Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初期不良その他不具合情報スレです
初期不良かな?不具合かな?
という程度の情報もおk
返品できた場合とか

なおドット欠けは交換してもらえるそうです

前スレ
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298988562/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:53:43.19 ID:rdawmYpH
おつ
ドット欠けとはなんぞ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:08:31.05 ID:ECcw6rHB
>>1
ドット抜けマジ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:10:25.78 ID:pcolTMnZ
>>3
どうだろね?
お客様サポートに問合せてみないと
なんとも言えない・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:32:16.60 ID:ECcw6rHB
>>4
店頭で一年の保証あるから大丈夫っぽいわ
生産終わった頃に持って行ったら夏モデルとかと交換できたりしないかなーしないよなー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:35:03.75 ID:u5j+7lRa
>>1
REG乙A
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:29:25.16 ID:pcolTMnZ
>>5
まともな理由があっても返品受け付けないauが
気のきいたことはしてくれない(´・ω・`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:02:28.74 ID:ECcw6rHB
>>7
だよなww
まぁ一緒に充電周りの修理もしてもらえばいいや レグポン気に入ってるし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:09:41.79 ID:sEUEIMvf
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:04:28.10 ID:+iiLZjtF
文字化けの仕様の件で消費者センターに相談すれば、
消費者センターが仲介して契約解除してくれると思いますよ。
私は別件で解除してもらったのですが。


要約すれば、
修理しても治らない「仕様」で、
決定的に従来の携帯電話・スマートフォンと異なっており、
ユーザにとって非常に不便を要する「仕様」である。
それなのにも関わらず、契約・購入時に説明・表記もなかったので、
購入後実際に操作したことでこの事実を知った。
契約・購入時に知らされていたら、契約しなかった。
消費者契約法に基づき、
重要事項及び不利益事項の不告知の下、購入したので、
契約を解除する。


って感じ。
場合によっては、内容証明をauに送ることになるかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:11:21.66 ID:sEUEIMvf
今は購入時に文字化けがあるって説明してるみたいだけど
説明してなかった時に買った人はそれをダシに譲歩を引き出せるかもね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:30:41.25 ID:pcolTMnZ
>>9
契約解除?
返品だけでも、できるよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:51:12.90 ID:ECcw6rHB
>>9
消費者契約法調べてみたけどなるほどね 当日買い組だからこれは返品できそうだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:25:25.94 ID:7FsEn4UE
一切返品交換はしませんって何度も何度も何度も何度も言われてる俺はなんなの?
メールも送って、電話もして。。。

今修理してもらってるけど、電池の持ちの改善もちろんされてるよね?

されてなかったらガチギレしよっと♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:42:40.12 ID:JrKkX7aD
>>13
だから消費者センター使えば良いだろ
auに毒吐いたところで無駄だってのがまだわからんのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:35:04.42 ID:t4zUWl0a
>>5
もう生産終了だそうです
近くの販売店は明日の入荷が最後だってさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:39:30.77 ID:sEUEIMvf
>>5
交換?良いですよIS03のみですが

ってなるだろうね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:47:29.26 ID:ECcw6rHB
>>15
今修理すると3G繋がらない文鎮になって返ってくるらしいから様子見だぜ

>>16
マジで言われそうだから困る
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:12:14.09 ID:NzrbFzWF
ゲームのアプリとかやってる状態で音量変えても着信音量しか変わんないんですがこれは仕様ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:20:36.05 ID:yrETiyIQ
>>18
ゲームによるかと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:25:11.79 ID:NzrbFzWF
>>19
すみません、解決しました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:23:22.73 ID:lde5tJVP
アラームセットして充電器挿してスリープ状態にして寝る

→起きて携帯見てみたらフリーズ

今何時やねんって電源入れ直す時のドキドキ感がたまらない

アラーム関連の不具合は直らないのかな
再起動すればそっからしばらくはちゃんとアラームなるけど、
数時間経過したら100%で時間になってもアラーム鳴らん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:57:50.98 ID:0J5wVUP7
スリープからボタン押して復帰するときバックライトがしばらく点灯しないのって俺だけ?
パスワード入力しずらくて大変不便なのだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:09:43.24 ID:QE1LuoP7
>>22
俺の持ってる個体もそうだった。
最近はなぜか復帰してすぐにバックライトが点灯するようになった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:31:32.97 ID:SsF5ZcTb
おらプリインストアプリ消えたからauもってたら購入から3かげつなら同機種の新品に交換出来るからと変えてもらったよ
相変わらず電源関係の不具合消えてないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:13:49.02 ID:AGSJeV5i
修理したら3G繋がらなくなった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:27:02.91 ID:C8Aa8L4q
これに合うアラームアプリない!?
標準のアラームが糞過ぎる…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:42:47.50 ID:5Jhhw1Vu
>>26
目覚ましアプリ無料版使ってるが安心して眠れてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:43:26.61 ID:uqTtymQW
>>26
強請るな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:58:19.94 ID:15qQHhd+
まう3まで不具合のスレ伸びてるんだな。
確実に産廃でok?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:28:30.13 ID:EZVbuTrs
>>29
最近は不具合の話少ないからな 何とも言えん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:50:53.48 ID:Ifj103uM
>>30
修理だしてる人が多いからかな?
話少ないのは
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:06:23.38 ID:+acXdioY
充電コード挿してて、バッテリー残量表示は100%になってるのに実は勝手に放電し続けてて充電コード抜いた途端にバッテリー切れする
この不具合でauに修理or交換出した人いる?
いい加減この症状うざくなってきてショップに持って行くことを検討してるから詳しい話が聞きたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:20:59.61 ID:KH+z2ptB
>>32
逆に修理に出さないでいる理由が知りたい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:41:18.09 ID:+acXdioY
>>33
だって修理出したらしばらくレグポン戻ってこないんでしょ?それは困る
別のAndroid端末用意してもらえるのかねぇ
あと修理後に別の不具合が出るケースもあるらしくて
今のところその不具合以外では困ってないから使い方工夫してどうにかしようとしてた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:08:46.65 ID:ahoJCWGa
修理してるのが那須(栃木県大田原市下石上)にある工場なので
大地震の影響で高速が使えなかったり、
工場自体が精密機器だらけで壊れたり調整が必要だったりで
受付・修理・出荷が遅れている。
通常1週間程度で戻ってくるはずが2〜3週間掛かっている状態。
工場が正常化してから修理に出そうと思っている。
当然、android2.2へのアップデートも開発が動けなければいつになるかわからない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:35:47.49 ID:Ifj103uM
http://yongohingo.blogspot.com/2011/03/android-au-is04_30.html?spref=tw

どんどん大きくなってけばいいな・・・(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:50:14.40 ID:LkMCyt3y
>>34
修理で直るのかね
現状は1.電源切って充電 2.機内モードで充電 3.朝起きたら再充電 くらいしかやりようがないけれども
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:22:00.33 ID:qnwqhNm0
>>32
俺は店持ってって新品と交換してもらったら直った
ちょうど在庫が一個だけあってその場で即交換してもらえた
在庫がなかったらどうなるかは知らん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:35:21.29 ID:VkZgnjXM
再起動するとgmailログインエラー出ませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:54:43.58 ID:0fd1yd4Q
今さっきサポセンの責任者ってのと電話した。

会話まとめてるから夕方くらいにうpする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:00:38.02 ID:hYFXxGiy
最近やけに動きが重くなったんだ


けど、原因わかる人いますか??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:03:15.84 ID:LJ3/qh/C
>>40
頼むぜ!

>>41
たまに再起動すると良いよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:30:16.10 ID:hYFXxGiy
>>42
たまにさいきどうしてるのですが、おもいまんまです。

データが多すぎるのでしょうか?
エスディーは4ギガ(最初からついてるやつ)をつかっています
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:32:25.66 ID:z4HH5wS8
>>32の症状の修理完了って電話きた。だいたい20日くらい。
また1から設定とかしなきゃならないとか考えるとうんざり。

ていうか代替機03だったんだけど、他機種からメールって移せるのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:35:39.98 ID:Ifj103uM
国民生活センターの話では
一度、故障か見てもらってから返品の相談は受け付けるって言われたから
修理だしたけど

帰ってくるまで3週間も待つのか(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:39:11.14 ID:/o3yNti+
>>43
メモリがどのくらい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:43:30.33 ID:ovyoRaW5
>>43
どんな時に重いのか?アプリは何を入れてるのか?など書かないと答えようがないよ。

つか質問スレの方がヨイかと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:44:04.22 ID:eMc5XLqn
IS04起動したときの
Android au

防水性能の〜〜〜〜

REGZA

の画面が無限ループして起動しなくなった…どういうことだ?
対処法分かる人教えて…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:46:00.19 ID:BhBcjz98
>>33
修理なんかに出したら壊れるだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:52:16.14 ID:BKtdB0Jk
>>48
電池を抜いてみる
シムカードをしこしこしてみる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:55:37.65 ID:eMc5XLqn
>>50
電源抜いたりしてみたが無理だった…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:01:58.02 ID:hYFXxGiy
>>46
どこで確認できますか??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:06:46.10 ID:+acXdioY
>>38
もうその症状は全くでなくなったってこと?
交換で治るなら交換してもらおうかな・・
もちろん無償でしょ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:20:24.94 ID:9bEyAklD
メーラーの不具合起きたことなかったんだけど今日初めて起きた
新着確認で、既に受信した昨日の日付のメールを2通ずつまた受信(今日の日付のはちゃんと1通ずつ受信)
しかもそれらを削除したら強制終了
タスクキラーも入れてないし毎日再起動もしてるのに・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:26:18.69 ID:qnwqhNm0
>>53
交換してからまだそんなにたってないけど
今のところは症状出てないな
当然無償
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:39:18.75 ID:/o3yNti+
>>52
タスクキラー系のアプリで確認出来る
設定とかでの確認方法はわからん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:45:26.70 ID:LJ3/qh/C
>>55
修理できたって満充電になると100%表記のまま充電切れちゃうバグ(仕様?)のやつ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:08:53.32 ID:qnwqhNm0
>>57
それだな
修理じゃなくて交換だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:47:19.89 ID:LJ3/qh/C
>>58
最近生産されたやつは直ってんのかな・・・
もし症状でたら報告たのみます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:59:21.21 ID:nmksNEdk
3/14に機種変で購入したが今のところ充電周りで問題が発生した事はないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:15:01.15 ID:V17B8mtl
発売日購入組だが、電源不具合とメーラーでauショップに出して来た。ここで出ている不具合など知りませんと言われた。
どういう言い訳で戻ってくるのやら。。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:37:09.00 ID:QdkzkQX+
左上の緑の点滅が消えない。
着信は確認したのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:01:16.11 ID:QdkzkQX+
左上の緑の点滅が消えない。
着信は確認したのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:07:16.32 ID:LJ3/qh/C
再起動はしたのか?しても直んないなら電池外せ
6540:2011/03/31(木) 18:17:33.64 ID:0fd1yd4Q
今日、サポセンの責任者という人と会話したのでそのまとめ。
KDDIには個人特定されると思うが、そんなことはどうでもいい。

■経緯
IS04購入直後、再起動不具合とか電波の入りが悪くて通信速度がやけに遅いことがあり修理に出す。
修理に出した翌日地震発生。帰って来るのに3週間近くかかる。
修理内容は問題の再現ができなかったので基盤交換対応しましたとのこと。
家に帰って使おうとしたら3Gマーク点滅不具合発生。au one IDの設定までも四苦八苦で1時間かかる...ムカついてその日は使用中止。
翌日、aushopへ行き、返品を要求するが、再度修理ということになった。
この時、aushop店員が電話で話してた相手(フクモトってヤツ)と話したんだが...
返品は一切行っていないとの一点張り。通信ができないのは民法95条の錯誤に当たるのではないか?と聞いたらそんなものを遵守する必要はないくらいの勢い。
最終的にもう一度修理に出して、また不具合出たら返品で構わないとの回答をもらった。返品できるんじゃねぇか...
で、こいつの対応がイラッとしたので、さらに翌日157に電話。
返品が規則で決まっててできないと言われたが約款見ても書いてないよ。一体どこに書いてあるの?返品ってホントにやってないの?民法95条の取り扱いってどうなってるの?と質問する。
が、すぐに回答出来ないとのことで翌日責任者から電話するとか言われた。
なんか民法95条の取り扱いについて会議するからすぐに回答できないとのこと。
で、さっきサポセン責任者から電話がかかってきた。
6640:2011/03/31(木) 18:18:52.25 ID:0fd1yd4Q
で、その会話抜粋。

■サポセン責任者とのQA
回答者:お客様センター責任者 サトウ マサノリ

まず最初に修理対応させてくださいという話から始まった。で、質問タイム。

Q:フクモトから返品は一切行っていない。そういう規則だと言われたが本当か?
A:一切行っていない事はない。オペレータが言ったことは誤り。オペレータはマニュアルに沿って回答しているのでそのような回答になった。
※マニュアルの存在をあっさり暴露。オペレータはマニュアルなど無いって言ってるのになぁ。

Q:オペレータが一切返品を行っていないと誤解するような教育、マニュアルなのが問題ではないのか?改善しないのか?
A:仰る通り。

Q:オペレータ(フクモト)が規則という言葉を使われたのだが、約款を読みなおしても返品を受け付けないなどの記述は一切ない。どこの規則なのか?
A:そのような規則は無い。
※勝手な想像だが、フクモトが規則と言っていたのはマニュアルの事だと思われる。マニュアルに返品は絶対受け付けるなとか書いてあるのかも。

Q:ネット上には新品交換も一切行っていないと言われた人もいるようだが、一切行っていないのか?
A:誤り。新品交換も行っている。

Q:ネット上には、自分と同じように通信ができない不具合が多発しているように感じるが原因は分かっているのか?
A:調査中。

Q:前回の修理では原因不明、基板交換で対応と帰ってきて、通信ができない不具合が発生したが、根本的なハードウェアに問題があるのではないか?
A:前回の修理対応時、基板交換とともにソフトウェアも最新の物に変えている。どこに不具合があるのかは分かっていない。

Q:問題がハードにあるのかソフトにあるのか切り分けはできているのか?
A:調査中。

Q:今回の修理で間違いなく改善されるのか?
A:原因調査を行い、正常動作品をお返しする。動かないような物が返品されるようなことが無いようにする。

Q:IS04で通信が行えないのは民法95条の錯誤に当たるのではないか?
A:故障なので該当しないが、問題が改善しないものである場合は該当する。
※ここら辺の認識は消費生活センターの人達と差異は無いように感じる。

Q:スマートフォンで144kbpsエリアで通信できないことを購入してから知ったが、なぜ分かるように書いていないのか?
A:取扱説明書に記載している。

Q:取扱説明書に記載されていると、購入してからしか分からない。自分は144kbpsエリアで通信可能だと思って購入した。購入時にも144kbpsエリアで通信ができないとの説明は無かったが、それは重大な錯誤になるのではないのか?
A:錯誤になる。

Q:修理に出した際に修理完了日の目安を言われなかったのだが、いつ頃完了するのか?
A:本日メーカーに届いている。通常なら1週間〜10日だが、地震の影響で時間がかかっているため2週間程度は見てもらいたい。

Q:今回の会話をインターネット上に公開しても良いか?
A:お客様の自由なので公開されても問題ない。
6740:2011/03/31(木) 18:23:44.96 ID:0fd1yd4Q
とまぁこんな感じでした。

あらかじめ質問を募集しときゃ良かったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:27:24.66 ID:LJ3/qh/C
>>67
gj!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:27:35.26 ID:QdkzkQX+
電池外してもダメでした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:28:32.57 ID:3QPWWPgF
似たようなやり取りしてる奴結構いそうだな。俺もした。
一切表に出さないし不具合なんて一切ないことになってるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:52:41.82 ID:0fd1yd4Q
じゃけぇ、ちゃんと対応した相手の名前出して、やりとり公表して、障害食らってる人間で情報を共有していかんといけんと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:25:36.00 ID:TK5ctuow
なんで朝起きたら落ちてんのじゃあああああああ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:37:12.82 ID:Ifj103uM
>>67
つまり不具合があるから返品できると言うことだよな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:06:08.01 ID:1czKLDOY
今日予約してしまった俺はこのスレを見つけて後悔しとる・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:09:29.23 ID:LJ3/qh/C
>>74
良かったじゃんキャンセルできんだろ?
買うにしてもメーラー以外は目つぶれる程度だから安心しな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:20:45.83 ID:mMK0uFHz
>>43
つ 履歴消しゴム
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:21:31.85 ID:Fudso8K2
>>74
俺は確保の連絡までもらったがキャンセルするつもりだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:21:59.19 ID:mMK0uFHz
>>48
つ 電源ボタン 30秒前後 長押し
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:22:37.32 ID:glcKXAfi
修理で電源回り直るなら出してみようとかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:24:19.12 ID:BhBcjz98
>>65>>66
よくやった感動した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:25:13.54 ID:BhBcjz98
>>79
次は通信まわりが故障するから安心してくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:05:48.40 ID:PFaJaYz6
音声検索がエラーになる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:06:09.94 ID:glcKXAfi
>>81
それは困るw修理後のその報告多いから迷う。
他社スマホからの新規組だから代替機がガラケーだったら使える自信ないしなあ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:27:23.47 ID:Ifj103uM
修理に出したけど不安になってきた・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:40:46.02 ID:KH+z2ptB
>>82
アメトークの滑舌悪い芸人のコーナー放送中はサーバーエラーしたね。
みんな真似して音声検索したんだろう>俺もだがw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:28:40.60 ID:D2sFIwS5
>>66
俺はメール対応が三回目で返って来なくなった
法律上の守秘義務でメールの公開は禁止との回答

修理のとき消えるかもしらんからバックアップして持ってこいと言うが、auの推奨するバックアップ方法教えてくれ
キャリアメールは手動で消せと言われるが、数件選択するだけで落ちるメーラーで数百〜数千のメールを消すのがau推奨のやり方なのか

こんだけなんだがなー
電話するか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:35:35.27 ID:MKqMYUN1
再起動するたびにgmailログインエラーが出て煩わしいな・・・
解決方法ないんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:38:56.32 ID:LJ3/qh/C
>>87
俺は出ないから設定間違ってるか初期不良なんじゃないかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:50:41.36 ID:nR1JyT9/
何か縦表示の状態から本体を横に傾けて横表示にしたは良いんだ、けど横表示から縦表示に戻せなくなったOTL
一回スリープにして縦表示にするように持つと縦表示になるんだけど横表示になると再度戻らなくなる症状が…


これはAUショップに向かった方がいいんだろうか…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:54:26.27 ID:LJ3/qh/C
>>89
モーションセンサーの調整はした?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:28.57 ID:blgi9Myd
>>66
法律の話を出して交渉するのはいいけど、
au側の法律の見解はあてにならないし、それを信じて泣き寝入りとかするなよ。

極端な話、auも当事者(争議者)であり、法律に反しているかどうかを判断するのは、
第3者の行政や司法側だよ。
auは都合いいように解釈して回答してるだけだし、
事業者が法律に反しているかどうか正しい回答をする義務もないんだよ。


IS04のことやauのろくでもない対応を、国民生活センターなどに
みんなが連絡していけば、
返品や交換の交渉も直接交渉よりもスムーズにいくし、
やがて、国も「行政処分」や「業務改善命令」を出してくれると思うよ。

それが一番な気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:43.83 ID:nR1JyT9/
>>90
モーションセンサー調整したら治ったw
ありがとうございます!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:17:32.99 ID:blgi9Myd
>>66
法律の話を出して交渉するのはいいけど、
au側の法律の見解はあてにならないし、それを信じて泣き寝入りとかするなよ。

極端な話、auも当事者(争議者)であり、法律に反しているかどうかを判断するのは、
第3者の行政や司法側だよ。
auは都合いいように解釈して回答してるだけだし、
そもそも、事業者が法律に反しているかどうか、一消費者に正しい回答をする義務もないんだよ。


IS04のことやauのろくでもない対応を、国民生活センターなどに
みんなが連絡していけば、
返品や交換の交渉も直接交渉よりもスムーズにいくし、
やがて、国も「行政処分」や「業務改善命令」を出してくれると思うよ。

それが一番な気がする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:32:11.99 ID:eMc5XLqn
>>78
30秒前後長押ししても治りませんでした…orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:46:09.07 ID:+BMmLZ3k
一部の不良品とただのクレーマー相手に国が動くかよ。
アホか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:51:46.11 ID:Qxrio256
全損の修理に出して、恐らく新品だと思うんだけど、

マーケットからアプリがダウンロード出来なくなる。

初期化して、初めはダウソ、インスコするんだけど、時間か個数か容量かは不明だが、
アプリをマーケットからダウンロードしなくなる。

「ダウンロード開始中」→「ダウンロード中」→「ダウンロードできませんでした」

で何もダウンロードできなくなる。

なんなのこれ?直るの?また修理?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:55:03.08 ID:T7DkIDU8
>>96 マーケットをバージョンアップしたら直った
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:57:13.10 ID:sSrWP9oW
国や政府をあーだこーだ言ってる人って、要するに、国民を分断したい、どこかの国の人でしょ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:01:37.79 ID:k46Squ+w
>>97
マーケットのバージョンアップされてるんだけど、、、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:02:15.26 ID:T7DkIDU8
言葉足らずで申し訳ない au one マーケットでした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:26:57.86 ID:Xqqcc3I0
3G回線は生きていますか?
メールは送受信できますか?
ブラウザは見れますか?

3Gが修理工場で殺されて帰って来る時があるぞ
おれのはそれで再入院だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:28:11.71 ID:dPrm9IXl
>>44書いた者だが取りに行ってきた。
開通チェックしましたとか言って渡されたのだが電話しか繋がらない。
3G回線は一度ブラウザを立ち上げたときは繋がったが
その後一切繋がらなくなった。マーケットもメールもダメ。
うちに帰ってきてWiFiは繋がった。ブラウジングはOK。
マーケットは開くがダウンロードができない。
ネットワークエラーであとでやれってダイアログが出るだけ。

発売日に買って以降KDDIにダメ出しし続け1ヶ月後新品交換。
交換翌日>>32の症状を直してやるから修理出せってメールが来て
仕方がなく修理。帰ってきたのが今日。もう返品でいいだろそろそろ。
103101:2011/04/01(金) 00:36:09.62 ID:Xqqcc3I0
>>102
ナカーマ(AA略
プロセスは違うけど修理後に受け取ってからはほとんど同じ症状だよ

俺の場合ブラウザはたまに繋がるがほとんどがページを開けないと出る
たまに繋がっても表示できないところがある
修理に出す前は普通に表示していたのに

アプリのダウンロードは100%失敗する
メールの送信も失敗する
受信は何とかできたが自分から新着確認しに行くとダメ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:37:12.56 ID:OjJ4ickH
>>101
自分のも3G殺しにあって、再入院
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:46:53.88 ID:k46Squ+w
>>100
今SDカードが無いからアップロードできない、、、後で試してみるよ。サンクス

>>101
3Gは正直死に気味。
完全には死んで無いけど、繋がらない時は全く繋がらない。
ちょっと様子見てみる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:47:48.52 ID:ZQq1APG+
>>86
ほんと、チェック入れてると落ちる。
どうやってメール削除したらいいんだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:49:13.79 ID:ftM+KfkO
04はある意味ちょっと前の外車だな、乗ってる時間より修理してる時間の方が長いってね…
俺も修理から帰って来てから同じく3G不良…
でもショップに言ったらすぐに新品に交換してくれたよ
ま〜ちょっと前の外車を渡された事には変わりないけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:52:34.63 ID:Iex8wTrB
>>95
バカじやねーの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:58:01.37 ID:dPrm9IXl
どうせなら違う機種に交換してもらいたいけどいいのねえしなー
とりあえず修理って言われたら拒否しよう。また20日とか勘弁だわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:58:04.05 ID:k46Squ+w
>>100
SDカード発見した。
アップデートしたけど駄目だった。
明日からまた修理か、、、
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:01:02.02 ID:J8ZS+MPk
自分も3週間の修理を経て 3G繋がらない病で戻ってきました

メールの文字化けも直らないようなのでショップ・お客様センターに相談、

また修理に3週間かかると言うので 消費者生活センターに間入ってもらって返品交渉中

>>110 そうですか・・・お役に立てなくてすまん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:19:36.53 ID:k46Squ+w
>>111
もう一回だけと思って初期化したけど、マーケットのバージョンアップされると駄目っぽい。
今回はマーケットのバージョンアップ待ってからダウンロードしてみたんだけど、一個もダウソ出来なかった。
もう修理しかねぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:20:36.78 ID:1N00ll3f
起動したときにたまに確認したcメール受信するという
バージョンアップしたときに改善されることを願う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:24:49.08 ID:m26J+7my
W51CAから換え狙ってるんだけど時期悪い?
次回入荷分から改善の可能性あり?
そろそろバッテリーが逝きそう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:40:35.18 ID:FEe80K4p
携帯からSDカードに移したリスモで取った曲ってどこで見れるの?
リスモ開いても見当たらないんだけど?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:43:21.70 ID:eI1cHfPx
IS04を買ってから1ヶ月で無くして、もう1台を契約して今2台持ちなんだけどさ、
旧IS04と新IS04で結構差があるみたい・・・

ショップの姉さんも言ってたのだが
旧IS04は再起動多発しますし、ウィジェットとかアプリとか強制終了バンバンなってますねぇ
って。それに、電池取ったところに旧IS04はMadeINChinaって書いてあるが、新IS04は書いてない・・・
製造は同じ2011年2月なのにねw

ちなみに旧IS04では再起動、Eメール不良等ひどかったですが、新IS04は若干改善されたようで、
再起動はナビ使ってる時ぐらいになりましたw

とりあえずアップデート待って両端末アップデートして不具合治らなかったら修理出すよ。うん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:48:57.04 ID:mO59Z2+N
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:11:06.53 ID:7ByLZhCT
俺は予約して発売日直後に買ったので、確実に初期ロット。

んで、前スレでも書いたのだが、3G接続が突如切断し再起動しない限り二度と繋がらないとか、
スリープから復帰後にバックライトが点灯しないやら不具合が発生した。
2月の終わり頃に157に電話したら修理に出してくれと言われた。
また同様の不具合の報告が無いかと質問したが「無い」とのことだった。これ嘘吐いてるよね?

運用でごまかしながら使っていたところ、このスレで修理から帰ってきたらむしろ悪化したという報告すらあるので
どうしようかと思いながら今まで使っている。
しかしこの2、3週間に上記の不具合が発生しなくなっている。
どういうことなのかさっぱり分からんが、とにかく上記の2点の不具合は発生しなくなった。

ところが今日異常に動作速度が遅くなる現象が発生。
メールやブラウザでの文字入力すらままならなくなった。
再起動したら元の速度に戻った。
ついでに動作速度が遅くなる前には久し振りの0件Eメール受信まで発生。
この2、3週間いい子にしていたのはたまたまか。

さて修理出そうかどうしようか。
不具合さえ無ければ糞メーラー以外は満足している機種なので返品までは考えていないが、修理に出して不具合が無くなって欲しい。
もっとも今後も不具合が発生することになるなら、
>>65氏の報告を参考に返品して別の機種買うなり他キャリアに移出するなりすることも考えなければならないが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:43:21.99 ID:dPrm9IXl
>>116
新旧っていつ切り替わってるんだろう。
俺発売日購入後、3月前半に交換したんだが
どっちも2月製造でシナ製。つーことは旧ロットなのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:58:47.36 ID:eI1cHfPx
>>119
なんとも言えないが、・・・うーんどうだろう。

一応画像作ってみた。新とか旧とかは勝手に俺がつけただけで、
発売日に買った方を旧、紛失時安心サービスで手に入れた法を新って勝手に付けてるだけなんだけどね。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139429.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:43:09.63 ID:EWqH3oAc
>>115
パソコンのLISMO Port経由じゃないとダウンロード曲の引越しはできないんじゃなかったっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:14:18.99 ID:nk6gK9Lm
>>120
俺のは2月28日の機種変更で、シナ表記無しだった。基板の刻印はW113156なので、そちらの新よりは前のロットなのかな。
ちなみに再起動やデータの消失という症状は出てない。3Gも大丈夫。充電に関しての不具合は微妙な感じ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:17:34.78 ID:skTFRQIa
再起動は割とあるけど、アプリつめすぎなのかも
しれないからアプデ待ちだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:37:01.12 ID:sMTj30tl
買って1ヶ月ちょっとですが、最初のころから、何かにつけて動かなくなるから強制終了させてるんですが、まさかこれは初期不良ですか?

メールとかボイスレコーダーとかブラウザとかミュージックとかホームが動かなくなるとかいろいろ

ミュージックとかは特に良く動かなくなるし、動かなくなるのは自分でアプリとか入れる前からなってました

これは初期不良なんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:47:24.10 ID:fe6CVWDV
>>124
俺は動かなくなったことないなぁ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:03:12.27 ID:sMTj30tl
>>125
動かなくなるというか応答していないので、待機するか、強制終了するか、と聞かれます。

どの機種にもあるのかと思ってました・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:06:27.98 ID:sMTj30tl
機種じゃなかった

IS04なら結構よく発生するのかと思ってました

ミュージック以外もなるので我慢できなくなってきまして
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:13:33.19 ID:fe6CVWDV
>>126
たまーになるけど無理に処理させたときだけだね 壊れたファイル開いたときとか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:25:37.22 ID:m76PSoJm
俺のは基板刻印無いんだけど
_| ̄|○
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:24:42.20 ID:iExHh1gF
E・Cメールが受信されなくなりました
Eは新着確認すれば受信しますが、Cは相手方で蓄積しますかとでてはいにしても受信しない状態です
ネットは普通に見れます
昨日の11時から受信しなくなったみたいで特にアプリを落としたや消した、設定を変えてはいないです
どなたかお願いします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:44:54.66 ID:tr+IpHvy
>>120
発売日に買ったけどチャイナじゃなかったよ
基板の刻印はW113053
主な不具合 偶に電源落ち 偶にキャリアメールソフトのブラックアウト
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:14:14.07 ID:tr+IpHvy
>>130
再起動
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:39:23.80 ID:JOnykwCC
>>120
画像乙です。119です。
俺のやつは旧の方に近いっていうか
基板の刻印はさらに若い番号でした。

昨日基板交換で戻ってきたはずなんだけどなw
交換=新しいやつになるって訳じゃなさそうです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:01:31.06 ID:PPmX7qkL
俺はキャンセルでたやつを昨日受け取って基盤刻印113149でchina書いてなかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:10:42.00 ID:iExHh1gF
>>132
ありがとうございます
直りました
こんなのが頻繁に発生すると困りますね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:55:33.25 ID:h7Xg/l/I
先週の土曜日に修理だして
一週間で帰ってくるとショップの人に言われたけど

本当に一週間で帰ってくるもんなの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:16:56.37 ID:fe6CVWDV
>>136
通常時はそうらしいが地震あったからちょっと延びるかもね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:18:59.85 ID:VxIQSPjF
>>136
自分は震災後に出して10日で戻ってきたから、そんなもんかもね
ただ、3G潰されて再入院してるがwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:45:57.10 ID:h7Xg/l/I
>>138
お気の毒に(´;ω;`)つ花
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:58:26.97 ID:zFR4b2QM
>>93
もちろん。
だから消費者センターの人や無料相談だけど弁護士さんとも話してるし、自分でも調べてる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:57:40.51 ID:tJ3/Rjs3
修理から帰ったらお約束の3G問題…

店員の提案で新品(チャイナじゃないやつ)に交換したら何この快適さwww

快適さは05と遜色ないよ。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:00:02.39 ID:MH5neQzO
充電のカバーの右側浮いてきたんだけど皆さんどうだい?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:13:59.94 ID:5ri/g+sG
同じく充電のフタ浮く

アプデなかったらあうユーザーやめるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:15:45.49 ID:fe6CVWDV
ケース着けてるからかそういうのは無いな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:12:07.82 ID:Xqqcc3I0
>>136
一週間以内とは思わない方が良いかと
おいらは修理後3Gやられてまた先週の金曜に出したが、まだ戻って来ていない
まあ来週の頭くらいまでは待つさ

土日とかに戻って来る事もあるのかな?
今日修理が終わって工場から発送しているならアリか
今週は月曜の朝以外は計画停電も無かったし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:14:11.73 ID:tr+IpHvy
チャイナ製やばそうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:25:30.41 ID:5ri/g+sG
使わないときは7時間くらいは1%くらいしか電池減らないんだけど
使うと急激に減る、、、
これってどうにもならないよね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:27:17.86 ID:Xqqcc3I0
そりゃ使ったら減る

使い方にもよるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:27:59.07 ID:OjJ4ickH
>>145
自分は日曜に戻ってきたから、土日もありえるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:31:40.17 ID:J8ZS+MPk
一応自分の機体の不具合報告しておきます

スリープ電源落ち>電源押しても帰って来ない、0件メール&文字化け、
充電完了>刺しっぱなしだと追い充電無し、タッチパネルの反応が遅い
で修理3週間、内容は基盤交換(スリープ電源落ちは確認取れませんでしたとの説明付き)

帰って来て 3G繋がらない、0件メール&文字化け&本文無しメルマガ、
回数は減りましたが、スリープ電源落ち>電源押しても帰って来ない
また3週間掛かると言われたので出さずに持ち帰り

お客様センターに問い合わせも直るかどうか判らないが、修理しか受け付けませんの一点張り
しかたなく消費者生活センターの方に間に入って頂き、根気よく交渉
まだ決定ではありませんが、どうやら返品に応じてもらえそうです。

普通に使えてればとても良い機種だと思うだけに少し残念です。
当たりを引いた方がとても羨ましい。。。





151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:47:21.84 ID:Xqqcc3I0
返品の後は他機種交換ですか?
それとももうauはこりごりですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:57:59.59 ID:J8ZS+MPk
今でもスマフォが欲しいと思ってるんですが、なかなか納得いく機種がないですよね^^;
エクスペリア・アークが出るなんて話もあるのでそれまで手持ちのガラケーで待とうかな?なんて思ってます

自分はauに頑張って欲しいので、相当な事が無ければau継続で^^
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:16:18.39 ID:Q4DH6TVz
電源周りの不具合に耐え切れなくなり、本日会社帰りに修理に出した。

過去ログあさってると、バッテリフルになると外部電源を受け付けなくなることに
関してはauのサポートが認めたらしいが、ショップの兄ちゃんは
本部?に問い合わせた上でそういう事例は確認できないって言ってきやがった

少し憤慨

いつものことだが、auは不具合を認めなさすぎ

昔某キャリアの某メーカーの携帯のデバッガをやっていたが、
このレベルで商品にしたのは問題外だよ

デバッガは1日12時間程度、週5日以上おんなじ端末を弄繰り回しているんだぜ
それもみんなが想像している以上の人数で
もちろんバッテリがもつわけもなくプラグ挿しっぱなしでだ
テストのため、プラグを挿さない奴もいる

上記理由から、いま色々ネット上等にあがっているほとんど不具合は
確実にメーカーもキャリアも認識しているはず

まぁ、最大のデバッガはユーザーだがね
発売後はビクビクしてたよ
ネット上とかに不具合報告がないかとかね

それを修正しない(できない?)メーカーの態度と、それを容認するキャリアは
「利益優先・決算までに回収しまっせ」という印象を植え付けてしまう

車だったらリコールもんだ

モノはいいんだよね、モノは
どんなものにも人間がやることだから不具合は発生するが、
ちっこい不具合が多すぎるからイライラするんだよ

長文スマン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:24:41.37 ID:0n4eDl/s
すべてを要約すると、不具合あったらまず修理に出せ
返ってきて直ってなかったら消費者センターに電話すれば返品可能
ってことだな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:29:48.22 ID:t2fZKvkP
「そのような不具合は確認されていない」
もはやお決まりの文句だな
ネットがこれだけ普及してるのに隠し通せるとでも思ってるのか?
いつまでも時代錯誤だから他社に遅れをとるんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:45:47.35 ID:NOQKb8Dy
Eメールの振り分け、おかしくないですか??

新規フォルダ作って、振り分け条件が1つだけならちゃんと振り分けられるけど、
2つ以上あったら全部受信ボックスに入っちゃいます…
ちなみに振り分け条件は「全条件に一致」「from」「Eメールアドレス」です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:00:06.62 ID:++e8LVjK
>>153
俺もその件でお客様センターに問い合わせて、修理で直るとの事なので修理に出したが
ショップの人は発売から一カ月経ってるのに初めて聞きましたって言ってたな

お客様センターの返信メールも「本事象は確認出来ていて修理で改善可能。ご不便をおかけしまして〜」
って「不具合」とは認めていない。あくまで「事象」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:02:04.15 ID:J8ZS+MPk
元々docomoだったんだけど、かなり昔になるけど「そのような不具合は上がってません、お客様がおっしゃるんで基盤は変えておきましたけど
ホントは有償のとこを今回だけ無償にしておきましたから」とか
調子悪くなって修理に出しても水に落とした事ないのに「水濡れセンサーが赤くなってるでしょ?ほら、ここね?なので有償です」など
結構腹立つ事が続いたんでauに変えたんだよね。

なので「そんな不具合上がってない」はどこでも一緒なんだなとは思った。
生活センターの方も、携帯電話は難しいですよ?一人認めちゃうと全国的な話になっちゃうので
相手は絶対認めませんからね〜・・・ 相談は多いのですが、いい結果が出る事は期待しない方がいいかと・・・
それでもと仰るのであれば間に入る事はかまいませんが的な話だったしね。はじめは。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:33:13.46 ID:dPrm9IXl
修理に出したら3G(Wi-Fiも)が死んで、何回もオールクリアしてたら
一応たまーに3Gマークと矢印が表示されるようになった(4本棒は常に出てる。謎)
とてもじゃないがそのまま使うのは困難なのでショップに持って行った。
修理を提案されたら拒否るつもりでいたが、経緯が経緯なので交換になった。

店はKDDIにお伺いを立てていて(俺は一度交換している)、新品交換って1回まで
じゃないですか?とか聞いていたが、そんなことはないと言われたようで
通常は修理対応だが気持ち悪いようなら交換も受け付けるがどうか?と提案された。
渡された端末はシナ製表記なしのやつだった。これ終わるといいなあと思う。
長々申し訳ない。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:35:06.10 ID:OjJ4ickH
>>156
「いずれかに一致」で。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:37:42.11 ID:/woQheBc
まあまあ
不具合があったほうが
アプデ時の喜びが大きいってモンじゃないの
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:15:34.43 ID:ZIts/Y8+
電源まわりの不具合ってなに??
修理だせば快適になるって聞いて
キャリアメールがひどいから修理出したいんだけど
なんて言えば修理してくれるんですか??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:22:20.74 ID:zZ6erjQ6
キャリアメールのひどさは現状仕様なので、修理に出しても直らない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:43:55.85 ID:NnxOm0Oo
修理に出してた04なんだけど何故か電池も換えるそうだ
パネルも交換で中身も換えてほぼ新品になって帰ってくるらしい
おお!!なんて喜ぶのは単なるバカ
でも、04の新品は本当にこりごりだから新品交換されるよりは良いかな

しかし、電池事態交換って・・・こいつらリコール隠してないか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:12:00.94 ID:DoivpxiI
交換した部品を検査して異常が見つからなければ、
そのまま再生品として交換用保守部品の棚へ(ry
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:15:41.40 ID:3LMTdXAT
Twitterに自称IS04開発チームの一員が居たぞ。どこの所属か知らんが。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pinkychiwawa/diary/201102150000/
ttp://twitter.com/#!/pinkychiwawa/statuses/53835866396831744
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:26:39.18 ID:6VQ0YGwq
>>166
ふむふむ…良い燃料だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:56:14.47 ID:JFNegnyd
>>166
内緒でOSいじくってるって、どうなのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:17:29.02 ID:SBP0pF1J
>>129
不具合でてます?

うちは発売日購入、China表記なし、基盤刻印なしですが、キャリアメールが数日に1回プチフリする(数秒待機で回復)のみで、良好です。

どうやら、刻印番号に関係なく、China表記なしが当たりっぽいですね。

ちなみに、購入は秋淀です。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:21:23.46 ID:RwvFZTDc
>>166
頭来たから書き込んでやった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:35:24.48 ID:0orfjW76
守秘義務も守れんようなアホ女のツイートなどどうでもいい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:43:43.19 ID:JFNegnyd
クビになればいいのに
これ、チクったら問題になって処分されんじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:58:21.48 ID:oDQjS0cQ
>>166のブログ主の肩を持つワケじゃないけどメールの文字化けは
文字コードをiso-2022-jpに設定しながら半角カナを使う送信元が悪いと
既に判明しているんだが・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:32:48.02 ID:RwvFZTDc
>>173
コードがどうだとか一般ユーザーは関係ない
ガラケーで文字化けしてないのにこいつがするのが問題なんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:22:38.15 ID:0orfjW76
>>173
よくわからんけどそれがIS04ならではで他の端末では起こらない仕様なら
それはそんな仕様を採用した側の問題なのでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:49:37.48 ID:oDQjS0cQ
RFC2045の仕様通りにするのが問題ってw
仕様を逸脱したガラケーと同じにしろってw
言ってることが違法行為を強要するDQNと同じだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:50:23.45 ID:LfMa2ZUa
まあ、ガラケーは基本進みすぎなだけだけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:13:38.32 ID:9QklZuHu
>>120
気になったので自分のIS04調べてみたら
W0C3069とでてる中では最古ロット?
China表記ありで不具合は全く出てない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:20:44.56 ID:va7g7ia6
goldメンバーステージの案内メールかきた。

urlの下に文字化けした項目があり、読める箇所が
「ケータイ、スマートフォン共通」ってとこか。

urlに飛ぶとパスワード求められるのでパスワードが文字化けしてるのかなと予想。

どのみちauショップに文句言いたいが、あくまでも予想なので、同じ現象の方がいたら意見いただけたらと思います。

ちなみに引用返信で文字化け直るかなと思ったけど、インフォマティクスボックスの内容は返信できんのね…

結果はまた報告します。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:54:03.89 ID:klQ81LNk
全くのスマホ初心者ですがSDカードってどこで見れるんですか!?
メディアフォルダー以外にデータフォルダー的な所あるんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:44:27.98 ID:O7JBRhVT
PCのメーラは、メール内の文字コード指定と実際のコードが違っている場合でも
表示できるように作られている。
半角カナぐらいでお手上げなら
他のソフトと入れ替えればいい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:45:01.43 ID:Swtbcwal
>>180
マーケットからアストロファイルマネージャやESファイルエクスプローラ等のアプリをインストールすれば中身が見れる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:31:38.73 ID:S1Hgp+oD
>>182 ありがとうthx
ファイル名横文字ムズいけど…頑張ります
Mp3の音楽ファイルもここですよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:13:05.76 ID:io96pPbL
>>179
おっ、同じく文字化けして来てたぞ。
さすがにauからのメールが文字化けしてるのは、いただけませんな〜。
そして、ただいま「0通のメールを受信しました」発生。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:39:09.35 ID:OHrN6Tau
Cメール送信すると数秒間3Gが切れるのは仕様ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:40:11.11 ID:6VQ0YGwq
>>173
本スレの奴らに洗脳されすぎ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:47:19.21 ID:LjvxEB5C
>>173
つまりそれを守らないメール送るauが悪いんじゃねーか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:55:26.88 ID:KWIbW46E
>>176
法的にはこっちが正しいだろ
DQNは東芝とKDDIな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:02:31.79 ID:5hdYNtyu
つか、いままで使ってたガラケーで半角カナが入力できてたのなかったんだが...どの機種ができるんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:44:52.20 ID:VmPHRbrT
法的ってw
ゴネ得狙いのDQNさんIT関係に強い弁護士に相談してみたら?
標準仕様から逸脱したメールの文字化け回避策が入ってないから違法です!事前説明はありませんでした!って

最初はどういうことか調べてくれるだろうけど原因が分かればお前等が諫められて弁護士費用取られて終わりだから

まぁ本スレでフルボッコにされてもう来ない!と捨て台詞吐いたアホが必死になってるだけなんだろうなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:56:54.77 ID:B7D9Jiiy
>>190
当事者にしか気持ちはわからない
人それぞれなんだからお前の価値観を押し付けるな
お前の言ってることはエゴ

なぁ、ここまできたら
マスコミやらに取り上げてもらえるように
動いてみないか?
やり方はわからないがorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:05:19.01 ID:02X80FZO
一月に予約しといて今更連絡きたが不具合って深刻なレベルなのか?

買わない方がいい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:13:41.92 ID:VmPHRbrT
修理中だけどIS04持ってる当事者だよ
メーラーは落ちまくるしお陰で新着メールが1通消失したしアプリそのものについては俺も憤ってるけどね

でもさぁ文字化けの問題はピッチャーの大暴投を何故とれない?とキャッチャーを責めてるのと一緒
その点についてはお前等のゴネ得狙いでしかないぞ
文字化けは送信者に言えば対処してもらえるかもしれないんだから動くならそっちもやればいいのに?出来るなら
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:14:40.64 ID:flA5HY2G
今一番新しいっぽいロットは少しバグつぶしされてるっぽい
ただ不具合よりも使い勝手が問題かもしれない
メールを結構使う人には向いてないと思う
あり得ないくらいメーラーが使いにくい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:19:56.95 ID:oDQjS0cQ
>>192
バッテリーがおかしい人はいる
メールは受信フォルダをタップした、ゴミ箱を空にしようとした、メーラーを起動したら
という通常の操作で異常終了することがあるし0通の新着という意味不明な新着通知も来る
人によっては新着メールが異常終了のせいで消失したという例もある

ビデオは音ズレする
カメラはFWVGA、VGA、5M、12Mしかサイズを選べない

など不具合多数
最近製造されたものは対策済みかもしれないけどスルーした方がいいかも?
どうしても欲しいなら不具合対策したという告知を待った方がいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:21:36.19 ID:Qd7QOsth
>>193
04以外のキャッチャーは全員取れてたからなー
既に暴投という認識すらないだろ
相手方って言ってもメルマガや取引先に言いづらいだろ
文字化けよりアホメーラーのアホ仕様のがウザいわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:22:54.42 ID:UGqQnfM3
>>190 >>193

でも国民生活センターに問い合わせたら普通に返品できるって
言われたよ

生活センターが仲介してくれるって言ってたし・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:24:00.14 ID:oDQjS0cQ
>>196
「半角カナは文字化けするので全角カナでお願いします」
これだけのことじゃんw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:26:35.45 ID:UGqQnfM3
>>198
それはいろんな意味で言いづらいwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:29:48.26 ID:pE//Fjx+
>新着メールが1通消失した

これは俺のもなった。今日は2通だ。
AU ONEメールで確認できたが、これはたまらんなあ。

文字化けの問題も、IS04が仕様を拡張して対応してない部分は
確かにあるけど、仕様を逸脱して文字化けするのではないのだから、
弁護士に相談しようが、法的に言っても欠陥が認められることはないと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:42:36.84 ID:WmhnulFC
どんなにここで喚いても無意味。
諦めな。

普通に使えてる人もいるんだし。

どんまい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:52:04.44 ID:flA5HY2G
普通に使えてるっていうか気づかない人って感じでしょ
使用頻度が低い機能のことに関しては気づきにくいし
だから明らかにおかしいことはどんどん店なりKDDIなり
国民生活センターなりに言えばいいと思うよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:59:41.94 ID:UGqQnfM3
>>201
is04を気に入ってる人は
そのまま使えばいいし

不具合が気になる人が
国民生活センターに問い合わせるなり
何か行動すればいいと思うよ

無意味ではないと思うよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:03:07.93 ID:oDQjS0cQ
扇動とかプロ市民臭いなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:04:19.01 ID:02X80FZO
>>195
音ズレってようつべとかもなる?
防水が欲しいんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:07:29.21 ID:oDQjS0cQ
>>205
すまん誤解を招く書き方だった
ビデオってIS04のカメラを使ったムービー録画の方ね
つべは大丈夫(元の動画がズレてれば再生側もズレるけど)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:21:27.11 ID:LjvxEB5C
>>189
俺のはメール入力時に半角カナにはならなかったがそれ以外は半角カナにできたぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:22:41.98 ID:nEsSUuwu
標準の連絡帳アプリが強制終了するようになったんだぜw
いや、別の電話帳アプリ(こっちは検索かけると落ちる)のせいなのかも知れないけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:24:04.46 ID:6VQ0YGwq
充電のバグなのか仕様なのかわからんやつって直ってる人いるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:27:53.86 ID:UGqQnfM3
>>209

お客様サポートに聞いたら
それは仕様と言われたけど修理出せって言われた

分け解らんw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:35:12.00 ID:6VQ0YGwq
>>210
不具合をどうしても仕様と言い張りたいんだろうなw

直るんなら修理出したいなぁ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:57:43.34 ID:UGqQnfM3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12849789/

↑これどうなんだろ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:02:59.34 ID:6VQ0YGwq
>>212
一昨日くらいに本スレにいた中の人らしき人も言ってたなぁ…
もしかしてのもしかして?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:09:52.07 ID:lbroXI/q
>>192
俺は2月の後半に頼んで一週間前に届いたけど、ここにあるような不具合ないよ〜

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:45:43.46 ID:Hch0QE4c
アイコンからウィジェットまで全部消えた
おいらのレグポン何が起こった??

自宅のWi-Fiにも繋がらなくなってるしw
ちなみに発売日購入で不具合らしいものは今まで何もなかったけど…

これから祭りが始まるのかな?( ・_・;)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:53:10.61 ID:Hch0QE4c
>>215
自己解決
構成の復元で元に戻ったw

Wi-Fiはどうするかな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:53:42.58 ID:UGqQnfM3
>>215
レグポンか・・・
そうとう気に入ってるだねw

お気の毒に(´;ω;`)ウッ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:22:01.28 ID:AM0OwL5r
大体文字化けが仕様とかへりくつこねて専門用語使ってにげてんなや!!!!
今まで全携帯でつかえとるのが文字化けしとんのや!!!
なにがしようじゃ!!!!


じゃあ電車で携帯しゃべっても化粧してもおkな。文句行ったらぼこすし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:42:46.50 ID:wuHhfj5a
>>218
落ち着けw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:55:06.99 ID:5eYjJnFJ
発売日購入組だけどもう我慢ならん。
文字化けは仕様だからアプデまでまてとかなめてるだろ。
今からあうショップに持って行くわ。
代替機なにがあるかな(^o^)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:56:34.52 ID:UGqQnfM3
>>220
がんばれ /)`;ω;´)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:59:41.51 ID:/OS3pGEI
>>220
つマモリーノ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:02:43.53 ID:IiSPfE9P
>>217
Wi-FiのWEPキーまで消えてた
とりあえず元通りw

糞メーラー以外は不具合ないから気に入ってるよ
祭りが始まったらボヤきに来ますね(^_^;)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:16:59.79 ID:p8MNk6Fy
パンフやCMとの違いである不具合。
規約通りに作ってしまった不器用。
不具合はドンドン攻めよう。
でも不器用は攻め方を間違えると籠もってしまうので要注意。
Eメールの文字化けはメルマガ発行側でも認識してる所がある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:59:13.03 ID:JwR6sd2q
パンフやCMとの違いである”不具合”???

日本語で頼む!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:23:20.40 ID:UGqQnfM3
>>225
パンフやCMに書いてないのに
仕様と言って
不具合をごまかす事じゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:53:50.29 ID:p8MNk6Fy
不具合:例えばCメールの送信に3G回線の使用が必要。どこにも書いてない。
     充電しながら使用する時の注意が無い。
     従来メールがWIFIで使用不可。
     2台持ちでなければ回避・是正できない問題が有る事。(メール関係) など
  以上IS04のパンフより。

不器用:Eメールの文字化け。メールの解除すら出来ない。(前機種を持っているかPCが無ければほぼ困難)
      伝言メモが無い。(これは購入者の常識が当てはまらなかったので微妙だが有って当たり前の人が多いと思う)

こんな感じで書き込みましたが分かりづらければ済まんかったです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:09:07.22 ID:5eYjJnFJ
行ってきたけど代用機にスマフォ無いって言われたから帰ってきた。
明日他の店舗まわってみるわ。
ちなみに157のおねえさんは4月中旬にアプデあるって言ってたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:32:58.49 ID:UGqQnfM3
>>228
アップデートはOSのアップデート?
それとも何かの不具合?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:08:49.20 ID:Gy9Au0XU
Eメールが全消滅してからバックアップのためにもGメールに自動転送するようにしたんだけど
Eメールにだけ届いたり
Eメールには届いていないのにGメールへは転送されてるんだけど

もう諦めろってことかい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:18:58.17 ID:oXX2112t
wifi使ってる時にキャリアメール送信すると8割ぐらい3G切り替え失敗して送信ミスになるのマジでウザ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:29:38.58 ID:9QklZuHu
ガラケーメールで半角カナが氾濫し始めた頃のEmail(PC)と
同じことが起きているだけ
本当に半角カナみたいなローカルで規格外なのを蔓延させた
ガラパゴス規格の罪はおおきいなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:25:35.76 ID:TFL2InwI
>>229
OSアップデートは無いでしょこの状況で
やったら全部リコール間違いなし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:37:29.12 ID:Z/7D36pn
OSと同時に不具合修正
その後は修正のみなんじゃね?
一番効率いいだろうし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:51:26.37 ID:RwvFZTDc
販売するレベルでは無いものを出すくらいの技術力 開発力
だから同時なっか出来るわけ無い

東芝の端末 二度と買いたくないレベル
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:54:41.37 ID:LQngVQsp
もう二度と買いません
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:08:15.07 ID:TFL2InwI
>>235
端末だけじゃねーよ
家電から一切買わない
REGZAテレビなんてあり得ない
AU機種出してないパナソニックのVIERA買うわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:12:04.75 ID:TFL2InwI
あっ東芝のせいだけじゃねーから
富士通FMVも選択肢から一切外すわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:16:16.68 ID:77ZHj4AR
普通は通常アップデート挟んでからOSアップデートするもんだ
データ量半端なくなるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:28:22.39 ID:4yRfyHn6
157に電話したら4月中旬〜下旬に2.2にアップデート言われたぞ。
あくまでも予定と念押しされたから変わるかもしれんけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:39:10.22 ID:KWIbW46E
>>240
IS03より早いのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:46:49.21 ID:TFL2InwI
>>240
マジなら
確実に終わるわREGZA
俺今日ショップに聞いたけど
何もまだ聞いておりませんのでって言ってたぞ?
なにこの時間差
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:49:59.95 ID:4KYq5To1
あくまでも予定だからそんなに確証持てなかったんでない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:52:46.04 ID:TFL2InwI
>>242
いやガセだろ普通にw

ホムペにも載せないで答えるAUでは無い
事例報告で懲りてんだろ大半の人が
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:59:20.71 ID:4yRfyHn6
個人の主観はいいから、不具合だけ淡々と載せて欲しいものだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:11:27.51 ID:R55HTm7X
不具合見つけた もしかしたら俺のレグポンだけかもしれんが…

通話中に終了しないでホームに戻ると画面が着いたり消えたりで操作できなくなる ついでにホームアプリはLP
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:14:03.19 ID:aCzQzgTj
>>242
アップデートで問題がすべて解決するわけじゃないの?
悪化するの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:20:29.73 ID:l4aAtkiM
Cメール送ると50%ぐらいの確率で相手に同じメールが2通届く。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:41:29.03 ID:M4nlHb8n
>>246
普通に通話終了しなかったらなるだろ
不具合じゃなくて仕様だな
通話するとき耳当てるじゃん?
通話中の電力の消費を抑えるためでねーの?
なんか説明難しいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:43:23.06 ID:zrb5sM5y
説明書も読まずになんなんだが・・・起動したアプリでいいのかな、これが本当に
終了されてるかどうかがスマホというか、この機種は今ひとつ分からん

切ったつもりのやつが裏で動いてるのか、すごい勢いでバッテリー食うこともあれば
そうでない時もある

タスクキラー入れたほうが良いんかなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:46:27.25 ID:R55HTm7X
>>249
まぁ確かに不具合ではないかもな 普通に使ってる分にはなんないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:48:25.37 ID:CNxXGrVT
01 7回 03 2回地道に携帯アップデートしてるし
何でこいつは不具合満載なのに何も無いんだ?
やっぱ東芝は技術力 開発力無しか?
せめて返品 返金して携帯から撤退レベルだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:50:01.31 ID:bAmT2Yo7
>>246
受話口横に光センサーがついてて、通話中に光が入らなくなると誤操作防止のために画面が消える。顔だろうと触れればタッチパネルは反応するからね。
通話で耳当てるときに光が遮られるでしょ、それで判断してる。
ついでに、画面明るさを自動調整にしたときもそのセンサーで周囲の明るさを判断してると思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:54:26.37 ID:R55HTm7X
>>253
レグポンにそんな秘密があったとはな…

まぁそんなんお構いなしにブラックアウト繰り返すんだけどな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:57:13.15 ID:336V/nl+
>>250
タスクキラー入れてると不具合を誘発することになりやすいので、オススメしない。
何かあって157に電話するとまずタスクキラー入れていないか聞かれるよ。
本スレでもタスクキラーは非推奨になってるはず。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:01:31.23 ID:bAmT2Yo7
>>254
フルタッチスマホには割と普通についてるよ。記憶が正しければiPhoneとかも含めて。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:01:35.38 ID:zrb5sM5y
>>255
そっかぁ。ありがとう

ひとまず次の休みにでも説明書をちゃんと読もうかね。終了のさせ方だけでも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:08:54.32 ID:Y5TG82oa
俺、DDIポケット時代にパナにくそ端末掴まされてから松下買ってねえわ。笑
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:12:35.00 ID:Y5TG82oa
あ、今の>>237宛。orz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:18:58.70 ID:aCzQzgTj
>>255
タスクキラー以外にバッテリーの持ちをよくする方法ってある?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:30:09.89 ID:NVRm2L5Q
>>235
東芝のケータイ部門が富士通に吸われて
Tの名をブランドとして残すかどうかがT-01CとIS04にかかっていた
こんな不具合祭ではこれが最後のTになると思われる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:42:09.21 ID:5dr+si6E
なんで、こんなに強制終了やフリーズが多いんだ?
普通にネットやってるだけでもしょっちゅうブラウザが強制終了になる。
開発者は自分達のメンツのために2.2へのバージョンアップを遅らせるみたいなこと言ってたけど、
そのためにユーザーにいつまでこんな不良品を使わせるつもりなんだ?
とっととまともに動くよう修正しろ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:46:41.57 ID:Y5TG82oa
>>260
ごつくなるバッテリーあったろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:47:05.59 ID:yUDzS1sn
>>248
同じく。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:47:37.77 ID:yUDzS1sn
追加
なぜか緊急地震速報だけは大丈夫
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:58:42.86 ID:fHfzyo2H
>>262

>開発者は自分達のメンツのために2.2へのバージョンアップを遅らせるみたいなこと言ってたけど、

意味が分からん
地震と計画停電で遅れるとは聞いたが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:20:12.54 ID:PE1yyzEY
このスマートフォンにしてから一週間くらい経つんだけど3日前から
メールを0件受信しましたってなって最後には
メールを受信できませんでした。ネットワークに接続されているか確認してください。ってなっちまった
対処方法とかないんですかね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:40:01.67 ID:dCn8AjSr
>>267
au ONEにメール転送設定はしてある?

俺も「メールを0件受信しました」が2回、
「メールを受信できませんでした」が1回
ということがあって、メールが3件消失した。
au ONEメールに転送されているから、確認できたことだが。

3件に共通してるのは、同じ人(@yahoo.co.jp)からということ。
ちなみに指定受信設定はしてある。
別アド@yahoo.co.jpは受信できた。

なんだろうね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:46:16.68 ID:2juC1qQ5
数ヶ月も待たされた挙句不具合があるんじゃたまんねーな
キャンセルした方がいいのかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:51:33.13 ID:OZLzB8eN
>>269
したいとおもうなら勝手にすればいい。
お前のお買い物事情なんて知ったことか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:01:22.19 ID:Y5TG82oa
だが、徐々に不具合の対応も進んでるみたいだぞ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:04:00.35 ID:CtJx66Oq
亀の歩みだがな。普通になるまえに対応打ち切られるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:36:10.66 ID:fHfzyo2H
途中で応打ち切るなら最初からしないだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:24:51.05 ID:aCzQzgTj
先週の土曜日修理だしたんだけど
今日帰ってきたってショップから電話あった

意外に速かった(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:12:43.34 ID:Hj1BIFjV
>>260

タスクキラーの代わりならcommantalbっていうツールが使い勝手いいよ。
裏でくすぶってるアプリが一目瞭然だし、終了も簡単に出来るよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:21:18.77 ID:OXrrNvWR
>>255
つーか、一般ユーザーでは普通は電話,email,cmail辺りのプロセス殺せないようにした方がいいんじゃないのか。
タスクキラーはデフォルトで全部アプリ終了させちゃうし、トラブルの元にしかならんだろ。
ついでにそこら辺がまともに動いてるか一定間隔で監視して、動いてなけりゃ立ちあげ直すとか。

その辺が必要ない人のためには設定メニューの奥深くにでも切るための項目入れときゃよろし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:38:22.03 ID:ZyTyBUEH
あらゆる規制が適用されてしまうガラケーに数年前から不満を持っていたからスマホにした
何年ぶりかわからん機種変で初スマホだが満足している
自由だと言うことは自分でなにかしないと誰もなにもしてくれないと言うことだが
メーラーが不満なら自分でなんとかすりゃいんじゃね?
むしろ最初はついてなくてもいいぐらいの勢いだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:48:06.35 ID:D8+NJtKb
タスクキラーがトラブルの元とかいってるやつって
なんでIgnoreを無視して語るんだろうか

やっぱバカだからなのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:50:48.85 ID:LRI5BYar
>>278
実際知識のない奴は手を出さない方がいいじゃんか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:03:09.32 ID:q7SeRTuU
防水自分撮りができるというので04を買いたいのですが
今から買う人にも不具合付いてきますか?
これから買う物は不具合チェック済みだから大丈夫と聞いたんだが、甘いかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:07:03.17 ID:ZyTyBUEH
>>280
どんだけ風呂場の自分が好きやねん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:55:23.98 ID:tJYmCrJF
女神なんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:17:08.93 ID:xJ56If2o
カメラ裏側だから自分撮りは難しいぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:03:42.46 ID:JsEaut7F
>>280
最新バージョンは結構快適よ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:17:19.55 ID:q7SeRTuU
>>283
自分撮りは05でしたね、すみません
>>284
そうですか!
不具合なければ、高速、防水、すごいいい機種なのではと思ってました
03壊れてしまい、新機種考えてます
04の不具合なし版が第一候補です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:32:57.93 ID:ZyTyBUEH
>>282
風呂場には〜それは〜それはキレイな〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:33:46.23 ID:aCzQzgTj
修理から返ってきたんだが
文字化けしなくなってる・・・
どういうことだ(´・ω・`)?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:38:51.62 ID:PE1yyzEY
修理したから直ったんじゃないの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:40:59.57 ID:ZyTyBUEH
>>288
お前頭いいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:03:52.32 ID:cm08MzHA
今日修理あがったって連絡来たから取りに行ったら、交換し忘れた部品があったから再度修理させてほしいって言われた。
ぽかーん

って思ったけど、新たな不具合の原因見つけて未対策状態で送ったんだろうなぁって思った。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:07:10.72 ID:aCzQzgTj
修理出せば文字化けも直るもんなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:13:42.43 ID:GmGcB7RT
必殺3G殺しはなくなったのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:26:39.65 ID:BjijNh5b
俺のは木曜日に修理から帰ってきて、
3G殺されてたよ。今日修理に出した。
お店のおねーさんにブチギレしそうになったが、大人げないからやめといた。
またIS04とお別れで、IS03の代打が来たよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:29:29.92 ID:GmGcB7RT
修理まだ安定してないのかよ…

03にエロ画像入れまくって返してやれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:36:24.83 ID:aCzQzgTj
スカイプを友達としたんだけど
相手に自分の声が宇宙人みたいになって聞こえるって言われた・・・

同じ現象だれかいる?(´;ω;`)ウッ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:53:47.88 ID:336V/nl+
3G殺しはまだ解決しないのか…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:25:38.19 ID:ZyTyBUEH
>>293
お店のおとーさんだったらブチギレてただろ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:47:59.87 ID:fHfzyo2H
>>274
うお、早いなそれは
俺はその前の日に出したがまだ戻って来てはいないぞ

修理内容は修理直後の3G殺し
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:48:01.71 ID:bky8ioO5
>>260
タスクキラーではバッテリーの持ちは良くならないですよ(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:54:20.20 ID:RK1PTsiC
修理から返ってきたら、いつも文字化けしてたメルマガが普通になっとる
ちなみに修理に出してない弟の方では化けまくりなんだが

・・・これは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:54:25.87 ID:tJYmCrJF
>>299
マジで!?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:57.49 ID:dCn8AjSr
>>300
メールのバージョンは?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:13.79 ID:GRhMekaB
>>300
戻ってきた時にソフトウェアを更新したって告知あった?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:50:52.16 ID:aCzQzgTj
>>302 >>303

自分も修理だしたけど
文字化けしなくなった

メールのバージョンは1.1.0(2127)
って書いてある
ソフトウェアの更新は紙に書いてあった

だがスカイプの音質が悪くて通話できないレベル
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:00:16.52 ID:49XUZ3ow
>>304
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
まじか!!!!!!!!!!!!

俺も火曜日に修理出したが楽しみだ!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:06:18.70 ID:336V/nl+
ソフトウェア更新できるのに一般に提供せずに修理に出した人にだけ提供しているのってマジ?相当に不誠実な対応だと思うのだけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:20:08.71 ID:GmGcB7RT
>>306
もうすぐアップデートあるってこったろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:23:27.49 ID:fHfzyo2H
>>306
君も修理に出そう!
3G回線を殺されないようにな

でないと俺みたいに修理に出してあともう少しで1カ月なんて事になる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:45:16.05 ID:aCzQzgTj
そういえば皆
時計が15秒前後ズレてることに気づいてる?

auお客様サポートに問い合わせたら

時刻がずれる事象について
IS04が基準としている時刻の方式は、時報等にて用いられる方式と異な
るため、比較した場合に、約15秒のずれが発生いたします

上記は、基準とする方式が異なることにより発生する差異であるため、
各方式における時刻は、どちらも正しい時刻となります
※IS04が基準としている方式は、うるう秒の補正が行われていない方式
 となります
 

って回答きたけどこれどうなの?

310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:53:16.36 ID:GmGcB7RT
現時点で修理に出すのと新品にしてもらうのとでどっちがいいんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:06:23.64 ID:kC7qIreh
一番いいのは返品デスよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:08:59.87 ID:peWrp/cg

>>311
ですねー(´・ω・`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:14:11.75 ID:vDizVWpN
3G殺しって何?

都市部で30分に一回くらいの割合で
3Gの通信が1〜2分くらい繋がらなくなるんだが
それのこと?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:20:25.62 ID:/iEmlUVW
>>313
それは初期不良なんじゃない?

3G殺しは修理出したレグポンが3G使えない文鎮になって返ってくることらしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:24:18.11 ID:vDizVWpN
>>314
なんだそれw
修理に出して潰されるのか、斜め上を行ってるな。

ってか俺の端末初期不良なのかよ(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:24:48.75 ID:QsVqYuiP
凄い携帯だな笑
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:28:33.99 ID:t7z8cSiJ
23区内で3Gがまともに入らない俺のれぐぽんは不良品だったのか。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:29:52.59 ID:/iEmlUVW
>>315
まじかよ…都内だけど3G使えなくなったことないぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:30:30.18 ID:/iEmlUVW
>>318
だった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:31:00.49 ID:/iEmlUVW
うわ…首吊ってくる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:43:24.53 ID:+HpeP+F4
2月18日に基盤交換の修理に出した以来帰ってこない わたくしのケータイどこいった?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:03:17.91 ID:oHSInmfO
マーケットからアプリがダウンロードできなくなった。

ルートとってプリイン消したけどアンルートしたあとも何回かダウンロードできたのに急に…
com.google.process.gappsってのが電源入れると毎回強制終了される。
野良アプリはインストールまでできる。
Gmail同期するときに上のcom.google…が強制終了されてたけど最近しなくなった。電源入れるときは必ず。
初期化してもなにもかわらない

マジ助けてくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:14:53.66 ID:NZ+AD8UP
>>314
やっぱそれうちだけじゃないのかw
うちも修理帰ってきて3G死んでたぞ
新品にして貰ったが、ロットが古くなって帰ってきた。
素直にもう一度修理の方がよかったかもしれん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:25:31.34 ID:wIefqUIi
>>313
3G通信ができない旧800MHz帯の電波を掴んでると思われ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:31:40.09 ID:4bpR9q9n
>>322
残念ながら、Googleのサーバーの問題。
有名な問題。
Googleの初期アカウントを一回消すと発生して今の所打つ手なし。
Googleの対策待ち。

おいらはそれで、新品交換。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:40:24.50 ID:oHSInmfO
>>325
おおそういう情報助かるよ

初期アカウントのときになったんだ。
ぐぐってみたら新しいアカウントにすると直るってかいてあったけどダメで、結局いまは初期のアカウント。

プリイン消したりして保証が効くのかが気になるんだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:14:22.63 ID:yT1NZ5Tr
保証とか言う奴がrootなんて取るなよ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:28:23.68 ID:6zDnoB1k
富士通東芝ってやるきないよな
プリインストールなんで消せない
シャープみたいに消してもHPからダウンロード出来るようにすれば
問題起きないと思うんだけどやる気無いのか開発力無くて出来ないのかな

http://galapagossquare.com/ ←を見ると東芝のやる気が見えない
MyRoomWeb←を見るとバカにしてるのと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:42:25.25 ID:Mokky+xz
@k23n_5906: お客さまセンターからの返信メールによると、4月中に連絡先アプリの改善を予定してるとのこと #IS04
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:35:21.65 ID:BxhNqON0
東芝に期待した人の負け

もっともAUの端末自体があ・や・し・い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:14:39.57 ID:7avFVFAo
とりあえず、メーラーの更新はマジでありそうだな

初期が1.01→改善版が1.10ってことか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:42:42.74 ID:t7z8cSiJ
メーラーのバグは改善されても激重なのは変わらなさそう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:54:02.95 ID:6t7atoZq
>>326
アカウント変えてもだめ、パスワード変えても駄目。
アプリインストール出来たと思っても、アンドロイドマーケットの、マイアプリにも反映されない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:40:30.60 ID:peWrp/cg
まともにスカイプ使えてる人いる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:43:00.58 ID:+JeNRnho
昨日ヤマダの姉ちゃんから聞いたんだが、docomoの方のREGZA phoneに防水に関する不具合があったとか・・・

具体的にはイヤホン端子部からカメラモジュールへ水が侵入し、カメラ終了。
被害はカメラだけらしいが...防水うたっててこれは無いよな。

auの端末には防水に関する不具合ってないの?
構造的にはほぼ変りないので、同じような不具合が起きてもおかしくないとは思うとるんじゃが...
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:56:19.54 ID:nq47dblT
発売初日購入
我慢出来ずに修理にだして2週間

いつ 戻ってくるやら…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:05:02.96 ID:peWrp/cg
is04でスカイプが使いものにならないのは
仕様ですか(´・ω・`)?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:05:36.60 ID:MFUB0vpq
>>336
3/12に出して4/2に帰ってきた
そのタイミングならソフトウェアアップデートされてるだろうから
少しの辛抱だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:32:47.58 ID:6zDnoB1k
>>337
あう版で韓国に良くかけるけど音質は
PCからとそう変わらないと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:23:07.05 ID:OxOwKceE
>>331
最近3G死亡で新品交換された俺のは1.0.3(1875)だった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:08:53.25 ID:+JeNRnho
>>340
メール不具合で修理出さなかったからだろう。
多分、まだ暫定版なんで、文句行ってきた人にしか適応してないんだろう。
修理に出す時に言うか、正式アップデートを待てってこった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:34:15.25 ID:peWrp/cg
>>331
自分は修理だしてから
メールの着信で
「通信が利用できません。電波状況をご3:28午後
確認ください」


ってでるようになったけど、これが3G殺し?
電波の表示は普通に問題ないのに・・・

表示時間はその時の時間
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:35:19.98 ID:peWrp/cg

自分は修理だしてから
メールの着信で
「通信が利用できません。電波状況をご3:28午後
確認ください」


ってでるようになったけど、これが3G殺し?
電波の表示は普通に問題ないのに・・・

表示時間はその時の時間
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:38:40.87 ID:k/Q40acv
原発作った芝製のスマホで、東電と関連の強いauの回線。
最高のコラボだよな。青色LEDの点滅っていうチェレンコフ光もあるし。

このケータイの最大の魅力は壊れたとしても、周囲に深刻な被害を与えないこと。

自分ではひそかにF1ケータイって呼んでいる。
もちろんフクシマ第一の略。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:07:08.16 ID:t7z8cSiJ
はあ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:45:59.21 ID:peWrp/cg
結局修理に出してもメール受信の不具合が直らなかったから
今日国民生活センターに電話して近くの消費生活相談窓口を教えてもらって
そこに返品の相談した。

返品に向かって動いてくれると思うけど
返品できるかは正直、半々
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:04:11.75 ID:SzUxhRfH
>>277
購入理由のひとつになるであろうキャリアメールの話だから、自分でなんとかするにも限界があると思うよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:17:36.93 ID:QEvBHrmR
搭載している機能の不出来を使用者が運用で乗り切らなきゃいけないというのは、
明らかに不具合なわけだけど、それをわかってない自称使いこなしている人が多いな。
ソフトわハードの立場に立って物を言い、それを絶対とするのは人間がすることじゃない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:18:41.26 ID:QEvBHrmR
三行目誤字
×ソフトわハード
○ソフトやハード
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:28:28.66 ID:BxhNqON0
>>349
詐欺大国になっちゃったな日本は
買ってから使うより修理に出してる日数の方が明らかに多いのに
買ったんだから3WEEKの修理くらい我慢して使えよって
ちなみに俺は使ったの1日な
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:38:07.19 ID:HfUSfEOO
>ソフトわハードの立場に立って物を言い、それを絶対とするのは人間がすることじゃない。

そこまでいうなら、完璧な出来のスマホ買えば?
あるかどうかわからんけどw


>詐欺大国になっちゃったな日本は

レグホン一つで詐欺大国だなんて、正気を失ってるなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:42:51.46 ID:QEvBHrmR
>>351
不具合は不具合として認識しようと言ってるだけで、不具合がある端末を使わないとは言ってないぞ。
不具合を不具合と認識できない人間をバカにしてるだけだ。

まあ不具合不具合言われないほうがソフト作る側としては楽だけどな。
良いカモだし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:51:38.33 ID:BxhNqON0
>>351
ごめん言いすぎたわw
AUと東芝、富士通なんて零細企業だったから今の無し
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:12:18.36 ID:HfUSfEOO
>>353
本当に馬鹿なのか、正気失ってるのかどちらかだなw
いや、バカが正気を失ってるのか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:19:58.49 ID:d85X78Nu
>>354
確かに。みんな疲れてるんだよ多分。

とっとと新品に替えて貰えば?って思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:51:42.68 ID:6zDnoB1k
発見 国際電話 ミュートがきかない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:22:09.37 ID:4VGOP6wh
>>341
メールも当然含まれてたが、
何しろ帰ってきたブツがまともに通信できない状態だったんで
店にある在庫に即交換って経緯。
だから多分今売りのロットがそのバージョンであるという話。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:46:55.70 ID:FC26YUtE
>>354
おまえみたいなんが

マクドでポテト入ってないからもってこいって電話しただけで

「クレーマー」とかいうんやろな。じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
なんもいうなや??クレーマーwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:52:56.31 ID:+JeNRnho
>>357
新品交換なら仕方ない。(´・ω・`)

>>358
オマエも落ち着け
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:20:09.40 ID:CFmHrBdq
>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

支離滅裂で怖いんですけど。
もしかしてホンマモンのキ印か。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:21:07.96 ID:FC26YUtE
>>360
きっしょwww

格下は日本語よめへんのやなw






どんまいなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:27:35.71 ID:CFmHrBdq
>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

>じゃあお前もいきなり顔面なぐったるから
>なんもいうなや??

きも!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:31:20.32 ID:DfeOY6Ej
このスレらしい流れになりましたね!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:33:13.26 ID:FC26YUtE
>>362
やめとけ、お前の負け。













マジでどんまいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:38:20.00 ID:QsVqYuiP
レグザフォン…不具合フォン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:39:49.86 ID:VTwxJ8bL
最新ロットはかなり快適らしい
by サポセンの責任者
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:44:28.84 ID:/iEmlUVW
流れをぶった切るが…

今日ドット抜けについての対応聞いてきた
常時表示されてるドット抜けの場合のみ交換対象らしい
ちなみに返品はできなくて、在庫が無い場合は東芝から新品取り寄せるとさ
店舗によって違うかもしれんから自分で確かめてね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:13:10.83 ID:sW45Xthj
>>366
最新ロットか分からんが修理上がりのは大分快適
・バッテリーの持ちが幾分良くなってる
・アドレス帳の並びがあいうえお順
・充電完了後はバッテリーからは消費しない
・Eメールの0件メール受信・文字化けが今のところ確認できない
・Eメール本文のメールアドレスをタップで返信できるようになった
・Wifiオンでスリープしても今のところ電源落ちはない

まだ駄目なところ
・Eメールのフォルダ内全削除
・Eメールの振り分け・着信音でグループ指定できない
・動画の音ズレ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:39:13.95 ID:d85X78Nu
>>366
快適ですワン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:59:13.84 ID:bcSE9Ls5
ブルートゥースの接続のタイミングが不安定で困ってる人いない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:29:17.13 ID:SzUxhRfH
>>370
接続は大丈夫
たまにオンのまま効かなくなって、再接続しようとオフにしたら再起動するまでオンにならなかったりはする
あとキーボード使ってるときに反応鈍くなったり、暴走したり
下キー押した時に暴走したときはマジで焦った
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:30:11.44 ID:FdZ97dEr
>>368
おおーいいねいいね 不具合フォン脱出だな
後は2.2になりゃ完璧
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:30:56.53 ID:0FTKxStb
>>368
Eメールの送信ボタンの位置は相変わらず?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:44:46.85 ID:bcSE9Ls5
>>371
やっぱりか〜
接続の問題よりも切りで問題出るのもあったがとりあえず接続のほうで相談してみたんだけど
切れないね〜
ありがと、なんか情報あったら教えてね
こっちもなんかわかったら教えるから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:04:25.66 ID:MZ5ltSdj
>>373
相変わらず
直ちに送信も相変わらず
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:20:26.21 ID:HJhnzAKw
>>375
サンクス
個人的にはアレを一番何とかして欲しいんだけどなぁ
第1候補を押すのが怖い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:11:53.54 ID:j0L2o/+l
>>334
使えてるけどチャットのタイムスタンプが滅茶苦茶。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:04:28.22 ID:VabOvOHX
>>368
> ・アドレス帳の並びがあいうえお順
> ・充電完了後はバッテリーからは消費しない

これマジか!?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:43:43.75 ID:Z9q7p26h
今売ってんのが最新ロットなのかな…?
修理出そうかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:19:08.47 ID:ceo3ZonS
>>370
困ってる
bluetoothが全体的に不安定すぎて使い物にならん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:31:55.05 ID:7pNuvIGC
昨日メール送信中にフリーズ。で強制終了or待機の表示が出て、強制終了したらシャットダウン。
再起動して『メール送れてんのかよww』と思って送信ボックスを開くとさっきのメールが見当たらず。ゴミ箱や未送信ボックスにもなし。
au oneメールを見ても、そのメール自体なかったことになってる。

長文スマソww
発売日購入組です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:54:44.66 ID:ceo3ZonS
>>381
それ3Gがちゃんと接続できてないときの症状だよ
再起動すれば直るかもしれない
同時に「メールを0件受信しました」とかもおこるから
メール使う前には新着確認して接続を確認してから使うようにしてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:00:28.11 ID:7pNuvIGC
>>382 即レスthx。

0件のメールを〜は前から出てたけど、自分のは必ず問い合わせすると受信する。

発売期待して待ってた毎日が懐かしいわww
あまりにもひどすぎるわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:53:01.24 ID:cx5DN05Q
>>366
佐藤さんかい?w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:17:31.23 ID:iUksafgS
素のAndroidの負担を0として、100の負担が80に減る程度だろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:53:46.47 ID:qbI76WFD
つまりオレたちゃコッペリアンなのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:01:47.46 ID:S8vTmeqF
ちょっと聞きたいんですが、発売日
に買って、不具合満載で使い続けてる俺のもアップデートで最新ロットと同じ快適さになる?

ならないんなら新品交換してもらおうかと

388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:53:49.53 ID:R9A+zqI0
>>384
いや、違う
名前は出さんとくけど、上役職の人
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:58:36.31 ID:lNd3rjgk
仕事帰り充電問題あるからあうショップにもっていってみよう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:59:31.82 ID:WSbHyM/u
>>387

我慢せずに交換したほうが幸せになれる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:07:27.97 ID:cx5DN05Q
なんだ?サポセンの責任者って何人も居るのか?
偽名とか使ってたりして。www
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:10:02.21 ID:eON/yeSJ
>>387
>不具合満載

それは不具合じゃなく、携帯自体が不良なので、
アップデートでどうにかなるものでなく、
修理か交換だろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:15:16.94 ID:x/stNe4M
>>391
「責任者に代わって」て言われたらSVを出す(何人か居る)のが
通常の流れ。
SV以上の責任者を要求する人は大概クレーマー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:25:35.80 ID:cx5DN05Q
そうなのか、サポセン責任者とかって書いてあると、サポセンの一番偉い人ってイメージしかなかったわ。
ただのスーパーバイザーなのか・・・
サポセンでは スーパーバイザー=責任者 って認識で良いの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:50:38.40 ID:6Ehv1daE
充電のアレはアップデートでは直らないとか言ってたな
ハードウェアのトラブルだから基板交換になると

しかしおかしいのは、起きてるのは一部の人間とか言ってるけど
どうやって確認したんだ?言ってきてない人間の端末は
すべて大丈夫ってことにしてるのかな
知らずに電池がやたら減る端末と思って使ってたり捨てちゃったり
してる奴もいるだろうに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:49:35.31 ID:MvC7zJYE
国民生活センターとかいろいろ試したけど
やっぱり返品は無理そう・・・

修理の一点張り(´・ω・`)

397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:05:28.45 ID:dt7J0ZVT
発売日までの期待がデカかっただけに不具合連発のショックもデカいよね。

俺のも修理に次ぐ修理でまだ帰って来ない…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:32:11.98 ID:cx5DN05Q
>>396
ど〜ゆ〜経緯でダメと判断したんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:15:52.86 ID:vSifd14y
>>396
返品しないで修理から帰って来たのを
ほぼ新品でオクで売ればいいのに
トントンくらいにはなるだろ・・・
2年の本体支払いが続くし面倒だけど
ぐだぐだ使ってるよりまし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:19:16.92 ID:lNd3rjgk
あうショップ行ってきた
発生した不具合言ってったら通常なら新品と交換だが、
在庫がない状態なので修理になるってさ
俺は直れば構わんのでいいけど、在庫ありゃ交換してくれるんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:20:16.41 ID:zO8pzCs4
通信速度がモバイルもWi-Fiも以前の約十分の一になってるんだけど震災のせい?

ネットワークスピードテストで計ってます。ちなみに関西です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:39:08.49 ID:MvC7zJYE
>>399
割賦中の携帯って売ってもいいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:39:54.32 ID:Xc6BjZ5U
>>401
俺のも相当速度落ちてるわ
3/15の2944kbpsを最高に、日に日に速度落ちていってるw
時間帯は20時半〜21時頃
さっき計測したら313kbpsだったよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:58:36.70 ID:zO8pzCs4
>>403
最後に計ったのが3月10日で、Wi-Fiで11000kbps。モバイルで2000kbpsは出てたのに、今日計ったらWi-Fiなのに1000kbpsちょっとしか出ない。

よく考えたらWi-Fiもだから、本体の
中で何かが起こってるのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:16:55.14 ID:EaO4mRLp
普通に考えて計測サイトの方じゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:49:08.88 ID:Xc6BjZ5U
>>405
目から鱗落ちたわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:57:24.93 ID:rPSHYrIg
これまで何度か修理後の3G回線殺しで書き込んだ者ですが、
今日修理したIS04が帰って来たけど、結局直りませんでした
3Gの表示が出ず、メール・ブラウザ・アプリダウンロードは全滅

もはやこれ以上修理に出しても堂々巡りなのでどこかでケリをつけたいと言ったら、
ショップの方の在庫と交換してくれる事に。
結果として通信は出来るようになりました。

が、今度のIS04は入力が甘い。フリック入力を使っているけど、
「ま」「や」「ら」行がなかなか反応してくれず、
その上の「た」「な」「は」行の感度がやけに出張っている。

まあ通信出来るだけこれまでのよりはマシなんだけど・・・
良いアプリで補うべきか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:19:13.00 ID:khi8mYEF
最新買った人に質問なんですが充電に関しての不具合ありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:23:05.77 ID:HqqSuHnp
>>408
発売日組ですがあります
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:25:07.29 ID:HqqSuHnp
409だが、最新と新品を見間違えた
すまん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:30:27.69 ID:+OtSJ7yY
すいません…最新→最近でした
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:36:27.37 ID:V40qVfnZ
G電話帳使ってるんだが、
○○を電話帳の新規作成から作成してEメールアプリに読み込ませる

△△も同じように新規作成してEメールアプリに読み込ませる

○○からメールが来ても△△と表示される。

今現在4人のアドが一人の名前で表示されてる
これは何が原因なんだ?共通点はg電話帳の新規作成から作成したこと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:39:00.50 ID:7zXILHyP
>>412
フリガナがないから。
連絡先で作ったフリガナ無しのデータと、g電話帳のフリガナ無しのデータは違うらしく、
g電話帳(に限らずフリガナが本当に無い状態で作成するアプリ)で作ったフリガナ無しのデータを読み込むと、
その現象がおきる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:03:48.20 ID:qh8wlguD
>>309
ズレが気になったんで自動切って
手動で合わせようとしたが秒が変わらん
時計もダメダメ過ぎる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:22:35.15 ID:arGF0z8E
>>412
同じく
フリガナは多分関係ない
デフォ連絡帳で名前まで入れて
g連絡帳で追加情報編集で解決した
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:25:24.37 ID:ChNMSAwt
>>415
いや、g電話帳でフリガナを入れないと、フリガナのデータフィールドが作成されず、
正しく取り込めないことは検証したから正しい。
ちなみに標準の連絡先アプリなら、フリガナ無しにしてもデータフィールドは作成される。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:04:01.41 ID:IqtmCOGE
明日不具合のアップデート来るね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:13:30.68 ID:vTf55IWc
>>417
ソースは?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:36:39.68 ID:IqtmCOGE
店員が言ってた。メールや充電関連のアップデートらしいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:41:58.89 ID:Ym/4gcqO
>>419

店員さんって・・・auショップの店員さん?
それとも量販店とかの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:57:19.50 ID:arGF0z8E
>>416
けどフリガナつけても上記のトラブル起きるんだわ
つかこいつマルチじゃねーか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:58:29.10 ID:KuFeSu1t
>>419
店員の言うこと本当のことかわからん…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:57:50.01 ID:Cbm3ACZ0
充電関係は修理で改善って客センは言ってたけども
アプデで治るなら修理に出した俺涙目だろ

飛び込みで入店して代替機はIS03
修理は通常1〜2週間で、今は震災の影響で+4週間かかるって言われた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:59:27.79 ID:Eogy45XX
明日のアップデートは自分も聞きました

国民生活センターにメールが受信できないことで昨日問い合わせたんだけど
今日連絡が来て明日の何時かわからないけどアップデートで改善すると
auが言ってたと・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:15:59.68 ID:YHdR8jEf
IS03のアプデきたな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:17:12.26 ID:yE8UkPta
>>421
すまん、再度確認したらフリがなありなし関係なかった。
そちらが言うとおりです。
外部電話帳アプリが不具合誘発するリスクになると、標準連絡先を捨て去るってことも出来なくて困るわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:37:34.60 ID:zHTP9fpS
>>426
有料の電話帳アプリlettuceで確認したが、そのようなことには
ならなかった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:32:03.20 ID:iiTK+yHk
色々情報を総合すると、
明日にIS04も2.2アプデ告知(来週?)、それに伴い各種アプリもアプデ、不具合も解消するということ?
ドキがムネムネするぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:47:44.31 ID:Eogy45XX
>>428
IS04の2.2アップデートには触れてない気が・・・(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:11:23.20 ID:UvkrExA4
Gmailの不具合。以前まで認識していたメールが突如一部消失。
驚いてPCから確認したら、ネット上では残っててひと安心。
ただ相変わらずその消失したメールをIS04のGmailでは認識してくれません。こういう症状の人いませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:39:44.20 ID:h7AAJFJV
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:21:17.32 ID:3g8YQZyM BE:92646634-2BP(0)
通話、昨日昼の通話までは、問題なし。
昨晩からこっちの声に雑音が入り声が聞こえない状態。
相手側の音声は明瞭に受信。

富士通のサイトではボイス関係のアプリが悪さしていると書いてあるが、
通話できた状態から通話不能になるまでは新たにアプリを入れていない。
それまで入れたアプリも2ちゃんブラウザと
所持物管理サービスのアプリ、書庫閲覧のアプリだけ。

といった状態です。
疑えるものはあるでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:32:21.21 ID:fRHvFfIH

  ( ゚д゚)  「更新所要時間 ケータイアップデート:最大135分」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:21:40.71 ID:Eogy45XX
>>432
自分も似たような症状、普通の通話、auスカイプ、スカイプでこっちの声が
雑音だらけで相手に聞こえなくなりました

特にボイス関係のアプリを入れてないのに・・・

修理に出したら、音声回路が故障とのこと
修理から返ってきて普通の通話は問題なくなりましたけど
スカイプは通話不能レベルのノイズがあります

また修理だしたほうがいいのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:57:02.36 ID:buOiDdYt
ついに謎メールフォルダキター!!
明日のアプデで直るといいなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:46:25.75 ID:ottZGLeX
おいらも経験あり
メールフォルダの文字化けを直したら
Eメールアプリ増えたよw
アプリ管理からデータ消したら直ったけど
バックアップしてたメールは読み込まなかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:02:55.92 ID:a5LyoL1b
>>408
ちょっと違うが最近、新品交換してもらった
しかし、製造日は2月でナンバーもまえのより古いので古いロット。
昨日夕方、充電して放置して寝たら、朝起きてUSBを抜くと100%から残り10%になった・・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:19:48.12 ID:ERxtxaGG
>>437
で?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:21:54.52 ID:4+yTQKul
返品って、買ってから何日以内とかあるのかな〜、、、
俺発売日当日に買ったんだけど、、、そろそろもう限界、、、
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:24:27.36 ID:4KFymFVi
>>437
408です
情報ありがとうございます!!
やはり製造日が早いものは不具合があるみたいですね
アップデートでどうにかなればいいんですが…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:34:00.14 ID:a5LyoL1b
いちいち、絡まれるほど、おかしなこと書いたかなぁ・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:39:04.43 ID:V40qVfnZ
>>413
>>415
>>416
いや、g電話帳のほうにフリガナ書いてあるぞ?(性、名両方とも)
なんか元々入ってたアドレスの人は性の方に苗字、名前書いてあったがこれって関係あるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:42:16.00 ID:64DzV8ua
>>430
俺も同じ感じでなったよー
なんかわからんが復活したけどw

なんとなく再現できない問題多いなぁ
今日あうショップにもってこうと思ったけどアップデートでお茶をにごそう・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:13:33.23 ID:9enxjD4l
>>441
あまり気にしないよう。俺も同じ状況だが多分新しめのロットの在庫を渡された
今のところ充電器外したあとは緩やかに減ってる、と思われる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:27:08.85 ID:CgQR81WH
時々なんだけどタッチパネルが暴走するときがある
タッチパネルが操作できないぐらいに
再起動すると直るんだが、改善方法ってある?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:43:14.42 ID:T/gt/8KM
なんかあり得ないスマフォなんだな
情報あっリが問う 
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:44:03.03 ID:hDXcwzr4
>>445
俺もこれあるわ
マジでなんなんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:48:20.59 ID:0a/O6/Lg
>>442
よく読め
一応解決策も書いたぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:49:11.46 ID:RiD7ZkSN
なんかアップデートにきたね。

いままで750Cエラーだったのが
「ケータイアップデートの必要はありません」と
まともなメッセージを返すようになってる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:34:37.26 ID:kvVaBTsn
>>449
浦島太郎乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:23:45.12 ID:eYTZ/81y
>>449
あれ?本当だ俺もそうなってる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:32:23.24 ID:YDcptO5i
ホームキーが効かなくなった・・・
Eメールが受信できない
タッチパネルが固まる
充電放置朝起きたら15%

これが初期ロットのおそろしさか・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:42:22.86 ID:CoryYfMU
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:04:48.51 ID:CoryYfMU
120です。
アップデート来たということで、再び新IS04と旧IS04と比べてみました。
やっぱり、新しいのと古いのとソフトも違った・・・
新とか旧とか >>120 とか >>116 とかみてくださいw

それで、比較画像がこっち。
http://iup.2ch-library.com/i/i0279954-1302141729.jpg

右が新。
ベースバンドバージョン下2桁が
旧IS04  〜.23
新IS04  〜.26
アップデート 〜.29

って感じで変化してました・・・
アップデートでいろいろ改善されるかも!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:08:18.57 ID:LhgXzIE3
これは。。。アゲ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:36:03.31 ID:hTeNTDET
>>454
GJ!!!
今朝、アップデート試行しても「アップデートはありません」だったが
今やったらアップデートが始まった!!現在アップデート実行中。wktk

ちなみに発売日購入なので、アップデート前はベースバンドバージョンは 〜.23だった。
どうなるかな〜〜。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:58:07.82 ID:jTgaKksV
アップデートキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:24:34.90 ID:jTgaKksV
アップデートが0%から進まない件
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:29:30.30 ID:uNJZLazI
>>458
1時間位経過してからようやく0%突破
その後1時間位で終わったぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:29:34.28 ID:hTeNTDET
>>458
0%→10%で40分かかるらしい。本スレでお祭りやってるよ。
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301760429/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:51:19.36 ID:jTgaKksV
おいおいメールの最中だったんだけどなーwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:22:40.07 ID:XPjA9719
パソコンつかってアップデートしたら遠隔ロックかかった・・・orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:25:20.03 ID:Fm/CL+zP
みんな楽しそうで良いな。。。そろそろ入院も2週間経とうとしてる。
テラサミシス。(´・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:30:58.25 ID:JdqzJstq
>>463
今職人がカンナかけてるからもうすぐだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:34:23.01 ID:1zqhpIaD
>>463
奇遇だな
俺は入院1ヶ月
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:42:40.81 ID:KaeCXfhh
わーい。アプデおわったーい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:01:20.96 ID:mN4YfJny
>>452
初期ロッドだと電池そうなるんですか?
一昨日買って今朝充電放置でなってて涙目orz
これは諦めるしかない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:08:03.36 ID:Oaxht+x4
>>458
同じく・・・
昼ころ初めて、寝ちゃったんだけど、再起動状態で止まってて
再起動したらまた実行中

んで、0%のまま
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:03:20.71 ID:Cm39Laqm
>>467
修理に出して基板交換で直るよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:21:09.86 ID:yR7MaSxE
>>467
今日のアップデートで直るよ
基盤交換する必要はない
471432:2011/04/07(木) 19:48:40.53 ID:8fjZOMHz
>>434
あけて今日全く嘘のように普通に通話可能に、何なのだこれwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:19:22.89 ID:qKgsf1gU
結局電波の入りの悪さは修理に出さないといけないのだろうか?
家でガラケーでは3本だったのが、04では0〜1本がデフォとか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:29:56.47 ID:MAD075O1
>>472
それみんなデフォだから
取説にも表示の仕方が違うと書いてある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:17:59.62 ID:qKgsf1gU
>>473
そうなのか、ちなみに3Gの悪さもデフォなの?
メールもまともに受信できないときがあるんだ・・・
2回ほど目の前で「電波が悪く受信できませんでした」ってでて0件受信の状態になった

475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:29:18.25 ID:MAD075O1
>>474
01も使ってるけど比べると04は悪いな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:36:16.17 ID:2mgsEyah
メールの振り分け登録出来ないの?
それとも再振り分けが出来ないってだけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:39:23.48 ID:qKgsf1gU
>>475
サンクス!
とりあえずもう少し様子見るかサポセンに聞いてみるわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:46:31.52 ID:MAD075O1
>>476
振り分けは出来る 再振り分けは出来ない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:57:21.66 ID:W4iTPkDn
>>470
基板交換しないと直らないから修理出せって言われたんだがなあ
結果3Gが殺されて帰ってきたけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:51:21.52 ID:VPSxA0wo
震災の日に修理に出して、先週戻って着た時には

フォームウェアバージョン 2.1-update1

ベースバンドバージョン 5011.1907.29

カーネルバージョン 2.6.29-rel ftml-android@ftml #2

になってた。

だけど、Wi-Fiにつないだままスリープになり、時間がたつと電源が切れてしまう
症状は治ってない。

次回のアップデートに期待か。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:55:50.66 ID:kEanYVyH
修理にだしたらアップデートされてたから今回できなかったけど

カーネルバージョンってなに?
自分はカーネルバージョン 2.6.29-rel ftml-android@ftml #2
って表示されてるけど

今日アップデートできた人は#3らしいな・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:08:30.82 ID:++rlAaO8
今日アップデートあったんだね。
それやったら、その後からメールの内容が届かないって友達が騒いでる。
誰から届いたか分かるけど、内容が空っぽらしい。

先週は、こっちからメール送ってるのに新着0件になってるって言うし。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:09:16.53 ID:8Ia5bmZS
>>458
今おれのも0パーセントで止まって30分くらい。
もうこのままねることにした
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:09:33.94 ID:tSjPKFUE
>>482
プレビューなくなったから、一覧から見たいメールタップして全画面表示しないと・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:11:29.74 ID:++rlAaO8
>>484
???
友達にそう言えば分かるかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:13:50.97 ID:tSjPKFUE
>>485
誰から届いたかわかるんならそのメールをタップすれば幸せになれると思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:17:57.41 ID:++rlAaO8
そういう仕様になったの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:18:02.12 ID:tSjPKFUE
>>481
今日アプデしたけど、#2だぞ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:20:23.01 ID:++rlAaO8
タップしたけどやっぱりメールの内容が出てこないってさ〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:33:22.59 ID:1SVOvvLw
>>483
夕方アップデートしたら、3時間近くかかった。
どんな仕様なんだか…

>>484
設定し直せばプレビュー出るよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:38:29.10 ID:tSjPKFUE
>>490
うほ、マジだ
プレビューある方が俺的には見やすくて良いから助かったわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:41:42.18 ID:N77WDr+5
受信済みメールの新着通知問題なおってなす
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:44:02.39 ID:eLag7Yl6
相変わらず全選択できないな
フォルダ内全削除は本スレ民が作ったアプリ使うからいいけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:43:57.02 ID:Mh/KFzdC
つまりあれか
あまり変わってないか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:30:06.83 ID:2azhLZhP
アップデートしたら、カメラが使えなくなった。まだ、他にも不具合が出てきそう。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:40:58.30 ID:fxlGSS23
>>495
俺は問題なくつかえるが?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:52:53.19 ID:2azhLZhP
>>496
デジタル補正にチェック入れると
おかしくなるみたい。
アップデートは関係なかった。
すまん。
ここ見てると必要以上に
疑心暗鬼になるから
見ないほうがいいかな。
498467:2011/04/08(金) 03:21:13.23 ID:mvbrgAhj
>>469
>>470
ありがとう!
直るんなら良かったv
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:03:13.92 ID:Y9xk0MFP
>>493
そんなんあるの??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:14:57.85 ID:0fjEOOf4
>>495
俺も起動できなくなった!
でも再起動したら直った。
ちなみにデジタル補正は元からオフだった…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:26:46.82 ID:IF2wrSS9
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:16:05.56 ID:Y9xk0MFP
>>501
マジ感謝します。
503survivor:2011/04/08(金) 16:39:24.21 ID:AmcAgQdd
アプデしたら、取り込んでたアプリが全部消えてたんだが・・・

あと、3Gが全く掴めなくなった。再起動しても同じ。

157に掛けたら「誤ってオールリセットされたとしか・・・」だと。

そんなわけあるか!断固返品要求だ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:02:17.76 ID:3r3qIkSm
>>503
PCからアプデしたら消える。3Gはしらね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:06:48.06 ID:UO/3Pq7N
PCからアプデしたら消えるってのがそもそも異常
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:16:36.99 ID:GNNPw2zQ
icチップが交換されたためeメールが使用できませんってなった

あう行ったらチップの交換や中古品を購入されましたか?だと

新品だったし、あうショップで購入したんだが
結局オールクリアしかないとのことで全消去しますた

嫁のis05が本当に羨ましい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:17:10.20 ID:WfC0Y6En
ネガキャン乙wwwwwwwwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:28:11.30 ID:UMqzDy5a
アプリが消えるのは公式に書いてあるんだし読んでない方がアホ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:30:48.70 ID:ZevZ1cen
>>506
それ俺もなったわ(´д`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:31:48.98 ID:YNyGPRmW
>>506
それrootしてんだろ
root解除すれば直るけど、それぐらい対処出来ないならrootするのやめれば
こんなやつ相手にしないといけないなんて、あうSHOPが可哀想だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:38:03.92 ID:oHAXesFL
rootするって言葉としておかしいよね
512153:2011/04/08(金) 17:46:46.62 ID:2FIoyO0k
なんというか、このタイミングで電源周りのアプデとか…
ハードウェアレベルじゃなくてファームウェアレベルの問題かよ…

ちょうど1週間前に修理に出した俺涙目

今日ショップから電話が来て、修理終わったのかな?って
うきうき気分で電話をうけたら
「基盤交換・外枠交換になるから、保護フィルム無くなっちゃってもいい?」
って言われた

どう考えても新品交換です。本当にありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:48:23.87 ID:NGLIaVK/
>>511
ね、取るとかするとかさ。
成るとかヤルとか成り上がるが正しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:55:35.87 ID:o8aiOBzp
>>512
やべえw俺がいるw
基盤交換・外枠交換ってマジ新品交換じゃんって話だよな
今の生産ロットは快適だとの言葉を信じてる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:39:37.75 ID:QLOajTos
これ買わなくて良かったよ。予約せずに発売日に手に入らなくてラッキー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:44:23.59 ID:mvQ50+nv
>>514
俺もだ。。。
いっそのこと新品なら、幸せになれる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:57:42.70 ID:CoX39sXz
どこのスレでコメントしてたかも忘れたが
もうアップデートが15回超えたんだが
誰か何か知らないか
全部1分以下のアプデでアプデよりも再起動のほうが長い
今日も続行中
酔っ払いながらやってるから再起動のたびに正の字つけてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:09:14.52 ID:zMV8kYOj
>>512
>>514
おいwwwwwwwwwwwなんで俺がこんなにいるんだw

俺も正に昼前

今日ショップから電話が来て、修理終わったのかな?って
うきうき気分で電話をうけたら
「基盤交換・外枠交換になるから、保護フィルム無くなっちゃってもいい?」
って言われた

どう考えても新品交換です。本当にありがとうございました。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:09:40.06 ID:N77WDr+5
>>517
俺2回だった希ガス
画面タッチしたの2回だった記憶
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:18:09.44 ID:tSzQxdbX
どーせ初期化されて帰ってくるなら新品の方がよくね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:32:53.18 ID:CoX39sXz
>>519
普通そうだよね
今まで不具合なかったからそう気にすることないと思ってたけどここに来てなんか不安になった
まさかアプレットを一個一個修正する仕様だとか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:00:09.02 ID:CoX39sXz
20回超えた
もう眠いから寝る
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:03:23.71 ID:RsxC4hBN
もう40回以上アップデートしてるぜwwww
何も変わらん

とりあえず明日ショップ行ってくるわー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:08:49.92 ID:N77WDr+5
>>521
まぁ、2回でもおかしい気しちゃうけどね
一回ですませろと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:15:39.10 ID:UvW0yRhj
メールプレビューなくなったと言ってるけど、
設定で表示できるよ。

と釣られてみる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:12:36.31 ID:iDwzAdQu
アップデートで何か皆苦戦してるのね
俺の2回目の修理で今日帰ってきたんだがアプデされてるんかなぁ
ってか1回目の修理から更に酷くなって帰ってきて返品交渉してたんだが、結局新品交換で妥協したんだ
今本体見てみたら新品じゃないっていう、前のヤツやった…
『5280円の修理代かかってるみたいですけど、今回は無償みたいですね』って危うく金取られる所ですた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:31:34.15 ID:+2qa+dXb
何回アプデしてるんだと…(´・ω・`)
自分は アプデ 1回目は 5分前後で終了…試しに2回目突入してみたら 0パーセントでクルクル回る画面で…(´・ω・`) 放置プレイ中に いつの間にかパーセント上がってたぞ(内緒だが…電池抜いたりシム抜いたりも試したテヘ)←電源入れると勝手にクルクル画面リプレイ
自分は 再起動後 シムカード抜いたのが原因か タッチパネル不能になった(´・ω・`)シム無しで再起動で治った
現在は問題ナス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:38:06.78 ID:+2qa+dXb
>>527
追記…もちろん アプデ前に Wi-Fi.OFFはしてるよな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:59:06.95 ID:LLcOcrm0
54SA以上に不具合多いな。これ使い物にならないね。IS03の方が遥かにマシかもな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:17:09.35 ID:5rk3f/AN
引きが悪かったんだろうな
俺は不具合無いわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:10:15.43 ID:DglGcHTg
いまアプデ中。何段階かあるんだね、これ。

最初のダウンロードからインストール、再起動までが
サクサク終了したので、「なんだ、あっさり終わるじゃん」
と思いきや、続けてダウンロードが始まった。
そして、「失敗しました」が出て再度やり直すと
「0%」が数十分表示されたのちに、60%まで進んだ。
ここまで1時間ぐらいかかっている。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:13:09.51 ID:QmjREYK+
>>531
それだとあと50分くらいかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:20:32.39 ID:iFhky6mD
ブックマークをデスクトップに置いたとき、旗の左下にアイコンが小さく出てしまうんですけど、旗を消してアイコンを大きく表示する方法はありませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:25:51.45 ID:nulvTDir
アップデート再起動するか聞いてくるから
放置できないところがまたいやらしい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:28:28.99 ID:iFhky6mD
すいません、誤爆しました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:39:14.09 ID:gtrSkWjN
俺だけなのか?あまり書き込み見ない気がするが、通知音の音量設定が反映されない。何回やっても音のデカさが着信音と同じ。それからGメールの着信音が絶対鳴らない。
これも不具合なんじゃねーの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:05:09.50 ID:M4SXsZS+
>>536
通知音は 設定の着信音量の中にあるチェックボックス”通知音にも着信音量を適用”が
オンになってるんじゃね?

Gmailの着信音は同期になってないからそもそも着信していないからじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:19:06.38 ID:QRCTiklo
アップデート前は特に問題なく動いてたのに、動きが遅くなった。
それとeメール送信後に数分間画面が真っ黒になる様になったはアップデートの影響ですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:30:56.43 ID:M4SXsZS+
>>538
設定の類とか元に戻ってたりしない?

email送信後もそんな真っ暗になることは無いね。

俺はPC経由インストしたんでまっさらさらな状態で超サクサクw
IS04に何にもアプリ追加していない状態での話。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:42:48.79 ID:HybLkAim
3G殺してすんませんって手紙が来た。クオカードが入ってた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:02:31.00 ID:DglGcHTg
アプデが無事終了。100分ぐらい要したので、案内の範囲内。
タスクキラー系のアプリは一切入れていない端末でのレポです。

全般的に動きは若干良くなったように感じられる。
メディアフォルダの読み込みが速くなった。
時間が正確になった。
メールの文字化けはもともとなかったので分からない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:08:39.44 ID:DglGcHTg
>>536
>通知音の音量設定が反映されない。

アプデ前もアプデ後もそういう状態だね。

設定の着信音量の中にあるチェックボックス”通知音にも着信音量を適用”を
外して、通知音を着信音とは明らかに違う音量にしても、実際にメールが
来ると着信音の音量で鳴ってしまう。
Eメールの着信音設定で試しに着信音を鳴らしてみる時はちゃんと
音量が反映しているように感じるんだけど、実際にメールが来た時は
ダメなんですよ……。

不具合の1つだと思っていたが改善されずかなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:50:27.18 ID:7ObWyQkj
アップデートしてからメーラーのアドレス帳見た?
名字の順番で並んでるんだけど誰か選んでみると(例 ヤマダタロウ)フリガナが名前、名字の順(タロウヤマダ)になっててそのままOK押すと名前の読みで並べ替えされちゃう。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:59:52.41 ID:fb5D3KO/
>>543
本当だw
なぜファーストネームが先になってんだ(|| ゚Д゚)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:21:16.81 ID:hMesRs8C
防水につられて買ってみた
イヤホン挿す部分とかボタン部分からの浸水は心配しなくていいんかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:06:22.25 ID:3XMhxgGv
>>543
一回Eメール側のアドレス帳を消してから本体側のアドレス帳を再読込したら直ったよ。何だったんだろう…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:10:56.82 ID:IRcvtp5q
アップしても、何も変わりませんけど?本当に後悔しています。この機種は駄目てす
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:13:58.54 ID:HybLkAim
変わってないとしたらアップされてないのでは
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:22:58.47 ID:1qbwUReJ
何十回とアップデート繰り返してる人って、
マイナーアップデートの自動更新にチェック入れてたか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:54:58.21 ID:vbzk56be
先週修理が終わったから取りに行ったらもう一度修理と言われた件。
今日帰ってきて2度目の修理は何だったんだって聞いたらメーカーが休みだからわかんないって言われたんだが、
過去の修理履歴を調べてくれて、3月の2x日(ごめん、xは忘れた)以降に修理完了したものすべてに修理ミスがあったそうだ。
これって多分3Gつかまない件だよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:03:41.81 ID:7GpBUM9s
ようやく3Gを殺さなくなるのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:14:31.22 ID:dzOZf63v
root取ったやつざまぁって事でおk?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:00:03.50 ID:yPMbanYw
root取得してるとアップデートこけるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:32:47.08 ID:TNZMf7dK
俺もそれ知りたい。

とりあえず次の機種買うまでは普通に使うつもり。
その後はroot取って好き放題に弄り倒すつもりだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:01:44.73 ID:Bm5ne0/2
修理から戻ってきたらアプデ済だったんだが…すこぶる調子良い。
まぁ昨日1回3G消えたけど、今んとこは再起動やフリーズは起こしてないな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:11:34.76 ID:drxM1T8b
>>553
やり方によってはEメールが出来なくなるらしい
root化してないから詳しくは知らないが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:24:16.26 ID:fZQEB6Ds
IS04にてEメール(EZweb)が全件消える不具合があったので、修理に出すことに。
auショップにて代替機(IS03)を借りようとしたところでアドレス帳がうまくコピーできなかった。
赤外線送信ダメ、SDカードのバックアップもIS03で読み込めない。
連絡先の形式が違うみたい。

IS04の連絡先を本体に設定していると、Googleの連絡先に同期できないので、
一度SDカードにバックアップし、レストア(復元)するときにGoogleアカウントを選択。
これでGoogleの連絡先と同期がとれて、IS03にもコピーできた。

同じ症状で困っている人の参考になれば。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:52:11.23 ID:Kjmx0xYh
ケータイアップデート=>内容は消えない
PCから更新=>内容は全部消える

こんな感じ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:54:12.07 ID:Ow58fQVD
そうやって公式にも書いてあるだろハゲ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:08:52.11 ID:QFGAC0OC
>>558

PC経由でアップデートして全て消えたよ。
アップデートしたのにアップデートした内容が消えて元に戻った。
こんな不思議な体験ができるのはPC経由だけの醍醐味。

あ、プリインストされてる各アプリ(ATOKとか)のはなしね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:21:01.16 ID:4URUEPh9
アップデートしても電波が2とかなんですが、皆さんはどうですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:25:33.57 ID:QFGAC0OC
>>561

俺のも2〜3ばかりでアップデート前と変わらんよ。
地方だからかしょうがないのか。

ま、実害無いから別にいいけどさ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:56:45.27 ID:/j/jJBhg
eメールの0件着信と送信エラーが文字化けなんかより優先順位が上だろ…?と思ったのは俺だけじゃないはずだ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:50:19.49 ID:1I+MVy6A
>>563
0件受信の前に、ネットワークの接続が失敗しました。って出るが前から?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:29:53.04 ID:AmSReyRX
3Gの修理ミスの手紙がきた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:21:21.29 ID:BfR2lcHT
なんだかんだと不具合あるみたいだけど
俺はそこそこ気に入ってる。
youtubeとかはiphoneでみると3Gじゃ固まってろくに見れないが
is04でHQで見ても途切れることもなく
サクサク見れる。
しいて言うなら電池の持ちが悪いくらい。
あと充電時間長すぎる。

あとは快適に使ってる。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:36:53.26 ID:TNZMf7dK
俺も不具合さえ無ければ良端末として推したいと思ってるよ。
でも不具合がねえ。
俺は今のところ致命的な不具合は当たっていないが、色々な報告を見ると友達に勧めるのはためらわれる。

充電時間については本スレで誰か実験していたが、本体側で470mAまでしか受け付けないようだ。
だから1000mAの大電流を送れる機器を使っても充電時間は変わらず。
また充電中に使用するとその分充電に回らないので充電時間が長くなる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:45:22.98 ID:mSh7QKKE
今日修理上がってきたアップデートずみでキター…が3G拾えない?
3Gどころか普通の回線すらまともに拾えなくなって返ってきた…

新しい仕様ですか?
嫌がらせですか?



569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:47:43.87 ID:TNZMf7dK
>>568
>>550を見てくれ。
このスレでは「3G殺し」と呼ばれている。
修理にも不具合があったことを認識して改善しているものとばかり思っていたが…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:59:34.38 ID:Ow58fQVD
いつ以降ならちゃんと直ってるんだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:15:24.90 ID:nSKS5Th7
不具合って、後何が残ってるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:17:15.51 ID:exjjoXNb
>>568
良いな クオカード当たったのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:39:32.93 ID:xCEuyO7l
本スレに書いてあったコレか

795 名前:778[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 17:14:42.85 ID:NOsQPK4M [3/3]
釣りじゃなくてマジで。
うpは面倒だからしないけど、

「一部の預かり修理対応済みの「IS04」において、
修理作業の不手際により端末内部の設定情報(一部)
の書込みが正しく行われていないものがあることが判明いたしました。
これに起因して、「インターネットへの接続が不安定」「アプリケーションなどのダウンロードに失敗することがある」
などの事象が発生する可能性があります。」

だって。

修理するからショップまで持ってこいだって。

俺は3G殺しにあって修理中。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:05:44.14 ID:exjjoXNb
修理上がり検査しないのかな
凄いな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:10:54.21 ID:gtKNf1WB
>>574
俺の場合、1回目の修理の「検査済み基板に交換」で3G殺しが起きた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:14:15.48 ID:QFGAC0OC
>>574

あっはっは
そんな事できるくらいなら出荷前にゴニョゴニョ・・・

後でアップデートできるとか
回収すればいいとか甘ったれてるんだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:40:33.53 ID:NLJBkI/I
今日修理から帰ってきた。
アップデートもされてて噂の3G殺しもなく快適だ。


、、、、あれ?俺なんで修理だしたんだっけ。確か2ちゃんでうわさの再充電不能不具合のけんで出したはずだがアプデで治るんだったら修理出す必要なかったなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:42:03.63 ID:4uiwaeOW
なんか突然友達からメールが真っ白になったんだがどうすればいい?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:56:39.99 ID:OdgQvQgx
>>578
最近流行のIS04に空メール送るやつがついに来たのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:37:24.48 ID:ZB0PjIFO
>>579
そんなん流行ってるんすか?
581 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆6GBLY4IZcg :2011/04/11(月) 01:45:24.01 ID:GlDlfaaf
>>580
んなわけねぇえだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:30:52.01 ID:j2z75L8c
>>581
ワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:37:06.01 ID:zckBm+z5
>>572
QUOカード?
読み直してわかったが、んなもん来てない。

QUOカードなんか要らねー、まともに使えれば文句はねえんだ(怒)
古墳携帯とか言われてるらしいが、気に入って使ってる。

糞仕様のメーラーと不具合さえなければ…orz


584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:46:43.79 ID:rrUfU4py
>>583
電話して催促した方がいいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:27:03.57 ID:ZMigXC7C
ツイッタークライアントとかからYouTubeアプリ起動するとメニューボタンが効かないのって仕様?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:37:08.11 ID:32ggAZt1
>>577
おれもそう思って客センに聞いたけども
 1 相談した症状がアプデで治るか分からない
 2 相談されたときにアプデは提供してなかったし
 3 修理すれば治るから修理を案内した
ってことだった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:09:43.74 ID:26V66Mj6
アップデートしたら特定の番号が電話帳に認識されなくなった
発信・着信ともに名前が表示されない
電話帳からかけても表示されない
アカウント変えてもダメ
なんだこりゃ
588579:2011/04/11(月) 15:29:54.16 ID:OdgQvQgx
なんか釣れてるw
なんていうか、・・・すまんw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:05:16.58 ID:TZbCWLe6
>>578
578がネタなのかどうなのかは知らんが、
とりあえず蓄積センターからEメールを受信したときにメールの内容が真っ白で送られてくるバグがあるらしい。
と同じ症状でauショップ行ったら言われた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:42:21.89 ID:iyS8m5GU
なんかさ
ダメもとでauサポートに連絡したら
返品できそうなんだが・・・・

後日連絡来る
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:13:47.79 ID:32ggAZt1
>>590
症状と経緯をkwsk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:25:13.48 ID:Sn390qKp
is04のメーラーで、全員に返信ってどうやりゃ良いの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:38:18.69 ID:iyS8m5GU
>>591

症状は時々メールが受信できないのと電源が落ちる
アップデート前は文字化けとか時計のズレ

経緯は


3月に機種変で購入(分割)。不具合にいろいろ気づきauお客様サポートへ問い合わせる

返品を希望するも返品は一切受け付けてない
とりあえず修理だせと言われる

4月に修理から返ってきた、不具合は直ってなかったのでまたauお客様サポートに
問い合わせる

しかしまた修理だせの一点張り

らちがあかないので国民生活センターに電話
1日後、国民生活センターの返答は、auからアップデートの予定が4月7日にあると
そのアップデートで不具合が直る情報を教えてもらう

しかし修理から返ってきたときすでにアップデートはされていて、できなかった

そのことをまたauお客様サポートに問い合わせたら
オペレーターから後日サポートの上役の人から折り返し連絡すると言われた

次の日連絡来る(今日)
ちょっと回りくどい言い方だったけど返品に向けて動いてくれると言っている
国民生活センターの話もでた

ただし分割で買ったんだけどそこがネックになってると言われた
一括で買った場合のほうが返品しやすいらしい


まあ細かいとこは省いたけど
だいたいこんな感じ

後日また連絡くるって
実際のとこ返品できるかはわかんない(´;ω;`)

文章うまく書けないくてすみません
質問あったら回答します
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:50:31.57 ID:32ggAZt1
thx

前にも本スレかここかで
修理出しても直らなくて、国民生活センターを介して返品の方向に動いてるってポストあったから
修理・直らない・センターに相談
ってのが返品の要件なのかなぁ

俺もアップデートの直前に修理に出してるんだけど
返品までの流れは参考になるわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:57:01.87 ID:4Oouhy7P
3月16日にキャンセル分をゲットしたのだが電源落ち勃発により即入院。
製造番号:STSGX25168963 製造年月日:2月製造
これははたして初期ロットなのだろうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:04:05.40 ID:32ggAZt1
発売日ゲットの俺は
STSGX0121** 2011/1製造

なぜそんなにケタが違ってるんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:19:38.23 ID:Q3k7Aq+F

充電器のコネクターっていうのかな?友人宅に忘れてきたんで今日auに買いに行
ったら在庫なくて次回入荷予定もないと…。
仕方なくカードを前の携帯に入れ替えて使ってるが友人宅は新幹線に乗らないと
行けない距離。
送ってもらうまでの辛抱だけど、在庫なし入荷予定なしって酷くないか?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:20:16.52 ID:N+NmaUTS
>>596
発売日ゲットで
STSGY019*** 2011/1製造
電源落ちは先々週から始まり、一日数回レベルになったけど、アプデしたら治ったよ。今朝アラームなったら落ちたけど…。様子見中
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:22:20.09 ID:N+NmaUTS
>>597
純正以外のでも量販店に売ってないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:26:01.79 ID:yo2+zA9K
3月製造の分まであるみたいだが何か違いあるのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:31:35.98 ID:rwaOxWCC
>>597
コンビニでUSB端子の充電器買えばいいじゃん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:37:21.15 ID:BnpEg9Zy
USB端子の充電器は持っていて損は無いからね。

しかしショップがアダプタの在庫も持っていないとかはちょっと舐めてるね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:55:02.39 ID:Rwb+wLIa
>>592
メールアプリ起動してメニューキー、設定から。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:56:38.58 ID:cCIv+2lM
2chMate使ってるのだけど、
板巡回すると終わりかけで充電ランプが一瞬消える
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:20:21.09 ID:pyoK8Ws/
Eメールアドレス帳を開く度に並べかえされて1 2分待たされて使い物にならない(´;ω;`)
アップデート後からです…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:36:49.34 ID:Ez1O5S73
初期修理組で3G死亡も特に無かったんで油断してたが
今頃になってクオカードつきの修理催促手紙が来た
いつ修理に出したかは特に関係無いみたいだな・・・お陰で使用期間の1/3以上修理送りです。本当にありがとうございました
607153:2011/04/12(火) 21:27:57.71 ID:zg53Q216
今日修理から帰ってきた
案の定3Gが死んでます

携帯充電器⇔Micro-USB変換アダプタの爪がつぶれてたから、
それも直せって言ったのに、そのまま帰ってきた
メーカーとauの連携が取れていないらしく、1時間ほど経ってから
auショップから電話(営業時間外)

「auもメーカーも交換対応に応じられません」

もうね、なんというかね、最悪ですよ

ちょうど整骨院で治療を受けてたから、留守電で聞いたんだが
怒り心頭ですよ

買ったときからつぶれてたんだぜ
初期不良だ

とりあえず明日の会社帰りに3Gなおせと文句を言いに行くつもりだが、
コネクタの件はどうしよう

みなさんのご助言ください

あ、何故かFWはUPされてた
でも基盤の製造年月は2月になってる
修理に出そうと思ってる人は要注意です
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:31:15.88 ID:KWViPZlq
基盤だと思って修理に出したバカが悪い
常識あるならソフト側だってわかるだろ
シッペ返し爆笑だわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:49:52.60 ID:zg53Q216
>>608
どんな常識ですか?
FWのアップデートがあったからそんなこと言えるんですね

私は産業機器メーカーのFW開発者です
もちろんHWの知識もないとできない職業です

充電端子については、コネクタよりも接続部分が
悪い可能性があるから修理に出したまでです

充電の不具合については、バッテリからの
情報をポーリングしてそれで管理・表示するのが常識です
ただ、充電完了時の外部電源を利用するための機能が搭載されていないようです
この機能はFWだけでなく回路によってはHWにも依存する可能性があります
だから、期待をこめて修理に出したまでです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:56:06.44 ID:rpWkfLlo
アップデートしてから充電できない問題でてる人いる?
この前のうp対応に書いてないからどうなのかなぁと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:59:26.28 ID:kQrOrDL5
>>610
USBしか充電できなくなった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:17:29.52 ID:vvIhn9wu
なんか友人に「最近おまえのメールだけたまに同じのが2通届く」って言われたんだけど、
送信BOX見てもその形跡がない

時期的にアップデートが原因かも?
同じ症状出てる人いないかな
613七十:2011/04/12(火) 23:28:47.87 ID:ULoofpCl
>>607
2月製造は不具合が多い気がする。
そんな私は1月製造で目立った不具合無し。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:42:32.09 ID:EcTL3/4l
東芝シネ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:06:03.45 ID:kkySqtzh
不具合があるなら
改善を求めるにしろ返品にしろ
auお客様サポートと国民生活センターに
問い合わせたほうがいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:18:56.09 ID:gyupgSp2
アップデート後、調子よかったのにまた「0通着信」が起きた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:36:11.42 ID:cwLLl6xy
こんなもんさっさと売って別の買った方が良いよ
幸いまだ欲しがってる奇特な人も居るみたいだし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:58:19.54 ID:gMTWw/gx
>>605
Eメールアドレス帳を削除して、アドレス帳から再読込すると、幸せになれるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:40:16.47 ID:fTb5gl1p
シナ製表記がないやつはあたりっぽい
なんだかんだ言いくるめて交換してもらうと幸せになれるかもしれん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:50:04.08 ID:zbL9yoco
俺のIS04は発売日に確保したもの。
3Gをたまに掴まないとかはあるがここで聞くような完全に死んでるようなことはない。
他の不具合は再起動が一度のみ。
メーラーなどの仕様が糞だと思えるところはあるが、それはみんな共通だよね。

で、しっかり中国製の製造2011/2のSTSGX0309**だわ。
何が違うんだろうんね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:07:57.77 ID:erinjBpc
どこで製造日とか製造国とかわかるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:04:27.37 ID:zbL9yoco
裏蓋外してバッテリーも外す。
すると書いてあるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:39:42.66 ID:erinjBpc
>>622
ありがとう。
発売日に入手して製造日は1月だった。
製造国はどこにもそれらしいのが見当たらない・・・
シナ製ではないって事か?

ちなみに不具合はググルマップとラジコを同時に使って再起動が起こる事と、
メールの文字化け以外遭遇してない。
これらはアップデートで完全に無くなったから個人的には完璧になった。

このスレと本スレを見てるとオレのスマートフォンはIS04じゃないのかもしれないとすら思うな。
運よく当たりだったのか・・・
発売日に人柱の覚悟で特攻したんだけどな・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:28:55.75 ID:7uK7rnbA
アプデしてから充電中の操作が一切できなくなった

こういう仕様になったの?
またauショップ行かなきゃいけないのかな(>_<)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:39:51.58 ID:ac9kzRH5
>>624
壊れたと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:46:26.09 ID:omOL9j04
>>618
なおった!ありがとう!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:57:54.33 ID:5z/7WViU
気付いたらATOKマッシュの電話帳/ATOKダイレクトが五個に増えてた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:27:10.85 ID:ReLIh3Cj
修理から帰って来たら絶好調になったよ。
前回の修理は3G殺されて帰ってきたけど、今回は別物かと思う位絶好調だよ。

後はキャリアメールがしっかりしてくれれば最強になるんじゃないかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:50:24.94 ID:dqckNbTx
修理から帰ってきて昨日初めて通話機能使ったんだが...通話中に操作不能になる。www
受けた時は画面左下が連続でタップされてる状態になって...
さっき157にかけた時は、画面がついたり消えたりして、『1 → 0』ってなかなか押せなくて焦った。

>>628
明日クオカードと再修理依頼が届いて、帰ってきたら不具合続出にFA。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:24:38.95 ID:/B2hcdz7
>>620
3Gが死ぬのは修理ミスだから出してなきゃ起きようがないよ

不具合が出ない(あるいは気づかない)のはまあ運がよかったとしか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:10:26.96 ID:ReLIh3Cj
>>629
残念
カードと詫び状は修理引き取りの前日に届いていて、ショップでも確認してあるから再修理は必要無いと言っていたから。

二回修理に出して二週間づつ計一ヶ月掛かったけどね。

不具合あるならさっさと修理出した方が最終的には幸せになれるよ。


632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:18:26.46 ID:dp68DG85
アップデートしてからBatteryViewの表示がおかしくなった・・・

グラフの表示も変だし
今残54%で残り154H
そんなアホなw
633607:2011/04/13(水) 18:49:04.36 ID:WNLI5Cu5
コネクタの件はauサポートに電話して、症状を詳しく言ったら
無償交換してもらえるようになった

基本的には消耗品扱い(試供品)だから無理らしいが、
あくまでも初期不良と伝えたのが幸いしたのか、
修理に出した時点でのショップの記録を確認してもらい、
初期不良ということで交換に至った。

どこにも保証対象外なんて書いてないぜってのも伝えて確認取らせたしね

つか、散々言われてるが、電話サポートのほうが対応いいね
たかだか800円程度のもので苦情を出すなと言われるだろうが、
買ったからには気持ちよく使いたいじゃん

本体は「極めて稀なケース」とか訳の分からんことを言われて
結局再入院する羽目に

IS04持ちはみんなマゾだね
返品する奴が2chレベルでも結構いるのに
俺も含めて使い続けてるんだもんな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:05:23.23 ID:fTb5gl1p
スマートフォンはガラケーとは違うんだから我慢しろみたいなこと
ばっか見かけるからぶっ壊れてることまで我慢しちゃってる奴がいっぱいいてau大助かりみたいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:24:05.15 ID:TUn5xU4A
僕どえむだからこのくらい何ともないよ…ほんとだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:20:40.17 ID:ZrJmMaWl
>>633
変換コネクターの件は買った店か買ったショップのミスだな、
俺買ったショップではちゃんと最初に試供品扱いだからいかなる場合でも交換出来ませんって説明されたよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:51:58.88 ID:Fc2kaAhQ
>>48=50さん
亀レスで申し訳ないですが、その後、IS04どうなりました?
うちのIS04も今日その状態になり、困り果ててauにもっていったもののどうなるのかと・・・。

up deteもしたあとでその状態だからどうなるんだろうと…

もしご迷惑でなければその後のこと教えてください(;;
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:15:09.88 ID:aatnLRXG
アップデートしてから充電の不具合無くなったわ
強制終了も無いんだが他に不具合あったっけ?メーラー以外で
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:18:34.67 ID:83Lkz8JJ
>>638
アドレス帳
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:19:17.64 ID:1jzVW/bZ
クオカード届いたんだがwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:03:38.91 ID:EM/suaH3
>>640
修理宣告おめ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:14:37.13 ID:qnTbGFnR
>>640
無茶しやがって…(AA略)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:45:37.94 ID:pMg4leRM
さっき強制終了になってから、再起動出来ない・・・

バッテリー切れかと思い充電器さしても充電ランプすら点かない・・・

もうなんなのこの糞スマホ

銀河に乗り換えたくなったよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:55:00.73 ID:sfF16p2C
メール受信の不具合どうにかしてほしいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:18:11.11 ID:+yOzgiXF
>>643
電池パックの抜き差しはしてみたかい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:22:29.34 ID:a5l5Zkhf
電池パックの抜き差しで復帰するかもしれないけど、そのままの状態でショップに持ち込んで修理を要求したらどうなるか試してみて欲しい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:28:26.84 ID:VTxQFEgk
>>646
普通に目の前で電池抜き差しして「はい元通り〜」だろ
ありえねぇだろこんな仕様
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:34:54.05 ID:a5l5Zkhf
>>647
それはどう考えても不具合だから絶対に受け入れられないって言って修理か交換、または仕様だと言うのなら返品要求できないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:40:47.19 ID:qSyKXSyo

メールのフォルダー分けする時、ゴミ箱以外がタップ出来ないんだけど、俺だけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:45:47.40 ID:At9lLYTT
デフォルト以外のフォルダ作ってないんじゃねえの。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:13:38.69 ID:qSyKXSyo
フォルダー分けできました!ありがとう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:29:54.65 ID:i5epMaEx
アップデート後だけど、メールフォルダの文字化けが発生した。

直ってないのかよ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:38:33.48 ID:WPoLHZqp
アプデしてからのほうが遙かに調子悪い 文句言って修理に出してた人の気持ちが今頃わかった。

・頻繁にガックガクでタッチパネル&全面ボタン無反応になる 電源なんども押してなんとかスリープ→復帰で一時対処
・Eメール受信が最大2日遅れ(auキャリアメール同士)、普段もアプデ前より明らかに遅い 10分置きに新着問い合わせ習慣にせえって?
 さらに空通知も増えた GmailやPCメールの受信は寸の間

・電話が丸一日遅れで着信通知にはさすがに参った
 なんか音なってランプ点滅、通知に不在着信、よく見ると前日。前日のその時間は確実に目の前にあったんだが無反応orz

・アンテナ表示がフラッフラ。明らかにダメになっただけか。iPhone4アプデみたいに敏感になっただけと違うんか

誰かと電話したら本体再起動させてるレベル メールや電話着信しないことがホント怖い
アプデ前は効果があった長押し起動も電池抜きもあんま変わらん、リカバリーモードでリセットの流れ?
アプデ前の原因不明の再起動とか終話時に電話アプリフリーズのほうがまだかわいかった これはちょっと許せない領域に来たぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:59:03.07 ID:Bd+uxw4H
ほんと当たり外れのある機種だな
俺のはメール関連しか不具合ないわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:40:17.75 ID:4FSfAOm5
当たりを引いてもメール関連の不具合は付いてくるってあたりがヤバいんだけどな。
悲惨過ぎる人がいるもので、メール関連の不具合があっても大したことじゃないような気がしてしまう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:55:03.79 ID:RA/psDkA
うpでアラーム鳴らない問題直ってねーのかよおお
今朝起こしてくれなかったよ(´;ω;`)ウッ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:05:40.46 ID:mXk8W3r1
最近、メール来ないな思って、新着確認してみたら・・・・一度にここ数日分のメールが来たわ
どうなってんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:07:40.24 ID:F68X1i6w
>>656
以前鳴ってたのがアプデで鳴らなくった!(゚∀゚)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:22:35.83 ID:ZuVz8pGv
確かに。
アップデートして、タスクキラーで殺しても無いのにたまにメールを自動で受信しなくなった。

マジ使えん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:22:05.39 ID:4J0Jx9X+
うちもアップデート後、メールの自動受信をしなくなった。
でもメーラーから一度、新着確認をしたあとからは自動受信するようになった。
ってことはと思って、IS04を再起動してそのままの状態で、PCからIS04にメール送信。
やっぱり自動受信しない。
その状態でもう一度、IS04で新着確認をしたあと、PCから再度IS04にメール送信。
すぐにIS04で自動受信。
なんだか再起動すると、メールをチェックするサービスが起動しないんじゃなかろうか。
で、新着確認をすると、そのサービスが起動するんでそれ以降は自動受信するみたいな。
こんなことアップデート前はなかったんだけどなぁ・・・。もうちょっと調べてみるか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:33:01.20 ID:Dd00YKnw
・たまにインターネットの強制終了と電源落ち
・アンテナが不安定
・タッチしてからの反応がズレズレのことがたまにある
これって普通でしょうか?充電の不具合はありません。
修理や交換に出す皆様はいったいどういった状態だったのでしょうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:35:04.57 ID:tzb5EsqD
アプデ後も自動受信はするけどwifiから3Gへの自動変更が上手く行かないで送受信不良がかなり多発するようになった、
元からあった症状だけど余計に酷くなった気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:42:26.31 ID:YVcmgp10
こだまでしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:08:42.59 ID:euPBzAd+
>>663
うるせーしね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:12:51.16 ID:6gs9yN7N
>>660
受信しない時、メール関係のプロセスは、居ますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:23:19.09 ID:/x2YRinG
595だが本日、修理から帰って来た。勿論、アップデート済み。
今の所、電源落ちは無い。というか、ものすごいサクサクでヌルヌルです!
万が一、何かの症状が出たら、スレカキ子します。
(ちなみに基盤交感です。)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:40:32.45 ID:YV7d0f1e
>>666
充電で、残量が、ガクッと減ったり、増えたりするようだったら、また書き込んで欲しいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:41:37.42 ID:schriuDA
>>666
修理期間、約1カ月だよね?
あー自分のも入院中なんだけど、1カ月は長いな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:52:56.04 ID:Yd+SXhzr
>>668
いいじゃん、どうせ代替えで03借りてるんでしょ?
勝手に2.2うぷでして先に2.2たのしんじゃいなよ(笑)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:55:38.77 ID:/x2YRinG
666だが4月7日に入院手続きして、本日退院したよ!?
メール等も充電等も今の所問題ありません。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:58:51.84 ID:/x2YRinG
ごめん!4月5日だ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:05:51.17 ID:RqSKHCFA
3月26に入院して未だ帰ってこないおれのは
もう合計1ヶ月超えたよ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:06:35.26 ID:/x2YRinG
3月16日に購入したのだが、即電源落ちにより、腹が立ったので、4月4日までほったらかしにしてました、勘違いさせてごめん!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:26:19.28 ID:ieKMKauq
>>627
俺はまだ二個w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:53:34.91 ID:AU0lpDM2
自動受信しろ!
is04いいかげん働け!

ったく自動受信するときはするのに
気まぐれなスマホだぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:05:01.84 ID:kNVca54K
3G回線が完全にストップした。電源切ったり、バッテリー外し→つけ直し、あとICカードの入れ直し
もしたが、完全に3G表示が出なくインターネット・メールが不可能・・・。
これはショップに持っていくしかないかな?
ちなみに基盤はシナだわ・・・うぜー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:06:54.46 ID:qIRXi6Ik
最近、別に自動受信じゃなくていいかなって思えてきた。
待ち合わせのやり取りとかは新着確認で足りるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:09:19.46 ID:rdj87XnL
>>676
設定の3G通信はオンだよね?
それならショップ持ってくしかないね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:47:30.54 ID:7o3Cqxao
3月中旬に買って今日初めて4、5時間かけてアプデしたんだけど
スリープモードに入ると通話終了画面(?)みたいなのが出る
おかげさまで電池喰って仕方ないんだけど
同じような症状出た人いるかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:29:11.85 ID:KRN1U1p/
同期に問題が発生しましたになるんだけどなんで?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:18:44.12 ID:mzA0/jDJ
俺の会社の同期も結婚できないとか離婚したとか離職しますとか問題ばかり発生している。
682 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/15(金) 07:35:42.44 ID:JpEluARa
>>681
それって面白いと思って書き込んだの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:55:00.90 ID:PtSSNH+L
発売日購入
アブデ前は全く不具合なし

アプデ後
アラーム鳴らず
表示も出ないから音量の問題じゃない
3Gが30分ぐらい脂肪してネットやメールできなくなった(今は正常)
メールが15時間遅れて受信した
続けて新着確認したら5時間前のメール受信した

さて、おいらもショップ持って行った方がいいのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:00:23.51 ID:HQzEkoSY
>>683
それこそが正常だから心配すんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:12:18.90 ID:PtSSNH+L
心配すんなってw
メール遅延はマジ勘弁してほしいな(-_-#)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:10:17.22 ID:1yZU07ce
購入して2週間ぐらいですが、タッチパネルの反応が鈍かったり、スクロール中にタッチの反応になったりとか、
Cメールのアドレス帳が50音の項目並んでなかったりと使いずらくてストレスです。
メーカーもクレームの多さで内心失敗したと思っているんじゃないでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:16:17.92 ID:nOuV677J
>メーカーもクレームの多さで内心失敗したと思っているんじゃないでしょうか?

知るかw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:22:44.24 ID:eStLPuJV
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:52:26.32 ID:l+MDqaaI
>>686
アホみたいにアプリギュウギュウ詰めにしたり
アホみたいにサービス起動しまくったりしてんだろどうせ
690653:2011/04/15(金) 21:07:24.45 ID:7FwbSgXY
ついさっき修理出してきた 2週間見てだって IS03サクサクでワロタ 同じ2.1とは思えん
標準ブラウザフリーズしないし文字入力ミスしない 昨年末触った店頭モックとぜんぜん違う
IS04とはなんだったんだ・・・これから2.2にして週末じっくり遊ぼうと思う 来月シュッとした姿で帰宅するIS04を切に願うわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:02:08.83 ID:KQRcDm/l
次のアップデートでアラーム直してほしい。通知音、着信音回りの不具合も。もちろん電源落ちも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:36:34.04 ID:dASOw94P
IS03友達の触ってきたけどやっぱIS04よりはサクサクではあった
でも操作しづらかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:38:18.86 ID:iehtdsp2
タッチパネルについて質問させてください

漏れのIS04はATOKの「ま(7)」「や(8)」「ら(9)」の入力がものすごい鈍い
上の「た(4)」「な(5)」「は(6)」が反応する
あと、Android入力の「b」もかなり鈍い

そう言えばアップデート前は勝手に入力暴走が度々あったが、今は無くなったかな

他の画面で同じ辺りをタッチした時の反応は問題なさそうだから、
ハードじゃなくて入力ソフトの問題?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:52:25.16 ID:qIRXi6Ik
何で自分のせいとは思わないんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:55:14.16 ID:ll/CLZ4M
シリコンジャケット外すと入力の感度が上がるような気がするんだよなぁ。
なんかあるんだろうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:44:56.58 ID:zgm+2i8+
外せばいいんじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:50:11.82 ID:OawUawNu
アプデしてからブラウザが固まりまくるようになったorz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:57:01.79 ID:ZmVzkpah
修理したらアプデ済じゃったんじゃが、メールや電源周りの不具合は一切無い。
が、通話するとかなりの確率でタッチパネルが暴走する。
まぁ、通話ほとんど使わんからえぇんじゃが、確率2/3はちと怖いな。
あとtwitterが強制終了するようになった…使って無いのに、BGでサービス起動して、それが落ちる。うざい……
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:58:45.11 ID:ZmVzkpah
>>697
そういやブラウザも落ちるようになったな。Opera使ってっからあんま気にしとらんが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:05:14.96 ID:OSHZIewE
700\(^O^)/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:59:03.00 ID:DTk+Pi7b
>>680
同期問題発生はGmailをタスクキラーで殺してる可能性あり
除外してやるといいかも
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:59:17.28 ID:7sdjIDM3
基盤交換したことになってるけど製造番号変わってない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:43:58.62 ID:wyOiptWx
>>702
修理の現場って製造番号とか固有のシール類は基本移植だったはず
対策済みかどうか判断する為に変な印つけたり・・・
新品と交換しない限り変わらないんじゃない?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:11:44.08 ID:AUcjyTgm
アプデしてからたまにWi-Fi勝手に起動する
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:27:51.36 ID:vlhTWFjw
アップデート後にメーリングリストのメールが文字化けして読めなくなってしまいました。必要な情報が読めなくなってしまい困っています。改善されるまで代用出来るメーラーはないでしょうか??お願いします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:38:51.83 ID:O1OnC9+n
メーラーってGmailの話?それともキャリアメール(ezweb.ne.jp)の話?
キャリアメールなら代用できるメーラーは無いよ。
キャリアメールの話だったらとりあえずPCとかGmailに転送して読めないか試してみて。
あと、au oneメールは使った方がいいよ。勝手にバックアップ取ってくれるし、Gmailなんで検索も楽。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:54:20.78 ID:vlhTWFjw
>>706
即レスありがとう、キャリアはだめか。gmailに送って読めるか試してみます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:47:21.04 ID:AWX5H7IV
修理後の3G回線殺しのAUからのお詫びDMとクオカードが来た
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:01:46.45 ID:CQUdccqQ
アプデ後、電源がよく落ちるのと、メール文字化け等で修理にだしてきた。
代替機にIS03、かなり使いやすいな。
あとはどんな風に直るのか、どんな対応するのか、気長に待ってみます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:22:54.84 ID:Il4rdawV
充電中に勝手に電車落ちるんだけど、入院させたほうがいいのかな


既に立て続けに二回入院してるし、ウンザリ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:43:49.58 ID:9E7XhSuc
バッテリー残量が15〜20くらいのときに電源落としてバッテリー抜くと10まで一気に減るんだけど
起動に電池使いすぎなわけじゃないよな

ちなみに18%だったかな
このときに充電しようとしても充電が開始されなかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:27:01.68 ID:uXPYk/4s
2ヶ月待ちで一昨日ようやく購入。
初のスマホ

充電中はタッチパネルが操作不能になるんだけど
これって残念な症状?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:29:37.68 ID:zAefUiSA
>>712
新品交換して貰った方が良いよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:12:33.77 ID:uXPYk/4s
〉713

即レスサンクス

新品交換...ですか...
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:24:11.47 ID:+Et1tYJM
>>710
自分が入院しろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:33:18.58 ID:0VG9I2N3
部分受信になって本文読めねぇよ!と思ってサポセンにメールしたんだが
あとで適当に弄ってるときに本文の画面でメールのアイコンタップしたら本文受信できた・・・
取説には案の定そんな説明書いてなかったけどこれって既知?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:31:37.64 ID:YdjLWF46
わかんなかったらすぐサポセン
素晴らしい脳ですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:06:11.65 ID:J6BBNklQ
>>715
お前が入院しろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:24:31.98 ID:HAkoQeDU
>>716
230レス近く前の過去ログくらい見たらどうなの?
何が既知?ってお前が基地外だろカス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:03:59.63 ID:0VG9I2N3
>>719
>>482-489あたりの流れの話してんの?
どう読んでも全画面<->一覧切り替え「ではない」流れで終わってて
しかも解決してないじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:28:14.07 ID:eHBtr5HL
困ったときに長押しするのは基本だし
添付ファイルはアイコンタップってのも既出だから類推できてもいい

できなくても、まぁドジだなぁってくらいだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:05:44.15 ID:EQLM3dHU
俺の友達がとか、同期がとか、嫁がとかだいたい嘘じゃないかと思ってる。
だいたいそんな情報いらなくない?

失礼しました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:05:31.86 ID:K02yHoKY
購入した夜youtube、ネット接続不能、アラーム使えない。
ネットで調べた対処法しても動かず。
アップデートしてみてくれといわれたがアラーム以外治らず修理行き。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:17:23.41 ID:VYo4VBnj
アップデート後、初の0件受信きた。3Gも不安定になったし
メーラーが少しだけマシになった以外はアップデート前のがよかったな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:03:53.09 ID:UpqKkVh0
>>712だけど
どうやら市販のシガーソケットとコンセント両用充電器で
コンセントに差して使うと不具合が出るという
条件付きの特殊な不具合でした
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:51:01.77 ID:9kFLTlfr
>>725
知ってる。トップランドのだろ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:18:09.43 ID:+f8fYZiA
メール送信中に戻るボタンポチしたら未送信フォルダにおきざりにされたまま
再送信できないという状態になった(再送信が選択できない)デフォのメーラね
再起動したら再送信できたけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:40:02.94 ID:A8wT7h/X
GPSオン→マップ起動→ビープ音と共に電源落ちた。怖ぇ
再起動後同じ操作をしてみたが今度は普通に使えた。

あとアラームが鳴らなかったり止まらなかったり通話中に流れたり…

0件受信も相変わらず。新着確認すると受信できるからよしとしてる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:13:26.32 ID:n+Vzj1B4
自分のも0件受信通知きたー。
でも3件ほど未読になってて、しかも1件は1日以上前の日付になっている。。。orz
730 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:20:04.27 ID:l9O/L6Kh
>>727
その状態で新着確認したら送信できたよ

うちのれぐぽんちゃん昨日は普通に受信してた人を今日になって急に振り分けたフォルダにいれ始めたわ
条件消して新しく同じ条件つけたらもとにもどったけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:22:00.64 ID:NtDT8wSH
俺のも一昨日辺りから0件受信が出るようになったよ。
電波の掴みが良かったり悪かったりしているのかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:01:30.67 ID:FhX+0BUo
>>729
0件受信メッセージでガタガタ騒ぐなよ
メッセージ表記が変わっただけだろが。新着確認すれば済むだろ。ガラケー時代にもあったじゃねーか
お前らの脳ミソもアプデが必要か?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:11:49.56 ID:Fou39ODo
不具合報告スレで不具合報告して何が悪いの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:45:50.36 ID:FkNZ14bt
与えられたソフトの仕様を絶対だと思っちゃう人って根本的に頭が悪いよね
決められた枠の中でしか考えることができない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:47:23.82 ID:LLxT9d0W
0件がたち悪いのは通知のLED光りっぱなし。
下手すると新着確認して受信したあとでもずっと光り続けてたり。
表記が変わっただけというが、じゃあ何でセンターにメールがあるって
いう従来のやつと2種類の表記があるんだって話。別に分けなくていいのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:47:33.75 ID:eGvkSqdo
>>732
わざわざ不具合スレきて、ガタガタ言ってんのはお前の方だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:52:57.45 ID:b20irPut
たぶんIS04持ちじゃないだろw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:03:10.73 ID:KSOHxE5n
0件受信の問題のヤバさを身をもって知っていれば>>732の発言は無いなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:00:23.35 ID:AFoZwupg
>>722
お前には欠けてる物は全部嘘かw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:14:08.05 ID:dTo5Xi4n
>>732
きっとau・東芝の中の人もこういう姿勢なんだろうな。
そうしてIS04品質が出来上がったわけだ。

衰退していく会社の「できない社員の例」みたいな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:20:11.90 ID:GpcI+MVe
IS04購入して1ヶ月。ふとしたことからドット抜けを2箇所ある事が発覚。……最悪だよ。みんなも気をつけてね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:50:54.95 ID:SPq1vd/x
昨日の朝画面が突然ブラックアウトして何も受け付けなくなった。
電源ボタンを長押ししたら復帰。
発売日に買ってから初めてのこと。
焦った。
743 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/19(火) 09:45:53.67 ID:6fPA2kqQ
>>741
ドット抜け本当に交換できるのかやってみて報告して
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:24:12.16 ID:Np01qnZp
返品できた人はいるのかな?(´・ω・`)
745survivor:2011/04/19(火) 11:03:57.04 ID:opNt9SEs
>>744

返品は出来なかった。
でも、さんざん客センに怒鳴りまくって、あうショップで噛みつき倒したら、
「IS03か、IS06となら交換します」って。
まだ03のがマシかと思って、昨日換えてもらった。

けど、あんま変わらんわ(((p(≧□≦)q)))
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:21:34.43 ID:yuXeKmZ0
Gメール更新二回やらないと動かないな
一回目は何も受信しないかんじ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:40:45.92 ID:iZ65/y4+
>>745
つ ガラスマ(×) ガラケー(◎)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:01:33.81 ID:r8yZdayJ
>けど、あんま変わらんわ

代わりの03、はどうダメだったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:11:08.25 ID:JjTvWIQo
修理に出してやっと帰って来た。
基盤交換にアップデートをしたそうな。
修理後、やたらと固まる…
電池の持ちも悪くなったみたい…
しゃーないから、タスクキル入れたらフリーズは無くなった。
ちなみに、夜11時過ぎに充電して放置。
翌朝、約1時間ネットにラン&ウォークとラジコでGPSオンで70分使用。
そのまま仕事に出て、ネット約60時間使用。
昼過ぎに電池残15%…
Wi-Fiと青葉と同期GPSはオフ状態。
照明は最低なんだが、こんなもんかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:12:56.91 ID:JjTvWIQo
ネット使用60時間×
ネット使用60分◎
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:21:34.68 ID:fPG/2nlO
尻薄買えばよかったのに(・ω・)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:09:48.46 ID:eYiBbGCl
シリウスだってIS04と同じメーラーだからなぁ
代用機に03使ってたけど、なかなか良かったぞ?

キャリアメールいるなら03、いらないならシリウスかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:38:02.10 ID:Qokb3F2v
防水目当てで買ったのにシリウスはないわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:57:06.07 ID:dTo5Xi4n
>>749
> 翌朝、約1時間ネットにラン&ウォークとラジコでGPSオンで70分使用。
>そのまま仕事に出て、ネット約60時間使用。

すげえな。おれはRun&Walk+LISMOの30分で電池40%ぐらい消費する。

その上に 60時間も使えるなんて驚異のパフォーマンス。


755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:41:42.45 ID:nDYfGsvC
>>754
>>750で60分って訂正しているのに・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:00:09.06 ID:1rmVSN16
>>749
修理の時のデータを提示されないと、何とも言えない罠
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:39:57.42 ID:TgRi+ZI9
2ヵ月使ってきたが、最近リターンキーが押しにくくなった気がするのは気のせい?

キーの左寄りを押さないとスカくらう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:57:07.41 ID:JjTvWIQo
>>756修理は、再起動繰り返しで出したんだが使用状態は同じ感じ。
電池残が30%位残る感じだったのが修理後は15%しか残らなくなったみたい…
気のせいかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:02:57.96 ID:vV/IEjV/
>>757
タッチパネル拭いてみたら?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:13:42.82 ID:a8rDq5B8
>>757
俺は1ヶ月も経たないうちにホームボタンもそうなった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:17:24.15 ID:HGSGw92I
関係ないかも知らんが、東芝のgigabeatは、伝統的に
ボタンの不具合がありまくるプレイヤーだった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:40:13.42 ID:4YneLmTv
>>758
修理から返ってきてから、アプリ入れたり、設定の変更はしましたかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:45:43.98 ID:YrSpNLDK
修理するにしても、もっとハードが成熟してからのほうが良さそうだな
充電関係もこの前のアプデで直った人もいれば直らなかった人もいるし3G殺しの件もあるしね
やっぱ物理的に修理(換装とか新品交換)してもらうのが一番なのかなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:06:10.19 ID:s1g/3mnX
何度修理してもバッテリーが鬼減り
皆大丈夫?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:18:07.65 ID:PaUxN/Ig
いきなりYouTubeの動画が観れなくなったんだが俺だけか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:37:21.31 ID:Wcx57Ks5
うん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:52:38.74 ID:PaUxN/Ig
なぜかなおった(
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:56:33.42 ID:o5/e5hjA
そうなんだよね。
なぜか不具合が出てなぜか直ったりする。
たとえば電話の応答で反応することがあったり無反応だったりすることがある。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:55:52.59 ID:JayxttwP
>>762修理前と同じにしただけ。逆にタスクキルを入れなかった。
今気が付いたが6:30に充電から切断して、6:50分で80%までダウンしてる…
この間ドルフィンでネット使用とen2のみ。
やっぱり減りが早くなったような…
770名無し:2011/04/20(水) 08:51:52.14 ID:HAJwPrCs
アップデートしてから、必ずfreemlのメーリングリストが文字化けするようになった…
アプデ前は大丈夫だったのに(T-T)(・_・、)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:38:09.00 ID:XzBZzDDR
>>769
充電完了後って、充電器につながってても、バッテリーから、電気使ってるよ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:46:06.65 ID:Ox1Efj6o
>>771
読解力ないな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:33:00.41 ID:Ub6M7sDj
>>770
設定変えて文字コードとか変えてもらうことはできない?
多分シフトJISに変えれば一応は化けなさそうな予感はするけど。

つか、このメーラーまともに文字コードの自動判定やってるんだろうか。
せめて手動で切り替えられるようにしとけよ…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:28:32.60 ID:hzdXvXXq
メールの遅配、ひどいね
転送先にしてるau one見るまで気づかなかった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:39:00.78 ID:0nADVai4
遅配しないけども
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:42:00.60 ID:KYg+UQcp
不具合ないって言い切っちゃう奴は大抵不感症
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:49:13.94 ID:NqR09GE+
知らぬが仏
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:58:23.34 ID:T47nehWN
俺も遅配はないなぁ
関係無さそうだけどEメール収容サーバはどうよ?
俺のは60E
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:02:58.47 ID:wX2avUCC
>>776
不具合で騒ぐ奴は、逆に感じやす過ぎるんじゃないの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:15:26.02 ID:E/hAUBeK
3月31日にauに修理に出し、基盤交換で帰ってきたけど、バッテリーもメール送受信の不具合も全て直った。
みんなもここに書き込まず、早く修理に出しなよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:21:28.47 ID:+p8KV+xp
不具合大量なのは初期ロットだけで、その後のは結構不具合減ってるんだろ?

とりあえずメールの遅配と電源落ちは経験ないなー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:58:25.33 ID:pCBPwWsB
メールの遅配ってかメールが来ないことはある
何日たってもこないなんて余裕
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:05:15.19 ID:BCIdUTxq
今気付いたんだけど、充電してる時にメールきて確認すると、充電中の赤のLED消えてた。そこで充電は中断されるんだろうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:21:55.47 ID:1GDSFvqm
アップデート後Eメールソフトが重くなり、さっき今まで受信したメールとメールの振り分け登録が消えた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:40:24.20 ID:eyMovLii
>>783
俺のはステータスバーの通知消すと、また充電中の赤ランプが点く
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:44:22.11 ID:6S9nfyUS
俺のも>>785と同様の挙動。もちろん充電されている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:45:48.87 ID:M7bZjeKU
>>774
俺もeメール遅い時ある。受信キタから見てみたら15分前。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:55:40.92 ID:cVwQDFuT
>>781
勝手に決めつけんなw

発売日に買ったけどメール遅延は1回だけ
アラームも鳴る
電池ももつ
メーラーは糞w

初期かどうかは関係無くね?
不感症でもないけどなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:16:13.23 ID:XEHv1LqX
アップデート三時間ほどかかってできたみたいなのですがなにがどう変わったのかわかりません どなたか詳しくお願いします

とくにeメールアドレス帳は変わってないみたいなのですが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:29:59.73 ID:GypTeIDY
>>774
オレも遅配にかなりイラついてたがヨクヨク確認したらキラーソフトでEメールを切ってたのを忘れてたorz
そもそもあまりに重いので一時的に切ったのだが、サポセン連絡前に気がついて良かった。
お前らも、も一度確認しとけよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:33:11.93 ID:h07DG2Nz
最初っから入ってるアプリは全部隔離しとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:01:53.61 ID:2Yyu0Y1j
訳もわからないのにタスクキラーなんて使うなよ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:04:52.56 ID:bNBsh13R
>>788
当たり個体じゃんw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:47.75 ID:K955pBGM
自動でスリープしなくなる時あるなぁ
油断してるとバッテリーなくなるw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:33:53.27 ID:oVjx/H3s
自分のレグぽんは新着メールを自動受信にしているが、たまに自動受信してくれないときがあるみたい。
ガラケーのときは、自動受信できない場合はセンターにEメールがあることを通知してくれていた。
自動受信できなかった際、新着メールの有無だけでも表示してくれると有難いんだがねえ…。

>789
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110407.html
文字化け確率の軽減、充電操作周辺の動きが大きな改善点かな。
キャリアメールの根本的な使いづらさは変わっていないです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:37:53.34 ID:ssbKw4Ux
キャリアメールを受信してもバイブしなくなったんだけど、なんで?
Gmail着信はちゃんとバイブするのに、、、

バイブしなくてLED点灯とか、毎回0件着信並なんだけど、、、
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:39:50.94 ID:u3zT/N4N
>>795
通知くらいしてほしいよな。安心してメールのやり取りができない。
要望とかって出せないかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:11:50.27 ID:jcWM1cWM
cメールに転送するようにしたら?cメールだったら3g切ってても通知だけはしてくれるし、便利よ。

バッテリー節約にもなるし俺はそうしてる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:23:10.26 ID:fALU7ZXY
アラームセットすると右上のとこに目覚し時計マークみたいなの出るけど
これが気づくと消えててアラームも鳴らないことがあるんだけどそういうもの?
タスクキル的な奴は入れてないんだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:06:42.06 ID:jdDkUzJx
アップデート後から、キャリアメールのバイブが鳴らなくなった。
全然ダメじゃん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:06:08.82 ID:ho2a7Hbb
>>799
同じく。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:10:45.63 ID:liiWk9YA
昨日あたりからメールを自動受信しなくなった・・・
再起動かけても復活せず
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:11:29.44 ID:CO3pUX0n
アラーム 2日ほど鳴らなくて、電池パックとICカードを抜き差ししたら、とりあえず、直ったっぽい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:15:18.56 ID:Vt6soBTU
IS04は発売前からEメール対応に苦戦していて発売が延期も視野にあったが
強引に発売してこの有り様。
責任は未熟な東芝にもあるが、明らかに不具合がある事を分かっていながら
発売に踏み切ったauに完全に責任がある。

それに東芝は始めに粗悪な部品を使用して故障したら、粗悪な部品をこっそり変えるのはオハコ。

もし、違う機種に変えて欲しいなら、一度は修理出して実績を作る。
それでも改善ない時は客センに強く言う(こんな機種は信用出来ない、みたいな感じで)。
それが一番変更できた率が高かったかな。

長々とすいません。思った事を言ってみました。
by ショップ店員

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:40:47.12 ID:qo8M7TAx
>>804
とは言っても替えたい機種が無いってのが現状なんですけどね…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:14:19.05 ID:5RjNjoxh
そうなんだよね。
防水を諦めてもこれと言って欲しい機種も無い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:26:39.76 ID:XMXDUHKf
>>804
お前もグルか!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:40:39.42 ID:nuE99d1q
電波の掴みが悪くてフェムトセル探すを選んだら再起動するのはデフォなの?
2回なったんだけど、あれって電波を一回切りますって意味じゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:36:42.57 ID:8cabvDtH
>>808
俺のは再起動しないぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:42:29.47 ID:zCW/k1DK
>>808
俺のもしない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:57:27.76 ID:MbZnsSBV
emailの振り分けフォルダの名前が頻繁に化けるようになった。よくある事象なんすかね?週イチペースでひとつだけ必ず化けます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:17:28.23 ID:HDmZSMTR
そのフォルダ名教えて
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:19:57.88 ID:MbZnsSBV
>>812
普通に家族とか大学とかなんだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:25:04.30 ID:HDmZSMTR
特定の文字コードがあると化けるのかと思って検証しようかと
フォルダ名は普通っぽいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:44:11.61 ID:zCW/k1DK
ひらがなでも文字化けしたよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:59:33.89 ID:dCEmLoAs
俺、岩手県の沿岸に住んでるんだけど
奇跡的?に家とか家族とか友達とかみんな無事だった


俺は思ったよ
is04と生きてこうってさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:47:02.49 ID:1WB37LwJ
>>816
よくわからんが良かったな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:54:30.01 ID:WJpk/EVN
どういうつもりで被災者になりすましてるんだよ。
どうかしてるぜ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:11:58.67 ID:I6MU2SNf
また修理かよ(一ヶ月振り二度目)
EVOにとっかえてくれねーかなこれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:13:29.32 ID:oagpiHxt
>>814
yukiとかmegでも文字化けした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:27:13.11 ID:xgX01efv
>>820
お前の趣味キモイです
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:08:17.71 ID:Y9EFz2E7
過去にも散々出たアラームがならないってトラブルだけど
うちのやつはちょっと不思議な症状になってる。

アラーム設定を

・月〜金 7:00
・月〜金 7:30
・日    10:00

こんな感じにしているんだが、一番上の設定だけ鳴らないw
2番目も3番目も設定どおり毎回なるんだがなぜか一番上だけ無視される。

謎だ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:12:10.89 ID:2ZTRaaOd
熟睡してるわけか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:19:26.13 ID:YZpHsOU1
諦めてほかのアプリ入れた方がいい
初期アプリに期待してもダメだ…

だが、キャリアメーラー
てめーだけはしっかり使えるようになって帰ってこい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:52:26.65 ID:GDZu8Kol
キャリアメールをなんとか使い物になるようにしようと補助アプリ作ってたけど、最近やる気が萎えてきた
IS04をWi-FiだけにしてガラケーにSIM指した方が幸せになれそうな気がする
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:13:00.98 ID:lTrImPjg
>>824
俺のみことたんも起こしてくれないことあるんだぜ…
基本ソフトとかかんけーねー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:38:03.89 ID:YZpHsOU1
>>826
シンプルなの探してAlarm
Klockにたどり着いたけど
こいつは今のところ、1週間くらいだけどミスはない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:45:12.07 ID:uWEtFVMw
バッテリー95%とかから充電開始すると、2,3分でバイブ(充電完了100%)する。
2,3分で5%充電とか嘘つけっ
ちゃんと充電しろよっ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:02:28.89 ID:1E2VhGwb
>>827
システムのアラーム扱いになるやつは元々のと同じく不安定になるっぽい
セットしたとき「アラームは○時間○分後にセットされています」とか下に出るやつ。
あと右上に時計マークが表示されるやつ。
Alarm Klockは普通の常駐アプリっぽいね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:29:56.79 ID:chDaJwuW
ときこは問題なし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:37:21.27 ID:Di0pfiwl
>>829
ナルホドね〜
勉強になりました<(_ _)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:37:56.95 ID:1dpStlQD
マーケットからアプリ落とせなくなった・・・
auoneのほうはできるのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:30:01.35 ID:1dpStlQD
初期化しようとしたら初期化すらしてくれなかったwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:10:48.85 ID:8S2Csb92
やっと返品できることになった(`・ω・´)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:43:26.75 ID:mlFOYJ1Y
おらも返品できることになった。長い戦いだったよ。あう自体が嫌いになったわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:44:47.74 ID:xXSBb3Fm
>>834
おめ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:03:37.27 ID:VDF2JUI2
最近、返品の書き込みなかったからどうしたかと思ってたら、返品出来たんだね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:06:14.00 ID:v4JGTDk/
深夜12時に電源落ちて再起動するのは普通?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:24:59.59 ID:r7vaA/OP
毎日やってるお
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:00:39.08 ID:wQss4Ib7
>>838
俺のはそうならないな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:12:38.78 ID:yfSCSQXg
返品したいけどその後どうするかって感じなんだよなあ。
代わりがないというか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:33:19.47 ID:Y3DnkauR
acroまだだしね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:15:37.86 ID:DPOc5UWy
確かに他に替えたい機種が無いってのが切ない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:31:11.35 ID:JpeEfJsL
>>798
> どうやって設定できる?番号だけだとezweb.ne.jpついちゃう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:56:00.03 ID:rs3R7kJb
>>822
自分は あらーみゅ だったか入れてるが 消すのに手間取って 目が覚めるぞ(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:47:04.58 ID:yqy15j+q
>>845
オレも、あれなかなか消えないよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:44:39.78 ID:NaKjGAvG
>>845-846
俺がいっぱいいる
標準のアラーム音が聞き流すにはやかましい音な上にアラーム止めるのにマジで手間取るから、やっとアラーム止めた頃には嫌でも目が覚めているわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:49:40.87 ID:sZLGS0xj
前の携帯がクソだったから不具合あってもあんまりイライラしないっていう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:03:50.08 ID:wiLiT8/O
なあずっとアップデートが実行中で0%から動かなくなってしまったんだがどうすればいい?
もう2時間もこのまんまなんだが
バッテリーを抜いてだめだし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:05:28.14 ID:wiLiT8/O
訂正
×抜いてだめだし
○抜いてもだめだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:18:40.94 ID:wQss4Ib7
>>848
W54SAから乗り換えた俺でも問題は感じるぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:46:37.04 ID:ZFVKPvi/
W63CAから変えた俺は満足してる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:12:28.99 ID:FpVQue+E
W61CAからの俺は問題はあるけど
投げ捨てるほどではないと感じる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:49:07.18 ID:5RwLdpcL
Googleカレンダー、昔のスケジュールが同期されません。PCには残っているんですが。どうやってもアップデート以前のスケジュールが同期できないです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:40:32.74 ID:TJ6QfkP3
過去は振り返るなってことじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:02:25.61 ID:rtbGmgVD
プロセサは時代物で、OSも古い
だけど、IS05よりも画面が大きいのでIS04を買った
後悔はしていない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:30:04.16 ID:QSN6yvQ0
>>844
ido.co.jpみたいなドメインだった気がする。地方によって違うみたいだから詳しくはぐぐって。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:38.07 ID:bcrL7Alx
>>857
@cmail.ido.ne.jp4で転送できた。
ありがとう♪
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:47:10.80 ID:cvm6XGw9
>>834
>>835
おめでとさん!返品に至ったプロセスを良かったら聞かせて下さい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:34:39.71 ID:AB81rzmG
アプデしたら、マナーモード事に、メール通知音が鳴らなくなった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:14:21.16 ID:3zgh3N7H
相変わらずCメールが2回ずつ届く。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:48:02.05 ID:RQDhkFew
eメールアドレス帳
本体連絡先の再読み込みで
上書き完了って出るのに反映されてない…
同じような症状の方いませんか??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:10:57.14 ID:+NQnG+ut
俺は同じ名前で2つ登録されていたので、要らない方を削除したら要る方も見えなくなった。
その相手からメールを受信したら名前は表示されるのでデータは残っているようなのだが、どうしたものか。
添付の電話帳でも電話帳Rでも同じことが発生している。
上記の要らない方の削除操作は添付の電話帳で行った。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:25:40.58 ID:/yjkiF6L
>>859


>>593
これの続きで
その後お客様サポートの上役の人に言われて2度目の修理にだした
2度目の修理で直らないなら返品できる可能性があると

修理から返ってきてもメール受信の不具合が直ってなく
もう一度お客様サポートに電話したら返品できた


やっぱり国民生活センターに相談したのがよかったみたい
あと返品の前に別の機種に変えてくれるって話があったけど
はっきり返品を希望したのがよかったのかな(´・ω・`)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:59:00.24 ID:0KTd0pcr
>>863
同じ読みの人がまとめられるのが困る

例えば
愛子と藍子と相子でフリガナが全て「アイコ」だとEメールアドレスで全員「愛子」に登録される
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:41.12 ID:/Iu+DClB
>>851
同じのをまだ現役で使っている俺に謝れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:52:04.71 ID:ilOPo4T8
>>866
クソ携帯使ってる人に気遣い足りなかったゴメン
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:58:10.81 ID:SXscJjhK
朝、メールチェックしてたら突然落ちて今まで受信してたメールが消えたんだけど

仕様?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:16:00.00 ID:f/Iy0unR
>>868
そうよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:31:14.78 ID:YIYzMNW6
>>868
まとめて消すができないから不定期に無断で全削除してくれるんだよ
賢いね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:52:52.61 ID:1M1zRqJP
報告 最新のYouTubemateで動画落とすと いつの間にかメディアスキャン不能&SD内データがクラッシュするんだが…俺だけか?
使用SDはauマーケット内 上海屋で買った microSDHC 32 class10だが…tubemateで動画落とすまでは問題なかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:03:50.32 ID:IyqhXmLi
>>871

それ抜いて落ちなけりゃそれが原因だろ。
抜いても落ちるんだったら最新とやらのそのアプリが原因だろ。

873835:2011/04/25(月) 00:20:46.23 ID:lu0BCgHt
>>859
おいらの方は、1回目に修理出して3G殺しで戻ってきた件で、毎日157に電話して通算で4時間以上めたくそに格闘した。
最初は派遣社員っぽい女→正社員→上役という感じに相手が変わってきて、ついに返品を認めさせた。俺も他機種への無償変更を勧められたけど、
それまでAUにとてつもなく失礼な対応や発言を受けていたので、もうAUとは絶対おつきあいしないと決めていて、断固返品を要求。
根気と時間さえかければ誰でも返品は可能だと思う。ショップにかみついても無駄。157が返品の権限ある窓口。IS04が完全に欠陥品であることはAUも重々承知しているみたいだったぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:27:09.60 ID:x0UId838
割とどうでもいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:40:24.43 ID:DLCd2Hyd
ようつべがかなりの確率でフリーズするんだけどこれって修理に出した方がいいの?
それとも電波の関係??
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:14:47.40 ID:HtIl3ow5
auのほうも
だんだん返品を認めてるようになったのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:41:14.95 ID:aAdyUJij
au側も、IS04と他機種との交換は簡単に飲んでくれそう。でも、他のスマホでも欲しい端末なんだよな。。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:24:29.76 ID:x0UId838
IS11Sと替えてくれないかなぁ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:02:37.13 ID:lu0BCgHt
返品したいなら、修理の実績作って、157番に根気よく電話あるのみ。とりあえず、最初に出てくる派遣社員は無理の一点張りなので、上役出すようにお願いするところから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:39:09.91 ID:zAImxTc/
上役もKDDIの派遣会社社員だから、返品ムリの一点張り。
おいらは、社長宛に手紙出したら翌日にはお客様相談部(157とは別組織)
から電話は来て一発返品してくれた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:49:16.70 ID:g798WDyW
社長宛てwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:03:11.49 ID:edOmBUJJ
えっww

田中社長宛に何て書いたんや
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:05.08 ID:y4dLregB
社員への手紙が流行りそうだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:51.56 ID:xxtKYeGR
社長「直訴状にバカなの?氏ぬの?って書いてあったなう」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:33:49.89 ID:ljMPWxqj
富士芝なんかの機種を買うからいけないんじゃね
普通にカシオかソニエリのを買えばいいのに
こういう小型機器で実績のあるメーカーじゃないだろ富士通も東芝も
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:35:36.03 ID:ZvvE/ts/
カシオは無いわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:15:18.02 ID:7c2aTGaS
ソニエリもないだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:25:51.99 ID:wht276ll
ソニーというだけで怖い
変な個性をだそうとするプライドを捨てられない
独特の癖でユーザを苦しませることをはばからない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:03:42.06 ID:IN/MVSB2
「最強」とかコピーつけながらご覧の有り様な携帯よりはよっぽどマシだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:13:21.01 ID:1bO8scW0
いまだにEメールが12時間遅れとかで大量に届くんだが…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:44:04.62 ID:ZvvE/ts/
もうその話題には飽きたわ

ガイシュツにも程がある

Twitterででも愚痴っててくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:02:07.57 ID:ZOhH/IxZ
真ん中のボタン凹んだ 治る?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:40:31.58 ID:zLeMongW
>>892
修理に出せば直る
無料だけど1ヶ月くらいは見といた方がいいかも
2週間で戻ってきたらラッキー程度でw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:41:30.93 ID:hNfVnNbV
アップデートしたら電池のもちがよくなった、突然バッテリーが0%になる不具合もなくなったな
895名無しさん@おなかいっぱい。:2011/04/26(火) 22:18:55.50 ID:hsZfHb2S
ガイシュツってなに?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:19:12.30 ID:x4vDkOHG
882

おいらの不具合で我慢できんかったのが「旧端末からのメール移行」
発売当初は、移行可能なのは電話帳・メール・データフォルダ内の各種データと
あうは唱っていたが、実際にはできなかった。その後、移行できるのは電話帳
のみに仕様変更されている。
田中ちゃんには、メール移行できんから返品してちょって書いただけ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:57.10 ID:IkvQSHj1
>>895

ガイシュツ=外出

ひきこもりが最も忌み嫌う行為
もしくは憧れの対象。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:23.31 ID:bXglqweb
>>897
既出ダロ
アフォがドンドン増えるな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:25.31 ID:pX6bk5/F
>>895
既出
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:26:11.27 ID:Q545hS/V
分からない用語はググれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:26:31.55 ID:3VDGVbSz
>>822
ネタにマジレス云々
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:27:45.90 ID:3VDGVbSz
安価は関係ないすまん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:13:36.80 ID:VJfVWog6
レベルが高すぎてついて行けない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:45:51.04 ID:isuh20qv
おまいらどんだけゆとりなんだよ!
世の中完璧なんてあり得ないんだよ。
手の掛かる奴ほど可愛いってくらい、余裕を持てよ!
情報集めず見切りで買った自分の負けだよ。

俺は割り切って使い続けるよ。


嫁と同じく‥‥
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:50:58.71 ID:+JWIV24L
>>904
最後笑わせんなボケ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:17:09.27 ID:GU0PtD4e
>>904
奇遇だな、
君とはいい酒が飲めそうだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:25:04.63 ID:8XFyNp0N
>>871
この機種はSDに負荷をかけると、ファイルシステムを壊すときがある。
気になるひとは、PCからUSBで繋いで、大量の小サイズファイルを書き込んだり、
ランダムライト系のベンチマークをまわしてみるといい。

いくつかのSDで試したけどそうなったね。
同じ条件で、IS03やカードリーダーではそうならなかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:51:31.34 ID:mrPQ8jIz
東芝がREGZAブランドでAndroid3.0タブレット出すみたいだな。
これも不具合満載で出てくるんだろうな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:08:01.19 ID:qNlWEAqo
>>904
>>906
朝から笑わせんな



俺も行っていいか?orz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:10:46.02 ID:087R/J1b
嫁も2年で買い替えできないものか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:48:27.37 ID:l3/60oSV
>>910
費用対効果を良く考えて…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:13:40.06 ID:QxK6O2FR
おまえらガイシュツは2ちゃんスラングだと付け加え忘れてるぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:27:06.63 ID:gzDw6vMJ
旦那を買い替えたいわ
もっと長持ちする旦那がほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:40:50.07 ID:087R/J1b
>>913
俺のホットモック貸そうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:09:06.25 ID:01kX9RZP
なにこの流れww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:23:23.55 ID:ya+hnD8N
>>913
タスクマネージャ使えば?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:24:16.95 ID:nwvCq8BF
流れぶった切って申し訳ないが、みんなアプデ後バッテリーはちゃんと充電されるようになった?
なんか100〜80%の減り具合がハンパないんだけど…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:27:59.99 ID:wMbD2qQS
>>917
多分80位までは再充電されないようなきがす。
でも前のような半分まで急降下ってのは無くなったから仕様だろうな。
バッテリーの寿命とか考えて常にフル充電を避けたんだろうと推測
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:39:28.62 ID:QxK6O2FR
バッテリーのパーセンテージはセンサーの誤差やバッテリーのクセもあるだろ
フルで80%ならそれが100%だよ、極端に減って見えるやつもそれが流れだから
実際の減り方は一定
全体の持続時間が問題だろ
80%→0%の人と100%→0%の人が同じ使い方して同じような持ちだったらそれでいいじゃん
920名無しさん@おなかいっぱい。:2011/04/27(水) 13:44:12.63 ID:+hrubcj3
わざとなのかなぁ、ガイシュツって
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:04:18.28 ID:QxK6O2FR
>>920
わざと間違える人と
本気で間違えてる人と
2ちゃんで間違った知識を覚えた人

の3種類
922名無しさん@おなかいっぱい。:2011/04/27(水) 14:19:29.48 ID:+hrubcj3
>>891はどれ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:39:16.10 ID:QxK6O2FR
わざわざカタカナで書いてるのでわざとだと思う
間違ってる人はガイ→変換 デまたはシュツ→変換の手順で
既出と表記すると思う
キシュツでは一発変換できるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:10:34.34 ID:kYqW8qfm
891やけど、そこまでその話題を出引っ張るかw

ただの2ちゃんねる用語やろが
拘るほどのもんじゃないやん(´・ω・`)

俺も含めてスレチやし、もう終わり。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:31:47.14 ID:/ka8a7On
春だねぇ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:46:02.93 ID:QxK6O2FR
やりすぎました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:04:06.74 ID:Y2fPFrNT
>>917
試しに、充電完了後に再起動してみてください
自分のは、それで70〜80に減ったのでショップに持って行って店員に確認してもらい修理するといわれたのですが、それまでに二度も出しており出しても直る可能性がないかもしれないので新品交換にしてもらいました
新しい本体は、11年4月製で、変えてからは充電のもちもよくなりましたよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:23:21.26 ID:3462lWp4
>>927
俺も同じ。
電池の持ちはかなり改善したけど、フリーズやリブートの症状は変わらない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:13:11.86 ID:4jkG+plU
>>927
なるほど。。battery mix入れてログとってみます。とりあえず今は100%まで充電中
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:58:20.01 ID:4E3Ucy0I
>>907
データが消えるって最悪の不具合だな
そんな使い物にならないゴミを売るとは東芝も落ちたもんだ
もう技術力自体が終ってると
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:45.09 ID:ya+hnD8N
gigabeatで残念な思いをしたのを思い出した
白物家電はいいけど、やっぱりコンピューターみたいなのはダメなんかなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:06:35.23 ID:YsQ+Skhy
最近になって勝手に電源が落ちてバッテリーを抜き差ししないと復帰しない症状が頻繁に起こるんですがこれも不具合ですか?
この症状が出だしてからバッテリー抜き差し後にやたらとバッテリーが減ってるんですが
以前からちょくちょくあったのですが最近は1日に3回以上起こります
やっぱり交換とかがいいですかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:44:55.04 ID:BTn+hqmI
>>932
ショップとサポセンの第一段階は修理対応になるだろうから、サポセンの上役と話して交換をお願いすればできるはず。もしかすると一度修理に出した実績がないと難しいかもしれん

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:01:37.68 ID:j8m4cgJ0
>>932
wifiオンでスリープしてない?

それと電源落ちたら1分位電源ボタン長押しを試して欲しい
電源落ちはあるけど(wifiが原因)バッテリー抜き差ししないと
電源が入らない状況に遭遇したこがない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:11:14.35 ID:lmly+M+m
電源ボタンずーっと押しっぱにしても一向に電源入らなくなったことあるな
結局電池抜くんだけどまーめんどくせえ
936932:2011/04/28(木) 13:41:28.36 ID:s0qRHhas
レスありがとうございます
Wi-Fiはメールこない仕様がダメで発売日に使って以来一回もONにしてませんw
長押しも試したんですがダメですね
1ヶ月くらい前にショップに持って行ったら店員にいきなり交換しますか?って言われたので簡単に交換できるんだと思ってました
購入3ヶ月以内なら交換可能って言ってましたので
まぁその店の店員のねーちゃんは無知すぎるんですがw
昨年の年末にスマホのこと聞きに言った時はWi-Fiすら知らないレベルでしたw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:30:01.31 ID:5lOHvKf4
>>936
無理だったか、テストありがとう
何が原因で落ちてるんだろなぁ
遭遇したこと無いのは検討つかん

ショップのおねーちゃんは所詮派遣だから仕方ない
修理に持ってったのに何でかAngryBirdの話になってたし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:33:07.15 ID:Y+BORiPj
>>907
>>871 だが クラッシュ後の対処で…
SD初期化だけでは 動画ダウンロードしなくても 再発 AVG のアンチウィルスで フルスキャンしてみたら 設定に×チェック (本体プリinのメディアプレイヤーがアイコンまでスキャンしてた)
アンチウィルスソフトで修正したら治った…今のところ再発無し
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:48:46.48 ID:vT73J+gJ
>>938
初心者にもわかるように説明してくれると助かる
アンチウイルスソフトがどうしたって?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:39:06.17 ID:9rKVx17x
シーッ
句読点すらままならないんだから、放っておきなさい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:24:56.55 ID:XqlHpOiJ
>>939
簡略すると…アンチウィルスソフトの修復機能が、使えた

>>940 点々先生(´・ω・`)点々しといてくだしぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:53:25.38 ID:ocRBx6yj
無事IS04を返品できたお(´・ω・`)
それまでのAUの対応が失礼杉で、脱庭することにした。6月まで待ってdocomoのMEDIAS WP買うことにするわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:10:11.76 ID:zJLVHDPv
>>942
どんな対応だったの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:28:37.42 ID:ocRBx6yj
>>943
不具合はお客様の思い違いじゃないですか?と言わんばかりの言いっぷりだった。ああいえばこう言う、ガキの屁理屈みたいな対応でしたよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:00:46.67 ID:zJLVHDPv
そういう対応されるとつらいなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:37:22.82 ID:5ndHuZOO
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:35:37.74 ID:LUlUryAj
耕作員w

まあたしかにお前らは田舎に帰ってどっか開墾でもしてろって感じだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:11:35.11 ID:dP64MXsP
会話のドッジボールですね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:35:58.34 ID:P5L6dHAg
>>948
おまえウマいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:02:48.03 ID:tYqK20ih
>>948
今度使わせて貰うわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:56:19.60 ID:2s4Rss12
修理中の代替機がガラケー
致し方ないか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:26:05.73 ID:YRJ84CHr
au側の不具合のせいで修理だしてるなら、
その間得たはずの満足を奪われてるよね。同等品が代替機ならいいけどガラケーは。
本来受けられるはずの(スマホ専用、機種専用の)サービスも受けれないし。
なにかしらの対価を受ける権利があるんじゃないか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:28:45.97 ID:X2krQhvI
代替機にガラケー渡されそうになったらふざけんなって言わなかったのかい
そっちの都合なんだから新品取り寄せてでも代替機にスマフォよこせって。
ガラケーでいいならISフラットやらなんやらの分は料金請求するなって念書とった?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:10:19.76 ID:QIBKVy4u
俺修理出したときはauからIS03しか支給されてないと言われた。
しかも今出払ってるからどうしてもスマホじゃないとだめなら待ってほしいと言われたよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:02:52.29 ID:SCRD7l/9
>>954
おれなんかbiblio渡されたぞorz
タッチパネルだからスマホと変わらないですよーって
二週間地獄だったわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:40:34.99 ID:NIy9FHCk
しっかし不思議な機種ですなぁ

お財布携帯とか赤外線とか 過去現在ありとあらゆる機種に
搭載されてきた機能だから互換とか規格とかしっかり決まってると
思ってたのになんでIS04は微妙に外れてるんだろ。

アドしか送れないとか
Pushできないとか・・・

意味わからん・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:43:43.43 ID:DmXmRTdN
メールの絞込み(検索)するとたまに表示おかしくなる
dummy from
dummy subject
dummy date
ってなる
スクロールしたら絞込み解除されるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:17:51.09 ID:qYArVdGz
>>955
あんな変態機種を代替機に指定するとか・・・

うちの近くのショップはW63SAが代替機なのでまっぴらお断り。
IS01の白ロムでも入手して修理中はそれ使おうか画策中。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:21:25.81 ID:UcxEtmBO
>>955
俺はガラケーなら持ってるしいらねーからスマホよこせって言ったよ
どうも1台しか代替機ないみたいで、それが戻るまで数日待たされたよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:28:05.43 ID:iS9Hef2z
いきなり3G表示が出なくなってネット接続が出来なくなった…

焦って電源切って電池パック外したら表示も出て元に戻った…


何なんすか、これ???
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:49:11.81 ID:61v7rt5f
>>960
朝起きたら全く同じ現象が出て、仲間を探しにここにきた。
ほかにもいるはず。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:29:00.35 ID:tLzgr8hy
>>960
それしょっちゅう起こらない?
当たり前だと思って毎回再起動してたw
ショップに持ち込んでたら修理して直る不具合だったのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:50:57.92 ID:jeva4DLE
俺も天気予報立ち上げたら
ちっとも繋がらないからよく見たら3Gってのが消えてたわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:01:27.04 ID:mWOibpru
>>960,961
全く同じタイミング!
再起動、バッテリーはずしても直らず。
wifiは繋がるが3Gが完全死亡。

3Gが復活しないまま20分経過後、auショップに行こうと思った矢先に
復活しやがった・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:14:15.89 ID:z0G9jzdH
全国の一部お客様にてau携帯電話によるパケットデータ通信サービスがご利用しづらい状況について(4月30日 08時50分現在)
http://www.kddi.com/news/important/important_20110430084548.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:14:23.33 ID:aWkGSHQO
04の本スレにあったもの。
http://www.kddi.com/news/important/important_20110430084548.html

ったく、ほかのスレ見ろよ、スットコドッコイどもがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:15:12.83 ID:z0G9jzdH
>>966
リロードぐらいしやがれ、スットコドッコイw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:17:41.20 ID:aWkGSHQO
>>967
ったく、時差を考慮しろ、このスットコドッコイw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:42:37.11 ID:BzLnCdrD
>>965
再起動したらなおったわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:54:39.86 ID:UjNw9UUu
電源オフで充電すると、フル充電できないのは仕様でつか?
今日は、半日充電で83%でした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:19:08.68 ID:mebHmjVW
普通なら「絶対障害おきてるわー」って思うのに、
この機種だと完全に機種のせいとしか思わないよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:30:46.65 ID:uk3xOO6V
>>971
マジでなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:52:00.84 ID:40WjJ61X
今日のサーバートラブルで露呈したAUの脆弱性・・・
どこかにある施設に何かあったら一撃必殺だったのね。

SONYのあれもそうだけどこういうのって当然リスク分散しているものだと
思ってた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:59:23.99 ID:Hc+2luYS
>>973
分散してるから、一部の人しか被害でなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:02:33.47 ID:40WjJ61X
>>974
そうだったの?

一括処理しているから日本全国で影響範囲にあって
地区を特定できなかったのかと思った。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:31:57.06 ID:qYArVdGz
>>975
分散はしてたけど地域ごとじゃなかったので全国で運が悪い人が対象だった、と。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:12:24.65 ID:FVMTtX2O
代替機のスマフォってほとんどストック無いのか
いつ来ても良いっていうから修理上がりの連絡来てからもう4日
俺のせいで他の客が怒鳴ってると思うと・・・怖くて今日も行けそうもない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:18:00.15 ID:n4gEcbmj
代替機にIS01とかbiblioを置いてるauショップはおかしいだろうと。
まぁ、でも代替機って不人気機種か変態機種が選ばれる傾向があるからしょうがないんだろうけど。
特性上、G'zが適任だと思うんだけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:37:51.40 ID:GxYJ2vcw
>>977
怖くてじゃねーよ。笑
取りに行けるならさっさと行け。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:44:06.19 ID:6yPfwr0a
>>977
意味分からん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:53:20.83 ID:mjIpKEY/
>>977
スマホやめろブォケ!
982 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 12:42:09.19 ID:tvRqucBq
そろそろ次スレ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:05:31.57 ID:1OMBlqFu
次スレ立てましたよ。
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev04
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304222663/
984977:2011/05/01(日) 13:06:34.17 ID:IOfYKSIE
今まさに取りに来たわ すごい混んでる
GWに来るんじゃなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:36:11.29 ID:lBE1fru4
次立ておつー

>>984
悪い機種ではないと思ってるけど
このタイミングでよく買う気になったなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:44:19.05 ID:3OtlfTmb
シナ表記なしのやつだったのに修理出したら
シナ04になって戻ってきやがった。リファビッシュか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:27:20.94 ID:oAOspgT7
うめ
988 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/01(日) 21:32:46.52 ID:I8uaOILt
うめるのです
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:38:55.88 ID:NL77SuPI
1000なら今月中に2.2になる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:51:04.57 ID:e1Pl3BJa
1000なら2.3までアップされる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:04:18.12 ID:uaNuPW2a
れぐぽんが死んじゃった......
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:23:03.04 ID:cZQfTXoW
>>991
南無南無
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:35:07.98 ID:e1Pl3BJa
スレも最終盤ですが、俺のIS04はたった今勝手に再起動したよ。
電話帳Rを立ち上げようとしたら気に入らなかったらしい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:31:19.65 ID:uaNuPW2a
あっ、生き返った....もう勘弁してよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:09:09.81 ID:sw+3e0I+
>>994
ゾンビかwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:43:36.66 ID:BjoPEPdq
たしかに死んでる端末だよ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:31:01.81 ID:tzMhXXDG
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:40:00.68 ID:tzMhXXDG
なんだかんだ言っても結局はみんなREGZAのこと好きなんだよ!

おっぱいの方が好きだけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:49:20.50 ID:OQMdQrCe
>>1000ならこどもの日にアップデート
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:49:29.06 ID:HHPjv4Pc
>>1000ならIS04はアップデートで神機になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。