201 :
名無しさん@電話にはでんわ:
いまはどうなんだろね。。
202 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/20(日) 12:21:48
KDDIって結局はNTTのマネしかできない。なんでだろう?
だから、NTTと料金で張り合うしかできないんだろうね。
料金以外でKDDIはNTTより素晴らしいというとこ、あるか?
203 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/06/27(水) 01:35:39
(;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
ヽ ヽ
(*゚д゚*) シコシコシコシコシコシコシコ
_(ヾηノ_
ヽ ヽ
204 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/21(火) 22:56:52
age
繋がらない‥
206 :
名無しさん@電話にはでんわ:2007/12/21(金) 10:10:50
ダメだ…orz
207 :
名無しさん@電話にはでんわ:2008/07/22(火) 07:26:07
208 :
名無しさん@電話にはでんわ:2009/08/06(木) 03:51:10
最低です
209 :
名無しさん@電話にはでんわ:2009/10/21(水) 19:49:07
未だにつながらない時あるな!
210 :
名無しさん@電話にはでんわ:2009/12/01(火) 23:40:26
所詮KDDIは国策会社
京セラの稲盛・森山コンビと
電電公社の真藤恒総裁によって産み出された商売敵
211 :
名無しさん@電話にはでんわ:2009/12/14(月) 12:23:00
金払ってないのに電話使わせろ!!時間がないから早くしろ!!って言うおじさん多すぎ
はらってから文句言えよ
212 :
名無しさん@電話にはでんわ:2010/02/13(土) 22:38:31
9年前のスレって・・・
?
214 :
えり:2011/04/23(土) 16:11:48.72
test
で、今はそれなりに繋がるって事?
auはあいかわらずみたい
217 :
名無しさん@電話にはでんわ:2011/07/30(土) 10:43:56.71
このスレも10年超えました
218 :
名無しさん@電話にはでんわ:2011/08/11(木) 13:43:23.63
219 :
名無しさん@電話にはでんわ:2011/11/11(金) 18:40:02.94
モデムのプラグの接触がわるいので、AUの店に行ったら、
管轄外と言われた。
当然のことでしょうか。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>112 (_フ彡 /
221 :
名無しさん@電話にはでんわ:2013/02/01(金) 11:03:07.85
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→
職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは
法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。違法派遣は全て労働者供職業安定法44条で
裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用人側に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は
検察の直告班)です。労働局・監督署への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定めら
れた刑事罰を問うことになり、違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに動くのが妥当でしょう。
懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
KDDI 社長
KDDI 業務担当者・業務責任者・業務管理役員・取締役
KDDI 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
?
つながらない!
ぬるぽ
「手術ミス」と遺族が提訴 病院側に1億円賠償請求
悪性リンパ腫で抗がん治療が必要だった千葉県の男性=当時(52)=が千葉
徳洲会病院(同県船橋市)の医療ミスで死亡したとして、遺族が病院を経営する
医療法人沖縄徳洲会に約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を31日までに、
千葉地裁に起こした。
訴状によると、男性は健康診断で胃の付近に影があるとされ、昨年1月に千葉
徳洲会病院で胃や十二指腸などを切除する開腹手術を受けた際、体内に医療器具
のボルトを残すミスがあった。転院を希望したが、同病院は2月にボルトを取り
出す手術をした。
その後、容体が急速に悪化し脾臓(ひぞう)に転移。転院先の病院に到着した
直後の4月に死亡した。
原告側は「手術でなく抗がん剤治療をすべきだった。専門病院に転院すべきだ
ったのに手術ミスを知られたくなかったため転院させなかった」と主張。同病院
は「担当者が不在でコメントできない」としている。
[共同通信]
運動