TCA ●携帯電話・PHS契約数part767● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

TCA ●携帯電話・PHS契約数part766● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1285772193/
2非通知さん:2010/10/03(日) 18:17:07 ID:YLYm47xl0
※次の契約数(2010年9月末)の発表は2010年10月 7日(木)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
UQコミュニケーションズは午後1時頃KDDIのHPで同時発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html


そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2010/10/03(日) 18:17:24 ID:YLYm47xl0
【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

S 288,900

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
4非通知さん:2010/10/03(日) 18:43:12 ID:5V4S7ADt0
【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数※順位順

S 288,900

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
SoftBank    77,000

docomo    -40,100
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800
5非通知さん:2010/10/03(日) 18:52:46 ID:gghhIqo70

■■■ モバイル・ハントの基礎知識  ■■■ 
携帯購入はMNP割引や乗り換え割引がかなりオトク

1)ドコモ回線持ちは、美男効果で安く買える。
  2in1オプションを付けて、BナンバーをMNP特価の踏み台に出来る。
  設定後30分から1時間程度でMNPアウト出来るが、同一店舗だとやりずらいので他店舗や151の利用がオススメ。
  ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
  ”1 料金プランに「タイプ2in1同一名義オプション」を選択した場合、契約事務手数料はかかりません。
   ただし、同月内に同一のAナンバー契約に対し、2回目以降のBナンバー契約をお申込みの場合は、
   契約事務手数料がかかる場合があります。 ”

2)SBはMNP弾が無くて困った人の為に、TV−CM迄してSBプリぺ携帯弾で援護してくれる。
 最安値機種は本体価格2千円で、料金チャージが3千円(オクや金券ショップだとちょい安い )とMNP代金が2千円程度。
 購入はSBショップより、オンラインSHOPやコンビニが手軽。
 本体はオクで上手に捌ければ新品であれば4千円内外で売れる。
 ロッククリアーすれば、ドコモや海外でも利用可能になり高値で海外販売も出来るが、一寸ハードルが高い。
 他に友人のsb携帯を一寸借りて、SIMカードだけ発行して貰う方法もある。
 オクに出品せずに、次回ケイタイ狩り用にプリSIM発行の踏み台にも活用したり、SB回線の着信専用のタダ友利用も可能。
 3千円のチャージで2ヶ月間の発着信と、12ヶ月間の着信利用が確保できる。
 突発的なSBシステム変更の可能性や、上等なau鴨との遭遇が有るので、MNP弾は早めに準備すべし。
 悪質なSBショップはプリぺSIM発行でカードとの抱き合わせや、強制チャージされる。
 【〓SoftBank】 プリモバイル 97 【プリペイド】
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1284826237/l50

3)SBプリペを踏み台目的でチャージした残高は、SBのトクにさせない為にチャリティダイヤル*5577で寄付すべし。

WFP国連世界食糧計画、ユニセフ(国連児童基金)、日本赤十字社の3つから選べる。
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
6非通知さん:2010/10/03(日) 18:54:58 ID:gghhIqo70

4)auのプリぺ携帯も工夫すれば使い物になる。
   仕留めたau携帯のオク放流後の代替品とか、他社へのMNPの踏み台など。
  ttp://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
  au by KDDI ぷりペイド スレ Part28
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276275880/l50

・プリペや、ドコモBナンバーの短期解約についてもブラックリストの危険が有るらしいので、気になる場合は、
  関連スレ等で情報収集すべし。
 即解機種変の考え方42回線目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248315789/l50#tag628

いずれにしろ、新規契約数増加はキャリア、メーカー、販売店、そして新機種が安く買えるユーザーにも実りの秋だ。
7非通知さん:2010/10/03(日) 19:30:04 ID:e5CM+QPZ0
SoftBankの寝かせ込み数字に何の意味があるんだ?携帯電話はハフターすなわち信頼性重視でしょ?
実質稼動純増はdocomoの勝利だし、Android投入後は、SoftBankズタボロだな。
8非通知さん:2010/10/03(日) 19:33:56 ID:e5CM+QPZ0
まさかとはおもうが77000は踏み台だと理解出来ない知的障害者なの?
9非通知さん:2010/10/03(日) 19:44:16 ID:Ca2eMH/j0
煽りの才能ゼロ
田舎に帰れ
10非通知さん:2010/10/03(日) 19:50:01 ID:e5CM+QPZ0
>>9
田舎にある実家はdocomoバリ3SoftBankは圏外なんだよなw
君はSoftBank使ってるから田舎に旅行もできないんだろww
11非通知さん:2010/10/03(日) 19:55:52 ID:Ca2eMH/j0
あぼーんしてると
金魚鉢の中の金魚がパクパクしてるみたいだな
12非通知さん:2010/10/03(日) 20:08:08 ID:wWiMcxbw0
>>7
>SoftBankの寝かせ込み数字に何の意味があるんだ?
いわゆる寝かせと称される店員や店の自爆は、ドコモが一番多いという声もある。
そもそも、寝かせで短期のノルマを達成しても、長期的には解約されるので、純増では結局プラスマイナスゼロ。

>携帯電話はハフターすなわち信頼性重視でしょ?
携帯電話を選ぶときユーザがもっとも重視するのは、価格、端末、電波。この3つの総合で優れたキャリアが純増でトップになる。

>実質稼動純増はdocomoの勝利だし、
実質純増といわれることもあるIP接続数は、ドコモは純減、ソフトバンクはもちろんトップ

>Android投入後は、SoftBankズタボロだな。

Android携帯、「 HT-03Aは好調な iPhoneに対する1つめの武器だ!」とドコモの山田社長。
結果、iPhoneが絶好調


13非通知さん:2010/10/03(日) 22:34:26 ID:JMkp4JWhP
>>12
順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 wWiMcxbw0 26 6 非通知さん
2 N9OzGMJ10 25 2 非通知さん, 好きな車は?, Over 1000 Thread
3 e/nWwNH5O 24 6 非通知さん
4 /m32JA770 15 2 非通知さん
X76hCg6ZO 15 2 非通知さん

そろそろ寝たほうがいいのではないですか? 健康生活さん。
14非通知さん:2010/10/03(日) 23:07:25 ID:8YW0wwWX0
禿ショップ店員 基地外ばっか相手でカワイソス ここでの禿関係者と一緒や

939 :非通知さん:2010/10/02(土) 15:28:13 ID:nP79aB1pP
きたよ
iPhone大量入荷
キチガイが押し寄せるな
うんざりだ

948 :非通知さん:2010/10/02(土) 21:45:20 ID:nP79aB1pP
iPhone使ってるやつまじしねと禿なので思っちゃう

949 :非通知さん:2010/10/02(土) 22:50:34 ID:iS3StqQ90
派遣で働く時、派遣会社の営業からSBはクレームが
多いから止めとけって言われたけど、本当なんだな…。

950 :非通知さん:2010/10/02(土) 23:54:40 ID:6KrsLtUQ0
iPhoneのメモリーバックアップ量販から客流されて、いい加減うざい

951 :非通知さん:2010/10/03(日) 00:29:06 ID:wcQEpVT50
>>949
毎日が戦争だ
のんびりしたいならドコモかあう
糞どもを制圧したいならソフトバンク
15非通知さん:2010/10/03(日) 23:16:31 ID:X76hCg6ZO
>>14
ソフトバンクはiPhone出しても相変わらず客層は乞食や基地外ばかりなのかw

16非通知さん:2010/10/03(日) 23:40:59 ID:PmoILzzXP

おいタケキチw


スレ荒らし過ぎだろwww
17非通知さん:2010/10/03(日) 23:47:51 ID:oeC6ONeU0
>>12
SoftbankはスマホのiPhoneにまでS!べを強要してるんだから当たり前だろが!
18非通知さん:2010/10/03(日) 23:57:01 ID:PmoILzzXP
>>17
それでも禿だけどなw
19非通知さん:2010/10/03(日) 23:58:14 ID:PmoILzzXP
>>7
何故ココに?www
20非通知さん:2010/10/03(日) 23:58:16 ID:1M8AfSePP
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★88
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285554815/

auからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285218961/

docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285491773/
21非通知さん:2010/10/04(月) 00:08:02 ID:odK6eY3W0
日経トレンディ  [11月1日号]
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/nikkeitrendy.html
スマートフォン&電子書籍特集あるね
22非通知さん:2010/10/04(月) 00:20:14 ID:ppdXDeII0
先月のマダー?
23非通知さん:2010/10/04(月) 01:20:55 ID:1oaGbaXdP
 
iPhone失速は「予定通り」
--KDDI小野寺社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm


AppleのiPhone については

「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」

とし、想定通りとの見方を示した。


ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。

小野寺氏は

「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては

「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」

とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 
24非通知さん:2010/10/04(月) 02:00:09 ID:ppdXDeII0
二年も前の記事かよ
25非通知さん:2010/10/04(月) 03:40:03 ID:LCGPI78J0
>>7
ドコモの自販機の数字に意味は有るのか?
26非通知さん:2010/10/04(月) 03:41:19 ID:LCGPI78J0
>>15
スマホ8円乞食乙
27非通知さん:2010/10/04(月) 06:11:50 ID:1atf51m5Q
>>7

AUのバラマキプリペの亡霊や8円スマホじゃあるまいし、何処からそんな妄言が出て来るんだか。

KDDIの光通信事件でもわかる通り寝かせだってただで出来る訳じゃ無い、何処かが費用を持たなきゃならない。
それも半端じゃなく。

ただでさえ経済が落ち込んでるのに、店や代理店がそんなことをしてくれるか?
光通信がKDDI以外のキャリアも扱ってたのならそっちの利益も全てKDDIに吸い上げられてたって事だぞ。

キャリア自身が利益負担すれば当然キャリアの利益が落ちる。
少なくともソフトバンクは契約者増に従い通信ARPU、総ARPUも上昇し業績も増収増益を続けているぞ。

一体何処が費用負担をしていると言うんだ?
28非通知さん:2010/10/04(月) 06:48:36 ID:nxHqrVd00
SBMでの収支は出てこないからな
SoftBankの連結でも、営業利益は上がってるけど純利益だとサッパリだったりさ
iPhoneで儲かるのかは疑問なんだよね
インフラの余裕分は、iPhoneが食いつぶしてしまったようだし
新たな設備投資打てるだけの利益がiPhoneで得られるているのかの問題だよね
今のところ、単年度しか設備費は上増ししない計画のようだけど
基地局増えたら維持管理費も増えるだろうし
29非通知さん:2010/10/04(月) 07:17:52 ID:rg4p6nGbi
純利益が少ないのはアイポンと全然関係無い特損計上したからって説明だったでしょ
本当かどうかは俺にはわからんが否定する理由なんて有るの?

禿の言葉は都合の良い時だけしか信用しないって云うなら好きにすりゃいいけど
30非通知さん:2010/10/04(月) 07:19:44 ID:5EIECLS3P
>>28
お前の妄想より禿の判断のほうが正しいのでは?
31非通知さん:2010/10/04(月) 08:02:47 ID:1atf51m5Q
>>28
>SBMでの収支は出てこないからな

出てなかったか?
決算発表じのニュースでも、分野毎の増減収、増減益出てたりしてるだろ

つか、ソフトバンクモバイルで利益出て無かったら、他の分野で利益を上げてるって事だぞ。
KDDIと違って。


>SoftBankの連結でも、営業利益は上がってるけど純利益だとサッパリだったりさ

他の人が書いてるが、純益が少ないのは特別損益や有利子負債やその利息の返済に使っているから。
更に、寝かせやってるんだとしたらその費用は営業利益の部分で掛かってる筈だしな。


>iPhoneで儲かるのかは疑問なんだよね

じゃあ一体何処で利益を得ていると?
32非通知さん:2010/10/04(月) 08:04:16 ID:iKal2STFO
結局Yahoo!だのみか。ダメじゃん
33非通知さん:2010/10/04(月) 08:07:19 ID:IkB35atn0
>>28
財務諸表を読むことが出来ないなら、利益について語らない方が無難だよ。
君よりはるかに詳しい人が多いんだからこのスレは。
最低限、営業利益、経常利益、純利益の仕組みを知っておいた方がいい。
あと、前期損益修正損の考え方も。
この程度なら別に専門の勉強でなくとも、ネット上で検索すれば解説がある。
意味が理解できるかは別だけど。
34非通知さん:2010/10/04(月) 08:10:46 ID:iKal2STFO
そのわりには2兆3000億近く有利子負債がある事は言わないんだね
35非通知さん:2010/10/04(月) 08:17:03 ID:dB1p4zrJO
有利子負債は4000億減ってたような
36非通知さん:2010/10/04(月) 09:20:58 ID:OU7csWth0
6000億減らしたよ
37非通知さん:2010/10/04(月) 09:43:10 ID:iKal2STFO
減ってねーしwww
38非通知さん:2010/10/04(月) 09:44:07 ID:jjq+6bpYi
>>34
いつの話だよ?
決算期を明示しろよ。
39非通知さん:2010/10/04(月) 09:45:46 ID:5EIECLS3P

結局タケキチは荒らしてばかりだよな
40非通知さん:2010/10/04(月) 09:49:30 ID:iKal2STFO
第1四半期+最近発行した社債
41非通知さん:2010/10/04(月) 09:50:41 ID:jjq+6bpYi
>>40
だからいつの第一四半期だよ?
42非通知さん:2010/10/04(月) 09:54:07 ID:tcUcxCV2P
禿はリーマンショック乗り切っちゃったからな
後は時価総額上がる一方
もうKDDIは抜いたし
今後の世界景気の回復次第ではNTTグループを越える可能性もあるな
43非通知さん:2010/10/04(月) 10:19:51 ID:v4jPvE340
357 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/10/04(月) 00:01:47 ID:XfHgvA/70
10月3日 新設

Apple
http://hibari.2ch.net/apple2/
電池・燃料電池・太陽電池
http://hato.2ch.net/battery/
電子書籍
http://hato.2ch.net/ebooks/
google
http://hibari.2ch.net/google/
文芸キャラ
http://hato.2ch.net/litechara/
スマートフォン
http://hibari.2ch.net/smartphone/
ローカルアイドル
http://hato.2ch.net/ske/
マッサージ・ストレッチ
http://hato.2ch.net/stretch/
44非通知さん:2010/10/04(月) 10:49:52 ID:90f+nroW0
>>10
房総の九重とか言うところに行ったことあるがドコモは2−3だな
ソフトバンクは0−1−2
東海道沿線(大崎以遠?)は速度はソフトバンクの方が良いらしい
45非通知さん:2010/10/04(月) 10:51:59 ID:90f+nroW0
>>25
急には解約しない
はずなんだけど・・・?
46非通知さん:2010/10/04(月) 10:55:00 ID:VcqMElyu0
庭自体予想以上にひどい状態にあるような気がするけど

庭の料金プランは機種変しないで端末買う時に新規かMNPでやれって暗に語ってるだろ。
機種変を高く設定して新規0円で買わせて寝かしてくれれば1回線増える。
ユーザー自身も分け合いがあるから最小の負担とペナなしで新しい端末に出来るだろ。
それの発展系がデビュー割じゃないのかな。
何の手も打たないで好き放題買わせてるからね。
最初からわざわざ穴をつくってそこに誘導している確信犯だよ。

どれだけ寝かせ回線があるのか分かんないけど3キャリア中1位であるのは間違いないだろうね。
47非通知さん:2010/10/04(月) 11:06:13 ID:5EIECLS3P
>>46
流石に寝かせはドコモじゃね


【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
KDDI     56,600

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    -40,100
KDDI      -36,200

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb   7,300
i-mode   -12,300
48非通知さん:2010/10/04(月) 11:35:24 ID:+n/RONx4O

・) 前スレが終わってない
ノ のにすでに48レス
これいかに?
49蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/10/04(月) 12:02:17 ID:HBz4P9g4P
ネタ投下
話題になってないけどおまいらは興味ないのか?
それとも新設のスマフォ板に移動か?

auから“1台目”のスマートフォン、Android搭載の「IS03」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397518.html
50非通知さん:2010/10/04(月) 12:09:43 ID:RF7GU8mh0
おサイフケータイやワンセグ付いたAndroidなんてどのキャリアも出すし流出防止しかならんな
51非通知さん:2010/10/04(月) 12:14:51 ID:Epgl7CzhP
Androidストアがカオスだからどうなるかワクワクしてますw
52非通知さん:2010/10/04(月) 12:18:19 ID:iKal2STFO
チンミうめーwww あほーん マカー ハゲ基地ざんまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53非通知さん:2010/10/04(月) 12:21:09 ID:T0vC7WuEO
アホーンより大きいとか流石庭仕様マジ終わってる
54非通知さん:2010/10/04(月) 12:21:40 ID:0oeL/IYp0
>>49
前スレが埋まるの待ってましたw

これであう大勝利!
(ドコモが追従しなければ)
55非通知さん:2010/10/04(月) 12:22:12 ID:7SN4o2mX0
>>49
ドコモも似たようなの出すんだろうしなあ、SBだけ海外端末路線で行くのかな?
56非通知さん:2010/10/04(月) 12:24:58 ID:DkVz3G3+O
>>42
設備投資やアフター対応放棄でボッタクリまくった結果なのに何故かマンセーする禿一味w

解約率が高い訳だw

57非通知さん:2010/10/04(月) 12:27:34 ID:iKal2STFO
ドコモが追随しても安心
IS01とリンクス見てると似てるけどなんか違うもの
58非通知さん:2010/10/04(月) 12:27:50 ID:0oeL/IYp0
早速あぼーんすっか
59非通知さん:2010/10/04(月) 12:34:42 ID:7SN4o2mX0
iPhoneにクレカ機能でIS03いきなりしぼーん
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286156857/


速攻iPhoneの反撃はじまったなw
60非通知さん:2010/10/04(月) 12:42:34 ID:DkVz3G3+O
>>59
中身はiPhoneシボーンのレスばっかじゃないw

いかにソフトバンクが出してるiPhoneが嫌われてたかという証だね
auからiPhoneが出れば状況は変わるかもねww

61非通知さん:2010/10/04(月) 12:42:53 ID:iKal2STFO
出たソリューション(笑)

ワンセグもゴッツイプロテクターつけてたな
62非通知さん:2010/10/04(月) 12:44:00 ID:iKal2STFO
iPhoneにクレカ張り付けて持ち歩くような発想だから恐れ入る
63非通知さん:2010/10/04(月) 12:51:35 ID:+n/RONx4O

・) えさやり

パケット料金は即刻無料にすべき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266293065/25
25:白ロムさん :2010/10/04(月) 07:40:05 ID:kHVvasCfO
*******************************************************************
日頃、NTTドコモをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様電話番号 090-****-**** の 10月 の通話・通信料およびiモード情報料等の合計金額が 25,000 円を超えましたのでお知らせします。


↑ぼったくりだろ詐欺師悪徳業者いつか必ず潰してやる
64非通知さん:2010/10/04(月) 12:52:45 ID:noIInT0P0
>>60
嫌われてても、ダントツ売れてるからいい

それに2chで嫌われると世間では逆になるからな
65非通知さん:2010/10/04(月) 12:55:43 ID:TgKkyQCKO
>>56
解約率高いSoftBankだけど、インチキ新規契約は世界中でNo.1だぜ(笑)
66非通知さん:2010/10/04(月) 12:56:06 ID:HMyPCn5b0
>>55
似たようというか同じ奴が出るよ。
67非通知さん:2010/10/04(月) 12:56:46 ID:DkVz3G3+O
>>64
禿販売員の発想やねw

68非通知さん:2010/10/04(月) 12:56:59 ID:nrLZ8pUv0
ID:DkVz3G3+O = ID:iKal2STFO
なぜPCから書かないの?

>>28
ソフトバンクもKDDIも携帯事業での収支は出ているけれど。
いったいどこを見ているのかな。

そうやって嘘ばっかりついている理由を知りたい。

>>49
お財布機能が使い物にならないし、売りのFlashもliteだし。
69非通知さん:2010/10/04(月) 13:01:40 ID:7SN4o2mX0
>>68
お財布機能使い物にならないの?
ようやくスマホに付くようになったから冬モデル検討の予定だけど
70非通知さん:2010/10/04(月) 13:02:14 ID:Uy6JZYZU0
>>49
IS01と同じ解像度なのはいいね。
連続通話230分って実効もっと短いんだよな、、、
ちょっと短すぎじゃないかと。
71非通知さん:2010/10/04(月) 13:02:42 ID:HMyPCn5b0
>>65
写真たてと抱き合わせで値下げとか0円+2年間基本料無料で契約させているのも
インチキなので日本の携帯キャリア全てがインチキだな。
72非通知さん:2010/10/04(月) 13:03:24 ID:HMyPCn5b0
>>69
当初対応予定がモバイルWAONのみという有様。
73非通知さん:2010/10/04(月) 13:07:07 ID:DkVz3G3+O
だからiPhone利用者の7割がソフトバンクに不満持って iPhone買わない理由はダントツでソフトバンクだから

って散々注意してあげてたのに。

キャリアとしてはしょぼいからキチンと改善進めておけば良かったのになあ 残念。

74非通知さん:2010/10/04(月) 13:07:51 ID:7SN4o2mX0
後から対応するのならそれでもいいけど、スケジュールは要確認かな。
まあEdyに対応しないってことはさすがに無いよねw
75非通知さん:2010/10/04(月) 13:10:14 ID:TgKkyQCKO
>>71
SoftBankの新規契約って、欲しい人が契約して上がった数字か?
よく調べてから発言してね
76非通知さん:2010/10/04(月) 13:11:25 ID:n0onKP+Ji
2chがソース
77非通知さん:2010/10/04(月) 13:11:26 ID:6kTW8joFO
今月も圧倒的勝利で行きますので、よろしくお願いします。

キャリア オブ ザ イヤー→禿
ケータイ オブ ザ イヤー→iPhone
78非通知さん:2010/10/04(月) 13:17:12 ID:uk4c19qM0
>>31
SBMに取得に要した費用と利払い含めての収支ですけどね
そんでiPhoneで切迫したインフラを増強できるほど儲かってるの?
今年度しか設備費は増額しないんだよねマジで儲かってるのに今まで設備投資を疎かにしてきたとすれば、インフラ屋としては信用はされんよ
結局は投資が本業つーことでしょ
79非通知さん:2010/10/04(月) 13:20:17 ID:6kTW8joFO
儲けが大きくなるようにインフラを広げるんだろ。儲けを無視したインフラ増強なんて意味あるのか?
80非通知さん:2010/10/04(月) 13:22:01 ID:Uy6JZYZU0
>>78
>>28は純利益でさっぱりと書いてるけど?
81非通知さん:2010/10/04(月) 13:42:53 ID:90f+nroW0
>>68
Flashliteでも無いよりはマシだろ
無・い・よ・り・は
82非通知さん:2010/10/04(月) 13:42:53 ID:n0onKP+Ji
「設備投資に力を入れない所に未来は無い!」

不振の原因を端末のせいにする社長さんもお見えでしたが...
83非通知さん:2010/10/04(月) 13:43:46 ID:90f+nroW0
>>72
Suicaとedyないとか産廃並みだな
84非通知さん:2010/10/04(月) 13:45:13 ID:90f+nroW0
でもみんな林檎教嫌いっていう人以外は多少はiphoneに興味ある人多いと思う
問題はソフトバンクってことだな
あとガラケー機能が使えないこと
85非通知さん:2010/10/04(月) 13:47:46 ID:n0onKP+Ji
そのうち対応するだろうけどwaonのみはキツイものがあるな
86非通知さん:2010/10/04(月) 13:48:06 ID:MZfDsl+w0
auもソフトバンクに続き、料金の値下げをするようだ。
ドコモの対応は?


会場で行われた質疑応答は以下。

ケータイWatch 津田:
「ISデビュー割(現:IS01/02割)」のような、スマートフォンの

普及に向けた料金の割引施策は?

KDDI:
11月後半にIS03が発売されるので

それに合わせて発表したい。今日のところは勘弁してもらいたい。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101004_au_sharp_new_smartphone/

87非通知さん:2010/10/04(月) 13:48:06 ID:jjq+6bpYi
昼の横浜ヨドバシはソフトバンクのカウンターがえらく賑わってた。
ドコモは閑散としてて本当にXperiaは売れてるのかな。
88非通知さん:2010/10/04(月) 14:01:01 ID:gYhSxblh0
お前らの報告聞いてるといつも禿の店しか客いねーな
89非通知さん:2010/10/04(月) 14:02:58 ID:tNiDsyxs0
12月以降にはnanaco(セブン・カードサービス)やモバイルSuica(東日本旅客鉄道)
Edy(ビットワレット)などの電子マネ-ー
全日本空輸、日本航空インターナショナル、日本マクドナルドの会員サービス
後払い決済サービスのQUICPay対応する

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/04/news025.html

IS03の発売が11月下旬なんだから十分だろ
90非通知さん:2010/10/04(月) 14:08:06 ID:jjq+6bpYi
>>88
嘘だと思うなら実際に行ってみろよ。
平日の昼間にびっくりするほどいるぞ。
普段はこの時間にヨドバシなんて行かないから、普段と客層が違ってて若いやつが多いなと思った。
91非通知さん:2010/10/04(月) 14:13:02 ID:7SN4o2mX0
FlashliteとFlashってどんくらい違うの?
92非通知さん:2010/10/04(月) 14:14:15 ID:GS79VIdki
店が混んでるのと純増の結果は必ずしも一致せんのよね

個人的には値段の方が気になるが、これも地域差が大きい感じ

東海地方某量販店では昨日Xperia MNP一括9800円だった

先月は1〜0円だったから東海は今月好調な気がする
93非通知さん:2010/10/04(月) 14:22:04 ID:BEZrQcNK0
>>49
IS03は、これまで問題外の外だったauのスマートフォンが、やっとまともになった程度じゃない。

端末のスペックがiPhone並になっても
では、アプリは?
パケット定額がソフトバンクと同じ4,410円になるのはいつ?
端末の価格はiPhoneと同じように最初から0円で提供できますか?

おサイフケータイやワンセグは、国産Androidの魅力としても、ソフトバンクやドコモからも、
同等の端末が出てくるんじゃないか。

これが売れて、auのMNPがプラスに戻る、あるいはドコモと2位争いができるかどうかというあたりが関の山。
94非通知さん:2010/10/04(月) 14:23:59 ID:Uy6JZYZU0
>>93
iPhone目的でauからのポートアウトは減ると思う。
評判次第だけれど。
機種変需要は相当数あるんじゃないかと思うな。
95非通知さん:2010/10/04(月) 14:28:45 ID:1oaGbaXdP
9433 KDDIの株価(笑)
96非通知さん:2010/10/04(月) 14:34:33 ID:5EIECLS3P
>>94
俺もかなり減ると思う
むしろプラスと予想する
97非通知さん:2010/10/04(月) 14:34:42 ID:AP2FSH1G0
スマフォ板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286097369/
過疎ってるな
98非通知さん:2010/10/04(月) 14:35:26 ID:BEZrQcNK0
>>95
【9433】KDDI(株) 時価総額 1,751,321百万円(2010年10月4日14:11) 前日比 (-1.51%)

か、ついに時価総額で、ボーダフォン買収金額の1.75兆円に並んだね。
99非通知さん:2010/10/04(月) 14:35:49 ID:Uy6JZYZU0
それにしても、スマホ=物理キー無しってわけじゃないんだから、
どれもこれも、iPhoneみたいな見た目にしないでも良いだろうに。
折りたたみか、スライドのような、ガラケーっぽいAndroidの方が
需要あったんじゃないかと思うのだが。
100非通知さん:2010/10/04(月) 14:36:42 ID:AP2FSH1G0
あれ???ここのURLじゃん??
こっちな
http://hibari.2ch.net/smartphone/
101非通知さん:2010/10/04(月) 14:41:28 ID:Uy6JZYZU0
>>96
プラスは当分ないと予想。
11月末発売だから実質12月からで、12月のクリスマスシーズンは、
まだiPhoneが強いかと思う。
MNPでプラスになるのは、次のiPhone発売前の2カ月くらいは有り得るかもしれない程度。
102非通知さん:2010/10/04(月) 14:47:48 ID:+fq1Yp0x0
>>99
iPhoneもBluetoothでキーボード使えるようになってるよ
103非通知さん:2010/10/04(月) 14:48:55 ID:0ABeSM+y0
>>93
端末価格が最初から0円って笑うところ?
104非通知さん:2010/10/04(月) 14:51:28 ID:RF7GU8mh0
iPhone一強も終焉になりそうだな
105非通知さん:2010/10/04(月) 14:51:48 ID:Uy6JZYZU0
>>102
知ってるけどさ、、、、
そういう問題?w
106非通知さん:2010/10/04(月) 15:04:46 ID:jjq+6bpYi
>>99
ZERO3とかBBBとか物理キーが有ったけど、それほど売れなかったような気がする。
テンキーのスマホは出てるのかわからない。
iPhone買うまではWM使ってたけど、入力について、タッチパネルに対する優位性は感じなかった。
107非通知さん:2010/10/04(月) 15:12:56 ID:Uy6JZYZU0
>>106
物理キーの優位性もあると思うけどな。
慣れ親しんだテンキーが付いてる方が、スマホに移行するのに楽とか思う人もいるだろうし。
まぁ、慣れちゃえばタッチパネルで良いんだけど。
108非通知さん:2010/10/04(月) 15:17:51 ID:BEZrQcNK0
>>103
普通のユーザはちゃんと2年間使うから0円なんだよ。
109非通知さん:2010/10/04(月) 15:19:59 ID:1atf51m5Q
IS03は最初2.1で出るらしいけどバージョンアップの予定は何時?
ついでにIS01も。
110非通知さん:2010/10/04(月) 15:20:23 ID:x0XpdNq10
>>91
フルHDとワンセグの関係と同じって考えれば良いかと
111非通知さん:2010/10/04(月) 15:21:13 ID:8j2XR40W0
iPhone利用者のうち7割もソフトバンクの電波に満足してる
基地局倍増計画でさらに満足度アップ
112非通知さん:2010/10/04(月) 15:22:48 ID:x0XpdNq10
セキュリティが脆弱なAndroidでお財布機能後付けってなんか不安だな
113非通知さん:2010/10/04(月) 15:25:45 ID:Uy6JZYZU0
>>112
情強は、IS03を購入しても最初は機能をオフって様子見だろうな。
114非通知さん:2010/10/04(月) 15:29:10 ID:1atf51m5Q
>>113
>情強は、IS03を購入しても最初は機能をオフって様子見だろうな。

普通は様子を見てから買わないか?
115非通知さん:2010/10/04(月) 15:33:45 ID:BEZrQcNK0
KDDI、一台目需要にも応えるシャープ製ハイエンドスマートフォン「IS03」を発表
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101004_au_sharp_new_smartphone/

しかしKDDIもなんで10月4日にわざわざIS03のためだけの発表会をやってしまったのか。
発売が11月後半だから、2ヶ月近くある。
どう考えても、買い控えが発生するだろ。IS01やIS02の売り上げは、壊滅するんじゃないか。

話題を先行させようとしたんだろうが、これだけあると、発売日には熱が冷めてしまうことも考えられる。
10月18日の新機種発表で他の端末と一緒に発表しても、何の問題もなかったというか、
そっちの方が良かったんじゃない。

KDDI、あせっていないかい。
116非通知さん:2010/10/04(月) 15:34:27 ID:+fq1Yp0x0
>>107
まあ物理キーの優位性や必要性を訴える人もいるだろうからって事で
Bluetoothでキーボードって選択肢を提案してるつもりだったんだけどね

まあでもIS01もキーボードがあるからバカ売れって訳でも無かったし
古くからの物理キーを採用してたウィルコムzero3シリーズも
最新機種では物理qwertyキーは採用されないと言う流れだし
BlackBerryも理由は色々だろうけどバカ売れって訳では無かったし
物理キーは主流派ではなくなってるって感じる
117非通知さん:2010/10/04(月) 15:34:50 ID:Uy6JZYZU0
>>114
まぁ、有る程度はandroidに対する機能の担保もあるだろうから、
買ってもいいんじゃない?
シャープのスマホもIS01は出てるし。
ただ、オサイフだけは気をつけた方がいいかなと。
118非通知さん:2010/10/04(月) 15:40:56 ID:5EIECLS3P
>>115
ドコモだったら発表はもっともっと早かったと予想
119非通知さん:2010/10/04(月) 15:43:37 ID:zYFMsJ6q0
11月発売のギャラクシは5月に発表
120非通知さん:2010/10/04(月) 15:49:06 ID:+xmfkZsUO BE:385220232-2BP(72)

>>90
MNP用のタマとして、プリモバ契約してる客なんじゃない?
121非通知さん:2010/10/04(月) 15:52:11 ID:6qSQp/c40
スマートフォンが多様になることはいい事だよ。
もっと国産勢は頑張らなくちゃいけない。
シャープだけじゃないか、開発スピードで必死に海外勢に食らいついてるのは。
122非通知さん:2010/10/04(月) 15:52:42 ID:MZfDsl+w0
このような速度の遅い普及機は発表を分ける必要があったんでしょう。

9.3Mのダウンロード容量を拡張したハイスペックが控えていますからね。

123非通知さん:2010/10/04(月) 15:52:45 ID:5EIECLS3P
>>120
ニチャンに洗脳されすぎw
124非通知さん:2010/10/04(月) 16:01:09 ID:6qSQp/c40
>>115
スマートフォンで出遅れてるからこそ、
必死で客離れ防ごうとしてるんだろう。
今までみたいにプライドの塊みたいな体制よりはいい傾向だと思うけどね。

>>116
物理キーっつっても、携帯ユーザーからの以降を促すなら
QWERTYキーじゃなく、携帯仕様のテンキー程度のものにして小型化する選択肢もあると思う。
QWERTYキーは本格的モバヲタ向け過ぎて敷居が高い印象なのでは。
そういった意味ではISシリーズもPROシリーズもニッチを狙いすぎてる。

元々携帯は操作がPCより簡単、簡易にインターネットに触れられることから加速度的に広まったんだし。
キャリアでUI統一してるauは一度テンキー仕様を出してみるべきだった。
125非通知さん:2010/10/04(月) 16:01:35 ID:LzPE9BDQ0
なにこの平和ぶりw
久々にポジティブな話題のせいか?
126非通知さん:2010/10/04(月) 16:03:16 ID:7SN4o2mX0
iPhone規制でもされてるんじゃね
127非通知さん:2010/10/04(月) 16:03:52 ID:Uy6JZYZU0
iPhone規制は随分以前からだよね。
俺もiPhoneユザだけどw
128非通知さん:2010/10/04(月) 16:12:56 ID:4hOsPs8j0
ところでauからiPhoneが出たら、やっぱiTunesじゃなくリスモが搭載されるのかねえ?
129非通知さん:2010/10/04(月) 16:14:08 ID:AP2FSH1G0
あのアップルがそんなの許すわけねーじゃん
130非通知さん:2010/10/04(月) 16:14:34 ID:Uy6JZYZU0
>>128
それは有り得ないと思うがなぁ。
リスモを排除するか、au版iPhoneが発売されないかどちらかだと思う。
131非通知さん:2010/10/04(月) 16:15:56 ID:Epgl7CzhP
>>70
欠陥レベルのバッテリー容量です
132非通知さん:2010/10/04(月) 16:20:43 ID:Epgl7CzhP
>>74
suicaも重要だぜ!
133非通知さん:2010/10/04(月) 16:21:52 ID:LMRBGr1+0
ついにNTTドコモの7.2Mを抜いた9.3Mと魅惑的なアプリを前面に出しそう。

来年は、あの勢いが再発する可能性もある。
134非通知さん:2010/10/04(月) 16:25:59 ID:Epgl7CzhP
>>88
マジで去年からずっとソフトバンクのカウンターはiPhoneを求めるユーザーでごった返しているからね
135非通知さん:2010/10/04(月) 16:29:31 ID:Epgl7CzhP
>>98
今回の端末は衝撃的なスゲー端末だったんじゃないの?
なんでこんなに爆下げしてるの?
136非通知さん:2010/10/04(月) 16:32:37 ID:Uy6JZYZU0
>135
2カ月先だから、そこまで今の株価推移だと厳しいと判断したんじゃない?
発売日前半月ぐらいから、じわじわ上げるかもしれないし、
詳細が解ってから落胆落ちがあるかもしれない。
137非通知さん:2010/10/04(月) 16:36:31 ID:Epgl7CzhP
>>107
慣れればフリックの方がダントツなんだから、ない方が早く順応できる!

>>115
確かに買い控えで苦しむことになるなw
138須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/10/04(月) 16:42:03 ID:A9lUllZbO BE:921259875-2BP(416)

9 白ロムさん 2010/09/29(水) 10:07:59 ID:+fy4WiHa0
新スレ記念に有難い暇?人教祖様の説法ですwwww

某紙で、某社が某社の支援に名乗りを上げた、なんて報道されました。
一応、説明をしておきますと、某W社は、借入金の返済原資に行き詰まり、事業再生ADRを申請しました。
ただ、この事業再生ADRの前提は、借入金返済の先送りです。
というのも、W社は、キャッシュフローも純利益もプラスという会社であるため、事業リストラを含む構造改革と
債権放棄を引き換えにするようなタフな交渉は必要ないのです。
現時点で、債務返済期間さえ延長できれば、ほとんど問題ない財務状況なのです。
ところが、そこに、某S社が、支援に名乗りを上げた、という報道がなされます。この時点で意味が不明。
そもそも外部からの支援と引き換えに債権棒引きをするような交渉をしていないのです。
外部からの支援ということは、その支援会社が債務を代理で引き受けるということ。今一括で引き受けて弁済するから
一部債権を放棄してね、というような交渉を行う場合に、この外部からの支援という交渉が意味を成します。

139須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/10/04(月) 16:43:06 ID:A9lUllZbO BE:1263441986-2BP(416)

>>138

しかし、W社の交渉内容は、あくまで期間を延長しての全額弁済。
しかし、たとえば、債権者たち、特に既に延長に合意しているような債権者の一部は、こう考えるかもしれません。
「返済が3年延びるより、今すぐに8割でも返してもらえたほうがいいかもしれない」
そうなると、せっかく現行の事業再生ADRの枠組みで合意が取れそうだったこの債権者は、一転、合意を翻し、
返済延長に反対するようになるわけです。
わかりますか?そう、これは、明らかに事業再生ADR手続きに対する妨害行為。
これはさすがにまずい気がします。特に、同一の業種に当たるS社がこういった報道の主役であるということは、
公正取引上もまずいことです。事業再生ADRの根拠法である産業活力云々特措法でも、
同一業種の企業が再生手続きに関わろうとする場合は公正取引委員会での審議を経る必要があるとさえ書かれている、
同業による支援表明。それを、同特措法に抵触しないように外野から報道経由で。
どう見ても、現状の交渉に対する妨害行為。
これで現在の交渉がご破算になったところを安く買い叩く、という魂胆が透けて見えます。
相変わらずやることが汚いですね、ソ○トバンク。
おっと危ない、一応伏字で(笑)。
140須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/10/04(月) 16:44:47 ID:A9lUllZbO BE:552756637-2BP(416)

コピペでした。⊂二(^ω^)⊃
141非通知さん:2010/10/04(月) 16:45:24 ID:GQKyXFHd0
買ったばかりの頃はフリックに慣れなくてイライラしてたけど、
この前久しぶりにガラケーで文字入力したらボタン押す回数が多すぎて腹がたったw
142非通知さん:2010/10/04(月) 16:52:58 ID:Epgl7CzhP
>>141
そう、そこなんだよ!
もうね、触れれば入力できる時代にハードボタンをカチカチ押してら烈火!
143非通知さん:2010/10/04(月) 17:14:44 ID:6qSQp/c40
初めて賛同意見もらえて粘着していたID:Epgl7CzhP歓喜w
144非通知さん:2010/10/04(月) 17:17:43 ID:1oaGbaXdP
>>141
小野寺先生は、日本人にタッチパネルはなじまないと断定してましたw

慣れの問題なのにw
145非通知さん:2010/10/04(月) 17:19:15 ID:r7oKwrFQ0
燃料どうぞ

YouTube - IS series IS03 by SHARP(au):最速動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE
146非通知さん:2010/10/04(月) 17:20:14 ID:79zaGYBS0
どっちも遅い
147非通知さん:2010/10/04(月) 17:20:18 ID:Uy6JZYZU0
Xperiaって、またバージョンアップ延期してたのね。
期待してたユーザーかわいそっす、、、
OSの標準化ってむずかしい事なんだねぇ。
ガラケーもOSのバージョンアップをすべきとか考えてた俺、安直すぎたっぽ。
148非通知さん:2010/10/04(月) 17:27:17 ID:1oaGbaXdP
>>145
IS03は拡大縮小がもっさり

それが気になる
149非通知さん:2010/10/04(月) 17:31:34 ID:KjceR+Pz0
>>128
Appleが譲歩するわけないし、auもまた同じ。
auなら、ドコモの方が可能性は高いと思うよ。
禿信者は必死で否定するけど。
150非通知さん:2010/10/04(月) 17:31:56 ID:Uy6JZYZU0
>>148
確かに、ちょっとiPhoneがアプリ立ち上げすぎで挙動が不安定な時の状態に
似た感じのもっさり具合だね。
その他は良く出来てそうな感じではある。
拡大・縮小のもっさりがブラウザーによるところなのか、全体的な操作感にも出てくるのかは、
実機を触ってみないとわからんね。
151非通知さん:2010/10/04(月) 17:35:21 ID:Uy6JZYZU0
>>149
俺は、ドコモに対するアップルの姿勢を見ると、ドコモよりauの方が可能性あると思うよ。
端末を提供したいかどうか?のアップル側の考え方としてね。
ただ、その時にiTunesの存在をauが飲めるか?になると思う。
152非通知さん:2010/10/04(月) 17:50:12 ID:1oaGbaXdP
バッテリー不足にもっさりの問題ってAppleは2年前にぶち当たったはず

シャープはこれから取り組むのか
153非通知さん:2010/10/04(月) 17:51:17 ID:79zaGYBS0
なんで同じ時間かかると思うんだよ
154非通知さん:2010/10/04(月) 17:54:13 ID:8j2XR40W0
連続通話時間
iPhone 420分
IS03 230分…orz
155非通知さん:2010/10/04(月) 17:55:15 ID:dB1p4zrJO
IS03、良いかもなって思ったけどリスモ対応でなんか萎えた

シャープなら他携帯会社でも同等かそれより良い製品を出しそうだからそっち見てから判断しよっと
156非通知さん:2010/10/04(月) 17:55:32 ID:tcUcxCV2P
いい加減iPhoneが売れているのはソフトウェアのおかげだと気付けよ

iPhone似の筐体にiPhoneにないワンセグとおサイフ乗せた優良ハードでも
iPhone並に売れるわけはなく、あくまでニッチ

ワンセグやおサイフのAPIを公開して
ライフスタイルに密着する優れたUIのアプリが出ないと一般客にはブレイクしない
157非通知さん:2010/10/04(月) 17:56:15 ID:KjceR+Pz0
>>152
ZERO3のもっさりとか、バッテリーの減りはiPhoneなんて比較にならないぐらい悪かったぞ。
WMであれだけ苦労しているのだから、今度は大丈夫でしょ。
シャープのWMも後になるほど完成度が高くなっていったし。
158非通知さん:2010/10/04(月) 17:59:11 ID:dB1p4zrJO
>>151
docomo ナップスターau リスモ

この選択の時点でこの2社からiPhone発売はしないだろう(※しばらくは)と思ってた
159非通知さん:2010/10/04(月) 17:59:42 ID:1oaGbaXdP
>>153
え?だって日本企業だぜ?
昔良かったのは、過去の栄光でもうおわったよw
160非通知さん:2010/10/04(月) 18:00:17 ID:Uy6JZYZU0
>>156
ワンセグのAPIって、何に使い道あるのか疑問だなぁ・・
おサイフは悪用されるから無理。
アプリはBREWの反省もあるだろうから、縛りを入れたりはしないでしょ。
IS01にも無いみたいだし。
161非通知さん:2010/10/04(月) 18:01:21 ID:Epgl7CzhP
>>149
そんなのもう誰も信じないわw
162非通知さん:2010/10/04(月) 18:02:14 ID:KjceR+Pz0
>>156
昔からスマホ使っている者としては、もっとスマホに普及してほしい。
今はi-modeなんて全然利用していないしね。
iPhoneほど売れなくても、いろんな機種の合計でたくさん売れれば、スマホに
最適化したサイトも増えるし。
163非通知さん:2010/10/04(月) 18:03:50 ID:pvtahtdFP
禁断のアプリって、まさかEZWeb対応ブラウザアプリ?

確かに、日本のガラケーコンテンツって、モバイルに特化しているので
無理なく使えて、実は世界的にみても最も充実(iPhone以上に)した状態
だから、禁断でキラーにはなりえるが・・・
164非通知さん:2010/10/04(月) 18:04:35 ID:rRXYFdhK0
禁断のアプリというとエロしか思い浮かばないのは重症?w
165非通知さん:2010/10/04(月) 18:04:54 ID:tcUcxCV2P
>>160
例えば番組関連twitterのつぶやきをリアルタイムで表示するアプリとか
ソーシャルネットワーキングとの関連でいくらでもユーザーはアイディアを出してくれる

おサイフは悪用されない部分だけ公開すればいいし

ハードだけ優れていればOKだという
日本メーカーの固定観念では売れないと言いたかった
166非通知さん:2010/10/04(月) 18:05:49 ID:9sjQmx2H0
相変わらず庭にファビョってんなw
167非通知さん:2010/10/04(月) 18:09:43 ID:Epgl7CzhP
>>156
それやるにしても、一端末のために作るのはしんどいね
168非通知さん:2010/10/04(月) 18:11:02 ID:Uy6JZYZU0
>>165
言いたい事はわかるけどなー
もう、庭縛りも現実的にしてこないと思いたいし、
ソフトもそれなりに整備するんじゃないかと思う。
後は、>>162が書いてるように、スマホ用に環境が整備されてくるんじゃないかなぁと。
IS01が8円運用出来るのが現実で、Wi-Fiを制限したりしてないから、
ちょっとはauの姿勢が変わって来てると思いたいw
169非通知さん:2010/10/04(月) 18:14:42 ID:tcUcxCV2P
>>169
しかしauの売り文句が
「新スマフォはワンセグとおサイフの乗ったiPhoneもどき!」だからなぁ
心配すぎるw
170非通知さん:2010/10/04(月) 18:17:47 ID:+fq1Yp0x0
おサイフ関係は結局お金を扱うって事だから、必死で解析する層が出るのは容易に想像出来る

入出金関係が扱えなくて履歴だけでも行動パターン分析で企業等が最も欲しい情報の1つ
裏でその手の情報を集めるアプリ作って一定量の情報が集まればそれなりの値段で売れる

ただでさえAndroidの利用履歴を集めようとするアプリがあるのに
安易に公開するのは怖いし、後で分かったらキャリア等にかなりのダメージになる
171非通知さん:2010/10/04(月) 18:29:09 ID:tcUcxCV2P
>>170
オープンOSのAndroidにおサイフアプリ乗っけた時点ですでに十分危険だし
API公開は毒を食らわば皿までの精神ということだな
まあauは絶対にやらないだろうけど
172非通知さん:2010/10/04(月) 18:37:18 ID:myAtVGli0
どんだけauに嫉妬してんだよ
auのことしかレスしてねーじゃんコイツ
173非通知さん:2010/10/04(月) 18:37:45 ID:KjceR+Pz0
>>171
ハードとして独立して載せるでしょ。
でなきゃ怖くて使えないよ。
174非通知さん:2010/10/04(月) 18:47:16 ID:DkVz3G3+O
>>169
電波最悪
壊れたら22800円〜80000円
電池交換9800円〜22800円
お財布…

auから出るだけで違うんじゃね
175非通知さん:2010/10/04(月) 18:49:35 ID:SFwYrrr/0
IS01のようにauと全く同じかどうかは知らんが、おサイフスマフォはドコモからも出てくるからねぇ
176非通知さん:2010/10/04(月) 18:50:19 ID:1oaGbaXdP
ようやくauは話題に取り上げられるようになったな
177非通知さん:2010/10/04(月) 18:51:48 ID:fqmW/6Qp0
まだあうからiPhoneとか夢見てるヤツがいる事に爆笑w
178非通知さん:2010/10/04(月) 18:53:53 ID:DkVz3G3+O
>>177
出るかもねw

そしたらソフトバンクからの脱北者だらけになりそうww

ソフトバンクなんかで我慢してきた人は大喜びだな
179非通知さん:2010/10/04(月) 18:54:48 ID:xKbqBV3X0
>>176
どこがw
180非通知さん:2010/10/04(月) 18:56:01 ID:zYFMsJ6q0
今回3GSのカラバリが出たんじゃないの
181非通知さん:2010/10/04(月) 18:58:13 ID:Epgl7CzhP
>>165
間違いなくハード優先で国内キャリアは端末だしてくるから、ガラケーのように未完成アプリがストアに溢れるだろうねw
182非通知さん:2010/10/04(月) 19:00:25 ID:Epgl7CzhP
>>173
アプデとかどうなるの?
183非通知さん:2010/10/04(月) 19:01:27 ID:Epgl7CzhP
>>176
明日はドコモだっけ?
184非通知さん:2010/10/04(月) 19:06:18 ID:90f+nroW0
>>163
それだしたら結構売れるかもな
ただ現実は違うだろう
185非通知さん:2010/10/04(月) 19:08:59 ID:90f+nroW0
ガラケの改造は難しいけどスマホは比較的簡単だもんな
おサイフケータイとかつけたらとんでもないことになるかも
186非通知さん:2010/10/04(月) 19:11:06 ID:T0vC7WuEO
>>176
何度目の本気なんですかw
187非通知さん:2010/10/04(月) 19:12:26 ID:Epgl7CzhP
スイッチは入ったままですww
188非通知さん:2010/10/04(月) 19:19:19 ID:CNNKAJdGP
間違いなくau使いでスマートフォン好きはこれを買うよ。
MNP数万ほどのブレーキがかかると見る。

我らがソフトバンクも900MHzの取得とiPhoneのお財布化を強力に進めて欲しいものだ。
189非通知さん:2010/10/04(月) 19:24:25 ID:Epgl7CzhP
顎ユーザーは、IS03しか選択肢ないしなw

548 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:14:32 ID:fNRBQhP40
>>295
IS03の兄弟機で、Felica・ワンセグ付き
ただ、ドコモとソフトバンクのやつは3D液晶になるよ
IS03はどうも販売価格を下げたいらしく、3D液晶をやめたらしい
190非通知さん:2010/10/04(月) 20:06:09 ID:iKal2STFO
ソフトバンクおわた(≧∀≦)

そもそも同等の機種しか無いならソフトバンクに行かないからなwwwwww
アイフォーンだから、つまり圧倒的に抜けた端末があるから一緒にソフトバンクが躍進していた訳だ。
191非通知さん:2010/10/04(月) 20:06:19 ID:pUqGwQJT0
残念ながら1機種だけじゃないらしいけどな
192非通知さん:2010/10/04(月) 20:08:56 ID:17aZJ2uk0
これまでauは各社に調整かけてバランス良くするようにしてきたが
IS03は一人勝ちの予感

まあ背に腹は代えられないか
193非通知さん:2010/10/04(月) 20:11:32 ID:nrLZ8pUv0
>>69
今のところWAONだけだし、他のも対応予定というだけでいつになるかわからないので、
対応してから検討してもいいと思う。
なんせそのころにはもっといいのも出るだろうしね。

>>70
電池が少ないからね。
通話どころか、ついったーや2chだとあっという間に電池が切れると思うよ。

>>91
通常見るのはPC画面なので、お話にならない。
194非通知さん:2010/10/04(月) 20:18:44 ID:HMyPCn5b0
>>185
まぁ普通にクラッキングの対象だ罠。
セキュリティホールが見つかっておサイフ封印とならない事を祈る。
他社からも出るAndroidおサイフケータイのためにもな。
195非通知さん:2010/10/04(月) 20:19:33 ID:SFwYrrr/0
>>193
電池は交換出来るから予備電池を持つ手もあるからね。
196非通知さん:2010/10/04(月) 20:22:51 ID:nrLZ8pUv0
>>112
Googleもチェックしないから、いろいろいじるアプリは出てきそうだな。
いずれにしても、お財布アプリ自体が出そろてからで十分だと思う。

>>115
MNPが恒常的に転出、純増も最下位争いなんだから、焦らないわけがない。
しかもこれが使ってもらえるようになれば、ARPUも上昇に転じるかもしれないし。

>>118
そういえばGalaxy Xだったかは夏前に発表していたっけか。
いまだに出ていないよね。

>>135
任天堂 3DSも発売が来年2月だと発表された瞬間に爆下げした。
つまり、買い控えも起きるし、のんびりしすぎと判断されたということ。
197非通知さん:2010/10/04(月) 20:27:24 ID:90f+nroW0
>>187
スイッチは入ってるけど回路が完成してないのかもw
198非通知さん:2010/10/04(月) 20:30:11 ID:90f+nroW0
今思ったけどドコモって23区内でも800MHz使ってるのかな
たぶん使ってないと思うけど
使ってないのなら23区内で電波が来ないのはドコモも若干不利なのだから同じなのだから間違いなく禿のせいだろ
つかおまえのところ接続料下げろw
199非通知さん:2010/10/04(月) 20:30:39 ID:KjceR+Pz0
>>192
IS01、IS02、IS03の中でマトモなのが一機種しかないから。
東芝が勝てない戦いに駆り出されて気の毒。
200非通知さん:2010/10/04(月) 20:33:21 ID:HMyPCn5b0
>>198
普通にオーバーレイして吹かしてますよ。
都内は800MHz、1.7GHz、2GHzのオーバーレイ。
201非通知さん:2010/10/04(月) 20:33:23 ID:6qSQp/c40
やっぱスマートフォンで1020mAhってちと少ないよな。
202非通知さん:2010/10/04(月) 20:38:00 ID:nrLZ8pUv0
>>171
API公開しなくても、送出パケットを捕まえれば、ポイント系は行ける。

>>189
どうやらいつものように新規0円を目指しているのかな?

>>198
使っています。
203非通知さん:2010/10/04(月) 20:41:10 ID:SFwYrrr/0
>>201
もうすこし多い方がベターだね
204非通知さん:2010/10/04(月) 20:54:08 ID:KjceR+Pz0
>>201
むかしEM・ONE使っていたときに3400mAhの大容量バッテリー使ったけど、そんなに持たなかった。
外部バッテリーまで買ってたもん。
体感的にはiPhone4の方が持つな。
少なくとも普通に使っている分には外部バッテリー使わないし。
(今も持ち歩いてるけど)
バッテリーの容量より省電力設計の方が大事だと思う。
205非通知さん:2010/10/04(月) 20:56:00 ID:5j5ZXhzJ0
>>193
相変わらず嘘がひどいな。
Flashと同liteの差は、フルセットをインストール(Flash)するか
機能毎にカプセル化されていて、選択できるか(lite)の違いだよ。
一部対応してない機能もあるが、普通にサイトを閲覧する分には
PC用Flash10と大差ない。
206非通知さん:2010/10/04(月) 20:58:57 ID:T0vC7WuEO
>>201
バッテリー持ちの悪さがあちこちから噴出するのが目に見えてる
207非通知さん:2010/10/04(月) 21:04:32 ID:3GBY/XBd0
IS03は100万台くらいは行くでしょ。auユーザーの飢餓感から考えて。
あのエクスペリアでさえ50万台売れたんだからその倍は行ってもぜんぜんおかしくない。
208非通知さん:2010/10/04(月) 21:06:21 ID:qiPfToHD0
>>207
エライハードル上げるなw
発売2ヶ月目くらいで一括投げ売りやったらできるかもしれんが、・・・無理か
209非通知さん:2010/10/04(月) 21:11:36 ID:KjceR+Pz0
>>207
ドコモの方が元々の販売台数が多いんだから、ハードル上げるなよ。
勝敗ラインは発売した月に10万台売れるかだよ。
これでも充分ハードルが高いが。
210非通知さん:2010/10/04(月) 21:13:28 ID:fMwZf4PV0
そのアプリを使うと、パケ代上限が下がるとかじゃね
211非通知さん:2010/10/04(月) 21:21:37 ID:BEZrQcNK0
>>209
既に北海道の人で、ソフトバンクのiPhoneに勝ったと喜んでいる人もいるので、
勝敗ラインは発売1年で、300万か400万くらいになるのか、iPhone 4を超えないとダメでしょう。

単にドコモとの比較で言えば、Xperiaが最初の20日で10万台を出荷。
ユーザ数を考慮すると、発売後の1ヶ月で10万を越えれば、ドコモには勝ったと言えるくらい。
212非通知さん:2010/10/04(月) 21:23:52 ID:qiPfToHD0
>>211
その北海道の人は成年被後見人だから・・・
213非通知さん:2010/10/04(月) 21:33:16 ID:Qtp+b76T0
iPhoneと販売台数を競う?
冗談でしょ?
3日で170万台売ったんだよ?
iPhoneは

日本だけで、しかも3000万人しかユーザーがいないキャリアでしか売らない機種がなんでiPhoneと販売台数競えるのよ?w
214非通知さん:2010/10/04(月) 21:35:19 ID:pUqGwQJT0
知らんがな
215非通知さん:2010/10/04(月) 21:39:27 ID:BEZrQcNK0
>>213
だから、auよりはるかに劣るはずのソフトバンクのみの販売のiPhoneの、
今年度の出荷台数は300万か400万くらいなんだから、
端末でiPhoneに負けていないなら、auからでるIS03はそれを超える台数くらいは出荷できるんじゃない。

少なくとも、それができなければ、ソフトバンクのiPhoneには勝ったといえないだろ。
216非通知さん:2010/10/04(月) 21:41:17 ID:qiPfToHD0
Androidファミリーの出来損ないのエクスペリアが50万くらいだから、そのくらいは売れないと厳しいな
217非通知さん:2010/10/04(月) 21:48:59 ID:PwRrkBdh0
「iPhoneの操作性−SBの電波の悪さ」のパッケージと、
「ドコモ・auのインフラ+ガラケー機能を持ったAndroid−Androidの操作性」のパッケージ、
どちらが支持されていくのか楽しみ。
Xperia、IS01、iPhone4を使ってるけど、やはり使って楽しいのはiPhone。ただし電波が極悪。
XperiaやIS01は、まだまだ操作性に難有り。2.1、2.2となっていけば十分差は縮まるだろうけど。

今まだスマートフォンに踏みきれていない層が、どちらを選ぶのか。楽しみ!
218非通知さん:2010/10/04(月) 22:00:10 ID:YCE59pQ7P
iPhoneの白出たら全てなかった事になるね。
クリスマスに向けて白来るから女の子なんかどサッとiPhoneに行くわな。
219非通知さん:2010/10/04(月) 22:02:03 ID:KjceR+Pz0
>>215
iPhoneの400万台は無理だと思うよ。
個人的には300万台もね。
iPhone4の販売台数が7月から9月までで80万台だそうだから、いくらなんでも
発売開始したときと同じペースでは売れないでしょ。
現実的な線は250万台だと思う。
220非通知さん:2010/10/04(月) 22:03:25 ID:ZcexeNbG0
>>207
必要なユーザーはすでに脱 庭してるからそんなにいない
221非通知さん:2010/10/04(月) 22:05:40 ID:ZcexeNbG0
売れて30万程度でしょう しかも後半叩き売り状態で 出すのが遅すぎた
222非通知さん:2010/10/04(月) 22:09:42 ID:5EIECLS3P
>>217
多分俺は電波問題ない禿とiPhoneのパッケージで
223非通知さん:2010/10/04(月) 22:10:00 ID:BEZrQcNK0
>>219
まあ、iPhoneが実際に売れるのが年250万なら、IS03がそれを超えればiPhoneには勝った。
あるいは日本で一番売れた端末にはなれるだろ。
224非通知さん:2010/10/04(月) 22:10:56 ID:akGH/1Rw0
シャーペめ…あーうなんかから新スマホ出しやがって
裏切り者リストに追加だ糞ッ!
225非通知さん:2010/10/04(月) 22:12:31 ID:kEjnAdg/O
>>223
ゲリベン野郎、ここにいたか。
禿のスレで例のコテがお前を待ってるぞ。
226非通知さん:2010/10/04(月) 22:13:13 ID:8j2XR40W0
>>219
9月までで80万?
100万は余裕で超えてる
227非通知さん:2010/10/04(月) 22:14:21 ID:3GBY/XBd0
ドコモから似たような端末が出るであろうことと、6月にはiPhone5が出ることも計算に入れないとな。
228非通知さん:2010/10/04(月) 22:18:07 ID:Epgl7CzhP
>>195
三個くらい電池持たないと足りねーぞw
229非通知さん:2010/10/04(月) 22:22:38 ID:Epgl7CzhP
>>201
欠陥品だよ
iPhoneでさえ散々の言われ様なのにw
230非通知さん:2010/10/04(月) 22:27:18 ID:dvUy3UQ80
富士通東芝組はスマートフォンは防水 
231非通知さん:2010/10/04(月) 22:28:53 ID:aWRYXrHg0
>>229
GPS切れば、かなりもつよ。
IS01使ってるが、今のところ予備の必要性は感じてない。
ま、買うにしても高くないから問題ないが。
232非通知さん:2010/10/04(月) 22:29:09 ID:7i6NdkmlO
>>227
docomoからもいくつかガラロイドが予定されてるし来年の6月じゃあ微妙だな。
一気に日本のiPhone熱が冷めるかも。
233非通知さん:2010/10/04(月) 22:30:51 ID:5EIECLS3P
タケキチはだいぶ先の事は予想しまくりなんだよねww
234非通知さん:2010/10/04(月) 22:32:03 ID:fqmW/6Qp0
しかもタラレバw
235非通知さん:2010/10/04(月) 22:32:52 ID:m5HuW539P
>>217
たしかに、IS03はこれで売れなきゃおかしいってレベルの国産最強端末

消費者がどううごくかとても気になる。

これでiPhone超えなきゃ何作ればいいの?
236非通知さん:2010/10/04(月) 22:32:55 ID:CTb0U+wH0
料金プランが未発表というあたりに地雷臭がする。
237非通知さん:2010/10/04(月) 22:33:30 ID:on78mPZ+0
毎度のことw
238非通知さん:2010/10/04(月) 22:43:43 ID:CTb0U+wH0
たぶんパケホの上限が9800円とかじゃねーの。
239非通知さん:2010/10/04(月) 22:46:16 ID:CTb0U+wH0
なんだかんだで時期iPhoneにもRFID載るっぽいから、これも半年天下だろうな。
まあ半年もあれば十分か。
240非通知さん:2010/10/04(月) 22:49:34 ID:+P6IZWapi
さすがにパケホ上限は他と合わすんじゃね?
端末代6万位で

無いと思うが、禿の上限固定真似して来たら笑うな
241非通知さん:2010/10/04(月) 22:50:29 ID:9MV4vj4o0
IS03のCMやってるね。
未来に行くなら待てとさ。
MNP流出を止めるのに必死だねー
242非通知さん:2010/10/04(月) 22:52:09 ID:KjceR+Pz0
>>223
今まで250万台売った携帯なんてあった?
新参のスマートフォンがそんなに売れるわけない。
auディスってるつもりなのかもしれないが、iPhoneと売上比較すること自体
iPhoneを馬鹿にしていることになるぞ。
243非通知さん:2010/10/04(月) 22:53:21 ID:OJELhl9x0
エクスペリアが50万売れてもドコモはダメダメだったからな。
これが100万売れても似たようなもんだろ。
300万くらい売れないと勝ったとは言えんな。
244非通知さん:2010/10/04(月) 22:54:04 ID:nxHqrVd00
>>235
実質でも0円にすりゃ飛ぶように売れるよ
auの相場の機種変56kじゃ苦しいだろうね
Xperiaは機種変4万でもいけたから、せめて機種変4万くらいにしないと
245非通知さん:2010/10/04(月) 22:56:56 ID:KrshTAR10
>>242
そりゃ一生懸命勝利宣言繰り返してる先生に伝えてあげなよ
246非通知さん:2010/10/04(月) 22:59:13 ID:KjceR+Pz0
>>245
基地外は相手にしないことにしてる。
道民と糞尿そしてkeyと会話するだけ無駄。
247非通知さん:2010/10/04(月) 22:59:41 ID:xite3Kny0
248非通知さん:2010/10/04(月) 23:00:59 ID:5EIECLS3P
>>244

お前の妄想より禿の判断のほうが正しいのでは?
249非通知さん:2010/10/04(月) 23:04:44 ID:W2NlTGO50
>>87
それ8円ケータイの解約だから。
250非通知さん:2010/10/04(月) 23:05:58 ID:5EIECLS3P
>>87

マジでペリア見かけないなw
251非通知さん:2010/10/04(月) 23:18:13 ID:ppdXDeII0
>>241
>IS03のCMやってるね。
>未来に行くなら待てとさ。
>MNP流出を止めるのに必死だねー

恥ずかしい誤変換ww
待て→持て
未来に行くならまてってwwww
252非通知さん:2010/10/04(月) 23:18:37 ID:v2rOFELtO
IS03でマルチキャリアとEZwebとフリック入力に対応してれば買いなんだが

禁断のアプリとしてEZwebブラウザーを搭載して欲しいな

あと欲を言えばHD画質のテレビ電話もあったらいいな
253非通知さん:2010/10/04(月) 23:23:04 ID:nxHqrVd00
>>248
意味わからんけど
0円にすりゃ売れるってのが気に触ったのかい?
実際そうなんだから仕方ないだろ
254非通知さん:2010/10/04(月) 23:23:09 ID:9MV4vj4o0
>>251
ん?すまんが素で待てに見えてたんだがw
255非通知さん:2010/10/04(月) 23:23:09 ID:Qtp+b76T0
LISMOって話だね

禁断のアプリ
256非通知さん:2010/10/04(月) 23:26:00 ID:TuGbwrhs0
待て、で良いだろ
発売前なんだから

発売されたら持て、になるのか知らんが
257非通知さん:2010/10/04(月) 23:26:46 ID:KdpHuN+R0
258非通知さん:2010/10/04(月) 23:28:58 ID:CDDFjyab0
>>257
これも十分恥ずかしいよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY95P2AQw.jpg

Androidならなんなく再生できたのにな。
259非通知さん:2010/10/04(月) 23:30:06 ID:KdpHuN+R0
>>258
へえ、再生させてみてよ
260非通知さん:2010/10/04(月) 23:33:00 ID:CDDFjyab0
>>259
iPhoneで再生できる方法あるのけ?
教えてくれ。
261非通知さん:2010/10/04(月) 23:33:58 ID:KdpHuN+R0
>>260
えっ
262非通知さん:2010/10/04(月) 23:39:47 ID:DkVz3G3+O
>>217
ソフトバンクは電波だけじゃなくて電池やらアフターやら問題ありありだけどな

263非通知さん:2010/10/04(月) 23:40:22 ID:iMmFwHJf0
Androidにフェリカ載せてセキュリティは大丈夫なのかな。
ケータイサイトでさえセキュリティ関係で見れないのに。
264非通知さん:2010/10/04(月) 23:42:00 ID:90f+nroW0
正直Appleが出すんだったらiPhoneじゃなくてもAndroidでも売れたような気がする
ようはAppleが出せばとりあえずみんな食いつくんだよな
265非通知さん:2010/10/04(月) 23:44:44 ID:v2rOFELtO
禁断て言うくらいだからEZwebブラウザーとか制限無しのオープンアプリプレーヤーとか仕込んどいて欲しい
ガラケーにフルブラあるんだからガライドにEZwebブラウザー入れても問題ないよ
266非通知さん:2010/10/04(月) 23:45:08 ID:iMmFwHJf0
iPadとかiPodとの関係もあるし、そう簡単にiPhoneは倒せないよ。
とくにアプリ関係で差が付いてくる。
267非通知さん:2010/10/04(月) 23:46:11 ID:DkVz3G3+O
>>266
でもソフトバンクだからw

268非通知さん:2010/10/04(月) 23:46:13 ID:pig0GjIF0
iPhone4は普通の携帯電話とはここが違う!一度使うと戻れなくなる、知らない人のためのiPhoneまとめ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1004&f=national_1004_215.shtml
269非通知さん:2010/10/04(月) 23:47:52 ID:KjceR+Pz0
>>264
Appleが出すんじゃなくて、iTunesが使えるやつね。
最低限これがないと。
あと操作性。
やっぱり微妙な挙動とか優れてるよ。
270非通知さん:2010/10/04(月) 23:48:03 ID:iMmFwHJf0
むしろIS03が売れれば売れるほどインフラ関係で不利になるからな。
auは・・・
271非通知さん:2010/10/04(月) 23:49:14 ID:1atf51m5Q
>>251

古いOS乗せて未来を語られても。
せめて最新バージョンじゃないと。
272非通知さん:2010/10/04(月) 23:52:34 ID:VcqMElyu0
きみたちさ〜
IS03が50万売れるってってどうゆう根拠があって言ってるのかな?
5万なら売れるかもしれないけどさ、夢とか寝言とかのレベルじゃない。
端末0円現デブ割適用でも50万売れるとは思えないけど

夢を壊して悪いな
273非通知さん:2010/10/04(月) 23:53:48 ID:DkVz3G3+O
>>270
そんなネガらなくてもソフトバンクよりは百万倍マシだから心配すんなw

274非通知さん:2010/10/04(月) 23:55:14 ID:lR507YQo0
IS03は様子見る。
275非通知さん:2010/10/04(月) 23:57:13 ID:iMmFwHJf0
まぁ売れてからのお楽しみだろ。
276非通知さん:2010/10/04(月) 23:57:23 ID:9MV4vj4o0
>>272
50万くらい売れると思がなー、、、
277非通知さん:2010/10/04(月) 23:59:35 ID:KjceR+Pz0
>>272
売れるとは言ってないぞ。
売れないとも言ってないけど。
278非通知さん:2010/10/05(火) 00:01:11 ID:JkDaF3Fu0
ソフトバンク内のiPhoneよろしくau内ではIS03無双状態になるから、
auの販売台数からいって100万台はいくと思う。
ハイエンドガラケーはこれで壊滅するだろうな。
279非通知さん:2010/10/05(火) 00:04:01 ID:Hgai0Ftr0
>>278
機種変は増えるだろうけど、わざわざ他キャリアから移動はしないよなぁ。
280非通知さん:2010/10/05(火) 00:05:11 ID:JkDaF3Fu0
確かに新規は増えないだろうけど、MNPの転出は相当減るだろうな。
281非通知さん:2010/10/05(火) 00:08:14 ID:JkDaF3Fu0
端末が横並びになることでインフラ競争になる。
ここで当面不利なのがauというかKDDI。
282非通知さん:2010/10/05(火) 00:08:25 ID:+UYXJTXlO
CDMA2000の分際で・・・やるっ!
283非通知さん:2010/10/05(火) 00:10:33 ID:IJQ0IplXQ
>>280
>確かに新規は増えないだろうけど、MNPの転出は相当減るだろうな。

XPERIAで転出そんなに減ってたかな?
284非通知さん:2010/10/05(火) 00:12:52 ID:sN554lWd0
>>273
直に分かるよトラフィック増に耐え切れずに規制強化が更に進むに決まってるw
285非通知さん:2010/10/05(火) 00:16:02 ID:MFu5q9ca0
電池の容量が話題になっているが、自分で交換できれば問題ない気がするが。
交換できなければ問題かもしれんが。
286非通知さん:2010/10/05(火) 00:43:47 ID:d3AnJy800
>>284
そりゃあ500万台、600万台売れれば多少影響出るかもねww

決まってるって、1機種発表されただけでチミはビビリ杉ちゃうんか?
Androidだから5機種、6機種と続々出てくるだろうが時間かかるでしょ。
287非通知さん:2010/10/05(火) 00:44:30 ID:qHqPoAJC0
バッテリーと言えばウィルコムD4とかいう伝説の糞機種があったな・・・そういえば。
288非通知さん:2010/10/05(火) 00:45:27 ID:d3AnJy800
>>285
iPhoneだと電池交換に9800円から22,800円だっけw
予備電池は持っておいたほうが良いかもね。

289非通知さん:2010/10/05(火) 00:48:07 ID:W/zknOCDP
>>238
売る気ねーじゃんw

>>241
IS01-02まで買うの待てなのかw
290非通知さん:2010/10/05(火) 00:49:39 ID:qHqPoAJC0
感圧式らしいからiPhoneとは別物と認識されるんじゃねーの。
過剰な期待は禁物だなこれ。
291非通知さん:2010/10/05(火) 00:50:48 ID:W/zknOCDP
>>252
マルチキャリアってなに?
292非通知さん:2010/10/05(火) 01:00:09 ID:W/zknOCDP
>>285
おまいは毎日毎日バッテリー交換さるんだなw
is03でもっとも使われるのはバッテリーの交換作業とか言われるぞw
293非通知さん:2010/10/05(火) 01:02:32 ID:d3AnJy800
>>292
iPhoneと違って予備電池持ってれば自分で交換すりゃいいだけでは?
そんな手間じゃないでしょww
294非通知さん:2010/10/05(火) 01:05:45 ID:DdrZ3GQ70
起動時間は結構ストレスになるよ
295非通知さん:2010/10/05(火) 01:10:38 ID:CcoHdMm70
>>290
03って感圧???
マジで?
296非通知さん:2010/10/05(火) 01:12:48 ID:LFxDWitwP
今時、感圧式のスマホなんてあるわけない
297非通知さん:2010/10/05(火) 01:18:03 ID:W/zknOCDP
感圧ってDSかよ!w
さすがに有り得ないでしょー
298非通知さん:2010/10/05(火) 01:18:05 ID:YsNedFxv0
釣られんなよ
299非通知さん:2010/10/05(火) 01:18:29 ID:sN554lWd0
IS03についての感想やスマートフォンについて考えたこと。
ttp://harulows.blog109.fc2.com/blog-entry-52.html
AUを脱出(いわゆる脱庭)し、2年半が立ちました。
イーモバイルに転向したんですが。
まぁイーモバイルはデータ通信量以外ではパッとせず困ることも多いです。
でも、AUをやめて後悔したことは一度もない。
それくらいAUは魅力がない。

IS03は、OSにAndroidを採用しているが、設計思想はガラケーと変わらない。
何を捨て、何を引き継ぐのか、そういった割り切りが全く無い。
取捨選択せずに全て詰め込んだだけ。
そういった点で先進性があるケータイとは言えない。
スマートではないと僕は思う。

哲男ちゃんこんなこと言われちゃってるぞw
300非通知さん:2010/10/05(火) 01:21:23 ID:JjGTIyOc0
IS03の最大の魅力>禿じゃ無い所
301非通知さん:2010/10/05(火) 01:22:01 ID:xEfJji/iP

タケキチは又予想もしないママ発表日をむかえるのかww
302非通知さん:2010/10/05(火) 01:23:22 ID:W/zknOCDP
それ、is03である必要ないなw
303非通知さん:2010/10/05(火) 01:31:35 ID:EimpwNFHP
>>272
投売り0円で50万ってことだろ
304非通知さん:2010/10/05(火) 01:34:36 ID:CcoHdMm70
Android全機種≧iPhone4 これくらいの販売数かな
305非通知さん:2010/10/05(火) 01:35:25 ID:JjGTIyOc0
うん、別に何でも良いけど禿じゃ無い事が肝心
306非通知さん:2010/10/05(火) 01:41:53 ID:mysYkeT90
>>299
何そいつ

スマートをシュとしてることだって勘違いしてるカスじゃん

ジョブズに土下座して絵文字対応してもらった孫さんが取捨選択してるって?
ハード対応してないことはアプリ(笑)とかでも対応できないから、無くって良いみたいに強がってるだけだろ
307非通知さん:2010/10/05(火) 01:50:55 ID:mysYkeT90
しかも出来上がったiPhone絵文字はキモ怖いと女性に大好評(≧∀≦)
308非通知さん:2010/10/05(火) 01:52:20 ID:CcoHdMm70
いや、iPhone4>Android全機種か
309非通知さん:2010/10/05(火) 01:53:43 ID:9zfvdBQt0
auが発売してキラー端末になり得るのはマルチキャリアとWiMAXのハイブリッド端末かもね、
EVO4Gみたいな。UQはスカスカなわけだからauのトラフィックの逃がし先としても余裕あるし。

まぁ出さないんだろうなぁ
310非通知さん:2010/10/05(火) 01:59:00 ID:mysYkeT90
孫さんみたいにWiFiルーターおまけでつければ良いじゃん
iPhoneユーザーの7割は家じゃWiFiに繋いでます
311非通知さん:2010/10/05(火) 02:14:32 ID:IJQ0IplXQ
>>293
>iPhoneと違って予備電池持ってれば自分で交換すりゃいいだけでは?
そんな手間じゃないでしょww

使いきって交換したバッテリーの充電はどうするの?
交換は簡単に出来ても、充電は数分では終わらないよね。
交換した後の使用中のバッテリーも充電しなきゃいけない訳だし。
312非通知さん:2010/10/05(火) 03:08:41 ID:t2w2uggI0
Galaxy S iPhone4の比較
    iPhone4   Galaxy S
CPU  800MHz  1GHz(サムスンスペシャル スナドラより高性能と言われてる)
GPU  SGX 535  PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)  



http://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE
38秒 iPhone4 Youtubeワンテンポ遅れて再生
1分10秒 iPhone4 Youtubeスリーテンポ遅れてなお再生せず
2分0秒 Galaxy S FLASH再生OK iPhone4FLASH再生できず 読み込んだまま半フリーズ
2分46秒 iPhone4 web読み込み ワンテンポ遅れる
4分32秒 Youtube再生 iPhone4 あまりにも読み込み遅すぎ
5分20秒 SFR TV再生 これもツーテンポ遅れるiPhone4
5分50秒 Googleアース起動 これもiPhone4がワンテンポ遅れる
8分0秒 ギャラリー iPhone4は単純な配置 Galaxy Sははるかに複雑な処理をサクサクで実現している

http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
5分50秒 Youtube再生においてGalaxy Sはすぐ再生キビキビしてる。
7分25秒 iPhone4のHP 読み込み  Galaxy S 14秒      iPhone4  60秒で読み込み終わらず

313非通知さん:2010/10/05(火) 05:49:23 ID:+UYXJTXlO
ナップドゥラゴンは 2100万ポリゴンとかだぞ
314非通知さん:2010/10/05(火) 05:58:32 ID:+UYXJTXlO
>>299
それは負け惜しみ。
auをやめた俺は間違ってないんだ!って自尊心を保つために書いてるだけ。

イー・モバイルの糞端末使ったあとならあまりのブラウジングの速さにビビると思うよ
315非通知さん:2010/10/05(火) 06:15:02 ID:qIXzf78u0
>>299
確かに今度のauの端末は新しい物は何もないな
全部突っ込んだってだけだな
それよりあの操作性は有りか?
316非通知さん:2010/10/05(火) 07:21:50 ID:HPRgdBnb0
>>315
操作性って、使ったことあるの?
317非通知さん:2010/10/05(火) 07:23:11 ID:bSUybTJC0
>>315
日本人は、カメラの画素数やスペック重視だし、機能満載の全部入りが好きなんで、
SBMユーザの俺でも、IS03は日本人に受ける要素があるんじゃないと思っている。

ただ、他社から似たようなのが出るんじゃないかとか、端末価格や料金プラン、アプリ、
auのネットワークは他社と比べて速度はどうとか、いろいろ疑問もある。

それと、やはりiPhoneのようにわりきってグローバルスタンダードを追求した端末が
本命なんじゃないと言う気もする。
シャープは海外にはIS03を出せないだろ。オサイフやワンセグは海外では使えない。
318非通知さん:2010/10/05(火) 07:26:53 ID:BYmf7EdA0
イーモバイルでもギャラクシーとかデザイア出せばいいのにね。
やっぱ周波数が対応してないのかな。
319非通知さん:2010/10/05(火) 07:27:53 ID:xEfJji/iP

IS03マンセーなタケキチwwwww


【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    -40,100

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
i-mode   -12,300
320非通知さん:2010/10/05(火) 07:30:57 ID:BYmf7EdA0
ソフトバンクはiPhone5が発売されてる頃には今一生懸命建ててる基地局が効いてくるんだろうな。
iPhoneも1.5Ghzに対応してくれるっぽいし。
321非通知さん:2010/10/05(火) 07:43:56 ID:SmD3/LVp0
>>319
ほんとに純増だけだな
それ以外は全て負けてるからな
322非通知さん:2010/10/05(火) 07:46:49 ID:HPRgdBnb0
>>321
このスレでTCA以外のことを言っても、単なる負け惜しみにしかならんぞ。
323非通知さん:2010/10/05(火) 07:47:57 ID:xEfJji/iP
>>321
MNPも勝ってる

個人的におまえの茸端末よりは通信速度が速いし使い勝手もイイ
324非通知さん:2010/10/05(火) 07:49:00 ID:Qs5nYjqy0
>>317
こんな円高で世界に売り出すバカいねーだろ
内需を重要視し、スマートフォン所有率の低いauに目を向けたのは賢明だよ
325非通知さん:2010/10/05(火) 07:49:04 ID:bSUybTJC0
純増にはキャリアの総合力というか、ユーザから見た総合的な魅力が反映されているがな。
326非通知さん:2010/10/05(火) 07:50:02 ID:qIXzf78u0
>>316
動画見て、何も思わないのか?
酷すぎだろ
ガクガクカクカクだよ
327非通知さん:2010/10/05(火) 07:54:51 ID:+UYXJTXlO
ガクガクカクカクどころか Flashのところが何も表示されないからな。iPhoneくらいになると。
328非通知さん:2010/10/05(火) 07:57:13 ID:KxRhYkyyP
>>320
本格的な攻勢は900MHzが始まってから、ここ2年は辛いだろうな。

まあ、これでiPhoneを他社に取られる危険も減るから、逆にありがたいのだが。

329非通知さん:2010/10/05(火) 07:58:13 ID:HPRgdBnb0
>>324
それだと今まで通りガラケー売ってるのと変わらなくない?
スケールメリットも効かないし、海外の安い端末に勝てなくなりそう。
330非通知さん:2010/10/05(火) 08:00:45 ID:+UYXJTXlO
安いのも出すって。なにアップルが全てになってんだよ(笑)

いくらでも 何種類でも出せるのがアンドロイドだから
331非通知さん:2010/10/05(火) 08:02:45 ID:IJQ0IplXQ
>>327
>ガクガクカクカクどころか Flashのところが何も表示されないからな。iPhoneくらいになると。


iPhone位になるとコンテンツ提供側が、iPhoneに規格を合わせてくれるらしい。
ニコ動とか。
332非通知さん:2010/10/05(火) 08:03:07 ID:xEfJji/iP

今冬の主力


禿 iPhone 白いヤツ
庭 ハイスペ 03
茸 チ ョン



なんだよなwww
333非通知さん:2010/10/05(火) 08:07:35 ID:vJmbMfIY0
>>332
庭のと茸は同じ端末が主力になる可能性もある。
334非通知さん:2010/10/05(火) 08:08:43 ID:+UYXJTXlO
冬の主力
ドコモ ギャラクシー ガラケースマホ(シャープ、東芝)LG  

au IS03 東芝 京セラの海外アンドロイド パンテックの海外アンドロイド スナドラガラケー

ハゲ iPhone
335非通知さん:2010/10/05(火) 08:09:05 ID:xEfJji/iP

可能性とかタラレバばっかのタケキチwww
336非通知さん:2010/10/05(火) 08:10:53 ID:xEfJji/iP
>>334

Xperia無くなっちゃったのかよwww
337非通知さん:2010/10/05(火) 08:11:44 ID:audD9K0n0
>>320
1.5GHzはともかくとして2GHzには10mW局を何百も建ててるようだけどそんなので
効果でるのかねぇ。
338非通知さん:2010/10/05(火) 08:12:21 ID:HPRgdBnb0
>>330
Android同士の競争に勝つのが大事だぞ。
それに海外でもスマートフォンの置き換えで、Androidが普及してるわけではない。
あくまでも今までのフィーチャーホンからの置き換え。
日本に当てはめるとガラケーがAndroidの草刈り場になる。
海外のAndroidに侵食されるのはiPhoneではなく、国内メーカーになる。
339非通知さん:2010/10/05(火) 08:13:25 ID:xEfJji/iP

スレチばかりでID変えまくりなタケキチwww
340非通知さん:2010/10/05(火) 08:15:27 ID:+UYXJTXlO
auはディープだった。出遅れたと思ってたらいつの間にかちぎられてたでござる
http://www.youtube.com/watch?v=uO5sP5M7LTc&sns=em
341非通知さん:2010/10/05(火) 08:16:09 ID:qIXzf78u0
>>327
話を変えるなよ
操作性の事を言ってるんだろがw
342非通知さん:2010/10/05(火) 08:17:06 ID:+UYXJTXlO
実際アメリカじゃiPhoneが食われてるみたいだしな。
焦ってアプリの規制だったかを緩和したとかなんとか
焦ってCDMA2000にも出すとかなんとか
343非通知さん:2010/10/05(火) 08:18:41 ID:+UYXJTXlO
何も表示されないくせに操作性とか言える立場か?あ〜?

344非通知さん:2010/10/05(火) 08:22:54 ID:1Bj2EWvj0
糞尿もあぼーんだな
345非通知さん:2010/10/05(火) 08:23:31 ID:qIXzf78u0
>>342
食われてないよ
増加してると記事になってた

ただアンドロイドがたくさん出て増加の率が高いんだよ
現在60以上の数だそうだ
ブラックベリーは凄い減り方してたけど
346非通知さん:2010/10/05(火) 08:24:36 ID:qIXzf78u0
>>343
何も?
アホか
347非通知さん:2010/10/05(火) 08:27:38 ID:audD9K0n0
アメリカではiPhoneの伸び率が落ち着いてきてるところに、アンドロイドがもの凄い勢いで増えたからね。
348非通知さん:2010/10/05(火) 08:29:19 ID:Qs5nYjqy0
>>329
スケールメリットを潰すぐらいの異常な円高だからな
世界で端末を売ろうとしていた頃は1ドル110円くらいだったからね
海外端末出したところで価格が割高すぎて、金持ちの中国人にしか売れないよ
金持ちにしか売れないってことはスケールメリットがないと言うこと
349非通知さん:2010/10/05(火) 08:31:13 ID:+UYXJTXlO
iPhoneに引導渡した歴史的な一台だよね。ペリもディザイアも、「それ買うならiPhone買うだろ(笑)」
と言えない事もないような端末だったがIS03は違う
350非通知さん:2010/10/05(火) 08:33:04 ID:1Bj2EWvj0
スケールメリットがなきゃ
アイポンみたいに実質0円販売はむつかしい
個人的には売れて欲しいが
351非通知さん:2010/10/05(火) 08:33:52 ID:bSUybTJC0
>>320
一応、年度末までに倍増させる基地局の中心はiPhoneや従来の端末で
使える2GHz局なんでかなり改善される。フェムトセルの設置も進む。
次のiPhoneでは1.5GHzは難しいような。
次のiPhoneはむしろ2GHzでのHSPA+が本命じゃない。
そうなったらソフトバンクも2GHzでHSPA+をやるかも知れない。
HSPA+は、従来のHSDPA対応基地局のソフト書き換えで実装できる。

>>337
それ、フェムトセルの配布と基地局の建設の区別がつかない人の勘違い。
352非通知さん:2010/10/05(火) 08:36:26 ID:tsRQ0NFz0
で、いつになったらじぶん銀行のエディチャージがドコモでもできるようになるんだ?やっぱり競合する
会社には便宜を図らないってことでファイナルアンサーなのか?
353非通知さん:2010/10/05(火) 08:37:07 ID:Qs5nYjqy0
iPhoneなんかも円高でもっと安く売れるはずなんだけどねぇ、どこでボッタくってんだか
実質なんとかってのが価格を分かりにくくしてるんだろうね
20年前の円高の時はきちんと社員や消費者に還元されていたから強い日本を維持できていたけど、
今は企業が利益をかくまっちゃってるからね、あれじゃ日本が弱くなるわけだよ
内需ってのは重要だからね、いわば国のエンジン
354非通知さん:2010/10/05(火) 08:39:20 ID:audD9K0n0
>>353
アップルの決算見ればどこが一番儲けてるかはわかるじゃんw
355非通知さん:2010/10/05(火) 08:42:15 ID:+UYXJTXlO
海外の人がブログでIS03をモンスタースペック呼ばわりしててワロタ
356非通知さん:2010/10/05(火) 08:47:10 ID:H0PvfV+a0
KDDI反攻へ、シャープ製スマートフォンの「次の一手」
ジャーナリスト 石川 温
(1/4ページ)2010/10/5 7:00


11月下旬に発売するシャープ製のスマートフォン「IS03」を発表するKDDIの田中専務(4日)

 KDDIは10月4日、米グーグルの携帯電話向けOS(基本ソフト)「Android(アンドロイド)」を搭載したスマートフォン「IS03」を11月下旬に発売すると発表した。

KDDIはスマートフォンで他社に大きく出遅れており、IS03が巻き返しの第1弾になる。

12月1日にKDDIの新社長に就任する田中孝司専務は発表会見で「アンドロイドで反転攻勢をかける」と意気込みを示した。
( ^_^)/~~~
357非通知さん:2010/10/05(火) 08:48:31 ID:audD9K0n0
モンスタースペックでしょう1000万画素カメラのスマートフォンなんて無いもん
海外ではせいぜい500万画素カメラ程度が普通でしょう。
358非通知さん:2010/10/05(火) 08:55:53 ID:uGSBkkqg0
359非通知さん:2010/10/05(火) 08:57:35 ID:LjUhIP/80
そういや、Life>Phone とかってCMしてたiidaは、
ISシリーズの本格化で消えるかな?
ガラケーの見た目だけテコ入れしたって、売れなかっただろうに・・・
360非通知さん:2010/10/05(火) 08:58:08 ID:uGSBkkqg0
361非通知さん:2010/10/05(火) 09:00:12 ID:8UFGhUvxi
さっきからauマンセー1人だろ(笑)
362非通知さん:2010/10/05(火) 09:00:42 ID:+UYXJTXlO
ちなみに電子書籍もあるからな。攻撃の手を休めるつもりないみたい
わざわざ気持ち良さそうに寝てた虎起こしたの誰だよ・・・
363非通知さん:2010/10/05(火) 09:01:26 ID:LjUhIP/80
>>360
なんだこれ?
8円で契約したまんまで1万円で売れるの?
買うヤツわかってるのか?w
364非通知さん:2010/10/05(火) 09:01:53 ID:ZRCE6h8a0
docomoが草刈場ってことは確定なのか?
365非通知さん:2010/10/05(火) 09:03:23 ID:audD9K0n0
>>363
値崩れしちゃってるから転売屋が必死なんでしょ、あちこちのスレで宣伝してるしw
366非通知さん:2010/10/05(火) 09:08:53 ID:LjUhIP/80
>>365
ってか、転売屋じゃない個人も小遣い稼ぎのチャンス?
週末、IS01契約しちゃおうかなw
367非通知さん:2010/10/05(火) 09:12:40 ID:audD9K0n0
>>366
回線が2年解約できなくてもいいならいいけど、解約するなら13000円以上で売れないと赤字だし
その値段では今は売れそうもないよ。
368非通知さん:2010/10/05(火) 09:12:54 ID:MIC374oIP
14 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/09/26(日) 23:21:02 ID:pGLmLuXwP
docomoからiPhoneへ検討してる方へ 
地方のSoftBank docomo auのエリア比較を厳密にやってあげたから参考にして
公園→峠道の終わり34.2km
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5533.jpg
SoftBankの圏外
4km+25.3km=29.3km 86%圏外
auの圏外 9.2km  27%圏外
docomoの圏外8km前後 23%圏外
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5534.jpg 黄色docomo au圏外場所 赤SoftBank圏外

80 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/09/27(月) 19:07:15 ID:KVxiG5dZ0
>>14
>>76
全部圏内で通信レベルは問題ないところじゃん
営業妨害で通報されるぞ
http://img.5pb.org/s/10mai510368.png

82 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/09/27(月) 19:13:55 ID:KVxiG5dZ0
実測もなにも現地の人間だアホ

http://ppk.mb.softbank.jp/pc/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9IDyAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4r0AQw.jpg

http://ppk.mb.softbank.jp/pc/#の突然の発表■ により
SoftBank工作員の嘘までついた恫喝&まるっきり圏外エリアを地元の人間になり済まして全部繋がる詐欺カキコをした瞬間。
369非通知さん:2010/10/05(火) 09:18:02 ID:r18tx0C9O
>>359
寝ぼけてんのか?
iidaブランドのAndroidも出すって、昨日の発表で言ってただろ。
370非通知さん:2010/10/05(火) 09:20:54 ID:LjUhIP/80
>>369
へー知らなかった・・・
iida当初の売り方と今を比較すると、もう敗戦処理の段階にしか見えないんだがなー。
当初は専用売り場があったよね。
もう、ISシリーズの専用売り場はあってもいいけど、iidaはもう存在意義がわからない。
371非通知さん:2010/10/05(火) 09:21:14 ID:s2/4IiP00
飯田ってまだ、続くのか?
あほかいよ
372非通知さん:2010/10/05(火) 09:23:18 ID:+UYXJTXlO
ガラケーも スマートフォンも デザインも 最強になるだけじゃね
373非通知さん:2010/10/05(火) 09:23:44 ID:s2/4IiP00
基地外は、すっこんでろ
374非通知さん:2010/10/05(火) 09:26:20 ID:LjUhIP/80
>>372
デザイナーのオナニーみたいなデザインはイラネ。
adpの頃はそんなんじゃなかったんだよ・・・
375非通知さん:2010/10/05(火) 09:26:44 ID:3eOvJKz10
>>311
おまえは24時間使うのか?
376非通知さん:2010/10/05(火) 09:32:10 ID:bSUybTJC0
iidaって、なにやってるかと思ったら、今はLIGHT POOLが売りか

http://iida.jp/

年に1回、舞踏会とかにもっていくにはいいんじゃない
377非通知さん:2010/10/05(火) 09:34:20 ID:Qs5nYjqy0
is01みたいに予備電池を充電しながら本体もUSB充電できる充電器がでるよ、きっと
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,955/
378非通知さん:2010/10/05(火) 09:35:17 ID:s2/4IiP00
飯田じゃないけど、IS01の深澤デザインは最悪だぞ
379非通知さん:2010/10/05(火) 09:37:09 ID:HPRgdBnb0
>>354

Appleの卸売価格が一定なら円高のメリットはどこになるかくらいわかるだろ。
380非通知さん:2010/10/05(火) 09:41:22 ID:+UYXJTXlO
iPhoneユーザーの反応がいいな。非常に警戒しているようだ。
381非通知さん:2010/10/05(火) 09:42:58 ID:bSUybTJC0
円高なのに、アメリカで$0.99のiPhoneアプリはいつまでたっても日本では115円なのは、
一体だれが儲けているんだ。
382非通知さん:2010/10/05(火) 09:46:25 ID:5LRuTx/si
末尾Pの北海道も活動開始か?

発表日に来る気は有るのか知らんが

あぼーんしとこ
383非通知さん:2010/10/05(火) 09:48:16 ID:xEfJji/iP
>>380
草刈り場候補のタケキチが1番キツイ流れだよなw

禿 トレンド iPhone Apple
庭 最強スペック IS03 SHARP
茸 チ ョ ン
384非通知さん:2010/10/05(火) 09:51:58 ID:LjUhIP/80
>>378
あのサイズでクラムシェルと決まってたんだろうから、
どうやっても最悪だったんじゃない?w
385非通知さん:2010/10/05(火) 09:54:33 ID:Qs5nYjqy0
>>379
iPhoneに関しては韓国ウォンと台湾圓がアメリカドルと連動して安いってのが大きいよね。
韓国・台湾で物を作って、日本円で売ってるから儲かる。隣国だから輸送費もかからんし。
で、PCなんか2万で買えるぐらいまで値が下がってるのに、アメリカ企業の製品はいくら待っても値が下がらない。
なんなんだろうな。
386非通知さん:2010/10/05(火) 09:59:50 ID:LjUhIP/80
iPhoneの値段を下げるべきな気もするけど、
1年間、同じ価格で売るであろう商品の値段が、相場連動するのも違和感があるなw
387非通知さん:2010/10/05(火) 09:59:59 ID:bSUybTJC0
携帯機種版を覗いて、なにげなく勢い順にソートしたら、上からずらっとIS03のスレが並んでいて吹いた。

au Android IS03 Part16 勢い2053.6
au Android IS03 Part17 勢い1863.7
au Android IS03 Part15 勢い1511.8
au Android IS03 Part14 勢い -
au Android IS03 Part13 勢い -

auユーザって、まともなスマートフォンに飢えていたんだね
388非通知さん:2010/10/05(火) 10:03:35 ID:LFxDWitwP
欧米の製品ってデザインの伝統を重視していて
デザイン見ればメーカーがすぐ分かる
それがブランドになるのでアジアの安い製品と渡り合える

日本の携帯も昔は
ソニーならジョグダイアル、NECなら折りたたみ、三菱ならフリップとか
各社デザインに自信を持って作ってたのにな
猿真似じゃアジア企業に駆逐されて終わりだわ
389非通知さん:2010/10/05(火) 10:04:34 ID:xEfJji/iP
>>388
iPhone4のデザインと質感タマラン
390非通知さん:2010/10/05(火) 10:04:34 ID:audD9K0n0
>>387
iPhoneの宣伝とかギャラクシーとかエクスペリアとかディザイアーとかいろいろ
入り乱れてるからねw
391非通知さん:2010/10/05(火) 10:06:36 ID:+UYXJTXlO
まともなスマートフォンに飢えてたよ、だってIS03まで世界中探しても存在しなかったんだから。
392非通知さん:2010/10/05(火) 10:08:12 ID:tdy4C09W0
>>381
米Appleのサイトでアカウント取ればいいんじゃね?
393非通知さん:2010/10/05(火) 10:08:13 ID:xEfJji/iP
>>391
冷静にIS03の影響後予想

純増数
禿 15万
庭 15万
芋 5.5万
茸 5万

MNP
禿 3.5万
庭 3.5万
芋 AIR
茸 -70000

ip
庭 12万
禿 10万
茸 -60000
394非通知さん:2010/10/05(火) 10:08:25 ID:LjUhIP/80
>>388
サイドジョグのソニー機種なつかしす。
スマホに採用はやっぱ無理かな・・・
395非通知さん:2010/10/05(火) 10:09:31 ID:LjUhIP/80
>>393
そもそも、IS03たって、シャープのスマホってだけなんだから、
ドコモでも出るんじゃない?
そこまでIS03がドコモを食えるかは疑問。
396非通知さん:2010/10/05(火) 10:12:02 ID:xEfJji/iP
>>395
予想デスのでw


267 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 08:17:45 ID:mSrtM6470
>>264
■今月は微妙
■来月はドコモの番

288 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 09:40:26 ID:mSrtM6470
>>273
ドコモ7月のMNPは庭を食ってるからね、

の結果から推測するとドコモのMNPはプラスの可能性もあるな。

307 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 10:16:08 ID:mSrtM6470

S 13????
D 13????
E 90000
A 40000

MNP
S 35000
D 2000
A -37000

道民(談)
397非通知さん:2010/10/05(火) 10:14:19 ID:8UFGhUvxi
>>389
バンパーつけたら質感もクソもなくなるだろ(笑)
バンパーつけないと圏外になるの簡単だし外せないわ。
398非通知さん:2010/10/05(火) 10:14:37 ID:audD9K0n0
IS03と同じようなのはドコモからも出るし、ソフトバンクはわからないけどそのうち
なんか出してくるだろうし、アンドロイド全体が伸びるとしてもそれがauだけに
有利ってことは無いね。
399非通知さん:2010/10/05(火) 10:18:45 ID:xEfJji/iP
>>397
俺付けて無いし

キミは付けてるの?
400非通知さん:2010/10/05(火) 10:20:37 ID:8UFGhUvxi
>>399
常時つけてるよ
401非通知さん:2010/10/05(火) 10:21:23 ID:xEfJji/iP
>>398
ドコモのAndroSHARPでるとしても発表日から半年後だろww
402非通知さん:2010/10/05(火) 10:22:22 ID:xEfJji/iP
>>400
へー

俺は付けて無い


iPhone4のデザインと質感タマラン
403非通知さん:2010/10/05(火) 10:25:54 ID:tdy4C09W0
>>399
やっぱり生がいいよね
404非通知さん:2010/10/05(火) 10:34:36 ID:d4vYDz4C0
お...重複?

NTTドコモは、サムスン製のAndroid 2.2搭載端末「GALAXY S」(SC-02B)を10月下旬に発売する。
OSにAndroid 2.2を搭載し、高精細なディスプレイや無線LAN機能などを装備するハイエンド・スマートフォンとなる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398058.html
405非通知さん:2010/10/05(火) 10:35:26 ID:8UFGhUvxi
>>403
生にしたとたん超ガバゆるになる仕様じゃあ
外せない。
406非通知さん:2010/10/05(火) 10:42:07 ID:xEfJji/iP
>>405
へー
407非通知さん:2010/10/05(火) 10:42:14 ID:bSUybTJC0
こっちもきた

ドコモ、7型画面のAndroidタブレット「GALAXY Tab」11月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398065.html

auのメガネケース対抗?それとも、ライバルはiPad?
408非通知さん:2010/10/05(火) 10:47:37 ID:xEfJji/iP
>>404

庭VS茸

ハイスペ対決は庭の圧勝だなw更にSHARPとチョンでそ?www
409非通知さん:2010/10/05(火) 10:47:48 ID:+UYXJTXlO
ドコモはソフトバンクを意識してるみたいよ。ソフトバンクはドコモを意識。


かやの外のau。 でも油断してたらディープみたいになるからお気をつけて
410非通知さん:2010/10/05(火) 10:51:24 ID:LjUhIP/80
au、本当に方針転換したっぽいな。
シャープを口説き落とせたのが大きいっぽい。
もう、SBからは完全に離れたかもね。
もしくは、ドコモに提供するちょっと遅れたタイミングと同時とかかな。
411非通知さん:2010/10/05(火) 10:54:03 ID:LjUhIP/80
IS03の禁断のアプリって、きっとガラパゴスアプリなんだろうね。
そこまで電子書籍ってニーズがあるのか疑問だし、もったいぶるほどのものか?も疑問だけど、
キラーアプリが欲しいところだろうな。
412非通知さん:2010/10/05(火) 10:57:41 ID:+UYXJTXlO
ところでなぜギャラクシーSをあんな大々的に発表してるんだ? ギャラクシーSを前面に出さねばならぬほどドコモのカードが不足してるとも思えんのだが。
テザリングも塞がれてるらしいしよう分からん
413非通知さん:2010/10/05(火) 11:00:51 ID:Qs5nYjqy0
>>411
普通にezweb実装だと思うけどね
GREEってauがやってたでしょ
ああいう築き上げたコンテンツで儲けようとしたら対応せざるをえないからね
GREEでandroidの開発スタッフを募集してたしな
そしてお約束通り、正式対応は来年4月予定とか言い出すと思う
414黒ムツさん:2010/10/05(火) 11:02:13 ID:4se1mXaB0
禁断のアプリ=テザリングじゃないの?
2.2以上のandroid機出してるキャリアでテザリング許可してる所は
まだ無かった筈
415非通知さん:2010/10/05(火) 11:05:26 ID:hCakYQiIi
1台目目指すならケータイサイト対応な気もする
416非通知さん:2010/10/05(火) 11:05:50 ID:LjUhIP/80
>>413
そうかなぁ・・・
GREEはすでにiPhoneにも対応してるみたいだし、
アプリも出すみたいだから、auから発表って形のものとは違う気がするんだけどね。
Androidにも対応する予定のはずだから、禁断のアプリとかちょっと、、

それとも、BREWを動かすアプリ?
417非通知さん:2010/10/05(火) 11:08:13 ID:Z7C1W+po0
携帯販売ランキング(9月20日〜9月26日):
再びiPhoneが1位&2位に (1/5)
携帯販売ランキングは、Android端末「Xperia」が3位に降下し、「iPhone 4」の2モデルがワンツーフィニッシュを飾った。iPhone 4の32Gバイトモデルは14週に渡り首位の座を守り続けているが、この人気はどこまで続くのだろうか。

キャリア総合ランキング TOP10
2010年9月20日〜2010年9月26日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1
ソフトバンクモバイル
iPhone 4(32Gバイト)
2位 3
ソフトバンクモバイル
iPhone 4(16Gバイト)
3位 2
NTTドコモ
Xperia
4位 5
NTTドコモ
P-07B
5位 4
au
beskey

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/01/news074.html

今後が楽しみ。
418非通知さん:2010/10/05(火) 11:11:27 ID:+UYXJTXlO
EZwebは難しいらしいぞ
KDDIの中の技術者の人がTwitterで言ってた
419非通知さん:2010/10/05(火) 11:20:28 ID:LjUhIP/80
なんか、久々にiPhoneだけの話題じゃなくって、いいねw
iPhoneが良い悪いに関わらず、話題の中心になっちゃってたからな。
もう、ガラケーじゃどんだけ機能をUPしても話題にならないし。

とは言っても、TCAとしては後2回はiPhoneの影響大。
願わくば、さっさと発売してくれ・・・
420非通知さん:2010/10/05(火) 11:21:27 ID:+UYXJTXlO
やっぱりフリック入力って遅いんじゃないのか・・・? 不安になてきた

IS01 神動画
http://www.youtube.com/watch?v=AS6VgrXw0-k&sns=em
421非通知さん:2010/10/05(火) 11:27:23 ID:LjUhIP/80
ちょっとCEATECに行った気になれるな。

http://twitter.com/iskw226#
422非通知さん:2010/10/05(火) 11:33:06 ID:ETIU5SyO0
新機種発売とか新料金とかのネタは
効果の有無ってのが
いつからなのか明確だから良いね

423非通知さん:2010/10/05(火) 11:34:45 ID:/VYxZqtJQ
>>418

・) 別のゲートウェイに
ノ 繋ぐのも難しいってことか
424非通知さん:2010/10/05(火) 11:41:25 ID:LjUhIP/80
http://panasonic.jp/mobile/lumixphone/
期待してたLUMIX Phone
ただのガラケーでした。

しかも、デカイレンズを積んでるように見せかけただけのデザイン・・・
425非通知さん:2010/10/05(火) 11:47:00 ID:bSUybTJC0
>>412
auのIS03発表に対するあてつけというか、牽制なんじゃない。
426非通知さん:2010/10/05(火) 11:48:12 ID:Vv7eV1GA0
■グラフィック
  IS03   65536色 あのぉ・・・PCエンジンですか?w

  iPhone 1677万色 Retina対応

  65536色と16770000色・・・桁が違いますがw

■連続通話時間
  IS03      230分…これじゃ営業は使えませんが・・・w
  iPhone     420分
427非通知さん:2010/10/05(火) 11:48:48 ID:JtE5nQKn0
【速報】KDDIが秋冬モデルに複数台のスマートフォンや「禁断のアプリケーション」が登場することを予告

KDDIがシャープ製Androidスマートフォン「IS03」を発表しましたが、

さらに複数台のスマートフォンと「禁断のアプリケーション」が登場することを明らかにしました。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101004_au_smartphones/


KDDIが通信速度を現行の3倍に高速化へ、エリアや通信品質も大幅に向上

KDDIが、同社のエリアや通信品質向上への取り組みに関する説明会を実施しました。

メールやウェブを快適に利用できるように通信の最適化を行うことで、

従来よりも通信品質を大幅に向上させているほか、通信速度を
現行の3倍に増速することも明らかにしています。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100728_kddi_quality/
428非通知さん:2010/10/05(火) 11:49:34 ID:xEfJji/iP
>>426

単発キモい〜
429非通知さん:2010/10/05(火) 11:51:46 ID:DdrZ3GQ70
CEATEC会場です。冗談として語っていた商品が現実に?シャープのプラズマクラスターケータイ、真面目に開発中です。ドコモブースにて。ナノイー充電器もありました。(1号)
430非通知さん:2010/10/05(火) 11:55:48 ID:Qs5nYjqy0
>>424
パナソニックはそういう5年ぐらい遅れたセンスだから田舎物にウケがいいんだよ

>>426
ホワイト単色表示もまともに出来ないクソ液晶だから誤差ありまくりだけどな
FM TOWNSの方が色の再現性は上だよ
431非通知さん:2010/10/05(火) 12:04:33 ID:LjUhIP/80
携帯とは関係ないけど、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/05/news038.html
楽天やらヤフオクやらと、パナソニックはずいぶん斜め下な方向を向いてる気がするw
432非通知さん:2010/10/05(火) 12:04:34 ID:6B7LdsPXO
>>426
IS…au
iPhone…ソフトバンク(笑)

お財布やフラッシュとか機能よりもここが一番の差だなw

433非通知さん:2010/10/05(火) 12:08:19 ID:CpOfxgwE0
そうだよな
auってだけでちょっと躊躇してしまう
434非通知さん:2010/10/05(火) 12:10:43 ID:Qs5nYjqy0
>>431
ちょっとダサめの商品が一番売れるって公言してる会社だからな
それ以来、パナの製品を使っている人はそういう目でしか見られなくなった
435非通知さん:2010/10/05(火) 12:11:00 ID:6B7LdsPXO
>>433
iPhone使いの7割がソフトバンクにはガッカリw

iPhone買わない理由はソフトバンクだからwww

安かろう悪かろう アフターでボッタクリwww ガッカリだよ

436非通知さん:2010/10/05(火) 12:25:53 ID:EimpwNFHP
株式市場はIS03の発表を好感してるね

iPhoneもどきとして、それなりに売れるんだろ
437非通知さん:2010/10/05(火) 12:29:11 ID:P+mUh0lG0
結論ありきの人はあぼーんだな
438非通知さん:2010/10/05(火) 12:29:33 ID:8UFGhUvxi
Galaxy S買うか悩むな。
プチフリ問題がなかったらこれにすっかな。
Galaxy tabも意外によさげ。
439非通知さん:2010/10/05(火) 12:29:59 ID:ZYV0csT/O
>>427
もういらない子確定だな、Sのが破格のスペックw
440非通知さん:2010/10/05(火) 12:38:24 ID:Ald1oEcC0
iPhoneから乗り換えようかな?
441非通知さん:2010/10/05(火) 12:42:05 ID:LjUhIP/80
まぁ、発売された後の評価を見てからでしょう。
Xperiaは、正直がっかりな端末だったと思うし、OSのアップデートが
当初予定より遅れに遅れてるから、まだあまりAndroidのスマホとして
評価されてる端末が無いのは、残念ながら現実かなと。
飛びついたら痛い目に会う可能性の方が、残念ながらまだ高い。
442非通知さん:2010/10/05(火) 12:42:44 ID:6B7LdsPXO
>>434
AKB48はその路線で成功してるのも事実
443非通知さん:2010/10/05(火) 13:00:08 ID:4DKub4om0
冬モデル、夏モデルと新製品目白押しだから、iPhoneがどこまで鮮度を保てるかだねー
444非通知さん:2010/10/05(火) 13:01:08 ID:H0PvfV+a0
ITニュース
NTTドコモ社長、スマートフォン「今期100万台は十分達成」
2010/10/5 11:22

 NTTドコモの山田隆持社長は5日、多機能携帯電話(スマートフォン)の今期販売目標について「英ソニー・エリクソン製のエクスペリアが現時点で50万台近く売れている。

韓国サムスン製GALAXYの投入で拍車がかかり、100万台は十分に達成できる」との見通しを示した。

 そのうえで、今後もスマートフォンの拡充を予定しているとして「十分に(ソフトバンクの米アップル製)iPhoneに競合できる」と強調した。…

445非通知さん:2010/10/05(火) 13:04:03 ID:KxRhYkyyP
デザイアHDもソフトバンクからでるけどな。

ようやくアンドロイドが始まる。
446非通知さん:2010/10/05(火) 13:09:06 ID:EimpwNFHP
>>444
Appleに譲歩してiPhoneだせよ
447非通知さん:2010/10/05(火) 13:14:10 ID:HPRgdBnb0
今週のBCNの話題が出ていないのか。
もしかしたらMNPにすごく影響するかもしれないぞ。
448非通知さん:2010/10/05(火) 13:35:05 ID:IUUCF4U4O
>>445
結局在庫たっぷりのDesire2も売れないの?
449非通知さん:2010/10/05(火) 13:38:53 ID:bSUybTJC0
スマホ\(^o^)/ハジマタ
SoftBank X06HTII 10月2日発売済
ドコモ GALAXY S 10月下旬
au IS03 11月下旬
SoftBank iPhone 4 Whiteモデル 年内発売


3年もいらないかも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news083.html
「iPhoneがすべてだと言ってるわけじゃない」が、それは「いずれ携帯はiPhoneのようになる。
モバイルインターネットのためのスマートフォンになる」からだという。「3年後はほとんどが
iPhone化している。道筋ははっきりしている」
450非通知さん:2010/10/05(火) 13:39:41 ID:LjUhIP/80
>>449
ガラケーの終わりの始まりだな。
パナみたいに未だ勘違いしてるメーカーもある見たいだけどw
451非通知さん:2010/10/05(火) 13:48:11 ID:ci24ILt10
ガラケーはガラケーで生き残るだろ
スマホ使えない層のためにらくらくホンも必要だしね
通話とSMSだけのコンパクトな防水端末(温泉や海水浴ならOK程度)があったらサブで1つ欲しいな
できればSIMフリーで
452非通知さん:2010/10/05(火) 13:54:13 ID:QosVPoGcP
AUのひとたち、スピードtestして晒してみて!
453非通知さん:2010/10/05(火) 13:58:32 ID:+2Eulehh0
iPhoneとiPadもどきで、いよいよハンゲキ始まったな

「そろそろ韓劇してもいいですか?」・・・・ドコモがサムスン「GALAXY Tab」発売!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286242045/
454非通知さん:2010/10/05(火) 14:05:10 ID:ZPIcR0XkP
auなんかはOSが変わるだけで基本はガラケーベース
ガラケーorスマフォではなくなってきたな
455非通知さん:2010/10/05(火) 14:05:13 ID:3eOvJKz10
IS03の受けが良かったら04とかで電池多少改善するだろ
456非通知さん:2010/10/05(火) 14:10:59 ID:91ke+GAi0
朝鮮端末を売り出す元公社
終わってるな
457非通知さん:2010/10/05(火) 14:15:28 ID:LjUhIP/80
正直、SAMSUNGブランドの端末って売れないとは思うんだ。
ってか売れて欲しくないw
飛びつく前に、日本メーカーの動向を見てからにして欲しいw
458非通知さん:2010/10/05(火) 14:21:21 ID:wxmaSFCb0
シャープが中国で脱スマホみたいなやつは日本で出さないのかな?
459非通知さん:2010/10/05(火) 14:28:58 ID:91ke+GAi0
03には頑張ってほしいけど、動画見たら期待できなくなった
460非通知さん:2010/10/05(火) 14:33:55 ID:uv741Hes0
>>458
あれって「中国独自」OS点心だぜ
461非通知さん:2010/10/05(火) 14:42:41 ID:7OXiACFp0
iPhone4 16GBが初のBCNの週間シェア10%超え
集計期間:2010年9月27日〜10月3日

BCNで10%のシェアを超える機種はほとんどなく、今年になってから
今回のiPhone4 16GBで5機種目

今までの10%超え機種

03月29日〜04月04日 F-07A、SO-01B
04月12日〜04月18日 SO-01B
06月07日〜06月13日 F-06B
07月12日〜07月18日 iPhone4 32GB
07月19日〜07月25日 iPhone4 32GB
08月16日〜08月22日 iPhone4 32GB
08月23日〜08月29日 iPhone4 32GB
08月30日〜09月05日 SO-01B
09月27日〜10月03日 iPhone4 32GB、iPhone4 16GB

ちなみにiPhoneの場合、容量別に分けないで合算した場合
iPhone3GSが5週、iPhone4が15週連続記録している。
462非通知さん:2010/10/05(火) 14:43:16 ID:wxmaSFCb0
>>460
ああ じゃあ いらないなw

中華OSってことはソースコード出せってやつが響いてるのか
463非通知さん:2010/10/05(火) 14:45:19 ID:LjUhIP/80
ソースコード出せの件といえば、iPhoneはどうしたんだろ?
appleがそんなもの出すとは思えないんだけど。
464非通知さん:2010/10/05(火) 14:46:00 ID:3yKfW0VwO
禿脂肪フラグキタ
465非通知さん:2010/10/05(火) 14:48:10 ID:xEfJji/iP
>>453

禿 Apple
庭 SHARP
茸 パクチョン
466非通知さん:2010/10/05(火) 14:50:17 ID:xEfJji/iP
庭株が!
467非通知さん:2010/10/05(火) 14:51:50 ID:o1G8Y14G0
>>273
現実が見えていないんだね。

>>314
auのほうがイーモバイルよりつながるところは多いだろうが、
イーモバイルのほうがauより遅い地点なんて秋葉原くらいしかないだろう。

>>353
かくまうとか何人だよお前。
468非通知さん:2010/10/05(火) 14:52:44 ID:/VYxZqtJQ
>>463

・) アメリカと世界中から
ノ にらまれて現在撤回するか迷ってるところらしいよ
469非通知さん:2010/10/05(火) 14:53:30 ID:LFxDWitwP
日銀のゼロ金利発表で、KDDIは株の底抜けを免れて九死に一生を得たな
470非通知さん:2010/10/05(火) 15:35:21 ID:3eOvJKz10
俺的にはAUかドコモでATOKが入っててYotubeの720pがサクサク&ニュースサイトとかで
タブ10個開いても一瞬もたつく程度なら買いたいな
471非通知さん:2010/10/05(火) 15:43:07 ID:tL4FCIKK0
>>461
16Gと32Gを足すとシェア20%超えってこと?
それは凄い
5台に1台がiPhone
472非通知さん:2010/10/05(火) 16:04:54 ID:MdjpNU/t0
473非通知さん:2010/10/05(火) 16:26:04 ID:LjUhIP/80
>>468
なるほど。
あんなんまともに対応したくないわな。。。
474非通知さん:2010/10/05(火) 16:38:08 ID:7OXiACFp0
>>471
iPhone4 2機種のシェア≒auの40位以内に入った17機種の合計シェア
iPhone4+840P 3機種のシェア≒auの60位以内に入った21機種の合計シェア
ソフトバンクはこの他に60位以内に9機種を送り込んでいるため、
ソフトバンク全体>au全体となる。
475非通知さん:2010/10/05(火) 16:49:59 ID:ZPIcR0XkP
意外にスマフォの販売シェア3分の1はまだまだか
476非通知さん:2010/10/05(火) 16:52:16 ID:K6Peu05E0
>>474
> iPhone4 2機種のシェア≒auの40位以内に入った17機種の合計シェア
かなり乱暴な計算に見えるけど、根拠はどこから?
販売実数が公開されていない以上正当性は無さそうなんだが。
477非通知さん:2010/10/05(火) 16:54:21 ID:jKKYoRUi0
有償で教えてくれるんじゃ無かったか?
シェア
478非通知さん:2010/10/05(火) 17:03:59 ID:Ql4o2QI50
>山田氏は「Xperiaは50万台近く売れている。思っていた以上に手にしてもらえている。100万台はなんとしても達成したい。
>十分に達成できるのではないか」と語り、年度末にかけてさらにスマートフォンの販売を伸ばしていく姿勢を示した。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398120.html

あれだけランキングで売れてる売れてる言ってた「Xperia」が、
今までで50万台すら売れてないなんて・・・
ドコモの多大な機種変需要による端末販売(年間2000万台弱)をもってしてもこの数字。


どうみても、消費者が欲しいのはスマートフォンじゃなくて
iPhoneなのがはっきりしている。
479非通知さん:2010/10/05(火) 17:06:39 ID:7OXiACFp0
>>476
別に信じてくれなくて構わないよ。

それにしても9月のauは販売シェアが少ない。
旧機種の巻き取りが他のキャリアより多い分、本当はもっとシェアが
高めに出てもいいと思うが。
(まともに巻き取りに行けば10%近く高くなるはず)
9月は積極的に巻き取りに行かなかったのかな。
480非通知さん:2010/10/05(火) 17:14:53 ID:Y16iO0O70
スマートフォンまでガラパゴス化にする気か?
481非通知さん:2010/10/05(火) 17:16:53 ID:9RH3E0CJ0
>>478
犬井「Xperiaは売れても100万台。敗戦処理が必要な段階・・・(笑)」
482非通知さん:2010/10/05(火) 17:18:28 ID:7OXiACFp0
>>478
今年販売されたガラケーで50万台売れた機種ってあったっけ?
483非通知さん:2010/10/05(火) 17:20:41 ID:LjUhIP/80
>>478
XperiaのiPhoneに対する優位性の一つにFlash表示があったはずなのに、
未だ見れないんでしょ。
OSのバージョンアップが出来ないおかげで。
ドコモというよりソニエリにがっかり。
484非通知さん:2010/10/05(火) 17:27:41 ID:9RH3E0CJ0
スマートフォンが携帯の市場で最重要であることは間違いないから、キャリアはガラケーの新機種を減らしてスマートフォンを増やす。
485非通知さん:2010/10/05(火) 17:31:41 ID:xEfJji/iP
>>484
何だかんだで言っても禿の先見力はスゴイってこったなw
486非通知さん:2010/10/05(火) 17:35:41 ID:WuGFZcJU0
01位←01位←01位←01位←02位←01位←01位←01位←01位←01位 iPhone 4 32GB (iOS)
02位←03位←03位←03位←03位←02位←02位←02位←02位←04位 iPhone 4 16GB (iOS)
03位←02位←02位←02位←01位←04位←07位←04位←04位←02位 Xperia (Android)

23位←28位←38位←31位←36位←30位←44位←43位←41位←35位 IS01 (Android)

45位←99位←99位←99位←99位←99位←99位←78位←36位←99位 HTC Desire (Android)
46位←43位←42位←55位←57位←50位←52位←53位←63位←55位 IS02 (WM)
59位←70位←68位←55位←53位←62位←66位←57位←57位←99位 BlackBerry Bold 9700 (BB)
66位←61位←55位←57位←50位←80位←77位←69位←68位←71位 dynapocket T-01B (WM)

99位←99位←99位←99位←51位←69位←65位←64位←63位←62位 LYNX (Android)
487非通知さん:2010/10/05(火) 17:42:46 ID:8kptmwnG0
スマートフォンなんてオタクしか使わない。
絶対に女は買わない。

って声高に叫んでた奴がいたしなぁ。
そういう奴はiPhone使いの女がゴロゴロ居る今現在の状況を見て何を思うんだろ。
488非通知さん:2010/10/05(火) 17:43:14 ID:CXvs4FR/0
>>479
信じるってなに?
計算って客観性しかない手法に信念が入る余地が有るとでも?
取れるはずって思い込みも要らないよ、正しい数値を出せないなら
一切の計算的手段は使わないでほしいね。
489非通知さん:2010/10/05(火) 17:44:41 ID:8RLqFRgF0
>>478
iPhone 3Gだって発売から半年で50万台は行ってなかった(正確な数は不明だけど)でしょ。
だからfor everybodyとかキャンペーンやって、ようやくブレイクした。
Xperiaは確かに「ドコモから」というメリットはあったけど、
あれだけ扱いにくいタッチパネルや、imodeメール非対応というハンデの中で、
まあ大健闘したんじゃないの?
てかおれ自身も発売日にXperia買ったけど、こんな地雷機種が50万台も売れれば奇跡レベルの大成功だよw
490非通知さん:2010/10/05(火) 17:53:24 ID:o1G8Y14G0
>>395
シャープは三社に同じようなのを出すからね。
そのなかでauだけはコスト削減されているが。

>>444
まだ意識しているんだな。
意識しているうちは勝てないだろう。
491非通知さん:2010/10/05(火) 18:17:31 ID:6B7LdsPXO
>>487
当初はそうだったしね

将来は分からないって事でしょ
実際去年はスマホ全体で200万ちょいしか売れてなかったしね
492非通知さん:2010/10/05(火) 18:22:39 ID:EimpwNFHP
>>491
わからない部分をどう予測するかが重要
読み間違えたら社員を路頭に迷わす

 
iPhone失速は「予定通り」
--KDDI小野寺社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm


AppleのiPhone については

「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」

とし、想定通りとの見方を示した。


ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。

小野寺氏は

「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては

「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」

とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 
493非通知さん:2010/10/05(火) 18:26:12 ID:9RH3E0CJ0
今回はガラスマートフォン発表ではしゃいでるみたいだが、また失敗すると思う。
494非通知さん:2010/10/05(火) 18:31:33 ID:ITOwTYwF0
>>493
むしろ庭のユーザー層からすると本格的スマホより、あのくらいカジュアルなガラホの方がウケよさそう。
他から流れてくるのは見込めそうにないけど。
495非通知さん:2010/10/05(火) 18:32:48 ID:5NgHRhwT0
何か一生懸命造語作ろうとしてるのが見えて微笑ましいなw
496非通知さん:2010/10/05(火) 18:34:40 ID:IJQ0IplXQ
>>327
>ガクガクカクカクどころか Flashのところが何も表示されないからな。iPhoneくらいになると。


iPhone位になるとコンテンツ提供側が、iPhoneに規格を合わせてくれるらしい。
ニコ動とか。
497非通知さん:2010/10/05(火) 18:35:50 ID:kAkVaL2A0
ああガラ動な
498非通知さん:2010/10/05(火) 18:43:32 ID:EimpwNFHP
>>496
>>327
>>ガクガクカクカクどころか Flashのところが何も表示されないからな。iPhoneくらいになると。


>iPhone位になるとコンテンツ提供側が、iPhoneに規格を合わせてくれるらしい。
>ニコ動とか。

ほんとそうだよねww
iPhoneに合わせるのが当たり前になってきだwwwww
499非通知さん:2010/10/05(火) 18:54:06 ID:FNQgmHuV0
>>488
完全に妄想としか思えない人達よりマシじゃね?
話半分で聞いてりゃええやん
気に入らないなら自分で調べる事も可能


Qランキングに出てくる製品の販売台数を知りたい。
A当サイトの一部記事では、製品の売れ行きを示す指標として、販売台数・販売金額全体に占める割合などをパーセンテージで表していますが、販売台数・金額そのものについては一般には公表しておりません。また、記事中で示した期間以外のデータは公開しておりません。

マーケティングなどのビジネス用途で実数値を参照されたい場合は、有料データサービスをご利用ください。なお、有料データをご購入・ご契約いただいた場合でも、販売台数・販売金額の実数の一般への公開はご遠慮いただいております。

また、報道目的など、弊社が認めた場合は、個別にデータを無料でご提供する場合がございます。詳細については下記までお問い合わせください。
500非通知さん:2010/10/05(火) 19:02:59 ID:3eOvJKz10
市場に限界があるのだからそろそろiPhoneも販売数落ちるはず
501非通知さん:2010/10/05(火) 19:03:18 ID:IJQ0IplXQ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/HTML5?wasRedirected=true

HTML5はプロプライエタリなプラグインとして提供されているリッチインターネットアプリケーションのプラットフォーム(JavaFX、Adobe Flash、Silverlight等)
を置き換えることを標榜しており、ウェブアプリケーションのプラットフォームとしての機能やマルチメディア要素が実装されている。
そのためHTML5が普及すればAdobe Flashなどのプラグインは不要になるという意見がある[2][3]が、アドビシステムズは社をあげて反論しFlashを擁護している[4][5][6][7]。


2008年以降に発表されたウェブブラウザの多くはHTML5に段階的に対応している。
Google Chrome 3.0以降、Safari 3.1以降、Firefox 3.5以降、Opera 10.5、Internet Explorer 9などであり主にaudio要素・video要素・canvas要素への対応が進んでいる
(2010年3月現在)。


iPhoneに合わせている訳では無いが、ブラウザ側の対応も進んでいるようだね。
むしろアップルのおかげで、脱Flashを積極的に進められるようになったと言うことか。

502非通知さん:2010/10/05(火) 19:05:51 ID:6B7LdsPXO
>>492
てかソフトバンクも含めてiPhone以外のスマホなんて今まで壊滅に近いしw

503非通知さん:2010/10/05(火) 19:13:03 ID:fMQuzreo0
なんだかんだでギャラクシーもIS03も売れるよ。
ソフトバンクは6月までが正念場。
504非通知さん:2010/10/05(火) 19:16:26 ID:8edPxs190
IS03は、あのままで発売だと動作がモッサリ杉でないかと
あの親父が操作できてない事を祈るな

しかし、各キャリアスマフォスマフォやり始めたけど、回線は大丈夫なんだろうか
ガラケーはガラケーで受け皿を用意すべきじゃ無いんだろかと思う
パケ代下げてガラケー誘導も必要じゃないんだろうか
505非通知さん:2010/10/05(火) 19:16:37 ID:EimpwNFHP
>>502
今までダメだからこの先もダメって小野寺思考www

トップはトレンドを作る側にまわらないとwww
506非通知さん:2010/10/05(火) 19:16:55 ID:kAkVaL2A0
売れはするけどTCA的には大きな変化無いんじゃね?
507非通知さん:2010/10/05(火) 19:22:22 ID:Y16iO0O70
Xperiaもほとんどが買い替え需要だったよね(^^)
508非通知さん:2010/10/05(火) 19:24:30 ID:7OXiACFp0
>>488
ちょっと調べればわかるよ。正しいかどうかはね。
1台ずつのシェア足していけばいいだけだからね。

まあ、調べる気のない人間に何言っても無駄だけど。
509非通知さん:2010/10/05(火) 19:26:23 ID:8edPxs190
>>507
キャリアからしたら、iPhone0円なのに機種代に4万払って月6kのパケ代払ってくれるんだから上等じゃない
そんなのが50万近く
auも受け皿を用意してきたしな
510非通知さん:2010/10/05(火) 19:33:58 ID:fMQuzreo0
TCA的にも大きな変化があるよ。
ソフトバンクのポートインが大きく減るはず。
恐らくもう10月から。
511非通知さん:2010/10/05(火) 19:34:45 ID:WuGFZcJU0
>>504
動作のモッサリより、タッチパネルの精度や感度のような気がする。
512非通知さん:2010/10/05(火) 19:40:01 ID:HjBd1/v10
明後日だな!

TCA

513非通知さん:2010/10/05(火) 19:40:34 ID:zL/p2yxD0
 ★★★ これからのケイタイは、ガラパゴス機からスマートフォンへ進化。
 ★★★ スマートフォンは他機種と掛け持ち、使い心地を比較すべし。 オクは2年縛り無しがイイ。

● Android  ★★ docomo ===
SH−10B (10/7/23発売)平均価格 約27千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qSH.2d10B-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
Xperia (10/4/ 1発売) 平均価格 約28千円 
 http://aucfan.com/search1/sya-qXperia-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
HT−03A (09/7/10発売) 平均価格 約13千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qHT.2d03A-tl30d-ot1-c11-l7000-vmode_1.html
● Windows     ★★ docomo ===
T−01B (10/6/18発売)平均価格 約23千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qT.2d01B-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
SC−01B (10/2/26発売)平均価格 約17千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qSC.2d01B-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
T−01A (09/6/20発売) 平均価格 約14千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qT.2d01A-nq_HT.2d01A-tl30d-ot1-c11-l10000-p1-vmode_1.html

● Windows      ★★ a u ===
IS02 (10/6/24発売) 平均価格 約11千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qIS02-tl30d-ot1-l7000-vmode_0.html
● Android  ★★ a u ===
IS01 (10/6/30発売) 平均価格 約12千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qIS01-tl30d-ot1-l7000-vmode_0.html

より有利に取引するなら、こちらと比較するも良し。
 http://www.musbi.net/keitai/c/116107.html
 http://sirorom.e-daikoku.com/index.jsp
514非通知さん:2010/10/05(火) 19:41:41 ID:8edPxs190
>>511
週アスの試作機でのレビューだと動作に問題無い感じだし、親父の責任が重そうw
515非通知さん:2010/10/05(火) 19:42:44 ID:SPn4VBlU0
Galaxy発売で屁糞ペリアがゴミ箱行きかw
516非通知さん:2010/10/05(火) 19:45:51 ID:tBxWVxxY0
>>508
それが成り立つのは、シェアと販売台数の間に線形関係が
ある場合のみだよ。
どう考えても非線形になるはずなんだがなぁ。w
517非通知さん:2010/10/05(火) 19:49:17 ID:9RH3E0CJ0
いまだに1.6だからな。ゴミだよ。
518非通知さん:2010/10/05(火) 19:58:26 ID:fMQuzreo0
というかAndroidに未だにスカイプが無いということに驚いた。
519非通知さん:2010/10/05(火) 19:58:29 ID:+UYXJTXlO
終わったな。 何が孫さんだよ
糞孫が
520非通知さん:2010/10/05(火) 20:01:31 ID:SPn4VBlU0
>>518
Androidは今後対応するとは思うけど、ドコモは絶対にスカイプは使えない仕様にするだろうなw
ぼったくりができなくなるからw
521非通知さん:2010/10/05(火) 20:18:15 ID:vJmbMfIY0
未来に行くならandroidを待て。

なんで、命令されにゃいかん?
522非通知さん:2010/10/05(火) 20:20:28 ID:jfrPMFWv0
まぁSoftBank×iPhone無双の状態から面白くなってきたじゃない。
523非通知さん:2010/10/05(火) 20:21:25 ID:39dpLJby0
つうか、BCNってシェア公表してたっけ?
524非通知さん:2010/10/05(火) 20:25:19 ID:9RH3E0CJ0
>>521
佐藤たけしが考えたりるフレーズなのかな?
525非通知さん:2010/10/05(火) 20:34:42 ID:+UYXJTXlO
佐藤たけしって誰やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526非通知さん:2010/10/05(火) 20:34:51 ID:vJmbMfIY0
>>524
なんか、そろそろ反撃していいですか?を思い出したw
527非通知さん:2010/10/05(火) 20:40:43 ID:d3AnJy800
>>522
でも、iPhoneは世界的にヒットしたけど
ソフトバンクには何もないぜ?

Androidは単一機種じゃなくて続々出てきそうだから
ここからが怖いわ。
528非通知さん:2010/10/05(火) 20:41:29 ID:OkMmvjrm0
なんかauが端末に傾斜して、ソフトバンクがインフラに傾斜しそうなのが面白いな。
529非通知さん:2010/10/05(火) 20:42:52 ID:OkMmvjrm0
ソフトバンクがウィルコムを手に入れたのは絶妙なタイミングだったろうな。
530非通知さん:2010/10/05(火) 20:46:45 ID:vJmbMfIY0
>>527
ソフトバンクはARPUが上がってさえいればいいんだろう
531非通知さん:2010/10/05(火) 20:49:15 ID:+UYXJTXlO
ギャラクシーも話題にしてやれよ・・・
IS03なんかメじゃねーOSしてるんだぞ・・・
532非通知さん:2010/10/05(火) 20:49:29 ID:IJQ0IplXQ
>>521
>未来に行くならandroidを待て。

>なんで、命令されにゃいかん?


別にandroidはAUからしか出ない訳では無いのにね。
むしろイチ押しの機種のandroidが未来から遠い周回遅れだし。
533非通知さん:2010/10/05(火) 20:53:54 ID:OkMmvjrm0
自分で書いておいてなんだが、そういやauがインフラに傾斜したことなんてなかったか・・・
ちょっと前まで輻輳地獄だったしな。
534非通知さん:2010/10/05(火) 21:08:30 ID:jLorug2G0
Samsung Galaxy S keeps freezing - bad multitasking
http://www.youtube.com/watch?v=vkEznbKaH74
535非通知さん:2010/10/05(火) 21:13:00 ID:ZYV0csT/O
>>532
滅亡への未来だろうなw
536非通知さん:2010/10/05(火) 21:19:00 ID:WM9PS8nt0
>>523
有料会員にはしてるんじゃね?
537非通知さん:2010/10/05(火) 21:31:24 ID:9RH3E0CJ0
>>534
ギャラクシーもそうだが、IS03も大概じゃないか?
Appleの特許はそれだけ凄いってことだね。
538非通知さん:2010/10/05(火) 21:38:53 ID:xJdTucRkO
いつの間にか、スマートフォン板が出来てた。
新設板・板移動情報・11@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275299156/357-
539非通知さん:2010/10/05(火) 21:39:09 ID:MJBwePV/0
Xperiaの販売台数は40数万台なんだろうけど
iPhoneと同じように快適に使えると思って買う奴がほとんどだろうから
半分くらい既に解約されてそうだな。
540非通知さん:2010/10/05(火) 21:42:23 ID:KhV4X6pE0
今度こそはと思ってエクスペリアからギャラクシーに乗り換えるヤツも居そうだな。
ドコモはアンチ製造キャリアだな。
541非通知さん:2010/10/05(火) 21:43:12 ID:6NiD4MNh0
シャープの社員がやたらiPhone使ってるが、ISに変えるのかね?
542非通知さん:2010/10/05(火) 22:03:16 ID:+UYXJTXlO
WiMAX 2 実測で 328Mビットを記録
543非通知さん:2010/10/05(火) 22:08:56 ID:Yd8Kl/UA0
>>542
何MHZ幅で?
544非通知さん:2010/10/05(火) 22:16:39 ID:Rx24BOZ10
>>516
実際のシェアを足しているんだよ。
何わけのわからないこと言ってるんだ?
545非通知さん:2010/10/05(火) 22:26:59 ID:0bjQdgdA0
>>543
40MHz幅の4MIMOじゃね?
546非通知さん:2010/10/05(火) 22:30:39 ID:vY4FSBfKi
わしゃBCNの「順位」しかわからんが

もし各端末の「シェア」がわかりゃ
販売台数がわかんなくても
「その期間内」の販売台数の「大小」までは判断出来るんじゃない?


547非通知さん:2010/10/05(火) 22:31:07 ID:UYRbw6C50
IS03のコマーシャルは全然消費者目線じゃなくてくだらないな。
auがスマートフォンで出遅れたとかこれから巻き返すとかこっちにとってはどうでもいい事なんだが。
IS03があれば何ができるかをもっとアピールした方がいいんじゃないか?その点iPhoneのコマーシャルは訴求力があっていい。
548非通知さん:2010/10/05(火) 22:39:42 ID:ZRCE6h8a0
>>539
解約ならいいがMNPされるから困るんだよ。
549非通知さん:2010/10/05(火) 22:40:10 ID:LsQm9t5A0
>>547
さて、そろそろ反撃してもいいですか?

誰に言ってんのかしらないけど懐かしいよね。
550非通知さん:2010/10/05(火) 22:47:24 ID:fUGz/jw80
>>542
2012年サービスイン予定じゃ話にならないよ
551非通知さん:2010/10/05(火) 22:52:45 ID:WuGFZcJU0
>>547
IS03に限らず全てにおいてauは客を見ようとしない。
552非通知さん:2010/10/05(火) 22:54:06 ID:mQ96MF2Y0
ドコモ、「SIMカード」単体で販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000817-yom-bus_all

SIMロックの解除で、利用者は端末と通信会社の自由な選択が可能となり
利用しやすくなる。一方で、
ソフトバンクモバイルは、国内で販売する人気機種
「iPhone(アイフォーン)」を解除対象としない意向を示している
解除しない事で、ユーザーからの反発が懸念されるが、大丈夫なんか??
553非通知さん:2010/10/05(火) 22:57:28 ID:6W3N+ivj0
IS03が奇跡の神機になるかも知れんね。
最後のな・・・
554非通知さん:2010/10/05(火) 22:57:50 ID:ZRCE6h8a0
SIMカードじゃなくてSIMロックフリーの端末を発売して欲しい。

その方が需要あるって。
555非通知さん:2010/10/05(火) 22:59:30 ID:LsQm9t5A0
>>552
ユーザーは禿にSIMロック解除を要求するより
ドコモからiPhone出してもらうように要望出すほうがいいんじゃないのかね?
556非通知さん:2010/10/05(火) 23:01:24 ID:6W3N+ivj0
もちろんギャラクシーはSIMフリーで出すんだよな?
言いだしっぺなんだし。
557非通知さん:2010/10/05(火) 23:01:37 ID:4DKub4om0
おそらく11〜12月にはiPhoneのスマートホン販売シェアも過半数を割るな、これは
558非通知さん:2010/10/05(火) 23:09:43 ID:K3nGOe4a0
23:25からNHKでスマフォネタあるぽいね
559非通知さん:2010/10/05(火) 23:17:33 ID:8UFGhUvxi
Galaxy SでiPhone売り上げ下がるかね?
560非通知さん:2010/10/05(火) 23:29:28 ID:BycZ4Exi0
ドコモとパイのアンドロイドカーナビアプリ...
IS03じゃ使えないんだよな
561非通知さん:2010/10/05(火) 23:36:29 ID:7pmr+Eob0
顎「えいえいおー
562非通知さん:2010/10/05(火) 23:38:34 ID:3eOvJKz10
>>556
SIMフリーは3だか4月だからロックしててもおkだろ
ユーザ的にはだめだけど
563非通知さん:2010/10/06(水) 00:13:01 ID:IqsJEXRl0
>>557
iPhone白が圧倒的にシェアします。
564非通知さん:2010/10/06(水) 00:15:14 ID:tK67bQRB0
まあ、iPhone4が黒モデルだけで、これだけバカ売れしてるのもすごい事だよな。
白モデル発売でまた話題に。
ソフトバンクにとっては、一粒で2度美味しくなったわけだな。
565非通知さん:2010/10/06(水) 00:27:57 ID:3GBugZ220
さすがに色変わっただけでまたあの報道するなら気持ち悪くね?
渋谷デモ総無視とかあったしちょっと怖いわ
566非通知さん:2010/10/06(水) 00:34:55 ID:xdIVuffa0
>>545
しかも有線接続、受信する端末の重さは52kgw
567非通知さん:2010/10/06(水) 00:39:00 ID:IuaHGDJd0
もう白は出ないんじゃないの。
6月には新モデルになるんだし。
てか色が変わるだけで何が難しかったんだろうね。
568非通知さん:2010/10/06(水) 00:44:06 ID:cZ9LHAM+0
>>567
塗装。
均一に塗装しないと変色する
569非通知さん:2010/10/06(水) 00:53:13 ID:IqsJEXRl0
白は凄い綺麗で欲しくなるぞあれ。
570非通知さん:2010/10/06(水) 00:54:57 ID:IuaHGDJd0
白のケータイなんざ山ほどあるのになぁ。
サファイアガラスとかいうのに塗るのが難しいのかな。
571非通知さん:2010/10/06(水) 00:55:36 ID:WhdUHA1D0
>>559
致命的な不具合がドコモ版でも直っていないことが先ほど確認された。
爆死決定。
IS03に期待だな。
572非通知さん:2010/10/06(水) 00:57:01 ID:RcZP9GC40
あの子に白買ってもらいたかったな・・・
クリスマスに発売とか臭いことしやがったら承知しねえぞ

セックスしたい
573非通知さん:2010/10/06(水) 01:01:30 ID:IuaHGDJd0
エクスペリアも糞だったけど、ギャラクシーもやばいな。
少しくらいモッサリでもIS03の方が無難。
574非通知さん:2010/10/06(水) 01:12:10 ID:xdIVuffa0
>>564
供給不足も改善されてきたみたいだぜ、3週間かかってたのが5〜7日になったみたい
575非通知さん:2010/10/06(水) 01:16:51 ID:G2fnHuIQ0
あのプチフリを直さないで売れば、ドコモのブランドイメージに傷が付きかねない。
ただ出さえXperiaを50万台も売ってしまったのに・・・
576非通知さん:2010/10/06(水) 01:17:52 ID:vRemDiXJP
さっきニュースでスマホのシェア出てた。
ソニエリ5%で、アップル75%。
ペリア50万台だから、アホン750万台?
577非通知さん:2010/10/06(水) 01:20:41 ID:RcZP9GC40
>>576
iPhone圧勝か
白出たら更に恐ろしいことになりそうだな
578非通知さん:2010/10/06(水) 01:21:58 ID:+r0pq/eY0
>>576
そうそう、エクスペリアが少ないシェアでビックリ
あれから割り出すとiPhoneは国内で750万台という事になるよな?!

NHKのニュースだから、あまり嘘は無いと思うけど、スゴくね
579非通知さん:2010/10/06(水) 01:24:43 ID:0YJz1zCQQ
>>574
>>>564
>供給不足も改善されてきたみたいだぜ、3週間かかってたのが5〜7日になったみたい


中国の工場が日本メーカーの生産削って他の生産力にまわしたのかな?
16GBのシェアが上がったと言うことは、他全体が下がったか、16GBの供給が上がったかだからな。
580非通知さん:2010/10/06(水) 01:25:08 ID:WhdUHA1D0
日本で750万!?
嘘だろ・・・
581非通知さん:2010/10/06(水) 01:27:16 ID:IqsJEXRl0
凸版、ソフトバンクと提携 企業のiPad導入支援
2010/10/6 0:47 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E3E2968B8DE2E7E3E2E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
582非通知さん:2010/10/06(水) 01:31:17 ID:/JcqLv2b0
>>552
スパボ完済&解除量2万円くらいなら禿も損しないとは思うんだがな
解除の作業?プログラム開発?にコストがかかるのか?
583非通知さん:2010/10/06(水) 01:32:23 ID:B7Ewc7tR0
2010年度は、前年並みとして、端末出荷台数3400万台。
スマホが20%として(先日BCNの集計で20%をこえた)680万台。
iPhoneがスマホの75%を取ったとして、510万台。

このくらいが現実的な線じゃないかな。
584非通知さん:2010/10/06(水) 01:38:01 ID:BDNIZV+Q0
ん?ソフトバンクの、総加入者数ってどの位だっけ?
585非通知さん:2010/10/06(水) 01:40:35 ID:vRemDiXJP
>>583
ソニエリの50万台近くって発表が大げさって事か。
586非通知さん:2010/10/06(水) 01:42:28 ID:xdIVuffa0
>>579
元記事
http://www.macrumors.com/2010/10/05/iphone-4-shipping-estimates-improve-to-5-7-business-days-in-u-s/

>>583
にしたって多いんじゃない?携帯が売れないと言われてからのことだし
587非通知さん:2010/10/06(水) 01:43:48 ID:dRoAta5t0
かなりの数がシナに流れてるんだよ>iPhone
588非通知さん:2010/10/06(水) 01:45:40 ID:cZ9LHAM+0
Android版 Skypeアプリリリース
http://japanese.engadget.com/2010/10/05/android-skype/
589非通知さん:2010/10/06(水) 02:00:11 ID:PwLoVygw0
1Qのソフトバンクの総販売台数が210万台でしょ、単純に4倍すると840万
増えても1000万台ぐらいじゃね。

750万台だと75%?510万台でも5割だよねw
590非通知さん:2010/10/06(水) 02:00:44 ID:0YJz1zCQQ
>>588
>Android版 Skypeアプリリリース
>http://japanese.engadget.com/2010/10/05/android-skype/


Android版 Skypeアプリ、日本・中国以外でリリース
by Haruka Ueda Oct 5th 2010 @ 8:30AM

なぜか今日まで世の中になかったもののひとつ、Android版Skypeアプリがリリースされました。
Skype同士の無料通話やIMはもちろん、有料で固定・携帯電話向け通話も可能と、Skypeアプリとして期待されるものをおおむね備えています。
対象プラットフォームはAndroid 2.1以上で、HTC DesireやNexus Oneでは動作確認済。
『一方でGalaxy Sについては動作に問題があり、解決に向けて取り組み中とのことです。』

Skypeとスマートフォンの組み合わせについては、かつて固定回線で聞かれたような帯域タダ乗り論争があり、
iOS向けアプリでは3G通話に課金する計画が撤回になったり、Skype互換を謳っていたFringがビデオ通話対応に先乗りして締め出されたりと、なにかと議論をかもしていますが、
Android版でも米国では3G通話ができない(通話はWiFi環境のみ)と制限が課せられています。
もっとも、裏を返せば米国外では3G通話ができるということ。
『ただしそもそも日本と中国は「現時点では」アプリのリリース対象範囲外です』。
日本・中国以外の方は公式サイトから、あるいはAndroidマーケットからどうぞ。続きにはプレスリリースと公式動画を掲載しています。
591非通知さん:2010/10/06(水) 02:04:07 ID:GUTcMjDdP


65 名前: きゅう師(千葉県) :2010/10/04(月) 13:16:42.88 ID:6NO1ccLH0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286155906/988
988 名前: 歌人(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 12:12:18.41 ID:kuxC4Y9+0
>>930
Androidってひとくくりにしてるが、実際は機種ごとにスペックや解像度が違うからアプリが起動出来なかったりするんで、クソだぞ

---
これマジかよ・・・Androidゴミすぐる・・・

95 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府) [sage] :2010/10/04(月) 13:23:22.65 ID:g0TcUOAa0
>>65
Androidはソフトの問題が一番のネック
とにかく儲からないわすぐコピーが出回るわで開発環境以前に開発者に厳しいんだよ
上で開発環境がAndroidの方が有利って書いてる奴いるけど必ずしもそれだけで優劣なんかつかない

110 名前: 詩人(東京都) :2010/10/04(月) 13:25:52.58 ID:SqeE0KCC0
>>95
完全にPCの悪いところの後追いだよなw
以前から指摘してるのにアンドロイド開発やってる人は認めたがらないんだよな
指摘すると「お前は馬鹿だろう。対応する仕組みはあるんだ・・・」
とかいいつつAPIリファレンスとか引っ張りだしてくるだけどさw

そういうことじゃないですwwって感じなんだよねw
592非通知さん:2010/10/06(水) 02:05:45 ID:GUTcMjDdP
【速報】 凸版印刷が、「iPad」「iPhone」を販売・・・ソフトバンクと提携
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286297392/

■凸版、ソフトバンクと提携 企業のiPad導入支援

 凸版印刷はソフトバンクグループと提携し、法人向けに米アップルの多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」などを販売する。
端末の販売からシステム開発、運用管理までを一括で請け負い、金融や医療、教育などの分野を中心に顧客を開拓する。

 アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」も対象にする。凸版はパンフレットやカタログの製作で取引のある企業
向けに、ソフトバンクと共同で営業活動を始める。

日本経済新聞:2010/10/6 0:47
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E3E2968B8DE2E7E3E2E0E2E3E28698E0E2E2E2
593非通知さん:2010/10/06(水) 02:08:38 ID:0YJz1zCQQ
おっと、一言入れ忘れた。

もう、アプリの機種依存が出はじめたようですね。
Skypeと言うメジャーアプリでも。
594非通知さん:2010/10/06(水) 02:09:00 ID:2l0nimaKO
IS03圧勝じゃないか。
595非通知さん:2010/10/06(水) 02:11:28 ID:2l0nimaKO
ぶっちゃけソフトバンクもドコモもオモチャを前面に押し出しててくだらねー(笑)

もういらねーよそんなもんww

596非通知さん:2010/10/06(水) 02:14:45 ID:8gmmWFkq0
TCA9月は明日だっけ
ここ数日すっかり忘れてたよ
597非通知さん:2010/10/06(水) 02:14:54 ID:+MzkT4/m0
>>583
iPhoneの台数はMM総研が調べてなかった?
気になる人は調べてみればいいけど、
今年三月までの総出荷が200万台強。

で、それから今日までの上積みがいくらあるかだが…どう考えても500万だの700万だのおかしいだろ。
598非通知さん:2010/10/06(水) 02:14:59 ID:PwLoVygw0
>>589に追加

この仮定通りだとすると、510万でもソフトバンクのガラケーの販売台数は
前年度比半減ぐらいになってることになるね。
599非通知さん:2010/10/06(水) 02:18:13 ID:+35ln26UO
>>596
7日だからまだ少しあるな、UQは以前の芋ドコモ叩き記事から3万半ばの純増は確定のようだがw
600非通知さん:2010/10/06(水) 02:22:08 ID:0YJz1zCQQ
>>594
>IS03圧勝じゃないか。

これはSkypeに関連してかな?
だとしたら、そもそもリリース対象外の国でしか発売されない、それも未発売の機種が動作検証されてないだけだと思うが。
601非通知さん:2010/10/06(水) 02:40:23 ID:+r0pq/eY0
>>597
しかしニュースでは7割以上はiPhoneだと言ってたぞ
ソニエリの50万が嘘なんだろうな
602非通知さん:2010/10/06(水) 02:50:21 ID:021U+se80
>>601
集計期間によってどうとでもなるんだよ、そんなもん。
603非通知さん:2010/10/06(水) 02:52:40 ID:+r0pq/eY0
>>602
どういう風に?
604非通知さん:2010/10/06(水) 02:55:43 ID:dqJvI4290
■ドキュモ山田バカ社長の格言

●「XperiaはiPhoneに十分対抗できる機種だ!」
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/01/66766.html

●結果
グラフィックはご存知65536色であり、20年前の「PCエンジンですか?」と思ったほどw
当然16770000色のiPhoneに対抗できるはずもなく、発売一年も前のiPhone3GSに
全ての機能で劣っていた。その証拠に動画のサムネなし、画像はカクカク、
拡大表示は激重の糞端末になり下がる。とどめにiPhone4が発売され、
その差はますます拡がる一方であった

さらには、脆弱性のあるアンドロイド1.6を平然と放置するキチガイ企業
TCAにおいてはソフトバンク・モバイルに5ヶ月連続敗北を喫し、
Webサービスはボーダフォンの低迷記録をあっさり抜き、
過去最低のマイナス12300を叩き出した。
これはTCA歴代で過去最低で一位を記録したw
ソフトバンクの DesireII はまもなくアンドロイド2.2の配信が始まり、
チョンペリアスレの告別式が8日未明に滞り無く行われる予定だ。
なお、ペリスレの葬式は9日であるが、
その前にとどめの「TCA大笑速報」が7日に待ち構えているのであったw
こんなんで「XperiaはiPhoneに十分対抗できる機種だ!」・・・よくもまぁ言えたなwww


●「iPhoneに十分対抗できる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/05/news099.html

●結果
あとはわかるな?w
605非通知さん:2010/10/06(水) 03:03:31 ID:dYmOqhd+0
>>595
LISMOって時点で萎えた
606非通知さん:2010/10/06(水) 03:09:01 ID:/9Nb+W090
>>580
3GS+4ででしょ
この場合は16GBや32GBなどの細かい分類は無しで考えて
607非通知さん:2010/10/06(水) 03:11:20 ID:2l0nimaKO
別にリスモ使いたくなきゃ使わなきゃいいじゃん。
608非通知さん:2010/10/06(水) 03:11:35 ID:dqJvI4290
■ドキュモ山田バカ社長の格言

●「XperiaはiPhoneに十分対抗できる機種だ!」
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/01/66766.html

●結果
グラフィックはご存知65536色であり、20年前の「PCエンジンですか?」と思ったほどw
当然16770000色のiPhoneに対抗できるはずもなく、発売一年も前のiPhone3GSに
全ての機能で劣っていた。その証拠に動画のサムネなし、画像はカクカク、
拡大表示は激重の糞端末になり下がる。とどめにiPhone4が発売され、
その差はますます拡がる一方であった

さらには、脆弱性のあるアンドロイド1.6を平然と放置するキチガイ企業
TCAにおいてはソフトバンク・モバイルに5ヶ月連続で敗北を喫し、
Webサービスはボーダフォンの低迷記録をあっさり抜き、
過去最低のマイナス12300を叩き出した。
これはTCA歴代で過去最低で一位を記録したw
ソフトバンクの DesireII はまもなくアンドロイド2.2の配信が始まり、
チョンペリアスレの告別式が8日未明に滞り無く行われる予定だ。
なお、ペリスレの葬式は9日であるが、
その前に確実死を与えるために会心の一撃である「TCA大笑速報」が
7日に待ち構えているのであったw
こんなんで「XperiaはiPhoneに十分対抗できる機種だ!」・・・よくもまぁ言えたなwww

●「iPhoneに十分対抗できる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/05/news099.html

●結果 あとはわかるな?w

  対抗する! → できる機種だ! → 十分対抗できる

言い回しがどんどん弱くなってますが・・・もしかしてスレ読んでる?w
609非通知さん:2010/10/06(水) 03:12:10 ID:021U+se80
例えば「7月の出荷におけるシェア」とか考えてみろよ。
610非通知さん:2010/10/06(水) 03:22:09 ID:vRemDiXJP
今年分だったと思うけどなぁ。どっかに動画落ちてないかな。
611非通知さん:2010/10/06(水) 03:43:06 ID:2l0nimaKO
ソフトバンクイチローもIS03にファビョって優しくなってるしソフトバンク大丈夫かな
612非通知さん:2010/10/06(水) 04:17:22 ID:0YJz1zCQQ
>>609
>例えば「7月の出荷におけるシェア」とか考えてみろよ。

出荷って言っちゃった。
613非通知さん:2010/10/06(水) 05:13:38 ID:8UUQl1h60
ドコモはSIMカードを単体販売する方針を明らかにしたみたいだ 来年4月から 
614非通知さん:2010/10/06(水) 05:22:47 ID:Y/6K9HMi0
SIMカードのみ契約なんて、Vodafone時代ですら出来ただろ
615非通知さん:2010/10/06(水) 05:55:56 ID:V6OJLVYS0
Appleは、基本的に販売台数しか発表しないのにな
あの出荷台数発表してる所に出荷台数の報告義務なんて有るのか?
616非通知さん:2010/10/06(水) 06:01:14 ID:V6OJLVYS0
ああ、判ったよ
ペリアの50万台って販売台数じゃ無くて出荷台数なんだ
それなら辻褄が合うよな?
617非通知さん:2010/10/06(水) 06:18:52 ID:dYmOqhd+0
>>611
どうせ似たような微妙に性能が↑の製品でそうだ、シャープだし
618非通知さん:2010/10/06(水) 06:22:46 ID:V6OJLVYS0
>>617
端末の開発における縛りの緩さ
禿>ドコモ>auだからな
619非通知さん:2010/10/06(水) 06:37:24 ID:dYmOqhd+0
でもLISMOは要らんけど感心はしたんだよ。
今回のauのスマートフォンは
CMもバビョーンよりは良かった。
620非通知さん:2010/10/06(水) 06:49:38 ID:2l0nimaKO
アユの変なCMよりも良いしな。
ソフトバンクにしては珍しく良くないCM。 なあんか流れがおかしいしやっぱ天井なんじゃねーの
621非通知さん:2010/10/06(水) 06:54:02 ID:GPco5MPbi
>>601
Xperiaは50万台近くいってる。
iPhoneのシェアが70%というのも正しい。
iPhoneの2010年上期の販売台数はおそらく140万台程度。
累計では370万台ぐらい。
622非通知さん:2010/10/06(水) 06:56:42 ID:dYmOqhd+0
>>620
あれはあれで好きだがな
623非通知さん:2010/10/06(水) 07:00:19 ID:wtR7vWsE0
>>621
それだとソフトバンクの販売した端末の1/3強がiPhoneでガラケーの販売台数は前年度比
2〜3割減ってる感じになるね。国内メーカーのソフトバンク向けはかなり厳しいということか。
624非通知さん:2010/10/06(水) 07:14:09 ID:+14MSBQF0
>>608
iPhoneの大半が480 × 320というこどものおもちゃレベルw

625非通知さん:2010/10/06(水) 07:17:04 ID:JL3I44b90
当分Androidはデザイア一卓やな
他のはどこか不味いところがあるしなぁ
626非通知さん:2010/10/06(水) 07:25:18 ID:tDBls54w0
>>620
あの禿の最新CM、共演者の宮 史郎(ぴんから兄弟)の扱いが
かなりヒドかった。
627非通知さん:2010/10/06(水) 07:37:19 ID:0qvCf+lJ0
「Androidの可能性は限りない」──「GALAXY」発売のドコモ、ラインアップ拡充でiPhoneに対抗
ドコモが「GALAXY」2機種の年内発売を発表。
さらに5機種のスマートフォン発表を控えており、ラインアップ拡充でiPhoneに対抗していく。

日本通信のiPhoneSIM不要になったね!

_φ( ̄ー ̄ )

628非通知さん:2010/10/06(水) 07:46:14 ID:NOEOl2aF0
>>425
そんなもんじゃない、実機みたらわかると思うけど、日本人として認めたくないが、
有機液晶が絶対的にシャープの液晶よりきれい。

これは国策でやってる会社の実力だから、興味がなくても一度実機を見てみるといいよ。
629非通知さん:2010/10/06(水) 07:49:02 ID:2l0nimaKO
いや ギャラクシーはソフトバンクへの牽制だろう。

IS03相手だとむしろあーいう端末は逆効果。なんだドコモは良い端末だせねーのか ってなる。
でも iPhoneとか、iPad相手だとまあまあ。特にiPadよりギャラタブのが魅力的にはうつる
630非通知さん:2010/10/06(水) 07:55:25 ID:NOEOl2aF0
有機ELだった・・・なんで作れないのか不思議。
631非通知さん:2010/10/06(水) 07:57:32 ID:6mhh51SPO
>>626
場末感がなあ
632非通知さん:2010/10/06(水) 07:58:36 ID:N+CLU85yP
>>629
そうかな?
Apple iPhoneとSHARP IS03は売れるだろうけど
チョンは売れないんじゃね?作りもチープだしw

IS03の影響後予想

純増数
禿 15万
庭 15万
芋 5.5万
茸 5万

MNP
禿 4万
庭 4万
芋 AIR
茸 -80000

ip
庭 12万
禿 10万
茸 -50000
633非通知さん:2010/10/06(水) 08:02:06 ID:2l0nimaKO
いや iPhoneに対しては「まあまあ」だからさ。 まあまあじゃ勝てんし駄目だろう。

なんであんなものをピックアップするのか分からん。迷走してるのかなドコモ
634非通知さん:2010/10/06(水) 08:08:53 ID:N+CLU85yP
>>633
iPhoneキラーが次々と敗北w迷走するだろw
635非通知さん:2010/10/06(水) 08:18:54 ID:xcQprytxO
>>628
重箱の隅つつくようだが有機ELは液晶じゃないよ
ちなみに以前auの携帯に搭載されてた有機ELディスプレイはサムソン製、SBの有機ELディスプレイは東芝製だった
636非通知さん:2010/10/06(水) 08:42:21 ID:+35ln26UO
>>627
ドコモとしては日本通信は文句垂れるうざい会社としか見てないんじゃね
637非通知さん:2010/10/06(水) 08:44:50 ID:+35ln26UO
>>629
http://wnyan.jp/47
だといいね
638非通知さん:2010/10/06(水) 08:48:18 ID:0YJz1zCQQ
サムスンはHTCに供給する分は無くても、自社で使う分は有るんだな、有機EL。
スーパー有機ELは液晶だけでなく、CPUだかGPUだかの周辺まで含めての事って言ってた筈だけど。
639非通知さん:2010/10/06(水) 08:58:04 ID:aSD//Y6IO
まぁ普通は自社優先だわな。
640非通知さん:2010/10/06(水) 09:14:07 ID:V207wuiA0
>>638
自社携帯の優位性として使いたいから、他社向けへの供給を絞ったんだろ、多分。
公式には認めないかもしれないけど。
641非通知さん:2010/10/06(水) 09:16:48 ID:0YJz1zCQQ
だとすると、HTCの分は日本に集中するのか、世界に分散するのか。
世界で売れてるのなら、日本だけに集中することは出来ないだろうと思うが。
642非通知さん:2010/10/06(水) 09:50:11 ID:4iCoA2Iv0
>>624
何で発売前の最新機種と型落ちの機種を無理矢理比較させようとするの?
そんなに情報を歪めて広めないと負けちゃうって考えてるの?

iPhone4は960 × 640
643非通知さん:2010/10/06(水) 10:14:10 ID:Am4/UV7i0
はっきり言って有機ELなんて携帯端末に向いてないよ
そんなことここ1〜2年のauユーザーなら誰でも知ってるw
644非通知さん:2010/10/06(水) 10:15:54 ID:N+CLU85yP
庭SHARPも960×640じゃなかった?

茸チョンは知らんけどw
645非通知さん:2010/10/06(水) 10:21:45 ID:QyI2/cPA0
>>643
発色性とコントラストは凄いから、寿命(輝度半減期)の
問題を解決して是非採用してほしいんだが。
646非通知さん:2010/10/06(水) 10:26:46 ID:95GEzfNSi
>>642
>大半が
と書いてあるように見えるアルネ
日本語は難しいアルネ
647非通知さん:2010/10/06(水) 10:28:43 ID:Am4/UV7i0
>>645
いやいや、有機ELは日光の当たる場所で全く使い物にならないんだよ
寿命とか発色性とかそれ以前の問題
あれは、室内モニター向け
648非通知さん:2010/10/06(水) 10:29:17 ID:LZpXn0si0
そもそも、まともに使った場合の2年間の維持費で大幅に林檎に負けてて
イメージでも負け、アプリでも負け、使い勝手でも負けてる。
さらに性能も横並びでは最初からダメなのはわかりきってる話

庭も茸も何とかしたいんだったらすぐに出来ることである端末代と維持費で差をつけないと
絶対に後追いは出来ないだろ。
同じじゃ意味がなくって例えばパケ代2年間0円とかでインパクトがないダメ。

こいつら危機感に欠けてて視点が間違ってんだよな。
649非通知さん:2010/10/06(水) 10:37:58 ID:Am4/UV7i0
同じ商品と同じインフラで勝負している訳じゃないから、値段で勝負するのはナンセンスだけどな
自分の首を絞めるだけ
ドコモが金に物を言わせて月1000円で何でも使い放題なんてやれば、auもソフトバンクも簡単に潰せるけど、
それは結果的に業界を縮小させるだけだから、結局ドコモが損する
まあ、少なくとも追われる立場の企業がやる戦略じゃないよ
650非通知さん:2010/10/06(水) 10:39:41 ID:wtR7vWsE0
>>647
画面を見るだけが目的なら手で影を作るとか、日陰で見るとか逃げ道は
あるんだけど、日なたで写真を撮ろうとした時に何も見えなくて困ったことが
あるな、写真は日陰でだけ撮るってわけにもいかないしw
651非通知さん:2010/10/06(水) 10:42:00 ID:2l0nimaKO
>>648
ペリたんなんかに追い詰められてる辺り厳しいと思うよ(笑)

652非通知さん:2010/10/06(水) 10:45:19 ID:Am4/UV7i0
>>650
auもなんであれを一押しにしようとしてたのか分からん
室内で端末をいじってるばっかりで、
屋外でのモニターをまったくやらなかったんだろうな
653非通知さん:2010/10/06(水) 10:47:34 ID:QyI2/cPA0
>>647
使った経験があった上での感想ですか?
W63CAのパネルですら直射日光下での見え方は
同世代の液晶と大きく違いませんでしたよ。
654非通知さん:2010/10/06(水) 10:47:55 ID:N+CLU85yP
>>651
だけと買いまし需要莫大ペリたんが禿iPhoneに敗北し続けるのも情けないよなwww

やっぱり冬スマホの本命は

スペックのIS03

白iPhone

だよな
655非通知さん:2010/10/06(水) 10:48:35 ID:wtR7vWsE0
>>652
液晶でも外光で見やすい反射系じゃなくて透過系の液晶が多いんで見えにくいのが多いんだけどね。
656非通知さん:2010/10/06(水) 10:49:59 ID:2l0nimaKO
そうかな
糞ペリたんがiPhone最強4を追い詰めるなんて相当だぜ
657非通知さん:2010/10/06(水) 10:50:49 ID:95GEzfNSi
>>647
もしかして、直射日光下での比較動画見てないアル?
658非通知さん:2010/10/06(水) 10:52:30 ID:cZ9LHAM+0
IS03:11月下旬
GALAXY S:10月下旬
GALAXY Tab:11月下旬

iOS4.2アップデート:11月
(iPhone、iPod touch、iPad)
659非通知さん:2010/10/06(水) 10:52:40 ID:N+CLU85yP
>>656

普通にiPhoneの勝ち
ドコモのユーザー数からしたら惨敗だろw

IS03は強いと思うけど
660非通知さん:2010/10/06(水) 10:53:09 ID:MJOrLHrO0
>>648
多くのユーザーはあまりその辺を気にしないのかもしれないね。
「今使ってるキャリアで使いたい」とか「メアド変えたくない」とかその辺を重要視する人も多いんだろう。
だからエクスなんとかみたいなもんでも50万台近く売れてしまう。
もちろん「iPhoneじゃないと」という層も相当数いるわけだけれど。

茸や庭からアンドロイドが発売されれば「ようやくうちからもiPhoneみたいな携帯が出た」と飛びつく層は多いだろう。
IS03なんてモロそういった層を取り込むのがコンセプトといった端末だ。
購入後、満足するかどうかはまた別のお話。
661非通知さん:2010/10/06(水) 10:53:49 ID:Am4/UV7i0
>>653
私もW63CA所有者ですがwwww
あれ、酷すぎるぞ
バックライトがない液晶かと思うぐらい日光の下では何も見えないから
662非通知さん:2010/10/06(水) 10:55:32 ID:0qvCf+lJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JXzAQw.jpg


どうしたらiida..._φ( ̄ー ̄ )

663非通知さん:2010/10/06(水) 10:56:33 ID:N+CLU85yP
チョン茸道必死なんだなw
664非通知さん:2010/10/06(水) 11:04:32 ID:N+CLU85yP

禿 960×640
庭 960×640
茸 チ×ョン
665非通知さん:2010/10/06(水) 11:19:44 ID:0qvCf+lJ0
 登壇したNTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は、5月の時点で投入を明らかにしていた「GALAXY S」を正式に発表。

端末を手にし、「超高精細でビビッドな、大画面のスマートフォン」と、スーパーAMOLEDを搭載した画面の性能をまず紹介した。
山田氏はまた、フルハイビジョン動画の再生やハイビジョン動画の撮影、手に馴染むラウンドフォルム、Flash対応、マルチタッチ、spモード、ドコモマーケット、電子書籍のトライアルサービスへの対応といったさまざまな特徴を解説。

「全世界での販売台数が500万台を突破している人気モデル。スマートフォン新時代にふさわしいモデルだ」と語り、ハイスペックなグローバルモデルの投入で同社のスマートフォンへの取り組みが新たなフェーズに入ったことを告げた。
666非通知さん:2010/10/06(水) 11:21:26 ID:2l0nimaKO
さすがりょうじや
667非通知さん:2010/10/06(水) 11:24:52 ID:7NyFyRtGO
iPhone厨、元気ですかー?
いつものランキング貼りがめっきり減ってますよ〜
668非通知さん:2010/10/06(水) 11:26:54 ID:N+CLU85yP
>>667
昨日何回か貼られたじゃんww
669非通知さん:2010/10/06(水) 11:30:35 ID:021U+se80
>>665
ビビッドはいいけど、超高精細ってこたぁないだろw
670非通知さん:2010/10/06(水) 11:31:13 ID:2l0nimaKO
間違えた
さすがりゅうじや
671非通知さん:2010/10/06(水) 11:32:19 ID:fM2+IWx1P
>>648
潰れるぞw
まあ、取り敢えず4410円にすれば少しは変わるかもね
あと、ドコモがちっさsim出して、端末代を7万くらい負担するとかすれば簡単に純増取れそう
672非通知さん:2010/10/06(水) 11:43:32 ID:11mOZAUFP
>>671
ドコモがSIMフリー用の独自microSIMを出すということは
SIMフリー嫌いなAppleに絶縁宣言をすると言うこと

どうせiPhone供給してくれないんだから絶縁しちゃってもいいと思うが
中途半端に機嫌を伺い続けてるのは馬鹿だよな
673非通知さん:2010/10/06(水) 11:44:57 ID:RORqX8OmP
>>653
さすがに63CAは酷いと思うが
S001以降は改善したけど
674非通知さん:2010/10/06(水) 11:45:45 ID:mRdfIb710
675非通知さん:2010/10/06(水) 11:46:30 ID:QLplYmJ00
F01Bも外では全く液晶が見えない
iPhoneはアンチグレアつけなくても見られる
付けると尚良
MNPにしとくべきだった・・・
676非通知さん:2010/10/06(水) 11:47:11 ID:QLplYmJ00
>>674
いかにも接待漬けなこの酒焼けおっさんは誰?
677非通知さん:2010/10/06(水) 11:50:04 ID:2l0nimaKO
ドコモの社長の見た目をバカに出来る立場じゃないと思うけどwwwwww
678非通知さん:2010/10/06(水) 12:01:46 ID:N+CLU85yP
タケキチw
679非通知さん:2010/10/06(水) 12:03:11 ID:BjD0cq8wO
なぁ

少しはauの話しもしてやれよ
680非通知さん:2010/10/06(水) 12:04:59 ID:R1u4v1tW0
>>577
怖いのは普通携帯買ったら半年で機種変する人はそんなにいない
信者はやりそうで怖い
681非通知さん:2010/10/06(水) 12:07:26 ID:2l0nimaKO
AndroidがBlackBerryを押さえスマートフォン市場でトップ iphone(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286322011/l50
682非通知さん:2010/10/06(水) 12:26:39 ID:BAVMRIBC0
ギャラクシーSって、そんなに売れるんかね?
OSとかスペックとか以前に、テザリングができない時点でペリアの方が上な気が
683非通知さん:2010/10/06(水) 12:27:45 ID:cZ9LHAM+0
>>681
スマートフォンユーザー数では依然として1位BlackBerry、2位iPhoneだが、
新規購入者でみるとAndroidが2機種を引き離して最も人気が高かった。

OS別は出すのに、端末別は出さないのですね。この調査会社は。
684非通知さん:2010/10/06(水) 12:27:53 ID:aSD//Y6IO
>>668
以前は関係無い板やスレにまで毎日大量に貼られていたんだけどね。
685非通知さん:2010/10/06(水) 12:42:50 ID:FLWdkJ/2i
>>684
規制されたんじゃないの?
686非通知さん:2010/10/06(水) 12:45:14 ID:Szia5jZh0
>>683
端末別にしたら複数モデルの合算で稼いでいるAndroidに不利だから。

この手の市場調査ってのはそのデータを売りたい相手が買いやすい様に
調整するのはごく普通に行われる。
687非通知さん:2010/10/06(水) 12:45:35 ID:dYmOqhd+0
>>674
悪人面すぎるw
>>647
ソニーは11型テレビ作ってあっという間に撤退したね
688非通知さん:2010/10/06(水) 12:49:54 ID:Szia5jZh0
>>682
ドコモもauもPC接続をサービスメニューに入れているのでテザリングは大歓迎。
ただしスマートフォンのパケット定額上限でテザリングされるのは許容出来ないので
PC接続にならないテザリングを潰して来る。
689非通知さん:2010/10/06(水) 12:50:46 ID:aSD//Y6IO
>>686
ただたんにマーケット単位で分けただけでしょ。
端末売ってはい終わりってモノじゃないから。
690非通知さん:2010/10/06(水) 12:59:07 ID:BcQDRBur0
市場シェアというのもある程度のシェアさえ確保できていれば1番だろうが2番だろうがどっちでもいいように思うけどね。
シェア以上になにができるのか、どのように発展していくのかが重要なわけで、いくらシェアが高くてもダメダメだったWMの例もあるのだから。
「Androidが〜を抜いた」で一喜一憂してる人の目的が解らない。
691非通知さん:2010/10/06(水) 13:00:50 ID:ns6DcH7z0
煽る為でしょ
692非通知さん:2010/10/06(水) 13:03:52 ID:LZ4MSsWN0
ID:N+CLU85yP
こいつはよくニュー速で暴れている旧アラバマPか?
693非通知さん:2010/10/06(水) 13:04:46 ID:N+CLU85yP
>>684

だから規制された


でも元気だよw
694非通知さん:2010/10/06(水) 13:08:34 ID:N+CLU85yP
>>692
誰それw

ニュー速から出て来るなよ単発!www
695非通知さん:2010/10/06(水) 13:08:59 ID:2l0nimaKO
むしろそれはiPhoneだろう。何が出来るかも言えずに台数がどうこうしか言えなかった。
696非通知さん:2010/10/06(水) 13:10:04 ID:6mhh51SPO
>>686
今後多数機種がラインナップされるアンドロイドvsiPhoneという構図が出来そうだな

でアンドロイド圧勝って記事が踊る事になるのかね?

697非通知さん:2010/10/06(水) 13:10:20 ID:ns6DcH7z0
アンドロイドってなにが出来るの?
698非通知さん:2010/10/06(水) 13:10:21 ID:+r0pq/eY0
>>667
ランキング貼ってもらいたいの?
まだ一位、二位で売り上げダントツよ

見てくれば
699非通知さん:2010/10/06(水) 13:12:20 ID:N+CLU85yP
そろそろ本気で

9月分の予想

純増数
禿 220000
茸 120000
顎 80000
芋 60000

MNP
禿 50000
芋 AIR
顎 -15000
茸 -35000

IP
禿 160000
顎 50000
茸 -30000
700非通知さん:2010/10/06(水) 13:12:48 ID:fg8pjgvV0
>>647
ギャラクシーSやノキア E7に搭載される有機ELではその問題は克服済
701非通知さん:2010/10/06(水) 13:15:41 ID:N+CLU85yP
>>695
圧倒的に売れて
新規&MNPに貢献したからね


チョン茸wは無いから次はIS03の番でしょ

>>700
だけどチョンだからw
702非通知さん:2010/10/06(水) 13:18:09 ID:+80u4ei+0
克服済みなら日本の端末にもっと採用されてもいいよねw
まだまだなんだろうな・・・
703非通知さん:2010/10/06(水) 13:19:26 ID:N+CLU85yP
単発と末尾iは道民の自演用
704非通知さん:2010/10/06(水) 13:25:17 ID:fM2+IWx1P
ドコモの株価が下がってるだけどなんでなの?
韓国スマホとsim単体販売で無双じゃないの?
705非通知さん:2010/10/06(水) 13:27:34 ID:enNrkaB80
>>669
あの悪評高い、Visual WVGAだからね。
ブツブツザラザラ

「アップル iPhone4(IPS液晶)960×640ドット」
「サムスン GalaxyS(有機EL) Visual WVGA 800×480ドット(似非WVGAで実際は800×240ドット)」
 の実機の比較画像
http://www.engadget.com/photos/iphone-4-vs-samsung-galaxy-s-display-face-off/
706非通知さん:2010/10/06(水) 13:30:40 ID:+80u4ei+0
>>704
配当取りが終わった後だから、毎年この時期はダラダラ下がる
707非通知さん:2010/10/06(水) 13:35:18 ID:LZ4MSsWN0
>>694
なんだビンゴか
iPhoneのコピペしてスポット規制されないようにな
708非通知さん:2010/10/06(水) 13:35:34 ID:6mhh51SPO
禿の電波はますますヤバくね?

圏外だけじゃなくて周りの連中が重くて使えねーって騒いでんぞ
709非通知さん:2010/10/06(水) 13:41:09 ID:HGwpqGNiP
むしろis03の敵はdocomoじゃ無いのかな?
docomoは七機種くらい今冬に出すらしいじゃ無い、スマートフォン。
そこにはWP7もあるのかも知れない。
でも4のホワイト出ちゃうと女の子全部持ってかれちゃうw
クリスマス商戦にホワイトクリスマスサプライズとしてiPhone4出て来たらこりゃメスはいちころだ。
710非通知さん:2010/10/06(水) 13:43:38 ID:S+cCDQw10
おっさん臭え
711非通知さん:2010/10/06(水) 13:44:04 ID:2l0nimaKO
メスからすれば オレンジのかわいい端末で赤外線でアドレス送信できるほうがいい。
712非通知さん:2010/10/06(水) 13:44:12 ID:HGwpqGNiP
>>708
うち逆に先週からハイスピードになってウキウキ。
しかも会社もwそれだけならまだしも営業所までハイスピードに変わったのは嬉しかったね。
これがねたじゃ無いから笑っちゃうw
713非通知さん:2010/10/06(水) 13:50:53 ID:HGwpqGNiP
>>711
そんなメスはガラケー使うよね?
パケ歩六千円も搾取されるんでしょ?
iPhoneには君には分からないかも知れないけど、もはやネームバリューだけで惹きつける今までの携帯には無い何かがある。
どんな端末出て来ても基本iPhoneと比較されるのは何故なんだが分からないの?
全部入りでAndroidに拘るなんてのはアウヲタマニアだけでしょw
Androidに拘らず赤外線やワンセグやらにこだわるならガラケー買ってるよw
そんなもんお構いなしに老若男女に売れてるのがiPhoneなんですよ。
全部入りのスマートフォンが売れるなんて勘違いしてるとiPhoneの相手どころか、流出に歯止めなんてかからない。
出そうと思えばdocomoでもSoftBankでも出せるんだし。
docomoはまだまだ冬機種のスマートフォンあるみたいだし、話題性を維持できるか甚だ疑問。
714非通知さん:2010/10/06(水) 13:53:06 ID:+r0pq/eY0
>>709
iPhoneの白はなー
独特な半透明な白で綺麗だったから欲しかったよ
他のメーカーのべたっとペンキ塗ったような白ではダメなんだよな
715非通知さん:2010/10/06(水) 14:06:06 ID:fM2+IWx1P
>>705
ちょ!
まーた、偽WVGAのおでましかよw
716非通知さん:2010/10/06(水) 14:14:30 ID:N+CLU85yP
>>707
何がビンゴだよw
毒茸に
717非通知さん:2010/10/06(水) 14:17:06 ID:N+CLU85yP
>>712
ココ2ヶ月のハイスピードエリア化は異常
718非通知さん:2010/10/06(水) 14:17:49 ID:CVPfa57u0
>>705
また、Visual WVGAかサムスン成長しないな、日向で見にくいし利点が全く
わからん。
時計の部分で焼き付きも起こるらしいしね。
719非通知さん:2010/10/06(水) 14:20:56 ID:RORqX8OmP
>>705
解像度違うからそれじゃ似非WVGAのひどさはわからんよw
普通のWVGAとの比較画像がどこかにあったはず。かなり違う。
720非通知さん:2010/10/06(水) 14:23:28 ID:fM2+IWx1P
>>708
捏造おつ
721非通知さん:2010/10/06(水) 14:26:29 ID:5vdOxE/ei
なんでここの連中は行った事の無いエリアの電波事情が分かっちゃうんだろ...
722非通知さん:2010/10/06(水) 14:30:39 ID:N+CLU85yP
723非通知さん:2010/10/06(水) 14:33:00 ID:LZ4MSsWN0
>>721
朝から引き篭もってずっと書き込んでいるPとかが電波を語っているんだから面白いよな
724非通知さん:2010/10/06(水) 14:38:08 ID:enNrkaB80
>>719
これかな?

Nexus One の 有機EL と SLCD の違い
http://pocketgames.jp/blog/?p=7524

今回入荷したNexus Oneは、表示部のパーツが、これまでのAMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)から
SuperLCDに変更になっていました。遠目には違いが分からないのですが、よく見ると文字や画像の輪郭が
SuperLCDの方がくっきりとしています。また、しばらく眺めていた感じでは、SLCDの方が目に優しいような気がしました。

有機EL
http://pocketgames.jp/blog/wp-content/uploads/2008/n1_amoled.jpg
液晶
http://pocketgames.jp/blog/wp-content/uploads/2008/n1_slcd.jpg
725非通知さん:2010/10/06(水) 14:38:44 ID:689819sqi
禿信者ももちろんだが
北海道の人も有る意味引篭りだな
726非通知さん:2010/10/06(水) 14:39:12 ID:fM2+IWx1P
>>722
軽いのにでかい謎の端末だな
Galaxyは!w
727非通知さん:2010/10/06(水) 14:40:18 ID:fM2+IWx1P
>>724
こ、これは酷いw
728非通知さん:2010/10/06(水) 14:56:13 ID:enNrkaB80
729非通知さん:2010/10/06(水) 15:01:35 ID:p6UoY7X7P
>写真で解説する「IS03」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/06/news037.html
>気になるタッチパネル反応速度はおおむねスムーズだったが、フリックをした際に誤って選択してしまったり、
>誤操作をすることがあった。説明員によると、発表会で展示されていた端末は試作機のため、これからチュー
>ニングをするとのこと。製品版ではさらに快適に使えることを期待したい。

■操作動画
http://www.youtube.com/watch?v=mOBhrvEq45Q

↑イライラしてくる
730非通知さん:2010/10/06(水) 15:03:20 ID:HGwpqGNiP
鬼の形相で4のホワイトを3握り締めながら待ち侘びている内の嫁。

やっぱ男のおれからみてもおしゃれだなぁ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi77wAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JvxAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhIbzAQw.jpg

731非通知さん:2010/10/06(水) 15:15:27 ID:+80u4ei+0
>>730
無駄な写真でBB2Cに負担かけんな
732非通知さん:2010/10/06(水) 15:17:29 ID:lp0V27dcQ
米国のMediaFLOサービス「FLO TV」、専用端末の販売中止
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/06/news041.html


これあーうーが支持してたのとは違うん?
733非通知さん:2010/10/06(水) 15:26:22 ID:GUTcMjDdP
>>729
なんだこれ?
こんなもっさりで最新機種かよ
チューニングでどうにかなるレベルのもっさりじゃないような
734非通知さん:2010/10/06(水) 15:29:23 ID:fM2+IWx1P
>>730
白待ちって人結構居るよねえ
735非通知さん:2010/10/06(水) 15:30:38 ID:9OgtiXpQ0
明日だよね?
2010年 8月度純増数

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

S 288,900

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
736非通知さん:2010/10/06(水) 15:30:49 ID:+80u4ei+0
もっサファリ
737非通知さん:2010/10/06(水) 15:31:40 ID:9OgtiXpQ0
携帯販売ランキング(9月20日〜9月26日):
再びiPhoneが1位&2位に (1/5)
携帯販売ランキングは、Android端末「Xperia」が3位に降下し、「iPhone 4」の2モデルがワンツーフィニッシュを飾った。iPhone 4の32Gバイトモデルは14週に渡り首位の座を守り続けているが、この人気はどこまで続くのだろうか。

キャリア総合ランキング TOP10
2010年9月20日〜2010年9月26日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1
ソフトバンクモバイル
iPhone 4(32Gバイト)
2位 3
ソフトバンクモバイル
iPhone 4(16Gバイト)
3位 2
NTTドコモ
Xperia
4位 5
NTTドコモ
P-07B
5位 4
au
beskey

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/01/news074.html
738非通知さん:2010/10/06(水) 15:36:46 ID:nvfbP6Jd0
auなんだから、もっさりかどうかなんてわからんだろ
ここ数年の機種はみんな遅いんだし
739非通知さん:2010/10/06(水) 15:40:53 ID:fM2+IWx1P
なるほど、KCP+よりはマシだと
740非通知さん:2010/10/06(水) 15:50:02 ID:+80u4ei+0
Webの閲覧は mossafari よりずっと速かったから、十分じゃね?
741非通知さん:2010/10/06(水) 15:56:56 ID:9LtMIV1u0
>>729
なに、この遅さは
742非通知さん:2010/10/06(水) 16:00:41 ID:N+CLU85yP
>>740

たどするとiPhoneとIS03は互角

問題は茸チョンだなw
743非通知さん:2010/10/06(水) 16:02:09 ID:BDNIZV+Q0
iPhone4の背面ガラスだけなら、ネジ二本で簡単に交換出来るから
スペアガラスで、ホワイトにすれば良いじゃない
744非通知さん:2010/10/06(水) 16:07:12 ID:+80u4ei+0
カスタマイズしたiphoneほどダサイ物はないからな
昔あった、通話時に光るアンテナを付けるやつと一緒
中国人のデザインセンスの方が上って思ってる人なら、
サードパーティ製のガワに付け替えればいいと思いますがね
745非通知さん:2010/10/06(水) 16:10:23 ID:N+CLU85yP
どうのこうの言ってもiPhoneバカ売れ何だろうけどねw
746非通知さん:2010/10/06(水) 16:13:14 ID:9cpHQ9ZI0
ドコモのGALAXYは、偽WVGAで、ブツブツ表示

auのIS03は、相変わらずのもっさり動作

iPhone4並みの端末が、ソフトバンク以外で出てくるのはいつになる事か・・・
747非通知さん:2010/10/06(水) 16:15:10 ID:N+CLU85yP
>>746

単発IDじゃん!w
748非通知さん:2010/10/06(水) 16:21:38 ID:+80u4ei+0
「iPhoneがいい!」って言ってた人を「別にiPhoneでなくてもいいや」って言わせる効果は十分にあるけどね
細かいスペックで上だとか下だとか言っても、一般消費者にはその違いが分からないわけで、
iPhoneのパクりと言われた方がむしろキャリアとしては成功のような気がする
749非通知さん:2010/10/06(水) 16:24:45 ID:11mOZAUFP
>>729
カクカク過ぎワロタ
iOS4が出た当初のiPhone3GSのマルチタスクがもっさりで
不評だった時以上のカクカク

これからチューニングするんだろうけど
シャープはW-Zeroシリーズの前例があるから心配だw
750非通知さん:2010/10/06(水) 16:25:34 ID:9cpHQ9ZI0
客「なんかiPhoneと似てる!だいたいiPhoneと同じでしょ?」

店員「まあ同じようなものです」

客「あれ・・・なに・・・コレジャナイ!」

コレジャナイ携帯の誕生
751非通知さん:2010/10/06(水) 16:30:13 ID:LZ4MSsWN0
>>743
背面変えても表で分かるだろ
752非通知さん:2010/10/06(水) 16:34:22 ID:vHGIi+eG0
>>748
ホットモック弄ればすぐに違いなんて分かる
ガラケーとは異次元の操作性を体感させてくれるか否か
それがiPhoneと現時点でのAndroidの違い
753非通知さん:2010/10/06(水) 16:36:10 ID:Z2lPkggk0
当たり前といえば当たり前だが
同じアンドロイドって言っても
メーカーのチューニングで出来栄えが変わっちゃうんだな...

754非通知さん:2010/10/06(水) 16:38:48 ID:fM2+IWx1P
スマホ買う人って、使ってる人の意見を参考にしたりするから、偽WVGAとか、もっさ03の悪いところを色々耳にして買いたくなくなるんじゃないのw
755非通知さん:2010/10/06(水) 16:40:25 ID:vHGIi+eG0
IS03が一括0円、割引適用になるまで待てばよかったな
家でのWiFi用にいつ壊れても構わない端末がほしい
756非通知さん:2010/10/06(水) 16:40:30 ID:2l0nimaKO
モッサファリワロタ



25秒待たされた




757非通知さん:2010/10/06(水) 16:41:55 ID:2l0nimaKO
モッサファリというかまさかオペラじゃねーの?!
オペラ+7.2Mビット。



モッサファリワロタ


758非通知さん:2010/10/06(水) 17:11:37 ID:2l0nimaKO
拡大縮小
○iPhone × IS03●
ブラウザの表示速度
●iPhone × IS03○
赤外線
●iPhone × IS03○
ワンセグ
●iPhone × IS03○
おサイフ
●iPhone × IS03○
Flash表示
●iPhone × IS03○
料金
○iPhone × IS03●
ペールビュー
●iPhone × IS03○
エリア
●iPhone × IS03○
サポート
●iPhone × IS03○
電池持ち
○iPhone × IS03●
サブ液晶
●iPhone × IS03○
カメラの使いやすさ
●iPhone × IS03○
759非通知さん:2010/10/06(水) 17:13:45 ID:HGwpqGNiP
>>729
これはキツイ。
とてもとても快適とは言い難い。
760非通知さん:2010/10/06(水) 17:14:50 ID:2l0nimaKO
まあ 料金は ホワイトプランがウンコだからなんとも言えんし 電池についてもIS03は交換できるからなんとも言えない

完全に勝ってるの拡大縮小くらいじゃん
761非通知さん:2010/10/06(水) 17:15:47 ID:HGwpqGNiP
>>758
2.1でフラッシュ再生できんの?
762非通知さん:2010/10/06(水) 17:17:13 ID:GUTcMjDdP
タッチパネルで一回一回のスクロール、拡大縮小がもっさりって致命傷
763非通知さん:2010/10/06(水) 17:17:16 ID:LZ4MSsWN0
クソべリアでもあれだけ売れてるからな
764非通知さん:2010/10/06(水) 17:18:43 ID:2l0nimaKO
フラッシュは90%再生できるんだと。
ちなみに、半年以内(よりかなり早い段階)に必ず2.2にアップデートすると田中先生は約束している
765非通知さん:2010/10/06(水) 17:25:40 ID:fM2+IWx1P
>>760
もっさ03ユーザーへのアンケート

•一番使っている機能はなんですか?
バッテリーの交換

こんな感じになるぞw
766非通知さん:2010/10/06(水) 17:25:41 ID:HGwpqGNiP
>>760
電池交換?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=12763/
http://www.246g.com/log246/2010/02/18iphonemili-power-skin-for-ip.html

こんなのが腐るほどあるのに?
それにAppleケア七千円ではいれば一年経過するだけでショップでリフレッシュ端末と交換してもらえるのに?
いやいやAppleケア入らなくても一年すぎてれば九千円でリフレッシュ端末と交換してもらえるのに?
新型iPhoneに乗り換える直前にリフレッシュ端末と交換してくれば、証明書同梱で高く売れるし。
俺のiPhone一年経つのに朝から仕事しながら弄ってるけどまだこんなに余ってるぞ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsqL0AQw.jpg
電池だけ交換できる事にアドバンテージなんて全く感じないわw
767非通知さん:2010/10/06(水) 17:29:01 ID:fM2+IWx1P
>>763
社長に騙されちゃった人達が多かったねw
768非通知さん:2010/10/06(水) 17:31:11 ID:LZ4MSsWN0
電池が切れる度にAppleStoreに持ち込んで交換してもらうのか?
769非通知さん:2010/10/06(水) 17:35:41 ID:RORqX8OmP
SoftBankが約700万パケットまで3985円 最大5985円のプラン発表したぞ
770非通知さん:2010/10/06(水) 17:36:41 ID:GUTcMjDdP
>>767
アンドロイドのイメージ悪化しただけ端末だったね
771非通知さん:2010/10/06(水) 17:37:45 ID:HGwpqGNiP
>>768
なに言ってるのかね?
腐るほどあるバッテリーケースや外部アクセサリー、それかリフレッシュ端末と交換好きなの選べって話。
何その電池切れる度って?君の端末の事?
772非通知さん:2010/10/06(水) 17:42:49 ID:LZ4MSsWN0
電池交換の意味を間違えて捉えているのはおまえだけだと思うぞ?
深呼吸して>>760をもう一度読んでみては?
773非通知さん:2010/10/06(水) 17:45:02 ID:CVPfa57u0
>>761
Flash Lite 4.0対応(ニコニコ動画再生可能)
らしいぞ。
まあ、殆どのサイトで動くだろflash
774非通知さん:2010/10/06(水) 17:47:18 ID:sN2Prj520
みんなそんなにいちいち電源切って
電池交換してるの?
デカバか外部電源の方がよくね?
775非通知さん:2010/10/06(水) 17:49:21 ID:G8OewnSS0
傍目には>>768のツッコミどころの方がズレてるように思うんだけど・・・
776非通知さん:2010/10/06(水) 17:52:35 ID:sN2Prj520
>768はボケというか皮肉で書いたんだろうな
>772が無きゃ俺もわかんなかった
777非通知さん:2010/10/06(水) 17:56:16 ID:6mhh51SPO
>>720
ああ分かったわ

ソフトバンクはここのところ連日で障害起こしてるみたいだね
短時間だから発表してないけどこりゃもうダメなんじゃw

ソフトバンクはホントに品質に関してはレベル低いよなあ
778非通知さん:2010/10/06(水) 18:00:31 ID:6mhh51SPO
>>766
そんな面倒くさい事しなくてもw

他社の電池の値段やアフターの内容を良く調べてご覧w
779非通知さん:2010/10/06(水) 18:01:41 ID:muY/iCTGi
解約〜はあぼーんすっか
780非通知さん:2010/10/06(水) 18:02:29 ID:B7Ewc7tR0
さて、auとドコモのスマホでソフトバンクに続けが発表されたが、
スマホの本家からは、お返しに強烈なパンチが炸裂。

約97%のユーザが毎月のパケット通信量が712万5,000パケット未満のため、毎月3,985円で使える
「パケットし放題MAX for スマートフォン」が登場。

712万5,000パケットを超えてもドコモ、auと同じく5,985円で上限なので、心配はない。


スマートフォン向け新パケット定額サービスについて
〜多くのお客さまが3,985円で利用可能なサービスも期間限定で提供!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101006_02/index.html
781非通知さん:2010/10/06(水) 18:05:25 ID:muY/iCTGi
誰かと思ったら長文バカか
既にあぼーんしてたw
782非通知さん:2010/10/06(水) 18:05:29 ID:6mhh51SPO
>>780
スマホの本家ってw

iPhone以外壊滅じゃないw

安かろう悪かろうがどこまで通用するか
783非通知さん:2010/10/06(水) 18:07:26 ID:FLWdkJ/2i
>>780
3%は値上げか。
これは妥当だろうね。
784非通知さん:2010/10/06(水) 18:09:17 ID:RORqX8OmP
1GB以上も使うのは馬鹿だけだろうし青天井でいいのに
785非通知さん:2010/10/06(水) 18:10:14 ID:G8OewnSS0
>>776
おそらくリンク先確認しないまま、反射的に端末交換に反応してしまったのだと思われw

iPhone3GSのバッテリの持ちの悪さには俺も悩まされ続けた。
今はソーラー充電も可能な外部バッテリ使ってる。
まあソーラーは気休め程度だなw

iPhoneより容量の少ないIS03使いの人達も外付けバッテリはひとつ持っておいたほうがいいと思う。
786非通知さん:2010/10/06(水) 18:10:57 ID:x2erZ/E80
>>780
二段階定額制の下限金額を下げただけ?
787非通知さん:2010/10/06(水) 18:11:08 ID:CVPfa57u0
>>783
iphoneに適用出来ない時点で、絵に描いた餅だからな。

まあ、他社androidに対しての牽制でしょ。
788非通知さん:2010/10/06(水) 18:12:13 ID:wtR7vWsE0
やっぱりAT&Tのパケ定廃止に近い感じにしてきたな、青天井にはできなかったようだけど。
馬鹿みたいにパケットを使う一部のユーザーが負担なら青天井にしちゃえばいいのにw
789非通知さん:2010/10/06(水) 18:12:13 ID:NT8zDWMS0
なんだか非常に微妙
790非通知さん:2010/10/06(水) 18:12:41 ID:LZ4MSsWN0
>>774
価格は安いしバッテリーのサイズは小さいから楽だよ
791非通知さん:2010/10/06(水) 18:12:50 ID:oXuDzvuS0
>>773
ニコ動はアプリで対応するんじゃないの?
タッチパネルを連打して動画を手回する先進的なアプリ。
792非通知さん:2010/10/06(水) 18:14:36 ID:UQva2PsU0
>>780ってiPhoneは除外なの?
何じゃそりゃ、思いっきり斜め下だね
793非通知さん:2010/10/06(水) 18:18:24 ID:fM2+IWx1P
>>774
720mAh程度のガラケーでもわざわざバッテリー外すなんてしなかったなあ
794非通知さん:2010/10/06(水) 18:18:39 ID:LZ4MSsWN0
>>791
それはガラケーの確かアプリ側の制限。
でも、何処かのレビューでIS03ではニコ動は見れなかったとあったけど、間違いかな?
795非通知さん:2010/10/06(水) 18:18:53 ID:CVPfa57u0
>>792
単純に収入落としたくないけど、他社を流れに載せたくないからの措置じゃないの?
来年春まで、国産のandroid用意してないみたいだからね。
796非通知さん:2010/10/06(水) 18:19:34 ID:wtR7vWsE0
>>792
トラフィック負担を考えるとiPhoneにこそこういうパケ定をやりたいんだろうけどね。
797非通知さん:2010/10/06(水) 18:20:51 ID:CVPfa57u0
>>794
俺もテンプレに有ったの引っ張ってきただけだから。見られないのかもしれん。
まあ、Flash Lite 4.0なら大抵のホームページで動いてくれるでしょ。
798非通知さん:2010/10/06(水) 18:21:47 ID:G8OewnSS0
>>792
むしろガラケーが最もパケ代高くなってしまった方が斜め上だなw

ガラケーのパケし見直しもくるんだろうか?
その場合、現行パケしで月月割組んだ人達の対応どうするんだろう?
799非通知さん:2010/10/06(水) 18:23:05 ID:CVPfa57u0
>>796
モロに収入に響くからな。難しいところだろ。節約を心がけさせるにはいい
料金体系だけどね。
他社は、逆に4,410円の二段階で攻められる余地が有るんだよな。
800非通知さん:2010/10/06(水) 18:26:09 ID:Z3KTtMNq0
このプラン予想してなかったキャリアはないと思う
むしろ追従が期待できるな
801非通知さん:2010/10/06(水) 18:27:03 ID:B7Ewc7tR0
>>786
下限が390円に下がったと言うのもあるけど。

スマートフォン向けのパケット定額の上限が、今までは5985円(キャンペーンで4,410円)だったのが、
大抵のユーザがその範囲に納まる712万5,000パケットまで毎月3,985円(2011年4月30日(土)までに申し込んだ人のキャンペーン)に
なったんだよ。712万5,000パケットを超えると、従来通り5985円が上限。
802非通知さん:2010/10/06(水) 18:27:15 ID:HGwpqGNiP
>>776
>>772はどの様な意味なのです?
どーみてもiPhoneいしきしてますよね?
電池が交換出来るのがなんだって言いたいのです?あの文面は?

803非通知さん:2010/10/06(水) 18:28:52 ID:wtR7vWsE0
>>799
700万パケットまでは4410円でそれ以上は青天井みたいなのがソフトバンクとして
一番都合が良いプランだろうね。iPhoneを含むスマートフォンユーザーに積極的に
WiFiを使わせることができるから。
804非通知さん:2010/10/06(水) 18:30:16 ID:B7Ewc7tR0
>>782
日本の携帯で、コンシュマー向けには初のスマートフォンと言えるX01HTをリリースして以来、
携帯業界のスマートフォンはソフトバンクがリードしてきた。
現時点でWM、iOS、Android、3つのプラットホームを提供し、そのラインアップの多彩さや、
21時までの音声定額や学割、各種パケット定額など革新的な料金プランの提供も他社の追随を許していない。
スマートフォンの出荷台数が端末販売の10%や20%を超えてきた携帯キャリアも、ソフトバンクが日本初。
805非通知さん:2010/10/06(水) 18:32:03 ID:dgzYkx9F0
iPhone外してきたあたりがなんとも
806非通知さん:2010/10/06(水) 18:33:30 ID:2l0nimaKO
ソフトバンク改悪キタ――――(≧∀≦)―――――――――――
もうバカかとアホかと(笑)
807非通知さん:2010/10/06(水) 18:34:43 ID:LZ4MSsWN0
>>785
電源の交換へ指摘なのに・・・
808非通知さん:2010/10/06(水) 18:36:31 ID:62WoH9C1O
なんでパケットし放題フラットのキャンペーンを20日も早く終わらせたんだろ?
809非通知さん:2010/10/06(水) 18:41:09 ID:48iqCN9F0
ベルパークの発表見てると純増30万みたいな
810非通知さん:2010/10/06(水) 18:41:32 ID:9cpHQ9ZI0
>>808
12日に、新型Android端末を発売するんでそ
811非通知さん:2010/10/06(水) 18:48:23 ID:2l0nimaKO
361:[―{}@{}@{}-] 白ロムさん :sage:2010/10/06(水) 18:46:00 ID:8fQQtTJPP
IS03と同じページを表示しても、iPhoneは2倍時間がかかる
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE
812非通知さん:2010/10/06(水) 18:53:50 ID:CVPfa57u0
>>810
何か有ったっけ?あの、リメイク版しかないような気がするけど。
813非通知さん:2010/10/06(水) 18:58:17 ID:MU+d9aYe0
GalaxySだとかIS03だとか言っても、
ドコモなりauなりからiPhoneでたらiPhone買うんでしょ。
どこまでいっても、iPhoneの代替品でしかない。
携帯電話に対するPHSみたいなもんかね。
一部のマニアがいくら優位性を語っても、マスにとっては「もどき」でしかない。
814非通知さん:2010/10/06(水) 19:00:47 ID:2l0nimaKO
今となってはauからiPhone出ても買うわけ無いじゃん(笑)

まさに要らねーよ
815非通知さん:2010/10/06(水) 19:02:08 ID:sNafXrCR0
おもちゃにされるのが好きなソフトバンク厨がいるな。
改悪きたのに、どう言い訳するのやら。
816非通知さん:2010/10/06(水) 19:03:09 ID:9cpHQ9ZI0
>>812
日本製ならシャープか東芝
海外端末なら、「Desire HD」と「Desire Z」辺りじゃないか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/15/news107.html

SoftBankは情報が全く漏れないから予想は難しい。
817非通知さん:2010/10/06(水) 19:04:31 ID:NOEOl2aF0
>>643
おまえ有機EL画面みたことないだろ?おれはサムソンとシャープとワンセグ
持ってるけど、シャープの液晶画面でワンセグみる気にならない。

それぐらい有機ELはくっきりあざやか、液晶はくすんだ印象になるよ。
818非通知さん:2010/10/06(水) 19:04:43 ID:iBTEL2fZ0
>>780
俺モロ該当者キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

やったーーーーーーー!!!!!!!!!
家は無線あるし、昼間は動画見れるほど呑気な仕事じゃない。
やったああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
アイフォンより安いやんけ!!!!!!!!
819非通知さん:2010/10/06(水) 19:04:45 ID:sNafXrCR0
>>816
個人情報はすぐ漏れるのにな。
820非通知さん:2010/10/06(水) 19:05:17 ID:62WoH9C1O
制限ありまくりのガラケーのほうがパケット代高くなるなんてそりゃないよって感じだわ
本スレで書いたら叩かれるからここで愚痴らせてくれ
821非通知さん:2010/10/06(水) 19:06:10 ID:6mhh51SPO
>>814
iPhone好きな人は喜ぶんじゃね
ようやく脱北出来るんだし
822非通知さん:2010/10/06(水) 19:10:26 ID:B7Ewc7tR0
>>820
時代が変わったんだよ。
これからは、パケット定額の上限に行くようなユーザはスマホの時代になるってことだろ。
823非通知さん:2010/10/06(水) 19:11:47 ID:2l0nimaKO
まあそういう人はいるかもな。
IS03はiPhoneと違ってスマートフォン全体を通しての「悲願」な訳だから、iPhoneとはちょっと違う。
824非通知さん:2010/10/06(水) 19:12:14 ID:HGwpqGNiP
昨日まで290k位しかどれだけ頑張っても出なかったのに、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1sTzAQw.jpg
今工事してるみたい。
何々?
ここ福島の塙っていうクソ田舎なんだけどw
ハイスピードになるってことか?
825非通知さん:2010/10/06(水) 19:14:06 ID:8EUUXY/u0
SBがAndroidに力を入れるとドコモやauの
思うツボに成りそう。
国内ではAndroidの知名度は低いから発売キャリアは多い方が早く定着させるのに有利だしiPhone一択を崩すチャンスが早まるかもしれない。
826非通知さん:2010/10/06(水) 19:16:20 ID:6mhh51SPO
>>804
だからiPhone以外は壊滅でしょ

海外キャリアのボダ時代も軒ダメだったしスマホだから売れた訳でも無いだろうにw
まあiPhoneばらまいて土壌作りはやったけのは認めるけど結局、ドコモとauに刈り取られそうだね
やはりキャリアはインフラやアフターが大事だわ

827非通知さん:2010/10/06(水) 19:17:53 ID:/9RXCFiy0
iPhoneはエコシステムが完成してるから売れてるんであって、ハードのスペックで対抗しても相手にならんよ
828非通知さん:2010/10/06(水) 19:18:21 ID:ITRI5oOx0
>>802
俺は横レスなんだが...
最初の
>760の主張は「IS03のバッテリー餅は欠点じゃない」

これに続けるなら
「いや、IS03のあれは欠点です、なぜなら〜」って「ISのバッテリー餅」の話が出なきゃあかんでしょ

バッテリー餅の話が目的
電池交換の話は手段

あってなくてもあっててもどうでもいいが

829非通知さん:2010/10/06(水) 19:18:50 ID:6mhh51SPO
>>824
ふぐすまでもソフトバンクは電波あるんだw

830非通知さん:2010/10/06(水) 19:20:09 ID:vjCJAb880
>>820
もうソフトバンクはガラケーを売ろうって気は無いんだろうな。夏端末の
QVGA率を見ればわかるよね。
831非通知さん:2010/10/06(水) 19:21:41 ID:48iqCN9F0
茸、あう明日PM1時までだぞ、元気いられるのは
832非通知さん:2010/10/06(水) 19:22:02 ID:2l0nimaKO
ドコモは元々ブランド力がある。


auは、驚異的なほどアンドロイドのCM、宣伝がうまい。←ここが一番の驚異なんだよね。
あのCMとティザーサイトは強烈過ぎる
833非通知さん:2010/10/06(水) 19:23:51 ID:48iqCN9F0
>>831
茸、あう明日PM1時までだぞ、元気でいられるのは
834非通知さん:2010/10/06(水) 19:23:56 ID:fM2+IWx1P
>>812
シャープから出ちゃうんじゃね?
835非通知さん:2010/10/06(水) 19:26:04 ID:VSUSpo8E0
>>827
ソフトバンク以外で出る事に意義があるんじゃない?
ドコモ、auからもiPhone出たら分からないけど
ソフトバンクなんかじゃ嫌って人多いし

でもAndroidはいよいよ来そうだね。
iPhoneと違って色んなメーカーから続々と出そうだし
836非通知さん:2010/10/06(水) 19:30:05 ID:VSUSpo8E0
>>833
解約予備軍増やしてるだけのような。。。
なにか終わってるかも

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285555355/l50
837非通知さん:2010/10/06(水) 19:30:40 ID:fM2+IWx1P
まあ、出りゃ良いってもんでもないしな
今後の各メーカーの端末対応が見ものだね
あと、アプリの対応もだけど
838非通知さん:2010/10/06(水) 19:33:43 ID:2l0nimaKO
赤外線、ワンセグ、おサイフ もアプリケーションだからな
非常に重要なアプリケーション
839非通知さん:2010/10/06(水) 19:39:45 ID:BAWFnE8C0
>>824
ホントにクソ田舎だよね。
840非通知さん:2010/10/06(水) 19:40:48 ID:2l0nimaKO
iPhoneはやっぱり凄かったんだよ。キャリアメール アプリケーション 自由なインターネット ブラウザの圧倒的な速さ。
Flashは見られないが、他の端末もロクにFlashが見られなかった時代で問題なかった。赤外線にしろワンセグにしろおサイフにしろそうだった。 ホントに凄かった。だけど今はちょっと違う
841非通知さん:2010/10/06(水) 19:41:26 ID:1To86vTT0
洗脳されすぎ
842非通知さん:2010/10/06(水) 19:43:18 ID:BHrL3IGL0
>>811
モッサファリはんぱねーな
843非通知さん:2010/10/06(水) 19:43:52 ID:2l0nimaKO
「かなわなさ」で言えばiPhone 3Gとか3GSのほうが当てはまった。iPhone4になってiPhone3GSより進化してるし売れてるかも知れんが、他キャリがものすごいスピードで進化して超えてきたので゛相対的゛には退化している。
844非通知さん:2010/10/06(水) 19:44:08 ID:HGwpqGNiP
>>828
ああなるほどな!ありがとうさん!
845非通知さん:2010/10/06(水) 19:48:01 ID:BHrL3IGL0
最近では、
「電池交換が簡単にできても裏蓋のツメが摩耗してすぐに外装交換が必要になるから」
とガラマートフォンを叩く箇所が徐々にズレ始めてきている
846非通知さん:2010/10/06(水) 19:48:22 ID:4Jvk80IS0
iPhoneがここまで売れてなきゃ
ドコモ、auとここまでAndroid注力を掲げることもなかっただろうしなぁ
お疲れ様と言ってあげたい
847非通知さん:2010/10/06(水) 19:49:52 ID:iBTEL2fZ0
いやどんなに気張って見ても、アイフォンはソフトバンクしか持ってないのに対してアンドロイドは
どのキャリアでもやりたいようにやれるつーのがもはやスマートフォンって括りでの比較なら
ソフトバンクに分があるわ。
まあアイフォンの白の発売も楽しみだが、ある意味今まで散々だったあうをたにはこれくらいの
ご褒美があってもいいと思う。
でも流出を止められるような端末ではないかな。
848非通知さん:2010/10/06(水) 19:51:08 ID:2l0nimaKO
同意。お疲れさまiPhone。
849非通知さん:2010/10/06(水) 19:55:34 ID:vjCJAb880
>>847
それはアメリカでも同じ状況なんだけど1年前ぐらいまで苦戦してたアンドロイドがそこから
半年でiPhoneに追いつき追い越したんだよね。

まぁ日本で同じように急速にアンドロイドが売れるようにはならないだろうけどね。
850非通知さん:2010/10/06(水) 19:58:45 ID:WlpXOJc90
■小野寺バカ元社長格言
KDDI小野寺社長、第2弾Androidスマートフォンは「iPhoneライク」な端末と語る
http://www.gapsis.jp/2010/07/kddi2androidiphone.html

■結果
グラフィックはご存知65536色であり、20年前の「PCエンジンですか?」と思ったほどw
当然16770000色のiPhoneに対抗できるはずもなく、
iPhone4と同時発売の頂上決戦は、当然ソフトバンク・モバイルに群杯が挙がったw
ニュースはすべてiPhone4で持ちきり。対するiS02は・・・画像を御覧の通り
哀れにもこれ↓

天と地と・・・天国と地獄・・・

●天国
世界一幸せなソフトバンク社長!おめでとう!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote07.jpg
iPhone 4に1500人の列。この日30万台を軽く突破!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote02.jpg
アップル店内大混雑で熱中
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote13.jpg

851非通知さん:2010/10/06(水) 19:59:25 ID:WlpXOJc90
×地獄
開店しても誰も来ないw
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis10.jpg
一人も並びに来ない。来店客も無い。この日売れたIS02はなんと0件だってw
「ついに発売」のチラシを見て大笑する通行人w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis11.jpg
誰も来ない店内はひっそりとしていた・・・w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis13.jpg

その後、メーカーサイドから「姿が見えない」と言われ、一方では
水面下で撤退を検討しているメーカーが数社あると言う・・・w
不運にもIS01は不具合でEメールが送受信出来ないという糞端末に終わったw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/17/news114.html

TCAにおいてはソフトバンク・モバイルに丸々四年連続で敗北を喫し、
MNPは毎月平均して4万人がソフトバンクへ移行する屈辱を味わっている
確実死を与えるために会心の一撃である「TCA大笑速報」が
明日7日に待ち構えているが、2ch住民の答えは「どうせ敗北キャリア」というw
こんなんで「iPhoneライク」な端末・・・よくもまぁ言えたなwww


KDDIバカ田中取締役員「auの本気度を見せる」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397973.html

■結果 あとはわかるな?w

歴史は繰り返されるのであったw
852非通知さん:2010/10/06(水) 20:00:05 ID:7AOvyqbS0
ソフトバンクはいろいろな意味で先に行ってるんだよ。
ソフトバンクが基地局を大増設したあとで、ドコモauはその意味に気付く。
853非通知さん:2010/10/06(水) 20:01:30 ID:2l0nimaKO
メーカー「出遅れすぎてauの姿が見えない」



IS03発表



メーカー「出遅れたと思ってたらディープだった」



854非通知さん:2010/10/06(水) 20:02:07 ID:fgp/aMU70
さっさとデブ税徴収しろ
年間500万くらいで勘弁してやる
すべての運賃二倍、デブ専用車両以外乗車禁止
会計もすべて二倍!
デブコーナー設けてそこに詰め込んでやれ
まだ、なんかある?
855非通知さん:2010/10/06(水) 20:03:14 ID:Z3KTtMNq0
今年度ドコモ100万達成ならあう禿あわせて150万近くいくだろ
累計稼働数でも来年度には追い抜きそうだが
856非通知さん:2010/10/06(水) 20:03:39 ID:2l0nimaKO
>>852
フェムトセルばっかやん
857非通知さん:2010/10/06(水) 20:06:21 ID:VSUSpo8E0
禿な人ってiPhoneってカラバリしか言ってないw


858非通知さん:2010/10/06(水) 20:06:42 ID:tULo9cS40
Xシリーズのパケ代下げってキャンペーンだったんだな
Xシリーズのフラットとforスマートフォンって何が違うんだろ
859非通知さん:2010/10/06(水) 20:10:34 ID:vjCJAb880
しかしソフトバンクのガラケーユーザーは馬鹿馬鹿しくないのかねぇ
インターネットマシ〜ンを買った人とかw
860非通知さん:2010/10/06(水) 20:11:10 ID:BHrL3IGL0
今日秋葉のクズ屋へ行ったら、ペリア用のUSBケーブルが100→200円と軒並み値上げしててワロタ
861非通知さん:2010/10/06(水) 20:14:29 ID:tULo9cS40
>>859
iPhoneにしてんじゃないの
インターネットマシンも投げ売りで買った人が多そうだし
SHマニアはIS03とかが気になってそうだけど
ドコモから兄弟機が出るようだしSoftBankは出さないんだろうか
シャープだから金さえ払えば作ってくれるでしょ
862非通知さん:2010/10/06(水) 20:15:03 ID:fM2+IWx1P
>>854
市川アナには全部半額でお願いします!
863非通知さん:2010/10/06(水) 20:16:34 ID:fM2+IWx1P
>>858
段階か固定かじゃね?
864非通知さん:2010/10/06(水) 20:22:53 ID:+brkt5zU0
うーむ、これで純増にさほど影響無かったら処置無しだな...
単にガラケーユーザーが減るだけで

そういえば一年前位ってアイポンよりドコモのSHの方が売れてたよねえ
アイポン無双っていつ頃だったか
865非通知さん:2010/10/06(水) 20:24:42 ID:ZzvnYlic0
今日の糞尿KCP+こと森哲男君の活動
ID:2l0nimaKO
http://hissi.org/read.php/phs/20101006/MmwwbmltYUtP.html
ここまで合計37発言暫定首位
睡眠時間を惜しみ自宅にて警備活動

0時台 
1時台 
2時台 2発言
3時台 2発言
4時台 2発言
5時台 1発言
6時台 3発言
7時台 1発言
8時台 1発言
9時台 1発言
10時台 2発言
11時台 3発言
12時台 1発言
13時台 2発言
14時台 
15時台 
16時台 2発言
17時台 3発言
18時台 2発言
19時台 7発言
20時台 2発言
21時台 
22時台 
23時台 
866非通知さん:2010/10/06(水) 20:26:04 ID:FckzzGLL0
他にもない?
一人で会話
867非通知さん:2010/10/06(水) 20:30:54 ID:7AOvyqbS0
>>865みたいなヤツにかまってもらうのが生きがいなんだろ。
868非通知さん:2010/10/06(水) 20:32:28 ID:tULo9cS40
>>863
ガラケーなら良いけどXシリーズ
Wi-Fiで節約しちゃうぜって感じなのかな
869非通知さん:2010/10/06(水) 20:34:05 ID:2l0nimaKO
違う違う。起業家マンセーのゴミをいじめると楽しいんだ。 今とても幸せな気分だよ。
870非通知さん:2010/10/06(水) 20:45:44 ID:GUTcMjDdP
|┌──────────┐ 履歴書     平成22年10月6日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: ID:2l0nimaKO

||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和42年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 鳥取県◯◯郡字××
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
871非通知さん:2010/10/06(水) 20:46:48 ID:MnzwZ1GJ0
糞尿はこういうベタなやりとりがしたいんだろ
そうじゃ無きゃ本当の信者ダヨ

糞尿:「禿は電波クソ!」→住人:「せやな〜」
糞尿:「やっぱり、あうサイコー!」→住人:「そこはドコモやろ!」
872非通知さん:2010/10/06(水) 21:03:28 ID:IqsJEXRl0
ベルパークの新規販売数見るかぎりでは、明日の発表でSoftBankは前年の3倍の数字は出しそう。docomoとKDDIは大きく引き離されるんじゃないかな??


(2009年9月純増数)
SoftBank 108,000
KDDI 102,300
emobile 88,200
docomo 66,000


ベルパーク販売実績台数(2010年9月速報値)
http://www.bellpark.co.jp/ir/salesdata.php
873非通知さん:2010/10/06(水) 21:08:12 ID:9cpHQ9ZI0
LGくるぞLG
よかったなぁ
ドコモユーザーは(AA略)

【韓劇】 NTTドコモが「サムスン」に続き、「韓国LG」製のスマートフォンを投入する模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286363319/
874非通知さん:2010/10/06(水) 21:13:12 ID:vHGIi+eG0
>>873
よかったなドコモユーザーw
もはや朝鮮ケータイキャリアだなおい
875非通知さん:2010/10/06(水) 21:14:15 ID:b8NhxZ5TP
サムスンやLGは
ガラケーメーカーと違って
世界で大量にさばけるから
安く端末を提供できるんだよな

ドキュモはもはや
ガラケーメーカー優遇を
する余力はないんだ

年収ダダ下がりの日本人が
韓国端末に飛びつく姿

10年前は
想像できなかった
876非通知さん:2010/10/06(水) 21:18:59 ID:vHGIi+eG0
>>875
安い端末を高く売りつけるのがドコモじゃね?
877非通知さん:2010/10/06(水) 21:19:54 ID:DcjPTX810
ドコモ信者は、禿/林檎厨と戦っても、嫌韓厨とは戦わないのかな?w
878非通知さん:2010/10/06(水) 21:22:27 ID:7AOvyqbS0
879非通知さん:2010/10/06(水) 21:26:21 ID:CVPfa57u0
>>872
通信モジュールの内訳が、データカード1600台とフォトビジョンで1万台

携帯電話が2万台

う〜んコレってどうなの?新規の半分弱がフォトビジョン?
880非通知さん:2010/10/06(水) 21:27:13 ID:CVPfa57u0
>>879
半分じゃないな。1/4だったな。
881非通知さん:2010/10/06(水) 21:29:31 ID:VSUSpo8E0
>>872
もはや純増自慢も空気だぬwww
882非通知さん:2010/10/06(水) 21:32:26 ID:16QxEkGhi
明日には消えちゃうんだろうなあ
883非通知さん:2010/10/06(水) 21:34:54 ID:vjCJAb880
>>879
これって下手するとiPhoneとフォトビジョンが同じくらい売れてるね、もしかすると
フォトビジョンの方が多いかもw
884非通知さん:2010/10/06(水) 21:36:01 ID:8zLmiD8U0
しかしどう考えても明日の発表時間までこのスレがもたないんだけど?

ダメ元でスレ立て行って来る
885非通知さん:2010/10/06(水) 21:39:23 ID:7AOvyqbS0
いま買ったらもれなく負け組に!? auのIS03、ドコモのGALAXY S……最新スマホは“買い”or“待ち”か? 文●石川温
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26030/
886非通知さん:2010/10/06(水) 21:40:43 ID:2l0nimaKO
ククク
887非通知さん:2010/10/06(水) 21:40:54 ID:AkXNvYWc0
フォトビジョンの売り上げが多いね。
禿全体だと月10万台ぐらいかな。
これだとTCAの動きとほぼ一致する。
>>884
頑張って
888非通知さん:2010/10/06(水) 21:45:04 ID:bkXukJ350
芋UQ共にダメでした

今からiPhone片手にマック行って来る
運がよければマックのソフトバンク回線で立てられる
889非通知さん:2010/10/06(水) 21:46:01 ID:7AOvyqbS0
おまえ何回線契約してんだよ・・・
890非通知さん:2010/10/06(水) 21:47:45 ID:N+CLU85yP
>>877
完全スルー決めこむ気満々っぽいなw
891非通知さん:2010/10/06(水) 21:49:21 ID:eU75Y6bC0
ダメなら前スレ立てた俺が挑戦するお
892非通知さん:2010/10/06(水) 21:50:29 ID:+35ln26UO
>>886
待っても庭には行かないからw
893非通知さん:2010/10/06(水) 21:51:18 ID:AkXNvYWc0
>>888
とりあえず次スレ立てるので、待ってて。
894非通知さん:2010/10/06(水) 21:52:23 ID:Uo2wtZ7Z0
>>885
石川さんもだいぶ認識がマトモになったな。
895非通知さん:2010/10/06(水) 21:54:31 ID:4l1rXGDm0
docomoがsim単独販売開始だって。
寝かせに使うのかな。
896非通知さん:2010/10/06(水) 21:58:54 ID:vHGIi+eG0
spモードの評価すごいな・・・
よくこんなもんを大々的に宣伝したもんだ
897非通知さん:2010/10/06(水) 21:59:06 ID:Uo2wtZ7Z0
NECとパナソニックはスマートフォン出さないのかな。
898非通知さん:2010/10/06(水) 22:00:28 ID:GEwTH0S+0
>>888
ごめん立てられなかった。
よろしく頼む。
899非通知さん:2010/10/06(水) 22:01:48 ID:rLB4TxaE0
サムスンも脱北って禿サードパーティーから嫌われすぎだろ
900非通知さん:2010/10/06(水) 22:02:12 ID:umjy3xed0
>>872
1/3がフォトビジョンか
iPhoneとフォトビジョン以外の売上が気になる数値
901非通知さん:2010/10/06(水) 22:02:47 ID:N+CLU85yP
>>899
そう切り返すのかwww
902非通知さん:2010/10/06(水) 22:02:47 ID:YiX+kzXT0
>>898
了解
903非通知さん:2010/10/06(水) 22:03:42 ID:Uo2wtZ7Z0
ローエンドAndroid機っていうジャンルが出来そうだな。
IS04〜06は大したことないっぽいし。
エクスペリアとかIS01もそうだよな。
904非通知さん:2010/10/06(水) 22:19:47 ID:mTvByHW90
TCA ●携帯電話・PHS契約数part768● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286371031/
次スレなんとか立てられました
905非通知さん:2010/10/06(水) 22:21:30 ID:OiAACkJh0
乙です
906非通知さん:2010/10/06(水) 22:23:08 ID:021U+se80
>>885
まだ売ってないんだから”待ち”しかないけどなw
907非通知さん:2010/10/06(水) 22:26:06 ID:vjCJAb880
>>903
選択肢はかなり広がりそうだね、タッチパッドでは安い中華Padが出回ってるし。
908非通知さん:2010/10/06(水) 22:35:04 ID:Z3KTtMNq0
待つってもペリアみたいに半年じゃなくて
たかが1,2週間だしな
909非通知さん:2010/10/06(水) 22:40:17 ID:Cm+Hewv40
ソフトバンクがまたユニークな料金を提案したようです

「パケットし放題S for スマートフォン」
「パケットし放題MAX for スマートフォン」
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101006_02/index.html
910非通知さん:2010/10/06(水) 22:42:57 ID:021U+se80
>>909
iPhoneと分ける意味が分からん
911非通知さん:2010/10/06(水) 22:45:38 ID:Cm+Hewv40
iPhone一人勝ちでは他のメーカーが供給してくれないのでということでしょうね
912非通知さん:2010/10/06(水) 22:47:19 ID:vjCJAb880
>>910
iPhone以外でパケット抑制効果をテストしてから、手直しが必要なら手直しして
iPhoneにも導入ってのはあり得るかもね。
913非通知さん:2010/10/06(水) 22:49:00 ID:yi4jxn2Y0
>>910
最初から
iPhoneの月4410円のパケ定フラットは、通常サービス
Xシリーズの月4410円のパケ定フラットは、申し込み期間限定キャンペーン
914非通知さん:2010/10/06(水) 22:59:34 ID:1PkjpTxD0
>>907
Androidのシェアが高いってのは、そういうローエンド端末が大量に含まれてるらしい。
915非通知さん:2010/10/06(水) 23:00:15 ID:9ZcdgbtE0
>>688
だから、2回線分もパケット定額料支払うテザリングって意味無いでしょ。
それなら最初からスマフォ用回線と、wifiやPC通信用の回線2つ持てばいいし。
916非通知さん:2010/10/06(水) 23:04:05 ID:9ZcdgbtE0
>当社の約97%のお客さまは、毎月のパケット通信量が712万5,000パケット未満のため

そりゃ、殆どの回線が0パケットの寝かせ回線だからなぁ
917非通知さん:2010/10/06(水) 23:05:58 ID:PmQAHxici
あぼーんあぼーん
918非通知さん:2010/10/06(水) 23:15:36 ID:0YJz1zCQQ
docomoやAUのスレでパケ定上限下げろ、4000円にしろ、いや2500円だ、2000円だって話題を時々見かけるが、
712万パケットの上限は有るが、先に4000円割ったのは、ソフトバンクだったか。
それを超えても5985円だけど。

でもこれだと、Sを選ぶ人居るのかな?
919非通知さん:2010/10/06(水) 23:18:32 ID:CfTRNfzc0
というかSを選ぶ意味がまったくわからんな。
920非通知さん:2010/10/06(水) 23:23:42 ID:L/vHDibo0
こんなとこにまで頼るようになったか

http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/06_01/index.html
921非通知さん:2010/10/06(水) 23:24:43 ID:IqsJEXRl0
Sを選ぶ人はWi-Fi環境のみで使う人とか?
922非通知さん:2010/10/06(水) 23:31:21 ID:YiX+kzXT0
ウンコム儲巻き取りようでしょ
モバ板のWiMAXスレで980円連呼してる乞食儲涌いてるからね
自分を情強と信じ込んでる情弱ウンコム儲達なら釣れるんじゃないかな?
923非通知さん:2010/10/06(水) 23:38:18 ID:0YJz1zCQQ
>>921
>Sを選ぶ人はWi-Fi環境のみで使う人とか?

iPhoneの標準プランを選んだ並の節約の仕方か。
大変そうだな。
924非通知さん:2010/10/06(水) 23:39:37 ID:VSUSpo8E0
>>922
ウンコムなら禿の電波でも我慢出来るのかねw
925非通知さん:2010/10/06(水) 23:47:34 ID:1j8IjNmpO
糞尿24時間張り付きはリアル気持ち悪いな

どのツラ引っ提げてdocomoとSoftBank叩いてるんだ
926非通知さん:2010/10/06(水) 23:51:47 ID:PmQAHxici
キャリア叩きに学歴も金も才能はいらんからな
927非通知さん:2010/10/06(水) 23:54:55 ID:0YJz1zCQQ
ウィルコムか、片や元子会社、片やMVMOの関係が有りながら、救いの手を求めた時見向きもしなかったキャリアが有ったな。
928非通知さん:2010/10/06(水) 23:56:13 ID:+MzkT4/m0
ソフトバンクパケ代安くなったらしいけど
これって機種を一括で買えば月々割もつくよね。
月々割の金額によってはMAXまで使ってもがなりやすくなるな
929非通知さん:2010/10/06(水) 23:59:46 ID:tDBls54w0
>>903
特に凶セラのZio IS05(KYI01)とチョンパンテックのIS06(PTI01)がな。
また、東芝のdynapocket IS04(TSI02)はdocomoのdynapocket T-01Cの
CDMA2000 1x(au)バージョンらしいし…。
930非通知さん:2010/10/07(木) 00:07:36 ID:dqA/Gwoz0
KDDI:日本製スマートフォンにこだわりたい 田中孝司専務
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101006mog00m020016000c.html
KDDIの田中孝司専務が4日にシャープと共同で開いた会見の質疑と、会見後の囲み取材の一問一答は次の通り。【岡礼子】
◇会見後の囲み取材
◇「ガラパゴス」と言うなら、放っておいてほしい
Q:つまり、プライオリティー(優先順位)はどっちなんですか?
A:これが出ましたら、アップグレードを今並行してやっていますので、われわれとしては、まず、「1台持ち」(のため)の
いろんな機能をいれるのが最初。

Q:カスタマイズのほうがプライオリティーが高いと?
A:今の時点では。これができちゃいますと、いろんなものが自由になる。遊べるところが大きくなってきますので、18日は、
結構盛りだくさんですけれども、おもしろい話ができるんじゃないか。

Q:(OSのアンドロイド)2.2への対応はそれほど重要視しなかったということ?

A:うーん。そういうふうに言われるとあれなんですけど、まあそうですね。アプリケーションとか、「1台持ち」を出すのが
最初だと思っていました。というのは、OSでお客さんがお買いになるわけではありませんし、2.1と2.2は何が違うの
といっても、普通の人は分からないですよね。そういう意味で、われわれが守らなければならないのは「auらしさ」ということで、
本当に時間がかかってしまいましたけど、これから反転に向かっていけるんじゃないかと。

田中になってもダメ庭のままになりそうだな、小野寺が会長に居座る限り今後も右斜め下を逝くに違いないw




931非通知さん:2010/10/07(木) 00:15:53 ID:PD1jjdUy0
auらしさ=低スペック、子供騙し
932非通知さん:2010/10/07(木) 00:20:48 ID:tO67MaK90
auのandroidのCM・・・
あれ本気か?本気であれで売る気なのか?('A`)
933非通知さん:2010/10/07(木) 00:22:55 ID:Hv5dA4870
あう叩きに必死だなおいw
934非通知さん:2010/10/07(木) 00:28:04 ID:eP4//zCD0
話題にしてもらえるだけいいじゃないかw
935非通知さん:2010/10/07(木) 00:34:04 ID:dqA/Gwoz0
午後には話題にもならなくなるしw
936非通知さん:2010/10/07(木) 00:34:16 ID:Ref3Dg3nO
いや、CMはかなり良い。
アユのワケわからないCMより断然いい
937非通知さん:2010/10/07(木) 00:39:26 ID:j/QQwGCL0
あの半分外人のCMは最低だったな
うろ覚えだけど、ばびゅーんとか叫んでてマジで寒気がした
あれより最低なCMなんて今まで生きてきた中で観たことないわw
あんなCMやってたら、そりゃ出ていきたくなるわな
938非通知さん:2010/10/07(木) 00:43:41 ID:eP4//zCD0
>>936
一体お前さんはいつ寝てるんだい?
今目が覚めたところかな?
だったらおはよう
939非通知さん:2010/10/07(木) 00:51:55 ID:dqA/Gwoz0
NTTドコモ:ギャラクシーSでアイフォーンに十分競合できる 山田隆持社長
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101006mog00m020019000c.html
NTTドコモの山田隆持社長が5日、韓国のサムスン電子と共同で開いた会見の質疑と、会見後の囲み取材の一問一答は
次の通り。【岡礼子】

Q:グローバルモデルをローカライズしているタイプと、おサイフケータイがついているようなタイプと、ユーザーには
どっちが響くとにらんでいる?
A:日本のお客様でITリテラシーが高い人は、グローバル端末だと思います。でも、フィーチャーフォンを持っていて、
スマートフォンに変えようかなという方は、おサイフケータイがついているとか、ワンセグが見えるとか、あるわけです。
これからはやはりフェリカとか、おサイフケータイとか。私どもにはアイチャネル、アイコンシェルもあります。
ぜひ移植していきたい。そうすることによって、お客様が抵抗感なく、スマートフォンに行っていただけるんじゃないか
という気がします。

>日本のお客様でITリテラシーが高い人は、グローバル端末だと思います。

940非通知さん:2010/10/07(木) 00:56:06 ID:j/QQwGCL0
>>939
バカはどこまでいってもバカなんだな・・・
殿様商売でユーザーをとことん下に見てる
941非通知さん:2010/10/07(木) 00:59:50 ID:PvI4hyK20
【韓劇】 NTTドコモが「サムスン」に続き、「韓国LG」製のスマートフォンを投入する模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286363319/
942非通知さん:2010/10/07(木) 01:04:01 ID:Vdy3KjFS0
別に韓国製品でもいいと思うんだよね。

特に半導体に関しては、日本より先進国なんだし。
943非通知さん:2010/10/07(木) 01:05:47 ID:FAKAtFH60
>>941
韓劇(ハンゲキ)
ワロタ
944非通知さん:2010/10/07(木) 01:22:31 ID:Ref3Dg3nO
>>937
それは同意だな。
しかし今はすっかり変わったのもまた事実。

>>938
今日のところは勘弁してほしい
945非通知さん:2010/10/07(木) 01:36:12 ID:6kCJPnueO
糞尿の分際でなにが勘弁だよ


カスが
946非通知さん:2010/10/07(木) 01:38:28 ID:qXnohQDK0
947非通知さん:2010/10/07(木) 01:48:42 ID:TPyD/eMe0
>>499
いるよね。要求すれば、なんでもソースを無料でもらえると思っている馬鹿。

>>504
ソフトバンクは余裕。KDDIも5か年計画がうまくいけば2年後には何とか。
ドコモは金の力で何とでもするでしょう。

>>514
わざわざ書くということは、なにかがあったということ。

>>533
いまだに都市部ですら144キロがザクザクあるしな。
停波まで放置だろうけれど。
948非通知さん:2010/10/07(木) 01:55:40 ID:Ref3Dg3nO
iPhone終わったな。
いくらなんでもブラウジングが遅すぎる。人生もったいない
949非通知さん:2010/10/07(木) 01:59:18 ID:xOXxJEUV0
iPhoneとiPad詰め込みすぎなんだろー
数百万のスマホをあの駄目回線が支えてること自体信じられんわ
950非通知さん:2010/10/07(木) 02:04:19 ID:Ref3Dg3nO
松本さんだか宮川さんがブラウザの速さは「回線よりもブラウザ性能に依存する」って誇らしげに言ってたけど。

まさか超えられるとは思ってなかったんだろうね
951非通知さん:2010/10/07(木) 02:08:36 ID:6kCJPnueO
11時間後の糞尿の涙目が浮かんでくる




チンミウメーーーーーーーーーーーーーーーー
952非通知さん:2010/10/07(木) 02:10:22 ID:6kCJPnueO
どうすれば24時間2ちゃんねるにべったり張り付くことができるのだろうか?
953非通知さん:2010/10/07(木) 02:12:43 ID:TPyD/eMe0
>>547
今までかつてKDDIが消費者目線のCMをやったことがあろうか。

>>556
いいえ。SIMフリーではありません。ドコモはそういう会社です。

>>576
先月のシェアとかでないのXperiaはもう収束に入っているし。
iPhoneは限界まで売れているし。

>>635
比べるまでもなく東芝のほうがいい。
というかサムスンはいつまであの似非解像度を続けるのだろう。
954非通知さん:2010/10/07(木) 02:31:17 ID:TPyD/eMe0
>>646
もう販売されたiPhoneの1/3は4になっているわけで、大半という言葉は
日本語しては不適切なんだわな。

>>649
そんなことやった瞬間にドコモ潰れますが。
今、パケットを値下げしようとするのなんて、
いるとすればソフトバンク位のもんだろう。

>>696
問題はAndroidがOSのバージョンも違えば、アプリの見た目、
動作環境まで異なることだわな。これで同一扱いはありえん。

>>713
なんか携帯のけの字もよくわかってなさそうな飲み屋のお姉さんも
iPhoneだった。アドレス交換がわからんとかいっていたのでBumpを教えておいた。
955非通知さん:2010/10/07(木) 02:34:17 ID:Ref3Dg3nO
IS03ってFMトランスミッターまで内蔵されてんのか ウケる
956非通知さん:2010/10/07(木) 02:37:13 ID:Ref3Dg3nO
アプリも、独自技術でSDカードにインストールするっぽい
ウケる
957非通知さん:2010/10/07(木) 02:45:17 ID:TPyD/eMe0
>>769
やっぱり値下げはソフトバンクからだな。
後ろは青天井でもよかったのにな。
また糞な会社が値上げだとか書くからか。

>>773
見るのはPCサイトだから半分近くは動かんだろう。
携帯サイトならもちろん100%動くが、見られないし。

>>808
該当の日付に何かがあると考えるのが妥当。

>>814
先週はiPhone出るとか、出たら大移動とか連呼していたのに、
なんすか、その態度は。
958非通知さん:2010/10/07(木) 02:45:20 ID:Hv5dA4870
iPhone=アプリって論陣で優位性を主張してるけど例えば何使ってんの??
959非通知さん:2010/10/07(木) 02:47:00 ID:xOXxJEUV0
597 名前:非通知さん [sage] :2010/10/06(水) 01:41:41 ID:CVPfa57u0
>>575
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/458.jpg
暇を見つけてちまちま塗ったけど、あまりのハイスピードエリア外が多すぎて、
ソフトバンクに負けそうです。
特に千葉・茨城は穴的な場所が多数でやる気を削がれてる。
埼玉・群馬・長野・山梨・東京は完成。それ以外はまだ途中のをUPしてみました。
ぱっと見た感じ、千葉は約半分がハイスピエリア外、茨城は線引いた海側がほぼ
エリア外、町の中心のみエリア。
長野・山梨酷すぎる。
正直、機器入れ替えで減損出せないから交換が進まないとか勘ぐってしまう。
兎に角酷すぎ。NTTを批判してるけどフレッツ光よりエリア狭いんじゃないの?
まずは、自分の会社がやることやってから批判しろって感じだな。
完成させる気力奪うほどのソフトバンク恐るべし。
960非通知さん:2010/10/07(木) 02:51:49 ID:+32X/rFe0
■ デジオンはiPhone用DLNAコントローラを無償提供


DiXiM DMC for iPhone
 デジオンは、iPhoneやiPod touchなどのiOS採用端末を、DLNA対応製品のリモコンとして利用できる「DiXiM DMC for iPhone」など、多数の製品を出展している。

 DiXiM DMC for iPhoneは、iPhone/iPod touch用のDMC(Digital Media Controller)として動作するアプリ。

DLNAサーバー(DMS)上の動画や音楽コンテンツを選択し、出力先の機器(DMR=Digital Media Renderer)を選択するリモコンとして動作する。
また出力先のプレーヤーとしても動作する。App Storeで無償公開予定で、既に申請も終えているという。

 会場ではサーバー上のコンテンツを、DMRを搭載したPCに出力するデモも実施。
デジオンでは、パソコンやAVアンプ、ソニーのBRAVIAなどのテレビでもDMR機能を備えた製品が増えてきたことから、アプリの無償公開を決定したという。
今後は、対応のサーバーソフトウェアやDMRソフトウェアなどの採用をメーカーなどに呼びかけていく計画。
961非通知さん:2010/10/07(木) 02:53:18 ID:Ref3Dg3nO
・ワンセグ・おサイフケータイ赤外線に対応している
これは言わずもがなですね。ガラケー機能を積めるだけ積みました。
その他、Eメール(@ezweb.ne.jp)、Cメールも使えます。

・カメラの性能がいい
これもそのままですが、9.6Mの画素数だけではなく、
手ブレ補正、被写体ブレ補正、シーン設定、シーン自動検出、など機能もテンコ盛りです。

・YouTubeが高画質で見られる
iPhoneはWiFi経由でないと高画質で見れません。
・いつでも、どこでもアプリをダウンロードできる
iPhoneは20MB以上のアプリはWiFiまたはPC経由でしかダウンロードできません。

962非通知さん:2010/10/07(木) 02:57:51 ID:Ref3Dg3nO
・サブ液晶で時間や着信履歴を確認できる
省電力モード時に以下の確認が可能です。
電池残量、日付・曜日、時刻、着信履歴、歩数(カメラボタン押下)
iPhoneは、なにかボタンを押さないと日時も着信履歴も分かりません。
身近なiPhoneユーザーには、意外とサブ液晶が響いてました。
・SDカードが使えるので容量を気にしなくても大丈夫
microSDHC32GBに対応しています。
iPhoneは外部メモリ非対応です。


・修理代が安い
IS03には限りませんが、auの安心ケータイサポートで、0円〜5,250円にて
修理を受けることができます。しかも1年後に電池プレゼント。
iPhoneは正規修理に22,800円以上かかります。
963非通知さん:2010/10/07(木) 02:59:10 ID:Ref3Dg3nO
>通信速度は3G通信だとiPhoneより明らかに速い。重いサイト開いてないけど、iPhoneのWifiとIS03の3Gで大した差が無い感じ。
964非通知さん:2010/10/07(木) 02:59:13 ID:TPyD/eMe0
>>826
そういう妄想は兆候が少しでも出てから言えばいい。
今のままじゃただの薬物中毒にしか見えん。

>>832
いい加減、現実にお帰り。auの宣伝でまともだったのなんて…何年前まで戻ればいいんだ。
今度のAndroidの宣伝もウィルコムの末期の宣伝を見ているかのようだし。

>>850
ライクとか言っている時点で本家は越せないわな。
相変わらず馬鹿だ。

>>856
基地局にフェムトセルが含まれると思っている時点で馬鹿だとしか思えない。
au信者はあほしかいないのか。
965非通知さん:2010/10/07(木) 03:02:09 ID:+32X/rFe0
 ジェネシックスが10月6日、mixiボイスとTwitterの両サービスに対応したiPhone向けのクライアントアプリ「TweetVoice」の配信を開始した。価格は無料。

 TweetVoiceは、ボタンを押して画面を切り替えることでTwitterとmixiボイスのタイムラインが確認できるアプリ。
Twitterへの投稿やリプライ、DM送信のほか、mixiボイスへの投稿、コメント、「イイネ!」といった基本的な機能が利用できる。
966非通知さん:2010/10/07(木) 03:03:29 ID:Ref3Dg3nO
くだらなさすぎアプリケーションワロタ
967非通知さん:2010/10/07(木) 03:04:22 ID:+32X/rFe0
 駅探が10月6日、iPhone向けの飛行機時刻表・予約アプリ「駅探 飛行機時刻表 国内線」の配信を開始した。価格は無料。

 駅探 飛行機時刻表 国内線は、航路選択や航空便の指定、空席照会・予約が行えるiPhoneアプリ「駅探 飛行機時刻表」を改良し、Retinaディスプレイやマルチタスクなどへの対応を行ったもの。
今バージョンからiOS 4専用となっている。
旧バージョンは2010年10月末日で時刻表のアップデートを終了する。

 新機能として標準カレンダーへのスケジュール追加機能や空港周辺地図をGoogleマップで表示する機能を備えたほか、旧バージョンではSafariへの切り替えが必要だった、
航空会社予約サイトや駅探からのお知らせの確認がすべてアプリケーション内でできるようになった。
968非通知さん:2010/10/07(木) 03:06:23 ID:+32X/rFe0
 駅探が10月6日、iPhone向けの飛行機時刻表・予約アプリ「駅探 飛行機時刻表 国内線」の配信を開始した。価格は無料。

 駅探 飛行機時刻表 国内線は、航路選択や航空便の指定、空席照会・予約が行えるiPhoneアプリ「駅探 飛行機時刻表」を改良し、Retinaディスプレイやマルチタスクなどへの対応を行ったもの。

今バージョンからiOS 4専用となっている。
旧バージョンは2010年10月末日で時刻表のアップデートを終了する。

 新機能として標準カレンダーへのスケジュール追加機能や空港周辺地図をGoogleマップで表示する機能を備えたほか、旧バージョンではSafariへの切り替えが必要だった、
航空会社予約サイトや駅探からのお知らせの確認がすべてアプリケーション内でできるようになった。
969非通知さん:2010/10/07(木) 03:10:16 ID:+32X/rFe0
 ソフトバンクモバイルとウェルネスは、位置情報を利用したiPhone向け周辺情報アプリ「ふらっと案内 − 手の中に街を」において、全国約24万件の医療施設情報の配信を開始した。

 配信対象となるのは、病院、診療所、歯科医院、調剤薬局、漢方処方施設、介護施設、動物病院。

指定のエリア内にある施設の検索や経路表示のほか、施設ホームページへのリンクやブックマーク機能が利用できる。
また、現在地から近い順、女性医師がいる施設、休日診療対応、夜間診療対応といった条件での検索も可能だ。
970非通知さん:2010/10/07(木) 03:16:01 ID:TPyD/eMe0
>>874
日本で最も金が余りまくっているキャリアがそれでいいのかねぇ。
命を懸けて追従してきた日本電気と富士通が浮かばれない。

>>930
うむ、auらしさ全開だな。
今後も低迷が期待できそうだ。

>>939
こっちもiPhoneを意識しすぎていてお話にならないし。
少しは独自性を出そうとか、考えられなかったのか。
971非通知さん:2010/10/07(木) 03:17:39 ID:Ref3Dg3nO
いやあハハiPhoneざまーみろ。 ツラそうで幸せすぎる
972非通知さん:2010/10/07(木) 03:49:26 ID:xOXxJEUV0
>>961
iPhone、高画質で見れるぞ、
標準のプレーヤじゃなくてブラウザのYouTubeからみればいい
973非通知さん:2010/10/07(木) 06:25:49 ID:+32X/rFe0
世が明けたぜよ‼

974非通知さん:2010/10/07(木) 06:27:58 ID:GeaoEjy00
>>819
一番漏れまくってるにはauなんだけどな。通信業界初の是正勧告くらってるし
975非通知さん:2010/10/07(木) 06:50:08 ID:hQKAea0ri
禿涙目w

【芸能】上戸彩 EXILE・HIRO(41)と熱愛 16歳差 今年の夏から真剣交際
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286388476/
976非通知さん:2010/10/07(木) 06:51:40 ID:Ref3Dg3nO
ハゲはクソ
977非通知さん:2010/10/07(木) 06:59:14 ID:Fa8InpqX0
ID:TPyD/eMe0

本日の「ソフバンの使徒」認定
978非通知さん:2010/10/07(木) 07:22:55 ID:ejGx0QOj0
>>970
auに対しては独自性が有りすぎと難癖
docomoに対しては独自性が無いと難癖
素晴らしいダブルスタンダードですね。www
979非通知さん:2010/10/07(木) 07:24:14 ID:OAFx8Qdk0
CEATECが開催されたとたんにツイッターの書き込み数が激減する禿社長とアホ副社長

他の会社が技術を披露する中、ソフトバンクができるのは安売りだけってw
ほんと技術のない会社だな。
980非通知さん:2010/10/07(木) 07:29:52 ID:Fa8InpqX0
ID:ejGx0QOj0

本日の「ソフバンの使徒」認定
981非通知さん:2010/10/07(木) 07:31:32 ID:Fa8InpqX0
>>979
アホ副社長って元クアルコムジャパンの松本氏の事か?
982非通知さん:2010/10/07(木) 07:34:10 ID:PXGJflN+0
今日は、発表当日なんだから次スレでは直前の予想とかスレの趣旨に沿った書込みをお願いします
983非通知さん:2010/10/07(木) 07:35:07 ID:XKUj9GZWO
>>978
この人他社叩いて禿マンセーしかしない人だから
内容はいつもお笑いだけど

984非通知さん:2010/10/07(木) 07:36:33 ID:OSWerqjD0
どっちもどっちだろw
985非通知さん:2010/10/07(木) 07:40:45 ID:7sHZUtoKP

次スレ立ったからって

少し落ち着けって道民ッ!
986非通知さん:2010/10/07(木) 08:26:36 ID:TPyD/eMe0
>>972
本人使っていなくて、存在しない知り合いの情報をもとに書いているのだから
むちゃくちゃなのはしょうがないわな。

>>974
いつから何件漏れたか言えないとか言っていたもんな。
ひどい話だ。
987非通知さん:2010/10/07(木) 08:38:57 ID:P4D4JMe50
>>972
iPhone4で最初の一回だけ高画質でみれたけど
一度やめて
Youtubeアプリ開いて画質確かめて一時停止し

またブラウザサファリで再生したら今度は低画質版になってる。
その後なんどやっても低画質版のみ再生。

なんだこれ。
988非通知さん:2010/10/07(木) 09:01:18 ID:8hY/Fr+90
11時から13時までがウィルコムタイム
989非通知さん:2010/10/07(木) 09:30:45 ID:1y55QE/b0
SBは30万超えるかな
990非通知さん:2010/10/07(木) 09:40:52 ID:pWyD3IVc0
こっちでマジレスするが
ドコモのiモード純減ってそんなに悪いのか?
よくはないけどスマポとPCに流れてるだけで純増だって純減してるわけでもない
991非通知さん:2010/10/07(木) 09:54:10 ID:7sHZUtoKP
>>990
言い訳開始w
992非通知さん:2010/10/07(木) 09:55:52 ID:7sHZUtoKP
>>987
おまえバカだな〜w
993非通知さん:2010/10/07(木) 10:04:03 ID:TH8a5hxHQ
>>990
>こっちでマジレスするが
>ドコモのiモード純減ってそんなに悪いのか?
>よくはないけどスマポとPCに流れてるだけで純増だって純減してるわけでもない


皆思ってる事だと思うが、なんでdocomoはスマホのデータ回線契約数を公開しないんだろう?話しちゃいけない、知られちゃいけない理由でも有るのかな。
994非通知さん:2010/10/07(木) 10:09:06 ID:5QKVtUtci
>>991
おいおいw
俺はドコモ信者じゃないし
TCAの数字第一主義だぞw

でもスレを離れりゃ「儲け」が第一な訳で
IPで持ってドコモ涙目って本当かよ?と思う
まあスレも埋まるからちょっと書いて見た
995非通知さん:2010/10/07(木) 10:17:27 ID:7sHZUtoKP

道民ww

996非通知さん:2010/10/07(木) 10:22:45 ID:ZWAJQXDF0
1000ならSoftBankシェア2位になる
997非通知さん:2010/10/07(木) 10:48:30 ID:ZWAJQXDF0
てす
998非通知さん:2010/10/07(木) 10:49:10 ID:ZWAJQXDF0
1000ならSoftBankシェア2位になる
999非通知さん:2010/10/07(木) 10:49:18 ID:ZWAJQXDF0
1000ならSoftBankシェア2位になる
1000非通知さん:2010/10/07(木) 10:49:31 ID:ZWAJQXDF0
1000ならSoftBankシェア2位にならなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。