au by KDDI ぷりペイド スレ Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/11/05(金) 01:02:22 ID:FUyiv50n0
一部のヨドバシはauショップが併設されているからね
953非通知さん:2010/11/05(金) 01:18:00 ID:vmHNMsOPO

あの悪名高き、紅茶GUY矢が、ヨドバシの代理店だったとは!



954非通知さん:2010/11/05(金) 18:51:52 ID:6tUlF5qv0
悪名高いのけ?
955非通知さん:2010/11/06(土) 02:26:28 ID:2wrSNdS5O
>>953
なんだ『ヨドバシなら』極悪非道で当然じゃねぇか?w
956非通知さん:2010/11/07(日) 07:57:54 ID:ix8+MkgM0
同番移行すると元の携帯も新しいSIMで使えたりすんの?
957非通知さん:2010/11/07(日) 08:13:44 ID:Tx29/8jK0
>>956
2年前無料契約した未投入プリから同番移行となるとその手は使えないかw
958非通知さん:2010/11/07(日) 09:29:59 ID:IlP4FDYC0
>>956
銅板移行した後のガラの話?
新しいSIMで使えるよ
プリでも通常回線のサブ機としても。
959非通知さん:2010/11/07(日) 09:34:47 ID:IlP4FDYC0
>>957
1X系はダメだね
960非通知さん:2010/11/07(日) 09:39:34 ID:Tx29/8jK0
量販店でプリ同番移行新規って電話もっていかないとだめ?
>>959
だねw
961非通知さん:2010/11/07(日) 09:46:06 ID:IlP4FDYC0
どうだろ
何言われるかわからないから、確実を期すなら持参で。
特に未投入機体は、状況がわかりずらいみたいだから。
962非通知さん:2010/11/07(日) 10:02:50 ID:Tx29/8jK0
>>961
thx
02在庫あれば契約考えてるので
963非通知さん:2010/11/07(日) 10:13:38 ID:IlP4FDYC0
02の在庫は・・・・
964非通知さん:2010/11/07(日) 10:18:19 ID:wWw0ugun0
ぷりってauの5回線縛り適用される?
965非通知さん:2010/11/07(日) 10:26:50 ID:NSDHuNCV0
>>963
02の在庫は絶望的だぞ。定価販売の店しか残ってない。

>>964
もちろん適用。
966非通知さん:2010/11/07(日) 10:31:35 ID:wWw0ugun0
>>965
サンクッス
967非通知さん:2010/11/07(日) 11:25:49 ID:ofZlUMmP0
プリ→ポス同番移行でも郵便局お取り次ぎ利用できるのかな
いや、やらない(やれない)けど何となく気に成ったので
968非通知さん:2010/11/07(日) 12:51:31 ID:IlP4FDYC0
>>965
近所のショップ、定価売りだったw
田舎はあかんわぁ
969非通知さん:2010/11/07(日) 13:47:59 ID:IlP4FDYC0
>>967
あのサービスの趣旨をよく読め
涙出てくるから。 悪用はやめようぜ。
970非通知さん:2010/11/07(日) 13:56:52 ID:ofZlUMmP0
趣旨?
971非通知さん:2010/11/07(日) 15:32:54 ID:aNiLQjkq0
持ち込み登録・機種変更

再登録可能期間が過ぎて解約になったものや、オークションなどで入手した白ロムなどを持ち込んで契約することができます。

持ち込み登録・機種変更する場合の手数料は、auICカード非対応機は4,200円 (税込)でauICカード対応機は無料です。

以前はSIMロックを解除する手数料が必要でしたが、今は無料になっています。しかしショップの中には今でもロック解除の手数料を請求するところもあるので、その場でサポートセンターに問い合わせをしてもらうか、別のショップに行きましょう。
972非通知さん:2010/11/07(日) 17:16:43 ID:tQaJyu/d0
>>969
まあ一応新規だけどね
973非通知さん:2010/11/07(日) 18:27:45 ID:fAcTYBj30
一応って何だ、一応って。
974非通知さん:2010/11/07(日) 18:45:08 ID:tQaJyu/d0
>>973
プリで契約してたんで全くの新規とは違うだろw
975非通知さん:2010/11/07(日) 18:58:19 ID:2kZncFSq0
先月ポスペ4回線、MNP転入してるんだが、残り1枠に持ち込み新規でプリ契約って可能かな?
90日ルールに引っかかるのかな?と思ってさ…
976非通知さん:2010/11/07(日) 21:58:57 ID:IlP4FDYC0
できるんじゃね?
977非通知さん:2010/11/07(日) 22:24:46 ID:IlP4FDYC0
たぶん、ぷりは90日ルール外だと思う
978非通知さん:2010/11/08(月) 02:27:26 ID:6MPHe2Dz0
何で2回答えたの?
979味噌汁つかない〜:2010/11/09(火) 00:05:52 ID:AynQKqDv0
W61SHという旧式の機体を持ち込み登録したけど…

ワンセグみれない、な、なんじゃこりゃ!
980非通知さん:2010/11/09(火) 00:48:58 ID:XeJoCh7+0
当然の話
981非通知さん:2010/11/09(火) 00:57:51 ID:Nu81YNdw0
当たり前だのクラッカー
982非通知さん:2010/11/09(火) 00:59:07 ID:w+NW4+2yO

次スレ、誰か立ててくれ!



983非通知さん:2010/11/09(火) 00:59:55 ID:Nu81YNdw0
つーか、ワンセグ目的ならシムロック解除して、別機体のsim挿せや
984非通知さん:2010/11/09(火) 01:10:15 ID:C5nKIZdS0
8円携帯(IS01/02割)とのSIMとかオススメ。ロッククリアに2000円取られるけど。
985非通知さん:2010/11/09(火) 01:52:37 ID:VAlb9nf40
アプリは無理
986非通知さん:2010/11/09(火) 09:37:16 ID:zW6ULjb40
IS01sim無しでワンセグ視聴可
987非通知さん:2010/11/09(火) 12:24:44 ID:Nu81YNdw0
え!?
マジすか!?
988 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/11/09(火) 17:33:05 ID:8GDGHdZoP
ジュビロ磐田んとこだけど、この近辺のauショップはどこでもカード未投入の
ぷりペイドからIS01同番移行での新規扱いを極々当たり前にやってくれるみたいだ。
電話で数件の店舗に恐る恐る相談持ちかけたら、どの店もなんのためらいもなく
「はい 出来ますよ ぷりペイドから通常契約の移行と同じ扱いですので」って言われた。
なんか特殊なイレギュラー処理だと思ってたけど違うみたいで拍子抜け
そう言えば「カード未投入で有効期限が切れて契約が無効になっちゃってるぷりペイドだと
IS01に同じ番号引き継いでの新規契約はできませんよ 1400にかけてアナウンスが聞ければ
生きてるってことなので大丈夫ですけど」とか言ってたけど、ぷりペイドはカード未投入の
状態のまま(契約は)生き続けるって自分では認識してたけどそうじゃなくなったのかな?
989非通知さん:2010/11/09(火) 17:41:07 ID:Nu81YNdw0
1400に掛けて繋がれば生きてるってことだろ?
何がなぞ?
990非通知さん:2010/11/09(火) 17:49:10 ID:WbsKcS9f0
>>989

> カード未投入で有効期限が切れて契約が無効になっちゃってるぷりペイド

といわれたトコだろ。
991非通知さん:2010/11/09(火) 17:53:11 ID:Nu81YNdw0
それ店員の勘違いでしょ
992非通知さん:2010/11/09(火) 18:05:14 ID:WbsKcS9f0
だから、自分の認識と違うけど、変わったのかな?店員の勘違いなのかな?って
そういう書き込みだろ。
993非通知さん:2010/11/09(火) 18:08:32 ID:Nu81YNdw0
次スレよろ
994非通知さん:2010/11/09(火) 20:31:21 ID:8GDGHdZoP
で、結局のところどうなの?
こっちの勘違い?それとも店員の勘違い?
別々の店舗二店に電話して二店とも同じ4ヶ月切れの懸念を言ったんだよね…
ま いっか 無事IS01の水色ゲットてかぷりペイドを8円運用のに交換できたし
995非通知さん:2010/11/10(水) 01:18:22 ID:ZLq8lDpt0

1xで、カード未登録なら、半永久的に番号は生き続ける(=塩漬け)だったはず。


996非通知さん:2010/11/10(水) 02:52:41 ID:4QaZk6Z9P
1x塩漬けは、2012年で自動解約。半永久てw

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html
997非通知さん:2010/11/10(水) 07:35:18 ID:SiidEO0V0
ちゃんと自動解約くれるならうれしいわ
解約できずに困ってるから
解約できない契約ってありえないだろ
998非通知さん:2010/11/10(水) 07:37:17 ID:AgokjJKI0
カード入れて使えば普通に解約できる
ほっとくからそうなる。ざまぁwww

って言って欲しいのかなこの子は。
999非通知さん:2010/11/10(水) 07:44:13 ID:23EmNzXh0
まあ料金が発生してないからいいけど
解約できませんって悪徳商法の会社くらいしか言わないよね
auは契約の意味をわかっているのかな。
1000非通知さん:2010/11/10(水) 07:52:01 ID:rjNKZySB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。