WILLCOM EDGE 総合 121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」


WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163234112/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 120
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163594319/
2非通知さん:2006/11/19(日) 17:26:42 ID:B1FfJAzz0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時の情報収集のため※

下記のスレに情報が集約されていますので、適時チェックして
みましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162083875/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162083875/2

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、下記等の代行スレをご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレその44@規制議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162220527/l50

愚痴とか雑談とか
prinユーザーの溜まり場inクラウン その15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1160867858/
3非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:13 ID:B1FfJAzz0
2006年度サービスエリア拡大地域について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/16/index.html?ref=rdf

未開業都市数 計224市町村 2006年10月3日現在
4非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:22 ID:B1FfJAzz0
粘着荒らし、通称「山中湖」「糊」は徹底無視。
荒らしに反応するのも荒らしです。

ツッコミや解説はネットウォッチ板の専用スレッドにて。
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々2【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/

運営への報告はあらし報告・規制議論(仮)板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
専用スレッドを立てて。下記は現スレ。
★061016 携帯・PHS板 通称「山中湖」報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
5非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:44 ID:B1FfJAzz0
名前欄が以下のものはテンプレでなくアンチの仕業です。
捏造もしくはWILLCOMに不利な条件を選んで書いていますので
削除依頼を出しましょう。あぼーん推奨です。

WILLCOM未開業都市
地下鉄の電波 携帯との比較
羽田→横浜 首都高速実験
携帯との通信速度比較
話し放題 携帯との比較
新機種マニアのケース
付属消耗品の価格
各キャリアPC接続料金
二台目通話専用としての費用試算
キャッチホンの注意点

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
6非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:57 ID:B1FfJAzz0
このスレのテンプレは>>1-5までです。
7非通知さん:2006/11/19(日) 17:35:02 ID:s4ZKkCBk0
>1
ありがとうございます。

>2-6
おつかれさまです。
8非通知さん:2006/11/19(日) 17:35:32 ID:fnqm/5bd0
>1-6
GJ
9非通知さん:2006/11/19(日) 17:37:20 ID:s4ZKkCBk0
て、よく見たら同じ人かw
10非通知さん:2006/11/19(日) 17:50:56 ID:jM2Ow9/Z0
通話無料 ←この表現は大げさで、紛らわしいのではないだろうか。


※ただし、無料対象は070で始まる電話番号のみ、
ウィルコム定額プラン(月々2900円、年間契約必須、長期割り適応外、時間制限あり)に加入する事が条件、
キャッチホン機能は無いため、大事な電話を取り逃がさない為にも早めの切断を推奨します。


ここまで書かないと、適正とは言えないのではないだろうか。
11非通知さん:2006/11/19(日) 17:58:37 ID:UNWFQvYpP
>>10
2時間45分を忘れてるよw
12非通知さん:2006/11/19(日) 18:02:30 ID:s4ZKkCBk0
公取委の結果待ちだな。
せいぜい引っかかるところは"時間制限あり"だけだが。
13非通知さん:2006/11/19(日) 18:02:45 ID:IE9MMIKe0
>>10
非常にシンプルで分かりやすいプランです

を忘れてるよ
14非通知さん:2006/11/19(日) 18:17:28 ID:3/AlUeew0
ウィルコムが引っかかるぐらいだったら、携帯3社全部引っかかるだろうな・・・

特にソフトバンク
15非通知さん:2006/11/19(日) 19:00:47 ID:l7Pr3GmJO
関連スレッド
【use】ふぇち暇人とエジスレの面々part7【GO】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163600842/
16非通知さん:2006/11/19(日) 19:15:28 ID:6n8XxBRd0
>>10
キャッチホン相当の機能は12月のnineから搭載されるよ。
加えて言えば、[es]は通信中の着信ならできるし。
それに
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/index.html?ref=swf
って説明してるし、他社よりずっとわかりやすい。
2時間45分の制限については、契約時に丁寧に説明してくれるし、
購入した端末のパッケ内の開けてすぐ見えるところに、注意書きのペラ紙が入ってるから問題ないと思うよ。
17非通知さん:2006/11/19(日) 19:19:15 ID:KmQVFhmK0
いや、そもそもキャッチホンうんぬんは
通話無料の注意書きとは関係ないしw
18非通知さん:2006/11/19(日) 19:22:40 ID:s4ZKkCBk0
もちろん年契必須も長期割適応外も関係なし。

無料対象が070全部というのは、"ウィルコム"定額プランという名なので
拡大してる部分があるがまぁ利便性高くなるだけだしな。
19非通知さん:2006/11/19(日) 19:53:32 ID:p348i+kEO
ウィルコムいいよいいよー
20非通知さん:2006/11/19(日) 19:59:20 ID:jM2Ow9/Z0
>>16
nineのキャッチモドキって、こんなイメージ?

通話終了後の画面に 「090XXXXXより電話がかかってきていました」 みたいな通知

それをみて、その番号に発信

当然ながら発信する側が通話料を負担するので、本来ならば相手側が負担する通話料はこちらが負担

通話料激増orz



これなら、無い方がマシなんじゃない?
21非通知さん:2006/11/19(日) 20:35:25 ID:6n8XxBRd0
>>17
いや、それは理解してる。教示感謝。
>>10 の最後の1行に反応しただけ。

>>20
表示は多分そんな感じじゃなにかな。
でも、『感覚』としては
「通話中に掛かってきた電話番号が着信履歴に残される」
ってのと近いと思うけど。
その後電話かけるかどうかは、使用者の判断でしょ?
22非通知さん:2006/11/19(日) 20:42:28 ID:q+900dKw0
>>21
090XXXXXと、携帯限定になっているところが…
2321:2006/11/19(日) 20:48:39 ID:6n8XxBRd0
げ。やべ。
もしかして>>20 って荒らしな方?
相手にしなきゃよかった。
24非通知さん:2006/11/19(日) 20:55:05 ID:LUK18ZQb0
>>20
っつか、相手にかかるはずの通話料を後からかけなおして自分の負担になる事を嫌がる人って
何か俺は好きになれないな・・・「エー相手の通話料を私が払うのぉはぁいゃょ」って言ってる腐女子
みたいだ

まっその着信相手が070なら通話料を気にしないでかけなおせるんだけどな orz
25非通知さん:2006/11/19(日) 21:04:28 ID:KFGVWbTU0
キャッチホンがあったとしても、そこで通話中の旨を断り入れて
後でかけ直すってことが多いんだから、結局通話料はかかる可能性が高い。

しかも、キャッチ前からの通話も相手からかけてもらっているとしたら、
ウィルコム定額以外なら待ってもらっている最中は通話料払ってもらっているんだから、
それで待たせるほうがよほど失礼な話だ。
26非通知さん:2006/11/19(日) 21:05:23 ID:hXDKMW7t0
どうでもいい電話ほど長電話になるからな。
27非通知さん:2006/11/19(日) 21:06:06 ID:yAVH+2QT0
WX の新機種欲しいよ。まだぁ?

ワンセグみたいなぁ。 Edyしたいなぁ。 W-OAM試したいなぁ。 通話中着信機能ほしいなぁ。
赤外線も使いたいなぁ。 パケット中のメールも受信して欲しいなぁ。 さくさくの予測変換ほしいなぁ。
さくさくのCPUも積んで欲しいなぁ。 マルチタスクは付いてるかなぁ。 画面は大きくなるのかなぁ?
イヤホンジャックは付いてるのかなぁ。 ダイバシティは付いてるかなぁ。 USBで通信と充電は出来るかなぁ。
防水かなぁ。 ちいさいかなぁ。 薄いかなぁ。 .......................................................
28非通知さん:2006/11/19(日) 21:07:19 ID:1b4kyUsJ0
無い方がマシってことはないだろ・・・
29非通知さん:2006/11/19(日) 21:34:42 ID:6n8XxBRd0
いつの間にかキャッチホンの問題がウィルコムの問題にすりかえられてる。
工作員、乙!w

ちなみに、へヴィなドコモ使いの上司は、キャッチホンで電話が掛かってくると、

A.通話中の相手に断りを入れてからキャッチホン→相手はその時点で切断→必要があれば後で掛けなおし
B.通話続行→通話終了後に掛けなおし

の2パターンなんで、事実上相手を待たせるキャッチホン機能は使ってないな。
nineの通知機能がジャストミートする例。
30非通知さん:2006/11/19(日) 21:59:11 ID:7rmxr0vp0
いつものアホ、まだー?
31非通知さん:2006/11/19(日) 22:12:46 ID:AOpugihH0
前スレ書けませんでしたので天気します・・・

>>996
確かにそうですね^^
ハッキリしなくてごめんなさい
我慢出来ない人がフィルター無しの情報を漏らすのを待ってみて下さい
32非通知さん:2006/11/19(日) 22:16:44 ID:7rmxr0vp0
あ、いつもの人キャッチホンネタやってて
偽テンプレ貼れてない?
忙しいね。
33非通知さん:2006/11/19(日) 22:19:26 ID:xqvXV0ig0
ユーザー増えるまで他種類の端末はでないのか。
ラーカイルめっ!

まあ来年には500万人の大台に乗ると思うしね

>>31
基地局の増設とかIP化とかは何か知ってますか?
加入者増やすにはエリアと高速化は欠かせないと思うのですが
34非通知さん:2006/11/19(日) 22:22:18 ID:ejAKBqHd0
>>33
今のペースだと無理。さすがに、黄金計画の影響食らいそうだし。
35非通知さん:2006/11/19(日) 22:25:30 ID:AOpugihH0
>>34
おっしゃるとおりです

>>33
ラーカイルはキライです
500万で満足しますかね
一先ず上場みたいですね
前の社長さん可愛そうですね
willcomADSLのip電話なら聞いたことありますけど、基地局やアテンナに関しては知らないです
36非通知さん:2006/11/19(日) 22:27:31 ID:LPU4e/Si0
>>31
情報サンクス

・シャープのってゼロ3でもesでもない音声ジャケ?
・京セラのとは1機種は確実だけど、2種類かどうかは分からない

ということでいいですか?

うーん、ゼロ3の後継機はいつなんだろ・・・

前社長の退任もカーライルの邪魔、とやらのせいですか?
37非通知さん:2006/11/19(日) 22:38:50 ID:7IIZm/nD0
カーライル以外に飛ばせるのは居ないだろ
38非通知さん:2006/11/19(日) 22:42:10 ID:AOpugihH0
>36
>・シャープのってゼロ3でもesでもない音声ジャケ?
zero3の後継機もやってるんじゃないですかね
私が聞いたのは“音声端末”です
esよりもっと音声専用に近づいたのか、もしくは後継機なのか・・・
>・京セラのとは1機種は確実だけど、2種類かどうかは分からない
当たり前じゃんとつっこまれそうですけど、1機種は120%確実です

ラーカイルから早く逃げ切って欲しいですね
39非通知さん:2006/11/19(日) 22:42:41 ID:PYjmPssG0
>>32
AUがメール障害してるせいでこっち構えないんじゃね?
40非通知さん:2006/11/19(日) 22:43:24 ID:qRbVFa5X0
折りたたみesはガチ
41非通知さん:2006/11/19(日) 22:44:51 ID:1b4kyUsJ0
esが折りたたみになったらキーボードはどうなるんだ
無いのかな
42非通知さん:2006/11/19(日) 22:49:28 ID:LPU4e/Si0
>>36
アリガトウ

ユーザーを増やさないと、って、ここでもたついてたら増えるどころじゃないだろうに・・
ゼロ3と通話定額だけでいつまでも増え続けると思ってるのか?カーライルは
もともと弱体化していたのをここまでしたのは、ギリギリの線を攻めてきたからじゃないのかね?

きっと、八っつぁんは、もうひと攻勢かけようとしてたんじゃないのかな・・

これからしばらくは寂しい時期が続くのか・・マツケンも動きはとれないんだろうし・・
43非通知さん:2006/11/19(日) 22:50:24 ID:z0Pfo4rz0
>>41
3つ折りあたりで3つめがキーボードで。
4442:2006/11/19(日) 22:51:40 ID:LPU4e/Si0
>>38
だった。失礼

ついでに噂のシャープ機はこれだよね
* Windows Mobile 5.0 Phone Edition を搭載
* ワンセグ受信機能内蔵
* モバイルSuica搭載
* 2.8型液晶パネル (W-ZERO3[es]と共通)
* テンキーのみの操作
* フルキーボードなしで二つ折り型 (905SHに似たデザイン)
* 無線LAN機能は非搭載
45非通知さん:2006/11/19(日) 22:52:07 ID:6n8XxBRd0
キーボード付き折りたたみスマートフォンは、すでに世界で絶滅してる。
46非通知さん:2006/11/19(日) 22:57:19 ID:AOpugihH0
>>44
そんな細かい情報着てるんですか
それは知らなかったです(ホント

キーb-ドは付かないはずです
その噂は本当かもしれないですね

では明日からまた仕事なので・・・
おやすみのさい
47非通知さん:2006/11/19(日) 22:57:42 ID:6n8XxBRd0
>>44
TELEC認証(ワンセグ)を通ってないから、まだまだ先だなぁ。
残念。
48ファーザー:2006/11/19(日) 23:05:58 ID:xqvXV0ig0
>>38
120%確実(約1.2機種出る計算)
49非通知さん:2006/11/19(日) 23:16:58 ID:cILOdpbf0
ともかく新規参入会社がサービスを開始する、あるいは既存3社が何らかの手を打って来る前にある程度の
勢力を築いておかないと苦しくなると思うな。 
50非通知さん:2006/11/19(日) 23:18:01 ID:7rmxr0vp0
中の人が本気でラーカイルだと勘違いしている点について
51非通知さん:2006/11/19(日) 23:22:42 ID:WnyTMfWr0
>>50
さすが中の人だ
52非通知さん:2006/11/19(日) 23:23:43 ID:LUK18ZQb0
ラーカイルめ!
上場したいって焦っても仕方がないじゃないか
せめて500万超えてから新機種でも発表して発売してからでもいいだろうに・・・ orz

>>44
そのなんだ・・・Suicaよりedyの方がオジサンにはウレシイヨ

53非通知さん:2006/11/19(日) 23:33:43 ID:3/AlUeew0
ラーカイルワロタwww
54非通知さん:2006/11/19(日) 23:34:11 ID:K9Y0aa1w0
>>44

タッチパネルじゃないの?
55非通知さん:2006/11/19(日) 23:39:47 ID:DmHgcJnf0
>>54
タッチパネルをやめたのでOSはS60 3rdになりました
よってアプリは公式アプリ以外インスコできません



とかだったらやだなー
56非通知さん:2006/11/19(日) 23:41:32 ID:V2LJkPNH0
>>49

通信事業のように長期投資で時間をかけて資金を回収するビジネスでは新規さん謬派よほどの資金量がないと成功しない、携帯3社には本質的な部分で打つ手がない。
57非通知さん:2006/11/20(月) 00:38:39 ID:hmqkzdn50
せっかくW−SIMなんだしPDAのベアキットって出ないのかな
個人的にはブラックベリー薄くしたタイプで防水・青葉付がいいなあ
58非通知さん:2006/11/20(月) 00:55:49 ID:wgMzo5oT0
山中湖って、まちBBSにも進出してるっぽいね
59非通知さん:2006/11/20(月) 01:20:24 ID:GSBX4Plk0
とりあえず折りたたみ、2.8インチVGAでブラウザついて、miniSD付いているだけで満足
1万円でよろしく!
60非通知さん:2006/11/20(月) 01:45:31 ID:+ZTookzV0
nineのキャッチモドキって、こんなイメージ?

通話終了後の画面に 「090XXXXXより電話がかかってきていました」 みたいな通知

それをみて、その番号に発信

当然ながら発信する側が通話料を負担するので、本来ならば相手側が負担する通話料はこちらが負担

通話料激増orz

ぶっちゃけないほうがマシじゃない?
61非通知さん:2006/11/20(月) 01:51:08 ID:xkKGYY/O0
>>60
すでにテンプレ化してるのか?(笑)
全く同じ文面を見かけたぞ。
もちろんさんざん叩かれてたけどな。
62非通知さん:2006/11/20(月) 01:52:00 ID:+ZTookzV0
nineのキャッチモドキ機能の弊害。
●通話定額という性質上無駄に長電話するようになってしまいます。
 つまり飛躍的に通話時間が延びるわけです。
 そのためかかってくる電話をキャッチでとることが必然的に多くなってきますが肝心のキャッチホン機能がありません。
 nineのキャッチモドキ機能は着信通知のようなものて留守番電話に近い機能と思われます。 
  →本来かかってきた相手の通話料で話せた通話も当然すべて自分負担になってきます。

解決策
●完全放置 無対策(これが一番いいですが、かかってくる電話が必然的にゼロになりますw)
 着信の通知があったにもかかわらずかけないのはマナー的によろしくなく、小ずるい奴とレッテル張られれば
 かけてこなくなります。
●携帯プリペ維持しての転送(圏外対策としての転送目的の方も多いようですが)
●留守番電話
では解決することへの追加負担はいったいいくらなのか?検証してみます。

プリペ維持費au月833円(1万円プリカ 月あたり最安) 
一日3回5分程度通話とする 13.125円/30秒 5分131.25円×3回=393.75円×30日=11813円
 ↑転送含めキャッチホンがないために余計にかかる単純通話料
留守番電話代 105円 1メッセージ21円×3回×30日=1890円 

★★★最大で合計 14641円 がキャッチがとれないことによる自己負担が増える計算になります★★★

通話定額が出来るからこそキャッチホンはもっとも欲しい機能です。
nineのキャッチモドキ機能も留守番電話となんら変わらない機能であって解決策はありません。
そしてさの解決のための自己負担の額が大きすぎます。
なんの為の無料話し放題かわからなくなってきます。早急にキャッチホンの対応をウィルコムにお願いしたいです。

63非通知さん:2006/11/20(月) 01:56:19 ID:xkKGYY/O0
>>20
……って、出てきてたのこのスレじゃん!(笑)
しまった騙された。

>>62
パワーアップして帰ってきたのか。
64非通知さん:2006/11/20(月) 02:06:45 ID:sESdSciX0
まともに金勘定できない奴を構うだけ無駄。
65非通知さん:2006/11/20(月) 02:08:48 ID:dp+PlZO/0
人気の旭山動物園へいってきました。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.766316&Mlon=142.483990&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?157,134
CSから360mです。当然安心してましたが・・・

                 WILLCOM     au
ペンギンの水中トンネル   ×圏外     ○圏内弱め    http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

ほっきょくぐま館        ×圏外     ○圏内バリ3  http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
 (水中から見る場所)           

無料休憩所(中央)      ○圏内      ○圏内


WILLCOMは建物の中がどうも弱いようです。一階の展示室など結構圏外になってました。
auは透過性の高い回り込む性質の800MHzの電波。流石です。
WILLCOMは透過性の低い直進性の高い性質の2GHzの電波です。 
電波の性質まではどうにもかえられないようです。
66非通知さん:2006/11/20(月) 02:20:35 ID:xkKGYY/O0
>>62
君がソフトバンク工作員だということはこれで確定したよ。
留守電が無料になるのはゴールドプランだけだからな。
とはいえ、時間帯によっては、留守電聞くだけでも月200分の無料分が消費されるのは痛くないか?
67非通知さん:2006/11/20(月) 02:30:55 ID:dp+PlZO/0
http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/data.html

http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/hotelImage90.jpg
露天風呂からの景観

このような絶景の露天風呂でもauはバリ3
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/26/news003_2.html
水中撮影や絶景を絶品露天風呂にゆったり浸かりながら撮る。
そしてその場で知り合いにその風景をメールする。
なんて優雅な使い方でしょう。

こんな使い方も出来るauです。ちなみにWILLCOMは当然圏外。
富良野の主要国道でさえ圏外が多くとてもとても景色を楽しみながら撮り
その場で送るみたいなひと味違った遊びは到底出来ません。

WILLCOMさん
温泉宿などはすべてエリアにしてもらえませんか?

68非通知さん:2006/11/20(月) 02:33:49 ID:EvHOVm5M0
温泉中旅行でメールは
彼女に拗ねられケータイが入浴してしまう危険を伴う諸刃の剣
素人にはオススメできない。

つーか旅行中くらい目の前の人と楽しもうよ。
69非通知さん:2006/11/20(月) 02:34:47 ID:wCbTpuHf0
70非通知さん:2006/11/20(月) 02:40:00 ID:vZWNu/7S0
つ[トランシーバー通話]
71訂正1.9GHzでした:2006/11/20(月) 02:41:13 ID:dp+PlZO/0
人気の旭山動物園へいってきました。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.766316&Mlon=142.483990&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?157,134
CSから360mです。当然安心してましたが・・・

                 WILLCOM     au
ペンギンの水中トンネル   ×圏外     ○圏内弱め    http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

ほっきょくぐま館        ×圏外     ○圏内バリ3  http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
 (水中から見る場所)           

無料休憩所(中央)      ○圏内      ○圏内


WILLCOMは建物の中がどうも弱いようです。一階の展示室など結構圏外になってました。
auは透過性の高い回り込む性質の800MHzの電波。流石です。
WILLCOMは透過性の低い直進性の高い性質の1.9GHzの電波です。 
電波の性質まではどうにもかえられないようです。
72非通知さん:2006/11/20(月) 02:43:18 ID:4qzsX1ab0
>>67
>そしてその場で知り合いにその風景をメールする。
送られた人はかわいそうだな。
相手は旅行に行けず仕事してるかもしれないのに、
本人しか意味の無い自慢メールされたんじゃ。
73非通知さん:2006/11/20(月) 02:45:15 ID:nWVIdL0A0
ケータイとPHSを同じ土壌で比較してくれてるだけなんか嬉しい
74非通知さん:2006/11/20(月) 02:45:59 ID:xkKGYY/O0
いや、>>65 とか、繋がるのが不思議なくらい条件悪いんだが。
さすがにこれで「建物の中が弱いようです」って言われてもね。
ttp://csmap.rukihena.com/?ll=43.768483,142.478857&z=17&f=4000
75非通知さん:2006/11/20(月) 02:49:15 ID:dp+PlZO/0
>>74
条件悪くないです。
多少傾斜はしてますが、らくらく見渡せるし
CS自体もきちんとちょい高く設置されてました。
状況はむしろいいと言えます。
76非通知さん:2006/11/20(月) 02:52:24 ID:xkKGYY/O0
>>75
アンテナは何本のタイプでした?
77非通知さん:2006/11/20(月) 03:02:03 ID:dp+PlZO/0
>>76
四槍です。

http://mbup.net/d/13579.jpg 昨日310SAで撮影
http://mbup.net/d/13578.jpg 昨日310SAで撮影
http://mbup.net/d/13576.jpg 昨日310SAで撮影


http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/data.html
この温泉のすぐ横で遭遇した今日のサプライズです。
一匹しか撮れてませんがも三匹一緒にいました。
撮った瞬間うれしくって
「ねえねえ、いま野生の北キツネに遭遇したよ!!!」とは送れないのがWILLCOMなのです。
泊まれば次の日になって麓に降りてから、しかも圏内エリアを探し、、やっと送る。
あ〜もったいないというか、感激も薄れちゃいます。

auなら撮った瞬間のサプライズを伝えたい相手にすぐ送れます。
「ねえねえ、いま野生の北キツネに遭遇したよ!!!」
『すごいねぇ〜!!!』 と感動も瞬間に伝えられるauはすごいと実感しました。
78非通知さん:2006/11/20(月) 03:04:00 ID:xkKGYY/O0
4本槍じゃ、しゃーないか。
エリアの要望出して待つしかないね。
79非通知さん:2006/11/20(月) 03:08:13 ID:EvHOVm5M0
あれ?au今日ネットワーク障害してなかったっけ?
80非通知さん:2006/11/20(月) 03:10:41 ID:dp+PlZO/0
旭山動物園は結構な混雑ぶりでした。
四槍一本でまかなうって
そりゃシェアが圧倒的に低いうえにウィルコムは地方じゃ全く人気ないのでアレですが
それでもかなりの人数だし、いす取りケームに負ける状況も当然でてきます 

バリ5なのに 発信できない圏外状態 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 が当然のように発生するでしょう。

このような人のかなり集まる場所で
最低八槍を設置できないのが現在のウィルコム。。
全国のあちこちでエリアマップ上は真っ赤でも
実際は発信もできない"簡易型携帯"に成り下がってしまうのが現実だったりします。
81非通知さん:2006/11/20(月) 03:13:22 ID:xkKGYY/O0
>>79
あ、本当だ。
19日の2時ごろから23時ごろまで断続的に起きてたみたいだね。

何時ごろに送りました?>>77
82非通知さん:2006/11/20(月) 03:14:18 ID:uGyudQh80
脳内auは最強だ!
83非通知さん:2006/11/20(月) 03:20:59 ID:dp+PlZO/0
>>81
撮影したのは夕方3〜4時くらいかな?
覚えてないけど5時過ぎるともう暗くなりますw
84非通知さん:2006/11/20(月) 03:22:04 ID:xkKGYY/O0
>>83
参考までに、使ってるauの機種、聞いていいですか?
85非通知さん:2006/11/20(月) 04:00:24 ID:xkKGYY/O0
……。
静かになったところで分析。

74→75 3:16 悪条件じゃ?→条件悪くない
76→77 9:39 アンテナ何本?→4本
79→80 2:28 メール障害じゃなかった?→発信できない圏外状態はありえる
81→83 7:27 メール送信いつごろ?→メール送信日時の回答無し
84→ 34:00 使ってるauの機種は?→現時点で返答なし

露骨に怪しい動きしてますな。
76→77:ウィルコムのアンテナって何本のタイプがあるんだっけ?(汗)→ググる
81→83:メール障害起きてた時間って?(汗)→調査不能→時間をごまかして返答
84→ :機種って言われても持ってないし!(汗)→逃げ
という感じじゃないかなと。

あー、面白かった。
8607052060894891_vx80:2006/11/20(月) 04:10:35 ID:cOWN8Z/IO
>>85
メールの送信時間 15:48
機種 42CA

既に寝てるからw
87非通知さん:2006/11/20(月) 04:24:23 ID:3qSmu6ni0
何であうヲタってわざわざPHSのスレに来るの?
携帯会社を相手にすると負けるから?

つ井の中の蛙
88非通知さん:2006/11/20(月) 04:41:53 ID:4lulw62/0
さっさと500万人に到達するためには口コミパワーが必要か。

口コミにたよるだけじゃなくWILLCOMの経営陣も基地局の増設をがんばれよ。
エリアが重要だからな。御意見箱に届いた意見をすべて改善するぐらいの
意気込みでやれ。
89非通知さん:2006/11/20(月) 04:43:52 ID:xkKGYY/O0
>>86
朝まで寝てれば説得力あったけどね。

もう1つ言えば、嘘ついてないなら
「PHS信者が戯けたこと言ってるよ」とかで切り返せばよかったのに。
余裕の無さが見え見えなんだけど。

まあ、あんまりつつくと俺も荒らし認定されちゃうんで、このへんでやめとくけどさ。
90非通知さん:2006/11/20(月) 04:47:04 ID:xkKGYY/O0
で、気を取り直して。

>>88
激しく同意。
まあ、NTTのISDN網の制限もあって厳しいだろうけど。
91非通知さん:2006/11/20(月) 05:10:37 ID:4lulw62/0
>>90
そこで自社光網ですよ!
ってそんな金無いよね。

地道にARPU上げてがんばってその金を基地局に回して欲しいね。
そのための通話パックだろうと思うけど。
92非通知さん:2006/11/20(月) 05:19:41 ID:xkKGYY/O0
>>91
他のスレで俺自身が書いたネタなんだが。
ITX化しても、まだISDN網に依存する部分があって、完全なISDNレスは出来ないっぽい。
技術的革新に期待しよう。
93非通知さん:2006/11/20(月) 06:23:21 ID:biPq2tdO0
釣りに乗っかるのは良いんだけど、それで2ch外にまで妄想垂れ流し
されても困るので。

そもそもカーライルがいなけりゃ、音声端末は今より出ていない。
さらに、新機種出せと言う声以上にエリア拡充の声が大きい。

新機種出ても、価格3万とかエリア増強が今より遅くなるんじゃあまり意味
が無い。

バランス崩すのが一番駄目なんだよ。
94非通知さん:2006/11/20(月) 07:12:53 ID:iSE8+LVu0
auでバリ3バリ3言ってる割にはauで撮った写真ないのな。
なんか借り物写真ばかりだし。
95非通知さん:2006/11/20(月) 07:20:54 ID:nTGaKb/q0
>>94
一枚目 0611191547 310SA
二枚目 0611191549 310SA
三枚目 0611191550 310SA
96非通知さん:2006/11/20(月) 07:24:05 ID:uuLIP6o70
ってか、パケットでイス取りゲームってあるもんなの?
そりゃもちろん、基地局やらプロトコルにはハンドリング可能なPS数制限があるだろうけど…
そんな簡単にぶつかる値に設定してるのか?
97非通知さん:2006/11/20(月) 07:29:59 ID:v7TFVfZl0
>>77 >>95
Exifが入ってないね。
98非通知さん:2006/11/20(月) 07:35:06 ID:YooHkXGq0
圏外は百害あって一利なし。
本当に害はあってもユーザー利益は全くない。
99非通知さん:2006/11/20(月) 07:50:35 ID:v7TFVfZl0
>>83
これもおかしいと思って、日没時刻を計算してみたんですが、

計算条件
年 月 2006 年 11 月
地点名 <任意。
緯 度 +043 41 00 経 度 +143 04 00
標準時差 +09:00
11 19 06:26 (116) 16:00 (244) 11:13 ( 27)

「5時過ぎるともう暗くなりますw」か。
日没10分前に>>77の写真か。
100非通知さん:2006/11/20(月) 08:06:19 ID:uuLIP6o70
>97
洋はもともと入らないっぽい。

>99
山などの障害物があるとさらに早くなるのか。
そして洋はデフォルトで時計が狂わない、と。
101非通知さん:2006/11/20(月) 08:07:12 ID:O7gnT1au0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ★ WILLCOM掲示板印象操作指令 ★

○ WILLCOMをとにかく誉める書き込みを行え。 流行ってるを装え。

○ 「気に入った」「話し放題すごい!」「PC接続が唯一定額」「契約した」「契約検討中です」と契約を煽りまくれ。

○不利な事実書き込みに対しては、競合他社キャリアの欠点を書きまくれ ボッタクリ青天井なんでも書け 煙に巻け。

○ 少しでも「否定的発言」が出れば総員で叩け。

○不利な事実指摘は「俺の場合は問題なかった」と仮定事実を作り上げ煙に巻け。また詭弁で論点を変えろ。 >>99

○ 「アンチ」は全て「無職」「ヒキコモリ」「ニート」「こいつらの戯言」で片付けろ。

○ 本質を突いて攻撃する「アンチ」には人格否定で応戦せよ。>>94

        確実に遂行せよ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

102非通知さん:2006/11/20(月) 08:09:03 ID:k6RW3pjr0
そして日没時間間近になると真っ暗になると思ってる馬鹿
103非通知さん:2006/11/20(月) 08:11:32 ID:uUP6RKaz0
このコピペよく見るよな

アンチが必死なときに
104非通知さん:2006/11/20(月) 08:24:46 ID:IjZGhImrP
11月になってから、自宅で椅子取りに負けるようになったorz

連れ曰く、3Gも2Gと同じぐらい使えるらしいし(自宅で)。副回線の料金で使えるから〓を考えてる。
パケ定額にすると6000円ぐらいになるでしたっけ?
通話は1分40円もするんでしたっけ?

うぃるぽでしばらく頑張るお(`・ω・´)
105非通知さん:2006/11/20(月) 08:49:01 ID:Mal5VyiJ0
北海道ネタはあぼーんすることにした。
106非通知さん:2006/11/20(月) 09:06:30 ID:NBWhEHiq0
やっぱラーカイル(笑)が最後の障害なんだろうなあ
まあ負けずに地道に頑張って欲しいわ、応援してるので
107非通知さん:2006/11/20(月) 09:18:13 ID:AGRz+4cY0
北海道に住んでたらwillcom契約してないな。
関東だから一台持ちでおkだが、マゾじゃないしw
108非通知さん:2006/11/20(月) 09:34:29 ID:x7TLjhreO
都合が悪くなるとよく
あぼーんNG宣言を勝手にするよね(笑)
裏を読めばそれほどふぇちら〜には反論できない痛いところなんかね?
109非通知さん:2006/11/20(月) 09:37:43 ID:nDAOF9Fe0
そもそも「論」ではないから、「反論」できない。
110非通知さん:2006/11/20(月) 10:15:10 ID:nm5asuLP0
フリテンじゃロンにはなりません、って感じか。
111非通知さん:2006/11/20(月) 10:28:05 ID:VKc+Akmr0
俺もWillcomユーザだが、悪いところは悪いと素直に受け止めようよ。
変に良い訳しているのを見るのは建設的でないし、見苦しい。
マナーの悪い煽り厨は無視で良いジャマイカ。
112非通知さん:2006/11/20(月) 10:33:02 ID:nDAOF9Fe0
>>111
では、悪いところは悪いと素直に受け止めていない、
変に良い訳しているレスを指摘して教えてください。
113非通知さん:2006/11/20(月) 10:36:15 ID:VKc+Akmr0
>>112
イタタタタ…つまんねこと回転じゃねーよ
「何月何時何分何秒に言ったんだよー!」って小学生じゃねーんだから
114非通知さん:2006/11/20(月) 10:36:18 ID:nm5asuLP0
前スレの人、220J はわからないとか言ってたけど
ということは J3003S が続投なのかな。
自営対応の W-SIM は出る気配ないし、かといって 310J をインセ抜きで一万円下げるというのも考えにくいし。
安い自営対応機をなくすような自殺行為はさすがにやらないと思うが。
115非通知さん:2006/11/20(月) 10:42:20 ID:nm5asuLP0
...って、書いてから思ったが
単純な値段より、310J の場合はスライドパッドとか変に機能がありすぎるのが問題かもしれないと思った。
内線通話のみのユーザにあれを買ってくれというのも納得がいきづらいとこだろう。
116非通知さん:2006/11/20(月) 10:48:22 ID:jwp2FtOU0
アレな人相手に、勝ちとか負けとか、
良いとか悪いとか一から意味無いじゃん。
話題が無いから、退屈しのぎにおもちゃにしているだけじゃないの。
アレな人はレスがあってもなくても書き続けるわけだし、
117非通知さん:2006/11/20(月) 11:10:32 ID:0RkjJJmF0
表向き、携帯とのダブルホルダーを推奨しているわけだし、
提携して、携帯とマルチパックが組めれば良いんじゃないの。
パケコミの代わりにWINシングルセット割が使えるとか。
118非通知さん:2006/11/20(月) 11:32:48 ID:nm5asuLP0
それをやる気があるなら、KDDI は DDI ポケットを売り払ったりしないで
tu-ka みたいに丸抱えにしてただろうな。
119非通知さん:2006/11/20(月) 11:34:02 ID:Tb8qpChBP
推奨してたか?
タンキじゃなくてもまずは持ってほしい、のことか?
120非通知さん:2006/11/20(月) 11:57:46 ID:k+7Az3mf0
ダブルホルダー「も」推奨してると言うべきでしょう。
単に売り方の1つでしかない。
121非通知さん:2006/11/20(月) 12:21:04 ID:34vLGZ0j0
ウィルコムの圏外は綺麗な圏外

ウィルコムのキャッチホン機能無しは綺麗なキャッチホン機能無し

ウィルコムのメール障害は綺麗なメール障害
122非通知さん:2006/11/20(月) 12:25:20 ID:YvMaOmQN0
さすがに母国のキャッチフレーズはすぐでてくるなあw
123非通知さん:2006/11/20(月) 12:37:40 ID:kOusJxcZ0
携帯バリ3バリ3言ってるけどさ、借り物写真ばかり
携帯なら撮ってすぐ送れて感動がとかいってるけど携帯からの写真はなし。
正直、携帯が圏外だったとしか思えません。
124非通知さん:2006/11/20(月) 12:46:59 ID:Bf83PJc10
ウィルコムの京セラ機種はわざとデザイン古臭く見えるようにしてるのか?
auのW44Kなんかスリムでいいけど310Kとかでかすぎるよ
125非通知さん:2006/11/20(月) 12:50:43 ID:QQTEEKy20
明らさまに二台持ち推奨してたのはFOMAと
ドコモのPHSくらいだろ。
「ご一緒にPHSを契約されると基本料金が安くなりますよ、端末台も安くなります。」
とドコモショップで、マックのポテトみたいな説明受けたぞ。
ま、ポテトは確実に高くなるけどな。
126非通知さん:2006/11/20(月) 12:58:31 ID:QQTEEKy20
ちなみに4年前のMOVA契約時のことだ。
127非通知さん:2006/11/20(月) 12:59:23 ID:xkKGYY/O0
>>113
名誉毀損って言葉知ってる?
ガキの喧嘩じゃないんだから、根拠は示せってこと。
128非通知さん:2006/11/20(月) 13:07:05 ID:nDAOF9Fe0
>>127
いつもどのレスが該当するか聞いたら逃亡するチキンなんですよアレは。
129非通知さん:2006/11/20(月) 13:33:57 ID:x7TLjhreO
今日もWILLCOM社員張り切ってますね(笑)
130非通知さん:2006/11/20(月) 13:47:19 ID:mEp1+GW90
月曜の早朝5時過ぎに寝て、
昼過ぎに起きる、

そう、例えば ID:xkKGYY/O0 さんの様な生活をしている人には、
ウィルコムが最適だという事がよく分かるスレですね。
131非通知さん:2006/11/20(月) 13:48:26 ID:8W99jWOB0
アサヒのキャンペーン終了まであと10日だな早く応募しなければ
132非通知さん:2006/11/20(月) 13:53:21 ID:nm5asuLP0
そういえば貼り付けた台紙を数枚放置中。
せっかくだから送っておくかな。当たったら当たったでそのために W-SIM を買うのかで悩みそうだが。
133非通知さん:2006/11/20(月) 13:57:36 ID:nm5asuLP0
>>128
なるほど、その指摘の直後に人格攻撃による印象操作がきてますね。
134非通知さん:2006/11/20(月) 14:04:54 ID:WlpCM4MAO
9を新規で買いたいのですが
他の機種とくらべてどうなのでしょうか
135非通知さん:2006/11/20(月) 14:07:25 ID:nm5asuLP0
>>134
質問は質問スレで。
どのような使い方をしたいかを添えて。あと、まだ出てない機種の話なので、カタログスペックでわかる話しかできない。
136非通知さん:2006/11/20(月) 14:20:49 ID:bD08DMNW0
新しい沖縄知事って、WILLCOM沖縄の名誉顧問だったんだね。
137非通知さん:2006/11/20(月) 14:28:20 ID:xkKGYY/O0
俺のこと?
時間が変則的→ニート・引き篭もり、って思ってる?
もうちょっと世間を知ったほうがいいよ、引き篭もりくん。
138非通知さん:2006/11/20(月) 15:01:07 ID:Si3hlKRx0
xkKGYY/O0が沖縄の新知事だという驚愕の事実。
139非通知さん:2006/11/20(月) 15:08:23 ID:x7TLjhreO
いまwmのドメインで遅延してるしネットワーク障害になってるけど俺だけ?
140非通知さん:2006/11/20(月) 15:14:41 ID:vA2B7oaO0
>>139
どれどれ…メールアドレス晒せば試しに送ってやるよ
141非通知さん:2006/11/20(月) 15:15:07 ID:x7TLjhreO
直ったけどちょっとの時間メール受信できないしプリンも繋がらなかった。
142非通知さん:2006/11/20(月) 15:19:36 ID:Ybpo/uOi0
電話繋がらなくね?
143非通知さん:2006/11/20(月) 15:21:56 ID:xkKGYY/O0
それはない
144非通知さん:2006/11/20(月) 15:33:29 ID:MIp2PqxQ0
>>136
そうか?
俺も保守知事は支持だからとりあえずオメってことで。

でもウンチはウンチだろ?
ウンチは美味しいかい?蛆虫さんたちw

145非通知さん:2006/11/20(月) 15:35:26 ID:PkMMdUEg0
沖縄本島のWILLCOMのエリアは異常w
movaかよw
146非通知さん:2006/11/20(月) 15:35:55 ID:Ybpo/uOi0
W-SIMが外れてた
147非通知さん:2006/11/20(月) 15:42:00 ID:nsEIgg2X0
>>145
平地が多いからだろうな。
とは言っても那覇とかの南部だけ。
北部の方は全然じゃん。
148非通知さん:2006/11/20(月) 15:43:41 ID:bKfKZc4k0
24時間、時間帯を問わず常時長文を書き込んでいて、
早朝から昼間まではレスが無い

就寝中と思われる空白の時間帯
それが早朝5時過ぎから12時

どうみてもニートです
本当にありがとうございました
149非通知さん:2006/11/20(月) 15:44:58 ID:b0KIhkYh0
>>148
自己紹介?
150非通知さん:2006/11/20(月) 15:47:56 ID:bKfKZc4k0
PHS=ニート御用達

勝ち組・負け組の格差がハッキリしてくるほど、PHSの需要も高まる
PHS純増で信者は大喜び
一方、家族は泣いてます
151非通知さん:2006/11/20(月) 15:54:07 ID:yC4NKeLcO
>>145
アステル時代の財産だけどな。
沖縄支部は頑張ってたから。
152非通知さん:2006/11/20(月) 15:58:06 ID:Swv7ch9I0
時代遅れの端末を高く売る(なんと一年前の端末が1万〜2万円!)

定額通話をエサに遠距離カップルに売り込む

遠距離恋愛は、そもそも長続きしないもの。当然カップルは別れる

端末代金、契約手数料、解約違約金、等、もろもろウハウハ


のちの解約商法である。
153非通知さん:2006/11/20(月) 15:59:43 ID:wKG2y6Qr0
新機種はいつでるのー?
154非通知さん:2006/11/20(月) 16:10:24 ID:nm5asuLP0
>>149
午前中に書いてたら書いてたで、午前中に仕事してないニート云々って話がくるな。
結論が先にあって現象のほうをあてはめてるだけ。
155非通知さん:2006/11/20(月) 16:11:28 ID:Swv7ch9I0

ニート板でやって下さい
156非通知さん:2006/11/20(月) 16:20:19 ID:nm5asuLP0
>>151
ASTEL の基地局と DDIP の基地局はぜんぜん違う気がするんだが、そのへんどうなってるんだろう。
157非通知さん:2006/11/20(月) 16:22:02 ID:GsteoHdI0
俺はID真っ赤にして24時間書き込み続けてるけどニートじゃないよ

まで読んだ
158非通知さん:2006/11/20(月) 16:29:12 ID:bD08DMNW0
>>144
新知事は元沖縄電力会長でアステル沖縄の代表取締役会長。
WILLCOM沖縄への事業譲渡に伴いWILLCOM沖縄の名誉顧問に。
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/corporate/press/2005/01/24/index.html
159非通知さん:2006/11/20(月) 16:35:08 ID:fztfIqi60
Q 「世の中にはアンチPHSという巨大な悪が存在していて、自分はそこから攻撃されており、現在戦っている」

A 「あなたは統合失調症の疑いが強いです。」
160非通知さん:2006/11/20(月) 16:42:26 ID:nDAOF9Fe0
>>159
元ネタも貼れよ。自己紹介っぽくて恥ずかしいから張らないのか?

家の中にストーカーがいます
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1087.html
161非通知さん:2006/11/20(月) 16:47:25 ID:fztfIqi60
>>160
元ネタ?ふ(ryさんのページを貼れば良かったんですか?すみませんでした(>_<)
162非通知さん:2006/11/20(月) 16:49:03 ID:fSKu89+10
敵対する相手を組織立ったモノとしたいのはアンチの方のような…
163非通知さん:2006/11/20(月) 16:51:59 ID:nm5asuLP0
>>162
使えるネタはなんでも使うってだけだろう。
164非通知さん:2006/11/20(月) 16:54:57 ID:Estr73L20
新機種まだーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
165非通知さん:2006/11/20(月) 16:59:36 ID:nm5asuLP0
>>164
まだ。
166非通知さん:2006/11/20(月) 17:08:47 ID:yC4NKeLcO
>>164
暇潰しにアンチの相手をしながら気長に待つべし。
167非通知さん:2006/11/20(月) 17:13:00 ID:eaS/OdzV0
うるさい。いまつくってるからまっとけ。
168非通知さん:2006/11/20(月) 17:14:34 ID:Estr73L20
なんでアンチの相手しなきゃいけないんだ
みんな暇人だな

期待しないで待ってるよ
169非通知さん:2006/11/20(月) 17:36:02 ID:Ncrb9o3o0
アレな人の相手って、要するにプチプチを潰すようなものでしょ。
成果がある訳でなし、尽きる訳でなし。
まあしかし、この粘着振りはまさに・・・。
170非通知さん:2006/11/20(月) 17:50:48 ID:k+7Az3mf0
粘着さんも実はZERO-3[es]を使っているらしいですね。
「使えない」と書き込みながらWillcomに毎月支払ってるのかと思うとw
171非通知さん:2006/11/20(月) 18:01:42 ID:ZNg3sEHb0
せっかく買ったのに他に使い道がないんだよ
家にこもってるから
172非通知さん:2006/11/20(月) 18:19:56 ID:pbm7HtpW0
>>145
沖縄、北海道は確か、防衛上の理由というやつで、
カバーエリアが人口に比例してないというか広大だったはず。
173非通知さん:2006/11/20(月) 18:22:26 ID:yC4NKeLcO
沖縄は分かるが北海道は…
174非通知さん:2006/11/20(月) 18:37:39 ID:ANn4oSjf0
>>172
防衛に?
ウンチのPHSが何の役に立つんだよw
175非通知さん:2006/11/20(月) 18:41:47 ID:xkKGYY/O0
>>174
さぁ?
だったら調べて「そんな事実は無い」とでも言ってみれば?
176非通知さん:2006/11/20(月) 18:47:49 ID:ANn4oSjf0
>>175
PHSは防衛の役に立たないって言ってんだが・・・
日本語分からんチョンか?


177非通知さん:2006/11/20(月) 18:51:16 ID:uRmhK8rSO
防衛の約にたちますよ!
女にPHSのアンテナで刺された時の痛さときたら…
178非通知さん:2006/11/20(月) 18:54:07 ID:xkKGYY/O0
>>176
役に立つかどうかは、この場合、防衛庁とか米軍が判断すること。
当事者でないここの住人にわかるわけ無いじゃん。
だから「さぁ?」って返答になる。

否定したければ、たとえば防衛庁に電突とかしてみれば?
その結果「そんな事実はない」になれば喪前さんの勝ち。
179非通知さん:2006/11/20(月) 18:56:27 ID:5XMsHkCP0
停電後予備電源は数時間で落ちちゃうんだろ?

そんなものを防衛用に設置しろって言う訳無いじゃん。

悔しかったら防衛省に聞いてみろw



180非通知さん:2006/11/20(月) 18:58:32 ID:IfM1iSPq0
>>179
>停電後予備電源は数時間で落ちちゃうんだろ?

ソースを出せ、ソースを
181非通知さん:2006/11/20(月) 18:59:25 ID:xkKGYY/O0
>>179
病院用ですらカスタマイズされてるのに、防衛用がそのままだとでも?
まあ、こればっかりは聞いてみないとなんともいえないが、
こっちは興味ないから電突はしないよ。
182非通知さん:2006/11/20(月) 18:59:30 ID:5XMsHkCP0
俺の記憶じゃそうなんだが・・・

もっと持つならそっちがソースw


183非通知さん:2006/11/20(月) 19:01:26 ID:27y9brSv0
>>181
防衛庁は携帯だよ。

役所によって持つ種類は決まってる。

自衛隊はウンチは持たないw
184非通知さん:2006/11/20(月) 19:02:32 ID:IfM1iSPq0
>>183
そりゃウンチは持たんだろw
185非通知さん:2006/11/20(月) 19:02:48 ID:3kY3sbid0
>>181
自衛隊は忙しいです。
ウンチのためにカスタマイズはしません。
186非通知さん:2006/11/20(月) 19:05:18 ID:gsxpOurT0
>>184
ウンチってPHSのこと。
もち論知ってるよね。
ウンチがキャリアで、蛆虫がユーザーw
187非通知さん:2006/11/20(月) 19:05:21 ID:IfM1iSPq0
元はといえば>>172が防衛上の理由とか言い出すから・・・
188非通知さん:2006/11/20(月) 19:07:00 ID:9z/fhdn80
上司が俺の京ぽんに電話をしたが、俺はそのとき代理店の人と話し中だった。

「お前の電話はキャッチホンすら無いのか!いまどきキャッチホンのない電話がどこにある!」
「わざと出なかったのか!」

「大事な時に通じないのなら、電話の意味が無いじゃないか!」
「そもそもお前の電話は圏外が多すぎる!社会人としての自覚はあるのか!」

などと説教されました。
クビになるかもしれません。

貧しいからPHSを使っているのに、PHSを使っている事が原因で失業とは…
貧乏スパイラルだ。
189非通知さん:2006/11/20(月) 19:07:38 ID:3CNUgNfp0
>>186
きたないね。
俺も解約しよう。
190非通知さん:2006/11/20(月) 19:07:49 ID:v7TFVfZl0
単に、在日米軍・自衛隊の基地の占める面積が大きいので、人口もそれ以外のエリア
に集中していて、カバーエリアも偏っている、という意味だと思った。>>172
191非通知さん:2006/11/20(月) 19:08:01 ID:+lLOAFPf0
>>188
ねぇよwww
192非通知さん:2006/11/20(月) 19:08:15 ID:xkKGYY/O0
いや、>>174 が必死になって否定したから。
172は「〜だったはず。」という書き方だし、無視すりゃ害もないのにな。

だから否定したければ、174が証拠を揃えて否定するのが筋。
193非通知さん:2006/11/20(月) 19:11:41 ID:9fcQ3tYu0
>>192
やだよ。
ウンチが防衛に役立つって言うような荒唐無稽なことを言ってるお前が証拠を出せ。
言い出したほうが出すのは常識、立証責任って言うらしいよ。
蛆虫は知らなかったかも知れんが・・・w


194非通知さん:2006/11/20(月) 19:13:26 ID:DC88EcXW0
ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

ウンチは電波が弱くて携帯みたいに使えません。

195非通知さん:2006/11/20(月) 19:13:53 ID:6yGmmGAM0
>>192
また、名刺1000枚ですか、、、、ホント、学習能力ないね。
196非通知さん:2006/11/20(月) 19:15:26 ID:xkKGYY/O0
>>188
「今時、場所によって通じない電話などあるのか?」って、
移動体通信全体を否定される可能性のほうが高いね。

って書くと嬉々として「PHS繋がらねぇじゃん」とか言う輩が居そうだが、
そのレベルのヤツにはどれも一緒。
「アンテナのついてる電話」くらいの認識だろうよ。
197非通知さん:2006/11/20(月) 19:15:36 ID:1H2eYOSj0
>>195
東海道新幹線で時速300qかも知れんぞ。
198非通知さん:2006/11/20(月) 19:16:54 ID:n1yUw9750
ホームアンテナが有料の件
199非通知さん:2006/11/20(月) 19:18:08 ID:6yGmmGAM0
51 名前: ◆NQSD1q5DVk 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 15:39:15 bCdFH/lo
ウンチを連発している人は本当に好きなんですね。
スカトロですねw

52 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 16:51:12 bu4k9L+D
プリン規制解除とともに湧いてきたな。
分かりやすいww

53 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 16:58:34 e91dlM7N
今日は人格攻撃の日みたいね。
持ちネタってどれくらいあるのかな。

54 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 18:43:12 8a7r0iPm
基地外でもさすがに連続では荒らさない訳だなw
本能的に強制解約を怖れてるんだろう

55 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 18:54:07 dizlBiV7
なんだ?prin規制されてたのか。

prinとDIONとii4uだっけ、その辺止めれば糊は動けなくなる予感

資本関係が薄くなったDIQNと憎きNTTの手下IIJが標的に。
IIJとDIQNの連投荒らし(ウジゴミと関係ない)が他板で発生する悪寒。
こう言うのって、、、、、
200非通知さん:2006/11/20(月) 19:19:27 ID:1H2eYOSj0
>資本関係が薄くなったDIQNと憎きNTTの手下IIJが標的に。
>IIJとDIQNの連投荒らし(ウジゴミと関係ない)が他板で発生する悪寒。
>こう言うのって、、、、、

なんだ?荒し予告か?
201非通知さん:2006/11/20(月) 19:19:46 ID:X1T8bbQeO
否定する側が証明しろなどとフェチュインなことを言っているスレはここですかw
202非通知さん:2006/11/20(月) 19:21:38 ID:YrlzRyDc0
ヲチ板のレス貼る奴って
あぼんしたくせに、レス板飛んでるとか
わざわざ言う奴に似てるね^^
ヲチ板からでてこなくていいのに^^
203非通知さん:2006/11/20(月) 19:21:51 ID:N6QwTeID0
>prinとDIONとii4uだっけ、その辺止めれば糊は動けなくなる予感

注目するのはここだろ。吉井。
204非通知さん:2006/11/20(月) 19:23:24 ID:YX1chA2n0
>>188
マルチパックで二台持っとけwww
定額プラン+リアプラに400円増しで二台目だ

つーかおまいさん(というかその上司)には電話通じようが通じまいが
何らかの話で詰められる予感。
205非通知さん:2006/11/20(月) 19:25:02 ID:xkKGYY/O0
>>192
残念だが、この場合お前さんに立証責任があるな。
172が被告、174が原告なわけだが。
>「疑わしきは被告人の利益に」の原則が妥当する。
んだそうな。
よって、覆すためには、お前さんが証拠を提出するしかない。
206非通知さん:2006/11/20(月) 19:28:29 ID:xkKGYY/O0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%A8%BC%E8%B2%AC%E4%BB%BB
すまん、ソースのURL書き忘れた。
207非通知さん:2006/11/20(月) 19:29:25 ID:N6QwTeID0
あーあ、また、名刺1000枚だよ。おもすれーから焚きつけるか(w
208非通知さん:2006/11/20(月) 19:30:38 ID:X1T8bbQeO
>>205
被告と被告人の違いも分からないくせに立証責任を語るなよ。
被告は民事の話。
209非通知さん:2006/11/20(月) 19:32:04 ID:xkKGYY/O0
名刺1000枚って俺のこと?
いや、そんな通り名もらったことは無いが。
210非通知さん:2006/11/20(月) 19:35:34 ID:N6QwTeID0
(・∀・)ニヤニヤ
211非通知さん:2006/11/20(月) 19:36:41 ID:S2zscu280
>>209
よぉ、dizlBiV7
212非通知さん:2006/11/20(月) 19:44:29 ID:2uXmGZvO0
>>204
キャッチがある携帯一台でおk
213非通知さん:2006/11/20(月) 19:52:44 ID:YX1chA2n0
>>212
>>204は貧乏だから携帯もてないそうだよ
214非通知さん:2006/11/20(月) 19:53:12 ID:M9wE8WfO0
参考までにマジレスすると
隊内宿舎に寝泊りする自衛隊員が多数ウィルコム・データ通信をご愛用頂いている為
自衛隊の基地を狙ったエリア整備が一昨年〜昨年にかけて重点的に行なわれたから
その周辺はエリアが充実したって事だけ
215非通知さん:2006/11/20(月) 19:55:04 ID:YX1chA2n0
>>213まちがえた

>>188は貧乏だから携帯もてないそうだよ
216非通知さん:2006/11/20(月) 20:06:03 ID:pozK/mbW0
>188は会社にキャッチホン付き契約の携帯を支給してもらえばイイじゃん。
そんな事を言う上司なんだったらそれくらいしてもらえ。
仕事に使った通話は請求できるのが普通だしな。

まあ、糊の捏造だろうがな。
彼にはまず就職しろと言いたい。
217非通知さん:2006/11/20(月) 20:09:29 ID:Yt51jV9s0
>>216
バイトがんばれよ
218非通知さん:2006/11/20(月) 20:11:03 ID:bLgNC/8I0
これがウンコの口コミ作戦w


219非通知さん:2006/11/20(月) 20:12:48 ID:/kfpIJkQ0
2chの基地外に選ばれてNo1!

こういう事を書いている基地外もWILLCOM

746 名前:羽間雅晃[[email protected] ]◆0oCL3p9QkA 投稿日:2006/07/13(木) 13:21:19 f/Mv+5ch
ミスチルやスピッツなんて幼稚な歌を好んで聞いてると、一生を棒に振るばかりか死んで地獄に落ちる。
なぜかというと「法華経」という最勝の真実の経文に反した猛毒の歌だからです。

日蓮大聖人が説かれたように、法華経の寿量品の文の底に秘沈された
「南無妙法蓮華経」を、何も分らずとも正しく信じて一心に唱えるものは、
たとえどんなに今苦しんでいても、必ず現世の悩みは全て解決して
さらに成仏という死んでも崩れない永遠の幸せを手に入れることができます。

そして日蓮大聖人の教えを正しく護持し、実践しているところは「日蓮正宗」だけです。
自分の事を知っている人は必ずメールして下さい。


山中糊はZERO3使い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/75-86

車板お騒がせのコンビニ馬鹿はWILLCOMのADSL(疑惑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161690902/591-(ID:2isShbMi0抽出してみて)
220非通知さん:2006/11/20(月) 20:14:32 ID:61q+vaiA0
アンチは貧乏だとかうるさいよな。ソース出してから言えよ。

3万人の消費者データベース「ブランドデータバンク」から「好きな携帯電話キャリア」分析レポートを発表
ttp://www.branddatabank.com/pressrelease/report_20061023.shtml
ttp://www.branddatabank.com/pressrelease/PDF/bdbReport061023.pdf
221非通知さん:2006/11/20(月) 20:17:53 ID:v7TFVfZl0
>>220
自分の年収とかアンケートサイトで正直に書くと思う?
222非通知さん:2006/11/20(月) 20:20:19 ID:rEIrq40u0
>>221
それを言っちゃうと何も信用できない
223非通知さん:2006/11/20(月) 20:20:34 ID:MmIs/wgQ0
ウンコユーザーって嘘つきが多いんじゃない?

それとも嘘つきだからウンコを愛好?w

224非通知さん:2006/11/20(月) 20:22:24 ID:rEIrq40u0
>>220
>アキバ系こだわり層ww
225非通知さん:2006/11/20(月) 20:30:03 ID:o3WKfbyV0
auの障害は綺麗な障害
226非通知さん:2006/11/20(月) 20:31:05 ID:pozK/mbW0
>217
マジでバイトしなきゃいけなくなりそうだ。
あの糞法案通り、年収に上限400万制限つけられたらな。
少なくとも食える農業に転職したほうがいいかも。
227非通知さん:2006/11/20(月) 20:34:00 ID:7czz5Z7e0
バイトしてた頃は京ぽんで通信中着信失敗しまくって、店長からの"今日は早く出て欲しい"みたいな電話に気付きもしないまま出社して、電話したのにーってな事が多かったが、別にバイトだからという事で、怒られもしなかったがなあ
228非通知さん:2006/11/20(月) 20:38:07 ID:Aa5UCDbj0
>>227
せいぜいバイトどまりだろうな。
社会人になったら携帯は常識w
229非通知さん:2006/11/20(月) 20:43:36 ID:lFrQjNX90
関西地域限定な話題だが
関西CATVの約半分を持つケーブルウェストの
筆頭株主がJ:COMの手に渡っている。


230H"信者(ふぇちゅいん教信者)を退治( ´_ゝ`) フーン :2006/11/20(月) 20:44:24 ID:VnFRHIpo0
【不備理由】
前回の機種変更日から1年以内での機種変更の場合はサポートコインサービス対象外
の為、お申込の受付が出来ませんでした。恐れ入りますがお確かめ下さい。


使えねぇな、ウンコム(ウィルコム)。
231非通知さん:2006/11/20(月) 20:44:58 ID:YX1chA2n0
>>228
常識はずれな社会人で悪かったな
つーか会社から支給されてるのもH-SA3001Vの件
232非通知さん:2006/11/20(月) 20:49:20 ID:LjjaVj0Y0
うちの会社は300Kが。
233非通知さん:2006/11/20(月) 21:02:37 ID:WQqH/kb80
うちの会社は642Sか味2だな
まあ俺の仕事だと、勤務時間中にビルから外に出ること自体があまりないからこれで十分
営業だと追加でau持ってる。更にAIR-EDGE PRO。
AIR-EDGE PROは正直羨ましいがなw
234非通知さん:2006/11/20(月) 21:09:33 ID:M9g4mDQe0
うちなんか、支給無い
まぁ 殆んど外にでないので 構内PHSで用が足りるけど

携帯使うのは、海外出張の時にたまにかな
海外でも、大体は会議会場かホテルに連絡すればつかまるし
235非通知さん:2006/11/20(月) 21:11:34 ID:N3Pypaf+0
>>230
ポイント何のために貯めてんのかな?
昔は蛆コムでPC用のクリーナーとか貰ったんだが・・・
今は携帯でポイント活用中
236非通知さん:2006/11/20(月) 21:14:38 ID:sKosopmF0
>>234
個人では当然携帯だよね?
237非通知さん:2006/11/20(月) 21:18:48 ID:2uXmGZvO0
>>230
ZERO3[es]の被害者発見。
238非通知さん:2006/11/20(月) 21:20:13 ID:M9g4mDQe0
>>236
4年以上PHS一台持ち
239非通知さん:2006/11/20(月) 21:20:37 ID:4ElfoJmI0
やっぱりウンチコムはウンチだったw

240非通知さん:2006/11/20(月) 21:23:16 ID:J5TI5oD60
>>238
俺は5年以上そうだったが、
MY割で携帯移行。
携帯の方が精神衛生上良いな。
変えてよかった携帯電話。
241非通知さん:2006/11/20(月) 21:26:11 ID:2PKNM4ET0
変えて良かっただったらもうこんなとこ見てないよな 全然問題ないんだから
携帯に変えて良かったっていうやつほど実は変えて後悔してるから結局ここに書き込むんだろw
242非通知さん:2006/11/20(月) 21:26:18 ID:2uXmGZvO0
旅行にいったとき写真添付してすぐ送れるのと
数日待ってエリア内に移動してから送るのでは全く意味が違う。
感動はすぐ伝えたい。
なによりもエリアが一番大事だと実感した。
243非通知さん:2006/11/20(月) 21:30:24 ID:J5TI5oD60
>>241
違うね。
買えてよかったことを蛆虫やってる人に教えたいから。
あと携帯は流れが速いしスレが再分化されているってのも理由かな?
機種が少ないウンチはこの点便利w
244非通知さん:2006/11/20(月) 21:32:23 ID:CyB6vgFM0
あ、昨日AU障害中だったのに、AUでメール送ったっていってた人だ。
245非通知さん:2006/11/20(月) 21:32:53 ID:J5TI5oD60
×買えてよかった
○変えて良かった
246非通知さん:2006/11/20(月) 21:33:24 ID:mmyEhLiZ0
FOMAのからの添付写真じゃ何の写真か(ry
247非通知さん:2006/11/20(月) 21:34:57 ID:J5TI5oD60
>>244
俺は障害は無かったよ。
障害があってのはほんの一部だけみたいだな。
ウンチのメール遅れるのとは訳が違う。
248非通知さん:2006/11/20(月) 21:35:15 ID:iuT6rdf+0
>>241
俺は携帯が恋しいな。
掲示板に釣られてWILLCOM契約したはいいけど
エリアはまずおいとく。
しかし機種が使いにくいったらありゃしない。
毎日使ってるからこそ、使いやすいサクサクしたのが欲しい。
機種の魅力がないから毎日が苦痛でしかたがない。
いま思えば携帯のサクサク機種ってネ申だったんだな。
失ってから初めて気付いた。
249非通知さん:2006/11/20(月) 21:35:51 ID:LjjaVj0Y0
土産話は後でするからよいんだよ。
250非通知さん:2006/11/20(月) 21:38:17 ID:J5TI5oD60
ウンチは最新機能が付いて無いからね。
あと、メール送信とかに時間かかってたのを思い出したな。
携帯じゃほんの一瞬。
携帯じゃ無くてもいいのに閉じ送りまで付いてるw
251非通知さん:2006/11/20(月) 21:38:51 ID:iuT6rdf+0
310SAの完全待ち受けにしないとメール受信できない不良な部分って
最新ファームにしてもかわらない。
写メ添付して送るのに約1分。
送り終わるまで待ってて、完全待ち受けにしないとメールを受信できないから
「送信」ボタンを押して、なにか違うことが出来ない。
「送信」ボタンを押して送信が完了するので約1分、ずっと送信待ちしてることが増えた。
こんな使いにくい機種は初めて。
なんかこうユーザーの視点で作ってないと思う。
252非通知さん:2006/11/20(月) 21:39:12 ID:CyB6vgFM0
つーか目の前の人と感動分かち合えばいいのに。
送られるほうにしちゃいつ送られてこよーが、
帰ってきてからプリント写真見よーが同じ感想だろうに

まさか一人で温泉?
253非通知さん:2006/11/20(月) 21:39:35 ID:CzsIAA8x0
人気の旭山動物園へいってきました。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.766316&Mlon=142.483990&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?157,134
CSから360mです。当然安心してましたが・・・

                 WILLCOM     au
ペンギンの水中トンネル   ×圏外     ○圏内弱め    http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

ほっきょくぐま館        ×圏外     ○圏内バリ3  http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
 (水中から見る場所)           

無料休憩所(中央)      ○圏内      ○圏内


WILLCOMは建物の中がどうも弱いようです。一階の展示室など結構圏外になってました。
auは透過性の高い回り込む性質の800MHzの電波。流石です。
WILLCOMは透過性の低い直進性の高い性質の1.9GHzの電波です。 
電波の性質まではどうにもかえられないようです。

254非通知さん:2006/11/20(月) 21:41:49 ID:CzsIAA8x0
http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/data.html

http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/hotelImage90.jpg
露天風呂からの景観

このような絶景の露天風呂でもauはバリ3
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/26/news003_2.html
水中撮影や絶景を絶品露天風呂にゆったり浸かりながら撮る。
そしてその場で知り合いにその風景をメールする。
なんて優雅な使い方でしょう。

こんな使い方も出来るauです。ちなみにWILLCOMは当然圏外。
富良野の主要国道でさえ圏外が多くとてもとても景色を楽しみながら撮り
その場で送るみたいなひと味違った遊びは到底出来ません。

WILLCOMさん
温泉宿などはすべてエリアにしてもらえませんか?
255非通知さん:2006/11/20(月) 21:41:52 ID:n4CZ4qM10
>>251
メーカーに任せきりにするから。
携帯じゃ統一基準でその範囲では携帯の会社が仕様に責任。
ウンチは使えないよ。
ウンチはウンチってその通り。
256非通知さん:2006/11/20(月) 21:42:36 ID:EihU+c360
>>252
話がはずまないメンツだとそんなことになるよね
誰かが携帯取り出すと一斉に全員でメール打ち始めたりw
257非通知さん:2006/11/20(月) 21:43:46 ID:xkKGYY/O0
さすがの俺も学習した。
無視無視。>CzsIAA8x0
258非通知さん:2006/11/20(月) 21:43:55 ID:CzsIAA8x0
http://mbup.net/d/13579.jpg 昨日310SAで撮影
http://mbup.net/d/13578.jpg 昨日310SAで撮影
http://mbup.net/d/13576.jpg 昨日310SAで撮影


http://www.mountaintrad.co.jp/hokkaido/tkc_tokachi/ryounkaku/data.html
この温泉のすぐ横で遭遇した今日のサプライズです。
一匹しか撮れてませんが三匹一緒にいました。
撮った瞬間うれしくって
「ねえねえ、いま野生の北キツネに遭遇したよ!!!」とは送れないのがWILLCOMなのです。
泊まれば次の日になって麓に降りてから、しかも圏内エリアを探し、、やっと送る。
あ〜もったいないというか、感激も薄れちゃいます。

auなら撮った瞬間のサプライズを伝えたい相手にすぐ送れます。
「ねえねえ、いま野生の北キツネに遭遇したよ!!!」
『すごいねぇ〜!!!』 と感動も瞬間に伝えられるauはすごいと実感しました。
259非通知さん:2006/11/20(月) 21:44:04 ID:CyB6vgFM0
>>256
それはまたつまんなそうな旅行だなぁwww
260非通知さん:2006/11/20(月) 21:46:04 ID:CyB6vgFM0
せめて新しいネタ妄想してこいよ…
261非通知さん:2006/11/20(月) 21:46:03 ID:c9G/zMGH0
>>252
それは

デジガメ、ビデオカメラ すべての記録を否定するもの。詭弁としてはうまくない。もっと考えれw

>>256
まあおもしろいつまらないはおいといて
記録するのは今の女子高生から携帯で育った世代含めて
どこでも写メ撮るからね。デジカメなんて持たなくてすべてケータイで済ませる世代だ。
262非通知さん:2006/11/20(月) 21:46:25 ID:EihU+c360
>>259
社員旅行とかだと結構ない?orz
263非通知さん:2006/11/20(月) 21:47:33 ID:MDZaf7nW0
>>260
ウンチの信者必死w
264非通知さん:2006/11/20(月) 21:47:45 ID:f3pLKIAT0
ドコモやら特にauって安全牌すぎて全然面白くないんだもの。
ヲタやるんならウィルコムの魅力は一級品ですよ?

禿?擁護も出来ないキャリアはさらに面白くない。
265非通知さん:2006/11/20(月) 21:49:08 ID:CyB6vgFM0
>>261
どの辺りが記録を否定してると?
おれはその場ですぐメール送っても、後から帰って写真見せても
受け取る側にしたら同じ感想持つだろ?と書いたんだが。

>>262
うちの会社社員旅行ないからよくわからんがなんとなく把握
266非通知さん:2006/11/20(月) 21:49:27 ID:joQJSFYV0
>>262
旅行で普通にメモ代わりに撮って送るよね。
友達との旅行でも恋人にはリアルタイムに送りたい。
そのほうが喜ぶしオレはいつもそうしてるけどなぁ。

>>264
安全パイというより、安全に確実に出来ることが重要。
出来ることが多くても、したいことが圏外のために出来なきゃ全く意味なし法一。
267非通知さん:2006/11/20(月) 21:50:24 ID:MDZaf7nW0
>>258
良い写真だね。
イマイチピントが甘いが・・・

俺の三洋はオートフォーカスだからピントもバッチリだよ。
W32SAだけど。
268非通知さん:2006/11/20(月) 21:51:54 ID:joQJSFYV0
感動はすぐ送りたい。
相手に伝えたい。
喜びを同時に分かち合いたい。
恋人には特にそう思う。
269非通知さん:2006/11/20(月) 21:54:32 ID:EBZ2hHSq0
>>268
翌日温泉場から離れてとこから送信なんて。
送る気もなくなっちゃうよねw
270非通知さん:2006/11/20(月) 21:55:39 ID:f3pLKIAT0
>>266
わかってないなぁ。
auやらは「欠点」がないけど、「驚き」もないの。だから「つまらない」っていってるのに。
ヲタってのはそんなものを求めていない。面白いキャリアだからこそ、ウィルコムの
ヲタが元気なのだよ。

auが面白かったのは数年前の話だな。ドコモはさらにその前のたくさん吹いてたころ。
271非通知さん:2006/11/20(月) 21:56:53 ID:LjjaVj0Y0
(゜Д゜)ウゼェェェェ!!とか思われてるよ。子供かよと。
272非通知さん:2006/11/20(月) 21:59:34 ID:CyB6vgFM0
>>266
何時に送られてもおなじだけどなぁ
あー楽しんでんだね。ウラヤマシス位で
(音沙汰なけりゃないで、みんなと楽しんでんだなーと思ってる)
273非通知さん:2006/11/20(月) 22:01:45 ID:ouE8Y4kD0
勝手に解約したら?
274非通知さん:2006/11/20(月) 22:01:45 ID:aP2wS1ZM0
>>272
それはお前がそう思ってるから。
共産圏の最新型で満足してるみたいで可愛そうってのが携帯ユーザーの感想。
275非通知さん:2006/11/20(月) 22:03:27 ID:oMdz2Y5L0
>>273
解約王国ウンチコム。
解約のお陰で大儲け、じゃなくて小儲けw
276非通知さん:2006/11/20(月) 22:04:18 ID:CyB6vgFM0
>>274
でもね、資本主義?の国はネット定額や話放題してくれないからしょうがないんだ…
だから可愛そうって思われてもそっちにはいけないんだ…

だから本国へカエレ
277非通知さん:2006/11/20(月) 22:08:36 ID:Linq9to30
>>276
ア○ヌの国?
278非通知さん:2006/11/20(月) 22:08:45 ID:KlVFUwCM0
さぁ、盛り上がってまいりますた。ここからはこちらも一緒に見ると更に楽しめます。
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々3【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163417616/l50
279非通知さん:2006/11/20(月) 22:09:46 ID:CyB6vgFM0
>>277
さあ?相手に話し合わせてみただけだし。
280非通知さん:2006/11/20(月) 22:14:40 ID:KlVFUwCM0
アヌスのクンニと聞いて飛んできました
281非通知さん:2006/11/20(月) 22:23:57 ID:KlVFUwCM0
糊より粘着質と言われる香具師って一体・・・・・

227 名前:沙世 ◆4qxuMMAWoQ 投稿日:2006/11/19(日) 15:36:01 6X+FzbIL0
>>224
この板で扱うものを理解して、それに沿って報告すればよいだけですよ。
>>215さんと同じ意見です。

228 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 19:20:36 6jIY0W7D0

(省略 >>199とほぼ同じ)

229 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 19:41:49 K26tXMW40
>>227
そりゃ平和なことで良かったですな。ああ、このIP晒していいよ。
>228みたいなの放置して報告も運営もなにもないだろ、っとに馬鹿馬鹿しい。

230 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/20(月) 20:54:06 iAaAUgPS0
>>229
粘着質にコテを叩くことは禁止されています。
最悪板に移動してください。

そうだ、今度からこの基地外を「アロンアルファ」と呼ぼう
282非通知さん:2006/11/20(月) 22:30:26 ID:IuvzVVhVO
やっぱりウィルコムはどこのケータイよりも安い?携帯は馬鹿らしい? まわりはケータイだらけだけど不便はない?
283非通知さん:2006/11/20(月) 22:30:53 ID:/m9SjKRi0
あうの「ダブル定額」+「PCサイトビューア」を使うよりもうぃるこむを一台余分に持って
64Kbpsのネット定額制にしたほうが100円程安いので検討中。
64Kbpsって未体験なので実感湧かないがどの程度使えるだろう?
284非通知さん:2006/11/20(月) 22:31:48 ID:9eC9QDeI0
>>282
人それぞれ
285非通知さん:2006/11/20(月) 22:35:32 ID:Zmjal5su0
携帯に乗り換える気にはならんなぁ。
せめて1万程度内でpc定額まで含んだパケ定額やってくれればなぁ。
やらんだろうけど...。
ソフトバンクに期待してたんだけどな。
さすがにやらんかったね。
とりあえず現状比較対象にすらならんわ、携帯とウィルコムじゃ。
あくまでも俺の場合、だけど。
もし携帯が必要になったら、追加でもつかどうかだな。
286非通知さん:2006/11/20(月) 22:35:51 ID:M9g4mDQe0
>>240
俺は精神的なモノより、安い方を取るな
パケコミ+パックSで、大体 月7000円位だし

そもそも、朝の9時からこんな時間まで仕事だし
通話は殆んど使わない
仕事中は、基本的に携帯・PHSに触らないし
後はメールと2chがメイン
別回線は定年退職した親に持たせてる

最大の問題は絵文字が使えないことだな
287非通知さん:2006/11/20(月) 22:40:19 ID:xkKGYY/O0
>>283
速度には期待しないほうがいいな。
心配なら、ウィルコムプラザかショップで弄ってみたほうがいい。

ところで64kbpsでよければ、
ウィルコム定額+リアルインターネットプラスで5000円ポッキリだけど。
マジな話、auのダブル定額って割引で上限5100円まで落ちるの?
288非通知さん:2006/11/20(月) 22:49:30 ID:k3bkG/lu0
地方に住んでいたら
WILLCOMにしようなんて誰も思わないな〜。
2ちゃんだけ人気なWILLCOMって感じw
ふみこみゅ見たって、ホスラブみたって誰もWILLCOM気にしてない。
289非通知さん:2006/11/20(月) 22:51:15 ID:RiWtaup60
そんなことを言ってると、○イヌ人氏ねって言われるYO!
290非通知さん:2006/11/20(月) 22:55:42 ID:k3bkG/lu0
地方はまずエリアが大切だから、だいたいDoCoMoかauに行き着く。
SoftBankは親が入ってる香具師ばかり。
ハピボつけた副回線は一番安いからそれで選ばれてるとおもた。
WILLCOM使ってる人は、パソ系の趣味もってる人だけ。
291非通知さん:2006/11/20(月) 23:01:46 ID:A31bEbNH0
ロシアの植民地での使い勝手なんて
大部分の人間には関係ない。熊に食われて氏ね。
292非通知さん:2006/11/20(月) 23:15:26 ID:w/Rg6BAp0
>>287
聞いた話では
ウィルコム→5800円
au→5900円でした。
PCサイトビューアー+EZweb+Eメール上限額で税込5,985円だそうです。
しかもPC接続は定額制の適用外で・・・(パケ死
293非通知さん:2006/11/20(月) 23:16:14 ID:tAhUFWqo0
>>288
ごめん俺地方在住PHS歴10年なんだ・・・
>>289
イヌ人?
ttp://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN4-87502-346-4.html

294非通知さん:2006/11/20(月) 23:20:36 ID:EghzOH5V0
携帯では003,4,7のVGA液晶+QWERTYキー+自由にアプリを追加できる環境には数年たっても追いつけないだろうな。
携帯はすでに進歩が止まって、完全に時代に遅れているということ。

種類だけははいて捨てるほどあってもすべてドングリの背比べ、007や9に匹敵する機種はまったく存在しない。
295非通知さん:2006/11/20(月) 23:23:58 ID:xpjHiWLp0
>9に匹敵する機種はまったく存在しない。
9!?
296非通知さん:2006/11/20(月) 23:28:51 ID:k3bkG/lu0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/news102.html

http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/yo_s17.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/yo_s18.jpg

WILLCOMもワンセグ欲しいね。
いつになったら普通に発売するんだろう。
ZERO3[es]のは高杉。
あれ誰も買わない。
297非通知さん:2006/11/20(月) 23:30:43 ID:4qzsX1ab0
>>296
携帯の売り方が普通じゃないんだが。
298非通知さん:2006/11/20(月) 23:33:38 ID:ouE8Y4kD0
>>296
ITMediaへの画像直リンは意味無い
299非通知さん:2006/11/20(月) 23:35:00 ID:TsPBcpW60
PDA機 1万5千円
高機能機1万円
標準機 5千円

これくらいだったらなぁ。
もちろん、基本料通話料今のままで。
300非通知さん:2006/11/20(月) 23:37:35 ID:k3bkG/lu0
301非通知さん:2006/11/20(月) 23:40:58 ID:tAhUFWqo0
確かにzero3esあれはやばすぎ形は携帯電話型だけど中身はWin機なんだもの
知らずに買うと200%後悔する機種だけど逆に利点を知ってる人が購入すると
>>294みたいな発言も出るのかも知れないね
あれゲーセンのゲーム機と同じモノやプレステのゲームがesで動くって宣伝でも出来たら・・・
大きいお子様は買っちゃいそうだな

携帯のような多機能はぶっちゃけPHSにも欲しいよワンセグだって見れないよりは当然
見れた方が購買意欲に繋がるのは確かだし
edyもないより当然あった方が便利、一番の不満はエリアより何よりもPHSっていうマイナスイメージ
世間にこびり付いたこれだけはとれない・・・ orz
302非通知さん:2006/11/20(月) 23:41:45 ID:EghzOH5V0
>>295
あのサイズでフルブラが付いていること、やっぱり小さくて高機能なものには引かれるのが人情。

>>296
ワンセグはアサヒビールの景品で出る、そのあと商品として売り出す、多分それほど高くないはず(何しろ景品なんだから)。

ところで911は解約してもワンセグ見れるの?

その後機種変したらただの高価なゴミ、まあ37ヶ月後のことだが。
303非通知さん:2006/11/20(月) 23:44:04 ID:Zmjal5su0
>>292
5800円って繋ぎ放題1xの年契約なしの料金かなぁ。
304非通知さん:2006/11/20(月) 23:46:12 ID:EghzOH5V0
>>302

37→27ヶ月

確かナムコのプログラマーの大半はPHS使いだという記事があった、わかってるやつはPHSを使うというイメージでCMを流せばすぐにPHS=先進的とイメージされるようになるかも。

305非通知さん:2006/11/20(月) 23:55:38 ID:2PKNM4ET0
>>302
911SHは解約したらワンセグは見れなくなる
多分発表・発売されてるワンセグ携帯で解約してもOKなのはP901iTVとアサヒの景品だけじゃないか?
(アサヒのはそもそも回線契約いらんけど)

あと、景品だから安いっていうのは大間違い
少量特殊生産のやつだと製造原価はあり得ないぐらい高いことが多い

それにアサヒのやつはそのまま市販化されないと思う、あそこの企画はマネされるの嫌うから景品の権利関係にうるさい
出るとしてもまったく別製品ってレベルになると思う
306非通知さん:2006/11/21(火) 00:02:03 ID:Y/T/8G8MP
俺の同級生の元ナムコのエンジニアは確かにWILLCOM使いだった。
エンジニアのPHS率は高い気はするな。

煽るつもりも、選民意識でもないが、使用歴3年以上のユーザを、キャリア別に無作為抽出で100人選んでIQテスト
したらば
アステル > ウィルコム > au > ドコモ > SB
の順に並びそうな気がするぞ。

307非通知さん:2006/11/21(火) 00:04:58 ID:EghzOH5V0
>>305
開発原価はすでに回収ずみ、万台単位での製造原価のみ必要。W-SIMだからこういう企画がでたんだけどね。

デザインは違うものになるかもしれんが、中身は同じようなもの、バグフィックスはあるかも
308非通知さん:2006/11/21(火) 00:05:53 ID:k3bkG/lu0
エンジニア・オタク・秋葉層に人気なのがウィルコム。

女子高生に人気なのがau。

頭の禿げたサラリーマンに人気なのがDoCoMo。

親に文句言えない子供に人気なのがSoftBank。
309非通知さん:2006/11/21(火) 00:06:12 ID:tAhUFWqo0
>>304
そんな簡単にPHSのマイナスイメージは取れないよ
PHS まず最初に悪いイメージが付いてしまって失敗
α−PHS イメージ戦略失敗
H"(エッジ)イメージ戦略失p(ry
feelH”&airH"イメージ戦r(ry
AIR-EDGE PHONE イメーj(ry
WXシリーズ ←今ここ

310非通知さん:2006/11/21(火) 00:07:24 ID:Estr73L20
>>306
火種になるかならないかも理解できずにそんなことを書けるお前はSBユーザーで確定か?
その書き込みに何か意味があるのか?
お前みたいなやつが他意のない本当の馬鹿っていうんだよ。
311非通知さん:2006/11/21(火) 00:09:04 ID:lcwjw/gk0
ナムコを出す辺りが何とも。
312非通知さん:2006/11/21(火) 00:13:36 ID:k8WMINH90
ナムコのプログラマ
→ナムコの携帯ゲームのプログラマ
313非通知さん:2006/11/21(火) 00:15:42 ID:1t8DcJXr0
ナンバーワン!
314非通知さん:2006/11/21(火) 00:16:36 ID:AMqKEeHJ0
パパイヤ?
315非通知さん:2006/11/21(火) 00:19:44 ID:J3Kq+CMO0
esワンセグセット
10ヶ月以上\39800(予価)

905SH
ヨドバシ梅田店
18カ月以上:30,450
12〜18カ月未満:32,550
12カ月未満:39,900
K-station
12カ月以上:35,700
12カ月未満:43,050

10ヶ月以上12ヶ月未満の機種変ならesワンセグセットの方が安いのか
911SHは905SHより高いだろうからもうちょっと善戦できるのかな
316非通知さん:2006/11/21(火) 00:22:05 ID:zTDAQMn60
なぜ SB信者って WILLCOM相手にムキになるんだろう。
別世界の物のはずなのに。
317非通知さん:2006/11/21(火) 00:34:04 ID:TzI+WSkD0
>>316
例えばTCAの結果とかを見れば、WILLCOMが邪魔になっていると考える人は
いるだろう。
2chだとそれだけでネタにされる事もあるし。
318非通知さん:2006/11/21(火) 00:41:34 ID:dp/ZDhON0
>>316
社長さんからしてムキになってるからしょうがない
319非通知さん:2006/11/21(火) 00:45:02 ID:AD4baBg8O
PHSってそんなにイメージ悪いか?
旧DDIポケットには悪いイメージあるけどね。
というのは別に俺がASTELを使ってたからしゃ無くてH゛の頃から
端末を携帯と呼ぶようになったから…PHSはPHSなんだから携帯と呼ぶな!
と思った次第、旧ASTELや旧NTTパーソナルはそんな姑息な事はしなかったが。
320非通知さん:2006/11/21(火) 00:50:34 ID:6Agr9YCh0
× 携帯
○ ケータイ
321非通知さん:2006/11/21(火) 00:51:35 ID:4qnjMw1k0
>>319
確かにヲタクの一部ではそういう人居るね
一般人だとまぁPHSのいめーじはあんまし良くない
322非通知さん:2006/11/21(火) 00:57:26 ID:d/hf9cMU0
>>319
わかってる人?だけPHSのイメージは悪くない
だけど世間一般的イメージが悪いのは曲げようもない事実
改善されてきてるはずなのに昔についたイメージがこびり付いたままやと思う
070?はぁぁ??PHS?プッエリアめっちゃ狭いんじゃ?w これが一般的イメージ
どうしてだろうねぇ・・・
PHSをケータイのように宣伝したのがまずかったのか?
大資本と張り合って消耗戦したのがまずかったのか?
昔に端末を無料で配りまくったのがまずかったのか?

旧ASTELや旧NTTパーソナルはそんな姑息な事しなかった為に潰れたと言って見る
いや実際はどうして潰れたのか知らないけどね・・・
323非通知さん:2006/11/21(火) 00:57:32 ID:BS5oTPh80
>>321
それ以前に、一般人はもう記憶の彼方ですよ?
悪いも良いもない。

あと、やたらめったら[es]は多いですね、IT(w系とか。
zero3でガジェット好きが飛びついて、[es]で周りの「これなら」層が
飛びついてと。
324非通知さん:2006/11/21(火) 01:02:32 ID:9ZU7k6Ol0
さんざん言われていたFOMAすら悪いイメージは無くなった。
さっさと携帯並みのエリア構築しようぜ。
325非通知さん:2006/11/21(火) 01:02:50 ID:lcwjw/gk0
あげ
326非通知さん:2006/11/21(火) 01:10:52 ID:iKvHA8KH0
素朴な質問なんですが
W-OAMに対応したW-SIM(RX420AL)を購入したとすると
後はファームアップで64QAMまで対応できるの?
327非通知さん:2006/11/21(火) 01:11:35 ID:RhC1eAyW0
PHSに悪いイメージ持つのは旧人類の証。
328非通知さん:2006/11/21(火) 01:12:36 ID:BS5oTPh80
>>324
Movaのひどい輻輳も、auの最悪なCDMA-Oneの導入時期もね。

なんだかんだ言ってみんな忘れるの早いよ。
いや、「今」よければ印象なんて容易に変わるって言うべきか。
329非通知さん:2006/11/21(火) 01:19:44 ID:0FUOXmGA0
私は福島の田舎に住んでいますが、不便は感じません。携帯が繋がらないところは
当然繋がりませんけど。
新潟で地震があった時は使用制限で携帯は大変だったみたいですけど、PHSは
問題なかったみたいです。すぐ連絡とれて助かりました。家族4人で1万円程度です。
330非通知さん:2006/11/21(火) 01:43:55 ID:J3Kq+CMO0
>>329
たぶんそこは微妙に田舎じゃない所、
このスレで言われる田舎ってのは一般に田舎と思われるとこよりさらに辺鄙な所だと思っておいた方がいい
331非通知さん:2006/11/21(火) 01:57:39 ID:AD4baBg8O
アサヒの景品ワンセグ詳細キボン!
332非通知さん:2006/11/21(火) 02:22:53 ID:4qnjMw1k0
まぁエリアもBPSK-VOICEが出てくればかなり改善される予感
333非通知さん:2006/11/21(火) 02:29:09 ID:BHKeuMQu0
>332
うーん、当分の間は「忘れた頃に役に立つ」程度だと思うよ。
334非通知さん:2006/11/21(火) 02:37:21 ID:+jWZlbPH0
イメージが悪いも何も、
若い奴はPHS自体を知らないだろう?
335非通知さん:2006/11/21(火) 02:55:49 ID:Vbx3b/TY0
知ってる
つうか通話定額以降は新規のユーザは若者ばっかりだと思う
実際、俺も彼女(20)に半強制的に持たされてるし
彼女の周りの友達も皆WILLCOMユーザ

さすがにWILLCOM一本化は厳しいがダブルホルダーの2台目には
良いキャリアだと思う
336非通知さん:2006/11/21(火) 03:34:36 ID:nOHRA8Mn0
中卒に悪いイメージ持つのは旧人類の証。
今は学歴なんて何の意味もない。
だから中卒が勝ち組。
高校なんて行く時間とお金が勿体ない。
337非通知さん:2006/11/21(火) 04:42:37 ID:ovSbcU0m0
あなたのあの人と好きなだけ会話してください

 〜誰にも邪魔されない携帯・ウィルコム〜

338非通知さん:2006/11/21(火) 04:44:25 ID:xK3K1SCo0

          ↑

キャッチホンがない事に対する最上級の侮辱
339非通知さん:2006/11/21(火) 05:24:38 ID:AaQ5MlfT0
>>335
そういう意味じゃなくPHSだと知らないで
ただの携帯の一種としてPHSを持ってるんじゃないかって言いたいんだとおもう

普通にみんな知ってるんならスマソ
340非通知さん:2006/11/21(火) 07:01:52 ID:RxhfNWch0
>>326
むり
341非通知さん:2006/11/21(火) 08:48:13 ID:Ff14EOMQO
>>309
いちいちそんなの覚えてるやついないと思うけど
342非通知さん:2006/11/21(火) 09:07:24 ID:4/Bp1Uu20
>>339
携帯とも PHS とも思ってなくて、WILLCOM という名前の携帯もどきななにか、くらいに思ってるんじゃなかろうか。
343非通知さん:2006/11/21(火) 09:13:07 ID:0GjShV8p0
俺もだけど、es使ってる人やたらに多いな。
電車乗ってるとやたら目につく。
344非通知さん:2006/11/21(火) 09:13:28 ID:4/Bp1Uu20
>>324
こないだ帰省したときに、親戚の嫁の人に FOMA つながらないという愚痴をさんざん聞かされて、田舎だとまだまだ FOMA に対する不評は根強く残ってるんだなぁと思ったよ。
もっとも、WILLCOM だと幹線道路に基地局が立っているかどうかで、地元民が持つには論外という場所だが。
345非通知さん:2006/11/21(火) 09:34:59 ID:0F6QDURFO
>>343
ZERO3[es]を使ってるの見たことない。
京ぽんならある。

>>344
FOMAが電波悪いと言うのは実際イメージだけでここ1年でかなり改善した印象です。
WILLCOMは相変わらずな印象しかない。
346非通知さん:2006/11/21(火) 09:41:50 ID:oFURvmAE0
まあ、散々安定度サイコーと持ち上げていたauですら、あんなもんなんで
イメージなんて当てになりませんよ。
347非通知さん:2006/11/21(火) 09:45:02 ID:0GOxVSl80
若い人はPHSという言葉自体よく知らないよ。
"ウィルコム"って呼んでるしな。
PHSに未だにマイナスイメージを持ち続けてるのは、
おっさんおばはんの証明ともいえるな。
348非通知さん:2006/11/21(火) 09:48:20 ID:RNiTsVmH0
ウィルコムに変わって、PHSの負の部分がすべて改善したかと言うと
そうでないんだから、マイナスイメージを持って当然だな。
349非通知さん:2006/11/21(火) 09:54:52 ID:4/Bp1Uu20
>>345
WILLCOM もつながらないようなほんとの田舎だとそうでもないという話。
確かにこの一年でプラスエリア基地局とか打ってはいるけど、そういうところの人に限って 800MHz 非対応機を使い続けてたりとかね。
ちなみに、件の人の旦那は今でも mova なんだが、仕事柄山に入ることも多いんで、FOMA に変えるとか言ったら全力で止める。止める前に変えようとしないだろうけど。
350非通知さん:2006/11/21(火) 09:56:50 ID:0GOxVSl80
>>348
だからそれは遥か昔から引き継がれたイメージではなくて新たに構築されたイメージでしかない。
ここにいるのはベテランばっかりだし、そいつらが言ってるのは明らかに前者だろう。

ついでに言うとIT関係、特に開発に携わってる人間はもともとこういったガジェットに対する偏見が薄く、
実用品として見るから他のキャリアとは明らかに違うサービス体系を持つウィルコムにも目が行くってだけ。
化石みたいなマイナスイメージを持ち続けてる人はそもそも調べようともしないしね。
351非通知さん:2006/11/21(火) 10:00:59 ID:4/Bp1Uu20
...って、345 の人は単に「印象」でしか語ってないし
こちらはこちらで一般論なんてはじめからする気もなくて特定の場所の話しかしてないから、話がかみ合うはずもないんだよな。
ちなみに職場も mova。いまだに FOMA だとエリアマップの時点で圏外になる拠点があるので FOMA 化はないだろうな。
352非通知さん:2006/11/21(火) 10:04:30 ID:4/Bp1Uu20
さらに付け加えると、さすがに WILLCOM よりは FOMA のほうが面のエリアはずっと広いよ。
今 WILLCOM が人口カバー率云々ってやってるけど、そのへんは FOMA は数年前に通り過ぎた場所なのは確か。
353非通知さん:2006/11/21(火) 10:18:52 ID:0F6QDURFO
数年前の携帯の人口カバー率はそれなりに体感カバー率も高かったけど
ウィルコムの体感カバー率は相変わらず低い酷い
人口カバー率を使った宣伝はソフトバンクに似た印象を与えるから、やめといたほうがいい気ガス
354非通知さん:2006/11/21(火) 10:21:59 ID:RTe2ZuNf0
何言ってるのかさっぱり分からんですね。
大体、体感カバー率ってどうやって計測するの?
355非通知さん:2006/11/21(火) 10:25:59 ID:4/Bp1Uu20
四年前の FOMA は DoCoMo PHS にすら劣ると、P2101V と P751v の比較で散々言われてたわけだが。
四桁をやめて 900i が出てからようやく三年になったかどうかだ、ってことすら忘れられてるのを見ると、確かに 328 あたりの言うとおり悪いことはすぐに忘れられるらしい。
356非通知さん:2006/11/21(火) 10:27:09 ID:oFURvmAE0
マジで意味がわからんな。
人口カバー率に代わる指標も無しに、各社体感カバー率を広告しろってか?
我が社は、この地域では感覚的に概ね圏内ですとか。
あほか。
357非通知さん:2006/11/21(火) 10:28:32 ID:0F6QDURFO
>>354
ならFOMAとWILLCOMのエリアマップを拡大してじっくり穴があくほど見て比較してみ!
体感カバー率に近いものを感じるはず
358非通知さん:2006/11/21(火) 10:29:39 ID:6jqAdnRA0
>>356
人口カバー率以外での客観的な数字は、面積カバー率
くらいかな?イリジウムやワイドスター以外は酷い数字に
なりそうだけど。
359非通知さん:2006/11/21(火) 10:33:18 ID:RTe2ZuNf0
>>357
それで「体感カバー率」とはなんぞや。

大体、あなたの言ってるようにしても
「数年前の携帯」とウィルコムの比較はできないですよ。
360非通知さん:2006/11/21(火) 10:34:33 ID:4/Bp1Uu20
ここ 1 〜 2 年くらいで FOMA の整備が進んでることと、面のエリアで WILLCOM とは比較できないレベルに達しつつあることは確か。
とはいえまだエリア面で WILLCOM じゃダメな人に対して au や mova の代わりに勧められるかというと、無理な場合も多い。
361非通知さん:2006/11/21(火) 10:38:10 ID:rTk8PgNh0
>>357
それは面積カバー率と言うのでは?
で、次はビルのフロア毎、部屋毎のカバー率とか、どんどん実測統計しないと無理な事になるけど
実際それを金かけてまで測定する意味があるかというとはなはだ疑問。

そうそう、auの北海道の面積カバー率は120%らしいよw
362非通知さん:2006/11/21(火) 10:52:33 ID:0F6QDURFO
>>360
最近のFOMAはムーバの代わりになりつつあるエリアになってきてる
WILLCOMのはソフトバンク3Gの代わりにすらならないし、比べられる段階にきていない
363非通知さん:2006/11/21(火) 10:53:13 ID:4/Bp1Uu20
まぁでも面積カバー率に関しては、あと一年もあれば FOMA もなんとかなるんでは。
なんとかしないと mova を巻き取れないし。
むしろ、もうしばらく 2GHz を使わざるを得ない上に小型基地局を置くにしても WILLCOM より面倒な都市部の屋内とかのほうがたいへんそう。
364非通知さん:2006/11/21(火) 10:58:19 ID:4/Bp1Uu20
>>362
WILLCOM はこの場合はじめから論外。あれはそういう商売。
365非通知さん:2006/11/21(火) 11:13:43 ID:AareA3lS0
私が使うところでつながれば良い。家と周り、近くのスーパー、勤務先、駅。不便な人はウィルコムにしなくて良い。つながりにくくなるから。
366非通知さん:2006/11/21(火) 11:22:41 ID:tEGR+0aE0
もともと携帯電話が高いから対抗策として作られた規格だと思ってる>PHS
その成果は充分あったね。
367非通知さん:2006/11/21(火) 12:23:08 ID:IV9AGEJ50
アンチの嘘から産まれた北海道でのau面積カバー率かw
368非通知さん:2006/11/21(火) 12:28:25 ID:Vfon9rir0
新機種発表マダー?
369非通知さん:2006/11/21(火) 12:35:27 ID:wYzqPFFZ0
>>299
そんなだから働け言われるんとちがうか。
370非通知さん:2006/11/21(火) 12:40:46 ID:LirrODF50
体感カバー率なんて人それぞれジャマイカ
371非通知さん:2006/11/21(火) 13:02:30 ID:J1HlQHVyO
このスレか前スレにも寮に行くって言ってた人いた気がするけど自分もそうだよ。
再来年からそのまま同じ大学に進学だけど寮はネット環境整ってないから必然的にウィルコム利用。

2008年春にはどのくらいまで進んでるかなぁ…
ちょっと高速化してちょっとデータ定額の値段が安くなって、
エリアが現FOMAくらいまでなってくれてたら嬉しい。
372非通知さん:2006/11/21(火) 13:16:35 ID:0F6QDURFO
>>371
なったら嬉しいけど無理じゃないのかな。
16万局達成からペースがドン亀だしね
以前は一年で4万2千設置した年もあるみたい
DDIポケットの頃からだろうけどこれくらいで十分って思ってるんじゃないの?
373非通知さん:2006/11/21(火) 13:18:48 ID:ovSbcU0m0
>>299
PDA機 6万円(htc並みの質感で)
高機能機2.5万円(新規機種変とも同価格)
標準機 500円(モデム機能無し・定額プラン専用)

ウィルコムに必要なのはこういう戦略だと思う。
374非通知さん:2006/11/21(火) 13:20:53 ID:fqF7w8Nz0
>>373
5000円ならわかるが、何でいきなり500円なの?
375非通知さん:2006/11/21(火) 13:24:48 ID:e7yO7rBL0
ID:0F6QDURFOはwillcomスレでAFOMAの宣伝ばっかりして何がしたいのか?
376非通知さん:2006/11/21(火) 13:39:51 ID:ovSbcU0m0
>>374
世の中には朝三暮四なユーザーが多いから。
低機能機のみインセンティブを効かせて、新規ユーザーを獲得する。
通話ジャンキーは毎月の料金を抑えたがってるから、イニシャルコストが低いのが重要。
「お客さんの利用パターンなら、今月から元がとれますよ。」が殺し文句。
「ウィルコムで長電話しながら、ケータイでゲームしてくださいよ」も可

10ヶ月ごとに端末変えたがる新機種ジャンキーはいくら安かろうがそもそも低機能機には手を出さない。
高機能機は自分の金で買え。そん代わり、フェリカ、ワンセグ搭載目指してくれ。
新規と機種変の値段を「どっちも高く」しておけば、長期ユーザーは疎外感を感じないw
377非通知さん:2006/11/21(火) 13:44:04 ID:z70rJVye0
>>376
それは今でもnico.や300Kでやってる
あとワンセグは2万5千円じゃ無理
378非通知さん:2006/11/21(火) 13:51:44 ID:PMpIOnZG0
通話パック加入キャンペーンでもやればいい。
継続6ヶ月で翌々月に5,000円利用金額キャッシュバック。
379非通知さん:2006/11/21(火) 14:07:32 ID:eoLoAnxX0
>>372
今は既存基地局を新型基地局への交換を優先しているから、
新しい基地局設置はそんなにしていない。

しかし、新型基地局は、高利得8本アンテナとBPSK変調によって、
従来基地局の3倍ぐらい電波が飛ぶ。
380非通知さん:2006/11/21(火) 14:12:52 ID:0F6QDURFO
暇人が言ってたが
BPSKでエリアは広がらない
エリア外ギリギリの場所では一旦繋いだ後のエリアは広がるかもだが
最初からエリアが広がるわけではない
デマは流さないようにね。^^;
381非通知さん:2006/11/21(火) 14:30:10 ID:4/Bp1Uu20
>>375
FOMA じゃ無理って言ったら意地になっただけに見える。
まーこっちの言い分も山中湖だ北海道だと変わらんといえばかわらんけどな。
382非通知さん:2006/11/21(火) 14:31:13 ID:jpoy4QveO
>>380
その差を合わせるためにアンテナゲインを5dB上げる話が含まれている
はずだった気がするが、コメント欄の突っ込みまで読まなかったのか?
383非通知さん:2006/11/21(火) 14:32:59 ID:QibGg0C90
>>380
お前は馬鹿なのか本人なのか。
コメント欄でも散々突っ込まれ、ここでも突っ込まれていたのを知らないのか。

BPSK導入と共に制御チャネルの利得がUPされるから、結局エリアは広がる。
また、今後全チャネルでBPSKが可能になる可能性も無いわけでは無い。

奴は業界人ぶってはいるが、その知識から見るにPHS関連については外辺部の
関係人でしか無いと思われるので、全部が全部正しい訳では無い。
384非通知さん:2006/11/21(火) 14:37:36 ID:pQ/mPHeG0
>>380
いや、そもそも暇?人の解説だって結構テキトーだし。
BPSKで距離が伸びるかどうかは、出てみないとなんともいえないな。
ただ「アンテナ立ってるのに通話が厳しい」ってパターンは減ると思うが。
385非通知さん:2006/11/21(火) 14:45:20 ID:4/Bp1Uu20
380 の人気に嫉妬w
386非通知さん:2006/11/21(火) 15:15:20 ID:X+P9sydP0
「一つのアンテナ基地局がカバーする範囲が若干広がる」

それ自体は結構な事だが、
そもそも最初からアンテナが無いところでは何も変わらない。
地方の壊滅的現状は、何一つ変わらないのでは?
387非通知さん:2006/11/21(火) 15:32:15 ID:DhGtCF0E0
BPSKでエリアが広がることは結構なのだが、欲を言えば8PSKや64QAMで通信したいわけで、基地局の充実自体は継続して努力して欲しい。
388非通知さん:2006/11/21(火) 15:38:04 ID:jpoy4QveO
エリア端が広がることより、建物の中とか移動時の効果に期待している
人のほうが多いんでないのそもそも。前者はウィルポはやりやすく
なるだろうけどさ。

そんな生活圏なら2台持ちか携帯持てばええやん。それが結論やのに
何べんこの話したら気が済むねんって話やな。擁護とかアンチは
言いよるが明らかに飽きただけや。
PHSがエリアが狭い?その話題で何年持たすつもりやと。

389非通知さん:2006/11/21(火) 15:54:08 ID:oFURvmAE0
BPSKで建物内は強くなりそうだな。
それだけでもメリットはありそうだ。
で、都心部への投資が相対的に減れば、地方への還元も増えるだろ。
390非通知さん:2006/11/21(火) 17:22:25 ID:vnHDMT3W0
アルテルってRX420ALのTELECに関しては明らかにトンネル企業だよね。
開発元はどこだろ?
391非通知さん:2006/11/21(火) 17:31:54 ID:RIhg7hHZ0
>>390
俺んち
392非通知さん:2006/11/21(火) 17:36:31 ID:CcRLPtod0
>エリア端が広がることより、建物の中とか移動時の効果に期待している
>人のほうが多いんでないのそもそも。
そうじゃないから、頻繁に話題に上るのでは…
393非通知さん:2006/11/21(火) 17:44:53 ID:MgRPjsUd0
>>390
たぶんABIT。

※アルテルはABITグループの企業です。
394非通知さん:2006/11/21(火) 17:45:42 ID:uzAEgC+P0
ウィルコムが広がる言うてるやろ
糞ブログ信じるなや
395非通知さん:2006/11/21(火) 18:06:18 ID:RTe2ZuNf0
ウィルコムがどう発表しているのか、正確な記事はございませんか?
396非通知さん:2006/11/21(火) 18:13:36 ID:RhC1eAyW0
>>395
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html
>同氏は「これは通常の半分のスピードでやるということ。
>効果として、技術陣から電波到達度が5dbほどアップすると聞いているが、
>わかりやすく説明すると、基地局のアンテナ出力が、
>従来よりも3.7倍の出力になるのと同じ効果が得られる。
>細かく基地局を配置するマイクロセルが特徴のPHSだが、
>逐一アンテナを設置していくよりも、BPSKの導入の方が効果的ではないか」
>と述べ、サービスエリア拡充に自信を示した。
397非通知さん:2006/11/21(火) 18:53:01 ID:tNflQlGS0
↓こんなんやる気無いのかなぁ、ウィルコムさん。

a) リアルインターネットプラス[1x] 1050円
b) リアルインターネットプラス[2x] 2100円←現行
c) リアルインターネットプラス[4x] 4200円
d) リアルインターネットプラス[8x] 8400円

aは遅くてもとにかく安く定額にしたい中学生以下にウケそう。
c、dは家に固定回線無い一人暮らしとかにウケそう。
398非通知さん:2006/11/21(火) 19:01:59 ID:nEZXBPhh0
>>397
今よりARPU下げたくないだろうから値下げはしないと思う
399非通知さん:2006/11/21(火) 19:05:09 ID:e7yO7rBL0

1x1050円は、1xも2xもコストはあんまり変わらないみたいだから無理だろうね。
その辺りを安くしたいなら、逆に4x、8xが高くなりそう。
玉砕覚悟なら別にいいんだろうけど。
400非通知さん:2006/11/21(火) 19:05:49 ID:4/Bp1Uu20
>>397
d は対応端末がまだないね。
c もありはありだが、データ定額の上限を外部利用でも同額にするか、放題4x の割引を全額に対してかかるように変更してくれたほうがうれしいかも。
401非通知さん:2006/11/21(火) 19:05:49 ID:B2sQelt30
>>397
中学生なんて親のおまけみたいなもんだから
受けても何もならん。
402ちょっと面白いもの発見:2006/11/21(火) 19:05:54 ID:tGNquCr10
【通信】DDIポケット、ブラウザやメーラーを搭載した“AirH"PHONE”発売
http://book.2ch.net/bizplus/kako/1046/10463/1046336385.html
546 名前: データ総研 投稿日: 03/05/01 23:32 ID:U3bVABSL
2006年度にはキャリアは2社しか残れないと言うのがわが社の分析。

1.ドコモ
2.ボーダフォングループ

KDDIは子会社を清算してAUだけに統一できるかが課題である。
ボーダフォンは世界展開しており、全体では収益体質を確立
している。ドコモも同様に各国への投資の効果が出るだろう。
その結果KDDIはボーダフォンに吸収されるなどの処置が行わ
れ2社体制に再編されるだろう。
403非通知さん:2006/11/21(火) 19:55:50 ID:qtdiwclh0
esは使えるヤツなんだが、
壊れた時の修理が、ヌゥ。
保証書とか無くしてるんだけど発売1年未満だし無償になるんじゃないかと期待している。
ちなみに症状はイヤフォンの端子が何か機体の中に行った。
振るとカラカラ言う。

明日サービスセンターに持ち込むつもりなんだけどレポって必要?
404非通知さん:2006/11/21(火) 20:16:59 ID:RhC1eAyW0
前にシャープのノパソを修理に出したときは
「発売から1年以内で保障期間内なのが確実なので、保証書なくてもOKです」
って言ってくれて、実際その通りに扱ってくれたけど。

レポに関しては、修理依頼票に転記したほうがいいな。
別紙だと届くかどうか怪しい。
405非通知さん:2006/11/21(火) 20:21:19 ID:yqW6ApgU0
あげ
406非通知さん:2006/11/21(火) 20:30:56 ID:sreZHLsT0
>>402はアロンアルファ
407非通知さん:2006/11/21(火) 20:33:40 ID:zcUXCFNz0
>>397
無理だろうなあ。

そもそも、つなぎ放題の料金が収支ラインだから。
定額プランはITXのおかげで安く出来たけど、ネットを加えると
つなぎ放題の料金に合わせないと赤になる。

1xはこれが最低ラインなので、これ以上下げられない。
2xはそもそも4xとコストが似たり寄ったりだったのを、なんとか
下げたのと、速度UPの声に対応する意味で1xと同等になった。
4xは4xの最低ラインなので、これ以上下げられない。
計算元はPC使用なので、端末単体なら多少下げられたのがデータ定額。

まあ 2xのコストを下げられたのからすれば、2年程度すれば
4x以上が下がる可能性はあるかも知れないね。

その頃だと次世代PHS間近かも知れないけど。
408非通知さん:2006/11/21(火) 20:47:09 ID:RhC1eAyW0
>>397
音声端末で8x対応しているものが存在しないので、8xリアプラは無いね。
思うに、8xはデータカード向けのプレミアムなんだろうな。
それと、4xリアプラを4200円でやっちゃうと、モロにデータ定額と被るよな。
というかデータ定額の意味がなくなるんで廃止しなきゃいけなくなる。

あと、1xで半額って気持ちは解るけど、
コストは速度に関係なく一定以上掛かるわけで、半額は多分不可能だと思う。
409非通知さん:2006/11/21(火) 20:50:50 ID:jtonrkzT0
それよりも4xうなぎ追加料金なしで解放ま〜だ〜チンチン(aary
410非通知さん:2006/11/21(火) 20:54:53 ID:+teettm80
でもいつかどこかで下げるんだろ
まさかこのまま現状維持で次世代出た時、
月3万、月4万とかにしないだろ
411非通知さん:2006/11/21(火) 20:56:53 ID:e7yO7rBL0
そのときは、料金据置で速度アップでしょうね。
412非通知さん:2006/11/21(火) 21:03:27 ID:SAFuQd+h0
月 500円で端末のみweb使い放題だった
アノ時代をもう一度・・・・
413非通知さん:2006/11/21(火) 21:48:24 ID:J1HlQHVyO
音声端末で8xに対応するのはカード型で12x〜が出てからだろうね。
槍の数が増えてもそれ相応に料金がはね上がるだけだから
正直期待するなら基地の16〜64Q化の方かなぁって思った。

パソとつなぐなら4xが7000〜9000円で更にメガプラ料金足して使う現状よりも
カード型8xにマルチパックの音声端末おまけ付きで12000円の方が魅力的な気もする。
414非通知さん:2006/11/21(火) 21:50:39 ID:wYzqPFFZ0
それに釣られて買ったんだよなあ(´д`;)
415非通知さん:2006/11/21(火) 21:52:33 ID:q6NJOtvD0
>>412
あの頃はCHTMLブラウザだったから大したトラフィックじゃないけど
今はフルブラやらZERO3やらでトラフィック上がってるからキツいんじゃね?
416非通知さん:2006/11/21(火) 21:56:31 ID:6jqAdnRA0
>>412,415
500円ではcHTMLのみ定額とかどうかなw

定額対象になるページサイズは20KBまで、
フルブラウズやアプリによる通信は別途課金
(で、データ定額の最大まで)なら行けるかも?

キャッチコピーは500円から始まる定額制。で。
417非通知さん:2006/11/21(火) 21:59:56 ID:6iXIyNYO0
>>416
それ、まずいだろ
禿が0円詐欺って叩かれてるし500円詐欺とか言われないか?
418非通知さん:2006/11/21(火) 22:00:02 ID:RhC1eAyW0
>>416
「ページサイズ」を量るのが難しいな。
419非通知さん:2006/11/21(火) 22:02:32 ID:5mjjfyRx0
>>416
データ制限とかWINだろ
420非通知さん:2006/11/21(火) 22:03:03 ID:jpoy4QveO
>>411
一番ありそうなのが8xがある程度小型化、うさぴょん方式で16x導入、
これがPro価格ラインで4x価格ラインが8x、4x標準といったところか。

しかしこれは端末からみた楽観論なので、トラフィックを考えてみると
難しいかな。
増強するとして次世代PHSで数千億かかることを考えると、それまでは
派手に増やすのか疑問。暫くはOAMと地道な動きでしょう。

結局次世代PHSの姿が見えてこないと手が見えてきませんな。
421非通知さん:2006/11/21(火) 22:03:36 ID:q6NJOtvD0
>>416
WINではダブル定額の上限をezwebとPCSVで分けてるしね。
でもWINではブラウザそのものが違うけどWILLCOMだと
ケータイモードとフルスクリーンの違いだけでブラウザそのものは一緒だから
判別が難しいんじゃね?
422非通知さん:2006/11/21(火) 22:08:22 ID:x5mxqLIo0
まあなんにしても都市部だけ抑えておけば一定の投資効果は望めるわけだし。

バランス良くやっていってもらいたい。
423非通知さん:2006/11/21(火) 22:40:35 ID:6jqAdnRA0
>>418,421
500円定額専用のプロキシを通して20KBでぶった切る+最後に「続き(有料)」みたいなリンクを追加して、
そのリンクから続きを見ようとするとプロキシを通さない受信(課金カウント)をするというのは?
424非通知さん:2006/11/21(火) 22:42:11 ID:eJoUVyq20
16xやるほど基地局のチャンネル空いてないと思うな
実際に16xやるならハーフレート入った頃じゃないか

64QAMで2xなのがまだ現実的
ところで八本槍は256QAMに対応でくるのかな
425非通知さん:2006/11/21(火) 22:51:06 ID:lcwjw/gk0
今、一番音声通話の品質が良い機種はどれですか?
426非通知さん:2006/11/21(火) 22:55:09 ID:e7yO7rBL0
>>423
プロ騎士鯖障害キターとかなりそうで怖いなw
427非通知さん:2006/11/21(火) 23:15:23 ID:LQXsBgEA0
確かにウィルコムのエリアは狭いのだろう
よく北海道が例に挙げられてるようなので見比べてみた

ウィルコムの道中
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=01
FOMAの道中
ttp://www.nttdocomo-h.co.jp/support/area/foma/no_m02_04.html
ウィルコムの方が明らかにわかるぐらいに狭い・・・よな?

エリア論議はさ、こうしてMAP公開してるんだからそれで比べたらいいだけじゃないか・・・
ちょっと上のレスにあるau120%カバーとかいうのはちょっと笑った100%以上ってあるの?
なんて仕事中に思ってた事を帰ってから遅れて書いてみる orz
428非通知さん:2006/11/21(火) 23:21:34 ID:XCA0yyBl0
また、蝦夷地叩きですか?
429非通知さん:2006/11/21(火) 23:26:24 ID:tEGR+0aE0
北海道ネタはおなかいっぱい。
430非通知さん:2006/11/21(火) 23:26:49 ID:rTk8PgNh0
>>423
そんなサービスを開始&維持するのにコストかけて実入りは500円じゃ割に合わないかと。
そもそも体力無いのにARPU下げる値下げ合戦やっても無駄。
無理して値下げしてもその額でしか使わない客が増えるだけ。

>>427
120%はアンチの発言だからなぁ…
「PHS比で何倍」とか言い張ったらそんな値になったという記憶が。
理由はわからんけどアンチが己のプライドを持って発言した事なんだろうから
ホントなんでしょたぶんw
431非通知さん:2006/11/21(火) 23:27:22 ID:LQXsBgEA0
すまん・・・軽率だった今度MAP貼り付けるトキは違う場所にするよ
東京とかとうだい?
432非通知さん:2006/11/21(火) 23:39:34 ID:Ps8dzXkf0
エリアに満足行かない人は使わなければいいと思うんだけど。
当方仙台街中住みですが快調です。

WILLCOMのサービスは過疎地では、いまのところ出せないって事。
どうしてもサービス受けたいなら、ご意見に限る。
それか待機じゃない?
433非通知さん:2006/11/21(火) 23:39:52 ID:jOkZ5wHX0
そんな生活圏なら2台持ちか携帯持てばええやん。それが結論やのに
何べんこの話したら気が済むねんって話やな。擁護とかアンチは
言いよるが明らかに飽きただけや。
PHSがエリアが狭い?その話題で何年持たすつもりやと。
434非通知さん:2006/11/21(火) 23:40:34 ID:4ranQj2H0
270 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/11/21(火) 22:48:35 rTk8PgNh0
東洋経済のSB特集は面白かったなぁ。
基地局増設担当者が「今までは50基/日だったけど目標達成にはこの先100基/日以上にしないと。
他社からは無理だといわれているけど今に見てろよ」的な事を言っててワロタ。
生温かく見守らせていただきますw

939 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/11/21(火) 10:32:00 rTk8PgNh0
>>937
4xのでOK

>>938
既に「探せば」新規nico.とか十分に安い店がある訳で。
無理にインセ出して契約者増やすのも抑える方向みたいだし、
SBのまねごとみたいなのは不要かと。

361 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/11/21(火) 10:38:10 rTk8PgNh0
>>357
それは面積カバー率と言うのでは?
で、次はビルのフロア毎、部屋毎のカバー率とか、どんどん実測統計しないと無理な事になるけど
実際それを金かけてまで測定する意味があるかというとはなはだ疑問。

そうそう、auの北海道の面積カバー率は120%らしいよw
435非通知さん:2006/11/21(火) 23:43:21 ID:lTSr7tT80
「PHSはエリアが狭い」 ←そんな議論はするな!

「BPSKでエリアが広がる」 ←そうそう!そんでさ、あーだこーだ







こういうの、なんて言うんでしたっけ?ダブルスタンダードでしたっけ?
436非通知さん:2006/11/21(火) 23:45:30 ID:Ps8dzXkf0
というか、皆さんにお聞きしたいんだけど、

制御チャンネルの利得が5db上がったってことは、
非対応端末は、ピクト表示されてても通信できないって事が起こりえるよね?

これで、大体のOAMエリアは解るんじゃない?
437非通知さん:2006/11/21(火) 23:48:23 ID:4ranQj2H0
>>436
質問は質問スレで(w

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ105
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164117596/l50
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163234112/l50
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ103
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162312573/l50
438非通知さん:2006/11/21(火) 23:49:51 ID:8EVE3B+G0
>>437
一番下の103は削除依頼済みですよ
439非通知さん:2006/11/21(火) 23:56:12 ID:RhC1eAyW0
>>436
5db「上がった」ではなく「上がったのと等しい」だ。
オマケに「W-OAM対応端末は」という但し書きが付く。
非対応端末は、従来どおりで変化なしだよ。
440439:2006/11/21(火) 23:58:34 ID:RhC1eAyW0
>>436
あ、ごめん。
意味間違って取ってた。

要は
「非対応端末でピクト表示ありでも通信できなかったエリアが
W-OAMで救済される可能性がある」
って言いたかったのね。
441非通知さん:2006/11/22(水) 00:01:34 ID:7dhxiby90
>>440
そういうことじゃないんだ.... 
意味不明な書き方してすまねぇ。  
対応端末も非対応も、ピクト表示は変わらないのかな?
と思っただけだった。

ところで、ホームアンテナを紛失したことにすれば3万円でホームアンテナ買えるって事になるんじゃマイカ?
442非通知さん:2006/11/22(水) 00:03:47 ID:n/ndQbET0
300kの改良版で

ダイバシティ搭載版がでないかなぁ
そして、サクサク軽快にボタンが反応すればOK
443非通知さん:2006/11/22(水) 00:08:18 ID:H7BXgSML0
ホームアンテナ紛失ってw

あれ、どうやったら無くせるんだ?
444非通知さん:2006/11/22(水) 00:08:55 ID:7dhxiby90
>>442 だよな、ダイバ積まないと
WILLCOMは無音が多いって言う評判がますます増えそうだよ。

俺は、エコノミー機でも 
イヤホン端子・USB充電(エコノミーはモデムなしでも良い)・ダイバ・パケット中のメール受信と着信・通話中着信通知・
は必須だと思うんだよね。 というか、これらは積んでて当然という感じがする。

やっぱり21時から25時が定額ってすごいアドバンテージだと思うから、
そんなに目くじら立ててモデム機能を欲しがってもなぁ〜って気はする。
445 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 00:11:35 ID:7dhxiby90
>>443
無くしてしまいました、ごめんなさいって電話すれば、
3万払ってねって言われて終わるような気がするんだよ。
446非通知さん:2006/11/22(水) 00:22:46 ID:dfuNuvj30
>>434
自分の発言摘出しとるようだが何が言いたいのやらw

>>445
するとそのホームアンテナのID削除されて使えなくなるような予感がしなくもない。
447非通知さん:2006/11/22(水) 00:23:46 ID:i1LIBXG80
>>445
4xなら4年以上、1xなら8年以上、使い続けないと元が取れないよ。
その間、一度でも故障したらアウト。
448非通知さん:2006/11/22(水) 00:25:17 ID:P9VX4R700
>>444
これで自営がついていれば文句なし
449非通知さん:2006/11/22(水) 00:28:49 ID:9xaVWReV0
>>444
モデム機能がないつーことは
WILLCOMの最大の利点を全く使うことができないっつーこと。
WILLCOMにしてる意味がない。
450非通知さん:2006/11/22(水) 00:30:35 ID:7dhxiby90
>>446 IDなんて有るの?  あるなら一発で使えなくなるねぇww

>>447 そっかwwやめとくよ、なんか欲しいって言う、オタク特有のコレクション感があって。ww

>>448 自営か、最近のWILLCOM自営やる気無いみたいだから忘れてたよww
451非通知さん:2006/11/22(水) 00:36:09 ID:7dhxiby90
>>449 だからエントリーモデルだよ。
定額通話しかしない人用。

モデム欲しい人はミドルクラスかハイエンドって事にすればいいと思うんだよね。
そんな選べるほど機種無いけど↓↓

キワモノしかないWILLCOMの機種ラインナップでは、夢見過ぎなのも解るんだけどさ。
452非通知さん:2006/11/22(水) 00:37:42 ID:dfuNuvj30
>>450
WILLCOM側はホームアンテナ1台につき年間3000円の電波使用料国に払っているらしいから
そーいう対策は流石にしているんでないかな。推測でしかないけど。
453非通知さん:2006/11/22(水) 00:38:16 ID:9xaVWReV0
>>451
通話しかしない人にはnineは高すぎる。
しかもダイバなし。
WILLCOMは何考えていろんだろうと思う。
454 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 00:41:05 ID:7dhxiby90
>>452 当然ですよねww 失礼しましたww

>>453 それ賛成。予想価格から行くと高いよな。  
だけど、W-SIMにダイバ積むのはアンテナ離せないから無理なんじゃない?
455397:2006/11/22(水) 00:44:12 ID:Qtohci/40
>>397です。
こんなに沢山レスもらったのはじめてなのでちょっとびっくりした。

>>398-408
8x音声端末無いのはもちろん承知の上なので将来の話です。
(それにしても将来出るのだろうか...)

1xの料金って、あれでぎりぎりなんですね...。
音声定額でも1本回線を占有することには変わり無いから、1xは1000円くらいで提供されるんじゃないかと思っていたけれど、そんな簡単な話ではないのかorz

でも、もしできるとしたらやってほしいなぁ、(他はともかくとして、)1x1050円。
456非通知さん:2006/11/22(水) 00:44:30 ID:NMNdSeGW0
台場が効果を発揮するには、それなりの大きさが必要だったかと。
w-simの大きさには積んでもあまり効果がないっぽい。
457非通知さん:2006/11/22(水) 00:45:14 ID:9xaVWReV0
>>454
W-SIMにタイバがない以上、「通話専用」とは言えないの
最初からわかってるならなぜモデム機能をつかないか。
USBまで搭載してるのに、市場に目をむけて開発してない証拠。
458非通知さん:2006/11/22(水) 00:47:36 ID:hY4anMgt0
市場に目をむけて開発してたら、モデムなしストレージ不可、カメラ無しの端末は自然な流れだろ?
バカじゃないの
459非通知さん:2006/11/22(水) 00:53:12 ID:39pMDJJR0
460非通知さん:2006/11/22(水) 00:54:20 ID:NMNdSeGW0
nico.が売れてるから、nico.の+α版ってとこだろうからなぁ。
価格もモデムなしもその辺りから判断してるんだと思うけど。
461非通知さん:2006/11/22(水) 00:55:00 ID:i1LIBXG80
ふと思うんだが。
ダイバが欲しいのか? それともアンテナ感度のいい端末が欲しいのか?

W-SIM端末は十分に感度はいいし、W-OAM(BPSK)で感度アップも期待されてる。
それじゃダメなのか?

それに、誰かWX300K(ダイバなし)とWX310K(ダイバあり)の性能比較ってしたのか?
根拠もなしに「ダイバ入れろ」の一辺倒ってのもどうなのかと。
462非通知さん:2006/11/22(水) 00:55:39 ID:mX7v7yPU0
http://www.marketing-research.jp/page/000185.html
ウィルコムの定義するスマート・フォンとは、通常の音声通話
や携帯電話/PHS端末単独で利用可能な通信機能以外に、本格的
なネットワーク機能、PDAが得意とするスケジュールや個人情報
の管理など、多種多様な機能を持つ高機能携帯情報通信端末を
指しています。

PHS以外にネットワークに繋ぐ機能がないesはウィルコム的にはスマートフォンじゃないってこと?
463非通知さん:2006/11/22(水) 00:59:39 ID:Qtohci/40
>>462
っminiSD
464非通知さん:2006/11/22(水) 01:11:50 ID:+2MlImdl0
>>461
環境次第だから比較しても意味は無い。
nico.で無音つったって 1秒以下のがほとんどだったし、
WX310Kでも100Km/h程度で「プップップッ」が間に入ってきたし。

一度最悪の状況を体験すると、どこまでもそれが記憶に残ってしまうのだろう。

>>462
Bluetoothでも無線LANでもUSBでも接続できますが。
465461:2006/11/22(水) 01:28:57 ID:i1LIBXG80
>>464
俺の場合「ダイバがあればOK、無いからNG」っていう短絡思考が嫌いなんだよな。
所詮ダイバも「アンテナの感度を上げる工夫」の1つなわけで、
他の工夫で感度が上がってるなら、それでいいじゃないかと思うんだが。

まあ、あんまし騒いでもしょうがないし、
464の言いたいこともわかるつもりだから、もう言わないよ。
466非通知さん:2006/11/22(水) 01:33:21 ID:ZuM0dfLS0
北海道の函岳の頂上で電波を拾ったんだけど(弱いし不安定すぎて通話は無理)
見渡しが良いからなんだろうか?
範囲が広がると通話できるようになったりするのかな?
467461:2006/11/22(水) 01:51:15 ID:i1LIBXG80
>>466
調べてみたら、ほぼ真南にある菊山スキー場のアンテナが最寄だけど……
距離はざっと25km? すげーな。
ttp://csmap.rukihena.com/?ll=44.502382,142.444611&z=11&f=4000
条件がいいとここまで届くもんなのか。
468非通知さん:2006/11/22(水) 02:01:58 ID:cbbo+fXR0
NINEにモデムがないのは大きな欠点だが、携帯にモデムがあっても全く(料金が高すぎて)使えないのはさらに大きな欠点だな。
469非通知さん:2006/11/22(水) 02:04:31 ID:Byv7vx1Y0
販売ランキングではWX300Kが長らく君臨しているわけで、9を見ていると、それより低機能なモノを出してもなぁ・・・って思います。
470非通知さん:2006/11/22(水) 02:20:09 ID:i1LIBXG80
連続待ち受け時間:WX300K=400時間・nine=500時間
連続通話時間:WX300K=4時間・nine=5.5時間
電話帳登録件数:WX300K=500件・nine=700件+W-SIM内700件
W-OAM対応:WX300K=非対応・nine=対応
内蔵メモリ:WX300K=8MB・nine=データフォルダ1.5MB/メール2MB
Eメール履歴件数:WX300K=1000件・nine=受信500件/送信120件
カメラ:WX300K=35万画素・nine=なし
MODEM機能:WX300K=あり・nine=なし

低機能かどうかは、使う人のスタイルによると思うけどな。
471470:2006/11/22(水) 02:23:01 ID:i1LIBXG80
訂正。
内蔵メモリ:WX300K=データフォルダ8MB/メール1MB・nine=データフォルダ1.5MB/メール2MB
472非通知さん:2006/11/22(水) 02:23:55 ID:hPF4nXQR0 BE:114891124-2BP(0)
>>468
携帯電話でのデータ通信が高いのが欠点であることは同意するが、
そもそもモデムがなくてデータ通信ができないことよりはマシだと思うぞ。
俺はウィルコムが圏外のときに、FOMAの64kデータ通信を普通に使っている。
473非通知さん:2006/11/22(水) 02:44:01 ID:mX7v7yPU0
圏外ならモデムあっても使えない・・・

ZERO3持ちとしては9かなり魅力的モデム使いたければZERO3に差し替えればいいし
むしろモデム機能で高くなるくらいなら無いほうが良いかも

WX系から変えるのは微妙だがWS系からならリスクはほとんどない
ようするに自分にあったものを買えと

アルテルSIMがネットインデックスSIMより糞な可能性はあるが
474非通知さん:2006/11/22(水) 05:22:30 ID:H99ZVE4w0
今のnico.の位置にnine持って来たいんじゃないかな
nico.じゃデータ定額役に立たないし
475非通知さん:2006/11/22(水) 05:37:00 ID:9xaVWReV0
>>473
ZERO3買ってnine買ったら総額いくらした?
ウィルコム使って安くしてるつもりが逆に高くなってないか?w
476非通知さん:2006/11/22(水) 05:42:11 ID:H99ZVE4w0
>>475
ZERO3買う時点で安さだけを目的に使ってる訳じゃないと思うが・・・
477非通知さん:2006/11/22(水) 05:46:51 ID:9xaVWReV0
>>476
そういう買い方をすると
DoCoMoで買い増しをどんどんする輩となんらかわらない。
いや、機種性能が高い分だけDoCoMoのほうが100倍いいと思うが、
いやはや信者とは恐ろしい馬鹿ですな。
478非通知さん:2006/11/22(水) 06:28:56 ID:apUYpPtj0
479非通知さん:2006/11/22(水) 06:40:36 ID:9xaVWReV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000301-yom-bus_all
不在時の郵便物、土日も再配達…郵政公社が9月めどに
 日本郵政公社は29日、今年9月をめどに、郵便物配達時に家人が不在だった場合、
土日にも再配達する方針を明らかにした。
 配達担当者全員に携帯電話を持たせて臨機応変に配達ルートを変えるなどして、
民間宅配便並みのサービス体制をとる。
 小包や書留などは受取人が不在の場合は集配局に戻される。
平日には再配達してくれるものの、土日しか家にいない世帯などは、
不在票を持って近くの集配郵便局まで受け取りに出向く必要があった。
 郵政公社は民営化に向けて、全国4700の集配郵便局のうち
約1000局を窓口業務だけにするなど、集配拠点の合理化を進める。
集配局が減ると、多くの人が、これまでより遠くの集配局に出向かなければならなくなるため、
再配達サービスを拡充する。
 ただ、これに伴って、通常の営業時間外に郵便物の受け渡しなどを行う集配局の
「時間外窓口」は約3600局で廃止する。土日に書留や小包を出すといった手続きはしにくくなる。
(読売新聞) - 3月30日3時7分更新
480非通知さん:2006/11/22(水) 07:01:19 ID:Z3qlDLV50
>>478
そんなとこ温泉とスキー場しかねぇよww
481非通知さん:2006/11/22(水) 07:02:41 ID:WV89uYUw0
chtml専用串のアイデア出してる方がいたけど、
高速化串ですら有料なのにそんな串をいちいち立てるくらいなら、
データ定額の下限を525円なりにした方が採算取れる予感。
ダブル定額の上限パケ数に近い900円なり600円の方がセールストークはしやすいかな?
(882円/551円でダブル定額/同ライトの上限)

>449
PT対応機種以外ではドコモにしてる意味がない!とか
プロソリにカメラ入れろって!とかと同じ趣旨の発言になってるぞw

>452
携帯端末より高いのか。
482非通知さん:2006/11/22(水) 07:46:42 ID:JVWn+J9L0
携帯を高機能にしてもそろそろ人間の方がついてこれなくなってきてる。

PCとおなじ。
483非通知さん:2006/11/22(水) 07:55:09 ID:ZSpNsGYO0
>>480
頭が悪いのか馬鹿なのか・・
温泉とスキー場が圏外であることがどれだけ不利益か
彼の頭では到底理解できないのだろう。
スキーetcやらないヒキコ、女もいないオタ的発想なんだよな。
そう思えるなんて幸せ思考回路炸裂でいいな。
484非通知さん:2006/11/22(水) 07:58:16 ID:B4Zk33xp0
簡易型にエリア求めてるお前が馬鹿だよ
携帯はエリアが良いからその分高いんだよ
485非通知さん:2006/11/22(水) 07:59:26 ID:+p0oBfNt0
温泉やスキー場まで仕事に縛られたくない
486非通知さん:2006/11/22(水) 08:03:19 ID:dHsXxRUr0
電波届かなくて使えないほうがいいと思うなら
電源切ってればいいのにね
温泉やスキー場でも使えたら、天気とか
地域のスポット情報とか、いろいろ使えるのにね。
あ、GPSは搭載してませんでしたね^^
487非通知さん:2006/11/22(水) 08:05:07 ID:flHYJk190
>>483
こういう奴って携帯を使ってるんじゃなくて携帯に使われてるんだろうな
488非通知さん:2006/11/22(水) 08:08:27 ID:9xaVWReV0
>>484
パケット定額比較

WILLCOM  定額プランデータ定額          6700円

DoCoMo タイプSSパケホーダイ(家族割年割)          6762円

au プランSSダブル定額(MY割or家族割年割)          7125円           
489非通知さん:2006/11/22(水) 08:11:53 ID:ycOF+iI70
>>487
仕事が出来る人間ほど道具をうまく使いこなす。
悪いが、5分の遅れ、30分の遅れがビジネスチャンスを逃す
圏外ばかりのWILLCOMじゃ仕事にならない。
一定の場所から全く動かないプログラマとかそういう人にはなんとか使えるベルじゃないの? >WILLCOM
490非通知さん:2006/11/22(水) 08:19:58 ID:sn5vHeWX0
>>489
だから5分単位で仕事が出来て遊びにも忙しいなら
携帯を複数持って連絡経路をたくさん持たなきゃならないだろ?。
それが社会人の常識だろ。

WILLCOMだけにこだわらないで複数持てばいいじゃんw
頭の中だけじゃなくw
491非通知さん:2006/11/22(水) 08:20:13 ID:EcGqyraTP
五分レベルでcriticalな職種の方が少なくね?
法人営業で五分しかマージンとらないとか破綻してるし
492非通知さん:2006/11/22(水) 08:21:23 ID:wuKesHxL0
>>488
その詐欺師っぷりは朝鮮禿本人ですか?
493非通知さん:2006/11/22(水) 08:21:51 ID:ycOF+iI70
>>490
普通に考えて DoCoMoかau+あってもカード型契約のWILLCOMだろうね。
494非通知さん:2006/11/22(水) 08:22:47 ID:dNDIOQRq0
>>489
5分の遅れがビジネスチャンスを逃すなら地下鉄どころか
タクシー以外の公共交通にはとても乗れませんね。
電車(一部車両除く)やバスでは通話できませんし…。
495非通知さん:2006/11/22(水) 08:24:38 ID:wFG1qfOg0
キャッチもないうぃるこは仕事にし無理。
486 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 08:03:19 ID:dHsXxRUr0
電波届かなくて使えないほうがいいと思うなら
電源切ってればいいのにね
温泉やスキー場でも使えたら、天気とか
地域のスポット情報とか、いろいろ使えるのにね。
あ、GPSは搭載してませんでしたね^^
497非通知さん:2006/11/22(水) 08:28:18 ID:wuKesHxL0
>>495
キャッチや留守電の話は、それがないと毎月1万円(?)掛かるとかいう詐欺宣伝で飽きた。

498非通知さん:2006/11/22(水) 08:29:29 ID:wFG1qfOg0
>>496
遊びにいって検索とかしないのだろうか?
天気やらホテル探し あとナビ代わりに使う あっナビウォークみたいのなかったっけ?
あれあると遊びにいってもかなり便利ですよ。
499非通知さん:2006/11/22(水) 08:32:17 ID:wFG1qfOg0
>>497 よ〜く読んみ?必ず留守電に繋がってメッセージ録音はいるから日に20件など当たり前になる。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/answering/index.html
メッセージの録音は、1件最長60秒、合計20件まで。保存は73時間で、延長も可能です。

1) エリア外・電源OFF時・通話中の時は、呼出音がならず、留守番電話センターが応答し、メッセージをお預かりします。
2) エリア内で電話がかかってきた時、一定回数呼出しても応答しないとセンターにつながります。
呼出回数は、1回〜15回を選択できます。


無駄に長電話をすると相手には留守番電話に必ず繋がってしまう。
一日20件のメッセージなんて簡単にいくね。
通話定額で話せば話すほど留守電にメッセージが入る仕組みになってる。

留守番電話代 105円 1メッセージ21円×20回×30日=12600円 合計12705円
500非通知さん:2006/11/22(水) 08:34:36 ID:EcGqyraTP
スポット情報くらい基地局測位で十分だと返せばいいのか?

他の人がどうであれ、他の条件がつかないならエリアは広い方がいいと俺は思うよ。
ただ、そのために値上げとかそーいうはなしなら現状の方がいい。
値上げしてでも広い方がいいなら携帯でいいじゃん?
501非通知さん:2006/11/22(水) 08:40:01 ID:dNDIOQRq0
>>498
温泉やスキーに行ってからホテル探すの?怖すぎ。
502非通知さん:2006/11/22(水) 08:42:25 ID:wuKesHxL0
>>499
本気でそんな詐欺宣伝して恥ずかしくないのか?

特異な条件を出して金がかかりますよと言うなら、SBのゴールドプランは通話料金が190万円掛かりますよ
と言っても良いな。
503非通知さん:2006/11/22(水) 08:44:23 ID:NMNdSeGW0
今日は、また留守電ネタか。
504非通知さん:2006/11/22(水) 08:44:50 ID:EcGqyraTP
毎日二時間定額通話するとして、その二時間に20回…12分に一回、特定の二時間だけで月に360回電話がかかってきて、
それがわかってても定額通話の時間を変えることはできないし、相手も誰一人学習しない、と。
…すごいハードル高い想定じゃね?
505非通知さん:2006/11/22(水) 08:45:41 ID:hkPy2R4I0
>>502
留守番電話に強制で繋がってしまうウィルコムの仕様だと防ぎようがない12705円。
SoftBankのは自分がかけなければいいだけ。
全然意味が違う。
506非通知さん:2006/11/22(水) 08:47:33 ID:1/X1HPAS0
仕事のメールを取るにはウィルコムいいよ。
507非通知さん:2006/11/22(水) 08:48:17 ID:dNDIOQRq0
>>505
留守番電話を切ればいいだけ。
相手には2台持ちしている携帯の電話番号を教えれば
いいだけ。

ウィルコムでも簡単に防げますが…。
508非通知さん:2006/11/22(水) 08:50:39 ID:dHsXxRUr0
willcom料金最強
   ↓
willcom加入
   ↓
エリアと速度糞杉(;´Д`)
   ↓
willcom一台に絞れず、携帯と2台持ち
   ↓
結局料金高くなる…
   ↓
携帯一台でいいジャンw
509非通知さん:2006/11/22(水) 08:51:03 ID:1/X1HPAS0
>505
普通、留守電に繋がりそうなら切る人が多いよなあ。
ドコモであれあうであれ。
それにそんなに電話が多い人なら携帯の2台持ちにしたほうがいいよな。
510非通知さん:2006/11/22(水) 08:52:04 ID:gO6oD6kS0
>>508
使い分けるのが一番安いわけだが。
511非通知さん:2006/11/22(水) 08:53:17 ID:dHsXxRUr0
>>510
プリペとですかw
512非通知さん:2006/11/22(水) 08:55:05 ID:PDuASvJA0
>>511
それはいいですね
サブ機なら結構持つだろ
513非通知さん:2006/11/22(水) 09:00:38 ID:tfWjoZCKO
auは本当にエリアいいよ〜(^^)/
圏外になった記憶がないくらいどこでも繋がる。
だからいつでも2ちゃん三昧生活。
規制も無縁だしね(笑)

友達のWILLCOM使ったけど
めちゃくちゃ遅いね〜
最初壊れてるのかと思った
一緒に行動してると可哀想なくらい圏外とかばかり
親がWILLCOM強制で持たせるからそいつマジで泣いてます^^;
514非通知さん:2006/11/22(水) 09:05:04 ID:Uj8iDDyb0
>>513
外でも2ch三昧とは重症^^;
515非通知さん:2006/11/22(水) 09:06:47 ID:dHsXxRUr0
つかね、エリアと速度が糞なのを認めない信者がいるせいで
マツケンが口コミキャンペーンとか始めちゃうんだよw
口コミすれば加入者が伸びるとかねw
口コミ、金かからないしねw
でも、そうじゃないでしょ。
料金最強、通話定額、Eメール無料のwillcomがなんで加入者が
爆発的に増えないのか、って言ったら

速 度 と エ リ ア の せ い で し ょ

そのくせ、信者が低料金マンセー、今のままでイイヨイイヨーばっかりしてるから
基地局拡大も牛歩になるし、口コミキャンペーンがはじまるんだよ(笑)
いつまでたってもエリアは拡大しないし、速度も激遅。
洗脳されてるマンセー信者にはちょっと、考え直してもらいたい。
516非通知さん:2006/11/22(水) 09:08:16 ID:qCj0NGDp0
>>514
つーか、ほんとに au でやると ezweb がけっこう刺さるとか Openwave だめじゃんとか
それはそれでいろいろあるけどね。
確かに WILLCOM よりは速いしエリアも広いけど、あれはあれで地上の楽園w じゃないよ。
517非通知さん:2006/11/22(水) 09:14:43 ID:wuKesHxL0
>>515
あんたWILLCOMユーザーじゃないってばればれだし。
518非通知さん:2006/11/22(水) 09:16:32 ID:gO6oD6kS0
>>515
人に勧めても反論されないぐらいサービス充実してればね。
『これ文字がでっかくて見やすいんだよね』と言う親にwillcomの
端末は勧められない。 orz
519非通知さん:2006/11/22(水) 09:19:05 ID:qCj0NGDp0
>>517
513 も au ユーザじゃないってばればれですなw
>>518
機種板に高齢者端末希望スレがあったね。
520非通知さん:2006/11/22(水) 09:21:27 ID:XIPcEzQm0
ブリンキセイカイジヨ
521非通知さん:2006/11/22(水) 09:24:12 ID:0n2B65rX0
なに?!
522非通知さん:2006/11/22(水) 09:25:59 ID:tfWjoZCKO
>>514
家で構えて2ちゃんやるわけ?
オタが多いとは聞いたがかなり重症だね^^;
523非通知さん:2006/11/22(水) 09:26:40 ID:qLBK+kn70
法人ユーザーの利用拡大を模索するウィルコム
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/22/news008.html

スマート・フォンの最新動向レポート?
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=10244
>2006年6月末において、ウィルコムの「W-ZERO3」販売台数は15
>万台を超えたものとみられています。
524非通知さん:2006/11/22(水) 09:29:07 ID:xvI9UJMy0
>>515
確かに携帯、、せめてSoftBank3Gまみのエリアでも確保してくれたら
毎月10〜15万以上の純増は確実だろうなぁ。
やっぱエリア。
これが最大のネック。
525非通知さん:2006/11/22(水) 09:33:02 ID:flHYJk190
auの社長がこのケータイは合コンで自慢できるって言ってたけどケータイ自慢してどうすんの、いい大人がさ
526非通知さん:2006/11/22(水) 09:35:26 ID:xvI9UJMy0
>>507
ダブルで番号教える奴などいない。
そしてそこまでしてウィルコムを持つ意味もない。
どうせ相手がかけてくる電話は携帯になる。
PHSは教えなくなるのが関の山。

>>511
プリペの転送はかなり金がかかる。

プリペ維持費au月833円(1万円プリカ 月あたり最安) 
一日3回5分程度転送して通話とする 

13.125円/30秒 5分131.25円×3回=393.75円×30日=11813円
 ↑圏外対策の転送のために余計にかかる単純通話料


527非通知さん:2006/11/22(水) 09:40:25 ID:qCj0NGDp0
>>525
そういう奴にも売るのが商売だから。
DoCoMo の「イケてるしヤバい」とかそうでしょ。
528非通知さん:2006/11/22(水) 09:42:06 ID:tfWjoZCKO
いい大人が電磁波うんぬん語りだすPHSオタを引き取って欲しい(笑)
場の空気も読めないというが自分の世界で生きてるし。
ありゃ一生結婚できないな
529非通知さん:2006/11/22(水) 09:43:25 ID:SGIRN9Bc0
>>528
また人格攻撃ですか
530非通知さん:2006/11/22(水) 09:47:25 ID:X4+lmMMS0
人格攻撃は信者のオハコだがな
531非通知さん:2006/11/22(水) 09:48:21 ID:CKb6D9bh0
>>524
なあ、なんでID切り替えるんだ?
532非通知さん:2006/11/22(水) 09:49:55 ID:zjmv2vG00
>>527
商売としては正論だな。
単に機能自慢としてだったらesだってかなりのもんだがなw
ただ端末自慢厨ってキャリアとしてはあんま美味くない傾向がありそうだが。
機種変厨、即解厨とかってARPUはたいした事なさそうだし。
533非通知さん:2006/11/22(水) 09:50:18 ID:xvI9UJMy0
>>531
何が?
534非通知さん:2006/11/22(水) 09:51:29 ID:QQ89XKfM0
そりゃ、終話キー1つでID変更し放題だからな
535非通知さん:2006/11/22(水) 09:52:56 ID:CKb6D9bh0
>>533
タイプミスの仕方で分かるんだが
君、かな打ちだろ?
かな打ちなんて滅多にいないから。
536非通知さん:2006/11/22(水) 09:53:44 ID:dNDIOQRq0
>>526
基本的には携帯にかけてきてもらえばいいんだよ。
そうすれば携帯の留守電やキャッチも使える。
待ち受けエリアも広がるし。

相手が070の場合のみこちらからかける/かけ直して
あげればお互い通話料が削減できて幸せになれる。

留守電が1万円とか騒いでるのは頭悪すぎ。
537非通知さん:2006/11/22(水) 09:55:31 ID:pgVNWxoD0
>>535
き・も・い・ぞ
538非通知さん:2006/11/22(水) 09:57:26 ID:FOY2+eCuO
ナース病院関係は多いだろ
合コンうはうはだお
539非通知さん:2006/11/22(水) 10:00:36 ID:qCj0NGDp0
>>532
いわゆる SH 厨とかそんな感じですな。
自分が知ってる J→V の SH ユーザはそれなりの期間使ってるのばかりだから、一部だとは思うが。
スパボが標準になったら彼らはどうするんだろうなぁ。
540非通知さん:2006/11/22(水) 10:00:54 ID:pgVNWxoD0
67:11/22(水) 08:44 HlrmaIta [sage]
また留守電が1日20件とか言い出してるw
541非通知さん:2006/11/22(水) 10:02:05 ID:xvI9UJMy0
>>535
ここには信者という名を語るweb工作員も滅多にいないんだよなw

>>536
基本的に携帯にかけてもらう。
相手には違う番号の070でかけるの?
使い分けなどする人変人としかみられない。
相手には、「なんだこいつセコっ」くらいに思われるのがオチ。
「プランLくらい入れよっ」とか言われたり恥ずかしいかも。
542非通知さん:2006/11/22(水) 10:03:44 ID:m9ao1RIT0
白衣の天使が実在してると思い込んでる椰子が居るスレはここですか?
543非通知さん:2006/11/22(水) 10:04:16 ID:pE0sP1qW0
レジャーとか仕事とか言いながら、実際に使ってるのは2ちゃんねるで
妄想ばかりたれているアレな人をまともに相手している君たちの方が
よっぽど頭悪すぎ。
アレな人の相手は馬鹿にするだけでいいよ。
544非通知さん:2006/11/22(水) 10:05:05 ID:qCj0NGDp0
>>542
ナースと聞いて、揶揄としてであっても白衣の天使なんて妄想が出てくるあなたのほうがやばいでしょ。
545非通知さん:2006/11/22(水) 10:05:10 ID:tfWjoZCKO
WILLCOMは欲しい機種が全くないよね〜^^;
困ったものだ
546非通知さん:2006/11/22(水) 10:05:35 ID:CKb6D9bh0
>>537
でも、否定はしないんだw
547非通知さん:2006/11/22(水) 10:06:17 ID:m9ao1RIT0
>>543
自己紹介乙
548非通知さん:2006/11/22(水) 10:06:42 ID:xe2sJcP30
ただいまのNGID:xvI9UJMy0

ふむ、なぜか接続詞をろくに書かないのと、
体言止めを多用するのがクセか。
549非通知さん:2006/11/22(水) 10:08:19 ID:qLBK+kn70
高校時代読んでいた「おだいじに」(だったかな)というエロ漫画を思い出した。
入院して看護婦とか患者とヤリまくろうとするんだけどうまくいかないという。
550非通知さん:2006/11/22(水) 10:08:34 ID:CKb6D9bh0
家で2ちゃんがキモイといいつつ
家から携帯で書き込みしてますってかw
551非通知さん:2006/11/22(水) 10:10:06 ID:m9ao1RIT0
何か糊より粘着質(運営公認)な椰子がいらっしゃるようでw
552非通知さん:2006/11/22(水) 10:11:54 ID:xStGoRIa0
>>544
日本語でおながいします
553非通知さん:2006/11/22(水) 10:12:35 ID:8uvgvQbv0
みなさんこんな時間から2Chとは。人間ダメになりますよ。
お仕事はしなくていいのですか?お外へ行かないのですか?
554非通知さん:2006/11/22(水) 10:13:08 ID:4cYgrQZx0
京3の新機種欲しいよ。
まだかな〜まだかな〜。

ワンセグみたいな〜。
Edyしたいなぁ。
W-OAM試したいなぁ。
通話中着信機能ほしいなぁ。
赤外線も使いたいなぁ。
合コンでアド交換したいなぁ。
パケット中のメールも受信して欲しいなぁ。
さくさくの予測変換ほしいなぁ。
小学生なみの変換頭脳はやっと卒業できるかなぁ。
コピペ128文字制限やめてくれたかなぁ。
途中で止まる青葉直してくれたかなぁ。
さくさくのインターフェイスでもっさり解消して欲しいなぁ。
マルチタスクは付いてるかなぁ。
画面は2.8インチくらい大きくなるのかなぁ?
VGAくらい欲しいよなぁ。
防水かなぁ。
お風呂で2ちゃんねるしたいなぁ。
プールで彼女撮影したいなぁ(希望的妄想)。
AFくらいつくかなぁ。
まともに写るカメラになってくれるかなぁ。
薄いかなぁ。 .......................................................
555非通知さん:2006/11/22(水) 10:15:41 ID:4cYgrQZx0
>>544
ナース=白衣の天使はAV見過ぎの素人道程かなぁ。
汗かきパソオタピザかなぁ。
556非通知さん:2006/11/22(水) 10:17:08 ID:qCj0NGDp0
>>552
あなたの読解能力に問題があると思われるため、日本語の勉強をすることをお勧めします。
仮に母国語以外の言語であったとしても、文意を掴むことに慣れれば、文法の知識はあとからついてくるものです。
557非通知さん:2006/11/22(水) 10:17:13 ID:iDlQhlTb0
>>553
オマエモナー
558非通知さん:2006/11/22(水) 10:18:59 ID:uBABBpvB0
>>556
よぉ、ピザ
559非通知さん:2006/11/22(水) 10:20:18 ID:AMRbbvIC0
キャッチホンがない&nineの通話中着信表示のマイナス

話し放題だからこそ、無駄に長く長時間通話している。
            ↓
相手のかかってきた電話をキャッチ(もしくは着信表示)で受け取ることがかなり多くなる。
            ↓
本来なら相手の通話利用金でちょっと話せた用事も、
キャッチがないためにこちらからかけ直して通話代の余計自己負担になる
            ↓
ウィルコムだと料金表以上にキャッチがないことへの余計自己負担が大きくなってしまう。

※相手から留守電(もしくは着信履歴)があったのにかけなおさず、相手からまたかけてくるのを待つような人間は
そのうち電話が一切かかってこなくなります。

560非通知さん:2006/11/22(水) 10:21:48 ID:uBABBpvB0
>>556
なるほろ。在日の実体験は参考になるなぁ。
561非通知さん:2006/11/22(水) 10:21:59 ID:tfWjoZCKO
キャッチがないってマジかよ^^;
困らないの?うほっ
562非通知さん:2006/11/22(水) 10:22:37 ID:qCj0NGDp0
>>555
こっちに人格攻撃が来てるな。そんなに痛いことを言われたんだろうかw
>>557
お外で携帯から書いてます、とか言い出すんじゃないか ?
563非通知さん:2006/11/22(水) 10:24:48 ID:cJ+lzsTf0
プリンが規制解除になった途端これかい。
564非通知さん:2006/11/22(水) 10:25:41 ID:AMRbbvIC0
ウィルコムに
910SHみたいな端末でないのかな?
911SHもなかなかいい感じだったね。
565非通知さん:2006/11/22(水) 10:25:44 ID:carYewRD0
警察に用もないのに110番に電話をかけ、迷惑をかけるauユーザー
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000m040162000c.html
566非通知さん:2006/11/22(水) 10:27:49 ID:fsN4nWgd0
>>567
『ボ、ボクの大好きなナースを侮辱するな!』まで読んだ
567非通知さん:2006/11/22(水) 10:37:08 ID:WDstnxXo0
ボ、ボクの大好きなナースを侮辱するな!
568非通知さん:2006/11/22(水) 10:38:48 ID:qCj0NGDp0
>>567
GJ(w
569非通知さん:2006/11/22(水) 10:41:02 ID:1H9yvP/y0
>>564
シャープにお願いしてみたら?
zero3売れてるし気が向いたらあるいは…

>>567
GJ
570非通知さん:2006/11/22(水) 10:42:23 ID:GEKC0CZe0
あげ
571非通知さん:2006/11/22(水) 10:45:53 ID:GEKC0CZe0
69:11/22(水) 10:34 vFYou8La [sage]
直後にショートパスを出して即レスを封じる高等テクニック吹いた。

...つい相手をしてしまってすまん。なんかえらい食いついてくるので、なるほどこれが釣りの楽しさかとか思ってしまったよ。
572非通知さん:2006/11/22(水) 10:56:59 ID:qCj0NGDp0
>>564
>>569
今の WILLCOM だと、出たとしても五万〜十万とかになるだろうね。素直に SoftBank から二年ローンで買ったほうがましかと。
>>571
542 が白衣の天使とか勘違いしたことを書かなきゃ済んだ話だし、
566 がアンカーを間違えなければここまで言われなかった話。
573非通知さん:2006/11/22(水) 10:59:53 ID:R58jjZJ70
あげ
574非通知さん:2006/11/22(水) 11:01:55 ID:R58jjZJ70
また、お前か。氏ね屑
575非通知さん:2006/11/22(水) 11:07:26 ID:OFVzksIW0
でも、何で『白衣の天使』に過剰反応して、ここまで粘着するんだろう?
まぁ、糊より粘着質(運営公認)だから仕方ないんだろうけど。
576非通知さん:2006/11/22(水) 11:08:28 ID:EoHFmnvR0
>>488
どうして比較プラン出す時定額プラン+データ定額出すんだろ。
つなぎ放題(年割+AB割)ならパケット使い放題で月額4263円ですが・・・。
しかも通話料も携帯より安い。
577非通知さん:2006/11/22(水) 11:09:38 ID:qCj0NGDp0
そしてまた印象操作。
まぁ 574 みたいにわれを忘れて敗北宣言を出すよりはましか。
578非通知さん:2006/11/22(水) 11:12:22 ID:v9fuqt+a0
あげ
579非通知さん:2006/11/22(水) 11:12:44 ID:qCj0NGDp0
>>576
せめて 4x は使いたい、って想定じゃないの ?
まぁそれを言い出すと、au の場合は Openwave だけ使って PCSV は使わないのかとか
DoCoMo のフルブラウザはまだ定額外だから jig でも使うのか、とかいろいろ出てくるけど。
580非通知さん:2006/11/22(水) 11:16:15 ID:8EwiBFXm0
あげ
581非通知さん:2006/11/22(水) 11:19:49 ID:CKb6D9bh0
OZMA?
582非通知さん:2006/11/22(水) 11:44:27 ID:zpII1DNl0
最近よく切れるようになってきた。
もう今が限界なのかも。
これ以上増えないで欲しいな。
前から使ってる身としては憤慨している。
583非通知さん:2006/11/22(水) 11:48:40 ID:22C52Kt60
310のKもSAも使いにくいね〜どうしてまともな機種がないんだ〜(((・・;)
584非通知さん:2006/11/22(水) 11:57:01 ID:SurI1Vwz0
ホッシュ
585非通知さん:2006/11/22(水) 12:03:03 ID:cL7ZAmKy0
京ぽん2も洋ぽんも
もっさりだからね…。
586非通知さん:2006/11/22(水) 12:05:49 ID:cL7ZAmKy0
>>582
メールの遅延も多いし限界なのは感じるよねん。
587非通知さん:2006/11/22(水) 12:09:14 ID:AFa2sW7p0
このスレの状態から推測すると、今月の純増も期待できるってことか。
588非通知さん:2006/11/22(水) 12:09:56 ID:dNDIOQRq0
>>586
前から使ってる人(サブドメインがwmより前の人)は
あまりメール遅延が起きてないかと…。
589非通知さん:2006/11/22(水) 12:10:17 ID:zfUp0CcO0
>>474
nico.の位置にするなら安心だフォンプランは欠かせないと思う。
590非通知さん:2006/11/22(水) 12:10:22 ID:KXETCvel0
ピッチ一筋もうすぐ8年目のオレ様がきましたよー
山手線の外へ出ることの無いオレ様にとってウィルコム最強
エリアがクソとか言ってるカントリーマンはご愁傷さま
591非通知さん:2006/11/22(水) 12:25:04 ID:uPkAhDeA0
3G携帯は料金とサービスのバランスが悪すぎるからなー
全てにおいてウィルコムを凌駕してくれれば、
喜んでそのキャリアに移行するんだが。
今移行しても料金上がって出来ることは減るから、お布施するようなもんだし。
いつになったらやってくれるんだろう。
592非通知さん:2006/11/22(水) 12:29:45 ID:dHsXxRUr0
低料金マンセー信者キタ
willcomは料金とエリア、速度のバランスがいいよね
分相応で^^
安かろう、悪かろうって奴?
593非通知さん:2006/11/22(水) 12:32:58 ID:x7IHOYQx0
携帯3社に期待するくらい無駄な事はないよ
結局、
ウィルコムが一番さて事
594非通知さん:2006/11/22(水) 12:46:43 ID:flHYJk190
昨日別の板で携帯料金月6万払ってるって書き込み見たけど、そんだけあればウィルコム定額20回線契約できるだろ
595PHS良いね〜:2006/11/22(水) 12:49:08 ID:HLihlp+m0
私は東広島というど田舎に住んでますが通話は普通に出来ます。もっと田舎に行くと繋がらないかも知れないけど、行く事が無いので不満無し。フルブラウザの読み込みspeedと重いと見れない不満は有るが、あの料金プランなら文句は無い。WILLCOM思ったより良いです。
596非通知さん:2006/11/22(水) 12:54:25 ID:dHsXxRUr0
>>591
料金以外はすべてにおいて携帯が凌駕してるんだけどね
料金が安いだけ(しかも分相応)で、
「全てにおいてウィルコムを凌駕してくれれば」
とか勘違いを始めるのが信者の特徴だよねw
597非通知さん:2006/11/22(水) 12:57:20 ID:oUxYFJd70
信者の勘違(基地が)いっぷりは禿豚を凌駕してるけどな。
598非通知さん:2006/11/22(水) 12:59:37 ID:nbepziAxO
>>593
フェチュイニスト出張乙w
599非通知さん:2006/11/22(水) 12:59:49 ID:oUxYFJd70
587:11/22(水) 12:09 AFa2sW7p0 [sage]
このスレの状態から推測すると、今月の純増も期待できるってことか。

毎月同じ事を言ってるよな。
600非通知さん:2006/11/22(水) 13:00:22 ID:tCBLCuj+0
>>594
定額プラン+データ定額+高速化=7015円だし
その人と同じくらい携帯にかけたら8〜9万いくんじゃないか(笑)

プランLLくらい入ってるんだろうしWILLCOMが逆に高くなるはず
601非通知さん:2006/11/22(水) 13:09:46 ID:KJfw+f/o0
236:11/22(水) 12:26 3CjRiGib0 [sage]
煽っといて言い負かされたら運営スレに貼り付けか。
すげーな。

マルチでもコピペでもないし、口調が荒いわけですらないし。
602非通知さん:2006/11/22(水) 13:15:23 ID:WAIUm6pD0
>>525
ドコモの社長も言ってたような…
603非通知さん:2006/11/22(水) 13:21:16 ID:ChEuQnBz0
スレの結構な部分を荒らしが占めるってのもすごい事だが・・・
そろそろ京1もアレになってきたので変えたいが相変わらず代変え時がわからん
nineにすっか洋の白あたりにするか・・・もうあんま待ちたく無いからなあ
604非通知さん:2006/11/22(水) 13:21:35 ID:Qg9tPHdR0
71:◆NQSD1q5DVk 11/22(水) 11:39 aw3nwQr4 [sage]
自分が暴れておいて「お前らが悪いぃ!!11!!」ですか。

しかし、糊本人だとしたら「自分で粘着と認めた」のか。
別人だとしても「他のアンチから見ても糊は粘着だ」となるな。


ギャハハハハハハ
605非通知さん:2006/11/22(水) 13:35:57 ID:sVxIgKm30
糊はオチスレでレス付けられるのが、よっぽど嫌なんだな。
トラウマか?
606非通知さん:2006/11/22(水) 13:50:08 ID:oMwhViotO
近々発表の新型は遂にテレビ電話機能が搭載とか。
未だ詳細は不明だが基本はFOMA互換で過去のヴィジュアルフォンの互換モードもあるらしい。
来年発売っぽいよ。
通話帯域は音声と同じだからテレビ電話でも通話放題。
信じられないかも知れないけどテレビ電話も普及の時代が来るよ。
607非通知さん:2006/11/22(水) 13:52:59 ID:flHYJk190
その前に大容量バッテリーを開発しろと何度(ry
608非通知さん:2006/11/22(水) 14:23:09 ID:fLP1Nj3q0
>>606
それはウィルコムの話ですか?
609非通知さん:2006/11/22(水) 14:28:41 ID:i1LIBXG80
ガセだろうが、PHSでTV電話ってのは原点回帰で面白いかもしれん。
互換モードは、端末が生存していない現在では意味無いと思うが。

ちなみに「ビジュアルホン」ってのは、旧DDIポケットで出てたTV電話PHSの愛称な。
610非通知さん:2006/11/22(水) 14:36:22 ID:5vf4d7Qa0
>>605は規制議論板で奇声をageてる基地外
611非通知さん:2006/11/22(水) 14:39:11 ID:lzGTaUBgO
こんにちわ
質問があるのですがよろしいでしょうか。
612非通知さん:2006/11/22(水) 14:40:52 ID:66Ep4xOO0
やだ
613非通知さん:2006/11/22(水) 14:43:56 ID:xe2sJcP30
>>611
真面目な話、質問は質問スレでお願いします。

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ103
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162312573/l50 WILLCOM EDGE
614非通知さん:2006/11/22(水) 14:49:43 ID:zFz2ShIy0
>>613
重複スレに誘導するな屑

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ103
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162312573/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163234112/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ105
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164117596/
615非通知さん:2006/11/22(水) 14:52:02 ID:i0eHcj8o0
>>608
公式サイトでいってたな
616非通知さん:2006/11/22(水) 14:56:00 ID:zFz2ShIy0
242:11/22(水) 14:41 xHDRlbvV0 [sage]
>>240
私怨も何も、現に>>241でもウィルコム総合スレからコピペされていますね。
これは荒らし行為であると言わざるを得ませんよ。

★061016 携帯・PHS板 通称「山中湖」報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/
617非通知さん:2006/11/22(水) 14:56:28 ID:dfuNuvj30
さて、お知らせとプレスが色々来ましたよと。
月末メンテは単なる保守で終わるのか、何か仕込みがあるのか。
618非通知さん:2006/11/22(水) 14:57:27 ID:xe2sJcP30
>>615
ウィルコムの?
619非通知さん:2006/11/22(水) 15:01:50 ID:86tO+kz/0
>>610
やっぱり悔しかったりするの?
620非通知さん:2006/11/22(水) 15:03:06 ID:yCFdfwua0
ウィルコムでテレビ電話実現するんだったら
うれしいな。
田舎の親に京2渡してあるんだけど、俺も含めて即機種変するよ。
621非通知さん:2006/11/22(水) 15:04:09 ID:j+5vdK1r0
さぁね(・∀・)ニヤニヤ
622非通知さん:2006/11/22(水) 16:30:15 ID:qCj0NGDp0
>>605
今回は何かしら誘導をはかりたい気配があるね。
まぁコピペで困るのは「コピペ荒らし」として分類されるであろう本人だけだろうけど。
特に内容に問題があるようにも見えないし。
623非通知さん:2006/11/22(水) 16:40:58 ID:szd0Njs/0
W-SIM端末「nico.」にブラックをベースにしたヨドバシモデルとビックモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/22/news052.html

papipo!(ぱぴぽ)のクリスマスプレゼントキャンペーンが開始
https://shop.kidskeitai.com/xmas.html
624非通知さん:2006/11/22(水) 16:41:19 ID:N09ahBb+0
ビジュアルホンのテレビ電話ってPIAFSじゃなかったっけ
定額の範囲外な気が。
625非通知さん:2006/11/22(水) 16:45:05 ID:szd0Njs/0
95年の初期PHSで携帯を圧倒するも逆転されて全滅しかけたり、
一部の幹部で独立して復興を図ろうとしたり、
端末がマイナーチェンジや色違いだったり、
ウィルコムはまるでジオン軍だな。
626非通知さん:2006/11/22(水) 16:49:07 ID:OFXDGzIb0
>>625
色違いの携帯なら、全キャリアでだしてると思うが
627非通知さん:2006/11/22(水) 16:57:44 ID:flHYJk190
今こそパーマンバッヂ型のガワを出そうぜ
628非通知さん:2006/11/22(水) 17:18:26 ID:sn5vHeWX0
留守電コピペってどこかで見たと思ったら
小学校の算数だw
リンゴ5個バナナ3本でいくつになりますかってヤツw

もしかしてコピってるの小学生?
629非通知さん:2006/11/22(水) 17:22:41 ID:QZU2/GE60
と、園児が申しております
630非通知さん:2006/11/22(水) 17:47:52 ID:r4ww237g0
>>625
京3量産の暁には・・
631非通知さん:2006/11/22(水) 18:13:14 ID:ChEuQnBz0
電気屋で触ってきたがesいいなー あと洋はやっぱ除外
しかしesは自分には手にあまるのでnineを買って他の新機種とかSHの折りたたみガワとやらを楽しみに待つ事にしよう・・・
632 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 19:01:21 ID:7dhxiby90
esに「無線LANとワンセグと通話中着信通知とパケット中のメール受信&着信」つけば今すぐにでも買うんだけどな。
633非通知さん:2006/11/22(水) 19:13:20 ID:EcGqyraTP
いくらまでだせる?
634非通知さん:2006/11/22(水) 19:17:13 ID:fknBUWpT0
>>633
おまえが確約できるのか?
635 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 19:17:38 ID:7dhxiby90
>>632 の機能を追加+USB充電・モデム対応したesなら、
機種変10ヶ月で38000まで出すねぇ。 もちろんOAM対応のSIMは入らないで。
SIMは別に持ってるから、それを別に機種変して後でOAM対応のSIMにする。
636非通知さん:2006/11/22(水) 19:21:09 ID:OIslnWsQ0
最新携帯なみのPHSが出てきて欲しい。
637 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 19:21:12 ID:7dhxiby90
esはモデム中のメール受信できないのはもちろん、着信さえも出来ないらしいから。
それも改善してねと京ポン2使いが言ってみる。
638非通知さん:2006/11/22(水) 19:23:30 ID:EcGqyraTP
いんや、どの位本気で欲しがってるかに興味があるだけ
639非通知さん:2006/11/22(水) 19:32:55 ID:NMNdSeGW0
>>636
それは、最新PHS並みの携帯が出てきて欲しいと願うのと同じぐらい不毛。
640非通知さん:2006/11/22(水) 19:33:08 ID:BWD1lygy0
>637
esはモデム通信中着信はするよ。
メールもライトメール通知が受けられるのでわかる。ただ通信は中断するが。
641 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 19:37:28 ID:7dhxiby90
>>640 そうなのか、WILLCOMNEWSでだめだって言ってたから、間違えた。
わりいな。

つか新機種はいつ出るんだ? WILLCOM赤字だから、新端末は出せないのかな?
新端末を出さないこそが、インセ削減? なんて考えてしまう。

最長10ヶ月じゃなくて  6・10・14ヶ月区切りとかにして、インセも調整すればいいのにな。
642904:2006/11/22(水) 19:39:30 ID:i1LIBXG80
>>632
「パケット中のメール受信&着信」なら、今でも出来るが。
ただ、今、Opera+W-ZERO3メールの環境で試したら、ブラウズ中のOperaのアクセスが止まったままになっちまったけど。
これは運用でカバー(「更新」で読み込みなおす)するしかないな。
643642:2006/11/22(水) 19:58:49 ID:i1LIBXG80
またやっちまった。
「904」は気にしないでくれ。
644非通知さん:2006/11/22(水) 20:18:03 ID:sVxIgKm30
82 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/22(水) 18:42:37 noWg4Y1x
基地外の道民を生暖かくヲチするスレです

またですか。
645非通知さん:2006/11/22(水) 20:20:24 ID:XFPG083y0
>>625>>630 www
もしや八っつぁんがギレン?
646非通知さん:2006/11/22(水) 22:08:16 ID:NuUwsNufO
ぬるぽ
647非通知さん:2006/11/22(水) 22:33:48 ID:lMviIP8e0
>>641
6ヶ月で1万円
10ヶ月で2万円
のインセが最低付いてるよ。
W-SIMは単体だと定価<インセになっちゃうから単体売りがない。
648非通知さん:2006/11/22(水) 22:45:52 ID:aZO/gdCy0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッ☆)`Д´)>>646
649非通知さん:2006/11/22(水) 22:58:49 ID:JVWn+J9L0
はあ 5分や30分で仕事の成果出る人種がいるスレは羨ましいですなあ
650非通知さん:2006/11/22(水) 23:17:53 ID:Hn12YwBR0
>642
ブラウズ中にメール来た場合はライトメール通知

手動受信

再接続でブラウズ再開

こんな感じ?
651 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 23:22:51 ID:7dhxiby90
ゼロ3はマルチタスク付いてるから、いいよな。

京ポンなんか一回ブラウザ終了だよ。
ああ悲しい。
652非通知さん:2006/11/22(水) 23:24:42 ID:P9ying5X0
そう。いちいち切れるから再接続せねば。大した手前ではないが。
653 ◆zbNXm/a06U :2006/11/22(水) 23:26:13 ID:7dhxiby90
>>651 途中受信したときはある程度できるけど、
Web見ながらメール打ちたいとか思っでも出来ないって事ね。

携帯のマルチタスクってうらやましい。
654642:2006/11/22(水) 23:32:02 ID:i1LIBXG80
>>650
pdxメールの自動受信をOFFにしてると、そんな感じかな。
メールの自動受信をONにしておけばこう↓なる。

ブラウズ中にメール来る

ブラウズのネット接続が自動で切断される
(※ここで元々CLUB AIR EDGE接続であった場合も一旦切れる)
Operaはアクセス中のまま停止

自動的にW-ZERO3メールがCLUB AIR EDGEに接続してメール受信

CLUB AIR EDGE接続切断

Operaブラウザが止まったままなので、アクション→更新でアクセス再開

ネット接続が行われて再開
Opera動き出す

ちなみに、OperaとW-ZERO3メールを使ってるのは前に書いたとおり。
655非通知さん:2006/11/22(水) 23:52:40 ID:6plHeuTT0
>>651
京ぽんもマルチタスクだよ。
但し京セラクオリティで中途半端だけど。

WEB中にメール出したい時は、メールを送るブックマークレットで
ブラウザ終了せずにメーラー画面になる。

但しメーラーを終了させないとブラウザには戻れない。
また、メール画面からブラウザを起動していた場合にはメーラーが
起動出来ない。
656非通知さん:2006/11/22(水) 23:55:10 ID:1yhz/h+40
>654
ID変わったけど>650です。

切られるのは嫌だが、オペラは動作しぱなっしてのは凄く良いねぇ

京ぽん2だと自動受信に失敗すると、ブラウザ閉じて見に行く事になるからなあ
地下鉄沿線環境なので尚更

でも、逆にファイル読み込み中にメール自動受信かかっても、ファイル読み込みし続ける京ぽん2は凄いんだなw
657非通知さん:2006/11/22(水) 23:56:40 ID:o/Yma/ba0
>>467
360℃山しか見えない場所なのですが・・・
25キロ、さすがに通話できるわけない

レーダー搭(搭の裏が頂上)と駐車場付近ですが、時々拾います。
658非通知さん:2006/11/23(木) 00:01:43 ID:1m3LDF2o0
京セラ、W44Kをウィルコムでもプリーズ。
659非通知さん:2006/11/23(木) 00:03:17 ID:TIHMfjka0
携帯は読み込み中にメール受信かかっても、読み込みし続けるのかな?
660非通知さん:2006/11/23(木) 00:17:05 ID:XnRb9kG90
>>656
PHS・携帯のメールアクセスの場合、必ず自社ネットワークだからな。
その接続のままメールを見に行けるわけだ。

それに対してWindowsMobile5.0では(というかM$のOSでは)、多種多様なプロバイダで接続に行ってしまううえ、その判定が出来ない。
特定の接続(この場合CLUB AIR EDGE)が必要なら、現在の接続を切って再接続に行くしかない。

この差は大きいよ。
661非通知さん:2006/11/23(木) 00:35:26 ID:oPxhFkj60
AX420Nのファームウエア、1.10になってたんだね。早速バージョンアップしました。
気のせいか調子いい感じ。
662非通知さん:2006/11/23(木) 00:35:42 ID:07TfXp9x0
二本のアンテナを二つのOSを(ry
663非通知さん:2006/11/23(木) 01:41:33 ID:qx9Icn9o0
イリジウムって遠い衛星に電波飛ばすんだから、
電磁波ヤバくない??

基準大丈夫なのかな・・・
664非通知さん:2006/11/23(木) 04:31:39 ID:AQHGwaTQ0
今更電波が怖くては使えませぬ。
665非通知さん:2006/11/23(木) 07:38:37 ID:mLZJD0uS0
>>663
衛星としては近いよ
666非通知さん:2006/11/23(木) 08:11:11 ID:CPcMiN5d0
衛星通信使ってると洗脳されて将軍様の配下になります
667非通知さん:2006/11/23(木) 09:26:30 ID:nJicZ7Ir0
50 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 07:58:06 pnUl6ZbN0
本来Lプラン並みの価格なのに、他社通話はSSプラン並みなんだね。

時間帯によっては、他社向け料金改悪になってる?

51 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 20:43:09 m/R+25YT0
>>50
ウィルコム定額プランってそんなに高かったっけ?
それはともかく、時間帯によらなくても、従来つなぎ放題だと
固定・同一市内が70秒/10.5円だったのが30秒/10.5円になってますから
他社向け料金改悪ですね。

52 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 21:02:06 X5iLKV/G0
>>51
IP電話も倍以上
携帯向けが10円/24秒→13円/30秒課金に

53 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 21:20:52 i1LIBXG80
>>50 >>51 >>52
ひでぇ言われよう。
100km超の電話料金は下がってるしのにな。
ちなみに東京から100kmの区分つーと、大月とか銚子あたりになるらしい。
ttp://www.justplan.net/tel/kyori.html
意外に下がってる人は多い気がするぞ。

あと、10.5円/24秒と13.125円/30秒は同額だよ。
料金区切りの時間が違うだけで。
120秒÷24秒×10.5円=52.5円
120秒÷30秒×13.125円=52.5円
120秒にしたのは、ちょうど割り切れるからで、他意は無いよ。

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
668非通知さん:2006/11/23(木) 11:09:00 ID:WozOGooq0
>>663
電磁波についてはいまだ諸説ある状態ですが。
実用上の問題として、屋内で全く使用不可能ということが挙げられます。

衛星まで見通しが必要なため、屋外でも地形や建物など、衛星との間に障害物があると着信できません。
669非通知さん:2006/11/23(木) 11:09:30 ID:ND7T8JkA0
未来通信がデス。ウィルコムへの影響は?
670非通知さん:2006/11/23(木) 11:12:05 ID:LJVEuKB10
>669
ない。
出資者募ってないし、事業内容報告してるし。
671非通知さん:2006/11/23(木) 11:15:46 ID:b1Z9ktT20
>>670
思い出したが、ヤフーBBも、モデムを債権化して出資を募るって話が無かったっけ?
昔の話だから忘れたが。
うさんくさい企業ってのは、考える事も似てるんだなぁ。

Willcomはそういう道には走らないで欲しいね。
672非通知さん:2006/11/23(木) 11:16:13 ID:F42qBSiPO
三洋が携帯事業を売却するみたいだけど、、、
673非通知さん:2006/11/23(木) 11:17:15 ID:M8KPuIAe0
249 名前:名無しの報告 投稿日:2006/11/22(水) 20:36:19 sm1G+E4x0
>>246
ローカルルールより

あらしがこの板に光臨したら・・・
どんどん構って上げて下さい。あらす時間がなくなるように、

◆NQSD1q5DVk をこの板で構うのはルール違反でも何でもないと言ってみる

250 名前:名無しの報告 投稿日:2006/11/22(水) 23:47:42 /afiH+eA0
「◆NQSD1q5DVk」はこのスレで報告対象になっている「糊」ではありませんが?

251 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 07:17:03 X5/COOG40
あれぇ、なんか前に山中湖って、うんこむスレを荒らす椰子の総称みたいな事言ってなかったっけ?
まぁ、いいじゃん。別に『報告対象』の荒しに限定してる訳でもないし。このスレの荒しにかまえば言い訳だし(・∀・)ニヤニヤ


253 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 09:55:59 jyXgblkY0
>>250
>>213 >>214 >>218の報告を見る限り
このスレの報告対象は幅広いようなので
「◆NQSD1q5DVk」も当然対象になります。
>明瞭に利用者を不快にさせることを狙った文面。
が基準のようですので。

アロンアルファ(◆NQSD1q5DVk)撃沈wwwwww
674非通知さん:2006/11/23(木) 11:19:46 ID:WozOGooq0
>>672
前にも nokia との合弁が流れたし、あそこも二転三転してますな。
675非通知さん:2006/11/23(木) 11:22:48 ID:b1Z9ktT20
>>672
三洋の携帯事業ならどこかが手を挙げそうだけど、
手を挙げたのが京セラ以外なら、PHSは切り捨てになりそうな予感。

サムスンとか中国メーカーとか変なところに買われるのだけは
避けて欲しいなぁ。

三洋って基地局もやってたはずだけど、そっちはどうなっちゃうのかな?
676非通知さん:2006/11/23(木) 11:31:58 ID:M8KPuIAe0
>>675
京セラマンセー振りにそっぽを向かれたに100ペリカ
677非通知さん:2006/11/23(木) 12:11:02 ID:8hl2gKHL0
三洋は携帯がどうのこうのってレベルじゃねーだろ
ニュース見てないのかよ
678非通知さん:2006/11/23(木) 12:22:39 ID:WozOGooq0
>>677
本体がやばいからこそ、携帯事業はどうなるんだろうねぇって話をしてるんだと思うが。
679非通知さん:2006/11/23(木) 12:30:50 ID:fKDXT2hA0
三洋が携帯事業を売却するみたい・・・・

SONYが買って 三洋さんの後に続きます。。。
その後NECが買ってSONYの後に続きます。。。。
そして そして そして ・・・・ 誰もいなくなった
680非通知さん:2006/11/23(木) 12:39:27 ID:cvAf+su70
>>677
ニュース見てないのは君のほう。
681非通知さん:2006/11/23(木) 12:41:18 ID:OnFiTq6x0
三洋、主力の携帯売却へ・中計、1年で見直し
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061123AT1D2208822112006.html

CDMA主体の三洋の携帯事業を買いたがる会社っていってもどこかな
三洋つながりなら、海爾なら小霊通込みで買うかもな
682非通知さん:2006/11/23(木) 12:51:06 ID:+EwNOdq20
>>671
ヤフーBBは既にモデムを債権化してケイマン諸島の
子会社へ売却、出資を受けていますよ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2130.html
683非通知さん:2006/11/23(木) 12:55:03 ID:b1Z9ktT20
>>682
>売却により、レンタルモデムの個人情報が秘密保持契約のもと、BB Modem Rental PLCに渡される。

ヤフーBBマンセーだな。
684非通知さん:2006/11/23(木) 13:34:11 ID:hG4p8cBt0
端末から書き込んだら公開プロクシからの投稿は受け付けていませんて出るんだけど
685非通知さん:2006/11/23(木) 13:39:23 ID:LJVEuKB10
>684
つぎ同じの出たらホスト名うぷしてくれ。
686非通知さん:2006/11/23(木) 13:52:02 ID:hG4p8cBt0
プリンなんだけど
687非通知さん:2006/11/23(木) 13:56:20 ID:hG4p8cBt0
ごめん今書き込めたわ、でもさっきのは一体なんだったんだ
688非通知さん:2006/11/23(木) 14:12:31 ID:0gFP6ud70
>>687
インドではよくあること
689非通知さん:2006/11/23(木) 14:12:42 ID:T1GvqL030
>>684
それ時々あるわZERO3オペラで、IEでは起きたことない
690非通知さん:2006/11/23(木) 14:15:44 ID:CiIF8Qmz0
>>687
俺もたまにそうなる
一旦切れば解決
691非通知さん:2006/11/23(木) 14:16:04 ID:2hMXESlK0
tesu
692非通知さん:2006/11/23(木) 14:16:51 ID:hG4p8cBt0
>>689
IEでなったよ
693非通知さん:2006/11/23(木) 14:25:27 ID:hG4p8cBt0
>>688
インドちゃうわ
694非通知さん:2006/11/23(木) 14:28:17 ID:LJVEuKB10
どこのISPでもあること。
なんかの理由でORDBに載っちゃうと出る。
繋ぎなおせば違うIPをもらえるものの、また踏むのがイヤならORDBから消してもらうしかない。
695非通知さん:2006/11/23(木) 14:28:53 ID:5fl9V/Ot0
携帯でも出してるwillcomの参入メーカーがまたひとつ消えましたね^^
696非通知さん:2006/11/23(木) 14:35:15 ID:3EDglbrA0
>>695
KES(旧神田通信工業)の参入もあるし、携帯電話に参入できなかった企業が
今後参入してきて面白くなると思う。
697非通知さん:2006/11/23(木) 14:36:28 ID:5fl9V/Ot0
神田通信工業^^
698非通知さん:2006/11/23(木) 14:40:48 ID:T1GvqL030
携帯でも出してるメーカーはあと京セラ、NEC、SII、シャープか?
京セラを東芝に書き換えると末期のボーダフォンのラインナップだな
699非通知さん:2006/11/23(木) 14:53:37 ID:3D2B7gU00
86 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 11:48:04 yIznGWtG
>>82
道民なんでしょうか?
道北に山中湖ですから、転々と引っ越しているのかも。

87 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 11:59:42 yIznGWtG
しかし一時期のコピペマッスィーン状態とはまるで別人ですねえ。

なんぞ向精神薬でも処方してもらったんだろうか。

88 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 12:44:26 yuyTKGla
>>87
直接攻撃でやりこめようという傾向が出てきてるから、今の方がむしろ余裕はなさげ。

余裕がないのはどっちかな?(・∀・)ニヤニヤ
700非通知さん:2006/11/23(木) 14:55:46 ID:Uv9vG5qV0
>>667
コピペにレスしても意味無いが、定額プランの料金設定は
携帯を意識しているのでこうなった。

・10.5円課金から30秒課金に
・距離別課金を見かけ上廃止するため、収支の釣り合いをとって100Kmの
 料金が基準になった

>>669
どちらかというと YOZANを心配した方が良い。
SBとの提携話出たから当分は大丈夫だろうけど。

>>682-683
SoftBank mobileでも、スパボの残債を他者に売却&個人情報渡し
出来るように約款改正されていますw
701非通知さん:2006/11/23(木) 14:55:50 ID:5fl9V/Ot0
音声端末は京セラしかいなくなりましたね^^
SIMでシャープ
あとはカード型^^
702非通知さん:2006/11/23(木) 14:59:18 ID:I8x5Ot/rO
>>699
連中は規制議論板では劣勢だから
をち板でコソコソやってるようだね。
フェチュイニストはユーズに帰ってほしいよw
703非通知さん:2006/11/23(木) 15:02:51 ID:T1GvqL030
>>701
いや音声は日無がいるから、むしろ日無のほうが京セラより期待できる
3機連続発表マダー?
704非通知さん:2006/11/23(木) 15:03:20 ID:5fl9V/Ot0
>>703
携帯でも出してるメーカー
705非通知さん:2006/11/23(木) 15:06:28 ID:3D2B7gU00
>>700
火消しするならこっちでやれよ(・∀・)ニヤニヤ

WILLCOM「定額通話の55%が21時から25時に集中」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163900755/l50
706非通知さん:2006/11/23(木) 15:06:32 ID:T1GvqL030
>>704
理解した
707非通知さん:2006/11/23(木) 15:08:23 ID:b1Z9ktT20
>>704
日無はドコモでも出してなかったっけ?
撤退したのかな。面倒くさいから調べないけど
708非通知さん:2006/11/23(木) 15:11:58 ID:789dA7uL0
元日通工と日本電気の携帯電話事業部をごちゃ混ぜにしている香具師が居るスレはここですか?
709非通知さん:2006/11/23(木) 15:43:30 ID:LLKCJQmv0
95 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 15:35:25 yIznGWtG
さすがにこれはコピペ荒らしかねえ。

96 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/23(木) 15:39:25 J+Bvndmm
>95
報告すれば運営が判断してくれる。

必死でつね。晒されて嫌なら電波撒き散らさなきゃいいのに。
710非通知さん:2006/11/23(木) 16:12:16 ID:COJTS8lr0
>>707
ドコモ唯一の耐水携帯出してるメーカー
711非通知さん:2006/11/23(木) 16:13:02 ID:z3Y2PB830
まあ三洋の次に撤退しそうなのはNECだな
712非通知さん:2006/11/23(木) 16:16:33 ID:+EwNOdq20
>>710
今はSO902iWP+もありますよ。
713非通知さん:2006/11/23(木) 16:19:36 ID:COJTS8lr0
>>711
NECは撤退せんだろ。もともと事業者向けの子会社だし、
データカードはほぼNEC一択な状況だし

>>712
あったか。忘れてたw
714非通知さん:2006/11/23(木) 16:36:46 ID:bptMXlFo0
W-ZERO3用の厳選ソフトを集めたCDが配布
http://arc-city.co.jp/tblog/naruto.php/entry/12

WX300Kの格安アウトレットセール
http://www.moshimoshihonpo.com/wx300k_out.html

各社料金比較記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/22/news032.html
715非通知さん:2006/11/23(木) 16:58:10 ID:XnRb9kG90
>>714
料金比較、ドコモとauがカワイソス。

60分掛けた場合の通話料
ドコモ・タイプS=4536円(4347円+189円)
au・プランS=4194円(4194円+0円)

90分掛けた場合の通話料
ドコモ・タイプS=5607円(4347円+1260円)
au・プランS=5135円(4194円+941円)
716非通知さん:2006/11/23(木) 19:00:53 ID:cRgC5bCQ0
通話と学校での無線LANでインターネットに使いたいのですが
WS003SHとWS007SHを買ってminiSDの無線LANアダプター
を買うのとどちらがおススメでしょうか?
また端末を買えば音声定額プランに加入するだけで、WILLCOM無線LANオプション
に加入しなくとも、学校や会社内での無線LANを利用することが出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

717非通知さん:2006/11/23(木) 19:09:28 ID:94Mi+5l40
>>716
質問は質問スレへ。

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ105
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164117596/
718非通知さん:2006/11/23(木) 19:22:30 ID:cRgC5bCQ0
>>717
もうしわけありません。
誘導ありがとうございます。
719非通知さん:2006/11/23(木) 19:35:11 ID:WozOGooq0
>>707
R692i はいちおう現行機のはず。
710 のひとが言ってるように mova 唯一の耐水対衝撃機なんで替えが効かない。
720非通知さん:2006/11/23(木) 23:44:41 ID:3EDglbrA0
>>719
P501iだって使える訳だから一応現行機と言えるが、新規契約で流通在庫が
無くなったら”現行機種”では無いのでは。
721非通知さん:2006/11/24(金) 01:22:18 ID:5ilfJw/N0
自動車電話だってまだ使えるんだよね
722非通知さん:2006/11/24(金) 01:23:59 ID:TKtV6FL10
>721
アナログ停波してるけど、デジタルの自動車電話ってあったっけ?
723非通知さん:2006/11/24(金) 01:58:22 ID:oVbA1h6k0
>>722
あった。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/e208/index.html

ドコモやauで純正車載ハンズフリーがあるのは自動車電話の名残なのかな。
PHSは第二世代デジタルコードレス電話と言うとおり未だに子機登録できる機種あるし。
まあPBX等で法人向け需要があるからだけど。
724非通知さん:2006/11/24(金) 08:33:39 ID:AkyPq3B5O
今なら言える















ぬるぽ
725非通知さん:2006/11/24(金) 09:02:15 ID:3ailyaQV0
>>720
もちろん今買う話。こないだ友人が、ヨドバシの店頭でモックが並んでるのを見たって言ってたんでああ書いた。
自分で確認はしてないから、現時点では嘘をついてしまってる可能性はある。
726非通知さん:2006/11/24(金) 09:07:37 ID:SznM3Olc0
>>725
2002年8月5日発売だぞ
ありえねー
日無はdocomoからは撤退したと考えるのが普通だろ
727非通知さん:2006/11/24(金) 09:13:26 ID:3ailyaQV0
うん、さすがにありえねーというか先走ったかもという気はしてるw
この週末にでも件の場所に行ってみてくるかな。
728非通知さん:2006/11/24(金) 09:20:15 ID:s7wU3L6n0
>>714
ソフトバンク、ドコモ、au、ウィルコムって並べて頑張ってウィルコムと比較させないようにしてるけど
あらゆるケースでウィルコムのほうが安いってのが…
729非通知さん:2006/11/24(金) 10:56:18 ID:TPvjf42o0
>>724
がっ 
730非通知さん:2006/11/24(金) 11:02:05 ID:lH8aesrO0
ホッシュ
731非通知さん:2006/11/24(金) 11:14:31 ID:rU42bnnz0
数年前にモトローラの友人にボールペン型・サイズの携帯・PHSを提案したことがある。液晶は縦に長細く、電話とメール専用。買う人が多くみこめれば造ると言ってたが、ダメだったか。

とりあえず、PHS、でかい!。
732非通知さん:2006/11/24(金) 13:27:43 ID:SihQTJKiP
サンヨーはどうなるかね?
素人にWILLCOM勧める時、確かに端末メーカでひかれたりするんだよなぁ。
味ぽんの時もJRCって言っても頭の上に?が踊ってて、日本無線って言い直しても、?の数が増えるだけだったもんな。

NEC某でも富士通某でもいいから、素人が知ってるメーカがもう一社は欲しい所だ。

個人的にはFIVA後継でVAIO UX対抗のW-SIMスロット内蔵 WindowsXP機でCASIOに参入して欲しいが、
こんなのが出る可能性は、NPFDがそろって参入するより可能性が低いと思う。

733非通知さん:2006/11/24(金) 14:09:01 ID:AUbPcVl20
利用料金
消費税込みで5250円だと思っていたら

消費税込みで5000円だったあああああああああああああああああああ

契約して良かったあああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
734非通知さん:2006/11/24(金) 14:15:48 ID:AUbPcVl20
定額+リアで期待どうりの料金

こんな良いことはない
735非通知さん:2006/11/24(金) 14:23:09 ID:AUbPcVl20
こっちは請求金額5000円と思っていたけど

誰かが5000円じゃないと言ってたし
736非通知さん:2006/11/24(金) 14:33:44 ID:P2sj5tlN0
もれはデータ停学でさらにお得だけどな
737非通知さん:2006/11/24(金) 14:34:13 ID:GV91fC2Z0
>>733
今までどんな目に合わせられてきたんだよw
それが普通
コンビニで買い物したってそうだろ?
738非通知さん:2006/11/24(金) 15:34:34 ID:R9yXfEmp0
739非通知さん:2006/11/24(金) 15:57:35 ID:Q3XXhwaB0
>>738
デジタルフォンあたりでなかったっけ?
740非通知さん:2006/11/24(金) 16:23:03 ID:VShX/oBr0
満足度が高いという話があるけど、あれは
「高いにせよ低いにせよ予想したくらいの料金しか請求されない」
ところに原因があるのかも。
741非通知さん:2006/11/24(金) 16:38:55 ID:1/iyHOI00
料金体系が明確ってのは、重要だと思うよ。
742非通知さん:2006/11/24(金) 16:42:03 ID:g1saouhN0
>>731
おいおい、そのサイズでメールはつらいんじゃねーか?
743非通知さん:2006/11/24(金) 17:11:01 ID:Vhfr3Nye0
SBが契約過程無しでオプションサービスの適用を開始?
http://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49

WX310Jが新規0円
https://direct.willcom-inc.com/ps/WPSF0010.php?cd=123935003&id=lifemile1

「クローン携帯を確認」は誤報──ドコモ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/24/news020.html
744非通知さん:2006/11/24(金) 17:54:17 ID:ZaKYs8Bs0
最近の携帯は店頭に行かなくても端末から料金プランの変更手続きができるようになっているのに、ウィルコムではそれすらできない。
745非通知さん:2006/11/24(金) 17:57:28 ID:qCB485Dp0
Webからできるが。
746非通知さん:2006/11/24(金) 18:01:06 ID:aKI0my+c0
MY WILLCOMを利用してPCや端末から出来なかったっけ?
747非通知さん:2006/11/24(金) 18:02:48 ID:qCB485Dp0
忘れてたが、あと電話でもできますな。
別に店頭に出向く必要はない。
748非通知さん:2006/11/24(金) 18:10:48 ID:m02riscH0
>>744
ウィルコムの電話・PDAからのご利用法
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/picnic/use/index.html
749非通知さん:2006/11/24(金) 18:42:46 ID:NrEx1n940
>>744はわざわざ店頭に突っ立って端末から手続きしてるんじゃね?
750非通知さん:2006/11/24(金) 19:27:51 ID:lDjE7hcP0
新機種発表そろそろこないかねー
他社が新製品ラッシュの今、そしてボーナス直線の今、ロードマップだけでも出しておけば
だいぶ流れも変わると思うんだけど
751非通知さん:2006/11/24(金) 19:34:19 ID:LPkv9WdpO
禿電が年末戦線で更にコケた後の方が効果ある気がする。
752非通知さん:2006/11/24(金) 19:39:16 ID:HDkok8nW0
>>750
つ京セラの発表で京2?京?の次は今年度内(来年2月までに発表&発売)
つWX320Jが0円=次の発表と発売は近いと予想&3つほど認証通過済み
753非通知さん:2006/11/24(金) 20:15:00 ID:lDjE7hcP0
どのメーカーのがJATEとおってるの?
754非通知さん:2006/11/24(金) 20:16:01 ID:idoq387W0
>>744
それSoftBankのことじゃん。
新スパボ契約の場合は、できないらしいね。
755非通知さん:2006/11/24(金) 20:23:42 ID:tQxtXY690
>751
ドコモやauを狙って行かなくては、何の意味もないと思うが
756非通知さん:2006/11/24(金) 20:56:39 ID:+jAXMU1H0
最近の携帯は店頭に行かなくても端末から料金プランの変更手続きができるようになっているのに、
ウィルコムの場合はそもそも店頭を探すのに一苦労、待ち時間で一苦労、対応の悪さで更に一苦労です。
757非通知さん:2006/11/24(金) 20:58:13 ID:PEXEW6qh0
今日、郵便来たよ、ウィルコムから・・・。
758非通知さん:2006/11/24(金) 21:12:39 ID:NgW22MEyP
ウィルコムも端末でプラン変更出来る。
馬鹿じゃないなら一度で覚えられるよな?
759非通知さん:2006/11/24(金) 21:16:48 ID:mR9Esq7K0
>>758
>>756は馬鹿だから無理だと思うw
760非通知さん:2006/11/24(金) 21:17:07 ID:g5ikieUE0
>>756
>>745-749
論破されたことを機械的にコピペするな。
761非通知さん:2006/11/24(金) 22:07:37 ID:uul0Jqvm0
>>753
日本無線。
一応京セラの謎型番も通ってはいる。

後は日本でのローミング用申請と思われる台湾の会社製端末。
(パケ通不可と画面サイズ、端末料金、おそらく日本では購入不可なの
 を除けば最強級端末っぽい)
762非通知さん:2006/11/24(金) 22:28:07 ID:I5yR9jW3P
メムさん生きてるの??
763739:2006/11/24(金) 22:39:13 ID:4cx/2T+X0
あった、IDOだった
ttp://www.sudo.com/nokiawatch/catalog/t204.jpg
指2本分だってよ
764非通知さん:2006/11/24(金) 22:39:36 ID:mdiLrkPj0
>>762
掲示板見ると、元気な模様
楽しいおもちゃが多くて更新する暇がないんだと
765非通知さん:2006/11/24(金) 23:06:14 ID:dxpfC3N/0
いいえ。端末からプラン変更できません。
766非通知さん:2006/11/24(金) 23:10:13 ID:idoq387W0
767非通知さん:2006/11/24(金) 23:23:21 ID:mrHTC6dX0
オンラインサインアップでプラン変更って出来ないよね。
768非通知さん:2006/11/24(金) 23:23:53 ID:6Kz6wP+Q0
京スレが無い

769非通知さん:2006/11/24(金) 23:24:14 ID:8OTRvHZe0
>いいえ。端末からプラン変更できません。

もとネタこれでしょw
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2762842/detail
770非通知さん:2006/11/24(金) 23:26:37 ID:mrHTC6dX0
できないことを「出来る」と言い張ったり、
端末が貧弱でエリアが狭小なことを「俺は問題ない」と言い張ったり、
キミたち頭オカシイね

070=キチガイ って説が、どうやら正しい事のようだね
771非通知さん:2006/11/24(金) 23:30:56 ID:TKtV6FL10
>770
http://www.willcom-inc.com/ja/support/picnic/use/change/index.html
で、何ができないって?

エリアについては、問題ないと言うよりはトレードオフって奴だな。
どっかのスレであったカレーの話だ。
いくら払ってもメガピクセルやエリアが欲しければ、とっくに携帯にしてるでしょ?
772非通知さん:2006/11/24(金) 23:36:42 ID:LeSZEDpV0
「広いエリア?俺は必要ないね。」

w-oamでエリアがちょっと広がる

狂喜乱舞
773非通知さん:2006/11/24(金) 23:40:03 ID:NABCIx5I0
>>772
いや、誰も「広いエリアが必要ない」なんて言ってないから。
妄想はほどほどにな。
774非通知さん:2006/11/24(金) 23:46:44 ID:60hRFF4l0
今年一月に日本無線からカメラなしストレート発売
775非通知さん:2006/11/24(金) 23:48:20 ID:LeSZEDpV0
確かにこのスレは、
「w-oamでエリアを広げるな!」
「俺は狭小エリアで満足してるんだ!」
「むしろ俺の部屋だけ電波が入れば満足!」
っていう主張で満ちているね。
776非通知さん:2006/11/24(金) 23:53:20 ID:A89pS77b0
ふーん基地外にはそう見えてるのか。
じゃあ、ムキになって模造情報垂れ流すのも仕方あるまい。
777非通知さん:2006/11/24(金) 23:57:36 ID:s7wU3L6n0
>>776
基地外についてはそうかもだが捏造って読めないお前はいらない。
778非通知さん:2006/11/25(土) 00:05:19 ID:TKtV6FL10
W-OAM以前に、基地局増えるたびに喜んで電測してる方々が既にいるわけだが。
779非通知さん:2006/11/25(土) 00:13:37 ID:KBV3ZXR/0
「auのinfobarがバカ売れだって?バカバカしい。気取りやがって。」

数年遅れで劣化infobarもどきPHS、発表

狂喜乱舞
780非通知さん:2006/11/25(土) 00:20:09 ID:MhIW+xtp0
>779
まず一行目がない気がするがどうよw
infobarは普通にカッコイイよ。
2はともかく。
781非通知さん:2006/11/25(土) 00:26:33 ID:mUkwJJgl0
「infobarみたいな機種出ないカナ」

数年遅れでinfobarもどきPHS、発表

狂喜乱舞

これなら納得。
782非通知さん:2006/11/25(土) 00:59:40 ID:MkeWlBg6O
いっつも疑問に思ってたんだが。
基本的にウィルコム使いに「あうやドコモよりウィルコムのが上」なんて思ってるヤツはいない。
寧ろその逆なら沢山いる。

なのに。
何故にアンチは「ウィルコム使いはウィルコム>>携帯って考えてる」…と仮定して荒らしにくるんだろうか。
特に狂気乱舞ネタの。

ウィルコムなんかに勝手に嫉妬する意味とか理由を、教えてエロイ人。
783非通知さん:2006/11/25(土) 01:05:32 ID:olyXB1Tx0
荒しが荒すために都合の良い前提条件を自分で設定してるってだけの話。
疑問に思うだけ無駄。
784非通知さん:2006/11/25(土) 01:16:45 ID:2sZFRNqM0
とにかく、音声定額抜きのリアプラ単体で出してくれ〜。
年割とA&B割も付けることも可能な状態で

といいつつ、H407P買っちまったが_| ̄|○
ライバルが居ないから、値下げは無いだろうな。
あったら、やる気は起きるんだろうけどさ。

所詮はデータ系のユーザは音声定額ユーザの原資だもんな。
785非通知さん:2006/11/25(土) 01:25:36 ID:MhIW+xtp0
>784
それをつなぎ放題って言わないか?
5000-3654 = オプション音声定額:1346円、そう考えて幸せになるんだ。w

パケ定額(というかパケットonlyか?)だけ2000円でやれってのは、
バリューパックのハンバーガー抜きを注文するのに似た虫のいい話だと思われ。
786非通知さん:2006/11/25(土) 01:26:36 ID:J1btTThb0
>>784
つなぎ放題で良いじゃん
もしくは、パケコミ?
787非通知さん:2006/11/25(土) 01:28:07 ID:YLeGJBUn0
アホすぎるアンチ⇒他キャリア好感度ダウン⇒ウィルコム好感度アップ
わざとやってるんでしょw
788非通知さん:2006/11/25(土) 01:29:46 ID:MhIW+xtp0
>787
2chで好感度上げてどうするんだか。
789非通知さん:2006/11/25(土) 01:33:57 ID:B/s7ysR/0
>>770
 おーい、何ができないのかの返事がないぞぉ。
790非通知さん:2006/11/25(土) 01:35:15 ID:YLeGJBUn0
>>788
さぁ?全く意味不明ですよね
791非通知さん:2006/11/25(土) 01:39:24 ID:B/s7ysR/0
>>790
 仕方ないじゃん。スレ荒らしするような奴にとっては、2chだけが世界なんだから。
792非通知さん:2006/11/25(土) 01:40:26 ID:as1a/Lv80
大手の掲示板サイトで好感度が上がるのはクチコミ頼りなウィルコムにとっては+
しかしそのサイトがアングラだと意味無い

もしや2ちゃんねるを真っ当なサイトと勘違いしてるとか
793非通知さん:2006/11/25(土) 01:41:00 ID:GtAyipqU0
ところでだけれど、
ウィルコムってはっきり言って国際ローミングは貧弱だよね。
なのに、ウィルコムアンチってあんまりローミング関係をネタにしないよな。
何で?
794非通知さん:2006/11/25(土) 01:41:05 ID:MhIW+xtp0
そういえば、狂喜乱舞好きの信者(そんなのいるの?)はワンセグでは狂喜乱舞しなかったな。
…いくらなんでもあれじゃ無理か。
795非通知さん:2006/11/25(土) 01:47:58 ID:as1a/Lv80
>狂喜乱舞好きの信者(そんなのいるの?)
狂喜乱舞好きは知らんがスキップ好きは京ぽんスレに多数

京機乱舞マダー?
796非通知さん:2006/11/25(土) 01:48:21 ID:GtAyipqU0
>>794
ウィルコムユーザーってもともとウェブで情報収集するのが得意な人間多そうだから、ワンセグついたって、「ふーん」って感じなんじゃね?
実際自分も「ふーん、イラネ」って思ったし。
あれはちょっと懐に余裕のある層が道楽に買うもんだと思う。
例の挑発的な[es]のチラシにも、「テレビも見れるぞ。でも見るな。働け」って書いてあった。
「ワンセグチューナーは買わんでええ」って言ってるように聞こえる。

そして、内蔵した暁には「無駄なモンのせんじゃねぇ」って反発されそう。

所詮ワンセグなんて暇潰しが目的の層が無駄なトラフィック増やさないようにするためのものなんだろうな。
797非通知さん:2006/11/25(土) 01:50:51 ID:TldCqkzQ0
>>793

着信側に料金がかかるから。
(しかも結構高い...)
798非通知さん:2006/11/25(土) 01:54:28 ID:NSVsMykv0
個人的には、

繰越がない
モバオクが使えない

くらいです。不満は。
799非通知さん:2006/11/25(土) 01:59:17 ID:ULzxOXpw0
ワンクリック詐欺をいきなりはじめるキャリアよりも
全然満足度は上だと思うけどな。

AUやドコモには敵わないよ。

自分は屋内の仕事で、仕事中は携帯使えないし
山もあまりいかないからウィルコムで今の所は大丈夫。
外回りの仕事になったらAUにするけどさ。
800非通知さん:2006/11/25(土) 02:13:36 ID:xZSoimlS0
エッジでウィルコム入り考えてるんだけど、てかほぼ間違いなく
山って感覚どれぐらいの程度入らないのかな(エリアマップ見難いです
自分はリミット山村部の旅館のある観光地やキャンプ場とかではどうかと
思ってるんだけど、どうでしょう、あと四国の海浜部や北海道の山岳部は
全滅ですか、大体の感覚で教えてください。

あとワンクリック詐欺をいきなりはじめるキャリアwからの移転になりますが
俺も彼女(いや嫁)持ちだけど正直、通話定額するほど話しないんですよ
ワンセグや500万画素デジカメでで2年縛り?専用機あるじゃんとか
仕事に携帯が必須な職種じゃないしあほらしくなってきた、通話はもうプリペイド
でいいかも。
801非通知さん:2006/11/25(土) 02:15:13 ID:as1a/Lv80
>>799
ユーザー満足度は使ってる奴が満足してるかどうか以外の基準がなく
満足さえしてれば高くなるってものだから、客観的な比較ではない

まぁ満足度だけならウィルコムはauに勝てちゃうわけだ
802非通知さん:2006/11/25(土) 02:19:53 ID:ULzxOXpw0
山ねぇ・・

国立公園になってたり、全国的に有名な観光地なら使えるかな。
ただ、そこに行くまでの道路は圏外だったりする。
地元で有名な観光地程度だと、エリア化されてない可能性大。
803非通知さん:2006/11/25(土) 02:29:00 ID:mUkwJJgl0
>>800
愛媛の田舎に行ったときは、道路沿いの部落では全滅。
人口5000人クラス?の港ならなんとか、ってレベルだった。
ちなみに県道293号線沿線。
804非通知さん:2006/11/25(土) 02:35:51 ID:iPUdg6kw0
>>800
もうダメもとで激しく期待しないで入って、
「思ったよりは使えるジャン」ぐらいの感じがいいと思う
805非通知さん:2006/11/25(土) 02:40:05 ID:NdxJjFXZ0
>>802-803
どもサンコス
そこへ行くまでの道路× これは良し
全国的に有名な観光地○ 結局この辺が多かったりする良し
地元で有名な観光地× まそんな感じかと良し

愛媛 道路沿いの部落× これはちょっと実家関係です マズ
港町もたぶん2千人キャパなんで。。。

でもエッジ入りするには不足の無いレベルなようで

>>804 ええそういう感じで捉えてますね

実際携帯での高額なモバ接続なんて在りえないし
お世話になりますよ、ヨロ。
806非通知さん:2006/11/25(土) 02:43:31 ID:MhIW+xtp0
>800 氏の場合、ウィルコムにするメリットが特段無いような。
考えとしてメリットがあるのかもしれないが、話からは見えてこない。

それこそ、ワンクリック詐欺をいきなり始める会社のオレンジXでいいように思えるのだが。
(※ゴールド以外はスパボなくても入れる)
あえてメールを捨てauプリペにMNPって手も、ネタ的には面白い。
807非通知さん:2006/11/25(土) 02:49:54 ID:NdxJjFXZ0
>>806
いやいやめちゃ有りますよ
ノートPCに繋げるのが主目的ですから
現況ボダで時々はパケットしてるけど話にならないですよ。
メールが増えたのは確かですが
携帯で通話すること自体激減してますんで。
あエッジカードよりWX系の端末のほうがいいのかな?
808803:2006/11/25(土) 02:53:51 ID:mUkwJJgl0
>>805
ちょっとドキドキだが、駄目だった港。
ttp://www.gyokou-info.com/?mode=portpop&id=4130020
>漁港地区人口:1082人
809非通知さん:2006/11/25(土) 03:04:45 ID:as1a/Lv80
>>807
主目的がPC接続でカードも選択肢にあるなら0120-921-156に電話して
W-OAM対応のアンテナが近くにあるか聞いて
あるようならW-OAM対応のエッジカードを買うのが良いかな
810800:2006/11/25(土) 03:16:06 ID:sJoimuua0
>>808
感覚はなんとなく掴めます、うちはもちと北のほうで
多分無理、ここは飲むしかなさそうですね、サンコス。

>>809
なるほど、まだ知識乏しく
カード・端末のほうはこれから精査するのでナイス情報は頂きます。
811800:2006/11/25(土) 03:25:03 ID:sJoimuua0
W-OAM 素敵な変調方式なんですね、禿しく気になります
自分は料金面でつなぎ放題1xしか無理なんで

>2xパケット通信時、W-OAM対応端末では最大102kbps
W-OAM非対応の既存の端末では64kbpsとなる。
812非通知さん:2006/11/25(土) 03:46:12 ID:Z68XckK40
ウィルコムは、都市部専用・狭小エリアのケータイです。
公衆電話があるような場所でなら通話可能です。
言い換えれば、公衆電話の代用品という事です。
ドコモやAUといった「本物の携帯電話」とは全く異なります。
「負け組専用ケータイ」と言われる事も多々あります。
その為、利用者同士で慰め合う場の需要が大きいです。
それは例えばこのスレであり、また、信者サイトもそうです。
813非通知さん:2006/11/25(土) 03:52:15 ID:mUkwJJgl0
>>812
アンチ出現。

ちなみに800よ、お前さんが好意的なんで沸いて出ただけなんで気にするな。
いちいちその「負け組」とやらにちょっかい出してくる奴らのレベルは推して知るべし。
814非通知さん:2006/11/25(土) 04:33:49 ID:sJUwmTeY0
>>812
禿乙
帰っていいよ
815非通知さん:2006/11/25(土) 05:58:32 ID:4VZyh2UU0
「ウィルコムからお客様へ大切なお知らせです」というダイレクト・メールが届いた人はいませんか?
816非通知さん:2006/11/25(土) 06:09:14 ID:mUkwJJgl0
最近ウィルコム定額プランにコース変更しなかったか?
初めてウィルコム定額プランに変更したユーザーには、
「重要説明事項に関するご案内」が送られてくるよ。
817非通知さん:2006/11/25(土) 06:28:32 ID:4VZyh2UU0
>>816
DMの内容は以下です。

ウィルコム定額プランは安心の定額サービスです
POINT1 わかりやすい月額料金
POINT2 わかりやすい通話料金
POINT3 通話無料の相手先がはっきり分かるから安心
POINT4 携帯電話、パソコンにEメールを何度送受信しても無料

※ 背面に「各社月額基本使用料・通話料等比較」が付属
818非通知さん:2006/11/25(土) 06:37:55 ID:bRDeKpRFP
>>796
懐に余裕のないうちのダンナでも905SHに機種変更(契約変更)しちゃってるし。
二年たってて貯まったポイントも使ったら、端末代一万円もしなかったし。
ちょっと(どころかかなり)羨ましい。
WILLCOMだと、京ぽんの後継として機種変で一万円ぐらいに抑えたいとなると、WX300Kぐらいしかないんだよね…
まぁ、自分の使い方を携帯やると毎月倍近くかかるからWILLCOM使い続けてるんだけど。
819非通知さん:2006/11/25(土) 07:01:17 ID:2gY5gb4b0
>>792
ユーズにくらべたら2ちゃんのがよっぱどまともなサイトだと思う。
820非通知さん:2006/11/25(土) 07:03:34 ID:bRDeKpRFP
>>800に限らず、エリアが危ういなら自分はWILLCOMをすすめない。
「場所によっては」>>812の前半のように「公衆電話」なのを知っているから。公衆電話より劣る場所もあるわけで。
821非通知さん:2006/11/25(土) 07:25:01 ID:s81fghb10
819みたいなのがいなければ、もっとまともになるのだがなー
822非通知さん:2006/11/25(土) 08:39:06 ID:Wce8ZZK10
>>821
ふぇち乙
823非通知さん:2006/11/25(土) 09:23:22 ID:ygEMrNBy0
NTT補填の7円は徴収されますか?
824非通知さん:2006/11/25(土) 09:56:00 ID:gQ6EFKVH0
>>818羨ましいけど総合的に判断してイルコムがよろしいんだろ?
挑戦人みたいな事いうんじゃない
資本主義社会のしくみを理解しろ
825非通知さん:2006/11/25(土) 11:38:51 ID:LMe+4BMG0
賞賛・不満にかかわらず、ウィルコムに関する書き込みをするということは、みんなウィルコムが好きで、もっと良くなって欲しいと思ってるんだね。

それはともかく携帯並の新端末プリーズ。
826非通知さん:2006/11/25(土) 12:03:49 ID:/T8MEcTS0
ウィルコムの機種しょぼ!! 数年前の携帯じゃんか
827非通知さん:2006/11/25(土) 12:15:10 ID:DiERfYCc0
>>823
する予定、とこの間のマツケンお披露目会で言われた。

ただし、ドコモとウィルコムは今のところ徴収開始時期を明確にしてない。
828非通知さん:2006/11/25(土) 12:15:56 ID:9HjAyRb20
おれもおれも!!

携帯並みの端末下さい。 カシオ辺りに頭下げて作ってもらえ!!
829非通知さん:2006/11/25(土) 12:17:22 ID:9KPoQtyV0
>808
俺の実家のすぐ近くじゃねーかw
830非通知さん:2006/11/25(土) 12:21:19 ID:Ozz4yGto0
数年前にVGA液晶なんか搭載した携帯あったかな
831非通知さん:2006/11/25(土) 12:27:34 ID:A8LnnC3z0
>>800
ヤフオクで灰ロムを手に入れてエリア確認がいいと思うよ
エリア確認後またヤフオクに出せばOK
832非通知さん:2006/11/25(土) 12:39:24 ID:MhIW+xtp0
>831
死ね死ね機能積んでる機種は圏外になるから微妙。

カード型でも使える環境があるんだかあら、オク使うよりレンタルサービスでよくね?
電測して数値ageれば、音声端末でどのくらい使えるかに誰かしら換算してくれるだろ。
833非通知さん:2006/11/25(土) 12:41:01 ID:QJqsXALa0
灰ロム?
死ね死ね機能?
834非通知さん:2006/11/25(土) 13:00:45 ID:MhIW+xtp0
>833
灰ロム: 非契約機だが電話番号を抜いていない電話機
死ね死ね機能(命名俺) :非契約機のアンテナ表示を圏外扱いにする機能
(機種変更した契約機との混信を防ぐなどの目的)
835非通知さん:2006/11/25(土) 13:02:29 ID:pDVwQhht0
>>833
灰ロム…解約済み・機変済みだが端末にPHS
番号が残っている端末。
死んでいなければアンテナピクトが表示されるし、
機変の場合、着信に反応してしまう場合もある。

死ね死ね機能…灰ロム端末に対してネットワーク
側から今後電波を受信しないように指令する機能。
この機能に対応した端末は灰ロムでもアンテナ
ピクトが圏外になり着信も受け付けない。
通販機変などでの誤着信を防ぐために導入。
836非通知さん:2006/11/25(土) 13:25:50 ID:06hFuTewP
>874
近距離固定、IP電話への通話料が2倍になるのが問題。
仕事で固定宛に長電話する俺には死活問題だ。
対携帯が繋ぎ放題並なのになぁ。

NTT接続料がそこまで高いとはおもえないんだよね。IPも同額だし。

料金体系をシンプルにする為の苦渋の選択とは理解しているが、俺には致命的だわ。

で、オプション通話定額マダーとなる。

837非通知さん:2006/11/25(土) 13:31:48 ID:MhIW+xtp0
>836
なるほど。
それはもう、マルチでも組んで複数端末使うしか手がなさそうだ。
仮にオプション通話定額が出たとしても、
「システムの都合上」その他の料金体系を上書きしかねないし。

チキンフィレオに目玉焼きを足して欲しい気持ちはよくわかった。
838非通知さん:2006/11/25(土) 13:44:40 ID:mgi0jyN50
>>837もまいは未来の874なの?
839非通知さん:2006/11/25(土) 14:10:16 ID:YLeGJBUn0
いったいどれへのレスなんでしょうね?
840非通知さん:2006/11/25(土) 14:29:42 ID:MhIW+xtp0
>839
>836 が >785 と書くべきところを 874 と書いただけと認識している。
841非通知さん:2006/11/25(土) 14:31:11 ID:XTSYM57S0
SO903i買ってきた。
端末に不満あるなら携帯も持ちなよ!
842非通知さん:2006/11/25(土) 15:10:40 ID:Hcn+qrt/0
ワンセグとかAF対応のカメラとか、課金に関係ない機能目当てなら、
最安プランで高機能携帯を契約でもいいかもね。エリア補完にもなるし。
高速なフルブラウザ目当てとか、着うたを落としたいとかなら高くつくが。

手持ちの音声端末に接続できるPDA(新しめのリナザウとかSIG3とか)も便利だよ。
同じVGA液晶でもサイズが大きいと見やすさは相当違うし、
CPUも多少高速で何より自由度が高い。
荷物は増えるが、フルブラウザを多用する人間ならそれだけの価値はある。
843非通知さん:2006/11/25(土) 15:33:12 ID:06hFuTewP
785と書くべきところを784と間違えて、
さらに8と7をひっくり返して 874 と書いてしまった。
すまぬ。

パックLを使うようなヘビーユーザにキャリア内定額を提供できない構造になっているのはやっぱり問題だよな。

社内全部WILLCOMで固めてる所があるんだが、キーマンは別にau持たされてた。
結局2台持ちではあるが、最大プランにした場合にはauの方が安いようだ。
844非通知さん:2006/11/25(土) 15:48:51 ID:MhIW+xtp0
パックLってスーパーパックLか?
それなら通話定額で元が取れるレベルだと思うが。
845非通知さん:2006/11/25(土) 15:54:35 ID:et6acrn00
87 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/11/23(木) 18:27:05 ID:SB33C9CN0
自分も先日、オレンジプランXエコノミー&自分割に切替えてきました 今5年3ヶ月。
基本料3780円が52%OFFで1900円程度に これにS!ベーシックパック 315円だけ
あんま通話は使わないんでちょっとオーバーしても2000円台で済みそう!


オレンジxってウィルコムより安いな。 無料通話もある。
たったの4%しかいないウィルコム相手じゃ無料通話もできない。
846非通知さん:2006/11/25(土) 16:00:26 ID:XTSYM57S0
>>845
パケット使わない音声ユーザーなら安くて魅力あるんじゃないか?
WILLCOMの魅力はパケット定額が基本料金込みで安い。
オレンジXに500円でメール放題付けられたら文句ないけど。
847非通知さん:2006/11/25(土) 16:01:22 ID:UD7IxYDK0
音声定額目的の人間は相手が居るから音声定額のあるキャリアを選ぶと思うんですが。
4%がどうのこうのとか言ってる奴寒すぎ。
848非通知さん:2006/11/25(土) 16:09:02 ID:I4eipQr+P
万人に最強のプランが存在しない以上、どのプランも使いようだな。
そしてここは手段としてウィルコムを選ぶ人のスレ
849非通知さん:2006/11/25(土) 16:15:59 ID:bfvAp+Ks0
スーパーパックLLくらいだと070定額つけたらいいのに
850非通知さん:2006/11/25(土) 16:17:12 ID:Cf3Rs2wP0
本スレが静かすぎるのでage
851非通知さん:2006/11/25(土) 19:03:36 ID:iCHIJxFa0
>>847
その相手がいない人が多いからこれだけの純増数でしかないんだよ
あとエリアね
852非通知さん:2006/11/25(土) 19:29:40 ID:4ZpHhZgV0
>>851
純減ならともかく年間30%増加してるのだから、今後は定額目当ての契約数は指数関数的に増える可能性も考えられる。

853非通知さん:2006/11/25(土) 19:52:40 ID:E5GxYDSN0
>>849
音声向けプランはwillcom定額プランに統一したいんだろ。
854非通知さん:2006/11/25(土) 19:56:25 ID:QJm0bAjN0
このスレで信者の素晴らしい、自演と連携プレーを見た!感動した!

WILLCOM「定額通話の55%が21時から25時に集中」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163900755/624-
855非通知さん:2006/11/25(土) 20:13:09 ID:4VZyh2UU0
>>852
定額ユーザーが増えれば、囲い込みが起きる可能性はあるね。
856非通知さん:2006/11/25(土) 22:00:00 ID:w4Uaj3AI0
ハニーポットスレ?ができてから本スレが平和になったな
857非通知さん:2006/11/25(土) 22:00:37 ID:8IcPKAZa0
新機種マダー?
ソフトバンクのX01HTみたいなのを頼むよ。
esはでかすぎる。
858非通知さん:2006/11/25(土) 22:15:45 ID:06hFuTewP
>844
すまん、LLだったわ。

>849
メール放題はついたよな。つけるべきだとは思う。

>853
の言う通りだね。定額への一本化を目指してるだろうから、旧プランには手を入れてこないだろうな。

WILLCOMを法人で使う場合の問題が、やっぱりエリアで、転送は使えるけど、それに対して従量課金ってのはWILLCOMを入れた甲斐がなくなっちまうデメリットだよな。
NECの アナログ−PHSユニットを使ってそこに転送って手もあるけど、ちと複雑になりすぎる。

とっとと、特定業者とでかまわんからIPとの定額初めてほしいなぁ。
それなら、固定への料金アップに目をつぶって定額へいけるかな。
859非通知さん:2006/11/25(土) 22:16:42 ID:EaoDMvhh0
今日、Bicのおねーさんに京ぽん2の後継機はいつになるか聞いたところ、
まだ、後継機の予定はないとのことでした。
860H"信者(ふぇちゅいん教信者)を退治( ´_ゝ`) フーン :2006/11/25(土) 22:43:44 ID:H5ZXzY1G0
差別するわけじゃないんだけど、ウィルコムってゲイの人多くない?
ぷらっとカフェ(ユーガットメール)にもゲイのグループあるし、ミクシーにもウィルコム使いのゲイグループあるし。
861非通知さん:2006/11/25(土) 23:23:39 ID:I4eipQr+P
エリアでなく対携帯通話料が原因で2台持ちが得になる敷居値って月何分なんだろ?
350分位?
862非通知さん:2006/11/25(土) 23:25:56 ID:7EpI3kL0P
自己主張が強い人が多いってことじゃないかな?

自分がゲイだってはっきり言えるタイプには、
WILLCOM持ってることを自慢したいタイプが多いというか。
863非通知さん:2006/11/25(土) 23:31:27 ID:6CkF49tg0
あー京1の電池がへたってきた
早くnine出てくれ・・
864H"信者(ふぇちゅいん教信者)を退治( ´_ゝ`) フーン :2006/11/26(日) 00:07:25 ID:t0voOBg+0
>>862
そっか。さんきゅ!
865非通知さん:2006/11/26(日) 00:42:15 ID:3HE3RifR0
ハード芸ぬるぽ
866非通知さん:2006/11/26(日) 00:45:21 ID:UdTQy2710
>>863
とりあえずzero3シリーズに機種変して、
9がでたら買い増しで二台使い分けウマー

ダメカナ?
867非通知さん:2006/11/26(日) 00:47:00 ID:7hTRGCDp0
>>852
そこから法人・データ需要を引いたらどんだけの数が残るだろうね
868非通知さん:2006/11/26(日) 00:49:47 ID:XzNxniAd0
      \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人/
       >                                       <
       >          ウィルホモ フォーウ!!!            <
       >                                       <
      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                           ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                         /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                         r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                        {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                       r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
  r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
   \   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
    \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
      ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ
       \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
            \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
           \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
             ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
               \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
                /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---
               ,'::::::::/::ヘ:::;;;:::;;:;:;;;;;;:;;;;;o:;/   . :: :: :: .
869非通知さん:2006/11/26(日) 00:52:47 ID:NLc4NOil0
>>867
そんなもん引くバカおるか!
どちらも手堅い客だぞ。
870ちょっと修正:2006/11/26(日) 00:57:01 ID:XzNxniAd0
      \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人/
       >          ウィルホモ フォーウ!!!            <
      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                           ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                         /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                         r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                        {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                       r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
  r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
   \   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
    \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
      ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ
       \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
            \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
           \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
             ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
               \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
                /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---

           http://mixi.jp/view_community.pl?id=1504672
           http://mixi.jp/view_community.pl?id=154180
           http://mixi.jp/view_community.pl?id=113927
871非通知さん:2006/11/26(日) 01:12:27 ID:ZSNS4lIE0
>861
ウィルコム含め全て家族割2年目で計算したところ、
対携帯に235分/月以上通話する場合はドコモなりWINを別途持って使った方が安くなった。
(計算シートの都合上、CDMA 1X及びブルー・オレンジ・ゴールドは比較対象外(実装予定))
872非通知さん:2006/11/26(日) 01:14:03 ID:rRBTEqPc0
860 名前:H"信者(ふぇちゅいん教信者)を退治( ´_ゝ`) フーン 投稿日:2006/11/25(土) 22:43:44 H5ZXzY1G0
差別するわけじゃないんだけど、ウィルコムってゲイの人多くない?
                    ~~~~~~~~~~~
ぷらっとカフェ(ユーガットメール)にもゲイのグループあるし、ミクシーにもウィルコム使いのゲイグループあるし。
                                              ~~~~~~~~~~~

なんか、おかしいと思いませんか?あのフーンタソが「うんこむ」じゃなくて「ウィルコム」。
873非通知さん:2006/11/26(日) 01:20:38 ID://HhujPN0
>>866
通話重視とか、W-OAM対応SIM(ry
874非通知さん:2006/11/26(日) 01:31:01 ID:CCndwloS0
>>861,>>871
orz
俺、ドコモにウィルコム追加するパターンで計算しちゃった。
俗に言うダブルホルダーで、ウィルコム宛通話がゼロの場合なんだけど。

それでもパターンによっては安くなるみたいだ。
見たい人居る?
なんかアンチに信者視点とか言われそうなんで、居なければそのまま封印するよ。
875非通知さん:2006/11/26(日) 01:34:34 ID:ZSNS4lIE0
>874
スタート地点がドコモ単騎で、全ての通話が対携帯だとしてもウィルコム足した方が
安くなるケースってあるの?
もしそうなら、その例だけもらえると嬉しいかも。
(※フルブラでも使えば簡単にウィルコム追加の方が安くなるけど、それは別の話として)
876874:2006/11/26(日) 01:45:16 ID:CCndwloS0
んじゃ、一応貼っておくよ。
アンチの茶化しはスルーってことで。

ウィルコム定額を契約して、ドコモのプランをタイプSSにしたパターンと、1ランク下げたパターン。ドコモは新いちねん割1年目のみ適用、という条件。
=の後にあるのが、通話料の差額と、月額量の差額で、月額の差額を通話料の差額で相殺するのにかかる通話時間もあわせて計算してある。
もちろん、長期になるほどドコモが有利になっていくし、通話条件によっても違うんで、参考にならんかもしれんけど。

タイプSS→ウィルコム定額+タイプSS=-7.875円/30秒・+2900円/月
ウィルコム振り替え通話185分以上なら得

タイプS→ウィルコム定額+タイプSS=-5.775円/30秒・+1955円/月
ウィルコム振り替え通話169分以上なら得・無料通話25分(30分減少)

タイプM→ウィルコム定額+タイプSS=-1.575円/30秒・+65円/月
ウィルコム振り替え通話21分以上なら得・無料通話25分(117分減少)

タイプL→ウィルコム定額+タイプSS=+2.625円/30秒・-2770円/月
ウィルコム振り替え通話528分以内なら得・無料通話25分(275分減少)

タイプLL→ウィルコム定額+タイプSS=+5.25円/30秒・-7495円/月
ウィルコム振り替え通話713分以内なら得・無料通話25分(708分減少)

タイプM→ウィルコム定額+タイプS=-5.775円/30秒・+1010円/月
ウィルコム振り替え通話88分以上なら得・無料通話55分(87分減少)

タイプL→ウィルコム定額+タイプM=-1.575円/30秒・+65円/月
ウィルコム振り替え通話21分以上なら得・無料通話142分(158分減少)

タイプLL→ウィルコム定額+タイプL=+2.625円/30秒・-1825円/月
ウィルコム振り替え通話347分以内なら得・無料通話300分(433分減少)
877非通知さん:2006/11/26(日) 01:54:30 ID:w9kHsYL00
ウィルホモさん、お仕事ご苦労様
878非通知さん:2006/11/26(日) 01:55:57 ID:tZrVYIv60
「070」の恥ずかしさ プライスレス
879非通知さん:2006/11/26(日) 02:00:15 ID:ZSNS4lIE0
>876
えーと、よくわからないけど、ドコモの「最適でない」プランと比較してウィルコムが安い場合があるってこと?
880874:2006/11/26(日) 02:04:00 ID:CCndwloS0
タイプSSにするパターンは「ドコモ待ち受け専用」なんで非現実的だな。
1ランク下げたパターンのほう(後ろ3つ)は、使い方しだいってところ。
881874:2006/11/26(日) 02:08:26 ID:CCndwloS0
うーん、意味があるかどうか不安になってきた。

一応、発信はウィルコムに出来るだけ振って、駄目なものだけドコモ、って使い方なら
3番目とか、後ろから2番目と後ろから3番目とかは安くなる計算だな。

やっぱり、+070定額の利用を考えないと、ちょっと厳しいか。
882非通知さん:2006/11/26(日) 02:18:30 ID:ZSNS4lIE0
>881
厳しいかと。
家族割1年目で調べても、通話先が全て携帯だと
105分以上話すとウィルコムが安くなることはなくなる。
逆に言うと、100分までなら通話定額パケ定額ナシでウィルコムが安くなることがある。
差は500円に満たないけど。

ま、通話定額かパケ定額かメール定額、それらの売りをことごとく避けてれば安くならなくて当然かと。
弓手に弓なしで戦えっていうようなもんだし。
(値段以外を理由に選ぶのは、どっちを選ぶにしても別の話)
883非通知さん:2006/11/26(日) 02:20:06 ID:k6AQQlHh0
今日、初めてワン切り業者って番号から電話があった!
10年来使ってて初めての出来事だったのでびっくりw
884非通知さん:2006/11/26(日) 02:28:08 ID:Q23+kKz30
こんな夜中に・・・
885非通知さん:2006/11/26(日) 03:04:52 ID:9/XQ5Sye0
新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
886非通知さん:2006/11/26(日) 03:36:18 ID:Kse6gwFZ0
シンプルフォンばっかりイラネ
ガキンチョ用のシンプルフォンばかり出し過ぎ
887非通知さん:2006/11/26(日) 05:45:15 ID:nuYhaua50
>>886
つes
888非通知さん:2006/11/26(日) 06:25:14 ID:czdbUEt20
>>886
つSandgateWP
889非通知さん:2006/11/26(日) 08:21:18 ID:3utqOJ5s0
静か過ぎるのでage
890非通知さん:2006/11/26(日) 08:30:37 ID:Wp2+MDsO0
うんこむはウィルホモへ
891非通知さん:2006/11/26(日) 09:06:09 ID:PE2Eo+t+0
今日テレの朝ニュース番組で、再現ドラマで使われてる携帯は
300K、ピンクだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
892886:2006/11/26(日) 09:12:48 ID:Kse6gwFZ0
>>887
電話してる人みたけど、携帯用にはでかすぎる。(´・ω・`)ショボーン
>>888
法人向けじゃないかよー。しかも1台100万円て・・・( ゚д゚)ポカーン
893非通知さん:2006/11/26(日) 10:12:51 ID:xUVAFVGZ0
>>890 ゲイタイ電話
894非通知さん:2006/11/26(日) 10:27:13 ID:C/eBBqVn0
>>893
すごく、ウィルホモです
895非通知さん:2006/11/26(日) 10:33:25 ID:f4Bfcmse0
昨日の信濃毎日新聞の夕刊の、長野県出身の著名人を紹介するコーナーに、「びんちょうタン」
とかってマンガの作者が出てたんだが、かたわらに京ぽん(黒)が置いてあったよ。
896非通知さん:2006/11/26(日) 10:36:44 ID:C/eBBqVn0
269 名前:229 本日のレス 投稿日:2006/11/26(日) 08:58:44 9X/qY/7i0
なぁ、
沙世 ◆4qxuMMAWoQさんとやら、
>>230以降のコメントには全く掣肘入れないのはなんでだ?

ついでに>230 コテ有る奴は叩いていないが?
どうせ、以前2桁レスで落ちたスレを最悪板にたてた奴なんだろうけどよ


270 名前:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. 本日のレス 投稿日:2006/11/26(日) 09:25:20 5oAB8TaS0
継続しての荒し報告がほとんで無い状態でなによりです。(内容なんか見てないよ)

用がなくなりゃスレストで。


※やっぱり、昨日の自称初心者の基地外は、◆NQSD1q5DVkでした。
897非通知さん:2006/11/26(日) 10:51:24 ID:C/eBBqVn0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
898非通知さん:2006/11/26(日) 11:06:42 ID:+jHC71Vc0
今度はホモネタを見つけてきたんですか。
899非通知さん:2006/11/26(日) 11:08:19 ID:wsFmfHbW0
WILLCOMは静岡のエリア狭すぎ

掛川とか菊川あたり穴だらけ
ホントどうにかしてエリア広げてくれ
900非通知さん:2006/11/26(日) 11:16:37 ID:fHGGMhDg0
遅レスだけど
>>866
金無いんだ・・・esとかは使ってみたいんだけどねえ
今の俺が持っても持てあますし・・・難しい所ですな
やっぱ端末は使いやすいのもっと出て欲しいねえ
901非通知さん:2006/11/26(日) 11:31:32 ID:7ywy/jx20
W−ZERO3に家庭用ゲーム機を接続する方法なんてありませんかね。
902非通知さん:2006/11/26(日) 11:37:47 ID:WOg17eFh0
長期契約に何のメリットもないから、便利だけど解約しようか考えてる今日この頃。
903非通知さん:2006/11/26(日) 11:47:05 ID:czdbUEt20
>>901
接続するだけならできるよ
904非通知さん:2006/11/26(日) 12:11:58 ID:QEYy9Y1t0
>>902
A.ウィルコム定額プラン : 2900円
2,900円×36ヶ月=104,400円
B.標準コース(年契割15%・長期割5〜10%)+オプションメール放題
1年目:2,935円×12ヶ月=35,220円
2年目:2,736円×12ヶ月=33,156円
3年目以降:2,651円×12ヶ月=31,812円
36ヶ月で100,188円
A−B=4,212円/36ヶ月(約117円/1ヶ月)
「5年継続した場合」
174,000円−164,812円=9,188円/60ヶ月(約153円/1ヶ月)
「10年継続した場合」
348,000円−322,872円=25,128円/120ヶ月(約209円/1ヶ月)

10年継続して1ヶ月209円が通話定額分と考えるとそれなりにお得だと思うけど。
905非通知さん:2006/11/26(日) 12:31:18 ID:WOg17eFh0
>>904
三年目以降割引全くなしなのが、昨今の携帯料金争い見てから気に入らなくなってきたんだよね。
Bluetooth内蔵のW-Zero3は出そうにないし。
906非通知さん:2006/11/26(日) 12:33:51 ID:QEYy9Y1t0
>>905
気に入らないなら解約すれば良いと思います。
907非通知さん:2006/11/26(日) 12:48:23 ID:hcKS2VXK0
あげ
908非通知さん:2006/11/26(日) 12:48:52 ID:oYXphkCa0
>>853
>>とっとと、特定業者とでかまわんからIPとの定額初めてほしいなぁ。
>>それなら、固定への料金アップに目をつぶって定額へいけるかな。

WILLCOM ADSLにIPフォンを付けてくれたら契約するのだけどなぁ。
音声契約と一緒のマルチパックも可能だろうし。
それに対して無料通話が出来たらもっと嬉しい。
実際、仕事用にIPフォンだけの為に一回線をADSLプロバイダーと契約しているのだけど、
WILLCOM ADSLだと、IPフォンが無いのでそういう契約が出来ない。
909非通知さん:2006/11/26(日) 13:47:50 ID:D4kmoRzs0
ハニーポットage
910非通知さん:2006/11/26(日) 13:52:50 ID:R/UXtv5i0
      \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人/
       >          ウィルホモ フォーウ!!!            <
      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                           ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                         /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                         r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                        {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                       r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
  r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
   \   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
    \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
      ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ
       \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
            \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
           \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
             ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
               \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
                /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---

           http://mixi.jp/view_community.pl?id=1504672
           http://mixi.jp/view_community.pl?id=154180
           http://mixi.jp/view_community.pl?id=113927
911非通知さん:2006/11/26(日) 14:03:35 ID:CCndwloS0
>>905
単にぼったくられてるだけ。冷静に考えれば解る。
たとえばドコモの11年目は25%引きなわけだが、これ「赤字」だと思うか?
つまり、元から25%引きでも儲けが出るように料金が設定されてるだけ。
ウィルコムにも同じことが言えるが、その率は15%だし、3年目でその値まで下がるわけだ。
912非通知さん:2006/11/26(日) 14:06:47 ID:yt/uoo4u0
同じ、25%引きでもウィルコムは少なくても利益が出ます。他社がやると不当廉売だと憤慨します。それが信者です。
913非通知さん:2006/11/26(日) 14:15:50 ID:WOg17eFh0
ドコモと京ぽん2を使ってるけど、10ヶ月たったし年間契約もそろそろちょうど6年目か7年目になるし、
解約するかW-ZERO3esに機種変するか迷うぜ。
914非通知さん:2006/11/26(日) 14:16:29 ID:ZSNS4lIE0
>912
ウィルコムは15%引きじゃなかったか。
どっちにしても、割引率だけ見て得とか損とか言うのが間違いなんだけどね。
(例:某70%引き)
会社が全体的に見てぼったくってるかどうかは利益率から判断できるけど、
それを見てもサービスの割に高いか安いかが直接わかるわけではない。

結局、支払額と受けるサービスを見て、各自が高い安いを決めるべきなんだと思うよ。
915非通知さん:2006/11/26(日) 14:20:13 ID:PLD7CXxm0
そもそも他社は年契と長期割を組み合わせられないんじゃなかったっけ?
単純に長期割だけの割引き率だけでは比較出来ないんじゃない?
916非通知さん:2006/11/26(日) 14:22:45 ID:R46CpGvP0
これは新端末が出るという解釈で良いのかな?
既存端末向けのサービスとは考え難いし。
http://kamo.pos.to/dpoke/photo/photo/30564.jpg
917非通知さん:2006/11/26(日) 14:27:11 ID:D3h1qC+f0
>>916
ZERO3向けなんじゃないの?
918非通知さん:2006/11/26(日) 15:09:40 ID:RRbOVgpX0
>>916-917
それはZERO3向けのストリーミングサービスと言う話。
919非通知さん:2006/11/26(日) 15:11:44 ID:K+Nw+hut0
ウィルコムから各社のプラン比較の封筒が来たけど
ソフトバンクに対してはパケ代も比較料金に含んでて嫌らしさを感じたよ。
920非通知さん:2006/11/26(日) 15:18:48 ID:QtLNuqiS0
>>919
けんかを売って来た相手だからね
921非通知さん:2006/11/26(日) 15:24:17 ID:YjAQw4gU0
>>919
パケット料金10倍って馬鹿にしてる>朝鮮携帯
922非通知さん:2006/11/26(日) 15:24:57 ID:8hxo92xk0
>>920
2ちゃんで(w
923非通知さん:2006/11/26(日) 15:28:41 ID:T+YUgl3k0
>>922
ゴールドプランのことでしょ
924非通知さん:2006/11/26(日) 15:39:51 ID:RRbOVgpX0
>>919
眼科行け。
比較表のフォーマットは各社一緒だ。

>>921
au、Docomoも同額ですがw
(SBはゴールドプラン、au・DocomoはタイプS)
925非通知さん:2006/11/26(日) 15:48:54 ID:bEjwjfgf0
ネットラジオやるならワンセグだろう・・・
WILLCOMさん・・・
926非通知さん:2006/11/26(日) 15:49:25 ID:iWp7I8f70
ウィルコムとJ−WAVE業務提携 ネットラジオ配信
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/29162
 PHS最大手のウィルコム(東京)は25日、FMラジオ局大手のJ−WAVE(同)と業務提携する
ことで合意したことを明らかにした。近く発表する。J−WAVEのインターネットラジオをウィルコム
のPHS端末向けに配信することを軸にした音楽サービスを年内に開始する。端末販売が好調な
ウィルコムは今後、コンテンツ(情報の内容)など付加サービスに力を入れる方針だ。
 パソコン機能を搭載したウィルコムのPHS端末「W−ZERO3」シリーズで、J−WAVEのパソ
コン向け無料ネットラジオを簡単に視聴できるようにする。当初は生放送の配信が中心だが、今
後はダウンロードなど楽曲販売の仕組みも検討する。双方向による視聴者からの音楽リクエスト
など新たなサービスも予定している。
927非通知さん:2006/11/26(日) 15:52:40 ID:Kse6gwFZ0
ところで、プラン変更すると長期の割引とかも無くなるの?
結構使ってるんだけど、2900円のプランにしてから、
全く割り引かれなくなった気がするから。
928非通知さん:2006/11/26(日) 16:04:48 ID:7vGtzIpN0
>>927
流行の最初から割引率最大ってやつだよ。
929非通知さん:2006/11/26(日) 16:06:14 ID:WOg17eFh0
長く使ってる顧客向けのサービスがないって後で泣きをみないか心配。
930非通知さん:2006/11/26(日) 16:07:50 ID:CCndwloS0
>>924
パケット系割引なしのパケット価格

ドコモFOMA:0.2円/パケ
ドコモmova:0.3円/パケ
au CDMA1X:0.1円/パケ(お得タイム)〜0.27円/パケ(標準タイム)
au CDMA1XWIN:0.2円/パケ
SBM Softbank2〜4:2円/1KB
SBM Softbank5〜6:0.2円/パケ
SBM 3G(ブルー&オレンジプラン):0.1円/パケ
SBM ゴールドプラン:0.2円/パケ

ウィルコム定額:0.02円/パケ
安心だフォン〜スーパーパックL:0.1円/パケ
スーパーパックLL:0.05円/パケ

……。
Softbank2〜4って激高?
931非通知さん:2006/11/26(日) 16:10:54 ID:1Ts+ZR9T0
>>929
いちおうサポートコインサービスならあるがw

\2900からだと、割引するのもきつそうだよね。
これからW-OAMで回線速度上がってインフラの負荷も上がりそうだしさ。
932非通知さん:2006/11/26(日) 16:13:28 ID:CCndwloS0
>>927
割引を計算する際の契約期間は継続カウントされるよ。
割引が無いように見えるのは>>928の言うとおり。まあ、定価9600.15円とかは言ってはいないけど。

>>931
月額料金もコインで充当できると完璧なんだけどなぁ。
933非通知さん:2006/11/26(日) 16:16:03 ID:a1uADpuy0
>>931
通話と無関係だし、どの道音声端末の高速化は後回しだろうし。

元々、データ系は値段が高いからね。それほど影響は無いだろ。
それに大幅値上げしたって、逃げ先無いから、契約者減は無いだろうし

EO64は安いよなぁ。漏れは地域外で使えないから・・・・・・
934非通知さん:2006/11/26(日) 16:19:42 ID:RRbOVgpX0
>>927
無くならない。

> 結構使ってるんだけど、2900円のプランにしてから、

定額プランは長期割対象外プラン(期間計算は継続)だから。
極限まで切りつめた戦略プランです。


当初予想の様な5,000円台プランとかだったら割引対象にはなっていた
けど、ここまで純増はしなかっただろうなあ。
割引無いとか批判はあるけど、やっつぁんの目論見は成功だったと
言う事で。
935非通知さん:2006/11/26(日) 16:19:52 ID:1Ts+ZR9T0
>>933
通話と関係無いといっても、ウリのメールやPCサイト閲覧なら
音声端末でも関係あるじゃん。

音声端末でのメール・ネット利用なら携帯もあなどれないしさ。
936非通知さん:2006/11/26(日) 16:21:37 ID:Kse6gwFZ0
>>928,>>932
最初から割引率最大か、そうだったのか、
俺だけ割引されて無いのかと思った。情報サンクス。
937非通知さん:2006/11/26(日) 16:23:45 ID:a1uADpuy0
>>935
W-OAM対応の音声端末なんて、無いじゃないかw
当分出そうな気配ないし。
恩恵受けるのはAX520Nユーザだけだろ
938非通知さん:2006/11/26(日) 16:30:46 ID:nb4Pv+Hx0
>>931
今度洋ぽんを9に機種変しようと思うんだけど、03+9の2台持ちになる。
この後、サポートコインって何かに使えるのかな?
機種変ってしなくなるし、修理アシストは対象外だし。
939非通知さん:2006/11/26(日) 16:32:45 ID:pYB/CA840
ウィルコムの留守番電話サービス高すぎ
なんで録音で金取る?
端末で留守録機能あっても圏外になる可能性高いんだから、その辺考えてほしいよ
940非通知さん:2006/11/26(日) 16:34:04 ID:nfcg8lwmP
>>938
今後ジャケットを買い増す時も、
前のW-SIMから次のW-SIMへの機種変って
扱いになるから、サポートコインが使える。
941非通知さん:2006/11/26(日) 16:34:08 ID:CCndwloS0
>>937
つ [nine]
あと、W-OAM対応のW-SIM単体機種変更が5000円で出るという情報はあるな。
コレ使えば、W-SIM機は全てW-OAM対応に出来る。
942非通知さん:2006/11/26(日) 16:34:55 ID:ZSNS4lIE0
>937
来月出るじゃん。
まさかnineやnico.などW-SIM STYLE機が音声端末じゃないとは言わないよな。
943非通知さん:2006/11/26(日) 16:35:50 ID:mPs+jd2v0
>>937
認証通ってるし、そのうち出すでしょ
944非通知さん:2006/11/26(日) 16:42:00 ID:aOXrJrlP0
>>937
なにを今更・・・
945非通知さん:2006/11/26(日) 16:42:12 ID:CCndwloS0
>>939
アンチさんお疲れ様。
使う人が少ないから有料になってるんで、ほとんどの人には問題ないよ。
コレが気になる一部の人は、他のキャリアの携帯を使うべきだと思われる。

安くor無料にしたほうが利用者は増えそうだが、
卵が先か鶏が先か、なんでここで言っても仕方が無い。
946非通知さん:2006/11/26(日) 16:43:07 ID:oOjnzd5C0
es欲しいんだが、デカ過ぎるんだよな。
SBのX01HTぐらいに小型化したのを作ってくれないか。
947非通知さん:2006/11/26(日) 16:46:05 ID:ZSNS4lIE0
>946
キーボードなしの[es]を作ってるって噂はあるね。
本当なら2・3月頃に出てくるんじゃない?
(ZERO3:12月→[es]:7月→から予想)
948非通知さん:2006/11/26(日) 16:51:17 ID:czdbUEt20
>>946
X01HTぐらいのサイズにしたら液晶2インチとかになるぞ
949非通知さん:2006/11/26(日) 16:55:51 ID:O1vh65Ie0
新スレ

WILLCOM EDGE 総合 122
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164527684/
950非通知さん:2006/11/26(日) 17:03:31 ID:WOg17eFh0
esかzero3にbluetoothがあれば即効買うのになあ。
951非通知さん:2006/11/26(日) 17:16:29 ID:pYB/CA840
es買って一週間ちょいで、携帯と比較しての感想なんだけど
買う前にエリア確認して、アンテナが250m1個、500m2個、1k11個
それでも電波が常に不安定で、時間帯によっては圏外になる事がある
一応、ホームアンテナ借りてみるつもり
せめてエリア外の時、どの番号から着信あったかを知らせるサービスみたいなのがあれば助かる
952非通知さん:2006/11/26(日) 17:51:20 ID:LWG5icEW0
ゼロスリー無印欲しいんだが、小さ過ぎるんだよな。
スマートキャディットぐらいに大型化したのを作ってくれないか。
953非通知さん:2006/11/26(日) 17:56:36 ID:1Ts+ZR9T0
でかくていいなら、超小型ノートの方が良くないか?
954非通知さん:2006/11/26(日) 17:58:52 ID:a1uADpuy0
>>952
つ VaioNoteUX + AX420N
955非通知さん:2006/11/26(日) 18:01:40 ID:O1vh65Ie0
>>954
キーボードが糞
956952:2006/11/26(日) 18:23:12 ID:OdATTo8T0
>>953-954
ありがとう。
でも、余計な機能がてんこもりだし、重石、高石。

NOKIA770を一回り大きくしてVGAにした、インターネット閲覧専用端末が欲しい
。これにW-SIMスロットが付いてさえいればなぁと常々・・・
957非通知さん:2006/11/26(日) 18:53:35 ID:lO/jK3Z30
東芝のリブレットでも使ってろ
958非通知さん:2006/11/26(日) 19:18:07 ID:3RLSTmA70
"てろりすと"がなんか吠えてるな (・∀・)ニヤニヤ
959非通知さん:2006/11/26(日) 19:23:57 ID:+v7LGGIN0
なぜウィルコム端末は欠陥だらけなのでしよう。教えて?
960非通知さん:2006/11/26(日) 19:25:33 ID:KgPoEIXM0
Q.ウィルホモ?
A.ウィルホモ。
961非通知さん:2006/11/26(日) 19:28:25 ID:LUyTHd6t0
ウィルコム加入者ども解約しろ。
糞端末、糞エリア、糞スピード、すべてにおいて三低会社。

解約することによってウィルコムに物もおす
962非通知さん:2006/11/26(日) 19:32:18 ID:TuWfZnau0
>>961
用途が合わないんなら一人で解約してろ
963非通知さん:2006/11/26(日) 19:34:50 ID:irfryraKO
大変だなSBM社員
964非通知さん:2006/11/26(日) 19:35:58 ID:b+P8HMKu0
↑おまえアホ。どれだけウィルコムが糞なのかわかんないの?
今月&来月、減少。しかも赤字。さいこー
965非通知さん:2006/11/26(日) 19:36:01 ID:yLxCie6U0
>>957
リブって今でも買えるのか?
966非通知さん:2006/11/26(日) 19:36:16 ID:CCndwloS0
>>959
A.貴方が無知だからそのように見えるだけです。

マジな話、統計データがあるわけでも無し、
ほとんど言いがかりだな。

>>961
お前さんに言われずとも、
解約したい奴は解約するし、
解約したくない奴は解約しないよ。
967非通知さん:2006/11/26(日) 19:39:31 ID:b+P8HMKu0
糞端末しか作れない会社

ウィルコム、シャープ、京セラ、さんよー(潰れた) 無線(まともな会社) ネットインデックス(ウィルコムから首にされた会社)


結局、まともな会社がないのは、加入者が
400万人というマッチ棒みたいな糞しかいないから。最後にSBは論外。
968非通知さん:2006/11/26(日) 19:41:38 ID:cH9Q7c2+O
キャリアとメーカーの区別くらいしてください。
969非通知さん:2006/11/26(日) 19:41:39 ID:i5/EdZMZ0
ESはリコールという話だよ。

突然死解決できず。無能なシャープ
ウィルコムもシャープに対して違約金問題
970非通知さん:2006/11/26(日) 19:42:09 ID:ZSNS4lIE0
電話機にリコール制度ってあるのか?
971非通知さん:2006/11/26(日) 19:43:32 ID:cTsapmOj0
キャリアからメーカにに依頼してるんだよ。
アホ。だから区別しても意味ない。

何も知らない無能なやつら
972非通知さん:2006/11/26(日) 19:43:50 ID:YjAQw4gU0
>>969
中国人や朝鮮人みたいに世間に向かって嘘をつける神経が理解不能。
973非通知さん:2006/11/26(日) 19:45:37 ID:GcCGAOBE0
それよりも工作部隊の中の人をリコールしてください(笑)
974非通知さん:2006/11/26(日) 19:47:20 ID:CCndwloS0
>>971
だからその区切りなら「ウィルコムだけ」か、
「ウィルコム以外の機器製造メーカーだけ」でないとな。

キャリアとメーカーを並べて書いていいという理由にはならない。
975非通知さん:2006/11/26(日) 19:48:40 ID:T+YUgl3k0
19時過ぎて急に湧いてきたw
976非通知さん:2006/11/26(日) 19:50:11 ID:YjAQw4gU0
本当にWILLCOMの工作員が常駐していればいいのに。
そしてデマを精力的に流してる変なのだけでも解約してくれ。
977非通知さん:2006/11/26(日) 19:50:31 ID:GcCGAOBE0
>>975
「沸く」だろwwwwww
978非通知さん:2006/11/26(日) 19:54:35 ID:vVTJ1NPX0
>>976
早く、増員がかかるといいですね。
979非通知さん:2006/11/26(日) 20:20:39 ID:ojt+lzAA0
シャープがクソってそのクソメーカーが携帯電話シェアNo1じゃなかったっけ?
980非通知さん:2006/11/26(日) 20:23:59 ID:EKMW9c9T0
京スレ リークkた
981非通知さん
>>970
当然あるよ、京改が発売日にリコールかかったし、本体じゃないけどnicoの充電器もリコールかかってる。