【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)24【MR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
591夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw
お、お買い得だぎゃー!

あの2CVの再来こと三菱アイが、このように買いやすいプライスとは!

さすがです、金剛石の結束力を誇る“組織の三菱”こと三菱自動車工業株式会社さま!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:10:57 ID:dXiBqW4D0
マツダのチラシみたい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:27:57 ID:MvtxUuX20
軽とか、女の子笑わせるためにギャグで乗ってくるんでしょ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:39:25 ID:unVbl8bC0
在庫処分だね。
始めから市場に受け入れられる価格で出せばもう少し売れたと思う。
既に買った人には適正価格に思えるんだろうけど、制約の多い+経済性優先の軽自動車として高価すぎる。
フィットより高価(3年乗っても逆転できない、燃費も足を引っ張って)ではさすがに。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:49:39 ID:2isShbMi0
フィットを買う客層とは初めから重ならないと思うが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:51:09 ID:m/Rg/NRR0
高いってよく言われるけど、今時の軽の平均的な価格だよ。
NAも出てラインナップ全体を見ても、より平均的になった。
単純にトータルの維持費だけみれば他車の選択ももちろんアリだが、
車って維持費で選ぶものでもないしね。
それ以外の魅力を感じる人がアイとか買ったりするんでしょ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:08:03 ID:2isShbMi0
うわ、>>591
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:09:01 ID:2isShbMi0
途中で書き込んでしまった…

>>591 と同じidだ。idが重なるの初めて見た。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:32:19 ID:uIhuqzaA0
夫馬、何一人で遊んでんの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:33:50 ID:F1p5bCXv0
ロアアームバーの考察がのってた
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/175433/car/108746/311145/photo.aspx
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:55:10 ID:KhvyZ4Lh0
わたすのあいなのに
おとーつぁんがきにいっつぁって
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:17:54 ID:52CQjlMoO
>>594気に入らないならスルーしてくれ。ところでディーラーOPにアームレストが追加されたけど、もうちょっと取り付け方に工夫出来ないもんだろうか?おまけに高杉。みんカラ見て萎えた
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:31:16 ID:m/Rg/NRR0
アイみたいな車にアームレストなんて必要ないと思う。
あったらいいなっていう気持ちはわかるんだけど…
そういうこと気にしだすとダイハツみたいになっちゃうぞ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:32:48 ID:6DLxQ7Tn0
>>602
明らかにやっつけ仕事だよねw
後席カップホルダーも、取り付け位置が無理矢理だし。

といいつつ、後席カップホルダー頼んでしまいマスタ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:35:21 ID:m/Rg/NRR0
アイみたいな車に後席カップホルダーなんて必要ないと思う。
あったらいいなっていう気持ちはわかるんだけど…
そういうこと気にしだすとスズキみたいになっちゃうぞ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:46:08 ID:eHK9NkE6O
>>599
遊んでるのではありません、隔離スレでのレスが大変な事を巻き起こしたので
茫然自失となり基地がっているだけです
607【情怨の】 夫 馬 康 雄 【語り部】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/04(土) 19:47:43 ID:2isShbMi0
三菱アイに萌え〜♪
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:59:43 ID:4yZ0Kx6B0
夫馬ID:2isShbMi0分かりやすい奴www
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:02:04 ID:0/hYYUbD0
軽ユーザーの乗り換えとしたら割高なのかも知れないけど、普通車のセカンドカーとしてみると値段と大きさはちょうどいいように見える
610p21169-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:2006/11/04(土) 20:03:10 ID:2isShbMi0
夫 馬節穴してみてくれ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:08:35 ID:EjafthKh0
アナルさんと言う方は、直ぐに死んでしまえと書く気持ち悪い人ですね。
最近は変な輩が増えましたね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:11:37 ID:ph0NFHxA0
>>600
剛性に影響がでる形状変更じゃないな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:18:01 ID:8EbDBfK/0
よくあることさ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:36:18 ID:f88NT7vEO
>>610
京都・・・?
本当に被ったみたいだね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:44:18 ID:9VGHVy970
>>614
答えを出すのは夫馬の節穴を見てからだw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:47:58 ID:HyM53wxk0
車で愛知といえばトヨタ。京都といえば三菱・・・・・・まさか!!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:54:17 ID:qnlPKROB0
昔の日本の中心は京都
京都近辺には由緒ある姓の人が多そうだなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:04:50 ID:mCBenaf90
京都でも鼻つまみモノでんがな3菱自動車京都工場

京都らしく 「コンプライアンスで危機の自動車会社」 と遠まわしの表現で呼ばれて
距離おかれてんねん、他の上場企業から
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:10:10 ID:RqNiSAcu0
小さい頃から三菱車ばかり見ていたら洗脳されてしまうw
620p21169-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:2006/11/04(土) 22:17:56 ID:2isShbMi0
>>614
京都でwillcomのadslです。こんなマニアックな回線あまりいないんだけどw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:20:08 ID:Pt2+kh2u0
夫馬、マジで節穴見せてよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:33:20 ID:8av60ZOh0
アイの他にもあった!
ミッドシップのハローキティーバージョン!

http://img.photobucket.com/albums/v331/eekakashyza/hellokitty.jpg
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:46:12 ID:1Y089K3f0
ムーブよりセルボと競合すると思うが
どう?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:53:46 ID:Qd7VEGm40
 ttp://cervo.jp/

うはwwwwwセルボへ心が動いたwwwwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:59:43 ID:KhvyZ4Lh0
らいねんの初詣を
彼女といっしょにできますように
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:01:33 ID:dAp4cMOz0
>>564
おまいの脳味噌が溢れ出たんだろw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:05:56 ID:OEvgcFZW0
アイにしようかな〜ムーヴにしようかな〜それともセルボにしようかな〜♪
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:08:57 ID:77Pc+X2d0
>>620
関係ないじゃん
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:25:21 ID:mp/D/cYK0
>>627
フィットにしときなさい
貴方にアイは似合わない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:43:41 ID:OHA5hSOJ0
ヴィッツは?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:55:40 ID:EDj7wFA20
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:02:12 ID:vimcuoe10
それ前のヴィッツだろ。新しいヴィッツのことだよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:02:57 ID:EDj7wFA20
出火:トヨタ「ヴィッツ」ドアから 運転中の女性やけど−−堺

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061104dde041040052000c.html

ドアから出火なんて、トヨタも終わりだな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:26:15 ID:ct4Bzizc0
トヨタというか、あの社長だろ悪いのは
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:12:53 ID:zx+nqZG30
焼けたドアの写真見たけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000017-maip-soci.view-000
なーんだ..って程度だね。

これが三菱の場合だと、エンジンから出火して全焼って事故がたくさん出たんだよね。
アイはエンジンが後席の下だろ? ちょっと想像したくないね、子供とかは乗せられないヨ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:25:01 ID:wvRoW+5R0
>>635
お前は、先月豊田市内でハイブリットカーが全焼したというニュースを
知らないようだな。
お膝元のニュースなので、メーカー名は伏せられていたけど、
何しろハイブリットカーが全焼というタイトルだったからな。
SUVのハイブリットなんて中々ないからな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:28:39 ID:sBYpa+5n0
乗せなきゃいいじゃん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:41:56 ID:iWxZplYd0
三菱 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約76,000件
トヨタ 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約45,800件

さすが!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:46:11 ID:iWxZplYd0
他では

ホンダ 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約28,900件
日産 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約3,860件
マツダ 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約12,100件
スバル 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約4,180件
スズキ 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約21,000件
ダイハツ 全焼 で検索した結果 1〜10件目 / 約1,180件

やっぱり三菱ダントツ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:52:37 ID:jOOc+Acm0
>>639
日産の少なさと、スズキとダイハツの差が気になった
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:53:29 ID:nEIjKedk0
トヨタ 反日 の検索結果のうち 日本語のページ 約 396,000 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
三菱 反日 の検索結果のうち 日本語のページ 約 269,000 件中 1 - 50 件目 (0.32 秒)

トヨタってすごく…、反日なんですね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 07:11:25 ID:z2sCcZDPO
阿保らし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 07:39:53 ID:y/y7FPfc0
ネットでの検索結果数=実際の事故件数 として結び付けようと必死だね。痛々しいよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:03:36 ID:z2sCcZDPO
それを言ったら社用車のダイナのハブがクラック入ってばーさんにタイヤごと外れて大怪我をさせたことはあるが見事に新聞やTVには乗らなかったぞ
普通なら不起訴になんかならないのに不起訴になってどこぞの人達が色々くれて懐は暖かくなったよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:38:41 ID:lCHZRzjQ0
夫馬京都在住説
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:37:02 ID:64+nNb2h0
車の全焼は明らかに三菱の少ない販売台数に比べ他社より多すきるね!
まして、三菱の事だから隠してる全焼車も有ると思うよ!隠すのトクイだからね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:46:31 ID:jkz6O5Re0
>>646
で、実際何台ぐらい燃えてるんだ?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:02:27 ID:RqRr7egm0
で、それがアイと何の関係があるの?
ただの煽りなら無視。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:19:35 ID:mwaVVPvd0
今も昔も、各社で車は燃えてる。
一時期、三菱のだけ必死に探して報道してた。

>>571-572
なぜコンセプトカーやekより全高が高いのかが謎
駐車場に止めてるのを後ろからみると、やたらでかい。
セルボ・オブティー・ソニカとは路線が違う外観。

全高が高くて視界が良い、後輪駆動、大きくみえる...
...ライバルはパジェロミニなんだろうか
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:02:38 ID:q4UfE5kd0
>車両火災事故については全国で毎年6,000〜8,000台発生し、1日平均20台以上は事故に遭遇
>しているにも関わらず、今回の事件に便乗して三菱車の車両火災ばかりを特定して報道する
>姿勢が見られた。
(Wikipedia)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:08:59 ID:0zmudMFi0
>>645
(^o^)/ ←こいつがキモイ件について。 過去ログ

http://snapshot.publog.net/html/auto/2004/10/23/105807.html

(^o^)/ = 夫馬 康雄 ?

(^o^)/ = 過去に「硫酸ピッチ」と呼ばれた男(女?)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:44:01 ID:RqRr7egm0
俺は単純に気に入ったからアイを買った。自分にとって初めての軽。

比較試乗したのはソニカとゼスト。
ソニカはスタイルは気に入ったが、CVTのせいで走りがマイルドすぎた。
ソニカは燃費はいいらしい。ただ、走っておもしろいとが感じなかった。
ゼストもNA、ターボモデル両方乗ったが、ターボでも走りはあくまでも普通。
軽自動車のターボって、普通車並みに走るためにあるんだと感じた。
それ以上のおもしろみはなく、時速80キロほどでもうエンジンが頑張っている
感じがしてうるさかった。ステアリングも切ったらあとから車輪がついてくる
ようなタイムラグを感じた。

アイは低速からパワーがあって、街中で余裕で走れる軽だと思う。
妻がワゴンRに乗っているが、軽の安っぽさを感じてしまう車なので
今回はスズキは比較対象から外した。
スバルも以前レガシィにガッカリしていたから外した。
653夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 12:59:59 ID:nEIjKedk0
>>617

精確には京都は、日本の首都【794〜1969】です
654夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 13:01:51 ID:nEIjKedk0
訂正

京都は、日本の首都【A.D.794〜A.D.1869】
655夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 13:04:25 ID:nEIjKedk0
京都こそ我々、日本人の心の故郷
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:08:13 ID:a3l5VgL5O
やっぱおまえ京都出身だろ
657夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 13:10:21 ID:nEIjKedk0
愛知県一宮市出生だが?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:13:11 ID:0zmudMFi0
小浜島に行くぞ(^o^)2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161436833/
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:14:34 ID:QfkKqdEe0
誰だよ不磨呼んだやつ
660夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 13:22:13 ID:nEIjKedk0
さあ?
661夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 13:41:18 ID:nEIjKedk0
。。。(逃走)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:18:49 ID:nEIjKedk0
また俺とID一緒だな。夫 馬 康 雄 は京都在住のwillcomのadsl回線確定だな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:30:00 ID:64+nNb2h0
652は新型ムーブターボに試乗し無いミスを犯したからアイ購入したと、ムーブに試乗すれば気がつくだろな!
俺はアイから新ムーブに乗り換えたよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:58:01 ID:zTcrXNmJ0
俺は新ムーブからアイに乗り換えたよ。
665【情念の】 夫 馬 康 雄 【語り部】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 16:01:40 ID:nEIjKedk0
>>664

素敵です、見識がおありですね
666【情念の】 夫 馬 康 雄 【語り部】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/05(日) 16:04:27 ID:nEIjKedk0
三菱アイは未来を見ています、日本の皆さま
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:18:47 ID:eeodlYiM0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:20:56 ID:xUw3zKdC0
D初関係者 ほんとタチ悪いね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:48:18 ID:64+nNb2h0
>664嘘つくな新型ムーブは予約注文した人でまだ納車されて一週間位だろ!
お前今話題の三菱社員のアナルくんだろwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:17:59 ID:zTcrXNmJ0
>>669
うっそー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:14:37 ID:HHBc4sC10
なつほ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:32:46 ID:AK+Q8nw70
アイ(i) NAモデル試乗記
ttp://www.carworld-jp.info/car/mmc/i-na/html/
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:40:59 ID:RENpjN6Q0
i(アイ)だろ…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:05:03 ID:tf9VWZpU0
>>672
ううああああベージュいい!!!
モロに軽って感じがするかもしれないけどこういうのが欲しかった!!111
購入前なら第一候補だったかなぁ。
がしかしジンジャー最高!思い込みと愛着も手伝ってこれ以外考えられない!
ジークジンジャー!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:09:30 ID:RENpjN6Q0
塗りかえちゃいな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:12:41 ID:1qRuBind0
新ムーブのターボに試乗したよ。
俺は圧倒的にアイの勝ちだと思う。
第一エンジンが五月蠅い。いかにも頑張ってるって感じ。
アイはエンジンが後ろにあるからもあるが、
エンジン音そのものが良く押さえられている
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:14:27 ID:1qRuBind0
>>663
>>652は最初からムーブなんか眼中になかったんでわ?
俺もそうだが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:19:23 ID:wPldM/RA0
この前国道9号線の二車線区間で三菱iで日野レンジャーをぶち抜いた。
レンジャーは生意気にも追い越し車線を陣どってたのでさすがの当方もブチ切れ。
さっそくキックダウンして臨戦態勢。後方確認し、すばやく左に車線変更。
みるみる車速があがっていく。しかし荒々しくは無い。未来型スモールらしく、軽やかなのだ。
3B20直列3気筒DOHC12バルブのICターボと4ATの絶妙なマッチング。そして安定を究めたRミッドシップ。
時速は140kmといったところか。あっというまにレンジャーの横につく。
ミラージュサイボーグで鍛えた自慢のアクセルワークでさっと追い越し、レンジャーの150m余先で二度追越車線へ戻る。
全く敵ではない。8000ccの排気量を持ってしても、iのICターボの敵ではないということだ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:20:20 ID:jsruD3p90
>>678
通報しました
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:20:56 ID:js4K6Qzk0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

アンチとアンチの相手をする香具師のスレになってる……
以前のいい感じはいずこへ……
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:32:16 ID:2zIuJKEA0
iスレはマターリ進行のほうが異常
発売前から発売2ヶ月ぐらいまではそりゃもうすごいのなんのって・・・
社会的な評価も定まってなかった時期だからアンチとマンセー派で水の掛け合い
デザインが子供騙しだとか、ミッドシップは危険だとか色々とあった
面白いので過去ログ漁ることをすすめる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:44:52 ID:mwaVVPvd0
>>678
煽りネタカキコかもしれんが、なんかリアル。
自分もやるかも。
でも左から抜くのは邪道。
左に変更して加速と同時に相手が譲ってくれた場合危ない。

>>674
アッシュか黄色かジンジャーかと悩んでたけど、ベージュ良い。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:47:57 ID:5+DIAafV0
>>682
GTOコピペの改編

同種でミラージュモダーク編、ランサーMX編、デリカスペースギア(2WD)編がある
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:56:44 ID:mwaVVPvd0
>>678
一般道かよ。さすがコピペorz
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:58:10 ID:tf9VWZpU0
>>682
NAならベージュで決まりですね!
G・Mでは従来どおりツートーン?ならベージュは微妙。
実はNAならブルーも好きw

優柔不断だからNA出る前に買っといてよかったと思うことにしています。
値段と走りのどっちをとるかでまた胃が痛くなりそうだし(´・ω・`)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:03:07 ID:r1zE5qeXO
3気筒(笑)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:20:25 ID:RaXfCqB/0
アンテナは可倒式って書いてあるけど、これ倒れます?
なんか堅くて動かないんですが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:36:03 ID:RENpjN6Q0
そんなに固いとは思わなかったけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:43:25 ID:4SFK6mer0
>>687
‘おっかなびっくり’程度の力加減だと動かないかもね。
けど思うより固くは無い。

あまり緩かったら走行時の振動で倒れてしまうから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:59:50 ID:cuXDUziJ0
アイはパッシングすると4灯全て点灯するんだな。
HIDの寿命が…とか言うつもりは無いけど、
HIDが遅れて点灯するのがかっこ悪い。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:06:28 ID:LiL1RJOW0
iってエンジンが後ろに付いてるけど後ろのシートに座ってると振動がくるんじゃね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:19:11 ID:/RoXklPl0
つぼを刺激するシートみたいのひけばいいじゃね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:27:12 ID:2iYfr5fA0
疑問に思った事そのままレスするって、サルかよおまい
乗ってみろ、それだけで基地外でも理解できるわ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:23:23 ID:xT08V7Yi0
俺もアイと新型ムーブ試乗したが、加速、広さ、内装、全てムーブの方が勝ちだと思う。
最悪な所は信号待ち時のアイのリャシートの異常振動は新車なのに酷過ぎるよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:32:32 ID:9zqm9UJQ0
出てみるとNAも悪くないんだなぁ。
ターボの買っちゃったけど機会があったら試乗させてもらおう。

そういや一ヶ月点検のチケットみたいなの貰って予定日が書いてあるんだけど、
この日に持っていけばやってくれるんだよね?
それとも事前に連絡しておいたほうがいいのかな。
新車で買うのが初めてだったからよく分からん。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:41:46 ID:pEv7Yro60
>>693
知ってて書いてるんだよwヴァーカww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:45:43 ID:O+74x4b50
>>694
ムーブの方がよかったんだったら、
ムーブスレに書いてあげようよ。
新型発売されたばっかなのに、
なんかボディーコーティングの話ばっかで
盛り上がってないのよね…

きっとみんな喜ぶよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:48:14 ID:f2CpBmoT0
天下の三菱が作ったアイとの比較でしょ?こっちのスレでも問題ないんじゃん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:07:27 ID:7IqDoiyZ0
>>698
アイを批判すればムーブの売上げが上がるわけでは無いんですよ。
今月のノルマ達成したければ素直にムーブスレにマンセー投稿したほうが
手っ取り早いですよ、D社の営業さん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:43:13 ID:vs1yisGR0
iってダイクラの遺産でしょ。
共同開発してた途中でダイクラが引き上げてしまって
それを三菱が仕上げた
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:57:48 ID:wTWZi81+0
ボディ同色のバンパーはそんなに悪くないと思えてきた。
しかしNAでもドアサッシュは黒を標準にして欲しかったな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 03:13:25 ID:O03D4DYuO
>>681汚名挽回くんは覚えてる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:46:05 ID:rIxJ0OKVO
汚名返上

名誉挽回
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:22:14 ID:2uz7S+idO
>>700
まだそんなこと言ってんの。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:12:00 ID:wLMIn2pB0
3年ぐらい乗るとある日突然ハブがバキッ!と折れて対向車線に突っ込んでしまふ…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:43:25 ID:N9rcLJK60
共同開発じゃないがダイクラの次期smartのエンジンを流用したって点では提携の遺産だな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:25:58 ID:wHlGWoIU0
>699
俺は698では無いがダイハツは売れない三菱車など敵視して無いだろ!販売台数から見て敵はワゴンR位だぞ。
ついでに、お前 アナルくんだろ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:55:46 ID:7YNnpgu7O
敵視じゃなくてダメ押しだったりしてwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:10:44 ID:3OQf+gK80
Aピラー〜サイド下部バンパーライン〜Cピラーに掛けて
スマートみたく別色にした仕様が欲しい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:36:54 ID:3fhcw0aT0
>>694
>最悪な所は信号待ち時のアイのリャシートの異常振動は新車なのに酷過ぎるよ。

この技術を 真似よう
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060510/116941/
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:11:20 ID:Qv21ZoqTO
こんな車乗っててさぶくないですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:20:41 ID:gkfUcEdZ0
カーデザインオブザイヤーを取った車に対してさぶいかどうか聞く時点で、
あなたの美的感覚は、さぶいです。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:24:33 ID:3fhcw0aT0
あなたの美的感覚は?
http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/mitsubisi
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:16:42 ID:nP/ldP+Y0
>>710
その技術って昔三菱が開発した(多分二十年位前)
バランサーシャフトの技術の亜流のように見えるが。

>>703
>702の言いたい事は過去ログ見れば解かる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:24:39 ID:lBH4xAxR0
699は話題のアナルくんなのか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:47:57 ID:DVDDZ36s0
CMがめっちゃ不愉快、おっさんが乗ってるのに少しは配慮しろよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:20:21 ID:yS/VL3zG0
NAが出た途端に女性向けを強調し始めたような・・・
カタログもそんな路線でしょ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:22:30 ID:BoLUj3cC0
おっさんも出演してるぞ?
「ミッドシップだから」って笑いながら言ってた。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:22:58 ID:4VGBRsmk0
アイ買うならちょっと高くても4WDがマジでお勧め。雪道とかと関係なくね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:26:36 ID:BoLUj3cC0
探してきた。

http://www.mitsubishi-motors.tv/
「ミッドシップ最高です」
「私よりお父さんが気に入っちゃって」
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:35:55 ID:YRB0ZJ960
関係なくない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:45:33 ID:j39ZzRPB0
たすきがけ買収ですな、つまり。
 ほっといても買ってくれそうな方はへはあえて宣伝しない。
 ほっとくと一番無難で周囲に埋没するものを買いたがる層へ積極的に宣伝
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:46:44 ID:ZOUQqaNH0
こんど代車でアイを借りる事になたので質問です。

アイって高速道路での乗り心地や安定性はどうでしょうか?
長距離でも疲れないですかね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:55:53 ID:YRB0ZJ960
疲れには個人差が。
安定感も速度や風の強さによりますが、110km/h程度で走るぶんには、安定して走ってくれます。風が強くなければ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:02:08 ID:4VGBRsmk0
やっぱり横風には弱いね。俺も110Kmまでなら問題ないと思う。
でも燃費を考えると90km程度で流してるのがいいよ。疲れないし。

しかし収納が弱いね。シフトの前と上にあるドリンクホルダー、どっちも使いづらいんだよな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:09:39 ID:YRB0ZJ960
小物入れとドリンクホルダーは、位置が逆の方が良いような気がする。
下のドリンクホルダーは500mlボトル専用かな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:25:17 ID:EOwLjheu0
アイの空気抵抗って意外と大きいのか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:38:24 ID:1Y/KNWqI0
俺は遭いのあのデザインに大きな抵抗がある
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:50:12 ID:UrJ2V/UE0
グラストップきヴぉぬ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:53:49 ID:cLfAkxm30
>>728
なら来なけりゃいいのに、こんなスレ
欲しいのに金がないから妬んでんだろ?
甲斐性なしはつらいなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:56:33 ID:zKPGCPML0
>>730
ここは遭いのスレだろ?何で来ちゃいけないんだよ?www
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:02:49 ID:wLMIn2pB0
[ブレーキきかず追突か 延岡の玉突き事故]
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1&DT=20060303
この事故の車がiでした、メーカのクラッシュテストみたいに綺麗に前だけ潰れてました。
運転されてた方はお亡くなりになったようで、御冥福をお祈りします。
今回の事故はどうか分かりませんが、個人的には運転席下のトレイは非常に危険と思うのですがみなさんはどうお考えでしょうか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:22:10 ID:nP/ldP+Y0
>>732
今までに何度もこの事故の事を取り上げた奴がでてきたが、
解かっているのは、ブレーキが改造されていた事と(障害者用)
軽自動車だったってことだけだ。
車種を特定するような情報が出た事はただの一度も無い。
それをアイだと決め付けて掲示板に書き込むお前のような低脳アンチのほうが
よっぽど危険だと思う。

本当になんでアンチってこんな馬鹿ばっかりなんだろ?
いいかげん自分の低脳さ加減の宣伝はやめたら?って感じ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:32:23 ID:TCNFex5m0
怖いよ〜
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:32:45 ID:4VGBRsmk0
アイには運転席下のトレイなんてないしな。
っていうか、軽で運転席下にトレイがある車種あるのか? 助手席下はよく見るが。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:38:42 ID:A5WNlxng0
三菱自「アイ」に不具合 駐車車両が動き事故も
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/22/20060922010005011.html
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:41:19 ID:lBH4xAxR0
733は三菱社員のアナルくんですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:42:27 ID:WJVIP+XC0
三菱自「アイ」に不具合 駐車車両が動き事故も
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/22/20060922010005011.html
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:45:56 ID:kluwlFb/0
ムーブやらワゴンRやらのヲタがウロウロしてるのかな?
自分たちのスレで話せばいいのに、相手にされないの?
それともよっぽどアイが気になるの?
俺はムーブやらワゴンRやらには全然興味ないからそっちのスレには行かないけどね。
悪いね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:51:37 ID:yQOB4eeY0
土手に乗り上げ横転w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:57:29 ID:Rfrpg+gh0
あれ?
と思ったら9月のニュースか。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:59:03 ID:lBH4xAxR0
733はアナルくんだよね!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:59:19 ID:Rfrpg+gh0
>>739
その通り。
アイのオーナーが嫉妬で他スレを荒らすことはないと思う。
そう言う車だ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:00:46 ID:XLNBsFDK0
少数派だもんなwそういう車だwww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:01:26 ID:Rfrpg+gh0
ID変えながら即レスか。
かわいそうに・・。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:02:17 ID:ggHEueN/0
お前が言うなよwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:03:18 ID:Rfrpg+gh0
あらあら認めちゃいましたね。
ほんと、お金貯めて車買おうね、僕ちゃん。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:06:32 ID:oobSJFkL0
ムーヴを買えって?w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:07:11 ID:oobSJFkL0
厳密にはムーヴカスタムだなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:09:53 ID:XOSW7OZl0
明日はスズキからセルボが出るよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:11:03 ID:zBya2F0F0
>スズキからセルボが出る
MTが人気の中心だな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:11:22 ID:cLfAkxm30
何でもいいよ
おまいにアイは似合わない
アイは心と財布にに余裕がある人間の選択肢だ
素直に金貯めてあと2,3回FMCした頃にはムーブ買えるようになw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:12:57 ID:bu0rX9NH0
>アイは心と財布にに余裕がある人間の選択肢だ

チャレンジャーだね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:13:20 ID:zBya2F0F0
>アイは心と財布にに余裕がある人間の選択
ハイオクを入れてる客が多いみたいだな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:14:34 ID:/Er7F7mr0
>>アイは心と財布にに余裕がある人間の選択
>ハイオクを入れてる客が多いみたいだな。


アホやwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:18:53 ID:sMtWX7Ni0
他メーカがどんどん新車を繰り出してる。遭いの存在が薄れて逝ってる希ガス
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:20:32 ID:1qUlU0sh0
>>741
9月に無人のアイが土手に乗り上げて横転したの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:26:05 ID:Bp5eexrt0
>>732
ekで指を切断とかしつこく書いてるのと同じ奴か?
俺はアイもekも最初信じてたけど、あまりに繰り返し出てくるから嘘だと気づいたぞ。

三菱車という理由だけでの揶揄とか、リコールに便乗した嘘とか個体差の不具合とか
(ディーラーか本社に苦情言えと指摘された後の報告がないから本当だったのかわからんが)
を除くと、とくにネガ情報がないので、ムキになってるのかもしれんが。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:27:42 ID:oGpHBRIw0
何、脳内リセットしてんだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:30:57 ID:XrLDUybU0
そういえば、リコールの案内の連絡はきてるんだけど、部品が調達できていないのでって言われて
もう1ヶ月以上。
いったいいつ部品がそろうんだ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:35:59 ID:OZXO7FB20
ディーラーに聞けよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:00:48 ID:Wc8nJscZ0
>>760
放置プレイ?www
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:08:57 ID:nY1gSm+a0
>>737
誰と勘違いしているか知らんが、低脳アンチはただ頭が悪いだけで
「十分な教育を受けなかったんだな、だから馬鹿なんだな」
と、時に憐れむ気持ちにもなれるが
下品な奴は人間性そのものが卑しく見えて憐れみを通り越して悲しくなるね。

しかし、アイはNAが出たと言っても販売に関してはまだまだ苦戦していると思うが、
なんでこんなにもアンチが湧いてくるかね。
アイなんて、自動車で初のグッドデザイン大賞やカービューのカーオブザイヤー、
同じくカーデザインオブイヤー、COTYの10ベストになったくらいの
ただの軽自動車なのに....。

販売台数しか自慢できるものが無く、何も取れずどこにも引っかからず
話題にもならない他社製軽のオーナー及び関係者のひがみですか?
もしそうだったら見苦しいですよ。
764680:2006/11/07(火) 00:09:38 ID:lH2dfObF0
もう一度描こう。
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

藍が出たばっかりの1月2月は(アンチはいても)もっといい感じだったが……
しかし、最近のアンチはレベルが低いのぅ。
擦り切れたレコード状態w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:18:12 ID:gKelnwyh0
D社工作員と指摘されると必死で否定するあたり、やっぱり図星っぽい。
ムーブとアイなんて販売台数10倍くらい違うと思うし、気にしなければいいのにw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:20:17 ID:MpIAsvwB0
さあ!今日はセルボの発売日だ!!!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:52:51 ID:ZPCLqMAW0
>>766
買う金もないくせに(プ
わざわざアイスレに来てクソ車のこと書き込む小心者のくせに(プププ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:08:18 ID:lJ5rFxrA0
10倍売れてるからムーブにしようか、なんて思うバカは
最初からアイなんて範疇にないだろ
アイオーナーは誰一人として売れてない事を気にしてるやつなんていない
アイは孤高
でもアンチはどうにかして貶したい
なんかオナニー見せられてるみたいでw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 04:11:43 ID:k3IRVnX70
iって前席のシートベルトの高さ調整ってできますか?
写真からは出来ないように見受けられるんですが。

もしない場合、どんなもんでしょうか、ユーザーの方不都合とか感じられて
ますか?

車買い替え予定でiに魅力を感じてるんですが少々この点が引っかかってま
す。運転席はシート自体の高さ調整があるし、助手席も真面目に身長(てゆ
うか座高)に応じて席を前後調整させればそんなに支障ないんでしょうか、。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:43:51 ID:/IVfUDAx0
もうほぼ購入に決めたんだが、後席につかまるところ(あれなんていうんだろ?
後部ドアの上の天井のところについてる、電車で言えば吊り革に当たるとこ)
がないのがちょっと不満・・・あそこに背広の上だけハンガーで吊るしたりしてる
から。
なんか引っ掛けられるようにするものってどっかに売ってない?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:11:15 ID:2doPD2NoO
>>768
競合車として活躍してるよwwwwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:36:30 ID:Bsx5qAnh0
>>770
運転席側後部座席上にハンガーを掛けるフックがあるよ。
あれじゃダメなの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:01:44 ID:/IVfUDAx0
>>772
あ、あれハンガー掛けなのか・・・なんかついてるなーとは思ってたけど。
なら問題ナシですね、THXです。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:31:59 ID:nY1gSm+a0
>>769
購入前はつまらない所をケチってるなと気になったが
実際購入して乗ってみると何の不都合も感じない。

俺は逆に下側、座席の昇降レバーに時々シートベルトが引っかかって
その方が気になる。
まっそれもほんの些細なことだけどね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:44:25 ID:JyEAtooU0
>>769
マジ?シートベルトの高さ調節が出来ないんですか?
それってちょっと怖い。横滑り防止装置も設定なし…
今回は新型ムーブに決めますが、アイは大好きなので次期モデルでは
上記ポイントを改善しておいてくださいね、三菱さん!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:54:03 ID:hNjH+2GJO
ムーブは横滑り防止装置的なものはついてるの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:56:12 ID:JyEAtooU0
RSの2WDに設定があるので付けますた。ダメハツDは軽で唯一と自慢してますた。
横滑り防止装置があったら絶対、絶対アイにしてますた!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 09:13:05 ID:JyEAtooU0
>>776
ご参考

−独立行政法人 NASVA自動車事故対策機構
スタビリティ・コントロール・システムの効果についての調査結果
http://www.nasva.go.jp/gaiyou/topics/2005/050218.html
トヨタマークXとダイハツムーヴの装着車と非装着車の挙動の違い(動画付き)

−三菱i メカニズム解説
http://www.carworld-jp.info/car/mmc/i/html_link/index4d.shtml
●ステアリングとブレーキとタイヤホイール
タイヤサイズは、フロントが145/65R15、リアが175/55R15だ。
タイヤ幅は前後で3ランクの差があり、リアのグリップを重視した設定である。
ミッドエンジン車はリアが横滑りすると止まりにくいので、このタイヤサイズの組合せが選択された。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 09:36:59 ID:R2koCSal0
>マジ?シートベルトの高さ調節が出来ないんですか?

普通にできてるよ。調節してカミさん乗ってる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:09:37 ID:Q7ABMhrN0
それにしてもムーヴの挙動は危なっかしいね。
マークXと比べものにならないね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:13:58 ID:2doPD2NoO
>>775
次期モデルあるのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:14:05 ID:No47qQUn0
>768売れないアイは孤高?
唯一リコールで人を殺した会社の車が孤高?人殺しは偉いか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:15:32 ID:2doPD2NoO
孤低だったりしてなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:17:08 ID:UnmKTQj+0
>780
路面の条件が違うので、一概に比べることは出来ない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:26:37 ID:4WGbYNxm0
りこーるでひとをころすw
読解力無いから判らないや。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:50:05 ID:No47qQUn0
説明しましょう。
三菱は危険を知りながら組織的にリコールを隠し(ブレーキ故障、タイヤ脱落、車全焼、他)重大事故を多数起こし死者がでました。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:05:11 ID:/JySCycy0
説明しましょう。
トヨタは危険を知りながら金で大量の不具合(ブレーキ故障、操舵不良、車全焼、他)や重大事故を隠蔽しています。
しかも、不具合の回収率は公表していません。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:10:05 ID:3I/wLy8rO
盛り上がって参りましたヽ(´ー`)ノ なんか半年前くらいの雰囲気になってきたな、このスレ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:11:24 ID:dK/XjgVa0
説明しましょう。
今一番熱いのはトヨタです。ドアに指切断装置、自動発火装置を標準装備しています。
ドアにまでこれらの装置を標準で装備するのはトヨタだけです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:13:52 ID:nwqKyx9v0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:16:20 ID:dK/XjgVa0
「セルシオ」ドア事故18件、補助装置作動で指骨折も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061107i101.htm

どうやら、指切断装置の不具合のようです。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:17:43 ID:hBl88xYc0
お、お買い得だぎゃー!

あのルノー5ターボの再来こと三菱アイが、このように買いやすいプライスとは!

さすがです、金剛石の結束力を誇る“組織の三菱”こと三菱自動車工業株式会社さま!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:51:08 ID:NJbFV/rDO
>>792 そこまで褒めちぎるとは相当の三菱ファンと見た
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:06:45 ID:bz0bl1jS0
>>778
リアタイヤがグリップを失うと、もはや車体制御不能となるミッドシップ車を理解していない夫婦の事故手記ハッケソ!

> i・・・危ないですよ!さん 2006/07/07 21:28:25
>主人がiで事故を起こしてしまいました。
>雨天で片側2車線の幹線道路の追い越し車線を時速20〜30qで走行中、前方には信号待ちの軽トラ。
>走行車線には並走車、路肩に駐車している車あり。
>並走車が駐車している車を避けようと、突然主人の走っている追い越し線に入ってきました。
>主人はびっくりして右に少しハンドルを切り急ブレーキをかけた瞬間、前輪にブレーキロックがかかり、
>そのまま前方へスリップし信号待ちの軽トラックに追突。
>スピードがあまり出ていなかったのでiの左ライトと軽トラックの左後ろランプが割れた位で済みました。
>が、10mもスリップして、ABSが作動したかどうかは定かでなく、
>主人に言わせれば、あのスピードでハンドル操作不能かつスリップでとても怖かったそうです。
>一応ディーラーに報告・点検してもらい10日間テストオフィスへ。
>昨日連絡があり、コンピューター・ABS正作動との回答。
>こういう状況は車を乗っていたら日常茶飯事ですから、もしもあの時人身事故にでもなっていたら?
>そう考えると恐ろしくて仕方ないです。主人も、カートレースをやったりと大の車好きで、
>主人いわく、あの止まり方は異常で昔4乗っていた40年前フォルクスワーゲンがブレーキロックが
>頻繁にかかり同じ様な状況だったそうです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:07:53 ID:Q7ABMhrN0
>>784
全く同じ場所、同じ条件の同じ試験と見たが?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:07:58 ID:bz0bl1jS0
>iは安全性・デザイン性・居心地の3つを持つ車という事で、軽自動車では高い金額で購入したのに、
>これだと普通のFF軽自動車に乗っていれば、追突などせずにすんだのに・・と思ってしまいます。
>しかも購入したてで。改善すればいいのですが、あのままだと怖くて乗れないです。
>初めてディーラーに持って行った時、主人が同じ様に乗って見せましょうか?
>とディーラーにいいましたが、サッサッと車を持っていってしまいました。
>10日経ってから、乗って証明して見せてください、と言われました。
>来週ディーラーに出向いて同じ様に主人がテスト走行予定です。
>主人は、事故直後、おかしいと感じた為、自宅前で何度もテストしましたが、
>ハンドルがまっすぐの場合、ABS働きOK.でもハンドルを切ると、ロックがかかる状態でした。
>是非来週証明してきたいと思いますが、ディーラーは、ロックは最初かかるようになっている。
>と言っていました。どなたか意見お聞かせください。

ここにおられる2WDのiオーナー諸兄は、ミッドシップ車はリアタイヤのグリップがなくなったら
一巻の終わりと肝に銘じつつ、
1.リアタイヤの残り溝を毎回必ずチェックすること(面倒くさがってはいけない)。
2.雨天でのハンドル&ブレーキ操作は自殺行為と心得、決してスピードを出さぬこと。
この2つさえ守れば、iは天下の三菱、南無大師遍照金剛車。絶対安全である!

>>780
FF車(ムーブ)だからこの程度のスピンで済んだが、ミッドシップ車のiだったらもっと悲惨なスピンをしていただろう。
消費者の誤解を招く恐れがあるので、三菱iは絶対にこのテストをさせてはならない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:09:37 ID:Q7ABMhrN0
ムーヴだからというよりもFFだからだね。
了解!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:11:19 ID:odhWJwb80
フロントタイヤがグリップを失ったFF車よりはマシ

>>794
カートはリアを滑らせて走るものだ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:21:12 ID:bz0bl1jS0
減速中、
FF車はフロントに荷重がかかるのでグリップを取り戻しやすいが、
ミッドシップ車で一旦リアタイヤのグリップを失うと、再加速(?)するなどしてリヤに相当量の荷重を掛けない限り、
グリップを取り戻すことは2度とない。
よって危険度は前者<<<∞<<<後者。

>>798
その通り。
まさに初心者にとってミッドシップ車はカートと同じ。
雨天では細心の注意が必要。安全運転が大切。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:22:47 ID:bz0bl1jS0
【補足】
グリップを取り戻すことは2度とない。だからこそフロントより3ランク太いリヤタイヤを履く。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:37:31 ID:+Q0p8ckH0
このスレは勉強になるなぁ〜
初めてのミッドシップ車なので雨の日は気をつけますです、ハイ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:55:44 ID:Q7ABMhrN0
4WDなら大丈夫?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:57:44 ID:vmrEpuea0
>>802
限界がとてつも無く高いので全く問題ないです
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:06:32 ID:gxvJQsnX0
高速道路での安定走行の良さは軽とは思えない良さです。
4WDだからかな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:08:43 ID:QqZtInpO0
i-Evo キボン。
806極論だけどさ:2006/11/07(火) 15:26:02 ID:NbLtK9mU0

安全運転を意識してりゃFFもMRもわからんよ

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:28:00 ID:odhWJwb80
>>800
カウンターあてればおk

加減速はリアエンジンのほうが有利なのは常識
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 17:30:39 ID:ozkfj0Uh0

 問題は漫然運転が多いってことだよ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:26:27 ID:ZcxT1JM20
それ荒らしが三ヶ月前に書き込んだやつじゃん
とっくに論破されとるので過去ログ見れ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:50:56 ID:9CP6CSAI0
リコールの多いトヨタや殺人リコール三菱で無くホンダに乗れクズども。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:01:14 ID:h8cE05We0
ライフも結構いいねぇ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:01:23 ID:4WGbYNxm0
ホンダのデザインは素晴らしいからなw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:03:34 ID:yFTXm7nX0
初代シビックTypeRは欲しいと思ったが、それ以外で欲しいと思ったホンダ車は無いな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:08:59 ID:gxvJQsnX0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:09:21 ID:9CP6CSAI0
弱小メーカー三菱のアイ程度の車で満足出来る小僧ならライフに乗れば嬉しさで気絶するぞ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:11:01 ID:gxvJQsnX0
書き忘れました。
アイがダントツのトップでekワゴンがダントツ最下位。
三菱は複雑だなw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:44:52 ID:0rZ/stkh0
三菱「i」圧勝 2位はホンダ「ゼスト」 軽自動車の魅力調査

米系調査会社のJDパワー・アジア・パシフィック(東京都港区)は31日、
軽自動車の商品性魅力度に関する調査結果を発表した。

それによると首位は三菱自動車の「i(アイ)」で、1000点満点中、723点を獲得した。
このスコアは、JDパワーが2001年に同調査を開始して以来最も高く、第2位に54ポ
イントの大差をつけるなど、圧倒的な優位でトップとなった。

 2位はホンダの「ゼスト」(669点)、3位はダイハツ工業の「ムーブラテ」(667点)だった。
軽自動車首位のスズキは、「エブリイワゴン」が624点で9位に入るのがやっとだった。

 今回の調査は、昨年12月から今年5月までに軽自動車を購入した個人ユーザーを対象
に行い、有効回答数は3164人。

 評価の内容は、スタイリング・外装、エンジン・トランスミッション、快適性・利便性、内装・
インパネ、オーディオ、乗り心地・ハンドリング、シート、空調関係の8カテゴリー(110項目)
からなる。「i」は快適性・利便性を除く7項目でランキング対象モデルの中で最も高く、
全方位で高い評価を得た。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:16:34 ID:nSQTL6un0
スズキ、新型の軽自動車「セルボ」を発売

 スズキは7日、新型の軽自動車「セルボ」を発売した。
車体側面に鋭いラインを走らせ、上質な雰囲気を演出したのが特徴という。
鍵を差し込まずに開錠できる「キーレスエントリー」や、
携帯音楽プレーヤー「iPod」に対応する音響装置も組み込んだ。
価格は103万7400―137万5500円。月5000 台の販売を目指す。

同日会見したスズキの津田紘社長は「軽自動車は『日常生活の足』だが、
新型セルボはそれ以上を目指した。
男女問わず売り込んでいきたい」と語った。

▽News Source NIKKEI NET  2006年11月7日
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20061107IM9B7001_07112006.html
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:16:35 ID:iB7y6SSv0
>軽自動車首位のスズキは、
>「エブリイワゴン」が624点で9位に入るのがやっとだった。

なるほどね、ユーザーと非スズキ派の意見は一致するw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:19:44 ID:xENW9ci60
>>818
小型ヴィッツって感じだな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:51:52 ID:SRlODtSNO
>>818

板金屋が口を揃えて言う言葉を君に捧げる。

ホンダには乗りたくない。
この意味が分かるか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:58:44 ID:UcsMwIR3O
すげーじゃんアイ!他の軽なんてアイに比べりゃウンコみたいなもんだな!アイ最高!みたか糞アンチどもw死んで詫びろや
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:06:28 ID:v5npQB7c0
>>822
そのウンコとやらより売れてるのかね。遭いは。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:07:17 ID:OJBsmfgP0
売れてるからいいとは限らない
君は売れている物を買い続けなさい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:09:43 ID:uvTnE46t0
大衆ウケする車はウンコだと言いたいのかwwwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:11:07 ID:k1m53hfk0
ホンダの軽ってびんぼくさいなw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:11:17 ID:dK/XjgVa0
回る寿司と回らない寿司。圧倒的に回る寿司の方が売れているが、
回る寿司と回らない寿司のどっちが旨いかは別問題。

近所のくら寿司はいつも行列ができているが、俺は馴染みの七○寿司で食う。
もちろん回らん。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:13:50 ID:v5npQB7c0
哀=回らない寿司?wwwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:23:10 ID:N3CgUSdJ0
食中毒で死人まで出してシラを切ろうとした(自称)高級寿司屋が
「これは美味しいですよ」って寿司を出すみたいなもんか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:23:13 ID:lJ5rFxrA0
ムーブ=回ってる寿司wwww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:23:52 ID:kYx7vWc30
はいはい旨い旨い。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:25:33 ID:VTD14e370
>>828 スーパーのパックにつめられた寿司なので回らない。
    それでも俺は買ったがね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:27:03 ID:dUzt+0vm0
意外と旨い寿司を出すスーパーってあるしな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:27:21 ID:HCRz8daH0
>>832に座布団一枚やっとくれwww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:30:54 ID:uvTnE46t0
>>833
それでほんまもんの回らない寿司屋に勝てんの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:30:59 ID:kYx7vWc30
回らない座布団をな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:33:20 ID:b5gajSb50
マークXのスピードは尋常じゃないな。プロだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:33:28 ID:kYx7vWc30
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:35:59 ID:C1rb9TrO0
>>832
オイオイww貧乏人が買ってるじゃないかw
財布に余裕のある奴が買うんじゃなかったのかよwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:41:04 ID:sDDAoEgb0
ほぉ〜〜〜〜旨い寿司を出す店なのに負け組みかw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:54:02 ID:pvmSV/TS0
雪国で2WDは危ないですか?
4WDを選んどいたほうが無難ですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:56:05 ID:dUzt+0vm0
無難ですね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:56:58 ID:29DjS+wQ0
>>841
つ ジムニー
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:14:26 ID:nY1gSm+a0
>>778
動画みたよ。
トヨタは好きなメーカーじゃないが、横滑り防止装置が有効に働いているのが良く解かった。
ただ、無くてもそれなりに安定しているように見受けられた。
片や、軽自動車の方は、横滑り防止装置が働いてても動きがもっさりとしてて不安定に見えた。
無い場合はさらに不安定で危険な挙動をしていたね。

軽で唯一横滑り防止装置付きって裏を返せば無けりゃ危ない車ってことなんじゃない?
購入希望の人は、どんなに高くてもこのオプションだけは付けといた方がいいみたいですよ。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:54:56 ID:OHBOGSjg0

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162907024/

【自動車】スズキの軽「ワゴンR」が首位 10月の新車販売 [06/11/07]

日本自動車販売協会連合会(自販連)などが7日まとめた10月の新車販売ランキング
(軽自動車含む)は、スズキの軽乗用車「ワゴンR」が首位になった。

2位はダイハツ工業の「ムーヴ」で、上位10位のうち5車種を軽自動車が占めた。
3位はトヨタ自動車が10月に全面改良した「カローラ」だった。

ワゴンRは前年同月比5.1%減の1万7100台。2位のムーヴは10月に全面改良し
受注は好調だが「納車が追い付いていない」(ダイハツ)こともあり1万4500台と
10.2%減少した。

カローラは新車効果から1万3000台と14.7%増加した。トヨタは4位の小型車「ヴィッツ」、7
位のミニバン「エスティマ」も販売を伸ばした。ホンダは7月に全面改良したミニバン
「ストリーム」が前年同月に比べ約12倍の7000台で8位だった。
三菱自動車が9月に発売した「eKワゴン」はスライドドアが人気で10位に入った。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:58:47 ID:nNsGlgu70
>>788 >>844
車高が高くて車幅の狭い軽は、構造的に限界が低い。
ムーブに装置が付いてるかどうかより、ムーブ自体が危ない。

かといってランエボかインプに乗ったとしても危ない。
低μ路だとゆっくり走らないとどんな車でも遅かれ速かれスピンするだろう

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:20:50 ID:9CP6CSAI0
↑1番危ないのは三菱の車だろ↑
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:37:35 ID:OJBsmfgP0
ここまでマスコミに洗脳されると逆に楽かもね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:40:17 ID:ZPCLqMAW0
アンチは他に言うことないの?
自分の好きな車のスレ行けば?
俺はアイで大満足!
他メーカーの車とも較べたけど、軽ではアイが一番良かった。
他車の平凡なスタイリングもイマイチだしね。
自分の好きな車が一番なんだよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:01:06 ID:pZdS71mD0
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
http://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/toyota_2.html?r=a

ライトエース
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/liteacevan/index.html
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:06:47 ID:pZdS71mD0
それでもトヨタに乗りますか?
■ハリアー炎上ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

ttp://up.2chan.net/e/src/1162635778188.jpg
ttp://up.2chan.net/e/src/1162635146171.jpg

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:08:32 ID:pZdS71mD0
★ハリアーに続いて今度はヴィッツが出火〜トヨタ自動車★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000052-mai-soci

パワーウインドーのスイッチ付近から突然煙が出て、間もなく約20
センチの炎が上がった。
女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、近くのガソ
リンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。
消火を試みた際、火がタオルに燃え移って右手にやけどを負い、
「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。

車は1999年に同車を新車で購入し、もちろん修理や改造の跡はなく、
ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出火した可能性
が高いことが分かった。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:13:08 ID:1hqJMIMk0
このスレ住人はどこの車でも燃えるってのは承知してるからいちいち貼るな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:24:03 ID:qvJaZut30
>850
こういう記事は853の言うとおり。
ただ記事中の「アルバイト男性(58)」というのが切なかったな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:25:07 ID:pZdS71mD0
今、品質の悪い車はトヨタ車(ダイハツ含む)って事さ。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:50:35 ID:je1itBbO0
トヨタのこといくら書いても信頼回復につながらないよ
かえって、ここに来た人は三菱に不快感を持つだけ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:54:44 ID:Lo8PxeEa0
>>854
早期退職かもしれんぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:01:23 ID:KpJKYRAy0
これぐらいで不信感もつならすでにマスコミに洗脳されてるからおk
しかも三菱関係ないし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:01:43 ID:HEoMzicN0
>>856
早く寝ないと明日の遠足遅れるぞ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:09:55 ID:bxC+4TjV0
>>856
その通りだと思う。
やるならここではなく、対象メーカースレか三菱本スレでやってくれ。
アイは関係ない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:01:22 ID:EDN4Lu4z0
色別、ランク別の販売数はわかりますか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:08:50 ID:qW933wl80
高速の長い登り坂での車輛火災が増えてるらしい。
不可を掛けすぎないように気を付けないとな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:07:13 ID:yUciJXwo0
そもそもどうして車が燃えるんだろ?
回転数上げすぎてオイルの油膜切れ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:08:00 ID:yUciJXwo0
あ、すまん。アイには関係のない話題だった。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:30:58 ID:inr0JovW0
>>802
ざ・総括メンバーが2WDのiの雨天ドライブの危険性について指摘しています。参考にしてください。

E1 RR車に近いミッドシップレイアウトで、フロントがラインの内側に巻き込むような動きにすると、必ず発散して手に負えなくなる。
   だから、雪道や雨天など路面のμが低い時は気をつけないといけない。もっともそれがミッドシップ車の運転の基本なのであって、
   だから「怖い」などというのはナンセンス。

●初めての人には4WDがオススメ。
T1 これ4WDに乗りたいね。ごく簡単なビスカス式の4WDだからイイんじゃないかな?余計な制御をしないで、リアが発散しそうになる
   直前でフロントに駆動力を逃すわけだから。駆動力のための4WDというより、このクルマを低μ路で安全に制動させるための4WD。
チ  たしかに2WDのiだと、雪道や雨天の高速道路は怖い。スピードを出さなければもちろん普通に走れるだろうが、フロントグリップが
   限界に達して逃げちゃったら、FF車とは違ってリヤもそれに追随するしかないんだよな・・・。こうなるとリヤエンジンの重さと太目の
   リヤタイヤのグリップには全く期待できないんだよ。
編集 怖いですね。
E1 だからドライバーが気をつければいいんだよ(笑
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:41:35 ID:+vaEKs6h0
なんか欠○車みたいだな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:43:45 ID:inr0JovW0
>>866
ざ・総括の三菱iの評価は★★★★☆(積極的に買いの秀作)
「こういう軽を待っていた!」の高評価ですよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:50:12 ID:kO3/xgH90
856に同感だ。
トヨタなど関係無い、他社を叩いても殺人リコールは消え無い、三菱関係者の醜い弁明はむしろ三菱に不快感を持つね。
この様な三菱社員の社風がリコール隠し殺人に繋がる気がする!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:01:08 ID:78M9nWPD0
リコールで人を殺した、とかわけのわからんことを言う奴は
三菱だけが特別危険だとマスゴミに洗脳されてるから
そういう奴らには教えてやったほうが彼らのためだ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:04:44 ID:inr0JovW0
>>869
激しく同意!
国交省の天下りを拒否したり、マスコミ広告をケチった見せしめにすぎないもんね。
欠陥やリコール隠しはトヨ●の方が悪質だよ。
ただ、設計強度の不足を整備不良(客)のせいにしたことは反省しなきゃいかんけど、
これにしたって程度問題で、どのメーカーもやっていることだよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:25:36 ID:qW933wl80
殺人リコールの検索結果
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:38:41 ID:6+67DxZnO
設計強度の不足を客のせいにしたことが一番のウエイトを占めてると思うのだが・・・
それが無ければスバル程度(ずいぶん叩かれてたが)の叩かれで終わってた気がする。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:43:50 ID:kO3/xgH90
>869の三菱社員アナルくんに質問です。
あれ、組織的リコール隠しの所為に親子にタイヤが直撃してお母さんが死んだよね!
それでも三菱は人の命よりお金儲けの為に悪質リコール隠し(ブレーキ不良、車全焼、他)に必死で!
其の為マスコミに叩かれ組織的リコール隠しを認めたよね。

三菱では社員にまだリコールを誤魔化せと指導してるのか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:55:26 ID:6+67DxZnO
何の落ち度もないただ歩いてた母子三人がトラックから外れたタイヤに当たって母親が亡くなり
実はトラックのハブに欠陥があってメーカーはそのことを隠して整備不良だと言って逃げた

新聞の一面に載らないほうがおかしいなw
875新しいセルボがやってきても@私はiを選ぶ:2006/11/08(水) 12:58:01 ID:qsM6LxEL0
NAを試乗した方、どんなドライビングでしたか。
ターボと比較してどうなのか参考にお聞きしたくお邪魔いたしました。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:18:42 ID:78M9nWPD0
リコール隠しはどこもやってる。リコールを悪と認識する
バカな消費者のせいでこの体質は直らない。
対照的なのはナショナルで広告にばんばん金を使いメディアを味方にした。
逆に三菱はしゅんとなって広告を控えたせいでマスコミに叩かれ放題。
これだけの違いしかないんだよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:21:00 ID:kO3/xgH90
↑世間的にはアイよりセルボの方が上だよリコール隠し社員さん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:29:15 ID:RswDx++00
2ストじゃないセルボには興味がないw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:30:52 ID:kO3/xgH90
>876 アナルくん、悪質リコール隠しで人殺したのは三菱だけだよ。
同じ怪しさでも、殺人オウムと創価学会は違うでしょ!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:36:08 ID:78M9nWPD0
>>879
死亡事故につながる可能性のある欠陥を
遅延リコールするのも大差ない気がするんだけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:52:28 ID:oaTpLXcS0
NAの試乗記ない?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:53:04 ID:inr0JovW0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:57:30 ID:QlY0jKjm0
>>875
とりあえず、>>672を参照の上。
試乗記には動画もあったよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:11:06 ID:kO3/xgH90
殺人の可能性と事実の殺人行為とは違いすぎるよ〜
さすが違いの判らない、アナルくんですね! ステキです‥
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:26:21 ID:C6JJRz5BO
NAは力無さ杉。街乗り専用車
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:26:30 ID:78M9nWPD0
俺はタイロッドが折れる車も怖いから
メーカーを気にせず選ぶよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:31:19 ID:fV6gsz0E0
>>880
三菱ってまだそういうことをしてるんでしょうか?
アイも何かあるのでしょうかね。
トヨタも何かありそうですが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:36:45 ID:kO3/xgH90
↑アナルくんの事だからメーカーの違いも判ら無いだけだろ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:42:14 ID:fV6gsz0E0
どこから、どういういきさつでアナルだかよくわからないんですが…
890元編集:2006/11/08(水) 14:46:27 ID:iR8mCWVFO
マガ罰の総括は両角とその友達の元エンジニ(車ではなく別の業種のねw)のカーオタと編集員のオッサンの一人数役でやっている。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:58:57 ID:yUciJXwo0
う〜ん、安置の皆さん、頑張ってるのはわかりますが、まともにアイの話ができる人はいないようですね。
乗ったこともなくただ叩きたいという意図だけが見えますが。
もっと相手にしてもらえる適切なスレに移動してくださいな。
アイオーナーの俺にはどうでもいいようなカキコばかりなので。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:06:47 ID:2UedRQ9DO
>>891
iと他の軽自動車を乗りくらべてみて、どうでしたか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:31:01 ID:qvJaZut30
9月のリコール分の連絡は来たけど実施が遅れてる。
もう対策してもらった人います?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:27:26 ID:yUciJXwo0
>>892
>>652にカキコ済みです。
参考にしてくれると嬉しいです。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:08:21 ID:kroC9/QF0
またぞろ品性下劣な輩が湧いてきているが、
品性が下劣だからアンチなのか
アンチだから品性下劣なのか謎だ。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:30:17 ID:qvJaZut30
893です、自己レスです。
・・・・・・うちへのリコールの連絡を忘れていただけらしい。怒!
今週まで暇だったのに、来週からは忙しくなってしばらくいけなくなる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:31:43 ID:kB+coV8D0
釣りも含めてマスコミに踊らされて車メーカーを責める前に就職しようね。

あなたの将来の方が大問題だよ。

顔真っ赤になりやすい対人恐怖症はパソコンに向かわなくていい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:06:29 ID:38UTWiko0
ところでアナルは…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:24:32 ID:kO3/xgH90
>889アナルくんの由来
荒らし好きの一部の三菱社員は人(♂、♀)を間違え誤爆したり物事の区別が出来ない、故にアナルくんと呼ばれ創めた様です。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:25:51 ID:38UTWiko0
>>899

>三菱社員
ということは、安置の方々ではないのですね。
社員の方が必死にならなければ、だめなのでしょうか…いい車だと思うのに。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:42:06 ID:8ZTjPecx0
▽関連   Carview

コールドスタート時、発進の際の違和感について
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=6349&pgc=1&th=2153235&act=th
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:56:38 ID:IcVdGpfA0
まったく同じ症状が出てる。
2回ほど泊まらせた。
リコール対策ついでに、この症状についても再び話をすることになってるんだけど、代車や整備のスケジュールが合わない為に進展なし。
みんから掲示板は見てなかったわ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:52:27 ID:L/YMgyki0
>>866
ざ・総括の三菱iの評価を以前読んだが、そんなこと書いてなかったぞ。
訴えられるぞ。そんなこと書いて楽しいか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:06:26 ID:I9GHyTfn0
アンカーミス
>>866ではなくて>>865
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:32:13 ID:0+zIog/G0
>>852

この記事よんで、気になったのが
出火した車の運転手が「ガソリンスタンド」に助けを求めた点。
もし、火勢が強まればやばいことだっただろうに。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:33:48 ID:iR8mCWVFO
匿名てボロカス貶したりしてる総括のほうこそ訴えられるんじゃないの。あいつらやってることは2ちゃんの糞オタとかわらんだろ。匿名でそれらしいことほざいて貶してマジで同じだからな。
907892:2006/11/08(水) 22:36:30 ID:2UedRQ9DO
>>891
>>652を読みました。
実際にほかの車と乗り較べた人の意見は、説得力がありますね。
軽自動車に、普通乗用車に近づけるための、ターボエンジンなど必要ありませんよねぇ。

ではまた。ありがとうございました。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:42:36 ID:CvIs4Xme0
>>865
それ本当に記事なのか?

実際にに低μ路を走ってスピンさせてみたとか
2WDと4WDを乗り比べて、4WDが安全だったと言ってるならいいが
なんか乗ったことないのに想像と偏見だけで書いてるような文章にみえるが
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:43:01 ID:HEoMzicN0
女はテンパると全く状況判断が出来なくなるからな
それでガススタが大火事なっても自分は悪くないとか言い出したりな

昨日雨の時走ってちょっと天井の雨音がうるさいと感じた
前に乗ってたのがビートだっただけにうるささに驚いた
こんなもんかえ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:46:00 ID:NSW9FWg70
>>907
> 軽自動車に、普通乗用車に近づけるための、ターボエンジンなど必要ありませんよねぇ。

iのターボも普通乗用車に近づけるためのものだと思っていました。
NAは非力で軽自動車丸出し。

セカンドカーとして考えているけど、ターボかNAかで迷っているよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:51:09 ID:KfUJT3fj0
ターボいいよ。燃費もほとんどかわらんし。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:52:40 ID:JK6cYEOs0
しょせん軽自動車と割り切るならNAで良いじゃマイカ?

ちょっとでも迷っているのであれば、ターボをお奨めするよ。
後で妥協するとorzになるよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:59:32 ID:XkG6GLTu0
あげ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:15:33 ID:mbJc+/F80
Limited乗りですが、NA試乗車を乗ってきた感想をお知らせしよう。

アクセルを踏んだ時の出足は、かなりかったるい。スピードが出てくれば
あまり気にならないものの、ターボと比べてちょっと苦しい感じ。

ただエンジン音が少しうるさく感じると思ったら、ファイナルギアレシオが
下げられているんだね。同じ速度だとエンジンの回転数が高い。
実用燃費がターボより悪そうな気配がプンプン。

それで出足の遅さと高速にのった時の騒音を想像すると、やはり
街乗りのみの車かなって思った。乗り心地は大差ないだけにね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:28:18 ID:VS3Wi5Ye0
NAはいらない子か・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:38:39 ID:qvJaZut30
だってターボだから買ったようなもんだよ、アイは。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:46:07 ID:MiLs1NJo0
>901
要は早く暖まれば良いんだよね?
素人考えだがエンジンの冷却水の流れを抑えれば
早く暖まると思うんだが駄目なんかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 05:26:18 ID:Pmxjohlg0
>>917
冷却水は一定温度にならないと流れないよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 06:01:57 ID:W6TFlKPy0
常識かも知れませんが某メーカーで設計と生産技術の担当をしてる友人曰く、
どんな製品も初期ロットは買うなと言いますね。初期はクレームに基づく生産ラインや構成部品の
見直しは当たり前ですし、中期以降は別物と考えてくれとの事です。
自分も工業製品の生産現場にいましたが品質の安定性もライン稼動しながら行って居た所もあります。

アイに惚れ込んですぐ初期型購入しレア感を楽しむか、欲しいけど辛抱してMCを見計らうか。
ちなみにその友人は今年、ホンダストリームをFMCの一ヶ月前に購入してました。
自分も後者ですが正直迷ってますw 
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 07:00:44 ID:NygT0SgA0
それならスウィフトに乗ればいいじゃないかな。
921919:2006/11/09(木) 07:29:04 ID:W6TFlKPy0
コルトの修理代車に旧型スイフト乗りましたけどスズキクオリティに辟易しました。
新型はモータージャーナリストにべた褒めされてますがもう食指も動きません。
というかスズキを選ぶ人とアイを選ぶ人は価値観が180度逆かと。


922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 08:17:53 ID:eBf2Hp5l0
>>920
セルジオさん、朝早くからご苦労様です。

>>921
確かに初期物をつかむと悲惨なことはある。
とはいえ、時代が変われば、ベースの技術レベルも上がってる
訳で、完成度で追いつかないかもしれないが、新型の魅力とあ
わせて考えればどうかな、と。
てか、車だって嗜好品、買いたい物買うってのが、FAでしょ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:35:01 ID:NygT0SgA0
旧型スウィフトはKだから…

MCがいつになるかは分からないけど、乗りたいんだったらとっとと乗ってしまえばいいじゃないかな。
ただの足としてなら別だけど、愉しい車を求めているのなら新鮮なうちに乗りたいとは思いませんか。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:33:52 ID:vcY9GODP0
ちゅうか販売店の態度が気にいらないからiは買わない
別の系列の販売店でiを契約しました
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:53:33 ID:7+AgPzy0O
そんなに態度が悪かったの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:00:55 ID:bGl2C/0m0
>>924
1行目と2行目で、激しく矛盾してるぞ。

てか、俺も販売店変えた。
熱心な営業さんでいい人だったけど、営業所内で力がないのか、
ほとんど値引かない。本体15K引き以外まったくないので、別のデ
ィーラーで買う、と告げたら、「上と相談して、もっとがんばりますか
ら、なんとか!」って粘られて、聞いてみると納車費用と車庫証明
代を無料にしますって……(そこは最後に当然引かせるところと思
っていた)。

OPそこそこ付けてたし、もっと行けるだろうと「マットとバイザーか、
コーティングを只に出来ない?」って言ったら、下向いちゃって……。

別のディーラーに行ったら、一声でもっといい条件がでた……。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:28:44 ID:fTZamZuW0
その条件とは・・・?!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:33:12 ID:mpLdRCRc0
「2chで宣伝してくれたらタダにさせて頂きます!」
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:36:07 ID:lF4FnJwgO
「わたしのiなのに、お父さんが気に入っちゃって」
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:41:05 ID:QJg+WULz0
なんだか面白いスレ。まじめに売れない要因を考えるアンチ(?)な人と
どこまでも頭が悪そうな三○ユーザー(自○関係の社員のガキとかかも)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:02:35 ID:bxwaGdMH0
今日はアナルさんは居ない様ですね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:12:12 ID:wb9YLfnn0
こんなスレじゃまともなオーナーも来ないだろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:39:25 ID:chnL8Q/10
わたし実は痔を持っているのですが、
シートは結構大丈夫でしょうか?
同じような境遇の方はおられますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:01:57 ID:Bmjx4ulk0
>>930
>まじめに売れない要因を考える

どこにそんな書き込みがあった?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:25:55 ID:ObohGPTN0
>>932
三菱買う時点でまともな人間がいるわけ無いだろ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:46:59 ID:fTZamZuW0
>>933 ドーナツクッションで問題クリア
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:12:04 ID:6hySOiGw0
>>935
まともじゃないヤツっていう自覚なさすぎ、、、、
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:45:34 ID:NlzLC/qS0
揉めてますなw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:00:28 ID:dn7zFTJh0
>>919
好きにすればいいじゃない。

そんなオレは保守的な人間じゃないから気にせず買う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:07:06 ID:l3ezDhvI0
いずれにしても初期「ロット」はとっくの昔に売れてるはずだから
探し出したら超レアだな。
まあ三菱が「ロット」を年間やモデルの単位で使ってれば別だが。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:18:31 ID:qeNjEYrN0
ミツビシ、一部車種テールゲート落下のおそれ
ミツビシは、デリカにおいて、テールゲーとストッパ取付けブラケットの不具合について改善対策を届け出た。

 対象となる車両は、平成15年12月15日から平成17年9月3日の期間に製造されたデリカのうち5745台。
不具合は、テールゲートストッパのテールゲート側ブラケットの成形方法が不適切なため、局部的に板厚が減少し、
強度が不足しているものがある。
そのため、走行中の振動とテールゲート開閉の繰返しの負荷によって、当該ブラケット板厚減少部に亀裂が発生し、
最悪の場合、ブラケットが破損しストッパが外れ、テールゲートが突然降下するおそれがあるという。

 ミツビシでは、改善の内容として、全車両、テールゲートストッパ一式を対策品と交換する。
なお、すべての使用者にこの内容を通知するとともにテールゲート開閉操作時の留意点につき注意喚起を行った上で、
対策品への交換作業を実施する。
なお、このリコール対象車の製造期間の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があり、
該当車両の使用者には、ダイレクトメールなどで通知されるほか、日整連発行の機関紙に掲載される。

▽News Source Carview 2006年11月8日
http://www.carview.co.jp/news/0/24981/
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:27:36 ID:bxwaGdMH0
>933
アナルさんも乗られてる見たいだから痔でも大丈夫でしょう。
ただ痔が酷いなら悪過しない様に乗り心地の良い車の方が良いよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:18:33 ID:s5wbr36V0
安置さんたち、今日も必死でんな。
お暇でご苦労なこった。
さてと、今日もほとんど読むべきところがないな。
安置さん達もパンチが効いてないし。
退屈なスレだね。
944 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/09(木) 22:40:10 ID:q5BE/BI60
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:01:28 ID:AIq8TtHV0
もともと八方美人型というよりは好き嫌いのある車作るメーカーだし
アンチがいても良いけど、このスレのは普通のアンチではない

三菱は悪者で弱ってるから貶めていい、叩くためは嘘をでっち上げてもいい、
リアルで日頃イジメられてる奴が、ネットで弱い対象を探してイジメ返そうとしてる感じで
キモ過ぎる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:02:03 ID:0WtLWMGq0
「ざ総括」でiの回のバックナンバーがあったのでうp
総括ではほぼべた誉め、ちなみに試乗したのは2駆とのこと
>>865が悪意で改ざんされた記事であることがわかると思う
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_5824.jpg.html
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_5825.jpg.html
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_5826.jpg.html
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_5827.jpg.html
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:07:20 ID:oxxUhGzO0
スマソ
上記のロダは直接ファイルにアクセスできないようなので
ロダのトップhttp://bebe.run.buttobi.net/up/から
be_5824.jpg
be_5825.jpg
be_5826.jpg
be_5827.jpg
のファイルを参照されたし
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:23:19 ID:UQkBtSgJ0
なんだか汚名挽回してる人がいますね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:23:33 ID:43/Xrfe90
>>947
おお、サンクス!前から読みたかったんだよね。今から読むわ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:48:25 ID:ztNLbB1y0
>>947乙。
褒められてるのは素直に嬉しいが、憶測を事実のように書いてる点がどうにも鼻につくなぁ。
活字になっちゃうと記事も雑談も同じように説得力もつし。
951みゆき:2006/11/10(金) 01:48:41 ID:niaALmDtO
MRのバモスがいいわ〜!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:07:43 ID:mjw7FsbU0
もうすぐ初めての冬が来るね。

雪国での事故報告、お待ちしていまーす!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:34:36 ID:f4b8N6S1O
【自動車】軽の商品性調査で三菱「 i 」がトップ、2位はホンダ「ゼスト」…JDパワー [06/10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162305614/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:04:12 ID:zMFEdzZn0
>952

1/24 発表発売だから期間短いけど初めての冬ではない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:44:23 ID:f4b8N6S1O
「わたしのiなのに、お父さんが気に入っちゃって」
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 04:57:16 ID:YUrZnLrrO
「わたしのまんこなのに、
おとうさんが気に入っちゃって」
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:11:50 ID:TeTN+Wua0
不覚にも勃起した
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 12:35:38 ID:hwQY2YZf0
10月は20位以内にも入ってないのね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 12:41:00 ID:CxP2rq3r0
オリコン上位の曲しか聴かないお子様は、本田豊田でいいじゃないかな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 12:45:10 ID:pbn0xxhGO
またすぐそうやって限定しようとするw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:00:46 ID:f4b8N6S1O
「毎日ながめて(・∀・)ニヤニヤしてます」
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:13:46 ID:OnyIlonLO
キモい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:09:45 ID:mJp17TP70
ハイ次スレ
【COTY】三菱新型軽自動車i(アイ)25【確実】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/l50
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:39:50 ID:ttCoRO1b0
>>963
なんでスレタイに【アナル】が入ってないのかと、小一時間
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 17:12:41 ID:aKVFo7GH0
やたら携帯中が多いのはなんで?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 17:29:09 ID:PTeT7eQ20
新型軽で夏を駆け抜けろ。

太陽の日差しを直に感じ、突き抜ける風を体で受け止めろ。

研ぎ澄まされたデザイン。

オープンなボディで、気持ちの扉も大胆に開放しろ。

新型軽。

○〜 三菱の2シーター軽オープン ○〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163075661/
http://blog42.fc2.com/o/orex/file/20061101_K.jpg
http://orex.blog42.fc2.com/blog-entry-747.html
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:42:19 ID:YUrZnLrrO
ハゲワロタ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:03:19 ID:IC1UjJb/0
959はアナルくんですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:21:43 ID:sliaoP4F0
愛とSUZUKI・セルボが最近気になってしょうがない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:27:34 ID:zXIHhwcb0
「もうなんかね、ペットみたいな感じっちゃ。」
971ジンジャーブレッドマン:2006/11/10(金) 21:55:33 ID:wiC9oM7G0
免許とれました!明日からアイに乗ります!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:47:19 ID:CxP2rq3r0
お目w
凹ませないようにな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:30:40 ID:IC1UjJb/0
↑あ〜アナルくんだ〜
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:00:25 ID:sMTrK2cH0
>>971
いいな、俺も欲しいな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:05:50 ID:oclhRZJf0
もうこれ以上増えないでくれ
今日も4台見た、白白赤黄で。
ワゴンRじゃないんだから
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:16:29 ID:oclhRZJf0
>>975踏んだんで立てた

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)25【MR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163171673/l50

なんか近所に雷落ちてるみたいなんですけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:18:09 ID:3DE3N3jV0
サンケイスポーツの記事、
 "軽自動車で高い人気を誇る三菱自動車「i(アイ)」のCMにも出演"
だけが記憶に残ってる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:37:40 ID:5xpRmF6hO
「わたしのiなのに、お父さんが気に入っちゃって」
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:35:00 ID:UU07Tc/rO
「わたしのおまんこなのに、お父さんが気に入っちゃって」
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
レンタカーで借りてきたけど、運転してて凄く楽しい車だった。
どこにもない軽って感じで気に入ったよ。