▽▲▽ FOMA Part154 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
▽▲▽ FOMA Part153 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132714813/l50

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/
【NTT】ドコモ総合質問スレ その110【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136284005/l50

携帯機種
http://hobby7.2ch.net/keitai/
2非通知さん:2006/01/08(日) 00:10:32 ID:YulXm78R0
2got
3非通知さん:2006/01/08(日) 00:10:37 ID:l4qHc/lWO
あうヲタ以上に最近ウザイドキュモヲタ('∀`;)
4非通知さん:2006/01/08(日) 00:10:38 ID:sC08/Br70
余裕の2
5非通知さん:2006/01/08(日) 00:12:50 ID:l4qHc/lWO
俺もドコモダケだけどなw
ドキュモ粘着塚叩き厨は着ヲタフルやあう痛と同類だと思う。
6非通知さん:2006/01/08(日) 00:15:31 ID:AHtKlFnO0
7だったらヨンサマ
7非通知さん:2006/01/08(日) 00:17:00 ID:l4qHc/lWO
ドキュモヲタは感謝しなきゃ〜な☆auヲタに。ここまで来れたのもauヲタのお陰様…
8非通知さん:2006/01/08(日) 00:18:21 ID:dyWFOMf70
>>7
ここまでっていうのが何を意味してるのか知らんが、
解約率の低下とサービスの改善がされたのは中村社長のお陰。

とマジレス
9非通知さん:2006/01/08(日) 00:23:18 ID:NnuJiPkz0
立川たんは、お星さまになったからなー

残るは夏野。
10非通知さん:2006/01/08(日) 00:28:40 ID:SfEQhMYi0
>>7
ドコモに危機感持たせてサービス向上に貢献した競争相手のKDDIには感謝したいが、
ここ荒らしに来るauヲタに感謝するようなことはしてもらってない。
むしろ、謝罪と賠償を要求するニダ。
11非通知さん:2006/01/08(日) 00:35:38 ID:dyWFOMf70
>>10
いや、競争相手のKDDIが強くなっても、
立川社長のままだったらドコモはボーダフォンのようになってたと思う。

2004年前半までは、ドコモがどんなに叩かれようとドコモがどんなに負けようと、
メールリトライ間隔短縮も、SMS着信通知も、ファミ間メール無料も、ドコモダケ(?)も、メール添付改善(20KBだが以前よりマシ)も、
何1つ実現されなかった。立川社長の老いぼれた脳みそではこんなの思いつかなかっただろうな。

俺の中では立川社長といえば痛い発言くらいしか残ってない。
12非通知さん:2006/01/08(日) 00:36:38 ID:NnuJiPkz0
超コンテンツに失礼な
13非通知さん:2006/01/08(日) 00:38:42 ID:dyWFOMf70
その超コンテンツで喜ぶのは一部のマニアだけ。
超コンテンツだけでは、auに勝てなかった。
14非通知さん:2006/01/08(日) 00:43:12 ID:NnuJiPkz0
vodaの超コンテンツには勝利を収めたyo
15非通知さん:2006/01/08(日) 01:12:31 ID:rkpY+jsI0
>>5
別スレで俺が書いたのをコピペされて鬱。
ドキュモなどとは書いてないけどな。
16非通知さん:2006/01/08(日) 01:46:33 ID:iJxAogFKO
>>15
馬鹿は、ほっとけ。
17非通知さん:2006/01/08(日) 04:30:28 ID:2uy3XhbZO
立川=ソニーの出井

どっちも癌だった。
18非通知さん:2006/01/08(日) 10:55:55 ID:dyWFOMf70
--------------------------------------------------
775 :白ロムさん :2005/11/20(日) 01:20:05 ID:CkwLPb9wO
>>772
芋通信の場合
横須賀線横浜〜横須賀間の平地区間だと

N901iSは走行中頻繁に切断・表示は1〜2本
D902iは走行中でも概ね2〜3本表示。
ただ通信が滞ることが多少あり。
N902iは表示にバラツキあり。常に1〜3本を行ったり来たり。
それでも通信は一番安定してた。

全てを同一地点で試した訳ではないので、あくまでチラシの裏ってことで。
--------------------------------------------------
462 :白ロムさん :2005/11/20(日) 09:24:43 ID:q0TmrjYD0
スレ違いと承知で書き込む…。
新幹線で新横浜−名古屋間、N902iの電波の掴みは良好だった。
圏外であるトンネルを出ると、すぐに1〜3本出てたし、メールやサイト閲覧もストレスなかった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
参考までに…。
--------------------------------------------------
19非通知さん:2006/01/08(日) 11:55:29 ID:y0Fh50M40
うーん、ずっとN使いだが、
1本表示なのに通信できないってのが頻繁に起こるなぁ。
902では改善されてるのか。
20非通知さん:2006/01/08(日) 11:59:41 ID:hlLUQAYQO
Nの感度は最低だったが、902iではかなり改善されてるみたい
21非通知さん:2006/01/08(日) 12:59:53 ID:IWxjGk5/0
携帯電話はラジオじゃないんだから、感度だけ良くても意味無いのだがな
22非通知さん:2006/01/08(日) 15:19:13 ID:dyWFOMf70
N902iの感度そのものはそんなに変わってないよ。

N901iSで圏外なら、N902iでも圏外(というか902iのほうが表示が厳しくなった)。
ただ、通信が安定するようになった。
23非通知さん:2006/01/08(日) 15:42:16 ID:3sMgU8EvO
>>22
N901iSよりN902iのが善くなってる。
24゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/08(日) 19:56:44 ID:otpLp1eU0
>>11
でも立川は最後にパケホを置いて逝ってくれたぞ。

ってか未だにドコモダケ(グッツも含め)を一個も持ってないんだが。
25非通知さん:2006/01/08(日) 20:07:03 ID:OSY/T3+70
ファミ割の改善もな。

もっとも、あの時期の改善は立川氏が考えたものかどうかは
分からんけど。
26非通知さん:2006/01/08(日) 20:12:23 ID:hlLUQAYQO
パケホは立川の考えだろう。
27非通知さん:2006/01/08(日) 20:18:05 ID:fG9iEi5NO
>>24
ゲーセンいけよ
あるとこにはまだあるぞ
28非通知さん:2006/01/08(日) 22:09:31 ID:dyWFOMf70
パケホとファミ割だけでauに勝てたと思うか?
29非通知さん:2006/01/08(日) 22:16:50 ID:iNFPaJ2wO
判定通ればSO2/17で決まりです。
30機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU :2006/01/08(日) 22:42:05 ID:KfJoA9m40
あえて言おう
FOMAさ・い・こ・う!
31非通知さん:2006/01/08(日) 22:42:48 ID:SfEQhMYi0
>>30
荒らしに餌を撒かないでください
32非通知さん:2006/01/08(日) 22:52:54 ID:2uy3XhbZO
ドコモは一昨年から料金の改善をしてきたもんな。
あとは端末も。

料金の使い勝手は今じゃauより良い。
あとはFOMAのエリア・・・
33機捜2@FOMA ◆5xhId2psNU :2006/01/08(日) 23:05:52 ID:KfJoA9m40
>>31
ごめんなさい。ついつい・・・
34非通知さん:2006/01/09(月) 00:12:52 ID:7VdOcHdT0
18 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/05(土) 15:30:45 ID:06eSjW0h0
QVGA
ってなんて読むの?

Tu-Kaスレにはこんなのがゴロゴロしてる・・・。
これに比べりゃFOMAもまだまだマシかな。
35非通知さん:2006/01/09(月) 02:34:01 ID:KlU4yQte0
>>32
端末ってなんか改善したっけ……?
SA700iは衝撃的だったがそれ以外はさっぱり鈍重路線のままだと思うのだが……。

プロソリ2買った俺的にしいていえば時刻自動調整だけかな?
36非通知さん:2006/01/09(月) 03:47:46 ID:hKdNl5VC0
いやあ、変に夜更かししたから寝れなかったよ。
覗いてみるとまた、痛々しい発言だなあ。
FOMA批判はFOMA批判スレか本スレでやってくれよ。
ここはSO902iって言うFOMAの一機種のスレだぞ。
流石に、端末単独のスレに来るauヲタも珍しいな。
よっぽどPreminiライクのがFOMAに来て羨ましいんだな。
PreminiIIが出た時、auにも出せってスレ立ってたし。
まあ、端末の優劣なんて所詮価値観次第。
画面が大きいのが良いって香具師もいれば、それよりも小型化望むって香具師もいる。
とりあえず、自分の価値観人に押し付けんなボケ。
37非通知さん:2006/01/09(月) 03:54:47 ID:hKdNl5VC0
って、ここFOMA本スレじゃんw
誤爆スマソ。もう一度寝なおしてくる。
38非通知さん:2006/01/09(月) 04:40:59 ID:/DHDUTmP0
>>35
細かい改善の積み重ねって奴だよ。
DでATOK復活(ついでにFも搭載)とか、SHにもマルチタスクとか、
プラスエリアとか細かいものはいろいろあるだろ?

衝撃的レベルのものは少ないかも知れないけど、少しずつでも進化
している部分は評価していいと思う。
39゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/09(月) 04:51:27 ID:OASEhICY0
>>27
UFOキャッチャーで英世が三枚飛びました。
40非通知さん:2006/01/09(月) 05:57:27 ID:+GiKHcX30
げりぴーうんこーむ
41非通知さん:2006/01/09(月) 06:07:46 ID:xSjhI0VxO
>>32
定額のプラン縛りに、上限無しのPP健在だけどねw
42ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/09(月) 11:07:55 ID:OsK18EW50
>>39
某安売りショップで買い増し値段聞く振りしてもらってきたよ。
コレDocomo買わないともらえないよね?って聞いたら
欲しいならあげるよ、って感じでストラップ秋バージョンゲット。

自分はストラップ付けない人なのでしばらく引き出しにしまいこんでたが
今は母のプロソリIのお供になってます。フェルトだから毛玉すごい…;
43非通知さん:2006/01/09(月) 16:05:18 ID:TmKgMl1gO
>>42
上限を設定するのはタイプリミットの仕事じゃまいか。
44非通知さん:2006/01/09(月) 17:55:15 ID:Ri0ZFbNfO
なんか来た
45非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/09(月) 18:00:12 ID:s8vtwZbr0
>>39
去年の話だけどドコモダケの絵が入ったクリアファイルをDSでもらえたよ。
他にもメモ帳や写真ケースがあったけどストラップが無かった。
グッズはもう作ってないのかな。
46非通知さん:2006/01/09(月) 18:10:30 ID:wpRVH4ZA0
>>43
ダブル定額みたいなキャップ制の話だろ
HSDPAが出たらそんなプランも来るかなあ
47非通知さん:2006/01/09(月) 18:32:33 ID:KlU4yQte0
>>38
そんなの退化でもしない限りどこでも一緒でしょ。
「ATOK復活」は「復活」のとおりそのまえにATOK非搭載になったのが問題なだけ。
SHのマルチタスクは該当機種じゃないのでよく分からないが。
プラスエリアは2GHz帯での展開を素直にあきらめただけなので消費者には意味が無い。
2GHz帯でやりきればよかったのですがそれはできませんでした、とお手上げしただけ。

元々N902の電波の掴みの話はまた別の話だったと認識しているのだが、
その上で端末の話なんかしてないのに「端末も」とか書く
(しかも結論は「料金は」で端末持ち出す意味が無い)から話がずれる。
48非通知さん:2006/01/09(月) 19:14:49 ID:GOE+s/ib0
また香ばしいのが来たな。
49非通知さん:2006/01/09(月) 19:44:08 ID:sggobhYW0
また懐かしい言葉を聞いたな
50非通知さん:2006/01/09(月) 23:54:59 ID:g7UY9sx/O
2番手3番手キャリアと違ってドコモは2GHz帯だけじゃ収容しきれないんだよ
51非通知さん:2006/01/10(火) 04:52:26 ID:cj3Lj3FE0
prosolid2スレ見たけど、こいつ何故この機種買ったのか分からん。
使いにくいのは買う前から予想できただろうに。

それこそSA700iSでも買った方が良かったんでは。
52非通知さん:2006/01/10(火) 12:19:15 ID:mtuhNKoMO
iD非対応の店はどうやってクレジット払いにするの?
53非通知さん:2006/01/10(火) 18:28:05 ID:3Ft2A3GAO
>>52
クレジットカードを使ってください
54非通知さん:2006/01/11(水) 01:26:53 ID:htB6i5gCO
iDにビュー機能付くかな?
55非通知さん:2006/01/11(水) 14:10:40 ID:wYSjUg860
ビュー機能?
56非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/11(水) 14:32:27 ID:MkjUtfQ4O
suicaのでしょ>ビュー
57非通知さん:2006/01/11(水) 20:50:08 ID:FGTYXB/I0
TELEC12月前半より気になる件を

モトローラ株式会社 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備 V2000 001XYAA3003069〜3003082 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 
832.4〜837.6MHz(200kHz間隔27波) 0.25W 832.5,837.5MHz 0.25W1922.6〜1977.4MHz(200kHz間隔275波) 0.25W
モトローラ株式会社 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備 V2000 001MWAA3000001〜3000014 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 
832.4〜837.6MHz(200kHz間隔27波) 0.25W 832.5,837.5MHz 0.25W1922.6〜1977.4MHz(200kHz間隔275波) 0.25W

http://www.telec.or.jp/NEW/info_051208.html
このページを見ると「MW」は「T−HCDMA携帯無線通信陸上移動局」=HSDPAのようなので、
ふ組の言うように最初のHSDPA端末はモトローラになりそうですな。
対応周波数から言ってもドコモ向けなのは間違いない。
58非通知さん:2006/01/11(水) 20:55:01 ID:Buj5oKLg0
なんてこった・・・('A`)
詳しいことは分からんが、基地局のアンテナがモト製の可能性はないのか?
59非通知さん:2006/01/11(水) 22:28:17 ID:b1QWfepCO
端末型はNECで、カード型がモトローラだろ。
何を今更
60非通知さん:2006/01/11(水) 23:02:02 ID:0JwWR/KM0
>>57
「第2条第1項第11号の3」ってのがW-CDMA
「第2条第1項第11号の7」ってのがW-CDMA(HSDPA)
61非通知さん:2006/01/11(水) 23:14:41 ID:yx2Bs/A20
いつごろHSDPAは自慢の?
62非通知さん:2006/01/11(水) 23:26:42 ID:Xy2An9qL0
>>61
早ければ夏頃
63非通知さん:2006/01/11(水) 23:30:58 ID:yx2Bs/A20
>>62
さんきゅ
なんかIDにてるね
64非通知さん:2006/01/11(水) 23:39:08 ID:GGIJ96Eu0
でってゆう
65シン:2006/01/11(水) 23:59:32 ID:7qeIoHscO
>>64
なぁに〜?聞こえんなぁ〜。
66非通知さん:2006/01/12(木) 00:18:44 ID:dbRvvGjDO
携帯電話契約数が9000万台を突破したらしいね。

で、携帯電話はドコモの登録商標らしいね。
67非通知さん:2006/01/12(木) 00:28:42 ID:AZ/NsBNe0
>>66
>携帯電話はドコモの登録商標

詳しく

IP携帯電話はYOZANの商標らしいよ
68非通知さん:2006/01/12(木) 00:30:44 ID:a2y6zP2Q0
>>67
IPケータイにすれば全然問題ないね。
69非通知さん:2006/01/12(木) 08:49:24 ID:xAnnfi4p0
今後FOMAで無線LANが使える機種が出る予定ってありますか?
今使えるのってM1000だけですよね
70非通知さん:2006/01/12(木) 09:12:12 ID:oVOdKTH90
>>69
すぐに搭載されるとは思わないが、将来は可能性高いよ。
自宅の無線LAN環境で通話可能になって、請求がNTTと一本化され・・・
って、一体いつの話だ。
71非通知さん:2006/01/12(木) 09:30:36 ID:LUB38qusO
発売元が欠陥って認めたのにまだFOMAなんか使ってるの?
馬鹿?
movaかauにすれば?
72非通知さん:2006/01/12(木) 09:46:19 ID:ZhoNR/yrO
>>69
N900iLとか言う感じの機種もあったような
73非通知さん:2006/01/12(木) 09:57:15 ID:LUB38qusO
>>72
欠陥で有名なあの端末ですかw

結局使われなくなって今じゃ負の遺産w

無かったことになってますよw
74ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/12(木) 11:58:47 ID:MjX2z6c60
>>73
機種板のiLスレ見てるとNの中で死人が出ないのが不思議な感じがしますな。
あれは中の人としてもなかったことにしたいのでは?
75非通知さん:2006/01/12(木) 13:01:33 ID:mjBHwONY0
>>74
N900iLはM1000以上に法人にのみプッシュしたからな。
個人で持ってるのは少ないと思われ。
無線LANとして使える部分も非常に少なかったし。
地雷たる不具合はLANのみで、
他の機能は普通にNだからNで満足してる香具師には無問題だし。
76ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/12(木) 14:55:51 ID:lg3HpDGl0
>>75
むしろ個人には売ってない希ガス。

知人がコレを買ったみたいですが(ナゼか厨のスクツの携帯オークションで)
やっぱもっさりはひどいみたい。不良品とまで言われたP901iSとタメ張れるらしい。
試しにITmedia風に動画とって送ってもらったが確かにモタモタモタモタ。
さすがLinux初号機って感じ。

77非通知さん:2006/01/12(木) 15:32:55 ID:mjBHwONY0
>>76
もっさりだけならいいんだが、無線LAN使って固定の回線で
IP電話として使えるものとしてこれ法人に薦めたのに
音質がひどすぎて、LAN使える場所でもFOMA側で通話してた
ユーザが続出したらしい。
78非通知さん:2006/01/12(木) 18:41:29 ID:ZhoNR/yrO
N900iLってそんなに酷い機種だったのか。知らずに書いてゴメン
79非通知さん:2006/01/12(木) 18:43:46 ID:mjBHwONY0
2chの書き込みだけなら
過剰反応やアンチの仕業とも取れるけど、
ケータイWatchだったかな?その辺に取り上げられるくらいだからな。
真のゴミ機と言える。
80非通知さん:2006/01/12(木) 18:58:03 ID:qs1ecDW10
シャープ、ワンセグ端末を春にも発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/11/news080.html
シャープはauでも供給するといってるけど、これドコモからだよね?
だとしたら、次期90Xiシリーズは春〜夏にかけて出ることになるね。
今から楽しみだよ。
81ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/12(木) 19:00:49 ID:JI0r5Nj+0
>>80
( ゚д゚)<Vodafoneかもしれないお
82非通知さん:2006/01/12(木) 19:42:47 ID:ZYEG7x1XO
ドコモはまずはP901iTVからいきますので
83非通知さん:2006/01/12(木) 20:04:36 ID:oVOdKTH90
P901iTV、もしかしたらP901iベースだけどモッサリ改善は期待できるかも?
CPUがARM11ベースっぽいんです。パナのユニフィエとかいうアレ。
正確にはARM1126って書いてあるんですが、どういう事かはよく知らん。

あと902iS、Symbian勢のFとDもモッサリ改善されるかもね。
8月にサンプル出荷したドコモ&ルネサスの新チップ(名称がない?)。
Symbian専用らしい。消費電力も低いらしいよ。
消費電流は通信時に299μA、待受け時に7μA。これって他と比べてどのくらい低いのかは知らん。
2月6日の週くらいになればISSCCなので、
そのチップの詳細がもっと分かるかもしれません。


専門知識の浅い俺からの情報です。
84非通知さん:2006/01/12(木) 20:08:58 ID:oVOdKTH90
あと、NECエレも色々と魅力的なチップを開発してますね。
やはり2006年前半はNECに注目?
85非通知さん:2006/01/12(木) 20:47:41 ID:oVOdKTH90
少々情報が誤ってました
ARM1126とユニフィエは別物です。
しかし、両方P901iTVに載ります。
86非通知さん:2006/01/12(木) 20:53:26 ID:mjBHwONY0
>>83
CPUが変わったらまたもっさりになるんと違わないか?
ARM早いってのは確かに速度も高速だが、最適化やってるからってのもあるぞ。
ベースチップが変わると、ソフトはかなりの部分を作り直しになるから、
またソフトウェアチューニングのやり直しだぞ。
というか、ユニフィエってCPUじゃなくて、GPUじゃないのか?
CPU自体は変わらないだろ。
87非通知さん:2006/01/12(木) 21:01:21 ID:oVOdKTH90
>>86
っていうのを後から気が付いた訳で・・・。

ちなみに前半部分に関しては「期待」です。
完全にP901iSそのままになるよりは希望があるかと・・・。
88非通知さん:2006/01/13(金) 09:56:10 ID:j1n/6Yo10
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=13bloomberg21aLhqsr48XfzQ
【1月19日、木】
◎11:00 KDDI、「au」携帯電話の新機種を発表、小野寺正社長らが出席(ホテルニューオータニ)
【1月18日、水】
◎15:00 ボーダフォン、携帯電話の新機種と新サービスを発表(六本木ヒルズ)
【1月17日、火】
◎14:00 NTTドコモ、携帯電話新機種について記者会見(青山スパイラルホール)
89非通知さん:2006/01/13(金) 10:02:49 ID:I7VXhe4wO
702iか
90非通知さん:2006/01/13(金) 10:38:44 ID:RCuafoljO
600iシリーズじゃないの?
91非通知さん:2006/01/13(金) 10:40:31 ID:yhegYcD00
702iと600i同時発表と見た。
92非通知さん:2006/01/13(金) 10:50:50 ID:j1n/6Yo10
NM850も同j・・・
93非通知さん:2006/01/13(金) 12:14:57 ID:q6cnd4kiO
D2101Vの復刻版と見た!
94美奈子 ◆lVyPiwMRdQ :2006/01/13(金) 12:20:31 ID:siqEk7K7O
私のスレのどこが糞スレだ?テメー等のスレのほうがよっぽど糞だ!怒
私はきよしがいれば幸せになれるんだよ!
私を中傷したお前らは許されると思ってるのか!怒
お前等のログは確保した!私の仲間がお前等を確保するために動いてるんだよ!
私には怖いものなんかねーんだよ!最強で最狂だからな!爆笑
http://c-docomo.2ch.net/test/-!FROM=%94%FC%93%DE%8Eq%23%83%8C%83R%81%5B%83h%91%E5%8F%DC/enka/1136992930/i#b
ここの糞住人達は覚悟しとけや!
私の怖さを教えてやるからよ!
2ちゃんには私のスレ以外は必要ねーんだよ!
失せろ!怒
95非通知さん:2006/01/13(金) 12:50:02 ID:uDofKt3h0
ん?
96非通知さん:2006/01/13(金) 13:29:13 ID:B4hAy3mD0
>>86-87
OMAP2もARM11ベースですよ
最適化手法は共用可能なはず

それとユニフィエってチップ群の総称じゃなかったっけ、Centrinoみたいな
97非通知さん:2006/01/13(金) 15:10:45 ID:agNBzvFw0
>>96
一応俺が見たニュースでは
P901iTVには、OS用にARM1126が搭載され、テレビ用にユニフィエが搭載されるという風に書いてあったから
別物なのかなと思った
98非通知さん:2006/01/13(金) 15:14:07 ID:PiZwHgMv0
99非通知さん:2006/01/13(金) 15:39:35 ID:agNBzvFw0
プラットフォームの名前はユニフィエ…
プロセッサの名前もユニフィエ?
ユニフィエプラットフォームを最適システムLSI化して展開?

ん〜(汗)
100非通知さん:2006/01/13(金) 16:42:24 ID:gaRcwNEWO
つまり、それらの語群は互いにどういう関係なんだ(´・ω・`)??
101非通知さん:2006/01/13(金) 17:15:36 ID:ljQbDBEnO
わかりやすくドラゴンボールに例えてくれ
102非通知さん:2006/01/13(金) 17:23:58 ID:agNBzvFw0
ドラゴンボールという番組名=ユニフィエというプラットフォーム
ドラゴンボールという玉=ユニフィエというプロセッサ

かな…自信ないや
103非通知さん:2006/01/13(金) 18:34:56 ID:hEJyWBW00
世代後退すんな
104リン:2006/01/13(金) 19:01:47 ID:/NH/Q+epO
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=2932404240           どんな携帯もお財布ケータイになるっぽいけど?こんなにただで買えてどうやってこのコカ・コーラは儲けてるんですか?
105非通知さん:2006/01/13(金) 20:13:43 ID:VQLMv6WgO
>>104
しね
106非通知さん:2006/01/13(金) 20:13:59 ID:ljQbDBEnO
さすがドラゴンボールに例えるとわかりやすいな。
107非通知さん:2006/01/13(金) 20:54:23 ID:j1n/6Yo10
>http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/13/10473.html
>なお、Google公式ブログで発表されたURLでは日本国内から利用することはできないが、それとは別のURLで日本国内からでも利用できるようになっているようだ。

このURL知ってる人居る?
108非通知さん:2006/01/13(金) 21:31:22 ID:RCuafoljO
>>102
ドラゴンボールで的確に例えを示したおまいは、
もっと称賛されてもいいと思う。
109非通知さん:2006/01/14(土) 00:50:39 ID:Gpkp7BEq0
・・・みんなの興味はユニフィエよりも702iに向いてるようで・・・。

1/17に記者会見だとさ。
110非通知さん:2006/01/14(土) 04:22:11 ID:vaVWvWKO0
で、美奈子がどうしたって?
111非通知さん:2006/01/14(土) 07:16:23 ID:m00R/NHP0

NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。

 ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

以下
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc
112非通知さん:2006/01/14(土) 09:11:11 ID:8uyM4uEs0
>>111
縛りがありませんように…
113ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/14(土) 09:57:31 ID:bA6o5fsl0
>>111はau新機種スレのほうが盛り上がってるね…
パケホ縛りの方をどうにかしてほしいよママン
114非通知さん:2006/01/14(土) 11:00:14 ID:HHKPYdxe0
★NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137195048/l50
115非通知さん:2006/01/14(土) 13:46:08 ID:HQPBvXEs0
>>113
そりゃね、今春の
auの新機種はヲタ専用
ドコモの新機種は一般人専用

盛り上がりに違いがあって当然だよ
116ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/14(土) 14:48:21 ID:bA6o5fsl0
>>115
ちゃうちゃう、DoCoMoのデータ定額に対する反応。

まぁ702i(D)は知らない人のほうが多いかもね。
新機種といえば、W41Sスレは阿鼻叫喚の嵐だな…。
117非通知さん:2006/01/14(土) 15:02:33 ID:HQPBvXEs0
>>116
アホか

ただの新聞報道で詳細不明
しかも産経だよ?
118非通知さん:2006/01/14(土) 15:12:24 ID:HQPBvXEs0
アホだなんて少し言い過ぎた
誰でもよかった、ただムシャクシャしてた
今は反省している
119非通知さん:2006/01/14(土) 15:12:52 ID:T5QUNkM90
日経より信憑性ある
120非通知さん:2006/01/14(土) 15:14:30 ID:/psaPd1J0
産経=フジ=ドキュソ=ドキュモwwwww
121非通知さん:2006/01/14(土) 15:20:27 ID:tG+wKlU20
>>116
W41Sの青の色使いはSH505iに似てるな
122ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/14(土) 15:24:18 ID:bA6o5fsl0
>>117-118
謙虚ですなw
au新機種スレではこの話ずーっと引っ張ってる。

>>121
N2102Vにも似てる。
アゴ出てる点も同じw
123非通知さん:2006/01/14(土) 15:33:10 ID:HQPBvXEs0
意味不明な式を出されても微妙なんだが…
124非通知さん:2006/01/14(土) 21:23:10 ID:MIKPSJb0O
ちょ!新CM見た!?
カッチョ良すぎ、スノボのやつね。
125非通知さん:2006/01/14(土) 21:59:27 ID:5MDg8ESnO
>>124
見た。
126非通知さん:2006/01/14(土) 23:04:02 ID:puwRY3Sy0
SO902って、いつ発売なんだろう、、、、。
127非通知さん:2006/01/14(土) 23:04:59 ID:gXQXsHiU0
>>126
2/17
128非通知さん:2006/01/14(土) 23:18:54 ID:puwRY3Sy0
そんな先かぁ〜〜〜
129非通知さん:2006/01/14(土) 23:24:55 ID:MbgmsAHj0
>>128
去年から2月発売ってのは既知だったジャマイカ
130非通知さん:2006/01/15(日) 00:03:33 ID:0ggT/v5o0
F702iDとF902iの機能面における差はカメラと3Dだけになるのかな?
てか902iの立場がw
131非通知さん:2006/01/15(日) 00:24:09 ID:RhslB28k0
>>130
minisd
132非通知さん:2006/01/15(日) 00:35:30 ID:0ggT/v5o0
miniSDないの?何考えてんだろ富士通は
133非通知さん:2006/01/15(日) 01:11:08 ID:sVBgTRZy0
134非通知さん:2006/01/15(日) 09:26:40 ID:4XDjfhvC0
F702iD人気でそう
135ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/15(日) 14:04:20 ID:7+ffdB630
>>133
702NKIIの姉妹な方が良かったなぁ。
色使いは702NKよりは好き。
136非通知さん:2006/01/15(日) 14:40:06 ID:20HaVLVJ0
>>133
この機種、死ぬほどキーが押しにくいんだよな・・・
137非通知さん:2006/01/15(日) 14:59:39 ID:GcZNJVv20
死ぬほどではないだろ
138非通知さん:2006/01/15(日) 15:12:14 ID:NHuUmsdB0
702NKUも押しにくい
139゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/15(日) 16:13:36 ID:/zWU0Z4d0
癖になる押し心地だった気がw
140ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/15(日) 17:05:30 ID:7+ffdB630
決定キー回りはP209iみたいな操作感<702NK&NKII
Pよりちょっとブヨブヨしてる感じ。
141非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/15(日) 17:32:16 ID:P2M/Z1u/0
Fは902iと702iDに差があまりないようなので902iSの進化に期待

>>133
Vのモック触ってみたけどキーの感触が変わってるね
142非通知さん:2006/01/15(日) 18:23:03 ID:5BNQiENf0
>>141
つ F901iCとiS
つ F700iとiS
過渡の期待は禁物
143非通知さん:2006/01/15(日) 18:56:06 ID:VB0xuD4z0
ふ組キテルね。
144非通知さん:2006/01/15(日) 19:22:45 ID:eNztMqveO
ふ組って何??
145非通知さん:2006/01/15(日) 19:38:44 ID:YyCqnUVf0
>>140
ぶよぶよではなかったよ
146非通知さん:2006/01/15(日) 19:42:52 ID:TcBvGVIk0
>>144
俺んちの近所の豆腐屋のことだよ
もう潰れそうだけど
147非通知さん:2006/01/15(日) 20:15:44 ID:aUVooXyo0
豆腐買ってやれよ
148非通知さん:2006/01/15(日) 20:44:20 ID:74v48F/WO
>>146
美容効果をすすめたら再復興するぜ
だから、そこの親父に言ってやれ

『豆乳でなら、まだ資金は投入できる』ってな……
149非通知さん:2006/01/16(月) 00:10:04 ID:a+68/0eM0
■eの斜め下パッチ大胆予想
レベル差装備差問題 LVUPの経験値、装備の値段、修理費をマゾくして差が出ないようにしました
職間バランス      バッタを廃止、グランブルの攻撃力を減少(最高で5)、火皿の範囲魔法をキャラ2歩分に減らしました
玉入れ問題      玉入れってな〜に?おいしいの?タベタコトナイ。プレイ時間はこれまで通り17時から27時までです
150非通知さん:2006/01/16(月) 00:11:12 ID:a+68/0eM0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誤爆ったorz
スマソ
151非通知さん:2006/01/16(月) 02:47:30 ID:lB/9txYVO
>>117
産経とビジネスアイは取材網が別物。
152非通知さん:2006/01/16(月) 08:54:12 ID:3ifkHVhN0
今更そんな事言われても(´・ω・`)
153非通知さん:2006/01/16(月) 15:28:43 ID:mjevPeRt0
報道関係者各位

お世話になっております。ドコモ広報部です。
このたびNTTドコモはFOMA新機種702iシリーズの発表会を開催させていただきます。
ご多忙の折りとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご取材賜りますようお願い申し上げます。

【日 時】 1月17日(火) 14:00〜16:00(受付開始13:30〜)
※テレビ局様撮影に関し、会場内後方にカメラ台をご用意しております。
位置については先着順とさせていただきます。

【会 場】スパイラルホール (青山スパイラル3F) 東京都港区南青山5-6-23
http://www.spiral.co.jp/access/index.html

【登 壇 者】株式会社NTTドコモ プロダクト部長 永田 清人
株式会社NTTドコモ マルチメディアサービス部 主査 増田 智子
デザイナー:松永 真氏/佐藤 可士和氏/平野 敬子氏・工藤 青石氏

【内 容】・ドコモプレゼンテーション(5分程度)
株式会社NTTドコモ マルチメディアサービス部 主査 増田 智子
・デザイナープレゼンテーション(15分程度)
松永 真氏/佐藤 可士和氏/平野 敬子氏・工藤 青石氏
・ドコモプレゼンテーション(5分程度)
株式会社NTTドコモ プロダクト部長 永田 清人
・質疑応答
・撮影およびタッチ&トライ(70分程度)
※702iの体験と撮影が出来ます。
※展示についてはプレゼンテーション終了以降となります。

【一般開放】日時: 1月17日(火)       16:00〜20:00
1月18日(水)〜22日(日) 11:00〜20:00
場所:スパイラル 1Fショーケース、2Fエスプラナード
154非通知さん:2006/01/16(月) 15:53:30 ID:9h738X0yO
>>153
まっすキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
155非通知さん:2006/01/16(月) 16:09:37 ID:k7Grhb7C0
>>153
夏野さんが出ないから大したことなさそうね
156非通知さん:2006/01/16(月) 16:37:56 ID:TFP7ubdl0
夏野はプロダクト部から抜けてるし
157非通知さん:2006/01/16(月) 16:39:33 ID:F408PKoE0
ということは、iモード関係の新サービスはないということね。
158非通知さん:2006/01/16(月) 16:44:36 ID:HPybHJe10
>>156
抜けるも何も夏野氏はプロダクト部の人間ではなく
マルチメディアサービス部(旧iモード事業部)の人間なのだが。
159非通知さん:2006/01/16(月) 16:48:57 ID:rV1dKnUi0
今回はデザインモデルが中心でしょうな。
902にはない機能もちらほらと乗るようだが
160非通知さん:2006/01/16(月) 17:33:58 ID:mjevPeRt0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20040514a.html
プロダクト部 FOMA・mova等の商品企画に関すること。 約120名
マルチメディアサービス部 モバイルマルチメディアに係わるサービス開発に関すること。 約320名
ユビキタスサービス部 ユビキタスに係わるサービス開発に関すること。 約130名
コンテンツ&カスタマ部 コンテンツ、ポータル及びカスタマーリレーションに関すること。 約110名
プラットフォーム部 サーバ及びプラットフォームの開発並びに運営、維持等に関すること。 約150名
161非通知さん:2006/01/16(月) 17:35:56 ID:t8CAORAJ0
>>158
iモード事業部=マルチメディアサービス部ではない。
162非通知さん:2006/01/16(月) 17:56:39 ID:HPybHJe10
>>161
事業部再編で生まれたマルチメディアサービス部は
旧iモード事情部の流れを汲む部署。
163非通知さん:2006/01/16(月) 19:12:35 ID:qvv61KfeO
今日の朝日夕刊にそのiモード事業部3人衆が出てる。
164非通知さん:2006/01/16(月) 19:55:32 ID:mjevPeRt0
>>162
そうだがイコールではないと言うこと。
165ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/16(月) 20:02:34 ID:pBBKTga+0
いつの間にデュアル機種変手数料が無料になったんだろう
166非通知さん:2006/01/16(月) 20:38:34 ID:vPJncDzc0
うわぁ、SO702iとか出るのかよ
SO902i待ちしてたのに・・・
167非通知さん:2006/01/16(月) 20:57:05 ID:gLutwAkY0
FOMA NM850iG Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137412339/

よろしくお願いします

168非通知さん:2006/01/16(月) 21:54:32 ID:CodAh2960
169ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/17(火) 10:05:57 ID:AAlCg3jW0
>>168
dクス
ヒマを見てF504iS(電波つかみウンコ)→D253iWMにするか…

そーいやこないだの買い増しでうちの家族の携帯4+1台中3台Dになったのかw
兄がD505i,父親がD253i(らくらくホンを必死で阻止),母親はP213i
170非通知さん:2006/01/17(火) 13:52:41 ID:tbUHyW+20
ドコモ、デザイナーズ携帯「702iシリーズ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/17/news019.html

なんじゃこらーーーーー
かっこわりィーーーー!!!!!1
171非通知さん:2006/01/17(火) 14:38:58 ID:Fm0h9xMe0
172非通知さん:2006/01/17(火) 14:44:58 ID:MbTCjFrJ0
あうみたいなデザインを真似するからこんななっちゃうんだよ。
173非通知さん:2006/01/17(火) 14:49:06 ID:L79ZHlZv0
あうにも無いぞ


N以外
174ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/17(火) 14:56:49 ID:AAlCg3jW0
うーん…微妙過ぎ。
でも今俺は試しに落とした3Dサウンドのあまりのしょぼさに泣きたくなってるのでどーでもいいやw
175非通知さん:2006/01/17(火) 14:58:08 ID:1pbt3iKSO
こんじきワロスw
Fデザインはたとえデザイナーを起用しても斜め上をいくんだなw
これだけ高機能なのになぜかminiSDがついてない謎。
もうこれはこれでいいんじゃないの?面白いし。


702i、全体的には701iよりデザインも機能も洗練されてていいんじゃない?
Nとか結構かっこいいと思う。
SHは軽くてプロソリ2よりよさげだし。
ストレートのDもなんちゃって90xiのSO902iより使えそう。
そのうちフリップが復活しそうだね。

各機種に特色があっていいね。
こりゃ902iSも期待できそうだ。

それより、シンピュア(600i)はどこいった?
176非通知さん:2006/01/17(火) 15:16:34 ID:MW5OSvN+0
>>175
70xは小型、軽量、低コストもポイントだからな。
177非通知さん:2006/01/17(火) 15:35:59 ID:Po0ThZFT0
型番のiDとFeliCaクレジットのiDが紛らわしいね。
FだけはFeliCaとiDアプリが本当に入っているらしいが。

あとSHをデザインした松永真という人の名前が一瞬、松永真理(iモード
を立ち上げたおばさん)に見えて、あの人デザイナーもやってたのかと
一瞬勘違い。

それにしても600iとかNM850iGはどうなってるんだ?
178非通知さん:2006/01/17(火) 15:52:24 ID:r85QKs790
期待していただけに反動が…
179非通知さん:2006/01/17(火) 16:09:37 ID:ZKJ0CbjfO
ストレートよくね?
180非通知さん:2006/01/17(火) 16:10:49 ID:GKB8ndz40
>179
外部メモリ無しが痛い
181非通知さん:2006/01/17(火) 16:10:59 ID:V1b6OY3t0
ここでもSO902iが忘れ去られている件について
182非通知さん:2006/01/17(火) 16:43:03 ID:9T0YA5Y+0
オヤジが無駄にデザイン意識するからこんなことになるんだよww
やっぱドコモは糞ださいねwwww
こんなん誰が買うの?ww
デザイン端末っていう名前だけでお洒落だと思い込んで買う糞ダサいオヤジにしか売れないなwww


デザインで選ぶならやっぱりauww
183ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/17(火) 16:48:15 ID:IyS27J960
>>177
>あとSHをデザインした松永真という人の名前が一瞬、松永真理(iモード
>を立ち上げたおばさん)に見えて、あの人デザイナーもやってたのかと
>一瞬勘違い。

俺もw松永女史Sugeeeee!と思ったあと勘違いに気づきorz

>>182
今日もバカメーター全開でお疲れ様です。
184非通知さん:2006/01/17(火) 16:51:05 ID:tbUHyW+20
しかしどう足掻こうが今回の702はau並の糞デザイン・・・orz
185非通知さん:2006/01/17(火) 16:59:15 ID:9T0YA5Y+0
プッww

今さら2年遅れでデザイン路線パクってあのレベル?ww


ドコモ終わりだなwwwwwww
186非通知さん:2006/01/17(火) 17:02:41 ID:/ukOsfGLO
SH、2インチ液晶ってなめてんの?
ボディだけめちゃデカいw
この中ならまたDが売れるな。
187非通知さん:2006/01/17(火) 17:09:20 ID:WNEl4wT30
2.0インチQVGA液晶の精細な画面を舐めすぎ。
ボーダの703SHで見たけど、かなり綺麗で粒状感ゼロ。
188非通知さん:2006/01/17(火) 17:13:59 ID:/ukOsfGLO
それならあの無駄にデカい弁当箱やめて欲しいんだけど…
189非通知さん:2006/01/17(火) 17:18:24 ID:Gyy7pfBw0
デザイナー次第でしょ
190非通知さん:2006/01/17(火) 18:06:52 ID:cjmG6GRPO
>>186
おいおい、SHは94×45だからかなり小さいぞ。
191非通知さん:2006/01/17(火) 20:53:22 ID:DuXc7I120
>>171
Dはストレートなの?
192非通知さん:2006/01/17(火) 20:59:31 ID:fkk+oJJw0
>>191
そうだよ
193非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/17(火) 21:47:11 ID:mS/VhZ+L0
こんじき...
すごい色だな
902iSは902iの地味な変化の方が有り難いかも...
194非通知さん:2006/01/17(火) 21:52:54 ID:iIq+Wo3T0
もしかして>>186

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/17/news019.html

の写真を見てSHがめちゃデカいと思っているのだろうか・・・・・
195非通知さん:2006/01/17(火) 22:18:19 ID:T1iaRCpo0
F702iDはネオジオンのMSみたいだ(w
196非通知さん:2006/01/17(火) 22:22:07 ID:QMQOD0BW0
正直、SH702iDを「デザインにこだわらったりせず普通の薄型軽量で」出せばいいのに・・・・・・。
デザインだの何だの言ってわざわざ価値落としてるようにしか思えない。

D702iは意外と好みだが。
197非通知さん:2006/01/17(火) 22:33:38 ID:r27Y72fDO
大丈夫、一般人はそんな事情関係ない。
198非通知さん:2006/01/17(火) 22:35:50 ID:PThBVMnb0
600やNM850は明日、あさってにぶつけて来たらうれしいな
199(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/17(火) 23:02:52 ID:rzpZm91IO
iDシリーズは、90Xiでやればいいのに…
勝負をかけないから、こんな中途半端な出来になるんだよ(´・ω・`)
200゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/17(火) 23:05:19 ID:u7s31uAs0
90xiは万人受けを狙ってるんだろう。
201非通知さん:2006/01/17(火) 23:08:40 ID:X7vnLIKr0
テロビ電話の32Kモードって何のためにあるの?
テレビ電話してもいい相手が居ないから検証もできないんだけど。
まさかテレビ電話版ハーフレート?
202非通知さん:2006/01/17(火) 23:10:39 ID:N3bgn3zGO
そうだよ
203(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/17(火) 23:13:34 ID:rzpZm91IO
>>200
安価な端末こそ、万人向けな路線でやるべきなのにね
何のための70Xiなんだか…
204非通知さん:2006/01/17(火) 23:19:38 ID:w5hJMYNA0
>>203
そのための600i
205非通知さん:2006/01/17(火) 23:27:12 ID:xWSfxY/F0
>>201
ヒント:PHS
206(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/17(火) 23:28:16 ID:rzpZm91IO
>>204
ちょww
70Xiがその役目ではなかったん?
207非通知さん:2006/01/17(火) 23:32:38 ID:xWSfxY/F0
600シリーズはPTのような存在だろ。
いきなり1円で販売されるような。
208非通知さん:2006/01/17(火) 23:55:18 ID:tTD0dY2zO
(´・ω・`) ショボーン
209非通知さん:2006/01/18(水) 00:02:22 ID:sZ9Htg1q0
その代わりに一般人は使いもしないGSMが付いてくるぞ
210非通知さん:2006/01/18(水) 00:07:28 ID:HB7uLzmXO
D702iDなかなかいいじゃん。90xしか興味なかったが、これならありかなと思ってる。
値段10ヵ月以下ではどのくらいになるんだろう。
211非通知さん:2006/01/18(水) 00:19:09 ID:zln3zUMA0
>>205
PHSのテレビ電話って64kじゃなくて
32kなの?
212非通知さん:2006/01/18(水) 00:30:45 ID:dFmO5qB2O
同じ番号のフォマカードってドコショで作ってもらうってことできる?
ちゅうな質問でスマソ
213非通知さん:2006/01/18(水) 00:42:56 ID:DBlojX3B0
>>212

AUショップでできる。
214非通知さん:2006/01/18(水) 00:46:53 ID:DBlojX3B0
215非通知さん:2006/01/18(水) 01:11:48 ID:Pc3rPmJM0
N702iDのヒンジ部分。au向け機種でよく見られる安っぽいこの形状を
Nが採用したあたり、軽いショックを受けた。
折り畳んだ時に液晶側とテンキー側のほぼちょうど中間にヒンジ位置が来るN携帯は、
もう戻らぬ過去になってしまったのかと。ちょっと悲しい。
液晶側とテンキー側の重量バランス調整をあからさまに放棄したか。
あとFのこんじき色採用の逝かれっぷりは記念に一台欲しくなるw
216非通知さん:2006/01/18(水) 01:46:18 ID:HD1ir7nqO
>>206
でも70xシリーズって50x並みの機能があって、movaならハイエンド端末相当なんだし、純粋なエントリーモデルとは
言いがたいと思うんだよね。
217非通知さん:2006/01/18(水) 01:46:43 ID:NjwIxQUk0
「アートディレクターの佐藤可士和氏やグラフィックデザイナー松永真氏らがデザインに当たった
機種や「モバイルスイカ」に対応した機種などをそろえた」

702i デザイナー起用...かっこ悪い。ノキアや海外携帯を見習え!!
218非通知さん:2006/01/18(水) 01:57:59 ID:dOfZgxDw0
>>215
N702iDは逆ヒンジだろ。
他のNはそうでもないよ。
219非通知さん:2006/01/18(水) 07:10:48 ID:bLEF43cj0
>>215
何この懐古厨
220非通知さん:2006/01/18(水) 08:08:52 ID:wWt8C/KhO
ピックウォークかぁなつかしい
221非通知さん:2006/01/18(水) 08:52:38 ID:hJiz9hw8O
D702はツーカーの東芝のストレート端末みたいなでかさだな
フリップ付ければいいのに
あれじゃラジデンかぷれみにのパク…(ry
Dユーザーとしては恥ずかしい
222非通知さん:2006/01/18(水) 09:12:01 ID:bLEF43cj0
(´_ゝ`)フーン
223非通知さん:2006/01/18(水) 09:55:13 ID:zOIhqygV0
>>221
まああれだ、折り畳み黎明期には何処もNのパクリと言われていたものだ。
224非通知さん:2006/01/18(水) 12:13:42 ID:oEDnz6skO
F702iDのDの意味はディスカウント
225非通知さん:2006/01/18(水) 12:29:42 ID:ZgTvwo9kO
>>215
馬鹿?
デザイン的にヒンジは目立たない方がいいだろ。
重量バランスは、液晶側のデバイスを減らすことでいくらでもよくできる。

しかもN901iSやN902なんて、ヒンジの位置に関わらず重量バランス最悪だけど。
auの逆ヒンジ機種の方がまだマシ。



てかDoCoMoは何でもauのパクりだなw
逆ヒンジの次はタイルキーをパクるよw
226非通知さん:2006/01/18(水) 12:42:08 ID:cCeRK2dj0
ねえ、PTT(プッシュTOトーク)の調子はどうですか?
ぜんぜんニュースで聞かないので、だれもノーマークですか
227非通知さん:2006/01/18(水) 12:43:27 ID:Z+WS9K160
> てかDoCoMoは何でもauのパクりだなw
> 逆ヒンジの次はタイルキーをパクるよw

次は3年縛りあたりをぱくるかと
3年縛って分け合える みたいな
228非通知さん:2006/01/18(水) 13:08:56 ID:IH0TDbdx0
というかauくりこしばくってるし
My割なんてボーダフォンハッピーボーナスのパクリ
229非通知さん:2006/01/18(水) 13:15:33 ID:9XjazI2D0
ID:ZgTvwo9kO ←あうヲタ

TCAスレにて↓

636 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/01/18(水) 12:03:50 ID:ZgTvwo9kO
DoCoMoのファミ割はまやかしだろ。
毎月繰り越した無料分から優先的に消費されるのに、2ヶ月前の無料分が残ってるわけない。
先月も今月も無料分を1円も消費しないで、さらに2ヶ月前の無料分を余らせて家族に分けられるやつなんているかよw

実際に家族から無料分をもらえたDoCoMoユーザーなんているの?
640 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/01/18(水) 12:32:20 ID:ZgTvwo9kO
>>637
それはプラン縛りが原因。
auならどのプランでも定額組めるけど。
230非通知さん:2006/01/18(水) 13:27:14 ID:ZgTvwo9kO
>>228
パクっときながら、「〇〇〇だけ」なんて面の皮の厚い宣伝なんてやらないけどねーw
てか繰り越しパクったのはドコモも同じだろw


マイ割のどこがハッピーボーナスのパクりなのやら。
池沼?w
ハッピーボーナスは一人で家族割ってコンセプトだっけ?
パクりってのはファミ割ワイドのことを言うんだよw
231非通知さん:2006/01/18(水) 13:48:40 ID:yssdKSl8O
>>230
バカっぽいカキコ乙。www
232(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/18(水) 13:54:07 ID:AnmBSPqLO
それよりもGPSやAV機能を充実させろやと言いたくなるな(´・ω・`)
DoCoMoで気に入った端末があっても乗り換える気になれん罠
233ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/18(水) 14:30:03 ID:pLX0K2pm0
>>232
全部入りだけどなんか足りないんだよね…
SAのカメラにせめてチューリップがあればなぁ。
234非通知さん:2006/01/18(水) 14:32:37 ID:HyOkw1Wr0
つうかもっさりしてる時点で論外
235非通知さん:2006/01/18(水) 14:34:51 ID:aSSwpB0v0
>>230
> 一人で家族割り
だよね? au。パクり。違った?
二年縛りと一万円近い解約手数料がかかる奴。
個人的にはこの手の割引は嫌い。
236非通知さん:2006/01/18(水) 16:44:14 ID:HB7uLzmXO
MNPを前にして各社ユーザーの囲い込みに必死だね。
これがいい方向へ流れるといいけど…
237非通知さん:2006/01/18(水) 16:47:43 ID:9LKDILou0
あうまでアンハッピーボーナスを開始したからな。
238非通知さん:2006/01/18(水) 20:50:29 ID:t1xb0Upa0
>>236
ドコモまでMY割を追随しそうで怖い。
この種の割引が導入されると、販売店での購入の際に必須になりそうで嫌だ。
239非通知さん:2006/01/18(水) 21:27:02 ID:kotPGqtk0
FOMAのアダプタが統一されたのっていつから?
いまってどんな形してるの?
240非通知さん:2006/01/18(水) 21:31:02 ID:yZZp0V4K0
(´・ω・`;A)あせあせ
241非通知さん:2006/01/18(水) 21:33:03 ID:BLq7S6ub0
>>239
形はFOMAになってから全部一緒じゃねーの?
統一されたのは901からじゃなかったかな?
242非通知さん:2006/01/18(水) 21:43:42 ID:u9A0dU+3O
900iまではメーカーが違うとだめなんだっけ?
便利だけどメーカーごとに違う方が何となく気持ちがいい。
243非通知さん:2006/01/18(水) 21:52:07 ID:ZgTvwo9kO
MY割とハッピーボーナスは全くの別物だろ。
ハッピーボーナスは年間割引の流れをうけたもので、MY割は家族割を一人で組めるってもの。
そもそも元のコンセプトが全然違う。

まぁドキュマーは自分のとこがパクりキャリアだからって、意地でもauがパクってるってことにしたてあげたいみたいだがw

パクりってのはファミ割ワイドみたいなやつを言うんだよw
244非通知さん:2006/01/18(水) 22:00:40 ID:BLq7S6ub0
>>242
使えるけど保証しないってだけ
コンビニで売ってるヤツ使うよりよっぽどましだと思う
245非通知さん:2006/01/18(水) 22:10:23 ID:Z3s34Y930
900→701(別メーカー)にDSで買い増ししたけど
ねーちゃんは「今のアダプタそのまま使えますから、大丈夫ですよ」と言われたよw
246゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/18(水) 22:12:49 ID:v/WUTPxn0
最初っから全部一緒だろ?
247非通知さん:2006/01/18(水) 22:15:20 ID:vO6MbMRO0
FOMAはいつになったらメールリトライ3回を増やしてくれるんだよ!
248非通知さん:2006/01/18(水) 22:24:30 ID:wWt8C/KhO
N2102VとSH901iCで同じ充電器使ってますよ
249非通知さん:2006/01/18(水) 22:38:02 ID:GAEuuxzB0
>243
流れなんてのは関係ないだろ?www
>まぁドキュマーは自分のとこがパクりキャリアだからって、意地でもauがパクってるってことにしたてあげたいみたいだがw
パクリパクリと矢鱈に煩いアホのお前が、そんなの考慮してくれるのか?

良いから一度死ねよ。マジで。
糞くだらん腐れ穢れた理屈を捏ねるな。
塩撒いてやろうか?
250非通知さん:2006/01/18(水) 22:45:30 ID:KLktUxgx0
パクリ論者は世の中で一番頭の悪い連中だ。
スルーしたほうが良い。
251非通知さん:2006/01/18(水) 22:48:13 ID:014JRFqp0
>>243
2年契約を続けてくれれば割引します。
これは明らかにどこかのキャリアのパクリですね?

コンセプトという言葉をおまいは分かっているのか?
252非通知さん:2006/01/18(水) 22:49:08 ID:jo7IWtIh0
>>243
黙って巣に帰れ。お前の存在は迷惑以外の意味なし、
相手したら人生の無駄と思わせれば、お前がこの世に生存し続ける意味はない。
好い加減自覚せえや。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135931121/l50
253非通知さん:2006/01/18(水) 23:01:23 ID:KLktUxgx0
パクリ論者・陰謀論者・オカルト信者、こういった類いの連中は無視すべき
254非通知さん:2006/01/18(水) 23:42:39 ID:vOYgHpw20
あうが安い、は過去の神話!ついに登場アンハッピーMY割
※ガキ割とは併用できないよプゲラ
255非通知さん:2006/01/19(木) 00:15:03 ID:yOgrgk8DO
DoCoMoで最近メールやアクセス履歴をパソコンで見られるサービスを始めましたが申し込みには何が必要なんでしょうか?暗証番号とか?
256非通知さん:2006/01/19(木) 00:23:04 ID:3mg0MxKi0
>>255
どこものHPみなさい
257非通知さん:2006/01/19(木) 00:29:48 ID:yOgrgk8DO
見たんですけどDSで手続きしてくださいとしかでてません。私の携帯を見られていたらと心配でなりません
258非通知さん:2006/01/19(木) 00:31:52 ID:sbTJ+fKqO
誰もお前なんかの携帯なんてみないから安心しなさいm9(^Д^)プギャーッ
259非通知さん:2006/01/19(木) 00:34:02 ID:yOgrgk8DO
ならばいいんですけど。旦那名義の携帯なので暗証番号以外はおそらく主人がどうにでも手続きが出来てしまうので
260非通知さん:2006/01/19(木) 00:36:06 ID:hLirrAl20
>>255
お申込み時の必要書類

・ご本人の場合
お申込みの際は、契約者ご本人であることが確認できる
「本人確認書類(原本)」をご持参のうえ、
最寄りのドコモショップへご来店ください。

・代理人の場合
代理人によるお申込みの場合は、
「契約者の確認書類(原本)」
「代理人の確認書類(原本)」
「契約者本人の署名または記名捺印のある委任状(原本)」
が必要になります。

※ 本人確認書類
運転免許証、日本国パスポート、住民基本台帳カード1、学生証1、身体障害者手帳1
または療育手帳1または精神障害者保健福祉手帳1、健康保険証、
外国人登録証明書2+パスポートまたは公共料金領収書・請求書3、米軍IDカード
261非通知さん:2006/01/19(木) 00:42:42 ID:yOgrgk8DO
お答えありがとうございます。携帯自体はなくても手続きできてしまうと言うことですか?
262非通知さん:2006/01/19(木) 00:43:55 ID:3mg0MxKi0
>>261
手続きに電話機本体は不要
263非通知さん:2006/01/19(木) 00:45:03 ID:hLirrAl20
>>261
別に機種変更するわけじゃないから、携帯本体なんて不要だろ・・・
さっさと自分の名義に書き換えてしまえ。
264非通知さん:2006/01/19(木) 00:46:41 ID:zQPMw6EHO
質問なんですが、
キャリア変えするのですが、N901iSとP901iSでは機能面、外見をトータルで考えるとどちらが良いでしょうか?
265非通知さん:2006/01/19(木) 00:59:52 ID:hLirrAl20
>>264
もっさりに苦しみたいのならP901iS、
そこそこ普通に使いたいのならN901iSだと思う。

女の子にはP901iSが大人気ですね。
266非通知さん:2006/01/19(木) 01:14:32 ID:0SMTiFiUO
死ね
267非通知さん:2006/01/19(木) 01:17:51 ID:q48UancS0
>>264
FOMAはやめておいたほうがいい。電波最悪だから。
268非通知さん:2006/01/19(木) 02:50:26 ID:NU3Y65xYO
>>267
御回答有難うございます。ではこのスレの住人はFOMAではなくムーバを使ってる方が多いのでしょうか?
269非通知さん:2006/01/19(木) 10:06:40 ID:+tTwYBco0
>>268
ここに来る安置は皆auヲタでmovaもFOMAも使ってないから参考にならんよ
270非通知さん:2006/01/19(木) 11:10:16 ID:zHHLsV9g0
271非通知さん:2006/01/19(木) 12:54:23 ID:HEBN3/rO0
USENの無料視聴サービス使ってる人いる?
いい感じならパケホに切り替えてみようと思うんだけど。
272ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/19(木) 13:12:36 ID:2It9j30F0
>>264
PはSDオーディオがある、カメラがしょぼい、光る
Nはカメラは普通、非定額だけどフルブラウザがある、画面がでかい

見た目重視ならPだけど、どっちも正直お勧めできない。
もっさりで変換がバカなのでメールをよくする人はへし折りたくなる(特にP)
予算に余裕があるならP902i買ったほうがいいかも。
273非通知さん:2006/01/19(木) 13:14:46 ID:zHHLsV9g0
>>270
凄いな・・・なんつうか・・・ウラヤマシスorz
まあでも、機能詰め込みすぎで全機種もっさりのヨカーンw
274非通知さん:2006/01/19(木) 13:25:51 ID:nYuM6WfZ0
>>273
もっさりはFOMAの特権だろwww
auはクアルコムチップだから全機種サクサクで当たり前
275非通知さん:2006/01/19(木) 13:40:35 ID:36LM8MxC0
>>274
ちょうどさっきauの新機種スレで誰かが言ってたが、
W21以降のau端末はSH-mobileとのデュアルチップ構成だってよ。
これ外すとめっちゃもっさりだってさ。
276非通知さん:2006/01/19(木) 13:42:20 ID:A9ttMXq30

au、日立製のワンセグ対応携帯電話を発表
−「DUOMUSIC STORE」対応。TV風充電台を付属

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060119/au1.htm



au、日本初の4GB HDD内蔵東芝製携帯電話
−2千曲保存。Bluetoothでスピーカーと無線連携

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060119/au2.htm
277非通知さん:2006/01/19(木) 13:47:46 ID:WZHRyTlhO
通信業界は下剋上ありそうな展開

ドコモはトヨタみたいにしっかりしろよ〜
278非通知さん:2006/01/19(木) 14:07:24 ID:1BQJtqm50
>>276
誤爆してますよw
279非通知さん:2006/01/19(木) 15:23:43 ID:v1kZUj7R0
>>264-269>>272 に書かれている4機種中、3機種を持っている私は
どうしたらいいでしょうか?

>>274-275
ドコモSA700iSがサクサクなのはメニュー操作 だけ である事実について。
280非通知さん:2006/01/19(木) 15:27:05 ID:UTh4zNKqO
vodafoneからdocomoに変える予定のものです。
当方SO902i希望なのですが、発売初日はDSでいくらくらいで販売されるものなのでしょうか?
ご存知のかたいらしたら教えてください。予測でも構いません。
281非通知さん:2006/01/19(木) 15:30:27 ID:DRVcRSza0
>>279
SA700iSを使ったことがないあうヲタに正論をといても無駄


【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7 【701i】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125811916/l50
282非通知さん:2006/01/19(木) 17:48:37 ID:fVJPAufIO
>>274
あと2ヵ月半ROMれ。
283非通知さん:2006/01/19(木) 17:51:12 ID:nYuM6WfZ0
DoCoMo m9(^Д^)プギャー
284非通知さん:2006/01/19(木) 18:23:56 ID:ncmmu1Fq0
マルチタスク
マルチアクセス
マルチナンバー
が出来るようになれば、あうに乗り換えてやっても良いよ。
その時また来てね。
>ァゥォタフル君w
285非通知さん:2006/01/19(木) 23:06:45 ID:II2Ho+wS0
相変わらず自作自演でau攻撃ばかりだねぇ。
実際両方使ってまったりできてる人はいないのかい? @ プロソリ2使い
286非通知さん:2006/01/19(木) 23:19:31 ID:V+K7izZMO
欠点も沢山あるがau携帯は素晴らしい。が、使ってるユーザー(アウヲタ)が糞。
ドコモを叩きバカにしてauの欠点を一切認めず傲慢な態度で荒らす。
本当に自分のキャリアに満足してる奴は元々他キャリアのスレに来ない。憂さ晴らしでアウヲタは荒らしに来る。
要するにアウヲタはauケータイには満足していない。
ダメじゃんau。
アウヲタが荒らせば荒らすほどauの評判が落ちる事を理解してほしい。

と、大人のドコモユーザーが言ってみる
287非通知さん:2006/01/19(木) 23:23:30 ID:zHHLsV9g0
普通自分で「大人」なんて言うkうわなにするやmあwせdrtetsutgyukihiroふじこlp
288非通知さん:2006/01/19(木) 23:29:48 ID:II2Ho+wS0
>286 はマルチ。
289非通知さん:2006/01/19(木) 23:59:17 ID:PjrnI9N30
P900iを使っている者ですが、
着ボイスの音声が酷くて使い物になりません・・・
どっかスピーカーの品質がいいケータイ(FOMA)ってないですかね・・・
ドコモの質問スレで以上のような質問したんですが、
こっちのスレで聞けといわれたんで、お願いします・・・。
290非通知さん:2006/01/20(金) 00:00:32 ID:SMO4jtDI0
>>287
どうして同じ文字が何度も出てるのは何故?
291非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/20(金) 01:51:25 ID:TKZlOaoW0
>>289
スピーカーはFがいいよw
ただ、使い物にならないのは着ボイスの音が悪いのでは?
292非通知さん:2006/01/20(金) 03:24:03 ID:pXvvKalvO
新規即解ってなに?
293非通知さん:2006/01/20(金) 06:11:38 ID:+auCpNuv0
>>285
ことあるごとにプロソリ2使いってのを強調する人だね。
294非通知さん:2006/01/20(金) 07:10:50 ID:gVqP6+ol0
今朝の日経から

>ドコモは課題だったデザイン性を強化する。(中略)デザイン性で先行するauからの顧客奪取を狙う。

新聞にまでダサいってかかれちゃってドコモ相当糞だねww
au>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ドコモ(ダサすぎ)プツ
295非通知さん:2006/01/20(金) 07:44:30 ID:mw1RFHcZ0
>>294
日経のダサいおじさん記者にデザインが認められて良かったね。プ
296非通知さん:2006/01/20(金) 08:34:16 ID:gVqP6+ol0
>>295
新聞は一般的ではないことは断定して書かないよww
それにオヤジに人気なのはドコモだろwwww


そこで今朝の日経。

>ドコモは課題だったデザイン性を強化する。(中略)デザイン性で先行するauからの顧客奪取を狙う。





結論。世間でも一般的にドコモ=ダサいで通用している。




ドコモ?だっせーーーーーーーwwwwwプッ
297非通知さん:2006/01/20(金) 11:16:35 ID:bKR5W3SyO
まさか携帯板に日経の社員がいるとは……
298陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/20(金) 13:05:37 ID:b0QU3lul0
ドコモのデザイン特化は、auのガキ向けとは大違い。
299非通知さん:2006/01/20(金) 13:14:39 ID:F+YQHkUxO
“デザインに力を入れたプロジェクト”があうのが先に起きてただけでしょ。
新聞記者が販売されてるケータイ見て、
「ドコモよりauの携帯の方がデザインがイイ!」
なんて判定されてもねぇ。


かりにそうだとしたら、それは個人的主観で記事を書くダメ記者。

元記事読んでないけど。
300非通知さん:2006/01/20(金) 13:20:32 ID:DVR5YisR0
さぁ、香ばしくなってまいりました。

他人の家に土足で上がりこんで暴れてるようだし、
こちら側からも赴けばどうだろうか?

au by KDDI 新機種・新技術スレ Part120
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137648600/l50
301陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/20(金) 13:36:51 ID:b0QU3lul0
>>300オメ!
そうだなwww
302非通知さん:2006/01/20(金) 13:45:09 ID:wgnLS+A4O
デザインが格好良くて機能も充実、サクサク操作のauなんか
潰れちゃえば良いんだから!
303非通知さん:2006/01/20(金) 13:54:52 ID:drNmDNUY0
WINは800メガヘルスでFOMAは2ギガヘルスだからFOMAの勝ちだよ
WINは遅くてやだね
うちのパソは3ギガヘルスだからもっと勝ちだけどね
304非通知さん:2006/01/20(金) 13:57:01 ID:yoWrrQMj0
ヘルス行きすぎww
305非通知さん:2006/01/20(金) 13:58:19 ID:aY+eUJf20

ヘルス!
306非通知さん:2006/01/20(金) 13:59:16 ID:pS9RQjbY0
あうヲタフル

それは、全開状態のあうヲタを指す
307非通知さん:2006/01/20(金) 14:01:40 ID:x71h/OlX0
いやぁ、auヲタを持ってしても
> 604 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/20(金) 13:39:31 ID:b0QU3lul0
> 【警告】
> あうヲタは、FOMAスレに入らないように!
> 入り次第、現逮。訃報進入。
の全開っぷりには敵いませんよ。流石はアFOMA。
308非通知さん:2006/01/20(金) 14:13:07 ID:vHPTTF9DO
>>307
そいつと一緒にされたら困る。
ドコモユーザー、FOMAユーザーの鼻つまみ者。
309ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/20(金) 14:17:26 ID:VO5fo8go0
ってかどこのキャリアのヲタであれ他キャリアスレ荒らしに行くのは最悪。
>>300-301はもう2度とこのスレに来ないでクレ。

陸上特殊無線はろくなやつではないと思ってたがついに本スレにきちゃったか…
310非通知さん:2006/01/20(金) 14:19:55 ID:RBj6fcuDO
>>308-309
このスレの同志だろ?
かわいそうなヤツをかばってやれよ!
311非通知さん:2006/01/20(金) 14:38:45 ID:+JgAhS8HO
2ギガヘルスage
312非通知さん:2006/01/20(金) 14:48:52 ID:pS9RQjbY0
313非通知さん:2006/01/20(金) 14:55:36 ID:bCHEU6e70
>>307
流石にそこまで基地外丸出しの他社ヲタは見かけないな・・・
314非通知さん:2006/01/20(金) 15:27:09 ID:YNQHy89M0
>ドコモは課題だったデザイン性を強化する。(中略)デザイン性で先行するauからの顧客奪取を狙う。

ドコモはデザインに課題ww
つまりダサいってことかよw
一般の認識はやっぱこんなもんだろうなw
315非通知さん:2006/01/20(金) 15:43:59 ID:gYVAS/uu0
奇を衒ったデザインを皆が求めてるのかな?
316非通知さん:2006/01/20(金) 18:24:05 ID:bKR5W3SyO
>>314
記者の意見≠一般の意見

いち記者は、いつから国民の代表者になったんだい?
317非通知さん:2006/01/20(金) 18:43:34 ID:CUsArHDB0
>>314
新聞記者のおやぢのセンスだとそうなのかもなw
318非通知さん:2006/01/20(金) 19:36:10 ID:CZ0uINHU0

               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  HSDPAまだー!!!!!!!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!

319非通知さん:2006/01/21(土) 17:19:55 ID:Wj9M0/L60

320非通知さん:2006/01/21(土) 17:33:18 ID:f02rePdI0
このスレ閑散としてますね、他と違って・・・FOMAって話題無し?
321非通知さん:2006/01/21(土) 17:59:13 ID:9SsQk1F10
シリーズスレや機種スレが立ってるからね
旧モデルも含めてFOMA全体に関係するようなネタが無ければこんなもんでしょ
322非通知さん:2006/01/21(土) 18:56:34 ID:+TyY846B0
>>320
携帯機種ネタを板違い承知で盛り上げる神経が信じられませんね。

702で始まる新サービスはありませんし、機種板をご利用になってください。
323非通知さん:2006/01/21(土) 21:44:18 ID:/ayzmWvKO
>>320
Part1から読んでこい。
324非通知さん:2006/01/22(日) 03:06:19 ID:u/Vs04SA0
香ばしいね。
前に純増分析したら、確かあの数字、今はVodaからどこに流れたか、ということ
にしかならないという記事を見たことあるな。

先月だったかの社長会見で、「新規追わないで、解約率低下を第一目標にした」
と言っていたね。
確か1桁パーセントとか言っていたけど、あれが本当だとすると、凄いけどね。
325非通知さん:2006/01/22(日) 21:27:25 ID:Hxfa1rYmO
キッズホンのCM解りにくい
326非通知さん:2006/01/22(日) 22:07:55 ID:9khLfYVM0
327非通知さん:2006/01/22(日) 22:18:19 ID:VpZtVuGI0
>>326
おいw
328非通知さん:2006/01/22(日) 22:48:07 ID:wvXakE5QO
>>310
しね
329非通知さん:2006/01/22(日) 22:53:07 ID:wvXakE5QO
>>294>>296
欠点も沢山あるがau携帯は素晴らしい。が、使ってるユーザー(アウヲタ)が糞。
ドコモを叩きバカにしてauの欠点を一切認めず傲慢な態度で荒らす。
本当に自分のキャリアに満足してる奴は元々他キャリアのスレに来ない。憂さ晴らしでアウヲタは荒らしに来る。
要するにアウヲタはauケータイには満足していない。
ダメじゃんau。
アウヲタが荒らせば荒らすほどauの評判が落ちる事を理解してほしい。
330非通知さん:2006/01/22(日) 22:54:03 ID:L84XHPdC0
>>329
とりあえず、着ヲタフルに釣られないようにな。
331非通知さん:2006/01/23(月) 11:47:27 ID:jlkeu7MS0
>>330
そんなお前はコピペに釣られたわけだが。
332非通知さん:2006/01/23(月) 15:05:27 ID:wdOai7WJO
公衆無線LANサービス「Mzone」等の対応規格を追加
-IEEE802.11a/gに対応したサービスを開始-
<2006年1月23日>

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060123a.html

bマダー?
333非通知さん:2006/01/23(月) 15:59:32 ID:B9cyUq6+0
>>332
よく読め
334非通知さん:2006/01/23(月) 16:01:06 ID:0XHwvF+V0
そのb (IEEE802.11b) ではないと思われw
335非通知さん:2006/01/23(月) 16:02:24 ID:0XHwvF+V0
Windows Mobile OS端末の導入について
<2006年1月23日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060123b.html

W-CDMA方式とGSM/GPRS方式のデュアル端末
Windows Mobile 5.0をOSとして搭載
音声通話、テレビ電話、パケット通信対応
無線LAN対応
QWERTY配列1のキーボードを搭載
336非通知さん:2006/01/23(月) 16:04:02 ID:Alsj6ngJ0
>>333
プ
337非通知さん:2006/01/23(月) 16:05:45 ID:aog15quO0
>>333
omosiroi
338非通知さん:2006/01/23(月) 16:14:24 ID:k5FLq/7wO
>>333
プ

バカ晒しage
339非通知さん:2006/01/23(月) 18:18:14 ID:U4UkqN700
>>333
笑わせていただきました
340非通知さん:2006/01/23(月) 18:35:38 ID:3hTP+XzG0
Symbian、Linux、Windows
さてどれがこの先生きのこるのか…
341ななこ:2006/01/23(月) 19:59:52 ID:xOFkw9neO
FOMAの充電器はいくらで買えるか知っている方いませんか??潰れてしまいました。。
どなたかお願いします
342゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/23(月) 20:45:57 ID:A+YxS/+I0
>>333
気いおとすなやw
343非通知さん:2006/01/23(月) 20:56:55 ID:HADDqIGk0
>>341
945円
344ななこ:2006/01/23(月) 23:30:49 ID:xOFkw9neO
343さんありがとうございます!すごい高いものやと思ってました、明日買ってきます↑↑
345非通知さん:2006/01/24(火) 01:29:44 ID:rhGPbwir0
FOMAは充電器・充電池・卓上ホルダは安い。
346非通知さん:2006/01/24(火) 01:34:32 ID:JylQw23w0
FOMAとau併用してますが、
充電器は純正品以外でも十分使えるし
1つあれば今はFOMA内/au内などでは供用できるのでFOMAだけが安いって印象は無いですね。

充電池は、俺は直接利用したことはありませんが
auでも1000ポイント(2000円相当?)で貰えるようです。

卓上ホルダは普通に安いですね。
347非通知さん:2006/01/24(火) 01:37:06 ID:JylQw23w0
>>346 補足

auの共通ACは945円のようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/ac_adapter01.html

この前プロソリ2買うときに一緒に買ったFOMAのACも同じ値段だったと思うので
値段一緒ですね。

卓上ホルダは635円だったかな。
348非通知さん:2006/01/24(火) 01:39:47 ID:rhGPbwir0
さて、ビールでも飲むか。
349非通知さん:2006/01/24(火) 04:40:44 ID:R/czBxF1O
ACアダプタの値段、昔は今の3倍もしたんだよ…
電池が約2日しか保たない機種の頃だから、もう約5年前か
350非通知さん:2006/01/24(火) 04:55:01 ID:zRJV99vkO
ハァ……だからなに?
351ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/24(火) 10:30:42 ID:N7WL8Dj90
そーいえばさ、著作権コンテンツの故障時退避ってまだ出来ないよね?
D901iの着メロのステータスに「故障時退避可否」の欄が出来てるのに今更気づいた。

352非通知さん:2006/01/24(火) 10:55:47 ID:L5vKEqbf0
>>351
D901スレはもう建たない?
353非通知さん:2006/01/24(火) 11:09:45 ID:PcOZjSzx0
>>351
対応してる。
354非通知さん:2006/01/24(火) 12:25:38 ID:YiGnSK/kO
ACアダプタの話題はいいがAUアウヲタの話題を出すなよ。
355非通知さん:2006/01/24(火) 12:35:59 ID:4GY2rFIH0
確かに誰もauのことなんか聞いてないって感じだな。
356ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/24(火) 15:37:42 ID:N7WL8Dj90
>>352
機種板にまだあるよ。
>>353
dクス。
いつの間に…
357非通知さん:2006/01/24(火) 15:50:43 ID:nB/X/OIcO
>>356
901i発売当初から対応してたと思うが…
358非通知さん:2006/01/24(火) 16:17:06 ID:YiGnSK/kO
2つ来てます。
359非通知さん:2006/01/24(火) 16:23:31 ID:eiN0jdfC0
>ドコモは課題だったデザイン性を強化する。(中略)デザイン性で先行するauからの顧客奪取を狙う。

新聞にまでダサいってかかれちゃってドコモ相当糞だねww
au>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ドコモ(ダサすぎ)プツ
360非通知さん:2006/01/24(火) 17:04:12 ID:znge1Rch0
今日客センに電話したけど、個人情報聞いた後担当に取り次がれた。個人情報保護の一環かね。
あと保留音も変わってた。保留音って聞いてて飽きない。
ついでにSO902iいつ出ますか? って聞いたけど、決まってませんだとさ。当然か。
361ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/24(火) 20:01:21 ID:jVH8Yw0q0
>>357
そっかぁ…
ずっと900使ってたし気づかなかったorz
362非通知さん:2006/01/24(火) 20:37:28 ID:gGkI+Vvy0
「iチャネルTM」サービスの契約数が全国で100万契約を突破
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060124a.html

「番号えらべるサービス」を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060124b.html

1. 内容
携帯電話の新規ご契約の際に、ご希望の末尾4桁を持つ電話番号を検索し、
該当する電話番号があった場合、その電話番号でご契約いただけるサービス

※1 検索する回数は、最大3回です。
※2 同じ数字が4桁連続する番号(例:「1111」)は、検索の対象外とさせていただきます。
※3 検索の結果、該当する電話番号がない場合があります。

2. 対象となるお客様
・ 携帯電話を新規にご契約のお客様
・ ドコモのPHSから携帯電話に契約を変更されるお客様など

3. 料金
手数料300円(税込315円)

※ ドコモのPHSから携帯電話に契約を変更されるときは、手数料は不要です。

4. 提供開始日時
2006年2月20日(月曜)<全国一斉>

363非通知さん:2006/01/24(火) 21:21:41 ID:8/LGAFyEO
>>360
販売日なんて客センじゃ分からんよw

つーか早くHSDPA来い!
364非通知さん:2006/01/25(水) 15:35:00 ID:4SVv8zKD0
ドコモ、FOMAの一部機種で通話・通信ができなくなる不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27481.html

NTTドコモは、
「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」「P901i」「P700i」で、
電源を一度も切らずに使用していると音声通話、
パケット通信ができなくなる不具合があると発表した。

 「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」は25日から、
「P901i」「P700i」は2月13日よりそれぞれ1年間、
ソフトウェア更新で不具合を修正できる。
なお、通話や通信ができない不具合が発生した場合、
一度電源を入れ直すと事象は一旦回復するとしている。
365非通知さん:2006/01/25(水) 16:01:42 ID:syhNdDzC0
不具合は、基地局の機能拡張を進める中で確認された。
ドコモでは、端末のハンドオーバー(基地局の切り替え)を
スムーズに行うための機能拡張を実施している。
ところが機能拡張実施済みの基地局同士、
機能拡張済みの基地局と未拡張の基地局をまたぐ通信を何度か行った場合、
携帯電話のソフトウェア処理が適切に働かなくなることがあり、
電源をオフにすることなく使い続けると
音声通信やパケット通信が利用できなくなる可能性がある。
なお、こうした現象が起こった際には、
携帯電話の電源を一度オフにして再度オンにすると、いったん回避できるという。

ドコモによると、機能拡張済みの基地局は全基地局の約30%。
今後、基地局の改修が進むとともに同現象が起こる確立が高くなるとしている。
366非通知さん:2006/01/25(水) 16:54:32 ID:RM6ztJGqO
確立 って校正くらいまともにしろよなw
367非通知さん:2006/01/25(水) 17:25:58 ID:G9jwKjoF0
ということは、R5の基地局は全体の30%ってことかね。
さらに900iは全機種R99仕様、それ以降はR5仕様と。
368非通知さん:2006/01/25(水) 18:26:37 ID:y0fXIujE0
>>364
SH900iは平気なのかね?2日位前かな、今iモード使えないってショートメールが入った
369非通知さん:2006/01/25(水) 19:01:34 ID:d4OUP1aKO
おいおい…
タダでさえ電波状態糞なのに、もう少しマシにならんのかね…
370非通知さん:2006/01/25(水) 19:58:34 ID:aofkDJB5O
マシにするための機能拡張
371非通知さん:2006/01/25(水) 20:29:39 ID:RM6ztJGqO
>>368
急遽、800M対応を取やめなければならなかった機種に不具合が
372非通知さん:2006/01/25(水) 20:37:14 ID:y0fXIujE0
>>371
thx!
iモード使用不可は場所によってのコトなんだ。オーストラリアのどこで使用不能になるトコあるらしー
373非通知さん:2006/01/25(水) 20:39:47 ID:zOqEtSnu0
R5仕様の基地局がまだ30%か・・・。
374非通知さん:2006/01/25(水) 20:53:09 ID:6qY1NgYzO
DとFは関係ないのか
375非通知さん:2006/01/25(水) 22:09:24 ID:2TI0MD570
基地局の機能拡張がR5仕様へのアップグレードとは限らない訳だが
376非通知さん:2006/01/25(水) 22:58:19 ID:1KjfxhTw0
マジレスするとUMTS Rev.5はHSDPA対応UMTS(W-CDMA)の仕様だが。

>>374
今回問題になるのはN社製W-CDMAチップセット。
D/Fは別の会社のチップセット(ルネサス)なので影響が出ていない。
377非通知さん:2006/01/25(水) 23:20:44 ID:b0UrWFWp0
>>376
今回の不具合はR5対応と関係あるの?
378非通知さん:2006/01/25(水) 23:26:32 ID:v6RgdgN6O
F901使いだが、半年位前に同じ症状でた。
379非通知さん:2006/01/26(木) 01:18:46 ID:qMo4WEybO
380非通知さん:2006/01/26(木) 04:35:42 ID:40NT5Fmr0
N901iCのファームうpしたけど、ちょっとiモード接続が早くなったかな?って程度で、
その他には全く変化なし。


・・・携帯機種板が出来てから、ここのスレのカキコが激減したね。
N2002時代からこのスレに住んでるからちょっと寂しかったり。
381非通知さん:2006/01/26(木) 08:30:37 ID:gLe+CkiLO
>>376
始めから広いエリアでHSDPA対応するなら、今30%位R5でもおかしく無いんじゃね?
通信チップがR5だのR99だのはよくわからないけど。
382非通知さん:2006/01/26(木) 13:21:25 ID:PCPeD0Xz0
質問。FOMAカード、
DN020は大日本印刷、GE020はGemplusなのは知っていましたが、
AX020は何処が製造元ですか?
383非通知さん:2006/01/26(木) 14:02:05 ID:7GtBxTdc0
>>382
アクサルトカブシキガイシャ
384非通知さん:2006/01/26(木) 14:28:48 ID:iqTBO8Te0
>>381
現在行っているのはRev.99+ドコモ仕様からRev.4への改修。
Rev.4に対応させればRev.5(HSDPA)へ改修し易くなるし何より
パケット交換のエントランスをIP化出来る。
385非通知さん:2006/01/26(木) 15:01:35 ID:l31uRwqp0
「Rev.99+ドコモ仕様」

なぜにこんな表現を?
386非通知さん:2006/01/26(木) 15:06:38 ID:op77aEZz0
>>384
リビジョンじゃなくてリリース。
387非通知さん:2006/01/26(木) 15:23:52 ID:iqTBO8Te0
>>385
それはUMTS Rel.99完全準拠ではないから。

>>386
スマソ
388非通知さん:2006/01/26(木) 17:00:08 ID:svoCYkHs0
ふぉまで、端末のロック解除方法って、ないでしょうか?
ちなみに、D902です
389非通知さん:2006/01/26(木) 17:09:23 ID:UXE13Ukx0
>>388
ナニ故!?
390非通知さん:2006/01/26(木) 17:17:11 ID:PCPeD0Xz0
>>383
分かりました。ありがとうございました。
391非通知さん:2006/01/26(木) 20:54:47 ID:nPDFBrj00
カシオ、W-CDMA方式の携帯電話供給が可能に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27514.html

W-CDMAオンリーで、かつ契約者の多いドコモに参入するような気がする。
廉価端末(70xi)とか作らせたら面白そう。
392非通知さん:2006/01/26(木) 22:06:04 ID:ANP0yCrB0
W-CDMAまで契約を拡大した、ってことはW-CDMAを出す意思があるってことだよな。
まずは国内から来るかな?
393非通知さん:2006/01/26(木) 22:22:33 ID:FRXxyraXO
シャープがauへ
そしてカシオはドコモに来たらおもしろくなるな
394非通知さん:2006/01/26(木) 22:26:40 ID:+j/d4z5m0
>>389
嫁の携帯がロックしてあってそれを解除したい為なんですけど。
395非通知さん:2006/01/26(木) 22:30:44 ID:Et0Ha0ZU0
>>388
最大で数字8桁 ガンバレ!
396非通知さん:2006/01/26(木) 22:42:35 ID:W46OPdB90
MXテレビに夏野出てるな。
397非通知さん:2006/01/26(木) 23:46:20 ID:ASBr4T26O
買い増しが高すぎますよ
特に新機種にこだわってないのでなんか安く手に入れる方法ないですか?
901iがまだ1万5千円ぐらいとかほんとお金だせません
N900iを一年半ぐらい使ってますが充電が半日でなくなります。
あと半年頑張れば新しい電池貰えるみたいなんですけどさすがに限界かと・・・
無知ですいません
398非通知さん:2006/01/26(木) 23:56:23 ID:FRXxyraXO
電池パック買えばいいじゃん
399非通知さん:2006/01/27(金) 00:06:03 ID:RYoKa2XFO
>>397
安い店を探すんだ。九州に住んでるオレでも、それは高いと思うぞ。
400非通知さん:2006/01/27(金) 00:17:14 ID:LoxTTwSL0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで400get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
401非通知さん:2006/01/27(金) 00:58:12 ID:+GLJ+tYxO
ぁぅヲタ常駐乙。
もう死んでいいよ。
402非通知さん:2006/01/27(金) 02:18:24 ID:q5yEXUlm0
FOMA D902のロック解除方法教えて下さい。
403非通知さん:2006/01/27(金) 02:28:07 ID:DpcxASlB0
>>402
>>388以降を参照
404非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/27(金) 13:39:03 ID:79Fhf2Ll0
おお復活した
405非通知さん:2006/01/27(金) 13:41:17 ID:ozO/19wM0
復帰オメ
406非通知さん:2006/01/27(金) 15:04:57 ID:en2cBjkR0
おサイフケータイの契約数が全国で1,000万を突破
<2006年1月27日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060127.html

NTTドコモグループ9社において、
おサイフケータイ(iモード FeliCa 対応端末)の契約数が
2006年1月26日(木曜)に全国で1,000万を突破いたしました。
407非通知さん:2006/01/27(金) 15:08:33 ID:ho3JCQpu0
>UMTS Rel.99完全準拠ではないから


だとしたら
GCFはかなりいい加減だな
現状で30%が準拠なら半年前はかなり少なかったはず
なのに半年前にFOMA網は準拠してることを認めてしまった
408非通知さん:2006/01/27(金) 15:39:34 ID:e+nzNx9f0
俺の歌を聞いてくれ あ〜〜〜♪
409非通知さん:2006/01/27(金) 16:05:42 ID:0u5Wnj6TO
FOMAはピッチよりとろいってマジですか?
410非通知さん:2006/01/27(金) 16:09:17 ID:wjQ+/ecJO
意味が分からん
411ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/27(金) 16:31:41 ID:bPmhfSoO0
>>409
てめぇ避難所の池沼だろ
412非通知さん:2006/01/27(金) 16:59:10 ID:asGpsvStO
>>384
ソースは?
413非通知さん:2006/01/27(金) 22:02:20 ID:4cOZAGj40
あうヲタにしろドキュマーにしろ・・・・




























最近のねらーといったら・・・(´・ω・`)
414非通知さん:2006/01/27(金) 23:28:20 ID:qFLaYRv/0
知識が乏しい。
415非通知さん:2006/01/28(土) 00:01:15 ID:gOl2e1rZ0

たったの384Kbpsが限界の、低速ナローバンド2.5G携帯FOMAは、HSDPAが間に合わず、
Willcomにぶち抜かれて、通信速度で3位に転落した(同規格のV3Gは64Kbpsで4位)。

W-OAMでは、従来の8x/4x/1xパケット方式の料金はそのままに、通信速度が向上する。
1チャンネルあたりの通信速度は、従来の32kbpsから51kbpsとなり、8xパケット方式
では最大408kbpsが実現する。

土橋氏は、最大384kbpsのW-CDMA方式を意識してか「携帯電話に匹敵する」と語っていた。

発表会後のプレゼンテーションでは、開発中の端末を利用してW-OAMのデモンストレーション
が体験できた。
8xパケット方式を使った通信速度テストが可能で、利用してみると、1度目には平均値317kbps、
以降350kbps程度の通信速度となった。
初回のみ通信速度が遅かったのは、8xパケット方式は、1xから4x、8xと順番にチャンネルをつかむため、
通信を開始した最初は低く計算されてしまうという。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27537.html

数回計測してみたが、虎ノ門のウィルコム本社では平均350kbps程度となった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/111227-27537-13-2.html

さらに1xパケット(32Kbps)が、2x(64Kbps)が標準となり、実測値でもはや50Kbps
前後しか出ていないFOMAとあまり変わらない、っていうか速いこともある。

W-OAMによる速度向上グラフ。
2xの64kbpsでも102kbpsに、8xの256kbpsは

FOMAを上回る408kbps

まで高速化が可能になる
http://ascii24.com/news/i/net/article/2006/01/27/imageview/images797588.jpg.html
416非通知さん:2006/01/28(土) 00:14:54 ID:3IMgC8q+O
417非通知さん:2006/01/28(土) 00:17:18 ID:riJJKuYEO
そういえば、144kbpsで第三世代掲げてる隠蔽キャリアがあったような。
418非通知さん:2006/01/28(土) 00:32:35 ID:gOl2e1rZ0
>>417
近い将来、2Mbpsを達成することを条件に3Gとして認可され、公約通り実現した
からいいんじゃね?
実際には2Mbpsをオーバーした分(457.6Kbps)だけでも、FOMAを上回っているし。

そんなことよりも、「近い将来2Mbpsを達成することを条件に、3Gとして認可」
されたFOMAが、未だに公約を守っていないことの方が問題。
419非通知さん:2006/01/28(土) 00:37:16 ID:3tk6M/1yO
367
ホントに?
じゃ、901i以降に発売された機種はリリース2000仕様なんだね!
420非通知さん:2006/01/28(土) 01:55:35 ID:hugQiqjy0
>>418
正論並べたいなら他キャリアのスレを荒らすな。
それにKDDIとしてはCDMA 2000 1xが3G、CDMA 2000 1x EV-DOが3.5Gって位置づけ。
その後に3.9Gと呼ばれるウルトラ3Gとかいうのが控えてる。
1xが144kbpsで3G。だったらW-CDMAの384kbpsは何Gになるでしょうか。
421非通知さん:2006/01/28(土) 04:17:57 ID:1hQ/lqmK0
正直あうをたはお腹いっぱい。
なかなか手が込んでるし、一部にはわざわざFOMAを併用してる
香具師までいるようだけど。
422非通知さん:2006/01/28(土) 09:54:12 ID:ZcWO+CLQ0
>>417 >>418
過去の実績を見ますと、他のスレ利用者へのご迷惑となっています。
本日はどうかお許しを頂きまして、
以後の会話は伝統ある下記専用スレへとお誘い申し上げます。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135931121/l50
423非通知さん:2006/01/28(土) 10:31:49 ID:4byH9WBU0
今のでわかったぜ。
全部あうヲタが悪ぃ、ってな。
424非通知さん:2006/01/28(土) 13:18:47 ID:wtwR/bxI0
>>420
3G
425非通知さん:2006/01/28(土) 15:27:00 ID:jWa5nkCJ0
速度ランキング

au:2457.6Kbps

Willcom:408Kbps

FOMA:384Kbps

V3G:64Kbps

PDC28.8Kbps

総括:FOMAは2.5G
426非通知さん:2006/01/28(土) 15:45:24 ID:tNpIduqA0


















以後、何事もなく再開

427非通知さん:2006/01/28(土) 15:46:23 ID:wtwR/bxI0
FOMA以外は糞
428非通知さん:2006/01/28(土) 15:53:57 ID:jWa5nkCJ0
>>426
再開

FOMAだけは糞
429非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/28(土) 15:59:53 ID:EaSTuy2ZO
また盛り上がってまいりました
430非通知さん:2006/01/28(土) 16:07:27 ID:L0DGdsS/0
それだけFOMAが気になってるのだろうな。
実際にFOMAを使ってるものから見れば、
何故そこまでFOMAに粘着したがるのか理解不能だが。

そんなにFOMAは魅力的なのか?(笑)
431非通知さん:2006/01/28(土) 16:21:52 ID:tNpIduqA0
名づけて「隣の芝症候群」
432非通知さん:2006/01/28(土) 18:03:41 ID:riJJKuYEO
>>431
禿同
俺がauユーザーだったら、FOMAをほくそ笑んで動画でも集めるかauスレで語るけどな。
わざわざニュースサイトから他人の迷惑の為に記事引用する時間が惜しい。
433非通知さん:2006/01/28(土) 18:19:11 ID:2YAYVMbF0
「過剰反応するのは荒らし煽り本人、もしくは同類項」
434非通知さん:2006/01/28(土) 18:28:12 ID:jWa5nkCJ0
HSDPAが間に合わずにウィルコムに抜き去られたFOMAは、もはや2.5Gで、3Gにあらず

ウィルコム 定額制データ通信 料金変えずに高速化 ドコモの3G上回る

最も高速なサービスで最大毎秒四百八キロビットとなり、NTTドコモなど
の第三世代携帯電話(3G)を上回る。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200601280025a.nwc
435:2006/01/28(土) 19:30:58 ID:fDdJHlLh0
隣の芝が青く見える人(笑)
436:2006/01/28(土) 19:42:07 ID:jWa5nkCJ0
隣の芝が速く見える人(笑)
437:2006/01/28(土) 19:43:31 ID:E1/ZhbVCO
夏脳のケツが宝石に見える人だw
438非通知さん:2006/01/28(土) 19:47:28 ID:jWa5nkCJ0
>>437
お、その御自慢の低速ナローバンド携帯からの書き込みか?
電波悪くて大変な作業だったろ?
439゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/28(土) 19:51:44 ID:zbNfSpEJ0
相変わらず低脳ばっかだな。
440非通知さん:2006/01/28(土) 20:10:42 ID:cd44sRrQ0
ウィルコムがんばってるな。


               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  HSDPAまだー!!!!        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!

441非通知さん:2006/01/28(土) 20:13:18 ID:x2vtG6z90
本体は買わずにFOMAカードだけの契約は出来るのでしょうか?

N901iSが欲しいのですが、自分の住んでる地域のほとんどが品切れで
入荷予定がないので、ヤフオクで買おうと思っているのですが・・・

詳しい方お願いします。
442非通知さん:2006/01/28(土) 20:19:44 ID:cd44sRrQ0
>>441
できる
443ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/28(土) 20:20:41 ID:padlOP4D0
>>441
先に白ロムを買ってそれを持ち込んで契約っていうのはできるよ。
端末は一応テスターにかけられるのと、ちょっと店員に保証とかで念を押されるかも。
901iSなら保証書あればそういうことは聞かれないと思うけどね。
逆は不明。
444441:2006/01/28(土) 20:24:09 ID:x2vtG6z90
お二方ありがとうございます。

先にFOMAカードをドコモショップで買えば(契約すれば)
後はヤフオクで買った本体に刺せばOKではないのでしょうか?
445非通知さん:2006/01/28(土) 20:25:55 ID:DuwO93n7O
先にヤフオクで買って持ち込めばいいじゃん
446441:2006/01/28(土) 20:27:50 ID:x2vtG6z90
書き忘れていましたが、先日N901iS(FOMAカード刺)を紛失してしまっています。

この状態でも可能なのでしょうか。
447非通知さん:2006/01/28(土) 20:45:24 ID:DuwO93n7O
ていうか902iならともかくDSで901iSが品切れなんて考えにくいのだが…
448非通知さん:2006/01/28(土) 20:50:26 ID:iCecEQ7k0
カードだけの契約は普通にDSで出来るよ
449非通知さん:2006/01/28(土) 20:51:13 ID:kVM/nUej0
>>446
新規契約するのか?
紛失した回線は停止してないの?
450441:2006/01/28(土) 20:51:33 ID:x2vtG6z90
ありがとうございます。

とりあえずまた明日DSに問い合わせて詳細を聞いてみることにします。
451非通知さん:2006/01/28(土) 20:52:55 ID:iCecEQ7k0
>>447
生産終了品だからじゃないの?
452かなみ:2006/01/28(土) 22:48:24 ID:3tk6M/1yO
てかぁ〜イマドキDoCoMoゎ、ぉわってるょね!ゎら

大企業(ソニぃ〜とかトヨタ)やタレント(スマップとかトキオとか近畿ぃとかKAT-TUNとかタッキィツバサ)にNANAだってauだちぃ☆

なにょり、機種が地味でださぃち、あふぉーまゎぁ東京でゎすぐに県外になって、話にならないもん!

DoCoMoってエンコーちててぇ、りすとら寸前みたいな、変態キモォタぉやぢしか使ってないょ!ぷぅ
453゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/28(土) 22:50:01 ID:zbNfSpEJ0
>>452
なぜわざわざ名前と喋り方を変えてきたのか、そこから聴こうじゃないか。
454非通知さん:2006/01/28(土) 22:52:26 ID:AC1a7s1OO
>>452
そこいらの芸人よりおもしろいコト言うね
455非通知さん:2006/01/28(土) 22:54:38 ID:wblhbpggO
>>452
コピペあうヲタは黙れ。
456非通知さん:2006/01/28(土) 22:59:37 ID:iCecEQ7k0
457(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/28(土) 23:09:52 ID:Nev97BlJO
はいどうも
ウチの母親がP251iSからSA700iSに機種変しますた
よろしく(´・ω・)
458441:2006/01/29(日) 00:00:25 ID:rAKHsOA30
>>449

一応停止した状態にあります。
この場合でもFOMAカードのみで契約は出来れば嬉しいのですが・・・

>>447

おそらく>>451さんの仰ってることで合ってると思います。
459非通知さん:2006/01/29(日) 00:06:56 ID:V5T9x30W0
>>458
有料でFOMAカードの再発行ができるお
460非通知さん:2006/01/29(日) 00:52:47 ID:J92Jev050
>>457
何となく母親向けには安くて良さそうだけど使い勝手のレポよろ。
461441:2006/01/29(日) 01:03:08 ID:rAKHsOA30
>>459

なんだって、ありがとうございます。

再発行時に払う料金が見つからないのですが、いくらかご存知でしょうか。
462非通知さん:2006/01/29(日) 01:12:34 ID:oc7M3ffG0
あやふやな俺の記憶だと400円くらい。

全然違うかも。多分違う。
463非通知さん:2006/01/29(日) 01:12:55 ID:A5cIDL0B0
>>461
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/stop_restart/index.html

FOMAカード再発行は3000円。ただし翌月料金と一括で請求。
端末は前に使ってたFOMA端末でもあれば持ち込めばいい。
464441:2006/01/29(日) 01:20:54 ID:rAKHsOA30
>>463

ありがとうございます。FOMAに契約変更して1ヶ月少ししか経ってなかったので
かなり手数料取られるかと思っていましたが、安く済みそうです。

皆さんありがとうございました!
465非通知さん:2006/01/29(日) 11:02:46 ID:2XMxyAhb0
携帯電話機各社、「第3世代」開発・生産を中国に一部移管
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060129AT1D270DG28012006.html
466非通知さん:2006/01/29(日) 12:50:26 ID:E7owrFPM0
>>452 自分のキャリアがやばいからって・・・

























必 死 君 は 体 に 毒 だ ぞ www m9(^Д^)

な?ネカマちゃんww
467非通知さん:2006/01/29(日) 14:21:52 ID:InZgXxWAO
>>466
それは死vodafoneのこと?
死vodafoneは今年中に倒産だもんねーwwwwwwww
468ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/29(日) 15:25:29 ID:/WVY4F410
どうでもいいですが、東京はどのキャリアも県外だと思います。都内ですから
469非通知さん:2006/01/29(日) 16:16:36 ID:M0N5UYZiO
笑笑
470非通知さん:2006/01/29(日) 16:23:54 ID:omIl0PJC0

      .i';i  
    /__ヽ
     ||烏||                   /⌒彡。oO○ FOMAが気になって夜も眠れねぇよ…
  _ ||龍||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||茶|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( <     ( \\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
471非通知さん:2006/01/29(日) 19:38:21 ID:UPB7NCwY0
コピペに反応すなw
県外じゃなくて圏外なのでは。
AUは料金体制はいいんだが、縛りと、端末のちゃっちさがダメだな。
ボーダフォンはFOMA以下の通信速度じゃねーかw
472非通知さん:2006/01/29(日) 20:02:11 ID:StEmm6ci0
擬似3Gでアシの引っ張り合い(w
473非通知さん:2006/01/29(日) 20:09:54 ID:InZgXxWAO
ドキュモの客も倒産寸前糞豚電の客も全部au様が持っていきますからw
474非通知さん:2006/01/29(日) 20:45:21 ID:UPB7NCwY0
でもシェアはどこもが圧倒的なのはなぜ?
正直端末デザインがドコモとau逆だったら文句なくauに移行したい。
auのは全部おもちゃっぽく見える。
D902iやプレミニレベルのが欲しい。
あと3M制限はウンコすぎるだろ。。。

よってウィルコムが値段、端末、地域、全ての面で最強。
475非通知さん:2006/01/29(日) 20:49:39 ID:InZgXxWAO
ドキュモなんざMNPで倒産確定au様の圧勝
476:2006/01/29(日) 21:30:18 ID:mIhmh/R5O
改行すらできないから、二つの文がくっついて一つの文になってますねぇ
477非通知さん:2006/01/29(日) 23:06:39 ID:uBpXRgQl0
夏脳(笑)
サマーブレイン(爆笑)
うんこちんちん(愛)
478非通知さん:2006/01/30(月) 00:12:29 ID:n9a5Oo4CO
デザインわからないやつらがデザイン重視ケータイなんか出すなよ。
あー恥ずかしい。
やっぱauだね
479非通知さん:2006/01/30(月) 00:18:51 ID:HPLM+hOg0
>>478
自分の立てたスレくらい面倒見ろよw

▽▲▽ AFOMA Part155 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138532747/l50
480非通知さん:2006/01/30(月) 08:31:18 ID:+RPO251dO
>>474
答え:旧世代mova全盛期に稼いだから。
3G以降はauの方が契約者を増やしておりますが?


D902はW31Sよりダサいし、プレミニはデザイン使い回しの糞。
3M制限はアプリだけだから通常使用では超えない。
もっと最悪なのはピッチ未満の通信速度とエリア、定額のプラン縛り、最大ダウンロード容量がたったの500KB(笑)など多数の通信制限がかかってて使いたくても使えないFOMA( ´,_ゝ`)プッ
481非通知さん:2006/01/30(月) 08:33:39 ID:+RPO251dO
>>478
今さらauの真似してテザインモデル出し始めたキャリアがよく言うよw

デザインが分からないauの真似をしてるドコモは恥以外の何物でもないなw
482非通知さん:2006/01/30(月) 08:38:11 ID:lCdjYYi9O
あうヲタにかまうなよ
483非通知さん:2006/01/30(月) 10:31:43 ID:KBRiy3vl0
所詮あうおたなんて少数意見なんだし
484ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/30(月) 11:53:45 ID:x5i88WKt0
W31Sは良かったなぁ…auソニエリはあの端末までが華だな。
485非通知さん:2006/01/30(月) 12:22:13 ID:JjBxtn2oO
スレ違いだ坊や。
486非通知さん:2006/01/30(月) 12:39:52 ID:lCdjYYi9O
850iGスレではドコモついにMMS導入か?という話になってるな
487非通知さん:2006/01/30(月) 15:26:26 ID:8umjPER70
最近のauの端末はまじでいいのがない・・・
全体的に安っぽいイメージがどうしてもある。
関係ないけどCMがキライだ。

ボーダフォンてほめるところある?
DOCOMOの通信にすら負けてるし
488非通知さん:2006/01/30(月) 15:38:20 ID:J5k2gvGs0
CMか・・・やっぱり菌類と哺乳類じゃクオリティ違いすぎるよな。
489非通知さん:2006/01/30(月) 15:40:42 ID:Bz7BEfEp0
ご利用上限額設定が可能な「ファミ割ワイドリミットTM」を提供
-使いすぎを気にせず安心して携帯電話がご利用可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060130.html
490非通知さん:2006/01/30(月) 15:59:17 ID:8umjPER70
きのこはどうでもいいけど、auってなんかDQNっぽい印象が俺の中である。
安っぽいっていうか、ちっぽけっていうか、廉価ですよ〜みたいな。
実際そんなわけないのだろうけど、なんとなく気にしてしまうorz
491非通知さん:2006/01/30(月) 17:06:03 ID:YpaaCRvX0
ドコモ使ってるほうがDQNですが。
携帯板住人じゃないなら仕方ないけどこの板の住人でドコモ、特にFOMAを使う奴ってアホとしかいいようがない。
圏外が多い、通話音質最悪、料金高い、いいことないのに使い続ける理由がわからん。
492非通知さん:2006/01/30(月) 17:07:17 ID:gQHl0PsQO
アプリが使いたいから
493非通知さん:2006/01/30(月) 17:09:13 ID:J5k2gvGs0
>>492
だよな。俺ももうこのくらいしか使う理由が・・・
あとは待ち受けの長さかな。
494非通知さん:2006/01/30(月) 17:11:04 ID:YpaaCRvX0
auなら上に書いた欠点は全部なくなるからauに変えたほうがいい。
495非通知さん:2006/01/30(月) 17:15:09 ID:gQHl0PsQO
行動範囲内で圏外になるところはないし、
乗り換えると年割が数え直しになるし
496非通知さん:2006/01/30(月) 17:15:28 ID:lCdjYYi9O
出張ごくろーさん
あうヲタクン達
497非通知さん:2006/01/30(月) 17:56:31 ID:pmuePkQsO
マルチタスク積んでからおととい来やがれ
498非通知さん:2006/01/30(月) 17:58:08 ID:ASrGoqX/0
>>497
おとといも来ましたが何か?
499非通知さん:2006/01/30(月) 18:03:49 ID:3JpbZF670
マルチタスクって別に網側で何かする必要のない純粋な端末機能だよな
auは何やってんだかなぁ…

マルチアクセスは流石に網側の対応が必要か
500非通知さん:2006/01/30(月) 18:06:59 ID:JUvsdhIj0
サクサク動作って別にマルチタスクだから実現できないんじゃないよな。SA700iS早いもんな。
DoCoMoは何やってんだかなぁ…

馬鹿キャリアには無理な要望か
501非通知さん:2006/01/30(月) 18:12:27 ID:Nh65sAp70
スレが伸びたと思ったらアウヲタか。

こう書くと、○○使ってるけど、とか言い出したりしてな。
正直、そういう問題ではないのだが。
502非通知さん:2006/01/30(月) 18:34:18 ID:n058z7SU0
池沼あうヲタを報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136437329/
503非通知さん:2006/01/30(月) 19:50:46 ID:xhozWiDM0
あうオタって宗教じみてて怖い。
504非通知さん:2006/01/30(月) 19:55:41 ID:i2pchb+E0
マルチタスク
マルチアクセス
マルチナンバー
これらが出来るようになってからまた来てね>アウヲタちゃん
505非通知さん:2006/01/30(月) 20:00:53 ID:pYmME32JO
auの文句とか書くとすぐアウヲタがやってくるけど、張り付いてんのか?キモっ
506非通知さん:2006/01/30(月) 21:34:03 ID:lZu57zP60
507非通知さん:2006/01/30(月) 21:37:01 ID:ja2XUdOR0
なんでFOMAスレにAUユザがいんのかねえ。
何?FOMAがうらやましいの?
508非通知さん:2006/01/30(月) 21:37:25 ID:+RPO251dO
マルチタスクは出来ても電波が無いから通話が出来ず、ピッチ未満の通信速度のせいでまともにWebも出来ない。
それがアフォーマw


電話としてまともに使えるようになってから出直してねドキュマーちゃんw
509非通知さん:2006/01/30(月) 21:42:00 ID:XGkWgR+P0
3/1より、パケホーダイがFOMAの全プラン対応!

報道発表は明日15時を待て!
510非通知さん:2006/01/30(月) 21:42:09 ID:ja2XUdOR0
>>508 着ヲタフルとか言う雑音をききまくってるから耳悪いんだろうねえ。
画面超近距離でヲタ画像見てハァハァしてるから目もわるいんだろうねえ。


















俺玄人だから。あうなんか使わねんだよ。死ね。それともリアルで殺って欲しいか?
511非通知さん:2006/01/30(月) 21:52:43 ID:/RuBshzpO
>>509
釣りか?
512非通知さん:2006/01/30(月) 21:54:15 ID:rZ+th9L40
ID:ja2XUdOR0
荒らしスルーできないどころか
auスレに迷惑かけるこいつ閉じ込めといて
513非通知さん:2006/01/30(月) 21:56:27 ID:eGwYga2H0
このスレをageてるやつは、あうヲタによるなりすましだから・・・

一目瞭然でしょ?
514非通知さん:2006/01/30(月) 21:59:05 ID:ja2XUdOR0
貴様らあうがドコモの楽園にしゃしゃり出てこなければ俺もお怒りにならないのです。
だから消えなさい。じゃないとあうスレ荒らし続けるよ?
515:2006/01/30(月) 22:01:41 ID:xmjVMZZD0





























華麗にスルー願います
516非通知さん:2006/01/30(月) 22:05:22 ID:ja2XUdOR0
>>515 まだ解りませんか?消えなさい。なりすまし。
ほんとはAU使ってるんでしょう?






あと、スルーするということはあうスレ荒らし許可証でもあるから。
517非通知さん:2006/01/30(月) 22:07:01 ID:CFWI6oYHO
プラン縛り解禁の話はマジだよ。
ふ組とか追っかけてればネタかそうでないか簡単に区別つく。
518非通知さん:2006/01/30(月) 22:09:15 ID:OONscYMY0
519非通知さん:2006/01/30(月) 22:10:47 ID:dCFCppc90
       ___
       /珍/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /珍/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /珍/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
520非通知さん:2006/01/30(月) 22:10:59 ID:XGkWgR+P0
>>511
インフォ勤務なんで、上司が嘘ついていなければホント。
まぁ、明日になってみないと自分もホントなのか自信ないがw
521非通知さん:2006/01/30(月) 22:15:18 ID:n9TYdqt30
docomoのいいところ
ブランド(携帯といえば、最初に流行させたドコモという印象)
それによる年割などの縛り(変更マンドクセってのもあり)
豊富なアプリ
マルチタスク
待ちうけが長い
(人によるが)デザインのいい端末が多い
auほど音質が悪くない。
高い高いというが、高いつっても、パケホ縛り程度。パケホやらんライトにはあまり差はない。
キノコ。

auとドコモはどっちも一長一短で、甲乙つけがたいが、ボーダフォンだけはありえない。
ウィルコムはauより圧倒的に安いし、音質もかなりいい。
エーユーザーはウィルコムでもいいんじゃないのか?
522非通知さん:2006/01/30(月) 22:16:19 ID:dCFCppc90
       ___
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
523非通知さん:2006/01/30(月) 22:19:05 ID:OONscYMY0
>>521
全部いらないものじゃんww
肝心な電波が無いから電話としては糞。それがフォーマwww
524非通知さん:2006/01/30(月) 22:23:03 ID:ja2XUdOR0
さ・・・・あうヲタの巣でも荒らすかな・・・暇だし
525非通知さん:2006/01/30(月) 22:24:03 ID:sr1jJD6A0
プラン縛りなしといい、今日のファミ割ワイドリミットといい、
ドコモが料金システムを更新したってのはマジなんだな。
かなり短い期間で新しい料金プランを投入可能に。
526非通知さん:2006/01/30(月) 22:26:27 ID:n9TYdqt30
>>523
電話帳と「かんたんじゃないか」でも持ち歩いていろ。
デザインもいらんのだろ。アプリもいらんのだろ。バッテリーもいらんのだろ。音質もいらんのだろ。

ていうかまじで無線でも持ち歩いていればいいだろ。
527非通知さん:2006/01/30(月) 22:27:21 ID:cbX8cRlv0
無視しとけばいいのに…
528非通知さん:2006/01/30(月) 22:31:09 ID:TVOhc0t4O
>>526
放置しとけよ
あうをたからは、キムチ臭のする民族と同族の空気がぷんぷんするから無視が一番
勝手に勝利宣言して消えるから
529非通知さん:2006/01/30(月) 22:31:29 ID:n9TYdqt30
プラン縛りなしってのはデマだよね。
530(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/30(月) 22:32:48 ID:jSPBwKSxO
やっとDoCoMoも料金で本腰をいれたか(´・ω・`)

そうそう、母親のSA700iSをいじったけど、
普通に使えるね。
CDMA1Xの新機種をいじっているみたいだったw
別に繋がらないって事もないし、メールやwebの通信速度も普通だったし…
531非通知さん:2006/01/30(月) 22:33:18 ID:OONscYMY0
>>525
またパクリ?
相変わらず虫華人糞共和国みたいだねww


>>526
今だに使えるナビ関係のアプリは全滅に近いし、アプリ容量もたったの500KBプッ
バッテリーは2時間しか持たない糞機種ばっかw
電波が無いから、永遠に待ちうけ状態ww
そのため連続使用時間を考慮できる脳みそはありませーんww
夏脳のため脳みそは芯まで腐ってますww

音質が悪いのはFOMAの着うたww
電波が無いから、通話品質なんて確かめられませーんww


デザインも糞ダサいのはやっぱりドコモw
新聞にまで書かれて恥ずかしいw
これが一般人の認識w

ドコモは課題だったデザイン性を強化する。(中略)デザイン性で先行するauからの顧客奪取を狙う(2006.01.20.日経新聞朝刊)


新聞に大々的に書かれるほどドコモはダサいwwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137719713/l50
532非通知さん:2006/01/30(月) 22:34:22 ID:OONscYMY0
>>530
つまり、FOMA=1Xレベルってことですねww
533(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/30(月) 22:37:43 ID:jSPBwKSxO
>>532
別にそれでいいんじゃない?
そうそう、アプリの立ち上がりは速かったな
imonaも普通に使えるしw
これがあるなら、確かにDoCoMoからauには移れないねw
534非通知さん:2006/01/30(月) 22:38:46 ID:OONscYMY0
>>533

ウェブ経由でやればいいだけww
2ちゃんのために携帯を選ぶバカ=ドキュマーwww
535非通知さん:2006/01/30(月) 22:40:12 ID:A/mBct+MO
どうでもいいから
友達付き合いも仕事も理詰めじゃないから
536非通知さん:2006/01/30(月) 22:40:55 ID:OONscYMY0
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
537(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/30(月) 22:46:20 ID:jSPBwKSxO
>>532
そのwebのブラウザが酷い仕様だからなぁw
デザインは個人の主観だから何ともいわんが、
少なくともこの板ではauのほうが叩かれているよねw
電波や受話品質が大差ないなら、好みで選んでしまっていいんじゃないの?
538非通知さん:2006/01/30(月) 22:48:43 ID:OONscYMY0
ちゃねらーがダサいのは世間の常識ww
auがダサいんなら、ドコモはauのマネなんかしないで今までの路線貫くだろww

普通な脳みそ持ってれば追従するほうが劣ってるってことぐらい分かりそうなものだがww
夏脳だから分からない?ww
539非通知さん:2006/01/30(月) 22:52:09 ID:l0i/pwe00
着ヲタフル大暴れだな。
540非通知さん:2006/01/30(月) 23:01:41 ID:cF3PTP09O
>>532
技術的には
W-CDMA=CDMA2000 1X
HSDPA=CDMA2000 1X EV-DO Rev.0
速度的には
W-CDMA=CDMA2000 3X
HSDPA=CDMA2000 3X EV-DO Rev.0

W-CDMA(R99)は、1Xの技術並で3Xの速度なんだが。あれ、1Xって効率が悪いね
541非通知さん:2006/01/30(月) 23:10:16 ID:ycJB0JfB0
>>540
ヒント:帯域
別にauを擁護するわけではないが
542541:2006/01/30(月) 23:11:11 ID:ycJB0JfB0
×帯域
○帯域幅

orz
543非通知さん:2006/01/30(月) 23:24:59 ID:i2pchb+E0
べつにどーでもいい
544非通知さん:2006/01/30(月) 23:40:41 ID:OONscYMY0
>>540
ドキュマーってほんとバカだなww
1Xは1.25MHzの帯域幅で運用可能。
それに対してW-CDMAは5MHzの帯域幅が無ければ運用できない。
1Xの4倍の帯域を消費しながら、速度は3倍未満しか実現できない。
しかも実測は1Xレベルwww
どっちが効率悪いんだかww
自分で墓穴掘っちゃってだっせーwwww
545非通知さん:2006/01/30(月) 23:44:32 ID:i2pchb+E0
>>509

 ∧_∧
( ;´∀`) ちんぽ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

546非通知さん:2006/01/30(月) 23:57:40 ID:3GS/6V/h0
効率の良さや合理性で世の中が全て回るなら、
AMDはとっくにIntelにシェアで並んでるでしょうね。
547非通知さん:2006/01/31(火) 00:00:34 ID:5ZKs0WKx0
509 :非通知さん:2006/01/30(月) 21:42:00 ID:XGkWgR+P0
3/1より、パケホーダイがFOMAの全プラン対応!
報道発表は明日15時を待て!

他のスレで見掛けましたが、本当ですか?
548非通知さん:2006/01/31(火) 00:02:34 ID:oJVXzUxE0
>>547
このスレでなく?
549非通知さん:2006/01/31(火) 00:07:41 ID:VAPCyfyk0
unco
550非通知さん:2006/01/31(火) 00:08:44 ID:MvsZbEI80
>>547
よく読め。このスレだろ?
悩ましいのは、
@「明日」がいつなのか分からない。
A何年の3/1か分からない
Bそもそも「3/1」が日付を意味しているとは限らない
551非通知さん:2006/01/31(火) 00:19:53 ID:5ZKs0WKx0
>>550
なんだー・・・釣りか
OTL
552非通知さん:2006/01/31(火) 00:24:25 ID:f8gjqG+OO
>>544
規格だけから見ると、運用できないワケではない罠。周波数分割複信方式を使用する無線設備の条件に、帯域幅が定められてるだけだな。
553非通知さん:2006/01/31(火) 00:25:04 ID:A6nShD/nO
>>546
つまり何の取り柄も無いからW-CDMAはなかなか広まらないんですね(笑)
554非通知さん:2006/01/31(火) 00:30:07 ID:EyvcHp4s0
>>551
インフラの問題で無理。
HSDPAがはじまれば縛りはなくなると思う。
555非通知さん:2006/01/31(火) 00:31:15 ID:TZrG6YOg0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで555get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
556非通知さん:2006/01/31(火) 00:31:18 ID:LSW/8Ik30
>>553
それでも今月末には国内で一番使われている3G携帯になるんだけどね
557非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/31(火) 00:32:42 ID:LzSNU5JXO
(笑)って久しぶりに見た
558非通知さん:2006/01/31(火) 00:34:06 ID:5ZKs0WKx0
不思議な人がいる!
何の取り柄もない から なかなか広まらない、たった2000万契約なんだってさ!

こいつ実生活で馬鹿にされまくりだね。汚れるから誰か塩まいてちょうだい!
559(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/31(火) 00:39:38 ID:/SlEfk0GO
>>558
取り柄って何?
詳しく
560非通知さん:2006/01/31(火) 00:40:13 ID:aG4RnpSC0
と言うかそもそも>>546との整合性が不明
561非通知さん:2006/01/31(火) 00:44:19 ID:MvsZbEI80
>>554
そんなにショボいのか。

>>558
そう。たったの約2000万契約しかない。でも魅力あるだろ?







auは。
562非通知さん:2006/01/31(火) 00:51:05 ID:A6nShD/nO
CDMA2000ユーザー=2億3000万人

W-CDMAユーザー=3000万人(笑)
563非通知さん:2006/01/31(火) 00:53:01 ID:5ZKs0WKx0
auが魅力的だとしても
533は魅力的になれないクズ野郎

クサルコム信者
564非通知さん:2006/01/31(火) 00:56:09 ID:A6nShD/nO
クサルコムのパクりをしときながら、遥かにクサルコム未満の規格&端末しか作れないドコモ(笑)
565非通知さん:2006/01/31(火) 00:58:04 ID:LSW/8Ik30
これは国内3G契約数で抜かれたのが余程悔しいようだな
566非通知さん:2006/01/31(火) 01:01:14 ID:vULtpHZd0
FOMAにしてデュアルネットワーク組んだんだけど
movaの方でもパケホーダイってなるのかな?
あとmovaの方に切り替えると何故かメール問い合わせすると
FOMAの方でしてくださいっていうメールが来る
いちいちiメニューのメール確認で見ないといけないのかな?
教えてください
567非通知さん:2006/01/31(火) 01:01:55 ID:MvsZbEI80
またあの2.5G厨か?
あの気違いは怨念をエネルギーにして、実社会でいずれ犯罪に走る。
よほどPHSを愛していたに違いない。
568非通知さん:2006/01/31(火) 01:01:57 ID:OEtcfAPn0
         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   FOMAスレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
569非通知さん:2006/01/31(火) 01:04:57 ID:xm4JdsSWO
>>566
少しは調べようや…

デュアルのmova側のパケット通信はパケホーダイの対象外。

おそらく、メッセージFとメッセージRの問合せも同時にしてるんだろ。
この二つはFOMA側でしか問合せできない。
570非通知さん:2006/01/31(火) 01:05:20 ID:A6nShD/nO
>>565
え、au以外3Gって無いじゃん。
movaは2Gだし、ピッチ未満のカスFOMAは2.5Gだし。
571非通知さん:2006/01/31(火) 01:06:22 ID:LSW/8Ik30
世界で唯一、W-CDMA陣営キャリアに契約者数で抜かれたCDMA2000陣営キャリア
それが あう です
572非通知さん:2006/01/31(火) 01:10:09 ID:MvsZbEI80
>>571
それ、おもしろい。しかしauスレで連呼するなよ。
クズ野郎の悪い真似をする必要なんてない。
573非通知さん:2006/01/31(火) 01:12:15 ID:A6nShD/nO
>>571
auより小さいCDMA2000キャリアっていっぱいあるけど。
また無知さらしたな(・∀・)ニヤニヤ
574非通知さん:2006/01/31(火) 01:12:17 ID:IxFcw4Uh0
>>570
KDDIの基準では1X以降が3Gらしいよ。
「第三世代ケータイNo.1」と恥ずかしげもなく
自社のカタログにでかでかと載せてたから間違いない。
575非通知さん:2006/01/31(火) 01:12:38 ID:vULtpHZd0
>>569
いや、メッセージは問い合わせてないんだ

てか今日機種変更したからそのせいなのだろうか?
576非通知さん:2006/01/31(火) 01:14:14 ID:f8gjqG+OO
>>570
はいはいクマクマ
577非通知さん:2006/01/31(火) 01:16:06 ID:LSW/8Ik30
>>572
どこかのヲタみたいに他キャリアのスレを荒らすようなバカじゃないっすから
まぁコピペされるとは思うけど...
578非通知さん:2006/01/31(火) 01:17:51 ID:xm4JdsSWO
>>575
mova利用時自動受信設定は確認したか?
579非通知さん:2006/01/31(火) 01:18:45 ID:VAPCyfyk0
テレビ電話=3Gなんです!
580509:2006/01/31(火) 01:18:52 ID:7KC8274n0
信じるものは救われる(`・ω・´)

…多分。
581非通知さん:2006/01/31(火) 01:20:38 ID:l5ufhZOB0
解約しようと思ってます
サイトを見たら解約時「FOMAカードを返却して頂きます」
と書いてありました
FOMAカードって何ですか?mini SDの事ですか?
582非通知さん:2006/01/31(火) 01:21:00 ID:AaJpHLdt0
>>575
mova切り替え時の自動受信をONにすること。
自動受信したくなければiMenuのTOPにあるメール確認サイトから。
583非通知さん:2006/01/31(火) 01:22:03 ID:AaJpHLdt0
>>581
電池を外したら刺さってるやつ
584非通知さん:2006/01/31(火) 01:23:11 ID:2fOB7Dbt0
教えて下さい。
本日より家の中で圏外になるようになりました。
突然こんな事ってあるの?故障かな?
585非通知さん:2006/01/31(火) 01:27:01 ID:A6nShD/nO
>>574
国内で唯一の3.5G提供キャリアはauだけ!


>>584
FOMAの仕様です。諦めてくださいプッ
586非通知さん:2006/01/31(火) 01:27:13 ID:vULtpHZd0
>>582
それって最初からなっているんではないんですか?
ちなみにmovaの方の機種はSH505isなんですが・・・
587非通知さん:2006/01/31(火) 01:29:24 ID:oJVXzUxE0
>>572
それは「お約束」で連呼してこい、と?
588非通知さん:2006/01/31(火) 01:29:38 ID:AaJpHLdt0
>>586
設定されてないからメールの問い合わせに失敗するのだろ?
アホですか?
さっさと設定して今日はもう寝てください。
589非通知さん:2006/01/31(火) 01:30:36 ID:xm4JdsSWO
>>586
はじめからとか言う前に確認したか?

話はそれからだ。
590非通知さん:2006/01/31(火) 01:33:59 ID:vULtpHZd0
>>589
ごめん!解決しました!!ありがとう!聞きまくってすいません
てか近所に出ると電波が正常に近いのに自分の家の周りだけ
FOMAは圏外になる・・・これはどういうことなのか未だに分かりません
movaの時もかなり安定しない状態でした
てかFOMAにしてちょっと後悔
591非通知さん:2006/01/31(火) 01:44:27 ID:A6nShD/nO
後悔ケータイ










FOMA by NTTDoCoMo
592非通知さん:2006/01/31(火) 01:49:30 ID:A6nShD/nO
感動ケータイ










au by KDDI
593非通知さん:2006/01/31(火) 01:53:01 ID:0jfAtsW30
ID:A6nShD/nO (笑)

au by KDDI 新機種・新技術スレ Part122
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138285278/371-
594非通知さん:2006/01/31(火) 02:35:22 ID:8VCyATg10
>>593
いくら相手が着ヲタフルでも、報復はやめとけ。
595陸上特無乙種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/31(火) 05:36:09 ID:SJ7CoEN70
おはよう。
さて、今日も早朝から各種あうヲタの摘発、検挙に邁進すべく頑張るぞ!
596非通知さん:2006/01/31(火) 05:50:29 ID:gwOW9yIwO
これが正解
後悔携帯→NTTDoCoMo
最高携帯→NTTmova
感動携帯→vodafone
597非通知さん:2006/01/31(火) 06:16:11 ID:Gab94Kk20
今日は、2006年3月期第3四半期決算説明会があるんだよね。
タイミング的にパケホ縛り解禁ってのも本当かもね。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/balance/balanc_j.html
598非通知さん:2006/01/31(火) 06:27:51 ID:s8XzgsPI0
パケホ縛り解禁があったとしても、「新プランのみ」という罠がありそう
599非通知さん:2006/01/31(火) 06:29:33 ID:s8XzgsPI0
っていうかよく考えたらプラン67+パケホで余りまくりの人がプラン変更するとなったら
結局新プランしか申し込めないか。

プラン49以下の人で新規にパケホを付けることが出来るか、、、まあ出来ないだろうな
600ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/31(火) 08:14:52 ID:Ew4NeEu00
パケホ縛りよりそれに伴うパケパの値下げに期待したいな。
前回パケホ導入した時もそうだったし。まぁコレ以上は無理か。
601非通知さん:2006/01/31(火) 08:47:58 ID:A6nShD/nO
DoCoMoに期待するだけ無駄w
お前ら鴨としか思われて無いのにほんと忠実だねー
602非通知さん:2006/01/31(火) 08:50:42 ID:flUhrMwoO
それはauも同じ
てか朝から晩まで何やってんの
603非通知さん:2006/01/31(火) 08:51:36 ID:iWSlGSNAO
着ヲタフルはスルーで。
604非通知さん:2006/01/31(火) 09:24:32 ID:A6nShD/nO
FOMAは池沼が使うケータイ
605非通知さん:2006/01/31(火) 11:12:50 ID:ETZS+0ic0
2006年3月 FOMA2500万突破
2006年7月 FOMA3000万突破
FOMA最強!!!!!!!!!!
606非通知さん:2006/01/31(火) 11:44:00 ID:ngaJ7FH50
FOMAはパケットといっても個別に回線を用意してる。EV-DOやHSDPAはキャリア単位で回線を共有している。

ではどうやってベストエフォートにするか、

異なる速度のチャネルを用意し混み具合いによってチャネルを切り替える。古い機種は384から始まり端末制御でシフトダウン、新機種は64始まり端末制御でシフトアップ

混雑してるとシフトアップ出来ないばかりか、新機種では強制シフトダウンされてしまう。

422 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/08/29(月) 20:50:45 ID:MbBZ/nASO

いつまでも速度を気にする人がいるからこれもテンプレに入れてくれ

FOMAのパケットは半分回線交換みたいなもんだから概ね次の状態になる。

待機:殆どデータが無い状態。回線は共有

64K:901以降のディフォルト。個別回線

384K:901未満のディフォルト。個別回線

混雑時の制限

901未満:シフトアップ規制

901以降:シフトアップ規制及び強制シフトダウン

だから新宿のような混雑しているところでは64Kの回線で繋がってることになる。
607非通知さん:2006/01/31(火) 12:40:43 ID:8ksFy8QyO
パケホ縛り解除きたーよ。
新プランだけだけどファミ割ワイドも使える。
608非通知さん:2006/01/31(火) 12:58:21 ID:5vINs+yjO
>>607
ソース…
609非通知さん:2006/01/31(火) 13:12:19 ID:W4SDoYJqO
縛り解除しなくていいよ…ただでさえ遅いのに、パケット使いまくる奴が増えたら…
HSDPA対応端末がかなり普及してから解除しやがれ
610非通知さん:2006/01/31(火) 13:16:10 ID:+oD6HV3q0
auってさぁ

電波がいい しか取り柄なくね?

安さではウィルコムに、コンテンツではドコモに、音楽ではipod以下。
着うたなんて買うやつはauに限らずバカすぎるだろ。
パケ代を考えても、定額としてもあほすぎる、moraやiTMSで買ったのをSDに移せよ、と。
俺はボーダだが、電波には文句がない。これはすんでいる地域にもよるがね。
auのやつは音質悪いからなぁ・・・
611607:2006/01/31(火) 14:01:13 ID:S0oT/JayO
>>608

1.ニンニク・タマネギ・ニンジン・セロリをみじん切りにする。
2.鍋にバター大3を溶かして野菜を炒め、次に挽肉を炒め、小麦粉を振り込んで更に炒める。
これに、ピューレとケチャップを加えてねりまぜ、Bで調味する。
612非通知さん:2006/01/31(火) 14:07:22 ID:uOjDQ7O/0
はいはいウマスウマス
613非通知さん:2006/01/31(火) 14:33:44 ID:A6nShD/nO
>>610
取り柄が無いのはドコモだろw
公式サイトの数は既にEZwebの方が多い。
ドコモが強いのってもうゲームのラインナップくらいだろw
サイト数で見ても
着うた:au>>>>>>ドコモ
着うたフル:au>>∞>>ドコモ
待ちうた(メロディコール):au>>>>>>ドコモ
テレビ:au>>>>>>ドコモ
FM:au>>>>>>ドコモ
映像配信(EZチャンネル等):au>>∞>>ドコモ
電子書籍:au>>>>>>ドコモ
ムービー:au>>>>>>ドコモ
ネットショッピング:au>>>>>>ドコモ
ネットオークション:au>>∞>>ドコモ
ナビ:au>>>>>>ドコモ
PTT:au>>>>>>ドコモ
PC連携:au>>>>>>ドコモ

ドキュメントビューアー:au>>>>>>>ドコモ
アドレスのWeb保存:au>>>>>>ドコモ
聴かせて検索等の検索システム:au>>>>>>>>ドコモ



で、ドコモの取り柄って?豚より糞じゃんw
614非通知さん:2006/01/31(火) 14:37:06 ID:A6nShD/nO
ドコモの取り柄って何?
安さじゃau未満、コンテンツもau未満、エリアもau未満、音楽も遥かにau未満。
買うやつ馬鹿じゃない?
615非通知さん:2006/01/31(火) 14:38:05 ID:Hcv+VivW0
>>613
うるせ〜
AM ドコモ>>>>>>>∞>>>>>>au
616非通知さん:2006/01/31(火) 14:38:42 ID:wZ2VUgIeO
FOMAカードの話ですが
この前解約したとき
出した携帯には全く触れずに書類だけ書かされて帰されたんですが
DSによって違うのですかね
その2週間前に別のDSでは目の前でFOMAカードにハサミ入れられたんだけど。
617非通知さん:2006/01/31(火) 14:39:01 ID:go+UUMlZ0
>>610
電波がいい事は一番大切だとおもうぞ
618非通知さん:2006/01/31(火) 14:39:33 ID:A6nShD/nO
AM(笑)

さすがオヤジケータイのキャリアだ。
619非通知さん:2006/01/31(火) 14:48:38 ID:Hcv+VivW0
>>618
うるせ〜餓鬼
620非通知さん:2006/01/31(火) 14:49:04 ID:xG7GKC3cO
トヨタ関連スレ必死に荒らす日惨ヲタやPSP総合スレ荒らす任天堂信者よりある意味見物かも。

でもドコモって先行き不透明だよな
621何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/01/31(火) 14:49:49 ID:QV1tDqlv0
このあいだ初めて30分ほどテレビ電話使ってみた
オモシロス
携帯画面で見れば思ったほど画像も汚くない
ただもうちょっと更新速くしてほしい
622非通知さん:2006/01/31(火) 14:53:18 ID:6TXNmFVT0
使うと照れる(と言うか恥ずかしい)照れ電
623非通知さん:2006/01/31(火) 14:53:38 ID:+oD6HV3q0
結局auってドコモが広げた携帯事業に後からはいってきただけだからなぁ。
auのいいところってほとんどがどうでもいいのばかりなのが・・・
あと端末のおもちゃっぽさをなんとかしてくれ。
624非通知さん:2006/01/31(火) 14:56:36 ID:+oD6HV3q0
任天堂信者といえば、ありもしない不具合(ディスクが飛び出すなど)を
あたかも全ての本体で発生するかのように2ch、ネット全体にウソをついてまわって、
メディアでもとりあげられるようにまでなったな。
バッテリーが1時間しか持たないとか、ボタンが戻らないとかも
(捏造だが、本当のように言い、無償修理なのに「仕様」と宣伝)
さらに、任天堂側に不具合があれば、
「さすがは任天堂!即効修理!不具合なんてあってもいいんだよ!修理さえしてくれればね!対応神!」
もちろんSONYもPSPの不具合は無償修理です。


それくらいがんばれ。
625非通知さん:2006/01/31(火) 14:57:19 ID:MvsZbEI80
613,614
それ凄いね……









不等号の数がw
よし、auも契約してお前等めたいなクズ共を駆逐してやる!
お前等が偉い訳じゃないだろう? どうだ? それとも自身の粘着活動の成果だと自慢する勢いなら
かなりの問題行動だ。
au は匿名掲示板を利用して他社攻撃・宣伝活動もどきを繰り返している、と。
じきに遊びに行ってやるから待ってろよ。
626非通知さん:2006/01/31(火) 14:57:41 ID:6TXNmFVT0
>>623
携帯電話事業のパイオニアはIDOですが何か?
3Gの火付け役もauですよ?

てかどうでもいいところもどうでもよくないところも全てauに負けてるドコモの存在意味って?w
ゲームはそんなに重要ですか?www

ドコモの端末は工業製品臭くてダサすぎ。
オヤジのPDAや業務端末じゃねーっつーのww
627非通知さん:2006/01/31(火) 14:58:05 ID:Hcv+VivW0
>>605
3000万が7月だとすると、7ヶ月で1000万増か。
なかなかいい線だな
628非通知さん:2006/01/31(火) 15:02:01 ID:m+zfD9TU0
プラン縛り解除公式に来たね。
629非通知さん:2006/01/31(火) 15:02:36 ID:s8XzgsPI0
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/060131/pdf/all_j.pdf
14ページにパケホーダイ全プラン選択可能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
630非通知さん:2006/01/31(火) 15:03:28 ID:a48prOKX0
FOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ」がご利用可能に
<2006年1月31日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060131a.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
631非通知さん:2006/01/31(火) 15:05:04 ID:MvsZbEI80
ここの厨がそのむかし身に受けた恨みなんて、誰も知ったことじゃない。
何処に行っても虎の威を借る狐は嫌われる。覚えておけ。
俺がauユーザーになって、マイナス指向の不満をたらたらと書いてやれば
auでさえ失墜するぞ?

なんて悪夢を見そうで恐いw
632非通知さん:2006/01/31(火) 15:05:52 ID:xG7GKC3cO
>>624
今の車メ板とゲハ板はこんな感じ

車メ板:トヨタ関連スレを必死に荒らす日惨ヲタだが誰にでもわかる今の日惨の凋落ぶりに逆に嘲笑われる恰好に

ゲハ板(というかPSP総合スレ):住人がPSPに大満足+SONYの決算もよかった、それに住人もNDSの好調ぶりを認めてるうえに評価もしてるから任天堂信者きてもたいした罵り合いにはならない、むしろ荒らしを種にそっちのけで今後のPSPを真剣に語り合ってる

FOMAスレ:煽り耐性ありません、以上
633非通知さん:2006/01/31(火) 15:07:32 ID:VR6fDQnc0

FOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ」がご利用可能に
<2006年1月31日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060131a.html

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
634非通知さん:2006/01/31(火) 15:07:33 ID:fBR/6yEN0
ID:A6nShD/nOってauのスレでも嫌われて追い出されてきたんだな。
635非通知さん:2006/01/31(火) 15:08:06 ID:MvsZbEI80
>>630
ネタじゃなかったのか・・・
釣りっぽい書き方にまともに釣られた・・・OTL
636非通知さん:2006/01/31(火) 15:12:21 ID:VR6fDQnc0

全ては>>509から始まった

509 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 21:42:00 ID:XGkWgR+P0
3/1より、パケホーダイがFOMAの全プラン対応!

報道発表は明日15時を待て!


511 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/01/30(月) 21:52:43 ID:/RuBshzpO
>>509
釣りか?


520 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 22:10:59 ID:XGkWgR+P0
>>511
インフォ勤務なんで、上司が嘘ついていなければホント。
まぁ、明日になってみないと自分もホントなのか自信ないがw
637非通知さん:2006/01/31(火) 15:14:42 ID:a48prOKX0
さらに解約率下げたんだな。
第三四半期0.72ってすげえw
638非通知さん:2006/01/31(火) 15:18:17 ID:xG7GKC3cO
決算出たの?
NTT全体のも?
639非通知さん:2006/01/31(火) 15:18:26 ID:Hcv+VivW0
縛り解放記念age
これで1000円からの定額が始まれば完璧なのにな。
あとMY割パクリもキボンヌ
640非通知さん:2006/01/31(火) 15:20:29 ID:6TXNmFVT0
>>639
どっかの会社はほんとパクリが大好きですねww
虫華人糞共和国と同じだなwww

これでFOMAは名実共に安かろう悪かろうになったわけだwww
641非通知さん:2006/01/31(火) 15:22:04 ID:6TXNmFVT0
下がれ下がれドコモのARPU♪wwwww
642非通知さん:2006/01/31(火) 15:22:40 ID:2u7t18se0

【FOMA】全ての新料金プランでパケホ適用へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138688269/l50
643非通知さん:2006/01/31(火) 15:23:21 ID:xG7GKC3cO
あうヲタが泣きながらこのスレ荒らしてますw
644非通知さん:2006/01/31(火) 15:25:15 ID:6TXNmFVT0
>>643
ピッチ未満なんだから安くて当然ww

いやだねー使えない安物なんてww

持ってて恥www
645非通知さん:2006/01/31(火) 15:26:40 ID:s8XzgsPI0
646非通知さん:2006/01/31(火) 15:27:36 ID:a48prOKX0
ID:6TXNmFVT0
(・∀・)ニヤニヤ
647非通知さん:2006/01/31(火) 15:28:09 ID:6TXNmFVT0
着うた:au>>>>>>ドコモ
着うたフル:au>>∞>>ドコモ
待ちうた(メロディコール):au>>>>>>ドコモ
テレビ:au>>>>>>ドコモ
FM:au>>>>>>ドコモ
映像配信(EZチャンネル等):au>>∞>>ドコモ
電子書籍:au>>>>>>ドコモ
ムービー:au>>>>>>ドコモ
ネットショッピング:au>>>>>>ドコモ
ネットオークション:au>>∞>>ドコモ
ナビ:au>>>>>>ドコモ
PTT:au>>>>>>ドコモ
PC連携:au>>>>>>ドコモ

ドキュメントビューアー:au>>>>>>>ドコモ
アドレスのWeb保存:au>>>>>>ドコモ
聴かせて検索等の検索システム:au>>>>>>>>ドコモ



で、ドコモの取り柄って?豚より糞じゃんw
648非通知さん:2006/01/31(火) 15:29:17 ID:xG7GKC3cO
あうヲタショックで発狂中w
649非通知さん:2006/01/31(火) 15:29:27 ID:MvsZbEI80
そりゃ泣けるさ。ここにきて枚挙に暇がなかったFOMA嘲笑ネタが

二つも潰れたから!!
さあアホヲタ共ageまくれ! パケホ縛り解禁ニュースリリース連投だ!!!
650非通知さん:2006/01/31(火) 15:30:16 ID:DfZAgBqIO
ああ、負け犬の遠吠えが心地よい。
651非通知さん:2006/01/31(火) 15:33:07 ID:6TXNmFVT0
欠陥ケータイ
















FOMA by NTTDoCoMo
652非通知さん:2006/01/31(火) 15:33:52 ID:Hcv+VivW0
PHS廃止も発表されたんだな
2007年度第3四半期廃止だとか
時代はFOMAだな
653非通知さん:2006/01/31(火) 15:33:58 ID:xG7GKC3cO
ソニーの決算のとき、アンチのファビョりぶりが凄かったがドコモの決算がよかったら(まだ知らないがもう出た?)あうヲタは自殺か発狂だなw
654非通知さん:2006/01/31(火) 15:34:12 ID:5ZKs0WKx0
久々に清々した。
auヲタ君、君はFOMAスレを盛り上げて立派だった。ご苦労さんw
655非通知さん:2006/01/31(火) 15:34:35 ID:6TXNmFVT0
>>649
パケットパックにキャップが付いてないから論外。
電話として使えるようになってから出直してねーwww


着うた:au>>>>>>ドコモ
着うたフル:au>>∞>>ドコモ
待ちうた(メロディコール):au>>>>>>ドコモ
テレビ:au>>>>>>ドコモ
FM:au>>>>>>ドコモ
映像配信(EZチャンネル等):au>>∞>>ドコモ
電子書籍:au>>>>>>ドコモ
ムービー:au>>>>>>ドコモ
ネットショッピング:au>>>>>>ドコモ
ネットオークション:au>>∞>>ドコモ
ナビ:au>>>>>>ドコモ
PTT:au>>>>>>ドコモ
PC連携:au>>>>>>ドコモ

ドキュメントビューアー:au>>>>>>>ドコモ
アドレスのWeb保存:au>>>>>>ドコモ
聴かせて検索等の検索システム:au>>>>>>>>ドコモ



で、ドコモの取り柄って?豚より糞じゃんw

656非通知さん:2006/01/31(火) 15:35:16 ID:Hcv+VivW0
>>653
GK乙(ID)
657非通知さん:2006/01/31(火) 15:35:29 ID:DfZAgBqIO
ID:6TXNmFVT0
(・∀・)ニヤニヤ
658非通知さん:2006/01/31(火) 15:38:00 ID:xG7GKC3cO
あうヲタ泣くなよw
659非通知さん:2006/01/31(火) 15:41:28 ID:6TXNmFVT0
何でドコモ使ってるの?
ゲームしたいから?ww
それとも頭が悪いから?w
660非通知さん:2006/01/31(火) 15:42:48 ID:K+FMlKPY0
AUの携帯が玩具っぽいからw
661非通知さん:2006/01/31(火) 15:43:21 ID:shvOXIktO
おいおい、アウヲタ落ち着けよwwww
今回の発表がそんなに気に入らないのか?
まるで韓国人だな。さすがチョンご用達キャリア
662非通知さん:2006/01/31(火) 15:43:22 ID:V8tNgcoE0
>>659
ID:6TXNmFVT0 が使ってないから(w
663非通知さん:2006/01/31(火) 15:43:37 ID:DfZAgBqIO
ID:6TXNmFVT0の様な惨めな負け犬になりたくないから
(・∀・)ニヤニヤ
664非通知さん:2006/01/31(火) 15:45:36 ID:xG7GKC3cO
このスレに朝鮮半島の方がいますね
665非通知さん:2006/01/31(火) 15:46:09 ID:6TXNmFVT0
虫華人糞共和国=ドコモよりましだろww
今回の発表は別にいいと思うよ。
欠陥粗悪品が安くなったところで今までと何も変わらないしww

それより先にやることあるんじゃないのドコモ。
FOMAエリアの改善。
できなきゃmova定額。
これぐらいしろ糞企業
666非通知さん:2006/01/31(火) 15:47:06 ID:6TXNmFVT0
KDDI、留守電、Cメールを無料サービスに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/31/news039.html



さすがau!!!!!!
667非通知さん:2006/01/31(火) 15:47:06 ID:DfZAgBqIO
ID:6TXNmFVT0
(・∀・)ニヤニヤ
668非通知さん:2006/01/31(火) 15:50:11 ID:6TXNmFVT0
欠陥粗悪品が安くなったところで今までと何も変わらないww
ついに自爆に走ったのかな?ww
auとしてはラッキーだねw
どんどん下がれARPUwww


てかそれより先にやることあるんじゃないのドコモ。
FOMAエリアの改善。
できなきゃmova定額。
これぐらいしろ糞企業
669非通知さん:2006/01/31(火) 15:50:24 ID:xG7GKC3cO
もっと躍れwもっと躍れw
いいよいいよ〜www
670非通知さん:2006/01/31(火) 15:51:00 ID:shvOXIktO
>>665
半島と中国がどういう国か、どういう関係か、しっかり勉強してから出直してきてね。
671非通知さん:2006/01/31(火) 15:53:58 ID:6TXNmFVT0
>>670
図体だけでかくて中身は時代遅れの糞。
パクリが大好き。
やっぱ似てるねドコモと中国www


auは規模が小さくても進んでる日本と同じww
672非通知さん:2006/01/31(火) 15:57:14 ID:fBR/6yEN0
>>666
さすがau(笑)
673非通知さん:2006/01/31(火) 15:57:50 ID:a48prOKX0
なんかWINの定額が発表された時を思い出すなぁw
あの時もあうヲタが暴れまくってたっけ・・・

あの時とは立場が逆だけど・・
674非通知さん:2006/01/31(火) 15:58:36 ID:uK3AEk2y0
ドコモ→中国
あう→アメリカ
ボーダフォン→EU
ウィルコム→日本
鷹山→韓国
675非通知さん:2006/01/31(火) 16:02:08 ID:6TXNmFVT0
>>673
auに追従しただけなのにどこが立場が逆なのやらw
ドキュマーってほんと自意識が過剰なんだねww
頭が悪くてかわいそww

はやくPPにも上限つけなよーw
まだauに追いつけてないよww

676非通知さん:2006/01/31(火) 16:04:04 ID:a48prOKX0
ID:6TXNmFVT0
(・∀・)ニヤニヤ
677sage:2006/01/31(火) 16:11:53 ID:O5SGnee20
678非通知さん:2006/01/31(火) 16:11:57 ID:AuSwbNq2O
今知った
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060131a.html#contenttop
キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!
679非通知さん:2006/01/31(火) 16:33:56 ID:cZliREMB0
       ___
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三
680非通知さん:2006/01/31(火) 16:34:39 ID:s8XzgsPI0
>>679
自転車こいでるのかw
681非通知さん:2006/01/31(火) 16:35:36 ID:+oD6HV3q0
定額でりようしようとしている俺はドコモとauどっちがよくなったの?
auのいいところ教えてください
682非通知さん:2006/01/31(火) 16:41:17 ID:uOjDQ7O/0
・端末、WEB自体の通信速度の速さにより、画面の高速スクロール+高速通信
・上限固定でないため、使わなかった月は使用料が安い

欠点としては3M規制
DoCoMoとau好きな方を選べ。Vodaは(ry
683非通知さん:2006/01/31(火) 16:44:51 ID:+oD6HV3q0
どうも。
いってしまえば、auのいいところはそこだけなんだよな・・・
ドコモの端末でauの契約ができればいいのに。
勝手コンテンツやアプリがau弱いしね。
フルブラウザも高い。(ドコモはパケホでアプリ使えばおk)
一応このへんはドコモで通信悪いということはないみたいです。
684非通知さん:2006/01/31(火) 16:59:20 ID:0GAyXSM80
>>682
それが意外とボーダの方が上だったりする。
1000円からの定額で1パケット0.05円で上限3900円。
しかもプラン縛りなしだった・・・

論外だったから全然知らなかった(w
685非通知さん:2006/01/31(火) 17:00:38 ID:tNt3ar9T0
>>683
FOMAとau両方使ってるけど、
わざわざそんなレスを書く必要があるほど差があるとは到底思えないが。

荒らし煽りの基点を撒き散らすのは迷惑ですよ。
686非通知さん:2006/01/31(火) 17:16:57 ID:8QPQaMBL0
また香ばしくなってきたな。
687非通知さん:2006/01/31(火) 17:18:13 ID:anMvZ6CpO
あとはHSDPAを待つばかり
688非通知さん:2006/01/31(火) 17:20:11 ID:qn/49sbU0
>>685
そんな煽りも要らないよ。
689非通知さん:2006/01/31(火) 17:21:59 ID:8QPQaMBL0
>>688
ほっとけ。
奴は自分のことは煽りとは思っていないらしい。
690非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/31(火) 17:24:04 ID:d3K3YKAo0
auの話題を出す必要がないと思う
ほとんど荒れる原因になるんだし
691非通知さん:2006/01/31(火) 17:25:16 ID:tNt3ar9T0
荒れる原因になるっつーより、荒らしたいんでしょう。
そんな話するなと言っても >688 >689 みたいなのが出る始末
(まあこれも自演か同類項の人でしょうけど)ですし。
692非通知さん:2006/01/31(火) 17:26:26 ID:s8XzgsPI0
野村證券のあうヲタが遠吠えしているぞ
693非通知さん:2006/01/31(火) 17:27:31 ID:m+zfD9TU0
どう見ても685が荒らしの基点になってるがね。
683のレスなんてそんな目くじら立てるような内容でもないし。
694非通知さん:2006/01/31(火) 17:27:41 ID:8QPQaMBL0
>>690
それが賢明だね。
695非通知さん:2006/01/31(火) 17:29:31 ID:s8XzgsPI0
パケホーダイでやりたいことは音楽サービスとか動画ダウンロードじゃなくて

安心してなんでも使えるかってことなんだがな
696非通知さん:2006/01/31(火) 17:32:47 ID:z1a6/CvD0
おめ
697非通知さん:2006/01/31(火) 17:33:27 ID:W8ztEABz0
実質、パケットパック30で足りる人も多いと思う。
しかも定額料を通話料としても使える点もおいしい。

現時点でパケホを申し込んでる人でも使い切れてない人が多い。
そこでドコモは使わない人も多いから縛りを解禁しても元を取れると予測し、
全プランへパケホーダイを適用可能とするわけだ。
698非通知さん:2006/01/31(火) 17:40:27 ID:s8XzgsPI0
やっぱり会見はパケホ67縛り解禁について質疑が集中しているな
699非通知さん:2006/01/31(火) 17:42:48 ID:s8XzgsPI0
夏ぐらいにはHSDPAが入るので。
700非通知さん:2006/01/31(火) 17:43:09 ID:m+zfD9TU0
>>698
立川が揶揄されてたなw
立川さんは「こんなものは馬鹿らしい」と言ってましたがとか
701非通知さん:2006/01/31(火) 17:46:35 ID:hFriazVW0

HSDPAが始まらないとパケホ縛りは無くならないと言ってたやつ

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \_______
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
702非通知さん:2006/01/31(火) 17:51:55 ID:s8XzgsPI0
ネットワークの上限:
定額制に移ると、定額制以前の十数倍の仕様が発生。それを前提。
FOMAユーザ比率でパケホ比率が増えるか?→比率はそれほど変わらないかと思う
来年の1.7GHz帯に関して。目途は?→4波あるけど?→もしかすると4波全部頂けるつもりで。
WiMAX→NTTグループとしてドコモが技術検証を取り組み。サービス主体は未定。固定中心なら…
703非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/31(火) 17:52:40 ID:d3K3YKAo0
今気がついた
縛り解除∩(・ω・)∩バンジャーイ
また家族考えて安くなるように計算しなおし
704非通知さん:2006/01/31(火) 17:55:07 ID:m+zfD9TU0
説明会まとめ
パケホ解禁に伴う減収 約500億
パケホ契約者のトラヒックはパケホ契約前に比べて10数倍のトラヒック
PDC停波 2012年7月
902の売れ筋 DやSH
12月は型落ち901iSよりも902が出てからのほうが販売に伸びが見られた
705非通知さん:2006/01/31(火) 17:58:45 ID:s8XzgsPI0
例えばテレビ受像が受け入れられるような大きな動きがあれば別ですが、
現状では満足されているのではないか。

(1端末を)意図的に長く使わせる政策はしている。電池パック無料サービス、おサイフケータイ。
706非通知さん:2006/01/31(火) 18:00:21 ID:s8XzgsPI0
おサイフケータイ1000万契約超えたが、R/Wが増えないことには…。
30%の人は利用したことがある。
モバイルSuicaはViewカード縛りがあるからすぐには広がらないだろうがじわじわと。
来年の秋(!?)には我々のクレジットカード事業を。
707非通知さん:2006/01/31(火) 18:02:38 ID:s8XzgsPI0
ビジネスマンがドコモから流れ出ているのは、パケホ縛りがあるからだろうと考えている。

これを聞いたらあうヲタは電波の問題を言うんだろうな
708非通知さん:2006/01/31(火) 18:05:04 ID:tNt3ar9T0
>>707
それは「FOMA」じゃなくて「ドコモ」の範囲の話になるから
ここでやるのはスレ違いじゃないかね。
挙句わざわざ「あうヲタ」なんて発言までする理由が見えない。

荒らしたい人? 迷惑ですよ。
709非通知さん:2006/01/31(火) 18:06:29 ID:tckqpURG0
>>679
まさかここでそのAAを見るとは・・・www
710非通知さん:2006/01/31(火) 18:08:45 ID:Tusp8OBs0
第三四半期決算説明の質疑応答によると、
HSDPAを導入するタイミングで音楽配信サービスを開始するらしい。
711非通知さん:2006/01/31(火) 18:10:02 ID:s8XzgsPI0
・料金施策はauに引っ張られたわけではない。
・音楽配信(LISMOに対抗)は、HSDPA以降に。
・音楽だけではない新サービス・新キャラは902iが増えないことには。(ドコモダケに続くモノがそろそろ出る?)
・定額を入れるとトラヒック依存モデルからの脱却が必要→おサイフケータイなど。

・ドコモダケはリスが食べるとおなかを壊すようにしてある。冗談ですが。(と言っているw)
712非通知さん:2006/01/31(火) 18:23:16 ID:xxSUif9W0
毒キノコかよ
713非通知さん:2006/01/31(火) 18:27:29 ID:UIwZ+NVY0
決算説明会オワタ
714非通知さん:2006/01/31(火) 18:54:32 ID:7w1GbeV6O
>>570みたいのを見るとアウヲタも負けを認めたんだなと思います。
715非通知さん:2006/01/31(火) 18:56:36 ID:dA8TuIHV0
クイズ
世界で唯一、CDMA2000陣営の3G契約者数がW-CDMA陣営の3G契約者数に抜かれた国が
あります。さてそれはどこでしょう?
716非通知さん:2006/01/31(火) 18:58:20 ID:ujAUffvi0
>>715
日本語で頼む
717非通知さん:2006/01/31(火) 19:06:28 ID:FP4MPxD80
確かにチョソ=あうヲタには難しい日本語だなw
718非通知さん:2006/01/31(火) 19:11:37 ID:meMJ679h0
何か変なのが一人いるな。
719非通知さん:2006/01/31(火) 19:16:59 ID:7w1GbeV6O
>>491
嘘つくな。FOMAの通話音質は携帯で1番良い。auの汚い音質とは比べものにならないという事実
嘘までついてFOMA“潰し”するのはアウヲタ
720非通知さん:2006/01/31(火) 19:23:27 ID:tNt3ar9T0
>719 はスルーよろ。
721非通知さん:2006/01/31(火) 19:26:22 ID:EE6kXYWu0
FOMAに関する話を何一つできないで↓みたいなレスをする人を 「荒らし」「マッチポンプ」「煽り屋」といいます。

【レス抽出】
対象スレ: ▽▲▽ FOMA Part154 ▽▲▽
キーワード: tNt3ar9T0

685 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 17:00:38 ID:tNt3ar9T0
>>683
FOMAとau両方使ってるけど、
わざわざそんなレスを書く必要があるほど差があるとは到底思えないが。

荒らし煽りの基点を撒き散らすのは迷惑ですよ。

691 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 17:25:16 ID:tNt3ar9T0
荒れる原因になるっつーより、荒らしたいんでしょう。
そんな話するなと言っても >688 >689 みたいなのが出る始末
(まあこれも自演か同類項の人でしょうけど)ですし。


708 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 18:05:04 ID:tNt3ar9T0
>>707
それは「FOMA」じゃなくて「ドコモ」の範囲の話になるから
ここでやるのはスレ違いじゃないかね。
挙句わざわざ「あうヲタ」なんて発言までする理由が見えない。

荒らしたい人? 迷惑ですよ。

720 名前:非通知さん[sageスルーしないのは自作自演] 投稿日:2006/01/31(火) 19:23:27 ID:tNt3ar9T0
>719 はスルーよろ。
722非通知さん:2006/01/31(火) 19:26:50 ID:7w1GbeV6O
>>720
早速アウヲタ君の登場ですか?
723非通知さん:2006/01/31(火) 19:28:01 ID:V1QQVXeZ0
>>720
悪いけど、あんたのレスがさっきから余計な摩擦を起こしてる。
あんたのレスのほうがよっぽど荒らし行為だよ。
724非通知さん:2006/01/31(火) 19:32:59 ID:meMJ679h0
ていうかどう見ても屁理屈野郎だろ。
725非通知さん:2006/01/31(火) 19:39:26 ID:hkZYx0jkO
去年auからFOMAに変えたけど良かったよ俺は。うん。
726非通知さん:2006/01/31(火) 19:39:59 ID:/+J4mUva0
なぜかFOMAとauを両方使っていることを強調して、火種を大きくしようとしている変な人

[検索]ID:tNt3ar9T0

CDMA2000とWCDMAの行方 part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127397509/705

【PDCよりも】FOMAの音は悪い【加入者激増中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131685040/576

▽▲▽ FOMA Part154 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136646509/685
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136646509/691
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136646509/708
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136646509/720

【FOMA】全ての新料金プランでパケホ適用へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138688269/217
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138688269/223
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138688269/262
727非通知さん:2006/01/31(火) 19:46:30 ID:Xxs/5YGp0
プランが下のも選べるのはいいが、ファミ割+いちねん割引の割引率が大きいから
プラン下げると割引金額も下がるからなんか安くなったようなあんまり変わんないような印象だなw

まあそれでも1円でも安い方がイイし無料通話余らせてるからもちろんプラン下げるがな。
728非通知さん:2006/01/31(火) 19:48:05 ID:tNt3ar9T0
実際使ってる人の意見さえも否定したらおしまいですが。
両方使っている人間の自然な意見はそんなに邪魔なんですかねぇ。
729非通知さん:2006/01/31(火) 19:51:54 ID:ZpzJp3bH0
吉井さん 乙!
730非通知さん:2006/01/31(火) 19:54:14 ID:pPNO7E4+0
>>726
確かに自然な意見というより、ただの屁理屈野郎みたいだね。
これだったら、普通のauユーザー(FOMAスレ荒らすようなあうヲタに非ず)と意見交換したほうが
有意義だわ。
両方使ってることを免罪符にしてるだけのようにしか見えん。
731非通知さん:2006/01/31(火) 20:09:13 ID:AuSwbNq2O
>>626
NTTが先でIDOが後だ、嘘までつかないと荒らせないんだな。
732非通知さん:2006/01/31(火) 20:16:02 ID:S/uT6Z8SO
ほんとドコモはパクリばっかだなーw
733非通知さん:2006/01/31(火) 20:33:04 ID:f8gjqG+OO
>>732
パクりをしてない企業を教えてほしい。
734(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/01/31(火) 20:47:29 ID:/SlEfk0GO
あとは、パケホを生かした楽しくてわかりやすいコンテンツを提供して欲しいところだな(・ω・`)
今のままでは同じ土俵に立てただけに過ぎないし、
アプリ以外で『楽しさ』を提供できているかというと…だからね
はやくGPSナビと音楽サービスをau並にしてほしいな
735非通知さん:2006/01/31(火) 20:57:09 ID:6mgtBvOd0
大容量のコンテンツはHSDPA待ちかも知れんね。
しかしアプリの自由度が高いので、『楽しさ』の提供は現状
むしろサードパーティの腕の見せ所、ではないかとも思う。
736非通知さん:2006/01/31(火) 21:03:46 ID:W4SDoYJqO
楽しさなんていいから、速い通信速度、エリアの充実に重点置いてくれー
737ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/31(火) 21:09:30 ID:g1IPFEim0
着メロ&モバオクしか使わないのに
パケホが必要と料金診断FLASHで言われますたw

プランSSだとデュアルの使用料が結局かさみそうだな…
1500円強使ってるからSSの無料分超えちゃう。
738非通知さん:2006/01/31(火) 21:13:36 ID:mMQMHI4MO
auもおサイフケータイ・新いちねん割引・2ヶ月繰り越し・PTなどいろいろパクってるわけだが…

相変わらずパクリ論者は痛いな。
739非通知さん:2006/01/31(火) 21:14:36 ID:W3eapX510
>>738
相手にするなって。

個人的にはauが頑張ってくれるとDoCoMoもよくなるので
両方頑張って欲しい。
740非通知さん:2006/01/31(火) 21:18:12 ID:leTJ+LZq0
>なお、同社では、2005年通期の純増シェアでは52%を獲得し、市場第1位を獲得したと説明。


ドコモ必死で捏造中ww
株主まで騙すとはなww
741非通知さん:2006/01/31(火) 21:19:35 ID:AuSwbNq2O
>>739
おめーも余計なこと書いてんじゃねーよ
742非通知さん:2006/01/31(火) 21:21:59 ID:AuSwbNq2O
743非通知さん:2006/01/31(火) 21:33:13 ID:leTJ+LZq0
>>742
で、それがどうかした?
昨年の1月〜9月までは塚はKDDIとは完璧な別会社。
何でその分を足すのやらw
捏造までしなきゃならないくらい必死なんだねドコモww
最低のクズだなwwww
744非通知さん:2006/01/31(火) 21:33:31 ID:7w1GbeV6O
>>732
パクりパクり言うなら、お前はアプリもおサイフケータイもWEBも使うなよ。
745非通知さん:2006/01/31(火) 21:40:58 ID:leTJ+LZq0
>>744
アプリはBREWですが何か?w
しかもFelicaはソニーのものw
ドコモのものではありませんww
746非通知さん:2006/01/31(火) 21:44:02 ID:BKFZX+Tu0
フェリカはDoCoMoも出資してなかったか?
747非通知さん:2006/01/31(火) 21:45:19 ID:AuSwbNq2O
なら携帯電話はNTTのものだね、やっほーぃ!
748非通知さん:2006/01/31(火) 21:51:41 ID:A6nShD/nO
無知乙。
ケータイのパイオニアはIDOです。
749非通知さん:2006/01/31(火) 21:53:17 ID:9ukLd1j/0
パケホが全プランで適用されるようになったんだね。よかったじゃん。
750非通知さん:2006/01/31(火) 22:00:36 ID:hSYSifOT0
イー・モバイル千本氏、携帯事業に向けて熱のこもったスピーチ

講演終わりの質疑応答でHSDPAについて問われると、「HSDPAは我々のメインになる。
ウィルコムの100kbpsオーダーから、おそらく今年から来年にかけてモバイルの環境は
数Mbpsのオーダーになっていく。

ただ、ドコモのW-CDMAは世界標準とはずれている。
僕はドコモが日本の携帯電話事業をつぶしたと思っている。

かつては日本の携帯電話は世界一だったが、今は海外では日本メーカーの携帯電話を
置いていない。
日本のケータイが国際性を失ったのはPDCのせいだ。

今回も世界のW-CDMAとはずれているため、NECやパナソニックが外に出て行けない。
NECやパナソニックは、ネガティブスパイラルに入ってしまった。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27580.html
751非通知さん:2006/01/31(火) 22:06:10 ID:iGyGfXx+O
料金リセットしようとするとPINコードを入力してくださいと表示されます。
PINコードとは?端末暗証とは違うみたいでわかりません。
よろしくお願いします。
752非通知さん:2006/01/31(火) 22:09:27 ID:y2gdwCrB0
>>751
こちらこそよろしくお願いします。
753非通知さん:2006/01/31(火) 22:10:33 ID:PACllp350
>>751
PINコード設定してないなら0000を入力すればいい。
説明書に載ってるでしょ?
754非通知さん:2006/01/31(火) 22:14:30 ID:iGyGfXx+O
>>753
ありがとうございました。
755非通知さん:2006/01/31(火) 22:20:07 ID:qBjX6A7N0
あう→アメリカ ?
m9(^Д^)プギャー
756非通知さん:2006/01/31(火) 22:57:44 ID:AE5OUKl+0
757非通知さん:2006/01/31(火) 23:03:14 ID:oH16Irsm0
>>751
マニュアル読めよ。
それとも読んでも理解できなかった?( ´_ゝ`)
758非通知さん:2006/01/31(火) 23:55:14 ID:LSW/8Ik30
>>750
これから新規参入しようというのだからこれくらい威勢がよくなくてはな
ただ、言っていることはアンチドコモな連中と大して変わらない罠
759非通知さん:2006/02/01(水) 00:19:33 ID:TkZ7KiPe0
というか、某スレの常連だろうなw>千本師
760非通知さん:2006/02/01(水) 00:29:05 ID:/ljFEDe/O
(・∀・)
761非通知さん:2006/02/01(水) 00:40:43 ID:esH8xroD0
>>705
こういう発言は、参入してドコモに勝てたらしてほしいな。土俵に上がる前から遠吠えされてもね。
それに、自分らは規格作りからできもしない癖にPDCを批判して、NTTを悪者呼ばわりしたいだけだろ。
間違いなくe悪はBBモバイルにも勝てない。絶対コケる。
762非通知さん:2006/02/01(水) 00:55:04 ID:0anSt32L0
>>750
そんな千本氏にこの言葉を送る

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27587.html

> また、日本の利用者は、つながらない場所があると目をつぶってくれず、あらゆる完璧を求める傾向がある。
> 新規参入組はその点で苦労をするのではないか。今年は当社と新規参入組が戦う、という年ではないだろう
763非通知さん:2006/02/01(水) 01:38:06 ID:SI8pkpUlO
初心者質問でごめんなさいです。
m(__)m

FOMAで撮った写真を2ch等の掲示板でうpする為に、
無料で簡単に出来るサイトって、
何処がお勧めなのか皆様教えて頂けませんでしょうか?
機械オンチな私はデジカメもPCも持ってないんです。><

是非とも皆様宜しくお願いします。
m(__)m
764非通知さん:2006/02/01(水) 01:58:32 ID:3Lvj4q+zO
>>763
2chでも一番多く使われているピクトがお薦めです。
http://www.pic.to/

765非通知さん:2006/02/01(水) 02:17:15 ID:QkyaEtnm0
しかしFOMAの端末は902iシリーズでかなり高機能化したとはいえ、まだまだ飽和はしてないよな
今後は
・添付受信容量拡大(50kBぐらいは欲しいなぁ)
・端末保存容量拡大(50MBぐらいあるといいなぁ)
・ICチップ容量拡大(Suicaデカいし)
・もっさり解消(もう一歩はやく)
・ワンセグ(必須機能ではないが)
・VGA液晶(見にくいか)
・HSDPA(言わずもがな)
とかの方向に進んでいくのだろうか(希望的観測を多分に含む)

まだまだやることはあるな
カメラの画素数とかはもういいから、この辺をがんばれメーカー!
766非通知さん:2006/02/01(水) 03:06:15 ID:SI8pkpUlO
>>764
ありがとうございます。
m(__)m

早速無事出来たか、
返信がてら貼ってみます。
http://n.pic.to/44u5c

無事出来てると良いのですが…。
767非通知さん:2006/02/01(水) 03:27:37 ID:KyLv7v0CO
可愛い猫やないか
768非通知さん:2006/02/01(水) 03:42:40 ID:kTBmk5Sc0 BE:277279564-
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
769非通知さん:2006/02/01(水) 08:31:31 ID:Msg4+Fi00
未発表のFOMA?NECだろうか
ttp://vdfx.net/5megaup/src/up0431.jpg
770非通知さん:2006/02/01(水) 09:45:30 ID:x1yDv7Tq0
i-mona使って2ch観るのって、パケホ対象ですか?
771非通知さん:2006/02/01(水) 10:21:10 ID:gYK/7fLN0
>>770
ヒント:アイモナ=iアプリ
772非通知さん:2006/02/01(水) 10:22:40 ID:CJ2jVDV70
ゼンリン携帯マップの+ナビコースって、どのぐらいパケ食うんだろうか
パケホ必須?
773非通知さん:2006/02/01(水) 10:44:29 ID:7p0YgQ5N0
>>769
600かな?
774非通知さん:2006/02/01(水) 11:44:52 ID:PcNnKpJc0
>>769
こういうの好きだな
775非通知さん:2006/02/01(水) 11:56:20 ID:fX02OI6jO
>>765
端末保存容量は、実は思ったよりある。
ただ、それがauとは違い細かく分けられてたり、表面的に不透明な部分が若干あったりして少なく感じる。
それと、偏りがあるからかな
776非通知さん:2006/02/01(水) 12:22:00 ID:Msg4+Fi00
>>775
容量を公表しないのにはなにか理由があるのかね。
777非通知さん:2006/02/01(水) 12:23:53 ID:IYhGY2BO0
SDバインディングも今後標準化して欲しいなぁ。
もちろんCP側の対応も期待したい。
778非通知さん:2006/02/01(水) 13:11:03 ID:6Vbd0g+mO
>>745
しね
779非通知さん:2006/02/01(水) 13:32:14 ID:xgGJcer60
殺人犯予備軍がいるのはこのスレですか?
780非通知さん:2006/02/01(水) 14:33:47 ID:HQvhosgtO
>>769
それは海外向けモデル
781非通知さん:2006/02/01(水) 14:39:57 ID:3Lvj4q+zO
>>766
ずいぶん威厳のある猫だなw
782非通知さん:2006/02/01(水) 15:03:16 ID:HQvhosgtO
HSDPA対応試作機を開発
<2006年2月1日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060201.html
783ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/02/01(水) 16:30:38 ID:L+cOCbHL0
>>766
ぬこ可愛いよぬこ
>>782
N902ベースのはベース機よりかっこよく見える。
Fベースは指紋センサーはしょられて間抜けに見える。
784非通知さん:2006/02/01(水) 16:57:22 ID:dRwAoptp0
「企業間のやり取りのことなので、詳細はわからないが、NTTドコモは11月11日の発売、
あるいは発売を発表した11月9日の時点で、D902iのモバイルSuica非対応を何らかの形
で知っていた可能性が高い。それをユーザーに伝えずに販売を開始してしまったのは、
事業者の姿勢として疑問が残る。発売を数日ずらすか、知らずに購入したユーザーを
フォローすべきではなかっただろうか。現に、一部の販売店では「D902iが
モバイルSuica非対応とは知らずに購入した」という苦情が寄せられているという。
「事前に調べなかったユーザーが悪い」という声もあるだろうが、期待していた、
あるいは信用していたユーザーを裏切ってしまった感は否めない。 」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/27590.html
785非通知さん:2006/02/01(水) 17:41:34 ID:d/6AN0Tv0
>>784
消費者契約法の第4条
消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと
消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、
当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の
申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる
786非通知さん:2006/02/01(水) 19:06:37 ID:UGmmZoOwO
902買わなくてよかった。
Nの白かっこいいな。
モトローラは薄くていいけどスペックが微妙そう。
Fは厚いし901だから論外だな。
夏までには発売してくれるかな
787非通知さん:2006/02/01(水) 19:11:41 ID:/ljFEDe/O
第2四半期って何月からのこと?
788非通知さん:2006/02/01(水) 19:13:06 ID:Z0QOTe1y0
4〜6月
789非通知さん:2006/02/01(水) 19:22:21 ID:L6UL9vvA0
>>786
この端末がそのまま出るわけじゃないぞ
790非通知さん:2006/02/01(水) 19:30:58 ID:/ljFEDe/O
>>788
ありがと3。
791非通知さん:2006/02/01(水) 19:38:51 ID:L6UL9vvA0
>>788
年度だから4〜6月じゃなくて7〜9月じゃないか?
792非通知さん:2006/02/01(水) 19:47:11 ID:mNUYXGaf0
ここ3日間群馬のスキー場にいってきた。自分は1iSでプラスエリア対応なので
常に圏内だった。ほかのFOMAの友達はほぼ圏外。
初めてプラスエリアの便利さを味わえた気がする。
プラスエリアをもっと増やしてくれると便利な気がする。
793非通知さん:2006/02/01(水) 19:51:03 ID:C0X5/SlF0
俺がまず求むものは














iモーション再生中に閉じても再生続けるように汁
794非通知さん:2006/02/01(水) 19:52:23 ID:mNUYXGaf0
>>793
最近の携帯はできると思う。
俺のはできるよー

P901iS使用者より
795非通知さん:2006/02/01(水) 19:56:35 ID:C0X5/SlF0
>>794 俺F901icで一応閉じたまま再生出来るんだが、









アルバム全再生中しか出来んのよ・・・・
796非通知さん:2006/02/01(水) 20:03:10 ID:dcvZ9kPcO
1を見たんですけど見当たらなかったので質問させてくださいm(__)mFOMAに着いてくるCD-ROMは何に使う物なのですか?気になったので質問してみました。教えてくださいm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
797非通知さん:2006/02/01(水) 20:10:57 ID:elYalbB1O
マニュアルがパソコンで見れるんだったか
798非通知さん:2006/02/01(水) 20:13:15 ID:dcvZ9kPcO
マニュアルって何ですか?
799ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/02/01(水) 20:33:11 ID:FMhoN6GK0
>>796
PCとのデータリンクソフトとかが入ってる。
まぁケーブルがないとほとんど意味をなさないものです。
800非通知さん:2006/02/01(水) 20:57:34 ID:dcvZ9kPcO
ありがとうございます。そーですか。自分の個人情報はそのCD-ROMには入ってませんよね?
801非通知さん:2006/02/01(水) 21:02:58 ID:4RJCKudCO
>>800
データリンクソフトに個人情報は入って無いよ。
802非通知さん:2006/02/01(水) 21:05:15 ID:Zodf1eK00
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
803非通知さん:2006/02/01(水) 21:06:37 ID:rwzNLuQc0
FOMAは最近のエリア不満度調査で、
音声31%+データ通信25%=過半数という結論に達してます。

FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135853589/l50


ウィルコムの不満率は35%だそうだ。PHS以下なのか・・・・orz
804非通知さん:2006/02/01(水) 21:11:33 ID:dcvZ9kPcO
797 799 801
感謝してます。ありがとうございましたm(__)m
805非通知さん:2006/02/01(水) 21:34:11 ID:fX02OI6jO
>>803
釣られてやるが、
それは音声100%+データ100%の和で、最大は200%だろ。
806非通知さん:2006/02/01(水) 21:35:46 ID:IbWP3FLH0
>>803
そりゃお前さんの計算が間違ってるからだろ。
別の視点の統計を足してどうする(w
恥ずかしい奴m9(^Д^)プギャーーーッ
807非通知さん:2006/02/01(水) 21:46:29 ID:WVd9yFY10
あうの無知はいつものことですっ!(><)
808非通知さん:2006/02/01(水) 21:51:51 ID:UGmmZoOwO
パケホ全プラン対応であう工作員さんも大変ですね(>_<)
809゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/01(水) 22:09:51 ID:8aLXp4Tc0
これでやっと俺もパケホに…。
810非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/02/01(水) 22:11:18 ID:UDB5dm5t0
>>809
おめ
811非通知さん:2006/02/01(水) 22:13:05 ID:4Ni144sW0
N900iSがぶっ壊れました。
原因は自分にあるし、一年以上経っているので修理負荷です。

そこで、何か携帯の機種(白ロム?)を新たに買おうと思ってます。
オクなどで新品同様のものが5000円程度で買える良い機種を教えてください。
実際俺携帯ほとんど使わないので機能は一般的なもので良いです。
スペック15歳男
812非通知さん:2006/02/01(水) 22:16:25 ID:ZsSVEREZ0
>>811
>オクなどで新品同様のものが5000円程度で買える良い機種を教えてください。

オク覗いてくればいいだろ
813非通知さん:2006/02/01(水) 22:20:01 ID:lRwpt/+H0
n902で現在の携帯の容量がいくらかを調べる事ってできますか?
814非通知さん:2006/02/01(水) 22:24:14 ID:4wAWBWPC0
>>811
水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)で無ければ
5,250円で修理できる。
自然故障なら3年間無料修理なんだけどな。
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub1/premiere/MYDDP-ST0023.html#anchor02
815非通知さん:2006/02/01(水) 22:29:55 ID:4Ni144sW0
>>812
ちょっと前にヤフオク覗いたんですけど、700,900シリーズくらいが買えるんですよね。
だからその中か、もしくは他に安いものがあれば、その中でアドバイスがほしかったです。

>>814
うーん、以前床に落として、ディスプレイの画面に何も表示されません。
最近また落として画面にヒビが入りました。サブの方は映るんですが。
それでも修理できますかね・・?一応メロディプレイヤーはできます。
816非通知さん:2006/02/01(水) 22:38:33 ID:4wAWBWPC0
>>815
難しいかもしれんけど、ダメモトでDSに持っていくことを勧める。
OKかNGは店員さんの判断次第だし。
低姿勢で交渉して、困ってることを素直に話せば道は開けるかもよ。
817非通知さん:2006/02/01(水) 22:39:52 ID:TVaTXMrU0
>>811
1年以上経っているなら700、901ならショップで安く買えるのでは?
ポイントもついているだろうし、、、一応ショップで聞いてみては?
818非通知さん:2006/02/01(水) 22:44:39 ID:6Vbd0g+mO
>>802
そのコピペ貼ったら運営に目を付けられるのというのに、わざわざ貼るとは無知な奴だ
819非通知さん:2006/02/01(水) 23:40:30 ID:4Ni144sW0
>>816>>817
親切なレスどうもありがとうございます。
あまり携帯の機種変とかについては親任せだったので知らないんですが、
0円とか宣伝してるところでは未成年だけでも勝手に交換できたりするんですかね?
というのはちょっと聞きすぎか。
とりあえず最寄のショップで安く売ってるかどうか見て、それで無理そうなら
どこもショップに持って意向と思います。
820非通知さん:2006/02/02(木) 04:30:58 ID:bmGCF9YIO
>>819
>0円とか宣伝してるところでは未成年だけでも勝手に交換
できる訳ない、15歳なら0円だろうが4万だろうが親同伴または委任状が要る
あと、地域と時期にもよるがFOMA→FOMAで0円だと700iクラスしかないぞ

>あまり携帯の機種変とかについては親任せだったので知らないんですが
名義や契約は親だとしても、自分の物だろ?知っとけよ
821非通知さん:2006/02/02(木) 06:26:52 ID:WApab/Et0
>>819
もうね・・親と相談してみな。
事情を話せばよほど冷酷な親じゃない限り、お年玉を使って700iS
クラスの買い増しなら認めてくれるだろ。
親が寛容なら、お年玉に追加で、901iS買い増しぐらい出来るかも。

厨・工なら勉強だけはしっかりやっとけよw
822非通知さん:2006/02/02(木) 06:30:19 ID:WApab/Et0
あ、それとな・・買い増しが安く出来る店はここの情報と足で
探すんだぞ・・そのぐらいは自己責任だw
823非通知さん:2006/02/02(木) 11:39:58 ID:xwXa3e+b0
>>784
>1月9日の時点で、D902iのモバイルSuica非対応を何らかの形で知っていた可能性が高い。

と言うのは筆者の想像でその上可能性なのに

>それをユーザーに伝えずに販売を開始してしまったのは、事業者の姿勢として疑問が残る。

とそれを根拠に批判するのは物書きとしてどうかと思う。
824非通知さん:2006/02/02(木) 12:44:54 ID:9769YLMZO
記事を書いたやつも貼ったやつも糞。
825非通知さん:2006/02/02(木) 13:23:14 ID:75zFhaEV0
>>823-824
まあ、DoCoMoユーザーには都合の悪い話題だからな・・・
826非通知さん:2006/02/02(木) 13:24:48 ID:iWpYStXbO
可能性が高いとか、程度の問題じゃないんだよな
現実では、対応か非対応の0か1かなんだし、それにJR側もまだ不透明な部分があるからなんとも言えんな
827非通知さん:2006/02/02(木) 13:32:04 ID:iWpYStXbO
>>825
>DoCoMoに都合が悪い

それはどうかな?
KDDIが、W41CA(フェリカ対応端末)を、発売日前日になってモバイルSuicaが対応か非対応かを発表すると言っている。
もう、端末のスペックはKDDIから公表されてるのに、だ。

これで明らかに、JR側に怠慢というか不備があると思うんだが、どうだろうか。
828非通知さん:2006/02/02(木) 14:01:21 ID:RdwvoJ6n0
KDDIの事は知らん。どうでもいい
829非通知さん:2006/02/02(木) 14:04:01 ID:axo5wo+q0
すべてJRのせいにすれば丸く収まる
830ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2006/02/02(木) 17:35:54 ID:7Gn8VDm30
久々に携帯の情報をあさりにきたらいつのまにかパケホが全プランで適応されるようになってる!!
ふぉおおおおおおおおお!!
831ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/02/02(木) 17:38:45 ID:QdOw1p0z0
>>830
クイクイたんお久しぶり。
念のため言っとくけど適用自体は3月からだよ。
832非通知さん:2006/02/02(木) 21:09:43 ID:pmdmN4kV0
HSDPAの型番はどうなるんだろ?また四桁か?
833非通知さん:2006/02/02(木) 21:14:20 ID:KbOlaYP/P
一桁
834非通知さん:2006/02/02(木) 21:14:26 ID:PRWZBZxL0
4桁は売れないからなあ
うーん、95xとか?
835非通知さん:2006/02/02(木) 21:58:17 ID:rYBPBfXS0 BE:278596883-
まあいずれ4Gが出たらその頃には3桁の空きはないだろうしな
836非通知さん:2006/02/02(木) 22:07:16 ID:wtXayla00
普通に90xで出したりして。
837非通知さん:2006/02/02(木) 22:56:11 ID:bzYggR9Q0
お、決算説明会のオンデマンドきたな
838非通知さん:2006/02/02(木) 23:31:58 ID:IrzZEoMHO
auは実は各駅に停車する普通電車でさえメール送受信が不能、アウヲタが隠したがる真実
所詮、1xは名前だけの3Gで実態は2.5G
インチキで添付はさっぱりできず、馬鹿な仕様
auは前からずっと汚い音質。田舎はいつまでも圏外でエリア化なし
相手が何を言っているのか一切話が分からない
糞auのもっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
厚くてごつごつしたダサダサ端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のEZwebもサーバーに繋がりませんばっかで繋がらない、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
WINの料金というボッタクリ糞料金
妄信的なau信者、au工作員の存在
隠蔽社内体質で障害隠しau
使い物にならない見せかけだけのインチキ携帯超高い=au

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるiモード
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線でも、ムーバは使えます!)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな基本料金と定額、大容量添付のFOMA
どこでも安心繋がるムーバ
爆速iモードとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けても非常時も繋がらないWinとは違いドコモは、災害も安心
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な新料金プラン、繰越まで出来て自由自在な家族割
考えなくても分かる唯一日本で1番使える=ドコモ
やっぱり、通はドコモだね。
839非通知さん:2006/02/03(金) 01:38:16 ID:3K3MwMYT0
>>837
質疑応答7
クレディスイスの早川にはワロタ
「リスに罠を仕掛ける狩人がいいんじゃないか」って
イヤだよドコモダケに代わるキャラが狩人なんてw
840非通知さん:2006/02/03(金) 02:01:24 ID:5O8k63EY0
ドコモダケは癒し系だからな。
841非通知さん:2006/02/03(金) 06:04:46 ID:IzcZbeLQ0
>>832
現状でもN902iとかiが付くために4桁のような印象を受けるがな。
HSDPA対応機種は初期はカテゴリー6なのでN1101とかするんでは?
で、カテゴリーが上がればN1201とかさ。
でも、これからは端末のバリエーションも広がるだろうし数字で
揃えなくてもいいと思う。
海外のVodafoneのようにメーカー毎に好きな型番付けていれば良い。
842非通知さん:2006/02/03(金) 08:10:31 ID:+Te+YvJ+O
>>841
ドコモはシリーズで揃えて大々的に宣伝して売ってきたんだけどな。
そっちの方がユーザーが大まかな次期シリーズのリリースを予想しやすいし、
目玉機能で購買意識をそそる。メインのシリーズとは別に海外組が出す分には
構わないし、型番は自由でもいいと思う。
843非通知さん:2006/02/03(金) 11:11:25 ID:OllROzElO
数字変えるにしても3ケタにして欲しいな。4ケタだと人に伝えるとき言いにくいんで。
844非通知さん:2006/02/03(金) 13:07:54 ID:z+6MQnwzO
俺は4桁好きだな
845非通知さん:2006/02/03(金) 16:51:00 ID:lw98Tv6N0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
846非通知さん:2006/02/03(金) 16:55:47 ID:u/q77VbIO
movaはドコモから消える運命なんじゃないの?
847非通知さん:2006/02/03(金) 18:56:56 ID:bL8AW7ID0
>>845
暇そうなあうヲタだなwww、人様に迷惑かけないように自分の部屋で、ご自慢の着歌フルでも聴いてればいいのに。
848非通知さん:2006/02/03(金) 19:20:05 ID:a822SMzJ0
ドコモの「HSDPA」、その実力は?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27636.html
849非通知さん:2006/02/03(金) 20:44:34 ID:V6UVwe8oO
>>845
auは実は各駅に停車する普通電車でさえメール送受信が不能、アウヲタが隠したがる真実
所詮、1xは名前だけの3Gで実態は2.5G
auインチキで添付はさっぱりできず、馬鹿な仕様
auは前からずっと汚い音質。田舎はいつまでも圏外でエリア化なし
相手が何を言っているのか一切話が分からない
糞auのもっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
厚くてごつごつしたダサダサ端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のEZwebもサーバーに繋がりませんばっかで繋がらない、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
WINの料金というボッタクリ糞料金
妄信的なau信者、au工作員の存在
隠蔽社内体質で障害隠しau
使い物にならない見せかけだけのインチキ携帯超高い=au

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるiモード
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線でも、ムーバは使えます!)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな基本料金と定額、大容量添付のFOMA
どこでも安心繋がるムーバ
爆速iモードとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けても非常時も繋がらないWinとは違いドコモは、災害も安心
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な新料金プラン、繰越まで出来て自由自在な家族割
考えなくても分かる唯一日本で1番使える=ドコモ
やっぱり、通はドコモだね。


糞はアウだね
850非通知さん:2006/02/03(金) 21:04:56 ID:xWEwGhIk0
煽るなよ
851非通知さん:2006/02/03(金) 21:21:33 ID:WcfOKrlS0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
852非通知さん:2006/02/03(金) 22:05:12 ID:E903Yl150
はいはい わろすわろす
853非通知さん:2006/02/03(金) 22:08:50 ID:V6UVwe8oO
>>851
コピペ貼ることしか出来ない低能アウヲタ
キモい
854非通知さん:2006/02/03(金) 22:10:20 ID:93KO+Zhq0
          らんらんらら・らんらんらん♪
       , -‐`               ' └-、_,        _
      _フ                   ,、、く       ヽ. ` 、
       _フ            ,  , ,ィ ハ. } i        i  ヽ_ ..-‐- 、
     ´7         ,  ∠ ィ/ jノ   !'ハノ           !       :冫
      ノ         / /. ‐_‐   ,. ‐ 7′           ′       〉
   、彡'        r‐v1  '{゚_j`  { ー' |}            {:.          }
    >‐ . . . .: .: .: .: l rヽ!       . 〉  |              〉:_,...   ヽ__ ,´
    `Z..__,. .. .: .: .: .:cゝ_;..、    、 __   !              7.:     ,
      ∠:__: : : : : : : :,;:_;jヽ、   ‐  / _          /.:       ヽ
      ____,二ニニニ^'..⊥.-`‐:-...∠._ノ:::`::..、         f;:...__    O 
855ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2006/02/04(土) 00:47:33 ID:G1T8EoiZ0
ヾ(・ω・)ゞ<皆さん仲良くクイックイー
  /  /
 く く

ヾ( ゚д゚ )ゞ<くいっ?
  /  /
 く く
856゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/04(土) 01:17:54 ID:ZMbswp+q0
それはできんな。
857非通知さん:2006/02/04(土) 04:57:13 ID:fZVJGkswO
サービス改善してるのにドコモの株価は下がり続けてるのはドコモだめぽ?
決算そんなによくなかったの?
858非通知さん:2006/02/04(土) 11:20:22 ID:QuTGvVoYO
>>857
わざわざ携帯から必死だな
859非通知さん:2006/02/04(土) 11:24:07 ID:2x82yuha0
マジレスすると設備投資だろ。
次の決算に期待。

auもあれだけドコモはクソクソ言ってるのに、シェアは2倍近いぞ。がんばれ
860非通知さん:2006/02/04(土) 11:27:26 ID:/rK6TDFm0
ドキュマーのコピペは客観的とは言えないな。
文中に「糞」を連発している時点で品がない。
第一、添付ができないのはどっちなんだかw
ついでにドキュモに「Eメール機能」はないよw
861非通知さん:2006/02/04(土) 11:34:10 ID:Ia/joh7N0
どういうのを「Eメール機能」っていうの?
862非通知さん:2006/02/04(土) 11:55:39 ID:RAADaruZO

下品なのはぁぅヲタだろ。

863非通知さん:2006/02/04(土) 12:03:31 ID:/OOg38UXO
あうヲタは存在自体に品が無いし、価値もない。2chに限らず大きめの掲示板は、
あうヲタのせいでドコモ関係のスレが大荒れ。特にYahoo!掲示板とかヒドス
864非通知さん:2006/02/04(土) 12:03:59 ID:2x82yuha0
そういやボーダフォン信者の他キャリアを貶めるコピペってないな。
人数の割りに必死なのはauに間違いないかと。
どうせ唯一の利点の速度もあと半年でドコモに抜かれるしな。
865非通知さん:2006/02/04(土) 12:40:48 ID:k75M2hed0
M1000のメールが「Eメール」じゃなけりゃ、何なんだろう・・・w
866非通知さん:2006/02/04(土) 12:47:51 ID:5PCmVCyC0
>>864
2ch初心者の人かな?

「au最強!!」コピペは当時Jフォン(現ボーダフォン)ヲタがauに反感を買わせるために行っているものです。
強制IDになったときに確定しています。

「FOMA最強」系は不明、というか最近急に増えたものですけどね。
867非通知さん:2006/02/04(土) 13:07:02 ID:QuTGvVoYO
>>860
馬鹿だなオメエ。どんなコピペだって品なんてねーよ。
あと、アウヲタのFOMA叩きコピペは嘘ばっかだからな。
auは通話音質悪すぎってのもホントだし
868非通知さん:2006/02/04(土) 13:14:45 ID:rNKvA13v0
>>864
>どうせ唯一の利点の速度もあと半年でドコモに抜かれるしな。
ありえないわけだが。
869非通知さん:2006/02/04(土) 13:16:32 ID:3ua25wi60
ていうかコピペなんて無視するだろ普通


ちなみに
ボーダ信者でもさすがにマンセー出来る状況じゃない事に気がついたんじゃない?
870非通知さん:2006/02/04(土) 13:31:29 ID:Lphf+Fku0
>>868
アウヲタは無知だな
871非通知さん:2006/02/04(土) 13:42:25 ID:rNKvA13v0
>>870
残念ながら
HSDPAの場合、実験室での最高速度は受信時は1.3Mbpsである。
 妄想上での最高速度は、受信時14.4Mbpsである。
872非通知さん:2006/02/04(土) 13:52:40 ID:C24qiviO0
>>871
捏造乙。

ドコモの「HSDPA」、その実力は?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27636.html
>一方、FTPによるデータ受信のデモンストレーションでは、HSDPAの通信速度がどの程度のものか
>示された。5MBのファイルを転送した場合、転送にかかった時間は14秒、最大速度は約3.2Mbpsと、
>理論値に近い数値となった。
873非通知さん:2006/02/04(土) 14:09:28 ID:3KwJ1RMZ0
あうオタ涙目ワロス
874非通知さん:2006/02/04(土) 14:14:16 ID:rVHNLn7J0
>>864 >>866
そういうのは目糞鼻糞というんでは。

どこのキャリアの信者でも善人もいれば悪人もいると思う。
自分の好きなキャリア使ってる人に悪人はいないと思いたい人も
いるようだが。
875非通知さん:2006/02/04(土) 14:25:37 ID:iuoLG2YtO
>>871
それは、海外のエリクソンとかが実験した最大が1.8MbpsのフェーズのHSDPA
876非通知さん:2006/02/04(土) 14:25:46 ID:5PCmVCyC0
>>874
目糞鼻糞も何も、(FOMA賞賛コピペは前述のとおり置いといて)
au最強コピペの主語は「Jフォン(ボーダフォン)ヲタ」のひとつで確定なわけです。
目糞も鼻糞もありませんよ。
877非通知さん:2006/02/04(土) 18:46:17 ID:j3JOY9LZO
このスレ、何であうヲタが常駐してんだ?w
878非通知さん:2006/02/04(土) 18:49:03 ID:5fKGbVGv0 BE:485239076-
FOMAのことが気になって夜も眠れないから。
879非通知さん:2006/02/04(土) 19:45:11 ID:e9mGr2510
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115953312/405
常駐してるあうヲタってこいつか・・。
880非通知さん:2006/02/04(土) 19:52:57 ID:Mx5S+M9T0
>>879
あうスレなんか見に行くなや。全く興味ねーよ。
881非通知さん:2006/02/04(土) 20:15:37 ID:fttmP0b40
なんかvodaの新機種スレもあうヲタに荒らされてんね。
昔の塩田時代のイメージでボダ使いは豚、豚言われてタチが悪いって言われてるけど、
最近はあうヲタの方がタチ悪いね。
882非通知さん:2006/02/04(土) 20:28:42 ID:QuTGvVoYO
>>871
プ、アホなやつ。
883非通知さん:2006/02/04(土) 20:44:50 ID:E9TlHGsl0
>>882
どちらにしろauもRevAを開始する件
884非通知さん:2006/02/04(土) 20:59:55 ID:fZVJGkswO
豚使いなんてゴミ以下wwww

豚使ってる奴は全員くせーwwwww

今年中に死vodafone倒産は確定だから豚使いも全員処刑wwww
885非通知さん:2006/02/04(土) 21:13:33 ID:i6pVK1B/0
ドキュモもあうも豚も時代遅れ。
今はウィルコムの時代よん。















・・・ってうちのクラスの田中君が言ってますた。
886非通知さん:2006/02/04(土) 21:15:46 ID:DHnMfbSt0
>>872
まぁWINの開始当初も同じだったからな。
実験と実測は全然違うだろ。
システム的にはEV-DOのコピーなんだから、たいして差は無いと思われ。
逆に、大幅に収容率の上がったRev.Aの実測が気になる。
887非通知さん:2006/02/04(土) 21:19:45 ID:0sy7bFt20
>>877
それはユーザーだからでは。
自分自身では嫌っているドコモなど使いたくなくても、
勤務先が法人ユーザーだから持たされて、嫌々使っているかもしれない
― と妄想。
888非通知さん:2006/02/04(土) 21:23:56 ID:e9mGr2510
嫌々使ってる人が好きで使ってるユーザーに八つ当たりか。
889非通知さん:2006/02/04(土) 21:24:21 ID:Fmbc61lx0
あうヲタの妄想はこちらでよろしく

【au by KDDI】 ウルトラ3G構想について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118842419/l50

au by KDDI 新機種・新技術スレ Part122
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138285278/l50
890非通知さん:2006/02/04(土) 21:30:27 ID:0sy7bFt20
あくまでも、他スレの発言にヒントを得た「妄想」ですので。
891非通知さん:2006/02/04(土) 21:32:27 ID:Wo3Fj3Yo0
HSDPAはどっちかというとEV-DVに近い仕様。
その割に規格に矛盾点が多いのが個人的に気に入らんが。
892非通知さん:2006/02/04(土) 21:37:40 ID:DHnMfbSt0
EV-DO Rev.Aでは、ネットワーク上で特定のユーザーに帯域を優先的に割り当てることで、それぞれの用途に対して一定の通信品質、速度を確保する(Qosを保証する)ようになりました。
これによって、これまでのEV-DOでは成り立ちにくかったサービスも行なうことができるようになりました。
たとえば、EV-DO Rev.Aでは、「VoIPによる音声通話」にも利用できるようになっています。


「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる



HSDPA死亡
893非通知さん:2006/02/04(土) 21:37:48 ID:48SFcAdo0
       ___
       /au/二                    パラリラパラリラ
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /au/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /au/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三    ワーワー         @孕@三


       妄想団を今後ともよろしくお願い申し上げます。
894非通知さん:2006/02/04(土) 21:55:24 ID:HCByI2p20
895非通知さん:2006/02/04(土) 22:10:04 ID:iuoLG2YtO
>>892
でもまだRev.Aの開始時期は『年内』のキーワードから明確にされてない罠。

HSDPAは、こないだの実験記事で今年の夏までに運用開始は確定したし。
ちなみに、HSDPAもQoSは可能。
896非通知さん:2006/02/04(土) 22:13:23 ID:/rK6TDFm0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
897非通知さん:2006/02/04(土) 22:17:02 ID:QuTGvVoYO
HSDPAには期待できるな。
強力なドコモの売りになる
898非通知さん:2006/02/04(土) 22:26:21 ID:DHnMfbSt0
>>895
HSDPAは上り速度が足りないのでVoIPはできません。
HSDPAの利用法でVoIPなんてありませんが何か?

ヴァカですか?


Rev.AはMNPにあわせて秋冬から。

それまでにインフラ工事のいらないBCMCSを導入して、ケータイブロードキャストを開始予定。
899非通知さん:2006/02/04(土) 22:41:51 ID:fZVJGkswO
ドコモ脂肪で来年はauが携帯市場独占!
900非通知さん:2006/02/04(土) 22:45:20 ID:7h8C/ldCO
IP電話出来るようになったら、無料通話余りそうですね…
901非通知さん:2006/02/04(土) 22:51:06 ID:DHnMfbSt0
>>900
それを見越して3ヶ月繰越。
902非通知さん:2006/02/04(土) 23:04:27 ID:E9TlHGsl0
>>895
>HSDPAもQoSは可能
こ、これはひどいお(;^ω^)
903非通知さん:2006/02/04(土) 23:10:40 ID:NCeA7LTg0
こりゃあ酷い。
アウヲタってどうしていつもドコモスレやボーダスレを荒らしまくってんの?
904非通知さん:2006/02/04(土) 23:36:35 ID:gWOzGLun0
ほうほう…これはドコモにも奮起してもらわないと。
今後の情報をまず先に野に放つのも秘匿するのも、それはそれで作戦かもしれん。
それと、やることやる前に他社を煽る・過度に刺激する幹部発言が
もし 過去にあったなら(仮定)、今後はユーザーに対してだけ肯定的なメッセージが伝わるよう、
熟慮すべきだな。
905非通知さん:2006/02/04(土) 23:43:52 ID:RAADaruZO
どっかのCMでクマゼミみたいな顔した女が孤独割とか言ってたぞ
なんでもありかいな。
906非通知さん:2006/02/04(土) 23:46:45 ID:j3JOY9LZO
クマゼミw
907非通知さん:2006/02/04(土) 23:48:08 ID:tHFYHIFEO
>>905
あの会社はなんでもありw
908非通知さん:2006/02/04(土) 23:52:38 ID:DHnMfbSt0
909非通知さん:2006/02/05(日) 00:05:03 ID:gWOzGLun0
>>908
そうだよ、あった。しかしよく覚えているね。こういう刺激は
他社を余計に奮起させるだけマイナス効果。
2chでも他キャリア支持者が猛反発、ドコモ煽りスレ乱立の時代を
俺も見てる。
910非通知さん:2006/02/05(日) 00:43:24 ID:RupUJRYw0
>>909
今でも夏野氏が、「フル配信なんてインパクトがない」とか「奇抜なデザインなら誰でもできる」とか「どっかの2番目の会社」とか言ってるけどw
「auは2.5G」とか言って馬鹿にしてたくせに、あっさり抜かされてからは「大事なのは速度じゃない」とか言ってるのとかダサすぎw
大事なのは中身だってさw
ドコモに中身なんてあるの?w
911非通知さん:2006/02/05(日) 00:43:44 ID:g+S38JzB0
zzz
912非通知さん:2006/02/05(日) 00:45:49 ID:7NP+DOt2O
来年の携帯市場

神au:1億人

うんこドコモ(笑):0人


ドコモ倒産wwww
913非通知さん:2006/02/05(日) 00:48:05 ID:7NP+DOt2O
以前はぼったくり携帯www

今は安くて他がうんこな携帯

料金
au>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)


サービス
au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)(笑)

コンテンツ
au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)(笑)(笑)


エリア
au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)(笑)(笑)(笑)

端末
au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

ユーザーの質
au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドキュモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


会社規模
世界規模のau>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>倒産寸前中小会社のドキュモwwwwwww

ドキュモ完全脂肪wwwwwwwww
914非通知さん:2006/02/05(日) 00:51:19 ID:7NP+DOt2O
糞ドキュモユーザーは聖地auスレ荒らすな!死ねよ
915非通知さん:2006/02/05(日) 00:54:19 ID:7NP+DOt2O
ドチョモ・死vodaチョン=北朝鮮=世界の嫌われもの=もうすぐで倒産寸前www

神au様:世界中から愛される携帯、正義の味方
916非通知さん:2006/02/05(日) 01:19:05 ID:DEpgPGaG0
>>910
ネタ帳の宝庫、ここに健在ってか。
ま、あっちはどう思われようと、顔と名前を出しての発言。
君はもはやこの板の名物。トリップ・コテを付けて署名状態で相手を叩くのも
上等な一手だぞ。その活動ぶりに人気が取れるだろう。
名もない一人でずっと過ごすのは勿体ない。是非とも歴史に名を残せ。
917゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/05(日) 01:19:14 ID:dQGS0hUI0
池沼加入者NO.1キャリアの方が暴れてますね。
918非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/02/05(日) 01:35:15 ID:4hWAAtmMO
また一段と激しく燃え上がりましたね
orz
919非通知さん:2006/02/05(日) 01:39:46 ID:RKlO3xVjO
ほんとauはユーザーの質が悪いな。
920非通知さん:2006/02/05(日) 01:51:40 ID:gPLcAZ1c0
おやおや、これまた香ばしいのが沸いてきてるのね

900も過ぎたっていうのに、恥曝しごくろうさーん
921非通知さん:2006/02/05(日) 01:54:01 ID:euJRAbUz0
同意だ
ま、脳内あぼーんしてマターリ行こうぜ
922非通知さん:2006/02/05(日) 01:59:31 ID:/UMLR3N1O
>>898
どこにもVoIPについて書いては無いが、何を勘違いしてるんだ?

>>902
ソース
http://www.motorola.com/content/0,,6801,00.html
923非通知さん:2006/02/05(日) 02:06:01 ID:EswUyXSdO
なんでだろう?
au使ってるとキチガイになっちゃうのかな〜?
924あうヲタ:2006/02/05(日) 02:06:54 ID:7kIoRqOa0
FOMAのことが気になって、夜も眠れないんですぅ〜。
925非通知さん:2006/02/05(日) 02:17:19 ID:DEpgPGaG0
ID:7NP+DOt2O 氏が署名掲示板で喧嘩した経験がないとは到底思えない。
署名発言での失敗経験を相当数積んでいる風に見える。
俺、最近、匿名掲示板とうたっていても匿名ではない気がしている。
正解が出るわけなんてないが、話の流れを理解する上でのヒントは色々ある。
言葉遣いのクセ、接続手段、議論の展開手法。など。
文体で相手を当てた事だってある。論旨で立場が推測出来る事もある。
名が無くても「あ、また奴が来てるのか」と感じることがざらにある。
だが匿名なので、誰が何という名前であったとしても構わない。
俺の懐のうちを見せれば、どんな立場を背景に話しているのかを探るのが重要。
必ず煽りを混ぜるのは、俺ら、いや俺への配慮だろうと勝手に理解している。
お陰でいつもの奴だと分かりやすい。反応するのが馬鹿だと理由を付けて、
批判を続けられるメリットもあるだろう。
不満のガス抜き、批判行為そのものの是非には異論がないが、
そのためのスレがあるのにそちらでやらないとはどういう事か。
無視される、目立たないからか? 匿名の癖に自己顕示欲を充たしたいのなら、
なおさら自分に名前を付けてから活動したらいいだろ。
みんな優しいよね。俺が馬鹿なのも当然あるが、またあいつだと
気付いてもこの通り、釣られて書かせてしまうのは立派な才能。
割り切って煽れる匿名のメリットを最大限活かしているのは
間違いないね。

彼がFOMAタブースレの主、2.5G厨だと思わせるのに充分。
かなりの長期にわたって活動して、いい加減もうそろそろ、
名無しでは限界じゃないか?
君のホームグランドを君に代わって宣伝するのはもう飽きた。

決意しな。
926非通知さん:2006/02/05(日) 03:01:42 ID:RupUJRYw0
>>922

最初からHSDPAでVoIPは無いっていってるけどw
やるのはRev.Aで
927非通知さん:2006/02/05(日) 10:16:43 ID:rCZ5Boz10
>>922
だから無いと何度言えば(ry
928895:2006/02/05(日) 13:24:41 ID:/UMLR3N1O
>>926-927
だから、オレもHSDPAでVoIPの話題は出してないんだが。QoSだけは話題にした。
それにつっかかってきた>>898が、勝手にVoIPがどーのこーの言い始めた。

929非通知さん:2006/02/05(日) 13:40:24 ID:rCZ5Boz10
どっちにしたってHSDAPにはVoIPもQoSも無いんだからもういいだろ
930非通知さん:2006/02/05(日) 14:01:04 ID:euJRAbUz0
> モトローラではビデオについて早期からサービス品質(QoS)機能の導入を推奨しています。

ネットワーク側でQoS汁、ってことなのかしらん。
931非通知さん:2006/02/05(日) 16:01:59 ID:3JAQ7Krn0
HSUPAをDoCoMoはやらないんだっけ?
932非通知さん:2006/02/05(日) 16:55:32 ID:/UMLR3N1O
>>931
HSUPAはやる
HSOPAはやらないかも

ぐらいじゃない?アバウト
933非通知さん:2006/02/05(日) 17:22:54 ID:1SG8YTd30
ハイ・スピード・オッパイ・アクセス?
934゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/05(日) 17:40:26 ID:dQGS0hUI0
>>925
咲は俺の首筋を…
まで読んだ。
935非通知さん:2006/02/05(日) 18:29:41 ID:D+taIknp0
あうってやばい宗教みたいだな
それか北朝鮮やラディン
936非通知さん:2006/02/05(日) 19:11:07 ID:VK0Uk+9M0
>>911-915あたりなんて、見ていてかわいそうだ
937非通知さん:2006/02/05(日) 21:19:21 ID:bfNBOoxe0
WINサービスが始まる直前は、
各メディアサイトは1x EV-DOの事を最大2.4Mbpsで実効平均500〜800Kbps程度と紹介してたよね

なぜHSDPAはそういう言われ方をしないんだろう?どうせ同じくらいでしょ?
938非通知さん:2006/02/05(日) 21:23:11 ID:vVaJwF8MO
>>936
vodafoneスレやFOMAスレを荒らしすぎたID:7NP+DOt2O。
そうとうauに不満があり、憂さ晴らしに他キャリアスレを荒らして精神を保っているのでしょう。
まぁ、この調子で荒らしていくと確実にID:7NP+DOt2Oはアク禁になるので生暖かく見守りましょう
939非通知さん:2006/02/05(日) 21:24:10 ID:EswUyXSdO
もうドラマの中で702iD売ってた。
940非通知さん:2006/02/05(日) 21:49:06 ID:x43/dvDZ0
九州のお医者さん、tomoya先生はお元気でしたか?
私は元気に業界で戦っております。
以前お子さんの写真を拝見させていただきましたが、
どうかまた近況をお知らせください。
こんどお土産を抱えてご訪問させていただきます。
http://tomoya.com/

あ、FOMA、たまには使ってくださいね。
安売りにつられて大失敗したからってそんなにネタにしなくても…
おまけに計算まで間違えちゃって…先生らしくないw
PHS業界がウィルコムのお陰で健在でなによりですね。

FOMAタブースレ 館主より
941非通知さん:2006/02/05(日) 21:52:35 ID:4cjd2ZFu0
記憶が曖昧だけど、HSDPAにもQoSあるんじゃないの?
ただドコモが今年導入予定のR5仕様にはなかったはず。
R6からじゃなかったっけ??
942非通知さん:2006/02/06(月) 00:47:47 ID:0pdcIImeO
HSDPAは型番変わるらしいぞ
943非通知さん:2006/02/06(月) 00:56:28 ID:WT64jaimO

902iS HIPER

944非通知さん:2006/02/06(月) 01:12:52 ID:WPRLle6ZO
デジタル・フォーマ 2104V HIPER
945非通知さん:2006/02/06(月) 01:30:51 ID:mSZOhX2I0
FOMA HS
946非通知さん:2006/02/06(月) 01:51:34 ID:IAcUNaG2O
>>941
R5=HSDPA
R6=HSUPA

もしかして、HSDPAの中の種類のフェーズって言いたいのか?
947非通知さん:2006/02/06(月) 01:56:14 ID:IAcUNaG2O
>>941
すまん。
フェーズじゃないな。カテゴリーだな
948非通知さん:2006/02/06(月) 04:09:35 ID:6uSouARo0
>>938
豚のことは知らんけど、着ヲタフルはFOMAスレを荒らしすぎたな。
奴はau使いで天狗になりすぎたんだと思う。
あと、屁理屈@プロソリ2はアウヲタの癖に事情があって嫌々ながらFOMA
併用でここで憂さ晴らしって感じ。

要注意人物のヲチ結果はこんな感じ。
ショボーン氏はアウヲタでも場を読みつつ、母親に買ったFOMAについて冷静
に語ってると思う。
949非通知さん:2006/02/06(月) 05:48:57 ID:6JTONgSr0
東名阪1.7GHz帯対応FOMA稼働はいつぐらいになるんでしょう
このままだとユーザー増加に加速がかかり人が多いところだとヤバそうな気がするのだが。
950非通知さん:2006/02/06(月) 08:50:26 ID:tnk33LVK0
パケットパック10を契約していて、
今月は使い過ぎたのでパケットパック30に変更しても
今月から適用されますか?
951非通知さん:2006/02/06(月) 09:08:46 ID:bEEYV1OwO
メールアドレスから携帯番号、名義人 と調べることは可能ですか?一般人には無理でもDoCoMoの社員とか警察は?
952ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/02/06(月) 09:50:42 ID:paAFNjMD0
>>950
適用はされるがauみたいに前日までさかのぼっての適用はされません。
変更した前の日まではパケットパック10のパケット代(0.1円/パケット)
が適用されるのであまり意味がないかも。

>>951
社員が勝手にやったらつかまります。
K察でもよっぽどのことがない限り無理。
953非通知さん:2006/02/06(月) 10:08:10 ID:aL94J6C30
>>951
可能。
人間が作ったシステム内でのことで不可能なんてあるわけ無いだろ。
954非通知さん:2006/02/06(月) 11:07:17 ID:aL94J6C30
EV-DO Rev.Aでは、ネットワーク上で特定のユーザーに帯域を優先的に割り当てることで、それぞれの用途に対して一定の通信品質、速度を確保する(Qosを保証する)ようになりました。
これによって、これまでのEV-DOでは成り立ちにくかったサービスも行なうことができるようになりました。
たとえば、EV-DO Rev.Aでは、「VoIPによる音声通話」にも利用できるようになっています。


「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる
「VoIPによる音声通話」にも利用できる



HSDPA死亡
955非通知さん:2006/02/06(月) 11:21:01 ID:XgEI/M8K0
>>951
ナニ故!?
956非通知さん:2006/02/06(月) 12:09:42 ID:WT64jaimO
>>952
いちいちぁぅの話出すなよクソコテが!
957非通知さん:2006/02/06(月) 12:35:21 ID:bEEYV1OwO
955
諸事情がありましてぇ・・・
958非通知さん:2006/02/06(月) 12:43:47 ID:XgEI/M8K0
>>957
あゃしぃ・・・
959非通知さん:2006/02/06(月) 13:13:03 ID:O2zenrBJ0
どんな事情があれ一般人が見るのは不可能に近いし気にする事はない
960非通知さん:2006/02/06(月) 14:38:43 ID:SOVDYxxE0
961非通知さん:2006/02/06(月) 15:51:16 ID:QbTEorYJO
あうの最大の難点は使ってる奴だと思う
962非通知さん:2006/02/06(月) 15:55:45 ID:ny2xH2320
男は総じて根暗なキモヲタが多いよな・・・
女の子はそんなことないけど。
それより、塚使いに美人が多いのは気のせいか?w
963非通知さん:2006/02/06(月) 16:19:16 ID:1JOrMx5rO
ツーカー使ってるのはジジイババアだけだろw
964非通知さん:2006/02/06(月) 16:22:15 ID:KuYyVMK50
>>963
ジジババは2シリーズやらくらくホン
965ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/02/06(月) 16:24:27 ID:xCqSyDN/0 BE:27936083-
>>956
すまん。
確かにauの名前出す必要はなかったね。

120秒規制って何よ('A`)
966非通知さん:2006/02/06(月) 17:05:10 ID:RFt+kVSQ0
ん?
967非通知さん:2006/02/06(月) 19:22:03 ID:Vhn0/DRs0
このスレ見てて疑問が沸きました。
教えて、エロい人

ITmediaの高速版W-CDMA「HSDPA」とは何か?とかいう記事に
> EV-DOとの決定的な違いは「QoS」
って書いてあるんですが
これは誤報なんですよね?

゙ドコモのHSDPAにはQoSがない゙という事が解るソースを探してるんですが見つからないんです
だれかソース知ってますか?
968非通知さん:2006/02/06(月) 19:33:45 ID:3MKy0McZ0
969非通知さん:2006/02/06(月) 19:59:39 ID:Vhn0/DRs0
いくら記事が古くても誤報は誤報ですし…
970非通知さん:2006/02/06(月) 20:12:58 ID:+ZOv5+yF0
十中八九誤植だろうな。
それか、当時はQoS対応になる予定だったか・・・いや、誤植だな。うん
971非通知さん:2006/02/06(月) 20:51:35 ID:NytJyY550
QPSKの間違いじゃ?
972非通知さん:2006/02/06(月) 20:54:55 ID:Iernn/1L0
973非通知さん:2006/02/06(月) 21:06:56 ID:KHX3Dz3h0
ggg
974非通知さん:2006/02/06(月) 21:37:50 ID:IAcUNaG2O
>>922
モトローラの記事を見るかぎり、QoSは『HSDPA』という技術にも付属的についてくる希ガス

まぁ、キャリア側が導入するかはまた別のハナシだがね。たぶんDoCoMoはしないだろうが
975非通知さん:2006/02/06(月) 22:04:08 ID:nJ+5wEgXO
>>974
HSDPAにQosをつけても意味がない
976非通知さん:2006/02/06(月) 22:14:56 ID:KHX3Dz3h0
dd
977非通知さん:2006/02/06(月) 22:35:37 ID:KHX3Dz3h0
bb
978非通知さん:2006/02/06(月) 23:42:04 ID:WT64jaimO

d-_-b

979非通知さん:2006/02/06(月) 23:57:15 ID:EApydvao0
QWSK
980非通知さん:2006/02/06(月) 23:59:51 ID:0ODxtn350
Kwsk
981非通知さん:2006/02/07(火) 00:10:20 ID:hCY98KB50
次スレは!?
982非通知さん:2006/02/07(火) 00:15:46 ID:NwOw5iiTO
おかげさまでPart155
983ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/02/07(火) 00:24:34 ID:5lEQC8iQ0 BE:193315739-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107867287/259
とりあえずスレ立て依頼はしてきますた
984非通知さん:2006/02/07(火) 00:33:00 ID:otFKW4VmO
どうしてドキュモはあうヲタの発言や話題を必死に反論するのは何故?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137894753/
985何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/02/07(火) 00:37:49 ID:CVlW4y730 BE:727801597-
たてますた

▽▲▽ FOMA Part155 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139240231/
986非通知さん:2006/02/07(火) 00:45:51 ID:5h8qBAkk0 BE:163187827-#
>>983
なんとなくBポイント送っといた
987非通知さん:2006/02/07(火) 00:50:46 ID:hCY98KB50
>>986
>>986
ポイント数スゴい!どーやったら稼げるのですか!?
988非通知さん:2006/02/07(火) 00:58:03 ID:5h8qBAkk0 BE:291405555-#
>>987
ν即とかのクレクレクレで、ひたすらクレクレしてたら
半日で1000ポイント超えたw
989非通知さん:2006/02/07(火) 00:59:00 ID:5h8qBAkk0 BE:139874562-#
クレクレクレってなんだよ俺。
クレクレスレね。
990ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/02/07(火) 00:59:13 ID:5lEQC8iQ0
>>985
ありがとうあいしてる

>>986
テラウレシス(`・ω・´)
991非通知さん:2006/02/07(火) 01:02:33 ID:hCY98KB50 BE:34092465-
>>988
うらやましー
992非通知さん:2006/02/07(火) 01:04:55 ID:5h8qBAkk0 BE:233124645-#
>>991
埋めついでにC
993非通知さん:2006/02/07(火) 01:05:58 ID:eyQh0b780 BE:90249672-
おりもクレクレ
994何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/02/07(火) 01:07:13 ID:CVlW4y730 BE:311914793-
携帯版クレクレスレはここでつか?
995非通知さん:2006/02/07(火) 01:08:19 ID:5h8qBAkk0 BE:139875034-#
>>993
残り3モリタポしかないんだよ。
なので つ@
996非通知さん:2006/02/07(火) 01:08:29 ID:hCY98KB50 BE:61366469-
>>992
うほッ!
棚からぼた餅♥
ありがとうございますッ
君はいい人だッ!
997非通知さん:2006/02/07(火) 01:10:10 ID:kc8ZThqBO
初の1000ゲト
998非通知さん:2006/02/07(火) 01:10:46 ID:qdZG+tr00
1000
999何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/02/07(火) 01:10:50 ID:CVlW4y730 BE:138628962-
うめうめ
1000非通知さん:2006/02/07(火) 01:11:01 ID:qdZG+tr00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。