★★Tu-Ka by KDDI 総合スレ58★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はやとちりさん
KDDI の子会社から KDDI の1事業に経営形態が変わった、Tu-Ka 3事業を中心に色々書いていきましょう。

関連事業であり、同一電話番号で契約変更可能な au の話題、親会社である KDDI や、関係が薄くなったとは言っても全く無関係でない willcom とも比較しても良いでしょう。
場合によっては PDC や cdmaOne、CDMA2000 などの話題も、良いでしょう

NTT や DoCoMo 関係の話は、スレッド違いです。おやめ下さい。
vodafone の話は、スカイメール関係以外は、スレッド違いです。おやめ下さい。
W-CDMA や 日本テレコム関係も、スレッド違いです。おやめ下さい。


Tu-Ka by KDDI 関連のスレッドが、今回の経営形態変更に伴い乱立しています。
ですからできるだけ「E-mail:(省略可)」欄に「sage」を書き込み
他の利用者に迷惑をかけないようにしましょう。
次スレの時には、関連スレ数も減り、落ち着いて、いちいち「sage」なくても良くなっているよう願うばかりです。
2はやとちりさん:2005/10/05(水) 08:57:33 ID:wQnv7mpv0
過去スレッド

★TU-KAについて語ろう PART20★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045815546/
★TU-KAについて語ろう PART21★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047556033/
★TU-KAについて語ろう PART22★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049288104/
★TU-KAについて語ろう PART23★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050853694/
★TU-KAについて語ろう PART24★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053001178/
★TU-KAについて語ろう PART25★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054215300/
★TU-KAについて語ろう PART26★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054997042/
★TU-KAについて語ろう PART27★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056113479/
★TU-KAについて語ろう PART28★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057680854/
★TU-KAについて語ろう PART29★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059318551/
★TU-KAについて語ろう PART30★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061111297/
3はやとちりさん:2005/10/05(水) 08:58:22 ID:wQnv7mpv0
★ツーカー総合スレ Part31★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062779437/
★TU-KA総合スレ Part32★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065278152/
★★ツーカー総合スレPART33★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067960372/
★★ツーカー総合スレ34★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070366460/
★★ツーカー総合スレ35★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072595753/
★★ツーカー総合スレ36★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074475036/
★★ツーカー総合スレ37★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076153868/
【TU-KA】★★ツーカー総合スレ36★★【TU-KA】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077705163/
★★ツーカー総合スレ38★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078749968/
★★ツーカー総合スレ40★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080627353/
4はやとちりさん:2005/10/05(水) 08:59:13 ID:wQnv7mpv0
★★ツーカー総合スレ41★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083764474/
★★ツーカー総合スレ42★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086404944/
★★ツーカー総合スレ43★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088008732/
★★ツーカー総合スレ44★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089368957/
★★ツーカー総合スレ45★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091416868/
★★ツーカー総合スレ46★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094374174/
★★ツーカー総合スレ47★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096728748/
★★ツーカー総合スレ48★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098154658/
★★ツーカー総合スレ49★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100143022/
★★糞ツーカー総合スレ50★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102180053/
5はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:00:41 ID:wQnv7mpv0
★★ツーカー総合スレ 51★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104976396/
★ツーカー総合スレ T○52★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107001206/
☆ツーカー総合スレ 53☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109380072/
ツーカーわいわいらんど(ツーカー総合スレ54)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112542986/
☆ ツーカー総合スレッド 55
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118207114/
ツーカーわいわいらんど(旧ツーカー総合スレ56)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122268223/
★★TU-KA by KDDI 総合スレ57★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124970850/
6はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:02:14 ID:wQnv7mpv0
これ以外の関連スレッドをご存知のかたは、ご協力願います。
次スレッドからはん
7はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:04:46 ID:wQnv7mpv0
うわ。失敗しちゃったよ。

次スレッドから、それらの情報から、より良いテンプレートにしていきましょう。

8非通知さん:2005/10/05(水) 09:07:11 ID:ryweNFiQ0
【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part2【合併】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128040695/l50

9はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:09:10 ID:wQnv7mpv0
10非通知さん:2005/10/05(水) 09:09:48 ID:Zebj31nS0
すいません、教えて下さい。
TU-KAの携帯のメアドの@以降は、
ezweb.ne.jpで合ってますか?
11はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:21:33 ID:wQnv7mpv0
>>10
機種によって、数種類有ります。
最近の機種
EZweb@meilとEZweb@meil2 では、その通りですが
以前の機種では
EZwebスタンダードやEZwebプレミアムの契約となり
異なっています。何らかの方法で確かめてください。
12非通知さん:2005/10/05(水) 09:32:19 ID:mwt9adEY0
olj
13はやとちりさん:2005/10/05(水) 09:43:58 ID:aXMCFxjt0
ツーカーホン 関西契約で au に乗り換え希望の皆様には、関東、中部、の各店舗でのお手続きをオススメします。
なぜなら、留守番電話サーヴィス、Cメールサーヴィスなどが
au関西契約で、1x機種の場合、300円毎月余計にかかりますが、
au中部、au関東 の契約では、winと同じで無料になります。
また、迷惑Cメール対策が、関東、中部契約 のほうが、ものすごく良いからです。
auの料金プランは、一応、関東、中部契約と関西契約で異なっていますが、実際にはどちらも選べます。
ただし、留守番電話、Cメールなどの対応は契約した地域の方法になります。
14非通知さん:2005/10/05(水) 09:48:09 ID:pntWomre0
A5511Tにしようかなあ。サンヨーの薄型も中々よさげだ
15糞塚の統合先・あうの実態!!!:2005/10/05(水) 10:10:30 ID:gO1TP3Xe0
いよいよだなw

 糞 塚 ヲ タ → あ う ヲ タ
16非通知さん:2005/10/05(水) 14:52:49 ID:7QjMjGh30
ツーカースレまとめれ。
どのスレでも同じ話題でレスが分散されてる。
17非通知さん:2005/10/05(水) 23:42:36 ID:j/iGCj2f0
>>16
このスレは適当な歴史が有る。単発で建った他のスレで発言して管され。
18非通知さん:2005/10/05(水) 23:53:26 ID:7QjMjGh30
>>17
だからここで言っているんだが。
19非通知さん:2005/10/06(木) 01:14:02 ID:6jAuXU840
このスレとプリケースレだけでいいよな。
au移行ネタはここでいいだろ。
そんなにネタないだろうし。
20非通知さん:2005/10/06(木) 20:38:19 ID:rw7/ffsP0
auショップで乗り換えの事聞いてみた。
ショップのお姉さんも詳しいことはわからないって言ってた。
ここ以上の情報は得られませんでした。
新規購入の機種によっては2100円割引になるって、
カタログに値段わざわざ書いてくれたよ。
21非通知さん:2005/10/06(木) 21:30:27 ID:fke8NEIi0
auショップで乗り換えの事聞いてみたって
馬鹿かお前は
22非通知さん:2005/10/06(木) 21:36:12 ID:buntw0/U0
>>1
検索用にカタカナでツーカーっていれろやボケ
23非通知さん:2005/10/06(木) 22:54:33 ID:xP0AeJKrO
英語も読めないのかボケ
24非通知さん:2005/10/06(木) 23:09:48 ID:rw7/ffsP0
>>21
あう→量販店→塚で回ろうとしただけだ。
スマンカッタ
25非通知さん:2005/10/06(木) 23:44:15 ID:pbEmdpe40
>>24
漏れもあうに聞きにいったYO
26非通知さん:2005/10/06(木) 23:50:06 ID:2Dpuvuv2O
まぁツーカーで検索する人が多いからな
27非通知さん:2005/10/07(金) 00:21:38 ID:N25PZr5Q0
>>19
【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part2【合併】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128040695/
28非通知さん:2005/10/07(金) 02:38:01 ID:UjyWSTD/0
>>27
みんなそっちに流れちゃったね。
29非通知さん:2005/10/07(金) 08:25:12 ID:BdIYk4970
今、ちょうど旬っていうか前夜祭みたいなものだからね
「契約変更」
今月は多いだろう。移行件数が。
30magnus:2005/10/07(金) 12:53:01 ID:fvUCWJbK0
デジタルワンセグ放送(1セグ放送)が受信出来る端末W33SAはいつでますか。
また、CDMA_1Xの1セグ放送対応端末はリリース予定ありますか。
31非通知さん:2005/10/07(金) 15:35:05 ID:RkOc+oS80
TK51 (・∀・)カコイイ!!
32非通知さん:2005/10/07(金) 20:42:08 ID:UUSWxGLJ0
なぜか知らぬが
9月、ツーカーセルラー東京とツーカーホン関西で人気が出た
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0509matu.html
なぜだ?
ツーカーセルラー東海では、契約数がへっているのに。
33非通知さん:2005/10/07(金) 20:49:25 ID:QD24eAq+0
[プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ13[プリティ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128114957/
ツーカーはさっさと消滅しる!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108675825/
【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part2【合併】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128040695/
★★ツーカー端末スレ★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100093559/

【TK51】KYOCERAツーカー★京セラ端末スレ7【TK41】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1125598256/
【TT3X】TOSHIBAツーカー★東芝端末スレ9【TT4X】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1107443677/
【簡単ジャ】簡単ケータイ ツーカーS【マイカ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120918678/
ツーカーTT51専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1107995509/
【シンプルって】TU-KA・TT41専用スレ【うつくしい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1088161714/
tu-ka TP01 by Panasonic
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1105760978/
Tu-Ka TH281 by Sony
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1110356705/
34非通知さん:2005/10/07(金) 20:54:10 ID:YyYHLmmC0
>>32
単なる発作
35非通知さん:2005/10/07(金) 20:58:10 ID:u8Isztv+0
>>32
純増数=新規契約数-解約数。
9月純増したのはauへの移行策がアナウンスされたので解約を控える人が多かったから。
今月の11日以降この反動が必ず来るよ。10月分で2万減もあり得る。
36非通知さん :2005/10/07(金) 21:03:29 ID:dwfFlBtO0
>>35
10月の純減は、2万で済むのかなあ?
5から10万の間かなあと思っている。
37非通知さん:2005/10/07(金) 21:13:33 ID:u8Isztv+0
>>36
5万越えはあるかもね。
38非通知さん:2005/10/07(金) 21:18:27 ID:Puo8BpfK0
auへの移行策は、3社で5万台って聞いたよ。
39非通知さん:2005/10/07(金) 21:24:23 ID:u8Isztv+0
>>38
ツーカーショップに入っているのは移行用の端末だけじゃないからなぁ。
仮にツーカーショップに卸されている端末数が5万台であったとしても、
auショップでも移行を受け付けているし。
更に量販店でも移行可能だからね。
40非通知さん:2005/10/07(金) 22:47:14 ID:6AOpLxFz0
メールアドレスが引き継がれないのが、とても耐えられないので
オレはTUKAのまま様子見します。本当はすぐAUにしたいのになぁ。
このままでは、MNPまで待ってDOCOMOに移行しても、同じことに思えて来たよ。

ツーカー解約後、AUで同じメアドが取得可能になるまでの期間を
システムをいじって3ヶ月→即日にすれば済む話であろうに、なぜしないの?
そんなに大変なの?
[希望者限定の有料サービス方式でもいいから実施してほしいよ]

こう書くとすぐけなす奴いるけどKDDI社員か?(情報操作?)
41非通知さん:2005/10/07(金) 23:02:07 ID:jUrK500k0
>>40
MNPの検討会議でもアドレスは電話番号ほど重要じゃないみたいな話になってMNPから
はずされたじゃん。KDDIはそれにあわせてるんでないかい?
それに同じアドレスを使えるのを3ヶ月から即日するって言ってるのもそれなりの理由が
あるからだろ?
今までだって、電話番号の変更(解約新規、即解ではない)をするとアドレスも一緒に変わだろ?
42非通知さん:2005/10/07(金) 23:04:08 ID:u8Isztv+0
>>40
簡単だったら既にやってるって。

ってか、同じキャリアにいてもキャリア側の都合で
メアド変更することになることもあるんだし、メアドは拘らない方がいいかと。
auやツーカーでも@**.ezweb.ne.jpから@ezweb.ne.jpの間に壁があるしね。
ボーダフォンなんて一度に全ユーザーが切り替えさせられたし。
43非通知さん:2005/10/07(金) 23:05:58 ID:XdC4cUU/0
つっ、ついに! やってまいりました。
auおすすめ機種!!
http://www.tu-ka.co.jp/magazine/page.html
44非通知さん:2005/10/07(金) 23:05:59 ID:u8Isztv+0
>>41
KDDIとしてはMNPでメアドの引き継ぎもやるべきだという意見を出していたよね。
結局、会議でユーザーニーズが低いという結果が出てそこでメアド移行の議論は終わったけど。
45非通知さん:2005/10/07(金) 23:16:19 ID:ZfcYxhtU0
KDDIは民主党のような存在だね。
言ってることと、実際にやってることに差がありすぎ。
46非通知さん:2005/10/07(金) 23:19:20 ID:u8Isztv+0
>>45
差ってMNPに関しては仕方ないよ。KDDIの意見に賛同する委員がいなかったんだから。
ツーカーとauのメアド移行に関しては簡単だったらもうやってたって。
47非通知さん:2005/10/07(金) 23:21:16 ID:5VvOFgS+0
だから、メルアドの引継ぎすらできないような低いサービスレベルのキャリアに
移りたいやつだけ移ればいいんだって。
48非通知さん:2005/10/07(金) 23:23:06 ID:gVnjX0FA0
契約変更でメアドを引き継げるドコモは神だね
49非通知さん:2005/10/07(金) 23:23:13 ID:XVwSW8q50
>>47
できるけど、費用対効果の問題でやらんだけだろ
50非通知さん:2005/10/07(金) 23:25:43 ID:jUrK500k0
>>48
釣られてやるよ。
それは同じ会社だから。auとツーカーは両方ともKDDI傘下にあるけど、一応別会社。
そんなこと言ったらボーダだって神になるぞw
51非通知さん :2005/10/07(金) 23:26:58 ID:dwfFlBtO0
メルアドのドメインが同じなのだから、メルアドが引き継げないのはおかしいと思う気持ちは理解できる。
ドメインが違うのであればあきらめてしまうけど。
52非通知さん :2005/10/07(金) 23:28:26 ID:dwfFlBtO0
>>50
10月以降はAUもツーカーも同じ会社だが何か?
53非通知さん:2005/10/07(金) 23:30:08 ID:V1Tp6cFz0
メールアドレスが変わるのが
そんなに問題?
アドレス変わりましたって
メールしとけばいいだけでしょ?
54非通知さん:2005/10/07(金) 23:30:19 ID:jUrK500k0
>>52
すまん。別部署か。
55非通知さん:2005/10/07(金) 23:30:53 ID:gVnjX0FA0
>>50
釣られてやるよ。
それは同じ会社だから。auとツーカーは両方ともKDDIにある、一応別ブランド。
auもツーカーもKDDI本体の携帯電話事業です。
56非通知さん:2005/10/07(金) 23:33:41 ID:wvl9FPhH0
疎遠な友人や知人にアドレス変わったってメール送るのが億劫です('A`)
57非通知さん:2005/10/07(金) 23:34:52 ID:jUrK500k0
>>55
サンクス。それが言いたかった。
58非通知さん:2005/10/07(金) 23:49:41 ID:5VvOFgS+0
同じ会社なのにメルアドも移行できないような
まとまりのない会社とはさっさと縁を切りましょ。そうしましょ。
59非通知さん:2005/10/08(土) 00:13:43 ID:mpFhJZ8N0
そういや、契約変更したときメアドは引き継いでくれたけど無料通話分を引き継いでくれないキャリアがあったなあ









それはドコモ
60非通知さん:2005/10/08(土) 00:14:54 ID:ifdc4lyr0
>>59
ツーカーは引き継いでくれるの?
解約するから無理だよね?
61非通知さん:2005/10/08(土) 00:16:12 ID:opVOLLbF0
無料通話なんてどこのキャリアでも引き継げるわけないじゃん。
苦し紛れに意味不明なこと言ってんじゃないよ。>>59
62非通知さん:2005/10/08(土) 00:16:24 ID:Aryeyr7W0
>>59
ドコモでも無料通話分(くりこし分を含む)は引き継がれますよ。
何年前の話をしてるのですか?(w
63非通知さん:2005/10/08(土) 00:37:39 ID:mpFhJZ8N0
>>60
無料通話分は無理

>>62
昨日のことだと思ったにw

>>61
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20040317.html
64非通知さん:2005/10/08(土) 01:22:41 ID:AmW621/u0
>>53
転送アドやショッピングサイトやメルマガの登録など全てを変更するのは
非常に面倒だし、何より今のメアドを気に入っている、という場合も。
65非通知さん:2005/10/08(土) 02:03:22 ID:jxdAGEWf0
オレの友人
メアド変更抵抗なし >>> メアド変更抵抗あり

オレの会社の同僚
メアド変更抵抗なし > メアド変更抵抗あり

オレのヲチしている塚スレ住民
メアド変更抵抗なし ≒ メアド変更抵抗あり

2chの携帯板に常駐してるのって、
携帯ヲタもしくは、それに近い連中だけだろ?
携帯利用者全体から見たら、ごく少数派なことは間違いない。
そんなとこにコスト掛ける企業があるかw??
66非通知さん:2005/10/08(土) 02:25:58 ID:Ec4vOfcg0

メアドをそのまま引き継げる>>>>>|あうヲタ真理教|>>>>>メアド変更を強制される
67非通知さん:2005/10/08(土) 03:12:21 ID:94D4iL+QO
ドコモ信者が必死な件について。
68非通知さん:2005/10/08(土) 03:14:48 ID:PErPJMWc0
>>23
英語?
69非通知さん:2005/10/08(土) 03:18:42 ID:k82XHEof0
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02006
>EZWIN/EZwebmultiからEZ@mail対応機種へ機種変更される場合

au内でもドメイン名が同じなのにメールアドレス変わる場合があるんだね。
4xx・10xxシリーズ→11xx〜55xxシリーズ・Wxxシリーズに変える場合は
メールアドレスを引き継げるが、その逆の場合は引き継げない。
70非通知さん:2005/10/08(土) 04:02:47 ID:eNtg4Q6aO
Cメールの番号じゃないアドレス、Eメールで送信してCメールで受信できるの知ってますか?
71非通知さん:2005/10/08(土) 04:46:36 ID:k82XHEof0
>>70
au,Cメール宛Eメール送信を中止──迷惑メール対策 2001年9月18日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/0109/18/cmail.html
72非通知さん:2005/10/08(土) 10:14:07 ID:s7f1O7XB0
自分の EZweb Eメール の転送先に、自分の Cメール を割り当てる事は出来る。
詳しい事は、「auの質問スレ」などで、聞いて欲しい。
73非通知さん:2005/10/08(土) 11:17:11 ID:opVOLLbF0
Cメールって文字数制限あるじゃん。
74非通知さん :2005/10/08(土) 11:49:28 ID:6NXuHo3p0
>>65
ほとんどの人にとって、メルアドは変更しないほうが便利なのは明らか。
「メアド変更抵抗なし」の人でも、変更しなくてすむのであれば、そのほうが便利だと思うわな。
一部のヲタのみの考えと思うのはおかしい。
7574:2005/10/08(土) 11:51:51 ID:6NXuHo3p0
訂正

一部のヲタのみの考えと思うのはおかしい。

メルアドが変わらないほうがいいと思うのを、一部のヲタのみの考えるのはおかしい。
7674:2005/10/08(土) 11:54:04 ID:6NXuHo3p0
また間違えた。逝ってくる。
>>75
一部のヲタのみの → 一部のヲタのみと
77非通知さん:2005/10/08(土) 12:27:01 ID:q2nxC0u40
>>67
残念ながらここで必死なのはあうヲタです。
携帯から営業活動ご苦労様です。
78非通知さん:2005/10/08(土) 12:29:02 ID:VHf63gLv0
>>74
むしろ「メアド変更を擁護するのは一部のあう信者のみ」と表現すべきかな。
79非通知さん:2005/10/08(土) 13:41:22 ID:8oKQi9HH0
>>70
>>Cメールの番号じゃないアドレス

そういえば昔はそのようなものもあったなあ。
80非通知さん:2005/10/08(土) 15:35:11 ID:SVdj9CrGO
>>72
>>70はそのことを言いたかったんだろうか?
81非通知さん:2005/10/08(土) 15:45:55 ID:80cB9vFZ0
>>74
携帯電話の番号ポータビリティの在り方に関する研究会報告書
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040427_4_bt1.pdf

Q:メールアドレスの変更時に支障を感じたか

携帯事業者調査において、「E メールアドレスが変更になって支障を感じたか」と質問
(問29)したところ、「大変支障を感じた」が2.9%、「支障を感じたが、変更すること
のメリットの方が大きかった」が12.4%という回答であった。

また、平成15 年度総務省調査では、「手数料等を負担すれば、前と同じ携帯メールアド
レスを使うことが可能であれば、どうすると思うか」との質問(問29)に対して、「手
数料を負担しても、同じアドレスを使いたい」と回答した者が26.0%、「費用に左右さ
れるため、どちらともいえない」とした者が47.2%であった。

さらに、平成15 年度総務省調査において、「元の携帯メールアドレスへのメールが新
しい携帯メールアドレスに転送することが可能であれば、どうするか」との質問(問
34)に対して、55.6%の者が「転送サービスがあるなら、変更してもよい」と回答し
ており、転送サービスがあるならば、メールアドレスを変更してもよいと考えている。

これらのことから、メールアドレスが変更になった時支障を感じたという利用者は、
電話番号が変更になったときに支障を感じたという利用者ほど多くはないと考えられる。

また、同じメールアドレスを使い続けたいと要望する利用者は、電話番号の場合ほど
多くはなく、転送サービス等の代替措置が実施されれば良いと考える者が多い。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040427_4.html
82非通知さん:2005/10/08(土) 15:47:48 ID:80cB9vFZ0
(メールアドレスのポータビリティ)

メールアドレスのポータビリティについては、まずドメイン名を引き継ぐ必要がある
ことから、携帯電話に限らないインターネットサービス全体の大きな問題がある。

また、アンケート調査の結果から携帯電話の番号ポータビリティとくらべて要望が少ない。

さらに音声通話の場合と違って転送サービスを利用すれば、移転元のメールアドレスに送付
されたメールを自動的に移転先のメールアドレスに転送することができ、移転先メールアド
レス通知サービスを利用すれば、複数の相手に対し一度に新しい移転先メールアドレスを
通知することができるため、このような代替策の検討によりある程度代替可能と考えられる。

これらのことから、メールアドレスのポータビリティについては、当面実施の必要がないものと考える。
83非通知さん:2005/10/08(土) 15:55:13 ID:80cB9vFZ0
旧アドレスから新アドレスへの転送サービスやるかもね。
84非通知さん:2005/10/08(土) 16:21:08 ID:94D4iL+QO
>>78
そんなに嫌ならドコモに変えればいいのさ。
いくらわがまま言ってもいつかは変えるしか無いんだから。
85非通知さん:2005/10/08(土) 16:38:38 ID:15qa2Uht0
ドコモだと安心を得られる。
ツーカーをボロボロにしたKDDIで、引き続きビクビクしながら使うか。
しかも変な音質の携帯で世界標準ではない。
86非通知さん:2005/10/08(土) 17:43:49 ID:94D4iL+QO
>>77
疑心暗鬼もいいところだな。TK41使ってるんだけど。お前さんも>>84を読め。
87非通知さん:2005/10/08(土) 17:47:02 ID:80cB9vFZ0
>>85
KDDIはツーカーを立て直したわけだが。
8874:2005/10/08(土) 18:06:14 ID:6NXuHo3p0
>>84
ドコモにしたら、メルアドはおろか電話番号(現時点では)も変わっちまうがな。
89非通知さん:2005/10/08(土) 18:11:06 ID:9TBtZZnM0
MNPまでまちゃいいじゃん。
メアドかわるんなら、ツーカーからあうに行こうがボダにしようがドコモでも
おんなじでしょ?KDDIが塚からあう以外のキャリアへの流出を防ぐためには
メアドを変更しないってアドバンテージみせるしかないじゃん。
いまはまだMNP実施前だから、本気でユーザの立場に立ってないだけで
(というか実際準備に時間も掛かるだろうし)、MNPまで待てば、全部解決します。
あと、停波うんぬん以前に、塚ショップが全部あうショップになる気がするんだけど。
少なくとも駅前とか、あうよりいい場所にショップを構えている場合。
一番簡単かつ有効な経営資源の集中になるからね。
90非通知さん:2005/10/08(土) 18:15:13 ID:80cB9vFZ0
>>89
ショップは代理店の資産でつよ。
91非通知さん:2005/10/08(土) 20:56:42 ID:9TBtZZnM0
ふーん、ぢゃあ、あうの看板に掛けかえられることで喜ぶ代理店は多そうだね。
92非通知さん:2005/10/08(土) 21:10:34 ID:g33DcXSs0
すると、既存の糞あうショップが脂肪(w
93非通知さん:2005/10/08(土) 22:37:36 ID:9zEeCee90
半年ぶりに長野自動車道を更埴JCTから松本に向かったが、以前だと
姨捨手前から豊科近辺までは圏外であったのが、今回姥捨てはおろか
麻績、坂北がピクト3本。安曇野市に入り長いトンネルだけ圏外。
立派に成長しました。  地方限定でごめんね。。。
94非通知さん :2005/10/08(土) 23:13:30 ID:6NXuHo3p0
今年の春に長野県南部(伊那地方)へ行ったときは、ツーカーの電波が悪かったなあ。町村部では、役場の近くでも圏外のところが多かった。
95非通知さん:2005/10/08(土) 23:35:05 ID:TZwnQFSO0
俺がTu-Ka買った頃は
中央道を名古屋方面から走ると
長野県に入ってからは松本に近付くまでずーーと圏外だったなぁ。
96非通知さん:2005/10/09(日) 00:00:59 ID:dM3nCthi0
第四世代携帯に参入の話は、どうなったの?
97非通知さん:2005/10/09(日) 00:30:06 ID:Lig0pQu80
FunStyleは、どうなったの?
ホームページから落ちた。いつから?
98非通知さん:2005/10/09(日) 00:39:42 ID:kgKoM/Ys0
>>96
KDDIに吸収されなかったらそういった道も残されてたよな。
99非通知さん:2005/10/09(日) 01:21:26 ID:tLyhIiQG0
>>98
吸収されなくてもKDDIの傘下である時点で望み薄だよ。
4Gなんてまだ5年は先の話だし。

>>97
合併後。

>>91-92
ツーカーの店舗以外にauショップを持つ代理店も多いだろうし、
店舗面積や立地などauが定めた条件をクリアしなければ
auショップの認定が出ないので全てが全てauショップになるわけじゃないよ。
100非通知さん:2005/10/09(日) 01:24:13 ID:tLyhIiQG0
funstyleのサイト残ってたけど。
http://www.funstyle.net/
101非通知さん:2005/10/09(日) 01:26:18 ID:sOMC7Z/C0
KDDIが売却してればよかったのに。
外部に売るとKDDIのライバルが増えるから、
自らツーカーを潰したようなものだね。
102非通知さん:2005/10/09(日) 01:39:50 ID:qzRU/XLIO
>>98
vodaに吸収されていればなw
103非通知さん:2005/10/09(日) 02:02:22 ID:tLyhIiQG0
>>102
日産撤退時に日本テレコムに買われていれば
今頃ツーカーなんて言葉も忘れ去られていたかもね。
104非通知さん:2005/10/09(日) 02:06:49 ID:vO5yosOF0
一時期、イギリスのVirginグループへの売却話が出てたけどな。
105非通知さん:2005/10/09(日) 02:16:47 ID:tLyhIiQG0
>>104
大昔ね。ただVirginはMVNO専業なので早々と候補から消えていた。
その時に交渉まで入ったのはアメリカの投資会社。
結局、KDDI側の気が変わって白紙に戻ったけどね。
106非通知さん:2005/10/09(日) 02:21:40 ID:Z+feEzLJP
virginはsprintの回線使ってプリペイド専門でやってるね。
107非通知さん:2005/10/09(日) 07:26:29 ID:Lig0pQu80
>>100
special thanks!!
108非通知さん:2005/10/09(日) 09:41:50 ID:EzKOA2vt0
関西でV3を2年とちょっと使ってます。
9月ぐらいに父が機種変しちゃったんだけど、今ツーカーを解約するのにお金かかりますか?
ドコモあたりに乗り換えたいのです。
109非通知さん:2005/10/09(日) 09:49:43 ID:rvY32JM60
>>108
V3サポートに申し込んでいたなら、お金はかかります。
110非通知さん:2005/10/09(日) 09:54:34 ID:pW6Okh/O0
お店で聞けば?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
あうに乗り換えじゃなければ解約金取られると思うけど
111非通知さん:2005/10/09(日) 09:55:10 ID:EzKOA2vt0
>>109
ありがとうございます。
父は、例の「機種変が安くなる」みたいなことを書いている葉書で機種変したらしいのですが
あれは『V3サポートに再度申し込んでくれたら』という条件付きなんですよね?
何度も申し訳ない。
112非通知さん:2005/10/09(日) 10:00:41 ID:rvY32JM60
>>111
例の葉書って、どの葉書か分かりません。
お店(ツーカーショップ)で、自分の携帯の契約状態(V3サポート入ってるかどうか)を聞いてみるのがいいかもしれませんね。

113非通知さん:2005/10/09(日) 10:01:32 ID:rvY32JM60
あと、サポートセンターに電話するとか・・・。
114非通知さん:2005/10/09(日) 10:07:19 ID:EzKOA2vt0
>>110
バカですいません…お店に聞いたら確実ですよね…。

>>112
ありがとうございます。
今聞いてみたところ入ってるらしいのです。あwせdrftgyふじこlp;@
解約金っておいくら万円かかるのでしょうか?
やっぱあうの方がいいのかなぁ。ハァ。
115非通知さん:2005/10/09(日) 10:10:28 ID:rvY32JM60
>114
解約は1万円くらいです。
火曜からauに変更(電話番号は、そのままで)して、auの年割(学生さんなら学割)に入れば解約金は免除されます。
116非通知さん:2005/10/09(日) 10:18:33 ID:EzKOA2vt0
>>115
デラたけえ…。
よし!あの頃の父ちゃんを責めてもサポートは消えないんだし、もうauにします。
相談に乗ってくれてありがとうございました!
ここの方はすごく優しいですね。
117非通知さん:2005/10/09(日) 10:27:39 ID:rvY32JM60
>>116
もし、今日時間があったら、ツーカーショップでauへの同番変更のことを詳しく聞いてくるといいかもね・・・です。
118非通知さん:2005/10/09(日) 10:32:36 ID:g8TeW14c0
せっかく合併したんだからTU−KAのCDMAが出たらいいな。
料金プランは当然そのまんまで。
長年ツーカー使ってるから「TU−KA」の名に愛着がある。
119非通知さん:2005/10/09(日) 11:30:18 ID:Lig0pQu80
>>118
その気持ちはわかりますね。
しかしいまのKDDIにTu-Kaブランドを大切にする気持ちがあるかと言えば、
どうでしょう。そもそもライバル会社であるKDDIが、ツーカーを守る道理も
ないと思うし。
ただしユーザーがTu-Kaにこだわるのなら、それに耳を傾けざるを得ないとは
思いますが。
120非通知さん:2005/10/09(日) 11:43:27 ID:E716o+ib0
早くauに変えたい!受付はまだ始まってないのかなぁ。
ツーカーショップ見にいってくるか…
121非通知さん:2005/10/09(日) 11:46:03 ID:ybQ4ZEEl0
>120
受付、11日からでは?
122非通知さん:2005/10/09(日) 11:49:20 ID:tLyhIiQG0
>>118
簡単ケータイSをauブランドで出したところを見ると、
ツーカーブランドで1X端末を出すことは望み薄だろう。
また、PDCでの新機種投入ももう無いと思われる。
簡単ケータイSをツーカーブランドで出していれば可能性はあっただろうけど。
123非通知さん:2005/10/09(日) 14:01:45 ID:RPxDXMNc0
tu-kaからの乗り換え組みには
tuka by kddiのシールつけて欲しいなw
124非通知さん:2005/10/09(日) 14:11:58 ID:tLyhIiQG0
>>123
くだらん。
125非通知さん:2005/10/09(日) 14:47:03 ID:pW6Okh/O0
>>120
違うスレの方でで予約してきた人いたよ。
とりあえず塚ねえちゃんとだべってくれば。
126非通知さん:2005/10/09(日) 15:05:42 ID:tLyhIiQG0
>>125
にいちゃんやおばちゃん、おいちゃんの可能性も否定できない。
127非通知さん:2005/10/09(日) 16:39:42 ID:4wTfPmEV0
ドコモだと無料通話分はパケットにも使えるんですが
例えばWINプランSSの無料通話1000円分は通話のみですか?
auの人教えてくれ
128非通知さん:2005/10/09(日) 16:42:41 ID:1li0xsER0
>>127
共有できないのはパケ割系オプションを使ったとき。
例えばダブル定額やパケット割のようなやつね。
そういったオプションを適用しなければ無料通話分もパケット代として使える。

ドコモやボーダフォンだとパケット割引適用時事も
無料通話分は通話とパケで共有可能。
例えばパケットパックの無料通信分を通話で使うこともできる。
すでに無料分を基本料のやつと合算してるからね。
129非通知さん:2005/10/09(日) 16:55:12 ID:4wTfPmEV0
>>128
ありがとう
ID がEROい人
130 ◆NcLkoYA2FY :2005/10/09(日) 18:45:26 ID:ttwlB2seO
ワロタw
131非通知さん:2005/10/09(日) 18:48:13 ID:waC97Bpj0
0(ゼロ)とO(オー)の区別が付かないソニエリ端末
0(ゼロ)の場合は真ん中に斜線が入るだろ。

これは携帯板では致命的(w
132非通知さん:2005/10/09(日) 18:59:14 ID:2BI8qp150
>>118
「TU−KA」モドキシールを自作して貼りなさい!
Jポンが豚になった時には、豚からモドキシールが配られましたよ < マジで
133非通知さん:2005/10/09(日) 20:07:55 ID:qzRU/XLIO
>>127
そんなに不安ならドコモにしる。
134非通知さん:2005/10/09(日) 20:18:34 ID:A5GvP9+/O
>>131
この区別は運営のために導入されたので、住人が分かる必要はない。
135非通知さん:2005/10/10(月) 01:33:30 ID:ALhQuBvs0
136118:2005/10/10(月) 11:55:13 ID:dywBQD1W0
んーなるほど
137非通知さん:2005/10/10(月) 14:10:46 ID:ALhQuBvs0
ツーカースレ大杉。

【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part3【合併】
[プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ13[プリティ]
★★Tu-Ka by KDDI 総合スレ58★★
【LooK】Tu-Kaからauに同番、同メルアド移行を可能に!
【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part2【合併】
KDDIがツーカー3社吸収へ2
★★ツーカー端末スレ★★
ツーカーわいわいらんど☆その2(57)
俺は意地でもツーカー使い続けます
ツーカーはさっさと消滅しる!2
★最後の一言★ツーカーから移行する時に書いておくスレ
ツーカーSときたら・・・・
【お先】ツーカーアンチスレ【真っ暗】
ツーカー電波届きませんが。。駄目駄目駄目!!
【つーか】20代まででツーカー使っている人
● 486 ソフトバンク、ツーカー3社の買収に名乗り
138非通知さん:2005/10/10(月) 14:18:35 ID:ALhQuBvs0
アンチはツーカースレ住人の意思でたてられるものではないから別として
総合・プリケー・契約変更・居残りの4スレでいいんジャマイカ?

総合
★★Tu-Ka by KDDI 総合スレ58★★
ツーカーわいわいらんど☆その2(57)

プリケー
[プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ13[プリティ]

契約変更
【祝】TU-KA → au 有料で契約変更part3【合併】
★最後の一言★ツーカーから移行する時に書いておくスレ
【LooK】Tu-Kaからauに同番、同メルアド移行を可能に!
KDDIがツーカー3社吸収へ2

居残り
俺は意地でもツーカー使い続けます

これらをそれぞれ1スレにまとめられないかな。
139非通知さん:2005/10/10(月) 14:57:20 ID:wKHihyyY0
大きなお世話じゃ、ボケ!
総ユーザー数の割にゴミスレの多いウィルコムスレを先に何とかしろ。
話はそれからだ。
140非通知さん:2005/10/10(月) 15:59:45 ID:ALhQuBvs0
>>139
俺はツーカースレの住人なんだが。
レスの分散をどうにかしたいだけ。
141非通知さん:2005/10/10(月) 17:54:52 ID:2WbaISpnO
ボーダのスレの方が多すぎると思うが。
142非通知さん:2005/10/10(月) 17:59:39 ID:zB7ezhqF0
ボーダのユーザー数は塚やウィルコムの5倍もある
143非通知さん:2005/10/10(月) 18:09:36 ID:aRVc3tKs0
>>142
自分のキャリアに不満持ってるヤツの数も5倍w
144非通知さん:2005/10/10(月) 18:11:33 ID:ALhQuBvs0
>>141
言いたいのは同じ話題でいくつもスレがたちすぎってこと。
145非通知さん:2005/10/10(月) 18:19:33 ID:zB7ezhqF0
>>143
それで?
146非通知さん:2005/10/10(月) 18:29:40 ID:G2CSw8Yd0
>>ID:ALhQuBvs0

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115281921/l50

ここに書いてもしょうがないから上のスレで依頼したほうがいいよ。

「わいわいらんど」とかいうのは不必要だけど、このスレ立てる奴って昔からしつこくスレ立てようとしているから、
アンチ総合スレとして継続させて、「ツーカーはさっさと消滅しる!2」や「ツーカー電波届きませんが。。駄目駄目駄目!!」をわいわいに統合したほうがいいんジャマイカ?
147非通知さん:2005/10/10(月) 19:52:59 ID:ALhQuBvs0
>>146
アンチスレはツーカースレの住人がどうのこうのできないの分かってるよね?
あと、わいわいの方はアンチのためのスレってわけではないし。
で、スレ削除を依頼してもある程度伸びているスレは削除されないんだよ。
148非通知さん:2005/10/10(月) 20:16:17 ID:G2CSw8Yd0
>>147
そこまで言うのだったら、今のままでもいいのではないか?
どのみち、ここでスレまとめろって言っても誰も守らないだろうし、どんどん新しいスレ建てる奴はでてくる。
わいわいスレを消そうとしても、また立ててくると思うよ。バカはしつこいから。
149非通知さん:2005/10/10(月) 20:38:44 ID:ucmOUom40
ここで質問いいかな
ツーカーから携帯版2ちゃんって入れないの?
ちょっと古いTT32使ってるけど
広告みたいなトップは見れるけど掲示板メニューが出てこない
PCで携帯版みると横線で区切られている内側が駄目

150非通知さん:2005/10/10(月) 20:42:50 ID:kUJoHBzu0
具体的にどのURLかを書かないと

c-others.2ch.netでだめか?
151非通知さん:2005/10/10(月) 20:47:20 ID:G2CSw8Yd0
>>149

普通に見れるし書けるよ。

http://c-others.2ch.net/
ここにアクセスしる
152非通知さん:2005/10/10(月) 21:00:30 ID:ucmOUom40
>>150-151
ありがとうございます、自己解決
でも操作がマンドクセ
OKやスキップ押さないと次メニュー飛べNなんて

携帯トップ入ると↓でスクロールしてもその下がでてこないんで迷ったよ

☆TV電話でテレH!

プロ野球全試合OA パケラジスタジアム!
153非通知さん:2005/10/10(月) 21:30:06 ID:Z1P37ClN0
明日、携帯番号変更します。
何か注意点ある?
今さらだけど・・・。
154非通知さん:2005/10/10(月) 21:58:39 ID:vF88W+aA0
>>153
横断歩道渡る時は車に気をつけろよ。
155非通知さん:2005/10/10(月) 22:10:32 ID:s7SDgMb90
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】11人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127460086/l50
156非通知さん:2005/10/10(月) 22:39:26 ID:Qwevsm890
>>153
キスするときは目を閉じてね。
157非通知さん:2005/10/10(月) 22:56:34 ID:5AlnQ2wK0
>>152塚から3年はここやってるけど駄目だね、auからはなかなかいいよ
>>153番号変更っていったい
158非通知さん:2005/10/10(月) 23:53:30 ID:EYSDoewR0
>>153
パンツは新しいのな
最悪洗いたてだぞ
159非通知さん:2005/10/11(火) 11:10:54 ID:IMk0e/Cl0
>>153
意味不明な質問をしないことかな。

…さて、当日になったワケだが153はみんなのアドバイスを守ったかなあ?(w
160非通知さん:2005/10/11(火) 20:02:28 ID:fP2fJZAYO
>>152
たしかTK12もそうだったw
はやく機種変更しる。
161非通知さん:2005/10/11(火) 20:05:15 ID:WzUQrSZf0
>>153
です。変更しました!20−30分でできたお。
変更の理由?イタデンがすごいから。
公衆無言は勿論の事、
ボーダホンFAX取出しサービスに俺の番号入れてる奴が居るんだよ!
24時間かかりっぱなし。使用不能状態なので変えた。
イタデンの域越えてるな。
162非通知さん:2005/10/11(火) 21:54:10 ID:8LVF1N7w0
>>161
午前中に登録した?
お昼に登録入れた人は夕方に登録が入ったよ
そして移行受付は3時で終了。
7時までに登録入らなかったものはキャンセル扱い。

店も客も怒るよ。
163非通知さん:2005/10/12(水) 07:06:55 ID:lPUlc4Ut0
>>162
契約変更ではなくただの電話番号変更だと思ふ
164犯人ザマーミロ!:2005/10/12(水) 16:51:28 ID:A3epDlkI0
>>161です。
番号変更してから、イタデンありません(まだ1日だけど・・・)
変更後もかかってきたら、怖い!(きもい)。
まだ誰にも教えてません。
親、会社にも教えてません。
少しずつ教える予定です。(様子見ながら)
165非通知さん:2005/10/12(水) 17:20:54 ID:7w6FaYLv0
 
特定発番だからネットワークサービスと端末設定で拒否すれば済むのに、よほど嬉しかったんだなw
166誰や!!!!!!!!:2005/10/12(水) 21:46:34 ID:A3epDlkI0
>>161
です。
4年間公衆からのイタ電開放されたと思いきや、
8:00-頃から、「非通知」が5−6回来ました!!!!!
まだ番号知ってるのは2人!(会社の人)
これはまずい。 つずいたら、塚、警察に相談します。
手口が変わってる(公衆→非通知)のがきになる・・・。
167非通知さん:2005/10/12(水) 21:57:28 ID:fOez45HY0
電話番号を変えるほどのことではないと思うけど、
今後の展開が非常に気になる(w
168非通知さん:2005/10/12(水) 22:36:55 ID:VFgDoQyZ0
>>161
>>164
>>166
>ID:A3epDlkI0

悪いけど↓のスレで続きを書いて貰える?早く埋めたいんで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124774561/l50
169非通知さん:2005/10/13(木) 02:40:47 ID:UD/6B81g0
とりあえず昨日の11時頃に量販店へ持っていって13時半頃取りに行ったら
「あいにく混んでおりまして申し訳ありませんが3.4時間程見ていただけないでしょうか・・・」
との事でした。 で、会社帰り(17時半頃)に取りに行ったら申し訳御座いません、
もう少々お時間かかります…と言われた。 
まぁ時間かかるって覚悟してたし急ぐわけでもないからかまわないですよ、と言ったら
満面の笑みでありがとう御座いますと言ってくれた。
で、19時頃手元にある携帯からついにメールが送信できなくなったよ。
って事は移行が完了したってことなのかな?もしそうだったら明日が楽しみだなぁ
170非通知さん:2005/10/13(木) 02:42:23 ID:UD/6B81g0
スマン
こっちに書くつもりだった ゴバク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128901404/
171非通知さん:2005/10/13(木) 02:46:48 ID:MfzlHnwy0
牧野由依が気になる。
172非通知さん:2005/10/13(木) 16:41:46 ID:a7OMJ5Ji0
そういえばKDDIになったらボダローミング使えなくなるのかと危惧していたけど何も変わらないねー
*○○の短縮かけるとボダに行くし
173非通知さん:2005/10/13(木) 17:41:16 ID:m6lpx4VI0
>>172
使えなくなる理由がないし。
174非通知さん:2005/10/14(金) 05:31:26 ID:1nl6R7aF0
>>172
突然、全国で使えなくなったらそれこそ大騒ぎ。
会社を統合したからといって
そんなことできるわけないでしょ。

175非通知さん:2005/10/14(金) 11:15:59 ID:p/EieBwR0
>>172
あうヲタによる風説の流布
176非通知さん:2005/10/14(金) 11:39:28 ID:4FtlCSdVO
>>175
何がしたいんだオマイは。
177非通知さん:2005/10/14(金) 17:59:39 ID:5eElSPXM0
旧来からのユーザーはauへ流出してるっぽいな。
178非通知さん:2005/10/14(金) 20:07:50 ID:/uAZfvTI0
>>177
移行スレ以外のスレが止まっているからそうだろうね。
179非通知さん:2005/10/14(金) 23:30:56 ID:0Zo/gBbs0
↓ここに少しだけ残ってるw(ちなみに自分もとりあえず居残り組)

俺は意地でもツーカー使い続けます
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128854149/
180非通知さん:2005/10/14(金) 23:45:57 ID:ggq2c9U10
MNP開始までは様子見だよな
181非通知さん:2005/10/15(土) 00:32:09 ID:MyRdmrEF0
始まる前に塚の電波とめられたら?
182非通知さん:2005/10/15(土) 01:29:57 ID:V4+SNAII0
>>181
1年で停波は無理。金が掛かりすぎる。
183非通知さん:2005/10/15(土) 09:21:30 ID:tdgEEnke0
当面は焦土作戦で追い出しを謀るみたいだな
184非通知さん:2005/10/15(土) 17:54:56 ID:XG3swYMv0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /     <<塚の株買いまくるぞ!
   ヽ ヽニソ /     
     `ー一'
185非通知さん:2005/10/15(土) 18:25:05 ID:TOEXfSxG0
     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /          ヽ
    |  _,___人_   |   
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  ((●) (●))  |     
    (6|   ,(、_,)、  |6)   
     ヽ  トェェェイ  /    ★ 
 ☆    ヽ ヽニソ /  
        |`ー一'|
     --ー \( )/ー-へ
   丿    \_____\ ☆
  /    /壱 / /万:/|
     _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
  / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
 / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
    <○√ <○√ <○√ <○√
     ‖    ‖    ‖    ‖   ← リーマン
     くく     くく     くく     くく  
   ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ← フリーター

   >―>○  >―>○  >―>○ ← 塚ユーザ
186ツーカーV3居座り隊:2005/10/15(土) 18:42:23 ID:RhJ6lk1Z0
au1440円プラン発表マダー?
   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         ...(´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
187非通知さん:2005/10/16(日) 19:48:02 ID:hMa07gAF0
↑ 変な口w
188非通知さん:2005/10/17(月) 00:16:04 ID:e0BIeiDK0
マターリしすぎ
189非通知さん:2005/10/17(月) 23:50:15 ID:jArIQaZ30
同番移行が一時中止になったのは
ここでは出てないんだな。
190非通知さん:2005/10/18(火) 18:55:23 ID:Bs5RPfCx0
みんな別スレで盛り上がってるからな。
というか俺もauにしたのでこのスレからは卒業しまつ。
191非通知さん:2005/10/18(火) 19:07:53 ID:zNeviQ+b0
明細きた
なんの明細だか一瞬わからなかった
192非通知さん:2005/10/18(火) 20:36:29 ID:QZ4TNsdC0
迷彩だったから?
193非通知さん:2005/10/18(火) 20:49:36 ID:cRs+eZ5d0
なんかかなり冊子が少なくなったなぁ・・・・
194非通知さん:2005/10/18(火) 21:16:35 ID:EiJCJKbL0
うちには明細一切来ないんだが、なんで?
195非通知さん:2005/10/18(火) 22:23:06 ID:wpVsKmI90
>>194
「明細」は「申し込み必要」な「有料」の後付け商品
196非通知さん:2005/10/18(火) 23:01:17 ID:EiJCJKbL0
>195
d。そりゃくるわけねえなあ。
昔は来てたんだが、気がついたらいつの間にか来なくなってたように感じる
197非通知さん:2005/10/18(火) 23:29:45 ID:DfEkzYtj0
ところで質問が。
いい加減ポイントも貯まってきたので、
パケ割目的でTK41にしようかと思ったんですが、どうにも@mail2は評判がよくないご様子。
次案として容量の大きいTT51にしようとか思ってるんですが、
特に問題があるとかあんまり評判よくないとかはないでしょうか?
198非通知さん:2005/10/19(水) 01:30:38 ID:wLYjt8VK0
>>197
このスレ過疎ってるからこっちで聞いたほうがいいかも?

俺は意地でもツーカー使い続けます
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128854149/
199非通知さん:2005/10/19(水) 01:42:05 ID:B9SIG9zW0
>>197
現行機種の中ではオススメ!
東芝なら他から乗り換えても使いやすいよ。

ツーカーTT51専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1107995509/l50
200非通知さん:2005/10/19(水) 17:08:59 ID:dvIatX9D0
当方関東に住んでいます。
今度関西に出張があるのですが充電器って
関西でも使えるのでしょうか?
201非通知さん:2005/10/19(水) 18:19:33 ID:eyCAj3KF0
>>200
あなたは、いつの時代の方ですか?
202非通知さん:2005/10/19(水) 18:37:37 ID:O7NmHm+Q0
>>200
関東は100Vだけど、関西は阪神Vだからダメかも
203非通知さん:2005/10/19(水) 18:44:51 ID:kFWG6xqZ0
>>202 ワロスw
204非通知さん:2005/10/19(水) 19:46:02 ID:D+eIyZjU0
実際、電子レンジの部品取替えたりする必要があるし、効率も変化するけどね。

クマー
205magnus:2005/10/20(木) 03:09:14 ID:DgxM4YIu0
>>202 本気でレスすると、関西も100Vです。周波数は違いますが。
206非通知さん:2005/10/20(木) 23:17:35 ID:ytXr/Pj30
ちょっと質問があるのですが、今ドコモとツーカーを使っていてドコモ解約しようと思っているのですが、
解約したドコモのプレミニをツーカーに持ち込んで、ツーカーで使用することは可能でしょうか?
207非通知さん:2005/10/20(木) 23:18:19 ID:oHUQk3cT0
頭大丈夫か?
208非通知さん:2005/10/20(木) 23:22:56 ID:ytXr/Pj30
できないんですか?すいませんほんとにわからないもので・・・
209非通知さん:2005/10/20(木) 23:25:21 ID:RGvAy64F0
>>208
できない
他のキャリアで使えるというパターンもなくはないが、機能が制限され、現実的ではない
210非通知さん:2005/10/20(木) 23:26:59 ID:uErEp3QpO
>>208
TU-KAが1.5GHz帯
DOCOMO MOVAが800MHz帯と
周波数が違う為使用できません。


MOVAの端末でFOMA使いたいと言っているような物。
211非通知さん:2005/10/20(木) 23:44:10 ID:FFFMoOfHO
>>208
男に中だしして子供ができるかって聞いてるようなもんだ。
212非通知さん:2005/10/20(木) 23:46:54 ID:t1+MLYdu0
>>206>>208
プレミニがシティーフォン対応の機種だったらできたんだがな。
213非通知さん:2005/10/20(木) 23:49:49 ID:ytXr/Pj30
>>209
>>210
>>211
>>212
ありがとうございました。どうせ待ちうけ専用だし、プレミニ自体は気に入っているんで使えるものなら使いたいなと思っていたので残念です。
214非通知さん:2005/10/20(木) 23:54:18 ID:iQeJ5/q50
案外1.5対応してるんだからいけるかもよ?w
215非通知さん:2005/10/21(金) 00:35:13 ID:Xceko1w50
>>206 >>213
亀で悪い。

機能的には、1.5GHz帯での利用は出来るので、ツーカーやvodafoneでの通話利用は出来るハズ
でもドコモが、そういう利用方法を認めるかどうか、つまり、ツーカーやvodafoneでの手続きに必要な情報(鍵)を渡すかどうかわからん。
砕けるのを覚悟で、体当たりスル価値は有る。
上手くいけば、アナタは神になれる。人柱になる気は無いか?

っていうか、神になってくれ。
216非通知さん:2005/10/21(金) 01:54:55 ID:l2ux8pCn0
>>215
>>212でも書いたとおり、プレミニは800MHz帯を利用している。
ドコモで1500MHz帯を使ってるのはシティーフォンだけ。
ゆえにプレミニをツーカーで利用することはできない。

ちなみに、1500MHzを利用しているシティーフォン端末においては、以前より
ツーカー網での利用は可能である。ただ、それを知らない店員が多い。
217非通知さん:2005/10/21(金) 02:19:13 ID:YSLZWkFE0

800MHz帯だけでなく、1.5GHz帯を補助的にサポートしてる機種はあるんだけど、
Preminiはどうだったかなぁ。

一応211i以降の21xと504iだかiS以降の50xがデュアルバンド対応で、25xは非対応だけど、
最近のは、また対応してないんじゃなかったっけ。
最近のはDoPa非対応は確かだけど、それと混同してるかな…。

まぁ対応してる機種でも、とりあえずDoCoMoでそれらをシティホン契約で使えるかというと
ムリなんだけどね。
218非通知さん:2005/10/21(金) 12:40:16 ID:JZBCmbXd0
preminiは800MHz帯しかサポートしてません。
小型化のためデュアルバンドに対応できなかったのだと。
219非通知さん:2005/10/21(金) 16:36:05 ID:FFdk0kKm0
AUでの割安な料金プランがない・・・ややこしいこと抜きで35%引いてくれよ。
利用年月を継続できるとはいえ、この割引率では今より通話料が高くなるよ。
まだまだツーカーで粘るかw
220非通知さん:2005/10/21(金) 17:20:53 ID:IPcXUEfW0
>>215,216
塚やボダの契約約款から自営端末による利用の項目が削除されてる

使えないと解釈するのが妥当
221非通知さん:2005/10/21(金) 22:45:52 ID:F0ivNfhV0
>>219
au自身、IDOやセルラー電話時代のPDC料金プランと今の1x、winのプランを比べると、今の方が高い。
ツーカーのほうがIDOやセルラー電話時代のPDC料金に比べて安い。

だから、今の料金で済ましたいなら、Tu-Kaを使い続けるしかないね。
ダケド、多分、1010年から2020年くらいまでだと思うよ。ツーカーで大丈夫なのは。
222非通知さん:2005/10/21(金) 23:14:29 ID:anEyO+uG0
>>221
1010年から使えても誰も喜ばないが。
223magnus:2005/10/22(土) 01:28:51 ID:UB52C55s0
1010年っていったら、百済平氏はいるけれど、清和源氏はいるかいないかといったところか。
224非通知さん:2005/10/22(土) 01:43:01 ID:+ivPE+Tj0
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/qa_050725.html

Q.ツーカーのCDMA2000への巻き取りはどのようなペースで行うのか?
A.ツーカーはPDCのため、最終的には1X/WINに移行させるが、そのペースは今後ツーカー3社とで詰めていくので、スケジュールは未定。

Q.ツーカーの巻き取り方法は?
A.ツーカーブランドはPDCで運用している間は残す。ツーカーをauに巻き取るのか、1Xをツーカーでもやるのかはまだ決めていない。
225非通知さん:2005/10/22(土) 03:16:42 ID:GwgNc9DZO
preminiが1xで使えたらおもしろいなw
226非通知さん:2005/10/22(土) 04:36:40 ID:iTUd9UOM0
V3継続利用っていつで廃止されるんですか?
227非通知さん:2005/10/23(日) 02:08:00 ID:IbhRyuvO0
>>222
いやいやすごいよ。>>1010年のケータイ
228非通知さん:2005/10/23(日) 13:13:09 ID:C1ZG2yw70
ツーカー の契約者数は、ウィルコム のそれにもう追い抜かれましたかな?
移行手続き受付が、一時ストップしたくらいの勢いでしたね。
229非通知さん:2005/10/23(日) 14:24:10 ID:xzE52RAl0
で、TU-KAサイトのお薦め機種って
移行したらいくらかかるの?
230非通知さん :2005/10/23(日) 16:07:38 ID:XpoiSTS90
auの簡単ケータイSのコマーシャルが流されるようになってから、ツーカーSのCMを見なくなった。
231非通知さん:2005/10/23(日) 20:42:50 ID:he6f40iT0
だね。
藤岡琢也・・・
232非通知さん:2005/10/23(日) 21:06:27 ID:nSOXKpKZ0
KDDIによる塚潰しも最終段階に入ったようだね。
しかも利用者負担でホイホイとauに乗り換えてくれるほどKDDIにとって美味しいことはない。
233非通知さん:2005/10/23(日) 21:16:52 ID:lbRbsP570
まったくむしのいい話だ。
234非通知さん:2005/10/23(日) 21:59:25 ID:I+h+WAhYO
でも皆限界だったんだよ
だから乗り換えに
あんなに
3G
235非通知さん:2005/10/23(日) 22:59:48 ID:BwV99s590
新機種はもうツーカーからはでないの??
型番変わるとか?
236非通知さん:2005/10/23(日) 23:19:21 ID:xpOBoOy10
tu-kaからauへの乗り換え手続きっていつ再開されるの?
237非通知さん:2005/10/23(日) 23:37:55 ID:g6GSLSIn0
ツーカーからauへの乗り換えが滞っているなか、
au新規契約なら新機種が1円でってあるから
ツーカー解約→au新規契約しようと思うんですが、
この場合は年間契約の解除金を払わないといけないんですよねえ?
移行する場合はいらないのに・・。どうにか解除金逃れる方法ないですかねえ?
ちなみに95ヶ月つかってるんで、契約時に契約自動更新月に解約しないと
解除金いるよっていう店頭での説明はなかったんですが・・。
地域は東海ツーカーです。
238非通知さん:2005/10/23(日) 23:49:18 ID:4A7RGr9B0
同じグループ内で、移行させて手数料2000円とか取るんだから
( ・∀・)ウマーだな。
239非通知さん:2005/10/24(月) 00:10:45 ID:+RSp1QUS0
>>237
8年近く使っているのに、もったいないねえ。
ポイントとか無いの?
それに、年契約の解約金は掛かりますよ。
240非通知さん:2005/10/24(月) 00:13:17 ID:Wf2di0IU0
つーか、シルバー+パケ割使ってるんだけどAuにすると高くなるんだよなぁ
6000円定額って同等のプランがないね。
241非通知さん:2005/10/24(月) 00:34:49 ID:Igdm22k90
>>237
それだけ長い間使ってて、何でいまさら急ぐの?
乗り換えでも、新規価格の店もあるよ
242非通知さん:2005/10/24(月) 00:46:14 ID:Igdm22k90
>>237
追加
新規契約1円でも、年割加入とかEZweb加入とかあると思うよ

乗換えなら年割は必須だが、利用年数引き継げるので
基本料さげれるよ

乗換えで新規価格の店探すのが良いと思うが
243非通知さん:2005/10/24(月) 13:42:04 ID:zr/xwLua0
新潟に住んでいるのにツーカーを使い続けてる俺はアホなのか馬鹿なのか
早くauに替えたいですよええ
244非通知さん:2005/10/24(月) 15:40:21 ID:8wv8ByFm0
>>243
>アホなのか馬鹿なのか
おまえは「アホ」か「馬鹿」の、どちらかだけだと思うのか?



245非通知さん:2005/10/24(月) 21:20:08 ID:9OX6kIZj0
>>243は、松ちゃんの罰ゲームネタのような…そうじゃないような…

この様子だと年内新機種は絶望的ですかね。
ポイント消滅する前に、早いとこ使っておこう。
246非通知さん:2005/10/25(火) 12:55:15 ID:O/u9z2Th0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26234.html

糞塚のあう統合の産物
また登場したんだってな。
247非通知さん:2005/10/25(火) 21:44:53 ID:m4SNGc9d0
>>246
ツーカーとは全く関係ないし、h抜く必要もない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26234.html

>>238
その代わりコミッション40000円出してるってさ。
248非通知さん:2005/10/25(火) 21:51:07 ID:8Zp290Dl0
>>247
40000円って?販売店に?
だったら、全機種0円にしろよ。って話じゃね?
249非通知さん:2005/10/26(水) 17:07:16 ID:TTQJ5J560
メッセンジャー?
250非通知さん:2005/10/26(水) 17:20:10 ID:Vm8vBEk+0
メルアド引き継いでくれないのが
面倒臭いな
251非通知さん:2005/10/26(水) 19:58:09 ID:V2TjQbjV0
ツーカーメッセンジャーってあったな
252非通知さん :2005/10/27(木) 00:23:59 ID:BrxcCp3i0
「夕刊ツーカー」はいつまで続くのだろうか?
来春あたりで廃止になりそうな気がする。
伊集院に文章依頼するのも、それなりの金額がかかるだろうしね。

ツーカーがKDDIに吸収合併された現状でも、伊集院の連載が続いているのは凄いなあ。
253非通知さん:2005/10/27(木) 00:28:27 ID:pKL3XO33O
>236
一様関東もう始まってるよ
12時〜16時までだけど
254非通知さん:2005/10/27(木) 00:43:37 ID:HUAec9bE0
>>253はゆとり教育の弊害の賜物
255非通知さん:2005/10/27(木) 17:19:33 ID:EGVtfByQ0
ツ-カ−の店で働いてる人いないでしょうか?
今度働こうと思ってるのですが、どんな感じの会社でしょうか?
256非通知さん:2005/10/27(木) 17:51:06 ID:9XQiv6l40
とっても明るい会社ですよ!
257非通知さん:2005/10/27(木) 21:19:52 ID:9Kn6h/Qh0
>>255
あんまり客来ないんじゃねーか
通りがかり店チラッと見るけど
いつも客いないくて
店員が暇そうにしてるぜ
258非通知さん:2005/10/27(木) 21:26:35 ID:g2YSxODr0
今日は塚ショップで、ご老人夫婦がツーカーSのポスター指差してなにやら話してたのみたなー

ところで、中の人はauのSのほうを薦めたりしてるのかね?
259非通知さん:2005/10/27(木) 21:40:07 ID:XhUa6/RN0
>>255
そんなことは代理店によるわけだが。
260非通知さん:2005/10/27(木) 21:42:15 ID:XhUa6/RN0
>>248
単純に4万円割引されたとしても1万円すら割らない端末も多いんだが。
261非通知さん:2005/10/27(木) 23:45:33 ID:zDY4kvp80
>>258
au の S は通常のTu-Ka店では、販売できない。通常のTu-Ka店は OTA 対応電話機を販売している。
しかし 簡単ケータイS は、OTAに対応して無いから、統合パスカル(au店頭受付システム)が無いと契約事務手続きが出来ない。
つまりau店やPiPitを持っている組織の中にあるTu-Ka店なら販売できるが、そうでないと無理。
262非通知さん:2005/10/28(金) 00:20:44 ID:KYP9YNo50
11/1ツーカー解約しよっかな。
3台で持っているから3万の解除料で済むなら
契約解除も考える。どうせauあるしな。
1年間我慢して払ったら9万だしなぁ・・・
どうするかぎりぎりまで悩むけど
なんとか解約しよっかな。経済負担大きいし。
でも停波まで1本だけ残したい。・・・
263非通知さん:2005/10/28(金) 01:17:44 ID:MTXNI+dC0
>>262
同じ3万円払うならauにした後休止扱いにすれば?
半年間番号有効だし、1台につき1万円ぐらいで住みそうだけど。
264非通知さん:2005/10/28(金) 01:34:34 ID:p7jeBuJY0
>>261
いや、売ってますが・・・。
最寄のauショップ(まったくの別会社)にロム書きだけさせてもらいに行ってます。
265非通知さん:2005/10/28(金) 21:39:02 ID:KYP9YNo50
>>263
それやったらツーカー解約できてもauで1年間使うのか・・・
まぁ・・支払い負担は減るけどなぁ・・・無料通話はどうすっかな
平均1万5千円程通話するんですけど・・・あっし・・・
まぁいいやカタログみて考えよう・・・
266非通知さん:2005/10/28(金) 22:41:14 ID:jF8IGmR60
迷惑メールが多すぎるんでメアド変えたいんですが、
変更ってどうすればできますか?
267非通知さん:2005/10/28(金) 22:46:42 ID:zRmE2TXL0
迷惑メールが多いから変えてくださいって言うと変えてくれます
268非通知さん:2005/10/28(金) 22:50:13 ID:jF8IGmR60
即レスありがとー
269非通知さん:2005/10/29(土) 13:19:07 ID:N6t27egi0
つかフィルターかければ(ry
270非通知さん:2005/10/30(日) 09:30:03 ID:ObQygoSu0
>>243
アホでも馬鹿でも無い。
ボーダローミングエリアではツーカーでは真似のできない
通話サービスを受けることが出来る。
例えば以前ボーダ同士の通話は週末に限り1分で5円とか、
そして今では最初の5分が通常料金で、その後の30分が無料だっけ?
271非通知さん:2005/10/30(日) 10:19:14 ID:COys3YLb0
funstyleってまだサービスやってんですか?
272非通知さん:2005/10/30(日) 12:10:32 ID:1NFdGb6wO
>>270
ローミングでボダのサービスが塚に適用できるのか?
へぇ〜、初めてしりますた!w
273非通知さん:2005/10/30(日) 16:32:45 ID:lvNNHP2H0
今ツーカーからauに乗り換えてる奴が
多いと聞いたが本当か?
274非通知さん:2005/10/30(日) 16:36:33 ID:SHawG5Tp0
>>273
殺到してるが何か?
275非通知さん:2005/10/30(日) 18:31:45 ID:h0Wzp0Oh0
>>273
movaからFOMAへ乗り換えるようなもの。
つまり、キャリア内における契約変更です。
276非通知さん:2005/10/30(日) 19:29:51 ID:HLFFgaoZ0
もう新機種でないのか?
277最後まで戦え!!:2005/10/30(日) 23:53:23 ID:/wE1QME40
脱北いくない!! 塚マンセー                              ドガッ
.∧∧                                  ; ,;从 ,
( ゚д゚) ((ニ(ニ(l              ,  ''"´"''': ; .     、゙,',::、⌒::;.,'."));":<<あう移動者
( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,'   . : ;  _,; "   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙": 
(__)__)ニ〃l,=l┘               "'' -''''"´    ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;
マゼラトップ砲
278非通知さん:2005/10/31(月) 01:06:14 ID:JVqroeuC0
新機種でましたよ 









三洋 TS41使いやすいです
279非通知さん:2005/10/31(月) 15:04:43 ID:3P3FetBL0
あうのプップップがダサイ件
280非通知さん:2005/10/31(月) 19:09:01 ID:u3/hK/M50
>>279
前から気になってたんだがあれって何なんだ?
281非通知さん:2005/10/31(月) 21:33:27 ID:PpQDH7L+0
>>280
コネクティングに時間がかかるんじゃない?
FOMAも接続までに時間かかるし。
282非通知さん:2005/10/31(月) 23:16:20 ID:ANjFNMg70
TUKA関西で契約したんですが、東京で機種変は不可能?
3年目にしてついにTT21が壊れやがった...
283非通知さん:2005/11/01(火) 07:03:55 ID:P3T2QTCs0
>>279
ANSI-41規格の交換機が出す接続中音。
PDCやW-CDMAは違う規格の交換機なので出ません。
284非通知さん:2005/11/01(火) 09:47:58 ID:OBXUkTcl0
あぁ、アナログ電話で使われてた交換機な。
285非通知さん:2005/11/01(火) 12:09:36 ID:CV4/qzhC0
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124774561/l50
の984でau移行宣言したものです。

非常に残念ながら1000ゲットならずでしたので今からau逝ってきます!
286非通知さん:2005/11/01(火) 12:18:29 ID:N7X4Y4dE0
ヨドバシでは金・土・日曜日にあうへの移行を受け付けていたようなのですが、
どこでも受け付けていたのでしょうか?
287非通知さん:2005/11/01(火) 19:28:11 ID:/5ZSWoR00
ツーカーのエリアだけじゃない?
288非通知さん:2005/11/01(火) 23:45:08 ID:7Xi0RIr/0
>>280
無音だと故障だと勘違いする人への配慮。
都市ガスににおいを付けているのと同じような感じ。
昔はコツコツコツだったね。
289非通知さん:2005/11/02(水) 11:55:44 ID:BWZJFdqn0
意地でもツーカーを使い続ける人のスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130887583/
290非通知さん:2005/11/02(水) 19:10:36 ID:34xAlaGW0
移行を推奨するんじゃなくてやるなら強制にしてほしいよ
無償でauの電話機を用意するとかで
なんだか奥歯に物が挟まった感じで歯がゆい
291非通知さん:2005/11/02(水) 20:12:11 ID:yYQL/4Bu0
最後の最後はそうなるんだろうけどさ
292非通知さん:2005/11/02(水) 23:37:30 ID:v6royL6i0
>>290
停波時期が発表されれば巻き取り開始。
まぁ、その前に新規受付中止という段階が待っているが。
293非通知さん:2005/11/04(金) 11:28:45 ID:/QSZ4iKD0
>>290
無償で配ったら金かかるじゃんということ。

もっとも、インセ分はコストかかってるけど。
294非通知さん:2005/11/04(金) 23:39:05 ID:fw12Czqz0
295非通知さん:2005/11/04(金) 23:55:51 ID:q1fh0DMZ0
なつかし〜
関西ってCMよかったの多いよね
296非通知さん:2005/11/05(土) 00:49:15 ID:AvYd6raa0
全国に散在するツーカーユーザー諸君よ!ここに啓蒙する!ツーカーなんてみんな愛してなかった
んだよ。擬似愛だったんだ。 電話番号が変わるのがイヤでいやいやしぶしぶツーカーを使ってきた
んだよ。浜崎あゆみだって本当はきっと使っちゃいないさ。狼狽することはない。君もauにしちゃいなよ。
ツーカーは安い安い言ってもな麒麟児ウイルコムさまの足元にも及ばないんだよ。
あれだぜ田舎では電波が届かないし、不便だよ。長野の昼神のあたりで圏外になって困ったよ。
これはリアルの話だぜ。アニメじゃないぜ。
全身迷彩服ファッションのおっちゃんのauは電波びんびん物語だったけどナ。
ネットに散在するコンテンツもツーカーなんてしらねえよ、夏状態だし。

TT31とかTK31以前の機種を使っている人はそろそろバッテリーとかキテるだろ?
TD11だっけ?パンダの珍さんがいる携帯を使っている人は涅槃までその携帯を
トゥゲザーするつもりかい?
もう変えちゃえよ、auに。利用継続年数も電話番号も引き継がれるんだから。
2年くらい前の機種に変更するのが1万超えるおちょけた会社なんて捨てちゃえ。
昨日がしょぼすぎ。カメラの画素数みてみろよ。TT51の画素数を 。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/tuka/tt51/tt51_spec_nf.htm
31万画素?掛布の背番号の一万倍だぜ。ボク笑っちゃいますだよ。

W31SAUとかにしちゃえよー。いいぞー。楽しいぞー。
音楽聴けるぞ、FM聞けるぞ、QRコード読めるぞ、ヴォイスレコーダーになっちゃうぞ。
画素数は100万オーバーだぞ。赤外線つきだから会社のテレビを君のW31SAUで動かせるぞ。
NHKのふれあいパークからいいともにチェンジしてヒーローになれるぞ。まあ、NHK大好きじじい
たちからは白い目で見られること受けあいだがよ。 

KDDIの世に熱あれ、auに光あれ。

御清聴 Thanks! モニクゥア!
297非通知さん:2005/11/05(土) 00:56:00 ID:a1P+IngS0
>>294
恋のから騒ぎの「はい、もっしぃ〜」の姉ちゃん出てたんだ。
関西ってオモロイな。
298非通知さん:2005/11/05(土) 01:11:46 ID:Q3o/0tf+0
ヒゲの人はブッチ・リード氏です
299非通知さん:2005/11/05(土) 01:42:18 ID:pHd4rK9G0
ほとんど使わないから高い基本使用量払いたくない
持ち歩くのめんどくさいから小型軽量薄型の物に乗り換えたい

そんな理由のために今からツーカーに乗り換えるのは愚かですか?
300非通知さん:2005/11/05(土) 02:56:18 ID:L+yglZEfO
試しに入って見ては?後悔すると思うが。

ウィルコムとツーカーはどちらが電波いいのかな?
301非通知さん:2005/11/05(土) 03:42:59 ID:lhPJFkS60
>>300
貴方が、
 北海道、東北。北陸、中国、四国、九州、沖縄
に行かないなら、ツーカーで良いでしょう。

でも、
 北海道、東北。北陸、中国、四国、九州、沖縄
に結構行くのであれば、willcomです。これからは。

なぜなら
 北海道、東北。北陸、中国、四国、九州、沖縄
ではvodafone を「使って」いるからです。
302非通知さん:2005/11/05(土) 09:33:54 ID:KYwzmuZMO
>>299
そんな貴方には、プリペイドがおすすめでつ
303非通知さん:2005/11/06(日) 01:15:56 ID:mTIQN1Em0
>>295
FM802の日曜昼枠もずっとツーカー提供だったのが今はドコモ枠になってるんだよね。
数年前までは毎時の時報もツーカー提供だったし。
304非通知さん:2005/11/06(日) 01:30:58 ID:jifiY+A90
ツーカーを駄目にしたのは日産とKDDI
305非通知さん:2005/11/06(日) 02:09:25 ID:OUjTJuRX0
>>301
vodaを使っていようが山に入るとwillよりもTu-Kaの方がつながる!
>>299
一時的に軽くするのはいいんじゃない?でも、そのうちauにしなきゃなくなるよ!
306非通知さん:2005/11/06(日) 02:14:03 ID:dVTFWEiR0
>>294
懐かしい。あと、にいぱっぱ〜にいぱっぱ〜っ二人でにいぱっぱ〜っ
ってマラカス持って踊るのも、大笑いしたCMだったな。
思えば約8年前、ドコモは高く、J-PHONEは所詮関デジだし、原田知世
が嫌いで、岸辺一徳と観月ありさのCMの軽快なCMに惹かれて塚にしたんだった。
307非通知さん:2005/11/06(日) 04:17:16 ID:UDTzWCZ70
塚はQ州で使うと電源入れてから電波受信までに1分ほどかかるんだが何故?ローミングのせいなの?
308非通知さん:2005/11/06(日) 09:12:20 ID:cOS3SvcY0

ツーカーも浜崎がCMに出てた頃は良かったんだけどね・・・。

ttp://www.ayutv.net/cms/tu-ka.html
309非通知さん :2005/11/06(日) 10:01:01 ID:Rj7Dv82x0
>>296
>あれだぜ田舎では電波が届かないし、不便だよ。長野の昼神のあたりで圏外になって困ったよ。

県にもよる。

長野の電波状況は本当にひどい。市町村で言うと、市の中心部や周辺地域では電波が入るが、町や村だと(平成の大合併以降他の市に吸収されたところを含めて)、ツーカーの電波が入らないところがとても多い。ドコモのPHSと同じくらいの範囲でしか使えないのではないのか。
長野県に住んでいたら、ツーカーを解約して他のところに変えている。

一方岐阜県では、今年高山市に吸収合併された飛騨の山奥の村々でも、ぱっちり電波が入る。

同じツーカーでも、東海は通話エリアの確保にしっかり取り組んでいたのに対し、東京(関東・甲信)は田舎のエリアは手抜きだったと言えよう。
310非通知さん:2005/11/06(日) 11:01:42 ID:TzZqidtW0
藤岡琢也のCMはもう放送してないんですか?
おかげでGTのコーナーも終了しちゃったよ
311非通知さん:2005/11/06(日) 22:11:12 ID:mzluoWMw0
>>298
ハクソー・ブッチ・リード?
312 ◆C305SnuFsA :2005/11/06(日) 22:26:22 ID:4WrTfQXB0
>>307
おそらくその為だと思う

313非通知さん:2005/11/08(火) 14:28:50 ID:+TFZhYJH0
ツーカーの電話サポートより
現行機種は、TK51,TT51,ツーカーSの3機種のみ。
しかし、全て生産は終了(在庫は豊富らしい)。

ホントなのか?もう、新機種でないのかな。
やっぱり、このまま消滅みたいですね。
314非通知さん:2005/11/08(火) 18:11:36 ID:wVotTH0Q0
新機種は出ないと思うよ AUに移行させたいから
315非通知さん:2005/11/08(火) 22:37:40 ID:/rtrtVke0
まぁ、KDDI内部ではツーカー事業がバラバラに管理されているからね。
ツーカーとして新たな動きはないだろう。
316非通知さん:2005/11/08(火) 22:52:47 ID:wFBdy84H0
PDC方式のベースバンドチップももうすぐ終了。
それに、ほとんどのメーカーがPDC方式の開発終了していると思うから、
PDC方式の新機種は諦めたほうがいいと思う。
このまま使い続ける予定なら、いざという時のための予備として一台確保しておいた方がいいよ。
プリペイドとして購入して保管するなりして。

317非通知さん:2005/11/09(水) 09:06:50 ID:sWfCAMC0O
ツーカーブランド活かすつもりがないなら合併の広告なんて出さなきゃ良かったのに

Kに肩透かし食らった感じだ
318非通知さん:2005/11/09(水) 12:00:26 ID:XXjP6LSA0
関西はV3をこっそり廃止した時点でつぶし入ってるなぁと思った

うっかり変更し忘れてたからV3エースのままだ
エースだと家族割や年割でAUに移っても変わらないかな・・
319非通知さん:2005/11/09(水) 14:40:15 ID:RE16G7Hl0
東海のMVPシリーズも廃止されて、ツーカー東海の存在意義はほぼ無くなった
320非通知さん:2005/11/09(水) 17:22:13 ID:PyD27lKV0
たぶんナンバーポータまでに塚からあうに移行させるはず

その第一段がツーカーブランドを残すといいながら
シンプルプランでしかも塚の一番売りだったプラン強制廃止
アウにも有料移行
ツーカーSもアウで出す
などなど・・

これからも囲い込みで虐められのね・・
文句あるならAUにすれば?ただし有料でね!
くそー!解約してやる!!
321糞塚の統合先・あうの実態!!!:2005/11/09(水) 18:16:46 ID:AuuW2J8n0
>>320

指定割の件数少なすぎ
繰り越しができない
パケあえない
パケ割にすると無料通話分にパケ代使えなくなる
Cメールのみ(家族)無料って写真も送れない糞
12ヶ月以下は機種変高すぎ
TV電話できない
ほとんどの機種がSIMカードでないため機種変大変
および旧携帯は使えなくなり気分によってその日に持つ端末が変えられない
端末性能がどれも中途半端でショボイ
子供向けのおもちゃっぽいデザインばかり
赤外線がSA、Sしかついてない
マルチタスクがない
3G中最低の通話音質でFOMAとauの通話の場合ゲロゲローと蛙声になる
使えたと思ったら直ぐ充電切れ電池食い過ぎ
利用料金表示がいい加減
BREWアプリは高性能のくせにゲームは貧弱
アプリの量が少な杉
フルブラウザアプリが使えないの糞

ウリが着うただけ

 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .来年のKDDIはどうなってしまう・・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄知らねーよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322非通知さん:2005/11/09(水) 19:13:15 ID:vtKXl/U40
われらがツーカー王国を再建しようぞ
おれはTK101が出るまで使うつもりだ
323非通知さん:2005/11/09(水) 23:05:21 ID:Ve0Y9RnI0
京セラの101ならもう出たよ(w
324非通知さん:2005/11/09(水) 23:08:50 ID:YZIoxTY60
契約者が100人くらいに減るまでツーカー使い続けます。
325非通知さん:2005/11/10(木) 00:25:55 ID:f7UyLNtR0
>>320 2年縛りの解約金は9800+税 塚→あう で1円機種にして即解2700+3000+税金 どっちが安い?
326非通知さん:2005/11/10(木) 00:42:47 ID:ZEtPrHHG0
>>320
>たぶんナンバーポータまでに塚からあうに移行させるはず
1年で350万契約動かすのは無理。
327非通知さん:2005/11/10(木) 01:46:06 ID:RtlCXAgS0
>>326
可能!
強制移行に決まってる。
328非通知さん:2005/11/10(木) 11:57:27 ID:ty6u1w58O
>>327
ある程度数が減るまで巻き取りなんかしないよ。
巻き取りはかなりの金がかかるんだから。
100万契約程度のauのPDCの巻き取りには300億かかった。
329非通知さん:2005/11/10(木) 13:12:46 ID:TBsRV5AgO
でも予想を超える勢いで減っているらしいから、有り得ない話でもなさそうだけど。
巻き取らなかったら巻き取らないでまた設備費用もかかるし…
330非通知さん:2005/11/10(木) 13:21:38 ID:OhUalD1V0
ボダの2G停波もあるし
強制移行に従わないという、移行しないヤツはAUって捨てるんだろうよ
そこまで面倒みてTU−KA存続させても意味ない

KDDIにとってみれば当然だとおもうけど
最初から350万全部持っていこうとはしないでしょ
331非通知さん:2005/11/10(木) 18:36:43 ID:ZEtPrHHG0
>>330
まぁ、巻き取りが始まっても今現在75万程度いるプリケーユーザーは冷遇されるだろうね。
auのプリぺに不満なら出ていってくれても構わないという対応になるだろう。
で、残りの約268万契約がポストペイドユーザーだが、これはできる限りauに巻き取るだろうね。
まぁ、巻き取り時期はauのPDCや以下の発言から推測しれ。

Q.今後ツーカーからauにどの程度移行させる予定か?
A.auのPDC巻き取り時は90%程度であり、合併した以上できるだけ移していきたい。

Q.auのPDCは100万だったが、ツーカーはどこまで減ると強制巻き取りをやるのか?
A.auのように全国サービスでもなく、コストも抑えているので、
100万より損益分岐はもっと低いと見ている。

Q.移行に伴うコスト見込みは?
A.コストはau新規契約の扱いなので新規のコミッション40,000円強がかかる。
ツーカーのお客さまはAPRUも低いのでau移行後ARPUが上がる可能性もあるし、
ツーカーの設備やシルバーマーケットの販路なども活用していきたい。
332非通知さん:2005/11/10(木) 22:26:19 ID:IUl5/2r+0
>>316
vodaからはv604SHが出るみたいだけど・・PDCの機種はこれで終わり?



ゾロ目ゲッター出現の予感・・・。
333非通知さん:2005/11/10(木) 22:29:56 ID:3aP7THZY0
333
キター
334非通知さん:2005/11/10(木) 23:19:24 ID:ZEtPrHHG0
>>332
ドコモはもう出さないようだからボーダフォンが出さなくなれば終わりだね。
335非通知さん:2005/11/11(金) 00:16:33 ID:5Iu4UqE10
JATE通過の機種でドコモはまだD253iWMSを出してない
336非通知さん:2005/11/12(土) 01:49:39 ID:17/ArdPR0
>>313
もしほんとに塚停波(というか新規受付停止)が近くなったら
TT51あたりも安くなりますかねえ。在庫くらいは放出したいのではないの?
337非通知さん:2005/11/12(土) 01:53:01 ID:l2d2LML50
そうしたいけどKDDIが値下げダメ!と言う・・

そうDDIポケットもいじめられ、今度はツーカー・・

KDDIってそんな感じです
338非通知さん:2005/11/12(土) 01:56:17 ID:IPLKvCg90
あのさ、AUのコミコミOneエコノミーのほうが安くね?
年割&家族割りなら、かなり安い。
339非通知さん:2005/11/12(土) 05:38:11 ID:26iYx0l20
ツーカーやめられんが手持ちの機種が壊れてきた・・・
340非通知さん:2005/11/12(土) 09:38:18 ID:TVJi0dxd0
ツーカー機種の京セラ 東芝 三洋 このうちどれが一番電池のもちがいいですか?
341非通知さん:2005/11/12(土) 13:27:30 ID:NKxFo89R0
>>340
ツカーS > TT41 >>> その他
342非通知さん:2005/11/12(土) 16:26:23 ID:26iYx0l20
俺様メモ:ツーカー関西に聞いた

賞味期限の切れた関西プリケーは関西内なら機種変の時に持込み用にできる。(要2100円)
その時ポイントは使わないので引き継ぎ。
TK31は店頭在庫があれば機種変可。(22ヶ月〜8190円)
俺の現在のポイントが6000チョイ。
343非通知さん:2005/11/13(日) 20:46:13 ID:p5rSvprw0
疑問に思ってるんだけど、なんでツーカーコンボやMVP、V3の最安プランやスカイEメールを廃止しちゃったのでしょうか?
やはりこれらのプランの人は巻き取りの際に維持費の安さを理由に巻き取りに応じないから、廃止して契約数を増やさないようにしているのでしょうか?

…となると、巻き取りは行う予定なんでしょうね。(KDDIのページで巻き取るのは確実なのは分かっていますが)
巻き取りの際、プランも変更を強制されてもごねて移行しないというケースにはどう対処するのでしょうか?
344非通知さん:2005/11/13(日) 21:26:44 ID:Ny9MJAc90
>>343
将来の巻き取りの為というより、移行促進の為でしょ。
ごねても移行しない場合は停波と共にあぼーんです。(デジタル時に実施済み)
345非通知さん:2005/11/14(月) 01:15:39 ID:kD5Y79Pk0
親会社の社員給与より子会社の給与が多いと困るだろ、ちょうどそれの逆みたいなもの
346非通知さん:2005/11/14(月) 02:17:57 ID:TqMJSnxn0
TUKA 元日産系 99年潰れかけた日産が見捨てた。その後ルノーの犬に。
他の取引先もすぐ裏切るから日産って迷惑な会社だ。早く潰れちまぇ〜〜〜
auは立派なトヨタ系です。


 
347非通知さん:2005/11/14(月) 07:54:03 ID:rGX2JDiI0
auは立派なトヨタ系です

だっせ
348非通知さん:2005/11/14(月) 09:48:09 ID:2sisC83H0
すまん、調べたんだが分からないので教えてください。
9年ほど前の料金プランで基本料金が一番高かった料金プラン名称を知りたいのです。
349非通知さん:2005/11/14(月) 11:49:52 ID:pI2ZD+9M0
>>346
(゚Д゚)ハァ?
KDDIは京セラグループでトヨタは主要株主の1つに過ぎないのは常識だが。
350非通知さん:2005/11/14(月) 15:20:35 ID:rGX2JDiI0
そもそもトヨタより日産のほうがブランドとして格が上
351非通知さん:2005/11/14(月) 15:37:41 ID:mLYzj4DN0
新規の在庫が尽きそうになったら新規受付を終了するらしいよ。
352非通知さん:2005/11/14(月) 16:39:59 ID:rGX2JDiI0
早くつぶれるなら潰して欲しい
先がどうせないのなら、早くしてください
353非通知さん:2005/11/14(月) 17:21:15 ID:5M/MTswh0
停波の時って解約料いらないんだよね?
強制で au にしなきゃ解約料取るって言うなら
とりあえず消費者センターと市の法律相談をまわらなきゃいけなくなるんだが。
354非通知さん:2005/11/14(月) 17:56:40 ID:LaN2iGr/0
約款の見方すら分からない奴が何言ってるんだか
355非通知さん:2005/11/14(月) 18:14:09 ID:5M/MTswh0
>>354
結論を言えよ。

漏れはツーカーとは2年契約したが au とは一切契約していないから、
解約料取られたら消費者センターに行く。

なお、安全のため、2年契約が次に切れる時にまだツーカーがあったら
そこで解約する。
356非通知さん:2005/11/14(月) 18:32:15 ID:5M/MTswh0
>>354
約款読んだぞ。
契約料の金額だとかは書いてあったが、
会社側の都合での解約が書かれていないじゃないか。

ちなみに約款にあったとしても、
いきなり
"2500円が3500円になります。今までの値段は今後嘘となり、信じた馬鹿は違約金払え。"
ていうなら消費者センターが力になってくれる可能性はいくらでもある。
357非通知さん:2005/11/14(月) 18:58:48 ID:JUQ0eOcO0
流れをちゃんと読まず
約款<法律だからねーと呟く。
比較的俺としてはどうでも良いので今回の件がどうなんか知らん。
358非通知さん:2005/11/14(月) 19:25:10 ID:e1IYgTYV0
AUデジタル停波のときは年割解約料いらなかったぞ。
359非通知さん:2005/11/14(月) 22:27:16 ID:IwNiVlIk0
>>348
かなり昔のことで記憶も定かではないが
ttp://www.tu-ka.co.jp/charge/exec.html
のエグゼティブプランが当時の一番高い料金だったような気がする。

ただ当時は、今みたいな無料通話+基本料ではなく
基本料+通話料金(従量制)だったと思うので
値段は変わってるだろうけど名称は変わってないと思う。
360非通知さん:2005/11/15(火) 02:27:23 ID:nUV1ddV90
>>353
停波の発表があればわかることだ。
今の時点でとやかく言う必要はない。

>>352
潰れるって?

>>349
広義での京セラグループだからなぁ。
まぁ、トヨタ系でもあり京セラ系でもあるってことでいいかと。

>>343
ゴネ続けていると実際にKDDIの担当者と会って話し合いをする場面もある。
そこで有利な条件を引き出せるかは君次第。
停波まで折り合いがつかず停波を迎えると休止回線扱いとなり、
そのままにしていると一定期間を経て解約扱い。
361非通知さん:2005/11/15(火) 02:30:22 ID:nUV1ddV90
>>342
賞味期限って食べるのか?

>>337
ツーカーは既にKDDIの一部なわけで…。
ツーカー端末の在庫管理や参考価格の設定なども既にau各支社が行っているよ。
362非通知さん:2005/11/15(火) 05:45:02 ID:JQxSW6H60
>>343
だよね
漏れは行ける限り、それで行くつもり
363非通知さん:2005/11/15(火) 11:55:20 ID:CU5mLXj50
>>361
わかりきったことをかくなよ

その程度の事誰だって思ってるし
364非通知さん:2005/11/15(火) 19:16:33 ID:QvzUKP+O0
乗り換えたら、生活圏のどこでも通話可能で、ちょっと感動。

4年前から、特に不満もなくtu-kaを使ってたけど、ここ1、2年で圏外地域が虫食い的に
拡大した感じなんですよね。あっちこっちで圏外圏外で本当に苦労したけど、もうそんな
悩みとはおさらばです。今まで使ってたtu-kaはコンクリ塀に叩きつけてブッ壊しました。
365:2005/11/15(火) 19:19:19 ID:CAgRHrwP0
あうヲタの捏造ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
366非通知さん:2005/11/15(火) 19:57:00 ID:9HQVv9RE0
4年前よりは確実に圏外地域は減っているぞ
367非通知さん:2005/11/15(火) 20:27:35 ID:99DNz/Ho0
TK61まだでない〜?         
368非通知さん:2005/11/15(火) 21:41:03 ID:Mc56Yaq80
TT51シルバー出荷終了キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!


OTL
369非通知さん:2005/11/15(火) 22:00:57 ID:5U6nMLd70
2〜3年前の端末使っててバッテリーが弱っていたり壊れかけてきた人で、このままツーカーを使う予定の人は、
バッテリーや現行で発売されてるTT51やTK51などの端末を予備で持っておいた方がいいですよ。早い者勝ちだからね。
まだ端末が元気な人は出来る限り大切に使ってあげて下さい。
370非通知さん:2005/11/16(水) 00:26:59 ID:Np5/x9ax0
TH291のジョグがとうとう壊れた。
上下にクルクルは問題ないが、奥に押せなくなった。
TEL番は新規登録できなくても問題ないけど、
メールの新規作成できないのはイタイ…。
オートメニューバーに期待してONにしてみたら
ぜんぜん使えない機能でさらにガックリ。
371非通知さん:2005/11/16(水) 00:47:45 ID:zI0TiOtr0
TK51のバッテリって31BAK31?
eステーションでTK31バッテリ1575円でTK51バッテリが6300円なんだが

>>369
TT51のバッテリはauやボダルートで入手できるから無問題
それに安いし
372非通知さん:2005/11/16(水) 12:03:03 ID:XrxF1SXZ0
TT03Z だけどバッテリかおっかな。
気に入ってるので停波後も電子手帳として使います。
373非通知さん:2005/11/16(水) 12:29:38 ID:MSazTBP8O
>>365
現実を知らない引きこもりがいるな。
374非通知さん:2005/11/16(水) 19:47:30 ID:QcEqEx5z0
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051116194355.jpg
関東だけど、これより安くなるプランある?
ツーカー以外でもいいけど
あったらそれに変える
375非通知さん:2005/11/16(水) 19:49:30 ID:g/MP6mMH0
(´-`).。oO(・・・)
376非通知さん:2005/11/16(水) 19:51:10 ID:IUdSXsMM0
Tu-Kaブランドがこの先生きのこる意味はゼロ
377非通知さん:2005/11/16(水) 20:45:51 ID:zI0TiOtr0
>>374
つ プリペイド電話

基本使用料 1500 (2ヵ月 3000円)
通話料     180 (3分間)
無料通話分 -180
消費税(分離)   0
合 計    1500
378非通知さん:2005/11/16(水) 20:58:47 ID:WJSB8ciF0
俺のTT31のバックライトが帰ってきてカバンから出したら異常に暗いんだが(コントラストいじってみてもほとんど変化無し)
対策とか原因とか修理に出したらいくらぐらいかかるか分かる香具師いたら詳細キボン。。。教えて!エロイ人!!
379非通知さん:2005/11/16(水) 21:27:02 ID:rFBvnAvS0
バッテリーなんかヤフオクで常時在庫があるだろ。
380非通知さん:2005/11/16(水) 21:46:25 ID:7AFz019a0
>>378
修理だったら有償だと1050円だよ。
プリペイドの契約だともっと値段かかるが。

話し変わるがとうとうプリケーでPK41が発売になる訳だが・・・
プリdeEZ使えないからな・・・
381非通知さん:2005/11/16(水) 22:49:38 ID:jy/CdJyOO
>>PK41
これって?
382非通知さん:2005/11/16(水) 22:57:47 ID:7AFz019a0
TK41のプリケー版ってことだ。
説明不足で申し訳ない。
383非通知さん:2005/11/16(水) 23:23:07 ID:EHv8wffC0
384非通知さん:2005/11/16(水) 23:28:32 ID:GB+g3Ktm0
>>382
たしかに昔そんな型番ついてたけど、今は違うだろ。
TK41プリケーなら東海で既に出てるが。
385非通知さん:2005/11/17(木) 13:45:33 ID:IyZdumMP0
>>374 >>377
メールは使えないが、
au のプリペイドには、1年1万円というのがある。
月あたり1000円きる計算である。

ツーカーは地方には1年1万円が
あるらしいが東京圏では2ヶ月3000円から。
386非通知さん:2005/11/17(木) 15:02:38 ID:GeRXGc000
>>374
通信100円か
着信専用ならボダのプリペイドが3000円で240日可能
最初の90日間は発信可能(通常使用状態)

一寸せこいけど、予めカードを購入しておき90日過ぎてもチャージせず着信専用として使い、
発信が必要になった時点でチャージ
これなら最長500円/月で済む
ポイントは出来るだけチャージを伸ばすこと
可能なtら公衆電話も活用しよう
387非通知さん:2005/11/17(木) 17:25:39 ID:r2f93BFHO
月500円なら安いな。
V3の1700円とか払うのも馬鹿馬鹿しいな。どうせあまりかけないなら安い方がいいや。
388非通知さん:2005/11/17(木) 18:49:32 ID:GeRXGc000
ごめん、間違えた
>最初の90日間は発信可能(通常使用状態)
90日は東海のPJスタンダードでした
東京だとVPSで60日です
ただし、トータルの240日はあってます(東海は270日)
389つうか電波悪すぎ:2005/11/18(金) 13:33:17 ID:KG6NC2V/0
スーパーコンボ(ライト)を契約している俺は勝ち組?
390非通知さん:2005/11/18(金) 16:38:54 ID:J3uKKQY40
塚の請求書がきた。

家族割・V3プランでコミコミ2000円以内だった。

アウに変えたら、2000円以内は無理だろうな。

だから一生塚を使い続けます。
391非通知さん:2005/11/18(金) 16:49:30 ID:l+8YNJbI0
>390
>>374と同じ流れかw
392非通知さん:2005/11/18(金) 17:35:54 ID:/AHYzkaMO
393非通知さん:2005/11/19(土) 12:04:15 ID:cixh+8gP0
請求書キター
封筒の柄が変わった。中身は明細と移行のお詫びの紙のみ。
これから毎月こんなんか…
394非通知さん:2005/11/19(土) 12:38:51 ID:Uj206ftB0
冊子ないの〜?
395非通知さん:2005/11/19(土) 13:18:09 ID:r4+DCheO0
日替わりプレゼントダイヤル無くなったんだな。
あれしか金使うことなかったのに
396非通知さん:2005/11/19(土) 15:44:00 ID:T1K6ZVAf0
お詫び入ってたな
397非通知さん:2005/11/19(土) 21:48:39 ID:ZUnfgc7n0
お詫びってどんな感じ?
家族と一緒に住んでないから、実家に明細届いてるの・・
398非通知さん:2005/11/20(日) 01:36:35 ID:Pb4k4TNg0
>>390
そうだよなぁ、ずっと塚使ってたらアウは高く感じるよなぁ
漏れもこのまま塚やめられそうにないや・・・orz
399非通知さん:2005/11/20(日) 01:59:34 ID:1u5rDCRV0
塚の加入年割引がauに引き継がれる特典がずっと続く保証がないから
今のうちにって思うよ
いずれ移行しなくちゃいけないなら、あの時移行してればよかったと思いたくない
おれの場合は
いざと言う時にしか使わないカーナビを買わずに済むから安いんだよ
よく迷子になるんだから、失う労力や時間を考えればウォークナビで含み益が出るんだよ
と自分に言い聞かせている

賭けですけどね
400非通知さん:2005/11/20(日) 04:20:01 ID:A6jjIS8U0
加入年割引がauに引き継がれる特典ってこれは普通に考えて
なくならないと・・思います
401非通知さん:2005/11/20(日) 09:39:52 ID:3/CoOdR30
あうは魅力的なのか?わからんから現状維持・・・
402非通知さん:2005/11/20(日) 11:23:41 ID:CXWuUjt90
家族で契約してると家族割の関係があるから面倒くさいよね
403非通知さん:2005/11/20(日) 16:31:53 ID:0Y8wV92h0
>>399
ツーカーユーザーにとって今より条件が悪くなることはない。
404 ◆C305SnuFsA :2005/11/20(日) 17:20:46 ID:g+RecE5F0
今月の請求書見て気が付いたのですが
「V3加入手数料(2100円)」って10/1からなくなったみたいですね
料金プランを9月に駆け込みでV3に変えたのですがちょっと得した気分

まぁ、今からV3で塚を契約しようなんて人ほとんどいないと思うからムダ情報ですが…
405非通知さん:2005/11/20(日) 19:21:40 ID:+6sJ0HpW0
>>397
白い紙切れ一枚に、移行の受付が殺到して対応し切れなくてスマソって書いてあるだけ。
406非通知さん:2005/11/20(日) 20:51:21 ID:cetrCzSg0
>>405
関西は封筒も先月と同じだったし(先月からTU-KA by KDDIのロゴに変更)
お詫びの紙切れ、明細と共にいつもの冊子もちゃんと入ってた。
ただし内容は(´・ω・`)ガッカリ・・・だけどね。
407非通知さん:2005/11/21(月) 14:53:58 ID:DAU9gT1T0
408非通知さん:2005/11/23(水) 02:02:26 ID:e7LNVxVW0
「来年11月に番号持ち運びへ 携帯勢力図変化で再編も」
とのことらしいので、auに乗り換えるのは様子を見ることにします
409非通知さん:2005/11/23(水) 02:29:53 ID:XtpuYyP80
>>408
しかし、MNPの対象にツーカーが含まれない可能性がある。
詳しくはこちら

【MNP】番号ポータビリティ制度について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132656822/9
410非通知さん:2005/11/23(水) 02:31:05 ID:edz9jVip0
ツーカーの新規中止時期が判明。
来秋までには大まかなサービス停止時期を発表すると思われ。
来秋から1年ぐらいかけて巻き取りをしてサービス終了かな。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26662.html
> 2006年11月1日時点で新規契約を停止、
> あるいは停止すると発表されているサービスに移行する場合も、
> MNPを可能とする必要がないとしている。
411非通知さん:2005/11/23(水) 03:08:09 ID:CE5EzZwq0
ほらみろ!
テイハナイとかほざいてた塚オタ逝けよ
412非通知さん:2005/11/23(水) 03:17:58 ID:VOGZWU0H0
一般的なことを述べてるだけなのにムキになる理由がわからないw
個別的には塚でなくても1.5Gムーバが既に該当してる罠
413非通知さん :2005/11/23(水) 08:57:46 ID:ww4Ry8iN0
ツーカーから他社への移行も、当然番号持ち運びの対象になると思うよ。

>>410の記事によると、
他のブランドから塚へ移行する場合は、番号持ち運びができなくなる可能性があると解釈できるが、塚から他のブランドへ移行するときの番号持ち運びに関しては、何ら記述されていない。

もし、ツーカーから他社への移行が番号持ち運びの対象外になってしまったら、KDDIへの苦情は必至。
414非通知さん:2005/11/23(水) 09:29:30 ID:gu1Wrjcp0
>>413
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051122_2.html

こっち方が詳しく書いてある。
双方向の番号ポータビリティに対して対象外と解釈できるけど

>KDDIへの苦情は必至。
一度auに同番移行してから他キャリアに池と言われるかと
415非通知さん :2005/11/23(水) 09:51:47 ID:/hVSL4+S0
>>414
>双方向の番号ポータビリティに対して対象外と解釈できるけど

そう解釈すると、もし、ドコモやボーダの第二世代も、来年の11月までに新規受付停止を発表すれば、それらの電話機を使用している人も、番号持ち運びができなくなってしまうが?

>一度auに同番移行してから他キャリアに池と言われるかと

それって、KDDI、客ともに二度手間では?
416非通知さん:2005/11/23(水) 12:47:40 ID:lCHiFKgtO
誤解している人がいるけど外へ出る分のポータビリティは義務だよ。
新規受付停止で免除されるのは入ってくる分のポータビリティ。
ツーカー→他キャリアは可能。
417非通知さん:2005/11/24(木) 15:18:16 ID:DqRkszJM0
一つ聞きたいんだが
バッテリー交換しにツーカーショップ行ったら
バッテリー料金以外に事務手数料って取られる?
418非通知さん:2005/11/24(木) 15:26:49 ID:1NB1PRhL0
>>417
売り物を買うだけで、事務手数料も糞もないんじゃ?
バッテリーはツーカー関西が安いと評判。
他地域でも買るらしい。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/estation/opti.html
419非通知さん:2005/11/24(木) 15:33:08 ID:DqRkszJM0
>>418
事務手数料は取られないのか。
じゃ、交換してくるかな。
d
420非通知さん:2005/11/24(木) 15:43:44 ID:yrWSVENT0
何でもかんでも手数料を取る詐欺だと思ってないか?w
421非通知さん:2005/11/24(木) 17:01:46 ID:DqRkszJM0
いや変更手数料ただってチラシ見て
機種変更したらt機種手数料はただだったけど
事務手数料取られた事があったから。
422非通知さん:2005/11/24(木) 18:43:29 ID:XO/MAclN0
このスレでいいのかな…ちょっと質問です。

友人のTU-KA宛に、auからのメール&着信だけが
届きにくい(かなりの確率で届かない)そうなのです。

何かそういう話聞いた事ありますか?
ざっと検索してみたんですが、見つからなくて。
423非通知さん:2005/11/24(木) 19:17:43 ID:VgUJwmo30
本来なら、KDDIは遅くとも2003年のCDMA 2000 1x開始を機に、
ケータイ業界の問題児、いや汚物である糞塚の顧客をあうに巻き取り、
残ったインフラを日本テレコムに譲渡すべきだった_| ̄|○。

もはや、KDDI自体が汚物と化している罠wwwwww

よって、

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

でFAwwwwww
424非通知さん:2005/11/24(木) 21:35:50 ID:asjNRLJ20
そっか!

わかったぞ!
425非通知さん:2005/11/24(木) 22:10:18 ID:nvRLDE9T0
http://promotion.yahoo.co.jp/wa_co/
ツーカーからデビューした桜井裕美さん
こんなに有名になって・・・。
426非通知さん:2005/11/24(木) 22:32:31 ID:9bfJNOD70
前から有名だったけど、たまたまツーカーに起用されてただけやん
427非通知さん:2005/11/24(木) 22:44:26 ID:ZBcjCCYy0
428非通知さん:2005/11/24(木) 23:57:14 ID:dTHlrL9W0
>>427
塚のイメージキャラって、あの大沢親分みたいなジイちゃんじゃなかったの?
429非通知さん:2005/11/25(金) 01:22:16 ID:RB/JW+sd0
>>428
あの人はツーカーSのキャラ。

>>421
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
430非通知さん:2005/11/25(金) 08:39:47 ID:p8b9nePb0
>>423
こんなとこにもヒマなニートがいる。バカだね。
431非通知さん:2005/11/25(金) 11:58:07 ID:qy58GRNE0
au叩きスレに自称ツーカーユーザーが必死に粘着
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132214309/l50



豚の成りすまし説が浮上してるが
432422:2005/11/25(金) 18:06:40 ID:JmLmvkcf0
422です
(auからメール届かない事例について)
一応このスレに専ブラのブクマ付けてるので、暫く継続して見ています。
遅レスでも構いませんので、わかる方いらしたらお願いします。
433非通知さん:2005/11/25(金) 18:17:33 ID:E6VC1KQO0
大阪在住で和歌山の田舎のau友人とメール交換してるけど、
多少遅延はあってもほぼリアルタイムで届いてるよ
メールが行方不明になったこともないと思います
434非通知さん:2005/11/25(金) 19:38:15 ID:LLWJxzaR0
>>432
届かないケースの大半は受信側に問題がある。
435422:2005/11/25(金) 21:49:53 ID:JmLmvkcf0
>432-433さん
ありがとうございます!
受信側の問題である可能性が高いと伝えてみます。
436422:2005/11/25(金) 21:50:29 ID:JmLmvkcf0
間違えました::
>433-434さん です
437非通知さん:2005/11/26(土) 01:59:42 ID:mOORedNj0
オナニー終了♪
438非通知さん:2005/11/26(土) 15:35:12 ID:y5nch1ql0
mooRedて実にイヤラしそうな赤だな
439非通知さん:2005/11/27(日) 10:40:26 ID:DC3v4y0j0
東海契約なんですが、就職で大阪に住んでいます。
もう何年も使っているので番号を変えたくないのですが
東海から関西へ番号そのままで転出?移行?できるのでしょうか

お店の人にきいてもうん?って反応だったので
HP見てもちょっと分かりませんでした
ローミングで高くついて困っています
440非通知さん:2005/11/27(日) 13:02:18 ID:wyWddxTH0
>>439
番号はそのままで、ツーカー東海からツーカー関西の契約に切り替えられるか?って事だね。
別会社扱いで無理なんじゃ?
いずれ消えゆくブランドなわけで、今さらシステム統合に金なんて使うわけないし。

いっそのこと、auに乗り換えればどう?
メールアドレスは諦めなきゃならんけど、
auへの同番移行は東名阪関係なく、どこでもできるみたいじゃん。
441非通知さん:2005/11/27(日) 14:14:17 ID:YCDl0YMm0
>>439
料金を抑えたいの?
それとも契約地域を変えたいだけ?

後者なら電話番号が変わるよ。
>>440さんの言うようauに乗り換えると料金が上がるよ。
442439:2005/11/27(日) 15:03:57 ID:WWocFIz40
>>440
>>441

そうですか・・番号そのままで関西のプランなどに変えられるのか
と思いましたが無理のようですね・・
関西のV3系のプランの方が関西内で使うには安くつくんですよね
それで番号そのままで関西契約に変えられるのかと思いました

auに変更して価格を抑えられるように調べてみます!
ありがとうございます
443非通知さん:2005/11/27(日) 18:49:55 ID:wyWddxTH0
>>442
auの場合、cdma1Xだと学割が使える。
それは放送大学でも可能。
学割を適用すれば基本料は半額ですむ。
最初に入学金などがいるけど、それなりに使うならすぐに回収できる額。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=au+%E5%AD%A6%E5%89%B2+%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6&num=50
444非通知さん:2005/11/27(日) 19:03:38 ID:etGeCHEA0
444
445非通知さん:2005/11/30(水) 21:30:23 ID:I8ziwjtS0
ツーカー新しいの早く出てほしい!!
446ポケ:2005/11/30(水) 21:41:03 ID:1Wa2rWK10
ポケ
447非通知さん:2005/11/30(水) 21:42:53 ID:lk08HfXw0
TT61,TK61,TS61キボン
448非通知さん:2005/11/30(水) 21:55:05 ID:VCphihxaO
新機種なんか出るかよ!
449ツーカーの新機種:2005/11/30(水) 23:35:55 ID:q0WAePWO0
【TK61】
フルブラウザ「Opera」搭載
Flash
Bluetooth
Excel/Word/PowerPoint/PDFの閲覧
ムービー・ミュージックプレーヤー・QRコード
約130万画素CMOS
2.4インチQVGA
miniSD

【TS61】
フルブラウザ「NetFront」搭載
Excel/Word/PowerPoint/PDFの閲覧
JAVA搭載
約130万画素CMOS
2.4インチQVGA
miniSD

【TJ61】
ストレート型
指紋認証
フルブラウザ「NetFront」搭載
Excel/Word/PowerPoint/PDFの閲覧
Intellisync
JAVA搭載
2.4インチQVGA
miniSD
450非通知さん:2005/12/01(木) 07:56:49 ID:CKisKLot0
義理のお父さん(嫁父)の携帯を見たらぼろぼろの
Jhoneでした。契約をして、9年程らしいのですが
tu-kaってAUポイントとか、ドコモポイントのようなポイントが
付くのですか?

もし付くのなら結構なポイントになっていると思うのですが・・・
451非通知さん:2005/12/01(木) 09:41:19 ID:u/bK6gwx0
jhoneはtu-kaではありません
452非通知さん:2005/12/01(木) 11:59:01 ID:Uy+7G2Vy0
>>451
今はツーカーグループでしょ。
453非通知さん:2005/12/01(木) 12:00:19 ID:jrN2sGf+0
何が?
454非通知さん:2005/12/01(木) 12:01:08 ID:1uVmNxbm0
>>452
全然違います!
455非通知さん:2005/12/01(木) 12:03:03 ID:Uy+7G2Vy0
>>454
えっ!そうなん
じゃぁJhoneって今もあるの?
検索してもひっかからんのだが・・・
456非通知さん:2005/12/01(木) 12:09:14 ID:/ohjZF5t0
>>455
J-phone=vodafone
釣りか?
457非通知さん:2005/12/01(木) 12:14:51 ID:Uy+7G2Vy0
>>456
ありがとう
釣りじゃ無いんだ・・本当に知らんかったよ。

まぁ こんな馬鹿もいるってことで許して・・・・
458非通知さん:2005/12/01(木) 12:29:17 ID:aZLEDvWC0
>>450
機種変更の仕方をしらんのかな?
電池だってヤバいだろうに。
今のボーダフォンだと機種変更で、どえらい金を取られそう。
459非通知さん:2005/12/01(木) 12:46:14 ID:lU8Xjqc50
ポイントよりどんな料金プランしてるのか気になるw
460非通知さん:2005/12/01(木) 15:08:58 ID:DOk4bR0Q0
      ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}     ________________
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   ./  
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ  .|   ただ、忘れちゃいけないのは、
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   .|   あう、糞塚は最悪の糞キャリアとゆうこと。
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ ....<    ゆえにドコモ以外は糞。
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j      |    で460
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ      .\  
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
461非通知さん:2005/12/02(金) 19:51:41 ID:Zur0+SPt0
塚からあうに逃げて、使ったパケットの数が確認できるのが普通というのを知って驚愕しました。
462非通知さん:2005/12/02(金) 23:39:31 ID:N2Fni3ax0
修理のために借りていた代替え機を水没させてしまったんだがやばいだろうか?
修理費とか請求されるか誰か情報きぼん。
ちなみに9月ぐらいからずっと借りてました。
463非通知さん:2005/12/03(土) 08:00:48 ID:NKsNi4CS0
>>462
代替え機以前に、修理に出した携帯はまだ治っていないのか?
いくらなんでも期間が長すぎるぞ。

代替え機の修理費は請求されないだろ。
どうせ1円携帯だろうし。w

464非通知さん:2005/12/03(土) 17:10:42 ID:1hEPqwnV0
>>462 >>463
取りに行く時間がなかったのかどうなのか知らないけど
修理は長くても1ヶ月とかからないと思いますが?
修理出した時に貰う控えに書いていたと思いますよ。
外装破損=5k、水濡れ=10kを請求とか。

465非通知さん:2005/12/04(日) 22:07:16 ID:KCv6+8YZ0
TT51は売り切れたのかな?
いま在庫が残っているのってSとTK51だけ?
プリケーで買っていく人もいるから、そのうちなくなりそうだけど、なくなったらもう機種変更も出来ないってことだよね。
466非通知さん:2005/12/04(日) 22:35:29 ID:MlWOw+jP0
つヤフオク
467非通知さん:2005/12/05(月) 00:53:31 ID:8IZ1ILfh0
>>465

昨日機種変してきたよ。in東京。
シルバーに決めてたので、他に色は観てないけど、
ピンクもブラックもあった模様。

まだまだあるんじゃないかと。
468非通知さん:2005/12/06(火) 00:50:45 ID:NTjGpQkV0
[プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ13[プリティ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128114957/
(KDDI)Tu-Kaからauに 契約変更 Part 7(EZweb)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131476851/
★★ツーカー端末スレ★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100093559/
ツーカーわいわいらんど☆その2(58)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130654881/
【お先】ツーカーアンチスレ【真っ暗】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096774953/

【LooK】Tu-Kaからauに同番、同メルアド移行を可能に!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119528539/
ソフトバンク、ツーカー3社の買収に名乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105753181/
いまあえてTU-KAを使うメリットはあるか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130560717/
★最後の一言★ツーカーから移行する時に書いておくスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128645255/
ツーカー電波届きませんが。。駄目駄目駄目!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119797833/
【つーか】20代まででツーカー使っている人
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115867328/
TDP ツーカーデザインプロジェクト by KDDI
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130878065/
ツーカーSときたら・・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105796964/
469TH291使い:2005/12/06(火) 11:21:50 ID:AYQKC6+C0
TH291を使い始めて丸6年、購入時のバッテリーでずっと頑張ってきたけど、
そろそろ限界が近いっぽいからTK41あたりに機種変を検討中。
でも、今って機種変用の在庫も品薄なの? orz
470非通知さん:2005/12/06(火) 13:51:16 ID:vdPyh8S50
プリケーでTT51買って解約して持ち込み機種変すると、ハイいくら?
471非通知さん:2005/12/06(火) 14:29:14 ID:g2nxl6bS0
TU-KA_SkyNews
<ツーカーからのお得なお知らせ>
今なら「V3サポート」お申し込みと同時のTK41へのアップグレード代金が8000円以上割り引かれるキャンペーン実施中!
お持ちのオリジナルポイントを使うとさらにおトク!期間は1月末まで。今すぐお近くのツーカーステーション・ツーカープラザへ!
472非通知さん:2005/12/06(火) 14:30:46 ID:vdPyh8S50
V3ってことは関西でしょ?関係ないね
473非通知さん:2005/12/06(火) 17:44:00 ID:oi2CCSYqO
ツーカのメルアドの@マーク以降はなんですか?
教えてエロい人。
474非通知さん:2005/12/06(火) 17:52:28 ID:3rXeHcTG0
.ne.jpだけど相手に聞けばいいじゃん、なんの為に知るのか?

広告メールは、いらねぇよ!
475非通知さん:2005/12/06(火) 17:56:08 ID:oi2CCSYqO
レスさんくす
@の後はスカイメールかな?
476非通知さん:2005/12/07(水) 10:08:02 ID:HnxZM3jM0
問題児の
糞塚叩いて
"ネ申"になれ
477非通知さん:2005/12/07(水) 12:25:24 ID:HUmFebBUO
スカメとは関係ないと思うけど。
478非通知さん:2005/12/07(水) 18:35:19 ID:HnxZM3jM0
2005年11月分

DQM・mova等:883,500純減
DQM・FOMA:1,003,900純増
あう・cdmaOne:52,100純減
あう・CDMA2000 1X:335,300純増
塩豚・PDC:129,500純減
塩豚・W-CDMA:186,500純増
糞塚:146,900純減
       __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |      
 ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <  あうヲタ&糞塚ヲタは破滅!壊滅!
   ゝ i、   ` `二´' 丿    \_____________
     /` '' ー--‐´   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / =糞塚ヲタ=あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
479非通知さん:2005/12/07(水) 19:10:19 ID:YpOG1sJN0
最近はツーカーの減り方が尋常じゃないな。
480非通知さん:2005/12/07(水) 23:00:32 ID:tB8eQW6L0
新規の受付はまだやっていますか?
481非通知さん:2005/12/07(水) 23:02:17 ID:FvgiJ2E70
塚停波とか、ちっちゃいちっちゃい。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/07/news087.html
482非通知さん:2005/12/07(水) 23:21:28 ID:oXpioWv00
>>481
別にTV見なくなるから関係ないけどな。
483非通知さん:2005/12/07(水) 23:59:19 ID:Mbi7sIFO0
>>481
停波までに対策とられてるよ。
484非通知さん:2005/12/08(木) 05:45:01 ID:DPYrbZNG0
>>480
新規はやってるけど、機種変を停止した店がちらほらあります。
485非通知さん:2005/12/08(木) 11:24:18 ID:i/yyGpdV0
それで機種変するなら早めにやっとけという書き込みが前にあったのか。
今のうちに変えとくかな。
486非通知さん:2005/12/09(金) 22:48:21 ID:g8fbkkTS0
tu-ka持ってAUに行きますた。
今のtu-ka使用時間でAUの料金調べてみますた。
現在推定tu-ka4500円(しんぷる3500)前後→AU5500〜6000円ですた。
そのまま帰宅し、tu-ka関西でTS31用充電池を1575円で買いますた。
tu-ka停波までよろしくおながいします。。。。
487非通知さん:2005/12/10(土) 09:43:39 ID:VMMRV6Yv0
>>486
IDがTS
488非通知さん:2005/12/10(土) 23:51:18 ID:XVnXfqg+0
tu-ka行ってツーカーなくなるんですか?と聞いたら
「無くなりません。大丈夫ですよ」と目を引ん剥いて言われた。
無くなるんだな、と思った。
489非通知さん:2005/12/11(日) 02:29:59 ID:dn2RvvjX0
>>488
全員同じ事を聞くからイライラしてるんだよw
490非通知さん:2005/12/11(日) 19:58:56 ID:xX2Filya0
これでもかというほど店内にあうの広告ベタ張りされてりゃそりゃあね。
491非通知さん:2005/12/11(日) 21:17:56 ID:HV4cRpUR0
だってKDDIは、小学生や老人向けの端末やプランをCDMA1Xで出してるじゃない。
もう、塚の立場ないんじゃないの?
492非通知さん:2005/12/12(月) 07:58:54 ID:7diZSvPZ0
>>491
でも技術的には2.5G
WINでやっと3Gレベルwww
493非通知さん:2005/12/12(月) 08:58:10 ID:7KWMUFFZ0
塚ってなぜ頻繁に新機種出さないの??KDDIはアウに手がいっぱいなのかなぁ??
494元TH291使い:2005/12/12(月) 13:47:29 ID:yBOxf20a0
週末に長年使ったTH291を遂に機種変。
TH291にしてから72ヶ月・・・次はどうなる事やら。

ツーカのSSで機種変お願いしますと言ったら
「ツーカーからツーカーですか?」と確認された (´・ω・`)
でも店内には同じくツーカーで機種変してた人も居たし、
機種変用端末の在庫もあったのでチョト安心。
495非通知さん:2005/12/12(月) 17:06:32 ID:Vi4GGJky0
>>492
技術的に2.5Gって意味分からん。
496非通知さん:2005/12/12(月) 17:37:07 ID:K+bDofEL0
てゆうか、ここの客とかA101Kのターゲットは何Gだろうが関係ない層だろ?
497非通知さん:2005/12/12(月) 23:53:15 ID:e+4xGCR80
08年9月までらすぃ。
498非通知さん:2005/12/13(火) 03:22:24 ID:mjMAY4A10
あと2年弱だね。
499非通知さん:2005/12/13(火) 10:28:35 ID:64XgEM3N0
スカイメッセージがつながんねーよ
500非通知さん:2005/12/13(火) 11:15:15 ID:gD8SkPRH0
>>499
▼スカイメッセージEメールの送受信不具合について
http://www.tu-ka.co.jp/topics/051213sms.html
501非通知さん:2005/12/13(火) 11:37:40 ID:XC4NbGK80
そろそろツーカー最後の機種変を検討します。
というか機種はTT51で決まりで後はタイミングだけですが。
502非通知さん:2005/12/13(火) 19:20:52 ID:Fqufh+pW0
ツーカー東京、スカイメッセージEメールで通信障害
ツーカー東京は12月13日、
スカイメッセージEメールのサービスで通信障害が発生したと発表した。
現在も復旧作業中。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/13/news054.html
503非通知さん:2005/12/13(火) 19:32:45 ID:eukPl1ja0
>>502
もう復旧しなくても問題ないんじゃね?
ほったらかしでええやん
504非通知さん:2005/12/13(火) 21:04:34 ID:1KCC2tUa0
死んどる
505非通知さん:2005/12/13(火) 21:17:06 ID:L2tkLv2E0
あうに乗り換えさせるためのネガティブキャンペーンだろ。
506非通知さん:2005/12/13(火) 22:22:39 ID:gteaqhaZ0
>>502
しかし、いつまで復旧作業しているんだ?

24時間もシステムが落ちているなんて通常は考えられない。
507非通知さん:2005/12/13(火) 23:59:52 ID:VwWNXrb+0
いよいよ焦土作戦開始だな。
508非通知さん:2005/12/14(水) 00:07:50 ID:1KCC2tUa0
復旧してた
509非通知さん:2005/12/14(水) 15:05:38 ID:EuWduA3L0
>>501
今年中には変えた方がいいよ。

他にもツーカーからツーカーへ機種変する予定の人はとにかく今のうちに済ませておくべし。
510非通知さん:2005/12/14(水) 18:53:09 ID:DdMKJiAY0
なぜauに機種変するよりツーカーへ機種変することを考えるの?
auのほうが選ぶ機種の種類が多いと思うんだけどな。
ツーカーはいつか数年後は停波になる運命だよ。
今ではauに機種変しても電話番号だって変わらないのになぁ。
511非通知さん:2005/12/14(水) 18:56:03 ID:ON1O73ne0
MNPでドコモユーザーがツーカーに乗り換える事はありえないのか!
512非通知さん:2005/12/14(水) 20:07:25 ID:ZYeIXiNsO
ツーカーの機種変更、まだできるんだ・・・漏れの携帯2号がツーカーなんだが、1号が既にauなので
ツーカー→au乗り換えに抵抗がある上、貯まったポイントを無駄にしたくない漏れにとっては嬉しい限り。
513非通知さん:2005/12/14(水) 21:16:08 ID:eb4iAczA0
>>512
ポイントならau移行時には使えないけど、移行後には使えるんだが。
つまり次の機種変更とかバッテリー入手とかね(それは知ってての発言ならスマソ)。
あと最近知ったんだが、Tu-Kaで持ってたポイントの有効期限が微妙に延びるね。

http://www.au.kddi.com/club_au/point/
>※ 2005年5月までにお持ちのポイントは、新プログラム年度1年目として引き継がれています。
>有効期限は2008年5月31日となります。

もし、Tu-Kaのポイントで今年(というか今月だ)中に消滅するのがあったとしても、扱いは
上でいうところの“2005年5月までにお持ちのポイント”になるようだぞ。
514非通知さん:2005/12/14(水) 21:29:41 ID:Db/92S+z0
>>510
>今ではauに機種変しても電話番号だって変わらないのになぁ。

auに変えるとメールアドレスが変わる。
515非通知さん:2005/12/14(水) 21:30:40 ID:Db/92S+z0
>>511
KDDIはMNP開始までにツーカーの新規加入を打ち切るのは確実。
516非通知さん :2005/12/14(水) 22:28:17 ID:DLzdj3zV0
ドコモもボーダも、来秋までに2Gへの新規および機種変更を打ち切りそうだがな。
517非通知さん:2005/12/14(水) 23:00:23 ID:NowiO21h0
>>514 えっ、メールアドレス変わるの?
@から後ろはezweb.ne.jp?
ボーダと違ってドメイン短いから気にってるんだけど…
518非通知さん:2005/12/14(水) 23:05:04 ID:HUY2M5/s0
>>517
同じ@ezweb.ne.jpだけど、大人の事情で引き継げないのでヤンス
519非通知さん:2005/12/14(水) 23:06:20 ID:9GiaxRpV0
>>517
とにかく現時点で使ってるアドレスは使えなくなります。

どう見てもKDDIの怠慢です。
ありがとうございました。
520非通知さん:2005/12/14(水) 23:10:58 ID:eb4iAczA0
>>517
噂によると1ヶ月すればTu-Kaのときのアドレスに戻せるとかなんとか。
(他のスレや板でチラホラ見かける話)
521非通知さん:2005/12/14(水) 23:14:43 ID:2Q0a3DzW0
>>520
ウソはウソであると見抜ける人で無いと(掲示板を使うのは)難しい
522非通知さん:2005/12/15(木) 00:11:02 ID:WapB9EZq0
アドレス引き継ぐアイデアってないんすか?
ってねーか。。。
523非通知さん:2005/12/15(木) 00:53:19 ID:+k1Z0DnJ0
524非通知さん:2005/12/15(木) 01:40:02 ID:s8U/uF4h0
機種変、年内かぁ・・・行く時間有るかな・・・

アドレスが変わってしまうのも面倒だし
最終的にはなくなる運命なんだろうけど
今まで使ってきたから最後までお付き合いしましょうか、という感じ。<ツーカーからツーカーの機種変
525非通知さん:2005/12/15(木) 10:54:46 ID:kro+gL6V0
>>509
>他にもツーカーからツーカーへ機種変する予定の人はとにかく今のうちに

急いだほうがいい理由が知りたいデス。
というのも、1月になればV3サポート受けられるはずなので
できればそのときに機種変考えてます。
TT31->TT51の予定
526非通知さん:2005/12/15(木) 16:14:51 ID:raHQp7yt0
うむ おれががんばるしかないのか
527非通知さん:2005/12/15(木) 18:47:24 ID:yUJa1kFW0
528非通知さん:2005/12/15(木) 19:20:22 ID:kro+gL6V0
>>527
ありがとうございます。そういう事情でしたか。
どうしようかな。ちょっと悩んでみます。
529非通知さん:2005/12/15(木) 21:46:33 ID:EpnAmcjz0
TK31機種変はもうないのかな?
在庫持ってる店限り?
530非通知さん:2005/12/15(木) 22:04:41 ID:seJwV91w0
>>528
一月ぐらいならまだ大丈夫だと思われ。
来年春とかになると絶望的だけど。

>>529
プリケーとしてコンビニで出回っているのがあるかも。
531非通知さん:2005/12/16(金) 02:46:26 ID:TQY2W/wc0
tu-kaと心中する理由
auにすると金額が200%以上増えるから
(サイトのau料金クリニックで見てみた)
532(゜∀゜)ァハハ ◆ls04aLtui2 :2005/12/16(金) 03:10:12 ID:qNTUa2Z40
>>531
ツーカーってそんなに安いの?
いくらくらい?
533非通知さん:2005/12/16(金) 06:32:42 ID:THDo4YEw0
>>532
531じゃないけど、うちは親のツーカーSと2回線で月4000円ちょっとです。
(関西のツーカーV3プラン。基本料金は2回線で2940円也)
534非通知さん:2005/12/16(金) 14:05:47 ID:WLWvB+aj0
>>530
レスありがとうございます。1月ならまだ大丈夫っぽいですか。
まあその時手遅れだったら今の TT31 で最後まで行く覚悟で。
あとは財布(大蔵省)との相談もありますし。
(機種変?もったいない、とか言われました)

>>532
531じゃないけど、うちはツーカーV3で、2人で月6000円前後です。
基本料が安いのと、スカメ受信無料なのと、ツーカー同士は通話料半額なのが効いてると思われます。

但し、他のこと ( EzWeb など) をしたりすると、とたんにパケ台が増えてヒドイ目にあいます。
以前、ツーカー主催のすごろくゲームが開催されたときに思わず参加してしまい、喜んでサイコロ振ってたら、
その月の請求がなんと9000円超えてました。
ただ単にすごろくしてただけなのに・・・(T_T)

それに懲りて無駄にパケ代の掛かりそうなことは一切やってません。
535非通知さん:2005/12/17(土) 14:05:22 ID:Ue6Weqax0
>>534
自分もすごろく参加して図書券もらった口ですが、9000円!なんてことには
ならなかった・・・と回想したら、随時V3とV3エースを切り替えてたから
たまたまその月はエース(通話料込み)にしてて助かったんだな。

今じゃもうV3は新規契約できないから、一度V3エースにしたら戻せないよね・・・
日替わりプレゼントダイヤルも無くなっちゃったし、ああいうイベントも
もうやらないのかも知れないけど。
536非通知さん:2005/12/17(土) 15:26:30 ID:ggw2olvP0
主回線FirstにYears+長期利用割引で基本料1390円
副回線はファミリープランでYears+長期利用割引+ファミリーセレクト適用で基本料1225円
537531:2005/12/17(土) 17:30:35 ID:Jg39BdFt0
フリートークプチで、ほぼ着専なので通話料は無料分チョイ出るくらい
なので月1200円超えることはないのよ
538531:2005/12/17(土) 17:31:49 ID:Jg39BdFt0
ちなみに11月の請求は\1204
久々に1200円超えましたorz
539非通知さん:2005/12/17(土) 20:12:51 ID:tytEEWKG0
プレゼントダイヤルもなくなったな
潰れるのかツーカー
540非通知さん:2005/12/17(土) 20:31:25 ID:HsgrvPdI0
つぶれません!

ますます面白くなる ツーカー by KDDI !
541非通知さん:2005/12/17(土) 20:46:51 ID:ABc+rW9H0
あれ?
まだ潰れてないんだっけ?
542非通知さん:2005/12/18(日) 07:44:39 ID:hZ+8hMtx0
糞塚まだ氏んでないのか…。
まあ、遠からず2G半のあうに丸呑みされるのだからなwww

プップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップッ
プップップップップップップップップップッ
543非通知さん:2005/12/18(日) 12:04:41 ID:bQUT6aoQ0
華麗にスルー
544非通知さん:2005/12/18(日) 21:45:22 ID:KDm6PfbQ0
今日、機種変してきた。TK21からTK41
SSショップのねいさんがツーカーあと3年なのでAUにしたらと進めてきたけど
お断り申し上げた。在庫無かったので23日取りに行くことになったため使わな
かったお金でパチしてしまい負けました。
545非通知さん:2005/12/18(日) 21:54:52 ID:LfduqWsR0
>>544
なにがあと3年?
546非通知さん:2005/12/18(日) 22:52:21 ID:K3PTFvZz0
>>544
あと3年なのか・・・
547非通知さん:2005/12/18(日) 22:56:57 ID:HUAvMF8e0
まだ3年
548非通知さん:2005/12/18(日) 23:42:09 ID:eq3AcAfz0
>>545
ツーカー強制機種変指令が497の言ってる時期に発動
「あと、3年でツーカー使えなくなりますから、1万ちょっとの出費も小さくない
ですしAUにしたらどうですか?」とT沢SSのねいさんに言われた。
549非通知さん:2005/12/19(月) 21:41:31 ID:ViCvNk280
あと3年か・・・
まあでも今AUに乗り換えて仮にひと月の維持費が +1,000 円になったとすると
3年で +36,000 円か。

だったらツーカーのままにして、3年後に1万ちょっとの出費のほうを選ぶよ。
その頃にはナンバーポータビリティも始まっていて、競争も激しくなっているだろうから、その時点で一番維持費の安いところに移ろっと。
550非通知さん:2005/12/19(月) 21:53:40 ID:n50jpEVy0
先月よりさらに薄くなったような・・・ <利用料金案内

ところで、あと3年というのはどこから出てきた数字?
551非通知さん:2005/12/19(月) 21:57:45 ID:CfkyhSl20
常識
552非通知さん:2005/12/19(月) 22:01:30 ID:15LqyzEN0
「停波は妄想」じゃなかったっけ?
553非通知さん:2005/12/20(火) 03:13:42 ID:HvprRK9d0
僕は塚とともにある
554非通知さん:2005/12/20(火) 08:10:13 ID:lsJhdtHB0
まぁ、マジで3年後に停波があるなら、その前に巻き取りやるだろうし…
それまで待った方が得策。
555非通知さん:2005/12/20(火) 12:18:38 ID:+gxCasfC0
昨日届いた1月号のDEAR TU-KA'S、「着信メロディ無料キャンペーン実施中!」ってページ

「auへ契約変更された方もひきつづきご利用いただけます!」au電話からのアクセス方法→
まずはau関西ホームページへアクセス・・・・なんて明るく書いてあって泣けてきた(TдT)
556非通知さん:2005/12/21(水) 13:33:53 ID:TwukrvEW0
先日、電車で前の席に座った10代なかばくらいの子が、
自分と同じツーカーTT31レッドを取り出してメール打ってて
すげー驚いたと同時に、その子がどういう経緯でいまだツーカー使いなのか
妄想しちまったよ。自分のも出してやろうかと思ったけどやめた。

ところで、TT31さすがにバッテリーがあやしくなってきてんですが
交換は5000円程度かかるんですよね?
ポイントはこれには使えないんですか?
557非通知さん:2005/12/21(水) 13:47:40 ID:IDFsQq+20
>>556

TT31 のバッテリーは税込 1,575 円だよ
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/estation/lineup/op_tt31.html

ポイントが使えるかどうかは不明。ポイントはたぶんアップグレードにしか使えないのかも。
ショップに問い合わせてみたら?
558非通知さん:2005/12/21(水) 14:06:23 ID:IDFsQq+20
連続かきこスマソ

東海だとポイントでバッテリーが入手できる模様
100P または 50P+1,050円だから、なかなかお得かと。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/poipara/battery.html
559非通知さん:2005/12/21(水) 19:12:22 ID:JEzeVGrY0
前はポイントでバッテリ買えた気がするんだけどなー @関西
今は探してもどこにも書いてないから無理なのかね

俺もTK31のバッテリ買っとこうと思うんだが、eステーションで1500円だからたいした出費じゃないんだけど、
1500円出すならポイント使ってアップグレードしちゃうのもありだしなー
560非通知さん:2005/12/22(木) 05:00:28 ID:zMpaXXaQ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/20/news040_2.html
>メーカー別に見ると、京セラと東芝がトップ10を独占している。
>それ以外では、4位にかろうじて三洋電機製端末が入っている。

・・・・・。
561非通知さん:2005/12/22(木) 23:28:27 ID:WLo9ONAw0
>>556
東京だと、ポイントバッテリーってので交換可能。1000ptだったかな。
年内で期限切れになるポイントのある人はおすすめ。
562非通知さん:2005/12/24(土) 23:03:10 ID:tohTtU+N0
俺は明日バッテリー交換してくる!!
発売日にTK41買ったからマジ限界・・・
auは今のところ欲しい機種ないしな
563非通知さん:2005/12/24(土) 23:21:54 ID:X1gZoHXz0
今日ハガキきたよ
割引のやつ
564非通知さん:2005/12/24(土) 23:41:29 ID:4GvtjzZ20
3年は長すぎやしませんか?
せいぜい3ヶ月が限度でしょう。
565非通知さん:2005/12/25(日) 00:18:49 ID:rJWI/2G80
>>563
関西限定
V3サポート期間限定ご優待割引ってやつ?
566非通知さん:2005/12/25(日) 00:37:15 ID:C+jg6/RS0
2008年度末(つまり2009年3月)に停波予定だよ。

その頃にV2Gが停波するから。それにあわせてね。

まあ、ドコモのPDCのその頃停波予定だよ。

つまりその頃に日本独自のPDCの寿命がくるんだよね。。

567非通知さん:2005/12/25(日) 00:43:58 ID:UoRKNV9u0
auは電池の弱さがすべてを台無しにしてる
これは長く使ってみればわかる
568非通知さん:2005/12/25(日) 01:27:17 ID:5h6BUiNs0
ツーカー使ってるやつは毎日充電しないの?
569非通知さん:2005/12/25(日) 01:32:24 ID:nPnUJ6Su0
>>568
TS31だけど、3日に一回くらいかな・・・
570非通知さん:2005/12/25(日) 10:46:27 ID:zDOPRD2s0
>>569
おれもTS31でそんな感じ
571非通知さん:2005/12/25(日) 13:02:57 ID:+2oc5Oq50
>>566は嘘だね。
ドコモmovaの停波は2012年だから。ボーダ2Gも多分そのくらい。
ただツーカーはそれより早く止まる可能性もあるけど。
572非通知さん:2005/12/25(日) 14:28:23 ID:xgrPnZxu0
>>571
>>566はどう見てもネタだが
ボーダに2012年までPDCを続ける体力はない。
573非通知さん:2005/12/25(日) 19:32:30 ID:D1bEb+du0
ツーカーでもEzWEBやらメールやらやりまくってれば
すぐに電池減るよ。
単に待受け状態なだけだろ。
574非通知さん:2005/12/25(日) 19:51:59 ID:3rivpC0K0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135465372/l50

…さて、movaの停波はいつになるのでしょうか?
575非通知さん:2005/12/26(月) 09:11:46 ID:zmL71pLv0
久々にツーカーからボーダーフォンに長いメールをスカイメール送ろうと思ったら
何度やっても届かない・・・
短いのは届いたのに長いのだと届かなかった。
何度やっても「お届けできませんでした」って出るんですが
ツーカーからボーダーフォンってスカイメールのロングメールって送れなくなってましたっけ?
576非通知さん:2005/12/26(月) 10:32:40 ID:i7a9sHzH0
ずっと使用してるTT21の寿命が本当にやばい。
あと3年ならTT51に機種変更しちゃうか…。

>>575
自分も送れなかった。Eメールで送った方が良いよ。
577非通知さん:2005/12/26(月) 10:42:39 ID:1fyv4gXa0
どこもは2G端末再投入(焼き直しらしい)。
YOZANはV2Gでセキュリティサービス開始。

3Gの流れ自体は不変だろうが、新規参入とかでコスト競争が始まると、
いままでのように湯水のように金使えるキャリアが競争に勝つとは限らない。
そのことが日本の通信産業にとっていいことか悪いことかはわからないが、
少なくとも、V2G低波とかそんなに心配しなくとも、塚ユーザがびびるほど、
すぐに停止はこない。
ま、3年もしたら、今使ってる機種もガタがくるから、ゆっくりあうでも
MNPでドコモでもボダでも、検討できるね。
578非通知さん:2005/12/26(月) 11:38:55 ID:gR40WPmN0
>>575−576
ボーダの3G端末はスカイメールトリプル非対応になりました。。。
579非通知さん:2005/12/26(月) 15:08:52 ID:DsOIMpZY0
ってか、ユーザー規模から考えるとツーカーのサービス終了が一番先かと。
580非通知さん:2005/12/26(月) 22:16:23 ID:1fyv4gXa0
>>576
現在スカイEメール送受信できる?おれなんかさっきからメッセージ要求
してるけど反応ないんだよね?
581非通知さん:2005/12/27(火) 02:14:10 ID:Wh9er2oS0
>>575
送信ボタンおして、『2通分の送信になります』
って言われたら、1通で済む様に要約汁。
582非通知さん:2005/12/27(火) 19:09:38 ID:vprZRRTX0
関西でV3(1700円/月)に入ってます。

「関西限定 V3サポート期間限定ご優待割引」とかいう
ハガキ、うちには来てないんですけど、詳細教えて下さい!

それから、もう「V3サポート」には入れないんでしょうか?
今使ってるのがバッテリーが弱くなってきたので機種変したいの
ですが、安くあげたい為、V3サポート入ってポイントつけて
欲しいんですが...
583582:2005/12/27(火) 19:14:07 ID:vprZRRTX0
このスレ見る前に、今日、V3サポートに今から入れるか、ポイントは
いくらつくのか、お客さまセンターに電話して聞いたんです。
そしたら、「V3サポートは10/1で受付終了」って言われたんですけど、
「関西限定 V3サポート期間限定ご優待割引」とかいうハガキを
送ってるんなら、入れるハズですよね?!
584非通知さん:2005/12/27(火) 19:37:15 ID:Ij6Y4Z5m0
ばか?
585非通知さん:2005/12/27(火) 19:42:07 ID:np2x3+5QO
>>583
人をからかうのもいい加減にしなさい!
586非通知さん:2005/12/27(火) 19:58:59 ID:8cfLtK5i0
>>582-583
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/info/info050912_2.html

V3サポートはKDDIの一方的な都合で廃止されました。
587非通知さん:2005/12/27(火) 20:36:33 ID:R8w1u5q40
>>586
いや、優待割引のハガキはうちにも届いたんで
できるはず。
1月31日まで,TK41への機種変がV3に入っている人は8400円割り引き。
申し込みはツーカー専門店まで。

と書いてあったよ。
588非通知さん:2005/12/27(火) 20:38:03 ID:R8w1u5q40
続き
ポイントがつくのではなくTK41のみへの変更優待ね
589非通知さん:2005/12/27(火) 21:04:25 ID:8ym+HvWG0
>>587
582は、いまからV3に入ろうとしてるば(ry
590非通知さん:2005/12/27(火) 21:06:48 ID:8ym+HvWG0
>>587
582は、いまからV3サポートに入ろうとしてるば(ry

591非通知さん:2005/12/27(火) 21:16:18 ID:R8w1u5q40
>>589
いや、V3サポートに入ってもauには乗りかえ可能だから。
俺は前にV3サポートに入ると5,000ポイントもらえるサービス知って
au乗り換え前提で5,000ポイント丸々使ってTK51に機種変したし。
店員にもau乗り換え前提ならサポート受けた方が得といわれたよ。
592非通知さん:2005/12/27(火) 21:22:26 ID:j6nomNIqO
>>591
まずは日本語を理解する勉強をしてからだ。話はそれからだ。
593非通知さん:2005/12/27(火) 21:24:23 ID:4W6TWuBx0
フザけてんの?
594非通知さん:2005/12/27(火) 21:24:25 ID:8ym+HvWG0
595非通知さん:2005/12/27(火) 21:43:51 ID:R8w1u5q40
>>594
だから関西ではV3に入っている人対象に
「期間限定ご優待割引」のハガキがKDDI(ツーカー関西)
から届いてるんだよ。
596582,583:2005/12/27(火) 23:08:35 ID:vprZRRTX0
ありがとうございました。
優待はTK41への機種変なんですか。
希望機種はTT31なので、優待の対象外ですね。ちょっぴり期待したのですが
残念です。

楽天での機種変では、通常のV3でも、機種変時にV3サポートを申し込むと
3000円割引してくれる事になってるんですが、これは業者の間違いなんで
しょうか?
http://www.rakuten.co.jp/kintsu/425748/487094/
あいにく、楽天では欲しい色が品切れの為、近くの店で機種変しようと
思ったのですが、その店では機種変時のV3サポート申込は受け付けていない、
と言われ、で、>>583にも書いた通り、お客さまセンターに問い合わせたら
「受付終了」と言われ...それでこのスレで質問させて頂きました。
597582,583:2005/12/27(火) 23:11:10 ID:vprZRRTX0
それから、今、スカイメールでのEメール受信無料をすごく活用していて、
PC宛にきたメールを携帯に転送してるんです。メールがきた時にすぐ
わかるので便利なので...他に、携帯でメルマガやMLも受信しているので、
多い日は1日に30件程受信するので、受信料がかかるauへの変更は考えて
いないんです。変えるとしたら、ボーダフォンかな、と(192文字までは
受信無料みたいなので)。

あと、今、月に2100〜2300円くらいしか携帯代かかってないのと、カメラは
デジカメで撮るし、ネットはPCでするので、特に携帯に高機能を求めて
ないんです...私のように、TU-KAが合っている人間もいるんですよ。

TU-KAスレでまさかこんなにバカにされるとは思いませんでした。(苦笑)
598非通知さん:2005/12/27(火) 23:49:23 ID:Ij6Y4Z5m0
599非通知さん:2005/12/27(火) 23:59:49 ID:u7j2g3Dy0
>>598
日本語読めないなら
そのハガキうpしてあげようか?
600非通知さん:2005/12/28(水) 01:09:53 ID:OmyqWFYj0
>>599
この流れのもとの>>583は今でもV3サポートに入れるのかと聞いているわけだ。
601非通知さん:2005/12/28(水) 01:26:46 ID:/prD0jhg0
>>600
その優待ハガキってのはV3に入っている人が
店頭でV3サポートに申し込むとTK41に割引機種変できるって
書いてあんだよ。
このハガキ届く以上は入れるって事だろ?
ちなみにハガキには「本状は12月1日時点での情報を元に作成」とある。
602非通知さん:2005/12/28(水) 01:49:19 ID:OmyqWFYj0
>>601
調べてみた。アップグレード特典のみ受付継続。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/ryokin/v3sp.html
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/info/info050912_2.html
603非通知さん:2005/12/28(水) 04:42:02 ID:GPDIsi1T0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27177.html
ツーカーがないのは自信があるからでしょうか
604非通知さん:2005/12/28(水) 05:22:30 ID:yB4SrSOg0
>>603
数年前に正月0時0分にTU-KAで普通に通話が出来ますた
605非通知さん:2005/12/28(水) 08:21:04 ID:XidB7WIN0
サポートのお話が出てるので説明を
V3&サポート適応後2年以上契約している人が
TK41に機種変更する際に
サポートに加入すると表示からさらに値引きされます。
値段的には、V3のコースにより3000、5000、7000、9000円引き
ポイントを引き、TK41の割引(3000)という形です

サポートに関してですが、ポイントの付与のサービス等は
終了しました
しかし、機種変更時のサポート適応はまだ出来ます
606非通知さん:2005/12/28(水) 10:10:14 ID:wnHFAlnoO
なんかごちゃごちゃしたが結論は
葉書が届いた人は指定機種との機種変更を条件にサポートに加入できる。
葉書が届いて無い人は加入出来ない。
ファイナルアンサー。
607582-583,596-597:2005/12/28(水) 11:24:25 ID:u8+WubJz0
みなさん、色々とありがとうございました。
近くの店では機種変時のV3サポート申込は受け付けていないので、機種変時の
サポート受付してくれるところで機種変するか、サポートなしで機種変するか、
検討してみます。
近くにツーカーステーションがあるので、そちらにも行ってみようと思います。

ありがとうございました。
608非通知さん:2005/12/28(水) 11:28:12 ID:TCLIrDwM0
1日30件もメルマガやら何やら受信してるのてどーなのよ、普通なん?
609非通知さん:2005/12/28(水) 12:17:18 ID:OmyqWFYj0
610非通知さん:2005/12/28(水) 12:49:06 ID:j4AZlnYq0
「ツーカーからauへの同一電話番号での契約変更」時の特典追加
(Eメールアドレスの引継ぎ)について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20051228100620.html

メアド変更して乗り換えた人 乙!
611非通知さん:2005/12/28(水) 13:34:03 ID:h71EmHiR0
工エエェ(´д`)ェエエ工



待ってて良かった(w
612非通知さん:2005/12/28(水) 14:41:02 ID:HZSonzcV0
>>327
いよいよ、吸収だな。新規加入停止も間近だな。
613非通知さん:2005/12/28(水) 14:47:11 ID:OmyqWFYj0
今日は見当もつかないようなアンカーミスをしてる奴多いな。
614非通知さん:2005/12/28(水) 15:47:25 ID:GPDIsi1T0
>>610
ついにキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!

ユーザー数少ないのにメアド引継ぎなんてやんねーよ
とか言ってたやつ出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
615非通知さん:2005/12/28(水) 15:56:07 ID:OmyqWFYj0
>>614
ずっといるが。
616非通知さん:2005/12/28(水) 17:08:23 ID:zn0y4mSs0
キモ塚ヲタ!!

ことごとく妄想が否定されて哀れだなww
617非通知さん:2005/12/28(水) 18:43:58 ID:yB4SrSOg0
つい1ヶ月前にTU-KA端末の充電池買い直した俺には
取るに足らないことである。
618非通知さん:2005/12/28(水) 19:20:07 ID:Sl2cupUQ0
ユーザー数少ないのにメアド引継ぎなんてやんねーよ
とか言ってたやつ

出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
619非通知さん:2005/12/28(水) 19:40:25 ID:CB2msKqV0
言ってたのはあうヲタでしょうな
620607:2005/12/28(水) 20:04:22 ID:u8+WubJz0
今日ツーカーステーションと携帯屋をはしごしてきました。

ツーカーが言うには、
「V3サポートに入ってポイントをつける、という事はもう
 出来ないが、機種変時に同時に申し込むと割引する」
という事でした。(>>602さんが調べてくれた通りですね)
機種はTK41でなくてもいいそうです。

V3サポートの申込は
「機種変扱ってる店ならどこでも出来るハズ」
と言われましたが、近所の携帯屋ではやっぱり無理のようでした。

地域によって色々で、ほんとややこしいですね。
色々とありがとうございました。
621607:2005/12/28(水) 20:05:50 ID:u8+WubJz0
>>608
MLが多い日には10件、メルマガが3〜5件、オークションに入札等
すると、競っている場合は軽く10件はきます。あとはプライベートな
メール、って感じです。
ですので、多い日には30件程、少ない日は10件程いってしまうんです。

PCのメールを転送させている為、PC宛のメルマガやお知らせ
みたいなのも届いてしまうんです。あとオークションの通知や
天気予報のお知らせメールとか。
さすがにauに変えたら、こんな使い方はしませんが。。。(^_^;)
622非通知さん:2005/12/28(水) 20:52:34 ID:PDXJs2M/0
>>607
auの場合、EメールをCメールのEメールアドレスに転送設定すれば、多少は受信メールのパケ節約になる。
ただし、Cメールなので全角50文字分しか表示できないけど。
一度Cメール受信して、内容によってEメールで再度受信するってな使い方かな?
面倒くさいけどね。
ただ、まだこの機能が生きてるかどうかは知らない。
623非通知さん:2005/12/28(水) 21:43:48 ID:l/PWGK/50
>>622
それまだ使えるよ。
俺の場合は、E→C転送設定して、Eメールは指定全受信(アドレス帳に登録してある
ところからのメールは件名も含め全文受信するが、登録していないところからは件名だけ受信する設定)
にしている。これでもし迷惑メールで長文のものが来ても安心。
それに、パケット通信できないような電波の不安定なところでもCメールなら受信できる
ことが多いから保険程度で使ってるよ。
624非通知さん:2005/12/28(水) 21:44:23 ID:d/ixz1iG0
メアドを引き継げるのはいいが、あうに買いたいという機種がない。
625非通知さん:2005/12/28(水) 21:58:03 ID:VhriYTPA0
>メアド引継ぎ

要するに、TU-KA → AU
に乗換えがうまくいってない、ってことだろ。

もっと待てば、どんどん特典が加算される鴨(w
626非通知さん:2005/12/28(水) 22:08:27 ID:wOOmFerW0
もう特典はないよ。
今からは新機種の発売無し、BSの停止とかで塚使用者イジメが始まるオカン
627非通知さん:2005/12/28(水) 22:11:13 ID:w+PQEZZy0
最近念願のTK21に機種変したばかりだから、別にすぐにAUに行くつもりもないけど、
2〜3年待って、各種手数料無料で移行するつもり。
628非通知さん:2005/12/28(水) 22:13:50 ID:w+PQEZZy0
>>624
簡単ケータイSなんかどうかな?
629非通知さん:2005/12/28(水) 22:15:00 ID:wOOmFerW0
>>627
その前にMNPが始まるので手数料無料は・・・
630非通知さん:2005/12/28(水) 22:21:47 ID:w+PQEZZy0
>>625
>メアド引継ぎ

要するに、TU-KA → AU
に乗換えがうまくいってない、ってことだろ。

同感
631非通知さん:2005/12/28(水) 22:25:14 ID:wOOmFerW0
>>630
というか、MNPが始まる前にKDDIとして顧客を取り込みたいという思惑が背景にあるためだと思うが、
塚を塚のまま放置しているとどこかに流れるだけだもんねぇ。
632非通知さん:2005/12/28(水) 22:31:15 ID:KAtmvJVH0
メルアド移行ができるようになるという話を聞いても、それでもやっぱり
ボーダフォンのほうがいいと思えるのはなんでだろう?
633非通知さん:2005/12/28(水) 22:35:35 ID:6g86pvoe0 BE:121563465-
「ツーカーからauへの同一電話番号での契約変更」時の
特典追加(Eメールアドレスの引継ぎ)について


<現在の特典内容>
  1.同一電話番号の引継ぎ
  2.ご利用期間の引継ぎ
  3.ご利用可能ポイントの引継ぎ
  4.定期契約解除料の免除(au『年割』加入時に限る)
<今回の追加特典内容>
  ・EZweb Eメールアドレスの同一アドレスでの引き継ぎ
  ・開始時期:06年2月下旬予定
http://www.tu-ka.co.jp/topics/051228auhenkou.html
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/information/63.html
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/news.html
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20051228100620.html
「メールアドレスも引き継げます」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/28/news040.html
ツーカーからauの乗り換え、メールアドレスも継続利用可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27184.html
634非通知さん:2005/12/29(木) 00:42:26 ID:VlffCPvg0
>>625
ってか、巻き取りが始まれば手数料も無料になる。
635非通知さん:2005/12/29(木) 00:43:14 ID:VlffCPvg0
636非通知さん:2005/12/29(木) 00:46:10 ID:PQIgn+N/0
<最期の追加特典内容>
  ・ケータイに家紋をお付け致します
637非通知さん:2005/12/29(木) 00:50:38 ID:J6+4T/R40
>>636
それいいなぁ。
638非通知さん:2005/12/29(木) 01:22:45 ID:9Szptp7q0
キモ塚ヲタ!!

ことごとく妄想が否定されて哀れだなww
639非通知さん:2005/12/29(木) 01:31:58 ID:zuru8JeK0
KDDI社員になれてよかった!
かなりラッキー
640非通知さん:2005/12/29(木) 02:54:44 ID:YD99ww0T0
ツーカーは好きだけど、きもい塚オタは嫌い
マンセーキモすぎっ★
641非通知さん:2005/12/29(木) 03:46:48 ID:00kSYXxuO
>>634
たかが3000円ばかしだろ。
それすら出すのも出来んのか。
塚からの移行の方は手数料無料になりましたが、端末機は3000円アップになります。w
642非通知さん:2005/12/29(木) 04:21:57 ID:5kKNCUKZ0
今後のステップ

au移行時にポイント利用可能
手数料無料
auへの機種変優待券○千円
643非通知さん:2005/12/29(木) 11:49:45 ID:VGx7QkPd0
>>642
3年以内くらいに期待できるかねえ?
>>641
なら変えない。あうに興味ないから。KDDIの都合で停止したいなら
KDDI負担で巻き取りが本来妥当。
644非通知さん:2005/12/29(木) 14:57:25 ID:VdOoB22D0
auに移行するにあたり、
簡単ケータイには、らくらくホンシンプル みたいな最低限の液晶は
必要。せめて不在着信ランプのようなものを備えていて欲しい。

そしてそろそろ スマートフォン を出してはもらえないだろうか。
出さないのは何か事情が在るのだろうと察するが。
大きな画面で地図が見たいんです。現行機種ではメールしかする気がしない。
大きな文字サイズでスクロールせずに読めるし。
645非通知さん:2005/12/29(木) 15:28:57 ID:YD99ww0T0
何を期待してんの?いつまでも!!
646非通知さん:2005/12/29(木) 16:49:34 ID:N1p9xPPf0
工作員キモイ
647非通知さん:2005/12/29(木) 18:42:02 ID:VlffCPvg0
>>641
巻き取りの場合は一部端末を無償提供だよ。
648非通知さん:2005/12/29(木) 18:43:41 ID:VlffCPvg0
>>644
>簡単ケータイには、らくらくホンシンプル みたいな最低限の液晶は
>必要。せめて不在着信ランプのようなものを備えていて欲しい。
要望言うのはいいが実際に使う層に調査した結果なのか?
649非通知さん:2005/12/29(木) 20:42:56 ID:N1p9xPPf0
AUもスカイメール導入してくれりゃ、
ポイントも完全移行であれば、
手数料無料であれば、
端末無料配布であれば、

移行してもいい
650非通知さん:2005/12/29(木) 22:53:05 ID:VlffCPvg0
>>649
どうせボーダに移るつもりなんでしょうに。
651非通知さん:2005/12/29(木) 23:04:15 ID:q9wP7rSb0
俺はスカイメールさえ使えたらそれだけでいい。
でもボーダはどうも移る気せんのよね。

どうしようかなあ……。
652非通知さん:2005/12/30(金) 00:01:40 ID:+cqog7yj0
>>642
手数料の無料化はあるかも知れんけど、指定の端末に限るとか
そんな条件付きそうだな。
任意の端末を選択の場合は手数料必要とかね。
653非通知さん:2005/12/30(金) 00:09:26 ID:wqUKVwUl0
メールアドレスも引き継げます──ツーカーからauへの同番移行で
ツーカーからau携帯電話への同一番号の乗り換えで、メールアドレスも同一のものを引き継げるようになる。

 KDDIは、ツーカーからauへの同番号での契約変更について、新たな特典を追加する。2月下旬から。

 「同一電話番号の引継ぎ」「ご利用期間の引継ぎ」「ご利用可能ポイントの引継ぎ」「定期契約解除料の免除」といった現在の特典に加え、同一メールアドレスでの引き継ぎを可能にするもの。

 引継可能なのはEZweb Eメールアドレスのみで、メールフィルターやメール自動転送設定、EZwebの有料コンテンツの契約などは引き継がれない。

 なおEZwebスタンダード/プレミアム、スカイメッセージEメールの加入者についてはアドレスの引き継ぎは行えず、既にツーカーからauに移行済みのユーザーはアドレス引き継ぎの対象外となる
654非通知さん:2005/12/30(金) 00:18:12 ID:/myS0hON0
>>653
何で今頃マルチしてるんだ?こいつ
655非通知さん:2005/12/30(金) 00:24:12 ID:RaxNB213O
ヘタレはボーダに行って沈めばいいでしょう
656非通知さん:2005/12/30(金) 00:31:24 ID:as+o4cjXO
そうだよ。ぐずぐず言ってないで新規でボーダフォンと契約しろよ。
657非通知さん:2005/12/30(金) 01:43:02 ID:eOHanxBb0
俺は2年縛りだったので、一度auに移行したが、
auの年kが切れたら豚に逝きます。
auはパケ代高すぎる。
殿様商売か。
658非通知さん:2005/12/30(金) 03:25:26 ID:XzBAxnyV0
ダブル定額を知らないの?プッ
659非通知さん:2005/12/30(金) 04:34:13 ID:eOHanxBb0
>>658
入ってても豚より高いだろ?
660非通知さん:2005/12/30(金) 04:44:51 ID:as+o4cjXO
いや、大して変わらないと思うけど。なぜボーダが安いと?
661非通知さん:2005/12/30(金) 05:01:57 ID:eOHanxBb0
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/dual.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/double_teigaku_light.html

1050円で豚は2万パケットまで定額、あうは12500パケットまで定額、
そっからの料金も豚は0.05円/パケットであうは0.08円/パケットでしょ。
たいして変わらないのは定額目一杯使う人で、この線スレスレの人は
結構違うと思うよ。
662非通知さん:2005/12/30(金) 06:07:12 ID:gJeKuDSuO
ボーダに行きたいなら逝けばいいじゃん
663非通知さん:2005/12/30(金) 07:13:13 ID:as+o4cjXO
四千円なんてすぐ逝っちゃうと思うけど。まあ好きにしなさい。
664非通知さん:2005/12/30(金) 07:17:32 ID:kSAFkdEQO
ボーダがいいと思うならさっさと逝ってくだされw
665非通知さん:2005/12/30(金) 08:27:41 ID:IlwDC1yT0
>>651
スカイEメールは便利だね。
>>652
今まで塚で不満がない層にとっては、指定端末でもそんなに不満はでないんではないかい?
逆にWINしかだめとか言われたら、そっちのほうが困る。ま、ないと思うけど。
666非通知さん:2005/12/30(金) 18:49:51 ID:iGupKE+l0
なんだかんだいってauは他社より殆どのケースで割高。
賢い人ならちゃんと計算してみんな分かってる事。
自分から計算もせずに調べようともしない人に限って、
宣伝文句だけを鵜呑みにして一番得だと思い込んでいる。
667非通知さん:2005/12/30(金) 20:10:25 ID:kZdBkTLa0
>>652
巻き取りでキャリアがそうやって強い姿勢に出るならゴネ厨なんて現れないんだけどね。
668非通知さん:2005/12/30(金) 21:56:15 ID:2a2JrFiI0
>>662-664
ボダに行きました
縛り解けるまでは塚と併用
669非通知さん:2005/12/31(土) 00:25:46 ID:I8NL4RhQO
ぼくはツーカーとボーダの併用。
メールが面白くてツーカー止めたくなっちゃった。
670非通知さん:2005/12/31(土) 00:34:36 ID:OhNWM5tK0
ボダは面白いメールが勝手に送られてくるのか
671非通知さん:2005/12/31(土) 00:34:44 ID:/4Cygnoh0
>>669
意味わかんね。
672非通知さん:2005/12/31(土) 00:50:28 ID:cJxbp/E/0
つか、ツーカーからauなんて一時的に変わったに過ぎないよ。
たまたま、年割りの違約金が棒引きになって、面白そうな端末があったから
移っただけで、使ってみたら金食い虫だし、また変えますよ。
NPが始まったらそれぞれ好きなキャリアに移るんだろうし。
auでいい人は別にそのまま使ってればいいじゃん。
673非通知さん:2005/12/31(土) 01:04:47 ID:/4Cygnoh0
>>672
変えたところでツーカー並の料金で使えるところはまずないかと。
674非通知さん:2005/12/31(土) 01:22:31 ID:WitRiat60
家族割りが出来ない人って可哀想だね。
675非通知さん:2005/12/31(土) 01:35:57 ID:I8NL4RhQO
>>670-671
ツーカーしか使って無い人には解らないだろうねw
676非通知さん:2005/12/31(土) 01:50:13 ID:0caqQdtL0
tu-ka店でauの携帯も売ってる?
677非通知さん:2005/12/31(土) 01:57:36 ID:zDWPLEvV0
はい
678非通知さん:2005/12/31(土) 02:07:18 ID:0caqQdtL0
サンクス
679非通知さん:2005/12/31(土) 09:13:41 ID:I8NL4RhQO
まるで同じ会社の商品のように(?)置いてあった。
680非通知さん:2005/12/31(土) 09:31:29 ID:B8hZnZ640
同じ会社だけどね。
681非通知さん:2005/12/31(土) 11:32:38 ID:FYvYlJUA0
ボダは圏外が多い。
大阪市内でも穴多いよ。安くても使えない携帯なんて所詮塚と同じ。

やっぱ最強はアウかドキュモかと思われ。
682非通知さん:2005/12/31(土) 12:15:47 ID:mn4/3M4I0
>>681
大阪は大変だね
中部はボダの天下だ(ドコモ除く)
683非通知さん:2005/12/31(土) 12:16:55 ID:mn4/3M4I0
ごめん
ここtu-kaスレだったね
>>681につられちゃったよorz
684669:2005/12/31(土) 12:52:51 ID:ChMPOW9V0
ツーカーだとメール画面がショボ過ぎてメールする気にもなれなかった。
でもボーダの綺麗なメール画面を見たら実に楽しくなってきた。
多分ツーカー以外の携帯はみんな綺麗な画面なんじゃないかな、メールに限らず。
685669:2005/12/31(土) 12:57:16 ID:ChMPOW9V0
>>668
\(�∀�)人(�∀�)/ナカーマ
686非通知さん:2005/12/31(土) 16:37:56 ID:KbaoUDQd0
>>673
そうですな。このまま Tu-Ka のサービスが続けば良いだけなんですがね。

私的には Tu-Ka が無くなるまで使い続けます。
現時点では ウィルコム 試用中。これに付帯してauぷりぺいど機を受信用に
持てば強いかも。
687非通知さん:2006/01/01(日) 00:31:45 ID:RZLtNQ5o0
TK22からあうに変更しました。pantechに。
通話料って高くなるね
688非通知さん:2006/01/01(日) 01:56:43 ID:sF2cKigO0
pantech買うのは勇者だな。
689 【中吉】 【746円】 :2006/01/01(日) 03:08:16 ID:gN64UOT70
えい
690 【凶】 【850円】 :2006/01/01(日) 04:41:13 ID:UyF6KNUy0
ことすのあけおめもtu-kaは楽勝だったな
691非通知さん:2006/01/01(日) 10:25:41 ID:wk812ZrU0
やっぱりおめでとうメールもスムーズに送れたんだ…
692非通知さん:2006/01/01(日) 11:07:12 ID:gwGITDr6O
誰も送らないからかも。
693&rlo;amad! ijukimo!&lro; 【大凶】 【1300円】 :2006/01/01(日) 11:16:24 ID:NhkKTIT90
ツーカー使っている連中は葉書一筋でしょ。
「ケータイで年賀メールってそんなに凄いことですか。ハガキでええやん年賀状やし。」
694非通知さん:2006/01/01(日) 13:42:34 ID:yPQ3e5PH0

今年も塚で頑張ります。私は裏切りません!塚を永遠に使います!
695非通知さん:2006/01/01(日) 14:01:14 ID:gwGITDr6O
今この時期に1万円払って解約した人いる?
696非通知さん:2006/01/01(日) 15:00:16 ID:al0hk5DG0
>>694
塚を使い続けるメリットってあるのか?
安いと言ってもプリペイドの方が今は安いし、機種変更代金は高いから何のメリットもないと思うがな。
697非通知さん:2006/01/01(日) 20:50:36 ID:5kiKM3EcP
今からでも塚契約出来る?
あうなんかより塚の方が余程魅力を感じる。
698非通知さん:2006/01/01(日) 22:03:04 ID:IcvA3p9w0
できるよ。はい、と言いながらあうを勧められるかもだけど(w
699非通知さん:2006/01/01(日) 22:13:27 ID:r90NFif50
どこが魅力なのか書かない所がネタ臭い
700非通知さん:2006/01/02(月) 01:00:43 ID:IfCivE3mO
勝手に契約すれば?

700
701非通知さん:2006/01/02(月) 01:59:04 ID:IlYc2dJI0
tu-kaよりやすいとこないの?
702非通知さん:2006/01/02(月) 03:05:47 ID:4QSF28GR0
>>701
ウィルコム
703非通知さん:2006/01/02(月) 09:33:45 ID:kT0pmGxnP
よし、新年早々塚契約しに行ってくる。
停波まで使えれば満足さ。

むしろあうの良さが全然分からないのだが。
704非通知さん:2006/01/02(月) 11:53:28 ID:j6mdSMbT0
塚に魅力あるとか思うならとっくに契約しているはず。
それをわざわざ廃れつつある今になってわざとらしく書いてもネタにしか思えん。
705非通知さん:2006/01/02(月) 11:58:55 ID:Sm5Kn0dmO
>>703
塚信者見苦しいな。もう負けを認めろ。

age
706非通知さん:2006/01/02(月) 15:10:42 ID:L2+K0IKK0
家族割りも年割りもつかないんだったら、ツーカーでいいかも。

両方ともつけると、塚より安くなるAU。
基本料金よりも無料通話分のほうが多くなるし。
シンプルプランよりお得。
707非通知さん:2006/01/02(月) 15:11:05 ID:XatSJFDWO
ちと聞きたいのだがツーカーからTK51ってでるのか?携快電話13に載っているのだが…
708非通知さん:2006/01/02(月) 15:16:26 ID:X1WdlnQ2O
【W33SA】ってPCサイトビューアーの機能ついてますか?
709非通知さん:2006/01/02(月) 15:27:31 ID:wCl0wMy00
>>708
ついていない。

ついてるのは、W32T、W32H、W31CA、W31T。
710非通知さん:2006/01/02(月) 15:30:12 ID:X1WdlnQ2O
>>709
丁寧にありがとうごさいました。
711非通知さん:2006/01/02(月) 15:55:06 ID:KfgtE2C10
>>707
「TK51」
サイズ:幅/約48mm 高さ/約94mm 厚さ/約20mm(最薄部は約17mm)
重 量 :約90g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約440時間(閉じた状態)
712非通知さん:2006/01/02(月) 16:42:36 ID:KrK682q50
長年愛用してきたツーカーですが、
明日auに変えることにしました。

本当に長い間ありがとうございました。
713非通知さん:2006/01/02(月) 17:44:51 ID:XatSJFDWO
>>711
ありがとう。いま思い出した。逝ってくる。orz
714非通知さん:2006/01/02(月) 18:45:48 ID:rGGD5slY0
auの客セン最悪 ツーカーの方がまだまし。
715非通知さん:2006/01/02(月) 22:22:23 ID:Sm5Kn0dmO
エ〜ユ〜じゃなくてウィルコムに変えられたらいいんだけどな・・・。だって同じグループでしょう?

age
716(≧∇≦)ノ彡☆ ◆KDDIlePKS. :2006/01/02(月) 22:27:48 ID:qAdihh9P0
>>715
前まではね。
717非通知さん:2006/01/03(火) 01:16:14 ID:K/pC0oqq0

,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'   
        ` 、_ /::: `山':::::    /       あうヲタ フォォォーーーー
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
718非通知さん:2006/01/03(火) 05:32:40 ID:3laXWy08O
ドコモヲタはいつでも必死ですね。
719非通知さん:2006/01/03(火) 09:37:23 ID:dXL6o//C0
通話料金の安さが魅力で魅かれてるんだけど、カメラをはじめとするオプションの性能が..
新機種はもう出ずに、キャリア自体が消えるのを待つのみなのか?
720非通知さん:2006/01/03(火) 12:05:01 ID:vEzrfmGI0
>>719
でしょうな・・・
本末転倒ですがカメラ付きのPDAも有るから、とりあえず逃げ道にどうぞ。
画面もVGAですし。
721非通知さん:2006/01/03(火) 12:21:54 ID:JEoJHi/C0
カーラって分類はPDAでいいの?

とりあえずな使い方はツーカーを通話専用に徹して
あとはW-ZERO3とかリナザウ+KWINSでも持つかという方法。
MP3や動画、エミュでもぶっこんでおけば他キャリアのハイスペック携帯よりも充実した暇つぶしを送れるんじゃないかと。
722非通知さん:2006/01/03(火) 17:07:15 ID:wEUh1xso0
>>721
カーラはPDAという分類で良いような・・

どうやら今年は、03のようなスマートフォンの時代が明けるのかな。
auにはPDAやPCに挿して使う、音声通話ができるCF型カード端末が
有るのですが、さっぱり評判を聞きませんね。電話帳から発信できないのが
致命的だという雑誌記事を見ました。
723非通知さん:2006/01/03(火) 17:45:34 ID:3kAomQKv0
近頃はもう、ツーカー端末とPC若しくはPDAをケーブルで繋いで
なんていう使い方をしている/知っている人は、殆ど居ないだろうなぁ。

724非通知さん:2006/01/03(火) 18:19:22 ID:NuFOwAPN0
カーラ・・・懐かしい。w

ドコモのiボードに対抗して作ったんだよな。
携帯でメール打つより使いやすそうだけど、持ち運びがちょっとな。
725非通知さん:2006/01/05(木) 01:19:10 ID:yeuUu18m0
新居の周りで塚の電波状況が良くないんで、
後1ヶ月で4年目になるのを待ってauにしようと思ってたら、
使用中のTT41が水浴びして危篤状態ですよ。

機種変1円ので1ヶ月間耐えるしかないかねぇ。
726非通知さん:2006/01/05(木) 01:30:24 ID:CPSs5F/p0
>>725
今日,機種変時にV3サポート入れば全部5,000円引きだったから
それを利用すればTT31、TS31かTK51辺りに安く変えられるよ。
俺はEメール引継ぎ待ちだが後でプリケーにも利用したかったから
結局その辺りに機種変したわ。
727非通知さん:2006/01/05(木) 05:32:10 ID:UArOJrfU0
東京東海関西でサービスが違うことを知らない人ってまだいたんですね。
何処の契約か分からないレスに関西しかないV3サポートですか?
728非通知さん:2006/01/05(木) 07:12:47 ID:BekeZ5SK0
>>726
全部じゃないよ
TK41だけサポート適応で5250円引き
729非通知さん:2006/01/05(木) 10:40:05 ID:XO3Mcghe0
>>727
前も東京のプランの話をしていた時に、話
の流れを読まないでV3が最高なんだって言って、場をしらけさせた事があった。

韓国人と関西人って客観的なものの見方が出来ないって聞いた事があるけど、本当みたいだな。
730非通知さん:2006/01/05(木) 12:04:03 ID:mVf/XxBsO
>>725
別にすぐにauにすればいいんじゃないかな
4年を待つと何かメリットあるのかな?
731非通知さん:2006/01/05(木) 13:02:51 ID:+t5UiVfX0
>>729
お前も文法が間違ってる
人の振り見て・・・だ
732非通知さん:2006/01/05(木) 13:35:58 ID:pr4WgrcoO
ここにはV3のヤシしかいないんでしょうな。
733非通知さん:2006/01/05(木) 14:09:46 ID:h3hbjvEX0
関西の人の為にわいわいらんどスレ立てたんだから関西の人はそっちへ行ってよ
734非通知さん:2006/01/05(木) 20:20:36 ID:CPSs5F/p0
>>729
最初に関東,東海と書いていれば書く事はなかったが
ただお前の書き方の方がしらける
>>728
「関西」では他の機種も引いてくれた。TT31ができたから。

>>730
725ではないがアドレス引継ぎの事言ってんじゃ?
735非通知さん:2006/01/05(木) 20:56:20 ID:hwwDxL/70
>>725
電池外してドライヤーで乾かした?
復活する可能性が無きにしも非ずだ。
736非通知さん:2006/01/05(木) 21:21:07 ID:Bvxeon3i0
一応分解して天日干しすれば治ると思うが。
特殊ネジを使えるドライバーがいるが。
737非通知さん:2006/01/05(木) 21:27:36 ID:x48CGppr0
>>725
年契約違約金の事を気にしているのだとしたら
;auに移行するにあたり、年契約違約金は免除されるのは皆知っている・・

                         と釣られてみる。
738非通知さん:2006/01/06(金) 20:45:18 ID:ndEWXYvA0
新機種は出ないのかな?
739非通知さん:2006/01/06(金) 21:57:46 ID:lpwdVISd0
わざわざ、あうから塚に乗り換えた漏れ。
後悔はしてない。
ほdどメールしか使わないからなあ・・・
740非通知さん:2006/01/07(土) 00:38:49 ID:fH2ObS1u0
>>739
もし釣りじゃなかったらすごい勇気の持ち主だな。
741非通知さん:2006/01/07(土) 00:50:40 ID:TpJWtZco0
なんで?
742非通知さん:2006/01/07(土) 01:17:45 ID:fH2ObS1u0
いずれauに吸収されるという噂が流れているから。
店に行ったら新規の機種も少なくなっているし。
743非通知さん:2006/01/07(土) 01:32:07 ID:BqqR8/MRO
それは噂ではなく宿命。
744非通知さん:2006/01/07(土) 10:27:15 ID:RxKGQF9x0
>>740
通常契約じゃなくてプリペイドだよ。
塚も今は糞プランしか残ってないから何のメリットもないのは分かりきっている。
プリペイド安いよ。
745非通知さん:2006/01/07(土) 17:31:10 ID:RBuG0oij0
塚はauに吸収されて数年後消滅することを考えると
プリペイドは塚プリケーよりもボーダプリカのほうがいいんじゃないかな?
746非通知さん:2006/01/07(土) 17:40:06 ID:ieeeGPzL0
>>745
どっちにしろ3Gに巻き取られることになる。
747非通知さん:2006/01/07(土) 22:06:27 ID:yPZlFCsP0
いずれかのキャリアが、プリペイドSIMカードを始める可能性は有るだろうか。
一つの端末でキャリアを使い分ける日が数年後に来たりして。
KDDIのプリペイドブランドとしての Tu-Ka の存続の可能性は・・・
                      無いか、やはりw
748非通知さん:2006/01/07(土) 22:35:14 ID:gLFvbZs90
SIMロックされていない、端末だけを買って来て適時SIMカードを挿して使う
使い方はかなりマニアックですな。Tu-Ka端末でこれをする夢は潰えたかw
749非通知さん:2006/01/08(日) 03:53:46 ID:Mdww7dLYO
ツーカーの端末でドコモと契約できれば神!!!
750非通知さん:2006/01/08(日) 09:06:02 ID:WmooU6yd0
BESTに変えようと思います
751非通知さん:2006/01/08(日) 09:35:06 ID:E7Vyjf3W0
>>749
1.5GHzであるシティホンに限り、できるようですが現時点でのユーザー
が機種変更する場合にのみの模様。新規契約は無理なのかも。
その回線を持っている人から譲渡して貰うしかないのでしょう。

MNP時にスカイメールの点でボーダに、ツーカー端末を持ち込み新規契約
できたらいいなと思ってはいますが、3Gにやがては移行していくとなると
SMSで全角70文字しか送れない仕様がちょっぴり・・
752非通知さん:2006/01/08(日) 11:29:08 ID:LCLsgYq3P
そのうちTU-KA強制廃止でその周波数をCDMAへ割り当てなんてならんだろうか。
753非通知さん:2006/01/08(日) 15:11:25 ID:yT1pkqPc0
久々見たらメアドの引き継ぎできるんだね
つか最初からなんでやらないかな
だから糞塚なんだよな
新年に入ってホームページの更新してないって終わってるよ

といいながらも腐れ縁でまだ乗り換えませんよ(゚∀゚)
754非通知さん:2006/01/09(月) 20:51:13 ID:sia1lC1j0
>>749
ドキュモなんかいらん!!!!!!!!!!!!!クソや。

やはり塚が最高でつ。
755非通知さん:2006/01/10(火) 12:32:36 ID:OPkOwCKBO
シティホンとツーカー。どちらが先に消えるかな?
756非通知さん:2006/01/10(火) 12:53:49 ID:DRtKyfUZ0
携帯雑誌巻末の携帯表みてて思ったんだが
いまだ塚が最強な機種が2つある
電池最強の塚Sと最薄のTK31だ
つまりこの2つの機種はまだまだ利用価値ある
757非通知さん:2006/01/10(火) 21:37:15 ID:crphiB5O0
・高機能を求める層      → auに移行
・機種変更するからどうせなら →   〃
・友人がTu-Ka/Vodafone    → Tu-Ka 残留(スカイメールの点で)
・通話料の点で        →   〃  (新規参入組窺い)
・  〃           → サブにWillcom契約、または移行
758非通知さん:2006/01/11(水) 01:13:54 ID:kVqGWXie0
>>757
>・機種変更するからどうせなら →

まさに今の俺。
今もどうしようか悩み中。
急いで変える必要もないけど今のもそろそろ飽きてきた。(TT21)
759非通知さん:2006/01/11(水) 01:22:52 ID:F0avrNn70
> 機種変更するからどうせなら
> (スカイメールの点で)
でもメアドは変えたくない

このへんで葛藤
ボダの友達も減ってるから切り捨ててもいいんだが・・・
760非通知さん:2006/01/11(水) 19:22:18 ID:A8wBOb3RO
MNPでドコモやボダに行くヤシもいるかも。
761非通知さん:2006/01/11(水) 19:25:40 ID:tbj50WL+O
豚はまず無いな。
762非通知さん:2006/01/11(水) 21:52:33 ID:ttTzxICEO
ツーカー東海で契約してて今仕事の関係で東京にいるのだが、こっちでauに移行出来るのか?
前ツーカー機種変しようとしたら東海じゃないと出来ないと言われたんだが
763非通知さん:2006/01/11(水) 22:49:49 ID:J0cVW5Ma0
無理。
764非通知さん:2006/01/11(水) 22:53:25 ID:kNMlfRd50
え?できるでしょ。
765非通知さん:2006/01/11(水) 23:08:13 ID:lbNj+jQI0
12月末の携帯電話契約数、発表されたが、
思ったほど、TU-KA減っていないな。
まだ300万人以上利用しているし。
auの1/7位か。
766非通知さん:2006/01/12(木) 02:59:15 ID:CLP53DSuO
>>762
auに変えればいいじゃんか。
767非通知さん:2006/01/12(木) 03:12:07 ID:9eqt4d3l0
9月から28万人しか減ってないね
768非通知さん:2006/01/12(木) 11:00:07 ID:VLStyiyT0
塚の新機種マダー??
769非通知さん:2006/01/12(木) 18:58:37 ID:BvbQzLup0
塚はauに巻き取りが始まってるから、たぶん新機種はもう出ないでしょう。
770@ak.sky.tkk.ne.jp:2006/01/12(木) 21:42:50 ID:KMDdGPgB0
>>769
例えば今後2〜3年、塚を愛用する場合はどうするのかな。

今でもTT31が今でも現役で売ってるから、やはりそうなのかな。
771非通知さん:2006/01/12(木) 21:48:35 ID:IiFGgawb0
TK31で表示がおかしくて2chが見れないんだがTK51だと見えるんだろうか?
772非通知さん:2006/01/12(木) 21:53:43 ID:wmxHran/0
TK31みれるよ?
773非通知さん:2006/01/12(木) 22:42:31 ID:U/GemFTq0
今からツーカー加入するメリットってありますか?
関西在住です。
774非通知さん:2006/01/12(木) 23:02:43 ID:TzISB+Sq0
>>769
そんなことは無い。
赤外線通信やらFMやらが付いたTS61が出る。
775非通知さん:2006/01/12(木) 23:20:51 ID:SoblBWaS0
>774
いつ出るか分かりますか?FMついたのがまもなく出るなら
auのWINにするのやめようと思って。
776非通知さん:2006/01/12(木) 23:24:57 ID:WrGE5UH40
>>775
明日です。
明日中に出なかったらとっととauに移行して下さい。
777非通知さん:2006/01/13(金) 00:25:25 ID:+8jKz0fm0
>776
トン。ツーカーに残ります。
778非通知さん:2006/01/13(金) 06:42:06 ID:GBNx3VoO0
>>777
ネタなのか?
779新機種出たよ:2006/01/13(金) 09:03:24 ID:QfQvf5et0
TS61
ttp://www.e-life-sanyo.com/products/ssk/SSK-TS61_S/
三洋製、清潔&スタイリッシュ、ステンレス製、使いやすい工夫いろいろ、節電コース
カラー:ステンレスシルバー

TK61
ttp://www.ryohintoner.jp/ubooktoner/7.1/1749/
京セラ製、通常価格12,600円 特別価格8,925円

TT61
ttp://www.k-putown.com/index_com.jsp?itemClass=51883
とってもオシャレ、ワントイント入り、カラー:ベージュ、税込価格:15,540円
780非通知さん:2006/01/13(金) 17:53:33 ID:08Ct2qteO
>>773
ない。
781非通知さん:2006/01/13(金) 21:24:33 ID:hg1aaaW80
>>765
3ヶ月で1割以上減っていることを考えると結構な減り方かと。
782非通知さん:2006/01/14(土) 00:31:38 ID:zeBou+iX0
>>779
TT61
ttp://www.k-putown.com/index_com.jsp?itemClass=51883
とってもオシャレ、ワントイント入り、カラー:ベージュ、税込価格:15,540円

ワロタw
何がTT61なのかと探してしまったよ。
783非通知さん:2006/01/14(土) 00:45:16 ID:NkrUnrvm0
質問です。よろしくお願いします。
スカイメールEメールの件なんですがhotmail.com{BETA}
からのメールが受信出来なくなってしまいました。
さらにhotmailの受信箱にはメイラーデーモンさんからの
メールが届いています「届いているようです」。内容は数字ばかりなので
恐らくエラーになってると思います。何故でしょうか?

また、最近hotmailを使い易いと言われるhotmail{BETA}に変更した後に
届かなくなったようです。よろしくお願いします。
784非通知さん:2006/01/14(土) 00:51:53 ID:vx74O4aA0
AUへのメアド引継ぎはあっとメールだけですか?
私TK05なので旧アドのままなんだけど
785非通知さん:2006/01/14(土) 00:59:20 ID:naLyiCcs0
>>784
※ EZwebスタンダード及びプレミアムにご加入のお客様につきましては、
アドレスの引き継ぎが出来ませんのでご了承ください。(公式ページより)

てか公式読め。
786783:2006/01/14(土) 01:11:26 ID:NkrUnrvm0
メーラーデーモン{[email protected]}さんからの
メールの内容は
the following message was not delivered
と「こちらのアドレス」と
最後に数字が少し書かれてます。
787非通知さん:2006/01/14(土) 07:52:17 ID:2ZxKTufg0
>>775
はっきりとは分からないけど春頃までには出るはず。
各機種の仕様は>>449で。
788非通知さん:2006/01/14(土) 08:30:11 ID:rHTwDqXO0
>>779
TT61っていいな
789非通知さん:2006/01/14(土) 09:14:44 ID:39GX+5QPO
塚ヲタの悪あがきには呆れる。嘘なんかつくな暇人。
さっさとボダにでも変えろよ。
790非通知さん:2006/01/14(土) 10:03:45 ID:KEkaqPYrO
あうオタってここにも常駐してるんですか?むしろauのイメージを下げるためにどっかが工作してる、ぐらいしか行動原理が思い付かないんですけど。
791非通知さん:2006/01/14(土) 10:57:35 ID:39GX+5QPO
あうヲタでも何でもいいが嘘つくのだけは止めろ。
同じ塚使いとして実に情けなくなる。
792非通知さん:2006/01/14(土) 11:19:21 ID:39GX+5QPO
あるいはドコモヲタの釣りかも。
皆さんも騙されないようにね。
793非通知さん:2006/01/14(土) 11:30:59 ID:KEkaqPYrO
要するに新機種は嘘、出ないってことっすか。ハァ…
794非通知さん:2006/01/14(土) 11:49:38 ID:F2UTYPrf0
同じ嘘でも>787-788は人の尻馬にのってるだけ。しつこいし最低。
795非通知さん:2006/01/14(土) 11:50:03 ID:PB9c7wvT0
現行のTT51やTK51でもいいじゃん。
現行機種でも普通に話せてメールができるのに何が不満なんだ。
それより機種変更を停止するショップが増えてきているぞ、
出ないのが分かっていながら新機種マダーとかほざいてないで、
早く機種変しないと後で何も変えられなくなるよ。
796非通知さん:2006/01/14(土) 11:51:44 ID:c2npKzfE0
塚新機種が出た夢をみたよ
797非通知さん:2006/01/14(土) 11:56:44 ID:YfzXGU1g0
ようするに、新機種マダーとか言ってるのがあうヲタなんじゃないかと

新機種マダーという書き込みほど皮肉なものはないからなw
798非通知さん:2006/01/14(土) 12:00:37 ID:c2npKzfE0
TT51への機種変が10000円以上で同等以上のA5516Tが0円でしょ。

塚はいつまでこんなに強気なの?
799非通知さん:2006/01/14(土) 12:11:31 ID:bUBZlprp0
>>798
0円のA5516Tでいいじゃないか
そんな変わらんよ
800非通知さん:2006/01/14(土) 12:22:07 ID:a37+mFpu0
そんなに新機種が欲しけりゃauでも移行しろや。
俺はツーカーの今の機種で充分でつ。
801非通知さん:2006/01/14(土) 12:22:43 ID:lwAFui3HO
>>798
あうへの移行施策の一環。
新機種が出ないのも移行施策。
802非通知さん:2006/01/14(土) 12:57:38 ID:pdMp9sHY0
もう存在したって意味無いんだから
3月一杯くらいで停波してしまえばいいのになぁ
803非通知さん:2006/01/14(土) 18:54:00 ID:birY3M4D0
すべてタダなら移行してやるよ(w
804非通知さん:2006/01/14(土) 19:10:44 ID:OOJAKtOm0
アクの強いデザインでない携帯出してくれたら考えるよ
805非通知さん:2006/01/14(土) 21:12:10 ID:AexLUTen0
あうにいったヤツはいったいどの機種にしたのが多いんだ
やはり慣れ親しんだメーカー東芝のW32T/W31Tとかか
あれスレ見てみると評判よくないんだけど
806非通知さん:2006/01/14(土) 21:18:19 ID:C7Lhl0vb0
>>805
評判がよくないのは、ここに来てるねらーのヲタどもだけだと思うが。
807非通知さん:2006/01/14(土) 21:20:43 ID:AexLUTen0
>>806 いや実物さわったことあるけど
たとえばカメラ画像他のWIN機種(京セラのぞく)
より格段に悪い
808非通知さん:2006/01/14(土) 21:34:33 ID:C7Lhl0vb0
>>807
それが、まさにねらー的意見じゃん。
AUショップ店員ですが、31Tのカメラが悪いなんて客に言われたことないよ。
ちなみにオレも31T使ってるし、確かにノイズひどいのもシャッターぶれるのもよーく知ってる。
ただ普通の人はそんなに気にしないってこった。
809非通知さん:2006/01/14(土) 22:21:09 ID:UDf/d+7o0
東芝はデジタルカメラ出して無いじゃん。
デジカメも出してるカシオが一番だね。
810非通知さん:2006/01/14(土) 22:25:05 ID:0wh0mk5Q0
5516Tで充分と思ってるんですが・・・
ただ色が黒と白しかないのが不満。
赤か青が欲しいんだけどなと思う。
811非通知さん:2006/01/14(土) 23:39:50 ID:ED0qkfy30
auにしたい向きは、これから一年経たずに大体が移行をするでしょうね。
それ以降はどうやっても移住はしない、停波まで住み続ける層が残る。
理由は何故だかauも把握している筈。
812非通知さん:2006/01/15(日) 00:20:54 ID:jTsrs4Qz0
移行しない人

1.携帯に興味がなく、みんなが持っているからとりあえずは連絡用として古い白黒液晶などの端末を持っている年配層。
料金プランも経済的余裕があるので気にせず、au移行と聞いても何がどう変わるのか分からないからそのまま使っている。
この類のユーザーは停波するから移行してくれと促せは簡単に移行する。

2.そのまま待っていればどんどん優遇や特典が増えるだろうと、移行を我慢している人。
そろそろ停波すると分かりきった時点で最新の機種へ移行する。

3.停波する瞬間まで使い続けて、最後までツーカーを使った事を経験したい人。
アステルが停波したときに残っていた類の人がそれ。
結局最後には他キャリアと2台持ちして、ツーカー端末は最後は全く使わず、ネタとして持っている。

4.俗に言う塚ヲタ。まったく他キャリアに興味を持たず、難癖をつけてはツーカーに執着する特異なユーザー。
停波の通知がこようが全く信じないで、ひたすら2ちゃんでV3最高などとコピペを繰り返す毎日。
だが停波寸前にふと自分は今まで何をしてきたのか自己嫌悪に陥り、我に返って他キャリアにすんなり移行したりする。
813非通知さん:2006/01/15(日) 01:22:30 ID:P3BWXHRV0
>>812 あうにだけはいきたくなくて
ナンバーポータリティー始まるの待ってるやつもいるだろ
814非通知さん:2006/01/15(日) 01:26:01 ID:rND+dceo0
>>812
フリップタイプでコンパクトな「TD11アニメッチャ」を手放したくない俺
815非通知さん:2006/01/15(日) 01:49:29 ID:+MxZcXm5O
3月になればまた増えると思う。
816非通知さん:2006/01/15(日) 10:17:10 ID:y41h4dkX0
>>812
1.<こういう層には、auはいずれ機を見て是非営業をかけて移行を促すべし。
  親子が別世帯の場合、違うキャリアを契約していたら
  シニア割り引き等も有るだろうから難しいかもしれませんが。

2.<ezWebを始めとしたインターネットに興味が無い。
メールだけできれば良い。
  若しくは興味は有るが、聞いてもやり方が解らない/すぐ忘れる。
  ↑声で操作できる携帯電話端末を開発しました。
 
 <無料通話できる金額が多いのが魅力。← ここがネックなんですよ。
  長年契約しているので割引率も上がっているので勿体ない。
   ↑これは良いとして。

乗り換える訴求力を持った端末が登場しないというのもあるでしょう。
・昔のようなモノクロ液晶の飽きのこない小型軽量モデル
・フルキーボードが装備された、メールに特化した携帯電話端末
                             etc.
817非通知さん:2006/01/15(日) 10:50:32 ID:YZn189Ec0
>>816
> 1.<こういう層には、auはいずれ機を見て是非営業をかけて移行を促すべし。
>   親子が別世帯の場合、違うキャリアを契約していたら
>   シニア割り引き等も有るだろうから難しいかもしれませんが。
シニアもそうだけど、ほとんどが団魂の世代のことなんじゃないかな。
金は持っているから家族割などもどうでもいい人って多い。

> 2.<ezWebを始めとしたインターネットに興味が無い。メールだけできれば良い。
メール機能でツーカー端末がネックなのは漢字変換とか画像や動画添付などの機能だね。
ウィルコムみたいにメールは添付画像つけようが一切無料とかにできないかな。

> 無料通話できる金額が多いのが魅力
東京はそうなんだけど、実際は通話料やパケ代そのものが高いからあまり得ではないかも。
しかも月ごとに使い切らないあるいは抑えないといけないとかあるから、
かなり通話する人または逆に全く通話しない人には向いていない。

> 長年契約しているので割引率も上がっているので勿体ない。
auに移行する分には引き継がれる。他キャリアへのMNP移行で引き継げないのは残念。

> ・昔のようなモノクロ液晶の飽きのこない小型軽量モデル
これはらくらくホンシンプルがあるね。
> ・フルキーボードが装備された、メールに特化した携帯電話端末
W-ZERO3がそれに近いかも。
818816:2006/01/15(日) 14:45:56 ID:f+5v+Gnu0
>>817
御指摘のとおり契約年数は引き継げますね。恐縮します。
現時点では停波までTu-Kaを使うつもりでおります。TT11使用中。
TT01も捨てないで取ってあります。たまにいじるとボタンを
押した反応が早く気持ちが良いです。墓参りの時に桶に水没させさえ
しなければ、未だ現役でしたでしょう。軽くてコンパクト。

私はむしろTu-Kaで貯めたポイントを、au端末購入に充てられたらなぁ
と思っています。そして残ったポイントは0になって新たに貯め始めると。
819818:2006/01/15(日) 15:34:04 ID:MJDx2LIx0
追って書くと契約年数は引き継げなくとも構わないです。
現時点では魅力有る機種が何処にも無いので料金が安いという点が
キャリア選びの基準になっておりますが、停波前に魅力有る端末が
出たら初めて、そのキャリアへ移行を考えるでしょう。

ヘッドセットが使いたいのでBluetoothが装備された、見た目スマートフォン
のような大画面の機種を望んでいます。通話機能の他は、Webブラウザ以外
の機能は無要の長物です。カメラもメモリーカードも同様です。
ゼロスリーくらいの値段までなら有り難いです。
820非通知さん:2006/01/15(日) 17:47:09 ID:opDtJlNTO
おまいら、愛してるぜ。
821非通知さん:2006/01/15(日) 17:51:49 ID:opDtJlNTO
と、







ツ−カ−使いでも何でもない、Jホンボダホンしか使ったことがない俺が言ってみるテスト w

でも安さは魅力的なんだけどな−。あと、2年ぐらい前まで流行ってた、完璧な曲線的機体デザイン。
MNPまで残ってたら或いは…ナンテ
822非通知さん:2006/01/15(日) 18:38:34 ID:NmSQm04F0
>>821
Vodafoneは以前に通信障害を起こしていた事が有ったが、
今は対策されたのだろうか。SIMフリーW-CDMA端末からアクセスしたのが原因?
3Gでもスカイメールが継承されたら考えるのですが。惜しい。
でもVPAWが発売されたら消し飛んでどうかしまうかも判らんけれどもw
823非通知さん:2006/01/15(日) 18:42:32 ID:Dm0MTZaH0
>>819
そうならウィルコムが一番近いかも。

結局高機能端末に興味ある連中は2月下旬の同メアド移行で全て巻き取られると思う。
そして11月のMNPでドコモやボーダに興味ある人が出て行って、
停波巻取りの際に携帯に興味がなくただ使っているだけのユーザーはauに移行して、
通話しかしない人、あるいは通話とメールのみ少しだけする人とかあまり使わずに維持費を安くしたいという人はプリペイドへ、
通話も沢山するとか、メールとウェブをとにかく安く済ませたいという人はウィルコムに流れると思う。

どのみちMNP後にも残っているユーザーは、プリペイドかウィルコムにしか興味を持たないだろうね。
824267:2006/01/15(日) 19:10:36 ID:opDtJlNTO
>>822 とりあえず最近は通信の不都合は感じない。
自分は関東関西間を行ったり来たりしてV802NとV801SHを併用してるけど、通信障害なんてのは通話、メ−ル共にない。
SMS、MMSが気に入らないのがよく分からんけど、各サ−ビスでボダ3Gはそろそろ起動に乗ってきた感じ。
残るはX02以降の端末自体のの動作の遅さか
825819:2006/01/15(日) 19:17:31 ID:e+1ImBv00
>>823
実は昨年5月から既にサブとして購入し、ユーザーです(笑)。
車で移動して使うにはメイン足り得ない事がはっきりしました。
尤もこれは私の行動範囲での話ですけれども。
常に基地局の位置を頭の隅に置いて使わねばならない煩わしさが在るのです。
都会ではそんな必要は無いのですけれども。スレ違い失礼。
という訳でTu-Kaも重宝しております。
826822:2006/01/15(日) 19:26:37 ID:ZwGIHe/l0
>>824
そうですか。最近は不具合無いと。
メール料金を相手にも課金させる考え方が気に入らない。
ポリシーだからしようがないw 幸いやりとりしている人間が
Vodafone2G と Tu-Ka だけだというのもあるけれども。
827非通知さん:2006/01/15(日) 19:29:00 ID:Dm0MTZaH0
>>825
じゃあ(・∀・)人(・∀・)ナカーマだね。
自分の場合、プライベートにウィルコム、仕事にツーカーを使っている。
ウィルコムが繋がらない時のみツーカーに転送するようにしているけど、今のところ普通に繋がっている。
東京だから車でも電車でも普通に繋がってるけど、地方では違うんだな。
ツーカーが無くなったらボーダプリペイドにするつもり。
スレ違いスマソ。
828821:2006/01/15(日) 19:36:14 ID:opDtJlNTO
とりあえず、2G使い続けてる友達は正解だよ。まぁツ−カ−使いが変えるなら、フツ−にau、特に学生ならcdmaにだろうけど
829826:2006/01/15(日) 19:39:31 ID:guGztVj50
>>824
E-Mailは好かんという話です。失礼しました。SMSは受信無料でしたね。。
FOMAともやりとりできるようになれば良いのにね。
830825:2006/01/15(日) 21:14:16 ID:5b8edyEm0
>>827
私はTu-Kaを着信専用にして、ウィルコムは専ら発信に用いています。
前者はメール端末と化し、通話料金は安くなりました。
後者の音質の素晴らしさは特筆しますw
831822:2006/01/15(日) 21:23:32 ID:ID7VbhhD0
>>828
2Gだ3Gだの判らず使っているようですw 違いが解らず契約変更し
"おい、返事が来ないぞ"と電話がかかってくる日が来るやも知れませんw
832非通知さん:2006/01/16(月) 03:23:16 ID:O6YZc+V6O
ツ−カ−に残る人達なわけだw
つっても普通に使うぶんには2Gも3Gもキャリアも関係ないし、エンターテイメントな機能が欲しいかどうかかな。

流石に寝るっす。オヤスミ(-.-)Zzz
833非通知さん:2006/01/16(月) 21:54:11 ID:T1fT3OaY0
知り合いのドコモユーザーは話し好きで長電話、メールは面倒いと。
auユーザーはPC所持者が多く、携帯についても詳しい。
Vodafoneユーザーは何というか、平均的。
Tu-KaユーザーはPC非所持で話し好き/メール好き。
 といった傾向が見られます。
面白いのは、メールに対しTu-Kaユーザーは概ね返信率が高いんですが、
何故でしょうかw
834非通知さん:2006/01/16(月) 22:06:36 ID:BFXX/SMm0
>>833
あなたの知人のことを聞かれても。
835非通知さん:2006/01/16(月) 23:16:33 ID:XsSlOpfF0
>>833
返信率なんて相手次第だろ。
使っているキャリアなんて関係ない。
836非通知さん:2006/01/16(月) 23:50:06 ID:++iLxvMW0
返信率っていう言葉、初めて聴いた。
837非通知さん:2006/01/17(火) 00:08:45 ID:dKzovjGM0
>>830
ツーカーでメールすると高くつくと思うが。
たいしてメールしないのなら変わらないだろうけど。
838非通知さん:2006/01/17(火) 02:02:10 ID:H3oFlZISO
ツーカーはほとんど電話しない人が多い。
839非通知さん:2006/01/17(火) 03:00:34 ID:eyYeE40O0
>>838
ついでにメールやezwebもしない
840非通知さん:2006/01/17(火) 07:18:23 ID:F2bG6vAIO
>>838
旧料金プランで電話しまくってる人は多いよ。
パケット通信使ってない人は多いけど。
841非通知さん:2006/01/17(火) 13:19:41 ID:o7uoqVtJ0
うちの親父はツーカーV3だよ
842非通知さん:2006/01/17(火) 20:35:51 ID:Jl6lM6ZO0
利用料金案内の青色がどんどん濃くなってるのは気のせいだろうか
843非通知さん:2006/01/17(火) 21:48:28 ID:L6x4i3+L0
京セラのバッテリー特売。
1050円という値段なんで買おうと思ったけど
一ヶ月前にTK41に機種変更したばかりだしなあ。
バッテリー切れるまでツーカーがあるかどうか
不安だし。
844非通知さん:2006/01/17(火) 23:39:38 ID:6tH/nHxj0
>>841
仮面ライダーの皆さん、auで繰り越し3ヶ月開始ですとw
845非通知さん:2006/01/18(水) 01:08:44 ID:ENxVs4PH0
忍耐力ねえな。鼻で笑うぜ。あと半年は待つぜ
優遇条件提示しな
846非通知さん:2006/01/18(水) 09:35:10 ID:bQZiQFSF0
104 :非通知さん :2006/01/18(水) 00:05:14 ID:ZsWgKKmw0
V3だと基本料1700円、家族割で1440円、無料通話なし、一分28円〜40円
auのCDMA 1X WINでプランSSだと最大で1800円、無料通話1000円分、一分40円
auのCDMA 1XのコミコミOneライトで最大1710円、無料通話600円分、一分60円
ダブル定額とかのオプション付けなければ、無料通話からパケ代を充てられるんだよね。

となるともうV3のメリットは無いよな。
家族割の1440円の契約で、待ちうけ専用、少しばかりのパケ代で通話料+パケ代で300円以内に納まっている人が、数十円〜数百円ぐらい得しているだけかな。
でも待ちうけだと今度はプリペイドの方が確実に安いしV3の時代も終わったな。


105 :非通知さん :2006/01/18(水) 00:29:54 ID:1TLqhBdV0
>>104
あかんあかん、関西人にとってその数十円が大切なんや
死んでもV3は離さんで
847非通知さん:2006/01/18(水) 11:25:14 ID:aP7Z/uAK0
プリケーロングなら維持費がはるかに安いのにな。
848非通知さん:2006/01/18(水) 15:30:32 ID:Juxm84lz0
V3 1440 家族で2880 ってもう入れないよね?
849非通知さん:2006/01/18(水) 16:09:18 ID:kLWLwZfV0
入れまへん
850非通知さん:2006/01/18(水) 20:27:06 ID:zy7xgMtt0
糞塚・あうはケータイ業界の疫病神。
よって、ドコモ以外は糞。

で850
851非通知さん:2006/01/19(木) 17:06:18 ID:UsUO7h+60
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|「ドコモ」は糞以下!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   ドコモがいいならここへ来るな!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /塚は最高の携帯なんだよ!!!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
852非通知さん:2006/01/19(木) 20:47:24 ID:BN5soLF00
各社は新機種の発表をしているがTU-KAはないのか…
853非通知さん:2006/01/20(金) 00:55:14 ID:CuvDltPN0
>>852
今日12機種発表
854非通知さん:2006/01/20(金) 01:30:17 ID:eSVVCaUE0
>>853
東芝から4機種、京セラから6機種、サンヨーから2機種か
855非通知さん:2006/01/20(金) 01:39:48 ID:a1myWs0l0
ソースは?
856非通知さん:2006/01/20(金) 04:36:53 ID:Uicc+TlCO
下手な釣りだな。
857非通知さん:2006/01/20(金) 13:55:41 ID:COVkFQCc0
ツーカー使用11年目、pcメールの着信チェックのみをスカイメッセージ
Eメール機能で利用して毎月1000円弱の料金で済ませている私にとって
auへの移行は大損です。auに移行するとメール受信だけでもお金が派生するんですよね?
858非通知さん:2006/01/20(金) 14:56:13 ID:xMxrdJc60
>>857
1000円無料通話付きだから大丈夫だろ
859857:2006/01/20(金) 15:07:55 ID:COVkFQCc0
基本料金が1000円弱で通話もメール送信も一切使わないんです( ^▽^; )
通話は着信オンリーで400円の無料通話も毎月使わず終わっていってます、、、
860非通知さん:2006/01/20(金) 15:11:42 ID:ecChX49F0
>>857
auにすると逆に高くなるな。やめておいた方がいい。
もしくは、その使い方だとプリペイドサービスの方が安くつくと思う。
861非通知さん:2006/01/20(金) 15:24:07 ID:xMxrdJc60
>>857
ボーダフォンプリペイドがベスト
862非通知さん:2006/01/20(金) 20:02:41 ID:fJNglbR50
KDDIから見たら携帯会社が二つもあるのは非常にうっとおしいわけで
何で吸い取ったかって言われりゃ要するに顧客が欲しいわけだ。
んで今、塚からあうへと移行が非常にスムーズに行くように今している。
結果、後には一個の会社へとなる可能性は高い。

で、いつ塚はなくなるの?
863非通知さん:2006/01/20(金) 21:07:09 ID:JWHyd1sn0
>>862
KDDIは一個の会社ですが・・・

ひとつの事業に・・・  ですな
864非通知さん:2006/01/20(金) 22:03:30 ID:fJNglbR50
ごめんよ。
あまりその辺分かんない。
865857 :2006/01/20(金) 23:55:01 ID:hWrf5+se0
>>860,861  アドバイスありがとうございます。ヴォーダのサイトで確認してみたんですが
       確かにプリペイドという選択が一番ベストだと思いました( ^▽^; )
866非通知さん:2006/01/21(土) 11:08:14 ID:1qxs+rg50
>>857
auとDION両方利用してれば、 EZ de DION(無料)というのが使える。
DIONのメールアカウントにメールが来れば、Cメール(受信無料)で
au携帯に通知が来る。
867非通知さん:2006/01/21(土) 18:09:16 ID:wHM8GYUZ0
>>866
じゃあ、>>857氏にはauぷりぺいど のほうが一年間で \10,000円だから
尚更良いんではないか。電話番号が変わってしまうのはしようがないけれど。

auから画面の大きいの出ないかなぁ。それとデータ通信定額制きぼんぬ
両方叶うまで Tu-Ka を愛用し続けます。
868非通知さん:2006/01/21(土) 18:34:05 ID:9PUvZUir0
そこまでしてKDDIにすがりつく気持ちを理解できない(w
869非通知さん:2006/01/21(土) 21:36:52 ID:zt9Ll3gT0
>>856
くまくまで済むレスに何をマジレスしてるんだ?

>>864
分からんって…
870非通知さん:2006/01/21(土) 23:03:36 ID:kOuNiEiv0
>>866
auぷりペイドの\10,000円カードだと月833円だけど、
ボーダプリペイドで着信専用だと月375円で済む。
ましてやDIONのみのサービス。>>857がDIONだという記述は何処にもないし、
わざわざDIONにしなくとも、月833円よりも安い月375円のプリペイドで今までのプロバイダのメール受信をしたほうが効率的。
871非通知さん:2006/01/22(日) 10:09:45 ID:5m4csuhy0
>>870
\375円/月というのはVodafoneを契約していて、副回線としてプリペイドを
持った場合に於ける料金ではなかったっけ。違っていたら スマソ…
あちらのスレを見たが、判らなかった。公式プリペイドのページには機種の
種類が載っているだけだし。私の見方が悪いんですね。
Vodafoneプリペイド単独でその恩恵が受けられるなら、選択肢が一つ増えます。
872非通知さん:2006/01/22(日) 11:27:58 ID:eLFCScOE0
>>871
「副回線としてプリペイド」ってなんやそれ

ttp://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/index.html
みて勉強するよーに
873非通知さん:2006/01/22(日) 11:50:47 ID:EfdFprUD0
3000円のカードで60日間通話とメールの発着信ができて、
その後の180日間は音声着信とメール受信ができるから、
待ち受け専用なら、3000円で240日=375円/月になる。
Vodafoneの通常契約の有無は一切関係なし。
874871:2006/01/22(日) 12:52:11 ID:4+ztf3CE0
発信ができなくなるが、待ち受けが可能な期間が後に控えているのですね。
カタログを見てきました。
auも同様に365日の後に90日有るのですね。
¥666円/月であると。
>>872氏,>>873氏 有り難う御座います。すっきりしました。
875非通知さん:2006/01/22(日) 12:54:31 ID:NW9pQAIb0
しかし、tu-kaしかwebは見られない罠
876非通知さん:2006/01/22(日) 13:01:42 ID:EfdFprUD0
>>874
>auも同様に365日の後に90日有るのですね。
その90日って「再登録可能期間」であって、発着信ともに不可。
要するに終了して90日以内に再登録すれば同じ電番で使えますよってだけで、電話そのものは全く使えない。

>>875
その辺はやはりツーカーのプリケーの長所だね。
877非通知さん:2006/01/22(日) 14:00:50 ID:+tSIOkPi0
>>875
あのwebは見れてもあんましうれしくない。
EZwebメールのオマケとして考えれば充分だけどさ
878874:2006/01/22(日) 16:06:07 ID:U5h32OlY0
>>876
重ね重ね恐縮です。有り難う御座います。

ファーストプランでTu-Ka、Vodafone2Gの知人とスカイメールをやりとりし
専用機みたいになっています。余りTu-Kaからは発信をしませんが
発信料金の事を考えればプリペイドの方が良いですね。
まあ今更変える気は有りませんけれども。
auぷりぺいどの存在を後で知ったのですが、E-Mailができないと。
スカイメールだけで充分な私は、このままの状態で停波を迎えるでしょう。
879非通知さん:2006/01/22(日) 16:27:04 ID:EfdFprUD0
>>878
スカイメールするならボーダプリペイドでもいいような気もするけど。
沢山通話するならauのぷりペイドの方がいいかも。
そんな漏れもファーストプランだったり。orz
880878:2006/01/22(日) 18:21:16 ID:gtq2RUkH0
>>879
昨年よりWillcomも契約し2台持ちです。1通話が10秒以内(;\10円)の事が
多いので基本料金を抜きにしたら安いですw データ通信速度がTu-Kaに比べ
速いのは美点です。通話音質も良い。ウィルコム定額プラン + データ定額が最適だと
は思うのですけれども、田舎なのでTu-Kaは欠くことができません。
都会ではWillcom一本に絞れるのでしょうね。
881非通知さん:2006/01/22(日) 19:15:31 ID:EfdFprUD0
>>880
ウィルコムが繋がらない時のみ着信転送できるサービスがあるから、
それにツーカーの電番を登録しておくのもいいかも、ただウィルコムからの通話料金は自分持ちになるけど。

とりあえず、2台持ちしてツーカーが停波したらプリペイドに変えるというのが一番最強かもね。
882880:2006/01/22(日) 20:27:19 ID:zUYVp+++0
>>881
現時点ではそれが最良ですね。新規参入組は安い料金を謳っているので
気になっています。音声端末の発売はまだかなり先のようですので。
料金の点でIP携帯電話サービスもこの先開始するキャリアが
増えてきそうですし。
同僚はVodafone2Gであったが自宅近辺の電波状況が余り芳しくなかったのも
手伝い、勢いWillcom定額プランに跳び付き、会社から電話が繋がらないと
顰蹙を買い半月で解約し、なんとTu-Ka新規契約となりましたw
氏は自宅近辺の電波状況も良くなり喜んでいます。
で氏には"まだWillcom使ってんの?"なんて蔑まれていますw
ファーストプランの料金を話し合点がいったようです。

883非通知さん:2006/01/28(土) 17:57:35 ID:ig/YlQd00
結局、MNP後もツーカーに残りそうなのは、使い慣れた端末を手放したくない人と、
フリートークプチとファーストプランで基本料が下がりきった顧客だけだろうね。
884非通知さん:2006/01/28(土) 23:12:38 ID:QX7IBIGs0
)ノ フリートークプチ
885非通知さん:2006/01/28(土) 23:21:36 ID:YCLHCaWK0
プリケーロング利用者は停波まで使い続けるだろう。
886非通知さん:2006/01/29(日) 10:51:19 ID:QZiW+ui90
スカイメールは全角192文字まで一回で送信できて便利。Vodafoneは
メール定額が有るからE-Mailを契約していない私には魅力的。でも端末が
重いのばかり…電話としてなら100cを切ったシンプルなのを期待。
一方、VPAW のようなものが出たらば、重さには目を瞑り
画面サイズとフルキーボードという点に於いては注目するでしょう。
auのCメールだと同じく50文字までだから、分けて送る場合も
出てきますね。こちらも同様に Treo のような(ry
私の場合は電話という感覚が強いので、電話主体のUI(って言うんでしたっ
け)が理想。電話ソフトを機動して…なんていうまどろっこしいのは御免。
まだまだ Tu-Ka に残留しますよ。ファーストプラン66ヶ月目。
887非通知さん:2006/01/29(日) 12:53:54 ID:zelEFbti0
>>886
>スカイメールは全角192文字まで一回で送信できて便利

スカイメールは1回 最大全角64文字までですが・・・
888非通知さん:2006/01/29(日) 13:18:39 ID:gi2v7iYiO
スカイメールトリプル
889非通知さん:2006/01/29(日) 13:25:12 ID:gimXvSFZ0

スカイメール < スカイメール・トリプル
890非通知さん:2006/02/01(水) 13:02:25 ID:pzIBGCoZ0


  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で890
891非通知さん:2006/02/02(木) 01:03:29 ID:AtMCV7q00
全角140文字超えた受信文はどうあがいても読めない

これがツーカ・スカイメールの泣き所
892非通知さん:2006/02/02(木) 20:49:26 ID:skozDANf0
スカイメッセージの名前の横に━←これが3段くらいになってる人がいるんですけど
これってなんですか?
速達メッセージの表示?
893非通知さん:2006/02/02(木) 21:02:49 ID:PAisizYj0
ツーカそのものが泣き所
894非通知さん:2006/02/02(木) 22:39:22 ID:Oo4HIKn+0
5年ほどTT03使ってたけどついにへたったので人生初の機種変更してくるぜ(^ω^)
895非通知さん:2006/02/02(木) 23:30:17 ID:iwbz6y0u0
PCから携帯に画像を送りたいが、上手く表示されないらしい。
100k以下にしたんだが・・・何故?
896非通知さん:2006/02/02(木) 23:34:58 ID:CgF3xP4d0
>>895
相手の機種はお判りですか?
マカーから京セラ機だとうまく表示されないことがあると昔読んだことがある。
画像自体のサイズなんかにもよるかも。GIFは不可。
897非通知さん:2006/02/03(金) 01:12:25 ID:3+gAmrCl0
>>892
メール情報のとこをクリックしたみたらわかると思うよ
898非通知さん:2006/02/03(金) 15:25:44 ID:9KaH2Ees0
ツーカーからスカイメールがきた。

【ツーカーからのおトクなお知らせ】
auではお一人でのご加入でも最初から大変お安く利用できる「MY割」を始めました!
もちろん「電話番号はそのまま」
「ツーカーの契約解除料も無料」でauへ契約変更できます。
ただ今、店頭価格より5250円値引きするキャンペーン実施中!
今すぐお近くのツーカー・au取扱店へ!
問合せ:ツーカーから*387
899非通知さん:2006/02/04(土) 01:16:14 ID:89dIFYSm0
>>898
とにかくあうに移れと…orz
900非通知さん:2006/02/04(土) 02:37:51 ID:qiQ3hqAnO
使 え る 電 話 は  au  だ け
で 900get!
901非通知さん:2006/02/04(土) 11:28:59 ID:dPo2vOUL0
MY割でWINなら1800円で無料通話分が1000円、1Xなら1710円で無料通話が600円か。
シンプルプランやV3などのプランなら同じ2年縛りだから移行したほうがいいだろうね。
でも、もしかしたらドコモやボーダもMNPまでに似たようなサービス出してくるかも。
同じキャリアで2年以上使い続けるつもりで、MY割で移行を望んでいるなら、
MNPまで待って様子見したほうがいいかも。

とにかく、待遇が変わってくるMNPまで壊れかけの端末をだましだまし使い続けたほうが得策かと思う。
902非通知さん:2006/02/04(土) 14:15:34 ID:CJlV9bgx0
>>901
そこまで安くなってくれるとプチの自分も少し興味が出てきます
言うとおり、もう少し様子見しますね
903非通知さん:2006/02/04(土) 22:12:06 ID:7je5YNgR0
!!!ッ──[; ]───タキ 最寄りのSS、今月末にて閉店のチラシが…
904非通知さん:2006/02/04(土) 22:13:54 ID:XcA1t+c20
漏れはおさいふケイタイ欲しくてauに乗り換えた
めちゃ便利だね
もう、2万円ぐらい利用したよ
もちろん、カードのポイントも200ポイントゲト(楽天)
905非通知さん:2006/02/05(日) 10:35:53 ID:IcCDYdkLO
今夏には新規申込受付終了・・・らしい。
906非通知さん:2006/02/05(日) 11:51:49 ID:V4xBrse50
>>905
らしいじゃなくて確定だろう。
番号ポータビリティ前に新規受付を停止しないと、
他キャリアからのユーザーを受け入れなきゃならん。
907非通知さん:2006/02/08(水) 23:00:01 ID:+3DU/J2g0
   ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < TT61 3月下旬新登場!
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/
908非通知さん:2006/02/09(木) 05:39:10 ID:HPZjj29s0
ナンバーポータビリティ前に新規受付を停止して
他キャリアからの受け入れを出来ないようにするのはべつにいいけど、逆に
ナンバーポータビリティの対象からTu-Kaが外れると、今のTu-Kaユーザは
他社にナンバーポータビリティを利用して移行する事はできないんですか?
一旦auに移行してからナンバーポータビリティを利用するしかなくなるのでしょうか?
909まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/02/09(木) 08:06:07 ID:YpmVZwzz0
なぜ終わらせることが決まっているキャリアの新機種が出続けるんだろう…
はた目には結構不思議だったりする
910非通知さん:2006/02/09(木) 09:03:36 ID:l5mFxg0w0
>>908
ツーカーから他キャリアへの同番移行は可能。他キャリアからツーカーへ移行するのは無理だけど。
詳しくは総務省のページに載っている。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051122_2.html

>>909
もう何も出ないよ。どのショップも今ある在庫を夏までに捌かないといけないから叩き売り状態になっているよ。
911非通知さん:2006/02/09(木) 11:09:21 ID:kBgEoS3J0
叩き売りなら機種変を安くしてよ…
912非通知さん:2006/02/09(木) 13:31:07 ID:N587QnLp0
機種変更を安くしないのはauへの移行を促すためだろうね。
在庫の叩き売りだってプリケー顧客しか相手にしてないし。
913非通知さん:2006/02/09(木) 15:38:35 ID:2K7K+uH30
「叩き売り」ってどのくらい?
914非通知さん:2006/02/09(木) 16:22:57 ID:D4Byw+Q+O
>>911
東京契約です。
TK41の色違いが欲しかったので、
東京管内のSSでプリケーTK41を購入し関西の1000円カードを投入して翌日解約。(課金情報の問題で当日解約は不可とのこと)
で、通常契約の端末と機種変。
機種変代が持込扱いなので5kかかりましたが、それでも12k程度で機種変出来ましたから安く済んだかなと。
915非通知さん:2006/02/09(木) 22:05:16 ID:C3O3gl5H0
新機種ってほんとにもう一切出ないの?
916非通知さん:2006/02/09(木) 22:19:35 ID:iCQy5Hjq0
ツーカーL

Sより一回りサイズアップで登場
917非通知さん:2006/02/09(木) 22:26:50 ID:bZesTEKT0
auに機種変更したら、スカイメッセージ使えなくなるけど、
ボーダ、Jからスカイメールが送られてきたらどうなるの?
届きませんでしたってメッセージが戻るの?
918非通知さん:2006/02/09(木) 22:38:45 ID:Lm0ODtZk0
>>917
相手が送達確認していたら、その返事が"お届けできませんでした"となる。
そういうことをしない相手ならば貴方がauに変えた事は知り得ない。
919非通知さん:2006/02/09(木) 22:58:51 ID:bZesTEKT0
ありがとう
それはちょっと不親切だな
エラーメッセージぐらい返してくれてもいいような

変更前にちゃんとアドレス聞いとかないと
920非通知さん:2006/02/09(木) 23:03:10 ID:7niK7JfT0
変更したことを知らせてくれない人が不親切
ってか、教えてくれないような関係なのか
921非通知さん:2006/02/10(金) 00:11:58 ID:1WRLrpho0
昔買ってちょっとしか使ってないTH48S美品?と電源コードが出てきた。
でも充電しようとすると一瞬赤く光るけどすぐ消える。
これってバッテリーが逝ってるってこと?もう使えないのか?
修理扱いとか出来ないかなと思うんだが古すぎて駄目?
教えてエロイ人!
922非通知さん:2006/02/10(金) 00:32:17 ID:r5RZFp6i0
マルチうぜえ
923非通知さん:2006/02/10(金) 00:38:57 ID:dv7WXT340
番号もメアドも変わらないでキャリア変更するのに、わざわざお知らせするの?
そんなの引き継げる意味がないような
924非通知さん:2006/02/10(金) 01:05:39 ID:y1VzW2lI0
スカイメッセージ使えんだろ
925非通知さん:2006/02/10(金) 12:32:03 ID:+LJHh/+4O
夏前には塚SHOP全部なくなるんだろうな
926非通知さん:2006/02/10(金) 12:40:46 ID:AzWJHrn70
>>925
まあ、業界の趨勢から鑑みるに、

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

ということでFAwwwwww
927非通知さん:2006/02/10(金) 15:32:15 ID:kDNYfz8Y0


  ./  /          /         \::::::.:.`ヽ、
 (  (          ,ィ´           ヾヽ:::::.:.:.\
  \ ヽ           〈::|                〉〉::::::::::.:.\
   ヽ (          ヽト、 _ __ _   _ _//:::::::::::::::::::.:〉
    )ノ         _ ノ          ̄`フ ^ト、.:.::::::::::::/
   ((          ゙ー─r=r──-=_=<"´   l!  ̄`Y´
    )            ,イ;;7    i:(;;;;ソ>:、、    |    i
    (            lソ     |:ト--‐'^l:l   |    |
     )           , ィ´      !::l   j:|   |    |  ドコモをありがたがってるとは先が見えてるな!
    r─‐ ┐     .(;;;).        ゞ=ニニノ   .:|    |__
    |:::::::.:.:.|      (人   ノ              .:|    !::::::::::
    l:::::::::.:(_,.っ i 1 Y´               .:l    |:::::::/
    ``ー‐rー<  ゝ-〈              入    !:::://
       |    \    \           _/.:::.\__ノ:://:
       |     ``ー--<フ7:::7r--ーr'"´  \:::::::::::::::::::://:::
         \         こ〉‐〈こコ   .:i   \:::::::::::://:::/
         ``ー-----‐ / ,r'"´ ̄ ̄``┘     |::::::::://:::/::
                 / (               /.:.::://:::/:::::
               /   >‐r一─────'゙── ──
              /    |::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
928非通知さん:2006/02/10(金) 15:37:54 ID:kBTmkmLg0
芝大門営業所が5月31日付けで廃止になるが、Tu-Ka東京地区への影響はどんなものになるのだろうか…
新本拠地はガーデンエアタワーかな… それとも栃木県小山町大字神鳥谷に映るのかな?
929非通知さん:2006/02/10(金) 15:48:18 ID:0EcGXpD00
>>927
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))  そうかしら。
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l  勝負の橋は  
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ   最後まで渡って
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |  みなければ
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |  わからないのよ
            |  〉 、 σ     lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
930非通知さん:2006/02/11(土) 00:14:55 ID:y0AKCMGP0
JCBカードからDMが来た。

今ならTK41が無料、ギフトカード1000円進呈、電番下4桁好きなの選択可能だって。

結構魅力的かな〜、と思うんだけど。
931非通知さん:2006/02/11(土) 00:53:13 ID:SkOxGsFg0
>>928
同じ頃までにはSS/SPは全部クローズさせるらしい。
その後はauショップ等でアフターサービスの受付するようになるんじゃまいか
932非通知さん:2006/02/11(土) 22:26:28 ID:CmVQl6ig0
なくなっちまうんだったら、塚ショップで移行するかな…。
契約してまだ半年だがorz
933非通知さん:2006/02/11(土) 23:58:42 ID:uI2ScKjt0
http://www.tu-ka.co.jp/magazine/page.html
ツーカーも移行に必死だな。

移行したいのはやまやまだが、ずっと待ってれば更に待遇が良くなるかも。
934非通知さん:2006/02/12(日) 00:22:14 ID:EDyNS8aC0
>>933
他社へ流れるMNP開始までに大多数をauに吸収してしまおうとする策略。

ツーカーに残られてauへの移行費用をKDDIが出すよりも、
auへの契約変更を煽って顧客の自腹で変更してもらった方がKDDIはダメージが少ない。

契約者数の減少次第ではサービスの終了を打ち出し、
恐らくMNP開始前に新規加入の受付停止があるはず。
935非通知さん:2006/02/12(日) 00:36:37 ID:hqmUSkZk0
プリケー契約者の扱いはどうなるんだろ?
936非通知さん:2006/02/12(日) 00:49:02 ID:C+OlenRLO
移行しなければ強制解約かも。
937非通知さん:2006/02/12(日) 02:27:07 ID:X+xH/8lP0
塚ショップ行ったら、機種変は全機種在庫限りと言われた。プリケも。
残り数台しかないからお早めにとか・・・

ツーカーSならまだ入荷すると言われたけどイラネーよ!!!

ちなみに関東。
938非通知さん:2006/02/12(日) 11:38:56 ID:S4FiA5Lk0
Tu-Kaでネットに繋いでPDAのブラウザで色々な情報を収集してきました。
auに移行しても良いが、接続機器買い替えの必要が有るし、接続基本料金
というものも利用月に限って徴収されるが、Tu-Kaならそういう¥は必要無い
というのも有るしなぁ。
友人が機種変更するに際し"どうせならauにした方が面倒が無いよ"と助言
したら"そうしたらスカイメールができなくなるから"とTT51にし
Tu-Ka残留してくれました。嬉しいじゃありませんか。
Cメールもスカイメールトリプルみたいに、一度でちょっとした長文も
送れれば便利なんだけれども。
ウィルコムのゼロスリーも気になるが、電話ソフトを立ち上げたままだと
バッテリーもじきに無くなりそうだし。そうであっても車中利用だから
電源は問題無いんだけれども、実際ここいら田舎でウィルコムはエリアが辛い。
特に車で移動している時に着信すると。発信はピクトを見て確認してから
かけられるからまだ良いとして。
シャープが秋にau端末を出すようだから、仄かな期待はしている。
駄目だったら諦めて、ウィルコム+サブとしてぷりペイド契約でau軽量モデルを
持つしか無さそうだ。 長文日記スマソ
939非通知さん:2006/02/12(日) 14:48:32 ID:HX0wl8xd0
>>937
半強制的にauへ移行させるKDDIのやり方に怒りを覚えるよな。
こんな状態ならauに乗り換えても、この先ろくなことがないと思う。

番号が変わるのが嫌な人はMNP開始まで待って、
ドコモのような他キャリアへ乗り換えてしまった方がいいと思う。
940非通知さん:2006/02/12(日) 16:48:26 ID:/XK2DkG20
そんなことで怒るなよ。
KDDIが同じ事業二つ抱えて何のメリットがあるんよ。
KDDI傘下になった時点でこうなるのは予想できてた。
941非通知さん:2006/02/12(日) 16:49:15 ID:8V4zD5WWP
単にカメラ無しの端末が必要だからTT41使ってるので、廃止になったらカメラ無しのmova買ってDNSにする
今の番号のままvodafoneのプリペイドに移れれば良いけどね
ただ3000円のカードが6枚残ってるんだよな
942非通知さん:2006/02/12(日) 16:51:08 ID:s1FospK70
943非通知さん:2006/02/12(日) 23:15:05 ID:7NymqJg10
>>942
ドコモって書きたいだけだから放置してやれ。
944941:2006/02/13(月) 10:30:09 ID:C/2XjwWqP
別にDoCoMoにこだわる訳じゃなくてカメラ無しの選択肢が多いのがDoCoMoだって事
簡単ケータイは勘弁してくださいorz
945非通知さん:2006/02/13(月) 14:01:23 ID:zKpbfH520
塚を潰したKDDIを懲りずに使い続けるのはアホ。
ドコモならラインナップも多いし満足できるかもね。
946非通知さん:2006/02/13(月) 19:08:42 ID:7lTbOfWgO
糞塚にしがみついてるアホがよく言うなw
947:2006/02/13(月) 19:28:54 ID:OpY0nsaU0
と、あうヲタ必死のレスw
948非通知さん:2006/02/14(火) 12:42:29 ID:d2MOF3D30
>>946-947
HSDPA登場で糞塚ヲタ&あうヲタ氏亡!!!
949非通知さん:2006/02/14(火) 17:32:56 ID:sX1oFwsr0
とりあえず

TS61が今月末に登場予定との確実な情報あり。
950非通知さん:2006/02/14(火) 17:38:25 ID:63LiLaQS0
Tu-Kaからの新機種はもう出ませんから

>>949
楽しい?
951非通知さん:2006/02/14(火) 19:56:27 ID:gRIOxfqyO
>>947
何も言い返せないみたい。
負け惜しみに必死だなw
952非通知さん:2006/02/14(火) 21:46:00 ID:WhF4ByxL0
★ ショップの閉店状況調べよう / ショップ&ステーション 引用

TU-KAキャリアショップの閉店状況がでてくるんではないか?!もしくは
tu-ka→auショップになっているよ!とか
下にもあったのまとめると

×長野・吉祥寺(1月・直営)
×大阪(3/24・直営)
×前橋・宇都宮・甲府・水戸・新宿(2月?・直営)

俺があと知っているのは、

×目黒(2月・代理店)

みんなも報告してくれ 
俺は関東在住
953非通知さん:2006/02/14(火) 22:04:58 ID:r+g4m2In0
ツーカーホン関西のメインである直営店が閉鎖されるわけだが

「ツーカーサービスセンター」閉店のお知らせ
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/info/info060213.html
954非通知さん:2006/02/14(火) 22:07:33 ID:xN8z9NunO
>>952

東海地区

名古屋市内

原、栄
12月廃止

栄中日ビル

1月廃止

おいこら栄にTUKASHOPがないんだよ。
非常に不便なんだよ。大須までいかないとない。
955非通知さん:2006/02/14(火) 22:37:26 ID:HQ9uO+Mw0
東海エリア
岐阜
ツーカーショップ 岐阜オーキッドパーク 2月10日
ツーカーショップ 可児 2月12日

愛知
ツーカーショップ 一宮真清田 2月20日
ツーカーショップ 三郷 2月12日
ツーカーショップ 長久手杁ヶ池 2月26日

ソース:ツーカー東海公式
956非通知さん:2006/02/14(火) 23:28:22 ID:tXs9UsNQ0
長久手杁ヶ池はオープンから一年経っていない希ガス
957非通知さん:2006/02/15(水) 02:10:44 ID:V7Cp4FGV0
関西エリアは・・・
日付不明でわかっている範囲ですが
<京都全域・閉店舗>
ツーカーステーション高野 
ツーカーステーション山科
ツーカーステーション伏見深草
ツーカーステーション亀岡

<滋賀全域・閉店舗>
ツーカーステーション膳所駅前
ツーカーステーション堅田
ツーカーステーションアピア八日市

以上です。
958非通知さん:2006/02/15(水) 02:18:26 ID:GS+1EAOy0
親父がツーカーを使ってるのだが、
MNPが開始されたらすぐにでもファミ割ワイドに変更してもらう予定。
それまで最寄りの塚ショップは頑張って欲しい。
959非通知さん:2006/02/15(水) 02:24:18 ID:Y1F3SHr40
とりあえずauに移行してMNP待ちとかどうか。
960非通知さん:2006/02/15(水) 02:37:31 ID:V7Cp4FGV0
大阪のツーステとかも閉店ラッシュになってる可能性ありか・・・
961非通知さん:2006/02/15(水) 03:01:49 ID:e0tAmynW0
まぁ、直営以外の統廃合は代理店ごとの判断だけどね。
962非通知さん:2006/02/15(水) 03:18:45 ID:Lh0GdXuT0
これはMNP始まる前に巻き始めそうだなぁ〜
963非通知さん:2006/02/15(水) 03:57:33 ID:Q203nBkj0
MNPの乗り換え対象にさえしないだろうね。
何がなんでも塚ユーザーをauに取り込む作戦が発動したとみえる。
以前からKDDIはやり方が強引なんだよな。
キャリアにとって都合の悪い機種の電池パックを用意しなかったり、
過去にもいろいろな悪行があるし・・・
964非通知さん:2006/02/15(水) 11:04:57 ID:CeDcYz6l0
965非通知さん:2006/02/15(水) 11:36:25 ID:C+XDUWLtO
東海閉店済みSHOP

愛知

徳重 1月29日
豊田小坂 1月15日

三重
伊勢駅前 1月31日
津 1月15日

静岡
藤枝大手 1月31日

ソースは利用明細書に封入されるライブツーカ
966非通知さん:2006/02/15(水) 19:41:02 ID:XvXweo9N0



どうあろうが、現時点でも塚関西V3プランは最強!
967非通知さん:2006/02/15(水) 19:43:32 ID:jkv+S4lq0
マジ ツーカー撤収準備に入っているのぅ…
968非通知さん:2006/02/15(水) 19:50:34 ID:+DaBh83x0
思ったより早いという印象
春にはauへの機種変優待券かな
969非通知さん:2006/02/15(水) 22:00:24 ID:Icq6o9Qz0
今月バッテリー変えたばっかりだから
しばらく様子見します
970非通知さん:2006/02/16(木) 01:22:23 ID:+buh3fjT0
TH391型使ってる俺が来ましたよ
971非通知さん:2006/02/16(木) 01:33:32 ID:+buh3fjT0
972非通知さん:2006/02/16(木) 02:18:09 ID:WJFpfqwh0
ナンバーポータビリティ前に切り替え促進かっ…

いまauになだれ込んだら、音質の悪さに凹みそうで恐い。
(CDMAのかなり音質が悪い状態<<PDCのフルレート+クリアボイスプラスだとおもうので…
かといって、ヴォーダフォンも、現状スカイメールしか見所がないしのぅ…
973非通知さん:2006/02/16(木) 03:10:19 ID:w3sibImA0
ただいまauのインフラは素晴らしいでつ

そりゃもう17〜23時くらいのメール配信状況はすごくすばらしいものが・・・
974非通知さん:2006/02/16(木) 12:03:49 ID:4ZFjY3Ir0
来年にも新登場のソフトバンクの携帯電話に期待します。

ボダの電波使用だから、電波には不満だが。

それまでは塚関西V3で頑張り続けます!
975非通知さん:2006/02/17(金) 02:23:08 ID:LlSAJt8T0



         +      +
\. .     |       |
        | ∧_∧ | .  ┌──────────
  △    Φ( ´∀` )Φ < 上村愛子ちゃんも塚を愛用してます!
.  \\   \´  `/. / └──────────
    \\ _/    \./ /        /
\    \\/ ⌒`\/ /   /   /
.    \  \\ lll / /  /


976非通知さん:2006/02/18(土) 21:00:10 ID:yGl0STL+0
今日2006年度版のカタログ初めて見た。
無いと思っていたよ。。。
977非通知さん:2006/02/18(土) 21:04:24 ID:mCcWL6E80 BE:46213722-
生かさず、殺さず・・・

いや、すでに殺しに掛かってるか(w
978非通知さん:2006/02/18(土) 21:48:21 ID:dnaMmLeJ0
>>976
まだまだ塚は健在です。

そんな漏れは解約なんか考えたことがありませんよ!
979非通知さん:2006/02/18(土) 22:01:35 ID:eXyyPso70
2006年のカタログに俺が3年前に買ったTK31が載っているこの事実。
これが塚クオリティか…。
980非通知さん:2006/02/18(土) 22:35:29 ID:KSyaFtWe0
2006年版のカタログなんて出てたのか・・・
うちの店に置いてあるのは未だに05年版だがw
981非通知さん:2006/02/18(土) 23:05:58 ID:KthkEOSe0
質問。東海で休止手続きってやってる?
8年使っていたからしばらく解約にせずに残しておきたいんだけど。
982非通知さん:2006/02/18(土) 23:40:28 ID:UFpn/1x+0
やっと、ツーカー→あうで、メルアドも引き継げるようになりましたね。
なんとなく期待して
なんとなくめんどくさくて
移行手続きしてなかったら・・・・
あー、あわてずに移行しなくてよかった
winともひとつのやつとどっちのがいいのかな?
983非通知さん:2006/02/19(日) 00:19:06 ID:2DxXbktP0
>>982
ウェブを使い倒すならWINでダブル定額。
通話メインでメールのやりとり程度なら1Xでパケット割。
通話料は1Xの方が安かったはず。
984非通知さん:2006/02/19(日) 01:53:08 ID:7o45oGrf0 BE:142931243-
>>983
"多くの場合で"1xの方が安い
っていわないとWINの高額プランを出してきてWINの方が安いって
文句行ってくるやツイルよ。
985非通知さん:2006/02/19(日) 03:34:49 ID:ljAyXRDhO
CDMA 1X・・・通話料は分単位の課金。ただし10秒以内の通話なら10円。無料通話が多いのはこちら。ただし基本料金の割引年数は4年までしなかい。

WIN・・・通話料は30秒単位の課金。
基本料金割引年数は11年まである。
Webで遊ぶならこちらだろうなぁ
986非通知さん:2006/02/19(日) 03:44:21 ID:bydcINcy0
1XからWINって途中で変更可能?
987非通知さん:2006/02/19(日) 03:45:40 ID:S4EYV9j40
CDMA 1xは10円課金と分単位課金を選択できる
988非通知さん:2006/02/19(日) 04:03:50 ID:ljAyXRDhO
>>986
機種変更したら、プラン変更できる
989非通知さん:2006/02/19(日) 08:20:18 ID:WL2KDKg3O
1X→Win
Win→1X
どちらへの移行も可能。
990非通知さん:2006/02/19(日) 10:04:32 ID:ZlqmMcUp0
塚最高ってことで990!
991986:2006/02/19(日) 11:08:19 ID:bydcINcy0
移行の踏ん切りついたよ
ありがとう(*゚∀゚)
992非通知さん:2006/02/19(日) 11:13:39 ID:OP+DLXK70
次スレは?
993非通知さん:2006/02/19(日) 12:08:02 ID:T07Y4FgLO
イラネ
994非通知さん:2006/02/19(日) 12:18:09 ID:SBV/j9jzO
TU-Kaは永遠に不滅です!!
うわぁ〜〜〜〜
995非通知さん:2006/02/19(日) 12:22:32 ID:SBV/j9jzO
995
もうTU-Kaに会えないんだな
うわぁ(´〜`;
996非通知さん:2006/02/19(日) 12:29:51 ID:SBV/j9jzO
996
サイバーギガ!!
うわぁ〜〜〜
997非通知さん:2006/02/19(日) 12:46:48 ID:uSBnXtRb0
無くなったら無くなったで、何事もなかったようにみんな忘れるんだろうな
998非通知さん:2006/02/19(日) 12:50:11 ID:EuKMxLt/0
昨日塚ステーション寄ったから話してきたら、

・新機種は発売されないこと確定
・既存機種もメーカーはもう生産してない。在庫がなくなり次第終了
・秋口をめどに機種変更もできなくなる予定

とのことですよ
999非通知さん:2006/02/19(日) 13:20:28 ID:T07Y4FgLO
999
1000非通知さん:2006/02/19(日) 13:23:10 ID:T07Y4FgLO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。