★ツーカー総合スレ T○52★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問する際は自分の契約地域を忘れずに。

ツーカー公式サイト
http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/top.html
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/index.html
京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/index.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/index_j3.htm
サンヨー
http://www.sanyo-keitai.com/index.html

その他の情報・FAQは>>2-5あたり

・前スレ
★★ツーカー総合スレ 51★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104976396/
2非通知さん:05/01/29 21:24:31 ID:viARWcZD0
3非通知さん:05/01/29 21:32:23 ID:jc+Fp1Ob0
FAQ01
●待ち受けやスクリーンセーバーを作れるソフトはありますか?
このソフトで作れます。
EZ携帯ピクチャー
ttp://www1.odn.ne.jp/ysk/
●今のツーカーになった経緯はどうなってるの?
日産自動車、携帯・自動車電話事業会社の株式を譲渡
http://www.nissan-global.com/GCC/Japan/NEWS/19990802_0.html
●@mailのアドレスを変えたいんだけど…
・「迷惑メールが多い」etc.客センに変更の申し入れを。
・もしくは一旦ezwebを解約して、しばらくしてから契約しなおして下さい。
 →この場合、データが消えるのに時間がかかる(〜2ヶ月)のですぐに変更はできません。
※メールボックスのデータは消さないとだめなので、要注意。後悔しないアドレス選びをしましょう。
@mail2のTK41ではEメール設定から変更できます。
●ツーカーって東名阪地域でしか使えないの?
その他の地域でもボーダフォンの設備を利用しているので、問題なく使えます。
●auに吸収されるって聞いたけど…
あくまで「検討」している段階なので実現含め何がどうなるかまだわかりません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news016.html
●去年中にTT51出なかったからポイント消滅しちゃったよ…
(少なくとも東京は)10周年記念で今年末まで期限延期だそうです。
4非通知さん:05/01/29 21:43:23 ID:jc+Fp1Ob0
FAQ02
●スカイメール
登録不要のショートメッセージサービス。ツーカーだけでなくボーダとも送受信できます。
1通最大全角64文字ですが3通分まとめて送ることが出来るので送信料に注意(受信は無料)
アドレスは電話番号
送信料(普通1通あたり)
東京 シンプル-5円 ワイド-無料 プリケー10円 それ以外-3円
東海 プリケー5円 他のすべてのプラン-3円
関西 V3・メール1-1円(メール1ライトのみ17時〜1時-5円) エール-3円 プリケー5円 それ以外-7円
●スカイEメール
登録が必要で月額使用料がかかりますがEメールなのでPCだろうが他社携帯だろうが送受信できます。
しかも受信無料ですが送信最大全角64文字・受信最大全角192文字なので注意。
ezwebとあわせればひとつの携帯で二つメールアドレスを持つことが可能にΣ(゚Д゚)
ただしezwebと違い件名・添付は使えません。
アドレスは随時変更可能
月額使用料
東京 300円(〜@△△.sky.tu-ka.ne.jp)
東海 100円(〜@△△.sky.tkc.ne.jp)
関西 100円(〜@△△.sky.tkk.ne.jp)
5非通知さん:05/01/29 21:56:09 ID:jc+Fp1Ob0
関連スレ

【TK41】KYOCERAツーカー★京セラ端末スレ6【TK5X】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096044098/
【TT3X】TOSHIBAツーカー★東芝端末スレ8【TT4X】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093077928/
★★ツーカー端末スレ★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100093559/
6非通知さん:05/01/29 22:34:48 ID:8IMBqekU0

7非通知さん:05/01/29 22:43:34 ID:hMp67//20
>>3

>FAQ01
>●待ち受けやスクリーンセーバーを作れるソフトはありますか?
>このソフトで作れます。
>EZ携帯ピクチャー
ttp://www1.odn.ne.jp/ysk/

アドレス変わってた
EZ携帯ピクチャー
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ysks/
8非通知さん:05/01/29 23:15:01 ID:c4KZ0lM50
まだあったのか







この会社w
9テンプレ:05/01/30 02:18:38 ID:LaLg8lvH0
ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.co.jp/
10everlas:05/01/30 13:36:04 ID:/fbOL9e/0
Tuka
11非通知さん:05/01/30 14:50:51 ID:zzzK9kup0
@mail2対応の新機種はでるのだろうか?
12非通知さん:05/01/30 16:38:42 ID:JszN8+370
小津デツ
13非通知さん:05/01/30 19:42:42 ID:jyFCXuxoO
マゾのためのキャリア
14非通知さん:05/01/30 21:03:45 ID:18BrO6w10
ボーダもアプリの256K対応の機種は1機種だけだったような。
15非通知さん:05/01/30 21:40:23 ID:kTC0Y/gv0
通信料は安いよ
16非通知さん:05/01/30 23:46:44 ID:lztvvUhb0
TK21の薄さにハマってましたが、TK21を重機で踏み潰して仕方なくTK31にしたんです。
が、そろそろヤヴァイです。

TKは予定すら無いんですかね?
いまさらTK4っつーのも…
17非通知さん:05/01/30 23:52:28 ID:LaLg8lvH0
>>16
TK21って厚さ26_だったような気がしたが、
そんなに薄かったか?
18非通知さん:05/01/31 00:02:32 ID:G6X7XLGg0
今年はどんな端末やサービスが展開されるのかね。初心者向けのニッチ展開で考えると、

・ボタンが押しやすく、画面と文字が大きい端末(TKあたりで)
・ワンタッチダイヤルボタンが3個くらいついた端末(これはTSかな)
・新規契約時に電話帳やメールアドレスを登録してくれるサービス
・基本料月千円以下のローコストプラン(そのかわり通話料は1分60円くらいで)

なんてのが出たりして。
19非通知さん:05/01/31 00:11:15 ID:TjyXJcLV0
>>18
通話機能なしでネット接続のみのツーカーM(メール)が発売される予感・・・
20非通知さん:05/01/31 00:15:52 ID:TPkQbU0y0
>>17
すまん。
TK22だったorz
21非通知さん:05/01/31 06:12:52 ID:SCVvWBdZ0
TK
22非通知さん:05/01/31 11:31:44 ID:RnhYsQaL0
>>19
電話じゃないじゃんw
23非通知さん:05/01/31 12:11:06 ID:UH75Yv650
>>22
誰が電話だと言った?
通信端末だし。

通話機能外せばかなり小型化できるだろうし。
電池も長時間もつし。
24非通知さん:05/01/31 12:15:10 ID:FlNKMbDr0
tu-kaって新機種出てもそれ以前の機種変が
あまり値下がりしないのがむかつく
25非通知さん:05/01/31 14:56:16 ID:cThwqmv90
>>19
あ    り    え    な    い
26非通知さん:05/01/31 15:26:54 ID:2KJxzVrZ0
TT41やツーカーSも最初は「ありえね〜」だったからなぁ・・・
27非通知さん:05/01/31 15:40:16 ID:C8P+JpLZ0
そんなことないけど?
ありえねー言ってたのは、ガキンチョ(精神的なものも含め)くらいでしょ
28非通知さん:05/01/31 16:02:01 ID:Q3Sf3Ns40
ツーカーM
・スカイメール搭載
・電話帳搭載(ツーカーSユーザー向け?)
・EZWEB使用可(@mail2)

29非通知さん:05/01/31 16:14:55 ID:E22D2N370
ままままじですか?それは京セラだからありえる
現時点でTK41だけだし(パケ割対応
30非通知さん:05/01/31 16:21:10 ID:AmizlEZw0
>>29
>>19からの流れ。
31非通知さん:05/01/31 18:52:44 ID:k14di+Qq0
文字電話を思い出した
32非通知さん:05/01/31 20:05:44 ID:HQDnNt+G0
Dポがやってたね。思いっきりずっこけたけど。
33ヒツウチ:05/01/31 20:32:18 ID:JD1wui0+0
TT51のカメラについて。
CMOS 31万画素のようです。
TK41のカメラよりは性能がよいみたいです。
34非通知さん:05/01/31 21:20:53 ID:dMm5/hRLO
35非通知さん:05/01/31 22:42:12 ID:ICEJ/3pp0
>>33
今ごろ何いってるの?アンタ・・・
36非通知さん:05/01/31 22:47:30 ID:wmk29feg0
>>33
>TK41のカメラよりは性能がよいみたいです。

同じだろ?新発売の機種のくせに、話にならんよ。
TK41でじゅうぶんだよ、パケ割使えるし。
37非通知さん:05/01/31 22:54:30 ID:7ih+WIGu0
撮影用半導体素子の種類が同じで画素数も同じなら
画質も同じと信じている馬鹿がいるスレはここですか?
38非通知さん:05/01/31 22:55:32 ID:n3vsiiPb0
>>36
同じじゃないってば。
いまさらTK41みたいな画質じゃ、話にならんよ(笑
@mailでじゅうぶんだよ、(以下略
39非通知さん:05/01/31 23:08:33 ID:kfyxaNGO0
今の31万画素の性能ってどうなの?
2−3年前に30万画素のおもちゃデジカメを買ってみたが
暗いしザラザラであまりにダメなので翌日130万画素の
ちゃんとしたデジカメ買ってきた。
それでやっとまあまあ普通に撮るには満足できる画質だった。
(それ、今も使ってるけど)
今の31万画素なら3年前の130万画素に追随できる?
さすがに無理かな?
40非通知さん:05/01/31 23:39:10 ID:QJNUBhZa0
30万画素クラスで最強機種はche-ezスパイシー
WS30あたりもよい。懐かしいなこの辺りのデジカメ

俺のTK31のカメラと比べても違いが分かる位よく出来てる
41非通知さん:05/01/31 23:56:02 ID:V6gWarep0
携帯の画面で見るなら31万画素で十分なんじゃね?
42非通知さん:05/01/31 23:58:44 ID:6UFuy2ya0
>>37
そう、お前のような馬鹿だなww
43非通知さん:05/02/01 00:40:16 ID:duN/cYGE0
新機種は何月頃に出るの?
TT31の充電池が駄目になってきているので
充電しても2〜3時間で充電しないと駄目な状況
44非通知さん:05/02/01 01:09:26 ID:VSoXNI9Y0
合コンで塚携帯って見たことないんだけど
やっぱ塚使う人は友達少ない?
45非通知さん:05/02/01 01:09:27 ID:jAzev16w0
46非通知さん:05/02/01 01:15:27 ID:dL/aAzEx0
>>44
藻前が友達少ないだけかと
47非通知さん:05/02/01 01:30:10 ID:6bZ8nvun0
ま、若い人にはお勧めしないな、やっぱ集団意識から外れるのは怖いだろ
大人になったら自分のスタイルに合った好きなの使えばいいさ、

俺はプリぺはtu-kaが自分に合ってるので、内緒の2台目に使ってる。
48非通知さん:05/02/01 01:55:07 ID:Mkjt140C0
そこそこ友人は多いと思うが、誰も塚を持っていない
こないだとあるイベントで友人の友人?が塚、それも自分と同じ
TK21を持ってるのを見た時
「ナニ、若いのに塚だと!?」と驚く自分がいた…大体同年代なのにorz
しかしそんなマイナー気分を妙に楽しんでる自分がいる

>44
単に塚を使ってる人が少ない。契約数見れば想像出来ると思うんだが…
49p900i使い:05/02/01 04:54:16 ID:878ij1xl0
>>43

ポイントを使えば千円でバッテリーが購入できるよ!
50非通知さん:05/02/01 07:08:36 ID:z50getD+0
>>44 >>48
塚のシェアは4%強だろ?営業エリアが限定されているから
都市部では実質10%近くシェアがあるのかもしれないが、
それでも少数派。知り合いに誰もいなくても不思議じゃない。

つか、合コンとかイベントが話の流れにどう関係あるんだ?w
51非通知さん:05/02/01 07:20:25 ID:FOn+0M500
>>50
ここで各地域のシェアが分かる。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0412matu.html
52非通知さん:05/02/01 10:26:39 ID:B2SBWnPD0
消滅したプラン「フリートークプチ」まだ使ってる香具師いる?
これ安くていいんだがポイント溜まらんのだよね。
53非通知さん:05/02/01 10:28:39 ID:wKQyDlF40
>>45
もう良いって。今更は神呼ばわりはされないぞ?



とマジレス。
54非通知さん:05/02/01 12:35:15 ID:f8fkixmv0
糞塚はKDDIの汚物、
ezwebナシ・液晶ナシ糞端末を投入、
端末も糞なら広告も糞、まさに糞尽くしの糞キャリア。
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <糞塚ヲタは潔く氏になさいよ!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

ツーカーにはなんも期待できん。もはや、早く潰れ、auに統合されるのを待つのみ。
55非通知さん:05/02/01 12:58:02 ID:I6nlT2l90
>>43
TK41にしておいたら?
TT51はクソ携帯決定だし。
56非通知さん:05/02/01 15:05:20 ID:f8fkixmv0
>>55
禿堂。
でも、どうせ糞塚は3月25日限りで

  ┏━━━━━┓    ┏━┓┏┳┓            ┏━┓      ┏┳┓
  ┃          ┃┏━┛  ┗┫┃┃            ┃  ┃┏━┓┃┃┃
  ┗━┳━    ┃┃        ┗╋┛┏━━━━┓┗━┛┃  ┃┃┃┃
      ┃      ┃┗━┓  ┏━┛  ┃        ┃      ┃  ┃┃┃┃
      ┃  ┏━┛┏┓┃  ┃┏┓  ┗━━━━┛┏━━┛  ┃┗┻┛
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
      ┗━┛ ” ;┗┛┗━┛┗┛ 人へ     从 . ∩_ノ ━━┛┗┻┛
   、′・. ’、′‘ ‘从へ从へ人从 人 へ从人へ・、 |  `つ  ’、‘
′‘   ・. ’、′‘ ・Σ(  ((   ⌒ ⌒  ) )‘・     ‘  ゚ ・.・”
57非通知さん:05/02/01 16:44:17 ID:+oBxUZyE0
>>56
それどういう意味?
58非通知さん:05/02/01 17:04:35 ID:+C/i39WG0
>>50
>つか、合コンとかイベントが話の流れにどう関係あるんだ?w

ああごめん。自分も44と同じで合コンみたいに集まっても誰も塚使いいないよと。
いたらすごく珍しいよと。
で、最後の行の「それは人数自体が少ないから」に繋がるつもりだった。
文章下手糞だ…orz
59非通知さん:05/02/01 17:08:06 ID:FOn+0M500
>>57
完全子会社化を合併と勘違いしている馬鹿。
60非通知さん:05/02/01 19:18:46 ID:JWRVukqB0
>>52
東海だと1000円で1ポイント貯まるけど3年くらい使うと税抜きで1000円割るから1ポイントも貯まらないはず。
61非通知さん:05/02/01 19:53:01 ID:yTngY+r80
ともかくデザインはauのA5509T<<TT51だな

どうも1Xの東芝機はA5504TからA5506T、A5509Tと

どんどんへぼになってるとしか思えん なんでだ?
62非通知さん:05/02/01 19:54:43 ID:FOn+0M500
>>61
ここで聞かれても困る。
63非通知さん:05/02/01 20:14:03 ID:EXr3am6kO
>>60
そんなに安いプランってあるんだ
64非通知さん:05/02/01 20:40:09 ID:yTngY+r80
TT51は新絵文字対応ってふれこみだけど
結局何文字使用可能絵文字が増えるんだ?

前にみた情報だと30くらい増えてるらしいが 30だけ???

EZ@mail1だと mail2から送られてくる非対応絵文字は空白になる
その空白をコピーして mail2対応機に 送り返すと なんと非対応絵文字が
表示される

つまり mail1にmail2の全部の絵文字を載せれるんじゃないか・・・



65p900i使い:05/02/01 20:42:54 ID:878ij1xl0
p901iはいいねぇ
黒を買う予定だよ。
66非通知さん:05/02/01 20:47:06 ID:FOn+0M500
>>64
空白の部分は絵文字コード
67非通知さん:05/02/01 21:07:02 ID:AcX3qCbJ0
>>65
やっぱ、ドコモだよなぁ〜
68非通知さん:05/02/01 21:21:18 ID:kmk1ew760
「塚S使い」とか来ないかなw
69非通知さん:05/02/01 21:52:44 ID:h+hBpK1t0
Sは若者むけ端末じゃないから2ちゃんとはあんまりかぶらないでしょ、とマジレス。
TT51は自分には必要十分な機能が載っているから、そのうち機種変予定。発売直後は
高いからね。まあ、何ヶ月たってもたいしてかわらんと思うが。

KDDI傘下の最後の端末になることを期待(おれ塚に愛着あるけど、KDDI嫌いなんだよね)。
70非通知さん:05/02/01 21:55:13 ID:FOn+0M500
>>69
途中から日記だね。
71非通知さん:05/02/01 23:41:10 ID:SfinRaSD0
>>52
俺の母親と友人がまだフリートークプチ。
受信専用だとホントいいよね。
ポイントはバッテリー買うときくらいしか使わないから、
たまらなくても気にしないらしい。
72非通知さん:05/02/02 00:07:31 ID:9JnDKWvUO
>>71
月の基本料と通話料金はいくらなの?
73非通知さん:05/02/02 00:25:40 ID:jd2Gae2A0
>>68
使ってます。
年齢はちょうど二十歳。祖母とツーカーSをファミリーズ契約です。
74非通知さん:05/02/02 00:33:06 ID:Ts7LvJde0
>68
ツーカーSから書き込んでます。
75非通知さん:05/02/02 00:37:09 ID:lnAWMPIf0
マナーモードくらいは付けてもいいと思う
着信音 切/入 のスイッチにすれば
ややこしい説明も要らないし。
電源と区別するため色と大きさ変えると良いかも。
76非通知さん:05/02/02 01:52:17 ID:UZYz3M8d0
>>75

病院や電車の中では、素直に電源切。
それで充分だろ?
と言うのがSの設計だべ。
77非通知さん:05/02/02 02:00:29 ID:13jAjrVr0
>>76
そして自分で電話をかける時以外も電源切
78非通知さん:05/02/02 03:01:28 ID:s5rrxxiJ0
漏れまだファーストプランなんだけど、
ファースト契約のユーザーって結構残ってるのかな?
79非通知さん:05/02/02 07:24:40 ID:WMqbJQTV0
塚先月も10,400純減。

ここまで来りゃ、潔く氏ぬのが礼儀だろぉがっ!! 糞塚ヲタ氏ねぇ!!

      ∠-‐ "二_=`: .'´;" 'rァ _( ) >>糞塚ヲタ
     / .-‐  ̄ "´ ‘´ | '^  ^i
    /  イ0          ブ .ハJ
     | ハ ヽ        / ノ
   // | |_      //l (
   ` ┘ └┘     `ー'  し′
80非通知さん:05/02/02 07:26:08 ID:WMqbJQTV0
>>79
誤爆ゴメソ。

糞塚の運命もあと2ヶ月。

ここまで来りゃ、潔く氏ぬのが礼儀だろぉがっ!! 糞塚ヲタ氏ねぇ!!

      ∠-‐ "二_=`: .'´;" 'rァ _( ) >>糞塚ヲタ
     / .-‐  ̄ "´ ‘´ | '^  ^i
    /  イ0          ブ .ハJ
     | ハ ヽ        / ノ
   // | |_      //l (
   ` ┘ └┘     `ー'  し′
81非通知さん:05/02/02 07:43:00 ID:IiETQXPG0
なんで新機種の発表もったいぶってるの??
82非通知さん:05/02/02 07:50:13 ID:djT3pHdb0
>>81
君が勝手に待っているだけ。
83非通知さん:05/02/02 18:08:35 ID:YnXGAK+B0
塚を解約したんだけど、
いままで使ってくれた御礼として千円分無料通話をプレゼントしてくれた。
なんで解約したのに発信できるんだ?
と疑問を持ちつつ何気に端末の電話番号を確かめると違う番号になってる。
しかもプリペの案内メールまで来る!!!
わけわかんねーよ
84非通知さん:05/02/02 18:38:55 ID:zMeuqebN0
まさかプリペイド契約で水増しという、違うキャリアがやったことを。。。
85非通知さん:05/02/02 18:46:59 ID:YnXGAK+B0
>>84
1400もちゃんと繋がる。
解約するのになぜか1時間も待たされた。
その間にプリペ端末にしたんだろうな。姑息な会社だよ。
86非通知さん:05/02/02 20:16:41 ID:I+dksyyC0
えー 親切じゃん。
うちも解約した端末、プリケーにしてほしかったわ。
87非通知さん:05/02/02 20:20:29 ID:snnQeDWl0
なんでTTしか出ないの?
88非通知さん:05/02/02 22:36:16 ID:5BRHJOjd0
>80
誤爆ではなく、おまえなんぞが産まれたことを親にでも謝れ。
89非通知さん:05/02/02 23:24:40 ID:rltbj7XN0
なんでFOMAにしないの?
狂ってるよあんたたち。
90非通知さん:05/02/02 23:55:59 ID:WMqbJQTV0
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小野寺さん、3月25日にKDDIの汚物をあぼーんしてくれ…。
糞塚ヲタ氏ね。
91非通知さん:05/02/03 00:47:59 ID:SLqAruHi0
携帯に塚(or塚ショップ?)からのセールスらしき電話とかって
皆かかってくるもんなんですかね?
こないだかかってきたのは、長年使ってる礼とか言いつつ
どうやらプラン変更を勧めたかったようだが、仕事中なので切った。
92非通知さん:05/02/03 00:59:13 ID:FBX4GOqG0
>>91
6年使ってるけど一度もない
93非通知さん:05/02/03 01:07:38 ID:gScxO/yj0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107358455/

オレノケイタイ ('A`) マンドクセ…
94非通知さん:05/02/03 02:18:47 ID:F+DbTxS0O
>83
去年からやってる水増し作戦
12純増とか言ってたが完全な嘘
95非通知さん:05/02/03 03:48:45 ID:Nbrxz/Hy0
>94
ソースは?
96非通知さん:05/02/03 06:53:04 ID:qXSFVVap0
ソフトバンクの新規参入だめになったね。
これで何が何でもツーカーを買い取りにくるんじゃなかろうか。
97非通知さん:05/02/03 07:47:18 ID:y//gcLy30
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w31sa/
サンヨーが あうからスライド携帯を出したみたいなので、
TS51もスライド型を期待。


もちろん骨伝導で。
98非通知さん:05/02/03 12:33:27 ID:cyAXM/r3O
KDDI「塚は〜外!あうは〜内!」
99非通知さん:05/02/03 13:10:17 ID:7Fe4vh0x0
今料金形態がツーカーコンボの2500円なのだけど
イヤーズに戻すことは出来るの?
その場合以前の長期割引は適用されるのですか?
窓口で聞いても「現在のままで十分ですよ。シンプル35にしませんか?」
と言われてしまう・・・
100非通知さん:05/02/03 14:41:28 ID:1XdA00EH0
>>83-85
かわいそうに、白ロムにして売り飛ばそうにも、番号抜けるまで100日かかる
101非通知さん:05/02/03 17:51:24 ID:kxW++btl0
━┳━  ━╋━``                            ┃
━╋━  ━╋━   ╋┓ ━━━━━━━━━━  ┃┃┃  ┃
  ┗━    ┃    ┃                         ┃  ・
                   
         ────────────      ━━━━━━━ ========= =
☆氏に損ない糞塚ヲタ☆    ≡≡======           -----------------------
___;.:..:(ヾ.,; .;.,・;. .:.;。.... ...____    auが華麗に100get  ======= ニニ
━━━:.. (。Α<っ)つ⌒)           _, ========、.=====、.、  ━━━━━━━━━━
三三三三.:.;)ノ~ゞ )~;⌒ ミ从=====_/ ∧∧      //    ヽヽ____   ──────
   =====:...:..;(__ノ゚・,;,ミ そ   ___/ _(゚Д゚,,)    //|/二)  |ヽヽ__/ノ     
____  ´・゚,;,;‥,.:.:,Σ=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ̄ヽ  ──────
                / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|         ノ ,-‐-、   |     
. ━━━━━━━ (コ  |゚ ゚̄|   ニコ   //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )  ̄ ̄ ̄___
             .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/ ------------
三三三三          ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ   =======

ツーカーにはなんも期待できん。もはや、早く潰れ、auに統合されるのを待つのみ。
102非通知さん:05/02/03 19:46:01 ID:uei/qZyd0
塚のヲタなどいない!!!
103非通知さん:05/02/03 20:19:36 ID:F+DbTxS0O
>99
騙されて2年プランにした?
出来るよ
但し更新月以外だと契約解除料かかるけど
後直営でないと出来ないかな?
代理店では出来ないからシンプル35とか勧めてくる
104非通知さん:05/02/03 22:16:22 ID:4K0lzWHm0
>>99
https://www2.tu-ka.co.jp/e-station/
で変更できるんじゃない?
105非通知さん:05/02/04 12:07:28 ID:+MYyhIwy0
塚関西ってサイコーでつ。

もう他社携帯なんてバカバカしくて契約できないネ。
106非通知さん:05/02/04 12:30:31 ID:zJRsqrmaO
またまた韓祭人の自慢が始まりました。
107非通知さん:05/02/04 20:25:05 ID:9YB9uGuvO
51のパンフ見せてもらいました。

早く発売されないかな〜
108非通知さん:05/02/04 20:49:01 ID:qHPzky+K0
価格発表まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
109非通知さん:05/02/04 20:54:57 ID:UF3WfemN0
唐突に素朴に疑問に思うが、携帯の画面て小さいと思いませんか。
シンプル路線で、単に画面がデカイの希望。メールは見やすいし。
私は地図を見るために、PDAを買いました。 昔、バイザーフォンが
出ずにガッカリしましたっけ。
110非通知さん:05/02/04 20:57:17 ID:zFoB7Kg70
>>109
スペックもシンプル(simple)なんだよ。
それがツーカーホン
111非通知さん:05/02/04 22:40:20 ID:UF3WfemN0
仕事で必要に迫られ、携帯を持つようになった。画面サイズを
追求していった結果、インターネットフリーウェイ+PDAになった。
いつも思うのは、ケーブルで繋がなくともツーカー単体で事が済んだら
スマートで良いかと。 必要がなければ未だに携帯は持たなかったでしょう。
112東京店員:05/02/05 00:04:28 ID:foagUkjE0
>>99さん
契約解除料が5145円かかりますができますよ!ちなみに長期割引も
適用されますし。どのプランが適正か過去3ヶ月の利用状況のシュミレーションもできるので
も行えるので客センで調べてもいいと思いますよ。
113東京店員:05/02/05 00:07:04 ID:7un8wKyA0
>もできるので も行えるので

 入力間違いすみません。。。。
114非通知さん:05/02/05 00:53:35 ID:JoIWR6axO
112 2年契約から1年契約への変更は更新月以外だと10395円かかるよー
115非通知さん:05/02/05 01:22:16 ID:fG/CWaAF0
アッハッハ
QVGA液晶はいいけど、ワップ2.0に対応してないから
EzWEBも全然ダメねぇ〜。
何のためのQVGAなのかしら?
多彩なウェブコンテンツ、ゲーム、FLASHだって搭載してるのが他キャリアの
常識。そんな環境でこそQVGAの本領が発揮されるのよ。
でも、第2世代の通信環境じゃちょっと無理かもね。

いよいよ、行き詰まり感が鮮明になってきたわね。
話せりゃええやんって、そんなワケないでしょ(w
ケータイで映像が見られるって・・・・やっぱり楽しい!
ケータイがお財布代わりになるなんて・・・やっぱり便利!
ケータイガチケットの代わりになるなんて・・・すごく便利!

あと、QRコードにも対応してないのかしら?
何のためのカメラなのかしら?
深く疑問だわ。こんな端末をリリースする意味ってあるのかしら?
ドコモの安いFOMA買ったほうがずっと賢いわよね。
いよいよ他キャリアも低価格路線突入かしら?
本格的にヤヴァイわよ。あんたたち。
116非通知さん:05/02/05 01:27:53 ID:SlQnbTQx0
>>115
そんな塚に負ける豚って哀れだねw
117非通知さん:05/02/05 01:29:34 ID:fG/CWaAF0
負けるって何?
数字の上で?

ボーダフォンはよく知らないけど、端末はサイコーにカッコイイと
思うわ。
同じデザインでいいから塚に流用してくれないかしら。
118非通知さん:05/02/05 01:33:18 ID:VuAUJ+SZ0
>>115・117
おぉぉ!!、久しぶりじゃん森根(モリコン)
とうとうお前も亡駄を見きったのか!?
119非通知さん:05/02/05 02:26:40 ID:OSRWw+jz0
新手の荒らしか?
120非通知さん:05/02/05 02:54:32 ID:uemWnYw60
モイキー
121東京店員:05/02/05 08:47:27 ID:7un8wKyA0
>>114
かかりませんよ。
2年→1年は
2年契約解除料10395円−1年契約解除料5250円=5145円です。
122非通知さん:05/02/05 09:29:45 ID:PUfT605l0
TK51、TS51共にJATE未通過だよね?
(ツーカーはJATEじゃなかったか・・?)
123非通知さん:05/02/05 11:47:46 ID:gGwGlJtP0
さいきんばボッタクリフォン工作員まで
乱入してきますたね
124非通知さん:05/02/05 13:10:45 ID:QXXbFL910
 あさって 正式発表か・・・

なんか 価格以外の新事実がでてくるかしらん
125非通知さん:05/02/05 16:44:25 ID:OSRWw+jz0
実は@mail2対応・・・とかだった嬉しいな。
無いとは思うけど。
126非通知さん:05/02/05 17:35:27 ID:OTtVhOKx0
第一興商と組んでるファンスタイルって、いまでもちゃんと新曲更新してるんだね!
ときどき見かける(うちの最寄のツーカーステーションにもあり)TK21、買っちゃおう
かな。KDDI傘下じゃなかったら、もっと違う展開があったかもしれないのに、と、タラレバ
を思い描いてみる。第一興商はカラオケが伸び悩んでるけど、エンターテインメントの潜在能力
は高い会社だからね。
後継機種は望み薄かもしれないが、うすーく期待している。ねえ京セラ?
127非通知さん :05/02/05 19:43:38 ID:wGDNTln50
二年契約で、24ヶ月以降に解約したら解約金はかからないですよね?
128非通知さん:05/02/05 19:45:25 ID:Vbo8pW9d0
自動更新されちゃうからほっといたら解約金かかるよ。
ちゃんと2年縛りプランを解除しなくちゃいけない。
なんとかならんのかねえー。
129非通知さん:05/02/05 20:30:02 ID:3DVInUtpO
関西はV3サポートに入らない限り解除料かからないでしょ。
130114:05/02/05 20:31:31 ID:JoIWR6axO
121 知らなかった…今まで誤案内しちゃってた( ̄〜 ̄)ξ
131非通知さん:05/02/05 20:49:46 ID:aYPjKxeH0
今年の5月で3年目になります。
V3なんですが
3年目以降はいつ辞めても解約金はとられないですよね。
132非通知さん:05/02/05 20:50:46 ID:xmmBnLnB0
サポート受けないならな
133塚東京店員:05/02/05 23:20:30 ID:7un8wKyA0
>>114さん
え?誤案内ってどこかの店員の方??

>>126さん
ちなみにTK21は東京エリアではとうとう最後のオレンジも出荷終了となったので
在庫あるとこのみになりましたョ〜。。購入予定の方はお急ぎを。。。
134非通知さん:05/02/06 00:13:11 ID:xHOtkGKC0
>>132さん
それ、ホントですか?。俺も>>128さんと同じく、V3で2年が経過したら
自動更新で新しい2年シバリが始まるもんだと・・・。
あわてて関西のHPを確認したけど、どうも解釈がややこしいなぁ。
135非通知さん:05/02/06 00:52:16 ID:Q39IjFz10
>>134
>>132じゃないけど、マジだよ。
コンボやBESTと違いV3の縛りは最初の2年だけで、後はいつでも解約できる。
136非通知さん:05/02/06 00:57:11 ID:S29KkAJG0
機種変の時にV3の特典をお選び下さい、みたいな感じで
2年縛りの更新持ちかけられたな。
危うくひっかかるとこだった。
137非通知さん:05/02/06 01:02:56 ID:mmY0UBki0
メールフィルタの指定受信/指定拒否って、
FromヘッダとSMTP senderのどっちで判定されるのでしょうか?
138非通知さん:05/02/06 01:16:22 ID:s/chbpwb0
>>133
え〜、それって、ファンスタイル後継機種の発売を!


意味してはいないよね。
139非通知さん:05/02/06 01:59:22 ID:M12snZtu0
カラーミオってまだ入手可能?
140非通知さん:05/02/06 04:57:01 ID:t6rvqMMF0
最近、異常に迷惑メールが多いなぁ。
逆探知爆破ボタンの付いた携帯、出してくれないかなぁ。絶対買う。
迷惑メールが着たら、逆探知爆破ボタンを押す。
すると、逆探知して送信してきたパソコン等が大爆発を起こし、送信者は死亡。
これって結構人気出ると思うんだけどなぁ。
141非通知さん:05/02/06 07:40:58 ID:mc4VQprz0
>>140
気持ちはよーーーーーーーーーく分かるが、
タイーホされてしまうぞとマジレス。
142114:05/02/06 08:32:46 ID:1gfxrh42O
塚東京店員サン、そうですよー。入社半年の若造です(・ω・)ノそして本日も楽しくお仕事…(´Д`;)
143非通知さん:05/02/06 11:48:37 ID:JD/8aguw0
139さん 11月に問い合せたら、販売終了で店舗に有るだけという事。
  まず無いとの弁。
144134:05/02/06 11:58:25 ID:xHOtkGKC0
>>135さん
了解(^-^ゝ!!。いやぁ、V3サポートの説明でまたシバリを言うもんだから
おかしいな、とは思ってたんですけどね。
ええ、もちろんサポートは申し込みましたとも。
でも、解約する気なんて今のところ無いですから(゚ε゚)キニシナイ!! 。

145非通知さん:05/02/06 12:00:45 ID:CNeJY8W/0
>>140
迷惑メールが多いのは激しく同意。ステーションでフィルターかけてもらったけど効果なし。
酷い時は放置してたら100通くらいくるぞ。タイトルもほぼ決まってる。しかも中身はスパム。
146非通知さん:05/02/06 12:44:38 ID:FEE0Uled0
TK05使ってます(丸4年)
新機種に変更するとアットメールに変更になりますが
この場合アドレスの変更も必要ですか?
147非通知さん:05/02/06 13:21:54 ID:RW31Gyq/0
>>146
必要です。ただし、90日間、旧アドレスへのメールをサーバ側で転送してくれます。
148非通知さん:05/02/06 14:50:14 ID:yx0KDWMb0
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0131c.html
ツーカーこそこういうサービスが必要な気がするんだが。
149非通知さん:05/02/06 16:19:03 ID:s/chbpwb0
>>146
あれ、TK05って@メールじゃないの?EZWEBは使えるよね?
150非通知さん:05/02/06 16:30:05 ID:BNz6uu6V0
>> 148

ショボい端末を高く売って儲けてるビジネスモデルなので無理
151非通知さん:05/02/06 16:57:22 ID:isqUgWHW0
プリペイドの端末の有効期限がきれてしまったんだけど
これって、もう一度ショップに持っていけば復活するのかな???
それとも、端末はただのゴミとなってしまうのかな???
152非通知さん:05/02/06 17:04:25 ID:eHTpr3Sy0
復活するけど2100円もう一回要るんじゃない
153非通知さん:05/02/06 17:07:48 ID:isqUgWHW0
>>152

サンクスコ
154非通知さん:05/02/06 17:11:18 ID:BAR7oC2L0
>>149
EZwebは使えるが、@mailは使えない。現に俺もそうだったし、これは結構前からある。TT01か03もそうだった。
155塚東京店員:05/02/06 17:22:15 ID:eTcYtzPY0
プリペイドは東京は2月いっぱい手数料ナシで登録可ですョ
ってグループ3社共通で存在するサービスはどこのエリアかによって
案内内容違うと思うのですが。。。
156塚東京店員:05/02/06 17:32:07 ID:eTcYtzPY0
>>114さん
ご自分のID持ってるなら誤案内はさされちゃうからキケンですョ。
お客様にサイン頂く確認書に重要な事は必ず記載ありますので
読みながら案内すればそうゆうのもなくなると思いマスョ☆

>>149さん
ウェブは使用できますが、TK05は@mail対応ではないですョ。
157塚東京店員:05/02/06 17:34:39 ID:eTcYtzPY0
>>138さん
ザンネンながら後継機の可能性は。。。。
158114:05/02/06 21:00:40 ID:1gfxrh42O
>東京店員サン だいぶ前だけど私TK22の年契割引非適応間違えちゃった事あるよー( ̄^ ̄) ほんと気の抜けないお仕事ですね・・・ 東京店員サンは塚暦長いんですかっ?
159非通知さん:05/02/06 21:25:53 ID:pA+rcegM0
今日、ツーカー店に言ってイヤーズに戻そうと聞いたら
年割引の適用はリセットされているので
イヤーズに戻しても年割引はないといわれたよ・・・・

160塚東京店員:05/02/06 22:36:24 ID:eTcYtzPY0
>>114サン
TK22の?もともと設定が安いですからね〜ww 救済価格や機種は間違えたり
してないですか?ww
ショップ暦は2年くらいですが、その前に客センにいましたので
それも合わせるとけっこうになりますかね〜。。
161塚東京店員:05/02/06 22:42:56 ID:eTcYtzPY0
159さん
何と恐ろしい誤案内を。。。その店舗。。大丈夫なんでしょうか?
もうご存知かもですが、もちろん割引適用されますよ。

162非通知さん:05/02/06 23:19:04 ID:4XLPVthn0
お気に入りだったけど使ってないTD11を、プリケーにしようとツーカー
ステーションに持ってったら、放電しきってるとかでうんともすんとも
言わなくなってて、お店の人に処分してもらっちゃったよ涙…さよならTD11
163非通知さん:05/02/07 00:52:39 ID:LCa8j6k40
>>148
他は知らんが東京は、1000ポイントでバッテリーを1個もらえる。それも何回でも可能だったと。
2年使えば1000ポイントはいくだろう。
164非通知さん:05/02/07 01:53:26 ID:K6E+dOvH0
>>143
dクス♪

今日さそっく新宿のツーカーステーションに行き、カラーミオを
手に入れました。在庫はたったの2つ(w。価格は…19800円。orz

可愛い妹へのプレゼント。 (´∀`) めちゃ喜んでました!!
165非通知さん:05/02/07 02:13:41 ID:20CSeFdW0
>>162
充電器に数分つなげば充電ランプがついて充電できたかも?
166非通知さん:05/02/07 04:06:28 ID:BSGqmqOO0
カラーミオで検索した。

>備考 69120万画素回転型デジタルカメラ

超高性能(`∀´)
167非通知さん:05/02/07 05:32:25 ID:RM73HkKs0
>>166
69,120画素回転式CMOSカラーイメージセンサ
168非通知さん:05/02/07 07:45:09 ID:Ztgl/iJq0
>>164
ハードオフのジャンク売り場に、袋に入った未使用品が500円で売られていたのに…


カラーミオもQVGA表示なんだね。
169非通知さん:05/02/07 10:27:02 ID:sPQXg0//0
「カーラ」ミオじゃねーの?
170非通知さん:05/02/07 10:58:21 ID:J53f/7Dy0
今更、どっちでもいいしょ。どうしてもtu-kaにこだわるならTT51
買った方がいいんじゃない?
171非通知さん:05/02/07 12:07:39 ID:hd/25sDV0
TT51発表まだ〜?
172非通知さん:05/02/07 13:11:50 ID:Wyu9bnEC0
東京 1,516,300 1,512,500 3,800
東海 699,000 702,500 △3,500
関西 1,385,800 1,384,500 1,200

とりあえず2ヶ月連続純増したわけだな。
173非通知さん:05/02/07 14:21:46 ID:nR1JPYWf0
倒壊・・・。
なにやっとる orz

ちなみに漏れも静岡県人。
174非通知さん:05/02/07 17:01:47 ID:VlFmlrAi0
二ヶ月連続(結果)純増って、あれか。禿に売らない理由を作る工作





じゃないよね?
175非通知さん:05/02/07 18:31:16 ID:JHmdJRvI0
>>163
フリートークプチ、発信は今までした事がない、EZWEB契約してない、イヤー契約
こんな俺は何年たっても一ポイントも付かないorz
176非通知さん:05/02/07 19:09:33 ID:aj2pux1E0
老い先短いやつが入っても、普通のユーザーにメリットねぇなぁ。
話すだけならV702NKでいいやと思う今日この頃。
でもVフォンなんだよなぁ。
177非通知さん:05/02/07 19:31:15 ID:xx9sTHP70
ここは静かだね
178非通知さん:05/02/07 20:17:49 ID:yyVJ8YgR0
純増祭りのAAプリーズ
179非通知さん:05/02/07 20:24:24 ID:y9n+dQg50
sinkisyumadadesuka?
180非通知さん:05/02/07 20:59:08 ID:TtrOXRV/0
TT51の発表は今日じゃなかったのか
181非通知さん:05/02/07 21:21:25 ID:HissZAU00
 ≫164 大都会には有るんですねえ。
 ≫176 これがTU-Kaでカード挿して使えたら!
       期待していたら、W-CDMA…やっぱりな。
        相手にされて無い(笑)。
182非通知さん:05/02/07 21:33:34 ID:4yu3I80d0
他キャリアが顧客取りこぼしてる
こういう時に、うまく新規獲得すればいいのに…。

塚だったら、スカメだって使えるんだし。

今の塚には、ボダから乗り換えられる様な
魅力的な端末がないからね…。

まだまだvodaの純減祭り続きそうだし、
vodaからの乗り換え者ターゲットのハイエンド端末発売して〜。
(メガピクセル&外部メディア&2.4inchQVGA。アプリは無理にとは言わないから…。)
183非通知さん:05/02/07 21:53:12 ID:qfyXTOzq0
カーラが出たので、冷めないうちに発言。
RIMのブラックベリーを、TU-Kaブランドで出しませんか。
 東京店員さんはご存じでしょうか。黒苺を。
184非通知さん:05/02/07 22:29:12 ID:RSHckcI+0
>177
純増とか純減とかそんなことユーザにはどうでもいい。
そんなつまらないことで騒がないのがこのスレのいいところ。
185非通知さん:05/02/07 23:34:15 ID:o6wh8maQ0
まあ東京の純増はインチキなわけだが。
186183:05/02/07 23:52:42 ID:qfyXTOzq0
sage手書きでも画面に書き込めたり、そこへ絵文字を打ち込んだり。
↑出来上がった作品は、仲間に送れると楽しい。モノクロ画面でもいい。
                            無理か…
★ファンスタイル、HDD載せたら? au的な考えかな?
187非通知さん:05/02/08 00:21:10 ID:6Cgci3Jb0

本文にsageて・・・
188?P?W?R:05/02/08 01:03:54 ID:JlPu9qpT0
TU-Ka S-DX 最新着信履歴表示される、極小モニタ付き
 その番号へリダイアルできる。老若男女需要有りそう。
   アンテナは流石に内蔵。 癒される電話を目指す。
                  企画中 (笑)   
189非通知さん:05/02/08 01:18:28 ID:qjt9qJBD0
>>185
豚乙
190非通知さん:05/02/08 09:59:23 ID:iQFPWAZ/0
>>188
それって、TT41じゃん。癒されるかどうかはわからんが、
191非通知さん:05/02/08 10:28:19 ID:3hRVVKkt0
TT51やっと今日発表か。
192非通知さん:05/02/08 11:42:21 ID:p17mGNbt0
>>191
そのガセネタ聞き飽きたぞ
193非通知さん:05/02/08 11:48:37 ID:a2Ire+TsO
>145
設定方法間違えてると思う
塚はまともに機能すらしらないスタッフばかりだから
自分の条件しだいだが、規制かければこない
194非通知さん:05/02/08 11:59:34 ID:iQFPWAZ/0
>>192
まー、餅つけ。
カウントダウン状態に有ることにかわりはないのだから。
195非通知さん:05/02/08 12:02:02 ID:trMCE45BO
発売日は既に決まってるからいつ発表されてもいいや。
196非通知さん:05/02/08 12:11:46 ID:pjEN70LO0
TT51が今年最初で最後の新機種ってホントですか?
197非通知さん:05/02/08 12:26:26 ID:RFz7KCnq0
>>195
おっ、今度は発売日ネタですね。いつですか?
198非通知さん:05/02/08 12:32:45 ID:JE1U3Ctc0
>>195
3/4だっけ?東芝スレで見た気がする。
199非通知さん:05/02/08 13:16:42 ID:cBEw2NhJ0
3月4日になってもまだ発表されない悪寒
200199:05/02/08 14:35:27 ID:cBEw2NhJ0
悪寒ついでに200get
201非通知さん:05/02/08 15:50:43 ID:iQFPWAZ/0
3月4日までには必ず発表じゃなくて発売される。手元に届く。
202非通知さん:05/02/08 15:51:34 ID:joxnKF0S0
>>201
なんでそう言い切れるの?
203波田洋区:05/02/08 16:53:50 ID:F3J4imsT0
私、TぃTぃ5〜1、みんなから、期待されてる今までの、中で最高ケータイよ
発売は3月4日に決定よっていうじゃなぁ〜い・・・・・・。





でも皆さん、3月4日は「KDDIの「DESIGNING STUDIO」がオープンするだけですから!
残念!!

やっぱり禿に買収されるんだろ?斬り!
204非通知さん:05/02/08 17:20:52 ID:kF1AbwQx0
新発想!世界で使えて自宅が圏外
           ボーダフォンなら『ダブル圏外』
         
                       第三世代携帯なら
                       『世界で使えて自宅が圏外』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               ダブル. / 圏外
  第二世代携帯なら      / 
  『世界も自宅も圏外』    / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  さあ!世代後退
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  世界で使っても.   │┌┼→世界で使えなくても. │
   │  自宅が圏外.     ┼┘│  自宅が圏外.       │
   │  (第三世代携帯).   │  │ .(第二世代携帯).     |
   └──────────┘  └──────────┘
205非通知さん:05/02/08 17:25:42 ID:iQFPWAZ/0
>>202
言い切れるから言い切れる。私を信じれば必ず手に入る。
206非通知さん:05/02/08 17:35:06 ID:F3J4imsT0
>>201-205
それは答えになってない。バカなだけ。
207非通知さん:05/02/08 18:18:53 ID:Hb9HAGqT0
9日に新機種の報道発表あるよ
208非通知さん:05/02/08 18:19:08 ID:iL4zozD20
<携帯周波数>800メガ帯は既存2社 ソフトバンク却下へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000029-mai-bus_all

ソフトバンクがツーカーを買収する可能性が高くなってきたなぁ〜
209非通知さん:05/02/08 18:19:27 ID:iQFPWAZ/0
早いとこ手に入れたかったら信じろ。
210非通知さん:05/02/08 18:29:06 ID:qjt9qJBD0
>>208
豚が焦ってますw
211非通知さん:05/02/08 18:31:49 ID:iL4zozD20
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
212非通知さん:05/02/08 18:37:14 ID:zz3zNlMp0
これでハゲタソの買収は事実上確定じゃない?
213非通知さん:05/02/08 18:40:30 ID:0vyd1/Yd0
TN51発表!!!

Nソフトの機種が出る!!
ベースはN505is
miniSD対応!

214非通知さん:05/02/08 18:44:38 ID:oXqJPx8k0
そうなりゃうれしいな
215非通知さん:05/02/08 19:37:02 ID:+XSJDnxh0
NECイラネ
216非通知さん:05/02/08 21:15:44 ID:p17mGNbt0
>>213
そんな妄想で喜べるほど塚オタに余裕は無いんだぞ。
わかってんのか?!
217非通知さん:05/02/08 22:47:30 ID:Fd+fPPfd0
プレミニ2だったら喜ぶんだけど。
218非通知さん:05/02/08 22:52:18 ID:JlPu9qpT0
au統合になっちゃったら、端末強制交換?
それともドコカのシティーフォンみたいな感じで生き残り、
頼むしか無いvfに頼み続けるのでスカ、老民具。
前者だったら無駄になるから、用済み洋。
219非通知さん:05/02/08 23:01:32 ID:cpAkLtx70
TT51を待つ会の会員です。
いよいよ佳境に入ってまいりました!
ドキドキ
220非通知さん:05/02/08 23:10:49 ID:Vq5002Ko0
>TN51発表!!!
本当だったら大歓迎♪

余裕無いからで無かったら今までの8年越しの我慢捨てて
他キャリアに乗り換えようっと。
221非通知さん:05/02/08 23:48:45 ID:XEov2vgU0
V社に見切りをつけたD社が復活、と妄想してみる。
222非通知さん:05/02/09 00:01:07 ID:mb5Pa2gT0
塚持ちの人ってお金ないの?
223非通知さん:05/02/09 00:43:42 ID:a/ku75CK0
無駄に金を払いたくないだけ。無駄な物をダウンロードさせるために定額プラン組まされてるのに気づかないの?
224非通知さん:05/02/09 00:44:44 ID:NyYB83rx0
>>223
何を釣りにマジレスしてるんだ?
225220:05/02/09 00:44:54 ID:2Utxys9T0
>222
精神的に我慢できる余裕無い。TT51の「30万画素」カメラって
今時ふざけてる。
226非通知さん:05/02/09 00:45:14 ID:bqzS1GPT0
部屋の掃除してたらPUが出てきた
この時期の携帯が通話にはしっくりくるな
227非通知さん:05/02/09 00:48:17 ID:a/ku75CK0
>224
マジレスしたらダメか?
228非通知さん:05/02/09 01:09:42 ID:rlNjgPzb0
>>225
なら、tu-kaから離れろ。楽になる。よく考えろ。精神的に余裕が無くなるまで
tu-kaに付き合う必要は無いぞ。
229非通知さん:05/02/09 01:11:50 ID:NyYB83rx0
230非通知さん:05/02/09 09:38:06 ID:q2hxpD6b0
>>225
餅つけ
2006年までマッタリ汁
231非通知さん:05/02/09 09:54:05 ID:Y6l3GwgT0
TT21の、パカって開くところの部品が欠けた・・・・
開けるたびに、「ぽこ」って音がする・・
はやくTT51発売してくれ!!TT21がもう限界です。
232非通知さん:05/02/09 09:54:33 ID:BoHgYFG70
塚Sで売り上げが大幅にアップしたのなら、
ここでさらに、という意味でさっさと新機種発表すればいいのに
どうしてこんなにも遅いのか。
233非通知さん:05/02/09 11:27:51 ID:xPlSvxVT0
7年半使ってたけど、もう乗り換えます。
来年まで我慢しようとおもったけど、もう限界でした。
このスレにも長い間お世話になりました。みなさんまたどこかで。
234非通知さん:05/02/09 11:39:26 ID:Y6h7pr770
精神的余裕のない豚が紛れ込んでます
235非通知さん:05/02/09 11:42:56 ID:Y6l3GwgT0
>>233
 (;ω; ) ぐすん
  ( : )
  . ∪∪

一緒に、TT51をまちましょうよ・・・
TT51に失望してからでも、遅くはないYO。
236非通知さん:05/02/09 11:56:24 ID:OJ5W/rpm0
>>235
すまん
237非通知さん:05/02/09 12:08:14 ID:Im3VQWge0
>>236
               __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

238非通知さん:05/02/09 12:29:30 ID:em3B/LNj0
7年半使っていて、あと1ヶ月ほど我慢はできんのか?
239非通知さん:05/02/09 12:34:11 ID:T1xP9YhSO
ナンバーポータビリティやりますかね?
240非通知さん:05/02/09 13:30:05 ID:WETxxN/g0
今となってはJRCだろうがデンソーだろうが、
端末出してくれるだけで大歓迎だよな。

帰ってきてくれ、ソニエリ…
241非通知さん:05/02/09 13:38:45 ID:veae71Y10
友達のV902SH見せてもらってびっくりしたんだけど、フラッシュついてないんだね。
200万画素もあってフラッシュなしww
でも友達は「これさえあればデジカメ持たなくていい」見たいな事を・・・

他キャリアの人ってみんなこんな感じなんですかねぇ
242非通知さん:05/02/09 14:33:15 ID:UF319Wuc0
ツーカー、QVGA液晶搭載の「TT51」3月上旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22555.html
243非通知さん:05/02/09 14:36:15 ID:u6YGojFY0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
244非通知さん:05/02/09 14:37:28 ID:UF319Wuc0
ツーカー、テレビチューナー搭載の「TN51」3月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22556.html
245:05/02/09 14:43:41 ID:u6YGojFY0
(;´Д`)ハァハァ
246非通知さん:05/02/09 14:56:44 ID:uqZZvoXh0
別タイトルの「おちまさと」が「おまちどうさま」に見えた。
それくらい待ったぞツーカー。
247非通知さん:05/02/09 14:58:12 ID:BoHgYFG70
見た目はピンクいいなぁと思ったけど、
開いたところ見るとシルバーがかっこいいね

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/86597-22555-3-1.html
248非通知さん:05/02/09 14:59:46 ID:x2OY0vvl0
249非通知さん:05/02/09 15:00:52 ID:d2eorAWX0
250非通知さん:05/02/09 15:01:23 ID:x2OY0vvl0
探したら東京も有りましたw
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/050209.html
251非通知さん:05/02/09 15:03:16 ID:RvRMz6u20
さあどうする>233
252非通知さん:05/02/09 15:05:31 ID:uqZZvoXh0
それでも、肝心の機種変更価格がバカ高いと逃げる訳で。
253非通知さん:05/02/09 15:13:05 ID:ImGZIJzD0
やっぱり@mail2非対応なのか・・・
254非通知さん:05/02/09 15:37:07 ID:ssC9S5kuO
キタ━━━(゜∀゜)━━!!!
255非通知さん:05/02/09 16:05:21 ID:A+FKYXWN0
私、ピンクにしよっと!!!
今持ってるTT21はブルーだから。
256非通知さん:05/02/09 16:18:34 ID:xnp1hVua0
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/lineup/tt51.html
に詳しく仕様が書いてあったyo
257非通知さん:05/02/09 16:33:05 ID:SIxjomHp0
>>231
同じ症状出てます・・

TT51・・んー外部メモリーが欲しかった
258非通知さん:05/02/09 16:33:11 ID:EA5gmKnV0
シルバーにケテーイ。。
これV601TよりW21Tに似てると思うんだが・・・
BoAファンだからW21Tにしようと思ってたんだが、似てるからコレにしよう、
2年縛りも来月であと残り一年だから、コレをツーカー最後の機種にしよう。
259非通知さん:05/02/09 16:36:00 ID:gQdzkq0O0
TT51
キター
260TH291使い:05/02/09 16:46:31 ID:Z1KeF/v70
TT51・・・機種変高いんだろうな orz
もうTH291を60ヶ月以上使ってるんだから、安くして欲しい ヽ(TдT)ノ
261非通知さん:05/02/09 16:56:08 ID:uDOUREma0
>>260
5年も…。凄すぎ。
ある意味ネ申。
262非通知さん:05/02/09 17:07:33 ID:EA5gmKnV0
>>261 でもうちの親のTD01も今年で5年目なんだよね。凄いなぁ5年も。。。
263非通知さん:05/02/09 17:32:33 ID:KvuvON780
「うた入り着信メロディ」って書いてあるが・・・新たなサービスかな?
264非通知さん:05/02/09 17:34:15 ID:KvuvON780
>>260
そうだねー。
ヘビーユーザーには特別価格設定してホスイなー。

60ヶ月も使ってるんならタダにしてくれてもいいんじゃないか?
265非通知さん:05/02/09 17:43:53 ID:WT1OdBYp0
さて







安くなるであろうTK41に機種変するか
266非通知さん:05/02/09 17:47:19 ID:HLaMsr7c0
5年も同じ機種使う客は利益にならんから頻繁に機種変する人を安くしれ。
機種変年月じゃなくてご利用年月で割引せい(`・ω・´)
267非通知さん:05/02/09 17:49:04 ID:XVIbuEn70
メーカーが違うからTK41は安くならないよ
268非通知さん:05/02/09 17:50:47 ID:ig7oP03/0
デカ文字だと液晶が小さく見えるな・・・
錯覚で小さく見えるだけだよね?
ね?
269非通知さん:05/02/09 17:52:14 ID:rlNjgPzb0
>>263
mmfの事だろ。世間で言う似非着うただと思うz。
270非通知さん:05/02/09 17:53:05 ID:ig7oP03/0
新機種発表して即機種変ってしたことないんだけど
今くらいから予約とかしとくもんなの?
271非通知さん:05/02/09 17:53:26 ID:rlNjgPzb0
>>202
だからいっただろ
272非通知さん:05/02/09 17:55:04 ID:HLaMsr7c0
値段見てからじゃないと怖くて予約できないよぅ。
2万以上だったらみんなで不買運動しよう!
売れなきゃ値下げするだろー
273非通知さん:05/02/09 18:07:18 ID:QRuRNimp0
俺はvodaから乗り換えなので新規の値段の方が気になるよ。
これで分課金のvodaから解放されると思うと・・・
274非通知さん:05/02/09 18:20:33 ID:rlNjgPzb0
>>272
売れなくても4ヶ月は、値段下がらない。
275非通知さん:05/02/09 18:21:57 ID:6IVHCpOw0
機種変なら2万以上は絶対するでしょ。
関東なら
24ヶ月以上で\23,800
14ヶ月以上24ヶ月未満で\28,800
14ヶ月未満で\42,800
くらいじゃない?
なんのソースもない適当な予想だけど。
それでまたシンプルプラン再契約で\3,000引きとかやりそう。
276非通知さん:05/02/09 19:14:25 ID:XVIbuEn70
TK41デビュー時の機種変価格@関西

1〜14ヶ月 23800円 15〜21ヶ月 19800円  22ヶ月〜 14800円

同時期に機種変手数料キャッシュバックキャンペーンもやってたよ
277非通知さん:05/02/09 19:29:03 ID:ssC9S5kuO
TT51キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
278非通知さん:05/02/09 19:32:30 ID:05b6eyCK0
>>275
いくらなんでもそこまで市内と思うよ。

1〜14ヶ月 26800円 15〜21ヶ月 23800円 22ヶ月〜19800円
がくらいでねーの。
279非通知さん:05/02/09 20:30:20 ID:U+z0Osq40
>>278
14ヵ月未満は3万越えると思う。
東京は短期機種変に厳しいから。
280非通知さん:05/02/09 20:33:44 ID:MbIflCGY0
あうのA5401CAに似てる気がする
281非通知さん:05/02/09 20:40:33 ID:QZDEA0Am0
どうでもいいけど微妙〜
282非通知さん:05/02/09 20:43:58 ID:aETd2kGp0
TT51ってなんかやたらデカ文字シンプルメニュー強調してるけど
文字サイズまさかあれだけってことはいくらなんでもないよな?'`,、('∀`) '`,、
283非通知さん:05/02/09 20:51:22 ID:OzKn6jmq0
いまどきWAP2.0非対応だなんて。ショックで死んでしまいそうです。
はやくauに吸収orソフトバンクに買収されてしまえー!
284非通知さん:05/02/09 20:56:05 ID:QZDEA0Am0
どうでもいいけどさ、
俺のTT31さっきぶつけてガワが割れちゃったんだけど、
これって交換できるのかな?
前にちょっとぼろぼろだから外装交換してほしいって持ち込んだら
「できません。どうしてもと仰るのでしたら1万円くらいかかりますが何か?」
みたいな事言われたんだよなぁ・・・
285非通知さん:05/02/09 20:57:45 ID:Y6l3GwgT0
TT51、そんな高くないんでは????
TT21が出たばっかりの時、1万円くらいで機種変したよ。
auやドコモなんかよりは、ぜんぜんやすいはず。
286非通知さん:05/02/09 21:50:05 ID:3/TnJZxd0
同じ1万でもツーカーとドコモでは端末の機能に雲泥の差…orz

TT51…ドコモから乗り換えたいけど、悩む。
親にツーカーS持たせたいし。
287疑念:05/02/09 22:00:46 ID:hSrpgMxK0
PDC&1Xのデュアルバンド……
                なんて事は無いわいな。
288非通知さん:05/02/09 22:02:11 ID:tU12hB0n0
QRコードは無いのか?
最近、あちこちで見るようになったよ。
友人からの年賀状にもたくさん張ってあったし。
ツーカーユーザーだけカヤの外って感じ。
289非通知さん:05/02/09 22:10:28 ID:hHxcmr2p0
未だにTK41の機種変が2万をちょっと切るぐらい
(2年以上だと1万5千ぐらいか?)
なので、2万超えるのは確実っぽいな。

TK41が値下がりしたら機種変しよう。。。
290非通知さん:05/02/09 23:25:55 ID:DnzYJHpW0
店にもよるだろうけど
・現用機の利用期間による割引
・2年縛りの再契約
・他になんかあったっけ?
など駆使したらどのくらい割引が期待できるだろう?>TT51

確か前回TK22の発売当初、機種変したときは
1万くらいだったような・・・。
291非通知さん:05/02/09 23:27:16 ID:jniXJ+I00
こういうのって、後から新色発表とかあるんですか?
292非通知さん:05/02/09 23:41:17 ID:WT1OdBYp0
あることもあるし、当然無い事もある
293非通知さん:05/02/09 23:55:30 ID:6RFEluMS0
「サイバーギガ」ってマークがいつの間にやら
無くなってる…。
294非通知さん:05/02/09 23:56:52 ID:MNOgAdWg0
ツーカー公式に載ってないんでお聞きしたいのですが
前1000ポイントでバッテリーと交換できたと思ったのですが
出来なくなったのですか?
295非通知さん:05/02/10 00:04:38 ID:1lQRxR1w0
>>291
TT31は後からピンク投入。
TK41は後からピンク投入。

新色はいつもピンクなんだよなあ。
ピンク投下済みのTT51はいかに?
296非通知さん:05/02/10 00:05:45 ID:QZDEA0Am0
TH291は後から黄色追加したじゃん
297非通知さん:05/02/10 00:26:41 ID:LQyBgexm0
関東って新色投入ほとんどされないよね
298非通知さん:05/02/10 01:08:15 ID:ysLgGgAa0
>>293
ってアアタ、東芝機ではTT22(2002年10月19日発売)からついてないがな
299非通知さん:05/02/10 01:10:47 ID:hM5Up71W0
@mail2非対応なの?
パケ割使えないジャン・・・
300非通知さん:05/02/10 01:19:47 ID:ysLgGgAa0
>>294
できるんじゃん?@東京
公式サイトは意外と情報が載ってない(つーか見づらい・苦笑)ので、
たまには総合カタログを貰ってきなされ。
301非通知さん:05/02/10 01:27:02 ID:8CIdF+hmO
TCAスレでTT51祭絶賛開催中!
302非通知さん:05/02/10 01:36:27 ID:wFr6P/4A0
@mail2非対応ってどういうこっちゃねん
303非通知さん:05/02/10 01:50:38 ID:G6mfTBw30
2.4インチじゃないんだ、TT51メイン画面。
さよなら、塚。
304非通知さん:05/02/10 01:52:25 ID:+b7OAGDK0
今ごろ何言ってるの?
305非通知さん:05/02/10 01:59:38 ID:0aE3hdgT0
家族を引き込んでしまったからには
TT51なりTK41であと1年半頑張るか
306非通知さん:05/02/10 01:59:47 ID:z3rsJ/J70
>>304
豚は放置汁
307非通知さん:05/02/10 02:15:44 ID:fsjB+u7U0
久しぶりのまともな新機種で凄い機能も多彩、みたいに思ってしまう。
他社を知らないからこの程度で満足しちゃってるんだろうなぁ。
308非通知さん:05/02/10 02:24:41 ID:Ch8oPDLP0
勘違いしている方がいるようですが、TT51はあくまでもシンプル機です。
塚Sは老人を馬鹿にしていると思っている、プライドの高い老人向けの機種なのです。
そのためにTT31にあったいくつかの機能を削り、代わりにシンプルメニューを搭載したんです。
老人にでもこの程度ならなんとか操作できます。
なので@mail2を搭載する必要はないわけです。
309非通知さん:05/02/10 04:34:58 ID:7+QmLyPS0
なぜかFOMA901シリーズとかより魅力的に見えるのは俺だけ?
PDCだから電波強いし…
東芝端末だからメニューがSHより優れものだし…
それよりも東芝端末がないドコモ端末は負組だよね

310非通知さん:05/02/10 04:37:47 ID:7+QmLyPS0
FOMA901はデザイン悪いけど
TT51はデザインが良いし…
最近のFOMAはアンテナがぶさいくだけど
TT51はアンテナレスだし…
東芝のWIN端末は未だにアンテナがぶさいくだけど
TT51はアンテナレスだし…
311非通知さん:05/02/10 04:46:24 ID:9+Nz9bNX0
>>309
ageて来てるのでドコモ使いな漏れの目に留まる訳だがw
酷い言い方だなw

だけど通話とメールに関してはいい端末だと思うよ。
デザインがいいというか無難なのも個人劇には同意。
QVGAはメールまわりの使い勝手には大きいしシンプルモード
とかあるのも良い。
T253iとして、ドコモでも出たら親戚とかに勧められそう。
312非通知さん:05/02/10 05:50:16 ID:8DW+2DHX0
真面目な話
Pよりもフレンドリー
Nよりもすっきり
SHよりも多彩機能、多カスタマイズ
SOよりも高機能
といった感じのがボーダフォンのT端末で、これの兄弟端末だから悪いわけがない
逆にAUのT端末はシンプル端末でおもしろくなかった
同じ東芝でも開発チームが違う(PDCチームとCDMAチーム)と思う

313非通知さん:05/02/10 05:51:50 ID:30bzqaMv0
カメラ無しの52は出るのかな。
まさか51で 千秋楽にござりまする…‥・? 
314非通知さん:05/02/10 05:58:43 ID:d7Ur7h240
今TK41使っているんですが、あの正面の鏡みたいなところありますよね?
あれって傷とかついたらどうされてますか?

傷の修理みたいなのあるんしょうか?または、消えるとか多少解消できる方法は
ありますか?
315非通知さん:05/02/10 06:27:07 ID:CMl7h/hN0
東芝イラネ
京セラは薄い機種はもういいからデザインのいいのを出してくれよ
316非通知さん:05/02/10 08:54:25 ID:5lJhLmX80
>>314
バッグやポケットに入れて持ち歩くから傷ついて当たり前。
別にどーってことないさ。ほっとく。
317非通知さん:05/02/10 09:02:41 ID:fvCcuPdj0
TT22の時は総計6,000円で機種変できたのにぃ
318非通知さん:05/02/10 09:08:19 ID:TWw4oGpN0
>>315
京セラの最新型は、薄型ではないし、グッドデザイン賞も受賞してます。
319非通知さん:05/02/10 09:53:32 ID:QfPfBhmd0
>>294
ポイントでバッテリー交換できるようですよ。
以前、ツーカーNEWSで見た覚えがあったからその時の記事を探してみました。
www.tu-ka.co.jp/magazine/image/2.gif

>>295-297
そう言えば、関東は新色投入が少ないですね。TK23はピンクが登場しましたね。
www.tu-ka.co.jp/magazine/image/6.jpg
320非通知さん:05/02/10 10:04:05 ID:dU6GiRCP0
>>318
ツッコむまでもないが、その最新型ってw
321非通知さん:05/02/10 10:24:18 ID:JThJJBh30
そう S! S!
322非通知さん:05/02/10 10:56:21 ID:kGFjM+uV0
ツーカーの、夜間安いプランで6年たった。
夜間安いプラン、この先なくなったりしないかな??

シンプルプランだけになったらどうしよう・・と考えてしまって、
機種変更に踏ん切りがつかん。
323非通知さん:05/02/10 10:56:37 ID:QfPfBhmd0
〜東海だより〜 【今月のLive!Tu-Ka見所】

★その1:「2月の特集〜落ち着いた大人のたび・温泉を楽しむ」
寒さも厳しい2月。暖かい温泉が恋しくなりますね。今月の特集では奥三河にある「湯谷温泉」を紹介します。
自然に囲まれた露天風呂、こんな所でゆっくりとお湯につかり、日頃の疲れを癒したいものですね。

★その2:「大好評:ツーカーS大特集」
小林桂樹さんのCMですっかりお馴染となったカンタンケータイツーカーS。今回は実際に使っているお客様のお声を取材しました。

★その3:「日替わりプレゼントダイヤル」
今回の日替わりプレゼントダイヤルは17日からスタート。
図書券や商品券、おもちゃ券や旅行券など、卒業・入学シーズンに役立ちそうなアイテムが目白押し。
324非通知さん:05/02/10 11:09:10 ID:QfPfBhmd0
〜東海だより〜
「BEST」基本料2ヶ月無料キャンペーン実施について
実施期間:2005年2月19日(土)〜2005年4月30日(土)

www.tu-ka-tokai.co.jp/press/10.html
325非通知さん:05/02/10 11:54:58 ID:fSDBuYtT0
>>312
最後の2行は余計。
326非通知さん:05/02/10 12:05:41 ID:0GQ6sE8yO
@mail2は、1より多くのデータを受信して、その分通信費がかかるから、対策としてパケ割が用意されている。
で質問なんですが、パケ割付き2とパケ割1で同じページを見た場合、安いのはどっちなんでしょうかね。
327非通知さん:05/02/10 12:08:54 ID:0GQ6sE8yO
「なし」が抜けた…
328非通知さん:05/02/10 15:02:17 ID:NGoRmiF70
>>284
パコパコのつなぎ目が割れて修理に出したら1000円で外装総入れ替えしてくれた。
キズがいっぱいついてたのが見た目新品になった。
メーカーが決めることだから表だけとか裏だけとか取り替えられる場合もあるんで
すよと言ってた。
329非通知さん:05/02/10 16:21:10 ID:3bAa13cX0
ドコモにも一応東芝端末があると知らない人がいたとはな・・・
330非通知さん:05/02/10 16:41:40 ID:qNGJNtWc0
>>329
T2101Vだっけ?
331非通知さん:05/02/10 20:08:00 ID:5KrXRHW40
TS51が出るまで待つ
332非通知さん:05/02/10 20:35:37 ID:eKlImp/w0
TT31にあってTT51にはない機能って何ですか?
333非通知さん:05/02/10 20:45:29 ID:NjvlOkBW0
>>332
なぞなぞっぽいな(笑
ええと、ツーカーメッセンジャーだな。
他にあるかい?
334非通知さん:05/02/10 21:10:49 ID:pPmmvznB0
>>333
ボイスメールは?
335非通知さん:05/02/10 21:11:57 ID:4P+3299R0
>>332

メーカーのやる気
336333:05/02/10 21:18:00 ID:Ob6AF98E0
>>334
あー。でもそれってホントにTT51にはないのかな?
>>335
オレ様はむしろTT31の方にやる気を感じないぞ(笑
337非通知さん:05/02/10 21:46:51 ID:UDCMCUTt0
QVGAなこと以外うんこ
338非通知さん:05/02/10 22:01:19 ID:dCjYibbU0
相手がボーダフォンの新機種に変えてから
スカイメールは届いてもスカメダブル、スカメトリプルは
届かなくなりました。他にこういう症状の人って居ないですか…
339非通知さん:05/02/10 22:25:37 ID:1xjjAc4U0
ボダ3G端末は塚からのスカメは64文字しか受信できない仕様です、あなただけじゃありません。
長文はEメールで送るしかありません。
340非通知さん:05/02/10 23:03:00 ID:PPhcbA8O0
>>332
伸縮可能なアンテナ。
でも漏れは51の方がすっきりしていてイイ。
341非通知さん:05/02/10 23:03:31 ID:pW+NcekQ0
プリケースレ見てた人へ。

埋まってしまったので新スレ立てました。よろしく。

[プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ10[プリティ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108043814/l50
342非通知さん:05/02/10 23:08:56 ID:kGFjM+uV0
アンテナの出っ張りはない方がいいよ。
ポケットに入れることの多い男性諸君にとって、
出っ張りがあると引っかかることがあるでしょ?
343非通知さん:05/02/10 23:33:06 ID:5KrXRHW40
ポケットに入れる場合、N型アンテナが案外具合よかったりするんだがな。
もちろんNEC製は論外なんだがな。
344非通知さん:05/02/10 23:42:48 ID:2I22559D0
伸縮式アンテナのがいいなぁ、内臓式だと感度低下するみたいだし。
別にひっかかりとか気になったことないし、デザインよりも実用性重視してほしい。
345非通知さん:05/02/11 00:00:23 ID:EpZldk/N0
デザイン的に見てもアンテナは内蔵されていればいいってもんじゃない。
機種によっては出ていた方がカッコ良かったりするよ。
346非通知さん:05/02/11 00:26:36 ID:EcNx5Jen0
1.5GHz帯だと大差ない。
movaのような800MHz帯だと伸縮式アンテナの方が適しているけどな。
347非通知さん:05/02/11 00:32:48 ID:JGrh/Jrl0
>>345
それは、絶対ない。
絶対って言い切れる事はものすごーーーく少ないのだけれど、これには
気安く言える。
348非通知さん:05/02/11 00:35:36 ID:OJZrMjUs0
そうかな?
N501〜505シリーズは折りたたみであの位置にアンテナがあったから売れたんじゃねーの?
506でアンテナの位置が移動したらすげー売れなくなったし
349非通知さん:05/02/11 00:36:59 ID:FAv2ebi/0
>>339
レス有り難うございます。

そうだったんだ・・・ 届かない理由納得しました(泣) 
はぅ〜 Eメールは操作面倒だし絵文字使えないからなぁ
 
350非通知さん:05/02/11 01:45:37 ID:3JGs9AoJ0
>>348
>506でアンテナの位置が移動したらすげー売れなくなったし
そうでもないけど。

>>346
800MHzでももう電波感度で外部アンテナのリードはなくなってるよ。
351非通知さん:05/02/11 02:01:48 ID:V0dd90vY0
>>350
それが同じmovaでもアンテナの伸びるやつの方が途切れにくかったりするんだよね。
とくに弱電界の場所では、その性能差が顕著に表れますよ。
352非通知さん:05/02/11 02:04:18 ID:3JGs9AoJ0
>>351
いつの端末の話してるの?
353非通知さん:05/02/11 02:05:58 ID:V0dd90vY0
実際に506より503の方が掴みが良いわけだが。
354非通知さん:05/02/11 02:13:27 ID:3JGs9AoJ0
>>353
縦軸で語るなよ。
355非通知さん:05/02/11 02:27:59 ID:vBQljsSh0
俺さ、3月に丁度更新月が来るんだよね。
三月になったらドコモにしようかと思ってたんだが、
上手い具合にTT51が来たか…

とりあえず解約してから考えるかな。
ホットモック触ってみてからにしようかと思ってる。
しかし、色いいやつないね…ピンクもなんだか安っぽいし、
シルバー飽きたしブラックはオヤジ臭いし。

あ、でも大学ツーカーじゃ電波入らないから、ドコモにするしかないのか…
やべぇ、ただの独り言になったw
356非通知さん:05/02/11 02:54:26 ID:lTr9oGX70
TT31に機種変しないでTT21のまま使い続けてきた理由の一つにアンテナの位置がある。
ヒンジにアンテナがある機種はどうも貧乏くさい気がする。
(一時期あうへ乗り換えようとしたけど、あうの端末はほとんどヒンジアンテナなので
貧乏くさくて使う気がしない)

TT51はアンテナが内蔵なので、なんか高性能っぽい。発売日になったらさっそく機種変だ。

>>355
ツーカーの電波が入らない田舎者は大変ですな。
357非通知さん:05/02/11 03:24:18 ID:HmZ+3G1o0
>>356
まーまー最後の一行余計だ
355も独り言ならチラシという気もするがw
大学行くなら校内で頻繁に携帯使うだろ、電波がいいのにしたいと思うのは当然だよ
自分は通話もメールも気が向いたらやってる程度でパソコン中心だから、塚継続中でも全く不満ないが
358非通知さん:05/02/11 05:32:19 ID:FAv2ebi/0
田舎者だけどツーカーが一番電波イイ!!けど
TT51はアンテナレスで、ちょっと心配…




359非通知さん:05/02/11 07:12:28 ID:q7C1F94y0
>>346
東芝はまあ無難にやってくれるだろ。
どこかのメーカーなどは1.5GHzでもアンテナが引っ込んで
糞電波になったようだが。
360非通知さん:05/02/11 08:30:18 ID:Gz4eaKUo0
えっ
361非通知さん:05/02/11 09:23:00 ID:efFu2idA0
>>357
貧乏学生ばっかで塚ユーザー多すぎで逆に掴めなかったのかもな
362非通知さん:05/02/11 11:06:34 ID:NzKz8q9q0
大学ってのはやたら壁の分厚い建物が密集してるうえに、
郊外にある(基地局との距離が微妙に遠い)のが一般的なので、
電波は届きにくいんだよね。
363非通知さん:05/02/11 12:38:54 ID:+t5uXjnH0
はやいうちにツーカやめといて良かった(^^
364非通知さん:05/02/11 14:15:02 ID:H6s2Mjwm0
3JGs9AoJ0 が内蔵アンテナ優位を捨てたがらないわけに関して語るスレはここですか?

ppp
365非通知さん:05/02/11 14:18:50 ID:YZeTpzFF0
プリケーで購入して未使用で維持していたTT01を白ロムにして機種変します。
東芝機です。
366非通知さん:05/02/11 16:37:13 ID:qVq+5zYN0
>>356
漏れはTT21からTT31に機種変したけど、アンテナ位置が気に入らなかったのは事実。

しかも31はボタンがチャチイ。

TT51を待てば良かったかな〜、と後悔汁。
367非通知さん:05/02/11 16:39:53 ID:YzX0vAlG0
ツーカーなんて買う奴は馬鹿だろ馬鹿
ダサいし、安ポィし最低じゃないか?
恥ずかしくてい人には言えないな
368非通知さん:05/02/11 16:42:04 ID:YZeTpzFF0
ケータイヲタ以外にとっては悪くない。
369非通知さん:05/02/11 17:00:34 ID:vm34hmNb0
友達いないなら特に問題ないよ
コンパとかでメル交換なんて機会があったら論外だけどね
370非通知さん:05/02/11 17:00:35 ID:eiz6Sisk0


371非通知さん:05/02/11 17:04:20 ID:eiz6Sisk0
>恥ずかしくてい人には言えないな

テイジン…?
異人?
372昨年の事:05/02/11 17:14:36 ID:1sMVgDS/0
TT01持ってる。墓参りで桶に水没させなきゃ、未だに現役でした。
万一仕事に差し障ると不味いので、機種変更→TT11にしたら、
コピー&ペーストができてこれは便利だと。
ただ、電池が恐しく減りが早く、充電器を携帯する羽目になった。
373非通知さん:05/02/11 18:14:32 ID:vBQljsSh0
>>357
東京の郊外だからかな。つーかほぼ山梨。十分田舎だorz
>>362
それか!でもドコモで電波ビンビンな教室でも塚は圏外orz

>>367
話のネタにならない?
ちょっと前まではこれでも端末は新しいほうなんだよって言って、
TT21を見せたりしてた。
374非通知さん:05/02/11 18:33:29 ID:7J0o5OuF0
大したことじゃないけど。
携帯板全般の話だが
みんな「電波がイイ」「電波が悪い」って言っているのに
すごく違和感がある。
なんか「頭切ってきた。」みたい。意味はわかるんだけどな。
2ちゃんみたいにマニアックなヤシが揃っている場所なのに
そういう会話が交わされているのがとっても違和感を感じる。
375非通知さん:05/02/11 18:41:12 ID:N0MCOqe/0
塚ユーザー いい意味で温い ヲタばかり 
      微笑ましいと  思うゐるヲタ
376非通知さん:05/02/11 18:56:49 ID:EYNjFeyI0
着信が 無いのにパケ定 あう使い
377非通知さん:05/02/11 20:18:59 ID:yw77hZuO0
電話かかんねぇーYO!
ってさっき家電のほうに友達から連絡あったんだが、みんなもそうなのか?
大阪です。2・3日前くらいからだそうだが・・・・
どうなの?
378非通知さん:05/02/11 21:43:29 ID:vm34hmNb0
おまえら必死杉www

そんなにいじられたくないなら塚やめればいいのに

1人くらいは彼女作れるかもしれないぞw
379非通知さん:05/02/11 21:46:39 ID:qLj2fVdH0
たかが携帯でモテるとかモテないとか決まると
思っているやつって本当にいるんだな
380非通知さん:05/02/11 21:49:22 ID:5RB1gF5I0
わあ〜vm34hmNb0さんのケータイってステキぃ、彼女にして〜♪




オレはそんなオンナいらんよ(笑
381非通知さん:05/02/11 21:51:58 ID:Lavxuf/P0
>>377
料金未納でなければ再起動してみれ。
382非通知さん:05/02/11 22:01:25 ID:7J0o5OuF0
確かに新しい携帯とかは合コンのひとネタになるのは胴衣だが
本当に日本人って携帯好きだよね。
なんであんなに夢中になれるんだろ?
そんなに携帯っておもしろいか?
俺としては携帯なんて道具に過ぎんので
通話とメールと株価が見られりゃなんだっていいや。
機種変するのは壊れたり電池がへたった時だけ。

関係ないが374に付随する事だけど
「携帯」=「携帯電話」ってことになってるよね。
俺も使っちゃうけど。
「携帯好き」っていうと直訳すれば「何を持ち運ぶのがそんなに好きなのかと。」
そりゃ外人も戸惑うわな。日本語って難しいな。
383非通知さん:05/02/11 23:00:37 ID:zfUk1mDH0
あんましここでは評判がよろしくないけど、
3代に渡って京セラ製をを使ってきたので、他社機は大変使いにくい。
早く次の機種でないかな?
もちろん、S以外で。
384非通知さん:05/02/11 23:21:04 ID:H6s2Mjwm0
携帯ではなく「ケータイ」
携帯電話(狭義)に携帯情報端末、PDAの極低レベルのもの、さらに音楽プレイヤーやラジオ、テレビなどを
含んだ概念。

インタフェイス学会でもそういうWSが立ち上がってそういう具合に定義しているしな。
385非通知さん:05/02/11 23:23:22 ID:bYtMK4f30
みんなさ、スルーできないのはやっぱ引け目感じたり
他のケータイがちょっとは気になってるからでしょ?
386非通知さん:05/02/11 23:26:12 ID:TpHoThk50
ツーカーって
車メーカーで言えばスズキ ダイハツ見たいなもんだな

トヨタ→ドコモ
AU  →日産
387非通知さん:05/02/11 23:28:39 ID:iOOiIXFE0
スズキに就職きまった塚持ちの俺が来ましたよ
388非通知さん:05/02/12 00:38:09 ID:0lJ/ztaY0
ちょっと懐かしいですよ
ttp://www.geocities.com/swagman_jp/temp/list.htm

以下亀レススマソ

>「携帯」=「携帯電話」ってことになってるよね。
>(中略)
>そりゃ外人も戸惑うわな。日本語って難しいな。

英語でも「携帯電話」のこと普通にmobileって言うよ。
更に略して"call my mob"とか。
中国語では手機か手机かなんかそんなのだっけ。
これはあんま関係ないか。
まあどこの国も似たようなものじゃないの?
389非通知さん:05/02/12 02:04:01 ID:MCQUa5wK0
ツーカーって何で他の会社(ドコモとか)と逆のことしてんの?
あの子機みたいな携帯売れてんの?
390非通知さん:05/02/12 02:07:57 ID:xflHR1sJ0
>>389
ツーカーSを発売してから、ツーカー利用者の減少に歯止めが
かかったこと(それどころか2か月連続でvodafoneより好調)
から、かなり売れているのだと思われ。

今、携帯持っていない層は、小学生以下の子供かお年寄りが
多くを占めているので、その辺を狙うのは悪くないと思う。
391非通知さん:05/02/12 02:17:04 ID:MCQUa5wK0
>>390マジですか。
ツーカーがもうちょい伸びてvodafoneと3位4位争いをしてくれたら
いいのにな。
1位2位はドコモとauにまかせといてさw
392非通知さん:05/02/12 02:30:06 ID:7dqPI/Rn0
とにかくデザインのダサさを何とかしてくれ_| ̄|○
じーさんばーさんならともかく、年頃の女子には耐えられません

料金が安いのは嬉しいがな。
393非通知さん:05/02/12 02:33:06 ID:xflHR1sJ0
>>391
ここ数ヶ月のTU-KAとvodafoneの月間増加数です。
(ちなみに、ツーカーSの発売は11月中旬)

     TU-KA vodafone
2004/10 -4,800 +26,500
2004/11 +1,200 +9,900
2004/12 +15,500 +900
2005/01 +1,500 -58,700

まぁ、ツーカーが350万契約なのに対し、vodafoneは
まだ1500万契約もあるので、累計契約数では追い越せ
ないでしょうけど(ツーカーには地域の縛りもあるし)
394非通知さん:05/02/12 02:39:06 ID:MCQUa5wK0
>>393おぉ分かりやすい!ありがとうございますね
あぁ契約数は全然追いつけそうもないですねぇ。
あとツーカーはauかvodafoneに吸収されると聞きましたが
395非通知さん:05/02/12 02:43:18 ID:bGO6HP+r0
ったく、ちっとばかし、ボーダが調子悪いからって夢見やがって
塚は所詮、5位が定位置なんだよ
調子に乗るなよ
396非通知さん:05/02/12 02:55:56 ID:xflHR1sJ0
>>395
上からドコモ、au、vodafoneと来て、TU-KAが5位だとすると、
4位はどこ?
397非通知さん:05/02/12 03:08:30 ID:MCQUa5wK0
ひどいw
だから1位2位なんて夢は見ませんよ
398非通知さん:05/02/12 03:40:08 ID:SCzVd5PA0
>>395
豚必死の抵抗w
399非通知さん:05/02/12 04:00:56 ID:DTbweneL0
ウィルコム
400非通知さん:05/02/12 05:07:57 ID:gCzsBulk0
ボーダが倒れてしまったら、困るのは地方に行った時ですよ!
401非通知さん:05/02/12 07:35:09 ID:GKpnT/LC0
>>390
安心だふぉんのような層を狙うのもいいかと思うが、ふつう家族内は同一キャリア
を契約するだろうからね。パパもママもにいちゃんねえちゃんも納得する機種があって
初めてじーさんばーさんや、がきんちょ向け端末の存在意義がでてくる。
まあSくらい徹底的だとうちのばーさんに、ってことにもなるかもしれないけど。
でもSをきっかけに家族ぐるみでツーカーにしたうちとかあるのかな?
家族で家電量販店にSを見に来てて、ぼーやがTT31とかにも興味を
しめしていたのを目撃したことはあるが。
402非通知さん:05/02/12 09:30:12 ID:GKpnT/LC0
>>386
そうね。禿同。これで構わない人も日本中に300万人くらいはいる。
403非通知さん:05/02/12 12:57:14 ID:YQuI0+NK0
>>399
何だ?その携帯は?

とはいえ塚以外は興味ねーがね。
404非通知さん:05/02/12 14:37:42 ID:NQE8j/Tk0
>>392
だな、ホントアプリとかメガピクセルとかどうでもいいけどデザインだけは何とかしてほしい
なので

・TH291(モンテカルロレッド)のガワ
・通話
・メール
・web

これを出してくれたら俺は塚と心中してもいい

405非通知さん:05/02/12 14:47:42 ID:WIbkVNr+0
>>403
社名変更した元DDIポケットだ。
406非通知さん:05/02/12 16:21:40 ID:rAN53pzc0
>>405
だいたい携帯じゃねーし。
407非通知さん:05/02/12 16:43:13 ID:ASt7+Z6p0
>>406
ヴァカハッケソ
408非通知さん:05/02/12 16:48:00 ID:eJee6LDL0
>>407=403か?ご苦労さんだな。
ウィルコムのどこが携帯なんだよ。
409非通知さん:05/02/12 16:49:43 ID:a11HVjPK0
>>405-407
ネタにマジレス(・A・)イクナイ
410非通知さん:05/02/12 16:55:06 ID:GKpnT/LC0
>>404
禿同。ついでにバッテリーの持ちも現行仕様でね。
411非通知さん:05/02/12 17:49:00 ID:O8ZAiFqQO
そろそろTT52マダー?を始めようか
412非通知さん:05/02/12 18:41:51 ID:usqEX9Zj0
TK51のが先じゃないかな?
413非通知さん:05/02/12 19:02:01 ID:GKpnT/LC0
イーアクが動き始めたね。通話料を半額に、などと魅力的なフレーズ。
通話料で塚を選んだ人、どうします?
414非通知さん:05/02/12 19:14:30 ID:Cl9VfQqn0
>>413
イーアクが言っているのは、ドコモ、AUの客単価の半分を目指す
\3500ぐらい。つまり第二のtu-kaが出来上がるだけ
415非通知さん:05/02/12 19:16:38 ID:ybH4Xy3o0
選択肢に入れるとしてもエリアと端末は大事でつよ

・・・というかウィルコム/京ぽん層をごっそり持っていきそうな悪寒
416非通知さん:05/02/12 19:16:58 ID:bGO6HP+r0
現状のTU-KA+高性能端末+豊富なオプションサービスなら
塚終わりだろ
417非通知さん:05/02/12 19:55:45 ID:GKpnT/LC0
>>414
そう。だからおんなじ料金でもっと魅力的なサービスが充実してたら、(たとえ料金
だけでツーカーを選んでた人も)心動かされない?と思って。
418非通知さん:05/02/12 20:11:26 ID:6T99jHNn0
埼玉のツーカーショップまだTT51のパンフレット置いてなかった、、
419非通知さん:05/02/12 20:35:07 ID:ASt7+Z6p0
>>408
ヴァカハッケソ。ppp
420非通知さん:05/02/12 20:46:50 ID:I7vw27xN0
ツーカーの端末がしょぼいのは、ドコモ・auより客単価が大幅に低いためだ。
簡単な話で、客単価が高くなれば端末は豪華にできるし、豪華な端末が客単価を
維持する。ツーカーはそこから一抜けたした訳だ。

じゃあ、更に客単価を落とすといっているイーアクの端末が豪華になるわけがないだろ。
そんなことはない、イーアクはがんばるんだ!という奴はどこから
その豪華な端末の原資を捻出するのか説明すること。
421非通知さん:05/02/12 20:54:51 ID:QS2evE5B0
フルブラウザ・PC定額を目標にしてるからには、
最低京ぽん並みのスペックは期待できるのでは?
422非通知さん:05/02/12 21:06:26 ID:xflHR1sJ0
>>421
京ぽんでも原価3万円くらい。
しかも、目標ARPUが3500円というのはウィルコムより低い。
423非通知さん:05/02/12 21:13:00 ID:bGO6HP+r0
塚は借金があるしな。イーアクは無いでしょ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:16:57 ID:/J57vvAb0
イーアクセスが携帯に参入したら

月2,000円=ツーカーS
月10,000円=アプリ使い放題

みたいに二極化しそう。
425非通知さん:05/02/12 21:35:44 ID:/L4h1lEv0
老眼用3インチ大画面登場!

4インチは受注生産    有り得ない?
426非通知さん:05/02/12 21:36:54 ID:DsQbfGrzO
イーアクとは競合しないんじゃないかな?
塚使いは塚じゃなくちゃ嫌だっていうより、塚でも別にいいやって感じだし。
むしろ機能重視する人が集まってるキャリアのがヤバイんじゃない?
同じような機能なら安い方を選びそうなもんだし。
427非通知さん:05/02/12 21:38:28 ID:MCQUa5wK0
ツーカーからドコモに変えたら裏切り者?
428非通知さん:05/02/12 21:39:22 ID:z58EAXNe0
>>425
モノクロ液晶で解像度はQCIFくらいか?w
429非通知さん:05/02/12 21:44:00 ID:eJee6LDL0
>>419
( ´,_ゝ`)プッ
430TK50 ◆4Wv3jZ8rb2 :05/02/12 21:57:45 ID:J70rKTEc0
ツーカーS 新色ピンク発売するよ!4,5月ごろ・・・。
431非通知さん:05/02/12 22:04:38 ID:QONypBen0
>>430
うわ、普通にいらないw
432非通知さん:05/02/12 22:11:07 ID:eJee6LDL0
>>430
ある意味予想通りだな。
433非通知さん:05/02/12 22:12:35 ID:Cl9VfQqn0
>>420 客の財布

インセ撤廃方向ではどうか? 端末は高いが、維持コストめちゃ安ってのは
アリだとおもう。これは極端だが、別のパターンだと、最初の取っ付きは
普通のインセ有り程度の端末値段で、インセ分回収後、同じ端末を使い続ければ
めちゃ安にするとか、いろいろやり方はあると思うよ。

俺の考えている高価な端末は、ちゃらちゃらした目先の高機能化じゃなくて、
長く使えて飽きのこないって意味の高級品。
ふざけて返答したんじゃないので、よろしく
434非通知さん:05/02/12 23:18:36 ID:I7vw27xN0
>433
インセ撤廃というのは、競争環境では非現実的。
豪華なドコモ端末が叩き売られている中で「高価なのは最初だけだから」で
購入してもらえるはずもなし。結局、端末を0円で売るはめになるよ。

あと、携帯は最低数万台は作るものなので「俺の考えている高価な端末」は
通用しなくって、最低数万人が共通して納得できるものじゃなきゃならないんだ。
結果、今の携帯のデザインになるよ。
435非通知さん:05/02/12 23:28:09 ID:v58ZNBBk0
そういえばTK40、もう終わりみたいだけど(関西)
後継機種は出るのかな
436非通知さん:05/02/12 23:30:52 ID:D7K4xA0n0
オサーンでも貧乏人でもないのにあえて塚使ってる奴いる?
友達いないだけならau選ぶと思うしそうじゃなきゃドキュモだろうし
会社から支給されてるって以外で塚って正直信じられない
煽りじゃ無くてマジでね




437非通知さん:05/02/12 23:34:24 ID:mIMA/ejr0
>>435
ツーカーSだろ

うそぴょん
438非通知さん:05/02/12 23:45:21 ID:mIMA/ejr0
>>436
可能性はいくらでもあるだろ
そんなことを煽りじゃなくてマジで書いてるというオマイさんが正直信じられない

まあ、あえていうならオレはケチだからTU-KA使いなのさ(笑
439非通知さん:05/02/13 00:10:31 ID:wbEqZ0U/0
>436
料金体系が発足当時から解りやすかった。
加入権・料金体系の解りづらさ・PHSスタート時のいい加減さ
でNTT好きになれない。

あっ

俺オッサンだ。
440非通知さん:05/02/13 04:04:44 ID:86403Y8A0
何言ってんだか・・・
今月も2000円以内で納まった、こんなに安いからツーカーは辞められないとか平気で貧乏自慢してるはずかしい乞食ばっかじゃん
もっと安いキャリアが出てきたらあっさりそっちに鞍替えするんじゃねーの?
もっとも、そんな乞食はキャリアを潰すから出て行って欲しいけどなww
441非通知さん:05/02/13 07:02:16 ID:XwEngnby0
だからそんな君がなぜ塚使っているのかと>>436様は言っておられるのだ。
442非通知さん:05/02/13 09:07:19 ID:nu8nUftA0
ケータイは電波よりも機種
TT51のためにツーカーを考える
東芝は世界一使いやすい(東芝製品のないドコモは論外(笑))
メーカーのランキングは

東芝>>>シャープ>>NEC>>>>>>>>京セラ、松下、富士通

て感じしょ

443非通知さん:05/02/13 09:43:57 ID:txSFQexu0
不思議なのは、なんで東芝ってツーカー向け端末作ってくれてるの?
ビジネス的にはうまくない気がする。
(KDDIと)資本関係ある京セラはわかるが。

TK40もう終わるの?機種変しようかな。使いやすい?
444非通知さん:05/02/13 11:01:59 ID:IPKiUAE30
ソニーエリクソン>>越えられない壁>>他の主要メーカー

って感じなんだが。
445非通知さん:05/02/13 11:56:43 ID:dmw+PQBD0
アンテナアクセサリーつけたいから、TT51にアンテナないのは
ショックです。。。
かわいい待ち受けアイコンもまだあるかなぁ??
446非通知さん:05/02/13 12:28:01 ID:TXRcZHgZ0
445>>やはりそんなに良いものなのかなあ??TT51は

自分はTK41ユーザーです
447425:05/02/13 13:28:10 ID:HUtvA3sZ0
QCIF×4 でいいの。
携帯で読書始めました。
ソフトキーボードで。
448非通知さん:05/02/13 14:03:11 ID:BRlHM5Iq0
いろんなメーカー使ってみたが、東芝が一番使いやすいな。
メーカー自体は嫌いだが。
449非通知さん:05/02/13 14:52:32 ID:l4FPVYUN0
また>>442のような東芝のドコモ端末を知らずにほざく人が現れましたね。
450非通知さん:05/02/13 15:00:20 ID:RUEFmSfg0
>>449
何も知らずにツーカーの東芝端末で満足しているようだから放置しとけ。
>>442のような馬鹿につける薬はない(w
451非通知さん:05/02/13 16:39:37 ID:3w3k2ax/0
>>444
ソニーエリクソンも使いやすいね
ただ地味でシンプル過るので忘れてた

東芝>ソニーエリクソン>>>シャープ>>NEC>>>>>>>>京セラ、松下、富士通

に訂正
ただしドコモのソニエリは論外(笑
AUのソニエリのジョグダイヤルにPOBOXは最高に使いやすい
東芝にはかなわんけど
452非通知さん:05/02/13 16:42:04 ID:l4FPVYUN0
>>450
>>442みたいなのは可愛そうだね。

てか、メーカー房はさっさと消えろ。ドコモが糞というのを必至にアピールしても無駄。
453必死にアピールw:05/02/13 16:44:01 ID:mhNuuMgP0

 ド コ モ は 糞 ! 
454賢者:05/02/13 16:49:48 ID:49cG8uwe0
最後のPDCとしてTT51とV603TとV603SHをコレクションしてからWINに乗換るのが賢者
最後のPDCとしてMOVAをコレクションしてからFOMAに乗換るのはバカ者
455非通知さん:05/02/13 16:51:46 ID:RUEFmSfg0
もはやツーカーなんて年寄りしか使ってないでしょ。
さっさと見切りをつけるのが吉だよ。
456非通知さん:05/02/13 17:03:10 ID:60x2zgrM0
持ってるだけで恥ずかしい豚よりはマシかなw
457非通知さん:05/02/13 17:09:55 ID:b9ZwN6Hw0
誰も持ってない以前に、誰も知らないツーカー。
みんなの記憶から消し去られた携帯電話キャリア。
稀に持っている人を見ると、なんだか懐かしい感情に浸れるツーカー♪
458非通知さん:05/02/13 18:33:38 ID:HuhgSwYw0
昔は多少いたけど今塚アドレスの知り合いも友達も一人もいない

でもボダより遥かにマシとは思う

ボダ使いの人っていまだに「オレオレ詐欺」引っかかるタイプって感じ
459非通知さん:05/02/13 18:54:34 ID:W+p0/ffB0
>458
そういうことを言わない。
460非通知さん:05/02/13 18:58:55 ID:TQryxCMy0
>>458

オレオレ詐欺に引っかかって悔しがる人 → ボーダ使い

オレオレ詐欺に引っかかったことにさえ気付いてない幸せな人 → 塚使い
461非通知さん:05/02/13 19:12:16 ID:HuhgSwYw0
>460
そういうことを言わない。
462非通知さん:05/02/13 23:14:45 ID:EVuHTS7P0
458はEメールのアドレスであうと塚を見分けられる神
463非通知さん:05/02/13 23:24:22 ID:HuhgSwYw0
>>462
ネット上の顔も見たことない人ってのは入ってないからね
リアル知り合いに塚いない。これ事実
なんか気分害したようでスマンw
464非通知さん:05/02/13 23:29:27 ID:60x2zgrM0
>>458
>でもボダより遥かにマシとは思う
>ボダ使いの人っていまだに「オレオレ詐欺」引っかかるタイプって感じ

この点は禿げしく胴位。
465非通知さん:05/02/14 00:00:26 ID:GIjE2Ti10
メールアドレスがdocomoだとパソコンが出来ない見えるけど
アドレスがezwebだとSEとかやってそうに見られる
466非通知さん:05/02/14 00:05:45 ID:NP02/Zam0
>>465
なこたあない。
ただキミは少なくとも日本人じゃないように見える。
467445:05/02/14 00:30:42 ID:/dpI9U0o0
>>446
アイコンがかわいいのがあるんですよ。
いまの設定はアンテナがウサギで、電池残量がニンジンです。
前の東芝はマナーモードに設定すると、うさぎと「設定したのね」って
表示されます。
こんなので楽しんでる塚女子ってほかにいるのか??
468非通知さん:05/02/14 01:25:31 ID:C3sqOIDZ0
つまりはトンキーズだな。
469非通知さん:05/02/14 12:31:39 ID:qZflRtYR0
漏れは元塚使い&ボダ使い。
どっちもクソだった。
470469:05/02/14 12:53:35 ID:qZflRtYR0
訂正
×=元塚使い&ボダ使い
○=元塚使い&元ボダ使い

現在あう使い。
471非通知さん:05/02/14 17:04:30 ID:wDg6lFHu0
>>374
携帯板ってあんまりマニアックじゃないし
472非通知さん:05/02/14 17:08:39 ID:wDg6lFHu0
>>423
借金しないとインフラ作れません
473非通知さん:05/02/14 18:17:35 ID:6NhoVjt80
>>469
オレ元塚使いで現ボダ使いだが、メールと通話だけなら塚で十分だと思う。
ボダの分課金は糞。
なもんで塚に出戻る予定。
474非通知さん:05/02/14 18:43:55 ID:xfXVVF5E0
今日きた請求書にTT51載ってますた
475非通知さん:05/02/14 19:19:50 ID:LDWW1RVZ0
なんでボーダは分課金にこだわってるんだろうね?
さっさと他のキャリアにあわせればいいのに。
476非通知さん:05/02/14 19:26:14 ID:PZ4vZAQb0
>>475
分課金の方がvodafoneが儲かるから。

15秒/10円でも40円/分でも、携帯に詳しくない人が
比較する時は、両者共40円/分と脳内変換してしまい
同じ通話料だと錯覚してしまいがち。

実際に通話すれば端数が出来るのは当然なので、課金
単位は細かければ細かいほど利用者には有利だが、
そこまで頭が回らない。それどころか、課金単位が
細かいのはわかりにくい。と言う人までいる始末w
477非通知さん:05/02/14 22:31:25 ID:gjImmr5z0
TK05使いなんだがメアド変更が嫌で機種変できない…
「変えました」メールを入れれば済む話なんだが
TK05が去年いきなりなんの前触れもなくメモリー全滅。
携帯にしか連絡先控えてなかった人にどうコンタクトをとればいいんだー
と、いつ再びメモリ喪失するかわからんTK05で頑張る所存であります
478非通知さん:05/02/14 22:35:11 ID:U43GCTRW0
TK05からツーカーの他の機種に変更しても、電番とメアドは引き継がれますよ
479非通知さん:05/02/14 23:06:25 ID:1MSbbgwY0
>>478
非@mail機(TK05等)→@mail機に機種変した場合はメルアド強制変更です。
480非通知さん:05/02/14 23:08:29 ID:lOcTC7Wl0
じゃあ、477氏はヤフオクかなんかでTK05を探すしかないのか…
481非通知さん:05/02/14 23:32:29 ID:gjImmr5z0
いやTK05はそのまま使ってます
なぜかメモリ喪失からここ半年、何の問題もなく動いてるんで…
なんとかしてメアド変えない方法ないかな
TT03とかなら平気か
482非通知さん:05/02/15 01:30:40 ID:o4/jvny/0
tt21からtt51へ機種変検討中。
移行できるデータってアドレス帳だけ?
過去のメールやスケジュールは無理でしょうか?
483非通知さん:05/02/15 02:58:25 ID:HKHF3ZrNO
TT51液晶全画面表示ですばらしい。
484非通知さん:05/02/15 04:59:16 ID:MlahW82Q0
塚持ちの女性は不思議と美人が多い気がする。
485非通知さん:05/02/15 05:13:10 ID:frxQb6uM0
>>483
どういう意味なんでしょうか?
486非通知さん:05/02/15 05:30:21 ID:Nh6f9axg0
素朴な疑問なんだが,ツーカーってPDC停波したらどうなるの?
487非通知さん:05/02/15 08:16:21 ID:HKHF3ZrNO
>>485
今使ってるTK41なんかだと、液晶の上と下の部分になんとか言う余白があるけど
TT51だと写真で見る限り、上下いっぱいに表示してるよね、そういうこと
たしかそれを全画面表示というはずなんだが、ドコモのNやPもよくそれで叩かれてた。
488非通知さん:05/02/15 08:32:52 ID:GAFGdYW30
>>482
対応ソフトがないので無理。
データフォルダ内の画像・音声も同様。
489非通知さん:05/02/15 09:59:30 ID:ij/F7aUi0
一週間前に知ったんだけど
PCあるんだったら
いっそヤフーモバイルで
今後やっていった方がいいと感じる。
とくにカレンダーとアドレスは使えると直感してます。
490非通知さん:05/02/15 10:02:36 ID:eE8lFXgR0
>>486
文章から豚使いであることがわかるなw
491非通知さん:05/02/15 10:53:55 ID:2pLPMQ8q0
>>484
同意。おれの周りの数少ない塚使いといい、電車の中で見かけた
おねいさんといい不思議とそう。今のところ。
492非通知さん:05/02/15 12:53:12 ID:isqWZiWG0
>>484
>>491
同意。人妻だが。orz
493非通知さん:05/02/15 13:01:18 ID:L5VTpDOb0
TT51の新色ってグリーンとオレンジ?
あくまで噂みたいだけど期待したい。
どうもあの3色の中では変えたい色がなくて…
494非通知さん:05/02/15 13:23:05 ID:+XxZvOii0
ttp://s.memn0ck.com/20041013_w21t_01.jpg
この色出して東芝さん(´・人・`)
495非通知さん:05/02/15 13:49:17 ID:WPaK+SOV0
無難なシルバーや何も考えてないただの黒見て
「あーまたか」と思う。いっつも。
496非通知さん:05/02/15 15:15:36 ID:N4i+b9hc0
水色が欲しい
497TH291使い:05/02/15 16:11:42 ID:UrHJuLWL0
サンシャインライム (´・ω・`)/
498非通知さん:05/02/15 16:47:21 ID:mGrI4BIR0
俺は赤が好きだな
sh901のカーディナルレッドみたいなの
499非通知さん:05/02/15 17:05:47 ID:r4n4kJR60
>>495 で、何色がいいのか。
500非通知さん:05/02/15 17:09:02 ID:mGrI4BIR0
そんな495にはゴールドを。
501非通知さん:05/02/15 17:31:15 ID:2pLPMQ8q0
そんな495にはスケルトンを。
502非通知さん:05/02/15 18:29:21 ID:eRqwiol20
そんな495には中身だけを。
503非通知さん:05/02/15 18:58:19 ID:5Yc9pQeK0
ぶっ壊れたTT21をだましだまし使ってたけど、さすがに限界がきたので、ツーカーショップ行ったらTT51が出るまでレンタル機を無償で貸してくれた!やっぱツーカーだね!
504非通知さん:05/02/15 19:10:32 ID:cXU0iVgV0
>>497
良いものを知っていらっしゃる。
505非通知さん:05/02/15 20:11:47 ID:4TC1b0qA0
itoギャンブラー色が(・∀・)カコイイ!
506非通知さん:05/02/15 21:50:12 ID:7r2tqZydO
どうせハイエンド機出す気無いならフェラーリモデルとか
初期の変わったデザインの機種再発してくれ。
507非通知さん:05/02/15 22:01:57 ID:eO20b1Bj0
>>503
さすがツーカー(笑)
508非通知さん:05/02/15 22:07:12 ID:+XxZvOii0
あゆモデルの携帯持ってた。豹柄のやつ。
あゆがCMしてたころのツーカーはナウかったのになぁ。。
509495:05/02/15 22:23:11 ID:Lgu9Oy6t0
>>499
黒でもシルバーでもいいんだけど、
デザイン(フォルム)と合わせてパッと見たときに統一感のある色がいい
無難にシルバーと黒出して、
女子用に、じゃあ、ピンクでいいや。って出されてる感が萎える

女=ピンクって思われてそうで、なんつーかムカつく
510非通知さん:05/02/15 23:05:09 ID:x3q2TS4s0
塚のユーザー層からみて無難なのが一番売れるんだって。
511非通知さん:05/02/15 23:12:48 ID:J4sUV+820
TK22の大失敗に懲りたんだろ。
512非通知さん:05/02/16 13:54:53 ID:ZCrsBmY/0
今日の昼、スカメがまとめて7、8通きた。

おとといのメルマガが届かないので、色々メル着を試してみた。
幾つかは速攻で着くが、何件かはまったく音沙汰無し。
昨日のメルマガは定刻に届き、今日の昼におとといのが届いた直後。
テストした何件かが押し出されるように、連続して到着
スカメでこんな遅延はめずらしいと思うが。なんなんだ?
513非通知さん:05/02/16 14:13:49 ID:h2lMjdUMO
知人>田舎の北海道帰るからさ、ツーカー解約することにしたよ
ツーカーは北海道持ってっても店無いし、一度帰った時圏外ばっかだったんだよね

俺>で次の携帯買ったの?

知人>買ったよ。Vodafone

真剣にこいつ馬鹿だなとさっき思いました
514非通知さん:05/02/16 14:15:33 ID:nBkXlraN0
>>513
ワロタ(w
「ボーダフォンだと圏外が減った」とか言い出すと思うから、今後も観察しといてね。
515非通知さん:05/02/16 16:48:28 ID:TUBhaeaD0
塚使いは美人が多いって、上のスレにあったけど、そうかも!!!!

私の知人、2人塚使いいるけど、2人ともスラっとした美人。一人は、
趣味でモデルやってる人でした。(そんなに活躍してなかったけど)
516非通知さん:05/02/16 17:01:17 ID:egwyz0S70
そ、そうか?
結構、年配の主婦に多い気もするが・・・
517非通知さん:05/02/16 17:09:08 ID:z1rvXWwu0
関西の主婦な方々がプリケーロングで持ってるってオチ?
518非通知さん:05/02/16 17:29:18 ID:TUBhaeaD0
>>517
ちゃうちゃう、関東ですし、プリケーじゃないですよ。
519非通知さん:05/02/16 17:33:05 ID:XwozquX90
俺の知り合いはブスばっかだよ。
たまたまじゃん。
520非通知さん:05/02/16 17:39:37 ID:z1rvXWwu0
>518
・・・>516へのレスだったんだが・・・orz
そのお知り合いの美人な知人は、実は主婦だとか? そうなら誤解させてスマソ。
521非通知さん:05/02/16 19:29:50 ID:eLVGWq6b0
バッカ!おれの周りなんて塚使いの女自体いねーよ
522非通知さん:05/02/16 19:51:45 ID:+2tr/HE20
>>513
おもれえなあ
知らんやつはそんなもんかも
523603:05/02/16 20:38:56 ID:nTLILiOQ0
この「TT51」ってauの「A5401CA」に似てる。
あれが角張った感じ。












でもって劣化版。
524523:05/02/16 20:46:31 ID:nTLILiOQ0
603は間違い。

でも似てるのは外側だけみたいね。
525非通知さん:05/02/16 21:00:39 ID:sTJrL9VC0
>>523
漏れもそう思う
526非通知さん:05/02/16 21:03:58 ID:9V9miTiv0
@mail2はTK系統のみ
送受信5000文字はTS系統のみ
QVGAはTT系統のみ
こうなりそうで怖い…。
そろそろこの3つを兼ね備えたの出してくれ。
527非通知さん:05/02/16 22:19:14 ID:8+pr+8tK0
ツーカーSはTK系統のみ…

いや、なんでもないです(笑
528非通知さん:05/02/16 23:44:40 ID:ZtG45uhEO
やっぱ@mail2じゃ無いと話にならんな、TT51見送り決定
俺見たいにTK41使ってる奴は無理して変える必要無いよな。
529非通知さん:05/02/17 00:05:47 ID:WC/NrVbr0
>>515は女性のようだが、自画自賛なのか?w
それとも515は塚使いじゃないんだろうか

こないだ珍しく、塚使いの若い女性見かけた。
確かに綺麗というか、はでじゃなくて清潔感ある感じだった
530L.R. ◆uSU7vFI1LI :05/02/17 00:08:45 ID:fMJywUS0O
…毎度毎度思うのだが、お客様センターへ問い合わせの電話かけると必ずといっていいほど暗証番号を「口頭で」聞かれる。なんか不安…って思う椰子はいないかな?
やっぱり、銀行みたく一度自動音声に切り替えてプッシュボタン入力させたほうがイイような希ガス…
531非通知さん:05/02/17 00:43:17 ID:4N0cuB1J0
>>513-
その道産子は正しいと思うし嘲笑する理由がわからん
ボダのサービスエリアなら塚でも・・・という理由ならオマエ等がおかしいw
532非通知さん:05/02/17 00:51:49 ID:TkgHR2mk0
>>531
ドコモでもあうでもなくボダを選んだのが馬鹿だと言ってるんだろ。
野糞から下痢便に変えたようなもんだし。
533非通知さん:05/02/17 01:21:14 ID:SdECfjNq0
>>531
うん わかってないなあ
534非通知さん:05/02/17 01:44:39 ID:DhNyf8JW0
>>531

>>513はネタ
535非通知さん:05/02/17 06:42:44 ID:DQyWxC400
JATE通過しないな
本当に来月発売なのか?
536非通知さん:05/02/17 07:05:22 ID:m7/KiL0N0
〜東海だより〜
2005年2月15日 エリア充実情報のペーが更新されました。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/area/area_index.html
537非通知さん:05/02/17 08:56:24 ID:umrvHQvz0
ローミング関係の話題はネタとして、
ボダが3Gオンリーで行く方針にケテーイしたら、
もしかして塚の一社独占状態ワショーイ!?
538非通知さん:05/02/17 09:07:15 ID:Ik/wgxOo0
初歩的質問します。
TT21からTT51に変えたら、メアドかえなければいけませんか?
おしえてちゃんスマソ。
539非通知さん:05/02/17 09:49:17 ID:vn6Co9B/0
>>538
単に機種変更なら変えなくて良いよ。一旦今のTT21の回線を廃止してTT51を新規回線にするなら、
メアドは変わるけどね。
540非通知さん:05/02/17 09:56:56 ID:YbTp3OIu0
もしかして
TT31で使える2ちゃんねるブラウザは存在しないのですか?(´・ω・`)
541非通知さん:05/02/17 10:07:05 ID:Ik/wgxOo0
>>539
ありがとうございます!
ちなみにTT51で2ちゃんはできるんでしょうか?
542非通知さん:05/02/17 10:47:42 ID:DXSJjBOt0
tt21って、ez@mailじゃなかったんじゃない?
この場合どうなるの?
543非通知さん:05/02/17 11:34:09 ID:PdzT1haK0
なぜボーダが3Gになってからスカイメールダブル&トリプルが
送れなくなったのでしょうか?理由ってあるのでしょうか・・・
544非通知さん:05/02/17 12:03:26 ID:Md5E0a//0
昨日の読売の夕刊にDocomoのラクラクフォンの広告が一面に乗ってて
操作が楽々〜だのあれこれ機能の説明が書いてあったけど、
やっぱ塚Sに比べたらお年寄りには操作がラクな携帯じゃないなと思った。
545非通知さん:05/02/17 12:18:02 ID:602j2a+F0
>>543
元々海外端末はスカメトリプルなどは対応していないからだろう。3G端末は海外共通端末だから、使えないんじゃない?
546非通知さん:05/02/17 12:20:57 ID:IOZb93f30
>>542
いんや。TT21は@mail機だからTT51に機種変してもメアドは変わらんよ。
547非通知さん:05/02/17 12:40:45 ID:kzqERz0XO
どの機種でも2ちゃんできるんじゃないの。ちなみに俺は今TK31から普通に書き込みしてる。
548非通知さん:05/02/17 12:46:16 ID:nMmWYJD80
>>547のパケ代を勝手に心配してもいいか?
549非通知さん:05/02/17 13:08:56 ID:3b8y7SwI0
チョットしりたいんですが、スカイメールのEメールの奴はドコモやAUの携帯とメールできるんでしょうか?
またezwebはドコモやPCとのメールのやり取りはどうでしょ?

テンプレの>>4をみてスカイEメールの方は大丈夫だと思ってはいるんですが・・
550非通知さん:05/02/17 13:29:52 ID:IOZb93f30
>>549
単に文章をやりとりするならなんの問題も無い(もちろん字数の制限はあるけど)。
スカイEメールではタイトルがつけらんないけどね。
その他、画像添付とか絵文字使用とかには、やや注意点があるけど。
551非通知さん:05/02/17 13:32:58 ID:jGXEWd5o0
>>549
スカイのEメールは他社携帯&PCとメール出来る。
ezwebの場合も同様。
ていうか、パンフ見れば分かるだろ?
552非通知さん:05/02/17 14:09:43 ID:3b8y7SwI0
>>550、551
さんくす(・∀・)b

携帯のメルマガってJよりEZのほうが多い感じなんで200円払うかな。関西なんでJは100円なんだけど

パンフまだとってきてないんだよね。。近くの量販店にはドコモやAU、ボーダはぱんふあるのに
ツーカだけパンフが一切なくて。。。てかコーナー自体何か手抜きで値段とかもまったく未記入で全部取り寄せマークいり。。。。
(;´Д`)  違うとこいってきます・・・
553非通知さん:05/02/17 14:33:43 ID:tFn/fZACO
関西は春版パンフが出てたね。

通話料2ケ月で5000円割引キャンペーンやるみたい。もち新規のみで。
554非通知さん:05/02/17 15:58:14 ID:ZCaJryrj0
TT22から機種変したらメアドかわんの?>>TT51
555非通知さん:05/02/17 17:43:23 ID:EzoJ8uw+0
>>554
たぶん変わらんやろ?
556非通知さん:05/02/17 18:48:05 ID:Ik/wgxOo0
いまさらだけど、EZewbの料金て結構高いよね。
私、1ヶ月に5〜6回、乗り換え案内情報だけしか見ないのに、450円くらいだよ。
大して使ってないのに・・・・
イパイ使う人はすごい料金なんだろうね。
557非通知さん:05/02/17 19:08:33 ID:SPGv3PW70
すでに@mail対応機種を使っている方は、@mail及び@mail2対応機種に機種変更してもメールアドレスは変わりません。
メールアドレスの@の右側(ドメイン部分)が ezweb.ne.jp になっている人は@mail対応機種です。
TP11以前の古い携帯に機種変更しない限り、メールアドレスの変更はありません。(TT41、Tu-Ka Sに機種変更した場合はメールアドレスはなくなります)
TP11以前の機種を使用しているメールアドレスドメイン部分が xx.ezweb.ne.jp の方が@mail対応機種に機種変更する場合はメールアドレスは強制変更されます。
558非通知さん:05/02/17 20:24:05 ID:qlbcHmVL0
スカイの方のメールアドレスも変わらないの?
559非通知さん:05/02/17 21:18:28 ID:/1XjSW1O0
TT51のデザイン、ボダのV301SHとかいうのに似てないか?
廉価版ってやつ。
パッと見、TK41にも似てるかもしれない
560非通知さん:05/02/17 21:24:09 ID:umrvHQvz0
TT51店頭で実機触ってみたが、
やっぱイイな!
TT51発売して値下げ(されると思う)したTK41にしようかと思ってたが・・・

うーん悩む。
561非通知さん:05/02/17 21:34:15 ID:pdlC+O3k0
値段発表まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
562非通知さん:05/02/17 21:35:21 ID:/1XjSW1O0
関東圏内で三月中に発売してもらわないと、
俺がドコモにしてしまいます。早くTK52でも何でもいいから出して〜

今更ながらTK31にしたくなってきた。
まだあるかな…
563非通知さん:05/02/17 21:46:24 ID:lc/ipbMl0
TT51も二次元バーコードは読めないんですか?
564非通知さん:05/02/17 23:43:56 ID:PdzT1haK0
>>545
そういう事ですか… レス有り難うございます。
565非通知さん:05/02/18 00:34:36 ID:cfw5siPo0
さっきまで、ドコモに替えようと思ってたんだけど、
ドコモ持っちゃうと、それこそアプリやら何やらで
大学の授業中アプリで遊ぶわ2ちゃん見るわで、
勉強に集中できないような気がしてきた。
つまらない授業なら、携帯してないで資格の勉強でもしてればいいんだし。

どうしよう、一年間か半年だけドコモ使って
それから戻ってこようかな(;´Д`)マジ悩む。
566非通知さん:05/02/18 01:00:32 ID:9c7FHKnQ0
そういやあ、パケ料金って異様に高くないですか?
567非通知さん:05/02/18 01:01:00 ID:US7nbYYZ0
関西のツーカー使ってる人にお聞きしたいのですが、通話エリアのMAP見てるのですが他のドコモ&ボーダ&auは大阪湾の中央部が電波が届かない地域になってるようで塗りがないのですが。
ツーカーのカタログのMAP見ると大阪湾全域で通話エリアとして塗りつぶされてるのです。
ツーカーが使ってる電波って強いのでしょうか?
釣りとかでよく大阪湾の中央とかに出られる人とかはツーカーの携帯選ぶ価値あるのかも???
568非通知さん:05/02/18 01:07:22 ID:w64zmbn00
>>567
適当に塗ってるだけだろ。
漁師の間ではドコモ(mova)の定評が一番高いらしいけどね。
569非通知さん:05/02/18 01:10:21 ID:Bhw8wLzL0
電波にチカラ ツーカー
570非通知さん:05/02/18 02:19:04 ID:ZQD4HAls0
全域は分かりませんが、サンタマリアクルーズでは海上で十分通じましたよ。
571非通知さん:05/02/18 07:59:45 ID:sTod3DQc0
>>567
詳細は分からないが、
ドコモやauの800M帯の電波より、ツーカーの1.5G帯の電波の方が直進性が強いので
見通しのきく所ではツーカーの電波が有利なのでは?と思う。

エリアマップを見比べて見たが「適当」にしてる様では無いだろう。
572非通知さん:05/02/18 09:26:49 ID:xAFLHe5z0
TT21って、2ちゃんできますか??
今まで、できないと思い込んでたんですけど・・・・

キーワード検索に「2ちゃんねる」って入れても
「該当するキーワードは0件です」ってなっちゃいます・・・
573非通知さん:05/02/18 10:06:11 ID:67YU86z40
>>568
客からクレームくるのに適当に塗るわけないでしょ?
実際に電波届く地域かどうか確認してるだろうし。
574非通知さん:05/02/18 10:16:56 ID:67YU86z40
>>571
>ドコモやauの800M帯の電波より、ツーカーの1.5G帯の電波の方が直進性が強いので

ボーダも同じ帯域使ってるんだけどボーダのサービスエリアのMAP見てみると大阪湾の中央部に漏れがあるんですよね。
不思議だよね。

575非通知さん:05/02/18 11:52:50 ID:C2p/RKlN0
これなら使える!シンプル携帯

明日(19日) 16:00〜16:30 東京MXテレビ
576ヒツウチ:05/02/18 20:51:23 ID:J0TbrHpc0
TT51アップグレード価格
22ヶ月以上 \24,800
15−21ヶ月 \27,800
1−14ヶ月  \31,800

新規標準価格
\18000 

補償サービス機種変更
\21,000

です。あまりの高さに店長がブチ切れでした。。
577非通知さん:05/02/18 21:00:05 ID:TwHzUwk90
神のヒツウチタソキタ━━━(・∀・)━━━ッ!!
578非通知さん:05/02/18 21:12:22 ID:qN70ld7Y0
ツーカーってポケベルに陰毛が生えた程度なんだよね?
他人には見せられないね
579非通知さん:05/02/18 21:22:22 ID:wEH3Yjn+0
>>576
やぱりって言うか当然と言うか高いね…。orz
dクス♪

TT21使いの人に聞きたい事が…

「パケットエリア表示」っていつの間にやら【P】って表示が表示されなく
なったけど、TT21使いの方は表示されます?私のが故障?

パケットエリア表示の出し方→十字キーを右→9と7のボタンでON。
580非通知さん:05/02/18 21:32:23 ID:aVBntKST0
>>576
「アップグレード」っていう事は関西やね。って事は東京では3万弱!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
581非通知さん:05/02/18 21:33:48 ID:GcqQy+qe0
俺と彼女のTT31(赤) × 2
TT51が発売されたら二人とも機種変更して解約
オクで4台売って二人でFOMAにします
582塚東京店員:05/02/18 21:39:23 ID:OoTTri1G0
東京エリアのTT51以外の機種変更検討されてる方へ

2月中に機変することを強くオススメ致します!!!!
583非通知さん:05/02/18 21:46:41 ID:tjSy6BQhO
高杉晋作
584非通知さん:05/02/18 21:48:41 ID:TGlV0yUa0
>>582

その心は??
 
585非通知さん:05/02/18 21:51:14 ID:lpQVRQOd0
>>581待ってるぞ。色はシルバーで
586非通知さん:05/02/18 22:07:47 ID:vyYYzbii0
>22ヶ月以上 \24,800
面白すぎる!
587非通知さん:05/02/18 22:10:13 ID:iQgoz4P00
>>571
直進性が強いと余計な電波をたくさん拾ってしまい切れやすくなる。
588塚東京店員:05/02/18 22:28:28 ID:NBjJg6Tl0
価格改定ですべての機種の機変価格が¥3000上がってしまうからです。。。。。

下がるのではなく。。。。。
589非通知さん:05/02/18 22:32:37 ID:jT/+bEB00
信じていいのかな?どうせ3月1日で解約するけど。
590塚東京店員:05/02/18 22:33:13 ID:NBjJg6Tl0
例:23ヶ月〜
  TK41 20800円→23800円  です。
よってまだTT51の価格は出ていませんが、数千円上は確実ですね。。。
591非通知さん:05/02/18 22:35:09 ID:q6s/5LY10
値上げかよ…

突然ですが、ケータイで動画が見られるって、そんなにうれしいことですか?
次世代ケータイは、本当に本当に、必要でしょうか?
ツーカーは、次世代へは行きません。動画が見られるケータイはつくりません。
「ケータイにとっていちばん大切なことはなんだろう?」考えぬいた末に、
きちんと話せてメールができれば十分だという結論に達したからです
(実際、ケータイを使っている人のうち7割が、そう思っているそうです[当社調べ])。
だから、それ以外の機能やサービスのための余計な設備投資はしません。一切しません。
そのぶん、もっとつながりやすくするために、もっとクリアな音質のために、
スマートでユニークなデザインのために、料金を少しでもお安くするために、
そして、いつもツーカーをお使いいただいているお客さまへのサービス向上のために、
すべての資金・人材・時間を投入していきます。機能をシンプルに。
デザインをシンプルに。料金をシンプルに。サービスをシンプルに。
余計なもの、無駄なものをそぎ落としたところにある美しさを追求し、ご提案していきます。
ツーカー、私たちはケータイをシンプルにする会社です。
592非通知さん:05/02/18 22:47:23 ID:GcqQy+qe0
早く出ないかな〜
593非通知さん:05/02/18 22:50:14 ID:c6wGgypa0
今日ツーカーステーションに行って「うちは電波入りますか?」って聞いたらデモ機貸してくれたよ。
それで帰りながらTK22を触りつつ「けっこういいやん,ツーカー。」とか思ってたんです。むしろTK22自体気に入って,コレが売ってればなぁとまで思っていた次第です。
気分はもう,親父も引き連れてauから乗り換える気まんまんでしたよ。骨伝導にしようかなぁ,新しい東芝のにまでまようかなぁ,なんて考えながら。

それが家に帰った途端「圏外」ですよ。どんだけ落ち込んだか。もうデモ機返しに行くのも嫌になりましたよ。
594非通知さん:05/02/18 23:01:21 ID:KsibVgVe0
>>593
借りたもんは返さんとな。お父ちゃんが泣くぞ!!
595非通知さん:05/02/18 23:15:09 ID:PiS3je/I0
さ、AUに替えよっと。
596非通知さん:05/02/18 23:23:31 ID:WM4Yozu80
高すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
597非通知さん:05/02/18 23:30:12 ID:PT0X8jd00
TT51アップグレード価格 22ヶ月以上 2万4800円って高すぎ。

TS11から乗り換える気満々だったけどやめた。
598非通知さん:05/02/18 23:33:13 ID:snusDJZ90
TT51はスルーしてデジカメの最新機種買うことにした。
そしてカメラ無しのTT52が出るのを待つことにする。
599非通知さん:05/02/18 23:34:12 ID:EWjht4ai0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news038_2.html

ファンスタイルはどこかな。
600和郎:05/02/19 00:01:37 ID:bzQe/SK10
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:05/02/19 00:09:23 ID:oBeRBKiy0
で、東京での発売日はいつなんでしょう?
602非通知さん:05/02/19 00:19:23 ID:SK7/scEJ0
おまいらこんな糞高い値段でも買うつもり?
発売してもしばらくスルーしようぜ('A`)
603非通知さん:05/02/19 01:01:44 ID:Kq9BkOW60
機種変値上げ???
バカじゃねえの。
社長氏ね。調子乗るな。
解約決定。
604非通知さん:05/02/19 01:10:55 ID:NPqCAVZG0
俺も事実と分かったらあうに乗りかえけっTり
605非通知さん:05/02/19 01:17:09 ID:DQ4q9UJw0
TT51高杉!それなら基本料金をもっともっと下げろよ。トータルで見たら他キャリアと変わらんじゃないか。
606非通知さん:05/02/19 01:19:53 ID:xFNUocCS0
2万4せ( Д)          ゚ ゚


予想以上に高い…。しかも値上げっておいおい。
メール打ってる最中に時折フリーズ起こすようになったから
機種変しようと思ってたんだけどなぁorz
もうしばらく頑張ってくれTS31よ。
607非通知さん:05/02/19 01:25:38 ID:HRGqlgNb0
おまーら、tukaSでも買ってろや。ヴォケが(プププ
608非通知さん:05/02/19 01:46:22 ID:vRIyUQGc0
俺、お金ないから解約するわ。
高すぎ。TT21ももう寿命が近いし。壊れかけてるのを無理やり使ってきた。
でもね、さよならツーカー、ごきげんよう。
他キャリアに飽きた頃に戻ってくるかもしれないけど、
その頃には、もっと道徳を重んじる会社になっててね。
609非通知さん:05/02/19 01:48:54 ID:HRGqlgNb0
>>608
新規はすぐ1円端末になるんだから、
解約→新規を繰り返せばいいだろうが。
610非通知さん:05/02/19 01:58:07 ID:McjlYVId0
>>609
え?
だって関東はシンプルプランしかねーじゃん
611非通知さん:05/02/19 01:58:30 ID:3E56YTnE0
KDDIはやり方がうまいな〜
金をかけずに(むしろ違約金を取ってまで)auへ移行させることに成功している。
ツーカーユーザーはツーカーに激怒するのではなく、
KDDIに怒りの矛先を向けるべきなのに、
au(KDDI)へ乗り換えるのだから馬鹿としか言いようがない。

まぁ、馬鹿だから高くてもツーカーを使い続けてるのだろうけどな(w
612非通知さん:05/02/19 02:01:57 ID:HRGqlgNb0
なんでもかんでもauのせいにしてんじゃねーぞ
借金だらけの塚が、2万4千でも、QVGA機出してくれた事を
ありがたく思え。
auのような優良キャリアと同列に比べても意味が無いだろ。
おまえらは、借金キャリアに属してる事を忘れないように。

613塚東京店員:05/02/19 02:02:20 ID:rdrquA/E0
残念ながら事実です。
価格値上げには私もかなり驚きました。。。。
614非通知さん:05/02/19 02:03:02 ID:xOHsVW5T0
(・∀・)ニヤニヤ
615非通知さん:05/02/19 02:05:44 ID:HRGqlgNb0
TU-KA!
名前がダサい!!
616非通知さん:05/02/19 02:10:09 ID:buFPVqLb0
51たけー
やめたやめたやめた

ボロTT21の外をゴネ換えさせて半日もたねぇ電池はポイントでゲットだ。

24800か、そりゃねえぜ

機種変切実な俺でも18000円ぐらいが限界だ。
617非通知さん:05/02/19 02:23:31 ID:eREfNJbE0
機種変高杉。
さらに値上げだと!!
これはもう……

 解 約 祭 り だ な 。

618非通知さん:05/02/19 02:27:17 ID:GxxzcHxu0
ごめん・・・解約した。。
約6年間ありがとう塚・・・
なんかちょっと悲しいよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 
619非通知さん:05/02/19 02:28:46 ID:HRGqlgNb0
>>618
馬鹿じゃん。遅すぎなんだよ!
620非通知さん:05/02/19 02:39:44 ID:M07LdLcW0
>>618
俺は5年半前に塚からドコモに乗り換えたよ。
iモードに惹かれてN501iを新規契約したな。
621非通知さん:05/02/19 02:59:48 ID:uNzpYQyk0
>>588 :塚東京店員さんへ
持ち込み機種変も5kから8kになるのでせうか?
622非通知さん:05/02/19 03:08:13 ID:SK7/scEJ0
安く機種変する裏技とかあったら教えて
623非通知さん:05/02/19 03:53:54 ID:xMAcmqUm0
漏れもTT21を騙し騙し使ってきたけど、機種変高杉。もう解約。
北海道で使った時に電波の入りが悪かったのでボーダにしようかなw
624非通知さん:05/02/19 04:36:35 ID:J1eCbZS50
>>597がらみでちょっと教えて保水んだけど
使用期間による割引はどこでも最長「22ヶ月以上」てのがデフォ?
625非通知さん:05/02/19 05:46:32 ID:f273A1f30
東海だと半年くらいしたら 新規は、ほぼタダとかに
なりそうだから それまでTT31で我慢するかな・・・

解約続けば、新規取り入れるために早く安くなるかも!?
626非通知さん:05/02/19 07:10:01 ID:M3Vnv1Ps0
>>579

発売直後からTT21使ってたけど、こんな機能初めて知った。
いまonにしたら表示されたけど、メニュー→9→8の
「EZ通信機能設定」って何だこりゃ?
隠しコマンド?
627非通知さん:05/02/19 07:17:28 ID:QYuU8ls/0



       おまえらって何で公式でも発表されて無いのに騒ぐんだ?

628非通知さん:05/02/19 08:04:22 ID:DcDz2dFu0
塚は論外にしてもドコモ使いが必死だな( ´,_ゝ`)プッ
629非通知さん:05/02/19 08:14:59 ID:OtybMHwT0
>>623
ツーカーが北海道で電波の入りが悪かったのならボーダでも変わらない気がします。
630非通知さん:05/02/19 08:29:05 ID:3E56YTnE0
>>608>>623 ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)!

私もTT21だましだまし使ってきた・・・・(かれこれまる3年)
充電池、2回も交換した。
あまりにも長く使っているため、ポイントが14,000円たまりましたが、
それでもTT51買うには、一万以上かかる・・・orz

ツーカー、私は気に入ってたのに、こんな私でも解約しちゃおうか・・・
と思ってしまった。家族で4回線入ってるので、みんなやめたら大打撃だね。
631非通知さん:05/02/19 08:32:22 ID:Ch37si5R0
機種変が高いから解約する人って結構いるんだー。
解約する人はもったいないからポイント全部バッテリーに換えてから解約してね。
そんでヤフオクに出してね。
632塚東京店員:05/02/19 08:45:03 ID:rdrquA/E0
持ち込み事務手数料は変わりませんよ。
633非通知さん:05/02/19 08:52:16 ID:3E56YTnE0
>>631
そうかあ、そんな手もありますね。
ポイント、もったいないな〜と思っていたので・・サンクス
634非通知さん:05/02/19 09:32:30 ID:uEvekjcK0
本日16:00〜16:30 東京MXテレビ
「これなら使える!シンプル携帯」 ON AIR!
635623:05/02/19 09:57:11 ID:xMAcmqUm0
>>629
いや、マジレスされても困るんだがw(>>513読んだ?)

>>630
TT21を出てすぐ買った香具師だね!漏れもそう。
TT51への機種変価格でその何倍も楽しそうな他社端末が買えるんだったら
乗り換えたくもなるよな。
636非通知さん:05/02/19 10:05:51 ID:3E56YTnE0
ちとおききします。

いつも、電車の乗り換え案内を、月に数回みるだけなのに、
パケ代がいつも300-500円くらい取られています。
auの友達に言ったら、「ありえない、そのくらいなら100円もしないよ。」と
言われた・・・・・・

なんか、手違いか何かでしょうか???それともツーカーのパケ代って、
高いんですか??教えてチャンですまそ。
637非通知さん:05/02/19 10:10:34 ID:nYBJyR1g0
とりあえずWEB中の画像を非表示にしてパケット数を削るのだ
638非通知さん:05/02/19 10:20:40 ID:3E56YTnE0
>>637
やり方がワカラン・・・orz
そうすれば、かなり違ってきますか??ってか、ふつうみんなやってるもの
なんですか??
639非通知さん:05/02/19 10:38:22 ID:x9MPUuES0
ヤフオクで端末買って、もちこみ機種変したら、価格はいくらになるんでしょうか?
関西で、TT31を考えています。
今TK41使ってますが、機能的に不満で東芝に戻りたいので。
640非通知さん:05/02/19 10:49:51 ID:vmKIY5UE0
22ヶ月以上は\14,800ぐらいだと思ってた。。。
だって@mail2対応じゃないし、データフォルダ容量も少ないし
カメラもしょぼいし。
641非通知さん:05/02/19 10:53:43 ID:+Q/3b/sC0
>>636
案内一件いくらとか、手数料かかるサイトつかってんじゃねえの?
642非通知さん:05/02/19 11:09:44 ID:OtybMHwT0
あのさ、モバイルルポに興味あるから東芝に機種変したいけど
あのダサいメニュー画面は51でも継続なんだね。
せめて白黒液晶ならいいのに。という要望をTT52にたいしてぶつけてみる。
643621:05/02/19 11:52:32 ID:uNzpYQyk0
>>632
Thx!
644非通知さん:05/02/19 13:23:40 ID:UFzp9vTg0
よっしゃ、京ポンに変えよう
さよなら塚
645非通知さん:05/02/19 13:33:04 ID:R81KxDNS0
>>638
EZ設定の中の添付データ再生設定をOFFにすればいいだけ。
パケ節約したい人は普通やってる。
あとは毎回目的のサイトにEZトップページからボタン長押し一発で行けるようにお気に入り設定しておくとか。
毎回カテゴリーから辿ってたらその分パケかかる。

auとのパケ代比較は基本的には0.27円/パケットで同じ。
ただEZwebmultiコースの場合お得タイムがあり、その時間内ならページデータ量により0.2〜0.1円/パケットになる(ただしweb通信料のみ)。
月額使用料はEZwebmultiコース315円、EZweb@mailコース210円となってます。
パケ割などを付けた場合はパケ単価は圧倒的に安くなります。
646非通知さん:05/02/19 13:53:56 ID:O4zeFGnu0
機種変更価格 値上げなんて 自殺行為以外なにものでもないと思うよ

社長のインタビューとか読んだことあるけど そんなことするあほにはみえなかったよ
デマでしょ
647非通知さん:05/02/19 14:00:59 ID:WeIQq0UI0
まぁ客が機変すればするほどキャリアは損する世界だからな。
長期的に見てユーザー減らすことに気づいてないのかね。
648非通知さん:05/02/19 14:03:13 ID:3E56YTnE0
>>641
有料サイトは一切やってないんですよね・・
一件いくら、とかもやってないと思います。

>>645
お気に入り登録はやってます。
>>EZ設定の中の添付データ再生設定をOFFにすればいいだけ。
↑これはやってないので、やってみます!シャキーン
ありがとうございます。
649非通知さん:05/02/19 14:48:24 ID:tn8r7iRk0
ところで、>>648は機種何使ってるの?
650非通知さん:05/02/19 15:59:38 ID:Jh+2WN900
>>636
月に500円とかしかつかわねーんだろ?
auはパケ単価安いっても、パケ割りに月1200円かかるだろ?
その程度の使用頻度だったらそれで充分だろ
651非通知さん:05/02/19 16:02:28 ID:6wE8OpCq0
東海でポイント100Pあります。
4月1日に解約予定なのですが、有効利用方法ありますか?
652非通知さん:05/02/19 17:30:46 ID:k8jUnHj80
TT51に24000も出せんよ。あの程度だったら高くても20000位かなって思ってたのに。
TT21はまだまだ使えそうだから安くなるまで待とう。
653非通知さん:05/02/19 18:43:29 ID:1shu/XNm0
どーでもいい事だが、パケ割出来る機種が凶セラなのが嫌だ
654非通知さん:05/02/19 19:29:31 ID:YQocn7dk0
>>694
tt21です。
655非通知さん:05/02/19 19:34:50 ID:8mRn7upi0
需要期の3〜4月にこの価格は有り得んな。
KDDIの強い指示があったとしか思えん。auの邪魔するな、か。。。
こんなことせんでもau様のお邪魔にはならんと思うがナー。

来月から前代未聞の純減祭りに突入か???
656非通知さん:05/02/19 20:02:21 ID:QiXs6f7b0
前代未聞の純減祭りw (・∀・)ニヤニヤ
657 ◆C305SnuFsA :05/02/19 20:38:13 ID:GiQ9j6Ah0
塚はauに比較してARPUが月に約2500円も低いので
インセをこれまで通りではなくて減額する事にしたのかもしれない
(塚のインセの額って公表されてないよね?)

ツーカーS効果で純減は何とか食い止めてる塚だけど
既存ユーザー(特にARPUが低い層)をどうするのかは
塚自身も迷いがあると言うか、ハッキリとしていないのでは?

まぁ、俺もその「低ARPU層」の内の1人なんだが…
658非通知さん:05/02/19 20:41:04 ID:OtybMHwT0
659非通知さん:05/02/19 20:57:23 ID:Jh+2WN900
どうでもいいけどさぁ

「金は出さん!だが言い端末と料金をもっと安くしろ!」

↑これじゃ朝鮮人とかわらんだろ。
660非通知さん:05/02/19 21:24:33 ID:GRZuy4BU0
加藤あいのマンコが見たくてドコモにしました
661非通知さん:05/02/19 21:30:17 ID:GRZuy4BU0
あいちゃん・
662623:05/02/19 22:20:25 ID:xMAcmqUm0
>>576が信じられなくて塚捨を何軒か回ったけど、全て>>576と同じでした。orz
ちなみに関西ね。
やはり解約しか道はないのか・・・
663非通知さん:05/02/19 22:38:27 ID:8DgFFnQ7O
こりゃ売れんわ。

901i買えちゃうね。
664塚東京店員:05/02/19 22:57:53 ID:rdrquA/E0
>>646さん
直接店舗に訪ねて、ご自身で確かめてみて下さい。
東京では17日に全店舗に通達されている事実です。
私も最初まさか!!と思いましたが。。。
665非通知さん:05/02/19 22:58:49 ID:SK7/scEJ0
新規即解約で機種変してもいい?
666非通知さん:05/02/19 23:15:03 ID:3E56YTnE0
あうヲタ阻止
667非通知さん:05/02/19 23:16:31 ID:p05u5vIw0
>>576
こんな、他のキャリアじゃ1円携帯になってるような型遅れの機種に何万も払って機種変する馬鹿の顔が見たいよな。
一番ツーカーに思い知らせてやるには愚痴ぐだぐだ言うよりさっさと解約して他のキャリア移ることだよ。
ユーザー激減すれば考え方治すだろうし。
668非通知さん:05/02/19 23:21:58 ID:tn8r7iRk0
TK12のバッテリーが死にかけなので機種変更しようと思ったが・・・・

に、に、に、24800円!
たかすぎ〜 たかすぎ〜

どんなに頑張っても24500円が限界。
669非通知さん:05/02/19 23:28:56 ID:lywux/100
>>668
500mlペットボトル2本分か・・・・・・




悩むなw
670非通知さん:05/02/19 23:50:20 ID:1NMwwZ3/0
もう本当にダメだ・・4年近く使ってきたけど
新機種がこんなに高いなら更新月に解約するべ・・・
更新月なら解約料とかって取られないんだよね?
671非通知さん:05/02/19 23:53:31 ID:sNEUCWAg0
誰か>>668に300円貸してあげれw
672非通知さん:05/02/20 00:10:06 ID:rrGITx3B0
>>668

バッテリーを塚のポイントでふんだくって、契約更新月まで延命しる!
673非通知さん:05/02/20 00:41:50 ID:EN2SHCP10
TU-KA、おまえらに高機能端末って必要なの?
674非通知さん:05/02/20 00:56:22 ID:5nhmBVlr0
>>673
口ではシンプルマンセーとか言ってるくせにな
675非通知さん:05/02/20 00:57:10 ID:teNmb5TK0
高機能端末要らないけどポケットに入る小さい端末要る。
676マターリAA:05/02/20 01:02:15 ID:RiLStiiT0
                   ノヽ__ ノヽ 
     〃 ̄ヽ 三       / (一),、(一) ヽノ
   r'-'|.|  O |  三     /  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |
   `'ーヾ、_ノ 二      |  `-=ニ=- '  /\
      | ,|          ヽ、_ `ニニ´__ノ  ヽ
   ,-/ ̄|、            ヽ、 ___    |
   ー---‐'             ∪     ∪⌒∪



                   /ヽ_ ノヽ
     〃 ̄ヽ 三        / (ヽ) (ノ)\       三 γ  ̄ヽヽ
   r'-'|.|  O |  三    /  ,,ノ(、_, )ヽ、, \    三   | O  |.|'┐
   `'ーヾ、_ノ 二     |  `-=ニ=- '   |     二 ヽ、_ノー'''
      | ,|          ヽ、_ `ニニ´__ ノヽ        |, |
   ,-/ ̄|、            ヽ、 __ _ |         ,| ̄ヽ-、
   ー---‐'             ∪   ∪ ∪        'ー---‐'
677非通知さん:05/02/20 01:35:29 ID:k5uFRQkp0
>>675
premini-Uがツーカーで出てたら祭りだよな。
678非通知さん:05/02/20 01:40:06 ID:5NNiBkKk0
>>671
あんたが貸してあげれw
679非通知さん:05/02/20 02:17:08 ID:9NqCSpBF0
>>664
で、東京はいつ発売よ?
680非通知さん:05/02/20 03:22:36 ID:B4Wfs1sh0
TT51・・・なんでカメラ100万画素ぐらいにできないんだろうね?
他のキャリアの部品とか安くなってるだろうに。
どこか一つぐらい今の日本の携帯レベル並みの機能つけて機種変何万でございますとか言えばある程度客も納得するのに。
681非通知さん:05/02/20 05:50:47 ID:klgf+K0n0
当ユーザーに、宇宙戦艦は動かせません。
和船でぎっちらこ。
682非通知さん:05/02/20 07:03:18 ID:Y+8tCV8N0
ウォルナット仕様のS、出ませんか。リモコンとはっきり区別できるし。
683非通知さん:05/02/20 08:32:53 ID:w8VaZO8G0
>>680
もっともなご意見ですが、KDDI的には、ツーカーから客が離れた(で、あうに移行してくれた)方がうまいのです。
ま、要するに、ちょっとした嫌がらせというか。
ツーカーに魅力的な端末を与えることは、KDDIの戦略と矛盾します。
684非通知さん:05/02/20 09:27:39 ID:eG5LAfTL0


 リアル店舗を無くす直前のアステルの状況に非常によく似ています。>塚
685非通知さん:05/02/20 09:55:45 ID:vB0mLXti0
そうか!
ツーカーSって、塚的には客が増えた事よりも、
塚が高級端末出すのを禁止してるKDDI(au)に一泡吹かせてやった、って事か。

・・・虚しい抵抗だな_| ̄|○
686非通知さん:05/02/20 10:19:29 ID:VlVkfzhLO
683 さんの話を聞いたらむしろ解約してたまるかって気持ちになった。もちろん元々好きで使ってます。
687非通知さん:05/02/20 10:20:42 ID:/8qOx53k0
そのままの価格で販売するわけなかろうもんw

(・∀・)ニヤニヤ
688非通知さん:05/02/20 10:37:01 ID:osba+DVi0
>他のキャリアの部品とか安くなってるだろうに。

>KDDI的には、ツーカーから客が離れた(で、あうに移行してくれた)方がうまいのです。


↑全て推測じゃねーか。
携帯端末の価格は、5万とも10万とも言われてる訳で、
100万画素のカメラユニットが安くなってるなんて、根拠が無い。
価格だって、ぎりぎり安くしてるかもしれないしな。

料金も安く、端末も他社並に高機能で安くなんて虫が良すぎるんだよ。
元々、ツーカが、他社と比べて全然安くないことに気づけなかった、おまえらの負け。
一部、限定した使い方でのみ、他社より安くなるがな。
689非通知さん:05/02/20 11:26:40 ID:bEeFpcsQ0
まあ、修理やバッテリー(ただし通販とポイントね)は安いんだし、
機種変なんていうムダなこと考えない方がいいんだよ。
今の機種がそんなに傷んでないならね。
690非通知さん:05/02/20 12:08:01 ID:OU4rVhtL0
うわあああああん・・・・!!!
67ヶ月、ツーカーで頑張ってきたのに、TT51、24,800円なんて、あんまりだあ!

3月、イヤーズの更新月なんですよね・・・解約・・・してしまうか・・
私は、よほどのことがないかぎり、ツーカーで行こう!と思っていたのになあ。
「TT51が24,800円」→「よほどのこと」なんですけど。ツーカーさん!
691非通知さん:05/02/20 12:40:49 ID:feZ7YqXI0
>>690
げ?同じ機種で67ヶ月も使ってきたんですか?スゲー。

塚関西ではTT51の機種変更料金、まだ掲載されてません・・・。
692非通知さん:05/02/20 12:47:47 ID:OU4rVhtL0
>>691
同じ機種では3年です。ツーカーに加入してから67ヶ月。(5年半)でつ。
693非通知さん:05/02/20 12:58:43 ID:rElyuswO0
僕のTS31ね、@mailやデータフォルダ開く速度が凄く遅いんですが
処理の早い機種ありますか?
特にメールは激しく遅くてストレス溜まります(´・ω・`)
高機能は期待してないけど基本性能は向上しろよ('A`)
6945504T:05/02/20 13:28:48 ID:klgf+K0n0
高価格なのは、何か地味な新機能が有るんじゃ? 骨伝導のような。
Bluetooth や VPN なんてことは、ありえませんね…
695非通知さん:05/02/20 13:53:36 ID:yT275LjM0
>>694
QVGA?
696非通知さん:05/02/20 13:53:55 ID:OgSzlAAX0
えっ?!
こんな3年前のスペック携帯の機種変が24800円もするの?!

これならFOMAの型落ち買ったほうが安い。
697非通知さん:05/02/20 13:55:24 ID:2hm2Bxmn0
EZweb@mailのメールアドレスなんですが、前使ってたアドレスというのは2度と使えないのでしょうか
テンプレには、2ヶ月で前のデータが消えるとありますが、アドレスの再利用については載っていない様ですので・・・

よろしくお願いします
698 ◆C305SnuFsA :05/02/20 13:55:32 ID:ifkqrn0m0
>>693
メールを溜め込んでると処理が遅くなる可能性があります
ただ、データフォルダを開く速度がもっさりなのは
自分もホットモックで確認済みなので
基本的な処理速度が遅いのでしょう

処理が早いとまでは言えないかもしれないけど
(と言うか、三洋機が遅すぎる)
カメラ使うのなら東芝機がおすすめ
699非通知さん:05/02/20 15:42:19 ID:g3VTb3tN0
>693
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
基本的に処理速度が遅いのは>698さんの仰るとおりです。
TK21使ってる社の人の奥さんもTS31なんだけど、あまりのもっさり感に
私にも確認してきたくらいです。

加えて私のは最近勝手に電源が落ちる。
まだ2年しか使ってないけど丁度いいからTT51に変えようと思ったら、
あの価格だからなぁ…。

700非通知さん:05/02/20 15:55:04 ID:0i0cI3jK0
TU-KAの客センってめっちゃ対応よかった。
いろいろあってEZWEBリセットしてもらうことにしたら
一時間待ってもらえますかって言われて
その間メールが送れるか聞いてみたら
急いで15分でやるから、その間だけ待ってくれ
だってさ。
701非通知さん:05/02/20 16:35:08 ID:4GLJjwyw0
>>696
確かに。P900iなんか製造中止したからもう新規0円だし。
702非通知さん:05/02/20 16:44:44 ID:GcGXvuMQ0
乗り換えるならドコモだな。
703非通知さん:05/02/20 16:46:54 ID:ofYwAXB50
EzwebのEメールのアドレスを変更したいのですが、
以前はネット上でできたような気がするのですが、
今はもうできないのでしょうか?
704非通知さん:05/02/20 17:14:06 ID:ycyCIMfo0
TT51が高いと思うなら安くなるまで待てばいいじゃない?
705非通知さん:05/02/20 17:25:31 ID:klgf+K0n0
TU-Ka の3G端末って、絶望的な期待度。 数年後には有り得るというが、
2Gから移行できるのでしょうか。 数年後ってねえ…
706非通知さん:05/02/20 17:28:54 ID:X5QPKZsn0
>>703
TK41ならケータイからできるだろ
707非通知さん:05/02/20 17:40:26 ID:teNmb5TK0
機種変更の端末価格は基本的にツーかが決めるのですか?
つまり、どこの店で買おうがTT51の価格は24800円統一で、
ショップ単位で価格が違ってくることはありえないのでしょうか。
708 ◆C305SnuFsA :05/02/20 17:59:04 ID:BXag9jXu0
>>703
(1)Tx0xまでの機種とTK11、TP11
(2)TT11、TK12、TD11とTx2xからの機種
(3)TK41

(1)、(2).、(3)はEZwebのシステムが違います
詳しくは http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/ezweb/email.html

(1)に該当する機種をお使いなら今でも端末から変更可能なはずです
709703:05/02/20 18:02:27 ID:ofYwAXB50
レスありがとうございました。
私が使っているのはTS31です。
もう少し調べてみます。
710非通知さん:05/02/20 18:12:41 ID:X5QPKZsn0
>>709
EZweb@mailは、『基本的には』メアドの変更できないよ
711非通知さん:05/02/20 18:13:51 ID:X5QPKZsn0
>>709
>>3
●@mailのアドレスを変えたいんだけど…
・「迷惑メールが多い」etc.客センに変更の申し入れを。
・もしくは一旦ezwebを解約して、しばらくしてから契約しなおして下さい。
 →この場合、データが消えるのに時間がかかる(〜2ヶ月)のですぐに変更はできません。
※メールボックスのデータは消さないとだめなので、要注意。後悔しないアドレス選びをしましょう
712非通知さん:05/02/20 18:17:31 ID:MU3ngLH+0
TT51機種変の予約してきた。@東海

シルバーとブラックで迷ったけど、結局シルバーに。
でも、ぱっとみた感じではブラックの方がかっこいいかな。

価格はまだわからないけど、やっぱ2万円台なかばくらい
になるのではって話だったよ。
713 ◆C305SnuFsA :05/02/20 18:21:11 ID:BXag9jXu0
>>712
モック見ずに予約?それとも出てるの?
714非通知さん:05/02/20 18:32:12 ID:tykiMHpg0
>>704
もう3年つかってるので、パカッて開くところの部品が欠けています。
金属がむき出しになって、がくがくしてる・・・orz ちょっと力を入れたら壊れそう・・

しかも、充電池もやばくなってきている。もう一回変えたら、3回目・・・
なので、これ以上待てませんです・・
715非通知さん:05/02/20 20:43:40 ID:IzypWoR20
何で安くなってる他のちょっと古い機種じゃいかんの?
機能を求めるなら、TT51だって大した機能じゃないんだし
ドコモとかあうにした方がいいと思うんだけど…

そんな自分はまさに「使えりゃええやん」で、先日TT32に機種変
カメラもネットもろくに使わんから充分だった
716非通知さん:05/02/20 20:56:55 ID:GcGXvuMQ0
>>715

だってえ!!!!「カメラ」ついてないやん!!!!(泣)
717非通知さん:05/02/20 22:10:28 ID:cdH3j9g60
>>716
TK41などならカメラもあるよw
718非通知さん:05/02/20 22:14:13 ID:0nsT6/JQ0
TK41って今いくらよ?
719非通知さん:05/02/20 22:31:39 ID:VlVkfzhLO
今日初めてTT41使ってる人見た。20代後半って感じで、結構いじってたけどWeb無いしメールも文字数少ないのになにをそんなにすることがあるんだろうと思いました。若い?人でも使う人いるんですね。ちなみに赤。
720非通知さん:05/02/20 22:44:49 ID:FmBGWUAK0
TT51は機種変だと一番安くても
2万くらいなのか?
この「最新機種」はそんなに払っても欲しい「最新」っぷりなのか?
30万画素→100万画素とかなら払う価値もありそうなもんだが
そうでもないし。
俺もTK22が限界なのでそろそろ機種変なのだが
俺はTT51を待って値が下がったところでTK41にでもするかな。

ちなみに今TK41って22ヶ月以上の機種変っていくらぐらい?
721非通知さん:05/02/20 22:49:27 ID:MKf1YtgS0
今日モックと実機見た。
画面すごくきれいだった。くっきりしてた。
思ったより薄くて軽く感じた。
黒予約した。
価格は22,000位?(@東海)

誰か聞いてたけど、かわいいメニュー表示あった。ブタ。
722非通知さん:05/02/20 22:50:52 ID:0nsT6/JQ0
auだと、壊れて無くても、なんか調子悪いって言うと新品交換になるんだよ
名目上は修理だけど、修理後新品になってる。
それを考えると、おまえら何?って感じだな。
723非通知さん:05/02/20 22:54:37 ID:FmBGWUAK0
>>721
>かわいいメニュー表示あった。ブタ。
そんなもんいらん。
それが付いてることで+2000円ってとこだろうな。
724非通知さん:05/02/20 23:22:00 ID:D/voOh5/0
>719
いちおースケジュール機能なんかもついてるから、色々と試してたんじゃないか?
オレもTT41持ちだが、とりあえず一通り触ってみた後は待ち受けのみになってる。ちなみに黒。
725非通知さん:05/02/20 23:38:36 ID:sDYuaAYm0
>かわいいメニュー表示あった。ブタ。

ひょっとして>>676がそれなのか?
726非通知さん:05/02/20 23:51:49 ID:k/PTFVzy0
TS31の「おうちモード」って、他の機種orキャリアにもあるのかな?
このケータイが人生初だからよくわからないんだけど。
727非通知さん:05/02/20 23:52:59 ID:H8vgeIX50
そういえば、今月はショップ四周年で機種変安いですよって
スカイメールが来てた。今日たまたまそのショップ言って店先見たら
「来月から価格改定で機種変値上げするから今の内に機種変汁!」
ってポスター貼ってあった。東京。
728非通知さん:05/02/20 23:59:25 ID:gdUZ38tx0
トンキーズよりくーまんの方がマシ。
729非通知さん:05/02/21 00:00:40 ID:NG2lJS810
>>727
いろいろなシーンでよくあることなのだが
「今のうちがお得」みたいのって本当にお得なんだろうか?
確かにその瞬間はお得だろうけど物理的に考えれば
予定外に機種変を早めたら、その予定外に早めた分
次に使う機体の寿命が早く来るってことでしょ?
これはお得なのかなあ?
730非通知さん:05/02/21 00:06:31 ID:u0bd0SrP0
トンキーズメニューは元々東芝端末にはある。
それで+\2,000なわけないじゃん。
インセ削った結果だよ。

よそは知らないけど、東京はポイント消滅延長があったんだから人によっては今回に限りトントンてとこじゃないのかな?
自分は3500くらいの消滅免れただけだから微妙だけど。
そういやTT31の時ももしもサービス適用延長があったなぁ。
そういうのでごまかしてるつもりなのかもね、ごまかせてないけど。
731非通知さん:05/02/21 01:21:55 ID:B2gEthSo0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000017-bcn-sci
↑これを引き立たせるためのKDDIの戦略かな。
732非通知さん:05/02/21 01:27:17 ID:xAxapiQi0
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/lechiffon/design.html
キキキキャァァァアアア!!!
カワイイ!!カワイイ!可愛すぎッ!!
もう、ゼッタイドコモに乗り換えるわ〜〜♥
こんなケータイ、塚なら100億万年たっても出ることないんだからね。
733非通知さん:05/02/21 01:47:17 ID:jlEqzYtk0
>>732
液晶のサイズとスペックなら真似出来る。







と塚支援してみるがドコモユーザーなもれ。
734非通知さん:05/02/21 01:49:41 ID:1oRtXqYm0
>>732
液晶とキーが離れすぎてて凄く使いにくそう。
機能的にはTK41あたりと大差無さそうだねw
735非通知さん:05/02/21 01:54:56 ID:5g3IKb7V0
塚より劣っている部分がある以上、ドコモ乗り換えはありえない。
KDDIの策略とはいえauに乗り換えるのが妥当。
736非通知さん:05/02/21 02:15:48 ID:grJVovr40
ドコモ使いって何でこんなに必死なの?
テメーの意見で乗り換えなんてあり得ないんだから
黙って見てろって。
737非通知さん:05/02/21 02:21:41 ID:meClesSr0
ナンバーポータビリティが待ち遠しいな(´・ω・`)
738非通知さん:05/02/21 02:33:23 ID:S3AOMbND0
>>736
あうヲタの自作自演を真に受けるなよ。
739非通知さん:05/02/21 06:12:02 ID:nYok+bOY0
>>732
革張りケータイは、auもボーダも企画があるが、
ドコモが一番ダサい。
しかし、塚からは確かに100億万年たっても出ることはない。
740非通知さん:05/02/21 10:33:49 ID:oc013XAo0
>>738
ドコモ使いの性格の悪さをよく表したレスだな。
741非通知さん:05/02/21 13:18:16 ID:Jre2qbaO0
>>731をみたけど、
W21CAより高いTT51って一体・・・
742非通知さん:05/02/21 13:50:45 ID:UbiJsVfO0
神様、おながい。
22ヶ月以上はせめて2万以内にしてくらはい・・・・・・・・
743非通知さん:05/02/21 14:12:46 ID:Hr+w/26k0
2万以下でもなぁ。。。

ずーっと "もしも"適用で発売日に6000円位で機変してきた
オイラには許容範囲外す。
744非通知さん:05/02/21 14:37:00 ID:Zjt4DtC90
8年使ってたけど解約祭りに参加したいと思います
イヤーの更新が3月なんだけど
解約は3月中なら解約金がかからないの?
4月に入ってから解約しないとダメ?
745非通知さん:05/02/21 14:56:42 ID:0WN+3T380
>744
客センかショップで確認した方が確実だと思われ。

解約祭りってどこ?
746TH291使い:05/02/21 16:34:46 ID:0paXE2gP0
やっぱTT51は機種変高いね・・・
62ヶ月超えのTH291をまだ使い続けないと orz

TH291は、もうバッテリーはおろか、補修部品も無いそうで、
壊れても修理不能通告を受けてるんだけど、未だにバッテリーは
1〜2週間持つんで、不満が無いのも事実。
747非通知さん:05/02/21 17:02:05 ID:bSx4lQ3F0
東京でTT51のモクorパンフ置いてある所ある?
748非通知さん:05/02/21 17:29:42 ID:qrNsno5P0
TT31新規で何件か申し込みにいってみた。

ジョーシン・・・TUーKA扱っていませんですた('A`)
糞ミドリ・・・3000円前後
ツーカーステーション・・・EZやらつけて4000円弱・・
ドンキ・・・3000円前後 ('A`)激安なのでぁ

ついでにもうちょっとで51出るじゃんともいってみた。
「TU-KAは新しいのでても値段下がらないですからぁ」
_| ̄|○    おとなしく今度繁華街に足のばしまつ・・ まさか2003年発売のものが廃棄どころか値段つくとは・・
749非通知さん:05/02/21 17:36:47 ID:/L7pvoCt0
解約祭りwww
こんなもん祭りでもなんでもねぇだろ(・∀・)ニヤニヤ
750非通知さん:05/02/21 17:38:24 ID:8u2e+J6f0
>>747
取りあえず有楽町はなし。いつ入るかもわからず。
しかも発売日4月上旬とか言ってた。そこのおねいさん。
751非通知さん:05/02/21 18:32:32 ID:mwYOXe970
>>744  (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!!

おいらも、5年半の、イヤーズ更新月3月です。
料金表に、「3月中にお申し出ください」って書いてあります。
4月では、自動更新されて、違約金が発生しまつ。
752非通知さん:05/02/21 19:15:30 ID:GfMP97W30
ショッピングセンタの携帯ショップに通りかかったら、めずらしくツーカーの黄色いコーナーが他のキャリアと同じぐらいの
幅が取ってあってツーカーキターーーーーーー!!!と思って近くに行ってみたらドコモの端末が飾ってありました。orz
753質問した人:05/02/21 19:48:05 ID:DtdEG4DG0
>>721
ウサギじゃないの??ブタはやだ・・・
754非通知さん:05/02/21 20:10:09 ID:IPzlqcSQ0
>>748
価格コムで探してみれ
通販ならどこでもタダだから
755非通知さん:05/02/21 20:23:24 ID:+uTJYyF40
>>747
愛知県扶桑町でカタログ、ゲット
モックは無かった。
756非通知さん:05/02/21 20:47:20 ID:j6RnXu4NO
近くのステーション行ったら、TT51機種変価格、33K、29K、26Kだたよ。

こんな値段で誰が買うの?
757非通知さん:05/02/21 21:09:42 ID:1L7Z6bfkO
今日会社用のバッテリーが氏にかけだったので、ショップで全機種の機種変更価格表もらったけど…

なにこれ?
何時からこんなに高くなったの?
たいした機能ないくせに。
その上値上げとかほざいてたし。
758非通知さん:05/02/21 21:15:22 ID:Tcxe48PU0
>>756
33Kガクガクブルブル・・・・・。
759非通知さん:05/02/21 21:20:48 ID:OUseLC/J0
>33K、29K、26K

長期間使っても、対して割り引かれないところが素晴らしい!
ツーカーに良いように使われてくださいw
760非通知さん:05/02/21 21:28:45 ID:MiCdOfPQ0
対岸の火事を見てる気分だけど、ポータ開始後の数年後には、全キャリアこうなってるんだよなぁ
761非通知さん:05/02/21 21:45:19 ID:fLANzx2S0
au統合へ動き出してるね。
762非通知さん:05/02/21 21:48:33 ID:R221+S6/0
>>761
ソース。

↓調味料禁止
763非通知さん:05/02/21 22:11:19 ID:atp1Md770
>>33K、29K、26K
どういう意味だい?
764非通知さん:05/02/21 22:22:36 ID:7/Ix11Al0
K=コリアン$。
通貨の単位です。
ちなみに1コリアンドルは大体千円くらいです。
765非通知さん:05/02/21 22:53:21 ID:pGy+drt30
機種変 高すぎ、たいした機能もないくせになめてんの。
TK41 ¥20,800ーだって あほくさ 値段聞いて無言で店出た。
ドコモなんか3万出せばウォークマンにもなるのに・・・
早く電話番号かわらんようにしてくれ 頼む
766非通知さん:05/02/21 22:55:00 ID:rraJweRD0
>>765
機種変更の値段安くしたら基本料金上がるよ
767非通知さん:05/02/21 23:36:56 ID:IAM5O+qrO
去年の3月から2年契約してるので来年の3月までTK41で頑張り、そこで解約考えようかな。長い...。それまでにツーカーで良い話あるかな。
768非通知さん:05/02/21 23:39:09 ID:NlFB9Ct60
>>764
マジレスしても大丈夫なのか?
769非通知さん:05/02/22 01:01:11 ID:YKrwkYaz0
ボーダなんてドンキで1円でもテレビにもなりますよ('A`)

でも色々料金表見るとぜんぜん違うんだよな、、、やっぱツーカーに_| ̄|○ 
770非通知さん:05/02/22 01:06:20 ID:QRX3ZE250
ボダはまともに機種変さえさせてくれませんけどね(・∀・)ニヤニヤ
771非通知さん:05/02/22 01:16:00 ID:FnX2I3UQ0
機種変価格ageってマジですか?
いい加減ttp://www.tu-ka.co.jp/に書いてある事くらい全て実現しる
「料金を少しでもお安くするために」って昔と比べて通話料も機種変更価格も全然安くなってないじゃん。
他キャリアは機能が増えてるにも関わらず以前に比べればどんどん安くなってるのに。
数年前の機能しかなくていいからその分安くしろよ。
これじゃ豚電の10の約束と変わらんよ。
772非通知さん:05/02/22 01:51:36 ID:XiH0U/Ny0
なんで東京だけ3月下旬発売なんだよ・・・・・・・orz
773非通知さん:05/02/22 03:16:24 ID:CbN98pW70
今から乗り換えるんでも豚はやめたほうがいいよ。
ドコモかauで、家族(遠方の別居家族でもいい)を巻き込んで
ファミ割・家族割を使う方向で考えるのがいいと思う。

なんだけど関西と比べると東京は気合いが足りんよ。
774非通知さん:05/02/22 03:55:42 ID:86iMupf30
バッテリー品切れ中
775非通知さん:05/02/22 05:00:15 ID:PdC8BGZr0
とうとう買いました!TK21!白!ずっと気になってたんだよね。手元に置くと結構カッコイイ。
ツーカーおそらく最後の「本気端末」!(Sもある意味本気だけどね)。
愛機TK22の調子が悪くなってて、24ヶ月たったから。思い立って。
MIDIチップ搭載ケータイ。早すぎた登場?いまの時代の登場だったらどんな評価を受けただろう。
塚ヲタ必携。
オレンジは在庫切れ、白はぼくのがラスト、黒は在庫稀少。お早めに!

さて、いまのうち(ファンスタイルサービスはいつまで存続されるのだろう?)
いろいろダウンロードしてみよっと!
776非通知さん:05/02/22 06:00:56 ID:t9fE4GOi0
「値段高くてもどうせバカどもは買うだろう。だってこれしかないわけだし。」
777763:05/02/22 06:33:06 ID:e+csI8Pk0
>>764
丁寧にありがとうございます。
778非通知さん:05/02/22 06:43:47 ID:vS7/pdq80
>>777
キリ番getおめ。
kは「キロ」だよ。10の3乗を意味する接頭語だよ。
小学校で習わなかったっけ?
779非通知さん:05/02/22 10:14:59 ID:pgwx3o8/0
まじで、「電話番号」さえ、変わらなければいますぐにでも
auにしたいんだが・・・・・・・・
780非通知さん:05/02/22 10:16:16 ID:pmDafKOC0
>>776
悲しいけどそれが現実だな。
781非通知さん:05/02/22 10:46:58 ID:UngpudeU0
更新月に解約しよう・・。
塚Sで売り上げアップしてよかったね、塚!と心から喜んでの新機種出るよ!の嬉しい発表。
よっしゃと待ち望んでいたらその値段かよ・・・・もうダメだ。
4年以上も使ってきたのにそれでも2万超える値段なのか・・さよなら塚。
4月の更新月で解約だ。4月の1日に解約しに行くぞ。
782非通知さん:05/02/22 12:14:15 ID:XGI98jTV0
既契約者に厳しいね、ツーカーは。
端末が壊れたら解約しるってことなんだろうけど。
783非通知さん:05/02/22 12:48:56 ID:rq2+Uo0O0
ていうか、今の塚って年寄りしか眼中ないじゃん。
若者はどうでもいいんだとさ。
784非通知さん:05/02/22 16:19:33 ID:sQTokuiT0
端末が壊れたら解約しろ?
違うだろ、修理して使えって事だろ。
そうじゃなきゃ修理代金一律\1,000、全壊しても優遇機種変なんてやらないよ。
それと旧プラン受付廃止なんて事もやってないし、塚が厳しいのは相変わらず最新機能、最新機種を求める客に対してだよ。
そりゃ上にauがいるんだから当然だわな。
今回の機種変値上げもTT51の高価設定も、いまだに塚に張り付いて残ってるそういう層をauに流すための手段みたいなもんじゃないの?
ツーカーSやTT41が順調にいってるから顧客の入れ替え促進させたいんでしょ。
まだしばらくはKDDIにauの引き立て役として飼い殺しされる運命にあるんだよ、塚は。
785非通知さん:05/02/22 16:25:05 ID:Bw18vujN0
だからさっさと売られてた方が良かったんだよ。
786非通知さん:05/02/22 17:15:14 ID:FeTYiBLd0
>>784
え?まだプチって契約できるの??
787非通知さん:05/02/22 17:29:09 ID:sQTokuiT0
>>786
あ、ごめん。一部受付廃止されたプランもあったね、ファーストとか。
788非通知さん:05/02/22 18:03:56 ID:M4BCXDJn0
東海のフリーメールライトってまだ契約できる?
ホームページとかにも一切でてないのだけど変更したい。
789非通知さん:05/02/22 18:15:29 ID:gqIZfXdS0
わざと濡らしてくる輩を撃退する為に仕方ないのかもしれんが
水濡れで修理不能に陥った時の機種変、もうちょっとなんとかなんのかいな。
790非通知さん:05/02/22 19:16:53 ID:vS7/pdq80
たとえTT51が高くても俺は待つぞ。
ソフトバンクがどうにかしてくれるに違いない。
791非通知さん:05/02/22 19:34:23 ID:PdC8BGZr0
>>781
くれぐれも塚をこんなふうに豹変させた、KDDIの携帯会社はお選びになりませぬよう。
792非通知さん:05/02/22 19:43:48 ID:zENj8l520
KDDIは関係ないだろ
むしろ一番悪いのは乱脈経営の日産と乞食光○信
793非通知さん:05/02/22 19:49:52 ID:IkFOjEhL0
Sが出たまでは良かった。 それが今更、QVGA? 何故かがっかり。
どうせなら、いきなりVGAで驚かせて欲しかった。カメラは付けなくていいから。
普通は行かない方向へ行くのがツーカーだと思っていた。
794793:05/02/22 21:09:31 ID:ASqBApuI0
どうなるのかね、TU-Ka。
新規参入の S/B、イー・モバイル が志しを引き継いで行くのか。
IP携帯電話も始まるそうだし、競合相手は増えるばかり。
どこも手を出していない、Sの路線とまた別の特長を持っておく必要が有ると。
思い浮かばない…
795非通知さん:05/02/22 21:30:02 ID:b8lkos6c0
新しいCM(松本)がさらに若者切り捨てを助長してますねェ

40才超えたらツーカーに乗りかえるかもしれません
それまでにこのキャリアがあったら宜しく

さて、若者携帯に戻りまつ
796非通知さん:05/02/22 22:09:27 ID:RrXHNOaj0
なんか、レジの収支が合わなくて、損失を当日金を触った人数で割って、
給与から差し引くらしいんだけど、こんなのは普通なの?
797非通知さん:05/02/22 22:23:06 ID:VuOjCiBe0
>>795
ツーカーは何をしたいのか分からん。
KDDIに飼われてるバカ面をした犬のようだ。
798非通知さん:05/02/22 22:27:45 ID:kEKXY50u0
ツカ関西110ヶ月超まで我慢しましたが
今回が限界です。
でも、ポイント20000あります。

TT51買えるなら、あと2年お付き合いさせていただきます。
何とか20000以下で!

ツカさん既存ユーザーを見捨てないでください。
799非通知さん:05/02/22 22:54:25 ID:auTyMz540
2万もポイントあれば5000円ぐらいで買えるっしょ
800非通知さん:05/02/22 22:54:50 ID:RONbxBGe0
だーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機変が高いのは、塚に金が無いからだろ
借金キャリアだと何度言えば・・・(ry
ドコモやあうと比べるのがおこがましいッ
801非通知さん:05/02/22 23:07:58 ID:nomJPqrNO
>>797
あれだけはっきり方針打ち出しているのに何をしたいか分からんって馬鹿ですか?
802非通知さん:05/02/22 23:20:17 ID:kEKXY50u0
電卓たたいてみた。
2万ポイントって100万円??
割にあわんね。やっぱ解約かな
803非通知さん:05/02/22 23:32:32 ID:VuOjCiBe0
シンプル路線でQVGA液晶とか意味不明。
TT41をリニューアルするのが先だろ。
ボタンを省いたら神だな(w
804非通知さん:05/02/22 23:33:38 ID:pqWI16wm0
機種変更2万とか馬鹿ですか?
年間のトータルで同じ額を払うなら、高機能な機種を楽しんだ方がいい。
そう思ってドコモに乗り換えましたよ。
805非通知さん:05/02/22 23:36:52 ID:JzLI8Y2Z0
>>804
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
俺もこれからそうするつもり。
ただ、塚は嫌いじゃないんだよ。
まわりの携帯が進化しすぎちゃったんだ。
806非通知さん:05/02/22 23:37:20 ID:Nwn7lxz70
機種変しなけりゃいいだけじゃん。

QVGAを含め余計な機能に踊らされないのが塚ヲタクオリティ。
807非通知さん:05/02/22 23:37:36 ID:1kMx1+I70
機種変更のときに
「暗証番号は○○○○ですね?」
とか口に出して言われてひっくり返りそうになった。
808非通知さん:05/02/22 23:38:20 ID:VuOjCiBe0
老人向けを狙うなららくらくホンくらい出してみろよな〜
809非通知さん:05/02/22 23:39:28 ID:SGs0UcLN0
更新月に解約します。
ノキアの丸尻に行く。
810非通知さん:05/02/22 23:42:44 ID:ns9o/j8i0
必死ですねw
まぁその気持ちはわかりますよ(・∀・)ニヤニヤ
811非通知さん:05/02/22 23:46:39 ID:BDQIIcGw0
>>796
すごい所だなw
さすが、斜め上を行く会社だ…
812非通知さん:05/02/22 23:48:49 ID:vyWOWyxI0
つーか、TK31の時もこれぐらいの値段じゃなかったか?
813非通知さん:05/02/23 00:32:15 ID:VaIIe3gY0
3月がイヤー更新月なのに家族全員ツーカーで主回線な俺は地獄組。
814非通知さん:05/02/23 01:20:14 ID:bMz5drvY0
プッシュtoトーク。
指で押せるソフト10キー。
ボイスコマンド。       恐しや、ツーカー
               なんて言われてみたい。
815非通知さん:05/02/23 01:46:44 ID:TUSU+FLN0
TS11で26ヶ月頑張ってきて、そろそろバッテリーが怪しくなってきたので
機種変を考えてたんだけど、TT51高いね。

SANSUIかLUXのアンプでも買って、オーディオに投資するかな…
816非通知さん:05/02/23 02:26:48 ID:VaMfjrFV0
TT41をメールだけでいいからEZ対応にしてくれないもんかねえ。
817非通知さん:05/02/23 03:03:22 ID:ifSDx0UwO
>>813
まさに813のマゾだね。
818非通知さん:05/02/23 05:24:50 ID:GNesojnR0
スカイメッセージEメールって機種変したらアドレス登録しなおなきゃ駄目なの?
819非通知さん:05/02/23 10:36:22 ID:tBezHWUX0
>>813(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
 
おいらも3月更新、おいらが主回線で他3回線持ち。
ツーカー脱退なんて、TT51の値段発表見るまで「夢にも」思わなかった。

番号変わりたくないけど・・・仕方ないな、今回ばかりは・・・
ツーカー、ごめんな。
820非通知さん:05/02/23 11:28:51 ID:tBezHWUX0
ねえ、みんなで、ツーカーのホムペに「TT51高すぎ!!」ってメールしようよ〜
821非通知さん:05/02/23 12:48:48 ID:hl1BIPWf0
このスレ見て機種変料考え直してくれんかな。
822非通知さん:05/02/23 13:00:57 ID:IX/tpx3y0
解約祭りの前に「TT51の機種代15000円以上だったら解約します」という趣旨のメールをこのスレの住人でそれぞれ送ってみませんか?
さらに塚ショップに出向いて、高杉!と言っておく。

やってみる価値はあると思いますが。
823非通知さん:05/02/23 13:29:59 ID:r/2lLn9+0
「どうぞ、解約してください」という感じだろ。
KDDI(au)傘下である限り、ツーカーに未来はない。
馬鹿なやつは、塚を解約してauへ乗り換えるのだろうけどな。
824非通知さん:05/02/23 13:43:34 ID:Qs+ss6l90
いや、ドコモにするつもりだよ‥
あーぁ4年以上も使ってきたんだけど。
気持ちとしては>819と同じ心境だ。
今回ばかりはあまりにも既存ユーザーに対してそりゃないんじゃないの?な値段だよ‥
825非通知さん:05/02/23 14:07:35 ID:iXdCglvrO
もしもサービスがなくなったのは痛いな。
あれさえあれば機種変代半額だったに。
826非通知さん:05/02/23 14:10:55 ID:tgWxixsb0
>>822
やって下がれば良いがねぇ・・・・・。

でも俺は4年半に渡り塚ユーザーだったけど、TT51の機種変更の値段見てドコモに乗り換え
てしまったよ。ちょうどP900iとかSH900iが0円だったし。まぁP買ったけど。

みんな、今が乗り換え時じゃないか?機種変更の値段+手数料を考えれば、解約違約金の方が安いだろ?
827非通知さん:05/02/23 14:17:28 ID:Qs+ss6l90
>機種変更の値段+手数料を考えれば、解約違約金の方が安いだろ?

がーーーん・・・今さらながら驚いた。
確かにそうなんだよな・・>解約違約金の方が安い
828非通知さん:05/02/23 14:25:54 ID:plKcmIaO0
私もドコモに乗り換えたいけど、今の電番がすごーく気に入ってるからなぁ…
いずれは(2、3年先?)、他キャリアに電番ごと持って行けるようになるらしいけど、
それまで塚で我慢出来るだろうか。。。
829非通知さん:05/02/23 15:31:07 ID:qX8oL26z0
24ヶ月超、イヤー契約だとTT51機種変17850円って言われたけど
これは東海だから?
830非通知さん:05/02/23 15:55:24 ID:OVWYyoXo0
>>828
ナンバーポータビリティは来年の春だよ。
831非通知さん:05/02/23 16:12:43 ID:klyeNpbI0
今日、塚関西某ショップから案内封書が来た。
漏れはTT21を使用して2年以上になる。
TT51の機種変更代金が掲載されてました。

ガガーーーーーーーーーン━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!

2年以上使っていて、な・・何と・・・・・

26040円でつ・・・。

塚使ってて26040円は勘弁してホスイよーーーーーーー(T_T)。

(ちなみにアップグレード割引券2100円が付いてた。でも2万円台には変わりなし)
832非通知さん:05/02/23 16:21:16 ID:Y2OzZEta0
おかしい、絶対おかしい。
833非通知さん:05/02/23 16:23:57 ID:BpUfss2S0
良くある手だが

新規だといくらよ
834非通知さん:05/02/23 16:26:46 ID:mUdk6qZj0
7年ぐらい使ってるけど解約するかな
最近はサブのつもりで買ったAUしか使ってないし
835非通知さん:05/02/23 16:27:30 ID:2FA/ekzj0
1万〜1万5千くらいじゃね?
TT31の新規が未だに3000円するからなぁ(;´Д`)
早くソフトバンクやイーアクこないかなぁ  今の他社はぱっとしない
836非通知さん:05/02/23 16:27:40 ID:tBezHWUX0
>>833
新規にするなら他社でじゅうぶん。
長期割引なくなるし、電話番号変わるなら、なにもツーカーじゃなくても・・・・
837非通知さん:05/02/23 16:36:47 ID:iV4x8Fo4O
ボイコッドだ
みんなで機種変ヤメー
838非通知さん:05/02/23 16:59:01 ID:OCM22rrQ0
機種変あきらめてポイントでバッテリー変えるか・・・
839非通知さん:05/02/23 17:06:22 ID:W4biXrsu0
>>838
本体が無事な人はうらやましい。
おいらの携帯はもう壊れそうです。着信も、メールも来てないし、触ってもないのに
勝手にピカピカ光ってるし・・・・・
840非通知さん:05/02/23 17:14:53 ID:Hf593/dr0
修理すればいいやん。1000円で直るだろうし。
841非通知さん:05/02/23 17:22:20 ID:plKcmIaO0
>>830
828です。情報ありがddd!!!
あと1年くらいだったら、何とか我慢できそうw
綺麗に使っててあんまし痛んでないし、バッテリーも新しくしたばかりだし。(TT21)
830さんのおかげで、TT51は心置きなく見送れますww
842非通知さん:05/02/23 17:43:03 ID:W4biXrsu0
ちょっと純増して調子に乗ってるんだろ。
ツーカーSのような調達価格の安い端末で純増できるんだからな。
調達価格の高いTT51を値引きして売っても損をするだけだろ。
ツーカーも賢くなったな〜
843非通知さん:05/02/23 17:59:31 ID:iXdCglvrO
あんな機種で2年以上使って26000円もするの?

26000円って漏れが3年前に買ったサブ携帯のJ-SH08への機種変代じゃん。
1年未満のだが。
844非通知さん:05/02/23 18:40:59 ID:klyeNpbI0
正直、封書を開封したとたん「なめてるのか?」と思った。

ドコモならフォーマに機種変更できるじゃん。

何でこの程度の機種で26000円もするんだ!と訴えたい。

せめてヘビーユーザーには格安で機種変更させて欲しい。
例えば30ヶ月以上は10000円前後程度で。
それなら時期がくるまで我慢するが・・・。

845非通知さん:05/02/23 18:42:29 ID:zEfPeriT0
うちはみんなでauの家族割りに変更さ。
マイラインがKDDIだからKDDIから離れられん。
846非通知さん:05/02/23 18:54:09 ID:QiEXWwtf0
このスレにも、もう擁護派は居ないのね。
ツーカーユーザーの固い結束もここに来て崩壊か。
終わったなツーカー。
847非通知さん:05/02/23 19:04:26 ID:W4biXrsu0
まじで、みんなでツーカーHPに「既存ユーザーにはTT51をやすくしろ!」
ってメルしようよーーーーー!!!

ダメもとでもいいじゃん!!!
848非通知さん:05/02/23 19:12:09 ID:FUUegIVP0
メールアドレスってHPに出てないし。東海。
849非通知さん:05/02/23 19:29:17 ID:gTKNf7Ih0
ちょっと聞いてもいい?
TK22、2年ほど使ってるんだけど
最近液晶の角に3ミリ角の黒い部分ができたり(電源を入れなおすと消える)
他、具体的に覚えてないけど使ってるとたま-にアレ?っていう
挙動不審な動作をすることがある。
これってそろそろ機体にガタが来てる?それともバッテリー関係?

要は機種変迷ってて欲しい機体も無いから
機体変える必要が無ければバッテリー交換で済ましちゃうか
或いは機体自体がそろそろやばそうなら已む無く機種変するか
判断に迷ってるんですが。
850非通知さん:05/02/23 19:32:29 ID:klyeNpbI0
この程度の機種で26000円もするんだから、ウインやアフォーマーの
機種レベルで塚が万が一登場したら、機種変価格はいくらになるんだろう?

22ヶ月使用で60000円以上は固いか?

頼むから、15000円以内にしてくれー。塚関西さんよーーーー。
851非通知さん:05/02/23 19:36:54 ID:tBezHWUX0
NP開始であぼーんだな。
852非通知さん:05/02/23 20:14:07 ID:0hpu9NXN0
はっはっは
ざまぁ〜ねぇなw
待望のQVGAだぞ?
ん?
もっと嬉しそうな顔してみろよ?
どうせそんなにほいほい機種変しねーんだろ?
だったら2〜3万円なんて長い目でみれば安いんじゃね〜の?

それに@mail2にも対応しないシンプルなんだ。
欲しかったんだろ?
まさか今更値段高いからもっと高機能な端末にしろなんていわね〜よな?
ム〜ビ〜もアプリもいらね〜んだろ?
あれだけ基本料が安いからいいとか貧乏自慢してたよな?
通話だけできりゃいいってんならTUKA-Sでもつかっとけや?
853非通知さん:05/02/23 20:24:16 ID:/p2S1ZEZ0
NPまでは統合実施は無いとは思いますが、買収は在りそうな気が。
TT11でデータ通信もしているが、何不自由無い。モデムを介しているので、
統合となると他所のPDCに変えようとは思っている。
できればこのままで生きたいね。
854非通知さん:05/02/23 20:26:14 ID:0Ju16VkN0
>849
ツーカーのお店が近くにあるんだったら行ってみるのがいいんじゃないかな。
ちょっと話してみて安く機種変できそうだったらすればいいし、
別に無理に何か買わされるようなこともないだろうしね。
あどばいすできるのはそれくらいかな。
855非通知さん:05/02/23 20:30:51 ID:MREZDrS00
ちょっと気になるのが、「機種変はキャリアにとって赤字」という書き込み。
そのメカニズム、どうしてだろう?
856非通知さん:05/02/23 20:40:46 ID:0Ju16VkN0
本来、携帯電話というのは5万円以上する。
それを安く販売できるのは、毎月の料金で回収しているから。要するに分割払いだ。
※ツーカーの機種変が高いのは、毎月の料金が安いから。

当然、機種変なんてされない方が、キャリアは儲かるに決まっている。

じゃあ、何で新機種新機種とキャリアがいうかというと、
新機種の新機能でよりたくさん通信を使わせるため。
新機種の分のコストは、その機能を使わせることでモトを取るわけだ。
857非通知さん:05/02/23 21:03:18 ID:0hpu9NXN0
おとといまであんだけTUKAマンセーだったのになww
高機能になれば端末の値段が上がるのは当たり前の事。
金は出さない、だが端末の値段はやすくしろなんて無茶でしょ?
ヤクザと一緒。
おめーらのような貧乏ユーザーはさっさと出て行って下さい。
いい機会だしね。
ケータイに何をもとめているかがこれではっきりするだろ。

858非通知さん:05/02/23 21:21:30 ID:nQsplM+a0
だから塚には金が無いんだよ。
実際には、tk51は5万するとして、25000円も値引いてもらってると思えばいい。
15000で、機変させろなんて塚に氏ねって言ってるようなもんだ。

あと、あうのせいにしてる奴は、逆恨みというかアフォだな。
実際に、塚を解約したユーザーが、auに行くとは限らない。
auへの優遇移行でもあれば別だが、KDDIは何もしてないしな。


859非通知さん:05/02/23 21:22:56 ID:nQsplM+a0
↑tt51の間違いだった
860非通知さん:05/02/23 21:25:17 ID:0jItf9kr0
あれのどこが高性能なんだよ。w
861860:05/02/23 21:36:49 ID:0jItf9kr0
×:高性能
○:高機能
862非通知さん:05/02/23 21:59:19 ID:y6v7duHL0


       TK51に期待しよーぜ

863非通知さん:05/02/23 22:55:16 ID:3YQRJD3C0
うーーん。ツーカーって毎月の支払いやすいん?
俺、今しゃべろープランで使い続けてるんさ。連れが家族割?で
2人で5500-6000円支払い。

今回のTT51で機種変って考えてたけどあまりに高いので
(機能は十分。あと操作に対するストレスが無ければOK)
今3年ぶり?位に他キャリアの料金見たらどこも2人で6千円
程度のプランあるんやね・・・。

どーーしよーかな。電話番号って変わるの嫌だったけど、
そーいやかかってくるのって実家からと会社からだけのような気がorz

864非通知さん:05/02/23 23:00:02 ID:hl1BIPWf0
TT51、ここの店はほんの少しだけ安いぞ。高いのには変わりないけど。
http://www.rakuten.co.jp/kintsu/425748/587309/
865非通知さん:05/02/23 23:02:02 ID:nQsplM+a0
>>863
家族割使えるんなら、TU-KAの意味無いぞ。
まぁ、100円200円でも安い方が良いってんならTU-KAだけど。
TU-KAは基本的には、一人者かつ安くしたい奴が使う会社。
866非通知さん:05/02/23 23:07:45 ID:VaIIe3gY0
塚に氏ねって言ってるんだよ。
867非通知さん:05/02/23 23:10:20 ID:0hpu9NXN0
FOMAのプラン49に年割りとファミ割りつけて\3、339
それにパケパク10つけて\4、339
+imodeで\4、639
無料通話は3千円ついてくるね。
868非通知さん:05/02/23 23:10:29 ID:3YQRJD3C0
 ただ、他キャリアのというか今の携帯の金回りが嫌いで、その中でも
ツーカーがましかなあ。ってことで今までツーカー使ってた。

 結局端末の開発から製造費までをみんなで分担して基本料金、通話料で
支払ってるんだよね。
 大事に端末使ってても、自分が支払った通話料で他の人が流行を追う為に
少しの負担で機種変をばんばん行う。
 データ通信量が多いキャリアは月々のユーザーからのお布施も多くなる。
これからFOMA浸透(通話エリア狭いのになんで浸透してるの?)して、さら
にデータ通信速度上がって・・・パケット料安くなって支払い安いかと・・・
通信時間少ないから安いかと・・・思ったらデータ量は増えてて支払い変わ
らず。とか。なんかひっかかるんだよね。

 しくみとしてはうまい、というかすごい仕組みだと思うが、その辺がなんか
腑に落ちないんだよね。いかにデータ通信をさせて売り上げを増やすか。
って考えられている(コントロールされている)みたいで。

 ツーカーも機種代高いんだから、あと1000円、基本料金安くすればねえ。
ま、無理だろうけど。
869非通知さん:05/02/23 23:11:29 ID:Qqr3HEV70
18ヶ月、100ポイント使用で税込み18900円だって。(東海)
近日中にチラシ広告に割引券つくからそれでさらに1050円引。
決して安くはないが許容範囲かな(苦笑)。
番号ポータビリティが始まったら
マカーだからスマートフォンにでも移行しようかな。
870非通知さん:05/02/23 23:12:24 ID:0hpu9NXN0
あ、二人でその値段か
プラン3だったら一人頭2656円
871869:05/02/23 23:13:47 ID:Qqr3HEV70
あ、TT51です(^^;
872非通知さん:05/02/23 23:20:15 ID:nQsplM+a0
>>868
パケ死しないよう定額を用意してるがな
塚は用意できないだろ
もう一回、オプションも含めて他キャリア検討してみな
873非通知さん:05/02/23 23:26:51 ID:3YQRJD3C0
おお。ここは活発なのね。
>865
そ、そうですか・・・。

一人の時にツーカーにしてて、番号変わるのが嫌。ってのが働いて
次の端末もツーカーでいいかな?と。(それが揺らぎだしてるんだけど)
通話、スカイメール(^^;;、お!って時(しかも連れに伝えたい)の写真のみ。
メールはPDA+PHSかパソコンでやってるから携帯メールは使わんので。

周り見てるとアプリおもろい(ISPのメールが見れるの、イイ!)ので
料金変わらないなら乗り換えようかな・・・。元機器代金高い方が
バックライト消えた時も文字読めるしとか基礎能力高いし。
携帯の上でしか見ないけどあまりにも俺の今の携帯カメラは汚いし・・・。


>870
おーー。
アプリ使うにはオプション料金いるんかな?

ちょっと悩んでみるか・・・。
874非通知さん:05/02/23 23:27:43 ID:3YQRJD3C0
>872
そうするわ。

番号変わってメンドクサイかどうか。だけかもな。俺。
875非通知さん:05/02/23 23:44:43 ID:5O74PNnH0
結果的には支払い額増えるけどね。
色々できるならしたくなるのが人間の性だから。
変えてみて始めてわかるできないことの良さというのもあるよ。
まぁ今のところ塚に戻るつもりはないけど、結婚したら塚に戻るつもり。
876お願いメール出しといたよ:05/02/23 23:47:48 ID:9r9LqhPf0
このたび御社から発表になったTT51ですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初は新製品投入見送りとの噂もあり、
個人としては購入できないのかと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、個人としても購入可能だそうで、
2万円を超える機種変更価格で前世代携帯としてはかなり高額ですが、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと思います。
さて、そのお願いしたいことなのですが、いまau(KDDI系のキャリア)が同じ東芝の携帯電話A5509Tを1万円と
いう低価格で提供しており、私も現在東芝のTT21で利用しております。で、このA5509Tなのですが、auのみで
利用可能ということで、現在利用可能なauは以下の表のとおりです。

そこで、御社からこのたび発売になったTT51にもぜひこの価格に対応していただきたくお願い申し上げる次第です。
TU-KAを利用しております立場から申しますと、1万円という価格は十分実用的でありますし、PHSとちがって、
基本的にはいつでもどこでもつかえるTU-KAのサービスはなにものにも変えがたいものです。
この価格に対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、
何卒よろしくお願いします。
877非通知さん:05/02/23 23:52:00 ID:oamarJpH0
もうあれだろう。
液晶要らない、ネットが出来ない、他社と比べることが出来ない
っていう感じの情報に疎い老人が居れば全然いいんだろ?
塚Sとか新規5万円とかでもバリバリ購入してくれるんじゃないっすか!
とかイライラしてみる。はよ、更新月の5月になれ。
878非通知さん:05/02/23 23:59:15 ID:Hs6M0PVf0
>>856
なんで携帯電話みたいなものが原価5万もするんだよ。
PC買えるだろ?そんな値段なら。
879非通知さん:05/02/24 00:36:33 ID:UMyoBkSM0
>>877
がんがれ。
880非通知さん:05/02/24 00:39:28 ID:Z8GpVHan0
携帯の機種変更に2〜3万も払えるようなやつが、最初からツーカーを使うかよ。
881非通知さん:05/02/24 00:40:17 ID:n7ABbKn/0
>>878
アフォか?釣りなのか何なのか知らないがマジレスしとくと5万なんぞ当たり前の話。
塚の出してるようなカメラ無しの機種でも3万くらいはする。
通話機能だけでなくデータ送受信/ウェブ閲覧
ましてや他社ならメガピクセルカメラ、そのデータのリーダ/ライタまで。
内容のレベルはともかく、やってることはPCと似たようなもの。
そのハードとソフト両方合わせて1万や2万で出来るとお思いか。

それとも何でも量産さえすれば限りなく0円に近くなるとでも?
882非通知さん:05/02/24 00:41:18 ID:fewbm/rL0
高機能じゃないから基本料金が安いと思ってたのに
883非通知さん:05/02/24 00:41:49 ID:pbxFSOFe0
>>878
いや、それがしてるわけ。FOMAなら平均5〜6万円。
Nokiaの9210なら直販価格12万円。

携帯=PDA+通信・通話機能と考えれば、原価が
4〜6万するのは当然と思わない?
884非通知さん:05/02/24 00:47:38 ID:Z8GpVHan0
ツーカー端末は少量生産だから高くなるのかも。
つまり、量産コストを引き出せないというこった。
885非通知さん:05/02/24 00:48:28 ID:EPl94CUW0
文句いわず、25000円でかってりゃ良いんだよ

文句がある奴は、ツーカーSを買え
老人用じゃね−よ。おまえらの端末なんだよ!
886非通知さん:05/02/24 00:51:17 ID:pbxFSOFe0
>>884
以前はほぼ共通仕様だったvodafone(PDC)も、最近は
仕様の差がかなり大きくなってきましたしね。おまけに
vodafoneはPDC端末の新規開発終了だし。
887非通知さん:05/02/24 00:54:35 ID:UMyoBkSM0
>>885
同意。
26000円で機種変するか、嫌ならさっさと解約すれば?
って感じ。

よかった。こうなる前に塚を解約して。
(2002年5月1日で解約しました。)
888非通知さん:05/02/24 00:56:25 ID:KXsL/cHx0
君の使用暦など知ったこっちゃない。
889非通知さん:05/02/24 00:57:23 ID:pbxFSOFe0
そもそもTU-KAは機種変しろと強制しているわけでは
ないと思われw
890非通知さん:05/02/24 01:04:24 ID:Z8GpVHan0
そうそう、ツーカーは機種変更を薦めてないよね。











解約することをを薦めてますから!!
891非通知さん:05/02/24 01:11:47 ID:3hmiIpJg0
確かに878の言ってるように「原価」は5万もしない。
でも家電のように小売されてたら、希望小売価格なりは5万近くはするだろうね。
892非通知さん:05/02/24 01:37:56 ID:ytbWVr2H0
機種変の高さに失禁!!

明細みたら4月が縛りの更新月だ。
縛りだけ解いてしばらく使いつづける事にした。
今使っているTT21が死ぬか、NP施行で速攻乗り換え。

どっちが早いかな〜?
893非通知さん:05/02/24 01:43:47 ID:J+0weUav0
>891
原価って製造コストや設計費もかかわるんだっけ?だったら5万くらい
しそーな気もするけど、どーなんしょ。原価と販売価格の違いってどこですか?
販売価格、FOMAとかなら10万とか行きそうな気が。

毎回毎回基盤変わってる様に見えるし、仕様もころころ変わる。
ソフトも盛りだくさん。量産効果って言っても寿命短いし、同一機器が
たくさん売れるって言ってもメジャー機器のみに見えるし。

PDA+デジカメ+通信機器+小型設計 ってな感じですかね。
ま、原価は知らないわけですが(^^;;

まあ、これらのおかげでたくさんの端末メーカーがやっていけてる。ってのは
事実なんでしょうけど。端末代という名で払いたい。通話料、通信料、基本料
としてではなく。
894非通知さん:05/02/24 02:47:40 ID:mSGXIIb/0
東京に関しては噂がいくつかあるようですね。
なんかここに書かれてることとは違う内容の話も聞きました。
とりあえず更新月なんでシンプルプランの更新はせずに別プランの縛りなしで正式発表を待とうと思います。
895非通知さん:05/02/24 04:01:05 ID:f8SfV8uO0
東京tukaで6000pくらい持ってるんですが、これって単純に約6000円分くらいってことですか?
896非通知さん:05/02/24 07:40:58 ID:68fuzLjv0
そうだよ
897非通知さん:05/02/24 10:17:50 ID:h35z6+RN0
某掲示板よりコピペ
(発売開始から期間が経っても値段が下がらない件についてのTU-KAからの回答)

実際にかかるコストについて説明差し上げたいと考えております。
私どものカメラ付き携帯電話機機器の調達価格は概ね、3万円台半ばから4万円ほどになっており、
機種変更の際にお客さまへ提供する際の価格はこの価格を下回っており、この差額分は
お客さまから頂きました月々のご利用料金の一部が充当される形となります。
私どもでは、ご利用いただいている皆様に共通する、月額基本料を下げる代わりに、
一部のお客さまが利用になられる機種変更につきましては、ポイントのご使用も含め、
お客さまに応分のご負担をいただくことが、公平な料金体系につながるのではないかと考えております。

また、携帯電話機の調達価格につきましては、日頃より価格を引き下げるよう努力をしておりますが、
量産による調達価格の引き下げにも限界がありますため、発売当初から期間が経ちましても、
大きな値引きでの提供はしづらいものとなっております。
長期間のご利用をしていただけましたら、月額基本料と機種変更機器代金などのお支払い総額は
他携帯電話事業者さまに引けを取らないものと考えております。
898非通知さん:05/02/24 10:25:43 ID:A01wjCwy0
>>892
きたねーな もらすなよ
899非通知さん:05/02/24 10:43:30 ID:94w+ByEb0
問題はだ。
塚が言ってるよーな事を実際やってるのは半分だと言うのがユーザーの怒りだと思われ
>私どもでは、ご利用いただいている皆様に共通する、月額基本料を下げる代わりに、
>一部のお客さまが利用になられる機種変更につきましては、ポイントのご使用も含め、
>お客さまに応分のご負担をいただくことが、公平な料金体系につながるのではないかと考えております
この部分
なら何故、新規の価格は果てしなく0円に近い???
900非通知さん:05/02/24 11:00:34 ID:oFRgTz5Q0
今後も新機種が発表されるにつれ機種変高ぇーって騒ぐのか。
901非通知さん:05/02/24 11:22:17 ID:CYHXdhbG0
TT51、2年使用イヤー契約の機種変更で17850円と2100円のチラシ割引券。
ポイント無いので結局15750円と手数料2100円。@東海

高っ!と思ったけどその後ここ見たら安く感じて予約しちゃった。
902非通知さん:05/02/24 11:38:07 ID:68fuzLjv0
>>899
新規はインセがあるが機変は無いから、じゃないのか?
903非通知さん:05/02/24 11:40:13 ID:632rh3yU0
俺今TK41使ってるっけど、とにかく番号とメールアドさえ変わらないなら
すぐにでもauなりボダなりに変えてるよ


だからTK41もそれが嫌だから新規でなく機種変だったのに・・・
高い。。。
904非通知さん:05/02/24 12:24:13 ID:STKllaTh0
>>901
東海のTT51の機種変更いくらデツカ
905非通知さん:05/02/24 12:49:48 ID:2uR7su5j0
去年の夏にアンケートモニターになったけど、
その後2回しかアンケート用紙が来ていないことを思い出した。
最初の説明では2ヶ月に1回くらいはアンケートがあるみたいに
書いてあったけど。
そして、1回目のアンケートでツーカーへの不満として、機種変更が高いって
書いたことも思い出した・・・
906非通知さん:05/02/24 12:54:00 ID:AbIDeN1k0
>>904
1年未満・・25000円
1〜2年・・20000円
2年以上・・17000円
税抜き価格です。
907非通知さん:05/02/24 14:21:43 ID:K7PzpnaPO
東海が一番まともじゃないか。
何なんだよ、関西。
908非通知さん:05/02/24 14:30:10 ID:1fszfdy/0
TT21の時は、イヤーズ新規契約者は
機種変価格からさらに半額だったっけ?

よく覚えてないけど1.6万位が二つぐらい
割引特典があって5千位まで下がった
ような気がする

今回はその手の逆転技はないんか?
909非通知さん:05/02/24 14:40:06 ID:eWTq8R29O
関西高杉

ユーザーは年寄りだけで結構ということでしょうか?
910非通知さん:05/02/24 14:56:02 ID:n7LGrTBqO
>>909
そう。
若者はどうでもいいんだって。
911非通知さん:05/02/24 15:08:20 ID:llpTCGmMO
維持費が一番高い東京エリアこそ機種価格を下げるべき。
関西は維持費が安いから、機種価格が高いんだろうな。
912非通知さん:05/02/24 15:23:34 ID:vIdGxmhN0
関西で契約してるけど東海で機種変することはできる?
4月から名古屋引っ越すし番号そのままで東海契約に変更できるならしてもいいけど。
913非通知さん:05/02/24 16:36:10 ID:RKah181G0
>912
できない
914非通知さん:05/02/24 17:46:28 ID:r+YKeobA0
先日ツレがV3サポートとポイントで9000円値引きでTS41ほぼ無料で買ってたけど
ついて行って資料やら見てたけど塚は機変高いなあと思ったわ

ところでV3サポートみたいなのは東海関東にはないのん?
915非通知さん:05/02/24 17:57:39 ID:CXLOXCrP0
てかツーカーSの予想以上の売り上げで慢心してるとしか思えない。
916非通知さん:05/02/24 18:01:11 ID:2uR7su5j0
V3サポートって、さらに2年縛りですよね。
機種変するには大きく安くなるから惹かれるけど、
2年経ったらNP始まって各携帯会社の状況が変わってくると思うと
うかつに入れない・・・
917非通知さん:05/02/24 19:27:58 ID:Loq3gaNy0
アプリとかゲームしたい人には向かないよな。
余計にお金かかるし。PCで十分。
メールとスカメと通話で基本料金内の自分には十分。
でかい携帯嫌い・・。TK31使いtuka82ヶ月目。
918非通知さん:05/02/24 19:41:29 ID:zvxfG+yF0
Docomo,au,vodaはFeliCa搭載携帯を出すことになったけど、塚はFeliCa搭載携帯ださないの?w
919非通知さん:05/02/24 19:50:45 ID:rmg/lhZC0
東海は事業者間清算でウハウハなので加入者少なくても問題無し。
920非通知さん:05/02/24 20:17:29 ID:YekkYsmE0
>事業者間清算

それ何ですか?
921非通知さん:05/02/24 20:37:22 ID:/Y4toZKJ0
で、東京はいつ発売よ?<TT51
922非通知さん:05/02/24 21:12:36 ID:xEge2rVP0
>908
■非通知さん■ sage TT21の時のカキコ@東京
>17ヶ月までは17800円。18ヶ月以上だと14800円になり、
>さらに4月末までのキャンペーンで、年契約をするとどちらも5000円引きになります。
だったみたい。
俺もTT21初期ロットの不具合に当たったけど、確か10分くらいですぐ直ったからTT51も発売日に機種変する予定。
ソニー以外の電化製品は発売日か新機種出たあとの暴落時に買うのが一番良いと考えている人間なので。
DATE:05/02/11 00:59:06 ID:+9EsZSh50

らしいぞ。
923非通知さん:05/02/24 21:25:44 ID:OKSLqaEM0
>>922
TT21の発売当初の価格がどうかしたの?
924非通知さん:05/02/24 21:28:40 ID:OKSLqaEM0
>>922
スマン、脊髄反射しちまった…orz
925非通知さん:05/02/24 22:07:40 ID:z8rqqIgT0
>機種変更代が3000円程上がるようです・・・(−−;)
>ツーカーSは売れているが、ツーカーSとコンボの組み合わせが多いらしく、やはり儲けが少ないことから、機種変で儲けるしかなくなったみたい!
>こんなんじゃー客は逃げてくだけだぜ・・・。
>23ヶ月以上使って2万以上出して機種変するなら、auとかドコモへ行ってまうわなぁ〜。


>東京での発売(出荷開始)は3月下旬予定です。
>遅れる理由としては、「手数料改定」の絡みで全機種の「値下げ」後の 金額調整(社内&代理店)に時間が掛かっているのでは無いかと思われます。
>※お客さまの負担は現在と同水準にする為に機種変更価格を全て下げます
>おそらくは、 TT51が東名阪すべてで発売された時、移動機価格(店頭でお支払い頂く金 額)については「東京が最も安い」ことになります。


どっちが正しいんでしょうね?
926非通知さん:05/02/24 22:21:44 ID:zw8QHhn+0
ツーカー自身は、行く末についてどう考えているのでしょうか。
今後 S だけで商売していくのでしょうか。
今時ありきたりな端末だけじゃ、増々客は離れる一方。
927非通知さん:05/02/24 22:23:20 ID:6CaSMruW0
どうでもいいけど、シンプルマンセー狙いはよかったガキはイラネとかデカい口叩いてたやつはダンマリか?
これからさらに純減したらマンセー厨はもうここにこないでね
928非通知さん:05/02/24 22:24:19 ID:XmM7sQoz0
TT51の機種変更価格がこれじゃ、誰も寄り付かんだろ。
929非通知さん:05/02/24 22:28:53 ID:DE3r9+KG0
なにを今更って感じだよ
おまえら、マゾなんだろ?
930非通知さん:05/02/24 22:29:57 ID:XmM7sQoz0
ツーカーユーザーって、馬鹿な恋人に貢ぎ続けるやつみたい
931非通知さん:05/02/24 22:33:16 ID:3lnx50ke0
塚に求めるものとして、
・料金プランの改変
・端末
・その他
のどれですかね。
俺にとっては料金プランが魅力なんだが。
それ以外にない。他にも魅力的なところを増やして欲しい。
932非通知さん:05/02/24 22:44:43 ID:L72qjWAv0
>>901
東海のチラシ割引券って、新聞の折り込みか何か?
もう出たの?
933非通知さん:05/02/24 22:47:30 ID:g7sPcI3A0
>>919
東京-関西間のトラヒックが東海経由だからそーなんだが、
TK3社がKDDI100%子会社化になった今は、3社合わせての決算になってるし
ウハウハとは言えないかもね。結局KDDIの中で金が動くだけだから。

そういえば、東海経由してるおかげで、何年か前の名鉄事故のとき、
TK東京もTK関西も大変だったみたいだね。

http://www.melma.com/mag/44/m00002744/a00000346.html
934非通知さん:05/02/24 22:59:45 ID:cwZNe3Wh0
S は他キャリアのユーザーでシンプル志向者を引っ張り込む為のものだ
と思いますが、どうあがいてもそういうユーザーは使う金額が圧倒的に少ない。電話であるかぎり。
端末で稼ぐしかないという結論に達したのでしょうか。時計メーカーのように
高級化/永久保証の道を行くつもりなのだろうか。 無 理
935非通知さん:05/02/24 23:00:24 ID:hnb/SLU30
>>925
結局東京の値上げ話ってのは機種変手数料の事だったってことだからどっちも正しいんじゃね?
それで端末価格を値下げして負担を同程度に押さえるとみせかけるって事ね。
値崩れ起こした機種だと割高になりそうだな。
手数料無料キャンペーンの時しか機種変できないなこりゃ。
936非通知さん:05/02/24 23:02:52 ID:5v33P4OT0
>934
おまえはほんの少し前のレスも読めないのか。
どこに端末で儲けるだなんて書いてある。
937非通知さん:05/02/24 23:08:25 ID:kZ5wINDF0
>>935
そう考えるとキャンペーンを狙えば今までより安く機種変できるって事か。
でもそのキャンペーンがあるかどうかが怪しいな。
無料はやらなそう、せいぜい半額とかな気がする。
938非通知さん:05/02/24 23:14:59 ID:1fszfdy/0
>>922
ちゅうことは、14800円-5000円=9800円だったのか。
それにビックのポイント足して5000円以下にしたのかも。

何れにせよ、1万以上は出したくないなー
939非通知さん:05/02/24 23:15:22 ID:baY2hZgm0
普通に他社に移行させる(あわよくばauへとかも思ってそう)ためのKDDIの差し金
…とか勘ぐってしまうほどありえない値段と機能だよなー
940非通知さん:05/02/24 23:47:58 ID:DE3r9+KG0
今の経営で漸く黒字を出せるようになったのに、
端末を低価格で提供してどうするんだよw
941非通知さん:05/02/25 00:12:21 ID:ho6MMfyC0
>>881
お前みたいな馬鹿がいるからぼったくり価格がまかり通る( ´,_ゝ`)プッ
942非通知さん:05/02/25 00:17:42 ID:ho6MMfyC0
>>901
他のキャリアなら1円機種なのでよくそんなに金払って買えるな・・・
943非通知さん:05/02/25 00:27:06 ID:Y75+evsp0
>>942
下手したらタダだよ。
もしかするともうパンフレットに載ってないんじゃない?
944非通知さん:05/02/25 00:48:09 ID:0a/1hMz40
他社に逃げられるくらいならauに来てもらったほうがマシなはずだが、
年割もezwebメルアドも継続ないのは何故?
945非通知さん:05/02/25 00:50:40 ID:3fiPbGup0
新規&アップグレード価格の一覧表もらってきた(関西)

既出だろうけど
TT51(3/4発売)
新規:18900円 22ヶ月以上:26040円 15〜21ヶ月:29190円 1〜14ヶ月:33390円
TT31は各色とも在庫限り TK40はピンクのみ

だって。
946非通知さん:05/02/25 00:51:32 ID:3fiPbGup0
>>945は税込価格です。
947非通知さん:05/02/25 01:11:19 ID:ho6MMfyC0
>>944
ツーカーからauに移る優遇制度始めたら逆にauからツーカーに移る客(基本料金安い方を選ぶ)が出てきてauの客が減るからでは?
948非通知さん:05/02/25 01:13:06 ID:ho6MMfyC0
TT51(3/4発売)
新規:18900円 22ヶ月以上:26040円 15〜21ヶ月:29190円 1〜14ヶ月:33390円



↑こんな他のキャリアじゃ1円機種になってるような低性能機種で新規で18900円も取るの???
狂ってるな・・・
949非通知さん:05/02/25 01:13:08 ID:2o5ps5g00
>>947
なぁ?
マジで言ってんの?
950非通知さん:05/02/25 01:14:18 ID:ho6MMfyC0
>>949
はあ?性能低くてもいいから通話だけできたらいい客層がツーカー選ぶ可能性も当然あるだろ?
ツーカーS使いたい客とか。
951非通知さん:05/02/25 01:16:39 ID:Y75+evsp0
>>948
あんな低機能機種で¥18900じゃ新規の客は来ない罠。
他のキャリアならそれよりもっと安い値段でもっといい機種が
買えるからね。
952非通知さん:05/02/25 01:18:52 ID:cigYEaVg0
高くても納得する、シンプルな端末欲しいなー。
953非通知さん:05/02/25 01:20:21 ID:U6mS3RLM0
プリケーロング始まってから、ずっと使ってる。
1年間3000円でメール受信し放題。
着信通話し放題。

#ソニーのTUKA末端を気に入っているので、いまだに使っている。
#なんとなくインフォバーに似ている。
#人前に出すのはちょっと恥ずかしい。
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/990419.html
954非通知さん:05/02/25 01:29:32 ID:2o5ps5g00
>>950
おまえさぁ、auでもTUKA-Sみたいなのが出るって知らないからそんな事言ってるんだな?
955非通知さん:05/02/25 01:31:24 ID:ho6MMfyC0
>>954
そんなもん、知るか、ヴォケ( ´,_ゝ`)プッ
956非通知さん:05/02/25 01:37:40 ID:Y75+evsp0
>>953
懐かしいな。それ。
957非通知さん:05/02/25 01:40:36 ID:2o5ps5g00
>>955
そうか
恥かきご苦労さんww
958非通知さん:05/02/25 01:55:52 ID:7CmpLQ2e0
東芝スレでモックの画像うpされてる
959非通知さん:05/02/25 02:21:35 ID:MKZrN6Tm0
東芝はゆりこじゃなくてなおみなんだな
960非通知さん:05/02/25 02:33:33 ID:kMCwLe0r0
電話番号とメルアドそのままでプリケーロングに変えることはできますか?
961非通知さん:05/02/25 09:14:38 ID:97sG+OOW0
>>960

そうはさせない
962TH291使い:05/02/25 14:15:05 ID:3qS8vLAA0
>>953
ナカーマ  ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

俺のはちょっと後に出た限定色だけどね。
目立つ色なので更に恥ずかしいけど、キニシナーイ (´・ω・`)
963非通知さん:05/02/25 14:26:11 ID:uKfAfWR00
イヤーの更新が3/31です。
4/1以降に解約なら解約金がかからないとの事

4/1にドコモに変えます

あと1ケ月はTS31で頑張ります
964非通知さん:05/02/25 15:10:39 ID:jTsAHaeO0
決意表明?みたいな( ´,_ゝ`)
965非通知さん:05/02/25 15:12:52 ID:jxRnUqVU0
つーかーって電車内でつながりまつか?
966非通知さん:05/02/25 15:27:45 ID:ISr8z2tK0
>965
一瞬、つかまりまつか?に見えた。
967非通知さん:05/02/25 15:37:26 ID:kMCwLe0r0
>>965
プチプチきれるんだが(´・ω・`)
968非通知さん:05/02/25 17:32:54 ID:qOCSXCb10
>>963
残りのポイント使って安い機種に機種変してから解約すればいいのに。
少しでもツーカーに打撃を与えてから解約しなきゃ。
969非通知さん:05/02/25 17:41:15 ID:NgdYkT2u0
漏れ東海でポイントが900近くたまっているのだがTT51に変える気がおきない……
贅沢は望まないけど外見だけでもAuのtalbyみたいなのでないかな。
性能はTT41でかまわないから。
970非通知さん:05/02/25 18:07:16 ID:Xg54iZYX0
そんなの望まないで、あうのタルビー買ってください。
ツーカーには魅力のない端末だけ当てがって、あうに移行していただくのが当社の狙いです。
あ、ツーカーの機種変手数料も意図的に値上げしときました。
byKDDI
971非通知さん:05/02/25 18:10:05 ID:6N0J3qmf0
じゃあドコモにしますんで
972非通知さん:05/02/25 18:16:11 ID:NgdYkT2u0
>>970
Auに移行しようと思ったのですがAuの1Xが停波するのとツーカーが終了するのなら
1Xが先になりそうだからと知人に説得されまして。
現在MVPゴールドでAuのコミコミコールスーパーにしようかと思っていたのですが
ツーカーが終了してからでも遅くないかなと思ってもうしばらくツーカーでいるつもりです。
973非通知さん:05/02/25 18:27:28 ID:R0n9sYOr0
ね〜ね〜教えて下さい
TT以外に新機種はだまだま出ないのですか?
974非通知さん:05/02/25 18:37:45 ID:friBWS4D0
京セラの薄型シリーズまだ?
975非通知さん:05/02/25 19:50:07 ID:qOCSXCb10
ツーカーだけは携帯製作する会社の競争原理が全然はたらかないんだな。
京セラが30万画素のカメラしかつけてないなら100万画素のカメラを東芝がつけてやればいっきに優位に立てるのに。
中で談合でもしてるのか?
976非通知さん:05/02/25 19:57:17 ID:i9cMgbOnO
auのW21Kのカメラって31万画素だっけ?
977非通知さん:05/02/25 20:04:43 ID:cyRo4nvj0
>>972
auの1xが停波したらWINが使えなくなるってことだから
よっぽどのことがない限りそれはあり得ないと思うよ。
978非通知さん:05/02/25 20:17:10 ID:LHJXGuGJ0
>>976
131万
979976:05/02/25 20:27:10 ID:nMJhTl710
>>978
131万か。
勘違いスマソ。
980非通知さん:05/02/25 21:17:19 ID:f+mJ+XKm0
>>963
更新月が4月ならそれでもいいが、3月ならアウトだぞ

俺は28日までに決めなきゃならんのだが.....
981非通知さん:05/02/25 23:51:02 ID:cigYEaVg0
仕事で、車であちこち移動しているが最近は、随分エリアが広がっている
気がします。弱かった地域も良くなっているのを、実感しています。
後はツーカーが未来永劫続いてくれるのを、祈るだけです。
982塚東京店員:05/02/26 00:11:30 ID:u3gdi5to0
ホント、誤情報が出回ってるみたいで
信じられてると怖いですね。。。
機変手数料は現在の2100円から変化はありません。
機種代金が3000円上がるのです。
まだ東京は正式発表されてませんが、発売は中旬以降になるかと思われます。

983非通知さん:05/02/26 00:15:47 ID:EyR6IQPv0
TN51はいつ出ますか?
984非通知さん:05/02/26 00:23:55 ID:w7/zGJcl0
>>972
その知人、どういう奴なんだ?(笑
AUのお偉いさんでも、1x止める気はないと答えるぞ
理由はプランが全然違うから。WINと1xでは
もしWINに強制移行なら、1xプランに代わる代替プランを提示しなきゃ
今のボーダみたいになるのは目に見えてる(旧Jプランのまま維持とかね
そこまでしてメリットあると思う??
985非通知さん:05/02/26 00:30:03 ID:SjxCV+OK0
恐らく、800MHz帯のデグラフ問題の事と桃われ

2012年までに全てのCDMA機を巻き取って、
移行先の周波数に対応したものにかえなければならないという・・・・

散々ガイシュツですね


ところで、わいわい以外の次スレマダー
986非通知さん:05/02/26 09:12:57 ID:qBr7UfVH0
わいわいに統一すれば?
987非通知さん:05/02/26 10:09:16 ID:NGHJ0ixj0
まもなく1000なので新スレ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109380072/l50
988非通知さん:05/02/26 11:12:39 ID:qBr7UfVH0
tukuttyattano?
989非通知さん:05/02/26 11:41:30 ID:9nXEws810
携帯電話でそんな何年も先のこと考えたって意味ないし。
990非通知さん:05/02/26 11:50:35 ID:1oDXVvfg0
仕事で長期使用する場合とか年割の更新で安くなったりするから10年はいかなくても
4〜5年は維持してもらいたいのが心情だが。
991非通知さん:05/02/26 17:11:50 ID:NGHJ0ixj0
1000へカウントダウン。
992非通知さん:05/02/26 17:44:42 ID:BjIm4IpM0
じゃ、いまのうちに
993非通知さん:05/02/26 17:46:36 ID:BjIm4IpM0
うめてしまおう
994非通知さん:05/02/26 17:47:25 ID:BjIm4IpM0
994
995非通知さん:05/02/26 17:48:47 ID:BjIm4IpM0
995
996非通知さん:05/02/26 17:49:29 ID:BjIm4IpM0
996
997非通知さん:05/02/26 17:50:47 ID:BjIm4IpM0
997
998非通知さん:05/02/26 17:51:37 ID:BjIm4IpM0
998
999非通知さん:05/02/26 17:52:26 ID:BjIm4IpM0
999
1000非通知さん:05/02/26 17:52:34 ID:eDNl+PgO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。