WILLCOM / ウィルコム 総合スレ part.56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について(H"・AIR-EDGE PHONEなど)

WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレへ!※ このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110874848/

前スレ
H"/AIR-EDGE PHONE WILLCOM(旧DDIポケット)総合スレ54(※本当は55)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110108020/
2快速急行:05/03/17 02:57:39 ID:c6YO/E960
2
3非通知さん:05/03/17 02:58:15 ID:G2LHTJaY0
すげーな。ウィルコム
俺京ポンでつなぎ放題だけど
ウェブも見放題電話もかけ放題にできんの??
4非通知さん:05/03/17 02:59:21 ID:8HhK5Klm0
>>3
通話・メール・Webも全部定額にするには5000円。
5非通知さん:05/03/17 03:01:40 ID:h5CeJe2d0
6:05/03/17 03:01:54 ID:iIPek5760
テンプレなどは適当に貼ってください。
すみません。
7非通知さん:05/03/17 03:02:30 ID:h5CeJe2d0
●リファラ・規制関連スレ・その他
prin.ne.jp規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/
携帯→2ch運用情報スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1109943424/
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part6▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096364137/
AirH"/H"LINK DDIポケットコンテンツ/サイト3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077680633/
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
【味ぽん】AIR-EDGE PHONEマタ-リ雑談44【京ぽん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108914379/
【AIR-EDGE PHONEで】コロニーな生活29【まったり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109763837/
Willcom EDGE エリア・基地局・電測スレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110900633/
【DDIポケットAH-K3001V(AirH"Phone)JavaScript 3】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094266364/
【京セラ】 AH-K3001V 情報スレ 4 【AirH"PHONE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105363194/
8非通知さん:05/03/17 03:02:54 ID:G2LHTJaY0
>>4
絶対それにしまつw
最狂だな。
俺のもう一台のFOMAが糞に思える・・・
9非通知さん:05/03/17 03:03:09 ID:MrMqDtLG0
3社ケータイツカイが7gets.
10非通知さん:05/03/17 03:03:10 ID:h5CeJe2d0
●WILLCOM: エリア情報(最新対応エリア・新規開業予定市町村一覧情報)
http://www.willcom-inc.com/top/common/area_top/index.html
エリアご意見箱
http://www.willcom-inc.com/top/common/area/form.html
●メンテ情報等
・メンテ/障害の即時情報は、116(or0077-775)に掛けて04をプッシュ。
http://www.willcom-inc.com/top/news/trouble/index.html
・Information
http://www.willcom-inc.com/customer/news/info/index.html
・What's New
http://www.willcom-inc.com/customer/news/new/index.html
●レピーター(中継機)とは?
電波が届きにくい場所での通話や回線方式データ通信時を快適に利用できるように、
電波を増幅してくれる100Vの電源を利用する機器です。
コミュニケーションプラザなどで1万円を保証金として預ける(レピータを返すと戻ってくる)とレンタルしてくれます。
新型の場合はパケット通信(AirH"など)にも対応、旧型だとパケット通信の速度が低下する。
●ポケットレピーター(参考サイト)
○新型レピーター KARO's place in Urawa(プログ別館)  
http://kpiu.seesaa.net/article/133695.html
http://kpiu.seesaa.net/article/135017.html
○従来型レピーター
http://members.jcom.home.ne.jp/komatch/dpocket/prepeater.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
http://comet.endless.ne.jp/users/napolin/edge/repi-ta.html
11名無しさん:05/03/17 03:03:44 ID:TBiTydKN0
>>1,6
スレタイからもっさり感が消えた的モツカレー
12非通知さん:05/03/17 03:03:54 ID:h5CeJe2d0
●AirH"PHONEでWEBを安く見るためのプラン(迷ったらつなぎ放題に)
1.つなぎ放題コース
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる、Eメール、ライトメールも定額

2.パケコミネット
(メリット)基本料が安め、PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要(約23万パケ以上使う人はつなぎ放題が得)
      オプション無しだと、ライトメール、ライトEメールは無料分とは別に課金される。

割引後の料金
             〜1年 1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
パケコミネット      4935  4688      4589       4441
年契+長期       4194  3948      3849       3701
年契+長期+AB割  3454  3207      3109       2961

            〜1年 1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750       4567
年契+長期+AB割  4263  3958      3836       3654
13非通知さん:05/03/17 03:04:31 ID:h5CeJe2d0
●5月からの注目サービス「ウィルコム定額プラン」!!
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
月額2900円ポッキリで、対WILLCOM通話なら完全無料!
その他の通話も、既存音声プランよりかなりお得!
キャッシュバックキャンペーンもあるよ!!

通信形態   料金
WILLCOM→WILLCOM   無料
WILLCOM→固定・IP電話   10.5円/30秒
WILLCOM→携帯   13.125円/30秒
パケット通信   0.021円/パケット

5月をめどに、フルブラウザOpera搭載端末などを対象とした
パケット定額プランも導入する。月額2100円でフルブラウザが
定額利用可能なほか、PCと接続しての通信も定額とする。
14非通知さん:05/03/17 03:05:28 ID:h5CeJe2d0
テンプレは以上です。
前スレが終わり次第よろしくお願いします。
15非通知さん:05/03/17 03:07:04 ID:G2LHTJaY0
16名無しさん:05/03/17 03:09:35 ID:TBiTydKN0
>>13
pdxから発信のEメール(どこでも送信OK)・ライトメール・
DXメール(直送)も無料。

も追記でどうでしょ。
日本語うまい人改編オネガイ
17非通知さん:05/03/17 03:10:45 ID:7xTZUn220
>>13
リアルインターネットオプションは7月からではなかったか?
18非通知さん:05/03/17 03:13:45 ID:/zIPJHzv0

('A`).。oO(EDGEを入れないとクラシックで検索結果ブックマークがだるいじゃん…)

テンプレいじったときに>>10の「障害情報」削ってしまったゴメンorz

> ●メンテ情報等
> ・障害情報<<ここんとこ
> ・メンテ/障害の即時情報は、116(or0077-775)に掛けて04をプッシュ。
19非通知さん:05/03/17 03:14:52 ID:wfnezmWH0
>>16
というか、テンプレ全体の改編の話が前スレ内で終らず、
とりあえずスレタイだけ変更案がまとまったみたいなので変更。
次スレはテンプレも変わる予定。らしい。
20非通知さん:05/03/17 03:28:14 ID:s0nxqY100
>>1

>>18
クラシックで検索ってどこにあるんですか?
できればurlお願いします。
21テンプレいじったのは俺です:05/03/17 03:32:48 ID:MQoTqyxI0
>>17&ALL
orz本当にごめんなさい。スレ立てに協力したのも初めてなもんで。
22非通知さん:05/03/17 03:42:26 ID:ZS2TRe2W0
23名無しさん:05/03/17 03:43:52 ID:TBiTydKN0
>>19
つい口を出してしまった。
キツい口調ではなかった、と言い訳している
>>21
激しくお疲れsummer 夏に完全定額しよう、な、な。
('A`).oO(夏の英語綴りが思い出せない俺よりずっと勝ち組だってば)
24非通知さん:05/03/17 03:46:44 ID:NBuBm6170
今日の新聞朝刊に定額プランの全面広告が出てる模様
あっちのスレで読売で見たとのカキコ有り 
25非通知さん:05/03/17 03:54:14 ID:HyovjsyV0
盛り上がらんのに関連スレ立ちすぎ。
本スレと端末スレに共通の単語があると確かに便利だね。
26非通知さん:05/03/17 04:02:22 ID:zK0RtGBn0
>>25
端末スレに社名がないほうが変な気もするんだけど、
あのスレはあのスレのままでいて欲しいとも思う。
27非通知さん:05/03/17 04:10:24 ID:AdzYrlOv0
次スレたてるときスレタイのpartをPartにしてほしいな
字面バランスがpartだと変だ
28非通知さん:05/03/17 05:26:44 ID:1RQqVaBf0
ていうか part は嫌い。つけるなら vol がいい。
でも WILLCOM スレは、何もつけてないところが多い気がする。それもまたよし。
29非通知さん:05/03/17 06:05:26 ID:ymc1yN0y0
>>1
乙。
スレタイすっきりしてて(・∀・)イイ!!
30非通知さん:05/03/17 06:48:16 ID:izUzmzys0
北海道新聞にウィルコムの字が。
小樽の訴訟の続報。
31非通知さん:05/03/17 06:58:57 ID:ymc1yN0y0
>>30
うp!
そういえば今朝の朝刊の全面広告とはどんなもんだったでしょうか?
32非通知さん:05/03/17 07:05:05 ID:DieMgFlP0
    驚  愕。
日本初「ケータイ音声定額」
5月1日スタート!

こんな感じ>>31
33非通知さん:05/03/17 07:08:46 ID:ymc1yN0y0
>>32
全面使ってそれは凄いインパクトでしょうね。
d。
34非通知さん:05/03/17 07:12:58 ID:jKzAikek0
昨日3月17日のITメディア/モバイルに
「3〜4ヶ月後をメドに新機種」の記事あり。
35非通知さん:05/03/17 07:13:01 ID:YmjMeKsJ0
36非通知さん:05/03/17 07:16:10 ID:DieMgFlP0
FOMAの全面広告も入ってたけどね。カラーでw
37非通知さん:05/03/17 07:27:40 ID:ymc1yN0y0
>>35
d。インパクト有り杉でワロタ!
一昔前はPHSって言葉を隠すかのように使わなかったのに(内輪には愛してる発言があったけど)、
DoCoMoと廱山のネガティブキャンペーンに反発するようにPHSは使えるって前面に押してきたな。
H"=PHSのイメージは拭えず、逆にこのふっきれ具合いが気持ちいい。
38非通知さん:05/03/17 07:37:28 ID:gWwvWe6M0
なんかめちゃくちゃ攻めまくりだな〜。
TUKAあたりは今年中に殺しちゃいそうな勢いだ。
39非通知さん:05/03/17 07:57:08 ID:10ak1zNc0
驚愕の愕ってこんな字やったっけー?
って悩んだ自分に驚愕した日曜の朝。
40非通知さん:05/03/17 08:27:12 ID:ecH6WqX5O
ウィルコムの音声定額2900円で高い
って言う椰子いたら見てみたい。
41非通知さん:05/03/17 08:35:20 ID:phxuX8500
ウイルコム信者必死だな
俺も信者だから今度ばかりは必死なんですよおお!
今まで周りに対する布教活動を控えてたけど
定額を頼りに布教してますよ。ここがPHSが生き残れるかどうか、勝負どころだろ

周りにウイルコム使いを増やして定額通話の輪を広げないと!
まるでネズミ講だが、ここは増やすしかないんだよ
42非通知さん:05/03/17 08:35:42 ID:iENH2dL/0
29000円と間違って、高いと言う椰子はいるかも
43非通知さん:05/03/17 08:44:47 ID:PqDLQ1Yl0
>>40
オプション料金と間違っていても、安いと感じる、と信じたい。
でも人によってはとんでもないフィルターかかってるからなぁ。
44非通知さん:05/03/17 08:45:16 ID:Xkeyirdk0
>>41
ここ数週間だれとも電話で喋ってないので,
俺は安心だフォンでいいや。
45非通知さん:05/03/17 08:46:53 ID:PqDLQ1Yl0
>>41
いや、だから駄目だって。強引に売り込んじゃ。
チラ見で引き込む、チラ見で引き込む。
風俗だってやたらと捨て看出しているところはボッタクリが多いというぞ。
46非通知さん:05/03/17 08:56:57 ID:1UW4jqKL0
三洋は地震とFOMAで手一杯なのかな?
47非通知さん:05/03/17 08:59:02 ID:CMYyFkGI0
単純に「おまいも入れば俺と定額。だから入れ。安いしさ」でいいと思われ。
誘う側に多大なメリットがある(誰でもわかる勧誘の理由)んだから布教というより、普通のお誘いかなと。

理由不明な勧誘だとアヤしまれるが、これは理由明瞭だから問題無い。
48非通知さん:05/03/17 09:01:11 ID:WJ0kskvG0
今日の広告は東京新聞にも載ってました。
49非通知さん:05/03/17 09:07:27 ID:zSNoYUOQ0
>>41
プロレスヲタは帰れ
50非通知さん:05/03/17 09:11:48 ID:7zbae1UL0
日経新聞もあったな。
51非通知さん:05/03/17 09:17:21 ID:kaTRM93F0
新聞広告大攻勢だな

それはそうと、新スレ「AIR」で検索できなくて、しょぼーん
52非通知さん:05/03/17 09:31:52 ID:Ke2ZWqFA0
広告は最大15000円キャッシュバックて書いてあるけど

1回線目は新規じゃないんだがいいのかよマツケン
53非通知さん:05/03/17 09:40:13 ID:izUzmzys0
北海道新聞も朝刊5面に全面広告。

>>31 ノシ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050317&j=0022&k=200503174561
PHS記録開示訴訟、会社側が棄却求める 札幌地裁小樽支部で初弁論  2005/03/17 07:37

 昨年二月に水死した小樽市内の男子大学生=当時(22)=の母親が息子の最後の
足取りを知りたいとして簡易型携帯電話(PHS)会社のウィルコム(東京)に対し、大学
生所有のPHSの通信記録などの情報開示を求めた訴訟の第一回口頭弁論が十六日、
札幌地裁小樽支部(蓮井俊治裁判官)であった。被告側は棄却を求め、争う姿勢を示し
た。

 訴えによると、大学生は昨年二月二十一日深夜、札幌市内から友人とJRで帰宅途中、
発寒中央駅で一人で下車。翌二十二日午前零時半ごろ、友人からのPHSへの電話に
出た。その後、母親が何度も電話したが、呼び出し音が鳴るだけとなり、二十三日午前
八時半ごろ、小樽市内の川に転落した大学生所有の乗用車から遺体で見つかった。

 PHSが見つからなかったため、母親が同社に確認すると、大学生が友人と最後に電
話した約一時間後の二十二日午前一時半ごろ、札幌市内でPHSが使われていたこと
が判明したが、それ以上の情報開示は拒否された。

 被告側は答弁書で「電子通信事業法で定めた『通信の秘密』にあたり、開示できない」
と主張した。原告側は「PHSが当時、盗まれて犯人に使用されていた可能性がある」と
して、窃盗容疑での告発を検討していることを明らかにした。

以前のN+スレ(dat落ち)
【社会】「真相を」 事故死とされた学生の母親、カギとなるPHS情報開示求めウィルコム提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108011805/
54非通知さん:05/03/17 09:42:49 ID:F9iH7OHe0
>>53
そういうデータは開示されて欲しいな
通信の秘密って重いから、裁判所を通さないと開示できないんだろうが
にしても
>簡易型携帯電話(PHS)会社
簡易型携帯電話が主と成ったか
55非通知さん:05/03/17 09:44:32 ID:izUzmzys0
>>39
ちょっとまて。今日は水曜だろ?
56非通知さん:05/03/17 10:03:55 ID:RLi9must0
中高生の親にアピール。
子供がみんなWILLCOM端末を持てば、かなり通信費を削減できる。
57非通知さん:05/03/17 10:08:33 ID:bRWXCwaO0
スレタイ変えすぎ。
H"や旧DDIPはともかく、せめてAIR-EDGE PHONEは入れるべき。
まぁ、テンプレも貼れないカスじゃ仕方ないが。
58非通知さん:05/03/17 10:25:42 ID:gdguD74A0
>>12
ここらへんの説明は質問スレにあれば良いと揉もうが。
59非通知さん:05/03/17 10:27:39 ID:LW/urAjF0
このスレの次スレタイについてさらに白熱した議論はここあたりで続けてください

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094544998/
60非通知さん:05/03/17 10:28:12 ID:SnDW5PQ+0
購入検討中のものです。質問させて下さい。
車等で高速走行中はいかがでしょうか?
ezweb・imodeのようなキャリア特有のページはあるのでしょうか?
ドワンゴ・インデックス・サミーネットなど大手コンテンツ業者も利用は可能でしょうか?
61非通知さん:05/03/17 10:31:16 ID:M8QPJ4IQ0
>>60
※質問は質問スレへ!※ このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110874848/
>>1
62非通知さん:05/03/17 10:35:19 ID:8HhK5Klm0
>>60
5-60km/h以下ならまぁ普通に使える。
(基地局の切り替え時に0.1秒程度無音、もしくはプチノイズ)
それ以上は厳しいと思っておいた方が良い。

公式サイトはあるが、ドワンゴは無い。
一覧はこちら↓
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/contents_air_h/index.html
63非通知さん:05/03/17 10:36:24 ID:nwZUiWii0
>>53
Subject:簡易型携帯電話(PHS)の件
To:[email protected]

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050317&j=0022&k=200503174561

PHSについて、御社関係では未だに「簡易型携帯電話」と言う法令上の旧称を使い続けているようですが、
新たな周波数帯(1884.65 - 1893.35 MHz帯)を使用した新たな高度化PHSのサービス開始が間近である
ところ、「高度化PHS」→「高度化簡易型携帯電話」と言う意味不明な名称になってしまうことから、
「簡易型携帯電話」と言う法令上の旧称を使用しないように要望します。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/981120j606.html

 (5) 「簡易型携帯電話」の呼称の見直し
    ・ 高速データ通信機能等、高機能化が進んでいる現状にかんがみ、「簡
     易型携帯電話」という省令上の呼称を「PHS」に改める。
64非通知さん:05/03/17 10:45:45 ID:YvwsVwDq0
公式広告きた
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_edge/images/index/20050317_willcom.pdf

PDFでしかも1MB

>>39
ゲシュタルト崩壊。
65非通知さん:05/03/17 10:45:58 ID:ENoCcJ0j0
>>60
質問は質問スレの方が丁寧に答えてくれるよ
66非通知さん:05/03/17 10:47:52 ID:25wPJKMZ0
電子通信事業法…
67非通知さん:05/03/17 10:50:22 ID:0tbhSQRl0
>>64
あれれ???

「お父さん 既にWILLCOM利用中」 + 「お母さんとお子さま2人 キャンペーン期間中WILLCOMに新規加入」
だと
「最大15,000円キャッシュバック」
じゃなくて
「最大10,000円キャッシュバック」
じゃないのか?
68非通知さん:05/03/17 10:51:03 ID:HD7K08wr0
>>66
メガワロス
69非通知さん:05/03/17 10:53:45 ID:Dj1ZBkbI0
>>67
おこさま 2 人
70非通知さん:05/03/17 10:55:30 ID:izUzmzys0
>>67>>69
少子化故の早とちりだな。
71非通知さん:05/03/17 10:57:12 ID:/i1kJXXC0
>>54
これは本人が同意すれば開示できるんだよ
だから、生前に予め、自分が死んだ場合に通話記録の開示を遺族に認める旨の文書を、
内容証明郵便にしてヰルコムに送付するか(文書の送付供託って出来たっけ?受取拒否された場合)、
遺書にしたためておけばよい

ま、総務省のガイドライン変更した方が面倒がなくていいんだがな
72非通知さん:05/03/17 10:57:38 ID:SBFPv4Wv0
>>69>>70
ワロビッシュ
73非通知さん:05/03/17 10:58:41 ID:yP50eDAD0
お母さん と お子さま 2人
 1   +   1 = 2

お母さん と お子さま2人
 1   +   2 = 3
74非通知さん:05/03/17 10:59:51 ID:X5kfL4BG0
どうでもいいから今夜も子作りに励むべ。少子化反対
75非通知さん:05/03/17 11:03:12 ID:qKZD636s0
>>55
彼は毎日が日曜日。そっとしておいてやれ。
>>37
PHSだけじゃなく、EDGEを付けているな PHS WITH EDGE

次スレタイは

WILLCOM(ウィルコム) - PHS WITH EDGE 57

で決まり?
76非通知さん:05/03/17 11:15:16 ID:siMNJl2T0
なぜお父さん、お母さんときてお子「さま」にする?WILLCOM。
77非通知さん:05/03/17 11:18:20 ID:Ks9kkL300
おとうさま、おかあさま
だったら別の世界に入りそうだろ、少女漫画とかの
78非通知さん:05/03/17 11:21:32 ID:Fd/pH5GC0
子供は天からの授かり物ですんで
79非通知さん:05/03/17 11:26:59 ID:gBTvh36z0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/17/news021.html
ウィルコムの本格攻勢が始まった。

↑相変わらずのネタmedia
80非通知さん:05/03/17 11:37:43 ID:ZW3vEkh50
>あるドコモ関係者によると「(音声定額プランは)
>月額1万円〜2万円のハイエンドサービスになると予想していた」という。
当のウィルコムユーザーですら、
当初報道されていた「3000〜4000円って、当然オプション料金だろ」と思っていたからな。
業界にはインパクト有り過ぎ。一般人は( ´_ゝ`)フーン
81非通知さん:05/03/17 11:45:59 ID:8VnnmSIB0
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20050315/21549/jpg/050315willcom03l.html
だいたい2.5kmの間に10〜15個のCS
平均して150〜250メートル間隔で立っている事になる。
 こ れ は ス ド イ
23区の4本槍を全部8本槍に更改して余った4本槍を地方エリアに回せば、確かに99%も容易いだろう。
おそるべきDCA。
82非通知さん:05/03/17 11:49:20 ID:0wXX0HVP0
>>80
一般人が、( ´_ゝ`)フーン、と意識する事が重要なのだ。フツーは、一般人は、意識だにせず、目に止まらない。
83非通知さん:05/03/17 12:05:03 ID:Dj1ZBkbI0

WILLCOMが音声定額!2900円!と周りに訴えてみたが、
最も多い返答は、「それ(WILLCOM)って何?」でしたよ。
84非通知さん:05/03/17 12:17:19 ID:izUzmzys0
>>83
「PHSって無くなるんでしょ?」とも言われた。
ドコPショックの余波は大きい…。
85非通知さん:05/03/17 12:19:01 ID:RLi9must0
>>84
アステルの時も言われたw
8639:05/03/17 12:27:38 ID:10ak1zNc0
>>55
突っ込まれるとは思わなかった。今は反省している。
>>75
おまいはエスパーか?日曜を持て余す。
>>64
なるほど…自分がかかるとは思わなかった(・∀・)つ"ヘェーヘェーヘェー
87非通知さん:05/03/17 12:32:28 ID:8BqfqvFw0
88非通知さん:05/03/17 12:37:14 ID:xW8GsEDM0
地方紙(河北新報)にもWILLCOM全面広告載ってました
今までは全国紙だけだったけど地方紙にも載せてるみたいですね
力入れてるなあ
89非通知さん:05/03/17 12:44:50 ID:ett8oTb10
北国新聞(石川県)にも全面広告あり。
90非通知さん:05/03/17 12:47:03 ID:10ak1zNc0
ジャケットフォン、インターフェイスはSDIOなのかな?
そしたら変換スロット使えばナビと共用できていいなぁ…。
91非通知さん:05/03/17 12:49:45 ID:X3gD+xEs0
>>90
独自

SDとかにすると、ライセンス料が馬鹿にならないからって前に発表会で言ってた
92非通知さん:05/03/17 12:51:57 ID:8HhK5Klm0
>>90
R-SIMのインタフェースは、ジャケットを作りやすく
するために複雑な制御信号は使わない。と言っていた。

SDIOにしないのはライセンス料を減らすため。とも。
93非通知さん:05/03/17 12:52:24 ID:10ak1zNc0
>>91
あらら、そっか…残念。CF変換スロット付けてくれないかな。
いちおうこの辺りではCF変換について言及してるね。何にせよ楽しみ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news030.html
94非通知さん:05/03/17 12:52:45 ID:X3gD+xEs0
>>90
ついでにソース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news030.html

>同社はこれまでにSDカード型のPHS端末も投入しているが、SDカードなど一般的な仕様の場合、
>参入にあたりライセンスなどのコストがかかるのが問題となっていたという。
>R-SIMでは独自のシリアルインタフェースを用い、各ピンも時分割制御などを行わず、
>できるだけシンプルなものとしてコストを抑えた。
95非通知さん:05/03/17 12:54:18 ID:X3gD+xEs0
遅かった・・・_ト ̄|○
96非通知さん:05/03/17 12:55:40 ID:10ak1zNc0
あうあ、>>92さん、ゴメン時間差ですたorz
>>94,95 なるほどですね。も一回ちゃんと読んできますw
それにしてもすごいスタートダッシュしたものですね…

97非通知さん:05/03/17 12:56:26 ID:WKkX4fO50
>>91
言ってたなぁ。

でもよ、
ジャケットの方、種類揃える余裕なんてウィルには全くないのだし、
ましてやPDA市場自体も縮小しているのだから、
ここは統一規格のライセンス料払って、家電メーカーに製品揃えてもらうってのがいいのではないかねぇ。
わざわざセガのような事せんでも、と思う。
98非通知さん:05/03/17 13:06:17 ID:CYYUsfqj0
クラシックメニューで携帯板を「WILLCOM」で検索
http://c-others.2ch.net/test/-/phs/i?s=WILLCOM
同様に「EDGE」で検索
http://c-others.2ch.net/test/-/phs/i?s=EDGE
99非通知さん:05/03/17 13:07:15 ID:8HhK5Klm0
>>97
あと、SDIOだと厚さが厳しいのでAH-S101Sのように
スロットから大きくはみ出てしまう。というのもあるかも?
独自形状ならCF type2に収まる5mmまで余裕ができる。

家電メーカーよりおもちゃメーカに仕様を公開すれば
面白い物ができると思う。

よくある特撮ヒーロー物の無線機のおもちゃなのに、実際に
通話・通信可能(しかも基本料は低価格で定額)とか。
番組が代替わりしても、R-SIMだけ差し替えればそのまま
使い続けられるのでお母さんも安心w
100非通知さん:05/03/17 13:14:09 ID:SkAD7UZR0
JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091083775/

>>87
厳しく概
>>94
HV210とかもSDのライセンスコスト掛かっているわけか
101非通知さん:05/03/17 13:17:35 ID:tQ9Ybmrh0
>>99
お前が欲しいのじゃないか?
102非通知さん:05/03/17 13:18:57 ID:t/IwosXc0
>>99
問題は、平成ライダーのスポンサーは voda だってことだw
103非通知さん:05/03/17 13:22:48 ID:WKkX4fO50
>>101
WRISTOMOが好事家に売れたぐらいだ。
欲しがる奴いてもおかしくないな。

ま、子供向けの安心だジャケットフォンってのも商売としてありかもなぁ。
そうなると、トランシーバモードが欲しくなりそうだがw
104非通知さん:05/03/17 13:23:51 ID:UnyeZu380
>>102
本当はVodaからファイズフォンって発売する方向でかなり進んでたみたいだね
なんか、事情で中止になったみたいだけど
105非通知さん:05/03/17 13:27:24 ID:EkprGd5z0
106非通知さん:05/03/17 13:29:20 ID:zG4iEToe0
>>105
プレス発表で「厳しい戦い」とは言えないだろう
107非通知さん:05/03/17 13:30:56 ID:1uVDXCd30
新規契約するのに銀行口座っているの?郵便口座じゃ駄目?
108非通知さん:05/03/17 13:33:12 ID:zG4iEToe0
>>107
大丈夫です。
109非通知さん:05/03/17 13:35:00 ID:t/IwosXc0
>>107
質問は質問スレへ。

請求書でコンビニ払いとかあるから、別に口座自体いらんよ。
110非通知さん:05/03/17 13:37:33 ID:QKilmQfQ0
>>107
http://www.willcom-inc.com/customer/common/faq/faq01_01_01.html
http://www.willcom-inc.com/top/common/service_info/contract.html

※質問は質問スレへ!※ このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110874848/
111非通知さん:05/03/17 13:56:26 ID:WKAokHUL0
「携帯B社」のSAR値0.11ってどの機種だろう。ツーカーS?
112非通知さん:05/03/17 13:57:36 ID:RyQycE350
>>111
W21CA
113非通知さん:05/03/17 14:30:41 ID:N0M1lAmU0

子供は滅茶苦茶嬉しいぞ
おもちゃじゃないんだから

折れも欲しいなぁ
114非通知さん:05/03/17 15:41:00 ID:IwkCOvuX0
ここはプラチナ世代なスレですか?
115非通知さん:05/03/17 15:52:51 ID:KvDAx9b10
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/15/news092.html
音声定額プランのターゲットユーザーは?

早速飛ばしてるな>>吉岡綾乃,ITmedia
116非通知さん:05/03/17 15:57:25 ID:ss3XuAIU0
>>115
つうか、プラチナ世代でぐぐっていたら早速上位ヒットすんだけど

ウィルコム、業界初のモバイル音声定額サービス「ウィルコム定額プラン」記者発表会レポート
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=9857

そもそも
>>作家の渡辺淳一さん流に言えば、今の55〜65歳をプラチナ世代と呼んで、おおいに
>>輝けとエールを送っています
117非通知さん:05/03/17 16:02:07 ID:NyEMBN8q0
姉の家族、携帯で月7万円。
で、通話定額のこと話したら興味を示した。
でも、「今お金ないしねー」だと。
バカ姉や、_/ ̄|○
118非通知さん:05/03/17 16:06:55 ID:OS9dp0R80
>>54,71
つうか一番重要なのは警察からの要請があれば開示できるのに、
その警察が事故死扱いでろくな捜査もしない事。

警察が怠慢過ぎる為、開示請求→裁判→開示→証拠として提出し警察の重い腰を上げさせる
と言う回りくどい事をしなきゃならないと言う馬鹿馬鹿しさ。

こんなんで治安回復なんて出来るわけ無いだろ。
119非通知さん:05/03/17 16:09:24 ID:uSKwuEYE0
>>118
むしろ息子の怪しい行動の私的な解明のために、
警察とかの司法捜査機関を利用してもらっても困るとも言えるが。
これ以上はスレ違い。
120非通知さん:05/03/17 16:09:57 ID:WqAYrkR+0
ウチの母ちゃんはプラチナ世代だ
通話定額の事は母ちゃんに内緒だ
121非通知さん:05/03/17 16:10:13 ID:5zmjKmIq0
>>117
シャブ漬けと一緒だな。ドキュモ漬けと呼ぼう。
122非通知さん:05/03/17 16:10:41 ID:fL1nNiJk0
万単位で使ってる人って基本的に友達や恋人など家族外の人と
しゃべってるんじゃないの?恋人ならいろいろ対策は練れるが
友達だと難しいべ。
123非通知さん:05/03/17 16:14:00 ID:XPZJDTwF0
>>122
そういう人も多いだろうけどね。
メール中毒も多いんじゃないの?
そういうパターンなら、メール放題含まれてるウィルコム定額プランも良いと思うよ。

出会い系とか、着声DL(落としたあとあまり聞かない)にはまってるパターンなら
どうしようもないけど。
124非通知さん:05/03/17 16:21:19 ID:CMYyFkGI0
渋谷の電気屋に行ったら、すげぇ力の入れようだった。
ついでに友人を一人引きずり込んだ。
125非通知さん:05/03/17 16:23:35 ID:EIm82uYd0
>>117
ワロタ
126非通知さん:05/03/17 16:46:42 ID:l7g65iol0
>>117
たぶんムーバで通話・パケ漬け、割引もなんも入ってない、って感じじゃないかと
127非通知さん:05/03/17 16:57:38 ID:ctlSYD3M0
こんな所に書き込む奴の姉ならまだ若いだろうし子供も小さいだろう。
だから姉とダンナだけの可能性が高いがそれで7万ならすげーな。
128非通知さん:05/03/17 17:19:34 ID:vnrUWQmx0
ジャケットホンだなんて、どこのメーカーが作ってくれるの?
129非通知さん:05/03/17 17:46:36 ID:GQwXN4+a0
>>128
JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091083775/
130非通知さん:05/03/17 18:00:55 ID:K08cQeMy0
>>117の姉みたいな人は「やっぱりDoCoMo」の一言が月何万の支払い以上に大切そう。
4600万人が使ってるものっていう帰属意識がほしいのかなぁ。
131非通知さん:05/03/17 18:03:34 ID:eJLL09dE0
やっぱり日本人はカスだな
132非通知さん:05/03/17 18:05:50 ID:HLYykgSP0
トヨタの車に乗ってドコモの携帯使ってれば楽なんだから
しょうがない。
133非通知さん:05/03/17 18:09:09 ID:gUoCyzTJ0
他人ならどうでもいいが、身内がドキュモマンセーして金搾取されてると思うと腹立たしいな。
134非通知さん:05/03/17 18:27:46 ID:OpqAQxqw0
前スレの1000ワロス

999 :非通知さん :05/03/17 18:12:41 ID:GkHLhoAZ0
HV210使ってる俺はどうすればいい?


1000 :非通知さん :05/03/17 18:13:31 ID:GkHLhoAZ0
すまん、ageてしまった
135非通知さん:05/03/17 18:36:36 ID:JH5a0QXz0
>>126
最近の学生は携帯の割引とかそういうのだけは詳しいから結構駆使してる。
予備校の講師していてもわかるし。
136非通知さん:05/03/17 18:53:59 ID:ULrh3x8I0
古くて新しい「ジャケットフォン」構想の課題
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/17/news021.html
137非通知さん:05/03/17 19:05:21 ID:l5hPbW0S0
>>135
その割にはPHS使わないんだもんな。
もしかして存在自体知らないとか。
138非通知さん:05/03/17 19:31:09 ID:ULrh3x8I0
3月18日(金)にテレビ東京系のWBS(ワールドビジネスサテライト)で8分程度の特集
139非通知さん:05/03/17 19:52:04 ID:3tx1Tjxh0
>>137
高校で教員していますが、今の高校生はPHSの存在を知らないことが多いです。
今日も、「先生のはどこの?」と聞かれて、「ウィルコム」と答えたら、
何それ知らんって感じで。定額の話をしたら少し興味を示していましたが。
というわけで、「今時ぴっち〜?」とすら言われません。
言うのは一定以上の年齢の人ですね。同僚とか。
140非通知さん:05/03/17 19:58:14 ID:0T+A2CEM0
>>139
正直、いくら高校生とはいえDDIポケットのほうが、まだわかる可能性高いかと(一月半程度ですから)。

>「今時ぴっち〜?」とすら言われません。言うのは一定以上の年齢の人ですね。同僚とか。
ん〜私の周囲の20〜30代で、そんなこと言い出す人は皆無ですね。
ただ、最近FOMAに変えた子(と言っても20台)にパケット代たずねると、
必ずといっていいほど「ドコモに変えるんですかぁ?」と言われます。
いえ、単に興味本位で訊いてるだけなんだけどねぇ。。。。。
141非通知さん:05/03/17 19:59:23 ID:0T+A2CEM0
台・・・・・
代だよ・・・・・orz
142非通知さん:05/03/17 20:02:05 ID:R2LALHX20
あれだけ端末豊富なDoCoMoですら若年層には弱いと言われてるのに(対別世代だけど)、
ウィルコムの端末群ではアピールしにくいな〜
143非通知さん:05/03/17 20:03:07 ID:PqDLQ1Yl0
>>139
そもそも選択肢としてすら、入っていないのが現状なのでしょうね。
大人にはピッチの記憶があるせいもあるけど、同じでしょう。
検討対象は、ドコモ、au、ボーダフォン。
「結局どれも大して違わないでしょ」て感覚。
144139:05/03/17 20:06:26 ID:3tx1Tjxh0
>>143
あ、すみません。書き方悪かったです。
同年代以上の人にPHSを使っていると言ったり、電話番号を教えたりすると、
不思議な顔をされたり、「070?」と聞き返されたりします。
さすがに大人なので「今時〜?」はないです。すみません。
でも、「今時PHSなんて使ってる人いるのかな〜?」と話していた同僚がいたので、
「私使ってます」と挙手したことはありますけど。

それと、確かに高校生に限らずウィルコムと言ってもまだまだ通じないですよね。
まだDDIポケットのほうが通じたかも。
でもやっぱり存在自体を知らないみたいです。
「メールアドレスの後半何? auだったらezwebの部分。」
と聞かれたので、「pdxだよ」と答えたら、見たことないそうです。
これはよくあることです。
070で始まる電話があることを知らない高校生も多いです。

誤解を招く書き方をしてしまってすみませんでした!
145非通知さん:05/03/17 20:11:07 ID:0T+A2CEM0
>「070?」と聞き返されたりします。
それはありますねぇ。
もっとも、私の住んでるところ田舎なものですから、わりと最近まで
「080・・・・・?」と聞き返す光景も見られたものです。
さすがにここ一年で、ほとんど見なくなりましたが。
146139:05/03/17 20:13:06 ID:3tx1Tjxh0
>>143
はい、存在そのものを知らないですし、高校生の選択肢に入っていないと思います。
おっしゃるとおり、ドコモ、au(、ボーダ)が検討対象で、
ツーカーは、知ってはいるって感じですね。

「先生何使ってるの? ドコモ?」→「au?」→「ボーダフォン?」
→「Jフォン?」(同じだっつの)→「じゃあ、ツーカー?」→「えー???」
となります。

今まで接してきた中にはH"を知っている生徒もいましたよ。
147非通知さん:05/03/17 20:13:33 ID:0gYu7kc90
マイラインみたいなもんでしょ。
NTT系とかKDDI系の大手にしとけば、他大手が値下げしても追随してくれる安心感。
携帯の端末も大手なら似たようなのがすぐ出るし。
周りが同じくらいの料金払ってるから損してる感じもしないし。
うちらはフュージョン。
148非通知さん:05/03/17 20:17:33 ID:PqDLQ1Yl0
>>144
あまり誤解はしてないと思うし、書き方も悪くないと思うけど...。

ま、もう1台デセ割に持たせている母親には、面倒くさいので、ケータイで
通してしまっていますね。ウチの場合。んで、音声定額になるので、いっそ
「これからは070にかける時は定額になるよ(どうせウィルコム以外のPHSねーだろ)」
とだけ言ったら、肝心の家族、兄夫婦が揃って鷹山だった。orz
149非通知さん:05/03/17 20:52:03 ID:K08cQeMy0
YOZANは来年6月でPHS事業やめて、無線IP電話にするらしいが・・・
150非通知さん:05/03/17 21:03:14 ID:PqDLQ1Yl0
>>149
そういや、そうだね。サービスそのものをばっさり中止するわけかな、それとも移管...?
まあどうせ兄貴を勧誘するつもりもないし、どうでもいいんだけどね。
聞かれたら答えるけど。
151非通知さん:05/03/17 21:05:04 ID:hFC0xz1v0
PDAとR-SIMって結構良さそうだけどな。
ウィルコムがCFカード型のアダプタつくって普通のデータカードとして使えるようになったりとか、
もしくは、PDAにR-SIMが使えるポートが付くとかなるといいかも。
152非通知さん:05/03/17 21:05:06 ID:zG4iEToe0
>>150
基地局を置き換えてPHSは廃業じゃない。
153非通知さん:05/03/17 21:10:16 ID:3a8oE+eE0
「これすごいんだよ。彼にもらったんだけど電話代タダなんだって。」
「へー、どこの携帯?」
「えーと、どこだっけ?」

タダの魅力は果てしなくでかい。PRの努力は実はそんなにいらないかもしれない。
ウィルコムの名前を知らないまま店に買いに来る人もいるだろう。

端末のバリエーションがないのが大きな問題だが、もっさりがいまいちだが京ぽんはすっきりした
デザインで評判は悪くないし、最近の京ぽんは初期ロットにあったノイズも改善してるし何とか大丈夫か。
154非通知さん:05/03/17 21:16:22 ID:PRsshVfTO
夕方職場で新聞広告を見てたら『うぃるこむって何だ?』て聞かれた。
PHSですと答えたら『撤退前にヤケクソだなw』と言われた。

コマーシャルやってるんだよな?
うちはNHK以外地上波見てないから判らん…orz
155非通知さん:05/03/17 21:18:52 ID:mR6866040
>>139
「エッジ」といえば通じますよ。「あ、ピッチか」って。
塾の生徒はほとんどわかりました。
「カメラは?」とか「着うたは?」とか聞いてきますね。やっぱPHSにも高機能なものがないと目を向けてくれませんね。
156非通知さん:05/03/17 21:20:01 ID:zG4iEToe0
>>154
携帯電話程では無いがしっかりやってます。音声定額CMはまだやってないが...。
157非通知さん:05/03/17 21:21:58 ID:tkwkBOZj0
>>149
これから実験免許の申請でしょw
158非通知さん:05/03/17 21:27:44 ID:PqDLQ1Yl0
>>154
そういや、ドコモのPHS撤退報道は、結構あちこちでやったなぁ。
今回のウィルコムとは大違い。メディアは怖いね。
159非通知さん:05/03/17 21:30:01 ID:s/EFwIs90
ウィルコムも知らないヤツはどうせそのうちリストラされるだろうよ。
160非通知さん:05/03/17 21:55:31 ID:K08cQeMy0
>>150
PHSはやめて、新IP携帯電話サービスを優待斡旋する意向。当然電番も変わるだろうね。

>>157
6月から実験開始で、12月からサービス開始という発表だったね。
そもそも運転資金がそろそろ底をつくはずなんだけどw
161139:05/03/17 21:56:32 ID:3tx1Tjxh0
>>155
そういえば、教員になる前に塾講師していたときの中学生(現在高校生)は、
ピッチだーってばかにしていました。
でも、どこかでメール放題が始まることを知ったらしく、
急に態度を変えていろいろ聞いてくる生徒もいました。

今働いているところが田舎なので、店に行ってもエッジにお目にかかれないのが、
知名度の低さに関係しているかもしれません。
上記の塾は、都会とまでは行きませんが、そこそこの地域でした。

今日はエッジって言おうか迷ったんですが、あえてウィルコムと言ってみました。
興味を持った生徒が万が一にもウィルコムに乗り換えて、
端末に不満を持つといけないので、カメラや機能はしょぼいよ、
通話とメールができればいい人向けだよ、と言っておきました。
162非通知さん:05/03/17 22:07:56 ID:VzXMXdbr0
>>160
大丈夫。YOZANは株式マジックを駆使してどこからか
資金調達してるから(w
163非通知さん:05/03/17 22:50:08 ID:K08cQeMy0
>>162
その錬金術だけは高取社長に教わりたいよね。
164非通知さん:05/03/17 23:07:53 ID:KDJCzzY00
WBS始まった。
来るかな〜?
165非通知さん:05/03/17 23:12:58 ID:BHkUXt4l0
炉理がいるな…
166非通知さん:05/03/17 23:16:15 ID:gdX3bwRY0
>>164
明日だよ?
167非通知さん:05/03/17 23:18:03 ID:KDJCzzY00
>>166
浮かれ過ぎた。
168非通知さん:05/03/17 23:27:41 ID:i3a3eDbyO
あれだ、広めたいならいきなり「ウィルコム」だなんて言わずにエッヂの宣伝の方から言った方が伝わりやすい。森山直太郎とか他にもインパクトあるCMやってるからね。
169非通知さん:05/03/17 23:32:09 ID:BDqZTZF40
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/eq_result/14result.html
「ビジネスマンの“ケータイ”事情」

やっぱり法人向けは爆発的に伸びる可能性があるな。
170非通知さん:05/03/17 23:55:52 ID:5JJu3zjg0
WBS予告テロップ
PHS逆襲の皮算用
171非通知さん:05/03/17 23:59:35 ID:87jzEaM20
>>168
「エアーエッジ」で分かる人もけっこういますよ
172非通知さん:05/03/18 00:08:35 ID:zrUw2PeE0
エアーエッジで連想されるのはカード端末。
173非通知さん:05/03/18 00:11:06 ID:SawJtlDnO
注目をあびる優秀なWillcomが携帯界をこの先生きのこるには?
174非通知さん:05/03/18 00:30:19 ID:vh154Ny00
タダ、タダ、タダタダタダ
タダ〜でメールが出来〜ちゃう〜♪
というCMで、Eメール無料か?と勘違いさせ
大ブーイングを食った過去を俺は忘れない。
あの時もDポ間のみ無料だったんだよな…
175非通知さん:05/03/18 01:29:59 ID:PBPsI6bd0
ドコモ    →iモード
au・Tu-ka →EZweb
ボーダ   →ボーダフォンライブ
ウィルコム →?

なんだろう?
176非通知さん:05/03/18 01:37:59 ID:b9FUxb4K0
CLUB AIR-EDGE(for AIR-EDGE PHONE)じゃないのか?
177非通知さん:05/03/18 01:45:14 ID:ddC/xYJC0
>>175
インターネット でいいだろ。変な制限あるわけじゃなし。
178非通知さん:05/03/18 01:50:50 ID:DUX/BYWV0
ビジュアルフォンを再販しろゴラ
ボイスミーティングサービスはまだあるのか?通話料は定額に入るのか?
179非通知さん:05/03/18 01:55:29 ID:mAuEb9yr0
ビジュアルフォン、オークションで高騰の予感!
2台持ってる人はレポよろ。
180非通知さん:05/03/18 01:58:12 ID:Tl3eYIoa0
>>178
ビジュアルホンは定額対象外のPIAFSじゃないの?
181非通知さん:05/03/18 02:10:42 ID:PBPsI6bd0
>>177
・【携帯メールアドレス】(パソコン・iモード・ボーダフォン・EZWEB対応サイトです。)
・i-mode・EZweb・J-Sky対応ページのあるところの一覧です。

↑みたいな感じで各携帯対応サイトですという場合、ウィルコムは
PCサイト見れるの京ぽんだけだし、iモードサイトははじかれたりする。

対応してないように(使いものにならないと)思われたままでいいのか?
182非通知さん:05/03/18 03:10:43 ID:NtyZbpDz0
>>173
あびる優先生と同じところといいたいのだね
183非通知さん:05/03/18 04:35:37 ID:OqdofusK0
A「WILLCOM同士の通話料が、月2900円で無料になるんだって!」
B「へ〜、結構安いな」
A「勘違いしないでね?オプション料金じゃなくて基本使用料の2900円だけで
  メールも通話もタダになるんだから!」
B「マジかよ!!」

みたいなCM希望。
184非通知さん:05/03/18 06:34:29 ID:gxU4N7ix0
>Eメール無料か?と勘違いさせ大ブーイングを食った過去を俺は忘れない。
初めて聞いたな、あんたの中だけの話?
185非通知さん:05/03/18 07:57:28 ID:9Df1l5og0
181みたいな馬鹿が多いから
ドコモみたいなクソローカル企業が囲い込みしゃぶ漬けで
いつまでものさぱってるんだろな
そーいう意味では正しいよ
ただそういうチンケな蛙のゆうなことを言ってると
まともな大多数のインターネットユーザからは
バカにされるわな
186非通知さん:05/03/18 08:55:28 ID:NtyZbpDz0
>>185
まぁ、そういわず

>>181
ウィルコム対応とかAIR-EDGE PHONE対応でいいんじゃないのか?

ケータイ4社と表現したWEB埼玉は神
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/17/01x.htm
そもそもH"にまで対応させた狭山市もすごいな
ttp://www.city.sayama.saitama.jp/mobile/
187非通知さん:05/03/18 08:57:45 ID:7O3119/c0
>>184
ライトメール無料のCMだっけ?
昔有ったよ
188非通知さん:05/03/18 09:28:22 ID:5lKj1glu0
>186
やはり、他社はサービス名なのにウィルコムだけ会社名だと、なんか違和感が有るような。

「iモード▽EZweb▽ボー ダフォンライブ!▽WILLCOM Real Internet」とかどう?
189非通知さん:05/03/18 10:02:31 ID:LS/UgMeE0
>>185
日本において PC によるインターネットユーザとケータイユーザのどちらが大多数かは微妙。
いいか悪いかは別として DoCoMo はすげーよ。自分では使ってないけど。
190??:05/03/18 10:59:06 ID:OSBsGBHN0
いくら増えれば採算とれるのかなー
191非通知さん:05/03/18 11:20:52 ID:Uf/n7tlN0
>>190
採算ラインは判らないが、今期目標は100万人の増加
192非通知さん:05/03/18 11:21:33 ID:Uf/n7tlN0
>>191
×今期
○来期
193非通知さん:05/03/18 11:52:55 ID:MVuwZDL80
純増ペースが10倍にならないと、届かない目標だなぁ、100万契約。
194非通知さん:05/03/18 11:54:07 ID:Tl3eYIoa0
>>193
端末供給能力が足りない気がする。>10万台/月
195非通知さん:05/03/18 12:03:38 ID:mmSvrtBb0
登録センタのキャパも超えるよ
196非通知さん:05/03/18 12:05:07 ID:rKwgXqNj0
質問スレのキャパも超えるよ。
初心者さんだと思って優しさ40%増キャンペーン(個人的)やってるから、
回答する方も大変だよ。
197非通知さん:05/03/18 12:11:14 ID:uwVHFq0F0
>196
乙。WILLCOMはただで優秀な営業職・カスタマーサポート雇ってるようなもんだよな。
198非通知さん:05/03/18 12:12:47 ID:Tl3eYIoa0
>>197
他のキャリアの信者にも親切な人はいるんじゃないの?
199非通知さん:05/03/18 12:13:47 ID:uwVHFq0F0
つーか、どこの企業も密かに2ちゃん担当立てて欲しい。
ななしの質問に的確に答えるのと、要望まとめて上に上げて。
200非通知さん:05/03/18 12:14:38 ID:Tl3eYIoa0
>>199
2ch担当の仕事はライバル企業の足をひっぱることですw
201非通知さん:05/03/18 12:16:02 ID:Uf/n7tlN0
>>198
他キャリアの質問スレは禁止事項が多いので微妙
202非通知さん:05/03/18 12:25:33 ID:rKwgXqNj0
>>198,201
ちょっと他キャリアの質問スレのぞいてきた。

どこの質問スレも多くは親切な回答者さんがいっぱいw
ただ、結局分母が大きいから厨よけにテンプレの表現が少しきついのかも。
ゐるこむ質問スレも同じようなテンプレなんだけど、分母が少ないぶんスレ違い
質問でも答えてくれる確率が高いのかもしれない。
(↑他の質問スレをじっくり眺めてないから、ひいきめの憶測だけど)
当然横柄なのとか、答えたくない書き込みは軽やかにスルーしちゃうんだけどさ。
203非通知さん:05/03/18 12:28:09 ID:NtyZbpDz0
>>191-194
発表会では来期100万増はかなり難しいだろうが、そこをめざしてというニュアンスだったと思う。
データと併せて400万というのは普通に言っていたんだけどね。
そういえば、音声だけだと純減だったんだっけ?データあったかな。
204非通知さん:05/03/18 12:38:03 ID:2o3yZRrc0
何かキタ━━━(゚∀゚)━━━!?
ttp://s.memn0ck.com/kyocera.jpg
205非通知さん:05/03/18 12:41:49 ID:Tbqr9g2s0
次期京ぽんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206非通知さん:05/03/18 12:45:05 ID:OqFS4T3x0
>>204
あのテカリ具合が味ぽんを彷彿させてイヤな感じ
青ぽんの質感で全て作って欲しいなあ
207非通知さん:05/03/18 12:50:25 ID:2o3yZRrc0
つーか良く見たらサブ液晶とかカメラとかの配置からして現京ぽんの
ガワ変えただけじゃないかorz
208非通知さん:05/03/18 12:57:02 ID:Q+htPTlf0
中身が変わってればよし
209非通知さん:05/03/18 13:03:29 ID:ddC/xYJC0
実は縦が1メートルあるのかも知れないし。
210非通知さん:05/03/18 13:03:43 ID:lQVdrs7E0
>207
つまり資料用にモックに色塗ったのか
それとも画像編集したかってことだな
211非通知さん:05/03/18 13:06:13 ID:JXCDUvTC0
解約ってどうすればいいの?
212非通知さん:05/03/18 13:08:59 ID:Tl3eYIoa0
>>211
質問は質問スレで。

1)ウィルコムプラザに行く

2)116に電話して解約申込用紙を取り寄せ、それに記入して
 a)郵便で返送(郵便事故が心配なら配達記録で)
 b)ウィルコムカウンターに持って行く

3)未払いを続ければ強制解約(オススメできないけど)

1)、2)a)、2)b)、3)のどれか。
213非通知さん:05/03/18 13:17:09 ID:MVuwZDL80
>>196
正直、質問スレでのWindows全く知らないのに説明書を読みもしないで
とりあえず京ぽんでケーブル繋げたけどよく分かりません、繋がりませんってのは、
かなり疲れてきた。そういう人に限って環境全く書かないし、エラーも書かない。
その後うまく行ったかどうか不明のまま消えるのもちらほら...。

スマン、向こうで愚痴ると、初心者が二の足を踏むような気がして、こっちに
書いてしまった。orz
214非通知さん:05/03/18 13:20:31 ID:OqFS4T3x0
>>213
誰かが猿でもわかるテンプレ作ってその質問聞かれたらそのURL張るようにできればいいんだけどね
215非通知さん:05/03/18 13:28:16 ID:MVuwZDL80
>>214
事がWin寄りの内容だから、簡単には行かない事多いんだよぅ。
これが派生する可能性を含めてトラブルシュートをテンプレート化できたら、
WindowsのOSサポート要員として金取れます。(昔やってた)

自分も遭遇したけど、散々やって駄目で、
「USBケーブルが不良」なんて事もあるし
216非通知さん:05/03/18 14:14:35 ID:rKwgXqNj0
>>213
わかる、わかる(笑)
だから自分もここで軽く愚痴&ささやかな回答者リクルートしてみました。
質問スレが対応できてれば、「質問は質問スレへ!!」って誘導しやすいだろうし。
217非通知さん:05/03/18 15:01:53 ID:C8KEfHzz0
おいら元157の中の人だけど別キャリア持ちで、最近京ぽんデビューしたんだが、すっかり細かい事忘れてたw
元々教えたがり君なので、わかる範囲で貢献したい所存です。
218非通知さん:05/03/18 15:15:32 ID:MVuwZDL80
>>217
お願いします。旧機種とかは、回答者がなかなかつかない事もあるんで
心強いなぁ。
自分も、味1の時にテンプレート読みながらも、分からない事を質問スレで
回答貰ったりしてたんで、出来るだけ答えてあげたいとは思ってます。

質問スレでは、愚痴らずに精一杯回答するつもり。
219非通知さん:05/03/18 15:29:30 ID:tZVziu3m0
高2女ですが、京ポンつかってますよー
でも友達でピッチを知ってるのは3人くらいだし、エッジを知ってるのは
ひとりですた…。時々、ピッチ〜?ってバカにされるけど、
最近は慣れますた。パソコンサイト見れるもんね!
新しい機種ほんと期待してます。。
220非通知さん:05/03/18 15:30:46 ID:tZVziu3m0
スマソ
なんか前のレス読んで書き込みしてしまったorz
221非通知さん:05/03/18 15:43:03 ID:MVuwZDL80
「お、お父さん!なんか若い娘がやってきましたよっ!」
「落ち着け、落ち着け。まずは深呼吸しよう」
222非通知さん:05/03/18 15:46:57 ID:DgKv5u780
  _、_
( ,_ノ` )   まあみなさん、のんびりいきましょうよ・・

    [ ̄]'E
      ̄
  _、
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
    ̄
  _、 _  ズズッズズズズウーーーーーズズズズズズ
(  ◎E ズッズズズゥズズズズーーーーズズッズ
      ズッズーーズズッズズ

  _、_ ゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴

  _、 _  ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ
(  ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ
      ズッズズッズズ

  _、_ グェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
223非通知さん:05/03/18 16:19:17 ID:xTMKA8G90
>>219
よし!おまいをttp://221.251.198.76/to/f03/1.htmlに派遣する

俺はもうあのノリに付いていけん…
まぁウィルコム関係のネタも皆無だけどね
224非通知さん:05/03/18 16:34:23 ID:MVuwZDL80
>>223
DOKOMO カラ FOMA にかぇるのって
新規になっちゃぅんですか??

に笑ったが、考えてみれば1年半前の自分だって「ムーバって昔の機種で、
今はi-modeなんでしょ?」とか思ってたんだから、笑えない事に気付いた。
225非通知さん:05/03/18 16:38:19 ID:nGUFrjY00
>>223
その掲示板のやつら(の文字の使い方)がバカにしか思えんのは
俺が年を食ったからだろうか?現在28歳。
226非通知さん:05/03/18 16:41:37 ID:Uf/n7tlN0
>>225
頭の構造が貴方と違うだけだと思う!貴方の方が完全に正常。
227非通知さん:05/03/18 16:52:20 ID:xTMKA8G90
というか俺もmova→FOMAは機種変ではなく契約変更だと聞いたが
その契約変更というのがどんなものなのかわからないorz
228非通知さん:05/03/18 17:09:15 ID:PBPsI6bd0
>>227
ジャケットフォンが出てきたら、従来端末→ジャケットホン(R-sim)に機種変する時
ウィルコムでも契約変更と言うようになるかもな。

別ジャケットに機種変える時、手続き無しでできちゃうから。
229非通知さん:05/03/18 17:12:04 ID:Q+htPTlf0
単にガワを換えられる端末に機種変更するだけでしょ
230非通知さん:05/03/18 17:53:09 ID:SQwL9Ds+0
>>228
従来端末をR-SIMに機種変更するだけだと思うけど。
231非通知さん:05/03/18 17:53:56 ID:SQwL9Ds+0
カード端末と同じ扱いになるかと。

カード端末も別PCに機種変える時、手続き無しでできちゃうし。
232非通知さん:05/03/18 18:32:40 ID:qg78qwhF0
HV210、J3003S、K3001Vと使ってきたけど、K3001Vが断トツに使いやすい。
ネットの意見なんて、あてにならないもんだな。
233非通知さん:05/03/18 18:43:10 ID:oHzsBG0p0
HV210、J3003S、K3001Vと使ってきたけど、J3003Sが断トツに使いやすい。
ネットの意見なんて、あてにならないもんだな。
234非通知さん:05/03/18 18:51:39 ID:LCRnBXJA0
 _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`) ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i WILLCOM  :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >    
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
235非通知さん:05/03/18 18:55:12 ID:y6MWBgH20
hv-210って使いやすかったよ
レスポンス良かったし
236非通知さん:05/03/18 19:26:22 ID:z35v3x4Z0
他の割引は別として長期割まで使えなくなるとは思わなかった
実質的には長期ユーザーのアドバンテージをなくしたぶんが
キャッシュバックで新規ユーザーに回されるって印象かも
ちょっと寂しいがまあこればっかりは仕方ないのかな・・・

加入者が順調に増えてきたら長期割適用にして欲しい
237非通知さん:05/03/18 19:43:22 ID:Uwg+Aew00
漏れは
DL-M10,PS-C2,J3002V,K3001Vで来たけど、一番良かったのが
友達から借りたHV210だった気がする。
238非通知さん:05/03/18 19:55:49 ID:UWR2PgmT0
J90,KX-HS110,J700,KX-HV210,AH-J3002V,H-SA3001V,AH-K3001Vと使ってきて
1番使いやすかったのがJ700と言う漏れは三葉虫なのか?
239非通知さん:05/03/18 20:08:02 ID:cSHj8Clt0
人それぞれなのに、そんなに卑下しなくても。
240非通知さん:05/03/18 20:49:31 ID:8bZ7rT600
AH-K3001V と KX-HV210 だったら、自分自身は HV210 かな。
HV200 をずっと使ってたけど操作面では K3001V よりこっちのほうがいい。
ネットでもリアルでも他人の意見は当てにならんよw

もっとも高解像度信者なので、いくら使い勝手がよくても HV200 に戻りたいとは思わないが。
241非通知さん:05/03/18 21:19:08 ID:Uwg+Aew00
>>240
JRCの時スーパーファイン液晶ってんだから、当然TFT以上
なのかと思ったらDSTNだもんな。あれにはガッカリした。
242非通知さん:05/03/18 21:26:08 ID:bKLmju+w0
>>240
シャープから出るといいね。
243非通知さん:05/03/18 22:53:29 ID:FpsR1miI0
漏れはDL-S26Pが一番使いやすかったな。


てゆーかそれしか使った事無いが…
似た感じの奴でないかなぁー。
244164=167:05/03/18 22:56:59 ID:ccOYPywK0
今日こそWBS
245非通知さん:05/03/18 23:00:19 ID:ScmIAkNN0
年割 + 長期割 = 25% 割引してあの価格が実現できたんじゃないの?
246名無しさん@Linuxザウルス:05/03/18 23:01:58 ID:NPztzTNC0
オープニングで鮭ほんとITXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247非通知さん:05/03/18 23:02:53 ID:EwAKBu1r0
【WILLCOM信者専用】WBS実況すれ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1111153859/
248164=167:05/03/18 23:02:57 ID:ccOYPywK0
実況はやめよう。
249非通知さん:05/03/18 23:43:00 ID:cDEpDfr60
WBSが効いたのか
ウィルコムのHP重くなった
250非通知さん:05/03/18 23:53:10 ID:FuB3TVac0
今ウィルコムのHP見てきたが、サイト全体の配色が水色で
寒い感じだな。まだボーダのように赤い方が温かみがあってよい。
一瞬ウィルコム検討したが、料金プランが分かりづらいからやめた。
251非通知さん:05/03/18 23:54:00 ID:rKwgXqNj0
>>249
ほんと?
そりゃいいことだ。説明役3人がどうにも頼りなくて不満はいろいろあるものの
一応全国ネットの番組中で「PHS」「ウィルコム」「逆転」って言葉が連呼された
ことのPR効果は計り知れないものがあった。

っていう証明になるもの。
これでサイトが静かなものだったら、どうしようも無いってことだもん。
252非通知さん:05/03/19 01:06:29 ID:gk5zcNaX0
京ぽんより後にオペラのせたW21CAは、もう後継機の話ですか・・・
WILLCOMもペースアップお願いします。
253非通知さん:05/03/19 01:09:21 ID:OVlxvvkT0
実況って
’キター’ばっかりやね。
まあ、愛は感じた。
254非通知さん:05/03/19 01:40:34 ID:UJNszMVq0
>>250
新しい料金プラン「ウィルコム定額プラン」はわかりやすいよ。
これにいわゆるパケホーダイの「オプションリアルインター
ネットプラス1X」を付けるか付けないか。それだけで十分。

#他社から乗り換えるなら、他の料金プランは見なくてもいい。

>>253
VTRの作りに比べて、コメンテータがダメ過ぎ。
・残存者利益
・3G携帯はインターネットに…
・PHSはこういったシンプルな通話に特化するのが良い…
って、お前はVTRすら見ないで喋ってるのかw
255非通知さん:05/03/19 02:13:20 ID:+gSewTjP0
「キタ」をNGワードにしたら3分の1くらいに縮みそうなスレだな。
256非通知さん:05/03/19 07:33:17 ID:RAxTRyo60
>>219

とりあえず、メールから始めませんか?
257非通知さん:05/03/19 09:33:06 ID:49oRLN5v0
>>254
コメンテーターのまとめがダメなのは今日に限った話じゃない。
むしろそれがWBSクオリティ
258非通知さん:05/03/19 10:46:30 ID:j4Ibl6wt0
>>256 痛すぎ
259非通知さん:05/03/19 10:50:07 ID:wjg8hTz10
WBSってたしか森本とかいうロリっぽいアナがでてくる経済番組だろ?
 
260非通知さん:05/03/19 10:51:19 ID:0fpQWK1L0
>>259
最近整形したらすぃ
261非通知さん:05/03/19 11:26:13 ID:i7s+jZ3f0
WBSかうちはいつも録画したのを放送してるなぁ。
262非通知さん:05/03/19 11:53:56 ID:9sdgDdzK0
俺んちは、テレ東が無いから、普段は見られないんだが
(23時以降は大概ネットをしている)
昨日ばかりは、BSジャパンで見た。

でも、PHS持ちでこのスレ見ている俺には、フーンって内容だったな。
俺の知り合いで、携帯すら持っていないやつがいるんだが、
安かったら使うっていってるので、そいつに勧めてみようかな?
263非通知さん:05/03/19 13:05:38 ID:rLMj89VJ0
真のWillぽなーならば、

つなぎ放題(AB・年・長期割)
+WILLCOM定額

の二台持ちで、5854円ってのもありかも
通常のWILL定額+リアル1xよりも854円ほど高いけど。

・今までの長期割を生かせる
・通信と同時に通話できる(ネット中着信も怖くない)
・対近距離固定、IPに電話する時は、つなぎ端末
・交互の機種変で10ヶ月以下を怖がらないで済む
264非通知さん:05/03/19 13:13:22 ID:i7s+jZ3f0
>>262
イケメンなら可。
265非通知さん:05/03/19 18:53:28 ID:kYDArHZd0
>263
AB割繋ぎ放題@京ぽんの俺はそれを狙ってる
前からweb閲覧中の着信用に音声端末は欲しかったし
今回ので弾みがつきそう。

二台目定額プラン端末は着信用はもちろん、遊びにいく時
一緒にいる知り合いに定額端末を渡して
随時、別行動をするさい頻繁に連絡をとりあうトランシーバーとしても使える。
これはイベント会場や大規模なモールでは有効でしょ。
通話定額ならば気兼なくダラダラと会話しながら別行動が可能。

データ割でも端末持てるけど、あっちは本当に待ち受け専門だもんな
定額ならではの相手とダラダラ話すといった贅沢な使い方はできない。
266非通知さん:05/03/19 19:04:26 ID:8dw4PHx60
ぷりぺ+つなぎ放題でいいと思うけど
267非通知さん:05/03/19 19:06:18 ID:5NFT1jz10
まあ、定額だからとダラダラ話す奴もそんなにいるとは思えない
& そんな奴は利益にならないからウィルコムとしても来てほしくない
と思うのだが。
268非通知さん:05/03/19 19:09:59 ID:pgKrFfNr0
Skypeとかメッセのボイチャずっと繋ぎっぱなしのやついる?
269非通知さん:05/03/19 19:13:43 ID:5NFT1jz10
繋いだら長い、はあっても繋ぎっぱなしはないなぁ。

たいていの場合どちらかが出先の場合は「自宅に帰ってからにしよう」
とかになって、自宅で再度skypeで繋ぐパターンが多い。
出先で長時間通話するのはこちらにせよ相手にせよけっこう重労働、
夏は暑いし冬は寒い、外は騒がしいし防犯上も不安、
お店の中とかだと席を延々占有できる状況をまず作らなきゃいけないしな。
270非通知さん:05/03/19 19:18:39 ID:j5OrrEVZ0
WILLCOM間通話が定額になるってことは、WILLCOM間電話転送も定額になったりする?
271非通知さん:05/03/19 19:26:25 ID:E3+aTD9K0
>>266
それはそれでありだが定額二台目とは全く用途が違う。
265 が言ってるようなトランシーバ的使い方はできなくなるし。

...しかし。これで今後の端末にはトランシーバモードはもう載らないってことか。
272非通知さん:05/03/19 19:47:11 ID:cjZetzgG0
>>271
トランシバーは、圏外でも使えるというメリットを忘れてほしくないんだが・・・。
それと、団体で会話もできるしね。
エッジにトランシーバーは、必要でしょう。
273非通知さん:05/03/19 20:24:20 ID:6yY9Vsj60
グループモードは電話帳転送とかもできるし、できれば京セラ含め標準化してほしい。
274273:05/03/19 20:37:26 ID:bZ44+bey0
ごめん、もう標準化はされてるんだよね。
つまり今後も搭載し続けてほしいってことで。
275非通知さん:05/03/19 21:46:50 ID:kVH/w3Ox0
京ぽん価格スレ見てると、昼得コースって即解厨の温床になってる気が…
276非通知さん:05/03/19 21:55:24 ID:YNEqz3b20
>それと、団体で会話もできるしね。

一度に複数の人と話せる、と勘違いしてないよな?
277非通知さん:05/03/19 22:04:27 ID:j4Ibl6wt0
>>275
インセ無くすか、短期解約の違約金を大幅に上げればいいのに。
278非通知さん:05/03/19 22:09:28 ID:HqhHk9+40
>>277
>短期解約の違約金を大幅に上げればいいのに。
それを実行するためには、
・お試し制度の確立
・二回目以降に適用
・契約時の十分な説明
これぐらいは、きちんとやんなきゃ、トラブルの元

インセ無くすのは、端末メーカー的にはどうかな?と思うけど。
279非通知さん:05/03/19 23:53:09 ID:Pa9hr4FO0
通販サイトじゃ昼得での新規加入ができないところもあるね。
そろそろ新規受付廃止じゃないのかな。
280非通知さん:05/03/20 01:15:47 ID:3qgXeQUT0
新規即解って繰り返すとブラックリストに載るよ。
281非通知さん:05/03/20 01:54:23 ID:mSQgKaU70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/625

海外市場向けPHS基地局ロードマップも よくわからんが
如何に、日本市場が極小かが分かるが orz
iBURST システム、 今後の国際展開
など
282非通知さん:05/03/20 03:04:56 ID:QmuaKMeu0
定額プラン発表に伴いザワザワしてきて情報が各スレに拡散しているので
新機種について質問と確認をしたいのだけれども

・日本無線の新機種、味ぽん3は七月ごろ発売。
・京セラの新機種、京ぽん2は夏ごろをメドに開発中だが、ズレ込む可能性も。
・ジャケットホンは年内をメドに現在開発中。メーカーは不明。

これであってるかな?
5月から始まる定額プランに合わせて日本無線のAH-J3003Sを買おうか?と思っていたけど
七月に新端末が出るならば新しいモノ好きの人はそれまで待った方がいいのかね。
283非通知さん:05/03/20 03:08:55 ID:L4ag4HAt0
その質問に答えられる奴はおらんよ。
284非通知さん:05/03/20 03:10:26 ID:s8kgNBtW0
すべて噂レベルの話に、あってるかと聞かれてもな
285非通知さん:05/03/20 03:11:12 ID:Bhpz185y0
勧められてコンセントに差すUSB充電器買ったんだけどこれってめちゃいいね゚+.(・∀・)゚+.゚
凄くコンパクトでPC接続用のケーブルと一緒に携帯してもかさばらないし、
AIR-EDGE PHONE共通の充電器として使えるし、
携帯みたいに端末のおしりに差すから充電中のネットもやりやすい。
こんな便利ならもっと早く買えばよかった…
ついでにiPodShuffleの充電にも使えて(・∀・)ホントイイ!!
286非通知さん:05/03/20 03:13:40 ID:Bhpz185y0
(;´-`).。oO(なんか改めて見返すと宣伝っぽいな…)
287非通知さん:05/03/20 03:18:44 ID:d9+Zad5Q0
>>282
R-SIMは早くて3〜4ヶ月、遅くても年内って表現で、鮭はシラネって感じだた。
夏に3機種出るって言う店員の台詞のカキコ(釣り?)
デマが一人歩きしてるだけかもしれんが、シャープの噂もある。
京セラは京ポン2と京ポン改(小改良)の2つの噂もあるけど・・・。
288非通知さん:05/03/20 03:18:47 ID:L4ag4HAt0
新機種情報に関しては、既存顧客の不安解消より、在庫のリスクを優先させてる
WILLCOMを恨むしかないな。
289非通知さん:05/03/20 03:21:44 ID:mmREu5pG0
00:36:11にサーバが受信したメールを、いま自動受信した
確かに3時間ほど通話してたけど、即時リトライとか欲しいな
290非通知さん:05/03/20 03:22:59 ID:Rr4nh2QL0
ウィルコムのリトライは15分間隔だったっけ?

即時リトライはねぇ……auと、たしかボーダ3Gがやってるんだっけ?
291非通知さん:05/03/20 03:28:51 ID:mmREu5pG0
>>290
最短は5分で徐々にのびていくはず
通話放題が始まることを考えると、FOMAみたいにバックグランドで受信するのが一番良いな
それが駄目なら即時リトライ
292非通知さん:05/03/20 03:31:30 ID:Rr4nh2QL0
>>291
テンプレサイト見ると、はじめが15分からだね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html

>Q.リトライある?
>A.ある。最初のうち15分間隔で、72時間までリトライを続ける。

いぜんどっかで見たときは、はじめから終わりまでずっと15分間隔と見たような……。
293非通知さん:05/03/20 03:35:38 ID:tyFwxpu70
リトライは15分間隔で72時間だと思う

最近の噂では最初だけ5分てのもある
自分で実験したけど最初は5分くらいで来た
294非通知さん:05/03/20 03:39:35 ID:mmREu5pG0
自動受信履歴が03:16
通話終了が01:50
なので、最短でも1:26分掛かってる

ちなみに今手元で試したけど
電源切ってから、03:32にメール投げて電源を入れるで
03:37に受信したから、初回はは5分かと
295非通知さん:05/03/20 06:54:31 ID:vdRMf+vm0
>>294
こんな感じかな?
00:36 サーバがメール受信
00:41 5分後にリトライ(最初の2回は5分おき?)
00:46 5分後にリトライ
01:01 15分後にリトライ(その後の1時間は15分おき?)
01:16 15分後にリトライ
01:31 15分後にリトライ
01:46 15分後にリトライ
01:50 通話終了
03:16 90分後にリトライ(その後は90分おきになる?)

1時間以上通話中・圏外・電源OFFの場合は
手動受信で確認したほうがいいね。
296非通知さん:05/03/20 07:43:08 ID:lm3BCDS+0
>>281
台湾の加入者数が間違ってるね
65万だよ
297非通知さん:05/03/20 07:46:01 ID:lm3BCDS+0
>>287
夏頃3機種は
京ぽん改、日本無線、シャープの噂だよね
298非通知さん:05/03/20 10:14:20 ID:AdQrKGIy0
さすがにR-SIMだけ出してもしょうがないから
ツーカーSくらいの音声ガワと、CF変換アダプタくらいは出すんじゃない?
299非通知さん:05/03/20 10:15:33 ID:2N6+ndeR0
シャープってドコモPHSで青葉搭載機だしてるんだね。
BrowserPhone 633S
http://www.sharp.co.jp/products/633s/index.html
BrowserPhone 642S
http://www.sharp.co.jp/products/642s/index.html
300非通知さん:05/03/20 10:30:00 ID:WueX32Xc0
シャープが今更PHSに戻ってくるかねぇ
ドコPでの赤字も相当なもんじゃないの?

京ポンの販売量程度では、参入はないのでは。
301非通知さん:05/03/20 10:39:44 ID:ttc5xnyJ0
DoCoMoはキャリアがある程度規格統一してるから、端末開発費が
メーカーに出るって聞いたことあるけどPHSは関係ないかな?
関係あれば赤字もそんなにないかも。
302非通知さん:05/03/20 10:39:51 ID:pn4C/CZj0
シャープは法人用のシンプル端末だろうな。
法人の大量購入を見込んでるWILLCOMにとって、日本無線だけだと供給能力に不安があるから。
303非通知さん:05/03/20 10:47:42 ID:BH5nfWn/0
そもそもシャープ参入の噂の出どころはどこなんだろ?。
日本無線がアステル崩壊によって避難してきたことから妄想したのかな?
304非通知さん:05/03/20 10:52:10 ID:WueX32Xc0
>>303
そんな気がするねぇ。
305非通知さん:05/03/20 10:52:20 ID:cohZQTU70
>>303
目の付け所がシャープならば参入してきて当たり前だと
みんな思ってるからじゃないか?
306非通知さん:05/03/20 10:55:59 ID:KgfNl2Ne0
>>303
京ぽんスレで盛り上がってる妄想。
このスレでは別に。
307非通知さん:05/03/20 10:58:56 ID:eewRUcgf0
シャープよりイカの方が可能性は高い。
308非通知さん:05/03/20 11:02:36 ID:WueX32Xc0
イカでも、いいんだが、
せめてデザインどうにかしないと、法人だって買わんぞ。
309非通知さん:05/03/20 11:12:51 ID:eewRUcgf0
人間が捻りだしたデザインより、大自然が生み出したイカの姿の方が素晴らしいのは自明。
310非通知さん:05/03/20 11:15:05 ID:mW2DiEd40
>>309
みずみずしさが再現されてるとなおいいんだけど。
311非通知さん:05/03/20 11:31:33 ID:WExPFRdR0
(;´-`).。oO(イカってどこのこと…?)
312非通知さん:05/03/20 11:32:56 ID:2N6+ndeR0
>>311
逆さにして読んでみな。
313非通知さん:05/03/20 11:35:37 ID:sTjPwbIL0
314非通知さん:05/03/20 11:38:18 ID:s8kgNBtW0
音声定額で年間100万近い加入者が見込まれるとなれば、市場として
見込みがあると判断するメーカーが出てきてもおかしくない。
もちろん日本無線と京セラ、三洋の現在の生産能力では、とても端末
供給はおぼつかないだろうから、WILLCOMもその辺りはメーカーに
かなりプッシュをかけているはず。
シャープかはともかく、現存メーカー以外の参入の可能性は十分あるし
期待したいね。
315非通知さん:05/03/20 11:52:11 ID:gDDS+sJt0
三洋ってもう撤退したかしらんがもう製造してないじゃん
316非通知さん:05/03/20 11:58:15 ID:tu3iDrR10
朝日ライフラインNEWS、AIR-EDGEに対応してほしい。
317非通知さん:05/03/20 12:00:53 ID:siY1EKIh0
とにかく待つしかない、4月1日。
318非通知さん:05/03/20 12:14:33 ID:ev3P8TGi0
>>314
うちも現行のメーカだけじゃ100万台の生産能力に追いつかないと
思っていたのだけど、京セラの中国出荷分を少しだけ日本に回せば
余裕なんじゃないかなぁ。

ここを見てそう思いました。
ttp://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/pp040806_j.pdf
319非通知さん:05/03/20 12:46:53 ID:mmREu5pG0
>>295
リトライ間隔って、そんな感じなのかな?
PC接続時も自動受信しないから、手動で確認が必要だねぇ
320非通知さん:05/03/20 13:18:35 ID:JSvmL7PY0
ウィルコムの定額を5日前から値段と共にリークした人が
「噂では秋に京セラ、JRC、sharpが新機種発売のようです。」
と書いたらしい。

あとこの人とは関係ない話だが三洋は中国の記事でハイエンド機を出すみたいなことが書いてあったので
いつもの流れなら同時ぐらいに日本でも出すだろう
321非通知さん:05/03/20 13:27:58 ID:oH/kHuL/0
>>320
値段がこれまでどおり壱万円くらいだったら、
基本性能はSH252iくらいかな? 
322非通知さん:05/03/20 13:59:52 ID:NNYIT1xp0
それでもまだ「ウワサ」なのか・・・

もうちっとPHSの社会的地位が高くなって事業者もユーザーも満足度があがれば良いね。
323非通知さん:05/03/20 14:27:46 ID:GJ+IhkZT0
ミヨシイカがハイエンドで登場すると信じてる
324非通知さん:05/03/20 14:30:43 ID:nZH04zfA0
ノキアサムソンに追い付け追い越せ日本無線の逆襲始まる
325非通知さん:05/03/20 14:34:10 ID:d9+Zad5Q0
>>320
三洋の話は台湾の大衆電信の方じゃなかったかな。
326非通知さん:05/03/20 14:50:26 ID:Aop8h5xE0
>>320
いつもの流れでは出ない可能性の方が高い悪寒。
327非通知さん:05/03/20 15:02:20 ID:av7fmQ2k0
三洋はH"で糸冬了。パナソニックはAir-H"で糸冬了。
EDGEは京セラと日本無線の提供でおおくり致します。
328非通知さん:05/03/20 15:05:32 ID:tnFbv50s0
>>327
儲かると判断すればいつでも戻ってくるでしょ。
329非通知さん:05/03/20 15:09:05 ID:JSvmL7PY0
三洋が中国台湾で出して日本で出してないのは
http://phone.younet.com/files/13/13754.html
http://phone.younet.com/files/14/14014.html
この二つだけでしょ
330非通知さん:05/03/20 15:39:43 ID:XpYpPreT0
>>329
J98は?
いままで三洋は日本より台湾の方が発売はやかったよね
J95→RZ-J700
J100→H-SA3001V
331非通知さん:05/03/20 15:51:46 ID:JSvmL7PY0
>>330
ああ忘れてた

とにかく法則としては
J〇〇〇とつくシリーズで、一番数字の大きいものよりもさらに大きい数字のが出た場合
それが日本で発売されるっぽいな
要するに、ローエンド機はでねぇよぉ!ぉーん ってわけだ
332非通知さん:05/03/20 16:40:55 ID:Bz+LGWYt0
今のよりローエンドのを出されても、日本では「なにこれ、結局ピッチは(ry」なんてことになりそう…
333Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 16:46:22 ID:nd9DlYhf0
現在のところ、僕は電話機本体が気に入ってDocomo FOMAを使っているのだけ
れど、このスレ読むと、プランで考えるのならWillcom(PHS)の新プランが良い
みたいね。 回線がパンクしそーだけど。予備は必須だね。

ただ、現在のところ、Willcomの出している主力電話機が - 京セラ - 日本無線
型落ち電話機が - 三洋電機
と、合計3社のみ。

これは、はっきり言えば、Willcomの株を京セラが大量に持っていて、他の電機
メーカーが倦厭しているからじゃないの?
結果、Willcom+京セラに買収される前のDDIポケットと取引のあった松下にも
相手にされなくなってしまったし。仕方なく、以前はアステルブランドたった
日本無線(日清紡傘下)と手を組んで、ブランドイメージもなんのそのって感じ。
三洋も新機種出すの手控えているみたいだし、これで、本当にやっていける
のか心配。僕の読みがあっているのならば、京セラが持ち株比率を下げて、
他社も参入しやすい環境を作らないと、益々廃れていくような気がする。

個人的な希望としては、PCカード(AirEdge)で取引のあるNECや富士通が電話機
本体を作ってくれないかなぁ〜と思っている。
新機種の条件としては
・miniSDカード対応
・300万画素以上のカメラ内蔵
・内蔵メモリ留守番電話が長時間(1件1分程で計20件くらい)
・MP3再生
・着うた
・電話帳をOutlookと共有化
かな。欲をかけば富士通の指紋認証もつけて欲しい。販売価格を携帯電話並み
にすれば、十分可能でしょ?

Willcom、7月からデータ通信も定額にするのなら、新機種にデフォルトで
アンチウイルスソフトを入れておいてくれないだろうか。アップデートも
無料サービスということで。
334非通知さん:05/03/20 16:50:28 ID:WueX32Xc0
>僕の読みがあっているのならば
とりあえず、前提が間違いだらけですので
それに基づいた推測は、評価不能です。
335非通知さん:05/03/20 16:51:10 ID:mW2DiEd40
世迷い言が見えるんだけど、気のせいだよね。
336非通知さん:05/03/20 16:53:36 ID:loI7G9260
・QVGA輝き液晶・miniSDスロット搭載・メガピクセルCCD
・3軸回転ヒンジ・ムービー・MIDI64和音・TV電話
どれかひとつくらい搭載してくれないとハイエンドじゃない。
 
337非通知さん:05/03/20 16:54:20 ID:HgErw0/T0
>>>333
マルチうざい
338Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 16:57:16 ID:nd9DlYhf0
>>334
>>335

Carlisleと京セラに買収されたKDDIの子会社Willcom(旧DDIポケット)
でしょ?京セラが大株主なのは間違ってないじゃん。

まあ、今時、SDカードにも対応していないようなクソ機種に満足されて
いる、PHS使いはそれでいいのだろうから、いいんじゃないの?
339非通知さん:05/03/20 16:58:36 ID:0vd+WuiA0
>>336
MIDI64和音なんて需要あるのか?
340非通知さん:05/03/20 17:00:28 ID:0vd+WuiA0
>>338
うんこくってねろ
341非通知さん:05/03/20 17:04:15 ID:yVnRdVAd0
>>338
それまでの経緯が間違ってるような…
342非通知さん:05/03/20 17:05:15 ID:gxJ1Gug60
ウンコムが素晴らしいのはわかったから、関係の無い塚スレを荒らすのやめてくんない?
343非通知さん:05/03/20 17:05:53 ID:sxCS2Tp50
(´-`).。oO(こんなのがいるからドコモ使いはバカばかりだって言われるんだよ…)
344非通知さん:05/03/20 17:07:28 ID:WueX32Xc0
結局、煽りだったのか
345非通知さん:05/03/20 17:11:10 ID:kft/SY/F0
DQNはFOMAしか使えない若者だから。
ジジババはツーカーSしか使えない老人だから。
 
346Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:13:04 ID:nd9DlYhf0
いやね、我が地元のOPTUSっていう携帯電話会社が、時間帯を区切ってはいたが、
同様のサービスをやっていたんだ。

しかしね〜、結論から言うと、数年と持たず、変更を余儀なくされた。結局、回数制限
を課せられてしまった。

考えろよ。これは、京セラが自分の機種をボコスコ売りたいだけで採算度外視。
回線はパンクするだろうし、いつまで持つだろうか?

>>343
バカはどっち?ボクてぃんは高みの見物。
347非通知さん:05/03/20 17:16:08 ID:k0G1y1bl0
面白い人がいますね
348非通知さん:05/03/20 17:19:22 ID:k0G1y1bl0
WILLCOMの設備は1000万人が使用しても問題ないように作ってあります。
京セラ、KDDIが株を持っているのは、カーライルの意向です。
京セラが機種を出しているような表現ですが、京セラの旧機からAH-K3001Vが出る前に、他社は数機だしています。
松下がなくなったのは、松下電器事業再編のためです。
三洋はもともと台湾メインです。
日本無線は、法人向けシンプル機で攻めて行きます
349非通知さん:05/03/20 17:19:49 ID:WueX32Xc0
>考えろよ。これは、京セラが自分の機種をボコスコ売りたいだけで採算度外視。
その、根拠をどうぞ。妄想なら要らないよ。
350非通知さん:05/03/20 17:20:18 ID:2SCv2eOI0
知障が発生しました
エサをあたえないでください
351非通知さん:05/03/20 17:21:55 ID:Rb+qHnml0
話題になると香ばしいのが「独自」の説を吹聴しにきよるね
352Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:24:43 ID:nd9DlYhf0
>>349
現行音声向け機種のラインナップをみてみろよ。

>>347
もともと取引のあったのは
- 松下
- 三洋
- 京セラ
- ケンウッド
- カシオ

どう考えても撤退しすぎだろ。それに、アステル系の日本無線とは、、、。
電話界の山水が。
353非通知さん:05/03/20 17:26:04 ID:Cet5N7pX0
とりあえずアンテナ感度がバツグンのやつ出してくれ。
354非通知さん:05/03/20 17:28:16 ID:2iQ6eS6a0
(´-`).oO(春休みだねぇ)
355非通知さん:05/03/20 17:28:47 ID:WueX32Xc0
>現行音声向け機種のラインナップをみてみろよ。
はぁ?

>もともと取引のあったのは
そんだけしか思いつかなかったんだね。。。。。
356Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:31:52 ID:nd9DlYhf0
>>355 さんが言葉を濁しているので、明瞭化
現行音声向け機種は3社のみ

もともと取引があった会社が多ければ多いほど
現状が荒んでいるということに気がつけよ。
357非通知さん:05/03/20 17:32:18 ID:5CijDT6k0
>>352
松下といっても九州松下ね
九州松下は事業再編で、移動通信には手を出せなくなっただよ
固定電話の子機として出せないことはないだろうけど

三洋は定期的に機種出してる。
今は加入者の多い台湾メインね。

京セラは久々に出した機種が京ぽん
出してる機種自体は多くない

ケンウッドは携帯事業自体撤退

カシオも同様

昔はアイワやビクターなどもあったが、そこだって移動通信事業自体をやっていない
そもそも、移動通信=PHSだった時代と、PHS?まだあったの?って言う時代で比較するのがおかしい
358非通知さん:05/03/20 17:35:38 ID:15i6eGxr0
>カシオも同様

おいおいAUで元気なカシオを勝手に携帯事業撤退させるなよ
359非通知さん:05/03/20 17:35:51 ID:5CijDT6k0
現状、機種が少ないのは使用者はもちろん、WILLCOMも分かってる
加入者が増えないと、端末提供メーカーが増えないのもWILLCOMはわかってる
加入者増やすために、音声定額などのサービスに力を入れて行ってるし、通信技術を持たないメーカーでも出しやすいようにジャケットフォンなどを考えている。
また、中国や台湾との共通化も考えられている
360非通知さん:05/03/20 17:36:02 ID:tyFwxpu70
結局無知な人間しか説得出来ないのか
361Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:36:16 ID:nd9DlYhf0
http://www.casio.co.jp/k-tai/index.html

>>357
えんまさまに舌抜かれちゃうぞ
362非通知さん:05/03/20 17:36:25 ID:5CijDT6k0
>>358
失礼
363非通知さん:05/03/20 17:37:17 ID:WueX32Xc0
>現行音声向け機種は3社のみ
それと、
>京セラが自分の機種をボコスコ売りたいだけで採算度外視。
これに、なんの関係が?

>現状が荒んでいるということに気がつけよ。
加入者が伸びない→機種が売れない→開発費回収できない→撤退
これぐらいわからんの?

↓発端↓
>これは、はっきり言えば、Willcomの株を京セラが大量に持っていて、他の電機
>メーカーが倦厭しているからじゃないの?
364非通知さん:05/03/20 17:37:29 ID:mW2DiEd40
んでなになの?ドコモがシェア1位だっていいたいの?あーそうですよw
365非通知さん:05/03/20 17:37:37 ID:etvvJPuD0
まぁ、夏以降楽しみにしときなさい
366非通知さん:05/03/20 17:37:51 ID:/nOQV06P0
鮭のがわで復活しちくれ
367非通知さん:05/03/20 17:39:15 ID:orGLfwel0
>>333
>販売価格を携帯電話並みにすれば、十分可能でしょ?

携帯電話並みでは不可能だしminiSDカードはイラネ。
368非通知さん:05/03/20 17:39:18 ID:etvvJPuD0
#!!#!!
369非通知さん:05/03/20 17:40:18 ID:l4XTZUZu0
昔は、三菱もDDIポケット向けにPHSを作っていた
370非通知さん:05/03/20 17:43:08 ID:SZ7xwXRZ0
Dポ犬。は2900円定額を逆予言していた!
恐るべき逆法則!

・音声定額は月3000−4000円のオプション料金で、基本料金はがっちり取られます。
3000-4000円 → 2900円
オプション料金 → 基本料金

おまいら、犬の逆予言のおかげで2900円定額が実現したんですよ。
感謝しなさい。


688 名前:遊軍@経済部 投稿日:05/03/10 01:13:31 ID:rJkx5azo
情報が錯綜しているようなので、整理すると

月3000−4000円というのは基本料金込みではなく、
あくまで「オプション」としての位置づけと思われる。
ですから割引もされず、基本料金はがっちり取られます(1980円〜)
TWO−LINKや安心だフォンのような料金プラン以外はすべて併用が可能で、
法人向けだけではなく一般にも販売して月次10万契約を目指していくわけです。
いよいよ牙城NTTドコモ打倒のチャンスが訪れたのです。
こんなときに基地局がちゃんと動かないとかBusyとかだったら本当に怒りますよ!
そんなことは絶対にないと思うけど。
371非通知さん:05/03/20 17:43:54 ID:hQ1zY+Lk0
ウィルコムは福岡で地震あったけど使えてるのかい?
372Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:44:02 ID:nd9DlYhf0
>>364 さんが潔かったので、今日のところはみのがしてやるぅ〜

>>369
これは、DDIにとっては良かったんじゃないの?下手に火を噴い
てくれても困っちゃうしさ〜。
373非通知さん:05/03/20 17:44:39 ID:etvvJPuD0
あれ、いなくなった?
374非通知さん:05/03/20 17:47:17 ID:mW2DiEd40
>>372
馬鹿のシェアがね ( ´,_ゝ`)プッ
375 ◆GABILdxSDI :05/03/20 17:48:59 ID:3NMgVeGy0
そういや今日、地震で揺れてた最中、なぜか圏外になった。
その後すぐ五本表示に戻ったけど。
ちなみに鹿児島。震度3。
376非通知さん:05/03/20 17:49:25 ID:Uge8dneM0
馬鹿のシェア







ワロタ
377非通知さん:05/03/20 17:51:07 ID:etvvJPuD0
>>375
一瞬、基地局の電気が落ちたとか?
378非通知さん:05/03/20 17:52:49 ID:hbTAzEsU0
この塚スレから飛んできたと思われ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109380072/l50
379Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:54:12 ID:nd9DlYhf0
>>374

A:携帯番号おしえてくれる?

B:070−......

A:えっ、PHS使ってるの?

これで、偏見をもたれること間違いなし。

携帯も予備で持っとけよ〜。
380非通知さん:05/03/20 17:55:09 ID:mmREu5pG0
>>379
> A:えっ、PHS使ってるの?

こういう反応されたこと無いんだけど
381非通知さん:05/03/20 17:57:01 ID:hbTAzEsU0
>>379おまえここの粘着塚ヲタだろ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109380072/l50

   
382Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 17:57:57 ID:nd9DlYhf0
>>380
そりゃ、露骨には言わないだろうさ。

内心なんと思われていることやら。
383非通知さん:05/03/20 17:58:11 ID:WueX32Xc0
>>380
私、あるよ。でも、そんだけだけどね。
384非通知さん:05/03/20 17:58:21 ID:gxJ1Gug60
>>381
悪いけど人違い。つかウンコムと関係無いスレにいる方が粘着なんじゃないのか?w
385非通知さん:05/03/20 17:58:43 ID:WueX32Xc0
珍しい、ぐらいだろうね。
386非通知さん:05/03/20 17:59:48 ID:hy2xFhdy0
DoCoMo工作員乙
あっちこっち大変ですね
ネガティブキャンペーン
387非通知さん:05/03/20 18:00:26 ID:2G3e9K/G0
まあ、でも現時点でも実際WILLCOMを使ってると
得だと感じるからな。
むしろ、あんなボッタクリな料金プランで使わされている
DoCoMoユーザーこそ現状に疑問を感じろって。
DoCoMoが3000以下の基本料金だけで音声定額にしてくれるのかよ?

だが、機種のラインナップが少ないというのは同意。
388非通知さん:05/03/20 18:00:28 ID:etvvJPuD0
え?PHS?って言われたら、パソコンに繋ぐからねって言っておしまい

最近の若い子だと、070って言ったら、新しい番号出来たんですねって言ってくるぞ
389非通知さん:05/03/20 18:00:44 ID:gxJ1Gug60
ついでだからもう1レス
>>380
漏れもその反応はないな。

A: 070って何の番号? or 何それ?

そんな感じだったかな。そんだけだけどね。
390Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:03:15 ID:nd9DlYhf0
>>388
いいかぁ”〜、メモをとっておけ!(藤岡弘隊長風)
391非通知さん:05/03/20 18:03:26 ID:cXi/l3sX0
392非通知さん:05/03/20 18:04:54 ID:gxJ1Gug60
>>391

馬鹿?>>381は漏れと>>379が同一って言ってるんだよw
393非通知さん:05/03/20 18:05:52 ID:+se1Myda0
ウンコムだってよW
工作員乙
394非通知さん:05/03/20 18:06:21 ID:mmREu5pG0
>>391
> 「何それ?」ってな感じだったからなw 一々説明すんのがマンドくさい。

説明する必要有るのか?
395非通知さん:05/03/20 18:06:44 ID:HgErw0/T0
>>388
>え?PHS?って言われたら、パソコンに繋ぐからねって言っておしまい
大抵の人はそれを言うと納得するよね。
396非通知さん:05/03/20 18:08:55 ID:d5anrjoG0
>>395
ついでにちょっとだけ尊敬されたりする。
397Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:11:52 ID:nd9DlYhf0
>>396
それは、ちょっと、無理があるだろ。

A:パソコンねー。移動先で?

B:そう

A:
(都心部なら)つなぎ放題の宿屋に泊まらないの
(地方なら)つながるの?

どっちにしろ、尊敬されるまでにはいたらないだろう。
398非通知さん:05/03/20 18:15:40 ID:d5anrjoG0
>>397
音声通話用の電話機経由で、ノートPCをネットにつなぐスキルがあることが、
尊敬に値すると感じるようだ。
399非通知さん:05/03/20 18:15:44 ID:WueX32Xc0
>>397
無理がある、ということについては同感。
歳がかなり上のひとなら、まだそういうとこあるかも知れないけど。

>(都心部なら)つなぎ放題の宿屋に泊まらないの
宿泊のみを考えるところに無理がある。
>(地方なら)つながるの?
また、 実際使ってる人が目の前にいるのに、そういう感想持つことにも無理がある。
え、この辺繋がるんだ?、ならまだわかるけどな
400非通知さん:05/03/20 18:15:51 ID:kQHZxQlY0
なんか京ぽんスレの佐野みたいなのか出てきたな
401非通知さん:05/03/20 18:16:55 ID:mmREu5pG0
>>400
確かに似てる
402Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:18:16 ID:nd9DlYhf0
で、結論、「パソコンにつかうから」までで止めておかないと火傷を
するっていうことだろうな。
403非通知さん:05/03/20 18:19:34 ID:WueX32Xc0
>>402
はぁ?
404非通知さん:05/03/20 18:19:49 ID:dBJALYo50
×キャノン
○キヤノン
405非通知さん:05/03/20 18:21:17 ID:etvvJPuD0
携帯しか誇ることのない人間
Depeche i-mode ◆III132.COM
406非通知さん:05/03/20 18:22:06 ID:d5anrjoG0
>>402
「パソコンに使うから」の先はどうすると、誰かが書き込んでいるのかな?
407非通知さん:05/03/20 18:25:29 ID:P0niv7wn0
>>356
頭悪い奴だな。
撤退してったのは全て買収前。
408非通知さん:05/03/20 18:27:12 ID:WueX32Xc0
>>405
ちょっと違うと思う。

携帯を持つ、持たないという、
ささいなことにすら気を使ってまで、偏見を少しでも減らさないと生きていけないほど
第一印象最悪な人間Depeche i-mode ◆III132.COM

普通はそこまで偏見もたれないけどねぇ。かわいそ。
409Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:27:13 ID:nd9DlYhf0
>>406
その発言でとめるって言うことは、そのぐらいで話を誤魔化しておかないとということ。
その先をつつかれたら、違和感があるだろうし、尊敬はされんだろ〜?

>>405
京世良公則&ツイストでご満悦のようです。
410非通知さん:05/03/20 18:28:55 ID:hy2xFhdy0
携帯命
Depeche i-mode ◆III132.COM

誰も買えないような物凄い高価な携帯持ってんだよ
うん、きっとそうだ
411非通知さん:05/03/20 18:31:42 ID:d9+Zad5Q0
池沼はスルーしろよw
412非通知さん:05/03/20 18:32:04 ID:d5anrjoG0
>>409
その発言でとめるって言うことは、そのぐらいで話を誤魔化しておかないとということ。
その先をつつかれたら、違和感があるだろうし、尊敬はされんだろ〜?

話をごまかすつもりはないし、尊敬されたいわけでもない。
なぜPHSを使うのかと訊かれた時に、PCにつなぐからだと答えているだけだ。
事実、そうしている。
413非通知さん:05/03/20 18:39:42 ID:+4S7mXlD0
春だねえ〜
 みんな肩の力は抜けてますか?
 ふうっと大きく深呼吸して 華麗にスルーですよ。
414非通知さん:05/03/20 18:42:02 ID:WueX32Xc0
鮃でブロック。。。。。いえ、スルーしますorz
415Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:46:04 ID:nd9DlYhf0
>>407
間違った発言はやめてくれ。
------------------------

PHSのラインナップが少ないのは理由が何であれ
事実だし、商品そのものに魅力がないのも事実。

いくら頑張ったって、採算が取れるかどうかはわからない。

たとえば、基地局がたくさんあるというが、PHSは1つのアンテナで
3回線くらいしかつなげない。また、その範囲は数百メートル。
3つアンテナがあったとしても10回線。128Kbpsで4回線を消費、
64Kbpsで2回線。全部の回線がつなげっぱなしにされたら、
基地ではなく、アンテナ数の問題でパンクするだろ?

まあ、さっきも >>346 でいったとおり、
高みの見物。下手な言い訳よりも、予備を持っておいたほうが正解。

416非通知さん:05/03/20 18:47:18 ID:bKP4oTXw0
別にPCに繋ぐワケでもなく
普通の人が携帯持ってるのと同じ感覚でPHS使ってる
私のような人間はなんと答えたらいいでしょうか?

「う〜ん、安いし特に不便もないからかな・・・?」
って普段は答えてるけども
417非通知さん:05/03/20 18:49:55 ID:mmREu5pG0
>>415
ttp://www.ddipocket.co.jp/top/common/area/network.html
見通しが確保できれば、約5km離れていても通信可能。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/15/news062.html
10チャンネルまでカバーできる大容量基地局への交換を進めている。
418417:05/03/20 18:51:53 ID:mmREu5pG0
もう一つ根本的に

一カ所から一つの基地局しか見えない状況って、エリアの端以外ではまれ
よって、一カ所で3人しか話せないことにはならない
またAirH"はチャンネルを共有するのでパンクしない
419非通知さん:05/03/20 18:52:40 ID:d5anrjoG0
>>415
なるほど。思いつくだけあって、誤魔化すのがうまいな。
420非通知さん:05/03/20 18:53:25 ID:tNleEcil0
421非通知さん:05/03/20 18:54:06 ID:WueX32Xc0
>高みの見物。下手な言い訳よりも、予備を持っておいたほうが正解。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102404473/257-
422非通知さん:05/03/20 18:54:14 ID:+4S7mXlD0
>>416
そんなもんでしょ。同じような人いっぱいいると思うよ。自分もそうだし。
「別に困らないし、安いから」で通してるよ。
所詮道具だもん。自分にとって使えてコストに見合ってればそれでいい。
そんなもん人の価値観だし、携帯使いたい人は携帯使えばいいし、
ウィルコム使いたい人はウィルコム使えばいいことだし。
423非通知さん:05/03/20 18:54:23 ID:etvvJPuD0
パケット通信は、回線占有はしないよ
都市部なら基地局大量だし、まったく問題ない
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89600-23050-6-1.html
424非通知さん:05/03/20 18:54:56 ID:3W5vEbb10
続きはこっちでやれ。
AH-K3001V 京セラH"/AIR-EDGE PHONE総合vol.274
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111278693/
京ぽんスレのノリで釣られてる奴も氏ね。
425非通知さん:05/03/20 18:58:57 ID:l4XTZUZu0
>>420
音声定額でツーカーが1番危機感が高まっているからね。
426Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 18:59:34 ID:nd9DlYhf0
PHSのもともとの難点は高速移動に不向きだったこと。

これを、探しながら通話するという技術(エッジ)でカバーした。

けど、つなぎっぱなしにしたら、地域ごとのムラが露骨と出て、
とても高速移動には対応できなくなるでしょ。

駅構内とか、大丈夫ですか?駅に着く度、パンクって、さ。繁華街
での通話、ビジネス街での通話、安定しますか?

いくら、10チャンネル、5Kmって言ったって、接続数が増加すれば
カバーしきれなくなるでしょ。

赤字体質でどこまで続くことやら。

まあ、 >>424 さんの指示があるので終わり。
427Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 19:02:36 ID:nd9DlYhf0
428非通知さん:05/03/20 19:03:11 ID:tyFwxpu70
>>426
心配御無用ゴム用品
429非通知さん:05/03/20 19:06:10 ID:tyFwxpu70
>>426
君の悩みは時が来れば証明される

君が悩む必要は無い
430非通知さん:05/03/20 19:07:05 ID:vC3YrY1p0
>>426
パンクしてから言えよw 決めつけはよくないw
431非通知さん:05/03/20 19:07:44 ID:VSrhzLdl0
701 :非通知さん :05/03/20 19:04:00 ID:gxJ1Gug60
420 :非通知さん :05/03/20 18:53:25 ID:tNleEcil0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109380072/l50

↑WILLCOM悪口祭り↑

425 :非通知さん :05/03/20 18:58:57 ID:l4XTZUZu0
>>420
音声定額でツーカーが1番危機感が高まっているからね。



危機感募らせてレスが増えるんだったらわかるんだが
過去ログ見る限り、単にウンコム厨が騒いでるだけ。

432非通知さん:05/03/20 19:10:06 ID:XO4apk5O0
>>426
俺のパケットを妹の空きチャンネルが見事に捕らえ〜

まで読んだ。残念ながらスレ違いなので該当スレでどうぞ。
433非通知さん:05/03/20 19:11:21 ID:s8kgNBtW0
スレが伸びてると思ったら…キ○ガイの相手するなよ、このアフォども。
434非通知さん:05/03/20 19:11:53 ID:FnBGA7Om0
カメラ30万画素でいいとか教祖に洗脳されてる痛い奴。
スレ違いだ。よそでやれ。
435非通知さん:05/03/20 19:13:57 ID:W5jFYjIi0
携帯各社大注目の
驚愕サービスだからな
彼女と二人でイルコムの俺は勝ち組
436非通知さん:05/03/20 19:14:36 ID:WueX32Xc0
>>434
お前しかおらん。
437非通知さん:05/03/20 19:14:41 ID:l4XTZUZu0
>>434
auやDoCoMo(mova)も普及版は30万画素!別に構わないと思うが。
438非通知さん:05/03/20 19:15:02 ID:etvvJPuD0
>>435
定額でテレフォンセックスですね
439非通知さん:05/03/20 19:15:02 ID:sTjPwbIL0
>>434
画素数が増えて良いことあるのかw
440非通知さん:05/03/20 19:16:37 ID:sTjPwbIL0
>>432
せっかく名前を透明あぼーん設定したのだからレス付けないで下さい。
お願いします。
441非通知さん:05/03/20 19:18:09 ID:l4XTZUZu0
DMC−F1を使ってるが、ケータイをデジカメの代わりには出来ない。
442非通知さん:05/03/20 19:28:20 ID:4SIkfojz0
メモ代わりに自分にメールを送受信するのも定額でやり放題ですか?
443非通知さん:05/03/20 19:29:20 ID:mmREu5pG0
>>442
対応機種なら
444非通知さん:05/03/20 19:32:21 ID:etvvJPuD0
現行機なら大丈夫
445非通知さん:05/03/20 19:37:44 ID:bKP4oTXw0
>422
やっぱそうだよねぇ
でも「電話番号は?」「え〜と070の・・・」
から始まるあの一連の会話は確かにうざいんだ
ウィルコムの頑張りでイメージ変えてくれると本当嬉しいんだけどな
446非通知さん:05/03/20 19:38:07 ID:4SIkfojz0
>>443>>444
そうですか、ホリエモンがやってて、いいなと思っていたんですが
如何せんパケット代がかかるのでメモ帳で我慢していたんですよ
447非通知さん:05/03/20 19:38:33 ID:PMV0wrwb0
>>440
連鎖あぼーんて知らないかな?
448非通知さん:05/03/20 19:49:17 ID:l4XTZUZu0
>>446
カメラで撮影してメールに添付して画像&メモを定額でPCに送ることも出来る
449非通知さん:05/03/20 19:49:28 ID:sTjPwbIL0
>>447
スマソ、自分のp2では出来ないんです。
450非通知さん:05/03/20 20:05:17 ID:PMV0wrwb0
>>449
そうか。
スマンカッタ
451非通知さん:05/03/20 20:10:32 ID:j+Woh0bK0
今のところウィルコムに求めるのは
・SDカード or miniSDスロット搭載
・ダイバシティとツインウェーブ搭載
・樫尾製200万画素台のカメラ(AFでオートマクロ搭載)
・バッテリー1300mAhぐらい
・京ぽんより厚さ+5_くらい
・ムービー対応(mpeg4,3GPP,2)
452非通知さん:05/03/20 20:15:05 ID:F5uQspu20
>>451
なんでSDなの?
CF系の方が発達してない?
453非通知さん:05/03/20 20:15:43 ID:jo9btQf+0
>>451
京ぽんの薄さは魅力。
もっさりしてるけど慣れれば気にならないし、
鰻(=安さ)と引き替えかな?と思える。
454DDIポケットの研究。:05/03/20 20:16:21 ID:4XL4exRK0
>>451
それでも携帯電話に勝てないウィルコムっていったい・・・。
SIMカード対応じゃないし。901は音楽再生デフォだし。テレビ電話だし。
455非通知さん:05/03/20 20:16:40 ID:etvvJPuD0
>>451
それを全部積むと販売価格4万になりそうだな
456非通知さん:05/03/20 20:17:18 ID:vywxi7mm0
>>446
あのキモい豚野郎をホリエモンとか呼ぶな!!
457非通知さん:05/03/20 20:17:59 ID:nHJDguZE0
知障は寝たか
458非通知さん:05/03/20 20:19:33 ID:VqAPKWsV0
>>454
釣れますか?夜釣りにはまだ早いですよ
459非通知さん:05/03/20 20:22:01 ID:Cet5N7pX0
機能は今のままでいいから、感度よくしたほうがいいよ。
460非通知さん:05/03/20 20:26:47 ID:F5uQspu20
>>459
アン
461非通知さん:05/03/20 20:39:07 ID:X69u4Jnz0
相手がLメール対応なら、
あまり待たずに短文を送信できるね。
462非通知さん:05/03/20 20:45:37 ID:HAITCH520
九州方面で災害時に役に立たなかったのは
DoCoMoダケどなw
463非通知さん:05/03/20 20:52:09 ID:X69u4Jnz0
>>462
ハイチ520回行ったことがあるようなIDしゅてき
メールもDoCoMoダケだめぽ?
あうとボダだいじょぶそげ?
464非通知さん:05/03/20 20:57:29 ID:9plEN6aD0
HITACHIが参入するのかな
465非通知さん:05/03/20 21:08:36 ID:T+tCGcRe0
新機種に望むことは、外部メモリぐらいかな。
音楽再生とか3メガピクセルとかは別にどうでもいい。

外部メモリ付きでサクサク動く京ぽん。
これで全然満足しそうなのは俺だけですか?   
466非通知さん:05/03/20 21:10:19 ID:6xasILmW0
求めるのは
・128MB以上のUSBマスストレージ
・ギシギシ言わないガワ
・CPU処理能力の向上
・バッテリー強化

他はどうでもいい〜ですよ〜
467非通知さん:05/03/20 21:12:27 ID:X69u4Jnz0
サクサクで薄さそのままの、SD付き京ぽん
贅沢かなあ
468非通知さん:05/03/20 21:13:11 ID:etvvJPuD0
内蔵メモリの強化
外部メモリ(SD)に対応
普通に動く処理能力

これだけでいい
469非通知さん:05/03/20 21:37:23 ID:ye9sdOVX0
へー。京ぽんって
内蔵メモリがクソ
外部メモリなし
動作が重い
のか。

ユーザーの感想ってためになる。
470非通知さん:05/03/20 21:38:59 ID:jEQon2BP0
>>469
カメラも駄目駄目だよ。
471非通知さん:05/03/20 21:41:19 ID:HbWegLSA0
通話定額を享受したけりゃ
その辺は我慢しろってことだわな。
あ、2台持ちすればいいのか。
472非通知さん:05/03/20 21:43:49 ID:8D43T4OJ0
>>469
ウィルコムには夢があります未来があります。
京セラはこれからどんどん改良します。
お先真っ暗なツーカーなんかより1000倍マシです。 
473 ◆GABILdxSDI :05/03/20 21:48:37 ID:7lcMANen0
京ぽん2への改良や追加機能などの
要望は人それぞれだけど、
もっさり解消は人類共通の願い。
474Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 21:48:49 ID:ye9sdOVX0
>>472
なんか、宣伝文句臭い文言ですね。
社員の方?
しかも、比較対象がツーカーだなんて。

まあ、それはこっちにおいておいて、基本料が安いのだから、
本体の品質を下げざるを得ないですよね。そこのところを考えると、
>>471 さんが正解なのかも。
475非通知さん:05/03/20 21:53:52 ID:VqAPKWsV0
あー、また来たんだ。いつでもトンデモ理論炸裂で
その妄想力に脱帽
476非通知さん:05/03/20 21:55:11 ID:4BW14oMH0
>>474
DoCoMoのマシーン使うと幻覚見るみてーだな。
早くウィルコムにしねーとヤバイよ、あんた。
477非通知さん:05/03/20 21:56:11 ID:7g40Kc+m0
もう相手にしないで透明あぼーんにでもしてほっとけよ。
いちいち相手にしてたらきりがない。
478非通知さん:05/03/20 21:58:24 ID:4BW14oMH0
ついでにいわせてもらうと
◆III132.COMはDoCoMoヲタに化けた塚ヲタだ! 
479非通知さん:05/03/20 22:01:52 ID:jEQon2BP0
塚は近い将来、AUに吸収されるべ。
特に問題ないかと。
480非通知さん:05/03/20 22:02:16 ID:GEeJKzD20
474=469
481非通知さん:05/03/20 22:03:29 ID:d9+Zad5Q0
池沼はスルー汁
482Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:03:41 ID:ye9sdOVX0
>>475

今回は、ユーザーの方が
----------------------
>>468
内蔵メモリの強化
外部メモリ(SD)に対応
普通に動く処理能力

これだけでいい
----------------------
ということを仰っていたので、それに対して、裏を返せば、
----------------------
>>469
へー。京ぽんって
内蔵メモリがクソ
外部メモリなし
動作が重い
のか。

ユーザーの感想ってためになる。
-----------------------
ということになって、
-----------------------
>>472
ウィルコムには夢があります未来があります。
京セラはこれからどんどん改良します。
お先真っ暗なツーカーなんかより1000倍マシです。
-----------------------
という京セラ工作員が出てきたので、宣伝文句臭いといったし、 >>471 が正解なのかもと言ったまで。
頭、本当に蔵っているのは >>475 でしょ?トンデモ理論炸裂!!ここの住人、鸚鵡信者みたい〜。
483非通知さん:05/03/20 22:05:41 ID:atN1uEdk0
Depeche i-mode ◆III132.COM

090命のキモオタ

持ち物しか自慢できる物がないのか、可哀想に
人が何使おうがお前に関係ないだろ
484非通知さん:05/03/20 22:06:39 ID:qRYOTbNv0
いけぬまが発生した。スルー汁
485非通知さん:05/03/20 22:08:11 ID:taF8GoTU0
基本的に今の携帯というのは、電話でなくて、情報端末だという発想が
抜けているような気がする、別に小さくなくって委員ですもっと開く背
をオッパイつけて欲しいわけさ、sdカードもつけて欲しいわけさ、itunes
対応にして欲しいわけさ、sdカードもミニでなくてでかいので言い訳さ。
486非通知さん:05/03/20 22:08:18 ID:y1RF451N0
I LOVE 090/060
487非通知さん:05/03/20 22:08:37 ID:w38JKneY0
つーかーvs京セラてな構図描いて煽ってるヤツは、間違いなくどちらのユーザでもない
京セラがつーかーに幾らブッコんでるかユーザなら知ってるはず

煽りは結構だがレベルが低すぎる
488非通知さん:05/03/20 22:10:43 ID:CEv+39Qa0
ご丁寧にコテハンだからとっくに透明あぼ〜んしてるよ…
やだね、こういうのに限って自己顕示欲強くって。
489非通知さん:05/03/20 22:10:45 ID:iviiXkJ90
>>1-10000000000000000
070命のPHS信者WWWWWWWWXX
490非通知さん:05/03/20 22:12:43 ID:iviiXkJ90
↓発狂
491Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:14:29 ID:ye9sdOVX0
じゃあ、一生、クソ機種使ってれば?

基本料金が安いんだから、その分、設備費を節約しや本体価格を上げざるを得ないでしょ。

将来、携帯に1万円出すのと、PHSに1万円出すんじゃ、雲泥の格差になるのみえみえ。
そのうち、1万出しても、安心だホン級しか買えなくなっちゃうかもよ。回線パンクしても、
安いからと我慢するしかないだろうし。

妥協しても、auかDoCoMo持っとけよ。

基地外が、ツーカーツーカーうるさいが、こっちは別にTUKAを買えとは一言も言った事は無い。
ツーカーとしか比較できないWILLCOM。TUKA≒WILLCOMって感じだね。
潜在的にそう思ってんでしょ。かわいそー。
492非通知さん:05/03/20 22:15:54 ID:jEQon2BP0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
493非通知さん:05/03/20 22:16:49 ID:Cet5N7pX0
>>491
そんなに気張らなくても一生携帯使っててください。
494非通知さん:05/03/20 22:18:11 ID:VqAPKWsV0
>>490
グッジョブ
495非通知さん:05/03/20 22:20:04 ID:GY1j2mLJ0
>491
TU-KA≒ゆりこ
WILLCOM≒まりな
496非通知さん:05/03/20 22:20:56 ID:mmREu5pG0
>>490
すばらしい
497非通知さん:05/03/20 22:22:19 ID:hrxbB8k/0
春厨発生記念真紀子
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
498非通知さん:05/03/20 22:23:37 ID:kNWlm5a+0
PHSには中国市場があるから
まだまだこれからだよ
499Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:25:24 ID:ye9sdOVX0
>>489 = >>490
だから、
発狂の文言はPHS使いに向けて言った言葉でしょ。

脈も読めないなんて、ナンチャイデチュカァ〜?
もうそろそろ、ママがピーエイチエチュから
ケータイに買い換えてあげまちゅよ〜。

万年、安心だホンのPHS使い化をママに心配されてまちゅよぉ〜。

バブー、バブー。
500非通知さん:05/03/20 22:25:50 ID:jEQon2BP0

        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|   >>496
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉   ア、IDが、MMR?!
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
501非通知さん:05/03/20 22:26:29 ID:mmREu5pG0
>>500
まじだw
502非通知さん:05/03/20 22:29:26 ID:5WUHMX7X0
>499
DoCoMo発狂乙
503Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:31:00 ID:ye9sdOVX0
>>502
WILLCOM発狂乙
504非通知さん:05/03/20 22:33:02 ID:gWeun7I10
>503
うわわあー 
505非通知さん:05/03/20 22:33:41 ID:b3lM0zUa0
あ、何かタイミング悪い時に覗いちまった。
また日を改めてこのスレを拝見します。
506Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:34:21 ID:ye9sdOVX0
>>504
そんな短文、sageて書けよ
うわわあー
507非通知さん:05/03/20 22:35:51 ID:gWeun7I10
>506
俺の勝手だろ
うわわあー
508非通知さん:05/03/20 22:36:11 ID:YewwMWcn0
まぁなんだ、ドコモ使いとWILLCOM使いが分かり合えることはまずないさ。
右と左が分かり合えないのと同じで。
509非通知さん:05/03/20 22:36:59 ID:joWXtW7M0
Depeche i-mode ◆III132.COM

何がしたいんだ

お前は黙ってDoCoMo使ってればいいだろ
510非通知さん:05/03/20 22:38:37 ID:FNpQANK30
そりゃ通話相手がいない人には必要ないでしょ
511Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:38:56 ID:ye9sdOVX0
>>509
ひまつぶしぃ〜
うわわあー
512Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:39:45 ID:ye9sdOVX0
>>510
そんなお前もここにいる〜
うわわあー
513非通知さん:05/03/20 22:41:41 ID:jEQon2BP0
   、
  ー、  7レ-、    七.    七
   /  ' |   ノ  (乂ヽ   (乂ヽ  あ ぁ 〜          ♪

     _.. -‐   .._  .... _                               跳   回   こん    ♪
  ,.  _..-‐ ''  ̄ ¨  、_/ ̄ ` 、                          ぴ   ね    り  ち〜わ
  ,/    ,、 ヽ、ヽ  \_    \ヽ                   ょ
    i  i ,' \_」.ゝ-ト、 ヽヽ..__   \ 、           ♪    ん     ,、-‐^ヽ     /!   ち
    ! /」/   ̄_.ゝ-┬、 \| ゙,    ̄ ̄`‐                  ぴ     i 「_ヾヽドト、  ,' /    ん
  -,'i/_,. -‐      ` ′ │ i     、 _                   ょ    ト !ノ_ンi´ }' ヽ/ /    ど
  / '´       _,. -‐ ヽ   !   }TT ー- 、 、                 ん     〕、‐、_'∠./ィ′     ん
 ヽ    _,. -‐'´       ゙,. ,'ヽノi ! |:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ         ♪     ぴ     テ- ' ´   r'´│     ち
  |   |          _ノ/_,.ヾ∠/.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ,                 ょ   ∠i -‐1     ',  |     ん
  _」、  ヽ    _,. -‐'´ / !|:.:.:.:.:.:.:`ヽ/.:.:/,                 ん     !  |     ヽN!     ど
  _ 〕 `_ 、`ー ´__,... '´ | , リ:.:.:.:.:.:.:r‐:.:.:/ ′            ぴ     ,'   !     丶       ん
  :.|:`´:.`:ヾ ̄ \   _」 〉フ.:.:.:.:,;.:.|:.:/                    ょ    ,'   |        ヽ      鐘
  ∧:.:.:.:.:.:.:.:ヽ┐!ヾ:.´:.:.!//:.:.:.:.:.:ヾ:/                   ん   ,'    |    |\  丶      が
514非通知さん:05/03/20 22:42:21 ID:va1C1dQE0
なんかよくわからんドコモヲタよりuseから出張してきたような
スルーできない厨の方がuzeeeee!
515非通知さん:05/03/20 22:44:06 ID:d9+Zad5Q0
>>490
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
516非通知さん:05/03/20 22:45:50 ID:uTrMZd5n0
だからA5403CAがウィルコムに移植されれば無問題なんだよね?
517非通知さん:05/03/20 22:48:06 ID:XpYpPreT0
高額インセつけるなら問題ある。
518非通知さん:05/03/20 22:50:45 ID:GEeJKzD20
まあ興味があるからなんだろうね
519非通知さん:05/03/20 22:50:48 ID:Hkx9PQEm0

↑ここから上はドコモVSウィルコムの話題↑
------------------------------





------------------------------
↓ここから下はウィルコムだけの話題↓ 
520非通知さん:05/03/20 22:52:16 ID:jyz2QYAJ0
これがDoCoMo使いだ!!!
本当はウィルコムがいいがエロサイトはじかれるので、しょうがなくFOMAを使用(P900iv)。
大量のエロiモーションをダウンするので毎月32MBのSDカードを買い増ししている(PCは持っていない)。
収入はママからのおこづかいなので毎月のSDカード代が大きな負担となっている(32MBまでしか買えない)。
休日はFOMAのフロントカメラで盗撮。冬なので袖にFOMAを隠している。
最近は盗撮しやすそうなD-スナップがほしい。  
521非通知さん:05/03/20 22:52:22 ID:jEQon2BP0
ウィルコムって、いいよね。
522非通知さん:05/03/20 22:53:02 ID:cfgwyiz20
willcom最強〜だよ(。・ω-)(-ω・。)ネー





ちょ〜かっこいいよ(*´・Д)人(Д・`*)ネー






マジイケテルよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー !
523非通知さん:05/03/20 22:53:29 ID:cVWyeD7r0
じゃあ、Wireless IP Local Loopの話でもしようか
524非通知さん:05/03/20 22:55:36 ID:jv2L+5gW0
いいね〜
525非通知さん:05/03/20 22:56:08 ID:4ObzIIFF0
維流己謀
526Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 22:56:26 ID:ye9sdOVX0
>>516
出せるものならだしてみなぁ〜。
価格、5万までなら考えてやる。
ただ、本当はFOMAレベルの機種が欲しい。
やっぱ、DoCoMoは違うもん。

>>517
ボンビ〜なんでしょ。

俺は、高くてもいいから、良い物が欲しいの。
ここで公言するのを憚っていたんだけど、
PHS使いってケチな人多いよね。
よく言えば倹約家?

>>523
Wireless って言えば、Bluetoothに対応して欲しいよな。PHS。
527非通知さん:05/03/20 22:56:49 ID:Bpmxp4gb0
アンチがいるということは、それだけ注目されているということだな
528非通知さん:05/03/20 22:57:29 ID:cVWyeD7r0
ではそもそもWireless IP Local Loopとは一体何なのかを簡潔に説明してくれ
529非通知さん:05/03/20 22:58:19 ID:Bpmxp4gb0
>>526
高くていいものを使う
君は金がある
わかった

自分の意見を他人に押し付けないでくれ
530非通知さん:05/03/20 22:59:47 ID:7fVbbYSo0
>>526
633Sがあるじゃなーい?
531非通知さん:05/03/20 22:59:48 ID:GEeJKzD20
>>526
PHSと2台持てよ
すべて完了
それとも金がないか?
532非通知さん:05/03/20 23:00:02 ID:QZXYDphC0
>>529
スルーできないお前はuseに帰れ!
533非通知さん:05/03/20 23:00:03 ID:l4XTZUZu0
534Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 23:00:42 ID:ye9sdOVX0
>>527
うん。
けど、ラインナップの少なさと、機種のクオルティーに失望してんの。
535非通知さん:05/03/20 23:01:08 ID:d9+Zad5Q0
>>520
一方的なDoCoMoユーザー叩きもウザイよ。
536非通知さん:05/03/20 23:02:42 ID:4ObzIIFF0
537非通知さん:05/03/20 23:03:48 ID:VqAPKWsV0
>>534
じゃぁ、俺もあなたから見たら貧乏くさいわけですかね?
538非通知さん:05/03/20 23:05:40 ID:WueX32Xc0
宣伝厨ウザイ
539非通知さん:05/03/20 23:07:02 ID:YewwMWcn0
どーせ高いならエリアが広いほうがいいと思う、
おいらは、WILLCOMとmovaの2台持ち。

FOMAいらね。
540非通知さん:05/03/20 23:09:14 ID:cfgwyiz20
雑魚は放置汁!!

こんなところで言い合ってても埒があかないし、全く無意味。
漏れは半年に一回この板を覗くかどうかって頻度で見ているが
あうヲタだのドコモヲタだの、客観的に見たら本当に下らない。

言うなれば一種のオタク気質だな。
・A君 :俺のケータイサイキョー俺ってカッコイイ〜。
・B君 :なにいってんだアイツ (ぷっ
・C君 :ほっとけ。ケータイでしか自己主張できないかわいそうな奴なんだよ

ちなみに漏れは自分専用のケータイもっていない。料金が高くて払うのが馬鹿らしかったから。
でも近々持とうと考えている。だからWillcomには期待してるの。
機種のラインナップやクオリティなど関係ない。漏れは安さに惹かれているんだから。
時代は進化し続けている。10年後に今では想像すらできないケータイが出ているであろう。


以上、日記ですた。レス不要。すれ汚しスマソ。もう立ち去り松。
541非通知さん:05/03/20 23:09:20 ID:XpYpPreT0
>>528
Local Loopは加入者電話と電話交換局の回線部分だから
Wireless IP Local LoopでバックボーンにIP網を使ってラストワンマイルに
無線を使った加入者電話ってことかねぇ

いやしらんけど。適当ですまん
542非通知さん:05/03/20 23:12:25 ID:4iXoB+rG0
人がいなくなったな
543非通知さん:05/03/20 23:12:44 ID:HgErw0/T0
P2以外で、
芋蔓式にあぽん出来る専ブラ知ってる香具師いたら情報キボン。

多分のそうとうスッキリするだろうなw
544非通知さん:05/03/20 23:13:00 ID:VqAPKWsV0
そうですね
545Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 23:13:10 ID:ye9sdOVX0
>>537
あなた様のことは、個人的にらないので、なんとも言えませんね。
現に、病院勤めの人で、病院から支給されている人もいるので。

ただ、携帯持ちの一般論として、PHSはケチクサイ〜って感が
あるよね。こっちの価値観と言われるのはなんなんで、他の板で
聞くのが一番いいかと思う。

>>539
あ〜、たしかにmovaの方がエリア広いよね。田舎の方いくと。
けど、機能的にはさ、FOMAの方が良いんだから、これを
このままPHSに移植してくれたら、高くても、買うさ。
もちろん、繋ぎっ放しにするけどな。
まあ、今の京セラの機種で2台持ちになろうとは思わない。
546非通知さん:05/03/20 23:14:04 ID:l4XTZUZu0
>>541
”W”ireless ”I”P ”L”ocal ”L”oop COM
547非通知さん:05/03/20 23:14:52 ID:VqAPKWsV0
>>543
今使ってるOpenJaneDoeViewなら
設定→あぼーん→Option→連鎖あぼーん、で可能なはず
548非通知さん:05/03/20 23:14:59 ID:RVOI17Cn0
>545
長いよ長いよ、ハゲ
549非通知さん:05/03/20 23:17:11 ID:cVWyeD7r0
>>547
Live2ch
twintail
550非通知さん:05/03/20 23:17:30 ID:RVOI17Cn0
>伍咫貭
これなら連鎖あぼーんできないだろ
551非通知さん:05/03/20 23:17:40 ID:d9+Zad5Q0
高い端末が売れ残るのはJ90で懲りたんだ・・・よね、たしか?

552非通知さん:05/03/20 23:18:23 ID:mrwOkxb60
長いよ長いよハゲ
↑いいよーー 
553非通知さん:05/03/20 23:19:22 ID:luTlRN3u0
↓ソフトビニール人形
554非通知さん:05/03/20 23:23:37 ID:hiqeGrrb0
? 
555Depeche i-mode ◆III132.COM :05/03/20 23:23:54 ID:ye9sdOVX0
もう、俺、寝る
555
556非通知さん:05/03/20 23:24:03 ID:YewwMWcn0
>>545
機能ねぇ・・・。TUKAじゃないが、
電話など通話とメールと、
まぁ通信も出来るなら出来て、
あとは暇つぶし2chやニュースページ見られりゃそれでいいと思う。
だから漏れはJ3003SとP502iの2台持ち。
557非通知さん:05/03/20 23:24:28 ID:guQUrq/u0
    ....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                      H
   ヽ○ノ                H
  彡 |へ                   H
    ノ   ○.....               H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
 H
 H
 H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
558非通知さん:05/03/20 23:27:49 ID:HgErw0/T0
>>547
?ォクス。試しに使ってみるよ。
559非通知さん:05/03/20 23:33:07 ID:luTlRN3u0
>>555
もう二度と来るな!


ウソピョーンまた遊ぼうね
560非通知さん:05/03/20 23:34:12 ID:uvI3pLSZ0
今のユーザーが求めている最低のスペック。
内蔵メモリの強化(高容量でUSBマスストレージ対応=ダイレクトプリント?)
外部メモリ(SD)に対応
普通に動く処理能力
カメラの高画素化(最低30万画素のマクロ付き)
ダイバシティ搭載
バッテリーの容量うp
このスレの代表としてウィルコムに提出しました。
561非通知さん:05/03/20 23:34:22 ID:rkKbcPOb0
↓ウィルス
562非通知さん:05/03/20 23:36:03 ID:sTjPwbIL0
荒らしと組んでる>>559もコテハン使ってくれ。あぼーん登録するから。
563非通知さん:05/03/20 23:37:22 ID:Hh6WKWEl0
188 名前:名無しさんの野望 投稿日:05/03/15 21:35:32 2W+M2NTq
>>185
いまのとここれぐらいしかないな
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/uhbvgy/file.html
564非通知さん:05/03/20 23:37:41 ID:Hh6WKWEl0
188 名前:名無しさんの野望 投稿日:05/03/15 21:35:32 2W+M2NTq
>>185
いまのとここれぐらいしかないな
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/uhbvgy/file.html
565非通知さん:05/03/20 23:39:34 ID:vywxi7mm0
Depeche i-mode ◆III132.COM
m9(^Д^)プギャー!
566559:05/03/20 23:43:42 ID:xZJJYB8w0
俺がコテハン使わない理由を理論的に説明しよう。
・自己の存在を主張する以前にあぼーんされる事は部指導に反する。
・コテハンを使わずさらに再接続によりIDを変える事で無限の命を手に入れられる。
・それはオノレの心に存在する
以上。どうだ感動しただろう
567非通知さん:05/03/20 23:45:30 ID:mmREu5pG0
>>566
つまり、ただのかまってちゃん?
568非通知さん:05/03/20 23:49:18 ID:tyFwxpu70
今やっと親会社の抑圧から開放されたのだから
けんかしないでやさしく見てろよ
何事も急に変わる事は大変なんだから
569非通知さん:05/03/20 23:49:44 ID:VqAPKWsV0
>>564
ブラクラはブラクラって言って貼らないと。
そんなやつのために、あなたが貶められるようなことは
しない方がよろしいかと。
570559:05/03/20 23:50:24 ID:xZJJYB8w0
うっせーうんこぶりぶり
俺のてのひらで踊れ
571非通知さん:05/03/21 00:08:13 ID:Hma3oItd0
・携帯ユーザーを引き込むために、現行の携帯並みの高性能な端末を出すべきだよ派
・携帯ユーザーを最低限納得させられる端末を出し、携帯各社との差別化を図るべきだよ派
・安易に携帯ユーザーを獲得するよりは、2台持ちなどを推奨し素人にはお勧めできない路線を貫くべきだよ派

こんなところか?
572非通知さん:05/03/21 00:08:58 ID:E6v9+kz/0
問い合わせ内容
携帯電話は日々高機能化が進んでいます。 しかし、貴社が出しているウィルコム電話は低機能だとは言うつもりはありません。 でも、新規ユーザーを獲得するにはマイクロセル、通話定額、音質のよさ、インターネット完全定額ではまだ不足ではありませんでしょうか?
PHSのイメージを回復させるには携帯電話と遜色の無い高機能端末ではないでしょうか?
高機能化に必要なのはこれだと思います。
1、内蔵メモリが少ない(AirEDGE PHONEはインターネットに特化した端末ですので内蔵メモリの高容量化が必須だと思います)
2、外部メモリ(SD)に対応してほしい(こちらは、携帯電話では普通に搭載されています。すべての機種とは言いません、一部の機種でいいので搭載してほしいと思います)
3、普通に動く程の処理能力(これは基本だと思います。なぜなら、処理能力が低いといろいろな動作に支障が出るではと思います)
4、カメラの高画素化(せめて30万画素程度のマクロ付きが欲しいと思います。携帯電話と戦うのに11万画素とは貧弱すぎます。携帯電話の最低ラインの30万画素は必要だと思います)
5、ダイバシティ・ツインウェーブ搭載の標準化(これはどんな機種にも必要だと思います。なぜなら、ハンドオーバーの際、これがないとブツブツ雑音が出たり無音になっやりするからです。
「ピッチってやっぱり使えねぇ〜な」の原因になりかねません)
6、バッテリーの容量のアップ(これはPHSの強みである待ち受け時間が長いというのを全面に見せるためです。近年、貴社の通信キャリアから出る端末も高機能の波に押されて待ち受け時間が短くなってきています。
これも基本性能の強化という点で必要だと思います)
インセの事、価格の問題ですべては無理だと思います。しかし、1機種くらいはいわゆる「全部いり」の端末を出した方がいいのではないのでしょうか?
長くなりましたがこれで私の意見を終わらせていただきます。
ぜひ、前向きにご検討をよろしくお願いします
573非通知さん:05/03/21 00:09:27 ID:al695Q3C0
>>571
あなたは分別するよ派
574非通知さん:05/03/21 00:11:51 ID:al695Q3C0
>>572
ウィルコムの人も疲れてるんだよ
575非通知さん:05/03/21 00:17:16 ID:MYzIzG/R0
>>571
子機として、一家に一台どうですか 派
576非通知さん:05/03/21 00:22:56 ID:E6v9+kz/0
・携帯ユーザーを最低限納得させられる端末を出し、携帯各社との差別化を図るべきだよ派
でも音質落とさないでね(つω;`)グスン
577非通知さん:05/03/21 00:24:36 ID:6drno/pf0
安く作って安く売るのは大変なんだよ
コストアップして携帯と同じ料金になったら
エリアが狭いだけの携帯になってしまうだろが
578非通知さん:05/03/21 00:28:16 ID:7lUtl9io0
ボイスミーティングサービス定額対象にしてくれ
ユーザー的にも戦略的にもかなり効果があると思うのだが
579非通知さん:05/03/21 00:29:57 ID:E6v9+kz/0
そんなことはない。
現行の携帯電話に不可能なインターネット完全定額、ウィルコムユーザー同士音声通話の定額、
32KのADPCMを使った高い音質、マイクロセルで速度が落ちにくい。
まだあると思うけど割愛。
580非通知さん:05/03/21 00:32:56 ID:tVChOo8n0
>>578
君が100億円位融資すれば可能かもしれない。
581非通知さん:05/03/21 00:34:15 ID:6drno/pf0
>>579
そんなのは携帯使ってる一般人には分からん
今回の通話定額だって見栄とかオシャレっぽさで携帯の方がいいって
人がまだまだ多い気がするし
582非通知さん:05/03/21 00:38:37 ID:E6v9+kz/0
>>581
その分からない所をマス・メディアを通して教える。
WBSのPHSの逆襲みたいな特集組まれるなりしてでも
ウィルコムの広告費はこういうののためにあると思うのだが。
おいらってPHSに過信しすぎてるかな?
583非通知さん:05/03/21 00:41:01 ID:FsQfhkOD0
青歯って電磁波大丈夫なの?
584非通知さん:05/03/21 00:46:19 ID:E6v9+kz/0
>>583
どうだろう?
大丈夫なんじゃない?
585名無しさん:05/03/21 00:48:42 ID:MjhHDTBY0
ウィルコムは「クチコミ」という最大のマスコミを利用しようとしてるのだ。
全てが計算尽くし。
無償で詳しく説明してくれる人が2chに居るのも全てが計算。
586非通知さん:05/03/21 00:52:45 ID:4uI5RtQB0
サイトの校正に2ちゃんを利用してるはず。
587非通知さん:05/03/21 00:55:30 ID:6drno/pf0
>>582
楽しみにしている 私はPHSを愛している
588非通知さん:05/03/21 01:08:27 ID:sXgqvkpP0
>>583
電波自体は強くないから大丈夫っぽ。周波数とか知らないけど。
個人的には青歯いらね。ただでさえ電池もたないのに。USBなら逆に充電まで出来る。
イヤホンなら100均のでいいし。青歯のヘッドセットっていくらくらいからあるの?
589非通知さん:05/03/21 01:14:26 ID:JNZ3+HFr0
青葉よりUWB使おうとかし始めていたりしてな

なんにしてもバッテリの保ちを考えれば有線の方がいいと思うが
590非通知さん:05/03/21 01:43:39 ID:OV8AlLCG0
ま、新機種のスペックで一番参考になるのは、TU-KAの最新鋭機種TT51だな。
低ARPUでインセンティブが少ないところも、ユーザ数が少なくて量産効果が
期待出来ないところも似ていると思う。

もし、新機種が、TU-KAではなく、docomo/auのロースペック機種に肩を並べる事が
出来たら、それはスタンディング・オベーションものの快挙だ。
WILLCOMが大赤字覚悟のインセテコ入れでもしたら可能かもしれん?
591非通知さん:05/03/21 01:48:37 ID:7FjTTZEW0
自営3版つけろ。
ドコモのパッセージ数千台でシステム組んでるところとかで、
パッセージデュプレだと番号変わるのを危惧している企業が
数千台単位で642TSEの代替機として購入する可能性がある。
特に環境問題とかのCSRが進んだ企業では、広報部がSARの低い
PHSの推進を進めていたりするから、ウィルコムの営業はそういう会社
の広報部とコネクションをとれ。
・・・・ていうかそのための#参入だろ。そうじゃなきゃウィルコム馬鹿杉だぞ。
592非通知さん:05/03/21 01:49:50 ID:rLCEMiWS0
TT51は全然QVGA生かせてないから意味無いよね
593非通知さん:05/03/21 01:50:39 ID:Z0Zb9ry30
>>591
#参入??
594非通知さん:05/03/21 01:52:28 ID:Ow4o+viD0
青葉より内線だな。
法人に売り込めるのと、
ノウハウが既にあるから。
595非通知さん:05/03/21 01:59:37 ID:1BaktDtJ0
#っていえば高性能なイメージがある
596名無しさん:05/03/21 02:04:58 ID:MjhHDTBY0
>>590
auのC308Pもロースペックに入りますか?それなら逆に欲しいかも
597非通知さん:05/03/21 02:08:16 ID:3eb6NbHP0
自営3版は今更つけても対応親機が無いから無意味と言う考えでは?
自営2版は結構まだ使ってる企業があるみたいだけど。
京セラは自営1版でボロ負けしてるから意地でもつけなかったりして。

仮に♯が参入(かなりマユツバだが)するとして、親機も発売してくれたら
滅茶苦茶大歓迎だ。余ってるJ90も増設子機にできるし。

>>595
家電業界では「安かろう悪かろうの♯」ってイメージが強い。
598非通知さん:05/03/21 02:16:31 ID:7FjTTZEW0
>>597
個人用のPVC-01Lみたいな親機を法人が何百台も使ってシステム
組んでると思ってるの?あんた真性の池沼?頼むから氏んでくれ
599非通知さん:05/03/21 02:18:13 ID:Z0Zb9ry30
そもそも、#参入は噂の域を出てない。
600名無しさん:05/03/21 02:21:29 ID:MjhHDTBY0
とりあえず>>600ゲットしときますね
601非通知さん:05/03/21 02:37:18 ID:+o24RCEz0
もうお遊びの時間は終わっちゃったのか(´・ω・`)

放題がそんなに悔しいのかねー。
FOMAスレで放題やれ言うだけで済む話だったのに。

>>597
携帯業界では最近の某2製品を除き、「高級機能の#」のイメージが強いです。
それゆえにスペック・機能厨の期待を一身に受け持っています。

>>598
一体何に突っ込んでだよ。

個人用の親機がもう無いから、自営3版機種は無意味って言ってるだろ。
それに対して自営2版ってのは、構内回線システムのPBXでまだまだ需要あるんだよ。

だからJ3003Sも自営2版対応なんだが。
602非通知さん:05/03/21 02:41:15 ID:7FjTTZEW0
>>601
あぁそうなんだ。知らなかったよ。
ごめんね>>597殿
603非通知さん:05/03/21 02:48:01 ID:5d0NRxaK0
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp_au.cgi?view=thread&thread=32840
音声定額発表の5日も前に正確にリークした人がsharp端末発売をリーク

#きっと642Sの焼き直しとかだと思うんだけど、633Sの焼き直しなら
青歯信者の神端末になれるかも。
604非通知さん:05/03/21 03:09:39 ID:9W4SLSaM0
>>591
DoCoMoPHSがWILLCOMに吸収されない限り、電番は変わってしまうと思うのだが。
どうせ電番変わるなら、設備も使いまわせて、かつ定額のWILLCOMへって意味かな。
605非通知さん:2005/03/21(月) 03:52:37 ID:7FjTTZEW0
>>604
それも私の間違いでした。orz
606名無しさん:2005/03/21(月) 03:56:02 ID:MjhHDTBY0
>>605
激しく煽ってたから何事かと思ったのだが(´・ω・`)
初心者さんかな?
下記で質問して確認してから発言した方が良いかも…
AIR EDGE PHONE/H”WILLCOM質問スレ48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110874848/
今なら眠れぬ回答者がいるようだし
607非通知さん:2005/03/21(月) 04:06:58 ID:7FjTTZEW0
>>606
もう寝ますノシ
おやすみ〜
608名無しさん:2005/03/21(月) 04:14:16 ID:MjhHDTBY0
思うところあって、先日京ぽん白を
マニキュアで塗り塗りした。
今流行ってるらしいラインストーン貼るには持って来いの機種かな、
とかふと思った。

>>607
ほいおやすみ。
609非通知さん:2005/03/21(月) 04:29:07 ID:cXUSX4PJ0
カタログの安心だフォンのページの女の子カワイイ
610非通知さん:2005/03/21(月) 05:42:36 ID:7fqgBGPY0
PHSから撤退したメーカーに相次いで地震が起きている件なのだが・・・
SANYO→新潟工場アボーン
松下→九州松下アボーン

次は・・・・京都に地震が!!!!
611非通知さん:2005/03/21(月) 05:49:07 ID:DJqRxsJj0
>>610
京セラは撤退してないよw
612非通知さん:2005/03/21(月) 08:23:51 ID:l9fsKJF90
>>610
それならアステルとドコモがやばいな。
613非通知さん:2005/03/21(月) 08:44:45 ID:LtCEdVKk0
614非通知さん:2005/03/21(月) 08:59:40 ID:ou6l5mGZ0
609 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 04:29:07 ID:cXUSX4PJ0
カタログの安心だフォンのページの女の子カワイイ

609 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 04:29:07 ID:cXUSX4PJ0
カタログの安心だフォンのページの女の子カワイイ

609 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 04:29:07 ID:cXUSX4PJ0
カタログの安心だフォンのページの女の子カワイイ
615非通知さん:2005/03/21(月) 09:12:44 ID:q0xtHPqnO
http://kabubu.net/
ここの常連(特にライア
がかなりの厨房。
理由…知識もないのに我がもの顔する

一度拝見あれ
616非通知さん:2005/03/21(月) 09:22:02 ID:4P2TwxX20
>・携帯ユーザーを引き込むために、現行の携帯並みの高性能な端末を出すべきだよ派
>・携帯ユーザーを最低限納得させられる端末を出し、携帯各社との差別化を図るべきだよ派
>・安易に携帯ユーザーを獲得するよりは、2台持ちなどを推奨し素人にはお勧めできない路線を貫くべきだよ派
上記の2つまでは全面的に賛成だけど3番目は無理だと思う。
2台持ちって一般人は抵抗あるよ。携帯好きの人なら2台持てて嬉しいという
風に思うかもしれないけど、2台も持つなら高くても1台にしたいと思うのが
一般人。
617非通知さん:2005/03/21(月) 09:34:23 ID:dPrDzlxT0
そうか? 旧preminiみたいのなら2台持ち用に欲しいって人も多い訳だが。
618非通知さん:2005/03/21(月) 09:38:28 ID:kphbtX7z0
>>616
ソースは?

俺は、別にどれでも構わんのだけどね。
端末に関してだけなら、改良・改善・進化した端末を
1年に1回は出してくれれば、それで良い。
619非通知さん:2005/03/21(月) 09:40:03 ID:4P2TwxX20
え?二台持ち(会社負担除く)って一般的なのか?
俺の周りでは1人もいないし。それともウィルコムユーザーでは当然なの?
620非通知さん:2005/03/21(月) 09:43:22 ID:dPrDzlxT0
>>613
カコイイ。でも全日本GT選手権てTVで放映してくれないからなぁ。
Le Mansにも出るなら……と思ったがやる気のないテレ朝は今年も放映しないだろうな。
621非通知さん:2005/03/21(月) 09:45:10 ID:8z4Cg8pL0
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/

                 (⌒)
                   ̄
                O
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
622非通知さん:2005/03/21(月) 09:46:46 ID:4P2TwxX20
>え二台持ち(会社負担除く)って一般的なのか?
>俺の周りでは1人もいないし。それともウィルコムユーザーでは当然なの?

自分の周りだけを基準にする厨房発見。二台持ちなんて普通だっつーの。
ウィルコムを煽りたいなら違うスレいけよ。半分くらいはいてもおかしくねーだろ?
まぁ厨房じゃいねーのもわかるがな。
623非通知さん:2005/03/21(月) 09:58:20 ID:V5Hpskhg0
>>622
伏線張り乙
624非通知さん:2005/03/21(月) 10:10:11 ID:36Wn8/bZ0
>>623
微笑ましいな。
625非通知さん:2005/03/21(月) 10:11:05 ID:nb9QW3sU0
俺も知り合いに電話かけまくってPHSを布教させなきゃ
626非通知さん:2005/03/21(月) 10:19:52 ID:V5Hpskhg0
>>624
伏線張り乙
627非通知さん:2005/03/21(月) 10:22:58 ID:8z4Cg8pL0
>>623
H”信者(ふぇちゅいん教信者)だから相手にしないw
628非通知さん:2005/03/21(月) 10:25:05 ID:4P2TwxX20
二台持ちが普通と言っただけで信者になるのかよ
629非通知さん:2005/03/21(月) 10:25:36 ID:V5Hpskhg0
>>627
やはり来たなw
630非通知さん:2005/03/21(月) 10:26:09 ID:V5Hpskhg0
>>628
少なくとも、普通じゃないだろ。
631非通知さん:2005/03/21(月) 10:27:00 ID:8z4Cg8pL0
>>630
激同
632非通知さん:2005/03/21(月) 10:27:12 ID:4P2TwxX20
>>630
ソース希望
633非通知さん:2005/03/21(月) 10:29:58 ID:V5Hpskhg0
そだな。無理。
お前さんの友人100人程度でいいから、聞いてみたら実態わかるだろうけどな。
634非通知さん:2005/03/21(月) 10:31:24 ID:4P2TwxX20
結局脳内ソースで携帯二台持ちは普通じゃないといってんのかよ・・。
635非通知さん:2005/03/21(月) 10:31:29 ID:QuAPkrTN0
素人質問でスミません、京ポンのEメールの事ですが
昼得コース(メール放題)無しで使用してます
1パケット¥0.105の意味が良くわかりません
今まで使ってたDocomoPHSは一度の送信で¥7でした
これって、京ポンメールの方が断然安いっー事で
理解していいのですょね?
636非通知さん:2005/03/21(月) 10:32:43 ID:V5Hpskhg0
>>634
そこまで言うのなら
携帯2台持ちなんて普通、のソースをどうぞ。
637非通知さん:2005/03/21(月) 10:32:49 ID:8z4Cg8pL0
確かにケータイ好きの一部には2台持ちもいるけどね。
友達なんて、ドコモ持ってたけど彼氏がボーだフォンでそれで持ってるのもいたな。
2台持ちって、普段カバンも持ち歩いてるならいけど、ポケットに入れて動き回るとなると不便。
結局、少し高くても1台にまとめたいってことになるね。
一番いいのは、ドッチーモだね。
638非通知さん:2005/03/21(月) 10:33:09 ID:4P2TwxX20
1パケットは128バイト
で、全角文字で64文字分くらい。
639非通知さん:2005/03/21(月) 10:35:40 ID:QuAPkrTN0
>>638
それなら添付メール以外の短文メールのやり取りなら
¥7もかららなそうです、安心しました。
640638:2005/03/21(月) 10:36:10 ID:4P2TwxX20
あ、ただし実際はこれにヘッダの情報量が付くので、
もう少し掛かります。あくまでも目安に。
641非通知さん:2005/03/21(月) 10:38:11 ID:QuAPkrTN0
>>640
ご親切に(゚∀゚)
642非通知さん:2005/03/21(月) 10:40:50 ID:V5Hpskhg0
>>624
俺が悪かったorz
643非通知さん:2005/03/21(月) 10:49:16 ID:4P2TwxX20
「NTTドコモやauでは、パケット代を節約するため、
ヘッダ情報の一部を扱っていません。
そのため、送信・受信ともにすべてのヘッダ情報をやり取りする
よりは安くなっています。
ただウィルコムはヘッダ情報を律儀に守っているので、たとえ一文字でも
送信料が最低でも3円はかかる計算になります」
とウェッブにのっていたけどこれは真実?
644非通知さん:2005/03/21(月) 10:52:07 ID:UBr56HDu0
FOMAとくらべてどうですか?
645非通知さん:2005/03/21(月) 10:54:20 ID:4P2TwxX20
ただし事実上ウィルコムはメール定額だからなぁ
FORMAと比べる必要はあまりないかと。
646635:2005/03/21(月) 10:55:47 ID:QuAPkrTN0
最低でも¥3ですか だいぶ判ってきました。
647非通知さん:2005/03/21(月) 10:59:21 ID:4P2TwxX20
今メールのヘッダ情報のみ調べてみたんだけど
本文に一文字を書かなくても4〜5パケットかかるね。
このヘッダ情報をどう扱うかによってだいぶ値段は変わるかも。
648非通知さん:2005/03/21(月) 11:20:53 ID:ALpif85b0
>>643
URLキボンヌ
649非通知さん:2005/03/21(月) 11:22:18 ID:ZT4pSZoD0
高校生のケータイ所持者は性体験率が高い!
持ってない生徒 7%
持ってる生徒  26%
650非通知さん:2005/03/21(月) 11:28:36 ID:4P2TwxX20
ていうか高校生でケータイもってないのは
めっちゃ少数だろ
651非通知さん:2005/03/21(月) 11:28:49 ID:owd53YFh0
合わせて100%にならない件について
652非通知さん:2005/03/21(月) 11:32:42 ID:28+lmDjh0
>>651
合わせて100%になったらおかしい件について
653非通知さん:2005/03/21(月) 11:35:11 ID:V5Hpskhg0
>650-652
嘘や見栄を排除しきれないアンケート結果について
654非通知さん:2005/03/21(月) 11:39:58 ID:u92snHxeO
>>651
不思議なこと言いますね。
655非通知さん:2005/03/21(月) 11:40:09 ID:ALpif85b0
件名だけで本文の無い書き込みがあちこちの板に散在している訳だが
656非通知さん:2005/03/21(月) 11:41:32 ID:7fqgBGPY0
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
なんかメムさんところにリーク情報がキタ

2005-3-20
・Y!ニュースに「福岡と佐賀で震度6弱 8人けが、家屋崩壊も」という記事が載っている(NTTドコモ,au by KDDI,ウィルコム,NHK特設).
10時53分頃に福岡県と佐賀県南部で震度6弱の地震があったそうです.長崎県でも震度5を記録したとかで,マグニチュード7.0と推測され,震源は浅いとか….
そんなわけで,ドコモとauでは災害掲示板の運用が開始されています.iモードやEZウェブのトップページからいけますですよ….
津波などもお気をつけ下さい〜 後,ウィルコムは音声&データ通信が利用しにくい状況となっているようです.

・この前の音声定額発表では新端末は披露され無かったのですが,松下所属のS氏と久々に対面.
会見後に夕飯をおごるとの約束で秋発表の端末の画像をメールでいただきました.http://s.memn0ck.com/AP202.jpg 流石にやばいので午後には消しときますねw
657非通知さん:2005/03/21(月) 11:41:49 ID:/gLYpfT00
昔のH"のカタログに出ていたんだけど、

AirH"PHONEの場合
送信全角100文字の場合 約26パケット
送信全角250文字の場合 約30パケット

受信全角100文字の場合 約23パケット
受信全角250文字の場合 約25パケット

という数字が目安として載ってる。
658非通知さん:2005/03/21(月) 11:44:33 ID:qfBYLliy0
>>656
安心だフォンかよ!
でもパナポンへの布石だと思えば・・・

パナポンキテ━━(゚∀゚)━━!!!
659非通知さん:2005/03/21(月) 11:47:48 ID:Ibzom6sI0
ってゆーかボタンがプレステのコントローラーにしか見えない件について
660非通知さん:2005/03/21(月) 11:47:58 ID:9odHW9Rj0
>>656
それこのまえ、ウィルこむの社長がTVで見せてたよ
SIM方式にすると。
661非通知さん:2005/03/21(月) 11:49:47 ID:qGiSPgk00
>>643 >>646
古いパンフだと、(送信)100文字2.6円、250文字3円、(受信)100文字2.3円、250文字2.5円
WILLCOMになってからのパンフには送受信料の目安載ってないんだな。
1パケ全角64文字なんで、ヘッダの分は送信2.4円(24パケ)〜、受信2.1円(21パケ)〜って感じかな。
662非通知さん:2005/03/21(月) 11:50:42 ID:HpP6p7cg0

釣られすぎ
663非通知さん:2005/03/21(月) 12:12:43 ID:KuvcR/Tb0
馬鹿メム

携帯版で出会い系広告ふんでしまい高額請求されたよ。撤去しろやメム。
664635:2005/03/21(月) 12:14:40 ID:QuAPkrTN0
>>661
これで、不透明な部分が理解できました
有難うございました。
665非通知さん:2005/03/21(月) 12:26:21 ID:VNqCthrq0
多機能な足だな
666非通知さん:2005/03/21(月) 12:31:02 ID:B6rpqLng0
>>661
自分の経験則だと、京ぽんのでの空メールの送受信は送信25パケ、
受信15パケほどです。あと、送受信ともユーザー認証で10パケほど
使っているみたいなので、まとめてメールの送受信をするとパケット
の節約ができます。
667非通知さん:2005/03/21(月) 13:04:39 ID:KvY0hdBV0
>>666
そう、ヘッダでパケット1円ぐらいいくって効いたことはあるけど対して気になる程度
ではないのでは?最低で1円から1.5円くらいかと思うけど。
668非通知さん:2005/03/21(月) 13:44:17 ID:bmN3i1aI0
WILLCOMの総合カタログの34ページがすごくムラムラするんですがどうすればいいですか?
669非通知さん:2005/03/21(月) 13:44:26 ID:JTXzxpnh0
ウィルコムはどこまで携帯を逆転できるか
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_05134.html
670非通知さん:2005/03/21(月) 13:45:57 ID:HMz+WbTh0
>>668
抜け。
671非通知さん:2005/03/21(月) 13:55:45 ID:8DRzEXi10
>>668
貧乳マニア?
672非通知さん:2005/03/21(月) 14:09:57 ID:2krnMBz30
>>669
あの程度の本の内容で3万円も取って講義が出来るご身分になるのか…。
ほんと企業向けセミナーはぼったくりだな。
673非通知さん:2005/03/21(月) 14:22:17 ID:yai4ia6M0
俺も何かセミナーやろうかと思うんだが、おまえらだったら快く来てくれるよな?
674非通知さん:2005/03/21(月) 14:32:31 ID:NHTb8QmI0
>>660
R-SIMの事でしょ?
FOMAや3Gが採用しているUSIMとは別物で
SIM+PHS通信ユニット=R-SIM
675非通知さん:2005/03/21(月) 15:12:58 ID:dVSl4E8W0
アホウが、端末高いって言ってるけど、台数捌ければ安くなるよな?
676非通知さん:2005/03/21(月) 15:20:40 ID:DJqRxsJj0
>>675
・ARPUが低い
・機種変更価格が安い。また、安くなるまでの期間も短い

以上から、インセンティブは携帯各社ほどは出せない。

台数がはけるようになり、端末原価が下がったとしても、
実売価格は携帯電話に比べると割高になりそうな予感。
677非通知さん:2005/03/21(月) 15:21:16 ID:NHTb8QmI0
>>675
ジャケットホンの最大の利点は、機能を絞れば安く作れるし
価格を気にしなければ、幾らでも高機能機が作れる。
しかも多品種少量生産が可能なので、少し高めの価格設定
だが、キャラクター物で個数限定品とかも可能です。
678非通知さん:2005/03/21(月) 15:50:02 ID:8DRzEXi10
>>677
きゃらピッチ
679非通知さん:2005/03/21(月) 15:52:44 ID:NHTb8QmI0
たとえば、ミッフィーの形をした電話機も可能ですね。
680非通知さん:2005/03/21(月) 15:53:46 ID:nGjCB96A0
口が四方にキシャー開くヤツですね
681非通知さん:2005/03/21(月) 15:56:03 ID:NHTb8QmI0
それ面白いかもw 横のボタンを押すと口が開いて液晶が現れるとかね。
682非通知さん:2005/03/21(月) 15:59:05 ID:Ibzom6sI0
WBSで八剱タソも言ってたじゃん。「電話のカタチをしている必要はない」って。
どこから見てもカメラの形をしていたりiPodみたいだったり
場合によっては焼き芋にしか見えなくてもいいわけだ。
683非通知さん:2005/03/21(月) 16:02:31 ID:NHTb8QmI0
ドラエホンは電話機の形から脱却出来なかったが、完全にドラえもんの
人形でもOKテンキ-だって無くても構わない。
684非通知さん:2005/03/21(月) 16:06:11 ID:m1tZKbHZ0
焼き芋ワラタw
焼き芋を耳に当てて話すのは・・・ちょっとキツイなw

ジャケットの胸ポケにひっかかとけるくらいのをキボン
普段はほぼ液晶部分のみでかっかけといて
メールとか番号打って電話するときだけテンキーをつなぐとか
685非通知さん:2005/03/21(月) 16:10:34 ID:NHTb8QmI0
需要が少なくて携帯電話市場から消えた、防水型のPHSも十分可能
686非通知さん:2005/03/21(月) 16:16:24 ID:/C5zTSQ60
昔バナナ型のイヤホンマイクがあったな…
あれをR-SIM対応にするアホが登場するに違いない。
687非通知さん:2005/03/21(月) 16:19:01 ID:FibHq4es0
ネタ系ジャケットは夢がひろがりんぐだな
688非通知さん:2005/03/21(月) 16:21:40 ID:NHTb8QmI0
工業製品を作る実績さえあれば、中小企業でもジャケットホンは作れる
689非通知さん:2005/03/21(月) 16:22:48 ID:fWTAd6HF0
ミヨシを考えたら、中小企業がPHS本体を作ったりしてるぞ。
690非通知さん:2005/03/21(月) 16:26:10 ID:qGiSPgk00
R-SIMを制御するモジュール、液晶パネル、R-SIMスロット、カメラ部などのパーツ売る商売も成り立ちそうだな。
技術の無い会社は、それを購入して、ボタンを仕様通り結線すればジャケット作れる。
おもちゃ屋どころか、文房具やぬいぐるみメーカーでもジャケット発売できそうw
691非通知さん:2005/03/21(月) 16:33:24 ID:JxY0Bkj/0
よーし
オレ自作ジャケットつくっちゃおっと
692非通知さん:2005/03/21(月) 16:35:54 ID:l9fsKJF90
ぬいぐるみに向かって話しをするのか。
人前では使えないな。
693非通知さん:2005/03/21(月) 16:36:31 ID:NHTb8QmI0
>>691
ケースだけなら、自由にカスタマイズして自分だけの電話機もできますね。
694非通知さん:2005/03/21(月) 16:36:55 ID:qGiSPgk00
寂れてるので鮭本の話題は↓へヨロ
JacketPhone(ジャケットフォン) by DDIポケット 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091083775/
695非通知さん:2005/03/21(月) 16:42:40 ID:smuo4h3H0
なんかさ
味ぽんうpロダにPとか#とか日無の新端末の画像がupされてるんだけど
これはガチでいいの?
それともヤオ?
かぎりなく本物っぽいんだよ。これらの端末発売を信じたい
696非通知さん:2005/03/21(月) 16:44:17 ID:fWTAd6HF0
>>695
まだ釣られてるのか。
697非通知さん:2005/03/21(月) 16:45:20 ID:Ibzom6sI0
どっかで見たことある端末にしか見えませんが
698非通知さん:2005/03/21(月) 16:45:19 ID:NHTb8QmI0
>>694
個人的には、鮭ポンスレは好きじゃないんだよね〜頭固いしスペックヲタが多いし
焼いも型の電話機なんて考え付かないでしょ。
699非通知さん:2005/03/21(月) 17:33:27 ID:7bRGKd+H0
公職でもないのに"個人的には"というのはおかしいだろ
700非通知さん:2005/03/21(月) 17:43:01 ID:RCAzqXk90
公職じゃなくても「個人的には」はよく使う。特に日本人は。
「いや、客観的に(あるいは立場的に)は、分かってんのよ?実際決断の場になったら、
そんな意識は抑えるけどね、マジで」
そんな気持ちと雰囲気を醸し出す日本人用語。
701非通知さん:2005/03/21(月) 17:47:52 ID:qGiSPgk00
本音と建前の使い分けの、より曖昧な言い回しやね。
702非通知さん:2005/03/21(月) 17:51:09 ID:JK8xdkpV0
俺的には、鮭ぽんに期待。
703非通知さん:2005/03/21(月) 18:29:57 ID:eBNItO6G0
ドコモとかあうとかの人ってメールのドメイン指定をドコモ、アウ、豚ぐらいしか許してない人って結構多いね。
pdx.ne.jpからだとはじかれること多いよ。。。

音声定額でpdx.ne.jpが有名になればいいな
704非通知さん:2005/03/21(月) 18:44:15 ID:z5/k86Al0
>>703
俺は良く知らないんだが、スッパム発信側でpdxは使われた事があったとか??
先は永いかも・・・
705非通知さん:2005/03/21(月) 18:49:58 ID:JK8xdkpV0
>>703
いるいるw
まぁ、俺の場合はそのままケータイ同士では連絡不能になったけどな。
そいつの、PCに送ってるよ。
706非通知さん:2005/03/21(月) 19:06:50 ID:nOtgLv2Z0
>>704
EDGEってメール放題だけどメールを送る端末としてはあまりいいものではないから
使うんだったらEDGE+PCだと思うけどなあ

もうちょっとわかりやすいドメインだったらなあ
ってこのスレでも昔から言われてたことだけどね
せめてCMとかで宣伝してくれればね

音声定額+メール定額で2900円!
WILLCOMのEDGE! pdx.ne.jp

みたいな
707非通知さん:2005/03/21(月) 19:11:45 ID:oQ4jsIsx0
>>706
本当はドメインをわかりやすいのに変えるのが一番だと思う。
edge.ne.jpとか
708えせウィルコムの研究:2005/03/21(月) 19:13:30 ID:kSFYtPqN0
↓えせウィルコムの大予言↓
ジャケットフォンは発売延期になる。
シャーぽん、パナほん、サンヨーほんの情報は偽情報だった。
通話定額はすぐに回線がパンク状態になって終了になる。
料金コースの次々の改悪。
709非通知さん:2005/03/21(月) 19:29:22 ID:Ng6m5xrj0

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EDGE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] えっぢねっと
c. [ネットワークサービス名] エッヂネット
d. [Network Service Name] EDGE-NET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KK8435JP
n. [技術連絡担当者] KK8435JP
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Registered (2005/07/31)
[登録年月日] 1998/07/07
[接続年月日]
[最終更新] 2004/09/24 15:10:04 (JST)
710非通知さん:2005/03/21(月) 19:33:24 ID:YU1nQmd70
本物のDポ研がそんな予想してくれたら
逆に心強いんだがなw
711非通知さん:2005/03/21(月) 19:40:40 ID:dVSl4E8W0
>>709
ほりえホンの発売でもあんのか
712非通知さん:2005/03/21(月) 19:44:53 ID:NHTb8QmI0
713非通知さん:2005/03/21(月) 19:54:42 ID:cM5ksDd30
docomo や au 使ってる人は jp-x.ne.jp も J-PHONE だと分からない人結構いたしね。
Vodafone になって x.vodafone.ne.jp に強制的に変わったら、今度は長すぎって文句言われたしね。
714非通知さん:2005/03/21(月) 20:28:25 ID:D99o+OMn0
ライブドアはかつては「オン・“ザ”・エッヂ」と言う間抜けな社名だった。
715非通知さん:2005/03/21(月) 20:36:54 ID:EadkO8/l0
オン・“ザ”・エッヂ、エッジが、ライブドアを買収してライブドアへ
716非通知さん:2005/03/21(月) 21:11:09 ID:vbN0KH8L0
渋谷ビットバレーだっけ?懐かしい
717非通知さん:2005/03/21(月) 21:34:17 ID:8U+Nuc5E0
六本木ヒルズの恋人
718非通知さん:2005/03/21(月) 22:16:13 ID:VkGHipyT0
WILLCOMは災害掲示板関連は設置しないんかな?
719非通知さん:2005/03/21(月) 22:23:08 ID:BDAbfIpJ0
嗚呼、勢いに任せて注文しちゃったよ・・・
って端末ゼロ円キャンペーンやってたんだな。新色限定化どうか知らないが。
久しぶりに衝動買いっつーか衝動注文しちゃったよ。少し幸せ。
720非通知さん:2005/03/21(月) 22:31:20 ID:Q6qr1zsg0
>>718
現在検討中
721非通知さん:2005/03/21(月) 22:33:28 ID:ItMYNTWG0
>>719
多分そこはまだ幸せの入り口。
衝動買いってところに一抹の不安もあるが、まぁ大丈夫だろう…
722非通知さん:2005/03/21(月) 22:48:17 ID:l9fsKJF90
>>720
そうなんだ。
どうせなら鯖は外国に置いて欲しいな。
723非通知さん:2005/03/21(月) 22:53:22 ID:eypXUR9d0
>>722
なんで? エロサイトじゃないんだしw
724非通知さん:2005/03/21(月) 22:53:39 ID:Q6qr1zsg0
>>722
 音声定額プランなどを打ち出し、音声端末にも積極的なウィルコムは「提供する方向で検討中」としている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/17/news049.html
725非通知さん:2005/03/21(月) 22:54:24 ID:Q6qr1zsg0
>>723
国内だと、災害時に壊れる可能性があるということでは
726非通知さん:2005/03/21(月) 22:55:59 ID:eypXUR9d0
>>725
だったら、心配ないでしょう
iDCの耐震性は相当なもんだから まぁ隕石でも直撃すりゃ別だけど。
727非通知さん:2005/03/21(月) 23:03:12 ID:l9fsKJF90
海外においた方が安くリスク分散できるかなと勝手に想像しました>鯖
728非通知さん:2005/03/21(月) 23:07:05 ID:eypXUR9d0
それでも国内のIXがやられたらそれまでだな。ないかそんなことw
729非通知さん:2005/03/21(月) 23:17:37 ID:Ibzom6sI0
海外でなくても北海道から九州までの数箇所に分配するだけでいいだろ。
それ全部やられる程の地震だと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
730非通知さん:2005/03/21(月) 23:18:36 ID:YW9hQn9A0
>>729
コスト無視だな
NTTコムが国内と海外2カ所ぐらいにバックアップ取るシステムやってるんだっけ?
731非通知さん:2005/03/21(月) 23:41:46 ID:Ibzom6sI0
まぁそこまでいかんでも東京と大阪くらいでも十分か
732非通知さん:2005/03/21(月) 23:56:09 ID:Ci8hkmTL0
>>709

WILLCOM.COM
を所有している人、携帯使い。

いつになったら、このドメイン、WILLCOMに譲るんだろ〜。
733非通知さん:2005/03/22(火) 00:09:53 ID:RPNZ7V5H0
>>732

あ、勘違いでした。

単なる市外局番の頭が9で始まるから
勘違いしちゃいました。

と言うことで、確認しないでください。

登録日も、1998年なので、WILLCOM
が裁判起こしても、三菱鉛筆同様、勝訴
出来ません。
734非通知さん:2005/03/22(火) 00:12:54 ID:sev0fgQd0
ドメインを譲るとかいうのは無いだろ
WILLCOMっていう会社も、1つだけじゃないし
735非通知さん:2005/03/22(火) 00:15:34 ID:1Mme/lam0
そもそも、
ttp://www.willcom-inc.com/top/index.html
で出来てるからね。
736非通知さん:2005/03/22(火) 00:22:19 ID:RPNZ7V5H0
けどさ、GOOGLEって一番最初に出てくるのが
ddipocket.co.jp
って、ちょっと、考えた方がいいと思うけどな。
会社の名前を決める前か、決めた直後に何で
とっておかなかったのか。
もしくは考えて名前を決めることは出来なかったのだろうか。
COMの部分はいじれただろうに。
DDIWILLとか、DILLとか、CarlisleWILLとか、なんか。

まあ、語っても後の祭りか。

ねよ〜。
737非通知さん:2005/03/22(火) 00:24:43 ID:RPNZ7V5H0
ttp://www.willcom-inc.com/top/index.html

のドメインははっきり言って格好悪い。ハイフン入りのドメインなんて。

そこのところいくと、DDIPOCKETはえらかったなぁ〜。

では、ほんとに、ねよ〜。
738非通知さん:2005/03/22(火) 00:27:41 ID:fTZIRLFN0
意味が分からん。
739非通知さん:2005/03/22(火) 00:32:49 ID:yhW+yDoW0
googleのランクってどうやって決まってるんだっけ?
リンクを張られている数が多いほど上に来るんだったかな…
740非通知さん:2005/03/22(火) 01:42:32 ID:tGqY4d0y0
>>739
Yes
だからWILLCOMのHPにリンク張るサイトを作りまくれば増えるよ
741非通知さん:2005/03/22(火) 03:17:41 ID:dDtULOGZ0
今はそう単純な仕組みでもなくなってるがな。
企業から申し入れがあれば「より適切な結果」としてwillcom-incを返すことになると思われ。

悪い方では「google八分」なんて言葉もあるぐらいだしな。
742非通知さん:2005/03/22(火) 10:43:41 ID:Bezti7AQ0
もしかして ふたなりプリキュア?
743非通知さん:2005/03/22(火) 10:53:54 ID:GuoZgbQH0
先月の契約者増は7000人だったけど、今月はどれ位増えるかな。
先月の倍行くと思うのだが。
744非通知さん:2005/03/22(火) 10:58:30 ID:TOCa5vTh0
>>743
それは4/7のお楽しみと言う事で...。
745非通知さん:2005/03/22(火) 11:01:00 ID:/ZtJEUTN0
3月は元々多いんでしょ?
(――と、ここで誰かが、過去数年のデータを貼る)

法人は増えるけど、個人は5月以降に動きそう。
746非通知さん:2005/03/22(火) 11:01:18 ID:NHVffL9k0
5/7はもっと楽しみだ。
747非通知さん:2005/03/22(火) 11:11:01 ID:PDOJaZj20
>>745
平成16年  7000
平成15年  5600
平成14年  3000
平成13年 -21700
平成12年  2500
平成11年 -4000
748非通知さん:2005/03/22(火) 11:24:33 ID:e7H/vft60
>>746
5月はGWがあるから、11日

6月7日の方が楽しみだな〜
749非通知さん:2005/03/22(火) 11:25:24 ID:JFBVNgTz0
何があったんだH13年
750非通知さん:2005/03/22(火) 11:33:49 ID:e7H/vft60
>>749
平成12年の12月からauの学割が全国展開したのが大きいんじゃないか?
それまで、PHSって金の無い学生向けだったから
751非通知さん:2005/03/22(火) 11:51:02 ID:/5nabO5g0
>>749
反感をかったメール無料のCM
752非通知さん:2005/03/22(火) 11:57:18 ID:XZI3dWZ90
「今度は本当に無料です」なんて自虐ネタCMをやったらもう1回線契約する
753非通知さん:2005/03/22(火) 12:28:45 ID:roux1jmC0
学割かぁ
今回のは学割以上のインパクトだと思うけど、馬鹿学生は見向きもしない予感

逆に高校生の間で爆発的ヒットしても怖いけど
754非通知さん:2005/03/22(火) 12:40:33 ID:1pX1zMZ90
学生に流行らせるにはくだらないゲーム機能とか自慢用の高画素カメラとかいるんじゃないかね
755非通知さん:2005/03/22(火) 12:44:51 ID:vd47Racs0
>>754
俺は学生じゃないけど、高画素カメラは欲しいぞう。
756非通知さん:2005/03/22(火) 12:46:54 ID:1pX1zMZ90
カメラは使う人ならいいんだけど使わないのに画素高いのを欲しがる奴っているじゃない
757非通知さん:2005/03/22(火) 12:47:37 ID:L0DH/uT60
今でも理系のマニア学生(特に院生)には流行っているよ。
758非通知さん:2005/03/22(火) 12:47:55 ID:PIEfriKD0
>755
ケータイに高画素数カメラとか言って許されるのは、高校生までだぞ。
759非通知さん:2005/03/22(火) 12:56:24 ID:c6SABMU+0
勘違いされて事情聴取されると怖いので、カメラなし端末希望なんですが…
いつ路上で殺されてもおかしくない、殺伐とした時代ですからね。

>>751
あのCMそんなに放送されなかったから反感など買うはずがない。
760非通知さん:2005/03/22(火) 12:56:30 ID:L0DH/uT60
>>758
まあ実際、高校生じゃなくても結構言ってるけどね
761非通知さん:2005/03/22(火) 12:56:34 ID:Z4XseSNR0
あのちっこいレンズでは100万画素でも無駄だろ
スペック房の為にあるような物だからな
762非通知さん:2005/03/22(火) 12:58:02 ID:jnyPD7uV0
じゃ、京ぽん2は、カール・ツァイスレンズに10万画素で。
763非通知さん:2005/03/22(火) 13:33:04 ID:vGt1cx740
>>762
カールツァイス・・・・。
(ΦДΦ;) ハァハァ



10万画素・・・・。
(´Д`;) イラネー
764非通知さん:2005/03/22(火) 13:51:08 ID:1zDKs6mZ0
とにかく、今の京ぽんカメラは、10万画素というスペック以下の画質の画像しか撮れないから論外。
メガピクセル携帯を馬鹿にしてる奴は、まず自分の手元の電話機のカメラを見ろっつうの。
765非通知さん:2005/03/22(火) 13:52:09 ID:QeIm0tsb0
WILLCOMのホームページの料金プラン(音声通話向け料金コース)
をみたら、いつのまにか全国人口カバー率99%になってる。
まだ97%のはずなのに。
766非通知さん:2005/03/22(火) 14:20:00 ID:3yenRAqI0
MEGAピクセルはイラン。
QVGAでもっとシャッキとした画像の撮れるカメラを付けてくれ
767非通知さん:2005/03/22(火) 14:20:31 ID:VffeiKtl0
メガピクセル(藁

だから何?自慢したいの

デジカメあるしイラネ
768非通知さん:2005/03/22(火) 14:23:02 ID:1pX1zMZ90
だがメーカーとしてはどうせいいカメラ搭載するなら
メガピクセル搭載しちゃうだろう
中途半端(50万とか70万とか)な画素数のカメラを搭載したメーカーってないよなぁ
769非通知さん:2005/03/22(火) 14:24:38 ID:lYDgvYTb0
せっかくメール放題というものがあるのにカメラが駄目だと勿体ないよね。
乗せるなら30万画素CCDで十分だろう。
770非通知さん:2005/03/22(火) 14:31:06 ID:+kewbpZJ0
>>766
んだな。
とにかく写メール程度は普通に使えるいけるレベルのカメラが欲しい。
せっかく通信料を気にせず送れるのに、画質があんなんだと萎えてしまう…
771響鬼:2005/03/22(火) 14:31:38 ID:ZJtS71xP0
今、欲しいんだよね…メガピクセルカメラ付きPHSがぁ!!
772非通知さん:2005/03/22(火) 14:32:16 ID:RvEDNqXW0
トレバは10万画素でも綺麗だった。京ぽんが10万画素で汚いのは、
トレバサイズの画像を拡大して無理矢理QVGAサイズにしてるから?
30万画素あれば、トレバくらい綺麗なQVGAサイズの画像が撮れる?
773非通知さん:2005/03/22(火) 14:32:45 ID:Fl05wjUA0
メモリ容量少ないのに画素数増やしてもねぇ。
774非通知さん:2005/03/22(火) 14:33:27 ID:Fl05wjUA0
>>772
画素数は写真のドット数を現しているだけだから、画素数と画質は直接関係しない。
775非通知さん:2005/03/22(火) 14:33:54 ID:TOCa5vTh0
自分としては30万画素でも、専用画像処理エンジン内蔵ならOKかも
776非通知さん:2005/03/22(火) 14:37:59 ID:SRYtS0Qc0
光学系やCCD/CMOSが安い部品の場合、とりあえず画素数上げれば画質はけっこう改善するからなぁ。
777非通知さん:2005/03/22(火) 14:39:42 ID:+kewbpZJ0
10万画素でもQVGAならちゃんとしたのが撮れる筈なんだよ。
小画素数なのにCCD積まないしレンズもピンホールカメラと見紛うようなものしか付いとらん。
まるでやる気がないのがあかんのだよ。
しゃあないからデジカメで撮った画像を送ろうにもメモリーカードスロットも付いとらん。
結局、Operaが付いてるってところ以外は糞端末だよ。もっさりだし。
778非通知さん:2005/03/22(火) 14:45:30 ID:sOayb8QR0
画素数的には10万画素でもつじつまは合うはずですな。確かに。
au ローエンドみたいにとりあえず 30 万画素クラスを積んで、QVGA ならそこそこ撮れますとやるのが現実的な気はする。
779非通知さん:2005/03/22(火) 14:45:36 ID:jUTvj10C0
だからSDスロットさえ付ければ問題ないんだよ。
デジカメで撮った画像を電話で見れてメールで送れればそれでいい。
電話にカメラいらねー。
780非通知さん:2005/03/22(火) 14:49:17 ID:+kewbpZJ0
>>779
Lumixと味ぽんをケーブルで繋げて使ったりしてたが、外で撮ってすぐ送るっていうのはやっぱりやりにくかったなぁ。
俺はカメラ積んで欲しいよ。
781非通知さん:2005/03/22(火) 14:49:17 ID:RvEDNqXW0
どこか画素数と画質の関係について素人でもわかるページ知りませんか?
みんなが何話してるのかよくわからん。
782非通知さん:2005/03/22(火) 14:50:18 ID:+kewbpZJ0
783非通知さん:2005/03/22(火) 14:50:42 ID:wz6dAV7O0
>>779
その使い方だとデジカメで写真撮ったら家帰ってから
PC使ってメールすればいいんじゃないか?
急ぎで写メが必要なことってそうそう無いだろ。
784非通知さん:2005/03/22(火) 14:51:45 ID:TOCa5vTh0
125万画素と35万画素+画像処理エンジンではどちらを選ぶ?
785非通知さん:2005/03/22(火) 14:52:29 ID:+kewbpZJ0
>>783
使わないか?
ライフスタイルの違いなんだろうなぁ。
仕事でも遊びでもよく使ってるよ。
仕事の時は、しゃあないから併用してる携帯で撮って一旦京ぽんに転送させてから送ってる。
786非通知さん:2005/03/22(火) 14:52:59 ID:TOCa5vTh0
>>780
自分はLUMIXF1+HV210なのである意味最強かも。
787非通知さん:2005/03/22(火) 14:53:48 ID:+kewbpZJ0
>>784
画像処理エンジンの質による。
同じコストなら綺麗な画質。
でもって、画素数とか処理エンジンだけが画質じゃない。
レンズがものすごく大事なのに。
CONTAX作ってるメーカーとは思えないレンズなんだよな、京ぽんのは。
788非通知さん:2005/03/22(火) 14:54:48 ID:+kewbpZJ0
>>786
それは最強だなぁ。もちろんSDカード使ってるんだろ?
あのケーブル使うと、トレバ程度の大きさに縮小されちゃうんだよなぁ…
789非通知さん:2005/03/22(火) 14:56:02 ID:+kewbpZJ0
ちなみに俺もLUMIXF1。
これ使ってると「手ぶれしないんでしょ?」って良く言われる。
ちょっと悲しい。これは手ぶれする。
790非通知さん:2005/03/22(火) 14:57:37 ID:TOCa5vTh0
>>787
35万画素CCD+高性能画像処理エンジン
130万画素CMOS
ならどっちかな?
791非通知さん:2005/03/22(火) 14:58:40 ID:+kewbpZJ0
>>790
CMOSが真価発揮するのってどのぐらいの画素数からだっけ。
792非通知さん:2005/03/22(火) 14:59:11 ID:vGt1cx740
俺のデジカメは、CMOSの300万画素だぜ。
793非通知さん:2005/03/22(火) 15:01:02 ID:sOayb8QR0
>>784
まさか撮像素子からくる信号をそのまんま記録してるわけじゃないだろうから、
AH-K3001V のカメラですら、ある程度の画像処理はやってるだろう。

あるかないかじゃなくて、質がどれくらい違うかって問題の気がするよ。
単に綺麗ならいいってわけでもなくて、どこまでの解像度がいるのかとか
使えるメモリ容量とか速度とかいろんな要因があるだろうし。
794非通知さん:2005/03/22(火) 15:01:11 ID:wz6dAV7O0
>>786
その使い方だと専用ケーブルで送れるのはしってるんだが
万が一京ぽん2にSD付いてもデジカメで撮った画像って
端末側でリサイズとかできるのかな?
795非通知さん:2005/03/22(火) 15:01:28 ID:TOCa5vTh0
>>789
ケーブルで繋いで使えるから中古で買ったけど、実際はSD経由
FX1の方が良かったかも。
796非通知さん:2005/03/22(火) 15:02:24 ID:+kewbpZJ0
>>794
できるようにするんじゃないかい?
LUMIXだと、カメラ側に携帯で送るためにリサイズする機能が付いているが。
797非通知さん:2005/03/22(火) 15:04:48 ID:TOCa5vTh0
>>794
カメラ側で携帯添付サイズ320*240に変換できます。
798非通知さん:2005/03/22(火) 15:05:08 ID:tGqY4d0y0
京ぽんダイナミックレンジ狭すぎ

京セラってデジカメ撤退して携帯用カメラに集中するらしいから
もっとまともな物を載せて欲しい

100万画素CCDなんて携帯用で量産効果でてるだろうから安いと思うし
W21K、W31Kのカメラをそのまま使えばいいんだよ、ソフトも
799非通知さん:2005/03/22(火) 15:06:21 ID:wz6dAV7O0
>>796-797
デジカメ側にそういった機能が必要なんですな。
そうするとやっぱり音声端末にカメラ付いてた方が便利ではありますね。
800非通知さん:2005/03/22(火) 15:07:08 ID:sOayb8QR0
>>781
ちょっとぐぐってみた。
専用機の話だから携帯内蔵そのまんまじゃないかもしれないけど、参考にはなると思う。
ttp://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html
801非通知さん:2005/03/22(火) 15:09:37 ID:hGgF3pT60
そういえばCONTAXは最近どうなのかなぁ、と思ったら・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050310/111699/
こんな記事が・・・

デジカメだけじゃなくて銀塩も終了って・・・_| ̄|○
802非通知さん:2005/03/22(火) 15:10:02 ID:RvEDNqXW0
>>782>>800
ありがと。一応デジカメも持ってるのに何も知らなかった。
803非通知さん:2005/03/22(火) 15:11:38 ID:vj05b8uQ0
>>798
W21Kのカメラは困る。いくらメガピクセルでもマクロ撮影できないんじゃ…

>100万画素CCDなんて携帯用で量産効果でてるだろうから安いと思うし
そんな安いものじゃない
サンプル価格(1万個ロット時)でモジュール一個一万円前後くらいするし
804非通知さん:2005/03/22(火) 15:13:14 ID:+kewbpZJ0
>>801
完全撤退ですか……
805非通知さん:2005/03/22(火) 15:15:33 ID:DNXTTa9+0
まあカメラの画素数は31万画素で充分でしょ
そりよりもっさり改善と
台場搭載と電池の線抜いても時計がリセットしないようにすることと
ボタン等の改善といろいろあるな
806非通知さん:2005/03/22(火) 15:16:12 ID:MlqMm9Sh0
>>803
何年前の話?
807非通知さん:2005/03/22(火) 15:17:01 ID:TOCa5vTh0
>>804
完成品は撤退
808非通知さん:2005/03/22(火) 15:18:09 ID:curYhwx50
京ぽん2にはCCD-RAWが記録できる機能きぼんw
809非通知さん:2005/03/22(火) 15:19:16 ID:L0DH/uT60
>>808
CD-RWかとおもって、
「何をとち狂ったことを書いてるんだ」と思ってしまった。
810非通知さん:2005/03/22(火) 15:20:40 ID:Oj8ULiHg0
811非通知さん:2005/03/22(火) 15:20:52 ID:vj05b8uQ0
>>806
画素数やAF・低消費電力等の機能があがって価格は一定をキープし続けてるんだよ
812非通知さん:2005/03/22(火) 15:22:12 ID:wz6dAV7O0
デジカメがカメラ付き携帯の攻勢を受けてるらしいし
こうなったら業界挙げてデジカメにR-SIMスロットを搭載して欲しいね。
メールしたいときだけR-SIM挿して写メールと。
たしか三洋が試作機出してたような気がするけど・・・
813非通知さん:2005/03/22(火) 15:23:52 ID:+kewbpZJ0
>>812
パナがやるかもね。
今も似たようなモジュール出してるし。
http://panasonic.jp/dc/wt1/index.html
814非通知さん:2005/03/22(火) 15:27:30 ID:+oaQQcKA0
>>811
画素数やその他機能があがって価格キープしたら100万画素クラスのは自然と値下がりする。
815非通知さん:2005/03/22(火) 15:33:51 ID:curYhwx50
>>814
古いモジュールは生産完了になる可能性は?
816非通知さん:2005/03/22(火) 15:35:05 ID:KQpzC7uH0
>>814
夢見すぎ
受注生産しているものがそんな値動きみせないって
ラインの関係もあるしな
817非通知さん:2005/03/22(火) 15:35:18 ID:wz6dAV7O0
>>813
そういえばパナは既に出してましたね。
鮭は新たなジャケットを作っていくのもいいけど融合を考えたプランも練ってるのか?
R-SIMに電話帳登録機能が搭載されないと
ジャケットごとにいちいち相手先の登録が必要で使い勝手悪いけど
データ通信カードみたいにSDやらCFやら形状がバラバラってことないから
既存の何かに挿して使えるようになると便利だなぁ。
業界としても取り組みやすくなるだろうし。
818非通知さん:2005/03/22(火) 15:42:18 ID:curYhwx50
>>817
R-SIMに電話帳メモリも内蔵される予定なのはガイシュツ
819非通知さん:2005/03/22(火) 15:43:30 ID:qG3DvcXp0
そういやこの前病院行ったときパナソニック製の携帯端末を渡されたんだよね。
ピクト表示が三本でモノクロ液晶。確認ボタンと切り替えボタンが付いてる。
自分の診察の番が近くなるとアラームとともに振動、「待合室にきてください」と表示。
自分の番になるとまた鳴る。「7番診察室に入ってください」

こいつの便利なところはどこにいても診察の番がわかること。待ってる間に食事もできるから助かったよ。
病院用だからたぶんPHSだと思うんだよね。ピクトが3本なのが気になるけど。
型番を控えてあとでググってみたんだけどJATEしかひっかからなかった。
九松の人たちが作ったのかな?
820非通知さん:2005/03/22(火) 15:44:05 ID:wz6dAV7O0
>>818
マジッスカ?すげえなR-SIM・・・
821非通知さん:2005/03/22(火) 15:47:30 ID:v6ulbMcA0
>>820
電話番号や電話帳メモリなど、PHSの基本機能を内蔵したモジュールを、音声用端末やデータカードに差しかえて利用できる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news066.html
822非通知さん:2005/03/22(火) 15:49:45 ID:0e1TH/D+0
あれだ、カメラにモジュール刺すと、撮った写真をFTP鯖へ転送とか
メインには使えないが、バックグラウンドでマターリ転送なら出来るだろう
無線LANと違いPHS圏内なら大量のメモリを持ち歩かなくてもよくなる
・・・売れないだろうな
823非通知さん:2005/03/22(火) 15:52:10 ID:+kewbpZJ0
>>819
パナでもドコモ向けはピクト三本
824非通知さん:2005/03/22(火) 15:52:40 ID:wz6dAV7O0
>>821
ガワの発売時期は決まっていないにしろ今後が楽しそうですな。
スレ違いになるんでVIPに戻ってヒィヤッホォォォ!してきますわ。
825非通知さん:2005/03/22(火) 15:56:16 ID:Fl05wjUA0
「撮ってすぐ話せる」驚愕対応デジタルカメラきぼん。
826非通知さん:2005/03/22(火) 15:56:50 ID:h8XS46S70
誰だ?定額スレに連続誤爆してる奴は
827非通知さん:2005/03/22(火) 15:57:39 ID:Fl05wjUA0
>>822
リコーがPCカードスロット付きのデジカメ発売してたけど、
そのデジカメだと、CardH"対応でそのままFTP鯖になれる変わった機能がついていたよ。
828非通知さん:2005/03/22(火) 16:03:34 ID:xbOX8kuD0
>>826
…ノシ
829非通知さん:2005/03/22(火) 16:07:15 ID:vGt1cx740
>>828
IDがXBOX
830非通知さん:2005/03/22(火) 16:17:28 ID:ZFZTj7cw0
携帯端末だとCCDなりCMOSの大きさが限られるから
無駄に画素数を増やしても意味ないような。

たとえばハーフ版のISO100より8*10のISO400のが「画質」では有利だろうし。
831非通知さん:2005/03/22(火) 17:15:36 ID:mGj2TJup0
だいたい携帯のメガピクセルカメラなんて、低解像度レンズにCCDも感度の悪い極小画素だから当然低画質。
そんなのメガピクセルといわれてもいらねー。
よっぽど30万画素でシャッキとした写真が取れるほうがいいよ。
832非通知さん:2005/03/22(火) 17:19:30 ID:+kewbpZJ0
>>831
>>764-
に戻るわけだな。
833非通知さん:2005/03/22(火) 17:22:49 ID:curYhwx50
>>832
手元の電話機の高画素カメラを活かすためにも、ウィルコム
電話機に赤外線ポートやメモリカードスロットを搭載して、
(即解した)携帯で撮影→ウィルコム電話機でメール送信♪
となれば便利w
834非通知さん:2005/03/22(火) 17:33:40 ID:JsLJCGRj0
みんな結局ケータイでどのサイズの写真が綺麗に撮れたら満足?
QVGA? VGA? それ以上?
835非通知さん:2005/03/22(火) 17:37:27 ID:TOCa5vTh0
>>834
VGA
836非通知さん:2005/03/22(火) 17:51:34 ID:DNXTTa9+0
カメラなんて(゚听)イラネ
取りあえず31万画素あれば充分だ

カメラ性能アップ、外部メモリスロット付けろだと
京ぽん1と変わらんじゃないか
オペラやQVGA液晶や取って付けたようなカメラ優先で
本質を怠った
837非通知さん:2005/03/22(火) 17:54:06 ID:vGt1cx740
>>カメラなんて(゚听)イラネ
>>取りあえず31万画素あれば充分だ
どっちだwww
838非通知さん:2005/03/22(火) 17:54:36 ID:1pX1zMZ90
そりゃあまぁ現行ユーザーはカメライラネ派は多いけど
これから通話放題やることにより新規ユーザーを取り込むなら
高性能なのもいるようになると思う
839非通知さん:2005/03/22(火) 17:55:06 ID:ft2V2EXY0
>>834
VGA。30じゃ京ぽん画質だろうな〜。
840非通知さん:2005/03/22(火) 17:58:33 ID:jUTvj10C0
京ぽんにフォヴェオン搭載キボヌ
841非通知さん:2005/03/22(火) 17:59:08 ID:c3jBBu6X0
100万画素でAF付きくらい無いとダメなんじゃないの

携帯のAF使いづらいから嫌いだけど
842非通知さん:2005/03/22(火) 17:59:17 ID:DNXTTa9+0
>>837
取りあえず31万画素あれば充分だ
だな
そりゃコストが許す範囲で付けれるなら
130万画素クラスのカメラは欲しいが
まずは電話機としての機能アップを優先汁
843非通知さん:2005/03/22(火) 18:16:06 ID:Lo7QZCYw0
別でデジカメ持ってたりすれば
ケータイで撮る写真のサイズなんて最大でQVGAサイズで十分だろ。
むっちゃ画質良く取りたいとも思わんから、しっかりした31万画素あればOKだと思う。

そんなことよりも、サクサク動作するようにして欲しいな。
なんたって持ってるのが初代味ポンですから、おっそいの何の…
844非通知さん:2005/03/22(火) 18:25:37 ID:tPHHKdSB0

自治誘導厨より愛を込めて:

・質問とその回答(質疑応答が継続する場合は質問スレへの誘導を貼) → 質問スレへ
・専用スレがある話題 → その専用スレへ
・京ぽんだけにしか関係ない話題 → 京ぽん情報スレ・京ぽん本スレ・京ぽん雑談スレへ
・『WILLCOM全般の話題』に関係ない雑談、スレ汚し → 京ぽん本スレ・京ぽん雑談スレへ
・『WILLCOM全般の話題』に関係ないAA・コピペ → 京ぽん本スレ・京ぽん雑談スレへ
・自治厨とかうぜえとか言えば何しても許されると思っている厨 → 京ぽん本スレ・京ぽん雑談スレへ

845非通知さん:2005/03/22(火) 18:27:00 ID:m85o04AR0
京ぽん後継には
あうのW21K、W31Kのお下がりのカメラが付く悪寒。
あのカメラは評判悪いよ。
846非通知さん:2005/03/22(火) 18:27:35 ID:LqbWp3k80
>>765
音声定額発表時から問題になっている点
847非通知さん:2005/03/22(火) 18:29:15 ID:vGt1cx740
味ぽんにカメラが付く可能性はあるかな??
848非通知さん:2005/03/22(火) 18:31:45 ID:PDOJaZj20
携帯のカメラなんてメモ代わり。
看板などの文字が認識できればそれでいい。


・・・京ぽんじゃ文字認識できない orz
849非通知さん:2005/03/22(火) 18:31:47 ID:hgfEo5Q/0
>>730
171の災害伝言ダイヤルを参照
850非通知さん:2005/03/22(火) 18:32:05 ID:curYhwx50
>>847
法人向けを重点的に狙うなら付かない可能性が高い。
個人向けも積極的に狙うなら、カメラ有り/無しの
両方が出るかもしれない。
851非通知さん:2005/03/22(火) 18:47:54 ID:nsuXfR1W0
以降カメラの話題は禁止
852非通知さん:2005/03/22(火) 18:48:50 ID:02fKEFWx0
>>851
明確な理由を述べよ。
853非通知さん:2005/03/22(火) 18:50:42 ID:LWDatnra0
>>754-850
がカメラの話題で埋め尽くされているから。
854非通知さん:2005/03/22(火) 19:09:02 ID:TOCa5vTh0
855非通知さん:2005/03/22(火) 19:10:30 ID:DNXTTa9+0
>>845
まあ今夏に出るのが
京ぽん改か京ぽん2かは知らんが
W21Kベースなのは容易に察しが付くな
856非通知さん:2005/03/22(火) 19:12:34 ID:RVh4cq+l0
それだけ重要なファクターなんだよかめらは
857非通知さん:2005/03/22(火) 19:14:33 ID:DNXTTa9+0
そう言えば総合スレだったな
やっぱり機種が少なすぎだよ
せめて暴駄並の5機種ぐらいは欲しいな〜音声端末
と言うことで
三洋・日本無線・パナソニック・東芝・ケンウッド
カモーン
858非通知さん:2005/03/22(火) 19:16:26 ID:kYm48kZ50
>>855
デジカメとしての期待は禁物〜「W21K」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/08/news029.html

orz
859非通知さん:2005/03/22(火) 19:20:04 ID:vGt1cx740
デジカメはもはやケータイ端末にとって、最低限の機能でしょ。
もちろん、あえて必要としない人の為に、カメラ機能無しの端末も必要だとは思うけど。

>>858
俺の持ってるデジカメみたいな写りだな。
個人的に、CMOSの写りは好きなので、構わないぜ。
でも、発色はもっと良くなって欲しいな。
860非通知さん:2005/03/22(火) 19:36:00 ID:BvW1WGV80
今日請求書来たけど改めて思う
無駄でも、請求書にnパケット使用しました
という欄が欲しいな
お得感が倍増する
861非通知さん:2005/03/22(火) 19:38:08 ID:9tFLQDeJ0
それやるとパケ数競い出すバカが多発するからダメ
862非通知さん:2005/03/22(火) 19:44:49 ID:p96sEJQi0
>>858
京ぽんに比べたら100万倍高画質じゃないか。
写メールレベルで使うのならこれで必要充分だ。
863非通知さん:2005/03/22(火) 19:50:19 ID:i9T4Rp/a0
>>858
このレベルで充分な気がするよ。正直使っている人の大半は、デジカメの
画質なんて、あまり分かりゃしない。

さすがに京ぽんカメラのショボさは分かるけど。トラネコ撮ったら、なんか
ハレーションみたいな光写り込んだ。orz
864非通知さん:2005/03/22(火) 19:58:15 ID:vGt1cx740
>>863
うp。
865非通知さん:2005/03/22(火) 20:00:21 ID:vGt1cx740
てゆーか、端末に載るカメラだったら、>>858で充分じゃんwwwww
綺麗だと思うけど。
ひょっとして、今の最新の機種は、もっと綺麗なのかな??

でも、夜の撮影とかも考慮して、CCDの方がいいかな。
866非通知さん:2005/03/22(火) 20:04:03 ID:YxbP9U+p0
あの画質の酷さは京セラやウィルコムの中の人も自覚してるだろうから、
さすがに次期エアエッジフォンでは使えるレベルのものを戦略的にでも載せてくるよ。
ただ、メガピでVGAはどうかね。32kで送信したらどれだけ時間が掛かるのか。
保存サイズはQVGAまでだと思うね。
867非通知さん:2005/03/22(火) 20:06:08 ID:/LHohVrS0
これってメールを受信するのも定額し放題ですか?
868非通知さん:2005/03/22(火) 20:09:06 ID:BvW1WGV80
>>867
どれ?

機種とプラン書いて質問すれへ
869非通知さん:2005/03/22(火) 20:10:09 ID:PDOJaZj20
>>867
コースやオプションによる。
870非通知さん:2005/03/22(火) 20:11:06 ID:jnyPD7uV0
カメラの画質の酷さに気を取られて、もっさりを忘れさせる戦略だったのか!
871867:2005/03/22(火) 20:12:18 ID:/LHohVrS0
スイマセン 5月に始まるやつです
872非通知さん:2005/03/22(火) 20:14:21 ID:rbp3itR50
>>867
うん。送受信どっちも。
873非通知さん:2005/03/22(火) 20:16:54 ID:/LHohVrS0
>>872
どうも
874非通知さん:2005/03/22(火) 20:22:22 ID:vGt1cx740
>>870
うひょwwwwww両方知れ渡ってるしwwwwww
875非通知さん:2005/03/22(火) 20:23:43 ID:Bezti7AQ0
>>858
その機種の予測変換もすごかったぞ。
京ぽんと比べものにならないほど!!
もうなんて言ったらいいかわからないぐらい重い。
876非通知さん:2005/03/22(火) 20:29:16 ID:9Vct1Vsx0
カメラ要らないのでバッテリー長持ちするように知る
877どこからか来たギコぐるみ ◆GOtOMz5Gg2 :2005/03/22(火) 20:32:45 ID:TyRREMEO0
返事が来ました。

どこからか来たギコぐるみ(実名で載っていた)様

メールでのご要望ありがとうございます。

今回頂戴致しましたご要望につきましては、弊社担当部署並びに各端末製造メーカー様に申し伝え、今後の新端末開発の参考とさせて頂きま
す。

上記次第ではございますが、今後も弊社サービスをご愛顧頂けます様お願い申し上げます。
878非通知さん:2005/03/22(火) 20:37:14 ID:vGt1cx740
>>877
何質問したの??
てゆーか、見事にいつものコピペ内容ですね。
879どこからか来たギコぐるみ ◆GOtOMz5Gg2 :2005/03/22(火) 20:39:15 ID:TyRREMEO0
携帯電話は日々高機能化が進んでいます。
しかし、貴社が出しているウィルコム電話は低機能だとは言うつもりはありません。
でも、新規ユーザーを獲得するにはマイクロセル、通話定額、音質のよさ、インターネット完全定額ではまだ不足ではありませんでしょうか?
PHSのイメージを回復させるには携帯電話と遜色の無い高機能端末ではないでしょうか?
高機能化に必要なのはこれだと思います。
1、内蔵メモリが少ない(AirEDGE PHONEはインターネットに特化した端末ですので内蔵メモリの高容量化が必須だと思います)
2、外部メモリ(SD)に対応してほしい(こちらは、携帯電話では普通に搭載されています。すべての機種とは言いません、一部の機種でいいので搭載してほしいと思います)
3、普通に動く程の処理能力(これは基本だと思います。なぜなら、処理能力が低いといろいろな動作に支障が出るではと思います)
4、カメラの高画素化(せめて30万画素程度のマクロ付きが欲しいと思います。携帯電話と戦うのに11万画素とは貧弱すぎます。携帯電話の最低ラインの30万画素は必要だと思います)
5、ダイバシティ・ツインウェーブ搭載の標準化(これはどんな機種にも必要だと思います。なぜなら、ハンドオーバーの際、これがないとブツブツ雑音が出たり無音になっやりするからです。「ピッチってやっぱり使えねぇ〜な」の原因になりかねません)
6、バッテリーの容量のアップ(これはPHSの強みである待ち受け時間が長いというのを全面に見せるためです。近年、貴社の通信キャリアから出る端末も高機能の波に押されて待ち受け時間が短くなってきています。これも基本性能の強化という点で必要だと思います)
インセの事、価格の問題ですべては無理だと思います。しかし、1機種くらいはいわゆる「全部いり」の端末を出した方がいいのではないのでしょうか?
長くなりましたがこれで私の意見を終わらせていただきます。
ぜひ、前向きにご検討をよろしくお願いします
880非通知さん:2005/03/22(火) 20:44:33 ID:STCNy6ac0
5。は俺もかなり強く思うね。
せっかくこれを機会に契約してくれる人もいるかも知れんのに
京ぽんのブチブチ切れで
これがPHSの通話品質かと勘違いされる。
881非通知さん:2005/03/22(火) 20:55:44 ID:tGqY4d0y0
うむ、一番重要なのは5だね
882非通知さん:2005/03/22(火) 21:07:25 ID:tNK0gStb0
>>879
こんなヲタの長文を読まされる方も大変だな。
883非通知さん:2005/03/22(火) 21:10:03 ID:ODYkbb2+0
読む気しないので最初と最後のほうしか読んでない。
こんなとこで何がいいたいんだろう。
884非通知さん:2005/03/22(火) 21:12:58 ID:Ly413I6r0
携帯からの乗り換えを考えているユーザーです。
個人的にカメラについては携帯よりしょぼくても構いません。
まぁ無いよりかはあった方がちょっとお得な気分がするかな?程度です。
毎日何度も使うものでもないので。(他の人は違うのかな?)
ただし、一番使用度の高いメールに関して充実していればいいなぁと。
特に変換効率が悪いとストレスがたまるので。通話可能範囲については
ウィルコムのスレを読む限り都市では携帯と互角というので心配は
してないのですが・・。とにかくアプリもいらない、ゲームもいらない
カメラもいらないから最近の携帯並みに
メールが打ち易い端末があれば乗り換えたいです。
885非通知さん:2005/03/22(火) 21:15:03 ID:tGqY4d0y0
>>884
SA
886非通知さん:2005/03/22(火) 21:16:09 ID:STCNy6ac0
君の想像以上にしょぼいカメラだと思うぞ
887非通知さん:2005/03/22(火) 21:16:32 ID:Ly413I6r0
SAという端末だとストレス無くメール打てるのですか?
ありがとうございます。早速ググッてみます
888非通知さん:2005/03/22(火) 21:17:08 ID:1pX1zMZ90
HV210はもう売ってないしなぁ…
SAも既に売ってない所もあるし
あとは京か日無だが
889非通知さん:2005/03/22(火) 21:17:21 ID:BvW1WGV80
>>885
H-SAは京ぽんより動作はましだが、予測がしょぼいぞ
890非通知さん:2005/03/22(火) 21:18:01 ID:tGqY4d0y0
予測しなければいい
891非通知さん:2005/03/22(火) 21:20:02 ID:c3jBBu6X0
ジャケホンだとダイバシティ出来ないような気がする…
892非通知さん:2005/03/22(火) 21:20:18 ID:BvW1WGV80
>>890
それは
>>884
> カメラもいらないから最近の携帯並みに
> メールが打ち易い端末があれば乗り換えたいです。
という条件を満たしてないかと
893884:2005/03/22(火) 21:21:26 ID:Ly413I6r0
メールの予測変換は最近の携帯に比較するとやはり
落ちるのを覚悟しないと駄目ですか?
894非通知さん:2005/03/22(火) 21:23:27 ID:r6JNAjcz0
俺的には予測がある京ぽんの方が楽でいいがな
895非通知さん:2005/03/22(火) 21:23:44 ID:TOCa5vTh0
>>893
現状のラインナップでは諦めるしかない、新端末に期待するしかない。
896非通知さん:2005/03/22(火) 21:24:16 ID:4f/nyMw10
>>893
予測変換は切るのが基本@京ぽん
897非通知さん:2005/03/22(火) 21:26:06 ID:tGqY4d0y0
最近の携帯って必ず予測変換ついてる物なの?

京ぽんの予測変換はうざいので切ってるんですけどね
898非通知さん:2005/03/22(火) 21:26:20 ID:ZVLmAJej0
>>896
横レスだが、切らない方が俺はいい。
切ったところでどうせもっさりなんだから、少しでもキー入力を減らすために予測ONにしてる。
最初はあほみたいな予測しかしないが、徐々に学習してくるからいい感じになってくる。
899884:2005/03/22(火) 21:26:27 ID:Ly413I6r0
なるほど。現時点ではメールの使い勝手は多少落ちるのは我慢
都市部で音声通話に関しては携帯と遜色ないということですよね。
ど素人なので思いっきり基本的な質問に
なってしまうかもしれませんが、
カメラの性能はどうでもいいのでその中でもメール機能が使いやすく
音声ができるだけ切れないで使える端末って結局どれでしょうか?
900非通知さん:2005/03/22(火) 21:27:42 ID:1pX1zMZ90
そうなると最終的にはSA3001Vかなぁ
ちなみに予測変換はどの機種も目をつぶらなくてはならない
901884:2005/03/22(火) 21:30:02 ID:Ly413I6r0
>>900
どーもです。ググッてみたのですが、
SA3001Vはネットに関しては一切できないのでしょうか?
902非通知さん:2005/03/22(火) 21:30:19 ID:TOCa5vTh0
>>899
音声が途切れない事を望むならAH−J3003S(ストレート)
フルブラウザでwebしたいならAH−K3001V(折りたたみ)
webが必要無いので端末価格を抑えたいならH−SA3001V(折りたたみ、モバイルライト付き))
903非通知さん:2005/03/22(火) 21:32:02 ID:TOCa5vTh0
>>901
出来ない訳じゃないが、制限がある!
メール銀河でググれば詳しく判ります。
904884:2005/03/22(火) 21:32:50 ID:Ly413I6r0
>>902
ありがとうございます。
メールに関してはどの機種の使い勝手もそう変わらないという
感じでしょうか?
通話品質とメールが第一なのですが、たまには(砲台にする気はないです)
ウェッブで
調べ物ができればいいなぁとも思っているので
これは悩みますねぇ
905非通知さん:2005/03/22(火) 21:34:13 ID:BvW1WGV80
>>901
独自仕様のブラウザが付いてるけど
ブラウジングに関しては出来ないと思っておいて良い
極たまに、すこし使う程度ならメール銀河という物もあるが
余り勧められない

>>904
変わらないというか
もっさりで、送受信遅くて予測のあるAH-K3001V
そんなに動作遅くなくて、送受信も早いけど予測のしょぼいH-SA3001V
906非通知さん:2005/03/22(火) 21:34:17 ID:ZVLmAJej0
>>904
だったら、AH-J3003Sだな。
予測変換はないが、慣れればまあまあ使える。
WEBはimodeの勝手サイトを見られる。ドコモの絵文字まで対応。
907非通知さん:2005/03/22(火) 21:34:36 ID:1pX1zMZ90
すべてにおいて優れた端末がいまんとこ無いからねぇ…
908非通知さん:2005/03/22(火) 21:35:10 ID:STCNy6ac0
メール銀河は薦めれるようなもんじゃないけどな…
909884:2005/03/22(火) 21:36:38 ID:Ly413I6r0
メールと音声が良くて、たまにウェッブができれば
ゲームもカメラも他には何もいらないのですが。
うーん、悩みます。
910非通知さん:2005/03/22(火) 21:37:59 ID:vPpJJUTr0
乗り換えを先送りって手は?
911非通知さん:2005/03/22(火) 21:38:49 ID:BvW1WGV80
>>909
微妙だけど、ストレートのAH-J3003Sを勧めておく
先送りでもいいかも
912非通知さん:2005/03/22(火) 21:38:50 ID:JZ12h8lb0
慣れると、予測変換無しでは生きられない
もっさりだったとしても
913非通知さん:2005/03/22(火) 21:40:07 ID:tGqY4d0y0
web K>>J>SA
通話 J>SA>=K
メール SA>K>=J
予測変換 K>SA>>J(na)
電池 J>SA>K
価格 SA>J>K
入手 J=K>SA
カメラ SA>K>>J(na)

ってなところでOK?
914884:2005/03/22(火) 21:42:30 ID:Ly413I6r0
ぶっちゃけ現時点で乗り換えたら
メール機能に関してはストレスたまりますか?
それとも慣れれば全然オッケー。誤差の範囲ってレベルですか?
915非通知さん:2005/03/22(火) 21:43:31 ID:TOCa5vTh0
>>914
携帯からの乗り換えならストレスは溜まるでしょうね。
916非通知さん:2005/03/22(火) 21:43:32 ID:vPpJJUTr0
>>914
古い携帯使ったことある?
917非通知さん:2005/03/22(火) 21:43:45 ID:tGqY4d0y0
>>914
人によりけりなので何とも言えません
京ぽん(K3001)だったらホットモックが結構あるので試してみれば?
918非通知さん:2005/03/22(火) 21:44:31 ID:+D/wGoTx0
>>909
AH-J3003Sは使ったことが無いけど、H-SA3001VとAH-K3001Vが家に
あるので、とりあえずAH-K3001Vが良いかと。

音声が悪いといっても、悪いのは話しながら移動するときだけだし。
それに、徒歩程度の移動じゃ無問題だし。

3機種では一番高度な予測変換があるから、メールも一番打ちやすいし、
Webは最強だし。
919884:2005/03/22(火) 21:45:20 ID:Ly413I6r0
>>915
そうですか。新しい機種が出るのなら待つのも手ですね。
>>916
漢字すら出ない機種も使ったことはあります。
>>917
メールが打てるようならためしてみたいと思います。
920非通知さん:2005/03/22(火) 21:45:59 ID:1pX1zMZ90
新しい機種を待つのが一番つらいぞw
921884:2005/03/22(火) 21:46:55 ID:Ly413I6r0
新しい機種はいつ出るかわからないのですか?
それとも毎年ある一定の時期になると出る決まっているのですか?
922非通知さん:2005/03/22(火) 21:47:45 ID:1pX1zMZ90
新しい機種はいつ出るかわからないんだなーそれが
だから出るたびに祭りよ
923884:2005/03/22(火) 21:48:41 ID:Ly413I6r0
そーですか・・。今回の定額にあわせて新機種が出れば
文句なく乗り換えなんですが・・。
924非通知さん:2005/03/22(火) 21:51:33 ID:vPpJJUTr0
>>919
それくらい古いの使ったことあるなら予測変換無い時代も知ってるんですね〜。
それなら後はご自分の判断に委ねたい。
925非通知さん:2005/03/22(火) 21:53:01 ID:tGqY4d0y0
>>923
それは無いと思われる。
早くて7月ぐらいじゃないかな?
まだJATE通過してないし。

あ、一つ言い忘れてたけどKとJはメアドが3つ持てます。
一つがWILLCOMのメアドpdxで後二つがpop/smtpに対応した
プロバのメールまたはフリーメールだったら設定さえすれば
受信送信が可能です。

僕は二つともヤフーにしてます。
926非通知さん:2005/03/22(火) 21:54:12 ID:+D/wGoTx0
>>923
いちおー、過去の発売歴をば。

2004年7月 AH-J3003S
2004年5月 AH-K3001V
2003年7月 H-SA3001V
2003年4月 AH-J3001V/AH-J3002V
2002年9月 KX-HV210
2002年4月 RZ-J700

このペースなら、最悪でも7月までには出るんじゃない?
927非通知さん:2005/03/22(火) 21:55:16 ID:TOCa5vTh0
>>921
因みに、京ポンの時は発表から半年後に発売でした。
928非通知さん:2005/03/22(火) 21:55:37 ID:2df+Vpms0
細かい事言わなきゃ京ぽんで充分

俺は満足してるぞ
なにしろデザインが
(・∀・)イイ
929884:2005/03/22(火) 21:57:36 ID:Ly413I6r0
みなさんご親切に色々貴重な情報ありがとうございました。
メールの使い勝手が今の携帯に劣るとはいえ、ウィルコム同士
しゃべり放題、メールし放題で2900円は魅力的なので
積極的に乗り換えを検討したいと思います。新しい機種が
出る予定がないのならある程度の不満は覚悟しないと駄目ですね。
930非通知さん:2005/03/22(火) 21:58:33 ID:ZpqWro9i0
メールって、みんなそんなにバキバキ早く、しかも長文を入力するもんなのかね。
俺、左手親指のみでポチポチ打っているから、よほど長い文じゃないと
京ぽんでもストレス溜まらないわ。
たまーに、長文になってきて、一瞬キー反映が止まった後に、パカパカパカって
感じに追随して入力反映されるの見ると、「ああ、弱いね」って思うけど、そもそも
そんなに長文打つと、相手が対応しているのか心配になる。

ドコモの知り合いとメールでやりとりして、よくサブジェクトが[タイトルxxx2/2]
とかになっているから、はじめ何かと思ったよ。
931非通知さん:2005/03/22(火) 21:58:38 ID:vPpJJUTr0
普段おもちゃおもちゃと言ってる携帯に基本性能でも負けてるのかと思うと歯がゆいな。
サービスが一級なだけに。
932非通知さん:2005/03/22(火) 22:00:15 ID:vO3zArCf0
>>921
まぁDぽ時代は春〜夏辺りに出てたけど、ウィルコムに資本変わったり
諸々裏であったから資本関係の強い京セラの端末以外ははっきり言って
2四半期後半(秋〜)以降まで出せないと思う。
京ぽん2もバグ等で遅れるかもしれんし〜
ウィルコムが端末メーカーに「台湾向け端末の改修版でいいから出してくれ」
とか言って泣きついたり、ドコモみたいに「開発資金も口も出す」ような事を
すれば6月頃に出せるかもしれないけど、外資の会社ってこういう「根回し」
下手だからねぇ。
933非通知さん:2005/03/22(火) 22:01:18 ID:tGqY4d0y0
洋ぽん、芝ぽん、パナぽんを出てくれればね。

多分そこら辺のメーカーは音声定額が始まって加入者が増えたら
10ヶ月後の買い換えの時に参入するんだろうな。
934非通知さん:2005/03/22(火) 22:02:35 ID:TOCa5vTh0
>>929
今回は5,000円のキャシュバックがあるから、標準コース+メール放題で
5/1まで4480円でなのでキャシュバック分で掃滅は嬉しいかも。
935非通知さん:2005/03/22(火) 22:03:26 ID:L1R6PyS10
DDIじゃなかったウィルコムから
通販で京ポン買ったのに発信してもお掛け直しください
ケータイから掛けてもお話中
オンラインサインアップすらできない
電波は入ってるのだが
通販で買って
最初にしなきゃならないことはあるのか?
936884:2005/03/22(火) 22:03:26 ID:Ly413I6r0
でも情報をここで仕入れることが出来てよかったです。
何にも知らずに買ってがっかりなんてよりも
短所を前もって分かった上で買うのでは満足度も違うと思いますし。
937非通知さん:2005/03/22(火) 22:03:28 ID:B6lXLFhm0
>>931
デジタルよりアナログのほうが機能少ない。。。。。そんなとこだ
938非通知さん:2005/03/22(火) 22:03:58 ID:TOCa5vTh0
>>931
サービスが1流、商品が3流じゃ〜普通はお客は逃げるよね。
939非通知さん:2005/03/22(火) 22:04:22 ID:Lo7QZCYw0
J3003sの速度がどんなもんか知らんが
J3001v使ってる限り他のと比べてメールは不便だとおもう。まぁ馴れたけど…
なんてったって、都内の地名すらアホな変換するから。(吉祥寺→基地常時とか

ところで、初代の2機種から3sに替えた人っていたら、中身がどの程度違うか教えてくれない?
940非通知さん:2005/03/22(火) 22:05:12 ID:YI7TsmK30
携帯でフルブラウザのの機種は京ぽん以外はないのでしょうか?
jigブラウザ使ってフルブラウザとかは不可能なのでしょうか?
マジでわかんねえので知っている人いたら教えて下さい。
941非通知さん:2005/03/22(火) 22:06:13 ID:BvW1WGV80
>>940
W21CA
ただし、放題不可
942非通知さん:2005/03/22(火) 22:06:14 ID:TOCa5vTh0
>>940
無い
出来ない
943非通知さん:2005/03/22(火) 22:06:47 ID:1pX1zMZ90
噂だけ並べると
●夏ごろに新端末が出る( http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/89606-23050-6-2.html )
●京セラ、日本無線、シャープから出る
●三洋はハイスペックなのを台湾向けに開発してて日本でも同時に出す
ぐらいのもんかねぇ
944非通知さん:2005/03/22(火) 22:06:53 ID:+D/wGoTx0
>>935
機種変かな?
前の機種の電源は切ってあるかい?
灰ロムの電源が入っていると、そんな現象になるような気がしたのですが。
945942:2005/03/22(火) 22:07:03 ID:TOCa5vTh0
間違えた!忘れて<(_)>
946非通知さん:2005/03/22(火) 22:08:56 ID:tGqY4d0y0
>>943
シャープが!
マジで!
写メールができるぐらいのカメラがつくのか!
947非通知さん:2005/03/22(火) 22:10:51 ID:TOCa5vTh0
>>946
あまり高望みすると痛い目に合うぞ〜
948非通知さん:2005/03/22(火) 22:11:10 ID:1pX1zMZ90
ああ真ん中の噂の発信源は>>603だから
949935:2005/03/22(火) 22:13:31 ID:L1R6PyS10
>>944
4年前
ド田舎に飛ばされて泣く泣くフィールエッジ解約したクチです
転職して、定額プランに刺激されてPHSに戻そうと思って
やっと届いたのに!!!!

ちなみに2台買って、2台とも通じない

なんでや!!!!
950非通知さん:2005/03/22(火) 22:15:35 ID:TOCa5vTh0
>>949
ピクトは?
951非通知さん:2005/03/22(火) 22:16:13 ID:BvW1WGV80
>>949
機能->0 を押して番号入ってるよね?
通販で買った店に確認取った方が良いと思う
952935:2005/03/22(火) 22:21:29 ID:L1R6PyS10
>>機能→プロフィールで
番号は出てきます

通販って言ってもWILLCOM直営なんだけどなぁ
953非通知さん:2005/03/22(火) 22:22:13 ID:BvW1WGV80
>>952
よくわからんけど、開通日とかって書いてないよね?
954非通知さん:2005/03/22(火) 22:23:51 ID:B6lXLFhm0
直営なら、「ゴメン圏外でした」で、端末返却したら応じてくれんかな?
955非通知さん:2005/03/22(火) 22:26:01 ID:BvW1WGV80
>>954
圏外ではないんでしょ?

>>950
次スレ
956935:2005/03/22(火) 22:29:49 ID:L1R6PyS10
電波は入ってます
契約書見たけど開通日とかは無いなぁ
ケータイから掛けると
圏外アナウンスでもなく現在使われておりませんでもなく
お話中になるのです
957非通知さん:2005/03/22(火) 22:31:34 ID:BvW1WGV80
>>956
電池抜いて30秒待って入れ直すとかはやってみた?
958 :2005/03/22(火) 22:32:45 ID:TOCa5vTh0
>>956
明日にでも、購入した店に確認して下さい。
959非通知さん:2005/03/22(火) 22:33:15 ID:eAYsakOF0
>956
次スレ立てたら直るんでねぇの?
960935:2005/03/22(火) 22:34:58 ID:L1R6PyS10
>>
やったけどダメだぁ
明日電話するです・・・・
961非通知さん:2005/03/22(火) 22:37:33 ID:Bezti7AQ0
Q.音声定額の回線から、「着信転送サービス」
 http://www.willcom-inc.com/p_s/service/other_forward/index.html
 の指定先をWILLCOM番号にしたら、転送料金は定額?
A.定額に含みます。

ほぉ、おもしれぇ
962非通知さん:2005/03/22(火) 22:39:05 ID:J8mzD/8F0
次スレたてました

AIR EDGE PHONE/H” WILLCOM総合スレ57
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111498559/
963非通知さん:2005/03/22(火) 22:39:35 ID:D2UTpAIY0
>>960
開通してないのかも。

とりあえずいったん電池ぬいてみ。
964非通知さん:2005/03/22(火) 22:40:21 ID:BvW1WGV80
>>962
965非通知さん:2005/03/22(火) 22:43:06 ID:tGqY4d0y0
>>961
       通話     転送      転送     転送
WILLCOM1→WILLCOM2→WILLCOM3→WILLCOM4→WILLCOM5

ってやって仮に最初の4つの端末が音声定額に入ってたら全て定額ってことだよね
おもしろいな
966非通知さん:2005/03/22(火) 22:46:20 ID:Bezti7AQ0
さて、ここで問題。
       通話     転送      転送     転送
WILLCOM1→WILLCOM2→WILLCOM3→WILLCOM4→WILLCOM2

どうなる!?
967非通知さん:2005/03/22(火) 22:48:13 ID:7ScY+S+g0
>>966
質問がよくわかんない。。
968非通知さん:2005/03/22(火) 22:48:28 ID:TOCa5vTh0
>>965
本当は5つの電話番号が有るのに、1つしかない様にする事が可能です。
ただし注意点は、相手が携帯電話の場合有料です!しかも料金は折半
969非通知さん:2005/03/22(火) 22:48:39 ID:Fux4cvmt0
>>966
ビジートーンがでるだけ。
970非通知さん:2005/03/22(火) 22:49:37 ID:TOCa5vTh0
>>966
転送がループする。ボイスワープでやった事有ります。
971非通知さん:2005/03/22(火) 22:58:04 ID:4qkJagXG0
スレがやたら伸びてるんで、例のアレがまた来たのかと思ってたら、
なんだか凄く健全な伸び方してるな。
972非通知さん:2005/03/22(火) 23:07:35 ID:STCNy6ac0
>>935
ダメもとで 1+9+電源オン(長押し)でオールリセットとかやってみたら?
973非通知さん:2005/03/22(火) 23:11:00 ID:KaBbU3Ti0
>>972
それやる前に、3+5+*+電源オンの再登録をすべきじゃない?
974935:2005/03/22(火) 23:36:31 ID:L1R6PyS10
>>972、973
どっちもダメぴょん
975非通知さん:2005/03/22(火) 23:41:17 ID:kYm48kZ50
電波が入って使えないなら端末側じゃなくて網側の問題のような気がするんだけど
登録漏れとか。明日0120-921-156に問い合わせてみたら?
976非通知さん:2005/03/22(火) 23:43:09 ID:D2UTpAIY0
ふつーなら開通確認してから渡されるんだけどね。

DQNな通販なんだろうなぁ。
977935:2005/03/22(火) 23:46:03 ID:L1R6PyS10
http://www.mcd.jp/555/

DQNな通販
By WILLCOM
978非通知さん:2005/03/22(火) 23:48:11 ID:D2UTpAIY0
>>977
ワラ

そこで電池買おうかなと思ったけどやめとこw
979非通知さん:2005/03/23(水) 00:19:27 ID:SDrm/PIy0
位置登録に失敗している場合、電源を落として15分以上待ってから電源入れなおし。
980非通知さん:2005/03/23(水) 00:25:55 ID:6gSUofjZ0
いま>>223がリンクしてた質問掲示板にいて、返事書いてるんだが、
自分が携帯博士になった気分だ(´▽`)
けっこうストレス解消になるw
981非通知さん:2005/03/23(水) 00:32:41 ID:F//BMclq0
>>980
ちゃんと、ギャル文字使ってるか?
982非通知さん:2005/03/23(水) 00:35:43 ID:DuOWtTAk0
WILLCOMによると、年内発売を目指してメーカーが開発している端末数は5機種程度という。
その中に、現在はWILLCOMに端末を提供していない会社も含まれるのか、との質問に対する具体的な回答は無かったが、
「これまでは興味を持っていただけなかったベンダーも興味を持ってくれている」とだけ話した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/mobile282.htm
983非通知さん:2005/03/23(水) 00:49:39 ID:0NsvdpCu0
>>982
そのリンク先でこの一文発見。
>社内的にもこれまで抑え込まれてきた様々なアイディアが飛び交っているという。

auに抑え込まれていたと言う事は、アイディアがauにたっぷり漏れていたと言う事なのかな。
984非通知さん:2005/03/23(水) 01:05:07 ID:oOSYPmnF0
>>983
「金もないし、上(KDDI)はうるさいし…」で
いろんなアイディアを出しても実現できるような空気じゃなかったのかもしれん。
985非通知さん:2005/03/23(水) 01:07:32 ID:rR5NKUYO0
http://kamo.pos.to/dpoke/photo/photo/22189.jpg

 京ぽんマジック、流れる電車
986非通知さん:2005/03/23(水) 01:09:28 ID:BrYU963v0
>>985
吹いたw でもこれはこれでカコイイw
987非通知さん:2005/03/23(水) 01:10:09 ID:a+nPLNy+0
>>985
今津?香櫨園?
988非通知さん:2005/03/23(水) 01:19:19 ID:vYs5U6au0
スタートレックみたいだ
989非通知さん:2005/03/23(水) 01:26:43 ID:rR5NKUYO0
>>984
サウンドマーケットなんかは吸い取られたうちにはいるだろうね。
 
 着うたやTV全盛の携帯を尻目にサウンドマーケットはなかったことにされて音楽配信が
あったことすら知らないひとがおおいだろうしな。

>>987
近くもないか・・・特急通過待ちが暇で暇で............投稿した掲示板でジャイアンツ色との指摘があったな。
990非通知さん:2005/03/23(水) 01:31:01 ID:a+nPLNy+0
つうことは出屋敷か。
991非通知さん:2005/03/23(水) 01:39:54 ID:9TcCUuJ/0
パケ砲台もキャンペーンて事で携帯一番乗りを逃したし
992非通知さん:2005/03/23(水) 01:42:29 ID:9TcCUuJ/0
1番パクられたのは利益じゃないのかな?
借金で仕方無いんだろうけど
993非通知さん:2005/03/23(水) 01:44:21 ID:rR5NKUYO0
>>990
マイナーなとこばかり突いてくるな.........
994非通知さん:2005/03/23(水) 01:49:15 ID:a+nPLNy+0
>>993
・特急が通過する
・割と最近高架駅になってる
・待避線がない

となると、今まで出した三つの駅ぐらいしかないはずだが。
あ、西灘か?
995非通知さん:2005/03/23(水) 01:58:48 ID:9TcCUuJ/0
鉄オタおそるべし 驚愕する
996非通知さん:2005/03/23(水) 02:09:09 ID:BrYU963v0
ウィルコムスレなだけに驚愕
997非通知さん:2005/03/23(水) 02:10:12 ID:gq3XuSAo0
サウンドマーケット懐かしい

確か携帯がやるより、遥か前から一曲まるまるダウンロード出来たよね

998非通知さん:2005/03/23(水) 02:12:29 ID:rR5NKUYO0
>>994
京ぽんマジックで待避線が隠されてるわけだが・・・・、両外に待避線中央に通過線だよ。

 やっぱ上の方のレスのカメラ貧弱レスに同意せざるを経ないな。


     そろそろ1000
999非通知さん:2005/03/23(水) 02:12:45 ID:KQA86Vrv0
999!
1000非通知さん:2005/03/23(水) 02:13:18 ID:KQA86Vrv0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。