au WIN W21CA by CASIO Part.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
au WIN W21CA by CASIO Part.33

冬WINケータイ“W21CA”について語るスレ。
※関連情報は>>2-10あたり
■前スレ
au WIN W21CA by CASIO Part.32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105631616/
【 注 意 事 項(※重要)】
・W21CAに関係のない話題、荒らし・煽り・さとるは『完全放置』してください。
・他のキャリアや他の機種を引き合いに出して来る奴も放置。
・ゴ○ブラウンと言いながら暴れまわる人間がしょっちゅう荒らしに来ますが、
 これも『完全放置』で。放置できないあなたは荒らしと同じです。

・このスレに書き込むときは、メール欄に半角でsageと入れてください。
・テンプレ中のQAと同様の質問があった場合はテンプレへの番号を返しましょう。
2非通知さん:05/01/16 22:17:19 ID:rd4ye8D1
■公式サイト
カシオ公式サイト (スペシャルサイトもオープン済み)
http://www.casio.co.jp/k-tai/w21ca/
カシオ ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2004/w21ca.html
カシオ携帯用サイト
http://getca.jp/
KDDI ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/besshi2.html
KDDI 製品ラインナップ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21ca/index.html
■関連記事等
2.6インチワイドQVGA液晶にOperaフルブラウザ搭載〜「W21CA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
携帯電話初のフルブラウザ搭載端末「W21CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20956.html
AirWiki: au/W21CA
http://d.memn0ck.com/?au/W21CA
W21CAレポート - (株)出入りースポーツ
http://www.geocities.jp/dairysports/wpc2004/w21ca.htm
PC用サイトだって、フルコーラスの音楽だって - 携帯の進化形「W21CA」
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/11/w21ca/
“WINのコンセプト”を形に〜「W21CA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news008.html
ケータイ新製品SHOW CASE W21CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/21918.html
冬WINのハイエンド、「W21CA」を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/29/news027.html
【W21CAまとめサイト】
http://ktai.st/~mochi0210/
http://kei.s33.xrea.com/w21ca.htm
3非通知さん:05/01/16 22:18:37 ID:KFKV2jYv
さりげなくヨンサマ
433 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/16 22:19:03 ID:00QCko3/

この携帯の計算機って不具合じゃない?
5非通知さん:05/01/16 22:19:10 ID:rd4ye8D1
■質問する前に・・・
取扱説明書ダウンロード(PDF)
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
W21CAのマニュアルが読むことが出来ます。(要AcrobatReader)
■FAQ
□本体/機能編
Q.液晶の実際のサイズ、表示可能色数は?
A.400×240ドット、56.4×33.84mm、縦横比15:9、26万色です。
  2.6型ワイドQVGA液晶(CASIO製)
  http://www.casio.co.jp/ced/pdf2004/c1.pdf
Q.カメラ・ムービーを起動した瞬間、ジジッという変な音がするんだけど。
A.みんなする。AF(オートフォーカス)ついてる鰹端末はみんなその音するよ。
Q.PCサイトビューアを封印したいんだけど。
A.メニュー-機能設定-プライバシー-アクセス制限-PCサイトビューアーにてロックが
  掛けられます。
Q.チョップって何?
A.ステレオ効果を高める技の1つ。背面のステレオスピーカの間に手を挟んだ状態で
  正面に持っていくといい感じに聴こえます。
Q.動画の再生は横表示できる?
A.再生直後は縦だが、手動で横表示可能。
Q.操作中にメールを受信した場合に、バイブや着信音は鳴るか?
A.BREWアプリ操作中以外であれば、着信音orバイブでお知らせします。
Q.BG受信できますか?
A.出来ませんorz
Q.待ち受けにいつもと違うアイコンが出て消えないんだけど。
A.電源ボタンを押せば消えます。
Q.背面のLEDは何色?
A.7色
Q.待ちうけ画面の画面サイズ、ファイル種類は?
A.240x400のpng,jpegファイルが使用可能。画像上部と下部に状態アイコン表示。
Q.フタが開きません
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up23571.avi
6非通知さん:05/01/16 22:20:11 ID:rd4ye8D1
□本体/機能編 その2
Q.プログレッシブ形式のJPEGは表示できますか?
A.できません
Q.MySyncで本体側メモリへ大きなデータを転送しようと思ったら出来なかった。
A.MySyncでのデータ転送の上限はamc,3g2,3gpp,jpgで1.5MB、他は250KBです。
Q.スクリーンセイバー機能はありますか?
A.節電画面(M36)として設定可能。任意の画像,Flashは設定不可。ビュースタイルの
  充電中を除き、待受け時は節電画面設定に関わらず無操作状態から2分で画面OFF。
Q.もっさりしてる?
A.購入時に入っているメニューはキーの取りこぼしはないにせよもっさりしています。
  その下の階層メニューやOpenWave(EZweb)などはサクサクです。
  軽いFlashメニューにすることで、もっさり感はなくなります。
Q.pngメニューは使用できる?
A.使用できません
Q.アイコンメニューは自作できるの?
A.今のところ、アイコンメニューの仕様は公式公開されていません。
  …でしたが、解析神のお陰で自作できるようになりました。
  ただし、pngメニューのようにお手軽には出来ません。
  ・Macromedia Flash MX 2004を所有(体験版でも作成OK)
  ・Flashを作成するための知識
  などが必要です。下記のスレにて、アイコンメニューの解析や自作方法の情報が
  交わされています。
  ※リクエストスレではありません。
au W21CA FLASHアイコン解析・自作スレ PART.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105624534/

Q.敷居が高くてアイコンの自作はできないよ。なんとかならない?
A.カシオの専用サイト「CA'zCAFE」に有料でアイコンメニューを作成してくれるサー
  ビスがあります。
7非通知さん:05/01/16 22:21:17 ID:rd4ye8D1
□料金編
Q.W21CAは定額で通信が出来ないの?
A.EZweb・メールは他のWIN機と同様にダブル定額などで定額通信が出来ます。
  PCサイトビューア(Operaブラウザ)でのPCサイトの閲覧に限ってパケット料金は
  従量制です。
Q.PCサイトビューアを使いたいけどオススメのパケット通信プランは?
A.ビューアを使わないならダブル定額、たまに使うならパケット割WINミドル、
  そこそこ使うならパケット割WINスーパー、使いすぎは禁物。
  詳しくは後述のパケット通信プラン説明を参照
Q.PCサイトビューアで、例えばヤフートップをみるとパケット量は?
A.ヤフートップは41KB程で320パケットくらい。 金額ではダブル定額だと16円
  ミドルだと9円、スーパーだと5円くらい。パケ死に御注意。

□miniSDカード編
Q.使えるminiSDカードを教えてください
A.上記のW21CAまとめサイト参照
Q.著作権保護されているデータをminiSDへコピーできないんだけど。
A.著作権保護されているデータは「コピー」できません。
  「移動」ならできる可能性がありますが、できるかは作成側が許可した
  状態で作成していないとダメです。
Q.保護されたデータをminiSDに移動できないんだけど。
A.買って来たminiSDカードをそのまま使うと、移動できないことがあります。
  W21CAで初期化しましょう。(元データのバックアップを忘れずに)
  それでも移動できない場合は製作者が移動も禁止しています。あきらめましょう。
8非通知さん:05/01/16 22:22:25 ID:rd4ye8D1
□その他編
Q.バーコードリーダ、EZナビウォークを消してしまった。復活させるには?
A.EZアプリカタログから再ダウンロードできます。
Q.W21CA用の液晶保護シートって売ってる?
A.ぼちぼち電気量販店などで出回ってきているようです
  ヤフオクで個人業者作成のものもあるようです。
Q.電池のふたが硬くて外せないんだけど。
A.W21CAを折りたたんで、裏向きにしてカメラを右に向けて「両手で」持ちます。
  右手の親指を出っ張りの真上に、左手の親指をその左隣に1,2mmあけて添えます。
  そのまま2本の親指でふたを押し付けながら左に動かして見ましょう。
参考動画:
※アダルトPRがでますが、気にしない
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up23571.avi.html

★ 注意 ★
BUFFALOの256MBのminiSDは使用不可報告2件あり

★ 重 要 ★
既にWINを使っていて、なおかつパケット割及び、ダブル定額に加入していた場合、
機種変と同時にパケ割WINミドル及びパケ割WINスーパーに変更しても、適用される
のは翌月からです。PCサイトビューワーの使いすぎには注意しましょう。
9非通知さん:05/01/16 22:23:32 ID:rd4ye8D1
※パケット通信プラン説明
★ダブル定額・・・2000円から始まるお手軽定額プラン。普通のWINならこれで充分
・月額2000円
・無料通信2000円
・パケット単価0.05円
 無料通信料をオーバーしたEZweb通信分は4200円で打ち止め。ただしPCサイトビュー
 ワー、PacketOne通信分は無効。
 計算方法・・・PCサイトビューワー通信料+EZWEB通信料(これが4200円をオーバー
 したときは4200円)−2000円(無料通信)=通信費合計
 つまり→4200円のEZWEB定額プラン。

★パケット割WINミドル・・・そこそこPCサイトビューワーも使ってみたい人向け。
 フルブラウザ搭載機の標準プラン?
・月額4000円
・無料通信4000円
・パケット単価0.025円(早い話がダブル定額の半額)
 無料通信料をオーバーしたEZweb通信分は4200円で打ち止め。ただしPCサイトビュー
 ワー、PacketOne通信分は無効。
 計算方法・・・PCサイトビューワー通信料+EZWEB通信料(これが4200円をオーバー
 したときは4200円)−4000円(無料通信)=通信費合計
 つまり→4200円でEZWEB使い放題+PCサイトビューワー半額プラン

★パケット割WINスーパー・・・最新ケータイで無駄に散財してみたい人にオススメな
 超へヴィープラン!
・月額7500円
・無料通信7500円
・パケット単価0.015円(最安)
 無料通信料をオーバーしたEZweb通信分は4200円で打ち止め。ただしPCサイトビュー
 ワー、PacketOne通信分は無効。
 計算方法・・・PCサイトビューワー通信料+EZweb通信料(これが4200円をオーバーし
 たときは4200円)−7500円(無料通信)=通信費合計
 つまり→EZweb使い放題+PCサイトビューワー3300円分の通信料+最安パケットプラン
10非通知さん:05/01/16 22:24:30 ID:rd4ye8D1
11非通知さん:05/01/16 22:25:20 ID:rd4ye8D1
12(・∀・):05/01/16 22:26:27 ID:rd4ye8D1
■関連スレ
【au】EZ「着うたフル(TM)」総合VOL2【HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101898763/
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/
【au】自作 着うたフル(TM) 1曲目【自作HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103426339/

■動画関連サイト
【さぁ、みんなで3g2動画を楽しもう!!!ヽ(゜∀゜)ノ】
ttp://yokoox.at.webry.info/200412/article_23.html

■その他サイト
【WQVGAあぷろだ。】
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=wqvga
【WQVGAあぷろだ。】その2
http://pksp.jp/wqvga-gazou/
【WQVGAあぷろだ。】その3
http://bbs.st/t/?id=w21ca

【Flashアイコンあぷろだ。】
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=caicon3

【パケットカウンタ】 パケ代が計算できます
http://qwe.ne.jp/pake.php
13非通知さん:05/01/16 22:30:52 ID:aBWhzTDR
この機種の音楽プレイヤー的機能はここ↓にかかれてるW22Hと同等?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
14非通知さん:05/01/16 22:33:15 ID:rd4ye8D1
神の声が聞こえる
15非通知さん:05/01/16 22:39:20 ID:xXjaL4jk
会社の人に見せるとOpera使いたがる。
もちろん断るがケチと思われてるかもな。
Opera無い方が良かったなあ。
16非通知さん:05/01/16 22:41:40 ID:PpUuHzkL
>>13
22H以上
17○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/16 22:44:07 ID:qDJjLXct
ふたの件なんだけど、
A5403CAの時は勝手にあいちゃうからしっかり汁!
って叩かれまくってたのに、今度は堅くしたは堅くしたはで
開かないと叩かれる。


カシオの中の人も大変だな
18非通知さん:05/01/16 22:50:50 ID:E/OYDyj3
>>17
まったくもって同感です。
実は私、皆さんの仰るところの
「あうの姉ちゃん」を生業としているのですが
A5403CAの時には、蓋をなくしただの、すぐ取れるだのと苦情を聞き。
今度のW21CAでは蓋が開かないだのと文句を言われ
いったい何をやってるのだろうと鬱になりそうな今日この頃です。

ただ、色々な機種の裏蓋が開かないと
お客様が仰るのですが、
私があければ、たいていすぐ開くものばかりです。
簡単な構造ですから、開かない方が難しいと私は思うのですが…。
19非通知さん:05/01/16 22:51:34 ID:aBWhzTDR
>>16
そこらへんが詳しく書かれているサイトってないですか?
20非通知さん:05/01/16 22:55:01 ID:dA37TrgB
>>18
オイラの電池蓋も開けてくれないか?(´∀`)
21非通知さん:05/01/16 22:56:23 ID:fRBXasey
端末が糞だとスレまで糞になるんだね♪
22非通知さん:05/01/16 22:58:21 ID:osJJdueo
>>18
手取り足取り教えてくださ(ry
23○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/16 22:58:21 ID:qDJjLXct
>>21
まあお前のレスでスレが汚れたのは事実だな。
24非通知さん:05/01/16 23:00:19 ID:PpUuHzkL
>>23
糞端末所有者には反応しない。
25非通知さん:05/01/16 23:05:56 ID:lXyPpicJ
フォーカスロックした時フォーカスリングが赤くなるのはなんなの?
26非通知さん:05/01/16 23:06:36 ID:DOx0tjMQ
会社辞めたい
友達彼女ほすい
27非通知さん:05/01/16 23:07:36 ID:S3AUIaIS
>>26 友達? 俺たちがいるじゃないか!
28非通知さん:05/01/16 23:08:50 ID:fx1DkQq7
メール設定で添付自動受信にしてるのにメール開いても画像表示しないんだけどなんでかな?バグ?
29非通知さん:05/01/16 23:10:03 ID:Xpwb9W44
W21CA で 2ch を観覧していたら、いきなり電源が落ちました。
そして、電源キーを一回押したら待ち受け画面に戻ったのですが…。
とりあえず、今は正常に使えるのですが、端末のデータが破損していないか不安です。
同じ現象が発生した方はいないでしょうか。
また、それ以降には正常に使えていますか。
アドバイスをお願いします。
30非通知さん:05/01/16 23:12:03 ID:r5CYZI5X
>>25
AF失敗。
コントラストの変化がほとんど感知できない場合や
暗すぎる場合、明るすぎる場合とかにおきるよ。

>>28
容量は大丈夫?

>>29
それは心配ですね。もし頻発するなら交換修理をお願いした方が。
31○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/16 23:13:53 ID:qDJjLXct
>>29
私も1回なりましたよ。
ソフト回収があるならいくのになぁ。
3225:05/01/16 23:17:50 ID:lXyPpicJ
>>30
シャンクシュ
3328:05/01/16 23:20:29 ID:fx1DkQq7
>>30
今調べたけど
本体14%
miniSD42%
だったorz
34非通知さん:05/01/16 23:21:48 ID:rd4ye8D1
>>15
サイトビューア制限
35非通知さん:05/01/16 23:22:52 ID:PpUuHzkL
>>27
そいつ毎日くる鬱病装った荒らしだから放置した方がいい。
36非通知さん:05/01/16 23:23:54 ID:r5CYZI5X
>>33
あ、メールに添付されているファイルの容量。
大きすぎると切り捨てられるよ。
37非通知さん:05/01/16 23:24:34 ID:VcV0wR+0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/14/news113.html

902SHの方が、どう見てもカメラ画質上じゃね?
38非通知さん:05/01/16 23:25:37 ID:PpUuHzkL
EZwebの電源落ちでショップに持ってったら、一週間の修理だって言われて。
返ってきたら外装新品になってたよ。もちろんタダ。ラッキー
39テンプレ貼り人 ◆JUPW21CAu. :05/01/16 23:25:43 ID:4XxEuJvc
>1


新スレ用のテンプレート更新はちょっと後にやります。
アイデアがあれば、書込みよろしく。
※レス内に「テンプレ」というキーワードを入れてくれると、ありがたや。
40非通知さん:05/01/16 23:26:43 ID:PpUuHzkL
>>37
んなわけねえだろ。この腐れドキャマー
4128:05/01/16 23:27:22 ID:fx1DkQq7
>>36
いや47KBだし手動なら落とせるけど自動じゃないんだよ
42非通知さん:05/01/16 23:29:00 ID:rd4ye8D1
>>37
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/14/l_sa_ogi20.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43非通知さん:05/01/16 23:32:01 ID:osJJdueo
光学2倍はいいね。
44非通知さん:05/01/16 23:32:30 ID:VcV0wR+0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/14/news113.html
所詮プラレンズのCA程度じゃ、どう足掻いてもこのレベルの画質は望めんだろ。
光学ズームすら積んでない分際でほざくなや。
45非通知さん:05/01/16 23:33:43 ID:PpUuHzkL
>>44
消えろクズ
46非通知さん:05/01/16 23:34:13 ID:4XxEuJvc
ALL
>1
47非通知さん:05/01/16 23:35:21 ID:VcV0wR+0
今時プラレンズなんざ、話にならんな。
48非通知さん:05/01/16 23:36:40 ID:r5CYZI5X
戦う気があるわけじゃないが(笑、W21CAって非球面グラスレンズじゃなかった?
どちらにせよこれだけ使い安く、そして使い込めるカメラだから不満はないけど。
49非通知さん:05/01/16 23:38:25 ID:sncXo8Ae
というか、画質がほしいならデジカメ買えばいいわけで……。
902SHはヨドバシでホットモック触ったが、あまりにチンプンカンプンでいかんとも……。
50非通知さん:05/01/16 23:40:53 ID:V1W8d4Uv
>>44

>プラレンズ
って902SHがガラスレンズとでも思ってるのか

一眼レフカメラ(デジタル&スチール)とも何年も前からガラスレンズはほとんど使用されてませんが
51非通知さん:05/01/16 23:45:54 ID:r5CYZI5X
とりあえずW21CAで撮影したエスタックイブエース置いときますね
http://g.pic.to/4cq5
52非通知さん:05/01/16 23:48:08 ID:VcV0wR+0
200万画素のSH端末は、伝統的に総ガラスレンズだが。コスト度外視の作り込みが光る。
CAなんぞ、コストをケチってプラレンズにして、カス画質にしてんだろ。
53非通知さん:05/01/16 23:51:03 ID:f0bKlzqb
問題はいくらCAを叩いてもSHの画質が良くなるわけではない点だ。
54非通知さん:05/01/16 23:53:46 ID:4hxOQuXe
コノ機種はえせ着うた登録、再生の容量はおいくらまで?
55非通知さん:05/01/16 23:58:45 ID:VcV0wR+0
SHの画質は、既にハイレベルだからな。
56非通知さん:05/01/16 23:58:53 ID:vE5brWVO
テンプレに入る価値ある?
http://mobile.2chsearch.info/
57非通知さん:05/01/17 00:03:44 ID:PpUuHzkL
>>56
一度にスレ100個くらい取得できない?
58非通知さん:05/01/17 00:06:14 ID:oSr3Mz2V
>>57
17日中にできるようにする
59非通知さん:05/01/17 00:07:32 ID:FFdHVjJk
>>52
W21CAのカメラは上出来、キャリアはau
902SHのカメラはW21CAの上を行き、キャリアはカス
6029:05/01/17 00:08:45 ID:9T0x8VSG
おまいら、返信ありがとう。

>>31
同じ現象になった人が居たか。
2回発生したけど、データ破損は無かったから、とりあえず安心した。

>>38
修理に出したということは不具合が頻発したのか?
どの機種でも発生する気がするし、
情報料払ったコンテンツが消えると嫌だから、
漏れは頻発するまで交換はしないでおくよ。
Windows のフリーズみたいなものだと解釈しよっと…。
61非通知さん:05/01/17 00:11:11 ID:gFumI5nl
画像を気にするならデジカメ買えばいいのに。
62非通知さん:05/01/17 00:11:51 ID:X5M5Fwdr
>>58
よろっす
63非通知さん:05/01/17 00:14:19 ID:X5M5Fwdr
>>60
頻発したわけじゃないけど(つか一回しかなったことないw)
でもこれは立派な不具合だし、落として傷ついちゃったからついでに新品にならないかなと思って修理にだした。
修理に出してもデータはなんも消えないから大丈夫だよ。
64非通知さん:05/01/17 00:15:13 ID:r7nsvnPn
つまり、お前らはカメラ画質が902SH>>>>>>>W21CAという事実を認めるのだな。
65○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 00:16:31 ID:rcAobplS
902の画質がいいって言ってる奴、
病気じゃないのか?
902もカスだし、キャリアもカス。

分かったなら豚はさっさと消えな。
66非通知さん:05/01/17 00:18:52 ID:FFdHVjJk
>>64
そんなに自信無いのか?
67非通知さん:05/01/17 00:20:16 ID:X5M5Fwdr
豚マジうぜえな
68非通知さん:05/01/17 00:23:30 ID:UeGLUGQr
>>63
なるほど。
確かに、こういう不具合は腹がたつからな。
今発売されている端末はこの不具合が修正されているのかな。

あまり、不具合が連発したり、データが消失したりしたら、
auショップにクレーム入れに行く事にするよ。

69○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 00:25:11 ID:rcAobplS
http://www.officedd.com/ktai/200501_c01.html

豚電の携帯ってみんなゴミ糞だな(藁
70非通知さん:05/01/17 00:36:46 ID:UeGLUGQr
料金についての質問なのですが、ダブル定額に加入している場合には、
PCサイトビューワの通信料を無料通話に適用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
71非通知さん:05/01/17 00:37:33 ID:v47hsKck†
とある着うたfull等のあぷろだサイトでクレクレ多数いて、職人が短期間に過剰アップするからかなり重くてダウンロードできないからちょっと抑えないかと提案したらアク制されましたw
72非通知さん:05/01/17 00:37:44 ID:gFumI5nl
後2週間でこの携帯に機種変できると思うと今から楽しみですよ。
jig使ってみて別にオペラ使わないと言う結論も出たし。
初期投資でいろいろかかりそうだけど、ムービーとか落としたいからケチらない方が良さそうだね。
所でこの携帯は相手に声がどのぐらいの大きさでとどくんでしょう。
祖母と同居しているから声が小さいと伝わらなくて。
この前も「買い物頼まれていたの何?」と電話したら「買い物頼まれていたの無い」と聞こえたらしく、
「それだったらいいわ」と電話切られた事があって。
通常の固定電話同士ぐらいの通話が可能なら良いんだけど。
73非通知さん:05/01/17 00:39:49 ID:+OLpKQOU
>>71
なんかID変じゃないか?
74非通知さん:05/01/17 00:46:20 ID:FFdHVjJk
>>71
すげー
75非通知さん:05/01/17 00:47:31 ID:pzCkV0EF
>>71
あ、IDが…死んでる…!?
76非通知さん:05/01/17 00:47:47 ID:wn6GCAkr
なんかIDのおしりにダガー(記号名)が付く人がいますねぇ。
なんでだろう。
77非通知さん:05/01/17 00:48:21 ID:+OLpKQOU
ケータイからの書き込みには†が付く模様
78非通知さん:05/01/17 00:49:41 ID:UeGLUGQr
>>77
なーるほど。
凄く無駄な機能だりお。
79非通知さん:05/01/17 00:50:40 ID:wn6GCAkr
>>77
なるほど。
全板の中でもこの板がもっとも影響が大きそうですね。
80非通知さん:05/01/17 00:50:59 ID:X5M5Fwdr†
>>77
俺もケータイだがそんなのつかないぞ。
81非通知さん:05/01/17 00:51:43 ID:LmiBVD0b†
自作自演もし難くなったわけか
82非通知さん:05/01/17 00:52:05 ID:FFdHVjJk
80 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/17(月) 00:50:59 ID:X5M5Fwdr†
>>77
俺もケータイだがそんなのつかないぞ。
83非通知さん:05/01/17 00:52:46 ID:X5M5Fwdr†
なんじゃこりゃあああああああああ!!!!!!!
84非通知さん:05/01/17 00:52:47 ID:MS/4KgBj†
>>80
ちゃっかり付いてるw

これは携帯からの意味だったんだな。
85非通知さん:05/01/17 00:53:01 ID:DTJFC4LE†
†テスツ
なんか十字架みたいね
86非通知さん:05/01/17 00:54:24 ID:7r4IO/Gw†
W21CAから記念真紀子
87非通知さん:05/01/17 00:56:18 ID:wn6GCAkr
>>85
アンテナピクトのアンテナ画像をイメージしたのでしょうかね。
どうせならキャリア(ドコモ、au、ボーダフォンなど)まで表示してくれれば
この板の煽り荒らしなどに対する対策として非常に意味があったと思われますが、
まあ自作自演を確認しやすくなる……かな?
88非通知さん:05/01/17 00:58:51 ID:3daYjJNl†
ホント?
(´∀`)ノ†キャッキャッ
89非通知さん:05/01/17 00:59:07 ID:UeGLUGQr
>>87
何故、それで自作自演を確認しやすくなる訳?
既に ID表示 があるんだから、PC or ケータイ の情報なんて意味ないじゃん。
90非通知さん:05/01/17 01:01:00 ID:wn6GCAkr
>>89
個人が持つ自宅回線は普通一つ、ケータイ含めて2つですから、
「1つのPCのIDと、1つのケータイのIDが延々絡みあってる」
っていうのは、一人の人間がPCとケータイで自作自演してると見なす一つの証拠になるんじゃないですかね?

串挿しその他まですれば回避できますが、それでも「やりづらくする」には意味があるかと。
91非通知さん:05/01/17 01:02:15 ID:HTaNIrGp
>>87
キャリア表示欲しいね。
携帯板だけでもならんかな。
9285:05/01/17 01:04:08 ID:HTaNIrGp
>>85
禿同

こんな感じやね>>89
93非通知さん:05/01/17 01:04:59 ID:wn6GCAkr
>>91
最近フシアナの仕様が変わって端末認識番号を出してしまうようになったため
「フシアナしてみろ」ができなくなっていましたからね。

別キャリアのユーザになりすます行為に対しての対策として、
キャリア表示機能があるとうれしいですね。やっぱり。
9489:05/01/17 01:06:30 ID:UeGLUGQr
>>90
そうなのかな。
なんだか、普通に書き込みしてても自作自演扱いされると怖いよ。

光回線で固定8IP持ってる漏れは神ですか? (・∀)ニヤニヤ!
95非通知さん:05/01/17 01:08:15 ID:UeGLUGQr
>>93
非常にくだらない書き込みなんだけど、
「固体識別番号」 とか 「端末識別番号」 とか良く言うけど、
何故 「番号」 というの?
アルファベットや記号などが含まれるんだから、「番号」 じゃないと思うんだけどな。

でも、良い呼び名が無いんだよね。
あうは、サブスクライバID で良いから楽なんだけど。

96非通知さん:05/01/17 01:08:26 ID:wn6GCAkr
>>94
運用版見てきましたが、主たる目的は
「荒らし行為の場合にケータイからならそれを一発で分かるようにする、
サブスクライバID焼き入れてとっとと追い出す」
ことのようですね。

俺的には自作自演防止にも効果があるかな〜とは思いますが、
まあ主観だしスレ違いなのでこの辺でやめて起きます。スレ汚しスマソ。
97非通知さん:05/01/17 01:08:40 ID:kPWfklQF†
記念カキコ
9896:05/01/17 01:09:52 ID:wn6GCAkr
運用版でのソース貼っておきます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105850178/83
99非通知さん:05/01/17 01:11:04 ID:3LIPNT07†
全くもって胴衣
10099:05/01/17 01:13:06 ID:3LIPNT07†
>87>91
101非通知さん:05/01/17 01:13:12 ID:IkoYaC9X†
亀レスだが…

>>28

Eメール設定
→受信・表示設定
→添付自動受信
→右ソフトキーの詳細を開いて、添付容量制限を解除するか、制限サイズを上げる。
102非通知さん:05/01/17 01:15:26 ID:HTaNIrGp
>>97,99-101
携帯から2chすんなよwwwwwwwwww



とか言う厨が出てくるんだろうな。
103非通知さん:05/01/17 01:20:12 ID:iDdtbCWx
PCサイトビューア定額にできないならせめて無線LANに対応させてほしかった。
東京メトロに公衆無線LANスポット整備されたし。(ドコモだが)
104非通知さん:05/01/17 01:24:17 ID:VjbluKQp
えっと、これって携帯動画変換君で変換したEZムービーは
チャプターで区切ったり、早送りや巻き戻しはできないんですかね?
105非通知さん:05/01/17 01:29:34 ID:X5M5Fwdr†
できる
106非通知さん:05/01/17 01:30:16 ID:a2lMss1E
漏れもそれは知りたい・・・
自作ムービーのチャプター分けについて詳細キボン
107非通知さん:05/01/17 01:30:56 ID:KO+W/yKj
>>60
もれも同じ症状になるぞ、もれも2回発生
数週間まえに同じこと書き込んだがだれもレスなかった。orz
108非通知さん:05/01/17 01:34:10 ID:FFdHVjJk
カメラの使い勝手良いって言うけど
PCモードはminiSD、携帯モードは本体って完全に固定されてるのかな?
miniSDの容量が数kbの状態でPCモード撮影すると、その都度警告が出てうざいな・・・
109非通知さん:05/01/17 01:45:37 ID:4D8y6ZBF†
ミニSD内にロックフォルダって作れないの?
110非通知さん:05/01/17 01:46:24 ID:h3Zi2suB
【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50
111非通知さん:05/01/17 01:54:02 ID:kHKTOiHF
>>110
バーボン?
112非通知さん:05/01/17 02:45:23 ID:lWZZGy08†
携帯から記念ぱぴ!
(*^-^)†
113非通知さん:05/01/17 03:58:00 ID:roq/jJnc
昨日、買いました!
画質もいろいろ論議されてますが、200万画素は初めてなので
「画質がいい」という印象しかないw
114非通知さん:05/01/17 05:01:10 ID:lvbB5w5O
おまいら!W21CAにして一番の不満はなんだ?
115非通知さん:05/01/17 05:08:58 ID:lG/T2DK/
>>114
あれこれの一覧やWEBのときに、左右ボタン or EZ/メールボタン等でページ送りできないこと。
サイドのボタンって押しにくいし。あと明るくないところでのカメラ画質。
ベストショットで夜景にしてAFだけ効かせればいいんだけど、設定が面倒・・・
116非通知さん:05/01/17 05:09:22 ID:ur1uxhzz
毎月の支払いが高くなった事
117非通知さん:05/01/17 05:09:38 ID:FFdHVjJk
ICレコーダーが無い(W21SAからの乗り換え)
118非通知さん:05/01/17 05:11:00 ID:UeGLUGQr
>>114
1番目: PCサイトビューワの料金がボッタクリ。
2番目: EZweb中に強制終了するバグがある。
3番目: 画面がフラッシュする。操作した時に一瞬変な画面が表示される。
4番目: HE-AAC の着うた自作時に、1.5MB までの容量制限がある。
5番目: 付属のデータ転送ツールが 1.5MB までに制限されているし速度が遅い。
6番目: 重要な付属ツールが体験版である。
7番目: 待ち受け画面に邪魔なアイコンが勝手に表示される。
119非通知さん:05/01/17 05:14:31 ID:ur1uxhzz
>>118
>4番目: HE-AAC の着うた自作時に、1.5MB までの容量制限がある。
動画偽装でもすれば良い。
>5番目: 付属のデータ転送ツールが 1.5MB までに制限されているし速度が遅い。
miniSDを使えば良い。
>6番目: 重要な付属ツールが体験版である。
上同
>7番目: 待ち受け画面に邪魔なアイコンが勝手に表示される。
終話ボタンで消せる。
120非通知さん:05/01/17 05:18:11 ID:cu0FUyAI†
ちなみにこれはいくらしましたか?
121非通知さん:05/01/17 05:25:31 ID:FFdHVjJk
14700円
122非通知さん:05/01/17 05:25:56 ID:ur1uxhzz
33,390円
123非通知さん:05/01/17 05:26:18 ID:FFdHVjJk
痛い>>118が居るスレはここですか?
124118:05/01/17 05:34:41 ID:UeGLUGQr
>>119
>>123
少しでもW21CAが叩かれると逆上したがるのかな。

> 動画偽装でもすれば良い。 
動画偽装したら、HE-AAC Codec を使えない。
AACなら同じ容量で音質が半分程度になる。

> miniSDを使えば良い。 
miniSD と SDとPCを接続する奴と miniSD アダプターを購入しなきゃならないじゃん。
付属のツールで、1.5MB以上転送できるならば、無駄な出費が不要なのに。

> 終話ボタンで消せる。 
そんな事は知っている。
起動時などに自動的に表示されるのが気に食わないんだよ。
125非通知さん:05/01/17 05:38:50 ID:X5M5Fwdr†
>>124
アホかこのハゲ
他の機種じゃ待ち受け上部のうぜえアイコンを消すことすら不可能なんだが。
わかったらとっとと消えろクズアンチ。
126非通知さん:05/01/17 05:42:32 ID:FFdHVjJk
>>124
miniSDライターと付属USBスタンドじゃ、転送速度が雲泥の差ですよ厨房クンw
miniSDリーダライタって外食一食分位なんだけど、キミの月のお小遣いじゃ厳しいのかな?
127124:05/01/17 05:46:29 ID:UeGLUGQr
>>125
何がアンチだよ。
漏れは好きでこの機種を購入しただけ。
>>114に対して不満点を述べただけだ。

>>125
少なくとも、W21K の待ち受け画面はスッキリしてたけどな。
上部のうぜえアイコンとやらも、設定で消す事が出来たね。
うぜえアイコンってランチャーのアイコンでしょ?

>>126
充電台に置いただけで簡単に転送できる気軽さが良いのに、
毎回 miniSD カードを取り出して、アダプタに接続して、
リードライターに接続…、なんて面倒だろ。
あまり、開け閉め&抜き差し すると壊れ易いし、邪魔なものが
増えるのも嫌だ。
128119:05/01/17 05:46:40 ID:ur1uxhzz
>>124
あのな、逆上と解決法を教えるのは違うワケよ。
そんなに不満ならさっさと機種変してしまえ。
129124:05/01/17 05:49:00 ID:UeGLUGQr
>>128
あまりにもあたり前の事を偉そうに解決法として教えようとして、
人が不満に思っている事を否定しようとしたから腹が立ったわけよ。

不満が無い機種なんて存在しない。
満足点 - 不満点 が他の機種より高いからこの機種にしたんだよ。
何故機種変しなきゃならないの?

お前は、この機種に1つの不満も無いんだ。
そして、使っているPCにもあうにも1つの不満も感じないの?

おめでたいというか無神経というか。
130非通知さん:05/01/17 05:52:13 ID:X5M5Fwdr†
てめえの不満なんぞ誰も聞きたくないわ。
131非通知さん:05/01/17 05:52:55 ID:UeGLUGQr
>>130
君のレスも誰も読みたくないですよ^^;
>>114 が聞いたから答えただけなのに(プゲラッチョ
132非通知さん:05/01/17 05:53:59 ID:UeGLUGQr
まぁ、あう信者ってこんなものなのかな?
自分はこの機種が好きだけど、不満は山ほどあるんだけどね。
信者はこの機種が好きで好きでたまらなくて不満なんて1つも感じ無いんでしょうね。
133非通知さん:05/01/17 05:55:47 ID:FFdHVjJk
ID:UeGLUGQrの悲痛な心の叫びが聞こえるスレはここですか?
誰でも情緒不安定になる事はあります。スレの皆でID:UeGLUGQrを暖かく見守ってあげましょう。
134非通知さん:05/01/17 05:57:39 ID:TCc/H1A0
118はまともな不満点を書いていると思うけどね。
大抵のアンチは特定のNGワードをつけるから、アンチかそうでないかは
大体わかる。
135非通知さん:05/01/17 05:59:03 ID:ur1uxhzz
まぁ不満は無いワケじゃないけど、
自分で選んだ物に不満ばかり言っていても仕方がないわけで。
136非通知さん:05/01/17 06:09:04 ID:TCc/H1A0
>>135
114が不満点のみ聞いて来たからねぇ。
気に入ったところも書けだったら、荒れはしなかったでしょ。
137非通知さん:05/01/17 06:09:56 ID:X5M5Fwdr†
>>114は明らかに荒れるのを狙った発言だろ。
138非通知さん:05/01/17 06:09:58 ID:UeGLUGQr
>>135
不満を言うとストレス(不満)が解消されるんだよ。
自分が選んだ会社の上司の悪口を言いたくなるようなもん。
139非通知さん:05/01/17 06:22:04 ID:UeGLUGQr
そういえば、お勧めの無料待ち受け画面は無いか?
クールでシンプルな奴が良いんだけど…。
お礼はモリタポぐらいしか上げられないけどお願いします…。
140非通知さん:05/01/17 06:29:29 ID:ur1uxhzz
>>139
自分で作ればいいんじゃまいか?
それかテンプレ読むか。
141非通知さん:05/01/17 06:29:46 ID:ery7TjTr†
W21CAユーザーの皆さんにお聞きします。
PCサイトビューアーで2ちゃんにカキコした場合、
IDに†マークは付きますか?
142114:05/01/17 06:56:06 ID:lvbB5w5O
>>118
いや〜!なんか悪いことしました。m(_ _)m

W21に機種変しようと思ってたんで参考にしたかっただけなんだよね。
今月中に変えようと思う。
118さんどうもありがとう!

118さんをいじめないであげて(⊃_;)
143非通知さん:05/01/17 06:56:22 ID:Pq5qpw1c
>>141
この漏れが実験して差し上げよう。
144非通知さん:05/01/17 06:56:26 ID:F9ij9t+g†
>>139
京ぽんで付かないみたいだからoperaもつかねーんじゃね?
145非通知さん:05/01/17 06:57:10 ID:F9ij9t+g†
>>141でした…。orz
146143:05/01/17 06:58:38 ID:MS/4KgBj†
付かないぞヽ(゚∀゚)ノキャッキャ
147非通知さん:05/01/17 07:14:54 ID:yeDqHcTX
>>146
†付いてる!†付いてる!
148141:05/01/17 07:18:14 ID:ery7TjTr†
>>143はoperaでのカキコですか!?
ほんとだ〜、†付いてないですね。

朝早くから、早速のレスありがとうございました。
149非通知さん:05/01/17 07:37:25 ID:Pbz2OIyV
てすと
150非通知さん:05/01/17 07:46:23 ID:4gfMqYiC†
これでカシオヲタがPCから書いてる引きこもりか、携帯で書いてる暇人かが分かるようになったなwww
151非通知さん:05/01/17 08:01:53 ID:NyHGRadt†
上のランチャーアイコンがWVS時に非常に役立つ事を知らない>>118がいるのはこのスレですか?
152非通知さん:05/01/17 08:19:16 ID:hXROHCmH†
携帯スレはカンシャク持ちが多いな。
不満は全てアンチの仕業って、見てて不憫になってくる。
比較的年齢層の低い板だから仕方ないか。
153非通知さん:05/01/17 08:49:18 ID:6wx1vnzX
>>150
どうしろってんだよw
154非通知さん:05/01/17 08:50:32 ID:qw77QGay
テンプレ化した罵り合いは、テンプレ通りに放置で良いかと。
155非通知さん:05/01/17 08:55:44 ID:ktcyimwk†
会社辞めたい
友達彼女ほすい
156非通知さん:05/01/17 09:02:16 ID:N1bgv4yw
-----------チラシの裏-----------

この携帯買おうと思うのですが、シルバーとブラウンで
ボタンの字とか少し違うんですね。
ちなみにシルバーを買おうと思います

-----------チラシの裏終わり-----------
157非通知さん:05/01/17 09:02:47 ID:MT5OqzA+†
てすつ
158非通知さん:05/01/17 09:04:27 ID:MT5OqzA+†
†ついてないヤシはヒッキーか
俺も会社やめたい
159非通知さん:05/01/17 09:07:53 ID:4D8y6ZBF†
>>156
俺も汁買おうとしてたんだけど店頭でブラウンもいいなって迷ってブラウンにしちゃった
指紋つくのは気になるけどそれを拭いてピカピカになるのがきもちイイ!
160非通知さん:05/01/17 09:24:30 ID:v71/v24N
>1番目: PCサイトビューワの料金がボッタクリ。
 同感。
>2番目: EZweb中に強制終了するバグがある。
 体験したことない。
>3番目: 画面がフラッシュする。操作した時に一瞬変な画面が表示される。
 体験したことない。
>4番目: HE-AAC の着うた自作時に、1.5MB までの容量制限がある。
 AAC-LC動画偽装があるからどうでもいい。
 同ビットレートだとHE-AACの方が音がいいかもしれんが
 どっちにしろ低ビットレートじゃ音悪い。
>5番目: 付属のデータ転送ツールが 1.5MB までに制限されているし速度が遅い。
 miniSD装着してるとMySyncでも転送サイズ制限はない。アダプタ必要なし。
 速度は同感。
>6番目: 重要な付属ツールが体験版である。
 同感。京ポンですら全部おまけでついてくるのに。
>7番目: 待ち受け画面に邪魔なアイコンが勝手に表示される。
 消して自分が必要なものに入れ替えればいい。

その他
1.BREWである。
2.キー配置が変更できない。(スクロールアップダウンをEZとメールにしたい)
3.やはり背面液晶が欲しい。
161非通知さん:05/01/17 09:59:58 ID:HTaNIrGp
キーレイアウトが下すぎだと感じる人いないかな?
片手でいじると「*」「0」「#」がスーパー押しにくい。
キーレス感は最強なのに。
162非通知さん:05/01/17 10:00:54 ID:HQBrxtox
俺の唯一の不満はキーレス。連打についてきてくれない。
ほかの細かな不満点はいくらでも乗り越えられるけど、これだけはどうにも…。
163非通知さん:05/01/17 10:13:03 ID:ecIjzT9S
やはり、この端末は糞端末なのだな。
P900iVの足元にも及ばん。所詮五流計算機メーカーカシオと、
世界に冠たるパナソニックの差なのだよ。
164非通知さん:05/01/17 10:26:19 ID:aDoCYH+w†
最近のドコモ工作員の嵐はつまらないぬ。
165非通知さん:05/01/17 10:38:37 ID:OF4n5Up1
>>161
俺は特に感じない。
たぶん手の小さい人は使いにくいと思う。
166非通知さん:05/01/17 10:44:47 ID:LmiBVD0b†
P900iVって
去年の夏に出た分厚くてオモチャみたいな端末の事?
それとも、まともな後継機出したの?
パナの端末は遊び心があって好きだ。子供っぽすぎて買いはしないけど。
167非通知さん:05/01/17 11:09:12 ID:ivU6fGJ4
液晶表にした状態で通話できないのが今のところ唯一の不満点かな。
168非通知さん:05/01/17 11:37:07 ID:ecIjzT9S
CAこそ、質感の欠片も感じられぬ糞端末であると思われるが
169非通知さん:05/01/17 11:45:07 ID:lG/T2DK/
>>166
163とかの荒しがいるのでそういう書き込みになるんだろうけど、
P900iV自体は見掛けとか気にしなければたぶんいい端末なんだと思う。
よくカメラ機能使う21CA使いなら、悪条件化でも安定してそこそこの写真撮れるのは便利だと解ると思うし。
見た目の悪さについては「人は他人の携帯の形なんか気にしてない」って思えばいいんだろうし。
170非通知さん:05/01/17 11:47:44 ID:iGT+/L85
バカかおまんらあUもどこもも冬モデルはカスモデルばっかだな
171非通知さん:05/01/17 11:56:44 ID:plV7GGTT†
ハァハァ
172非通知さん:05/01/17 12:16:22 ID:KNIEo6GH†
この携帯さぁ 電池の無くなりかた早くない?
夜中充電してたのに朝から携帯触って無いのに昼休みに画面見たら充電一個減ってんだよ。
しかも昨日買ったばっかしだぞ?ありえねぇだろ…
電池パックの蓋も開かないし…最悪だ
173非通知さん:05/01/17 12:27:28 ID:lG/T2DK/
>>172
携帯から2ちゃんしてる中学生発見
174非通知さん:05/01/17 12:28:55 ID:/rwO1+ZX
>>172
昨日買ったばかりだから減りが早いんだぞ
175電池さん:05/01/17 12:33:14 ID:aDoCYH+w†
まあ活性化するまで大目に見てくれ。
176非通知さん:05/01/17 12:35:26 ID:ery7TjTr†
>>173
昼休みだし問題ないよ
俺も今、会社の休憩時間に携帯からカキコ
177非通知さん:05/01/17 12:36:54 ID:99FVsuqK
>>173
買って3週間目だけどそれでも電池の持ち悪いと思う
せめてキー側のLED消せれば良かったんだけど
178非通知さん:05/01/17 12:38:03 ID:99FVsuqK
間違えた
173×
174○
179非通知さん:05/01/17 12:41:55 ID:ktcyimwk†
会社辞めたい
友達彼女ほすい
180非通知さん:05/01/17 12:43:10 ID:7r4IO/Gw†
昼休みに記念真紀子
181非通知さん:05/01/17 12:43:45 ID:ktcyimwk†
まんぐりしたい
182非通知さん:05/01/17 12:45:00 ID:lG/T2DK/
>>176
スマソ。
正直漏れも「一度電源落ちまで使って・・・」とか活性化関係の話を書こうと思ったけど、
「もし漏れが丁寧語で書いてる相手がDQN中学生だったら」とか考えちゃってあんな風に
なってしまった。
183非通知さん:05/01/17 12:58:40 ID:MceVpVVf†
折りたたみ携帯をまんぐり体制にしながらのカキコ
184非通知さん:05/01/17 13:04:06 ID:GWaHVBft†
>>182
匿名掲示板であなたの人格を表すのは文章ですよ。

>>183
そーいうこと書かないの。
185非通知さん:05/01/17 13:06:40 ID:mylwoN+/†
私も電池持ちが悪かったので…
電波OFFと明るさ設定には常に気を付けてます
186非通知さん:05/01/17 13:08:47 ID:8YRcRlby
24MBじゃ容量少なすぎ・・・orz
早くminiSD買わないとな。
187非通知さん:05/01/17 13:15:52 ID:hOqrdM9q
埼玉の春日部、久喜周辺でこの機種用の液晶保護シートかのぞき防止シートが
売ってる店の情報きぼん。ヤマダにはなかった…。
最初から付いてたのが剥がれかけてるもんでorz
188非通知さん:05/01/17 13:26:23 ID:syKw2adu
やっと買えた!

ttp://denpa.biz/125/top.php
189非通知さん:05/01/17 13:30:51 ID:ca8w6Rsj
もっと安いとこあるでしょに
190188:05/01/17 13:44:33 ID:syKw2adu
>>189
マジっすか?ちょっと早まったかな?
(因みに新規です。今はドコモ)
安いところは在庫がなかったりして…
たまたま覗いたら在庫があったのでつい

W21CAならなんでもよかった
今は反省している
191非通知さん:05/01/17 13:51:24 ID:LrBSnieW†
SDって普通のauショップに売ってる? でかい電気屋行かないと買えない?
192非通知さん:05/01/17 14:05:46 ID:F9ij9t+g†
ショップにゃ普通置いてないな。
電気屋行けば安くて容量でかいのあるから。
193非通知さん:05/01/17 14:07:54 ID:LrBSnieW†
一番容量でかいので着うたフル何曲くらい入る?
194非通知さん:05/01/17 14:12:34 ID:F9ij9t+g†
512MB÷1.5〜2MBくらい。
195非通知さん:05/01/17 14:33:51 ID:LrBSnieW†
300曲以上か。512でいくらくらいしますか?
196非通知さん:05/01/17 14:48:54 ID:OF4n5Up1
>>195
7千円前後以上
19733 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 14:52:01 ID:iPG8YknP†

改めてこの携帯の電卓って不具合じゃないんですか??

198非通知さん:05/01/17 14:53:22 ID:3OnWVRgt
>>196
うちの近くだと256Mがそのぐらい。
しかも512M売ってない。
わざわざ遠出するのも面倒だし通販嫌いだからそれ買っちゃった(ノ∀`)アチャー
199非通知さん:05/01/17 14:56:14 ID:bLuxdML+
>>115
同意。
でもベストショットの夜景にしてもサンヨーやシャープのものより性能悪い。
暗いところの撮影は不向きだね。
200非通知さん:05/01/17 15:00:38 ID:vqZhl+jX
PC サイトも閲覧できる、携帯向けブラウザ「Scope」無料公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000013-inet-sci
20133 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 15:02:40 ID:iPG8YknP†

%計算が変じゃない??


消費税計算する時
100+5%=105.26315
にならない??


100-5%=1900
になるしこれって絶対不具合だよね??

まだ改修ないの??


202非通知さん:05/01/17 15:09:16 ID:HTaNIrGp
>>200
javaか.......○rz
203非通知さん:05/01/17 15:22:13 ID:8YRcRlby
>>201
前に使ってた5403もその計算だとそうなる。
消費税計算は100×1.05でできるよ。
204非通知さん:05/01/17 15:28:07 ID:yQqC42aE
>>202
ムーバにも実装可能。。
PCサイドビューアーより怖そうだな。
205非通知さん:05/01/17 15:48:26 ID:F9ij9t+g†
PCブラウザJavaなのかよぅ…(´・ω・`)
やっぱBREWはフリーじゃないから手ぇ出す企業が少ないよ…。
206非通知さん:05/01/17 15:51:44 ID:MS/4KgBj†
Flash版とか出ないかな…
207非通知さん:05/01/17 15:54:50 ID:3OnWVRgt
>>205
というかBREWで出すということはoperaに真っ向からケンカ吹っかけることになるから出さないのではないだろうか
と妄想しているのだが
208非通知さん:05/01/17 15:54:59 ID:/+77QBPW†
>>200
あうじゃ跳べないから、JAVAダウソへの直リンへ誘導プリーズ!
209非通知さん:05/01/17 15:58:09 ID:3daYjJNl†
前に初期不良だけど修理に出したくないとカキコした者でつ。
同じ症状の方がいましたらと思い、カキコしますね。

バイブ設定すると時々音が鳴り終わっても延々とバイブが鳴り続け、電源OFFでやっと止まるという症状です。
ショップに寄ったついでに相談したら、店頭で症状の再現・購入後90日以内・無傷の状態ならどこのショップでもその場で新品交換できるとの事。

客センにTELした時はその場で交換できるとは全く言われなかったので、店頭で相談して良かったです(´∀`)
210非通知さん:05/01/17 16:07:05 ID:u3K+pu4n
なんかフルブラウザ発表ですってね
211非通知さん:05/01/17 16:10:26 ID:u3K+pu4n
PC サイトも閲覧できる、携帯向けブラウザ「Scope」無料公開

株式会社プログラマーズファクトリ は2005年1月17日、PC ユーザー向けコンテンツを閲覧可能な世界最小(1月17日現在同社調べ)30Kのインターネットブラウザ「 Scope 」のパブリックプレビュー版を、NTT DoCoMo505i/506iシリーズおよび FOMA900iシリーズ を対象に公開した。

Scope とは PC ユーザー向けに作成されたコンテンツを閲覧できる携帯向けブラウザで、30KB という小さなサイズの Java アプリで実現されている。

このため、FOMA900iシリーズといった高位機種のみならず、505iおよび506iシリーズを含めた、広範囲のユーザーに PC 向けサイトの閲覧機能を提供する。

さらに、同ブラウザは表示画面サイズにあわせてテーブルを全体として分割し、複数段にまたがって表示する「テーブル折り返し機能」を搭載している。このため、テーブル構成データを最適なレイアウトで表示できる。

Scope は、携帯電話から( http://www.programmer.co.jp/ )へアクセスしダウンロードの上、無料で利用可能。

今後は NTT DoCoMo504iシリーズ、および FOMA2051/2102V/2701シリーズ向けにも順次提供予定。また、FOMA900iシリーズ向けには PC ユーザー向けコンテンツをそのまま表示する PC モードをはじめ、各種機能を強化したデラックス版の提供も予定している。
212非通知さん:05/01/17 16:12:18 ID:GGrNhFfA
分かったわ
213非通知さん:05/01/17 16:14:20 ID:+i4TqCXG
M291の通話中お知らせランプって色の設定できないよね(´・ω・`)
214非通知さん:05/01/17 16:30:11 ID:xUPUZA8U
あぁかたや無料フルブラウザですか。
auはパケ死だっていうのにorz
215非通知さん:05/01/17 16:36:25 ID:4AHwhwuq
PCサイトも閲覧できるDoCoMo携帯用ブラウザ「Scope」、無料公開
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news028.html
21633 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 16:41:12 ID:iPG8YknP†
>>203
そうなんだ!!
なんで不具合直さないんだろ??
結構電気屋とかに行った時、%計算使うからできないと不便だな…
217非通知さん:05/01/17 16:42:21 ID:IMMBEnT9
>>196
それはちょっと高いな
256Mでもじゅうぶん活用できますか?
218非通知さん:05/01/17 16:43:38 ID:OF4n5Up1
>>217
音楽プレイヤーがほしいならiPodシャフールでも買ったらどうかと重いますぴょん。
219非通知さん:05/01/17 16:56:23 ID:v71/v24N
iPodシャッフルは当分手にはいりません
220非通知さん:05/01/17 16:57:56 ID:FPAK+OU3
au料金見直しくるのか
221非通知さん:05/01/17 17:00:40 ID:N7/xdMG5†
イヤホンで着うたとかを聞くと音量デカすぎませんか?音量1でも耐えがたい…
222非通知さん:05/01/17 17:01:35 ID:OF4n5Up1
>>221
若干インピーダンスの高めの奴にするとちょうどいいですよ。
223非通知さん:05/01/17 17:02:11 ID:OCNafpNZ
音楽プレイヤーは持ってても携帯に音楽やムービーをたっぷり入れたい。
この気持ちわからんかね
224非通知さん:05/01/17 17:17:22 ID:a38Zp8tR†
俺は正直携帯で音楽聞きたいなら最初からそういう機能が着いたのを買えばいいと思うな

まぁ人それぞれだから止めろとは言わん
やりたいやつにはやらせとけばいいだけだ
225非通知さん:05/01/17 17:18:12 ID:OF4n5Up1
そういう用途で使ってみたいならメモリは多ければ多いほど良い、としかいえんな。
今ならとにかく512MBを買うべき。
226非通知さん:05/01/17 17:24:15 ID:gl/Zx9J9†
種運命のOP2です。WQVGAなのでパソコンからダウンしてから、MINISDにでも送って

ください。少し画質荒いですが勘弁してください…

ttp://uploader.zive.net/50/file/2233.zip.html
227非通知さん:05/01/17 17:25:43 ID:ZiLRfQZU†
21CAから2ちゃんって、c.2ch.netからしか見れなくなったんだね。残念。
22833 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 17:30:45 ID:iPG8YknP†
>>197

ところで携帯から書き込みすると【†】がつくようになった??

229非通知さん:05/01/17 17:36:02 ID:2hHFhn/+
携帯は【†】。PCだと何もない。

23033 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 17:37:41 ID:iPG8YknP†
まだ板によってだね。
231非通知さん:05/01/17 17:41:47 ID:2hHFhn/+
このスレを見ればわかるけど携帯からの奴がかなり多い
CA使いはPC持ってない派ですか?
232非通知さん:05/01/17 17:59:42 ID:X5M5Fwdr†
>>231
んなわけねえだろ。
233非通知さん:05/01/17 18:08:28 ID:DDDCvecz†
>>231
ワラタw
234非通知さん:05/01/17 18:10:28 ID:6+UE+VEi†
>>231
パソコンからですが何か?
235○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 18:19:17 ID:rcAobplS
>>231
んなこたない。
236非通知さん:05/01/17 18:29:14 ID:2hHFhn/+
こんなに釣れちまった・・・
237 ◆GLOe.W21CA :05/01/17 18:41:45 ID:HTaNIrGp
君なかなか
238 ◆IDTpfogbHs :05/01/17 18:41:54 ID:DTJFC4LE†
おもしろいね
239非通知さん:05/01/17 18:44:37 ID:pXx4Q2QP
>>232-235
21ca使いは馬鹿だと思われるだろ。
240 ◆GLOe.W21CA :05/01/17 18:45:01 ID:HTaNIrGp
しくった
241 ◆GLOe.W21CA :05/01/17 18:45:03 ID:DTJFC4LE†
○r2
242非通知さん:05/01/17 18:48:38 ID:X5M5Fwdr†
なんでこんなに糞コテがたくさん湧いてんだ。

>>236
てめえは釣りの意味間違えてるぞ。
243非通知さん:05/01/17 19:02:38 ID:SvtwHFXw
流れをぶった切って質問です。すんごい古い機種からW21CAに機種変してきて
カメラ機能に胸躍らせてたんだけど、自分撮りすると勝手に左右反転されちゃう。
反転させて欲しくないんだけど変えられるような設定も見つからない。
携帯モードにはしてあるんだけどこれで正常なのかしら?

俺の目が節穴で何かを見落としてるんなら吊ってくる∧‖∧
244非通知さん:05/01/17 19:05:55 ID:k3tSorbj
この機種持って1週間。
電卓の画面って何であんなにショボいんだろう。そんなに使わないからいいけど。
あとminiSDの蓋が開けづらく、カードも入れづらい。
ウェブから落としたゲームだと終了する時何故かバックライトが消えてしまう(バーコードリーダーは大丈夫なのに

この3つを除いたらとってもいい機種だと思う。
どれもかも動作には支障はないんだけどね。
245非通知さん:05/01/17 19:08:09 ID:OW/DDxMe
>あとminiSDの蓋が開けづらく、カードも入れづらい。
これはお前が原因だろ。端末は何も悪くない。
246非通知さん:05/01/17 19:12:50 ID:k3tSorbj
>>245
個人差はもちろんあると思いますが、
SH900iやP900iに比べて結構入れづらい印象があったので書かせていただきました。
247非通知さん:05/01/17 19:30:42 ID:gUW5RtW5
>>244
ゲーム終了時にバックライトが消えてしまうのは端末依存の現象ではなく
アプリに依存する現象です。
あるアプリをW21CAとA5501Tとで使いましたが、両機種ともに消えました。
(確認しているかぎりでは、G-modeってサイトのアプリがほぼ例外なく
終了後、消灯してしまいます。)
248非通知さん:05/01/17 19:37:04 ID:NyHGRadt.
>>247
2台持ちさん確認乙
249非通知さん:05/01/17 19:41:00 ID:lG/T2DK/,
miniSDスロットの蓋は、開けにくいって程ではないけど軟質素材だから
開けるときに爪で傷つくのが少し気になるなー。
「どうせ新同中古で売る予定もないし」と思って割り切ったけど。
250非通知さん:05/01/17 19:41:19 ID:k3tSorbj,
>>247
確認乙です。そうなんですか。これは失礼致しましたm(_ _)m
ただ上のレスで出ている電卓のバグの修正のついでに電卓画面も変えていただくと嬉しいんだけどね。
とってもいい携帯だけど電卓だけは浮いてるよね、絶対。
251非通知さん:05/01/17 19:41:51 ID:2hHFhn/+,
CA使いに聞きたい
FOMA901シリーズと比べてCAはどう思う?
252非通知さん:05/01/17 19:43:53 ID:4gfMqYiC.
なかなか901シリーズと21CA両方持ってる奴はいないと思うが。
253非通知さん:05/01/17 19:44:01 ID:OW/DDxMe,
>>251
>>1

そもそもドキュモの端末って時点で魅力も無いし。
254非通知さん:05/01/17 19:44:19 ID:HTaNIrGp,
IDに . が付きだしたけど気にしない
255非通知さん:05/01/17 19:45:43 ID:aLHy9/8c.
>>251
901を持ってないから答えようがない
256非通知さん:05/01/17 19:48:56 ID:OmtFXg0p,
ぼったくり携帯 by KDDI
257247:05/01/17 19:49:41 ID:gUW5RtW5,
>>248,250
いえ、A5501Tは機種変する前に使っていた端末です。
既にリサイクルに出しているため、手元には有りませんが
同じアプリで同じ現象が生じていたのを憶えていただけです。

ところで、電卓のバグって?
このスレを検索してみたのですが、見つからなかったのですが…
25833 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 19:51:48 ID:iPG8YknP.


   >>201>>257

25933 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 19:53:30 ID:iPG8YknP.
訂正

   >>257>>201

260非通知さん:05/01/17 19:54:56 ID:OW/DDxMe,
単純に

>>257
>>201

ってやりゃいいだろ。
261テンプレ貼り人 ◆JUPW21CAu. :05/01/17 19:56:41 ID:0sNuEluc,
>201
計算するときのやり方がWindowsの電卓などと違うようだ。
マニュアルで、こうやれと書いてある。

100 x 5 % + -> 105

100 x 5 % - -> 95
26233 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 19:58:23 ID:iPG8YknP.
ちなみに今度は


 【.】→携帯

 【,】→パソコン

か??
263非通知さん:05/01/17 19:59:34 ID:zgGKppDI,
>>249 カッチリ蓋でないのはau端末としては赦されない品質だと思います。
それがドコモの高いライセンス料に苦しむドコモ端末メーカーとの差だったのに。
今更ぷにょぷにょゴム蓋は絶対に認められません!!
264非通知さん:05/01/17 20:00:30 ID:OW/DDxMe,
スレ違いもほどほどにな

携帯→2ch運用情報スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105850178/
265非通知さん:05/01/17 20:02:20 ID:DDDCvecz.
>>261
マニュアル確認乙です。
26633 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 20:03:22 ID:iPG8YknP.
>>261

ありがと!!
なんでそんなややこしいんだ…
267247:05/01/17 20:03:24 ID:gUW5RtW5,
>>258-261
どうもです、でもとりあえず%計算は
100×1.05とかってするから個人的には問題無しですね。

お礼がてらに…
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22172.html
専用レザージャケットが発売されるそうです。
(既出だったらスマン。)
268非通知さん:05/01/17 20:10:35 ID:ulPHUUZG,
>>201
釣り?

とりあえず取説嫁
269非通知さん:05/01/17 20:11:30 ID:vC3unsSJ,

こういうジャケット、かえって本体を傷つけるよな。
270非通知さん:05/01/17 20:17:12 ID:N1bgv4yw,
皆さん、この携帯買ってよかったと思うところはどこですか?
271非通知さん:05/01/17 20:17:43 ID:OW/DDxMe,
>>270
全て。
272非通知さん:05/01/17 20:18:38 ID:OF4n5Up1,
>>270
とにかく使いやすい。
273非通知さん:05/01/17 20:21:24 ID:2hHFhn/+,
>>270
他携帯とは比べ物にならんくらい高機能多彩
27433 ◆yXcYk9Ye0M :05/01/17 20:22:02 ID:iPG8YknP.

○→メールの受信が早い。

×→opera定額外だから使わないようにしてるんだけどつい使ってしまいパケ死寸前…
  逆にopera機能があることが仇になってしまった…
275非通知さん:05/01/17 20:22:14 ID:SvtwHFXw,
反転当たり前なのがわかったので吊ってくる
276非通知さん:05/01/17 20:26:12 ID:vC3unsSJ,
これって、メールとかの一画面送りってできないなんてことはない??
277非通知さん:05/01/17 20:26:43 ID:OF4n5Up1,
>>276
できますぎゃん。
278非通知さん:05/01/17 20:27:53 ID:OW/DDxMe,
神機W21CA
279非通知さん:05/01/17 20:28:08 ID:N1bgv4yw,
>>271-274 どうも
やっぱり良い部分が多いようですね
280非通知さん:05/01/17 20:29:44 ID:OF4n5Up1,
Opera目当てで買った人は気の毒でしかないが、
そうじゃないなら神機。
281非通知さん:05/01/17 20:33:17 ID:qUDEPuja.
画面が黒い時、もやのようなものが浮かび上がるのが気になるが、それ以外は満足
282非通知さん:05/01/17 20:33:51 ID:84Xxn4q9,
実際Opera目的の人ってどれくらい居るんだろうか?
俺はまだ買ってないが、鰹のWINっていう理由だけなんだが。
283非通知さん:05/01/17 20:37:48 ID:OW/DDxMe0
>>282
>鰹のWIN
これだよな。
カシオユーザーはこれをどれだけ待ち望んだか。
一年だけど。
284非通知さん:05/01/17 20:37:54 ID:DDDCveczO
>>282
禿同
俺も鰹目的ですた。
285非通知さん:05/01/17 20:39:11 ID:vC3unsSJ0
他にいい機種がないからこれに目をつけているが、
本来なら柏尾機を避けたい。
286非通知さん:05/01/17 20:39:40 ID:+i4TqCXG0
ボダ602SHから来たが正直こんなもんかって感じ。悪くはないんだけどね。
メールの送信とか、FOMAみたいに爆速なのかと思ってたけどそうでもないし。
Webが超速いとか画面が長いとかスピーカーの音がいい代わりに
アプリがほとんどないとか赤外線ないとか音楽再生しょぼいってあたりが気になる。
まあボダにはこりごりだからキャリア変わっただけでも大満足だけど。
287非通知さん:05/01/17 20:39:56 ID:OW/DDxMe0
>本来なら柏尾機を避けたい。
何でだよ。
288非通知さん:05/01/17 20:41:45 ID:OW/DDxMe0
>>286
>アプリがほとんどないとか
発売直後のハードに対応ソフトが少ないのと同じ。
お前はそんな常識も分からないのか。

>音楽再生しょぼい
良すぎだろ。
289非通知さん:05/01/17 20:42:10 ID:DDDCveczO
お?
今度は
  【O】→携帯
か?
290非通知さん:05/01/17 20:45:10 ID:OF4n5Up10
>>288
まぁまぁ落ち着きなよ。
291非通知さん:05/01/17 20:50:03 ID:vC3unsSJ0
>>287
わかるだろ。w
292非通知さん:05/01/17 20:51:13 ID:OF4n5Up10
>>291
ブランドイメージとか?
293非通知さん:05/01/17 20:52:19 ID:X5M5FwdrO
ブランドイメージだってカシオは最高だと思うがなあ。
294非通知さん:05/01/17 20:52:57 ID:OF4n5Up10
>>293
イメージって人それぞれだから、と思ってさ。
295非通知さん:05/01/17 20:53:56 ID:vC3unsSJ0
仮に、AU端末にシャープ機が出たら、これに見向きもしなくなる。

というわけだ。
296非通知さん:05/01/17 20:55:44 ID:OW/DDxMe0
ワロタ

よりにもよってSHかよ…
297非通知さん:05/01/17 20:57:35 ID:OF4n5Up10
>>295
カシオもシャープも昔からハンディーデバイスを作り続けているけど
両者とも長い時間のなかでしっかり洗練されてるよ。
ただ電子手帳(死語だね)はカシオの方が好きだった。
シャープは横文字使いたがらない傾向があるのが回りくどい。
298非通知さん:05/01/17 20:57:46 ID:+i4TqCXG0
>>288
アプリが少ないのは時間の問題じゃなくて明らかにBREWのせいじゃん。
音楽再生はSHと比べるとしょぼいってだけで単体で見たら別にいいとは思う。
299非通知さん:05/01/17 20:59:09 ID:BvzkfWCoO
もうFOMAって時点でクソなのに
300非通知さん:05/01/17 20:59:52 ID:OW/DDxMe0
>>299
真理だな。
301非通知さん:05/01/17 20:59:58 ID:OF4n5Up10
>>299
頼むから、他製品を叩いたりしないでくれよ〜。
このスレではW21CAのすばらしさや改善点について語ろうよ。
302非通知さん:05/01/17 21:00:18 ID:vC3unsSJ0
SHの良さがわからない奴はその程度だってこった。
303非通知さん:05/01/17 21:01:27 ID:OW/DDxMe0
>>302
結局お前しょっちゅ来るSH厨の荒らしだろ。
消えろカス。
304非通知さん:05/01/17 21:02:38 ID:3OnWVRgt0
>>302
ここはその程度の人々が集まるスレなので・・・お帰りください
305非通知さん:05/01/17 21:03:18 ID:vC3unsSJ0
>>303
ハズレ。残念!
306非通知さん:05/01/17 21:03:40 ID:OW/DDxMe0
307非通知さん:05/01/17 21:05:22 ID:OW/DDxMe0
>>305
お前がいくらここで糞会社の布教活動をしたとしても誰も興味なんか湧かないから。
分かったらとっとと消えろ負け犬。
308非通知さん:05/01/17 21:07:01 ID:HTaNIrGp0
J-SH010→W21CAの俺がきましたよ
309非通知さん:05/01/17 21:07:10 ID:vC3unsSJ0
どっちが負け犬だか。。。w
310非通知さん:05/01/17 21:07:33 ID:NyHGRadtO
正直、わざわざ3Dサウンド対応の着メロ落とさなきゃいけない901シリーズより、既存の着メロでもDiMAGICのサラウンド設定で擬似的なサラウンドになるW21CAのが良いと思う。
311非通知さん:05/01/17 21:09:27 ID:DDDCveczO
>>309
なんにせよ、ここは他機種と比較するスレではなくW21CAについて語るスレ。
だから激しくスレ違い。
312非通知さん:05/01/17 21:09:52 ID:+i4TqCXG0
少なくとも902SHよりは全然いいし、結果的に俺にはこれしかなかったとは思ってるんだけど
かと言って手放しにマンセーできるほど全てがいいわけでもないってだけの話。
313非通知さん:05/01/17 21:09:59 ID:2hHFhn/+0
俺無料の着うたフルとムービーしか取ってないや
314非通知さん:05/01/17 21:10:55 ID:OF4n5Up10
前にも出ていた質問だと思うんだけど、
EZナビウォークでページ送りをするキーって存在しないよね?
やり方もないかな?
315非通知さん:05/01/17 21:11:01 ID:OW/DDxMe0
わざわざ他機種のスレに出張している時点で自分が下位に居ると気づかないのかね。この池沼は。
マジで死ねよ。
316ブルボン:05/01/17 21:12:06 ID:iPG8YknPO
ニゲッ∧ ∧ ∧ ∧
`Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
  〜(_⌒ヽ
    )ノ`J
317非通知さん:05/01/17 21:17:14 ID:DtRElbl00
>>309
SHも良い携帯だと思うよ。
でも他の携帯のユーザーをバカにするのは良くないんじゃないかな。
自分が作った携帯でもないのに誇らしげに語られても、腹が立つよりそう言うのしか誇れない君が哀れになるだけだし。
誇りに思える自分自身の何かを見つけた方が良いんじゃないかな。
318非通知さん:05/01/17 21:20:35 ID:pXx4Q2QP0
だからスレ違いだってば!!!!
319○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 21:21:51 ID:rcAobplS0
SHはカメラがショボイから異なラネ
320非通知さん:05/01/17 21:22:18 ID:OW/DDxMe0
良端末のスレには妬みの書き込みが多くて困るな。
321非通知さん:05/01/17 21:22:51 ID:G0zEvZur0
さて・・・
体験版の期間が切れましたね・・・・
322非通知さん:05/01/17 21:31:42 ID:2hHFhn/+0
最初から入ってる花を消した奴はどのくらいいるだろうか
323非通知さん:05/01/17 21:33:06 ID:OF4n5Up10
>>322
すいません、miniSDへの移動ができるかテストした後殺りました。
324○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 21:33:26 ID:rcAobplS0
>>332
私はSDが亜ボンできえますた。
自作データは復元できましたが、
着うたフルはむり
325非通知さん:05/01/17 21:34:38 ID:gh5hB7y1O
初日に消えてしまったよ
326非通知さん:05/01/17 21:36:10 ID:F9ij9t+gO
>>324
そういや五曲ほど消えたんだっけ?
327非通知さん:05/01/17 21:37:14 ID:OF4n5Up10
そういうことを考えると、miniSDはやはりそれなりのメーカーを選びたいね。
328非通知さん:05/01/17 21:37:41 ID:lG/T2DK/0
>>261
>100 x 5 % + -> 105
そういえばカシオの電卓はこうだったっけ・・・
329非通知さん:05/01/17 21:39:06 ID:0sNuEluc0
ALL
>1
330非通知さん:05/01/17 21:39:51 ID:LmiBVD0bO
フーン
331非通知さん:05/01/17 21:41:40 ID:BzYzM4H0O
SH厨っていつまで経っても進歩しないねぇ
SHと同じで
332非通知さん:05/01/17 21:42:11 ID:LmiBVD0bO
フーン
333非通知さん:05/01/17 21:42:20 ID:OF4n5Up10
>>331
悪オス年末にボーナスで買ったからそういうこと言わんで(笑
334非通知さん:05/01/17 21:55:22 ID:YPGaG+NO0
>>196
¥6000ちょいで買えた
335非通知さん:05/01/17 22:09:20 ID:lvbB5w5O0
新規でいくらだった?
336○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 22:14:30 ID:rcAobplS0
>>333
もしかしてブラウン管ハイビジョンをかった私は勝ち組?


>>326
ヽ(`Д´)ノウワーン
337非通知さん:05/01/17 22:16:23 ID:oDZYy81f0
液晶回転の意味がほとんど無いな。
液晶傷つかないようにしてるし。
あとWQVGAの画像が全然無いな・・。
でも使い心地は最高だし、写メもいいし。
operaは定額適用になるまでは使えないが・・定額になるまで使っているだろうか?
338非通知さん:05/01/17 22:17:43 ID:OW/DDxMe0
>あとWQVGAの画像が全然無いな・・。
手前で作れよ。
339○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 22:18:58 ID:rcAobplS0
>>337
動画とかネットとかナビとかいろいろ使い道はあると思うが。。。
340非通知さん:05/01/17 22:19:24 ID:OF4n5Up10
>>337
液晶回転はカメラの使い勝手をハイパーパワーアップさせるためさ。
341非通知さん:05/01/17 22:22:22 ID:oS5K47Xb0
>>337
せっかくカメラ良いんだから風景とか壁紙にしようよ
34228:05/01/17 22:41:59 ID:b88IdXcvO
亀レスだけど>>101
有難うマジ助かったdクス
343非通知さん:05/01/17 22:48:04 ID:DoO9ZDJa0
友達がこの機種サブ液晶無くてかなり不便って言ってたけど、
今までサブ液晶で時間を確認していた俺はこの機種はやめた方が良いですか?
344非通知さん:05/01/17 22:48:07 ID:a38Zp8tRO
関数電卓しか使わないから一般の電卓はわからんが
CASIOの関数電卓は
100+5%=105
だったと思う
345非通知さん:05/01/17 23:01:32 ID:OEdF6jCb0
>>343
そんなことないと思うよ
自分はは今までサブ液晶で時間確認してたけど、
最初だけでそこまで気にならないよ
346非通知さん:05/01/17 23:14:24 ID:Vu/ndMUu0
http://www.geocities.jp/minisd5502/
ここのサイトのを更新するか
誰か改造してくれない?
347非通知さん:05/01/17 23:15:33 ID:DoO9ZDJa0
>>345
そうですか・・・でもサブ液晶無いのはちょっと痛いのでやっぱりW31シリーズまで待つことにします。
348非通知さん:05/01/17 23:20:41 ID:9nzExzhTO
5403からこれに変えたけどバイブが弱くなった気がする
カバン入れてても全然気付かない
349非通知さん:05/01/17 23:24:16 ID:BvzkfWCoO
カバンはなぁ…
350非通知さん:05/01/17 23:24:28 ID:QEJgWzEN0
>>344
一般の電卓しか使わないから関数電卓はわからんが
CASIOの一般電卓は
100+5%=105
ではない
351非通知さん:05/01/17 23:27:18 ID:9nzExzhTO
>>349
5403は同じカバンに入れてても気付いたよ
352非通知さん:05/01/17 23:31:54 ID:QWVTVwgL0
>>199
>>281

ある程度の光量があるかどうかが分かれ目らしい。
昼間の室内の暗いところではA5505SA(サンヨー100万画素)の圧勝だったが、
夜の室内の蛍光灯の光の下ではW21CAの圧勝。
黒いもやもやも撮影画面ではW21CAの特に暗い部分に目立ったが、
実際に撮影した画像には表れなかった。
むしろサンヨーの方が撮影画面に現れていなくても画像には光のグラデーションが
等高線状に現れるし、明るい部分は逆に明るすぎて鮮明に映ってない。
もちろん100万画素と200万画素だから細かい部分の緻密さはW21CAの圧勝だし、
色もW21CAはかなり自然だった。

353非通知さん:05/01/17 23:33:58 ID:YlzAf2m50
まもるくんの投票がV902SHと20票位の差になってる・・・
ヴォダに負ける日が近そうだ
354○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/17 23:35:58 ID:rcAobplS0
ここで組織投票・・・




するなよ
355非通知さん:05/01/17 23:49:11 ID:rwRverPw0
>>344
手元にCASIOの関数電卓(fx-350MS)あるから試してみた。

100+5%
2100

何でこうなるのかはよくわからん。
まあ何にせよ消費税計算は1.05倍でいいんじゃない?
356非通知さん:05/01/17 23:55:51 ID:bImjT1Pu0
100×5%
357非通知さん:05/01/18 00:00:57 ID:JLKR63I/O
web見てる時のページ送りキーはサイドボタンと聞いてますが、そのボタンは左側に付いてるんでしょうか。
皆さんは使ってて、やりやすいですか!?
来月始めに買う予定なのですが気になります。教えて下さい。
358非通知さん:05/01/18 00:02:46 ID:OAi84Y9/0
>>357
>そのボタンは左側に付いてるんでしょうか
右側
かなり押しやすいと思う。
359非通知さん:05/01/18 00:23:59 ID:4PRhKkcrO
W21SAから記念パピコ(b^-゜)
360sage:05/01/18 00:24:46 ID:9ZGyMgjn0
この携帯買いですか?
361非通知さん:05/01/18 00:26:49 ID:K/HSs9MRO
会社辛い
友達彼女ほすい
362非通知さん:05/01/18 00:28:12 ID:V5tIBOenO
>>360

他に何を買えと?
363非通知さん:05/01/18 00:35:16 ID:M/+IGU8hO
V902SHからW21CAに変えたら幸せになりますか?
364非通知さん:05/01/18 00:35:31 ID:A5b+vBAe0
PCサイトビューアを封印して使ってない奴って、何のためにこの携帯買ったの?
365非通知さん:05/01/18 00:39:29 ID:qDqzbhvR0
>>364
快適性の追求。
366非通知さん:05/01/18 00:41:23 ID:XQCfez/E0
だってこの携帯、PCサイトビューア以外は特に特徴ないじゃん。
その他は平凡でしょ。カメラも液晶も並レベルだし。
まだTやSAの方が、いろいろな機能があるじゃん。
367非通知さん:05/01/18 00:42:48 ID:CNL74n4k0
自作メニューアイコン作れる。
でっかい画面w
個人的にはスピーカーも○
368非通知さん:05/01/18 00:43:25 ID:qDqzbhvR0
>>366
だから使いやすいんじゃないかと。
機能がとげとげしい携帯は使いにくいよ。
369非通知さん:05/01/18 00:44:44 ID:XQCfez/E0
PCサイトビューア使わないんだったら、こんな携帯買う価値ないんじゃない?
370非通知さん:05/01/18 00:45:45 ID:CNL74n4k0
あと全体的なデザインよくない?
371非通知さん:05/01/18 00:46:25 ID:qDqzbhvR0
>>369
W21CAはPCサイトビューワーのために作られた携帯だと思うの?
あなたはW21CAを使ってないんじゃないかと思う。
372非通知さん:05/01/18 00:46:41 ID:V5tIBOenO
>>369

何が言いたいの?てかsageぐらいしようね
373非通知さん:05/01/18 00:47:20 ID:wc8u4qfpO
使うために買う方がよっぽど価値がない罠w
374非通知さん:05/01/18 00:47:46 ID:vRVIhW2G0
液晶表にして充電台に乗せたとき、水中の絵が表示されますが、
そこに魚を泳がすことできませんかね?
あれってFlashなのかな?泡がブクブクなってるんだけど。
誰かあのFlashに魚を加えてもらえませんか?いや、マジで。
375非通知さん:05/01/18 00:49:50 ID:wox/ldR3O
そっちも解析できるのかね…
376○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 00:53:11 ID:l016U5Uf0
>>366
哀れな芝厨か三葉虫か知らないが、
クズがさっさと消えた方がいいぞ。

後一つ、この携帯をこえる画質の撮影画像を
あなたの持ってる携帯で撮ってみて。
無理だと思うけどw

以上しけた餌に釣られて美馬ひた。
今度はもっとうまい餌を頼む!
377非通知さん:05/01/18 00:54:54 ID:XQCfez/E0
この程度のカメラ画質で、偉そうなされちゃ困るな。
SHやPはCA以上の画質なわけだが。
378非通知さん:05/01/18 00:56:34 ID:qDqzbhvR0
>>377
そこであなたのすばらしい写真が見たいわけですよ。
379非通知さん:05/01/18 00:57:34 ID:GUfUvYNp0
まあカシオは随分前に320万画素の出してるけどね
んで200万画素に至っては一年以上前に出してるし
380非通知さん:05/01/18 00:57:42 ID:OsF3IFmW0
今冬モデルのITmediaオススメはW21CAとV602SHとなっております。
てかPって。
381非通知さん:05/01/18 00:58:19 ID:5UUu6JWYO
PCのサイトを見るとパケ死するの?
382○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 00:59:44 ID:l016U5Uf0
>>381
正しいけど違う。

PCサイトビューアを使うとパケ死する。


>>377
だったらさっさと画像をうpしろや。
え?出来ないのか?この腰抜けやろうが!
383非通知さん:05/01/18 01:01:01 ID:5DZgo3Yh0
             ID:XQCfez/E0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
384非通知さん:05/01/18 01:02:05 ID:OsF3IFmW0
602て。
385非通知さん:05/01/18 01:07:28 ID:8Cb7cSDk0
キーレスもうちょっと改善して欲しかった・・・
386非通知さん:05/01/18 01:09:56 ID:XQCfez/E0
だってこれのカメラって1年以上前に出したやつの使いまわしでしょ?
大した事無いじゃん。液晶だって、やっとTFTになったばかりでSHにはボロ負けだし。
387非通知さん:05/01/18 01:10:00 ID:yTp1CMVg0
8Mのデジカメ使ってる俺からすれば携帯についてるカメラなんて
388非通知さん:05/01/18 01:10:48 ID:aoETUzgx0
この携帯買うつーたら「何かバカっぽい」て言われたから買うの止めた
389非通知さん:05/01/18 01:11:30 ID:bU7nd/Qp0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  フッ 釣られんよ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
390非通知さん:05/01/18 01:11:36 ID:OsF3IFmW0
>>386
もっと外に出ましょう。
391非通知さん:05/01/18 01:11:42 ID:wc8u4qfpO
>>386
だから写真をうpし(ry
392○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 01:14:03 ID:l016U5Uf0
>>386
ソースとしてそのご自慢のSH端末でとった画像をうpしなさい。
それとも脳内ユーザーか(プゲラ
393非通知さん:05/01/18 01:15:49 ID:XQCfez/E0
勝負が見えているので、うpするまでもないのだよ。
分かるかな、盲目CA信者諸君
394非通知さん:05/01/18 01:17:21 ID:OsF3IFmW0
分かったよ出無精豚くん。
395○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 01:18:00 ID:l016U5Uf0
http://www.officedd.com/ktai/200412_c01.html

ここを見る限りSHはぼろ負けだけど( ´,_ゝ`)プッ
396非通知さん:05/01/18 01:18:48 ID:GUfUvYNp0
>>393
俺には勝負がどうなるかなんて見えない
盲目らしいからな
397非通知さん:05/01/18 01:19:26 ID:2ogAgzgw0
>>387
8メガのデジカメは常備できんだろ。と釣られてみる。
うちのサイバーショットP150は7.2メガ。
いわゆるコンパクト〜中型機だが、常時持ち歩く気にはならない。
398非通知さん:05/01/18 01:19:47 ID:qDqzbhvR0
カメラの使いやすさは最強のW21CA。
もちろん画質も。
デジカメメーカーとしてやはり使いやすさは抜群だ。
399非通知さん:05/01/18 01:21:48 ID:XuNGulfs0
勝ちとか負けとかいってる自分、情けなくなりませんか?
自分が持ってる携帯に満足していれば、それでいいじゃありませんか?
400非通知さん:05/01/18 01:22:13 ID:OsF3IFmW0
デジカメはあんなに電池の持ちがいいのに携帯はなぜショボイのですか鰹様。
401非通知さん:05/01/18 01:22:19 ID:5UUu6JWYO
>>382
そうなんだ…
わかったありがとう
402非通知さん:05/01/18 01:22:35 ID:bU7nd/Qp0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
403非通知さん:05/01/18 01:25:05 ID:wc8u4qfpO
>>393
P900iVの方が明らかに高画質である。
SHなど足下にも及ばんぞ。
404非通知さん:05/01/18 01:25:41 ID:ACqFBbO20
>>397
はぁ?
漏れのデジカメは8MBのスマートメディアが刺さっているしコンパクトだけど。
画素数は W21CA と同じようなもんだけど、何度比較しても漏れのデジカメの方が画質が良い。
なんか、ケータイのカメラってぼやけるというかシャッター速度が遅いと言うか、
とにかく綺麗に取れないんだよね。
フラッシュもついてないし距離によってはピントが合わないし。
まさか、今時1MBのフロッピーカメラ使っているの?
時代遅れのおっさんは帰れ(・∀・)ニヤニヤ!
405非通知さん:05/01/18 01:26:02 ID:JCIk5QJV0
拝啓 冬厨殿
  日頃ますます寒さが感じられる中、いかがお過ごしでしょうか?
 季節に反して暖かい環境の中、某巨大掲示板に釘付けになり動かない貴方の健康を、私はとても心配しております。

 そこで、高価なものでは御座いませんが、青汁をお送りしました。
 毎日、朝晩で宜しいので飲んで頂けたら幸いです。
406非通知さん:05/01/18 01:28:31 ID:OsF3IFmW0
>>404が見えない。
407○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 01:30:46 ID:l016U5Uf0
>>404
200万画素のコンデジと一眼を比べるような奴は素人。
408非通知さん:05/01/18 01:31:46 ID:JCIk5QJV0
         ・ ・ ・
>>406俺には見えるが・・・

あぁ釣られちゃった

>>404 8Mの意味が分かってない。
     赤面しろ
409非通知さん:05/01/18 01:32:53 ID:GUfUvYNp0
397は一言も携帯のがきれいなんて言ってないけどな
410非通知さん:05/01/18 01:33:50 ID:JCIk5QJV0
>>漏れのデジカメは8MBのスマートメディアが
>>今時1MBのフロッピーカメラ使っているの?
411非通知さん:05/01/18 01:34:47 ID:bU7nd/Qp0

404 Not Found !!!
412非通知さん:05/01/18 01:39:46 ID:tGbwruJr0
>>404
どこを縦読み?
>>397
うちのサイバーショットP150は7.2メガ。
しかし、P150しばらく使わないで放置してたら電源ぼたんがW22SAのフェザータッチキーのようになってしまっていた。。。
413404 Not Found:05/01/18 01:42:05 ID:ACqFBbO20
>>406
目がおかしいんじゃうか?

>>407
あっそ。
200万画素のカシオのケータイのカメラと、
8MBのスマートメディア搭載の150万画素のカメラ比較して何が悪い。

150万画素に負けるなんて聞いて呆れる。
ケータイがデジカメに勝つのだの、デジカメ不要だの、
馬鹿な事言いやがって。

>>408
8Mの意味?
分かりますよ。
8MB、8Mbit、8Mbps、8mg、8ml…、挙げたらきりが無いけどね。
今回は、8MBに決まってる。

あと、PCサイトビューワ高すぎ。
ちょっと使っただけで、500MBぐらいになったし。
414非通知さん:05/01/18 01:46:11 ID:tGbwruJr0
↓どうぞ。
415非通知さん:05/01/18 01:46:21 ID:OsF3IFmW0
>>413
いや、論点が見えなかったんで。誰にレスしてるのかと。
416非通知さん:05/01/18 01:48:19 ID:ACqFBbO20
>>414
まぁ、所詮ここで偉そうにしている奴は童貞なんだろうな。

>>415
上げるなカス。
厨房がやってくるだろ。
417非通知さん:05/01/18 01:50:25 ID:ACqFBbO20
>>415
帰れ(・∀・)ニヤニヤ!

>>416
激しく同意。
ageると厨房が寄ってくるから良くないよね。
418非通知さん:05/01/18 01:51:19 ID:OsF3IFmW0
凄い釣りっぷりだ。
419非通知さん:05/01/18 01:52:41 ID:O/TXiMdS0
またりとやろうよ
420非通知さん:05/01/18 01:54:16 ID:O/TXiMdS0
>>419
アホか。またりってなんだよ。お前はのたり松太郎かよ。
421非通知さん:05/01/18 01:54:21 ID:ACqFBbO20


あうの料金って何だかんだ言って高いよね。
ダブル定額でパケ代が安いだけ。

通話をたっぷりする人は は ドキュモ の MOVA が お得。
通話もたっぷり、パケットもたっぷりは、ドキュモ の FOMA がお得。

友達居なくて電話をろくに使わないヒッキーは、あう の WIN + ダブル定額 がお得。
糞ガキは、あう の CDMA 1X のガキ割がお得。

あうは、ヒッキー・糞ガキぐらいにしかメリットが無い最低ブランドです。。。。
422非通知さん:05/01/18 01:54:22 ID:OsF3IFmW0
>>416-417は素でやってるのだろうか?
423○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 01:54:39 ID:l016U5Uf0
>>413
>>ケータイがデジカメに勝つのだの、デジカメ不要だの、


私がいつそんなことを言った?
馬鹿もほどほどにしておけよw
424非通知さん:05/01/18 01:55:01 ID:ACqFBbO20
>>422
何が言いたいの?
このディーキューエヌが。
425○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 01:55:41 ID:l016U5Uf0
この雰囲気がCAスレのクオリティ
426404 Not Found:05/01/18 01:56:15 ID:ACqFBbO20
>>423
別に貴方がと言ってる訳ではございません^^;;;
確か過去ログでそういってた人がいたんでね^^;;;;;;

>>424
まぁ、422や423は友達もいないヒッキーなんだよ
こんなとこで暴れるぐらいしか出来ないんだね^^;
427非通知さん:05/01/18 01:56:44 ID:O/TXiMdS0
>>423
すまんがパンシロン買ってきてくれ
428423 is DQN:05/01/18 01:57:15 ID:ACqFBbO20
ね〜むおんり〜(プゲラッチョ



あうの料金って何だかんだ言って高いよね。 
ダブル定額でパケ代が安いだけ。 

通話をたっぷりする人は は ドキュモ の MOVA が お得。 
通話もたっぷり、パケットもたっぷりは、ドキュモ の FOMA がお得。 

友達居なくて電話をろくに使わないヒッキーは、あう の WIN + ダブル定額 がお得。 
糞ガキは、あう の CDMA 1X のガキ割がお得。 

あうは、ヒッキー・糞ガキぐらいにしかメリットが無い最低ブランドです。。。。 

429非通知さん:05/01/18 01:58:22 ID:mGHhStvK0
やれやれ
今日もNGIDがいっぱい貯まるな・・・

他人を貶めることでしか自分の優位性を主張できない可哀想な厨房に乾杯。
430非通知さん:05/01/18 01:58:26 ID:OsF3IFmW0
ひょっとしてIDの存在に気付いてない?
もしくは多重人格?
431非通知さん:05/01/18 01:58:31 ID:O/TXiMdS0
焼きそば作った
432非通知さん:05/01/18 01:58:56 ID:wc8u4qfpO
>>428
豚にも触れてやれよw
433非通知さん:05/01/18 01:59:08 ID:ACqFBbO20
お〜い、おまいら、次スレの準備が出来ますた。
リビングに集合汁。

【au WIN W21CA by CASIO Part.34】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105981075/
434非通知さん:05/01/18 02:00:48 ID:O/TXiMdS0
マヒャドとイオナズンどっち使おうかな
435非通知さん:05/01/18 02:00:58 ID:ACqFBbO20
>>430
何それ。
sageるとIDは分からないんだよ
厨房はこれだから(ry

>>432
ダブル圏外なんだから使い物にならないじゃん
勿論、自宅も圏外だし
語るまでも無いよ(アウサイコー
436非通知さん:05/01/18 02:01:52 ID:ACqFBbO20
>>434
イオナズンの方が強いぞ。
437非通知さん:05/01/18 02:02:27 ID:O/TXiMdS0
連立方程式
438404 Not Found:05/01/18 02:03:04 ID:ACqFBbO20
>>436
上げるな消防。
厨が来るだろ。

まじでこれは糞端末だから。
オペラ使ってると40分ぐらいで電池無くなる。
これ嘘じゃなくてマジだから。

嘘だと思うならやってみれば?
439非通知さん:05/01/18 02:03:57 ID:ACqFBbO20
なんでこの端末は電池が持たないんだろうね。
特におぺら使ってるとすぐ電池が切れて使い物にならないよ。
440非通知さん:05/01/18 02:05:12 ID:O/TXiMdS0
>>444
おお、それは私が提唱した方法論ではありませんか!弟子たちには長崎通詞や
黄檗の僧侶からならった中国語の音で読むように教えましたが、
とりあえず普通に音読みでいいでしょう。
私が164で書いた本(安価です。ご心配なく)の句法と例文を音読でやってみてください。
基本的な表現が頭に入ります。
それからあとは、好きな作品を音読で、分からないときは訓読や現代日本語訳を参照しつつ
読んでいきます。毎日少しずつ続けてください。
参考になる本としては、中央公論社「日本の名著」シリーズの私の本(和訳です)
や、倉石武四郎君の『支那語教育の理論と実践』や、吉川幸次郎君の本がいいでしょう。
講談社学術文庫から『素読のすすめ』という本が昔出ていて、なかなかいいことが
書いてありましたが、古本屋か図書館で見つかるかもしれません。
441○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:06:03 ID:l016U5Uf0
自作自演もほどほどにしろよ。
釣りか?
442非通知さん:05/01/18 02:06:26 ID:tGbwruJr0
>>441
言うまでもなく。
443404 Not Found:05/01/18 02:06:55 ID:ACqFBbO20
漏れが自作自演をした根拠は?
444非通知さん:05/01/18 02:08:13 ID:nNMS7wB/0
プログレッシブ形式のJPEGは表示できますか?
445非通知さん:05/01/18 02:09:00 ID:+zNRmKeI0
>>443
レスアンカーもついてないのに自分へのレスだと理解してるのが根拠
446非通知さん:05/01/18 02:09:01 ID:ACqFBbO20
>>441
自分の嫌いな意見を自作自演扱いするのは典型的な消防でつ^^;

>>443
そんな根拠は無いと思うなぁ〜
441は適当な事言ってるだけなんだよ、きっと(プゲラッチョ




あうは最高のブランドなんだよ 
アフォーマなんて圏外ばっかで使い物にならないじゃないか 
通信速度遅すぎ 3G 未到達の 2.5G (プゲラッチョ 
第一、パケット代定額はあうが最初に始めたんだよ 

それにあうは家族割・学割で安くなるし 
高音質の着うたフルや、快適なオペラ、PCナビウォークだって使えるんだぜ。 
447○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:09:33 ID:l016U5Uf0
もしかして本当の素人?
>>443
恥かく前に消えな。
448404 Not Found:05/01/18 02:10:00 ID:ACqFBbO20
>>444
表示できないと何度言ったら分かるんだ、この厨房。
テンプレぐらい読め。

>>445
いや、うんこ氏は随分漏れにからんでくるから、
漏れへのレスだと解釈したんだよ。
449非通知さん:05/01/18 02:11:11 ID:OsF3IFmW0
わざわざ名前まで変えてまあ。
450○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:12:08 ID:l016U5Uf0
なんでID:ACqFBbO20がID:ACqFBbO20に
レスしてるの?


いや・・・釣りだと言ってくれ

451非通知さん:05/01/18 02:12:19 ID:ACqFBbO20
>>447
あ、分かった。
IDが一致しているって言うんでしょ。

それりゃ、当然だよ。
おまいらみたいな毒男じゃなくてさ、家族で2chやってるから。
家族8人で2chやってるからIDが重複するのは当然じゃん。

消防には分からないだろうけど、IDはグローバルIPアドレスを基準に
生成されているんだよ。
同じLAN内からだったらIDは一致するんだよね〜。

弟がこのスレにやってきました
447はDQNだと言ってます
お父さんが来ました
447を笑いものにしています

皆は家族の笑いものにされていると気がつけよ。
452非通知さん:05/01/18 02:12:36 ID:2/oFT6Hc0
W21CA で 2ch を観覧していたら、いきなり電源が落ちました。
そして、電源キーを一回押したら待ち受け画面に戻ったのですが…。
とりあえず、今は正常に使えるのですが、端末のデータが破損していないか不安です。
同じ現象が発生した方はいないでしょうか?
また、それ以降には正常に使えていますか?
アドバイスをお願いします。
453非通知さん:05/01/18 02:13:11 ID:wc8u4qfpO
本日のNGID
ACqFBb020
454○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:14:11 ID:l016U5Uf0
家族で2chか・・・
キモイな。
455非通知さん:05/01/18 02:14:47 ID:OsF3IFmW0
こいつはホンモノだあ。
456○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:15:10 ID:l016U5Uf0
>>452
1回なったことある。
気にすることないよ。
457非通知さん:05/01/18 02:15:10 ID:28jyouX90
荒れるのも、このスレの伝統か
458非通知さん:05/01/18 02:15:31 ID:VNW9G5tl0
>>452
上の方でもweb閲覧中に電源が落ちたという報告があったけど、
その時のレスの中には、同様のトラブルにあったという声は無かったようですよ。
現時点では、ショップにゴルァTEL入れるのが唯一の対策かも・・・
459非通知さん:05/01/18 02:16:36 ID:ACqFBbO20
>>452
コピペ乙。
>>29 を転記して何がしたいの?

>>453
釣りって何?
あと、メール欄は 「sage」 と書く場所なんだよ。

>>454
デジタルデバイドの影響を受けているおっさんを除いて、
今の時代は家族で2chやるのは当然だよ。

夕食の準備が出来たときも、
漏れ達が兄弟仲良くのいるスレに、
「お〜い、おまいら。
 夕食の準備が出来ますた。
 リビングに集合汁」って書き込んでくれるんだよね。
460非通知さん:05/01/18 02:16:50 ID:2/oFT6Hc0
>>458
なるほどそうですか・・・。返答ありがとうがざいました!
461非通知さん:05/01/18 02:17:29 ID:OsF3IFmW0
アプリ中とかだったらアプリのデータは保存されないけど(A5403CAがそうだった。)、
他のデータは大丈夫だった。

深く考える必要は無いかと。
462非通知さん:05/01/18 02:19:46 ID:+zNRmKeI0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「バiタ逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ヴォケが!!それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
463404 Not Found:05/01/18 02:19:52 ID:ACqFBbO20
漏れもその現象に3回程あったけど、特にトラブルは発生してませんね〜。
1回目はあせって初期化してしまって、オレンジレンジ様の花が消えてしまいました。
すっごく損した気分です。
464非通知さん:05/01/18 02:20:08 ID:NQ2F4Hq1O
家庭環境最高だなw
465非通知さん:05/01/18 02:21:04 ID:ACqFBbO20
>>462
ああ〜、そんな感じ。
ちょっと、人数が少ないけど大体当たってるよ。
イメージは最高だね。
君は天才だりお。


466非通知さん:05/01/18 02:24:22 ID:ACqFBbO20
マジであうヲタの兄じゃをどうにかして欲しいのよ!
お兄さんがアウヲタだから学校でも苛められるのよ。

「お前の兄ってあうヲタなんだな
 あうのケータイ毎日舐めてるぜ、きもいな〜。
 ちょっとオペラ貸してくれっていっただけなのに、
 俺の愛機に触るな、だってさwwすげ〜DQN。」

こんな風に毎日からかわれるの。
467○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 02:25:55 ID:l016U5Uf0
じゃあちょっと>>465の弟と変わってくれる?
話がしてみたい。
468非通知さん:05/01/18 02:26:12 ID:pXWuRn0C0
酒くれよ
469:05/01/18 02:28:31 ID:ACqFBbO20
>>467
こんにちわ〜
465の弟です☆
お兄さん、「ウンコー」なんて言って下品ですね〜。
貴方は小学生ですか〜。

それにしても、なんでみんなあうのケータイなんて使うんでしょうか。
FOMAは圏外っていってる人いるけど、よっぽど田舎ものなんですね。
東京23区内なんですけど、家でもJRでも学校でも普通に通じます。
テレビ電話も面白いですしね。

あうヲタの兄をどうにかして下さい。
470非通知さん:05/01/18 02:28:47 ID:ufLzNIIC0
ここはレベルの高いインターネッツですね・・・
471非通知さん:05/01/18 02:30:04 ID:pXWuRn0C0
なあ酒くれよ
472非通知さん:05/01/18 02:30:27 ID:bU7nd/Qp0
>>467
ちょっと君反応しすぎだよ。黙ってみよう。
473非通知さん:05/01/18 02:30:59 ID:ACqFBbO20
>>471
PCサイトビューワ1時間貸してくれたら、
100mlぐらい分けてやる。
474非通知さん:05/01/18 02:32:01 ID:pXWuRn0C0
もういいよ
475非通知さん:05/01/18 02:32:36 ID:NSJsMLiOO
ID:ACqFBbO20

間違いなく異常者

以後はスルーすべし!
476非通知さん:05/01/18 02:34:23 ID:ACqFBbO20
あ、明日は学校や会社があるということで
漏れを除いて家族全員が睡眠を取る事になりました。

おまいら、おやすみ〜。

さて、漏れは p2 の設置でもするかな。
477非通知さん:05/01/18 02:35:32 ID:LM3OHKVcO
おまいらいい加減に汁
素晴らしくスレ違いだから見てて痛い
478非通知さん:05/01/18 02:38:39 ID:SPMIdJ7Y0
でかすぎ。よって却下。
479非通知さん:05/01/18 02:54:09 ID:0dtccBrS0
ぜんっぜん内容の無い話のまま消費してるな…
そのまま使い切る気かよ
アンチは帰れ
ユーザーならCAの話しろ
阿呆はスルーしろって、同じに見られるぞ
480非通知さん:05/01/18 04:51:38 ID:18egfEPS0
久しぶりに荒れてきたね。
まあ、それぞれが自分の機種に満足してればいいじゃない。
もっと中身の詰まったスレにしようぜぃ。

ところでオンラインショップに21CAの電池ってでないのかしら。
できればポイント使って電池手に入れたいんだがねぇ。
481非通知さん:05/01/18 05:28:45 ID:sCjUQOHeO
CA's CAFE全然アイコン追加されないじゃないか。
やる気ないんだったら最初から公開してユーザーに作らせろ>カツオ
482非通知さん:05/01/18 05:32:27 ID:UVdjc/eD0
この機種買おうと思っているのですが
新規で2万円は安いほうですか?それよりもっと安いところを探したほうがいいですか?
483非通知さん:05/01/18 05:55:56 ID:td+fhOHt0
必死に防御側に回る奴って、ものの良い悪いが性格に判断できねぇんじゃねーの?
しょぼいものはしょぼいんだよ。
484非通知さん:05/01/18 05:57:44 ID:SlBz8EV6O
>483
あなたは、何使ってるんですか?
485非通知さん:05/01/18 06:27:27 ID:fY9t24720
カメラの出来、1年近く前のV601SHと比べてアドバンテージある?
486非通知さん:05/01/18 07:52:05 ID:urxRMSaH0
ないよな。。。。
487非通知さん:05/01/18 08:06:59 ID:0pre99msO
一年以上も前の機種と比べてもアドバンテージが無いとは、どういうことかな。
やはりCAは糞なのではないかな。
名ばかりの200万画素とは、まさにこのことだな。
488非通知さん:05/01/18 08:11:04 ID:urxRMSaH0
そういうことだ。技術が1年は遅れている。
489非通知さん:05/01/18 08:13:11 ID:urxRMSaH0
筺体の出来も含めて。
490非通知さん:05/01/18 08:15:50 ID:r241kex9O
社員さん今日もお仕事ご苦労さま。
491非通知さん:05/01/18 08:39:45 ID:2Hf+gocS0
画素数を抑えた理由は明言されているぞ。言い訳と取るのもいるだろうが、現状のスペックは文句のつけようがないくらい
トータルバランスが良いと思うわけだ。これで画素数過多だったら、余計に重いわでかいわで使い物にならなくなるしな。
492非通知さん:05/01/18 08:43:52 ID:K/HSs9MRO
会社辛い
友達彼女ほすい
493非通知さん:05/01/18 08:47:04 ID:EStcuITDO
487は最近の携帯電話事情を全然知らないようだな
494非通知さん:05/01/18 08:47:25 ID:ACqFBbO20
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アンチのPCサイトビューワ が ボッタクリだという意見について
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ドキュモや豚信者などが、あうのPCサイトビューワについて、
  間違った料金説明をして 「W21CA」 は ゴミだと主張していますが、
  それは間違っています。
  アンチが、PCサイトビューワ = ボッタクリ という図式を広めてしまい、
  怖くて使えないという自体が発生しています。
  そこで、私が中立の立場で料金について検証してみましたので、
  ご覧下さい。
  一般の社会人が使う事を前提としていますので、1日中やっている
  引き篭もりには当てはまりませんのでご注意下さい。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  まず、条件を次のように仮定するよ。
  ・パケット割WINスーパーに加入
  ・累計利用時間: 2時間/日
  ・ページ平均容量: 300KB/ページ
  ・ページ表示時間: 20秒/ページ
  ・1ヵ月間の日数: 31日
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  さぁ、実際に料金を計算してみるよ。
   300 × 1,024 ÷ 128 × ( 2 × 60~2 ÷ 20 ) × 31 =26,784,000
   26,784,000 − 500,000 = 26,284,000
   7,875 + 26,284,000 × 0.01575 = 421,848 (円)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1日2時間使っても、1ヶ月のお支払い金額は、42万1848円という
  結果になりました。
  100万円だの、ちょっと使っただけでもパケ死するなどの意見が
  明らかに間違っているアンチの嫌がらせでしょう。
  それでは、ゆっくりと PCサイトビューワ の世界を堪能して下さい。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
495非通知さん:05/01/18 08:56:48 ID:EStcuITDO
パケ割スーパー前提なら数百万円の請求は有り得ないというのは同意

だが、月の普通の請求+パケ割だけでも請求金額は常軌を逸している。
月々2〜3万でもかなり高い方だ。
払えない金額じゃないが、金持ちでも浪費散財と言わざるを得ない。
21CAの出来は素晴らしいが、オペラだけは使えない。
496非通知さん:05/01/18 09:00:34 ID:zyPIahXS0
定額→フルブラ○
フルブラ→定額×
497非通知さん:05/01/18 09:07:44 ID:qsYpJ4guO
>>485
V601SH使ってるが、AFが比べものにならないくらいCAのが速い。体感4倍。
498めぐ:05/01/18 09:48:26 ID:eX5+9wCb0
みんな喧嘩しないでね♪ (^o^)

めぐからのお願いだよ♪ (*^.^*)ahe!
499非通知さん:05/01/18 09:48:38 ID:Ik3IgwDoO
>>494

俺なんか先月のパケ代10万以内でおさまったし(=^▽^=)

500非通知さん:05/01/18 09:56:44 ID:7TNJK75AO
バックライトはオフにはできないのでしょうか?
明るさ1でも眩すぃYO
501非通知さん:05/01/18 10:25:27 ID:fabveZ580
キーレスの改善を切望…。
ほんの少しでもいいからファームで改善してくれないかなー。
502非通知さん:05/01/18 11:10:11 ID:Bk/UUpAC0
A5406CAの電池使い回せるって既出?
503非通知さん:05/01/18 11:24:39 ID:fn+sl9Az0
神まだー?
504非通知さん:05/01/18 11:36:12 ID:GSJMWqPU0
>>494
300KBもあるページを20秒で読んじゃうの?
いくら叩きたいからって速過ぎないか?
505非通知さん:05/01/18 11:40:07 ID:7gxS5QDTO
300KBなら20秒でいけるだろ
506494:05/01/18 11:44:29 ID:ACqFBbO20
>>504
いや、漏れは実際にオペラを使っているけど、驚く程にサクサク&快適で
ノートPCのように快速で読みすすめてしまうよ。
2.4Mbpsならば300KBの読み込みは1秒だけど、
実際には、読み込みに 3秒程度 かかる。

3秒で読み込んで17秒で読み終わるのって結構普通だぞ。
パケット代気にしながらだと遅くなるけど、漏れ金持ちだから
普通に読みすすめちゃうんだよね。
ブログとかでも詰まらなかったらさっさと読み飛ばすし、
色々なページを高速で巡回するから。
一番多いのは、ページを見て、更新されていない事が分かって終了パターン。
これだと10秒も読まないからね。

それに叩くつもりなんてサラサラないよ。
1日2時間使っても、1ヶ月のお支払い金額は、42万1848円というリーズナブルな価格なんだもん。

おまいらの年代だと分からないかもしれないが、パソコン通信にかけた金に比べれば
大したことないね。
電話回線を5個も6個も引いて音響カプラ繋いで草の根BBSを運営していた事もあるし。
あれが金かかるんだよね〜。

今や、ベストエフォート2.4Mbpsの快適なモバイル環境がこの価格だもの。


507非通知さん:05/01/18 11:49:01 ID:DL4uyavE0
A5403CAからW21CAに乗り換えた人いる?
元A58403CAユーザーからの目で見ての
良い点と悪い点を教えて欲しいんだけど。

機種変17000円。現在悩み中です。
508非通知さん:05/01/18 11:54:02 ID:GSJMWqPU0
>506
>3秒で読み込んで17秒で読み終わるのって結構普通だぞ。
>パケット代気にしながらだと遅くなるけど、漏れ金持ちだから
>普通に読みすすめちゃうんだよね。
>ブログとかでも詰まらなかったらさっさと読み飛ばすし、
>色々なページを高速で巡回するから。
>一番多いのは、ページを見て、更新されていない事が分かって終了パターン。
>これだと10秒も読まないからね。

>一般の社会人が使う事を前提としています
と言ってるにも拘らず、結局お前個人の事でしか無いじゃん。
お前が「一般の社会人」であるというソースと、「一般の社会人がこんな時間に2chいるのは普通」というソースが無いだろ?
509非通知さん:05/01/18 12:00:32 ID:g43XxBAf0
この端末が糞過ぎて困ってるんだけど、お前らどうしたらいいでつか?
510非通知さん:05/01/18 12:03:22 ID:Rd99yq/v0
>>509
FOMA P900iV とかに買い換えたら?
漏れは嫌だけど。
511非通知さん:05/01/18 12:05:36 ID:ACqFBbO20
>>508
別にそんな事のソースなんていらないじゃん。
W21CAにもPCサイトビューワの料金にも関係無いんだから。
まぁ、この時間に2chにいたって別におかしい訳じゃないよ。
20分〜1時間おきぐらいに書き込みしてても常駐している訳じゃなくて、
仕事の合間にちょっと書き込む程度なんだからさ。
よっぽど、余裕が無い企業以外は2chに書き込む時間はある訳で。
512非通知さん:05/01/18 12:06:41 ID:ACqFBbO20
>>509
ツーカーSマジお勧め。
漏れも使っているけど、質感が違うよ。
グリップがしっかりしていて持ち易い。
この端末だと1mから落としても危ういけど、
ツーカーSは上部だよ。
1時間ぐらいOperaやったら電池が切れる端末と違って、
何週間か持つしさ。
513非通知さん:05/01/18 12:14:53 ID:GSJMWqPU0
>>511
余裕が有るとか無いとかじゃなくてさ、
そもそも、この時間に2chに居て、20分〜1時間置きぐらいに書き込む輩が一般の社会人だとでも?
一般の社会人は2chに書き込む時間があっても書き込まないだろ?
だから、そんな奴が言う「一般の社会人が使う事を前提」が成り立つはずも無く、
間違った前提から導かれた結論は間違ってる。

違うか?
514非通知さん:05/01/18 12:17:53 ID:SES3LLnN0
なんか俺のヤツ十字キーの左下から青い光が漏れてんだけど、
みんなのもそう?

あとダブル定額って一ヶ月24時間常にEZウェブやってても料金は4200円?
515非通知さん:05/01/18 12:21:23 ID:YwEFZvFW0
私のw21ca電波の悪いとこでらくらく通話アンテナ使うと逆に圏外になっちまいやす。
故障でしょうか?
516非通知さん:05/01/18 12:22:51 ID:gkJcMyqQO
画面に薄いもやがあって、画面が暗くなったらもやが浮かび上がるのも俺だけ?
517非通知さん:05/01/18 12:24:57 ID:A88tjTsGO
518非通知さん:05/01/18 12:26:28 ID:LM3OHKVcO
>>507
元5403ユーザーからすると、

良い点→AF比べものにならないくらい早い、画面デカい、音が良い、通信速度早い、パケット定額など

悪い点→サブ液晶なし、Javaなし、カメラ位置、メールとWebボタンが小さくなって間隔が空いた、ダイヤルボタンが下にずれたため少々押しにくいなど
(これらは慣れればどうってことない)
あと、個人的には5403の質感が好きだったな。

全体的には十分満足できるよ。
買って損はしないと思う。

長文スマソ
519非通知さん:05/01/18 12:27:43 ID:Gda1IqwG0
>>507
元5401CAだけど、カシオユーザーなら絶対気に入ると思うよ。
自作で3g2作るスキルがあれば動画や音楽等もさらに楽しめる。
カメラもかなりきれいに取れるし、WINだから撮った写真もバンバン送れるし。

個人的に悪い点はカメラレンズの位置が手で隠れやすい所くらいかな。
520非通知さん:05/01/18 12:34:00 ID:/iUr/Nxu0
最近メールの送受信が一発で行かないことが多いのも俺だけ?
ちなみに、北海道
521非通知さん:05/01/18 12:34:47 ID:9Z+0HRsD0
5403の頃からなんだけど、200万画素で撮った画像は
そのままだと加工出来ないのはなんとかして欲しいね。
最低限回転くらいJPEGなんだからバッファに展開しなくても処理出来るようにして欲しい。

横持ちじゃなくて端末縦に持って撮った画とか狙った所だけ
フル画素で切り出し出来ないのはちょっと不便。
522非通知さん:05/01/18 12:38:36 ID:6/MjPLSi0
前スレでこんなの詐欺だ絶対払わなねえ
auに落ち度があるから裁判しても業者側が絶対負けるから
ただの一人も告訴しないとかほざいてるバカがいたなw
523非通知さん:05/01/18 12:48:22 ID:Rnid2gqG0
A5406CAから乗り換えても、満足できますかね?この機種は。
カシオのWINということでかなり興味があるのですが。
524非通知さん:05/01/18 12:57:18 ID:dMddmEbfO
>56のお気に入り追加に期待アゲ
525507:05/01/18 13:13:19 ID:DL4uyavE0
みなさんレスありがとう。

なるほどねぇ、5403からだと不満点はほとんど無いでFAのようですね。
私は5401→5403で今回コレに変えるんですけど、不満点は解消されそうですね。

5403のカメラの不満点、暗黒とブロックノイズが解消されていればいいんですけど、
5403と比べてその点はどうでしょうか?
それと5403用に作った自作着うたはもちろん使えませんよね?
526非通知さん:05/01/18 13:32:45 ID:0pre99msO
正直カメラには期待しない方がよいと思われる。
画質的には、5403と大差ない。カメラユニットが基本的に使い回しだから仕方ないが。
画素数は増やさなくていいから、そろそろカメラ部は全面的に新設計して欲しいよなぁ…
基本設計が1年前じゃ、限界もあるだろうし。CCD自体の見直しも必要だろう。
527非通知さん:05/01/18 13:34:43 ID:saZ39L320
充電中に出る水槽みたいな画面って設定どこですか…?
いじったつもりはないのに出なくなっちゃいました。
528非通知さん:05/01/18 13:39:20 ID:N+abQTPY0
>>527
M34
529非通知さん:05/01/18 13:41:10 ID:saZ39L320
>>528
サンクス。
やっぱこんなとこいじってないし、出る設定になってるな…。
530非通知さん:05/01/18 13:48:29 ID:N+abQTPY0
>>529
もう一回充電してみたらいいよ
531507:05/01/18 14:02:53 ID:DL4uyavE0
>>526
いえ、期待はしてないです。
ただ、5403より酷いのかマシなのかどうかなと思って。
アレは本当に最悪でしたから。

一度、ホットモックを触ったのですが、
その感じでは5403より全然マシだったように見えたのですが。
若干暗さがあったような気がしましたけど、5403よりマシかなぁ?って思ったんですけど。

室内で撮った場合はどうですか?
5403の場合、かなりのブロックノイズが出て使い物にならなかったんですけど。
532非通知さん:05/01/18 14:07:15 ID:/iUr/Nxu0
5403から買い換えるなら相当画質は良く見える。
暗所でも全然問題なく使えるぞ
533507:05/01/18 14:08:16 ID:DL4uyavE0
>>532
マジですか!
ありがとん。

買ってきま。
534非通知さん:05/01/18 14:14:09 ID:AEO7I3Qt0
>>487
>>526
いったい何があったんだよ。
535非通知さん:05/01/18 14:41:29 ID:4YeMFkWWO
なぁこの携帯に合う待ち受け画像がみつからないんだが…(´ー`)
536非通知さん:05/01/18 14:42:28 ID:saZ39L320
>>530
あ、できた。度々ありがとう。
537非通知さん:05/01/18 15:08:25 ID:N+abQTPY0
>>535
>>12参照

>>536
困ったときはお互い様だよ。
538非通知さん:05/01/18 15:31:29 ID:Gda1IqwG0
>>537はいい人
539非通知さん:05/01/18 15:32:56 ID:0pre99msO
俺は精神分裂気味なんで
540非通知さん:05/01/18 15:34:01 ID:nqUXECPsO
待ち受けの一番下の音量みたいなやつって消せませんか?
541非通知さん:05/01/18 15:52:16 ID:N+abQTPY0
>>540
そうゆうアイコンは多分無理だと思うよ。
曖昧でスマソ。
542非通知さん:05/01/18 16:12:06 ID:NxNCVGgD0
>>539 IDおすぃ!!
543非通知さん:05/01/18 16:42:00 ID:wno9gDPxO
SDが何処にも売ってない…
544非通知さん:05/01/18 16:55:25 ID:N+abQTPY0
>>543
近くに大型電気店はないんですか?
そこのデジカメコーナーにあると思いますよ。
545非通知さん:05/01/18 17:34:14 ID:2ogAgzgw0
>>543
あきばおー。マジおすすめ。
すごいインターネットだよ。
546非通知さん:05/01/18 17:34:49 ID:wc8u4qfpO
>>526
カメラ周りは5407の設計に近い(もしくは同じ)と思われ。
547非通知さん:05/01/18 17:39:58 ID:fmunNg72O
やっぱり2.6インチが気になるな。

いままでの画像、そして今後の機種変更を考えると(画像の使い回し等)
この縦長はイレギュラーな存在に感じちゃう。

実際、みなさんどう感じてますか?
548非通知さん:05/01/18 17:41:19 ID:qDqzbhvR0
>>547
すごく・・・使いやすいです・・・
549非通知さん:05/01/18 17:47:32 ID:vnU2TrJvO
>>547
想像以上にイイ!
他のケータイの画面がものすごく小さく感じます。
550非通知さん:05/01/18 17:55:44 ID:JpN6cCYE0
>>547
某社の糞液晶から自社製の液晶に変わったからかなり見やすくなってるよ。
551非通知さん:05/01/18 17:56:04 ID:N+abQTPY0
>>547
今後(機種変)のことは一切考えてませんでしたよ。
やはり2.6インチは(・∀・)イイ!!ですね。
大きくて見やすいし。
自分的には良い買い物したと思いますw
552非通知さん:05/01/18 17:58:23 ID:fmunNg72O
みなさん、ありがとう(^^)。

今から機種変更しに行きます!!!
553非通知さん:05/01/18 17:59:52 ID:KaYacZnOO
5403CAからの機種変で5403CAは目覚ましに使ってるが、、、

W21CAと比べると引くほどショボいね。
何これ?
554非通知さん:05/01/18 18:03:48 ID:JSEgThk90
現在V601SHで乗り換え考え中です。
V601SH→W21CA
とピンポイントですが、乗り換えた方いますか?
もっさりしてると聞きますが、全体的なボリュームで
CASIO満足出来る出来でしょうか?
555非通知さん:05/01/18 18:04:21 ID:qDqzbhvR0
>>554
もっさりはメニューが無駄に凝ったFLASHだからでぃす。
556507:05/01/18 18:08:34 ID:DL4uyavE0
買ってきた〜〜

これからいじります。
557非通知さん:05/01/18 18:11:12 ID:qDqzbhvR0
>>556
いらっしゃーい。
とりあえず一通り慣れたらアイコンメニューを軽いものにするといいぞ。
558非通知さん:05/01/18 18:12:17 ID:K/HSs9MRO
会社辛い
友達彼女ほすい
559非通知さん:05/01/18 18:16:47 ID:Clo9vbvI0
今使ってるケータイが9ヶ月目なんだけど今機種変したらやっぱ3万超える?
560非通知さん:05/01/18 18:18:16 ID:kHH6udN/0
>>559
外にでて確かめて来い
561非通知さん:05/01/18 18:21:50 ID:Ij6fDJkv0
>>554
俺まさにV601SHとW21CAの2つを使ってます。
会社用SHとプライベート用CA

どこを比べてもCAのが上。
さっさと乗り換えましょう。
デフォルトアイコンを自作のものに変えればモッサリ感はなくなるし、Vからの乗換えならWEBやメール送受信のスピードにビビる。
例)Vで8秒CAで2秒
ただ文字の入力方法がV601SHとは違うので、最初は戸惑いますが慣れてしまえばW21CAのほうが遥かに入力しやすいです。
カメラのAFとかの速度もかなり速いです。
一番びっくりしたのが、バーコードリーダーの読み込み速度です。俺的には50倍くらい早い(まぁあんまり使わんが)

乗り換えるべき。
562554:05/01/18 18:33:06 ID:JSEgThk90
>>554 >>561
ありがとうございました。

2つ持つのは考えてなかったです。
その辺も含め参考になりました。
563非通知さん:05/01/18 19:35:40 ID:/iUr/Nxu0
PCを遠隔操作するBREWアプリ〜東芝

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000021-zdn_ep-sci
564非通知さん:05/01/18 19:36:32 ID:YZuSZfstO
電車の隣の席にて女子高生がW21CAいじってた。
こんな小娘に使いこなせるのかと覗いてたら待ち受けショートカットにちゃんと時間割だの予定だの登録しててニヤニヤしてしまつた。
しかも待ち受けが目のでかい人形のFLASHアイコンだた。
565非通知さん:05/01/18 19:37:42 ID:qDqzbhvR0
>>564
な、なんだ(ry
566非通知さん:05/01/18 19:48:46 ID:89U/fNk30
自作着うたを作るにあたって、にどうやったらminSDに移動させることができるんでしょうか?
著作権設定とかあるんですか?おしえてください。
567非通知さん:05/01/18 19:49:27 ID:2duhnaqi0
え、待ち受けにFlashアイコン設定できたっけ?
568非通知さん:05/01/18 19:50:51 ID:2duhnaqi0
>>566
着うたスレ逝け
569非通知さん:05/01/18 19:54:07 ID:EStcuITDO
EZアプリの通信制限で、一画面50KBの通信でも1日100画面しか操作出来ないじゃないか。
570非通知さん:05/01/18 19:57:20 ID:KWpmYxRH0
質問させてください

用途により2台の携帯を使い分けしているんですが
1台をCAに変更するとして、もう一台を選ぶとしたら何がいいですかね?
ビジネスシーンを想定して、できるだけマルチに対応できる機種を想定したいと思っています。
デザインはほとんど気にはしません。
CAと2台持ちして最強となるような機種ってありますかね?
どなたかご教授くださいお願いします。
571非通知さん:05/01/18 19:57:30 ID:EStcuITDO
は上の俺のレスは563向けね
>>574
その小娘はアイコンFLASHを待ち受けに出来る形に変換したんじゃないか?
572非通知さん:05/01/18 20:01:29 ID:EStcuITDO
>>570
求める「マルチ」の内容を教えて欲しい。
豚電の国際ローミングとかかな?
573非通知さん:05/01/18 20:03:53 ID:ompX9zAh0
>>570
このスレで言うのはチョットはばかられるのですが
movaの505iSか506iシリーズあたりとの組合せを
考慮されては。

コンテンツの量や通話エリア、料金面等とが
互いに補完しあうと思います。

WINや1X機を組合せるのはあまり意味が無いと思いますが
どうしても、と言われるのであれば、A5406CAをお勧めします。
574非通知さん:05/01/18 20:07:38 ID:KWpmYxRH0
>>572
けっこう海外渡航しますね
渡航先でプリペイドを買ってつかってるのがほとんどです。
多少高くても番号そのままつかえるグローバルパスポート?使ってもいいなとは思ってます。
その場合、簡単な辞書みたいな機能があったらなおさらいいですね〜
W21CAにない機能をカバーできる機種が理想でもあります。
マルチっていうのは携帯の機能だけで対応できるシーンが多かったらうれしいということです。
普段からPDAを持ち歩くのが不便と感じたもので・・・
575非通知さん:05/01/18 20:16:27 ID:KWpmYxRH0
>>573
1xとWINは家族割りで通話料の共有は可能ですかね?
576非通知さん:05/01/18 20:20:02 ID:tGbwruJr0
>>564
京都なら友達だったりして・・・マサカネ。
577非通知さん:05/01/18 20:40:59 ID:5oFKLtxOO
BREWに対応してないと出来るゲームが少ないのが唯一痛いな…おすすめのゲームある?
578○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 20:48:06 ID:l016U5Uf0
>>577
ドラクエ
579非通知さん:05/01/18 20:58:49 ID:JCIk5QJV0
>>577グラディ臼
580非通知さん:05/01/18 21:00:29 ID:VXsfTwj40
>>577
DS
581非通知さん:05/01/18 21:00:58 ID:pk5QQnz+0
>>554
俺もまさにV601SH(eパック)とW21CA両方持ってます。
いい点
・ディスプレイが大きくてメールもWEBも見やすい
・WEBが速くて定額、EZナビウォークで訪問先の地図持たなくても平気(23区在住)
・漢字変換・予測変換が賢い
・メールの表示や項目の移動など各動作がさらにきびきびしてる。体感で0.1〜0.2秒ほど速い
・写真を日付毎に分けてフォルダ分け・スケジュールアイテムに登録できる
なくなってる点
・待ち受け画面にスケジュールのタイトルが表示できない
・スケジュール登録をするとき、待ち受けからのボタン操作が2回→3回に
・メール一覧で上半分にアドレス、下半分に選択したメールの本文 という表示が出来ない
・キッチンタイマー、ストップウォッチ、マネー積算メモがない
・ステーションサービスがない
・机に携帯を置いて操作しにくい

ほとんどキャリアの比較になるけど、すごく使いやすいよ
582非通知さん:05/01/18 21:09:11 ID:K/HSs9MRO
会社無口で辛い
友達彼女ほすい
583非通知さん:05/01/18 21:24:35 ID:kHH6udN/0
>>563
これでIE使えたらオペラって必要な(ry

つーわけでオペラ定額にしましょう。
584非通知さん:05/01/18 21:41:05 ID:xTH/MnpS0
今日で発売から1ヶ月を迎えたわけだが、この一月使ってみて、皆の使用感や満足度はどんな感じ?
俺はFOMAのSH900iからこれに乗り換えたけど、ほぼ全ての面において満足。
585非通知さん:05/01/18 21:42:55 ID:OAi84Y9/0
>>583
IEなんて糞思いブラウザ使うなよ。
PCでもOPERAマジお勧め。
586非通知さん:05/01/18 21:44:35 ID:6/MjPLSi0
>>583
待ってもoperaは定額にならないでしょ。
もしなったらガキのオモチャみたいな携帯のコンテンツなんか総倒れになる。
587非通知さん:05/01/18 21:47:01 ID:yA3ZqO/E0
>>585
禿同。
マウスジェスチャ+キーボードショートカット+メモ
これ最強w
588非通知さん:05/01/18 21:48:43 ID:hMh/KaUn0
>>585
ワロス
>>583
私〜達東芝です
PCの 遠隔操作のアプリで、どんなサイトも見放題♪

って いうじゃな〜い

でも…
BREWアプリは一日の通信制限3MBですから!!
残念!!
589非通知さん:05/01/18 21:50:16 ID:chAIIc/80
>>561
冗談だろ?笑わせる。
590非通知さん:05/01/18 22:01:56 ID:N+vNQEBjO
何が?
591非通知さん:05/01/18 22:03:10 ID:OAi84Y9/0
>>590
いつもの豚だろう。
相手にしない相手にしない。
592非通知さん:05/01/18 22:04:54 ID:chAIIc/80
約1年前のV601SHとくらべてこれっぽっちかよって、なぜ気づかない。
593非通知さん:05/01/18 22:06:19 ID:chAIIc/80
現AUだから選択肢がこれしかないのかと嘆いているだけさ。w

カシオだからいいというやつの気がしれん。
594非通知さん:05/01/18 22:06:30 ID:6iuC2/cz0
これっぽっちがどれっぽちかは主観によるので。
595非通知さん:05/01/18 22:06:42 ID:qDqzbhvR0
>>593
冗談だろ?笑わせるw
596非通知さん:05/01/18 22:08:35 ID:6iuC2/cz0
シャープだから(ry
NECだから(ry
ソニエリだから(ry

個人的には操作系をホイホイ変えるシャープはなぁ。
アステル時代は愛していたが。
597非通知さん:05/01/18 22:08:57 ID:OAi84Y9/0
ALL
>>1
598非通知さん:05/01/18 22:09:07 ID:hMh/KaUn0
香ばしいID:chAIIc/80が居るな
599非通知さん:05/01/18 22:11:26 ID:chAIIc/80
逆にいいところを聞き出そうって魂胆だが、

でてこないね。w
600非通知さん:05/01/18 22:12:15 ID:K/HSs9MRO
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
601非通知さん:05/01/18 22:12:42 ID:6iuC2/cz0
>>599
過去ログ参照。
酸いも甘いもでております。
602非通知さん:05/01/18 22:14:07 ID:Rd99yq/v0
とりあえずNGワードにして今晩は安心。
見逃して困るような、役に立つ書き込みする人でもないようだし・・・
603非通知さん:05/01/18 22:14:43 ID:chAIIc/80
>>601
済。
その上でのことだ。w
604非通知さん:05/01/18 22:17:22 ID:OAi84Y9/0
>>602
毎晩毎晩21CAを叩きに来る蛆虫だからな。嫉妬心丸出しの。
漏れもNGに追加っと。
605非通知さん:05/01/18 22:18:41 ID:chAIIc/80
嫉妬?
ますます笑える。w
606非通知さん:05/01/18 22:19:53 ID:rtK0Ma3FO
壊れかけの5403から機種変検討してます
参考までに同機種からこれに変えた人の
全体的な感想を教えて下さい。
607非通知さん:05/01/18 22:21:58 ID:hMh/KaUn0
>>606
過去ログに全部書いてあります。貴方にまともに反応するとスレが荒れるので教えられません。
過去ログを見るのが嫌なら他の機種をご検討下さい。
608非通知さん:05/01/18 22:23:03 ID:chAIIc/80
つまりは、あまりいいことはないってことだね。
609非通知さん:05/01/18 22:24:40 ID:K/HSs9MRO
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
610非通知さん:05/01/18 22:26:40 ID:JCIk5QJV0
粘着乙?
611非通知さん:05/01/18 22:30:03 ID:K/HSs9MRO
プルンケットで津波に巻き込まれたものです
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
612非通知さん:05/01/18 22:31:31 ID:K/HSs9MRO
キムチョンキチに落書きしたものです
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
613非通知さん:05/01/18 22:33:06 ID:LYMnqpxUO
不具合マダー?チンチン
614非通知さん:05/01/18 22:35:14 ID:hMh/KaUn0
パナ機やなんかじゃないんだから
出たとしても数個で終わりでそ
615非通知さん:05/01/18 22:43:05 ID:K/HSs9MRO
強制送還されたものです
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
616非通知さん:05/01/18 22:46:47 ID:V5tIBOenO
なんでネ申木幾のスレはいつも粘着や荒らしがいるんだ?
617非通知さん:05/01/18 22:51:59 ID:6V72QI3O0
価格.COMの通販携帯安くない?
大丈夫?
618非通知さん:05/01/18 22:52:19 ID:hMh/KaUn0
1.自分の持っている携帯に自信が無い

2.他のが欲しいが、事情により買えない or 手に入らない

3.自分の持っている携帯=最高 に思考切り替え

4.神機種を否定しなければ3.が成り立たない

という心理的作用。
本当にダメな機種という確信があるなら、完全に相手にしないのが人間の心理。
これだけ粘着するのは、本当にこのW21CAがダメだという自信が無いからだ。
人間は「不安」によって悪い方へ突き動かされる良い例。
619非通知さん:05/01/18 22:52:28 ID:chAIIc/80
>>616
やすい神だな。w
620非通知さん:05/01/18 22:53:20 ID:BUe6jiwT0
買えなくて妬んでんだろ
621非通知さん:05/01/18 22:55:44 ID:56XlaPy+O
今までコンタクトだったんだけど花粉症やばそうだからメガネ買おうと思うんだ
でもどうゆうのが似合うかわかんないんだよね、誰かスタンプでいろいろなパターン作ってくれないかなあ。
622○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 23:01:33 ID:l016U5Uf0
またゴミクズが沸いてるな。
まあ今日は私も疲れたしスルーで夜路
623非通知さん:05/01/18 23:03:27 ID:tGbwruJr0
W21CA、いわゆるゴッド
624非通知さん:05/01/18 23:07:59 ID:JCIk5QJV0
W21CA、いわゆるゴック

何を言われてもびくともし無いぜ〜
625非通知さん:05/01/18 23:18:47 ID:b/tKBSxP0
ようやくW21CAでDVDから変換した映像を見られるようになったぞ!!
VOBファイルをmpgにリネームして変換君で変換するだけでいいんだな。
すっげー便利、当分退屈しないぞこれは!!
626非通知さん:05/01/18 23:21:56 ID:hMh/KaUn0
リネームしなくてもいいけどな
http://ktai.st/~mochi0210/douga.htmlの最後の

・次に『DVD2AVI』というソフトで仮想AVIにしてください。
・次に上記でできた映像ファイルと音ファイルを使い『TMPEGEnc』というソフトでMpegにします。

この2作業が無意味だと思うのは俺だけ?
627非通知さん:05/01/18 23:22:06 ID:RYaRhV4vO
今日、6年半使ったボーダフォンからこの機種にしました。
もうめちゃくちゃしつこくPCサイトビューワについて語られました。
628非通知さん:05/01/18 23:22:55 ID:OAi84Y9/0
流石W21CAだ!!
粘着されてもなんともないぜ!!
629○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/18 23:30:58 ID:l016U5Uf0
ワロタ
630非通知さん:05/01/18 23:49:47 ID:Ctkj7BVwO
スキー場でW21CA紛失したが
誰かが見つけてくれてて
手元に戻ってきたぞ!

もう離さない!
631非通知さん:05/01/18 23:52:38 ID:UMuUCTGx0
新色でないの??
632非通知さん:05/01/18 23:53:30 ID:OAi84Y9/0
>>630
大事にな〜
633非通知さん:05/01/19 00:01:41 ID:nBzY5bWl0
>>630
ちょ、おま、今すぐM15で通信料目安見てみろ
634非通知さん:05/01/19 00:11:15 ID:O4z2KhXgO
>>625
おめでとう。
俺ももうすぐこれに変えるけど、DVDの変換って簡単にできるのかな。>>626のリンク先を読んだけどいまちいちよく分からないなぁ。
買い換える前に練習した方がいいみたいですね。
635非通知さん:05/01/19 00:27:35 ID:CmzmG9Wr0
ここはとてもエキサイティングなインターネットですね
636非通知さん:05/01/19 00:38:59 ID:F1DxkPQ80
ミドルなんですけどみんなどの料金くらい月々かかってますか?
637非通知さん:05/01/19 00:44:45 ID:0n4d95mw0
miniSD128MBじゃ全然容量足りネー
512MB買うか・・・・
638非通知さん:05/01/19 00:45:12 ID:AdSlz0ps0
まだ請求も来てないんじゃないか?
639非通知さん:05/01/19 00:47:37 ID:ig8DmhZX0
>>638
12月分来たけど1万3千円くらいだったな。
12月18日までコミコミoneエコノミー+18日以降パケ割WINミドルの日割り分
640非通知さん:05/01/19 01:30:23 ID:r5U1/ENNO
>>618
バカか?その書き込みはまんま信者側にも当てはめることができるわけで…。

あ、ちなみに俺はカシオ使いな。
ただ過剰な信者に虫酸はしるだけ。
641非通知さん:05/01/19 01:47:52 ID:4KsBxYNH0
今更になってまたこれのエビと東芝のグリーンで迷ってる俺
642非通知さん:05/01/19 02:06:44 ID:NzoqEDSuO
ageろおめーら
   _,、,、,、_
 ,;:゙:"`; ゙";,
,:';.゙∧ ∧;';,.
.;:゙;":・ ・.:':;
.;:":゙. )●( .":;
`':;,゙;" ー .゙:;
  ゙:、,_,_,_,:"
643非通知さん:05/01/19 02:07:36 ID:66Rf2JvA0
W21Tはキー押しやすいしバッテリー持ちいいし、いい機種だよ
WEB中に音楽も聴けるし背面液晶もあるしオススメ
644非通知さん:05/01/19 02:09:33 ID:mFG8AKzv0
もう一押しだな
645非通知さん:05/01/19 02:17:30 ID:wks6eewc0
カメラのシャッター音って本体に入ってるやつにしか変更は無理なんですか?
646非通知さん:05/01/19 02:26:19 ID:ivMJ/LLo0
電池の減りが異様に早い・・・_| ̄|○
647非通知さん:05/01/19 02:30:51 ID:lJe1QTpe0
>>643
あの音質の着うたを聴きながらメールなんか打ったらストレスで精神が崩壊しそうだw
大昔からウォークマンがあるのに着フルを開発するなんて信じられん
648非通知さん:05/01/19 02:33:25 ID:AdSlz0ps0
着うたは着信音に使ってなんぼですから。
649非通知さん:05/01/19 03:02:59 ID:4KsBxYNH0
>>643
だからといって東芝はフルブラウザも無ければカメラもショボい。
でも辞書は魅力。ゲームはイラネ。
モック弄ってWQVGAマンセーだけど、背面がないのは痛い。


ところで、まだカシオはデータフォルダにブロック制を使ってるんですか?
もしそうならかなり痛いんですけど・・・
650非通知さん:05/01/19 03:12:41 ID:3FUjuSLx0
えせ着うた作って普通に再生はできるんだけどプレイヤーリストに登録できない
どうしたら連続再生できるようになるの?
651非通知さん:05/01/19 03:15:42 ID:BfHV4WyO0
糞ブラウザ載せるよりJAVA搭載したほうが売れましたから。残念!
従量制あう斬り!
652非通知さん:05/01/19 05:35:46 ID:P30oCRzZ0
>>651
糞ブラウザもJAVAも搭載してない他機種は(ry
653非通知さん:05/01/19 05:48:10 ID:oHHg9UV40
俺もOperaよりはJavaVMが欲しかった。
まぁアプリ以外は満足してるけど。
654非通知さん:05/01/19 05:51:40 ID:vrjaASpq0
漏れも漏れも。
PCサイトビューワ(Opera)は、皆が望む機能だと思うよ。
しかし、パケット料金が定額じゃないから安心して使えないんだよね。
高額のデータ通信料金がかかるならば、実装して貰ってもありがたみが無いですから…。
それぐらいだったら、BREW版の JavaVM でも作ってくれた方が100倍嬉しかった。
655非通知さん:05/01/19 07:39:11 ID:xp2FY4eB0
>>465
どの機種でも自作は無理。
もし自作できたら無音の音声ファイルを作って盗撮に使われるからね。
656655:05/01/19 07:41:06 ID:xp2FY4eB0
レス番間違えた。
>>655>>645
657非通知さん:05/01/19 08:05:59 ID:68VS7nyrO
>>646
早いよねぇ。
明るさ1・バックライト1秒・10秒で節電画面になるように設定してるけど切れるの早い(´Д`)
暇さえあれば弄ってるしなぁ。
ホントこれイイヨー
658非通知さん:05/01/19 08:07:38 ID:RrPawcn8O
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
659非通知さん:05/01/19 08:09:08 ID:vrjaASpq0
>>657
確かに電池の減りは早いよね。
これはケータイ全般に言える事だけどさ。
1日中家にいる場合には、4回/日 ぐらい充電している。
弄ってると 1時間30分 〜 2時間 程度で電池が切れるからな…。
あと、外出する時は電池切れが怖くてWEBとかは控えめになるよね。
もし、電池切れでEZナビウォークが使えなくなったら、家に帰れるかも不安だし、
厨に襲われても緊急通報すらできないんですから。
660非通知さん:05/01/19 08:10:02 ID:vrjaASpq0
>>658
2chでは漏れらが友達になってやるから、
そんな事言うなよ。。。
あまり鬱なら誰かに相談したらどうよ?
カウンセリング板とかで。
661非通知さん:05/01/19 08:15:22 ID:T8y89okW0
>>658
>>660

ここが来年映画化される「W21CA男」のスタート地点ですか?
662非通知さん:05/01/19 08:21:08 ID:No7ZbqqjO
使用パケット数がついに100万パケット突破したし(´・ω・`)
663非通知さん:05/01/19 08:25:56 ID:vrjaASpq0
ところで、おまいら質問して良いか?
miniSD の 512M を購入したいんだけど良い店知ってる?
A-DATA、Transcend、KingMax、GREEN HOUSE 当たりが動作確認取れてるみたいだね。

誰も知らなかったら、価格.com の \6,130 で売ってる ARK で購入しようと思ってるんだけど。
(参考) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910226

良い店 とか 買った店 とか知ってたら教えて下さい。
お願いします…。

>>662
おめでとう。
勿論、PCサイトビューワ じゃなくて EZweb だよね。

664非通知さん:05/01/19 08:26:03 ID:Cz/NZS520
昨日知り合いの知り合いを通じて注文しました
今日受け取りに行ってきます
665非通知さん:05/01/19 08:30:03 ID:UACrt9qfO
PCサイトにつないだ時は別の通信料を取るなんて…。機種変しようと思ったがやめた
666非通知さん:05/01/19 08:35:39 ID:cDjmtQGH0
>>659
これにしてから、さすがに電話の待ちうけも出来なくなるのは怖いので、電池交換式のバッテリーチャージャーを
常に持ち歩くようになったよ。電池も充電池で十分だし、実際これで有明まんが祭りも乗り切ったしw。
667非通知さん:05/01/19 08:44:38 ID:RrPawcn8O
会社話す相手いなくてつらい
友達彼女ほすい
668非通知さん:05/01/19 09:11:38 ID:No7ZbqqjO
>>663
PCサイトビューアで100万パケットなんて使った日にゃ…ヽ(゜▽、゜)ノ
俺の場合、A5406CAからの変更だからバッテリーそのまま使えるんで、結構重宝してますよ。
しかし、どうも5406のバッテリーの方が持ちがいいのはどういうことだろう。
容量は小さいはずなのに。
669非通知さん:05/01/19 09:28:27 ID:a3Es1Yf60
Webをするときって
みんな折りたたんだ状態でやってる?
670非通知さん:05/01/19 09:33:54 ID:hSlLKgnAO
>>660
>>658は粘着キチガイ荒らしだから相手しない。
迷惑。
671非通知さん:05/01/19 09:52:47 ID:xFzI/vLgO
>>669
オレは開いた(液晶を回転させない)状態でやってる。
メニュー画面でショートカット使ったり、文字入力をよくやるからね。
672非通知さん:05/01/19 10:02:45 ID:9HaFy7BC0
>>638
俺は6326円かな?
契約事務手数料とEZWINの料金
あとプランSSとダブル定額の料金が日割り。

そしてOperaのぶんのパケット通信量2円(ぉ
673非通知さん:05/01/19 10:38:16 ID:qgHGYV6w0
「欲しい携帯電話」はこんな色・形
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news073.html

意外にtalbyが一位じゃないのな。
674非通知さん:05/01/19 10:41:43 ID:oG2n48Gh0
この機種って、miniSDは何MBまで対おうしてんの?
675非通知さん:05/01/19 11:10:59 ID:9HaFy7BC0
>>674
http://ktai.st/~mochi0210/sd.html
このへんをどーぞ。
俺はトランセンド 256MB使ってる。
676非通知さん:05/01/19 11:18:10 ID:hSlLKgnAO
>>669
WVSでwebingする理由がわからない。
普通に開いてやるだろ。閉じてたら文字打てねえし。
677非通知さん:05/01/19 11:28:34 ID:9HaFy7BC0
>>669
普通に開いた状態で。
というかそもそも閉じたままだとEZWeb起動出来ないように思うのだが。。。
PCサイトビューアはWVSのメニューから起動できるけどな
678非通知さん:05/01/19 11:37:00 ID:oG2n48Gh0
>>675
thx
アジアンドアってとこで512MBが6170円だったので、注文しました。
miniSD-512MBとしか掲載されてなかったので、メーカーは不明だけど
多分大丈夫っしょ
679非通知さん:05/01/19 11:38:53 ID:oG2n48Gh0
512MBが手に入れば、映画を鑑賞しながら仕事できるぞ!!
680非通知さん:05/01/19 11:48:26 ID:ZiTqiVTM0
えーと既出じゃない情報。
2ちゃん的にはあまり評判の良くない OpenWaveの Mobile Browser だけど、
W21CAに乗ってるバージョンだとAmeritrade Wireless (www.amtdw.com) にログインできますた。
ちなみに前機種A5501Tではログインした先のページがエラーになってた。
681非通知さん:05/01/19 12:50:50 ID:jZ3+j+LjO
>>677
何のためのランチャーアイコンだ
682非通知さん:05/01/19 13:31:52 ID:akQvsg/V0
>>551
や ぁ 、 キ ミ だ っ た ん だ ね









(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!
(・∀・)アヒャ!!



683非通知さん:05/01/19 13:40:55 ID:Hy7/NWvl0
チラシの裏↓
------------------------------
もう決心した。
豚からこれに変えます。
------------------------------
684非通知さん:05/01/19 13:54:09 ID:3p9o/51TO
彼氏がゲイでおまけにデブですがこの機種買えば幸せになれますか?
685非通知さん:05/01/19 14:13:57 ID:TPmx3+YE0
ぐあぁぁぁ・・・miniSDのとこあけようとして爪が少し剥がれたああぁぁぁ・・・痛ぇぇ・・・。
686非通知さん:05/01/19 14:14:46 ID:TSkpO25ZO
>653->654
そんなもん載せても2ちゃんでしか話題にならん罠
687非通知さん:05/01/19 14:37:07 ID:c8HBpb9t0
5505からの機種変更で11Kも使ってましたがあまり良い機種では無いですね
アラームの設定やEメールの着信音とかは5302から進歩してないですね
スピーカーの音量と音質も5505から比べるとレベルが低いですね、特に着うたは同じサイトからダウンロードをしたのを比べると音量がレベル2くらい低いです。
今の時季に上着のポケットに入れてると街中歩いてても聞きづらいですね
カシオが新しい事に挑戦した機種かもしれしれませんが、携帯として毎日使うと思われる部分が他のメーカー以下なんで長く使う意欲が湧かないです
二軸ヒンジの使い勝手とかサブ液晶が無いとかは判ってて買ったから気にしませんが、バッテリーはかなり大食いですね毎日夕方に予備バッテリーに交換してます
でも良いとこもあります、サイト閲覧の見やすさはワイド液晶ならではだし、思ってた以上にカメラは使えるしこの機種ならではの良さです
採点するなら10点満点の5〜4点くらいですかね、残念って部分が多いですね
長文失礼しました。
688非通知さん:05/01/19 15:08:40 ID:ZiTqiVTM0
>>687
主観的評価乙。ちなみに687さんの評価で7〜8点くらいの機種ってあるかな?
689非通知さん:05/01/19 15:10:31 ID:yZMBYgHi0
agaruwayo
あがるわよ
690非通知さん:05/01/19 15:17:42 ID:HIR+QScx0
パケ代がかなり節約できる便利なサイトあります。
http://mailove.jp/
691非通知さん:05/01/19 15:20:10 ID:fOKp9v7pO
>>687はanmの21CAスレのコピペだな。
692非通知さん:05/01/19 15:27:27 ID:+UVoWtAqO
コピペは放置
693非通知さん:05/01/19 15:28:05 ID:9HaFy7BC0
>>691
No.885 /35 RE:W21CAの総合評価は? れんたろう [W21CA/au中国/wb,aa] 01/05(水) 04:48

これだな。
同じ文章どこかで見たな、とは思ったけど。
694非通知さん:05/01/19 15:34:11 ID:NYqdaJ4V0
パケ死情報きぼんぬ
695非通知さん:05/01/19 15:42:15 ID:ro597E6H0
電池高すぎ。4000円弱って。ボッタクリ。
696非通知さん:05/01/19 15:45:51 ID:TT+HcR9d0
>>687
そんなもんだろ。カシオ製なんだから。
697非通知さん:05/01/19 15:46:22 ID:P30oCRzZ0
TT
698非通知さん:05/01/19 15:47:50 ID:TT+HcR9d0
電池容量がW11H以下なことに驚いた。
699非通知さん:05/01/19 16:04:55 ID:ro597E6H0
カシオ製だとか意味わかんないけど、普通こんなの2000円だよ。
700699:05/01/19 16:05:56 ID:ro597E6H0
あ、俺へのレスじゃないのか。ごめん間違えた。
701非通知さん:05/01/19 16:05:56 ID:ZN3l5DwnO
虎の512MのminiSDを使ってて、使用量が147.7M/489.2Mなんだが
QVGAムービー撮ろうとすると
「データフォルダがいっぱいです。ビデオモードでの録画は出来ません。」
と出るんだが、バグか?それとも故障か?
再現できるかどうか誰か再現してみてくれ。

ちなみにもうちょっとminiSDの使用量増やすと15分撮れるようになる。
702非通知さん:05/01/19 16:19:44 ID:hSlLKgnAO
>>701
お前のminiSDが原因
703非通知さん:05/01/19 17:06:20 ID:vCreMAVb0
バルクはこわい。
704非通知さん:05/01/19 17:27:05 ID:akQvsg/V0
>>701
録画しようとしている撮影物に問題があるから
それを感知して録画できないんだよ
705非通知さん:05/01/19 17:31:16 ID:vG65AjrcO
料金照会みんないくらぐらいになってる?
706非通知さん:05/01/19 18:28:12 ID:ulCE5nZwO
この機種は今いくらぐらいですか?
707非通知さん:05/01/19 18:31:31 ID:/hZvC7ON0
漏れは24000円で買いました。
料金照会ってどうやってみるんでしょ
708非通知さん:05/01/19 18:49:23 ID:w9jjenb8O
>>707
M11

通信料金スレみたいのが立ってるけど、ここでやってもスレ違いにはならないのかな?
709非通知さん:05/01/19 18:49:56 ID:CKEdbaWs0
今のところ33280パケだね。
今月は40000パケに収めたい。

>707
M11から接続して2.通話・通信料照会で見れるよ。
710非通知さん:05/01/19 18:50:40 ID:hSlLKgnAO
料金話は通信料金スレで話しなよ
711非通知さん:05/01/19 18:55:42 ID:cnBmuqVtO
あぁカズのアフォなレスかと思った
712非通知さん:05/01/19 18:56:06 ID:SBv4TaaxO
今階段の上から、おもいっきり落としちゃったよ!
木の階段だったから幸いにもキズはないみたいだけど、心なしかぐらつきが増したような…
713非通知さん:05/01/19 18:59:51 ID:nEb+5HeB0
>>712
ウホッ
俺も今日危なかった。
ギリギリのとこで助けてあげたぜ。
寝起きは気をつけないとな。
714非通知さん:05/01/19 19:09:24 ID:l7rQSKYr0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
よく着メロサイトなどで視聴があるけど
それの音量を落とすにはどうすればいいの?

あとこの前「WINなら着うたフルをダウンロードし放題!」とか書いてたけど
これは通信料がやり放題ってだけで 
一曲何円か別途にかかるよね?
715非通知さん:05/01/19 19:15:40 ID:XKuyotn5O
>>714
訊く迄もなく当たり前
716○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/19 19:55:00 ID:siaRZKb+0
なんでこんなに馬鹿が沸くんだろう?
W11Hより電池悪いって・・
W11Hを使ってた俺から言わせればこの機種は神な訳だが・・・
717非通知さん:05/01/19 19:58:39 ID:3ynxnJf+0
付属の体験版CDっていつまで使えるんですか?
718非通知さん:05/01/19 19:59:34 ID:jZ3+j+LjO
>>714
着うたフルひとつ落とすのにかかる通信料を0.27円/packetで計算すると、二千数百円ほどなのであながち間違いでもないです
719非通知さん:05/01/19 20:01:26 ID:w9jjenb8O
>>717
30日間
720非通知さん:05/01/19 20:08:48 ID:CZ3+fK+BO
アジアンドアってとこで512のSDが6000円くらいで売ってたんだけどこれってCAに対応してる?
721非通知さん:05/01/19 20:15:15 ID:H08Mi/z20
miniSD規格に準拠してりゃ問題なく使える。

てかSD?
miniSDとSDの違い分かってるよな?
722非通知さん:05/01/19 20:34:08 ID:GrZDkmZz0
漏れ、今日までの使用パケット数が100万パケット、パケ代は20万円です。
723非通知さん:05/01/19 20:41:39 ID:gh8VdCC70
カメラのレンズ周りのところ・・・
傷がつきやすいねぇ・・・ 
724非通知さん:05/01/19 20:44:53 ID:mFG8AKzv0
>>722 ある意味で正解かもしれない
725非通知さん:05/01/19 20:48:20 ID:/94CQn540
在庫ないとこオスギ
726非通知さん:05/01/19 20:49:42 ID:SOckvgbo0
>>725
しょうがないよ
おまいがピーコに似てるから、どこのショップもおまいには売りたくないんだよ
727非通知さん:05/01/19 20:51:28 ID:2ZsSDDgo0
>>723
そう?ぜんぜん傷つかないよ。
728非通知さん:05/01/19 20:52:37 ID:isWSPVQV0
>>718
WINのパケ代ってもう少し低くなかったっけ?
729非通知さん:05/01/19 20:56:56 ID:No7ZbqqjO
PCサイトビューア無しで、どうやったら100万パケットなんて使えるんだ?
730非通知さん:05/01/19 20:56:59 ID:SOckvgbo0
>>728
>>718はパケ割無しの料金ですね
WINだとダブル定額で0.05円、ミドルで0.025円、スーパーで0.0015円ですね
731非通知さん:05/01/19 20:58:36 ID:QTskcTo6O
日割りってどういう意味なんですか?
732非通知さん:05/01/19 21:02:53 ID:SOckvgbo0
>>731
そのままですが…
12月を例にすると、12月18日に1xからWINに機種変した場合、
1xの料金は18(日)/31(日)の料金
WINの料金は13(日)/31(日)の料金
になります。

単純に日数で金額を割るだけですね
733非通知さん:05/01/19 21:13:11 ID:hS9aCc0P0
>>729
先週の木曜日から使い始めたんだが、
もう80万パケット越えてるぞ。
734非通知さん:05/01/19 21:17:01 ID:isWSPVQV0
>>730
サンクス。
1xとノーマルのパケ代同じなんだ、0.20y/pぐらいだと思ってた。
定額以外にあり得ないだから、基本のパケ代なんて興味なかったから。。
735非通知さん:05/01/19 21:17:58 ID:No7ZbqqjO
何に使ったらそんなに行くの?EZwebだけでしょ?
736非通知さん:05/01/19 21:18:33 ID:CZ3+fK+BO
>>721
わかってるよ
やっぱ512MBは高いから256MBにした。256MBもあればじゅうぶんだろ
737非通知さん:05/01/19 21:19:06 ID:hS9aCc0P0
EZwebだけだよ。
着うたフルとかムービー見てるとあっと言う間だよ・・・。
738非通知さん:05/01/19 21:24:51 ID:CZ3+fK+BO
俺は92万パケで18万くらい。無料の着うたフルとか取ってれば余裕でこれくらいいくよ
739非通知さん:05/01/19 21:29:44 ID:0K0rpc/aO
この携帯ってメールフォルダ別に受信する人を選択とかできる?
740非通知さん:05/01/19 21:32:54 ID:w9jjenb8O
>>729
俺は300万パケ63万円くらい。
でも、スレ違いだからこのネタやめましょ。

>>739
できるよ。
741非通知さん:05/01/19 21:42:05 ID:ppY9+f090
プレイヤーで音楽聞いてる最中にメールがきたらわかるように、ってできる?
742非通知さん:05/01/19 21:44:28 ID:CZ3+fK+BO
二軸ヒンジのとこグラグラするんだけどこれ普通?
743非通知さん:05/01/19 21:49:01 ID:w9jjenb8O
>>741
出来ないな…orz

>>742
普通だよ。多少ぐらつく。
744非通知さん:05/01/19 21:51:03 ID:+UVoWtAqO
741
上部のメールアイコンが点滅する
745741:05/01/19 21:54:21 ID:ppY9+f090
やっぱできないのね・・・
きびしいな
746非通知さん:05/01/19 21:54:32 ID:w9jjenb8O
>>744
多分ポケットに入れてイヤホンで聞いてる時とかの事だと思うよ。
747非通知さん:05/01/19 21:59:17 ID:hSlLKgnAO
>>741
振動する
748非通知さん:05/01/19 22:01:07 ID:6x4N1Xz80
>>745
できますが
749非通知さん:05/01/19 22:03:34 ID:hSlLKgnAO
>>743
嘘教えんなよ
750非通知さん:05/01/19 22:08:51 ID:w9jjenb8O
>>747-749
えっ、できたのか…スマソ
さっき試したら振動しなかったんで…orz
吊ってきます…

>>745
嘘ついちゃってゴメソ…orz
751非通知さん:05/01/19 22:14:39 ID:WqrpE6Di0
回転ヒンジのところ、擦れるよな。
752非通知さん:05/01/19 22:16:23 ID:hSlLKgnAO
擦れないよ
753○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/19 22:34:26 ID:siaRZKb+0
なんですか?このあふぉみたいな流れは・・
754非通知さん:05/01/19 22:47:06 ID:9qVHZM090
俺って口臭くないよな?
755非通知さん:05/01/19 22:48:34 ID:pyfdVifUO
Webやってる時のページ送りって左側のボタンですよね。
それって使いやすいですか!?
私手が小さいんだけど…慣れれば押しやすくなるんでしょうか?
慣れの問題!?
756○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/19 22:55:42 ID:siaRZKb+0
>>754
私基本的に口がくさい男嫌いだかんな。
757非通知さん:05/01/19 22:56:53 ID:ZiTqiVTM0
>>755
W21CAの話なら、右側についてる。使いにくい。
漏れはたぶん慣れないと思う。
758非通知さん:05/01/19 23:03:16 ID:9qVHZM090
>>756
キスしませんか?
759非通知さん:05/01/19 23:05:59 ID:pyfdVifUO
>757
755です。
使いにくいんですか。。どうしよう、買うの辞めよっかな。
今使ってる21Sも押しづらくって
さっさと機種変しようと思ってましたが、もうしばらく考えてからにします。
レスありがとうございました。
760非通知さん:05/01/19 23:13:44 ID:peFSCPuJO
>>759
左手で持って中指で操作するといいかも⇒ページ送り
でもカーソル下押しもW11Kより早いと思うよ。一気に飛ばしたいときしかページ送り使わないな。
761非通知さん:05/01/19 23:22:45 ID:hSlLKgnAO
サイドキーのページ送りかなりやりやすいだろ。
やりづらいとか言ってる奴はどんだけ不器用なんだよ…
762非通知さん:05/01/19 23:25:58 ID:M26+/5/30
不器用な奴にも使いやすく作るのが気が利く会社。
763非通知さん:05/01/19 23:30:23 ID:1uOmj2UVO
右手で持つか左手で持つかで、使い勝手はかなり違うと思うが。
764非通知さん:05/01/19 23:34:29 ID:9T2pxxJj0
まあ、右手想定と左手想定の差はある程度仕方ないんじゃないですかねぇ。

たとえばSuicaを改札口で使おうとすると右手でないとダメで俺はカード入れを右手使いに矯正しましたです。
どうしても逆手で使う!! っていうならホットモック使った時点で分かるでしょうから避ければいいわけですし。
765非通知さん:05/01/19 23:35:40 ID:z6qDywFs0
ちょっと失礼します。
W21CAに機種変検討してるんですが、
今のロットは光漏れ直ったんでしょうか?
以下のアプリには対応していますか?

・ゼビウス
・遊遊花札
766非通知さん:05/01/19 23:39:50 ID:hSlLKgnAO
>>765
光漏れって。そんな気になることじゃないだろ。大げさだな。

遊々花札は対応してた。ゼビウスもそのうち対応するだろ。
767非通知さん:05/01/19 23:40:55 ID:z6qDywFs0
アプリに関しては画面の画角が独特なので対応アプリが少ないのではと
懸念していますがどんなもんでしょう?
あと、EZナビウォークは画面いっぱいに表示されますか、表示される場合
地図が間延びすることはありませんか?
768非通知さん:05/01/19 23:43:07 ID:z6qDywFs0
>>766
レスどうも。ゼビウスはまだですか・・・
光漏れは大騒ぎしていた人がいたからどなもんかなと。気にならないレベルなら。
769非通知さん:05/01/19 23:51:08 ID:hSlLKgnAO
>>767
何言ってんの?
一番解像度が高い液晶積んでるのに、他機種で動くアプリが21CAに対応されない分けねえだろ。

>ナビヲ
全画面表示
間延びなんてしない。
770非通知さん:05/01/19 23:58:24 ID:z6qDywFs0
>>769
アプリ作る方にしてみればプレイ画面は4:3が標準だろうし、
となると余った画面をどうするか(黒帯?CA用に間延びさせる?)が問題になるかと。
ゼビウスも他機種ではとっくに対応しているし。

ナビに関しては間延びしていないとすると他の機種より表示範囲が縦に広いか
横が逆に切られているかということになりますよね。
前者ならいいですけど後者だとWIDEが裏目に。
771非通知さん:05/01/20 00:05:47 ID:VmzTDT9mO
>アプリ作る方にしてみればプレイ画面は4:3が標準だろうし、
>となると余った画面をどうするか(黒帯?CA用に間延びさせる?)が問題になるかと。

ほぼ全てのアプリが余った上の部分にauとでてるだけ。
アプリに関しても21CAは他機種よりむしろ良いんだよ。
縦スクロールのシューティングゲームとか21CA専用にプログラム組んでくれれば
ゲーセンの画面みたいにプレイできるし。(今んとこそんな物はないが)
772非通知さん:05/01/20 00:16:08 ID:YtuAtXDN0
auと表示ですか・・・
アプリに関してはあまりメリットがないみたいですね。
となると動画転送や自作着うたに興味のないものとしてはカメラをどう考えるかが
購入の見極点ですね。
773非通知さん:05/01/20 00:16:38 ID:Ftxn0yHA0
この機種の液晶どんなもん?ホットモックに人物の固定壁紙がなくて肌の色合いが確認できなかった。
シャープなみに鮮やかですか?
774非通知さん:05/01/20 00:18:59 ID:VmzTDT9mO
液晶は物凄く綺麗。auだけで見ても今んとこ多分これより綺麗な液晶積んでるケータイないよ。
775非通知さん:05/01/20 00:22:04 ID:kevjviU70
>>714
便乗して 自分も視聴等の音を下げる方法教えてほしい・・・
776非通知さん:05/01/20 00:22:06 ID:Ftxn0yHA0
シャープのASV液晶?あれなみなのかなーって。鮮やかさが。
777非通知さん:05/01/20 00:46:59 ID:lRcnO5gi0
777
778非通知さん:05/01/20 00:51:38 ID:VmzTDT9mO
>>775
M211で音量下げればいいと思うけど。

>>776
21CAの液晶の方が綺麗だろ。
779非通知さん:05/01/20 01:05:30 ID:SyvgYB2b0
>>776
輝度は最高レベルだと思う
1402Sから乗り換えたけど発色も21CAの方が抜群に良い

明るいところだと黒が飛びやすいのがちょっと難点かな
780○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 01:10:07 ID:bAFjkDJw0
やべえ、動画が黒浮きしまくりorz
一つだけ黒浮きしない動画はあるんだけど・・
どういう設定でエンコしたっけ?
781非通知さん:05/01/20 01:16:06 ID:au45cxsE0
ウン子ってなんかレス見てると痛いよなぁ
782非通知さん:05/01/20 01:16:48 ID:au45cxsE0
IDがau!!!うっは
783○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 01:21:11 ID:bAFjkDJw0
>>782
うん、痛いね。
784非通知さん:05/01/20 01:24:09 ID:fRFtOoxy0
パケ死以外にこの携帯を買う場合気をつけたほうがいいことはあるでしょうか
785○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 01:25:43 ID:bAFjkDJw0
>>784
盗まれないようにね。
786非通知さん:05/01/20 01:35:10 ID:SyvgYB2b0
>>780
設定云々じゃなくてソースの問題でしょ
787非通知さん:05/01/20 01:35:31 ID:fRFtOoxy0
携帯を盗まれないというのはもちろん気をつけています
この機種に関する機能や操作に関して聞きたかったのですが
788非通知さん:05/01/20 01:40:44 ID:TNwHUCbk0
これより小さい画面の端末を使えなくなります
789非通知さん:05/01/20 01:51:14 ID:fRFtOoxy0
>>788
確かにそんな感じですね。どうもです
790非通知さん:05/01/20 01:53:09 ID:fRFtOoxy0
間違ってあげてしまった・・・すみません
791非通知さん:05/01/20 02:06:24 ID:1MQVTjvCO
2ちゃんねるは定額制に入るんですか?
792非通知さん:05/01/20 02:10:44 ID:iRjZ7Z3F0
今、W21S使っているんですけれど
公式サイトから落としたセキュア対応着うたをこの機種に機種変更して
そのまま使う方法は無いのでしょうか?
メモステにたくさん保存しているので・・・
793非通知さん:05/01/20 02:17:37 ID:0EBRqFZx0
このスレはもっとこう生きるか死ぬかっていう緊張感を希望
794非通知さん:05/01/20 02:22:15 ID:SyvgYB2b0
>>792
一度PCを経由させるのはダメだったっけ?

関係ないけど、自作ムービー(3GPP2形式)でチャプタ分割再生出来てる人いる?
説明書よんでもイマイチ方法が分からない・・・
もしかして自作ムービーはチャプタ分割再生不可?

ムービーの形式は、
・映像部 MPEG4 WQVGA(400x240) 750kbps 15fps
・音声部 AAC-LC 44.1KHz 128kbps Stereo
断片化はあり・なしともにやってみました。
795非通知さん:05/01/20 02:24:48 ID:SyvgYB2b0
何気なく21CAで撮影したムービーを見てみてやっと分かった・・・
EZムービーでは不可で、撮影したムービーならOKな訳ね。
これならAtom移植で偽装すればチャプタ・プレーヤーは使えそう。
どうもお騒がせしました。
796非通知さん:05/01/20 02:25:50 ID:sig1KvEo0
殺伐とした感じ?
797非通知さん:05/01/20 02:28:47 ID:SyvgYB2b0
Atom移植なんてめんどいことしなくても、
MAVにリネームしてムービーフォルダに放り込めば出来るのね・・・
これでまた1つ21CAが便利になりました。
さすが神機。
798非通知さん:05/01/20 02:37:40 ID:iXUdEGvg0
ボダSH53から乗り換えた。当初は機種変でV602SHも考えたが、在庫がないのと
価格の高さでこちらに。
長年ボダ使ってきたが、Auにしてメール・WEB速度の速さに驚きますた。
変えてよかった。
799非通知さん:05/01/20 02:43:56 ID:IFYlAQVnO
おめでトン
800非通知さん:05/01/20 02:46:51 ID:QQMy2CWj0
ケータイのWEBなんで女子供のおもちゃだろ。
何が楽しいんだか?
801非通知さん:05/01/20 02:47:38 ID:JBfIJXNSO
いい加減公式のアイコン追加しる!
802非通知さん:05/01/20 02:49:18 ID:SyvgYB2b0
自作使えば?

au W21CA FLASHアイコン解析・自作スレ PART.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105624534/
803非通知さん:05/01/20 02:52:31 ID:VmzTDT9mO
>>794
裏技
自作ムービーも、プレイリストに入れて再生するときに左ソフトキーを押すとチャプターが表示されるよ。
804非通知さん:05/01/20 03:01:41 ID:SyvgYB2b0
>>803
ムービーフォルダに入れた場合はその方法で可能みたいですね。
今までEZムービーフォルダに入れていたのが原因でした。
805非通知さん:05/01/20 04:49:28 ID:Pz4xuulvO
さんざんガイシュツかもしれないけど
液晶側がグラグラするのは仕様?
ホットモックだったからかな?
あと、あのもっさりは>>802で解消されるの?
806非通知さん:05/01/20 05:59:28 ID:RrnCddDL0
肌の色合いっておまえ。w
807ライン工 ◆GLOe.W21CA :05/01/20 06:06:42 ID:zgFwo5700
>>805
液晶側のグラグラに関しては散々俺書いてきたんだけど
テンプレに入ってなかったんだなぁ・・・。
信用されとらんのかな。マジで俺検査してたのに。
もうあとコピペしないよ。


36 名前: ◆GLOe.W21CA [] 投稿日:05/01/05(水) 22:01:12 ID:IKItw2R/
>>1

前スレ>>773
超遅レスになってしまいますが

W21CAのヒンジ部グラつき具合に関する、カシオ側での検査NG基準は
「手で本体液晶側を左右に倒してみて、両カドが本体キー側に接触すればNG」となります。
片方が接触しただけではNGとはなりません。

映像見る限りではナナメからの撮影なので、なんとも判断しかねますが
この揺れ具合から判断するに、右側は接触してて、左側は微妙な感じに見えます。
多分使っていくにつれて、両方くっつくようになるでしょうw

もし両方接触するようなら、カシオ的にもNGなので文句なく交換してもらえると思います。

個人的には、ちょっとでもグラつくようなヒンジはすべてNGにしたかったけど
そこが一ライン工の無力さですw



あとアイコンのもっさりは解消される。>>4,12
808ライン工 ◆GLOe.W21CA :05/01/20 06:10:13 ID:zgFwo5700
>>4,12じゃねぇ>>6,12だった

あと次期出荷は来月になってからだと思うよ多分。
809非通知さん:05/01/20 07:35:02 ID:ehl5TwoR0
勝手にしゃべっといて勝手にキレてんじゃないよ
810非通知さん:05/01/20 07:36:15 ID:funQZbjT0
やっぱ擦れるんじゃん。w
811非通知さん:05/01/20 09:13:55 ID:VmzTDT9mO
ライン工ウザイ
812非通知さん:05/01/20 09:27:49 ID:VmzTDT9mO
>>804
EZムービーフォルダに入っていてもできる。

>>810
擦れない
813非通知さん:05/01/20 09:29:45 ID:lIZC0u22O
OPERAって何ですか?
814非通知さん:05/01/20 09:31:27 ID:N2m9U6Gh0
>>813
PCサイトビューアーのブラウザ
815非通知さん:05/01/20 10:23:40 ID:hAtgRFq70
ライン工出入り禁止なw
816非通知さん:05/01/20 10:34:09 ID:BGi/wKOb0
PCサイトのFlashは、ダメなんですね?
あと、液晶を横にしてPC画面みたいな形で、
フレームもなんのその〜一括閲覧〜
て、ダメなんですかね?
817非通知さん:05/01/20 10:50:47 ID:VmzTDT9mO
>>816
意味不明。
818非通知さん:05/01/20 10:56:04 ID:697yXnTQ0
>741であったプレイヤー中に振動する、って方法はどうすればできますか?
どうやっても振動しなくて・・・
819非通知さん:05/01/20 11:01:31 ID:BGi/wKOb0
PCビューアーが、Flashに対応していると思っていたのです。
820非通知さん:05/01/20 11:07:52 ID:14fT1FeT0
>>819
意味不明。
821非通知さん:05/01/20 11:37:00 ID:20I2vK/60
例えば・・・
FlashPCサイトを閲覧可能だとしても、
パケ代が・・・(:D)| ̄|_
822非通知さん:05/01/20 12:10:19 ID:ZH1EsuQcO
今秋葉原にいるんですけど、この機種専用の液晶保護シート売ってる店を
知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m出来れば覗き防止のやつで…
823非通知さん:05/01/20 12:19:24 ID:gguXvuTRO
これ買ったけどやっぱファーマに未練タラタラ
ファーマはどれが一番いいですか?
824非通知さん:05/01/20 12:25:28 ID:N2m9U6Gh0
>>823
スレ違い
825非通知さん:05/01/20 12:27:03 ID:rDttLzacO
たまたま激しく日差しの強いとこで携帯開いたんだけど、日差し強くても液晶見やすいね
背景が若干緑がかるけど、文字がはっきり見える
826非通知さん:05/01/20 12:29:46 ID:gguXvuTRO
一番最強ファーマ教えろ
827非通知さん:05/01/20 12:30:55 ID:gguXvuTRO
ヘークサーエーユーほんま臭い
828非通知さん:05/01/20 12:32:38 ID:ZZnoUAVd0
【ドコモダケ】auからFOMAへ乗り換え検討2【くりこし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106133056/
829非通知さん:05/01/20 12:36:13 ID:gguXvuTRO
ここに書き込めや
ぼけ
830非通知さん:05/01/20 12:39:48 ID:ZZnoUAVd0
SH901iC
831非通知さん:05/01/20 12:42:24 ID:ZZnoUAVd0
あ、ごめん
SH901icってフォーマだった。

ファーマは知らないや。
ごめんねー。
832非通知さん:05/01/20 12:44:24 ID:BdfuMQZDO
>>gguXvuTRO
お前には、ファーマが似合ってるよ(プ
833非通知さん:05/01/20 12:45:49 ID:rljbBzLsO
ファーマって農家(farmer)のことだろ
834ライン工 ◆GLOe.W21CA :05/01/20 13:08:48 ID:zgFwo5700
うわー出禁かよ
来月から春WIN作るんだけど情報提供できないや
ごめんな。
まぁいいか。
835非通知さん:05/01/20 13:09:05 ID:QQMy2CWj0
>>819
どこが意味不明?
俺も知りたい。
これも。

あと、液晶を横にしてPC画面みたいな形で、
フレームもなんのその〜一括閲覧〜
て、ダメなんですかね?
836非通知さん:05/01/20 13:22:16 ID:ljN3mP3/0
>>834
さわりだけでも〜。
「ケヴィン君」みたいに。


・・・捕まるか?(w
837非通知さん:05/01/20 13:26:57 ID:14fT1FeT0
>フレームもなんのその〜一括閲覧〜
838非通知さん:05/01/20 13:41:41 ID:SorDkPqSO
PCサイトは定額じゃなかったのか!もう買っちまったよ…orz
気を付けないと恐ろしい事になりそうだね
839非通知さん:05/01/20 13:45:05 ID:QQMy2CWj0
>>838
え?ダブル定額入ってないの?
840非通知さん:05/01/20 13:46:20 ID:3WBxloQw0
ダブル定額さえ入ってれば、PCサイトは見放題なのに。
841非通知さん:05/01/20 14:07:39 ID:Q/J3zu3+0
>>838
>>7

EZボタンから開く方は定額対象。
それとも「PCサイト」って略称のつもりか? 別の言葉になってるぞ。

842非通知さん:05/01/20 14:12:20 ID:ZTKMoxKI0
動画変換君で400x240に変換するとパノラマワイド再生にしても左右に余白みたいなのが出てしまうんだけど、
これは仕様ですか?
http://ktai.st/~mochi0210/douga.html
↑のページを参考にしたのですが。ちなみに320x240だと横に余白は出ません。
843非通知さん:05/01/20 14:20:33 ID:SorDkPqSO
>>838 だけど「ビューワ」抜けてた、オペラの事です
844842:05/01/20 14:35:00 ID:ZTKMoxKI0
自己解決しました。スレ汚しスマソ
845非通知さん:05/01/20 14:58:40 ID:zKsjGENd0
メールに添付されている画像を直接ユーザーフォルダに
保存できないんだろうか?

毎回毎回待ち受け画面にして、グラフィックのフォルダか
ら移動しているのだけど。。。
846非通知さん:05/01/20 15:12:22 ID:HkF8cYEGO
>>845
確か受信した段階でかってにデータフォルダに保存されてる。
関係ないがいまだにプレイヤーっていつ使うのかわからん
847非通知さん:05/01/20 15:18:13 ID:ZTKMoxKI0
自作ムービーがプレイヤーで見れたら連続再生できるから楽なんだけどね。
PVだとすぐに終わっちゃうからいちいちスキップするのが面倒。
848非通知さん:05/01/20 15:57:54 ID:Kh/fXQru0
31SAの発表があったが、詳細を見て21CA買って
よかったって思ったのは俺だけじゃないはず。
849非通知さん:05/01/20 15:58:54 ID:0P5jiOKi0
>>848
漏れも漏れも。
850非通知さん:05/01/20 16:08:17 ID:X9Ly7qT70
>>848
漏れは負けたと思った…31SAほすぃ
せっかくの25ヶ月継続機種変権利を21CAで使ってしまってショック
カメラはCAが勝ってるだろうなぁと予想するけどね
851非通知さん:05/01/20 16:08:27 ID:EbeNsdjpO
傷がついた……かなりショックだし……傷を消す方法ってありませんか?…
852非通知さん:05/01/20 16:10:21 ID:14fT1FeT0
>>851
外装交換に出す。
853非通知さん:05/01/20 16:10:47 ID:Kh/fXQru0
>>850
ま〜じで?
どんな点が不満でっか?
赤外線とかFMとかほしい派?
854非通知さん:05/01/20 16:12:46 ID:14fT1FeT0
携帯音楽プレイヤーとして使いたい人はW31SAが魅力的に写るのでは?
個人的にはW21CAの縦長液晶&離れて深いボタンが気に入ってるから
未だに浮気はなさそうだ。
855非通知さん:05/01/20 16:15:34 ID:EbeNsdjpO
>>852
auショップで?
いくらかかる?
856非通知さん:05/01/20 16:17:01 ID:X9Ly7qT70
>>853
21CAに不満はないんだけどね。でも結局Opera一回も使ったことないし。
逆に31SAだと
メルBG受信・赤外線・アンテナ内蔵FM・マスストレージクラス・SD Audio
着Flash・畳んだ状態でもカーソルキーが使える等々
いいなぁと思う。
ただデザイン的に21SAを踏襲してる感じなんでひょっとしたらでかいのかな。
これ以上はスレ違いになるんでこの辺で。
31CAがでるまで21CAをかわいがってくどー
857非通知さん:05/01/20 16:20:45 ID:0P5jiOKi0
>>856
W21CAの方が圧倒的に良いよ。
一回、WQVGA機種を使ったら、QVGAのちっこい画面には移れない。

・動画再生可能 (映画まるごと1本も可)
・自作着うたも自由自在! ミュージックプレイヤーに。
・センスの良いデザイン。
・高機能なヒンジ。あれは最高。


858非通知さん:05/01/20 16:25:11 ID:0P5jiOKi0
というか、W31SAのデザイン嫌いだな
キーも小さくて押しにくそうだし、段差があって使いにくそうだな。
液晶もちっこいから快適にEZwebも出来ないし。
133万画素の上、CMOSのカメラは使い物にならなそう。
ICレコーダーは魅力だけど、ラジオなんか聞かないよ。
更に、外部メモリに対応しているかどうかも分からんし。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22242.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85195-22242-1-1.html
859非通知さん:05/01/20 16:25:26 ID:Ic8+gKfz0
液晶裏のデザインだけはちょっと微妙かも。真ん中の縦線いらん。
860非通知さん:05/01/20 16:29:38 ID:Ic8+gKfz0
あ、21CAの話ね。
861非通知さん:05/01/20 16:30:28 ID:Kh/fXQru0
まぁ、これ買ってよかったよ。
862非通知さん:05/01/20 16:34:28 ID:X9Ly7qT70
>>859
当方海老茶だけどいわれるまで気にならなかったた>縦線
863非通知さん:05/01/20 16:42:26 ID:rXSS7ba9O
>>859
同じ解像度である場合CMOSもCCDも最近は遜色ないらしい。後はメーカーのチューニング次第
864非通知さん:05/01/20 16:43:35 ID:YtuAtXDN0
>>857
W31SAでは動画再生や自作着うたできないの?
まあデザインは個人の趣味だからなんともいえないが・・・
865非通知さん:05/01/20 16:43:53 ID:rXSS7ba9O
あ、解像度じゃなくて画素数の間違い
866857:05/01/20 16:48:58 ID:0P5jiOKi0
>>863
漏れの慣性は偏見かもしれんな。
CMOSのカメラと聞くと良い感じはしないので。

>>864
う〜ん。
詳細はまだ分からないが、miniSD には対応していないだろうから、
実用的に、音楽プレイヤーに使ったり、映画鑑賞したりするのは難しいと思うな。
W21CAは、1GBのminiSDにも対応しているから最高かと。

>>865
解像度も画素数もどっちでも正しいから大丈夫。
意味的には全く同じ。
(有効画素数とは違うけど。)
867非通知さん:05/01/20 16:51:34 ID:YtuAtXDN0
>>863
センサー自体の大きさがデカイ。画素あたりが取り込める光量ね。
いくら画素賀多くてもセンサーが小さいと画素に取り込める光が少なくなるので
ノイズのりまくる。そこでノイズリダクション→ノッペラ画像
これがデジカメと携帯カメラの最大の違い。
868非通知さん:05/01/20 16:53:22 ID:YtuAtXDN0
>>866
miniSDに対応していますよW31SA。
869866:05/01/20 17:01:20 ID:0P5jiOKi0
>>868
そ〜なん?
今までのサンヨーの機種からして搭載しないのかと思ってた。
勘違いしてスマソ。
870非通知さん:05/01/20 17:02:22 ID:V3beqcKTO
31SAなんて恥ずかしくて人前で使えないよ。
871非通知さん:05/01/20 17:08:59 ID:VmzTDT9mO
他機種叩きはやめろよ。
毎日このスレを荒らしにくるキチガイと同じだぞそれじゃあ。
俺らは他機種を叩かなくたって21CAが神だということは揺るぎない事実なんだから。
872非通知さん:05/01/20 17:20:49 ID:VmzTDT9mO
>>866
1GBのminiSDの詳細希望
873非通知さん:05/01/20 17:31:54 ID:0P5jiOKi0
>>872
過去ログにあった気がしたんだけど、
調べてみたら miniSD は、512MB みたいだったね orz
1GBが発売されたら使えるかもしれないけど。
874非通知さん:05/01/20 17:37:23 ID:ujSqVtVN0
http://www.google.com/intl/ja/

おまいらここからぐぐるとPCサイトに入れるわけだが・・
探せば結構色んなサイトが見れるぞ。
875非通知さん:05/01/20 17:39:12 ID:0P5jiOKi0
>>874
だから、その糞ゲートウェイは使い物にならない。
鯖が重くなるから晒さないけど、通勤ブラウザ+PC版Googleが最高に快適だ。
PCサイトだって普通に見れる。
876 ◆W21CAaRBcc :05/01/20 17:56:33 ID:NiWIw+Sc0
てst
877非通知さん:05/01/20 18:09:32 ID:qVxpBDex0
>俺らは他機種を叩かなくたって21CAが神だということは揺るぎない事実なんだから。
これが余計。
878非通知さん:05/01/20 18:17:22 ID:ujSqVtVN0
>>875
通勤ブラウザ遅くないですか?サクサク感がないような気がしますが便利だとは思います。
879非通知さん:05/01/20 18:22:03 ID:0P5jiOKi0
>>878
そうなんだよ…。
昔は最高、今も最高のゲートウェイだけど、
利用者が多すぎで重いんだよね。。。
880863:05/01/20 18:26:11 ID:rXSS7ba9O
とりあえず、21CAと31SAは当分AUのフラッグシップモデルなんだから仲良くやってこうぜ!!
ドコモとシェアを二分するまでは、仲間割れは無しで!



そんな漏れは伝説の悪機A5502K・・・_| ̄|○
881非通知さん:05/01/20 18:33:38 ID:+mYHSYXP0
ダウンロード辞書がいくつかあるサイトってどこでしょうか?
882842:05/01/20 18:35:33 ID:ZTKMoxKI0
再度すみません。
http://ktai.st/~mochi0210/douga.html
↑ここのHPを参考にし、ジャストサイズのムービーは作れたのですがシークができません(´・ω・`)
ちなみに.iniはこんな感じに少しだけ弄りました。
[Item0]
Title=WQVGA高画質 500k 15fps ステレオ
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA500.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""

以前QTのほうの設定を3GPP2にしていた時はシークができたのですが(但し320x240)
その設定だと動画自体が再生できないので説明書き通り3GPP2(EZムービー)にしてみると再生はできるのですが
シークができなくなりました。
400x240でシーク可の動画は作れないのでしょうか?
883非通知さん:05/01/20 18:40:16 ID:GEosEq7QO
購入記念パピ
884非通知さん:05/01/20 18:45:53 ID:0Q/RsWNU0
>>877
まあこのスレ内でぐらいは勘弁してやってくれ。
これが他のスレにまでくるとマジでうざいけどな。発売直後あたりによくいたけど。
885非通知さん:05/01/20 18:51:51 ID:B1M46ypl0
この機種はDVDからも動画をつくれますか?
886非通知さん:05/01/20 18:54:17 ID:B2e5fvI9O
おめ >>883
887非通知さん:05/01/20 18:55:39 ID:EbeNsdjpO
この携帯の外装交換はいくらですか?
888非通知さん:05/01/20 19:04:59 ID:PwOPtRyO0
889非通知さん:05/01/20 19:17:55 ID:idgjYamD0
400x240の動画より普通にQVGAで作った方がよくないか?
400x240だと初めから画面が横に伸びてるけどQVGAなら自分でワイドの種類選べるし。
同じビットレートでもQVGAの方が画質いいし、ワイドで引き伸ばしても荒さは見えないし。
890非通知さん:05/01/20 19:19:56 ID:BY+BDFWd0
>>887
5250円
891842=882:05/01/20 19:20:17 ID:ZTKMoxKI0
>>888
ありがとうございます。
一通り目を通したつもりでしたが見落としていたみたいです。
早速試してみます。

>>889
QVGAで作ると余白が出ませんか?
ジャストワイド設定で再生すると上下に余白が出るんですが。
パノラマワイドだと全画面OKですけど、中央中心に拡大されちゃって上下が若干切れちゃいますし。
892非通知さん:05/01/20 19:22:22 ID:FRoWPQe80
>>885
うはwwwwwwwwwwwwwww違法wwwwwwwwwwwwwww
893非通知さん:05/01/20 19:23:06 ID:VmzTDT9mO
>>889
お前は基本的なことがわかっていない。
894非通知さん:05/01/20 19:23:26 ID:k/583j5R0
W21CAをスルーしてA5406CAを買い、W31CAを待つことにした俺こそ真の勝ち組。
所詮W21CAなんて初WINということでの実験機的なものでしかないんだし、
定額opera・320万画素・電子コンパスなどがまず間違いなく搭載されるであろう
W31CAを待つのが、賢明な選択だよ。
W¥
895非通知さん:05/01/20 19:28:58 ID:IFYlAQVnO
貧乏人はサヨウナラ
896非通知さん:05/01/20 19:29:16 ID:VmzTDT9mO
きちがい が あらわれた!
897非通知さん:05/01/20 19:31:20 ID:idgjYamD0
>>891
いや、今調べてみたけど余白なんて出ないよ?

>>893
どの辺がわかってないのか教えてくれ
898非通知さん:05/01/20 19:38:08 ID:WSW/IAOc0
>>894
W31CAが出たら機種変すればいいだけじゃん

W31SAはマスストレージクラスに対応してるけどデータフォルダいじる事は出来ないと考えていいだろうね
impressには外部メモリとして利用できるとしか書いてないし
899非通知さん:05/01/20 19:43:05 ID:sig1KvEo0
>>897拡大処理する分スペックを必要とする。ー電池問題
車等の速い動きならカクカクする可能性が増える。

しかし、早送り出来る。

どっちもどっち。
900非通知さん:05/01/20 19:43:20 ID:0P5jiOKi0
>>892
法律勉強しとけ。
901842=882:05/01/20 19:52:39 ID:ZTKMoxKI0
888氏のお陰でWQVGAでもシークできるようになりました。感謝です(´ー`)

>>897
俺がQVGA作ったときにジャストワイド再生させたら上下に若干残ったんだけど…。
どうしてだろう。

>>899
WQVGAでもシークできますよ。
902非通知さん:05/01/20 19:56:31 ID:tVnHl8fNO
>>900
DVD取り込むこと自体違法。
903非通知さん:05/01/20 19:57:58 ID:idgjYamD0
>>899
なるほどなあ、電池消費は結構シビアだな、この機種の場合。
でも横に引き伸ばしたくない動画の場合QVGAにしなきゃならんし・・・
いっそ画面の解像度が400×300ならよかったのに・・・、さらに大飯食らいになるかorz
904非通知さん:05/01/20 20:00:14 ID:KubotXIu0
春端末のラインナップを見て
W21CAに機種変することにしますた
905非通知さん:05/01/20 20:05:53 ID:Q/J3zu3+0
>>901
試しに400x240作ってみたけどちゃんとフル画面出るね。
デモ実は一度間違えて400x320で作ってしまい、「この余白はなんだ?」と
悩んだのであった。
→短辺320の画像が自動縮小されて全体が入り、余白が生じた。
906非通知さん:05/01/20 20:09:12 ID:fOw1mNIrO
今さっき2ch見てたら何の前触れもなく液晶画面が真っ黒になった。
びびって電源ボタン押したが何も変わらず。
ヤバい故障かと混乱しかけた5秒後ぐらいに何もしてないのに画面普通に戻った。
今まで似たような症状でた椰子いる?
報告レスとかなかった?
ネタじゃないぞ…
907非通知さん:05/01/20 20:11:43 ID:OOH5eUr70
>>906
そんなのしょっちゅう
落ちただけだ
908非通知さん:05/01/20 20:12:06 ID:ZTKMoxKI0
>>905
オメです。やっと理想通りの動画が作成できてよかったー。
あとはうちのPCのスペックさえあればもっと高速に変換できるのに。
909非通知さん:05/01/20 20:14:47 ID:ZTKMoxKI0
>>906
俺も一度だけあるよ。購入して1日目に。
ジワーンとブラックアウトしていくのが印象的だった。
んで何事もなかったかのように再起動。それ以来一度もないけど。
けどそれ以外のバグは見当たらないなぁー。てかauって丈夫なの?
J-Phone時代の時にSH52使ってたけどこの症状多発でショップに何度通ったことか…。
910非通知さん:05/01/20 20:18:29 ID:fOw1mNIrO
>>907
ふぅん…故障じゃないのかぁ
で、何が落ちたの?
2ch鯖?auの鯖?
はたまたこの端末のシステムじたいが?
911非通知さん:05/01/20 20:21:07 ID:VmzTDT9mO
一度あったから修理に出した。
それ以来一度もないよ。
一週間手放すのを我慢できれば修理にだすことを勧める。
保証きくからタダだし。
912非通知さん:05/01/20 20:21:26 ID:fOw1mNIrO
>>909
へぇー…なら何かのバグかもしれないね。
もう二度とおきない事を祈るぞw
913非通知さん:05/01/20 20:23:42 ID:fOw1mNIrO
>>911
げ…やっぱ故障??
再発したらau行きます(´・ω・`)
914899:05/01/20 20:23:56 ID:sig1KvEo0
>>901 うわっ シークの話出たばっかりだったですね・・・ シツレイシマスタ
915非通知さん:05/01/20 20:27:09 ID:jKdekPGU0
DVD2AVIで仮想AVIにしても、.mpaじゃなくて.ac3ができてしまいます。
何か間違っているだろうな、っていう場所あるでしょうか?
916非通知さん:05/01/20 20:28:40 ID:yeJgn4q8O
対戦☆ボンバーマンやろうぜ
917非通知さん:05/01/20 20:29:00 ID:sig1KvEo0
やらないか?
918非通知さん:05/01/20 20:31:26 ID:H5wMRy8+0
QTproで3g2ファイルを作りカードリーダライターを使っていますが、ドラッグアンドドロップでファイルに入れてケータイにSDを挿しても
対応できないファイルになってしまいます。
どこがおかしいでしょうか?;;
919非通知さん:05/01/20 20:36:03 ID:VOQ+KuYu0
ぷよぷよF動かNeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
920非通知さん:05/01/20 20:43:57 ID:kia4J/720
>>915
オーディオトラックがAC3のDVD-Vobをそのまま書き出してる。
設定項目にWAVに変換するってのがあるからそれに設定。
921915:05/01/20 20:47:00 ID:jKdekPGU0
>>920さん
それらしい項目が見当たらないのですがDVD2AVIですよね?
WAVで出力でしょうか?
わからなくて申し訳ないです
922非通知さん:05/01/20 20:54:21 ID:ENin9sAY0
今日のアプリカタログの更新、結構たくさん来てるね。
ネクタリスいいなあ。
923非通知さん:05/01/20 20:59:03 ID:kia4J/720
>>921
DVD2AVI 1.76 Global Modifyed で正常にWAVで書き出せてるよ。
設定項目は、[音声]→[Dolby Digital]を[デコード]にすればいいはず。
924非通知さん:05/01/20 21:03:28 ID:MrPngrxI0
江州の悪村
925非通知さん:05/01/20 21:03:38 ID:ztFNtuWk0
そこでQIXですよ
926915:05/01/20 21:04:48 ID:jKdekPGU0
[音声]→[ドルビーデジタルデコード]なんですけども
その中にあるのは[DRCの設定][ドルビーサラウンドダウンミックス][プレスケールのチェック]
なんですけど、もしかしてVerが違うとかでしょうか?
[DRCの設定]はノーマルになってます。
927非通知さん:05/01/20 21:13:31 ID:kia4J/720
>>926
古いバージョンっぽい。

http://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
ここから、DVD2AVI - Gloval modified versionを落として、
上記の設定してからやってみて。
928915:05/01/20 21:21:59 ID:jKdekPGU0
ありがとうございます!
.d2vと.wavが作成されてるみたいです。
お世話になりました
929テンプレ貼り人 ◆JUPW21CAu. :05/01/20 21:28:50 ID:CzyQQi3p0
テンプレ更新しました。
ヒンジ、カーソルからの光漏れについて記述しています。

おそらく今夜中には次スレになると思いますので、950超えたら
スレ立て願います。
930非通知さん:05/01/20 21:33:51 ID:Wg+jyyOb0
そういやここもいつのまにやら
PCから書き込み→末尾0
携帯から書き込み→末尾Oになってんのな。
931非通知さん:05/01/20 21:40:23 ID:iaSKSGftO
こんな端末買って月に1万近く払うより、京ぽんにして音楽はipodでも買って、
写真はデジカメでも買った方が月々の支払いはずっと安上がりだしいいと思うが。
おまえら馬鹿じゃないの?無駄に散財してるだけって事に気付けよw
932非通知さん:05/01/20 21:41:25 ID:kia4J/720
携帯で行うのが浪漫というものですよ
933非通知さん:05/01/20 21:49:58 ID:Tmk8AO2o0
ところが>>931は携帯で書き込んでるんだなあこれが。
京ぽんだと末尾はゼロになるのに。どこの信者さんなのやら。

で?次は京ぽんスレに行って向こうを挑発のマッチポンプ?
それとも「携帯も持ってるンダヨ!」とか言い出すの?
934非通知さん:05/01/20 21:52:03 ID:Ic8+gKfz0
iPodもデジカメも持ってるけど、その気になれば携帯だけでも代用できるのが重要。
特にカメラはね。
京ぽんは会社で持たされてるけど、使いづらすぎ。
935非通知さん:05/01/20 21:54:14 ID:pici14FH0
この機種って純正でキャッチ付いてるって聞いたけどマジ??
936○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 21:55:57 ID:XfpZtmfW0
>>931
お前はしねばイイと思うよ。
937非通知さん:05/01/20 22:09:30 ID:gDTFB5Ic0
IDの仕様変更のおかげだなw
938非通知さん:05/01/20 22:11:39 ID:IHevABB70
>>936
そのレスでお前をNGNAMEに入れる決心がついた。
939○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/01/20 22:15:36 ID:XfpZtmfW0
>>938
ご自由に。
言いたいことはそれだけ?
940非通知さん:05/01/20 22:20:14 ID:GEosEq7QO
W11K(犬に破壊された)から乗り越えなんだけど、MINISDカード使い回せていいね!16MBだけど…
941非通知さん:05/01/20 22:24:41 ID:tCbhoNP8O
禿
942非通知さん:05/01/20 22:35:25 ID:dzwhZEF00
miniSDカードの512MBが今日届いたぞ、昨日注文したばっかしなのに激はや!!
変換君で変換できるのはいいんだけど、VOBのファイルを編集して1つにするソフトで
何かいいのないかなぁ・・・フリーソフトがあれば、教えてくらはい
943非通知さん:05/01/20 22:35:48 ID:kevjviU70
ちょっと前に買ったんだけど
できるゲーム、というか
対応してるゲーム少なくない?
944非通知さん:05/01/20 22:37:58 ID:dzwhZEF00
ググったら出てきた・・・おおっ、これは便利そうだぁ!!

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html
945非通知さん:05/01/20 22:39:36 ID:gguXvuTRO
今日買ったが39000円の価値なし
これだったらデジカメやMDウォークマンに金かけた方がましだ
946非通知さん:05/01/20 22:39:46 ID:ayDzXuer0
>>943
出たばっかだから当たり前だろボケがカスがクズが
947非通知さん:05/01/20 22:41:21 ID:C4+j8qaZ0
>>945
君にはファーマがいいと思うよ
948非通知さん:05/01/20 22:50:16 ID:/I+v6qOO0
22SAと21CAとで迷ってて、ようやく21CAに変更しようと決心したが、
田舎ゆえ何処に行っても在庫無し。
しばらく待つかぁと思っていたら31SAの発表。
ドウスレバイインダ… orz
949非通知さん:05/01/20 22:55:11 ID:5xmMIhu40
>>948
W31SAを買えって奴はこのスレにいないと思うよ。

W21CAを迷わず買え。
950非通知さん:05/01/20 23:27:56 ID:PovyqAeN0
こんな端末に金をかけるくらいなら、もっと賢明な金の使い道があるだろうに。
お前らが憐れでならないよ。京ぽんならauの半分以下の金額で使い放題だし、
ipod買えば着ウタフルなんざ糞音質にしか聞こえないし、デジカメを買えば
携帯のカメラなんざオモチャ以下のゴミだぞ。
お前らはキャリアに洗脳されてるだけ。さらには携帯に「使われてるだけ」なんだよ。
何で気づかないのかねぇ?
951非通知さん:05/01/20 23:30:48 ID:Hs7PievJO
>>950
ヒマ人だね
952非通知さん:05/01/20 23:31:18 ID:VZHZuc/t0
ipodでメールしたいな
953非通知さん:05/01/20 23:38:05 ID:sj0bUirw0
このケータイは何メガまで擬似着歌登録可能なの?
954非通知さん:05/01/20 23:39:11 ID:gU18QT1M0
ボーダからキャリア変更したんだけど、(W21CAに)
けっこうauってすごいようで小さなところでダメかも。
まぁ、ボーダはもうダメだけど、機能的には細かいとこ付いてたな・・・。
メールの絵文字を選択するときだって、CAはいちいちカーソル下げなきゃいけないし、
メールはなんかしてると受信しないし、
ほんとに2.4M?ってなぐらいメール送信遅いし・・・。
定額が使えるようになったのと、Flash対応になったのはいいけど、
まだ少し細かいところの使いやすさが足りないね・・・。
955非通知さん:05/01/20 23:42:15 ID:LHL02lC9O
FAXとテレビとPSと書院があればPCは要らんと
ほ〜
956非通知さん:05/01/20 23:42:59 ID:e/2Y7sgn0
全角さんこんにちは。
ageで書き込みお疲れさまです。
957非通知さん:05/01/20 23:43:30 ID:KoCcI/jx0
>>954
カシオやめなw
958非通知さん:05/01/20 23:45:47 ID:EbeNsdjpO
傷が気になる…
真ん中の場所の周りから青い光がもれてるのも気になる…
2軸ヒンジがグラグラするのも気になる…
…神経質だな。常に新品を使っていたい
959非通知さん:05/01/20 23:47:07 ID:gU18QT1M0
>>958
本当にそうだと思う。
960非通知さん:05/01/20 23:55:29 ID:gW3vSmN4O
>>598

左下の青い光は仕様じゃないの?
961非通知さん:05/01/20 23:59:14 ID:gW3vSmN4O
>>958だったorz
962非通知さん:05/01/21 00:14:18 ID:nc2/gQvpO
>>960
仕様だよ。
963非通知さん:05/01/21 00:18:56 ID:Wn1q9BPo0
変換君でのシーク可能なWQVGAの3g2の作り方って
ttp://yokoox.at.webry.info/200412/article_23.html に上がってた作成法に

Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT3GP2_WQVGA500.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command5=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command6="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
を書き換え+付け足すだけでOK?
964非通知さん:05/01/21 00:19:00 ID:T37pR1kBO
仕様だね
965非通知さん:05/01/21 00:19:02 ID:pt39RlLe0
>>954
>メールの絵文字を選択するときだって、CAはいちいちカーソル下げなきゃいけないし、

ってどういうこと?
966非通知さん:05/01/21 00:27:50 ID:5Kq0x0AT0
ウェブのPCサイトとオペラってどう違うんですか?
967非通知さん:05/01/21 00:34:16 ID:5lpbHwzO0
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ
  /  ●゛  ● |   ???
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
968非通知さん:05/01/21 00:39:07 ID:LSqClexC0
長時間の動画を見るのに毎回最初からだとツライので
携帯動画変換君で作った動画をマルチメディアプレイヤーで再生する設定をどうか教えてください(>_<)
969非通知さん:05/01/21 01:01:24 ID:u1DSWP1l0
>>931

>>933

>>950
970非通知さん:05/01/21 01:11:15 ID:iO1IL6RR0
>>963
[Item0]
Title=WQVGA 750kbps 15fps 44.1KHz Stereo 128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 750 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 750 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""

これでシーク出来てる。


>>968
miniSDに入れるときに、EZムービーフォルダじゃなくてムービーフォルダに入れればOK。
簡易ファイラ使えば楽。
ttp://www.geocities.jp/minisd5502/
971963:05/01/21 01:13:02 ID:Wn1q9BPo0
>>970
サンクス!!
972非通知さん:05/01/21 01:14:41 ID:/umZRvhD0
>>950
まあ言ってることはもっともなんだが
それをいっちゃあ身も蓋もあるまい。
973非通知さん:05/01/21 01:37:19 ID:LSqClexC0
>>970
ありがとうございます!
でもなんか簡易ファイラ使っても 登録できない ってエラーでて弾かれてしまうんですが・・・。
974非通知さん:05/01/21 01:51:25 ID:iO1IL6RR0
>>973
簡易ファイラ使うなら設定ファイル書き換えないと上手く書き込めないんだった
下の設定をメモ帳にコピペして、miniSD簡易ファイラのDeviceDataフォルダに"W21CA.dat"の名前で保存
機種からW21CAを選んで、ムービーフォルダにコピーすれば認識するはず

[DeviceData]
DeviceName=W21CA
DataFormatVersion=1.0

[UserData]
CheckFileType=0
HiddenFolder=

[DirectoryData]
DataFolderPath=PRIVATE\\AU\\DF
PCFolderPath=PRIVATE\\AU_INOUT

[DataFolderData]
UserFolder=US;U1;S;ユーザフォルダ;4294967295
DataFolder01=MA;V;ムービーフォルダ;4294967295
DataFolder02=PA;P;フォトフォルダ;4294967295
DataFolder03=EM;L;EZムービー;4294967295
DataFolder04=SD;S;サウンド;4294967295
DataFolder05=VO;0;ボイス;4294967295
DataFolder06=GR;P;グラフィック;4294967295
DataFolder07=PI;A;PIM情報;4294967295
DataFolder08=TX;0;テキスト;4294967295
DataFolder09=UD;0;不明なファイル;4294967295
975非通知さん:05/01/21 02:15:23 ID:wr5kGUV80
さっきやっとこ液晶の保護シート(最初に付いてたへぼいの)はがした
画面めっちゃキレイに見えてびっくり
976非通知さん:05/01/21 02:16:50 ID:8kkwtghV0
>>950
iPodもデジカメも持ってる俺は(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!

>>954
Vodaなんて5倍以上送信かかるだろ。
一応Vodaも持ってるから使ったことないだろなんて言わないでね。
絵文字選択にカーソル操作無しって謎。602SHの絵文字の選択の方がしにくい。
BG,メール即読、テンキー長押しショートカット、あたりは便利だったけどね。
エリアで圧倒的に負けてるので本来の携帯電話の目的で見ると問題外。
977非通知さん:05/01/21 07:35:55 ID:FU5itTeDO
ボタンの中の光って消せないんだっけね?
電池もったいないな。
978非通知さん:05/01/21 07:50:59 ID:C1kaSRoe0
これのフルブラウザはどうですか?
使い心地や料金感覚(意外と思ったより使えるとか、すぐ料金が・・・)など教えていただけたら幸いです。
979非通知さん:05/01/21 07:58:32 ID:tFr1bZcxO
この携帯、機能が物凄く少なくない?
FMも赤外線も辞書もAV出力もEPGもOCRもないし。
ただ図体でかいだけ?こんなんならSAのが良くないか?
980非通知さん:05/01/21 08:18:36 ID:wWSu5okDO
ALL
>1
981900:05/01/21 08:23:12 ID:OufljBNK0
>>902
マジで無知なんだな。
技術的保護機構(CSS)を回避してリッピングを行うと違法だけど、
コピーガードがかかっていないDVDをリッピングして、
私的に利用するのは法的に問題無い。
あと、全てのDVDは技術的保護機構(CSS)がかかっているなんて、
無知な発言は止めてね。
かかっていないDVDも幾つか持ってますから。
982非通知さん:05/01/21 08:47:26 ID:VZpPiKKLO
これ何も無さすぎ
これなら三洋電機の方が次世代らしくていいよ
983非通知さん:05/01/21 09:02:45 ID:hDwGFiPE0
1,000とっちゃうか
984非通知さん:05/01/21 09:18:29 ID:pJruH9zmO
あちたショップに取りに行きます!もう今から楽しみ。
5401黒ともお別れか…。(´・ω・`)
985非通知さん
>>984
おめでd