au WIN W21CA by CASIO Part.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
au WIN W21CA by CASIO Part.27

発売開始!WINケータイ“W21CA”について語るスレ。
※関連情報は>>2-10あたり
■前スレ
au WIN W21CA by CASIO Part.26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103975029/

【 注 意 事 項(※重要)】
・W21CAに関係のない話題、荒らし・煽りは『完全放置』してください。
・他のキャリアや他の機種を引き合いに出して来る奴も放置。
・ゴ○ブラウンと言いながら暴れまわる人間がしょっちゅう荒らしに来ますが、
 これも『完全放置』で。放置できないあなたは荒らしと同じです。

・このスレに書き込むときは、メール欄に半角でsageと入れてください。
2非通知さん:04/12/28 16:21:54 ID:J5xdz/Z2
■公式サイト
カシオ公式サイト (スペシャルサイトもオープン済み)
http://www.casio.co.jp/k-tai/w21ca/
カシオ ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2004/w21ca.html
カシオ携帯用サイト
http://getca.jp/
KDDI ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/besshi2.html
KDDI 製品ラインナップ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21ca/index.html
■関連記事等
2.6インチワイドQVGA液晶にOperaフルブラウザ搭載〜「W21CA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
携帯電話初のフルブラウザ搭載端末「W21CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20956.html
AirWiki: au/W21CA
http://d.memn0ck.com/?au/W21CA
W21CAレポート - (株)出入りースポーツ
http://www.geocities.jp/dairysports/wpc2004/w21ca.htm
PC用サイトだって、フルコーラスの音楽だって - 携帯の進化形「W21CA」
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/11/w21ca/
“WINのコンセプト”を形に〜「W21CA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news008.html

【W21CAまとめサイト】
http://ktai.st/~mochi0210/
3非通知さん:04/12/28 16:22:13 ID:J5xdz/Z2
■質問する前に・・・
取扱説明書ダウンロード(PDF)
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
W21CAのマニュアルが読むことが出来ます。(要AcrobatReader)

■FAQ
Q. W21CAは定額で通信が出来ないの?
A. 他のWIN機と同様にダブル定額などで定額通信が出来ます。
  PCサイトビューア(Operaブラウザ)でのPCサイトの閲覧に限ってパケット料金は従量制です。
Q. 液晶の実際のサイズは?
A. 400×240ドット、56.4×33.84mm、縦横比15:9です。
  2.6型ワイドQVGA液晶(CASIO製)
  http://www.casio.co.jp/ced/pdf2004/c1.pdf
Q. PCサイトビューアを使いたいけどオススメのパケット通信プランは?
A. パケット割WINミドルでEZweb・Eメールを含めて16万パケット内に押さえて
  月に4000円。ビューアを使わないならダブル定額、使いまくるならパケット割WINスーパー。
Q. PCサイトビューアで、例えばヤフートップをみるとパケット量は?
A. ヤフートップは41KB程で320パケットくらい。 金額ではダブル定額だと16円
  ミドルだと9円、スーパーだと5円くらい。パケ死に御注意。
Q. PCサイトビューアを封印したいんだけど。
A.メニュー-機能設定-プライバシー-アクセス制限-PCサイトビューアーにてロックが
  掛けられます。
Q. チョップって何?
A.ステレオ効果を高める技の1つ。背面のステレオスピーカの間に手を挟んだ状態で
  正面に持っていくといい感じに聴こえます。
Q.カメラ・ムービーを起動した瞬間、ジジッという変な音がするのは自分の携帯だけ??
A.みんなする。AF(オートフォーカス)ついてる鰹端末はみんなその音するよ。
Q.著作権保護されているデータをminiSDへコピーできないんだけど。
A.著作権保護されているデータは「コピー」できません。
  「移動」ならできる可能性がありますが、できるかは作成側が許可した
  状態で作成していないとダメです。
4非通知さん:04/12/28 16:22:59 ID:J5xdz/Z2
Q.保護されたデータをminiSDに移動できないんだけど。
A.買って来たminiSDカードをそのまま使うと、移動できないことがあります。
  W21CAで初期化しましょう。(元データのバックアップを忘れずに)
  それでも移動できない場合は製作者が移動も禁止しています。あきらめましょう。
Q.MySyncで大きなデータを転送しようと思ったら出来なかった。
A.MySyncでのデータ転送の上限はamc,3g2,3gpp,jpgで1.5MB、他は250KBです。
Q.もっさりしてる?
A.残念ながらトップメニューのFlashアイコンはキーの取りこぼしはないにせよもっさりしています。
  その下の階層メニューやOpenWaveなどはサクサクです。
Q.メニューアイコンは自作できるの?
A.今のところ、メニューの仕様は公開されていません。
  カシオの専用サイト「CA'zCAFE」に有料でアイコンを作成してくれるサービスが
  ありますが、Flashアイコンのようです。
Q.動画の再生は横表示できる?
A.再生直後は縦だが、手動で横表示可能。
Q.操作中にメールを受信した場合に、バイブや着信音は鳴るか?
A.BREWアプリ操作中以外であれば、着信音orバイブでお知らせします。
Q.BG受信できますか?
A.出来ませんorz
Q.使えるminiSDカードを教えてください
A.上記のW21CAまとめサイト参照
Q.待ち受けにいつもと違うアイコンが出て消えないんだけど。
A.電源ボタンを押せば消えます。

★ 重 要 ★
既にWINを使っていて、なおかつパケット割及び、
ダブル定額に加入していた場合、機種変と同時にパケ割WINミドル及び
パケ割WINスーパーに変更しても、適用されるのは翌月からです。
PCサイトビューワーの使いすぎには注意しましょう。
★ 注意 ★
BUFFALOの256MBのminiSDは使用不可報告2件あり
5非通知さん:04/12/28 16:23:09 ID:J5xdz/Z2
Part.26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103975029/
Part.25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103732804/
Part.24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103555766/
Part.23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103450005/
Part.22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103384320/
Part.21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103342248/
Part.20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103284408/
Part.19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103208381/
Part.18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103113676/
Part.17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102953278/
Part.16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102760470/
Part.15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102519074/
Part.14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102217291/
Part.13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101920588/
Part.12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101536178/
Part.11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101048022/
Part.10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100521645/
Part.09 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099643256/
Part.08 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098963663/
Part.07 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098540406/
Part.06 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098111470/
Part.05 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097847420/
Part.04 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097620295/
Part.03 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096619719/
Part.02 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095920387/
Part.01 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092926092/
6非通知さん:04/12/28 16:23:24 ID:J5xdz/Z2
■関連スレ

【au】EZ「着うたフル(TM)」総合VOL2【HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101898763/

【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/

au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/

【au】自作 着うたフル(TM) 1曲目【自作HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103426339/

【WQVGAあぷろだ。】
http://qwe.ne.jp/wqvga.php

【WQVGAあぷろだ。】その2
http://pksp.jp/wqvga-gazou/
7非通知さん:04/12/28 16:26:28 ID:J5xdz/Z2
 動画作成は
携帯動画変換君(ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/ )が便利。

以下W21CA用プロファイル。ただしかなりの高画質用。

Title=QVGA_W21CA画質18fpsステレオ
; -ab オプションの数値はチャンネルあたりのビットレートの模様。ステレオでエンコードする場合は目標ビットレートの半分を設定してください。
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 320x240 -r 18 -b 650 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""

 音声の周波数は48000・96kbpsまであげられます。
 フレームレートはこれ以上上げると音ズレが起こります。
 納得いく人は15fpsでいいんじゃないすかね。
 容量を節約したい人は適当にビットレートを下げたりモノラルにしたりすること。
8非通知さん:04/12/28 16:28:59 ID:J5xdz/Z2
 作成した動画はminiSDの\private\au-inoutフォルダにコピーして
本体に差し込み、メニュー>miniSD>PCフォルダ>サブメニュー>自動振り分け。
W21CAにEZムービーとして認識される。
 ここで「不明なファイル」と認識された場合再生不能。設定を見直せ。

 MySyncでは1.5M制限にひっかかって転送不能。
9非通知さん:04/12/28 16:29:05 ID:7Xa+QClC
追加

【パケットカウンタ】 パケ代が計算できます
http://qwe.ne.jp/pake.php

>1
10非通知さん:04/12/28 16:30:02 ID:diqblUbo
>>1
乙カレー
11非通知さん:04/12/28 16:33:35 ID:b/I9Bqz+
>>1
乙カレ様

新スレそうそう質問なのですが、これにあう車用の充電機を探しております。
対応してるのはまだ出ていないのでしょうか?

12非通知さん:04/12/28 16:39:33 ID:8qbxWkNK
>>8
\PRIVATE\AU\DF\D_MA
に入れれば容量関係ないぞ
13非通知さん:04/12/28 16:44:00 ID:J5xdz/Z2
>>12
 訂正サンクス。次のスレ立て時には修正してくれ誰か。
14非通知さん:04/12/28 16:45:25 ID:J5xdz/Z2
 しかしマニュアルには
「DCIM/MISC/BU/DF/MLフォルダはいじるな」
って書いてあるけど大丈夫なのかね?
15非通知さん:04/12/28 16:50:26 ID:RP29pwfp
>>12
\private\au-inout
ここ以外のフォルダは何か不具合はないのかね?
16非通知さん:04/12/28 16:51:24 ID:cHW+Y5Vz
前スレ頑張ったんだけど
1000取れなかった。。
17非通知さん:04/12/28 16:53:26 ID:7x5GfcyU
ムービーの録画時間の事ですが、

miniSD 256MBを使用
録画モード=ビデオモード
ビデオモード=(1.きれい 2.なめらか)のいずれに設定し録画しますと
何回やっても、ちょうど15分で録画が自動的に終了してしまいます。

これは仕様でしょうか、過去ログにはメモリが有る限り無制限と書かれていますが、
だれか詳しい方お願いします。

18前スレ999:04/12/28 16:53:56 ID:7Xa+QClC
>>16
まあ、埋め立て乙
19非通知さん:04/12/28 17:00:49 ID:RP29pwfp
>>17
説明書には最大15分ってかいてあるよ

20非通知さん:04/12/28 17:04:19 ID:7x5GfcyU
>>19
説明書は目を通したつもりでしたが、ありがとうございました。

でも、ムービーがかなりのウェイトでこの機種を選んだので、
長時間録画できないのはかなり残念です。
21非通知さん:04/12/28 17:09:21 ID:ARwfGGr9
前スレでヨドバシで保護シール買って来たって香具師ってまだ居るかな?
メールブロックも売ってたかを知りたいんだけどなぁ
ちなみに梅田ヨドバシです(´・ω・`)
2212:04/12/28 17:12:04 ID:8qbxWkNK
>>14
多分大丈夫、俺は一応ちゃんと動作してるよ。ちなみにminiSDはGreenHouse256M。
あと、ファイル名はMAV_0001.3G2で入れるべし。
不安なら簡易ファイラーをA5406CAの設定にして【ムービーフォルダ】に入れると自動でやってくれる。
23非通知さん:04/12/28 17:22:23 ID:DWYJM4lF
W21CAから記念パピコ(・∀・)
24非通知さん:04/12/28 17:31:45 ID:1hABMJwJ
>>21

俺は今日新宿ヨドバシに行ったら保護シートしかなかったよ
25非通知さん:04/12/28 17:40:17 ID:alciUcQw
>>12
\DFの中に、\D_MAが無いです。
\D_EMと\D_USしか無いです。
どうすれば現れますか?
26非通知さん:04/12/28 17:41:39 ID:Kn5/UD1b
今日店行ったら実機おいてあって触ってみたけど、メニューはやっぱりモッサリ
だね。でも着フルのきれいさに感動した
27非通知さん:04/12/28 17:44:29 ID:nqgfbGAq
買ったものの、iMonaが使えないのは痛いですねー。
28非通知さん:04/12/28 17:44:48 ID:Avfkx82i
FFやDQなんかには対応しているのでしょうか?
29非通知さん:04/12/28 17:45:18 ID:44iyjWyL
↑お前の頭がモッサリ
30非通知さん:04/12/28 17:48:06 ID:YJH2nyOd
↑モッサリ
31非通知さん:04/12/28 17:48:31 ID:cHlh7U8c
3g2動画作成はここが親切

ttp://yokoox.at.webry.info/
32非通知さん:04/12/28 17:51:55 ID:2DwY32mr
ROMに入ってるパナソニックのソフトでSD-VIDEO形式の動画を作ってみたんだけど、全部不明なファイルになっちゃうよ…(ノД`)・゜・ なんでだろう…(;´Д`)
33非通知さん:04/12/28 17:52:44 ID:3ulLpms8
>>31
管理人乙
3425:04/12/28 17:56:20 ID:alciUcQw
すみませんが、もう一つ質問いいですか?
ステレオの最高音質は、周波数48000・96kbpsっていう理解の仕方であってますか?
35非通知さん:04/12/28 17:57:21 ID:yZw6mpAf
本体分厚いのなんとかなりませんかね?
36非通知さん:04/12/28 17:58:27 ID:RP29pwfp
鑢で削ればなんとかなるかも・・・
3712:04/12/28 17:58:27 ID:8qbxWkNK
>>25
無かったら作れw
次はフォルダの作り方教えてとか言わないでくれなorz
38非通知さん:04/12/28 18:07:10 ID:3ulLpms8
>>34
少しは自分で試行錯誤しろよ
散々既出の質問だし、実機あるんだから調べられるでしょ?
ビットレート偽装すれば上限はない。1.5MB超えたらムービー偽装すればいい。
39非通知さん:04/12/28 18:14:05 ID:RP29pwfp
>>27
p2は結構いいよ。

定額あるしと思ってpcサイトを文字情報だけでも見れるように
phpで強引に書いてみたけど、p2と簡単に連動できてよかった。
これ結構使えます。
40非通知さん:04/12/28 18:15:38 ID:1hABMJwJ
LEDの色って変えれないの?
41非通知さん:04/12/28 18:19:26 ID:ARwfGGr9
バイブの間隔と強さって変えれないよね?
何かTと比べてかなりバイブが弱い気がする・・・(´・ω・`)
42非通知さん:04/12/28 18:29:39 ID:RP29pwfp
あ、自分も前の携帯に比べてバイブがあまり感じないとおもいました。
43非通知さん:04/12/28 18:35:47 ID:J5xdz/Z2
 前スレ既出。バイブは他機種に比べて弱いみたい。

 ……俺はあまり使わないからいいけど。
44非通知さん:04/12/28 18:36:14 ID:71w5sM6d
ちょっと質問
auショップじゃなくても前の携帯のデータ移してくれるかな?
45非通知さん:04/12/28 18:37:03 ID:/mlZOIdQ
うちの方で新規で\13500でゲツ!しますた。茶です。
安い…みたい?

これかなり(・∀・)イイ!!
46非通知さん:04/12/28 18:40:47 ID:5SrDvj2N
買って一週間と少し経ったが電池がへたれてきた希ガス…
買った当初に比べて持ちが悪い
47非通知さん:04/12/28 18:46:21 ID:IF2k0ZmX
メタルナビが二つになってるね。
どこがちがうの?


前よりは軽くなってるな。
48非通知さん:04/12/28 18:47:53 ID:JncYci9l
sage
49非通知さん:04/12/28 18:48:24 ID:yZw6mpAf
この携帯ものすごいお利口さんでびっくり
特に文字入力なんかすんばらしい
50非通知さん:04/12/28 18:48:34 ID:JncYci9l
>>40
できる。
人に聞いてないで説明書くらい読め。
51非通知さん:04/12/28 18:50:20 ID:diqblUbo
>>46
確かに持ちが悪くなってきましたね(´・ω・`)
電池が一個になってもあまりもたなくなってしまいますた_| ̄|〇
52非通知さん:04/12/28 18:53:15 ID:yZw6mpAf
この携帯最強!
動画512Mで最大45分撮れたよ!
みんなと違うのかな?
53非通知さん:04/12/28 18:54:56 ID:Nw7RNzTl
テンプレの事だけど

>Q.MySyncで大きなデータを転送しようと思ったら出来なかった。
>A.MySyncでのデータ転送の上限はamc,3g2,3gpp,jpgで1.5MB、他は250KBです。

ってなってるけど、うちではSDカードになら
1.5M以上の動画(3g2)とか普通に転送できるけど。(遅いけど)
確かに、1.5M毎に3M、4.5Mと一瞬止まるけど
10M以上でも転送できた。
でも、やっぱ本体には無理。
なので、「本体への上限は」と補足しといたら?
54非通知さん:04/12/28 19:02:33 ID:aI012Vyo
Opera持ち腐れ?
誰か思いっきり使ってる人いないの。
55非通知さん:04/12/28 19:21:27 ID:5rNWM7AU
>>54
確かに、一般的イメージは「W21CA=Opera搭載機」のはずなのに、スレではほとんど話題になってないなw
それでいて機種の総合評価はおおむね良好という不思議。
56非通知さん:04/12/28 19:27:57 ID:S2U4SKsp
auもOperaの料金もう少し安く出来なかったのかな、ダブル定額加入で
1パケット0.025円だったらもう少し使われてたんじゃないかな。
57非通知さん:04/12/28 19:32:21 ID:gPPc+n3l
>>55
>それでいて機種の総合評価はおおむね良好という不思議。
カシオ機ってだけで最高のスペックなんだからあたりめえだろ。
お前なんも分かっちゃいねえな。Operaなんぞおまけだよおまけ。
58非通知さん:04/12/28 19:46:47 ID:J5xdz/Z2
 ま、将来的にはPCブラウザも定額対象になるだろうから
そのとき使えばいいでしょ。未来も安心ってことで満足なんじゃない?

>>53
 なんだ、SDには転送できるんだ。ふむふむ。
59非通知さん:04/12/28 19:51:09 ID:Gsfv9Rng
左手だとビュースタイルって使いずらいっすね(´・ω・`)
60非通知さん:04/12/28 19:52:07 ID:Kn5/UD1b
ほしいけど高いねぇ。
13ヶ月〜の機種変ならいくらくらいが相場?
61非通知さん:04/12/28 19:53:25 ID:agEWAKxR
(´ー`)おまけをアピールして売り出したのか

まあ「総合的にすごく良い携帯」なんて
間違っても売り文句にはできんが…
62非通知さん:04/12/28 19:57:07 ID:ZiDGTOte
全ての面でP900iVに劣っているという事も、お前らは認めることが出来ぬようだしな。
63非通知さん:04/12/28 19:58:00 ID:JncYci9l
なんか勘違いしてる香具師多いな。
カシオがWINを出すことがどれほどすごいことか。
オペラなんて売りにしてねえだろ。
64非通知さん:04/12/28 20:00:45 ID:Vbs4D5uK
Opera搭載については、W21CA開発当初はOperaでのサイト閲覧も定額内になるものとして開発されていたが、結果的に非定額になってしまった
au側がOpera定額にしきれなかったので、CASIOサイドは相当がっかりしたそうな
65非通知さん:04/12/28 20:01:27 ID:zhr6gtgO
>>59
左手で簡単に開けれますよ。
中指で裏面、人差し指でヒンジの頭部分をそれぞれ押さえて
親指を押し込んで跳ね上げれば簡単に開けるし、フロントスタイルにも
簡単にできますよ。
閉じるときは人差し指を使って閉じるだけだし。
66非通知さん:04/12/28 20:29:39 ID:tkLI9ZIB
>>63
おまい広告とかみてみろ。
大画面液晶でPCサイトがみれる!ってようなこと大体書いてある。
67非通知さん:04/12/28 20:31:42 ID:Vbs4D5uK
>>66
広告・パンフはauが作ってるんじゃないの?
68非通知さん:04/12/28 20:33:21 ID:Mqgm80WH
だからオペラを売りにしてんでしょ。
69非通知さん:04/12/28 20:42:47 ID:NlHHwUfD
お尋ねしたいのですが。
今使ってるW11Kが調子悪いんですよ。
後2カ月ぐらいしたらこれに機種変しようと思って修理したら、
お金だけ取られて故障したまま帰ってきました。
かなりauに不信感を持ってしまいましたよ。
正直au辞めちゃおうと思ってますが、この携帯は不信感も吹き飛ぶぐらいの使い心地ですか?
スレ読んだらかなり評判が良いみたいだから、ちょっと悩んでます。
70非通知さん:04/12/28 20:43:27 ID:GNhbFTw0
広告屋の立場からすると、
あれこれ言うより
一番の特長を全面に押し出すのが
最も効果的なんでね。
でもこの端末の最大の「売り」は
WQVGAディスプレイだが。
71非通知さん:04/12/28 20:49:42 ID:0v/OboA0
>>60
千葉だと26000円くらいが相場ですね。自分は通販で20000円で注文しましたよ。
72非通知さん:04/12/28 20:51:03 ID:Kn5/UD1b
大阪だが大体が24990円だな
73非通知さん:04/12/28 20:53:38 ID:s8BXclUA
前のA5303Hではなかったんですが21CAで話してると
スピーカーからなんか【ジー】とたまに音がするんですが
皆様ユーザーにはこの様な症状でますか?
なにか気になるので・・・
74非通知さん:04/12/28 20:58:36 ID:RVDnz432
>>64
要するにau側が無能という事で?
75非通知さん:04/12/28 20:59:13 ID:0LCuZvqF
>>69
修理はauじゃなくてメーカーだからねぇ。
カシオの対応が悪いという話は聞かないよ。
76非通知さん:04/12/28 21:01:40 ID:qNUcCKv7
ないよ。
ショップへGO
77非通知さん:04/12/28 21:02:52 ID:pmeT7QUg
こちらの→http://qwe.ne.jp/
カシオアイコン(新)を作ろうとしたら、サイズなどをあわせるだけでいいんでしょうか?
それをアップしたら、アイコン用のデータ?に勝手になってくれるんですかね??
78非通知さん:04/12/28 21:04:13 ID:xCm7HJIB
若干スレ違いだけどWINの通話料金なんとかならないのかねぇ
同窓会があるから久しぶりに旧友と電話して気がつくと1時間…orz
プランSSなのに長電話するなよって話なんだが今後WIN主流になるなら通話料金を何とかしろKDDI
79非通知さん:04/12/28 21:04:52 ID:diqblUbo
>>69
故障したまま返されるなんて…酷いですね(´・ω・`)

当方11Hから機種変したのですが、フリーズやらの不具合も無く全っ然快適ですw
11Kからでも特に不満は無いと思われます。
80非通知さん:04/12/28 21:06:17 ID:9LRNhKDr
>>77
>>4
>Q.メニューアイコンは自作できるの?
>A.今のところ、メニューの仕様は公開されていません。

この端末は自作無理
81非通知さん:04/12/28 21:07:35 ID:kFO0laJB
>>78
もちろんプラン改訂は必要だが、改訂しても最安プランで一時間電話したら脂肪w
82非通知さん:04/12/28 21:17:52 ID:L/9T41pK

F・・・不健康な
O・・・おっさんが
M・・・間違って作った
A・・・アイテム
83非通知さん:04/12/28 21:18:08 ID:BQEEKZKN
>>78
長電話なら無料分の差の1000円しか変わらないだろ
その1000円が惜しいのか。
84非通知さん:04/12/28 21:23:11 ID:pmeT7QUg
>>80
あ、そうでしたね
すいません!聴くところを間違えてしまった・・
85非通知さん:04/12/28 21:24:14 ID:LpmZuhDY
>>82
釣られてやろう・・・
既出だ!
86非通知さん:04/12/28 21:30:22 ID:E7KemDZl
これってひょっとしてアプリの最小化(アプリしてる時にアプリを一時中断して
メールする)ってできない?
87非通知さん:04/12/28 21:31:52 ID:gPPc+n3l
>>86
できるに決まってんだろ。
88非通知さん:04/12/28 21:31:55 ID:SfRUUSSr
>86
中断できるよ
89非通知さん:04/12/28 21:32:01 ID:Vbs4D5uK
>>86
普通にできます

>>78
WIN使用率が50%を超えれば値下げもするかもしれん
その前にするかもしれないけどね
90非通知さん:04/12/28 21:50:43 ID:NNyddwLv
18000円でゲッツ。
初auなんで戸惑う部分が多いが概ね満足。
んで聞きたいんだが文字の種類変更する時はいちいちサブメニューみたいの開かないと出来ないの?
半角カナって使えないの?
記号っていちいち0何回も押さなきゃいけないの?
おしえてエロイひと
91非通知さん:04/12/28 21:52:09 ID:MFr6ltYm
初AUでこの機種だったから幸せになれました。電波もいいね!
WIN最高っす。
92非通知さん:04/12/28 21:56:49 ID:ek0ibsr2
うわぁ、マジほしくなってきた・・・
93非通知さん:04/12/28 21:59:15 ID:SfRUUSSr
>90
左上の英数カナっての押したら大抵は大丈夫だと思う
半角はわかんね
94非通知さん:04/12/28 22:02:46 ID:gPPc+n3l
>>90
メールで半角カナが使えないのはあたりめえだろ。
記号は♯押せ。
95非通知さん:04/12/28 22:03:51 ID:9mMVNKkw
>>90
記号と絵文字は、#押して出すのが早いですよ。
96非通知さん:04/12/28 22:05:43 ID:9mMVNKkw
CA'z CAFEのメニューアイコンの空のやつイイ!
時間によって背景が変わるし。
おそろいの待ち受けがほしいとこだ
9790:04/12/28 22:12:28 ID:NNyddwLv
みなさんサンクス。
>>94ドコモだと使えるんだよ・・・
98非通知さん:04/12/28 22:12:48 ID:RDzJ0+9B
>>96
SKY NAVEいいね
俺は速度重視で違うの使ってるが
99非通知さん:04/12/28 22:15:25 ID:gPPc+n3l
>>97
それはドキュモのメールがEメールとは違うから。
PCのメールでも半角カナを使わないのは常識。
100非通知さん:04/12/28 22:19:00 ID:7Xa+QClC
>>97
auのCメールでは半角カナつかえるんだけどね。
CメールもドコモのEメール同様、独自のシステムだから。
10169:04/12/28 22:22:07 ID:EElkmoKe
レスありがとうございます。
>>75
カシオのサポートはまともですか。
今回バッテリーの持ちがが悪いのに、充電チェックもせずに送り返されたものですから。
>>79
性能や使い心地は素晴らしく良いみたいですね、
再修理するんですが、無料でまともになればauを続けてみようかな。
別料金がかかるかもしれないと言われてるからかなり不安ですが。
102非通知さん:04/12/28 22:22:37 ID:H6WNhYiC
ちょっと聞いていいか?

MySync使った場合って
MiniSDへの転送でも
1.5MB以上は蹴られるのか?
103非通知さん:04/12/28 22:24:54 ID:RDzJ0+9B
>>102
YES
104非通知さん:04/12/28 22:26:32 ID:H6WNhYiC
>>103
ふむ。
ならば、制限を超えたと見て良さそうだな。
3MBのEZMovieを転送して再生確認できたから。

方法を書いてみる。

msmb\W21CA.iniの

[ExtStorage]
Read=1
Write=1
FileMaxSize=1536

ここを適当な数字に書き換えてみろ。
ただし保証はしないから自己責任でな。
俺は単純に15360とした。つまり0追加。
105非通知さん:04/12/28 22:26:47 ID:7Xa+QClC
>>103
>53 ?
106非通知さん:04/12/28 22:29:10 ID:SfRUUSSr
>104
5402と一緒か。
107104:04/12/28 22:31:20 ID:H6WNhYiC
書き換えなくても行けるのかな。。。
USBケーブルWINで釣って来た方がいいでしょうかorz
108非通知さん:04/12/28 22:33:02 ID:Z28MaQR5
>>101
修理についてだが
違うauショップ行きなさい
ショップによって対応が全然違う
109非通知さん:04/12/28 22:35:42 ID:gPPc+n3l
[Info]
Title=機種別設定:3GP2ファイル, W21CA WQVGA専用設定
Description=W21CA専用の設定です。WQVGAサイズの動画の作成専用になります。

[Item0]
Title=WQVGA高高画質 500k 15fps モノラル 約1分=2MB 6分=25MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA500.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""

[Item1]
Title=WQVGA高画質 400k 15fps モノラル 約1分=1.9MB 6分=18MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 400 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 400 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA400.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""
110非通知さん:04/12/28 22:36:10 ID:PcpcFswj
新宿三丁目の店で、本日限り新規0円だったので契約してきたよ。
京ぽんからの乗り換えだからサクサク動いて最高!
説明書読むのが大変だけど。
111非通知さん:04/12/28 22:36:28 ID:gPPc+n3l
[Item2]
Title=WQVGA標準画質 300k 15fps モノラル 約1分=1.5MB 6分=16MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 300 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 300 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA300.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""

[Item3]
Title=WQVGA低画質 200k 15fps モノラル 約1分=1.5MB 6分=11MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 200 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 200 -acodec aac -ac 1 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA200.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""
112非通知さん:04/12/28 22:37:14 ID:gPPc+n3l
[Item4]
Title=WQVGA高高画質 500k 15fps ステレオ 約1分=2MB 6分=25MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 500 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA500.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""

[Item5]
Title=WQVGA高画質 400k 15fps ステレオ 約1分=1.9MB 6分=18MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 400 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 400 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA400.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""
113非通知さん:04/12/28 22:37:50 ID:gPPc+n3l
[Item6]
Title=WQVGA標準画質 300k 15fps ステレオ 約1分=1.5MB 6分=16MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 300 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 300 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA300.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""

[Item7]
Title=WQVGA低画質 200k 15fps ステレオ 約1分=1.5MB 6分=11MB
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 200 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec mpeg4 -s 400x240 -r 15 -b 200 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3g2""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" -c QT3GP2_WQVGA200.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>.3g2""
114非通知さん:04/12/28 22:40:13 ID:Z28MaQR5
>>109
わかったわかった
115非通知さん:04/12/28 22:42:50 ID:SfRUUSSr
何がしたいんだコイツは
116非通知さん:04/12/28 22:44:45 ID:gPPc+n3l
スレ汚しスマソ。
前スレで拾った変換君のiniファイルをコピペしただけ。
117ゼウス:04/12/28 22:45:43 ID:GDkFad3o
>>110
マジ?
118非通知さん:04/12/28 22:47:04 ID:SfRUUSSr
ttp://yokoox.at.webry.info/
っていうかここの設定じゃん
コピペするまでもない
119非通知さん:04/12/28 22:51:14 ID:gPPc+n3l
ステレオ
120非通知さん:04/12/28 22:51:40 ID:wPPVuKh2
この端末ってもっさり?
121非通知さん:04/12/28 22:52:16 ID:gPPc+n3l
>>120
サクサク
122非通知さん:04/12/28 22:56:13 ID:Kn5/UD1b
カメラ良すぎ
123非通知さん:04/12/28 22:58:28 ID:gPPc+n3l
禿同。
124非通知さん:04/12/28 22:59:29 ID:wPPVuKh2
サクサクか
もっさりなイメージがあった
125非通知さん:04/12/28 23:00:28 ID:EbCi1B8N
動画変換君マジにすごいな。
30分番組まるまる見れるなんてすごい感動。通学の帰りの電車で暇をつぶせる。
もうW21CA買って最高。ヽ(´ー`)ノバンザーイ
126110:04/12/28 23:04:35 ID:PcpcFswj
>>117
その店はau全機種新規0円だったけど、カシオが一番売れてるらしい。
127非通知さん:04/12/28 23:05:48 ID:stlwPXgt
>>77 IDがpme
128非通知さん:04/12/28 23:07:20 ID:f2wLgThB
>>57>>63あたりの馬鹿っていい加減死んでくれないかな。
おちおち不満意見もだせんよ。
129非通知さん:04/12/28 23:08:42 ID:z3rKJ9BG
サクサク?ホットモックはイライラする
モッサリ機種だったぞ?メニューが。


それとも実機はサクサク?
130非通知さん:04/12/28 23:09:22 ID:Kn5/UD1b
メニューはモッサリ
131非通知さん:04/12/28 23:10:03 ID:yQXFp/XK
>>19

買う前にauに問い合わせたら容量だけ撮れるって言ってたのに!
苦情言えば返品もしくはなんかもらえるかな??
貧乏人にはこの携帯送受信の早さ以外に利点がないことに気づいた…
せめてオペラ定額にしやがれ!!!!!!!!
132非通知さん:04/12/28 23:10:47 ID:b/I9Bqz+
充電器はA5406CAのをそのまま流用できたりしちゃう?
そのまま使えると便利なんだが。
133非通知さん:04/12/28 23:11:45 ID:44iyjWyL
友達のW22SAより俺のW21CAの方がモッサリなのにはガッカリした・・・
134非通知さん:04/12/28 23:12:37 ID:yj5YK7k0
>>131
>17
>過去ログには
……auに問い合わせたら……? あからさまに"2ch情報見ただけ"じゃん……。
135非通知さん:04/12/28 23:14:19 ID:z3rKJ9BG
メニューだけなら、変えたらサクサクにならない?

駄目なのか?モッサリはデフォルト?
136非通知さん:04/12/28 23:15:17 ID:yj5YK7k0
>>135
Flashのメニューが重い。
W22SAはなぜかディズニーのメニューだけ異様に軽い(Flashではないのだろうね)。
137131:04/12/28 23:23:38 ID:yQXFp/XK
>>134

!?
本当にauに問い合わせたんだけど??
256MのminiSDまで買っていかがわしい動画撮る気まんまんだったのにどうしてくれるんだ!!

パンフレットもちゃんとQVGA=(最大)15分ってはっきり欲しい。
まじ高い金出したのに後悔…

138非通知さん:04/12/28 23:23:41 ID:OXzodkZ4
ダイヤルロックってどうやるの?
139非通知さん:04/12/28 23:25:07 ID:yj5YK7k0
>>137
って、文面見る限り前から粘着してる荒らしの方かな?
140非通知さん:04/12/28 23:26:44 ID:gPPc+n3l
>>139
そうかと。
このケータイ買って損したなんて普通の人間なら思わない。
毎日くる悪質な荒らしだな。
14153:04/12/28 23:28:04 ID:Nw7RNzTl
>>104
うちのは書き換えとかしなくても普通にいけたよ。
ちなみにmsmb\W21CA.iniをみたら
FileMaxSize=1536のままだったよ。

なので、本体への上限が1.5Mで
SDには上限が・・・あるのかは分からんけど
10M以上は確認している。
それ以上はかなり転送が遅いので
普通にSDライターでやってるよ。
142非通知さん:04/12/28 23:28:14 ID:yQXFp/XK
>>138
M431

>>139
違う。なぜ君はそんなにauをかばうの?
143非通知さん:04/12/28 23:36:43 ID:yj5YK7k0
>>142
あなたそっくりの文章でずっと粘着して荒らしてる人がいますゆえ。
っていうか文章見る限りほぼ同じ。全角の使い方とか。
144非通知さん:04/12/28 23:37:09 ID:6VofKiMq
>>142
問い合わせたとき何て言われた?
145非通知さん:04/12/28 23:37:58 ID:qjghLgTT
>>142
2chがソース何て通じるとでも?
パンフ確認してみたがどこにも書いてないんだが。
文盲、ウザイ、キエロ
146非通知さん:04/12/28 23:39:00 ID:4E4q/CHT
>>142
15分以上何とるのですか?
私は5403から今まで15分いっぱいまで
とったことがないんで。

1分も意外と長い
147非通知さん:04/12/28 23:41:07 ID:4E4q/CHT
インプレスTVオンエアーまであと4分!
148非通知さん:04/12/28 23:52:37 ID:yQXFp/XK
なんでちょっと愚痴言ったらこんな叩かれるんだ?
ちなみに
>>143
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103975029/621
前スレで質問して買う前にも念のためauに問い合わせた。

>>144
質問してしばらくたってからデータフォルダ24MBで15分ですのでminiSD256Mでしたら単純に計算してその10倍の150分は撮れると…
ここまで叩かれるなら録音しておけばよかった…

>>146
SEX
149非通知さん:04/12/28 23:52:41 ID:4QzP8czN
正直、迷ってます(;´Д`)
W11Kを今月でちょうど1年目終了です。
来年の始めに機種変で21CA買おうと思うんですが…
春(4月とか)ぐらいには、もっと良い携帯が出そうな感じがするので…
150非通知さん:04/12/28 23:54:22 ID:hLZxiJuf
>>149
そんなこと言ってたらいつまでも買えませんよ


・・・私も迷ってますが
151非通知さん:04/12/28 23:59:38 ID:qF9CgM3w
EZ設定の簡単アクセス設定ってなんですか?
152非通知さん:04/12/29 00:00:23 ID:9123rIh5
取りあえずここみてわかったことは同じように迷ってる人が俺以外に
二人いるって事だ・・・(´ー`)
153非通知さん:04/12/29 00:04:48 ID:qF9CgM3w
優柔不断は人生失敗するよ
154非通知さん:04/12/29 00:05:14 ID:9rvRGN7l
Cメールの受信フィルター設定のEメールお知らせって何?
155非通知さん:04/12/29 00:06:00 ID:+W2CtxvN
>>148
とりあえずパンフには最大15分と書いてありますよ。
http://d.pic.to/324la
156非通知さん:04/12/29 00:07:17 ID:+ldoQIm5
法林の首からぶら下がってる端末が、W21CAブラウンに変わってる・・・
157非通知さん:04/12/29 00:07:42 ID:u8kEyZLS
ついでにトラベルサウンドっていうアクティブスピーカー買っちゃいました。
158名無し:04/12/29 00:07:43 ID:HkvxL8YS
機種変更でいくらしますか
159非通知さん:04/12/29 00:10:13 ID:kkQkbDBD
>>151
登録して待ちうけで数字キー→EZボタン
160非通知さん:04/12/29 00:16:04 ID:kkQkbDBD
登録ってのは無視で。
しかし首相官邸につながるとは・・
161131:04/12/29 00:19:01 ID:E4uEXHR9
>>155

ほんとだ。
それ何ページ?

俺が見たのはau総合カタログ01月号の29ページの
長時間録画QVGA=15分ってとこ。他のページも目を通してるけどそれ見つからないな…
162非通知さん:04/12/29 00:21:25 ID:VBDr+XtJ
>>149
ありがとうさん、なかなか使えなさそうで無意味な素晴らしい機能ですね
163非通知さん:04/12/29 00:22:32 ID:+W2CtxvN
>>161
W21CAのパンフの裏に書いてありますた。
164非通知さん:04/12/29 00:23:04 ID:VBDr+XtJ
おいくんがアンカーミスをしたのは言うまでもなかったのであったのだった。
165非通知さん:04/12/29 00:27:52 ID:5SjlsESi
待ち受け以外でメール受信した時のお知らせ音って変えられないの?
166131:04/12/29 00:30:57 ID:E4uEXHR9
>>163
そっちは見てないや。
とりあえず荒らし扱いされるのでこの話題やめま〜す。
荒らしになっていく人達の気持ちがちょっとわかった今日この頃…

167非通知さん:04/12/29 00:31:54 ID:LfVDfr44
>166
情報収集が甘かった事だ
168非通知さん:04/12/29 00:34:05 ID:a0li67ky
着信音は大きいですか?
5302、5403、5407と使いましたが、
着信音の小ささが気に入らなくて…
今は5505SAなので音量は満足してるので、
同等だと嬉しいのにな〜
169非通知さん:04/12/29 00:34:58 ID:LfVDfr44
>168
5403と比べたら爆音
170非通知さん:04/12/29 00:44:28 ID:ujdaOjqf
>>166
とりあえずsageを覚えようね。
そうすれば皆の反応も変わってくるよ。
171非通知さん:04/12/29 00:59:23 ID:GcuHJebd
辞書やICレコーダー機能が無いのが不満。

BREWアプリでレコーダーとか出来ますか?
172非通知さん:04/12/29 01:02:38 ID:u8kEyZLS
あうがBREWで付くってくれるなら可能かもね。
しかもW21CAのマイクって結構雑音拾わないし。
173非通知さん:04/12/29 01:04:43 ID:+MXgQ5/x
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=72477530

厨房ってすごいこと聞くんだねw
174ルージ ◆c31LutusMc :04/12/29 01:05:44 ID:PE88kb6K
駅の階段から落としてオートフォーカス効かなくなった
175非通知さん:04/12/29 01:08:14 ID:5kRne8vA
>>173
マジすげぇなおい(;´Д`)
176 :04/12/29 01:09:10 ID:/8diWLeV
>>173 これは凄いね。出品者もつきあっててえらいなぁ・・・

ところでよく白ロムってみるのですが何ですか?ヤバい品ですか?
177非通知さん:04/12/29 01:12:48 ID:pLwOcjiN
キングマックスの512メガ使ってて
たまに認識しなくなるやついる?
別にカードを出し入れする訳でもなく
急に認識しなくなんの
だけど一回電源切るとまたちゃんと認識する
178非通知さん:04/12/29 01:12:58 ID:mYF8laC5
>>176
白はOK、灰色や黒はやばい品。
で、何が白いのかってっと、中身が白いんです。
179非通知さん:04/12/29 01:14:05 ID:xIYLVrta
>>173

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103114526/l50
このスレの住人が混じってる気がする
オークションで交換持ちかけるなよ・・・
180非通知さん:04/12/29 01:18:14 ID:7cg/Q1hy
>>173
バカもいたもんですね・・・
出品者様 乙です
181  :04/12/29 01:20:24 ID:/8diWLeV
>>178 レスありがとうございます。しかし、家の近所や渋谷のビックカメラ
とかより高くなってるのに購入するのか・・・金持ちだな。
182非通知さん:04/12/29 01:21:29 ID:zpEAywxR
使ってるうちに液晶にボタン傷とかつくの?
FOMA SH900iでかなり醜いボタン傷ついたから・・・

この機種は大丈夫??
183非通知さん:04/12/29 01:24:42 ID:ersX/JOL
>>104
私も書き換えなしで、MySync経由で
SDカードに80MBの動画も問題無く転送できたよ。
ただ、EZムービーに振り分けられて再生不可となったけど。
(本体に1.5M以上のファイルを送ろうとすると
すぐに転送失敗の結果になるね)

動画を見るなら>>12の方法かな?
オートプレイも出来るし。
184さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 01:25:45 ID:XJPqPPpI
交換しましょうとかきもいな(爆笑)
俺なら手前の手垢まみれの携帯なんかいらねえよクズがって言うな(笑)
185非通知さん:04/12/29 01:30:44 ID:hmwGGW4Z
>>182
カシオ機ではそんなこと有り得ない。
186非通知さん:04/12/29 01:31:27 ID:PE88kb6K
DVDから吸い出した2時間動画再生できたのはいいが、
1.5M超えの音楽ファイルが再生できない
187非通知さん:04/12/29 01:39:31 ID:5z68xncw
今気付いたんだけど、動画再生中にノーマル→FITの切り替えしてると画像が遅れてくるね
連打しまくると良く分かるよ
188非通知さん:04/12/29 01:40:53 ID:u8kEyZLS
>>186
残念!それは糞仕様です!
however、解決策がないわけではありません。
189非通知さん:04/12/29 01:53:29 ID:2e6n9wNJ
結局悪いのはカシオを妙に擁護して不満意見を叩く信者。
190非通知さん:04/12/29 01:53:49 ID:QDVY/8J8
正直、Operaなんて搭載しなくていいから
方位磁石(ナビのときね)とTV出力つけて欲しかったよ。

この2つ加われば、俺にとって 本、、、とーーに、最強なんだが。
191非通知さん:04/12/29 01:57:01 ID:u8kEyZLS
出先でIDを忘れてしまって、
しかし家まで帰るわけ行かなかったとき、
OPERAが超役に立ったよ。
yahooでログインしてメール読めるんだもん。
192非通知さん:04/12/29 02:02:10 ID:5D1E0Oa5
>>191
君の場合、出先で携帯忘れぬよう注意するべきだな
193非通知さん:04/12/29 02:03:01 ID:5z68xncw
電池パック(21CAUAA)っていくらで買えますかね?
ググってもau・CASIOサイトには値段は書いてないようで…orz
194非通知さん:04/12/29 02:08:25 ID:TRU+t4kY
>>191
マジレスすると普通のezwebブラウザでもyahooメールは読めます
195非通知さん:04/12/29 02:14:06 ID:Es2Su1JX
>>191
ばーか
196非通知さん:04/12/29 02:17:38 ID:reQfyZew
メーカーサイトに撮影したムービーやminiSDTMメモリカードに録画したムービーを、
最大9分割でチャプター表示することが可能って書いてるけど、
変換君とかで作った3GP2の動画はチャプター表示できないの?
2時間の映画とか途中から見るとき早送りだけじゃ厳しいんだけど・・・。
197非通知さん:04/12/29 02:21:52 ID:5z68xncw
>>196
書き方からすると端末で録画した動画だけっぽいですねぇ
SDビデオフォルダに入れてもダメなら無理かと
198非通知さん:04/12/29 02:24:12 ID:AI1bjyGf
[イイ点]
AFが早い
画面長い
スピーカー音量デカい
EZwebの容量がデカい
バーコードリーダー爆速他

[イクない点]
充電台の使い勝手が極悪
自作3和音着メロが作れない
ヒンジがいつかポキッと逝きそう
電池が以外と持たない
電池カバーが外しづらい
Javaじゃない
現在表示ページのURL表示が出来ない
199非通知さん:04/12/29 02:28:08 ID:GcuHJebd
次回作以降の要望としては、

・メニューを改良
・電子コンパス
・辞書
・ICレコーダー
・小型軽量化
・赤外線
・サブ液晶
・テレビ出力
・320万画素
・ラジオ

こんな感じ?
200非通知さん:04/12/29 02:29:04 ID:kvmaQUx1
[イクない点]に追加。

相変わらず画像を回転させ保存すると端が切れ正方形分しか画像ができない
201非通知さん:04/12/29 02:32:33 ID:5z68xncw
>>199
辞書は普通になんとかなりそうですね
シェアNo1電子辞書を作ってるぐらいですしね
202非通知さん:04/12/29 02:38:22 ID:ersX/JOL
>>196
2時間ものは知らんが、30分ものならできてるよ
203非通知さん:04/12/29 02:46:39 ID:u8kEyZLS
>>198
電池カバーがはずしにくいって・・・
A5403CAの時かなりはずれやすくて
この点については(・∀・)イイ点に入ると思うよ。
204非通知さん:04/12/29 02:53:06 ID:reQfyZew
>>202
マジ!?どうやるの??
205非通知さん:04/12/29 03:00:20 ID:T+JiQUJr
・辞書(英和?) : T SA
・ICレコーダー : SA
・小型軽量化 : T SA
・赤外線 & EPG: SA
・サブ液晶 :T SA
・テレビ出力 : T
・320万画素 : 未
・ラジオ : SA

KDDI様が機能をわりふってるんだよ。
206非通知さん:04/12/29 03:07:01 ID:GcuHJebd
テレビ出力はサンヨー21SAにもあるよ。

つまり…サンヨー最強?

31SA(スライドipod似)が気になる…な。

スレ違いだけど。
207非通知さん:04/12/29 03:10:35 ID:N1roMBaE
>>206
あれってSAだったのか。てっきりHかとおもてた。
208非通知さん:04/12/29 03:31:43 ID:dG5Mm6LF
>>206
たしかに、WIN機ではサンヨー最強だな。
W21CAは、狙っていたけどなんか、食指をくすぐらない。
てか、あんまりお買い得感が無い!

ちなみに、サブディスプレイが無いのは、完全にマイナス評価

今使ってるA5302CAは、デザインこそ・◎・だけど、
機能面では結構バランスが取れてて、当時としては良かったし、
なんだかんだいっても、現役で使っていて、時の流れから来る、
不満らしい不満が出ない。
(自作着うたがそのまま登録できるし)

まぁ、MySyncで転送できるファイルサイズが250kbまでだったり、
ツータッチ入力が出来なかったり、バッテリーがへたってきてるから、
ボチボチ機種変したいんだけど...

ところでW21CAって、ツータッチ入力は可?不可?
209非通知さん:04/12/29 03:44:22 ID:kvmaQUx1
>>208 不可。
210非通知さん:04/12/29 03:56:49 ID:zpEAywxR
はじめての糞携帯W21sに出会いイライラの毎日でしたがW21caにしてから快適携帯ライフです。

211:04/12/29 04:05:25 ID:ybt8QKcc
URL表示は「お気に入りに登録」から
編集やればコピーカット出来るじゃん
212非通知さん:04/12/29 04:37:53 ID:eOLx1PHB
>>198
>現在表示ページのURL表示

お気に入り登録画面で代用ヨロ
213非通知さん:04/12/29 06:37:17 ID:LXBt165P
2年以上現在の携帯使ってましてそろそろ機種変更しようと思っているものです(今使ってるのもカシオ機です)
W21CAかW22SAで迷ってまして・・・それぞれのスレ覗きましたがこちらの方が良さげでした。

そこでいくつか質問したいのですが、
この機種はラジオ受信できませんが、できる様にする事ができると聞きましたがこれはデマでしょうか?
ゲームはどの程度のものまでプレイできますか?3Dゲーもできるのでしょうか?
あとSDカードを挿した状態ってどんな感じなのでしょうか?きっちり携帯内に収まるものなのでしょうか?挿しっぱなしの状態で問題なく使えるのでしょうか?
あとSDカードの大体の相場を教えてくださいまし。動画、着うたなどがありますので今まで以上に容量使っちゃいそうなので。

PCサイトビューアーは定額制非対応みたいですが、今後対応される可能性はあるのでしょうか?
アイモナーみたいな専用ブラウザはこの機種で使えるものありますか?(それで2ちゃん見るのはPCサイトビューアー関係ないですよね?)

昨日実機触ってきましたが、液晶大きいですね!!カメラもかなり綺麗でした!
これでラジオ受信などができるのなら文句なしで買いなのですが・・・それ以外はこっちの方が良さげなので。
ただ機種変25ヶ月以上を駆使しても高いっすね・・・

今のところこの変が気になってます。お願いします。
214非通知さん:04/12/29 06:44:40 ID:Mm6aN22x
>>213
ラジオ…チューナーが内蔵されていないので聴けません。
miniSD…きっちり本体内に収まります。
PCサイトビューワー…定額制の導入は微妙って言うかかなり先でしょう。
215非通知さん:04/12/29 07:05:32 ID:5s5VB+hS
>>213
最初はマジメに答えようかなって思ったけど
質問多すぎてめんどくなりました。ごめんね
 
ラジオはデマだと思いますってかデマです。
ゲームってかアプリすら使ってないです。
SDカードってかフタが固くてあかねえぞこれ。
ってかカード持ってねえや。相場しらん。
カードないと容量すぐなくなります。
ちなみにフルで15〜20曲ぐらいかな?
無料サイトだからよくわかんないです。
PCなんとかは怖くて使えません。そのうち
対応すんじゃねえの?専用なんとかとか
意味ワカンネ。
 
ひとつだけ言えるのは
  
 
 
 
 
 
 
 
 
SAはやめとけ
216非通知さん:04/12/29 07:27:25 ID:bxVfby0V
SAはSD使えたらよかったな。
着うたフルとるとすぐ一杯になっちゃう。
217非通知さん:04/12/29 09:11:44 ID:S/QitFxu
W11Hから機種変したが
半角の英数で入力したときにATOK予測が覚えてくれないのが不満だなあ
かなり不便になった
218非通知さん:04/12/29 09:13:17 ID:a0li67ky
既にお使いになられてる方、教えて下さい。
メール受信した時、本文を読むまで最低何回ボタンを押しますか?
現在使用中の5505SAは5回も!押さないと本文まで行けません。
教えて下さい、よろしくお願い致します。
219非通知さん:04/12/29 09:17:39 ID:/tnay81m
>217
確かに不便。5403の時からだからもう慣れたけど

>218
確か3回。
220非通知さん:04/12/29 09:30:04 ID:Q8nKLTJD
電波マーク、電池マーク、右上の時計消すことできませんか?
ものすごく邪魔です。
デジカメスタイルの時も表示され、必要ないんですよね。
なんとかならない?
221非通知さん:04/12/29 09:30:51 ID:/tnay81m
>220
無理
曜日は消せる
222非通知さん:04/12/29 09:40:07 ID:HPyn2NXZ
今気づいたけど待ち受けで#押すとライト付くんだね
223非通知さん:04/12/29 09:40:45 ID:Q8nKLTJD
日付だけかよ
あれだったら5401とかわんねーじゃねーかよ
これだったら機種変するんじゃなかった
224非通知さん:04/12/29 09:57:05 ID:+A+wKUIq
明日買いに行っても在庫ないよね・・・?
225非通知さん:04/12/29 10:00:37 ID:kvmaQUx1
>>224
昨日の14時で在庫 シルバー1ブラウン3 とかだったから(池袋西口ビック)
今年の再々入荷はもうないんじゃなかろうか。
226非通知さん:04/12/29 10:00:45 ID:NjMp7bFS
>>222
ホントだ!いいな(*´ω`)
227非通知さん:04/12/29 10:03:35 ID:bdBqBg7j
こんな糞端末、P900iVの足元にも及ばんぞ。
228非通知さん:04/12/29 10:04:55 ID:+A+wKUIq
>>225
ってことはショップをはしごは必死か・・・
229非通知さん:04/12/29 10:07:04 ID:Q8nKLTJD
野田川店ではシルバー5台、ブラウン8台ありました。
田舎はドコモでの方が人気あるみたい。
230非通知さん:04/12/29 10:08:20 ID:MQ6osxs7
P900iVの力だな
231非通知さん:04/12/29 10:21:13 ID:S/QitFxu
ゲームがほとんど対応してないなあ
やっぱ画面が大きいのが原因なの?
232非通知さん:04/12/29 10:21:24 ID:bw8UgFkL
箱の中に入ってるUSB端子のもう片方の四角い端子は
どこに繋いで、何ができる物なんですか?
233非通知さん:04/12/29 10:26:47 ID:Q8nKLTJD
写真アップしてええか?
234非通知さん:04/12/29 10:28:40 ID:kvmaQUx1
>>232
クレードルの事?だったらUSB端子と充電器の電源コネクタ端子しかないわけだが。
235非通知さん:04/12/29 10:30:59 ID:7EeAQuxo
>232の意図がよくわからん。
236非通知さん:04/12/29 10:47:16 ID:Q8nKLTJD
この携帯日本代表いや世界代表携帯だな。もう何年も抜けないだろうな。
237非通知さん:04/12/29 10:48:10 ID:Q8nKLTJD
あまりにも先に進みすぎだよ。
そこが欠点だね。
238非通知さん:04/12/29 10:51:50 ID:hmwGGW4Z
>>231
au初心者?
発売したばかりのケータイは対応アプリが少ないのは当たり前。
これからどんどん増えていくから安心汁。
239非通知さん:04/12/29 10:52:19 ID:Q8nKLTJD
2日間で通信料150円だよ。
ダブル入ってて良かった。
240非通知さん:04/12/29 10:52:46 ID:aHa5k4Vs
CA使いって馬鹿が多そうだな。
241非通知さん:04/12/29 10:55:38 ID:aHa5k4Vs
世界代表選手にワロタ
242非通知さん:04/12/29 10:59:17 ID:ZAH1+zWO
俺は3012にノックダウンされてCAユーザーになったんだが
他にもいっぱいそんなやついるよな?
243非通知さん:04/12/29 11:00:33 ID:mYF8laC5
>>240
そうだね。君みたいなヤツが一杯だよ。
244232:04/12/29 11:08:20 ID:bw8UgFkL
>>234>>235
パソコンに繋げれるほうの反対側の端っこって意味です。すいません。
クレードルっていうんですか?
携帯には繋げれる穴はないですよね?
何に繋げて使えばいいんですか?
245非通知さん:04/12/29 11:12:54 ID:8Qgnix+Z
>>236
文字入力ん時、W21Sのように、

漢字→カナ→Aa

とワンボタンで文字種の変更させてほしい…

激しくマンドクサイ

それとアプリのサウンド、爆音杉!
後はメニューアイコンと辞書の仕様公開してくれ!
この辺はカシオのサイトにがんがってほしいな。
ソニエリのサイトはかなり良かったからなぁ…

そしたら漏れ的には最強だな
246非通知さん:04/12/29 11:16:24 ID:Zb8XR3f1
PCサイトビューワーが定額なら、即買なんだけどな。
だいぶ先になりそうだし、Talbyでも買ってくるかな・・・。
247非通知さん:04/12/29 11:18:56 ID:lP1fCgC+
P900iVを買いたまえ
248非通知さん:04/12/29 11:26:27 ID:Q8nKLTJD
この携帯神機
249非通知さん:04/12/29 11:34:05 ID:jP8CHQAc
何かカメラが劣化してきた気がする
レンズが指紋だらけになると駄目だね・・・_| ̄|○
250非通知さん:04/12/29 11:42:34 ID:fLs4CYlK
新しいメニュー落としてみたんだけど こりゃ駄目だな。
カシオの人もうちょっと考えてつくってくれよ。
普通に入っているものの スピードをあげた簡易版のやつ作ってくれればいいんだよ。

本当このFLASHメニュー担当チームおかしいよなぁ・・・ プロジェクトリーダさん 何とかしてくれよ・・・。
犬のアイコンを我慢して使うなんて。。
251非通知さん:04/12/29 11:49:03 ID:lP1fCgC+
P900iVならば、そのような不満は一切出ないのだぞ。
是非Pにするべきだ。
252CA?????????:04/12/29 11:49:57 ID:Lzf3GbxC
写真は良いけど動画がねぇ・・・。もっと動画のほうに手を伸ばしてほしいなぁ・・・。
253非通知さん:04/12/29 11:50:25 ID:hmwGGW4Z
>>250
ストリームコードにすれば?
リトルボスより軽いと思う。
254非通知さん:04/12/29 11:54:33 ID:ZR0r4wAL
夢見てる人が多いけど、今の世代じゃOpera定額は
まずもって無理だよ。ぶっちゃけ「非現実的」の領域。
そして定額が可能な世代にこれは対応できないかと。

新規の人を増やしたいのはわかるが、ソースもない願望が元で
将来的にアンチを増やすかも、と少しは考えれ。

俺が前に持ってた某キャリアの某機種で同じ事があったんで
アンチ扱いされることは覚悟で苦言を呈してみました。
この書き込みに「荒らし氏ね」とか返すのは全然いいが
同時に「たぶんそのうち定額になるからサァ」っていう
根拠のない無責任な勧誘文句も控えることを考慮してくれ。
255非通知さん:04/12/29 11:57:43 ID:eGtiI1fa
>>254
つーかあんたはただ盛り上がってるのを疎ましく思って水を差したいだけ。
256非通知さん:04/12/29 12:02:08 ID:o9f169VY
ちょい質問
ブラウンってくろっぽいかんじ?
257非通知さん:04/12/29 12:08:21 ID:Z2horuSl
>>256
ほとんど黒だよ。
パッと見茶色には見えないと思う。
258非通知さん:04/12/29 12:10:22 ID:aHa5k4Vs
WEB全然盛り上がってないじゃん。
やっぱ馬鹿ばかり。
259非通知さん:04/12/29 12:11:38 ID:Zb4s+oHD
>>256
チョット見黒だが、開いてみるとやっぱり茶・・・(当たり前か・・)
黒の方が漏れもうれしかったんだけどね。

とりあえず、お買いあげアンケートの色の項目は”不満”にしておいた。
260非通知さん:04/12/29 12:11:53 ID:V/ZoLSoF
>>258
>WEB全然盛り上がってないじゃん。
意味がわからない。
261非通知さん:04/12/29 12:12:30 ID:kvmaQUx1
>>244 あ、ケーブルの話?
USBのAタイプコネクタ(ウスッペライ四角)とBタイプコネクタ(■っぽい感じ)の話だね。
携帯充電台(クレードル)にシールで「付属のCD-ROMからUSBドライバを…」て
書いてあるとおもうけど、そこ剥がすと差込口があって、パソコンと繋げる。
そのときの差込口がUSBのBタイプコネクタ。四角いやつだよ。
ただし、シールに書いてあるとおり付属のUSBドライバを入れた後でやらないと
大変な事になると思った。過去スレでだれか苦労してたはず…
262非通知さん:04/12/29 12:12:54 ID:iqzvoMJv
電卓の表示がシルバー用だな
俺のブラウンでも…
263非通知さん:04/12/29 12:16:06 ID:kvmaQUx1
>>245 そのために英数カナ変換。
漢字モードのままで入力して英数カナ変換で一発。
切替要らず。
264非通知さん:04/12/29 12:20:32 ID:kvmaQUx1
なんか自分のレスが激しく社員くさいのでこういうのはもうやめよう
信者だけど誰かまとめサイトとかでカシオ機の従来の方式も
「他キャリア、他メーカーからの移行者ガイド」とかにして
説明いれてくれたらありがたいのかも…

ノシ
265非通知さん:04/12/29 12:31:21 ID:5Rc3C5nD
>>254
未確定要素を決定事項のように語るのは危険かもね。
本気にして機種変して、騙されたと思う人が出るかも知れないし。
しかしOperaって定額じゃないから、本当に宝の持ち腐れだなぁ。
266非通知さん:04/12/29 12:37:09 ID:bw8UgFkL
>>261
あああありがとうございます!!
そっかー、こんな所に穴があったのか。
267非通知さん:04/12/29 12:51:20 ID:Q8nKLTJD
発売以降まともなレスが無くなったね。
未だ語ってる奴はクズ
まともな奴はもう違うとこに行ってるよ
さよなら
268非通知さん:04/12/29 12:54:55 ID:5BIhCb8k
>267
このスレで質問しておいてその捨て台詞かw
もう帰ってくんなよ
269非通知さん:04/12/29 12:58:30 ID:aio12rNH
>>268
かまって君なんだから放置汁
270非通知さん:04/12/29 12:58:48 ID:o9f169VY
シルバー取り寄せてもらって今日もらいにいこうと思ったら店員のミスでブラウンになってしまった。。。
あきらめてブラウンにするか。。。
271非通知さん:04/12/29 12:59:37 ID:v6IV5/IJ
どのプランが一番安くなるの?
272非通知さん:04/12/29 13:02:12 ID:u8kEyZLS
やっぱ両機種のスレには蛆虫が発生します。
273非通知さん:04/12/29 13:11:49 ID:Q8nKLTJD
虎の保存速度遅い
デジカメで5秒もかかるなんて
274非通知さん:04/12/29 13:13:24 ID:Q8nKLTJD
ブラウンやめた方がいいよ。
不良多いから
275非通知さん:04/12/29 13:13:27 ID:14u717Vx
そーいや着うたフルって一曲いくらくらいすんの?
276非通知さん:04/12/29 13:14:14 ID:14u717Vx
そーいや着うたフルって一曲いくらくらいすんの?
277非通知さん:04/12/29 13:14:53 ID:5BIhCb8k
>275
1曲200〜300円
278非通知さん:04/12/29 13:18:13 ID:14u717Vx
>>277
サンクス
279非通知さん:04/12/29 13:19:05 ID:u8kEyZLS
>>273
キングマックスは2〜3秒だよ。
280非通知さん:04/12/29 13:20:41 ID:o9f169VY
ええええブラウン悪いんだ。。。
けど年内に欲しいからなぁ
281非通知さん:04/12/29 13:21:14 ID:N+pV7o5i
色によって不良が多かったりするの?
282非通知さん:04/12/29 13:25:02 ID:aio12rNH
>>281
何でそう思うの?
283さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 13:25:33 ID:pMtVNSyX
ばかっばかだな(爆笑)
284非通知さん:04/12/29 13:26:29 ID:LGq3sPRI
>>281
上げてることから言っても、ゴキブラゴキブラ騒いでる厨かと
285非通知さん:04/12/29 13:29:48 ID:5BIhCb8k
ID:Q8nKLTJD
NGID推奨
286非通知さん:04/12/29 13:43:35 ID:wt4rW9g7
ドコモからca21に乗り換えたヨー!使いやすくてィイ!

みんなはうたを着音にする時は有料サイト行くの?
あぷろだでDLしてもmmfしか着音に設定出来ないですよね↓再生は出来るケド…
287非通知さん:04/12/29 13:50:39 ID:wt4rW9g7
良機種age
288非通知さん:04/12/29 13:52:54 ID:a0o0iuRP
購入予定なんですけど、確認させてください。

着うたフルは何百円も出してDLしなくても、音源があればフリーソフトのみで自作できて
携帯動画変換君を使えばPC用の動画を映画まるまる一本でもW21CAで再生できるフォーマットに変換できる。
そんで、それらのファイルはMySync(30日間体験版付属)で本体(1.5M制限)かminiSD(無制限)へ転送できる。

これで合ってます?
用途として車での営業周り中に公園とかスーパーの駐車場でサボるときに
手軽に前の日のTV番組とか、映画とか観れたらなぁって思ってるんですよ。
289非通知さん:04/12/29 13:55:59 ID:Zd+oqEES
>>288
前に映画一本見ようとしたら無理だったって報告があった気がする。
自分は10分程度の物しか再生確認したことないからわからないけど。
290非通知さん:04/12/29 14:01:14 ID:a0o0iuRP
>>289
公式には最長3時間までって書いてあるから、観れるとは思うんだけど
3時間ってどの程度の画質の物がいけるのかもわからないし
(例えば、映画の字幕が読める程度とか、バラエティ番組のテロップが読める程度とか)
実際ヘビーに使ってる人の意見が聞けたらなぁって思ったんですけどね。
291非通知さん:04/12/29 14:18:11 ID:hmwGGW4Z
512MBのminiSD使えば30分のアニメを結構いれて持ち歩けるからいいよ。いつでもみれるし。
映画も長すぎて無理なら分割してエンコしてminiSDにぶち込めばえんちゃう?
292非通知さん:04/12/29 14:18:45 ID:u8kEyZLS
>>288
馬鹿 !そんなことしたら電池すぐなくなるって。
293さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 14:19:24 ID:pMtVNSyX
>>291
アニメオタクかよ。きもっ〜〜〜!!
294非通知さん:04/12/29 14:19:55 ID:WKVKa/Wu
>>259
この携帯のこと知らない友人にみせたら全員が「黒」と答えたがな。
295非通知さん:04/12/29 14:23:34 ID:6GD6zDQc
この携帯もっさり感はいかがなものでしょうか?
296非通知さん:04/12/29 14:26:37 ID:a0o0iuRP
>>292
車から電源取れば大丈夫じゃないですか?
297非通知さん:04/12/29 14:26:50 ID:hmwGGW4Z
サクサクだよ。
298さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 14:29:22 ID:pMtVNSyX
あー暇だ。年末って案外暇だな
299非通知さん:04/12/29 14:32:40 ID:1OtLgqZE
女と遊びにいけば
300非通知さん:04/12/29 14:39:03 ID:u8kEyZLS
>>295
メニューだけもっさり
後はサクサク
301非通知さん:04/12/29 14:39:52 ID:iSL4hcsM
>>204
>>12の方法使えば、動画はムービーリスト内に
あると思うからチャプタ(アプリボタン)を選べばいい
取説P130
302さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 14:43:04 ID:pMtVNSyX
>>299
雪ふっててさみいから行きたくねーんだよ
303非通知さん:04/12/29 14:45:22 ID:dhfLTUX6
opera定額が無理だとしてもEzwebの容量アップでかなりのサイトが見られない?
どうしてもWebを重視するなら、V社の702NK、もしくはFOMAでJIGを使うかの何れか
選択肢しかないね。
304非通知さん:04/12/29 14:50:58 ID:HvUOXgX9
もう予約してなくてもシルバーすぐ買えますかね?
305非通知さん:04/12/29 14:51:40 ID:O905MKwC
さとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎ
さとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎ
さとるきもすぎ
さとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとる
きもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎ
さとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎ
さとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎさとるきもすぎ
306非通知さん:04/12/29 14:52:38 ID:1OtLgqZE
>>302
なら女呼んでSEXでもしてなさい。
307非通知さん:04/12/29 15:01:40 ID:LGq3sPRI
ガレージも含め家丸ごとが冷暖房完備のさとるさん宅なら寒いとか関係無いでしょ
車で出かけれ
308非通知さん:04/12/29 15:24:34 ID:wVDW54K/
W21CA購入記念パピコ


この携帯は来年まで入荷待ちですという店が多い。
309さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 15:33:52 ID:pMtVNSyX
>>305
もてない君僻みすぎ(笑)

>>306
最近やりすぎで飽きてきた(笑)
310さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 15:35:57 ID:pMtVNSyX
>>307
今日はリムジンの運転手年末で休みなんだよ(爆笑)
311非通知さん:04/12/29 15:36:12 ID:9jqqf0+Z
>>288
> 着うたフルは何百円も出してDLしなくても、音源があればフリーソフトのみで自作できて
うたフルは作れるが、 着信音として設定は出来ない。

> 携帯動画変換君を使えばPC用の動画を映画まるまる一本でもW21CAで再生できるフォーマットに変換できる。
Yes

> そんで、それらのファイルはMySync(30日間体験版付属)で本体(1.5M制限)かminiSD(無制限)へ転送できる。
MySyncからminiSDへは制限なしで転送できるという報告あり。

約110分くらいの動画を変換してみることはできたよ。
ただ字幕ありのものは試してない。
312非通知さん:04/12/29 15:43:51 ID:FZqzbMAa
USBケーブルと携帯を直接繋ぐ時はリムーバブルディスクとして認識されるのでしょうか?
313非通知さん:04/12/29 15:55:29 ID:zxN/smKQ
親が高いって・・・・どうやって説得するか・・・・
31405001032446190_mj:04/12/29 15:57:02 ID:Sl3bVQBm
>>245
W21CAはまだ届いてないからなんとも胃炎がA5406CAだとM942でアプリの音量いぢれるぞ?!
SETTINGS→特別/その他→EZアプリ→EZアプリ音量設定
悪魔でもA5406CAの婆いなんでできなかったらスマソ…orz
連書きになってる希ガス…そしたらスマソ…○rz
315非通知さん:04/12/29 15:57:08 ID:5BIhCb8k
>313
自分で金ぐらい稼げ
316さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 16:07:42 ID:pMtVNSyX
>>313
働けカス(笑)
317さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 16:11:49 ID:pMtVNSyX
俺みたいにイケメンだったら一回SEXすれば買えるな(笑)
でもお前らきもいから逆に金払わないとSEXできないだろ?(爆笑)
318非通知さん:04/12/29 16:12:00 ID:ekcXKHy4
この機種バッテリーの減りが速い
ただ電池一本になってから5403より持つ+−0か?
319非通知さん:04/12/29 16:16:29 ID:wvvGWCBu
え?電池切れしやすいのか。
320非通知さん:04/12/29 16:16:32 ID:ekcXKHy4
このスレで一番キモく思われているやつは自分の事だと気がつかないさとるであった
321非通知さん:04/12/29 16:18:03 ID:1OtLgqZE
さとるはなに逆援助交際しての?
322非通知さん:04/12/29 16:19:35 ID:ekcXKHy4
>319
さっき充電終わったばかりなのに10分つかっただけでもう二本。
まあここから結構持つが
323非通知さん:04/12/29 16:21:56 ID:0sb9EggL
どうでもいいが電池切れる時のバイブどうにかなんない?
小心者のオイラはびっくりしるよ。
そして電源入れる時の起動音もorz
324非通知さん:04/12/29 16:22:25 ID:hmwGGW4Z
21CAの電池持ちはいいほうだよ。
325非通知さん:04/12/29 16:23:07 ID:wvvGWCBu
>>322
何だかあうだけかも知んないけど電池残量の表示がおかしいよな。
326非通知さん:04/12/29 16:24:33 ID:ekcXKHy4
>324
でも三本→二本になるの速くね?
327非通知さん:04/12/29 16:27:04 ID:ekcXKHy4
>325
でも、まだ使ってる5403は三本→二本になるのは遅いぜ
そのかわり一本→0になるのは爆速だがw
328非通知さん:04/12/29 16:27:56 ID:iNhjKpdD
すいません、教えて下さい。明日購入するのですが、持っている友達も分からないので気になってます。@着メロが添付されているメールを見るといきなり再生されます。受信後添付を選択して再生という事は出来ますか?
Aカシオのサイトから顔文字の辞書を2種類DLしてます。何が入っているか分からないし、どの単語でどの絵文字が出るか分かりません。
一覧とかで見る事は出来きますか?
329非通知さん:04/12/29 16:28:50 ID:iNhjKpdD
B友達は毎日充電しているそうです。使い方にもよると思うのですが、皆さんはどうですか?
Cページのスクロールは出来ないのでしょうか?
たくさん質問してすいません、よろしくお願いします。
330非通知さん:04/12/29 16:30:52 ID:0sb9EggL
そんなにユーザーを電池切れの恐怖に晒したいのだろうか。

@メロディが添付されてきたメールがないから分からないけど、Eメールメニューの
Eメール設定ってとこの添付再生設定で変えられると思います。多分。
331さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 16:31:17 ID:pMtVNSyX
>>320
きもい口調だなお前(爆笑)
332非通知さん:04/12/29 16:32:26 ID:xaymBhdv
このスレで一番キモく思われているやつは自分の事だと気がつかないさとるであった
333非通知さん:04/12/29 16:34:49 ID:MXC3xdt0
このスレで二番目にキモく思われてるやつはさとるに粘着する厨房であった
334非通知さん:04/12/29 16:36:31 ID:PWZOn9/O
フォトエフェクター使って自作したらデフォより重いかな?誰か自作したヤシいる?
335非通知さん:04/12/29 16:38:05 ID:PWZOn9/O
↑アイコンね
336非通知さん:04/12/29 16:39:09 ID:ekcXKHy4
>333
うまいw
でもこのスレでさとる援護がいるなんて思わなかったぜ
自演か?
337非通知さん:04/12/29 16:40:03 ID:ekcXKHy4
>331
大丈夫。
君ほどキモい文章じゃないから
338非通知さん:04/12/29 16:42:12 ID:N+pV7o5i
339さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 16:53:02 ID:pMtVNSyX
>>336,337
>>333はお前のこといってるのに気付いてるカー?あ〜?あ〜?(爆笑)
340非通知さん:04/12/29 16:53:38 ID:mJhx2VNI
今日購入しました。
同時に彼女もW21Tを購入して、比べてみたのですが
写真をPCに入れると21CAの方が画像が荒い!
21Tはテレビ出力ができるので、CAで撮った写真やムービー(なめらかモードじゃないと
21Tで見られなかった)をSDカードを交換してテレビで見てみてみても
CAの方が荒かった。
個体の不具合かな?
室内で撮影すると黒い部分がブツブツっぽくなるのは仕方ないのですか?
341非通知さん:04/12/29 16:54:07 ID:MXC3xdt0
>>336
どこが援護なんだよ
342非通知さん:04/12/29 16:58:00 ID:6kwDFYM2
i mona使えますか?
343非通知さん:04/12/29 16:58:36 ID:xaymBhdv
なんでやねん
344さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:04:17 ID:pMtVNSyX
つーか>>336援護じゃなくて擁護だろ(爆笑)
バカな奴は天才さとる様の敵じゃねー(笑)
345非通知さん:04/12/29 17:04:55 ID:ekcXKHy4
もうなんだかんだで一本
もう目的地ついたからいいけどな
暇潰しにつきあってくれてサンキュー
特にさとる
釣れまくってくれて俺を楽しませてくれてありがとな
ヒキコモリのお前じゃあリアルで感謝言われる奴いねーべ?
346さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:07:09 ID:pMtVNSyX
>>345
最高の捨て台詞SANK YOU!!(爆笑)
347非通知さん:04/12/29 17:07:21 ID:wvvGWCBu
そうか。まあ電池の問題は携帯の宿命だからね。
もう少し今の機種を使うか
348非通知さん:04/12/29 17:08:12 ID:MXC3xdt0
>>345
オマエ、本当はさとるが好きなんじゃねーのか?
349非通知さん:04/12/29 17:11:15 ID:5MosGhuI
全ての面でP900iVに遠く及ばない糞端末のスレはここですか。
350非通知さん:04/12/29 17:11:57 ID:0sb9EggL
沈んでる…

買ったばっかでウェブばっかやってる私は毎日毎日充電の日々デス。
351非通知さん:04/12/29 17:14:52 ID:wvvGWCBu
>>350
ドンマイ
352非通知さん:04/12/29 17:15:46 ID:SGES2izj
日曜日に21CAを買ってパケ代60000超えた。(オペラは1000パケット)
使いすぎかな?
353非通知さん:04/12/29 17:18:22 ID:xaymBhdv
新規で26000って高い?
354さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:19:18 ID:pMtVNSyX
俺がいないとさびしいだろ?
355非通知さん:04/12/29 17:19:26 ID:NjMp7bFS
>>352
漏れなんてWIN買った時一週間で60万パケット使ったぞw
356非通知さん:04/12/29 17:19:36 ID:0sb9EggL
>>353
私は新規で17000でしたヨ@ほきゃーど
357非通知さん:04/12/29 17:22:48 ID:1OtLgqZE
WINはほんとやばいね料金高いとか批判されてるけど使ってみると
ちょっとぐらいの料金もうどうでもよくなるくらいサクサクwebだもん。
358非通知さん:04/12/29 17:24:43 ID:SGES2izj
>>355
60マソパケットはだいたいいくらだ?
359非通知さん:04/12/29 17:25:22 ID:wvvGWCBu
俺は今月134万パケットだ…orz
どれだけ暇人なんだ俺
360352:04/12/29 17:26:08 ID:SGES2izj
ちなみに30マソぱけっと
361さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:26:47 ID:pMtVNSyX
>>359
お前定額入ってなかったらいいな(笑)
362非通知さん:04/12/29 17:27:39 ID:hmwGGW4Z
18日に21CAに機種変して、ただいま156万パケット通信しますた。
363さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:28:24 ID:pMtVNSyX
お前らきもいな〜。童貞だろ?(爆笑)
364非通知さん:04/12/29 17:29:03 ID:S/QitFxu
>340
東芝はもともと画像が綺麗なので有名
しかしCCDがCMOSより画像が荒かったら意味ないよなあ・・・
365非通知さん:04/12/29 17:29:36 ID:5MosGhuI
どちらにしても、P900iVの相手になるようなレベルではない!!!!
366非通知さん:04/12/29 17:30:00 ID:hmwGGW4Z
>>364
間違ってもTよりカシオの方が液晶も画質もいいから安心汁。
367非通知さん:04/12/29 17:30:08 ID:xaymBhdv
はいはい
368非通知さん:04/12/29 17:33:39 ID:S/QitFxu
P900なんとかって何ですか
369非通知さん:04/12/29 17:33:43 ID:mpn/Nai1
東芝って1Mピクセルだろ。単に解像度の違いって落ちじゃないよな
370非通知さん:04/12/29 17:34:48 ID:9jqqf0+Z
パケット代計算したかったら
>9
371非通知さん:04/12/29 17:35:00 ID:0sb9EggL
>>368
新種のヴィールスだよ
372非通知さん:04/12/29 17:35:52 ID:F7oqje5z
>>368
新種のナスヴィーだよ
373非通知さん:04/12/29 17:40:40 ID:Q8nKLTJD
朗報です。
液晶回しすぎでかなりひん曲がりました。最悪です。
弱すぎ。今からショップにて修理出します。
一緒に年越せないのが残念
374さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 17:41:10 ID:pMtVNSyX
>>373
ば〜〜〜〜か(爆笑)
375非通知さん:04/12/29 17:45:12 ID:t9tn87xn
あぼ〜ん
376非通知さん:04/12/29 17:45:38 ID:9jqqf0+Z
>>373
どう曲がったのか興味あるので、鏡を使って写真を撮ってup願います。

>223だからupできるよね?
377非通知さん:04/12/29 17:47:15 ID:0QQvAypY
378非通知さん:04/12/29 17:56:05 ID:5MosGhuI
P900iVのヒンジは実に強靭であり、CA等を問題にしないのである。
379非通知さん:04/12/29 18:04:16 ID:m+w9BziH
>>340
みんなデジカメとか持ってないのかな?
この画質が出る携帯サイズのCCDなら、
ISO感度を上げてゲインアップノイズが出るのはしょうがないっしょ

たぶん動画のなめらかさを上げるために感度高めにしてるんだと思われ
もちろん手ブレ防止もあるか
だからこそバーコード読み取りが神速なのかもね

っつ〜ことで暗所撮影でノイズが気になる人は
夜景モード+セルフタイマー+フラッシュ+肘をしっかりしめる
で頑張りや〜

…携帯でノイズリダクション付けてる機種ってあんのかな?
380340:04/12/29 18:05:30 ID:34nUoaW/
>>364
前は5302CAを使っていて、彼女は5304T?だったかな
とにかくどっちも30万画素くらいだったんだけど
明らかにCAの方が画質がきれいだった。

室内撮影の時に黒が荒く感じるのは、個体の不具合なのか
全部がそうなのか知りたいんですが
ホットモックを見てくるしか手はないのでしょうか?
381379:04/12/29 18:06:51 ID:m+w9BziH
追加

PCサイズの画像ならNeat Imageがおすすめ
フリーだし
382340:04/12/29 18:07:33 ID:34nUoaW/
>>379
同時に買った彼女の21Tがキレイなんだから
デジカメどうこうってことじゃないと思う。
もちろんデジカメも持っているけど、いつも持ち歩くわけじゃないし・・・
383非通知さん:04/12/29 18:11:06 ID:+W2CtxvN
>>380
室内で黒いものをそんなに長々と撮るのか?
384非通知さん:04/12/29 18:11:25 ID:PYa430AS
>>364
決してCCD>CMOSというわけではないぞ
デジタル一眼レフではCMOS多いし
385340:04/12/29 18:12:06 ID:34nUoaW/
>>383
人物の髪の毛がひどい・・・
386非通知さん:04/12/29 18:14:50 ID:wZ3Suwwu
>>382
SXGA@W21TとUXGA@W21CAを比べたのか?
画質の差を見るには同じサイズに印刷するのがいいと思う
387非通知さん:04/12/29 18:15:09 ID:+W2CtxvN
>>385
ピクトかどっかにうpして検証してもらえば?
388非通知さん:04/12/29 18:19:03 ID:Ei7Z7oU6
冬WINのハイエンド、「W21CA」を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/29/news027.html
389379:04/12/29 18:22:19 ID:m+w9BziH
>>340
…わかりにくく説明してしまった
読み返して反省中
デジカメの話は忘れてください

W21Tって130万画素でしょ?
CCDでもCMOSでもチップのサイズが同じなら
画素数が少ないほうがノイズ出にくいよ
室内だったら黒い部分にブツブツが出るのはしょうがないです
390340:04/12/29 18:24:06 ID:34nUoaW/
みなさんありがとう!
二人でいろいろ試したあげく
>>379さんの言うとおりに夜景モードにしたらきれいになりました。
391340:04/12/29 18:26:17 ID:34nUoaW/
>>379
すみませんでした、ありがとうございます。
モードがいっぱいあって使いこなせていなかったようです。
392非通知さん:04/12/29 18:33:02 ID:DNLvCLgY
MySyncってUSB2.0に対応しているんでしょうか?
393非通知さん:04/12/29 18:40:21 ID:d8q9APmc
>>392
USB1.1にしか対応されてない稀ガス
394非通知さん:04/12/29 18:57:33 ID:cQYPy2cI
保護シート買ったんですけど貼るのに失敗・・・埃が入ってしまって貼りなおそうとしたらもっと埃がついてもうだめぽ・・

新しいの買うしかないんでしょうか。。。覗き見防止シート買おうかな・・
395さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 18:58:43 ID:pMtVNSyX
>>394
お前に間抜けで賞やるよ(笑)
396非通知さん:04/12/29 18:58:57 ID:N+pV7o5i
W21CA用の保護シートって売ってるの?
397非通知さん:04/12/29 18:59:43 ID:0RXBoOOX
>>379
P900ivがノイズリダクション付いてるんじゃなかったけ?
でも、ノイズリダクションかかりすぎで、
のっぺりしてて不自然でキモイ画像
398非通知さん:04/12/29 19:12:52 ID:DNLvCLgY
>>393
ありがと。A3012CAで使ってた時はあまり気にならなかったんだけど、
大きいファイルをやり取りするのにちょっと遅いなぁと感じたんで。
399非通知さん:04/12/29 19:13:21 ID:pRu2XUhG
撮影するときのスタイルは画面どうしてますか?2軸(?が 初めてなんでヒンジが怖いので一回も回してないんですが。・・・
ビューアスタイルで撮影なんでしょうか?
400非通知さん:04/12/29 19:14:32 ID:bvLFPNZh
miniSDとイヤホンジャックのカバーのグレーの部分が黄ばんできた…
あとFOMAは変換できてなんでWINは変換できないんだ
401非通知さん:04/12/29 19:16:43 ID:4etjrTR1
2chを安く見るにはどーすれば良いんですか?
402非通知さん:04/12/29 19:17:39 ID:2VnfKNl2
カシオの新機種っていつぐらいに出るかな?

この機種高いから少し待ってみようかな?ってさ。
403非通知さん:04/12/29 19:21:35 ID:PYa430AS
>>392
MySyncがというか
携帯側がUSB1.1のみと思われ
CA以外の携帯はシリアル転送だし
404非通知さん:04/12/29 19:26:17 ID:WdFhfp1a
P900iVは、ノイズもスミアも無縁の素晴らしい画質であり、CA等を問題にしないのである。
405非通知さん:04/12/29 19:30:00 ID:Mm6aN22x
>>394
セロテープを使ってホコリを取れば大丈夫なはず。

>>396
ヨドバシとYahoo!ショッピングで売っている。
後者は"W21CA"で検索。
406非通知さん:04/12/29 19:30:38 ID:OiSm0iqG
さとるってさ、結局W21CA持ってないんだよな・・・。
407非通知さん:04/12/29 19:32:59 ID:oQ1SEBNG
>> 404
CA等を問題にするから態々此処に書き込んでるんだろ?
408非通知さん:04/12/29 19:33:29 ID:8fD8ksr4
明日こそは極小の更新来るだろうか
あ、アプリの話な
409非通知さん:04/12/29 19:38:23 ID:bvLFPNZh
410非通知さん:04/12/29 19:39:06 ID:u8mYpHQ0
機種変更しようか迷ってる。
誰か俺に勇気をくれ。
ちなみにウェブ閲覧が中心で、
電話なんかほとんどしない。
411非通知さん:04/12/29 19:39:31 ID:bvLFPNZh
>>394
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079017414/
412非通知さん:04/12/29 19:42:23 ID:bvLFPNZh
>>410
電話少なくWEB多い人はWINが理想的。(FOMAとかも含めて)
そして、この機種は糞波でもサクサク動く
413非通知さん:04/12/29 19:52:41 ID:FnGOxYc2
やっと買えた
414非通知さん:04/12/29 20:00:24 ID:u8mYpHQ0
>412
勇気出てきた。蟻が十。
俺ケータイ料金毎月一万くらい払ってるから、
もう定額制じゃないときっつい。
これでも自粛して減った方。
二万以上払ってる時期もあった。
あと液晶は大きければ大きい程いいと思ってる。
大は小をかねる。
415非通知さん:04/12/29 20:07:09 ID:hefU3kEC
携帯代で母親ともめて母親殺さないようにしろよ
416非通知さん:04/12/29 20:07:55 ID:Q8nKLTJD
CDMA1Xの時は毎月4000円切ってたぜ
417非通知さん:04/12/29 20:10:11 ID:Mm6aN22x
cdmaOne端末をパソコンに繋いでモデム代わりにしていたら
請求金額が6万超えたことも…
(馬鹿馬鹿しかったので、翌月からデータカード型のPHSにしたけど。)
418非通知さん:04/12/29 20:21:41 ID:hmwGGW4Z
cdmaOneて懐かしいなw
419非通知さん:04/12/29 20:22:36 ID:1/z/TLpG
この携帯ホシュ…

今W21Sを使ってるんだけど三ヶ月でこれに機種変したらいくらぐらいかかるかな?
あんまり高いなら一回解約して新規にしようと思うんだけど
420非通知さん:04/12/29 20:23:21 ID:N+pV7o5i
ああ、そういえばcdmaOneのころau使ってたけど
そのときはこっちと向こうとでタイムラグがすごくって
会話がギクシャクしてた覚えがあるんだけど
WINはそんなようなのは感じられないね
421非通知さん:04/12/29 20:27:06 ID:Q8nKLTJD
こいつにしてから電波悪いし通話しにくい
422さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 20:31:28 ID:pMtVNSyX
>>406
なんだよ!なんか言いたいことあるならいえよ!!
423非通知さん:04/12/29 20:31:56 ID:4M+zvrjK
>421
田舎者にはまだ早かったよう棚
424さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 20:32:17 ID:pMtVNSyX
>>415
ニュースでやってたな。この携帯ならありえないこともないな(笑)
425非通知さん:04/12/29 20:38:41 ID:5BIhCb8k
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo11377.jpg
適当に撮影してみたんだけど、画質ってこんなもん?
UXGAファイン
426非通知さん:04/12/29 20:41:33 ID:iqzvoMJv
>>419
オクで白ロム買うと30k(相場これくらい)+2000(機種変手数料)
427さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 20:41:51 ID:pMtVNSyX
どこだかわかったぞ!田んぼあるだろ?
428非通知さん:04/12/29 20:51:14 ID:zxN/smKQ
値切ったやつ、いくらぐらい値切った?
429非通知さん:04/12/29 20:55:20 ID:1/z/TLpG
>>426
dクス!
430非通知さん:04/12/29 21:00:09 ID:5BIhCb8k
>427
ごめん、田んぼは無い。
431非通知さん:04/12/29 21:03:10 ID:PZ7GNi+p
2ちゃん顔文字辞書はどこでみつかりますか?教えてくださいm(__)m
432非通知さん:04/12/29 21:03:58 ID:zsEYUYEy
>>430
チンカスなんかほっとけ・・
433非通知さん:04/12/29 21:04:44 ID:PZ7GNi+p
自作のアイコンメニューのせてるサイトってまだできてないんだろうか?
434非通知さん:04/12/29 21:08:11 ID:gJfl+BNQ
435非通知さん:04/12/29 21:09:02 ID:gJfl+BNQ
>>433
21CAのFLASHアイコンの使用が公開されてないから社員以外アイコンは作れない。
436非通知さん:04/12/29 21:12:50 ID:wvHjKy8S
今月の通信料、271621円だってよ…ハハッ、目が霞んでよく見えないや
437非通知さん:04/12/29 21:18:32 ID:gJfl+BNQ
キチガイカミーユ
438非通知さん:04/12/29 21:24:23 ID:u8kEyZLS
>>425
オートではこんなモン。
いじればもっと綺麗に撮れる。
まあお前には無理そうだがw
439非通知さん:04/12/29 21:35:12 ID:WdFhfp1a
CAがどれだけ足掻こうとも、ニューマイコビコンやメカシャッターを搭載したPの敵ではない。
分かっているな。
440非通知さん:04/12/29 21:38:29 ID:E7w23Iz+
メカシャッター(笑)
441非通知さん:04/12/29 21:40:30 ID:paJ26Yyr
>>439
今時、英数カナ変換もピクトエリア時計もない糞NソフトのフォーマPは
カシオの相手ではないよ。自社ソフトを載せられるようになったら出直しておいで。
442非通知さん:04/12/29 21:46:31 ID:WdFhfp1a
ノイズ・スミアでまくりの糞画像に、あの程度の動画撮影再生機能の分際で、
Pに物を言うか
443非通知さん:04/12/29 21:48:46 ID:qh3XFhjm
バカじゃねーの
444非通知さん:04/12/29 21:50:08 ID:gJfl+BNQ
みんな、キチガイは放置しようよ。
445非通知さん:04/12/29 21:50:24 ID:dqtGZGZP
ニューマイコビコン(w
「CCD並であって、CCDを超えるものではない」と、開発者のコメントが出てますが?
446非通知さん:04/12/29 21:51:35 ID:JzJY4L59
そもそもFOMAって時点でダメ。どんな機種でも良いからauにしてからおいで
447さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/29 21:52:55 ID:pMtVNSyX
おまえらきも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
448非通知さん:04/12/29 21:54:27 ID:w3VgLTNb
誰かまとめサイト晒してくり
449ほれ:04/12/29 21:56:59 ID:StBCFvil
450非通知さん:04/12/29 21:59:33 ID:CmrMuWgl
虎の512ゲット!
ウルトラ45xってあるが
これがまとめサイトにある個体差ってやつか?

>>273
オレはUVGAファインで2〜3秒ほどだが
おせぇのは旧型 2MB/sだからじゃねーの?
451非通知さん:04/12/29 22:06:44 ID:05mnjjXm
LEDって何色があります?
取扱説明書をオンラインでみてみたけど、わからなかった・・・

あとバイブが弱いって情報があったけど、携帯が重いからかしら?
452非通知さん:04/12/29 22:08:54 ID:u8kEyZLS
ITメディアでPの動画みてきたけど、
たいしたことないね。
そこらのカメラ付き携帯と同じじゃん。
それにあののっぺり画質はなんだよ。
さすが変な色。
453非通知さん:04/12/29 22:09:39 ID:tKolw8ao
USBクレードルって携帯→PCへのデータ転送のみしかできないんですか?
PC→携帯へ画像や自作音楽などを転送しようと考えているのですがその場合は別途カードリーダーが必要なんですか?
454非通知さん:04/12/29 22:14:28 ID:9yM9uUkK
MP3は再生出来ないのですか?
455非通知さん:04/12/29 22:16:13 ID:u8kEyZLS
だから何故音質の悪いMP3を聞かなきゃいけないの?
456非通知さん:04/12/29 22:16:31 ID:D/RQIOz/
テンプレにある質問してくるやつにはテンプレへのレス番号だけ
返すようにして欲しい。

何のためのテンプレなんだか。
457非通知さん:04/12/29 22:16:57 ID:gJfl+BNQ
>>455
おまいは何が再生できればいいんだ?
458非通知さん:04/12/29 22:17:27 ID:N+pV7o5i
馬鹿ですか?今までの資産がMP3だからでしょ?
459非通知さん:04/12/29 22:20:27 ID:U3kyKp0c
(屁
460非通知さん:04/12/29 22:54:09 ID:UYCnv7ml
>>222
!!!!!

目やられた・・・orz
461非通知さん:04/12/29 22:55:34 ID:LwZ1+O+V
>>455
まあMP3にしろHE-AACにしろ携帯で聞く意味はわからんな。
462非通知さん:04/12/29 23:07:14 ID:XRUk6wrl
463非通知さん:04/12/29 23:07:57 ID:XRUk6wrl
>>388
これケータイから見れないんですか?
464非通知さん:04/12/29 23:12:26 ID:LywSf0/y
>>460
ライト小さいからってなめてかかると結構危ないよね

>>463
むりぽ
465非通知さん:04/12/29 23:12:54 ID:zNHuWK7P
466非通知さん:04/12/29 23:17:47 ID:fEmTN9cp
これ電池もち最悪…
信者が擁護しても無駄
467非通知さん:04/12/29 23:18:41 ID:gJfl+BNQ
これ電池持ちマジで良すぎ。
468非通知さん:04/12/29 23:22:21 ID:zpYUfU1t
>>453
スレの内容、読みなはれ。
469非通知さん:04/12/29 23:23:09 ID:NjMp7bFS
>>467
また鼻が伸びるぞw
470非通知さん:04/12/29 23:29:03 ID:T4ehEJ4q
電池がすぐなくなる糞端末w
471非通知さん:04/12/29 23:29:34 ID:g04C1tq1
21CAを買って、幸せそうなおまいらに聞きます。
webは早いですか?あえていうと不満な点はなんですか?
472非通知さん:04/12/29 23:32:10 ID:LywSf0/y
>>471
webは満足
やっぱ電池持ちかな…
でも前機種が5403なんで、そっちの電池も使えるから特に気にするほどでもなさげ
473非通知さん:04/12/29 23:32:19 ID:oFnMJwuK
w21CAって自作3g2再生できるの?
474非通知さん:04/12/29 23:32:42 ID:gJfl+BNQ
>>471
webはもはや爆速。
漏れにとって不満点は無いな。
475非通知さん:04/12/29 23:33:16 ID:y66AOOqG
>>471
@電池持ち悪い
AFlashメニューもっさり(しかもGetCAからDLしたやつで時々誤作動するやつがある)

これ以外は満足
476非通知さん:04/12/29 23:34:34 ID:lDuMaRav
Eメールの送受信のアニメーションしょぼくない?
なんかカッコイイのない?
477非通知さん:04/12/29 23:37:50 ID:gJfl+BNQ
>>476
しょぼくない。カッコいい。
478非通知さん:04/12/29 23:38:47 ID:g04C1tq1
おまいら即レスありがとう。
やっとこれで勇気がでたよ。明日買います。
479非通知さん:04/12/29 23:40:22 ID:zxN/smKQ
送受信のアニメは変えれるの?
480453:04/12/29 23:40:56 ID:tKolw8ao
>>468
MySyncがないとできなさそうですね…。
一番手っ取り早いので素直にminiSDカードリーダー買おうと思います。
ありがとうございました。
481非通知さん:04/12/29 23:41:04 ID:zpYUfU1t
>>478
在庫はあるんだろうか?
482非通知さん:04/12/29 23:41:47 ID:gJfl+BNQ
>>479
変えられる。
あたりまえ。
483非通知さん:04/12/29 23:42:49 ID:zxN/smKQ
>>482
すまん
484非通知さん:04/12/29 23:43:41 ID:HE83DTss
電池5403の使えるのか。
不具合の奴返してないから計3個でウハウハだな。
485非通知さん:04/12/29 23:43:56 ID:iqzvoMJv
不満は特にないなぁ
いろいろ上げてるやつもいるが、俺にとっては
「あったらいいとは思うけど無くても一向にかまわない」
ってのが多いな
デジカメにテレビ出力付いてるけど使ったことないし
FMよりAMの方がいいしね
486非通知さん:04/12/29 23:45:33 ID:0RXBoOOX
>>476
5406に比べたら千倍は(・∀・)イイ!!と思う。
487非通知さん:04/12/29 23:46:35 ID:0sb9EggL
まあ新しい機種が古いのに劣ったら救いようないけどな
488非通知さん:04/12/29 23:49:15 ID:mFhUMHlv
一人だけ電池持ちがいいって言ってる香具師いるけどまあ明らかに信者なんだろうな。
この端末で電池持ちが言いってのはあり得ない。悪すぎる。
489非通知さん:04/12/29 23:49:33 ID:GcuHJebd
何とかメニューをサクサクにできないもんかな?

自作も無理?死ぬまでモッサリ?
きつすぎるorz。
490非通知さん:04/12/29 23:53:37 ID:0dkEgGMZ
>>476
しょぼいっていうか微妙ってニュアンスの方があってると漏れは思う。

>>489
カシオの中の人のFLASH関連の技術が上がるまでむりぽ。
端末自信のFLASH処理速度は普通なのにメニューだけはもっさりだから
作ってる奴が下手なんだよ、あれは。
491非通知さん:04/12/29 23:54:37 ID:8dh8YXd7
>>463
そんな貴方にW21CA
492非通知さん:04/12/29 23:54:46 ID:eejBc659
この端末、日立臭さがプンプンするねw
493非通知さん:04/12/29 23:55:31 ID:+W2CtxvN
メニュー画面のFLASHを軽くしたら
少しは電池のもちは良くなりそうだよな。
494非通知さん:04/12/29 23:56:53 ID:0dkEgGMZ
>>493
個人的にはipod風のシンプルな白黒メニュー用意して欲しい。
495非通知さん:04/12/29 23:57:00 ID:gJfl+BNQ
>>492
日立はカシオの舎弟のような物。
496非通知さん:04/12/29 23:58:08 ID:LZcVq1H2
iTunesでaacに変換したものも1.5MB以内なら聞けるんですか?


497非通知さん:04/12/29 23:58:39 ID:GcuHJebd
>>490
なるほどね…。

てかメニューのセンスどうなんだろ。
犬とか水道とか、見にくいし激しく分かりにくい。

サクサクの普通なアイコンを下さい・・・orz・・・つらい。

A5001T並か・・・。
498非通知さん:04/12/30 00:01:13 ID:gJfl+BNQ
カシオはなんでFLASHの仕様を後悔しないのかね?
おいFLASHメニュー担当の社員。お前等のメニューはモッサリしすぎなんだよ。
仕様を開示しろ。

見てるわけ無いよな。
499非通知さん:04/12/30 00:03:03 ID:GcuHJebd
誰か、カシオにメニューで要望メール送らない?

俺もやるし。
500非通知さん:04/12/30 00:05:27 ID:Zx0v1RWP
カシオに生の声を聞かせることができないんだよな。
ここか
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
157に電話か。
501非通知さん:04/12/30 00:05:43 ID:Vk0qPphC
>>498
いや、見てるよ!
498がそうだよ!自問してるんだろ!
何故もっさりさせたんだ!
上司の指示か?
502非通知さん:04/12/30 00:05:44 ID:e0fNqmOY
無限ループですか
503非通知さん:04/12/30 00:06:01 ID:9ov1C/5q
>>497
確かに。重くて手の込んでる割りにカコイイ!って訳じゃないしね。
っていうかデフォルトのは完全に処理遅れしてるからな・・・。特にサイレントエコー。
一番まともだけど一番もっさり。


そういやW22H用の雪が降ってくるメニューがめちゃくちゃ良かった。
サクサク!って訳じゃないけど少なくともW21CA用のどのメニューよりも軽かったし。
FLASHメニューは日立の中の人が作ってくれ・・・。
504非通知さん:04/12/30 00:06:27 ID:JInb4Sof
結構みてるモンだよ。
俺が昔某会社の社員だったとき、
2chで情報収集っていう仕事があったよ。
特に不満点を集めるためだね。
でも糞にー社員みたいに会社からは書き込まん。
505非通知さん:04/12/30 00:07:50 ID:Zx0v1RWP
どうして基本ソフトその他の開発力が群を抜いて良いカシオが
フラッシュメニューだけ駄目なんだよ。
そんな駄目社員に作らせるなよ。フラッシュメニュー担当者は解雇だ解雇。
506非通知さん:04/12/30 00:11:06 ID:Tg7asQO4
すげえぞこのスレ
カシオの人事を掌握してるぜ
507非通知さん:04/12/30 00:12:02 ID:nToVus60
ネットの意見も馬鹿にならんよな。
2chの発言と実際に客センに来たクレームで同じ物があったりするとその旨会議でも言われるよ。

それでもまだ多くの企業がどっちかというとダメージ管理の手段の一つだと認識してるのは確か。
確実にしたいなら直接メールか電話が良いよ。
度が過ぎたクレームとか粘着じゃなければ意外と上に伝わるもんだから。
最近の企業のCRMは凄いんだよ。

てか漏れも21CAの電池の持ちの良さに驚いてるわけですが
5403の電池使えるの?なら最高だなぁ
508非通知さん:04/12/30 00:14:48 ID:E+qijXlx
イヤホンやminiSDスロットのフタって、イマイチ開けにくくないか?
爪で引っ掛けて開けようとするんだけどなかなかうまく行かなくて、
もうその部分だけ傷だらけ。フタの淵がガタガタorz。何かコツでもあるのかな?

あと、サイドの二段押しシャッターボタン、どうも感触が頼りない気がする。
カチッとしてなくグニャッとしてるというか。半押しの感覚が弱いんだよな・・・。
おかげでフォーカスロックしそこなったり、写真がブレたりすることもあるし。
ショップでホットモック触った時はもう少しカチッとしてて俺のと感触が違った気がしたから、
これは個体差なのかな・・・。前に使ってたSHは、もっとカチッとしてて分かりやすかったけど。

509非通知さん:04/12/30 00:16:36 ID:Zx0v1RWP
>>507
>てか漏れも21CAの電池の持ちの良さに驚いてるわけですが
禿同。
どこが電池持ちわるいんやら。

ところでカシオのHPで「CASIO mobile phone brand & history」とやらが始まったね。
やっぱG'zはいいわ。C409CAに書いてあるコメントがカッコイイ。
「最強のプライド」だって。早くG'z出してくれよカシオさん。
510非通知さん:04/12/30 00:17:31 ID:YVcxAy/R
今は淀でいくら暗い?
511非通知さん:04/12/30 00:20:55 ID:FgUMgsgt
突然話変わってすまないんだが、EZwebでのファイルダウンロードって、値段はEZweb通信のほうで請求されるのか、データ通信のほうで請求されるのか、どっちなんだろな。

それから初歩的な質問で悪いんだが、WINって、機種変更日から定額になるんだよな?
パケ代が10万越して不安になってきたorz
512非通知さん:04/12/30 00:22:21 ID:16a5Rr5z
>>508
つめ少し長めにのばして、できるだけつめを隙間に押し込む感じ。。ってわからんわな。
513非通知さん:04/12/30 00:22:22 ID:Zx0v1RWP
>>511
>EZweb通信のほうで請求されるのか、データ通信されるのか
同じなわけですが…
514非通知さん:04/12/30 00:23:10 ID:Zx0v1RWP
>>508
お前さんちょっと深爪なんじゃないけ?
正直あの蓋が開けづらいって理解できない。
515非通知さん:04/12/30 00:23:31 ID:16a5Rr5z
データ通信≒PCサイトビューアーの通信料
516非通知さん:04/12/30 00:25:35 ID:eqDAxFi5
>>514
深爪の人には開けれないのか。気が利かんな。
517非通知さん:04/12/30 00:25:36 ID:FgUMgsgt
言い方悪かったか。
EZ通信とメール、EZ通信以外のデータ通信ってのがあるんだが、後者はミドル/スーパー(ダブルも?)だと定額制じゃないんだな。
518496:04/12/30 00:25:38 ID:CV+m4oca
誰か教えて下さい。
QProじゃなきゃだめなんかな?
519非通知さん:04/12/30 00:29:04 ID:Zx0v1RWP
>>517
何か根本的に勘違いしているようだけど、簡単にいうとケータイをPCにつないで
ネットをするか、OPERAを使わない限りいくら使っても定額だよ。
ダブルでもミドルでもスーパーでも。
520非通知さん:04/12/30 00:32:39 ID:R6cDCUv0
今日さっきドンキで見たら新規1万800円だったんだけど ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しかも在庫あるとか言ってたし。マジ萎えるわぁ
521非通知さん:04/12/30 00:35:24 ID:CV+m4oca
majika
522非通知さん:04/12/30 00:38:44 ID:FgUMgsgt
>>519
そうなんだ。サンクス!
523非通知さん:04/12/30 00:39:02 ID:MTz3+zYc
>>509
そうですよね。
私はA5403CAから乗り換えたのですが、
電池の持ちがよくて満足しています。
電池は5403のものを使っているのに、
かなり持ちます。

多分JAVAがなくなったため、シングルCPU
になり、電池のもちがよくなったのではないかと思う。
524非通知さん:04/12/30 00:41:02 ID:JInb4Sof
この機種で自作する人に一言。
個人的に動画偽装がおすすめだが、
ソースファイルをサウンドエンジンで音量を2~4位まで上げえてみ。
マジで爆音だから。音割れねーの!
すごくない?
525非通知さん:04/12/30 00:47:18 ID:E+qijXlx
え!?5406までのツインCPUからシングルCPUに退化してたの?
写真の保存速度がやや遅くなったのは、そのため?
526非通知さん:04/12/30 00:49:51 ID:kYYWjbW2
>>509
余所の掲示板見たら、「Webとかメールやってたら『たった』4時間くらいで
電池切れた」って書き込みもあったくらいだから、電池の持ちについては人
それぞれ感じ方は違うっぽいよ。
527非通知さん:04/12/30 00:51:16 ID:9ggsFdy3
>>525
退化か否かはアプリケーションプロセッサをどこでどのくらい使っていたかによる。
写真の保存速度は単に画質を維持しながら保存しようとがんばるようになっただけだと思う。
528非通知さん:04/12/30 00:52:49 ID:SlJ+HpqO
このケータイって何和音?
つーかやっとmovaからWINにしたのに結局mova時代とおなじイロメロにしか登録してなくて着うたも着うたフルもとってないorz
529非通知さん:04/12/30 00:54:56 ID:UCJ3ovhQ
>>526
そんな信者のガセネタ信じるあほがいるんだ・・・

液晶が消灯する通話時間ですらカタログ最大で4Hなのに。
WEBやメールを1時間やったら4Hしか待ち受けられなかったの間違いじゃねーの?
530非通知さん:04/12/30 00:56:32 ID:16a5Rr5z
>>528
64
531非通知さん:04/12/30 00:56:59 ID:7+n8paWX
電池の餅が悪いって言ってる人は1メモリになるとこまでしか
見てないんじゃないの?
勝手に電源落ちるまで使ってみなよ。結構持つから。

それからminiSDに移動とか保存する作業をすると
電池食うって書いてあったような希ガス。参考程度に気にしてみ。
532非通知さん:04/12/30 00:57:58 ID:seqLUjYC
電池の持ちって本当はどうなの?
出張で3日持ち歩く時とかはわざわざコード持ち歩かないと駄目なくらい持たない?
533Vから乗り換え検討中:04/12/30 00:59:05 ID:jI1MfLgR
どなたか教えていただきたいのですが
Operaで閲覧の際に
例えば画像非表示モードなどパケットを減らせるようなモードっていうのは
無いんでしょうか?
534非通知さん:04/12/30 00:59:53 ID:UCJ3ovhQ
つーか省電力小型の携帯でも2Hも液晶点灯してれば普通に電池切れるわけだが。
持ちが悪いとはいっていないが持ちの良いほうでは断じてない。
535非通知さん:04/12/30 01:00:19 ID:7+n8paWX
>>533
ある既出ある既出ある既出ある既出ある既出ある既出ある既出
536528:04/12/30 01:00:56 ID:SlJ+HpqO
>>530
さんくす。
てか皆どこで着メロ、着うた、着うたフルとってる?
教えて
537さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/30 01:00:57 ID:8+fBXKCm

538さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/30 01:01:47 ID:8+fBXKCm
>>536
他で聞けよ。
539非通知さん:04/12/30 01:02:55 ID:AsCr6CqR
私はどの携帯を使ってた時でも毎日充電してたし今もそう。
普通毎日やらないもん?
充電しすぎイクナイって言われた事はあるけど・・・
540非通知さん:04/12/30 01:03:02 ID:ykGBmGcC
みんながモッサリと言っているメニューでも気にならない漏れは幸せ者かもしれん
でもやっぱり色んなアイコンダウソしたいよ…カシオ携帯の楽しみのひとつだよな?モマイラ
541さとる ◆j0ORNTxTU. :04/12/30 01:03:55 ID:8+fBXKCm
>>539
俺も家にいるときは常に充電してるな。出先で切れたら困るし
542非通知さん:04/12/30 01:05:53 ID:ykGBmGcC
>>536
普通に公式のホビーから着うたフルで探すといい
543非通知さん:04/12/30 01:06:32 ID:BNLR42L8
いつになったらファイル名でのソートが出来るようになるんでしょうか・・・。
544非通知さん:04/12/30 01:07:39 ID:UCJ3ovhQ
526の説がマジなら1日30分の液晶点灯で4-5日 充電必要なし (w
545非通知さん:04/12/30 01:19:25 ID:tkTl1FZz
未だに最初からついてた液晶保護シートがはがせないorz
結局市販のやつ買っても機種変する時まではがさないのに…
546非通知さん:04/12/30 01:29:51 ID:JInb4Sof
ていうか今時4時間以上持つ携帯があるのかツーカーs以外で。
FOMAだってよくて3時間だぞ。
547非通知さん:04/12/30 01:30:09 ID:NKYHgGE/
流石に四時間連続使用可能はデマ。
こういうこと平気で言うヤシがいるからユーザ全体が馬鹿にされる。
548非通知さん:04/12/30 01:30:54 ID:16a5Rr5z
>>545
ラスタバナナ対応おそいよな
702MOとか802SEとかのダメ端末より10倍は需要ありそうなのにな。
702MOのあの糞液晶を保護しようって思うユーザーなんてほんと微々たる物だろうに・・
549非通知さん:04/12/30 01:37:33 ID:KKUSZ/Qy
まあシートが発売されるまでもとから貼ってある奴はがさないからいいけどな。
550非通知さん:04/12/30 01:40:14 ID:UCJ3ovhQ
>>546-547
禿同。漏れの経験上、連続通話時間より、アプリ、メール、WEBの電池が持つ
携帯はなかった。

この携帯の場合は連続通話時間は190分。
電池持ちはアプリ(効果音ON)使用で1.5H、メール、WEBでは2.5H位が
限界だろう。実際の使用感もそんなもんだ。
551非通知さん:04/12/30 01:41:00 ID:JInb4Sof
あの張った奴はずした方がいい。
まじ液晶綺麗になるから。
552非通知さん:04/12/30 01:42:09 ID:MTz3+zYc
この携帯のカメラって綺麗ですね。
http://officedd.com/ktai/200412_c01.html
↑リンク先は携帯情報局です。PCのみ

電池のもちはいいと思いますよ。BREW
って電池そんなに使わないのかも。

この携帯最初は高いと思ったけど、
使っていると、30000円超えても買う価値が
あると思う。

553非通知さん:04/12/30 01:46:23 ID:NAqXzH0m
MySyncのUSBドライバをインストールしようとしたら
Windows98には対応してないって出た・・・orz
アドレス転送はあうショップに行くとして
写真やムービーをPCに移すにはカードリーダーを買わないとならない・・・
554非通知さん:04/12/30 01:49:26 ID:NKYHgGE/
>>552
だから何と比べて電池もつと言ってる?
T?SA?恥ずかしいからヤメレ!
555非通知さん:04/12/30 01:50:10 ID:w6H2E1/l
>>553
千数百円のモノにどうして凹む必要が?
556非通知さん:04/12/30 01:54:03 ID:NAqXzH0m
せっかく付属品がついているのに使えないのは
けっこう凹むよ・・・
557非通知さん:04/12/30 01:54:14 ID:KKUSZ/Qy
>>554
感じ方は人それぞれ。
もうやめなよ…
558非通知さん:04/12/30 01:56:32 ID:UCJ3ovhQ
>>557
感じ方の問題でなく純粋なスペックの問題だよ。
珍説振り回すのを止めるのは電池連続4H派の方だろう。
559非通知さん:04/12/30 01:59:38 ID:UpvOAogs
亀だがおまいら>>346の"SANK YOU"wはスルー?
本物の馬鹿だよこの子(´・ω・`)
560非通知さん:04/12/30 02:01:10 ID:zXvaBol5
私ちゃんとしましたヨー

沈んでるってさ
561非通知さん:04/12/30 02:03:56 ID:MTz3+zYc
>>554
A5403CA

本気で電池持たないの?
スペック意識しすぎてそう思い込んでいるだけでは?
または液晶照度5(俺は2)
webしまくり
みたいな使いかたしてるとか。

スペックだけでの判断はやめたほうがいいよ。
例えばPCディスプレイの応答速度12sと16s
で動画観る時12sのほうが観易いかと言うと
そうでもない。

もう眠いんで寝ます。
562非通知さん:04/12/30 02:04:48 ID:UpvOAogs
>>560
あ、ほんとだwスマソ。改めてワラタ
563非通知さん:04/12/30 02:09:05 ID:zXvaBol5
でもね、誰も気付いてくれ中田ノ。ゲンナリズム

>>562
気付いてくれて、SANK U
564非通知さん:04/12/30 02:13:01 ID:fnfhhto2
>>561
5403はマジで電池持たないよ。
一番暗い設定にしても2日くらいだな。
565非通知さん:04/12/30 02:19:59 ID:UCJ3ovhQ
>>561
まあ落ち着いてカタログ見なはれ。
確かにW21K以前の携帯よりは電池は持つか互角だが常識的に考えて
冬WINでは

W21T>=W22SA>3割引の壁>W21CA>=W22H
実際の評判もこんなもん。
5403と比較すると2-3割は電池は持つと思われる。
566非通知さん:04/12/30 02:39:34 ID:gPCurujA
とりあえずオマイラ電池確保だけは忘れんな!
他ウィンは半年ちょいで手に入らなくなったらしいからな。
567非通知さん:04/12/30 03:11:55 ID:UyKRny8q
結局のところ今現在、登録可能な着うたはつくれるのか?
着うたフルは自作可能みたいだが。。。ムービー偽装って点が5502Kと似てるな
オレは5502Kから21CAに移行するつもりだけど発売日に欲しかったなぁ
568非通知さん
着うたスレに登録可着うたがまた上がってる