2004年もドキュモはパッとしない1年であった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
1月 TCA1月末、某堕にも敗れて純増3位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2月 ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
3月 2003年度の純増数、ドコモ首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news047.html
4月 ドコモ、桜商戦でauに2連敗
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
5月 ドコモのお家騒動・新社長は中村維夫
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news046.html
6月 FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html
7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
8月 夏WINでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html
9月 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
10月 ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
11月 顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
2非通知さん:04/12/10 01:03:47 ID:nO/8MSO3
3非通知さん:04/12/10 01:06:27 ID:wU0+Ffq1
いきなり凄い量のリンク

(・∀・)ワロタ
4非通知さん:04/12/10 01:07:12 ID:j75PljZ6
4さまゲト!
5非通知さん:04/12/10 01:08:47 ID:/Cx7Ih3H
↓ドキュモ信者
6非通知さん:04/12/10 01:11:29 ID:zk5epjuH
あうあうあうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7非通知さん:04/12/10 01:14:06 ID:GbYFgKUK
今後の予定

12月 年間純増数auがトップ
 1月 新春商戦・ドコモ敗れる
8非通知さん:04/12/10 01:15:27 ID:qLXZtVTg
何処Qの水増し事件って、今年の出来事だったんだ…
1年は早いなぁ
9非通知さん:04/12/10 02:47:32 ID:bUmUhGM1
華麗に2ゲット(余裕ダネ
10非通知さん:04/12/10 02:49:51 ID:AYKPbgai
10才
11非通知さん:04/12/10 02:49:55 ID:UF3HnBNS
>>1
正直よう調べたと感心した。(・∀・)
12非通知さん:04/12/10 07:08:51 ID:s37Lw5v/
まぁびっくりしたのがあれだ
movaが停波することやね
13非通知さん:04/12/10 08:16:36 ID:3ouMKny/
mova停波なんてあたりまえだろ
むしろ時期が遅くてびっくりしたよ。
14非通知さん:04/12/10 08:23:39 ID:CII4KXlh
今年のドコPには失望した。
PHSはWILLCOMの独壇場になってしまうのか?
15非通知さん:04/12/10 09:54:23 ID:qLXZtVTg
今年のケータイ板の流行語大賞は「夏WINでドキュモ脂肪」か「暴駄は寄生虫の様だ」あたりがノミネートだな
16非通知さん:04/12/10 19:15:36 ID:eSVPrzCD
>>11
ドキュモのネタは大杉て、調べきれなかった・・・orz

7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」←追加
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
17非通知さん:04/12/10 20:03:07 ID:g7jUH2vB
個人情報を売った店員もいたな。
18非通知さん:04/12/10 20:26:08 ID:eSVPrzCD
>>17
10月 元派遣社員タイーホ!またドコモ九州か・・・←追加
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20041005_owabi.html
ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
19非通知さん:04/12/11 01:00:14 ID:cOkBoK7T
1月 TCA1月末、某堕にも敗れて純増3位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2月 ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
3月 2003年度の純増数、ドコモ首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news047.html
4月 ドコモ、桜商戦でauに2連敗
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
5月 ドコモのお家騒動・新社長は中村維夫
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news046.html
6月 FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html
7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
8月 夏WINでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html
9月 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
10月 元派遣社員タイーホ!またドコモ九州か・・・
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20041005_owabi.html
ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
11月 顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html

(ドキュモはパッとしないため省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
20非通知さん:04/12/11 01:14:24 ID:wfB63Gmq
900iすらパッとしなかったが、目だってFOMA乗り換えが増えた。
以降フェリカ端末、506、900icは存在感無し。充電器まで外しちゃうし。

未だ5505SAを越えられないFOMAって。高機能端末のドコモのイメージはドコヘ


「フェリカのビジネスモデルに疑問」
「au買うのは待って」って弱気な発言も

その辺りのリンクも、してくんなまし。
21非通知さん:04/12/11 01:27:26 ID:cOkBoK7T
“au買うのはちょっと待って”とドコモ、榎氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/17/n_enoki.html

残念ながら去年の話だな
去年の後半からドキュモはパッとしなくなったがな・・・
22非通知さん:04/12/11 01:48:11 ID:52OLnj9f
一番ひどかったのは昨年後半から今年の前半だったと思う。
ただ、一時期よりましになったとは言えいまだパッとしないのは確かだな。
料金面での改善をこれだけやってもなかなか純増でauに勝てない、という状況は
しばらく続くと思う。
どこかのキャリアが2004年は転落まっしぐらでそこからの乗り換え客がauを選択して
いる、という可能性もあるな。
23非通知さん:04/12/11 09:33:21 ID:xJkV9iS8
どこかのキャリアの今年も振り返るか?
悲惨な1年だったなぁ…
24非通知さん:04/12/11 09:38:37 ID:cHyTsCCy
ドコモはなんだかんだで悲願だったFOMAへの移行が確実に進んでいるからいいじゃないか。
豚なんかはorz
早く三洋や三菱、東芝の3G出してくださいよ。東芝は昔から電波に定評があるし三洋や三菱は最近評判をあげてるしさ
25非通知さん:04/12/11 10:12:39 ID:01MloA9j
P900i買って、昨日初めてTV電話使ってみますた
26非通知さん:04/12/11 14:06:52 ID:rE/i/NC6
>>25
テレビ電話を使ったら報告するスレ逝け
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072359091/l50
27非通知さん:04/12/11 17:12:26 ID:xJkV9iS8
12月 冬Winでドキュモ脂肪のソースはまだれつか?
28非通知さん:04/12/11 17:23:03 ID:31RiozEK
今年の
夏野・立川
妄言集

も欲しいところ。
29非通知さん:04/12/11 18:23:59 ID:9TbM5cCG
日本全国酒飲み音頭の替え歌が出来そうだな
30非通知さん:04/12/11 21:22:17 ID:OncbOgex
800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長in2003
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
31非通知さん:04/12/11 21:27:12 ID:n5iz88HI
またあうヲタのオナーニスレか。
粘着キモいキモい。
32非通知さん:04/12/11 21:28:52 ID:OncbOgex
最近、ドコモはauの動向、ヒット商品をパクルようになってきたが、元々インフラの整備状態、性能が違うので、真似しても劣ってる。
iショットのときも一緒だった。

なのにドコモが純増に差がないのはやっぱブランドなんでしょ。無難なサービスで、インフラの悪さが目だなないようにカバー
あれ、解約率だっけ??
33非通知さん:04/12/11 21:30:44 ID:OncbOgex
「ドコモがauに勝てない理由」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/18/news049.html
34非通知さん:04/12/11 21:31:04 ID:kr3Vl8nZ
まぁ、普通が一番だよな。
とある外資を除いては…。
35非通知さん:04/12/11 21:49:22 ID:yowb9odX
          新発想!世界で使えて自宅が圏外
            ドキュモなら『ダブル圏外』
         
                       第三世代携帯なら
                       『外も自宅も電車内も圏外』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               ダブル. / 圏外
  第二世代携帯なら      / 
  『外で使えて自宅は圏外』 / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!世代後退
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │   外も自宅も..     │┌┼→外で使えて...      │
   │   電車内も圏外.   ┼┘│  自宅は圏外.      │
   │  (第三世代携帯).   │  │ .(第二世代携帯).   │
   └──────────┘  └──────────┘
36非通知さん:04/12/11 22:33:29 ID:8d8U9eQZ
てか豚より電波が悪いのはどうかと。
37非通知さん:04/12/11 23:47:56 ID:ewp8QUCo
2004年の純増数(1〜11月末現在)
1位 2,540,100 au 
2位 1,931,900 DoCoMo
以下省略

今のドキュモには、60万の差をボーナス商戦で逆転する力は無いので
今年の純増数も敗北ケテーイ!

毎月50万も解約されては、ザルで水をすくうようなもの・・・
38非通知さん:04/12/12 01:53:17 ID:Z3++qFS/
>>31
某堕は叩く価値も無しだから、必然的にネタにされるのはドキュモしか無い
39非通知さん:04/12/12 11:51:25 ID:FgDTjjcq
ボダに来年はあるのか?
40非通知さん:04/12/12 13:33:42 ID:Z3++qFS/
不惑の40歳
41非通知さん:04/12/12 13:41:54 ID:Lm6AHMQf
i-mode styleにワロタ
42非通知さん:04/12/12 13:43:07 ID:qFMao9Dl
来年も同じようなペースだろな
43非通知さん:04/12/12 14:19:43 ID:788U+vmV
ドコモが今年後半は少しは巻き返したとは言え、依然好調なauの
勢いがどこまで続くか見物だな。
44非通知さん:04/12/12 17:24:38 ID:Z3++qFS/
12月 オレンジレンジでドキュモ脂肪

 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .この先どうする?
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄しらねーよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45非通知さん:04/12/12 21:03:17 ID:FgDTjjcq

46非通知さん:04/12/13 14:41:25 ID:aBV6fXtk
むしろオレンジレンジでau脂肪しないか心配
47非通知さん:04/12/13 19:09:13 ID:pa48V6l6
>>46
ネタだろ

    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)  < 12月のパッとしないネタまだ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
48非通知さん:04/12/14 12:46:56 ID:OXk1vLOs
デコメール〜「利用したことない」62%
今度はパッとしないデコメールの過疎化対策でつか?

ドコモ、デコメールをFOMA以外でも受信可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news021.html
49非通知さん:04/12/14 22:22:30 ID:OXk1vLOs
Nがパッとしなくなるとドキュモもでつか?

2004年第3四半期の国内携帯端末シェア、NECが3位に転落
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html
50非通知さん:04/12/15 01:35:55 ID:IRCBDaZ+
1月 TCA1月末、某堕にも敗れて純増3位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2月 ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
3月 2003年度の純増数、ドコモ首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news047.html
4月 ドコモ、桜商戦でauに2連敗
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
5月 ドコモのお家騒動・新社長は中村維夫
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news046.html
6月 FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html
7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
8月 夏WINでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html
9月 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
10月 元派遣社員タイーホ!またドコモ九州か・・・
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20041005_owabi.html
ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
11月 顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
12月 パッとしないデコメールの過疎化対策
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news021.html
ドキュモの看板端末メーカー、NECが3位に転落
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html
51非通知さん:04/12/15 03:08:40 ID:AdWBewHj
いま一番売れる携帯、
それは“N505iS”なんだろうなw
今また売り出せば、途端にベストセラーになるだろうに。
52非通知さん:04/12/15 03:26:46 ID:gtSRugIR
>>46
テレビとか、新聞とか、該当の広告とか、見てますか?
携帯電話でゲームや、インターネットばかりでは心にもカラダにも毒ですよ。
53非通知さん:04/12/15 12:20:23 ID:IRCBDaZ+
>>51
結局ドキュモの人気商品は旧世代端末?
54非通知さん:04/12/15 12:40:10 ID:qlhPDJjO
そりゃ普通に使えて安いからなw
55非通知さん:04/12/15 17:08:37 ID:IRCBDaZ+
12月 オレンジレンジでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news037.html

 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .この先どうする?
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ドキュモ解約しかないだろ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56非通知さん:04/12/15 17:10:54 ID:MO8n5YhQ
まあ、あれだな・・
57非通知さん:04/12/15 17:58:20 ID:aK4QYzxC
アウヲタはガキだな。駄スレ立てて必死。
58非通知さん:04/12/15 18:15:44 ID:wlURmT09
>>57
わざわざ「駄スレ」とか言って書き込むあんたも必死だな(w
59非通知さん:04/12/15 18:21:44 ID:IRCBDaZ+
>>58
「駄スレ」と言う以外、反論するネタやソースがないからな
60非通知さん:04/12/15 18:25:26 ID:2dPpfoMe
まぁ現実的にパッとしてないじゃん。期待の901iの目玉は今更"3Dスピーカー"だしw話題にもなってない(´_ゝ`)
61非通知さん:04/12/15 18:31:07 ID:2Jso0zzi
案外画期的な年じゃないか?
ここまでドコモが必死になってサービス改善進めたのはなかなか無いかと。
auのサービス内容の良さをドコモユーザーも恩恵に授かることができるのは
とても素敵じゃないか(w
と言ってもドコモ信者の皆様の脳内は「 だ か ら やっぱりドコモ」なままなんだろうけどね。
62非通知さん:04/12/15 18:54:25 ID:MKf+WeOh
送信500KB、受信9.8KB未満だしな(w
63非通知さん:04/12/15 18:55:16 ID:2dPpfoMe
確かに必死だったよね。二番煎じお構いなしに名前だけちょこっと変えて我が物顔で堂々と発表
こういうサービスにも特許制度にしたら、どれだけauに払わないといけないんだw
64非通知さん:04/12/15 18:57:38 ID:gNqrJgUX
まぁ、俺自身もパッとしない一年だったわけだが
65非通知さん:04/12/15 19:43:31 ID:IRCBDaZ+
パッとしないだけならマシ
ボダの1年は悲惨だった

2004年もボダは悲惨な1年であった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103107092/
66非通知さん:04/12/15 20:40:46 ID:eyMZ3/Yf
>>61
料金面ではFOMAは特にWINと比較した場合、auと同じ土俵に
立ってきたと思う。

しかしそれでも純増でauに押されっぱなしである、というのはぱっと
しないというか、他の問題があるということだな。

>>65
確かに悲惨だ。
昨年の今頃とは量販店のvoda売り場も雰囲気全然違うな。
67非通知さん:04/12/15 21:43:01 ID:4uV7Yzs3
age
68非通知さん:04/12/16 13:49:58 ID:LyUvWlxm
>>66
他にある問題って、解約数が多くて、純増の足を引っ張ってるだけだろ。
69非通知さん:04/12/16 15:40:35 ID:wQlVRtaJ
>68
というか、Vodaの解約者の獲得合戦で、auに負けてるって事だろうな。
携帯契約者数は、もうこれ以上そんなには増えないのだから、あとは
キャリア間での客取り合戦でどう勝つか、なんだよ。
70非通知さん:04/12/16 22:40:56 ID:jHgmInRz
>>69
そこで、冬商戦に間に合うようにSHを投入してきたわけだな。
3 NTTドコモ FOMA SH901iC(S) 2004.11 OPEN
4 NTTドコモ FOMA SH901iC(W) 2004.11 OPEN
5 NTTドコモ FOMA SH901iC(R) 2004.11 OPEN
9 NTTドコモ FOMA SH900i(S) 2004.03 OPEN
71非通知さん:04/12/17 00:05:08 ID:PpAz6FJR
>>70
既存の契約者が乗り換えて終わりだよ
72非通知さん:04/12/17 09:20:37 ID:P2YZIIAs
>>71
既存の契約者はPとかNのほうが多いだろ。
73非通知さん:04/12/18 12:27:39 ID:fOyU+s92
年の瀬は、夏WINの\1ばらまきでドキュモ脂肪
74非通知さん:04/12/18 18:31:31 ID:kZNr2g5P

         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <パッとしない1年に感無量!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、









75非通知さん:04/12/18 23:00:55 ID:nxDEFkhC
auもドコモもたいして変わらんが・・・
ヲタに叩かれるなw
76非通知さん:04/12/19 01:17:12 ID:8jlelMuq
もうこれからドコモもauも、パッとすることは無いだろうな。
精々、悲惨と言われないよう踏ん張るだけかと・・・。
77非通知さん:04/12/19 13:08:46 ID:iaZqMC1E
今後もパッとしないのは、ドキュモとボダだろw
78非通知さん:04/12/20 09:41:53 ID:ZgBwG/63

79非通知さん:04/12/20 18:52:00 ID:HdT73p+K
DoCoMo離れが進んでいる理由
@FOMAの圏外が多い
A他キャリアにくらべ価格が高い
BTV電話必要なし。
C人気商品の出荷台数を制限して価格維持を図っている。
D販売店へ不人気商品との抱き合わせ購入をさせている。
E販売店よりDoCoMoの支店社員へ接待の強要をしている。
F若者割引等をTVCMしているがショップにより実施されていない。
G販売店の実績は新規契約以外実績としてみない。
H新規契約の少ない店舗、接待の少ない店舗へは商品の入荷台数が少ない。
他にもいろいろあるが今回はこんなところで。


80小泉ジュンイチロウ:04/12/21 13:54:16 ID:PqSd6vpc
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
            彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
            巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
            巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
            ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
            ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
            彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡 < ドコモヲタは
            川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡   私の鼻糞でも食べてれば
            彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡    いいんですよ
            |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ
             ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
             ヾ|!  ノl┃ ヽ     〉 川ミノ
               |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
               `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      /l ̄ ̄ヽ       !,  ,  ' ノ'    /::'''""'''""''''::::..,,,
    /| |   ●|   _,,,...,,,`-┬ '^     i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';


81非通知さん:04/12/21 13:57:09 ID:AtoSAQOF
今年Tu−Kaがあまりにも輝きすぎてた件について
82非通知さん:04/12/21 14:24:27 ID:g1OFkVd5
>>81
Sのヒットだけじゃ、長続きしねぇよ
83非通知さん:04/12/21 19:11:08 ID:UyFbPmYZ
84非通知さん:04/12/21 23:47:24 ID:VSQF4o8Z
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .来年のドキュモはどうなってしまう・・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄知らねーよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85ドコモ・中村シャチョウ:04/12/22 10:54:41 ID:qY2OCOh5
FOMAがいやならmovaに買い替えをお願いいたします。私らが儲けるには、この手口しかないのです
86非通知さん:04/12/22 18:37:00 ID:Vl0YpApX
>>85
インセ費用が大変なので、世代交代なんか考えず、ずーっとmova使いでいてくれて、パケ死にしながら貢いで下さいだろ。
87ドキュモに宣戦布告:04/12/22 18:43:26 ID:yadQny5e
88非通知さん:04/12/22 20:04:05 ID:uadMsFwn
>>87
2位を狙うならauに宣戦布告だろ

まあ何にせよ身の程知らずな話だが・・・
89非通知さん:04/12/22 22:41:35 ID:JbvnaUtR
津田志郎社長、以前会社との違いについて聞かれ「ドコモと比べると売り上げから社員数から違う。前の会社はかなり肥大化している印象がある」と答えた
90非通知さん:04/12/23 00:10:05 ID:cUcG+wLp
ドキュモもリストラが必要なんだぁ・・・

mova使いのお布施も大変だから、とりあえず夏脳をリストラ汁!
91非通知さん:04/12/23 17:51:42 ID:8qxvYryJ
パットしない1年にはこれで
http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm


92非通知さん:04/12/23 20:19:36 ID:cUcG+wLp
>>91
マルチうぜぇよ
93非通知さん:04/12/23 22:52:10 ID:6XIX097+
ボーダフォソ・ジャパソは、2005/3/20、東京地裁に会社更生法を申請した。
昨年の12月から、元ドコモの津田氏が就任し、続々と3G端末を発売したものの、
売り上げが全く伸びず、黒字転換ができないと判断したため。
ちなみに負債額は1200億円にも上る。
現在発表されている機種はそのまま発売される予定だが、今後は整理回収機構(RCC)
が一旦買収し、RCCの元で新たな買収先を応募する見通し。
既にソフトバソク、Yozanなどが買収するとの意欲を見せている。
ドコモ、auに続いて続々とサービスを展開する中、ボーダフォソの魅力が全く発揮できない
まま、今回の会社更生法を申請する見通しとなった。
ちなみに昨年12月に社長に就任した津田氏は、そのままボーダフォソ・ジャパソの
社長として就任し続ける見通し。


94非通知さん:04/12/23 23:07:44 ID:cUcG+wLp
季節ハズレの4月馬鹿か
95非通知さん:04/12/23 23:19:41 ID:ZZD/TF5E
FOMAが好きです。WINも好きです。VGSも好きです。携帯好きです。携帯のことばかり考えています。
そういう人はいないかな?
http://m-space.jp/?famf
96非通知さん:04/12/23 23:38:27 ID:cUcG+wLp
1月 TCA1月末、某堕にも敗れて純増3位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2月 ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
3月 2003年度の純増数、ドコモ首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news047.html
4月 ドコモ、桜商戦でauに2連敗
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
5月 ドコモのお家騒動・新社長は中村維夫
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news046.html
6月 FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html
7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」・FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
8月 夏WINでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html
9月 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇・ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
10月 元派遣社員タイーホ!またドコモ九州・ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20041005_owabi.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
11月 顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
12月 パッとしないデコメールの過疎化対策・ドキュモの看板端末メーカー、NECが3位に転落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news021.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html
オレンジレンジでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news037.html
97非通知さん:04/12/24 16:41:03 ID:8IxYi0QE
98非通知さん:04/12/24 16:41:51 ID:4YDdakDO
99非通知さん:04/12/24 17:48:37 ID:8IxYi0QE
九十九電気
100非通知さん:04/12/24 18:10:56 ID:0k/3VYvd
ダサイからなぁここ・・
101非通知さん:04/12/24 23:35:40 ID:KRhiCPag
ドキュモって高い割りにサービス悪いんだよね
102非通知さん:04/12/25 00:43:33 ID:vlF50cPq
2005年、ドキュモは某堕惨事の自爆戦略で流失した顧客を得るチャンスだよ

> E-mailを受信した場合、電話帳に登録されていても名前が表示されず、E-mailアドレスのみの表示となります。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v702nk/other.html
103非通知さん:04/12/25 00:46:22 ID:3/5h8Zjo
確かに、SH901iCがvodaからの乗り換え客にそこそこ売れてるようだな。
104非通知さん:04/12/25 12:07:41 ID:GytPUwp8
105非通知さん:04/12/25 13:53:45 ID:vlF50cPq
ドキュモ・サンタからのサプライズプレゼント
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/04122401_frame.html

イブの夜、見知らぬ貴男・貴女を結びつける心憎い演出か?
106夏野 剛:04/12/25 21:43:13 ID:0TCYoiMi
2004年もドキュモはパッとしない1年であった
107非通知さん:04/12/25 23:09:21 ID:0TCYoiMi
NTTドコモは24日、11月23日から同月25日にかけて、携帯電話をかけた相手に正しくつながらない不具合が東海地域で発生したと発表した。
名古屋市内に設置してある交換機の故障が原因で、すでに修復したという。誤接続した利用者には料金を返還する。
不具合が発生したのは愛知、岐阜、静岡、三重の東海4県。今月23日までに「知らない相手に電話がつながった」などとする問い合わせが同社に17件あった。
同社は誤接続した利用者を確認中で、来年1月下旬をめどに料金の返還方法をNTTドコモ東海(名古屋市)のホームページなどで知らせる予定。
問い合わせ先は0120―156―055。




108非通知さん:04/12/26 01:31:01 ID:Pxsxwlvf
煩悩の数
109非通知さん:04/12/26 01:32:06 ID:JtNW7Wen
>>105
ワロタ
110夏野 剛:04/12/26 10:30:48 ID:nZtv8YQO
2004年もドキュモはパッとしない1年であった


111中村 維夫:04/12/26 10:32:35 ID:nZtv8YQO
2004年もドキュモはパッとしない1年であった


112榎 啓一:04/12/26 18:21:29 ID:Pxsxwlvf
3Gはパッとしないが4G更に不透明・・・orz
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/20/news007.html
113立川 敬三:04/12/26 22:48:31 ID:PVI6fVCq
私が、責任とりますのでメール下さい。
114立川敬二・前社長:04/12/27 17:18:56 ID:3CiKIZaR
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(FOMAの電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
115ペ・四巡:04/12/27 17:28:38 ID:3CiKIZaR
最初に私の人気に目をつけたのはドキュモです

携帯を“韓流”一色に〜ドコモ四国のバーコードブック第2弾
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/10/news038.html
116非通知さん:04/12/27 19:03:54 ID:l2kGdKBi
ボーダフォンプリペイド式携帯電話をご購入のお客さまへお願い



ボーダフォンをご利用いただきありがとうございます。

さて、このたび弊社ではプリペイド式携帯電話をご購入の際に、お客さまの本人確認を行った後、お客さま情報の当社顧客管理システムへの登録完了をもって利用可能となるように運用を変更いたしました。
本件実施に伴い、2004年12月27日午前0時時点でご利用開始登録を行っていないプリペイド式携帯電話を利用開始登録が出来ないようにロックさせていただきます。(お客さま情報が既に登録されている場合を除きます)
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

本件に関するご質問につきましては、ボーダフォンお客さまセンターまでご連絡をお願い申し上げます。











Copyright © 2003-2004 Vodafone K.K. All rights reserved.

117非通知さん:04/12/27 19:36:00 ID:O3xVTMRt
墜ちる一方だったボーダフォンよりはがんばったんやないか、ドコモさんは。
118非通知さん:04/12/27 19:55:01 ID:LSQ5wcju
>>117
それだけは確実に言える。
119非通知さん:04/12/27 21:41:04 ID:iPcwKO7S
NTTドコモの新端末FOMA901iシリーズの評価が低い。発表会見で記者に「小粒だ」と酷評されたニュースが携帯電話ファンのブログや掲示板で飛び交って、前評判は散々だ。実際、901iシリーズは意欲的な新サービスや新機能が乏しい。
実はこれは、携帯電話会社を乗り換えても電話番号を変えずにすむ「番号ポータビリティー」実施予定の2006年前半に向けて、ドコモがあえて力を温存しているためだ。だがその間にライバルのauやボーダフォンは力の入った端末を次々発表、
ドコモ内部で危機感が高まるという皮肉な現象を生んでいる。

120非通知さん:04/12/27 22:26:29 ID:3CiKIZaR
12月のパッとしないソース、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html
121非通知さん:04/12/27 22:32:42 ID:iP4Ol1MV
movaって廃止されるって本当なのだろうか?
これからはFOMAの時代と言う事か・・
122非通知さん:04/12/27 22:53:39 ID:3f9thQGr
>>119
>ボーダフォンは力の入った端末を次々発表
QVGA液晶搭載機種が少なかったりライブの仕様変更で使えないコンテンツが多数あったり
UIを世界統一にしている当たり相当力を抜いている気がするが。
123非通知さん:04/12/27 23:00:29 ID:3CiKIZaR
124非通知さん:04/12/27 23:02:20 ID:tLmVtGNq
ぴよぴよ…?(゚Д゚)
125非通知さん:04/12/27 23:04:15 ID:yfewUS9W
>>120
てか、その記事アカ日パソコンに載った時点でTCAスレでボロ糞に
言われていたのだが(ドコモヲタ・auヲタ問わずな)Webに載った瞬間
鬼の首を取ったかのようにいろんなスレにコピペかよ。
冬惨事を過剰に持ち上げてるあたりが信憑性を大きく下げてるな。

その後神尾はこんなものを書いてるがw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news022.html
126非通知さん:04/12/27 23:16:23 ID:x9obCKKq
ドコモとは対照的に、ライバルのauとボーダフォンはともに非常に力の入った冬ケータイを発表した。


嘘つき。糞携帯満載だよ。表面だけ見て記事書いてるのバレバレ。
今度こそはと待ち続けた3G。もう愛想つきました。疲れました。
今VODAからドコモにキャリア替えしようかと真剣に考え中。
NMPで負け組に王手だね。唯一、ドコモの嫌なとこは添付受信が10K〜20Kなとこ。
それだけは何とかして。純粋な添付じゃないし。悩むところ。
127非通知さん:04/12/27 23:32:28 ID:dd76Mf2E
ドコモはやめといた方がいい。









どーせ2012年までは使いものにならないらしいから(プッ
128非通知さん:04/12/28 00:40:05 ID:HqOuwe/N
>>125
どっちも読んだが、アカ日の方は何だか無理やり感があるな。
ほとんど同じネタなのに出版社によってこんなに記事のトーンが変わるもんなのか?
てか、ITmediaの方がアカ日の言い訳というか、フォローに見えるが。
129非通知さん:04/12/28 14:53:39 ID:yZeDgs6d
通話記録を不正入手 元ドコモ関連会社員に有罪判決
http://www.asahi.com/national/update/1228/009.html

ドキュモ関係者などに執行猶予なんか付けるな
130非通知さん:04/12/29 00:41:50 ID:OhGxmYVT
ドコモ九州の派遣社員逮捕といい、出入りしている業者も犯罪者だらけだな
131非通知さん:04/12/29 18:10:38 ID:OhGxmYVT
数ヶ月前に勝負は見えていたのに、今更ながらの報道だな

携帯電話契約:KDDI初の年間首位へ、端末サービスで−ドコモ苦戦
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aQ2YC1J3ck2E&refer=jp_japan
132非通知さん:04/12/29 18:45:03 ID:9qkHxtc1
Felicaは、期待はずれ(法林)
impress TV 法林岳之のケータイならオレに聞け! 12/28放送
http://impress.tv/im/article/hkt.htm


133非通知さん:04/12/29 18:50:12 ID:gGtQwFnX
パッとしないけど別にいいよ。
昨年の今頃はauに乗り換えようかなと悩んでたけど今はそうでもないし。
134非通知さん:04/12/29 19:00:17 ID:am6N4ojP
DoCoMoには未来がある
auには今がある










豚には今も未来もないw
135非通知さん:04/12/29 19:02:33 ID:x2sbQYva
>豚には今も未来もないw
その割に、漏れの周りにはボー太ユーザーが3人いるのだが…
136非通知さん:04/12/29 20:02:52 ID:ziV8zolU
>>135
電番を換えられないとか、今使ってる機種がまだ新しいとか
人それぞれに事情があるからね。
でも機種変在庫を絞る、なんてことをしている限り、少しずつ
一般ユーザーの流出も進むと思う。
137非通知さん:04/12/29 22:29:49 ID:0h9IIvQT
伊藤健太、通称イトケン。2ch携帯板を常駐板としている方は
一度は聞いた名前であろう。彼を一言で言い表すと「あまりにもやりすぎた男」である。
KDDIや削除人を敵に回し、あまつさえ同士と思われたFOMAユーザーからも見放され
あらゆる人間から放置されている現状を、我々は深く悲しんでいる。


138>>134:04/12/29 22:48:57 ID:IgdlYR9m
豚には過去がある
139非通知さん:04/12/29 23:07:53 ID:OhGxmYVT
auには未来がある

ドキュモにはmova成功という過去があった

ボダには過去も未来もない
140非通知さん:04/12/30 00:03:17 ID:bFnw/rdR
J-PHONEには過去は十分にあったけどな。
141非通知さん:04/12/30 14:04:33 ID:uJBkSn0S
パッとしなかったドキュモの1年もあと2日
142非通知さん:04/12/31 16:18:28 ID:wIseSu6x
確かにパッとしなかったが、いくつか反撃の布石は打った。
ただ、それがうまく爆発するかは分からんが。
143非通知さん:04/12/31 17:26:04 ID:CmS9Kxar
パッとしなかったドキュモの2004年もあと6時間あまり
新年早々、降雪減衰であけおめ通信トラブルというネタでもキボンヌ
144非通知さん:04/12/31 17:30:21 ID:HCGj0URW
今年パッとしないドキュモも代々木のバビロニアの塔も来年でおしまい。
145非通知さん:04/12/31 18:07:33 ID:jtjn52Gg
パっとししない1年は、これで年越しだ
http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm
146非通知さん:04/12/31 23:26:37 ID:CmS9Kxar
ドキュモのパッとしない2004年が終わり、再びパッとしない2005年が始まる
曙の負け方もパッとしない大晦日だった・・・
147非通知さん:05/01/01 00:00:11 ID:H0RTJPSX
これからは2005年もパッとしないスレとなりました
148非通知さん:05/01/01 19:19:39 ID:H0RTJPSX
>>146

                .,!⌒i
               .,,i´ /
              ,r"、:=―-,,_
          ,,li-''": : : : : : :~'-、
        : ,l゙;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::: : ;;\
         i´;;;_,,,,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
        l゙:,/     ゙'''-i、,_;;;;;;;;;;;;゙l
        |,i´          ゙''i、;;;;;;;゙l
        ,〉           |;;;;:::::|
        /            |;;::::,‐|
       ,i´            |;;;;:.|: |
     ,i´            ,lヽ-",l゙
     ,l             レ-‐,彡―''ー-、,,,__,r‐'''"゙゙'-、
    ,r'             .,,/'"゙`  : _,,,,,,-‐'"::: ::: : : : : : : :゙i
   /  \!          |   ,,,,/_:::゙'i、.,r―''''''r::::: : : : ゙l
  (   , 9゙‐'''--i、、   ,,―"   .|::::::::ヽ,,,,-": : : : !、:::::/ ̄ ̄`ヽ
   ヽ ー゙l;;;;;;;;;;;;;;;;;.,|  ,r'":  : : : ,l゙'''ー''l゙│:::::::: :: : i´ ::::| lノ_i/: : : ::::゙l
    \ _ヽ;;;;;;;;;;;,/`'''ヽ! : : : : :∠,-/__,r‐-,,,_: ::::: ヽ::::::\,.!,_:::::::::::,,l
       ~ヾ'''''ー'ニi   :     ,,l、:゙゙'ー-,,,,,,,,,ニ―ー: ::::::::::::.,,i´''''~
           ゙ー - 二r-ーー'''''´ ヽ___  i´::::::: : : : : : : :_,,,r"
          彡             ̄'''''''''''''" ̄
149非通知さん:05/01/03 10:50:43 ID:dLQq+5Uv
>>148
秒殺!  曙は弱かった。 6連敗。

               
150非通知さん:05/01/03 12:20:51 ID:m5psDvT3
ドキュモのパッとしないのは、504i以降ずっとだね
夏脳氏もiアプリ導入後に、iモード戦略へのモチペーション急速にが落ちたように
見える
iアプリ導入でiモード事業部の当初の戦略目標は一応達成されたからね
そろそろ夏脳を第一線から退かせ、柔軟な発想のできる若手に世代交代させる時期
が来たように思う
151夏脳 剛:05/01/03 13:32:42 ID:sYh7IwS6
今年も顔が凍りつく2005年になりそうだ
152イトケンサンバII:05/01/04 19:00:58 ID:JH5Ui+Ws
叩けふぉーま 響け圏外
哀れ夏脳カルナバル
誰も彼も 怒り騒ぎ
過去の儲けがはじけとぶ

憎いあうに 怒りぶつけ
心逝くまで叩けば
スレも止まるよ
iの電波は
ビルに届かぬこの2ギガ

漏ーれー漏ーれ イトケンサンバ※
※繰り返し

あぁ 恋せよ(あふぉーま)
踊ろう(糞むーば)
パケ死に忘れて 踊り明かそう
サンバ ビバ サンバ
イ・ト・ケ・ン サンバ
漏れ!
153非通知さん:05/01/04 19:15:18 ID:OtKxp7xN
ドキュモは苦境に立たされるぞ。夏脳に力がないからじゃ。
154非通知さん:05/01/05 15:24:36 ID:Jnaj9sKW
一年の計は元旦にありと言うが、パッとしなかった昨年を締め括るTCAネ申情報まだ?
155非通知さん:05/01/05 15:42:23 ID:pzjoPZrO
イトケンか…
消防の時いたなそんな奴
156非通知さん:05/01/06 11:52:17 ID:EWrRPCRp
ここからは、「2005年もドキュモはパッとしない1年になるのか?」というスレに変わります。
                                
157非通知さん:05/01/06 12:06:53 ID:v7OsNPgp
(^∀^)
158非通知さん:05/01/06 12:07:45 ID:5KjanabO
馬鹿なスレ
159非通知さん:05/01/06 12:27:46 ID:v7OsNPgp
>>152
単枠指定!
160非通知さん:05/01/06 18:12:21 ID:Jt5wQYOn
日立、米国クアルコム社と基地局の共同開発で合意
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/11/1116.html


161非通知さん:05/01/06 19:21:21 ID:UuOnBa8C
着うたフル、100万ダウンロード突破
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/06/news073.html
> 100万ダウンロードまでの期間は、「着うた」とほぼ同じだとKDDI。
> 「予想していたよりは速いペースだった」(KDDI広報)。
162非通知さん:05/01/07 10:13:01 ID:P/1hgUxD
2005年もドキュモはパッとしない1年になりそうだ ニヤニヤ
163非通知さん:05/01/08 12:45:19 ID:qhxMTCCe
2005年も夏脳はパッとしないオヤジになりそうだ ニヤニヤ

164非通知さん:05/01/08 16:16:09 ID:94kFz3A/
週明けのTCA発表でドコモがパッとしない1年を締めくくる
165パッとしないドキュモ-1:05/01/09 15:11:11 ID:j94HsEze
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105249915/ ドコモ茸
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105176930/ DoCoMoのメールのSubjectはたったの全角15文字
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103429332/ 【2Ghz】デュアルじゃないFOMAイラネ【800Mhz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102751022/ 【水増し】ドコモ九州に物申す【個人情報漏洩】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102608213/ 2004年もドキュモはパッとしない1年であった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102598582/ ドコモが今後パクりそうなサービスを予想するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/ FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102332350/ FOMAの人ってPC持ってないの?Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102114168/ 【FOMA】FOMAからauに乗換え検討3【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101992972/ FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101802588/ 【ネタスレ】「ドコモは高いから」 Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101213999/ 【エセ3G】2Mbps未達成のFOMAは2.5G【Part5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101031075/ ドコモのTVCMのキモさについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100691014/ 901iシリーズは3Gケータイの完成形だと思っている
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100673226/ 【FOMA】最大20KB以下に変換して受信【901i】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099899179/ P900iは故障率NO.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/ FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/ FOMAの電波が改善されないので解約する人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098415151/ ドコモPHS「いまどこサービス」を悪用して逮捕
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/ 【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
166パッとしないドキュモ-2:05/01/09 15:12:24 ID:j94HsEze
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/ ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/ 【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095177922/ 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094072542/ FOMAユーザーは過半数が電池の持ちに不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092141047/ 【ドコモ】 おさいふケータイは、必ず失敗する 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091670568/ ドコモよFeliCaをやめてくれ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091001861/ 【ださすぎ】i-modeのロゴはダサい【過去の栄光】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089957148/ 【注意】 FOMAのメールリトライは3時間後 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089522524/ こりゃドキュモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089024805/ 【FOMA】TV電話「一度も利用したことがない」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087469838/ ■  何でドコモはクソなの?  ■ Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087359813/ 【緊急】ドコモの携帯電話にウイルス感染の危険
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087318516/ FOMAがずっと圏外
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086973045/ 増設で昼間に停波するドコモの考え方ってどうよ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085928388/ 【FOMA】白タクに乗ってはいけない【定額】2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083944934/ 最近、FOMAつながらなくない ??? (in Tokyo)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081502238/ 【立川→津田】逝けてるドコモ首脳陣 3【夏脳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077777620/ NTTドコモ 携帯王国の崩壊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070045767/ 番号ポータビリティでドコモ→AUは44%
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/ 【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
167非通知さん:05/01/11 15:45:32 ID:GnFiXEJj
また僅差で、パッとしない勝利ですか・・・
今年度もドキュモの負けが確定
(左からau・DoCoMo・豚)

H13年度  1,228,700  4,759,000  2,254,200
H14年度  1,834,900  3,077,000  1,731,300
H15年度  2,909,700  2,066,300  1,039,100
H16年度  1,800,200  1,511,600   208,600(12月末現在)
168非通知さん:05/01/12 18:52:56 ID:uTVYyndU
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html

とりあえず貼っておく
169非通知さん:05/01/13 01:36:33 ID:QxvR02pq
2005年版・パッとしない1年でも占うか・・・

1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html

2月 小粒な901i苦戦
3月 FOMA年度目標1080万は未達成
4月 桜商戦au三連勝・FOMA1000万台突破
5月 ドキュモ決算発表 2004年度は減収減益
6〜8月 FOMA 都市部の混雑悪化・800MHzへの移行に立ちはだかる禿・夏WINでドキュモ脂肪
9〜12月 MNP調査 auへの乗り換え意向がまた上昇・着うたフルダウンロード1億曲突破・顧客満足度でauが2年連続首位
170非通知さん:05/01/18 02:10:12 ID:KT/gefEv0
「GO!GO! テレ電ズ」キャンペーン(http://www.nttdocomo.co.jp/teledens/)もパッとしなかったな

テレビ電話の利用頻度をたずねたところ、4割半ばは「利用したことはない」と回答。
一方、「週に1回以上」利用しているのはほぼ2割だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
171非通知さん:05/01/19 00:41:43 ID:mhYwm4R80
      _,,,......,,__      解約者の氏名・住所を調査会社に提供するのはドコモだけ
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ    MNPで他社への移行希望が多いのもドコモだけ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    増設で昼間に停波するのもドコモだけ
   ^ :'⌒i    i⌒"       TV電話、一度も利用された事がないのはドコモだけ
      | ( ゚Д゚)         メールリトライ3時間後はドコモだけ
      |(ノ  |)       FOMAユーザーの過半数が電池の持ちに不満なのはドコモだけ
      |    |        6万人分の顧客情報流出発表を遅らせたのはドコモだけ
      ヽ _ノ          ショップ従業員が逮捕されるのはドコモだけ
       U"U          ビジネスプランで1年以上に渡り誤請求するのはドコモだけ
                  「いまどこサービス」を悪用して逮捕者が出るのはドコモだけ
                  3Gのクセに添付機能が貧弱なのはドコモだけ
                  3Gのクセに2Mbps出ないのはドコモと豚だけ
                  契約者数を水増しするのはのはドコモと豚だけ
                  FOMAユーザーの過半数が電波状態に不満なのはドコモだけ

あぁ、ドコモだけ・・・
172非通知さん:05/01/22 16:38:13 ID:q78GD1560
3G、1000万台到達期間
1位 17ヶ月 au
2位 41ヶ月 ドキュモ(見込み)

某堕は不可能だろうな(MNPで脂肪するか禿の津波に飲み込まれる)

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20050121org00m300146000c.html
173非通知さん:05/01/22 17:17:09 ID:hMK6HLcDO
孫社長の津波戦略に期待したい
DoCoMoの殿様商売を崩せるのは彼しかいない
174非通知さん:05/01/22 17:29:57 ID:XbQGY0CM0
この冬はauも少しあざとい部分が目に付いたよな。
175非通知さん:05/01/25 18:58:18 ID:QNDnrJh10
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0125b.html

インターネットから発信された静止画(500キロバイトの場合)の受信方法
901i以降 画像は最大20キロバイトまでに変換されます。
900i以前 最大20キロバイトまでに最適化された画像を閲覧いただくことが可能です。
mova 最大10キロバイトまでに最適化された画像を閲覧いただくことが可能です。

※1 FOMAについては、本文を含む10キロバイト未満の静止画については、添付メールとして受信可能です。
※2 受信できる静止画および動画は1つのファイルのみです。

m9(^Д^)プギャー
176非通知さん:05/01/25 21:25:28 ID:UB3zeV3N0
そ れ で も 2 0 K B な の か ! !
177非通知さん:05/01/27 22:40:41 ID:jvLyugt70
WIN端末203万、3月末には320万契約に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/27/news082.html

KDDIが第3四半期決算を発表。
好調なau事業では、既に203万契約を数える1X WIN契約者数を、3月末には320万契約とすることを目指す。

KDDIは1月27日、第3四半期決算説明会を実施した。
小野寺正社長は、au事業の好調さをアピール。
2004年も純増シェアトップ(52.2%)を達成し、第3四半期は増収増益。
1X WIN契約者も着実に増加している。
「契約者2000万人も視野に入ってきている。音声品質向上、EV-DOの展開、サービスカバレッジの拡充に取り組んでいきたい」
178非通知さん:05/01/27 23:33:55 ID:QKnq+pRd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000015-bcn-sci

笑いが止まらんぞ あうオタ達よ
179非通知さん:05/01/27 23:38:26 ID:G1DBxTQjO
このスレのアウ厨は、auに満足してないからDoCoMoを叩くんだな。一生叩いてろボケ。
180非通知さん:05/01/29 00:40:20 ID:LDDfiOOE0
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
> 明確な目標がなく、ビジョンが見えない

“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
> トラフィック収入は減少を続けており、来期のV字回復のためには新たな収益の柱を構築することが必須だが、未だにその形が見えてこない。
181非通知さん:05/01/29 00:45:48 ID:Qw8MxAC4O
ドキュモ脂肪はあうがPCサイトの閲覧を定額にしたときかな
182非通知さん:05/01/30 08:42:58 ID:s50IEu+80
>>181
それより902iで「着うたフル」を見送った時に脂肪が決定的になる
あとモバイルsuicaが来年に延期になったら完全脂肪決定!!♪
マタ〜リ商売のツケは必ず回ってくるよ 
183非通知さん:05/02/02 21:34:01 ID:7wje6oKU0
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ケータイ Watch)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html

NTTドコモ東北 - お客様訪問リストの紛失について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/info/customer/customer/
184非通知さん:05/02/02 21:35:32 ID:idx/szVP0
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | それじゃあ アフォーマは死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←   //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
185非通知さん:05/02/02 21:36:33 ID:1uqZeBFo0
>>182
着うたフルはいいと思うが、冬商戦でこればかりCMやったのは
むしろ失策だったと思う。
興味のない人には何これって感じだった。
186非通知さん:05/02/02 21:39:27 ID:3hROcExDO
ドキュモ氏ね
187非通知さん:05/02/06 03:17:11 ID:ZPqKzpVc0
オレンジレンジに盗作疑惑、らしいから早いうちCM契約切らないと被害被りそうだ。
188非通知さん:05/02/06 15:27:20 ID:wy0PD6B00
>>187
切って他の奴を使えば済む話。
189非通知さん:05/02/11 18:31:46 ID:e2lFpjZ40
2005年版・パッとしない1年

1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html

2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ顧客情報、300人分流出 システム端末から?
http://www.asahi.com/national/update/0211/005.html

今月は情報漏洩強化月間か?
190非通知さん:05/02/14 19:03:19 ID:dGBvul4C0
2005年版・パッとしない1年

1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html

2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
191非通知さん:05/02/18 20:17:00 ID:6zMip3/y0

ドコモユーザーの個人情報約300人分が外部に流出
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22591.html
ドコモ、24,632件の個人情報が流出
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22600.html



192非通知さん:05/02/23 21:48:25 ID:7Wrm+7Qt0
494 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/13 13:17:19 ID:0YkCCBn+
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。

495 名前:494 投稿日:05/02/13 13:18:47 ID:0YkCCBn+
あわわ!!!
偶然縦読みすると犯行予告になってしまいました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!
193非通知さん:05/02/23 23:38:54 ID:mG2/KWVi0
この一年でよくも悪くも一番変化が少ないのはauだね。
TU-Kaと比べてもあらゆる面で変化が少なかった。
194非通知さん:05/02/28 20:14:55 ID:3E94WSYL0
2005年版・パッとしない1年

1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html

2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046
195非通知さん:05/02/28 20:28:56 ID:W46CscsPO
なんかコピペ厨がいるな
196非通知さん:05/03/01 13:38:31 ID:Iz7J1kkPO
糞アウヲタ死ね
197非通知さん:05/03/01 23:10:32 ID:YUC+DDcv0
>>1
198非通知さん:05/03/09 19:56:23 ID:s6Mj7Wma0
2005年版・パッとしない1年

1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html

2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046

3月
ドコモ東北、また個人情報紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
199非通知さん:05/03/09 20:31:21 ID:5EUW2E4sO
あうをた
200非通知さん:05/03/10 13:47:39 ID:KrcAwJqW0
200ならドコモ壊滅
201非通知さん:05/03/10 14:04:58 ID:NplKlI6sO
アウ信者がいくら騒いだって、アウは負け組なんですよ(w
202非通知さん:05/03/10 14:06:04 ID:P98+/oSW0
合うヲタが騒いでら
203非通知さん:05/03/14 19:04:15 ID:Sx6XhFH30
2005年版・パッとしない1年
1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046
3月
ドコモ東北、また個人情報紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
テレビ電話、未だユーザーの心をつかんでいないのが現状
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/14/news007.html
204非通知さん:05/03/17 16:15:30 ID:ohLNasUw0
ドコモ、FOMA交換機故障で無音部分の料金を返還
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23089.html
205非通知さん:05/03/17 16:16:27 ID:ohLNasUw0
FOMA通話の“無音”〜料金返還へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/17/news027.html
206非通知さん:2005/03/24(木) 17:59:28 ID:6KpBo+nx0
2005年版・パッとしない1年
1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046
3月 ドコモ東北、また個人情報紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
テレビ電話、未だユーザーの心をつかんでいないのが現状
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/14/news007.html
ドコモ九州、「災害用電話」が災害でダウン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/24/news055.html
207非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:30:04 ID:IYg8sPS70
就活でストレスのたまった俺は風俗へ行くことにした。
少しでも安くと思い、自宅で割引券をプリントアウトしてきて準備は万全だ。
疲れた。今日行った会社は説明会と筆記試験で5時間拘束された。
志望度は結構高いけど、ちょっと疲れた。とにかく早く癒されたい。
やっと目当ての店に着いた。
あれ?封筒からクーポン券を出そうとしたら、履歴書が出てきた。
おかしいな、履歴書はさっきの会社に提出したはずなのに・・・なんでだ?
ところで割引券が見つからない・・・どこいった?早く癒されたいのに・・・
208非通知さん:2005/04/07(木) 22:13:45 ID:Oi0FEasg0
かまいたちの夜を買った。

お小遣い貯めて、ようやく買った。

発売したから随分経ってたから、中古で買った。

前の人のセーブデータが残ってた。

主人公の名前
「はんにんは みきもと」

・・・・・・・・・・。
209非通知さん:2005/04/10(日) 01:00:36 ID:NKVcWldO0
2005年版・パッとしない1年
1月 MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず〜ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
2月 ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046
3月
ドコモ東北、また個人情報紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
テレビ電話、未だユーザーの心をつかんでいないのが現状
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/14/news007.html
FOMA通話の“無音”〜料金返還へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/17/news027.html
ドコモ九州、「災害用電話」が災害でダウン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/24/news055.html
昨年度も純増首位返り咲き果たせず
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/cellphone.cfm?i=2005040708757zx
210非通知さん:2005/04/10(日) 16:55:24 ID:TGn+1P+50
新年度も人気はパッとしないなw

4月
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci

富士通総研は4月7日、調査レポート「携帯電話の利用実態とニーズ分析2005」を発表した。
番号ポータビリティ制度が実現した場合にキャリアを変更する意向があるかをたずねたところ、「ぜひ変更したい」または「買い換え時に変更を検討する」と答えた人が合計で62.7%に達した。
キャリア別でこの結果を見ると、ツーカー利用者で変更意向のある割合は他キャリアよりも高い。
一方で、「変更する気はない」と答える率がもっとも高かったのはau利用者で36.1%。
番号ポータビリティ制度によるキャリア変更の意向を持つ人に、希望する変更先キャリアをたずねたところ、ほかを大きく引き離しauが42.9%で首位を獲得した。
また、現在利用中のキャリア別に傾向を見ると、NTTドコモ利用者の56.5%がauへの乗り換えを希望するという結果になった。
211非通知さん:2005/04/13(水) 19:14:58 ID:4w/4qcPp0
4月
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
ドコモ、課金データ消失〜推定10億円強の損失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
212非通知さん:2005/04/20(水) 19:18:26 ID:R4vE6KGW0
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に
犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を
ひったくられたらしい
213非通知さん:2005/04/21(木) 18:28:17 ID:xh5XTQVV0
4月
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
ドコモ、課金データ消失〜推定10億円強の損失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
また社員逮捕!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/21/news042.html
214非通知さん:2005/04/28(木) 17:45:43 ID:2wMm5l2c0
総務省、ドコモの顧客データ流出事件に「厳重注意」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23707.html

今回の執られた「厳重注意」という措置について、総務省通信基盤局電気通信事業部消費者行政課によれば、
「データの流出は、約24,000件とかなり大きなもの。厳重注意は厳しい措置。仮に、今後もこうしたことが続けば、勧告の可能性もある」とした。
勧告とは、法的拘束力はないものの、行政が行なうある程度の拘束力のもつ措置を言う。
215非通知さん:2005/04/28(木) 18:00:45 ID:DRG852f9O
もやしの事で相談があります
216非通知さん:2005/04/28(木) 18:11:39 ID:+pt6/PUbO
217非通知さん:2005/05/04(水) 21:53:11 ID:QuLyLxD40
【御旗楯無】甲斐のひき逃げ軍団逮捕【御照覧あれ】

1 名前: 足軽名無しさん 72/04/12 01:30
遠江三方ヶ原で1572年12月、騎馬隊の突撃を止めようとした尾張の平手汎秀さんがひき逃げされ死亡した事件で、
織田家捜査一課は、強盗殺人容疑で騎馬隊を指揮していた甲斐の戦国大名、武田晴信容疑者を逮捕した。

平手さんは、織田家の陣地で友人と話をしていたところ、数千人の騎馬軍団が本陣を奇襲するのを目撃。
騎馬軍団を止めようとして前に立ちふさがったが、スピードを上げた騎馬にはねられた。

目撃情報が少なく捜査は難航。
織田家は平手さんが結婚資金としてためていた200貫を懸賞金に充て、情報提供を呼び掛けていた。

2 名前: 足軽名無しさん 72/04/12 01:31
この事件の犯人である武田晴信容疑者は「ふざけるな、騎馬軍団など存在しない
だからひき逃げなどありえない」と容疑を否認しています
その発言を受け、平手汎秀さんの上司であった織田信長さんは
「非常に遺憾である。忠臣を失い悲しい限りです」と声を荒げ、途中泣き崩れる場面もありました

そして昨日、隣国である北条家の調査団が騎馬軍団の突撃を検証した所
「数千騎の騎馬が足並み揃え突撃させるほどの訓練は難しい。よって少数の騎馬隊による攻撃と考えるのが妥当」
と結論を出し、「織田が仕組んだ言い掛かりだ。晴信氏を解放せよ」と当主氏政氏が声明を発表しました

今回の事件を機に織田、武田の衝突が予想され、両国間で緊張が高まっています
218非通知さん:2005/05/10(火) 20:19:48 ID:uJsbqxWV0
NTTドコモ、通話料値下げ響き前期営業益29%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050510AT3L1005W10052005.html

NTTドコモが10日発表した2005年3月期連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前の期比29%減の7841億円だった。
通話料値下げの影響で減収だったうえ、PHS(簡易携帯電話)事業の資産の減損損失604億円を計上したことが響いた。
ただ前期の年間配当は500円増の2000円とし、今期はさらに倍増の4000円とする計画。
同日記者会見した中村維夫社長は、大幅増配の理由の1つとして「(株主に)ドコモ株を長期保有して頂くことを期待した」と述べた。
売上高は4%減の4兆8446億円。
第三世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」サービスの関連収入は利用者の増加で大幅に伸びたものの、家族向け割引サービスの割引率拡大など通話料の値下げが約1400億円の減収要因となり、携帯電話の通信収入全体では5%減の4兆1323億円だった。
米AT&Tワイヤレス株の売却益5018億円を計上したため、純利益は15%増の7475億円だった。
2006年3月期も通話料値下げの影響で携帯電話収入が減少し、売上高は前期比1%減の4兆8050億円となる見通し。
〔DQN〕 (16:57)
219非通知さん:2005/05/13(金) 19:51:10 ID:GkE4gNHZ0
4月
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
ドコモ、課金データ消失〜推定10億円強の損失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
また社員逮捕!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/21/news042.html

5月
NTTドコモ、通話料値下げ響き前期営業益29%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050510AT3L1005W10052005.html
ドコモ東北、77件分の個人情報を紛失
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/13/news057.html
220非通知さん:2005/05/20(金) 19:57:05 ID:cDX2t5Xg0
小学校の頃、自分の友達のことを作文にして提出する課題があった。
俺はもちろん誰とも組めず、第一誰のことをどういう風に書いていいのかも
分からず提出の期日が迫った。
仕方が無いので、クラスにいる適当な奴を勝手に友達ということにし
適当に、彼とはこういう関係だと自作自演した。
なんとか苦し紛れに凌いだと正直ほっとしていた・・・。

ところが次の日担任の授業で
「全員の作文が提出されたので一人ずつ発表してもらいたいと思います。
出席番号順に発表していって下さい。」

その瞬間さーーっと体中の血が引いていく感じがした・・。
聞いてないよ・・。俺に皆の前で恥をかけっていうのかと・・。
頭が真っ白になっている間に俺の順番が回ってきた。
俺はできるだけ声を押し殺しながら淡々と読み上げた。
そして聞こえてきた・・。小さな声で「お前さぁ○○(俺)と組んだの?」
「ううん知らない・・なにあいつ人のこと勝手に書いてんだよ・・。」

結局そいつにはそれ以上何も追求されなかったが、恥ずかしすぎて思わず
皆の前から消えたくなった・・。
あの時は本当に担任を怨んだもんだよ・・・・。
221非通知さん:2005/05/27(金) 21:35:13 ID:GTNEfuW90
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして
警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし
電話の向こうで俺は泣いてるし、
いったい俺はどうしたらいいんだ。
222非通知さん:2005/05/27(金) 21:52:54 ID:si+vnVdHO
>>221
ワラタwww
ドッペルゲンガーだなw
223非通知さん:2005/05/27(金) 23:46:31 ID:HQuuBg5b0
パナソニックのドコモ向け携帯に不具合
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005052708017j0

NTTドコモは27日、第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」の「P901i」に一部不具合があったと発表した。
着信時、終了キーを連続して押した場合に着信履歴が表示されないなどの事象が起きるという。
不具合を解消するためのソフトの書き換えは、ドコモの携帯電話販売店で受け付ける。
「P901i」は松下電器産業系のパナソニックモバイルコミュニケーション製で、今年2月に発売された人気機種。
4月までに製造した約64万8000台が修理の対象になる。

ドコモ「FOMA」、神奈川・千葉・埼玉の3県で通信障害
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005052704188j0
NTTドコモによると、27日午前、第3世代携帯電話「FOMA」で一時、通信障害が発生し、約6万4000人の利用者に影響が出た。
交換機の故障が原因で、午前6時ごろから午後零時18分ごろまで神奈川、千葉、埼玉の3県の一部で通話とデータ通信がつながりにくくなった。
午前11時半現在、障害は復旧しておらず、同社には午後零前10時半すぎ20分までに、問い合わせが387件寄せられた
224非通知さん:2005/05/28(土) 21:19:45 ID:AO4Uybmp0
「P901i」の“不具合修正ソフト”に不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news035.html

店頭に持ち込まなくても端末不具合を修正できる「ソフトウェア更新機能」自体に不具合が発生。
更新を行うと端末が使えなくなる。約65万台の「P901i」に影響があった。

FOMAに障害、神奈川、千葉、埼玉で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news039.html

FOMAで通信障害が発生。
27日午前6時から12時にかけて、神奈川、千葉、埼玉各県で、FOMAの音声通話とパケット通信がつながりにくい状況が発生した。
225非通知さん:2005/06/02(木) 00:35:39 ID:+nxfU7VY0
4月、今年度もやってくれるよ
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
ドコモ、課金データ消失〜推定10億円強の損失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
また社員逮捕!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/21/news042.html
総務省、ドコモの顧客データ流出事件に「厳重注意」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23707.html
5月の止まりません
NTTドコモ、通話料値下げ響き前期営業益29%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050510AT3L1005W10052005.html
ドコモ東北、77件分の個人情報を紛失
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/13/news057.html
「P901i」の“不具合修正ソフト”に不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news035.html
FOMAに障害、神奈川、千葉、埼玉で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news039.html
6月も快調スタート!
ドコモ東海の基地局情報がWinnyで流出
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news091.html
226非通知さん:2005/06/03(金) 22:42:51 ID:Pqi+grAA0
携帯電話:
過熱でやけど 宮城の男性がメーカー提訴へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050602k0000m040159000c.html

 この携帯は01年9月製。
男性は02年1月に購入後、電池を替えるなどの改造はしておらず、やけどは携帯の過熱によるものと主張している。
代理人の千葉晃平弁護士は「だれもが携帯を持つ時代。メーカーには危険の有無を立証する責任がある」と話している。
一方、パナソニックモバイルコミュニケーションズの対外窓口であるNTTドコモ広報部は「2年前に分解調査したが問題なかった。訴状を見て対応を決めたい」と話している。

227非通知さん:2005/06/09(木) 16:33:48 ID:g0Q1N5Pl0
5月
NTTドコモ、通話料値下げ響き前期営業益29%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050510AT3L1005W10052005.html
ドコモ東北、77件分の個人情報を紛失
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/13/news057.html
「P901i」の“不具合修正ソフト”に不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news035.html
FOMAに障害、神奈川、千葉、埼玉で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news039.html
夏WINで首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/07/news050.html

6月
ドコモ東海の基地局情報がWinnyで流出
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news091.html
過熱でやけど 宮城の男性がメーカー提訴へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050602k0000m040159000c.html
「N901iC」に電源が切れる不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/06/news023.html
神奈川でムーバに障害
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/06/news025.html
228非通知さん:2005/06/09(木) 17:53:40 ID:c4/hsTn30
またあうヲタか
ドコモヴォーダマンセー
229非通知さん:2005/06/14(火) 19:23:21 ID:Nf6x9TY70
ドコモ、埼玉で62名の契約申込書紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news040.html

NTTドコモは6月14日、62名の契約申込書の控え51件を紛失したことを明らかにした。
契約者の携帯電話番号、氏名、住所、連絡先電話番号が記載されていた。
捜索を進めているが、現在でも発見されていない。

6月3日に、埼玉県蕨市のドコモショップ蕨東口店で契約書の控えが行方不明になっていることが判明。
捜索したが発見できず10日に警察署に紛失届けを提出した。

2005年に入ってから、通信各社で契約者の個人情報の紛失が相次いでおり、ドコモでも2月の個人情報流出以降も東北で契約申込書を紛失するなどの事件が起こっていた。
230非通知さん:2005/06/16(木) 17:56:00 ID:gdnfKsdb0
ドコモ関西、無届けの基地局工事で大阪の古墳を破壊
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/16/news048.html

NTTドコモ関西が、大阪府池田市で必要な届出をせずに基地局用の鉄塔工事を行い、その地区にあった古江古墳を破壊していたことが分かった。
ドコモ関西によれば、鉄塔工事に先立ち文化財保護法で定められた「風致地区内行為通知書」を提出すべきだったが、これを怠っていた。
同通知書を出せば、地区内に埋蔵文化財があることが分かったはずだが、これを確認しないまま工事に着手したという。
231非通知さん:2005/06/16(木) 18:50:46 ID:gdnfKsdb0
北海道全域でFOMAに障害、現在は回復
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24374.html

NTTドコモ北海道は、16日早朝から約6時間程度、北海道全域でFOMAのサービスがつながりにくくなる障害が発生したことを明らかにした。
影響を受けたのは北海道全域のFOMAユーザーで、最大約50万人。
午前10時34分に障害は回復している。

障害が発生したのは、16日午前4時50分〜10時34分の5時間44分。
FOMA基地局の拡張工事中にシステムの不具合が発生したため、音声通話、iモードなどすべてのFOMAのサービスが北海道全域でつながりくくなったという。
232非通知さん:2005/06/24(金) 21:58:37 ID:CHP+6brd0
ゴミ箱のそばで汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので、そばに転がっていた人形と一緒に家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込み、両耳にくっさいオリーブオイルを塗った綿の塊を詰め
39℃のお湯攻め。 充分お湯をかけた後は弱とはいえ酸性の薬品を体中に塗りたくり泡だらけにする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でわざと軽めにゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく距離をおいて熱風をかける。
その後にグジュグジュ・ブルブルした塩気のない不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中に後は捨てるしかない様なボロ毛布とタオルをしいただけの質素な入れ物に
人形と一緒に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。
仕上げに起きたあと、嫌がる猫をカゴに無理矢理入れ
消毒薬の匂いのきつい動物の悲痛な泣き声のする四角い建物に連れ込み、
白衣をきた傷だらけの愛想笑いをする怪しげな男に見せ
針を刺させる。刺された痕をわざと強くもみしだき、ざんざ猫を泣かせて
またカゴに詰め見つからないよう連れ帰る。
また不味い塊に白衣の男からもらった数種類の苦い小さな粒を
砕いて混ぜて食べさせてみることにする。
233非通知さん:2005/06/24(金) 22:07:29 ID:KB7/EjzF0
>>232
通報しますた。







マジで。
234非通知さん:2005/06/25(土) 00:28:00 ID:631e2b+k0
あうあうあうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
235非通知さん:2005/06/27(月) 16:21:11 ID:o9PoCKXV0
「P901iS」にEdyが起動できなくなる不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news022.html

NTTドコモはFOMA「P901iS」に、電子マネー「Edy」アプリを起動できなくなる不具合があると発表した。
対象台数は8万2000台。
ソフトウェアアップデートで対応する。

iアプリ「Edy」の「サービス登録」で、アプリの表示に従ってWeb上でドメイン指定受信/アドレス指定受信の設定を変更し、Edyアプリに戻ると問題が発生する。
Web上やメールに記載されたリンクから、Edyアプリを立ち上げられなくなるという。
待受状態に戻り、手動でEdyを起動して「サービス登録」を行うことは可能。

ショッピングサイトなどで決済方法として「モバイルEdy」を指定し、送られてくるメールに記載されたリンクからEdyを起動した場合も、同様のトラブルが起きる。
ほかの決済方法を選んだ場合は問題ない。

Edyアプリ自体には問題はなく“おサイフケータイ”として店舗や自販機などで支払い、チャージが可能。
「誤課金や誤った決済が発生することもない」(ドコモ)という。

ソフトウェアアップデートは、パケット通信料無料で行える。
期間は6月27日から2006年6月30日まで。
236非通知さん:2005/06/30(木) 19:31:00 ID:X9nBOTkn0
NTTドコモ、業務委託先で顧客情報入りHDD紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/30/news065.html

NTTドコモは6月30日、同社が代理店手数料の精算業務を委託しているドコモ・サポートの事務所内で、最大4万8000件の顧客情報が含まれた外付けHDDを紛失したことを明らかにした。
紛失したHDDには、携帯電話、PHSおよびクイックキャストの利用者のうち、2003年10月から2005年3月の間に関東甲信越地域の代理店で新規契約や機種変更、解約といった注文を行った顧客
最大4万8000人分の契約者氏名や電話番号といった情報が含まれていたという。
住所やクレジットカード番号、銀行口座番号などの情報は含まれていない。
このHDにはまた、2003年10月から2005年3月までの間、ドコモ・サポートで代理店手数料清算業務に従事していた派遣社員、95名の氏名なども含まれているという。
ドコモ・サポートがHDD紛失に気がついたのは5月下旬。
その後、東京の事務所内での捜索を続けたが発見できなかったため、6月23日にNTTドコモに紛失を連絡。
6月27日付けで警察に紛失届を提出したという。
NTTドコモによれば、今のところこれらの情報が不正に利用されたとの報告は寄せられていないという。
同社では当該顧客に個別に連絡を取るとともに、専用コールセンターを設置して問い合わせに答えるという。
237非通知さん:2005/07/03(日) 07:25:13 ID:kgC0ZRnj0

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <潔くFOMAに乗り換えて、大宮アルディージャをJリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S
238非通知さん:2005/07/06(水) 18:43:05 ID:cXDJ6wNY0
ドコモ、SMSで誤請求――FOMA交換機で設定誤り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news035.html

NTTドコモは7月6日、FOMA交換機の設定誤りでショートメッセージサービス(SMS)の料金を誤って請求したと発表した。
送信料金の返還を行う。
SMS受信者が解約、利用休止を行い連絡先番号案内サービスを設定していた場合など、受信不可能なため「送信を受け付けない」よう設定すべきだったところを、送信を受け付けていた。
これに伴い送信料金が発生した。
2001年5月30日から2005年2月18日にかけての通信が対象で、全国のユーザーに影響があった。
利用記録が残っているユーザーは、記録に基づき通信料を返還する。
2004年11月6日以前は利用記録が保存されていないため、一定期間の利用記録から推計した金額を返還するという。
金額は、2005年7月請求分から減算して返還する。
利用状況が確認できていないユーザーの料金は、申し出があれば状況を確認でき次第返還に応じるという。
239非通知さん:2005/07/06(水) 18:46:00 ID:LUdH84bY0
>>238
これも考えようだな

他のキャリアだったら公表しないでモミ消してるかもな
240非通知さん:2005/07/06(水) 18:56:39 ID:b3hKqiAG0
一時期クローンとか騒がれてたのはこれだったりして
241非通知さん:2005/07/15(金) 23:39:08 ID:ON2kECGy0
>>1は糞塚ヲタの可能性大(w
242非通知さん:2005/07/18(月) 07:17:02 ID:FbmwuQiK0
>>241
あうヲタでしょ(w
243非通知さん:2005/07/24(日) 10:55:01 ID:/X35J4LO0
「M1000」に時計が狂う不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/22/news042.html

NTTドコモは7月22日、FOMA「M1000」に時刻が正しく表示されなくなる不具合が発見されたと発表した。
ソフトウェア更新で対応する。
不具合が発生するのは、省電力モード中に画面をタップするなどして通常モードに復帰した場合、および「アプリケーションランチャー」-「時刻」とたどって表示されるアナログ時計の画面で、「現在の国/都市」や「その他の国/都市」を変更した場合。
このとき、ステータスバーに表示されている時刻とアナログ時計が、正確な時刻を表示しなくなることがある。
通常どおり使用していても、「午前0時を経過して日付が変わると時計表示が狂う可能性がある」という。
244非通知さん:2005/07/30(土) 23:20:07 ID:T06UqVRv0
NTTドコモ、料金値下げ&コスト削減で減収増益
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/29/news102.html

ドコモの2006年3月期第1四半期決算は、各種料金割引施策などの影響を受けて営業収益がダウン。


auと料金戦争してる限り、もう増収増益には戻れない
245非通知さん:2005/08/03(水) 22:13:26 ID:0EfemCSh0
8月も紛失が止まらない
ドコモ東海 契約申込書41人分を紛失
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html
246非通知さん:2005/08/04(木) 20:04:39 ID:0zyZ2V3I0
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html

総務省は8月4日、NTTドコモの業務委託先であるドコモ・サポートがHDDを紛失し、4万2032件の顧客情報などを漏えいした問題で文書による指導を行った。
同省ではNTTドコモに対し、これまで事実関係の説明を求めると共に、安全管理を徹底するよう指導してきた。
今回NTTドコモから
「通信の秘密に関する情報および個人情報の棚卸しが不徹底だった」
「委託先に対する必要かつ適切な監督がなされていなかった」
ことなどが報告されたため、総務省として遺憾の意を表明し、ドコモに再発防止に努めるよう厳重注意を行った。
247非通知さん:2005/08/09(火) 22:16:54 ID:n0eiOYUu0
ドコモの契約者データ持ち出し、元派遣社員に実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809ic21.htm

NTTドコモから携帯電話の契約者約2万4600人分の個人データを持ち出したとして、威力業務妨害罪に問われた元派遣会社社員・竹村芳孝被告(42)に対し、東京地裁は9日、懲役1年4月(求刑・懲役2年)の実刑判決を言い渡した。
栃木力裁判官は「会社が社会的信用を大きく損ないかねない個人データを持ち出した点は悪質だ」と指摘した。
248非通知さん:2005/08/10(水) 14:58:13 ID:kue9L41CO
九州で逮捕された女社員はどうなった?
249非通知さん:2005/08/10(水) 15:08:28 ID:DUGJO2FA0
2005年7月分

DQM・mova等:966,600純減
DQM・FOMA:1,196,400純増
あう・cdmaOne:81,500純減
あう・CDMA2000 1X:312,000純増
塩豚・PDC:112,100純減
塩豚・W-CDMA:130,100純増

糞塚:17,800純減

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <3G純増トップのFOMAに乗り換えて、大宮アルディージャをJリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

     でKing of Saitamaが250

サ・ト・シ・ゴール!!!
250非通知さん:2005/08/19(金) 13:49:30 ID:EpuZMdz0O
保守
251非通知さん:2005/08/23(火) 22:53:44 ID:+gmTqcfU0
8月
ドコモ東海 契約申込書41人分を紛失
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
ドコモの契約者データ持ち出し、元派遣社員に実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809ic21.htm
「N901iS」にバグ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/23/news032.html
252非通知さん:2005/08/25(木) 18:58:13 ID:8B3DSRAN0
おサイフケータイ「持っていても使わない」60%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/25/news062.html

インタースコープは8月25日、iモードFeliCa対応のいわゆる「おサイフケータイ」の市場浸透度を調査し、結果を発表した。
それによると、おサイフケータイの所有率は全体で9.4%。男性では10.9%、女性では8.0%と、やや男性のほうが所有率が高い。
所有者のうち「おサイフ機能を使っている」と答えたユーザーの割合は、38%に留まっている。


ぱっとしないサービスw
253非通知さん:2005/08/28(日) 17:47:20 ID:HEkuzK2OO
テレビ電話に並ぶ過疎機能w
254非通知さん:2005/08/28(日) 22:09:59 ID:LFZWmjPx0
だよなwwww

でもそのぱっとしないサービスをauも行うのはどーいうこった?
255非通知さん:2005/09/05(月) 14:08:23 ID:TgDj0w710
ドコモ、「M1000」にキー操作できないなど複数の不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25496.html

NTTドコモは、モトローラ製FOMA端末「M1000」に複数の不具合が発見されたことを明らかにした。
今回の事象は、「moperaU」の端末自動設定において、自動設定ファイルのインストール中にエラーが発生し、メールアカウントが設定されない事象や
メールアカウント設定時に、登録完了してもアカウントが表示されずメールアカウントが使用できなくなる事象
ToDoやスケジュールを管理するファイルが1.3MBを超えるとキー操作を受け付けなくなる事象など複数に渡る。
このほか、通信や課金に影響ない不具合も発見されているという。
対象となるのは、端末本体の製造年月が「2005-06」「2005-07」となる端末。
製造年月は、電池パックを外すと確認できる。
なお、8月29日現在のM1000の販売台数は11,600台で、29日時点の購入者全てが不具合の対象となる。
現在店頭で販売されている製造番号「2005-09」については改善済み。
ドコモでは、9月5日より同社の故障修理窓口において、今回の不具合を修正するソフトウェアの更新作業を受け付ける。
更新作業は15分程度かかるとしている。
256非通知さん:2005/09/05(月) 19:17:59 ID:yvzPL8ZUO
電波が安定しない限りずっとパッとしないwW
257日経に見捨てられたドコモ:2005/09/05(月) 20:18:09 ID:8YLOccd+O
Edy工作員が必死になってんだろ
使える店も微妙だしスイカのみの方がまだマシ
258非通知さん:2005/09/05(月) 23:44:27 ID:yvzPL8ZUO
イメージアップさせる為の社員くるのキボンヌ
259非通知さん:2005/09/07(水) 21:39:53 ID:qtvKHVMV0
auがドコモを引き離して首位──8月契約者数
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0509/07/news056.html

7月に引き続き、8月もauが純増シェアトップに立った。
先月はきん差での勝利だったが、今月はドコモの純増数が約12万、約auは18万5000と、差をつけることに成功した。
260非通知さん:2005/09/08(木) 12:30:34 ID:mvC+qYGD0

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <ドコモHSDPA登場であうヲタ&豚ヲタ氏亡。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

      でKing of Saitamaが260
261非通知さん:2005/09/08(木) 18:41:07 ID:jg5864YcO
>>270
かなり先だが、HSDPA7.2Mbps対応チップがでる頃には、機能オタ(あうオタ)が激減。
そして2010年代にかけてあうオタ復活。
要はココらにいる奴等は皆、機能オタ=あうオタかと思われ
262非通知さん:2005/09/08(木) 18:45:43 ID:6NLsQ1JU0
機能オタ=シャープオタじゃねぇの
263非通知さん:2005/09/08(木) 20:45:05 ID:jg5864YcO
>>262
FOMA自体に問題ありだからなぁ〜
264非通知さん:2005/09/08(木) 21:22:12 ID:/sSeXPpk0
「エリアがヒロシ」

まじ訴えるよ!

http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/amuse/cm/index.html
265非通知さん:2005/09/08(木) 21:39:16 ID:Tg93/Em/O
>>261
どこにロングパスしてんだよw
しかも機能オタ=auオタっつー式も成り立ってねーし
266非通知さん:2005/09/08(木) 22:19:56 ID:CrWud/T90
        ∧_∧
       ( ・∀・)   エリアがヒロシ!!アステル並に
       ⊂    つ
       ノ ノ ノ
      (_ノ、_ノ
267非通知さん:2005/09/08(木) 22:46:56 ID:MaKmyy49O
DoCoMoは
新規高すぎ
買い増し高すぎ
67縛りによる一見では分かりにくいパケット定額の高料金設定
電波のつかみが全キャリアの中で最低
最大通信速度がたったの0.3Mbps
動作が全体的にモッサリ
メモリ容量少な過ぎ
端末の機能がどれも中途半端
電波不安定で無意味な高音質通話
着うたフルがない(仕様、コストの限界で導入できない)
ゲームしか需要のないjavaアプリ
javaの動作がトロすぎ
TV電話料金高すぎ
ブサイクがまともにみえる有り難いTV電話の仕様
料金改定ライトユーザー不利
ヘビーユーザーが逃げるの恐くてネット不安定なまま無理やりの定額
メールの添付データ受け取れない
写メールの画像悪すぎ
メールはセンター問い合わせないと電源つけてもすぐに来ない
パケホーユーザーに通信制限マジありえない
良さそうでショボい端末の質感とカラー
auの焼き直しみたいな新機種多すぎ
数千万のユーザーを抱えた状態での2G端末強制終了
顧客情報漏らしすぎ
古墳壊しすぎ
ネット環境悪いから通信が途切れる糞仕様
ストリーミング中も途切れる
フリーズ起こりすぎ
契約者の要望を蔑ろにした殿様経営
ウリがブランドと他社のパクリだけ
268非通知さん:2005/09/08(木) 22:53:13 ID:jg5864YcO
>>267
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
269非通知さん:2005/09/09(金) 21:27:36 ID:FPtBBR6zO
>>267
ヤレヤレ
270非通知さん:2005/09/10(土) 12:40:18 ID:r4Cu3vzv0
     ___
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < あうヲタは破滅!!!壊滅!!!消滅!!!仏滅!!!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
     /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / >>267
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
で270
271非通知さん:2005/09/10(土) 12:54:27 ID:4NdqIiOxO
>>270
相変わらず意味不明なコピペでしか反論出来ないんだな。
カワイソ
まぁFOMAは叩きネタが多過ぎるしな。しゃあないか.......
272非通知さん:2005/09/10(土) 13:45:09 ID:lFcen9ivO
電池持ちはauも悪いくせによ
273非通知さん:2005/09/10(土) 13:54:31 ID:4NdqIiOxO
>>272
まぁ電池は確かに欠点かもしれんが、それ以外の機能が文句ない
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:37 ID:gx+CIkLu0
        ∧_∧
       ( ・∀・)   エリアがヒロシ!!アステル並に
       ⊂    つ
       ノ ノ ノ
      (_ノ、_ノ


「エリアがヒロシ」
まじ訴えるよ!
http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/amuse/cm/index.html
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:26 ID:L+z6yXfmO
あうヲタって言い訳太郎やな
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:05 ID:4NdqIiOxO
>>275
ドキュマーも
277非通知さん:2005/09/24(土) 16:48:09 ID:2lvMVcrs0
1973年、3月10日ニューヨークタイムズの記者ロバート・マリオは
フロリダディズニーランドから56km離れた「バー・ナントカ」へ逃亡したミッキー・マウス容疑者に
独占インタビューを行った。

記者   Q あなたはディズニーランドが好きですか?

ミッキー A 大嫌いだよ。俺はバカ会社のせいでくだらない
ところで働くことになっちまったんだ。毎日毎日クソガキ共の相手を
するなんてまっぴらごめんだぜ。だいたい俺がこうなったのもディズニーランドのせいだよ。

記者  Q あなたのお仲間のドナルドやミニーについてはどう思いますか?

ミッキーA ああ、あいつらもかわいそうなもんだ。いつも愚痴をこぼしていた。
特にプーの奴なんか他の人が誕生させたのに例のところが拉致してきて
奴隷状態だ。

記者  Q あなたの生み親、ウォルトには感謝していますか?
ミッキーA ああ、感謝してるよ。しかし数十年経ってから俺は連行された。
全く、俺も不運なもんだよ。まさかこうなるとは思わなかった。


記者  Q  あなたは何故そこまでディズニーランドを嫌うんですか?

ミッキーA  さっき言っただろうが!お前にはこの気持ちがわかんねえのか?(怒り狂う)

が、そのとき捕獲班が乱入し彼を捕まえにきた。記者はこれ以上何があったか
わからないらしいが最後に激しい乱闘を見たらしい。
278非通知さん:2005/10/01(土) 22:32:33 ID:hcdGA1tg0
保守
279非通知さん:2005/10/02(日) 00:41:50 ID:tVsvSPlM0
新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001i201.htm

福岡市博多区の会社員男性(37)が7月、NTTドコモ九州(福岡市)の販売代理店で購入した新品の携帯電話に、149件の電話番号やメールアドレスがすでに登録されていた。
男性に心当たりはなく、他人の携帯電話に登録された「電話帳」が何らかの原因で流出し、書き込まれたらしい。
流出元は特定されていない。
新品にデータが流出するのは珍しい。
ドコモ側は「原因を突き止め、再発防止に努める」としている。
登録内容は企業名や「○○課長」などとなっており、個人の電話帳とみられる。
「093」の市外局番(北九州市)で始まる番号が「うち」として登録されていたが、同社の顧客リストに該当する電話番号などは見当たらないという。
同社福岡支店によると、問題の製品は7月5日前後に入荷。
メーカー側は記憶媒体に中古部品は使っておらず、出荷前のテストでも異常はなかったという。
280非通知さん:2005/10/06(木) 21:49:12 ID:cSGLKt300
ドコモ、留守電サービス不具合で料金返還
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news054.html

ドコモは10月6日、携帯の留守番電話サービスで不具合があり、料金を返還すると発表した。
留守番電話サービス用一部設備のソフトウェア不具合が原因。
ドコモは2004年6月15日から、留守電サービスユーザーの情報を旧設備から新設備へ移行してきた。
今回、NTTドコモ、ドコモ関西、ドコモ東海、ドコモ中国とドコモ九州のユーザーのうち、既に新設備に移行したユーザーのうち応答メッセージを「システム音声」に設定しているユーザーがメッセージを録音できなくなった。
具体的には、該当ユーザーが応答メッセージを「自分の声」で録音し確定、通話を切断せずに応答メッセージの録音やり直しを行い、再度「自分の声」で録音してから応答メッセージを確定させずにキャンセルした場合に問題が生じた。
上記の操作を行った場合、留守電接続時に通話が切断され、メッセージを録音できなかった。
ドコモによると、2004年6月15日から2005年8月16日にかけてこの不具合の影響があったのは約40件程度。
ユーザーには、留守番電話月額使用料と応答メッセージの録音にかかった通話料を返還する。
2005年10月5日現在で、1件の問い合わせがあった。
281非通知さん:2005/10/06(木) 21:51:17 ID:PDLj7lKX0
どうやっても勝てないAU
282非通知さん:2005/10/06(木) 21:57:37 ID:pPfwhX5F0
>>272

実際使い倒したらFOMAも大概悪いさ。
283非通知さん:2005/10/11(火) 19:17:09 ID:MFafpGLT0
「P901iS」に不具合、miniSDのSD-Audio機能が使用不能に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/11/news040.html

ドコモは10月11日、FOMA「P901iS」に不具合が発見されたと発表した。
特定のminiSDカードをP901iSでフォーマットすると、フォーマットが正常に完了しない場合がある。
ソフトウェアップデートで対応する。
P901iSに東芝製のminiSDカードを差してフォーマットを行うと、フォーマットに失敗する上、miniSDのSD-Audioに関連する機能が使用できなくなる。
その後miniSDカードを抜差しすれば、SD-Audio以外は使用可能。
東芝からOEM供給されているminiSDカードでも同様の不具合が起こるという。
影響があるのは製造月が9月以前のP901iSで、9月29日時点で55万7000台。
ソフトウェアアップデートの期間は、2005年10月11日から2006年10月31日までとなっている。
284非通知さん:2005/10/21(金) 22:14:07 ID:NejPU5bi0
津田は豚に逝ってからどうなった?
285非通知さん:2005/10/22(土) 20:13:56 ID:lspJxFaB0
ドコモの携帯アドレス、7万人分が一時閲覧可能に
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005102202999fa

NTTドコモは22日、米グアムのインターネットサービス会社のサイト上で、携帯電話のメールアドレス約7万1000人分が一時的に閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。
同社によると、電気通信事業者らでつくる「電気通信個人情報保護推進センター」から7日に指摘を受け、調べたところネットサービス会社のサイトでアドレスのリストが閲覧できることが判明。
リストは全部で約32万件分だったが、一部は重複していた。
現在使用されているアドレスは約7万1000人分だった。
ドコモは、この会社に閲覧できないように対応を要請、現在は閲覧できないという。
286非通知さん:2005/10/22(土) 21:06:45 ID:AYJmlTwaO
MNPでFOMAがどう変わるか楽しみだ
287非通知さん:2005/10/23(日) 08:58:11 ID:KxQ/IEchO
ドコモはこれ以上成長しないんじゃない?
288非通知さん:2005/10/23(日) 21:21:25 ID:9u4YPwgk0
基地外ゲーム子機ではしゃいでるドキュマ−共が口を聞けなくなる年が近づいてくる 2006年が楽しみだなw
289非通知さん:2005/10/24(月) 02:56:12 ID:xpQMJbhvO
でこも 成長しろ 大丈夫か?
290非通知さん:2005/10/28(金) 22:12:06 ID:F53au/M80
NTTドコモ:売上高が昨年に続く減収 9月中間連結決算
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051029k0000m020091000c.html

NTTドコモが28日発表した05年9月中間連結決算は、携帯電話販売が落ち込んで売上高は2兆3734億円(前年同期比3.2%減)、最終(当期)利益は3852億円(同14.9%増)の減収増益だった。
中間期としては、91年の設立以来初めての減収だった昨年に続く減収。
携帯電話市場が飽和状態に近づいた中、au(KDDI)の攻勢もあり、携帯電話機の販売収入は2225億円と同22.8%減った。
一方で、販売台数に応じて販売代理店に支払う報奨金も同時に減ったことなどで、営業費用が圧縮されて増益につながった。
また同日、中学生以下と60歳以上を対象にした新たな格安料金サービス「ファミ割ワイド」を12月1日から開始することを明らかにした。
従来の「いちねん割引」と「ファミリー割引」を併用すれば、3000円の月額基本料が半額になる。
291非通知さん:2005/10/28(金) 22:59:27 ID:F53au/M80
ドコモ中間期決算、FOMA契約数を下方修正
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26318.html

> FOMAの通期の契約見込みについては、60万契約減少の2,350万台へと下方修正した。
292非通知さん:2005/10/29(土) 10:57:16 ID:bEQoq/wYO
減収・下方修正上げ
293非通知さん:2005/11/04(金) 18:35:11 ID:e0VKkRiq0
支払先情報等の入ったハードディスクの紛失に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051104_00_m.html

NTTドコモ中国(以下ドコモ中国)が経理業務の一部を委託しているドコモサービス中国株式会社(以下ドコモサービス中国)において、支払先の口座情報等が含まれている外付型ハードディスクを紛失していることが判明いたしました。
このような事態が発生し、お取引先様をはじめとする関係の皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
現時点では紛失物は発見されておりませんが、本件に関する外部からの照会や、お取引先様、お客様情報の不正利用など、問題になる事実は確認されておりません。
当グループといたしましては、本件を厳粛に受け止め、グループ全体で、情報管理の更なる徹底を図り、お取引先様、お客様の信頼回復に全力を挙げて取り組む所存でございます。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
294非通知さん:2005/11/11(金) 12:06:57 ID:mEy8yrDQ0
お詫びとお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051110_00.html

この度、弊社と代理店契約を締結している静岡県内のドコモショップにおいて、スタッフが自宅で使用している個人所有のパソコンがコンピュータウィルスに感染し、その中に保存されていた当該ドコモショップ等にご来店された個人の方の情報93件
法人営業活動のために活用しておりました法人様の情報207件がファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出するという事象が発生いたしました。
このような事態が発生し、お客様をはじめ皆様にご迷惑とご心配をおかけしたことは誠に遺憾なことであり、深くお詫び申しあげます。
今回の対象となったデータは、当該ドコモショップにて管理をしておりました個人の方のお名前・住所・携帯電話番号の情報及び企業名、担当者のお名前、携帯電話番号の情報が含まれております。
(「クレジットカード番号」「銀行口座番号」「各暗証番号」などの情報は一切含まれておりません。)
なお、現在、流出データに含まれていた情報の不正使用等の事実は確認されておりません。
対象のお客様に対しましては、個別にご連絡の上、情報の流出についてのお詫びとご説明をさせていただきます。
弊社といたしましては、本件を厳粛に受け止め、お客様情報管理の指導及び監督の強化を実施するとともに更なる安全管理措置を講じてまいる所存であります。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
295非通知さん:2005/11/12(土) 18:46:32 ID:UizWXbYp0


  2005年のドキュモは情報漏洩の1年であった
 
296非通知さん:2005/11/20(日) 19:12:57 ID:xZLvdd8u0


  情報漏洩・紛失では、パッとしないどころか冴えわたった1年であった
 
297非通知さん:2005/11/21(月) 19:46:10 ID:V5dJztec0
みかかってどこをとってもあうどころかボダや塚の足元にすら及ばない糞携帯メーカーのことですね。
fomaもmovaもVodafoneより繋がらないし(www
298非通知さん:2005/11/25(金) 16:20:32 ID:YKF8GWZ3O
ドコモは
もう企業として
成長余力は尽きたよ。
人間に例えたら
隠居を迫られた
ジジイだな
あうは
働き盛りのオヤジ。
vodaは無能な外人
ウィルは
将来有望な新人社員
299非通知さん:2005/11/25(金) 17:48:17 ID:miqJgo/L0
auケータイ、9地域中7地域で満足度トップ〜J.D.パワー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html

J.D.パワー アジア・パシフィックは11月24日、携帯電話サービスの顧客満足度調査で2005年の結果を発表した。
全国9地域中7地域で、auケータイがトップに立った。
「電話機」「企業イメージ」「通信品質・エリア」など6つのファクターを設定し、各ファクターの得点を重みづけして総合満足度を算出した。
それによると、関西と四国をのぞいた各地域でauが満足度1位。
特に関東と東海では、他社を大きく上回りトップだった。
ファクター別に見ると「通信品質・エリア」の評価が高く、「非音声機能・サービス」「企業イメージ」でも高評価を得ている。

ドコモは、関西と四国で1位だったほか、残る7地域のうち6地域で2位。
トップに立った2地域ではともに「電話機」「非音声機能・サービス」「企業イメージ」で高いポイントを獲得した。
関西では「顧客対応力」の満足度も高い。

ボーダフォンは、九州と関東で2位だった。
「全般に中庸な満足度評価にとどまるものの、『各種費用』では北海道、東北、九州の3地域でトップとなり、この点で比較的強みを持っていることが分かった」
300非通知さん:2005/11/25(金) 22:36:45 ID:42D6Q30jO
300get
301非通知さん:2005/11/29(火) 23:39:58 ID:a3V8oyQi0
ドキュモ叩きのスレは、伸びもパッしないな
302非通知さん:2005/11/30(水) 16:21:12 ID:c1o6v3Q1O
PTTのカケホーダイ
テレ電
384kbpsごときでパケホーダイ
FOMAの周波数帯域はパンク続出
1.5GHzのシティフォンは
需要ないんだからとっとと巻き取れ
FOMA→FOMAの買い増し
糞高いからドコモを継続して使えねーよ
パケホーダイの67縛り高いんだよ
着うたフル早く対応汁!
ハンドオーバー最悪で繋がらないんだよ
ドコモ潰れろ
303非通知さん:2005/12/11(日) 14:00:22 ID:OGvV9hqh0
11月の携帯・PHS契約数、5カ月連続でauがトップに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26882.html

電気通信事業者協会(TCA)は、2005年11月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
5カ月連続で、auが単月シェア1位となっている。
携帯電話加入者数は、NTTドコモが12万400人の純増、KDDIが13万6,300人の純増、ボーダフォンが57,000人の純増となった。
中でもボーダフォンは、新定額サービス「LOVE定額」を11月より導入しており、純増数が大きく伸びている。
ツーカーは、10月よりKDDIに吸収合併されており、KDDIの契約数内訳を見ると、auが28万3,200人の純増、ツーカーが14万6,900人の純減となっている。
第3世代携帯電話では、ドコモが100万3,900人の純増、auが33万5,300人の純増、ボーダフォンが18万6,500人の純増となった。
ドコモのFOMAが純増数100万人超を記録したのは、今年3月・7月に続き3回目。
またauは2,000万突破、ボーダフォンは200万突破と、国内の携帯電話市場は、3Gの普及が進んでいる。
このほか、インターネットサービスの利用者は、iモードが13万100人の純増、EZwebが13万1,000人の純増で、ボーダフォンライブ!は3万9,900人の純増となった。
PHSサービスでは、ウィルコムが6万3,600人の純増と引き続き好調を維持。
ドコモは3万3,400人の純減となった。
また、アステルは2,000人の純増を記録。
既に東北と東京のみの営業となっているが、どちらも新規受付を終了。
しかしながら、今回のデータでは、11月いっぱいでPHS音声サービスを終了したYOZANが2,200人の純増を届け出ている。
YOZANでは「品川区で導入された児童見守りサービスの分を登録したため」と説明している。
304非通知さん:2005/12/13(火) 23:50:37 ID:NQr06FRW0
千葉県及び神奈川県の一部地域においてFOMAがご利用しづらかった状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051209_00_m.html

平素はNTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
12月9日(金曜)午前6時00分から、弊社の交換設備故障により千葉県及び神奈川県の一部地域において、FOMAの音声通信ならびにパケット通信(iモード含む)がご利用しづらい状況が発生しておりました。
現在は復旧しておりますが、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後とも弊社では、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

【事象発生地域と発生時間】
・千葉県成田市、銚子市の一部地域:12月9日(金曜)午前6時00分〜午前9時35分
・神奈川県藤沢市の一部地域:12月9日(金曜)午前6時00分〜午前8時45分
305非通知さん:2005/12/13(火) 23:53:07 ID:NQr06FRW0
mopera/mopera Uのアクセスポイントに接続することができない事象について
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/1202.html

平素は、mopera/mopera Uをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

弊社設備の故障により、mopera/mopera Uのアクセスポイントに接続することができない事象(moperaの場合は、接続がしにくい状況)が発生しました。
現在は復旧しておりますが、お客様に対して大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社では、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
306非通知さん:2005/12/13(火) 23:54:39 ID:NQr06FRW0
故障のお詫びと回復のお知らせ
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2005-12/12_kouchi.asp

平素はNTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2005年12月11日(日)午後8時50分頃から、高知県東部の一部地域で、FOMA、movaの発着信ができなくなる状況が発生し、故障修理の結果、同日午後11時10分頃回復いたしました。
お客様にたいへんご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後ともサービス向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
307非通知さん:2005/12/14(水) 18:59:28 ID:OeHxSPbX0
「D902iの画面内にほこり」──店頭預かり修理で対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/13/news090.html

2.8インチの大画面液晶を搭載した「D902i」について、「液晶ディスプレイ内にほこりが入る」と一部ユーザーが指摘している。
編集部宛てにも問い合わせがあったが、編集部内にある複数台のD902iでは確認できていない。
この件についてドコモは「不良品や不具合ではないが、使用状況や環境によってはほこりが入る場合があると認識している」と説明。
このような事象が起こった端末については店頭で申告すると、水ぬれや破損がない場合において、無償で預かり修理を行うとしている。
308非通知さん:2005/12/15(木) 19:55:53 ID:INpS3uav0
三重県の一部地域においてFOMA及びmovaサービスがご利用できない状況について
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051215_00.html
309非通知さん:2005/12/15(木) 20:17:21 ID:L/l/9p5d0
まだまだ来年もパッとしないよー
310非通知さん:2005/12/15(木) 20:46:18 ID:mV00H70FO
なんでDoCoMoの端末ってダサいんだろ?
auの方が断然イイよー。
ドーム型ボタン可愛いし、押しやすい。
311非通知さん:2005/12/19(月) 17:01:08 ID:iP/HRnM+0
それにサービスや端末の品質・つながりやすさ・データ通信の速さ・堅牢さなどどこをとってもauのほうが圧倒的に上だからな。
みかかがネームバリューだけで何もないという事実にみんなが気付くのはいつのことかな?
312非通知さん:2005/12/22(木) 17:31:26 ID:S+z5+AKz0
支払先情報等の入ったハードディスク紛失に関する総務省による指導について
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/notice/2005/hdd2.html

本年11月4日にお知らせしております「支払先情報等の入ったハードディスク紛失」に関して、NTTドコモ中国は本日、総務省より再発防止へ向けて指導を受けました。
NTTドコモ中国は、この度、指導を受けたことを非常に厳粛に受け止めております。
今後このような事故が発生しないよう、再発防止策を確実に実施することにより、情報管理に関する再度の見直しと徹底を図り、お取引先様、お客様をはじめ社会の皆様の信頼回復に全力を挙げてまいります。


m9(^Д^)プギャーーーッ
何回指導されても懲りないくせにw

> 厳粛に受け止めております
> 再発防止策を確実に実施する
> 信頼回復に全力を挙げてまいります

このセリフ、何回も聞いてますが?
313非通知さん:2005/12/22(木) 20:35:07 ID:oE2wVUaVO
またも不祥事出てるがNTTドコモに業務改善命令出るかなぁ?
314非通知さん:2005/12/22(木) 22:18:24 ID:VwDLrDpL0
まだこのスレ残ってたのかよ
315非通知さん:2005/12/23(金) 22:13:46 ID:FzsXyqRX0
流石は携帯電話業界のJR西日本!
316非通知さん:2005/12/25(日) 14:48:12 ID:IW+qM0bwO
パッとしない1年を締め括る燃料は「世代後退」w
317非通知さん:2005/12/25(日) 22:29:34 ID:PWLIwtOB0
ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005122408949fa

NTTドコモはいったん凍結した第2世代携帯電話機の新製品投入を再開し、来年発売する。
地方を中心に第3世代携帯での通話がとぎれやすい地域が残っており、顧客が他社に移るのを防ぐため、安定した通信ができる第2世代携帯の機種を一時的に増やす。
動画のやり取りなどができる第3世代携帯への移行を進め、収入増を狙っているが、移行計画の見直しを迫られる可能性もある。
第2世代携帯「mova(ムーバ)」の新製品は松下電器産業系のパナソニックモバイルコミュニケーションズとNECなどが開発・生産を担当し、2機種程度を発売するもよう。
発売済みの機種を基に開発を進めるため、新たな開発投資は少なくて済むという。
価格は現行の第3世代携帯「FOMA(フォーマ)」の低価格機種よりも割安な1万円台になるとみられる。
318非通知さん:2005/12/26(月) 05:30:21 ID:nqZ8EhxbO
>313
ブランド企業の低落例
元々日本国営航空のJAL
不祥事を連発

業務改善命令を受けてしまい社会的信用度が崩壊

不祥事頻発のNTTドコモは同じ道を辿らないように頑張れ
319一年の計は元旦にあり:2006/01/01(日) 18:17:24 ID:2NrLXSXv0
■1月
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
テレビ電話、4割半ばは「利用したことはない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
“新しい収益の柱”の先見えず
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
■2月
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
ドコモ中央、2万4632件の個人情報流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/14/news045.html
通期連結業績予想を下方修正
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/362046
■3月
ドコモ東北、また個人情報紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html
テレビ電話、未だユーザーの心をつかんでいないのが現状
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/14/news007.html
FOMA通話の“無音”〜料金返還へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/17/news027.html
ドコモ九州、「災害用電話」が災害でダウン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/24/news055.html
昨年度も純増首位返り咲き果たせず
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/cellphone.cfm?i=2005040708757zx
320一年の計は元旦にあり:2006/01/01(日) 18:20:22 ID:2NrLXSXv0
■4月
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
課金データ消失〜推定10億円強の損失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news038.html
また社員逮捕!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/21/news042.html
総務省、ドコモの顧客データ流出事件に「厳重注意」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23707.html
■5月
NTTドコモ、通話料値下げ響き前期営業益29%減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050510AT3L1005W10052005.html
ドコモ東北、77件分の個人情報をまた紛失
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/13/news057.html
「P901i」の“不具合修正ソフト”に不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news035.html
FOMAに障害、神奈川、千葉、埼玉で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/27/news039.html
321一年の計は元旦にあり:2006/01/01(日) 18:23:51 ID:2NrLXSXv0
■6月
ドコモ東海の基地局情報がWinnyで流出
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/01/news091.html
過熱でやけど 宮城の男性がメーカー提訴へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050602k0000m040159000c.html
「N901iC」に電源が切れる不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/06/news023.html
神奈川でムーバに障害
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/06/news025.html
ドコモ、埼玉で62名の契約申込書紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/14/news040.html
ドコモ関西、無届けの基地局工事で大阪の古墳を破壊
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/16/news048.html
北海道全域でFOMAに障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24374.html
「P901iS」にEdyが起動できなくなる不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news022.html
NTTドコモ、業務委託先で顧客情報入りHDD紛失
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/30/news065.html
■7月
ドコモ、SMSで誤請求――FOMA交換機で設定誤り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news035.html
「M1000」に時計が狂う不具合
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/22/news042.html
料金値下げ&コスト削減で減収
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/29/news102.html
322一年の計は元旦にあり:2006/01/01(日) 18:28:41 ID:2NrLXSXv0
■8月
ドコモ東海 契約申込書41人分を紛失
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/corporate_profile/information/main/info_frame/05080201_frame.html
ドコモの情報漏えいで総務省が指導
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
ドコモの契約者データ持ち出し、元派遣社員に実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809ic21.htm
「N901iS」にバグ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/23/news032.html
おサイフケータイ「持っていても使わない」60%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/25/news062.html
auがドコモを引き離して首位──8月契約者数
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0509/07/news056.html
■9月
ドコモ、「M1000」にキー操作できないなど複数の不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25496.html
■10月
新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001i201.htm
ドコモ、留守電サービス不具合で料金返還
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news054.html
「P901iS」に不具合、miniSDのSD-Audio機能が使用不能に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/11/news040.html
ドコモの携帯アドレス、7万人分が一時閲覧可能に
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005102202999fa
NTTドコモ:売上高が昨年に続く減収 9月中間連結決算
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051029k0000m020091000c.html
ドコモ中間期決算、FOMA契約数を下方修正
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26318.html
323一年の計は元旦にあり:2006/01/01(日) 18:32:57 ID:2NrLXSXv0
■11月
支払先情報等の入ったハードディスクの紛失に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051104_00_m.html
キンタマ感染のお詫びとお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051110_00.html
auケータイ、9地域中7地域で満足度トップ〜J.D.パワー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html
11月の携帯・PHS契約数、5カ月連続でauがトップに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26882.html
■12月
千葉県及び神奈川県の一部地域においてFOMAがご利用しづらかった状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051209_00_m.html
mopera/mopera Uのアクセスポイントに接続することができない事象について
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/1202.html
故障のお詫びと回復のお知らせ
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2005-12/12_kouchi.asp
「D902iの画面内にほこり」──店頭預かり修理で対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/13/news090.html
三重県の一部地域においてFOMA及びmovaサービスがご利用できない状況について
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/051215_00.html
支払先情報等の入ったハードディスク紛失に関する総務省による指導について
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/notice/2005/hdd2.html
世代後退
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005122408949fa
324非通知さん:2006/01/01(日) 19:08:07 ID:Fwpse2PrO
不祥事ではパッとしないどころか冴えまくった1年だったな
325非通知さん:2006/01/06(金) 23:03:38 ID:ihrXjW+K0
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/past/0105.html

moperaのアクセスポイントに接続できない事象について

平素は、moperaをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
弊社設備の故障により、moperaのアクセスポイントに接続出来ない、または接続がしにくい状況が発生しました。
現在は復旧しておりますが、お客様に対して大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社では、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

●故障時間
故障時間:2005年12月28日(水)午前9時37分〜午前10時40分

●対象回線
【mopera】 FOMAパケット
326非通知さん:2006/01/12(木) 00:57:43 ID:Yq5m4zAA0
携帯純増、年間トップはau〜2005年契約数
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/11/news060.html

> ドコモは撤退を発表して以来純減が続いており、年間の純減数は50万を超えた。
327非通知さん:2006/01/20(金) 22:09:46 ID:cSglGv/J0
ネットワーク設備故障発生に伴うお詫びとお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/060119_00.html

平素は、弊社のサービス・商品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2006年1月19日(木曜)午前11時49分から約20分間、愛知県西三河地域およびその周辺にて、弊社交換設備の故障によりFOMAの音声およびパケットサービスが利用できない事象が発生しました。
現在は復旧しておりますが、お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後はこのような事象を発生させないよう万全を期して取り組んでまいりますので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
328非通知さん:2006/01/25(水) 18:20:52 ID:c/M05wYO0
FOMA 6機種618万台に通信不能の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/25/news036.html

ドコモは6機種のFOMAについて、通信系の不具合があるとアナウンスした。
使い方によっては通話やメールが行えなくなるもので、ドコモはソフトウェアアップデートで対応する。
NTTドコモは、FOMA「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」「P901i」「P700i」の6機種について、通信系の不具合をアナウンスした。
当該機種は1月22日時点で計618万台が出荷されている。
不具合は、基地局の機能拡張を進める中で確認された。
ドコモでは、端末のハンドオーバー(基地局の切り替え)をスムーズに行うための機能拡張を実 施している。
ところが機能拡張実施済みの基地局同士、機能拡張済みの基地局と未拡張の基地局をまたぐ通信を何度か行った場合、携帯電話のソフトウェア処理が適切に働かなくなることがあり、電源をオフにすることなく使い続けると音声通信やパケット通信が利用できなくなる可能性がある。
なお、こうした現象が起 こった際には、携帯電話の電源を一度オフにして再度オンにすると、いったん回避できるという。
ドコモはソフトウェアアップデートで対応するとし、「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」については1月25日から ソフトウェア更新が可能になる。
「P901i」と「P700i」については2月13日13時からソフトウェアアップデートが可能になるが、一部端末でソフトウェア更新を行う際に書き換えができなくなる可能性があるため、全利用者に送付するダイレクトメールに記載された操作方法を参照して実施することを進めている。
ドコモによると、機能拡張済みの基地局は全基地局の約30%。
今後、基地局の改修が進むとともに同現象が起こる確立が高くなるとしている。
329陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/25(水) 18:51:53 ID:Q9Qw8P4G0
マルチUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
330非通知さん:2006/01/26(木) 15:20:09 ID:xQK/MNTDO
>329
ザーメンって結構打たれ弱い事がわかった…
331非通知さん:2006/01/26(木) 18:33:44 ID:ILFRrs21O
ザーメンはマルチ巡回以外、能が無いのかw
332非通知さん:2006/01/27(金) 00:21:09 ID:sw34IGrB0
故障のお詫びと回復のお知らせ
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/26_tokushima.asp

平素は、NTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2006年1月7日(土)から、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になっておりましたが、1月26日(木)午後3時55分に回復いたしました。
お客様へご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
333非通知さん:2006/01/27(金) 20:00:20 ID:S2VdyMZ10
あうヲタ阻止
334非通知さん:2006/01/27(金) 23:59:04 ID:3FAeePGQ0
保守
335非通知さん:2006/01/28(土) 00:07:56 ID:3FAeePGQ0
ウィルコム、高度化PHS規格「W-OAM」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27524.html

WIN > PHS > FOMA・V惨事
336非通知さん:2006/01/29(日) 22:24:03 ID:+l3TLKVh0
携帯電話交換機不具合によるお詫びとお知らせ
http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/notice/page/060127.html

平素は弊社の携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2006年1月25日(水曜)午前2時11分から午後4時08分の間、弊社の一部の交換機の不具合により、宮城県仙台市若林区の一部及び太白区の一部と、名取市の一部のエリアにおきまして
movaサービスからボーダフォン株式会社の第二世代携帯電話サービスへの発信、ならびにボーダフォン株式会社の第二世代携帯電話サービスから当該エリアのmovaサービスへ着信した場合、接続できない事象が発生いたしました。
1月25日(水曜)午後4時08分には全面回復いたしておりますが、お客様に対しましては大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申しあげます。
なお、本事象が発生した通話については、通話料金は発生しておりません。
弊社では、今後ともサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
337非通知さん:2006/01/29(日) 22:27:00 ID:+l3TLKVh0
>>332
再発しました

故障のお知らせ
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/28_tokushima.asp

平素は、NTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になっております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
338非通知さん:2006/01/30(月) 20:47:04 ID:FrYRqHKv0
339非通知さん:2006/02/13(月) 20:59:59 ID:s9HT9vab0
東海地域におけるネットワーク設備故障発生のお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/060213_00.html

2006年2月13日(月曜)午後6時22分から愛知県の一部において、弊社基地局制御装置の故障によりFOMAの音声およびパケット通信サービスが利用しづらい事象が発生しております。
340非通知さん:2006/02/14(火) 22:08:01 ID:ap0Thk5U0
埼玉県の一部地域においてmovaがご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html

2006年2月14日(火曜日)18時50分頃に発生いたしました、一部地域でmovaがご利用しづらい状況は20時50分頃に回復いたしましたのでお知らせいたします。
お客様に対しましては、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
341非通知さん:2006/02/15(水) 17:43:39 ID:3MH9OItU0
東京都の一部地域においてFOMAが発着信しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060215_00_m.html

2006年2月15日(水曜)11時15分頃に発生いたしました一部地域においてFOMAが発着信しづらい状況は、14時28分頃に回復いたしましたのでお知らせいたします。
342非通知さん:2006/02/23(木) 00:45:49 ID:Gj3bk9IA0
ドコモ、ノキア製「NM850iG」を発売延期
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27905.html

NTTドコモは、2月24日発売と発表していたノキア製iモード端末「NM850iG」の発売を延期すると発表した。
現在のところ、発売時期は未定となっている。
「NM850iG」は、W-CDMA/GSM対応で、iモードも利用できるノキア製FOMA端末。.
ドコモでは、「端末のソフトウェア上に問題があり、品質向上のため、調整を実施している」と説明。
その具体的な内容については「メーカーとの契約の関係上、現段階では明らかにできない」(ドコモ広報)としている。

また、ノキア・ジャパンも、発売延期の原因などについて「ドコモと同じ内容」としている。
なお、NM850iGの外観は、ボーダフォンの702NK、海外向けの「Nokia 6630」と同等だが、ノキア・ジャパンでは「NM850iGは、iモード端末として設計された機種で、6630や702NKとは異なる機種になる。今回の発売延期の原因が、他の機種に影響することはない」としている。
343非通知さん:2006/02/27(月) 20:19:13 ID:sW4V1xg30
NTT東日本:顧客情報約1400件が流出 栃木支店
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060224org00m300117000c.html

NTT東日本栃木支店(岡政秀支店長)は24日、同店の営業や設備部門などを担当する子会社「NTT東日本−栃木」(本社・宇都宮市)社員の私物のパソコンから、顧客情報約1400件がインターネット上に流出したと発表した。
パソコンがコンピューターウイルスに感染しており、社員が使っていたファイル交換ソフト「ウィニー」を介して流出したらしい。
同支店によると、流出した顧客情報はNTT東日本管内の電話などの利用者の個人情報807件、法人情報589件、NTT西日本管内の法人情報6件。
氏名や会社名、住所、電話番号や回線数などが含まれていた。
このほか両社の社員229人分の氏名や電話番号、所属組織なども漏れていたという。
個人情報は千葉や宮城など1都6県、法人情報は全都道府県にまたがっていた。
「NTT東日本−栃木」の営業部の男性社員が、これらの入ったメモリーカードを持ち帰り、自宅のパソコンに保管していたという。
総務省がNTT東日本本社に21日、この社員を名指しして「情報が流出している恐れがある」と指摘した。
岡支店長は「該当する顧客には順次、説明と謝罪をしていく」と話した。
344非通知さん:2006/03/24(金) 17:51:03 ID:SVi+mHLe0
そろそろネタばらしがあるような気がしてきたw
345非通知さん:2006/03/29(水) 15:13:05 ID:LIXIXGPs0
銀行の取引記録流出、元NTTデータ社員を逮捕――宮城県警
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2006032903583aa

NTTデータのコンピューターセンターから仙台銀行の取引記録が外部に持ち出された事件で、宮城県警は29日、窃盗と不正作出私電磁的記録供用容疑で指名手配していた元NTTデータ社員で住所不詳田中守容疑者を逮捕した。
田中容疑者は29日午前、神奈川県警本部に出頭してきた。
調べでは、田中容疑者は昨年10月、取引記録を基に仙台市内の都市銀行3行のATMで偽造されたカードを使い、約1400万円を引き出した疑い。
346非通知さん:2006/04/03(月) 19:16:37 ID:oYlbHJtw0
お詫びとお知らせ
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20060403_a_1.html

この度、弊社販売代理店であるドコモショップ川崎店(福岡県田川郡)の運営会社に所属する社員が
自宅で使用している個人所有のパソコンがコンピュータウィルスに感染し、その中に保存されていた
当該ドコモショップ等で2004年8月から2005年5月までに受け付けたお客様情報996名分
及びドコモ九州グループ社員情報41名分が、ファイル交換ソフトを通じて
インターネット上に流出するという事象が発生いたしました。
347非通知さん:2006/04/07(金) 13:37:22 ID:7iO4PJFyO
鯖復活
348非通知さん:2006/04/08(土) 18:51:04 ID:g0MabxCf0
          au     ドコモ      豚
H13年度  1,228,700  4,759,000  2,254,200
H14年度  1,834,900  3,077,000  1,731,300
H15年度  2,909,700  2,066,300  1,039,100
H16年度  2,583,700  2,497,000    38,300
H17年度  3,156,900  2,318,700   169,200
349非通知さん:2006/04/19(水) 21:33:19 ID:4ALRZ9e80
ドコモの「P702i」に不具合、改善品と交換へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/19/news035.html

ドコモの「P702i」で、電源を切った後電源が入らない場合があることが判明した。
4月末から改善品との交換を行う。
350非通知さん:2006/04/26(水) 23:50:49 ID:9kqnku+C0
ドコモの報道発表資料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20040929b.html
↑のアルシェールに関する内容が検索出来ないようにされてるぞ

>164 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/26(水) 20:59:17.61 ID:OyepD6iu0
>社内ベンチャー制でドコモが96.7%出資してアルシェールを設立ってニュースが
>ドコモサイト内から消えてると思うんだけど、いつから?
>
>174 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/26(水) 21:12:38.80 ID:LTYbHXpt0
>>>164
>消えてないよ
>過去の報道発表資料の2004年9月29日にある
>
>186 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/26(水) 21:22:12.81 ID:OyepD6iu0
>>>174
>本当だ。サンクス
>この記事、前はドコモHPトップにある検索で引っかかったんだけど引っかからないね
>報道発表資料の2004年とこで「アルシェール」で検索しても引っかからない
>なんだかなぁ
>
>228 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/26(水) 21:53:46.80 ID:oHlUpKXN0
>>>186
>ほんとだ。報道発表資料のが検索だと出てこない。
>報道発表資料の2004年のとこで「新会社」でも検索したら、ためタンしか出てこない。
>おそらく検索に引っ掛からないようにしたんだな。


パッとしないどころか、隠蔽工作まで突かれて祭りだな(w
351非通知さん:2006/05/11(木) 00:11:26 ID:q6k8wqoM0
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ドキュモの首、獲ったぞー!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アヒャヒャヒャヒャヒャ/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


2006年・春の陣
au 985,800  DoCoMo 738,900

2004年・春の陣
au 763,500  DoCoMo 617,800
352非通知さん:2006/05/22(月) 12:43:57 ID:f0qBQ40N0
都内一部地域でFOMAが繋がりにくい状況
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29247.html

NTTドコモは、東京都の一部地域でFOMAが利用しづらい状況になっているとアナウンスしている。
同社では現在、復旧に向けて作業中。

FOMAが利用しづらくなっているのは、台東区、文京区、千代田区、北区、荒川区の一部地域。
音声通話、パケット通信ともに、22日午前8時45分より繋がりにくい状況になっている。
影響を受けているユーザー数は、約12万1,000人と推定される。

【5/22 12:00追記】
同社では10時39分に復旧したと発表。
原因の詳細は調査中だが、基地局を制御する装置のソフトウェア故障とみられる。
353非通知さん:2006/05/31(水) 18:31:57 ID:cwm0yrbH0
NTT西日本和歌山支店、光回線工事を申し込んだ顧客情報が「Share」で流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/31/12141.html

NTT西日本和歌山支店は29日、光回線などの工事関連情報が、P2Pファイル共有ソフト「Share」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
業務再委託先の社員のPCがウイルスに感染したことが原因だ。
流出したのは、NTT西日本和歌山支店に光回線の工事を申し込んだ顧客の個人情報。
同社の業務委託であるコミューチュア和歌山支店で、通信工事を担当する関係会社社員が独自に作成した作業用データだ。
これまで工事を行なった顧客の個人名8,990件、法人名1,655件、法人名と電話番号153件と、それぞれ工事を実施した日付が含まれていた。
住所や口座番号などは記載されていないとしている。
コミューチュアでは、NTT西日本と連携のもと、業務関連情報の社外への持ち出し禁止を指導徹底するとしている。


みかかグループは、エンドレスバカですね(w
354非通知さん:2006/06/07(水) 17:56:19 ID:POH9zVoP0
ドコモ 嵐山に無断電波塔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000010-san-soci

京のシンボル台無し 文化庁、原状回復命令も

国の史跡・名勝「嵐山」(京都市右京区、西京区)の指定区域内に、NTTドコモ関西(大阪市北区)の携帯電話用鉄塔が無届けで建設されていることが7日、京都府教委の調べでわかった。
府教委は文化財保護法に違反するとして、文化庁に報告。
同庁は京都のシンボルともいえる嵐山内で違法行為が行われた事態を重視。
鉄塔の撤去など原状回復命令も検討する。
同社は昨年も大阪府池田市で無届けでの鉄塔建設で、古墳をほぼ全壊させており、同法への認識の甘さが問われそうだ。
355非通知さん:2006/06/13(火) 22:03:33 ID:JaWllwWs0
知らぬ間に長女が携帯上限額変更 「ドコモ の説明不足」 母親が慰謝料求め提訴 札幌
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060613&j=0022&k=200606136221

契約時の説明不足が原因で高校生の長女が携帯電話を高額利用し、精神的苦痛を負ったとして、函館市の四十代の女性が十二日、NTTドコモ北海道に慰謝料など百二十万円を求めた訴訟を札幌地裁に起こした。
訴えによると、長女は二○○四年三月に渡島管内上磯町=現北斗市=の販売店で携帯電話を契約。
この際、女性は長女が携帯電話を使いすぎないような契約内容を希望し、店員は設定した上限額を超えると携帯電話が使えなくなる「リミットプラス」という料金設定を提示。
これを受け長女は月額の上限額を五千円にし、契約した。
だが、この契約は利用者が上限額を変更できる仕組みになっており、店側はその点を女性に十分に説明しなかったという。
長女は女性が知らない間に上限額を上げ、その結果、七月から十月まで四カ月間の利用料は計約二十万円に達した。
長女は料金を滞納し、ドコモ側は支払いを求める訴訟を札幌地裁に起こし係争中だ。
女性の弁護団は「ドコモは説明不足という自らの問題点を伏せたまま消費者に高額の支払いを強要しており、見過ごせない」と話している。
弁護団によると、携帯電話料金の上限設定をめぐる高額請求の苦情例はほかにもあるというが、泣き寝入りする人が多いとみられ、訴訟になったのは全国的にも珍しいという。
訴えに対しドコモ側は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
356非通知さん:2006/06/20(火) 21:57:10 ID:9R9nbIuQ0
電子マネーID番号8万個流出 被害すでに327万円
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200606200574.html

NTTカードソリューションは20日、インターネット上の決済に使える電子マネー「ネットキャッシュ」のID番号8万1105個が流出したと発表した。
19日までに327万円の被害が出ているため、同社は警視庁に相談し、被害届の提出を検討している。
コンビニエンスストアなどで1000〜1万円の券を購入し、券に記されたID番号でネット決済する仕組み。
「残額が足りない」との苦情があり調べたところ、ID番号を管理するサーバーに外部から不正アクセスがあり、番号が大量にダウンロードされていたことがわかった。
確認された被害のうち11万円は、客に販売ずみの番号が使われていた。
同社は「システム修正はすでに終わり、流出したID番号は別の番号に変更する。
今後も被害が確認されれば補償する」としている。
357非通知さん:2006/06/22(木) 18:22:58 ID:AAZv8eLU0
「N902i」の音楽再生機能に不具合、ソフトウェア更新で対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29799.html

「N902i」の画面が真っ白になる不具合など2件、ソフト更新で対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/22/news047.html
358非通知さん:2006/06/27(火) 02:11:03 ID:XyePPbn80
2004年以外の話はスレ違い。
359非通知さん:2006/07/06(木) 19:31:42 ID:UEKgNey/0
ドコモの「キッズケータイ SA800i」に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30005.html

NTTドコモは、子供向けにデザインした三洋電機製のFOMA端末「キッズケータイ SA800i」に2種類の不具合があることを明らかにした。
今回明らかにされた事象は2種類。
1つは、待受アプリ設定中に充電すると、充電が完了してもLEDが消灯せず、充電中を示す光り方のままになるというもの。
充電処理そのものは正常に行なわれており、過充電などの心配はない。
もう1つの事象は、メール関連で端末操作ができなくなるというもの。
「受信優先設定」において、「操作優先」に設定していた場合、メールメニューを参照している最中にメールを受信した後に「新規作成」といった何らかの機能を選択すると、一切操作できなくなる。
また、発話ボタンを押すことで表示される「直デン機能」からメール作成を行なった場合にも操作できなくなる場合があるという。
ただし、電源ボタンは操作できるため、一度電源オフにした後、再度オンにすれば操作できるようになる。
360非通知さん:2006/07/07(金) 16:38:28 ID:3DHLr7f/0
6月の携帯・PHS契約数、auが1年間の純増首位を守る
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30033.html

電気通信事業者協会(TCA)は、2006年6月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
携帯電話の純増数は、NTTドコモが14万1,000人、KDDIが15万6,000人、ボーダフォンが16,600人の純増となった。
KDDIの内訳を見ると、auが30万2,600人の純増、ツーカーが14万6,600人の純減となった。
ブランド別の単月シェアを見ると、auは2005年7月以来、12カ月連続で1位となっている。
361非通知さん:2006/08/25(金) 01:51:40 ID:H4s8xlyO0
ぬるぽ
362非通知さん
ドコモの社内ベンチャーは「女性向け事業コンサル」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/29/news044.html

ドコモは10月1日に、社内ベンチャー制度を利用した新会社「アルシェール」を設立すると発表した。
女性向けビジネスのコンサルティングなどを手がける。
資本金は4500万円で、ドコモが96.7%を出資する。
従業員数は開始時3名程度。
20〜30代前半の女性をターゲットとする企業を相手に、「生活・ビジネスに役立つ携帯電話」を活用したマーケティング・コンサルティングを提供するという。
ドコモは2001年から、社員の起業家マインドの醸成などを目的とする社内ベンチャー制度を導入している。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモ子会社「アルシェール」が解散
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/28/news071.html

NTTドコモは8月28日、マーケティング子会社のアルシェールの解散を決めた。
社内ベンチャー制度で発足したが、「事業環境の変化に伴い、当初想定していた規模の売り上げ・利益の確保が困難となり、事業継続が困難と判断したため」としている。
同社は2004年10月に設立。
F1層(20〜34歳の女性)向けマーケティングが中心事業で、一般から募った女性モニター「アルシェリーナ」によるリサーチなどを展開していた。
ドコモは96.7%を出資。
今年3月末時点の従業員数は2人だった。
来年1月をめどに清算を終了する予定。