【FOMA】TV電話「一度も利用したことがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000001-zdn_m-sci

■「使ったことがある」のは半数〜テレビ電話

 900iユーザーで、これまでテレビ電話を使ったことがあるのは
半数の51%。1週間に1回以上使うユーザーは、わずか12%に
過ぎなかった。 FOMAのユーザー数は約400万人と市場全体の
5%に過ぎず、利用者が増えれば自然とテレビ電話の利用頻度も
増すと考えられる。しかし「不満」と答えたユーザーの意見をみると、
単にかける相手がいないだけでもないようだ。

 「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)、「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)といった、
テレビ電話の規格や端末の性能に対しても不満の声が挙がった。

2非通知さん:04/07/05 19:54 ID:fOy0zIxO
2unko
3非通知さん:04/07/05 19:54 ID:nVZM2wtw
3
4非通知さん:04/07/05 19:54 ID:Pe5BXEKo
2?
5非通知さん:04/07/05 19:54 ID:+Z6QsAfF
5
6非通知さん:04/07/05 19:55 ID:uB66kdUv
>無職・33歳
>無職・33歳
>無職・33歳
>無職・33歳
>無職・33歳
7非通知さん:04/07/05 20:20 ID:eLH4xorP
無職に反応する7割は無職というジンクスを打ち破れ!
8非通知さん:04/07/05 20:43 ID:ZG1NpPqK
>>7は無職。
9非通知さん:04/07/05 20:53 ID:fOy0zIxO
>>8もなー
10非通知さん:04/07/05 21:28 ID:C3OV0Dxn
FOMAは無職に好まれるのですか?
11非通知さん:04/07/05 21:29 ID:5qTyDcpr
「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)

「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)

「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)

「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)

「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)、
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)
12非通知さん:04/07/05 21:49 ID:C3OV0Dxn


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/05 17:06 ID:8zPOfHDc
900i買ったけど、使わないねー。
ていうかFOMA所持率低すぎってのもあるんだけどね。

会社の先輩が唯一電話かけてくるときにテレビ電話使ってくるんだけど、
その人TV電話時の自分の携帯をハンズフリーにする方法知らないから、
TV電話でかけてきてもこっちの声聞くために普通に端末を耳に当てて
会話するんだよな。
オレは画面見ながら一生懸命しゃべってんのに写ってんのは耳だけ。
これってどうなん。
13非通知さん:04/07/05 21:51 ID:gRc2rfbG
どのサイトでもいいが、例えば
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/06/22press.html
のサイトをブラウザで表示させる。

javascript: document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('。').join('ビーム(@u@ .:;)ノシ <BR><BR>なによその文章ふざけてるの?<BR><BR>なんだと<BR>< BR>');focus();
をコピペしてアドレスに貼り付ける。
「移動」をクリックする。
14非通知さん:04/07/05 21:53 ID:C3OV0Dxn
>>13
アハーン首相・・・
15非通知さん:04/07/05 21:54 ID:+9kc/Szf
俺のP2101Vも一度も使わずにあぼーんしたな…。今のP2102Vも半年たって今だに(ry…_| ̄|〇
16非通知さん:04/07/05 21:54 ID:YmCR8hZh
携帯に興味無い奴(大半か)も含めて半分なら、
立派なモンだと思うけどな。
半分使ってないというのは、言い換えれば半分は使ってるんだろ?
17非通知さん:04/07/05 21:55 ID:C3OV0Dxn
携帯に興味ない奴がFOMA買うのか?
18非通知さん:04/07/05 21:56 ID:4IXpLfyf
>>10
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
19関東某社員 ◆Vn.1woWQgk :04/07/05 21:56 ID:gLfUgJeQ
おまいら本当にアホですね。
20非通知さん:04/07/05 21:59 ID:YmCR8hZh
>>17
フツーに買うんじゃね?
ってか、普通の人はmovaかFOMAかは気にしてないと思うぞ。
「最近、900ってよく聞くから」この程度の意識。

もっと言えば、DoCoMoかAUかVodaかもほとんど気にしてない?
「どこの使ってるの?」って聞いて初めて分かる程度。そんなもん。
21非通知さん:04/07/05 22:01 ID:C3OV0Dxn
>>20
わざわざ高いやつを選ぶならそれなりに理由があるだろ。
興味ないなら値下がりしてる505とかで充分じゃないか?
22非通知さん:04/07/05 22:02 ID:ZzR6AtnX
まぁ、たしかに今になって505iや505iSにする輩は俺の周囲でも多いな。
23非通知さん:04/07/05 22:04 ID:YmCR8hZh
>>21
「どうせ買うなら新機種がいいかな。今月余裕あるし」
その程度だと思うがね。

今時気張って携帯買う奴いないって。この板の住人以外に(w
24非通知さん:04/07/05 22:07 ID:C3OV0Dxn
>>23
興味がないのにどうして「新機種がいい」と思えるのか・・・
25非通知さん:04/07/05 22:14 ID:ShkATS74
たとえばおれは牛乳に興味はないが、なるべく新しいのを買うようにしている
同じことじゃないか

いや違うか
26非通知さん:04/07/05 22:16 ID:DJ521c9D
あ〜ぁ、単独スレ立てちゃったのね・・・
>>1はソースのリンク、いずれ消えて無くなる生ものではなく大元のに汁
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html?mc10
27非通知さん:04/07/05 22:24 ID:YmCR8hZh
>>24
あのさ〜(w
新機種>旧機種って普通思わない?わかる?
新機種に付いてる機能を使う使わないは別にしてさ。

んじゃ君に質問。
ネットとメールができりゃその程度で良いって考えで
PCを買うとしよう。ローエンド、買う?
ギリギリまでコスト切りつめたPCを買う?
違うだろ?
28非通知さん:04/07/05 22:25 ID:6fYhj+Oo
テレビ電話のないauは確実に潰れる5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080317914/
29非通知さん:04/07/05 22:30 ID:ZzR6AtnX
>>27
1円と数万円なら1円を選ぶと思う。
30非通知さん:04/07/05 22:33 ID:C3OV0Dxn
>>27
ネットとメールさえできりゃいいPCなら
ローエンドか中古買うよ。当然。
31非通知さん:04/07/05 22:41 ID:EWSm8m5T
俺、携帯最初に買ったとき、良くわかんなかったからとりあえず100円のを買った。
32非通知さん:04/07/05 22:44 ID:YmCR8hZh
>>29
いやいや、現実1円PCなんてねぇから。
話を極端な方向へ持ち込むなって。

>>30
そっか。でも実際そこまで考えて買う奴ってそんないないと思うよ。
クルマに興味無い奴がクルマ買う時、誰もが安い中古を買うワケじゃない。
同じ事だと思うがね。
33非通知さん:04/07/05 22:48 ID:fpEApO3A
>>25
ワロタ
34非通知さん:04/07/05 23:01 ID:ZzR6AtnX
>>32
おいおい、ケータイの話に無理やりPCの話持ち込んだのはそっちだろ。
現実問題、新規なら1円なんだぜ?
昨日は秋葉原でSO505i機種変更1円だってやってたんだ。
35非通知さん:04/07/05 23:04 ID:fOy0zIxO
1円PCやろうとした会社って、どうなったっけ?
36非通知さん:04/07/05 23:11 ID:wjEQrnwT
プロバイダー料金を無料でやってた会社は潰れたね、夏野氏が副社長だったんだけど(・∀・)ニヤニヤ
37非通知さん:04/07/05 23:25 ID:YmCR8hZh
>>34
随分と喧嘩腰だな。
別にPCの話を無理矢理持ち込んだとは思ってねーけどな。

人はそんな安いモンばっか選ばないぞ。
安かろう悪かろう、って考えもあるからな。

んじゃ君は、携帯を無駄に使ってないよね…?
まさか、電車いけば片道130円で済む範囲の人間に
わざわざ携帯で長い時間話すようなマネはしてないよね?

ましてや、携帯でメールなんぞ…パケット定額など、以ての外。
だよな?
38非通知さん:04/07/05 23:27 ID:YmCR8hZh
>>34
ついでにいえば、パケット通信なんて馬鹿馬鹿しいと思う瞬間、
多々あるはずだよな?

回線交換の方が、どれだけ安いか。
ちゃんと、考えてるよな。
39非通知さん:04/07/05 23:30 ID:YmCR8hZh
>>34
さらに言えば、興味のない奴にとっちゃ1円でも出費は出費だぞ。
40非通知さん:04/07/05 23:38 ID:ZzR6AtnX
必死だな。
41非通知さん:04/07/05 23:39 ID:C3OV0Dxn
そんなに必死にならんでも・・・
42非通知さん:04/07/05 23:40 ID:YmCR8hZh
>>40,41
話を終わらせようとして必死なのは、キミ達だろ(w
43非通知さん:04/07/05 23:43 ID:YmCR8hZh
>>40,41
なぁ、結局キミ達どーなのよ?(w
44非通知さん:04/07/05 23:43 ID:ZzR6AtnX
>>42
ID:C3OV0Dxn 氏だけならまだしも、俺を含めるなよ。
45非通知さん:04/07/05 23:48 ID:YmCR8hZh
>>44
何を逃げ腰になってんだよ?
46非通知さん:04/07/05 23:49 ID:ZzR6AtnX
>>45
俺は話を終わらせる気などない。夜勤で暇だからのんべんだらりと突っ込み続けているだけだ。
47非通知さん:04/07/05 23:50 ID:YmCR8hZh
>>44
なぁ、お前含まれて当然だと思うぞ?
「俺を含めるな?」

過保護に育てられたバカかお前?
48非通知さん:04/07/05 23:52 ID:ZzR6AtnX
しかし相手するにも正直面白くないなお前。
振りにも反応しないし。マグロか?
49非通知さん:04/07/05 23:54 ID:YmCR8hZh
>>46
ただのバカリーマンか。お前。
お勤めご苦労様です。夜も寝ないで大変ですね。

お前さ〜、「昨日2ちゃんで暇つぶししてたんで、その分給料いらないです」
って、言えるかぁ?(w
50非通知さん:04/07/05 23:54 ID:C3OV0Dxn
単なるアイタタタなお方だったのか。
相手するだけ無駄だった。
51非通知さん:04/07/05 23:56 ID:GBFeQhXi
ここは随分と痛い方が居られるインターネッツですね。
52非通知さん:04/07/05 23:56 ID:YmCR8hZh
>>48
俺が面白くない?
お前は存在価値が無い。

会社でも嫌われてるんじゃねーの?お前。
53非通知さん:04/07/05 23:56 ID:ZzR6AtnX
ん〜。ダメだな。
気心も分からずただただマジ叩いてくるだけの奴を相方にしてもしょうがないし。
54非通知さん:04/07/05 23:58 ID:YmCR8hZh
>>50
俺を痛い奴だと思うのなら、噛みついてきたお前はもっと痛いよ。

そーやって逃げるなよ。テンプレ使わずに、もっと自分の言葉で
人にモノ言えるようになれよ。低脳。
55非通知さん:04/07/05 23:59 ID:YmCR8hZh
>>53
いっとくけど、こっちは酔っぱらい。
お前みたいに夜勤なんてする必要ないし。

バカリーマンは、セコセコ仕事してセコセコサボってな!
56非通知さん:04/07/06 00:01 ID:iLKRwjdp
開き直るの得意だよな〜

バ カ っ て 。
57非通知さん:04/07/06 00:01 ID:QbCbzmWZ
>>55
酔っ払い、ねぇ。
必死になった挙句、恥ずかしくなって保身に走ったか。
58非通知さん:04/07/06 00:03 ID:iLKRwjdp
>>57
思いこみの激しいバカだな。お前は。
59非通知さん:04/07/06 00:04 ID:iLKRwjdp
>>57
なー、お前バカリーマン?
ID変わったからわかんなくなっちゃったよ。
60非通知さん:04/07/06 00:05 ID:QbCbzmWZ
>>58
乙。んじゃ、そろそろ寝るわ。
61非通知さん:04/07/06 00:13 ID:iLKRwjdp
>>60
おお、乙。
夜勤がんばれよ!応援してるぞ!
会社はちゃんと見てるからな!安心しろ!

バ カ リ ー マ ン 。

メアド欄なんかにコソコソ書くなよ。

堂 々 と 書 け る よ う に な れ よ !
62非通知さん:04/07/06 00:17 ID:qNrdTJ3C
ムキになるのは、あまりいいものではない。
63非通知さん:04/07/06 00:19 ID:iLKRwjdp
>>60
マジ頑張って!
日勤だけさせて貰えるようになってくれよ!
64非通知さん:04/07/06 00:22 ID:iLKRwjdp
なんかすごく>>46で言われた事と違うような気がするけどっ…!
話を終わらせる気など無いなんて言われた気もするけど…!

バカリーマンって、本当にバカね。

何の危機感も無いんだろうな。
65非通知さん:04/07/06 00:28 ID:vZAjTuBq
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>1 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________

66非通知さん:04/07/06 00:43 ID:w+W6+m65
フォーマにした理由はパケットが安いから
テレビ電話本当いらんな
こんな機能いらんからナビとかつけて欲しいよ

こう書くAUにしろって言われるだろうけど
番号変わるのは嫌だ
67非通知さん:04/07/06 02:09 ID:PrLR5DUC
>>1
三流のauでも、使ってな!
900i以降では、綺麗だぜ!
もっとも、友達のいない、おまいらには、関係のない話しだろうがな。
これについて、レスする奴は100%友達がいない
68非通知さん:04/07/06 03:01 ID:7IpPSUma
>>67
元のソース
900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html

残念なから俺も持ってるけど使ったこと無い。w
いとこや友だちも持ってるが使ったこと無い。w
69非通知さん:04/07/06 03:10 ID:TUzr5eKY
ヨナカニタタキゴクロウサマデス!
70非通知さん:04/07/06 03:53 ID:lNyH3GMp
べつにしょっちゅう使うことが正しいとは言ってない。
たまに使うのがいいんだろ。
71非通知さん:04/07/06 03:56 ID:QbCbzmWZ
>>70
一度も利用したことがない、はその範疇から外れてるし、
1ヶ月に1回以下ってのも、それが最長スパンだから選ばざるを得ない、
「はるか昔買ったとき1回だけ使った気がする」とかも含めてだからね。
多数の人が、「たまにさえ使っていない」のは明白化と。
72非通知さん:04/07/06 04:00 ID:D9Nmyo/Y
FOMAで普通の通話とTV電話の通話って通話料も変わるんですか?どのくらい変わる?無知でスマン。
73非通知さん:04/07/06 04:02 ID:QbCbzmWZ
>>72
詳しい計算式は知らないが、およそ1.8倍くらいのレートだったような。
74非通知さん:04/07/06 04:42 ID:vLtOVwIh
こんな無駄機能付ける前にバッテリー増やすか軽くしろよ
75非通知さん:04/07/06 05:21 ID:Q0Cf3rQP
うーん、個人的には、日常的に使っているのが一割もいることにビクーリ
3Gでは普及せず4Gに持ち越し、FOMAの全機種に搭載は中止になるかと
思ったんだけど、こりゃ続くな
7672:04/07/06 08:02 ID:D9Nmyo/Y
>73 そっか、高いね。気軽に使えたもんじゃない。使う時は相手にかけさせればタダか…
77非通知さん:04/07/06 08:36 ID:sb5RohRP
テレビ電話なんて飾りです!
エラい人にはそれがわからんのです!
78非通知さん:04/07/06 21:22 ID:ddeK97zx
FOMAがテレビ電話無しスタートしてたら

電池持たない!
エリア狭い!
着信しない!

無い無い尽くしの第三世代と酷評されたろうから、目くらましに必要だったろうな・・・
79非通知さん:04/07/06 21:31 ID:+iUaUGjz
>>78
たくさんの人柱を作るのには役立ったと思う
80非通知さん:04/07/06 22:42 ID:NrNof3LV
俺はテレビ電話目的で買ったぞ、大学出て友達とか全国に散らばったし、彼女とも
遠距離になったから月に2、3回は使うぞ。
ちなみにアプリこそいらない機能、携帯でゲームやネットを頻繁に使うのは高校生
までじゃない。
まあ最近の若い奴らは、携帯があこがれとかで欲しいんだろうな、俺らの世代は必要
だから持つみたいなかんじだったし。ちなみに23で高校時代はピッチとポケベル世代
81非通知さん:04/07/06 22:50 ID:FNfPSAY8
電話してるときまで相手の顔は見たくないワナ
82非通知さん:04/07/06 23:10 ID:+iUaUGjz
>>80
別にあなたの存在を否定するわけではない。
83非通知さん:04/07/07 20:32 ID:KOxHQRgD
84非通知さん:04/07/09 20:20 ID:xcc0H0Lr
TV電話があたりまえになったら、正直困る。
変なものを普及させないで欲しい。
85非通知さん:04/07/09 20:52 ID:pYJwONdD
これほどまでに不人気な機能は無いな・・・
カメラ機能殆ど使わない漏れだって、最低一度は使ったがな。
鳴り物入りのテレビ電話機能付いてたら、普通一度くらいは試すだろ。
一度も使わないとは、無用の長物だな
FOMA使いが少なすぎて、通話相手もいない可哀想な香具師には、テレビ電話で
157へかけたら、美男・美女のオペレータにつながるサービスでも始めたら?
少しは使われるかもよ・・・
86非通知さん:04/07/09 21:28 ID:JOjr9lvL
「かってに改蔵」25巻より

改蔵「オレ、ケータイF●MAに買い替えたんだけど・・・テレビ電話できるやつに。F●MA持ってるやつが周りにいないのが致命傷。テレビ電話できないんだよね。」
羽美「そら致命的な・・・ a●にしなよ。絵文字かわいいし、動くし。電波のつながりもいいよ。」
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:OMmT4usw
テレビ電話の110番受理が可能になっても
通報者「助けて〜!変な男に犯される〜」
警察官「モザイクだらけで市販のAVみたいです。今どこにいるか口で説明して下さい」
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:50 ID:L77nR43y
市販のAVって(w
89非通知さん:04/07/16 18:37 ID:QePEA+uy
                 個人
              __≡≡≡____
             / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ    <  ドキュマンだよ
       _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\|__|      3900円で乗り放題! (降りる時は別途6700円だけど)
   ,   ̄/       ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \       
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
90非通知さん:04/07/19 02:37 ID:9GydRIqX
TV電話なんかよりも
メールできるようにしてよ
91非通知さん:04/07/19 10:15 ID:OyBTvH/J
>>90
その辺の機能がしょぼいから、テレビ電話なんて使いもしない機能で目眩まししてるんだろうに・・・
92非通知さん:04/07/19 12:16 ID:4fOA7X7g
>>1
(無職・33歳)
(無職・28歳)


仕事しろ
93非通知さん:04/07/19 12:24 ID:McX/8PWp
>>92
まったくだな。
94非通知さん:04/07/21 16:48 ID:ysZxkw9j
誰も使わないTV電話なんかより、メールを改善しないと。
95非通知さん:04/07/21 16:55 ID:UWPTWDBR
いまとなっては遅れてきたvgsは話す相手がいないというリスクをしょってないよな
FOMAとできるからな
96非通知さん:04/07/21 17:03 ID:Y1wMGrUz
ハッピータイムのないVGSなんて…
97非通知さん:04/07/21 18:49 ID:ZNAZEc4i
FOMA利用者の過半数が電波の繋がり具合に不満

携帯電話の電波接続状態に不満を感じている利用者は、
NTTドコモの3Gサービス「FOMA」では過半数の53%にのぼることが調査会社MM総研(旧マルチメディア総合研究所)のアンケートで分かった。
全体では37%だった。
他サービスでは、ドコモの2G「ムーバ」が35%、KDDI(au)の3G「CDMA20001X」とボーダフォンの2G「PDC」はともに31%だった。
同総研によると、サービス開始から10年以上経過したムーバなどの2Gサービスは、毎年基地局を増設してサービスエリアを広げてきたため、
電波がつながらない状態は改善されつつある。auの3Gは98年から始めた2G「cdma One」のインフラを活用したため、
比較的早くサービスエリアの拡充に成功したという。
3Gの利用者は06年度中に7000万人を突破すると予測しており、「小型基地局の増設などインフラの整備が必要だ」と同総研は分析している。
アンケートは6月下旬、インターネットを通じて実施され、携帯電話の利用者1302人から回答があった。

http://www.asahi.com/business/update/0721/102.html
98非通知さん:04/07/26 15:47 ID:bEV5Fhee
 
99非通知さん:04/07/26 18:03 ID:s8oYl8zX
携帯TV電話は何年か先を逝ってるから余り使わないのはしかたないよね
え!浮気がばれる?知るか損な事
100100ゲト:04/07/26 18:48 ID:6J1k0a+S
                /Vヽ
                ヽ_,/
                | .|
                |  |
                /  |
        ∩_∩   |,i  |
       ∠ ̄(   ̄フ/   )
       /  Oヽ 'O/  / /    ________
      / i ヽ  i  ( .ノ ./   /
     /  ヽ. (∩∩)  /  < 先生!FOMA持ってませんが何か?
    /  '--、_ヽ  ̄  i/     \
    i      ミi i"  !        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /ヾ ..,,___,,,ハ,,_,ノ
   .i  i  iヾ,,/,,_,l,_,i_ノ,
 ._i   /ヾ,,i,,__,i,_,,i_ノ
 .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |\                .\
  | |  \___________ \
  | |\  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄
  | |  \..| |_________| |
  | |    | |             | |
     ....| |             | |
101非通知さん:04/07/26 22:03 ID:kOpSPSEF
900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html

テレビ電話を使ったら報告するスレ・・・「200以降は保守age・sageばかりの堕スレ化」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072359091/
102非通知さん:04/07/27 10:04 ID:TPO63bOy
>>99
PHSでもできるんだがな…
103 ◆37qqStwT86 :04/07/28 01:50 ID:YMGokKAt
友達がTV電話しながら車の運転してたら事故った。
『ハンズフリーで話せば捕まらないな!ワハハハ』とか話してたんです。
そしたら次の瞬間、ドーンって音と共に画面がモザイクになって
友達の変わりにクマのプーさんが電話口に現れました。
どうやら携帯は後部座席に吹っ飛んだらしく置いてあった
プーさんのティッシュカバーが映ってたようです。
その後電話が切れましたが友達はかすり傷程度で済んだそうです。

でも、さすがにプーさんが出てきたときはワラタ。
104非通知さん:04/07/28 01:53 ID:Y9aPOGWJ
>>103禿藁ハライテー
105非通知さん:04/07/29 16:54 ID:jpVuZCBc
何で余計な機能ばかり付けて、メールがショボいままなの?
106非通知さん:04/07/29 16:56 ID:XRbAO5Q4
>>105
んなこともわからんのか


ドコモだからさ
107非通知さん:04/07/31 16:58 ID:S5GaMMzP
需要を調査してから機能付けて下さいよ
108非通知さん:04/07/31 17:30 ID:/KSaedXI
テレビ電話・キャラ電・デコメール・・・FOMAの三大バカ機能

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
109非通知さん:04/08/01 02:34 ID:rO1K49fj
キャラ電は使わないけど
デコメは毎日、テレビ電話も週に2〜3回は使う。
デコメとテレビ電話がない生活は考えられん・・・

ちなみに遠距離・サラリーマン。
110非通知さん:04/08/01 02:36 ID:+Eipuh0L
>>109
まぁ、「比率」という統計的に客観と判断できる数値(ていうか「結果」)を
論じるスレだからねぇ……。
111非通知さん:04/08/03 00:20 ID:hc/oXyg3
まずメールを(ry
112非通知さん:04/08/04 17:37 ID:nU06PW09
論外端末皿仕上げ
113非通知さん:04/08/04 17:41 ID:/WpoiMHD
>>109
>デコメは毎日、テレビ電話も週に2〜3回は使う。

テレビ電話で相手の顔まで把握しないといけない
という状態に達してるということは
破局は近いな(w
114非通知さん:04/08/04 18:38 ID:lGHEweEW
>>113
破局が近くなったら、相手の顔も見たくないもんだがな。
115非通知さん:04/08/07 17:03 ID:zdrXFE4x

「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「画像と音声が遅れる」(会社員・32歳)
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)
116非通知さん:04/08/07 17:07 ID:nKldy1IL
つかデコメとTV電話にハマってるリーマンってキモイね。
117非通知さん:04/08/07 18:26 ID:GqptVuJu
そうそう、そんな奴らに限って、ブサキモカップルだったりする。
もうね、隠れてひっそりやって六手感じだね。
118非通知さん:04/08/07 18:29 ID:O8tMXeTP
いますぐ必要な機能は何ですか?
119非通知さん:04/08/07 18:36 ID:DgvzGwM3
理由としては、「イマイチ、TV電話の意味がない」(会社員・22歳)という声が多数を占めた。
相手の顔を見たいからテレビ電話をしているのに、キャラ電だとテレビ電話をしている意味
がない、それなら普通の電話のほうが料金も割安──。テレビ電話の不安を和らげるため
と説明されたキャラ電だが、ユーザーが求めているものとは違ったようだ。
120非通知さん:04/08/07 18:38 ID:DgvzGwM3
FOMAのユーザー数は約400万人と市場全体の5%に過ぎず
(6月7日の記事参照)、利用者が増えれば自然とテレビ電話の
利用頻度も増すと考えられる。しかし「不満」と答えたユーザー
の意見をみると、単にかける相手がいないだけでもないようだ。

 「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)、「画像と音声が遅れる
」(会社員・32歳)、「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても
相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)といった、テレビ電話
の規格や端末の性能に対しても不満の声が挙がった。
121非通知さん:04/08/07 18:38 ID:jxGTCacr
>>118
メールの大容量添付
122TV電話は通話以外の利用法あり:04/08/07 19:20 ID:1V/2IsZL
64K通信のTV電話利用での、南関東競馬中継、エーベックスやフジテレビのプロモ系など、TVとしての使い方もある。
123非通知さん:04/08/07 19:37 ID:RP1UMA1D
>>122
エイベックソの配信するものなんてただでも見ないのに、
パケット料払ってまでみないよな〜。
フジテレビだって普通にテレビで見たほうが良いじゃん
124ヌルポぬRUPO:04/08/07 20:26 ID:kydBItxs
>>123

そこで登場
パケホーダイ
125ガッGATT:04/08/09 09:40 ID:QZ/KmpTT
>>124
64Kデジタル通信は通話扱いだからパケホ対象外

>>122それならWINのライブストリーミングのほうが実用性があるかと
126非通知さん:04/08/09 16:48 ID:D76nI6MY
誰も使わない機能に力を入れまくっても、メールは10kb

それが飲み屋で自慢できる携帯(飲み屋では圏外)FOMA
127非通知さん:04/08/09 17:15 ID:UbrgfSGW
ドコモ開発部A氏
『作ってみたもののこれ電波がカスだな。とりあえず機能をたくさん盛り込んどけばいいだろ?』

ドコモ開発部B氏
『そうっすね〜。とりあえず売れるんで4Gまではこの路線でいきましょう』
それでも買うんだからおそろすぃ〜ね、ブランドのチカラって
128非通知さん:04/08/12 15:06 ID:dc8aUzoj
ドキュモ社員ですら使ってなさそうな機能多し
129非通知さん:04/08/15 15:28 ID:RjeH8LAZ
ほとんどのユーザーが使っていない
使っている人も、自慢のために無理して使っているだけ
130非通知さん:04/08/15 16:45 ID:c4xVCKeR
テレビ電話・キャラ電・デコメール・・・FOMAの三大バカ機能

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html

3GではW-CDMAにしか無いと自慢するなら、テレビ電話「一度」くらい使えよ
あっ!試す相手もいなかったか・・・スマソ!
131非通知さん:04/08/17 19:14 ID:UNRD5v91
基本機能で勝負する自信がないんだろうな
132非通知さん:04/08/17 19:21 ID:2qv2VGgi
FOMAって基本がなってないね…
133非通知さん:04/08/17 20:25 ID:LKwxj1ZM
早くあうにもテレビ電話つかないかな?
そしたらこんな糞スレ消えるんだけど・・・
もちろん使わないね。値段が同じじゃないかぎり
134非通知さん:04/08/17 20:37 ID:OY2c0R9b

あんな糞高いTV電話なんて、使う気にもなれない。

しかも、画像ザラザラだし・・・

135非通知さん:04/08/17 21:56 ID:bJl+RQHL
>>134
EV-DO Rev.A(IS-856-A)ではQoSの導入でVoIPやテレビ電話・ネットワークゲーム
が可能になるから安価で高品質なテレビ電話が期待できるが・・・

結局、コスト高で半数が一度も使わないFOMAのテレビ電話は先走りしすぎ。
136非通知さん:04/08/17 22:52 ID:LKwxj1ZM
>>135
回線交換って地点で・・
137非通知さん:04/08/17 22:58 ID:MnKMuYN7
俺なんて話す相手もいないぜ!イエーイ!
138非通知さん:04/08/18 01:26 ID:aD8hnfOi
あう使いは人の事はもういいから
自分の頭をもっと心配して下さい
139非通知さん:04/08/18 12:00 ID:JJSA4Uk5
>>138
オマエガナー
140非通知さん:04/08/18 12:14 ID:3VJl+Epa
12%もいるのか??????
141非通知さん:04/08/18 12:47 ID:ff2fFZsK
>>138
鳴り物入りのテレビ電話、結局かける相手がいないからと言って
こんなスレ来てほざいてるんじゃねぇよ・・・チンカスが
142非通知さん:04/08/18 12:49 ID:ZXxqTayJ
FOMAのテレビ電話って何年前からやっていたっけ?
143非通知さん:04/08/18 18:43 ID:JJSA4Uk5
数年前、何処のチンカスか分からん男が
宣伝してたな
144非通知さん:04/08/20 02:22 ID:DP6SSXhl
今までTV電話いらねーって思ってたけど、こないだ間違いTV電話かかってきて
しかも超かわいいこだった時はTV電話サイコーって思ったよ。
145非通知さん:04/08/20 04:25 ID:MMgoYlH3
>>144
オメ!
そういうことにテレビ電話を使うにしても
映像がかくかくだと萎えるな。
146非通知さん:04/08/20 11:29 ID:TbaYnu6R

夏野が押してるから、まず流行らんだろ。



あんな激高通話料じゃ、誰も利用するわけないじゃん!



無理無理♪

流行んねーよ!
147非通知さん:04/08/20 11:46 ID:MMgoYlH3
>>146
auがやり始めたらはやると思うのだが・・・
148非通知さん:04/08/22 15:21 ID:TezGEh0v
いらない機能ばかり付けやがって
149非通知さん:04/08/22 15:35 ID:v0Hzgu9+
高校野球でさ
なんかいいCM流れてたね。

これぐらい穏やかに宣伝すれば、こんなに叩かれなくて済むのに


ドコモは何でも大袈裟に宣伝しすぎ。
大したことでもないくせに
150非通知さん:04/08/23 15:29 ID:zIpE1OEy
>>144
>>145

http://www.fomadelive.jp
間違い電話はココからかかってきたのではないのか?
カクカクで萎え萎えなのかね?
151非通知さん:04/08/25 20:47 ID:AXBgxlDM

「キャラ電」はマジで要らない。

こんな下らん機能を考えた奴の顔が見てみたいよ。
152非通知さん:04/08/28 17:33 ID:HNW1uspw

ごめん、俺もTV電話一度も使った事ねーや。


DQN 失格か・・・
153非通知さん:04/08/28 18:04 ID:QWEuGR5c
>>151
> 相手の顔を見たいからテレビ電話をしているのに、キャラ電だとテレビ電話をしている意味がない、それなら普通の電話のほうが料金も割安
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html

ごもっとも・・・orz
154非通知さん:04/08/28 21:03 ID:A3ixMoBv
携帯のパンフレット見て「綺麗に写るんやな〜。よし、FOMAに決定やな」




パンフレットと画質が違うのにも程があるじゃろーが・・・
155非通知さん:04/08/28 22:13 ID:HqOn1O7L
>>154
そのパンフレットの画質に騙される人がFOMAのユーザーになるんですよ。
156非通知さん:04/08/28 23:28 ID:mlO7KCTT
はっきり言ってTV電話もキャラ電もいらないと思う
157非通知さん:04/08/29 11:15 ID:r/PzXLGy
キャラ電いらないけどテレビ電話はほしいなー。
通話料高すぎ、画質ぼろぼろのくせに
158非通知さん:04/08/29 11:42 ID:LkkMljKj
foma使ってたけどアホ臭いからアウに替えたよ。w
159非通知さん:04/08/30 16:22 ID:odzjqP8Z
一度くらい使うインセンティブになるのか?

FOMAテレビ電話通信料を期間限定で一部無料化
- 1ヵ月当たり最大500円を、最大2ヵ月間にわたって無料化-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0830a.html
160非通知さん:04/08/30 17:44 ID:Nzytlp0q
ドコモ必死だね(ゲラゲラ
161非通知さん:04/08/30 20:53 ID:3lX/EMoh
>>159
>より多くのお客様にテレビ電話サービスをご体験いただくことを目的として

より多くの(´゚c_,゚` )?
より多くの(´゚c_,゚` )?
より多くの(´゚c_,゚` )?

より多くの使い方が間違ってますよ。
162非通知さん:04/08/30 21:00 ID:odzjqP8Z
「利用した事が無い」という香具師49%・撲滅キャンペーンだね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html

今更「テレビ電話」如きで釣られる客いねぇだろ
163非通知さん:04/08/30 21:02 ID:XSF0WhdJ
タイムラグがすごく気になる
164非通知さん:04/08/30 21:48 ID:mJgm0ZpS
レゾナントコミュニケーションとかなんとか言ってるNTTグループのCMで
N900iSを使ったTV電話のシーンがあるんだけど、画像がかなり大きく、しかも超高精細に映ってる...
携帯でTV電話が夢だった時代のイメージCMならともかく、今は実際に携帯TV電話がサービスインしてるわけで、
ちゃんと現実にそった仕様で放映すべきじゃないかと思う。
165非通知さん:04/08/30 22:08 ID:4Tx0p7qt
無料って言うか500円引きじゃないの
166非通知さん:04/08/30 22:13 ID:bfl0lbxo
>>164
アレは詐欺に近いな
167非通知さん:04/08/30 23:33 ID:Nzytlp0q
これこそ正に、ジャロ行きだな。
168非通知さん:04/08/31 04:27 ID:ky+IdHBr
一度も使ったこと無い香具師、撲滅キャンペーンでつか?
169非通知さん:04/08/31 07:51 ID:98iC4f2I
500円で使い放題かと思ったら違うのか
170非通知さん:04/08/31 16:32 ID:RHcL9hQx
>>168
テレビ電話をセールスポイントにしようとしたが、買ってもらっても
一度も使われないでは恥ずかしすぎて耐えられないだろう・・・
171非通知さん:04/08/31 18:35 ID:cGzRdSfq
ドコモにはしたいんだけど、彼氏がFOMA持ってるからFOMAには出来ない。
テレビ電話使えって言われるだろうから。
いつもいつもどこにいるのか知られるのイヤだし。寝起きとか絶対イヤだし。
スッピン見せたくない友達とかいるし。でもそれを理由にテレビ電話出ないと思われる
(実際そうだけど)のもイヤ。。
172非通知さん:04/08/31 19:02 ID:vn/7e6UB
そんなあたなにキャラ電
173非通知さん:04/08/31 19:06 ID:RHcL9hQx
>>172
付いている以上、使え〜と言われるだろ
テレビ電話無しのエントリーモデル登場を待つだけだな
174非通知さん:04/08/31 20:38 ID:t1obw0PX
ってゆーか、
「音声通話のスーパーセット」のはずのテレビ電話なのに、
「音声通話ではなくテレビ電話のほうを」無料にしたキャンペーンをやるあたり、
矛盾の塊みたいなモンですな。
175非通知さん:04/08/31 20:50 ID:GftFe8zq
>>171
どうしてそこまでして腐れFOMAを選ぼうと思うのかが理解出来ない。
同じ腐れでも、ムーヴァの方がマシだよ。
176非通知さん:04/09/02 23:37 ID:n7sbwBvJ

当初「キラーコンテンツ」などと意気込んでた割りに、
高すぎる・写り悪い・聞こえない と悪評に次ぐ悪評で
散々な結果だったな。
177非通知さん:04/09/02 23:46 ID:EVMUJ8jj
いくらドキュモでもテレビ電話がキラーとは思ってなかったろ・・・

これ位付けておかないと、エリア劇狭・電池バカ食い・使えない3Gと酷評
されるだけなので、目眩ましが必要だっただけかと
178非通知さん:04/09/03 21:32 ID:1M9JU/ns
せっかくあるのに使われない機能か・・・

まるでお前らのチンポみたいだな。
179非通知さん:04/09/05 05:48 ID:Rw95oBO4

結局、「キャラ電」なんか付けても、大して利用率に影響なかったね。
180非通知さん:04/09/05 07:25 ID:EqmzbEVD
顔を見せて話すコミュニケーターみたいな
機能として定着させるより、
動画を使ったツールとしての機能を
強化したほうがいいんじゃないだろうか。
通常の電話→TV電話→通常の電話
のような切替を、もっと動的にわかりやすく早くして
むしろTV電話に自分撮りのカメラは不要と
思わせるくらいにやったほうが、いいんじゃないか?
「えーと、これは見たほうが早いですね。TV電話いいですか?」
「ああ、ちょっと待ってください・・・いいですよ」
(100万画素のカメラで状況を写す)
「どうでしょうか?」
「はぁ・・はぁ、うん、なるほど」
みたいな使い方をもっと一般的にして
「わかりにくいからTV電話持ってきてくれ」
と言わすくらいに普及させる方向でアピールしたほうが
もっと使うような気がする。
181非通知さん:04/09/05 07:36 ID:Fu4pxJ4Q
「実況ケータイはじまる by NTT DoCoMo」みたいな
182非通知さん:04/09/05 07:47 ID:MO0/yuTJ
P2102VとかP900ivとか
マジでこの方向で使ってみたい。
こういう機種が
あることはあるんだけどね・・。
183非通知さん:04/09/05 09:11 ID:GMYPMLvp
ケータイにカラー画面はいらない
ケータイにカメラは要らない

逆ジャン
184非通知さん:04/09/06 04:14 ID:E+JIorH/

あの激高の通話料じゃ、そりゃ皆使わない罠。
185非通知さん:04/09/07 17:30 ID:P8el8pTd
D 112,100
A 196,900
V 18,300
T -11,000
Dポ 3,000

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html?2ch
186非通知さん:04/09/07 17:33 ID:jP0iiSMZ
>>184
使いたくても使えない。










そもそもauにはテレビ電話がないから(w
187非通知さん:04/09/07 17:39 ID:P8el8pTd
テレビ電話もおサイフケータイも

WINダブル定額の前に散る
188非通知さん:04/09/07 17:40 ID:OI7t3tVq
>185
その、最後の「?2ch」って何?
どこからリンクされたのか集計してるの?
189非通知さん:04/09/07 17:40 ID:kZBAJlXw
>>187
テレビ電話なんか散る以前に、最初から咲いてねぇだろ
190非通知さん:04/09/07 19:10 ID:V574Mim1
キャンパスでTV電話使ってる♀がいたが、傍目から見て凄く恥ずかしい
携帯に向かって独り言、話しているみたいだ。
話ししている内容も周囲にまる聞こえだし
人が多い場所では使えないね
191非通知さん:04/09/07 19:17 ID:P8el8pTd
おさいふの決済音も恥ずかしい
192非通知さん:04/09/09 20:02 ID:FTBwXG/L
駅の階段で妙な話し声が聞こえてきたので振り向いたら、いかにもバカそうな女が友人と話していた。
当然、周囲に会話は筒抜け・・・
(DQNな女の会話は想像通り、どうでも良い内用)

こんなもの使う香具師が少ないのも頷ける・・・
193非通知さん:04/09/09 20:41 ID:VvzoeFUD
この機能は素晴らしいと思うけれど、
恋人いる人にとってはキツイ場面も出てこない?

浮気とはいわないが、多少後ろめたい状況で着信がくる

さすがにTV電話は受けれない

何回も着信があり、とらないと結局疑われる

みたいな感じにならないかな?

194非通知さん:04/09/09 20:59 ID:FTBwXG/L
>>193
だからテレビ電話の画像ってブロックノイズだらけにしてるんだよ
195非通知さん:04/09/14 15:02:26 ID:DqFEuuMt
テレビ電話したことないのかよ。プゲラ
196非通知さん:04/09/14 22:22:37 ID:NfU703AP
今日、駅のホームで携帯を見つめながら独り言をしてる人をみた。
池沼かな?と思って恐る恐る近づいて見たら、テレビ電話をしてた。
俺は絶対に外でテレビ電話をしたくないと思った。
197非通知さん:04/09/14 22:56:02 ID:w7xI3eNH
TV電話をしてみたよ!
おもしろい!ってな感想かな。自分自身もTV電話は別に必要は無いかなって思ってたけど、これはこれで楽しいと思ったよ。まぁ外でするには今は少し恥ずかしいかも…でも、何れ普通の姿になるんだろうな
198非通知さん:04/09/16 19:18:26 ID:Y5PRDgVf
いらない機能ばかり付けて石鹸箱のようなデカい端末。
そのくせ重要な部分(メール・エリア等)はショボショボ。

今日もドキュマーの表情が苦悶に歪んでいる
199非通知さん:04/09/19 21:13:38 ID:yBxAYkGj
FOMAテレビ電話通信料を期間限定で一部無料化
- 1ヵ月当たり最大500円を、最大2ヵ月間にわたって無料化-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0830a.html

こんなバカなキャンペーンに釣られて、マナーの無い香具師が所構わず通話
来月から2ヶ月間、スピーカーから通話内容漏れ漏れバカ丸出しが増えるな
200非通知さん:04/09/19 21:30:26 ID:sV/xvdKD
200get
201非通知さん:04/09/19 21:39:27 ID:On3AJApw
近距離でTV電話して周りからバカ呼ばわりされて以来使ってないな
202非通知さん:04/09/23 06:19:00 ID:3r82phT5
彼女とのTELセックスのみに使用。あげ。
203非通知さん:04/09/23 18:17:58 ID:3r82phT5
もう一回あげ。
204非通知さん:04/09/23 23:35:23 ID:DS8wkFN/
テレビ電話は論外だからなぁ・・・。
205非通知さん:04/09/26 18:42:33 ID:UyBKAQmI

凸メール・キャラ電・TV電話・・・ 三バカ機能!

それにFeliCaを加えて、使えないケータイの完成。
206非通知さん:04/09/26 19:10:58 ID:qf9znDUu
はいはい
207非通知さん:04/09/26 19:15:05 ID:Nh3jvx8s
浮気防止にFOMA。

知り合いが、一緒にキャバクラ行ってるときに彼女から
テレビ電話かかってきて恐ろしいほど慌ててた。
後で聞くと案の定彼女の提案でFOMAに変えたそうだ。
208非通知さん:04/09/26 19:27:54 ID:+M+sGLJF
どこものTVCM

必死です(w
209非通知さん:04/09/28 20:02:40 ID:ooJjONP/
誰も使わない機能を実装し、大事な部分は3年前から進化してない。
210非通知さん:04/09/29 22:48:58 ID:ograRTtc
>>207
想像すると笑えるw
211非通知さん:04/10/01 11:45:13 ID:/2Ftd/Cr
なんかNTTから固定電話のテレビ電話が出るらしいじゃない?
 
固定電話かPCのカメラつきチャットで間に合うと思う。
そんな屋外でまで顔みれなくていいっしょ。
212非通知さん:04/10/01 12:45:56 ID:/IlgZOlz
>>211
ISDN?
213非通知さん:04/10/02 01:57:45 ID:IY2MlWTz
214非通知さん:04/10/02 01:59:01 ID:IY2MlWTz
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vp1000/index.html
 
これが端末だあね、モニターがでかい。
215非通知さん:04/10/02 13:39:34 ID:05LSxonl
使ってる人見たこと無いね
216非通知さん:04/10/02 16:29:28 ID:Nl0Ra1/s
そりゃ出たばっかりだからね
217非通知さん:04/10/03 12:50:31 ID:RjceGYmt
家の中で使うものだしな
218非通知さん:04/10/05 02:18:27 ID:ZWba05dq
画像汚い・音声汚い・料金高い
219非通知さん:04/10/05 02:38:44 ID:P9kyeDwl
正直あのCMは引いたな。知らないだけなんだよって・・・
220非通知さん:04/10/08 19:35:47 ID:qKbAKWe9
 
221非通知さん:04/10/08 19:45:05 ID:kuNACTnh
↑ ま た お ま え か !
222非通知さん:04/10/09 15:30:51 ID:WnHsIZAt
222ゾロget
223非通知さん:04/10/11 20:01:38 ID:a4um/evP
 
224非通知さん:04/10/14 01:55:32 ID:HAve52hi
買ってから一年半、テレビ電話使ったことない....................
225非通知さん:04/10/14 02:04:31 ID:Ixs4FqbJ
テレビ電話使えるコンテンツってないかな
226非通知さん:04/10/14 03:50:47 ID:KlHyViHu
つーか全部メールで済ますから電話すらつかわねえよ俺
無料繰越金額毎回8000円位
繰越は二ヶ月だから毎回4000円位なくなっていく…プラン基本料1番低いやつでもパケホーできるようにしろよ・・・ボッタクリが
無料通話が8000円もあるし一ヶ月だけパケホーやめてパケット10か30位に変更した方が安く済むような気はするが、毎回月末には忘れちまうんだよな
227非通知さん:04/10/14 11:01:59 ID:oV7VBUKy
228非通知さん:04/10/14 11:30:07 ID:o+XZAQdD
>>226
京ぽん使えよ
229非通知さん:04/10/14 11:34:02 ID:sHhA1lMV
有名なモバイラーの人が、新聞に「TV電話は相手の音声が聞こえにくいので、お互いにもう1台の携帯を耳に当てながら、TV電話を使う(携帯2台使用)」って書いてたよ…orz
230非通知さん:04/10/14 11:53:37 ID:At756z3B
>>229 イヤホン買えばいいだけ 1000円.でかえる
231非通知さん:04/10/15 12:50:50 ID:wZrNGngv
携帯買い換えようかな。みんな何つかってんの?
232非通知さん:04/10/16 13:48:10 ID:fN+LX0gC
p2102v
233非通知さん:04/10/16 21:14:33 ID:SR0mFcwp
誰かキャラ電UPスレたててください。今僕の携帯からはたてられないんでお願いします、
234非通知さん:04/10/20 18:34:51 ID:4C7WJZFS
迷惑機能
235非通知さん:04/10/21 22:12:49 ID:g2HDuqYI
余計な機能ばかり付けてもメールは10KB
236非通知さん:04/10/21 22:59:34 ID:/RT4oEXp
TV電話って あの画質の粗さ何とかならんか?
ビットレートせめて倍の128Kbpsに上げろよDoCoMo!
237非通知さん:04/10/21 23:50:42 ID:MtXiIbEi
>>236

紙芝居だよ、あれは。紙芝居電話。
画質の荒さというより、ビットレートが非常に気になる。
238非通知さん:04/10/22 01:07:56 ID:dF1t0Tph
テレビ電話で2会場をつなぐデモをテレビニュースで見たけど、
あの画面の荒さ、小ささ、リフレッシュの遅さで、何十人も集まっていた
現地の人はどうすれば良いのかと。
自爆キャンペーンのすばらしさに唖然としましたよ。
239非通知さん:04/10/22 02:46:05 ID:xnomcqBV
nn-
..
T
240非通知さん:04/10/24 19:36:20 ID:U3mbxo+v
無料キャンペーンやっても、利用者が大して増えなかったら笑うな。
241非通知さん:04/10/24 19:57:47 ID:IX7pbDTv
バイト先のスーパーにテレビ電話しながら買い物してた奴がいた

みてる方が恥ずかしいねテレビ電話って
242非通知さん:04/10/24 23:36:12 ID:ECdKShZ7
テレビ電話もでこメールも出来ないよりは出来たほうが良い。
けれどもそれを強制される状況を想像すると無い方がありがたいな。

TV電話に出ないと疑われる、でこメールをちゃんと作らないと愛が無いと言われる。

うんざり。
243非通知さん:04/10/25 21:59:02 ID:bHJ0U2ne
FOMA使って2年になるけど、一度もTV電話使った事ねえや。
244非通知さん:04/10/25 23:23:42 ID:JwQgGjtX
>TV電話に出ないと疑われる、でこメールをちゃんと作らないと愛が無いと言われる。

妄想もてーげーにしやがれ。
245非通知さん:04/10/28 09:13:23 ID:HI60LV/f
あんな高いTV電話、誰が使うかよ!!
246非通知さん:04/10/28 09:18:48 ID:0MsQuebl
漏れもFOMA歴2年9ヶ月だけど、一度も使ったことないよ。
247非通知さん:04/10/28 12:28:39 ID:RvLTBuJW
昨日から2回も、非通知テレビ電話がかかってきている。
恐くてでれねー…
248非通知さん:04/10/28 17:33:07 ID:ETa8wbc5
>240
無料期間が終われば使わねーだろ。普通w
249非通知さん:04/10/28 17:41:58 ID:H38uZiDE
>>248
無料期間中でも使ってないw
250非通知さん:04/10/28 17:53:51 ID:sjcmJLsd
TV電話掛けたくないし受けたくもない
なんか疲れるんだよ
251非通知さん:04/10/29 20:10:21 ID:Euyfsy/l
NTTドコモ、初の減収減益 対抗値下げ響く 中間決算

NTTドコモが29日発表した04年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比3.3%減の2兆4519億円、
営業利益は同7.6%減の5454億円、当期利益は同6%減の3351億円だった。
減収減益は91年の会社設立以来初めて。先行して値下げを繰り出したau(KDDI)への対抗値下げが響き、
通期も減収、営業減益の見通しだ。増収増益基調のauに対し、ドコモの失速が鮮明になっている。

 ドコモの携帯電話収入は前年同期比4.3%減の2兆883億円。
契約数は4730万人と同2.1%伸ばしたが、4月に「ファミリー割引」を拡大し、
6月には第3世代携帯電話「FOMA」のデータ通信に定額制を導入したのが響いた。
特にデータ定額制は03年11月導入のauへの追随だが、
この利用が「思ったより大きかった」(中村維夫社長)。1台当たり利用料金は7370円と同8.6%減で、
値下げで見込まれる通期の減収幅は1200億円を上回る勢いという。

 中村社長はこの日の会見で「従来の、
特にデータ通信量を増やして利益を得るビジネスモデルが通用しなくなった」と話した。
今後は、携帯を使った料金決済システム「iモード フェリカ」といった
生活密着サービスへの注力で顧客を引きつけたいとしている。 (10/29 19:18)
252非通知さん:04/10/31 18:19:54 ID:myz5TZR7

減 収 幅 は 1 2 0 0 億 円 を 上 回 る 勢 い と い う

  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        Λ_Λ . . . .: : :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
253非通知さん:04/10/31 18:27:13 ID:5+GGoTo4
テレビ電話の音って最大限大きくしても聞こえない・・・
なんとかならないもんですかねぇ?
254非通知さん:04/10/31 18:34:20 ID:x8++ubC2
最近、テレビ電話のCM必死だな・・・(藁)
255非通知さん:04/11/05 23:50:38 ID:fpzFHaf1
あんまり使ってもらえないんで、ドコモ必死になってるな。( ´,_ゝ`)プッ
256非通知さん:04/11/05 23:53:19 ID:0CR8BhNu
普段は使わないけど、防犯には役立ちそうじゃない。
257非通知さん:04/11/06 19:45:31 ID:IXXfBidv
いまだ使ってる人見たことありません。
258非通知さん:04/11/06 22:46:21 ID:5k6gjHSz
どこに行けば見られるんだろう。
259非通知さん:04/11/07 00:40:59 ID:cAT5B51O
そういや使ったことないYO!
一度、非通知でテレビ電話かかってきたことがあったのには驚かされたSI!
260非通知さん:04/11/07 01:19:32 ID:0oSOrSkV
最近、知らない番号からTV電話かかってこない?
261非通知さん:04/11/07 02:35:00 ID:1ZzsbwRD
>>260
3日に1回だけあった
262非通知さん:04/11/07 08:28:51 ID:hPjiO1Hp
一回ぐらい使ってみたいけど、親&友達がFOMAじゃないから無理…。こういう人いるのでは?
263非通知さん:04/11/12 03:21:03 ID:wC3xs6H+
TV電話なんて、かけてこられても迷惑。
264非通知さん:04/11/14 23:53:35 ID:/WkYX6BI
ほんと、いい迷惑。
265非通知さん:04/11/17 17:42:30 ID:aZ8IRLhu
 
266非通知さん:04/11/17 17:46:05 ID:YT3NxGHp
>>253
スピーカーモードにはしてる?
まあイヤホンマイク使う方が楽だけど。

キャンペーンに申し込むのに、目の前で同僚にTV電話かけただけだな。

それ以外のTV電話は、ワンギリ着信のみ…。
267非通知さん:04/11/18 19:16:43 ID:mIzPmbyF
901iシリーズ
マスコミ、スルーしまくり。
発売してるのすら知らないユーザーもいっぱいだと思われ
268非通知さん:04/11/21 07:43:08 ID:XbCKBkZS
DoCoMo離れが進んでいる理由
@FOMAの圏外が多い
A他キャリアにくらべ価格が高い
BTV電話必要なし。
C人気商品の出荷台数を制限して価格維持を図っている。
D販売店へ不人気商品との抱き合わせ購入をさせている。
E販売店よりDoCoMoの支店社員へ接待の強要をしている。
F若者割引等をTVCMしているがショップにより実施されていない。
G販売店の実績は新規契約以外実績としてみない。
H新規契約の少ない店舗、接待の少ない店舗へは商品の入荷台数が少ない。
他にもいろいろあるが今回はこんなところで。
269非通知さん:04/11/22 19:25:55 ID:pZva7n5a
DoCoMoは高いから
270非通知さん:04/11/23 00:18:23 ID:dZbxxdya
最近、非通知でTV電話かかってくるけどワン切りの類いかな?
271非通知さん:04/11/23 04:23:25 ID:NK1kCFC8
本当なら詐欺にも使えるTV電話として有用性を再確認だな。
272非通知さん:04/11/23 06:11:05 ID:bQfvESda
テレビ電話なんかより電波入り悪いのどうにかしろ!
273非通知さん:04/11/23 22:01:17 ID:dRrLwNZy
欧米のライフスタイルにTV電話が根付いたら、日本の若年層から普及するかもな。
10年後くらい?
それより先にいかがわしい方で活躍しそうだけど。
274非通知さん:04/11/23 22:42:23 ID:dRrLwNZy
いかがわしい=エロな
275非通知さん:04/11/24 03:18:10 ID:uRIyKpQ7
テレ電クラブとか、テレ電セックルとかか。
276非通知さん:04/11/24 03:39:52 ID:bUzwmgET
どこもはたかいから
277非通知さん:04/11/24 03:51:02 ID:XkOiRHBg
>>275
FOMAスレ片っ端からageてるの藻前か?<uRIyKpQ7
278非通知さん:04/11/24 18:12:07 ID:HVHA8aMQ
恋人や家族と利用したいシチュエーションあるよね。
あとはユーザー意識の問題。
279非通知さん:04/11/24 18:23:09 ID:wG69E3A1
恋人や家族と利用したくないシチュエーションもあるわけで
280非通知さん:04/11/25 02:17:57 ID:kh9y7OYX
常にしたいシチュエーションのみの行為ってあるのか?
呼吸意外でw
281非通知さん:04/11/25 03:33:39 ID:kh9y7OYX
呼吸以外だた
282非通知さん:04/11/26 10:10:03 ID:7oLk8nnS
恋人や家族と利用するとまずいこともある。
283非通知さん:04/11/28 14:21:35 ID:bvJCbC51
こっちが普通にテレ電してんのにキャラ電で出るヤシuzeeeeeeeeeee!
そんなヤシには二度とテレ電しねえ。
空気嫁や
284非通知さん:04/11/28 14:24:41 ID:bPB0qRZv
昨日友達とテレビ電話したら結構面白かったぞ。
まぁ、一度やってみろって。
285非通知さん:04/11/28 14:27:03 ID:0KhBfrEb
>>284
たいした用事も無い遊びならそれでいいんだよ
286非通知さん:04/11/30 02:58:39 ID:KapummvV
TV電話したいね。安ければ。
287非通知さん:04/11/30 03:22:51 ID:+kOTmEur
夏にFOMA移行して、昨日初めてテレ電使いました
\500無料キャンペーンやパケホも良いけど、そろそろオール定額で良いんじゃないか
そんなに新宿DoCoMoタワー大変なのか
288非通知さん:04/11/30 05:10:39 ID:NObTb7SO
日本人は商品イメージに金を出す。なぜなら選択の失敗が疎外につながる恐怖があり、また疎外行為に対して肯定するメンタリティがある。
一言で言うと消費文化の民度が低く、それを低いままで維持する体制になっている。
289非通知さん:04/11/30 07:47:02 ID:f2WR2xC5
TV電話なんか廃止してしまえよ
そうすればインカメ付けなくて済むし端末価格も下げられるだろ

どうしてもTV電話を普及させたいなら普通の音声通話より値段を下げないと誰も使いませんし普及しませんぜ
DoCoMoさん
290非通知さん:04/11/30 23:30:43 ID:mKKSfnYe
テレビ電話は20年後には普及してるよ
291非通知さん:04/12/01 00:04:49 ID:pq9G9U9O
つかFOMAの普及率がそのままTV電話の普及率に繋がるし、VGSの数とAUの参加でまた増える。
遅くとも2012年には1人1台に近い環境になる。

でも使われるかは別だが。
292非通知さん:04/12/01 01:57:23 ID:l9ejWF7X
TV電話自体を着信拒否する設定ってあるのでしょうか?
最近、TV電話ワン切りが多いです。
293非通知さん:04/12/01 02:02:00 ID:Ifc7CY1q
俺もワンギリTV電話が最近かかってくる。TV電話拒否っとこ。
294非通知さん:04/12/01 02:05:44 ID:EckgRiXQ
TV電話ワン切りって
速攻で出ると一瞬業者のツラが見えるなんて事は
ないだろうな
295非通知さん:04/12/01 11:01:51 ID:l7jQEa+5
ツラが映ってるとはかぎらん・・・。
296非通知さん:04/12/01 19:13:02 ID:rUpjWvpS
いたずら電話がいたずらTV電話になるんだな。
297非通知さん:04/12/02 03:30:46 ID:9VD8w9J3
テレビ電話はじめたらチンコアップとかやだな。
298非通知さん:04/12/02 04:12:37 ID:kUEqwz1T
逆にマムコが
299非通知さん:04/12/02 16:08:56 ID:szscVmYn
最高
300非通知さん:04/12/03 01:25:23 ID:TZJLDZs3
500円のお恵みは効いたのか?
301非通知さん:04/12/03 01:29:24 ID:Vfsll5ua
無料で使える携帯オークションサイト。
凄く簡単に5000円の商品券が貰えます。
ログインするごとに1円など、お小遣いが溜まりながらオークションが楽しめます。

気になった方は空メして下さい
302非通知さん:04/12/03 02:29:10 ID:TZJLDZs3
業者死ね
303非通知さん:04/12/03 23:53:15 ID:rn2fKc90
300kbpsくらいはないとキツイな
304非通知さん:04/12/04 00:08:27 ID:8oMeY0Gy
既存のあふぉまーで、キャンペーンに釣られて使った香具師いるのか?
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0830a.html

これでテレビ電話省いた700シリーズが売れたら、禿藁だな
305非通知さん:04/12/04 04:29:48 ID:tCiCvnT7
間違い無く売れる
306非通知さん:04/12/08 17:04:50 ID:ruxoHkO5
向山は、会社の取引先に重要書類を送るに際し
上司から説教を受けていた。
「あのなぁ?こういうときは、様じゃなくて
御中だろ、御中。そんな常識も知らないのか?」






後日、取引先に「山田建設 Want you」という宛名の書類が届いた。

307非通知さん:04/12/09 00:15:42 ID:i4iPIbQP
700iが小型なら間違い無く売れる。
まだMOVAユーザーごまんといるしな。
308非通知さん:04/12/09 23:51:28 ID:sPWj9YxS
700iこそ真打ち。
309非通知さん:04/12/10 03:28:15 ID:x+fE/hue
500円無料サービスは延長と見る。
310非通知さん:04/12/10 03:40:21 ID:Qh3RiJ+I
>>307
>>308
漏れも700iなるモノが発売されたら即買いしそうな悪寒
311非通知さん:04/12/10 19:38:53 ID:njkEJEdI
あげとく。
312非通知さん:04/12/11 14:41:16 ID:oRVrjnIZ
>>296-298
赤飯の飯粒を顔じゅうに貼り付けてテレビ電話かけてくるのもありうる。
313非通知さん:04/12/12 11:12:01 ID:JeiRgJvJ
そうそう
314非通知さん:04/12/12 14:00:49 ID:Z3++qFS/
テレビ電話は使う為ではなく実装されていることのみに価値がある

通話料高いし、話す相手も少ないし、飲み会等で自慢する以外使い道無し
315非通知さん:04/12/12 15:17:21 ID:fCC7M6A+
まるでお前のチンポみたいだな
316非通知さん:04/12/13 20:39:11 ID:bWg3T5wj
ドキッ
317非通知さん:04/12/16 14:35:24 ID:SAp0sMPw
TV使う機会が欲しい

異性相手とか
318非通知さん:04/12/17 00:09:02 ID:xZbrd7ft
TV電話=チンポの定理
319非通知さん:04/12/17 00:20:30 ID:MyWi+/YZ
TV電話でオナ使い?
320非通知さん:04/12/17 00:54:48 ID:Uu0XeQq0
TV電話は一人遊びできない。よって>>318は定理ではない。
321非通知さん:04/12/20 23:34:20 ID:fBU2VfMW
相手がいない。
TV電話いらない
322非通知さん:04/12/20 23:42:23 ID:j3OaIKSk
照れ電使ったけど、キャラ電ででた。
相手もキャラ電ででた。


あんまり、意味がない。
これだったら普通に電話したほうがいい。
323非通知さん:04/12/21 01:00:50 ID:kd4llJsJ
キャラ電は出会い系向きだな。
324非通知さん:04/12/21 01:48:03 ID:9ITqZYd3
オノ電坊や
325sage:04/12/21 02:01:42 ID:+wzUQ0Jc
使わないなー。
326非通知さん:04/12/25 17:59:07 ID:D5n/s9AC
かなしばりにあって、動けなくなってしまった。
フトンの足元をうかがうと、だれか座っている。だれだ、こいつは?
するとそいつは、こちらの思いを読んだようで、「わたしはパズル博士だ」と言った。
「どこか動くところがあるはずだ。すこしずつ動かして、かなしばりをといてみよ」

言われてみれば、右手のひとさし指と、左足の小指が動くようだ。
ひとさし指を曲げてみた。なにもおこらない。
つぎに、ひとさし指を曲げたまま、足の小指を開いてみた。すると、首が動くようになった。
首を右に曲げ、ひとさし指も曲げ、足の小指も開いた。なにもおこらない。
何度かこころみた後、首は左、ひとさし指はまっすぐ、足の小指は開く、の組み合わせで、
右足のひざが曲がるようになった。

まじめに取り組んだので、しばらくやっていると、だいぶ体が自由になった。
しかし、動く部分が増えると、組み合わせパターンもおのずと増え、難易度もアップしてくる。
「パズル博士、もういやです」自分は半泣きで言った。「ここらでギブアップです」
しかし、博士はつめたく言い放った。「朝までに解かないと、一日そのままだぞ」
そこからはもうヤケクソで、ころげまわるようにして解いていき、
どこをどうしたものか、外がうす明るくなるころには自由になっていた。

消えてゆきながら、博士は言った。
「今日は初級者用だったが、つぎは中級者用にチャレンジしてもらう」

ああ、もう夜寝るのがいやだ。
327非通知さん:04/12/27 00:57:01 ID:2OHogtbc
テレ電は痛い椰子用
328非通知さん:04/12/28 02:13:18 ID:om/6f5VE
テレ電でエロ電
329非通知さん:04/12/28 02:15:48 ID:LLIU0+Ak
テレビ電話でワンギリ増えたぜ。
ムカツク。
そしてエロSMSも。
やってるやつらを縛り首にしたいくらいだ。
330非通知さん:04/12/28 04:30:19 ID:apWFK3Sk
90年代のインターネットみたいなスレですな
331非通知さん:04/12/29 02:55:00 ID:PZ7GNi+p
90年代か、低俗化が加速した頃だな。
332非通知さん:04/12/30 02:51:01 ID:QKjD0zGV
固定でも普及しないテレビ電話、ブロードバンド時代なのに敬遠されるビデオチャット。
333非通知さん :04/12/30 02:53:11 ID:mEh9rGOA
>>332
正直必要ない物だからね…
付加価値があまりにも少なすぎる
334非通知さん:05/01/02 13:41:00 ID:7+HmdAK4
http://aa.chara-den.jp/info/
久々にIEでこの板見たら広告でててワロタ

ちなみにDLしてみたがほんとにモナーとギコがアバターになってる
335非通知さん:05/01/02 22:25:31 ID:vc5Tmihd
通話料が通常音声通話並なら恋人とテレビ電話しまくりたい。
336非通知さん:05/01/02 23:56:30 ID:SSQVEppw
デジタル通信料だな
337非通知さん:05/01/03 02:50:30 ID:6T4mbn0O
QVGA15fpsくらいでブロックノイズ皆無になって今の通信料くらいだったら普及するよ。
338非通知さん:05/01/03 13:13:26 ID:AckPJzMA
最近、見覚えの無いFOMAテレビ電話番号からのワン切りがあった後しばらくして、
ショートメッセージサービス(SMS)で「FOMAご利用のみなさまへ」という内容で、
あたかもドコモからのお知らせを装い、
件名に記載した出会い系のURLをクリックさせようとする
迷惑メールが横行しておりますのでご注意ください。

悪質業者は、あらかじめワン切りをすることにより、
FOMA利用ユーザであることを確認しているのではないかと思われます。

●電話帳に登録されていないお相手からの電話をつなげないようにする
「電話帳登録外着信拒否」や「SMS一括拒否機能」、
「非通知SMS拒否機能」のご利用をご検討ください

【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103441545/l50
339非通知さん:05/01/03 23:00:34 ID:BuHKNPSw
そんなことよりWILLCOMでテレでそ希望。
70秒10エソで(゜д゜)ウマママママー
340非通知さん:05/01/04 11:26:06 ID:bQS7k9I2
回線交換ではFOMAとPHSは同等の速度w
341非通知さん:05/01/04 13:16:38 ID:xlKEXekH
あの程度のクオリティーでテレビ電話と言っていいものか・・・orz
まさに余計な機能、質が上がったとしても外では使う気にならないけどね。
342非通知さん:05/01/05 01:47:58 ID:DkTvPXPE
TV電話も対応端末が増えて通信料が下がれば、ついてたほうがいいかもね。
343非通知さん:05/01/05 13:06:28 ID:EkNWq8/A
テレ電なんて(゚听)イラネ
344非通知さん:05/01/05 13:28:33 ID:9iWimm8D
通信料をかえるだけでも違ってくると思うんだけどねぇ
ゆうゆうコールに指定したらテレビ電話も通常の通話料から3割引にするとか
345非通知さん:05/01/05 14:37:14 ID:EkNWq8/A
マルチメディア機能やネット機能よりテレ電の方が、
コミュニケーションツールとして正当な進化だと思う。
問題は携帯の通話単価が高いので、
通話より単価が高くなるテレ電は非現実的なサービスになってしまっていること。
346非通知さん:05/01/05 14:50:23 ID:Jnaj9sKW
最近、2ヶ月無料キャンペーンに釣られ、電車内や路上で使ってるバカが多いが、新たな迷惑を増殖させるドキュモは氏ねってことだな。
347非通知さん:05/01/05 19:43:44 ID:1CpWP6Op
ヤフーメッセのカメラつきボイチャ並になればいいと思うがなあ。
348非通知さん:05/01/06 10:52:16 ID:/4X7bAeB
デリヘルぐらいしか使用目的が見つからない。
349非通知さん:05/01/06 11:24:57 ID:OWMGbjUW
使わない 使われない
要らない
350非通知さん:05/01/06 14:33:34 ID:jBmwBCyS
安ければ恋人と会話のときに部屋で使いたいかもな。それ以外は100%使い道無い。
351非通知さん:05/01/06 17:18:41 ID:TQmEeWH0
っつーか、使ったことある人間の大半は、面白半分で一回ぽっきりが多いかと。
ハイビジョン画質でタイムラグ無しで通信できて音声通話よりも安ければ
普及するかと。
352非通知さん:05/01/07 00:41:37 ID:mhONj6/p
ハイビジョンと言わずQVGAくらいでいいけどな。
15fpsくらいでブロックノイズが無ければな〜
353非通知さん:05/01/07 01:55:49 ID:+9oaXH1z
>>352
そもそもキャラ電を用意するくらいだからドコモ自身、
テレビ電話は失敗したとか思ってたり。
354非通知さん:05/01/07 02:20:06 ID:ugpnD+Rq
キャラ電も二ヶ月500円無料キャンペーンはまだ諦めてない証拠でわ
355非通知さん:05/01/07 11:40:21 ID:EA18N33p
テレ電セックル期待
356非通知さん:05/01/07 14:59:30 ID:V8OccpvW
結局色恋か
357非通知さん:05/01/07 15:41:00 ID:V8OccpvW
色恋が武器にもなるか
358非通知さん:05/01/07 23:07:00 ID:DCUglQYH
エロ電ハァハァ
359非通知さん:05/01/09 00:27:08 ID:+FIt30A4
使わないね〜
360非通知さん:05/01/09 01:37:46 ID:+FIt30A4
でも1度は使いたいかも…
あ、ビデチャでいいか。
361非通知さん:05/01/09 01:45:57 ID:yuckJ/tp
もうこうなったら公式エロ電サービスを開始するか?
362非通知さん:05/01/09 03:33:20 ID:oLvHj7gR
公式でなくても質さえ良ければあっと言う間に広まるだろうよ
363非通知さん:05/01/09 08:14:30 ID:4kgXhjcO
TV電話の非通知が入ってるけど業者?
364非通知さん:05/01/09 09:47:03 ID:V87/uaPT
アウオタの嫉みがチラホラ
365非通知さん:05/01/09 17:01:19 ID:5+UWrpvc
テレ電はAuでも採用するでしょ、せざるを得なくなるだろうかな
366非通知さん:05/01/10 02:00:39 ID:nTONETGH
テレ電はFAXくらいに利用される予感
367非通知さん:05/01/10 13:21:20 ID:5zAXCACE
今は電報並だけどなw
368非通知さん:05/01/10 15:23:52 ID:3ti30eaA
電報って言うと使うのは結婚式くらいか。
DoCoMo主催でテレビ電話で結婚式やらんかなw
369非通知さん:05/01/11 01:55:45 ID:XsREOtk4
恥ずかしいしな
370非通知さん:05/01/11 02:46:44 ID:HLMo0F/z
ストリーミングみたいに一方的に多人数に同時配信する形ならいくらでも需要ありそうだが。
371非通知さん:05/01/11 08:31:15 ID:Igo488ZO
彼女とならビデチャの方がいいけど、
ポータブルならではの使い方もあるよな〜なんて思う
372非通知さん:05/01/11 08:38:13 ID:YaEgSEn1
テレ電はドコモとボーダで好きにやってればいい。ただそれだけ、、
373非通知さん:05/01/11 20:55:20 ID:Lugb0GaY
そうもいかんでしょ。
374非通知さん:05/01/12 03:32:59 ID:XwnryJny
使わないし要らない
375非通知さん:05/01/12 04:07:13 ID:OT2EQew2
テレビ電話って今無料で出来るんだっけ?
376非通知さん:05/01/12 04:11:55 ID:bj8EferC
TV電話とお財布機能なんてイラネ!
フルプラウザ対応とかTVやラジオ機能つけてくれ。
377非通知さん:05/01/13 03:41:34 ID:8eiuYkO8
まず固定電話でテレビ電話を普及させないとな
378非通知さん:05/01/13 13:20:01 ID:H4TOIBaI
新しいものはやはり子供や若者が順応性高いよな。
テレビ電話いらないとか言う奴はツーカーSがお似合い。
379非通知さん:05/01/13 17:11:42 ID:Ao5gdtiH
テレビ電話イラネ
380非通知さん:05/01/13 17:15:58 ID:m3fXDgsV
今のところテレビ電話は要らないな。
ただでさえ人としゃべるときあんま顔見ないのに。
381非通知さん:05/01/13 17:38:46 ID:o08vv26h
TV電話は顔が映るのはいいけど、部屋の中がちらかってるのがバレてマズいw
382非通知さん:05/01/13 19:30:20 ID:rwP4wbT7
部屋にテレ電用コーナー作れば良いだけ。
でもコードレスなメリットが90%削がれる罠w

だから固定電話の方が向いてるっつーの。
最近CMしてるテレビにつけるタイプはヤバイな。
383非通知さん:05/01/13 19:32:51 ID:lWfoQ4/n
テレビだ
384非通知さん:05/01/13 21:55:27 ID:4zSHdM1q
まずは固定電話で普及させろよ。
DoCoMoは金あるんだから、
アナログ回線で36.6kbpsでも使える3GPP対応のテレ電をFOMA契約者に一緒に配れ。
もちれんISDNやIP電話にも使えるようにな。
385非通知さん:05/01/14 02:42:00 ID:gK1zpvP4
ジジババも恋人も長テレビ電話するなら固定電話の方が助かるし。
1万くらいの安い固定テレビ電話機出せ。
386非通知さん:05/01/14 03:18:30 ID:Ua4/GdpN
テレ電ウザい
387非通知さん:05/01/14 03:38:20 ID:xIyS/How
ドコモには「明確な目標がなく、ビジョンが見えない」。
パケット定額制を導入したことによるネットワークの逼迫
、大金を投じてプロモーションしたにも関わらず立ち上が
らないテレビ電話など、戦略に迷いが見られる。「FOMAメ
インで行くといいながらPDC端末を出すなど、事業計画が
ころころ変わる。
388非通知さん:05/01/14 03:49:01 ID:xIyS/How
389非通知さん:05/01/14 22:26:57 ID:Va+fq/VZ
テレ電(・A・)イクナイ!
390非通知さん:05/01/14 23:32:06 ID:9qS0zJ1p
TV電話ごときでは買い換えの魅力にはならんということだ
391非通知さん:05/01/15 10:59:12 ID:s1SSV6K2
汚い動画なんて邪魔
392非通知さん:05/01/15 11:09:24 ID:HR5w1Gw8
一般ユーザーは技術のことなんて知らないから、もっと普通のテレビ局の中継並に
綺麗な動画なら食指が動くんだろうな。
今のじゃあ、わざわざ高い金出して試そうとは思わないはず。
393非通知さん:05/01/15 11:16:16 ID:yafzO9/1
「テレ電」という言葉は、ユーザが自然に使い出したの?
ドコモが無理やりCMで使い出したような気がするんだが・・・
いかにも「普及してますよ」「いまや携帯でTV電話は当たり前」
みたいな感じで・・・

SH900iだが、ホント、使わないな。
394非通知さん:05/01/17 21:45:44 ID:LuJCAlhG0
必死のテレ電キャンペーンも無駄だった様だな

> テレビ電話の利用頻度をたずねたところ、4割半ばは「利用したことはない」と回答。
> 一方、「週に1回以上」利用しているのはほぼ2割だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
395非通知さん:05/01/19 00:20:50 ID:t5fr47gd0
誰も使わない
396非通知さん:05/01/19 01:08:05 ID:tBSmn5YO0
はっきりいって使わない。
N900isだけど、TV電話専用のボタンがあるのは、勘弁してほしい。
(すごく無駄)
397非通知さん:05/01/19 01:12:52 ID:b+nG4GEB0
俺は普通に使ってるけどね
楽しいよ
398非通知さん:05/01/19 01:47:32 ID:t5fr47gd0
社員乙w
399非通知さん:05/01/19 01:48:17 ID:b+nG4GEB0
いや社員じゃないしw
400非通知さん:05/01/19 02:00:25 ID:ALacy2pk0
ひとりで使うんじゃなくてまわりの友達が映り込んだりすると楽しいよ。
401非通知さん:05/01/19 08:23:18 ID:hG8dxWKI0
テレ電に知らない番号が・・・何だ?
402非通知さん:05/01/19 08:32:46 ID:U/4B8mNK0
>401あなたの携帯はFOMAですね。
403非通知さん:05/01/19 08:32:56 ID:AoJCKP/s0
ワンギリ業者、不正ユーザにどこもが天罰食らわせてくれたらなあ。
404非通知さん:05/01/19 08:41:01 ID:NESeKFwB0
>>401
おまいがFOMAかどうか調べてるんだよ。
糞写真貼付できるしな。
405非通知さん:05/01/19 10:25:53 ID:M38YxOfhO
てかキャラ電の意味がわからぬ。つい最近TV電したいからといわれかけりゃキャラ電で、解除しれーったらしたけど恥ずかしいとかいわれ液晶には何も映らず相手を見れず。。。
無駄に通話代高いだけじゃん。
こんなむだ機能いりませんちなみにキャラ電ね
いらんのは
406非通知さん:05/01/19 13:38:50 ID:8MhdNX5Z0
遠距離恋愛の彼女にもたされました。
「これならいつでも顔を見れるよね」


先日ホテルで別な女と一緒にいるときにかかってきました。
正直びびりましたが出ませんでした。
そんな事が何回かあったあと彼女からの申し出。

「auにしよ?GPS付きのやつ」

さようならFOMA
もうこれからはネコの鈴状態で24時間監視される生活がまっています
ヽ(TДT)ノ
407非通知さん:05/01/20 03:27:48 ID:DvNzSlrQ0
キャラ電って自分の画像見せたくないだけだよな。
受け側が使うならわかるが、掛け側が使ったら失礼というか自己中やな。
408非通知さん:05/01/20 04:49:27 ID:uBqeDJbTO
音小さすぎ!CMみたいにいかないよ!イッコクドウだし。
409非通知さん:05/01/20 06:43:24 ID:OKor871ZO
たまに魔界からテレビ電話来るよ。
410非通知さん:05/01/20 12:10:03 ID:vQ7ErZSqO
>>407
いやある意味キャラ電自体自己中者のもんだな。
あんなんつかうなら普通は普通に電話するだろ?
TV電話したいって言われたからかけりゃキャラ電。おいおい。もう二度とあいつには電話すらかけてやらぬと決めました。無論メールもしねぇw
411非通知さん:05/01/20 15:14:55 ID:1of1TRkL0
>>410
クリスマスに彼女にサンタのキャラ電したら喜んでいたけどなぁ。
使い方の問題じゃないの?
所詮は道具。
使い方で良くも悪くもなるのは当たり前。
412非通知さん:05/01/20 22:11:30 ID:IJ2iFzHT0
社員乙。
サンタ、元旦の干支、七夕くらいの年3回かよw
413非通知さん:05/01/20 22:13:46 ID:uITErF3h0
>>412
かわいそうに(・∀・)ニヤニヤ
414非通知さん:05/01/20 22:22:36 ID:iOGcykfs0
まあクリスマスにテレ電でテレフォンセックスで済ませたというよりは良いじゃないか
415非通知さん:05/01/20 22:26:46 ID:1of1TRkL0
>>412
なんだかものすごく気に障ったようで。
俺に彼女がいるのが気に障った?
もしかして去年のクリスマスはかなり淋しい過ごし方でもした?
それともTV電話が羨ましいの?
あまり過剰な反応して興奮するのは血圧上がって良くないよ。
416非通知さん:05/01/20 22:27:38 ID:1of1TRkL0
>>412
なんだかものすごく気に障ったようで。
俺に彼女がいるのが気に障った?
もしかして去年のクリスマスはかなり淋しい過ごし方でもした?
それともTV電話が羨ましいの?
あまり過剰な反応して興奮するのは血圧上がって良くないよ。
417非通知さん:05/01/20 22:31:04 ID:tUs9ctdVO
>>415-416
( ^ω^)
418非通知さん:05/01/20 22:33:11 ID:1of1TRkL0
2度押ししちゃった。
携帯だと辛い。
>>413
部屋の前でしたんだけど。
その後は言うまでもなく。
419非通知さん:05/01/20 22:34:44 ID:tUs9ctdVO
>>418
>その後は言うまでもなく。
( ^ω^)
420非通知さん:05/01/20 22:35:28 ID:FFJHyLwl0
ケータイでフルブラウザみれるサービスはじまったじゃん?
あれって、パケット代ってパケ放題にしてても別料金だっけ?
421非通知さん:05/01/20 22:45:09 ID:1of1TRkL0
なんかストーカーが付いたみたい >ID:tUs9ctdVO

>>420
俺みたいにアプリの奴なら定額。
俺はjig使ってる。
アプリ板で聞いた方がいいよ。
422非通知さん:05/01/20 23:34:48 ID:iOGcykfs0
なんていうかケータイのサンタの画像程度で喜んでくれるような純真な彼女が欲しい。
423非通知さん:05/01/21 14:15:15 ID:ALzGkzQo0
サンタ画像か〜
来年も使えるネタになるのといいね。
424非通知さん:05/01/23 16:15:57 ID:oEmzXMaZ0
FOMAとWebカメラのパソでテレビ電話できる裏技あるらしいよ
425非通知さん:05/01/26 12:56:54 ID:yCzOD5EL0
はっきりいってTV電話は使わないが、ドコモの新CM(関西版)では
テレビ電話を前面に出して宣伝いるけど、ドコモ側はTV電話を使ってほしいのか?

TV電話回線を使ってくれないと、採算がとれないとか。
あそこまで宣伝してTV電話500円×2ヶ月無料にしてる意味がわからない。
426非通知さん:05/01/26 22:22:34 ID:Lk+uFlzY0
70Xじゃ当然TV電話機能は削除だろうな。
64kbpsなんてローレベルフォーマットで動画流そうってのが無理
せめて300kbps程度は確保してから始めて欲しい
427非通知さん:05/01/27 00:23:10 ID:Kya1trs00
>>425
マジレスするとテレビ電話で他社との差異を強調
428非通知さん:05/01/27 00:30:15 ID:jvLyugt70
TBS系ドラマ「Mの悲劇」http://www.tbs.co.jp/m-higeki/
ドコモ提供なのにドラマの中でも使ってもらえぬ不要機能

美沙(長谷川京子)
「安藤さん、どうしてテレビ電話に出てくれないのですか?」

衛(稲垣吾郎)
「有紀(岡本 綾)に見つかったら困る、キャラ電で許してくれ」

美沙(長谷川京子)
「そんな9%の人しか使わないものじゃ、安藤さんを許せません」
429非通知さん:05/01/27 01:21:22 ID:5kLqZ/fD0
NTTの固定には昔からあったよ。TV電話
しかしこれが絶対に流行らない
理由は簡単
「人は声以外の自分の姿や場所を、見られたくない時が必ず存在する」から
NTTが大失敗やらかせて、痛いほど教訓になってるものなのに
ドコモが本気で、之を前面に出してやる訳ないでしょ?
他社も真似しないし
TV携帯電話は普及しない。断言しても良い
430非通知さん:05/01/27 01:26:41 ID:qHklF+1l0
というか、日本人は「断る」のが苦手なんですよ。
たとえキャラ電などで逃げるにしても、相手は実際の映像を求めているのに
こちら都合でそれを提供しないことに変わりはないですから。

結局、お互いがあらかじめ「テレビ電話をする」「映像を送りあう」と、
意識を合わせてからでなければ使いづらいでしょうて。
431非通知さん:05/01/27 02:04:32 ID:G1DBxTQjO
TV電話は、ナビウォークとかEZチャンネルみたいに孤独な人でも利用出来るサービスではないしね。
432非通知さん:05/01/27 02:11:35 ID:Jbs7hf/hO
やだね。これって監視されるようで、、
まだ彼女フォーマじゃないから良かったw
つうか、もしテレビ電話掛かってきても出ないw
433非通知さん:05/01/27 03:24:04 ID:Kya1trs00
浮気防止に効果あるのはどっち?
GPS位置情報 vs TV電話
意外と面白い考察になる予感。
434非通知さん:05/01/27 04:48:45 ID:e5GhF2VC0
テレビ電話携帯所有者の66%が
無職であることだけはよく分かりました
435非通知さん:05/01/28 03:11:27 ID:a6T+eaGQ0
GPSの履歴はアリバイを、TV電話は現場を押さえられるな。
436非通知さん:05/01/28 11:41:10 ID:0tVPcetg0
電源切っても誤魔化せるならどちらも無駄。
切れないならTV電話が怖いな。
437非通知さん:05/01/28 16:36:40 ID:hZe3JwQ/0
テレビ電話で通話代死しましょ〜

ってかテレビ電話流行ったら都会は輻輳しまくりじゃないの?
438非通知さん:05/01/28 17:45:52 ID:h8W1n1C10
>>437
つうか流行らないから心配ご無用
439非通知さん:05/01/28 19:31:09 ID:a3SeHqaE0
ん〜流行らないだろね〜
440非通知さん:05/01/28 23:00:52 ID:p3uaBOyw0
流行ったら面白いとは思う。町の風景もFOMAの輻輳もw
441非通知さん:05/01/29 00:53:45 ID:DtIsjjes0
FOMAよりV3Gの方がヤバい
442非通知さん:05/01/29 05:32:57 ID:/5ei4+zf0
宇宙ヤバイ
443非通知さん:05/01/29 11:31:47 ID:c9NlMnBb0
テレビ電話は見たい側のためのもんだからな
444非通知さん:05/01/29 14:08:24 ID:T5kDVLkR0
たまに見せたい奴も居るだろうな
445非通知さん:05/01/29 18:55:53 ID:0CI+j5o10
テレビ電話をまず固定で流行らせろと。
そういや固定や他社からのTV電話の接続料は通話と同じなんかな。
446非通知さん:05/01/29 18:59:21 ID:dIrLUwNU0
>>406ご愁傷様
447非通知さん:05/01/30 01:30:54 ID:1JP6N+YP0
DoCoMoは固定用端末も売れよ
448非通知さん:05/01/30 03:41:39 ID:NyCvZoq70
FOMAに固定回線用TV電話機も無料で付けたら流行るよ
449非通知さん:05/01/30 13:45:13 ID:3yLGHqFw0
アナログ回線で28.8でもできる固定テレビ電話作って、駅前で配れw
450非通知さん:05/01/31 11:51:57 ID:MckBHWjt0
金余りDoCoMoならできるよな!
1台2万として、4000万世帯に配っても8000億円しかかからん。
451非通知さん:05/01/31 15:13:26 ID:n2Rg8dr30
俺が立川ならやるな。
俺が中村ならやらない。
俺が夏脳なら見向きもしない。
452非通知さん:05/02/01 01:24:51 ID:92EfJSPC0
テレビ電話なんて使わない。
453非通知さん:05/02/01 03:58:45 ID:lX04G5nI0
そういや、FOMAとVODAの3Gでテレビ電話できるの?
454非通知さん:05/02/01 04:44:18 ID:X50nGvnD0
できる。
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456非通知さん:05/02/02 11:11:19 ID:rdx3mBQh0
ごめんテレビ電話持ってない。
457非通知さん:05/02/02 13:46:22 ID:aLmUTBzP0
>>455
テレ電相手が1人もいないのか
可哀想な奴
458非通知さん:05/02/02 17:50:31 ID:T/GxHlHn0
ドキュモの面子丸つぶれになる「700iからのテレビ電話除去」は出来なかった

FOMAスタンダードモデル「700iシリーズ」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/02/news029.html
459非通知さん:05/02/02 18:26:42 ID:mXrvS9Tg0
カメラがイン・アウトあるのが驚き。共用になると思った。
カメラ部分が回転して30万画素とか。
460非通知さん:05/02/02 19:07:12 ID:0fSEThfD0
端末価格下げる為のモデルなのに、たいして機能削れなかったみたいね。
全ての主要機能に対応って、そうすると9シリーズとの性格付けは微妙な気が。
端末価格はまだ見てないから判らないけど、安くなってるのかどうか。
インカメラとか無しでも良いようなもんだけどなぁ……。
ムーバの2xx系と5xx系くらいは差を付けても良かったのでは?

なんか結局携帯詳しくない層向けにもう一つ下のグレードが必要になって
BMWや昔のThinkPadみたいに753シリーズになりそうな悪寒。
461非通知さん:05/02/02 19:49:40 ID:mXrvS9Tg0
微妙だわな。
2xxシリーズみたいにならなかったのが…
それも、どれもこれも「廉価版」のニオイがプンプンするデザインだし。
これじゃマズいだろ。
462非通知さん:05/02/05 15:39:35 ID:cMvhsD/x0
AUって技術的にテレ電は不可能なの?
教えてエロイ人
463非通知さん:05/02/09 21:14:44 ID:+xdadRjV0
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html

NTTドコモ東北 - お客様訪問リストの紛失について
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/info/customer/customer/
464非通知さん:05/02/10 03:08:56 ID:DcGMbnOt0
彼女と一緒にvodaの3Gにしたので
今日彼女とTV電話エッチをしてみたんだが声が聞きづらかった。
スピーカーは前面に付いてないと駄目だね。

465非通知さん:05/02/10 03:50:58 ID:1d7dkfKW0
テレ電エッチ (*´Д`)ハァハァ
466非通知さん:05/02/10 11:22:49 ID:QDdAuxYb0
エロしか利用方法ねえよな
467非通知さん:05/02/10 11:23:08 ID:4AgrKdZb0
>>462-463
廉価版って言い方のせいで勘違いしてるのかもしれないけど、DoCoMoが狙ってるのは
FOMAは使ってみたいが50xに比べて高いので躊躇してる人達な訳で、性能的には50x程度に
FOMAに基本的機能が乗ったレベルで1万円近く安い700は狙いに近いと思うけど。
468非通知さん:05/02/10 11:58:56 ID:kFsSZ01P0
700iは900iと901iに価格で挟まれて苦戦するだろうな。
901iが値下がりしたら不良在庫になること目に見えてる。
469非通知さん:05/02/10 17:42:17 ID:Jm7Bno9y0
そろそろFOMAは潮時
470非通知さん:05/02/10 22:16:41 ID:/68Q7jqG0
利用しないよな〜
471非通知さん:05/02/10 22:20:36 ID:6RdNRKIu0
正直いらない
472非通知さん:05/02/11 04:22:57 ID:7K4iLjL40
無くて安くなるなら、それがいい。
473非通知さん:05/02/12 01:45:02 ID:xfBrCuOs0
通話料が変わらないなら使うよ
474非通知さん:05/02/12 02:47:07 ID:t40g7JIgO
>>37-39
いまさらだがハゲワロスw
475非通知さん:05/02/12 09:40:44 ID:cDnwB2y20
2ヶ月で500円無料じゃなくて、毎月50分無料に汁!
476非通知さん:05/02/12 20:09:36 ID:wnAGWqxD0
テレビ電話値下げすれば一人勝ちになれるのにな
477非通知さん:05/02/12 20:22:16 ID:r1KULeIB0
>>476
必死のテレ電キャンペーンで2ヶ月(\1,000分)無料でも使われないのだが?

> テレビ電話の利用頻度をたずねたところ、4割半ばは「利用したことはない」と回答。
> 一方、「週に1回以上」利用しているのはほぼ2割だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html

料金の問題ではなく、根本的にニーズの無い機能
478非通知さん:05/02/12 20:23:12 ID:VAZw3WCzO
ああvoda
479非通知さん:05/02/12 20:58:15 ID:wnAGWqxD0
ちゃうちゃう、通常通話と同じ料金にするか、いっそ安くしちゃうのさ。
相互確証破壊並のMNPの最終兵器w
480非通知さん:05/02/12 22:53:44 ID:8D3D5QHY0
なら普通に通話料下げれよw
481非通知さん:05/02/12 22:56:54 ID:1BdKcWYDO
誰かテレ電しよー
(喋んないけど)普通に見てるだけでw
てか四人くらいでテレ電出来ないのかな?!
482非通知さん:05/02/13 00:42:15 ID:3kCZELGN0
テレ電をテレビに出力できたら面白そうやね。
てか出来る?
483非通知さん:05/02/13 03:52:57 ID:WyaFUvtZ0
テレビ電話は大画面に耐えるレベルになってから出直し汁。
484非通知さん:05/02/13 03:58:35 ID:tTHHHj6q0
>>482
ブロックノイズが酷くて見られたモンじゃない
485非通知さん:05/02/13 05:05:21 ID:N6YLvKLyO
まず使わない
486非通知さん:05/02/13 15:43:56 ID:964rMBho0
>476
たしかに普通の通話料より安くなれば我慢して使うかも
487非通知さん :05/02/13 15:56:10 ID:tp6RwxjU0
そんな機能がついていたのか・・
知らなかった・・・・
488非通知さん:05/02/13 17:23:34 ID:v2/jnTiS0
どの機種よ?
489非通知さん:05/02/14 00:17:11 ID:l1Dl/0RX0
SHは出来るのか
490非通知さん:05/02/14 03:55:07 ID:l1Dl/0RX0
テレ電1分10円くらいなら、SH買って試してみたいかも…
あ、CMでやってるアレの方がいいかw
491非通知さん:05/02/15 00:11:47 ID:HsRvZDeJ0
銀河ネット?
492非通知さん:05/02/15 19:12:35 ID:rdGvD4Qb0
テレ携電のブレークポイントは端末普及率50%くらいからだろう。
493非通知さん:05/02/16 00:36:34 ID:xdWc5p740
TV電話って、電話代?パケ代?
それとも、TV電話代として新しく料金が発生するの?
494非通知さん:05/02/16 01:57:07 ID:vSwm2DT50
パケではなく、通話に近いが、デジタル通信料という別課金。
495非通知さん:05/02/16 05:05:59 ID:dayjTnSQ0
22世紀には使われてるかねぇ
496非通知さん:05/02/16 05:46:03 ID:5alKs6WmO
やってみた〜い誰かやる谷
497非通知さん:05/02/16 05:46:29 ID:pas6pZekO
M-STAGEで複数テレ電結構おもろい!
ただ存在を知らない人やら電話番号登録やら…
とりあえずやってみるとおもろいことが分かった。
あとNのデコレーション機能次から標準になったらちょっとは増えるかも
顔認識して動くとかハイテク。
普通に画面見ようと思わないがこういうちょっとした遊びがあると能動的になれるわ
固定のIPテレビ電話とか繋がらないの?
パソコンは番号ないから無理っぽいけど前者はなんとかできるんじゃ…DoCoMoさん
498非通知さん:05/02/16 05:59:26 ID:vEm9HOK90
固定回線やIP電話でテレビ電話となると、通信速度の向上による画質アップを期待したい。
PtoPじゃなくて鯖アクセス型も面白そうかも。
21世紀中に流行るか!
499非通知さん:05/02/16 16:43:29 ID:tULCeMpL0
テレビ電話流行ったら一番困るのはDoCoMoだったりするw
500非通知さん:05/02/16 17:09:28 ID:C/LRCn6WO
500get
501非通知さん:05/02/17 00:48:52 ID:iXKOAB790
早くFOMAでもエロ動画配信されるといいね
502非通知さん:05/02/17 16:15:26 ID:ucToIOF00
800MHzゲットするまで使えません
503非通知さん:05/02/17 16:24:43 ID:Fxrera1E0
テレビ電話いっぱい使ってるけど、面白いよ。

特に、俺が旅行とかスノボに行ってる時、
彼女にテレ電したりしてるけど、
使える!!
504非通知さん:05/02/17 20:41:13 ID:KOyve6MM0
彼女と行けよw
505非通知さん:05/02/18 01:01:50 ID:uVPBNodi0
まったくだw
506非通知さん:05/02/18 07:33:45 ID:+KQ7fgRN0
脳内って線もあるw
507非通知さん:05/02/20 16:05:03 ID:iHmEdzXSO
彼女と同棲はじめてから使わなくなった。

男同士で使うものでもないっていうのが厳しいよな。それだけでユーザーが限られる。
508非通知さん:05/02/20 17:46:46 ID:GohnHpoM0

それどころか、消費者の購買意欲さえ損なわせる機能。
おそらくプライバシーの問題だろうな
まだ持ってない人から言わせれば「いつも自分を見せれる状態じゃないからいらね」って感じで。
509非通知さん:05/02/20 18:30:41 ID:hQXrVesF0
体裁を気にして無難に走るからDoCoMoが支持されるのに、
体裁を気にする人はTV電話を嫌がる事実は皮肉だなW
510非通知さん:05/02/21 03:18:54 ID:XLHo9ecB0
テレビ電話で公式エロチャンネル作れば儲かるよ!
現代版ダイヤルQ2だw
511非通知さん:05/02/21 18:46:02 ID:3qm1wCNc0
生映像ならいいかもw
出会い系もヨロ!
512非通知さん:05/02/22 00:26:28 ID:m85q7LKh0
テレビ電話使うにも、docomoの携帯使ってる友達はみんなmovaだから使えない・・・。
513非通知さん:05/02/22 06:04:24 ID:GoIYPD0E0
だからこその公式コンテンツだw
514非通知さん:05/02/22 22:30:04 ID:INstUp+/0
FOMAが1,000万契約を突破した訳だが…

"DoCoMo attributes the rapid subscriber growth to
its expanding range of 3G handsets, including new
901i FOMA models, and increasing demand for
videophone communication."

http://www.nttdocomo.com/presscenter/pressreleases/press/pressrelease.html?param[no]=533

海外の奴らは実情知らないだろうと思って英語版のプレスリリース
だけいかにもテレビ電話が流行ってるように書くなよ、DoCoMo。
515非通知さん:05/02/23 04:18:55 ID:8I/duhdT0
>increasing demand for
videophone communication.
ワロタ
晒し上げ
516非通知さん:05/02/23 06:52:12 ID:A4UdEfGu0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
517非通知さん:05/02/24 00:48:18 ID:SAhixFU20
テレビ電話使いません
518非通知さん:05/02/24 00:50:54 ID:wnLH2VU40
まあ、結婚もろくに出来ねえ奴には関係無い話しだな。
お前らも結婚すりゃ分かるよ。
519非通知さん:05/02/24 19:20:59 ID:2U6xH6h30
FOMAにかかる「ワン切りテレビ電話」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/24/news064.html

ユーザーには不人気でも、迷惑メール送信者はよく活用している様だな
520非通知さん:05/02/24 22:08:20 ID:69BQ/Yfp0
>511
なにそのヴァーチャコール
521非通知さん:05/02/24 23:14:20 ID:+p9qLvWm0
SMSの迷惑メールはひどい?
522非通知さん:05/02/24 23:57:08 ID:VScQKKnpO
SMS一括拒否にしちゃえばいいじゃん
523非通知さん:05/02/25 02:05:00 ID:y6a9hzv70
TV電話で話しすぎ、ヤバイ、気をつけよう
524非通知さん:05/02/25 02:07:35 ID:PFgSnE3OO
こっちが自画像にしててもあっちが変なキャラとかだと寂しい。
525非通知さん:05/02/25 04:32:15 ID:csKRt6e20
使わないよなぁ。
526非通知さん:05/03/03 18:26:27 ID:84t2aqsk0
テレビ電話の通話料って高いのかなぁ
527非通知さん:05/03/09 00:50:19 ID:IKU8O5GZ0
ボダだと音声通話の1.8倍だな
528非通知さん:05/03/12 16:49:20 ID:Disrerk70
テレビ電話はネタにもならんなぁ
529非通知さん:05/03/12 17:08:15 ID:65PM0v5f0
昨日初めてテレビ電話しました。
遠く離れた姉に。姪っ子を久しぶりに観たくてかけたのですが
車の中で暗いと言うこともあったのか、泣き声だけは聞こえ、薄っすら映ったかな?
程度だったのですが、ひさしぶりに少し感動しました^0^
530非通知さん:05/03/12 18:24:31 ID:1P/ZcXxC0
やっぱいまテレビでCMやってる、設置型テレビ電話のほうがいいや。
顔みるだけならこれのほうが画面でかくて見やすいだろうし。
531非通知さん:05/03/12 20:48:41 ID:WdFJ7ETA0
この前デモ見てきたが、8インチの液晶で見やすいが、端末一台6万円位するそうだ。
プロバイダもフレッツじゃなきゃだめだそうだ。
532非通知さん:05/03/12 21:23:29 ID:1P/ZcXxC0
固定電話回線引くのよりは安いじゃん。
アレなんて電話機抜きで「電話線使えるようにするだけ」で7万なりよ。
あとフレッツはプロバイダじゃない気がするんだが…
533非通知さん:05/03/13 01:00:13 ID:9/Xm2kEe0
>>532
そりゃ過去の話。

まず、NTTそのものから完全に新規で購入しても半額。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20075588,00.htm

次に、あまりまくってる加入権なんて1万そこいらですぐに購入できるし、
ヤフーBBなどの加入キャンペーンならタダ同然でもらえる。

最後に、おとくラインやメタルプラスなら
そもそも負担金は一切必要ない。
534非通知さん:05/03/13 01:07:29 ID:Rx3HiYSO0
>>533
それ、ひどい話だよなあ
電話加入権は資産扱いにしてる会社たくさんあるのに、
値下げって
535非通知さん:05/03/13 02:11:59 ID:8M6iYeOP0
銀河ネットのアレ使えよw
536非通知さん:05/03/14 19:00:30 ID:Sx6XhFH30
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/14/news007.html
テレビCMを目にしない日はないくらい、NTTドコモはテレビ電話の普及に力を入れているが
未だユーザーの心をつかんでいないのが現状だ。
537非通知さん:05/03/19 21:29:55 ID:ijt8owPK0
             ,. - 、
              //´ヽマ;:、_
   rゥ、       ;';'    `ー'
   ├i、ヘ       //
   レ. ! ',    //
     ヽ_`ーrュニノ
         ̄i__|
        ├i
         i__!
         |:::l
         i:::l_
        /r_-,::!
      ,r'´;,r-、i:i、
      /;:;:/i.7::!:|ミ、
  r==‐ュ,!:;:;∧l/::i|::i!:i;!
  ー=‐7:;:;:i、:ヽ トi_!i::i;!
     i;:;:;:!iヘ:::ヽ(_iユi!  _
.     !;:;:;i:!冫:::::i /:サv'iュlュ`!
     i:;:;::i::/i:::i,':::!i`'ー'一'
     `,:;:;ヽー'::::::ノ/
      ヽ.:;:`ー'ノ
        `゙''"´
謎のハンドル付一輪車
538非通知さん:05/03/19 21:33:59 ID:CGK/zf3i0
>>537
http://www.rakuten.co.jp/harumi/443345/941511/

ハンドル付き一輪車なんて存在しないと思っていただろう?
539非通知さん:2005/03/22(火) 03:21:35 ID:QGrdOV8s0
使わないな
540非通知さん:2005/03/22(火) 18:29:00 ID:1MYF3nVX0
使えないな
541非通知さん:2005/03/23(水) 15:34:40 ID:tjcWTvS50
使いたくないな
542非通知さん:2005/03/23(水) 23:37:53 ID:oQccWkys0
使う意味ないな
543非通知さん:2005/03/24(木) 12:18:19 ID:Kq/dvahO0
使うのが恥ずかしい
544非通知さん:2005/03/25(金) 15:53:01 ID:+61EAt0q0
コンビニで向き合った友人同士でTVを使ってみた。
ハンズフリーにしたら ハウリングがおきた
えも言われない音が出たために皆様の注目を浴びてしまった。

500円無料というけれど、それっきり TV電話は使っていない・・・
545非通知さん:2005/03/30(水) 03:03:07 ID:d4SASUBc0
ワラタ
よく考えればハウリング起きて当たり前か。
遅延の影響はないのかな。
546非通知さん:2005/03/30(水) 11:44:19 ID:yw9S94aiO
堀江と北尾をTV電話CMキャラに抜擢汁!
ホリエモン「TV電話はライブドアのどこでもドア〜」
北尾「きっかけは無事TV」
547非通知さん:2005/03/31(木) 18:42:51 ID:gYsvH5M80
www
548非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:00:13 ID:rqYcxkg60
FOMAは、おもちゃです。

近くの有名デパート、玩具店でお買い求め下さい。


549非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:46:47 ID:rqYcxkg60
www
550非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:19:53 ID:wCLXDCr50
対象年齢は12〜18歳くらいか。
551テレビ電話の使い道を:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:25:31 ID:Uufk99H10
ありません。
552非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:27:29 ID:lGNE3DqaO
CMのテレビ電話はハメコミ
実際はかなり汚い
詐欺だなwww



詐欺企業DoCoMo
553非通知さん:2005/04/03(日) 02:18:55 ID:+5r0EBBq0
あのCMは誇大CMだよな
554非通知さん:2005/04/04(月) 00:18:31 ID:f394od2j0
http://www.ntv.co.jp/black/
日テレ・黒バラで中居正広がテレ電使ってる時、石原は衛星(回線)とか言ってたぞ

2台並べて使うと衛星回線並に遅延がもろバレだから仕方無しだが
555非通知さん:2005/04/04(月) 00:30:57 ID:AzKyi9rpO
おまいらヲタ仲間同士がTV電話してたら笑えるしな
恋人がいたとしても顔に魅力があるわけじゃないから意味はなし
556非通知さん:2005/04/04(月) 04:03:02 ID:C9l+hY6hO
イラネ
557非通知さん:2005/04/04(月) 04:07:24 ID:tcQMPAN90
つまりFOMA買う層には最もニーズが低いのがテレ電と。
558(゜∂゜):2005/04/04(月) 07:57:01 ID:upAu0NrN0
TV電話高いし動きがにぶいし、僕も無意味と思う!
しかも俺のPC、糞ソニーから東芝のCOSMIOに買い換えデコメールを…あFOMAから送信したけど、な〜んにも変化無く無意味で、バグリ放題はドコモダケ
559(゜∂゜):2005/04/04(月) 08:16:38 ID:upAu0NrN0
あれだけ派手にTVCM…2ケ月1000円無料とやってたのに俺も使った事なく、デコメもノートPC等使えない!あFOMA端末不具合だらけで通話料、通話品質、端末もアホ程高い!そんな訳で解約。
560非通知さん:2005/04/04(月) 08:35:06 ID:BpwTQ/XSO
フフフ
561非通知さん:2005/04/04(月) 08:44:54 ID:pAW4kbgiO
F・F・F・・・!
562非通知さん:2005/04/04(月) 13:47:24 ID:d2PKv8mS0
コストパフォーマンスが悪い
563非通知さん:2005/04/04(月) 17:30:37 ID:qXmz1xs00
テレ電流行っても困るのはDoCoMo
564非通知さん:2005/04/04(月) 18:48:28 ID:LoyxBLD/0
www
565非通知さん:2005/04/07(木) 04:34:09 ID:/BIMspBN0
1度使えば十分
566非通知さん:2005/04/07(木) 04:35:53 ID:ph4aEuj9O
使わなくてもぽんぽんいっぱい
567非通知さん:2005/04/07(木) 22:15:30 ID:WA2aQJ3P0
音聞こえねーよ!こっちの声も相手に届かない。
画像も荒いし、完全に欠陥品じゃねーかよ。
568非通知さん:2005/04/07(木) 22:26:19 ID:Bl7LqMlpO
毎日テレ電してますが何か?
569非通知さん:2005/04/07(木) 22:33:35 ID:ESD1Kf4F0
>>568
あんたは勝ち組。
でももっと外に目をむけてみようよ!!w
570非通知さん:2005/04/08(金) 00:32:38 ID:9I6025ou0
おス
571非通知さん:2005/04/08(金) 00:34:43 ID:eIyHzNgy0
漏れも
572非通知さん:2005/04/08(金) 00:45:02 ID:F5huK0Jm0
FOMAのテレビ電話ってISDNの64kの回線使ってるんだもんねえ。
これで、3Gとは言えないわ。
573非通知さん:2005/04/11(月) 04:52:11 ID:oVTVWLqy0
フレッツでいいやん
574非通知さん:2005/04/11(月) 17:05:53 ID:cXGRBWzh0
1000万台以上普及してるのに話題にもならねー
575非通知さん:2005/04/12(火) 14:19:59 ID:UgQGUrlH0
N H K
576非通知さん:2005/04/12(火) 17:49:23 ID:pMcoE0ah0
au携帯、秋から「回線交換機能」を搭載せず
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/12/news033.html

FOMAは過去の遺物にしがみつき、回線交換のTV電話続けるのかなw
高くて不人気でキャンペーンしても利用者増えないだろw
577非通知さん:2005/04/12(火) 20:04:11 ID:uEzT/sgiO
昨日ダチとテレ電一時間ちょい位やった。
かなり楽しいねテレ電(・∀・)
578非通知さん:2005/04/12(火) 20:33:28 ID:YSdbRs3o0
>>577
来月の料金が楽しみだなw
579非通知さん:2005/04/12(火) 22:46:43 ID:VJyl/i9D0
あわてるな、FOMAとは言ってないぞw
580非通知さん:2005/04/13(水) 13:45:09 ID:LFtaHz6OO
テレ電って四人プレイとか出来ないのかな〜
出来たら楽しいのにね
581非通知さん:2005/04/13(水) 13:48:43 ID:LFtaHz6OO
てかビジュアルネットがあるじゃん!?

…はぁテレ電したいなぁ
582非通知さん:2005/04/13(水) 13:56:05 ID:gzrGPmKT0
テレ電のCMってはめ込み画面バレバレ、CMには一切はめ込み画面
って文字が見当たらない。
583非通知さん:2005/04/13(水) 14:20:30 ID:D5SyPMH8O
>>582
2weekアキュビューか?
584非通知さん:2005/04/13(水) 14:30:43 ID:mI7uGbGfO
10億円分の通信データ消失って・・・利用者に優しすぎ。
585非通知さん:2005/04/13(水) 18:15:17 ID:BG4n29ZXO
>>578
およそ2,000円ほどかかっとったよテレ電(´∀`)
586非通知さん:2005/04/14(木) 10:29:04 ID:OTUJ/wj90
1分33円か。通常通話料なら1分20円弱くらい。午前1〜8時のお得タイムか?
587非通知さん:2005/04/21(木) 22:59:52 ID:MG+pBr9N0
お姉ちゃんに「牛タンっておいしいよね」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。
「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。
お姉ちゃんと話し合った結果、
それはもしかするとずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないかということになって、
お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。
そしたらすごい!お姉ちゃんの舌おいしい!!
まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよー」「おいしいねー」「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
気が付くともうこんな時間だった。
588非通知さん:2005/04/21(木) 23:09:27 ID:gLYJx0l80
ノーメークとかじゃテレ電できないよ。ま、ボーダ使いの私には関係ない話だけど
589非通知さん:2005/04/21(木) 23:26:13 ID:9A0guuSkO
技術の向上と共に急速に普及しているテレビ電話はNTTドコモで1000万超の契約者数を誇るFOMA端末、「全機種」でご利用いただけます。



「テレビ電話」の関連スレはこちら↓


テレビ電話を使ったら報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072359091/

【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103441545/

□■テレビ電話の無いauは確実に売れてる10■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114034079/


※vodafoneでも一部機種でテレビ電話が対応しております。




590:2005/04/22(金) 17:48:59 ID:9YNGsuOy0
マルチコピペ ウザイヨ
591非通知さん:2005/04/22(金) 23:12:37 ID:FDGzcWIC0
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/ito4.jpg
これはめ込み写真だろ
592非通知さん:2005/04/23(土) 12:32:28 ID:cR4998ys0
伊藤健太ってFOMA厨だったんだ
593非通知さん:2005/04/23(土) 15:50:36 ID:Qb/qrR0p0
携帯向けTV、利用者特定困難でNHK受信料先送り




 来年春にも始まるテレビの携帯端末向け地上デジタル放送で、NHKは当面、受信料を徴収しない方針を固めたことが、23日明らかになった。

 携帯電話など携帯端末でのテレビ視聴は、デジタル化の目玉の一つで、放送界、家電業界とも普及を期待している。デジタル放送の場合、現行の地上アナログ放送とは異なり、移動中でも鮮明な映像が見られるほか、通信機能と連動したサービスも受けられる。

 放送法32条では、テレビ受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ぶ義務を負うとしており、この規定に従えばテレビを受信できる携帯端末も受信契約を結ばなくてはならない。

 しかし現実には、利用者の特定など具体的な徴収作業が困難であることなどから、NHKは当面は徴収せず、ある程度普及した段階で改めて検討することになった。

 NHKの橋本元一会長は「携帯電話によるテレビ視聴がどの程度普及するか、現時点では分からず、当面は受信料は取れない。どういうサービスを提供すれば受益感を得られるか、将来的に見極めていきたい」と話している。

(2005/4/23/15:15 読売新聞 無断転載禁止)
594非通知さん:2005/04/24(日) 23:22:10 ID:SdbD1Lwg0
CDMA2000 1xEV-DO Revision Aについて
「Revision A」は2004年3月に新しく制定された国際標準規格です。
従来は最大2.4Mbit/sであった下りデータスループットを3.1Mbit/sに拡張したほか、マルチキャストサービス、パケットの帯域保証(QoS*4)を実現します。
これによりエンドユーザーは、より高速なインターネット情報のダウンロード、高品質な動画コンテンツの同報受信、テレビ電話など、広帯域で多彩なサービスを受けることができるようになります。

595非通知さん:2005/04/30(土) 05:42:33 ID:sDbI7fGiO
オークションの取引相手からテレビ電話でかかってくる
テレビ電話なんかいらない
596非通知さん:2005/04/30(土) 22:05:10 ID:PD2VGUhz0
この前、授業中に雑談で「変な人にいたずらされたりしないよう気をつけろよ」
という話をした。
「いたずらってえっちなことでしょ?」と聞かれたのでそうだと答えた。
「えっちっておっぱいもんだりするんでしょ」
「小学生のぺちゃぱいなんて揉むところないじゃん。つまんないじゃん」
と言ってきた男の子に対して、
女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して教室が騒然となった。
そこですかさず「いや、先生はつまらなくないと思うよ」と答えた。

次の日校長室に呼ばれた。
597非通知さん:2005/05/01(日) 20:51:22 ID:HcjuwLER0
>>596
あはははは
どうせいっちゅーねんな
598非通知さん:2005/05/02(月) 22:42:40 ID:/ttTEL5w0
WHO
599非通知さん:2005/05/03(火) 00:24:35 ID:llw7f+o+0
>>598
おまいのID TELだなw
600非通知さん:2005/05/07(土) 14:22:14 ID:9/kUR/100
んでauからFOMAにしようとする人っているんかいな??
漏れはauに大満足だからいまさら変えようとは思わんが、
誰か漏れにFOMAへの購買意欲をかきたてるレスくれたら
検討するかもしれん。業者大歓迎なのでヨロシコ。
ちなみにテレビ電話には全く興味ね〜



601非通知さん:2005/05/07(土) 16:36:57 ID:UsqaFmge0
スレ違い上等の全角さんこんにちは。
602非通知さん:2005/05/08(日) 12:10:29 ID:grif7Vkv0
>>600
アプリゲームはFOMAの充実度にかなうまい。
603非通知さん:2005/05/08(日) 12:22:35 ID:Km6NwOeb0
>>602
おまいもスレ違い
604非通知さん:2005/05/12(木) 16:55:17 ID:qbFzSXs1O
ふむ
605非通知さん:2005/05/12(木) 21:12:02 ID:6IeCHouX0
ドコモの解約率約1%の内訳はどうなっているのか。
中村維夫社長が決算説明会見で説明した。
それによると、解約者の約10%は料金未払いなどによる強制解約。
25%は“新規解約”利用者が占める。新規解約とは、機種変更と新規加入の価格差を利用して、新規で端末を購入してすぐに解約し、
白ロム端末を入手することで安価に機種変更を行う手法を差す。
残りの65%が、実際に他のキャリアへ移っている解約だという。
「ここには問題意識を持っている」(中村氏)



606非通知さん:2005/05/13(金) 23:31:13 ID:3VS0Eq+m0
テレビ電話は使えない
607非通知さん:2005/05/15(日) 14:17:30 ID:dxg8wvK50
テレ電はウザいな
608非通知さん:2005/05/15(日) 14:21:56 ID:EV57GOgBO
どうせあうも採用するんだろ?
609非通知さん:2005/05/15(日) 14:25:11 ID:9GKdJusO0
買うとテレ電のイタ電が必ず来る謎
610非通知さん:2005/05/15(日) 14:28:13 ID:9GKdJusO0
イタ電でなくワン義理てしたorz
611非通知さん:2005/05/21(土) 04:41:56 ID:MVFZNFRF0
最低QVGAで10fpsくらいじゃないと使う気しないな
612非通知さん:2005/05/21(土) 18:30:37 ID:OU51bvtK0
料金によるな。
今の質で2倍弱の料金払ってまでは使わない。
613非通知さん:2005/05/21(土) 18:41:39 ID:DEXKSVPX0
無料通話ありあまってる月末にいっきに使い込む
2ヶ月繰越なので1万弱ほどテレビ電話したね
614非通知さん:2005/05/22(日) 14:53:47 ID:X+dPytl9O
じゃあ2か月に一度しか使わないんだ。
615非通知さん:2005/05/22(日) 15:33:42 ID:kmfxpmmXO
でも遠恋にTV電話は必要だよ。必要ない人は使わなければいいだけじゃん。
616非通知さん:2005/05/22(日) 15:36:07 ID:FZfEPIywO
>>605
残りの65%は漏れも入ってる予感
ドコモ解約してauに乗り換えたよ
前より安くなった
617非通知さん:2005/05/22(日) 15:36:53 ID:eUrHQXk8O
遠恋してないのでいりません
618CoDoMo岳:2005/05/22(日) 15:37:14 ID:OGr3yCIJ0
テレ電のCMあきらかに、はめこみ画面だな、
あれにだまされるなよ。ブロックノイズが
多くて動作がカクカクしてて、電波が悪い
ので途切れたり途中で切断される。
619非通知さん:2005/05/22(日) 15:38:12 ID:X+dPytl9O
余計会いたくならない?
620CoDoMo騙し:2005/05/22(日) 15:39:51 ID:OGr3yCIJ0
電話を切られたと勘違いされて大喧嘩になって
彼女と別れた人が多数いる模様。
621非通知さん:2005/05/22(日) 15:42:54 ID:kmfxpmmXO
でも声だけきくよりTV電話だと表情やまわりの状況がわかるからいいよ。顔がみれるとやっぱり安心するかな。
622非通知さん:2005/05/22(日) 15:45:05 ID:FZfEPIywO
>>620
NTTCoDoMo
623非通知さん:2005/05/22(日) 15:45:38 ID:kmfxpmmXO
自分はTV電話中に途中で切れたことはまだないなぁ。それくらいで喧嘩になるってことはその程度の仲だったってことじゃん?
624NTTパーソナル:2005/05/22(日) 15:49:24 ID:OGr3yCIJ0
エリアによっては、途切れたり、切れたりが多すぎ。
仕事で使っている人も、DoCoMoの携帯のせいで、
得意先無くしたと泣いていた。
625非通知さん:2005/05/22(日) 15:52:14 ID:kmfxpmmXO
そういう人はあえてFOMA使わなくてもmova使ってればいいんじゃないの?
626非通知さん:2005/05/22(日) 17:12:18 ID:0X6K/QiCO
テレ電はモザイクだよな
627非通知さん:2005/05/24(火) 21:15:54 ID:AXuImD+l0
そう!性器を映してもなんら問題無い。
628非通知さん:2005/05/24(火) 21:22:00 ID:/KUd5UBF0
http://www.j-sky.co.jp/j-net-hp/movie/jnet_sample_64k.3gp
テレ電の品質ってこんな感じ?
629非通知さん:2005/05/24(火) 21:46:14 ID:Ic5eI8h10
>>628
こんな感じなら最高にラッキーだろう。
630非通知さん:2005/05/25(水) 13:17:06 ID:cvtscl4M0
テレビでも使わなくなったなw
631非通知さん:2005/05/27(金) 23:27:50 ID:eauGT7t20

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000019-inet-sci

>同様に、携帯電話で一番使っていない機能は、「TV電話」が25.4%で最も多く
>同様に、携帯電話で一番使っていない機能は、「TV電話」が25.4%で最も多く
>同様に、携帯電話で一番使っていない機能は、「TV電話」が25.4%で最も多く
>同様に、携帯電話で一番使っていない機能は、「TV電話」が25.4%で最も多く
632非通知さん:2005/05/28(土) 00:04:45 ID:3Wjm2quV0
3000人中の25パーセントってことは。。。1200人かよ
普及率(FOMA,VGS)から考えたらこの数字はおかしくないか?
633非通知さん:2005/05/28(土) 01:40:32 ID:PPeGr4Da0
>>632
何がおかしいと思うの??
634非通知さん:2005/06/01(水) 02:18:30 ID:kfanKLC+0
数字に弱いインターネットですね
635非通知さん:2005/06/01(水) 02:50:06 ID:WsBCp5WRO
636非通知さん:2005/06/02(木) 23:18:20 ID:uu2NV3nx0
勢いだけで行きてく人へ
637非通知さん:2005/06/04(土) 03:15:42 ID:m46YtEft0
早く流行らないかな〜TV電話。
FOMAレベルのはいらないがw
638非通知さん:2005/06/04(土) 05:22:48 ID:N96Ehx+LO
FOMAにして約一年たつけど

相手がいないよ
639非通知さん:2005/06/05(日) 15:39:02 ID:r+BDN+P20
ナイナイサイズの冒頭で話題に上がってたな。
流行りにうとい岡村らしいw
640非通知さん:2005/06/07(火) 23:46:59 ID:pWvH0UJn0
ゴボウとテレ電できるならFOMA買うよ。
641非通知さん:2005/06/08(水) 06:23:34 ID:v1E0vu1XO
FOMAのテレビ電話って明朗会計じゃないからねえ
Vodaはどうだっけ?
642非通知さん:2005/06/08(水) 11:59:43 ID:TMHJ5MdnO
地上波デジタルチューナー搭載携帯がほしい
643非通知さん:2005/06/08(水) 12:00:30 ID:TMHJ5MdnO
地上波デジタルチューナー搭載携帯がほしい
644非通知さん:2005/06/08(水) 14:53:06 ID:yTHWMUaGO
>>639
ちゃんと話の尻で
「まあ、パラパラ漫画ですけどね。」
ってさらっと落としてたね。
持ち上げて、落とす。基本だね。
645非通知さん:2005/06/08(水) 23:20:43 ID:v1E0vu1XO
>>642
テレビ電話とテレビ付き電話の違いがわからない点について
646(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/06/08(水) 23:23:09 ID:nsIF8XfSO
>645
自演乙
647(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/06/08(水) 23:24:24 ID:nsIF8XfSO
>645
っと、失礼。
一個上の>644見てたよ。
648(・∀・;) ◆4G.kH07EZY :2005/06/08(水) 23:26:15 ID:nsIF8XfSO
一人芝居が止まらない。

取敢えず逝っとくわ。
649非通知さん:2005/06/09(木) 12:20:59 ID:WV4w0neA0
>>644
うん、そうそう。
体使ってロボットダンスみたいにカクカク具合いを表現したのがウけたw

>>646-647
650非通知さん:2005/06/09(木) 12:33:38 ID:E6iB/KEP0
遠恋でテレビ電話っつってたやついたけど、パソでやるのが
普通なので釣り決定です
651(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/06/09(木) 12:40:05 ID:eRq2wCzBO
>650
みんながみんなPCを使う訳じゃ無いよ。
2ちゃんはPCデフォだから、その辺は勘違いしやすい所だけどね。
652非通知さん:2005/06/09(木) 12:40:42 ID:E6iB/KEP0
彼氏が使えるなら15万でパソかってあげたほうが、リーズナブル
653非通知さん:2005/06/11(土) 23:48:10 ID:m+XcEWOu0
普通に固定電話型のテレビ電話使う手もあるしな。
654非通知さん:2005/06/13(月) 16:27:10 ID:cbtzcQg70
フェニックスミニw
655非通知さん:2005/06/14(火) 20:56:12 ID:A0II88ArO
IP化されたら定額テレビ電話もありかな?
656非通知さん:2005/06/16(木) 14:34:53 ID:gtUyfXBn0
ATM網使ってる限り無理。FOMAの音声バックボーンはIP化されるんだっけ?
657非通知さん:2005/06/16(木) 14:39:51 ID:uK7ZLeaf0
無線部分が回線交換ってのが最大のネックかと。
音声通話比で5倍の帯域が必要って話。
658非通知さん:2005/06/16(木) 21:02:11 ID:gdnfKsdb0
「おサイフケータイ」認知度ほぼ100%も、利用経験はわずか6.9%
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/381052

テレビ電話の時みたいに、\500分×2ヶ月買い物可能にすれば増えるんじゃねぇか
659非通知さん:2005/06/17(金) 01:43:11 ID:UPuTrxuj0
何年経ったら流行るのか。
660非通知さん:2005/06/19(日) 20:23:11 ID:wXD9crEdO
無料か定額になったら
661非通知さん:2005/06/19(日) 20:28:25 ID:K/7qJjT40
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `,   はぐれカワイソス ・・・
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
662非通知さん:2005/06/22(水) 02:00:32 ID:6b5QR9Ng0
せめて通話と料金同じにしなうと使う気しね〜
663非通知さん:2005/07/02(土) 21:25:52 ID:ruUBLx5/0
駅のホームに字が流れていく電光掲示板あるよな
今日なにげにその電光掲示板見てたら

架空請求にご注意ください。

使った覚えのないアダルトサイトなどから

利用料などを請求してくる悪質な

電車がまいります


とか言われた、こわい
664非通知さん:2005/07/11(月) 18:49:03 ID:eqUOXVKE0
                 ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
                /          \
               /         ´・ω・` i      
              ノ         ___ノ      
        ((((   (____,,--‐‐'''''''



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 帽子返してよ〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
665非通知さん:2005/07/12(火) 01:19:44 ID:170V4w7oO
FOMAは国営社員のオナニー携帯
666非通知さん:2005/07/20(水) 22:21:41 ID:u4zSZDq50
              ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
            /          \
           /             i      アイキャンダンス♪
          ノ         ___ノ        加速させろ
      、,,  (____,,--‐‐'''''"''':::::l.川    、、,
     ヲタメ´,  . |(●),   、(●)、.:|川   ヲタメ´
    、`ムト メキ,  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ  、`ムト メキ,
   `メ≠  キメ  |   `-=ニ=- ' .:::::::|((( `メ≠  ,キF
  `≠メ    キF彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ`≠メ    ヲメ´
  ≠      ヲ,`(__`ー‐--‐‐―´__)F`       キ´
667非通知さん:2005/07/24(日) 00:15:02 ID:56Aa8ruqO
FOMA最強!
668非通知さん:2005/07/24(日) 00:15:44 ID:56Aa8ruqO
>>667
ドキュマー死ね
669非通知さん:2005/07/24(日) 00:16:39 ID:56Aa8ruqO
>>667-668
ぶひっ死ね
670非通知さん:2005/07/24(日) 09:10:38 ID:PJ//IU0xO
ぬるぽ
671非通知さん:2005/08/02(火) 21:29:08 ID:3v7sUzNw0
Q:「笑っていいとも」のテレホンショッキングの出演者で、これまでで最高齢だったのは誰か?


A:デーモン小暮

納得いかなかった。
672非通知さん:2005/08/07(日) 23:49:12 ID:ecRnotGr0
>>670
がっ!
673非通知さん:2005/08/08(月) 02:44:51 ID:v0fBWMGc0
ホントにテレビ電話って終わってるよな。
674非通知さん:2005/08/08(月) 03:11:20 ID:tvk9t3CEO
キャラ電なんて出した時はさすがに呆れた
675非通知さん:2005/08/13(土) 12:32:16 ID:xu4mihVkO
テレビ電話ってマジ使った事ないんだけど、何でこんな機能あるの?使ってる人も、CM位でしか見たことない
676非通知さん:2005/08/22(月) 18:55:28 ID:LZslvC440
まあ板違いだとは思うんだけど、
でもこの間いきなり課長に
「○○君、今日は株主総会で、キミにも出てもらうから」
といきなり言われ、とまどうままオフィスに入ると、
そこには既に我が社の株主大集合。
普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが
そもそも新入社員なので何もわからない。
「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた課長が
俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。
そう言い放つや否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、
「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの株主の皆さんには
 社長による今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」
と言い、ミュージックスタート。
すると株主たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、
B-BOY風ファッションの社長登場。
「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO!
 株価JOUSHO! 時期はSOUSHO! 今日の昼飯餃子のOUSHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役!
 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座で息抜き!
 今日もあの子のプレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」

そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。
ちなみに我が社の社長は今年で75歳になります。
677非通知さん:2005/08/23(火) 07:27:28 ID:pXgOC6CPO
流行らぬ機能に流行らぬスレ
678非通知さん:2005/08/31(水) 00:07:45 ID:TQUTA4kOo
あうヲタは一度も通話したことがない
だろ
679非通知さん:2005/08/31(水) 18:47:06 ID:iaySpri/0
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 僕の顔が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\   
680非通知さん:2005/08/31(水) 20:02:30 ID:SUQVg3I5O
もうテレビ電話にこだわらないで欲しい。一度もかけたことがない
かかってきてもテレビ電話で出るの嫌だからどうせ切るし
681非通知さん:2005/08/31(水) 21:04:26 ID:3aGOo7L2O
テレビ電話があるせいで、FOMAは、電波感度が悪いらしいぜ。テレビ電話の機能を大きくつめてるから、アンテナ部が小さくなってるんだとさ!
682非通知さん:2005/09/02(金) 16:37:11 ID:Qa8p6BxL0
電話の基本性能犠牲にしてでも守りたいドキュモバカ経営陣の面子ですから
683非通知さん:2005/09/02(金) 17:36:35 ID:2aVWc7wk0
カメラもテレビもいらん。
684非通知さん:2005/09/05(月) 10:43:33 ID:lDp7BMSw0
AV板より
406 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2005/09/04(日) 23:43:32 ID:QIsfV8FY0
いま、衛星しんでるな
はじめて降雨対策モードでみた
FOMAのTV電話みたいだ
衛星はやっぱ究極的じゃないな

糞加減が知れ渡ってるのにワロタ
685非通知さん:2005/09/05(月) 11:05:52 ID:/pFoBUbdO
一番いらん機能だよなあ
686非通知さん:2005/09/12(月) 00:23:07 ID:Ib3ZTk72O
キャラ電
687非通知さん:2005/09/16(金) 02:14:56 ID:JenKlSFh0
スレも流行らないな
688非通知さん:2005/09/16(金) 02:22:46 ID:HVyYnz3g0
いらないとかくだらない機能だとは思わないが、とにかく通話料が高杉!
ユーザー増えるわけがない。
689非通知さん:2005/09/16(金) 03:48:30 ID:y3Ykizz60
凸メールは時々使うけどTV電話は使わないな。
いずれ使う機会あるかな、とも思うけど使いたい相手に限ってmovaのまま。
FOMAの相手にも使いたいとは思うけど相手が忙しい人なので遠慮したり、
通話料が気になったり。

今度一度使ってみるかな。
690非通知さん:2005/09/30(金) 19:04:22 ID:D1BDVZg30
  ∧_∧  
 ( ・∀・)
 ( 童貞 ) 
 | | |  
 (__)_)
だと気持ち悪いが、

  ∧_∧  
 ( ・∀・)
 (Cherryboy) 
 | | |  
 (__)_)
だと意外にCOOL
691非通知さん:2005/10/01(土) 18:07:51 ID:1zW2oSjVO
TV電話もオサイフケータイも使った事無い人は、何故FOMAを選んだのですか?FOMAにした意味無くないですか?バカ?
692非通知さん:2005/10/01(土) 18:20:15 ID:GLsxUeD60
テレビ電話とかお財布ケータイとか使おうが使うまいが
FOMAを積極的に選んでる時点で既に馬鹿。
693非通知さん:2005/10/01(土) 18:50:20 ID:1zW2oSjVO
そっか(・∀・)納得
694非通知さん:2005/10/01(土) 19:04:54 ID:iSBUst2r0
理由:料金気にしないし、難しい事わからない。
おそらくDoCoMoの最上位機種(?)にしとけば困らないと思った。
あと、FOMAでつながらないなら、他のキャリアでも同じだろうし、
仕事関係みんなDoCoMoだと”思う”(きっとFOMAだろう)それに
昔からDoCoMo使ってるから、実家も嫁も息子もDoCoMo

こんなとこでしょう。
695非通知さん:2005/10/01(土) 20:51:46 ID:1zW2oSjVO
カワイソ(´・ω・`)
696非通知さん:2005/10/01(土) 23:33:49 ID:hcdGA1tg0
たまには使えよ

テレビ電話にカビが生えるぞ
697非通知さん:2005/10/01(土) 23:35:25 ID:jCYeImMP0
漏れは京ポン持ってるけど、ネットもメールもしたことが無いwwwwww
通話のみwwwwwwwwwwwww
698非通知さん:2005/10/02(日) 07:18:33 ID:DIMOn5b00
テレビ電話ってFOMA最大の汚点って気がする。
とくに全機種対応してる辺りが…無駄に端末コスト上げてるだけジャン。


本気で普及させるつもりなら音声の1.2倍程度まで値下げしなきゃダメだと思うし。
699非通知さん:2005/10/03(月) 22:18:03 ID:kdcOHPOT0
正味な話、音声通話と同額でも流行らないと思うぞ。
700非通知さん:2005/10/03(月) 22:34:18 ID:sU5ppr05O
まるでお前のチンコだね
701非通知さん:2005/10/03(月) 22:37:37 ID:3oZWIqFlO
>>698
( ゚Д゚)ポカーン
702非通知さん:2005/10/04(火) 01:06:32 ID:MsoUKH0y0
不要機能スレage
703非通知さん:2005/10/04(火) 01:21:38 ID:M3OpvGsZ0
音声と同額だったら使うヤシも増えると思うがあのボッタクリ通話料じゃ恐ろしくて使えん。
それとあのカクカクスローな動きは何とかならんのか?
ISDNのTV電話はもっと滑らかに動いていた気がするが。同じビットレートのはずだけと。
ひょっとして伝送レート絞ってるんじゃないだろうな。64Kbps分の通信料ぼってるくせに。
704非通知さん:2005/10/04(火) 04:54:44 ID:UJ12LY8w0
Prosolid IIの必死さにワラタ。
カメラ無いけどテレビ電話対応って、1.8倍払ってCG相手に見せるのかw
705非通知さん:2005/10/04(火) 18:04:24 ID:MsoUKH0y0
カメラはないがテレビ電話可能〜FOMA最薄「prosolid II」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/03/news045.html

ドコモは10月3日、薄さが特徴の「prosolid」(2004年11月30日の記事参照)の後継機と位置づけられるFOMA新機種「prosolid II」(型番は「P851i」)を発表した。
年内の発売を見込む。
10月4日に幕張メッセで開幕する「CEATEC JAPAN 2005」のドコモブース内で展示する。
FOMA端末としては最薄となる、厚さ16.7ミリを実現。アルミニウムおよびマグネシウム素材を使用しており、高級感と高剛性を両立したとうたう。
iアプリに対応するほか、iチャネルやテレビ電話、赤外線通信にも対応。
カメラは搭載しない。
ただし、テレビ電話は可能で、キャラ電話にも対応する。
相手の顔は見えるが、こちらの表情は相手に見えない状態で通話できる。
QRコード読み取り機能、および外部メモリには非対応となる。


>>704
こちらの状況を見られたくない場合(浮気中など)には便利かもなw
堂々と言い逃れできるし
706非通知さん:2005/10/05(水) 00:22:56 ID:93W2PkRs0
だったら高い金覚悟でTV電話する意味無いw
でも、化粧してない顔出したくない嫁がつかいそう
707非通知さん:2005/10/05(水) 14:15:49 ID:Kb+fzhs00
>>706
嫁が浮気チェック目的でテレビコールしても亭主は安心という意味だろw
708非通知さん:2005/10/05(水) 14:19:37 ID:Qb8ebPKVO
留守番ロボットを置くような家は、使うかもしれないなw>テレビ電話
709非通知さん:2005/10/08(土) 21:53:47 ID:fxziszAb0
ドコモの中の人には
TV電話機能の無いFOMAなど絶対に認めんぞ派 と
現実直視しろよFOMA端末のコスト考えろよ派 がいて
「らくらくホン シンプル」は絶対に認めんぞ派が少し劣勢に
なったせいで出たのか? などと妄想してみる
710非通知さん:2005/10/08(土) 22:30:23 ID:o9pvoiWmP
prosolid IIはキャラ電使ってTV電話するのは、
笑えるね。
711非通知さん:2005/10/11(火) 21:44:58 ID:MFafpGLT0
「ドコモは本当にマーケティングが下手」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/06/news101.html

夏野氏は戦略畑の人間らしく、技術偏重ではサービスを受け入れえもらえないと繰り返し説く。
いかに効果的にマーケティングするかが重要だ。
その点でいうと、うちのドコモは本当にマーケティングが下手。
最近のドコモのマーケティングの成功事例といえば、唯一(CMキャラクターの)“ドコモダケ”ぐらいだ。
712非通知さん:2005/10/11(火) 23:25:27 ID:vCCukaFX0
品質軽視のマーケッティング重視?
713非通知さん:2005/10/24(月) 18:13:46 ID:2jRpJnxd0
去年の10月24日に「半年ロムってろ」と言われ、
半年後にやっと書き込めたと思ったらまた
「もう半年ロムってろ」と言われたものです。

今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
また皆さんと一緒にお話できて嬉しいです。
714非通知さん:2005/10/24(月) 19:28:59 ID:r+AKNEtCO
>>713
よかったな。
だが>>715が冷酷な一言を言うと思う。
715非通知さん:2005/10/24(月) 19:32:46 ID:gHZLsa9UO
>>713
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
716非通知さん:2005/10/24(月) 20:05:41 ID:vhGkERWwP
スーパーコンボワロタ
717非通知さん:2005/10/24(月) 22:19:04 ID:z4ibqjqc0
おまいらマルチコピペに対して寛容だなw
718非通知さん:2005/10/24(月) 22:29:41 ID:V/RS0+86O
なんで誰も言わないんだべ?

>>713
何も分かってないな。あと一年ロムってろ!!
719非通知さん:2005/10/29(土) 00:01:40 ID:g2nDARlf0
ミ・д・ミホッシュsage
720非通知さん:2005/11/03(木) 20:58:13 ID:ESsLkhCH0
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんですって。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで、降りてみたところ、
そこに人影はなく、目の前は崖。
なんでもガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら
落ちてしまっていたかもしれないということです。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についたそうです。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に、先ほど、
目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いたそうです。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危なあわゎ///」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
721ホワイトフォー!:2005/11/04(金) 13:47:13 ID:Vlrkc7QX0
なんだクソスレかよ
722非通知さん:2005/11/05(土) 11:08:10 ID:aB48HwAk0
まったく普及しないわけだが
723非通知さん:2005/11/06(日) 18:12:02 ID:yZnelqjk0
TV電話するとポイントやらが当たるキャンペーン期間だけ使ってる
まぁたいていはVライブなんだけど

先月はドコモポイントが400ポイント当たった
724非通知さん:2005/11/18(金) 22:17:46 ID:kyuUgrn80
そういえば、朝ズバ!で、女子アナがニュース読んでて
「出荷の原因はペットの猫。 ○○署の調べによりますと、この出火の
原因は電化製品にかかってしまった飼い主の尿、ということな・・」
と、言い終わらないうちにスタジオの全員が、
「飼い主の尿!?」「飼い主?!」「飼い主が!?」と
一斉に突っ込んでて面白かった。「飼い主」じゃなくて「飼い猫」の
いい間違いなんだけどさ。
725非通知さん:2005/11/18(金) 22:22:26 ID:Bxronyn80
【芸能】25年ぶり!山口百恵が紅白歌合戦で一晩だけの復帰
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1132068895/

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
726非通知さん:2005/11/28(月) 18:20:35 ID:GcJ5u++a0
ロリコンというが
日本人はその昔、大人と認められる年齢が12歳くらいで
結婚する時期も異様に早かったんだ
つまりみんな今では犯罪になるような歳の女を抱いていたという事だ
その遺伝子が俺等の中に残ってる
はたして日本人に限り女子小学生に性欲を感じることはロリコンと
呼べるのであろうか
727非通知さん:2005/11/28(月) 19:39:07 ID:rwmtALbU0
小説のロリータが16歳らしいから、ロリコン以下じゃね?
むしろアリスコンプレックス。略してアリコン。決して蟻さんコンテストではない。
ドジスン症候群でも可。
728非通知さん:2005/11/28(月) 21:48:25 ID:FbpQ1yot0
対応端末買って一年。はじめて使ったが…
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news061.html
729非通知さん:2005/11/29(火) 16:32:24 ID:a3V8oyQi0
>>728
ちゃんと貼れよ

“時間も場所も”共有するのは難しい
私用で携帯をどのように使っているか思い返してみると、私の場合は圧倒的にメールが多い。
家族へは「今から帰るね」と電話することもあるが、友達への連絡はほとんどメールだ。
アドレス帳にも、メールアドレスだけ登録してあって、電話番号が書いていない友達がかなりいる。
私の場合、通話せずにメールを送る理由は「相手が暇なときに返事をくれればいいから」だ。
待ち合わせで会えない、など急いでいる場合でもなければ、友達に送る用事は「返事はいつでもいいよ」という場合が多い。
相手は電車に乗っているかもしれないし、仕事中かもしれないし、お風呂に入っているかもしれない。
通話はお互いに同じ時間を共有しなくてはならない。
他愛のない用事で「いま、大丈夫?」と確認するのは、申し訳ないような気がしてしまう。

普通の音声通話なら時間だけ共有すればいいが、テレビ電話ともなると場所も共有しなくてはならない。
実は友達からテレビ電話がかかってきたとき、私は職場で仕事中だった。
通話なら口元を手で押さえて、小声でひそひそ話しながら場所を移動すればいいが、テレビ電話ではそうはいかない。
インカメラを起動し、スピーカーホンで話し声が筒抜けの状態で、私用電話ができそうな、かつ電波が安定した場所へ移動するのはなかなか大変だった。
しかし職場にかかってきて困ったからといっても、「どこかに安心してテレビ電話ができる場所があっただろうか?」と考えると、いいところを思いつかなかったのも事実だ。
自宅にいるときなどならいいが、寒空の下で風に吹きさらされながらでは通話してもいまいち楽しくない。
しかし人と話すことの多い場所、例えばファミレスや喫茶店でも、携帯電話は禁止しているところが多い。
「公共の場で堂々と電話(テレビ電話を含む)をかけていいところ」を探すのは、意外と難しい。
730非通知さん:2005/11/29(火) 16:33:43 ID:a3V8oyQi0
相手が対応しているか分からない

もう1つの問題が「相手が対応しているかどうか分からない」だ。
相手が対応していなければ、当然テレビ電話はかけられない。
対応状況が分からない、というのはコミュニケーション系のサービスには必ずついて回る問題で、例えばメールの絵文字やデコメールなどでも「相手はこれが読めるんだっけ」とワンクッション考える必要がある。
絵文字やデコメールといったメール系のサービスは、相手のメールアドレスが分かればだいたい想像が付くが、テレビ電話は相手がドコモのFOMAを使っているとか、ボーダフォンの3G端末を使っているという覚えがなければかけるだけ無駄だ。
FOMAには「テレビ電話ができない相手にかけた場合、音声通話に切り替えて自動発信」という機能もあるのだが、初期設定ではオフになっているので、知らない人も多いだろう。
731非通知さん:2005/11/29(火) 18:01:51 ID:3xdLnw2TO
今度は、ビル建築現場CMで必死ですね
732非通知さん:2005/11/29(火) 18:02:09 ID:u2MwxHFH0
テレビ電話をかけない“もう1つの”理由
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/29/news016.html

> 将来に向けてテレビ電話を本当に普及させたいならば、
>キャリアはサービスのすべてにおいて見直しを図るべきだ。
>はっきり言おう。今の携帯テレビ電話は、普及戦略として失敗している。
733非通知さん:2005/11/29(火) 19:34:34 ID:jg2CYOr10
例えばプッシュトーク。
アレも現時点では判断がつかないけれど、TV電話のように
なるのではないかという懸念もある。

もし技術的に可能ならTV電話とプッシュトークを組み合わせてはどうか?

一斉の呼び出しで参加したい人だけ集められるし、
集まったら集まったで、一人ずつしか話せない+TV電話で
電話同士でも誰が発言しているのかハッキリわかる。

はっきり言ってプッシュトークのオマケみたいな使い方にしか
ならないが、携帯電話さえ持ってればいつでもできるTV電話会議って
意外とイイような気がするんだが。
734非通知さん:2005/12/10(土) 23:50:23 ID:FoeUX6FL0
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
735非通知さん:2005/12/11(日) 12:11:28 ID:EURdF41u0
FOMAはサンダルの底ってことだな。
736非通知さん:2005/12/12(月) 22:06:52 ID:aLfzqhvV0
とりあえずTV電話使う人いないからTV電話料金ただにして、
あと画質もっときれいにして
737非通知さん:2005/12/13(火) 09:53:59 ID:Uo3AZvZl0
>>736
HSDPAになっても不可能タダは無理。
738非通知さん:2005/12/22(木) 04:19:02 ID:miFEn8pD0
QVGAで圧縮方式にもよるが300kbpsは出せて、料金据え置きなら乗り換えるかも。
739非通知さん:2005/12/22(木) 14:01:46 ID:eFGA0lFR0
www
740非通知さん:2005/12/25(日) 13:33:42 ID:qMUuV1hA0
★ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ

ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ
 NTTドコモはいったん凍結した第2世代携帯電話機の新製品投入を再開し、来年
発売する。地方を中心に第3世代携帯での通話がとぎれやすい地域が残っており、
顧客が他社に移るのを防ぐため、安定した通信ができる第2世代携帯の機種を
一時的に増やす。動画のやり取りなどができる第3世代携帯への移行を進め、収入
増を狙っているが、移行計画の見直しを迫られる可能性もある。

 第2世代携帯「mova(ムーバ)」の新製品は松下電器産業系のパナソニックモバイル
コミュニケーションズとNECなどが開発・生産を担当し、2機種程度を発売するもよう。
発売済みの機種を基に開発を進めるため、新たな開発投資は少なくて済むという。
価格は現行の第3世代携帯「FOMA(フォーマ)」の低価格機種よりも割安な1万円台
になるとみられる。 (07:00)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051225AT1D220F924122005.html
NTTドコモ(まだ関連のプレスリリースは掲載されていないようです)
http://www.nttdocomo.co.jp/
741非通知さん:2005/12/29(木) 00:37:29 ID:1VNP9IUJ0
画質悪すぎ
742非通知さん:2005/12/30(金) 11:10:59 ID:fN9GRNb80
cdw
そして誰も使わなくなった・・・
743非通知さん:2006/01/05(木) 21:25:19 ID:g7O+oJCB0
ドキュモから新たな釣り餌が垂らされました(w

http://www.tv-denwa.jp/
744非通知さん:2006/01/05(木) 21:56:38 ID:3X+bxhwv0
テレビ電話使いすぎるほど使っています。
Vライブで使っています。
公営競技好きの人には重宝しているんじゃない?
745非通知さん:2006/01/08(日) 19:09:51 ID:xejmidIS0
>>740
新型movaはテレビ電話が可能になるんですか?
746非通知さん:2006/01/13(金) 19:18:02 ID:CAiPMQ1+0
test
747非通知さん:2006/01/13(金) 20:42:10 ID:7YJDIjrM0
>>745
ただの側替え
748非通知さん:2006/01/17(火) 19:44:41 ID:WcyEW9Zy0
携帯電話に欲しい機能/サービスは「テレビ」や「GPSナビ」
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/419794

携帯電話に付いていたら良いと思う機能やサービスは、1位が「テレビ」、2位が「GPSナビ」、3位が「電車やバスなどの定期券・乗車券」だった。
ほかには、普段携帯する「鍵」や「保険証・免許証等の身分証明書代わり」、緊急時のための「防犯ブザー」といった機能への要望が多かった。

テレビ電話の需要はGPS以下(w
749非通知さん:2006/01/21(土) 22:49:42 ID:hDiXttdp0
たまには使わないとカビが生えるぞ(w
750非通知さん:2006/01/21(土) 23:13:16 ID:qVIshBCfO
使いたいけど相手がいない
(´;ω;`)
751非通知さん:2006/01/27(金) 01:10:40 ID:IU9MU9NmO
>>744
タイーホ
752非通知さん:2006/02/05(日) 21:00:30 ID:+MEjQrmm0
センター試験の会場でさ、隣が可愛い女の子だったのよ。ラッキーって思ったね。
んで、最初は公民だったんだけど、テスト中になんだかそわそわしてるわけよ。
どうしたのかなと思って横目でチラッと見たら、オナニーしてるのよ!
鉛筆をアソコにぐりぐり押しつけて、顔を少し赤らめながら!

公民のテストが終わった後「テスト中何やってたの?」ってニヤニヤしながら聞いたら、
顔をスゲー真っ赤にしながら
「あたし、早く誰かとセックスしなきゃ死んじゃうの」
とか言ってるわけよ!
俺はその子の手を引っ張って、試験会場の外にある障害者用の大きいトイレに連れてって、襲ったね。
その子は顔だけじゃなくて体も極上で、喘ぎ声もまた可愛いんだコレが。
二人とも次の地歴は受けなくて良かったから、そのまま2時間くらいヤってたね。




そんな妄想してたら、電車乗り過ごしてセンター大遅刻して、浪人確定した。
753ホーマ使い:2006/02/05(日) 21:27:09 ID:WtAJdoPAO
>>752

『主は言われました』まで読んだ
754非通知さん:2006/02/05(日) 22:19:42 ID:bAGp8Kx3O
>>744

俺は、毎月25000は使ってます…

755非通知さん:2006/02/06(月) 22:49:54 ID:1ORZ04kb0
TV電話って受けたほうも金とられるの?
756非通知さん:2006/02/13(月) 18:55:12 ID:u+bohDNY0

               /|
               / ./
              / ./
           ミ  / ./
             / ./
             / ./                      /.ノ
            / ./                     /./
            / ./                    /./
           / ./                   /./
         ミ / ./                  /./
          / ./                 /./
          / ./                /./
         / ./               /./
         / ./              /./
      ミ / ./             /./
        / ./            /./
       / ./           /./
       / ./|          /./
    ミ / ./∧_∧    _/./
      / ./( ・∀・)   /./
   ミ  / ./⌒    ⌒ヽ. /
     / ./") 原田 ./"'./
 ミ  / .// _  /./
    / ./" ,/ l././
   / ./_,ノ ,/./ノ
   / ./  /./ ̄
  / ./ /./
  /_,/ < /
757非通知さん:2006/02/23(木) 19:58:19 ID:/UKEsZ5q0
高校に入学した女の子が学則を見て、お父さんに質問した。
「『異性を惑わすような衣服を着てはならない』って規則があるんだけど、異性を惑わす衣服ってどういうものかな、お父さん?」
お父さんはちょっと考えて答えた。
「やっぱし、セーラー服やな」
758非通知さん:2006/03/08(水) 22:13:01 ID:DXDRTrWy0
実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
759非通知さん:2006/03/08(水) 22:18:12 ID:8jntCc88O
ワロテシモタ
760携帯捜査官 ◆GtDNAzcSmI :2006/03/08(水) 22:19:07 ID:nB3RCs550 BE:188899182-
使うと困るのよ〜
761非通知さん:2006/03/08(水) 22:26:53 ID:otCqIUk+0
そういえば・・・TV電話の機能すっかり忘れてたさ。
まったく意識してなかった・・・
762非通知さん:2006/03/08(水) 22:33:24 ID:AvHhrdZSO
ちんちん「一度も利用したことがない」
763非通知さん:2006/03/11(土) 14:16:48 ID:n/PUklFf0
764非通知さん:2006/03/20(月) 19:28:19 ID:moFsHEny0
●「嫌韓流2」発売中●

ミンス党は売国奴ですー。
765非通知さん:2006/03/29(水) 12:56:49 ID:F1/uDZQ10
766非通知さん:2006/03/31(金) 17:35:30 ID:64bH9B3s0
図書館ならどんどん購入希望アンケートに嫌韓流関係の書籍を書き込むのを推奨したい。
嫌韓流が漫画だからダメと言うのなら、関連本でもいい。

もともと公立図書館には左に偏向した図書が多すぎるが、これは理由がある。
左は昔から組織にものを言わせてアンケートでそういうのを買わせているのだ。
左翼出版社は最初からそれを当て込んで、小売ではとても採算の取れない本を
大量に出版している。
もちろん購入費用は国民の税金。


もしくは、公立図書館、大学・高校、小中の図書館に無断で置こうぜ。

シナ・チャンコロ、ミンス党などの売国政党に侵略される。


選挙では、是非とも信頼できる自民党に投票してください
767非通知さん:2006/04/05(水) 12:44:16 ID:ePnQsmkA0
test
768非通知さん:2006/04/14(金) 18:18:08 ID:4yyobYao0

ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子氏は元AV女優疑惑
まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/

鬼女板
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144931263/
祭会場ヌー速
ド●モ子会社「ア●シェール」のHP閉鎖?★32
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144966253/
市況板
【9437】NTTドコモ【PART25〜出血大制服】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1144577917/
769非通知さん:2006/04/20(木) 11:49:34 ID:Yk2rgLoT0
770非通知さん:2006/04/20(木) 12:07:17 ID:mvTkP7a20
test
771非通知さん:2006/04/21(金) 11:54:41 ID:O7Snut470

m
772非通知さん:2006/04/22(土) 23:41:59 ID:k3zDqCWG0
画像が荒いし、値段が高い、音声が遅れるし、使いにくいあげ
773非通知さん:2006/04/24(月) 16:52:19 ID:pUydyV3V0
FOMA持って3年。
一度たりともTV電話使ったことありません。
そんな機能もここ見て思い出しましたよ(´;ω;`)
774 :2006/04/24(月) 17:07:32 ID:lbp79HhN0
子供がよろこぶから、たまに使うよ。
リビングとキッチンで。
775非通知さん:2006/04/24(月) 19:00:53 ID:klFM62U80
定額じゃないと使わないだろ
776非通知さん:2006/04/25(火) 06:42:42 ID:KbpzqEIT0
>>774
いいですね^^
家計に余裕があって幸せな家庭があって・・・ほのぼのですね。
>>775
だよねー
初めてのTV電話着信が悪徳詐欺業者ですた、ハハハorz
777非通知さん:2006/04/25(火) 06:59:28 ID:XoGYhmGpO
朝っぱらからコピペにワロタ自分が宇津だ
778非通知さん:2006/04/27(木) 01:21:03 ID:3SmEEMWf0
不人気「テレビ電話」のキラーコンテンツに元AV女優・大野聡子社長使えんか?
779非通知さん:2006/04/28(金) 03:42:53 ID:JdQ686yHO
こんなのいらないから安く汁!
780非通知さん:2006/04/28(金) 08:15:50 ID:kkeB1tbQ0
「とくダネ!」のとくダネTIMES・早刷りで使ってるのがFOMAテレビ電話だって。
中継車のまともな映像より、カクカク映像でも鮮度を優先という方針らしい。
781非通知さん:2006/04/28(金) 21:56:21 ID:7RpnlvKC0
782非通知さん:2006/04/30(日) 12:18:44 ID:RXKrhqws0
test
783非通知さん:2006/05/08(月) 18:22:14 ID:Ej8H2ILS0
週刊誌の中吊り広告に、元キャバ嬢って書いてあったけど、本当なの?
職業に貴賎はないとはいうけれど、国民の代表が元キャバ嬢ってのは
どうなのかねえ。千葉県民の見識をちょっと疑ってしまった。

民主党って売国なんだぞ…。
それでも投票する奴って、愛国心もないのか?
784非通知さん:2006/05/08(月) 22:50:05 ID:X3ZxpF0v0
愛国心って見ると偽善っぽくて嫌だな。
街宣右翼のせいだろうけど。
785非通知さん:2006/05/15(月) 15:04:30 ID:Gbr9kyAg0
ghj
786非通知さん:2006/05/18(木) 17:47:57 ID:gtndAerz0
★太田和美議員袋とじに

・4月の衆院千葉7区補選で初当選した民主党の太田和美衆院議員(26)が、異例の
 「袋とじ」デビューを果たした。11日発売の写真誌「FRIDAY」が報じたもので、キャバクラ嬢
 時代などの写真が多数掲載されている。

 同誌は8ページにわたり太田氏を特集。写真は10代のころと推測され、店内で撮影した
 “元カレ”との2ショットなど、やんちゃ盛りの写真14枚が載っている。袋とじといえば、
 通常はグラビアアイドルやヌード写真などのセクシー系が定番。過去のものとはいえ、
 政治家の写真が袋とじされるのは極めて珍しい。

 千葉県松戸市の太田氏の事務所は「議員も秘書も不在なので分かりません」とコメントした。

 太田氏は4月28日に国会に初登院。その際も党が取材の自制を求めるなど厳戒ムード。
 当選直後からキャバ嬢時代の過去を繰り返し質問され、インタビューに「報道が誇張される
 のなら今後、過去について一切口は開きません」などと話していた。

 連休明け後の9日の本会議には元気良く出席。議員に義務付けられている常任委員会は、
 決算行政監視委に所属している。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060511-OHT1T00018.htm

民主党に投票する奴って、キモいよな。
民主党って健全なる自民党の日本政府を転覆させよう
としている政党だしな…。
787非通知さん:2006/05/30(火) 14:38:42 ID:ujo3x3oX0
788非通知さん:2006/06/02(金) 12:09:46 ID:TWnmV89D0
age
789:2006/06/02(金) 22:33:29 ID:kAQrYDJFO
セフレとのテレHに活躍中。
790非通知さん:2006/06/02(金) 22:38:11 ID:h48H+3nnO
>>789
あるある
791ほんこん:2006/06/02(金) 22:42:49 ID:XT+KNKCe0
俺、次長課長の河本にクリソツ。

鏡見ただけでへこむのに、テレ電なんかで顔さらしたら、

コッ恥ずかしくて死ぬわコンチクショー。

俺の顔がもこみちみたいやったらかけまくりやのに、マジで。
792非通知さん:2006/06/03(土) 15:55:45 ID:l8yGvydN0
793非通知さん:2006/06/14(水) 19:41:09 ID:gfbIx7Qo0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150255281/
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/l50
794非通知さん:2006/06/17(土) 21:39:01 ID:RZQ92LJR0
795非通知さん:2006/06/17(土) 21:41:06 ID:RZQ92LJR0
796非通知さん:2006/06/20(火) 11:11:58 ID:ydy1RPBe0
画像が荒いし、値段が高い、音声が遅れるし、使いにくいあげ

797非通知さん:2006/06/26(月) 12:31:10 ID:Fj/QRE+G0
げろげーろ
798非通知さん:2006/07/09(日) 21:46:34 ID:vmN7qLJq0
                       、ヾ、r⌒ヽ. (⌒⌒) /
           エユ        \ (⌒ヾ  .((⌒;;;⌒);;/) /⌒) ),/
          |_;;|    ニ/ニ  (;;;;(   (   )  r⌒ヽ/⌒⌒);;)/,
         _| :|___//ヾ (⌒ (    ヽ |  / ⌒⌒);;)/,
        _┝..| :|┳┳┳┳\(⌒ゝ;(⌒ヾ         ⌒)/)),,
        | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ,
        |.. ロ.| :| ロ ロ(⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒  ★ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)    ざけんな!
        | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)/ ;;))ノ  ノノノノ
        | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ∴.'∴ ⌒)ノ;;ノ;;;::)   (゚∈゚ )  ─_____ ___
  ,, -───--、| :::|          |    ヽ 从ノ/o:::.|   (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
  i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ <(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ ) ≡=─────────
  ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ノ|Vw ̄ ̄ ̄\  ⌒ )   ノ  =_
   ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.               /_∴.'∴.   |/_.\,___,ノノ ≡=────
    ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....                    ..../   / ノ
     ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::::....                ...::::/   /ノ _─ (´⌒(´
      ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~"".''~"'''. ミ/= (´⌒(´⌒;;
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
799非通知さん:2006/07/11(火) 20:46:19 ID:6CogeLOP0
携帯TV電話で”開陳”、公然わいせつ=見知らぬ相手に送信、少年逮捕−大阪府警(時事通信)

携帯電話のテレビ電話機能を利用し、自分の局部の動画を知らない相手に送って見せたとして、
大阪府警布施署は11日、同府岸和田市の会社員の少年(18)を公然わいせつ容疑で逮捕した。
携帯電話のテレビ電話を使った公然わいせつ事件摘発は全国で初めてという。 



[時事通信社:2006年07月11日 19時10分]

800非通知さん:2006/07/11(火) 23:52:25 ID:yj+e6IQkO
800get
801非通知さん:2006/07/13(木) 15:03:10 ID:ie3rw5UD0
802非通知さん:2006/07/14(金) 03:13:45 ID:hqcTwY36O
猥褻機能
803非通知さん:2006/07/14(金) 21:14:31 ID:/ZYuWueN0
ナンバーポータビリティ導入後の乗換え予定は2割。
 〜乗り換え先、auが一歩リード。
   auユーザの乗り換え予定なしは9割
http://blog.ishare1.com/press/archives/2006/07/post_28.html

●「安くなるならイラナイ機能」、ドコモではTV電話39.0%、Vodafoneも同等の機能であるTVコールが41.5%。
804非通知さん:2006/07/21(金) 17:01:19 ID:c5hIGxj20
TV電話全然興味なし。だっていつでもキレイな格好してるとは限らないのに
常にTV電話になんかしておけないよ。いつもリラックマの代替画像にしてある。
安くなるなら(゜凵K)イラネ
805非通知さん:2006/07/23(日) 00:03:40 ID:KjhsMINW0
806非通知さん:2006/08/03(木) 19:07:18 ID:Xq1RYstL0
「露骨な判定では…」亀田勝利に不満の声多数(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802it15.htm?from=top
亀田興毅:立ち上がりにダウン 判定に疑問の声も(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040128000c.html
亀田興毅:中継のTBSに電話殺到(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040126000c.html
史上に残る不可解判定・亀田、後味悪い王座獲得(日経スポーツ )
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209620n0&t=fight
(8/2)亀田自身も傷つく判定・説明できない奇妙な採点〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209294n0&t=fight
(8/2)劣勢の末の意外な勝利・亀田、苦戦糧にできるか〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209622n0&t=fight
亀田、後味悪い世界奪取=地元ひいきに救われる?−WBA世界戦(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000175-jij-spo
亀田勝った、観客「えっ?」 専門家「前半の貯金」…(朝日)
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200608020488.html
亀田、初回ダウン・終始劣勢…残る疑問 WBA(朝日)
http://www.asahi.com/sports/update/0802/189.html?ref=rss
「え〜」「何で?」…亀田の世界戦微妙判定、TBSに抗議電話殺到(産経)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080302.html
信じられない判定だった。亀田が新王者となったが、試合内容は完敗だった(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm
興毅“不可解判定”で世界奪取(スポニチ)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2274566/detail
ええ〜っ 興毅“新王者”(中日)
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_000.shtml
「日本の恥だ」「これは八百長だよ」 中日新聞社に抗議殺到
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_001.shtml
807非通知さん:2006/08/16(水) 02:38:55 ID:Uiodzg/V0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0608/11/news109_3.html
「個人的な見解」と前置きしているとはいえ、ドコモ東海の榎社長が
「僕自身はテレビ電話よりデコメールの方が(ビジネスの)可能性が
あると思っています」と言ってる。
808非通知さん:2006/08/18(金) 19:04:34 ID:fKFPiToP0
報復はまだ?
官邸は対応遅いよ。
軍機飛ばせよ。
相手ビビラさんと付け上がるよ。
中、韓、朝、そして今回の露、
なめてかかって来てるの判るだろうが。
今回は、国民を射殺した。
行動起こせ!
809非通知さん:2006/08/18(金) 19:23:55 ID:S2yowACC0
>>808 犯罪おこした船長がわるい
810非通知さん:2006/08/28(月) 17:52:46 ID:Yzb/JHta0
> 「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
811非通知さん:2006/09/12(火) 21:07:58 ID:gTbNysc00
■■■ 大変重要なお知らせ ■■■ 


FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608260039a.nwc

 ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、
買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで本体に装着できなくなったり、充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。

 交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している7機種、シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。
この12機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。
これまでに電池パックを交換した台数についても明らかにしていない。

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/

なぜかドコモのHPにはまったく掲載されていません。
該当機種名すら明らかになっていません。

今すぐお持ちのFOMAの電池の型番を確認して下さい。


■■■  大変重要なお知らせ ■■■ 
812非通知さん:2006/09/13(水) 17:20:11 ID:TaUX4EBfO

813非通知さん:2006/09/13(水) 18:33:14 ID:V3wOZ4uCO
ホーマカウンジャナカッター(
814非通知さん:2006/09/24(日) 15:28:19 ID:HWBPO8NT0
ioi
815非通知さん:2006/09/27(水) 16:42:13 ID:+qmEF1gX0
jig.jp、テレビ電話を利用した動画共有サービスを開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news062.html

jig.jpは、動画共有サイト「jigチャンネル」において、テレビ電話から動画を投稿できるサービス「動画投稿サービスβ」を開始した。


おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ニヤリ| ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
816非通知さん:2006/09/27(水) 18:38:33 ID:rBBUTLkvO
俺たちのキタナイ顔を相手に送信したら失礼だよな。
イケメンだったら使いまくるけどな
817非通知さん:2006/10/09(月) 19:47:35 ID:mB15jOJZ0
顧客情報約4万人分盗難…新潟で、NTTドコモ

 NTTドコモは4日、新潟市で、約4万人分の顧客の名前や携帯電話番号が入ったUSBフラッシュメモリーが盗まれた、と発表した。同社は郵便などで顧客に説明するという。

 盗まれたのは、2000年2月から今年9月までに、新潟県内で新規契約や機種変更、解約などをした顧客の情報。
氏名と携帯電話番号両方が19569人、氏名だけが11800人、電話番号だけが8034人。

 同社によると、9月25日午後2時半ごろ、携帯電話の販売代理店の社員が、新潟市鵜ノ子のショッピングセンターに駐車中に、車内のメモリー入りバッグを盗まれたという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061004-OHT1T00144.htm

ドコモの顧客情報入りメモリー紛失…テレコム三洋
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004i505.htm?from=main5
三洋子会社、4万人分の顧客情報紛失 車上荒らしで被害
http://www.asahi.com/national/update/1004/OSK200610040054.html
NTTドコモ、車上荒らしでUSBメモリーが盗難、顧客情報数万人分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/514799/
ドコモ、新潟市内の販売代理店で顧客情報が盗難被害に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/04/news066.html
ドコモ、新潟の販売代理店の顧客情報が盗難に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31315.html
ドコモショップの顧客情報を記録したUSBメモリ、車上荒らしで盗難被害に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20261867,00.htm
NTTドコモの顧客情報、車上荒らしで盗難
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1273
NTTドコモ、新潟県の代理店の顧客情報が盗難されたと発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/10/04/664988-000.html
NTTドコモ販売代理店で約4万件の顧客情報盗まれる - 車上荒らしで
http://www.security-next.com/004756.html
新潟市内の販売代理店におけるお客様情報の盗難に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061004_00.html
お客様情報の紛失に関するお詫びとご説明
http://www.telecom-sanyo.co.jp/20061004.htm
818非通知さん:2006/10/09(月) 19:54:18 ID:0E/2k7Zq0
通話中に相手の顔をみたいって需要そのものが限定的だし。
出会い系、付き合い始めたカップル、孫の顔をみたい年寄り、幼い我が子を見たいリーマンとかに限られる。
819非通知さん:2006/10/23(月) 17:53:17 ID:xmdD9nw30
ドコモケータイ datalink が CPU を食い尽くしているかもしれない
http://cl.pocari.org/2006-10-10-1.html
820ゆうこ:2006/10/23(月) 17:56:06 ID:Wa/V/GHHO
テレビ電話しませんか?
[email protected]
821非通知さん:2006/10/23(月) 18:14:21 ID:KkZkNl170
たぶん俺が不細工だからだと思うんだが、
携帯に映った自分の顔が不気味に見える
822非通知さん:2006/10/30(月) 14:54:06 ID:FvcZdPTSO
↑ワロ他
漏れは馬にみえるポ
823非通知さん:2006/11/08(水) 22:06:08 ID:4/pwRJbJ0
顧客情報1600件、ウィニーで流出 NTT鳥取
2006年11月02日

 NTT西日本鳥取支店(羽鳥裕司支店長)は2日、鳥取県の米子、境港の2市と周辺7町村の顧客計1614件の法人名や電話番号、住所などを記した営業用データがファイル交換ソフト「ウィニー」を介して流出したと発表した。
料金や口座番号などの情報は含まれていないという。

 同支店によると、米子営業支店の中小企業担当部署が01年に作成したデータで、今年7月に流出したとみられるという。
当時の担当部署にいた職員71人に聞き取りし、個人用を含むパソコン800台を調べたが、流出経路は特定できていないという。

 同支店は「データの社外持ち出しは、すでに禁じており管理を再徹底するしかない」としている。

http://www.asahi.com/digital/internet/OSK200611020068.html
824非通知さん:2006/11/19(日) 20:43:26 ID:8iS0wft10
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\
       || |口|   \ \    /⌒ヽ    
       || |口|     \ \ ( ^ω^)  ソフトバンクなら端末も通話もメールも
       || |口|      \ ⊂    つ     ぜ〜んぶ無料だから MNPするお〜!!
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  | 
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
825非通知さん:2006/11/26(日) 00:13:35 ID:JKc9PKn70
gh
826非通知さん:2006/11/30(木) 21:33:00 ID:PWXQnlbk0
NTTドコモ東北、携帯番号など402人分の顧客情報がWinnyで流出

 NTTドコモ東北は27日、販売代理店のドコモショップ青森新町店(青森市)の顧客情報402人分が、P2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
同店に所属するスタッフの私物PCが、ウイルスに感染したことが原因という。

 流出したのは、ドコモショップ青森新町店で管理している顧客情報で、個人60人の氏名と携帯電話番号、法人342社の会社名と住所、固定電話番号、携帯電話番号など。
なお、これらのデータが保存されているファイルにはパスワードが設定されており、現在まで、流出したデータの不正使用は確認されていないとしている。

 NTTドコモ東北では、社内だけでなく販売代理店についても、責任者の許可なく業務関連情報を社外へ持ち出したり、Winnyをはじめとするファイル共有ソフトを使用することを禁止していた。
今回の流出を受け、「業務関連情報を自宅等社外へ持ち出さない」「自宅パソコンで業務関連情報をインストールしない」など、再度個人情報の取り扱いに関する周知・教育の徹底および総点検を実施するとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/28/14060.html

ウィニーでNTTドコモの個人情報流出
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061127-122680.html
顧客情報402件がP2Pネットワーク上へ流出 - NTTドコモ東北
http://www.security-next.com/005027.html
ニュースリリース
http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/notice/page/061127.html

2005.1.28
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html

2005.3.9
ドコモ東北、205件分の契約申込書を紛失
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/09/news056.html

2005.5.13
ドコモ東北、77件分の個人情報を紛失
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13/news057.html
827非通知さん:2006/12/11(月) 22:23:12 ID:+gaMgGtB0
ドコモ契約1万7500件減、「番号持ち運び」で流出
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061207i114.htm
ドコモ、11月の契約数が初の純減
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061208nt07.htm
ドコモ、創業来初の純減 11月、MNPでの劣勢響く
http://www.asahi.com/business/update/1207/123.html
ドコモ初純減1万7500台 11月末契約数
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20061208/mng_____kei_____000.shtml
ドコモ、創業以来初の契約者数減・11月
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061207AT1D0706S07122006.html
「NTTドコモ」が初の純減…11月の携帯電話契約数
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200612/08/soci200401.html
11月の携帯電話契約者数、ドコモが初の純減
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=2659
携帯電話契約数、ドコモが1992年の設立以来初の純減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/520231.html
ドコモ、初の純減――11月の携帯各社の契約数で
http://ascii-business.com/news/0612/061207tca.html
11月の携帯・PHS加入者数、ドコモが初の純減
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32319.html
TCA、11月の携帯電話契約数を発表――NTTドコモが純減へ
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/12/07/666385-000.html
ドコモ 初の契約数減 ナンバーポータリビティの影響大
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2824666/detail
828非通知さん:2006/12/16(土) 05:40:00 ID:YBECgw8T0
1935年 逓信省電気試験所が世界で初めてテレビ電話の実験に成功
829非通知さん:2006/12/28(木) 15:19:33 ID:Gu9Ooxg40
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006 結果発表
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2006/result.htm

2006年は1位の「905SH」に代表されるように、ワンセグ対応端末が本格的に発売された年になりました。
得票数の上位30機種の内、ワンセグ対応端末は5機種がランクインしました。
ワンセグ対応端末の順位は、1位から順に「905SH」、「W44S」(3位)、「911SH」(5位)、「W43H」(8位)、「W41H」(16位)となっています。

キャリア別に見ると、上位10位ではau・ソフトバンクの端末に人気が集まる一方、NTTドコモの端末は発売されたばかりの「M702iS」が7位に入るのみで、「P902i」「SH902i」「D902i」で4位〜6位を固めた2005年とは大きく異なる結果になりました。


必要とされるワンセグ搭載は遅れ、不要な機能は標準装備(w
830非通知さん:2007/01/11(木) 19:31:42 ID:ilRYo8CR0
みんな『ごきげんよう〜』

A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「キミちゃんにも電話するね」
キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」
B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」
キミ「だから、私から電話するよ。私AUのLLプランだから終日1分16円だし
   800分ある無料通話も繰り越せてるし、学割だからさらに割り引きだし」

          友達は大切に。
831非通知さん:2007/01/11(木) 20:46:36 ID:is2kYT5EO
遠距離恋愛とか単身赴任とかくらい利用者は、あと実家帰るのが面倒な人でいるよ。
832非通知さん:2007/01/25(木) 20:19:25 ID:Sel4ENDU0
みんな『ごきげんよう〜』

A女「じゃあ、試合の件は電話して。」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「キミちゃんにも電話するね」
キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」
B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
A女「いいよ、いいよ。私もソフトバンクじゃないんだし」
B女「えっ・・・」
C女「そうだよ。私もソフトバンクやめようと思ってるし」
B女「そうだよね。じゃあ、私もソフトバンクやめる!」


          これが現実。

833非通知さん:2007/01/26(金) 20:50:39 ID:9GxO4Zvn0
>>830
auのプランLLはガク割組めないのにワロス
834非通知さん:2007/02/05(月) 20:07:42 ID:0bXLXm/H0
俺が自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
835非通知さん:2007/02/05(月) 22:20:35 ID:RTiF2CB4P
コピペ乙
836非通知さん:2007/02/08(木) 00:18:38 ID:9HIddCST0
TV電話には、こんなのもある。
TV電話ってFOMA以外は韓国製が多かったけど、万事万端って名前からして日本製みたい。
http://www.enecom.co.jp/sol/banji/index.html

837非通知さん:2007/02/08(木) 00:27:58 ID:4TVxnkdF0
キミちゃんはともかく、
出たくも無いCMに引っ張り出され、台詞の棒読みを晒されてるホークスの選手の方が気の毒だな。
838非通知さん:2007/02/08(木) 01:36:58 ID:m+CuJ+gEO
実はぼく、まだ…
839非通知さん:2007/02/08(木) 12:54:45 ID:JZSTiQhxO
どうした?まだ童貞か?


それにしてもインカメライラネ。
インカメラだけなし端末きぼん。
840非通知さん:2007/02/18(日) 19:45:17 ID:eopIEwEB0
「Windows updateへようこそ」

なにが「ようこそ」だよ。
こちとら休日出勤のWindows2000 Serverパッチ当てでうんざりなのに。

薬の受け取りや手術で病院に行ったら「ようこそ」なんていう病院がどこにある。
人をバカにするのにもほどがあるってもんだ。

「私たちの不手際のために、あなた様の大切なお時間を割いていただき大変申し訳ありません。
今後はこのようなことが無いように、誠心誠意、システムの脆弱性を取り除いてリリースする所存であります。」

これくらい書くのが礼儀ってもんだろ。
841非通知さん:2007/02/28(水) 20:21:32 ID:zqdQ5hUT0
        /..:..::::://::/ /::/ .::|   | ..:::|ヽ::. ヽ:::.  ヾ::ヽ::::::.ヽ:..ヽ;:ヽ
      /::/ :::/ /::/ /::/ ..:::|   :.:.| |::::| :|ヽ:.. ヽ::.  ',:い:::::::..ヽ:.ヽヾ:、
      //::/ ::/  /::/ .:|:::|  :::::| | ::::| |::::|:::|.|..|:.  ヽ:.  l::::||::::::::...ヾミ、 ヽ
      //::/.::/ :i /.::/ .::l::::| .:::::|::! | :::| |::::川::|..|::.   ! ::::|:::||:::::::|:::i:.ヽ `、
     //::/ .::| ::|.| ::;′::|:::|l:. ::::|::| | ::l::|::/||::| |..| :l.l   ! :::|川:l:::::|:::ト、.`、
     //::/ .::::| ::|.| .:| :::|:::||:::. ::::|::| | :l:::|/!:||::| |:.|: l.l.....  ::: |川:l:::::||::| ヽ:ヽ
    //|/! .:::::| ::|.| .:| :::|:.:| !::::.:::||:| |::j../::| ||::| |::|:..小i:  ::: |::rヘ:::::||:::! ヽ`、
   // || !:::::/l ::|:||.:| :::|__|__!_||::||::l:|:j/ハ!__|」⊥斗||ヾ  ::: ,ィ1Y}:::||:: !  ヾ:、
    l/  !::::/ | ::|:|:l:|:. :::|ィ≠ミヽ:|!|| X:::| 丁´ィ'下:::テz_|. .:: :〔ノ/:::::|リi::!    `、  >>1さん…僕のこと好きにしていいよ
   !   |::/  !:. :|:|:l:ト!  !iノjr1` | 〃 ヽ!   ヾで辷ノu|:..::..::レ'::||::::|:| |!
        |/, ┴!::ト|:::lヾミ..! ヾ='   ..:::::::::::::...   ^ ̄´ |::::.:∧::::ト!:::l:|丁 ̄`ヽ
       〃   |:| ヽ;::ヽ!! ////  ,   ///// ,'|::::/ |ヽ|ヽ:|:|U   ヽ
     /      !!  ヽ;ヽヽ、      `     u u/} |::/  ヽ | ∨       \
     〈 ─‐ 、     ヽ::、`丶、_ `"^⌒   / / //__  │         / 〉
     /    \    |ヾ:、  _`ヽ、__,. '´   ///|| \ |        /  ∧
    |       \   |  /\ 「トュ|       /〃  |\〉|^    _/   /  }
    |        \ | / \  \|ト 、   ///  |  ヽ    /    /   /
    |          ヽレ′  \  \\,,__// /  /   ヽ / / /   /
    ヽ        \ \     ` ヽ、`く  〉/  /    V /      /
842非通知さん:2007/03/11(日) 19:25:12 ID:CM+E9hvh0
対応バラバラ 批判鳴りやまず
NTTドコモ 携帯電池トラブル
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070310/eve_____sya_____013.shtml
843非通知さん:2007/03/23(金) 21:51:13 ID:75uot19F0
ドコモ、3月末でポケベルサービス終了
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070321it12.htm
844非通知さん:2007/04/05(木) 17:46:26 ID:abnhMLdi0
ケツ毛女が再就職ー画像あり
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1169087206/
845非通知さん:2007/04/05(木) 19:59:53 ID:OfqfwZnaO
僕32歳だけど童貞だよ
(´Д`)
手マンはやめられない…
846非通知さん:2007/04/15(日) 21:41:46 ID:Kq6/7HFU0
ドコモ、4月発送の請求書など1820万通に誤り、ポイントを過小に表記
2007年04月12日 10時50分
NTTドコモは4月11日、同月中に発送した請求書(3月利用分)など1820万通で、「ポイントのお知らせ」欄に表記の誤りがあったと発表した。同社は顧客に謝罪し、「iメニュー」の料金案内やパソコン向けWebサイトにログインして正しいポイントを確認するよう呼びかけている。

表記に誤りがあったのは請求書のほか、口座振替向けの事前案内書兼領収書、クレジットカード払い向けの利用料金案内。

いずれも、ポイントのお知らせ欄の「前月からの持越ポイント」と「ご利用可能ポイント」が過少に表記されているほか、「サンクスポイント」が実際の数値と無関係に「0」となっている。

同社では原因について、請求書作成に関連するソフトウエアの誤りと説明している。今後、Webサイトのほか、電話窓口や各携帯電話販売店の店頭でも問い合わせに対応する。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/530774.html
847非通知さん:2007/04/26(木) 20:30:31 ID:Ok2EjdTl0
警視庁巡査部長を逮捕 女性の個人情報不正入手
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070420/jkn070420006.htm

事件捜査を装ってうその捜査書類を作成し、知人女性(23)の住所などの個人情報を不正に入手していたとして、警視庁は20日、有印公文書偽造、同行使と公務員職権乱用の疑いで、警視庁捜査二課の巡査部長小林撤紫郎容疑者(34)=東京都新宿区百人町=を逮捕した。
「事実に間違いありません」と容疑を認めているという。

調べでは、小林容疑者は昨年8月、風俗店に勤める女性=東京都立川市=に関する情報を得ようとして、事件捜査と偽って虚偽の「捜査関係事項照会書」を作成。
NTTドコモなどに提出し、女性の住所や家族関係などの情報を不正に入手した疑い。

小林容疑者と女性は、一昨年秋に個人的に知り合い、携帯電話のメールで連絡を取り合っていた。
女性から「母親が死にそうだ」などと言われ、将来結婚するつもりで現金約四百数十万円を渡していた。
しかし、その後、女性とトラブルになり、今年2月、2人で警視庁立川署を訪問。
小林容疑者が女性の個人情報を詳しく知っていたことから、犯行が発覚した。

警視庁によると、小林容疑者は女性と突然連絡が取れなくなり、住所も知らなかったので、情報の不正入手を思い付いた、としている。
警視庁の北村博文・警務部参事官は「私情にかられて職務の公正を害した行為で極めて遺憾。捜査を徹底し厳正に対処したい」とコメントした。
848非通知さん:2007/04/26(木) 21:25:55 ID:Ok2EjdTl0
警視庁巡査部長を逮捕 女性の個人情報不正入手
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070420/jkn070420006.htm

事件捜査を装ってうその捜査書類を作成し、知人女性(23)の住所などの個人情報を不正に入手していたとして、警視庁は20日、有印公文書偽造、同行使と公務員職権乱用の疑いで、警視庁捜査二課の巡査部長小林撤紫郎容疑者(34)=東京都新宿区百人町=を逮捕した。
「事実に間違いありません」と容疑を認めているという。

調べでは、小林容疑者は昨年8月、風俗店に勤める女性=東京都立川市=に関する情報を得ようとして、事件捜査と偽って虚偽の「捜査関係事項照会書」を作成。
NTTドコモなどに提出し、女性の住所や家族関係などの情報を不正に入手した疑い。

小林容疑者と女性は、一昨年秋に個人的に知り合い、携帯電話のメールで連絡を取り合っていた。
女性から「母親が死にそうだ」などと言われ、将来結婚するつもりで現金約四百数十万円を渡していた。
しかし、その後、女性とトラブルになり、今年2月、2人で警視庁立川署を訪問。
小林容疑者が女性の個人情報を詳しく知っていたことから、犯行が発覚した。

警視庁によると、小林容疑者は女性と突然連絡が取れなくなり、住所も知らなかったので、情報の不正入手を思い付いた、としている。
警視庁の北村博文・警務部参事官は「私情にかられて職務の公正を害した行為で極めて遺憾。捜査を徹底し厳正に対処したい」とコメントした。
849非通知さん:2007/05/10(木) 22:54:49 ID:xLW7ae7a0

こ ん な ス レ を 立 て る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?
    こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?

                 J( '-`)し
                  (  )\(∀` ).
                  │|  (_ _)ヾ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月13日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、
ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
   あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
850非通知さん:2007/05/20(日) 18:16:53 ID:IN8ntaT90
■ 変換すると「ドコモに移転ゼロ」になる!? 謎の「DoCoMo 2.0」

PCで「どこもにいてんぜろ」と入力して変換すると、なんと「ドコモに移転ゼロ」と番号ポータビリティ制度的に不吉な言葉になるのだ。

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/05/15/
851非通知さん:2007/05/21(月) 17:30:39 ID:CEflA50UO
不要な機能満載

あふぉーま 2.0
852非通知さん:2007/05/30(水) 17:57:21 ID:inKugRPE0
通話記録不正アクセスでドコモも賠償命令

 フリー記者乙骨正生さんが、携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、NTTドコモの子会社元社員(電気通信事業法違反で有罪確定)と元創価大職員、NTTドコモなどに計3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は29日、2人とドコモの計3者に計10万円の賠償を命じた。

 ドコモの責任について永野厚郎裁判長は「通信の秘密が守られることは当然の前提なのに、ドコモはその義務を果たさなかった。同社内部の者が外部と共謀して個人情報が侵害された。原告の精神的苦痛は軽くない」と判決理由で指摘した。

 乙骨さんは、不正アクセスは創価学会の指示と主張したが、判決は「指示や命令は認められない」と退けた。

 判決によると、NTTドコモに派遣され、システム端末を扱う業務を担当していた元社員は2002年3〜4月、元職員の指示を受け、乙骨さんの通話記録に不正にアクセスし、引き出した。

[2007年5月29日20時51分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070529-206034.html
853非通知さん:2007/05/30(水) 18:53:02 ID:Xj/OeYMIO
スレタイとはもう関係ないことばかりだな
854非通知さん:2007/06/13(水) 19:32:08 ID:qKoDi1PK0
リュ・シウォンがNTTドコモのモデルに

 俳優のリュ・シウォンがNTTドコモのモデルに起用された。

 リュ・シウォンの所属事務所R'sカンパニーは5日、「リュ・シウォンがNTTドコモと韓国のKTFが主催する『ドコモ×KTF 韓国3Gエリア拡大記念 韓国もドコモで行こう!キャンペーン』ワールドウィングサービスのモデルに起用された」と発表した。

 またリュ・シウォンは、最近フィリップスシェーバーとも再契約を結んでいる。

 フィリップス社によると、リュ・シウォンがモデルを務めている期間中、某航空会社の機内販売が倍増し、免税品案内の機内誌がリュ・シウォンが登場するページが多数ちぎられているという。
また、羽田空港内でリュ・シウォンのポスターがたびたび持ち去られるなど、日本国内で相変わらず高い人気を誇っている。

朝鮮日報JNS

http://www.chosunonline.com/article/20070605000033
855非通知さん:2007/06/27(水) 19:33:08 ID:mPUcggmX0
私もそういう経験あるよ。
見た目いかにも童貞で、パソコンまわりに変なフィギュア置いてあるオタク君がいたんだ。
会社の打ち上げの二次会にめずらしくその人も来たのね。(いつもは一次会で帰る)
で恋愛経験の話になったところ、当然、童貞君はもごもごして答えない。
男性社員はニヤニヤ笑ってる。
気の毒だから「もうやめてあげなよ」と止めようとしたら、童貞君が突然ブチ切れ。
「それじゃいいますけど、僕は愛のないセックスなんてできませんよ。
あんたたちはイケメンとヤリまくって、避妊もしないで中出しして、
デキちゃったら堕ろして知らん顔なんでしょ?
そんな自分勝手で尻軽な女なんかこちらから願い下げ。
日本の中絶数は年間30万件以上ですよ。あんたたち女が子供を殺してるんだ。
そんな鬼のような女とセックスしたらこっちが汚れる。
だから童貞ですけどそれがなにか?文句ある?
男とヤリまくって性病をまき散らしているお前らよりマシだ」
その場にいた女性社員を全員中絶女ときめつけて大暴れ。
さすがに腹がたった何人かが、
「かってに決め付けないでよ」
「中絶は女だけの責任?」
「それぞれの事情があるでしょう」と突っ込んだけど、
「ほら女はすぐに責任転嫁する。何でも男のせいだ!
イケメンに避妊させない自分が悪いんだろう!」
…酔っぱらってるから止まらない。
男性社員がいいかげんにしろと抑えても
「お前らが女を甘やかすからつけ上がるんだよ。ヤリたいからって女の言いなりになるな!!
女は中絶の話になると都合が悪いからやめさせようとするんだよね。
自分の子供を殺してヘラヘラしやがって。この肉便器!!」
顔を真っ赤にして中絶とか肉便器とかさわぐから注目の的になっちゃって、
あわてて男性社員がひきずって帰った。
それからしばらくして、童貞君は会社を辞めました。
後になって2chに乱立する「中絶女は肉便器」スレを見つけて、
ああ、彼もこのスレを立てた一人だったんだろうなぁ…と納得した。
856非通知さん:2007/06/30(土) 01:45:41 ID:ncSLLSr40
age
857非通知さん:2007/07/09(月) 20:54:03 ID:P6mX4Or70
NTTドコモ、電話帳保存サービスを利用中の『SO903iTV』ユーザーに注意を呼びかけ
文●永島和夫


(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモとNTTドコモグループ8社は6日、BRAVIA(ブラビア)ケータイ『SO903iTV』で発生している不具合(関連記事)に関連して、
センターに電話帳データを保存できるサービス“電話帳お預かりサービス”を利用しているSO903iTVユーザーに対して、“自動更新設定をOFF”にするように注意を発表した。

SO903iTVの不具合は、電話帳の内容を消失してしまうことを含んでいる。
そのため電話帳お預かりサービスの自動更新設定をONにしておくと、消失した状態で更新が行なわれ、センター側のデータも携帯電話機内のデータと同様に消去されてしまう恐れがあるという。

さらに、センター側の電話帳データを追加や削除などの削除をする場合は、「携帯電話からの手動更新を行なわず、インターネットに接続されたパソコンからするように」とも注意している。

http://ascii.jp/elem/000/000/049/49428/
858非通知さん:2007/07/09(月) 21:24:37 ID:wUIyPSOk0
このスレ立って3年を経過したので記念真紀子

1 :非通知さん:04/07/05 19:53 ID:qdHi6ntS

859非通知さん:2007/07/20(金) 21:38:19 ID:DpPrmQjK0
英携帯電話サービス大手のO2、「iモード」打ち切りへ
 【ロンドン=吉田ありさ】17日付の英紙ガーディアンは英携帯電話サービス大手のO2がNTTドコモと提携して提供しているインターネット接続サービス「iモード」を打ち切ると報じた。
O2は2年弱の間に1000万ポンド(20億円超)を投じたが、英国内で利用者を26万人しか獲得できなかったという。

 同紙によるとコンテンツ(情報の内容)の供給元は80社余りにとどまっている。
利用できる端末も限られ「(本格的なネットサービスまでの)つなぎの技術だった」と指摘した。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20070717D2M1701317.html
860非通知さん:2007/08/03(金) 21:56:53 ID:tw4a81yO0
ドコモよ一体どうしたのだ 「反撃」どころか負けっぱなし
2007/8/ 3
NTTドコモが「反撃する」と銘打った1大キャンペーン「DoCoMo2.0(ドコモ2.0)」を展開してから2ヶ月ほど経ったが、「反撃」するどころかKDDIに負けっぱなしの「不振」状態が続いている。
しかも、ドコモの業績不振がNTTグループ全体の営業利益を押し下げる「おまけ」つきだ。
ドコモよ、一体どうしたのだ。

ドコモがNTTグループの足を引っぱる

NTTが2007年8月2日に発表した07年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比1.5%減の2兆5,852億円、本業のもうけを示す営業利益が同16.7%減の2,992億円と減収減益となった。
なかでもNTTドコモの07年4〜6月期決算は、営業利益は前年同期比25.2%減の2,039億円。
NTTドコモの苦戦がNTTグループ全体の決算にも大きく響き、07年8月2日の共同通信によれば、三浦惺NTT社長が記者会見で「ドコモがきちんとした成長戦略に戻ることがグループにとって一番大きい。持ち株会社として支援していく」と述べるなど、
いわばドコモがNTTグループの足を引っぱる形が鮮明になった。

NTTドコモ広報は、ドコモの不振が与えるグループ全体への影響について「NTTの持ち株がそれについて回答する立場。ドコモとしては営業利益の目標計画を達成するのが第一」としているが、ドコモの業績自体も同業のKDDI(au)に「負けっぱなし」の状況だ。

07年4〜6月期決算で、NTTドコモの営業利益が前年同期比25.2%減の2,039億円であるのに対して、KDDI(au、ツーカー)の営業利益は5.5%増の6,748億円と、ドコモの「大敗」が歴然としている。

しかし、意外なことにドコモはなぜか強気だ。

ドコモの中村維夫社長は、7月27日の決算発表と同時に「(減収減益は)前年同期に『2ヶ月くりこし』の失効見込み額を収益計上する会計処理に変更した影響や、端末販売数が増えたことに伴う営業費用の増加によるもの」とのコメントを発表した。
同社によれば会計上の処理の仕方が06年度方法から変更されたためで、あくまで「テクニカルな部分」による「減収減益」ということらしい。

(続きはこちら)
http://www.j-cast.com/2007/08/03010032.html
861非通知さん:2007/08/04(土) 01:33:04 ID:cNkbCKd7O
スレ開いた瞬間読む気なくすな…
(´д`)
862非通知さん:2007/08/20(月) 21:29:01 ID:u85h0jFf0
ドコモ、「SO903i/703i」でSonicStage連携時に不具合
−アップデートで対応

8月15日公開

 NTTドコモは15日、ソニーエリクソン製携帯電話端末2モデルの不具合を修正するソフトウェアアップデートを開始した。該当機種は、2006年11月発売の「SO903i」と、2月発売のアロマケータイ「SO703i」で、パケット通信によるダウンロードで提供される。

 アップデートにより、SonicStageを利用して楽曲データを転送した際に、PCとの接続を正常に終了させずにUSBケーブルを外した後で、「データ更新中」を示すアイコンが点滅中に何らかのボタンを押すと、画面に曲名が表示されなくなる場合がある不具合などが修正される。

 ソフトウェアの更新は、最大で約10分程度かかるとしている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070817/docomo.htm
863非通知さん:2007/09/03(月) 21:28:50 ID:IbBw8vZV0
【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
864非通知さん:2007/09/06(木) 16:54:52 ID:mhTtkF6y0
200万円分くらい使ったことあるぞ

Vodaの無料キャンペーンでなw
865非通知さん:2007/09/21(金) 01:21:21 ID:dqIudln10
test
866非通知さん:2007/09/21(金) 21:31:30 ID:zaET4Zbs0

NTTドコモは9月20日より、「N904i」のソフトウェアのアップデートを開始。
背面ディスプレイが表示されない不具合などを修正した。

 NTTドコモは9月20日より、「N904i」のソフトウェアのアップデートを開始する。
今回のアップデートは、同機種の「背面ディスプレイが表示されない」「USBモード設定時に、外部接続端子をWMAデータ転送用に使用するMTPモードでPC接続ができなくなる」という不具合を解消するためのもの。
また、上記以外にも、より快適にN904iを利用するための更新が含まれている。

 アップデートを行うには、待受け中に「メニュー」→「SETTINGS」→「その他」→「ソフトウェア更新」を選択。
画面の案内に従って操作する。
アップデートには、データのダウンロードとソフトウェアの書き換えに9〜14分程度の時間が必要となり、その間は携帯電話を利用することができない。
予約更新機能を使えば、就寝時など都合のいい時間に更新することも可能だ。

 なお、更新期間は2007年9月20日から2008年9月30日までとなっている。
http://review.japan.zdnet.com/news/c20356918.html
867非通知さん:2007/09/24(月) 20:23:29 ID:gIDPBX7E0
テレビ電話って高すぎるんだけど
パケホーダイで安くなったりするの?
868非通知さん:2007/10/10(水) 22:31:05 ID:N4n1sZ4a0
ドコモ、韓国でベンチャー向け投資ファンド
 NTTドコモは10日、資本・業務提携している韓国の携帯電話会社、KTフリーテル(KTF)と組み、韓国でベンチャー企業向けの投資ファンドを設立すると発表した。
ファンドを通じて携帯向けのコンテンツ(情報の内容)配信会社などを育成し、KTFの事業拡大につなげる。

 11月にベンチャーファンド「KTF―ドコモ・モバイル・インベストメント」を設立する。
ドコモ、KTFがそれぞれ135億ウォン(約17億円)を出資する。
運営は韓国のベンチャーキャピタル最大手、KTBネットワークに委託。
KTBも30億ウォン(約3億8000万円)出資する。(20:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071010AT1D1006C10102007.html
869非通知さん:2007/10/10(水) 22:32:02 ID:eOm6bHzN0
TV電話自体できないあうヲタが暴れてるのか
870非通知さん:2007/10/26(金) 21:11:15 ID:bQgejyrk0

NTTドコモ、2007年度上期決算は減収減益

 NTTドコモは、2007年度上期連結決算を発表した。

 営業収益は、前年同期比2.4%減の2兆3,251億円、営業利益は21.0%減の4,085億円、税引前利益は21.0%減の4,109億円、当期純利益は20.4%減の2,465億円の減収減益となった。

 同社の中村維夫社長は、「営業利益は、前年同期の実績に比べて1,084億円減少、営業収益では前年同期に比べて583億円の減少となっているが、いずれも実行計画に沿ったもの」とし、
営業収益での年間計画進捗率では49.8%、営業利益では52.4%と、いずれもほぼ予定通りであることを強調した。

 営業収益では、2カ月繰り越しの失効見込み額を計上した影響が293億円、さらに、ファミ割MAXなどの新割引サービス開始影響を受けて、携帯電話収入全体で458億円の減益となっている。

 営業費用は、前年同期比501億円の増加。
基地局の増加に加えて、DoCoMo 2.0の積極的な広告宣伝に取り組んだことが影響している。
同社では、前年に比べて約20億円増加の年間500億円の宣伝広告費を計画。
上期では前年同期比で約60〜70億円増えているという。
「一歩先の新しいものに挑戦していくという姿勢を打ち出し、広告そのものの評価も高い。それなりの効果があったと認識している」(中村氏)という。

 また、営業費用のなかには、減価償却方法の見直しの影響が約167億円増加したものの、厚生年金代行返上益として約250億円を計上。
これらの制度変更の影響を差し引くと80億円のプラスとなっている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36925.html
871非通知さん:2007/11/13(火) 23:59:54 ID:/wQ4ZQH+0
最近よくTV電話を使うんだけど、TV電話で通話中(通信中?)に着信すると
留守電もキャッチホンも加入しているのに、相手には話し中・・・。
TV電話を終了して待ち受け画面に戻ると着信ありって残ってるだけ。
これって設定とかで何とかなりますか?
872非通知さん:2007/11/18(日) 15:29:48 ID:RkRUEEaj0
まぁそうだろうな
873非通知さん:2007/11/20(火) 14:28:00 ID:cOJMsaU10
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071119054.html
 大阪府警西淀川署は19日までに、携帯電話のテレビ電話機能を使い、自分の下半身を不特定多数に見せたとして、公然わいせつ容疑で大阪府八尾市青山町の元中古車販売店店員の男(29)を逮捕した。
 調べによると、男は7月29日午後4時から10時の間にテレビ電話をかけ、たまたまつながった27〜59歳の女性4人に下半身を見せた疑い。
 同署によると、男はこの日、約12時間にわたり、わいせつな電話を約200回かけていた。7月初旬から8月中旬まで繰り返しており、被害者は全国で男女計約100人に上るとみられる。
 「給料が少なく、遊ぶ金もなかったので思い付いた。嫌がる顔などを見て性的満足を得ていた」などと供述しているという。
874非通知さん:2007/11/22(木) 22:54:44 ID:DrmCoaOi0
また大阪か
金がないのに高額使用料のTV電話かよ
875非通知さん:2007/12/21(金) 21:35:45 ID:AuX/8JoJ0
携帯電話乗り換え 一番安くなるのはソフトバンク
12月21日 17時10分
 ブランドの研究・コンサルティングを行う株式会社ブランド総合研究所は20日、2007年6月から11月にかけて携帯電話会社を「乗り換えた」1714人を対象とした調査結果を発表した。

「乗り換えた後の携帯電話会社」はドコモが15.6%、auが45.9%、ソフトバンクが38.5%だった。「満足度」に関してはドコモが73.2%、auが77.5%、ソフトバンクが79.2%となり、ソフトバンクが「乗り換え満足度」では一位となった。

 乗り換えるにあたって気になるのは毎月の使用料金だが、「安くなった」と答えたのは56.%で、「変わらない」が24.9%、「高くなった」は18.7%。平均すると乗り換えにより、1006円安くなったという。

 携帯電話会社別に見ると、ドコモ(に乗り換えた人)は平均273円安くなり、au(同)は566円安くなり、ソフトバンク(同)は1822円安くなったという。

http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9651.html
876非通知さん:2008/01/16(水) 22:10:45 ID:JjxYdDgh0
占いが当たるように見える訳。
思い込みとまではいかなくても、占いの結果はそれなりに人の心に残る。
不思議な空気、強烈な印象を残すカード等占い道具。そういうものがあればさらに強く残ってしまう。
そして無意識のうちにその占い結果を実行してしまう。もしくはそう思い込んでしまう。
――例えば『今日は頭に注意』という漠然とした占い結果だとする。
もちろん頭には気をつける。が、もし頭を何かにぶつけたら・・・「当たった」と思い込んでしまう。
例え、頭より足をぶつけた回数が多かったとしても、些細な一致が必然に見えてきたりする。

でもこれは、あくまで一例に過ぎない。もしかしたら何かアレな力が働いてるかもしれないが・・・。
TVの星座占いは当てにならない気がする。
それに例え「思い込み」だったとしても、思い込ませて実行させるという行為自体すごいことだと言える。
タロット占いをして・・・あまりにも悪い結果だったら教えない方がいいかもしれない。
877非通知さん:2008/01/16(水) 23:05:03 ID:YYTfQJ8Y0
m9(^Д^)プギャーーーッ

http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200801090007.jpg
878非通知さん:2008/04/03(木) 21:34:23 ID:TEebobLf0
.
879非通知さん:2008/06/12(木) 16:35:49 ID:Tzb+IMmB0
.
880非通知さん:2008/07/13(日) 05:15:33 ID:EdL+KHS9O
N2001からFOMA持って数年になるが未だテレビ電話したことない。
881非通知さん:2008/07/13(日) 05:23:44 ID:l/jpz1gZO
まだこのスレあったのか?
ニヤニヤw
882非通知さん:2008/07/24(木) 11:25:24 ID:W7y/z2mI0
(´・ω・`)
883非通知さん:2008/07/25(金) 00:10:44 ID:rS5M2w+v0
test
884非通知さん:2008/07/29(火) 08:41:12 ID:puTREJtP0
(´・ω・`)
885非通知さん:2008/07/30(水) 00:38:51 ID:M/8Qt+Ug0
886非通知さん:2008/07/31(木) 13:23:19 ID:dR21tfi90
(´・ω・`)
887非通知さん:2008/08/15(金) 19:06:49 ID:Q5yPsu290
888非通知さん:2008/08/16(土) 23:51:17 ID:FsNn0KSM0
888
889非通知さん:2008/08/24(日) 14:03:10 ID:o+Qio9Km0
(´・ω・`)
890非通知さん:2008/09/01(月) 01:24:10 ID:WkRAp6Xc0
テス
891非通知さん:2008/09/04(木) 08:30:23 ID:s+iZHS1N0
test
892非通知さん:2009/01/14(水) 03:32:58 ID:Y7L44BH4O
使ったことないな
893非通知さん:2009/01/14(水) 20:38:39 ID:wVrZSSpoO
三回ある。定額制にしてくれたらガンガン使うのだが
894非通知さん:2009/01/15(木) 01:03:22 ID:qqgH2n3lO
有るわけない
895非通知さん:2009/01/15(木) 01:16:03 ID:mljy1N3B0
4Gの頃にはテレ電定額制になってるかも・・・・
896非通知さん:2009/01/15(木) 01:16:14 ID:c2kedytoO
エンジニアにはテレビ電話が役立つ時があるよ。

同僚や客にトラブルの解決方法を説明しても時間が
かかる時は、テレビ電話で向こうの状況を見せてもらう
と処理がはかどることがある。
897非通知さん:2009/02/15(日) 23:28:40 ID:wIve3tbm0
テレビ電話対応機種買ってから一度も使ったこと無い
898非通知さん:2009/02/15(日) 23:32:48 ID:uKiHXrYCO
それはテレビ電話してくれる相手が居ないからだろwww

かわいそう(T-T)
899非通知さん:2009/02/16(月) 00:32:54 ID:JCnWGZn30
>>898
通話はバリバリしてますが何か?
900非通知さん:2009/02/16(月) 00:52:00 ID:8Oh0bVNIO
一応、テレビ電話ついてるな。いらないなぁ。定額で彼女とならいいが。あと全国仕事で移動するパパと子供とか。
901非通知さん:2009/02/16(月) 01:42:11 ID:JCnWGZn30
単身赴任者は利用してるのかな?
902非通知さん:2009/02/16(月) 02:24:10 ID:GVbsSDzQO
テレビ電話って、通話料高いから。
使うのはカーチャンと話すときくらいだな。
それに、イヤホンマイク使わないとマトモに会話できないのも面倒くさい。
903非通知さん:2009/02/16(月) 22:55:14 ID:5upj7FRLO
ハーティ割引なのでテレビ電話通話料が音声通話と同じなのでよく使う。
904非通知さん:2009/02/16(月) 23:44:53 ID:Ypw1n+fAO
DoCoMoじゃないけど使った事ない
905非通知さん:2009/02/27(金) 10:54:58 ID:ZEip6rrh0
ない
906非通知さん:2009/03/06(金) 02:30:08 ID:1GdtrbpA0

907非通知さん:2009/03/07(土) 19:51:57 ID:v8TS3BVC0
あFOMA
908非通知さん:2009/03/13(金) 20:35:28 ID:t2jhjJc10
うめ
909非通知さん:2009/03/13(金) 20:36:33 ID:t2jhjJc10
普通の人はまず使わない。
910非通知さん:2009/03/14(土) 09:10:04 ID:kL2hm53wO
この前、道の真ん中で
「オトサーン!ワタシ ゲンキヨー!マタ オコヅカイ オクテネー!アイシテルヨー!」
と叫んでいるフィリピン女がいた。
小遣いせびるために使うのって…あると思います。
911非通知さん:2009/03/14(土) 14:31:48 ID:KIl/VOFl0
国際電話でTVをかけてたとしたらすげえ高そう。
それとも沢山居るお父さんの一人かな?w
912非通知さん:2009/03/14(土) 15:54:14 ID:0R00cwb0O
わざわざ日本からフィリピンに国際発信して日本語で話す必要があるんだよ(笑)
普通なら日本国内発信の金づるだと思うだろ
913非通知さん:2009/03/23(月) 00:39:58 ID:tc9iiZbq0
 「画像が荒いし、値段が高い」(無職・33歳)
「声が聞こえにくい。ハンズフリーにしても相手に声が聞こえにくい」(無職・28歳)




絶対ここの住人だろwww
914非通知さん:2009/03/23(月) 02:57:47 ID:XIopFRZxO
いや、住人なら
「そもそも、電話する友人がいない」だろ

俺乙…
915非通知さん:2009/03/23(月) 16:08:55 ID:VuaMX3TB0
サブカメラついてるのにテレビ電話できないS21HTワロス
916非通知さん:2009/03/28(土) 11:41:17 ID:YpFPiQ8U0
昔ドンキの店内で頭のおかしな人がいると思ったらTV電話してた。
紛らわしい・・・。
917非通知さん:2009/03/30(月) 02:06:53 ID:9BKGrPSL0
まだ一度も使ったことないな
試そうにも気恥ずかしすぎる
918非通知さん:2009/03/30(月) 03:03:20 ID:qaObDPAiO
二台持ちだから試しに自分にかけてみたが使い勝手悪そうだった…
遠距離やテレビ電話えっちするならもってこいだと思うがな…
919非通知さん:2009/03/31(火) 05:49:11 ID:Q4N6jQMk0
自動応答機能のついた機種(PやN)を好きな所に置いといて遠隔モニターで使う。
悪用厳禁!
920非通知さん:2009/04/01(水) 01:03:13 ID:2qKpWr9f0
普通は使わんわな
921非通知さん:2009/04/01(水) 19:40:56 ID:2qKpWr9f0
>>919
その手があったかw
しかし電源を用意できなかったら4〜5日で電池切れるんじゃないか?
922非通知さん:2009/04/01(水) 21:16:11 ID:2qKpWr9f0
yattyaikenaiyo
923非通知さん:2009/04/01(水) 21:44:17 ID:K4EC6tieO
>>922
いいよ
924非通知さん:2009/04/02(木) 06:40:43 ID:xKnBrYb10
Skypeがあるからね。もう使うことはないな。
925非通知さん:2009/04/02(木) 13:18:29 ID:cUgDo/eI0
うん
926非通知さん:2009/04/02(木) 16:45:27 ID:WP3M+vdI0
 
927非通知さん:2009/04/03(金) 21:19:45 ID:93gT3ruW0
 
928非通知さん:2009/04/05(日) 04:07:31 ID:fyV510wN0
skypeでいいだろ。
929非通知さん:2009/04/06(月) 12:20:31 ID:9q5nJvnM0
いいとおもう
930非通知さん:2009/04/06(月) 21:25:23 ID:GfE/aLGIO
中村俊太
931非通知さん:2009/04/12(日) 23:56:31 ID:xbYTNGzB0
932非通知さん:2009/04/13(月) 16:24:12 ID:yeZppweM0
誰それ。
933非通知さん:2009/04/14(火) 01:16:49 ID:vP5HCgWBO
>>1
むしろ半数は使ったことがあるというのにビックリ
934非通知さん:2009/04/14(火) 09:46:51 ID:MdlKz3+I0
どんなのか試しで使ってみた人が多かったからじゃない?
935非通知さん:2009/04/14(火) 17:15:04 ID:ZqfzP/m70
普通は
936非通知さん:2009/04/14(火) 23:30:29 ID:ZqfzP/m70
中村としお
937非通知さん:2009/04/18(土) 11:26:30 ID:uAncvHwg0
test
938非通知さん:2009/04/19(日) 13:24:20 ID:K5G6ZoB10
誰が使っているんだ?
格安のTV中継か?
アフガニスタンの中継の時もFOMA大活躍だったな。
939非通知さん:2009/04/20(月) 01:21:53 ID:j2BN6xmA0
ドコモのローミング網はかなりのものだから海外でもTV電話が使えるわけだ。
940非通知さん:2009/04/20(月) 14:03:04 ID:VESt4Me6O
中村俊太
941非通知さん:2009/04/20(月) 16:53:15 ID:VESt4Me6O
逮捕
942非通知さん:2009/04/20(月) 23:32:19 ID:kzxx//oXO
補修
943非通知さん:2009/04/24(金) 13:00:09 ID:EOptE37y0
>>938
あと、テレビのバラエティ番組でもたまに使われているよな。

>>939
国際ローミング網はドコモよりもソフトバンクの方が充実しているような
気がするけど…。
944774号室の住人さん :2009/04/27(月) 18:02:42 ID:p3bj7tRJ0
値段が高い。これを解決してればそれなりに普及していた。
海外ならスカイプなんかとと連携したりするんだろうが
日本はそういうことは出来ない。
945非通知さん:2009/04/30(木) 00:44:02 ID:mZ/zEot30
てす
946非通知さん:2009/05/01(金) 00:35:24 ID:sP57D56c0
947非通知さん:2009/05/04(月) 09:57:14 ID:reCqKiB30
w
948非通知さん:2009/05/06(水) 11:53:00 ID:77/4LYYb0
てすと
949非通知さん:2009/05/07(木) 15:30:35 ID:7CPpw/yQ0
回線交換やめてパケット方式にしろよ
950非通知さん:2009/05/07(木) 16:54:06 ID:zymXL2oW0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
951非通知さん:2009/05/07(木) 18:20:32 ID:lxBxttk+O
950
久しぶりに見た(笑)
952非通知さん:2009/05/08(金) 03:54:32 ID:glhCFzpgO
(´・ω・`)ごめんね
953非通知さん:2009/05/09(土) 11:24:48 ID:RjY89K+R0
PTTに続いてテレビ電話もいずれは止めそうな予感。
954非通知さん:2009/05/11(月) 07:08:15 ID:t6aebahR0
(´・ω・`)
955非通知さん:2009/05/11(月) 19:23:36 ID:f89SiXt00
テレビ電話はもうしばらく生き残りそう(´・ω・`)
出来たらハイスピード端末用のもっときれいなの作ればいいのに
956非通知さん:2009/05/11(月) 19:27:33 ID:CcZJ2POZO
>>955回線交換なのでTV電話にハイスピードは関係無い。
957非通知さん:2009/05/12(火) 08:59:40 ID:MmsaMc2w0
ω
958名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/12(火) 12:06:42 ID:VE8LOOa4i
テレホンセックスには最適。
959非通知さん:2009/05/12(火) 18:08:48 ID:/r1sDq1P0
うめ
960非通知さん:2009/05/12(火) 18:11:34 ID:/r1sDq1P0
うめ
961非通知さん:2009/05/12(火) 18:13:58 ID:/r1sDq1P0
うめ
962非通知さん:2009/05/12(火) 18:16:35 ID:/r1sDq1P0
うめ
963非通知さん:2009/05/12(火) 18:18:41 ID:/r1sDq1P0
うめ
964非通知さん:2009/05/12(火) 18:20:49 ID:/r1sDq1P0
うめ
965非通知さん:2009/05/12(火) 18:23:11 ID:/r1sDq1P0
うめ
966非通知さん:2009/05/12(火) 18:25:20 ID:/r1sDq1P0
うめ
967非通知さん:2009/05/12(火) 18:27:51 ID:/r1sDq1P0
うめ
968非通知さん:2009/05/12(火) 18:30:07 ID:/r1sDq1P0
うめ
969非通知さん:2009/05/12(火) 19:00:50 ID:/r1sDq1P0
うめ

970非通知さん:2009/05/12(火) 19:04:17 ID:/r1sDq1P0
うめ

971非通知さん:2009/05/12(火) 19:07:16 ID:/r1sDq1P0
うめ

972非通知さん:2009/05/12(火) 21:10:40 ID:/r1sDq1P0
うめ
973非通知さん:2009/05/12(火) 21:14:27 ID:/r1sDq1P0
うめ
974非通知さん:2009/05/12(火) 21:16:25 ID:/r1sDq1P0
うめ
975非通知さん:2009/05/12(火) 21:19:26 ID:/r1sDq1P0
(´・ω・`)
976非通知さん:2009/05/12(火) 21:23:58 ID:/r1sDq1P0
   ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!
977非通知さん:2009/05/12(火) 21:26:01 ID:/r1sDq1P0
うめ
978非通知さん:2009/05/12(火) 21:29:58 ID:/r1sDq1P0
もうダメぽ・・・
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
979非通知さん:2009/05/12(火) 21:33:04 ID:/r1sDq1P0
うめ
980非通知さん:2009/05/12(火) 21:34:52 ID:/r1sDq1P0
     ピョ
  ピョ

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
981非通知さん:2009/05/12(火) 21:37:06 ID:/r1sDq1P0
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982非通知さん