テレビ電話を使ったら報告するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FOMA
何かと論争のタネとなるテレビ電話ですが、利用者同士情報交換しましょう。
2非通知さん:03/12/25 22:32 ID:2vlzORo9
(;゚∀゚)=3
3非通知さん:03/12/25 22:32 ID:h5MGwSCH
2ゲトズサ
4非通知さん:03/12/25 22:32 ID:vYaQJrRm
3
5非通知さん:03/12/25 22:33 ID:KtrTttq0
4
6非通知さん:03/12/25 22:40 ID:tZdj48Pt
おまいら数字合わせもできんのか!
7非通知さん:03/12/25 22:48 ID:n7E37sDC
6
8非通知さん:03/12/25 22:48 ID:SKdF740r
8
9非通知さん:03/12/25 22:57 ID:c90vPh6v
きゅう
10☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/25 23:05 ID:3n6KV7YJ
                         >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  >>1     ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            /
11非通知さん:03/12/25 23:27 ID:tZdj48Pt
やっぱり誰も使ってなかったのか・・・
12非通知さん:03/12/26 01:11 ID:an6Pip74
銃煮
13非通知さん:03/12/26 11:38 ID:Px+Jwll9
削除依頼しろ
14非通知さん:03/12/26 23:21 ID:ibPs3YrE
>>13
削除依頼するまでもなく、すぐにdat落ちになりそう。
TV電話って誰も使ってないんですね。
15非通知さん:03/12/27 18:20 ID:D8mYU+kY
「ゆうゆうコール」に登録してるから気楽にテレビ電話できるよ。
16非通知さん:03/12/27 18:21 ID:518iKxX0
誰も使わないテレビ電話
17非通知さん:03/12/27 18:22 ID:OEI9VY4z
テレビ観ながら電話したよ
18非通知さん:03/12/27 18:23 ID:+k8hBuG4
使いたくても使えないテレビ電話、の間違いだろ?
テレビ電話機能のない携帯を買ってしまったのか?(w
19 :03/12/27 18:24 ID:vpmR4ykJ
auはテレビ電話がないから、このスレをひがみまくってるな・・・
20非通知さん:03/12/27 19:15 ID:WqAoBbGQ
いいからちゃんと報告しろよ。
端末名とか相手とか。
結局誰も使ってないんだろ。
21 :03/12/27 19:20 ID:vpmR4ykJ

        ,..-‐−- 、、              ゴミのようだ
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  あうっ!
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         あうっ!
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                あうっ!
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      あうっ!
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       あうっ!
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    あうんこ!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
22非通知さん:03/12/27 19:40 ID:WqAoBbGQ
>>21
なんだTv電話端末買えないんだ pu
23非通知さん:03/12/28 10:39 ID:NwKejBvM
盛り上がってきましたね
24非通知さん:03/12/28 15:48 ID:i2GGV3j2
◎あけおめテレビ電話でカウントダウンしよう!◎
25非通知さん:03/12/28 15:49 ID:INEeDYZ8
今度テレビ電話に変更するドキュモ君がいるんだけど
そいつが言うには、テレビ電話は最初だけですぐ使わなくなる。
面倒だって。
26非通知さん:03/12/28 15:52 ID:QasAtI8T
>25
そいつがTV電話をガンガン使うようになったら、お笑いぐさだ。
結局、1回も使わなかったら、大笑いだがw
27非通知さん:03/12/29 19:05 ID:mJwOKhEV
>>24
31日23:50頃〜テレビ電話してたらいいかな。
28非通知さん:04/01/02 23:33 ID:Q8EhQ2Pi
テレビ電話を使う神はまだですか?
29非通知さん:04/01/03 13:02 ID:lbfFpMfS
まだdat落ちしてなかったんだage

ではFOMAのTV電話ヲタの方報告お待ちしてます。
VGSは持ってる人いないだろうからいいです。
30非通知さん:04/01/03 16:08 ID:6dc5MjT1
NOVAのお茶の間留学TV電話は?
31非通知さん:04/01/03 16:14 ID:3bh0iffw
NOVA: 英会話,[お茶の間留学], テレビ電話端末機 ギンガネット電話WarpGate502dualについて
http://www.nova.ne.jp/eki_ocha/ochanoma/03warpgate/warpgate.html
32非通知さん:04/01/03 17:16 ID:lbfFpMfS
>>30
この際、NOVAでも許すか…
33非通知さん:04/01/03 17:26 ID:XkTBgs+V
>>28-29
昨日使ったよ。
それが何か?
34非通知さん:04/01/03 18:33 ID:lbfFpMfS
>>33
どう使ったか報告するのがスレの趣旨
35非通知さん:04/01/03 21:25 ID:sxlCVBdC
9日で30・・・・(・∀・)
36非通知さん:04/01/07 23:29 ID:lN07jJlx
−−−−−−−−−− 山折 −−−−−−−−−−−
37非通知さん:04/01/08 22:19 ID:jRmFTv1d
みんな報告してよ。
それとも報告できないような使い方してるのか?
38非通知さん:04/01/08 22:21 ID:AFjOz6bS
伸びないスレだな
39非通知さん:04/01/08 23:47 ID:6pl167KO
甥っ子(約1歳半)とテレビ電話するのが楽しみ。
40非通知さん:04/01/09 00:01 ID:mN0EDJgB
>>39
すごいね。
おいっこは1歳半にして携帯持ってるの?
41非通知さん:04/01/09 00:58 ID:TLwlv4k+
今一良く分からないんだけど、
いきなりテレビ電話でかかってきたりするの?
42非通知さん:04/01/09 12:29 ID:vBZapCIT
>>40
おまい、真性アフォ?w

>>41
自分側のカメラは手動でON設定にするようにしてるけどね。
自動でONにもできるけど、それだとヤバイ場面があるかもしれないので(w
43非通知さん:04/01/13 21:11 ID:UkQJQO7l
結局ほとんど使われてないのね・・・
44非通知さん:04/01/13 21:33 ID:yt5r9xw5
>>43
そもそも100人に1人ぐらいしか持ってないからねぇ。
PDAよりオタッキーな端末と言える。
45ははは:04/01/13 21:39 ID:ht6P+G11
ただの電話でさえ、相手のことを気にして気軽にかけれないのに、TV電話なんていつかけるんだよ。まともに考えていらないね
46非通知さん:04/01/13 21:40 ID:EptOPDFV
テレビ電話をかけるのは1週間に1回くらいかな。
みんなで集まってるときにテレビ電話を使うと多少盛り上がる。
900iの発売でテレビ電話に対応している友達が増えることを希望。
今のところ2〜3人は増えそうだが。
47非通知さん:04/01/13 21:43 ID:8YeMsdMs
使いません。
48ははは:04/01/13 21:44 ID:ht6P+G11
全然使ってないやん。月に4回。そんないらない機能より、毎日いつでもどこでも使えるメール、WEBが定額のauの方が有利
49非通知さん:04/01/13 21:48 ID:yt5r9xw5
>>46
コアなお友達ですね。
合コンなんかで使うんですか?
それとも男臭い集まり?
50非通知さん:04/01/13 21:49 ID:wQrInJeI
テレ電? 一年に一度も使わないよ... きっと...
51非通知さん:04/01/13 21:53 ID:koEg9v94
↓豚による脳内レビュー
52非通知さん:04/01/13 21:55 ID:Uwkjxy1k
テレビ電話があれば良いなと思うこともあるな。
53非通知さん:04/01/13 22:53 ID:EptOPDFV
テレビ電話が装備されてない限り、使う機会はないと思いますよ。
物理的に不可能ですからねぇ。
54ははは:04/01/13 22:59 ID:ht6P+G11
まあその機能があって、パケ代を気にしなきゃいけない携帯より、高速通信ができて、パケ代を気にせず使いまくれる携帯のほうが需要があるのは間違いないけどね。さっきからTV電話を連呼しているやつらは毎日TV電話してるんですかねー
55非通知さん:04/01/13 22:59 ID:MiR1/8Z8
土日祝は常時テレ電だよ〜
56非通知さん:04/01/13 23:00 ID:cdi+xFn4
恋人とはテレビ電話がいいね。
57非通知さん:04/01/13 23:01 ID:yt5r9xw5
>>56
生が一番!
5855:04/01/13 23:02 ID:MiR1/8Z8
>>56
恋人じゃないよ〜同性だし〜相手701だし〜
59ははは:04/01/13 23:04 ID:ht6P+G11
かわいそー。週末なのに会えないんだ(笑)
60非通知さん:04/01/13 23:10 ID:MiR1/8Z8
かわいそーなのは相手のほうだよ〜「801SH買うんだっっ!」とかいいつつ発表待ってるんだ〜
61非通知さん:04/01/16 22:56 ID:+jaqNDkV
まだ普及してないからテレビ電話をかけられる相手が少ない。
62非通知さん:04/01/16 23:22 ID:4GYtJ/qV
ドコモユーザーの約2%しかテレビ電話持ってないのに
お前等本当に画面見ながら会話してんのか?
63非通知さん:04/01/16 23:35 ID:cINYuwCw
お互いの顔を見ながら何分ぐらい話すんですか?

カメラは上目遣いで見るようにしているんですか?
64非通知さん:04/01/17 00:48 ID:49R4m9wW
(´Д⊂ モウダメポ
65非通知さん:04/01/17 19:13 ID:kQlzSWVi
通常の通話より長くなることが多いな。
ゆうゆうコール等の指定割引は申し込んでおいた方がいい。
66非通知さん:04/01/17 19:15 ID:iopiIwFD
基本的に相手を束縛すればするほど、
相手と(必要か不要かは問わず)大量の情報をやり取りすればするほど、
後ろめたい気分が増大しなかなか切れなくなる=通話時間が長くなる。

でもそれって、今の日本人に一番嫌われる行為であって、
相手を束縛しないメール需要の礎となってるところなんだけど……。
67非通知さん:04/01/17 19:21 ID:kQlzSWVi
好きな人とは長電話になるものだろ?
わからないかなぁ、この胸のトキメキ♪
68非通知さん:04/01/17 19:22 ID:TT2iCVbz
エロメッセが
イイ━━(・∀・)━━ィ!!
携帯だめぽ
。・゚・(ノД`)・゚・。
69非通知さん:04/01/17 19:32 ID:y2cPYhQA
>>62
ん?2%も持ってったっけ?
70非通知さん:04/01/17 20:59 ID:I1CsDNa+
カメラはずっと持って話すんですか?

喪黒福蔵が「ドーン」をやる様な体勢で
71非通知さん:04/01/17 21:35 ID:pkHAB9eB
貴方約束破りましたねぇ?
72非通知さん:04/01/17 21:37 ID:iopiIwFD
>>70
出先ならそうなる可能性が高い。
家の中なら机の上に置いたり、三脚つけたりするパターンもある。
まぁ、結局日本人にはなじみのない形態ではある。
73非通知さん:04/01/18 01:58 ID:a/ZQWmxn
私もテレビ電話が出来る携帯電話が欲しいのですが、オススメがありますか?
あと使うにあたって出費が多くなるといった様な事はあるんですか?
すいませんが宜しく知ってる方、お願いします教えて下さい。m(_ _)m
74非通知さん:04/01/18 02:05 ID:AOsDBPMp
>72
三脚って…
携帯なのに三脚用の穴が空いているんですか?
75非通知さん:04/01/18 02:19 ID:qPwgrc27
>>73
下記に記載したものがテレビ電話対応の機種です。参考になればどうぞ。

NTTdocomo
@F900i AP900i BD900i CN900i DSH900i
EF2102V FP2102V GN2102V
HD2101V ISH2101V JT2101V

vodafone
@V801SH AV801SA BV−SA701 CV−N701

DDIpocket
@VP−210
76非通知さん:04/01/18 02:21 ID:AOsDBPMp
>73
ここを見るよろし
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/fee/fee_03.html
ここのカッコ内がテレビ電話の30秒間の料金
77非通知さん:04/01/18 02:25 ID:sS9u1kte
>>73
ボーダフォンヲススメル
78非通知さん:04/01/18 02:49 ID:IA6zKxTh
>>75
docomoのP751vが抜けてます。
79非通知さん:04/01/18 16:45 ID:KrTFiql2
>>65

暴打にしる

80非通知さん:04/01/18 22:23 ID:cectX9xM
FOMAとVGS間でテレビ電話を相互に出来るのは知っているのだけれど、
テレビ電話対応の固定電話機とは、出来るのですかね???
81非通知さん:04/01/18 22:24 ID:cectX9xM
FOMAとVGS間でテレビ電話を相互に出来るのは知っているのだけれど、
テレビ電話対応の固定電話機とは、出来るのですかね???
82非通知さん:04/01/18 22:27 ID:cectX9xM
あッ?!連続でカキコしてしまいましたo(x_x )oスイマセンでした..
83非通知さん:04/01/18 22:59 ID:AOsDBPMp
ボダホンならハッピーアワーに電話すると、
1分5円でテレビ電話が出来る。
84非通知さん:04/01/18 23:30 ID:zpju60Ws
>>83
ただでさえ相手と歩調を合わせないと使いづらいテレビ電話で、
さらに土日祝日オンリーでってなるともはや祝辞儀礼に近い雰囲気の悪寒。

しかもVGS同士はボーダ同士のさらに100倍困難な罠。
85非通知さん:04/01/19 00:53 ID:tPB5xYPm
エッジでもテレビ電話ってあったんですね( ̄□ ̄;)そうなんだ〜
86非通知さん:04/01/19 17:47 ID:mgBbaoZj
vodafoneは土・日・祝日1分5円の「ハッピータイム」じゃなく、平日でも
「指定割引」通話料50%引きを使えば一般固定電話へ1分15円の半額7.5円で掛けられるよ
小数点以下切り上げで1分8円。だから平日でも1分8円で掛ける事が出来るよ。
音声通話中心ユーザーには嬉しいw
8786:04/01/19 17:51 ID:mgBbaoZj
尚且つ深夜なら通話料が下がって1分10円の半額だから1分5円。
深夜なら平日でも1分5円だよ。
88非通知さん:04/01/19 18:09 ID:CdMcZvK1
ハッピータイムのテレビ電話なら
高額なV801SAを2台買っても十分元を取れるのでは?
89非通知さん:04/01/19 18:12 ID:EJhzqVQj
>>88
たしかに、、
90非通知さん:04/01/19 18:23 ID:vE3JLWWz
テレビ電話をするならボーダホンと_〆(。。)
91非通知さん:04/01/19 18:27 ID:H6VtYHFu
>>86

相手が固定ってことは純粋に料金の話?

思いっきりスレ違いなんだが。
92非通知さん:04/01/19 19:31 ID:TH/4v2DG
>>86>>91
もしかボーダのテレビ電話⇒固定のテレビ電話

に掛けた時って言いたいんじゃないか???
9392:04/01/19 19:34 ID:TH/4v2DG
たしかNTTかに、ビジュアルホン???とかいうテレビ電話の固定電話機があるよね???
知ってる人っている? それって携帯から繋がるのかぃな?
94非通知さん:04/01/19 19:46 ID:lhCe6oTZ
>>93
繋がる。
ただし、電話機が鬼のように高価だった記憶がある。
95非通知さん:04/01/19 19:50 ID:lhCe6oTZ
96非通知さん:04/01/19 20:15 ID:NzA7yE3c
おまえらみんなスレ違い。
テレビ電話について雑談するスレじゃない。
97非通知さん:04/01/19 20:20 ID:H6VtYHFu
>>92
固定相手にハッピータイムは不能。
単なるスレ違い上等宣伝マンだろう。
98非通知さん:04/01/19 20:48 ID:TH/4v2DG
【テレビ電話について雑談するスレ】が無いから、
【テレビ電話について雑談するスレ】を立ててそちらで改めて雑談しましょうよン。
【テレビ電話について雑談するスレ】きぼんぬ
☆*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
99非通知さん:04/01/19 21:01 ID:vE3JLWWz
携帯でも固定電話でもTV電話で話す人が余りいないという事では?
100非通知さん:04/01/19 21:08 ID:H6VtYHFu
>>99

WebCamera買ってくれば今後ずっとタダPCビデオチャットできることは分かってるが
1000円程度のWebCameraを買う気もしない。
101非通知さん:04/01/19 21:19 ID:vE3JLWWz
>>100
そういや、うちにPC用マイクフォン転がっている。
相手がいないからラジオを聴いて終わりだった。
。・゚・(ノД`)・゚・。。
102非通知さん:04/01/19 21:22 ID:H6VtYHFu
>>101
IP電話はskypeというIP電話アプリを拾ってきてかなり使ってます。
やっぱそれに対しカメラっつーかビデオチャットは相手が引くね。マジ嫌がる。
103非通知さん:04/01/19 21:49 ID:vE3JLWWz
昔、どっかの英会話教室でギンガネットを使って習ったが、
音は反応が良いが、絵が1テンポ遅れて気持ち悪かった。
104非通知さん:04/01/19 21:55 ID:TH/4v2DG
>>101
これからお役が回って来るさ。はっはっはぅ!!(゚д`*;)
ビデオチャットか、、、ふ〜む。
105非通知さん:04/01/21 18:42 ID:VuO24+/2
>>61
でも900iシリーズが出たら、テレビ電話対応機種を持つヒトも増えてくるだろ〜な。
http://900i.nttdocomo.co.jp/
106非通知さん:04/01/21 23:06 ID:U70zLi4Z
TV電話って、なにげに使えるだろ。
2月か3月か出る日が解からないけども
SH900iかV801SHにしようと思うのよね,
107非通知さん:04/01/21 23:41 ID:rKhWdVst
>>106
相手はいるのか?
108非通知さん:04/01/22 00:25 ID:GEuQiGag
>>107
示し合わせて買うんじゃねぇか。仲良し同士とかでw
109非通知さん:04/01/22 00:29 ID:0sUKJb+a
>>108
申し合わせて買うならいっそVGS逝く勇者おらんのか。
110非通知さん:04/01/22 00:35 ID:TY0NL+BW

・ お友達がいる。
・ そいつがTV電話を持っている。

これらの条件を満たす奴なんているのか? 2chネラーに











特に上
111非通知さん:04/01/22 00:40 ID:ylgKc1Wx
>>108
いつも同じ顔か…
112非通知さん:04/01/22 00:43 ID:0sUKJb+a
>>111
ワロタ
113非通知さん:04/01/22 00:52 ID:LuMO7Obp
>>109


( ゚Д゚)ノ

114非通知さん:04/01/22 23:24 ID:IHEVYMGF
>>113
勇者ッ!?(*゚Д゚)?!


☆ステキだわ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*勇者サマ!!!☆
115113:04/01/23 00:07 ID:cz6aoahf
>>109,114

申し合わせて買ったわけじゃないよ。
その友達とはしばらく会ってなかったんだけど、気づいたら両方とも801持ってたっていうオチ。
TVコール目当てじゃなくて、えせ着うた目当てに買ったんだけどね。。

ちなみに土日祝以外でTVコールしたこと無いですw
116非通知さん:04/01/23 16:50 ID:Zy9njZ11
>>115
そういう事もあるんだね.. 奇跡体験アンビリーバボーみたいだ..
117115:04/01/23 18:54 ID:cz6aoahf
>>116

漏れも相手も、一般人から見れば携帯ヲタだと思ふ。
801SAって、ごく普通の人なら買わない端末ですよね・・・。
118非通知さん:04/01/23 21:54 ID:Nx4w+89s
>>117
まだ1機種しか出てない現状で考えたら確かにマニアかも..
でもこれからVGSもラインナップ増えてくるだろうし先手を打ったという事で良しとしましょう。
今年2〜3月にV801SHも出るみたいだし..今年中にはVGS何機種か出るよね?...たぶん..
FOMAともテレビ電話出来るから、今時点でもまだ救いなのかナ...汗
おいらも今年中にはVGSにするから、そしたら仲間やw
119非通知さん:04/01/23 22:01 ID:Z7AIX+sO
実際VGS買った奴は文句なしに勇者でいいと思ふ。
有象無象の厨どもが悪いだけで。
120117:04/01/23 22:45 ID:cz6aoahf
>>118

おお! (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
もうちっと待ってSHでも良かったんだけど、『また便器だったらヤダなー』な気分でSAにしちゃいました。

東北人なので、変な障害を食らったことも特にはないです。
例の「緊急発信できない東北voda事件」のときもVGSはセーフだったし。

ステーション使用不可が寂しいところですが、とりあえず巷で言われているような糞端末ではないです。
121非通知さん:04/01/26 17:36 ID:aHXSECai
遅かれ早かれテレビ電話対応機が、今年中には結構何機種か増えるから
持つ人もそれに伴いおのずと増えるよね〜(〃▽〃 )

とりあえず900@シリーズは、全機種テレビ電話対応なんだよね!!?
122非通知さん:04/01/26 17:41 ID:kEJOmFiP
>>121
FOMA900@の機種は全部TV電話機能対応だよ〜♪
(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
123非通知さん:04/01/26 18:07 ID:E1Ps5gS9
123get
124非通知さん:04/01/26 20:11 ID:4VTvOVTf
>>123
オメデト! ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
125非通知さん:04/01/30 16:53 ID:D1QRgwBC

   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂⊂____ノ

126非通知さん:04/01/31 11:34 ID:Sv2NsqGY
もうすぐFOMA900iだから、あげッ!!
127非通知さん:04/01/31 12:07 ID:Z4vdRxqQ
FOMA900i良いんだけど通話料の事考えるとやっぱVGSなんだよな。
しかし世間はやっぱFOMAに走るんだろうな。
一般人はFOMAは知っててもVGSの存在自体知らないヤシ多いしな。
128非通知さん:04/01/31 13:55 ID:w+1BdT49
>>127
やっぱVGSって一般人には認知度低いですかね。現時点でボーダの総合カタログにも小さい写真しか載ってないし。
CMこそあったけど、あんまり放送回数多く流さなかったし..
今時点で機種が少ないから大々的には出せないのが要因でしょうかね..?
シャープやノキアから機種が発売されて対応機種が増えたら本腰入れて広めるのかしらね..
「TVコールも音声通話料と同額料金です」みたいなカンジで
129120:04/01/31 14:26 ID:jtrk7YgA
>>128
やっぱりそうですよね。。VGS総合カタログ自体がそこらのショップに無いですし。。
PDCの総合カタログにも1ページの半分ぐらいしかスペース割いてないですしね。

個人的にあのCMでやって欲しかったのは着うたのアピール。
「TV電話+着うたができます」というアピールでVGSを広めていくこともできなくないと思うんです。

とりあえずさっきTVコールしました。801の友達が掛けてきたので、1分5円で(゚д゚)ウマーなはずです。。
130非通知さん:04/02/01 12:08 ID:l+3f6w3o
131非通知さん:04/02/01 12:22 ID:f+Qy3YQE
TV電話やってみたい。特にキャラ電。一度するとはまりそうだ。
132非通知さん:04/02/01 12:27 ID:jmg0A/uy
>>131
君、見どころあるね♪ 君は将来、出世するよ。
TV電話、機会があったら試してみてね☆

いや〜無人島で何年ぶりかに人間にあった気がするよ。

感動...ウゥ(泣)&(涙)
133非通知さん:04/02/02 01:09 ID:obMRY/sc
FOMAの900って、全部TV電話付きだよね?
134非通知さん:04/02/02 01:40 ID:VDN7HdjY
>>133
そうだよ
135非通知さん:04/02/02 02:32 ID:qV9hpApx
>>134
じゃあうちのラボには全部持ちこみ禁止だ・・・
136非通知さん:04/02/05 00:16 ID:38XHUIEe
メーカー関係の研究室はみんなそうでしょ。
最近の最新機種はどれもカメラ付で、
友人もなかなか機種変更できなくて困ってるよ。
137非通知さん:04/02/05 00:21 ID:6Ro4AJv2
>>136
A1304Tがある!
138非通知さん:04/02/05 16:28 ID:huFBuPta
>>137
他にもあるよね?
139非通知さん:04/02/06 22:03 ID:dMAJc5OX
Aってどこのメーカー?
NとかPじゃないの?
140非通知さん:04/02/06 22:14 ID:hLTTePuf
NとかPじゃなくてDとかVだと思われ
141非通知さん:04/02/07 01:01 ID:Nx5BXTiF
Tは東芝だよ。
ドコモのカメラなし携帯なら、
R692iやラクラクホンとかあるよ。
142非通知さん:04/02/13 02:55 ID:27mZowXf
先程唯一のFOMA知り合いにTV電話をしてみました。
あんまり電話をかけない友達だったので少し盛り上がりました。
でもTVじゃなくても良かったかなぁっという気がしないでもないです。
ちなみにP2102V→N2102Vでした。
143非通知さん:04/02/13 13:39 ID:WFbLYG9c
あの素朴な質問ですけど、
データ通信だから両方とも、
お金を払ってテレビを見て話すと言うことですか?
144非通知さん:04/02/21 03:52 ID:eZKxTSkQ
FOMAしか使ったことがないので他社は知りませんが
FOMAの場合は
通話料 デジタル通信料 iモード通信料
というのがありまして、TV電話の場合はデジタル通信料に当てはまります。
ちなみにこれは通常の通話と同様の扱いになっていて
かけた側が全額負担になっています。
なので、両方ともお金を払うというわけではないかと思います。
まぁ、お互いに画面を見て話す所は相違ないんですが。
145非通知さん:04/02/27 21:06 ID:A452oEoj
テレビ電話がやってみたい。知り合いが掛けてるトコは見た事あるけど
自分ではまだやった事ないんだよ。FOMA900iシリーズ買おうかな、、

でもVGSのV801SAも捨てがたいんだよな〜、
音声通話料と同額でFOMAにも掛けられるし、31万画素のサブカメラだし、、

たしかFOMAの900iシリーズはサブカメラが11万画素なんだよね..ぅーん
146非通知さん:04/02/27 21:40 ID:Ce0cFPKY
人気のないスレですね。
やっぱり誰も使ってないんだ。
147非通知さん:04/03/02 23:42 ID:x8RdiuMU
使ってますがナニか?
148非通知さん:04/03/02 23:46 ID:6lyM/92G
このスレはテレビ電話を使ったら報告するすれなのに、
テレビ電話を持ってないやつが多いな。
149非通知さん:04/03/02 23:59 ID:5rNAg+NT
FOMA900i売れてますが、、ナニか?
150非通知さん:04/03/03 00:00 ID:qKmtZbTI
これからFOMA、VGSでテレビ電話の対応機は続々リリースするわけで
なので必然として対応機が飛躍的に普及していくのは時間の問題でしょう?
151非通知さん:04/03/03 00:05 ID:7l94KmKy
>>144
遅レスですがありがとうございました。
152非通知さん:04/03/05 17:36 ID:vTQI0PGd
P900i買いました。けどまだテレビ電話する相手がいません..シクシク
153非通知さん:04/03/05 17:46 ID:SbKyFrnE
>>152
それはご愁傷様..

そんな事、言ったら、
auなんてばテレビ電話対応機種すら無いですよ..(悲)
悩みが贅沢ですよ。
154非通知さん:04/03/05 18:19 ID:nVUiOddk
キャラ電するくらいなら、音声通話でかけ直すYO!
155非通知さん:04/03/07 11:29 ID:C1Xjl83S
>>153
確かに..
156非通知さん:04/03/07 12:01 ID:a4dZah42
>>154

途中で切り替えれるから使い方次第では便利かもよ。
157非通知さん:04/03/07 12:21 ID:XYwDhHUL
やっぱauはtv電話やらないのかな?なんかCMでPCのtv電話みたいのあるからあれにしてWINにしよーかな。どーせ外ではネタとしてしか使わないでしょ?外でやってる奴見ると馬鹿みてーだよ・・・でも世間一般では自慢になるのが不思議だ
158非通知さん:04/03/07 12:25 ID:mbHiaZ/g
この板のauユーザーさんはテレビ電話は要らないと
懸命にテレビ電話不要論を展開してますよ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077185913/l50
159非通知さん:04/03/07 12:27 ID:2UX5E5nU
>>157
>外でやってる奴見ると馬鹿みてーだよ・・・
>でも世間一般では自慢になるのが不思議だ

まさに昔の携帯電話のようですね。
160非通知さん:04/03/08 18:35 ID:VvGxSHXl
FOMAの方がゲーム出来るよ。
テレビ電話が普及したら、ネタ以上に使う事が普通化するんじゃね?
慣れだろ
161非通知さん:04/03/08 18:50 ID:xjNSejBF
俺は他人のキャリアなんてどうでもいいけど
テレビ電話だけは、非常に困る。
162N900i使い:04/03/08 18:52 ID:NkZLRKRX
今日テレビ電話使いました〜♪(≧∇≦)b
かなり楽しいです。同じクラスの子とテレビ電話ッス!
163非通知さん:04/03/08 18:53 ID:8bIbsqJ7
>>161
いる場所バレるもんね
164非通知さん:04/03/08 18:56 ID:xjNSejBF
>>163
その通り。
これは非常にゆゆしき問題。
165非通知さん:04/03/08 19:05 ID:aZRZFrAS
>>161

おいらの様に
毎日ジオラマを背中にしょって歩くと良い
166非通知さん:04/03/08 19:06 ID:NkZLRKRX
>>165
ワロタw
167非通知さん:04/03/08 19:12 ID:B08UWE0s
>>165
どこのジオラマ使ってる?
俺は自家製で会社の絵柄を使ってるんだけど最近よれてきて困ってるんだよね。
168非通知さん:04/03/08 19:19 ID:aZRZFrAS
>>167
おいらリーマンなので

国会議事堂(・ω・)
169非通知さん:04/03/08 19:27 ID:rQ8mG5V6
>>164の「ゆゆしき」が「しのゆき」に見えた俺は
しのゆきに告白した方がいいですか?
170非通知さん:04/03/09 14:29 ID:a/YLigRw
テレビ電話機能がある事で何か役に立つ利用シーンは

 風 俗 ・ 出 会 い 系

しか思い浮かびません
171非通知さん:04/03/09 14:30 ID:cjqPPC2Y
今、使った。
172非通知さん:04/03/09 14:32 ID:05C3Gc8O
テレビ電話っておもしろそうだよなぁ。うぅぅんむ。悩む。
173非通知さん:04/03/09 14:35 ID:05C3Gc8O
映画とかのブルーバックみたいに、例えば白い壁を背景に話せば、
CG処理で任意の背景に合成してくれるとか、おもしろそう。
174非通知さん:04/03/09 15:22 ID:jiFqZwy4
使ったよ。FOMAに替えた友達相手。
いつも会ってるか会うのが前提の時の補足にはかなりいい。
175非通知さん:04/03/10 12:44 ID:3qfX2Gi+
友達が最近、FOMAに替えたらしく
楽しそうに「初テレビ電話はおまえだ!」といってかけてきました。
これからテレビ電話友達が増えると面白そうです。
176非通知さん:04/03/10 13:05 ID:VdWADc2J
自分の場所知らせるのは便利。
177非通知さん:04/03/10 14:42 ID:J1HPOT1n
さっきTV電話やってて、ふと思ったのが、
知らない番号からいきなりTV電話でかかってきたらこわくね!??
みんなはやっぱり出るの??
178非通知さん:04/03/10 14:50 ID:P3soL95H
>>177
ワン切りじゃなかったらとりあえず出る。
179非通知さん:04/03/10 14:53 ID:VdWADc2J
知らない女だったらサイコーだな。
180非通知さん:04/03/10 14:59 ID:Jw7p9sEh
期待してしまうよな。
181非通知さん:04/03/10 16:00 ID:JObp/uUB
かけてきたのが、
ジャイ子だったら?
182非通知さん:04/03/10 17:10 ID:JQmUXlzi
端末に塩を振る。
183非通知さん:04/03/10 17:51 ID:hs8Hq91m
>>98
こんなのが立っていたので雑談スレにしてもいいかも・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078851674/
184非通知さん:04/03/10 23:39 ID:Ed+f3ehD

【 テレビ電話について雑談するスレ 】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078920931/l50
185非通知さん:04/03/11 23:15 ID:f8jXTNwi
この前自宅の電波確認の為、DSにFOMA借りに行ったら
何も言わないで2台ペアで貸してくれた。
早速連れとTV電話したよん!
正直、結構面白かったよ! 報告age。

186非通知さん:04/03/12 00:06 ID:HebzpMMW
彼女がP900iを買った。
今までずっとおそろいのP2102Vでテレビ電話してたのに、先を越されちまった。
 
さっき風呂からあがって携帯見たら、着信履歴に彼女からのテレビ電話が何件か…
 
ははあ、新しい携帯の自慢だな?くっそ〜!

かけなおそうとしたら、ちょうどテレビ着信。彼女からだ。
「よ〜し」
 
バスタオルをめくって股間に携帯を持っていき、
「もしも〜し、パオ〜っ!ハハハ、びっくりした?いつもお世話になってる息子の太郎君で〜す。なんてねぇー!」
 
 
あ、  お…
 
 
おとうさん…
187非通知さん:04/03/12 00:13 ID:fe0hfEhF
ワラタ(w
188非通知さん:04/03/12 00:20 ID:/DYzxAhZ
テレホンセックス
189非通知さん:04/03/12 01:16 ID:ZvBK+7QW
N900でTV電話使った
キャラ電にしてるつもりだったのに
自分の映像が出てる
しこってる最中だったからびっくりした。
ってか、見られた。
糞あうなら、こんな悩み無いよなw
今が、キャラ電か、自画像かって
確認できないの?教えてドコモの人
190非通知さん:04/03/12 01:19 ID:OIqOdNbb
>>189
しこりながら何を見ていたんだ?(・∀・)ニヤニヤ
191非通知さん:04/03/12 02:16 ID:IwQdKS6S
>>189
自分の画像も小さい画面で表示されるだろ。
本当に何も知らないのだな。
192非通知さん:04/03/13 17:04 ID:ddDllb3M
あっちよた
193非通知さん:04/03/14 18:42 ID:+ZF4+NgG
TV電話だのキャラ電だのデコメだの、
実装しろってドコモに言われてるメーカの中の人は悲惨だな。
194非通知さん:04/03/15 01:23 ID:e1IPb2FM
どの機種で何ができるのか、もうさっぱり訳わからんよりいいだろ。
共通の規格はドコモから降りてくるんで、いかに実際のモデルで他社より高速に安定した動作を
実現させるか、各メーカーの技術者はかえってやりがいを感じてるんでない?
195非通知さん:04/03/15 01:30 ID:o2blAvTW
さんざんバカにされる機能を
実装させられるのはイヤだろう
196非通知さん:04/03/15 01:40 ID:XQsSTBvU
いやいや
アナクロテレビ
アナクロラヂヲ
ほどではないかと…
197非通知さん:04/03/15 18:04 ID:lMp8vIXJ
なるほどね
198非通知さん:04/03/15 18:15 ID:rhkYSW6l
>>196
といっても、一部機種のみだし。
199非通知さん:04/03/15 21:24 ID:llBWJPvc
「TVのチカラ」でテレビ電話を使ってたね。
やはりムービーでは伝わらない何かがあるよ。
200非通知さん:04/03/15 23:18 ID:2KkBSnM9
初 200げっと!!!!!!

FOMAのTVコールの料金 いくらくらい??
201非通知さん:04/03/16 12:36 ID:uz0lPSj4
料金プランによって異なる。
202非通知さん:04/03/16 18:38 ID:Nlb/ZGW3
うーん、周りで携帯でテレビ電話使ってるのを見たことが無い…実際のとこはどうなんだろ
203非通知さん:04/03/21 01:10 ID:OsdvuvOy
正直なところ、屋外ではイヤホンマイクがないと通話しにくい。
ある程度静かな屋内であればハンズフリーで十分なのだが。
1:1でするテレビ電話じゃなくて、
1:複数 や 複数:複数 ですることの方が多いね。
204非通知さん:04/03/21 02:27 ID:BGYGViSS
クレームください
FOMAクレーム全般
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50
205:04/03/21 02:31 ID:0u2I6+BN
206非通知さん:04/03/21 10:54 ID:7jRWmMLV
すいません、教えてくんです。

FOMAとPHSビジュアルフォンでテレビ電話した場合、
FOMA相互間よりも画質って落ちるんでしょうか??

それとも、テレビ電話そのもが64kで動いているから
変わりないんでしょうか??

エロイ人たのんます。
207非通知さん:04/03/21 12:15 ID:OWU62tIX
>>206
64kbpsで接続されればFOMAどうしと同じ画質、
32kbpsで接続したときは画質は落ちる。
208非通知さん:04/03/24 01:07 ID:Zb57rUsr
野外でテレビ電話使ってたらアホと思われそうだな
209非通知さん:04/03/24 01:39 ID:raw5LyHe
そりゃテレビ電話をできない携帯電話で
テレビ電話してる振りをするとアホと思われるだろうな。
210非通知さん:04/03/26 18:07 ID:lZ9kE16d
>>208
公共の場でイヤホンマイクを使って
話してる人のよりは誤解がないんじゃない?
211非通知さん:04/03/29 00:12 ID:NmIRVBG0
イヤホンマイクだけで通話してると、独り言っぽくて(・∀・)イイ!!
212非通知さん:04/03/29 18:13 ID:Gxrt0IS7
F2402使って携帯とテレビ電話する場合ってオプションのマイクだけじゃだめなんですかね?
話し相手(携帯側)の映像だけ見れれば良いんですが・・・どうなんでしょ
213非通知さん:04/03/31 00:05 ID:fExEPreP
>>212
テレビ電話のご利用の際は別途USB対応WEBカメラ
及びヘッドセットが必要となります。
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/f2402_01.html
214非通知さん:04/04/08 20:28 ID:uKPHVCvB
保守sage
215非通知さん:04/04/11 21:21 ID:2rgk5P3u
昨日使いました。
最近、FOMAへ契約変更した女の子からテレビ電話がかかってきました。
テレビ電話は距離が短く感じられて、何とも言えない満足感がありますね。
216非通知さん:04/04/11 23:23 ID:kH1zH/sc
>>194
キャラ電やデコメールはともかくauやボーダじゃ携帯によってスペックがまちまちで
ほんとに困る。メガピクセルカメラだったり、QVGAだったり・・・型番もめちゃくちゃだし。
217非通知さん:04/04/16 19:43 ID:+Ok2CGYJ
保守sage
218非通知さん:04/04/20 21:30 ID:ZRyOFfZq
保守sage
219非通知さん:04/04/20 23:12 ID:7JHyD2Kb
写メールより手っ取り早くていいけどね。
220非通知さん:04/04/24 18:37 ID:xNLyqZN4
保守sage
221非通知さん:04/04/28 12:14 ID:uEFcy930
おまえら、まだテレビ電話ついてないの?
222非通知さん:04/04/28 18:19 ID:c9DzHCCA
>>221
付いているが、通話相手がイナーイ...
223非通知さん:04/05/02 10:25 ID:zwYKL4Wq
保守sage
224非通知さん:04/05/06 13:08 ID:93DsQCW7
>>222
やらないか?(ウホッ
225非通知さん:04/05/06 13:52 ID:TDlBpWFj
テレビ電話たのしいアゲ
226非通知さん:04/05/06 14:23 ID:xbbkxlm+
TV電話否定派は全員ブサ確定。

これは厳然たる事実です。
227非通知さん:04/05/06 14:42 ID:SesPntx/
この前酒場で「恋人といつもテレビ電話している」と自慢された。
その人、VodaのVGSとFOMA持ってて、繋げてくれた。
ISDN時代のメッセみたいな動画だった。

俺も、去年恋人がいたときは数時間繋ぎっぱなしでビデオチャットしてたが、こういうのはあると便利だよ。

ただ高いお金を払ってまでしようとは思わん。
ドコモはテレビ電話料金を通常より半額以下にしたらもっとはやると思うぞ。
228非通知さん:04/05/06 14:45 ID:kqnlK8Zq
数時間繋ぎっぱなしでビデオチャットという状況しか使い道はないのか。
229非通知さん:04/05/06 17:31 ID:YUsyZTjC
TBS系関西ローカル「ちちんぷいぷい」でFOMAテレビ電話特集やってました。
10分ほど実演(P900iとSH900i)しましたが途切れることはなかったです。
VTRでN900iも登場しましたがどれも画面が意外にきれいに映ってました。
Nステでの悲惨な実演の呪縛から解かれたよ。ただハンズフリーだとスピーカーのノイズがでるのが・・。

ちなみにvodafoneは一言も出てこなかったです。
230非通知さん:04/05/06 19:49 ID:A4cdUacJ
画面の中に動きまくる被写体があると画質が落ちる。
231非通知さん:04/05/09 21:28 ID:hsTYF3qm
保守sage
232非通知さん:04/05/13 21:14 ID:cvzW82c/
保守sage
233非通知さん:04/05/17 06:12 ID:xTE7GoHp
ボーダもTVコール値上げする代わりに、指定割に入れるように
なったから、多少は救われたかな。ドコモに比べてのメリットは
かろうじて残った。
234非通知さん:04/05/17 17:15 ID:oICkYQag
VGSとFOMAを契約して、
ひとりでテレビ電話を楽しみました!
(右手にFOMA、左手にVGS)

近かった距離感が遠く感じられました!
なんかニュースとかで衛星放送されてるラグ感?
そんな感じ!
235非通知さん:04/05/17 17:33 ID:w8UKHiSC
キャラ電のキャラを江頭2:50に設定してみたい。
236非通知さん:04/05/18 20:41 ID:LlMcbMIb
>>235
なんか鬱陶しそうでいやだなぁ(w
237非通知さん:04/05/22 08:41 ID:3UyQSWYY
オナニーに使えますか?                                                              
238非通知さん:04/05/22 09:01 ID:Uhm9Ccnb
相互鑑賞オナヌーにしか使えない
239非通知さん:04/05/28 19:30 ID:3t4vyzmX
age
240非通知さん:04/05/28 19:31 ID:coNRkUg2
>>235
エスパー伊東で応答させていただきます。
241非通知さん:04/05/28 19:54 ID:BkS9t/1d
チンポ見せ合いするゲイとかいそうだな
242非通知さん:04/06/01 10:25 ID:eFjB+XgB
保守sage
243非通知さん:04/06/08 20:35 ID:rPm2GciH
保守sage
244非通知さん:04/06/09 23:35 ID:Wa0nj1y1
マソコ見せ合うレズはいないかな?
245非通知さん:04/06/12 19:41 ID:YNgQkBUF
テレホンSEXしましたが、なかなか楽しめました。
246非通知さん:04/06/16 13:25 ID:hiBIgO4E
保守sage
247非通知さん:04/06/17 01:05 ID:VFbyE56m
ttp://tv.ships.tv
これ結構おもろい
248非通知さん:04/06/17 01:06 ID:/E1bKG8W
>>247
エロパワーでテレビ電話が普及か!!!w
249非通知さん:04/06/17 02:09 ID:VpwdsLcu
テレビ電話初体験の相手・・・夏野・・・orz
250非通知さん:04/06/19 21:12 ID:X14EQll9
age
251非通知さん:04/06/21 21:28 ID:FaIqP1zp
保守sage
252非通知さん:04/06/25 12:47 ID:C2CQSv86
保守sage
253非通知さん:04/06/27 07:16 ID:EdTvYZvj
age
254非通知さん:04/06/27 10:29 ID:gen+aXHK
>253
IDがTV
255非通知さん:04/07/03 13:54 ID:wJluHEQF
保守sage
256非通知さん:04/07/06 20:47 ID:JVN7gjac
保守sage
257非通知さん:04/07/08 23:14 ID:Rhqfevcj
あげ
258非通知さん:04/07/09 00:08 ID:BLdLGTeO
テレビ電話を使ったらageるスレになってるな(w
259非通知さん:04/07/13 12:26 ID:sSoHHRsr
使ってないけどage
260非通知さん:04/07/13 23:08 ID:153HfAOu
P900iVとF900で試したけど、Fはイヤホンマイクないときついね。
もうちょっと高速化してカクカクしない絵と時差のない音声になって欲しい。

あと道交法改正されるんだからこれを機にハンズフリーの音量を数倍上げないかなぁ
261非通知さん:04/07/16 01:08 ID:e3Y+sEjU
最近FOMAにしたから使ってみた。
遠距離恋愛してるわたしたちにとっては便利かな。
PCでメッセ使ったりしてるけど、それよりは手軽だし。
でも、料金が高いのが難点。
262非通知さん:04/07/16 02:42 ID:0NAM2lth
ゆうゆうコールへの登録は必須だよね。
263非通知さん:04/07/19 17:47 ID:3V0/Tpk+
これってかけた相手に料金発生すんの?
264非通知さん:04/07/21 17:44 ID:Ue0NvoWq
>>263
パケット通信を使ったムービーとはまったく違うよ。
電話と同じで発信した人が通信料金を負担するだけ。
265非通知さん:04/07/31 10:10 ID:kBY76ceg
やっぱり誰にも使われていないテレビ電話w
266非通知さん:04/07/31 11:29 ID:ncNbOlj9
31歳の主婦です
自分がP900iを買ってTV電話が面白そうなので
主人にはP900iV、おかぁちゃんにはF900iTを持たせました
3歳の娘とおかぁちゃんを、おしゃべりさせるのが夢です
そんな自宅は圏外です。
9月にはFOMAアンテナが近所に立って
圏内になるらしいんですけどね
┐(´〜`;)┌
26784 ◆2k1ML.3QRw :04/07/31 12:41 ID:AAcVxh6A
2時間TV電話してもた_| ̄|○
268非通知さん:04/07/31 13:29 ID:PoQjUBmZ
>>267
充電しながら?
269非通知さん:04/08/02 19:05 ID:D161VbIH
初めて使った。

カクカクしてんね。
270非通知さん:04/08/02 22:30 ID:/Zm7fJ0K
>>269
そんなときは「動き重視」を選択すればいい。
271非通知さん:04/08/03 03:41 ID:eDur7JIt
誰や、手話できるとか言ったのは。
あんな画像で手の動きを読み取れってのか??
272非通知さん:04/08/04 08:31 ID:cJXfFBKa
手話はまだ無理だろ。
動き重視でも読み取るのはキツイのでは?
273非通知さん:04/08/04 09:13 ID:wIApOWX2
昨日初めてTV電話してみたが、結果的に面白かった!

何がどう面白いか説明汁!と言われると困るんだがw
274非通知さん:04/08/10 05:46 ID:4n7sCZOM
>>273
手話は無理だと思う。
275非通知さん:04/08/10 05:46 ID:4n7sCZOM
>>272でした。
276非通知さん:04/08/14 13:03 ID:i4Hkg8QU
盛り上がらないスレ・・・
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278非通知さん:04/08/14 14:11 ID:Fgzf3hf7
>>277
ボーダフォンの番号を載せるな!
279非通知さん:04/08/15 19:47 ID:+i7QBUjV
テレビ電話って通信料いくらだっけ
280非通知さん:04/08/16 09:50 ID:PvHUdKx5
なんで映画に出てくるようなテレビ電話を作らないんだろ。
テレビ電話というより電話テレビみたいなやつ。携帯とは関係ないけど。
281非通知さん:04/08/16 09:52 ID:lxg6sP+G
>>277 どうやったらそんな事出来るんすか?
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283非通知さん:04/08/16 22:03 ID:/b6k6D60
今日も報告無し・・・

盛り上がらないスレ
284非通知さん:04/08/17 01:09 ID:Ka6TI/gb
長年ツーカーを使ってた友達がFOMAに替えたらしい。
こちらがFOMAを使っていることは知らないと思うので、
テレビ電話を仕掛けてみようと思う…
285非通知さん:04/08/17 07:45 ID:MLTnJNMK
>>284
らしいって、電話番号知っているのか?
それに、いきなりテレビ電話というのは、
出る方は勇気がいると思うが。
286非通知さん:04/08/17 23:50 ID:bJl+RQHL
今日も満足な報告無し・・・

盛り上がらないスレ
287非通知さん:04/08/18 19:45 ID:nQ03N3If
EZナビヲを使ったら報告するスレを立てようと思ったが、
ここ以上に寂れそうなのでやめた。
288非通知さん:04/08/19 05:54 ID:4FXV86xA
花火大会に行った妹に迎えを頼まれ、
15分に100mしか動かない渋滞の中で妹にTV電話。

「(外を映しながら)見ろ!こんなにビッシリだ!
まだまだ時間がかかるから待ってろ!コンニャロウ!!」
289非通知さん:04/08/21 00:59 ID:iAJ5vFSq
結局、20日も報告無し・・・

盛り上がらないスレ
保守するのもまんどくさくなるな

ゴルァ!何処が3Gケータイの必須機能だ!
290非通知さん:04/08/22 01:07 ID:SDJ63RTk
21日も報告無し・・・なんて不人気なテレビ電話

盛り上がらないスレ
291非通知さん:04/08/23 02:10 ID:TuK7V/2Y
22日も報告無し・・・なんて不人気なテレビ電話

盛り上がらないスレ
292非通知さん:04/08/24 03:33 ID:WAHEcjmK
23日も報告無し・・・なんて不人気なテレビ電話

盛り上がらないスレ
293非通知さん:04/08/27 23:19 ID:pXo2lJ1B
保守さげ
294非通知さん:04/08/28 21:41 ID:EeW/Rnnd
無料通話分に適応されるの?
295非通知さん:04/08/29 01:12 ID:UVvqQNE1
>>294
当たり前だ。
通話・通信の全てに使える。
296非通知さん:04/08/29 09:50 ID:zI83tKHN
ってか定期的にあげてくんないとスレ自体発見できない悪寒…。
さて、昨日の夜TV電話使いました。
近所で祭り(結構盛大)があったので
友達に実況してやりますた
(;´Д`)ハアハア
297非通知さん:04/08/29 11:17 ID:r/PzXLGy
私も昨日かかってきたよ。
何人かで飲みにいってたみたいで、
みんな楽しそうだった…いいな行きたかった。
298非通知さん:04/08/29 11:32 ID:ccdYvjiw
俺も昨日かかってきたな。
近所で祭り(結構盛大)があったらしく、生中継をしてくれたが
イマイチよく分からん映像だった。
299非通知さん:04/08/30 16:20 ID:odzjqP8Z
過疎スレに朗報!?

FOMAテレビ電話通信料を期間限定で一部無料化
- 1ヵ月当たり最大500円を、最大2ヵ月間にわたって無料化-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0830a.html
300非通知さん:04/08/30 20:52 ID:5IxVxYdg
↑ってボダにかけてもタダなのかな?
301非通知さん:04/09/09 00:49 ID:1TyRmKnQ
http://www.so-net.ne.jp/phone/p/index.html


1000名のモニター募集が数時間で終わったらしい。
大人気??
302非通知さん:04/09/09 22:39 ID:3PE21zPg
>>300
とくに通話相手の指定もないし対象だと思う。

>>301
これってIPテレビ電話?
303非通知さん:04/09/23 06:28:25 ID:3r82phT5
テレホンHしました。ま○こより彼女の顔に興奮した。
304非通知さん:04/09/23 06:32:02 ID:5tIy9Gut
電話にテレビが付いて「テレビ電話」
テレビに電話が付いても「テレビ電話」
なんでや?
305非通知さん:04/09/23 16:27:18 ID:nw2ifolL
またテレビ電話の意味を履き違えているやつが・・・
306非通知さん:04/09/23 16:28:58 ID:635RVbEr
いいたいことあるならはっきり書け
307非通知さん:04/09/23 16:30:12 ID:nw2ifolL
つまりageておきますね、ということです。
308非通知さん:04/09/23 16:53:25 ID:qswAaRXA
昨日お店のデモ機VGSから勝手にFOMAにテレビ電話してみた。

キャラ電された↓↓

デモ機って好きに使っていいよね?
309非通知さん:04/09/24 02:18:27 ID:4TUdJ1sJ
テレビ電話使ったことあるけど、あれだな、ハマルひとははまるんだろうなぁとかおもった、
310非通知さん:04/09/25 06:23:09 ID:WK8JUPzf
テレHした。
311非通知さん:04/09/25 11:19:44 ID:tPgoWKne
嫁が機種変したのでやっと使ってみた
結構面白いぞテレ電。
しかし、CMほど滑らかな絵ではないのが減点だな
ま、ハンズフリーのリアルタイム写真つきと思えば
結構使えるぞ
312非通知さん:04/09/25 16:02:04 ID:a2/CAz+R
おまえらが「テレ電」と言うから、ドコモが真似したじゃねーか!
「テレ電」なんて言わない、普通は。

http://www.nttdocomo.co.jp/teledens/
313非通知さん:04/09/26 21:03:39 ID:Wci0Z7JO
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、` 、` ` 、、          ,'`、. '  ' ',   ,''
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、 ` ‐ `         ,' ` 、`、.   ',
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  ` 、   `  ‐  ...',..... , ' `、   ',

314非通知さん:04/09/26 21:13:16 ID:LNEKvwdS
結構おもしろかったよ!
ハンズフリーでなくイャフォンで使ってみた。来月はサービスがあるから、また使ってみよう!
315非通知さん:04/09/26 21:32:19 ID:kCjLEkny
テレHにはちょっとキツいかな。
それならばムービーのほうが良いと思うのは漏れだけ?
316非通知さん:04/09/26 22:07:19 ID:jeDZH1N/
光でのテレビ電話のほうがいいと思う。
317非通知さん:04/09/27 02:09:20 ID:0u7zwqrX
いいんじゃないの?テレ電でさ!
318非通知さん:04/09/27 07:08:40 ID:T/alR7Ut
>>316
それは携帯・PHSでつか?
319非通知さん:04/09/28 13:07:30 ID:Cj89Ce62
>>315
それは単なる自慰行為
320非通知さん:04/09/28 15:35:19 ID:NHsWYpKU
遠隔授業をFOMAでやってるのをテレビでみたがなんでFOMAなのかと。
生徒も「最先端の技術を体験できた」とかいっちゃってるし。光回線使えとおもった。
ああいうのってdocomoのプロモーション活動だよね?
321非通知さん:04/10/03 10:47:55 ID:nPNhbUH4
テレHしました。超興奮!札幌〜諏訪で求め合いました。
322非通知さん:04/10/03 11:29:21 ID:yIdYwPXz
姪(弟の娘)の様子をオフクロに見せてあげら喜んでますた
○○ちゃ〜ん!おばあちゃんだよ〜
だと。
323非通知さん:04/10/03 14:54:37 ID:adCcAyN4
距離感が近くなるって言うけど、本当にそうだよね。
324非通知さん:04/10/07 18:36:00 ID:SYETBdcU
さっきやった
記念かきこ
325非通知さん:04/10/09 04:38:35 ID:/tIqaqfZ
VGS(V-N701)←→FOMA(P2102V)でかけてみた。
機会があればmoppetでもやってみたいのだが…

#VGSユーザとmoppetユーザ、めぐり合う確率が高いのはどちらか…
326非通知さん:04/10/10 19:51:38 ID:wbJzRQYC
無料キャンペーン中なのに過疎化しているな。
327非通知さん:04/10/12 12:03:09 ID:j8MN568y
よくそこまで香ばしくなれるのな…
あうヲタは恥を知れ。
328非通知さん:04/10/12 22:26:29 ID:TusE5zoo
テレHするなら、
PCにカメラをつけてやった方がまったり楽しめるのに
329非通知さん:04/10/15 00:32:51 ID:mzv8qZEg
今月と来月はテレビ電話の通信料が500円分無料です。
330非通知さん:04/10/19 20:33:38 ID:m0Cf0v6/
保守さげ
331非通知さん:04/10/20 14:46:42 ID:qh26oOsq
テレビ電話で客センと通話できるようになったら…(;´Д`)ハァハァ
332非通知さん:04/10/20 14:53:25 ID:GTUBc2rO
>>331
ドコモもテレ電を普及させたいなら、DSや客センでテレ電可にしてくれればいいのにな。
ただ、同じハァでも( ´Д`) <はぁー かもしれんぞ。男やおばさんだったらね。
333和郎:04/10/20 22:18:40 ID:Xmttb6Ip
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで333get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
334非通知さん:04/10/20 23:50:47 ID:Ilue2Om2
無料キャンペーン中の割には盛り上がらんね。
俺も、周りにFOMAがいないんで使いたくても使えないのだが。
335非通知さん:04/10/20 23:53:43 ID:kQtqkjM2
使うやつは人格障害
336非通知さん:04/10/21 00:01:01 ID:pInaGT5e
皆のカキコを見ても

ムービーメールで充分な使い方ですな。
何か、こんなに凄いんだってのはないの?
337非通知さん:04/10/21 15:44:06 ID:PYRSo8zN
フッ・・・
満喫でサボってるのが次長にバレたさ・・・・・
338非通知さん:04/10/21 18:13:56 ID:qwUn2cvv
遅くとも今度の日曜日までにFOMA P900iVを購入しようと企んでます。
そんでもってボーダ解約。(少し勿体ない)

テレビ電話できる可能性ある相手が同機種もってる1人だけなんだけど楽しみ。
テレ電したら感想でも書きます。(ここでウザいと思われなければ)
問題は全ての面で(文字入力その他基本的操作法含め)使いこなせるまで時間要しそうなこと。
339非通知さん:04/10/22 21:33:34 ID:trOgYrlb
>>328
そうなん?????????
340非通知さん:04/10/22 22:56:04 ID:6EqD8nFG
テレビ電話は音声のタイムラグが酷い。
映像は多少のタイムラグがあっても構わないが、音声でタイムラグがあると会話が成立しない。
これも使ったことのある人にしか分からないと思うけど。
341非通知さん:04/10/22 23:09:53 ID:0xr19sKL
あれ…声が…遅れて…聞こえるよ
342非通知さん:04/10/22 23:38:48 ID:6EqD8nFG
テレビ電話の利用意向が上昇──携帯電話買い替えニーズ調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/22/news083.html

買い替え時に欲しい機能としては、
「メガピクセルのカメラ機能」「ナビゲーション機能」「音楽が聴ける機能」が高いが、
前回と比較して大きくポイント数が増えたのは「テレビ電話機能」で、
7.2ポイント増加して36.5%だった。
NTTドコモが10月からテレビ電話料金の無料キャンペーンを開始しており、
今後同キャンペーンがテレビ電話普及の決め手になるのではないかとみている。
343非通知さん:04/10/23 00:05:56 ID:cgcjLPX/
テレビ電話使った
台風で川の増水ぐあいを伝えてみたよ
344:04/10/23 00:07:31 ID:3VwleFKp
こんなのありましたTV電話
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa005602/1/i/tyatto.htm
345非通知さん:04/10/23 00:08:57 ID:1VQBw+mx


   901はどうなるんだろう。。。。。
346非通知さん:04/10/23 00:10:51 ID:q52mgtnf
俺は901はIvより良かったら、買うよ
347非通知さん:04/10/23 10:49:31 ID:DKGKhSu9
平日の深夜(0時頃)に使った。
通信時間は約15分くらいなのに、料金案内で確認すると1000円少しも!
キャンペーンの500円分無料とゆうゆうコールのおかげで、
なんとか200円くらいに抑えられそうだが、
お得タイム+ゆうゆうコールでないと料金が怖くて気軽に使えないね。
昔、高い通話料にビクビクしながら通話してた頃の携帯電話を思い出したよ。
348非通知さん:04/10/25 22:35:22 ID:1otiQ34h
俺は遠距離の彼女と3時間TV電話して、終わってから愕然とした
349非通知さん:04/10/25 22:36:59 ID:aPr6p2mQ
ネタ臭がプンプンとしてますな
350非通知さん:04/10/25 22:42:12 ID:4KZqk4t5
同窓会行けなくて、そしたらTV電話着信で再会…まぁ気分的に悪いもんじゃないね。
351非通知さん:04/10/28 23:59:51 ID:Qfylix7T
>>350
テレビ電話じゃなかったら電話してもらえなかったのかな…
少しばかりだけどその場の空気も楽しめるよな。
352非通知さん:04/10/29 22:05:47 ID:quip27Mi
3Dのキャラ電を自作してるんだけど
docomoが公開してるマニュアルだけじゃイマイチよく分からん。

だれかもっと参考になるような本とかサイトとか知らないか?
353非通知さん:04/10/29 22:11:43 ID:6m4gfeF8
vodaから、テレビ電話でたら、DOCOMOとできるから、楽しみだ。。。
AUはテレビ電話出さないのかな?
もしかして、すでにでてたりして、、、。
354非通知さん:04/10/31 23:06:50 ID:dxG17X13
たった3150円で遠距離の親戚や友人宅にTV電話を取り付けてくれる
TV電話実習教室が開講されたようです。パソコン持っている
人であれば これっておトクでは?
http://www.sony.jp/event/iteseminar/topics/tv/index.html
355非通知さん:04/10/31 23:32:30 ID:FWaV7oge
あと30分で、通話料500円があぼーん。
来月こそは使いたい。
356非通知さん:04/11/01 12:00:56 ID:dlCRvO8D
10月は1193円分もテレビ電話を使った。
ゆうゆうコールで30%OFF&500円割引で300円少しか。
357非通知さん:04/11/02 00:06:13 ID:VP7OwNo+
彼女とテレホンSEXしました。ひくつくアソコに感動した!
358非通知さん:04/11/02 16:28:39 ID:VkFxNoam
先月の利用状況は、テレビ電話通話が音声通話を上回った。
359非通知さん:04/11/02 16:32:34 ID:z+H3NOHF
テレビ電話って音量最大にしても小さくない?
お互い「何?え?」の繰り返しで話にならない。
ましてや外でなんて、まわりがうるさくて無理。
みんなどうやって話してるのか不思議。新山千春なんてプロポーズもテレビ電話だったというし。
360非通知さん:04/11/02 16:35:14 ID:VkFxNoam
>>359
やかましい屋外で使うときはイヤホンマイク必須!
屋内や車内では端末のスピーカーホンを使うことが多いけど、
こちら側が複数の人数でないとき以外はイヤホンマイクをオススメします。
361559:04/11/02 16:53:40 ID:z+H3NOHF
560さん、レスさんくす!
昨日初めてイヤホンマイク買ったけど使えなくて困ってた。ドコモに電話したけどわからないと言われた。
質問板にも書いたんだけどまだレスつかなくて。差し込むだけじゃダメなのかな?
362非通知さん:04/11/02 16:55:14 ID:z+H3NOHF
わぁ!アンカー間違えた。300番台だった。
スマソ・・・
363非通知さん:04/11/02 16:56:37 ID:GA66f5/3
>>361
差し込むだけで使えるだろ?
接触が悪いのかもしれないし、何度か抜き差しを繰り返してみた?
質問スレを見たけど、最低でも機種名を書かないとレスしてもらえないよ。
364非通知さん:04/11/02 17:12:32 ID:z+H3NOHF
わかりました、ありがとう。
365非通知さん:04/11/02 23:40:15 ID:nxEqcShM
カタログに載ってるのみたいには、きれいに写らないよな


366非通知さん:04/11/02 23:51:07 ID:aN1HsQpq
>>365
900iは多分相手画像の初期設定が拡大表示になってるから、設定変えれば多少小さくなるけど画像はキレイに。
367非通知さん:04/11/06 11:08:35 ID:Qxpk2Aun
テレビ電話、なかなか使う機会が無いな。せっかく機能としてはついているのに...
368非通知さん:04/11/09 01:52:39 ID:WGCG5Tux
今月も500円分無料。
週末に使うと長く話せます。
369非通知さん:04/11/09 08:30:18 ID:egLRV/IX
>>340
通常通話でもタイムラグあるじゃん。
movaほどじゃないけどさ。
もとPHS使いには違和感あるぞ。
370非通知さん:04/11/09 20:07:22 ID:y9Ic7V73
だからテレHってゆってるじゃんか〜ぁ
371非通知さん:04/11/11 17:16:40 ID:vu2Nbxnw
正直、エロで流用できるほどの品質ではない。
372質問デツ:04/11/11 21:32:49 ID:giPZfi/p
最近、非通知や、ワンギリでテレビ電話がかかってくるのは
おらだけ?なの。
あっ、ちなみにフォーマP900でつ( ̄〜 ̄)ξ
373非通知さん:04/11/11 23:18:04 ID:79ODRGGz
>>372
糞業者によるFOMAチェックらしいぞ。
俺のとこにもかかってきた。
374非通知さん:04/11/12 00:04:22 ID:7fL8818I
>>373
素朴な疑問を一つ
何のためにFOMAチェックしてるんだろう?不気味だ・・・
375非通知さん:04/11/12 00:18:37 ID:15tKnztW
>>374
「FOMAユーザーの皆様へ」というSMSが出回ってるのも関係しているのかな?
376非通知さん:04/11/14 15:55:43 ID:2pjCSfDc
テレび電話HHHHHHHHH!しました。
377非通知さん:04/11/15 18:37:47 ID:W2u5OZM1
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´∀`)   < キャラ電はじめたーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪  アンマリ デンバガ ナサソウ ダーヨ
☆PCからアクセスするーヨ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yumi-ii/orange/contents/htmls/cden/shiraneyo-v100-1-10999928951.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yumi-ii/orange/contents/htmls/cden/shiraneyo-v100-2-11000931205.html
378非通知さん:04/11/15 21:26:34 ID:zzsgYJQ+
テレHってどんなん?
379非通知さん:04/11/20 20:58:43 ID:mALY3tz5
age
380非通知さん:04/11/24 21:05:39 ID:Bf519z0i
テレび電話したいぽ
381非通知さん:04/11/24 21:32:51 ID:JV/aMgwD
テレホンSEX
382非通知さん:04/11/25 21:48:52 ID:kM+QEotE
俺もTELEPHONESEXしました。
383非通知さん:04/11/30 18:50:42 ID:ZQdLM8mJ
俺もしてみたんだけど今一でした。
384非通知さん:04/11/30 23:45:32 ID:U/qBhk3u
おまいら、あと20分でTV電話無料キャンペーンは終了ですよ!
385非通知さん:04/12/01 00:48:53 ID:2GRZWg6w
「おにぎりあたためますか」でテレビ電話使ってたの見て使ってみたくなった。
思ったより使えそうだな。
386非通知さん:04/12/04 13:18:35 ID:y+h6LmXF
>>385
 何それ??
387非通知さん:04/12/05 14:59:37 ID:cXsmcF51
TV電話〜掛けてくる相手によってはこちらのプライバシー無視 犯されかねないので‥迷惑(´д`;)イラネ
388非通知さん:04/12/06 12:56:38 ID:kB8Gf6SL
>>384
TV電話無料キャンペーンってやってたの??
昨日夜中まで友達とTV電やってたらすっごいお金かかっちゃった。。
389非通知さん:04/12/15 00:55:18 ID:1EFEJ9xx
「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004121201.html
390非通知さん:04/12/21 19:13:31 ID:UyFbPmYZ
391非通知さん:04/12/21 19:28:13 ID:xsd3nrCr
使ってるヤツみたこと無いな まだ
392非通知さん:04/12/22 04:45:52 ID:drMhXqLf
おととい使った
楽しいな
393非通知さん:04/12/22 05:32:49 ID:0axndkpC
>>386
大泉洋のやつでしょ。
394非通知さん:04/12/26 15:04:34 ID:nZtv8YQO
テレビって相当バッテリー食うでしょ。だから一日数分しか見れない。通話ができなくなるから。
誰だよ、こんなの考えた奴。 責任者出て来い!!


20
395非通知さん:04/12/27 22:34:15 ID:iPcwKO7S
396非通知さん:04/12/31 12:06:39 ID:kN4TGf0N
彼女が昨日フォー間にしたのでテレビ電話してみたよ。音小せー、チョー小せー。気に食わん。
397非通知さん:04/12/31 12:22:04 ID:lFEOHjZk
>>396
ハンズフリーに設定しないと音ちいさいよ。設定すればまともになる。
398非通知さん:04/12/31 12:25:38 ID:87tpOP2A
ハンズフリーでも騒がしい場所だと使えないと思う。
可能な限りイヤホンマイクを使うのがオススメだけどな。
最近のFOMAにはイヤホンマイクが付属してないのかい?
399非通知さん:04/12/31 12:25:44 ID:tsTUmEs5
テレビ電話自体まともでない
400非通知さん:04/12/31 12:53:07 ID:kN4TGf0N
>>397
あ、そうなんだ…やってみるよ。ありがとう。
401非通知さん:04/12/31 13:37:02 ID:m13K2mf9
俺のテレ電使用者目撃談

冬の寒さの中バスを待ってたら、向こうからリーマン風のオッサンがやって来て、俺の隣に立った。
んで、そのオッサンは何かipodみたいなやつを手にし、耳にイヤホン付けて何かボソボソ
「あ?うんうん。分かった。サミット(スーパーの名前)で正月飾りと、餅を買ってくりゃいいんだな?」と喋ってる。
「何だ!?」と思ったけど、よーく見たら、そのipodみたいなやつはFOMAのT2101Vだった(携帯ヲタの勘でね)
どうやら、家族の者と連絡をとってるみたいだ、テレ電で。
「んなコトぐらいフツーの電話で済ませろよぉ。」
と思いつつ、ヒマ人携帯ヲタの俺は「時代」を感じた(?)のだった。
402非通知さん:04/12/31 14:42:59 ID:FdMwqj7e
>>400
もしかして通話状態でボリューム最大で頑張ってたのか?
403非通知さん:04/12/31 14:44:13 ID:+HUIzs2Y
>>401
テレビ電話の代わりにムービーメールを使うキャリアの人ですか?

最前線は任せろ〜好調auを支える“詭弁”の接客
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098256090/l50
404非通知さん:04/12/31 15:42:19 ID:gBQDdMFO
FOMAと3G同士のTVコールって、どんな具合ですか?
405非通知さん:05/01/02 13:42:25 ID:7+HmdAK4
ttp://aa.chara-den.jp/info/

モナーとギコのキャラ電って。。
406非通知さん:05/01/03 09:52:24 ID:AYmA4RRZ
FOMAとボーダでテレビ電話できるの?
407非通知さん:05/01/03 13:50:00 ID:AxZ8cgbg
>>406
余裕
408非通知さん:05/01/04 01:05:26 ID:1eg3fmSx
TV電話で保存した静止画ってどうにかSDカードに移せたりしないのだろうか・・・
409非通知さん:05/01/04 01:23:59 ID:zwg6QhTP
TV電話をかけている人は…


たいてい相手が声の届く範囲にいる
410非通知さん:05/01/06 01:56:13 ID:3gRTWxAA
なんかこのスレ、工作員が結構な頻度で混じってる気が・・・。
411非通知さん:05/01/11 21:59:02 ID:yJ8crS5h
お得タイムでないと使う気がしない。
412非通知さん:05/01/12 01:14:49 ID:b/wApdpO
ハンズフリー状態は中々、便利だ。
413非通知さん:05/01/12 01:41:57 ID:+VewgIkq
テレビ電話を使ったときの妙に照れくさい気持ちが、顔に表れる瞬間が面白いね。
お互いが半笑いで会話している状態を見てると笑える。
414非通知さん:05/01/16 23:55:11 ID:tvAOFTG9
ケータイTV電話がインターネット上のPCと
簡単に接続できれば、趣味の世界でも
ビジネスの世界でも面白味があり、
一気に普及すると思うけどね。
415非通知さん:05/01/18 16:28:36 ID:ZcMpF1zj0
>>414
回線交換だと接続料の問題があるから、そう簡単にはいかないかと・・・
416非通知さん:05/01/22 22:20:36 ID:4dSPPKYe0
テレビ電話 *8607*98037
ドコモのCMってこんなのばっかなのか・・
417非通知さん:05/01/22 22:33:57 ID:jb4hpidcO
出張中だけど、奥さんと娘にTV電話しました。やっぱり顔見れると安心しますね。買って正解でした。
418非通知さん:05/01/22 23:09:42 ID:12lTebSw0
相手の顔を見れると、音声通話だけとは距離感が全然違うよね。
419非通知さん:05/01/28 21:38:40 ID:4rw5NkiHO
このスレの伸びが悪いのはやっぱりTV電使うユーザーが少ないって事でつか?
420非通知さん:05/01/28 21:43:30 ID:YKLKDSS80
テレビ電話は浮気デケンからな・・・・・
421非通知さん:05/02/01 18:12:39 ID:k1Rxn01y0
暴打とTV電話した。
雪が積もってて、会社帰りを歩いて帰りながら・・溝に落ちそうだったよ
でも、顔見れるって(・∀・)イイね!表情を見れるのが一番!
422非通知さん:05/02/02 02:28:14 ID:xX4nojX40
寒すぎ・・・
423非通知さん:05/02/10 00:55:05 ID:70NVqkeO0
テレビ電話かける奴はノゾキ魔
女の私生活をのぞきたいだけの変態
424非通知さん:05/02/10 06:14:20 ID:E59ujrD+O
今までテレ電なんて使ったことなかったけど、
引っ越して遠恋になってから
とても重宝してまつ。

でも結局、単身赴任とか遠距離系のヤシにしか
ほとんど利用価値ないのかな…


電話代がヤバヒ
425非通知さん:05/02/12 07:11:01 ID:rwrALAGOO
キャラ電にモナーやギコ猫がある件について
426非通知さん:05/02/12 07:17:05 ID:6qLiPTjE0
TV電話じゃなく紙芝居電話
ドコモも誇大なCMしてますなぁ
427非通知さん:05/02/12 10:29:12 ID:OytDPaXj0
と、テレビ電話の存在を認めたくないがための現実逃避乙!w
428非通知さん:05/02/14 11:40:52 ID:qcfWu6tN0
卒業後、遠恋になってしまった彼に、昨日早めのバレンタインチョコを送ったら、
彼からテレ電がかかってきた。
彼は、まるでクリスマスプレゼントをもらった子供みたいに、
楽しそうにチョコの包装を剥がしていた。
ひとしきりチョコを観察したら、また包み直して箱に戻し入れてた。
「もったいなくて食べられないよ」なんてお決まりの台詞を言う彼。
相変わらず、部屋の掃除ができないみたいで、ものが散乱した部屋が映り込んでいた。
600kmの距離も、音声だけの電話より、テレ電の方がもっと近く感じられる気がする。
429非通知さん:05/02/14 11:48:56 ID:U/vd0NDg0
ていうかテレ電できないのauだけか・・・・・・
亡駄はなんかいやだからドコモにします
430非通知さん:05/02/14 13:40:58 ID:Oej7uO3u0
>>428
遠距離恋愛乙!
音声通話だけでは距離感が縮まらないものだが、
テレビ電話だと妙に距離感が縮まるよね。

>>429
auの人はムービーメールで我慢してください。
431ひみつの検閲さん:2024/06/07(金) 07:03:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-12-13 03:40:14
https://mimizun.com/delete.html
432非通知さん:05/02/21 20:36:44 ID:k5eRzy0o0
ドコモ九州、FOMAでロケット打上げの模様をライブ中継
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22713.html

NTTドコモ九州は、2月24日に予定されている
運輸多目的衛星新1号(MTSAT-1R)/H-IIAロケット7号機の打ち上げの模様を、
FOMAのテレビ電話サービスを利用してライブ中継する。
433非通知さん:05/02/23 14:54:00 ID:GmWwNoulO
テレビ電話と普通の電話って通話料違うの?
434非通知さん:05/02/26 16:27:51 ID:lYDAvF8s0

まもなくH2Aロケットの打ち上げです。
http://icando.jp/i/vlive/rocket2.do?uid=NULLGWDOCOMO

打ち上げ中継は→ *8607*98533
435非通知さん:05/02/27 22:38:38 ID:Zoc9Bm4l0
15分ほど友達と話した。
お得タイム+ゆうゆうコールを使うと安心して使えますな。
436非通知さん:05/03/05 16:32:08 ID:6H+MiPDy0
甥っ子がかわいかった〜
437非通知さん:05/03/05 16:38:43 ID:d9kpWZ7I0
433 名前:非通知さん :05/02/23 14:54:00 ID:GmWwNoulO
テレビ電話と普通の電話って通話料違うの?

♪解凍(o゜▽゜)=o<―――___―――>o=(゜▽゜o)解凍♪

1.8倍ですな 通常ですと・・・・
ま。。。割引キクからそれほどでもナイト・・・
438非通知さん:05/03/05 16:47:02 ID:zvdkxbus0
ゆうゆうコール指定じゃないと使う気がしないでしょ…
439非通知さん:05/03/06 00:44:04 ID:TBCQOJ3e0
1.8*0.7*0.7=0.882
土日深夜にゆうゆうコールを使えば、昼の通話料よりも1割ほど安くはなる。
が、お互い家にいる時間帯なら、ヘッドセットとwebカメラを買えば、タダでTV電話ができるわけだが。
440非通知さん:05/03/06 00:47:43 ID:5Z/2ZAGY0
ヘッドセットとwebカメラを買えば
ヘッドセットとwebカメラを買えば
ヘッドセットとwebカメラを買えば
ヘッドセットとwebカメラを買えば
ヘッドセットとwebカメラを買えば

(笑)
441非通知さん:05/03/07 19:07:22 ID:axzgDFSl0
FOMAスレで見かけた書き込み。

224 :非通知さん :05/03/07 18:12:12 ID:5Z4UshbK0
さっきTV電話で手話使って話してる若い子を見かけた。
なるほどと思った。近くに手話できる人がいなくても、遠隔で通訳して
もらうことも可能だね。TV電話カンガレ
442非通知さん:05/03/13 05:56:36 ID:ep/gLmdz0
仕事で出張修理サービスでわからない故障があったときに、上司にテレビ電話で故障箇所見せて、
トラブル解決した後輩がいる。
443非通知さん:05/03/13 06:26:53 ID:gaPoeSLS0
>>441
手話の動きをとても追えないと思うんだが。。。
444非通知さん:2005/03/23(水) 14:19:06 ID:uTU2QZcp0
テレビ電話って、イヤホンなしでは、相手の声聞こえませんよね。
これって、SH901icだけなのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
445非通知さん:2005/03/23(水) 14:23:40 ID:ZwdTqDGP0
>>444
ハンズフリー機能を使えよ。
FOMAのテレビ電話対応端末には標準装備だ。
446非通知さん:2005/03/23(水) 14:40:00 ID:RNzrKoFgO
>>443
そんな事はないよ
447非通知さん:2005/03/28(月) 01:38:02 ID:MkuR8gOiO
こちらvoda3G、相手FOMA。
相手曰く「902SHよりも802Nのほうが映りがいい」んだそうな。
448非通知さん:2005/03/30(水) 21:18:45 ID:C5lbEm1dO
FOMAの彼女とやってみた。こっちはV3Gだからか少し解像度がアレだったが、まぁ結局マターリした。
449非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 21:41:05 ID:FhC1JZAhO
>>448の訳
加藤あい似の彼女とギシアンした。
俺のが小さいのでフィット具合があれだったが、
まぁ何とか最後まで逝けた。
450非通知さん:2005/04/06(水) 01:02:44 ID:dqz/eD21O
ということで、>>448の彼女タンにテレ電するスレになりますた。
451非通知さん:2005/04/21(木) 22:42:45 ID:9A0guuSkO
技術の向上と共に急速に普及しているテレビ電話はNTTドコモで1000万超の契約者数を誇るFOMA端末、「全機種」でご利用いただけます。



「テレビ電話」の関連スレはこちら↓


テレビ電話を使ったら報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072359091/

【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103441545/

□■テレビ電話の無いauは確実に売れてる10■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114034079/


※vodafoneでも一部機種でテレビ電話が対応しております。




452非通知さん:2005/04/21(木) 22:58:51 ID:1epSkP2m0
>>451
ボーダを一部機種と言っておきながら900i以前を無視するDQNがいるスレはここでつか?
453非通知さん:2005/04/22(金) 19:54:54 ID:c3A5N4f70
レスをざっとみて思ったんだけどさ、ここで「テレHした」って言っている香具師は、
どうやって相手を見つけたの?どこかの掲示板?具体的なURLも教えて欲しい・・・
スレ違いスマン!
454非通知さん:2005/04/23(土) 02:56:11 ID:bjd2D4ca0
風俗だな。間違いないだろう。
455非通知さん:2005/04/23(土) 13:14:02 ID:pBGZfk8d0
>>454
違うような希ガス・・・
456非通知さん:2005/05/01(日) 21:50:00 ID:EFweY8A90
>444
私のSH901iCも相手の声が小さすぎて聞こえません。
もちろんハンズフリーに切り替えて、音量は最大の5。
64k,32k共同様です。
不良品でしょうかねぇ?
明日、docomoに問い合わせてみます。
457非通知さん:2005/05/18(水) 11:59:50 ID:tJJSz95M0

● テレビ電話切り替え機能
901iSシリーズ同士で、音声通話からテレビ電話に、
またはテレビ電話から音声通話に発信者側から切り替えることが可能。

FOMA「901iSシリーズ」を開発-全機種おサイフケータイ対応に-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0517.html
458非通知さん:2005/05/27(金) 21:51:27 ID:Rdng2LEC0
誰も使ってないテレビ電話機能。

携帯電話で一番使っていない機能は、「TV電話」が25.4%で最も多く、
その他「QRコード」19.9%、「ゲーム(アプリなど)」16.8%。

携帯でたまに使うと便利な機能は?―アイシェア調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000019-inet-sci
459非通知さん:2005/05/28(土) 01:44:59 ID:PPeGr4Da0
2003年から存在する長寿スレ。
460非通知さん:2005/05/28(土) 07:23:42 ID:WSQcdeLnO
話してみたいところだがテレビ電話持ってる相手がいない
みんなムーバかauだし、
持っててもパケ代気にして

VGSは良かったなorz
461非通知さん:2005/05/28(土) 12:15:06 ID:CkQnWmQF0
>>460
テレビ電話でパケ代を気にする理由を詳しく
462非通知さん:2005/05/28(土) 14:39:03 ID:P47T4r1c0
通話よりパケで無料通話を消費してる、とか?
463非通知さん:2005/05/29(日) 02:16:09 ID:cNerulq/0
>>458
少し前まで、無駄機能の筆頭だったカメラが「たまに使うと便利な機能」になるとは…
464非通知さん:2005/05/29(日) 15:22:53 ID:yMIlreF+0
電卓が便利だな。
465非通知さん:2005/06/05(日) 19:33:40 ID:j32sZ5EP0
オセロ中島が親とテレビ電話してたと岡村さんが言ってたよ。
466非通知さん:2005/06/09(木) 21:51:18 ID:zI3bYcbQ0
ぱらぱら漫画って言ってたあれか?
467非通知さん:2005/06/18(土) 08:02:15 ID:bahYpoeo0
468非通知さん:2005/06/28(火) 23:03:27 ID:rNzYIia80
1年半で500にも達しないとは・・・・・
469非通知さん:2005/06/29(水) 01:09:38 ID:odDO2pejO
FOMAってテレ電を録画できたりできるやつある?
あったらなんかこわいなぁって思って。
470非通知さん:2005/07/03(日) 22:53:42 ID:7J5oOqqJ0
非通知でテレビ電話かかってきました。
取ってみると男のオナニーシーンが。
いつまでやり続けるかと思いじっと見てましたが4分ほどで切れました。
暇な奴もいるものだと思います。
この料金は彼持ちなのですか?
471非通知さん:2005/07/03(日) 22:54:20 ID:7J5oOqqJ0
ちなみに私は男です
472非通知さん:2005/07/04(月) 03:16:45 ID:Xu5/liiW0
>>470
着信に課金される国にお住まいで?
473非通知さん:2005/07/04(月) 07:58:52 ID:WpGt1BrJ0
>>472
テレビ電話ってかけた事ないし、かかってきた事もないんです。
取りあえず初めてなのでどんなものなのかな、と。
レスどうも。
474非通知さん:2005/07/04(月) 11:51:04 ID:+zSfarlQ0
普通の電話と同じだろ?
475非通知さん:2005/07/04(月) 19:27:11 ID:IkobScCT0
TELSEX
476質問:2005/07/16(土) 00:43:07 ID:pT1rjmuiO
テレビ電話をハンズフリーでする場合、
声はどこから聞こえますか?
スピーカーからだと本体裏側にあるし、聞こえずらいと思うのですが…
477非通知さん:2005/07/16(土) 00:47:33 ID:Rx+PiLK/O
そうです。聞こえにくい。イヤホンマイクを利用で解決。
478非通知さん:2005/07/16(土) 01:10:49 ID:pT1rjmuiO
>>477
イヤホンマイクていくらぐらいしますか?
479非通知さん:2005/07/16(土) 01:17:27 ID:y0vWkkE/O
テレビ電話を














使いませんでした
480非通知さん:2005/07/16(土) 01:21:50 ID:6xYWUIz40
>>478
2000円まで
481非通知さん:2005/07/17(日) 00:19:32 ID:i5wA1Hj90
>>478
安いのはダイソーで200円
482非通知さん:2005/07/23(土) 19:09:31 ID:4S3pNnER0
最近、周囲でテレビ電話がメジャーになってきた。
物珍しそうに画面を覗き込むの決まってau使い(笑)
483非通知さん:2005/07/23(土) 22:58:55 ID:QBnIOCTlO
画面を覗き込んでいるあう使いです。

ちょっとだけFOMAかV3Gが欲しくなりますた(`・ω・´)
484非通知さん:2005/07/23(土) 23:43:57 ID:Z8jYPF+X0
>>483
もうすぐauでも始まるから待っとれ
485非通知さん:2005/07/23(土) 23:47:03 ID:Kvh+f4v+o
まだまだ
486P222013035035.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/24(日) 08:32:14 ID:IDb59dmy0
NHKで、社員がたまたまケータイの動画で地震でエレベーターに閉じ込められていた人を救出するところを撮ったのがいたね。
以前もテレビ電話中継してたのもあった。
画質はまだまだ悪いけど、こうやってテレビでも役に立つんだね。

まあ、H”=WILLCOM=ウンコムは動画機能なんてないんだけどさw
487非通知さん:2005/07/24(日) 08:37:51 ID:9Jrh1w+a0
>NHKで、社員がたまたまケータイの動画で地震でエレベーターに閉じ込められていた人を救出するところを撮ったのがいたね。
>以前もテレビ電話中継してたのもあった。
>画質はまだまだ悪いけど、こうやってテレビでも役に立つんだね。

それのどこが、役に立ってんだ?w
事例として不適格だな。
488P222013035052.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン:2005/07/24(日) 08:50:58 ID:3RoecR180
>>487
ケータイさえなくて撮影できないよりかは良いんじゃないの?
何が不適格なんだ?
カメラマンだったらマイカメラくらい携帯してて欲しいけどね。
489非通知さん:2005/07/24(日) 08:56:29 ID:9Jrh1w+a0
>>488
どこが役に立ってんだ?w
アフォですか?
490P219108000122.ppp.prin.ne.jp( ´_ゝ`)フーン :2005/07/24(日) 12:59:01 ID:/19mUeRFo
実際そのおかげで現場の映像が流せただろ。
おつむ大丈夫?
491非通知さん:2005/07/24(日) 13:02:27 ID:xaPrk9F0O
ムービーメールで勝利宣言ですか?
492非通知さん:2005/07/24(日) 13:04:02 ID:gU4kWYLR0
>実際そのおかげで現場の映像が流せただろ。
で、その映像が何の役に立つんだ?
493非通知さん:2005/07/24(日) 20:09:16 ID:ED+8gm+M0
テレフォンセックスに利用しました。
494非通知さん:2005/07/24(日) 20:25:32 ID:Fs6bjiCIO
>>492お前はもうニュース見んな
495非通知さん:2005/07/24(日) 21:07:35 ID:4HPeoOE6O
結局具体的にどう役にたつかは説明出来ないようですな
496非通知さん:2005/07/24(日) 22:55:30 ID:VBBUDvb+O
ケータイ会議参加してきますた
俺以外は901iとか700iばっかなのに俺はP2101V OTL
497非通知さん:2005/07/25(月) 17:52:57 ID:1eX/oX36O
携帯でテレビ会議する意味はあるの?
498ARKBIRD:2005/07/25(月) 17:55:00 ID:zCWFaF1G0
>497
用事でどこか遠くに行ってても仕事ができます。
499非通知さん:2005/07/25(月) 18:37:19 ID:eO0L451hO
テレビ電話で会議して仕事したつもりになりたいんだろ。
500非通知さん:2005/07/25(月) 18:41:18 ID:ZRoMJtJOO
500
501非通知さん:2005/08/04(木) 12:25:32 ID:1TosyMoLO
あげ
502非通知さん:2005/08/04(木) 20:41:31 ID:gU/+7ZjA0
野口さんと小泉首相、テレビ電話で交信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000094-mai-soci
503非通知さん:2005/08/08(月) 10:31:04 ID:g7hCHMLP0
お得タイムなくなるね・・・(´・ω・`)ショボーン
504非通知さん:2005/08/10(水) 10:33:52 ID:aTKaGpCm0
ホットワイヤードで、いとうせいこうを担ぎ出して、テレビ電話のアンケートやってるけど、書きこんだけど、掲載してもらえなかったよ。
別に、やばいこと書いてないのにな。
少しでもマイナスイメージになるのはいやなんだろうか、>NTTれぞなんす
505非通知さん:2005/08/10(水) 22:07:03 ID:HsRlDAV60
嫁がFOMAに変えた、これで夜遊びが・・
浮気調査しやすいだろうなぁ
506非通知さん:2005/08/10(水) 22:09:54 ID:GQuv8vwD0
某GPS携帯のサービスに比べりゃマシ
507非通知さん:2005/08/10(水) 22:10:16 ID:MY0p0MdH0
DQNな嫁
508非通知さん:2005/08/10(水) 22:18:22 ID:CB7QD+GYO
>>505
だったらmovaかauに機種変して(ry
509非通知さん:2005/08/11(木) 03:08:29 ID:qa2x7WPYO
テレビ電話ってお互いが遠隔オナニーするために使うのか?顔やマンコやチンコを写したりして…。
510非通知さん:2005/08/11(木) 15:43:10 ID:n8NX1gnC0
>>509 一昨日初めてやった。大してコーフンしないけど…。
うpりやすい形式でこっそり録画するのが最終目標だな。
511非通知さん:2005/08/12(金) 13:54:52 ID:4n3QhQcp0
aaa
512非通知さん:2005/08/20(土) 10:16:21 ID:KmezHS3p0
NOVAのテレビ電話買いました。
英会話以外に、沖縄の家族と毎週、話しています。
FOMAも持っています。NOVAとは繋がらないのですが、、
テレビ電話が、使える用途、場面てほかに何かないですかね?
513非通知さん:2005/08/20(土) 10:20:32 ID:9XWY472iO
514非通知さん:2005/08/20(土) 10:42:15 ID:KmezHS3p0
手話とかて、携帯のテレビ電話じゃ無理や世ね。
画面小さいし、置いてできる?
515非通知さん:2005/08/20(土) 12:49:17 ID:Hw/oRWflO
「手話」「FOMA」「テレビ電話」等でぐぐれ。

そして、出て来るページの古さと、テレビ電話が出てから何年になるか、
にもかかわらず聴覚障害者の間で広がっているとかいう話を全く聞かない事実を
併せて考えて見よう。
516非通知さん:2005/08/20(土) 14:55:40 ID:cXCVCO0N0
伊藤園のバナナオーレも飲んだことのない麒麟ヲタと甲羅厨は氏ねよw
517非通知さん:2005/08/20(土) 14:56:36 ID:cXCVCO0N0
すいません誤爆しました
518非通知さん:2005/08/20(土) 15:13:46 ID:KmezHS3p0
使用している感じだと、現状のテレビ電話では、
コマ落ちや、音声遅延、音途切れなどで、まだ利用用途が限られてしまいますね。
でも、ブロードバンド利用の低価格化など、利用方法を考えれば、
携帯・PCが普及したように、テレビ電話も認知され、一般家電のように、
普及すると思いました。
農婆の英会話利用は、商用としては確立していますね。高いだけはある。
PCで、あの品質はまだだせない。
519非通知さん:2005/08/20(土) 17:37:43 ID:lsJXpHMrO
ちびまる子タン見たけど他に面白い所無い?
520非通知さん:2005/08/20(土) 17:57:33 ID:KmezHS3p0
聴覚障害者に普及していないのは、国から予算がでないからか?
福祉機器じゃないとか
521非通知さん:2005/08/20(土) 18:39:37 ID:67cDthk10
確かに福祉機器として認められちゃいないけどな。
聴覚障害者も携帯のテレビ電話に向かって手話する気はなかろ。
メールだってあることだし。
522非通知さん:2005/08/21(日) 01:47:00 ID:brbmh8vJ0
何度も何度も言い尽くされた事だが、
低品質な上に利用料金が高い。しかも、ほとんどの用事はメールで事足りる。
これじゃあ広がりようがない。
523:2005/08/21(日) 01:49:12 ID:LBi4jJTc0
ムービーメールのことかな?
524非通知さん:2005/08/21(日) 01:58:01 ID:brbmh8vJ0
不通のメールだよ。遅延&消失しない奴の話ね。
525非通知さん:2005/08/21(日) 01:59:25 ID:brbmh8vJ0
“普通”だった。スマソ
526非通知さん:2005/08/21(日) 12:37:36 ID:MlKDmcMi0
聴覚障害のある人の意見が欲しいけど、携帯ではなくて、固定のテレビ電話なら、
必要ですか?メールとか、FAXの筆談で事足りますか?
527非通知さん:2005/08/21(日) 13:24:29 ID:MlKDmcMi0
聴覚障害のある人の意見が欲しいけど、携帯ではなくて、固定のテレビ電話なら、
必要ですか?メールとか、FAXの筆談で事足りますか?
528非通知さん:2005/08/21(日) 20:26:23 ID:brbmh8vJ0
必死だな、と。
529非通知さん:2005/08/23(火) 02:43:27 ID:XvNeqtcK0
>>521
テレビ電話で手話していたが。
530非通知さん:2005/08/23(火) 12:34:39 ID:/R60QcjK0
>>527
聴覚障害だとメールが最良の手段だぞ。
531非通知さん:2005/08/23(火) 12:47:04 ID:sP+7vkcN0
PHSのテレビ電話を使っている人いない?
もしかすると存在自体知らない人も多いかも。
532非通知さん:2005/08/23(火) 13:08:01 ID:/nV3fXh/O
>>529
やってできないことはないかと。
積極的に使いたいかどうかは別として。
533非通知さん:2005/08/24(水) 00:22:27 ID:sLo5hhvu0
ここのアンチテレビ電話信者って・・・。巷で言うほど酷くないと思いますよ。どんど
んこれから広がっていくんじゃないでしょうか。私自身、FOMAじゃなくV3G
なんで、W-CDMA同士で繋がるテレビ電話の素晴らしさは実感できています。
訳わか釣りカキコばっかりしていて、皆さん楽しいんですか?
無神経なりと言わざるを得ませんね。
いきなりな発言して済みません。
だって今しか言えないじゃないですか。V3GとFOMAで仲良しなんて。なにし
ろ新機種出たら!FOMAなんて目じゃないですよ!V3G!あとあうは氏ね。
534非通知さん:2005/08/24(水) 00:27:51 ID:2IDT5brJ0
FOMA901i+データプランSでTV使ってみた



64Kデータ通信は無料分に含まれなかった orz
535非通知さん:2005/08/24(水) 00:34:55 ID:lxvypklt0
モザイクTV電話
TV電話SEXの時も自然とモザイクかかる優れもの
536510:2005/08/24(水) 09:32:08 ID:3oWoFIYK0
>>535
動き優先にしたか?
537非通知さん:2005/08/24(水) 18:52:36 ID:J8KAixtS0
>>533
はいはい良かったですねー。

次からはチラシの裏に書こうね。

おっと宿題山積みで、それどこじゃないよなw
538非通知さん:2005/08/26(金) 18:36:34 ID:kR67yOlGO
>>536
動き優先の動画うPせよ
539536:2005/08/27(土) 19:04:25 ID:W8B7k7U60
そんな偉そうな態度じゃうpできないな。
540非通知さん:2005/08/28(日) 01:03:10 ID:1mGUCYIQ0
どっちみち出来ないんだからすっこんでろ。
541非通知さん:2005/08/28(日) 01:35:59 ID:IsxzDZe3O
>>533
もう熱下がった?ずいぶんうなされてたみたいだけど…。
542非通知さん:2005/08/28(日) 08:56:17 ID:/DuhmQpTO
斜めだよ
543非通知さん:2005/08/31(水) 21:48:43 ID:ElGGa7fX0
ションベン
544亀井 静香:2005/09/01(木) 21:11:31 ID:rC82hEU30
,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|  私は、あなた達の味方です。
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|   是非 私に投票を!既得権を守ってみせます!!
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !






545非通知さん:2005/09/03(土) 15:23:09 ID:JqZaJZBE0
>>530
メールだと、リアルタイムではないから、会話とは少し違うような。

546非通知さん:2005/09/15(木) 10:44:18 ID:1//EgU4u0
547非通知さん:2005/09/16(金) 04:06:41 ID:2EJ+/T2T0
テレビ電話って、8人まで同時に通話できるんですよね?
やってみたいですね。
548非通知さん:2005/09/20(火) 10:30:55 ID:qQD3KUFoO
しかし、8人とかでテレビ電話する際の料金は、どうなるんでしょうか?
549非通知さん:2005/09/20(火) 10:43:25 ID:gnb9klcVO
テレビ電話を一緒に使ってくれる酔狂な友達が8人もいる人なんて珍しい。
仮に8人いたとして、同時に使えるなんてまたまた有り得ないくらい珍しい。

・・・・え?仕事でFOMAのテレビ電話を使った会議?

そんな非効率的な事してる会社はさらに有り得ないよ。
550非通知さん:2005/09/20(火) 15:21:17 ID:qQD3KUFoO
別に8人じゃなくても・・・
何人かに電話かければ、3〜4人くらいは出るでしょ

画面は4分割まで、それ以上は設定によって、発言者に画面がコロコロ切り替わるしくみ。
551非通知さん:2005/09/23(金) 12:01:42 ID:2qNWL/Q60
FOMAにしたので、1歳と20数日の子供の顔を見るために使ってみた
・・・動き回るので寝てる時じゃないと顔が見えなかった



寝顔を見るのにはいいかもしんない(´∀`)
552非通知さん:2005/09/23(金) 13:10:36 ID:CrgKc9bH0
静止画でいいじゃん
553非通知さん:2005/09/24(土) 02:28:43 ID:JjNYfXqK0
>>550
それで一体何を話すんだと。
音声だけでは駄目な理由が分からない。
554非通知さん:2005/09/24(土) 17:25:58 ID:zIMU1ptN0
ppp
555非通知さん:2005/10/04(火) 00:55:55 ID:UP/YI0vS0
久々age
かねてから話題のあった”テレビ電話で手話”ですが昨日
JR錦糸町にてFOMAを使ってやっている方を目撃いたしました。
たぶん50才ぐらいの方、二人だったのですが片方の人が電話を
持ってもう一方の人が手話をしておりました。

私は手話は分かりませんのでちゃんと会話出来ているのか
分かりませんでしたが、多少高齢の方ですとメールになれて
いない方も多いでしょうから、まだ一例だけですが手話用途
での需要も有る様です。
556非通知さん:2005/10/04(火) 12:10:41 ID:PBgqia3F0
手話の動きを読み取れるのかよ
557シャダーン ◆OPPAI.smXM :2005/10/04(火) 12:23:53 ID:dIeeIEpfO
見たという話を否定する気は無いが、余程の知り合いでも無けりゃ片手の、しかも狭い画面内での手話は無理だよ。
そもそも、メールが不得手な層がテレビ電話に手を出すとは思えん。

所詮はニッチな需要でしか無いよ。
558非通知さん:2005/10/04(火) 12:39:37 ID:/86rd8MT0
>>557
>そもそも、メールが不得手な層がテレビ電話に手を出すとは思えん

メールが不得手だからテレビ電話で手話なんだろ?
メールが得意なら、わざわざテレビ電話で手話などしないと思ふ。
メールで連絡を取った方が早いからね。

このようにメールが苦手で話せない人まで取り込んでしまうテレビ電話。
559シャダーン ◆OPPAI.smXM :2005/10/04(火) 13:06:07 ID:dIeeIEpfO
だからな、片手で手話やるのって困難なのよ。
しかも、腕を伸ばしきった状態でも上半身が写り切らないし。
目撃情報みたいに二人でなら可能だが、実用的じゃない。

という結論が昔障害者スレで出たよ。
560555:2005/10/04(火) 13:11:58 ID:V2c8urju0
>>557さん
ちゃんと読んで下さい。
二人で居て片方の人が横に立って電話を支えて
もう一人がちゃんと両手でやっていました。
561シャダーン ◆OPPAI.smXM :2005/10/04(火) 13:15:35 ID:dIeeIEpfO
そうだね。
だから見た事も否定してないよ。
ただ、需要というにはニッチ過ぎるだけの話だよ。
562非通知さん:2005/10/04(火) 13:17:14 ID:w7+rZ0M90

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める      ←今ここ
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
563非通知さん:2005/10/04(火) 13:19:58 ID:ZteOTL8i0
>>559
片手で手話をすることが前提なのですか?

>>561
相変わらず煽り徹するのが仕事のあ○●タですね。
現時点でニッチなサービスというのは否定しませんが(w
564シャダーン ◆OPPAI.smXM :2005/10/04(火) 13:22:41 ID:dIeeIEpfO
>563
二人でやるなら別にメールでも良いじゃない。
固定して安定させるなら、テレビをテレビ電話にする事も出来るよ。
565非通知さん:2005/10/04(火) 13:53:50 ID:9pDIC7aI0
P900iVを持っていますが、先日PHSを解約してクーポンでM1000買いました。
TV電話をかけると、P900iVにはM1000からの画像が、M1000にはP900iVからの画像が映っていました。
映っていたのは、両方とも私の顔です。
多分、もうTV電話を使うことはないでしょう。
566非通知さん:2005/10/04(火) 13:59:07 ID:Vrms5LnA0
>>564
連絡を取りたい人の片方が、メールが不得手だから、
わざわざテレビ電話を使ってるんじゃねーの?
詭弁はもういいよ・・・

>>565
ワロタw
567非通知さん:2005/10/04(火) 23:40:42 ID:XNJreALx0
50歳であの小さな画面の中の小さな手話の動きが見えるのか。凄いな。

片方だけが不得手なら、得意な人に入力を任せて自分は手話で話しそうだな。
この場合は二人ともメールの入力が不得手だったと考えるか、
あるいはどうしてもその時は手話でテレビ電話がしたかったんだろう。

つまり、50歳だが老眼でなく、携帯電話でのメールが始まった時に飛びつくことなく、
今まで全くメールを打った事がない人同士が、
スムーズな意志疎通が図れなくて通じているのかどうか確認するのも困難でも、
敢えてそれを分かった上でその時テレビ電話する事に意義があったんだろう。

何だか、もの凄いドラマが背景にありそうですね。
568非通知さん:2005/10/04(火) 23:55:03 ID:SeXoAo3q0
改名して改心したかと思いきや、相変わらずだな顔よ。

介護用途のソリューションもさる事ながら、細々とだけども
手話用途でのニーズが有るらしいと認めればいいだけだろ。
それを態々屁理屈捏ねるから話が可笑しい方に向かうんだよ。

見た事を否定しないと言うのなら、チラシの裏にでも書いとけ。
569非通知さん:2005/10/04(火) 23:59:48 ID:RSZX9T+m0
手話って、結構細かい指の形や、動きが必要だと思うんだが……
あのノイジーカクカク動画でうまく通じるんだろうか?
すげーゆっくりやっていたのかな?

目撃した人、そのへんはどうだった?
570555目撃者:2005/10/05(水) 00:45:34 ID:b90szYHx0
さすがにそんなにじろじろ見ていたわけでは無いので分からんです。
対象に斜め後から近づきつつ「なんか二人で変なカッコで電話見てるな〜」
と思いながら横を通りすぎた時に声を出さずに手だけ動かしていたので
「テレビ電話で手話か!」と。
画面もチラッとだけ見ましたが一人映っているのが判別できた程度で
相手の動きまでは確認していません。

最初に書いた通り一度目撃しただけですし錦糸町はヨドがありますので
買ったその場で使えるかどうか初めて試していたのかも知れません。
571非通知さん:2005/10/06(木) 01:23:47 ID:5sj89M0B0
テレビ電話での手話は、実用的ではないって事はもう散々既出。
もし、聴覚障害者の皆さんが手話のためにテレビ電話を使ったとしても、
その低品質と高額利用料金には、誰よりもがっかりしているだろう。
ここは報告スレだから、まぁ、目撃情報は間違ってはいないのだろうが、
何というか、利用者のその後落胆ぶりを思うと気の毒だ。
572非通知さん:2005/10/06(木) 01:44:21 ID:CjwIfg5m0
言葉で語られるよりも動画を見せられた方が
人は納得すると思うのだが。
573非通知さん:2005/10/06(木) 01:59:33 ID:84TTxscM0
別板でやれや!
574シャダーン ◆OPPAI.smXM :2005/10/06(木) 19:36:00 ID:Psxd1aDFO
板は別にここで良いのだが。

>568
極一例を挙げてニーズ云々を語られても困る。
俺はそういった連中のリアルな声も聞いてるし、そういったスレにも参加しとる。
その上で、実用的じゃ無いと言ってるのに認めたくなくて態々屁理屈を捏るから可笑くなる。

ってか、この日本語が正しいか自信が無いのだが。
575非通知さん:2005/10/06(木) 23:43:03 ID:84TTxscM0
別板でやれや!
576非通知さん:2005/10/08(土) 22:43:53 ID:Kd1yjDbr0
>>574
元々ニッチ市場に近いものだし、その手の分野でのニーズなんて、
そんなもんじゃまいか?ところで「そういったスレ」晒してくれ
577非通知さん:2005/10/10(月) 15:25:54 ID:LHFKF5g10

MBSがテレビ電話で中継やってるな。

ご丁寧に【FOMA中継】と表示が出てる(w
578非通知さん:2005/10/10(月) 15:34:13 ID:P4cx6yHTO
フォーマのテレ電はかくかくだけど
ボーダのはなめらかだった
あれなら使えるんじゃないかな
障害者割引って基本使用量だけ?
通話料は適用されないのかな?
579(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/10(月) 16:34:12 ID:NzipvikxO
>576
聴覚障害者の何とかいう既にdata落ちしたスレだよ。
そのくらい前から話題にはなってた話では有る。
メールの方が使い易いとさ。
580非通知さん:2005/10/10(月) 16:54:03 ID:4fqPLxC30
またまたFOMA中継キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
581非通知さん:2005/10/10(月) 17:30:24 ID:SRPd9D4p0
今遠距離中の彼女にテレ電越しでオナさせましたw
582非通知さん:2005/10/11(火) 20:32:19 ID:Q4btNBp+O
質問なんですけど、テレビ電話やるときって、
音声が聞こえにくい事はないですか?
テレ電中ってどうしても顔と携帯の間を離すから、
音声が普段よりも小さく聞こえてしまいますよね?
私がテレ電をやったときは自分も相手も
音量を「5」まで上げたのにやはり聞こえにくかったです。
この時、相手が「え?聞こえな〜い」と言って画面が耳のアップになり、
「テレ電の意味ねー!」と思いました。

何か対策とか工夫はないでしょうか?
ちなみに機種はSA700isとSH701isでした。(関係ないかも)
583:2005/10/11(火) 20:34:05 ID:Q4btNBp+O
質問なんですけど、テレビ電話やるときって、
音声が聞こえにくい事はないですか?
テレ電中ってどうしても顔と携帯の間を離すから、
音声が普段よりも小さく聞こえてしまいますよね?
私がテレ電をやったときは自分も相手も
音量を「5」まで上げたのにやはり聞こえにくかったです。
この時、相手が「え?聞こえな〜い」と言って画面が耳のアップになり、
「テレ電の意味ねー!」と思いました。

何か対策とか工夫はないでしょうか?
ちなみに機種はSA700isとSH701isでした。(関係ないかも)
584非通知さん:2005/10/11(火) 21:11:53 ID:PqiBE29i0
585非通知さん:2005/10/11(火) 21:13:04 ID:rRUe0PQB0
>>582-583
ハンズフリー機能を使っても聞こえないなら
残された手段はイヤホンマイクしかないよ。
586非通知さん:2005/10/12(水) 00:57:35 ID:NrZojoLLO
2010年になり、第4世代サービス開始されると、テレビ電話の画質も向上するんじゃないでしょうか?光ファイバー並の100Mの通信速度が出るんですよね?
587ゴン:2005/10/18(火) 10:36:37 ID:t8QfbAas0
思うのですが、耳の不自由な方は受話器を持ってる必要がないわけですから、
両手が使えると思います。固定でも、携帯でも。それと、メールと顔を見るのとではぜんぜん違うのでは
ないかと思います。先日、ノジマ電機でテレビ電話あったので、話して見ましたが、相手が美人だったせいか、とても興奮しました。
588(・∀・) ◆OPPAI.smXM :2005/10/18(火) 10:56:29 ID:LCncPAc0O
手の動きがはっきり分かる距離まで離れると、画面が小さくて見えない罠。
589ゴン:2005/10/18(火) 17:46:15 ID:t8QfbAas0
その美人が手を振ってました。良く見えました。携帯だと小さいけど、テレビ電話だと
見れそうです。豊洲のノジマ電気にいまでもあると思いますが。
590非通知さん:2005/10/18(火) 21:21:31 ID:vzGH7JkX0
ここが何の板のスレなのか分かっているのかいないのか
591非通知さん:2005/10/19(水) 07:03:49 ID:3nXVQ0jY0
ま、障害者だとハーティ割引あるから、無料通話分の範囲なら半額だしテレビ電話使いまくりってのもあるかもな。
それ以前に、相手の行動をまるっきり塞ぐテレビ電話つかいまくりってのもそうそうないだろうし。
592非通知さん:2005/10/19(水) 11:35:38 ID:3P/sUAzu0
IP電話なら、使い放題だべ。
593非通知さん:2005/10/19(水) 23:44:21 ID:uq4kuS4e0
携帯画面をテレビに出力してテレビ電話するって言いたいんだね。
確かにそんな機能あるよね。
でもさ、他人様の家のテレビをいきなり占拠するってどうなんだろうって思わない?
自分の家でやるなら、>>592で答えが出てるよね?
まさか、最初からパソコン使ったビデオチャットや、IP電話のテレビ電話の話?
>>590も言ってるけど、ここは携帯板だよ?
594非通知さん:2005/10/20(木) 15:06:13 ID:zpkU1T6cO
で、結局テレビ電話って、使われてるの?
595非通知さん:2005/10/20(木) 20:24:44 ID:KsYpnAFJ0
>>594
>>1の日付。
596非通知さん:2005/10/21(金) 09:24:58 ID:fx/q48wF0
結局、現状の問題点て、
通話料がかかる。利用用途がない。動きが悪い。画面が小さい。
(他に問題点ある?)
通話料タダなって、動きがテレビと同じぐらい。
画面も逆虫眼鏡みたいなキットつけて大きく表示できれば、
あと用途次第ですかね。コンテンツ。。
やぱ、エロ系しか思い浮かばん。。出会い系。
最近PCはアバターとかオブラートなのがでてきて、
映像があったほうが、メールだけの出会い系より健全かも。
他になんかないかな?
597非通知さん:2005/10/21(金) 13:38:46 ID:mPQxeqb4O
ハンズフリーでも音が聞こえないからイヤホンマイク必須。

つーか、問題は技術的なものだけでなく、基本的に不躾で傲慢なテレビ電話の本質にある事にいい加減気付け。
コンテンツとか言い出したと思ったらキャラ電かよ。まさにDoCoMoと同じ発想だな。
598非通知さん:2005/10/21(金) 14:48:49 ID:Wcy7/p5L0
>>597
それならテレビ電話拒否っとけよ。
もしかしてそういった機能があることも知らない?
599非通知さん:2005/10/21(金) 22:46:43 ID:5TNfsZfr0
>>598
それで?テレビ電話が成立する機会は何回あるのかな?

テレビ電話→拒否
テレビ電話→拒否
テレビ電話→仕方なくテレビ電話で応答、しかもキャラ電で、か?

年がら年中拒否られてりゃ世話ねえな。何のために付いてるの?

>>596の改善案が現状ほとんどありえないし技術的にも無理なうえ、
出会い系やエロ系なんてテレビ電話がとっくに見限られてるサービス持ち出して
挙げ句の果てにキャラ電と思わしきサービス持ち出してるのはスルーですか?

え?まさか今更「釣りでした」はないよね?
600非通知さん:2005/10/22(土) 11:47:37 ID:NllTyHG/0
個人的には、テレビ電話で相手の顔映す必要なんかなくて、「たまに」相手から見えるものを映せればうれしいこともある。「たまに」。
でもそれやるなら、「通話中に写メ送信できる」実装で十分なんだよな…。

今のテレビ電話だと 音声→テレビ はできても テレビ→音声 ができないから、そういう使い方すら困難。
601非通知さん:2005/10/22(土) 17:29:28 ID:3rGJS0EdO
なんだかんだ言って、テレビ電話の利用は増え続けているんだよね。テレビ電話を頻繁にかけるという利用者は4〜5%。FOMA加入者は1000万人を越えているから、40〜50万人はいることになる。
今後、加入者の増加で、更に利用は増えるから、ドコモには設備投資などをきちんと、やってもらいたいなぁ。
602非通知さん:2005/10/25(火) 11:11:22 ID:ZM2DGcQ8O
回線交換の設備投資をねぇ。
頻繁にテレビ電話するのは最初の請求書見るまでだろ。
アンケート結果の数字通り推移してるとすれば、確実にリピーターが離れている。
DoCoMo社員ですらプライベートで使うのかは怪しいもんだ。
603非通知さん:2005/10/26(水) 01:01:29 ID:v7jBkraBO
テレビ電話を頻繁にする相手なら、auでいう指定割ぐらいするでしょ。テレビ電話も音声通話同様、割引の対象になるんだから。
604非通知さん:2005/10/26(水) 01:23:27 ID:BDf8btb00
なぜここのスレには楽しげな使用報告がいつまで経っても書き込まれないんだろうね。
そう言えば、一時期テレビ電話の使用料値下げキャンペーンやってたのにね。
裸豚定食始まったらテレビ電話の使用報告増えるのかな?
俺は身の回りでテレビ電話使ってるヤツを見た事がないが。
料金も問題だけど、料金だけの問題でもない。
>>597も言うとおり、テレビ電話にはもっと本質的な問題があるだろ。
605非通知さん:2005/10/26(水) 10:41:06 ID:K8hh2u1w0
>>599
確かに、現状ユーザーの大半が必要がないのは分かっているんだけど、
テレビ電話を利用することで、将来的にでも有益性がありそうな利用方法、
又はユニークな利用方法をしている人がもしいれば、報告してほしい。
606非通知さん:2005/10/26(水) 12:28:58 ID:IWe06GV2O
それがないから2003年から細々とネタカキコだけで続いて来た訳で
607非通知さん:2005/10/26(水) 13:07:29 ID:1ElASlsmO
902の発表会がテレビ電話で見れたのはまぁ便利だった。
608非通知さん:2005/10/26(水) 13:19:08 ID:8FC5bXSdO
>>607
通話料無駄に捨てて馬鹿じゃない?( ´,_ゝ`)プッ


WINのパケットストリーミングライブカメラなら、もっと高画質の映像を定額で見れるのにw
あ、ノロマのFOMAじゃストリーミングも十分に出来ないもんね(・∀・)ニヤニヤ

ドキュマーはホント馬鹿だねw


609非通知さん:2005/10/26(水) 13:24:25 ID:51JJ9Enu0
>>608
HSDPA登場であうヲタ氏亡
610非通知さん:2005/10/26(水) 13:24:26 ID:1ElASlsmO
>>608
だから?
611非通知さん:2005/10/26(水) 13:29:49 ID:8FC5bXSdO
Rev.A登場でHSDPAもDoCoMoもドキュマーも死亡!
612非通知さん:2005/10/26(水) 14:12:26 ID:1ElASlsmO
>>611
ふぅ〜ん(´_ゝ`)
613非通知さん:2005/10/26(水) 14:29:07 ID:TDYbiEyI0
10-1で試合終了!これでロッテ3連勝、王手です!阪神は崖っぷちだ!

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130244248/
弱点発見!ロッテは10点しか取れない!!
初回にわざと10点取らせて、11点取れば勝てるぞ!

ソレダ! モウテンダッタ!
ヽ(゚Д゚)ノ  コレデヨンレンショウヤ!  
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ  ジャクテンハッケン!
  | |ノ ノ└  )V  /                それがプロ野球クオリティ        
   「 「  「 「 「 「                 http://ex13.2ch.net/base/
614非通知さん:2005/10/26(水) 16:16:27 ID:lKq9ZrxgO
>>613
野球かい!?w
まぁ事実だから仕方ないけど
615非通知さん:2005/10/27(木) 19:58:35 ID:feZC6hoZO
一番の問題はやはり料金!テレビ電話も音声通話も、同料金なら、テレビ電話かけまくるよ。
でもボーダが、最初にテレビ電話も音声通話も同料金でやっていたのに、しばらくしてテレビ電話の料金をあげたよね。テレビ電話の利用が急激に増えたとかで・・・
616非通知さん:2005/10/27(木) 22:00:46 ID:zwpnOrlU0
おい>>1の日付見てみな(笑)
617非通知さん:2005/10/28(金) 00:32:45 ID:o0pOJ8ZGO
そりゃそうだよ。テレビ電話なんて、2〜3回やったら、当たり前になっちゃって、イチイチ書き込まないでしょ。
618非通知さん:2005/10/28(金) 00:40:27 ID:3dxRonqJ0
誤:そりゃそうだよ。テレビ電話なんて、2〜3回やったら、当たり前になっちゃって、イチイチ書き込まないでしょ
正:そりゃそうだよ。テレビ電話なんて、2〜3回やったら、低品質にあきれちゃって、イチイチ書き込まないでしょ

最近になってこのスレに活発にageカキコするFOMA厨の狙いは、
ここの>>1の日付があまりに恥ずかしすぎるので早く抹消したいのと、
「最近になってようやくテレビ電話が使われるようになった」
という印象をあたえたいため。
従って、あと300回くらいはこんなカキコが続くと思われます。
619非通知さん:2005/10/28(金) 01:11:11 ID:o0pOJ8ZGO
そして、300回くらい反論するという訳だね。
620非通知さん:2005/10/28(金) 01:13:17 ID:o0pOJ8ZGO
ちなみにスレの題名の意味くらいは分かってるかな〜?
621非通知さん:2005/10/28(金) 01:53:01 ID:o0pOJ8ZGO
ところで、FOMAビジュアルコントローラーを持っている方、いらっしゃいますか?外出先から、テレビ電話を通じて、部屋の様子を見たり、照明やエアコンのオン、オフなどの家電を操作できるというスグレモノです。
欲しいんですけど、どこで売っているんでしょうか?
622非通知さん:2005/10/28(金) 11:04:15 ID:TJLlgGBXO
携帯から3連投
623非通知さん:2005/10/28(金) 14:36:51 ID:o0pOJ8ZGO
PCからなら、いいの?(^.^)
624非通知さん:2005/10/28(金) 14:41:03 ID:o0pOJ8ZGO
まぁ、とにかくauも早くテレビ電話をやってちょ〜だい!
625非通知さん:2005/10/28(金) 15:02:21 ID:TE2Kz7mx0
朝鮮人にテレビ電話は不要
626非通知さん:2005/10/30(日) 20:55:35 ID:pJl6Q9cj0
627非通知さん:2005/10/31(月) 00:29:13 ID:NGGIElzi0
このまま行くと2周年迎えちゃうね。
628非通知さん:2005/10/31(月) 14:58:26 ID:x7PahAb90
んなーこたーない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
629非通知さん:2005/11/02(水) 01:14:42 ID:pz8x1qbYO
キャラ電のキャラ、もっと種類が増えないかな〜!どこかケンシロウのキャラがダウンロード出来るとこはないだろうか・・・
630非通知さん:2005/11/02(水) 21:57:21 ID:pz8x1qbYO
まぁ、女の子がいきなりケンシロウのキャラ電をかけてきたら、ひくけどね。
631非通知さん:2005/11/02(水) 22:11:09 ID:Yw7o2DH50
ユリアで応答しろ!
632非通知さん:2005/11/03(木) 18:55:39 ID:8E3f/SEZO
それならラオウでしょ!
633非通知さん:2005/11/08(火) 14:48:53 ID:vZNGI42yO
いやドラえもんだろ
634非通知さん:2005/11/12(土) 14:22:03 ID:bN3RgHMO0
635非通知さん:2005/11/12(土) 14:26:24 ID:so4bGBeRO
テレビ電話面白過ぎ!ただ通信費が高い…
636非通知さん:2005/11/13(日) 06:38:30 ID:yfdT29E30
1人でお疲れさん
637非通知さん:2005/11/13(日) 22:27:23 ID:HEP1sBf70
510 名前: DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU 投稿日: 02/03/31 21:01 ID:sQ7HVV9u
>>509
テレビ電話ねぇ、あれ実用性高いらしいよ。
君はねぇ発想が貧弱だからね、ビジネスチャンスを逃すんだよ。
638非通知さん:2005/11/14(月) 20:28:27 ID:stUP1HsVO
テレビ電話って、出るまで相手がどんなキャラや画像、動画などを出してくるか分からないのが、面白いよね?
639非通知さん:2005/11/14(月) 21:06:59 ID:yLJTi0ij0
確かに用件を伝えるだけの電話とは違う、別の楽しみ方があるよな。
640非通知さん:2005/11/15(火) 22:32:02 ID:MUNqORc/O
ドコモからボーダにテレビ電話って出来るの??教えてエロい人!!
641非通知さん:2005/11/16(水) 03:01:13 ID:rVbF9jCMO
できるよ!FOMAのテレビ電話規格は、国際標準規格だから、ボーダだけでなく、海外の他のキャリアとも出来るよ!
642非通知さん:2005/11/16(水) 03:06:49 ID:iabXQWZ70
キャラ電って、自分で作れるのかぁ〜。凄いなぁ〜!!
643非通知さん:2005/11/16(水) 03:23:12 ID:iabXQWZ70
誰か面白いキャラ電を作ったら、ダウンロードさせて下さい!
644非通知さん:2005/11/17(木) 01:25:00 ID:QjIs4bxA0
>637
ポ犬が言うと逆になる法則?
645非通知さん:2005/11/21(月) 10:43:58 ID:ZE5phmAo0
テレビ電話よりテレビだね
サッカー見れるから
646非通知さん:2005/11/21(月) 16:10:08 ID:jlKYWPhNO
あと一か月と十日で300カキコしないと2周年迎えちゃうもんね。
涙ぐましい努力だよほんと。
647非通知さん:2005/11/21(月) 16:11:33 ID:jlnXKaYT0
648非通知さん:2005/11/21(月) 21:16:06 ID:yBOknbOG0
女神降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.meramera.info/
649非通知さん:2005/11/23(水) 00:50:48 ID:bHrXAwMdO
>647
別にカメラがなくてもいいんじゃない?どうせ自画像でテレビ電話をする事、あまりないよね。
650非通知さん:2005/11/23(水) 18:52:43 ID:bHrXAwMdO
たまに自画像でテレビ電話したい時は、別の端末にカードを差し替えて使うのが、とても面倒だけど
651非通知さん:2005/11/28(月) 19:58:20 ID:6j5KVhdI0
652非通知さん:2005/11/29(火) 01:13:46 ID:1oGY7KnHO
好きな子からの、テレビ伝言メモ、ずっと消せないでいる。やはり音声だけとは違うな。
653非通知さん:2005/11/29(火) 01:27:41 ID:s7/ep1+t0
LOVE定額になって初めてテレビ電話使った。
充電器繋いで2時間くらい、ずっとつけっぱなし。
映像の遅れ(1〜2秒)はあるけど、面白いね。
654非通知さん:2005/11/29(火) 01:29:53 ID:ZNMgjwXp0
>>652
おいおい、機種変更できないじゃないの!w
655非通知さん:2005/11/29(火) 12:52:21 ID:+QWHt8mn0
何?
このスレまだあんの





ワロスw
656非通知さん:2005/11/29(火) 12:52:46 ID:+QWHt8mn0
何?
このスレまだあんの





ワロスw
657非通知さん:2005/11/29(火) 18:03:28 ID:u2MwxHFH0
テレビ電話をかけない“もう1つの”理由
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/29/news016.html

> 将来に向けてテレビ電話を本当に普及させたいならば、
>キャリアはサービスのすべてにおいて見直しを図るべきだ。
>はっきり言おう。今の携帯テレビ電話は、普及戦略として失敗している。
658非通知さん:2005/11/29(火) 23:40:08 ID:1oGY7KnHO
>654
新しい端末を買い増しても、その端末だけはちゃんと大切にしまっておきますよ。
659非通知さん:2005/12/03(土) 01:52:42 ID:E+7htFLk0
さて、週末だしお得タイムを活用してテレビ電話だね。
660非通知さん:2005/12/03(土) 02:19:09 ID:Apao0ZjC0
ハァ?と思ったが旧プランね。
661非通知さん:2005/12/05(月) 22:51:06 ID:HgQg7iQLO
もうすぐソニー初のFOMA端末が出る。テレビ電話機能が楽しみだな。
662非通知さん:2005/12/07(水) 19:44:16 ID:kIj4BbCTO
>>657
画質の悪さを問題視しているけど、画質が悪ければ、それだけ身だしなみに気を使わなくても良く、気楽なんだよね。ちょっとヒゲが生えていても、画面からは目立たないし・・・
問題なのは、やはり使う人による。まだみんなテレビ電話に慣れていないだけ。

電話が発明されてから、普及するのに時間がかかったように、テレビ電話も普及に時間がかかるはずだよ。
663非通知さん:2005/12/07(水) 19:55:54 ID:5+NpFUHN0
相手F880i、漏れN700i
相手が少し動くとすごいブロックノイズで見れたものじゃなかった
664非通知さん:2005/12/07(水) 20:08:38 ID:kIj4BbCTO
それは動き優先に設定されていなかったから。
510 名前: DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU 投稿日: 02/03/31 21:01 ID:sQ7HVV9u
>>509
テレビ電話ねぇ、あれ実用性高いらしいよ。
君はねぇ発想が貧弱だからね、ビジネスチャンスを逃すんだよ。

513 名前: DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU 投稿日: 02/03/31 21:25 ID:sQ7HVV9u
>>511
頭悪いね。
まぁ、社会生活してないならその利用価値がわからないだろうけど。
まぁPHSでやろうとした大ばか者もいたけどね。
666非通知さん:2005/12/10(土) 12:45:12 ID:XLVRs62a0
インターネットのチャンピオンはFLET'S。
ケータイのチャンピオンはFOMA。

臭いのは...........あうヲタ&糞塚ヲタ。


       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <文句なくあうヲタ&糞塚ヲタ。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
        NTT東日本

       でKing of Saitamaが666
667非通知さん:2005/12/12(月) 20:58:49 ID:VpofwZMtO
携帯いじってたら、間違ってテレビ電話掛けてた‥死ぬほどはずかしい(>_<)
668非通知さん:2005/12/12(月) 22:21:02 ID:XMzZw59b0
あるあるw
669非通知さん:2005/12/12(月) 22:27:15 ID:8TJh0/qbO
ツレが先におねーちゃんのいる店にいってる時はテレビ電話でどんな子がいるか見れて便利。
670非通知さん:2005/12/19(月) 20:06:51 ID:d7BZ9A1RO
あと6日でスレ立て2周年記念だべさ
671非通知さん:2005/12/20(火) 21:18:13 ID:GqCJYmnsO
画質以前に割高な料金が癌
672非通知さん:2005/12/21(水) 12:56:20 ID:N3AOyapTO
いまやDoCoMoにとって無かった事にしたい汚点。それがテレビ電話。
昔からキャリア自体が汚物。それがVodafone。

もうすぐ2周年だね。
673非通知さん:2005/12/24(土) 15:03:43 ID:u5mNCd+jO
DoCoMoのオナヌーしたティッシュに群がる豚君達の夢の残骸スレ

2周年目前カキコage
674非通知さん:2005/12/27(火) 14:39:25 ID:gYK7/PlvO
目指せ3周年晒しage
675非通知さん:2005/12/27(火) 22:20:12 ID:T7rH8Q81O
>>672
まさかテレビ電話ができるのはドコモだけだと思ってる?世界的にみて、第3世代でテレビ電話が出来ないのはauぐらいなんだけど・・・
676非通知さん:2005/12/27(火) 22:22:54 ID:1pwt6nxSO
>>666
オーメンが現れた!
677非通知さん:2005/12/27(火) 22:25:17 ID:T7rH8Q81O
さて、2ヶ月以上繰越が出来ない無料通話は、テレビ電話で消費するかな
678非通知さん:2005/12/28(水) 00:06:44 ID:/aKgkfT70
>>675
で?
世界的に見て、第3世代携帯のテレビ電話の使用状況はどうなのかな?
少なくともこの日本では>>672の言うとおりなんじゃないの?
679非通知さん:2005/12/28(水) 02:05:34 ID:2QfgUgVs0
テレビ電話は毎日数十分使ってますが?
今月はもう10時間はテレビ電話したかな。
もちろんLOVE定額で。
こんなに楽しい機能はないですね、はい。
680非通知さん:2005/12/28(水) 08:57:37 ID:3RrCHUsEO
ラブ定額ってテレビ電話も定額になるの!?
681非通知さん:2005/12/28(水) 12:22:22 ID:wv6AcnUvO
豚は豚だから豚なんだね


3周年?
682非通知さん:2005/12/28(水) 12:56:09 ID:WHpYhzK20
>>680
来年5月の〆日まではTVコールも使い放題
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/love.html
683非通知さん:2005/12/28(水) 19:07:48 ID:+kvuKxGsO
>>678
テレビ電話の利用は確実に増え続けているよ。まぁ、テレビ電話端末を持つ人が増え続けているから当然なんだけど・・・
684非通知さん:2005/12/28(水) 19:15:43 ID:+kvuKxGsO
ちなみにテレビ電話を頻繁に利用する人は全体の4〜5%。もうテレビ電話端末は2000万人を越えているから、少なくても100万人の人達がテレビ電話を愛用している事になる。
685非通知さん:2005/12/28(水) 19:29:30 ID:1MdN18qq0
少なくともじゃねーだろ
686非通知さん:2005/12/28(水) 19:31:27 ID:CB2msKqV0
大晦日〜年明けにテレビ電話で回線を占有してやろうw
687非通知さん:2005/12/28(水) 20:57:41 ID:o9ejxsW0O
>>685
頻繁じゃなくても、テレビ電話をよく使う人を含めれば、もっといるはず
688非通知さん:2005/12/28(水) 21:05:15 ID:26SZDhuI0
>ちなみにテレビ電話を頻繁に利用する人は全体の4〜5%。
頻繁ってどの程度なんだ?10回中8〜9回とか?
689非通知さん:2005/12/29(木) 19:58:45 ID:Sk31FIP1O
1日1通話
690非通知さん:2005/12/30(金) 06:38:54 ID:HRayEybFO
さすがに10回中8回は無理でしょう。まだテレビ電話に未対応の端末の方が多いんだから。
691非通知さん:2005/12/30(金) 07:13:12 ID:aa8RgMCZO
通信料を値下げしないと普及しないだろ。
定額制は理想だが、最低、通話料と同額ぐらいに
692非通知さん:2005/12/30(金) 09:14:08 ID:nHrQkBYMO
2年間で700弱か。
3周年いくなこりゃ。
693非通知さん:2006/01/01(日) 08:47:15 ID:CLehP1LyO
彼女にテレデンであけおめしました。
694非通知さん:2006/01/01(日) 23:50:49 ID:CAt/fAN50
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_一ノ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
695非通知さん:2006/01/03(火) 01:33:34 ID:gzIEApXwO
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
696非通知さん:2006/01/03(火) 02:41:28 ID:yO+kcoBZO
う〜む、何故か海外に行くと日本の誰かにテレビ電話をしたくなる。
697非通知さん:2006/01/04(水) 01:13:19 ID:Nr2rO3hb0
別に海外じゃなくても、遠くに行けば掛けたくなるね。
698非通知さん:2006/01/04(水) 01:50:56 ID:6EDgYFJ40
距離感が音声通話とはまったく異なるね。
699非通知さん:2006/01/04(水) 02:13:13 ID:Nr2rO3hb0
親しい相手だけどべつに顔は見たくねえよって相手もいる。
べつにテレ電で掛けてこなくてもいいのに・・・
700非通知さん:2006/01/04(水) 09:05:23 ID:NNG86v4A0
確かに旅行行くと友達に電話をしたくなるのは実感した
でもバカンス中にかける方とかけられた奴は確実にテンション違うからw
701機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/04(水) 12:29:09 ID:oB1xMhtE0
テレビ電話は百害あって一利なし!
702非通知さん:2006/01/05(木) 03:10:01 ID:KzsyI7LtO
>>699
未だに顔をずっと見せあってテレビ電話してるの?慣れるとあんまり顔は見せあわないよね。
大抵、自分が見ている風景とか、ホテルなら部屋の様子とか、その方が話も弾むし
703非通知さん:2006/01/05(木) 03:21:51 ID:KzsyI7LtO
>>700
テンションが違うのは、音声通話でも同じだと思うけど・・・
704非通知さん:2006/01/05(木) 03:31:22 ID:WD74jhN1O
結局、みんなテレビ電話を使いこなしていないんだな
705非通知さん:2006/01/05(木) 08:33:47 ID:80RAUmQe0
>>703
バカンス中はTV電話含め、緊急時以外は電話をかけないのが前提


706非通知さん:2006/01/05(木) 11:18:08 ID:6XuhGHJ40
>>702
いや、自分はとくに顔を映してないけど、相手の方は画面を注視してるんだな。
どアップで写すなよってw
自分のモニタ映像まで気がまわってないんだなw
707非通知さん:2006/01/05(木) 15:39:57 ID:piHB4cYQ0
年末に友達が集まったので、
仕事で出席できない人にテレビ電話したのだが繋がらない。

おかしいな〜、と思ってたら、その人の携帯はやっぱりau(笑)

そう、テレビ電話のない第三世代携帯です。
せっかくテレビ電話したのに・・・
708非通知さん:2006/01/05(木) 15:43:09 ID:DKExKqL8O
年末に友達に電話をかけたのですが何度やっても繋がらない。


おかしいな〜、
709非通知さん:2006/01/05(木) 15:44:34 ID:DKExKqL8O
年末に友達に電話をかけたのですが何度やっても繋がらない。


おかしいな〜、と思ってたら、その人の携帯はやっぱりFOMA(笑)


そう電波が届かない、世代後退のあFOMAです(笑)
710:2006/01/05(木) 15:48:43 ID:Jow8Uk1d0
テレビ電話がないこともコンプレックス(笑)
711非通知さん:2006/01/05(木) 15:50:05 ID:2RSi5mQUO
FOMAぷっ。
いまや「FOMA」のロゴだけで笑いが取れるほどになりましたねWWWWW
がんばってねWWWWWぷっ
712非通知さん:2006/01/05(木) 15:54:15 ID:DKExKqL8O
>>710
通常の電話の機能すら果たせていないことにもコンプレックス(笑)
713非通知さん:2006/01/05(木) 15:58:17 ID:w0adfirE0
ガキ割臭くなってまいりました。


ここからも着ヲタフルがお送りいたします
714非通知さん:2006/01/05(木) 17:33:54 ID:zkCKuIOl0
そうそう、そうやってあうヲタを釣ればスレの消費が早まって
恥ずかしくて忌まわしいこのスレをとっとと落とせるもんね。

結局、auの手を借りないと自分の恥ずかしい過去も無かった事に出来ない
それがDoCoMoの恥部であるテレビ電話。豚は論外。
715:2006/01/05(木) 17:43:06 ID:ptiaguzAO
winのロゴ縦にすると2/3
716非通知さん:2006/01/05(木) 18:13:50 ID:fnTGlsxEO
それが何か
717非通知さん:2006/01/05(木) 23:56:52 ID:QUTNukDQ0
どうでもいいがNIMとも読めるんだよな。
718非通知さん:2006/01/06(金) 02:22:32 ID:71QSeuHPO
>>706
そういう場合は、「周りの様子はどう?」とか聞いてカメラを外側に切り替えてもらうのがいいのかな
719非通知さん:2006/01/06(金) 04:25:08 ID:nWP+2JC6O
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   #   |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | |お母さん| |
 | |……ヒク…| |
 | |(´Д`)| |
 | |____| |
  \____/
  (二二∪二二)
 /     \
 | @ A B |
 | C D E |
720非通知さん:2006/01/07(土) 13:19:54 ID:aSZg74wXO
祝!FOMA契約数2000万突破!ボーダと合わせると3月末にはテレビ電話端末は2500万越えるかな。
721非通知さん:2006/01/07(土) 13:47:30 ID:4xY+HDkh0
FOMA=簡易PHS
722非通知さん:2006/01/08(日) 01:45:01 ID:auTi3WnfO
その簡易PHSに、もうすぐ抜かれるauは、どうなのよ!
723非通知さん:2006/01/08(日) 09:40:13 ID:uZsxhfuT0
>>722
簡易PHSしか発売してないんだから加入者増えるのは当たり前。
724非通知さん:2006/01/08(日) 09:52:29 ID:nFY3pIrkO
あと270ちょっとか。
まぁ、頑張りなさいよ。馬鹿丸だしで笑える。
725非通知さん:2006/01/08(日) 17:24:21 ID:ZcF8xICiO
どうせPART2立つんだろw
726非通知さん:2006/01/08(日) 18:51:57 ID:6KVT4DTk0
テレビ電話のTVCMが流れてますね。
法人向けにアピールしてるようだけど
実際にビジネスシーンにおいて使われてるの?
727非通知さん:2006/01/08(日) 19:12:04 ID:xejmidIS0
>>726
んなわけない
728非通知さん:2006/01/09(月) 01:07:11 ID:Zf032OR3O
>>725
勿論!次のスレを立てる時はキャリア名もちゃんと入れますよ。このスレはドコモで検索しても出て来ないからね〜

>>726
現場の状況を迅速、且つ的確に伝えなければならない仕事において、テレビ電話が利用されてるようだね。
729非通知さん:2006/01/09(月) 11:38:21 ID:Ezz23fvb0
>>728
自分勝手だな
730非通知さん:2006/01/09(月) 16:25:25 ID:Zf032OR3O
>>729
自分は違うというのかぃ?
731非通知さん:2006/01/09(月) 16:40:12 ID:RA/dsKFJ0
>>728
ボーダフォンは入れてもらえないの?
名称はTVコールだけど一応TV電話だし、入れてほしいな
732非通知さん:2006/01/10(火) 20:44:45 ID:atJoB0Y6O
テレビ電話の普及には、ボーダフォンにも頑張ってもらわないといけないですからね。入れておきますよ。
733非通知さん:2006/01/11(水) 00:21:50 ID:FTDpeV9u0
酷い自演を見た
734非通知さん:2006/01/12(木) 01:37:28 ID:AZ/NsBNe0
テレビ電話って、本当に便利
http://www.asahi.com/digital/column01/TKY200512290109.html
735非通知さん:2006/01/12(木) 22:07:28 ID:yeIqBjSYO
きっとドコモのテレビ電話サービス開始は、歴史に残るだろうね。
百年後の電話と言えば、テレビ電話が当たり前になり、「昔の電話は音声だけだったんだよ」と教えないと、知らない人も出てくるんだろうなぁ〜
736非通知さん:2006/01/12(木) 23:57:07 ID:OJfN1drf0
大阪万博の頃からテレビ電話は実現されてるらしいよ。
まるで、いつまで経っても営業開始されないリニアモーターカーみたいだね。
俺も子供の頃は、2006年には既に
東京-大阪間をリニアモーターカーが結んでると思ってたよ。
737非通知さん:2006/01/13(金) 19:45:29 ID:J+kKKst50
100年後には電話なるものがあるかどうか・・・・・
738非通知さん:2006/01/13(金) 23:57:46 ID:g2546GJY0
オリハルコンを用いた脳波通信が普及してるんだろ。
739非通知さん:2006/01/15(日) 01:47:16 ID:/XDA61S1O
電話はなくならないでしょ。きっと月と地球の間でテレビ電話してるよ。
740非通知さん:2006/01/18(水) 22:41:50 ID:1FMWKzi1O
110番ってテレビ電話に対応しているのかな?事故の状況とかを伝えるのに、テレビ電話だと便利なんだけど。
741非通知さん:2006/01/18(水) 22:51:36 ID:ze3IhBci0
あんな糞画像で、状況把握もねぇだろ(w

ケーサツが望むのは糞画像じゃなく正確な発信場所だろ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/news/405859
742非通知さん:2006/01/18(水) 22:56:16 ID:2+Q3p4QJO
>>741
110番オペレータは、グロ動画なんか見たくねーだろうなw
743非通知さん:2006/01/23(月) 00:35:09 ID:qOtd2OIiO
>>741
警察には、映像の高度の解析技術があるから、今のテレビ電話の質でも充分だろうね。映像から場所も特定出来るし、警察側で録画された映像は、事件解決の手掛かりになるでしょうしね。
744非通知さん:2006/01/23(月) 00:41:12 ID:qOtd2OIiO
勿論、テレビ電話じゃなくても、FOMAならマルチアクセスだから、auと違って通話しながら、500KBの超高画質の動画も送信は出来るんですけどね。
745非通知さん:2006/01/26(木) 22:12:30 ID:a7YPc83SO
最近はアイドルのオーディションなんかも、テレビ電話でやってるんだね。
746非通知さん:2006/01/26(木) 22:25:52 ID:gRwOjl3SO
ヒント 若年層シェア
747非通知さん:2006/02/13(月) 21:05:44 ID:RWPEP1q+0
恥ずかしいスレ
目指せ3周年age
748非通知さん:2006/02/15(水) 20:16:16 ID:G3LeMdMQO
そういえばテレビ電話のないauは売れてるとかいうスレ、なくなっちゃったね。もう3GでもFOMAが加入者数1位だしね。
749非通知さん:2006/02/15(水) 20:19:11 ID:/2Sp8VRx0
携帯で月かかる値段どのくらいですか?
750非通知さん:2006/02/15(水) 21:44:48 ID:vpBkgSav0
>>748
だから何?
751非通知さん:2006/02/16(木) 01:49:38 ID:ssRMf90P0
ageて携帯、PCを交互に書き込んで・・・・。涙ぐましい努力。
わざわざau使い呼び込むために煽りカキコするも無視される。
使用報告が無くて3周年に向かって爆走中。
752非通知さん:2006/02/16(木) 15:19:56 ID:UqHsSGGcO
プッシュトークが流行すると、テレビ電話も敷居が低くなるね。段々、端末を顔にくっつけて話す光景は見かけなくなるのかな

>>749
6000円くらいかな。
753非通知さん:2006/02/18(土) 15:02:49 ID:okLJygtx0
まもなく打ち上げ
http://icando.jp/i/vlive/rocket.do?uid=NULLGWDOCOMO

ドコモ九州、H-IIAロケット9号機の打ち上げを中継
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27842.html

2101Vシリーズを除くテレビ電話対応のFOMA端末で利用でき、
公式メニューの「九州・沖縄メニュー」→「iCanDo!」→「FOMAで動画」からアクセスできる。
また視聴時にはテレビ電話の通信料がかかる。
「タイプM」プランの場合、テレビ電話の通信料は30秒26.25円で課金されるため、
1時間20分という中継全てを視聴した場合は4,200円、
リフトオフ前後からMT-SAT2分離映像が配信されるまで約30分間視聴した場合は1,600円程度かかる。


「MTSAT-2/H-UAロケット9号機」の打ち上げをパケラジ(R)が無料生中継!
http://dwango.jp/index.php/m/packetradio/a/news/date/060215
754非通知さん:2006/02/18(土) 15:08:49 ID:okLJygtx0
動画配信可能な第3世代移動通信サービス
「FOMA」の映像配信サービス「Vライブ」にて
ロケット打ち上げライブ中継を行います。

○アクセス方法
(1)直接アクセス番号
「*8607*98539」
※発信者番号通知設定、サブアドレス設定をONにしてご利用ください。

755非通知さん:2006/02/18(土) 15:41:09 ID:GXU0U7zEO
私ボーダフォンなんですがFOMAとテレビ電話できたことにちょっと感動しました^^
756非通知さん:2006/02/19(日) 00:25:32 ID:XNNs7JOgO
>>754
ロケットの発射の様子をテレビ電話で流していたとは・・・知らなかった
>>755
きっと海外にいる人達とテレビ電話をしたら、もっと感動するでしょうね。テレビ電話規格は国際的に統一されていますから。
757非通知さん:2006/02/20(月) 22:48:33 ID:fR1pBben0
アイドルグループ「AKB48」、追加メンバーをテレビ電話でオーディション
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/20/news082.html

テレビ電話って、自然と笑顔になるよね〜
758非通知さん:2006/02/21(火) 08:50:26 ID:6uiRPFKy0
やっている自分が滑稽だからな
759非通知さん:2006/02/21(火) 15:04:33 ID:C5NZ6kG40
みんながテレビ電話を使ったら、
音声だけの通話より、
うまく事が運ぶケースが増えるかもしれないな。
760非通知さん:2006/02/22(水) 07:41:47 ID:I/E2Cr3fO
逆に見えて失敗するケースも(ry

ただ通信料がねえ。auが音声通話と同額で参入との話もあるが
761非通知さん:2006/02/26(日) 01:36:27 ID:1cDJKzdqO
どうだろうね。ボーダがテレビ電話と音声通話の同額で失敗しているからね。
762非通知さん:2006/02/26(日) 02:34:45 ID:cTcMqyJ2O
出張に来ててムラムラしてきたので彼女にテレビ電話してオナヌーしてもらった。抜いてスッキリ。
便利だね。滅多に使わないけど。
763非通知さん:2006/02/26(日) 03:30:32 ID:9r1V5xYR0
携帯で2ショットチャンネルができればいいのにね
764非通知さん:2006/02/26(日) 07:22:37 ID:+5FyqdxqO
>>761
あれは方針転換
765非通知さん:2006/02/26(日) 18:30:26 ID:1cDJKzdqO
>>764
コストがかかり過ぎて、赤字になったんで、方針転換したんでしょ
766非通知さん:2006/02/26(日) 19:16:29 ID:+5FyqdxqO
ボーダフォン10の約束やグリーン体制を知らない方ですか?
知ってて>>765なレスなら理解しますが
767非通知さん:2006/02/26(日) 19:19:22 ID:ZQ8GY0820
はい、どうぞ

ボーダフォン「10の約束」を思い出す【改悪上等】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106720514/l50
768非通知さん:2006/02/27(月) 21:34:28 ID:TutGmaGS0
769非通知さん:2006/03/02(木) 20:37:41 ID:tqsGF2FV0
二ヶ月経っても書き込みが100件無い・・・・。
必死で埋め立て工作してるっていうのに・・・。
まぁこの調子なら夏には埋め立て完了するだろうから
3周年は免れそうだな。ガンガレ!
770非通知さん:2006/03/02(木) 20:44:37 ID:BroQQT3U0
メール機能を使ったら報告するスレを立てても同じ結果だぞ。

そもそも>>1の発想が貧相なのだ。
771非通知さん:2006/03/06(月) 20:46:36 ID:XgaEMxqI0
TVのチカラでFOMA中継キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
772非通知さん:2006/03/08(水) 02:19:57 ID:MueGy8y4O
まあ、テレビ電話を頻繁にするような外向的な人は、そもそも2ちゃんなんかに来ないだろうね。
こんなスレに書いているくらいなら、誰かに電話するだろうし
773非通知さん:2006/03/08(水) 03:23:50 ID:sSkUSdvx0
職場の先輩が携帯にTV電話なんていらねーとか力説してたが
20代後半で素人童貞なんでちっとも説得力が無いw
774非通知さん:2006/03/08(水) 15:13:21 ID:AdcpCYkT0
FOMAなんて使い物にならないね。
子供でさえ持つのを嫌がるよ。
まともに使おうと思ったらauしかないと思うな。
775非通知さん:2006/03/09(木) 11:28:05 ID:xh2CmDY2O
テレビ電話をする相手もいないなら、auでも確かに充分かな
776非通知さん:2006/03/11(土) 14:21:03 ID:n/PUklFf0
777非通知さん:2006/03/12(日) 00:18:52 ID:w5uv8yWiO
>>774
movaも切り換えて使えるんだけどね〜。
778非通知さん:2006/03/12(日) 00:21:58 ID:w5uv8yWiO
ドコモ、契約者純増数3ヵ月連続首位!
779非通知さん:2006/03/12(日) 08:58:01 ID:0IGOwReKO
で、何が言いたい?
780非通知さん:2006/03/12(日) 14:45:20 ID:Aj/CuJG3O
>>778(´,_ゝ`)プッ
ソースは?
781非通知さん:2006/03/13(月) 16:04:03 ID:h/aqu+Ws0
>>780
2月の携帯契約純増数、ドコモが3カ月連続首位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060307AT1D0705C07032006.html
782非通知さん:2006/03/13(月) 16:08:24 ID:B7XouvqV0
>>781
やっぱりドコモ強しだな〜。
783非通知さん:2006/03/17(金) 08:00:48 ID:iH/f2gZsO
晒しage
784非通知さん:2006/03/17(金) 08:36:53 ID:9p4sFeXaO
テレ電高杉 電話すらあまり使わない俺は一生使うことないだろう
785非通知さん:2006/03/18(土) 16:30:49 ID:OcZV/d8w0
★近未來ビデオコム  IPテレビ電話「adomo」について注意喚起★

皆さん、このテレビ電話は、決して購入してはいけません。
秒間30フレームと歌ってますが、実質は秒間10〜15フレーム程です。
ADSLの50Mコースに入っても、実際は10〜30M程になるのと一緒です。
ADSLの場合には、その位の数値でも十分に使えますが、テレビ電話の画像が
実質10〜15フレームでは、かなり動画はスムーズさを失います。

またカメラのレンズの方は、「adomo1」はCCDカメラなので、まだ何とか使えるレベル
ですが、「adomo2」のレンズは、シーモスカメラで、色はほとんど出ません。
そして一般家庭の蛍光灯程度の明るさでは、顔や背景が影っぽく黒く出てしまいます。

値段に関しても、一年間使用しないでキャンセルすると、違約金として50000円
支払わなければいけません。「海外でも使える!」との宣伝文句についても、外国人の
方が使うには、保証金40000円が必要です。
http://www.adomo.tv/application/agree.html

もしテレビ電話が欲しい方は、NTTのフレッツフォンなんかがお薦めです。
http://www.fletsphone.com/index_f.html

タッチパネル式で、画面サイズも「adomo」の4倍近い面積の大画面タイプです。
料金も2台で¥83580ー。月額で料金を払う必要はありません。

786非通知さん:2006/03/18(土) 16:36:48 ID:OcZV/d8w0
「adomo1」は初期登録費用¥9800ー、月額レンタル料2台で¥4960−
「adomo2」は初期登録費用¥9800−、月額レンタル料2台で¥3460−
※共に初回2ヶ月弱はレンタル料サービスだが、一年間以上使わないと、違約金5万円

「adomo1」については1年5ヶ月、「adomo2」については2年使うと、上記の
NTTのフレッツフォン2台の購入金額を越えてしまいます。
「adomo」はレンタル式なので、使用を辞めれば電話機は送料自己負担で返品せねばまりません。
また使用中に落としたりして「adomo」が少しでも壊れた場合、傷ついた場合は、代金を弁償
しなくてはなりません。
手元にも残らない、画面サイズも小さく、秒間30フレームと歌いながら、実際はその
半分もあるかどうか、シーモスカメラの「adomo2」は色もあまり再現されず、顔や背景が
黒く影になってしまう、違約金システムまであり、あくまでレンタル、返送する際の代金は自己負担
そして何年使用したところで、自分の所有物にはならない………。

皆さん、こんなバッタ屋ボッタクリ会社「近未來ビデオコム」のイカサマな商品は購入しては
いけません。購入するならNTTのフレッツフォンやその他の会社の物を買いましょう。
レンタルで月々数千円も踏んだくってるのは、この会社だけです。
ちなみにパソコン上でスカイプをインストールし、カメラとマイクを買えば、
全額1万円程で、無料で国内&国外、テレビ電話はやり放題です。

最後にもう一度言います。テレビ電話業界において、レンタル式で月額数千円も
ぼった喰っているのは、この「近未來ビデオコム」だけです。
他社のテレビ電話は2台でも10万はしませんし、何より月額のお金を払う必要は
ありません。あっても月額数百円です。通話料はもちろん無料です。
またスカイプ(Skype)を導入すれば、購入費1万円程度でテレビ電話は無料でやり放題です。
IPテレビ電話について詳しくない者をうまく丸め込むのが、この会社のやり方です。
皆さん、くれぐれも気をつけて下さい。

787非通知さん:2006/03/18(土) 17:31:13 ID:kQMECJGuO
>>785-786
ある意味誤爆w
788非通知さん:2006/03/19(日) 00:09:23 ID:2lWopJjTO
通信速度が光ファイバーを越えると言われる第4世代になると、テレビ電話は、どうなるんだろう?
789非通知さん:2006/03/19(日) 01:30:25 ID:yrqMb1fdO
>>788
J-PHONEの次の次の会社あたりがPacketで実現しちゃったりしてw
固定電話でのテレビ電話あるじゃない…
そのあたりを考えてみるとテレビ電話の未来を垣間見る事が…
790非通知さん:2006/03/20(月) 11:17:18 ID:ErTLSVLS0
791非通知さん:2006/03/25(土) 17:44:28 ID:8PeesXE00
test
792非通知さん:2006/03/29(水) 12:37:53 ID:F1/uDZQ10
793非通知さん:2006/04/07(金) 06:55:22 ID:0giVeoLHO
あげ
794非通知さん:2006/04/12(水) 12:29:26 ID:f+I1/Hpf0
test
795非通知さん:2006/04/16(日) 23:16:44 ID:UAmt6vl70
796非通知さん:2006/04/17(月) 14:09:47 ID:ahFbga9r0
あげ
797非通知さん:2006/04/18(火) 00:17:31 ID:quPNGL7o0
本当のTV電話の使い方があったよ!
http://maniax.tv/night/index.html
798非通知さん:2006/04/20(木) 00:54:50 ID:bpq9zhs0O
>>797
携帯のテレビ電話機能を使う必要もないような・・・
そういえば最近のテレクラって、テレビ電話対応になっていたりするよね。
799非通知さん:2006/04/24(月) 19:26:15 ID:f9ekd3R70
後頭部にあるハゲを確認するのにV3G携帯を2台使ってテレビ電話使ったよ。
すごくよく見えたよ。
これがボーダフォンを買収したくなった理由だよ。

これからの高齢化社会でハゲの確認も出来ないauは脂肪だね
800非通知さん:2006/04/24(月) 19:32:26 ID:JdGy6Dcb0
>>798
顔が分かると良いこともあるが、
顔を見なかった方が良かったということも・・・
801非通知さん:2006/04/24(月) 21:41:45 ID:BR8Hh1KuO
彼女とテレビ電話したぜ。出張でしばらく会えないからまた使いそう
802非通知さん:2006/04/27(木) 16:26:04 ID:Cefe3Db00
803非通知さん:2006/04/30(日) 03:00:38 ID:IvJnD7nRO
>>799
そんな使い方があったとは・・・テレビ電話も使う人によって色々な使い方があるんだね。
804非通知さん:2006/04/30(日) 04:04:40 ID:IzD26XdKO
ドコモのCMを見るといかに限定的状況
でしか利用できないかよくわかる
805非通知さん:2006/04/30(日) 09:47:43 ID:W+m9lhi8O
パケットは定額あるのにテレビ電話はなぜ定額がないのだろうか?
806非通知さん:2006/04/30(日) 09:55:33 ID:tphsDgN40
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/060328_03.html
ドコモのテレビ電話のCMってバカにされる為にやってるとしか思えんのだが
807非通知さん:2006/04/30(日) 16:26:22 ID:e9NTgoR+0
FOMAを買ったツレからTV電話がかかってきた。
P2101V(俺)とP902(相手)だったけど、ちゃんとTV電話出来るもんだね。
808非通知さん:2006/04/30(日) 17:35:16 ID:LAIyvJKCO
FOMAを買ってもうすぐ2年になるが、初めてテレビ電話を使った。
しばらく会えない彼女(ボーダフォン3G)にかけたのだが、すごい機能だと思った。
やっぱり相手の顔見れると楽しいし。
でも通話料金が高すぎだった。
こんなに限られた時にしか使わないのだから、もう少し安くしてほしいよ。
ホントに普及しない理由が分かった・・・。
809非通知さん:2006/04/30(日) 21:09:45 ID:UTpj7dib0
>>808
お前さんがボーダにしてLOVE定にすりゃ半額だろ。
810非通知さん:2006/05/01(月) 04:37:12 ID:qQrJ6WW/O
ボーダもまだまだ2G率が高くて困る!
この間、ボーダの友人と待ち合わせた時、口で説明するだけじゃ、解らなかったんでテレビ電話をかけたら、繋がらなかった(-.-;)
今時、2Gを使ってるなんて・・・
811非通知さん:2006/05/01(月) 05:53:14 ID:ydxf22jq0
自宅からかけるときも
相手の顔が見えるよう今後はモニタもよういしないとかな
あやしい業者のときは役立つかもね
812非通知さん:2006/05/02(火) 07:19:43 ID:BB/mHZ2oO
テレビ電話したかったらボーダのほうがよさそうだね
813非通知さん:2006/05/02(火) 21:12:47 ID:hv3dZGa20
さぁ、残り200を切ったね。携帯とPCで3周年阻止目指して必死で頑張れ!w
814非通知さん:2006/05/03(水) 16:43:25 ID:Nya9hgTjO
>>812
なんで?
815非通知さん:2006/05/04(木) 01:23:21 ID:G0GtPa12O
LOVE定額で半額じゃん 五月までなら無料だし
816非通知さん:2006/05/05(金) 02:43:09 ID:iip8yFqMO
>>815
ボーダって、キャラ電には対応してるの?
817非通知さん:2006/05/05(金) 08:27:32 ID:hlQXfza40
テレビ電話の利用率が著しく低い、 を通りこして ほとんど利用されていないことは
何かにつけて誇りたがりのドコモが全くこの件にふれないことからも明らかです。
818非通知さん:2006/05/06(土) 14:22:33 ID:GQrtPfpWO
友達にテレビ電話何回もかけまくったがテコでもでなかった
819非通知さん:2006/05/06(土) 15:35:33 ID:wmNYAh+bO
>>817
利用率のソースはあるのか?
ついでにあげ
820非通知さん:2006/05/09(火) 06:55:04 ID:K1b51z/jO
>>818
その後すぐに音声発信はしてみたの?
821非通知さん:2006/05/09(火) 13:10:15 ID:JgRazI8K0
VODAとFOMAでテレビ電話って問題なくできますか??
822非通知さん:2006/05/09(火) 21:56:45 ID:T58DTl2j0
>>821

できる。ってか、なぜ試さない?
823非通知さん:2006/05/10(水) 02:42:47 ID:O1hvDv240
トモダチイナイカラ
824非通知さん:2006/05/11(木) 09:28:10 ID:2n3+fM/PO
>>821
勿論、問題なく出来ます!テレビ電話規格は国際的に統一されていますから。
825非通知さん:2006/05/11(木) 09:30:34 ID:2n3+fM/PO
ドコモ契約者純増数5ヵ月連続首位!
どんどん増えるテレビ電話!
826非通知さん:2006/05/12(金) 03:55:17 ID:aWdwsOOCO
まぁ、今ドコモが売れてるのは、テレビ電話でなく、プッシュトークのお陰だろうね。
プッシュトーク端末が普及すれば、将来ドコモ同士は皆タダで通話が出来るようになるから。
827非通知さん:2006/05/12(金) 04:40:01 ID:NYROU6EkO
プッシュトークこそ誰も使ってないだろ?
828非通知さん:2006/05/12(金) 05:33:08 ID:hbbF2cPNO
じゃあ、何故ドコモの契約者が増えてるの?
829非通知さん:2006/05/12(金) 06:00:08 ID:kKnRkSnCO
ヒント:複数台契約
830非通知さん:2006/05/12(金) 09:45:14 ID:IaybtqV5O
>>828
ドコモ以外が駄目だから
831非通知さん:2006/05/12(金) 13:07:46 ID:95xtcGIO0
>>826
テレビ電話>>>>>>>>>>>プッシュトーク
832非通知さん:2006/05/12(金) 13:29:47 ID:Armw4SVV0
>>828
日本人にありがちな
「とりあえずNTT(旧電電公社)の携帯を・・」
という御上ありがたや心理が強いから。
833非通知さん:2006/05/12(金) 15:56:30 ID:sIhKbWLx0
好き好んで二流以下を選択するやつは少数派だよ
834非通知さん:2006/05/12(金) 16:11:56 ID:Armw4SVV0
そうそう!そうそう!

携帯なのに機能やサービスで比較するんじゃなくて
いきなり、一流とか二流とか言い出すところが、
田舎に行くほど根強く残る、御上ありがたや心理そのもの。
835非通知さん:2006/05/12(金) 16:19:57 ID:cl7P0TcsO
田舎はドコモ
都会はau
これって正しいの?
836非通知さん:2006/05/12(金) 20:13:35 ID:0zMOmWIQ0
>>828
契約者は増え続けてますが、市場占有率は落ち続けています。
837非通知さん:2006/05/13(土) 00:45:47 ID:EQfK2ngB0
>>836
一向に5割を切る気配がないぞ?w
838非通知さん:2006/05/13(土) 04:18:37 ID:ugPNySGSO
>>835
正しいかは解らないけど、田舎に行くと確かにドコモの電波状態は他より良いよね。
839非通知さん:2006/05/13(土) 07:22:24 ID:fZxLYOJp0
>一向に5割を切る気配がないぞ?w
市場占有率が落ち続けているということは、いずれ5割を切る可能性があります。
気配がないというのは、短期的な見方だけするからですね。
840非通知さん:2006/05/13(土) 08:58:25 ID:Qz0ye52P0
ドコモのシェア
H18.4末 53.74%
H17.4末 54.76%
H16.4末 54.95%
841非通知さん:2006/05/13(土) 09:01:04 ID:evRJd7H60

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
842非通知さん:2006/05/13(土) 09:23:12 ID:JVzHTYl2O
ドコモがシェアを保つには、auの倍以上の契約者を増やさなくちゃいけない訳だね。
それは無理かな。
843非通知さん:2006/05/13(土) 16:43:29 ID:YIURLXHJO
まあ正直ドコモ高い
844非通知さん:2006/05/13(土) 17:46:35 ID:l43xbhJ30
AKB48に電話するには、何番にかければいいのですか?
845非通知さん:2006/05/13(土) 17:51:14 ID:4Tr81bLO0
>>842
無理な訳ないだろ
846非通知さん:2006/05/13(土) 18:24:07 ID:e2yWrUs0O
>>845
じゃあ不可能w
847非通知さん:2006/05/13(土) 19:06:07 ID:EWnmGlsR0
>>846
不可能なわけもねーな。

ま、ドコモが確実にシェアを落としてるのは事実。
848非通知さん:2006/05/13(土) 21:27:40 ID:Bj2DIOwPO
というかAU+ボーダフォン+ツーカーに毎月勝たないといけない計算
849非通知さん:2006/05/14(日) 18:59:30 ID:KhwAIAcp0
/ ;;、ヾ /\川 //  ヽ
   /::ミン゙ /    \   ヾニ ヽ
   /;;::___/ 昇天   \_ :::;;;;  |
  /彡: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :ニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l  < 山田君、ファイナルだ
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、 U/ } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
850非通知さん:2006/05/15(月) 07:37:52 ID:j88TUiKnO
シェアを落としているとはいえ、まだau+ボーダ+ツーカー合わせた契約者数よりも、ドコモの契約者数の方が多いんだよね?
やはりドコモは凄い!
851非通知さん:2006/05/15(月) 21:43:21 ID:Tp2SdQxjO
>>850
で、お前はテレビ電話を使ったのか?
852非通知さん:2006/05/16(火) 02:54:04 ID:UhStJlbv0
とにかく好きな子にテレビ電話かけてみる 結果の報告待ってるよ
853非通知さん:2006/05/16(火) 11:45:59 ID:GJC7altX0
854非通知さん:2006/05/17(水) 01:00:11 ID:ZPNDWjYhO
>>851
たまにテレビ電話かけますよ。相手が好きなアニメやアイドルの画像でかけると、結構喜びますよ!話も弾むし…
855非通知さん:2006/05/21(日) 21:22:41 ID:/NVif5gR0
うんこ
856非通知さん:2006/05/22(月) 21:24:16 ID:bC4O8U/X0
AKB48にテレビ電話をかけるにはどうしたら良いのですか?
857非通知さん:2006/05/22(月) 21:42:36 ID:icfBQ3dz0
>>850
以前は ドコモ中央>全国のau という不等式が成り立ってたが、いまは…
858非通知さん:2006/05/22(月) 23:55:44 ID:Lx0lZdYq0 BE:72939029-#
エニーユーザー、050番号の発着信ができるインターネット電話「freep」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148308983/l50

エニーユーザー、050番号の発着信ができるインターネット電話「freep」

 エニーユーザーは、050番号を利用した発着信が可能なインターネット電話サービス「freep」の提供を5月22日より開始する。独自番号を利用した場合は基本料金が無料なほか、050番号利用時の月額料金は315円。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/22/12041.html

★ freep公式Webオープン限定キャンペーン ★★★
freep公式Webで申し込まれた方にfreepカードをペアで先着5000組にプレゼント!
http://www.freep.ne.jp/

859非通知さん:2006/05/23(火) 08:09:22 ID:0CZ8c9InO
>>857
でもauがドコモを抜く事はないだろうね。既にauは限界に来ている感がある。通信速度も加入者増加で事実上、どんどん落ちて来ている。
テレビ電話も、やらないんじゃなくて、やれなくなって来ているような…
860非通知さん:2006/05/23(火) 12:41:13 ID:r1koGHZM0
さーてっと、聾者の僕はこれからテレビ電話で友達とお話だ・・・。
ルンルン♪
今まで出来なかったことの可能性が広がるぅ〜。
なんたって、聾者の母国語は手話だからね。
日本語のメールより手話の方が意味を間違えて取られないし。
テレビ電話よ、有難う。
861非通知さん:2006/05/25(木) 23:04:15 ID:R38X8r820
>>1の日付見てみろ
ニヤニヤww
862非通知さん:2006/05/28(日) 03:16:18 ID:kvSCjIS40
何?
863非通知さん:2006/05/29(月) 11:26:49 ID:T6pkTx/N0
>>861
何か面白い?
>>1の日付を見るだけで楽しいのなら、私の住処である
デジタル板にお越しください。
864非通知さん:2006/05/29(月) 16:38:01 ID:qmbuvGqhO
スレが立って開始が03年だから殆んど人気ないスレって事だろ
865非通知さん:2006/05/29(月) 17:37:16 ID:5zcuBvhpO
テレビ電話使うたびに、わざわざ書き込まないからね…
さて、LOVE定額で半年間テレビ電話し放題を満喫した。
無料でテレビ電話した総額は数十万円。
ほんと楽しかった。

まさか、テレビ電話使った事ないのに、このスレにレスしてる可哀相な香具師はいないよね?
866非通知さん:2006/05/29(月) 17:48:12 ID:k/r4fN37O
無料着うたサイト
音も綺麗だよ♪
↓↓
http://chacaz.com/?i=23&c=01579733
867非通知さん:2006/05/30(火) 14:41:10 ID:ujo3x3oX0
無料着うたサイト
音も綺麗だよ♪
↓↓
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/ito4.jpg
868非通知さん:2006/06/02(金) 17:50:07 ID:yUbhZCf/0
糞スレ乙
869非通知さん:2006/06/03(土) 13:46:48 ID:l8yGvydN0
age
870非通知さん:2006/06/07(水) 17:32:11 ID:XsMJ1YXd0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、



871非通知さん:2006/06/09(金) 17:41:12 ID:O9uqPkFa0
aqwa
872非通知さん:2006/06/11(日) 03:35:59 ID:vIu+Kb3X0
>>867のようにFOMAでは男女逆に映るようになっているのですか?
873非通知さん:2006/06/11(日) 16:30:51 ID:b3oBYr1L0
>>867
イトケンワロスwww
874非通知さん:2006/06/16(金) 00:02:01 ID:RssTWHLPO
ドコモも着うたフル開始で、テレビ電話機能がない部分で今後auと差が出てきそう。
875非通知さん:2006/06/17(土) 18:50:41 ID:RZQ92LJR0
876非通知さん:2006/06/17(土) 19:22:22 ID:z4sQDCLFO
テレビ電話でサッカー日本戦の試合は観れないのかなぁ
877 :2006/06/18(日) 18:38:29 ID:7or34g2U0
test
878非通知さん:2006/06/18(日) 18:45:47 ID:7or34g2U0
age
879非通知さん:2006/06/18(日) 20:14:32 ID:S/aR62740
テレビ電話でAKB48とお話しする件、どうしてこんなにも話題に上がらないのかが不思議ですね。
880非通知さん:2006/06/21(水) 00:37:31 ID:PfhJSjxbO
>>879
ここは携帯好きのスレだからね。アイドル好きのスレなら、盛り上がるんじゃない?
881非通知さん:2006/06/21(水) 00:47:48 ID:LZVlF1/6O
>>859
抜くことはないというより、抜くのは不可能でしょう。だってauは800MHzと2GHz帯の周波数しか使えないんだから。それに対してドコモは800MHz、1.5GHz、1.7GHz、2.0GHzが使えるから、抱えられる契約者数も圧倒的に多い。
882非通知さん:2006/06/21(水) 09:31:51 ID:k8PX7MPL0
>>879
AKB48でなくても、普段からかわいい女の子とお話してるから無問題
883非通知さん:2006/06/21(水) 09:42:52 ID:EQoqe1jb0
タイトルどおり
なんでもいいからやっちゃってくださいww
http://i.z-z.jp/?misery
884非通知さん:2006/06/24(土) 14:41:45 ID:7NEh4MCC0
糞スレage
885非通知さん:2006/06/24(土) 17:17:15 ID:xWlIouh90
客センはどうしてテレビ電話対応にしないのですか?
886非通知さん:2006/06/25(日) 23:19:43 ID:eSZtPdwRO
客センって、何?
887非通知さん:2006/06/26(月) 22:32:03 ID:YQDLRs4i0
コンビニでニセ札使った大学生、通報で緊急逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/060626/sha052-1.jpg
888非通知さん:2006/06/27(火) 00:21:27 ID:MXkJmrlZO
ハハハ
889非通知さん:2006/06/27(火) 03:01:36 ID:yo0I9jlW0
北朝鮮のレベルで、本物と見分けが付かない精巧なニセ札が出来るのに
どうして日本のレベルでそれが出来ないんですかね?
コンビニの店員に簡単に見破られるほどのニセ札しか作れないなんて、
もう情けなくて呆れて涙すら出て来ない。日本の恥。
世界中から日本人は技術力が高いと言われてきたのに、プライドを捨てたのか。
890非通知さん:2006/06/28(水) 05:53:14 ID:HKcysY7tO
国を揚げての偽造と個人が小遣い欲しさに複合機で作ったのとじゃ違って当たり前。
技術力が下がったんでないだろ。
891非通知さん:2006/06/28(水) 23:40:53 ID:zQSJ5uJm0
またまたそんな言い訳をw
892非通知さん:2006/06/29(木) 07:48:40 ID:7vggFOOGO
遂にauもテレビ電話参入age
893非通知さん:2006/06/29(木) 12:49:22 ID:0HhNkEyK0
得意の後出しジャンケンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
何年遅れることやら・・・

auにテレビ電話機能 送信速度、現行の10倍以上に
http://www.sankei.co.jp/news/060629/kei011.htm
894非通知さん:2006/06/30(金) 11:04:10 ID:t8isA9ix0
895非通知さん:2006/07/01(土) 23:54:21 ID:T0uhO8qk0
896非通知さん:2006/07/02(日) 13:18:12 ID:JQ8vUehh0
★「テレビで財産家と知る」=金になると思い付く−女子大生誘拐で李容疑者
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000169-jij-soci

・無事保護された池田 果菜子さん(21)は渋谷警察署の中で、母親の優子さん(47)と対面を
 果たした。午後6時すぎから、母親とともに記者会見を開いた。
 母親の優子さんは「渋谷警察署の方々、日本の警察の素晴らしさ、本当に感謝しております」
 と述べた。
 果菜子さんは、乱暴されたり脅されることもなく、元気だということで、解放直後、母親の
 優子さんと携帯電話で話したという。
 池田さん母娘は、狙われる理由について、「心当たりがない」と話している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060627/20060627-00000470-fnn-soci.html

・狙われたのは、「時給100万円」ともされる豊胸のカリスマ医師の娘だった。池田優子さんは
 テレビなどで有名な美容外科医。女手ひとつで育てた果菜子さんも、明治学院大4年の
 女子大生ながら、化粧品会社の社長をつとめる超セレブ母娘だった。
 母親は皇后陛下の美智子さまのご生家である正田家の遠縁にあたり、実家は清和源氏の
 流れをくんでいるという。
 月100件以上の手術を手がけ、数カ月先まで予約はいっぱい。年収12億円で、化粧品販売の
 会社も立ち上げ、果菜子さんが代表取締役に就任した。
 プライベートでは、キャッシュで購入した3億円の渋谷区の豪邸に住み、ほとんど乗ったことが
 ない赤のフェラーリを所有。「一度着た服は2度と着ない」という豪快な生活も注目された。
 医師になる前は、「検事になろう」とも考えていた優子さん。「銀行強盗が逃走中」という
 ニュースを見ると、警視庁にわざわざ電話をして、「早く捕まえなさい」とハッパをかけるのが
 習慣だったという。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062710.html

※画像:
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader206523.jpg
ttp://www.vipper.net/vip52199.jpg
ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1151341647900.jpg
ttp://pic.skr.jp/src/img20060627051130.jpg
897非通知さん:2006/07/06(木) 21:36:50 ID:mgKABLQV0
898非通知さん:2006/07/09(日) 11:46:10 ID:7EMvU5Jn0
age
899非通知さん:2006/07/09(日) 13:32:26 ID:BkYwY0wBO
3年目を迎えまだまだ続く恥ずかしいスレ
頑張れドキュマー
お盆を迎えちゃうぞw
900非通知さん:2006/07/09(日) 15:07:42 ID:JVpfAbnV0
901非通知さん:2006/07/11(火) 20:56:47 ID:OBQ5Z5fN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000414-yom-soci
テレビ電話で下半身見せる、18歳会社員を逮捕
902非通知さん:2006/07/11(火) 20:57:23 ID:htvTmuF20
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711i414.htm
テレビ電話で下半身見せる、18歳会社員を逮捕

携帯電話のテレビ電話機能を使って不特定多数の相手に、自分の下半身を見せたとして、
大阪府警布施署などは11日、同府岸和田市内の会社員少年(18)を公然わいせつ容疑で逮捕した。

テレビ電話を利用した公然わいせつ事件摘発は全国初という。

調べでは、少年は4月10日午後10時40分ごろ、同府東大阪市内の小学6年の女児(11)の
携帯電話にテレビ電話をかけ、下半身の動画を見せた疑い。
電話は番号通知の状態でかかっており、少女が母親に動画を見せ、母親が同署に通報した。

調べに対し、少年は「女性が驚いたり、嫌がったりするのが面白かった」と供述。
今年3〜5月に22都道府県の59人に計153回、無作為にテレビ電話をかけていた。
男性が出た場合は電話を切るなどしていたという。
(2006年7月11日20時31分 読売新聞)
903非通知さん:2006/07/12(水) 03:10:11 ID:6fPas/JN0
テレビ電話の使い道にそういったものがあったとは・・・w

携帯TV電話で他人にわいせつ動画送信容疑 18歳逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0712/JJT200607110002.html
904非通知さん:2006/07/12(水) 14:29:14 ID:y9afv5Sr0
905非通知さん:2006/07/12(水) 14:38:31 ID:qGtiEbIx0
遠くに住む姉貴が出産してさ。
両親は姉貴のところに行ったけど、年老いて、もう遠出できない祖父母は
TV電話で赤ちゃんとご対面さ。祖父母は感動して泣いてたね。
結局、祖父は姉貴が戻ってくる前に死んじゃったけど、TV電話のおかげで
家族が幸せな時間を過ごせたよ。

日常的にはTV電話なんて全く使わないけど、
この件に関してはTV電話には本当に感謝してる。
906非通知さん:2006/07/12(水) 23:35:05 ID:JLw2Q7Jb0

お前らテレ電厨ってキモイねwww
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index_w3.html?now=20060712203335_56k

907非通知さん:2006/07/15(土) 16:49:01 ID:lBzQZWrm0
908非通知さん:2006/07/15(土) 22:40:09 ID:lBzQZWrm0
909非通知さん:2006/07/17(月) 12:43:31 ID:lFM4hK700
910非通知さん:2006/07/17(月) 13:46:02 ID:w3Sg/PRC0
911非通知さん:2006/07/17(月) 15:43:58 ID:w3Sg/PRC0
912非通知さん:2006/07/17(月) 15:48:46 ID:w3Sg/PRC0
age
913非通知さん:2006/07/17(月) 17:52:14 ID:gw5yrykf0
914非通知さん:2006/07/17(月) 20:43:30 ID:gw5yrykf0
915非通知さん:2006/07/17(月) 21:23:38 ID:gw5yrykf0
916非通知さん:2006/07/18(火) 08:56:22 ID:qgVi/ogJO
最近テレビを見ていて、中継映像が明らかに携帯テレビ電話を使っているケースが増えていると思う。
917非通知さん:2006/07/18(火) 13:23:47 ID:qtVH0+mt0
>>916
中継でないスクープ映像も携帯で録画しているケースがあるよな
918非通知さん:2006/07/18(火) 23:33:38 ID:SOvHxnjA0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、
919非通知さん:2006/07/19(水) 17:21:35 ID:aAfBq2CZ0
age
920非通知さん:2006/07/20(木) 23:47:36 ID:tJL4OMCG0
921非通知さん:2006/07/21(金) 22:45:58 ID:/lukDJTR0
922非通知さん:2006/07/23(日) 02:07:55 ID:wUAqHwTOO
>>917
偶然その事件現場に出合わせたりした場合は、携帯の録画機能を使うよね。
923非通知さん:2006/07/23(日) 08:35:03 ID:0ivQyiMM0
報道関係者だとテレビ電話機能のない携帯なんてありえない
924非通知さん:2006/07/23(日) 23:51:28 ID:wUAqHwTOO
携帯テレビ電話を使うと、中継車が入っていけないような所からも、容易に中継が出来るそうだ。
携帯テレビ電話は、テレビ放送を観る人すべてにも恩恵を与えているんだね。
925非通知さん:2006/07/24(月) 10:27:07 ID:kkkFIkpq0
報道関係者から引く手数多となるかね?auのアレは・・・
926非通知さん:2006/07/24(月) 13:56:43 ID:IHvfVc+r0
927非通知さん:2006/07/27(木) 03:27:27 ID:CqsZR/0Q0
電波少年的放送局では毎日テレビ電話中継だったね。
928非通知さん:2006/08/01(火) 19:11:28 ID:XRY9eOMyO
この間の大雨被害の時もテレビ電話中継をやっていたよ。中継車が入れなかったんだろうね。
929非通知さん:2006/08/02(水) 14:49:00 ID:uPVCF4i9O
毎日毎日携帯とPCからお疲れ様です。
でも、お盆は越えちゃうねこの塩梅だと。

という訳で晒し上げ。
930非通知さん:2006/08/02(水) 14:50:26 ID:z/ZeR/i30
テレビ電話でテレビ番組が成り立つ時代なんだね
931非通知さん:2006/08/02(水) 19:23:56 ID:9TTxUpDQ0
なにせ、内輪ネタだけでテレビ番組が成り立つ時代ですから
932非通知さん:2006/08/04(金) 12:13:16 ID:rst1yIYO0
塀の中で就職活動 テレビ電話で受刑者面接 山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000005-khk-toh
933非通知さん:2006/08/04(金) 19:19:34 ID:4uU1ZmzAO
まだあのブロックノイズだらけの紙芝居電話付いてんのか?
使ってる奴見た事無いんだが(笑)
934非通知さん:2006/08/04(金) 19:24:40 ID:a6XcUeJUO
そりゃ家から一歩も出なきゃ目撃しようがないよなw
935933@元FOMA使い:2006/08/04(金) 20:10:19 ID:4uU1ZmzAO
俺社会人だよ
営業であちこち行くけど電車,居酒屋とかなぜか見た事ないぜ
あのレベルのテレビ電話だったら恥ずかしくて人前で使えないんだろうな
ニヤニヤw
936非通知さん:2006/08/05(土) 00:09:49 ID:0V5hIx7w0
確かにあれは醜いw
937非通知さん:2006/08/05(土) 07:43:07 ID:FYHYc9En0
実際、黒板消し(zero3)を耳に当ててるのと、左手(右手)に向かって独り言とどっちが恥ずかしいかな。
動作的には、耳に当ててるほうが自然ではあるよな。
938非通知さん:2006/08/05(土) 22:37:11 ID:uVrFot4L0
>>937
後者かな恥ずかしいのは
携帯(テレビ電話)に向かって喋ってる方が不自然だわな
939非通知さん:2006/08/06(日) 12:04:01 ID:UjOg7a3X0
スレタイ読もうぜ
940非通知さん:2006/08/08(火) 21:35:42 ID:xYkZhgcS0
やだ
941非通知さん:2006/08/10(木) 00:36:13 ID:YWhDhw7ZO
>>938
昔は携帯で普通に通話しているだけで、注目されて恥ずかしかったけどね。慣れれば、全然問題ない。
942非通知さん:2006/08/10(木) 00:38:48 ID:llsnJuVbO
そんな人前で話すか?オレが田舎で人がいないだけか
943非通知さん:2006/08/12(土) 19:28:25 ID:jh4z/FA7O
>>942
電話がかかって来たら、どこでも話すでしょ?都心の人混みの中でもさぁ。
944非通知さん:2006/08/16(水) 14:03:42 ID:CVO64KLG0
>>943
時と場所を弁えぬDQNなら、どこでも話すねw
945非通知さん:2006/08/17(木) 14:51:10 ID:uzmM0teA0
やっぱり誰も使ってなかったのか・・・
946非通知さん:2006/08/22(火) 22:11:19 ID:CXG5uSyc0
KDDI、携帯の上り速度12.5倍に・IPテレビ電話を12月開始
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfd000022082006

KDDIは22日、au携帯電話の上りのデータ通信速度を従来の12.5倍となる毎秒1.8メガビットに引き上げる新インフラを今年12月に導入すると発表した。
このネットワークを使いVoIPを利用したテレビ電話サービスを12月に開始するほか、メールなどのサービスも拡充する。
IP電話による音声通話サービスも始める予定という。新たに導入するインフラの名称は「EV―DO Rev.A」。
KDDIは2003年11月に下り通信速度毎秒2.4メガの「CDMA1X WIN」をスタートし、大容量の動画や音声ファイルのダウンロードを高速化したが、上りは毎秒144キロビットと遅かった。
今回の「EV―DO Rev.A」により、上りが1.8メガ、下りが3.1メガとそろって高速になり、画像や動画の送受信がよりスムーズにできるようになる。
設備投資額は約2000億円。今年12月段階では東名阪の主要地域、2006年度末までに全国主要都市をカバーする見込み。
同インフラの導入は米スプリント・ネクステルや米ベライゾン・コミュニケーションズなども検討中だが、「KDDIが世界で初めて導入することになる見込み」(渡辺文夫技術開発本部長)という。
パケット通信の遅延を制御できる仕組みを採用、混雑時にはテレビ電話の映像データよりも音声パケットの通信を優先するなど、KDDI側が調整できるようになる。
KDDIは音声とデータをすべてIP化する「ウルトラ3G」構想を進めており、「EV―DO Rev.A」を使った新サービスの目玉としてIP電話に取り組む見通しだ。
ただ、22日の発表ではテレビ電話を含むIP電話の具体的な内容や料金体系については明らかにしなかった。
「EV―DO Rev.A」は対応端末のみが利用可能で、従来の「1X WIN」端末では利用できない。
同社では「Rev.A対応の新端末やサービスの詳細については来週発表する」(重野卓モバイルサービス部長)としている。
データ通信網の高速化についてはNTTドコモも8月にFOMAの下り速度を毎秒3.6メガに高める「HSDPA」を導入する予定で、上り速度も2007年度中にKDDI並みに引き上げるとみられる。
[2006年8月22日/IT PLUS]
947非通知さん:2006/08/23(水) 01:12:36 ID:47MqFaK50
>>946
上りは144bpsだったのね。
今更気づいた。普段ファイルうpとかしないから気づかなかったな。
948非通知さん:2006/08/24(木) 08:59:02 ID:sgZvJupsO
ようやくauもテレビ電話が出来るようになるのか。ドコモに遅れること5年…
949非通知さん:2006/08/24(木) 09:03:23 ID:60gc5uvs0
スレタイ読めない池沼↑
950非通知さん:2006/08/24(木) 09:45:18 ID:gIDrbBjzO
(・∀・)ニヤニヤ
951非通知さん:2006/08/26(土) 06:30:39 ID:LEyZ4qipO
au参入で通信料大幅値下げ期待
952非通知さん:2006/08/28(月) 16:08:45 ID:umNPzlD90
>>951
他社ケータイとも通話できる「テレビ電話サービス」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30746.html

> 付加サービスとしての利用料は必要ないが、
> テレビ電話通話料は音声通話料の1.8倍で算出される。

残念!w
953非通知さん:2006/08/31(木) 16:32:28 ID:Yi/3NhB50
「留守番電話サービス」テレビ電話対応のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/answer_phone/videophone/index.html

さすがドコモ!
954非通知さん:2006/08/31(木) 16:56:39 ID:SqULjmJv0
「流石」というよりも 「苦肉の策」 だろうな
955非通知さん:2006/08/31(木) 17:04:14 ID:vqtcX57ZO
TV電話なんか使わない
それを利用して自宅の留守カメラ
に応用が正しい使い方
956非通知さん:2006/09/07(木) 19:44:55 ID:SGpI8uISO
auはテレビ電話に加えて、デコメールも可能になるそうだ。auのFOMA化って感じだなぁ。
957W32SAブラウン ◆W32SABJBao :2006/09/10(日) 10:05:01 ID:MDXqL7m6O
>>956
デコレーションメールだな。ちなみに、デコメールはドコモが商h(ry
958 :2006/09/18(月) 12:28:02 ID:hST2UytI0
吉野家牛丼復活!!


概要
・今日だけ限定100万食
・並盛380円 大盛480円
・牛丼販売中は他メニューの販売を休止
・お持ち帰りは1人4個まで
・吉野家特製の手ぬぐいがもらえる

http://www.yoshinoya-dc.com
959非通知さん:2006/09/19(火) 20:11:25 ID:J2Re11+UO
>>957
あくまでパステルメールの強化版ではなく、デコレーションなんだね。
960非通知さん:2006/10/01(日) 12:51:42 ID:kV+fQj3E0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、

961非通知さん:2006/10/02(月) 13:28:28 ID:7NmlbODu0
723 :白ロムさん :2006/10/02(月) 01:46:58 ID:aMUA3AZl0
自分もテレビ電話要らないと思ってたが
こないだ携帯に向かって手話使ってる人がいて
なんだか目から鱗というか、なくしちゃいけない機能だと心底思った
962非通知さん:2006/10/13(金) 16:09:51 ID:HtgzBdS5O
私、九州在住。離婚により名古屋に行った息子(小3)に携帯渡してTv電話を活用する事を計画中…。
画像ってそんなに悪いの?
963非通知さん:2006/10/13(金) 16:24:12 ID:F22HUn4x0
>>962
決して良くは無いけど問題になる程では無い。
動画というものは静止画と違って多少画質が悪くても気になり難いし
リアルタイムに見る見られるというのは何事にも変えられない。

それよりテレビ電話で気になるのは料金の高さ。
これは何よりも心理的に大きい。
そういう意味ではVodafoneのLOVE定額、テレビ電話定額キャンペーンは神だった。
964 ◆xdaxYonFPw :2006/10/15(日) 17:51:01 ID:VN7MkM410
あらあら、3周年も間近ですね。
965非通知さん:2006/10/17(火) 01:08:11 ID:ZqbwZIKIO
使ったwww
彼女は、au+SB(ラブ定)ユーザーで、初テレ電だったので、
wktkしてたwww
966非通知さん:2006/10/21(土) 14:25:10 ID:VTlqKPbD0
古谷徹・池田秀一「コスプレイベント」篇
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/radio/061006_10.html

弟:「あぁ、せっかくのコスプレイベントなのに
風邪で行けないなんてー。
兄さん、ちゃんとサークルで売ってくれてるかな…
あっ、うわさをすれば兄さんからだ!」
(効果音)ピッ
兄:「やあ、ボウヤ。
見てくれたまえ、すごい人だよ。
コスプレイヤーさんもほら、あそこに」
弟:「軍服キターーーーーーーーーーーーーーー!
でもあれ階級章の色が間違ってるよね。
そんなことより、
ボクのフィギュアの売れ行きは!?」
兄:「そのことなんだが、
ちょっとキミの後ろのフィギュアを映してくれないか」
弟:「え、後ろ? わー、ヒドイ! 持っていくの忘れたの!?」
兄:「安心したまえ、こうしてお客さんに
今からテレビ電話で見てもらう作戦だ」
967非通知さん:2006/10/28(土) 16:15:30 ID:yayZclhQ0
まったくもってテレビ電話使わないな。
おそらく未来永劫この機能いらんだろ
968非通知さん:2006/11/07(火) 01:12:34 ID:6wOjm3GA0
3年で900かよ・・・
969非通知さん:2006/11/09(木) 13:40:08 ID:Ee3suUpl0
テレビ電話、プッシュトーク、どれも使ってみれば面白いんだけど、
使える状況が限られてるんだよね・・・
970非通知さん:2006/11/14(火) 13:02:06 ID:ZSG8k0L30
嫁がいよいよFOMAになるんだがそこで気になるのがテレビ電話..

仕事帰りに飲みに行ってたりしてテレビ電話でチェックなどされたらどうしよう..って
便利なようでほんとに使えねーよね、この機能は
971非通知さん:2006/11/14(火) 19:37:14 ID:Zlj5GUh80
>>969
相手が対応してないと使えない罠

>>970
そこであなたがmovaへスイッチ!w
972非通知さん:2006/11/14(火) 19:38:01 ID:NrbtzCfm0
>>970
テレビ電話のないauへ乗り換える
973非通知さん:2006/11/14(火) 20:07:08 ID:1EQ+GTvGO
>>972
しかしW47Tを買わされる罠w
974非通知さん:2006/11/24(金) 22:44:51 ID:FZEI/urSO
音声通話からテレビ電話に切り替えた
高額だろ! 意外と楽しかった
975非通知さん:2006/11/28(火) 12:21:34 ID:TX6oykFe0
それは絶対にない。
976非通知さん:2006/11/28(火) 12:25:50 ID:dxz5o5xC0
>>14
プギャー!!
977非通知さん:2006/11/30(木) 00:02:36 ID:6NN25ywe0
うちのアホ団塊上司

報告したら、そんなこといちいち報告しなくていいと言う。
報告しないと、ちゃんと報告しろという。
いかれてるんだろうな。
だから基本的に報告しない。報告という行為で文句言われるならしないほうがいいに決まってる。
てか、バカの相手は疲れる。
978非通知さん:2006/11/30(木) 00:06:27 ID:qwM2Mk6R0
>>976
3年前のレスにプギャーしても・・・
979非通知さん:2006/12/01(金) 01:21:53 ID:0kmi1sKwO
未だに待ち合わせで、「どこにいるの?」なんて音声通話している人を見掛けると、テレビ電話すれば一々説明しなくても直ぐに解るだろうにと思ってしまう…
980非通知さん
ほしゅ