【FOMA】最大20KB以下に変換して受信【901i】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
毎度笑わせてくれるDoCoMo。今回は「取得時に最大20KB以下に変換して受信」
ちなみに他社のために送信は500kまで対応。
もうね、ばk(ry
関連スレ
FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093925467/
FOMA P901i Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100528056/
2けんた:04/11/17 15:34:18 ID:V76TDBhz
('o').。oOO フウァ〜ッ モウネヨ
3非通知さん:04/11/17 15:35:02 ID:KmXf+PkI
次は送信1M受信20Kかな?w
4非通知さん:04/11/17 15:35:49 ID:c1Ms9CV7
4様
5非通知さん:04/11/17 15:36:25 ID:E3nFefg8
うるせー
お前らに俺のきもちが
うわぁぁぁん
6非通知さん:04/11/17 15:37:34 ID:81t+O9nK
むしゃくしゃしてやった。
業界最大なら何でもよかった
今は発表している
7非通知さん:04/11/17 15:37:58 ID:jH3UE7od
こりゃもうだめだ
8非通知さん:04/11/17 15:39:49 ID:wNRIp83J
またいちいちスレ立てるのか。
9非通知さん:04/11/17 15:41:14 ID:XfRMFCqj
>>6
ワラタ
10非通知さん:04/11/17 15:48:24 ID:1IXifrP/
ドコモって送信の方が儲かるんだったっけ?受信割引とかあった?それしか考えられんわ…
11非通知さん:04/11/17 15:55:13 ID:N4B3rooZ
また画像の送信で苦労するのか_| ̄|○
12非通知さん:04/11/17 15:55:15 ID:9bP+stcv
>>10
無い
13非通知さん:04/11/17 18:04:16 ID:gzfXGEH5
静止画送信500KB‥これ同時に添付できるのは一枚だけのようだな。

WINは一枚150KBなものの×5枚=750KBまでok。

漏れの使い方だと後者の方が断然ありがたいな!
14非通知さん:04/11/17 18:09:18 ID:RNzE5lLS
>>13

やってみれば。
15非通知さん:04/11/17 18:16:33 ID:JS2sTcjw
ちゅーか、500KBで送られてきた画像を20KBで受信って(汗)

このアンバランスさがもう超論外なわけだろ!?
16非通知さん:04/11/17 18:32:02 ID:/saSlz7n
>>15
まぁ、私的には「添付ファイル削除」が無くなりそう。ってだけでもういいや・・・。
でもドコモは 添 付 受 信 容 量 倍 増 って宣伝するんだろなぁ。
確かに倍増だけどさorz 
17非通知さん:04/11/17 18:46:22 ID:kiPh9S9o
ドキュモはアホやな
こういう事ばかりしてるから

顧客満足度でauがドコモを逆転〜J.D.パワー調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html

こういう事になる・・・自業自得
18非通知さん:04/11/17 18:47:17 ID:6Z5Kwvue
>>16
???10K以上の添付ファイルがくっついてきたら、
「添付ファイル削除」になるのは何も変わってないが?>901i
19非通知さん:04/11/17 18:54:46 ID:fsW3YztS
>>16
901i→倍増!(20KB)
902i→倍増!(40KB)
903i→倍増!(80KB)
904i→倍増!(160KB)
905i→倍増!(320KB)

5年間ぐらいは使えるぞ
20非通知さん:04/11/17 19:10:55 ID:/saSlz7n
>>18
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117-3.html

【10,001B〜500KBの静止画が送信された際の受信サイズ】
FOMA 取得時に最大20KB以下に変換して受信

500KBまでは添付ファイル削除とならずに、20KBに変換されるってことじゃないの?

>>19
そんな倍増いやだ・・・。
21ゲームセンタ−名無し:04/11/17 19:18:31 ID:bZyBIvXZ
20KBってQVGAでも場合によってはオーバーするよな
携帯同士で送りっこするだけならそれで充分だろうけど

FOMAで添付500KBを受信時に 勝手に変換されるのに
パケ代4000パケット分ボッタくられるなら 代々木のドコモタワーは焼き討ち確定ですな
22非通知さん:04/11/17 19:25:25 ID:qgqscS0M
>>20
正解。
ただ、添付受信のサイズは10KBのままで変わっていないよ。
901iは擬似的に、URLが含まれたメールを受信したときは自動的に
受信して添付されているようにみせかけるだけ。
23非通知さん:04/11/17 19:28:39 ID:6Z5Kwvue
>>20
残念!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news038.html
今年の7月1日から、すでにFOMA→FOMAで画像送信するときに直接添付ではなく、
〜@p.docomo.ne.jpを使えば、10K〜100Kの画像がiショットサーバで20Kに変換され、
URL添付という形で送られるようになってます。

今回の901iは、その上限を100K→500Kに上昇させ、@p.docomo.ne.jpにしなくても良くなって、
iショットからのURL付きメールを、端末が自動判断して読みに行ってくれるようになっただけのことです。

なので、直接添付は相変わらず受信容量10Kが上限というのはかわらず、
PCや他社携帯からの画像メールは、10K以内に納めてもらうか、
フォトメール便、@写メール、ななメール、写メ蔵といったサービスを使ってもらわないと、
受け取れないというのは何も変わってません。
24非通知さん:04/11/17 19:30:41 ID:gQOHkv9B
惨いな、送受信500Kはやはりドキュマーの妄想だったか。
25非通知さん:04/11/17 19:31:32 ID:j7QI+YzF
901iが出回ったころに圧縮サーバー攻撃にあいそうな予感。
たとえば1月の1日、みんなであけおめメールを500KBの画像つきで大量に送信するとか。どうなるかね。

いや、攻撃の計画を立てたわけではないので。こんなことがあったらどうなるのかなと思っただけですよ。
26ダメポ:04/11/17 19:44:38 ID:WClC2c0W
19
ワロタ
27非通知さん:04/11/17 19:48:43 ID:JR1NRkIr
>>6
warota
28非通知さん:04/11/17 19:55:45 ID:/saSlz7n
>>23
今までだと、p.docomo.ne.jpのドメインにアクセスできるのがFOMA端末だけだったわけだが。
アドレス変換する必要性が無くなる訳だから、PC送信の20KB以上画像添付メールでもgatewayは通るだろ。
今でも、20KB以上の画像添付メールでもgateweyを通った後に、ファイル削除されているのだから。
docomo.ne.jpのドメインで処理する以上、PC送信の20KB以上画像添付メールでも20KBに変換されて受信だと思うのだがどうよ。

まぁ、そうであって欲しいのだが。
29非通知さん:04/11/17 19:57:35 ID:9bP+stcv
>>28
この構造なら、システムを強化すれば20KB以上の画像も受け取れるようになると思うのだけどね。

・・・・・まあ、直接添付されて欲しいのは言うまでも無いことだが。
30非通知さん:04/11/17 20:00:44 ID:uxhuMCB+
送信を500KBにしてもらうより、送信はそのままで受信を30KB〜40KBにして
もらったほうがよほど有り難い。
31非通知さん:04/11/17 20:02:28 ID:7sDlTtRD
au使ってると
ドコモのこういうわけのわからん仕様は到底理解し難いわけで。
32非通知さん:04/11/17 20:03:18 ID:9bP+stcv
FOMAを作った時、メールシステムをmovaと完全に分離してしまえば強化も楽だったのかもしれないが。
まあ、メールアドレスを変更しないとFOMAに移れないとなると、移行の障害になるけどね。
33非通知さん:04/11/17 20:05:17 ID:Jil2zw4/
ホント、この送受信容量の超アンバランスどうにかして欲しいよね。
ボーダの2.5G以下の受信容量なんて…
34非通知さん:04/11/17 20:08:45 ID:S6x/iU7X
>>13
それを送ったとしても受信できる携帯なんて存在しないぞw
35非通知さん:04/11/17 20:09:47 ID:eax92eBe
まあ、QVGA画像が添付できることが一つの基準として
50KB程度は欲しいところだったな。20じゃ中途半端すぎ
36非通知さん:04/11/17 20:15:29 ID:VqxaluPs
>>34
WINって送受信非対称だっけ?
37非通知さん:04/11/17 20:17:45 ID:RNzE5lLS
>>28

p.docomo.ne.jpって、必要だったのは、
FOMA端末が、送信先ドメインを見て、添付可か不可か判定してたから。

docomo.ne.jp宛だと10000バイト以上は添付自体ができなかったの。

900iではその判定はしなくなったってだけのこと。
38まとめ:04/11/17 20:33:48 ID:Vs9urLX3

『メールで受信可能な添付ファイルサイズ』

【au】
1x&One     100KB×5件       
WIN       150KB×5件        
【vodafone】
40x/30x      6KB(計5件)           
60x        30KB(計5件)            
801       200KB(計20件)       
902/802/702 300KB(計20件)  
【tuka】
         100KB×5件         
【DDIP】
AirH"PHONE  150KB
AH-K3001V  350KB

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■注意■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DoCoMo】
FOMA 901i以前 約10KB
     901i以降 約10KB
           (※ドコモ携帯からの10KBを超える添付ファイルは20KB以下に強制変換)
mova         不可 
39非通知さん:04/11/17 20:34:57 ID:RNzE5lLS
900iないや…。901i。
40非通知さん:04/11/17 20:36:38 ID:1GIjW0zp
>>38
まとめるならもう少し勉強してからまとめてくれ。
あと「以前」「以降」の意味もなw
41非通知さん:04/11/17 20:43:16 ID:Vs9urLX3
>>40
単純に、901iの前のモデル名がわからなかったんだよ・・スマンナ
「より前」じゃ見づらかったかし・・わかるなら直してくれ。
42非通知さん:04/11/17 20:50:49 ID:rCON63Bx
900以前でいいやん?
43非通知さん:04/11/17 20:55:42 ID:gQOHkv9B
糞って事には違いないが
44非通知さん:04/11/17 21:09:49 ID:7eazrsmM
これってあれだろ?
他社のがショボいように見せかける
戦略だろ?

強制ハーフレートとかと同じ
45非通知さん:04/11/17 21:14:59 ID:j7QI+YzF
おまいら、まだだまされてるぞ。
20KB以下にということは、10KB以下もありえるということです。
画像によっては7KBとか5KBとか・・・。
46非通知さん:04/11/17 21:16:25 ID:dfDmVEzR
WINなら、大容量の画像も受け取れる

みたいなCMやらないのかね。ドコモユーザーをごっそり奪えそうな気がするんだが。
auに限らず、どのキャリアもアピールしないのが不思議
47非通知さん:04/11/17 21:18:18 ID:dEQ15z4g
これはムーバの時に作ったシステムを流用してるからこうなるの?
って事は、新しいシステムができても、みんなはアドレス変更しなくちゃいけないと。

それはツライ!
48非通知さん:04/11/17 21:18:50 ID:W8uWw6iZ
よく見たら、ドコモ携帯からの受信強制20KB変換は、全FOMA共通のようだね。

『メールで受信可能な添付ファイルサイズ』

【au】
1x&One     100KB×5件       
WIN       150KB×5件        
【vodafone】
40x/30x      6KB(計5件)           
60x        30KB(計5件)            
801       200KB(計20件)       
902/802/702 300KB(計20件)  
【tuka】
         100KB×5件         
【DDIP】
AirH"PHONE  150KB
AH-K3001V  350KB

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■注意■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DoCoMo】
FOMA     約10KB(※ドコモ携帯からの10KBを超える添付ファイルのみ20KB以下に強制変換)
mova         不可 
49非通知さん:04/11/17 21:19:33 ID:Gb8R7zXp
画像の縦横幅は変わらないで、画質だけがどーんと落ちるのかな
すごい画像になりそうだが
50非通知さん:04/11/17 21:20:28 ID:Aj86Bex7
>>47
アドレスは関係ない。
51非通知さん:04/11/17 21:20:47 ID:9bP+stcv
>>46
ひとつは、携帯で表示しきれない画像受け取ってどーすんの?と言う突っ込みが考えられること。
あとは、「大容量を受け取る」=「金がかかる」的なイメージを恐れているのかも。定額なら・・・・
と言うことも考えたが、定額でやり取りするなら動画の方が分かりやすいし、そもそも動画のサイズ
だとFOMAに負けるし。
52非通知さん:04/11/17 21:24:24 ID:0TNB6j+K
要は携帯のことをよく分かってない人たちにいかにうまくアピールするかだな
53非通知さん:04/11/17 21:31:19 ID:R2y/r9Vv
>>1いちいちDoCoMoにつっかかるなよ。auで満足してるなら他キャリアを叩くなよ。
54非通知さん:04/11/17 21:34:05 ID:j57dt6xx
>>35
受信が20kってのは恐らくN2051/2102Vと、そのNがベースになってるP2102Vが、20k以上の画像を表示はできても
端末に保存できないというクソ仕様だったのを引きずってるんだと思う。

それにしても・・・。

もう現状では諦めたからHSDPA導入時が良い機会だ、ドメイン名変更してでも良いからメールシステムを一新してくれ・・・。
55非通知さん:04/11/17 21:38:28 ID:9bP+stcv
>>54
「900以降しか使わねーから容量デカくしても可」、見たいな設定があればいいのに。
56非通知さん:04/11/17 21:41:54 ID:Jyh89qla
ついでに、auに画像送信した時に、
PNG256色に変換するのもどうにかしてほしい
今時256色て!
57非通知さん:04/11/17 21:47:07 ID:9bP+stcv
そういえば、iモーションは901iだと500KBのまま受信、それ以前のiモーション対応機種だと
300KBに圧縮して受信、と言う手が使えるんだから、画像も901iなら500KBそのまま受信
させてくれればいいのに。添付でなくてもいいから。
58非通知さん:04/11/17 21:53:21 ID:+r7L4ZGg
普通にJPEGフルカラー、QVGAで来ている訳だが。
59非通知さん:04/11/17 21:53:46 ID:Aj86Bex7
>>46
大容量ファイルの受信に特に訴求力がないから。
CM打ってまでアピールすることでもない。
60非通知さん:04/11/17 23:40:41 ID:4+xy3m7v
500KB添付で送信は、まぁ良しとして
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21463.html
500KBの送信時間の目安1〜2分程度って64Kの速度じゃない?
パケット通信じゃないんだねぇ。知らんかった。
61非通知さん:04/11/17 23:43:54 ID:Aj86Bex7
>>60
h抜かなくていい。
ってか、iショットは回線交換なんだし。
62非通知さん:04/11/18 00:11:23 ID:MjDFh8A1
もともとFOMAはパケット通信でも送信(上り)最大64Kではないの?
一部カード型端末に384Kの機種もあるけど。
63非通知さん:04/11/18 00:12:04 ID:K9sQNoqN
>>61
そうなの?
じゃあパケホーダイは対象外?
64非通知さん:04/11/18 00:15:14 ID:MjDFh8A1
FOMAのiショットはパケット通信だと思うよ。
ムーバは送信が回線交換だけど。
65非通知さん:04/11/18 00:19:18 ID:iYQUQ3AW
棒打からFOMAにしたんだけど、大失敗だったのか_| ̄|○
66非通知さん:04/11/18 00:20:29 ID:UJTVJz3k
>>62
そうなの?
そう言えばWINも144kだったような・・・
67非通知さん:04/11/18 00:22:39 ID:jU+OIRcM
>>66
データ通信カードであるF2401以外のFOMAは上り64Kbps/下り384Kbps。
WINは上り150Kbps。
68非通知さん:04/11/18 00:23:31 ID:ncEalkSr
>>60
VGSなら、100KB強の着うたで5秒程度だな。
69非通知さん:04/11/18 00:25:15 ID:Z3ODPyIH
これはもうダメかも和佳らんね
70非通知さん:04/11/18 00:27:57 ID:L7iFoWMC
コイツらテキトーな事ばっか言ってんな
71非通知さん:04/11/18 00:33:54 ID:+JJFTabM
>>実際DLして実測したのか?
72非通知さん:04/11/18 00:51:00 ID:t9CmsNyu
>>68
ボーダフォンは音声端末でも上り64K以上出るのか
さすが世界標準3Gだな。FOMAをあらゆる面で上回る
73非通知さん:04/11/18 00:53:01 ID:jU+OIRcM
ボーダは上り64Kbpsでしょ?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/26/014.html

>通信速度はパケット通信時上り最大64Kbps/下り最大384Kbps(ベストエフォート)、
>回線交換時上り/下りともに最大64Kbpsとなる。
74非通知さん:04/11/18 00:57:30 ID:Y0J7Z83l
W-CDMAは本来上下対称なんだよね。
75非通知さん:04/11/18 01:00:07 ID:ncEalkSr
>>73
着うたダウソの話してたスマン
76非通知さん:04/11/18 04:59:47 ID:uCKRThSs
VGSの機種が選択肢になるものがあればなぁ
77非通知さん:04/11/18 10:38:02 ID:dwJLZUlk
>>74
音声端末は電池のもちを考慮して、あまり重要でない上りの速度を落としているわけだね。
が、最近ではでかい容量のものを送信する事が多いから、徐々に上り速度も欲しくなって
来たんだよなぁ。
78非通知さん:04/11/18 19:23:24 ID:uzLLwTef
送受信容量と速度があべこべ
79非通知さん:04/11/18 20:26:53 ID:PgBohxiZ
家族間メール無料のことなんだけど、
500KBの画像を家族(FOMA)に送って
その画像を20KBに変換して受信した場合って、それもやっぱり無料なの??
パケホーダイは未加入で。
80非通知さん:04/11/18 20:31:47 ID:jU+OIRcM
>>79
FOMAで家族間受信無料になるのは、ishot形式ではなく
普通に10KB程度のファイルまでを添付して送って受信した場合のみ。
今回の施策はすべてishot形式の話で、この場合家族間でも全額請求される。
81非通知さん:04/11/18 20:38:08 ID:PO8BevDL
>>80
ということは500k送信って回線交換方式でやんの?
82非通知さん:04/11/18 20:43:25 ID:jU+OIRcM
>>81
movaのishotは回線交換だけど、FOMAのishotはパケット通信でやる。
83非通知さん:04/11/18 20:49:22 ID:5ifvZfrQ
ここであえて話の腰を折る。


WINは送信150K、受信200Kが正解だ!!!


何事もなかったようにどうぞ↓
84非通知さん:04/11/18 21:06:11 ID:aKCaS/Ks
>>83
206kじゃなかったっけ?
8581:04/11/18 22:38:02 ID:PO8BevDL
>>82
そうなのか。dクス
86非通知さん:04/11/19 02:43:20 ID:x1kjIvoM
ヘッダ合わせてだろ?
87非通知さん:04/11/19 02:45:28 ID:Dzbk7Dks
500KBは添付ファイルだろ?送信は無料範囲内じゃないのか?
9.7KB以上の画像ファイル受信はURLだから有料だとしても。圧縮率指定できればなぁ。
iモーション受信は無料だろ。
88非通知さん:04/11/19 03:01:50 ID:Q6vQv44c
>>87
>iモーション受信は無料だろ。
有料。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/familyplus/ch_01.html
[次の場合は無料対象外となります]
○ iモーションメールセンターからの動画(movaの場合は連続静止画)のダウンロード
89非通知さん:04/11/19 03:26:36 ID:XGl/HbB+
>>88
まぁ、iモーションメールも添付ではなくURLを使ったサービスだしね。
90非通知さん:04/11/19 10:11:11 ID:6AqD2z86
10KB超えでURLが出るのって900までだろ?
901は20KBに圧縮されて添付みたいに画像表示されるんだよね?
そしたら受取る側は有料かどうか分からないって
事にならない?それすっげー紛らわしくね?
91非通知さん:04/11/19 10:20:32 ID:LSyXMHwX
そこが狙いです。
92非通知さん:04/11/19 10:26:17 ID:XFZgxhlL
つか、いまどき 添付 もできないメールシステムってなんだよw

93非通知さん:04/11/19 10:30:51 ID:QEeBiPDj
>>91
なるほど、またパケ代搾取するわけね。
94非通知さん:04/11/19 11:34:51 ID:mjE7PJTy
>>90
おお、添付と見せかけて Webから
有料ダウソしてパケ代搾取か!

せこいぞ Docomo
95非通知さん:04/11/19 12:30:34 ID:rz6cPBVe
>>94
で、また代々木にビルを(ry
96非通知さん:04/11/19 15:10:57 ID:1D7vpaoH
URLの添付見せかけは家族内メール無料を打ち出した後だと、苦情の元かもしれんな。
パケホの子供が、パケパクか素プランの家族に高画質画像を写メ(あえてこう書く)しまくったりして。
ピクセルサイズ縮小してもいいから容量10KB以内に変換するのをデフォにするか、
受信も添付500KBにしろよ。
97非通知さん:04/11/20 07:04:07 ID:uf96mDSS
FOMAだけじゃないか、ここまで添付容量の上下格差があるのは!
98age:04/11/20 08:23:57 ID:801Ly/o0
そういえば、

わたし
99非通知さん:04/11/20 10:19:53 ID:XunBOAzz
どーせ20KBに圧縮されちゃうんなら、FOMA901からFOMAへ送る場合は自動的に送信端末
側で20KBにしてから送るような仕組みにしれくれりゃいいのになぁ。
自分で編集すりゃいいのか。
100非通知さん:04/11/20 10:43:32 ID:gzmz05zB
>>99
アドレスだけでは、相手がFOMAかわからない。
受信側movaを想定して、自動的に超圧縮されてもそれはそれで迷惑。
101非通知さん:04/11/20 10:56:26 ID:XunBOAzz
うん、端末側のソフトに、20KB〜500KBのデータを簡単に20KB以下に変換してくれる
ような機能が組み込まれてれば良いかなと思う。
圧縮されるの分かってて送るのは、パケ代の無駄でしょ。パケホーダイのユーザーばかり
じゃないだろうし。

脳内妄想・・・
まぁめんどくさがりのユーザーの500KB-20KB=480KB分のパケ代で第二代々木ビ(ry
102非通知さん:04/11/20 11:12:58 ID:q7WtqpDD
でも実際のところ、500kそのまま送られてくるとしたら
パケットパックなし 890〜891円
パケットパック30  222〜223円
だから相手の都合をいちいち考えないといけなくなるしね。
どうせ携帯で見るんだから20kで十分だし。
パケットパック30だとしても、いきなり500kの添付ファイルが送られてきたら俺は迷惑。

理想形は>>101だけどね・・・

それより赤外線で500kのファイルって交換できるの?
それが出来たらそっち使うよね。
送信代も馬鹿にならん。
103非通知さん:04/11/20 11:22:49 ID:XunBOAzz
まぁ500KBめいっぱい送る人もそうはいないだろうけど。

でもせめて100KBは添付できてほしかったな。
いらない人は設定で受け取らないようにできるような。
104非通知さん:04/11/20 14:05:09 ID:azR14l+P
>>102
どうせ対応機種にせよ非対応機種にせよURLが送られてくるのだから、
その付近にファイルサイズを表示すればいいのですよ。
対応機種の場合ファイルサイズも自動認識すればいい。
で、機種内で設定した上限を超えていたら自動ではダウンロードしない、みたいな。

または、画像縮小自体は端末から取得要求が来た際のオンデマンド処理にし、サーバには原本を格納。
ブラウザが取りに来るわけですから、UAを見てその端末に合ったそのつど縮小処理をすればいい。

でもやらない。
105非通知さん:04/11/20 19:20:10 ID:7e07gN8+
>>102
>どうせ携帯で見るんだから20kで十分だし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
106非通知さん:04/11/20 19:23:34 ID:cAg/8oo8
20Kじゃ圧縮しすげて汚い 100KくらいあればQVGAサイズなら十分
107非通知さん:04/11/21 00:51:23 ID:uBrCYD2s
要するに20KBは不十分って事でFA。
分かったか、夏野!
ちゃっとやれっつうううううの。
108非通知さん:04/11/21 01:03:13 ID:93pEV/Sw
ドコモって添付受信の容量指定出来ないのか?!
109非通知さん:04/11/21 01:11:12 ID:+DToaS/P
送信と受信要量の差が480kbって…酷いな
110非通知さん:04/11/22 13:44:06 ID:OWSde+CM
純粋な受信添付ファイル容量は約9.8KBのままだしな。
iShot形式で最高20KBになっただけ。
111非通知さん:04/11/22 15:17:55 ID:VCAfCgKP
やれやれだぜ…
冷静に考えるとFOMA同士や対PCでの動画添付だけ考えるとFOMAは良いがね。
112非通知さん:04/11/22 15:25:25 ID:+754orXs
20K越のファイルはうpろだ経由か…



全然まだまだあうでいいや('A`)
113非通知さん:04/11/22 15:37:40 ID:4FP679Fk
さすが天下のDoCoMo最新端末は一味違うなwwwwwwwwwwwwwwwwww
   
114非通知さん:04/11/22 15:49:22 ID:2zTzwlAQ
馬鹿か、901iは端末で自動でURLに接続して画像落としてくれるんだぞ!
親切じゃないか、強制受信って。
115非通知さん:04/11/22 16:48:13 ID:0n4p73xo
ユーザーが知らない内にパケ使ってるなんてDoCoMoマジ親切w
116非通知さん:04/11/22 17:15:02 ID:pk/hzhCw
>>114
まさか画像を落とすかどうかも選択できないの?
117非通知さん:04/11/22 20:00:03 ID:hX+IyT4B

901iは受信も500KB!!!

ただし、動画だけね。


118非通知さん:04/11/22 21:13:40 ID:BZz/JHLA
パソコンや他社から来た動画や写真も自動で変換してURLで受信させろよ。
119非通知さん:04/11/22 22:08:10 ID:InBvmqo0
やっとサービス(インフラ)改善に動いたと思ったら
あくまでパケ代搾取のためだったわけだ
120非通知さん:04/11/22 22:17:33 ID:29UkGbm7
つまり、ファミリー割引の対象外?
恋人割しようと思ったのに…
あうに改宗させるか…。
121非通知さん:04/11/23 04:08:09 ID:ACUjhRhO
>>116
デフォで受信は間違い無い。
設定変えられるかは発売してみんと。
資料には書いてなかったがな。

>>120
iモーションや9.8KB以上の画像は対象外だろ。URL経由のダウソなんだから。
しかも、ぱっと見添付ファイルのように偽装してくれる親切さ。
122非通知さん:04/11/23 13:16:27 ID:Pqb4cjHn
●FOMA・PPなし→MOVAへ500KB画像送信の場合
500-10=490KB、約780円が無駄になる(ドコモに寄付)
※FOMA・PP60でも約78円が無駄になる(ドコモに寄付)
○FOMA→FOMAでも480KB分無駄になる(ドコモに寄付)

ここまでドコモが、ユーザー無視のヒドイ企業とは
思わなかったorz もはやサービスって言葉はないね・・・
123非通知さん:04/11/23 13:31:25 ID:SSrzYfZg
端末側に数値入力に対応したデータサイズ編集機能があればいいんだよね。
9KBとか、70KBとか1KB単位で自由にダウンサイジング
124非通知さん:04/11/23 13:44:19 ID:Pqb4cjHn
>>123
そういうのいいね。
ならMOVAでもPPなしの人でも好きに取得できるし・・・
125非通知さん:04/11/23 14:00:23 ID:g58DAWue
>>122
使っている俺でもよく解らないのに、
最初っから批判していて、使っているかどうかすら他人から解らない >>122
どのようにして実態を確認したかが謎。
実験しましたのですか? どこか公式な資料に書かれている?
端折らないで解説してくれ。

>>120
こ・い・び・と はまだ家族ではありません。
さっさと籍だけ入れちゃえよ。
au は恋人の段階で割引できるんか?
126非通知さん:04/11/23 14:18:37 ID:z4nMZYsL
>>125
>122 が言ってるのは、家族間メール無料はとりあえず無視して、
「500KB送ったのに相手には10KB/20KBしか届かない、その損益」だけでは。
つーかどっかからのコピペじゃないかな? 分からんけど。
損益自体は、仕様を見れば490KB/480KBが失われるのは確定なのだから
あとはそれをパケ代に換算するだけ。計算結果は税込で正しそうではある。

家族間メール無料などでどこまで無料になるかは正直よくワカラン。
恋人割に関しては、
au -> 自分で2回線契約して恋人に渡してしまう。個別請求可能。
ボーダ -> 住所さえ同じならなんでも家族割引可能になったらしい。個別請求不能。
ボーダは同棲してないとダメなのかな?
127非通知さん:04/11/23 17:17:05 ID:fWWMH990
ドコモは巨大企業なので、情報の劣化などたいして問題にはしません。
128非通知さん:04/11/23 18:49:25 ID:Pqb4cjHn
>>125
122だけど>>126の言う通りの計算だよ。ソースはドコモHP。
漏れFOMAパケホーで関係ないけどあまりに改善(送受の差)
しないから。そんだけユーザーに損をさせても知らん顔で
送信500KBに!って自信満々なのは・・ねぇ;
PCに対して『だけ』500KB、端末間は『20KB』(MOVA10KB)って
もっとハッキリ言わないとパケホー以外の人に対しては
詐欺に近いよ。過剰分(480or490KB分)のパケ代をまるまる
損させるんだから・・
129非通知さん:04/11/23 18:59:32 ID:riANh14P
>>128
っていうかさ、500KBの写真送るなんて、パケホでも契約してない限り
普通はやらんと思うが。
100KB制限の現在ですら、100KBの写真送りまくってパケ死したなんて
話しはほとんど聞かないし。
あ、叩きたいだけの人ならレスしなくていいです。そういう人の返答なら想像付くんで。
130非通知さん:04/11/23 19:06:55 ID:z4nMZYsL
>>129
それを言い出しちゃうと
そもそも500KBをサポートする必要もないことになってしまいますし、
「500KBになったことなんてウリにするものではない」ことになります。

が、実際各種メディアの取り上げ方を見れば、901iに合わせた送信拡大は
大きく取り上げられていることですからねぇ。

キャリア側が都合よくウリにするならば、それに対しての意見もまたあるのは仕方のないことかと。

▼「そんなのいらねえよ。携帯にメガピクセル送ってどーするんだよ。」
→何故添付ファイルをメガピクセルサイズ画像に限定?
▼「そんなのいらねえよ。100KBも何送るんだよ。」
→何故100KBに限定した話に?100KBにこだわっている人ばかりでもなく、
  10000Bは少なすぎるが30KBで十分と言う人もいます。
▼「何言ってんだ?送信は100KBできるだろ。」
→添付受信ファイルの最大容量のお話です。
▼「世の中にはQVGAの携帯ばかりではない。10KBで十分」
→QCIF程度でも画質を上げると簡単に10000Bを超えます。
▼「俺は何も不自由していない。だからそんなのいらない。」
→ユーザーは貴方一人ではありません。
▼「添付ファイルを大きくするとパケ死する人が続出する」
→むしろ全て強制受信なのが問題。選択受信で回避できる場合もあり得ます。
131非通知さん:04/11/23 19:07:44 ID:Pqb4cjHn
>>129
叩きじゃないつもりなんだけど叩きになってたね。スマソ
あきらかにドコモの説明が足りなすぎると思って;
+友人からの写メ必ずボヤけてるしやるせなかったんよ(TДT)
132非通知さん:04/11/23 19:25:34 ID:ir7rSMhA
> au -> 自分で2回線契約して恋人に渡してしまう。個別請求可能。

携帯ならもう持ってるし、番号変わるの面倒だし、そんな紐付き携帯、
気持ち悪いからイヤ。と言われて撃沈。
133非通知さん:04/11/23 20:03:40 ID:SSrzYfZg
つか、送500KB→受20KBは叩きたくもなる仕様で間違いないと思うけどね。
ジャロが出てきそうな仕様じゃない?広告に偽りありって感じで。
送る側は綺麗な写真を添付できると思って、メガピクセルで送っても、
受け取った側は大して綺麗じゃない画像になってるんだし。
しかも添付ファイルではないから、保存とかも出来なさそうだし。画面メモくらいかな、
まぁここは出てみないとわからないけどね。
134非通知さん:04/11/23 20:10:33 ID:EHRPF8T8
あのー、素直にうPロダ使うってのは却下でつか?
現状ほとんどのFOMAユーザーはそうしてるので
送信500KBまでが素直にうれしいのですが。
135非通知さん:04/11/23 20:15:01 ID:gu2g/4YD
>現状ほとんどのFOMAユーザーはそうしてる
>現状ほとんどのFOMAユーザーはそうしてる
>現状ほとんどのFOMAユーザーはそうしてる
136非通知さん:04/11/23 20:16:55 ID:z4nMZYsL
>>132
はいはい、乙。
まともな方かと思ったら >131 にて
>あ、叩きたいだけの人ならレスしなくていいです。そういう人の返答なら想像付くんで。
と言ったり >132 みたいな発言したり、
どうやら釣りの方のようですね。頑張ってください。

>>134
もちろんあなたがそれで良いと感じ、そうすることは何の問題もないですよ。

今問題なのは、他キャリアなら添付して普通にEメールアドレスで送ればいいだけのところが
なんかドコモだけ面倒だぞ? ってところであって。
137非通知さん:04/11/23 20:17:20 ID:SSrzYfZg
>現状ほとんどのFOMAユーザーはそうしてるので・・・・

こういう内容たまにありますけど、あなたはどこでほとんどのFOMAユーザーの行動を調べるのでしょうか?
138136:04/11/23 20:17:41 ID:z4nMZYsL
>136 訂正。
×:まともな方かと思ったら >131 にて
○:まともな方かと思ったら >129 にて
139非通知さん:04/11/23 20:19:23 ID:Bzv+epWC
何この仕様?チョーウケル
バカヂャネーノ
140非通知さん:04/11/23 20:24:56 ID:SSrzYfZg
まぁ、なんていうか、「見れればいいじゃん」みたいな態度が???って感じかな。
141非通知さん:04/11/23 21:33:37 ID:KErqb0os
>>140
まぁ、なんていうか、「話せりゃいいじゃん」見たいな態度???と同じ感じだな。
142非通知さん:04/11/23 21:38:44 ID:s5CkKwAW
色んな意味でT社と同じ路線を突っ走るドコモ…
143非通知さん:04/11/23 21:43:43 ID:SSrzYfZg
T社って添付できないの?


【tuka】
         100KB×5件 

ってあるけど・・・・
144142:04/11/23 21:49:49 ID:s5CkKwAW
>>143
スマソ、分かりにくかった
添付できるできないじゃなくて、経営方針が「ある意味」T社と似てるなぁ、っていう意味
145非通知さん:04/11/23 21:52:10 ID:L3oT+9I/
ファミリー割引で恋人割されたら金とれないから苦肉の策だよな
当方あううぃんなのでメール添付は困らない。Cメールも無料だからリアルタイムでメールも出来るしね
FOMAの人にも写真くらい送ってやりたいよ。
146134:04/11/23 21:55:56 ID:EHRPF8T8
いや、いままではアイモ以外の10K超のファイルはすべて削除されてましたから
20K圧縮は確実な進化ですが何か?
それから自分の発言修正!
>ほとんどのFOMAユーザーは

自分のまわりのFOMAユーザーは

ま、現実ほとんどだがねw
147非通知さん:04/11/23 21:57:05 ID:8UOEMwOx
わざわざ減らしてどうするんだろうね。。
( ゚Д゚)マンドクセーからそのまま送ればいいのに。。
何やってんだろう。。
148非通知さん:04/11/23 21:59:12 ID:SZZTu+j2
>>146
今回もiモード以外(つまり他社やPC)からの10KB超のファイルは削除じゃないの?
どの画像も削除されずに20KBに縮小されて届くの?だったら結構いい改善だね。
149非通知さん:04/11/23 22:03:16 ID:s5CkKwAW
ま、どっちにしろドキュモユーザのために他キャリアユーザが一手間かけてやらにゃならん状況が当面続くようで…
150非通知さん:04/11/23 22:03:53 ID:ir7rSMhA
151非通知さん:04/11/23 22:05:30 ID:ir7rSMhA
おっと失礼。
>>136>>132向けなのは何の意味が?
くだらないチャチャは入れたけど、なんか違う意味に取られたか?
軽口なので、気に障ったらスルーしといてな。
152非通知さん:04/11/23 22:05:49 ID:SSrzYfZg
うーん、なんていうか、みんながプラズマ大画面でハイビジョン見てる時代に、白黒テレビがカラーになって
喜んでる感じかな。

こんにちのちいさな一歩は、明日へとつながる大きな一歩だと確信しております。

10KB→20KB
153非通知さん:04/11/23 22:07:30 ID:z4nMZYsL
>>148
そもそもシステム自体が「@p.docomo.ne.jp」へ送信された場合に発動するものなので、
@docomo.ne.jpではなく@p.docomo.ne.jpに送らないと効果発揮しません。
で、自分がFOMA解約したころちょうど@p.docomo.ne.jpが始まったので現状間違っていたら訂正願いますが、
外部からは@p.docomo.ne.jpが使えませんでしたし、外部から使えるように開放されたとも聞いていません。

個人的には、@p.docomo.ne.jp なんてのを辞めて、 @docomo.ne.jp に統一、
外部からもそこに送れば処理してもらえる、ならよかったのですけどね……。
154非通知さん:04/11/23 22:15:07 ID:gcdFQ/6p
>>153
そこらへんはこのスレの>>16-37を見ていればもう結論は出てるのだが、
とにかく「添付ファイル受信10K以上は削除」は何も変わってない。
155非通知さん:04/11/23 22:17:38 ID:EHRPF8T8
auは送受信100Kまででしょ?
他のキャリアは知らないけど。
100+100=200
500+20=520
どっちがすごい?



…と訳のわからん食い下がり方をしてみるw
156非通知さん:04/11/23 22:18:37 ID:SZZTu+j2
>>153
@docomo.ne.jpはFOMA(iモード)どうしでしか使えない。
他社から送っても拒否される。つまりこれまでと何も変わってないのね。
どの添付画像も20KBに縮小してくれれば、まだマシなんだけど。
強制削除よりは。
157非通知さん:04/11/23 22:20:34 ID:z4nMZYsL
>>155
その論理だと受信は不可能でもスゴいということに(ry
158非通知さん:04/11/23 22:57:28 ID:hVNnqMvV
>>155
ワロタ
159非通知さん:04/11/23 23:04:37 ID:d6dsbxk7
FOMAの500+20=520って
ボーダの300+300=600よりすごいと思う
ある意味
160非通知さん:04/11/23 23:37:43 ID:EHRPF8T8
ワロテもらったようで何よりでつw
>>156
ってかそれ初めて聞きましたが。
普通に@docomo.ne.jpで届きますよ?
実は1Xも持ってるんで今テストしてみましたが届きます。
161非通知さん:04/11/23 23:39:32 ID:s3pPz2o0
>>160
p.docomoの話だと思う。
162非通知さん:04/11/23 23:41:17 ID:z4nMZYsL
>>160

>156 の
>@docomo.ne.jpはFOMA(iモード)どうしでしか使えない
っつーのは、きっと
@p.docomo.ne.jp
と書きたかったのだと思われます。
っていうか@docomo.ne.jpが届かなければまさに一大事。
@docomo.ne.jpに送った場合には、10KB以上の添付ファイルは「添付ファイル削除」になるはずで
これは今でも変わってないと思われます。

前述のとおり自分は良く分かってないかもしれないのですが、
たとえばPCから@p.docomo.ne.jpに100KBくらいの画像を添付して送ったらどうなります?
ってことを言っています。
163非通知さん:04/11/23 23:49:31 ID:SSrzYfZg
>>156は10KB以上の画像添付した場合をいってんじゃないの?
他キャリアからは削除されちゃうの?
164非通知さん:04/11/23 23:51:00 ID:lKjEetdb
>>163
FOMAはドコモからでも他社からでも10KB以上の添付は削除される
901iからは@p.docomoにアドレスを変えなくても20KBまで受信できるが
165非通知さん:04/11/24 00:02:03 ID:GPFTJuLT
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117-3.html
を読むと、901じゃなくてもFOMAだったら、20KBに変換して受信できる
と書いてあるようだけど・・・・
他キャリアからも大丈夫っぽいよね。
166非通知さん:04/11/24 00:05:54 ID:zkEsPB/C
>>165
>901じゃなくてもFOMAだったら、20KBに変換して受信できる
これは多分正解。

>他キャリアからも大丈夫っぽいよね。
これは多分間違い。
今までと変わるという表記はないし、変わらないなら削除されるだけ。
167非通知さん:04/11/24 00:07:30 ID:dOXMGaUZ
発売されれば分かること。
168非通知さん:04/11/24 00:14:53 ID:GPFTJuLT
過度の期待は禁物か。
169非通知さん:04/11/24 03:34:32 ID:uRIyKpQ7
今までの拡張と見れば他キャリアからのメールに対応は望み薄
170非通知さん:04/11/24 03:51:32 ID:XkOiRHBg
>>169
だからって片っ端からageるなよw<uRIyKpQ7
171非通知さん:04/11/24 11:46:37 ID:OyscZvuu
ちょっと聞きたいんですが・・・

今MOVA使ってて、パケ死気味だからFOMAorWINに乗り換え検討中です。
そこで気になるのが、メールに添付できるデータの量。
FOMAは、受信10K、送信500Kとの事で、受信の容量がだいぶ少ないみたいですが、
具体的にどんなデメリットがあるんですか??
レスに目を通したけど、いまいちよく分からないでつ。

一応、10K超えても、URLから受信できるならなんの問題もないと思うんですが・・・・
(MOVAもそうだし)
ムービーもネットWEB経由で受け取れるとの事。

あと、大きなデータは、20Kに強制圧縮ってどういう事?
これは、なんとなく写真の画質とかが悪くなりそうな気がするけど。。


初心者な質問で申し訳ないでつ。
厨臭かったらスルーして下さい。
最近の携帯は、素人にはほんとわかりづらくて・・・・
172非通知さん:04/11/24 11:48:14 ID:n/+3wTa4
変換厨
173171:04/11/24 11:49:20 ID:OyscZvuu
改めて読んでみると、
なんだかスレ違いな悪寒・・・・・
スマソ。

もしスレ違いなら、誘導していただけるとありがたいでつ。
174非通知さん:04/11/24 12:02:17 ID:n/+3wTa4
いまどき
 10KBなんて

       みつを
175非通知さん:04/11/24 12:11:30 ID:JEWlTxqt
176非通知さん:04/11/24 12:16:32 ID:n/+3wTa4
>>175
薄くなってる
このお姉さん♥誰?
177非通知さん:04/11/24 12:23:03 ID:CFh5lrK9
>>175
う〜ん、ノイズ出てくるね。
QVGAならやはり50KBは必要かな。
178非通知さん:04/11/24 12:24:05 ID:TTXZ0jTi
>>171
キャリア選択質問スレ池!!
若干スレ違い。
179非通知さん:04/11/24 12:28:40 ID:JEWlTxqt
>>176
熊田曜子タソです(*´Д`*)

>>177
携帯からみるとパッと見は違いわかんないかもですね。
ただ髪の毛とか、目とか細かい部分ブロック化が激しいですね。
肌のグラデーションもトーンがとんでるとこもありますね。
180非通知さん:04/11/24 12:29:58 ID:CFh5lrK9
>>178
キャリア選択の話はスレ違いだと思うが、添付送受信のシステムやメリット・デメリット等
ハード的な話はこちらでイイんでないかい?
181171:04/11/24 12:32:20 ID:OyscZvuu
>>178
ほんと厨臭くてスマソ。
質問スレ逝ってきまつ。


強制圧縮の弊害は、>>175でよくわかりました。
並べてみると、一目瞭然ですな。
182非通知さん:04/11/24 12:35:39 ID:OyscZvuu
>>180
やっぱここでおk?
(´・ω・`)

183非通知さん:04/11/24 13:33:36 ID:CFh5lrK9
>>182
容量圧縮以外だと
やはりPCや他キャリアから気軽に添付データが受け取れないということかな。
制限を越えたデータは勝手に削除されてしまうからね。
あとWeb経由の場合ブラウザ表示能力を越えた画像データはDL出来ない。容量的に出来てもリサイズされてしまう。
アップローダにもよるが携帯から手軽に使えるところは圧縮かけてるから、
ブラウザ表示→ダウソを繰り返すと画像が劣化してしまう。
184非通知さん:04/11/24 14:04:47 ID:W3ei/Nsp
>>171
今ムーバ使ってて不便に感じないならフォーマでいいんじゃねぇの?
少なくともムーバよりは自由度上がってるんだし
185非通知さん:04/11/24 14:08:18 ID:pRgdt5bI
FOMAが糞仕様だからオヤジ社長がいつまで経っても
WINの通話料値下げをしてくれない。
もっと頑張ってくれ!!
186非通知さん:04/11/24 14:12:27 ID:t/noar16
>>185
基本的にWINはインセがかなり多く、その分を利用料で回収しなければならないので、
なかなか値下げしてくれないのではないかと思う。auも慈善事業やってるわけじゃ
ないんだから。
187非通知さん:04/11/24 14:19:18 ID:/Vg/GM9z
>>6



大ワロタ
188非通知さん:04/11/24 14:19:47 ID:OyscZvuu
>>183
>>184
レスサンクスでつ。

やっぱり、20Kに強制圧縮にしても、
WEB経由の受信にしても、
最大の問題は圧縮による画像の劣化なんですね。

189非通知さん:04/11/24 14:23:26 ID:W3ei/Nsp
WEB経由であれば100Kまで受信できるから
携帯サイズはそれほど劣化しないと思う
ただ添付とは違ってアドレス変えたりといろいろ面倒だが
190京ぽなー:04/11/24 14:24:33 ID:9jRFHmVX
ドキュモは相変わらずせこいでつね( ´,_ゝ`)プッ
191非通知さん:04/11/24 14:26:18 ID:OyscZvuu
>>189
>ただ添付とは違ってアドレス変えたりといろいろ面倒だが

アドレスを端末で勝手に変更とかはしてくれないのですか?
192非通知さん:04/11/24 14:44:10 ID:W3ei/Nsp
>>191
iショット(送信500KB,受信20KB)は変更の必要なく送れるが
WEB経由で100KBのファイル受信する場合はアドレス変えたり
どこかにうpする必要がある。君が今使ってるムーバと同じだよ。
193非通知さん:04/11/24 14:52:18 ID:OyscZvuu
>>192
重ね重ねありがとう。
この板だと、FOMAのメール添付容量についてバカにされてるけど、
それがどういう事なのか分かってきた。

漏れもそうだけど、素人にはわかりづらいね。
一般のユーザーで、メールの添付容量気にして携帯買ってる人って少ない希ガス。
194非通知さん:04/11/24 15:27:31 ID:ePm9fxYn
添付容量が大きいとはどういうことか、どんなメリットがあるのかを一度体験したものは普通後戻りできない。

逆にそのメリットを知らないものはなかなか「今のデメリット」を直視しようとしないし知る必要も無いって思ってるのかもね!?
とりあえずその鳥籠から一度出てみることをお勧めするよ。
195非通知さん:04/11/24 15:34:25 ID:4iv0qwB1
>>194
>どんなメリットがあるのか

この辺のとこを詳しく。
具体例がないと、一般ユーザーには何がなんだかさっぱり分からない。
196非通知さん:04/11/24 16:22:37 ID:ePm9fxYn
>>195

ちょい前、>>183>>175
この位は目、通せよな
197非通知さん:04/11/24 16:34:30 ID:5VJ/K4Lj
>>155
ドーピングみたいだなw
198非通知さん:04/11/24 16:38:25 ID:2v3loXpU
>>194
鳥籠w
相変わらず偉そうでつねw
199非通知さん:04/11/24 17:40:26 ID:vh2+aCSJ
docomo同士なら普通に使えてる気がするから
問題ないように思える

しかしauやvodafoneからdocomoへ添付メール送ろうと
した時非常に困る

送った側は見えているものだと思っていたのに
勝手に削除されている

しかもどういうファイルが添付されていたのかもわからない

オレはずーっとドコモだったがW21Sにした
なぜドコモがたたかれるのか理解できたよ
200非通知さん:04/11/24 18:10:49 ID:DjQeOqSY
携帯壁紙用に作った画像 25k
綺麗に撮れたVGA写真 46k
DoCoMoで受信 添付レス
201非通知さん:04/11/24 18:56:58 ID:HVHA8aMQ
添付レス ワロタ
コピペ?
202非通知さん:04/11/24 20:13:29 ID:DjQeOqSY
さっき書いた
コピペではないよ
203非通知さん:04/11/25 02:27:44 ID:kh9y7OYX
俺もワラタ。コピペ推奨だな。
204非通知さん:04/11/25 02:43:24 ID:Mw2hpGmn
>200ウマー


そういやFOMA同士でも重い画像は送信出来なかったなぁ。
カメラ機能に不満はないんだけど。
205非通知さん:04/11/25 03:40:15 ID:kh9y7OYX
DoCoMoは欠点を埋めつつ、他社の長所を過小評価するように自社ユーザーに錯覚させるように、
微にいり細にいり戦略的にサービス構築してるのかね。
206非通知さん:04/11/25 10:58:08 ID:rp/YhSVT
スレ違いは承知しつつ、【籠の中の鳥話その2_BCC指定】

数年前からBCC指定可能なauに対し、ドコモがBCC対応したのは900シリーズ以降。

ドコモ発の一括送信メールは未だにTo指定の輩がとても多い。(他人のアドレスを晒し放題)

これも当の本人がそうとは知らずに周囲に迷惑かけてる良い例だよな。

ホント、一度鳥籠の外へ出ることをお勧めするよ。
207非通知さん:04/11/25 11:10:28 ID:frcnpRiF
携帯でずいぶん難しいことするんだな...
208非通知さん:04/11/25 11:40:36 ID:xQvsdi16
どこものこういうサービスってほんと意味不明。
DSにはFOMAのメリット対あう用シートとかってこっそりあるんだが
実はさほどメリットないんだよねぇ。
209非通知さん:04/11/25 11:52:47 ID:aLaEIxnG
さよならドコモ。
そして、お父さんごめんなさい。僕は家族割を抜けます
210非通知さん:04/11/25 13:10:20 ID:zKH4BVm1
家族割って言ってる時点であうオ(ry
211では仕切り直し:04/11/25 14:00:24 ID:rp/YhSVT
さよならドコモ。
そして、お母さんごめんなさい。僕はファミ割を抜けます
212非通知さん:04/11/25 14:33:28 ID:MgkXUrem
あーら、それなら母さんもauにするわ♪
213非通知さん:04/11/25 15:11:48 ID:Nh5JXbEa
そうか、おまえらはauか

じじいは、ツーカーに逝っとくでな。
214非通知さん:04/11/25 17:24:46 ID:rp/YhSVT
>>207

「難しいこと」といってる時点でドキュマー決定じゃん!

まさか、「BCCって何ですか?」とは言わんよなぁ(^。^;)
215非通知さん:04/11/25 17:50:47 ID:frcnpRiF
なんか学校でいやな事でもあったのかい?
216非通知さん:04/11/25 18:08:39 ID:GHmrMVwm
答えになってないw
217非通知さん:04/11/25 18:11:23 ID:sfYvuIVC
さぁ香ばしくなってまいりました
218非通知さん:04/11/25 18:53:56 ID:frcnpRiF
>>216
ん?BCCの実装について知りたいのかい?
DoCoMoのIMT-2000インタフェースにおけるBCCによるあて先指定は、
メール送信要求httpリクエストの拡張ヘッダの、メール宛先種別
識別情報ヘッダに記述されるよ。割と最近追加された仕様だね。
(すなわち以前はBCCを実装しようにもプロトコルにないので不可能だった)
詳しくは技術的条件集見てね。
219非通知さん:04/11/25 20:32:35 ID:GHmrMVwm
>>218
へー。じゃ最初からそう言えばよかったんじゃない?
学校云々言うより。
220非通知さん:04/11/25 21:51:25 ID:frcnpRiF
え、ほんとにそんなこと聞きたかったの?
勉強熱心だね。がんばってね。
221非通知さん:04/11/26 13:55:38 ID:Z8+f8PB7
とりあえず、ドコモの公式発表では、iショット・iモーションメールの拡大が
提供開始時期 11月26日(金曜日)【全国一斉】
ってなってたんですが、

誰か、変化に気がついた人いませんか?

222非通知さん:04/11/26 14:25:19 ID:6pwmf+Jz
変化って((-_-(-_-)-_-))
500KB送信が可能なのは901以降だよ!?

しかも901含めFOMAは20KB以下に圧縮され受信、movaだと10KB以下に圧縮。

漏れはWINだから206KBまで受け取れるってことだな!
223非通知さん:04/11/26 14:38:33 ID:CAlbVTeg
11月26日(金曜日)晴れ。
今日はじめてドコモさんと話できた。
提供がどうのこうのいってたけど、
わたしよく、わかんない。

それより、わたしの変化に早く気がついて
くれないかしら・・・・








10KB→20KB
224非通知さん:04/11/26 14:41:47 ID:2zi6OQnP
これって900iではソフトウェア更新でも対応できる事ではないの?
ハードの問題? 901i以降しかダメってさぁ、利用者を
著しく限定したサービスだよね(´・ω・`)
225非通知さん:04/11/26 15:48:46 ID:MqLj2Fs1
auは各端末で制限、
DoCoMoはサーバーで制限。

そりゃできないわなw
226非通知さん:04/11/26 15:57:39 ID:6pwmf+Jz
【901iシリーズ以降】のiモーションメール対応端末については、100KB以上500KB以下の静止画(JPEG)およびiモーション(以下大容量静止画・大容量動画と記載)の【送信】が可能となります。

1通のメールに添付可能な大容量静止画・動画は【1つ】です。
動画については、iモーションメール非対応端末で閲覧する場合、動画ではなく【連続静止画】となります。


http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117-3.html
227非通知さん:04/11/26 16:04:58 ID:6pwmf+Jz
送信された大容量静止画はiショット【サーバーに保存】され、受信者には参照用のURL付きメールが送信されます。
受信者が901iシリーズ以降のiモーションメール対応端末の場合、URL部分を端末が認識して画像を自動受信し、受信者には添付ファイルで送信されたように見えます。
受信者が901iシリーズ以前のiモード端末の場合、受信者がURLを押下することによって画像を閲覧することができます。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117-3.html

これ以降と以前の使い方、間違ってないかいドコモさん?
228非通知さん:04/11/26 16:11:25 ID:MqLj2Fs1
まちがっとるな・・・

どこかの「撮ってすぐ遅れる」よりかはぜんぜんかわいいけどな・・・w
229非通知さん:04/11/26 18:24:12 ID:uEMUs94X
♪あたし 最新の 3G携帯 901iよ
 メール添付500K 業界最高最強よ
 て 言うじゃない

 でもそれは 送 信 だ け で す か ら ! 
   残 念!

 添付受信は20KB以下に圧縮されます 斬り!
230非通知さん:04/11/26 19:20:54 ID:U94C1zXT
>>229
ちょっとワロタ
231非通知さん:04/11/27 00:13:01 ID:TKPktoUM
「FOMAにおけるiショット・iモーションメールの送信容量を拡大」
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117-3.html

ここの【10,001B〜500KBの静止画が送信された際の受信サイズ】の部分を見て欲しい、

ここに「iモード端末からの受信のみ」とは一言も書いてないので、

「へー、他社からのメールも縮小されるんだ、添付ファイルが削除される事もなくなるな」って思ってた、

そして26日になったので、俺のW21Sから約120KBの静止画1枚を、ドコモユーザーの友人に送ってみた。

縮小されるとばかり思ってた、しかし!

添付ファイルが削除されたそうだw (ちなみに「@p.docomo.ne.jp」にすると、エラーになって戻ってくる)

20KBに変換されるんじゃなかったのか?おいおい、勘弁してくれよドコモさん。

ドコモユーザーの友人は酷く落ち込んでいたよ、彼は「裏切られた気持ちで一杯」だそうだ。

明日携帯をauにするってさw 「素直に早くauにしておけば、落ち込まなくて済んだ。」って言ってたよ。


こんな事をするキャリアの携帯なんて、使わないほうがいいぞ。( ´,_ゝ`)プッ
232非通知さん:04/11/27 00:19:38 ID:50zNg+om
♪あたし 最新の3G携帯901iよ メール添付500K 業界最高最強よ

 ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.   ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :

             ∧_∧  :+.:。☆ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )     /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でもそれは 送 信 だ け で す か ら !
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \          残念〜〜〜!!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
:+.:。☆     (_)   (_) ジャジャーン ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

         ∧ ∧,〜 < 添付受信は20KB以下に圧縮されます 斬り!
        ( (⌒ ̄ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /
233232:04/11/27 00:20:51 ID:50zNg+om
>>229
勝手に変えてみました。スマソ
234非通知さん:04/11/27 06:26:45 ID:XcSOPPgw
おまいら普段どのサイズで写真撮ってる? 漏れは普通はCIFサイズ、写真にしたい時だけ
SXGAだけど、CIFサイズを写メで送るとボヤけて見づらいよ・・これじゃ写メ機能
意味ないよな(´・ω・`) せっかくのメガピクセルなのにQCIFで撮れって言ってんのかいorz
よく受信側のパケ代が・・なんて言うけどiモードでサイト閲覧(画像大あり)すると
1ページ見るだけでかなりのもんだろ・・きれいな待受画像一枚いくらよ?って感じ。
サイズごとの選択受信か、サムネイル表示して選べるようにしたらいいだけやん(・A・)
以上、ただの愚痴でしたorz
235非通知さん:04/11/27 07:55:31 ID:uXSSqqp6

>>229

残りの480Kは、地球温暖化に使われました。
236非通知さん:04/11/27 12:12:27 ID:xCGDjNAU
>>234
普通にUXGAの高画質固定。
いちいちサイズ変えたりしない。
変えたきゃ後で変更する。
miniSDにどうせ自動で保存されるし。
237非通知さん:04/11/28 02:44:03 ID:SHJD8YBm
メモリ容量あって、縮小機能あるなら最高画質で撮影が基本だね。
パケ定額でないかぎり500KBの画像を送るより、9.7KBに縮小して送った方が無駄がない。
238非通知さん:04/11/28 02:49:32 ID:f1j6A+Ic
>>237
逆に言うと、パケ放題は宝の持ち腐れって感じもする。
しかしなんでこんなにアンバランスなんだ?
送信500KBで受信は…|´・ω・)
239非通知さん:04/11/28 03:51:11 ID:BbOcEBZi
>>238
一般的に他人に携帯でメガピクセル送信なんてそんなないからだろ。
人によっては撮ったのを仕事上PCに送信はあるわけで。

だけど、壁紙サイズぐらいやりとりするしそれにも足りない受信容量は(ry
240非通知さん:04/11/28 04:09:02 ID:rFbFefTf
添付って何も画像だけじゃないからなぁ。
パソコンや他社のケータイから気軽にムービーやFLASHを送れるように
受信もボーダ並みの300KBは欲しかった。
それ以前にFOMAの添付は画像と着メロしか対応してないのが問題だけど。
241非通知さん:04/11/29 01:11:34 ID:biwWnvGS
FOMAはDoCoMo同士なら楽しいことが出来そうっていう幻想を保てれば勝ち。
242取説深読:04/11/29 17:13:59 ID:Rcea8Lfq
なんか勘違いが多いね。
ドコモのアナウンスが非常にわかりにくいせいもあるんだよな。

FOMAの添付の考え方が、大きく3つに分かれてる。
@送信時の添付
A受信時の添付
B取りに行く添付
これのAとBを混同してる香具師が多い。

以下ビギナーズコーナー理解してるヤシは無視してくれ。

@送信時の添付は900までが100KBで901からが500KBへ拡大された。
送信の容量拡大についてはドコモのネットワーク内としては難しいことではない。

A受信時の添付は9.7KB(10000B)で今も昔も変わりなく901も同じ。
デコメールの仕様上と迷惑メール防止策か何なのか知らんが今時少なすぎる。
なので添付受信でなくBのような取りに行く方式をFOMAの原則としているらしい。

B取りに行く添付は900までが300KBで901からが500KBへ拡大された。
これによりiモーションメールは
(1)1〜300KB … そのままのサイズで再生可能
(2)301〜500KB … 901以外はそのままでは再生できない
という事態になってしまったので、
ドコモネットワーク内送信であるiモーションメールに限り(2)を
300KB以下へ自動的に圧縮変換して画質を落として再生できるようにした。
しかしweb上のファイル再生は自動圧縮変換されないし
PCから添付した動画が見られるようになった訳では無いので要注意。

つづく
243取説深読:04/11/29 17:14:43 ID:Rcea8Lfq
つづき

iショットメールはもっとひどい。
取りに行く添付としての能力は100KB(901は500KB)あるのだから100KBのQVGA写真も実際は受信はできる。
しかしiショットサーバに100KB取りに来られるよりは20KBのほうが軽い。
さらにFOMAはATMを使っているので必要以上のパケットを流すのは自ら赤字計上するようなもの。
なのでQVGAの写真ならまあ20KBもあればそこそこ見えるだろうという安直な(都合主義な)判断により
20KB以下へ圧縮されることとなった。
今回901からのiショットメールの拡大は一切されていないので誤解なく。

蛇足だがBの取りに行く添付が拡大されたということは
閲覧できるwebページが同様100KBから500KBへ拡大されたということだ。
つまり裏技的にQVGAのover100KB画像も自分のホームページからダウンロードすればできるようになった。
あ、900でも100KBまでなら今もこの裏技使えますよ。



244非通知さん:04/11/29 17:24:53 ID:+Kq9925M
結局サーバへの負荷と儲けにならないからやらないんだね(´・ω・`)ショボーン
245非通知さん:04/11/29 17:48:56 ID:2GuypbDt
901iのサイトと同じでオhルなほーま
246非通知さん:04/11/29 19:22:18 ID:LPJ/HzVr
結局、オレ(au)から友人3人(au,foma,mova)にQVGAの画像添付した場合、

アドレスそのままで同時に送ると、foma, mova は添付削除。

foma,mova のアドレスを @p. にアドレス変えて同時に送ると、foma は web
経由だが自動で取りにいって20K圧縮画像が見れる。
mova は web経由で自分で取りにいって10K圧縮画像が見える。

で、あってる?
247非通知さん:04/11/29 19:25:05 ID:DYTRQ9lz
>>246
p.docomo.ne.jpは外部からは送信できないと思う。
248非通知さん:04/11/29 19:25:32 ID:sJQ9A+jv
>>246
@p.docomo.ne.jpに送ることができるのはmovaとFOMAだけ。
外部のauやボーダの人は送ることができない。
ななメールなりなんなりでメアド流出に晒されつつ送るしかない。
249非通知さん:04/11/29 19:30:11 ID:6NDsPdPv
>>243
後半5行については900でも505でも使ってる香具師は使ってると思う。
でもPCに移動もしくは送信して、ホームページにうpロードするのも面倒だね。
250非通知さん:04/11/29 19:54:12 ID:BzqSXcau
まぁそんなAFOMAの尻拭いのためにフォトメール便とかが存在するわけだが
251非通知さん:04/11/29 20:43:20 ID:+GukHaj/
500KB送信できるのは画像のみだよな?
252非通知さん:04/11/29 21:29:46 ID:fQDUm2eB
>>251
映像も送れる
253非通知さん:04/11/30 03:45:09 ID:KapummvV
拡張子の制限は分かるが、直接添付の9.7KB制限はやめてくれ!

添付ファイルの選択受信ができないシステムのせいなんだろうが。
254非通知さん:04/11/30 14:34:49 ID:2V89BgFf
iショットメールや@p.docomo.ne.jpやiモーションメールは
ドリームドコアルとかピクトみたいな画像変換サーバの一つみたいなもんだよ。

だからPCやAUからFOMAに直接添付ファイル送るには9.7KB制限にひっかかる。
901も同じ。

やな感じだ。
255非通知さん:04/11/30 16:58:46 ID:50Y2WO/E
vodafoneやauのように、容量の大きいメールはPCに転送する機能がついていればいいが
それすらないんじゃねぇ 
10Kって(糞
256非通知さん:04/11/30 19:01:53 ID:i662pFth
ドキュモマンセーな香具師はこれからも

au使えねぇ〜
Vodafone使えねぇ〜

って言うんだろうな
257非通知さん:04/11/30 19:21:14 ID:TGk+bhd0
7メールでいいんじゃねーの?
258非通知さん:04/11/30 21:06:51 ID:deulr/Wz
>>257
一度このスレ全体に目を通すことをおすすめする
259非通知さん:04/11/30 23:39:39 ID:mKKSfnYe
>>256
がDoCoMoの狙い
260非通知さん:04/12/01 18:55:41 ID:rUpjWvpS
7メールはアドレス洩れるからな
261非通知さん:04/12/01 22:16:28 ID:Q8hxKUxB
7メール→アドレス漏洩→迷惑メール→ユーザーうざー→ドコモウマー
262非通知さん:04/12/02 01:20:05 ID:JrvyrpU3
だからiShot、iモーションを外部にも対応しろと。
263非通知さん:04/12/02 03:59:21 ID:kUEqwz1T
芋って
264非通知さん:04/12/02 16:04:30 ID:szscVmYn
最高
265非通知さん:04/12/02 21:08:55 ID:7SwWkmga
にくだらない
266非通知さん:04/12/02 21:28:10 ID:SPhu35U5
>>262
無理。
ishot・iモーションは電番管理だから一般的なアプロダと同じ使い方は出来ない。
267非通知さん:04/12/02 22:54:04 ID:p4tv1JWn
>>262
いや、そうでなくてさ
自分にショットorモーション送ってURLゲット
それをauに送信
auでURL押下
で、見れるようにしてほしいだけ
268非通知さん:04/12/03 01:07:43 ID:YcMrtm+B
FOMA同士のように、添付ファイルを送ったり、変換してくれればよいだけだ。
269非通知さん:04/12/03 01:18:54 ID:ZGMOEpRb
FOMAってやっぱり失敗作なんだな。
270非通知さん:04/12/03 01:21:58 ID:r2jtp4Tq
この世に生まれてこない方が良かった人間なんて居ません!
……………………
居ません…………
……………………
居ませ………………
……………………
居間。
271非通知さん:04/12/03 01:31:21 ID:Vfsll5ua
無料で使える携帯オークションサイト。
凄く簡単に5000円の商品券が貰えます。
ログインするごとに1円など、お小遣いが溜まりながらオークションが楽しめます。

気になった方は空メして下さい
272非通知さん:04/12/03 02:30:10 ID:TZJLDZs3
業者死ね
273非通知さん:04/12/03 09:16:23 ID:jl723suG
>>267
そういう使い方ならピクトがいいんじゃね?
274非通知さん:04/12/03 23:54:28 ID:rn2fKc90
画像だけに限るなら
275非通知さん:04/12/04 00:34:55 ID:5FpkH76s
DoCoMoの奴に画像送るのマンドクセ
276非通知さん:04/12/04 00:38:10 ID:KjvYK9Sl
FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101992972/l50
277非通知さん:04/12/04 01:18:19 ID:LlCaeQtA
>>275
ハゲ堂。
送っても見らんない。
しかも本人はドコモ最強だと思ってるから…orz
278非通知さん:04/12/04 04:22:10 ID:AtI51iW5
>>275>>277
禿禿同。
へらへら笑いながら「見れないよぉ〜」とか言うから
「そうか、ドコモだもんな。じゃあパソコンに送るよ。」と言うと
「え、パソコン・・?!」

もう、これやるのも飽きてきたw
279非通知さん:04/12/04 04:42:11 ID:tCiCvnT7
>>275 >>277-278
禿×3胴
DoCoMo使いは恐縮しろ 
280非通知さん:04/12/04 04:53:28 ID:6OriBGAJ
画像滅多に送ってもらえない漏れは負け組かw(それとも歳のせいかw)
自分から送ることも滅多にないし。
でもドコモユーザー的には、30Kか40K(QVGAの高画質だとこのぐらいあれば
いいだろ)ぐらいは無加工で受信出来て欲しい。
281非通知さん:04/12/04 11:25:59 ID:Dlh750Ty
>>273-274
FOMAってピクトには画像しかうPできないとか?
つかFOMAからドコモ以外に送る場合、メールにどんなデータを直接添付できるの?
制限とかあるんかな?
282非通知さん:04/12/04 19:53:34 ID:HjbVKMRU
ムビもいける
283非通知さん:04/12/05 02:39:40 ID:TAjvoYo7
>>280
気を落とすな。別に負け組では無い。
ただauに替えればもう少し幸せになるような希ガス・・
284非通知さん:04/12/07 18:12:50 ID:fQSShHtt
FOMAにGIFアニメって送れる?
パソコンかAUからね
285非通知さん:04/12/07 18:15:55 ID:P6g4qCXN
>>284
pic.to使えばたぶんいける
286非通知さん:04/12/07 18:33:06 ID:b7CRGDRn
>>824
9.7KB以下なら逝けるかもしれない。
gifはフォトメ便×な。
>>825
pic.toは容量にもよる。50KB位のやつは圧縮されて動かねぇそうだ。

確実なのは面倒くさいがアップローダ使うことだな
287非通知さん:04/12/07 19:42:42 ID:ZF8o6q2Y
結論はFOMA→FOMAは受信が最大20kbになるってことね?
センター!?だかにとりにいく方法で。
288非通知さん:04/12/07 19:53:41 ID:spyB1j+U
写メ使えねぇよドコモ・゚・(ノД`)・゚・。 早くなんとかしてくれ・・・
送っても送られても画像がぼやけるよぉ・・・(TДT)
289非通知さん:04/12/08 00:13:01 ID:KmoY/jNz
この、ナンチャッ添付なんだけど、ファミ割でもこの分は勝手にパケ課金されるの?
(パケホ以外の場合)
290非通知さん:04/12/08 03:39:36 ID:NL6K37l2
>>287
それじゃ受信じゃなくてダウソだろう。






と一応釣られてツッコミ入れるテスコ
291非通知さん:04/12/08 10:28:17 ID:3iEj0fBC
ショートメール(SMS含)を除いて、どのみち携帯メールは着信通知が
来たら端末からhttpで取りに行く方式だから、添付もダウンロードも
操作性が一緒ならあまり違いはないけどな。(操作性違うなら、また
別な話だけど、そのへんはよく知らん)
292非通知さん:04/12/08 10:49:38 ID:qNL74+8B
>>291
>どのみち携帯メールは着信通知が
>来たら端末からhttpで取りに行く方式だから
auもvodaも?初耳
293非通知さん:04/12/08 11:01:22 ID:s5mk2dUw
>>291
もしかしてドコモしか使ったことがないのかな?
auもvodaもTU-KAもDDIポケットもEメールを採用しているから、URLではなくオリジナルデータがメールに直接くっついた形で届くんだよ。
294非通知さん:04/12/08 11:18:49 ID:3iEj0fBC
auもメール本体をhttpで端末から取りに行くよ。
でも、別にそんな低レイヤーの話をユーザーが知らなくてもいいよ。
295非通知さん:04/12/08 11:29:30 ID:qNL74+8B
たしかにddiIポケットは AirH''からpop,smtpを実装しているけど
au は実装してないよね。そうなのか・・・httpでやってるんだ・・・
296非通知さん:04/12/08 13:28:15 ID:CeRP1vx0
auはIMAPだった気がするが…
297非通知さん:04/12/08 17:31:22 ID:A8kq6NgI
ってか誰も「操作性が一緒なら〜」には突っ込まないんだなぁ
298非通知さん:04/12/08 22:08:57 ID:tXd+pyrB
http://www.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0110/15/imap.html


なおauやツーカーの携帯電話のEZweb@mailは,メールのプロトコルにIMAP4を採用している。
299非通知さん:04/12/09 00:13:07 ID:i4iPIbQP
そんなことよりBG受信とか送信時間のほうが大事。
300非通知さん:04/12/09 00:37:25 ID:lgKnH0YV
間違いは間違いだし。
>>292とか>>294は激しく勘違いしてるわけ駄科
301非通知さん:04/12/09 01:02:41 ID:INBAUlnG
IMAP4のAuは選択受信や豊富なフィルタ設定や転送が安上がりなのがいいな。
Webメールだったのか遠い昔のようだ。
302非通知さん:04/12/09 10:16:37 ID:kiknV4Sg
>>300
わたし>>292ですが、わたしは勘違いしているわけではなく
>>294 を鵜呑みにしてしまっただけです。ゆるさん >>294
やっぱり、http なんかでメールやってんのは docomo だけ
ですよね。まったくもぅ〜
303非通知さん:04/12/09 11:16:25 ID:+SkOSZN6
>>301
悪名高いWebメールもプロトコルはIMAP4だったような。

それにしても各社の送信/受信プロトコルはどうなってるんだろう

H” →smtp/pop3
au tuka→smtp/imap4
みたいだけど他社はどうなのかな?
304非通知さん:04/12/10 00:03:07 ID:sKksQjpS
拡張SMSだろ。
305非通知さん:04/12/10 13:52:11 ID:F6p5MBCl
拡張SMだろ。
306非通知さん:04/12/12 03:07:47 ID:yJnL4eWQ

307非通知さん:04/12/12 10:05:27 ID:evKFFmLU
>>298
バカな書き方だね。まあ、ITmediaなんてそんなもんか。
3年も前だから、ちょっとは成長してるかもしれないけど。
308非通知さん:04/12/12 15:02:41 ID:u+nxctE6
FOMA901(完成形)は凄い仕様ですね。凄すぎて涙がとまらないほどに
309非通知さん:04/12/12 15:07:49 ID:jl723suG
いや、これは端末だけで解決できないシステムの問題だから。
まぁドコモがメールシステムの総入れ替えをしない限り解決しないでしょ
310非通知さん:04/12/13 17:54:50 ID:bKr2KcAt
ちなみにauやvodaは今の送受信容量よりも
大きくすることができるの?
311非通知さん:04/12/14 09:41:46 ID:gZF+J+BF

312非通知さん:04/12/14 10:31:06 ID:D3och4vh
ダメダメだな
313非通知さん:04/12/14 20:23:03 ID:C7DaZCRi
>>310
できる
というかもうしてる
314非通知さん:04/12/15 21:35:58 ID:XvvlIW6Z
DoCoMoはサーバーでの制限。
auやvodaは端末での制限。
ここが違う。ファームウェアや新機種を出すことによりどんどん増やすことができる。
315非通知さん:04/12/16 20:44:28 ID:ZR2u2Io3
>>314
auやvodaは端末とサーバーの制限だろ。
DoCoMoは単に規格上の問題。
316非通知さん:04/12/16 20:49:15 ID:oHi/PnDe
>>315
ボーダは良く分からないけど、auメル鯖は受けるだけなら2MB近くの添付ファイルを受け取れるんじゃなかったっけ。
端末には当然受信できないから、PCメアドに転送してそちらで受け取りになるけど。

>DoCoMoは単に規格上の問題。
この「規格」が、端末もサーバももろとも含まれる根本的なものだから
状況はボーダやauよりもさらに深刻。
317非通知さん:04/12/16 21:00:55 ID:WRYtnKsS
500KBで送信して20KBに圧縮して受信するなら、最初から20KBで送ったほうが
いいんじゃないの?
318非通知さん:04/12/16 21:51:06 ID:w4BTEIfM
>>317
無知なイパーン人からパケ代ぼるために決まってるだろ。
それがドコモのクオリティ。
319非通知さん:04/12/16 21:52:55 ID:Lk8xhfAc
320非通知さん:04/12/17 00:26:49 ID:xZbrd7ft
>>317
まぁDoCoMoのことだ
20KB→10.5KB
100KB→12KB
300KB→16KB
500KB→20KB
のように親切な変換プロトコル使ってるんじゃないの。
321非通知さん:04/12/17 00:50:52 ID:zSYYt/6Z
>>316
EZの鯖の容量は3MB
322非通知さん:04/12/17 00:58:07 ID:Uu0XeQq0
ブロードバンド携帯なら、回線の足引っ張る端末仕様はやめれといいたいな。
323非通知さん:04/12/17 01:01:32 ID:zSYYt/6Z
>>322
?
324非通知さん:04/12/18 15:15:21 ID:jc0B24TR
っていうか人が送った写真を勝手に容量小さく
してぼけぼけに見づらくしてしまうのって違法だろ。
送った写真の権利は送った側にないのか?
325非通知さん:04/12/18 21:39:45 ID:Pnk/ANn4
ユーザーが納得の上でサービス利用してるって言うのが規約だろうから、違法ではないでしょ。
326非通知さん:04/12/19 22:32:44 ID:R4Qj7smY
>>325
納得しているのは受けるほうであって送る方は納得なんかしてない・・・。
普通にメールに添付したらそのまま届くのが正当じゃね?

327非通知さん:04/12/20 02:26:28 ID:mGOoep81
まあ画像圧縮は送信側の機能です
他キャリアやパソコンからのメールでは10000バイトを超えたら無条件削除でしょ。
328非通知さん:04/12/20 04:31:44 ID:lMDkW0c0
固定電話で鈴虫の鳴き声が聞こえないように、通信の保証外という判断もできなくはないがね。
パケ代かけて送ったファイルを削除や品質劣化を強制するのはどうかと思うぞ。
329非通知さん:04/12/21 00:36:44 ID:+/MJEsEs
違法とか言い出すのは大概厨。
330非通知さん:04/12/21 00:43:31 ID:kd4llJsJ
4000万人の他社ユーザーを無視して、
自社内だけで完結したシステム使うのは傲慢だね。
331非通知さん:04/12/21 00:46:58 ID:+/MJEsEs
>>330
そだね。
332非通知さん:04/12/21 01:15:05 ID:kd4llJsJ
単にDoCoMo同士の変換作業を他社から受信したメールにも解放すりゃいい。
333非通知さん:04/12/21 01:27:49 ID:+/MJEsEs
>>332
それは各キャリアで提供しているものを使えばいいような。
334非通知さん:04/12/21 01:34:06 ID:kd4llJsJ
だからなんで、こっちが手間かけなきゃならんのだ?
という疑問があるわけよ。
機種によっては簡単にできるとはいえな。
あとUA見て適切な画像見せてるわけじゃないし。
335非通知さん:04/12/21 01:37:45 ID:+/MJEsEs
>>334
ほとんどの端末でフォトメール便への自動変換機能がついているかと。
まぁ、auの話だけど。
336非通知さん:04/12/21 03:01:49 ID:bQCIhxVA
変なシステムを他キャリアに解放するよりそもそも10000バイトの方を変えてほしいかも
337非通知さん:04/12/21 03:08:40 ID:+/MJEsEs
>>336
いずれ刷新することになるかと。
338非通知さん:04/12/21 09:29:26 ID:RmWnExcH
そのいずれがいつ来るのかが最大の問題なわけだが。
339非通知さん:04/12/21 10:04:48 ID:rMaW3F+O
FOMAユーザーが増えてくれば比例してと不満の声も挙がってくると思われ。
いや、期待したい。
340非通知さん:04/12/21 15:19:16 ID:gx3mbXpP
そのFOMAユーザーはmovaからの乗り換えが大半だから
不満出るだろうか
341非通知さん:04/12/21 16:47:26 ID:FC6xb6ry
稼ぐぞ〜w
342非通知さん:04/12/21 21:23:43 ID:J83R8dfV
>>340
問題はそこなんだよなぁ
他キャリアユーザから見ればmova→FOMAなんて糞糞仕様が糞仕様になっただけで大して変わってないのに、
当のドキュモ(しか使った事のない)ユーザは「FOMA最強!」とか思ってたりするからなぁ
343非通知さん:04/12/21 21:47:52 ID:H99kjdFQ
まぁ定額が広まって添付データのやり取りを頻繁にするようになれば自ずと不満は出てくるかと。
344非通知さん:04/12/25 20:55:25 ID:jPmpslrc

345非通知さん:04/12/27 00:55:27 ID:2OHogtbc
メール添付が不便ってことが、FOMAを選択させる可能性もある。
まぁ、少数派だろうがw
346非通知さん:04/12/27 17:23:59 ID:Ea5iMwRI
いつになったらこの糞システムは治るんだ?
347非通知さん:04/12/27 17:26:30 ID:ZnrjOP8a
4G
348非通知さん:04/12/28 02:33:09 ID:om/6f5VE
4Gでも変わらなかったりしてな(笑)
349非通知さん:04/12/29 02:37:16 ID:PZ7GNi+p
物の良し悪しを理性的、客観的に見る力をもたないとな。
9.7KBの制限は泣ける。
350非通知さん:04/12/30 02:41:28 ID:QKjD0zGV
建物の中心で圏外を叫んだもの

           みつを
351非通知さん:04/12/31 06:35:04 ID:llIwECsQ
20KBのQVGA画像って…
256色?
352非通知さん:04/12/31 20:10:15 ID:WGMc7J7r
なぁ、メール問い合わせした時、
背面ディスプレイが、受信メール無くても
メール受信って画面が出るんだけど、こういう、仕様?
353非通知さん:04/12/31 20:12:57 ID:WGMc7J7r
すまん。書くスレ間違えた
354非通知さん:05/01/02 03:46:36 ID:LByGU6jx
一般的な画質のQVGA画像ではDoCoMo外からは添付削除、DoCoMo内からでも再圧縮。
355非通知さん:05/01/02 13:35:52 ID:wTGYnLIp
再圧縮というより劣化圧縮
356非通知さん:05/01/02 13:50:43 ID:kZ2bzLqb
>>352
たぶんFシリーズのスレに行ったんだと思うがどこのスレに行ったんかわからんからここで答えるw
受信メールがないときは「メール受信」
受信メールがあるときは「メール受信中」
てでるよ。
357非通知さん:05/01/02 16:05:48 ID:HcuVs+h/
>>356
このスレに関係ないが、へんな仕様だな・・・
358非通知さん:05/01/02 18:46:31 ID:smUbYVl9
なんだよそれ
中が出るだけじゃん
略して(ry
359非通知さん:05/01/02 22:11:16 ID:yAhL3mRD
20KBに濃縮した中(ry
360非通知さん:05/01/02 23:23:40 ID:12jAAHsV
ボダの2G並な受信容量で3Gを唱うFOMA
361非通知さん:05/01/03 00:09:53 ID:h4TlLNxG
20KBは画像のみのダウンロード方式だしな。
動画以外のファイルは…
362非通知さん:05/01/03 02:53:48 ID:6T4mbn0O
そもそも扱えるファイルの種類が少ないしな
363非通知さん:05/01/06 14:15:40 ID:dCjU2HOj
GIFの送受信が未だに10KB迄なんて…ボダが神に見えてしまうぞ。
なんだよ…この糞仕様は…_| ̄|〇
902迄には絶対改善しなきゃ京ぽん2に変えるぞ!
キャラ電・デコメのテンプレなんかイラネーョ!!ヽ(`д´)ノ
364非通知さん:05/01/06 20:59:00 ID:4jad3n+h
>>363
激しく同意!
365非通知さん:05/01/07 00:56:08 ID:mhONj6/p
送信も901iからiショットとiモーションだけ500KBまでになっただけだからな。
366非通知さん:05/01/07 02:26:26 ID:ugpnD+Rq
なんでこんな糞仕様で満足してるんだろ
367非通知さん:05/01/07 02:38:49 ID:MU3dG5yw
>>366
おれは、携帯からメールで画像送ったことないから、不満は感じない。
そういう使い方をする人にとっては、激しく糞なのは認める。
368非通知さん:05/01/07 02:40:31 ID:ALZ8c8o1
キャラ電、デコメ、テレビ電話、DQ、FF全部いらんから
Eメール実装してくれw
369非通知さん:05/01/07 03:34:58 ID:ugpnD+Rq
>>367
FOMAを選んだポイントは何?
370非通知さん:05/01/07 05:10:07 ID:+9oaXH1z
500キロバイトを送りつけるってテロですか?
371非通知さん:05/01/07 06:05:32 ID:5ooIodeP
>>367
movaじゃなくてFOMAにした理由は?
372非通知さん:05/01/07 10:23:31 ID:femBnV3X
>>371
367じゃないけど、通話料金が安くなるからでない?
373非通知さん:05/01/07 10:37:43 ID:MU3dG5yw
367ですが、そう。
パケット定額部分の繰越と、家族で共用できるところ(自分と嫁と子供で3台)は、
大きい。10年以上DoCoMo使ってるので、いまさら番号変えたくないし、
長期割引+ファミリー割引もそれなり。会社からはau持たされてますが。

かなりスレ違いでした。というか、なんでおれはこのスレに迷い込んだのか。
374非通知さん:05/01/07 11:51:35 ID:lHr74d8t
500KBか。
イヤでもFOMAの定額にしろって事か。
とうとう押し売りですか、ドコモさん。
375非通知さん:05/01/07 12:05:00 ID:ItLQmN/p
送らなきゃいい話
376非通知さん:05/01/07 12:15:40 ID:EA18N33p
>>373
表現のあやかもしれんが一応突っ込む。
パケホの定額料金は無料通話じゃない、
プラン67以上で余る無料分は強制されて生じてるわけだが。
家族で共有は2ヶ月前の月からの繰越し分が使いきれず、
いままで捨てる事になってた分が家族に回るだけ。
実質塩漬回線の無料分の還元措置。
パケホやってて共有が生じる(2ヶ月で通話4000円以下)なら、
かなり無駄な払いをしてることになる。

10年来の電番や割引の件は異論無いけど、
DoCoMoのねん割MAXはWINの年割1年目と同じ。
377非通知さん:05/01/07 15:13:47 ID:V8OccpvW
まぁ、主流派にいることを正当化するための後付けの理由だろうよ。
378非通知さん:05/01/07 15:56:25 ID:MU3dG5yw
>>376
定額って放題じゃなくて、6000円のパック料金。
なので、いいんです。
379非通知さん:05/01/07 22:31:03 ID:DCUglQYH
PP60を定額と言うのは語弊があるぞ。
通話もパケも多いならFOMAファミ割はお得ってのは認めるけど。
380非通知さん:05/01/08 00:17:41 ID:DIws4VFR
PP60使うとなると、プラン100以上かプラン49以下なのかな。
381非通知さん:05/01/09 00:52:15 ID:+FIt30A4
パケパク、パケホ、プラン150が存在意義か
382非通知さん:05/01/09 02:02:40 ID:+FIt30A4
あとは…ゲームとTV電話か
383非通知さん:05/01/09 03:53:20 ID:oLvHj7gR
ゲームか〜おまけ程度にあればいいよ
384非通知さん:05/01/09 04:06:17 ID:pMM8tmiz
>>383
FOMA叩きスレ纏めageかw
385非通知さん:05/01/09 16:42:53 ID:5+UWrpvc
あとはゲームとかゲームとかゲームとかゲームとか
386非通知さん:05/01/10 01:56:14 ID:nTONETGH
FOMAは綺麗なQVGA画像はもらえない業を背負っているわけね
387非通知さん:05/01/10 13:04:15 ID:5zAXCACE
撮ったそのまま送ったらQVGAでは届かず縮小?
388非通知さん:05/01/10 15:16:50 ID:3ti30eaA
64: 05/01/10 10:05:53 4GNx1ZLR [sage]
親しい人が今年成人式なんだけど、ドコモだとQVGAで画面がいっぱいになる
最低のサイズですら画像が送れないのは半ばジョークになってるそうだよ。
389非通知さん:05/01/11 02:13:34 ID:HLMo0F/z
写メはQCIFかQQVGA画像どまりか
390非通知さん:05/01/11 08:00:09 ID:Igo488ZO
実より名を取る人の為の、使えない方の3G
391非通知さん:05/01/11 20:48:31 ID:Lugb0GaY
FOMA好きは夢見がちです、携帯はデカけりゃいいってもんじゃないことを肝に命じてください。
392非通知さん:05/01/12 03:25:53 ID:XwnryJny
写メが弱いよな
393非通知さん:05/01/13 00:49:41 ID:Cy5vITj5
さすがに902の頃には改善されるんじゃね?
901の送信が500KBだから、902では受信も500KBに拡大する!と予想してみる。
394非通知さん:05/01/13 01:38:10 ID:TewUqhWM
いっそのこと、500KB制限とかなくして添付容量無制限とかにはできないんだろうか?
PCじゃないんだし、無茶な送受信は無いと思うんだが
395非通知さん:05/01/13 03:53:56 ID:8eiuYkO8
希望的観測だな〜
かたくなに受信添付容量を増やさないのには理由があるんだよ。
396非通知さん:05/01/13 13:23:41 ID:H4TOIBaI
添付ファイル&全文強制受信携帯F○MAのことか?
397非通知さん:05/01/13 13:55:22 ID:+JMwalcl
>>393
iショット方式やめてauのように直接添付方式にしないと無理。
398非通知さん:05/01/13 15:38:45 ID:3AFrfxw1
>>393"それをやると携帯用ウイルスが蔓延する恐れが…" とか
"違法ファイルが氾濫…"
と言う理屈を付けてドキュモはやらない悪寒。
ま、今アイモで主流の300KBファイル位はダイレクト受信にしても(・∀・)イイ!!
と中の人は思ってるかも。
399非通知さん:05/01/13 17:14:02 ID:Ao5gdtiH
9.8KB以上の直接添付に対応できないDoCoMo
400非通知さん:05/01/13 18:48:45 ID:rwP4wbT7
誰か突っ込んだ質問したことや、公式見解はないの?
401非通知さん:05/01/13 20:50:08 ID:7rBSQhip
何だよ、公式見解って。
402非通知さん:05/01/13 22:10:29 ID:4zSHdM1q
スレタイに沿って考えれば、端末画面サイズの画像もサイズ縮小されるユーザーの不便、不満に対するDoCoMoの見解かね。
403非通知さん:05/01/14 02:52:11 ID:gK1zpvP4
記事とかで発表されてないの?
夏脳の表情がこおばったとかの状況解説付きでw
404非通知さん:05/01/14 03:21:11 ID:Ua4/GdpN
QVGA画像はヨソからはもらえないは、
DoCoMo同士でもゲロ汚いは、ふんだりけったりだね。
405非通知さん:05/01/14 05:58:43 ID:nH78ze8G
FOMAは繋がらない、と言われれば反論するが、受信サイズの少なさは認めざるをえない。
406非通知さん:05/01/14 11:25:03 ID:eVn5wEvD
>>405
うち、東京都内だけど、FOMAはつながらない。というかH"しか繋がらない。
会社でも”携帯”は皆繋がらない。
407非通知さん:05/01/14 11:38:55 ID:bhD6Y7NT
>>406
電波遮断してるんだろうね
408非通知さん:05/01/14 11:45:09 ID:eVn5wEvD
いや、会社の方は、会社の名前でドコモとauに問い合わせたら”穴”として認められた。
409 :05/01/14 15:17:24 ID:An1FODBg
どこなのです?
建物が屈強で電波悪い?
410非通知さん:05/01/14 15:26:08 ID:eVn5wEvD
三越前付近。というか、スレ違いだね。すまそ。
411非通知さん:05/01/14 22:24:54 ID:Va+fq/VZ
PHSは基地局安いの生かしてたくさん置けるからな。
ラージセルのPHSモドキは苦戦してるねぇ。
412非通知さん:05/01/14 23:30:35 ID:9qS0zJ1p
FOMAのiショットの悪癖は認知されてるのかな?
413非通知さん:05/01/14 23:48:35 ID:kEYdDV9E
>>412
なにそれ 知らない
414非通知さん:05/01/14 23:58:05 ID:9qS0zJ1p
>>413
このスレを>>1から読んだらわかるよ。
415非通知さん:05/01/15 00:08:58 ID:Rj8UUxLw
>>414
ごめん今携帯からだから、また今度見てみる
416非通知さん:05/01/15 11:16:18 ID:s1SSV6K2
20KB以下に強制縮小w
417非通知さん:05/01/18 01:28:00 ID:pSTsjfcZ0
これって端末の問題ではなくて、鯖側の問題なのかな?

仮に鯖の問題なら、現行の900i系や901i系で、鯖の仕様が変われば、
理論的には、20KB以上のファイルを添付受信出来るようになるのかな?
(もちろん、圧縮等無しで)

@鯖だけでなく、端末にも制限があるからムリポ
A鯖側の問題が解決されれば、端末はソフトのver upで解決出来る
B鯖側の問題が解決されれば、即解決可能
C添付はムリだが、URL記述方式なら鯖の仕様変更で100KBまで可能になる
D何れにしろアクションがあるのは902とか新機種発売のタイミング
 (それ以外にソフトのバージョンアップでの急遽対応等有り得ない)
EHSDPA導入の頃までマターリ待つしかない
FFOMAである限りムリ、次世代の4G携帯まで待つしか・・・

どんな感じになりますかね?
ちなみに901ってWEBサイト表示の上限は、900と同じ100KBでOKかな?



418うんこ ◆9Ce54OonTI :05/01/18 03:48:54 ID:BungnG2P0




DTM板 ヤマハスレより


402 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:05/01/04 11:05:40 ID:4gmKna+7
ヤマハは第一号商品のオルガンからして学校納入で成長してきたメーカーだし。
日本軍・自衛隊の各重電企業や電電公社の御三家と一緒で官への安定供給がある企業はやっぱ強い。


403 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:05/01/04 12:04:58 ID:NX5JiYj0
>>402
最悪だな
419非通知さん:05/01/18 10:12:41 ID:QbYlHLYQ0
>>417
君が上げた選択肢にない、
「Docomo にやる気がないのでムリ」ってのが正解じゃないか?
データ添付より url張り付けwebで見るってのほうが良いと
考えているから、4Gになってもかわらんとちゃう?
420非通知さん:05/01/19 00:36:11 ID:t5fr47gd0
糞画質FOMA
421非通知さん:05/01/19 01:38:15 ID:t5fr47gd0
FOMA使いはDoCoMoに対して卑屈になりたい椰子
422非通知さん:05/01/19 01:57:55 ID:t5fr47gd0
FOMA使いはアフォーマーばっかりだから気付かない
423非通知さん:05/01/20 03:22:34 ID:DvNzSlrQ0
汚れた携帯FOMA。
惑わされた人間には天使に見えるのか。
424非通知さん:05/01/20 03:36:06 ID:Pz4xuulvO
おまえ、もうやめろよ
スルーされてるじゃん
425非通知さん:05/01/20 21:49:14 ID:IJ2iFzHT0
20KBは少ないよな〜
426非通知さん:05/01/21 05:17:59 ID:y7nbXMsV0
500KB→20KBの圧縮っぶり見てみたいわ。
256色になんのかな。
427非通知さん:05/01/21 06:28:33 ID:S7aUj9DIO
500Kはiモーション送るのに便利だよ。
428非通知さん:05/01/21 14:25:47 ID:ALzGkzQo0
iモーションはスレ違いだが、パソコンや他社に送れるんだっけか?
429非通知さん:05/01/22 18:27:11 ID:mhJcxjrYO
>>428
モーションも画像もMIDIも100KBまで送れる。
ただFOMAに送れるのは10KBまで…なんて糞仕様だ(´・ω・`)ショボーン
430非通知さん:05/01/23 00:39:14 ID:FjNesiwe0
>>429
iモーションは10KB以内でもFOMAに送ると削除されたけど…
431非通知さん:05/01/25 15:20:14 ID:53uM7P6N0
432非通知さん:05/01/25 15:34:47 ID:/qWCrVEN0
>>431
このスレが430まで伸びたおかげだね!
激しく叩けばサービス改善するってことなんだから、FOMAユーザーは叩きスレに感謝して欲しい。

この調子でFOMAを叩いていけば、1,2年のうちに変換じゃなくて、受信も500KBまで生受信できるようになるだろうし、
数年以内に、着信サボリ&偽ピクト改善、Q様チップ採用で低コスト化、非同期→同期式WCDMAで新幹線でもOKとかになるよ!
FOMAを叩いて得をするのは、FOMAユーザー、おわかり?
433非通知さん:05/01/25 15:38:10 ID:a0/cr0/70
>>432
このスレ的には何の改善も成されてないわけだが。
依然として最大20KB以下に変換。
434非通知さん:05/01/25 15:39:32 ID:vL/8pn/V0
はいはい、QさんQさんです。
435非通知さん:05/01/25 15:52:27 ID:QNDnrJh10
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0125b.html

インターネットから発信された静止画(500キロバイトの場合)の受信方法
901i以降 画像は最大20キロバイトまでに変換されます。
900i以前 最大20キロバイトまでに最適化された画像を閲覧いただくことが可能です。
mova 最大10キロバイトまでに最適化された画像を閲覧いただくことが可能です。

※1 FOMAについては、本文を含む10キロバイト未満の静止画については、添付メールとして受信可能です。
※2 受信できる静止画および動画は1つのファイルのみです。

m9(^Д^)プギャー
436非通知さん:05/01/25 15:58:37 ID:QNDnrJh10
ドキュモはいつもクソ電波
夏脳のホラつなぐテレパシー
客なんてキモイヲタばかり
かしこい客ほら他社にかえて

定額したって1万円
黙って削る添付画像 ← http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0125b.html
2ギガよ届け君の家に
ネットに漏れた裸は
愛のメッセージ
437非通知さん:05/01/25 16:07:29 ID:o0sHy8cbO
本質は何も変わってないな

ドキュモも糞燃料なら、そっと撒けや
438非通知さん:05/01/25 16:11:10 ID:/qWCrVEN0
>>433
あ、まぁ、その通りだ。
でも、スレタイ以外の面では少しは改善したしね・・・
パソコンや他社から直に添付で送れるだけでも、手間のストレスが減って嬉しいのが本音。
糞画質静止画を受け取る方の気持ちは知らんがね。

叩けば良くなるってことが言いたいってことで。
439非通知さん:05/01/25 16:24:39 ID:RtKBNeZW0
>>432
おまえちゃんと読んで反応したか?
写真は変わらず20KBまでじゃねぇか
ダメダメじゃん。
440非通知さん:05/01/25 16:28:54 ID:/qWCrVEN0
>>439
読んで中身理解したんだけど、スレタイ的には無意味なのには気付かなかった。
ずっと変換サービスがDoCoMoローカルで閉じてたのが不満だったんで。
静止画に限ってみれば、他社から送れるようになっただけで、20KB以下はあいかわらずだもんな。
441非通知さん:05/01/25 16:39:58 ID:QNDnrJh10
ドキュモ同士の場合、従来通り480kbyte分のパケ代はお布施になります
442非通知さん:05/01/25 16:59:40 ID:HTPwtrYj0
なんで3Gなのに20KBまでなんだよ…アフォだな。
443非通知さん:05/01/25 17:01:17 ID:QNDnrJh10
>>438
ドキュモ逆転の発想
他社携帯からの画像を汚く圧縮して見せて、顧客流失阻止
444非通知さん:05/01/25 17:02:35 ID:9nFhfDyf0
QVGA液晶には充分かもな
445非通知さん:05/01/25 17:05:54 ID:1/1nS3tI0
「最適化」にワラタ
446非通知さん:05/01/25 17:07:09 ID:OJ/Zw8rh0
>>432
2ちゃんの落書きでドコモが動いたと思ってる頭の弱さがうらやましいね。
447非通知さん:05/01/25 17:07:47 ID:fXx1lRsK0
最適化ってなぁ・・・
448非通知さん:05/01/25 17:15:36 ID:1/1nS3tI0
DoCoMoの社長は
最高の物を作った
これは仕様だとかおっしゃるようです  
449非通知さん:05/01/25 17:41:12 ID:/qWCrVEN0
>>446
おいおい、文章そのまま受け取っちゃ困るよw

「ドコモでのメール画像添付は、自動で圧縮してパケ代を節約してくれる素晴らしいサービスがついてるね!」
って言ったら、ドコモマンセーしてるように受け取っちゃうのかな・・・国語力の低下って悲しいね。
450非通知さん:05/01/25 20:53:41 ID:Rrvrspuy0
他キャリアからサイズオーバーの画像をFOMAに送っても「とりあえず削除されることは無くなった。画質?そんなもんシラネ」ということでおk?
451未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/25 22:05:55 ID:Wuy4ttsZO
>450
ほOK〜
452449:05/01/25 22:35:07 ID:Rrvrspuy0
>>451
dクスです。
453非通知さん:05/01/25 22:36:36 ID:Rrvrspuy0
訂正
>>452の名前欄の449は450の誤りです。スマソ
454非通知さん:05/01/26 03:35:53 ID:UxO7H/Tf0
他社ユーザーには嬉しい改善やな
455非通知さん:05/01/26 03:54:57 ID:GNyAjP5e0
240x320サイズのjpgで20KBは普通だが、
元が500KBまでの画像だから文字とか潰れてしまって受け取れる意味が薄い。
まあ、大きな一歩ではあるな。
456非通知さん:05/01/26 05:23:44 ID:8mGXS1j+O
勝手に圧縮されたら著作者人格権の同一性保持権の侵害にならないのか?
457非通知さん:05/01/26 21:29:24 ID:gIt8gERRO
ドコモはQVGAのデータサイズ知らんのか?
458非通知さん:05/01/26 22:28:22 ID:tcjIJZ2U0
そのうちmovaのメール分割受信みたいに、鯖側で切り分けた画像が
数回に分けて届くように改良されるよw

結合はアプリ頼みという糞方式キボンヌ
459非通知さん:05/01/27 00:22:52 ID:dWxQIiC10
ていうかこれはアドレスにPつけなくてもいいの?
460非通知さん:05/01/27 00:26:39 ID:8UJ6mcA2O
461非通知さん:05/01/27 02:14:39 ID:Kya1trs00
@p.docomo.ne.jpのことやろ?
462非通知さん:05/01/27 02:54:58 ID:3K3r2bmYO
P?7?
463非通知さん:05/01/27 02:59:19 ID:oeoWT+k20
それそれw
464非通知さん:05/01/27 03:05:46 ID:3K3r2bmYO
結局どれよ?w
465非通知さん:05/01/27 03:13:44 ID:bTljJSKcO
ホーマなんだけど、これってカメラの画素が凄くても、メールで見たら自然と10万画素位の絵になるって事?
つまらんね
466非通知さん:05/01/27 16:54:23 ID:3K3r2bmYO
>465
自分で撮って自分で楽しむ分には綺麗
467非通知さん:05/01/27 17:17:58 ID:t0op6cKH0
>>465
メガピクセルサイズの画像を送られたらちょっと困る。
468非通知さん:05/01/27 18:07:42 ID:bTljJSKcO
>466,467
何か納得いけないけど、お二人さんありがとう
469非通知さん:05/01/27 21:20:20 ID:3K3r2bmYO
>468
とにかくFOMAにメール機能は期待しない方がいい
470非通知さん:05/01/28 03:53:16 ID:a6T+eaGQ0
今のシステムのまま液晶がHVGAになったらFOMA売れないね。
471非通知さん:05/01/28 11:36:07 ID:0tVPcetg0
間違い無い!
デコメの容量制限がかなりもどかしくなるだろうな。
472非通知さん:05/01/28 16:30:52 ID:hZe3JwQ/0
FOMA厨に画質が悪いと文句や愚痴言われたら、
躊躇せず1秒以内に(言葉尻がかぶるくらいの勢いで)、
「FOMAが悪い」と断言しよう。

可哀想だが直撃させる。
473非通知さん:05/01/28 17:18:17 ID:zBkvYxlQO
↑国語力あるね
474非通知さん:05/01/28 19:18:52 ID:a3SeHqaE0
意識してないと忘れる。
475非通知さん:05/01/28 22:20:11 ID:p3uaBOyw0
QVGAまで?
476非通知さん:05/01/29 00:50:16 ID:DtIsjjes0
QVGAでも厳しいな
477非通知さん:05/01/29 05:30:12 ID:/5ei4+zf0
20KBなんてカスだな、カス
478非通知さん:05/01/29 08:09:49 ID:fKQE4TDkO
20KB以下に変換って具体的にどれくらいなの?
10KBでも20KBでも20KB以下だよね?
479非通知さん:05/01/29 11:29:27 ID:c9NlMnBb0
TCAスレの前スレと今のスレでも検証した人いるよ。
10001B〜20KBだと低圧縮だけど再圧縮するらしい。
QVGAにリサイズ後、既定の圧縮率(確実に20KB以下になるもの)で再圧縮なのかなと予想。
高周波成分はフィルタしたりけてたりすんのかな。
480非通知さん:05/01/29 11:36:05 ID:RW6bYL4nO
暇だな
481非通知さん:05/01/29 12:33:17 ID:xUWVjayiO
>>479
それ俺も見た。
同じ画像を何回か送ってたけど、毎回圧縮率が違ってたね。
確か20KBが15〜17KBになってて、なんで変わるのか謎だったような。
482非通知さん:05/01/29 14:15:53 ID:T5kDVLkR0
謎の1KB未満の減少とかあったな。
単にjpeg圧縮を繰り返してると思う。
元画像と数回ループさせた画像の細部を拡大して比較すればわかりそうだ。
483未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/29 17:40:37 ID:x/JZckjL0
>480
暇で悪かったなw

>478-482
次は2月1日になったら、
1.10001B〜20KB
2.20KB超
の画像について、
ドコモドメイン直接送信とフォトメール便使用とで、
それぞれどうなるか比較してみようと思ってる

誰かに先を越されなかったら、報告しまつノシ

>482
>元画像と数回ループさせた画像の細部を拡大して比較すればわかりそうだ。
元画像以外はもう全て消してしまった・・・orz
484非通知さん:05/01/29 19:02:45 ID:0CI+j5o10
>>483
2/1以降実験よろ!
今でもFOMA単体持ちでもできそうだね。
自分にメールしたりとかすれば。
あとVGA画像がQVGAにリサイズされるのかも知りたいね。
485未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/29 19:59:58 ID:KrypYHPmO
>484
(/`o´)了解!

ちなみにFOMA同士10001B〜20KB・QVGA画像のやりとりの結果については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106638895/52
を参照してくださいまし
486481:05/01/29 20:01:20 ID:xUWVjayiO
>>483
報告ヨロ ノシ
あと>>484のVGAに関して;
是非 640×480、480×640の2パターンで、
データ容量(KB)とサイズ(pxcl)を検証して欲しい。
487未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/29 20:48:29 ID:KrypYHPmO
>486
重ねて(/`o´)了解!

そういえばフォトメール便(自分今はW11Hだけど当時W11K)で横長の画像を送ると、
FOMA(同P900iV)だと90度回転されて横向縦長QVGAになってなりしたなぁ

Dドメ直送だとどうなるんだろう?
やっぱ横向縦長になるのか、向き変わらず横幅240で縦横比固定か、
それとも縦320の両側切り落としになるのか…
気になることは結構あるなw

時間と料金(aメイン使用のため、プラン縛りの関係でFOMAはパケホでないorz)の許す限り、
いろいろと試してみますゎ

ところで2/1明けてすぐ0時からスタートかな?
だったら予めメール用意しといて明けた瞬間送信&検証できるんだけど、
真夜中の開始だと恐らく寝落ちしてしまうだろうし、
朝の9時とか10時以降とかだったら仕事始まってまうし、報告遅くなる鴨…

ま、一番手っとり早いのはドコモの中の人が情報リークしてくれることなんだがなぁ(nw
488非通知さん:05/01/30 01:33:49 ID:1JP6N+YP0
>>487
パケホじゃないのか〜
まぁ負担にならない程度にヨロ
パケホな椰子が立候補してくれればな〜
489非通知さん:05/01/30 02:07:52 ID:fvCHHoq80
こんな馬鹿な携帯買う奴いるの?
490未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/30 02:31:35 ID:LVtz5XyVO
>488
スマソ
かといってこの検証のためだけに来月1ヶ月わざわざプラン上げてパケホにするってのもな…

ただ20KB超をいろいろなパターンで何十!?枚送っても(WINは勿論ダブ定)、
受ける方(FOMA)は一枚あたり20KB以下ってのがとりあえず救いかと
逆だったら………


さすがにやりませんなw


あと先程他スレにも書いたけど、当方引越直前のため暫くPC使えない状態なので、
PCによる細部までの検証は当日ちょっと_鴨…

今回の自分の目的はあくまで、
a端末からFOMAに画像を送る際に、Dドメ直送がいいのか、
それとも従来通りフォトメール便使った方がいいのかを見極めるためであるので、
一応手持ちの携帯での結果を報告したいと思っております

もし他にも有志が現れたら一緒にやっていきたい所存ではありまする
(特に「Voda@写メール班」キボンヌ)
491非通知さん:05/01/30 04:08:56 ID:NyCvZoq70
わざわざ忙しいときに、有難い。
他にパケホーマ使いが表れなければよろしくです。

492非通知さん:05/01/30 04:14:48 ID:NyCvZoq70
あ、あとオリジナル画像と変換後画像の2つをうぷしてくれれば、
誰かエロい人が分析してくれるかも。
わしは何のテクもないけど、目視での感想くらいならやる。
493非通知さん:05/01/30 13:49:31 ID:3yLGHqFw0
あと2日!
494未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/30 19:05:44 ID:LVtz5XyVO
あと29時間切った!

って認識でよいのかな?

>492
pic.toで桶?
他によいあぷろだあったら教えてケロ
495非通知さん:05/01/30 19:17:27 ID:JDcIyBxAO
>>494
低容量のものならpic.toでも大丈夫だと思う。
30か40KBだったか超えるとpic.toも圧縮かかるんだよね。
頁編集の元データ毎のURLを貼るやり方もある。
あとは携帯/PC両方使えるとこだとここかな。
http://774.mydns.to/upmail.html
496非通知さん:05/01/30 19:24:43 ID:JDcIyBxAO
>>494
それと関連スレで出てたサイトはここから探してケロ(絵文字使用スマソ)
http://www.xtend.co.jp/
497未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/30 19:44:59 ID:LVtz5XyVO
>495
dクス
今からそのサイト行ってきます

>496
あちらのスレの>540さんでつね
結局探しきれずに寝落ちしてたから…w
ありがd
今後活用させていただきます
498未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/30 19:52:41 ID:LVtz5XyVO
あ、
>495=>496=あちらの540
だったんね…(nw

ではちょっと行ってきます
499非通知さん:05/01/31 11:57:51 ID:MckBHWjt0
PCあればジオとかのフリーHPに置いとく手もあるよね。 
500非通知さん:05/01/31 12:18:14 ID:Ize1gJyuO
500get
501非通知さん:05/01/31 15:14:08 ID:n2Rg8dr30
あと9時間!
502未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 19:55:33 ID:NxQ5OC/eO
とりあえずまずはフォトメール便での実験はもうやれることに気付き、
やてみました

送信W11H→受信P900iV

まず用意した画像は4枚
A.VGA640×480(105,531バイト)
B.VGA480×640(105,570バイト)
C.QVGA320×240(16,335バイト)
D.QVGA240×320(16,343バイト)

で、それぞれできたもの
A'.240×180(21,312バイト)
B'.240×320(34,840バイト)
C'.240×180(21,041バイト)
D'.240×320(14,702バイト)

どうやら>487の前半部分は漏れの記憶違いだったようだ…orz
503未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 20:11:06 ID:NxQ5OC/eO
気を取り直して、続き(汗

で、この8枚をまず>495氏の教えてくれたサイトに、うpしときました

200501フォルダの
311837401→A
311841331と
311846521→B(うっかりダブった)
311854151→C
311856011→D

311918491→A'
311917001→B'
311904421→C'
311905331→D'

多分間違ってないとは思うけど…
携帯からだからURL貼るのも楽じゃないから、スマソ
誰かPCな人うまくまとめてもらえると有り難い
504未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 20:32:04 ID:JUaQb9jyO
続いて今度はちょっとFOMAからカキコ
携帯からは見れると思うので、受け取ったフォトメール便のURLをば貼ろうと
上から順にA'B'C'D'(多分…(^^;)

http://nepm.jp/W?u=xJrG5swBqbeiqKTKfecudlqc
http://nepm.jp/W?u=xJeG5ewBpbm0eeaKflcujoO2
http://nepm.jp/W?u=xJYG5owBN2Kdc0XqficujoO2
http://nepm.jp/W?u=xJ4G5uwBr2c0rro2fycaKTZN

ではこの後は今夜0時過ぎ、いよいよ本題のドコモ直送便との比較
505未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 20:51:07 ID:NxQ5OC/eO
明日からのサービスが、ドコモのいう「最大20KB以下」の通りだとすると、
とりあえず20KB超の縦長画像(パターンB→B')に関しては、フォトメール便の方がよいということで桶?
506非通知さん:05/01/31 21:07:20 ID:CYG07ime0
なんか意味ねー努力のような希ガス
507未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 21:18:38 ID:NxQ5OC/eO
>506
でもどうせ送るなら、相手がより綺麗に受け取れる方がいいんじゃないかな、と思ってさ
508非通知さん:05/01/31 21:54:17 ID:CtkJTBxlO
>>507
乙です。
一般的な横長VGAはやはり240*180だね。

D(240*320)を送ることはあっても、
C(320*240)を送ることはレアケースだと思うので省略してもいいんじゃないかな。
しかし、320*240→240*180になるのに
何故これだけが元画像より容量が増えてるんだろ?謎だ。

あと、サンプルのQVGAは最初からノイズ入っちゃってるんで
待ち受け画像かなんかを使った方が良いと思います。
509非通知さん:05/01/31 22:05:56 ID:CtkJTBxlO
>>505
>明日からのサービスが、ドコモのいう「最大20KB以下」の通りだとすると、
とりあえず20KB超の縦長画像(パターンB→B')に関しては、フォトメール便の方がよいということで桶?

→桶です。
これはVGAだけでなく、QVGAでも言えることという解釈でいいのかな???
510未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 22:28:12 ID:NxQ5OC/eO
>508
>D(240*320)を送ることはあっても、
>C(320*240)を送ることはレアケースだと思うので省略してもいいんじゃないかな。
ですね
ま、後程時間あまりないようだったら、省きます

>320*240→240*180になるのに
>何故これだけが元画像より容量が増えてるんだろ?謎だ。
確かにw
何故だろう?

>あと、サンプルのQVGAは最初からノイズ入っちゃってるんで
BをQVGAにして、更に無理矢理10001B〜20KBの範囲に収めるようにしちゃったからなぁ

>待ち受け画像かなんかを使った方が良いと思います。
17,016バイトだからサイズ的にはいいんだけど、
後藤君(げっとカレンダーにて作成)だったりするから…(nw;
これからちょっと飲みに誘われているので、零時までに何か他に良い待受探せたら…

>509
それが若干微妙な数値なんで、結果出さずにDのサービス開始後にみてみようか、と


零時過ぎたらまた来ます
511未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 22:33:57 ID:NxQ5OC/eO
>509
あ、20KB超のQVGAってことか!?
それも探してみますゎ

ではでは本当に後程〜
512未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/01/31 22:58:29 ID:NxQ5OC/eO
今電車にて移動中!
どなたか20KB超のQVGAここにうぷしといてくれたら、
後でちゃんとやっときますわ
エロならすぐに拾えるんだけど(笑笑

17KBのQVGAはとりあえずゲトしました

って、で、乾杯!
513非通知さん:05/01/31 23:12:17 ID:9CnqK0790
514非通知さん:05/01/31 23:25:01 ID:CtkJTBxlO
>>512
丁度今日職人さんに作って貰った待受w
(45KB)
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050131160305.jpg
515未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 01:13:11 ID:8bAYf51UO
>513-514
dクス
今やっと飲みから解放されましたm(__)m
早速ダウソして検証してみまつ…

結果はも少し後で…
516未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 01:25:37 ID:8bAYf51UO
*おおっと*


[添付ファイル削除]!!


まだだったか………orz
517非通知さん:05/02/01 01:32:43 ID:92EfJSPC0
>>未来人タン
乙!
DoCoMo謹製の変換画像待ってますよ〜
518未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 02:06:44 ID:8bAYf51UO
>517
ぉぉ、是非ご報告いたしますので、明日の昼休みくらいまで待ってていてくだされ
(誰かに先越されなければ)

とり寝落ちしそうなんで、先程やってみた画像の「フォトメール便」経由の数字だけでも書込いたす
(うぷするのは、待っている間にヲチそうなんで、起きてからで…m(__)m)

>513サソのが
54872→21294

>514サソのが
45535→22124

で、自分>512のが
17203→10840

単位は書くまでもないと思われますが、一応
「バイト」です

どうやら大容量ならa→Dの場合、フォトメール便の方が優勢みたいやね
ただ10001B〜20KBのに関しては依然微妙な数値…

では、ぉゃすみです
519非通知さん:05/02/01 02:27:49 ID:pEwXlBDD0
>>518
乙!
また明日期待してます。
おやすみノシ
520非通知さん:05/02/01 04:03:51 ID:lX04G5nI0
20KBに強制変換て、画質かなり悪くなるよな・・・
どうやっても、そのまま送ること出来んの?
せっかく初FOMAしようかと思ったのに、急激に萎えた。
521非通知さん:05/02/01 04:43:04 ID:X50nGvnD0
今まで9.77KB以上の添付ファイルは有無をいわさず削除だったことに比べたら、
他社ユーザーにとっては利便性のかなりの向上。
FOMAユーザーにとっては何も変わらないどころか、
他社から20KB以下の変換画像しか貰えなくなって環境悪化かもな。
知ったこっちゃないが。
522非通知さん:05/02/01 05:01:02 ID:wcoNU/5R0
おまいらきましたよ
523非通知さん:05/02/01 09:55:47 ID:dTGp/qxw0
>>567
これでまたなんにも知らないAFOMA廚は「auとかボーダとか画質悪すぎwFOMA最強!」とか言うんだろうな
なんかかわいそうになってきた
524未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 13:15:34 ID:8bAYf51UO
とりあえず元VGAの二枚をば

A":240×180(18231バイト)
B":240×320(18761バイト)

何か昨日のサイト、今繋がらないみたいなんでpic.toにて
http://f.pic.to/wovh

QVGAは、この後社用で出かける予定があるもんで、その時の移動中にでも…
525未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 13:22:22 ID:7jtWU+zOO
526未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 16:41:30 ID:8bAYf51UO
QVGA結果
http://f.pic.to/wxbw

てか何かピクト時間ズレてる?>524
↑はどこにも書いてなかったみたいだけど??
初めて使ったんでようわからん???

とりあえずサンプル数必要充分とは言えないかもしれないけど、
今までの結果からみると、
10001B〜20KB→Dドメ直送
20KB超→フォトメール便
がお勧めってことでFA?
527未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 16:46:33 ID:7jtWU+zOO
528非通知さん:05/02/01 17:05:36 ID:l1AjEi5o0
直メアドでQVGAサイズのそこそこな画像を送る >>>> フォトメール便を使ってまで少しでも綺麗な画像を送る

っていうか、一般人はどのくらいフォトメール便を知ってるの? auユーザーの間じゃ結構有名なサービス?
529非通知さん:05/02/01 17:15:49 ID:TIOSW0rs0
>>528
デフォじゃねーの
530非通知さん:05/02/01 17:28:32 ID:l1AjEi5o0
>>529
少なくとも、俺の周囲のauユーザーはフォトメール便じゃなくてななメール使ってた。(添付するケース自体、かなり少ない訳だが)
あまり携帯に詳しくない人たちだったからかな?
531非通知さん:05/02/01 17:32:21 ID:KHwqA+xU0
一昨年のau冬端末からはデフォルトの設定で
普通のメール送信でもフォトメール便で送るか聞いてくるくらい
有名でうざいサービス
532非通知さん:05/02/01 17:35:01 ID:TIOSW0rs0
>>530
新しい端末はわな。
送信する時に「送信」「フォトメール便」
「マイ絵文字送信」「お手軽絵文字送信」を
選択させられるもんな。
「フォトメール便」ならアドレスも自動変換してくれるし。
533 :05/02/01 18:40:41 ID:e+sPgyJ10
>>527
観れぬ・・・
534非通知さん:05/02/01 18:46:37 ID:DtXFqCaTO
>>533
>>527はiショットだからドコモ端末しか見れないよ、PC・他キャリアはNG。
>>526はピクトだから(PC閲覧可にしてあれば)見れるはず。
535未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/01 19:21:38 ID:8bAYf51UO
>533-534
>524>526今PC許可にしてきましたm(__)m
536非通知さん:05/02/02 01:38:51 ID:miJLUv2y0
>>535
乙ですた!
240x360の場合は元画像、フォトメ便、DoCoMo謹製でも区別が付かないね〜
10001B〜20KBはそのまま送っていいみたいだね。
QVGA以上のサイズは、画面に入りきるように、横240、縦320のどちらかに合わせて縦横比維持のままのリサイズが入ると。
当然っちゃ当然だけど。
537非通知さん:05/02/02 02:02:20 ID:miJLUv2y0
240x320だった。
538未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/02 13:24:55 ID:WR+SoLXjO
>503のCも直送してみたら、これも面白いことに…

あと>526の一枚目のオリうぷし忘れてたからついでに
http://g.pic.to/immz

であと、さっきちょいとまとめておいたものを会社のPCからw
↓↓↓
539未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/02 13:29:16 ID:ASfMzmKV0
A >503
オリジナル:640*480 105,531
フォトメール:240*180  21,312( 20.2%)
アイショット:240*180  18,231( 17.3%)

B >503
オリジナル:480*640 105,570
フォトメール:240*320  34,840( 33.0%)
アイショット:240*320  18,761( 17.8%)

C >503
オリジナル:320*240  16,335
フォトメール:240*180  21,041(128.8%)
アイショット:240*180  18,319(112.1%)

D >503
オリジナル:240*320  16,343
フォトメール:240*320  14,702( 90.0%)
アイショット:240*320  16,196( 99.1%)
540未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/02 13:34:53 ID:ASfMzmKV0
続き

E >513
オリジナル:240*320  54,872
フォトメール:240*320  21,294( 38.8%)
アイショット:240*320  16,338( 29.8%)

F >514
オリジナル:240*320  45,535
フォトメール:240*320  22,124( 48.6%)
アイショット:240*320  16,890( 37.1%)

G >538
オリジナル:240*320  17,203
フォトメール:240*320  10,840( 63.0%)
アイショット:240*320  16,515( 96.0%)

・何故かCはやっぱりどちらで送っても容量増える??
・10001B〜20KBはD直送の方が圧縮率低し!?(D&G参照)
・20KB超ならフォトメ-ル便!!(auからの場合・Vodaはわかりませぬ)
541未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/03 03:34:56 ID:xGOCbPljO
ありゃりゃ
嫁が夜勤なのをいいことに飲み歩ってて今帰って見てみたんだが、誰もいない…w

何かTCAスレの伸びが凄いことになってるみたいなんで、もしかしたらみんなあっちに行ってるのかな?
542 :05/02/03 08:36:07 ID:WqkDTMyR0
>>541
ナース♥(;´Д`)ハァハァ
543未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/05 00:50:44 ID:GTY/J566O
そいえば、あと一つフォトメール便の利点を思い出した

添付5件(計150KB)まで一通で送信できる
相手には5件分のURLが届く

今回のDのサービスは添付1件だけに対応

>542
違うょw
544非通知さん:05/02/05 17:54:38 ID:hq2HmkFPO
>>543
未来人サン、様々な実験まことに乙です。
実際にやってみないと分からない事が随分解明されましたね。
au→FOMAに送る際のマニュアルになるよう、
ボチボチ分かり易くまとめていきましょか。

それにしてもナースとは...裏山w
545非通知さん:05/02/05 23:27:01 ID:9MoFtkfM0
>>543 未来人氏
乙ですた。
Cが容量増えてしまうのは、縦横2/3の比率(整数比じゃない)にリサイズしてるから、再圧縮に不利なんじゃないかと想像。
AとBの結果の差もそれを補強するかな。(再圧縮後はAの方がPixel数がBの半分になるのに、容量がBの半分にならない)
(240x160にリサイズされる)480x320の画像をFOMAに送って、AやCのりサイズ後のファイル容量との差が出るかで確認できるかも。
そんな追試はやらなくとも、結論は>>540の最後の2行でFAでしょう。
546未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/05 23:53:34 ID:GTY/J566O
>544
だから茄子ぢゃないってww

>544-545
それはともかく、今日も敵は夜勤なんで行きつけの串焼き屋で今一人で飲んでるし、
またもう一個実験してみた

今回は縦長で、
オリジナル:49496バイト(240×693)
結果はというと
フォトメール:25687バイト(240×693)
アイショット:17202バイト(111×320)
順にhttp://h.pic.to/lssg参照で

ちなみに上の二つはW11Hでは表示不可ですたが、保存及び添付は可能でした

添付スレの方は賑やかだけどこちらはマターリいきまひょか
547非通知さん:05/02/06 03:42:30 ID:HxJEfIkL0
>>546
実験乙です。
オリジナルとフォトメは素人目には区別がつきませんね。
フォトメはQVGA機が見に来ると幅240だけ合わせて変換するのかな。
アイショットは10KB程度になってもおかしくないのに、このサイズか。
まずます、圧縮率の設定がどうなってるのか不思議ですね。
548非通知さん:05/02/06 13:57:50 ID:rtm+8hpr0
549非通知さん:05/02/06 15:43:32 ID:rtm+8hpr0
550非通知さん:05/02/06 17:21:47 ID:OEjfULjg0
もう一つのスレにも書いたのですが
YAHOOメールからFOMAに送信すると添付削除になってしまうんだけど何故でしょう??


551非通知さん:05/02/06 18:47:51 ID:bYrBkihlO
552非通知さん:05/02/06 19:08:15 ID:8HjhJZTT0
FOMA
m9(^Д^)プギャー
553非通知さん:05/02/06 20:38:54 ID:RPqGjLA+O
>>551
SH53に似てるね
554非通知さん:05/02/07 19:16:47 ID:uVQvyArLO
あげ
555非通知さん:05/02/09 13:23:18 ID:yuMhAAAp0
  n                n
 (ヨ ) あうヲタ 最 狂 ! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで555get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
556非通知さん:05/02/09 21:45:22 ID:j6mCO/7c0
age
557非通知さん:05/02/10 04:27:56 ID:1d7dkfKW0
DoCoMo災慌
558非通知さん:05/02/10 17:37:29 ID:Jm7Bno9y0
汚い画像しか受信できないFOMA
559非通知さん:05/02/10 22:18:47 ID:/68Q7jqG0
FOMA使いなら、ゲームやってりゃいいんだよ!
560非通知さん:05/02/11 04:20:20 ID:7K4iLjL40
901iだ、700iだって、着信の確実性を上げられなきゃさ!
561非通知さん:05/02/12 01:43:22 ID:xfBrCuOs0
FOMAが駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!
562非通知さん:05/02/12 01:48:21 ID:pdyDUW6+0
563非通知さん:05/02/12 09:46:05 ID:cDnwB2y20
こんな馬鹿なサービスに付き合うことはない!
無茶だ、着信できない機種だってある。
位置登録サボりと偽ピクトで自爆するだけだぞ!
564非通知さん:05/02/12 20:14:33 ID:wnAGWqxD0
MOVAに居続けてる人々は、通話を汚染している人々だ。
565非通知さん:05/02/13 00:22:39 ID:p1OqG7jZ0
>>559-564
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086372978/l50

藻前らスレ違いはこっちでやれ。
566非通知さん:05/02/13 00:26:35 ID:3kCZELGN0
実際、DoCoMo謹製7メールは、ユーザーには知られてるのかな?
567非通知さん:05/02/13 03:45:12 ID:WyaFUvtZ0
FOMAユーザーは綺麗な画像はダウンロードするものと考えてるのか。
568非通知さん:05/02/13 17:02:32 ID:v2/jnTiS0
20KBw
569非通知さん:05/02/13 18:44:51 ID:v2/jnTiS0
しかもURLw
570非通知さん:05/02/13 20:25:39 ID:p1OqG7jZ0
まあ、携帯のQVGAで見る分には100KBで送受信できたところで、
パケ代を余計に食うばかりなので20KBで十分なような気もするが。
571非通知さん:05/02/13 21:09:18 ID:xRcOkpYk0
>>570
釣れますか?
572非通知さん:05/02/14 00:23:37 ID:l1Dl/0RX0
QVGAでも20KBに収まらないんだがなw
573非通知さん:05/02/14 03:50:18 ID:l1Dl/0RX0
DoCoMo使いから写メもらえるようになっただけでも驚いたし、こっちから何もせずに送れるようになったのも驚いた。
それまでが糞だったせいなんだけどねw
574非通知さん:05/02/14 09:40:04 ID:05gFJyBE0
ろくにQVGAを乗せてないボーダはその辺悩まなくていいからな。
575非通知さん:05/02/14 11:06:12 ID:Ga6MVZ8RO
でも、受信はFOMAよりいいかも
576非通知さん:05/02/14 12:18:53 ID:XuwlIieh0
要するに、皆ドキュモに汁!ってことか?  最悪だな。
577非通知さん:05/02/15 00:23:32 ID:wxxgmCu80
VodafoneからFOMAに移る人は劣化写メに疑問は持たないのかな。
578未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/15 17:47:54 ID:NwQpzorI0
>577
非パケ機からの乗換えだったら、むしろまだ良くなってる方じゃ
579非通知さん:05/02/15 19:16:14 ID:rdGvD4Qb0
非パケ幾からならそうかね〜
非パケ幾の人の多くは旧プランという別の問題もあるな。
580非通知さん:05/02/16 01:36:26 ID:vSwm2DT50
お、未来人氏だ。
FOMAの写メ実験のときは乙でした。
581未来人 ◆MIRAIHw3FE :05/02/16 02:07:50 ID:StvYVALTO
>580
どもノシ
また何かあったら自分のできる範囲で人身御供になってみまする

毎日見てはいたんだけど最近はここのスレに入り辛い雰囲気になってたからw
ま、本来は叩きスレだからどっちかっつーと漏れの方がスレ違いだったのかもしれんが
582非通知さん:05/02/16 05:23:35 ID:vEm9HOK90
20KBじゃね〜地震の時もアンシンデキナイよ!ユタではミンナソウよ!
583非通知さん:05/02/16 16:45:26 ID:tULCeMpL0
叩きスレはageてなんぼでしょう
584非通知さん:05/02/17 00:32:30 ID:iXKOAB790
20KBしか受信できないキャリア使いの人って、
火病ると人格攻撃(子供の口喧嘩レベル)しかできないよね。
585非通知さん:05/02/17 16:18:35 ID:ucToIOF00
20KBに関しては必要十分って意見はあるけど、十分って言う奴は居ないんだよな。
586非通知さん:05/02/17 20:51:46 ID:KOyve6MM0
DoCoMoの匙加減なのにな。
587非通知さん:05/02/17 21:49:15 ID:h0Sf1aXh0
問題無し!!
588非通知さん:05/02/18 02:39:47 ID:uVPBNodi0
問題あるだろw
589非通知さん:05/02/18 07:24:00 ID:+KQ7fgRN0
20KBはなんと1万文字分!って思っても少ないよな。
590非通知さん:05/02/18 17:13:06 ID:eLtA/lHq0
悲しいとき〜
FOMAは使える!って言い張る人を見たとき〜
(ノД`)シクシク
591非通知さん:05/02/20 04:53:16 ID:Ri1F1Wsp0
(ノД`)シクシク
592非通知さん:05/02/20 16:11:02 ID:hQXrVesF0
20KB(プ
593kanamono:05/02/20 16:19:46 ID:kb+QTA210
つかえないあFOMA。
電波も入らない、ごみケータイ。
メールも使えない
594非通知さん:05/02/20 16:50:01 ID:hQXrVesF0
電波も通話もメールも超糞だから、webとゲームとデジカメしか使い道ないw
595非通知さん:05/02/20 17:56:40 ID:bL1X8mzf0
電波も通話もメールも超糞なのに、
どうやってwebするんだ?
596非通知さん:05/02/20 18:06:16 ID:hQXrVesF0
もちろん電波の入る場所を探してだよw
それでもネカフェ行くよりマシじゃんw
597非通知さん:05/02/20 18:31:04 ID:bL1X8mzf0
598非通知さん:05/02/20 21:40:51 ID:6adGNhBF0
ゲームもダウソしときゃ電波いらねーしなー
599非通知さん:05/02/21 03:15:10 ID:XLHo9ecB0
FOMAはコミュニケーションツールじゃなくて、
スタンドアローンな使い方で、電波面さえ苦にならなきゃ
良いモノではあるかな。
それでも月々の料金を考えると微妙だ。
半年〜1年ごとに新規即解での買い増しやれば気にならないが。
600非通知さん:05/02/21 17:38:54 ID:xRj6SgeqO
600get
601非通知さん:05/02/21 17:42:23 ID:aXC56BC7O
FOMAは悪くない!!
JPGが悪い
602非通知さん:05/02/21 17:53:56 ID:Skn7xwHL0
Fun
Of
・・・。
603非通知さん:05/02/21 18:16:09 ID:3qm1wCNc0
Fun
Of
Masochistic
Activity
604非通知さん:05/02/22 04:51:53 ID:GoIYPD0E0
F 不通
O 遅い
M マムコ
A 飽きた
605非通知さん:05/02/23 02:04:12 ID:2o3Gm5hz0
20KBなんて2G以下w
606非通知さん:05/02/23 02:07:35 ID:FQLr7bshO
今圏外にならなかった?
607非通知さん:05/02/24 00:44:41 ID:SAhixFU20
20KBw
608非通知さん:05/02/24 23:22:06 ID:+p9qLvWm0
DoCoMoの人、写メ楽しんでる?
609非通知さん:05/02/25 00:45:52 ID:I0imlV860
写メじゃなくて、デコメは楽しんでます。
デコメ来たらやっぱ嬉しいもんだな。
あと、文字を小さくしたい時とかに便利。

写メは・・・あまり使わないな。
610非通知さん:05/02/25 04:22:06 ID:csKRt6e20
なんで写メ使わないのかな?
凸メって写メより暇人向きっぽいけど。
611非通知さん:05/02/25 05:34:34 ID:gMsqt57ZO
>>610
おまい、恋人いないのか?綺麗なデコメが相手からくると嬉しいぞ〜
612非通知さん:05/02/25 14:44:49 ID:CXFRwsF00
凸メは結果的に相手が限定されるということで、
テレビ電話に近いサービスだなw
テレビ電話は心理的抵抗が、凸メは労力と時間の消費が足枷。
どちらも当人達が楽しければ(・∀・)イイ!
通話厨vsメール厨みたいな話w
613非通知さん:05/02/26 05:35:11 ID:S0h2FfK30
凸メも10KB制限?
だったら限界低いなぁ。
HTMLタグ分も文字数2倍にボタクリされるのもなぁ。
614非通知さん:05/03/01 12:27:59 ID:oNb4Zj9fO
あれ?ここって叩きスレだっけ?
確かにドコモはメールまわりは糞だな。正直AUが羨ましいよね。メール派はフォーマ使わないほうがいい。
まぁ、あうはメールまわりのみだからいらねーけど。
なによりきもあうオタと一緒の携帯なんかもちたくもないね。
一般のAUユーザーも変なレッテル貼られて可愛そうだと思う。あうオタがいなければAUのイメージ大分ちがうのに。
615非通知さん:05/03/01 12:52:20 ID:Iz7J1kkPO
>>614
大人のドコモユーザー
おとなしくなった豚ヲタ
調子に乗る一方のアウヲタ
616非通知さん:05/03/01 13:00:21 ID:GKZrgRzM0
このスレ一通り読んでも、やっぱり謎・・・
1月上旬ぐらいに、auから静止画添付メールが来たんですが、
[添付ファイル削除]のメッセージ。画像のファイルサイズは
分かりません。
ついこの間、auから40KB弱の画像を添付して送ってもらったら、
20KB弱の画像を受け取りました。
仕様が変わったのは、この1ヶ月前後の間ですか?
添付ファイルは10KBまでと何度か書かれてますが、
間違いなく、40KB弱の画像を送ってもらいました。
ドコモのHPにも、10KBまでと書いてあったり、500KBまで
と書いてあったり、状況が飲み込めません。
何が正しい情報なのでしょうか?
617616:05/03/01 13:01:37 ID:GKZrgRzM0
受信側はFOMAです
618非通知さん:05/03/01 13:49:16 ID:FoUgco2T0
>>仕様が変わったのは、この1ヶ月前後の間ですか?
はい、そうです。

以前は10KBまで、2月からは自動で20KB以下に圧縮して受信となりますた
619非通知さん:05/03/01 13:52:31 ID:BNyKZPlm0
FOMAから他会社携帯へ画像を送る場合の方法教えてください。
どうしても、ボーダフォンに送れないんです。
6201:05/03/01 13:53:22 ID:FoUgco2T0
>>614
一応このスレは叩くために建てたんですけど・・・
621非通知さん:05/03/01 13:54:37 ID:FoUgco2T0
>>619
vodaの機種は?
機種によっては6KB以下しか受信できないフンさまなので無理な物は無理なのです。
622非通知さん:05/03/01 13:56:28 ID:BNyKZPlm0
何人かの友達に送ってみたんですけど、みんなダメでした。
6KB以下にしてもう一度やってみます。
623非通知さん:05/03/01 14:01:53 ID:GKZrgRzM0
>>618
このスレの最初の方(2004/11頃?)で、既に20KBだとか、10KBだとか
話出てるんですが、20KBに変換されるのに、10KB制限とか、
この辺の意味が分かりません。結局、11月頃の20KBの話は、
何かの間違いだったのですか?実際、1月は削除されてたし。
今は20KB以下に圧縮されてるから、いいと言えばいいのですが、
いまだにドコモのHPにも、10KBの表記と、20KB以下と500KBの
表記が併記されてるんで、何が何なのやら・・・???
624非通知さん:05/03/01 14:16:33 ID:FoUgco2T0
>>623
901i以降のFOMA   最大20Kバイトに変換  URLを端末が認識して添付のように表示。  
900iS以前のFOMA   最大20Kバイトに変換
ムーバ          最大10Kバイトに変換

このように端末によって動作が異なるのですよ。
625非通知さん:05/03/01 14:27:48 ID:/XXv1zKo0
>>623
昔の20KB圧縮は、DoCoMo同士に限った話。
最近の20KB圧縮は、他社からDoCoMoでも圧縮かかるようになったということ。

そして添付ファイルの受信制限10000バイト(約10KB)はいまでも変わってない。
それ以上だと添付ではなく、圧縮されてURL。
901だと一見添付に見えても添付じゃない。
626非通知さん:05/03/01 14:34:20 ID:GKZrgRzM0
>>624,>>625
ようやく状況が飲み込めてきました。ありがとうございました。

>>625
圧縮されてURLってのは、自分もURLを確認したことがあるんで分かりますが、
保存期限ってあるんですか?
昔は、いつまでって表記もあったのに、今は添付もどきで見れるだけで、
期限情報は見当たらないのですが?
627非通知さん:05/03/01 15:28:21 ID:/XXv1zKo0
>>626
サーバー側の保存期限自体はコレまで通り存在してる、と思います。
901シリーズ以降のみ無制限にサーバーに保存するわけにもいかないでしょうから。

「自動的に取得」が、「自動的に表示」なのか、「自動的に端末内メモリに保存」なのか、
901iを使ってないのでわからないんですが、単に自動「表示」してるだけだと、
うっかりしてるとそのうち見れなくなっちゃうんでしょうね。
628非通知さん:05/03/01 15:32:50 ID:GKZrgRzM0
>>627
どうもありがとうございました。
629非通知さん:05/03/01 21:19:35 ID:??? BE:92340498-
>>627
F901iC使いだけど、自動的に端末内メモリに保存だよ。
その画像を転送したり、外部メモリに保存も可能(当然圧縮後のファイルだけど)。
630非通知さん:05/03/04 21:34:34 ID:tBPHMAmK0
age
631非通知さん:05/03/07 23:03:08 ID:jAJ/tKYd0
デコメのメルマガが来たーーーーーー!
632非通知さん:05/03/07 23:17:45 ID:jAJ/tKYd0
ムービーメールは案外楽しいよ?

ショボイ動画しか送受信できないキャリアのケイタイなんていらん!
633非通知さん:05/03/08 18:00:17 ID:3jAf7aAG0
>>632
釣れますか?
634非通知さん:05/03/08 19:28:48 ID:BfnLY0qPO
>>629
D901i使っているけど、自動的に保存されてるとは、
知らなかった。
メールの添付画像見る度に保存されてるらしく、
同じ画像がめちゃくちゃ増えてる〜!
笑えるが笑えない…
635非通知さん:05/03/10 03:13:24 ID:XY3WpAXR0
え、それって端末の欠陥じゃん。
636非通知さん:05/03/10 09:21:17 ID:pAqnxSUR0
>>634
うわ、自動保存ってそんなことなのかよ。
900ユーザーなんで知らなかった。
まさに「添付されてるように『見える』」ってだけなんだな…。

「いつのまにか見られなくなってる」という事故こそないけど、そのうち
「メールを見るだけで『保存できませんでした』と言われます」なんてことに
なるんかね?
637非通知さん:05/03/10 10:31:18 ID:cDruYmCn0
>>636
SH901iCはアイコンが表示されてクリックする(ちょうど前のi-motionメールの取得のような感じ)。
んで取り込まれたら自動的に本体内に保存され、メール内に添付されたように表示される。
次からそのメールを見たら本体内から画像が呼び出され、画像が添付されたメールのように見える。
何度も増えていくことはない。
638非通知さん:05/03/10 10:36:49 ID:zapXHsp80
SH901iCは、901iシリーズ中唯一自動取得に対応してない機種。
639非通知さん:05/03/10 11:42:20 ID:NEUfP+asO
制限なし、500KB以下でも、I-motionメールに、添付できるI-motionファイルと、出来ないファイルがあるんですけど、なんででしょうか?

640非通知さん:05/03/10 12:18:52 ID:muWLhDgF0
D901iってパケホ入らないで写メしたらパケ氏しちゃうんじゃ。
641非通知さん:05/03/10 12:23:12 ID:4mjWzISsO
>>640
いや>>638の指摘にあるが、
SH以外の901は同じことが起きるのでは?
642非通知さん:05/03/10 13:55:43 ID:pqv+pJUfO
>>634

メールごとに関連付けて保存されているので、そんなことはないと思う。
でも、D901iの場合、すべて勝手にマイピクチャに「Photo」という名前で
保存されるのが気に食わない。
643非通知さん:05/03/10 14:58:05 ID:XkzDVVnU0
今D901iで試してみたら同じメール何度見ても保存される画像は一つだけだったよ。
>>634は設定がおかしいか故障じゃないの?
644634:05/03/11 16:01:37 ID:4g0R2qgI0

634です。
今更ですが、訂正します。

友人が同じ内容のメールを間違えて
複数送信してきたのを、私が勘違いしたみたいでした。

大変お騒がせいたしました、、、みんなゴメン!!
645非通知さん:05/03/12 16:57:32 ID:Disrerk70
まぎらわしなw
そんな間違いメールでも添付強制受信は笑えないが。
646非通知さん:05/03/12 23:08:08 ID:ygyD1HFn0
発表します。
きれいな写真が受信できないのは ドコモダケ です!
647非通知さん:05/03/13 02:04:52 ID:8M6iYeOP0
液晶の質やカメラ画素にはこだわるが、写メの画質にはこだわらないアフォーマユーザ
648非通知さん:05/03/14 02:20:21 ID:jNo6NYgk0
FOMAユーザーは画像は全てQVGAサイズ以下で扱えと言うことだな。
649非通知さん:05/03/14 04:26:11 ID:a0fJoekv0
小さいサイズで撮って送ってる。安いし。
650非通知さん:05/03/15 15:25:46 ID:FJ9NXxBv0
当たり前の事かもしれないですが、
大きなサイズの画像を20Kに圧縮されても、
送信側のパケ料金は、大きなサイズ分のパケ料がかかるんですよねぇ?
651非通知さん:05/03/15 15:31:40 ID:75Zr1WyE0
だね。
652非通知さん:05/03/15 15:34:03 ID:3X0vV2LU0
>>650
もちろん
653非通知さん:05/03/15 19:19:14 ID:yDa2E6pXO
やっぱりなぁ〜
詐欺に近いものを感じるなぁ〜
654非通知さん:05/03/15 22:34:53 ID:qr0O5e3M0
漏れはほとんど添付使わないが、使うときも小さい画像しか使わないな。
655非通知さん:05/03/17 12:57:33 ID:VSjQyXzh0
使ってないから誰もいない、age
656非通知さん:2005/03/21(月) 16:15:02 ID:HZmYIWlA0
使っても気付かないw
657非通知さん:2005/03/22(火) 03:33:45 ID:QGrdOV8s0
バレないように金を取るFOMA
658非通知さん:2005/03/22(火) 15:17:28 ID:opkP5Xow0
先日、いとこんちに生まれた赤ちゃんのiモーションが送られてきた。

これはドキュモ変換されているのかなぁ?と不信に思う、今日この頃。

赤ちゃんかわいいから、いいんだけどね。
659未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/03/22(火) 22:25:09 ID:p0l4mZgvO
「いとちんこ」ってよんじゃった…orz
660非通知さん:2005/03/22(火) 23:37:29 ID:nab9nIy+O
(´・ω・`)イトチンコー
661非通知さん:2005/03/22(火) 23:43:32 ID:PvZ+12Xx0
ソレより何より、福岡県で地震の後
ドコモのFOMAが使えないんですが。基地局が目の前でも圏外(゚д゚;)ハァ?
D900iを逆に折りたたみたくなる。
FOMA購入を検討されているmovaユーザーさん、まだ早い!!とだけ言っておきます

662非通知さん:2005/03/23(水) 10:16:04 ID:GuulpqEO0
携帯は1つの基地局がぶっ壊れるとその基地局がカバーしている広い範囲を圏外にする”機能”が搭載されている。
PHSならばそんな機能はない。1つの基地局が壊れたとしても周りの基地局がカバーしてくれる。
663非通知さん:2005/03/23(水) 23:41:07 ID:oQccWkys0
デメリットもあるがな。
664非通知さん:2005/03/27(日) 11:26:37 ID:dsx0YQJKO
665非通知さん:2005/03/30(水) 02:56:31 ID:d4SASUBc0
@写メール終了!
フォトメール便も後を追うか?!
666未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/03/30(水) 13:23:14 ID:R/lmtp/P0
>665
漏れはたまにしか使わんけど、
複数添付するときや大画像添付時に便利だからなくならんで欲しいし、
>532のいう通り端末標準装備だから当分終わらんとは思うけどな
667非通知さん:2005/03/31(木) 03:11:25 ID:pWRVVjtX0
DoCoMo使いはよくメール仕様にキレないでいられるよな。
668非通知さん:2005/03/31(木) 03:36:00 ID:uTdGMKP90
別に知恵を使えば済む事じゃん
手間かかるのは他キャリアのほうだし
669非通知さん:2005/03/31(木) 10:42:09 ID:QDq3TwKf0
>>668
ドコモ同士でGIFファイル送る時も手間かかるじゃん。
改善されるべきことはまだまだあると思うけど?
670非通知さん:2005/03/31(木) 12:34:51 ID:lVX559T40
デコメールって馬鹿だよな・・
ただのHTMLメールじゃねーかw
671非通知さん:2005/03/31(木) 21:18:10 ID:EzhRXKvP0
>>669
自分さえよければそれで良し。
それがドキュマークオリティw

ところでauからFOMAに9.7k超のGIFアニメを転送したいときってみんなどうしてる?
672非通知さん:2005/03/31(木) 21:27:42 ID:A1t85izP0
おらアニオタじゃね〜がら必要ね〜だ
673非通知さん:2005/03/31(木) 21:35:38 ID:yg5RHlSf0
>>672
GIFアニメの意味わかってる?
674未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/03/31(木) 22:01:20 ID:UHrBXMNLO
>671
マヂレスすっと、
あぷろだ経由するか、サイト画ならそこのURL貼付

いずれにしても直接添付は不可なだ

それがドコモ氷茶(コォリティー)







スマソ…orz
675 :皇紀2665/04/01(金) 09:02:58 ID:f18H7p+B0 BE:23864573-#
     ↑今日限定!?
67620KB以下に変換を:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:17:11 ID:wCLXDCr50
ってかjpgだけじゃん!
677非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:24:35 ID:Uufk99H10
DoCoMo同士は永遠に糞画質
678非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:45:42 ID:zlVhVgCr0
auの友達からクマー!!のgifアニメを送って貰ってるんですが(当方FOMAです)
何度やってもファイル削除になってしまいます。
PCに送ってもらうしか方法はないのでしょうか?
679非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:55:00 ID:BNhKIXWbO
かなり容量のでかい着うたとかわ普通に送ったり受信したりできるからそれだけで満足!!901最高!
680未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/04/02(土) 23:56:05 ID:4zpW2WRqO
>678
マヂレスすっと>674
681非通知さん:2005/04/03(日) 02:49:35 ID:+5r0EBBq0
HVGA液晶時代になったら厳しいな
682非通知さん:2005/04/03(日) 19:27:33 ID:ouQ+xhiq0
QVGAな今でも十分(ry
683非通知さん:2005/04/04(月) 04:34:59 ID:jBamm1n40
勝手に劣化して20KBはねぇ
684非通知さん:2005/04/04(月) 13:50:53 ID:d2PKv8mS0
QVGAすら見て分かる劣化させるのはDoCoMoだけ
685非通知さん:2005/04/04(月) 17:33:50 ID:qXmz1xs00
臭い画像を食わせられるのは嫌ね。
686非通知さん:2005/04/05(火) 00:16:40 ID:FGkJVYZl0
まぁ、強くイ`
687未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/04/05(火) 03:21:09 ID:p0otNksKO
ちょとネタ投下
今さっき自分のP900iVで撮った画像を友人に送ろうとしたときのこと

撮影しようとした矢先、自分は通常サイドカメラはUXGA(1600*1200)にしてあったんだけど、
本体・ミニSD共に目盛り不足で撮影できなかったんよ…
相手はFOMAだったし、まぁいいやと壁紙サイズ(240*266)で撮って送ろうとしたのさ
で、撮影して何も考えず普通に添付して送信しようとしたら……

「添付のファイルはiモードに送信できません」

OOOrrrzzz!!!

確かによく確認してみたら33KBあったさ!
その後ちゃんと「p.」付け足して送りましたがね

それにしたって自身で撮影した、しかも【QVGAにも満たないNP用壁紙画像】さえまともに添付できないとは…
と改めて思いま知らされましたや

901シリーズ以降は「p.」無しで送れるとのことだが、それだってたかがこれだけのサイズのものなのに、
受け手側は結局URL参照のなんちゃっ添付になってシマウマ…
688非通知さん:2005/04/05(火) 14:18:19 ID:Lg3gRekQ0
>>680
亀返信すみません。
結局ピクトで送って貰ったものも圧縮がかかって動かない状態だったので
PC宛てに送って貰い、自分でアップローダに載せてダウソしました(泣)
>>687
ホントFOMAって添付に関しては駄目ですよねぇ。
もう今回の件で嫌になりましたよ。
689非通知さん:2005/04/05(火) 16:31:07 ID:ewHT4JoZ0
3GP添付500kで厨房を騙してる暇があったらさっさと全部(ry
FOMAにGIFアニメ送りたいのに送信できない…
携帯からアクセスできるあぷろだなんてピクトぐらいしか知らない orz
690非通知さん:2005/04/07(木) 04:39:03 ID:/BIMspBN0
ヤフブリは携帯からは無理なんだっけ?
691非通知さん:2005/04/09(土) 03:18:37 ID:56WEIBzT0
20KBでも10KB以下の世界からにくらべれば満足できるのだろう。
692非通知さん:2005/04/10(日) 04:19:25 ID:7tMjeUPC0
来年くらいにはHVGAくらいの液晶搭載モデルでてきそうだよな。 どうすんだ?
693非通知さん:2005/04/10(日) 04:39:13 ID:qQnJ0oBk0
FOMAももっと添付容量がでかければな・・・

欲しいんだが・・
694非通知さん:2005/04/10(日) 13:56:54 ID:Xtm44nKv0
 
695非通知さん:2005/04/11(月) 05:03:30 ID:oVTVWLqy0
直接添付ファイル1MBいけるなら考える。
696非通知さん:2005/04/11(月) 16:51:53 ID:cXGRBWzh0
送信に4分かかりそうだなw
697非通知さん:2005/04/12(火) 23:53:50 ID:qnF38MAW0
FOMAはなんでこんな糞仕様なんだか
698非通知さん:2005/04/13(水) 08:50:17 ID:B4iSmTjO0
500KBの送信にも2分かかるのか?
699非通知さん:2005/04/13(水) 16:01:58 ID:YDUZZB120
2分?そんなアフォーマ!?
700非通知さん:2005/04/13(水) 18:23:11 ID:XvanygpC0
送信時は64Kしか使えないからな
701非通知さん:2005/04/14(木) 10:35:29 ID:OTUJ/wj90
都会や混雑する夜なら、2分以上かかってもおかしくはないか
702未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/04/19(火) 18:00:29 ID:0Z1vhfq10
添付スレ終了につき、一旦age
703非通知さん:2005/04/21(木) 13:18:57 ID:2VjzASZx0
閑散age
704非通知さん:2005/04/22(金) 02:25:47 ID:OmYefkYa0
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
705非通知さん:2005/04/22(金) 06:15:50 ID:mRVNcWgN0
松下って家電は安心して買えたんだよな、今までは。
でもヒーターで少年を殺したよね!
シャープのほうがまだマシ!あんなに松下好きだったのに!
殺人企業ですか!ソニー以下。
706非通知さん:2005/04/25(月) 15:05:24 ID:avz5WUQN0
901をファミ割で夫婦で使っておりますが、

我々二人だけで、20KBの画像をやり取りする場合、

有料になるんですか?

無料なのは10KB未満の場合だけ?

有料だったら、まんまとドキュモにだまされてるのか!
707非通知さん:2005/04/25(月) 15:37:04 ID:2biueqk3O
夫婦でいったいナニの画像を送りあってるのか?
708未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/04/25(月) 16:13:21 ID:+hFd+Fbl0
>706
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/family.htmlより
同一ファミリー割引グループ内のiモード同士のメールのみパケット通話料が無料となります。
次の場合は無料対象外となります。
・メール本文中のURLからのWeb to機能による画像参照(iショットメール・デコメールを含む)
・movaからのiショットメール送信
・iモーションメールセンターからの動画(movaの場合は連続静止画)のダウンロード
・movaのショートメール
・FOMAのショートメッセージサービス(SMS)
・フレンドメール、タイマーメールによる送信
・モバチェメールによる送受信
・メール選択受信・メール確認サイト閲覧時のWEB操作
・ご自分のアドレス宛のメール送受信
・FOMAでの同報メール送信時に「ファミリー割引」グループ以外の宛先が含まれている場合
・iモードメールの送信・受信が完了しなかった場合

で、
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/imode_mail.htmlより
受信者が901iシリーズ以降のiモーションメール対応端末の場合、
URL部分を端末が認識して画像を自動受信し、
受信者には添付ファイルで送信されたように見えます。

これで答は自ずとわかるはず


>707
漏れもそれは気になるw
709非通知さん:2005/04/25(月) 16:20:46 ID:avz5WUQN0
>>708
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱそうだったかぁ。

>>707 & 708
生後2ヶ月の子供の写真。
その前は、i-SHOT画像でしりとりしてた。

つまらん返答ですまんね!
710 :2005/04/25(月) 17:30:10 ID:tcq1+Vyb0 BE:17046735-
>>709
円満夫妻かよ!^^
711未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/04/25(月) 17:36:56 ID:+hFd+Fbl0
>709
いや、つまらなくないですよw

夫婦で「i-SHOT画像で尻撮りしてた」なんて裏山C
712非通知さん:2005/04/26(火) 01:10:08 ID:eBQZW6c8O
901タン
わざわざ変換乙w
713非通知さん:2005/04/28(木) 16:02:50 ID:ET1ij+gX0
age
714非通知さん:2005/05/02(月) 14:28:03 ID:cQ4THA9QO
age
715非通知さん:2005/05/02(月) 15:34:01 ID:EJI5XaeQ0
添付容量をグラフにすると糞さが一目瞭然!

FOMA(送信901i/700i以降)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
FOMA(受信)
□ ←10kbyte未満の為、中黒ではありません
■■ ←WEB経由でもこのざまw

au WIN
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

FOMAはいい加減、送信と受信の格差どうにかしろよw
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/mailde/mails/home.html
716非通知さん:2005/05/05(木) 02:40:29 ID:j5nTr8bj0
sage
717非通知さん:2005/05/07(土) 02:08:12 ID:r+UBPhVb0
age
718非通知さん:2005/05/08(日) 22:22:05 ID:WSzC++9tO
なんかピクトがエラーなんだけど最近。
添付送信しても返信来なくて後にエラーメールがiモードセンターから来る。

【相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail】
って感じに。

サイトには18時〜25時は制限してるから使えないみたいだけど、実際にはそれ以外でやっても無理だった。
どっかの掲示板にはダウンしてるらしいって書いてあったけど。
使えてるの皆は??
719未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/05/11(水) 19:58:00 ID:tv75WrHvO
こっちは人いないね(--;
720非通知さん:2005/05/13(金) 13:01:49 ID:bCyji+Lg0
ほんとだね〜
721非通知さん:2005/05/13(金) 23:28:12 ID:3VS0Eq+m0
20KBなんて…信じられん。
その重みが直感的にわかる奴はFOMA使いには少ないんだろうな。
722非通知さん:2005/05/15(日) 14:01:19 ID:dxg8wvK50
20KBなんて眠い
723非通知さん:2005/05/15(日) 14:03:02 ID:5mZNGL9c0
20けーびーって大きいの?何パケットか言って貰わないとわかんないよぅ〜
724非通知さん:2005/05/15(日) 15:19:33 ID:AzkBcefyO
>>723
ここで俺の出番ですよ。

1パケット=128Byte(バイト)で、
1KB(キロバイト)=1024Byte(バイト)だ
上の二つから
8パケット=128Byte(バイト)×8
=1024Byte(バイト)=1KB(キロバイト)
という式が成り立つ。

即ち 20KB(キロバイト)は160パケットです。
725非通知さん:2005/05/15(日) 15:29:42 ID:y/VO37Pn0
>>724
20ケイビイーは160packetツなのか、君のお陰で少し賢くなれたよぅ
726非通知さん:2005/05/15(日) 15:33:02 ID:/+uAjA1o0
723 725
君サブいよ
727非通知さん:2005/05/15(日) 15:35:47 ID:y/VO37Pn0
>>726
サブいって何?
728非通知さん:2005/05/15(日) 15:40:28 ID:ZuF+dqX7O
FOMAの機能のことをサブいと言う
729724の続き:2005/05/15(日) 15:47:00 ID:AzkBcefyO
あ、>>723因みに1Byte(バイト)というのは文字入力で半角一文字分の容量の大きさ。@←(例えばこの記号だけで1バイト消費)
全角とは半角の二文字分の大きさ。単純に半角×2なので2バイト分消費する。→@(全角)

分かりやすく言えば
「こんにちは」の全角5文字で10バイト消費することになる。
メールする時の初歩的な知識。前にも言ったように1パケット=128バイトより文字に換算すると全角だけで64文字、半角だけで128文字あらわされる。

他にも聞きたいことはあるか?
730非通知さん:2005/05/15(日) 20:58:11 ID:MsjGnfUx0
>>729
親切だねぇ〜犬の散歩に行ってからレスしようと思ってたけど忘れてしまった。。

0x07?だったかの制御文字でベルが鳴らなくなって久しいけど、みんな寂しいよね?
メーラーが何してるか知らないけど、コンソールにリダイレクトしてくれれば、ブリンクやカラーで
かわいく出来るのにね。

…ごめん>>724。正直そんな答えが付くとは思わんかった。。。
親切は√、悪意は二乗で自分に帰って来るさ(経験則だが)〜強く変わらずイキロ!!
731非通知さん:2005/05/19(木) 20:04:45 ID:I2m2axpdO
あげお
732非通知さん:2005/05/21(土) 04:19:43 ID:AGGaY+jK0
FOMAの場合全角32文字で1パケのボッタクォリティ
733非通知さん:2005/05/21(土) 18:46:46 ID:OU51bvtK0
通信内容を勝手に改竄するのはいかがなものかな。
734非通知さん:2005/05/21(土) 18:47:37 ID:OU51bvtK0
通信内容を勝手に改竄するのはいかがなものかな。
735非通知さん:2005/05/23(月) 08:42:15 ID:TxEKWTmc0
QVGA液晶標準化(初搭載はVoda)は一番なのに、
QVGAの画像のメール送受信は強制劣化させられる悲しさ。
736非通知さん:2005/05/23(月) 08:54:21 ID:pntXEr1bO
アドレスいちいち変換すんのめんどい
737未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/05/23(月) 20:53:12 ID:20CmAgurO
>736
JPGならアドレスそのまま送ってしまえ
20KB以下になるなんて知らんがな…とw
738非通知さん:2005/05/25(水) 15:12:18 ID:q4hRophz0
DoCoMo相手に送るのは神経使わなくなったな。
DoCoMo使いがどんな画像見せられてるなんかは気にしないw
739未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/05/25(水) 23:24:30 ID:5vDMU119O
TCAスレから貰ってみた

ボーダフォン、他社からの画像付きメールを受信可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/25/news043.html
740非通知さん:2005/05/27(金) 20:36:42 ID:RxS1XVkn0
300KBがひとつの目安かな。
741非通知さん:2005/05/27(金) 22:24:04 ID:D2Pkq+7CO
902は進化あるのか?
742非通知さん:2005/05/27(金) 23:32:34 ID:JMaGmDY+O
メールが糞なのは端末のせいではなくシステムの問題。
743非通知さん:2005/05/29(日) 20:57:46 ID:mnj3kNq9O
もう、ドコモの中の上の方の人と株主さん達の超SP保守経営はわかりました…。当分、添付送受信は9.7Kのままだよね…。
じゃあさ、せめてセンター経由を100K…いや、80Kでも60Kでも50Kでもいいからそうしようよ!
ね、決まり!
明日の朝10時からいきなり
『ほんの少しだけ頑張りました。本日10時よりセンターURL閲覧は50Kに拡大……(ドコモ)』
とか、アナウンスしてくれたら見直すよ!
いいじゃん、落ちたら落ちたらで!
『ごめん…やっぱ落ちちゃったよ……(ドコモ)』
と、アナウンスしてくれれば俺は許すよ!!!
な、だからせめてセンター経由だけでも拡大しようよ!


と、人いない事をいいことに厨っぽく言ってみるテス(
744未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/05/29(日) 21:39:13 ID:NPPOWCWyO
>743

[電柱]∂∞)
ジー
745非通知さん:2005/05/29(日) 22:09:39 ID:mnj3kNq9O

[電柱])彡 サッ
746非通知さん:2005/06/01(水) 02:20:54 ID:kfanKLC+0
客向いてない商売はDoCoMo茸…
ではないな。某社がw
747非通知さん:2005/06/01(水) 06:48:41 ID:+a/naVFM0
他キャリア使ってる香具師がFOMAに乗り換える→ドコモが儲かる→
大宮アルディージャが強くなる→Jリーグチャンピオンになる→
AFCチャンピオンズリーグに出場→アジアチャンピオン→
世界クラブ選手権出場→(゚д゚)ウマー
748非通知さん:2005/06/01(水) 13:10:53 ID:XK3n+SOH0
コピペだけど痛杉
749非通知さん:2005/06/01(水) 16:17:35 ID:mclQfyqj0
HSDPAまで添付9.7KB、画像20KBのままなんだろな。
上りが遅いままだと無理なんだろ。
750非通知さん:2005/06/01(水) 17:01:08 ID:WsBCp5WRO
>>750
そんなもんHSUPAで楽勝クリア
751非通知さん:2005/06/01(水) 23:44:24 ID:KWjaaUZR0
ワロス
752非通知さん:2005/06/02(木) 18:38:59 ID:HOz8mQytO
ごぼう降臨援助
753未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/02(木) 19:19:54 ID:0Yh4fPWqO
>752
だーら、しなくていいっちゅうねんw
754非通知さん:2005/06/02(木) 19:26:14 ID:AM+WC2OVO
>>752
>>753未来人さん
思わず笑ってしまい(
また鼻からコーヒ(
755未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/02(木) 20:29:23 ID:0Yh4fPWqO
>754
コーヒー好きですやねんっ!?
ところで姉妹スレの話題ですが、昨日は検証乙でした

あと、昨日の動画ですが、PC発のiショッのトウーラルをおいときますので、
もしまだここ見てて時間の余裕があったりして宜しければ、
AAC292KBのままダウソできるか試して報告頂けると有り難いですm(__)m
http://www.i-mtnc.docomo-camera.ne.jp/load.cgi?msn=NULLGRIMMGW&id=84WU335Z5KZME36NXMDIOLZ4
保存期限:2005/06/11
756非通知さん:2005/06/02(木) 21:02:51 ID:AM+WC2OVO
お!!
やっと彼はアンカーを自分の物にしたみたいですね!

お!!!!
未来人さん、>>755のデータ292KBで落とせたであります!
757未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/02(木) 21:10:33 ID:0Yh4fPWqO
>756
マヂっすか!
覗きに行かなくてはw

マヂっすか!!
900だって300KBまではダウソ出来るのに…
ドコモ変換鯖め…
758非通知さん:2005/06/02(木) 21:26:24 ID:AM+WC2OVO
>900だって300KBまではダウソ出来るのに…
確かにそうですよね。‥どうなってるんだ、ドコモ!
759非通知さん:2005/06/02(木) 23:36:12 ID:uu2NV3nx0
さすがドキュモw
760非通知さん:2005/06/03(金) 17:21:26 ID:ZCSJ8fZ7O
今宵もまた、彼が猛威をふるってる…
徐々に、まわりからの意見を素直に受け止め‥反省し‥
一週間後とかに、自省の言葉と共に、まともな普通の人間に生まれ変わる‥。

そして新たな“良いお話”へ……


んな事は、
[センター20KB変換]が[100KBに拡大]するくらいありえない話ですね。

と、強引にスレに合わせてみる
761未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/03(金) 17:39:14 ID:Uigb0BDS0
>760
そういえば、ごぼうが現れてから今晩で丸1週間経つんだよな…w


◆FOMAのメール添付受信は、約9.7KB Part7◆

793 名前:非通知さん 投稿日:2005/05/28(土) 00:10:38 ID:OGcJRVYWO
いくらこんなスレ立てても、
一般人はケータイでQVGAの画像添付さえ
できればそれでいいんだよ…。
だから、無駄なんですよ。
こんなスレ立ててFOMAの評判を落とそうとしてもwww
762非通知さん:2005/06/03(金) 18:06:19 ID:ZCSJ8fZ7O
>>未来人さん

もうそんなに経ちますか…
その節は大変お世話になりました
(・_・ゞ-☆
763非通知さん:2005/06/03(金) 18:22:42 ID:ZCSJ8fZ7O
ニュー速VIPにごぼうスレがw
764未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/03(金) 18:33:13 ID:TWhIv3FUO
>762
ん?そちはどなたじゃ…(?_?)

>763
わ、楽しそう!
当方芋菜環境になってしまったにつき、誘導してはくれまいか?
765未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/03(金) 18:36:47 ID:TWhIv3FUO
あ、添付スレにあったゎ
766非通知さん:2005/06/03(金) 19:02:40 ID:ZCSJ8fZ7O
(・_・、
GIF→JPEG
292KB
767未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/03(金) 19:10:14 ID:TWhIv3FUO
>766
お、そちらさまでございましたか

こちらこそ、
その節は大変お世話になりました
(・_・ゞ-☆
768非通知さん:2005/06/03(金) 19:17:24 ID:ZCSJ8fZ7O
>>未来人さん
と、飛んでもないです。
恐縮であります。
769非通知さん:2005/06/03(金) 23:57:11 ID:ZCSJ8fZ7O
800: 2005/06/03 23:50:47 UkvwMvahO
>>796
安心しておくれ。
勘違いですから…。
ま、関係者とか開発者に間違えられることには慣れてますから。
将来はそうなるかも知れないため、否定はしませんが…。

仮にそうだったとしてもわたしならあなたを消したりしませんよ。



↑ま、ま、参った!
(;´Д`)
770非通知さん:2005/06/04(土) 03:24:45 ID:m46YtEft0
コテつけて欲しいな。
電波具合いがなんとも素晴らしい。
771非通知さん:2005/06/05(日) 15:19:30 ID:r+BDN+P20
久々の電波FOMA厨やな〜
772非通知さん:2005/06/07(火) 23:45:56 ID:pWvH0UJn0
イトケン以来の痛い電波
773非通知さん:2005/06/10(金) 16:58:49 ID:logwfmqJO
今日、彼女と彼女の息子(幼稚園児5歳)が遊びに来た。
前に彼女が送ってくれた写真は、センター経由でどのくらい劣化しているのかな…と思い、何気なく比べていると…
「おんなじだけど、こっちのがきたないね」
と、彼女の息子。
「だってさ、ぼくのかおがへんだもん」

(´・ω・`)
園児も気が付くドコモのiショット。
774非通知さん:2005/06/11(土) 02:34:59 ID:v2ebjc0z0
900シリーズって、受信は圧縮したものがURL付きのメールで届くけど
逆に100kBの写真とかをそのままi-mode端末には遅れないよな?
なんかいい方法ないかな?
775非通知さん:2005/06/11(土) 15:48:18 ID:6N2BOmHCO
>>774
10KB以上の画像って意味だよね?
@docomo.ne.jpを@p.docomo.ne.jpにすれば良いと思われ。
776未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/11(土) 19:57:26 ID:L6yISKghO
>773
G→J氏
G J !
(*^-゚)b

ところで「彼女と彼女の息子」って…???
そっちの方が気になってシマタw
777非通知さん:2005/06/11(土) 23:43:07 ID:m+XcEWOu0
×1くらいは珍しくないさ。
778非通知さん:2005/06/11(土) 23:47:26 ID:UzpzPVMq0
>>777が1xに見えた漏れは女なんて無縁のケータイヲタ
後悔はしない。たぶん・゚・(ノ∀`)・゚・。
779未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/11(土) 23:55:59 ID:L6yISKghO
>778
おれもれもnw
780非通知さん:2005/06/12(日) 01:38:32 ID:CcbGF2vcO
>>776-779
皆さんの流れに、思わず鼻から烏龍茶が(笑
烏龍茶の飛沫が携帯にかかってしまいました。


彼女:他に女がいて5年以上帰って来ない旦那有。
彼女の息子:その旦那との子供。小学生の姉もいます。
俺:毒、×無し。


もしかして…
正確には…
世の中では、不倫というのかも知れません。でも決して乱倫ではないと、自分では思っているのですが…ダメかな。
(´・ω・`)

只今、彼女は離婚準備中です。

激しくスレ違いすみません。気に障った方本当に謝ります。御免なさい。
781sage:2005/06/12(日) 02:16:59 ID:qJb4+zOd0
>>780
そういうのは不倫とは言わないのでは、
ガンガレ!
782未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/12(日) 14:49:01 ID:0iRHmyJQO
>780GJ氏
余計な詮索スマソ
>781に同意

また何かありましたらレポ宜しくです
783非通知さん:2005/06/12(日) 16:25:01 ID:bAqEghkqO
スレ違いだが
漏れもおーえんするぞ!
ヽ(´▽`)/
784非通知さん:2005/06/12(日) 19:48:49 ID:CcbGF2vcO
>>781,783,782未来タン
温かな言葉に感謝っっっ!!!!
785非通知さん:2005/06/16(木) 14:50:50 ID:gtUyfXBn0
スレスト状態打破!
このスレは以後>>784を生暖かく見守るスレになりました。
786未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/21(火) 20:51:31 ID:cpwe6ZT0O
>785氏に同意あげ

ガンガレGJ氏!!
787非通知さん:2005/06/24(金) 05:52:16 ID:wG7ZXs2RO
未来タン、dd
で、
いきなりつまらない質問なんですが…
いわゆる[@p.]の事は、900の説明書に載っているのでしょうか?
‥意味不な質問すみません
788未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/24(金) 10:33:14 ID:TGPrq59u0
>787
@p.docomo.ne.jpは去年の7月サービス開始だから、多分載ってないと思うよ
取説の改訂版でも出てない限りはね…

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0625.html
789非通知さん:2005/06/24(金) 16:22:32 ID:wG7ZXs2RO
>>788未来タン
ありがとです。
なるほど、去年の7月からのサービスだったんだ。それでは載ってないですよね。
実は‥
よく行く居酒屋の知り合いのおばちゃん(よく孫の画像を見せてくれる、結構携帯を使いこなしているおばちゃん)は[p.]の事を知らなかったんですよ。
意外に、知らない900ユーザーはいるのかも‥と…。 …ん、このおばちゃんだけかなw
790未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/24(金) 19:11:44 ID:A3qOlbo3O
>789
少なくとも漏れの周りで漏れと画像のやり取りをする間柄の他のFOMAユーザ(900シリーズ数名とP2102V二人)は知らない
だーらそれらの人々から送られて来る画像はいつも8〜9KBもの…orz
なので予め画像を送ってもらうとわかっているときは、au宛にとリクしてる
791非通知さん:2005/06/24(金) 19:47:38 ID:wG7ZXs2RO
>>790
お、そうでしたか。
知らない人、結構多いかもですね。

では、今から飲みに行っ(
792未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/24(金) 22:13:41 ID:A3qOlbo3O
>791
ただえまノシ
793非通知さん:2005/06/24(金) 23:57:16 ID:wG7ZXs2RO
>>792
もかえりなさい。
未来タンも飲んでたんすね。


おばちゃんに携帯見せたら落とされた…
。・゚・(ノД`。)・゚・。
794非通知さん:2005/06/29(水) 01:41:23 ID:TakxnPWWO
(・Ж・)
795キャスター ◆Caster6YM2 :2005/06/30(木) 14:50:07 ID:1B2tMX9WO
・)y-~~~
未来人タンの御意見を承り、コテ化しました。ヨロ。
ところで‥
901iSになって、細かい所も含め変更はあるのかな?
あいにく、周りには901iSを使っている奴が一人もいないです。
796未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/30(木) 20:15:07 ID:5IXAi6czO
>キャスター氏
なにゆえこちらでコソーリ?w
797・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/06/30(木) 20:54:05 ID:1B2tMX9WO
>>未来人タン
[壁]・) チラ
何となく、添付よりもこちらのURL関係の方が変更した可能性が高いかなー‥と。
798未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/01(金) 20:09:47 ID:Zguc/TpTO
>797
4桁型番(1000)シリーズから改善???www
799・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/01(金) 21:10:57 ID:+TH5wcC1O
>>798未來人タン


     ヨンケタ…
 (;゚∀゚) 
 ( つ O __ガシャ
 と_)_) (_()、o:。
       ゚*・:。
800非通知さん:2005/07/02(土) 17:16:00 ID:W/IyxQG7O
800get
801非通知さん:2005/07/03(日) 20:37:50 ID:kgC0ZRnj0
2005年5月分

DQM・mova等:465,400純減
DQM・FOMA:642,800純増
あう・cdmaOne:64,300純減
あう・CDMA2000 1X:246,200純増
塩豚・PDC:154,300純減
塩豚・W-CDMA:114,400純増

糞塚:10,600純減

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <純増トップのFOMAに乗り換えて、大宮アルディージャをJリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S
802綾波ゴボウ:2005/07/10(日) 07:20:22 ID:z7xNwVheO
おねぇたーん!!
803未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/14(木) 20:47:27 ID:1Ss5wHr2O
取り敢えずスレ主氏に変わって捕手
804未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/15(金) 23:30:46 ID:FBEYAWlEO
暫く待ってみたが、どうやら流石にここにまでは来てないみたいなだ>ID:gkfrgC1ZO

ただのレイ子の追っかけだったか…>ID:gkfrgC1ZO
確かレイ子はここに来たことはなかったからな…


と、独り言スマソ>ALL
805・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/15(金) 23:51:20 ID:NuJy4j5UO
>>804未来从タン
>ただのレイ子の追っかけだったか…>ID:gkfrgC1ZO

なっとくww
806未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/16(土) 00:04:25 ID:PDVjF8kQO
誘導するなや!w>寺男氏ww
807・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/16(土) 00:18:45 ID:/00iZE+mO
>>806耒來囚氏
>寺男氏ww

orz
808非通知さん:2005/07/19(火) 22:08:23 ID:zsJnyQ900
        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
         |    /
          ( ヽノ
          ノ>ノ 
          レレ
        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
         |    /
          ( ヽノ
          ノ>ノ 
          レレ
        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
         |    /
          ( ヽノ
          ノ>ノ 
          レレ
        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
         |    /
          ( ヽノ
          ノ>ノ 
          レレ
809非通知さん:2005/07/24(日) 13:35:46 ID:FCLbeIA0o
ド糞茸(・∀・)ニヤニヤ
810未来人 ◇MIRAIHw3FE:2005/07/26(火) 21:22:32 ID:Hr60GMGVO
‥それがさ…未來タソ…
謹慎してたなら未だしも…
↓未来タソ的にどう思う?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122219439/
811非通知さん:2005/07/26(火) 21:25:40 ID:Hr60GMGVO
あ、固く考えないでねww
812未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/26(火) 21:37:40 ID:QVuQ/oR8O
>810-811
ooooooooooooooooooooorz!!




てか、何故わざわざこちらに?
813・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/26(火) 21:44:21 ID:Hr60GMGVO
wwwwWW
ヤパーリ気付いてくれた!w
ただレスしたらつまらなくてw…

スレ私物化スマソ
814非通知さん:2005/07/28(木) 02:13:50 ID:50ToFCq0o
サーバー貧弱杉(・∀・)ニヤニヤ
815非通知さん:2005/07/28(木) 11:37:09 ID:VDFJCun6O
>>813
>>810ミタ。信じらねぇよ、あの神経。
ムカツクとか次元通り越してる。
マジ潰さね?あいつ
816・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/28(木) 19:23:49 ID:iEfqMw1fO
>>815
ありがd
‥ということは、あのスレ以外の流れを御存知の輩ですね。あの時の事は俺も反省。。。心強いレスで感謝ですが、今回の事に限って言えば、俺が如何斯う言える立場ではないと感じてます。
>>810も未来タソに『あのアフォ見て…www』くらいの意味です。‥…てか、もう既に絡んでしまったwww
817非通知さん:2005/07/28(木) 19:35:03 ID:KczwLTFCO
どんまひ
o(^▽^)o
818o(^◇^)o◇フレッシュ ◆FRESHZKh4M :2005/08/02(火) 19:47:48 ID:TmK5HaGqO
よるごま
819近未来人 ◇MIRAIHw3FE:2005/08/02(火) 20:04:30 ID:HSiYp3NsO
こんなとこにも‥

だぁ!
´∀`)≡〇)`◇^).・;'゚。
820非通知さん:2005/08/03(水) 21:53:57 ID:hiE+vcrQ0

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <何としても、Jリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

      でKing of Saitamaが820
821非通知さん:2005/08/03(水) 21:57:24 ID:Q8/7JBEE0
        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「前戯も無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
822非通知さん:2005/08/06(土) 15:50:26 ID:89lZAgaWO
3時におはごま…w
( ・∀・)っ旦~ 二日酔いは大乗院?w

阿佐ヶ谷の夜は素敵だぬ。毎年この時期に七夕まつりがあるのですか?
823非通知さん:2005/08/08(月) 19:28:32 ID:YgoQQ3Zx0
いつになったら直に20kbyte以上受信できるんだよw
824未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/09(火) 01:52:29 ID:iBqJ+tJzO
寝ようとDVD見てて思いついた!(←誰の?とは突っ込まないでね(b^-゚)

♪減色ギャ〜ルは、派手にゆくべ!!

確かに減色されるやがなっ!!(MOVA→auのiショットのバヤイ)

「一階席の皆なも、イェイ!!
 二階席の皆なも、イェイ!!
 親子席にいる皆なも宜しくね(b^-゚)」

あ゙〜マジ君、おやすみ〜ノシ
825非通知さん:2005/08/09(火) 16:26:59 ID:2aWziO2YO
(^o^)丿 はーい先生!

(^o^) 未来人君は、ご………のDVDを観ていたんだと思いまっす!
826非通知さん:2005/08/09(火) 17:52:54 ID:i6fnEyRd0
>>825
ごぼうのDVD?
827非通知さん:2005/08/09(火) 18:00:09 ID:LS7p0OYh0
ごまきだろ
828非通知さん:2005/08/09(火) 18:19:29 ID:2aWziO2YO
>>827
鋭い(-_☆)キラリ
829新鮮5鯱◇カス太:2005/08/11(木) 04:20:33 ID:BvvxN4IfO
話合わせれやっ!w
>>寺男氏@カマサイト・イヴ

もし文句あっなら、明日の放課後、肛門前で待ってっからよ……

  ∧__∧
 (´∀`)  おらっ!!
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
830FutureU性◇:2005/08/11(木) 07:28:40 ID:jcMIcXcHO
>>829
お、下品なだ!w
モザイク!

  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒■⌒)
  /_ノ■ヽ_)



↓↓↓↓↓↓
では>>824からの続きドゾー
↓↓↓↓↓↓
831非通知さん:2005/08/13(土) 05:25:29 ID:tz1GadUkO
フレ…
色々ありがと
832非通知さん:2005/08/14(日) 18:27:07 ID:5YEupenzo
クソage
833未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/17(水) 20:46:53 ID:ave1Ni5sO

 | \
 |Д`)
 |⊂
 |
ダレモイナイ・・
センデンスルナラ イマノウチ
 ♪  Å
♪  / \
 ヽ(´Д`;)ノ
   ( へ)
    く
ランタ タン
  ランタ タン
  ランタ ランタ
   タン
 ♪  Å
♪  / \
 ヽ(;´Д`)ノ
   (へ )
     >
ランタ ランタ
  ランタ タン
 ランタ ランタ
  タン

http://megaview.jp/view.php?v=153087
[電柱])彡 サッ
834非通知さん:2005/08/18(木) 12:49:26 ID:v+MoLNSoo
_| ̄|○ガクと
835非通知さん:2005/08/18(木) 13:39:19 ID:2DoPu9dl0
500KB送信でもファイル1つしか添付できないんじゃ…
836未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/23(火) 19:02:08 ID:vQEPFkGpO
 | \
 |Д`)
 |⊂
 |
ダレモイナイ・・
センデンスルナラ イマノウチ
 ♪  Å
♪  / \
 ヽ(´Д`;)ノ
   ( へ)
    く
ランタ タン
  ランタ タン
  ランタ ランタ
   タン
 ♪  Å
♪  / \
 ヽ(;´Д`)ノ
   (へ )
     >
ランタ ランタ
  ランタ タン
 ランタ ランタ
  タン

つ誤暴語録
http://megaview.jp/view.php?v=153087

[電柱])彡
837非通知さん:2005/08/26(金) 21:39:48 ID:OZkqY5uH0
ある女子アナウンサーが、船が難破して沈没したニュースを読んだとき、
「行方不明者」と言うべきところを「亡くなった方」と言ってしまった。

まだ死亡が確定していない段階で、死亡と断定した報道をすることなど
報道に携わる人間として、もってのほかである。すぐさま、隣の先輩キャスターが
「亡くなった方とお伝えしましたが行方不明者の間違いでした。お詫びして訂正いたします」
と謝罪した。そのアナウンサーも、すぐに自分の間違いに気づき
「遺族の方、大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。
838未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/09/01(木) 20:40:00 ID:nfB+2ePcO

839非通知さん:2005/09/05(月) 21:18:51 ID:0ChYyQEz0
【音楽】三浦大知 3rd Single 発売決定!【アイキャンダンス】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125888049/
840ひみつ(b^-゚):2005/09/14(水) 00:05:22 ID:JOq0ojNdO

   /´⌒ヽ、
  へ@__//
  \(ノノハ/
   从'。'从
   /  \
 〈( ゜ ゜) 〉
  ヽl , lノ
(ヽ( ⌒Y )つ
 |三ヽ_人ノ三|
 | MOMOKAN |
 | 〆`/ ̄`ヽ |
 |( 〈   )|
 | ヽ_ヽ_ノ.|
 |三三三三三三|
841非通知さん:2005/09/17(土) 14:49:17 ID:aXDIAO9YO
つかいもんにならんな
842未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/09/22(木) 20:01:07 ID:w1s+UPUuO
こちらも保守ついでに…

誤暴語録第三部、日々着々進行中h
ttp://megaview.jp/view.php?v=153087
(b^-゚)
843未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/09/28(水) 20:26:08 ID:GUAWAIk0O
キャッチャー
844非通知さん:2005/10/02(日) 21:41:27 ID:tBEXPyOM0
朝青龍と琴欧州に挟まれて座る貴乃花。
三役揃い踏みの時、朝青龍と琴欧州に釣られ
一緒に土俵に上がってしまう貴乃花。
少し笑う朝青龍と琴欧州。はやし立てる観客。
しかし、土俵上で紋付きを脱いで、がりがりの体で四股を踏む貴乃花。
「よいしょぉ〜よいしょぉ〜」と一人で奇声をあげる貴乃花。
困惑する朝青龍と琴欧州。
貴乃花が朝青龍と琴欧州に釣られて土俵に上がったと思っていた人々も、すぐに異変に気づく。
静止しようと立ちあがる千代富士。それを目で制する北の湖理事長。
「好きにさせてやれ。」
何度も四股を踏み、そして、自分の四股に納得した貴乃花。
それを見て、貴乃花を優しく土俵下に導く北の湖理事長。目には涙。館内静寂。
一方、そのシーンをテレビで凝視する景子。
指に絡めたメンソールから灰が落ちたことにも気づかない。
鼻から大量の煙。
虚無。そして脱力。

一つの時代が終わったことを悟る。
845漏れw:2005/10/14(金) 19:05:32 ID:nSAHUM+pO
せっかくなのでまたまたnw
http://megaview.jp/view.php?v=153087
(b^-゚)
846非通知さん:2005/10/14(金) 21:53:54 ID:wiWoE2fA0
モグラって地上出たら失明すんだべ?
それを知らずに、偶然地上に出て来てただっせーモグラを捕獲して小さい箱に
監禁してやったのよ。だんだん動かなくなってきたから、寒がってやがるwと笑い
ながら檻ん中にティッシュ詰めてゴミ箱代わりにしてやったり、コタツで熱くした
ホッカイロを体に押し付けて根性焼き〜wとかやってたのよ。
こんな楽しいオモチャの事が親にバレたら取り上げられちまうから、その夜はさっさと
寝たふりして、糞モグラで遊んでやった。したら、モグラの野郎、こっちのイジメに
全く反応しやがらなくなってんの。無視かよ。ガキだった俺はそこでキレちゃって、
最終手段使っちゃったよ。動かなくなった糞モグラの野郎を両手で握りつぶしながら
布団の中に突っ込んで窒息攻撃wwwwこれに勝てるモグラなんざ存在しないからねw
まあ、俺も苦しかったんだけどw
それが楽しすぎて、俺ってば疲れて眠っちゃった。ガキだったからさw
で、その糞モグラ、朝になったらいなくなってやがんの。オモチャの分際で逃げるん
じゃねーよ!っと周りを探したけど、影も形もないの。寒がりのアホモグラがこんな寒い
日にそう遠くまで行ける訳がねー!さあ、狩りの時間ですよーww!!と俺は心躍ったね。
で、部屋を飛び出そうとしたら、糞モグラを監禁してた檻が机の上に置いてある事に
気づいちまった。すぐにも部屋を飛び出したかったけど、もしかしたらそん中に
いやがるんじゃwww?なんて下らないことを考えちまった。音を立てずに近づいて・・・
「モグラくん、見〜つけたっwwwwwwwww!!!!」へへ、追い詰めてやったw
ティッシュやらホッカイロやらが詰め込まれた小汚ねー檻をあけると、中には「僕たちは
太陽の光が苦手なので、朝になる前にお家に帰ります。助けてくれてありがとう。」なんて
ふざけた手紙が入ってやがったよ。バカだねー、このモグラ。助けた?どんだけ勘違い
してんだよwwwばーか、ばーか!!
847非通知さん:2005/10/17(月) 22:00:15 ID:/cojm6V80
>>730
何年間犬の散歩に行ってたんだ?
848非通知さん:2005/10/17(月) 22:07:05 ID:CRxth4hp0
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
849非通知さん:2005/10/23(日) 04:16:44 ID:Y50LJeabO
850非通知さん:2005/10/26(水) 13:16:59 ID:qYPckrknO
 
851非通知さん:2005/10/30(日) 17:49:45 ID:6xnNsw/90
今から何年前のことだったろうか
あの頃、俺はとこしえのビンボーで、家賃も三ヶ月滞納していた
友人から無理矢理譲ってもらったゲーム機で、夜な夜な「ときめきメモリアル」をプレイするのが唯一の気晴らしだった

ある夜、いつものようにときメモをプレイしていると、玄関で何やらごそごそ物音がする。不思議に思って戸口に向かうと誰かが走り去る音。背後のテレビでは、ちょうど伝説の木の下で舘林さんに告られている最中だった

翌日、珍しく家賃を一月分納めにいくと、大家のおばちゃん開口一番
「あんた、悪い女に騙されてるんでしょ!口先だけの女に貢いでもいいこと何もないよ!」
……俺は言い訳する気にもならず、小一時間おばちゃんの説教を聞いていた
852非通知さん:2005/10/30(日) 19:42:21 ID:JT53/wRDO
フォーマでサブアドつくりたいのですがリモートメール以外でアドレスつくれるとこありますか?親切な方教えてください
853非通知さん:2005/10/30(日) 20:03:16 ID:KCakBSTL0
>>852
マルチすんなボケ氏ね
854非通知さん:2005/10/31(月) 01:25:11 ID:FX4yDVgtO
>>846

コレ何?
855非通知さん:2005/11/07(月) 15:40:17 ID:Xl3a1DIoO
856非通知さん:2005/11/13(日) 19:05:02 ID:m5+PURl/0
意外に思われるかもしれないが、俺は結構クラシックを聴くのが好きだ。

中でも一番のお気に入りは「パッヘルベルのカノン」。ベタベタだけどね。


この曲を聴くと、とても穏やかな気持ちになれ、子供の頃の記憶などが鮮明に蘇り、瞼を閉じれば楽しかったあの日が思い浮かび、全身の血が煮えたぎってチンコバキバキ、押さえきれない欲望をブチまけて果てた。
857非通知さん:2005/11/20(日) 21:22:59 ID:lyzjJbukO
20KBw
858非通知さん:2005/11/20(日) 21:51:01 ID:9mhzGEeXO
■■【最悪】ドキュモ【必死】■■
ケータイ取りあげるとオロオロして落ち着きがなくなるのがドキュモの特徴ですw
859非通知さん:2005/11/28(月) 22:40:05 ID:ZdS1YguTO
860非通知さん:2005/12/04(日) 17:25:49 ID:qE3zvTs40
姉は一級建築士っ!

ヒロのお家はおねーちゃんが世界一でっかいのを建ててあげるんだからね──
幼い頃約束したのを実現しようと頑張ってきた姉はついに一級建築士になった
そんな姉が計画してる家はなんと150階建て、高さ600メートル、総工費x000億円のまさに世界一の家だった
野望のため自分の会社を立ち上げた姉、それをサポートする主人公

約束のため、愛のため、金のため
ライバル会社の建築ビルを空爆するもよし(ゼビウス風)
迫り来るガードマンを倒しライバル会社を爆破するもよし(ボンバーマン風)
ライバル社の女社長、社長令嬢を手込めにして提携するもよし
あの手この手で会社をでかくしよう

さぁ姉のために頑張りエッチなご褒美をもらおう
861非通知さん:2005/12/06(火) 23:26:31 ID:/7/gSrmRO
>>1 そうか、知らなかった…
彼が送ってくる動画は何でこんなに画質音質が悪いんだろうって疑問に思っていたの
862ああ:2005/12/12(月) 17:22:19 ID:GlKw0OR/0
ああ
863非通知さん:2005/12/12(月) 18:28:47 ID:WBirCqMyO
>>861m9(^Д^)プギャー
馬鹿丸だしwww理由は自分で調べなw言われるとはずいだろwww
864非通知さん:2005/12/16(金) 16:44:58 ID:tGOpjKbX0
>>861
861みたいのは(一番支持されてるDoCoMoは一番優れてて悪い訳がなく)、
直感的に他キャリアが劣ってるせいだと感じるんだろうな。
だから、ああいう文の調子になる。
DoCoMoは上手くやった。
865非通知さん:2005/12/22(木) 02:40:57 ID:zXJjlZLv0
ゴボウ向けだな
866非通知さん:2005/12/31(土) 02:02:31 ID:/xp5aklYO
最大20k…



m9(^Д^)プギャーッ
867非通知さん:2005/12/31(土) 16:55:17 ID:XhOwyevhO
>861
んな事も知らずに画質を語るな

一生ドコモ使ってろ
868非通知さん:2005/12/31(土) 18:23:35 ID:OQEMvJpaO
ドコモは20KBでもナウイよ〜
869非通知さん:2006/01/01(日) 23:10:21 ID:2NrLXSXv0
鯖経由受信20kbyte以下

頼むから増やしてくれ…_| ̄|○
870非通知さん:2006/01/01(日) 23:13:57 ID:PmzlMYNQO
>>869
気持ちは分かるが、マルチageはしないでほしい
871非通知さん:2006/01/01(日) 23:17:45 ID:yueQ6RO/O
DoCoMo側の設備が20KB以上に対応しても、既存端末で受け取ることは無理なの?
872非通知さん:2006/01/02(月) 14:47:09 ID:c2K9RdZa0
4桁FOMAは知らんが、3桁のならいけるんじゃないの
873非通知さん:2006/01/07(土) 22:05:03 ID:XpURhgBC0
20kbyte制限しておいて、パケホーダイとは悪徳詐欺商法だな
874非通知さん:2006/01/07(土) 22:55:54 ID:KKSk++49O
20…ww
875非通知さん:2006/01/08(日) 01:05:25 ID:xejmidIS0
>>872
鯖で自動リサイズ(w

>>1をよく嫁
876非通知さん:2006/01/08(日) 01:39:15 ID:mVWESVFyO
FOMAに画像送ったら漏れのワンちゃんの画像が変になっちゃったよヽ(`Д´)/ワァァン

http://k.pic.to/3na3x
877非通知さん:2006/01/08(日) 14:03:29 ID:lB8KO6rkO
>>876
ワロす
878非通知さん:2006/01/08(日) 19:32:57 ID:W9NQmqJRO
今までの端末自体はドコモのサーバーが画像を圧縮しなくても、20KBを超えていても受け取れる仕様なのかが気になる。
もしそうであればドコモの設備次第でどうにでもなる。
879非通知さん:2006/01/08(日) 20:18:18 ID:xejmidIS0
欠陥仕様はどうにもなりません(w
880未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/01/08(日) 23:51:44 ID:/mbkehVuO
>878
WebToで接続してネフロで表示→保存(900以前の場合)
という手順を踏めば900以前の機種でも100KBまでのJPG/GIFなら可能

901以降の自動取得の際の仕様に関しては…ワカランが
881未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/01/17(火) 20:34:07 ID:k2dBWVzpO
梅酒゙
882非通知さん:2006/01/17(火) 21:48:52 ID:WcyEW9Zy0
10kbyte未満、次スレ立ちました

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/
883非通知さん:2006/01/21(土) 22:51:50 ID:hDiXttdp0
いつまでこんなマドクセー方式続くんだ?
884非通知さん:2006/01/30(月) 17:40:46 ID:y7Qa1PA50
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)ちょっと小腹が減りましたよ
  |    /     .__
  | /| |     ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
  // | |      .|__|
 U  .U       .| |


   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)        ___
  |    /     . __ |・/
  | /| |     ヽ.ノ∀・|ノ  食べる?
  // | |      .|__|
 U  .U       .| |


                    /⌒ヽ
                   / ´,,_ゝ`)
                   |    /
                   | /| |
           ___       // | |
          |・/      U  .U

885非通知さん:2006/01/30(月) 20:55:19 ID:FrYRqHKv0
>>883
4G普及まで(w
886非通知さん:2006/01/30(月) 21:33:02 ID:j8lhiSwj0
あホーマ・ユーザーは我慢強いなw
887非通知さん:2006/01/31(火) 10:33:34 ID:1/ujE/fY0
電池すぐキレる。
888非通知さん:2006/01/31(火) 11:12:00 ID:gwOW9yIwO
 
、人人人人人人人人人,
)今デチ!チビタンが(
)ゲットデチィィ〜!(
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧
ゲンキガアッテ >(゚Д゚ )
イイゾゴルァ | (i  i)
____/  |  |
   ∧ ∧――(⌒゙((
⊂⊂(・д・ )―(゙⌒))(
⊂_,⊂ノ_―_((⌒))
ズザザザァァァ―!!!!

━━━━━━━━━━
…あれ…?
今何番デチたっけ?
__  _______
  |/     / ド
      ミ / テ
    (  ∧_∧ッ/
  ⊂ ⌒つ;゚Д゚)つ
  ? ? ??
 ?∧_∧ ??
? (・д・ ) ?
  (u_u@
889非通知さん:2006/01/31(火) 17:31:39 ID:Js4u0FQe0
プラン縛り解禁されましたが、20kbyte縛り解禁はまだ?
890非通知さん:2006/02/04(土) 23:03:05 ID:TQ6Z4ZQa0
4Gまで無理

もはや拡張不可能(w
891非通知さん:2006/02/06(月) 06:23:30 ID:XDuSCOmYO
まぁ、全員がパケホにしてるんじゃないからな。
892非通知さん:2006/02/07(火) 22:28:01 ID:FvEEOfLV0
3GケータイNo.1の恥部を晒し上げ
893非通知さん:2006/02/09(木) 05:03:27 ID:dLDYHTsG0
FOMAって写メ受信すると汚い。
894非通知さん:2006/02/16(木) 23:07:45 ID:bg1KjU0MO
age
895非通知さん:2006/02/19(日) 22:17:52 ID:+zebUl5f0
 
896非通知さん:2006/02/22(水) 18:27:13 ID:A5woNTp/O
保守
897非通知さん:2006/02/25(土) 22:57:50 ID:5yefMryeO
保守
898未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/03/07(火) 23:58:41 ID:IcjP44DBO
もう一年以上経ってるんだ…シジミミ……

保守ついでに(b^-゚)
899非通知さん:2006/03/08(水) 07:45:53 ID:72aDSCtxO
シジミ?
900非通知さん:2006/03/08(水) 10:28:34 ID:s+u/8kLi0
つまりみそ汁が飲みたいって事だ。
901非通知さん:2006/03/08(水) 22:17:17 ID:DXDRTrWy0
902非通知さん:2006/03/08(水) 23:29:39 ID:bYDd7ruPO
902get!!
受信サイズ拡大は903からか?
903未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/03/17(金) 19:41:34 ID:vEYZpMlrO
過疎スレ
保守U(゜∀゜U)サゲ
904非通知さん:2006/03/18(土) 15:49:35 ID:Md4rosp70
905非通知さん:2006/03/24(金) 15:11:30 ID:u97TeDtfO
保守
906非通知さん:2006/03/28(火) 19:14:21 ID:zKij08pb0
図書館ならどんどん購入希望アンケートに嫌韓流関係の書籍を書き込むのを推奨したい。
嫌韓流が漫画だからダメと言うのなら、関連本でもいい。

もともと公立図書館には左に偏向した図書が多すぎるが、これは理由がある。
左は昔から組織にものを言わせてアンケートでそういうのを買わせているのだ。
左翼出版社は最初からそれを当て込んで、小売ではとても採算の取れない本を
大量に出版している。
もちろん購入費用は国民の税金。


もしくは、公立図書館、大学・高校、小中の図書館に無断で置こうぜ。

みんなに読むようにしないと、日本国はシナチャンコロ、売国政党に侵略される。


選挙でも、自民党に投票すべし
907未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/04/04(火) 19:51:59 ID:jKVYGMCUO
908非通知さん:2006/04/05(水) 15:47:56 ID:6oMmbfAy0
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l ̄

モバイルSuicaに力を入れても、20kbyte制限はスルーですか?
909非通知さん:2006/04/14(金) 18:21:11 ID:4yyobYao0

ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子氏は元AV女優疑惑
まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/

鬼女板
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144931263/
祭会場ヌー速
ド●モ子会社「ア●シェール」のHP閉鎖?★32
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144966253/
市況板
【9437】NTTドコモ【PART25〜出血大制服】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1144577917/
910非通知さん:2006/04/23(日) 19:18:13 ID:STBd59+/0
元AV女優疑惑のドコモ子会社社長がフリーターを批判★49
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145720275/
【9437】NTTドコモ【PART26〜奥までプリティーピンク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1145620486/
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145495874/
【AV by DoCoMo】ドコモ子会社社長AV疑惑だけでHP閉鎖
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145265880/
【大野】ドコモ子会社アルシェール【解雇?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144847891/
【アルシェール発】カジュアルセレブなメイク【勝ち組】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1145272563/
【アルシェール発】30代のカジュアルセレブ【キラキラ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1145271296/
DoCoMo子会社アルシェール社長のAV出演疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1145267857/
元AV女優ドコモ子会社社長大野聡子はレッズサポ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145138506/
☆★アルシェリーナ集まれー★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144690578/
★☆キラキラ★☆アルシェリーナ☆★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144780483/
DoCoMo子会社社長大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
ドコモ子会社社長・大野聡子は元AV女優
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1141884356/

まとめサイト ttp://sos.xxxxxxxx.jp/
涼川あんなファンブログ ttp://blog.livedoor.jp/pretty_pink09/
過去ログ倉庫 ttp://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
ついに海外のサイト ワールド4chにもかかれました。 ttp://www.world4ch.org/newnew/#1145160108
探偵ファイル ttp://ura.tanteifile.com/otona/2006/04/22_01/index.html
911非通知さん:2006/04/23(日) 21:23:04 ID:dcWm85Xg0
 
912呉荒汁:2006/04/29(土) 02:25:17 ID:0mNxPjTqO
誘導アゲ
913(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2006/04/29(土) 08:37:08 ID:AsEZesxSO
来たワヨゥ〜ン
|ω◎)ノ
914非通知さん:2006/04/29(土) 11:18:12 ID:0mNxPjTqO
>913
IDすどいなw
もう少しでEZsex
915(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2006/04/29(土) 11:54:32 ID:AsEZesxSO
16才の女子高生ぬぃ霜ネタ降らぬぁいでクレル〜ゥ
赤面しちゃうかるぁ
(#◎o◎#)ポ
916近未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/04/30(日) 22:20:32 ID:GqjEihiUO
霜降りネカマが今更何を言っておる?www
917o(∇`*o)CREA ◆CREAny1.Gw :2006/05/02(火) 11:19:39 ID:sW+g1Z6nO
加速
918(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2006/05/02(火) 11:42:53 ID:J35ZJ1oIO
過去人
クレ嵐ル
|д◎)ノモヒサシブリ〜
919(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2006/05/04(木) 11:47:39 ID:d44ZUpsnO
 ∧_∧
(◎д◎)
o┳o )キコキコキコ
◎┻し'◎ ≡3
イモぬぇ〜
920非通知さん:2006/05/14(日) 18:19:06 ID:+sofwuLT0
★太田和美議員袋とじに

・4月の衆院千葉7区補選で初当選した民主党の太田和美衆院議員(26)が、異例の
 「袋とじ」デビューを果たした。11日発売の写真誌「FRIDAY」が報じたもので、キャバクラ嬢
 時代などの写真が多数掲載されている。

 同誌は8ページにわたり太田氏を特集。写真は10代のころと推測され、店内で撮影した
 “元カレ”との2ショットなど、やんちゃ盛りの写真14枚が載っている。袋とじといえば、
 通常はグラビアアイドルやヌード写真などのセクシー系が定番。過去のものとはいえ、
 政治家の写真が袋とじされるのは極めて珍しい。

 千葉県松戸市の太田氏の事務所は「議員も秘書も不在なので分かりません」とコメントした。

 太田氏は4月28日に国会に初登院。その際も党が取材の自制を求めるなど厳戒ムード。
 当選直後からキャバ嬢時代の過去を繰り返し質問され、インタビューに「報道が誇張される
 のなら今後、過去について一切口は開きません」などと話していた。

 連休明け後の9日の本会議には元気良く出席。議員に義務付けられている常任委員会は、
 決算行政監視委に所属している。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060511-OHT1T00018.htm

民主党に投票する奴って、キモいよな。
民主党って健全なる自民党の日本政府を転覆させよう
としている政党だしな…。

921非通知さん:2006/05/25(木) 19:27:55 ID:PM8IXzy10
【作戦会議】AV女優疑惑のドコモ子会社社長がテロ朝アナと不倫?【近日退社?】★67
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148512448/
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147959844/
【AV by DoCoMo】ドコモ子会社社長AV疑惑でHP閉鎖2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1146981447/
元AV女優ドコモ子会社社長大野聡子はレッズサポ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145138506/
【相手は】テレ朝アナ勝田が不倫【アルシェール大野】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1147805183/
DoCoMo子会社社長大野聡子は元AV女優涼川あんな
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1148323497/
【某大手企業子会社】女社長が元AV女優
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1144137880/
DoCoMo子会社アルシェール社長のAV出演疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1145267857/
アルシェールってどうよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148523314/
【アルシェール発】30代のカジュアルセレブ【キラキラ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1145271296/
☆★アルシェリーナ集まれー★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144690578/
★☆キラキラ★☆アルシェリーナ☆★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144780483/
DoCoMo子会社社長大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
ドコモ子会社社長・大野聡子は元AV女優
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1141884356/

まとめサイト ttp://sos.xxxxxxxx.jp/
まとめwiki ttp://www13.atwiki.jp/docomodake/
涼川あんなファンBlog ttp://blog.livedoor.jp/pretty_pink09/
922非通知さん:2006/06/06(火) 20:39:55 ID:Xnr7OHGN0
□■□緊急事態!!!ホットライン連絡協議会に反日団体が!!□■□
インターネットホットライン連絡協議会に韓国の韓国サイバー監視団が参加団体として名を連ねていることが明らかになりました。

http://www.iajapan.org/hotline/about/group.html


このままいくと、ホットラインセンターの要員、指導部に朝鮮人が入ることは必至です。
韓国サイバー監視団とはこういう団体です。
全文はソースにて(長いです)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/24/6981.html
簡略版
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148748793/56
>反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず〜韓国ゴング氏
>ゴング氏は「ねつ造されたり、誤った情報を配信するサイトを削除したとしても、
表現の自由には抵触しないと考える」とコメントした。

つまり、
<丶`∀´><反ウリミンジョク、反韓国的なサイトは削除されるニダ。

<丶`∀´><(韓国の公定の正史に照らして)捏造されたり誤った情報(つまり正しい情報)を配信するサイトを削除したとしても、表現の自由には抵触しないニダ。
ということです。

ネット規制問題まとめwiki
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
923非通知さん:2006/06/16(金) 22:12:08 ID:ezUus8Ks0
     、
    \ ヽ 、ノ'i、       ,__,/i'__      と… 突然だが 今 国会で決まったことを言うぜ!
      \  `ヽ`, - '丶r' ̄  -'  `─、   『北朝鮮人権法というヤバい法律が制定されてしまった』
      | \         'i゙' ̄ ̄ヽ ̄'i,>  
      ヽ /`ー '   u   'i    ) 丿    な… 何をバカなことを と言っているかもしれねーが
       /    ,     u `l_∠/     北の工作員が どんどんやってくるおそれがある…
    , ; -i'    /ィ'eラ u   `_、 \      
  , '   'ヽ_ ,   ⌒    u ゙_、  (      国がどうにかなりそうだ…
  {' /'⌒'\)二二二⊇∧ /'    ヽ    
  'i./    \')ゝ ─── '   / ´ ̄` \  そうでなくても 支援に血税を投入するだとか
  /    、__)゙`ーv、/'     /       'i,  お隣 中国では 脱北者が犯罪に走って治安悪化とか
/   __丿    /   ̄`ー-、{        .}  チャチなもんじゃないことが 起こっている…
     'i,    i'       'iイヽ      レ/ 
     /    l       i' .| \    ノリ  恐ろしい「脱北者カワイソス」の片鱗を味わうことになりそうだぜ…

オレ達国民は 法律の悪用を防がなきゃならねえッ!
そして 未来の為に 行動を起こそうとしている奴等がいるッ!皆!力を貸してくれッ!
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF6(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150340403/
924未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/06/27(火) 03:10:06 ID:IKXrQYQcO
ついでにホッシュ(b^-゚)
925非通知さん:2006/06/27(火) 19:54:13 ID:k07bJkiK0
FIFAで韓国IP遮断

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2650766


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー          イキデキネーヨ
.  ( ´∀`)<国ごとアク禁かよ(笑)   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ ) \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ
926非通知さん:2006/07/10(月) 21:21:42 ID:oW5m2ycm0
                /|
              / |
          ∧_∧/   /   ウェーハッハッハ!!!
         <`∀´/   /    チョッパリ共の狼狽する姿が目に浮かぶニダ
        _/ つ/   /
       $~て ) ./   /
         /∪ U /
         \/  ./|:
          \__/.. |
         /// \_
        ωω
927非通知さん:2006/07/24(月) 22:01:01 ID:zQnnPVWL0
ゲーセンの帰りに女友達と飲みに行ったときにエロ話になって、そのときに
「彼氏のアレがなかなか入らない」という話になった。
俺は「そんなに大きいの?」と言うと、
「私のが狭いみたい」と返ってきた。「どれくらい?w」と冗談で聞くと
「指一本入れただけで少しきつい。ちくわくらい?」と彼女は照れながら言った。


俺はそのあと、速攻でちくわを買って来てちんこを突っ込んだ。すごく興奮した。
でもちくわはすぐ裂けた。そして「俺は何やってるんだ」と我に返って大声で泣いた。ちくわは食った。
928非通知さん:2006/07/25(火) 11:44:07 ID:e+tXvQ7Q0
ドコモHSDPA・HSUPA・HSOPAであうヲタ・糞塚ヲタ氏亡!!!
929非通知さん:2006/08/07(月) 18:50:50 ID:sZEJ1aRx0
ロシアMTSが「iモード」の開発投資中止、加入者伸び悩みで=地元紙 [7/24]
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-07-24T162020Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-222101-1.xml
より

24日付のロシアの日刊経済紙ベドモスチによると、同国の携帯電話大手モバイル・
テレシステムズ(MTS)は、昨年9月に開始したNTTドコモのインターネット接続
サービス「iモード」への開発投資を中止した。

利用者が伸び悩んでいるため。MTSの広報担当者の話として報じた。

今後「iモード」の広告を打ち切る方針。「iモード」の専用サイトはすでに閉鎖した。
既存の利用者に対するサービスは続ける。

MTSはNTTドコモから「iモード」のライセンスを取得し、昨年9月にサービスを
開始したが、利用者数は10万人にとどまっている。

現在、ドコモ側と協議を続けており、今年9月までは現状を維持する方針。

MTSの広報担当者は、ロシア国内で販売されている「iモード」対応の携帯電話
端末が少なく、利用者が伸び悩んでいる、と説明している。
930非通知さん:2006/08/17(木) 16:56:35 ID:uzmM0teA0
('o').。oOO フウァ〜ッ モウネヨ
931非通知さん:2006/08/28(月) 20:54:05 ID:5YtyjiP20
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

FujiSankei Business i. 2006/8/26  TrackBack( 11 )

 ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、
買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで本体に装着できなくなったり、充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。

 交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している7機種、シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。
この12機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。
これまでに電池パックを交換した台数についても明らかにしていない。

 今回のトラブルは、対象機種のユーザーが、1日何回も頻繁に充電したり、充電しながらゲームやメール、通話をするなどの使い方をした場合に発生しているという。

 電池内部で化学反応が起きている状態が通常の使い方に比べて大幅に長く続き、約1年とされる電池パックの寿命が極端に短くなったことが原因だ。

 ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう携帯電話端末の取扱説明書などで注意を促しており、発熱や発火といった恐れはないため、不具合と判断しなかった。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608260039a.nwc

【企業】ドコモ、昨年から電池無償交換 FOMA12機種で電池パック膨張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156674229/
ドコモ、終わったな
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156583566/
【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/
932非通知さん:2006/08/28(月) 20:55:32 ID:b/SOBJJ20
>>931
頑張ってるのは解るけど
改行位してから波浪ね!
933非通知さん:2006/09/13(水) 16:11:19 ID:cujumONqQ
さすがに903から、こんな糞規格は改善されるよね?
934非通知さん:2006/09/28(木) 20:41:39 ID:E2pMQHgq0
俺の人生設計

16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 脱童貞
935非通知さん:2006/10/02(月) 05:27:28 ID:3sjc/peaO
はぁ〜
DoCoMoって他社から不便って思われてるのに、よくそのままでユーザーの事を考えてないな。
936非通知さん:2006/10/02(月) 18:06:37 ID:B7u6dSbV0
>>935
エリアはただいま増設中だから仕方ないかも知れないけど、メール関連の仕様を改善して欲しいね。
ただでさえ電波が不安定なんだからリトライくらい3回とケチらずにね。
937非通知さん:2006/10/11(水) 19:40:02 ID:Oc4bdGlk0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚')   
         ヽ_)    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
938未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/10/12(木) 17:35:05 ID:lhkFB9gW0
ついでにこっちにも(b^-゚)

メールバージョンアップの概要(予定)
■大容量添付ファイルメールの概要
メール本文に加えて合計2MB以内でMicrosoft Wordや、Microsoft Excelなど
様々な種類のファイルを最大10個まで添付して送受信可能です。
添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、合計100KBまでのファイルは自動受信し、
100KBを超えるファイルは選択して手動でiモードメールサーバからの取得となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012.html

現行FOMA          10,000B(計10件)
FOMA(903以降)     2,097,152B(計10件)
939非通知さん:2006/10/13(金) 00:07:58 ID:EYYZPHnW0
ドコモ、メール機能の拡張やデコメ絵文字などの新サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31450.html

HSDPA対応機種やワンセグ対応機種も含めた903iシリーズ11機種では、メール関連の仕様が従来よりも拡張されている。
これまで、送受信できるメール容量は最大500KBだったが、今回より本文部分を含めて最大2MB(最大10ファイル)のメール送受信が可能となる。
ただし、計100KBまでは自動受信、100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。
ただし、計100KBまでは自動受信、100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。
ただし、計100KBまでは自動受信、100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。
ただし、計100KBまでは自動受信、100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。
ただし、計100KBまでは自動受信、100KB超のファイルは手動でサーバーからダウンロードする形となっている。
940非通知さん:2006/10/13(金) 00:12:35 ID:Wf3tvkSAO
埋め
941非通知さん:2006/10/13(金) 00:14:27 ID:CNQBY1f/0 BE:228733092-2BP(5)
>>939
auのRev.Aに期待
942非通知さん:2006/10/13(金) 02:14:14 ID:0Mwf9ShgO
>>939
そりゃ、全部自動受信にしたら2MBの添付ファイル送られてきた時に、非パケホユーザーが死んじゃうからでしょ。
最初は100kB固定だけど、そのうち自動受信するサイズをユーザーが選択できるようにするんじゃないかな。
943非通知さん:2006/10/13(金) 08:28:27 ID:7SnIsed2O
auみたいに、最初からユーザー側で自動受信するファイルサイズを指定できる様にしておけば良かった話

こんなハイエンド端末の契約者が非パケホユーザーという前提条件が理解に苦しむ

何年経ってもやることなすこと遅れてる
944非通知さん:2006/10/13(金) 09:29:21 ID:kjlvZ6Wl0
100kでもパケホ入ってないとキツいかも?
945非通知さん:2006/10/13(金) 19:18:00 ID:EYYZPHnW0
全てのドコモ使いに「変換無し」で送れる様になるまでスレ継続
946非通知さん:2006/10/13(金) 20:13:58 ID:EXvN1tuP0
次スレはこっちに合流しようや

◆FOMAのメール添付受信は、約9.7KB Part10◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/
947非通知さん:2006/10/16(月) 12:43:17 ID:6w3UVOoiO
相変わらず登りは遅いage
948非通知さん:2006/10/22(日) 12:40:58 ID:uI3GxB/D0
ドコモのケータイが全て903i以降の機種に変わるの何年後ですか?
949非通知さん:2006/10/22(日) 14:59:53 ID:64UFbosU0
未だにP207使ってるのいるしな
950非通知さん:2006/10/23(月) 12:32:04 ID:WPUKdJ6jO
(・∀・)ニヤニヤ
951非通知さん:2006/10/30(月) 06:47:01 ID:Ac095a4KO
埋め
952非通知さん:2006/10/30(月) 06:53:23 ID:Ac095a4KO
953非通知さん:2006/10/30(月) 07:07:43 ID:Ac095a4KO
産め
954非通知さん:2006/11/02(木) 22:29:25 ID:dywH9cUK0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
今時タダでモノが手に入ると本気で思っている人間が重過失。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 3 0 0 円!!
 ※11月10日からは30秒21円と発表。5分かけたら200円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを付けたままだと月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※X01Hの場合は最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
955非通知さん:2006/11/09(木) 23:13:44 ID:McbbjxstO
うめるの
956非通知さん:2006/11/09(木) 23:29:31 ID:McbbjxstO
まっくびいびい
957非通知さん:2006/11/12(日) 21:29:21 ID:CwZpHYhY0
ソフトバンク「0円」攻勢の裏 実は恐れる値下げ競争
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200611110312.html
958非通知さん:2006/11/17(金) 10:01:41 ID:pcOHb9BSO
959非通知さん:2006/11/21(火) 23:25:49 ID:MvNe4Bnq0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
960非通知さん:2006/11/22(水) 13:14:36 ID:6PQxcH/TO
10KB www
961非通知さん:2006/11/23(木) 19:59:52 ID:o/Zvyn5Y0
warosu
962非通知さん:2006/11/30(木) 22:19:25 ID:eKKg2T7m0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、20kbyte未満も天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////        ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
963非通知さん:2006/12/01(金) 22:43:11 ID:3TjWT+ao0
964非通知さん:2006/12/02(土) 01:34:46 ID:AiuJGa+YO
903になっても変わらないしょうもない仕様だね。そのくせ、903シリーズ発表の席で『せっかく撮ったメガピクセル画像すら送信できない携帯など…云々』と言ってたらしい。
965非通知さん:2006/12/04(月) 11:07:56 ID:qzDQlsda0
903i最強だな。500KBって小さいな・・・哀れだ。
966非通知さん:2006/12/04(月) 11:31:23 ID:qzDQlsda0
『せっかく撮ったメガピクセル画像すら送信できない携帯など…』

すっげぇ気持ちがわかる!!!!!!!!!!!!!!!

3メガピクセルのカメラ搭載してるくせに、最大サイズをメール送信できないとか、もう糞杉wwwwww
今まではどこも実現してなかったから諦められたけど、
903iが実現してしまったから、今は903iが無性に欲しい。
でも903iXが出るまで我慢するつもり。
967非通知さん:2006/12/04(月) 20:00:45 ID:8M1k97zp0
熟め
968非通知さん:2006/12/06(水) 12:19:34 ID:zxuaHfUw0
qqqqqq
969非通知さん:2006/12/06(水) 16:41:32 ID:1KaqFYm3O
産め
970非通知さん:2006/12/06(水) 20:08:13 ID:GlUcYi/D0
970
971非通知さん:2006/12/09(土) 23:26:43 ID:0y7VPulC0
972非通知さん:2006/12/09(土) 23:31:43 ID:1fgg31rI0
うめ
973非通知さん:2006/12/10(日) 23:50:59 ID:XXFdTY+P0
ume
974非通知さん:2006/12/14(木) 23:29:30 ID:4h16G7gF0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■■■■■□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□■■□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□■□□□□■□□■■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


     -17500のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
975非通知さん:2006/12/15(金) 14:03:11 ID:pMriZ2HRO
976非通知さん:2006/12/15(金) 21:14:56 ID:nOlj5wGc0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□■■■□□■□□□□□■■■■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□■□
□□□□□■□■□□□■□■□□■□□■□□□■□
□□□□■□□■□□□■□■□■□□□■■■■□□
□□□■□□□■□□□■□■■□□□□■□□□■□
□□■□□□□■□□□■□■□■□□□■□□□■□
□■■■■■□□■■■□□■□□■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


 20kBのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
977非通知さん:2006/12/17(日) 02:49:39 ID:4iQDhJQO0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□■■■□□■□□□□□■■■■□□
□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□■□
□□□□□■□■□□□■□■□□■□□■□□□■□
□□□□■□□■□□□■□■□■□□□■■■■□□
□□□■□□□■□□□■□■■□□□□■□□□■□
□□■□□□□■□□□■□■□■□□□■□□□■□
□■■■■■□□■■■□□■□□■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

DoQuMoは余計な機能付ける前に
メールシステムを1から作り直せ。糞が。
978非通知さん:2006/12/18(月) 02:54:04 ID:I/rbtDhI0
うむ
979非通知さん:2006/12/18(月) 02:56:31 ID:I/rbtDhI0
うま
980非通知さん:2006/12/18(月) 02:58:38 ID:I/rbtDhI0
うみ
981非通知さん:2006/12/18(月) 03:08:56 ID:I/rbtDhI0
うも
982非通知さん:2006/12/18(月) 03:11:48 ID:I/rbtDhI0
うめ
983非通知さん:2006/12/18(月) 05:25:19 ID:I/rbtDhI0
うめ
984非通知さん:2006/12/18(月) 10:46:47 ID:I/rbtDhI0
うめ
985非通知さん:2006/12/18(月) 10:50:31 ID:I/rbtDhI0
生め
986非通知さん:2006/12/18(月) 10:52:51 ID:I/rbtDhI0
埋め
987非通知さん:2006/12/18(月) 18:24:03 ID:GQI3wkfk0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□
□□■□□□□■□□■■■□□■□□□□□■□■□□□■□□■□■□■□■□□■■■□□
□□■□□□□■□■□□□■□■□□□□□■□■□□□■□□■□■□■□■□■□□□■□
□□■□□□□■□■□□□■□■□□□□□■□■□□□■□□■□■□■□■□■□□□■□
□□■□□□□■□■□□□■□■□□■□□■□■□□□■□□■□□■□□■□■□□□■□
□□■□□□■□□■□□□■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□■□□■□■□□□■□
□□■■■■□□□□■■■□□□□■■■□■□□■■□■□□■□□□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
988非通知さん
熟め