★ FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part7 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

★衝撃のバリ3圏外(静止画)
  http://cgi36.plala.or.jp/Chafiro/img-box/img20040906001810.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://chafiro.at.infoseek.co.jp/kengai.jpg

★衝撃のバリ3圏外(動画)
  http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/fomapeke4.wmv

★MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
  http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500

★FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
  http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html

★ドコモ・立川前社長の名言
 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
 この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
  http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

============================================================================
N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMA
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
学校の中など少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
2非通知さん:04/12/08 10:34:25 ID:xWuoRL3q
ブッシュよ、昨年の9月おまえたちがなにをやったのか、我々は知っている!
カルガリーの『あなたはだまされている。911はブッシュがやった』サインボード・ショット....Tt氏
http://www.sigacanada.com/frontpage/politicalart/BushDidItSign/BushDidIT.htm

WE KNOW WHAT YOU DID LAST SEPTEMBERの写真を参照下さい。
http://www.sigacanada.com/frontpage/politicalart/movieposters/large/weknow.htm
3非通知さん:04/12/08 10:43:35 ID:eZu653GN
3様
4非通知さん:04/12/08 11:09:36 ID:UhTDE+D3
>>1
5非通知さん:04/12/08 11:27:18 ID:u1uxn3Z/
中村氏が来年にも「普及版」の700シリーズを出すと公言してるが、
普及したら普及したで、繋がらない通信エラーなどの問題が出ることは
想像に難くない・・・。
なぜなら、地方ではあまり感じないが都心などで最近頻繁に感じることが
あるので心配なのだ。
で、おまえらもそうなのか、俺様だけなのか?報告してみろよ!
6非通知さん:04/12/08 11:31:53 ID:IUuUt8Sb
11月の携帯電話純増、auが2カ月ぶり首位
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102434624/
7非通知さん:04/12/08 12:48:44 ID:Ne4U5RD9
movaよりもエリアは広いけど、FOMAのほうが繋がりやすいからいいんじゃない?

movaなんて、バリ3だと思ってメール送ろうとしたらいきなり圏外になってしまったなんて事が多かった。
87:04/12/08 12:49:17 ID:Ne4U5RD9
movaよりもエリアは狭いけど
97:04/12/08 12:49:51 ID:Ne4U5RD9
訂正
movaよりもエリアは広いけど

movaのほうがエリアは広いけど
107:04/12/08 12:54:59 ID:Ne4U5RD9
だけど、
FOMAは今年前半は確かに悪かったな、バリ3圏外現象があったから。
最近は改善されたからいいけど。(都内)

あとはエリアを広げてくれ、近くの居酒屋で圏外なんだよ orz
11非通知さん:04/12/08 14:20:32 ID:Dt/1qPwQ
勝手に改善されたことにしないように。
12非通知さん:04/12/08 15:32:43 ID:KcMXo1h1
全然改善されてない訳ではない。
13非通知さん:04/12/08 15:56:47 ID:QyJ3wSZE
FOMAユーザー以外(あうヲタ)が、FOMAの好調ぶりに不満を抱いているようだな(w
14非通知さん:04/12/08 17:40:51 ID:Ioor5wbz
じゅうよんさま
15非通知さん:04/12/08 18:49:13 ID:EmqDOB40
>>13
( ´,_ゝ`)
16非通知さん:04/12/08 18:50:55 ID:nkSJF+9Y
>>13
現実逃避のアフォマーでつか?
17非通知さん:04/12/08 18:52:12 ID:ESrwWy8G
すみません、まじでここしか聞くところないので


遠距離の彼女がいるんですけど、
携帯電話にかけたら 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」ってなってるんです。

朝はつながりました。たしかに、お互いもうそんなラブラブではないですけど
1つだけ携帯について教えて欲しいのですが。

これって解約とかお金を払ってない以外でも、着信拒否設定すると

「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
ってなりますかね? 彼女はドコモのFOMA 新しいやつです。
18非通知さん:04/12/08 18:57:56 ID:EmqDOB40
好調どころか失速してますが?

7月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 688,500
8月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 628,500
9月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 587,500
10月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 576,700
11月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 504,800

去年は11月を除けば右肩上がりでしたよ。
端末投入時期もほぼ同じ。
ドコモの規模からすれば毎月300万弱の純増が
あってもおかしくはない。
19非通知さん:04/12/08 19:01:44 ID:OdZHIK8D
13のアホさにワロタ
20非通知さん:04/12/08 19:15:21 ID:EmqDOB40
>>12
全く改善されてないことは廃人さんが実験済み。
勝手に少しでも改善したことにしないように。
21非通知さん:04/12/08 19:26:41 ID:ydPq4wUx
お、こっちのスレでもEmqDOB40が頑張ってるなw
こっちにも貼っておこう。
と○りを盲目に信用してるおバカさんw

>>18にも突っ込んどくか。
母数を全く無視して「失速」とは呆れる。
確かに11月以外は「右肩上がり」だが、数字も貼っとけよ。
お前が「失速」とする今年の5分の1〜半分程度しかないわけだが・・・
 2003年7月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 124,000
    8月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 127,000
    9月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 216,800
    10月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 334,000
    11月 W-CDMA NTT DoCoMoグループ 289,300
   
22非通知さん:04/12/08 19:46:30 ID:KcMXo1h1
>>20
ソースを出してほしいな。今になっても改善されてないっていうソースを。

知らないだろうから教えよう。
同じ機種を使っていても、改善されている部分はあるんだよ。

3月からずっとSH900iを使っているが、
7月くらいまでは確かにバリ3圏外などの現象はよくあったが、(特に6〜7月は酷かった)
それ以後はそういう現象をあまり見なくなっている。(地域にもよるだろうけど)

もちろんSH900i固有の現象については今でもたまに見る。(電話中に持ち方を変えて手で完全に覆うと一瞬音が途切れるケースなど)
端末側が原因の症状と網側が原因の症状と色々あるんだよ。
23非通知さん:04/12/08 19:48:19 ID:KcMXo1h1
で、廃人という方は、SH901iCもテストしたのかな?
24非通知さん:04/12/08 19:52:24 ID:KcMXo1h1
それに、エリアの穴(公共の建物や地下鉄などで圏外だった場所など)は確実にエリア化されて、
通信も正常に出来るようになっている建物も増えてきている。(まだまだの場所もあるけど)

「今でも全く改善されてない」というのなら、毎日同じテストを繰り返して欲しいもんだな。
25非通知さん:04/12/08 19:53:33 ID:CClTRf50
むしろ改善されないと異常だろ。
26非通知さん:04/12/08 19:56:41 ID:EmqDOB40
>ID:KcMXo1h1

で、君は新幹線や雑居ビルで接続テストしたんだよね。
結果を貼ってね。
27非通知さん:04/12/08 20:01:00 ID:EmqDOB40
>ID:ydPq4wUx

>母数を全く無視して「失速」とは呆れる。
母数の意味がわかってない中学生か。

こいつ例のあいつか?
アンチスレをID検索してはしつこく反論してくる。
中途半端な知識が余計痛さを強調してる。
28非通知さん:04/12/08 20:04:20 ID:KcMXo1h1
>>26
> 君は新幹線や雑居ビルで接続テストしたんだよね。

そんな事一言も言ってないが?
普段使ってあまり気にならないから細かな実験なんてしてないしw


ちなみに高速移動については、端末にも原因があるようだ。
SH900iをずっと使っている限りでは、たまに接続に失敗する。
雑居ビルについては、使っていて得に「電波が悪い」と思うに至ったケースは、最近は無い。
この件については、改善されたかどうかは未確認。


百歩譲って、仮に改善されてないとしよう、

高速移動や雑居ビルのケースが改善されていないからといって
「全く改善されてない」と言えるわけではない。

それはFOMAの電波関連における幾つかの症状のうちの一部でしかないから。


ところで廃人さんのソースは?早く出してよ。最新機種のやつを。
SH901iCの電波状況は非常に興味がある。
29非通知さん:04/12/08 20:07:38 ID:EmqDOB40
>>28
「SH901iCで改善された」と俺がどこか書いたか?
それとも言葉尻を捉えた揚げ足取りか?
廃人さんはSH900iで実験してたよ。酷い結果だったし、
俺の使用感と一致もしていた。

ところで某廃人さんのページすら知らないのか(w
その程度のFOMA厨が偉そうに2chで吠えてるなよ。

廃人さんに迷惑かかるから自分で調べな(と書いたら「そんな
ページ無いんだろ」とか言うんだろうけどな(w)。
30非通知さん:04/12/08 20:09:19 ID:ydPq4wUx
>>27
例のあいつって言うのが何をさしているのか全く分からんが、
レスそのものに反論してくれや。
「母数」に突っ込みいれるのもいいが、君の「失速」や「右肩あがり」も
なかなかのもんだぞw
31非通知さん:04/12/08 20:14:47 ID:EmqDOB40
>>30
間違えてあっちにレスしちまったよ(w

とりあえず先に君のいう「母数」について教えててください。
俺が勘違いしてる可能性もあるからさ(w
32非通知さん:04/12/08 20:19:08 ID:KcMXo1h1
>29
>「SH901iCで改善された」と俺がどこか書いたか?

「全く改善されてないことは廃人さんが実験済み。」って言ったから、
当然最新機種も含めるんだよな?

SH901iCのスレでは、使用者の話では「少し改善された」って聞いたのに、
>>20で「全く改善されてない」って言うから気になってます。

> 廃人さんはSH900iで実験してたよ。酷い結果だったし、

見たけどかなり前だったよ、しかも地域が限られている。(是非全国でテストしてほしい、ムリだろうけど)
あと、あの時あの場所でVGSより着信率が低かったのは確かだな。
テストしたのはパケホが始まったときより前だったかな、確か。
そんな古いのはソースといえないだろ。
もっと新しい結果があるんじゃないの?
33非通知さん:04/12/08 20:22:51 ID:I2sRSUga
>>31
オマイの好きな言葉はFOMA普通に使えてるよだったな!,(・∀・)ニヤニヤ
34非通知さん:04/12/09 00:24:59 ID:i4iPIbQP
ほどよい郊外の話なら普通に使えるだろって意見があるも分かる。
それを言うと他キャリアもPHSですら使えるが。
問題はサービスとしての優劣なんじゃないのか?
35非通知さん:04/12/09 00:29:30 ID:tvezaUq3
PHSはいいよ。
パーソナル・ハンディホン・システムだからね。
以前はPHPと呼ばれていたな。
36非通知さん:04/12/09 01:07:34 ID:F12WyyYO
飾りっけのないPHSは頑張って欲しいが、儀瞞に満ちたFOMAはどうでもいい。
でもPDCハーフレートだけは許せんね。
37非通知さん:04/12/09 02:49:30 ID:fBPKI3wN
>>36
PDCはハーフレートがデフォルトみたいな言い方になってるけど、
本来はフルレートなんだから、中途半端な3Gより上だよ。
38非通知さん:04/12/09 10:04:49 ID:LNL4Q9DK
俺は全く問題なく普通に使えてるよ!

























友達いないけど。
39非通知さん:04/12/09 10:46:59 ID:jnLkLZdz
>>38
昨日の夜、友達になってやろうと思っておまえの携帯にかけたら圏外だったぞ。
40非通知さん:04/12/09 12:09:46 ID:qHF2HVRB
おまえらの「繋がらない」というのは根拠に乏しいので、信憑性に欠ける。
だから具体的にどこで、いつ繋がらないかを明確に報告しろっ!!
俺的には全体のほぼ7〜8割は完全に問題なく使えているわけだが・・・。
しかし、一部の穴程度の問題があることは認めよう。
だからといって、ここに書き込む大半はあうオタや豚が煽っているとしかいい
ようがないのも事実なのだよ。
 そして、肝心なのがただ文句をたれて「終わり」ではなく、常にDoCoMoにその
現状を報告するということを怠るべきではないということだ!
そうすることにより、ユーザーにその恩恵が還元されるというものなのです。



*ただし、このことについて批判するヤツはすべて馬鹿学生とみなします。
41非通知さん:04/12/09 14:53:05 ID:7q4pgp4G
>>40
普通に都内のビル内。デパ地下等。多すぎて場所あげだしたらありすぎて
書ききれない。地方では箱根の駅前で圏外が痛すぎた。
42非通知さん:04/12/09 16:20:41 ID:mQZraJQo
>>40
7、8割って自分で認めてるじゃん。
そんなの既に終わってるだろ。
43非通知さん:04/12/09 16:34:26 ID:GU70/JA+
>>40
携帯電話が自分の行動範囲の2〜3割で使えなかったら
完全に「電波状態に不満」だよな。
スゴイなFOMAって。ユーザーもだけど。
44非通知さん:04/12/09 17:01:15 ID:PMaGQ2/s
オマイよほどマイナーなビルやデパートいってるんだなアヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
45非通知さん:04/12/09 17:06:18 ID:0FMKCr0m
2〜3割で使えなかったら解約かmovaに戻していますが。

私的には使えなかったのは100%の時間のうち、3%程度でしょうか。
46非通知さん:04/12/09 17:06:19 ID:NJg1CnqP
>自分の行動範囲の2〜3割で使えなかったら

北海道の田舎?それとも離島かな?
47非通知さん:04/12/09 17:07:34 ID:ajapQX4x
使えない場所はどんどん113にチクりましょう。
48非通知さん:04/12/09 20:00:35 ID:xTID8Mso
使ってる本人は気づいてないんだよ。
使ってる本人が3%も自覚できてるなら結構使えない状態になってる可能性は高いと思うよ。
49非通知さん:04/12/09 20:28:20 ID:j54Xw1pv
>>46
田舎や離島に失礼だろ
おそらくコンクリートジャングル(久しぶりに使う言葉だ)の首都圏だろう
地下鉄や地下道付近に生活拠点があれば、そうなる可能性が高い。
50非通知さん:04/12/09 21:28:39 ID:6jcKOgSC
>>48
本人が気付いてないと言ってる割に着信お知らせが届かないよ。
12月に入ってから着信お知らせが届くのを待ってるが、全て普通に着信してしまう。
着信お知らせが届いたのは、自分自身に電話してテストしたときのみ。

そろそろあうヲタのでっち上げも化けの皮も剥がれてきたって感じですね。
51非通知さん:04/12/09 21:59:45 ID:j54Xw1pv
>>50
そうか、おれは来たけど。
これが標準になってくれれば、とってもおいしい機能だと思う。

しかし通知SMSのフォルダ振り分けがしにくいね。
52非通知さん:04/12/09 22:02:57 ID:mH6nRVfO
だけどさすがにDoCoMoもネタ切れって感じがしますね…。
901は完全に失敗…
53非通知さん:04/12/09 22:13:23 ID:KjnII179
着信お知らせが届かないで普通に着信するから
FOMAの電波に問題などアリエナイ


とかって言ってる人って着信少ない人か行動範囲が
極度に狭い人って思われても仕方ない希ガス

圏外の無い携帯なんか現状では無いだろうに
54非通知さん:04/12/09 22:18:53 ID:tvezaUq3
>>53
行動範囲が狭かろうが広かろうが、
自分の行動範囲内でまともに使えたらそれでいいんじゃないの?
行動半径は広くないとダメなの?
そもそも行動半径の広い人はmovaを使ってるでしょう。
55非通知さん:04/12/09 22:27:54 ID:ux7qfx+D
P900i使いだが、>>50のような奴はホントムカツク。テメーはFOMA持ってんのか?
新宿や渋谷ですら、ちょっと建物入ると圏外頻発だぞ?
だいたい、着信しなくてすぐ切った場合SMS届かねーんだろ?
56非通知さん:04/12/09 22:35:56 ID:KjnII179
>>54
広く無いといけないなんて言って無いよ
ただ、それ言われた時にスルーすればいいのに
反射的にレスつけるからあおられてるんじゃないかと

自分の行動範囲内で使えるんなら良いじゃんってのは俺も思うしね
>>53の最後の一文を読めば理解してもらえると思ったんだがなぁ…
57非通知さん:04/12/09 22:38:08 ID:EQ3OD4o6
>>55
auと違って、圏外アナウンスですぐに切っても、留守電OFFでもSMS通知されます。
58非通知さん:04/12/09 22:48:27 ID:wOGLj17a
>>55はFOMA持ってない事がばれてしまったなw
59非通知さん:04/12/09 22:55:15 ID:KjnII179
>>55は圏外アナウンス前の事言ってるんじゃないか?
無音が長い時は切るって人は多いと思うが
60非通知さん:04/12/09 23:01:36 ID:/wSw2fiN
そろそろ「着信お知らせサボリだ!」とか言い出す奴が出てくるんだろうな。
61非通知さん:04/12/09 23:38:46 ID:Yp0hPfpV
>55 はどっちかっつーと本当にFOMAユーザだけど
留守電に300円支払うことができない(ry な(ry
62非通知さん:04/12/10 00:39:33 ID:bYPH2OcQ
着信お知らせサボリだ!
63非通知さん:04/12/10 01:04:14 ID:XTIHSC53
>>59
圏外&転送トーキ前に切ったら、通知されないのは常識でしょうね。
圏内であってもワン切り以前の問題ですし。
>>55は悲惨だな(w
64非通知さん:04/12/10 03:26:55 ID:x+fE/hue
悲惨な>>55が居るスレはここですか?
65非通知さん:04/12/10 03:48:42 ID:D9qQoVhX
>>55
『留・・・』と聞こえた時点で即切りしても通知はくるぞ
電話ないんけ?
66松本 人志:04/12/10 12:22:30 ID:dK++FP2V
何か、このスレ盛り上がってんやねぇ。FOMAって都心部でも圏外なる時あんの?
だったら、movaに戻せ! FOMAの端末が悪いのか、それとも、システムに欠陥があるんやったら
改善されない限り同じやろ 少しは理屈を考えろ! 俺は、昔mova使ってたからヨー
分かるワ!(FOMAは知らん) FOMAっていつ頃、元に戻んねん? ってそういうソース
をドコモから仕入れろ! あとは自分で判断せぇ!
  
67非通知さん:04/12/10 12:56:47 ID:F6p5MBCl
「携帯ならN」というイメージにとりつかれてる香具師が居れば、
「FOMAは圏外」というイメージにとりつかれてる香具師も居る。
「FOMAだけど100%電波は問題ない」という香具師も居る。

みんな間違っている。
68非通知さん:04/12/10 13:43:10 ID:d/zh7C5R
FOMAだけど、普通に使えてる。
WINの方が基地局少ないみたいだし
圏外何じゃないの(藁
69非通知さん:04/12/10 13:47:47 ID:xaSN5oKm
>>68
このスレの合言葉は、FOMA普通に使えてるよですから。,( ゚∀゚)ァハハ八 アゲー
70非通知さん:04/12/10 14:16:31 ID:/6+Fchw3
山間部は相変わらずだが、屋外ではかなり普通に使えるようになってるよ。
外にいることの多いドカタの兄ちゃん達には概ね好評じゃないの?
71非通知さん:04/12/10 15:18:59 ID:htS/cWdL
俺は電波状態に満足ですが・・・

FOMAは電波状態に不満

movaに変えるのはハイエンドにこだわるオタとしては・・・

デュアルにすれば?月額300円で一つの回線を使えますが・・・
72非通知さん:04/12/10 15:39:37 ID:AzpkXvKv
>>68
俺は詳しく無いから細かい事はわかんないけど
周波数帯とか方式の関係でFOMAの方がauより基地局多くないと
同じだけのエリアをカバーする事出来ない希ガス

違うんかな?

WINって通話は1xと同じだから高速通信は別にして
WINが繋がるエリア=au全体のエリアなんじゃないの?

教えてエロい人!
73非通知さん:04/12/10 18:18:00 ID:jEuTsaiq
俺は普通に使えてるよ。






















ゲームオンリー着信ゼロの引きこもりだけどな。
74非通知さん:04/12/10 18:18:00 ID:ddgy7tOq
http://www.to-conne.co.jp/trd/rakuraku/index.html
↑の商品は実際に効果あると思いますか??
使っているひといません?
75非通知さん:04/12/10 18:18:30 ID:uuy1WoiL
WINはピクト立ってても通信できないことがあるって報告が
あがってるよ。リアル友達も言ってた。
76非通知さん:04/12/10 18:34:06 ID:rtarZPo9
>>74
動作原理は明らかですね。
アンテナ部を外付けにするものですから、
「窓際で入っていて、部屋の中だと不安定」と言う場合なら、
「部屋のどこでも話せるようになる(ケーブルの伸びる範囲で)」
ということになります。
そもそも窓際で入らないようなら、あまり効果はないと思われます。
(形状からいって、内蔵アンテナより多少感度良いと思いますが。)
77非通知さん:04/12/10 18:37:55 ID:ddgy7tOq
>>76
ありがとうございます
家の中で電波入るようにするのに
いいアイテムとかご存知ですか??
家の外ではすごい電波あるのに。。
78非通知さん:04/12/10 18:40:42 ID:AzpkXvKv
>>75
それはどのキャリア、機種でも起こりえるし
FOMAでも起こる事多いから言わない方がいいよ
79非通知さん:04/12/10 18:44:36 ID:uuy1WoiL
>>78
そうですね。ちなみに京ぽんもよく陥りますしね。
これがバリ3圏外ですね。
80非通知さん:04/12/10 20:43:35 ID:laNZcBIM
鉄筋コンクリートビル内で圏外なんだが、
ドコモはアンテナ立てないのか?
81非通知さん:04/12/10 20:44:33 ID:zAn7prmq
82非通知さん:04/12/10 20:46:36 ID:sq6TccWw
>>75
他のキャリアでも起こるのは知ってもらった方が良いよね
83非通知さん:04/12/10 21:00:41 ID:AzpkXvKv
>>79
それはちょっと違うね
84非通知さん:04/12/10 21:03:11 ID:laNZcBIM
>>81
もちろん電話したよ
そしたら窓につけるアンテナはどうですか?と。
窓はないから。auは使えるけど。と言えば他社さんの事はわかりませんと。
ビル内にアンテナつけるにはビルのオーナーの承諾が云々と。だるすぎて、もうえーわ。と言ってきりました
屋外なら使えるエリア多いのにね
85非通知さん:04/12/10 21:11:51 ID:n9bLsKCi
役員会議室奥で勝組みが使える携帯 WIN

窓際族専用携帯 FOMA
86非通知さん:04/12/10 21:34:00 ID:7hk/grx3
まだだめなの?いつになったらよくなるの?
87非通知さん:04/12/10 22:35:31 ID:PgWTVNI2
>>86
4Gまでお待ち下さい。
88非通知さん:04/12/11 13:31:23 ID:JTm0UHyA
仕事で海上へ行く事が時々あるんだけどドコモは駄目だね・・・。
そろそろFOMAへ切り替えたいのだがかなり躊躇しますね。
89非通知さん:04/12/11 13:37:02 ID:I7QO4AwJ
>>88
FOMAは基本的にプラスチックローミングだよ。
自分の端末を使いたいなら、欧州はvoda、アジアはauグロパス、北米はワカンネ。
90非通知さん:04/12/11 14:08:29 ID:eeWhynWk
FOMAはどうしても携帯電話として見ることができないのは何故でしょうか?
なぜ、建物の中では圏外になりやすいのに数年たっても改善されないのでしょうか?
そして、そもそもFOMA自体を造ったのは何故でしょうか?W
91非通知さん:04/12/11 14:14:49 ID:Hd57/KyJ
FOMAって酒場で自慢するため〜って話がありましたよね!
ちなみに私は酒場にいかない下戸のF900i使い
92非通知さん:04/12/11 14:44:02 ID:H10Gbv4e
>>88
海上はmovaだよ。
FOMAにすると安定度は増すだろうが、絶対的なエリアが狭くなる。
93非通知さん:04/12/11 14:53:32 ID:nizUAI2Q
FOMAが普通に使える(通話)ようになるのはいつのことやら・・・・
movaが今すぐなくなるとか考えるとぞっとする・・・
94非通知さん:04/12/11 15:54:51 ID:JTm0UHyA
>>92
ですよね、どうしても仕事で海上へ行く事が多いのでちょっと困ってます。
通話だけならmovaでいいのですが株やってるもので時々ザラ場をチェック
したいんですよね・・・。他キャリアのがこの辺は強いのでしょうか?
95非通知さん:04/12/11 16:31:16 ID:4lMheS+r
沿岸漁業がメインの漁師の間ではmovaが定番になってるけどな。
もちろん無線も積んでるけどさ、
家族や友人と直接やり取りできるのは電話だからね。
96非通知さん:04/12/11 17:19:00 ID:qvF9gNw4
>>50
あんまり釣れなかったようですね。
97非通知さん:04/12/11 22:24:06 ID:1bR011GF
>>94
そりゃ800MHzと2GHzじゃ同パワーでも電波の届く距離違いますから。
基地局を海上に建てられない以上、岸からどこまで届くかっていったら
800MHzのDoCoMo-mova/au CDMA1Xが一番マシなだけです。(auもどれだけ海岸近くに基地局あるかは??)
次点で1.5MHzのvodafonePDC、
2GHzのDoCoMo-FOMA/vodafoneVGS・3Gは一番厳しいと考えられます。
98非通知さん:04/12/11 22:37:38 ID:eeWhynWk
アホ、そんなに文句言うなら使うなよ!
俺のダチも物好きでP900ivを4万円も出して、半年もたたずにトイレに水没して相当キレていた。
馬鹿らしいなぁ…と思ったよ
99非通知さん:04/12/11 22:42:42 ID:Dg0/XbQt
鹿児島の奄美大島つながるかな?
100非通知さん:04/12/11 22:59:26 ID:Yxf2ImeR
>>99
【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50
101非通知さん:04/12/11 23:10:40 ID:RU4Bg/av
auなら3G最新機種が5000円台で買える。
102:04/12/12 01:19:50 ID:Le70KBvO
大嘘ツキ
103非通知さん:04/12/12 11:17:16 ID:Tu0HidKl
>>94
瀬戸内海での電波状況と通話の安定性は、私の経験上で言うと
au >>>>>DoCoMo PDC>>>DoCoMo FOMA

これは今年の8月に 淡路島付近から愛媛県沖迄のルートを、大型の船舶で沿岸沿いに航行した時にチェックしたものです。
auはたまに圏外表示が出るものの、一度電波を掴むと異様に粘って、通話中も切れにくい。
DoCoMo PDCはアンテナピクトが圏外とバリ3 を行ったり来たり。 通話中は切断多し。
DoCoMo FOMAは DoCoMo PDCとほぼ同じ電波状況だが、船内の位置によってはFOMAだけが圏外の時も…

今月、もう一度瀬戸内海に行く機会があるので、再度チェックしてみます。
104非通知さん:04/12/12 11:38:46 ID:kVDnR5pU
>>102
量販店でしか買ったことないだろう。
価格コムで調べてから、電気街で競わせてみよう。
ムフフの展開。

これで欠陥モバイルから全てWIN最新機種に新規変更。
105非通知さん:04/12/12 12:02:36 ID:xEdIy5O/
>>104
そうかなヨドとかの量販店でもW21SAとか1円だけどな。
106非通知さん:04/12/12 13:57:34 ID:p1IYUN1Q
FOMAは確かに使えんアンテナ3本でも着信しない
女に嫌がられたFOMAであった、WINに替えた
107非通知さん:04/12/12 15:10:26 ID:7PWdevBt
圏外あげ
108非通知さん:04/12/12 18:31:48 ID:cNyd3JGz
「FOMAからWINに変えた」とか、「Docomoからauに変えた」と言うレスの殆どは嘘なんだろうな。
109非通知さん:04/12/12 18:42:29 ID:uj2HDtKB
( ゚Д゚)ポカーン
110非通知さん:04/12/12 19:04:14 ID:0y24Sz9P
>>108
そういった書き込みの中には本当の場合もあるのだろうが、
ID:7PWdevBtのようなやつがいると、うそ臭く見えてしまうのは仕方がない。
111非通知さん:04/12/12 19:40:24 ID:I1XHFDjd
まえよりは良くなったとか、繋がるようになったとか抜かしているけど、よく考えてみろ?
普通はそれが あ た り ま え のことなんですが…。
それでヌカ喜びしてる連中を見てると微笑ましいよ…。
112:04/12/12 19:47:38 ID:A5pA7ILt
繋がることを認めますた(w
113非通知さん:04/12/12 21:49:40 ID:Ipl3heDa
FOMAからmovaに逆戻りmova通話安定してる
114:04/12/12 21:52:51 ID:Q2n5zZz3
http://zola.jp/Fo3bsNX.htm
↑↑↑携帯ではいるべし〜結構いいよ〜
115非通知さん:04/12/13 14:04:28 ID:iopTwj/T
あんたらぁ、電波、電波って言うとってやけど、
昭和30年代なんかほんまひどかったんやじょ、
うちのおとぉなんか週にいっぺん
丹波のど田舎からカンベまで電波を買いに
タンゴ担いでいっとったんやじょ、
あぁぁぁー、クッサァー。
ほなっ!!
116非通知さん:04/12/13 14:50:26 ID:NwZYevgL
昨日箱根湯本に行ったんだけど、auは2.4Mbpsエリアになってた。2ヶ月前までは144Kbpsエリアだったのに。
FOMAは相変わらず圏外w温泉地でこれかよwダサっwww
117非通知さん:04/12/13 15:03:11 ID:nNAmlgIC
>>116
auは2005年中に2.4Mエリアを1x同等にするみたいだし。
118非通知さん:04/12/13 15:05:56 ID:QsEeK44w
いつの間にauスレに変わったんだ?
119非通知さん:04/12/13 16:59:30 ID:VgpEGect
最初から
もともと煽りスレだしな。
ちょっと不満点書くと、かなりの勢いで否定されるしw
120おすぎの部屋:04/12/13 19:03:48 ID:ZYZivTOX
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <FOMAの電波状態に感無量!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、






121非通知さん:04/12/13 19:26:32 ID:0gu+2KCe
不満あげ
122津田社長:04/12/13 22:11:10 ID:rZt7YfGp
FOMA電波状態が悪い? (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ  (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ





123非通知さん:04/12/13 22:40:09 ID:7WLiwPlx
124非通知さん:04/12/13 23:48:38 ID:0B122Acc
今回の901では今年ほどの勢いはないだろうな…。
125非通知さん:04/12/14 10:17:28 ID:fwJc/prD
>>114
ポイント稼いでんじゃねえぞ、ばかやろこのやろおめ!
126非通知さん:04/12/14 13:28:06 ID:XZpE+psR
900iの1円攻勢でまだまだのびるよ。
ただ902iが出て901iが1円になっても他からFOMAに変える奴がかなり少ないだろうな。
127非通知さん:04/12/14 15:11:51 ID:phDHoNVf
FOMAは確かに余り電波が良くない、いや電波が良くない場所が多い。
しかしながらauのように花火大会会場や海で圏外にはならないのはなぜ?
http://m-space.jp/?famf
128フロン:04/12/14 16:24:42 ID:erDcriNo
>>28
御託はもういい
西新宿のマーブル横にあるビルに行ってみ
エリア内なのに圏外になるから
フォーマ信者は完全に病気だよな 電波悪いこといさぎよく認めて楽になれ
129非通知さん:04/12/14 16:30:18 ID:w/hhLyAk
FOMAユーザーは過半数が電波
130非通知さん:04/12/14 19:54:45 ID:g5rNPpNc
>>127
なぜ? なんて言われてもなぁw

んな事、別に大袈裟に考える迄も無く、
単にFOMAは見通しの良い場所で電波が安定するってだけの事でしょ。
逆にFOMAの電波特性が、ビル内や複雑な地形に弱いのは知ってるよね?
それから海や花火大会会場で電波が不安定になるのは、何もauだけに限った訳では無い。
特に花火大会等の人が多い場所に弱いのは寧ろDoCoMoの方かと。

131非通知さん:04/12/14 20:08:14 ID:NQoAX77u
>127
ってゆーか、FOMAもちゃんと(?)圏外になりますが。
132非通知さん:04/12/14 20:51:26 ID:IL6IYzCI
>>130 >>131
つーか、 >127 は
最後の行のURLに釣るための書込でしかないだろ。
内容なんてウソ上等で興味が引けそうなこと書いてるだけ。
133非通知さん:04/12/14 22:14:23 ID:tiO2O/vq
最近気付いたことなんだが、暫くケータイを操作せずに放置し、急に使おうとすると必ず『圏外』になってることを発見した!
オマエラは知ってたか?
今までここの書き込みはアホな連中が妄想で書いたものだと思っていたが…。
134非通知さん:04/12/14 22:20:00 ID:sC18KM7l
>花火大会等の人が多い場所に弱いのは寧ろDoCoMo
そうらしい。

ユーザーが多いからな。
135非通知さん:04/12/14 22:21:55 ID:1Uws+M59
電波に強いauユーザーが「FOMAユーザーは過半数が電波」と盲信する状態に不満
136非通知さん:04/12/14 22:25:24 ID:WEPKLglX
そこでドコモPHSですよ
137非通知さん:04/12/14 22:56:40 ID:xECndMip
いつまともに使えるようになんの?
138非通知さん:04/12/15 00:00:15 ID:LVmbMcoU
あう携帯でW21CAが一番体にやさしいみたいね。
ソニエリやばすぎ!
139非通知さん:04/12/15 01:10:26 ID:wylpDiqk
>>137
もう改善は頭打ち
140非通知さん:04/12/15 01:40:21 ID:1EFEJ9xx
同じIDが行ったり来たりしてて面白いですね。
141非通知さん:04/12/15 12:42:14 ID:eQoXBTD3
圏外報告だが、大阪地下鉄御堂筋線の心斎橋・淀屋橋・大国町・動物園でFOMA圏外!

あんな所で、電波入らないって  ド コ モ 終 わ っ て る だ ろ (w


142非通知さん:04/12/15 12:52:22 ID:xyKIa9uD
動物園て・・・w
143非通知さん:04/12/15 12:53:29 ID:zLtRcrWk
>>141
そこでSH901iCですよ。
ドキュヲタの話では「電波は改善された!」らしいから
144非通知さん:04/12/15 14:11:30 ID:K7MjTuBa
と終わってる奴が何か言おうとしています
145非通知さん:04/12/15 14:23:15 ID:nKudTKfC
>>142
動物園前と言う駅名を略しただけと思われ。
そう言や、以前900iのキャッチコピーで
『ケータイで出来ることの全てへ』ってのが有ったけど、
何も知らずに踊らされたイパーンFOMA厨はその後、どう思い何を考えているか興味あるな。
今後、飛躍的に電波状況が改善されるとでも思っているんだろうか?
146非通知さん:04/12/15 14:26:04 ID:6jc0aixd
【驚愕!】スレストは朝鮮塵!【証拠アリ】

1 :朝まで名無しさん :04/12/10 14:04:16 ID:Ml41pDsC
【経済制裁系のスレが次々とスレストへ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100548594/l50
665 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101160069/l50
246 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【君にも】手軽にできる経済制裁【できる】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102497151/l50
105 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102655056/l50
147非通知さん:04/12/15 14:34:35 ID:knnYgj5z
設備の問題じゃなくて端末の問題なら

900シリーズは糞仕様の欠陥品って事?
だから1円祭りなのか。
148非通知さん:04/12/15 14:43:34 ID:4yK4J5fa
>>147
1円になってる900ってそんなにあるか?
149非通知さん:04/12/15 16:35:25 ID:I3PffwPo
>>148
>>147の脳内では、au電話以外は全部1円か0円なのですよ。
150非通知さん:04/12/15 19:38:15 ID:cuL9Taz2
>>148
月末のアキバいきゃわかるよ。
販促のねぇーちゃんがいれば尚更。
151非通知さん:04/12/15 20:46:24 ID:0hAy6P9J
ドコモの第3世代(3G)携帯電話。

W-CDMA方式を採用し、より高速なデータ通信も担う、と目論んでいる。

しかし、電池の持ちが悪い、サービスエリアが狭い等を理由に、ユーザ獲得が進まず、お世辞にも普及が進んでいるとは言えない。

従来のムーバより高い周波数帯を使用するため、建物の中などでは圏外になる事が多い。
152加奈:04/12/15 22:25:51 ID:k3MTUt2P
FOMAって何?
153非通知さん:04/12/15 23:04:16 ID:knnYgj5z
安かろう悪かろうだな。
154非通知さん:04/12/15 23:12:18 ID:ZyvgPPjd
高かろう悪かろうじゃねーの。
155非通知さん:04/12/15 23:51:39 ID:3pnesnDK
この内容はここで良いのかわからず書き込みします。
fomaを充電や、イヤホンの差込に使用する差込口で気になる事があります。
差込口の平端子の脇にあるちっこい棒みたいな端子がすぐに折れてしまうのですが
製品上問題はないのかと思うのですが皆さんはいかがですか?
ちなみに乱暴に使っていませんし自分以外にも何人か同じ人がいます。
この棒状の端子が折れると電波状況がものすごく悪い状態になるようです。
普通に使っていても折れてしまうのは問題では?????
156非通知さん:04/12/16 04:41:36 ID:DaZjgmuN
↑ウザ
157非通知さん:04/12/16 05:24:01 ID:1Auh+yHj
道志村が圏外だったのには驚いたが
auもほぼ圏外だったのにさらに驚いた。
田舎はムーバしかないのかなぁ。
158非通知さん:04/12/16 09:23:01 ID:A+PjrUzX
「900iを1円で投売り」っていう発言をよく見るが、どこで1円かと思ったら、秋葉原かよw
そんなところ行く奴なんて、あまり居ないだろ。
そんな気持ち悪い街で1円になってるだけ?

投売りなら、
渋谷・新宿・池袋・原宿で1円で売ってるんだよな?
159非通知さん:04/12/16 09:33:19 ID:WbPoMTDt
>>158
FOMA厨って詭弁しか取り柄がないのか?
見ていて恥ずかしいからやめれ。
160非通知さん:04/12/16 09:34:29 ID:TMISFeOc
>>157
村役場前はFOMAもauも圏内だよ。
村役場周辺以外はどちらも圏外だが・・・movaならほぼ全域で圏内。
161非通知さん:04/12/16 09:56:06 ID:J64DavBP
>>145
思ってるよ。イパーン人は…
今は普及してないだけで、普及してアンテナ(基地局の事ね)たくさん建てればMOVA並なんだろ?
少の間の我慢だから、FOMA使うよ。
てな感じで。

2GHzと800MHzの差なんか全然知らないし…
人間不思議なもんで、なんでも慣れるんだよね。
電波悪いとかデュアルで2台持ちとか。
通話不能まではいかないから、別にいいと思ってるんだろうねw

電波の特徴について、説明するのもヲタ臭くて嫌なんだが、
なにかうまい説明方法ないかなね?
162非通知さん:04/12/16 10:08:25 ID:A6qlQkSw
今でも店員に「あとからつけると工事費1000円かかります」って
言われてMOVAからの機種変で思わずDNSつけちゃう人が
多いみたいだね。

この頃のFOMA、基地局のソフトのバージョンか設定か知らないけど、
場所によって圏外になってもアンテナ偽1本で数分ごまかすところと
10秒くらいで即圏外表示になるところとある模様。
163非通知さん:04/12/16 10:27:59 ID:yiAmDrzN
>>162
アンテナピクトの表示は基地局からの信号だろうけど、1本から圏外に落とすのは端末側の判断じゃないの?
それを言うなら、auではWeb見てるときににトンネルとか入っても、すぐに圏外になるのか?
164非通知さん:04/12/16 10:46:46 ID:A+PjrUzX
>>159
悪いけど俺はFOMAユーザーじゃないし、FOMAの電波が悪いとも良いとも言ってない。(movaユーザー)
1円1円っていうのが気になっただけだ。
こいつらどこで900iを見たんだ?とか思ってさ。

158の発言は詭弁に聞こえるかもしれんが、お前も立派な詭弁だな。

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける ●
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする ●
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。

165非通知さん:04/12/16 10:59:44 ID:A6qlQkSw
>>163
なるほど。
通信中なら引っ張って、待ち受け中ならさっさと圏外表示ってことですか?
166非通知さん:04/12/16 11:08:10 ID:A+PjrUzX
何やら難しい話をしているようで、1円の話題は出る幕がないようですな・・・。
167非通知さん:04/12/16 11:16:41 ID:A+PjrUzX
>>1
> N900iオレンジ
> この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。

俺のN504iS はもっと酷いよ。

(↓自宅にて)
窓にべったり貼りつかないと通話できない。
圏内なのでメール送信しようと思ったら、たまに送信中に圏外になる。
通話音質悪い。
問合せすら、たまに失敗する。

友人を自宅に呼んでFOMAで試したら、快適だったんですよ。マジで。
丁度調子がいい時だったのかな?
さすがにトイレに入ったら圏外になったけどw

俺はmovaの電波が一番いいと思い込んでた・・・。馬鹿だった。
168非通知さん:04/12/16 11:45:31 ID:boxoz4oe
試しにau使いを家に呼んで確認してみる事をオススメする。
169非通知さん:04/12/16 11:50:23 ID:A+PjrUzX
>>168
auはどうだったっけな。

一年前くらいに家に呼んだことあるけど、movaとは違って素直に圏外だったかな。
窓際に行けば普通に使える。
movaよりはいいね。
今はもっと改善されてるのかな。
170非通知さん:04/12/16 12:01:41 ID:A+PjrUzX
auはTalByがちょっといいかなと思ったけど、

メールアドレスや番号が変わるリスクを侵してまで変更しようとは思わないかな。
学生じゃないので学割きかないし、家族がドコモだし。
171非通知さん:04/12/16 12:56:13 ID:boxoz4oe
>>170

ドコモユーザーは迷惑メールが多いって理由で、メアドをコロコロ変えやがりますがw
リスク侵しまくりですねw

っていうか、電波が悪かったり、メール添付データを勝手に削除したり、
着信してるのにサボってたりするリスクの方が困ると思いますが。

ドコモユーザーって、リスクを侵すのが好きなんですか?w

172非通知さん:04/12/16 12:59:51 ID:1Auh+yHj
TalBy上げ底だからな・・・

173非通知さん:04/12/16 13:04:33 ID:b6FQz4oW
iモード機の登場で、いよいよ盛り上がって来た日経流通新聞の大星さん連載の話だが、
movaの頃のように早急にエリア改善をしてほしいよ
174非通知さん:04/12/16 14:27:37 ID:A+PjrUzX
>>171
あまり嘘は書かないほうがいいよw

唯一あたってるのは、添付ファイルだけじゃないか。
175非通知さん:04/12/16 15:02:37 ID:lTJWJg9E
movaからFOMAに替えたんだけど、MOVAのときはよく家で圏外になったけど、
FOMAは圏外にならないし切れてないよ。だからFOMAには満足してる。
176非通知さん:04/12/16 15:05:40 ID:A+PjrUzX
>>175
おお。やっぱ俺と似たようなケースが。(俺はそうなる予定)
やはりFOMAかな。

auへの変更は、FOMAが圏外だったときに考えることであって、
FOMAが繋がるなら、やはりFOMAにしておきたいな。周囲もドコモ多いし。
177非通知さん:04/12/16 15:07:05 ID:oHi/PnDe
>>175
もちろんあなたのように満足してらっしゃる人もいますし、それはゼンゼンOKかと。
ただ、その反面満足できないという人もいるのが事実であり、
最終的に統計を取ってみたらスレタイのような状態になってしまっている、
という「結果」が出ていることが重要かと。
そこにおいて「俺は満足だ」とか「俺は不満だ」という、統計を取る前の主観論は無意味かと思います。
178非通知さん:04/12/16 15:09:21 ID:Co2Fsl5Y
その逆もありえるから、十分注意しろよ。
俺はマンションの高層階に住んでてに見通しがよいから、
movaだと勝手にハンドオーバしまくってプチプチ音が凄かったな。
FOMAに変えてからはそういったことは皆無だが、
原因は不明だが、たまに電波が弱くなって切れそうになることがある。
普段は電波が不安定な状況はまったく無いだけに謎。
179非通知さん:04/12/16 15:13:03 ID:MfNcUBkr
>>164
取りあえず価格ドットコムでは
D、F、N、P、SHの900iは1円だな。
180非通知さん:04/12/16 15:14:26 ID:1/GSGroN
何かあれば価格.comを提示するやつって痛いな。
一般的ではないだろと(w
181非通知さん:04/12/16 15:17:45 ID:yiAmDrzN
>>180
1位:ケータイショップ○○ 北海道
とかな(w
182非通知さん:04/12/16 15:18:19 ID:oHi/PnDe
正直、
「一般的ではない」言い出したら2chなんてそもそも存在自体が一般的では(ry

ここだけプラン98一人ファミ割とか、パケ割当月適用とか、
まーいろいろ「一般的ではない」ものを前提とした世界じゃないですかね、ここは。

って言っても東京近辺在住ですが、900i1円なんぞ土日とかなら珍しくもないと思いますが。
183非通知さん:04/12/16 15:21:24 ID:1/GSGroN

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
184非通知さん:04/12/16 15:25:20 ID:oHi/PnDe
>>183
はい、お疲れさまです。放置しますのでご自由に。
185非通知さん:04/12/16 15:27:19 ID:Co2Fsl5Y
晒しage
186非通知さん:04/12/16 15:29:48 ID:xTdfJNbw
>>ID:oHi/PnDe
w
187非通知さん:04/12/16 15:29:48 ID:1/GSGroN
>>184
ID:oHi/PnDe で検索すると、
いろいろと火消しに必死なようでお疲れ様です。
それほどまでにお忙しいのであれば放置してもらって結構ですよ。
がむばってくださいね☆
188非通知さん:04/12/16 15:30:39 ID:Z0toLEuc
189非通知さん:04/12/16 15:41:50 ID:hnah2iV5
>>182
東京近辺の相場なら、最初からそう言えばいいのでは?
わざわざ、一般的ではない価格コムを例に挙げる時点で、何とも言えない香ばしさを感じるな。
190非通知さん:04/12/16 15:44:24 ID:dysHQJir
FOMAって場所によるかもしれないけどアンテナ立てても電波状況悪い?
movaのSH505is使っているんだけど家の大半が圏外だけどFOMAも圏外かな?
買おうか迷ってます(´・ω・`)
191非通知さん:04/12/16 15:44:25 ID:oHi/PnDe
>>189
ん? 俺は >179 とは別人ですよ。
>179 が何を意図して価格ドットコムを持ち出したかは分かりませんが、
現実問題として東京周辺で土日夕方にその辺回ってみれば
キャンペーンガールのお姉ちゃんが「今から1円です!!」って頑張ってると思いますし、
それでいいんじゃないですかね。
192非通知さん:04/12/16 15:49:56 ID:DkQACBAU
ドコモユーザー以外が紛れ込んでるようですね。
193非通知さん:04/12/16 15:52:18 ID:1/GSGroN
>>190
movaとFOMAの電波は別物ですから何とも言えませんね。
すでにmovaが圏外なら望み薄かと思われます。
ちなみにFOMAのほとんどの機種でアンテナは伸びませんから…
194非通知さん:04/12/16 16:02:58 ID:UZROc8FY

ここ数時間同じようなIDしか見ないのは気のせいですか?
195190:04/12/16 16:12:27 ID:dysHQJir
>>193
そ・・・・そうですか・・・残念(´・ω・`)
196非通知さん:04/12/16 17:35:00 ID:FvZ4ybhv
箱根とかって通じる?
197非通知さん:04/12/16 17:48:52 ID:g2Q6PdPR
>>177
それではオマイはどうしたらいいと思うのだ?(#゚Д゚) プンスコ!
198感度良好です:04/12/16 17:59:07 ID:yLgkXMAU
亡駄フォン最高!!
199非通知さん:04/12/16 18:25:30 ID:j49iLJpN
また伊藤健太(東京交通短期大学平成15年卒)のオナニースレか
200非通知さん:04/12/16 18:28:39 ID:jLdB9vbp
ドコモはブランド志向が強い奴が持つケータイだろ。
そういう奴に限って、「私au嫌い」「vodafoneはちょっと」とホザく。
で、「何で?」と聞くと大概の奴は「なんとなく」とか言って結局明確な返事が出来ない。


な ん で ド コ モ な ん で す か ?
201非通知さん:04/12/16 18:31:46 ID:HIq+65M1
ファミ割と、継続割で、ドコモだと基本料が実質タダ。
だからドコモ。自分は。
202非通知さん:04/12/16 18:46:55 ID:A7OAFxYQ
>>200
つーか別に何となく選んだっていいけどな。

イメージが嫌だから買わない、とかそんな話はリアル社会じゃどこにでも転がってる。
そんなの妬んでどうなるんだか。嫌だと思うモノを強制させられる義務は無い。
203非通知さん:04/12/16 19:55:40 ID:Z0toLEuc
そんなことはどうでもよくて
FOMAがauやmovaに比べて繋がらないのは事実。
204非通知さん:04/12/16 22:38:34 ID:KkogLCZO
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/cm_gallery.html
ダサイCM集↑ ニヤニヤ ニヤニヤ汁 
205非通知さん:04/12/16 23:46:40 ID:395JqsHS
いくらなんでもここまで大袈裟なことはないでしょう…。
10回のうち一回くらいになったね。繋がらないのは…。
206非通知さん:04/12/16 23:56:32 ID:oohQghHx
今年の夏に富士山頂上でFOMA試したけど通じなかった。
auやmovaは普通に使えたにも関わらず…それでブチ切れてauに変えますた
207非通知さん:04/12/17 00:33:18 ID:Uu0XeQq0
>>201
TU-KAでも使えや
208非通知さん:04/12/17 11:44:58 ID:Ri3glxEI
実際、会社など複数単位で契約を取れる見込みのないFOMAは1000万人位で頭打ちになるんじゃないの?
このままじゃ…
209いまむら:04/12/17 11:53:36 ID:KwVf8eM0
俺んち auアンテナ1本、ボーダ2本、ムーバ、FOMAバリ3。 ドコモやめられまへん…。
210非通知さん:04/12/17 13:07:25 ID:d1F1PKDN
>>205
10%かぁ。
それって、今のMOVAとかauと比べるとすごい数字だな…
そもそも2GHzって時点でアレだが。
211非通知さん:04/12/17 13:34:19 ID:UjUnnLf7
>>206
そりゃー富士山頂はFOMAのエリア外だから通じなくて当然。
それよりおまいら、VGSエリアマップの樹海周辺みてみ。
212非通知さん:04/12/17 18:48:59 ID:w6sfMtYh
>>209
おまえ、いったい携帯何台持ってんだ?
213非通知さん:04/12/17 21:26:45 ID:CyWjmsb4
>>206
今夏、富士山頂で使えたのはドコモとボーダフォンのPDCのみ。
嘘は良くない。
214非通知さん:04/12/17 22:51:28 ID:KbGp+kBb
215非通知さん:04/12/18 21:16:16 ID:1LyFoCI+
ソニー・エリクソン製のFOMAがついに登場する。シャープと共同で、Symbian OSを使った基幹ソフトウェアの開発や、ハードウェアの共有化を行う。
新規参入しても電波状態が、良くなるわけでもないし

 
216非通知さん:04/12/18 21:47:05 ID:pcFXLw7Q
>>212
auとボーダはプリペだろ?
使い分ける奴ってキモイナ-
217非通知さん:04/12/18 22:22:41 ID:Sk2PImWG
ドコモの狭い世界から出ないで満足してるってカナシイナー
218非通知さん:04/12/18 23:03:42 ID:1LyFoCI+
>>217
↑同感
219非通知さん:04/12/18 23:16:54 ID:c+h629LC
デパート内の、特に食品売り場あたりは5割以上の割合で圏外ですよね…。
220非通知さん:04/12/19 00:34:37 ID:N7BkH0M/
五年以上使ってるからもったいないと思うけど、いい加減ホーマ腹が立つ!舐めてるの?使えねーよ。ここは東京だぜ?
通話→すぐキレる。
通信→ブチブチキレる。
充電もたない!バリさん圏外!クソ携帯!これは俺だけか?取り替えてくれるのか?
221非通知さん:04/12/19 01:07:58 ID:9qUGKNQA
なんかもう最近はエリアも広くなったし、
DNSを解約しようと思うのだがどうでしょう?
222非通知さん:04/12/19 02:29:15 ID:IT7TwHFF
解約すればいい。さすれば分かる。
自分で判断しろよ。
だからDoCoMoか。
223非通知さん:04/12/19 02:34:27 ID:OqAGMWR5
>>221
自殺行為
224非通知さん:04/12/19 03:00:58 ID:KmmSpQ3X
あうヲタが捏造ネタスレをage保守してるな。
さすがauは宗教だけのことはあるな(笑)
225非通知さん:04/12/19 05:43:58 ID:Otp7UZx7
((ミ゜ρ゜ ミ)) あう〜〜〜。

((ミ゜ρ゜ ミ)) あう〜〜〜。

226非通知さん:04/12/19 05:52:03 ID:yQw3RLYJ
PHSよりひでーな
227非通知さん:04/12/19 07:34:21 ID:AnXw3ARL
自宅の真正面が小学校なのだが、auは電波の入りが悪く希に圏外になる。
muvaとFOMAは安定して3本出ている。これは学割+GPS目当ての契約者が多い影響なのだろうか。
228非通知さん:04/12/19 09:23:03 ID:KcGpUHq6
いかにももっともらしいことを語りながらも、
肝心な点は省かれている…。
捏造とバレバレだなW
229非通知さん:04/12/19 09:32:25 ID:d7NoUvCC
>>221
うん、俺も結構広がってきたと思います。
でも、広がっては来たけど、薄いんだよね〜。広く薄く。窓際二本でも5m奥は圏外とかさ(T_T)
2GHzだからどうにもならんのだろうな…
230非通知さん:04/12/19 11:20:31 ID:35SQ0gbg
>>229
そうそう。平面エリアはかなり広くなってるんだが建物の中がね。
無理やり鉄筋コンクリートの中まで入れようとすると外で干渉するし、2GHzじゃ限界があるかもな・・・
231非通知さん:04/12/19 12:39:38 ID:OAdUOBpg
>>224
(笑)
232非通知さん:04/12/19 16:02:35 ID:ohiJeKlX
1.9GHzのH"は、全然問題なくつかえるわけじゃが。
通信方式の問題でしょ。
233非通知さん:04/12/19 18:48:33 ID:u/9YyHjP
>>232
PHSの場合、基地局コストも安いしリピータも激安ですからね。
そもそも話が違うような。
234非通知さん:04/12/19 23:27:56 ID:OqAGMWR5
いい加減auとかPHSとか引き合いで出すのやめれ。関係ないじゃん。
だから捏造だのアンチスレだの言われるんだよ。
まぁ信者が電波が弱いのを隠す為に話題変えようと必死なのもあるんだろうが。
単純に電波の話にしておくれ。
235非通知さん:04/12/19 23:38:06 ID:u/9YyHjP
>>234
「不満」の理由には絶対的不満もあれば相対的不満もあります。
「movaは使えるのに」「他のは使えるのに」は不満を高めることは間違いありません。
スレタイの内容はもはや外部ソースの調査結果として出ているので事実ですゆえ、
じゃあなぜ? となった場合に他との比較が出てくるのは仕方が無いことかと。
また、改善策考えるとか、なるべく不満を感じない使い方を考えるとか、
代替案提案は必要です。
236非通知さん:04/12/20 00:02:06 ID:sVCZrn8w
>>235
>なるべく不満を感じない使い方を考えるとか、
warota
237非通知さん:04/12/20 01:38:24 ID:rIzV9fZ9
文句言うなら使うなよ!文句言うなら使うなよ!文句言うなら使うなよ!
238非通知さん:04/12/20 02:09:26 ID:0eA3mgG7
>>237
バカヤロ。
高い金だして買ってこんなに使えないなら文句の一つでもいいたくなる。
239非通知さん:04/12/20 02:39:02 ID:mGOoep81
>>238
だから使えないかわりに最近は家族まとめて使うと安くなるような割引でガス抜きしてるではないか。
240非通知さん:04/12/20 02:43:49 ID:nEeSB12x
>>239
そんなもん、どこでもやってる。
241非通知さん:04/12/20 02:45:31 ID:h5HQRaEE
ガスを抜いても
慣れてくれば
またガスが溜まる訳で
242非通知さん:04/12/20 03:07:49 ID:mGOoep81
またガスが溜まって来た頃には、使えるようになっているか、新たな割引するか、端末に妙な機能のっけるかするのでは?
243非通知さん:04/12/20 04:37:01 ID:lMDkW0c0
CMがんがん流してイメージアップして終りだろ。
化粧品みたいなもんだな。
道具より、ファッション小物路線。
244非通知さん:04/12/20 04:42:56 ID:QYWycHnN
FOMAユーザーは過半数が電波
245非通知さん:04/12/20 04:44:33 ID:lrLOPjHR
ドコモから今日ポンやあうに変えるのって勇気いりますからね(笑)漏れはあう使いだが902シリーズはかなりきになってる
246非通知さん:04/12/20 05:07:39 ID:lMDkW0c0
イケテるとか、ダサいとか、そういう言葉に敏感だったりと、とにかく他人からの目や、疎外されることに対して恐怖感が高い人が元々DoCoMoには多いからな。
247非通知さん:04/12/20 07:52:00 ID:GQnuzomI
>>243
>>246
それってあうのことじゃんw
248非通知さん:04/12/20 08:54:26 ID:SuGxmcw6
>>247
全然違うだろ、あっちの電波は圏内なら安定してる
その上でデザインとかで宣伝してるじゃん。
FOMAはその基本の電波がダメなんだよ。
漏れ的には1〜2割ぐらい使えない。
携帯電話なんだよ、一昔前のPHSじゃねーの。
デザインとかは使えるようになった後の話だ。
P900iで粕鮭がデザイン気にしてないとでもいうのか。
249(・∀・)ニヤニヤ:04/12/20 13:44:56 ID:WL9x7Ovq
=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <FOMA欠陥システムに感無量!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\


250非通知さん:04/12/20 16:46:44 ID:rIzV9fZ9
しかし、FOMAも以前ほど話題性はないよね…悲しいけど。
端末の機能は驚異的な進化を遂げたにもかかわらず、最新の901を見せても『あ、でもすぐ圏外なるし…』と敬遠される始末!
自慢しようと思って買ったが実際には馬鹿にされているような気がしました…。
ここにいるおまえらの意見や主張が いかにアテにならないかがよく分かりましたよ。
糞2ちゃんねらー共め!
251非通知さん:04/12/20 16:50:11 ID:uY6NiACM

Failure Of Mobile Architecture

252非通知さん:04/12/20 16:52:39 ID:Hzk78M9U
>>250の主張だと
2ちゃんねらの情報は正当だった
って結論になるんじゃ…?
何にキレてるの?
253非通知さん:04/12/20 17:02:02 ID:KaWkXl4v
>>250
耳さわりのいいFOMA信者の言葉を鵜呑みにすりゃ、そうなるわな。自業自得。
アンチの言葉こそ聞くべきだったな。
254非通知さん:04/12/20 17:06:26 ID:4t6HafDd
君らのレスはコンプレックスの塊だな。
255非通知さん:04/12/20 17:46:42 ID:uY6NiACM

7年間我慢して人間やめますか

それともFOMAをやめますか

256非通知さん:04/12/20 17:48:57 ID:sZvypSH1
エーユー辞めますた
257非通知さん:04/12/20 18:23:13 ID:KIpCf3is
>>250
2chでフォーマ支持してる奴なんているか?
258非通知さん:04/12/20 18:51:08 ID:HdT73p+K
DoCoMo離れが進んでいる理由
@FOMAの圏外が多い
A他キャリアにくらべ価格が高い
BTV電話必要なし。
C人気商品の出荷台数を制限して価格維持を図っている。
D販売店へ不人気商品との抱き合わせ購入をさせている。
E販売店よりDoCoMoの支店社員へ接待の強要をしている。
F若者割引等をTVCMしているがショップにより実施されていない。
G販売店の実績は新規契約以外実績としてみない。
H新規契約の少ない店舗、接待の少ない店舗へは商品の入荷台数が少ない。
他にもいろいろあるが今回はこんなところで。


259非通知さん:04/12/20 19:04:38 ID:K5LFzFF0
>>258
自作自演乙!w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/299

299 名前: 非通知さん 投稿日: 04/12/20 19:00:02 ID:HdT73p+K
FOMAの電波が悪いだと??アフォか?
それはもう遠い過去の話だ。今は、通常の使用になんら問題はない。
そして、ユーザーは確実に増えている。
お前らが必死になって、FOMAは糞だと言っても、
これが現実なんだよ!分かったか?

260非通知さん:04/12/20 21:32:08 ID:BziuqISa
>>249
おまえの意見は一理ある。
参考意見として聞いておこう・・・。
261非通知さん:04/12/20 23:14:16 ID:s/TTvUWQ
262あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ :04/12/20 23:49:24 ID:sAptVIgC
>>258
漏れの作った文を勝手に使って、変な自作自演やってる香具師がいるな。
トリップつけといた。
これが全文。
2012年、あう脂肪wwwwwwwwwwwwwwww


おい!!
糞あうヲタ共!
FOMAの電波が悪いだと??アフォか?
それはもう遠い過去の話だ。今は、通常の使用になんら問題はない。
そして、ユーザーは確実に増えている。
お前らが必死になって、FOMAは糞だと言っても、
これが現実なんだよ!分かったか?
あーすっきりした。じゃあな!

追伸
2012年にはmova停波で、都市部でも本格的な800MのFOMA運用が始まるだろう。
ドコモの中村も、movaFOMA間の電波干渉がなくなれば、800MFOMA本格的にやると言ってる。
そうなれば、完全にあう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここを見ている、FOMAをやめようと思ってる香具師。
焦ってはいけないぞ。2012年には、movaとなんら変わらない状態になる。

ソースも貼っておいてやる。うるさい香具師が多いからな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21859.html
>中村氏は、2012年までは、干渉を避けるために
>多くの800MHz帯では3G方式は利用できないとしたものの、
>一部については都市部だけに限定するといった形で利用できる可能性があるとした。
もう何も言えまい!!!わっはっは!!

263非通知さん:04/12/20 23:50:52 ID:nYXwdRit
>>258
ワロタ(w
264非通知さん:04/12/21 01:04:56 ID:kd4llJsJ
504か505で導入した1.5GHz帯とのデュアルバンドくらい効果薄そう
265非通知さん:04/12/21 01:12:25 ID:vzq6ewex
あれは単なる輻輳対策ですから。
FOMAも増えてきたし、そろそろ1.5GHz帯は廃止しちゃったら?
266非通知さん:04/12/21 01:16:29 ID:8/pOa2/M
全然携帯が使えません。
267非通知さん:04/12/21 01:29:16 ID:kd4llJsJ
1.5GHzが混雑緩和には役に立つくらいの帯域あったろうが、
800MHzの一部導入くらいじゃすぐ無線資源使い果たして偽ピクトを助長しそうだな。
268非通知さん:04/12/21 03:24:50 ID:bQCIhxVA
FOMAの800MHzは2GHzの基地局をポコポコ立てても利用がない所だけなんでしょ
269非通知さん:04/12/21 11:07:51 ID:T+2Y1vIo
DNS糞FOMA糞
切り替えるの面倒だし、毎月金取りやがるしアホらしくなった。
なんでユーザーが電波気にしながら携帯切り替えんとあかんのか
270ニヤニヤ ニヤニヤ:04/12/21 11:08:02 ID:wf3pFH3W
>>262
(笑)
271非通知さん:04/12/21 15:13:41 ID:qrs57g4n
リアルスケールの陣取り合戦
日本列島を舞台に陣取り合戦をするゲームです。au限定です。
最高に面白いなコレ。
http://typezero.ddo.jp:8080/ez/

ドコモのヤツは遊べないのか。
まあドコモのような時代遅れの機能では不可能だわな(プププーッ

東京制覇できるかやってみよう。

272非通知さん:04/12/21 16:07:18 ID:4P0JE5o/
結局、FOMAがすぐに圏外になるとか、PSPが不具合バリバリというのはすべて
“ネタ”だということが分かりましたよ。
くだらん嘘で情報操作して いったいなんの得になるのかね…。
実際、繋がらないとか抜かしても、800万人以上が使えるということを証明してますから。
273非通知さん:04/12/21 16:14:43 ID:Q8MCtiiS
800万人のうち、なん割りがDNSを利用しているのかな?
274非通知さん:04/12/21 16:19:13 ID:4PxZPAAI
>>272
「使える」「使えない」
っていう曖昧な言葉で何を証明しているのかと。
「800万人以上が誰一人何の不都合も感じずに使えている事を証明した」っていう事を具体的に証明してくれ。


ってか自分が満足できてればいいだろ。
275非通知さん:04/12/21 17:06:26 ID:gy7iWeps
ドコモヲタだが、他スレで相手にされなかったので、こっちに来ました。

この際潔く叩かれてあげようではないか。 思う存分FOMAの電波を叩いてくれ。 さあ!叩け!
276非通知さん:04/12/21 17:30:58 ID:gy7iWeps
わかった! 燃料を投下する。

FOMA使っているけど、普通に使えてるよ? っていうか逆にmovaの時より電波がよくなったんだけど・・・


どうだ?さぁ、叩くがいい。
277非通知さん:04/12/21 18:13:12 ID:UyFbPmYZ
>>276
(笑)
278非通知さん:04/12/21 18:29:31 ID:HC3FGrB8
だいたいやねぇ、時々電池外してリセットかけないと
まともに動かない電話機っておかしいと思うでホンマ。
279非通知さん:04/12/21 18:32:02 ID:4P0JE5o/
ただ言えることは、おまえらのアホな説明は置いといて
人口カバー率という誤魔化した数値はやめて欲しいと言うことと、
早く800Mhzに対応しろ!ということだけです。

以上!
280非通知さん:04/12/21 18:35:26 ID:gy7iWeps
もっとパンチのあるFOMA叩きは無いんか。

元気が足りんぞ、お前ら。
281非通知さん:04/12/21 19:06:05 ID:UyFbPmYZ
282非通知さん:04/12/21 20:31:12 ID:gy7iWeps
なんだよなんだよ。
FOMAの電波を叩かないって事は、もうFOMAの電波は良くなったって事か?そうなんだな?
283非通知さん:04/12/21 20:38:58 ID:C7INNEdw
あばば?
284非通知さん:04/12/21 20:51:40 ID:EJx98syl
私の部屋は圏外..orz
285非通知さん:04/12/21 20:52:49 ID:gy7iWeps
>>283
見ちゃったよ見ちゃったよ
age工作じゃないってば。っていうか、上手い事言うね、君。
わかったよわかったよ、sageにしておけばいいんでしょう。

っていうか個人じゃなくてFOMAだろうがぁ、叩くのは。
やっぱ、電波叩きがないって事は、やっぱFOMAの電波は改善されたでFA?
286非通知さん:04/12/21 21:37:07 ID:WUNRuziQ
movaからFOMAにしたんだが、普通に圏外が多くなったw
287非通知さん:04/12/21 22:38:12 ID:QECy885G
>>286 ニヤニヤ ニヤニヤ
288非通知さん:04/12/21 23:00:10 ID:/QnSd/7l
っていうかさあ

僕は個人的にauが好きなんだけどドコモがauの追従じゃなく
流石はドコモってところを頑張らなきゃ駄目だよね。
肉系三行の大母子さんレポを読んでると凄いと思うよ、正直。
でもかつてのチャレンジ精神は全く無いよね。
中村さんになって少し手応えが出てきたけど、やはり少し寂しい。
289非通知さん:04/12/22 00:37:08 ID:YFhzs4qz
アフォ共が!!!漏れの作ったコピペ文でもよんでろ!!
これが現実!!!!


漏れの予想スケジュールを書いておいてやろう。

来年後半ごろ、禿の要求を退け902iシリーズあたりから田舎で800M運用。
            ↓
2008年あたり、movaの利用者がだいぶ減り、中都市でも800M運用
            ↓
2009年あたり、movaの2012年停波正式決定(しつこく残っていたmovaユーザー大移動)
            ↓
2010年あたり、大都市でもmovaがほとんど減り、800M運用始まる(田舎、中都市では本格運用)
            ↓
2012年mova停波!大都市でのFOMA800M本格運用
電波最強キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
あう脂肪キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
            ↓
2013年、電波改善がイパーンにも知れ渡り、ドコモ→あうという選択をした先の読めない愚か者がドコモ復帰
            ↓
2015年、FOMAのシェア70%到達。街中でテレビ電話が大流行、あうユーザー更に減少


完璧!!

290非通知さん:04/12/22 00:46:09 ID:FAD4n8hU
あなたが予想の真逆を実現させるという伝説のDポ研?
291非通知さん:04/12/22 09:35:37 ID:RcnU2e4k
3.5Gと3.9Gと4Gはどこへいった?
2015年になってもずっとFOMAですか?
292非通知さん:04/12/22 10:37:43 ID:qY2OCOh5
>>289
(大爆笑)
293非通知さん:04/12/22 10:47:41 ID:PVHh/9kB
ムーバは思ったほど減ってないのでは?
契約者数では減っているけど、DNSで使われたりしてるわけだし。
ドコモもそれを見越してサブケータイ用の特徴のある端末をムーバで出しているしなあ。ある意味電波が悪くして逆にビジネスにしてるのかも。これがドコモのビジネスモデル。
294ドコモ・中村シャチョウ:04/12/22 10:47:57 ID:qY2OCOh5
FOMAがいやならmovaに買い替えをお願いいたします。私らが儲けるには、この手口しかないのです
295非通知さん:04/12/22 10:55:08 ID:AnfsWcmv
>>293
そーいやそうだ。
見た目の数字減っていても、mova利用者はいるんだった。
2台持ちの香具師結構いるし。
296非通知さん:04/12/22 11:43:02 ID:O5bs9nWK
小粒の901シリーズ・・・。
端末が売れなかったらどうすんだろ?
苦し紛れな言い方すんじゃねぇよ!!ボケ夏野がっ!!
なにがナンバーポータビリティに向けて温存してるだ!?
そうしたら901を買った奴らは負け組ってことか?
そうなのか?おっ!?こらどうなんだ!
297非通知さん:04/12/22 12:33:35 ID:RcnU2e4k
夏野の言葉に踊らされずに、買いたい物を買えばいいんじゃないか。
298ドキュモに宣戦布告:04/12/22 18:45:31 ID:yadQny5e
299非通知さん:04/12/22 18:51:27 ID:cpkA6OzO
auとFOMAの2台持ちで、発着信試験を30分間電車移動中にしてみた。(東海道線新快速京都〜大阪)
FOMA(SH901iC)は900iシリーズとあまり着信性能に違いは感じられなかった。着信はおよそ8割と言ったところか。

だが、それ以上に驚いたのは、FOMA→auの着信試験で、「エーユーお留守番サービスに接続します」というガイダンスが
FOMAに近い回数で流れた。特にアンテナバーは3本立っているのにもかかわらずだ。

何かが起きているのだろうか。電波がいいはずのauでこんなことが起きるなんてありえないのに。
300非通知さん:04/12/22 19:34:46 ID:IOXmWjTU
300get
301非通知さん:04/12/22 19:48:09 ID:yROhO8bf
〉299
その通りですよ AUも大分ましにはなったけど、着信率自体は900と同等レベルです。
FOMAと二台持ちしている人には常識。ヲタはすぐグダグダ言って来るけどこれが本当
302非通知さん:04/12/22 19:51:02 ID:5JnhOFfI
>>299
>FOMAに近い回数で流れた。
重要な部分を一言でしれっと省略して書くのがうまいですね
……って荒らし煽りじゃないなら具体的に。
まあ最終行を見る限り単なる釣りっぽいので俺はもうレスしませんが。
303非通知さん:04/12/22 20:22:35 ID:Bw3n3YcP
>>299>>301
俺が高速で着信テストでやるとFOMAは7〜8割でauは9割8分くらいの
確率で着信するんだが俺の環境がおかしいということでいいんですね。
ちなみに数カ所試しました。
304非通知さん:04/12/22 20:24:16 ID:JTVkmk4i
>>299
本当のことを書くと荒れますよ。
305非通知さん:04/12/22 20:25:50 ID:omvJNKGc
>>303
ほら、香ばしくなってきた(w
306非通知さん:04/12/22 20:26:00 ID:X/0cND5P
>>302
"「auお留守番電話サービスに接続します」というガイダンス"がFOMAに近い回数で流れた。
=0回。


FOMAユーザーを釣りたかったんだと思われ。
307非通知さん:04/12/22 20:27:25 ID:Cy0iyvcf
auに限って、移動中バリ3状態で圏外などありえない。
ましてやお留守番サービスなんて論外ですから。
308非通知さん:04/12/22 20:30:18 ID:Bw3n3YcP
>>305
え、あなたがじゃなくて?(w
309非通知さん:04/12/22 20:32:44 ID:x2cAjyTt
>>302は完璧なアウ〇●□△

只丸晒し劇場の始まり〜
310非通知さん:04/12/22 20:39:30 ID:cpkA6OzO
スミマセン煽ったようで。
場所というと(もうFOMAはいいですよね)、京都駅発車直後(でもauの基地局がJR西側にあるんだが…)、
長岡京駅通過時(ここもauの基地局が付近にあったはずだが…)、岸辺駅の手前、貨物基地?の広大な広いところ…等です。
印象としては基地局付近でバリ3留守電転送が起きやすかった、という感じです。

すみませんすみません。これも「1例」って言うことですから。もっともこの記述が正しいとは言い切れませんしね。
311非通知さん:04/12/22 20:44:12 ID:5JnhOFfI
>>310
なんかマジレスor偽装マジレスがので一応レスしておきますが、
そんなことは大した問題ではありません。
新幹線沿線ということでぶっちゃけ試行位置さえFOMAとauで同じなら
特定箇所に依存した話など不要です。
具体的に何回試行して何回成功何回失敗したのですか? は相変わらず答えてくださいませんね。

文章見る限り相変わらず煽るマンマンみたいですが。
312非通知さん:04/12/22 20:44:49 ID:LL2eYUow
あうは吹田操車場付近でバリ3圏外(プゲラ
313非通知さん:04/12/22 20:48:34 ID:a3J9l4ue
FOMAに圏外はあっても、auに圏外は有り得ないのか〜
314非通知さん:04/12/22 20:51:32 ID:cpkA6OzO
>>311
煽りに煽られる(以下略 ともありますが、これだけ。
最高130Km/hで走るので、最高2.2Km/min で進むことになり、基地局間隔から考えて
発信動作自体はおよそ3分間隔でやってみました。ただ実際問題30分間に出来たのは10回もなかったかと。
うちFOMAは4回失敗(ただし高槻〜大阪はパーフェクト)、auは西行き2回、東行き2回失敗でした。
(FOMAは正直900iと901iの着信の体感の違いを知りたかったので片道だけでやめました)
315非通知さん:04/12/22 20:52:51 ID:5JnhOFfI
>>314
それだと呼損率、実に倍の違いがありますが。
316非通知さん:04/12/22 21:00:40 ID:Bw3n3YcP
>>312
あなた笑ってますけど別にmovaでもあるんですよ?
movaの場合圏内呼損と圏外呼損を感知する仕組みになってるようで
圏内呼損だと話し中の音になるように作られてますけどね。
これがmovaの着信率が高いと感じてしまう理由の一つ。
317非通知さん:04/12/22 21:05:13 ID:MDqW3NsK
同僚でP900iとSH901i、W21Sがいるが、正直なところFOMAとWINの着信率は明らかに差があると感じるat東京。
ちなみに俺は電波だけは強いmova。
318非通知さん:04/12/22 21:07:11 ID:7GSCU6Oq
神奈川だけど、FOMAってまだまだ圏外が多いよ。
NTTの鉄塔の下、圏外だし。
319非通知さん:04/12/22 21:10:20 ID:9gRK7vQY
cpkA6OzOは暇人だな
( ´ー`)y―┛~~

まぁそんなことをする間でもなくキッチリ着信キッチリ通話できるWINマンセー
320非通知さん:04/12/23 01:02:03 ID:TM+ruebP
前使ってたA3012CAは中央線特急でEZweb繋がらなかったが何か?
321非通知さん:04/12/23 01:10:26 ID:Ez5JFmB6
「EZwebが繋がらないのと通話・通信が出来ないのはイコールではない。
で一蹴されるぞ


もっと上手く釣れYo!
322非通知さん:04/12/23 01:17:50 ID:SBhYuaF6
auって昔IDOって名前だったよな?
当時使ってた気がする
323非通知さん:04/12/23 01:49:01 ID:p8H+3KQE
いくらごちゃごちゃ言ったところで、FOMAの電波は
良くならないですから

繁華街の飲み屋で圏外。
駅前のバス乗って圏外。
機械オンチで、携帯なんて話ができれば良いって女性とかでも
FOMAって携帯電話?とかわらってるよ。実話な
324非通知さん:04/12/23 02:00:21 ID:yiyPZKQi
某NTTのビル内でも圏外
何故かKDDIではバリ3
325非通知さん:04/12/23 14:46:14 ID:/P+LSnMI
本当のところどうなの?

いったいいつになったら通話可能エリアがauかmova並になるの?
あんなにガッポリ儲けてるんだからすぐにできるでしょ?
326非通知さん:04/12/23 15:42:15 ID:qzT2Tz5T
>>325
ドコモの利益率はkddiの2倍ですが何か?
327非通知さん:04/12/23 15:44:09 ID:qzT2Tz5T
>>325
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める ←ーーーーーーーーここ
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
328非通知さん:04/12/23 15:55:46 ID:WYSEeW4l
>>327
国語の成績悪かったでしょ?
329非通知さん:04/12/23 15:57:41 ID:yhSKCvqR
>>325
いつになったらって、そんなの知ってるやつがいる訳ないだろ。
関係者でもない限りな。
auがmovaのエリアを越えるのもいつになるか不明だろ?
330非通知さん:04/12/23 18:10:13 ID:8qxvYryJ
>>327
↑単なる馬鹿です。相手にしないで下さい。
331非通知さん:04/12/23 18:20:21 ID:N0yG9gFc
>>316
それ、本当?
そういうことができるのならFOMAにも採用してほしかったなぁ。
332非通知さん:04/12/23 19:02:18 ID:nsox02DH
>>331
movaの話題を振って、au圏外から話を逸らそうとする辺りがネタ臭いぞ。
movaにはバリ3圏外が存在しないような言い回しだし、放置しておく方がよろしいかと。
333非通知さん:04/12/23 19:05:05 ID:4PEuZRNP
圏内呼損つーか、要するに
「相手側が輻輳状態でまともにつながらない」でしょう。
都市部movaだとユーザが異様に多いので他に比べて顕著になりますが、
これ自体は別に他のキャリアでも同じことでは。
334非通知さん:04/12/23 20:38:52 ID:znAoa8of
で、結局901iの電波状態は、
900から進歩していないでFA?
335非通知さん:04/12/23 20:54:43 ID:qRWFz1If
>>332-333
実際に着信テストしていない以上君たちは偉そうに言う資格は無い。
336非通知さん:04/12/24 00:48:44 ID:76E/w5pa
>>335
800MHz使えないし、
後はほとんど何も変えてないから進歩も糞もない。
337非通知さん:04/12/24 00:59:28 ID:gwfDmg0v
とりあえず電波感度糞なSH900iを何とかしてくれ。
W21TとP900iはそんなことないんだが…。
338非通知さん:04/12/24 01:02:52 ID:r+7hehCZ
知り合いがP232iからP900iに変えたんだけど、
すぐぶちぶち通話が切れて本当にひどいんだね。
ネタかと思ってたよ。
339非通知さん:04/12/24 01:02:58 ID:4YDdakDO
ドコモとAU二台持ちだがFOMAは自宅に置いてるのに圏外だったり圏内だったり…AUでは考えられない@都内
340非通知さん:04/12/24 11:27:01 ID:d6Ww9Ld4
マジ聞きてぇんだけど・・・・端末開発に多額の費用をかけて、
なぜアンテナ感度や設備に金かけねぇの?
それともかけてこの程度なの?
これさえよければ全世界で最高の携帯電話なのに・・・。
341非通知さん:04/12/24 11:43:41 ID:AIMPg+dv
マンションに住んでるんだけど家ん中の9割の場所が圏外。
今まで自分の部屋で着信したの数えるほどしか無い
(友達がいないだけとか言わないようにw)

で、マンションに住んでるとコンクリとかで
電波改善される可能性は無いですか?

あぁ普通に寝っころがってメールしたいよ〜(´・ω・`)
342非通知さん:04/12/24 11:51:55 ID:XKVHr2gB
>>341
とりあえず、ドコモに要望出してみたら。
電波について問い合わせる部署があったと思う。
基地局が自宅から遠いか近いかくらいは教えてもらえるから、
もしそこそこ近くに基地があるなら諦めた方がいい。

てか、自宅の電波悪いのになんでFOMA使ってるの?
auかボダにすりゃいいじゃん。
電話番号変わるのが嫌とか、ドコモで家族割してるとか?
343非通知さん:04/12/24 11:53:21 ID:XKVHr2gB
>>341
それと、2012年にはmovaと同じ800Mの電波使うみたいだから、
その時には建物の中でも電波よくなると思う。
344非通知さん:04/12/24 11:53:28 ID:C9l+4PPc
12月に入ってから、FOMAの電波が悪くなった。

自宅では11月までは安定してたのに、
12月からは圏外⇔圏内をふらつくようになった(東京)

ちなみに、夏限定でバリ3圏外が多発してた。


FOMAには、電波がいい季節と電波が悪い季節があるような印象を持ってしまった。
345非通知さん:04/12/24 12:00:16 ID:C9l+4PPc
>>343
2012年は、むしろFOMAというかスーパー3Gや4Gになっている可能性が高い。

<チラシの裏>
FOMA持ちだが、auのTalbyが欲しくなってきた。かといってFOMAは手放せない(出来の悪い子ほど可愛い・欲しい機能がある・ファミ割だから)。
</チラシの裏>
346非通知さん:04/12/24 12:05:40 ID:lf6pNWbU
すみません。

今、39+6000円のプランにしていますが、殆ど通話をしません。
今度、繰越分が家族にいくというので、FOMAのパケ放題というのにしたいと
思っています。
これにすると、今までより電波が悪くなるのでしょうか?
347非通知さん:04/12/24 12:08:17 ID:AIMPg+dv
>>342
ありがとう今度聞いてみる。

電話番号変わるの嫌だし家族割もしてる。
ぁぅもボーダもなんとなく好きになれない。

ぁぅかボーダ使ってたらなんとなくゴメンw

2012年て・・・
348非通知さん:04/12/24 12:12:17 ID:C9l+4PPc
>>346
パケホにしてもしなくても、電波は良くなったり悪くなったりします。
パケホにしたら、たまに混雑時はiモード通信が遅くなる”かもしれない”というだけです。
349非通知さん:04/12/24 12:12:53 ID:C9l+4PPc
あ、ageちゃってた
350非通知さん:04/12/24 12:26:32 ID:lf6pNWbU
>>348
どうもありがとうございます。
親がmovaで、仕事で使っていて通話が1万を超えるので
支払いが大変そうですので、考えていました。
田舎なのでパケホにすると全然繋がらなくなるのではと思っていました。
早速、変えてきます。ありがとうございます。


351非通知さん:04/12/24 12:51:15 ID:C9l+4PPc
あ、そういうことか。

mova→FOMAにすると、電波が悪くなる”可能性がある”よ。気をつけれ。
DSで確認してきて。

同じFOMAであれば、パケホでなくてもパケホであっても同じだけど。


>今、39+6000円のプランにしていますが
> 親がmovaで、

これって、あなたはすでにFOMAで親がmovaで???やべ、日本語わかんない。
352非通知さん:04/12/24 12:52:50 ID:zD0YQQ8F
電波改善より3Gサウンドでっか、ナツノはん
353非通知さん:04/12/24 16:02:53 ID:IXPJvxp4

2012年まで待ってたら自宅で孤独死しちゃうよ
354非通知さん:04/12/24 16:56:44 ID:w8e9jGV6
魅力的な機能がたっぷりのFOMA 900iシリーズだが、すべてが先進的なわけではない。ユーザーの声を総合すると、操作に対するレスポンス面や、50xユーザーからの乗り換えユーザーを困惑させるソフトウェアベースの変更などに不満が出ている。

 
355非通知さん:04/12/24 17:32:33 ID:tpu5k/hR
やっぱり都会の方が電波状況悪いみたいだね。
田舎では全く問題ない。
エリア図みればmovaよりも明らかに狭いけど、山奥なんて行かないしね。
一度もDNSで切り替えしたことない。
356非通知さん:04/12/24 18:29:25 ID:M7T1Z9e1
357非通知さん:04/12/24 19:35:09 ID:1FuWD3xN
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||      |          
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||  /●)|             
 |||||||||||||||     ||||||||  (_/|             
 |||||||||||||||  9 |        |
  ||||||||||||||\____|         \                   
  ||||||||||||            ∴∴) 
   |||||||||         / __| ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||       /   |__ < フン。FOMA最強!
      \     (       |  | フン。フン。
        \ __ _____」  | 
        |    |       \_______
        |    |
358非通知さん:04/12/24 23:46:54 ID:njyq6fzv
>>357
弁明必死だな ニヤニヤ
359非通知さん:04/12/25 11:39:39 ID:GytPUwp8
360非通知さん:04/12/25 12:00:14 ID:GytPUwp8
361非通知さん:04/12/25 20:33:26 ID:pcR8ga0Y
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||      |          
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||  /●)|             
 |||||||||||||||     ||||||||  (_/|             
 |||||||||||||||  9 |        |
  ||||||||||||||\____|         \                   
  ||||||||||||            ∴∴) 
   |||||||||         / __| ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||       /   |__ < フン。FOMA最強!
      \     (       |  | フン。フン。
        \ __ _____」  | 
        |    |       \_______
362非通知さん:04/12/25 23:08:41 ID:0TCYoiMi
NTTドコモは24日、11月23日から同月25日にかけて、携帯電話をかけた相手に正しくつながらない不具合が東海地域で発生したと発表した。
名古屋市内に設置してある交換機の故障が原因で、すでに修復したという。誤接続した利用者には料金を返還する。
不具合が発生したのは愛知、岐阜、静岡、三重の東海4県。今月23日までに「知らない相手に電話がつながった」などとする問い合わせが同社に17件あった。
同社は誤接続した利用者を確認中で、来年1月下旬をめどに料金の返還方法をNTTドコモ東海(名古屋市)のホームページなどで知らせる予定。
問い合わせ先は0120―156―055。




363非通知さん:04/12/25 23:57:05 ID:4bYZkcAR
364津田社長:04/12/26 11:17:05 ID:nZtv8YQO
あなたは2012年までドコモ使い続けますか?
このまま使い続けると大変な事になりますよ。
365:04/12/26 11:27:18 ID:WnbSywVQ
335 名前: 夏野 剛 投稿日: 04/12/26 11:25:11 ID:nZtv8YQO
俺も、電波改善されそうもないから解約してauにするわ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/335
366非通知さん:04/12/26 12:44:25 ID:nZtv8YQO
>>365
尾前もニヤニヤ汁
367非通知さん:04/12/26 20:28:03 ID:D5Tnq9jM
フォー魔かぁ・・・。以前よりはよくなったけど、まだまだだよね。
はっきりいって!
それで「最高!」とか抜かしてるヤツはだいたいが学生でしょ!?
368非通知さん:04/12/26 20:31:13 ID:mPqkBEvS










ぬるぽ
369非通知さん:04/12/26 20:36:34 ID:lmEE7hBO
>367
学生でも最高なんて抜かしてるヤツいませんよw
私ゎ色々大変でしたよ。パケホで楽しい毎日を迎えるどころか家が圏外。
白ロムで売り飛ばしました。ええ。
movaゎ学生にゎ辛いです。FOMAなら絶対1万超えないんだけどなぁ。
先月2万
370非通知さん:04/12/26 21:38:18 ID:olE/ALzv
技術の出し惜しみ
ある程度今の状態のFOMAで釣れないと次の段階に進めない罠…
さあ、ユーザーが主導権を握るのか
それとも企業の裏プランの餌になってしまうのか(w
まあそんなのは明らかやろけど
371非通知さん:04/12/27 01:20:51 ID:2OHogtbc
CMが全て
372非通知さん:04/12/27 01:24:54 ID:VPzKbjVX
山奥とか行かないからFOMAでパケホって馬鹿だよな。

ならPHSにしろよw
373非通知さん:04/12/27 05:13:19 ID:uOOMUhCH
そしたらPHSってださいじゃんと言い出す悪寒

374非通知さん:04/12/27 12:05:18 ID:GW5cqEBH
埼玉や群馬では問題なく使える?FOMAは?
375非通知さん:04/12/27 12:31:02 ID:p/4N45GI
>>372
FOMAは山奥で使えるのか?(w
376非通知さん:04/12/27 14:17:22 ID:O6axo28V
cdmaOne携帯電話には、PDC(personal digital cellular)方式」と比較すると以下のようなメリットがあります。

1)ビルの谷間など従来の電話機ではノイズが多くなったり使えない場所でも使える。

2)音質がよく、データの転送速度が速い。

3)ソフトハンドオーバーなので走行中でも切れにくい。

4)国際ローミングに対応している。


377非通知さん:04/12/27 14:43:50 ID:MFyETn+Y
>>374
埼玉はわかんないけど、群馬はかなり電波いいよ。山奥だし絶対無理だろって思うところでも通話できた。
ただ、以前レンタルした機種(Nのデュアルになるやつ)だと、ぜんぜんダメだった。
378非通知さん:04/12/27 17:44:07 ID:l2kGdKBi
W-CDMAとcdma2000との違いは簡単に言うと「電波をどのように使うか」の違いですから、もし、それぞれの使い勝手が違ってくるとすると、あまり設備のない場所にユーザーが集中してしまったときなどが予想できます。
W-CDMAではひとつの大きな帯域にデータ通信のデータや音声データなどが複数入り交じって1つのチャネルで送信されます。ですから、もし、たとえば音声とデータ通信とさらに動画を転送するような場合、音声と動画の
データが大きすぎて、データ通信ほうの通信速度の低下や電話の音声品質の低下、などと言う事がおこるかもしれません。
が、マルチキャリア方式のcdma2000では、音声は音声、データはデータで別の帯域を使ってデータの送受信がされますので、お互いのデータ量がお互いのデータ転送速度に影響することはありません。
が、逆にいうと、何かの都合で帯域を1チャネル分しかとれなかった場合は、音声、データ通信、どちらかしか使えなくなってしまう、という可能性も出てくるかもしれません。

 
379非通知さん:04/12/27 21:40:07 ID:iPcwKO7S
NTTドコモの新端末FOMA901iシリーズの評価が低い。発表会見で記者に「小粒だ」と酷評されたニュースが携帯電話ファンのブログや掲示板で飛び交って、前評判は散々だ。実際、901iシリーズは意欲的な新サービスや新機能が乏しい。
実はこれは、携帯電話会社を乗り換えても電話番号を変えずにすむ「番号ポータビリティー」実施予定の2006年前半に向けて、ドコモがあえて力を温存しているためだ。だがその間にライバルのauやボーダフォンは力の入った端末を次々発表、
ドコモ内部で危機感が高まるという皮肉な現象を生んでいる。

380非通知さん:04/12/28 03:31:23 ID:om/6f5VE
FOMAはそこそこ人の居る、田舎に強いかもな。
でも、それより内も外も弱い。
381非通知さん:04/12/28 09:36:36 ID:9sHPCiZp

このスレは低レベルな議論ばかりだな。
というか、議論の議の字もない。

叩くだけで終わりとは・・・まったく無意味なスレだ。
382非通知さん:04/12/28 13:42:48 ID:NkiLAGYY
他を叩かないと、使ってて納得できない携帯をお持ちだからね。
383非通知さん:04/12/28 15:48:58 ID:fbrhAVGU
FOMA使ってますが、
他からかかってきた電話に出ると切れてるってのが時々あります。
相手に聞くとひたすら呼び出し音聞いて待っていたと。
これはFOMA特有の現象ですか?
384非通知さん:04/12/28 16:06:03 ID:e1Hyywi2
友人が25日に送ったメールがさっき届いたんだけど、ありえんの?
3時間後にリトライみたいのするんじゃないの??
385非通知さん:04/12/28 16:18:30 ID:yFezJcWK
>>384
迷惑メールを大量送信しているISPから送信されたメールなら有り得るね。
386非通知さん:04/12/28 17:05:28 ID:JOYZP2FH
>384
送信ヘッダの詳細が見れればどこで止まっていたかすぐわかるけど、
FOMAのメールシステムって見ることができたっけ?
387非通知さん:04/12/28 20:55:41 ID:VGbp8mFr
意欲的な新サービスや新機能はいいから
とにかく繋がる携帯にしてくれ話はそれからだ
おまけみたいな電話機能なら通話料なんか取るな
ただにするか、ちゃんと繋がるかどっちかにしろや
議論もそれからや
388非通知さん:04/12/28 23:51:59 ID:+Uu3NOyj
>>387
禿同
389非通知さん:04/12/29 02:30:30 ID:PZ7GNi+p
FOMAは使い勝手が悪い。
390非通知さん:04/12/29 09:34:33 ID:PH96kzpt
FOMAは使い勝手が悪すぎる。

391非通知さん:04/12/29 11:34:52 ID:gCOw78f3
おまえらに問いたい。誰が悪いのかを・・・

先日、友達5人でカラオケにいった時だった。
友達の一人が、ケータイを使おうとしたら圏外だったらしく、
「また圏外かよ(ぶつぶつ)」と抜かしていた。
それを俺と隣にいた友達が笑って冷やかしたら、急に切れて
ケータイを地面に叩き付け金を払わずに帰ってしまいました・・・。


そこで、誰が悪いのかをまとめると
1・キレやすい友達の食生活や環境が悪い
2・冷やかした俺らが悪い
3・友達だけでなく文字通り「切れやすい」FOMAが悪い


どっちだ!?
392非通知さん:04/12/29 12:32:09 ID:PH96kzpt
>>391
スレ違い?  パスしょう
393非通知さん:04/12/29 12:33:07 ID:XZcR7U98
>>391
3
394非通知さん:04/12/29 12:34:05 ID:qKuWhlxC
FOMAヲタは認めないがはっきり言ってFOMAはネーミングもロゴもダサい。
その証拠に、最近になってロゴだけあわてて変更。
WINのパクりみたいなロゴになりました。
ドコモはダサいからここでもau様のパクりをするんですねw
でもFOMAって名前からしてダサいですよww
かわいそうに名前は今さら変えられないですもんねww
395非通知さん:04/12/29 12:46:54 ID:j313LIRa
>>383
あります。
FOMAはハンドオーバーに最低10秒程度かかりますのでハンドオーバーの
直前に電話を受けるとそうなります。貴方のFOMAはハンドオーバーに失敗し
たので呼び出し音は止まりますが、相手にはその失敗が伝わっていない
ためにそういう現象が起こります。
ただ他の方式でも皆無というわけではないのですがFOMAはハンドオーバーが
普通に出来ないので他方式よりは確実に多く発生します。
396:04/12/29 14:35:12 ID:SbTfNgJe
と、知ったかぶって書いてみる(w
397非通知さん:04/12/29 14:47:52 ID:HTamDUyh
FOMAユーザーは下半身が勃起状態に不満 ?
398非通知さん:04/12/29 15:26:27 ID:lE6ctmRU
今日は電話はできるけどi-modeが全然使えない!
何とかしろや糞ドコモ!!
399非通知さん:04/12/29 15:29:28 ID:lE6ctmRU
まじでメールさえできんぞ糞ドコモ!
死ね!
400非通知さん:04/12/29 15:33:33 ID:gVHmbcAm
まったく問題なく使えてますが、何か?
401非通知さん:04/12/29 15:34:53 ID:E2h5O5a7
FOMAを買う人間が悪いんでしょ
402非通知さん:04/12/29 15:41:07 ID:6Xl21N1J
FOMAロゴは変わっていません。
901のキャンペーンロゴのことと勘違いしてない?
403非通知さん:04/12/29 15:50:23 ID:KcSgf1Br
やっぱりメールさえできん。
正月休みで雪降ってるからi-mode繋ぎぱなしなヤツが多いんだな。
404非通知さん:04/12/29 15:51:25 ID:H+4QSD7A
>>403
そんな報告をしてるのは君だけだぞ。
DSへ行ったほうがいいんじゃね?
405非通知さん:04/12/29 15:54:09 ID:kIFuKPc7
>>403
今(携帯で)普通に書き込んでますが?
406非通知さん:04/12/29 16:49:18 ID:guwCEkuA
>>395
待ち受け移動時の基地局切り替えね。
これはムーバ並になっている感じがする。
10秒なんて掛かる訳ねぇ。
407非通知さん:04/12/29 16:52:44 ID:j313LIRa
>>406
FOMA厨sageで必死の工作ご苦労。
mova並みなら新幹線で普通に使えるということ。
実際はボロボロ。不通にしか使えない(w
408非通知さん:04/12/29 16:53:53 ID:qKuWhlxC
ロゴ変わりました。
端末にも新ロゴが採用されてます。
409非通知さん:04/12/29 16:54:58 ID:j313LIRa
そういえば一昔前に電車の中からFOMAから書き込んで
FOMAが普通に使えてると思わせる工作が流行ったな。
で、着信テストを要求されても絶対にしなかったのが
印象的。
410非通知さん:04/12/29 16:55:33 ID:jeMFO0v/
この間からメールが届いているのに着信音が鳴らないので
困っています。音量は3になるのに・・・
当方SH900iです。
411非通知さん:04/12/29 18:05:06 ID:9qkHxtc1
伊藤健太を国際手配
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/
412F900iCさん:04/12/29 19:04:17 ID:NiFJCelC
さっき、ちゃんと電波三本たってるのに電話もメールもウェブも出来なくて、困り果ててキレてたんですけど、ふと思いついて電源落として入れ直したら治ってて、これって何なんだ、変えて二週間しか経ってないのに…
413非通知さん:04/12/29 20:23:49 ID:6tg+1xcd
うちは鉄筋マンションで携帯の電波が悪くてMOVAは部屋の中で完全に圏外なんだけどFOMAは使えてた。
FOMAのが電波悪いって言われてるけどMOVAのが駄目だったよ実際。
これってどうゆうことなの?
建物の中ではFOMAのがマシってこと?
今はWINで部屋の中でも普通に電話できるけどFOMAでも家のなかで普通に一時間くらいは切れないで会話出来てた。
今は使ってないからmovaの電波状況わからんけど今日家出る時隣の奴が寒いのにわざわざ外に出て電話してたのを見るとmovaなんだろうなと思ったけどmovaよりFOMAのが使えるうちのマンションはなんなんだ???
基地局とかの問題なのかな?
414非通知さん:04/12/29 20:27:01 ID:eGtiI1fa
>>413
「あなたのマンションでは」のニュアンスをすっ飛ばしてはダメですよ。
スレタイや >1 の内容、また2chでの評価などは
「場所により得手不得手あるけど、全体としては」のニュアンスです。
415非通知さん:04/12/29 20:29:53 ID:7OiS+g+0
聞いてください。今年2月にFOMAに機種変更しました。
でもエリア狭い地方なので、一応デュアルサービスで既存のMOVAも使うことに。

…で、家帰ってきてみたら、「圏外」の文字が輝いてましたorz
「うそだろ・・・」と思い、エリアマップ目を凝らしてよぉぉぉーーーーーく見ると
エリアの中にポツンと白抜きorz き、基地と基地の中間だったのかTT
でしょうがなく普段はほとんどMOVA使用。…………そんな最近。
MOVAが
・背面液晶つかない。
・カメラ動作せずにリスタしだすorz
・メイン液晶しょぼしょぼ
という散々な状態に。

しょうがなくMOVAを機種変更することに。でF505iからN506iに変更、10ヶ月の割引で16,000円くらい。
で、そのとき初めてショップのお姉さまから聞いた事実。

「MOVAはプラン割引やパケ割適用されませんから、あまりお使いにならない方が」

orz

もしや僕は負け組???
「じゃあFOMAやめてMOVAだけにできます?」
「はい、MOVAへの機種変更というかたちで、N506iですと。。。」

おもむろに価格表を提示するお姉さま。
「いったん利用か月が0になりましたので、機種変更だと20,000円(OVER。正直覚えてない)
かかりますね」

もぅダメポ          しかもMOVA、画像メール受信できんし。。。。。。。。。。。。

最悪の年末でしTT
416非通知さん:04/12/29 20:45:07 ID:6Xl21N1J
さすが冬休みだな。FOMAのロゴが変わったなんて言い出すヤツが現れるとは。
商標登録してるロゴマークを簡単には変えません。
端末には今までと同じロゴが刻印されてるのに。
417非通知さん:04/12/29 20:58:18 ID:vhJ0neOZ
>>416
SH901iCはFOMAのロゴ変わってるよ。
418非通知さん:04/12/29 21:18:38 ID:gVHmbcAm
>>417
901からFOMAのロゴは端末によって違うんだよ。
419非通知さん:04/12/29 22:07:14 ID:0h9IIvQT
NTTドコモ新端末FOMA901iシリーズの誤算

http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html


420非通知さん:04/12/30 00:34:24 ID:tep/l43o
>>391
俺はマジで1だと思う。
今のバカモノは簡単にキレるというが、
そろそろ学習して欲しいよね…。
そのあとどうなるかということを。
421非通知さん:04/12/30 13:40:12 ID:giPZGlx0
伊藤健太、通称イトケン。2ch携帯板を常駐板としている方は
一度は聞いた名前であろう。彼を一言で言い表すと「あまりにもやりすぎた男」である。
KDDIや削除人を敵に回し、あまつさえ同士と思われたFOMAユーザーからも見放され
あらゆる人間から放置されている現状を、我々は深く悲しんでいる。




422非通知さん:04/12/30 17:49:06 ID:3Meli6cj
>>418
へー。統一しないんだ。
そういやSH901iCというロゴと、FOMAのロゴは同じフォントっぽい。
423非通知さん:04/12/31 00:06:20 ID:UBXw5SXJ
伊藤健太は今は留置所にいるそうです…
424非通知さん:04/12/31 01:17:48 ID:X8HoFznE
>>415

何も調べず、Docomo最高だと思ってる人の典型です。
残念。
425非通知さん:04/12/31 02:16:58 ID:CmS9Kxar
>>415
そういう馬鹿馬鹿しいまでの現実を、当たりと思える人間でなければドキュモ使うな
426非通知さん:04/12/31 12:27:30 ID:KtRD6TTR
今初滑りで白馬に来てるんだけどHAKUBA47のエコーランド地区のロッジ、
普通にFOMA圏外だよ、、、、
念の為DUALでMOVAもって来て正解だった。しかもバリ3。

更に遊びで京ポソ持って来たら繋がってるよw 今それで書いてるけど。
FOMAはやっぱDポ以下か、、、ドコPといい勝負なんだろうなぁ、、、
427非通知さん:04/12/31 12:49:54 ID:9yN/4haf
>>426
解約してしまえば?
428非通知さん:04/12/31 12:58:26 ID:D1aEg3Gp
やっぱりダメか


ここ見て良かった。
429非通知さん:04/12/31 15:17:15 ID:i63uHKZn
ふぉまの解約は、機種変扱いだよね。
だからまだ解約しない方がいいよ。
430非通知さん:04/12/31 16:21:32 ID:jtjn52Gg
>>419
901iつて手抜き端末でたけど買っても後で後悔しないかな。
431非通知さん:04/12/31 16:29:26 ID:K1tIsMS7
らくらくアンテナ買おうと思っているんだけど、F900ITには対応していないらしく、
自分はF901iC持っているんだけど対応してるかな・・?
F900ITとF901icはアンテナ端子一緒?
432非通知さん:04/12/31 18:57:46 ID:jtjn52Gg
実際ドコモのFOMAが着信しない原因は、待受時にレイク受信をサボっているから。
それによりスムーズなソフトハンドオーバーが実現できない場合がある。
この時位置登録に失敗してしまうと端末は結局迷子になっちゃうんだな。
この現状はベースバンドチップにも寄るが、NやPに多いのではないかと…。
まぁ実際通話中はスムーズにソフトハンドオーバーするし昔から大して連続通話時間も伸びてない。
あと屋内での着信取りこぼしはSHに多いかな。SH900iの電波感度の悪さは最強。



433非通知さん:05/01/01 01:49:57 ID:6Of9uXDd
>>432
用は、静止時に電池を持たせる「省電力モード」なるものをつければいいんだがな。
434非通知さん:05/01/01 11:14:01 ID:VJ+4sUdG
>>432
SH900i=室内弱いってのは某所のレポートで使われていたのがSH900iだからかな?
SH900i発売当初は感度最強って言われていたのに、こうも簡単にいう事が変わるって事は
メーカーや機種による差はそんなにないんじゃないかと。
435非通知さん:05/01/01 11:38:12 ID:ghUFAs+I
目くそ鼻くそ。
436非通知さん:05/01/01 18:37:58 ID:95XHRkB7
FOMAスクエアでエディって奴がさかんにSH900iの感度がいいとか工作してたな。
他の人からたしなめられてたけど真実は「誤差程度」ってことか。
437福沢諭 【大吉】 【605円】 :05/01/01 18:38:18 ID:WaUiObyQ
438非通知さん:05/01/01 18:38:45 ID:Jx9bvrAy
439FOMAヲタ伊藤健太:05/01/01 20:26:05 ID:x+DUh/xC
伊藤健太、通称あうヲタ掃討作戦 。2ch携帯板を常駐板としている方は
一度は聞いた名前であろう。彼を一言で言い表すと「あまりにも幼稚すぎた男」である。
KDDIや削除人を敵に回し、あまつさえ同士と思われたFOMAユーザーからも見放され
あらゆる人間から放置されている現状を、我々は面白がっている。






440非通知さん:05/01/01 23:47:57 ID:G1R8iT9X
>>436

あそこでいいと書かれているSH900iとT2101V俺両方使ってるもんで感想を。

・弱電波掴み:SH<T
・着信安定度:SH>T
・メール送信成功率:SH>T

だからあそこの風評はそこそこ当たってるよな気がする。SHけなしてるのは、ハズレ個体に当たったカワイソウな人では?
441非通知さん:05/01/02 01:55:44 ID:DFD0YzBV
いきなり電波が悪くなってiモード中断
→十分間圏外
→アンテナが一本がずーーっと
これって機体アウトですか?ちなみに工事予定はなしです(・ω・)ノ
442非通知さん:05/01/02 01:57:36 ID:DFD0YzBV
誤爆すいません
質問スレに逝ってきます
443非通知さん:05/01/02 08:45:50 ID:dMw+XwNi
>>441
FOMAはそれが普通ですから!
444非通知さん:05/01/02 13:38:10 ID:wTGYnLIp
帰省したFOMA使いの愚痴カキコはないのかな?
帰省先がド田舎ならそもそもFOMAにしないか。
445非通知さん:05/01/02 13:41:15 ID:cMin2uSE
>>444
そもそも圏外だと書き込めない。
446非通知さん:05/01/02 14:53:49 ID:pJUa1HQ7
>>444
買う前に調べたらすむ話。

俺は田舎のエリア化待ってスイッチした口だが…そもそも自分の行動範囲考えないようじゃダメじゃない?
447446:05/01/02 14:55:40 ID:pJUa1HQ7
× 田舎
○ 実家

失礼
448非通知さん:05/01/02 17:32:18 ID:dMw+XwNi
対馬や佐渡が島など殆んどの島々が圏外パワー爆発なんだよな…。
449ねこ:05/01/02 17:58:00 ID:QLNwwAME
今佐渡だけど使えてるよ、不思議だ。
450非通知さん:05/01/02 17:59:48 ID:KaiwXFXp
また、あうヲタ(>>448)が嘘をこきました。
451非通知さん:05/01/02 18:06:11 ID:rI6HvY1s
実際田舎の方が電波良い時もある。なんせ建物がないからね。
漏れの家の最寄りのFOMA基地局なんて周囲4キロくらいカバーしてるし。
さっさと増設しろと言いたいんだが、漏れの住んでる地域、地上に光回線がないもんで…。
地下にはあるらしいんだが。
452非通知さん:05/01/02 18:32:48 ID:0tXgpu6p
北九州市若松区響町が、まさにそれだ。工業団地の北のはずれ、まだ
埋め立てただけの原野だから、基地局が周囲4キロくらいカバーの条件が同じ。
ただ海岸まであと500bが、カバーできてない。工場南門〜正門までは桶。
そこから北門に向かってアンテナ利得が急激にダウン。
DSで確認すると、工場地域まるごと圏外。アンテナ増設予定はあるが
遅れているとのこと。ショップのおねえさんのセールストークだろうから
漏れも愛想でごまかしたが。インフラ整備が買い替えを促進するんだけどね、
ドコモの中の人はそれに気付いてるのかな?
453非通知さん:05/01/02 22:37:47 ID:217CuwKd
どうして901は「小粒端末」って呼ばれているの??w
454非通知さん:05/01/02 22:43:55 ID:IOc8cJOL
伊藤健太、FOMAに大満足
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/ito4.jpg
455非通知さん:05/01/03 00:06:08 ID:h4TlLNxG
900iのマイチェンだから
456非通知さん:05/01/03 00:18:17 ID:CuOzNwyj
ドコモ、ボーダは自社ビルの地下で圏外 
http://portal.nifty.com/koneta04/07/13/01/ 
457非通知さん:05/01/03 00:19:15 ID:5OMTY6kW
Dはどうなのよ
movaの505iと同じ折りたたみから、253iと同様のスライドになってる。
あと、OSが違うらしい(TRONから何へ?)
さしあたり発売は2月中〜下旬らしいな。
458非通知さん:05/01/03 00:33:36 ID:uVb0wbfw
首都圏在住で今北海道にいるんだけど、初期に導入された首都圏と後から導入された場所で
表示の圏内時に実際使えるかどうかが差がある気がする。
N2051だけど、首都圏ではピクト2本で着信&発信不能多発なのに
札幌都心ではピクト一本でも普通に発着信できるし。
基地局の設置間隔が初期とそれ以外では違うのだろうか?
459非通知さん:05/01/03 02:48:24 ID:bM+m5Az7
基地局密度が違うだけ。レイク受信に問題があるとされるFOMAは基地局密度が高いと隣接セルと干渉だらけになる。
FOMAの電波がVGSに比べて異常に弱々しいのは隣接セルとの干渉を抑えるためかもな。
460非通知さん:05/01/03 03:08:34 ID:L8iCm4J5
>>456
もうちょい電波のよさそうな機種(例えばN505iS)でやってれば変わってたかもしれないね。
>>459
それを考えると、小型基地局をばら撒くV社のやり方は意外と理にかなっているのかもしれない。
461非通知さん:05/01/03 03:14:02 ID:6T4mbn0O
小型ってセルのサイズ(出力、感度)の意味じゃないよな、確か。
462非通知さん:05/01/03 03:20:07 ID:83m/HJwv
山王パークタワーは地下じゃなくても電波悪いよ<ドコモ。
社員は社内の連絡用にPHSを持たされてる。
それとは別にmovaも持たされてる。
463非通知さん:05/01/03 10:04:57 ID:q3E0Khhm
このままだとHSDPAは電波状況の悪い端末がたくさん基地局にぶら下がることになり理論値よりかなりパフォーマンス悪くなりそうだな。
464非通知さん:05/01/03 10:18:23 ID:u0dODhjI
とりあえず色々使った結果、
京ぽん>FOMA>ドコPという結論に至った。

PHS以下なのは携帯としてヤバイだろ
465非通知さん:05/01/03 12:24:11 ID:XDDI/SF8
ぶっちゃけ、携帯電話の技術がこれほどまでに進歩したにもかかわらず、
アンテナ感度がPHS並だというのはどう答えたらいいのでしょうか?
これからはこの点についても期待してていいのでしょうか?
466非通知さん:05/01/03 14:16:49 ID:MNFX6+H/
ほら、PHSヲタが慰め合ってるよ(w
467非通知さん:05/01/03 17:20:49 ID:Q25eTz1o
新幹線で使えないのは、ビジネスマンにとっては痛いよ。
468非通知さん:05/01/03 17:41:41 ID:AxZ8cgbg
ビジネスマンと言いたいだけのニートさん乙!
469非通知さん:05/01/03 18:21:01 ID:uf77YZ2Q
技術論に持ち込まれると論破されるので論点をズラして
攻撃するのが>>468のようなFOMA厨。この工作も使い古されたな。

他にも
「新幹線では電源切って寝ていろ」
「嫌なら解約しろ」

等がある。
470:05/01/03 18:24:16 ID:AxZ8cgbg
ハイハイ、実際に使えてますから、
あうヲタは迷惑メールの通報でもしてたら?(プゲラw
471非通知さん:05/01/03 19:54:58 ID:QvadkOHi
>>469
スレタイ通りのレスするとだな、混線してる大都会と圏外多い地下と郡部以外は不自由しないんだよ。失せろ精神ガキ

いい加減大人同士で話させてくれってんだ。
472非通知さん:05/01/03 20:04:22 ID:+V+vc4Xp
今年もまだFOMA駄目そうだね。
今年は改善、、、の謳い文句も何年目だろうw
473非通知さん:05/01/03 21:49:31 ID:Q25eTz1o
>>471
限定地域のみしか、繋がらないって事だ。まあ、FOMAの技術はそんなもんよ。
474非通知さん:05/01/04 01:45:47 ID:uQWSe4fO
>>473
技術とインフラをごっちゃにしても話が通らないんだが?

君んとこはIS95(cdmaOne)の焼き増し規格で下位互換性ありだろ。対するFOMAは一から基地局建ててるから、一緒にされてもなぁ。
実質2年半早く始めたそちらと比較されてもスタートラインが…
475非通知さん:05/01/04 03:24:41 ID:7BzyPvGb
つまり比較にならないと
476非通知さん:05/01/04 09:52:38 ID:67Ze4Xj5
FOMAからmovaへ機種変しました。大満足です(^^)
477非通知さん:05/01/04 11:16:28 ID:+5ay70WK
>474
まぁ、そういう比較をするなら、少なくとも今から2年半前のcdmaOne並には
エリアが充足していて欲しいわけなんだが。
478非通知さん:05/01/04 11:50:14 ID:BAPxEuM5
>>474
使えないことの養護にサービス開始が遅いことを持ち出すとは詭弁もほどほどに。
サービス開始が遅い、周波数特性、非同期式cdma、着信サボリ仕様、つきはぎだらけのメールインフラ、
それらが“原因”で使えないのだ。
479非通知さん:05/01/04 13:54:53 ID:uQWSe4fO
「サービス開始が遅い」こっちの発言を詭弁扱いしておきながら、叩きのネタに同じ発言を行っている>>478はバカ

こんなところなんか来ずにさっさと巣に帰ってマンせーしてろってんだyo
480非通知さん:05/01/04 14:12:51 ID:Izas7nk1
とりあえずFOMAユーザーである俺が
au(WIN)を契約して比較レポートするよ。
481非通知さん:05/01/04 14:50:06 ID:XOlegpB9
どうせ信者同士で都合の悪いネタのもみ消し会いになるだけ
482非通知さん:05/01/04 15:17:46 ID:W7K4823C
>>480
天才発見
483非通知さん:05/01/04 15:48:24 ID:4nO86m28
SH901icのカタログ見てたら、
ちっちゃく「アンテナが三本たってて移動してない状態でも通信が切れることがあります。ご了承ください」って書いてあるじゃん。

デメリットをちゃんと明記するのは偉いと思うけど、
改善する努力しろよ笑

484movaがイイ:05/01/04 17:38:27 ID:H81WABY5
P900iユーザーです。
movaでぱけほーだいがあれば、movaにしたいです。
電車の中ではすぐ切れるので銀行、証券系は怖くて使えません。
取引関連するときはdualでmovaに切り替えてます。
FOMAだとハンドオーバー中に圏外ついて、30秒後くらいに復旧 こんなのは日常
繁華街での通話も同様
3回ほど掛けて使えなくてブチ切れたときは、H"で通話します。
485非通知さん:05/01/04 17:39:48 ID:jeYkxbD1
>>483
どのキャリアでもそれは明記しているだろ?
486非通知さん:05/01/04 17:45:13 ID:Gm1xDVzM
>>485
それはそうだが、FOMAに限ってはあまりにその状態が多い。
487非通知さん:05/01/04 19:28:25 ID:sJCIbc23
>>470が見事にスルーされてるのが気の毒だな(w
488非通知さん:05/01/04 19:52:08 ID:6EQyNz9m
>>484
movaで「パケホーダイ」が適用されたら、かなりのFOMAユーザーがmovaに戻すと思われ…
489484:05/01/04 23:05:23 ID:ZHxT5YbT
>>488
ですよね・・
それにでかくて重い端末もカメラもいらない。
レスポンスが早くて薄いのがイイ
Dualでは未だにP504使ってる。
電波の件はドキュモHPで苦情出してもなしのつぶてなので
DSでゴルァした。
どこで使えないとかの詳細情報と(ちなみに都心)
(DSの前でつかえんかったし)
ハンドオーバーがPHS以下でしょぼすぎ
等々の情報を書いて、メールで回答しろ
と言ったら
メールでは回答できないので・・と電話が来た。
証拠残したくないんだろうな。
日中に見たこともない電話番号なんてとらねぇっつーの。
返信したら、3分くらい待たされてる間に電池が切れた。
次に自ら出向いて、ゴルァ×2するつもり。
粕鮭でもよこせ とゴネてみるつもり。
490非通知さん:05/01/04 23:23:51 ID:8SkLL0ND
>>489

ガンガレ。
もしかして袖の下もらえるかもよw
491非通知さん:05/01/04 23:28:03 ID:y6TCrZg+
電波ください〜〜〜〜〜〜〜
492非通知さん:05/01/05 02:04:58 ID:DkTvPXPE
セカチューかよw
493非通知さん:05/01/05 02:30:59 ID:rRg0OT2D
毎月パケ代が高いのでmovaからFOMAに変えようかと思ったのですが
ここを見てるとFOMAはリスクが高いような気がしてきました
株をやってるので突然切れたりするのはご勘弁って感じです。
ただ、実際のところどうなんでしょうか?
そんなにFOMAはダメなんでしょうか?
変えようかと思って一応2ちゃんで評判を確認してるんですが
ネタかホントかわかりませんが散々なようで…
494非通知さん:05/01/05 06:25:41 ID:s28XcgNR
>>493
電車とかの移動中は苦しいよ
株トレードなら避けた方が無難
495非通知さん:05/01/05 10:47:30 ID:ya7/MFCy
フォマ糞は最近は比較的電波状態がよくなっているような気がしますよ。
以前はある建物の中では100%圏外だったのが、今ではある方角を向けたり、数歩あるけばアンテナを拾ったりするっ! 
496非通知さん:05/01/05 11:32:59 ID:9Vdtgigl
基地局の数はmovaより多い
なんてDOCOMOショップのお姉さんが言ってたけど
まだまだ弱いんだな
497非通知さん:05/01/05 13:26:40 ID:EkNWq8/A
屋内での弱さは元DoCoMo社長のお墨付き。
移動時の弱さと着信サボリと偽ピクトは秘密事項。
498非通知さん:05/01/05 14:09:05 ID:lwtVtZYv
>>495
基地局数でmovaを超えてたっけ?
まだ越えていないような・・・。
499非通知さん:05/01/05 14:19:58 ID:DM7TKnTj
今日、SH901iを購入したのですが、通話中に相手の声が異常にこもります。N900iでは全くそのようなことはなかったのですが… SH901iで声がこもっているなと思い、携帯の角度やら持ち方やらを変えると突然クリアになったり、音がおおきくなったりします。
これって…一体…
500非通知さん:05/01/05 14:23:31 ID:lOkt1sdc
>>499
受話口の大きさや形が原因だと思われ。
どう見ても耳から少しでもずれると、まともに聴き取れないような感じ。
受話口の位置に十字キーがあるのも原因かも。

受話音量の小さい端末が増えている件について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098602851/l50
501非通知さん:05/01/05 14:58:03 ID:EkNWq8/A
携帯電話全般に言えるが、付加機能が増えてコストかさむにつれ、
感度や通話品質犠牲になってるな。
シャープ端末はその最右翼
502非通知さん:05/01/05 15:09:15 ID:0RSwVnZD
>>499
>>500の指摘もあってデザイン見てみたけど、サブ液晶側の十字キーの横、
携帯の隅っこにある穴がスピーカー(受話口)だよね。
右耳で聞くなら携帯を落とし気味に、左耳でなら上げ気味にあててみては?
ぴったり耳に押しつけず、少し浮かして話したりとかでも。

電話機としての本分を忘れているな…。
503非通知さん:05/01/05 15:12:59 ID:qAvAMf7i
>>498
東海は超えてるよ!
504非通知さん:05/01/05 15:24:09 ID:qYpav5Ep
シャープ製のは携帯も普通の電話もこもった感じの機種多いYO!
漏れはシャープ製に換えたら「風邪ひいたの?」って言われた事あるし
505非通知さん:05/01/05 15:27:39 ID:DM7TKnTj
たまたまと思う。
ウチは圏外です。何故でしょうね?

FOMAはまだまだダメだよ。
メール送信中にすぐ止まるから。電波。
完璧なケータイなんて、やっぱりないね
506非通知さん:05/01/05 15:30:55 ID:knK0CCFO
>>501
禿同!
FOMAのSHはまだマシな方だが、
movaのSHやボーダのSHは酷いことになってる。

>>504
最新のボイスチェンジャー機能で鼻声になります。
仮病を使って会社(学校)を休むときも安心。
507非通知さん:05/01/05 18:51:57 ID:8NR3kQoa
最近、なんでかシランが今までSH900iで電波三本(バリ3圏外に近いが)だったのに、いつからか室内ですら圏外表示になった…
内部アンテナの故障?
新製品発売のドコモ工作員の仕業?
508非通知さん:05/01/05 19:05:21 ID:qAvAMf7i
>>507
DSへ逝って故障かどうか見てもらえ。
509非通知さん:05/01/05 20:44:59 ID:IGfKKCaZ
>>493
デュアル契約すればいいんじゃないかな
510非通知さん:05/01/05 22:54:23 ID:4MYGVsFy
夏脳の顔が凍り付いた。

2004年11月17日に東京都内で開かれた901iシリーズの発表記者会見の質疑応答の冒頭、記者席から「他社の冬商戦モデルと比べて、901iシリーズは小粒ではないのか?」と容赦のない質問が飛んだ。
会場は静まりかえり、壇上で質問を受けるNTTドコモプロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部の夏野剛部長の笑顔も一瞬凍り付いたように見えた。
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html

ワロタ!



511非通知さん:05/01/05 22:55:46 ID:jRqYPkuR
>>509

デュアル必須ですかw
512非通知さん:05/01/05 23:33:43 ID:eV3ImQia
FOMAの電波状況表示って詐欺みたいなもんだよな
513非通知さん:05/01/05 23:36:06 ID:juoBgWsg
>>499
FOMAの電波は風向きにも影響されます・・・
514非通知さん:05/01/06 09:06:13 ID:DJsFADwH
ここのスレだったか「ビジネスで使えないFOMA」スレだったか忘れたが
スレの流れから「ヲタが着信しないと神経質に煽ってるだけ」という結論に達し、
「auからSH900iに乗り換えます。よろしくです」とか言ってた馬鹿がいたなあ。
その時は仲間に思えたFOMA厨を今は恨んでるに違いない(というかもうFOMA
ユーザーじゃないかな)。見てたらカキコよろしく。
その書き込みを見たときからいつかこう書いてやろうと思ってた。
その時はまだ「過半数は電波状態に不満」ソースも無かったがな。
515非通知さん:05/01/06 12:05:33 ID:VKSI0sYW
おまえらは本当に馬鹿だなぁ…。
繋がらないだの、重いだの
電池がもたないだの抜かしているが
ある程度「妥協する」ゆとりを持たないと損するぞ!?
いつまでたっても満足できない子供みたいにはなりたくないだろ!?
俺は満足はしてないが、不満もないね。
だいたい行動範囲の8割〜9割程使えているので問題ない。
それで文句のあるヤツは過去のことでコンプレックスがあるだけだと思う。
516非通知さん:05/01/06 12:36:11 ID:Lg1vYh2i
>>515
「過去のことで〜」って過去に何があったの?
517非通知さん:05/01/06 14:31:39 ID:jBmwBCyS
どこでどんな使い方してるか隠しておきながら、
それでいて8割そこそこしか使えない商品で満足しろって言うなら、
FOMAより使える商品を選ぶ方か賢い消費活動。
FOMAは月額が最安になるなら選択肢に入れてもいい。
518非通知さん:05/01/06 15:38:17 ID:IifV6GMg
ファミ割り使ってもあんま安くないからな〜
519非通知さん:05/01/06 16:04:19 ID:+lQh2uWZ
>>515
重さには妥協出来る。
電池の持ちについても妥協出来る。

だけど、繋がらないって事に関しては妥協出来ないな。

だってFOMAって携帯電話だろ?
8割程度しか繋がらないなら持つ意味ないじゃんw
520非通知さん:05/01/06 16:05:20 ID:kqGJ4Iwx
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
521非通知さん:05/01/06 18:00:25 ID:yp1X57TU
>>515
FOMA厨お得意の技術論から人格攻撃にさり気なく持ち込むパターン。
技術面でことごとく論破された以上もうこの工作しか残っていない。
さらに>>515は人格攻撃のどさくさに紛れて8〜9割と勝手に9割の領域に接続率を
持ち込もうともしてる。
522非通知さん:05/01/06 18:38:07 ID:cFfwqzvg
9割の領域に接続率を持ち込もうともしてる。

なんかワロタw
すごい高尚な会話の様だ
523非通知さん:05/01/06 18:45:07 ID:Jt5wQYOn
日立、米国クアルコム社と基地局の共同開発で合意
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/11/1116.html

524非通知さん:05/01/06 19:54:44 ID:J+M6BCDU
>>1
次スレからこれもテンプレに追加しといて。

向かって左側:W21S 右側:N2102V
http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
※元画像
http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
525非通知さん:05/01/06 20:07:54 ID:kqGJ4Iwx
なんじゃこれ?w
526非通知さん:05/01/06 20:26:06 ID:norIpX+E
これでこのスレを保守ageする役目も終わったな。
捏造ネタが見破られるのも時間の問題だとは思っていたが。
527非通知さん:05/01/06 21:10:20 ID:fOP80bDm
FOMAユーザーは過半数が○○に不満スレを乱立させて、
ネタまで捏造して盛り上げて、
そのあうヲタ精神には恐れ入りました。
528非通知さん:05/01/06 21:14:04 ID:UuOnBa8C
捏造ではなくソースがちゃんとあるが何か?

FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html

MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
529非通知さん:05/01/06 21:28:13 ID:Ogt5Ufez
>>528
半年も前の調査持ち出してきてご苦労なこって。

同じ機種でも3ヶ月もすれば、初期ロットと比べて
安定度が上がるような業界の調査がそんな古いんじゃな。

530非通知さん:05/01/06 21:33:26 ID:Te26i+KT
>>529
sageで釣るのが最近の流行ですか?
531非通知さん:05/01/06 21:42:11 ID:Ogt5Ufez
>>530
図星言われて悔しいか。そうかそうか。
532非通知さん:05/01/06 21:42:11 ID:yp1X57TU
>>529
ソースから3ヶ月を過ぎると「最近劇的に改善した」「901iでは普通に使えてる」
と唐突に勝利宣言するのもFOMA厨の特徴の一つ。

これも昔から煽りのパターン。
某着信テストの時も同じことを言っていたな。
533非通知さん:05/01/06 21:46:37 ID:UuOnBa8C
半年経ったくらいで2GHzの透過率が上がる訳だ・・・すごいなぁ
物理の常識を打ち破る理論だな(w

ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
534非通知さん:05/01/06 21:47:52 ID:yp1X57TU
>>533
相手にすんな。
改善してないのはビルで窓に貼り付いて通話してる奴は
FOMAユーザーばかりなのを見ればわかるだろ。
535非通知さん:05/01/06 21:49:47 ID:qNTd3H7Q
ホーマユーザーは過半数が電波
536非通知さん:05/01/06 21:51:53 ID:MN6nlyNI
>>524の件について触れないのは、あうヲタの仕様ですか?(w

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
537非通知さん:05/01/06 21:57:23 ID:Te26i+KT
スレタイ見れば分かるとおり、
「個々の問題」ではなく「それを全体で総じて見た場合」だからなぁ……。
結果はもう出ているわけで、それについてどーこー言っても仕方ないし。

>1 に含まれているのはたしかA1101SとF900iT辺りだったかな?
元々普通にauとFOMAを使っている人がFOMAではバリ3圏外になることがある、と言ったら
猛烈な個人攻撃が入って、その人が「ほら、見ろよ」って感じで実際にエラーになるところをうpしたのが元ネタ。
すなわち、
「そんなことは絶対にありえないバリ3圏外なんて絶対にないんだよ!!」って言い張る人に対する
アンチテーゼとしての資料でしかない。
538非通知さん:05/01/06 22:05:35 ID:UuOnBa8C
バリ3圏外の発生件数

FOMA(http://cgi36.plala.or.jp/Chafiro/img-box/img20040906001810.jpg)>>>>>>>>>> au(http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
だから、FOMAユーザーの過半数が不満なんだろ

auだって画像のような事象が全く生じないなんて言わないが
あふぉまーは問答無用で捏造だと過去スレで騒ぎまくったがな
539非通知さん:05/01/06 22:13:23 ID:4/zRuqhx
友人が急用でFOMAを持っている人に何回もかけたが、繋がらなかった
そうだ。相手は建物の中にいたそうだが、au持ちの一緒にいた人にかけたら
一発で繋がって事なきことになったとか。FOMAはいざという時に
少しやばいかも?友人はボーダPDC持ちでボーダが一番だそうだ。
540非通知さん:05/01/06 22:20:30 ID:gTWaR320
圏外になったら圏内になる場所へ移動してください
541非通知さん:05/01/06 22:31:39 ID:kqGJ4Iwx
アンテナ3本状態なのに
「電波状態のよいところでリトライしてください」ということは
電波状態のよい場所だとアンテナ10本くらい立つんじゃないの?

さすがau(笑)
542非通知さん:05/01/06 22:32:15 ID:gq/O5TQS
去年の12月にsh901iに買い換えた。
家の中でこちらから発信は問題ないのに
着信がほとんどしない。
おかげでまわりからはクレームだらけだよ。
因みにバリ3
543非通知さん:05/01/06 22:36:55 ID:dZtQDla7
>>542
【FOMA】圏外時着信お知らせ機能【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099316085/l50

留守電いらんから標準で付けて欲しいよねえ。
SMSはかなりリトライするようで、電波おかしいとこでも結構来ます。
544非通知さん:05/01/06 23:25:12 ID:Mw2Y4liq
>>543
圏外でもエリア内に入ったらリトライされるし、電源入れたときも同じ。
少し急ぎの用だけど、電話しても相手が圏外にいるときは多少高くてもSMSにすべし。
545非通知さん:05/01/06 23:35:04 ID:yp1X57TU
>>542
これで早くも「901iになったら普通に使えてる」というのは否定されたな。
わかりきっていたことだが。
546非通知さん:05/01/06 23:38:55 ID:kqGJ4Iwx

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
547非通知さん:05/01/06 23:57:35 ID:UuOnBa8C
>>546
だから何?
ひとつのネタに執着する厨かい?
メール送信時に画像の様なエラーが出たって、場所を変えて送れば済む話

FOMAが使えないと叩かれる理由にはメール送信の失敗だけではなく
相手がかけてきても電話が話中になるというのもあるんだがな。
548非通知さん:05/01/07 00:01:44 ID:nFdQ+97b
>>547
それもツッコミドコロが違うと思うが……。
問題はアンケート調査の「不満と感じる人の比率」であり「結果」であり、
>1 に示されているのはそれへの補足(事象存在の証拠)の一つでしかない。
549非通知さん:05/01/07 00:08:23 ID:UuOnBa8C
>>548
そんな事言われんでも分かってるよ
そもそも>>1の馬鹿がソースの順番を勝手に変えて、叩き目的スレ化したのが問題だろ

元々は
MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

とあり、その後件の画像リンクが追加されたが、いつしかバリ3圏外画像が元のソースのように順序が上がってる
550非通知さん:05/01/07 00:15:41 ID:7LuczayW
もうどっちでもいいよ…
どの道、不満があるんだから、そんな細かい事はどうでもいい
551非通知さん:05/01/07 00:26:38 ID:Dcdbt7F+
>>549
おかしな規制のせいで、まともな香具氏がスレ立てできず、厨房が網をすり抜けてたからな。
552非通知さん:05/01/07 00:47:24 ID:DXAuITgX
>>547
>ひとつのネタに執着する厨

そのまんま当てはまるのはお前ら、あうヲタだよ。
553非通知さん:05/01/07 00:49:12 ID:nFdQ+97b
夜釣りですか?
554非通知さん:05/01/07 00:53:08 ID:WTnR5qeA
┐(´〜`)┌
555非通知さん:05/01/07 00:55:28 ID:DXAuITgX
本当に釣られ好きだな〜
今まであうヲタが保守ageしていたFOMA圏外スレが、
いつの間にかsage進行になってるのはなんでだろう?
556非通知さん:05/01/07 01:04:13 ID:l41Vqtyu
FOMAは問題なく使えると喚いていながらこのスレに釣られるあふぉまーが多いのも気になる
557非通知さん:05/01/07 01:07:40 ID:mhONj6/p
使えるって言う奴は間違い無くロケーション言わないよな。
558非通知さん:05/01/07 01:11:49 ID:l41Vqtyu
>>552
あうヲタはひとつのネタに執着してないし・・・
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/
FOMAの人ってPC持ってないの?Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102332350/
【FOMA】FOMAからauに乗換え検討3【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102114168/
FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101992972/
【エセ3G】2Mbps未達成のFOMAは2.5G【Part5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101213999/
【FOMA】最大20KB以下に変換して受信【901i】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100673226/
FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/
FOMAの電波が改善されないので解約する人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/
【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/
FOMAユーザーは過半数が電池の持ちに不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094072542/
【注意】 FOMAのメールリトライは3時間後 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089957148/
【FOMA】TV電話「一度も利用したことがない」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089024805/
FOMAがずっと圏外
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087318516/
【FOMA】白タクに乗ってはいけない【定額】2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085928388/
最近、FOMAつながらなくない ??? (in Tokyo)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083944934/
559非通知さん:05/01/07 01:13:42 ID:l41Vqtyu
求めて無くても昨年だけでこれだけのネタが降ってくるし・・・
1月 TCA1月末、某堕にも敗れて純増3位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2月 ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
3月 2003年度の純増数、ドコモ首位陥落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news047.html
4月 ドコモ、桜商戦でauに2連敗
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
5月 ドコモのお家騒動・新社長は中村維夫
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/14/news046.html
6月 FOMAの電池の持ち、「満足」は未だに23%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/29/news002.html
7月 900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」・FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
8月 夏WINでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news036.html
9月 番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇・ドコモ、位置情報付き・個人データ入りPCを盗まれる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/21/news093.html
10月 元派遣社員タイーホ!またドコモ九州・ドコモ、通期売上下方修正〜割引拡大響く
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/customer/20041005_owabi.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news054.html
11月 顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
12月 パッとしないデコメールの過疎化対策・ドキュモの看板端末メーカー、NECが3位に転落
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news021.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html
オレンジレンジでドキュモ脂肪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news037.html
560非通知さん:05/01/07 01:13:55 ID:/QPBcm8X
FOMAよりPHSの方が電波いいぞ!
どういう事だDoCoMo!!( ゚Д゚)ドルァ!!
561非通知さん:05/01/07 01:18:44 ID:ofq06ObC
>>558-559
あうヲタが最も気になってる携帯がFOMAだということが分かりました。
もっとツーカーにも目を向けてやって欲しいと思います(w
562非通知さん:05/01/07 01:21:07 ID:ALZ8c8o1
>>560

激しくガイシュツ
563非通知さん:05/01/07 01:22:57 ID:l41Vqtyu
>>561
個々のネタには触れず、総括して終わりですか?
おまけにスレ下げてるし
564非通知さん:05/01/07 01:23:41 ID:Tn/R6E8M
sage信仰を指摘された途端に、ageで書き込み出す単純な思考回路をお持ちのようで。
簡単に釣られやすいし、空ageされた糞スレにマジレスで反論してるし、
この勢いは、もうどうにも止まらないって感じですね。
565非通知さん:05/01/07 01:26:30 ID:l41Vqtyu
>>564
あなたも個々のネタはスルーですか?
そうだよね・・・叩かれるネタ多すぎて答えられないものね
566非通知さん:05/01/07 01:29:32 ID:Tn/R6E8M
>>565
あなたは他の携帯を叩かないと納得して使えない携帯なんですね。
どこかの宗教を見ているようで笑えます。
マイノリティが何を必死になっているのだか(w
567484:05/01/07 01:29:42 ID:Ftk57CNU
ドキュモは10年以上使ってるんで割り引きもMAX
且つ家族割りも使ってる
同じ割引料金程度で
メールアドレス、電話番号を引き継げるのであれば
AUでも棒打でもどこでもいいから 変えたい。
はっきり言ってFOMAのハンドオーバーはH"より糞だ。
使ってみればわかる。

要は早くバカドキュモが合併なり吸収されてほしい。
そうすれば、800Mなりで機種は選べるわけだし。
568非通知さん:05/01/07 01:30:28 ID:Dcdbt7F+
>>564
ターンアラウンドですね
569非通知さん:05/01/07 02:48:05 ID:uwby+SXe
H"以下は定説。勝てるのはドコモPHSのみ。
570非通知さん:05/01/07 03:02:31 ID:ugpnD+Rq
>>566みたいに人格否定とか感情論とか見下しとかでないと
反論できないのがアフォマ厨の共通した特徴。
逆ギレや相手を見下したりして自分都合の良い認識を保とうとする。
571非通知さん:05/01/07 11:22:49 ID:xBtyuIhx
技術論ではもうダメだから人格否定にすり替えるしか無いんだろうな。
572非通知さん:05/01/07 11:27:45 ID:rzpb/hvm
>>567
大人しくMOVAでも使ってりゃいいだろw
ちょっと気取ってFOMAに変えるからだ馬ー鹿ww
573非通知さん:05/01/07 11:34:07 ID:tHtN2Vmi
おまえらも「意地で」FOMAを使ってる奴らのことも理解してやれよ…。
こういうセリフがあったよ。
「大学病院の医者は大学病院でしか死ねない!」ってね。
冷静に考えたらアホらしいし、死んだら意味ねぇだろ!?って思うけど、本人には美学に見えるわけだ。
574非通知さん:05/01/07 11:41:37 ID:XBH/E4D+
まぁ
「ドコモユーザーは周りに流される馬鹿」
「FOMA使いは着信少ないヒキコモリ」
これらも思い切り人格否定だがね。

>573
それは美学とは違うよ
575非通知さん:05/01/07 12:14:43 ID:fEjNs18F
>>574
相変わらずさり気なくすり替えるのが巧い。感心してしまうよ。

>「ドコモユーザーは周りに流される馬鹿」
ここはFOMA限定のスレなのでドコモユーザー全体の話はスレ違いだが
どさくさに紛れてごっちゃにしてしまう工作。


>「FOMA使いは着信少ないヒキコモリ」
これも>>1にあるようなFOMAの電波特性からFOMAに適すると
思われるユーザー層を皮肉ってるだけで、どちらかというと
着信がしづらいという点に重点がおかれているのだがうまく
人格否定だ!という方向に持っていく工作。これも巧妙と言わざるを得ない。
576非通知さん:05/01/07 12:23:03 ID:EA18N33p
>>574
都合が悪くなると逆ギレ、捏造、人格否定に走るのがアフォマ厨の特徴
577非通知さん:05/01/07 12:39:02 ID:xBtyuIhx
FOMA厨を追い詰めるのは詰め将棋に似た快感があるね。
でFOMA厨は追い詰められると将棋盤をひっくり返す感じ。
578非通知さん:05/01/07 12:43:17 ID:qpmdXpgh
嫌な性格。
579非通知さん:05/01/07 13:21:48 ID:atMmn0xD
スマソ、超ガイシュツの希ガスだが、FOMAいきなりメール送れなくなる事ない?
相手がDOCOMO相手のみなんだが、メアド変えてないのに、「あて先を確認してください」って出るやつ。
大体、100件以上メールした日に起こるんだが、どうだい?
580非通知さん:05/01/07 13:52:04 ID:Wm/CB7d1
>>579
iモードメールを1日に200通以上送ると、ドコモの相手には、はじかれてしまうからね。
相手のメール設定を、「iモードメール大量送信者からの200通目以降のメールを拒否しない」に変えてもらわないと、送れないよ。
581非通知さん:05/01/07 14:22:17 ID:SzQVW13r
ふぉーまから京ぽんにしますた
Dポのほうが電波いいね、
(´ω`) 
582非通知さん:05/01/07 15:01:52 ID:77/KxSrC
京ぽんイイネ 今年も FOMA<mova は、変わりそうもないな。
583非通知さん:05/01/07 15:46:41 ID:V8OccpvW
>>573
美学と言うより組織の体裁のしがらみや個人の見栄。
美学というよりエゴ等の醜い部分だろ。
火病と同じベクトルだよ。
584非通知さん:05/01/07 23:14:04 ID:DCUglQYH
使えるFOMA P751Vまだかな〜
585:05/01/07 23:46:12 ID:JAfRNzIg
ID:DCUglQYH 保守age乙!
586非通知さん:05/01/08 03:49:23 ID:Nx5MIoJ3
藻前らもちつけ
587非通知さん:05/01/08 10:59:50 ID:qhxMTCCe
今年いっぱいで彼女ともどもサヨナラします! 今日二人でau買っちゃった(ハート)


588非通知さん:05/01/08 11:07:25 ID:1bP+l9C8
>>573
美学でもなんでもなく、エゴだね。
589非通知さん:05/01/08 13:20:50 ID:DBeZ0Ox/

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
590非通知さん:05/01/08 15:17:22 ID:7+mYCdIt
>>589
このネタにあうヲタは誰も触れないよな。
他のスレでも避けてる感じさえある。
お札みたいなものか?(w
591567:05/01/08 15:39:24 ID:YPAQmeZ0
>>572
バカという前に、前ログ読んでね。
そもそも気取ってFOMAなんかつかわねぇ。。ヨ
端末も重いし、ウザイ。
オレはパケホーダイにしたいだけだ。
FOMAがココまで酷いとは思ってなかったからな。
592非通知さん:05/01/08 17:19:06 ID:h4AnBG4X
>>590 >>591

>537
593非通知さん:05/01/08 17:48:58 ID:A7o4e0i1
>>590
>>589はW21Sの初期ファームウェアのバグだから皆スルーじゃないの?
厨房が釣られて終わっただけなんじゃ
594非通知さん:05/01/08 20:13:41 ID:1bP+l9C8
sageたり擁護したりする輩は結構余裕あるふりしてるけど必死さがにじみでてるね…。
595非通知さん:05/01/08 20:34:13 ID:pW9n5koh
まだ糞変調方式のの糞ギガヘルツ電波の玩具ホーマなんか使っているやついるわけ?

馬鹿かよ。
596非通知さん:05/01/08 21:42:30 ID:Rirlap7y
>>590
論破されるとこのように唐突に勝利宣言するのもFOMA厨の特徴だな。
597非通知さん:05/01/08 22:24:16 ID:+a7tPdAm
>>590
詭弁で申し訳ないが
確かに俺のW21Sでもなるよ。
ただし、FOMAが圏外の場所でね。
家でも一回あった。
FOMAは頻繁にあった。

きみも一度、他社のを使ってみるといい。
田舎じゃないなら京ポンを使ってみたらわかるよ。
FOMAのry
598非通知さん:05/01/08 22:26:03 ID:UZd8E24d
京ぽんなんて売ってないよ。
どこで売ってるの?
599非通知さん:05/01/08 23:00:17 ID:+a7tPdAm
AH-K3001Vなら売ってるかな?
600非通知さん:05/01/09 00:06:21 ID:FMiTz385
FOMAって自信もって携帯っていえないよな、、、PHS(京ぽん)があそこまで
使えるとなると、、、、PHS以下の携帯って一体、、、、
601非通知さん:05/01/09 01:23:40 ID:+FIt30A4
さすがに最高峰機種とはいえ、PHS以下ってのは可哀想だろ
602非通知さん:05/01/09 01:36:54 ID:UidpcqLW
ここの住人は頭が弱いみたいね。
FOMAがPHSと同等?
馬鹿も休み休みおっしゃい!
FOMAは神話の時代より宇宙で唯一無二の、現存する携帯端末のなかで最強ということをよく覚えておきなさい
603非通知さん:05/01/09 01:43:10 ID:RxoPZAWp
PHSと同等なんて、誰も言ってないだろw

H"以下という意見なら激しくガイシュツだが
604非通知さん:05/01/09 01:44:53 ID:UoNYuPlo
マジレスするとFOMAと京ぽん2台持ちしてるけど、
Dポの方が明らかに電波いいのは紛れもない事実
横浜市
605非通知さん:05/01/09 01:46:47 ID:Rh6kKG86
ネカマの大宇宙にマジレスしちゃ、
カコワルイ
606非通知さん:05/01/09 02:11:21 ID:PdOWojkA
mova>>>あう>>>>ボダ>>>塚>>>Dポ>>>FOMA>>ドコP
607非通知さん:05/01/09 02:26:31 ID:+FIt30A4
ASTELもまだ生きてますよ…
608非通知さん:05/01/09 02:29:42 ID:ZaLOR5+D
電波
609非通知さん:05/01/09 09:29:09 ID:P50He9A8
あまり動かない行動範囲が狭い人にはいいと思うんだけど…。FOMAって
まぁ、場所にもよるだろうけど。
610非通知さん:05/01/09 10:06:19 ID:q9ul2yoE
それならドコPでいいじゃん
611非通知さん:05/01/09 10:58:55 ID:O9mnrxys
>>602
負け犬ならぬ負け組の遠吠えね
612非通知さん:05/01/09 12:30:35 ID:QQBHpbcV
ビジネスで使えない〜スレを荒らして制圧した後こちらに来ると睨んでいたがやはり来たな。
向こうの奴等はヘタレ揃いでオカマに釣られまくって見事スレを乗っとられてしまった。
ここの住人はそうでないことを祈る。
奴はFOMA批判をかわすための工作員だ。
613非通知さん:05/01/09 13:03:56 ID:P50He9A8
まぁ、よくよく考えたら電波状態に問題があるから『こそ』のFOMAであって
その問題がなければただのそこらへんにある糞ケータイとなんらかわりない
とそう思わないか?みんな!?
614非通知さん:05/01/09 13:30:38 ID:JjUvhSBv
>606
movaとauの2台持ちだが、2年前はともかく、最近は同じか逆転することの
方が多くなってきたな。特に屋内と高速移動中かだとmovaは切れまくって
ダメなときが多い。movaが有利なことがまだ多いのは、山奥の谷あいとか
くらいかな。
615非通知さん:05/01/09 17:14:31 ID:5+UWrpvc
Movaが悪くなってるだけとも
616非通知さん:05/01/09 18:13:41 ID:0LKSdskL
>>613
意味がわからな。
電波に問題が無ければあうヲタが叩けなくなって(´・ω・`)ショボーンなのはわかるけどな。
617非通知さん:05/01/09 18:25:19 ID:vGt/ajNz
>>614
どさくさに紛れて実際よりmovaを悪く言うのは見苦しいですよ。
そう思い込みたい気持ちはわかるけどね。
618非通知さん:05/01/09 18:29:32 ID:/LflXYJD
>>612
豚負けなのは暗黙の了解だが
619非通知さん:05/01/09 19:27:53 ID:6f+EsBDC
あまりにも使えないので電波調査関連でドキュモに
調査依頼出してた。
(まともに使えない件とハンドオーバーしょぼの件)
回答があるそうなので、明日聞いてくる。
聞く前に「会話録音してイイか」聞いた上で回答を聞きます。
もしすげー回答出るようなら、どこかにageます。
620非通知さん:05/01/09 19:42:32 ID:JjUvhSBv
>617
実際より悪くって、movaは元々見通しが良かったり3本立っていると調子いいけど、
ビル内とかで電波状態が怪しいと突然切れやすいもんなんだが。
それでも基地局が広域だったころはマシだったけど、契約者数増に大して
小エリア化を進めてからはひどいもんだ。都市部でFOMAがmovaより使える
場面が意外とあるのもこれのおかげだわな。
621非通知さん:05/01/09 19:50:07 ID:tUVvCWMG
>>620
>movaは元々見通しが良かったり3本立っていると調子いいけど

まったくそんなことはない。
見通しが良すぎると、プチプチと切り替えまくるのがmovaの悪いところ。
見通しの良い場所ならFOMAの方が安定している場合が多い。
場所にもよるとは思うがね。
622非通知さん:05/01/09 20:13:51 ID:vz0GQ427
周波数が高いほど直進性が高いからだろね。
623非通知さん:05/01/09 21:05:23 ID:vGt/ajNz
>>619
俺も前にドコモ中央の責任者のせきねって奴に電話したが
シラ切ってたぞ。
「お客さんの言うように問題があるならばこんなに売れませんよ。
FOMAのハンドオーバーは100%うまくいってます」
だそうだ。
624623:05/01/09 21:09:22 ID:vGt/ajNz
で、態度が酷かったもんだからその後本社に苦情の手紙を送ったが
(連絡先書いて)返事無し。これでドコモはFOMAの電波の件は意図的に
握り潰してると判断して解約した。
625非通知さん:05/01/09 21:33:08 ID:qzr9SIhg
>>624
社内でも「電波状態」は禁句ですから・・・。
626DOCOMO中村 維夫:05/01/09 21:33:28 ID:kH+J8IOZ
私は悪くない、君たちの使い方が悪いだけだ。会社のせいにしちゃいかんよ
627非通知さん:05/01/09 21:44:16 ID:JjUvhSBv
>621
まったくそんなことはないといわれてもな。もしかして見通しが良いと
いわれてビルの上とか山頂とかのロケーションを考えているのかな。
見下ろしで沢山の基地局を掴めてしまうなら、そりゃ安定しないけどね。

一つの基地局のエリア一つ一つが広く取ってある、田舎の田んぼとか、
建物の少ない平野部なんか、movaは鬼の強さがあるよ。
628非通知さん:05/01/09 21:44:41 ID:nsrjJ90s
>>624
消費者として正しい行動かつ、賢い判断。

ドキュマーって、ドキュモに飼い慣らされた犬連中ばかりだと思ってたんだが、
骨太な奴もいるんだな…
629非通知さん:05/01/09 21:50:39 ID:5N6h0Yly
>>623
「足なんて飾りですよ」の技師みたいだな?w
630非通知さん:05/01/10 00:36:44 ID:czl6qTlA
そういえば、FOMAの電波がmovaと同等になるのは、2005年3月とか、前、何かで読んだんだけど。
もうすぐじゃん…
631非通知さん:05/01/10 00:42:09 ID:3KzMNohV
それはちょっと出来ない相談ね
632非通知さん:05/01/10 01:44:59 ID:w0qW9ECE
松茸ならぬDoCoMo茸とは、さすがにDoCoMoヲタのアタイも苦笑しちゃいましたよ。
http://m-space.jp/?4mobile
633非通知さん:05/01/10 01:53:38 ID:9iF2Dube
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <バリ3圏外で送信失敗もドコモダケ
    ̄|     | ̄      \_______________
    |    |
     L___」
634非通知さん:05/01/10 01:59:59 ID:M6Y+X6yg
オマエダケ久々にみた。
635非通知さん:05/01/10 02:08:44 ID:Kyesp8GU
初期開局したエリアが特に使い勝手が悪いんだけど(特に代々木PA付近)
どういう基準で基地局の設置してるわけ?
逆に仙台札幌では問題なく使えてるのに
地下局から地上局へのハンドオーバーも都内じゃまともにできないし。
初期W-CDMA局の見直しって行われる予定無いの?
636非通知さん:05/01/10 03:12:58 ID:Kyesp8GU
ドコモ茸って「ドコモがこの先生きのこるには」ってのを参考にして田のだろうか?
637非通知さん:05/01/10 03:21:39 ID:SNAY/yme
きのこる先生!
638非通知さん:05/01/10 12:04:26 ID:xnWf8Nk3
414 名前: 非通知さん 投稿日: 05/01/10 10:44:40 ID:VLt2FjE5
電波状態の悪い所でメールを送信して
その状態のまま電波状態のいい所に移動すれば
>>1のような画面を「作る」事は可能。
639非通知さん:05/01/10 14:09:23 ID:5zAXCACE
バリ3圏外は日常現象
640非通知さん:05/01/10 15:32:44 ID:3ti30eaA
太陽が東から昇るように見える画像が捏造可能と言われてもね
641非通知さん:05/01/10 15:53:03 ID:Xury9SlN
>>635
前にレスしてやったのに無視してまた同じこと書いてるのかお前は。
北海道で普通に使えるように感じるのは単に基地局が少なくて干渉が
少ないから。北海道でもIMCS配備済みの建物があるだろうから通話しながら
出たり入ったりしてみろ。一旦切れて再接続で復活するから。
FOMAの問題点を局所的なものだという方向に持っていかないように。
田舎だとセルが大きいので症状が起きる確率が減るだけで根本的に
都会と違いがあるわけではない。
642非通知さん:05/01/10 19:01:29 ID:6yjAGy20
今日ゴルァ第1弾行ってきた。
DSだが・・
「高速移動中のハンドオーバーは使えない」とドキュモが
言ったヨ!
担当者の名刺も含めてもらってある。
今週中に更なる回答もらうことになってるが。期待してない。
とりあえず会話の中身は録音してある。
途中で「この会話録音してますけど・・公開してもイイですか」
って言ったら顔色変わった。
名刺の裏に上司の名前含めて責任者の名前書いてね
って言って書くときに 手が震えてたな・・
素直に正式回答として
「FOMAは欠陥商品です」って言えればいいのにね。
現場はかわいそうだな。
643642:05/01/10 19:05:15 ID:6yjAGy20
現場いじめはしたくないのと
萌レはヤクザじゃないので、
「せっかく回答があるというので、来たらコレだけカヨ」
「ふざけんな、なにかよこせ」とは言ってない。
でも、こんな運動が広がることを望む。
そうすれば何か変わるだろう。
644非通知さん:05/01/10 22:12:10 ID:9iF2Dube
>>643
モツカレー、
つまり、FOMAヲタの新幹線でちゃんと使えるはネタ決定ですな。
でも、これもアウヲタのねつ造だとか言うんだろうな。
645非通知さん:05/01/10 22:26:35 ID:ZtetY3cT
圏外もすべてが悪い訳ではない…。
646非通知さん:05/01/10 23:15:06 ID:f4z0NeOY
>>645
(゚Д゚)ハァ?
647非通知さん:05/01/10 23:29:31 ID:lP8o/Q2W
>>645
おぃおぃ、流石に言い訳が苦しすぎるぞ・・
648非通知さん:05/01/10 23:45:39 ID:9iF2Dube
>>647
もうそれぐらいしかできな(ry
649非通知さん:05/01/10 23:46:59 ID:ExhPivXc
俺の使ってるフォマは自宅でも圏外なんですが・・・・?
メールもiモードもいつもできないよウワァーン。
ドキュンモはさっさとFOMAの電波改善しろフォルァ
650非通知さん:05/01/11 00:00:27 ID:M6Y+X6yg

H"は新幹線は通話は無理だけど
車で普通に走るくらいならハンドオーバー楽勝だったしな。
PS-C2とかの感度いいって言われる機種だと90キロ超えでも
ノイズもなく快適だったしな。
FOMAはどうなのかな
651非通知さん:05/01/11 00:02:34 ID:s3iThOvk
>>649
さっさとauにでもしろ
652非通知さん:05/01/11 00:11:12 ID:Yv9dJK1j
>>651
あうヲタ必死だな(プゲラ
・・・・・・・冗談です冗談。
マジでAUに乗り換えようかな。
先月契約したばっかなのに・・・・・
653非通知さん:05/01/11 00:12:08 ID:Yv9dJK1j
おっとID変わってた>>652は俺(>>649です)
654非通知さん:05/01/11 00:18:28 ID:NXwz/PQr
>>649
窓際なら、なんとか電波が入るのでは?
寒いけど、窓を開ければ、メールも送れるはず(経験者)。
655651:05/01/11 00:38:16 ID:cQoT5TQp
>>652
なんだ。あうヲタの工作かと思ったよ(w
656非通知さん:05/01/11 01:51:31 ID:TFuokigT
>>642
お疲れ。
じゃあドコモ中央のせきねが「100パーセントFOMAのハンドオーバーはうまくいってる」と断言したのはでまかせだったわけだ。
俺も録音して公開してやれば良かったよ。
657非通知さん:05/01/11 02:43:36 ID:HLMo0F/z
>>642
お疲れ。
でもDSみたいな代理店レベルじゃなくて本体まで引っ張り出すくらいを目標にがんばれ。
広報とか技術部署の役職クラスをさ。
658非通知さん:05/01/11 08:29:32 ID:Igo488ZO
どうせなら、技術に強い人間が取材の形で本体に切り込まないかな。
インターネットはそういう面でこそ生きるのにな。
659非通知さん:05/01/11 10:30:00 ID:oCDPnbEA
>>658
俺も昔2ちゃんねるならそういった事も可能だと思って
本スレで提案したんだが一蹴された。
そういう意味で>>642の行動力には感謝する。
いくらなんでもFOMAの品質は携帯電話と呼べるシロモノじゃないからね。
高速ハンドオーバーできないならそのことは昔のPHSのように明記すべきだし。
660非通知さん:05/01/11 12:23:54 ID:n3TTGdZ6
高速ハンドオーバー以前に、車内にに電波入りませんからw

661非通知さん:05/01/11 12:26:32 ID:KJi0SEvx
残念!
662非通知さん:05/01/11 14:09:23 ID:f5L53OEj
山手線内回り新宿〜渋谷間走行時メール送信出来ません
P900i利用
「接続出来ませんでした」が5回ほど

勘弁してくれ。
auなんて死んでも乗り換えたく無いし
ロクな携帯がねーな
663非通知さん:05/01/11 15:19:32 ID:Zwck0UBf
漏れが住んでる所が田舎、てかA森県だからエリア外で圏外かぁ!と思っていた。しかしFOMAサービスエリアを見てみたらモロにエリア内だった・・・orz
664非通知さん:05/01/11 16:20:36 ID:HJewr1fb
>>662
そんなこと言わずに試しに使ってみれば?
年割つけずに2台持ちで。
感動することは少ないけど、イライラは激減するよ。
665非通知さん:05/01/11 21:08:12 ID:Lugb0GaY
>>663
まだ使ってんの?
666非通知さん:05/01/11 22:52:50 ID:jVuBkEWm
そんなに建物中で圏外が多ければ純増数で一位になるはずがねぇんだよ!
ボケどもが!全国でほぼ100%のカバー率で最強!!
667非通知さん:05/01/11 22:58:23 ID:Mypxw4US
最近の夜釣りはちゃちな仕掛けと不味い餌が流行り?
668非通知さん:05/01/11 23:29:02 ID:uUmSOsri
>>662
じゃあそのロクでもない携帯と心中しやがれ、ヴォケが!
669非通知さん:05/01/11 23:37:23 ID:NXwz/PQr
>>666
デュアルネットワークサービスを利用して、movaと2台持ちの香具師が多いんでしょ。
FOMAの基本料金+300円で、同じ番号でmovaも使えるのは安心だし。
670非通知さん:05/01/11 23:39:27 ID:1rz5/PhM
>>662
糸電話でも使ってろ知障wwwwwwwwww
671非通知さん:05/01/12 01:41:42 ID:38vWLcio
>>669

デュアルネットワークサービスがあることじたい
ドコモ自ら、フォーマは完全では無いって言っていることになると思うよ。

auは、winとwcdmaone(?でつづりあっていますか?)の
デュアルネットワークサービス無いものね。

でもさぁ、僕はね、なんかフォーマって夢がある感じがして、
さらに、電話番号も変えたくないし、
携帯メールアドレスも変えたくないし使っているよ。
つまり、他の携帯メーカーより満足している。

人ってなにかしら、言うところというか、調子の悪い部分もあるけどさ、
限定付健康体とでもいうのかな。
だから、フォーマも同じです。
圏外が多いとか、
ハンドオーバーサボるとかさ(詳しくないからわかりませんが)
でも、フォーマがいいと思います。

番号ポータビリティが実現しても、
携帯メールアドレスもそのままって事は無いでしょ?
携帯メールアドレスもそのままならauにするけどさ。

だから、僕はフォーマかなぁ。
672非通知さん:05/01/12 01:42:36 ID:4ZUf0iSx
まぁ、2位という事実を受け止めようや。
673非通知さん:05/01/12 01:52:46 ID:TuEkH7n2
>>671
騙されたと思って京ぽん使ってみろ。FOMAって何?って感じになるから。
674非通知さん:05/01/12 01:56:51 ID:4ZUf0iSx
32Kbpsで満足できるインターネットですか?
675非通知さん:05/01/12 02:24:31 ID:yppA/RE1
京ぽん使える人なら、自分で何とかするんですよ。
airProxyとかさ。
作者が公開してる串で、速度225kとか出るよ。

ISDNよりは快適な感じです。ウェブ閲覧については。

問題は京セラ技術陣の(ry
676642:05/01/12 03:10:20 ID:+mne1zoQ
>>657
>>659
どもでつ。次はDSでなく支店行きます。
今回ので支店の突破口開いてます。
支店にいきなり殴りかかってもなのでDSのバカ店員から攻めました。
(支店レベルにいきなり斬りつけると門前払いになりかねないので)
回線調査関連は支店レベルですので・・なので、DSからは・・ですが。
659さんの言うように、高速ハンドオーバーのしょぼーんの件は
今回も発言ネタとして言って、出来ないのなら出来ないで明記しないと・・
という件は話してます。(会話録音あり・・但しそれの明確な回答はなし)
H"以下とも言ってます。(ドコP以下とは言ってませんが)
それで明記しないとまずいんじゃないですかとまで言いました?
明確に何キロ以上とか言い切れないとか、むにゃむにゃ言ってましたけど・・
これで、日経トレンディなりDIMEなりがFOMAしょぼーん実験してくれれば
いいんだけど。(新幹線で通話試験とかI-mode試験なりやれば一撃で死亡)
AUもなぜ攻めないのか不思議なんだよね。談合に近いとは思うけどさ。
とりあえず、フリーターでもないし、まじめなサラリーマンですので
あまり暴れない程度にドキュモ攻めます。
※報告忘れ・・ヤクザではないですけど、先日のゴルァの件の帰り際に
別に今は引き落としだけど、mova契約に変えて、こちらでパケット料をホーダイレベルで
精算でもいいけどな・・と言って帰りました(これならこちらの決済で落とせるだろぅ)って
==こういうのはヤクザだな・・
でも、これは認められなかったし、ごねないで帰りました。
677非通知さん:05/01/12 04:21:54 ID:FtU629Pv
>>676
ガンバレ!
MOVAでパケホ適用は無茶だけど、達成したら神だろうな〜
昔はテストリポートしてた日系TRENDYも、所詮は広告主の言いなりってことだね〜
骨のあるマスコミはないもんか。
それかプロ市民じゃないけどプロ消費者団体とか非営利の団体ないのかな。携帯分野のね。
678非通知さん:05/01/12 08:01:28 ID:+gnTikIC
電波はともかく常時メールリトライにしてくれ
679非通知さん:05/01/12 08:42:47 ID:8H6d9mks
>>676
陰ながら応援してまつ
>>678
リトライスレ逝け
680非通知さん:05/01/12 10:49:54 ID:tLiFxClt
>>676
なかなか腰の座った方ですのぅ。
すばらしい!
681非通知さん:05/01/12 10:54:08 ID:6sbyVbAZ
>>676
おつかれさまです。このスレを読む多くの人が応援していると思います。
がんばってください!
682非通知さん:05/01/12 12:40:42 ID:1GT+R6Z0
しかし、ここまで増えるペースが早くなってることを考えると
ちょっとしたことで圏外になるとすぐに反応していた俺に問題があった
ということになるのかな?
みんなは都市部だからなのか?
683非通知さん:05/01/12 12:42:55 ID:L66xHZPe
ほとんどの人はいつか良くなると信じてるからね。
聞くと「だってドコモだもん。」と大体答えるなぁ。
684非通知さん:05/01/12 12:44:30 ID:8kiIQ6OI
加入者が増えたおかげで通信速度が遅くて堪らん。
何が384Kbpsだ、実測で50Kbps位しかでないぞ!(新宿)
685非通知さん:05/01/12 12:51:22 ID:lTu8DBr5
>>682
デュアル無しの契約者だけでこれだけ増えたなら皆電波に満足してるんだろうけど
実際違うんじゃ?


あと、都市部の方が悪いよ
建物によっては中でも問題無く使えるみたいだけどまだキツイね
686非通知さん:05/01/12 14:07:34 ID:mcE3OHTe
これホントに携帯か?w
687非通知さん:05/01/12 14:16:06 ID:eBCW72hO
いえ、ゲーム機です
688非通知さん:05/01/12 14:21:58 ID:eZCtgOsi
ゲーム機で思い出したが、PSP悲惨だな(w
689非通知さん:05/01/12 14:43:45 ID:Q9Ce2LtW
録音とかして本格的に切り込んでいってくれるのはほんとありがたい。
俺は電話でクレーム程度だったからな。
もう解約してしまったけど今もユーザーなら一緒にクレームつけに行ったりしたことだろう。
もし俺らにできる事があったら言っておくれ。
仕事でFOMAユーザーが増えると迷惑なんだよな。
690非通知さん:05/01/12 14:46:47 ID:Q9Ce2LtW
ちなみにクレームを言う際関東圏の椰子はドコモ中央の「せきね」に注意しろ。
知ったかぶりで一方的にしゃべってこっちの話の腰を折ってくる。技術系クレームの責任者らしいので当たる可能性が高い。
691非通知さん:05/01/12 15:43:44 ID:qWbEj9Co
関根ですが( ´ロ`)なにか?
692関根:05/01/12 16:09:56 ID:qWbEj9Co
電波悪くても純増ですが?
これからもドコモ使って私にどんどん貢いで下さいよ、^−^)よろしく
693非通知さん:05/01/12 17:49:03 ID:oJRGfB47
>>692
sageで煽るなボケ
694非通知さん:05/01/12 17:58:09 ID:VWkInKl+
>>684はやや大げさなのか、特別なのかって希ガスるが、
http://mpw.jp/speedtest/
ここへ行けばWINがいかに快適かが見てとれるよね!
695非通知さん:05/01/12 20:33:25 ID:/5smKALg
>>694
理論値が5倍近く違うんだから当たり前だろ。

迷惑メールに屈したau by KDDI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news059.html
696非通知さん:05/01/12 20:36:50 ID:862gV+rH
auも迷惑メール業者のターゲットとして認知されてきてるのかねぇ。
697非通知さん:05/01/12 21:17:19 ID:WveTkfoO
ドコモは「明確な目標がなく、ビジョンが見えない」と指摘。パケット定額制を導入したことによるネットワークの逼迫、大金を投じてプロモーションしたにも関わらず立ち上がらないテレビ電話など、戦略に迷いが見られる。
「FOMAメインで行くといいながらPDC端末を出すなど、事業計画がころころ変わる。代理店が販売計画を立てにくい」(野村総研 北氏)。

 


698非通知さん:05/01/12 22:30:24 ID:rYpL5hqB
699676:05/01/12 23:52:59 ID:+mne1zoQ
とりあえず整理します。
私の過去の書き込みです
>>484
>>489
>>567
>>591
>>642
>>643
>>676
です。
642の書き込みをFOMA関連の他板に多数コピペされてるみたいですが
私ではないです。
私はこの板にしか書きません。
あまり煽らないでください。

今日現在のところドキュモからは連絡ありません。
でも会話の録音とかDSや支店で文句言ってる人とかって普通にたくさんいると
思ってました。

ちなみに先日のゴルァの初っぱなはDSのねーちゃんでした。
ハンドオーバーとエリアしょぼの件で言ったことに対する署名&捺印求めたら責任者が出てきて・・
会話録音 という展開でつ。

一応、本社まで攻め込めて行ったらやろうと思ってるのが
新幹線乗って movaとFOMAでドキュモ担当と通話試験やろうと思ってます。
(自腹です 嫁さん同行させてvideo撮影しながらを考えてます==通話の録音がおそらく出来ないので)
1台を嫁さんのFOMAでもう1台を自分のDualのmova-Pで。
さて、どっちがどのくらいで切れて、使えなくなるのかなぁ・・
700非通知さん:05/01/12 23:57:12 ID:ubUST0+x
お見事!としか言いようがない駐車テク
http://portal.nifty.com/koneta05/01/11/02/
701非通知さん:05/01/13 00:08:58 ID:o0BAP8C6
パケホーダイが魅力的でFOMAにしようか考えていたが
危ないトコだった…Winにしようかな〜。
702非通知さん:05/01/13 00:39:36 ID:kNo8iGhA
そこまでやってくれるのか!嬉しいな!
といいつつ俺も何度着信テストの様子を撮影しようと思ったことやら(解約してしまったが)。
念のため通話や着信テストの前にDSに寄ってテスターにかけて貰う様子も撮影しとくといいと思う。
通話テストをされるということだが着信テストもぜひ。
703非通知さん:05/01/13 00:45:09 ID:kNo8iGhA
さらにmovaでは新幹線でも普通に使えるというのも撮影しとけば完璧。
ちなみに新幹線まで使わなくても首都高速とかでFOMAが使えないのは十分分かるよ。
新幹線だと相手も言い訳がしやすいからその点も少し心配。
「新幹線はもう少し基地局が増えれば使える」
とかせきねも誤魔化してたな。
704非通知さん:05/01/13 00:47:25 ID:JnbUkIjr
>>701
悪いことは言わんからWINにしとけ。
705676:05/01/13 00:52:54 ID:d13DVxkn
>>703
ホントは中央線でも京王線でもいいんだけど
デッキのある路線(社内で通話は出来ないし)で且つFOMA圏内を走行する という観点から
東海道新幹線が一番インパクトもあるし適当かと思いました。
(movaでは使ったこともあるし)
車だと、PublicなSpaceではないので、ヤラセなりなんなりの細工が出来ると
思われる・・のもなんですので。

またFOMAは2台あるので(P2102VとP900)、両方で試行します。
movaをくみ見合わせた諸々のパターンのマトリックスで試験するつもりです。

まだまだ先の話でしょうけど・・
あまりキタイしないでください。
706676:05/01/13 01:02:43 ID:d13DVxkn
併せてH"も試験マトリックスに加えてやります。
707非通知さん:05/01/13 01:06:02 ID:0LhXUzjp
>>705
乙。
事前に実験予定の行程をここで公開して捏造扱いされないには
どのようにすればいいか等詰めるといいね。
本当は本スレでみんなでこういう事やりたかったよ。
HP立ち上げてね。でもあちらは違った。どうにもならないことを
騒ぐな出て行けと言われてしまった。で、今は本スレは電波の
話は一切禁止。

俺は相当電話では抗議したんだけど客センから上の人間を
どうやっても引きずりだせなかった。
ただ客センの責任者はいい人だったのでドコモに相当強く
伝えてあるとは言ってくれたが。

俺も通信関係の知り合い(そう深く関わってるわけではないが)
がいるし、他にポロポロ漏れてくる情報を繋ぎ合わせるとドコモは
もちろん症状を把握してるがもはや技術的にどうにもならないので握り
つぶしてるというのが俺の推測かな。ひどいもんだ。
708非通知さん:05/01/13 01:16:42 ID:0LhXUzjp
ちなみに住まいは東京かな?
それなら東京→新横浜くらいが実験に適してる。
基地局が多くて誤魔化しがきかないから。
停車駅が名古屋まで無いとベストなんだが金がかかりすぎるかな。
ちなみに俺が試したときは東京駅を出ないうちに(ハンドオーバーが始まり)
着信不能になったのにはワラタ。

いくら全開走行でも静岡あたりだと基地局間隔が
相当広いのでセルの重なりも余裕があり、ハンドオーバーに
もたついても通話が持続できる場合が多いので参考にならない。
名古屋付近だと豊橋→名古屋あたりも実験に適してる。
偽ピクトの無い昔の端末使うと高速移動中に圏外が出ることがあるよ。
完全に迷子になってるんだな。

期待するなと言われてもつい期待してしまうな〜。
709非通知さん:05/01/13 01:21:31 ID:Fem5HoS3
これはFOMAだけの問題で、
V3Gにはまったく触れられないということは、
W-CDMAに原因があるという訳ではないということだな?
710非通知さん:05/01/13 01:24:20 ID:uAFTW/do
これでH"の方が優秀ってのがバレルと
えらいことですな。
711非通知さん:05/01/13 01:24:57 ID:d13DVxkn
>>708
どもです。
ちなみに東京でつ
大阪によく出張しますし
実家が愛知ですので東海道新幹線での電波状況は
だいたいわかってます。

まだまだ先の話ですけど、家族で実家寄りついでに
やろうと思います。(いつもは車で行くんだけど・・)

いちばんお手軽に出来そうなのは中央ライナー、あずさ、かいじ 
ってのも想定には入れてます。
(おそらくFOMAは中野あたりで死ぬと思いますけど)
712非通知さん:05/01/13 01:25:20 ID:0LhXUzjp
>>709
そういうこと。俺も比較テストしたことがあるし、他にもテストした
人もいる。知る人は知ってる。V3Gは規格どおりきちんと作られている。
屋内の入りも全然違う。

V3G=携帯
FOMA=出来の悪いPHS
713非通知さん:05/01/13 01:33:44 ID:uAFTW/do
おいおい、朝には工作員が大挙して
このスレ埋め立てにくるぞw
714非通知さん:05/01/13 01:35:30 ID:0LhXUzjp
>>711
行動力に感服です。
私も協力を惜しみません。ちゃんとスレ存続させないといけないな。

でもここまでやって証拠見せつけなくても普通に使ってればダメダメなのは
嫌でもわかると思うのだけどな。普通に使えるって人が信じられない。
ラブホとか入るとFOMAキツいと思うんだけどな。
715非通知さん:05/01/13 01:36:57 ID:Fem5HoS3
マジでFOMA解約だな。
716非通知さん:05/01/13 02:08:41 ID:Sc/iGTgr
実験なんてしなくても(いや実は楽しみにしてるけどw)FOMA使えないのは
バレバレだけどな。新幹線よりも都内の街中で普通に使えるようになって欲しい
ちょっと建物の中入るととたんに圏外だもんな、、、、

話はそれからだ、、、、って感じなんだが。
717非通知さん:05/01/13 02:54:14 ID:4H/oRcK3
ほら、解約したくなってきた♪
718非通知さん:05/01/13 03:58:48 ID:8eiuYkO8
良スレage

V3Gの端末がまともなら、Vodafone躍進のチャンスかもしれんのにね。
719非通知さん:05/01/13 04:39:31 ID:/qJ5osXg
私も解約します。
720非通知さん:05/01/13 04:59:55 ID:pAUKtGBp
みんな解約したほうがいいよ!あふぉーまなんてwだって京ボン入るとこでも平気で圏外だし。
あうからドキュモに変えるって言ってる友達いるけど、“あふぉーまはやめな”って言っておいた。友達は明日、ドキュモにするらしいけど、たぶんmova。
自分も変えちゃおうかな。マジ電波悪いし電池も短いし。
721非通知さん:05/01/13 05:02:35 ID:pAUKtGBp
V3Gって電波いいの?電話機オサレだなって思うけど、それだけでV3Gに変えるのは怖い。勇気いる。
722非通知さん:05/01/13 08:39:04 ID:RHywqI/s
>>721
エリアが狭い。
723非通知さん:05/01/13 08:48:51 ID:kNo8iGhA
>>722
エリアマップではV3GがFOMAを圧倒。
使用感もV3Gが圧倒(V3Gを褒めてるわけで無くFOMAが悪いという意味)。
だからといってV3Gは端末がアレだしキャリアもアレなので奨めはしないが電波品質はW-CDMAとしてまとも。
724非通知さん:05/01/13 11:17:28 ID:ORaQzXpe
MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
725非通知さん:05/01/13 13:27:25 ID:H4TOIBaI
今Vodafoneの人なら迷わずV3Gに行け!
迷ったら全部試してみろ!
726非通知さん:05/01/13 14:21:13 ID:m3buY1Zj
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
ここで基地局数を検索できます。
基地局数=エリアの広さでは一概に言えませんが、参考にはなるかと思います。
個人的には、ドコモは使っている人が多いためか電波の密度!?が高いと思います。
調べるのが面倒な人はここのサイトの基地局免許数をクリック!
http://www.vdfx.net/
727非通知さん:05/01/13 14:54:58 ID:D6X5jvPx
>>699>>711
乙。
いままでは繋がりが悪くても、
DSの詭弁に言いくるめられ上層部に声が届くことがなかった現状を打破できるかもですね。
拙者も店員の逆ギレに負けることなく貴殿のように立ち向かえる人になりたかったですね。
728非通知さん:05/01/13 15:05:17 ID:7UtBXZP9
FOMA解約祭りまだ?
729FOMA解約祭り好評実施中:05/01/13 16:50:42 ID:p+qOSkZA
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   FOMA解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
只今祭りの真っ最中!
730非通知さん:05/01/13 16:56:39 ID:Qzx+UunI
とはいうものの伸びてゆくFOMA契約者数
普通の人間は今の状態で満足なのか?

731非通知さん:05/01/13 17:24:36 ID:ebcm0UUJ
>>673
僕は京ぽん圏外の田舎です。
都市周辺部が生活圏の人以外は、
phsは無理なような気がします。
732非通知さん:05/01/13 17:27:08 ID:Ao5gdtiH
>>699
の結果次第では鯖が飛ぶかもしれんな〜
期待してます。
733非通知さん:05/01/13 17:45:56 ID:p+qOSkZA
携帯会社の変更理由、「通話料金の安さ」が4割
http://japan.internet.com/wmnews/20050113/5.html
734非通知さん:05/01/13 18:31:46 ID:0LhXUzjp
>>730
ボーダの時もそうだったけど2ちゃんねるで問題視されてから
実際の純増に影響が出るまでに1年以上かかることも珍しくない。
特にブランド力の高いドコモだからボーダの時以上に崩壊には
時間がかかると思うよ。ボーダだって2ちゃんねるで騒がれた通り
インフラが弱いとかじゃなくて実際は値上げとか社名変更して
メールアドレスの変更も強行したとか自爆の要素が強い。
>>733にあるとおり客が一番敏感なのは料金ということだな。
ボーダが決して安くない以上FOMAはそう簡単には崩壊しないだろう。
735非通知さん:05/01/13 19:49:10 ID:rwP4wbT7
V3GはFOMAより1〜2割は安くて、
FOMAのような悪癖のない素性の良い(速度は問題だが)WCDMAだから、
FOMAを食える力はあると思うんだが、
端末が終ってるからな。
736非通知さん:05/01/13 21:28:01 ID:hRGx4GMt
>>733
【au】1x WINの通話料が高い件について2【値上げ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095397391/l50
737非通知さん:05/01/13 22:00:43 ID:4zSHdM1q
WINの料金はボッタクリ!
でも使える方の携帯だからそうも言いきれないのよね。
高いけど魅力あるサービスかねぇ。
738非通知さん:05/01/13 22:02:20 ID:0VgpbUrF
高くても魅力あるサービスね〜
ここ2〜3年くらいで、こんなにも見解が変わるとは驚きました。
安さを売りにしていたのに、
いつの間にか「高いけど魅力あるサービス」が売りになっているのですね。
739非通知さん:05/01/13 22:28:20 ID:RHywqI/s
高くて魅力ないサービスよりマシだろ。
740非通知さん:05/01/13 22:53:23 ID:uId4Qq1w
通話料金と電波の問題は別ということだ。
741非通知さん:05/01/14 02:58:30 ID:gK1zpvP4
>>738
携帯の需要拡大期に暗黒期じゃなくて、
今みたいなボッタクリ出来る魅力あれば、
安売りしなかったんじゃない。
742非通知さん:05/01/14 03:24:02 ID:Ua4/GdpN
WINは値下げ汁!
DoCoMoより割高感のある携帯ってある意味すごいよ。
743非通知さん:05/01/14 03:42:56 ID:xIyS/How
ドコモには「明確な目標がなく、ビジョンが見えない」。
パケット定額制を導入したことによるネットワークの逼迫
、大金を投じてプロモーションしたにも関わらず立ち上が
らないテレビ電話など、戦略に迷いが見られる。「FOMAメ
インで行くといいながらPDC端末を出すなど、事業計画が
ころころ変わる。
744非通知さん:05/01/14 03:48:12 ID:xIyS/How
745非通知さん:05/01/14 06:26:08 ID:/+gy0gEr
>>699
おいおいドコモショップに怒鳴り込んでも無駄だよ、てか店員さんが可哀想
ドコモショップはDoCoMoの下請け会社が運営してるだけでっせ、
苦情は本社に行って下さい
746非通知さん:05/01/14 06:26:24 ID:ey71/Gp2
test
747非通知さん:05/01/14 06:52:58 ID:TbcrhVeU
itmediaのがそこら中に貼られてるが、その通りな気がする・・・。
戦略の迷い云々より、実感としてのインフラの差がここまで大きいとダメだよやっぱり。
ゲーム機じゃないんだから。いくらきれいな画面のゲームができても電波入らなきゃケータイとしてダメじゃん。単純に。
自分もドコモ贔屓だが、苦しいのを必死に隠して無理して「FOMAすごいよ〜」って言ってる感じがする。
厳密な意味でのauの”ひとり勝ち”ってことはないけど、シェア内のユーザーの質という点で見るとやはり考える部分は大きい。
どうなっていくのだろうか・・・。
748非通知さん:05/01/14 09:54:46 ID:TM3+pQPD
なあおまいら嘘で塗り固めて悲しくないか?
今の時代ドコモよりマシな携帯なんてないぜ!
すぐあうヲタの工作を
信じこむなよ!
あうなんて定額始めた
ところまでは良かったがあとは衰退していくだけだ!
いけてるFOMAやめて
腐れペーユーなんか
にしたら絶対に後悔するぞ!
電波なんて繋がらなくてもいいじゃない!
携帯は一種のステータスで会話を楽しむ為に
あるんじゃねーよ!?


..繋がらないその時間が人と人との触れ合いをいっそう高めてくれる...
ドコモにはそんな魅力があるんだよ!
電話にでたくなくても
電波悪かったからさとか言い訳できるのって
以外に便利なことだし
やっぱ一流メーカーの
作ってる端末ばかりだし品があるじゃない!
749非通知さん:05/01/14 10:06:50 ID:TM3+pQPD
そう...
例えるならドコモは
ミラノの売れっ子女優さ!
しかし、最近じゃ若い
だけが取り柄の女(あう)がどんどん客をうばっちまう...


だけどやっぱ昔からの
常連さんは本物を知ってる!
彼女には本物にしかない品がある。
若い体なんて時が経てば衰えていくけど
産まれもった品や
気質、それに母性ってのはけして失わないんだよ!

昔は彼女ももてはやされ調子にのってた時期もあったが、若い女が
現れてあいつは変わったよ!じぶんをみつめなおしたんだ。


...おめーらも元女優の
放漫なムチムチのダイナマイトボディーと
生粋のミラノの匂いをかもしだすまだミソジから二年しかたってないあの体味わってみようや!
750非通知さん:05/01/14 10:14:56 ID:eys62epB
↑神聖(何人たりとも関わりたくない)ヴァカ発見
751非通知さん:05/01/14 10:34:28 ID:TM3+pQPD
昔だったらお前らなんて彼女を見つめてても
乳どころか近寄ることさえできなかったのに今になって
ようやく俺らの手に届く存在になったんだよ!

腐っても元女優だ!
知ってのとおり舞台女優なんて華やかなだけじゃない!
売り出しの頃はエロプロデューサーたちは何人も金で彼女を
汚してきた!
でも彼女はそんな経験があったからこそ男の
壺を知り、男を騙し、
のしあがっていったが
彼女も所詮は人の子

小さい頃から貧乏だった彼女は金持ちでもなく、ハンサムでもない
スラム街のあんず売りFOMAの人柄や子供に
対する優しさを見て
心を奪われちまったのさ!
でもFOMAには親の借金が50万ペリカもあるし、いくら売れてるムバ美でもそう簡単に返せる額やない...
しかし彼女は愛するもんの為に脱ぎ、体を売っても心までは奪えやしない!


まあシナリオ解説なんて不要やな...
おまいらも一流やけんのう!
まああとはおまいらが
決めることじゃけん!
酔うて余計なことまで
しゃぼうてしもたわw
ま、肉だんごでも食ってねるかいの
752非通知さん:05/01/14 10:38:40 ID:R9EsnQdd
染色体異常者キタ━━(゜∀゜)━━!!
753非通知さん:05/01/14 10:42:30 ID:eys62epB
アラレといい>>751といい、
なんでこんなのばっかなの。orz
754非通知さん:05/01/14 10:49:00 ID:UQP32BJk
>>748
>電波なんて繋がらなくてもいいじゃない!


( ゚д゚)ポカーン
755非通知さん:05/01/14 11:06:26 ID:6uscWfPF
>>748
あんた死んだ方がいいよ。
756非通知さん:05/01/14 11:09:29 ID:ldDBcKzc
ん?
釣りだろ?
757非通知さん:05/01/14 12:32:58 ID:GKsYE0Rh
コピペの元ネタはどこにあるんだろ。
しかし目的がわからん。??

リリース2000て、もう導入されてんの?
758非通知さん:05/01/14 17:03:26 ID:vgW3V5wc
FOMAの古い機種(F2051)より、新しい最近の機種のが
電波の入り状況良いですかね?
759名探偵コーナン:05/01/14 17:22:15 ID:QcSH3XaX
ドコモダケ(毒キノコ)を食べて逝って下さい。
760非通知さん:05/01/14 17:41:45 ID:tkpHWvpW
>>758
FOMAがFOMAである以上、電波状況の酷さは昔も今も
そしてこれからも、未来永劫変わりません。

単純に基地局を増設すれば状況は改善される…
そのうち電波が良くなる…
などと、あらぬ期待に胸を膨らませた、
すっかりDoCoMoにカモにされている人もいるみたいですがね。
761非通知さん:05/01/14 17:56:00 ID:cy60pLUi
FOMA使ってます。

新宿や渋谷ばかり行くので気がつかなかったんですが、秋葉原に行くと圏外多過ぎなんですね。
秋葉原なんて滅多に行かないから、知らなかった。
762非通知さん:05/01/14 18:03:59 ID:gDYbBbgw
鹿児島県の霧島へ出張で1週間行ってきました。
霧島と言っても山の中じゃなくて普通に街中でドコモ九州のエリアマップ
でも圏内だったのに1週間の間ずーーーーーーっと圏外でした。
通信手段はホテルの電話と公衆電話だけだったので
帰社してから上司に散々嫌味を言われました。。。。。
こういうのって詐害行為だよね。
763非通知さん:05/01/14 18:14:11 ID:p+UgTO+i
(´・ω・`)知らんがな
by DoCoMo
764非通知さん:05/01/14 18:35:10 ID:NK7lnNCA

FOMAってさあ、


・勝手に20KBに圧縮されるような時代遅れのメールシステムを改善してから高機能って言えよw

・GPSぐらい搭載してから高機能って言えよw

・いまどき動きもしない単色のキタナイ絵文字を改善してから高機能って言えよw

・使い物にならん3時間のメールリトライを改善してから高機能って言えよ。

・ブラウザスピードもauに勝ってから高機能って言えよw

・圏外なのに偽アンテナピクト表示するような機能を改善してから高機能って言えよw

・エリア内で目の前にいるのに「電波が届かないか電源が入っていないため…」って改善してから高機能って言えよw


ドコモは普通の機能を高機能って表現するのですか?(ぷっ
765非通知さん:05/01/14 18:37:29 ID:wO9GHLHc
解約率No1DoCoMo
766非通知さん:05/01/14 19:13:45 ID:WBwi66sX
絵文字だけは現行支持。
動かれると目が痛くてかなわん。
767非通知さん:05/01/14 19:45:40 ID:/BfD96kt
>>762
端末とあなたの頭が壊れてますね。修理に出しましょう。
>>764
OpenWaveなんて糞ブラウザ、氏んでもごめんです。
それに、FOMAを使ったこともない人が書いた文章だって見え見えですよ。
768非通知さん:05/01/14 20:43:25 ID:7skBCuW/
FOMA廚も芯でください。
ドコモは宗教じゃありません。
769非通知さん:05/01/14 21:01:16 ID:3Iq3ZCyd
あう教徒に言われちゃいました〜
770非通知さん:05/01/14 21:09:47 ID:Y0L23HgM
>>767は何で使い古しのコピペにマジレスしてるの?
ってか使った事無いFOMAに憧れるDoCoMo儲のカキコに見える
771非通知さん:05/01/14 21:56:13 ID:7skBCuW/
>>769
もれはあうんこじゃねー、
おまいは>>749,750,751みたいのと同類と思われていいのか?
772非通知さん:05/01/14 22:33:45 ID:Va+fq/VZ
FOMA厨は自分に都合の悪いことは死んでも認めたくないのかな〜
火病が心配です(つД`)
773非通知さん:05/01/14 22:33:55 ID:cD6+x5mS
699でつ
明日か明後日にドキュモ行ってきます
何度か携帯宛に連絡ありましたが、携帯では長い時間の通話録音もできないので、出向く旨を連絡しました
というか日中の業務中に私用携帯できるほど、いい加減な仕事でもないし
それ以前に通話が切れたり、電池きれになるかもだけど
と書いて送信しようとしたら山の手でいきなり圏外
もう一度
774非通知さん:05/01/14 22:37:53 ID:tGGJF/Xp
775非通知さん:05/01/14 23:39:51 ID:9qS0zJ1p
>>773
キタ━━(゚∀゚)━━!!
776非通知さん:05/01/15 11:10:01 ID:s1SSV6K2
>>773降臨期待age
777非通知さん:05/01/15 14:15:17 ID:m+UwN9Xq
おまえらにひとつの真実を教えてあげよう!
FOMAの電波感度は2Ghzだから悪いし、どうしようもないことだ
とお思いのことだろう…。
しかし、事実は違っていたのだ!
V3GとFOMAを持って実験した。
勿論、両者通話可能範囲でのことだ。
比較的両者は問題なく使用できるレベルであった(まぁ、その時点で問題があれば携帯電話とはいえないかυ)
しかし、問題が生じたのは移動時のことだ!
FOMAのほうは高速移動時には送受信エラーのオンパレード、正直驚くと同時にガッカリした…。
しかし、しかしV3Gは違っていたのだ!
全く問題がないと言って良いレベルだったのだ!
詳細は後日記載するが、そこで結論!
おまえら!これからの第3世代のケータイはV3Gだ!V3Gを買え!
778非通知さん:05/01/15 14:16:16 ID:1gC7YkV3
>>777
豚信者うざい。
779非通知さん:05/01/15 14:16:29 ID:qqU8wwFE
ソフトバンクがツーカー買収に名乗りとの報道
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/15/news005.html
780非通知さん:05/01/15 17:51:33 ID:kbh5e17F
ヴォーダ3GとH"だとどっちが上なんだ?

H"よか上なら、かなりの高速移動時でも安心して使えるけど・・
正直H"もかなりのレベル。
781非通知さん:05/01/15 22:50:39 ID:m+UwN9Xq
>>780
もちろんV3G
782非通知さん:05/01/16 13:44:25 ID:E0yszpkL
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
ここで基地局数を検索できます。 総務省発表なので信頼性あり。
基地局数=エリアの広さでは一概に言えませんが、参考にはなるかと思います。
個人的には、ドコモは使っている人が多いためか電波の密度!?が高いと思います。
調べるのが面倒な人はここのサイトの基地局免許数をクリック!
http://www.vdfx.net/
783非通知さん:05/01/16 13:47:16 ID:R4Gv59Kp
夏脳の顔が凍り付いた。

2004年11月17日に東京都内で開かれた901iシリーズの発表記者会見の質疑応答の冒頭、記者席から「他社の冬商戦モデルと比べて、901iシリーズは小粒ではないのか?」と容赦のない質問が飛んだ。
会場は静まりかえり、壇上で質問を受けるNTTドコモプロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部の夏野剛部長の笑顔も一瞬凍り付いたように見えた。
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html

ワロタ!
784非通知さん:05/01/16 14:35:31 ID:AtB+n6m2
兵庫の田舎に住んでるんだけどFOMAは無理かな?
エリアマップ見ても微妙。
家の中なんて絶望的ですか?田舎の人教えて下さい。
785非通知さん:05/01/16 14:43:29 ID:YhwQ/SzG
>>784
FOMAはたとえエリア内であっても建物内貧弱すぎだし、着信サボリもあるから
安心できない。田舎ならMOVAにしとけ
786非通知さん:05/01/16 16:20:20 ID:ZmQm5YMY
>>784
田舎なら試験端末貸して貰えるよ。
俺は試験端末使わずに、エリアぎりぎりの状態でデュアル契約でFOMA買った。
今のところ電波が悪くて困ったことは無い。
家の中ではアンテナ2本になったりするけど繋がらなかった事はないよ。
圏外時に着信があったらSMSで通知してくれるサービスも付けてるけど
一度も通知が来たことないし。
つまり着信サボリは一度も無い。

圏内でありさえすれば、田舎の方が都会よりFOMAは電波状況良いかもしれない。
実際、エリア内だけど友人・知人は誰一人FOMA使ってないし。
都会の方が問題が多い気がする。

ちなみにドコモショップでは、電波の微妙な場所で実際に使えたかどうか
データを集めてストックしてる店もあるから聞いてみて。
自分の住所の近くでFOMAが使えたという情報があるか検索してくれるから。

もし家がエリアのきわどい田舎で、学校や職場がエリア内だというなら
デュアルを付けとけば問題無いよ。
学校や職場にいる時やパケット使う時はFOMAで、家に帰ってからはmovaでOK。
切替なんてすぐだからね。
787非通知さん:05/01/16 16:25:20 ID:/seAVg+8
おいおい、
そんなことを書くとFOMAを使ってないあうヲタが反論するぞ。
理由はわからないが(w
788非通知さん:05/01/16 16:27:39 ID:san6XZlu
つーかそんなにイチイチ電波やエリア気にしながらつかわんでmova1本で
えぇやん。なんで2本持ち歩いて更に300円も追加して我慢して常に不安
ながらに使うかなぁ? パケ代なんてメールのいならそんなにかわらんやろ?
暇つぶしアプリゲームなんて携帯付属ので十分。後は無料の2、3本落としと
けば問題ないやろ?
789非通知さん:05/01/16 16:47:30 ID:E0yszpkL
FOMAはmovaより通話料が安い。
しかもパケ代も割引あり。
が理由かも。
790非通知さん:05/01/16 16:49:59 ID:XPzI26oU
>>789
深夜23〜1時はmovaの約2倍になるよ。
FOMAが安いのは平日昼間と休日昼夜くらい。
それ以外は似たようなもの。
791非通知さん:05/01/16 17:04:52 ID:VgfiAPSd
>>787
さり気なくsageてるところがカッコ悪い(w
上げちゃおうっと。
792非通知さん:05/01/16 17:09:34 ID:VgfiAPSd
>>786
よく着信サボリとか言われるけど着信サボリというよりは
ハンドオーバーが失敗しても圏外表示が出ないのが問題。
君は田舎住まいだからハンドオーバーの回数が都会に比べて
少ないだろうし屋内も一つの基地局からしか電波が届いて
ないんだろう。
田舎で困るのは鉄筋の建物に入った場合。電波が薄いので
圏外になりやすい。自宅はマンションの奴は少ないだろうから
木造で大抵入るのだろうが役場なんかで困るわな。

FOMAを薦める奴を問いつめるとこのように田舎の人の場合が多く、
仮に都市部在住の人でもFOMA歴が短いか着信が少ない人間が
多い。
793非通知さん:05/01/16 17:13:09 ID:NS7Fxikv
おまいら パケ代、通話料>電波、エリア な訳?
携帯なんて繋がって、話せてなんぼだと思うけどなぁ、、、

794非通知さん:05/01/16 17:24:02 ID:E0yszpkL
自分が主に使うところで圏外じゃなければ俺はいい。
FOMAもかなりエリア広いし。
795非通知さん:05/01/16 17:36:26 ID:edQRNXLO
>>793
そういった人は最初からFOMAにせず、movaを使っていると思う
一度、FOMAでパケ代の安さを味わうとmovaには戻れない。
796非通知さん:05/01/16 19:30:23 ID:HjQQTQ9S
>>794
でもFOMAは建物内辛いからエリア内でも意味な(ry

>>795
だね。
でも1度電波の糞さも味わってしまうとFOMAにも戻れないね、、、

すいません。通話、メールメインでMOVA→FOMAに乗り換えてあまりの
使えなさでショックのあまりグチりました。
AUには逃げたくないのでまたMOVAに戻します、、、orz
797非通知さん:05/01/16 19:56:12 ID:HMia3KlE
>>796
むしろ、通話+短文メールが主なら、movaの方が安くつくかもしれない。
iショットを多用するならFOMAもいいけどね。
798非通知さん:05/01/16 20:19:50 ID:3AvapCbE
俺はFOMAに不満はないが、満足はしていない。
おめぇらだってそうだろ?無理してつかってんだろ!?
たとえば、否家門たちは窓際に寄り添って通話したり・・・。

で、俺なりにいくつかの提案をしたい!NTTの連中よ!見ていたら参考にしろよ?
1・まず、FOMAというネーミングを替えろ。「よく阿フォー魔!」っていわれるから。
2・そして、端末においては完成しているので、あとは基地局の増設を先決に!
3・そして、サービスの制限を即解除するべきだ!
4・端末の「もっさり感」を改善しろ!?
5・あとはバカ高いテレビ電話の料金をボーダと同じにしろ、せめて。


以上だ!わかったな?
799非通知さん:05/01/16 20:23:42 ID:1osvMQQj
みんながみんな100%満足できる携帯なんかあるわけないだろ
800非通知さん:05/01/16 20:28:53 ID:x8L+q9tv
>>799
それはそうだが、せめて繋がる、話せる、、という携帯電話の基本的な部分で
FOMAはなってないから叩かれるんだろうな。
801非通知さん:05/01/16 20:32:42 ID:HMia3KlE
>>798
おまえはFOMA以外を使った方が幸せになれる。間違いない。
そしてFOMAに出戻りするのが落ち(w

それにVodafoneのテレビ電話通話料は、そんなに安いか?
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html
802非通知さん:05/01/16 20:45:38 ID:F1td3Vsy
>>798
TV電話料金、ボーダも通話料の1.8倍になっているよ。
通話料と同額だったのは、結局キャンペーンだったわけだし。
803非通知さん:05/01/16 20:47:40 ID:s/i7NoL2
おいおい、いまだにボーダのテレビ電話が
音声通話と同じ料金だと思ってるのか?

どこまで香ばしいんだ?

ボーダフォンは存在自体がキャンペーンなんだよ!!
804非通知さん:05/01/16 21:02:42 ID:JnjqHvvb
>>798
おい、いくら基地局増設しても2GHzという周波数を採用している以上電波状態は、変わらんぞ。
それに、不満がないのに提案をするのもおかしいだろ。お前、不満がないなら提案するな。
805非通知さん:05/01/16 21:05:17 ID:9y9oBT0q
FOMAはとりあえずH"以下の電波をなんとか汁!
806非通知さん:05/01/16 21:27:08 ID:zc3tWW1G
FOMAはとりあえず0本表示も作れ。
807非通知さん:05/01/16 21:31:17 ID:JnjqHvvb
ダサイCMに金かけるな! 電波改善に金かけろ! 夏脳ハン

808非通知さん:05/01/16 21:42:43 ID:BqxdN4M6



          ,;;:''''"""゙゙゙゙゙""゙゙""゙゙゙゙゙"""''':;,,            .__,,,,,,、
           .;:'"                    ゙:;,        | ̄ |         |,, _,,,,,,,_       |___
       ,;;:"                   ゙:;,       |---+----  -''゙//   ヽ     |
      .;:"          ,:'"';.      ,;'゙';.    ゙':;     |   ヽ     ノ゙|   _ |   _,,,,,,|__
     .;':゙          .;'  ゙;.     ,;'  ゙;,     ゙:;,   _|,,、ー'' ヽ、丿 ' .|  (_,゙ト  (  ノ `ヽ、
     ;:;゙                           ゙;;                     ̄
    :;:゙                            :;
    ;;:                ○    ○      ;:  _,,|,,、- \    l _,,,,/,,,,_            \
    ;;:                            ;:    |__,,,,,_    ./゙l /  ヽ  ー───   |
    ;;:               '゙':,   ,:::::::;,  :;'"     . ;;  ./|   `ヽ   l  X    |           |,、ー'''''ヽ
    ;;:              ゙:: ;::::::::::::; ;゙        ;:  |. | 、_  ノ   ヽ'゙ `ヽ /             _,,,,ノ
    ;;:                 ;:゙  '::::::::::' ':;      .;;   ゙'''"   ̄
    ゙;:;               '゙        ゙'      ;;
    ゙:;,                   ー──      ,;'゙
     ゙;:                          ;'゙
       ゙:;,                         ,;'
         ゙':;,                         ,;'゙
         .゙`ヽ、,,,.,.,            ,.,,.,.,,.,,:'゙
                `゙゙゙゙゙゙"""'''''""""゙゙゙
809非通知さん:05/01/16 22:39:48 ID:JnjqHvvb


     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) ←ドコモダケ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U



810非通知さん:05/01/16 22:54:17 ID:XqWZPSaA
>>805
「プ、大の大人が今時PHSかよw 女の前とかで出すの恥ずかしくね?」
「でもオレ今繋がってるけど、お前のFOMA圏外じゃね・・・?」
「・・・・・・・・・・・・・・・」

京ぽんが優れているのか、FOMAが劣っているのか、、、、
多分後者だろうなw
811非通知さん:05/01/16 22:58:17 ID:DA5skrQh
こちらド田舎。常にバリ3。屋内もバリ3。FOMAの電波で困った事ないよ。最近は。一年半くらい前は圏外だらけで使えなかったけどさ。
812非通知さん:05/01/16 23:19:46 ID:JnjqHvvb
>>810
日本語が変。
813非通知さん:05/01/16 23:58:57 ID:RUmyWvnm
23区在住または出没する人に聞きたいのですが電波どうですか?
814非通知さん:05/01/17 00:10:45 ID:PxRchrY+
>>813
天下のNTTグループでシェアno.1のDoCoMoだから火をみるよりあきらかでしょ
815非通知さん:05/01/17 01:02:59 ID:nRyBNlZm
816非通知さん:05/01/17 01:08:58 ID:82GTHL1F†
>>806
何本の表示だろうが、繋がる時は繋がり繋がらない時は繋がらないという現状は一緒な気がする。
817非通知さん:05/01/17 01:09:35 ID:Cl/06eZP†
>>813
年末までP900使ってたけど、新宿や渋谷でも、タクシーの中圏外や建物の中圏外、高層階バリ3圏外等を、結構頻繁に体験出来るよ。
818非通知さん:05/01/17 02:35:53 ID:D0mseSZ1
>>810
え? 外でプッとか言うの?????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>817
わざわざ携帯から釣りオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして二度と来るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819非通知さん:05/01/17 03:47:57 ID:NN+Gk+4F
>>818
どうしたの?
なんかwとかいっぱいつけちゃって
ここはFOMA叩きスレだよ。
820非通知さん:05/01/17 07:25:40 ID:XG7rN3VD†
FOMA最高!
それはテレビ電話が使えるから。
それは拒否したり、居場所を誤魔化すことが容易であるから。
それはすべての機種にカメラが使えるから。
それはすべての機種にパゲホーだいができるから。
それはすべての機種にマルチタスクがついているから。
それはすべての機種
821非通知さん:05/01/17 09:09:37 ID:eG4i8vik†
おれ新潟中越なんだけどこないだの地震で懲りたorz
周りのauは繋がってるのにFOMAは駄目だったし
メールもauの人は大丈夫でした。
更に驚いたのはauの人は10月の基本料金が11月分から引かれた事!
中越地震に対してauの企業姿勢だそうです。
うちに来たDoCoMoの紙には地震の為、料金の支払いを
2ヶ月延長しても良いという心暖まる配慮でした・・・

今は21Sを使用してますが高速通信マジで速いです。
とりあえずDoCoMoはムカつく!
822非通知さん:05/01/17 10:36:26 ID:+jeLBSRc
「繋がる・話せるが全くなっていない携帯」が、毎月50万〜90万くらい増えてます。
これは恐ろしい社会現象ですね。
823非通知さん:05/01/17 12:21:30 ID:DgR5v7YH
なんか必死で弁護してるって感じがするね・・・。w
無理しちゃって・・・。自分が圏外で悔しくて、すぐに解約
できないもんだから同じ仲間を増やそうと画策しているのが
ばればれなんだよなぁ。
俺は確実に予言するよ。このままの状態で誤魔化し続けても、
せいぜい1000万人程度が限界だよ!?
どんなにバカでも「学習能力」はあるんだから舐めるのもほどほどに
しろってんだよっ!たく・・・。
それでしばらくは続けるっつーんだったらせめて「それなりの」料金プラン
にでも設定してくれよ。
そしたら俺も解約はしないでおくよ。今年の3月までには「いい返事」待ってる
よ?どこもさんよ・・・
824非通知さん:05/01/17 12:31:03 ID:TVDfcBnF
災害で建物の中に閉じ込められた時、繋がらないケータイ。それはFOM....。
825非通知さん:05/01/17 13:07:43 ID:jiNIuQW2
>>823
不満なら今すぐ解約すればいいと思うよ。
826非通知さん:05/01/17 15:17:41 ID:XG7rN3VD†
900シリーズは高感度ユーザーがターゲットと抜かしているが、それはイコール物好きな人とも解釈できるからね…。
もっとも繋がって当たり前のものが、繋がって喜んでるのが滑稽だな……w
827非通知さん:05/01/17 15:22:16 ID:q1cwOEIE
だよなあ


828非通知さん:05/01/17 15:26:44 ID:z0ymD8G5
auの携帯って死ぬ程デザイン悪くね? なにあれ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105937743/l50
829非通知さん:05/01/17 20:14:41 ID:yPWzX8s6,
>>803
ワロスw
830非通知さん:05/01/17 20:38:25 ID:+jeLBSRc0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
FOMA900i/901iに「満足」が5割強


電波が悪くても、半分以上の人は満足。 90xiユーザーの感覚は麻痺してしまったんでしょうか?
831非通知さん:05/01/17 21:00:00 ID:wn6GCAkr0
>>830
アンケートの実際の記述ページ内容を見れば分かるけど、
「満足」なら「満足の理由を」
「不満」なら「不満の理由を」
というように、何か一つでも満足できるところがありそれを優先するなら
不満は書けないようになっている。
ttp://cnews.info-plant.com/Qsheet/050117_2FOMA90x.htm

で、調査結果としてまとめられているとおり、
>「デザインが良い」「機能が充実」など
があれば、電波で不満とは書けない。

逆に言えば、デザインや機能を踏まえたうえで、それでも
>一方「不満」とする2割強の人は、「電池の消耗が早い」「通信エリアが狭い」など
と答えた人がいるということでもある。
832非通知さん:05/01/17 21:01:09 ID:e/0tZcGG0
>>831
なんか作為的だなというと、
アウヲタ乙とか言われんだろな。
833非通知さん:05/01/17 21:03:52 ID:PxRchrY+O
メールでドコモ以外のキャリアのみ受信が選択できない殿さまドコモは逝ってよし
834非通知さん:05/01/17 21:12:20 ID:wn6GCAkr0
>>832
アンケート自体は作為的ではないよ。

問題は、
「すべてひっくるめてとにかく900i/901iには満足ですか?」という観点と、
「機能は機能、デザインはデザイン、電波状態は電波状態と切り分けて、
電波状態には満足ですか?」という観点が別のものであること。
別々なだけでどちらもアンケート「結果」なのでゴチャゴチャ言っても無駄。

しかし前者と後者を意図的に混同して、
「FOMAユーザは電波には不満じゃないんだ!!」と言うのは単なる詭弁。
835非通知さん:05/01/17 21:32:33 ID:+jeLBSRc0
>>831
つまり、電波そのものの評価はどの程度なのか分からない。だから、電波はずっと改善されてないという前提で話を進める。

「電波の悪さなんて、たいした事じゃない」と思っているFOMAユーザーは結構多い。
という考えは出来そう。

つまり、
建物に弱くて、着信サボりがちょっちゅうあって、1〜2本アンテナが立っているのに繋がらなくて、圏外が多くて、ブチブチ切れて、高速移動中は使えない。
こんなFOMAを「総合的に満足」と言っている香具師が沢山居るという事になる。
836非通知さん:05/01/17 21:40:48 ID:wn6GCAkr0
>>835
>電波の悪さなんて、たいした事じゃない
ぜんぜん違う。
「大きな問題」か「小さな問題」かという絶対的な問題ではなく、
「デザイン・機能と天秤に掛けた場合」という相対的な問題。

どうしても >830 を以って >1 のアンケート結果に反論したいようだが、
前述のとおりアンケートの観点そのものが違うのだから結果はなおさら異なる。
無理に反論に使おうとすればさらに醜態晒すだけだよ。
837非通知さん:05/01/17 21:47:19 ID:XG7rN3VDO
>>835
そりゃあそうでしょう…。
実際、学生のほとんどが必要である訳がない。
大半はむしろお遊び感覚でしかないからな…。
現実として親にカネ出させておきながら、親からの必要な連絡はウザがり着信拒否。
それで解約を脅されると『自然に』誤魔化す方法を考える。
すると結論は一つしかない!FOMAにするということを…。
838非通知さん:05/01/17 21:48:07 ID:+jeLBSRc0
>>836
別に>1に反論するつもりはないけどな・・・

>> 波の悪さなんて、たいした事じゃない
> んぜん違う。
>「大きな問題」か「小さな問題」かという絶対的な問題ではなく、
どうやら変な方向に俺の発言を解釈したようだから付け加えておく
電波の悪さなんて、(他の機能が満足できるので)たいした事じゃない 。

>「デザイン・機能と天秤に掛けた場合」という相対的な問題。
当り前じゃん。 ソースを読めば明らかにそうなんだがw

他の機能と天秤にかけて、、

> 建物に弱くて、着信サボりがちょっちゅうあって、1〜2本アンテナが立っているのに繋がらなくて、圏外が多くて、ブチブチ切れて、高速移動中は使えない。

こんなFOMAでも満足だ
って事だろ。
839非通知さん:05/01/17 21:52:55 ID:wn6GCAkr0
>>838
どうして切り分けできないかねぇ。
まあ、「わざと切り分けしないで意地を張り」「延々反論し続ければ」
(匿名掲示板では)あなたの勝ちです。
勝手にやっててください。
840非通知さん:05/01/17 22:00:11 ID:+jeLBSRc0
>>839
何が言いたいのか良くわからん・・・。

「今回の結果は電波とは別問題だから、こういう考えの人も居るだろう」って言っているだけで、
べつに>>1がどうのこうの言うつもりはないんだが?
841非通知さん:05/01/17 22:03:07 ID:8DfmU0pP0
おまいらFOMA大好きだなw
842非通知さん:05/01/17 22:21:17 ID:u2OPES6O0
>>835の考え方は、考え方としてはアリだろ。
どうしても電波は機能と切り離して考えなければならないと固執する人が、
おそらくこのスレを成り立たせるんだろうとは思うけど。

俺は確かに困ると思うよ。着信してたのに気付かなかったりメール届かなかったりしたら。
ただ、程度問題って考える人も相当数いるぞ。じゃなければ今頃ボーダみたいに
なってるはずだ。「ドコモだから信じてる」なんて言うけど、どんな知名度ある会社でも
サービスでも、度を越えて酷いならさっさとああなる。おとなしく民衆がどう動くのか見守っとこうや。
誇張したり説得したりする必要はないだろ。 ちなみにムーバ使い。
843非通知さん:05/01/17 22:26:54 ID:t4bOdgW10
>842

ま、確かに電波の優劣は端末の評価と直結はしないな。でm、電話機としての
評価としては通話に支障があればどうしようもない。
要は、FOMAのユーザーには電話機としてと端末としてとでは、後者として
捉えている人が多いって事だろう。いいんじゃねーの。そーゆー人がいても。
844非通知さん:05/01/17 22:49:00 ID:ErnMO1780
「FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満」スレがあるのに
なぜか「FOMAユーザーは過半数が電波状態に満足」というスレはない。
本当に満足してる人っているのか 疑問?
845非通知さん:05/01/17 22:54:16 ID:EMcgyFeq0
>>844
本スレでは「電…」と言っただけで叩き出される。
俺も叩き出されてキタヨ
846非通知さん:05/01/17 23:53:39 ID:VTPtUdEm0
>>841
大好きだよ、こんな笑える携帯見た事無い。
知人がしかめっ面でにらめっこしてるとほくそ笑む。
847非通知さん:05/01/18 00:32:18 ID:9Zqhy437O
>>837
ごめんよ。先生は君の言っている意味が分からないな…。
848非通知さん:05/01/18 00:36:31 ID:IWluiWGE0
FOMAがこの先生きのこるには
849非通知さん:05/01/18 10:28:05 ID:XR0+e0Ad0

                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     応援してくださいね
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/

850非通知さん:05/01/18 10:35:07 ID:XR0+e0Ad0
ドコモヲタ「圏外孤独」    

(・∀・)ニヤニヤ



851非通知さん:05/01/18 11:54:08 ID:XR0+e0Ad0
FOMA 900i/901iに「満足」が5割強  電波は?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news065.html
852非通知さん:05/01/18 12:11:41 ID:H9youcyo0
使ったことないヤツの妄想スレだなw
853非通知さん:05/01/18 12:27:04 ID:zO2lupZs0
(・∀・)ニヤニヤ

854非通知さん:05/01/18 12:51:06 ID:ogNzef1v0
FOMAがこの先生、きのこるには
855非通知さん:05/01/18 14:12:49 ID:IWluiWGE0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857非通知さん:05/01/18 16:50:37 ID:G/pY7cWY0
858非通知さん:05/01/18 17:39:00 ID:vUJLqZfh0
今でも女子高生って携帯で電波の入りが悪くなると必死なって
携帯振るのな・・

FOMAぶんぶん振られて挙句の果てに舌打ちされてた。
859非通知さん:05/01/18 17:52:04 ID:9Zqhy437O
>>858
それって女子高生だけやないで!
このまえオッサンがふってるのみたしW
860非通知さん:05/01/18 19:06:35 ID:KT/gefEv0
これからは振り回す馬鹿がもっと増える悪寒・・・
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/353735
861非通知さん:05/01/18 22:56:12 ID:MTk1TNxV0
>>859
FOMAを振る? warota

ニヤニヤ

862非通知さん:05/01/18 23:08:13 ID:ywML3ZbhO
地震とか災害のときって、FOMAとMOVAどっちが繋がりやすい?
863非通知さん:05/01/19 01:04:34 ID:t5fr47gd0
FOMAには時計みたいな発電気内蔵しろよw
864非通知さん:05/01/19 01:46:08 ID:t5fr47gd0
FOMAって馬鹿の壁みたいなもんだよね。
865非通知さん:05/01/19 07:15:06 ID:0NvGSzZfO
>>864
じゃあ、毎月100万人増えている人間は『バカ人間』というのか?W
866非通知さん:05/01/19 08:18:51 ID:RbcC3dcd0
敢えてそんな質問するヤツもバカ人間の一人。
867非通知さん:05/01/19 09:17:54 ID:X319Ydk5O
皆が皆バカな訳ないだろ。

事実は半数は満足、半数は後悔。
それだけの事。
868非通知さん:05/01/19 11:13:06 ID:pM5cnYKp0
伊藤健太ってこいつのこと?
http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
869非通知さん:05/01/19 11:45:49 ID:HpWwuxlM0
今、ちょっとした用事でDS池袋西口に行ってきたけど、FOMAカードの調子が悪くてごねている椰子がいた。ここにも被害者あり?まあ、池袋西口だけあってごね方はすごいDQNだったが。
870非通知さん:05/01/19 12:20:29 ID:8rEbs8T20
つうかこのスレの人達ってみんな気持ち悪いね。
もっと他に一生懸命やる事ないのかね?
871非通知さん:05/01/19 12:24:57 ID:ETaQvowI0
なんか今日ものすごく電波が (・∀・)イイ!
常に圏外の部屋で、3本も立っててメールの送受信が普通にできる!
872非通知さん:05/01/19 12:29:54 ID:pM5cnYKp0
>>871
そうか、そうか。良かったな・・・。これからもがんばれよ!
(ふつうは繋がっててあたりまえなんだけど、喜んでるからいいよね)
873非通知さん:05/01/19 13:28:34 ID:PXxjoMV4O
872 今まで圏外だったのが、3本になった時の気持ち俺にはよくわかる。 俺の家もニカ月前まで圏外だったから。
874非通知さん:05/01/19 13:36:14 ID:GwnpjYS+0
クソマズイもん食わされた後に
普通のおにぎりを激しく美味しいと思う

そんな感覚に似ている
875非通知さん:05/01/19 13:48:50 ID:8GeFqpfCO
DoCoMo工事予定多いけど何の工事しているんですかね
876非通知さん:05/01/19 14:01:53 ID:kGVEELPT0
877非通知さん:05/01/19 14:30:41 ID:wVFgyRum0
878非通知さん:05/01/19 15:15:26 ID:cox69p370
>>877
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
879非通知さん:05/01/19 15:19:05 ID:xOeDKJfB0
>>869
とりあえず改行くらい覚えよう。
880非通知さん:05/01/19 15:21:02 ID:SjCECbvR0
>>869は携帯以外から書き込んでるのに改行されてないということはPHS?
881非通知さん:05/01/19 16:34:35 ID:gHSRBsZgO
>>870
このように技術問題で論破されると人格攻撃にすり替えるのはFOMA厨の得意技。
叩きスレを覗きに来てコソコソsageで書かれる場合が多い。
882非通知さん:05/01/19 16:56:23 ID:xOeDKJfB0
>>881
技術問題で論破って・・・・
そんなレベルの高い書き込み一つも無かったじゃない。
どっちもどっちにしか見えないけど。
883非通知さん:05/01/19 17:26:48 ID:5Msym1Wd0
おサイフケータイ、依然としてセキュリティが課題
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22199.html

884869:05/01/19 18:07:53 ID:HpWwuxlM0
携帯でp2(自宅鯖)にアクセスして書き込みました。
改行入力した筈なのに反映されずorz
885非通知さん:05/01/19 19:23:31 ID:0NvGSzZfO
しかし、これだけ電波感度が悪いにもかかわらず毎月100万人ほどが増えている
ということは…実際に必要としている人間は少ないということでしょうね…。
886非通知さん:05/01/19 19:54:09 ID:gHSRBsZgO
>>885
このように第二世代の数を無視して唐突に数だけで勝利宣言をするのも特徴。
887非通知さん:05/01/19 20:02:28 ID:xOeDKJfB0
>>885
ここの人達はどこ行っても使えないって言うけど世間的にはMOVAに比べて使えなくなる時が多いなぐらいの人が多いんだと思う。
実際電波のみを理由にキャリア変える人って全体からすれば少ないんじゃない?
色々自分にとって不満な点が重なって変える人は多いだろうけど。
例えばアプリだけを理由にAU止める人ばっかりだと思う?
今FOMAを使ってないけど興味のあるものって感じのアンケートで上がるのは定額、Felica、TV電話、デコメあたりみたいだし
これらと微妙な電波状況を天秤にかけてFOMA選んでるだろうから、ここの板みたいな雰囲気が特殊すぎるだけ。
888非通知さん:05/01/19 20:11:21 ID:X9bW/QCd0
ドコモ3G未だ18%だよ。
889非通知さん:05/01/19 20:12:02 ID:B/2j9Xt3O
ブランド力と電番維持と村八分防止と好接客以外にDoCoMoに魅力を感じないわけで
890非通知さん:05/01/19 20:18:41 ID:UYZX2puG0
>>887
>ここの人達はどこ行っても使えないって言うけど
>世間的にはMOVAに比べて使えなくなる時が多いな
>ぐらいの人が多いんだと思う。

そうなんだろうね。でも実際は彼らが思ってる以上に
電波が悪いってことだろう。
知らぬが仏
891非通知さん:05/01/19 20:35:38 ID:xD1oDumf0
>>890
> 実際は彼らが思ってる以上に

こういう事か?

AさんがFOMAを使ってみたところ、こう思った。
「MOVAに比べて使えなくなる時が多いだけで、さほど使えないものではない。」

BさんがFOMAを使ってみたところ、こう思った。
「圏外出まくり、使い物にならない。」


この場合はAさんが実際の電波状況を知らないだけだという事か?
892非通知さん:05/01/19 20:40:43 ID:xD1oDumf0

あぁ、アンテナ偽ピクトか。
Aさんはあまり通信・通話をしないから、「アンテナが立っていても繋がらない」という事を知らないが、
Bさんはよく通信・通話をするから、「アンテナが立っていても繋がらない」という事を知ってるんだね。
893非通知さん:05/01/20 02:06:14 ID:XcqrgdxJ0
現時点ではFOMAユーザーの殆どが高パケット消費者
つまり四六時中携帯いじってる層が多いので、必然的にポケットの中で圏外に
なってる時間は少なくなり、使える率もあがる。

FOMAが問題なのはバリ3と圏外の間が非常に狭いことだと思う。
894非通知さん:05/01/20 07:28:21 ID:QwbEnY1vO
なんでこんなに使えないのに、100万人単位で増えているのだろうか…
所詮は通話で必要と いうより
大人のオモチャや学生であれば人前で堂々とできるゲームなんだろうな…
895非通知さん:05/01/20 09:09:48 ID:WJ+eixME0
確かになんで増えているのか気になるね。

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
896非通知さん:05/01/20 09:27:54 ID:XxTlbMrE0
>>893
> ポケットの中で圏外

これって必ず起こるわけじゃなくて、機種や電波状況によるんじゃないのか?SH900iはよく出るって聞いたけど。

>>894
> なんでこんなに使えないのに

こんなにって、どんなに?
897非通知さん:05/01/20 09:32:16 ID:Em6YGBZj0
>>893
ポケットの中から着信音が聞こえてくるのだが、
あれは他人の携帯の着信音だったのか。
着信お知らせのSMSが届かずに、普通に着信してるけど気のせいなのかな。
圏外という表示を滅多に見ないからよく分からないな。
無理やりの屁理屈で説明していただきありがとうござます。
898非通知さん:05/01/20 10:08:09 ID:gjPi6pjv0
>>895
auにはメール送信失敗音の設定があるけど、こういうことだったのね(w
それにしてもメール送信失敗音とは、よく考えたものだな。
音を鳴らすまでもなく、画面を見ていれば分かることだと思うが。
899非通知さん:05/01/20 12:16:58 ID:QwbEnY1vO
いままで俺は「繋がらない」とか「偽ピクトだ」などはオタ共の捏造だとおもったが、
最近はどうも違うような気がしてきた…。
むしろ凹モ側の戦略じゃないかと…。
繋がらない繋がらないと話題になれば「ある程度でも」繋がると 普通の人は錯覚をおこし「おぉ〜!問題なく使えるっ!」
となる…。そして莫大な費用をかけてアンテナを増設するよりは
端末の「面白味」にカネをかけ欺く算段 というわけだ。
900非通知さん:05/01/20 13:42:32 ID:pbmClh9b0
>>897
ここは行動範囲の狭さを自慢するスレでは無いのでその辺で。
901非通知さん:05/01/20 13:55:47 ID:mcLf/cWDO
繋がらないってよく聞くからデュアル組んだけど、
FOMAにして半年経つけどMOVAの出番は全くないよ?
行動範囲は100キロ圏内、通話・メール共に
結構使ってる方だと思う。
902非通知さん:05/01/20 13:56:56 ID:mKoWC5XV0
903非通知さん:05/01/20 14:00:38 ID:Q/J3zu3+0
>>898
送信失敗音がある方がだいぶ便利だと思うが。
自分の機種にもつけて欲しいね。
(「auだから付いてる」というものではなく、機種固有の機能だと思うが?)
904非通知さん:05/01/20 14:15:15 ID:VYOtg17NO
さっきドコモショップで知能低そうな巻髪の風俗女がN900isを使ってるらしく『電池が無くなるのが早すぎる』『繋がらない』などと笑いながらグチっぽく言っていた
おねーさんは顔をひきつらせて説明してた
結局電池パック買ってたみたい
信者の鏡だな
905:05/01/20 14:18:49 ID:FueDcLLu0
携帯からシコシコと書き込んでageてくれるのは結構だが、
適度な改行くらいやってくれよ。読みにくい。
906非通知さん:05/01/20 14:37:08 ID:VYOtg17NO
イイじゃんイイじゃん♪P901iはよさげだよね!軽いし
TV電波とフェラカ機能がついてなかったら欲しかったポ
907非通知さん:05/01/20 14:38:56 ID:oqLgvIa60
movaなみに電波状態がなるのはいつゴロ?
908非通知さん:05/01/20 14:41:36 ID:0Cl0VkdXO
PにFeliCaついてないから
909非通知さん:05/01/20 15:38:21 ID:iUHg1fBb0
電話がかかってきて、オフフックボタンを押すと途端に切れる
ことがしばしばあるのは改善されないのかな?

なんかmovaの時の、呼び出しの周波数と通話の周波数が
違ってつながると即切れるみたいな。
910非通知さん:05/01/20 15:40:09 ID:E54z8Qb90
>>909
それ、普通に故障してますから!w
911非通知さん:05/01/20 15:41:21 ID:dUH19xZQ0
>>909
movaもFOMAも上下は異なる周波数を使ってる訳だが・・・
912非通知さん:05/01/20 17:11:32 ID:nsxio6Mo0
普通に使えてるよだろ、ここでの合言葉は!( ^∀^)ゲラッゲラ
913非通知さん:05/01/20 17:44:59 ID:asiVptnr0
>>901
住んでいる地域を。
中途半端な地方都市じゃないか?

地下やビル街も無ければ基地局間隔も広いので高速移動にも
強い。田舎マンセー。
914非通知さん:05/01/20 17:56:42 ID:uITErF3h0
>>901
山間部とか一部の局地的な場所用って感じですかね、mova。
俺もスキーとか行く時ぐらいかな、持ち歩くの。
915非通知さん:05/01/20 19:58:23 ID:FpB30wlu0
新幹線に乗らない人はFOMAでもいいんじゃない?
新幹線で移動中にFOMAが使えないのはすでに常識なんだし。
916非通知さん:05/01/20 20:03:04 ID:VYOtg17NO
FOMA信者は1万円札を1万円で購入して貨幣価値としては6千円分も使えるからいいん
917非通知さん:05/01/20 20:12:12 ID:uITErF3h0
>>915
長野新幹線とかでは使えたけど?
使えない時もあるの間違いでしょ。
918非通知さん:05/01/20 20:21:26 ID:7OIAHrmJO
>>917
運が良けりゃ使える場合があるの間違いだ。
919890:05/01/20 20:30:31 ID:RRxYwWni0
>>891>>892
凄くわかりやすく言ってくれたね
なんだかdクス
920非通知さん:05/01/20 20:51:51 ID:uITErF3h0
>>918
使う時にどこを通っているかでしょ?
921非通知さん:05/01/20 20:57:12 ID:9zY2WotRO
スレ違いなんだけど、ナイキのCMでロナウジィーニョが町中でサッカーしてるやつの、バックでかかってる曲教えて
922非通知さん:05/01/20 20:59:25 ID:7ZPkdbhM0
日曜日に契約したばっかりだけど、もう解約しようかな・・・
今日一日中ずっと圏外・・・ 洒落にならん
923非通知さん:05/01/20 21:01:03 ID:GLqSvJarO
>>921
ヒラタノネタ キタキタ──≡゚∀゚)≡゚∀゚)
924非通知さん:05/01/20 21:04:08 ID:9zY2WotRO
最近ピラタの種にサッカーの話されると腹立つスレまだ
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
925非通知さん:05/01/20 21:04:11 ID:XxTlbMrE0
>>922
今日一日中?

故障したか、一日中いつもと違う場所にいたか、近くの基地局で何かトラブルがあったか、
926非通知さん:05/01/20 21:04:32 ID:VYOtg17NO
それは言い過ぎでしょ
927非通知さん:05/01/20 21:06:50 ID:dY/AxRfMO
900i、901iユーザーは、不満もってませんが何か?山奥は別ですが。
928非通知さん:05/01/20 21:08:14 ID:asiVptnr0
>>914
君は着信も少ないようだしスキーの時でもmova持ち歩かなくていいよ。
929非通知さん:05/01/20 21:12:27 ID:7e7yEcV9O
ざわ…
930非通知さん:05/01/20 22:23:57 ID:IJ2iFzHT0
>>922
解約しても困らないなら、解約しや。
全キャリア制覇目指すのもいいぞ。
931非通知さん:05/01/21 00:14:40 ID:tGkrdEjkO
糞テメーらにFOMAの真実を教えてあげよう!
まず、噂になっている『偽ピクト』さらに『室内圏外』はヲタ共の買えないことによる妬みが招いた嘘情報です。
そして6ヶ月使用した俺様の感想だが、俺の行動範囲においては人口カバー率は120%を超える状態だ!
だからもう安心していいんだぞっ!わかったか!
ボケがっ!
932非通知さん:05/01/21 00:18:29 ID:m2jiKVTJ0
必死だな・・・
933非通知さん:05/01/21 00:27:18 ID:H76XPL88O
つられないぞ
934非通知さん:05/01/21 00:37:29 ID:7vGkdi9p0
>>931
ボケって言う方がボケなんだよ分かったかボケ!
P210iに機種変してやる!
935非通知さん:05/01/21 00:41:28 ID:IHiTjhsZO
>>931がFOMA使ってる人間のカキコだったら笑えるんだけどな〜
釣りだよなぁ
936非通知さん:05/01/21 01:26:02 ID:hIWv/yX70
>人口カバー率は120%を超える

ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
937非通知さん:05/01/21 01:29:58 ID:JsaVywUo0
首都圏FOMAトラブッテルぽい。

ついさっきまで圏外になってたし。
いまは復旧したがi-modeに繋がらない。
「しばらくお待ちください」ってでるぞ
938非通知さん:05/01/21 01:31:55 ID:JsaVywUo0
繋がった

なんだったんだろ
939非通知さん:05/01/21 01:34:03 ID:CCZkBEeh0
>>938
仕様です
940非通知さん:05/01/21 01:36:50 ID:lZfeMVz+O
901買ったけど…不満 俺は横浜住みだが、圏外が最近多いよ(>_<)仕事でかかってくるからかなり不満はある★明日auに変えようと思う。
941非通知さん:05/01/21 02:26:08 ID:CXCYueByO
>>940
折角だからボダの3Gにしてみてよ
942非通知さん:05/01/21 06:14:33 ID:AkHJytws0
今、電波落ちてない?
当方、世田谷二十三区なんだが…
943非通知さん:05/01/21 06:21:53 ID:s2S2SDxJO
うち神奈川なんだけど、三時くらいから今まで、ずっと圏外で携帯使えなかったよ!
944FOMAF2102V:05/01/21 06:27:18 ID:Qsmj3ezq0
俺もだ 当方海老名、どうやっても圏外なんだけど
普通のドコモは使えるみたい

絶対auがいいよなあ
945非通知さん:05/01/21 06:41:23 ID:embLbR0pO
二個上書いた者だけど また今使えない
ムーバはつながる
厚木なんだけど自分だけじゃなくてよかった
昨日携帯を欠陥で取り替えてきたばかりだから壊れたかと思った
946非通知さん:05/01/21 06:49:00 ID:U1L+auqLO
渋谷区民です。
何時から圏外だったかわからないけど
さっき6時から今までずっと圏外だった!!
947非通知さん:05/01/21 06:50:27 ID:QPE/XlkAO
948FOMAF2102V:05/01/21 06:55:43 ID:Qsmj3ezq0
↑ 見れんです
俺は今もまだ圏外継続中!!
949非通知さん:05/01/21 06:57:40 ID:SOe8LlA50
未だに圏外@厚木市
950非通知さん:05/01/21 06:58:46 ID:U1L+auqLO
工事だったのかぁ…
焦ったぁ。
でも突然圏外になりすぎ!
突然電源切れたりするし。
951非通知さん:05/01/21 06:59:18 ID:embLbR0pO
945は東京都全域一時から六時 工事て書いてあるよ
でもうち厚木
しかもまだ圏外
こんな朝に困るなぁ
952非通知さん:05/01/21 07:00:59 ID:embLbR0pO
間違えた945じゃなく948ね
953非通知さん:05/01/21 07:17:16 ID:tGkrdEjkO
みんな!騙されるんじゃないぞっ!
これはすべてあうオタや豚の捏造による発言とみて間違いないからだ!
繋がらないのは2年前のことじゃないのか?
954949:05/01/21 07:22:06 ID:SOe8LlA50
まだ工事終わらんの?
なんかあまりにも長いんでひょっとして俺の端末が壊れてるの?
FOMAカード差し替えても圏外だからまだ工事中だと思うんだが
955非通知さん:05/01/21 07:26:35 ID:embLbR0pO
神奈川のとこも厚木市工事中の対称地域に入ってるけど 六時までて書いてあるのにまた圏外だよ
たまに二本になるけどつながらん
電源切ってみたり同じくfomaカード差し替えても無理だった
956非通知さん:05/01/21 07:30:40 ID:Qsmj3ezq0
工事中になんかあったんでねえの?
損害があったら保障しる!
957非通知さん:05/01/21 07:34:07 ID:embLbR0pO
この忙しい朝につながらないのは困るよね
自分は今日休みだからいいけど仕事だったら困った
958非通知さん:05/01/21 07:45:59 ID:Qsmj3ezq0
俺は大いに困ってる
959949:05/01/21 07:51:45 ID:SOe8LlA50
圏内だとそんなに気にならないのに圏外になったとたんに不安になる

なんだろこれorz
仕事も無いから俺は問題ないけど3時からずっと圏外なのはもう・・・
960非通知さん:05/01/21 08:08:34 ID:U1L+auqLO
圏外だと一人取り残された気分になる。。
961非通知さん:05/01/21 08:17:51 ID:nPqCuTYrO
>>907
たしか、FOMAのサービスエリアがmova並みに整備されるのは、2005年3月予定でもうすぐ。
でも、movaの800MHz帯に比べて、FOMAの2GHz帯は、電波の届く距離が2/3しかないので、周波数の特性は、どうしようもないよね…orz
962非通知さん :05/01/21 08:34:34 ID:qDuWCnTg0
電波繋がんねーのオレだけじゃなくて一安心したが、
この時間使えないのはマジ勘弁してくれ
963非通知さん:05/01/21 08:35:54 ID:idqVdiS90
もうすぐだよって、使えねぇ〜使えねぇ〜ってやつは即解約しろよ。
目障りなんだよね。
auの800がいいなら、どーぞご自由に使って、ああFOMAに勝ったと自己満足に
浸っていてくらしゃい。
964非通知さん:05/01/21 08:56:55 ID:Q2No38WX0
高速移動時の安定度がmova並みに整備されるのはいつの事だろうw
965非通知さん:05/01/21 09:12:26 ID:s2S2SDxJO
今日みたいに使えないのは工事とかでたまにだよね
他は不便なときない。
966非通知さん:05/01/21 09:14:17 ID:/up/5HvH0
>>965
そうそう、あとは不便なのは新幹線の中。 それ以外はさほど不便じゃない。

高速移動時を早く改善してくれ。>ドコモ
967非通知さん
新幹線のなかにアンテナ置いて、列車電話の回線を利用……だめか。