Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
(sageの意味が分からない方は、メール欄に半角で「sage」と入れて下さい」
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.76
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101549509/

★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart64
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100479780/

関連スレは>>2-10辺り
2非通知さん:04/12/07 15:39:44 ID:tKwQsPDu






          3位





 
3非通知さん:04/12/07 15:39:56 ID:AZ9IDf7f
京王:東京(実際、新宿)⇔八王子

ってのを地方出身の奴に話したら
すごく感動された
4sage:04/12/07 15:41:03 ID:WqMU/OFu
>>1
5非通知さん:04/12/07 15:41:59 ID:NlpXUyjd
Vodafone 3G (VGS) 22nd
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101658326/
■ Vodafone Desine File 1.5file ■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091507937/
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 15【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101283707/
vodafone ハッピータイム2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096122071/
Vodafone パケット定額制「パケットフリー」Vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100756256/
【緊急情報】Vodafoneステーション Vol.5【マダー?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087302633/
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098801333/
【vodafone】着メロサイトの優・良・可・逝 7【公式】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096615584/
【似非も】 着うた by Vodafone 【2曲目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095137617/
【.ASF】vodafone動画UPスレッド【.3gp】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095494583/
Vodafone【1M VFX】Vアプリスレッド vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1099757612/
【携帯アプリ板】Vodafone【公式】Vアプリスレッド Phase18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090146674/
6非通知さん:04/12/07 15:43:02 ID:NlpXUyjd
★機種スレ
-SHARP-
vodafone 903SH by SHARP vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095852846/
Vodafone 902SH by SHARP vol.10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102065801/
V802SH vodafone V8 Series by SHARP vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087622618/
V801SH vodafone V8 Series by SHARP vol.10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093969262/
V603SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102256635/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.40
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100862335/
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097478923/
【TV/FMラジオ搭載 】V402SH Vodafone by SHAMPOO
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099728447/
vodafone V301SH Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086071991/
J-SH53 Vol.83
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093992216/
【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/
7非通知さん:04/12/07 15:44:00 ID:NlpXUyjd
-TOSHIBA-
vodafone 902T or 903Tを考えるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096882134/
V602T vodafone V6 series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099497214/
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101388863/
V401T vodafone V4 Series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083158060/
Vodafone J-T010 Part9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093789158/
【Voda】Toshiba端末総合スレッド【J-Txx・VxxxT】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093351015/
【vodafone VxxxT】東芝機 総合【J-PHONE J-Txx】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098604661/
■くーまん■V301Tにこだわるvol.3■てんこちゃん■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099448854/
8非通知さん:04/12/07 15:44:35 ID:NlpXUyjd
-NEC-
V801N vodafone V8 Series by NEC vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092041852/
【Vodafone】V601N Vol.5【テレビ内蔵】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091609437/

-SANYO-
【Vodafone】V801SA Part12【V801SA_a】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094819058/
‘V601SA Vodafone V6 series by SANYO Vol.1’
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081001975/
V401SA Vodafone V4 series by SANYO vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095822001/

-MITSUBISHI-
V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101192756/

-Panasonic-
Vodafone/Panasonic総合スレ part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070199130/
9非通知さん:04/12/07 15:45:19 ID:NlpXUyjd
-NOKIA-
【7600】NOKIA 総合スレッド11【値下げ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093169712/
Vodafone 702NK (Nokia6630) vol.8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102212454/

-MOTOROLA-
Vodafone【702MO】モトローラ【702sMO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095996210/

-Sony Ericsson-
Vodafone 802SE by Sony Ericsson vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099171773/

-SII-
【ボーダフォン】3Gのデータカードってどうよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080904948/
10非通知さん:04/12/07 15:46:00 ID:NlpXUyjd
★その他スレ
国際ローミング・海外携帯電話総合スレ3ヶ国目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092892371/
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/
【MP3】音楽再生機能付携帯電話【録音】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087378145/
★携帯用2chブラウザ iMona Part10★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083465888/
11非通知さん:04/12/07 15:46:33 ID:NlpXUyjd
★関連リンク
ボーダフォン株式会社
http://www.vodafone.jp/
Developers Support Site
http://developers.vodafone.jp/dp/
Vodafone Group
http://www.vodafone.com/
VDFX.NET
http://www.vdfx.net/ (PC版)
http://www.vdfx.net/m/ (携帯版)
info-k
http://www.info-k.com/
ITmediaモバイル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
日経月間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji2.cfm?i=4
日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
TCA
http://www.tca.or.jp/
JATE
http://www.jate.or.jp/
テュフ ラインランド ジャパン
http://ttejapan.tuvdotcom.com/
12非通知さん:04/12/07 15:48:03 ID:NlpXUyjd
>>1
スレ立てありがdでした。
13非通知さん:04/12/07 15:52:13 ID:F6Yf55t+
>>1
14非通知さん:04/12/07 15:56:11 ID:fj4Hq8+T
>>12
テンプレthx。

追加。空気の読めないヤツはNGワードへ
15非通知さん:04/12/07 15:56:54 ID:rs7vqSFn
盛り上がってるねえ。
16非通知さん:04/12/07 16:19:51 ID:J0ModlHH
エロス
17非通知さん:04/12/07 16:49:01 ID:NlpXUyjd
個性的なストレートタイプの「702NK(Nokia 6630)」販売開始
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/041207.pdf
ボーダフォン、本気の3G第1弾は「702NK」〜12月8日から順次発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news052.html
ボーダフォン、新3G端末「Vodafone 702NK」を8日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21732.html

まずはNKですな〜
18非通知さん:04/12/07 17:13:15 ID:2J9hIFf8
まさか前日に発表とは…
ま、先に発売日発表しといて延期&不具合頻発よりはいいか。
19非通知さん:04/12/07 17:45:48 ID:F6Yf55t+
ストリーミングには定額やパケ割非対応だそうな。
なんじゃそりゃ!
20非通知さん:04/12/07 17:54:19 ID:F6Yf55t+
って漏れの見間違いだった…orz

オフラインにして吊ってきますorz
21非通知さん:04/12/07 18:01:51 ID:BToejqZD
3日前くらいがちょうどいいかも。
頼むよほんと。
22非通知さん:04/12/07 19:03:13 ID:aKQOTgfV
Vodafone 702Ts(Tuda-s)
今春展示予定。
23非通知さん:04/12/07 20:11:42 ID:g4e64fa5
ヴォーダフォンつぶれるらしいね
24非通知さん:04/12/07 20:34:33 ID:3YYhxi9p
>>23
ヨダレヨダレ。
25非通知さん:04/12/07 20:35:37 ID:NPyMvxSF
ヴォーダフォンつぶれるしいね
26非通知さん:04/12/07 20:41:25 ID:lsq7iU0f
そーいや、津田の記者会見って明日だったな

びみょーに期待しとこう。
27非通知さん:04/12/07 20:50:15 ID:X4+wHyH8
26
ヴォーダを使い続けたいなら期待はしないこと。これたいせつ
28非通知さん:04/12/07 20:54:27 ID:tLXVoLAj
au最高マジおすすめ
29非通知さん:04/12/07 22:02:49 ID:BToejqZD
3Gはいいからお手ごろな603系統の発表をして欲しい。
せめていつ頃かでも。
30非通知さん:04/12/07 22:03:10 ID:8DaQNwZK
アークザラット1,7メガくらいあるのかよ
メガアプリなんていらないじゃん
31非通知さん:04/12/07 22:47:25 ID:tiMO8saT
無知は帰れ
32非通知さん:04/12/07 22:57:18 ID:BToejqZD
ageますよー
33非通知さん:04/12/07 23:03:36 ID:80ULcrbn
で、明日はツダタンの社長就任会見な訳だが…
34非通知さん:04/12/07 23:18:05 ID:m3Zoye6+
3G、もっとアンテナ増やしてくれ〜
3G持ちたくてもうちは通じんじゃないかー
35非通知さん:04/12/07 23:27:45 ID:eS0f05l7
視覚障害者向けのしゃべる携帯電話「Vodafone Speaking Phone」を提供拡大
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/07/003.html
36非通知さん:04/12/07 23:40:03 ID:Zs1EhplK
ありふれた就任会見でおわりそうな希ガス。
「3Gの統一UIについてかなりのユーザーから不評なようだが、私は(ry」
みたいな事はまず言わないよね。
37非通知さん:04/12/07 23:41:36 ID:kq/upQHD
乙ですた>>1
しかし関連スレだけでも膨大になってきたなあ。

>>34
157に要望だせ。

>>35
喋る携帯もいいが、スカイFAXを値上げしても良いから3
GだかVGSだか用に欲しいよ(´・ω・`)ショボーン
いろいろ都合があるからなあ.....
38非通知さん:04/12/07 23:45:18 ID:xKanCb1F
77
39非通知さん:04/12/08 00:30:23 ID:LPGHTl/K
いよいよ一弾か
40非通知さん:04/12/08 00:36:58 ID:OQQ9NQGa
楽しみsage
41非通知さん:04/12/08 00:44:31 ID:V+yGnpTg
>>37
スカイFAXいらね
42非通知さん:04/12/08 01:00:42 ID:hbZYG6sf
>>41
スカイFAXいる
43非通知さん:04/12/08 01:04:50 ID:Hq2C2acI
>>42
スカイFAXするよ
44非通知さん:04/12/08 01:06:33 ID:WN7uxpG6
スカイFUCKしたい
45非通知さん:04/12/08 01:12:02 ID:C6El4Scx
>>44
禿同
46非通知さん:04/12/08 01:12:58 ID:OasXeA3V
ボーダのストリーミングは何メガまで対応だろう?
ドコモは2メガまでだけど。
ドコモの友達に自作してあげてるんだけど、2メガあると作りやすい。
47非通知さん:04/12/08 01:26:01 ID:LPGHTl/K
4MBくらいありそうだ
48非通知さん:04/12/08 08:16:40 ID:uGrC/wTu
yahoo!モバイル使えない・・・orz
49非通知さん:04/12/08 08:29:57 ID:KHWyCTIh
>>48
NかSHにすればよい
50非通知さん:04/12/08 08:35:19 ID:S1K4xwvi
津田タソの記者会見より

 私は本日付を持ちまして、ボーダフォン日本法人の社長に任命致しました。
 これにより、さらなる飛躍を目指しまして、ボーダフォン本社の社長になり、
 日本ユーザーの不満点、例えば恐ろしくダサいデザインなどを改革していく
 所存でございます。





となったらハッピーツダ!
51非通知さん:04/12/08 08:53:49 ID:/qenaAuX
満面の笑みでボーダの英社長とノーネクタイでキャッチボールしてる
津田社長が出てきて終わりだったりw
52非通知さん:04/12/08 09:48:09 ID:bz1fXLEj
>>51
それってどこかの某首相みたく英社長に言いなりになりそうな雰囲気だなw
53非通知さん:04/12/08 10:00:51 ID:8/CINJGi
ぶっちゃけボーダってダサくて使ってられないよ。
ツーカーのほうがまだマシ。
54非通知さん:04/12/08 10:20:18 ID:I3R6clMI
今日に期待してみるテストsage
55非通知さん:04/12/08 10:25:07 ID:Fr/B0OPz
>>50
津田氏は誰を社長に任命したんだ?と聞いてみる。
56非通知さん:04/12/08 10:46:05 ID:rqmMGcMN
>54>55
たし蟹w
57非通知さん:04/12/08 11:13:34 ID:bWnMb7Vw
今日は辞任会見ですかぁ

そうですかぁ
58非通知さん:04/12/08 11:18:59 ID:S1K4xwvi
>>55
就任、だなw
59非通知さん:04/12/08 11:21:59 ID:iSGKO9xM
702NKが神っぽい
60非通知さん:04/12/08 11:37:36 ID:I3R6clMI
>>59
ネ申木幾みたいですね。>NK
61非通知さん:04/12/08 12:03:17 ID:KHWyCTIh
>>59,60
軒信者乙。
30万の壷は買いましたか?
62非通知さん:04/12/08 12:06:55 ID:OasXeA3V
公式FAQ更新したのはいいけど、

・相変わらずポーリングの返信は有料
・パケットエコノミーの無料通信は音声通話にも充てられる

とかチェック甘すぎなんじゃないの?
63非通知さん:04/12/08 12:35:05 ID:3FjjAVoI
ところで会見は何時から?
64非通知さん:04/12/08 12:41:09 ID:S1K4xwvi
来年の同日同時刻に変更になりますた
65非通知さん:04/12/08 12:48:31 ID:bUFClDlT
>>64
らじゃ(`・ω・´)ゞ
66非通知さん:04/12/08 13:05:41 ID:Jx9tMzKu
uzza
67非通知さん:04/12/08 13:23:10 ID:OZnj0dzu
おいおい、今度は緑がYahoo入りかよ・・・
68非通知さん:04/12/08 13:45:53 ID:vQNNg+y2
>>67
ソースは?
69非通知さん:04/12/08 13:57:10 ID:OZnj0dzu
>>68
日刊工業新聞1面。
まだ招へい交渉中だということだが。
70非通知さん:04/12/08 13:57:53 ID:vQNNg+y2
>>69
神乙。
というかありがとう。
71非通知さん:04/12/08 14:06:03 ID:Jpt0w+lH
津田タン会見は3時ごろからかな?
72非通知さん:04/12/08 14:06:51 ID:Jx9tMzKu
nokiaかなり良い感じだな。。。これでQVGAだったら絶対買ってた
73非通知さん:04/12/08 14:10:00 ID:PXZTNc+H
>>62
やっと更新したか…
ゴルァメール送っておいて良かった(つд`)
74非通知さん:04/12/08 14:11:23 ID:sNfHaz+s
正確には16時〜。
報道用案内PDFが先月来た。
75非通知さん:04/12/08 15:07:08 ID:NzM6o95+
あと50分少々か
76非通知さん:04/12/08 15:07:22 ID:9+ZVJ0qR
よくあるご質問(FAQ)のページがリニューアルしました。 04/12/08
77非通知さん:04/12/08 15:08:10 ID:NzM6o95+
7777
78非通知さん:04/12/08 15:11:57 ID:dC20Iz12
7777
そういえば昔、53スレでちょっと流行ったよな。
ホントの77777は78スレ目の777
79非通知さん:04/12/08 15:15:24 ID:lgaqJ5+U
新機種発表まだ〜?
80非通知さん:04/12/08 15:48:25 ID:HJ9FlCnv
この冬の新機種は902SH・802SH・802Nしかありません。
あとは「飾り」です。
しかし前社長のせいで902SH・802SHのUIはオーサーンに支配され最早終わ(ry
よって年末商戦としては802N一本で行きますww by津田志郎
81非通知さん:04/12/08 15:52:15 ID:TevB0YhR
>>67
そして、緑はソフトバンク携帯事業の社長に就任し、
ボーダ日本法人を買収するヨカーン
82非通知さん:04/12/08 15:59:20 ID:kQDGM60R
機種変更をしようと思うのですが
街中にある携帯ショップとvodafoneショップでは料金が違うのでしょうか?
83非通知さん:04/12/08 16:00:33 ID:HJ9FlCnv
今から就任会見開始!?
84非通知さん:04/12/08 16:01:40 ID:oGwaAXPK
>>81
とりあえずパイプは出来たってことになるよね。。
ボダ撤退→禿買収ってことも考えられるようにはなっちまったと。考えすぎかな?
85非通知さん:04/12/08 16:04:06 ID:7/d6nBct
ヤフーとかソフトバンクが絡んでくるならボダやめる。
いくら安くても、「人」としての倫理観を捨てたくはないので。
86非通知さん:04/12/08 16:07:46 ID:TevB0YhR
ソフトバンクがアメリカにわざわざ赴き、「圧力」をかけるよう要請してきたらしい。
どこまでも最悪な企業だな。
87非通知さん:04/12/08 16:15:19 ID:HJ9FlCnv
ITmediaによると
第1弾 702NK
第2弾 702MO
第3弾 802SE
と予想されてます。
SHとN早く発売して欲しいね。
88非通知さん:04/12/08 16:15:21 ID:eI+UtuTH
まだー?
89非通知さん:04/12/08 16:17:08 ID:TevB0YhR
SHとNだけでいいよもう。
海外端末うざ杉
90非通知さん:04/12/08 16:19:10 ID:HJ9FlCnv
>>89
禿堂
年末商戦は海外端末買った人々が解約祭りを起して終了だな。
91非通知さん:04/12/08 16:21:56 ID:TevB0YhR
702NKスレでは基(ryどもが大騒ぎしてる(w
92非通知さん:04/12/08 16:24:22 ID:7/d6nBct
>>86
孫正義が球団買収のときに、20年は責任持つみたいな発言したが
奴にとってなんの意味もない口約束でプロ野球機構は騙された。
正式な契約の書面交わしたって、先日平成電電に訴えられた件のように
提携すると言って技術を盗み、一方的に契約破棄する鬼畜ぶりだしな。

だから球団に罪はないが応援しない。ボダにも関わるな。

‥スレ違い申し訳ない。
93非通知さん:04/12/08 16:39:57 ID:+NiG62hi
SH-52を使っていて、そろそろ機種変をしようと思うのだけど、3Gは避けるべきなんでしょうか?
今のところ802SEがデザインに惹かれているのですが、今までのアプリケーションが、
動かなくなったのが痛いです。おとなしく602SHあたりにしておくべきでしょうか?
94非通知さん:04/12/08 16:41:32 ID:9fgUM0PL
孫は嫌いだけど、NTTグループ潰してくれるなら応援してもいい。
95非通知さん:04/12/08 16:42:18 ID:TevB0YhR
>>93
今回の3Gはちょっと様子見の方がいいかも個人的には
9693:04/12/08 16:42:36 ID:+NiG62hi
>93
すいません、質問スレと間違えました。
吊ってきま。
97非通知さん:04/12/08 16:44:34 ID:ws2KYI9o
まだ会見中?
98非通知さん:04/12/08 16:44:51 ID:+NiG62hi
連続すいません。
>95
ありがとうございます。そちらの方向で検討してみます。
99非通知さん:04/12/08 16:46:30 ID:OkRTvQSK
702NKが葬式状態だけど、仮に神機だったとしても大して
売れないだろうからどうでもいい
100非通知さん:04/12/08 16:51:12 ID:HJ9FlCnv
もともと海外機は売れない。
あんな出来だもん。NKスレがあんなにも暗く・・・・・・・。
101非通知さん:04/12/08 16:56:32 ID:HyM3NSI2
>>100
いつ見ても、勝手アプリの話しかしてねーんだもん。
それが出来ないと分かればああなるわな。
102非通知さん:04/12/08 17:03:22 ID:AT2U/aDi
大学の講義で、

「欧米人用に作られた物は、日本人には到底合わない。
手のサイズが違うからさっ」

と言われた意味が、モックを触って初めて分かった…
103非通知さん:04/12/08 17:04:44 ID:/C+KGPaE
楽器なんかだともう駄目だな。
持った感覚・指位置なんかが全く違う。
104非通知さん:04/12/08 17:04:48 ID:rAvf0FHg
Xboxのコントローラーのことかぁぁぁ
105非通知さん:04/12/08 17:13:18 ID:J0w3t0e6
>>104
あれって、日本仕様だったはずだけど。
106非通知さん:04/12/08 17:18:23 ID:9fgUM0PL
>>102
日本人の成人男子の身長が160前後だった時代の話されても困る。
107非通知さん:04/12/08 17:21:36 ID:CT3KMpFK
でかくなったとは言えまだ欧米人に比べりゃ小さい
108非通知さん:04/12/08 17:23:22 ID:eI+UtuTH
でも日本人の成人男子の身長が170前後だからな、まだ。
109非通知さん:04/12/08 17:43:15 ID:LUIn45hm
>>100
出来ないってことは、ノキア版とVoda版の違いが発表されてた時点でわかってたのに、
勝手な妄想で自爆した奴らがほとんどだろ。
だいたいいつのどこのスレでもそういうやつが、転じて荒らしになるから俺は嫌いなんだよね、そういうの。

>>108
俺は190げふんごふん。そうさ日本人用の股下膝高にあわせたスクーターは乗れない運命さ。
110非通知さん:04/12/08 18:02:02 ID:yyPbzg/h
海外端末って、元々自由度が高い事が弊害になってる気が・・・。
ろくに考えもせんと、制限加えておかしな事になってる。

変に日本の今までの基準に合わせようとする所も残ってるね。
これって今まで海外物が失敗してきた典型の様な気が。
(携帯だけの事じゃなくて、物全般の話)
基準を早く調整して、適合させた物を造らないと、
ヤバイよね。
111非通知さん:04/12/08 18:04:35 ID:zXRTBCBz
702NKは見送りとなりました
112非通知さん:04/12/08 18:08:46 ID:6PVOCRZz
>>106 平均160って、戦前の話か?
>>108 「まだ」と言っても、もう頭打ち。これ以上は伸びない。
113非通知さん:04/12/08 18:18:39 ID:TevB0YhR
最初から海外製端末は地雷。気をつけろ!
802SEはビミョー
SH、Nに期待
114非通知さん:04/12/08 18:19:57 ID:/C+KGPaE
>>113
どこが地雷なの?
115非通知さん:04/12/08 18:25:17 ID:7JUJclPu
>>113
SEも今まで出た情報を見る限り地雷っぽい。
116非通知さん:04/12/08 18:28:39 ID:3FUbP3sM
どんなふうにSEはだめなの・・?
117非通知さん:04/12/08 18:30:28 ID:ckWinq3N
SEはメル着に本体内蔵音以外
不 可
118非通知さん:04/12/08 18:38:35 ID:sQaBuBmg
>>117
俺的にはそれはどうでもいいな。
他にはなんかある?

NKがビミョウになったんで何にするかまた考えなおさにゃ・・。
119非通知さん:04/12/08 18:40:38 ID:CT3KMpFK
前スレかどっかでMMS作成方法がちょっと特殊ってあったな。
テキストも画像も「添付する」って概念。
120非通知さん:04/12/08 18:58:08 ID:lQDWNl1z
ボーダフォン津田氏、社長就任後初の記者会見

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21759.html
121非通知さん:04/12/08 19:04:42 ID:tqjCwIG0
>>120
ボーダフォン・ジャパンのCEOで終わらずボーダフォン・グループをその手中に収めてくれ…!
122非通知さん:04/12/08 19:05:02 ID:ckWinq3N
orz
プリペイドに力を注ぐ?
123非通知さん:04/12/08 19:05:31 ID:TevB0YhR
124非通知さん:04/12/08 19:13:27 ID:ckWinq3N
普通じゃん
125非通知さん:04/12/08 19:15:22 ID:9+ZVJ0qR
>>123
オヤジでオナってろ。
126非通知さん:04/12/08 19:19:41 ID:AT2U/aDi
中庸な感じだなー

まあ、就任会見だからこんなもんだろな
127非通知さん:04/12/08 19:31:47 ID:CywWkGd+
私が着任したからといって、方針を大幅に変えることはしない。
それまでの路線を継承し、成果を確実なものとする。orz 喪前もか
128非通知さん:04/12/08 19:45:12 ID:5/7pDfAW
>>127
分課金廃止
低料金プラン設置
家族割の改訂
国内機種の充実
コンテンツサービス拡充
世界統一ソフトの見直し

これさえやってくれれば、出て行かないからさ。頼むよ...orz
129非通知さん:04/12/08 19:45:21 ID:ckWinq3N
何て言うか
グリーンに汚染されてる気が
130非通知さん:04/12/08 19:59:22 ID:9uqq9tsE
なんか暗いな、このスレ......
なんかあったんか?

ところで返ってきたらヨドバシから冊子が来てたんだが、
新3G出てたよ。でっかくSE出てますた。
131非通知さん:04/12/08 20:01:44 ID:5TuHlQ+M
NKスレが荒れすぎ・・。勝手アプリが駄目だったからって、それだけで糞端末にするのは酷い。
132非通知さん:04/12/08 20:15:10 ID:c3RIzlyH
>>128
分課金廃止
低料金プラン設置

これは難しいかも、Vodaだと。
133128:04/12/08 20:27:08 ID:5/7pDfAW
>>132
旧プランのデイタイムパックライト契約中。
俺、超ライトだからなあ…メールとゲーム+ちょと電話くらいだし

劣化バリューパック作ってくれorz
auは好きじゃないんだ…ドコモ高いし
134非通知さん:04/12/08 20:59:34 ID:CT3KMpFK
NKは勝手アプリが一番期待されてた、というかそれ以外期待されて無かったから、
それがだめときたらああなっても…
135非通知さん:04/12/08 21:02:55 ID:HJ9FlCnv
結局NKもMOもロースペックのくせに重たいということで、
ライトユーザーからも無視されて売れない悪寒
136非通知さん:04/12/08 21:07:06 ID:1DO3yuds
このスレみれない…
137非通知さん:04/12/08 21:08:55 ID:CU9yAzA7
120 :非通知さん :04/12/08 19:36:31 ID:YsTByq2o
ボーダは3Gで無料受信文字数も減らしてきたしJ時代の旨みは
今後は益々へっていくんだろう

これホント?
138非通知さん:04/12/08 21:14:06 ID:HJ9FlCnv
故グリンたんよりも期待できるかも。ただし、UKが変わるとは思えないがね。
139非通知さん:04/12/08 21:28:03 ID:HI8dtsZt
>>135
NKはまぁまぁバランスがいいけどMOはひどい...。
140非通知さん:04/12/08 21:29:47 ID:DdWpNgzw
>>137
384バイト受信料無料っていうのは変わらないんだけど、
2Gではその384バイトが全角192字相当だったのが、3Gで全角128字相当になってしまった。
141非通知さん:04/12/08 21:32:39 ID:HJ9FlCnv
PDCやVGSの192文字無料にあわせればよかったのに敢えて合わせなかった。
不作為によるものだ。
142非通知さん:04/12/08 21:35:46 ID:Cg3sLmqa
>>140
3Gってパケットの単価は安くなるのになんでそーなるの?
パケットたくさん使わない人は3Gに移行するメリットあるの?
得をするのはたくさんパケット使う人とvodafoneの会社だけ?
143非通知さん:04/12/08 21:40:39 ID:Cs4g1b6i
なんかこのスレどんよりした空気が流れてる気がする。vodaはもうだめなんだなあ・・orz
144非通知さん:04/12/08 21:46:41 ID:155w7Rve
もうあかんね。電話番号維持ももうどうでもよくなってきた。
Jフォン時代に一緒に入ろうってすすめた友よゴメンな。ドコモなりauなりツーカーなり行ってくれ。
145非通知さん:04/12/08 22:04:38 ID:lQDWNl1z
ボーダフォンの新3Gに「着うたフル」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/08/news085.html
某キャリアは着うたフルはそう簡単にはできないと言ってたね
146非通知さん:04/12/08 22:05:46 ID:8vq1ASlI
携帯電話シェアで利益が出る強い2位目指す=ボーダフォン社長
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=7027042§ion=news
ボーダフォンの津田社長:「料金に工夫」?プリペイド携帯は需要ある
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/stocks.html
ボーダフォン津田氏が社長就任会見、「コスト削減から売上増にステージを移す」
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20079483,00.htm
ボーダフォン社長「まずシェア2位を目指す」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041208AT1D0807208122004.html
147非通知さん:04/12/08 22:07:53 ID:NzM6o95+
だめだ・・・
148非通知さん:04/12/08 22:10:11 ID:xVFMhJkV
世界統一企画でユーザーにはなんらメリットなし。
149非通知さん:04/12/08 22:19:14 ID:lPfl/KCm
国内専用に割り切ったNECはエロイな
150非通知さん:04/12/08 22:46:28 ID:n2wFCaV9
>>149
国内専用にしたほうが作りやすく、待ち受けなどの課題もクリアしやすいと
いうのもあっただろうな。
NソフトとT9がどう評価されるかが興味深い。
151非通知さん:04/12/08 22:46:35 ID:LUIn45hm
つか落ち込んでる奴は大事な部分は取り上げないんだな。

さらに、「より料金の低価格化が必要ではないか」という声に対しては、
「世界的な水準で比べても日本の携帯電話料金は高くはないと考えている。
ただ、料金プランについては、工夫の余地があるだろう」
とし、定額制プランなどを含めて今後工夫していく姿勢を見せた。

この他にもいろいろいい発言があった。人脈も豊富だし、人柄に惚れてる技術者や関係者も多い。
とりあえず社員やユーザーの期待を背負って頑張ってほしい、そして憎きNTT本社の天下り社長に
リベンジしてほしい。
ま、期待してますよ。すぐはさすがに無理だろうしプラン改定とかも1年かかるだろうから、
まったりと待たせていただきます。
152非通知さん:04/12/08 22:49:09 ID:82vcNv/e
SHが量産され安くなればいい。
日本でノキアとモトローラとシニエリがお勉強して、時期モデルに生かされるといい。
ダメなら前みたいにサンヨーあたりからOEMをうけて、ブランドだけNOKIAにして。

逆に、SHがスマートフォンの影響をうければありがたい。

まぁ、毛唐は日本や韓国の後追いばかりしていたら、中国のHuaweiやパンダにすら抜かれていたなんて事にならないように(w
153非通知さん:04/12/08 22:56:39 ID:VudxIXSy
>>152
>サンヨーあたりからOEMをうけて、ブランドだけNOKIAにして。
それは”俺にとっては”最悪
154非通知さん:04/12/08 22:58:29 ID:hhq1f7fP
Vodafone 702NK 新古品《白ロム》NOKIA6630/1円から落札可能 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29038176

(一番下)
しかし2004年12月のカタログ45ページの3G機のMMSは「全角128文字相当まで受信料無料」と、
既存の192文字の2/3に削減されている。
10の約束での「10月以降も変わりません。※192文字相当まで。 」の約束を反故にしている。

ボーダフォンまた大ウソをつき、客をだまそうとしています。これで3回目です。大ウソつきの会社です。
信頼が大事な通信業界における汚点・ウソ企業、ボーダフォンの3G機でよろしければどうぞ。
155非通知さん:04/12/08 22:59:54 ID:zXRTBCBz
1円で売れたらすごいな
156非通知さん:04/12/08 23:00:14 ID:eitQ/tib
>>151
妄想は別スレでして
そういうの飽きたよ
157非通知さん:04/12/08 23:08:53 ID:HJ9FlCnv
「これまでグローバル端末にするかどうかをめぐって議論があり、
市場投入に時間がかかったのは事実だ。
今後は日本市場の動向をボーダフォングループにフィードバックし、
グローバルパワーを発揮することで日本での競争力も上げていく」
と津田氏は語り、先端市場のノウハウをグループに提供することが1つの使命と
の認識も示した。

統一規格の是非が議論されていたんだね。
その議論結果で反対した社員達は良くわかっていた、こんなUIじゃ売れないということを。
158非通知さん:04/12/08 23:09:54 ID:HJ9FlCnv
×議論結果で
○議論の中で
159非通知さん:04/12/08 23:34:27 ID:LUIn45hm
>>156
妄想でもなんでもないが。現に津田社長への期待出してるだけだが、それすらも飽きたのか?
ここはそういうスレだから、見たくないんなら来なけりゃいいよ君が。
160非通知さん:04/12/08 23:37:50 ID:Mz2lcDII
NKスレ…見てて笑える
161非通知さん:04/12/08 23:48:28 ID:tT8Gn6ca
>>137>>154 
>MMS(1通あたりの料金):5段階のわかりやすい料金体系を採用するとともに、
>従来どおり「全角128文字相当までのメール受信料無料」を提供。
http://www.vodafone.jp/3G/pricelist/mail.html

馬鹿だなぁ、以前からぼられてたんだよきっとw え、違うの?
vodaもひどいな無料文字数削るのにこういったごまかしいれてくるとは・・・
162非通知さん:04/12/08 23:50:06 ID:W5haZ2fQ
>>161
海外と直接メッセージのやり取りができるように
unicodeになったんじゃないの?
だから1文字3byte計算。
163非通知さん:04/12/08 23:54:57 ID:etF59DM2
このネタで遊ぼうと思ったのに>>162がバラしやがった(´・ω・`)ちゃぽーん

前スレ887
>気になって128文字無料ってのは誤植で正しくは192文字だって客センから聞いたぞ。
164非通知さん:04/12/08 23:57:09 ID:qPXpnF9Q
>>163
その客船の対応も錯綜してるわけで・・・
165非通知さん:04/12/09 00:00:33 ID:vXgvQxLj
>>162
日本語の理解力が足りてない香具師が多いのは本当らしいなw
>従来どおり「全角128文字相当までのメール受信料無料」を提供。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
従来どおり「384(だっけ?)バイト」なら文句は言わんが?

ちなみに文字数は128文字が正しい 理由は>162
166非通知さん:04/12/09 00:05:58 ID:HhQMoH76
>次のモデル以降は、グローバル仕様を前提として製品化されることになり

902Tも糞UIかな、こりゃ。
167非通知さん:04/12/09 00:09:28 ID:Gu6O7Mkx
どれか音楽聴けるんでしょーか

168非通知さん:04/12/09 00:10:19 ID:aCbizZ2W
902SHと802SH
169非通知さん:04/12/09 00:15:42 ID:4cWysfo6
>>167
702NKも聴けるようだ
170非通知さん:04/12/09 00:15:58 ID:8OZf23oD
902Tもおそらくは糞Ui。
皆反対意見を送るんだ、それで津田タンに打開策を取らせる。
171非通知さん:04/12/09 00:17:19 ID:Qkss1kzv
UIをせめて変更できるように汁とゴルァしておくか…
172非通知さん:04/12/09 00:24:06 ID:3bu2/dn+
統一されて受信無料分の文字数削られて、なんだかなー
173非通知さん:04/12/09 00:28:08 ID:aCYvRv9h
>>149
NECも次からはコンバージェンス端末になるかと。
174非通知さん:04/12/09 00:28:53 ID:8OZf23oD
>>171
送らないより送ったほうがいいと思うよ。
勿論おれも送った。

マイナス面が多いUI統一に加え、先行受信の文字数も削減でマイナス要因。
末期ガンのように改悪は進行し続けるのか?
これもゴルァ対象だ。
175非通知さん:04/12/09 00:29:49 ID:aCYvRv9h
>>145
レコ直が対応しないと…
176非通知さん:04/12/09 00:32:13 ID:jRaY4fj4
>>172
ということは3Gでweb・メールをあんまり使わない人は値上げになる訳だ
voda同士の電番利用は受信無料とはいえ、現行プランのスカメ2円ロンメ4円
よりも値上げで無料受信文字数も3分の2に削られて…
177非通知さん:04/12/09 00:34:17 ID:3RqgZphZ
>>176
ロンメ4円 現行はスパメですよ
178非通知さん:04/12/09 00:38:24 ID:jRaY4fj4
>>177
?非パケ機はロンメであってスパメじゃないですけど
179非通知さん:04/12/09 00:42:47 ID:8OZf23oD
この改悪どうします?
このままユーザーは泣き寝入りですか?
180非通知さん:04/12/09 00:48:05 ID:3RqgZphZ
>>178
ごめん、書き込んでからおかしいことに気が付いた。
j51の時代からパケ機使いつづけてきたから、個人的にロンメは遠い昔の遺物だと思いこんでて、つい・・
>>179
改悪がどうっていうか、海外端末の使用だから、どうしようも無い気がする。
最初から384バイト無料であって、正しくは192文字無料なわけじゃ無いんだから。
確かにvodafone側の表記説明は十分じゃ無いと思うけどね。紛らわしい・・ しっかりしてくれ
181非通知さん:04/12/09 00:49:16 ID:aCYvRv9h
このスレはいつも改悪改悪ってうるさい。
もっと気楽に生きれ。
182非通知さん:04/12/09 00:52:32 ID:ONPvjsPS
「まずは2位狙う」

絶対叩かれまくってると思ったけど、閑散としとるね。
叩くまでもないのかなorz
183非通知さん:04/12/09 00:52:38 ID:y6ltu2MN
5年以上前の端末使ってる俺みたいなやつにとっては、
夢の様に素晴らしい仕様だぞ、どれにしたって。
184非通知さん:04/12/09 00:53:03 ID:ONPvjsPS
あげちまった…
185非通知さん:04/12/09 00:55:08 ID:aCYvRv9h
>>182
緑タンの頃から言っているわけで。
186くま使い:04/12/09 00:57:03 ID:UX6fiFZN
糞UIの意味がわからん。説明希望。
187非通知さん:04/12/09 01:02:21 ID:Qkss1kzv
188非通知さん:04/12/09 01:05:20 ID:k5wIkvHj
>>169
702NKは自由に音楽は聴けない見たいですよorz
Vodafoneの認証を通した(正規ルートで購入した)物しか再生できないらしい。
189非通知さん:04/12/09 01:06:24 ID:ImJ4a3Af
V603SHいつでるか、2月だろうな。ほしー!
190非通知さん:04/12/09 01:11:03 ID:jRaY4fj4
仕様の変更はさておき、結果としては192文字相当受信無料
の約束が破られた訳で10の約束がまたひとつ…
191非通知さん:04/12/09 01:16:44 ID:iLat7mAm
いっそのこと、送信で3円かかる分は受信無料ぐらいにしてくれたら
いいのにね。

実際194文字でも250文字でも使用する上においては大して変わらず、
印象はだいぶ違うのに・・・。
192非通知さん:04/12/09 01:16:47 ID:aCYvRv9h
>>190
10の約束なんてもう存在しないよ。
193非通知さん:04/12/09 01:17:35 ID:iLat7mAm
sage忘れスマソ。
194非通知さん:04/12/09 01:21:06 ID:3RqgZphZ
”全角192文字「相当」のメール受信無料”は守られてる。

これが”全角192文字までのメール受信無料”だったらアウトだが。
195no name:04/12/09 01:43:28 ID:97Iam9iM
東京地区発売スケジュール
702NK――12月8日
702MO――12月10日
802SE――12月中旬
702sMO――12月中旬
802SH――12月末
802N―――12月末
902SH―――1月
●年末商戦のピークに入る12月第4週までには902SHを除く6機種が発売される予定。
ただし、国内メーカーの802SH・802Nは今月中に発売されればラッキーという
微妙なラインです。
196非通知さん:04/12/09 01:57:03 ID:mVEREOx+
どう考えても、海外端末がある程度売れないと、ボーダは国内メーカーの端末は出せないな。12月末っていうのも、NKの評判からみて、びみょ〜だろ。
197非通知さん:04/12/09 02:50:09 ID:TCg2jNxn
見た目で売れても中身が伴わない機種は全体の悪評を呼ぶぞ。
ボーダフォンの3G正直ヤバイ。FOMAの出だしを彷彿とさせる
198非通知さん:04/12/09 03:33:08 ID:/EoMD0Ps
これはもうだめかもわからんね
199非通知さん:04/12/09 03:38:22 ID:dY4kAjS7
俺はこの1ヶ月新3G発売&津田就任を楽しみにしてたわけだが、こりゃあ・・・orz
200非通知さん:04/12/09 04:00:21 ID:o6OR78Np
702NKの評判悪いね! 即解続出で忙しくなるぞ!
201非通知さん:04/12/09 04:04:41 ID:dRE55npL
ボーダフォンマイレージサービスが開始されたのっていつ頃か
わかりますか?わかる人 教えて下さい。
202非通知さん:04/12/09 04:09:55 ID:aCbizZ2W
5年ぐらい前
203非通知さん:04/12/09 06:06:09 ID:PPwCyTWO
204非通知さん:04/12/09 06:54:35 ID:l4EUGqi7
書き込め無いとは…

とてつもない程のオチだ
205非通知さん:04/12/09 06:59:46 ID:Ztw1XSXd
マルチだしあげてるから釣りだと判断しよう
206非通知さん:04/12/09 07:11:04 ID:cF+iM3if
ボーダフォン、六本木に直営店 世界中で使える携帯電話販売強化
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20041208204602-IPPOPOOWNP.nwc
207非通知さん:04/12/09 07:14:16 ID:Ztw1XSXd
釣りじゃナーイorz
208非通知さん:04/12/09 07:17:02 ID:IZMKDbYF
>>206
津田氏も無難なことしか言ってないな。
既存路線を肯定しようとするとグローバルというパワー、というしか
ないのだろうけど、それがたいしたパワーになり得ていないのは今まで
の状況を見れば一目瞭然。
もちろん、必要がないとは言わないけど。
209非通知さん:04/12/09 07:30:34 ID:R7eDP2hL
>>194
vodaがいいそうだなw
一般の人はそうは判断しないだろうがな
210非通知さん:04/12/09 08:09:45 ID:HhQMoH76
>>194
192文字「相当」が128文字「相当」に減らされたわけだが。
211非通知さん:04/12/09 08:11:42 ID:/TWqR17c
いや、津田社長は分かっていた。
こんなUI&仕様じゃ日本じゃ通用しないことを。
そして今、津田社長のプロジェクトのもと、3Gは少しずつ改善されていくだろう!!


ということを望み鯛。。
212非通知さん:04/12/09 08:14:35 ID:Ztw1XSXd
コスト削減か、共通クソUIは津田就任前だから
まだ改善の余地はあるな
213非通知さん:04/12/09 08:22:04 ID:F36jkrQm
>>212
がいしゅつだが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21759.html
「これまでの施策は、どちらかというとコスト削減の観点からのものが多かった。この
取り組みは今後も継承するが、その一方でいよいよリカバリーの時に入ってきたと
認識している。収入増、販売増に向けた取り組みを行なう」
コスト削減はやるとしながらもそれ以外のこともやる、みたいなことも匂わせてるな。
ただ、今後どうなるかはまったくわからんな。
全体的には今までの路線を継承、という方向でそれ以上のことは言わないし。
変わる可能性もあればダメなままの可能性もある。
何とも言いようがない会見だな。
214非通知さん:04/12/09 08:43:36 ID:+J3urHWC
BACUSSってどうなった?
215非通知さん:04/12/09 08:44:09 ID:ZfEsgD0o
えらそーにw
216非通知さん:04/12/09 09:20:08 ID:x/yiIsy/
津田発言でもう一つ気になるのは
「社員と話をすると、私に対して、大きな期待を持っているのがわかる。
大変光栄だが、社員の考えている期待に私が応えられるのかというギャップが、一番の懸念材料」
の部分だな。
つまり社員は本社をなんとかしてくれー!!って言っているけど、津田は「多分無理」って判断だよな
217非通知さん:04/12/09 09:30:00 ID:I+yZEm9D
これはもうだめかもわからんね
218非通知さん:04/12/09 09:48:36 ID:AQg3BLQj
まぁ就任1日目で劇的な変化があったら誰でもビックリするぬるぽ

様子見。
219非通知さん:04/12/09 09:52:05 ID:qCrYXrgp
>>218
津田タンには期待しているしビックリさせて欲しいガッ
220非通知さん:04/12/09 10:38:38 ID:/TWqR17c
>>216
いや分からない。津田社長も、何とか社員の期待に沿おうと頑張ってくれようと
してるのかもしれない。
そして、その社員の期待とは、ユーザーの期待と同じもの。
221非通知さん:04/12/09 11:49:27 ID:KkJ8md/0
とにかく日本メーカー端末のUIだけでも何とかしてくれ。
NKを使ってみたが、使いにくい&ダサイと売れないのも当たり前。
222非通知さん:04/12/09 11:58:06 ID:M31qJMll
社員の要望→機種事に説明すんのマンドクセーから、UI統一してくれよ!
223非通知さん:04/12/09 11:59:48 ID:AQg3BLQj
>>221
売れないって…発売開始から数日で?
タイムトラベラーさんですか?
224非通知さん:04/12/09 12:03:09 ID:qubk9Zqu
>>210
そういうことじゃない。
384バイトが受信無料というのは変わってない。
225非通知さん:04/12/09 12:12:02 ID:rzh0lUYi
でも相対的に128文字相当に減った事実。
226非通知さん:04/12/09 12:17:51 ID:c47juRQp
>>145
なんだ、AACPlusじゃないのか。
(´・ω・`)ガッカリ
227非通知さん:04/12/09 12:22:23 ID:/TWqR17c
着うたの現実

DoCoMo = au >>>>>>>>>>>>>> Vodafone
228非通知さん:04/12/09 12:26:05 ID:w90CcQ0M
>>227
んなこたあない
au>> Vodafone>>DoCoMo

このあたり
229非通知さん:04/12/09 12:29:06 ID:afGwGgTi
30秒課金についてみなに聞きたいのだが
30秒課金にしろと騒いでるみなはいったい月にどのくらい通話してるんだ?
無料通話内で納まっているおいらにしたら
30秒課金だろうが1分課金だろうが支払額は変わらん
中には同じように無料通話内で収まっているにもかかわらず
30秒課金にしろといってるやつもいるのではないだろうか?
そんなやつは30秒課金になっても無料通話があまり
結局無駄に捨てるだけになるんだけどね
それとも無理やりでも消化するか?
230非通知さん:04/12/09 12:31:52 ID:w90CcQ0M
>中には同じように無料通話内で収まっているにもかかわらず
>30秒課金にしろといってるやつもいるのではないだろうか?

いないんじゃね?
231非通知さん:04/12/09 12:37:13 ID:qMVi/q1+
クレーマーの集うスレですね
232非通知さん:04/12/09 12:39:32 ID:Ztw1XSXd
クレーマークレーマー
233非通知さん:04/12/09 12:52:46 ID:9t5RZRrF
実際文字数減ってるのにバイト数は同じとか擁護してる奴は何なの?きもいよ。
ボーダ以外から受信したときは値上げじゃねーか。
ってか加入者数の割合から言って、そのパターンの方が多いのに。
とか書くと自分のまわりはボーダが多いとか言いだす。
自分のまわりが異常なんだろ?
まわりとずっとお布施してろよw
234非通知さん:04/12/09 12:58:09 ID:AQg3BLQj
で。

802SE他の新機種はいつ発売?
235非通知さん:04/12/09 13:00:43 ID:ONPvjsPS
>>233
 つ れ ま す か ?
236非通知さん:04/12/09 13:02:10 ID:ONPvjsPS
あげちまった。スモソ
237非通知さん:04/12/09 13:03:24 ID:zBEyjcqM
つーか、バイト表示で書くか、それなりの説明入れろよと>128文字
Jなら、ちゃんと書いてたから、まったくこんな騒動もおきなかったわけだが。
まれに、384文字入らないとか言う馬鹿はいたけど(w
238非通知さん:04/12/09 13:07:32 ID:CseIr7hj
861 :非通知さん :sage :04/12/09 12:37:35 ID:2S/gfhxs
買ったヒトが規制で書き込めないらしいので、代理カキコを頼まれましたよ。

---ここから
UnMakeSISを使って、*.SISを解凍して出来たファイル/フォルダを
手動でRS_MMCにコピ−したら勝手アプリでも認証を回避してインストールできま
した。
但し、インストールできても動くモノと動かないモノがあります。
パターンとしては、
 完動する(FEplorer,MP3Go)
 完動するが画面表示が変で実用不可(miniGolf)
 起動するが途中で本体がリブート(vnes)
 全く起動せず(symbnes,EMame)
の、4パターンがありました。
(エミュに関してはROMのせいかもしれませんが)
MP3Goは一定間隔で音が途切れるのですが、サンプルデータのせいなのか
702NKの限界なのかは不明です。
---ここまで
mp3は聞かせてもらったですが、確かに4秒ごとくらいに一瞬止まってましたわ
239非通知さん:04/12/09 13:08:20 ID:rzh0lUYi
俺の通話、1分5秒とか、そんなんで終わることがなんか多い。
240非通知さん:04/12/09 13:17:55 ID:Ztw1XSXd
相手の留守電に繋がっただけで
1分通話したのと同じ金額ってのがな
前は10秒以下10円だったのに
241非通知さん:04/12/09 13:41:26 ID:mLIWTF7E
>>238
キター
242非通知さん:04/12/09 14:26:30 ID:o55Wonq9
将来的に嫌でもメール無料受信文字数が他社への対抗などで増えると思う。
Voda君は何文字、何バイトだろうと、端末に依存せず無料部分を拡大できるようにしたまえ(w

UIはスキン作れるようにしたまえ。

世界統一第一世代は日本の声が届いていないだろうし、次に期待するよ(w
統一機でも日本で開発された奴はましね(w
243非通知さん:04/12/09 15:18:44 ID:x/yiIsy/
>>233
>>ボーダ以外から受信したときは値上げじゃねーか。
これは文字数が少ないから?って事を言いたいのか?
その数文字分受信できなくなった事が悔しいのか?
244非通知さん:04/12/09 15:18:51 ID:+JFfQBrw
>>242実は国内メーカーの端末もドイツで企画、開発です
245非通知さん:04/12/09 15:28:04 ID:MUAoxyOb
>>243
文句が言いたいだけのアフォだから気にするなよ。
嫌なら解約したら良いだけ。
どうせ>>233が番号変わっても困る人間はいないし。
246非通知さん:04/12/09 15:30:35 ID:hj8EFm4z
>>234
十二月下旬じゃなかったっけ?
247非通知さん:04/12/09 15:30:45 ID:/TWqR17c
>>242
アフォか
248247:04/12/09 15:31:43 ID:/TWqR17c
>>244
へだった。スマソ
249非通知さん:04/12/09 15:32:16 ID:hj8EFm4z
突然ですが、ノキアのってビジネスマン向け?
学生は持ってても意味ない?
250非通知さん:04/12/09 15:36:57 ID:x/yiIsy/
ここもおもしろいね↓
http://www.090080.net/
251非通知さん:04/12/09 15:43:14 ID:tYLSM8de
>>249
いじり倒して人柱になってください。
252非通知さん:04/12/09 15:48:30 ID:Z4qwXqjI
702NK、2ちゃんできねえってマジかよ
253非通知さん:04/12/09 15:49:55 ID:x/yiIsy/
>>252
それって重大か?
254非通知さん:04/12/09 15:57:35 ID:XPx8wK0y
>>240
10秒以下10円は復活して欲しいね…
255非通知さん:04/12/09 16:22:57 ID:DxvCm48K
ブヒー
256非通知さん:04/12/09 16:58:19 ID:dWj6yHEP
流れが速いので、遅レスですが、>>37>>42>>43 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー?
スカイFAX、3Gにも付いて欲しいよ。別に日本国内だけで出来れば良いからさ。
メールを使いこなせない年配の人?と連絡を取るのに便利なのさ…。
3G、興味ないこと無いんだけど、スカイFAX出来なくなるから、
3Gに機種変(契約変更?)、思いとどまっています。
…まぁ、まだ3Gの機種、そんなに発売されてないけど…。
257非通知さん:04/12/09 17:08:13 ID:wOy0XH/D
>>256
スカイFAXは需要が少ない。
東海から全国に展開できた理由は、トラフィックが少ないから全国でもやれば?
程度の話。
ステーションすら実現できない3Gではありえない。
258非通知さん:04/12/09 18:24:30 ID:o55Wonq9
>>257
しかし、Vodaに限らず悪いアイデアではないので、アプリ、webなどでサービス提供するコンテンツ事業者がいてもいいよなー。
259非通知さん:04/12/09 18:29:51 ID:EL7zyjKu
>>244
通りでで日本に馴染まないわけだ罠。
我々の常識・要望が通らないわけだ。3G離れが進むねこのままじゃ。
260非通知さん:04/12/09 18:33:21 ID:L9E4L3Yc
MO
NK
SE
のモック有ったけど…
orz
何だありゃ…

液晶奥まってるし小さいし
SE開き悪いし…


Д゚)津田ガンガレ
261非通知さん:04/12/09 18:34:54 ID:/7twEB2D
>>260
モックだから。実機はだいぶ違うよ。とくにSE.
262非通知さん:04/12/09 18:35:02 ID:EL7zyjKu
海外製は糞
UIも勿論糞
津田さん何とかならないの?
263非通知さん:04/12/09 18:50:05 ID:w90CcQ0M
264非通知さん:04/12/09 18:52:12 ID:OTKbnBZr
これはもうだめかもわからんね
265非通知さん:04/12/09 18:58:48 ID:YKD9DCYD
なんでこんなに伸びてんの?
なぬかキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
あるかな発表とか思ったじゃん
 ポカーン




○| ̄|_ =3  プッ
266非通知さん:04/12/09 19:13:45 ID:SgS5N4Tl
>>259
現物を見たことはないけど、ヨーロッパ(その他海外)で売られてるGX30のメニュー
画面がWeb上の写真で見る限り902SH・802SH(これもWebやカタログの写真だが)
によく似てるのでその延長線で作っている可能性が高いと推測するね。
ヨーロッパで売るにはこれでいいんだろうけど。
そうなると日本主導でソフトが開発されてるのは国内専用の802Nだけ、ということか。
(某所に上がってるカタログの画面見ると、N900i・iSに似た部分がちらほらあるが)
267非通知さん:04/12/09 19:17:32 ID:wqlS5XAe
3g2は902SHで見れますか?
268非通知さん:04/12/09 19:17:57 ID:f0NKqNOJ
>>244
>実は国内メーカーの端末もドイツで企画、開発です

これのソースは?6時間以内にソースを提供出来なかったらあう耕作員認定するよ








ソースはカゴメというオチは無しで
269非通知さん:04/12/09 19:19:56 ID:0W3sAtpa
>>268
カゴメはケチャップだろ?
270非通知さん:04/12/09 19:32:27 ID:w90CcQ0M
271非通知さん:04/12/09 19:36:01 ID:/TWqR17c
藁(w
272非通知さん:04/12/09 19:40:48 ID:EL7zyjKu
統一UI=使わなくても判るダサいさと使いにくさ。

273非通知さん:04/12/09 19:43:53 ID:kK7sgDZl
使いにくさはわからんだろ
カメラアイコンいけばカメラ関連のメニューにいけるわけだし
274非通知さん:04/12/09 20:16:36 ID:/g2prFt9
自分でカスタマイズできるようにすればおkだと思うけど…
できないの?(:´Д`)
275非通知さん:04/12/09 20:32:14 ID:aCYvRv9h
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0265.jpg
メニュー画面。702NKのツールフォルダの中には
「テーマ」という項目があり、ボーダフォン風かNokia風かを選べる
276no name:04/12/09 21:42:28 ID:97Iam9iM
東京地区発売スケジュール
702NK――12月8日
702MO――12月10日
802SE――12月15日【確定】
702sMO――12月中旬
802SH――12月末
802N―――12月末
902SH―――1月
●年末商戦のピークに入る12月第4週までには902SHを除く6機種が発売される予定。
ただし、国内メーカーの802SH・802Nは今月中に発売されればラッキーという
微妙なラインです。
277非通知さん:04/12/09 21:42:37 ID:51d6PrKH
902SHにもボーダ風とシャープ風(今までのUI)あったらいいな。
シャープよ‥頼むよ‥
278非通知さん:04/12/09 21:50:08 ID:Q7734GSi
世界統一端末で、ボダの調達価格は下がっても、
ユーザーの購入価格は下がらないこともある罠。
ボーダ丸儲け。
279非通知さん:04/12/09 21:51:36 ID:PPwCyTWO
Sonapticの3D音源技術、「N901iC」「F901iC」「D901i」に搭載
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news058.html

>今後は海外を含め、他キャリアやメーカーへの採用を目指す。「3Dオーディオの仕様決めのため
>Vodafoneとも検討を始めている」とクレモゥー氏。Javaの仕様提案であるJSR234の一部として策定
>を進めていくという。
280非通知さん:04/12/09 21:53:52 ID:QpOEOro7
>>278
そうなるだろうね。vodaが安く作れても他キャリアの値段が下がらなければそれに合わすだろうし。
281非通知さん:04/12/09 22:01:36 ID:aCYvRv9h
>>278
調達価格を下げることでインセを抑制できる。
282非通知さん:04/12/09 22:25:49 ID:EL7zyjKu
でもせっかくインセ下げても
糞UIで購買意欲がさがってるんだから意味ない希ガスw
283非通知さん:04/12/09 22:26:28 ID:e2Mkn58a
ボーダのCMマジでウザイ!!!  なにあのCMは!!
久し振りにCM内容が変わったと思ったら、騒音とも思えるような馬鹿みたいな五月蝿いBGM。
見ていてめちゃくちゃ不快になる。
あんなCM流している時点で、この会社の行く末が見えてるね。
284非通知さん:04/12/09 22:28:32 ID:IdEV1ObB
ほんとCMはきもい。
ほら、したかったことって・・・
自分たちが今までしてきたことを解ってるのかな?
285非通知さん:04/12/09 22:30:48 ID:w90CcQ0M
オレンジレンジよりマシ
286非通知さん:04/12/09 22:31:47 ID:quzDV6cl
「分けあえる、パケあえる」よりはずっとマシ
287非通知さん:04/12/09 22:33:25 ID:EIQhztc6
居酒屋で騒ぐよりちょっとマシ
288非通知さん:04/12/09 22:37:21 ID:kK7sgDZl
ソロのCMは逆に寂しいぞ 悪くないけど
289非通知さん:04/12/10 00:25:57 ID:0bjLglp8
>>283-288
CM板逝け
290非通知さん:04/12/10 00:36:47 ID:XnuN4LSF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ   ID:MFbR246F
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
291非通知さん:04/12/10 00:38:51 ID:nzknv8aC
>>283-284
au、DoCoMoよりか数倍マシ
292非通知さん:04/12/10 00:40:55 ID:N1EQz96w
今ふと思ったんだけど、ハッピータイム2のキャンペーンはまだ終わってないよね?
マジで存在を忘れてた
293非通知さん:04/12/10 00:46:32 ID:wpBZJf64
294非通知さん:04/12/10 00:46:49 ID:K2v+QuV+
本当にCMみたいにあんな滑らか精細なの?その辺ぼったくりそう…。
例の5秒ムービー写メール見たいに。モーションカメラと同等と思えばいい?
295非通知さん:04/12/10 00:48:13 ID:wpBZJf64
出そろった冬の3G〜FOMA、WIN、V3Gを比較する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news098.html
296非通知さん:04/12/10 00:51:17 ID:mYIHQlV+
>>294
300KBまで送れるし、あれくらいはいけるんじゃないの?
297非通知さん:04/12/10 01:10:22 ID:nzknv8aC
300KBあって音声AACなら結構いけるよ
298非通知さん:04/12/10 01:35:11 ID:vQqCT3Q6

>>294
sh52?
299非通知さん:04/12/10 02:06:42 ID:K2v+QuV+
>>298
いや53や601ぐらい希望
音声が問題だな
300非通知さん:04/12/10 02:12:35 ID:06g4AjKV
>>294
ぼったくりの使い方を微妙に間違っている。
301非通知さん:04/12/10 03:59:33 ID:7ANPKsvd
>>299
そんなに低レベルなのかと
sh53ユーザーが言ってみる
302非通知さん:04/12/10 04:26:18 ID:zlzEpboL
>>294
この間、淀店員に聞いてみたんだが、
601SHのようなQVGAサイズの動画を
送受信するのはちょっと無理みたいな事言われた。
どーせ根拠なんて無いんだろうがな。
303非通知さん:04/12/10 05:31:30 ID:jlk7wVgD
3G出るまで機種変我慢しようと考えてたけれども、
やめて、東芝の新しいやつ買うことにします・・・。
304非通知さん:04/12/10 05:34:09 ID:l+YInKPd
本当にいいんだな?
305非通知さん:04/12/10 05:47:30 ID:TMPV4qBJ
まぁ止める理由も無いだろ
306非通知さん:04/12/10 06:09:17 ID:mPwPiFZe
MOは明日発売の予定みたいだが、今日発表あるのかなぁ。
307非通知さん:04/12/10 07:26:17 ID:yGw1XyJw
>>302
QVGA動画はデータフォルダに保存されずにSD_VIDEOフォルダに入るから
やり取りできないと思われ。つか300KB制限でQVGA動画は厳しいかと。

>>303
せっかくだから902Tまで待つんだ
308非通知さん:04/12/10 09:04:38 ID:WLsQ3b83
ボーダフォンに通話品質改善を要望して4年、3Gでようやく
わが村にも品質向上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
309非通知さん:04/12/10 10:05:10 ID:0hvrdgSt
>>308
おめ!
310非通知さん:04/12/10 10:12:20 ID:R8Tkd3cc
>>308
おめ〜

イイナー
311非通知さん:04/12/10 10:19:37 ID:SE8UUV+a
>>308
どこの村?
312非通知さん:04/12/10 10:47:26 ID:yqxq0xWk
702NKスレでは「勝手アプリ云々でクソ!」とか言われているらしいけど、
勝手アプリって何?アプリゲットにあるような無料アプリが出来ないって事か?
313非通知さん:04/12/10 10:52:48 ID:uM6ojVHp
顔洗って出直してこい
314非通知さん:04/12/10 11:02:59 ID:nDOzFf9W
>>312
それのあたりが理解できない人には、一生縁が無いので、どうでもいいんじゃない?
つーか、説明するのに骨が折れる悪寒
315非通知さん:04/12/10 11:07:34 ID:wpBZJf64
>>312
>勝手アプリ云々でクソ!

現行スレではネ申になってます
316非通知さん:04/12/10 11:12:54 ID:tv1ba0yt
317非通知さん:04/12/10 11:29:10 ID:0bjLglp8
>>316
そこはh抜かなくていい。
318非通知さん:04/12/10 11:34:52 ID:oOQMu1Iq
>>315
云々ってどう読むんですか?
意味は?
319非通知さん:04/12/10 11:36:13 ID:0EkXwsZX
うんぬん
320非通知さん:04/12/10 11:36:14 ID:Oy6/5NVC
>>318
「うんぬん」
意味:〜など、etc.
321非通知さん:04/12/10 11:37:28 ID:oOQMu1Iq
>>319.320
ありがとう!!
322非通知さん:04/12/10 11:40:16 ID:E/qFKReA
802SEのモック触ってきたけど、手に刺さって痛かったよ。あれ。
MOも、なんかしょぼかった
902は来年とか言われた
323非通知さん:04/12/10 11:42:24 ID:Oy6/5NVC
SH側=何とか今年中には出したい
ボーダ=今年中には無理だろうと思ってる

ということで、来年
324非通知さん:04/12/10 11:43:17 ID:0bjLglp8
>>321
マジで分からなかったんだ…
325非通知さん:04/12/10 12:14:25 ID:020kEKIL
>>318
Wnn

うんぬ
326非通知さん:04/12/10 12:18:43 ID:A2zjl5dp
餓鬼ばっか
327非通知さん:04/12/10 12:31:15 ID:twp5xfj/
>326
こんな携帯スレに来てるような奴は 大体が餓鬼や馬鹿ばかりだよ。
328非通知さん:04/12/10 13:21:45 ID:EJC2CvHX
俺は云々の読みは「うんうん」かと思ってたyo!
意味は「同意」かと。。。
329非通知さん:04/12/10 13:35:15 ID:u5h1B42l
日本人やめれば?
330非通知さん:04/12/10 13:38:54 ID:9XHOWGd5
ウッチャンナンチャンは何故かウンナン。
331非通知さん:04/12/10 13:40:42 ID:VBc/aNH9
でんでん
332非通知さん:04/12/10 13:58:30 ID:oQCueyYq
むしむし
333非通知さん:04/12/10 14:03:39 ID:Oy6/5NVC
げりべちょ
334非通知さん:04/12/10 14:42:53 ID:q5L33GBk
見た目は一番あつかましくないね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news098_2.html
335非通知さん:04/12/10 15:47:34 ID:QEkOukks
パケフリのスレが見つけられないから
誰か教えて
336非通知さん:04/12/10 15:58:12 ID:yb/9XFbZ
ボーダフォン、ツインカメラ搭載の携帯電話機「702MO」「702sMO」を発売
http://it.nikkei.co.jp/it/news/release.cfm?i=2004121005605j6

発表日:2004年12月10日

ツインカメラ搭載の3Gケータイ「702MO」「702sMO」販売開始



 ボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:津田志郎)は、第3世代携帯電話の新ラインアップ(Vodafone 902・802・702シリーズ)として、
折りたたみタイプの「Vodafone 702MO」(モトローラ製)を、12月11日(土)の関東・甲信地域での発売を皮切りに、全国で順次販売開始します。
また、ストレートタイプの「Vodafone 702sMO」(モトローラ製)については、12月17日(金)に関東・甲信地域で発売し、その後順次全国に展開します。


 今回発表するモトローラ製の2機種は、機能は共通でありながら、折りたたみタイプとストレートタイプという2種類のデザインを採用した携帯電話です。
両機種とも、本体前面と背面にそれぞれモバイルカメラを配置したツインカメラ搭載モデルで、TVコールをご利用いただく時にお互いの表情をリアルタイムに見ながら通話することができ、
テレビ電話機能を存分に楽しんでいただけます。
337非通知さん:04/12/10 15:58:48 ID:06g4AjKV
何故、見つけられないのか疑問。
338非通知さん:04/12/10 16:01:04 ID:q5L33GBk
>>336
モックが出た順からいくと、次は802SEか。
339非通知さん:04/12/10 16:43:40 ID:jenun6Sw
何だかんだで発売が始まるとワクワクしてくる。
340非通知さん:04/12/10 17:28:02 ID:J7wAdY90
ボーダフォンライブ!向け「すごメロ」が3G全機種対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news047.html

>「902SH」「802SE」「802N」「702NK」「702MO」「702sMO」の販売に合わせ、これらの機種にも対応する。
> なお、NK、MO については、既存の着信メロディフォーマットと異なるファイルを制作して提供するため、サービス開始時の配信曲数は異なる。
341非通知さん:04/12/10 17:30:48 ID:KLdTr7vk
sMOと同時発売でよかった。
MOだけじゃ絶対売れないと思って宝。
342非通知さん:04/12/10 17:46:02 ID:y1fkZqmB
3GのCM、他社がやってるようなタレントメインじゃなくて
各国のCMをコラージュ風ダイジェストにして
世界同時進行のプロジェクトである事をもっと強調して欲しいなぁ。

映画の予告編みたいな味付けなら、
もっと若者にウケると思うんだけど・・・。

そういえば前は中田もCM出演してたんだよなぁ・・・。
たくさん並べられた椅子の中から1つを選ぶってやつ。
「流されない。僕は自分で選ぶ。」だっけ?
343非通知さん:04/12/10 17:46:13 ID:I3WMhkMf
ところで前社長ってどうなったの?更迭?
あまりに酷すぎたのでクビ?
344非通知さん:04/12/10 17:53:07 ID:06g4AjKV
>>343
本体のやり方に嫌気がさして自主退職。
345非通知さん:04/12/10 17:59:05 ID:Oy6/5NVC
>>344
ソフトバンクに入ったとか入らないとか・・
346非通知さん:04/12/10 17:59:09 ID:06g4AjKV
>>342
中田はボーダフォン傘下になる前からの契約。
ボーダフォン傘下になった後もしばらく契約は続いたが既に契約は切れている。

あと日本のユーザーに世界同時進行を主張してもウケるのは極一部だよ。
347非通知さん:04/12/10 17:59:56 ID:vQqCT3Q6
vdfxのあプロだに変なのがアップされてる・・・
意味ない・・・
348非通知さん:04/12/10 18:00:06 ID:06g4AjKV
>>345
どこの情報?
349非通知さん:04/12/10 18:14:51 ID:Oy6/5NVC
>>347
702NKヲタの仕業?
350非通知さん:04/12/10 18:20:03 ID:I3WMhkMf
>>344
自主退職か。ありがと。
351非通知さん:04/12/10 18:23:47 ID:Oy6/5NVC
>>348
2chに書いてあっただけだから真偽の程は不明です
352非通知さん:04/12/10 18:32:13 ID:06g4AjKV
>>351
あの書き込みはデマだよ。
353非通知さん:04/12/10 18:57:06 ID:wAbfCKiX
航空機内で無線ネット接続、米Connexionと英Vodafoneが試験開始へ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/348642
354非通知さん:04/12/10 19:09:45 ID:EqP6K7US
>>532
デマなのか?ってかこのスレ内にあるけど
交渉中って話がでてるとかでてないとか・・・まあデマに近いかもしれんな。
その内はっきりするだろう。
355非通知さん:04/12/10 19:10:51 ID:X+L23xjT
実際の12/8の日刊工業新聞の記事

ソフトバンクが、元ボーダフォン社長のダリル・E・グリーン氏を役員含みで招へいする方向で
交渉を進めていることが7日までに明らかになった。
携帯電話事業への参入を計画している同社にとって、総務省を含め業界の事情に精通している人材が必要と判断、
ボーダフォンで手腕を発揮した同氏に白羽の矢を立てた。

複数の関係筋によると、すでに孫正義社長自身が交渉に乗り出しており、私的なアドバイスも受けているという。
ただグリーン氏を巡っては、同じく携帯電話事業への参入を表明しているイーアクセスも招へいに意欲をみせているとされ、
すんなりソフトバンク入りするかどうかは微妙だ。
総合通信事業者を目指すソフトバンクにとって、携帯電話事業は最後のターゲット。
総務省が06年度、12年ぶりに新規の周波数開放を行うため、
同社は参入に向けてヒト、モノ、カネすべての面で万全な体制を整える必要がある。

特にカギとなるのが人材。
ボーダフォンでのグリーン氏は、日本語に堪能なこともあり業界の内外でよく知られている。
「写メール」ブームを巻き起こし、前身のJ-フォンを一時は業界2位に押し上げた実績もある。
それだけに、グリーン氏の招へいは参入戦略に大きな意味を持つ。
ボーダフォンが津田志郎元NTTドコモ副社長を社長に迎えたのと同様に、
孫社長はボーダフォンを離脱したグリーン氏を中枢に据え、一点突破を図る考えのようだ。

すでに「旧J-フォン関係者を集めている」(業界筋)との情報もあり、
同氏招へいに向けた環境づくりは着々と進んでいる。
356非通知さん:04/12/10 19:15:51 ID:EqP6K7US
>>355
仕事早いなw
確かに新規組は携帯業界に関わってた人材欲しいよな。

>旧J-フォン関係者を集めている

ってことは元J-フォンユーザーだった俺もヘッドハンティングされる可能性あり?
こりゃ大変だ。いまからITmediaとか読み漁って知識つけてくる!
357非通知さん:04/12/10 19:32:19 ID:I3WMhkMf
あの活気があったころのJに戻れるなら、禿参加でもいいかもしれない。
俺は国外に出かけることなんか殆どない国内ユーザーだし写メール全盛と旧ハピボ並の
サービスができるなら諸手をあげて歓迎したい。
358非通知さん:04/12/10 19:34:40 ID:8ZB2Bcvf
W-CDMA採用するなら結局海外でも使えるんでないの?
359非通知さん:04/12/10 20:19:27 ID:oGY/RG+2
ガイシュツかもしれないが
新3G端末はモバイルバンキング対応してない銀行が結構あるらしい
頻繁に使う奴は気をつけろ
因みに俺んところは対応未定
360非通知さん:04/12/10 20:26:56 ID:7vXp5s9b
>>359
WAP 2.0にすぐに対応できないんだろうね
銀行以外も使えなくなるサイトが続出する悪寒
361非通知さん:04/12/10 20:39:38 ID:WM9azXPw
カタログのモトローラの端末、絵文字がズレてる気がする…
これは仕様?
362非通知さん:04/12/10 20:51:21 ID:yqxq0xWk
ボーナスがたったの3万3000円だった・・・・・
もうだめぽ・・・orz
902SH買えそうにない・・・・
ショボーン(´・ω・`)
363362:04/12/10 20:56:28 ID:yqxq0xWk
最初この数字を見た時は「印刷ミスで0が一桁足りないだけだろう」
と恐る恐る問い合わせたら、「あぁーこれであってるよ」と・・・
あああああああああああああああああああああああああああ
364非通知さん:04/12/10 21:15:39 ID:XnuN4LSF
>>362
あるだけいいだろ。 ・・・orz
365非通知さん:04/12/10 21:19:25 ID:F4v2ekhc
>>364
イ`
366非通知さん:04/12/10 21:20:48 ID:UI/wUvd4
なにこの厳しい現実(´Д`;)
367非通知さん:04/12/10 21:53:02 ID:gGt/d/wC
冬が長ければ長いほど春が来たときの喜びはひとしおだ。

北国の人の名言だ。俺はVodafoneユーザーとして冬の時代が長かろうが、最期まで付き合うぞ(;´д⊂)。
368非通知さん:04/12/10 22:33:54 ID:K2v+QuV+
401SAにサーバーメッセージ確認とかあるの?つまりセンター問い合わせ?
369非通知さん:04/12/10 22:51:29 ID:nzknv8aC
WBMPって何?
370非通知さん:04/12/10 22:54:18 ID:hGkLKUrg
これはもうだめかもわからんね
371非通知さん:04/12/10 23:24:13 ID:se7zDqnf
>>370
何の台詞だったっけ?
372非通知さん:04/12/10 23:26:00 ID:8ZB2Bcvf
>>371
日航機墜落事故
373非通知さん:04/12/10 23:49:33 ID:nJ9uCoKW
>>367
…最期って orz
374質問初心者:04/12/11 00:14:54 ID:ZsACu+7G
すいません、最近ロングEメール取得したのですが、メールアドレス名の前部分を覚えやすいように変更する仕方がわかりません。
ご親切な方、教えてください<(_ _)>
375非通知さん:04/12/11 00:20:34 ID:PsB2waG6
釣りでなければ、質問初心者と言うより、2ちゃん初心者まるだしな気が・・・。
376非通知さん:04/12/11 00:31:17 ID:m7jToRdy
【イベント】Vodafone 3G Xmas in 東京シティービュー
http://www.vodafone.jp/japanese/campaign/hills/index.html?cc_1502=
377非通知さん:04/12/11 00:31:59 ID:rjeMe/1S
多分ふしあなさんしてないな
378非通知さん:04/12/11 00:36:46 ID:iokaWDQ1
>>355
>ボーダフォンでのグリーン氏は、日本語に堪能なこともあり業界の内外でよく知られている。
>「写メール」ブームを巻き起こし、前身のJ-フォンを一時は業界2位に押し上げた実績もある。
>それだけに、グリーン氏の招へいは参入戦略に大きな意味を持つ。

これって、笑う所だよな?
379非通知さん:04/12/11 00:43:04 ID:4svwIXR3
>>362
もらえるだけ感謝しろ。
ボーナスを貰って当たり前と思ってる奴が多いよなぁ。
ボーナスというのは賞与であって、その年よい業績があったときだけその出来高によって支給される
ものだと理解するべきだ。
年収に含めるのもどうかと思う。
380非通知さん:04/12/11 01:08:58 ID:H22P4hIe
>>353
英国ボダのサービスだと、漏れらには無縁じゃないかねえ。
ま、ふつーにボーイングのサービス受けるしかないわけだが。
381非通知さん:04/12/11 01:21:10 ID:8bh8/gv1
>>376
ページタイトルがボーダフォンライブ!夏キャンペーン
382非通知さん:04/12/11 01:35:21 ID:bHEOvtUS
2005年第2四半期にW-CDMA端末「Nokia 6680」が出るみたいだね。
・Symbian Series 60
・ツインカメラ
・ 3D menu
http://www.mobile-review.com/forum2/attachment.php?attachmentid=2601
383非通知さん:04/12/11 02:21:35 ID:/LTWa2/F
デザインと機能を両立させたハイエンドPDC〜「nudio」を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/10/news006.html

世界統一UIにこういった便利機能があるのかないのか…。
384非通知さん:04/12/11 02:32:54 ID:V8VMCtfF
>>382
703NKぐらいで出てきてくれるかな?

さらにnokia8シリーズのWCDMA端末が803か903辺りで出たら最高・・・。
385非通知さん:04/12/11 04:26:49 ID:qw/OtY3v
ノキア実はすごかったんだなあ
3G定額初のフルブラウザみたいだし(しょぼいけど)
あんなに高機能だとこれからボダ社内で問題になるんじゃない?
でもアプリのpcからのダウンロードとか新鮮だしAU抜く
にはこれくらいアバンギャルドな端末がいいのかも。
知識ないと動かせないからオタ専用端末になりそうだけど
液晶しょぼいから厨房とかスルーできていいのかな
386非通知さん:04/12/11 09:16:25 ID:ua8ytLa+
>>385
内容と話題の飛び飛びさ加減が縦読みっぽいけど
そうじゃないんだな
387非通知さん:04/12/11 10:41:35 ID:CwJGmatO
J-N04を使い続けてもう丸3年。
そろそろ新機種変えようと思うんだけど
新しい機種変えると機種変いくらぐらいだろー?
ちなみにJ-PHONEクラブとかなんでか入ってる・・・
3000円くらいでノキアとかに変えれないかなぁ
388非通知さん:04/12/11 11:02:13 ID:fO2GEShk
>>387詩ねよ。
389非通知さん:04/12/11 11:02:14 ID:bdkkkxd+
390非通知さん:04/12/11 11:28:54 ID:s00l9Al9
>>379
ちなみに、公務員の場合はボーナスも含めて年収として計算してるので
もらえて当然。財政難だからボーナスカットしろというのは筋違い。






79万だった、ばんざーい♪
でも、ローンやら何やら65万引かれてた。。( ゚Д゚)ポカーン
391非通知さん:04/12/11 11:31:30 ID:NexKmO6G
>>383
0円で売られてるの見て唖然とした
392非通知さん :04/12/11 11:42:44 ID:gXbfcOP9
 「土日は五分間通話した後、三十分間が無料」というハッピータイム採用以降、
通話開始六分から十五分の間で、大抵プツリと途切れてしまう。
ボーダフォンを使う仲間内では「ベッキーの陰謀」と、この現象を呼んでは
いるのだが、あまりに酷いので今日「お客様窓口」に電話して聞いてみた。
 そしたら「通話中に途切れるなんて事は、あり得ません。少なくともこの
名古屋での窓口では過去に一件もありません。」と言われたよ。
あとは、「店頭窓口で一度本体をお調べてください。」の一点張り。
こんな苦い思いをしているのは、俺だけなのか。みんなはどうよ。

あと、電話窓口の人曰く「携帯電話は(旧)通産省指導の修理部品保持期限の
対象外だから、修理部品はありません。」だって。知らなかったよ。
393非通知さん:04/12/11 12:37:02 ID:bxUgaVfa
>>392
もし、それが陰謀だったとしたら
もっと祭りになってるだろ
祭りになってないということはどうなのかわかるはずだ


と釣られてみる
394非通知さん:04/12/11 12:56:15 ID:XPH3vf7E
>>360
ドコモやKDDI向けのWAP2.0コンテンツと共用するから対応には時間がそれほど掛からないかと。
395非通知さん:04/12/11 13:32:20 ID:oKDKm18i
>>392
俺は滅多に切れないぞ。
とりあえず修理出してみろって。(通話相手も)
文句はそれからにしようぜ
396非通知さん:04/12/11 14:03:27 ID:a/wLVBaZ
>>390
世間知らずが

失せろ
397非通知さん:04/12/11 14:36:14 ID:vz+XkQTN
>>392

> あと、電話窓口の人曰く「携帯電話は(旧)通産省指導の修理部品保持期限の
> 対象外だから、修理部品はありません。」だって。知らなかったよ。

携帯電話は(旧)通産省指導の品目にはいってないってだけで、
それに含まれてないものは業界やメーカーで独自で決めてるはずじゃなかった?
鶏説に性能保持部品保有期間かいてるはず。
398非通知さん:04/12/11 15:59:21 ID:fKbv3bkM
俺も途中で切れることはないが、ハッピーボーナスの改悪は陰謀だと思うことで
自分に無理やり納得させた。
399非通知さん:04/12/11 16:18:26 ID:vJt6o9Hf
移動中はよく切れる…。移動しなくても自宅で電波良くても見晴らしいいわけでもなくても切れる。
しかも相手は凄い音がしたと。前何か一時間で三回切断。家の近くに変電所があるのは関係あるのかな…。

スレ違いだけど157の料金案内よく聞くんだけどたまに雑音入らない?
ガッーザッガガ…みたいに
400非通知さん:04/12/11 16:44:37 ID:wheIr4cS
パケフリはここでいいんじゃね?
>>335
401非通知さん:04/12/11 17:07:50 ID:ZAK3iAev
>>390
おれなんて30になったのにボーナス貰ったことない


無職じゃないよ
マジで0
402非通知さん:04/12/11 18:03:27 ID:bxUgaVfa
>>401
バイトじゃボーナスはないよな
403非通知さん:04/12/11 18:23:49 ID:7agroOH/
みんな3Gに乗り換えるの?
俺は602SHだけど今のところは様子見するつもり。
404非通知さん:04/12/11 18:27:55 ID:r4T+GfZl
>>402
郵便局出るよ
405非通知さん:04/12/11 18:52:18 ID:gBCIuV4G
自営業も無いだろ。
406非通知さん:04/12/11 18:59:29 ID:LfExiyYg
>>399
今までに一度だけ?ある 最初からずっと雑音入ってたことがあった
voda側は確認できないそうでかけ直させてもらった あとは問題なし
407非通知さん:04/12/11 21:06:16 ID:5mrt6+an
VDFXのうpろだに変なものが揚がってるけどあれ何?
408非通知さん:04/12/11 21:20:20 ID:t4i29ul5
>>407
使いようがないVアプリ
409非通知さん:04/12/11 21:52:39 ID:vusAQGBQ
>>382
これQVGAかな?
702NKを今買うか迷うな〜。
410非通知さん:04/12/11 22:21:55 ID:LUz842QT
902Kを早く出せ
でたブルと何でもチェッカーがあればカメラはいらないから
411非通知さん:04/12/11 22:23:05 ID:t4i29ul5
>>410
京セラ?
412非通知さん:04/12/11 22:24:54 ID:GUXa0sbN
>>411
ケンウッド
413非通知さん:04/12/11 22:27:58 ID:DYiCmva9
デジタルツーカー時代
京セラはKC
414非通知さん:04/12/11 23:27:32 ID:zMFVSAvY
902Tマダー?
415非通知さん:04/12/11 23:33:37 ID:G0v3UaRV
>>390
( ゚Д゚)イッテヨスィ
416非通知さん:04/12/12 00:15:51 ID:vRnJJ86y
VDFX落ちてない?
417非通知さん:04/12/12 00:19:08 ID:NMNsk7Ge
>>416
落ちてないけど。
418非通知さん:04/12/12 02:00:34 ID:JdLWtUCM
MOスレやばい
419非通知さん:04/12/12 02:28:51 ID:Y5uHziPL
ちょっと前の機種で、J-SH53
っていまでも、アリですか?
420非通知さん:04/12/12 02:44:14 ID:vvjVauO5
IDがJだしVだしauだ
421非通知さん:04/12/12 02:59:49 ID:1SX3Srb+
ボーナスを年収に含めるのは当たり前だが
もらえるのが当然ってのは間違いだろ
年棒契約で普通の給料と同じ支払い方とかならまだ解るが
(年棒で不均一って聞いたことないけど)
普通の月給契約では「もらえて当然」は間違い
422非通知さん:04/12/12 03:33:17 ID:PW/36kAx
ボーナス話は該当スレへ
423非通知さん:04/12/12 09:53:16 ID:QQnMdDW+
このスレ燃料ぎれっぽいな。ボーナスの話題をこんなに引きずるなよ!

ボダも些細な事でも早く発表していかないとヤバイんじゃないの?
3G発表からナンボ待たせるつもりや?
424非通知さん:04/12/12 10:05:43 ID:Mrl5OQKD
まあ、そのボーナスの時期に燃料がないのがまずいわけで。
このままだと他社の冬機種で客が流出しかねないと思う。
NKはヲタ専用だしMOは地雷そのものだし・・。
SHの海外仕様ベースとNのNソフトもどう受け入れられるか分からんな。
425非通知さん:04/12/12 10:07:36 ID:XyXknI6I
今年の年末は新機種に値するもの=0機種ということで。
来年の03シリーズまで松。
426非通知さん:04/12/12 11:44:54 ID:kSKUPbJr
>>419
おれもSH53。機種変したいと思うのまだ出てない。いい携帯だと思うよ。
でも今後こそと、NK/SE/Nで検討中です。
427非通知さん:04/12/12 11:58:27 ID:XWh4MybD
MOなんて買われた日にはvodaのイメージダウン確実だぞ
428非通知さん:04/12/12 12:34:05 ID:PW/36kAx
>>427
使ってもないくせに何ぬかしとんじゃわれ
429非通知さん:04/12/12 12:40:40 ID:XyXknI6I
MOについては、使わなくても判明していることだけ見れば
一般ユーザーには売るべきでないとわかるはず。
430非通知さん:04/12/12 13:22:17 ID:kSKUPbJr
>>428
デモ機使ってみた。オモチャみたいだった。
これを売ったらvodafoneの悪評が決定的になると思った。
海外ならありなんだろうけど。やばい。
431非通知さん:04/12/12 14:06:20 ID:PW/36kAx
>>430
ならんかったらどーするんじゃ
432非通知さん:04/12/12 14:07:11 ID:69exxkAe
>>430
君は>>427なんですか?
433非通知さん:04/12/12 14:07:58 ID:69exxkAe
>>424
>このままだと他社の冬機種で客が流出しかねないと思う。
今に始まったことじゃないし…
434非通知さん:04/12/12 14:09:14 ID:PW/36kAx
>>430
ならんかったらどーすんねん
435非通知さん:04/12/12 14:28:17 ID:o7rII91L
まあまあ・・・、結果はそのうち出るから。水掛け論。
436非通知さん:04/12/12 14:31:59 ID:788U+vmV
>>433
今に始まったことじゃないけど、今までとは次元が違ってくると思う。
量販店のvodaコーナーもすっかり寂れてるよな。
437非通知さん:04/12/12 14:36:03 ID:0EM304pK
それ以前にユーザー全体のことを見ると、
新機種にそれほど期待している人がいない。
新機種情報なんて料金と一緒に来るカタログで知る人がほとんど。
ソース場所は忘れたから探してみる。
438非通知さん:04/12/12 14:36:51 ID:zzjY7Bzf
スペックが糞でも使いやすい、分かりやすい、シンプルとかなら
まだ救いがあるけどMOは使いにくいんじゃな・・・
439非通知さん:04/12/12 14:44:27 ID:rR8xd7K7
このまま解約者が増えてくると、
さらに値上げ→さらに解約者増→さらに値上げ→さらに解約者増…
って悪循環になりそう。
実際、利益確保のためならありえない値上げする会社だし。
そろそろ、見限ってFOMAにするかなぁ。
SHあるし、Jigで定額できるし。
440非通知さん:04/12/12 15:00:07 ID:o7rII91L
どこまで落ちていくのか・・・ヴォダ。
441非通知さん:04/12/12 15:02:55 ID:lELGlqRJ
FomaのSHを買ったが、、、
VodaのSHがどれだけ秀逸だったかを実感したよ○| ̄|_
442非通知さん:04/12/12 15:05:18 ID:o7rII91L
>>441
そんなに違うの?
443非通知さん:04/12/12 15:06:04 ID:788U+vmV
>>441
しかしそのvodaのSHも今後はどうなるか分からんな。
まあ、SH900iスレ見るとカメラ以外53のほうが良かったなんていう香具師も
いるようだがどこがダメかを書いた方が参考になるとは思う。
444非通知さん:04/12/12 15:13:28 ID:3ZmhBw8N
何であんなに機種変出来る機種が少ないのさ。
7月の機種変カタログに載ってたV301SH・V401SH・V601SH、9月には全滅って
呆れてものも言えん。新規「0円」「1円」当たり前で、機種変が
あんなに高かったり機種が少なかったりってユーザーを何と思ってんねん!
当方、今の機種2年半使ってるけど、買い換えようと思ってもこれ!
ってのが無いやん。3G端末は機能的にまだいらんし電波弱いらしいし。
魅力的な端末が少ない時点で終ってると思うぞ。もっと頑張れよvoda!
俺はレッズサポでもあるんで負けても応援するのには慣れてるけどさ
実際の使い勝手悪かったら、auとかtukaに流れちまうぞ!
445非通知さん:04/12/12 15:21:16 ID:tDUsyl4O
V902SHっていつ発売か教えてもらえないですかね?
446非通知さん:04/12/12 15:21:57 ID:5HACtkUf
>>445
みんな確かなことは知らないと思うよ
俺も知りたい
447非通知さん:04/12/12 15:22:40 ID:o7rII91L
まだ不確定。多分来年1月位だと・・・
448非通知さん:04/12/12 15:25:08 ID:lELGlqRJ
>>442
そんなに違うよ。
iランプとライトランプの動作がちぐはぐだし、
一つ一つの動作が面倒だし・・・。
449非通知さん:04/12/12 15:51:21 ID:zakX4jPM
>>444
450非通知さん:04/12/12 16:58:00 ID:R1OYWjdN
>>444
秋頃から機種変出来る端末が極度に減ったな。
携帯にたいして興味がない層を直撃してると思う。
451非通知さん:04/12/12 17:08:13 ID:PW/36kAx
そんなにvodaが嫌なら使ってくれんで結構。DoCoMoなりauなりTU-Kaなりお好きなキャリアへ逝け。
452非通知さん:04/12/12 17:13:12 ID:R9NQwvEW
>>450
11月純増9900ってのがそれを象徴してるよな
453非通知さん:04/12/12 17:16:48 ID:8C3kjN79
>>451
必ずおまえみたいなレスする奴いるな。
社員か?
ボーダの悪口書くとすぐそう言い出す。
何度値上げされても、マンセーして使ってるんだろうなw
454非通知さん:04/12/12 17:32:32 ID:n1EaInUn
おい、モトローラの702って2004年に日本で出していい携帯なのか?酷すぎるんじゃねえか?
455非通知さん:04/12/12 17:46:15 ID:o7rII91L
なんか発売された2機種は評価が激悪だな・・・
456非通知さん:04/12/12 18:14:20 ID:QkGA5/8v
>455

702NKは2ちゃんでは割と好評に感じるが。
一般には酷評されるだろうけどな
457非通知さん:04/12/12 18:16:09 ID:vvjVauO5
>>456
ヲタ向けってことで、一般受けしないだろうけど
ヲタが買うならいいと思う。普段からPalmやらPocket PCを持ってる人間だったら702NKに抵抗少ないかも。
458非通知さん:04/12/12 18:18:18 ID:8sLZpk+W
メインは通話でwebは僅かという人にとっては3Gの値上げ感が強いかも
6kバイトまでの着メロやMMSの1文字3バイト換算、先行無料通知が128文字までetc
パケット割引に入れば安いんだけど、それほどwebを使わない人は(パケ代は)他社が安くなる

そこまで気にしてない人もいったん気付くと高い!ってイメージを持つからなぁ 
実際はたいした違いにはならないんだろうけどイメージが定着すると不利…かな?
459非通知さん:04/12/12 18:21:03 ID:/EQT6oY+
人柱さんの努力は決して無駄にはならない。感謝している。
しかし、今現在のサービスを冷静に見てみるとPHSのように完全に定額制ではないし、まだまだ
課題が多いよね。
現実的には今普及しようとしている各社の第三世代端末が、かつてのアナログからALLデジタル
に変わるくらい劇的な変化がないと使い物にならないのかもしれない。
何年かかるかなあ・・・はやく完全定額制になることを願う。
460非通知さん:04/12/12 20:24:39 ID:NvvEkRCV
702NKかなーりよさげなんだなぁ…
461非通知さん:04/12/12 20:33:17 ID:vvjVauO5
同じ702シリーズっていう目で見れば、

NK>>>(越えられない壁)>>>sMO>MO

って感じかな?
462非通知さん:04/12/12 20:46:59 ID:jvzyrbq5
>>453
まぁ実際ここで文句言ってても何も変わらないだろうし、
イヤな思いをしたり我慢して使うくらいなら
他キャリアに行くのも悪くは無いと思うけどな。
463非通知さん:04/12/12 21:47:39 ID:ip8RtvXI
702NK(機能)+902SH(機能)+802SE(デザイン)

=欲張りな漏れの理想の携帯

ないよね・・il||li _| ̄|○ il||li
464非通知さん:04/12/12 21:49:28 ID:ip8RtvXI
↑追加

+602SH(UI)

無駄レススマソ_ト ̄|Σ・,`,.―===⌒Y⌒Y⌒○
465非通知さん:04/12/12 22:04:10 ID:u6L94dqL
一般人にはこんなもんだろ
普通の携帯>>>(もっと越えられない壁)>>>NK>>>(越えられない壁)>>>sMO>MO

俺にはこうだけどな(w
久々に、熱くさせてくれるサイバーデバイスだ!!
NK>>>(壁っていうか時空の狭間)>>>普通の携帯>>>(越えられない壁)>>>sMO>MO
466非通知さん:04/12/12 22:18:41 ID:1p3TGsPe
ノキアの何がいいんだろう?
467非通知さん:04/12/12 22:19:59 ID:5tbKph97
ブランド
468非通知さん:04/12/12 22:21:05 ID:M3uqzlom
>>466
多分廃人ヲタにしかわからんのです。
一般人と無縁な世界で何やらいろいろ弄りまくってるようです。
469非通知さん:04/12/12 22:21:14 ID:N13V6b6I
702NK、確かに高機能だけど、今の日本のハイエンド端末とは、また違う意味での高機能だからなぁ・・
そのためか機種変価格も安いし、ヲタだけじゃなくて、ライトユーザーにもオススメできなくもないと思う。

仕事でのが中心で、メールとかアプリとかやらない50代の親父が、デザインが気に入って買ったんだけど、
通話品質が最高、メモリダイアルに何百件でも登録できる、ハンズフリー通話が便利
みたいで、かなり満足してるよ。ビジネスユーザーにも易しい端末かと。
470非通知さん:04/12/12 22:22:10 ID:N13V6b6I
仕事での使用が中心
471非通知さん:04/12/12 22:22:49 ID:yhKxjREB
そりゃあ元々のターゲットはビジネスマンだし
日本みたいにガキが高性能端末持ってるなんて事は欧米じゃないからな
472非通知さん:04/12/12 23:07:55 ID:ozO39zzV
確かに 702NK は次元が違うな。
PC連動機能とか、使う人にとって見れば最強
473非通知さん:04/12/12 23:09:46 ID:tw6onK6D
NOKIAはともかく、モトさんにはもう日本向けに携帯を作らないでほしい。
474非通知さん:04/12/12 23:10:00 ID:ZBlQ2w7n
702NKはオレの彼女(20代前半)が使ってるよ。
携帯もパソコンもあまり興味ないような人間。

オレは赤待ちだったのでまだ買ってないけど、
今日会ったとき持ってやがった。
一緒にモック見たときから「可愛い!可愛い!」
言ってたからもしや?とは思ってたけど。
使い勝手も慣れれば問題ないってよ。
独特なのが愛着沸く!とかやっぱストレートだよね!
とかキモチ悪いくらいのベタ褒め。
>>469も言ってるけど、音質が良いのが特に満足してるっぽい。

モトとは違って軽いし薄いし一般層にも売れそうな気がするよ。
475非通知さん:04/12/12 23:18:04 ID:0EBFXDHj
53って文句なしに名機だよな
変える気起きない
476非通知さん:04/12/12 23:33:45 ID:7dBflBwf
VDFX見れない…
477非通知さん:04/12/12 23:41:53 ID:BpTrfYG/
>>476
見える
デザイン変わったね
478非通知さん:04/12/12 23:44:08 ID:tgAW5+21
>>469 >>474
702NKって801SAや801SHより通話音質いいの?
通話・メール・ウェブぐらいしか使わないから、
・通話音質良好
・電波掴み良好
・電池持ちまずまず
なら801SAから買い増しで購入してみようかな。
479非通知さん:04/12/12 23:46:29 ID:yhKxjREB
>>478
俺V801SAから702NKに買い増ししたけど,通話音質はマジで良いよ.
あと,何気に電池持ちも良い.
480非通知さん:04/12/12 23:46:42 ID:vvjVauO5
>>478
いや、PDCに比べての話だと思う
801SAだけど、PDCから変えた当初は結構感動した。
702NKだから通話品質良好ってわけじゃないと思うが・・・
481非通知さん:04/12/12 23:49:27 ID:mS82Yiki
NKのティムポ型は女性に受けるんだよな。
482非通知さん:04/12/12 23:54:22 ID:sTR5k8Hb
ティムポと言うより、バックの時の女性のおシリ見たいな感じがする。
483非通知さん:04/12/12 23:57:27 ID:N13V6b6I
>>480
イヤイヤ、俺の801SHより親父の702NKの方が、明らかに通話品質上だぞ。
484474:04/12/12 23:57:54 ID:ZBlQ2w7n
>>478
オレの彼女は元301SH使い。

音質はPDCに比べればかなり良い。
VGSからだとどうか分かりません。
電波掴みもPDCに比べてアップしてる。
範囲はまだ狭いらしいけど、掴んだらなかなか離さない。
電池の持ちは微妙。減りやすい印象だね。

全てPDCからだからこんな感じ。
485非通知さん:04/12/13 00:03:57 ID:Wqn85gKy
702NKスレの過去レスで、PEのツイントーンと同機能らしきものが搭載されているという記述があった。
もし本当なら、現行のどの携帯よりも、圧倒的に、話しやすい端末のはずだ。
486非通知さん:04/12/13 00:05:17 ID:Hci6mfgp
>>485
うん,搭載されてるっぽいよ.ON/OFF設定はできないけど,
PEII使いだった俺が言うんだから間違いない.
487非通知さん:04/12/13 00:06:50 ID:Hci6mfgp
PEII→J-PE03II
スマソ
488非通知さん:04/12/13 00:11:53 ID:58aJ7i5Y
PE02と01使ってたけど
あの全面液晶は楽しかったな
またどっかで出してくれないかな
489非通知さん:04/12/13 00:26:36 ID:NqYVc8sK
非パケット機・パケット機・旧VGS・3Gとラインナップが豊富で、
どれを契約しても基本料金が単一なのはイイが、少しサービスを整理しないか?
メールの種類とか大杉。
490非通知さん:04/12/13 00:36:48 ID:okq0tP/p
料金プラン変更してなければ数年前の料金プランで使えちゃうんだよ!
ロングウェイサポート未だ持続中
491非通知さん:04/12/13 00:40:21 ID:pfxn95cy
>>490
お前はワキガか?
492非通知さん:04/12/13 00:46:21 ID:Wqn85gKy
>>490
3Gは無理ポ。
493非通知さん:04/12/13 00:58:12 ID:ohxiqPUN
>>490
俺は数年前どころか、デジタルホン時代に契約して以来プラン変更していないぞ。
494非通知さん:04/12/13 01:01:14 ID:okq0tP/p
俺は清志郎がCMやってた頃に契約したんだよ
495非通知さん:04/12/13 01:02:43 ID:Wqn85gKy
>>493
デジツー時代契約で、このたび、702NKをにらみついに変更。
基本料金が高くなった上に、割引が11%減りますた。
その上、通話料値上げです。
スカメ、ロンメも二倍になった。
書いてたら、悲しくなってきた。
496非通知さん:04/12/13 01:05:59 ID:okq0tP/p
>>495
3Gにするとプランも変更しなくちゃならないの?
こりゃ痛手だなw
497非通知さん:04/12/13 01:06:17 ID:qjyvVgHF
>>489

津田タンの戦略次第だが、VGSはVodafone 3Gに取って代わられるし、
PDCも非パケかパケ機のどちらかに絞り込むんじゃない?
それでサービスもある程度整理出来るし。

で、俺も702NK使いなんだが、簡易留守電無しとかを気にしなければ
一般ユーザーにもおすすめできる。
音良いし、電池持ち抜群だし(V801SAは酷すぎた)、電波の掴みもOK。
受話音量も大きいし、イヤフォンマイクが要らないくらいハンズ
フリーも良くできてる。

キーボード部が微妙に内側にカーブしていて、キーロックをかけずに
ズボンのポケットに入れていても誤動作しにくいというのも良い。

日本の携帯の「いたせりつくせり」に慣れてると戸惑うだろうけど、
何げに使い勝手もちゃんと考えてある端末。

ただ、この良さはしばらく使い込んでみないと気づかないし、うっかり
702NKスレを読んじゃうと逆に「引いて」しまうかも。
498非通知さん:04/12/13 01:09:13 ID:DwbQdDEj
>>495見ると3Gには踏み切れない関西ローコール「ずっと」ユーザーの漏れ
499非通知さん:04/12/13 01:09:25 ID:qjyvVgHF
>>496

そもそも3Gには「旧プラン」なんて最初から無いし。
auでWINを1xのプランで使えないのと同じ。
500非通知さん:04/12/13 01:13:20 ID:qjyvVgHF
まあ、2G旧プランのユーザーを何とか救済しないと、3Gへの移行が
進まないってのには同意。

auのPDCデジタル巻き取り以上に大変なことになる悪寒。
501非通知さん:04/12/13 01:14:11 ID:okq0tP/p
>>499
>旧プランなんて最初からないし
っていうか、今は選べないのは当然知ってますけど。
auのこと例に挙げられても知らないし。

>>497
702NKに限らず簡易留守電機能は全機種外された訳で。
でも702NKに限っては勝手アプリで簡易留守電機能が
追加出来そうな兆しありだよ。
502非通知さん:04/12/13 01:18:04 ID:Wqn85gKy
>>498
うちの地区の場合、家族まるごと割引だけは、引き継げるから、現行では破格の45%引。
ただし、今までが56%引きだったので、やはりイタイ。

>>499
まあ、本来その論理自体が、詭弁なわけだが。
503非通知さん:04/12/13 01:20:48 ID:qjyvVgHF
>>501

ユーザーの一人として702NKスレはしっかり見てるけど、
いくら目覚ましや簡易留守電が実現されようとも、
Series60の超勝手アプリは「ヲタ」の領域だからなあ。

Vアプリ(Javaアプリ)のように、一般人が苦労せずに
インストールできるものだったら大歓迎。
504非通知さん:04/12/13 01:21:11 ID:okq0tP/p
無料通話分を考えると旧プランがホントに得なんだかわからなくなって来た。
実のところ正確に計算してないからw
505非通知さん:04/12/13 01:26:08 ID:0L3/yAxo
>>498
オレもだ。3Gにするとパケットの単価は下がるのにメール代は上がるという悲しさ。
ずっとも消滅。受信無料も192→128文字に下がる。3Gって何なんだよオイ
ハッピーパケットつけろとか言わんでくれよ。
506非通知さん:04/12/13 01:26:23 ID:okq0tP/p
>>503
何でもかんでもヲタと決めつけるのは食べず嫌いのアホでしょう。
元々はビジネス用に便利に使いまわせるように開発されたものなんだし。
携帯なのにPDAとかPCみたいに使うっていうのが慣れないだけ。
便利になるんだったら入れてみる価値はあると思うがな。

そうそ、Vアプリインスコにも苦労する一般人も大勢いますよ。
507非通知さん:04/12/13 01:27:35 ID:ZOeICkf1
>>504
プランと自分の利用状況に寄るだろう。俺は間違いなく
旧プランの方が得だから、3Gへの機種変に二の足を
踏んでしまう……
508非通知さん:04/12/13 01:28:43 ID:okq0tP/p
>>505
受信無料文字数は変わらないはずだけど。
voda同士なら大容量mail受信料無料だからオトクにはなってると思う。
509非通知さん:04/12/13 01:30:03 ID:okq0tP/p
3Gでステーションが消えるのは哀しいな
タダであれだけ情報が入ってくるっての結構魅力だったんだが。
510非通知さん:04/12/13 01:30:51 ID:DwbQdDEj
ステーションのニュースと天気予報は惜しいな


>>508
文字数は変わる
511非通知さん:04/12/13 01:30:52 ID:qjyvVgHF
>>502

いやあ、それだったら「3Gにも2G旧プラン適用せよ」というより、
いちから新しい料金プランを作り直せというべきでしょ?
(すべてのユーザーを満足させるプランはないけれどね)

で、その過程で、分課金の改善や、家族割りの個別請求を
要求すべきであって。

極論だけど、基本料金だけの完全従量制復活ってのもあっていい。
それにパケフリとかのオプションを組み合わせると。

音声通話料込みのパックプランって、結局無駄が出ちゃうし。
繰り越しや家族共有じゃ救済できないケースもあるわけで。
512非通知さん:04/12/13 01:31:25 ID:Wqn85gKy
>>506
たしかに、そうだな。
10年前PC使えて、プログラムしてた俺は、ただのキモヲタ扱いだったが、
今は、引っ張りだこのSEになった。
中身は変わってないのに。

10年ほどしたら、その辺の高校生も、勝手アプリで狂ったようにカスタマイズされた携帯持ち歩いているかもしれん。
513非通知さん:04/12/13 01:34:59 ID:UoKCD4wP
モトローラは評判悪いみたいですねー nk か mo で迷ってて、
結局 nk だったんだけど、モトローラは無線に強いからエリアが
多少広がるかな?と言う理由で候補に入ってた。それ以外は
あんまし期待してなかったけど。nk はマニア以外には受けな
と思うよ。
514非通知さん:04/12/13 01:36:56 ID:1I9FLMS+
新プランにしてハッピボーナスにしたら昨日加入した奴も5年使ってきた俺も
割引一緒なんだな。あほくさ。
515非通知さん:04/12/13 01:39:05 ID:okq0tP/p
>>511
過去プラン引き継ぎ使えますってやってる分を全員新規で
プラン組み直させればvodaの料金計算管理にかかるコストも減るだろうし
その分安くできるんじゃないだろうか?なんて考えは甘いかな?!
苦情殺到だろうけど、安くなればユーザーも納得するんじゃないかな?

>>512
むしろ高校生とかの方がこういうの早いんじゃない?
516非通知さん:04/12/13 01:40:25 ID:0L3/yAxo
溜まり場の店員さんも702は売りたくないって言ってるし。
517非通知さん:04/12/13 01:41:01 ID:okq0tP/p
>>513
NKは変わったデザインの本体のおかげで女の子に結構人気あるみたいよ。
518非通知さん:04/12/13 01:41:48 ID:qjyvVgHF
>>512

せめてインストーラー付きアプリが欲しいって言っちゃうのはダメ?
Series60のsisファイルを解凍するのにPerlとかの知識がいるようだと、
やっぱ一般向けとは言い難い気がするのだよ。

あと、アンチウイルスも。
こっちはNOKIAがF-Secureと組んだりして出てくる動きがあるけどね。
ドコモも同じ事やるみたいだし。
519非通知さん:04/12/13 01:44:31 ID:okq0tP/p
>>518
そこいらは時間が解決してくれるでしょう。
たぶん1ヶ月もすれば便利なソフト作ってくれる奴が出てくると思う。
520非通知さん:04/12/13 01:45:21 ID:OpEXMcCk
>>304
ボダフォネショップで、3-Gについて色々ききました!
機種変更の値段も「本当はまだ極秘なんですがー」とかいいながら教えてくれました(ソニーのやつ)。
でも結局東芝の一個古いやつのオレンヂを買いました!(白はなかった)

>>307
今まで使ってた携帯の首が取れそうになってたので我慢できませんでした・・・。_| ̄|○
521非通知さん:04/12/13 01:47:50 ID:okq0tP/p
>>520
なんだ負け組じゃんw
522非通知さん:04/12/13 01:50:55 ID:qjyvVgHF
>>516

MOやsMOはともかく、NKは意外に売れてそうな。
店員にしてみれば説明がめんどくさいからイヤって
のはわかるんだけど。

ちなみに俺が702NK買うとき、VSの隣のブースでも
702NKを買っている人間が・・・。
(都内新興住宅地のVSにて)

俺も含めて、いわゆる「アーリーアダプター」層って
やつなんだろうけどね。
523非通知さん:04/12/13 01:54:26 ID:okq0tP/p
NKを選んだからって果たしてアーリーアダプターだろうか?
524非通知さん:04/12/13 01:58:16 ID:Wqn85gKy
>>523
日本国内においては、結構そうだと思うよ。
さらに、いろいろやる気で買う奴はね。
525非通知さん:04/12/13 01:59:33 ID:qjyvVgHF
>>523

SHやNを買う層に比べたら・・・・。
(SEについては判断保留。NKといい勝負するかもしれん)

NKを指名買いする人間の大部分はMOのダメさ加減もわかってるだろうし。
526513:04/12/13 02:12:43 ID:UoKCD4wP
>>517
あっ そうなの? 世の中わかんねーw
527非通知さん:04/12/13 02:19:18 ID:okq0tP/p
>>526
KOTOってのも女の子欲しいって言うのいたし。
機能よりも見た目で選ぶ人いるんですよ、少なからず。
528非通知さん:04/12/13 02:31:10 ID:Tt7LuNq0
まあ今回の新3GはとりあえずSHかN待ちが無難な選択でしょ
現行アプリが動かないんでは話にならん<海外端末イラネ
529非通知さん:04/12/13 02:32:17 ID:okq0tP/p
現行アプリなんてショボイからイラネ
530非通知さん:04/12/13 02:36:21 ID:Rthvd/w5
十代の俺から言うとデザイン重視+カメラや使いたい機能そしてシャープならというブランドみたいなもの?

タルビーやインフォバー素直にいいヌディォや602SHもいい
見た目だけだけど…。

だから今回の3Gはあまりどの機種も売れないと思う。
531非通知さん:04/12/13 02:52:50 ID:fVebeUtw
>>512

今のそこらへんの高校生はプログラムできるのか……
一部のやつしか出来ないとおもてた
532非通知さん:04/12/13 03:03:27 ID:YrEZSmPo
ageてる香具師が増えたなぁ…
メル欄にsageって入れるだけでいいんだ、頼むよ。
533非通知さん:04/12/13 03:08:10 ID:EmwXA1e+
ステーションが更新しないんだけど
534非通知さん:04/12/13 03:21:53 ID:bXvueCch
むかーしーはーよかぁったねとー いーつーもー口にしながらー
生きてーいくーのは ほんとうにいーやーだーからー

津田さんのこれから先に期待するよ
535非通知さん:04/12/13 03:25:09 ID:HVVlWsuj
大人の階段のぼる〜 津田はまだシンデレラさ〜
536非通知さん:04/12/13 03:55:52 ID:nlxMXvNX
電番でメール送れるって事はパケットフリーでSPAM放題?
537非通知さん:04/12/13 04:06:48 ID:09UU+JyF
すいませんが、ボーダーフォンに乗り換えスレあるの?
538非通知さん:04/12/13 04:07:21 ID:tJ9CLZna
539非通知さん:04/12/13 04:08:56 ID:tJ9CLZna
>>537
【携帯・PHS】 vodafoneへの乗り換え検討スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094294137/l50

これでいい?
540非通知さん:04/12/13 06:24:43 ID:Bw0+fotP
先日、ボーダ営業さんにSHの発売は2月になるって言われました・・・・(;;)
541非通知さん:04/12/13 08:19:32 ID:lREvUwiq
>>493
おれが東京デジタルホン契約したころは
料金プランが2種類しかなかった。加入料も2万くらいしたし。
542非通知さん:04/12/13 09:28:13 ID:Ti8lmF84
>>540
2月になったら603とか噂出てるよねorz
糞UIで発表から5ヶ月も待たせといて買ってくださいなんていわれても
いくら3Gだからっても売れるはずがない。

ドコモとauと戦う気あるならその辺の詰の甘さをどうにかしないと。
543非通知さん:04/12/13 09:51:16 ID:R2r6F4T0
>>542
その通り。
散々待たせた挙句糞UIのままじゃ誰も買いたくない。
夏に出るであろう903SHに狙い(期待)がシフトしてしまう、
もしくは日本仕様UIの603SHか。
544非通知さん:04/12/13 10:02:08 ID:hnr0qG6A
結局vodaとしては、まずはGSMの国ありき、なんだろうな。
日本人は蚊帳の外と・・・。
545非通知さん:04/12/13 10:38:27 ID:Ti8lmF84
>>543
けど603を買ってもいつかはオサーンと対面しなきゃならない…orz=3
902のスレにも書いちゃったんだけど、発売遅れてるんなら即読と簡単メール設定と
お知らせランプは欲しい。

しかし903では大幅なインフラ整備はなさそう_| ̄|Σ',,'';"⌒Y⌒Y○
546非通知さん:04/12/13 11:04:46 ID:R2r6F4T0
付けて欲しくないオサーンが居て
付けて欲しい機能(ピクト時計・メール即毒・簡単メール)が無い。
メインメニューは今まで通り文字付きアイコンが良かった。

547非通知さん:04/12/13 11:51:18 ID:B2LoasV0
絵文字アイコンは、DoCoMoのような単色のっぺり なんだよね?
548非通知さん:04/12/13 12:17:12 ID:BvHp/OyS
はっきり言ってボーダにとって日本はどうでも良いと思われる。
549非通知さん:04/12/13 12:17:22 ID:qeSC7Ag/
>>547
あふぉーまはな。
550非通知さん:04/12/13 12:44:28 ID:dSYegd1y
いい加減にしろ!糞ボーダ!
期待を毎回裏切り続けやがって。
いままで淡い期待を持ってた自分が馬鹿だった。
きっと次こそは…。
という期待をして料金改悪も受け入れていたが…。

もう騙されない。今月で解約してやる。

さようなら、J…。
あなたの時代はいごこちがよかったです。
551非通知さん:04/12/13 13:06:12 ID:PtEL6YqI
全米が泣いた
552非通知さん:04/12/13 13:11:32 ID:owdxGm0u
>>527
2年ぐらい前だっけ?ボディカラーでピンクが全盛だった頃
それと同じくらい、黒や紺といった寒色志向の女の子も多かった。
女の趣味はわからねーって思った
553非通知さん:04/12/13 13:18:35 ID:Q+BbwSSr
>>547
そうそう、3Gでご丁寧に絵文字まで変えちゃってくれたんだよね。アメコミ風な。
喜ぶな顔で真っ青、ってイミフメ。
554非通知さん:04/12/13 13:27:55 ID:ILW2DrYQ
別に高機能携帯が欲しいわけじゃない(音楽も携帯でわざわざ聴きたくないし)けど、
そこそこの機能が付いててソフト・ハード共まともなのって今のところSHくらいやん。
でもSHにだけは絶対にしたくない。(DOCOMOで言うNみたいなもん)
今V601T使ってて秋からのサービス・新機種がどんなんかなって静観してたけど、
Vodafone 3Gにも興味ないし魅力的な機種もないし、年明けにもauもしくはDOCOMOに乗り換えます。
555非通知さん:04/12/13 13:30:50 ID:BvHp/OyS
ボーダに残るのはいじめられるのが好きな人だけかも。
556非通知さん:04/12/13 13:33:14 ID:Q+BbwSSr
つまりマゾ好きに喜ばれるキャリアってことでつね
557非通知さん:04/12/13 13:35:47 ID:BvHp/OyS
この豚野郎!お前にはこの携帯がお似合いだ!! (AA略)
558非通知さん:04/12/13 13:38:46 ID:BvHp/OyS
↑ということでつ。
559非通知さん:04/12/13 13:51:11 ID:kGtEbHZt
>>557
ハァハァ
560非通知さん:04/12/13 14:18:33 ID:R2r6F4T0
そうだった絵文字も可愛くないデザインになったね。
オサーンのデザイン考えたヤシが作ったらしいw
561非通知さん:04/12/13 14:31:04 ID:mf9iHzeP
2chと世間一般では評価が真逆なことが多いが
702NKに関してはそうでもないみたいだな。
562非通知さん:04/12/13 14:33:38 ID:Q+BbwSSr
ボーダは正真正銘オサーン&改造厨向けのキャリアに転落するなこりゃ

津田社長!頑張ってくれよ!!
563非通知さん:04/12/13 14:43:20 ID:n26QaXdo
>>561
いや、煽り以外は2chでも、一般人に売れるわけ無いでFAだったから、実際売れてるとすると、やはり評価は真逆なんじゃないかな?
564非通知さん:04/12/13 14:52:50 ID:dABDnwF2
>>562
君のたてたスレだよね。ちゃんと責任持とうね。

ボーダフォン・ジャパン、会社更生法を申請
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102549914/
565非通知さん:04/12/13 14:53:59 ID:B2LoasV0
>>564
IDがちがうじゃん。
566非通知さん:04/12/13 14:59:22 ID:dABDnwF2
>>565
今日たてられたスレじゃないよ。
567非通知さん:04/12/13 15:26:30 ID:Q+BbwSSr
>>564
責任を押し付けないでください。
スレ主に言ったらどうですか?



では、新機種の話題を再開しましょう。
568非通知さん:04/12/13 15:31:41 ID:dABDnwF2
>>567
君が自分でスレたてたって言ってるけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102549914/356n
569非通知さん:04/12/13 15:34:51 ID:gZ+FKCh1
アチャー 
570 ◆mtnhnecBxE :04/12/13 15:38:10 ID:MLIf3TKK
記念カキコしておきます
571非通知さん:04/12/13 15:41:22 ID:IT0YYil8
Q+BbwSSrさんってかっこいいね♪
572非通知さん:04/12/13 15:50:29 ID:mf9iHzeP
>>563
ちゃねらはスペック指向で買い、
一般人はデザイン指向で買ったのだとすれば
それに求めてたものは違えど高評価なのには変わりないかと。
ってか通話品質いいみたいだからケンウッド端末から乗り換えられずに燻ってた人にも
これはおすすめかもしれんな。
573非通知さん:04/12/13 15:54:59 ID:Q+BbwSSr
>>568
あぁ、あれは俺の毛穴の中の1人が騒いでるだけですょ
574非通知さん:04/12/13 16:01:07 ID:dABDnwF2
>>572
まぁ、その人が気に入ればそれで問題無いんだけどね。
575非通知さん:04/12/13 16:02:21 ID:qzLQFH0E
モトローラ製大型地雷発売中
576非通知さん:04/12/13 16:52:25 ID:pPNTO1Bj

こりゃ801SAよりひどいね。
577非通知さん:04/12/13 18:21:42 ID:jw7zc7ry
そろそろ自虐はやめないか と
578非通知さん:04/12/13 18:44:21 ID:LfMMoOf5
>>568
間抜け発見age
579非通知さん:04/12/13 18:57:53 ID:JwjfW8uL
PCから余裕で受信無料範囲のメールをボダ携帯宛に4人にBCCして送ったら
DAEMONからこんなのが返ってきた、、ちなみに、BCCに自分の携帯も入れてたけど自分には普通に届いたw

> Your message is larger than the destination computer is willing to
>
> accept, so it was returned. The error message below indicates the
>
> size of your message and the maximum size allowed by the receiving
>
> E-mail system. You may be able to split your message into several
>
> smaller pieces and have them delivered separately.
580非通知さん:04/12/13 18:58:22 ID:Rthvd/w5
802Nってステレオだったっけ?
どこみても見当たらないので教えて。
すれ違いすまそ。
581非通知さん:04/12/13 19:14:40 ID:xZatxq2n
>580
モノラルだよ。
582非通知さん:04/12/13 22:33:36 ID:zxVb7dVT
VDFX潰れた?
583非通知さん:04/12/13 22:33:56 ID:uF8+ouSD
584非通知さん:04/12/13 22:38:55 ID:YrEZSmPo
来月から二ヶ月無料だー(゚∀゚)ウヒョヒョー!!!


('A`)
585非通知さん:04/12/13 22:40:14 ID:aJZvxqhQ
>>582
普通に見れるのだが、どうも見れない人がいるみたいだね。
586非通知さん:04/12/13 22:48:28 ID:aJZvxqhQ
>>582
まさかとは思うがvodafonedata.comから入っていないか?
ttp://vdfx.net/
587坂田:04/12/13 23:21:40 ID:YvG2eDkQ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v702nk/index.html

このノキアのやつって機種変更だったらいくらで買えるの?
一万超える??
588非通知さん:04/12/13 23:24:54 ID:pQh8yy0T
589非通知さん:04/12/13 23:26:48 ID:bvir1kyQ
h付けてリンク貼り直す奴って、もの凄い馬鹿?
590非通知さん:04/12/13 23:28:48 ID:aJZvxqhQ
>>589
>>588>>587のレスだと思う。
591坂田:04/12/13 23:37:45 ID:YvG2eDkQ
一年使用だから12000円か・・・
高いぜ
592坂田:04/12/13 23:40:38 ID:YvG2eDkQ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v401sa/index.html

401saも良いな  でも9000円もするし・・・

2年使用してから変えるか  トンクス
593非通知さん:04/12/13 23:48:50 ID:eqRdV20y
IDのケツがQのヤシがたくさんいてちょっと困惑。
594非通知さん:04/12/13 23:53:12 ID:34JuPffC
で、、、
902Tの発売日は2月と3月のどっちなのかな?
595非通知さん:04/12/13 23:57:18 ID:PRcZEDfi
駅前の某量販店で機種変更のチラシもらおうとしたら、先月まではそれでも
カラーのチラシだったのに、何かの内部資料のコピーみたいなA4のが一枚ピラ〜・・・

V602T・V602SH・V402SH・V401SA・V303T
通話・メールが主、時刻表とか調べるのにたまにネット、写真も撮りたいけど
とにかく使いやすいのがベスト、という俺におすすめなのはどれっすかね。

・・・・某茄子出たからSH05からやっと買い換えようと思ったのに、今暫くSH05と
お付き合いした方がいいような・・・・海外行かんから国内で使いやすいの出してくれないかな。

それと、機種名の頭の4とか6とか、ラストの1とか2とかって共通の意味あるのかな。
・・・・これは質問スレッド向きだね。浦島太郎でスマン。
596非通知さん:04/12/14 00:14:32 ID:MitWkbmQ
まだハッキリとはワカラン。
597非通知さん:04/12/14 00:17:07 ID:Ip/kQy03
>>595
V601Tとか言ってみるテスト
598596:04/12/14 00:17:45 ID:MitWkbmQ
スマンちと間違えた。
>>594に対してのレスです。
599非通知さん:04/12/14 00:20:58 ID:m4cNLgu2
とりあえずアプリ重視な俺にはVoda以外ありえないな。

アークの外部データPCDL記念カキコ。
600非通知さん:04/12/14 00:32:13 ID:m4cNLgu2
あと600げつ。
601非通知さん:04/12/14 00:40:56 ID:qc7qsKHR
V601SH ゲッツ
602非通知さん:04/12/14 00:49:56 ID:9CcJMpIV
V602T nudio ゲッツ
603非通知さん:04/12/14 00:51:36 ID:UwM4eHJi
Jぽんの頃のように暴打に高い理想をすることが無くなったな、漏れ。
昔、J-SH07が出た頃は「さすがやってくれたぜ、Jぽん最高!」って思ったのになぁ。
今じゃ「頼むからまともな機種を出してくれよ」って感じだ。
俺にとって3Gにまったく魅力は無いしな。
つーか暴打ユーザーの何パーセントが3Gであることの恩恵を受けるんだろう…。
604非通知さん:04/12/14 00:51:40 ID:Uqcx9cxo
まだ出てないけど603SHげっつ
605非通知さん:04/12/14 00:52:42 ID:Uqcx9cxo
o---rz.....
606非通知さん:04/12/14 00:52:48 ID:UwM4eHJi
文章におかしな部分がありましたがスマソ

>>604
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
607非通知さん:04/12/14 00:56:32 ID:Uqcx9cxo
>>603
自害しないでくれw

漏れは801SAだから、正直MO買っても幸せになれるわけで・・・
902SH予約中ですー
608非通知さん:04/12/14 01:21:54 ID:ffL10SDq
sMOとMOはスペック的には同じだよな
609非通知さん:04/12/14 01:25:01 ID:GBDD5BMJ
>>607
モトローラで幸せになれるかどうか、これをよんでから家。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095996210/
610非通知さん:04/12/14 01:27:40 ID:Uqcx9cxo
>>609
大丈夫、いまのSAは5度目の修理で入院中
代替機はV-701N
もう2週間コイツと暮らしている

MOでもある意味幸せ
611非通知さん:04/12/14 01:30:22 ID:GBDD5BMJ
>代替機はV-701N
それが一番幸せかもな・・
612非通知さん:04/12/14 01:32:26 ID:Uqcx9cxo
>>611
やめてくれw
電話とテレビ電話とSMSしかできないんだぞ

連続待ちうけ時間はひたすらorz
ショップから来た代替機だから放置状態で14時間しか持たないorz orz
613非通知さん:04/12/14 01:36:56 ID:DPEv/0Qb
モトローラ製大型地雷炸裂中
614非通知さん:04/12/14 01:41:53 ID:MUYBsbCz
店頭でちゃんとデメリットを説明して売らんといかんよな>モト
今の携帯でできて当然と思われてることができないわけだかっら
ちゃんとそこら辺を説明してそれでもいいという人に売ればいいやん

まあ、日本で出たモトの中では高機能なんだろう(多分
モト好きに売るなら特に問題はなさそうだし
615非通知さん:04/12/14 01:58:26 ID:GGSVDrW/
3Gの春モデルには現在902Tが確実ですけど、
他に噂挙がってる機種はありますか?

Voda向けでなくても
ノキア、モトローラ、サムスン、ソニエリ辺り海外メーカーの
UMTS端末の噂ないですかね?
616非通知さん:04/12/14 03:57:37 ID:3doatdZx
パナとか
617非通知さん:04/12/14 04:31:46 ID:3doatdZx
>>585-586
俺はここでお気に入り登録してた
http://aitan.pupu.jp/vf/main.shtml
618非通知さん:04/12/14 07:03:58 ID:xKmvkRQr
>>615
>>382 ノキア
619非通知さん:04/12/14 09:47:49 ID:bJofS8BJ
>>595
まちがいなくV601SH
620非通知さん:04/12/14 09:59:57 ID:r/y6D1R/
>>619
でも601SHの機種変在庫ってどこかにあるのか?
621非通知さん:04/12/14 10:46:26 ID:x+yWza2U
>>615 モトローラ V1000
622非通知さん:04/12/14 13:03:55 ID:m+F2TJNU
623非通知さん:04/12/14 14:00:55 ID:k7NUZnYg
MO持ってるやつはkoto持ってるやつより笑えるな。
624非通知さん:04/12/14 15:04:56 ID:/PcKSlZR
>623
ノシ
持ってるよorz
625非通知さん:04/12/14 15:15:52 ID:xuxhvBWP
ァハハ!
626非通知さん:04/12/14 15:24:11 ID:REi2Pkd3
627非通知さん:04/12/14 15:41:12 ID:GvwtoO83
>>626
小出しにしすぎ
628非通知さん:04/12/14 15:42:48 ID:qKe/BXeC
NKの赤(だっけ?)は18日発売とか。
629非通知さん:04/12/14 16:10:22 ID:W+Zj9oCk
おい、オマエラ
話題の3Gケータイとやらを買ったら2Gより圏外になるのでしょうか?

630非通知さん:04/12/14 16:27:06 ID:+4ybg5vP
あ〜あ、ユーザースレがこの有様とは…おまいらは何のためにJ-PHONE
(あえてボダとは言わない)にしたんだ?
こんなとこでぐだぐだ言ってンなら、さっさと他キャリアに行けや。
胸糞悪い。

ちなみに俺は702NKで快適3G生活ですよ。2Gにしがみついてるおまいらと
違ってな。
631非通知さん:04/12/14 16:33:53 ID:GvwtoO83
>>630
馬鹿野郎、こちとらまだ702NK出てねぇんだよ。
632非通知さん:04/12/14 16:40:13 ID:44huWPZk
↑こう言う奴がいるから
豚真理教団とかいわれるんだろうな。
633非通知さん:04/12/14 16:41:00 ID:GvwtoO83
>>632
なんで?
634非通知さん:04/12/14 16:41:38 ID:yeZwyNYz
>>629
>>630

いくら平日だからって、クマもそんなに暇じゃねえし
635非通知さん:04/12/14 16:41:43 ID:+4ybg5vP
>>631

あんたがどこに住んでるかは知らないが、たかだかあと数日…今週末には
出るだろ?それすら待てんの?
SHみたいに来年に持ち越しじゃないんだから、くさってんじゃねーよ。
636非通知さん:04/12/14 16:43:01 ID:IJXaUG0I
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
637非通知さん:04/12/14 16:56:14 ID:rqM4KBfU
豚同士で争ってるなぁ。
638非通知さん:04/12/14 17:02:36 ID:GvwtoO83
>>637
糞文盲が。どこに目ぇつけてやがる。
639非通知さん:04/12/14 17:11:18 ID:isDvw/r+
俺3G買うのやめてPSP買うわ。最強らしいしな一応。
640非通知さん:04/12/14 17:22:53 ID:Uqcx9cxo
UMD飛ぶからな
確かに最強だな
641非通知さん:04/12/14 17:30:46 ID:5y66l4Rs
3Gの香具師はステーション見れないんだろ?
642非通知さん:04/12/14 17:32:16 ID:eymIyX2y
外人のTVコール見れるよ?
643非通知さん:04/12/14 17:37:00 ID:5y66l4Rs
えっ?
644非通知さん:04/12/14 18:09:33 ID:I+KGCaYc
2004年第3四半期の国内携帯端末シェア、NECが3位に転落
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html
IDC Japanは、2004年第3四半期の国内携帯電話市場の調査レポートを発表した。
カー別シェアでは、パナソニックが1位に浮上、NECが3位に転落している。


|´・ω・`) 東芝…ガンガレ
645非通知さん:04/12/14 18:40:34 ID:wWGGw9j4
NECは似たよう機種ばっかり出してるから落ちるんだよ
646非通知さん:04/12/14 18:46:41 ID:GhZLJVIT
>>644
東芝は絶対無理でしょ。
ドコモで上位に売上が来ないと無理。
647非通知さん:04/12/14 18:51:01 ID:DzbsZU0O
ソニーのオレンジはいつ発売?
来年?
648非通知さん:04/12/14 18:56:59 ID:m/0wuL+j
802Nはいつ発売なんだろ。
大まかでイイからHPに発売予定書いて欲しい。
649非通知さん:04/12/14 19:00:57 ID:aNcluMkA
今回の国外からの3Gモデルはどれもこれも肉食人種の指先パワーに耐えられるように
作られているのかもしれない。かなり独特なプッシュ感だよね。
650非通知さん:04/12/14 19:13:26 ID:xsoMTm/X
Pはこないだ3位転落ってニュースを聞いたんだがいったい… そのときは1位N 2位SH
3位Pだったんだけど
651非通知さん:04/12/14 19:16:40 ID:Uqcx9cxo
いや、だから802SEに本体色オレンジの設定はないって
652非通知さん:04/12/14 19:19:10 ID:EPYSTyt1
新宿駅で902SH・802SHの巨大広告見た。902SH 12月下旬発売
ってた。
653非通知さん:04/12/14 19:21:30 ID:x61GaVSZ

純  粋  河  童
654非通知さん:04/12/14 19:56:51 ID:WLnXRq11
>652
俺も見たよ

クリスマスまでに出れば良いね
655非通知さん:04/12/14 19:58:52 ID:3YzKv1BP
さんたさんに 902SHと802SH もらうんだ!
656非通知さん:04/12/14 20:06:23 ID:Uqcx9cxo
仮にいまから頑張っても
702sMO→802N→802SH→902SHだろうから

このペースで行ったら
東北な漏れは年内買えん罠
657非通知さん:04/12/14 20:10:24 ID:9CcJMpIV
>>655
欲張りだな、はっはっは。
658非通知さん:04/12/14 20:22:49 ID:WhoESF20
>>655
オジサンの702MOとプレゼント交換しようじゃないか!
659非通知さん:04/12/14 20:35:57 ID:euCPuini
ワロタ
660非通知さん:04/12/14 20:41:41 ID:ga035sFT
>658
これに、微妙にリアリティを感じたのは漏れだけか?

>655
知らないおじさんについて行っちゃダメだよw
661非通知さん:04/12/14 20:45:50 ID:x+yWza2U
>>656
>702sMO→802N→802SH→902SHだろうから

新宿駅の広告には
902SH「12月下旬発売予定」
802SH「2005年1月発売予定」
ってなってたよ。
662非通知さん:04/12/14 20:45:54 ID:dIJWO67N
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21810.html
先週のニュースアクセス
順位 記事名
1 ボーダフォン、新3G端末「Vodafone 702NK」を8日発売
663非通知さん:04/12/14 20:50:40 ID:iNgZCohP
902のおじさんにはついて行っちゃダメですか?
664非通知さん:04/12/14 20:51:37 ID:uXjHD/Qy
ボーダーフォンの絵文字見れるサイトない?
どんな絵文字があるのかね?
665非通知さん:04/12/14 21:01:10 ID:Uqcx9cxo
>>661
え・・・マジ?
そういう戦略なのかw

ますます802SH売れなさそう
666非通知さん:04/12/14 21:02:34 ID:Uqcx9cxo
>>664
ttp://developers.vodafone.jp/dp/tool_dl/web/picword_top.php

新3Gの絵文字はここにはないけど、ほとんど見られるってことで。
667非通知さん:04/12/14 21:11:23 ID:yTKmtWpJ
すみませんが今まで機種変更した事がないので相談させてください。
Jフォンを2年ちょい使用してます。
V801SH、V601T、V602SHなどが希望なんですけども
この当たりの機種だと安い店なら機種変ってお幾ら位になりますか?
それと、機種変って機種自体と事務手数料が別々なんですか?


668非通知さん:04/12/14 21:13:55 ID:qqESw+sU
だれかその広告カメラで撮っている人いない?
669非通知さん:04/12/14 21:15:21 ID:Uqcx9cxo
>>667
機種変更の価格は店ごとに決めるのではなくて、東/西日本の地域と前の端末の使用期間で決まります。
ttp://www.vdfx.net/kihen.htm
を参照。だから、安い店って言うのは基本的にないです。

で、事務手数料は別に次月の請求で合算して取られます。
670非通知さん:04/12/14 21:18:06 ID:hIidOdEK
ついにVodafone live! BB始まるみたいですね。

TX-BB、「オー!マイキー」未発表作品をVodafone live! BBで配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7858.html
671非通知さん:04/12/14 21:18:37 ID:k7NUZnYg
3Gなんかどうでもいいから早く603SH出して欲しい。
3Gでは緑の息のかかっていない904くらいから期待。
672非通知さん:04/12/14 21:19:03 ID:Y9F/1pZ7
今朝の日経でノキアがさりげなくボダのロゴを使いながら
702NKの一面広告キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

673非通知さん:04/12/14 21:27:37 ID:7vRUGp0e
>>671
視聴制限付きか…orz

ところでorzって何の略?
674非通知さん:04/12/14 21:29:13 ID:7vRUGp0e
アンカー間違い
>>670
675非通知さん:04/12/14 21:29:25 ID:dIJWO67N
>料金は、1作品100円で再生制限は2回まで、エンコードレートは128kbpsを予定している。

再生制限は2回まで orz
676非通知さん:04/12/14 21:32:08 ID:qCltrMUM
677非通知さん:04/12/14 21:32:15 ID:bw4VmyPK
678非通知さん:04/12/14 21:35:34 ID:7vRUGp0e
>>677
サンクス!
679非通知さん:04/12/14 22:01:28 ID:8nZgQJgI
もと「やっとかいましたね。おめでとう! この702MOを てにいれたのは きみたちがはじめてです
ゆーざー「702MO?
もと「わたしが つくった そうだいな 3Gの たんまつです!
ゆーざー「どういうことだ?
もと「わたしは ぎじゅつの すすんだ けいたいに あきあきしていました。 そこで702MOをかいはつしたのです
ゆーざー「なに かんがえてんだ!
もと「かいがいたんまつは にほんのしじょう をみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと それにもたいくつしてきました。
ゆーざー「そこで 702MO‥か?
もと「そう!そのとうり!! わたしは つーかーSに ちかづく たんまつが ほしかったのです!
ゆーざー「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの ゆーざーたちが たんまつのしょうさいをみて きえていきました。
   きしゅへんすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにたんまつをかう すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ゆーざー「おまえのために 702MOをかったんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
もと「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった たんまつのゆーざーなのです
ゆーざー「おれたちは MOのゆーざーじゃない!
もと「もとに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも けいたいゆーざーのサガか‥‥
   よろしい きしゅへんまえに 702MOのちから とくと めに やきつけておけ!!
680非通知さん:04/12/14 22:03:26 ID:Uqcx9cxo
にほんご べんきょう してください
681非通知さん:04/12/14 22:07:01 ID:EwJ5Dg8g
>>680
GBの魔界塔士SAGAのラスト
神との戦いの台詞のコピペ改変

くだらんネタにマジレスすんな
682非通知さん:04/12/14 22:09:28 ID:5Hag1E7D
m9(^Д^)プギャーーーッ
683非通知さん:04/12/14 22:12:03 ID:FAcd2rMn
>>679
一箇所のセリフだけ「かみ」から「もと」に変え忘れてるのが香ばしいな。
684非通知さん:04/12/14 22:17:31 ID:drOlSNvo
>>667
V601Tはもう無いかも。V602Tなら大丈夫だろうけど。
685非通知さん:04/12/14 22:28:12 ID:91yC9Oo7
ボダ解約しようぜ。
J-PHONEの頃は良かったが
今は酷すぎ
686非通知さん:04/12/14 22:28:46 ID:VG85eO6m
あうとどこもも酷いしな
687非通知さん:04/12/14 22:29:25 ID:6co+9W9R
今、NHKで。
688非通知さん:04/12/14 22:30:22 ID:vKg+MtlN
そんな事よりお前らよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のvodaショップ行ったんです。vodaショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで機種変できないんです。
で、よく見たらなんかVodafone3G始まる!!!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、3G如きで普段来てないvodaショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
3Gだよ、3G。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でvodaショップか。おめでてーな。
よーしパパ7機種買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、今月のパンフレットやるからその席空けろと。
vodaショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
デモ機を横でいじってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、パケフリで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パケフリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パケフリで、だ。
お前は本当にパケフリを使うほどパケ代使ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パケフリって言いたいだけちゃうんかと。
vodaショップ通の俺から言わせてもらえば今、vodaショップ通の間での最新流行はやっぱり、
702sMO、これだね。
702MO702sMOパケフリ無し。これが通の頼み方。
702sMOってのは漢の携帯。そん代わりユーザーの事なんか考えちゃいない。これ。
で、それに702MOパケフリ無し。これ最強。
しかしこれを頼むと次から津田にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、エンジョルノでも買ってなさいってこった。
689非通知さん:04/12/14 22:32:30 ID:ZzAaHObh
690非通知さん:04/12/14 22:33:13 ID:xuxhvBWP
>>688
SM王&M王ヲタはチラシの裏にでも書いてろ!!
691非通知さん:04/12/14 22:36:09 ID:hIidOdEK
692非通知さん:04/12/14 22:37:58 ID:yTKmtWpJ
>>669
ありがとうございます。
何か・・・全然安くないんですね・・
JT07?を2年ちょいも使ったのに何の保護もないんですね。
機種変が安い店ってないんですか。。。
正直、他社に乗り換えた方がいいのかもしれないですね。

>>684
間違えました。たぶんそっちの機種でした。
アンテナが長くなるのが好きなんで東芝の機種が欲しかったんです。
693非通知さん:04/12/14 23:02:02 ID:Uqcx9cxo
>>692
他社に行くのは勝手だけど、他社も機種変に対しては同じような姿勢ですよ。
利用期間による区分分けぐらい。
694非通知さん:04/12/14 23:11:21 ID:GiHs+9Y+
>>687

>824 :非通知さん :04/12/14 22:33:17 ID:r3cM+96l
>きたきた。
>・voda ヨーロッパ三カ国で利用可(15秒)
>・au 音楽配信(1分50秒)
>・DoCoMo 3Dサラウンド(1分40秒)
>・tu-ka ツーカーSで純増(45秒)
>まとめ(10秒)

つД`)塚より扱い酷いってどういうことか・・・
695非通知さん:04/12/14 23:12:48 ID:WEPKLglX
>>692
>2年ちょいも使ったのに何の保護もないんですね。
利用期間に応じてちゃんと安くなる。
理想が高すぎるのか、ただの物乞いなのか・・・・。

あとはマイレージ
http://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/index.html?cc_5101=
696非通知さん:04/12/14 23:13:57 ID:T7jLSSY1
902SHにSDローカルコンテンツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ってさ

ヨカターヨヽ(´ー`)ノ
697非通知さん:04/12/14 23:14:02 ID:MUYBsbCz
>>694
映ってたのNKだが、
流石に今2chでNKについて話題になってる事を
放送するにははばかられると思うが
698非通知さん:04/12/14 23:14:05 ID:R0LEp1qa
機種変更しようと思うんですが
402SHか601Tにしようかと悩んでいます
ずばりおすすめはどっち
699非通知さん:04/12/14 23:14:09 ID:5cnzvJym
>>692
ポイント溜まってないのか?

今時、機種辺はどこのキャリアもこんな値段だぞ。
700非通知さん:04/12/14 23:17:13 ID:V1NxTBLx
ボーダフォンも音楽配信 1曲丸ごと携帯電話に
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20041214010034671.asp
701非通知さん:04/12/14 23:19:06 ID:Uqcx9cxo
>>696に補足してみるね

440 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:04/12/14(火) 02:09:37 ID:nHZ8wxdD
902/802SHでもローカルコンテンツ使えるっぽいね

441 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:04/12/14(火) 03:44:08 ID:yvLp1TXf
>>440
(・∀・)!!! ソ、ソ、ソースハドコ?

442 名前:440[sage] 投稿日:04/12/14(火) 07:29:30 ID:nHZ8wxdD
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~yama-xr1.com/902SH/06.jpg

よくよく探しておくれ。
702非通知さん:04/12/14 23:22:03 ID:KUj/t73x
>>700
既出。少し前のレスくらい読め!
703非通知さん:04/12/14 23:24:59 ID:V1NxTBLx
>702
スマソン。
吊ってきます。
704非通知さん:04/12/14 23:30:49 ID:qqESw+sU
>>689
サンキュウ!
705非通知さん:04/12/14 23:37:22 ID:SAsnaFt3
背中が美しくないなあ。
706非通知さん:04/12/14 23:53:49 ID:Uqcx9cxo
つか、こんな夜中になってlive! BBの話が出てきたのは何なんだろ
707非通知さん:04/12/14 23:55:01 ID:hIidOdEK
Vodafone live!BB、15日昼スタート〜その狙いは?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news110.html
708非通知さん:04/12/14 23:58:32 ID:xKmvkRQr
802NはVodafone live!BBに対応してないんだね。
709非通知さん:04/12/15 00:00:54 ID:YJp8ZBDi
>>708
始めて知ったw
710非通知さん:04/12/15 00:01:27 ID:YJp8ZBDi
あ・・・漢字ミススマソ
711非通知さん:04/12/15 00:03:11 ID:6/W7ob71
MMSではメール来たときどんなアイコン?801は一般のメールアイコンで602は星のマークだけど。
712非通知さん:04/12/15 00:04:18 ID:BK50v6nB
>>711
機種によって違うと思われ
713たけ:04/12/15 00:05:02 ID:EntkIfEl
プリペード携帯売ります。
5000円分のカードいりです!!

   4000円で売ります

 nqg16478@nifty.com まで
714非通知さん:04/12/15 00:05:13 ID:DQHS2QRN
801SHに機種変しようと思ってたら在庫が全然ないと言われて。。
MP3が聴けるというのと会議とかが録音できると言うので
欲しいんですが、実際使ってる方のご意見お聞かせ下さい。
715非通知さん:04/12/15 00:06:33 ID:Ag7D9khU
SEは黒だけ発売?
716非通知さん:04/12/15 00:07:21 ID:ImDim2L6
602SHからtalby買って、思ったよ。
やっぱvodaって糞だ。
717非通知さん:04/12/15 00:30:43 ID:gchdtfV7
talbyはいいね
友達の触らせてもらって
かなり欲しくなった
718非通知さん:04/12/15 00:36:54 ID:3E+N/hVw
>>716
詳しく
719非通知さん:04/12/15 00:46:59 ID:sjtyqYa+
>>716
>>717

talbyは裏の中途半端な黒い出っ張りがいけすかん
あれだったらちょっと厚くなってもいいから全面に
面を広げてしまえばよかったのに

だからスルーしてV702NKにした
720非通知さん:04/12/15 00:50:15 ID:ImDim2L6
わざわざ豚foneを選ぶメリットがない。
au最高〜
721非通知さん:04/12/15 00:50:34 ID:5yq17bQ4
Vodafone live!BBのサイトってもうあるの?
722非通知さん:04/12/15 00:52:14 ID:zI7rLU3C
荒らしが来るほどまでに回復したのか…
ちょっと前までは荒らしさえ来なかったのに。
723非通知さん:04/12/15 01:00:07 ID:zegtHKiP
602SHを修理に出して気づいたよ
やっぱSH52って…
724非通知さん:04/12/15 01:02:38 ID:ImDim2L6
豚は糞だけど、702NKだけは違うかも。
これ、いろいろソフトインストールできておもしろそうだ。
会社の携帯をこれに買い換えようw
725非通知さん:04/12/15 01:06:24 ID:3gqd80fH
>>722
確かにw
J-PHONE時代は塩田とかあうあうあばばーとかいろんな発言が多かったなw
726非通知さん:04/12/15 01:12:34 ID:aXgJ/4Rg
Vodafone live!BBってなんかおもしろい事できそうかな?
802N買おうと思ってるけど・・・
727非通知さん:04/12/15 01:15:59 ID:YJp8ZBDi
>>726
とりあえずNが出るまで待ってみるべし
728非通知さん:04/12/15 01:21:12 ID:7wpB5fgW
>>727NはBB非対応
729非通知さん:04/12/15 01:22:47 ID:YJp8ZBDi
>>728
いや、>>726はNがほしいと思ってるんだけどlive! BB非対応だから
もしlive! BBが面白かったらNじゃないのにしようかなーって言うことだと思ったんだが
730非通知さん:04/12/15 01:25:40 ID:AlTMutp1

802SHはBB対応だよね?
731非通知さん:04/12/15 01:26:17 ID:YJp8ZBDi
>>730
802N以外は全部対応ね。
732非通知さん:04/12/15 02:01:27 ID:5fYhOPxQ
>>725
塩田の方が名前的には良かったな…
今は豚だからなぁ(´ω`)
733非通知さん:04/12/15 02:20:03 ID:viXoyiLE
>>726
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news110.html
に書いてあるようなサービスに興味があるかどうかで決めよう。


あと、個人的な意見だけど、
こういう内容の動画とかに興味のある世代(高校生とか)は、PCと連携して使うのは難しいと思う。
工房のWIN使いに動画収集してる奴とか結構いるけど、PC持ってる人は少ないしなぁ・・
逆に、PC使いこなせてるような人は、自作動画とかもできるから、こんなサービス使わないって人多い気がする。

どうもボーダのサービスって、的を外してるような・・
734非通知さん:04/12/15 02:58:18 ID:DDXmb4Iv
ボーダフォンショップにPC置くとか、それかロッピーみたいな端末でも
735非通知さん:04/12/15 03:06:43 ID:gyNJy6qX
>>733
べつにPCにこだわらなくとも六ピーとかファミマのとかデジタルキオスクのような、情報端末からのDLも視野に入れてるみたいだよ。
いまのところはPCで開始ってことだ。
どのみち画期的なサービスであるのは間違いないよ。
736非通知さん:04/12/15 03:15:29 ID:gyNJy6qX
>>698がスルーされててかわいそうなんで、レスしてあげよう。
運良くうちの父さんが601T、母さんが402SHに機種変したから。
メールやWEB、アプリ・着うたなどコンテンツ重視で使うのなら新プランでハピパケ活用できる601Tがお勧め。
あとシンプルモニタで計測したところ、アンテナのつかみがSHの2倍ぐらい良い。
402SHはコンテンツもWEBもアプリもメール添付容量も60xに負けてるが、テレビを見れるのは普通に良い。
メール添付やWEBなどを重視しない&ハピパケ使わないんであれば、402SHで十分。
ただしアンテナのつかみはSH特有で悪い。
ホイップアンテナ伸ばせばかろうじて見れるし、充電器やイヤホンマイクにアンテナがついてるんで、それを使えば
普通に視聴できる。車で待ってるとかの暇つぶしには最高。
あとは自分にあう機種かどうか、店に行って実機触って確かめてくれ。
737非通知さん:04/12/15 03:16:34 ID:E0sc0cGN
>>735
そうかなぁ?あんまり画期的なサービスとは思えないんだけど。
738非通知さん:04/12/15 03:29:48 ID:gyNJy6qX
>>737
それはPCを通じてDLって部分しか見てないからだろ。
このサービスの肝は、ファイルをDLすればどこへうpしてもメールで送っても大丈夫ってことなわけだし。
あとは携帯にデータを転送して、キーを購入すれば使えるってとこも。
いまは疑問に思うかもしれんが、1年ぐらい経てば当たり前のサービスになるだろうな。
カメラが付いたときも同じ言われようだったもんさ。
739非通知さん:04/12/15 03:48:37 ID:MyeReqCr
>>738
PC使って云々の話もそうなんだけど。
今PCでも動画見れる番組サイトって結構あるけど
実際の所、見てる人ってどれくらいいるの?正直ぱっとしないよ。
それと数分の動画をわざわざ持ち歩いてまで見るメリットは?
よっぽど面白い内容でなかったら飛びつかないと思う。

カメラは元々日本人大好きなもんだから流行って当たり前だよ。
比べ物にならない。
740595.:04/12/15 04:02:15 ID:4qYStixd
>>597 >>619
遅くなったけどレスありがとう。
結局のところ、俺のようなローユーザーには
最新機種が常に良いとは限らんって事だな。
3Gもいいけど国内ユーザーにも目を向けてくれよ〜
と言っておく。
741非通知さん:04/12/15 09:23:54 ID:UaQQgKQI
これって既出だっけ?

ソニー・エリクソン・モバイルの「802SE」、15日から発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news046.html
742非通知さん:04/12/15 09:35:50 ID:+a1gmeVd
>>741
( ゚Д゚)ポカーン
743非通知さん:04/12/15 09:56:39 ID:VOeo01fJ
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)Vodafone 902P 04/11/17 A04-0607001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041116_20041130.shtml
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
744非通知さん:04/12/15 10:02:25 ID:usPwdAFa
SHARP、東芝以外のハイスペ機
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
745非通知さん:04/12/15 10:13:55 ID:rfA8Lji8
本当にPでるんだ…
P、T、SHから選べるようになるなんて、もう少しvodaに残ってみようかなー。
746非通知さん:04/12/15 10:22:43 ID:u6Kz2oYH
>>743
FOMAじゃねーの?
747非通知さん:04/12/15 10:33:54 ID:Whj1d6ws
>>743
ちゃうやん
748非通知さん:04/12/15 10:37:19 ID:gOKtwLqU
>>743
きてねぇじゃん
749非通知さん:04/12/15 10:39:32 ID:HCiFNTvb
春商戦端末はこれで
902T、902P、603SH、603Tの4つは確定か。
あと802シリーズとしてDとSAとSGが来ればラインナップとしては十分なんだけどな。
750非通知さん:04/12/15 10:39:37 ID:9V9JOV9E
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P901i 04/11/17 A04-0607001
751 ◆mtnhnecBxE :04/12/15 10:42:28 ID:rdds3d59
>>743
責任取れ
752非通知さん:04/12/15 10:53:31 ID:HCiFNTvb
なんだきてなかったのか…
携帯からで確認出来ないもんだからそのまま信じちまったorz
753非通知さん:04/12/15 10:54:40 ID:HjK0XD2L
おしらせ
「2ちゃんねる携帯板懲戒委員会」は、>>743ことID:VOeo01fJをvodafone関係スレッドへの1ケ月の書き込み禁止処分を決定しまスた。
754非通知さん:04/12/15 11:16:42 ID:gOKtwLqU
>>743偽情報流布により、タイーホ!!!
755非通知さん:04/12/15 12:18:04 ID:qHxCSeln
BBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.vodafone.jp/japanese/live/bb/index.html
756非通知さん:04/12/15 12:23:02 ID:af5Mfv5p
始まった直後って言うのもあるけどBBのコンテンツ微妙だな。
757非通知さん:04/12/15 12:29:00 ID:TA0Z0q6O
NECは対象機種じゃないんだw
758非通知さん:04/12/15 12:34:31 ID:ONSU8fLX
重いな
759非通知さん:04/12/15 12:49:34 ID:Whj1d6ws
3002.4
1001.6
301.37
102
1.50.8

MMSの パケット/料金 倍率を計算してみた。
短いメールでぼったくって、10K以上の中途半端なメールでもぼったくって、
あとは比較的割安。
しかしよく考えたら、5000kbも字を書くわけなく、データのやり取り以外、完全にぼったくりだ。
鬱。
760非通知さん:04/12/15 13:22:05 ID:tEaw0Um4
どういう計算なのかわからん
761非通知さん:04/12/15 13:30:33 ID:0zmeSiVv
>>744>>745>>749も同罪
762非通知さん:04/12/15 13:32:07 ID:XbbxfzK6
誤報を流した香具師はオナも禁止w
763非通知さん:04/12/15 13:33:24 ID:Whj1d6ws
>>760
つぶれてた

300  2.4
100  1.6
30   1.37
10   2
1.50.8
764非通知さん:04/12/15 13:34:04 ID:Whj1d6ws
>>763
また失敗
300 2.4
100 1.6
30  1.37
10  2
1.5  0.8
765非通知さん:04/12/15 13:36:14 ID:F1InxRXv
なおNEC製の「802N」はVodafone live!BBに非対応となっている。
766非通知さん:04/12/15 13:56:37 ID:ZrQEaMOM
ステーションの替わり?>BB
767非通知さん:04/12/15 13:59:54 ID:fl/WtCXE
BB意味ねー
PC持ってるんならPCで見たいし、ちっこい携帯画面で見る価値なし
内容もショボイ
768非通知さん:04/12/15 14:00:03 ID:Whj1d6ws
>>766
仕組みとしては面白いが、コンテンツがゴミ。
あと値段高すぎ。
いっそのこと、アップルと提携して(ry
結論:jasracが死ねばいいと思う。

769非通知さん:04/12/15 14:02:48 ID:Whj1d6ws
つーか、VアプリもBBで流せばいいのに。
あんなの携帯で落としても、回線容量が無駄なだけだ。
今後パケフリも増えるだろうから、コンテンツ料金での採算を考えないと、従量課金頼みでは死ぬ。

770非通知さん:04/12/15 14:06:07 ID:fl/WtCXE
パケフリ使う程オモロいコンテンツないよ


もう限界きてるよな
今時PCも常時接続だし
ホットスポット街中いろんなところにあるし
771非通知さん:04/12/15 14:11:51 ID:ZrQEaMOM
アイドルグラビアうひゃひゃひゃひゃ〜〜〜
772非通知さん:04/12/15 14:14:28 ID:2xgm+JEV
カスラックはさっさと頭の固い奴らを排除すべきだ
773非通知さん:04/12/15 14:18:40 ID:ZrQEaMOM
冬ソナ・4様あひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜
774非通知さん:04/12/15 14:19:24 ID:fl/WtCXE
4様イラネ
775非通知さん:04/12/15 14:24:28 ID:fl/WtCXE
やっぱりこれだね!とどめのシーンはスクール水着スタイル!!
776非通知さん:04/12/15 14:27:24 ID:fl/WtCXE
ドラマコンテンツが韓国ドラマとオーマイキーしかないじゃねーかよ!
777非通知さん:04/12/15 14:30:33 ID:qHxCSeln
>>770
パケフリ4日目だがパケ代18000円だった。
とりあえずグラビアムービー見てる。
着うたはコンテンツ料いるし、一般サイトはムービーにたどりつくまで時間かかりそう。
画像は見まくれるけど。
今までパケ代が気になってみてなかったとこまで見たり
PCサイトもテキストメインのとこなら見れる。
778非通知さん:04/12/15 14:32:06 ID:ZrQEaMOM
あ〜ぁ、スクール水着・・・・・・ん〜〜〜、バキューン、バキューン、バキューン
779非通知さん:04/12/15 14:36:24 ID:ZrQEaMOM
>花柄タンクトップにホットパンツという装い

アヘアヘアヘアヘアヘハヘハヘハヘ
780 ◆mtnhnecBxE :04/12/15 14:37:52 ID:rdds3d59
つかageんなって。>ID:ZrQEaMOM
781非通知さん:04/12/15 14:38:44 ID:qmQPK2Cv
>>777
電池が直になくならない?
782非通知さん:04/12/15 14:46:20 ID:VFEgVt3j
オーマイキーって初めて聞いたんだけど、有名なのか?
783非通知さん:04/12/15 14:51:41 ID:ruiblIMB
馬鹿には人気
784非通知さん:04/12/15 14:55:02 ID:yRUK5N8Q
>>783
俺は知らなかった。
785非通知さん:04/12/15 14:55:07 ID:ZrQEaMOM
詳しく
786非通知さん:04/12/15 14:59:51 ID:gOKtwLqU
>>755
ワ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
で、このダウンロードできた.dcfを、PC上で◎☆するためにはどうしたらいいの?
787非通知さん:04/12/15 15:04:14 ID:ruiblIMB
オーマイキーが面白いってやつはどうかしてる。
なにが面白いのか説明してほしいね。
ttp://www.fuccon-family.com/contents/index.html
788非通知さん:04/12/15 15:07:41 ID:o11cSCJB
789非通知さん:04/12/15 15:10:46 ID:gOKtwLqU
>>787
テレ東で夕方糞アイドルと芸人がやってる番組で流れてる奴だろ
あれを面白いと思ってるのは、製作者側サイドだけの気がす(ry
790非通知さん:04/12/15 15:25:22 ID:L8d98XYS
age
791非通知さん:04/12/15 16:02:18 ID:eoNQ+HaW
>>786
ttp://www.ipa.go.jp/SPC/report/03fy-pro/juten/15-1189a.pdf
鍵の正体は↑だからPC上で◎☆しろ
792非通知さん:04/12/15 16:05:37 ID:t52bnZuB
天誅はBGMがないから気をつけたほうがいい
793非通知さん:04/12/15 16:14:57 ID:gOKtwLqU
>>791
つまりどうすればいいんですか?
794非通知さん:04/12/15 17:05:27 ID:tkZoAspV
602SHが朝起きたら壊れてた
画面がついたり消えたりしてる
795非通知さん:04/12/15 17:09:49 ID:b9zYQ3h8
直してもらえば?安いんだしさ
796非通知さん:04/12/15 17:33:36 ID:qAeI43Yr
いまショップいったら、データを読み込めないらしく最悪の場合全部初期化されるとのこと。
メモリダイアル、ピクチャ、着メロ、着うた、アプリが・・・ orz...

しかも代替機がSH51
797非通知さん:04/12/15 17:47:05 ID:VFEgVt3j
だからあれほどSDカードにバックアップを取れと小一時間(ry
着うたとかは無理でも、メモリダイヤルやピクチャは守れたのに
798非通知さん:04/12/15 18:29:13 ID:JGXTs+hU
3Gのモック触ってきた。

ノキア好きなんだが、ボタン押しにくい・゚・(つД`)・゚・。 ストレートの宿命カナア。

二つ折機種ならまあまあかも。SEが新規8000円台で機種変二年以上で6000円台だたーよ。

V801SH+iMoma
799非通知さん:04/12/15 18:36:32 ID:cjqbIXMo
>>794
俺もこないだなったぞ!
基盤ごと交換で真っ白になりますた。
昔のケータイのメモリー移してもらった
最悪602SH
800非通知さん:04/12/15 18:45:47 ID:PzUdxW/b
来年2月から口座振替またはカード払いの請求書がはがきになり、
My Vodafone Magazineはなくなって、情報はWEBでみてくりってこと
になるみたいだが、PC持ってない香具師はパケ代使って見てくれというのだろうか。
こんなところでも経費削減かよ。やれやれ。
801非通知さん:04/12/15 18:47:02 ID:YgJsYD/s
802非通知さん:04/12/15 18:50:58 ID:YgJsYD/s
>>800
まぁ、請求書に対するコスト削減は世の中の流れだ。
803非通知さん:04/12/15 18:51:52 ID:RjRcFavX
>>799
やっぱり耐久性ないのかな。
SDカード挿さない時はダミーのカード挿しとけとか高温ではカメラが
起動しないとか前代未聞の注意書きがあるぐらいだし。
804非通知さん:04/12/15 18:53:03 ID:JfhuN+R8
ほんとどーでもいいことなんだが、
オサーンって、髪型は違うけどフィーゴに似てない?


似てないか…
805非通知さん:04/12/15 19:04:51 ID:gyNJy6qX
>>800
情報知りたかったら、空いた時間のときにでもVS行けよ。
806非通知さん:04/12/15 19:33:11 ID:tQF8AB2F
2G→3Gへの機種変更て、自分の契約地域じゃないとできないのか。
東海契約の俺が関東で変更しようとしたら、番号変わると言われた...orz
807非通知さん:04/12/15 19:47:17 ID:AEUmpNze
スマートーン:Vodafoneと提携、香港企業で唯一
http://news.searchina.ne.jp/2004/1215/stockname_1215_043.shtml
808非通知さん:04/12/15 19:58:00 ID:kfV7SZxB
で、スマートーンってのは香港で何位くらいの企業なん?
809非通知さん:04/12/15 20:23:34 ID:I9oCocUP
>>800
もしそうなら使用料金をウェブで見てはがきいらない人は100円引きにしてほしい
Dみたいに
810非通知さん:04/12/15 20:29:10 ID:YJp8ZBDi
家族割とかで複数回線契約な香具師にはいままで通り封書で来るんだろうけどね
811非通知さん:04/12/15 20:41:20 ID:QguuoSZ/
802SEと702NKのBluetoothプロファイル
プロファイル 802SE 702NK
Generic Access ○ ○
Service Discovery Application ○ ○
Serial Port ○ ○
Headset Profile ○ ○
Dial-Up Networking ○ ○
Generic Object Exchange ○ ○
Object Push ○ ○
File Transfer ○ ○
Basic Imaging ○ ○
Hands-Free ○ ○
Synchronization ○ ×
Audio/Video Remote Control × ×
Generic Audio/Video Distribution Transfer × ×
Advanced Audio Distribution × ×
Human Interface Device ○ ×
812非通知さん:04/12/15 20:43:20 ID:YJp8ZBDi
>>811
乙。

> Generic Audio/Video Distribution Transfer × ×
> Advanced Audio Distribution × ×

これ欲しかったなー
813804:04/12/15 21:20:45 ID:JfhuN+R8
>>804
氏ね

誰も突っ込んでくれないから自分で突っ込んでみた(´・ω・`)ショボーン
814非通知さん:04/12/15 21:32:22 ID:ieCiYYRb
うわぁ!こんな所にオサーン一族がぁ!!
なんで皆のっぺらぼうなんだろう・・・orz
ttp://www.vodafone.jp/hotlive/detail.html
815非通知さん:04/12/15 22:03:44 ID:VKcQomFf
のっぺらぼうな上にセンスのない絵だなあ。
816非通知さん:04/12/15 22:23:17 ID:H6OfzfbX
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news044.html

ボーダフォンのソニー・エリクソン・モバイル製端末「802SE」(12月14日の記事参照)が都内で
店頭に並んだ。ある量販店の新規価格は1万8690円。12月11日に販売が開始された、Motorola製
「702MO」(12月10日の記事参照)の新規価格は8190円だった(いずれもITmedia調べ)。

って、まんまオンラインショップの価格じゃん。
ITmedia足使って調べとんのか?
最近、vodaに対して冷たさを感じるね。。
817非通知さん:04/12/15 22:25:51 ID:772b8xOS
総合スレってここでいいのかい?

未だにSH-03を使っている漏れの彼女に、
「無料で機種変更できますよ」メールがvodaから来たんだけど…
誰もそんな話してないね。
未だにSH-03使ってる人なんてそうそういないか。

特定の6機種に無料で変更できるとのこと。
6機種の詳細は不明。(改めて葉書がくるらしい)

まさか最新の3Gにはできないよな…。
818非通知さん:04/12/15 22:30:13 ID:JfhuN+R8
>>817
そんな話聞いた事無いよ。
多分、悪質な迷惑メールだと思う。

無料って言葉に釣られちゃ駄目。
ただより高いものはないって言うし。
819非通知さん:04/12/15 22:32:45 ID:BK50v6nB
有り得ない話ではない。
停波の時や古いサービスを打ち切る時にによく使われる手。
古い仕様のJ-SKYを止めるのかもしれん。
820非通知さん:04/12/15 22:35:50 ID:JfhuN+R8
>>819
そうか…早とちりしてしまったようだ。
vodaから来るメールってのは、全部157からだっけ?
821非通知さん:04/12/15 22:39:42 ID:VKcQomFf
随分前にドコモ使ってた時にそう言うの有ったな。
いくつかの機種から選んで下さいっての。
電波を有効に使う為に古い機種を一掃したいって話だったと思う。

結局、かっこ悪い機種ばっかで替えなかったが。
822非通知さん:04/12/15 23:05:03 ID:BD4Owckt
>>808

>SmarToneは香港でシェア3番手の通信事業者。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news070.html
823非通知さん:04/12/15 23:22:12 ID:772b8xOS
>>818-820
「(S)157」から来てるから、間違いないよ。
それに、葉書送るって言ってるから、それが来ればもっと間違いない。

やっぱり、古い奴は無くしたいんだろうね。
824非通知さん:04/12/15 23:23:27 ID:L3VCHBEK
今使っている端末を買った店から、
「301x、401x、601xへの機種変更無料(但し1年以上)、在庫限り」の
メールが来ているが。
825非通知さん:04/12/15 23:34:03 ID:QmQE3UAb
webやメールの仕様はSH03も現行の401系も一緒だよなぁ?
とすると周波数帯の問題なんだろうか…と、見当違いなこと言ってたらスマソ
826非通知さん:04/12/15 23:35:56 ID:+fDHM5fQ
VDFXブログより

噂の域を出ないが
少し小耳に挟んだことを書いてみる。

@どうも三菱が出そうな雰囲気をかもしだしているようなのだ。702D。
もし事実であれば、902Tとセットで発表される可能性が高い。
私としてはシンビアムOS+QVGAであれば何も文句を言わずに買うつもりだが、そんなに甘い話はないだろう。(でも、少し期待してみたりする。)

A902SHや802Nはバグで発売が遅くなっているわけではないらしい。地域によっては2月もありえそうだが、東京だけ12月だったとしてもおかしくはないそうだ。


ショップ店員溜まり場より

本日の状況     2004/12/15(Wed) 17:31 No.429
SEが本日より発売になりました。先行の2機種よりはまだマシな端末なので売りやすいですね。朝から何台か売れています。
ですがまだ従来の2G端末に比べると使いづらいのは確か・・・liveBBもスタートしたので説明していますが、どちらかというと知っていたという方が多いかも。
これであと残ったのは本当にまともな国内機種だけ。ようやく3Gをアピールできます。SHは都内各所の大型広告にあるとおり902SHが先行する模様です。
早ければ色指定でクリスマス前後に先行発売になりそうですね。SH待ちの方ばかりなので早く発売してもらいたい。
827非通知さん:04/12/15 23:37:45 ID:YgJsYD/s
>>814 >>816
h抜かなくていい。
828非通知さん:04/12/15 23:37:59 ID:YgJsYD/s
スマソ。
829非通知さん:04/12/15 23:49:02 ID:Vaau1J8v
>>817
うちの親はこの前までSH02使ってたけど
そんなお知らせ来たこと無いと思う
830非通知さん:04/12/15 23:52:11 ID:zegtHKiP
>>797
ちゃくうたもおk
サイトによってはロックかけてるけど
ゲームメーカーと違って頭固いとこ多いよね
831非通知さん:04/12/15 23:52:48 ID:y3ciQIGa
もし702Dが出るとしたら、902Tとセットで発表になるだろう。
だとすると80xシリーズも出して来るんでは?
もしや802SAとか802Pは来そうな気配はないのかな?
832非通知さん:04/12/15 23:56:25 ID:zegtHKiP
抜いてもいいじゃん
833非通知さん:04/12/15 23:59:26 ID:ZUv/IUTT
>>800
個人単独回線かつ、銀行・郵便局・クレジット引き落としの契約者のみ。
家族割引、複数回線、通話明細つけてる単独回線、コンビニ払い単独回線は今まで通り。
834非通知さん:04/12/16 00:03:09 ID:NO1J6pm7
>>829
ボーダフォンではこのたび、
長らくご愛顧頂いてるお客様に、
「2004年12月17日〜2005年1月15日」までの1ヶ月間、
無料で機種変できます…だってさ。

もうちょっとSH02のままでいたらよかったのに…もったいなかったね。
835非通知さん:04/12/16 00:04:29 ID:ULc9QrEv
>>834
是非外装交換しよう。
836非通知さん:04/12/16 00:40:17 ID:20UByA5q
702Dか…D901iみたいなデザインで出してホスィ。
スライドに惚れた。
837非通知さん:04/12/16 01:42:13 ID:gA6Siakp
4年以上使ってるけどそんなメール来ないなと思っていたら、
当時とはアドレス変わってるんだった。
838非通知さん:04/12/16 01:44:15 ID:2K/ejhGN
普通スカイメールだと思うが
839非通知さん:04/12/16 01:50:13 ID:gA6Siakp
そうか,じゃあ来ないのには何か理由がありそうだ。
840非通知さん:04/12/16 01:57:12 ID:9cXi0Tmc
>>836
そんな貴方に801SAうわなにするやめ(ry
841非通知さん:04/12/16 02:18:11 ID:J41RDF1v
昔から使っている+ヘビーユーザー+特定の機種を使用している
これが条件かな。
842非通知さん:04/12/16 02:30:38 ID:QlXiM3Bp
もし702Dが出ることになったら、
端末ヘボイの多いけど量は沢山あるね。
あっという間に3Gが10機種になりそう。

店頭に並んだら結構インパクトあるかも。
843非通知さん:04/12/16 04:15:33 ID:yqmDXT6/
確かに、今の状況見てたら
日本メーカーのエントリー3G端末必要ですな。
個人的には癖のある海外端末好きなので、
日本端末も海外端末もたくさん出てくれることを期待しておやすみなさい。

今回のモトローラほど酷いのは困るがね。
844非通知さん:04/12/16 04:48:46 ID:7osPwn3V
802SE見て、ドコモヲタやあうヲタが誇ってたソニエリも大したことねぇなと思った
デザインは良いが所詮それだけのメーカーだな
845非通知さん:04/12/16 04:57:42 ID:mdjri+6g
>>844
概ね同意。
QVGAでもないしPOBoxも搭載してない。オマケに質感まで安っぽいプラスチックとヘコヘコした
ボタン。これ、Vodaだからかなり手を抜いているんではないかと。
ソニエリ欲しいならDocomoかAUに限るかも。
846非通知さん:04/12/16 07:15:53 ID:ck/1mHwp

これ同意してるの?
847非通知さん:04/12/16 08:53:52 ID:s/cYwoU9
>>845
Vodaだから手を抜いてるというよりは、QVGAもPOBoxも必要がない国向けに
作られたものだし開発からして日本のものとはまったく別の人間がやってる。

それを日本に持ってきただけのこと。
いずれにしても一般的な日本人としてはいらない端末と言わざるを得ない。
848非通知さん:04/12/16 10:42:52 ID:pciVbcb/
>>847
どのみち海外メーカーからの端末調達は、これから当たり前になっていくから、
今までのスタイルが変わっていくのは間違いないんだけどな。
ドコモも発表しているし、auも調達すると言っている(現在は申し出のメーカーが少数もしくは皆無だが)。
849非通知さん:04/12/16 10:48:54 ID:DCd3VJsh
実際のところの「ソニー製」「エリクソン製」の違いかと
850非通知さん:04/12/16 10:51:04 ID:dRuSAvxf
851非通知さん:04/12/16 10:57:43 ID:aS/xsrwu
KDDIは周波数問題が解決しない限り無理だろ。
852非通知さん:04/12/16 11:05:21 ID:ot/8lsvZ
>>848

> KDDIもこの動きに追随するのか。
>
> 「海外メーカーであっても、いいものであればそろえるつもりはある。ただしCDMA2000
>だということと、(上り下りが逆転している)800MHzという日本独自の周波数であるため、
>日本専用で作ってもらう必要がある。今の時点では海外メーカーに作ってもらう予定は
>ない」(小野寺氏)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news092.html
853非通知さん:04/12/16 11:27:10 ID:yr8NdH/p
702Dはアップルですよ〜
本当は秋端末でした
854非通知さん:04/12/16 11:37:56 ID:k0B9Kslx
>>848
海外メーカー製でも日本のキャリアがしっかり要求を伝えた上で日本市場に
特化したものを作ればもう少しましなものが出来ないかな。
今回の3G端末は企画・開発などすべて欧州側主導で、世界市場での最大
公約数的な仕様で日本市場には重点を置いてないし。
855非通知さん:04/12/16 11:41:54 ID:FcAQV+PG
>853
そう。アップルだったね。

603SHは手ぶれ補正がつきますよー。
856非通知さん:04/12/16 11:41:59 ID:9YK64OPi
>>854
その意見をボーダに送信キボンヌ!
857非通知さん:04/12/16 11:51:18 ID:pciVbcb/
>>850
9月に出た週刊東洋経済ではau担当者が「海外メーカー参入を含め門戸を開いておりますが、残念なことにまだ参入したいと言う申し出がありません」
とコメントしてた。
コスト安の海外メーカーから調達したいのが本音だが、社長がそんなこと言うわけにはいかないから
ああいった言い回しになったんじゃないかと思ふ。
858非通知さん:04/12/16 11:55:08 ID:dRuSAvxf
>>857
まぁauの場合コスト安になるかどうかは微妙だが
859非通知さん:04/12/16 12:16:37 ID:OtMS0tP0
>>854
特化、というか、日本向端末にカスタマイズ機能つければ、普通にインターナショナル版でいけると思う。
なぜカスタマイズかというと、海外向けに、おもちゃをはずす必要がある。
860非通知さん:04/12/16 12:49:34 ID:Zn3PLYfR
>>857-858
あうが海外メーカーの参入キボン?
じゃあ半島系いれるしかないんじゃないの? 向こうがそれこそCDMA強いんだろうし。

なんとかハードを安く手に入れたいというのなら、W-CDMAかGSMに
切り替えるか4Gにさっさと移行するしかあるまい。
いや、まじめな話。

 スレ違いすまそ。
861非通知さん:04/12/16 12:59:06 ID:yqmDXT6/
カシオが韓国で端末出した?時にサムスンが
「マイナー仕様の上、狭い市場では割が合わない」とか
コメント出してたような。
862非通知さん:04/12/16 13:07:13 ID:nqoaCq4d
サムスンがカシオ端末について?
日本進出について?
863非通知さん:04/12/16 13:36:51 ID:yqmDXT6/
864非通知さん:04/12/16 15:12:30 ID:qWh2uUL4
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21882.html
ソニエリのプレゼントキャンペーン、802SEユーザは排除ですかそうですか…
802SEは旧エリクソンからの直接調達で、旧ソニーはノータッチとかそんなオチか?
結局、ソニーとエリクソンは未だに別物って事だな。
何のための合弁だったんだか…
865非通知さん:04/12/16 15:17:04 ID:EpZs7Pzu
>>861
まぁ、サムスンはau仕様のC453SGを市場投入寸前で断念した経緯があるからね。
日本特化端末に手を出すことはもうしないだろう。
866非通知さん:04/12/16 15:19:03 ID:EpZs7Pzu
>>864
日本ソニエリがちゃんとサイト作ったりカタログ作ったりしているだけ救いだよ。
867非通知さん:04/12/16 15:31:01 ID:nqoaCq4d
そして例の法則発動せず、躍進ってか。
Vodaもガンガレ
868非通知さん:04/12/16 15:45:03 ID:EpZs7Pzu
>>867
あの頃のauは暗黒期真っ只中だったわけで。
869非通知さん:04/12/16 16:30:33 ID:ot/8lsvZ
>>864
え、最初から分かってたんじゃないの?
802SEはエリ糞側の端末だYO
870非通知さん:04/12/16 16:45:07 ID:I9UaCi+N
日本において糞ニーが殆ど関与してないエリクソン端末が使えるとは嬉しい限り。
871非通知さん:04/12/16 16:53:19 ID:7K7u5Uok
DoCoMoが国際ローミング機種発表したが、待ち受け時間にワロタ
872非通知さん:04/12/16 16:53:55 ID:xpf3XMGg
>>871
何分?
873非通知さん:04/12/16 16:55:14 ID:xpf3XMGg
874非通知さん:04/12/16 17:43:09 ID:qWh2uUL4
>>869
エリ製だっていうのは分かってたけど、仮にも同じ会社名乗ってるのに
ここまで明らさまに無視するのはイカがなものか。
875非通知さん:04/12/16 17:44:13 ID:aS/xsrwu
SMSがdocomo契約者同士限定だったり、パケット通信はPC接続不可だったり、
待受GSMでは110時間だったりするけど、通信料を安くしてきたことは評価する。
これで競争が起こるといいが…まだまだ眼中になさそうだな…
876非通知さん:04/12/16 17:56:35 ID:3D1s3Drh
>>864
アンケートが主目的で、
その内容が今後発売する端末の
スペックや方向性の調査だった。


まあグローバル性を全面に押し出しているvodaに
とって日本市場用のマイナー仕様なんか必要ないから
キャンペーンの対象外ってことだろ。
877非通知さん:04/12/16 18:27:50 ID:VVRDKa1s
以前答えたアンケートのお礼といって
図書カード500円分を送ってきた
抽選って書いてあったから全員ではないだろうけど
878非通知さん:04/12/16 19:04:11 ID:T5u98KBt
SH08使ってるけど、機種変無料のお知らせきてないよー!
879非通知さん:04/12/16 19:05:27 ID:Ze3aQi1g
902SHとほど同等の重さを誇るSH901iC(148g)を触ってきた。
やはり、重いと思う。
902SHが見えてきた...。
880非通知さん:04/12/16 19:48:07 ID:QlXiM3Bp
>>870
オレも一緒だ!
まさかエリクソンの機種が買えるとは思わんかった。
いつもソニー臭がただよって踏み切れなかったのよ。
881非通知さん:04/12/16 20:05:54 ID:pDSZgqO+
自分の機種の名前がわからない
882非通知さん:04/12/16 20:15:58 ID:bpJFpFD4
ソニオタな漏れ的にはソニー寄りがよかったかな。
まぁ盲信者じゃないから何処製だろうとスペック次第なんだが。
883非通知さん:04/12/16 20:41:26 ID:ZvAaR8O8
無料ねぇ…N次第。
884非通知さん:04/12/16 21:42:33 ID:bAc0kaUA
国内産の7シリーズを待ってたから702Dが出るかもしれないのは嬉しいな。
でも三菱の3Gって大丈夫かな?FOMAのほうはイマイチみたいだし。
885非通知さん:04/12/16 21:46:58 ID:1nuKIqsX
>>884
とりあえず外国勢のよりは無難だと思われ
SEもNKも人を選ぶ携帯だし
88681:04/12/16 21:55:45 ID:yYxUUtx6
フェラーリ ボーダフォンとの契約を2年延長
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=72037
887非通知さん:04/12/16 23:29:38 ID:ULc9QrEv
当方コンビニ店員だが、

今日久しぶりに、携帯で音楽聴いてる人見かけた。
むしろ初めて見た。

発売当初、V602SHでケツメイシ「夏の思い出」の着うたをがんがん鳴らしてた、
いい年した奥様なら見たことあるが。
888非通知さん:04/12/16 23:36:51 ID:NUmlDI5f
今すぐテレ東見れ!
889非通知さん:04/12/16 23:40:37 ID:HzZMZ1V7
画像アレアレだなヲイ
全然実用的ぢゃないと思うんだが
890非通知さん:04/12/16 23:40:50 ID:2PwcrDrn
jigすげーな・・・
891非通知さん:04/12/16 23:41:21 ID:HzZMZ1V7
どー考えてもPCにはならんだろw
あー、上のアレアレはジャギってるって意味ね
892非通知さん:04/12/16 23:46:05 ID:NUmlDI5f
voda!せめてjig許可してくれや。。。
893非通知さん:04/12/16 23:57:31 ID:Z8Ntb1gL
imonaはよくとおったな
894非通知さん:04/12/16 23:58:31 ID:ot/8lsvZ
勝手アプリ(一般アプリ)には甘い。そこがあうと比べてほっと安心
895非通知さん:04/12/17 00:16:36 ID:zSYYt/6Z
>>892
jigは別にドコモやauの許可をもらっている訳じゃないよ。
どのキャリア向けも勝手アプリとして提供している。
ボーダフォン向けはアプリの仕様の部分で提供できない。

>>887
>久しぶりに、携帯で音楽聴いてる人見かけた。
>むしろ初めて見た。
久しぶりに見かけたって言いながら初めて見たって意味が分からん。
896非通知さん:04/12/17 00:23:31 ID:7Pi+Kmur
気にするな大体意味掴める
897非通知さん:04/12/17 00:35:16 ID:N+jcLy/I
>>895
>ボーダフォン向けはアプリの仕様の部分で提供できない。

無知もたいがいにしろや

898非通知さん:04/12/17 00:36:52 ID:7Pi+Kmur
ブラウザアプリはボダが禁止してるんだっけ
899非通知さん:04/12/17 00:37:02 ID:+ytMJ6ZI
ブラウジングアプリが駄目なんでしょ?
900非通知さん:04/12/17 01:00:39 ID:otcgkYv5
阻止
901非通知さん:04/12/17 01:13:11 ID:7Pi+Kmur
おぉうっかりしてた
阻止乙
902非通知さん:04/12/17 01:31:21 ID:JwadYloF
ボーダフォンライブの電子書籍の「文庫読み放題」ってサイトの非対応機種の中にV902Tの名があるとゆうのはジョーシキですか?
903非通知さん:04/12/17 01:31:55 ID:6HlQClog
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   いや、無理
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
904非通知さん:04/12/17 01:36:43 ID:JwadYloF
ゴメン、sage忘れた
905非通知さん:04/12/17 01:39:24 ID:iysx8+0Q
ドコモの国際データ/iModeローミングサービスが発表されたが
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1216.html
iModeが微妙に安いのでvodafoneも対抗して値下げキボン。

ドコモ:ミニマムチャージ50パケ(6KB)/50円or100パケ(12KB)/100円、超過分0.2円/パケ
voda:ミニマムチャージ10KB/100円、超過分5円/KB(1パケ約0.6円)

ただし微妙に安いだけでその他はほとんど横並び。
SMSは100円/通(しかも他キャリアへ送れない)だし
実際の使い勝手だとやっぱV3Gになりそ。
906非通知さん:04/12/17 01:42:40 ID:zSYYt/6Z
>>905
h抜かなくていい。
907非通知さん:04/12/17 01:45:19 ID:zSYYt/6Z
>>897-899
あ、ボーダフォンは非公式アプリでも認証が必要だったね。
スマソ、完全に忘れてた。
908非通知さん:04/12/17 01:59:06 ID:XUL/02A2
今回の3Gでマトモそうな機種を教えてくだたい
909非通知さん:04/12/17 01:59:41 ID:Q05KaDc2
N
910非通知さん:04/12/17 02:20:14 ID:x2DDnTf+
>>902
902Tと702Dが同時に発表されるかも、らしい
911非通知さん:04/12/17 02:21:33 ID:kc6vjcXG
いつもケータイで曲聞いてるのは僕だけですかね?
912非通知さん:04/12/17 02:24:11 ID:7Pi+Kmur
俺も
913非通知さん:04/12/17 02:39:21 ID:n5MurI/R
いや、俺も
914非通知さん:04/12/17 05:47:55 ID:DV6eFdfD
俺俺、俺も
915非通知さん:04/12/17 05:49:06 ID:Pm0WcSZf
俺も聴くょ!
916非通知さん:04/12/17 07:14:02 ID:XHllSaRe
クリスマスはh抜ききっついわ
917非通知さん:04/12/17 07:35:42 ID:W2uQ9f+5
>>916
はいはい
918非通知さん:04/12/17 08:39:21 ID:BMAQ4qiJ
当方現在601SHか801SHの機種変を探して回ってるんだけど、
地元のボダショップで店員さんに、MMSメール VGSメール スーパーメール
ロング(ロングE)メール スカイメール・Eメール・SMSの違いを教えてくれ
と言ったら、12月のカタログを開いて「つまり送れる文字数(容量)の違いですね」ってヲイ!

ホントにそれだけか?ホントにそれだけなのか?
こんな年寄りに説明してもわからんだろう、と思って投げたのか?
919非通知さん:04/12/17 10:03:30 ID:RGCP11ZE
>>918
確かに文字数は違うわけだが
920非通知さん:04/12/17 10:08:48 ID:+0Ab53ee
>>918
説明したって、無駄やん。
普通の人にはそれで十分な気がする。
921非通知さん:04/12/17 10:20:38 ID:0xjWAsaJ
>>918
店員の心の中:「ハァ?こんなにたくさんあって、こっちだってわかんねぇよ。
          えーと、。文字数が違う。これ言っとけばいいかな。この年寄りには。」

店員:「文字数が違います(^-^)」
922非通知さん:04/12/17 10:26:13 ID:msFrRkTK
ドコモが昨日発表した、N900iGで他事業者とのSMS送受信はいずれ対応。
みたいな事言ってたけど、これってV3G⇔FOMAのSMSもできるようになるのかな?
923非通知さん:04/12/17 10:44:25 ID:QEA1bvxa
厳密には

●MMS
基本情報:1万文字まで、添付300KB、海外利用可
V同士の場合:配信確認・時間指定・期限指定・受信無料
V同士、その他:写メ・ムービー・メールアート・複数添付
他社・PCからのメールは128文字まで無料(海外でも)

●VGSメール
基本情報:1万文字まで、添付200KB、海外利用可
V同士の場合:配信確認
V同士、その他:写メ・ムービー・複数添付
他社・PCからのメールは192文字まで無料

●スーパーメール
基本情報:6千文字まで、添付30KBまで(一部15KB)
V同士の場合:配信確認
V同士、その他:写メ・ムービー・複数添付
他社・PCからのメールは192文字まで無料
924非通知さん:04/12/17 10:46:33 ID:QEA1bvxa
●ロングメール(電番以外の相手に送る場合:●ロングEメール)
基本情報:3千文字まで、添付6KBまで
V同士の場合:配信確認(機種によっては時間指定あり)
V同士、その他:写メ
他社・PCからのメールは192文字まで無料

●SMS(他社・PCへの送信不可)
基本情報:140バイトまで(70文字程度)、海外利用可
V同士の場合:配信確認・期限指定・受信無料

●スカイメール(電番以外の相手に送る場合:●Eメール)
基本情報:送信64文字まで、受信192文字まで
V同士の場合:配信確認(ポーリング、コーディネータ、リレーメール)
V同士、他社、PCからのメールは192文字まで無料

修正よろ
925非通知さん:04/12/17 10:53:35 ID:+0Ab53ee
>>924
●SMS(WCDMA※以外・PCへの送信不可)
基本情報:140バイトまで(70文字程度)、海外利用可
V同士の場合:配信確認・期限指定・受信無料
※WCDMAの一部で送信不可
926非通知さん:04/12/17 11:05:08 ID:N+jcLy/I
>>907
アプリの仕様の部分はOKだからな
927非通知さん:04/12/17 11:16:35 ID:DNOB3AF/
冬3G終わってるな・・・脂肪だな。
これで十分勝負できるとかマジで思ってんのか?
ボーダの中の人。

国内メーカー2社のみって時点で予想はできたけどね。
実質まともなのは国内メーカー製だけで、後は頭数あわせに必死に掻き集めただけ。
100万契約突破はいつになることやら。
FOMAはちょうど2年で達成したけど、V3Gももうすぐ2年・・まだ先は遠い。
928非通知さん:04/12/17 11:29:59 ID:+0Ab53ee
>>927
国内も国内で、終わってるけどね。
60X系と比べると、ただのゴミだろ。
929非通知さん:04/12/17 11:53:16 ID:cmvRKomp
海外メーカーの見て来たけど、個人的にはプラスチックの
すごく安っぽい外装な気がした。キーなんかスカスカ。
でも、買う人居るんだから、それぞれ好みの違いなんだね。

SH早く出ろー!
930非通知さん:04/12/17 11:59:01 ID:JvCuK7XE
>>927
vodaの3G戦略は以前からグローバル性ばかりを売りにして
いたけど冬の新機種・サービスでさらにエスカレートしたな。
中の人は本国側の顔色しか見ていないのかも。
国内メーカー製も今までの製品とは別物で、完全に欧州側に
合わせた仕様だしね。

>>929
厨国製モックだけでなく、ホットモックを見て判断すべきだと思う。
もっとも使い勝手も一般ユーザーの多くには微妙だと思うが。
931非通知さん:04/12/17 12:10:08 ID:0evcm1AS
海外製端末もあの安っぽいモック使う事自体が戦略的に失敗という事に気がつけよボーダ。
あれじゃ出る前から購入意欲がそがれて見向きもされなくなる。
932非通知さん:04/12/17 12:17:47 ID:l0OMyw0M
>>887
おれはSH51のころから携帯で音楽聴いてるよ
933非通知さん:04/12/17 12:27:12 ID:1c/Rejge
>>930
端末自体は本体の戦略に沿ったものしか作れないので顔色を見る以前の問題だよ。
934非通知さん:04/12/17 13:54:19 ID:RGCP11ZE
そろそろ次スレの季節ですね。
935非通知さん:04/12/17 14:03:05 ID:T3JH0oEc
今日久しぶりに、携帯で音楽聴いてる人見かけた。
むしろ初めて見た。

つまり前半で嘘で、後半で適当なことを言いますか
936非通知さん:04/12/17 14:09:24 ID:0tT7BKhg
結局、海外メーカーには手を出すなってことです。
危険を承知の上じゃないと。
やはり頼りになるのは国内メーカー。
でもドイツで仕様を決めている時点で終わってる…。
937非通知さん:04/12/17 14:11:02 ID:1c/Rejge
>>935
むしろの使い方がおかしいよ。
938非通知さん:04/12/17 14:24:14 ID:sfT5Lvvr
むしろの正しい使い方
模範解答例
「936は今針のむしろです」
939非通知さん:04/12/17 14:24:56 ID:dNQIkzhx
>>935
その書き方、他の板でも見たな。
流行らせようとしてるのか?
940非通知さん:04/12/17 14:26:18 ID:n4pgh8EJ
むしろの正しい使い方2

例「がむしろっぷ」
941非通知さん:04/12/17 14:53:58 ID:T3JH0oEc
942非通知さん:04/12/17 15:03:25 ID:l0OMyw0M
お前なんか無視ろ
943 ◆XzKIzIgTDw :04/12/17 15:10:03 ID:4/+Cd/bF
なんか絶望的だな3Gのラインナップ。
ほしい機種が一つも無い…
番号を変えずにキャリアを移れるのはいつからだ?
ずーっと使ってたから愛着あるけど悲しいねえ(´・ω・`)…
944非通知さん:04/12/17 15:10:39 ID:e8FCbE/n
茶碗蒸し6個ください
945非通知さん:04/12/17 15:18:48 ID:sfT5Lvvr
模範解答例
「のむ、しろっぷ入れて!」
「むむむむむ、しろはやっぱり姫路城だな」
「むしむし、ローザは」
946非通知さん:04/12/17 15:26:30 ID:p0KkUqjW
>>943
無理に買えずに愛着のある番号と機種でがんばるのが一番正しいかと。
待っていればいいことあるかもよ。
947非通知さん:04/12/17 15:31:46 ID:1c/Rejge
>>941
そこからの引用ってのは分かってる。
948非通知さん:04/12/17 15:36:26 ID:ijzAheI5
ガンダム白くてカッコイイ!
949非通知さん:04/12/17 15:38:57 ID:glOnP4Yf
ムカツクなぁ。
シツコイんだよ、
ロクデナシ。
950非通知さん:04/12/17 15:42:46 ID:fxAje+/h
951 ◆XzKIzIgTDw :04/12/17 15:44:13 ID:4/+Cd/bF
>>946
(´・ω・`)…はい
952非通知さん:04/12/17 15:44:20 ID:RGCP11ZE
む、シロッコか!?
953非通知さん:04/12/17 15:55:13 ID:77bK+i5R

Nはローミングできない分、実は冬3Gの中では一番まともなのでは。
などと思ってしまう。

まぁN自体が微妙なので、結局冬3G全部微妙だけど。
954非通知さん:04/12/17 16:10:49 ID:jbzZQ8P1
12月の販売台数

ツーカーS >>> 3G全部
955非通知さん:04/12/17 16:18:55 ID:udZkiWae
全米が泣いた
956非通知さん:04/12/17 16:20:53 ID:plA1yNUB
702NK並みの自由さを備えたSymbian搭載のシャープ端末がほしい。
その前にFOMAで出るっぽいが、やはり制約されるのだろうか
957非通知さん:04/12/17 16:24:11 ID:1c/Rejge
>>956
FOMAはFのソフトを例にすれば分かるかと。
958非通知さん:04/12/17 16:50:57 ID:hXCWJhg+
ロンドン(ウォール・ストリート・ジャーナル)携帯電話サービス世界最大手の英ボーダフォン・グループ(NYSE:VOD)のアラン・サリン最高経営責任者(CEO)は、
最近いくつかの手違いをしてしまったが、今後の1年には、これまでより確実な足取りを約束している。
サリンCEOの主張の要点は、ボーダフォンは、3G、次世代携帯電話機やサービスの迅速な導入をするため、
ライバル各社に差をつけられるだろうということだ。
3G(第3世代携帯電話)サービスを利用すれば、利用顧客は、携帯電話機を利用したテレビ電話や音楽のダウンロードなどができる。
そうは言っても、懸念を示す投資家も一部にはいる。3G化はサリンCEOが考えているような業績向上をもたらさないのではないかという懸念だ。
加えてボーダフォンは、主要市場の一つである日本市場の3G化展開でライバル各社に出遅れた。投資家は、ボーダフォンが追いつけないのではないかと気をもんでいる。
おまけに、米国でも新しい懸念が出てきた。米市場では業界再編が急速に進展しており、数十億ドルをはたいて結局現在の位置を維持するだけに終わるかもしれないというものだ。
959非通知さん:04/12/17 16:54:24 ID:hXCWJhg+
モーリー・ファンド・マネジメントのファンド・マネージャ、デービッド・リス氏は「ボーダフォンがリードを奪えるとは思わない」と言う。(モーリー・ファンド・マネジメントはボーダフォンに2.2%の株式を保有)。
960非通知さん:04/12/17 17:05:47 ID:tbgpq/Bo
記事全文を貼らないでとりあえずその記事のリンクを貼ってくれよん。
961非通知さん:04/12/17 17:13:51 ID:9rteF7f/
>>959
たったの2.2%かよ・・・・
そんな低いんじゃ意見しても通らないと思う
962非通知さん:04/12/17 17:14:45 ID:1c/Rejge
>>958
まぁ、ボーダフォンが出資しているベライゾンワイヤレスと肩を並べるキャリアが2社も誕生するもんねぇ。
その上、そのベライゾンワイヤレスはCDMA2000キャリアだし。
で、親会社のベライゾンが51%出資してるからボーダフォンの発言力は弱いし。
963非通知さん:04/12/17 17:19:01 ID:1c/Rejge
>>961
意見が通るとかそういうことではなく、比較的多数の株式を所有する
モーリーの人間が悲観的であるというところが重要かと。
964非通知さん:04/12/17 17:24:09 ID:0xjWAsaJ
モーリー様は格闘場をお持ちの方ですよね
965非通知さん:04/12/17 17:29:01 ID:pMSoxFMP
ユダヤ人がいる限り大丈夫
966非通知さん:04/12/17 17:29:53 ID:hXCWJhg+
>>964
ドラクエG
967非通知さん:04/12/17 17:50:09 ID:Wnq0+mxI
Vodaとユダヤって関係なくね?
968非通知さん:04/12/17 18:11:35 ID:24uYQI5c
>>964
モリーだ
969非通知さん:04/12/17 21:04:32 ID:kHDfHoaZ
で、次スレは?
970非通知さん:04/12/17 21:24:30 ID:W2uQ9f+5
>>923
128文字『相当』のほうが正しくない?
日本語混ざると確かに減るけどさ
971非通知さん:04/12/17 22:06:04 ID:ip0Uj2a6
次スレに挑戦してきます。

ノシ
972非通知さん:04/12/17 22:17:20 ID:ip0Uj2a6
立てました

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103288975/
973非通知さん:04/12/17 22:50:00 ID:ypdFiM3F
このスレは今から1000まで埋め立てるスレとなりました
974非通知さん:04/12/17 23:02:33 ID:kHDfHoaZ
じゃ、梅
975非通知さん:04/12/17 23:05:14 ID:eyf16FAG
975だったら702sMO買う
976非通知さん:04/12/17 23:10:50 ID:ypdFiM3F
おめ
977非通知さん:04/12/17 23:12:07 ID:h6qmwFz/
>>975 オメ?
是非、買って人柱になってくれ♪
978非通知さん
おっしゃ買うぞ
黒と青どっちにしようかな