■くーまん■V301Tにこだわるvol.3■てんこちゃん■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
ボーダフォン携帯でけが V301T販売を停止
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077896688/
vol.1が『くーまん参上』、vol.2が↑、このスレッドはV301Tの3番目のスレッドになります。
最後までガンバレ!

尚、荒らし等はスルーしてください
21=前スレ963,964:04/11/03 11:35:08 ID:cxwua51b
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077896688/967
リミットモードは・・・良く分からなかったので、くーまんとてんこちゃんをタイトルに入れました。
31=前スレ963,964:04/11/03 11:37:16 ID:cxwua51b
ちなみに、サブディスプレイは着信時『てんこちゃん』を設定しています。

着信があってもなかなか電話に出られません。w
4前960:04/11/03 20:42:40 ID:80yKziJx
おつかれさまでふ
りミットを使わないとはもったいない。
車でいうサブの距離計みたいなものでふ
私はWEB禁やら発信容量でもお世話に・・
51=前スレ963,964:04/11/04 09:24:46 ID:BOoFq0w4
>>4
それは知りませんでした。
というか説明書はほとんど読まないので・・・
6非通知さん:04/11/06 08:21:55 ID:1INCjYcg
301のスレはここにあるけど
303のスレは誰も立てないようだねw
7非通知さん:04/11/06 22:22:25 ID:Ad9vP85C
303すれならおなかいっぱいで終わったような・・

8非通知さん:04/11/07 19:40:54 ID:td95D/NY
東芝はこいつの後継作らないのかな。
T07・T09あたりから機種変する人が何を選んだらいいのか・・。
9京王八王子付近のユーザー:04/11/09 16:07:04 ID:Oj4I51lW
とりあえず、V301Tより魅力的な機種が見当たらないから、V301Tを使っている。
10非通知さん:04/11/10 02:53:42 ID:drqgozaS
まだ店頭で機種変できますか?
11非通知さん:04/11/10 03:03:11 ID:TcaOnPN+
>>8
そうだよなあ。夏の機種はどれも大きくてコンパクトなのがないよな。
今更V301Tにするのもなんだしヲレも後継機を待ってる。
とV301Tのスレで言ってすんません。一年前にT07からこれにすればよかったなあと後悔。
12非通知さん:04/11/11 20:41:01 ID:ZWHzSVCI
301はkotoと違って、オークションみかけないなあ
T010は落札→慣れたらオールリニューアルがいいな。
301白ロム:色白が新品で8kくらいだったような・・
確かに情報チャンネルの天気アイコン表示はありがたいよ
13てんこちゃん:04/11/13 15:56:56 ID:oTLaK6d8
>>12
@301が気に入ってるのでオークションに出さない
AKOTOは気に入らないのでオークションにでも

というかケータイをオークションで買うやつの心理が分からない
店頭から姿を消した機種ならともかく・・・
14非通知さん:04/11/13 16:10:34 ID:9+aLa2Pc
>>13
V301Tは新規即解でもしない限り店頭の機種変在庫が無いわけだが。
オークションで買う人には、短期での機種変、も多いと思われる。
1512:04/11/13 22:01:12 ID:9KTNkDLu
>>13
漏れは縛りが嫌いなんだよ、だから301t白ロム持込した。

pjばっかだな、旧は、悪用されかねないぜ
16非通知さん:04/11/15 22:38:16 ID:2iIQYroo
>>11
今なに使ってるの?

>14
うちの地方ではまだ店頭に機種変用が置いてある。
やっぱり地域差があるのか…
17非通知さん:04/11/17 07:24:47 ID:Yeu6ocWz
>>16
まだJ-T07使ってるYo。V602Tにするか迷ってる。
18非通知さん:04/11/17 18:42:34 ID:Mph0H2mo
>17
ヌーディオ?
自分なら601Tかな。
801Tはまだかな…
19非通知さん:04/11/19 17:50:49 ID:NBF/nJPr
ヌーディオ・・・×
ヌディオ・・・・○
20非通知さん:04/11/19 17:52:12 ID:NBF/nJPr
「メタル素材をイメージ」・・・※金属は使用していません
「セラミック」・・・・・・・・※セラミックは使用していません

バカにしているのかと思う
21非通知さん:04/11/19 17:53:55 ID:NBF/nJPr
401Tは・・・

QVGAなのはいいとして、カメラ部が飛び出ていて、なんか『出目金』みたいでイヤ。
22非通知さん:04/11/19 17:55:02 ID:NBF/nJPr
303...KOTOは

赤と黒・・・選択の余地が無い・・・せめて『白』があれば
23非通知さん:04/11/19 17:56:43 ID:NBF/nJPr
601T
オレンジ,ネイビーブルー・・・ホワイトならいいか。
だけど、600番だから『スーパーメール』だ。
これは最悪。
24非通知さん:04/11/19 18:19:23 ID:zTq40VlN
>>23
スパメだめなの?
25非通知さん:04/11/19 18:32:44 ID:vVzRfA84
>>24
旧プラン(特に西日本地域)だと写メールが高くなる、というのが問題だろう。
26非通知さん:04/11/19 22:02:07 ID:Kr6uI+hY
ツーカー向けにTT51が出るからそれとほぼ同じのV304Tが出るはずだ
27非通知さん:04/11/19 22:23:43 ID:IC/laD+h
>>24
ロングなら上限6kbまで一通ナンボだけど、600はパケ
着メロmmfを飛ばすには都合いいけどね
2823@Tokyo:04/11/20 10:58:58 ID:sVBQi7ZC
>>24

27さんも書いてますが、『スーパーメール』の方が割高になるケースがありますので。
私の場合、確率的に約半分。
2927:04/11/20 22:01:07 ID:l78Pl5Vu
>>28
パケ割りしてるなら、場合によってはskyメルでも
スパメにしたほうがいいケースもありうる。(特に無料分処理とか)

聾唖の知人の場合、障害者割引で
v3、v4>メールすべて半額
に対し・・
v6、その他パケ機=スーパーは割引なし
で敬遠です。しゃべれないから意味ないからね。
聾唖者は一種の閉鎖的コミュニティで、jーphone契約が多いらしい
写メール先駆の影響かな。と301からずれたが、v3支持で・・
30非通知さん:04/11/20 23:10:55 ID:3+TJ07RJ
>>29さん
スカメの場合配信通知があるので、メールに依存する方々だと安心感があるのかも知れないですね。
(あれは健常者でも充分安心するけど、聾唖の方々の場合確認を電話でするわけにいかない分尚更かも)

ただV6系の場合WEBの料金がV3,V4系より割安になる傾向があるので、
その使い方にもよるのかも。
(たとえハッパケを使わなくても)
31非通知さん:04/11/23 01:58:41 ID:phojRpkM
>>18
やっぱりnudioのボタンの小ささはダメだ。買うのやめた。V301T買っておけばよかったかな。
32非通知さん:04/11/23 19:10:56 ID:V+izzAaJ
>>31
V304T待つか(多分年末?)401Tで我慢・・
めっきが色あせた部分でてきた、はげの前兆?
33非通知さん:04/11/24 21:41:12 ID:mwWQdYuD
ヌディオってボタン大きいほうじゃない?
34非通知さん:04/11/26 01:46:13 ID:QNizsEOg
みなさんバッテリーのもちはどうですか?
メールばかりなのですが
1日2回は充電してます
バッテリー買い換えたほうがいいのかな
35非通知さん:04/11/26 01:52:44 ID:yEQtyva5
画像は何KBまで受信できるの?
36非通知さん:04/11/26 02:17:18 ID:QNizsEOg
>>35
6kbまです
37非通知さん:04/11/26 08:55:35 ID:FJR2IQGh
>>34
去年の今頃買いました。
当時は2日に1回でしたが今は毎朝・・・

バッテリーって1個5000円くらいな予感
3837:04/11/26 08:57:15 ID:0vuDmk0K
ちなみに私もメールがメイン。
ウェブはちょっとだけです・・・

通話はほとんど無し・・・
39非通知さん:04/11/26 20:14:58 ID:3JJLhXfH
>>34
>>37
1000ポイントで新品交換できると他スレにあったよ。
それも、電話するだけらしい
4034:04/11/26 21:27:09 ID:QNizsEOg
>>37さん
ありがと バッテリー五千円は痛いです

>>39さん
ありがと 1000ポイント!
今みたら約500ポイントでした
おいしい情報なんで調べてみます
4137:04/11/27 16:58:55 ID:WPgOOtEA
*5555 → 3 でポイントを調べたら、約500ポイント。

気が短い方なので、新しいケータイを買う方向で検討します。
42非通知さん:04/11/28 22:55:28 ID:b9gGI6HS
サブディスプレイの壁紙をイラストにする時に
30ドットを選択してると10ドット、10ドットだと1ドット、1ドットだと30ドットの動きになることに気付いた。
発売されてすぐに買った機種だからバグが残っているのかも知れないな。
43非通知さん:04/11/29 00:07:26 ID:x4oROsFA
>>32
小型軽量のV304T出るといいな
44非通知さん:04/11/29 14:50:33 ID:4LZD0qr4
>>42
ケータイに限らず、どの製品も初期出荷にはバグがつきものですナ。
4544:04/11/29 14:52:14 ID:4LZD0qr4
ところで、バッテリーが弱ってきたが、5000円も出すのはナンなので
新しい301を買ってバッテリーを今までの301と取替え
買ったばかりの301を解約しようと思ったら
もう301は売ってない!!!

(これが成功すれば本体1円+契約事務手数料で済むんだけどナ)
46非通知さん:04/11/29 22:27:49 ID:D6EchUSP
>>45
301Tと302TとKOTOと401Tは全く同じバッテリー使ってるよ。
4744:04/11/30 22:54:31 ID:79PeQcJ1
ありがとう46さん
4844:04/12/01 09:30:55 ID:3bz2E9sF
どうしようかな?
思い切って601Tでも買うかな〜
4944:04/12/01 14:22:53 ID:UFVxpPOQ
まだ迷っています
12月中にど〜するか決めないと!
50非通知さん:04/12/01 16:38:45 ID:TgDJMHtf
>>44
loftなどで売ってる充電池長持ちシート「電ピタ」で回復試したら?
投資した以上の効果はあったよ。
5144:04/12/01 17:50:52 ID:YQZ0My7T
レスありがとう

ごめんね
さっき601T買っちゃった
「機種変用の在庫」は無いので「新規」になります・・・だって
まぁいいや
1円+事務手数料だから
5244:04/12/01 17:54:54 ID:YQZ0My7T
というワケで301Tちゃんさよなら

【V601T】くーまんの部屋 3 【V602T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100058323/l50

V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101388863/l50

に行きます
53非通知さん:04/12/02 06:36:54 ID:CUAaYd9r
>>52
さよなら〜・・・
54非通知さん:04/12/06 18:00:45 ID:c51iAPbA
V304Tまだー?
55非通知さん:04/12/06 19:41:55 ID:n3YEizQq
やっぱ3G とかの新しいのも大事だけど、定期的にV3シリーズ出してくれないと
こまるよなぁ
56非通知さん:04/12/07 00:04:57 ID:JJDCp01a
外見とスペックはV301Tのままでいいからソフトを最新のにしたV304T希望。
57非通知さん:04/12/07 05:59:01 ID:S6tZYnIl
てか、V301Tを早々に生産終了する必要もなかったんじゃないか?
この手の機種は新色を追加したりなどテコ入れしつつ、ロングセラーにしても良かったと思う。
(あうが1402あたりでやってる手法だな)
58非通知さん:04/12/07 17:37:35 ID:EDEo+Nzx
なぜか301Dはカメラ無しバージョンが出たりしてるしね。
301T のほうが売れてるはずなのに
59非通知さん:04/12/07 18:25:54 ID:SIcaReJl
>>58
301Dのほうが納入価格が安いということでは。
vodaは301Tの代わりはKOTOで十分とでも思ってそうだな。
60非通知さん:04/12/07 20:49:53 ID:JJDCp01a
余計な機能がなくてコンパクト V3シリーズ万歳
61非通知さん:04/12/11 00:39:21 ID:P4+Nasmc
ライトユーザーに地雷機種702MOか702sMO買わす気だなvodafone
62非通知さん:04/12/11 08:34:50 ID:ET40Qajl
>>57
auは利用者の事を考えている
vodaは・・・
63非通知さん:04/12/12 19:35:40 ID:/dT1HGxZ
>地雷機種702MOか702sMO


702sMO・・・「使いやすさと美を備えた」・・・数字キーが使いにくそう。デザインも悪いし。子供のオモチャ程度のレベルだ。


一部利用できないコンテンツがある。
ステーションは利用できない。
・・・利用者をバカにしてる。
64非通知さん
やはり東芝がいい