au WIN W21SA by SANYO Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「全部入り」のW21SAスレッド Part35

[前スレ]
au WIN W21SA by SANYO Part34
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095001483/

●au by KDDI W21SAページ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21sa/index.html
(PDFファイルで取説がダウンロード可能。)
●三洋電機W21SA公式ページ
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w21sa/index.html

<テンプレサイト>
【au WIN W21SA by SANYOスレ サポートサイト】
【W21SA技術情報まとめ】
http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/index.html
【W21SAテンプレまとめサイト】
http://w21sa.fc2web.com/ ←これ携帯からも見れます。
【au WIN W21SA by SANYOスレ サポートサイト】
http://w21sa.tn.st/

★質問はテンプレサイトを見てから!テンプレに書いてる内容はスルーか誘導でOK★

機能などの質問は過去ログ・テンプレを確認・検索をし質問の際にはテンプレ・テンプレサイトを確認したかを明記のこと。
W21SAに関係ない話題は「該当スレ」にてよろしく

煽り・荒らし・重複質問・テンプレ未読の質問等は『徹底放置』
2非通知さん:04/09/22 20:41:58 ID:Sw1o5duu
2
3非通知さん:04/09/22 20:44:11 ID:FwFFDMgf
ばっかみたいなので
これにて終了
4非通知さん:04/09/22 20:45:07 ID:vz7JR3U3

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
5非通知さん:04/09/22 20:58:45 ID:5WudIx6z
●FAQ
【FAQ完全版】
(p)http://rei-cf4.hp.infoseek.co.jp/faq.html

●関連スレ
au WIN W21SA by SANYO 自作関係 Part 01
(p)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092490988/

【FLASHアップローダー EZstreet】
・JumpingFlash    ・ギコQ etc...
(p)http://qwe.ne.jp/

【あいこんおきば@仮@仮】
・アンテナピクト用画像 ・メニューアイコン
(p)http://www.mashumaro.jp/icon/

【全国FMラジオ局データ(中継局データ付き) 】
(p)http://www.mobile-database.com/database/database_radio_fm.htm

【でんぱでーた on Web】全国FMラジオ局データ
(p)http://www.denpa-data.com/denpadata/

【mimicry FLASH】
・秒付き時計     ・3ヶ月表示カレンダー
・名古屋地下鉄Map ・ストップウォッチ etc...
(p)http://www.manpukuu.com/au/
6非通知さん:04/09/22 21:00:49 ID:5WudIx6z
7非通知さん:04/09/22 21:01:40 ID:5WudIx6z
(p)が邪魔だった。スマソ。
8非通知さん:04/09/22 22:08:30 ID:H9spXtFH
W21SAですが、PC内の画像をQVGAにリサイズしてminiSDのPCフォルダに入れても
端末では見ることができません。見る方法はありますでしょうか。
9非通知さん:04/09/22 22:16:20 ID:cjEMjIzu
>>8
プログレッシブJPEGで保存してないか。
普通の形式で保存し直せ。
よくわからないならフォトメール便で自分宛に送信してみろ。
10非通知さん:04/09/22 22:19:28 ID:TZbwkbHP
>>9
あっ俺もそう言おうとした。
11非通知さん:04/09/22 22:24:24 ID:cjEMjIzu
>>10
言っちゃえ
12非通知さん:04/09/22 22:33:31 ID:H6B7GlYT
定額にならない初期不良の噂ってほんとですか?
13非通知さん:04/09/22 22:41:16 ID:H9spXtFH
>>9
ありがとうございます。できました。なぜかプログレッシブになってました。
14非通知さん:04/09/22 22:41:25 ID:EDe9B6do
バグかどうかわかんないけど、
EZ設定で、添付データを再生しない設定にしておいて、一度待ち受けに戻る

もう一度EZ設定で添付データを再生しない設定のところで決定ボタンを押すと表示/音量設定に戻る

そうすると添付データを再生する設定になっている。

15非通知さん:04/09/22 22:46:48 ID:cjEMjIzu
>>14
やってみたけど俺んとこでは正常だったぞ。
16非通知さん:04/09/22 22:53:00 ID:TZbwkbHP
>>15
俺もやってみてなんともなかったから、言おうと思ったのに。。。
1714:04/09/22 22:55:00 ID:EDe9B6do
やっぱも俺のは何度やっても表示する設定になっちゃう。
まあ2chしか見ないからあまり支障はないんだけど。それにダブル定額に入ってるし。
1814:04/09/22 22:59:17 ID:EDe9B6do
ちなみに俺のは
ミント 2004年8月製 おととい購入 ブラウザのバージョンは6.2.0.7.3.129って書いてあります。
19非通知さん:04/09/22 23:09:35 ID:cjEMjIzu
>>16
言っちゃえ
2015:04/09/22 23:12:07 ID:cjEMjIzu
>>18
おれのもそうだけど。二週間前くらいに購入だけど。
21非通知さん:04/09/22 23:44:54 ID:vK9lexlM
http://www.pasoden.com/a_html/minisd256.html←このminiSD、W21SAで使えるのかな??
22一応:04/09/22 23:46:56 ID:zp4nZMKI
23非通知さん:04/09/22 23:53:48 ID:TZbwkbHP
>>21
それ今俺も聞こうと思ったのに。。。
24非通知さん:04/09/23 00:33:53 ID:uK5GydWk
>>23
聞いちゃえ
25非通知さん:04/09/23 00:39:54 ID:9je5HRvM
>>21
買っちゃえ    人柱乙!
26非通知さん:04/09/23 00:58:07 ID:06Wk/+Ap
>>14
俺も2週間ぐらい前にソレで悩んでた
今やったら何故か出来た
27非通知さん:04/09/23 03:41:59 ID:5tIy9Gut
ぅゎ、俺がなろうと思ったやさきに。。。
28非通知さん:04/09/23 04:08:22 ID:MfmK+mOp
W21SAのM626のBluetooth設定って何のために付いてるんでしょう?
A5504Tと違ってBluetooth搭載って書いてないのに。
29非通知さん:04/09/23 04:12:51 ID:5tIy9Gut
新キャットウーマンが研ナオコに見える。
30非通知さん:04/09/23 04:17:42 ID:sYwH2nEk
auサイトって本にAFモードが『オート』『近距離』『中距離』『遠距離』『マニュアル』の五種類あるって書いてあるんだけど、みなさんのはどうですか?
俺のは『オート』『マニュアル』の二種類しかない...
31非通知さん:04/09/23 04:20:23 ID:uK5GydWk
>>28
外付けの青歯ユニット付けるときに使う

>>30
そんな本、信用するな
32非通知さん:04/09/23 07:38:57 ID:t1jqZ4T8
ダイソーのUSB充電器買って来ました 使えました
これとソーラー充電器を融合して完全充電モバイル化
をするためのソリューションを教えて下さい
33非通知さん:04/09/23 07:56:40 ID:uK5GydWk
3414:04/09/23 08:47:57 ID:bxGMjhwM
>>26
ファームアップとかしにいきました?
35非通知さん:04/09/23 08:48:34 ID:Wwau66J8
>>14
俺もそれなる。
なんでだろうね
左キーで戻ってない?
クリアキーで戻るとなってないような気がする。
36非通知さん:04/09/23 09:27:52 ID:zSp3qTZD
WINケーブル買ったひと報告してください
37非通知さん:04/09/23 09:43:59 ID:wUiai8JA
>>14
おれのもなりました。

・・・が、添付データの下の画像サイズ設定で、
拡大に設定→表示/音量設定 画面→もう一度画像サイズ設定
これで拡大に設定されたままなのを確認した後、
なぜか14さんの症状は出なくなりました。
38非通知さん:04/09/23 09:53:04 ID:mHhT+qyz
お気に入りを何個も一通のメールにコピペしまくってるとS番目をはろうとしてるのに@番上のお気に入り(ようはお気に入りの@)にもどってしまうことがあります…バグかなぁ…
39非通知さん:04/09/23 10:33:40 ID:QUno+o2n
>>14
>>38
不具合出たんだったら報告しないと何の解決にもならんよ
https://e-life-sanyo.com/support/stel/info.html

サンヨーが不具合に気づいてなければ、改修したって直るわけないんだから・・・
40非通知さん:04/09/23 11:58:47 ID:t1jqZ4T8
>>33
USBとどのように関係がありますか?
41非通知さん:04/09/23 12:00:46 ID:d2Z80xYN
初期ロットですが エラー02がでました 画面にエラー02と表示されて一切操作不能です これで2回目です これは完全に不具合でしょう?しかも修理が有償の可能性もとショップ店員にいわれましただれかエラー02でたやついる?
42帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/09/23 12:06:07 ID:xC1+jaCY
812 :非通知さん :04/09/23 12:02:18 ID:NB/oLqGA
>>810
もし、相変わらずそういうふざけた販売形態だったら、即解してやれ。
俺はそのつもり。。。不具合満載なSA使い

ボーダスレでは素直に「バグ満載SA」と認めてるぞ(w
43非通知さん:04/09/23 12:10:20 ID:t1jqZ4T8
>>41
コードネーム02か・・・全くとんでもない事をしでかしてくれたな・・・
44非通知さん:04/09/23 12:12:41 ID:kbqUGkH+
Winケーブル出たの?
45非通知さん:04/09/23 12:13:34 ID:glH3Idrj
エラー02......
なんかカコイイなw
46非通知さん:04/09/23 12:14:32 ID:ExBF6Nb0
>>41

どうしたら エラーが出たの?
47非通知さん:04/09/23 12:39:57 ID:IEGCFFBr
>>41
>エラー02

かわいそうに・・・深刻かつ保証がきかないエラーだ
48非通知さん:04/09/23 12:43:54 ID:4Mkcn0pt
これってimodeみたいにメールボタン長押しでメールサーバー新着確認できないの
49前スレ990:04/09/23 12:44:11 ID:yh164ZuR
前スレの>991>992さんありがとうございました。

ビックやジョーシンを転々と探したんですが見つからなくて・・・
梅田行ってみます、ヨドバシカメラですよね?>miniSD売ってるとこ。
50非通知さん:04/09/23 12:48:30 ID:lXKwdITM
>>49
間違いなくそのビックやジョーシンでも売ってる。
51非通知さん:04/09/23 12:52:00 ID:Vrbi1+NN
>>49
ジャパンとかにもある
店選べばほんとどこにでも売ってますよ
52非通知さん:04/09/23 12:52:44 ID:TEfqPzhb
>>41

たしか昔のSA携帯で出たようなショップに持っていったら水濡れだとさ…
53非通知さん:04/09/23 12:54:19 ID:hSy3qWGx
>>34
いや全然w
自然に治ってた


ムービーで録画モード長時間のQVGAの(横)→ボイス設定→高音質
にした後一度撮影したら「普通」に戻ってるのは俺だけ?
54非通知さん:04/09/23 12:54:38 ID:HW6MZHmd
>>47
なんで保障聞かないの?
バグじゃないの?
無知でスマソ
55非通知さん:04/09/23 13:05:33 ID:jQZ37u5S
梅田のヨドバシはminiSD高いし、256置いてなかったな。
日本橋で探した方が安いよ。
56非通知さん:04/09/23 13:31:50 ID:MQC49akg
>>53
俺も
カメラの連写も元に戻る
5749:04/09/23 13:38:36 ID:yh164ZuR
>>50-51>>55さん
どうもありがとうございますm(_ _)m

結構探したんですが見つからなくて・・・

もしかして携帯置いてる所じゃなくてデジカメコーナーにあるんでしょうか?
何度も訊いてゴメソ。
58非通知さん:04/09/23 13:45:35 ID:TGxeaIho
ミニエスディーカードありますかって聞けばいいだけじゃん、このばかちんがぁ
5955:04/09/23 13:51:39 ID:jQZ37u5S
>>57
店員さんに訊けば済む話なのだが・・・
ヨドバシだったらデジカメコーナーだろな。

日本橋はこないだ一寸ふらついただけだったけど、
どっかでSanDiskの256が8000円くらいであったし。
探せばもっと安いとこもあるだろね。

見つからないなんてことはないはずだが。
60非通知さん:04/09/23 13:54:01 ID:Crjc/ART
最強3Gの称号奪いに来ました
61非通知さん:04/09/23 14:11:30 ID:wtzifZFG
>>57
デジカメとかそれに付随するコーナー、それ当たりかもね。
俺、今日買いに逝ってくるんだけどさ。
62非通知さん:04/09/23 14:22:36 ID:wtzifZFG
色々いじくり廻してたら、「充電して下さい」って・・・。
気付いたらゲージが空状態。んでもって、待受けの
まま数分充電器に指した後、また抜いてゲージ見た
らフル表示だった・・・。  ヽ(´ー`)ノアレ?

何か使い方悪いのかすら・・。
63非通知さん:04/09/23 14:30:33 ID:yNNBwoMr
>>53
ボイス設定が戻るのは仕様です。
(戻らんでいいのにね)

>>56
連写は連写のままやろー
画像サイズをVGA以上に変更したんちゃう?
64sage:04/09/23 15:28:29 ID:oDKQgWVP
テキストを読めるビューワーって無いですか?
しおりがはさめるやつ
もしくわ、.txtを.tarに変換する方法を教えて下さい。
65非通知さん:04/09/23 15:32:28 ID:2+eqJJfw
>>62
フルになって無いと思うぞ
6656さんではありませんが:04/09/23 15:45:38 ID:yK8SJoQY
>>63
連写モードにしてもカメラをいったんきってまたカメラにしたら連写モード解除されてます
サイズはQVGAですが...
67非通知さん:04/09/23 15:59:17 ID:VzPkp0gs
なんだかなーセカンドロット予約してあるんだけど
なんかここ見てると不安になってきた。

不具合起きてるのって初期ロットだけだよな?
68非通知さん:04/09/23 16:09:55 ID:ITfMpe95
数日中に買おうと思っているんですが、
正直な話買う価値有りですか?
69非通知さん:04/09/23 16:14:52 ID:1uAv6n28
>>68
買う価値あり。
ポケベル入力出来るし。
70非通知さん:04/09/23 16:18:39 ID:BI5n0l8I
今日買ってきたんだけど、なんかオシッコ臭くないか?
71非通知さん:04/09/23 16:19:54 ID:2edKYVxq
イミワカラン
72非通知さん:04/09/23 16:26:57 ID:BI5n0l8I
液晶画面の匂い。古くなったオシッコみたいな香りがするんだけど・・・_| ̄|○
73非通知さん:04/09/23 16:30:10 ID:DLqlhS1H
ただのプラスチックの匂いだろ。
オマエのオシッコ臭い手の匂いが移ったんじゃねーのか?
74非通知さん:04/09/23 17:24:25 ID:5tGhNzic
先週の日曜日にミントに機種変してきました。
今までありがとう401SAキティ・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

でもどこからいじっていいかわからず
いまだ手付かず (´・ω・`)
75非通知さん:04/09/23 17:30:44 ID:IO1Xe9B/
こいつの変換能力、お世辞でも良いとは言えないが
ケータイプラネットのダウンロード辞書使えば少しは賢くなる?
76非通知さん:04/09/23 17:47:36 ID:2+eqJJfw
今月にソフト改修して何かが変わったって人居る?(既出じゃない変化)
細かいバグ鳥とか闇改修してるのかな…
77非通知さん:04/09/23 17:53:03 ID:MQC49akg
画面メモ消した後フリーズするのってショップ持ってったら直してくれる?
78非通知さん:04/09/23 17:54:11 ID:fqjstcVr
数字が切り替えないと入力出来ない…

辞書がバカにすぎる。
7963:04/09/23 18:04:58 ID:yNNBwoMr
>>66
カメラを一旦終了させたら連写設定解除されるのは仕様です。

>>53のは、カメラ機能を終わらせるんではなくて、
ムービー起動→(ボイス設定を高品質に設定)→撮影→撮影停止(保存)→モニタ画面
でボイス設定が標準に戻ってしまうってことなんすよ。
80非通知さん:04/09/23 18:15:21 ID:C9h0wpoK
>>78

> 辞書がバカにすぎる。

辞書を批判する前にお前の日本語何とかシル!
(・∀・)ニヤニヤ
81非通知さん:04/09/23 18:20:52 ID:2+eqJJfw
>>80
鋭い突っ込みだな・・・俺も辞書は不満だったから、気付かなかった…
82非通知さん:04/09/23 18:23:42 ID:ysrxWToJ
質問なんですが
W21SAに不具合見付かったの?
ソフト改修とかレスしてる人がいるけど
83非通知さん:04/09/23 18:25:43 ID:fqjstcVr
(´・ω・`)…
84非通知さん:04/09/23 18:26:33 ID:zz/zYm5O
(・ω・)
85非通知さん:04/09/23 18:31:48 ID:ExBF6Nb0
>>82

回収するような大きな問題は出ていない。ヘビーなユーザーが多いためが、
細かな問題が多数浮き彫りにされているだけ。まあ、気にするな。
86非通知さん:04/09/23 18:37:33 ID:2+eqJJfw
>>82
不具合というか、不都合に近い。
87非通知さん:04/09/23 18:43:11 ID:ysrxWToJ
不都合って、まさか回転軸が360度回る事ですか?購入初日に軸破損したみたいなんですけど液晶問題なしだし、180度しか回転しないはずが360度回転
88非通知さん:04/09/23 18:44:20 ID:s5E3xDKr
>>87
動画みたい!
89非通知さん:04/09/23 18:54:55 ID:fqjstcVr
(・ω・)人(・∀・)оО
90非通知さん:04/09/23 18:56:03 ID:MQC49akg
相手しちゃダメよ
91非通知さん:04/09/23 18:57:21 ID:ExBF6Nb0
>>87

使っているうちに中のケーブルが痛んで液晶の表示に不具合が出そう・・・
92円楽師匠:04/09/23 19:00:48 ID:IEGCFFBr
>>87
つまんないねー
座布団全部回収〜
93非通知さん:04/09/23 19:05:48 ID:E6sCABZo
W21SA購入記念カキコ!
94非通知さん:04/09/23 19:11:39 ID:SzghNqPc
WEBメニューがバランスのままなのが許せん。
つーかメインメニューはバランスもグラスも微妙王。
普通のアイコンにさせてくれ…。
95非通知さん:04/09/23 19:13:47 ID:paR8QPv6
>>94
すればいいじゃん。
96非通知さん:04/09/23 19:20:58 ID:8rMglewf
Ezウェブってアプリとかムービーは結局無料少なくて月額の契約料が高いのばっかだな
いくらパケット代が定額でもこれじゃ金かさむ・・・
97非通知さん:04/09/23 19:27:39 ID:MQC49akg
ムービーで有料サイト使わなくても良いだろ
98非通知さん:04/09/23 19:34:54 ID:E+c5hbN9
近くの電気店行ったら機種変13ヶ月で19800円だった・・・高杉&鬱
ヤフオクでも高いし。あ〜〜〜〜〜〜〜あああ
99非通知さん:04/09/23 19:37:12 ID:8rMglewf
外で暇潰し時間潰しにムービー見たい
無料飽きてくるし
密着アイドルなんたらって良さげだな・・・
100非通知さん:04/09/23 19:39:40 ID:oSxXOK2j
>>97
あっ俺もそう言おうとした。
101非通知さん:04/09/23 19:40:59 ID:DLqlhS1H
>94
メインメニューを拾ってきたアイコンに置き換えるのはデフォ。
102非通知さん:04/09/23 19:41:34 ID:SzghNqPc
>>95
いやぁ、グラスだとソフトキーのところとか配色が勝手に変わるんでねぇ…。
第一メインをアイコンにしてもWEBの方がリストメニューのままなのでなんとも収まりが悪い。
こんなところ気にしてるの俺だけなのかもしれないけど。
103非通知さん:04/09/23 19:45:41 ID:MQC49akg
無料でも良いのあるぞ
W21Sスレの>>1から見てこい
104非通知さん:04/09/23 20:05:43 ID:O2dRIgyV
新規でどこも27000円・・・・
田舎ってこんなもんなの?ボッタクリ?
105非通知さん:04/09/23 20:14:13 ID:SV+UuNJb
>>28
私も疑問に思いBluetooth機器とデータ交換をトライしましたが、接続できず。
万が一、間違って搭載していたらと期待したのですが期待はずれ。
逆に、「全部入り」の面目で入れるつもりだったのが断念してしまったのか?

全く別の話
画面表示はenglishになるが、サイドキーでの音声発生は日本語のまま。
あくまで表示だけのバイリンガル機能。 片手落ち!!!
106お約束化?:04/09/23 20:14:59 ID:2+eqJJfw
>>100
言っちゃえ
107非通知さん:04/09/23 20:17:13 ID:2+eqJJfw
>>105
外付け買え

>>104
新規2万デフォ

>>102
待ちうけに普通の壁紙(QVGAサイズ)設定して、画面設定弄れば良い
108非通知さん:04/09/23 20:20:43 ID:8rMglewf
>>103
サンクス、見てきた
でも雑誌で紹介されていた以上の新しい知らない所無いな
アップローダあったのは発見だったけど
公式以外のよい情報&サイトどっか無いか巡ってきます
109非通知さん:04/09/23 20:25:09 ID:MQC49akg
>>108
とりあえず俺が知ってるサイトを
ttp://ez4.aaacafe.ne.jp/~misty/
ttp://kabubu.net
ttp://tnn.kir.jp/tubo/index.shtml
ttp://j-sh.net/movie/main.shtml
ttp://603.jp/~wmn/
ttp://druaga.vivian.jp/WIN.html
向こうのとダブってるのあるけどそこは勘弁
110非通知さん:04/09/23 20:39:31 ID:Qk4fFEHX
このケータイのオートロックってどこがオートなんだよ…。
111非通知さん:04/09/23 20:40:54 ID:MQC49akg
電源消したら掛るだろ
112非通知さん:04/09/23 20:50:21 ID:2+eqJJfw
閉じるたびにとか、一定時間毎にロックかかって欲しかった?
それとも、自分で設定しなくても勝手にオートロック設定に…解除してもオートで…嫌だ〜
11357:04/09/23 21:04:52 ID:yh164ZuR
>>58>>59>>61さん
ご丁寧にありがとうございました。
今度逝った時にはデジカメコーナーを見てみます。
それでもなければ店員さんに訊いてみます。小心者なのでこれは最後の手段として・・・。
114非通知さん:04/09/23 21:09:07 ID:8rMglewf
>>109
うお!サンクス!優しいな
さっそく徘徊させて貰います
115非通知さん:04/09/23 21:27:10 ID:bfqS1ceu
8月の下旬からW21SAへ機種変して使ってるが本日お昼過ぎに157から電話来ました。
内容はBREWでのパケット通信の誤課金についての謝罪と報告。他に電話来た人いる?
116非通知さん:04/09/23 21:30:14 ID:rRKq9Qjz
>>104
横浜近郊で、安い所捜す訳でもなくて、近場の
あうshopで新規申し込み。 ほぼ2万だたよ。
117非通知さん:04/09/23 21:46:28 ID:5tIy9Gut
>>100
言おうと思ったら先に言われちゃったよ。。。
118非通知さん:04/09/23 21:51:52 ID:Qk4fFEHX
>>112
閉じるたびにかかって欲しかった。
電源切ることなんてほとんどないし。
アドレス帳制限も着信履歴、メールの履歴で名前がでなくなっちゃうから使いにくい…。
119非通知さん:04/09/23 22:10:19 ID:oSxXOK2j
>>117
言っちゃえ。
120非通知さん:04/09/23 22:22:11 ID:6/hisWNo
>115
おれも今日来た〜
250円だって
ま、そのくらいなら許す
121非通知さん:04/09/23 22:35:12 ID:tOEhTNDz
今日買ったのだが
受話音量が小さないか?
122非通知さん:04/09/23 23:12:32 ID:KplqFOVW
ついにゴマちゃんきたー!
123非通知さん:04/09/23 23:19:23 ID:fqjstcVr
重い…遅い…鳥取…

今重くない?1.4メガのムービ落ちない。
ゼロから進まない…
124非通知さん:04/09/23 23:26:27 ID:xnnMAqJs
>>121
それ俺も感じていた。
ところでこれは、受話音量を最初から設定することは無理なのかな?
125非通知さん:04/09/23 23:27:15 ID:Zg4h+NIz
機種変一年以上&割引で11000は安いですか?
126非通知さん:04/09/23 23:27:29 ID:7le54jP6
>>118
他社は閉じるとロックするのが多いっぽいね。
急いでロックしたいなら普段からオートロックONにしといて、
ロックするときにセンターキー⇒4311が電源切るより早いと思ふ。
127非通知さん:04/09/23 23:47:29 ID:JzLYOETw
どこかにいい辞書おちてないかな?
128非通知さん:04/09/23 23:59:42 ID:ZxfUaN23
157まわしてジョグ上二回で決定じゃだめ?
129非通知さん:04/09/24 01:31:53 ID:LpkvoFbD
>>117
あれ〜、言おうと思っていたのに、先に言うんだもんなぁ…
130非通知さん:04/09/24 01:32:17 ID:g6x0xdTr
>>121同感
131非通知さん:04/09/24 01:34:16 ID:sf+1AbfY
当方中国地方に生息しておりますが、
価格.comの通販でこの機種を買いたいと思っています。
ところがその店は東北地方にあるようなんです。
購入は出来るようですが、自分の住んでいるところ以外の
支社だと不都合が起こりうる事はあるでしょうか?
132非通知さん:04/09/24 02:05:54 ID:8wwt68m/
SAってデータフォルダにロックかけれますか??
133非通知さん:04/09/24 02:10:08 ID:Wl0CpUM8
今日機種変しました。
てか、赤外線て受信しかできないのか…OTL
134非通知さん:04/09/24 02:55:31 ID:Lt1E8u3I
なんだよー
ゲームしたくてWINにしたのに
やりたいゲームみんなJavaとかゆーヤツじゃんか!
くそー!
BREWで面白いアドヴェンチャーゲームないですかねー

135非通知さん:04/09/24 03:01:06 ID:O6YHDWke
136非通知さん:04/09/24 03:03:35 ID:Uk7f3Fzc
>>129
そう言われると思った。。。
137非通知さん:04/09/24 03:21:18 ID:MAOvF8m1
おととい買ったミント、画面メモ消してみたら
見事フリーズしますた!
わ〜い。
138非通知さん:04/09/24 03:36:10 ID:ct0RkbiX
>>137
オレのはいくら試してもフリーズしない…
何故だ?
ちょっと鬱だヨ。
139非通知さん:04/09/24 03:37:53 ID:14Rbz6o3
おらのゼロシロはウェブしながら画面メモ消去してもフリーズならんが…
どの状況で消すとフリーズなるの?
140トーフ ◆pIb8T7pqkA :04/09/24 03:42:06 ID:14Rbz6o3
画面メモ…
141137:04/09/24 03:50:57 ID:MAOvF8m1
再現するかどうか試してないけど、待受けの状態からezメニュー出して
画面メモリスト選択して、最初に記録した画面メモ(一番上番号1)を
消去したらなったー。 消去したのは買ってから初めてかも。
わーい。ヽ(´ー`)ノ
142トーフ ◆pIb8T7pqkA :04/09/24 03:59:44 ID:14Rbz6o3
>>141
…やってみた。
ならない…
143非通知さん:04/09/24 04:07:07 ID:6/OoiwmV
>>141
オレも買ってから初めて画面メモを削除したときにフリーズした。
でもそれ以降再現しないから目をつぶって使っててもいいかな…
144非通知さん:04/09/24 04:13:33 ID:OXjJM7vM
漏れダイソーのUSB充電器買ったけど考えたらノーパソ持ってないから
外出時に重宝する事ないね 家ではコンセント使って純正充電器使えるし
145非通知さん:04/09/24 04:54:30 ID:ZlVyKior
>>141
オレのもならない。
やり方悪いのかな…
146非通知さん:04/09/24 05:00:54 ID:nmHnG1Nn
147非通知さん:04/09/24 09:56:13 ID:MZ9l1vk7
目覚ましがマナーだと聞こえないんだね
夜に余計な電話やメールに対応したくないからマナーだけどかなりやっかい
148非通知さん:04/09/24 10:21:47 ID:5pJhTfkJ
>>147
釣りでしょうか?
149非通知さん:04/09/24 10:46:56 ID:gEo/QkLN
USBケーブルWINが入荷したと電話あり(auショップから)。
今日のうちに取りに行ってきます。
150非通知さん:04/09/24 10:51:01 ID:k1ZjEeAa
>>149
地域会社はどちらですか?
151非通知さん:04/09/24 11:01:35 ID:Rn57JkPF
いや、つりじゃないが?なにか?
152非通知さん:04/09/24 11:04:42 ID:0XJF441H
既出ならすまそですが、ケータイサイズで撮影した画像は横とか縦に細かな線が入ります。
VGAサイズでは問題なさそうです。
これって、CCDカメラのドット抜けに関係あるのでしょうか?
暗いところでカメラを起動させると、ドット抜けが何か所かあります。
一番QVGAが利用するサイズなので気になります。誰か教えてちょ。
153非通知さん:04/09/24 11:09:45 ID:m35X7NPA
漏れも今初めて画面メモを消してみたがフリーズしなかった…

箱には出荷日8月18日って記載があるけど、
そのあたりって何か関係があるのかなぁ。
154149:04/09/24 11:14:33 ID:gEo/QkLN
>>150
書かなくてすみません。北陸です。
155非通知さん:04/09/24 11:18:53 ID:k1ZjEeAa
>>149
レスありがとう。
北陸は10日ぐらいに発売開始されていたようですね。?
156非通知さん:04/09/24 11:26:56 ID:UOkx8NMo
BREW更新したね。
157非通知さん:04/09/24 11:30:01 ID:8Lro5n0W
>>147
アラーム優先にすればいいじゃん
158非通知さん:04/09/24 11:31:20 ID:11qQrGMY
>>157
あちゃ・・・・・レスしちゃった
159非通知さん:04/09/24 11:32:18 ID:AJZGzP5x
俺のは今まで6回画面メモ消して4回フリーズした
ちなみに発売初日のミント
160非通知さん:04/09/24 11:42:06 ID:IypuldaO
auからお詫びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
161非通知さん:04/09/24 11:48:04 ID:8Lro5n0W
>>158
ごめん、マジレスしちゃった
162非通知さん:04/09/24 12:10:32 ID:O14907Tf
すいません、過去ログ調べてもわからなかったのでおき着ました。
純正オプションの「平型ステレオイヤホンマイク」には、
通話スイッチがついていないと
auショップのおねえさんに言われたのですが、本当ですか?

163非通知さん:04/09/24 12:47:41 ID:u91675Md
>>149
早いなぁ。関東だけど明日入荷って言われた。

うちも郵送きた。誤請求あったのに9月分で相殺して粗品もなしかよ。
164非通知さん:04/09/24 12:57:34 ID:ZQ9N0ylF
現在2万強の価格。もっと安くならないかな?
165非通知さん:04/09/24 13:05:17 ID:k1ZjEeAa
>>162
0201QMAだよね。
画像を見ると、スイッチらしきものが付いているけど。
ttp://www.geocities.jp/casio_a5406ca/mic/mic.html

明日、USBケーブルWINが発売なら、注文済みの0201QMAも買ってくるけど。
166非通知さん:04/09/24 13:10:02 ID:JlV8hxRG
>>160
何のワビ?
167非通知さん:04/09/24 13:48:02 ID:Cxt3besE
>>162,165
付属って02SAQPAだろ?ステレオイヤフォンだよ。マイクは存在しない。
165のリンク見てみたが、耳にはめる部分は5505の付属イヤフォンとそっくりだな。
168非通知さん:04/09/24 14:06:21 ID:s9xpxt/v
誰か>>131をお願いします…
169非通知さん:04/09/24 14:07:39 ID:wy9Rh8RQ
先程157から着信があったみたい。お詫びコールだったのかな^_^;
170非通知さん:04/09/24 14:26:56 ID:Uk7f3Fzc
>>168
別に無いんじゃないか。
送料ぐらいしか思い付かん。
171非通知さん:04/09/24 14:34:44 ID:MZ9l1vk7
ぶっちゃけアラーム優先ってのに気付かなかった
前の5501はそんなんしなくてもマナーでなったからこれもそうだと思ってた
てか、レスするなよって・・・本気で悩んでたのに
172非通知さん:04/09/24 14:42:28 ID:3FuHefDL
>>171
説明書読めってことだ。
奇跡的にレスが付いて良かったと思え
そして、本気で悩んでたくせに教えて貰って
礼の一言も無しかい。
173非通知さん:04/09/24 14:48:38 ID:MZ9l1vk7
ありがと
174非通知さん:04/09/24 14:51:04 ID:MZ9l1vk7
ああ?
にしても、こんな授業中にあおる奴がいるとは・・・あごめん
学校いってないんだ?
175非通知さん:04/09/24 14:52:43 ID:AJZGzP5x
メル欄で誤魔化してるつもりだろうがウザいよ厨房
176非通知さん:04/09/24 14:52:45 ID:x8CFToBF
おまいら釣られるなよ。
177非通知さん:04/09/24 14:54:35 ID:60VrWKyW
>>171
マジレスすると、5501Tもアラーム優先とマナー優先の二択だったのだが。
というか、選べなかったら不便でしょうがないだろ。

駄目なヤツは機種変してもダメ。
178非通知さん:04/09/24 14:55:33 ID:MZ9l1vk7
いや〜リア厨が一匹釣れたww
179非通知さん:04/09/24 15:13:09 ID:6/OoiwmV
オレにもauからお詫びキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも寝てて受け取れなかった。
180非通知さん:04/09/24 15:14:40 ID:AJZGzP5x
au何かしでかした?
181非通知さん:04/09/24 15:26:53 ID:kt8IEGnL
学生の分際で学割もないのに贅沢じゃない?
なんでも買い与えるバカな親が増えてるんだなきっと。
182非通知さん:04/09/24 15:32:39 ID:3rhU40w+
>>181
親はパケ死を免れるためにWINを買い与えます。
「メールやネットは好きにして良いけど、電話はあんまり使っちゃダメよ」って事です。
183非通知さん:04/09/24 15:38:35 ID:kt8IEGnL
いずれにせよ子供に抑制を利かせようとかは思わない訳だな。
我慢の聞かない子供が増えてるのもこんな感じで甘やかすからだろうね
親も子も逝って良し
184非通知さん:04/09/24 15:39:25 ID:6/OoiwmV
>>180
多分今回のWIN使用者のご請求の件でないかと…

オレご請求されてたんか…
185非通知さん:04/09/24 15:39:33 ID:+wUApKGt
W21SAでパケ死した(する予定)ひといる?
俺の友達1万円だった。金がなくてあせってるようだったが・・・どうするんだろ。
186非通知さん:04/09/24 15:45:05 ID:kt8IEGnL
一万円程度でどうするんだろなんて言うガキに高価なオモチャ与えて、
こんな連中が数千円取るために人殺したりするようになるんだろうか。
187非通知さん:04/09/24 15:49:10 ID:Y5KISC8F
設定していない時刻に目覚ましが鳴ったんですが。
しかもマナーモードなのに音まで鳴りましたよ。
以前設定して消した時刻だと思う。
今朝目覚まし鳴らなかったし
安心して目覚ましも利用できないのか
188非通知さん:04/09/24 15:58:37 ID:IXY5fBPj
>>187
今一度設定を見直してみよう。
上でも言われてるようにアラーム優先ならマナーでも音がでる。
後は、繰り返し設定で曜日とか指定になってれば予期せぬ時に鳴る。
一度以前に設定した時刻ってのがあやしい。
189非通知さん:04/09/24 16:01:54 ID:11qQrGMY
>>188
あ〜ぁ レスしちゃった・・・
190非通知さん:04/09/24 16:05:58 ID:Uk7f3Fzc
お〜来た来た、ぬるぽなお詫びが。

拝啓
〜略〜
「W21SA」におきまして、携帯電話内部のBREWアプリ接続設定の一部に誤りがあり、本来定額課金として扱うべきパケット通信料を従量課金として扱っておりました。
〜略〜
現在ご利用中のの「W21SA」を修理等することなく、今まで通りのご利用法で問題なくご利用いただけます。
〜略〜敬具

 (´θ`;)問題なく…
191非通知さん:04/09/24 16:09:08 ID:Y5KISC8F
>>188
今さっき試しに設定したら音は鳴らなかった。
曜日指定しているけど予期せぬ時に鳴るっておかしいよ。
以前設定した時刻というのは一週間前昼寝したときだ
192非通知さん:04/09/24 16:13:45 ID:I0texfRQ
>>185
今月はすでに15万超。orz









料金照会で見た場合だが
193非通知さん:04/09/24 16:18:39 ID:6/OoiwmV
>>185
定額を利用できるW21SAでパケ死することはない。

そいつが定額に入っていないか、通話料で1万超えだったんだろうよ。
194非通知さん:04/09/24 17:16:51 ID:goz7e65v
発売当初、SAはラジオが付いてて高機能だ、と言ってた奴ら。
そろそろ冷静になって、気づいてきただろう?
SAのデカさ、ダサさ、そしてラジオなんて聴かない事に。
そして21Sを買っておけばよかったことに。
195非通知さん:04/09/24 17:21:05 ID:kt8IEGnL
万一大地震が来たら、SA買っておけばよかったって思うんだろうなあw
196非通知さん:04/09/24 17:25:40 ID:0lW83Wmz
>>168
おれも中国地方だが、関東契約だ。
特に不都合はないぞ。その店が信用できるなら安心して買ってよし。
197非通知さん:04/09/24 17:30:34 ID:AUMmMq3o
W11Kから変える価値はありますか?
ラジオは聴きませんが
198非通知さん:04/09/24 17:38:37 ID:2M2zwDl8
157から電話きたんだけど何だったんだろう。
199非通知さん:04/09/24 17:41:42 ID:Uk7f3Fzc
>>197あなたの価値観は他人には分かりません。
35スレも経過しているのでそれを参考ににさない!!
200非通知さん:04/09/24 17:45:15 ID:QC1r55+0
みなさんはminiSDカードはどんな種類を買いました?
これから買おうと思ってるんですけど数が多くて迷ってます・・・。
201非通知さん:04/09/24 18:21:17 ID:zJvV4Eao
>>198
俺も来た…auから電話なんて来たの初めてだからちょっと怖いよ
202非通知さん:04/09/24 18:26:50 ID:xIkwqbUW
記念パピコ
203非通知さん:04/09/24 18:30:36 ID:MZ9l1vk7
3ディスク64メガ
204非通知さん:04/09/24 18:37:18 ID:n7ihiYYD
お詫びの手紙キター


それがおかしいんだよ。
いくら封筒振っても手紙だけで
「図書券」
が出てこないんだよ。入れ忘れたのかな?
205非通知さん:04/09/24 18:44:01 ID:aZEdpWTY
この手紙、お客様コード晒してるけど大丈夫なのか?
206非通知さん:04/09/24 19:27:09 ID:QliG3S3Q
W21SAでSony Ericsson@ezにあるデザイン時計ダウンロード出来ます?
207非通知さん:04/09/24 19:32:52 ID:8wwt68m/
俺のウェブやってるとメール受信できないんだけどミンナハどう?ウェブ閉じた後にセンターにたまっていたものと思われるものがくるんだか
208非通知さん:04/09/24 19:33:05 ID:jcqQUQXA
俺はジョグダイヤルが嫌いだからSAにした。ただそれだけ。
ジョグダイヤルを目の前に付けられても使いにくいだけだと、
そろそろ気付けよ!糞にー
209非通知さん:04/09/24 19:39:05 ID:LpYKrHUL
デジカメのUXGAサイズ(容量300Kぐらい)で撮った画像(それを今パソコンに入れてるんですけど)
この画像を携帯に送るにはどうすればいいですか?ケーブルとかなしで、そのままの状態で
210非通知さん:04/09/24 19:40:22 ID:xZFNtCy+
>>209
念力
211非通知さん:04/09/24 19:44:01 ID:Uk7f3Fzc
>>204
多分またそのお詫びの手紙がくるんだよ。

>>208
俺はヂョグはマンセ-だがメモステで萎え、さらにW21SAにしかないおもしろ機能でゼロシロにした。

ソニエリはサイドヂョグを復活プラス十字キーにして、miniSD対応ならかなりイカすんだが。
212非通知さん:04/09/24 19:44:40 ID:I0texfRQ
>>204
あれっ、入ってなかった?
213非通知さん:04/09/24 19:45:05 ID:6iHIoG+w
>>210
あ、俺もそれ言おうと思ってた
214非通知さん:04/09/24 20:08:58 ID:Cxt3besE
>>209
どっかに上げて落とすか、minisdでええんでない?
UXGAなんか携帯に送ってどうすんだよ。
誰かに送ることもできねーし、待ち受けにするならPCで加工して小さくした方が綺麗だろ。
215非通知さん:04/09/24 20:17:17 ID:ZQ9N0ylF
EZ関係あまり使わないなら、ダブル定額入らなくても
構わないかもって思っています。
ナビウォーク使うなら、入っていたほうがいいかなあ。
216非通知さん:04/09/24 20:25:42 ID:p0MIGeLo
USBケーブル、対応OSはWindows2000/XPだけなんですけど、大丈夫ですか?って電話がauショップからあったよ。
来週早々に入荷見込みだって。
217コピペ推奨:04/09/24 20:27:11 ID:t6qgRsj+
「牛肉の安全 全頭検査しかない」 異常プリオン発見者

■プルシナー教授が指摘 米議会で政府批判

BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)などの病原体「異常プリオン」を発見し、1997年にノーベル生理学・医学賞を受賞したスタンリー・プルシナー
米カリフォルニア大教授=写真=が、米議会に対し、牛の全頭検査に消極的な米政府の政策を批判し、日本の安全策を強く支持する発言をしていたこ
とが明らかになった。
プルシナー教授は、先月末開かれた米下院の食品安全に関する会議に出席。「牛の異常プリオンは人間に感染しうる。欧州では、異常プリオンに汚染
された牛肉や牛肉加工食品を食べた150人以上の若者らが死亡している」とBSEの危険性を強調。「今後も食品へのプリオン汚染はなくならない
だろう」との懸念を示した。
そのうえで、「日本が行っているような牛の全頭検査のみが、牛肉の安全性を確保し、消費者の信頼を回復することになる」と発言、「米国がなぜ、
全頭検査の採用に消極的なのか理解できない」と米国の食肉政策を非難した。さらに「地上で最も繁栄した国の人々は、汚染のない肉を食べる権利を
持っているはずだ」と続け、政府に全頭検査の早期導入を求めた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/features/kgbs/200402/kg20040213_01.htm

218209:04/09/24 20:27:22 ID:LpYKrHUL
>>210,213 うわっ変態
>>214
ズームアップ機能で細部までみたいからさ。。勝手に言ってろって感じでゴメン。
アップして落とすサイトで他人に見られないようなとこないですか?
結構探してるんですけど見つからないんで知ってたら教えてください
219福井県ユーザー:04/09/24 20:31:17 ID:itbB7wZJ
今日、WINケーブル入荷のCメールが来たのでショップに行って来ました。
しかし、店員の話を聞くと「このケーブルは、パソコン等を繋いで通信する為の物であり、携帯内の画像データ等は一切転送出来ません」と、言われました。
実際、そうなのですか?

5505同様に、マスストレージ対応で著作権のないデータは取り出せると思ってました。
結局、自宅回線で間に合ってるのでケーブルは買わないで帰って来ました。

220非通知さん:04/09/24 20:33:43 ID:nApJjyFK
>>207
そんなの常識。
セルラーから出直せ
221非通知さん:04/09/24 20:34:41 ID:NmDkHaVp
194
ごめんラジオ重宝してるんだけど・・・。ソニリエの叙具ダイヤル嫌いだし。

どこもも持ってるけどメール送ってからiモード消すのに
ボタンいちいち押さないといけないのが面倒だったし、それがないあうはいいよ。
SAも前使ってたあう東芝古い機種もメール画面そのままで送信できるのがいい。

しかしミニSDなんで入ってないんだ?入れないならつけるなよ、こんな機能。
222非通知さん:04/09/24 20:38:05 ID:nApJjyFK
>>219
データフォルダの扱いがどうなるかわからないけど
マスストレージであることは
W21SAをUSBメモリの代用ができるってことだけかもしらんなぁ
223非通知さん:04/09/24 20:44:14 ID:nApJjyFK
>>221
ラジヲ多用するなら余計
SDは必要だと思うが?

てか16Mなんて低容量なのつけるぐらいなら
その分安くしたりバグとりとか開発費用にまわしてほしい
224非通知さん:04/09/24 20:46:44 ID:nApJjyFK
>>215
パケ割WINでいいんじゃない?
225非通知さん:04/09/24 20:54:51 ID:iOvddW8f
ゴマちゃんも来ないしメモ消去でフリーズもしない・・・不良品だ。
226219:04/09/24 21:06:53 ID:itbB7wZJ
>>222
取説P215には、パソコンと接続すれば
miniSDをリブーバブル・ディスクとして認識する事が書いてあるんだよね。
でも、ショップ店員の話では転送は出来ないと明確に言われた。

いま、三洋電機にメールしたので結果を待ちたいと思う。
227非通知さん:04/09/24 21:08:04 ID:Xpv8N+Qw
フル着うたはイイね!で聞くと音が良くなるよ!
228219 自己レス:04/09/24 21:08:12 ID:itbB7wZJ
>>226
×リブーバブル・ディスク
○リムーバブル・ディスク
229221:04/09/24 21:09:33 ID:NmDkHaVp
なぜにラジオ聞くとSD必要?録音なんてするつもりないし・・・。

225
うちにもゴマちゃん来訪せず・・・メモ消去したら報告します
230非通知さん:04/09/24 21:21:51 ID:xZFNtCy+
>>219
>5505同様に、マスストレージ対応で著作権のないデータは取り出せると思ってました。

あなたが正しい。
おそらくあうショップ店員は、著作権あり設定データを吸い出せると
勘違いしたDQNに販売してクレームになるのを恐れてるんだろう。
231非通知さん:04/09/24 21:29:46 ID:nApJjyFK
>>229
真のW21SAユーザーじゃないな
君には、A5503SAの方がおにあいだと思うよ。
232非通知さん:04/09/24 21:33:47 ID:2to+RSKd
>>230
なるほど、そっちと勘違いしたんだ!
自分は、旧来のデータ通信専用ケーブルと勘違いしたのかと思った。


ちなみに、ケーブルを使ったネットは別途4千円掛かるとまで言われたw
完全従量制のはずが・・・
福井県には、まともな店員がおらんのか?

233非通知さん:04/09/24 21:36:55 ID:xZFNtCy+
>>232
ああ、そういう勘違いかも知れないね。
4000円って何だろう… ミドルパックとスーパーパックは2400と8000だし… 何の金額なんだかイミフ
あ、あれか、データ通信カード専用プランがそのくらいの値段だったっけ?
ずいぶんとマニアックな店員だな。
234非通知さん:04/09/24 21:38:38 ID:xZFNtCy+
>>223>>229>>231
俺も気になる… 何でラジオ多様すると録音しないのにSD必須になるんだ?
235非通知さん:04/09/24 21:39:23 ID:nApJjyFK
その店員が4000円で定額つうんだったら
試しにつかってやった。損害賠償請求。

ヨイコハマネシナイデネ
236非通知さん:04/09/24 21:42:33 ID:nApJjyFK
>>234
誰が必須だって?
237非通知さん:04/09/24 21:46:03 ID:8F9Csead
>>234
ラジオとmSDの関連性は知らんな。トランスミッター使ったヤツの話かな…使わないな…

とりあえず、SD付けるなって批判は自分中心で嫌だな…必要な人の方が多いだろう
16程度入っていても邪魔になるし、その分端末値下げ出来てるんだろうから、そっちの方が遥かに嬉しいし
(3万いきそうという噂だったのに)
238219:04/09/24 21:47:04 ID:2to+RSKd
明日、もう1度ショップに行って来ます。

「説明書に書いてある」とか自信を持って言ってたけど
若い女の子だからって、あやふやな知識で
適当な事を言うのは止めて欲しいもんだ。

みなさん、ありがとう
239非通知さん:04/09/24 21:50:29 ID:W4/zRHbU
やっと3g2の群青日和見つけて着信に使えると思ったのに再生専用だった…!! ガビーン('A`)
240非通知さん:04/09/24 22:03:59 ID:UtK6rxWU
USBケーブルWINはいくらなの?安ければ買いたいが。
241非通知さん:04/09/24 22:05:23 ID:ZJDQwPsO
石塚(豚)  ぺ(キムチ)
韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓
韓韓韓     ミミミ彡ミ巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ミ彡ミ彡彡巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ..| _, ,_  :::::::::|
韓韓      |=・-, =・-  :::::|  ←豚キムチ丼
韓韓     /^ '(・・ (⌒   9)  
韓    ,.-'''|┃(三ヽ┃   ノ`''-.,    韓韓韓
韓   ( ,i'。'゙ ┗━┛   ゙゙''i,  )   韓韓韓
韓   .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |    韓韓韓
韓    l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|     韓韓韓
韓     'l,   エーユー は ,/      韓韓韓
       \ ペーユーへ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         豚キムチ丼(並)
ペーユー by チョニアン
242非通知さん:04/09/24 22:06:17 ID:nApJjyFK
テンプラ入れてなかったけ?
1050円
243非通知さん:04/09/24 22:09:06 ID:bgyq5FWk
初めて携帯買うんですが、この機種は買いですか。
つーかどれ買っていいかわからん。
244非通知さん:04/09/24 22:13:28 ID:A96hSucT
石塚タンは馬鹿にしない方が良いよ。
厨房さん。
245非通知さん:04/09/24 22:17:21 ID:ZJDQwPsO
石塚(豚)  ぺ(キムチ)
韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓
韓韓韓     ミミミ彡ミ巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ミ彡ミ彡彡巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ..| _, ,_  :::::::::|
韓韓      |=・-, =・-  :::::|  ←豚キムチ丼
韓韓     /^ '(・・ (⌒   9)  
韓    ,.-'''|┃(三ヽ┃   ノ`''-.,    韓韓韓
韓   ( ,i'。'゙ ┗━┛   ゙゙''i,  )   韓韓韓
韓   .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |    韓韓韓
韓    l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|     韓韓韓
韓     'l,   エーユー は ,/      韓韓韓
       \ ペーユーへ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         豚キムチ丼(並)
ペーユー by チョニアン
246非通知さん:04/09/24 22:20:52 ID:+RESl/dn
PCで自作した3g2はUSBケーブルWINで携帯に送れるの?
転送できるなら買うんだけど・・・。
SDカードリーダ/ライタ買ったほうがイイの??
247非通知さん:04/09/24 22:26:21 ID:nApJjyFK
まだわからない。
でも固いし過ぎない方がイイ
248非通知さん:04/09/24 22:27:48 ID:nApJjyFK
文字入力がついてこない!
どうしたんだ!辞書登録シスギ?
249非通知さん:04/09/24 22:38:52 ID:+RESl/dn
>>247
期待しすぎないほうがイイ でおk?
250非通知さん:04/09/24 22:41:01 ID:nApJjyFK
おけ。ゴメソ
251前スレにも書いた者です。:04/09/24 22:53:55 ID:qypfACY9
液晶の上のアクリルパネルの右側面側の、
紙が入るくらいの薄い好き間から隙間から、ゴムが漏れ出てきたので、
修理に出した・・・はやくかえってこーい・・・。
代替機のW21Hつかいにくい、日立は好きだけど、これはカシオだし、ほとんど。

かなり稀有な不良っぽいな・・・これは。
252非通知さん:04/09/24 23:03:56 ID:xZFNtCy+
メール送信中にブラックアウト、再起動した。
Brewで通信した瞬間に何故か突然ASYNC接続中画面になって完全フリーズしたことも。
なんなんだこのバグの多さは…
画面メモ等の他、再現不能なバグも相当、テンコモリっぽいな。もうイヤーン…
バグとモサーリさえなければ最高なんだけどなぁ…
253非通知さん:04/09/24 23:20:57 ID:8F9Csead
>>252
バグはまだあった事無いな…ネット系あんまり使わないからかもなぁ
バグは出ないし、モッサリも殆ど感じないから(サクサクじゃ無いだけ)、不都合が気になるな
PCフォルダに入れて、決定ボタン押したら「使用できません」って…本体に移動しますかって聞いて来いよ、とか
PCフォルダでメニュー押したら最初に削除が出るとか…普通は本体に移動だろ…
PCフォルダ以外にも、メニュー操作とかで気になるな…
254非通知さん:04/09/24 23:30:35 ID:Fp7APg58
3g2の音楽ファイルを作ったんだがファイル自体の音量を上げるにはどうしたら良いですか?
255元さつまれっど:04/09/24 23:31:56 ID:Hze7NK90
>>254
ファイル自体の音量を上げればいいんでない?
256非通知さん:04/09/24 23:37:21 ID:xZFNtCy+
ファイル自体の音量を上げるって、つまり、
ファイルから出る音のボリュームを上げたいってこと?
そりゃムリポだな。脳内アンプの出力でも上げとけ。
257非通知さん:04/09/24 23:40:52 ID:RSL5bgAI
miniSDまだ買いに逝ってないので、会話に参加できない。
(´・ω・`)ショボーン
258非通知さん:04/09/24 23:54:40 ID:n/jMURBj
QTPがあれば、miniSDに3g2保存してmp3プレーヤー代わりに使えますか?
259非通知さん:04/09/24 23:57:22 ID:6/OoiwmV
>>258
QTP無くてもminiSDに3g2保存してmp3プレーヤー代わりに使えます。
260非通知さん:04/09/25 00:09:00 ID:g1LmyRb/
最近ゴマちゃんの鳴き声がだんだん小さくなってったから
心配してたんだが……

ついに居なくなっちゃった…。・゚・(ノД`)・゚・。
261非通知さん:04/09/25 00:35:36 ID:sS5zX4Uw
ミント記念かきこ。
262非通知さん:04/09/25 00:35:50 ID:RPbBbgNI
SDから3G2再生させるにはどうすればいいんでつか?
263非通知さん:04/09/25 00:45:18 ID:8IPWhFFj
>>262
AU_INOUTでなく、ムービーフォルダに直接書き込む
264非通知さん:04/09/25 00:56:11 ID:8IPWhFFj
>>260
そいつはゴマちゃんじゃない!!!
タマちゃんだ!!!
265非通知さん:04/09/25 00:58:30 ID:mjoEDK3T
>>264
ツルちゃんになって一回帰ってくるのか?
266非通知さん:04/09/25 01:26:51 ID:tgEmCpP6
前々から言おうと思ってたんだが、W21SAにも京ぽんみたいな愛称がほすぃ。
おまいらちょっくら考えて下さい。
267非通知さん:04/09/25 01:27:09 ID:7gGYc27E
みんな、片手でパカっと開閉しとるんですか?
ミントな俺は、とても無理。
268非通知さん:04/09/25 01:56:47 ID:jK0mLcvH
>>266
起動ぽん
269非通知さん:04/09/25 02:13:19 ID:ebxlU885
兄さんてのがあったじゃん、定着しなかったけど
270非通知さん:04/09/25 02:15:21 ID:EoaePABZ
>>266
やっぱりゴマちゃんだろう。
キューキュー鳴くんだし。
271非通知さん:04/09/25 02:16:04 ID:4Kew5s+T
1.WinTEL(うぃんてる)
2.勝ってる
3.ぬりかべ
4.オセロ(白と黒がフリップするから)
5.ゴマちゃん
6.ホワイトベース
7.WinPod (iPodにはなれないが曲が聴ける)
272非通知さん:04/09/25 02:19:51 ID:v+2ZK2Hc
>>266
洋うぃん

とかどうだろう。
273非通知さん:04/09/25 02:23:09 ID:7gGYc27E
ごまぽん・・・・・としか思いつかん。(鬱

この場合のポンは意味為してないな。orz
274非通知さん:04/09/25 02:25:20 ID:4PExkCoY
ダルシム三洋
275非通知さん:04/09/25 02:28:56 ID:7gGYc27E
箱うぃん、箱ごま、・・・・三洋を絡めるのはなかなかしんどい。
276非通知さん:04/09/25 02:29:49 ID:+76uXMZ5
USBケーブルWINはもう出たんだろうな?
277非通知さん:04/09/25 02:31:51 ID:tgEmCpP6
なんだ最後の『ダルシム三洋』ってのわW

俺の案→うっかりほん
278非通知さん:04/09/25 02:35:58 ID:eJkYljyt
今日あうショップに電話でUSBケーブルWIN予約した来週の頭には入ると言われた。
279非通知さん:04/09/25 03:09:13 ID:dCcZSANn
>>277
それは鬱
280非通知さん:04/09/25 04:09:01 ID:DRTJxEmD
246>>
SDのカードリーダ/ライタでPCに読み込ませるとminiSDのデータ壊れるよ
GREENHOUSE製のものとsunDISKの128MB使ってます
この組み合わせが悪いのかなぁ? (´Д`)
281非通知さん:04/09/25 04:40:10 ID:v+0OzMDl
ドデカほん
282非通知さん:04/09/25 04:44:07 ID:UrWLmqU6
ミント買いました
これフロントスタイルの場合液晶はライト点いたままになるんですか?
最近の他の携帯だと一旦落ちますよね?
夜中でもぺかぺかして気になるんですが・・・
283前スレ654:04/09/25 04:53:33 ID:eWtN0FBi
サンワサプライのカードリーダとSANDISKの32MBでもNGでした。
PCでフォーマットしても、
「無効なメディアか、トラック 0 が不良です。このディスクは使用できません。」って出るようになったし。
まだ別の買いに行ってないけど、ほかのでも起こり得るのかなあ(´Д`;)
284非通知さん:04/09/25 04:54:37 ID:eWtN0FBi
アンカー忘れました_| ̄|○>>280
285非通知さん:04/09/25 05:11:34 ID:tgEmCpP6
>>279
欝か…なら『不安心だフォン』とかか?などと冗談はやめて『きゅうぽん』とか。

>>284
IDがFBI
286非通知さん:04/09/25 06:22:36 ID:8IPWhFFj
どうもサンディスクのは問題が多いようだなぁ…
今日SH900iに刺したら認識されなかった…
287非通知さん:04/09/25 07:49:31 ID:kby0slTv
さんぽっど……惨Pod
288非通知さん:04/09/25 08:38:26 ID:KYNCoZtT
グリーンハウスの256に
リーダー使って自作動画や音楽ファイル、
壁紙画像やらをぶっ込んだり取りだしているが
問題無いぞ。
289非通知さん:04/09/25 09:05:04 ID:K42nqklS
      ,-――――――-.           とりあえずガリ
      /           |       
     /           |       \     、 m'''',ヾミ、、 /
     /             |        \、_,r Y  Y ' 、 /';,''  
    l"ジェンキン寿司   l       、 , \ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   ,、_lー-―――――‐--、/l         \、\::::::::::/, /,, ;;,  
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.        ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,  
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)        丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン         >、.>  U   <,.<        
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r' ノ        __  ! ! -=- ノ!  ト-、
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.        . .''"L  \\.".//_ | |:゙`ヽ
__/i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ       /:::  ||   :::V:    |  ::::\ 
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、───────────────
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `、
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i  ヽ______________
290非通知さん:04/09/25 09:07:54 ID:kUpmHNck
ライダー↓
291非通知さん:04/09/25 09:09:46 ID:qkO2ERQm
【コンピュータ名】SMARTBRAIN
【ユーザー名】近江 11回目
ttp://v.isp.2ch.net/up/719407c4209f.jpg
292非通知さん:04/09/25 09:10:01 ID:XO6dkOWe
だからはやいってばw
293非通知さん:04/09/25 09:11:01 ID:DmfC8+5+
逃げてー
294非通知さん:04/09/25 09:12:11 ID:OHGeMFMj
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |       \     、 m'''',ヾミ、、 /
     /             |        \、_,r Y  Y ' 、 /';,''  
    l"ジェンキン寿司   l       、 , \ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   ,、_lー-―――――‐--、/l         \、\::::::::::/, /,, ;;,  
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.        ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,  
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)        丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン         >、.>  U   <,.<  <ガリまだですか?      
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r' ノ        __  ! ! -=- ノ!  ト-、
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.        . .''"L  \\.".//_ | |:゙`ヽ
__/i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ       /:::  ||   :::V:    |  ::::\ 
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、───────────────
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `、
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i  ヽ______________
295非通知さん:04/09/25 09:16:49 ID:FaWxvl1F
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"|
296非通知さん:04/09/25 09:18:14 ID:HbmHzWXs
記念まさゆき
297非通知さん:04/09/25 09:19:17 ID:VD5Ba9to
はえーなおまえらw
298非通知さん:04/09/25 09:19:39 ID:bWTfXzkq
逃げてっ!
お願いだから、逃げてよぉ・・・
299非通知さん:04/09/25 09:21:02 ID:u8u3K7yR
        ヾ  /    <気づかなかった!!>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
< やっちまったー!!>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
300非通知さん:04/09/25 09:22:14 ID:bWTfXzkq
↑コレだけじゃわからないよね

苺きんたまウイルス感染者がこのスレに出現した模様
http://v.isp.2ch.net/up/7bc361f4c961.jpg

苺きんたま監視所パート36
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096069921/
301unknown ◆27TOI4h.Xc :04/09/25 10:57:03 ID:fIqjAF4Y
ダルシムワロタ

302非通知さん:04/09/25 11:01:39 ID:DEll1/B9
303非通知さん:04/09/25 11:41:42 ID:qp9SmZjr
機動デザインW21SA

白・・・・ガソダム
黒・・・・ドム
ミント・・・名称募集中
304非通知さん:04/09/25 11:46:32 ID:UrWLmqU6
ジムじゃない?
305非通知さん:04/09/25 11:48:19 ID:v+0OzMDl
ゾック
306非通知さん:04/09/25 11:55:40 ID:4Kew5s+T
ミントは「ザク」って事で
307非通知さん:04/09/25 11:57:12 ID:4Kew5s+T
でもさ、白はやっぱ、「ガンダム」ちゅーより「ホワイトベース」なんだよな、形からすると・・・
308元さつまれっど:04/09/25 12:20:04 ID:/HmzsamP
さよぽんとか言ってみる
309非通知さん:04/09/25 12:26:59 ID:qjzCgirE
USBケーブルWIN入荷の電話きたー。
仕事終わったらとりにいくかー
310非通知さん:04/09/25 12:27:54 ID:hZBWjRfd
(・∀・)サニョポン
311非通知さん:04/09/25 12:32:29 ID:eIU/P+Im
白ってなんか・・・
ボディの白と操作系の黒&橙が
本田の「Type-R」系を思い浮かべるんだけど・・・。
312非通知さん:04/09/25 13:03:38 ID:J7433NWB
USBケーブルWINをおしゃれに持ち歩く術を教えてください。
313非通知さん:04/09/25 13:06:48 ID:yfq7PrFK
>>312
携帯に挿したまま首から下げる
314非通知さん:04/09/25 13:20:21 ID:8HxiOe3X
>>309
イイナー
九州北部なんだが、もう出てると思ってショップに行ってみたら
29日って言われたよ・・・_| ̄|○
315非通知さん:04/09/25 13:31:11 ID:1xp8oscv
SA買った人の中で、定額入ってない人っていますか?
316非通知さん:04/09/25 13:31:37 ID:fh53gIXn
白の場合、コネクタのキャップは汚れませんか
317非通知さん:04/09/25 13:39:18 ID:CLYwQidd
USBケーブルWINだけ買っても使い物になるかな?
取扱説明書読むと、SDカードがなけりゃダメっぽく書いてあるし
318非通知さん:04/09/25 13:43:37 ID:1br+10+g
>>315
ノシ

京ぽんもってる
319315:04/09/25 13:51:49 ID:1xp8oscv
>318
レスありがとう。パケ放題も定額も自分には必要ない気がする・・。
せいぜいメールするくらいだし。
320非通知さん:04/09/25 14:04:37 ID:o4YLRggO
>>317
ピクトブリッジ対応のプリンタ持ってたら
パソコン無しで印刷できる
321非通知さん:04/09/25 14:36:09 ID:1gBPMAqg
>>319
だから何????????????????????????
322非通知さん:04/09/25 14:40:37 ID:8IPWhFFj
>>317
MySyncでも使えるから、そっち買ってみたらどう?
323非通知さん:04/09/25 14:46:31 ID:lOL5drmt
>>322
へぇー使えるんだ。じゃー今手元にあるやつイラネーな
324非通知さん:04/09/25 14:52:01 ID:jAAkL5As
USBケーブルWIN おれっち愛知だけど、予約受付が9/30からで出荷が10/1って言われた。
AU中部サービス悪い。予約もっと早く受け付けろ。。。
325非通知さん:04/09/25 14:57:31 ID:fV/3MTis
USBケ−ブルWIN買って来た。余った無料通話分でPC接続するくらいしか
やることないかな。
326非通知さん:04/09/25 15:02:17 ID:lOL5drmt
>>325
今、W定額だのパケ割だの入っていたら
通話料から差っぴくとかできなかったような記憶があるのだが・・・
気のせいだろうか?
327非通知さん:04/09/25 15:27:17 ID:8IPWhFFj
>>326
ミドル・スーパー加入者は対象外だが、
ダブル定額の人は無料通話分に含まれる。

WINって、回線交換接続でモバイルレート適用されないのね…
低速低コスト接続手段が断たれてしまった。
これって実は相当な値上げ同然だぞ…
328非通知さん:04/09/25 16:00:39 ID:tgEmCpP6
>>312
やっぱり半開きのチャックから覗かせるのがニューヨーカースタイルだと思う。

全裸で足首に巻き付けるのもWINケーブルが引き立つぞ。
329非通知さん:04/09/25 16:24:09 ID:VNk44s2b
SanDiskの64MB・256MBともに正常
リーダーはロジテック。
miniSDがPCで読む時だけおかしいのなら、リーダーの方を気にした方がいいかも
(SanDiskはグリーンハウスよりは信頼度が高いはずだし)
330非通知さん:04/09/25 17:08:24 ID:xipkrQrd
>>162
平型ステレオイヤホンマイク(0201QMA)を買ってきたよ。

平型スイッチ付きイヤホンマイク(0201QLA)でも
三洋平型ステレオイヤホン(W21SA付属、01SAQPA)じゃないよ。

通話スイッチは、ちゃんと付いてるよ。もちろん動作もするよ。
USBケーブルWINはまだでした。
331:04/09/25 17:11:43 ID:5CH+nx8z
はじめまして。
この度、W21SAを買いました。
miniSDについて調べていたら、ここにたどり着きました。
W21SA技術情報まとめを見ました。
自分、256MBのを買おうとしているのですが、どれが選んだら良いのか分かりません。
教えて頂けないでしょうか?
過去スレを読みたいのですが、2ちゃんねるViewerを使っていないので読めません。
どうかよろしくおねがいします。
332非通知さん:04/09/25 17:29:37 ID:aM4nxZZE
関東ですぐにケーブルを買えるところありますか?
333非通知さん:04/09/25 17:35:31 ID:xlmhK/i9
シーンモードで「標準」以外に設定すると、フラッシュONにしていても
発光しないのは仕様ですか?
取説には「スポーツ、夜景の時はライトのON/OFFのみ選択できる」
との記述はあるものの、それ以外のモードについての説明はないようです。
マニュアルの記載漏れ&うっかり仕様なのか、私のだけが変なのか・・・
ググってもそれらしい情報が見つかりません。詳しい方、教えて下さい。
334非通知さん:04/09/25 17:37:21 ID:RPbBbgNI
>>331
W21SA技術情報まとめページ見たんなら一番上に書いてあるだろボケ
どれでも好きなん買え
sage
335非通知さん:04/09/25 17:39:39 ID:1NEJFKfS
>>331
ADTEC、SUNDISC、GREENHOUSE、TRENSCEND好きなの買え。
336非通知さん:04/09/25 17:46:47 ID:Q8cDfJdS
機能誤請求の書面がAUから来てたな
10月請求分で返金するそうだ。
337非通知さん:04/09/25 17:47:31 ID:Q8cDfJdS
機能×
昨日○
338非通知さん:04/09/25 17:58:31 ID:TNkTI0uc
ドコモからauに替えたいのですが
メモリは手写ししか無理ですか?
339非通知さん:04/09/25 18:03:42 ID:lOL5drmt
>>338
あうしょっぷのおねーたんがアドレス帳コポーしてくれます。
ただDoCoMoがソニーの場合はできなかったような。
340非通知さん:04/09/25 18:05:30 ID:lOL5drmt
>>327
パケ割WINもできなかったけ?
341327:04/09/25 18:12:38 ID:8IPWhFFj
>>340
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari_win.html
各割引サービスにご加入の方のパケット通信料は料金プランの無料通話の対象となりません。
ただし、「ダブル定額」のみにご加入の方のEZweb・Eメール以外のパケット通信料は無料通話の対象となります。
342非通知さん:04/09/25 18:17:49 ID:dVCinwGH
福岡もminiSD安くなったな。
漏れが買った時、128MBで6000円(ポイントなし)が
今日、ヤ○ダで256MB7280円(ポイント10%)だよ_| ̄|○
共にサンディスク。
343非通知さん:04/09/25 19:21:58 ID:VNk44s2b
>>342
俺は、1年前に買ったSanの64が4000円、最近買った256が9000円(共に、送料・手数料込みの通販価格)
344非通知さん:04/09/25 19:22:23 ID:M5cvFRJt
別に福岡は関係ない
345非通知さん:04/09/25 19:29:04 ID:XflXg9za
ゴマちゃん、キター
初めて来た…もう、帰った。
別の人の所に旅立ったらしい
346非通知さん:04/09/25 19:57:32 ID:tm8RRxwD
こちら京都
まだ入荷待ちどす
347非通知さん:04/09/25 19:58:23 ID:EoaePABZ
21SAデザインが悪いってよく言われてるが、
周りには好評だぞ。
既に俺につられて2人くらい機種変予定がいるし。
実際に見たら高級感があるそうだ。
それとサイドボタンは親指の腹で上下ボタン、
決定キーは親指の先っぽで押すと押しやすい。
348非通知さん:04/09/25 20:11:01 ID:UxC5pAur
横浜で予約して買ってきた。
Mac OS X 10.3.5だとストレージとしてマウントするけど
読み出しのみで書き込みは出来なかった。
349最近:04/09/25 20:16:15 ID:5nZ5rmdj
SDと同じ値段に値下がりしてきたみたいね
350非通知さん:04/09/25 20:18:44 ID:8IPWhFFj
Linux(Vine)でも定義ファイルを書き換えて
USBストレージドライバを無理矢理割り当てればマウントできることを確認。
いいね、これ。
351非通知さん:04/09/25 20:22:42 ID:aBF+S1y+
WIN98とOS9.1持ちなんだけどケーブル使えるかな?
352非通知さん:04/09/25 20:34:57 ID:9rdH6S8N
>>351

メーカーHPのQ&Aによるとwin2k&XP以外は動作保証はしていない。
人柱になってみては?
353非通知さん:04/09/25 20:53:17 ID:aBF+S1y+
う〜むどっちか片方でも使えるなら買って試してもいいんだがなあ
354非通知さん:04/09/25 20:58:31 ID:cJKls0o8
買ってから数日色々いじったら、3日で118616パケ、通信料23,723円ですと・・・・。
ダブル定額入ってたら、表示はこうでも上限4200円の請求になんだよね。

しかし・・・数日でこんなんじゃあ、2000円から4200円へのスロープは
いったい何なんだろうとか思っちゃうよ。EZweb使いまくる人は、最初から4200円
定額と考えるべきなのかなー。
355非通知さん:04/09/25 21:24:45 ID:XflXg9za
>>354
毎月毎月そこまで使う人はあんまり居ないよ
FOMAのパケホーダイでは、7割位(?)が損って調べがあったような気がする
ヘビーユーザーには、フラットでもダブルでも関係ないけどね
356非通知さん:04/09/25 21:27:24 ID:AWXwP9HS
マジか?オレ散々使い倒してみたけど、4万パケット以下だったよ。
どうやったら11万なんてなるんだ?
357非通知さん:04/09/25 21:31:55 ID:cJKls0o8
>>355
そんなもんなの・・・。
358非通知さん:04/09/25 21:45:58 ID:/e3kF1aN
俺77万だった
359非通知さん:04/09/25 21:53:17 ID:lOL5drmt
俺は13万だった。
というかEZチャンネルとか見てればそれぐらいいくんじゃないか?
平気で。無料チャンネルがあるから見てミソ
360非通知さん:04/09/25 21:57:37 ID:/e3kF1aN
俺EZチャンネル登録してない
361非通知さん:04/09/25 21:59:52 ID:cJKls0o8
EZチャンネルのせいかな!
いや・・・それ以前に、通常のページを表示しようとした事が何度か有り。orz
362非通知さん:04/09/25 22:01:16 ID:PjD0FZVI
あたりまえ
363非通知さん:04/09/25 22:14:37 ID:eGJDnei4
ロングムービー落とすとメッチャ課金されるよ
364非通知さん:04/09/25 22:24:15 ID:KYNCoZtT
何十万とか書いてるが、パケット?円?
365非通知さん:04/09/25 22:29:19 ID:vL5Qj7A2
EZチャンネルって実際どうなのよ?入れた方がいいの?面白いわけ?
366非通知さん:04/09/25 22:30:30 ID:cJKls0o8
パケっと。 
EZめにゅうの先の料金表示、単純換算されるから小心者の
おいらには心臓に悪いです。うふ。

段々、ミントに愛着湧いてきますた。
367非通知さん:04/09/25 22:37:46 ID:RPbBbgNI
元ファイルがwma何だが3g2に変換して携帯で見るにはどうしたら良いですか?
368非通知さん:04/09/25 22:39:55 ID:8IPWhFFj
EZチャンネルを毎日見てると、携帯のメディア化を目指すというKDDIの戦略にまんまと乗せられてる気がしてくる。
これ、ずっと見てると習慣化してくるわ。大して面白くないのに見ないと落ち着かなくなってくる…
369非通知さん:04/09/25 22:40:32 ID:XflXg9za
>>364
あのページで表示されるのは、1パケット0.2円。暗算で出来るし
>>354の場合、23723÷118616だから、概算で23000÷118000≒0.2
理系とは思えない適当な暗算だけど、料金プランはおよそで分かれば推測出来るし、こんなもんでOK
370unknown ◆27TOI4h.Xc :04/09/25 22:43:33 ID:fIqjAF4Y
普通に50マソ位…

371非通知さん:04/09/25 23:47:49 ID:/e3kF1aN
俺は円で77万よ
372非通知さん:04/09/25 23:50:11 ID:yfq7PrFK
取説無くしちゃって困ってるんで助けて下さい。
40ページにプッシュ信号送信について何か書いてありますか?
内容を教えて下さい。
お礼はします。
373非通知さん:04/09/26 00:00:29 ID:eACst2z9
みんなかぶるから書かないのか?
374非通知さん:04/09/26 00:01:54 ID:8qs56BG7
W21SAってグーグル見れない?
375非通知さん:04/09/26 00:03:13 ID:8k1OB9gF
( ゚Д゚)<
376非通知さん:04/09/26 00:04:21 ID:1kd7KMyF
>>372
うん。書いてあるよ。
なんか「P」で繋ぐとか書いてある。
377非通知さん:04/09/26 00:09:47 ID:mSBUoP6P
毎回同じ事書く奴居るよな
378非通知さん:04/09/26 00:10:06 ID:F3vpxbpC
>>372

取説失くしたんじゃなくて、ケータイパクってきたんじゃねーか?w

ほらよ!
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
379非通知さん:04/09/26 00:15:30 ID:tV//2+9e
>>378
372はPCでなくて、ケータイからカキコしてるんでないか?
380非通知さん:04/09/26 00:35:41 ID:SvZaaysu
どこかのサイトに携帯で見れる音楽PVや、
ちょっとした映像が置いてあるトコってあるの?
ドコモから今熱いauに変えようと思ってるんだけど、
ドコモのSH503iでそんな職人サイトがあったから、
もしあったら教えて〜!
381非通知さん:04/09/26 00:43:45 ID:ZadH4hnh
違法サイト晒せと。
自分で作れや…
382非通知さん:04/09/26 00:47:58 ID:MPl5uRsA
そんなちょっとしたムービーを作ろうと思ってるのだが
mp4にすると音声が消えるとこでつまってます…
383非通知さん:04/09/26 00:58:25 ID:GZoeohE8
>>382
音声とムービー分けてからやれ。
mp4にした映像に音声乗っけてから、
3g2に変換しろ。
384非通知さん:04/09/26 00:59:44 ID:r3VvhZN0
>>367
iTunesを使ってAACに変換した後、拡張子を3g2に変える
385384:04/09/26 01:03:58 ID:r3VvhZN0
ちなみにこれは音楽ファイルの場合
386非通知さん:04/09/26 01:08:49 ID:MPl5uRsA
>383
その音声の乗っけ方につまづいてて
mp4映像とwav音声に分けたんだが
「音声全選択→コピー→mp4全選択→拡大縮小」の拡大縮小ってのが
どこを指してるんだかわからん…orz
QTオルタナなんだが、QTPじゃないとやっぱだめ?
387非通知さん:04/09/26 01:18:13 ID:GZoeohE8
>>386
いや、オルタナでもできるとW21SA自作関係スレで言ってた。
漏れの場合はQTproで拡大縮小して追加を選ぶのだが、
拡大縮小とは映像に対して音声の長さを拡大縮小して帳尻を合わせて
追加するという意味だと思う。
これ以上は自作スレの過去ログ読んでくれ。
自作厨うるさい言われるから。
388非通知さん:04/09/26 01:26:25 ID:6URXrcA4
(・∀・)
389非通知さん:04/09/26 01:35:56 ID:MPl5uRsA
>387
拡大縮小、そういうことだったのか。
じゃあ追加するのはどこから…と新たな疑問を抱きつつ自作スレに戻ります。
どうもありがd(・゚ρ゚)
390非通知さん:04/09/26 02:09:34 ID:KTzwEsbD
まとめサイト更新止まってるぞ〜〜

更新しな〜
391非通知さん:04/09/26 02:36:35 ID:ye/BB+DU
まとめサイトもブログにしちゃえばいいのに。
楽になるのに…
392非通知さん:04/09/26 03:05:57 ID:eACst2z9
>>391
IDがヤフー気味W
393非通知さん:04/09/26 03:11:45 ID:qD8XHyr4
>>371
うはー。それはステキ♪
394391:04/09/26 03:26:28 ID:ye/BB+DU
>>392
ごめん、俺、ヤフーに来春入社予定なの…結構笑えないかも…
395非通知さん:04/09/26 03:27:17 ID:H6u05nI6
現在6マンほど
396非通知さん:04/09/26 03:41:57 ID:hhDiBcY5
2週間で20マソパケ
ふつ〜に使ってコレ
397非通知さん:04/09/26 03:52:49 ID:qD8XHyr4
アナログ地上波を受信できるやつ、購入した人の談だと
かなり受信状況良い所でないと映り悪くて実用的じゃな
いとか逝ってた。

そこで、デジタルが気になるとこ。
KDDIがデジタル地上波のチューナー内蔵のタイプを開
発。更に三洋も開発。w
あぁ、どんなにデッカくなるやら・・・。

EZチャンネルやEZムービーより、ミントに接続可能な
チューナーが欲しいと思う今日この頃。


398非通知さん:04/09/26 03:56:00 ID:50ZX7nYs
>>115
おいら、かかってきた、104円多いらしい。
パケ代本来なら15万円分を定額の4千円ちょいにしてくれる
んだから、104円ぐらい多くてもいいぞ、ほんと
399非通知さん:04/09/26 03:59:38 ID:4WmwyXxd
ぶっちゃけアナログテレビが写るのは放送局が見える場所だけだな
400非通知さん:04/09/26 04:07:55 ID:NEMKnlnU
>>399
ちょっとぶっちゃけ過ぎかと…
401非通知さん:04/09/26 04:20:23 ID:qD8XHyr4
>>399
ワラタ
402非通知さん:04/09/26 04:32:03 ID:tcaiaSMU
正直TVチューナー要らないよ。
アナログなんて電波悪いし時期に終わるし、デジタルになっても
携帯では専用のチャンネルを配信するみたいだから、家のTVを見ていた友達と「昨日のあれ見た?」「見た見た」
なんて会話も出来ない。

結果的に、リアルタイムEZチャンネルみたいな感じかな。
403非通知さん:04/09/26 06:13:39 ID:H6u05nI6
EZチャンネルって無料の範囲じゃほとんどつかえねー
おまいらどう活用してますか?
404非通知さん:04/09/26 06:15:18 ID:0p2HVy8F
>>376
DTMFダイヤラーみたいには使えないってこと?
405非通知さん:04/09/26 08:31:19 ID:FkfR3hMg
この機種って、ユーザーフォルダ内のデータの並び替え出来ないんですね。
W11Kはできたのに・・。
406非通知さん:04/09/26 08:33:27 ID:NQaOGowc
KDDIが開発したのはデジタル放送の1セグメント放送じゃなかった?
しかも取り外しが可能なジャケットタイプだったけど。W11Hでは・・・

>>403
ポケット(C)ネルは基本ですよ!専用スレもあるのでインイン!
407非通知さん:04/09/26 08:57:58 ID:ZCoQP8py
ボケチャンは、おいらも入ってるですよ!
ま、それだけなんですけどね。
408EZちゃんねる:04/09/26 09:21:16 ID:Z2arQ6hZ
漏れは、仕事柄ニュースと天気予報も観てる。
これって、J-PHONE時代にあった"ステーション"の豪華版みたいだな。
凄く便利だが、夜中しか配信されないのが残念。

タイムリーなネタを、リアルタイムで配信出来ないもんかな?
409非通知さん:04/09/26 09:56:00 ID:ha2p52PV
おまいらフラタマやってますか?
410非通知さん:04/09/26 10:30:13 ID:H6u05nI6
>>408
有料?
411:04/09/26 10:46:55 ID:Dk3hz3em
334さんと335さん返事有り難う御座います。
KINGMAXの256MBのフォーマットの部分が未確認となっていますが、
KINGMAXの256MBはどうなのでしょうか?
色々掲示板などのぞいていると、
KINGMAXは高速で人気があるようなので。
412非通知さん:04/09/26 10:51:50 ID:XGC/tE0W
>>410
両方とも有料。

413非通知さん:04/09/26 10:59:22 ID:w2QhFDJR
>>411
買ってからもうすぐ一ヶ月経ちますが、全然問題ありません。
水没でもしない限り大丈夫じゃないかと思います。
414非通知さん:04/09/26 11:01:00 ID:NQaOGowc
天気予報ぐらい無料配信しろYoって言いたいな。
そんなにコンテンツ配信ってかかるのだろうか・・・
CM入ってもいいから無料チャンネルを増やしてほしい。

ところでショートストリーミングってコンテンツ配信でしかないようだけど、
EV-DOってのはlive配信無理なのかなあ?
そしたら自宅鯖でAACでウハウハとかできそうなのに。
415非通知さん:04/09/26 11:12:06 ID:r3tkY3cW
ロ‐ドランナ‐
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!
416非通知さん:04/09/26 11:14:19 ID:H6u05nI6
KINGMAXのminiSD注文しようと主ってんだけど
無理して512MBなんていらないよね?
256がコストパフォーマンス的に一番だよね?
417非通知さん:04/09/26 11:22:56 ID:pY5gP+o5
説明書には128までにしとけって書いてあるけど
256使えるの?
418非通知さん:04/09/26 11:36:34 ID:NQaOGowc
>>417 テンプレ
419非通知さん:04/09/26 11:37:29 ID:rdpor+to
>417
さあな。スレを全部見たら誰か書いてるけどな
420非通知さん:04/09/26 12:34:14 ID:Q6UIQGrx
さっきAUショップ行ってきたけど
USBケーブルは取り寄せしかないって言われたよ
これってAUショップに在庫は置かないってことなのか??
東京在住
421:04/09/26 12:36:19 ID:9ehQBmTh
有り難う御座いました。
KINGMAXの256を買おうと思います。
422非通知さん:04/09/26 12:38:45 ID:NQaOGowc
オプションは基本的に取り寄せ。
423非通知さん:04/09/26 12:56:55 ID:kuMj18sv
おれkingmaxの256使ってるけどあれが速いのかどうか分からない…
424非通知さん:04/09/26 13:02:38 ID:Ul3cGrvC
メール通信中画面にGIFを設定すると拡大されて表示されてしまいます。
これを等倍で設定する方法はありませんでしょうか?
425非通知さん:04/09/26 13:21:43 ID:GDRhpusT
>>412
>CM入ってもいいから無料チャンネルを増やしてほしい。
禿同
426425:04/09/26 13:22:41 ID:GDRhpusT
>>425 =~ s/>>412/>>414/
427非通知さん:04/09/26 13:35:12 ID:r3tkY3cW
つーか無料、無料って・・・
たかだか月何百円だろ?リア厨じゃあるまいし。
428非通知さん:04/09/26 13:37:45 ID:UUkCS0Cn
>>427
俺は、良いコンテンツなら金払うけど、天気予報だと嫌だな…その位は、気軽に無料で使わして欲しい
お金が惜しいというよりも、納得して払えるかどうかだな…因みに、大学生
429非通知さん:04/09/26 13:39:46 ID:ENz7jQX3
無料通話分から引いてくれよ〜
430非通知さん:04/09/26 13:41:35 ID:NQaOGowc
えーあの量で315円とか高すぎだろ。
DVDレンタルしてきた方がまだいい。金は有効に使おうよ。
431非通知さん:04/09/26 13:59:24 ID:H6u05nI6
>>426
なんかよく分からないけどvim使いっぽい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
432非通知さん:04/09/26 14:02:10 ID:NrbwAN/c
これ欲しひ
433非通知さん:04/09/26 14:07:35 ID:DTxZlYNU
そうねえ月収手取り100万くらい無いと数百円くらいなんて思えないかな。
俺の感覚だと
稼いでる427さんが羨ましいよ
434非通知さん:04/09/26 14:20:54 ID:K9uvxzAD
サブディスプレイが大嫌いでこの機種買ったんだけど
着歌とか自作方面で見るとすげぇハズレ買っちゃったかな・・・?
435非通知さん:04/09/26 14:22:43 ID:NQaOGowc
>>434
今からの機種は全部、こんな感じですが?
Sよりまし
436非通知さん:04/09/26 14:28:03 ID:K9uvxzAD
>>435
制限だけじゃなく再生サイズとかも含めて…
437非通知さん:04/09/26 14:47:52 ID:ZCoQP8py
たかが数百円と言えども、いくつか入れば千円近くなる。
でもって対価として割に合わないと感じれば、高めの定額料を払ってる様な気分になるだろな・・
俺のばやい。w
お年頃は微妙なんです。アヒャ
438非通知さん:04/09/26 14:51:32 ID:MFN8+8i1
自作自作って、おまいの電話の着信音なんて誰も聞いちゃいないよ。
音楽聴くなら専用プレーヤー買えよ。
439非通知さん:04/09/26 15:00:53 ID:ONHv+CJc
てめいらラジオ使ってねえだろ?
440非通知さん:04/09/26 15:15:46 ID:l6fsr+Z/
>439

通勤電車の中で毎日FM聞いてるよ。
地下に入ったあと不便だけど・・・
441非通知さん:04/09/26 15:59:33 ID:6hUeWtq9
EZチャンネルで有料で朝だけの天気予報見るよりも
折角定額なんだから天気ぐらいウェブで調べればいいじゃん?
早いし情報新しいし俺は重宝してるんだが。
画面メモに入れといて開いては更新する毎日でつ。
442非通知さん:04/09/26 16:04:37 ID:vAXWSCpU
>440

移動中でもノイジーなことないの?
イヤホンアンテナはイマイチだと思うのだが。
443非通知さん:04/09/26 16:06:08 ID:PtljR671
>>439
こっちも毎日、通勤で利用中。色は黒。スキンは、最近変更済み。
444非通知さん:04/09/26 16:07:52 ID:PtljR671
>>442

電車の中ではノイジー。自宅、会社では、まあ、クリアサウンド。
445非通知さん:04/09/26 16:11:53 ID:59BxUc6L
棒だ糞なのであうに変えようと思っています
ezナビウォークって使えますか?教えてエロい人
446非通知さん:04/09/26 16:52:21 ID:SMHl/Q3l
>>445
漏れもナビを期待して買ったがあまり多くは期待できない。自分の位置がわかるって程度で、
歩きナビしようとしてもネットが遅くて(当方大宮駅付近)なかなかデータが来ず、歩いているうちに違う場所になんて事もしょっちゅう。
いらいらしっぱなし。貴殿の環境が良ければいいかもね
447出張族の営業マン:04/09/26 17:07:40 ID:kMM/j6Fd
>>445
漏れは、十分活用出来てる。
正直言って文句はない程度。

出張先で、宿や飲食店などを検索したり
また、新規の客に知らない店で約束した時なんかも迷わずに行ける。

ただし、携帯の電波が遅くて弱い地域では、GPSの電波は受信出来ても地図表示やナビが遅い、或いは出来ない時はある。
カーナビのように地図データが車内にある場合とは違うので、山奥とか地方では過度の期待は禁物だと思う。

448非通知さん:04/09/26 17:12:19 ID:4Ux/hcmw
ええと。既出だったらスマソ

以前誰かがデジカメで撮影した画像を携帯に取り込めないって言ってたような気がしたんですが
デジカメ(miniSDをアダブタ付けて使用)1600×1200で撮影した画像
miniSDをW21SAに入れて無事に画像取り込めました。

miniSDから本体にも移動できてリサイズも出来ました。

デジカメ さんにょうMZ3 http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html
携帯 W21SA零白

以上報告でした。
重ねて既出だったらスマソ
449非通知さん:04/09/26 17:25:07 ID:koKNrtyy
テ ン プ レ サ イ ト ! !

更 新 サ ボ っ て ん じ ゃ ね ぇ よ ♪
450非通知さん:04/09/26 17:26:05 ID:UUkCS0Cn
>>449
何を更新して欲しいんだ?
それをまず、纏めろ(それをしてない時点で、文句言えない)
451元さつまれっど:04/09/26 17:27:34 ID:IzC2EjQw
Q:自作着うたって出来ないの?
A:出来ません。

これとかw
452非通知さん:04/09/26 17:32:24 ID:19HYPXtO
サイドボタンの一番下の時間とか教えてくれるやつの
音量って調整できませんか?
小さすぎて街中じゃ全く聞こえない|ω・`)
453非通知さん:04/09/26 17:38:08 ID:UUkCS0Cn
>>451
それは古いけど、言いたいのは「載せて欲しいテンプレを自分で作れ」って事
自分はしんどいから嫌だけど、サイトの管理人はしろってのは我侭でしょって話です
要ると思ってる>>449なり他の人なりが作って、更新してもらえば良いし
作ってもらってるのに、文句だけしか言わないのはずるい

発売までは、一生懸命テンプレ作ってたけど、今は作る気無いな…半分とは言わないが、かなりの量作った
454非通知さん:04/09/26 17:53:40 ID:BRNY5gG8
>>420

今日大阪日本橋のあうしょっぷに行ったら、
昨日入荷したばっかりだと言われ、
即(σ・∀・)σゲッツ!!
ちなみに\1,050ですた
455非通知さん:04/09/26 17:58:06 ID:Md4u4El4
456非通知さん:04/09/26 18:04:27 ID:8k1OB9gF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
457非通知さん:04/09/26 18:04:39 ID:4VohPMlm
いーな〜
俺も早く手に入れて細工したいお
458非通知さん:04/09/26 18:31:22 ID:C9INbrUV
前に書かれてたけど俺のも画面メモ消すとフリーズする。。
直してくれるかなー?
459非通知さん:04/09/26 18:52:33 ID:koKNrtyy
>>458
不具合出たんだったら一応報告しな〜
https://e-life-sanyo.com/support/stel/info.html

開発者側にバグを把握させよう
460非通知さん:04/09/26 18:52:53 ID:NQaOGowc
いまでも自作着うたはできませんが何か?
461非通知さん:04/09/26 18:58:49 ID:UUkCS0Cn
>>460
再生専用ならQuickTimePro買えば出来るし、それも着うたって呼んでる人居るよ
462非通知さん:04/09/26 19:14:45 ID:NQaOGowc
>>461
なら再生専用ならできますよ。っていうのはほしいな・・・

そもそも、まとめサイトをまとめるのってなんか変だな。
463非通知さん:04/09/26 19:28:30 ID:NEMKnlnU
>>455
いいねぇ…
零白はこういう楽しみ方があったのか…
目から鱗。
464非通知さん:04/09/26 19:30:03 ID:TUyKL6Aa
漏れの21SA、時々miniSDが読み込めなかったり、画素欠けが
禿しいんだが、そーゆー場合って購入から1ヶ月経っても
新品と取り替えてもらえる?
465非通知さん:04/09/26 20:23:14 ID:Y4Gs4ADG
やっぱ
ソリッドミントが一番カコイイね

つーか近所の電気屋128MまでのSDしか置いてないよ
466元さつまれっど:04/09/26 20:36:55 ID:IzC2EjQw
>>465
家の近所も田舎だから128MBまでしかありませぬ。
通販で買うよろし。
467非通知さん:04/09/26 20:44:52 ID:tcaiaSMU
豆情報だけど、付属のヘッドホンと
普通のヘッドホンで聴ける変換プラグを差した場合だと

付属の方が若干FMの受信感度良いよ。


あと>455の画像が携帯だと見れないのですが、
何の画像ですか?


それと、話変わるんですが
画面メモとお気に入り登録って何が違うのでしょうか?

いまいち画面メモの使い所が分かりません。
よろしくどうぞ。
468非通知さん:04/09/26 20:45:50 ID:ZCoQP8py
今日128M買ってきた。
値段と様子見で決定!
さて、どう使うかな…。ムフ
469非通知さん:04/09/26 20:50:16 ID:Y4Gs4ADG
>>468
ハメ撮り?

ここより安かった?
http://www.kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp
470非通知さん:04/09/26 20:55:38 ID:NNv72ZJN
ミント買ってきた
記念カキコ
471非通知さん:04/09/26 20:56:44 ID:Tby7+Wrf
>>467
ネットのすべてのページがお気に入りに登録できるわけでは無い。

画面メモはネットにアクセスしないのでパケット代が掛からない。
472非通知さん:04/09/26 21:03:59 ID:lVrVdCF3
>>470
おめ。
俺も初回組みだが、ミント使いだ
473非通知さん:04/09/26 21:38:09 ID:SMHl/Q3l
なんとなく64MのSD外して使ってみた。
すげーサクサク動く!イイ!
474非通知さん:04/09/26 21:53:42 ID:k0V0zVMM
>>469
なんでそこでハメ鳥なんだよぅ。w
デジカメじゃないと、もったいないですよ?

そんな事はどうでもいいか、うーん・・・4番目の価格にほぼ近い
同じBUFFALOで4360円。横浜のヨドバシで適当に買った〜。
475非通知さん:04/09/26 22:40:27 ID:1UAjwUcG
電池のもちみんなどうよ?
継ぎ足し充電やったのが寿命短くしたのかな?
理論的には今のリチウムはそんなことないんだよね?
476非通知さん:04/09/26 22:46:20 ID:rQEqTvHZ
>>474
さては藻前ウホッ(ry
477非通知さん:04/09/26 22:48:15 ID:RMwqPB8p
返信メール引用をOFFにすると、転送するときも引用されないのって仕様?
あー、取説読むかなぁ
478非通知さん:04/09/26 23:11:24 ID:ye/BB+DU
>>477
何か勘違いをしている。
実際に自分宛に転送してみ。
479非通知さん:04/09/26 23:13:41 ID:GZoeohE8
>>477
ちゃんと本文転送選んでないだけ。
480非通知さん:04/09/26 23:28:03 ID:bmxqMmGu
FMラジオって、ちゃんとステレオで聴けるの?
モノラルではないよね・・・?
481非通知さん:04/09/26 23:31:49 ID:rSePTNss
この携帯でカメラ撮影するだろ
保存を押すだろ
そしたら「本体フォルダ フォトフォルダに保存しました」
ってでるだろ
にもかかわらずデータフォルダに保存されてないのは
携帯のバクでつか、オレの頭のバグでつか?
482非通知さん:04/09/26 23:39:59 ID:wIdYgafG
>>475
リチウムイオン充電池には、メモリー現象はないだからSAの電池のもちが悪いだけ
483非通知さん:04/09/26 23:46:15 ID:s9Lfs21e
今日、買ってきた。
携帯は初めて買ったんだけど、バカだから料金プランがいまいち理解できない。
店員に薦められて「プランS」と「EZ WIN」っての契約したんだけど、
これでどれくらいの時間、通話とネットができるの?EZWebって使えるの?
教えてエロイ人。
484非通知さん:04/09/26 23:46:58 ID:GZoeohE8
>>475
バッテリーを電源入れても画面が全く表示されなくなるまで使い切り、
満充電汁。
これを3回繰り返すと本来のリチウムイオンの威力が発揮できるそうだ。
過去スレ参照。
485非通知さん:04/09/26 23:49:37 ID:NQaOGowc
EZ WINってなに・・・W定額かなぁ?
486非通知さん:04/09/26 23:50:12 ID:mSBUoP6P
釣りか
487非通知さん:04/09/26 23:52:02 ID:X2B8jDn2
今日ビックに行ったら
白だけ売り切れだった。
白が欲しかったのに
残念。
488非通知さん:04/09/26 23:52:19 ID:NQaOGowc
>>484
電池にはね最低放出電圧っていうのがあるんでね。
完全に動かなくなるまで放電させたら逆に寿命地締めちやうから。

充電しろって言われたら素直にやったほうがいいみたいだよ。
489非通知さん:04/09/26 23:52:35 ID:lVrVdCF3
>>485
ネット系が使えますっていう、みんな入ってるオプションじゃない?
490483:04/09/26 23:55:56 ID:s9Lfs21e
>>485
>>489
俺もよくわからない。
手元の申込書契約書を見ると、
サービスオプションの「EZ WIN」にチェックがついてる

ちなみに契約したのはヤマダ電機ね。
491非通知さん:04/09/26 23:56:05 ID:GZoeohE8
>>488
マジ?そうなのか。(´・ω・`)ショボーン
ありがと。
492481:04/09/27 00:09:22 ID:7x9KOzB6
連写なら保存されるのに一枚だと保存されない _| ̄|○
今日やっと届いて浮かれていじってたのに一気にテンション下がったよ
もしかしてオレだけ?
493非通知さん:04/09/27 00:16:53 ID:mfFPSuul
>>492
フォトフォルダすら作られないなら明らかにバグでしょ。
俺の初期ロットだけどならんよ。
494非通知さん:04/09/27 00:25:47 ID:29jolyi1
角型コネクタ分解したら、赤白(たぶん音声LR)と黄色が
出てきたんだけどアンテナかなぁ?それともリモコンSWかなぁ。
495481:04/09/27 00:27:15 ID:7x9KOzB6
>>493
レスサンクス
明日ショップに文句言ってくるよ
496非通知さん:04/09/27 00:38:24 ID:umBLXEY4
今、オリジナルマナーを使って昼間だけマナーモードにしてるんだけど、これを
曜日指定でやる方法ってないかな?

平日はマナーモード、土日祭日はマナー解除ってやりたいんだけど。
497非通知さん:04/09/27 00:41:10 ID:rpyS3KAu
>>490
「EZ win」は、EZwebやEmailを使う上で必ず申し込みが
必要なもんらしいから、それはそれで良いとして。

パケット通話量割引サービスはどうなっとんや?
例えば「タブル定額」にマークは入れられてまへんか?
パケ割winだと無制限て訳にはいかんね・・・。
498非通知さん:04/09/27 00:48:03 ID:IbLISaV4
>>494
普通に陰極でないのか?
アンテナではないよ。何付けても電波ひっかかるから。
音声ケーブルをアンテナにしてると思われ。
499非通知さん:04/09/27 00:48:48 ID:RkWna5OR
>>488
基本的にはそうなんだけど、リチウムイオンの場合、
電池パック内の電源管理をしているマイクロコンピュータをリセットする意味で、
長期で使用しなかったり、出荷時なんかは一度完全放電すると良いとされているよ。
因みに、リチウムの場合、ニッケルと違って「メモリー効果」は論理上無いとされているそうな。
500483:04/09/27 01:04:16 ID:CfurSyzB
>>498
チェックが入っているのは、
 料金プラン:プランS
 オプションサービス:EZ WIN
のみです。

パケット通信料割引サービス、ダブル定額にはチェックが入っていません。

よくわからないんですが、どこか詳しく説明してあるサイトってありませんか?
ちなみにauのページで料金説明とか見たけど、理解できませんでした。
501非通知さん:04/09/27 01:08:17 ID:IS86tAaF

この機種なら、友達いなくて通話もメールもしない奴でもいろいろ楽しめそうですねw
502非通知さん:04/09/27 01:10:50 ID:uYNxMF2+
しっかりとした料金プラン見つけるならココ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091647374/
ただ、テンプレ見ずに質問すると怒られると思うから注意
503非通知さん:04/09/27 01:23:48 ID:rpyS3KAu
>>500
パケの割引サービス入ってないのね・・・。
俺には説明むりっ。 >>502のご助言に従った方が良さそうです。
504非通知さん:04/09/27 01:35:03 ID:bUQzjI4u
月末にパケット使用量見て、
パケ割かダブル定額か選択すればいいんじゃない。
ただパケ割の無料分も日割りになるを
気を付けて計算すればいいのでは。
505非通知さん:04/09/27 02:01:30 ID:rtXtuG/f
ところでまだW21SAで東京事変の着うたダウソ出来んの?
ヤキ(´Д`;)モキ
506非通知さん:04/09/27 02:04:21 ID:rpyS3KAu
ふと疑問に思ったんだけど、セルフタイマー使う時とか皆
どうやって撮影しとるんじゃ。w
507非通知さん:04/09/27 02:08:59 ID:W6qdqxCV
机に横置き
508非通知さん:04/09/27 02:12:42 ID:rpyS3KAu
>>507
や、やっぱし? ちょっとホッとすますた。
509非通知さん:04/09/27 07:25:08 ID:9ov0nF6p
リンスはやっぱり
パク ・ チ ・ ソン
510非通知さん:04/09/27 10:38:13 ID:TV/RaR4H
電ぴた貼ったら電池のフタが開かなくなった…。
フリーズした時どうしよう。
511非通知さん:04/09/27 10:52:11 ID:Ewnymszw
無料着うたのサイトでしたDLした曲なんですが、拡張子が.NGDとなっていて
再生しようとすると、「再生できないデータです」と表示されます。
W11Hを使っている友達は、同じファイルなのに拡張子は.AMCになっていて
再生も普通に出来ています。
DLするときにファイルの形式を選べたりはできませんか?
どうにか再生出来るように出来ませんか…!?
512非通知さん:04/09/27 10:54:07 ID:3aRCk0iH
ケータイプラネットのお問い合わせに質問を送ろうと思ったらエラーになった!
なぜたーー?
513非通知さん:04/09/27 13:05:23 ID:KsNd1Kwh
本日 黒に機種変更しました。FM聞きながら2ちゃん できるんだね。W11Hからの変更なんでIMONA使えないのは痛いが偽着うたもロンガーかましたGP2も読めたので満足だよ
514非通知さん:04/09/27 13:17:54 ID:A0axiXNZ
>>512
問い合わせ拒否設定
515467:04/09/27 13:25:46 ID:vzbDpUBL
>>471
謎が解けました!
ありがとうございましたm(_ _)m
516非通知さん:04/09/27 13:38:20 ID:12RxY9KA
途中で省略されるのが嫌だからPC用の2ちゃんに繋げてるんだけど、
メモリ不足と表示されてしまう。

これを回避する方法無い?
517非通知さん:04/09/27 13:40:34 ID:bRD6lJI+
無理
518非通知さん:04/09/27 13:42:22 ID:TRzPQI23
M61でYESってやると、144しかでないけど、2.4ではなかったっけ?
519非通知さん:04/09/27 13:57:11 ID:aCD7yuL6
>>518
エリア外
520非通知さん:04/09/27 14:19:29 ID:Kvf7ZGyz
この機種imonaできないけど、PCない人はどうやって2ちゃんやってるの?PCないとP2も無理だよね?
521非通知さん:04/09/27 14:31:58 ID:HNlQwjE1
>>520
ウザいくらいこの質問見るけど
 おまいは阿保かと馬鹿かと問いたい
 問い詰めたい
 小一時間問い詰めたい

それでも2ちゃんねらーかよ、斜め読みしかしていない 大馬鹿といわれても仕方ないぞ!

先ず、
 http://www.2ch.net/
ここをパソコンで開け

そして画面の左上をよく見ろ!
「i-mode○掲示板○2ちゃんねるメルマガ○過去ログ倉庫」
って書いてるだろうが!

「auだからi-modeじゃないよな・・・」なんて考える暇が合ったら、力いっぱいクリックしろ!

その先に下記アドレスのことが書いてある
http://c-others.2ch.net/
ここからアクセスしろや


分かったかカスが (-_-)凸
522非通知さん:04/09/27 14:33:37 ID:Kvf7ZGyz
>>521
ごめんなさい。親切に教えてくれてありがとう。
523非通知さん:04/09/27 14:35:47 ID:HNlQwjE1
>>522
おいらも 大人気なかった 罵声すまぬ
524非通知さん:04/09/27 14:41:04 ID:3P41mjQB
注文出してたUSB WINケーブルが届いたとの連絡があったので取ってきた@関東。
というわけでざっとレビュー。

内容物
 USBケーブルWIN ドライバCD-ROM ×1
 インストールガイド ×1
 USBケーブルWIN ×1
 USBケーブルWIN取扱説明書 ×1

第一印象
 ・インストールガイドにかなり大書で目立つように
  「PCを繋いでの通信は定額じゃないぞゴルァ」の記述。
  確かに書かないと勘違いする奴いそうだしな。
 ・ドライバCD-ROMは機種別に入れるドライバが違う。
 ・miniSDとのやりとりはマスストレージクラスのためか、
  ドライバCD-ROMは「au WIN通信ドライバ」との表記。
 ・ドライバCD-ROMのボリューム名が
  「VOL_200408261621」。マスタアップぎりぎりまでお疲れ様。
  (通常CD-ROM量産マスターアップは発売の1ヶ月前)

525非通知さん:04/09/27 14:41:39 ID:3P41mjQB
機能
 ・刺すコネクタは横ではなく尻コネクタ。(あたりまえ)
 ・USBケーブル刺しても充電はしない。期待はしてなかったけど。
 ・コネクタ形状がいよーにごっつい。
 ・USBケーブル刺した瞬間にW21SAに「USBケーブルが接続されました」と
  表示され、USB機能選択メニューになった。かしこい。
 ・ここでマスストレージモードに切り替えたところ、普通の
  マスストレージデバイスとして標準ドライバで認識。追加のドライバは
  必要なし。デバイス名はSanyo Mass Storage USB Device
 ・わかっちゃいるけどマスストレージモードはマスストレージ以外何にも
  できない。電波もOFF。
 ・miniSDはリムーバブルディスクとして普通に見える。
 ・miniSDが刺さってないとマスストレージモードそのものに入れない。
  つまり本体データフォルダをUSBでウヒヒということは出来ないので、
  バックアップは本体メモリ→miniSD→USBという手順を踏む必要アリ。
 ・通信ドライバはWindowsロゴテストに合格してない(笑)
 ・USBモード選択で放っておくと自動的にデータ通信/転送モードになる
 ・データ通信/転送モードは、待ち受けのピクトに"USB"が表示されるだけで
  あとは通常通りの動作をする。ちょっと安心。
 ・データ通信/転送モードでは、(ドライバがインストールされることで)
  モデムとシリアルポートの複合デバイスとして(要は2ポートのUSB-シリアルの
  複合デバイスとして)見えるようになる。
 ・モデム: ATコマンドを認識する通常のモデムとして動作する
 ・シリアルポート:通常のシリアルケーブルでcdma機を接続した状態に
  見えるので、これに割り当てられたポート(COM??)を指定すれば
  シリアル経由接続の一般的な電話帳読み書きアプリが使える
 ・一般的なUSB-シリアルケーブルと同じように、Windows上では
  刺すUSBポートの位置によってCOMポート番号が変化するので注意。
  モデムとして認識する分ももちろんCOMポートが割り当てられてる。

PictBridgeは今周辺に試す環境が無いのでまた今度。
526非通知さん:04/09/27 14:50:10 ID:INC6vRZe
W21SAの時計素材あるサイトありませんか?一行表示にしたいので…
527非通知さん:04/09/27 14:51:44 ID:HNlQwjE1
>>526
俺は知らない
528非通知さん:04/09/27 15:15:53 ID:sGNGnay9
ツレがw21sに変えてマジへこんだ

なんで三洋にしたんだオレのバカバカバカ…
529非通知さん:04/09/27 15:20:14 ID:HNlQwjE1
>>528
そうだな お前は馬鹿だ やっと気づいたのか(-_-)
530非通知さん:04/09/27 15:23:33 ID:HNlQwjE1
おい おまいら

このおもちゃは熱いよな?
20分も弄ると ホッカイロだよな・・・

まいったぜ


冬場にはよさそうだな・・・
531非通知さん:04/09/27 15:25:43 ID:QXyBJM5y
WIN向けUSBケーブルが販売開始
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/27/news027.html
532非通知さん:04/09/27 15:28:00 ID:ApJM/h6I
>>528
バーカ。w
533非通知さん:04/09/27 15:35:10 ID:ybaVsr5J
オレは21Sだが友達の21SAがちょっと羨ましい‥特に音質のイイICレコーダと綺麗な背面イルミが。
534非通知さん:04/09/27 15:51:51 ID:3y2sXH7V
auお客様センターから電話がきました
電話に出れなかった為後で掛けなおすよう留守電に入っていたのですが
皆さんの所にも電話きましたか?
どんな内容でした?
電話嫌いなんで掛けなおすのが嫌…
535非通知さん:04/09/27 15:55:43 ID:HNlQwjE1
>>534
電話嫌いなら



         「携帯電話を持つな」(-_-)凸
536非通知さん:04/09/27 15:56:58 ID:Qp8cIuBG
>>535
最近の電話はそうともいえんぞ
537非通知さん:04/09/27 16:04:28 ID:XZ4HviCi
>>534
うちも2回目なったから出たら、
ものすごくもうしわけなさそうな雰囲気でお詫びの説明を受けたよ。
本当にもうしわけございませんでしたぁぁみたいな。
トータル1分半くらい。もちろん女の人です。
538非通知さん:04/09/27 16:19:15 ID:gnfwOTtR
えっ! 昨日俺んとこにもお詫び電話きたけど

男の人だったよ…
539元さつまれっど:04/09/27 16:35:01 ID:u7qiqi2V
そりゃ、一人だけで電話かけてる訳じゃ無いんだから、、、
540非通知さん:04/09/27 16:43:42 ID:MHlpe6/J
USBケーブルwinってどこのauショップも在庫持ってないの?
さっき近所のauショップで取り寄せ頼んだんだけど、店員が当店より量販店で買ったほうが安いとかぬかすので「でも1050円でしょ?」ときいたらUSBケーブルCだと思っていたみたい。商品知識なさ過ぎ。
541非通知さん:04/09/27 16:44:45 ID:k8yWfg26
シグマ、「W21S」「W21SA」「F900iC」専用のレザージャケット
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20698.html

ってか何故カメラ部分表で穴あけるのか…
盗撮してると思われるだろ
542非通知さん:04/09/27 16:45:47 ID:pwFfIyGV
>>524
レポート乙。

miniSDカードがないと、単なる2.4Mbps対応通信ケーブルという
感じなんですな。
543非通知さん:04/09/27 17:40:34 ID:NmxpMKIE
Winケーブル出たんだ、注文しないと駄目か〜
544非通知さん:04/09/27 17:50:01 ID:Xfj21sFJ
http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=15792&KM=DR-EX51S10
このイヤホンつけてる人いますか?
アダプター部1m+ヘッドホン部50cmだとかなり長くなると思うんですけどどうでしょうか?
その他お勧めのイヤホンがあれば教えてくだちい。
545非通知さん:04/09/27 17:56:30 ID:k8yWfg26
>>544
カバンに携帯入れてならこれくらい長さあったほうが良い
同じ物買ったが少し音量小さく感じるかな?
546非通知さん:04/09/27 18:07:48 ID:KsNd1Kwh
〉520
IMODE互換で一応見れる。レスが10スレでIMONAに慣れちゃうと不便だけど 俺は京ぽんももってるのでそっちで2ちゃん見るか試案中
547非通知さん:04/09/27 18:54:58 ID:HHnsGjCM
お詫びの電話きたけど、なんか今にも泣きそうな声だった…
きっと前の奴にボロカス言われたんだろうなぁ。少し同情。
548非通知さん:04/09/27 18:55:45 ID:XCeYk8g0
決定ボタン撫でると
泣くんだけどorz
ゴマちゃん?
549非通知さん:04/09/27 19:26:42 ID:0OgroZrE
USBケーブルwinで携帯マスター2005使えたー
550非通知さん:04/09/27 19:49:02 ID:fonCa3ST
さっきから言ってるお詫びの電話って何のお詫びなの?
551非通知さん:04/09/27 20:12:06 ID:umBLXEY4
二つ教えてください。
電話帳を専用ソフトを使わずにメモ帳か何かで編集する方法は無いでしょうか?

あと、フォト画像を保存するフォルダの中に他のフォルダを作成したり、
関係ないところにフォルダを作ってもそのフォルダの中のデータなどは
消されたりしないですよね?

>>550
料金請求とちっただろ?
552非通知さん:04/09/27 20:40:14 ID:Ky40L8io
>>549
それってminiSDはやっぱり必要ですか?
USBから直接内部メモリに書き込みたいのですが
553非通知さん:04/09/27 21:04:10 ID:rtXtuG/f
>>547
俺んとこも2時間前に電話きたが、コンピュータ合成音みたいな棒読みだった
554非通知さん:04/09/27 21:19:10 ID:r2ptrlXD
>>522
ちなみに、その携帯版高機能タイプ2chって
ショートカットキーあります。

画面がこんな感じだとすると↓
---------------------------


  ( 各レスの表示 )

上 前 次 1- 新 書 板 設

---------------------------

数字キーが下の様に対応してるので、結構楽。

 1(1-) 2( ) 3(新)
 4(書) 5(上) 6(板)
 7(前) 8(下) 9(次)

[1-;スレ1から表示 新;新着 書;書込み 板;板のスレッド一覧へ
 上下;ページの上下移動 前&次;表示スレの変更]

これがスレッド一覧だと「上 (前) 次 101- 順 立 覧 設」に
表示が変って、キーも以下の様に。(間違い有ったらスマソ。)

 1(101-) 2(順) 3(  )
 4(立)  5(上) 6(覧)
 7(前)  8(下) 9(次)

[順;スレッド表示順列変更 立;スレ立て 覧;板一覧へ]
555非通知さん:04/09/27 21:25:38 ID:j4CG+wmH
555ゾロget
556非通知さん:04/09/27 21:32:15 ID:9ov0nF6p
>>523
きみは人気がないのか
557非通知さん:04/09/27 21:37:47 ID:TgbKFDGj
概出かも知れんけど。
QRコード読めなくない?
558非通知さん:04/09/27 21:41:54 ID:eZNId6DV
おとといvoda見限って新規購入しますた いろいろできて楽しい!
イヤホンジャックですが、vodaのSH系で使う変換プラグと一緒でした。
差し込み口からすぐ変換なので無駄なケーブル長が嫌な人はvodaショップで注文するといいかも

質問なんですが
VGAでフォト撮影した画像から待ち受け画像作ろうとしても、
そのままじゃ編集できないのでリサイズ→アレッ トリミングだけ?→回転・・・上下切れるorz
全画面待ち受け作りたかったらハナからQVGAで撮影するしかないんでしょうか?
長文失礼
559非通知さん:04/09/27 21:44:39 ID:TRXXgUuo
age
560非通知さん:04/09/27 21:58:43 ID:CUKLxLyH
>>557 オートフォーカスが邪魔するのである程度以上のサイズのものは読み取れない
前スレかなんかで話題になってたはず
561非通知さん:04/09/27 22:16:17 ID:5iEE7GoA
お詫び電話きたよー。
すげえ疲れた声だったから「わざわざどうもありがとう」っていったらエッ?って言って
涙声になってたよ。がんばれお詫び担当。
562非通知さん:04/09/27 22:17:29 ID:7x9KOzB6
>>557
それはまあ許すとしても画質のばらつきを改善してほしい
あと時々横に線入るのも
563非通知さん:04/09/27 22:22:37 ID:DzScHHNn
USBだとMysync高速化されなかったっけ?
564非通知さん:04/09/27 22:25:53 ID:r2ptrlXD
Windows98だと、ドライバ自体使えないのかな・・・・。ウーン
565非通知さん:04/09/27 22:36:04 ID:zfnCb7Rn
>>544
かなり長い。>>545の言うとおり、かばんに入れる人向け。
マイクが手元にくるので、かばんに入れたまま話せるし。
あと、車用にもいいかもしれない。

俺は純正のヘッドホンが耳に合わずに外れたりずれたり
しまくってたので、かって満足している。でも普段はさすがに
ながいんで、ヴォダの短いやつを買おうか思案中。
566非通知さん:04/09/27 22:46:20 ID:zfnCb7Rn
USBケーブルWINの入荷連絡コネー!

来たら、MySyncの動作確認するよ。
567非通知さん:04/09/27 22:56:44 ID:TaGsRBt9
>>544
ローテクだが紙留めるクリップで留めれば?
568非通知さん:04/09/27 23:22:43 ID:ABQNaW6Z
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::i
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///   ヾヾ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;////     ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ//// 、 ,   ヽ ヾ:::::::::::::::::::::::::::i
   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ///ヾ- )  l   , ゝ _ ヾ:::::::::::::::::::::i
   ヾ;;;;;;;;;;;;;;/   ;;;;;;;; ヽ,,,,,,i l i、 _ , ノ;;;;;;;;  ヾ::::::::::::::/
    ヾ;;;;;;;;;;;/   < ● > il   < ● >  >::::::::::/
    ヾ;;;;;;;;;;i    '' ''   iil     '' ''   /:::::::::/
     ヾ;;;;;;;i  ,   ー   iiil     ー   i::::::::ノ   ______________
      ゞ;;;;;;;i       ノ 、l  `、ヽ     i:::::/   /
      i;;;;;;;;;i      `●ヽ _ ,●-' ヽ  ノ::::i  <  「ヴ」が変換できません!
      i;i;;;;;;;;i        _  _ l   /:::::i    \
       i;;;;;;;;人、    < = = ''''フ ノ  /:::::/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ;i  ヽ、    ` 、 _ ノ   /ノ
             ヽ        /ノ
               ゝ ー '''''
569非通知さん:04/09/27 23:28:35 ID:5PrsakNt
>>566
MySync Suiteはメーカー動作確認OKのようだな。
570非通知さん:04/09/27 23:32:27 ID:uYNxMF2+
>>568
出来てるし
571非通知さん:04/09/27 23:35:06 ID:eG6/KV4Q
今日、白買ってきた。U楽町地図にて台数限定13800円。ポイント使って1万ちょい。

・・・BREWゲーム目当てだったのに、ケイブもコナミも全滅だよママン orz
572非通知さん:04/09/27 23:41:24 ID:MsXx7ctP
>>541
これ、どうやって液晶部分を回転させるんだ?
573非通知さん:04/09/27 23:45:43 ID:vU7dwmte
>>541
フロントスタイル出きるの?
見た目無理ぽそう・・・。
574非通知さん:04/09/27 23:47:34 ID:+S1pJecs
>>571
W21SAも登録できるようにしろ!
ってコナミに送ればいつか対応ゲーム出るかもねー。

因みにオレは送った。
575571:04/09/28 00:11:24 ID:ijp0NBjW
>>574
メアドわからん。
576非通知さん:04/09/28 00:19:05 ID:H2JnqPdE
SAって付属品に何がついてますか?
577非通知さん:04/09/28 00:21:08 ID:ijp0NBjW
イヤホンとTV接続ケーブルと充電器とスタンドと説明書。
578非通知さん:04/09/28 00:33:54 ID:LgYO7FTt
おいマジでヴが入力できないぞどうやるんだ?
579非通知さん:04/09/28 00:35:03 ID:IGVX5ECm
>>552
データーフォルダマスターで内部メモリの読み出し書き出しできたよ。
580549:04/09/28 00:37:02 ID:IGVX5ECm
書き込みだ(w
581非通知さん:04/09/28 00:38:37 ID:IJQomrVl
エヴァンゲリオンって、打てない・・・。
582非通知さん:04/09/28 00:41:59 ID:kkdoYdUj
文字種切替でカタカナにしてウに点打てば?
583非通知さん:04/09/28 00:43:17 ID:e/W2xYN+
>>581
マジレスすると、エヴァヲタ対策ですから。残念。
584非通知さん:04/09/28 00:45:32 ID:2SR7aUHu
>>581
むしろその単語の使用頻度がそんなに高いのかと問い詰めたい
585非通知さん:04/09/28 00:50:54 ID:IJQomrVl
確かにね〜
586非通知さん:04/09/28 00:55:57 ID:IJQomrVl
話は変わりますが音楽をMP3みたいに聴くのに、
詳しく書いてあるHPってありますか?
スレにたまに出てきますが、いまいち理解できてないのでお願いします。
587非通知さん:04/09/28 00:59:25 ID:vsWtjK+4
>>586
音楽をMP3みたいに聴くことは出来ませんが
588非通知さん:04/09/28 01:00:44 ID:IJQomrVl
そうなんですか・・・。
ありがとうございました!!
589非通知さん:04/09/28 01:00:59 ID:XSYKPozz
映画関連で、使うケースはちょい有るな・・・。
最近だと、「ヴァン・ヘルシング」「ミシェル・ヴァイオン」とか。
590非通知さん:04/09/28 01:05:21 ID:j+1Q0B7i
>>586
AACの歌を丸ごとぶっこんで一曲ずつ聞くのなら簡単
Itunesに音楽読み込んでAACに変換して....
たしか自作関係のスレの過去ログに詳しい説明があった
591非通知さん:04/09/28 01:10:30 ID:2fwCICRc
歌丸ってかいてあんのかとオモタw
592非通知さん:04/09/28 02:19:17 ID:slHwPjZj
ヴもヴも打てるじゃん(W
文字を使えよ!文字を!
593バナナ:04/09/28 02:21:10 ID:UpUSCtW3
今日、白買ってきた。価格スレにあったお店にて新規10800円。会員割引とポイント使って
5800。
594非通知さん:04/09/28 02:32:58 ID:P9V/vXYC
ボダから買い換えて20日。あまりに定額が楽しくて、気付いたら20日で百万パケット。。
20万だよ。。怖くなって定額なってるか問い合わせたよ。
595非通知さん:04/09/28 02:48:34 ID:uC2PMbPR
>>594
定額になっていないにも関わらずパケット代が高額になっていた場合、普通AUお客様センターから電話が来る。
心配スンナ。
他スレにダブル定額せずにパケット使いまくってしまって、高額請求におびえている人とかたまに出てくるけど、大概ネタ。
都市伝説。普通重症になる前に157から電話が来る。そうでなければ157に出ないやつが悪い。

また、先月、先々月の通話料次第では、おすすめプランの紹介や変更手続きもしてくれる。
こういう電話がウザイ人にはウザイが、忙しくて自分の通信料金を把握していない人にとってはすごくありがたいサービス。
ドコモの時にはなかった。

というわけで、157には出たほうがいいですよ。みなさん。
596非通知さん:04/09/28 02:56:51 ID:AAbwVPJq
>>595
癒されますた。アリガトウw

(あの料金表示にはビビる)
597非通知さん:04/09/28 03:24:11 ID:DXL1Abfx
157から電話がかかってきて驚いた。
あまりにも綺麗な声なので録音
かと思って聞いていたら俺の返事
に反応してなお驚いた
598非通知さん:04/09/28 04:11:20 ID:dC75tKYp
俺は1日で10万
599467:04/09/28 04:39:33 ID:y3OzMnKC
>>516
遅レスだけど、PC用の2chで見なくても
設定で省略は解除できるよ♪

あと64レスまでなら一発表示も可能です。

PC用より使い勝手良い筈なのに、どうして設定変えないの?
600非通知さん:04/09/28 08:12:25 ID:FiOxRu6/
うっはw 俺kingmax の512MBのminiSD注文しちゃったw
在庫切れてたりしてw
601非通知さん:04/09/28 09:26:11 ID:IgjXWkOp
USBケーブルWINで通信した時の料金て、いくらぐらいなの?
別料金で定額制みたいなのがあるのかな?
602非通知さん:04/09/28 09:43:07 ID:A6Wdvog3
>>601
PCデータ通信の完全定額プランなぞあったら、AirH"は即刻廃業だな。
603非通知さん:04/09/28 11:05:54 ID:NVDPPyru
>>581-582

ローマ字打ちで
 VA
 ヴぁ 変換
 ヴァ 確定

どうよ
604非通知さん:04/09/28 11:33:59 ID:JDP6x/ar
お詫びの電話キター

普通に対応するつもりだったんだが、あまりにも意味のわからない事を言うものだから、
思わず切れ気味に「あなたね、ひとつ覚えじゃないんだからさぁ〜」と言った途端
話せる奴になった。皆が言う様な腰の低さは最初は全くなかったよ。途中からは低くなっていたが…
605非通知さん:04/09/28 11:41:22 ID:2SR7aUHu
今月は久々にパケ代100万円越えた
606非通知さん:04/09/28 11:48:28 ID:eHCR/0+G
USBケーブルで、どんな事ができるんですか?
すいません、初心者です。
607非通知さん:04/09/28 11:52:29 ID:8Bfmr1vM
入れたり出したり。
608非通知さん:04/09/28 12:03:56 ID:0oChwpmQ
うぁ、関内のマリナード地下街、2.4M対応だ 気持ちいい!
609非通知さん:04/09/28 12:12:28 ID:jIkGN2Ix
大阪三洋初、35スレ機種スレ
610非通知さん:04/09/28 12:16:33 ID:IgjXWkOp
>>602
確かに…
AIR-H"廃業で良いじゃんw
じゃあ、ダイアルアップ並に通信料取られるのかな?
使ってる人、レビューお願いします。
611非通知さん:04/09/28 12:22:30 ID:0nCpCooG
ダイヤルアップ以上だな
普通に使えば月百万円 に百万円はサクッと
612非通知さん:04/09/28 12:29:49 ID:9qB2fTgG
USBケーブル入荷連絡キタ━━(゚∀゚)━―!
613非通知さん:04/09/28 12:51:13 ID:SivFGMZW


記号(全角)
614非通知さん:04/09/28 12:55:27 ID:SKu0iNAo
>>610
カタログによると・・・
1パケット(128バイト)0.1円だから1MBが820円かな?
パケ割WINミドル、スーパーは加入必須ですね。
615非通知さん:04/09/28 13:07:48 ID:SKu0iNAo
QRコードが読めないときは、これを使えば解決できる!と、テンプレ希望。

ttp://www.myna.jp/howto/qrread.html

まーSAの高機能ががまったく持って無意味なのだが・・・
616非通知さん:04/09/28 13:11:57 ID:0nCpCooG
USBケーブルWin買いました。
動作報告!(WindowsXPSP1)
MySyncBiz =無事動きました。(ドライバのインストールが必要)
miniSDカードリーダーとしても動作。(ドライバのインストールは不要)

これで1050円は安い。自宅用にもうひとつ購入予定。
617非通知さん:04/09/28 13:26:55 ID:IgjXWkOp
>>614
ありがとう
カタログに載ってるんだね。
@でカタログ盗ってくるわ!
618非通知さん:04/09/28 13:42:11 ID:WDrjqfGv
本体が暖かくなるので冬が楽しみ
なのは俺だけじゃないハズ!(・ω・´)
619非通知さん:04/09/28 13:52:02 ID:0nCpCooG
実際に携帯電話をパソコンにつないでネットする人っているの?(会社以外で)
620非通知さん:04/09/28 14:23:53 ID:SKu0iNAo
>>619
会社の仕事いがいではしないなぁ。
端末だけで十分な気がする。
会社でもメールぐらいなもんだし。

おいらはですねマスストレージに興味がありますよ。
621非通知さん:04/09/28 14:41:08 ID:FOeHvSl6
この携帯で使える辞書どっかにないですか?
ダウンロード辞書サイト、俺の知ってるの全滅なんだよ。
622非通知さん:04/09/28 14:56:53 ID:7WklpS+L
このボディはメッキでつか??
623非通知さん:04/09/28 15:00:12 ID:0nCpCooG
>>617 データ通信
エリアも99%(DDIPocket発表)になるんだし。
プラス4000円で200MBぐらい?の通信ができるWINと、4000円でつなぎ放題(or25時間)は・・・比べ物にならん。

USBケーブル
・マスストレージ中は、圏外になるんだね。(データ通信/転送モード中は圏外にはならない)
   ケーブルを抜くのを忘れないように。
・充電台設置後のケーブル接続は難しい。
・ケーブル接続だけでなく、端末操作をしないと接続されない。
・転送モードからマスストレージモードに変える場合、USB抜き差しが必要。
・電話によるカシオ(auかも)はUSBケーブルWINはmysyncには未対応という通知をしている。(28日12時現在)
  公式サイトでは対応済み(以前は未対応だったけど)
624非通知さん:04/09/28 15:00:43 ID:SKu0iNAo
>>622 たぶんメッキメキ。

>>621 サンヨーサイトのじゃだめなの?
625非通知さん:04/09/28 15:01:18 ID:ECDufCGs
>>612
公式
626非通知さん:04/09/28 15:01:50 ID:ECDufCGs
>>621の間違いだ。
627非通知さん:04/09/28 15:03:04 ID:SKu0iNAo
>>623
計算間違ってない?ミドルだと20MBぐらいだよ?たぶん。
628非通知さん:04/09/28 15:05:31 ID:e0qfpesh
誰かジュークBOXアプリ作ってくんねーーかな
それがあればMP3プレイヤー代わりにできるんだが
629非通知さん:04/09/28 15:06:27 ID:0nCpCooG
>>627
20MBか、脳内計算で単位間違えた。訂正サンクス
630非通知さん:04/09/28 15:07:34 ID:ECDufCGs
>>628
アプリ作るのには万単位の金が必要なわけだが。
アプリ制限でできないし。
631非通知さん:04/09/28 15:27:39 ID:e/W2xYN+
perlとかQBっぽいBASICとかMFCとかのインタプリタアプリが出てくれないかなぁ。
出たら月額1000円くらい払ってもいい。
632非通知さん:04/09/28 15:39:32 ID:X6cIZ5n7
これ、楽しみ!
BREW(TM)携帯麻雀ゲーム初!オンラインによるリアルタイム四人同時対戦
10/7(木)W21S,W21SA対応! 月々315円

ttp://www.winlight.co.jp/newsrrs/jannavi/jannavi_4taisen.html
633非通知さん:04/09/28 15:53:59 ID:FiOxRu6/
>>632
うほっ いいゲーム
634非通知さん:04/09/28 16:11:22 ID:IgjXWkOp
ネトゲなど、もっての他ですね…残念。

親切に教えて頂いた方々、ありがとう。
635元さつまれっど:04/09/28 16:26:28 ID:ivnJE//s
>>628
ってかこーゆーレス見るたびに思うんだけどなんでMP3って言うんだろう。。。
MP3対応してないのに。(AACプレイヤーとかならまだわかるが
636非通知さん:04/09/28 16:30:38 ID:m7ZN2lIN
MP3代わりって言ってるでしょーが
対応してるしてないは関係なくMP3代わりなの。
637非通知さん:04/09/28 16:44:08 ID:FOeHvSl6
621です。
ご親切にレスありがとうございます。
公式サイトの辞書って何となく使いにくいんですよ。
まぁ、ぼちぼち単語登録して乗り切りたいと思います。
638非通知さん:04/09/28 17:04:30 ID:8ZDX6Azp
例えば
USBケーブルでMiniSD内にある65MBの情報を
PCにデーター移すとなるといくらかかるの?
639非通知さん:04/09/28 17:06:12 ID:0nCpCooG
>>638
えっといくらだっけ? >>640
640非通知さん:04/09/28 17:11:23 ID:pN5nKBeB
1050円だろうと思うけど>>641の意見も聞きたい
641非通知さん:04/09/28 17:14:58 ID:LhLWEokL
1050円+α(時給*0.1) ぐらいかな?
642非通知さん:04/09/28 17:18:39 ID:ex10YofH
(W21SAの値段) + (USBケーブル 1,050円) + (MiniSDカードの値段)
      + (あなたの1秒あたりの価値 * (65MB / 転送速度 + α)) + (β)
これくらいかな。あと電気代とか。>>643の意見はもうどうでもいいよ。
643非通知さん:04/09/28 17:28:36 ID:InSmUWaE
あぁ、確に俺はうまい棒140本くらいと言おうと思ったさ
>>644の意見は貴重だから真摯に聞くように
644非通知さん:04/09/28 17:29:27 ID:Gmwi9AaM
うんこ
645非通知さん:04/09/28 17:30:58 ID:FiOxRu6/
馬鹿かおまいら>>638が聞きたかったのは電気代だ
646639:04/09/28 17:35:22 ID:0nCpCooG
>>645
電気代は地域によって違うから・・・
それに携帯で使う電気は微々たるものだから、この場合は考えないでいいのでは。

miniSDは別途購入する必要があるか。
>>638はもう持っているのか?
647非通知さん:04/09/28 17:41:15 ID:LhLWEokL
いや、きっと>638はヤフー社員。
顧客情報を持ち出すリスクと成功報酬・・・
難しい計算だな。
648非通知さん:04/09/28 17:46:39 ID:qmurh+C2
ここでマジレス
649非通知さん:04/09/28 17:47:16 ID:9ReSWf70
うんこはいいにおい
650:04/09/28 17:50:41 ID:TX2PpkVp
ワロタ
おまいら、逆釣りし過ぎ。

マジに答えよう。
俺は、5万包んだよ。
こういうのは、気持ちの問題だからね。
一般常識として、それくらいの気持ちは必要かと思うな。


651639:04/09/28 17:53:14 ID:0nCpCooG
正直すまんとおもってる
反省してる

SDのファイルをパソコンに読み込むには、SDドライブをFTPフォルダとして設定する
つぎにパソコンからWINでネットに繋ぎ、自分のパソコンのグローバルIPアドレスでFTPにアクセスする
これでいいよな

でこれだといくらかかるんだ?
652非通知さん:04/09/28 17:55:35 ID:4tgxzoPn
ごめん…俺3つしか包んでないorz
日本の平均て3ぐらいじゃないの?
653非通知さん:04/09/28 17:58:57 ID:TX2PpkVp
>>651
あ〜あ、教えちゃったよ(ノ∀`)
654おまいらって奴は…:04/09/28 18:03:07 ID:TX2PpkVp
携帯の単語登録に、『sage/さげ』って入れて奴は、名前欄で挙手しる。


655ノシ:04/09/28 18:06:01 ID:qmurh+C2
そんな奴いるのか?
656ノシ:04/09/28 18:09:12 ID:6/aVhuQE
軽く赤面している
657(^o^)/:04/09/28 18:15:33 ID:abzVKOj6
ワラタ
658能代:04/09/28 18:18:52 ID:TX2PpkVp
ぬるぽ




ユニバーサルシリアルバスに置けるマスストレージクラスで認識されたリムーバブルディスクからデータファイルを転送するのに要するコストは不問。

659639:04/09/28 18:20:48 ID:0nCpCooG
そういえばファイルを転送とネットは同時に出来ないじゃん
おれ やり方わからん

みんなでるようなこと言ってるけどいくらかかるか以前の問題で
で き な い じ ゃ ん
660非通知さん:04/09/28 18:22:10 ID:N/FwEqRU
661:04/09/28 18:54:28 ID:+rmCevwx
662非通知さん:04/09/28 19:34:54 ID:2SR7aUHu
携帯電話買い換えたら必ずすること

辞書登録

きた

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
663非通知さん:04/09/28 19:50:05 ID:yAbw59yK
おいおまえらさっきUSBケーブルWIN買ってきたんだがktransで使えますよ!
これでW21SA本体内のデータもいじれますね!(著作ありのデータは無理ですが)
これで1050円はすばらしい〜
664非通知さん:04/09/28 20:00:31 ID:IgjXWkOp
めかたし→英数カナ変換→sage

665非通知さん:04/09/28 21:17:01 ID:SKu0iNAo
>>663
ヒワツホニ筅ホ、マ。ヲ。ヲ。ヲ」?
666非通知さん:04/09/28 21:18:41 ID:hkKQEhpD
>>665
ワロタ
667非通知さん:04/09/28 21:20:40 ID:6REEmj3H
既に解決済みかもしれんが、ヴはEZボタンで記号モードにして
3ページ目にある。
668非通知さん:04/09/28 21:21:31 ID:SKu0iNAo
P2、テ、ニ、ウ、ハ、ヒノヤーツト熙タ、テ、ソ、ア。ヲ。ヲ。ヲ
タ゚ト?ハム、ィ、ニ、ハ、、、ホ、ヒ、ソ、゙。シ、ヒハクサ・ウ。シ・ノ・゚・ケ、ケ、?。」

、゙ネトー网、、ハ、?、ア、タ、ャ。」
669非通知さん:04/09/28 21:27:55 ID:hkKQEhpD
>>668
スレ違い
670非通知さん:04/09/28 21:29:37 ID:SKu0iNAo
>>669 いや板違い。
671非通知さん:04/09/28 21:43:27 ID:SNdTS2Sw
ところでSAってテキストビューワーねぇの?青空文庫ビューワーなら最高なんだが、、、
シャープだかの電子書籍ビューワー入れるより青空形式の自社製ビューワーでも出してくれと
672非通知さん:04/09/28 21:48:34 ID:SKu0iNAo
無機能なテキストビューアならあるな。
過去ログ外出だけど。
673非通知さん:04/09/28 22:12:21 ID:b+Ys895t
たぶんまとめサイトの中の人

私事でいそがしくて更新できませんでした。
ひとまずminiMDは
http://w21sa.tn.st/
のところのをコピペさせてもらいました。

更新がんがります。。。
674非通知さん:04/09/28 22:17:01 ID:Qxk4/vS7
最近、本田朋子が気になるミント派です。
今日配信されたやつ、どっかに保存しとこうと思ったが・・・
無理ぽ?
675非通知さん:04/09/28 22:18:54 ID:Rvmi69qA
みんなはいくらで機種変しましたか? 激安だった人居る?
676非通知さん:04/09/28 22:22:37 ID:SNdTS2Sw
テンプラ見てもテキストリーダー載ってねぇ、、、、
過去ログは全部倉庫待ち、、、
ミニSDにテキストほおりこんでも入れたテキストじたいみつかんねぇ、、、ウワアアアン

どなたかやさしく誘導きぼん
677非通知さん:04/09/28 22:23:20 ID:LFMCUuiK
w21saなんだが、聞いてくれ。
アプリを起動しようとすると、勝手に電源が切れるんだが。
しかもそのあと、勝手についたり消えたりを繰り返すんだ。
2〜3回繰り返してそのあとはついてるんだが、アプリやろうとするとまたなるんだ。
ついたり消えたりするときに、いつもはauの文字がばらけたりくっついたりしてるが、それがないんだ。
普通に電源を切るとばらけたりくっついたりはちゃんとあるんだ。
電源を切って置いといたり、電池パック外したりしたが直らない。
なんとかしてくれ。駄文スマソ
678非通知さん:04/09/28 22:26:28 ID:Hjv1U5fO
発売日社員斡旋2万
A5502Kがあまりにもムカついたから
速攻変えた
679非通知さん:04/09/28 22:28:48 ID:SNdTS2Sw
>>677 AUショップへGO
680非通知さん:04/09/28 22:30:43 ID:3vgI+EfW
>>671
電子書店パピレスというところで、青空文庫の1000作品が無料で落とせる。
auの機種で読める形式で。読みたいのが入ってるといいね。

ttp://www.papy.co.jp/act/static/mobile/body.htm
681非通知さん:04/09/28 22:33:34 ID:6DooXYHQ
>>677
ショップで再現できて、在庫があれば新品交換してくれるよ。
682680:04/09/28 22:35:37 ID:3vgI+EfW
あううう、ごめん。いまパピレスに行ってみたらJavaだけだった……。
683非通知さん:04/09/28 22:45:28 ID:SMOMugQy
>>677
俺は2chを見てたら電源が落ちる‥
ショップで聞いたらそういう不具合は報告されてないと‥
684非通知さん:04/09/28 22:49:12 ID:Qxk4/vS7
ゲームのリンクで、うぃざーどりぃとかイースとか、「おっ」と
思ったやつは皆javaだったw
まぁ、別に出来なくても全然問題無いけど。
685非通知さん:04/09/28 23:04:19 ID:wO7Q6h6A
686元さつまれっど:04/09/28 23:27:09 ID:ivnJE//s
>>685
いい記事ありがと。
やっぱりデジタル音楽=MP3って思ってる人多いのかなぁ。。。
説明は難しいか。。。

ちなみに私のiPodには無圧縮WAVしか入ってません。
687677:04/09/29 00:12:36 ID:68q49sVT
ありがとう、ショップ行ってみます。

>>683
それもあった。もうなんか下キー押しただけでなったりするorz
688非通知さん:04/09/29 00:21:00 ID:JIUfoY+P
この機種の購入を検討しています。

ICレコーダで録音したデータはパソコンにうつして、パソコン上で再生することは可能ですか。
また、録音中に着信があった場合はどうなるのですか。

過去ログまで読んでいないので、既出なら恐縮です。
689非通知さん:04/09/29 00:29:16 ID:tt0QP/rl
録音が止まる
690非通知さん:04/09/29 00:34:14 ID:yW8tpek5
W21SAで再生できるプロモとかの無料ムービーがあるサイト教えていただけないでしょうか
おねがいします
691非通知さん:04/09/29 00:41:53 ID:bBnEwe4w
自分で探せカス野郎
692非通知さん:04/09/29 00:46:05 ID:bBnEwe4w
ttp://www.pasoden.com/a_html/minisd128.html
ここのminiSD試した人いる?
誰か人柱になるって前に言ってた気がするんだけど。
693非通知さん:04/09/29 00:48:35 ID:WgooTgU0
>>688
パソコン上で再生することは可能。
ただし、サウンド処理に慣れてないとMP3とかのメジャーな形式じゃないのでめんどくさい。
あと、録音中に着信があったら録音が中止されるから音や画像を撮る時で着信されたくない
ヤシは電波オフモードを使うべし
694非通知さん:04/09/29 01:04:20 ID:JIUfoY+P
>>689
>>693

レスありがとうございます。
パソコンで聞く場合は、面倒な処理が必要なんですか?
録音はAAC形式ということですが、たとえばiTunesなどのAACに対応した音楽ソフトで聞くということはできませんか?
695非通知さん:04/09/29 01:13:47 ID:yhLRrgP9
W21saいっちゃん安く売ってるとこ教えて下さい 
696元さつまれっど:04/09/29 01:14:32 ID:CsSspAv0
>>694
そこまでわかってるなら大丈夫。
普通に使える
697非通知さん:04/09/29 01:25:42 ID:HVCp6BEz
ラヂヲ録音して再生するときに
途中決まった時間に急に最初に戻るんですけどぉ!(繰り返し設定してます)
その部分を早送りで跳ばせばなんとか続きますが同じ症状の人いないかね?
説明下手でゴマン
698非通知さん:04/09/29 01:26:15 ID:2Teqj0bg
auショップで機種変した人で値引き交渉して安くなった人っているのかな^^;
7ヶ月使用だといくらぐらいだったかな? ちなみに自分のところは三万です (;´д`)> 名古屋市 (量販店)
699非通知さん:04/09/29 01:35:14 ID:Q8msUuVB
7ヶ月で表示価格は28000円、交渉して25000円@九州の北の方
700非通知さん:04/09/29 01:41:33 ID:fA3c5g1b
>>698
量販店で3万は高いな。
名古屋市内でも探せば機種変1万円台のとこもあるぞ。
701非通知さん:04/09/29 01:47:00 ID:Q8msUuVB
>>699 正規あうショップでね。
来月はとりあえず価格据え置きみたい、W21Sは下がるのに・・・
702非通知さん:04/09/29 01:51:42 ID:p3YYOzs7
以前の端末6ヶ月使用で機種変更すると25000円
新規で15000円  関西auショップ
703非通知さん:04/09/29 01:55:18 ID:YMLtS6e+
自分は名古屋市内だけど新規で16000円だった。
あうショップは19000円、エイ○ンショップは18000円ぐらい。
704非通知さん:04/09/29 02:15:19 ID:X6INdUDq
価格.comで新規で10400円のところあるけど、ミントだけみたい
705非通知さん:04/09/29 02:18:54 ID:p3YYOzs7
ちなみに
 漏れのau機種の機種変更順
 [×][△][○][●][◎]でその時代で評すると
※C401SA [○]
※C5001T [△]
※A5302CA [○]
※A5303H [●]使用中
※W11H  [◎]一週間前に基盤交換出して戻ってきたが煙草を買ってる最中に変な女に取られたがPCから脅しのメールを送ったら元に戻してあった。
       でも液晶部分などフロントが車か何かで踏んだみたいで割れていたので又修理に出すのもめんどいからW21SAを新規で買ったw
       漏れとしては一番のお気に入りだったのにぃ ゴルァー おんなー 見つけたら取り合えず口にち○ぽこぶちこんでやる。
※W21SAミント [△][○]か、まだわかんないなぁ
706非通知さん:04/09/29 02:58:14 ID:i35begOJ
>>692
その人柱ってやつは、そこのminiSD使える?って聞いていた
人に対しておいらが「人柱乙!」って言ったのを指してるので
はないでしょか。
即ち、自ら人柱になると宣言した人はおらんです。

という事で、人柱乙!w>>692
707非通知さん:04/09/29 05:25:40 ID:S0Nj07UD
>>697
俺は自作ムービー(5分くらい)でそうなることがある…
708 ◆9JhNw7WGaM :04/09/29 07:01:56 ID:FiqQ10dR
報告。以下のような設定でQuickTimeにてエンコードした3GPP2は、miniSD経由で再生できますた。

[COMMON]
LENGTH: 5200[sec](1:26:40)

[VIDEO]
FORMAT: MPEG-4
SIZE: 320x240[pixel](QVGA)
FRAME-RATE: 15.00[fps]
KEYFRAME-RATE: 30
DATA-RATE: 280[kbps]

[SOUND]
FORMAT: AAC-LC
CHANNEL: 1(モノラル)
DATA-RATE: 24[kbps]
SAMPLING-RATE: 22.050[kHZ]

ファイルサイズは予定の約193MBよりだいぶ小さくなって180MB程だし、
データレートの実測は上の数字とはだいぶ違う。miniSDはKINGMAXの256MB。

気づいたこと。
・キーフレームレートが約30以下でないと端末上でシークが出来なくなるらしい。
・ファイルサイズが大きいと端末上でその表示が出ない?(閾値不明)。
・シークが加速しないし、何かすると勝手に頭出しされるので、
  長時間なものは適当にファイル分割しておいた方がいいかも。

これで、自主制作映画や自主制作PV、自主制作音楽などをひっそり楽しむことが出来そうです。

ところで、まとめサイト、なかなか更新できないのならWikiとか設置して欲しいなぁ。

>>658 ガッ
709かぉ:04/09/29 07:58:58 ID:FIVovaol
うちは、前の携帯一年使って、、機種変でゼロホワイトが14090円だったよ!@福島県SUZUKO
しかも、ムービーは自作だから著作権保護外せばなん分でも楽しめるし〜
710まとめサイトの中の人:04/09/29 10:56:54 ID:5osrPPFa
これからもちょくちょく忙しくなりそうで、あまり更新できないのでwiki設置してみました。
http://cgi.f53.aaacafe.ne.jp/~winsanyo/pukiwiki.php
wiki設置するのも触るのも初めてなので、やり方が全くわからんです。
誰かできる人よろしくお願いします。

711非通知さん:04/09/29 11:06:15 ID:+yOKju2U
どうにかしてW21SAの黒のあのキーの配色の改造ってできないものですかね〜・・・
あの配色が昆虫みたいで・・・あ〜新色とか出てくれたらなぁ・・・
712非通知さん:04/09/29 12:23:13 ID:tMjmg/Jx
>>711
わしのキーはクリアーでつな。
713 ◆9JhNw7WGaM :04/09/29 12:24:17 ID:FiqQ10dR
>>710 乙。漏れは過去ログ・関連サイト等、じっくり読んでからこっそりお手伝いさせていただきまつ。
714非通知さん:04/09/29 12:43:45 ID:uTsOp0h6
  | ┃
  |■
  |ヾ== ← ここ
  |
_ノ


 W21SAにヘッドフォン付けるとゴムが
 無様にはみ出しっぱなしになるけど
 皆さんはどうしていますか?

715非通知さん:04/09/29 12:47:07 ID:vQscFxuR
>>710
とりあえずざっとまとめサイトの内容を突っ込んでみました。
結構古い内容があるので追って修正していきますね。

>>714
カバーを180度くるりと回してます。
716非通知さん:04/09/29 12:52:32 ID:D8Yowqn5
>>714

根元から回転させて邪魔になりずらい方向に向けている。
それでも邪魔なら外してしまえば?
717非通知さん:04/09/29 13:38:01 ID:IwWdl+hT
回転したのかカバー
718714:04/09/29 14:04:33 ID:U9jnf7G2
本当だ、、回ると思わなかった

ありがとうございます
719非通知さん:04/09/29 14:08:17 ID:47ZTwAC6
取説ぐらい嫁
720非通知さん:04/09/29 14:22:38 ID:LgK0xv47
USBケーブル入荷の電話 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721非通知さん:04/09/29 14:32:07 ID:XIOBTD9q
USBでパソ繋いでさっそく
SPEED TESTしたら910kbps出た
感動
722非通知さん:04/09/29 14:39:27 ID:Q8msUuVB
>>721
パケ死!

おいらもUSBケーブル入荷の電話 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @九州
723非通知さん:04/09/29 14:50:11 ID:954Uisbw
博多ヨドで聞いたら10月入荷だそうな
ま、いいけど〜
724非通知さん:04/09/29 15:31:19 ID:8G+JQlyC
チキショー。
騙されたっ。
某社の専用液晶保護シールなんて使うんじゃ無かった。
気泡は入りまくるし、張ったあとも画面がめちゃくちゃ見にくいっ!

購入時に液晶に張られているシールの方がよっぽど高級で
透明度が高くて良い物をつかってるね。

某社のシール剥がして
もともとの物を張り直したけど少し気泡が入ってしまった…。

くそー、
めちゃくちゃ騙されて損した気分だ。
725非通知さん:04/09/29 15:42:13 ID:cdHEmkb1
>>724
これでみんなが二の足踏まなくて済むわけだから
君がしたことは決して無駄というわけではないのだよ(´∀`)
726非通知さん:04/09/29 15:46:15 ID:p7KF9+Es
ダブル定額入ってないサ使いの人います?
727非通知さん:04/09/29 15:46:20 ID:8G+JQlyC
>>725
んじゃー、テンプレに乗せといてね。

液晶保護はデフォルトが最高。
市販品には気をつけろ!
728非通知さん:04/09/29 15:50:52 ID:cUwZJZbG
どこのメーカーの物を使っても俺は綺麗に張れるけどなぁ
違いは何だろう
俺は機種専用の市販品の中では一番厚みの薄いメーカーの物をつかっています
729非通知さん:04/09/29 15:59:31 ID:vQscFxuR
>>727
テンプレっつーかWikiに載せといたけど、
せっかく誰でも自由に編集できるWikiなんだから
「載せといてね」じゃなくて自分で編集しちゃうのが吉。

「編集」押して書き換えるだけだから別に難しくないよ。
730元さつまれっど:04/09/29 16:20:38 ID:0nIumh4L
ただ貼るのが下手なだけなんじゃない?
731非通知さん:04/09/29 16:23:30 ID:pqvtSBqI
SAってSDいれとくとSと比べてけっこうモッサリします?
732非通知さん:04/09/29 16:26:03 ID:+0PYgqZh
>>731
比べては知らないが、SAはメールボタンのレスポンスがかなり遅い。他は、ちょっと遅い位で、特に気にならない
Sも大容量MS入れると遅くなるらしいけど、どの程度かは知らない
733非通知さん:04/09/29 16:28:05 ID:Q8msUuVB
USBケーブルWINの鳥説に恐ろしいことが書いてありますた。

■パケ割WINミドル
 4,200円16万パケット=20.48MB相当 1パケット0.02625円
 100MB転送=20,508円
 500MB転送=107,663円
 1GB転送=226,091円

■パケ割WINスーパー
 7,875円50万パケット=64MB相当 1パケット0.01575円
 100MB転送=12,304円
 500MB転送=64,594円
 1GB転送=135,647円
734非通知さん:04/09/29 16:42:18 ID:+0PYgqZh
>>733
ちゃんと書かないと、P2Pとかやって「何で定額じゃ無いんだ!50万も払えねえよ!!」ってヤツが出てくるからな
735非通知さん:04/09/29 16:42:55 ID:ZHBKc5aR
736非通知さん:04/09/29 17:08:23 ID:LgK0xv47
>>735
WAROTA
737非通知さん:04/09/29 17:30:06 ID:TmkxUXy1
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/29/news057.html

この色で最初から出してほしかった
738非通知さん:04/09/29 17:32:16 ID:+0PYgqZh
>>737
中々良い色合いじゃないか。そのうち追加色で出るかも
739非通知さん:04/09/29 17:32:41 ID:sEIh0Gbk
>>737
むちゃくちゃハゲドウ。
740非通知さん:04/09/29 17:33:08 ID:tMjmg/Jx
>>724
人柱乙
俺は重ね張りしてるぞ。横から見えにくくするやつ。
741元さつまれっど:04/09/29 17:38:01 ID:0nIumh4L
>>737
紅い奴ほしぃ。。。。。。
追加色で出たらモック買って乗せかえるかorz
742非通知さん:04/09/29 17:41:59 ID:B2Dfgk/d
きょうUSBケーブルWIN買いにAUショップにいったら取り寄せ1週間って言われました。
仙台です。
743非通知さん:04/09/29 17:53:47 ID:tk/FFCQw
時計設定でアナログ時計―ミッキーマウス(大)にすると、
9/29 Tue
と曜日がずれて表示されます。
他の時計にすると正しく表示されます。
このような症状の人ほかにいませんか?
744非通知さん:04/09/29 18:09:03 ID:vQscFxuR
>>743
あー…、うちのもずれてます。
こ、これは恥ずかしいバグだなぁ(;´Д`)
745非通知さん:04/09/29 18:29:23 ID:p0LZJ777
オレのもなってたorz
明日ソフト改修いってくるよ
これを機にまとめサイトのバグ全部試してみよ
746非通知さん:04/09/29 18:35:12 ID:+0PYgqZh
おお、ソフト改修の理由探してたけど、丁度良いや。
明日、ソフト改修とケーブルWINの申し込みに逝ってくる
747石川:04/09/29 18:40:26 ID:rusk9hOf
この電話いくらで買える?
あとSDカードってやつは電気屋でかえる?いくら?
おしえてくれ
748非通知さん:04/09/29 18:58:12 ID:Uws9Q1/i
あれれ...
p2のダウンロード中止してるみたい。

>残念ですが、p2のダウンロードは中止です。
749非通知さん:04/09/29 19:19:37 ID:tt0QP/rl
>>743
本当だ
俺のも火曜になってる
750非通知さん:04/09/29 19:38:31 ID:GYEl9Zht
作ってみた

http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0194.jpg

俺センス無いよなー・・・(-_-)
751非通知さん:04/09/29 19:53:26 ID:Hgtx8sCl
USBケーブルWINが、

対応OS:Windows 2000/XP(いずれも日本語版、PC/AT互換機用)

なのを知らずMeなのに買ってしまった。
どなたか助言をお願いします_| ̄|○
752石川:04/09/29 19:53:36 ID:rusk9hOf
早くおしえろよ
753非通知さん:04/09/29 19:53:53 ID:doSC88wo
↑乙。なかなかカッコ良いですよ。
「1TB」はワラタ。
754非通知さん:04/09/29 20:01:29 ID:vQscFxuR
>>751
Meならとりあえずマスストレージクラスだけなら使えるはず。
ケーブル繋いで(ドライバのインストールはしなくてOK)、
出てくるメニューで「マスストレージモード」を選んでみよう。
うまく認識すればminiSDの読み書きまではできると思う。
# ただしminiSDが入ってないとマスストレージモードは選べない

通信ケーブルとして使うにはドライバが対応している必要があるので
Meで使えるかどうかは不明。
755非通知さん:04/09/29 20:06:30 ID:szySookH
winケーブル入荷連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
二日くらいで
756非通知さん:04/09/29 20:16:34 ID:5BMlzytz
俺が行ったAuショップでは、Me/98では使えませんってしつこいぐらい言ってたぞ。
もう、98だのMeだのとは4年も前にオサラバしたっきりなのに・・・
マスストレージで使うから、通信対応はどうでも良いとも言ったのに・・・
ケーブル買うだけなのに、店で説明が終わらなくて8分近くもかかったよ。
757非通知さん:04/09/29 20:18:40 ID:jRxaUpG2
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20740.html
>テレビ視聴時間は約120時間。

核融合炉搭載ですか?
758非通知さん:04/09/29 20:28:16 ID:ch6RgAak
>>743
自分のはなってないです・・・ちゃんとWEDになってる。

買って一週間位で気づいたのですが
カメラの中にゴミが入ってたので修理出したから
その時、ソフト改修もなってるみたい・・・
その時の修理はすべて新品の状態にしてあった・・・(外装とかも)
ゴムも新品の物に変えてあった。(少し黄ばんで来てた)

転送できてた3g2ファイルが転送できなくなっていた...。
ちょっと嫌な予感ですよ。兄貴
(今PC修理出してるので、3g2ファイル自作が出来ない状況なんですよね)
改修の関係で登録出来なくなってたらどうしよう・・・

あ。ゴムの黄ばみはァゥショップで言えばメーカーに出して直してもらえるみたいです。
料金は無料か、かかったとしても1000円もかからないみたいですよ。
気になる方はショップへゴー
759非通知さん:04/09/29 20:30:07 ID:JvFylNcR
連絡コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!@福岡
早く来てくれよ…ウチののカードリーダーだとminisdのデータ壊れるんだよ。
760非通知さん:04/09/29 20:31:07 ID:Hgtx8sCl
>>754
ありがとうございます。マスストレージクラスだけ出来ました。
「ゴミ箱直行便」にしかけてたので助かりました。
761非通知さん:04/09/29 20:34:47 ID:ceMY2+HZ
つーか、当然取り寄せだろうと思ってたら裏から在庫出てきて
びっくりしたよUSBケーブル。今までマイシンク シリアルで
転送してたからかなり助かる。所でマスターストレージ認識
しないんだけど。XPPROで。
762非通知さん:04/09/29 20:44:15 ID:qcnS3r+L
もしかしてこの機種ってメール受信失敗したとき音ならないの?
763非通知さん:04/09/29 20:45:11 ID:+0PYgqZh
>>758
データフォルダとかメールとかはそのまま?(新品交換じゃ無いよねって事)
764非通知さん:04/09/29 20:47:11 ID:nYoZut6M
>>758
ありがとう。
漏れのもゴムが黄ばんで、ちと悲しい状態だったが
早速AUショップにいって聞いてみる。

765石川:04/09/29 20:49:32 ID:rusk9hOf
早くおしえろよ。自分の電話のねだん位わかるだろ。
766非通知さん:04/09/29 20:50:52 ID:RnmTQRp3
ケーブルゲッツ
1週間で来ます遅くて2週間ですといわれてたのに
4日出来た

印刷機能微妙だな_| ̄|○
767非通知さん:04/09/29 20:53:45 ID:ch6RgAak
>>763
データもメールもそのままなのですが(基盤交換なってるますが)
今まで転送できてた(自作の)3g2ファイルが転送不能になってます。
端末の中で、再生&登録自体は出来ます。
>>764
自分も気になったらまたゴムだけ交換に行く予定です。

自分はV801SAで修理慣れ?してるのですが
801SAは修理受付会社?が下請けの会社名になっていましたが
W21SAは三洋電機●●支店になってますた。

購入してから全くバグはないです。
(もちろん修理後も)ウェブ中お気に入り消してもフリーズならないし。
フリーズ自体一回もないです。(結構使っていますが)
801SAから比べるとほんっと幸せ〜
768非通知さん:04/09/29 20:59:06 ID:WHU5EkrC
>765
ゴメン
妹のだからわからないや
↓まかせた
769更にスルー↓:04/09/29 21:01:43 ID:+0PYgqZh
>>767
自作対策してるのかな…まぁ、暇なら明日改修してもらってくる
V801SAか…スレ覗いてみた事あるけど…悲惨だったな
俺は2回フリーズしたな…ウェブじゃ無くて…何した時だったっけ…?
SANYOの中の人(開発)と今度話す機会があるから、ちょろっと話振ろうかと思ってる
770非通知さん:04/09/29 21:02:08 ID:r27CiKpT
ぬるぽw
771↓スルー:04/09/29 21:06:39 ID:WHU5EkrC
>770
ガッ
772 ◆9JhNw7WGaM :04/09/29 21:06:58 ID:FiqQ10dR
まとめサイトのWiki、もう結構ページ出来てて(・∀・)イイ!
んだけども、出来たらPukiwikiのバージョンを1.4.4にageていただくと
EZwebに対応しててうれしいな。いろいろ言ってごめん。
http://tinyurl.com/68lre

>>748 スレ違いだけど http://akid.s17.xrea.com/urlrank.html をdlで検索とか
773石川:04/09/29 21:31:53 ID:rusk9hOf
マジでおしえろよ。ケチなやつが多いな。
早く書け
774非通知さん:04/09/29 21:33:44 ID:Opa2d522
こんな糞携帯誰が買うんだ?笑えるな。サンヨーだってさ(プ
775非通知さん:04/09/29 21:38:52 ID:AaPncuWd
ここで聞くより、自分で調べるべきじゃなかろうかと

21sと余り変わらない
776↓スルー:04/09/29 21:40:30 ID:uHzn6EDz
>>769
俺は自作とか興味ないから、ゴムのついでに相談してみようかな。
前は味ぽんだったんだけど、2台続けてゴムで悩むことになるとは・・・
777非通知さん:04/09/29 21:42:06 ID:vwJkQBKe
着うたって作れないんですか?
ituneでaac→3g2にしてメールで送ったんですが
ファイルが受信できません
778↓スルー:04/09/29 21:43:54 ID:uHzn6EDz
>>777
スリーセブンおめ。
メールじゃ無理だよ。miniSD経由だな。
779非通知さん:04/09/29 21:46:11 ID:Zq95lBMn
カバーゴムは消しゴムでこすると綺麗になるよ。
780非通知さん:04/09/29 21:48:33 ID:Opa2d522
うるさい。携帯で語るな。キモイ。
781りさ:04/09/29 21:54:43 ID:rusk9hOf
この電話っていくらなんですか?
教えてっ(>_<)
782777:04/09/29 22:00:47 ID:vwJkQBKe
すんません
ちゃんと作れました
783非通知さん:04/09/29 22:01:43 ID:Uws9Q1/i
>>773=>>781
ID:rusk9hOf

たしか、俺が買ったときは、格安で450万だったかな...
miniSDは、たしかに電気屋で売ってるよ。
え〜っと、TEPCOっていったかなそのお店。
784非通知さん:04/09/29 22:03:25 ID:+0PYgqZh
とりあえず、困った時はググル先生に聞いてみましょう。
質問の仕方さえ間違えなければ、大体の事は教えてくれます。
http://www.google.co.jp/
785非通知さん:04/09/29 22:06:51 ID:ugUcy7Fa
>>781

子供には買えない値段だよ。遅いからもう寝なさい。
786777:04/09/29 22:09:24 ID:vwJkQBKe
>>778
miniSDだと容量に制限なしですか?
容量が多いものは一応ホムペ作ってるんでそこにうpして
ダウソするって方法で行こうかと思ってるんですがどうなんでしょう

miniSD買った方が手っ取り早いですか?
787非通知さん:04/09/29 22:13:00 ID:ceMY2+HZ
>777
普通に送ったて着うた認識しないでしょう普通。
解析も行き詰ってるようだし。AMCが読めない事実を買ってから知って
ショボーンだった。偽着うた(MMF)は認識するから我慢汁。
あとロンガー通したなんちゃってロングなムービーファイル(という形式の
AAC)はSDから読めるので簡易音楽プレーヤーくらいにはなる。
788石川:04/09/29 22:13:38 ID:rusk9hOf
そんな高いわけねーだろ。ボケ
早く本当におしえろ!
まだ寝ないから早く書けよ!
789スルー↓:04/09/29 22:23:09 ID:ChheXhrj
自演までしてる必死な馬鹿がいるな…
キモ杉w
790非通知さん:04/09/29 22:26:38 ID:+LEZd/5E
マジレスしちゃうと
俺はあのケータイ2万5千円で買った
ホントは38800円(税別)だったけど
大学割引って言うのを使って1万円近く割引してくれた・・・

(ここだけの話高校生でも黙ってりゃ割り引いてくれる)
工房の俺が言うんだから間違いない


SDカードは32GBで3000円ぐらい
この小ささでこの容量ははっきりってお買い得

DVDですら9.6GBなんだぞ

miniSDは容量ヘボイけど小さいしPS2でも使えるから便利
791非通知さん:04/09/29 22:27:35 ID:bytjwuaW
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/29/news057.html

地上波デジタルTV対応機種キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
色もかっこいいなぁ・・・
792非通知さん:04/09/29 22:30:17 ID:Uws9Q1/i
>788
たしか、ここの「フジャネイザン」っていうシステムを使えば、
簡単に値段をしらべられるよ。

調べ方は簡単!
この掲示板に書きこむときに名前欄に「fusianasan」
といれて、値段が知りたい機種名を本文に書くだけだよ。
793非通知さん:04/09/29 22:31:34 ID:bytjwuaW
>>790
夢のような話だな・・・
何年後の話だよw
794非通知さん:04/09/29 22:31:57 ID:+0PYgqZh
>>789
名前通りスルーしましょうよ
795非通知さん:04/09/29 22:32:49 ID:9YVvz07A
>790&792
あーあ、教えちゃったら面白く無いじゃん
796FUSHIANASAN:04/09/29 22:47:15 ID:rusk9hOf
W21S
797石川:04/09/29 22:48:51 ID:rusk9hOf
でないぞ馬鹿。
798非通知さん:04/09/29 22:49:22 ID:+LEZd/5E
FUSHIANASAN×
fusianasan○
799非通知さん:04/09/29 22:50:21 ID:Uws9Q1/i
>796
それはソニーだろ?(プ
ここは三洋のスレだw

違う意味でびっくりした...
800石川:04/09/29 22:50:28 ID:rusk9hOf
面白くないって言ったやつウザイ
早くおしえろよ
801非通知さん:04/09/29 22:51:26 ID:+LEZd/5E
お前は引っ込んでろ!!
俺はりさと話したいんだ
802石川:04/09/29 22:53:19 ID:rusk9hOf
なんでもいいからおしえろよ
803非通知さん:04/09/29 22:53:21 ID:4Ea5k1PB
おぱい
804非通知さん:04/09/29 22:55:02 ID:vOaqKC9O
石川リサ君、頑張ってね (^-^)v
805非通知さん:04/09/29 22:56:31 ID:Uws9Q1/i
リアル厨がおいでになってる悪寒...
806非通知さん:04/09/29 22:57:49 ID:WHU5EkrC
>799
W21SAスレなのに
9Q1iリーチ
807非通知さん:04/09/29 22:57:55 ID:sqsIRLKR
>>800
わかった、ちゃんと教えるよ
半角小文字でfusianasanと入れて知りたい機種名を入れてみろ
そうしたら知りたいことが分かる
808非通知さん:04/09/29 22:58:31 ID:Uws9Q1/i
>802
もういっかい>792に書いたとおりやってみるんだ!

>798に書いてあるとおりまちがえるとでてこないよ。
809石川:04/09/29 22:58:38 ID:rusk9hOf
マジでウザイなお前たちは
810非通知さん:04/09/29 22:59:29 ID:Uws9Q1/i
>>806
お! いわれてみていま気づいたYO!
811非通知さん:04/09/29 23:01:10 ID:K26Y4NXs
会社のPCが、Windows98なのよね。
みそっかすだから、旧機種使わせてもろてる。

これまでの話からすると・・・例えWin98でもマスストレージとして
なら使えるって事ですな!(;´Д`)ハァハァ
812非通知さん:04/09/29 23:02:51 ID:vQscFxuR
>>石川(rusk9h0f)
あのなあ。ここはお前の専用スレじゃねえんだ。
ここにいる住人はお前の質問に答える義務なんかない。
質問に対して答えを返してくれる人は、すべて善意からしてくれるんだよ。
それを「教えろ」だのといった口調で質問して
誰が答えたくなると思う?

お前はいきなり路上で見しらぬ他人に「おい教えろよ」とか言われて
腹が立たないのか?お前がやっているのはそういうことだ。
だから徹底的に無視されているんだよ。

しかも質問の内容は、そこらの店に聞くか質問すればわかるような
内容。自分で調べればわかることなのにそれを人に聞く(人に手間をかけさせる)ってのは
とても失礼、無礼なことなんだよ。

そんな無礼な貴様ではあるが、正直これ以上お前に書き込まれるのは
うっとうしすぎるので答えを書いてやる。

↓ここを見ろ。好きな製品の実売価格がすぐわかる。
わかったら消えろ。二度と書き込むな。市ね。
http://kakaku.com/
http://kakaku.com/ez
813非通知さん:04/09/29 23:04:57 ID:vQscFxuR
マジレスしたとたんに釣りかよ(とほほ
携帯からの書き込みだとどうしても旬を逃すな…
814非通知さん:04/09/29 23:05:42 ID:WHU5EkrC
>810
FOMAスレに行ってらッされ

>石川たれ

ヘイ中学生
815非通知さん:04/09/29 23:11:10 ID:K26Y4NXs
>>814
所々「・」になってるから、ミントで見ちゃったよ・・・・。
(PCから見てた。)
816非通知さん:04/09/29 23:15:57 ID:Uws9Q1/i
さて、厨はもう「おねむ」らしいので、
これから、ムフフでアヒャヒャな大人の時間に
なるわけだが...

>814
いまFOMAスレに逝ってきますた。
817非通知さん:04/09/29 23:17:14 ID:bYvVWJRC
今までこのスレで「ムフフでアヒャヒャ」なカキコが
一つでもあったのだろうかw
818非通知さん:04/09/29 23:18:35 ID:4Ut7qIUp
この機種のムービーのプレーヤーデザインって一種類しかないの?
819非通知さん:04/09/29 23:18:57 ID:+0PYgqZh
>>812
お前優しいな。
820非通知さん:04/09/29 23:26:12 ID:VUGBXHMu
着うたをメール受信に設定できないからN900iやめてW21SAにする予定ですが着うたの音質はどうですか?
W21Sには遥かに及ばないと聞いたので不安です。
821非通知さん:04/09/29 23:32:03 ID:WHU5EkrC
>820
着信再生ならほとんどかわらないよ
ヘッドホンなら別だか

全体的に音量が低い気がする
スピーカーのせいかな
822非通知さん:04/09/29 23:33:01 ID:JTTqJxrU
>>820
音質はSの方が良いが必要十分って感じです。
少なくともN900iよりは格段に良いので安心しる!!
823元さつまれっど:04/09/29 23:39:45 ID:0nIumh4L
>>818
2種類とOFFがあるよ。
データフォルダ→メニュー→プレイヤーデザイン
824非通知さん:04/09/29 23:41:42 ID:JTTqJxrU
>>821
W11Hよりは格段に音量も音質も良かったと感じました。
まあ音量なんてソースによって変わるところもありますが結構爆音機だと思いますよ。
825非通知さん:04/09/29 23:46:51 ID:4dCTwdgY
ねえねえ 聞いた

        teleputer

        テレピューター

っていうんだってさ W21SAみたいなのっ!  テレピュータ いいね

絶対はやる! 俺だよ 日本で一番言い出しっぺは おれは taro。
826非通知さん:04/09/29 23:50:08 ID:uHzn6EDz
なんだ、石川rusk、もういないの?明日も来るかなぁ・・・
827非通知さん:04/09/29 23:57:42 ID:Uws9Q1/i
そういや、むかし「ぴゅう太」とかいう
MSXだかなんだかあったな。

てれぴゅー太...
828非通知さん:04/09/29 23:58:52 ID:WHU5EkrC
>825
稲中でタイガースルックを流行らせようとしていた馬鹿小学生を思い出したよ。

マイコン電児ランを読んで出直しておいで。
829非通知さん:04/09/29 23:59:01 ID:vPulOzus
今日ベストギアという雑誌を見ました。

W21SAは唯一の満点でした。
830非通知さん:04/09/30 00:02:41 ID:Tz46rMGH
おいおい、ネズミ時計、まだ9/30 Thuとか出てるよ…毎日火曜日か?
831元さつまれっど:04/09/30 00:07:25 ID:HEAaYpP3
>>830
ホントだ、、、
なってない人も居るって事は二度目以降の改修かな?
832非通知さん:04/09/30 00:09:26 ID:IbjxEMm+
>>830
Thuは木曜。(;´Д`)
833非通知さん:04/09/30 00:10:40 ID:3HOTxBsX
今部屋で通信環境計ったら144Kだった。
昨日は2.4Mだったのに…
何故ですか?
834非通知さん:04/09/30 00:14:24 ID:Qd7iVwoF
ナビ使うときには
フロントスタイルにして
電子コンパスをオフにして
本体をまわしてみてみたら
なんかいいと思いました。
835非通知さん:04/09/30 00:19:06 ID:Tz46rMGH
>>832
そか、一瞬Tueと勘違いしたよ。
836非通知さん:04/09/30 00:22:58 ID:sEEmCIar
だんだん、頭の弱いのが集まって来たなw
837非通知さん:04/09/30 00:48:51 ID:PK1694jg
この携帯に水曜は存在しないのか?
火曜は何曜日になるんだろう…
838非通知さん:04/09/30 01:00:28 ID:Xi+1VTSB
miniSDのメーカーってみんなどこのを使ってる?
ものによっては同じ容量でもアクセススピードが違ってくるとか。
ホントにそですか?
やっぱ値段が高けりゃ速いのかなw
839非通知さん:04/09/30 01:38:16 ID:LF8oIWwV
>>838
君いっつもなーんも見てないよね
840非通知さん:04/09/30 01:48:31 ID:WCCCQNcB
着うたに関するレスありがとう。
W21SAにするつもりでいますがこの機種値崩れしないですね。
昔は0円携帯の代名詞だったauもその座をvodafoneに見事譲り渡しましたね。

明日15000円くらいで買えるといいけど。(量販店は揃って20790円ですが…)
841非通知さん:04/09/30 01:48:43 ID:eyRjxTSr
>>834
ノーベル賞
842非通知さん:04/09/30 02:00:46 ID:LF8oIWwV
10月は値下がりしないって聞いたけどほんとですか
どっちにしろ週末買いますけど
ケーブルも今になってほしくなってきたけどしばらくは無理っぽいですね
843非通知さん:04/09/30 03:22:39 ID:wOEindGy
>>737 おお〜〜SA新機種だ!この黒っぽいのならよかったのになあ・・・・

>>741 モックのボタンを取って改造できたりできるんですか??
844非通知さん:04/09/30 05:24:46 ID:oWndQ2rr
楽しそうなので私も参加させて下さい。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=9052328&kid=91881&mode=&br=m&s=

よろしくお願いします。
845非通知さん:04/09/30 06:15:29 ID:6c3l8fAi
ラジオはあってもいいけどテレビ要らないなあ。
日本の面白くないテレビなんて外に出てまで見たくない。
それよりも某Sエリ端末みたいな、アングラなことして
機能制限回避しなくても長時間動画を楽しめる端末きぼん。
846非通知さん:04/09/30 06:34:10 ID:y/h+SXsc
仕事中にサッカーの試合を見ている椰子多発のヨカン。
847非通知さん:04/09/30 07:34:31 ID:CXfnQ1W6
俺は断言する

白黒SAに藤原豆腐店とかいている奴がいると
848元さつまれっど:04/09/30 07:55:56 ID:97b/GZ6j
>>843
ボタンだけじゃなくて外装を全部載せかえるつもりです。
849非通知さん:04/09/30 09:38:59 ID:VeO2wVem
>>847
黒SAの蓋にファイズフォンもどきを貼り付けてる奴ならここにいますが。
850非通知さん:04/09/30 10:29:32 ID:eyRjxTSr
アドレス帳に登録した人から電話かかってきても
番号しか表示されないのですが
設定で変えられますか?
851非通知さん:04/09/30 10:34:22 ID:wySYVNdC
てゆーか、おまいら
>>767
は、気にならないですか。
これから買う人は、もしかして着うたが。。W21SA最大の売りが。。
852非通知さん:04/09/30 11:38:23 ID:BMM4j3lI
今日、台風で学校休みになったのでソフト改修に行こうかと思いましたが…
どうしよう…
853非通知さん:04/09/30 11:46:15 ID:BMM4j3lI
てか近所のauショップに、「WEB中フリーズする」って電話したら、
「WINはどの機種もWEB中にフリーズする事があります。」
って言われました・・・
854非通知さん:04/09/30 11:51:01 ID:eyRjxTSr
カメラで取った画像がシャープ効き過ぎて荒いという問題があって
ソフト改修で改善するとかいう話があったような気がしましたが
ガセですか?
855非通知さん:04/09/30 11:57:30 ID:uQTRWCnR
オレの改黒タン、液晶開いて普通にもって歩くとカタカタ言う。
修理してもらえるかしら。
代替機なんだろ(ガクガク
856非通知さん:04/09/30 12:17:08 ID:acRNkVs4
ドンキで9000エソ、白買ってもーた。
857非通知さん:04/09/30 12:31:00 ID:pmNehVVg
>>851、マト翩セソ゚ヒシ、ハ、ホ、ヌ・ケ・?。シ、ヌ。「ーユオチ、マ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ
858非通知さん:04/09/30 12:36:59 ID:zzwnwLoE
ADTEC製128Mメモカに、maxell製カードリーダ-(USB)で転送してる。
今のところ問題無し。
859非通知さん:04/09/30 12:57:00 ID:NFJlstka
月 火 火 木 金 土 日。

>>854
「ソフトウェアの更新はできますか?」と聞いたら
「〜〜という症状がある場合のみ。」と答えられた。

カメラのことは一言も言ってなかったのでガセというかソース希望
860非通知さん:04/09/30 12:59:48 ID:N9kPu51x
auショップは不具合表を持っている!!

それを見せてもらうんだ!
861844:04/09/30 13:01:04 ID:oWndQ2rr
すみません、寝ぼけて誤爆してました。大変失礼いたしましたm(_ _)m
862非通知さん:04/09/30 13:01:38 ID:ifL9ZzDT
結構前からあいこんおきば@仮@仮が携帯では見れるけど、PCではみられないんですけど。
ナンデ?
863非通知さん:04/09/30 13:07:05 ID:NFJlstka
864非通知さん:04/09/30 13:07:55 ID:IGjmLE+I
ミント買いました。素直にうれしい。
ラジオが意外に使えそう。
865非通知さん:04/09/30 13:21:23 ID:nQZPTHhe
winケーブル引き取ってきますた
パケ死しないように気をつけないと
866非通知さん:04/09/30 14:10:06 ID:BG/l3EGX
登録できない着うたサービスがとうとう開始されまつた。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/30/news025.html

・・・いらんなぁ・・・
867非通知さん:04/09/30 14:14:19 ID:BMM4j3lI
改修の代わりにイヤフォン買ってこよう…
SonyのDR-Q23SF使ってる方いませんか?
868非通知さん:04/09/30 14:19:54 ID:WHXecYkq
いいよこれ
869非通知さん:04/09/30 14:48:22 ID:IirEoBFQ
USBケーブルWIN 一本2000円 したんだが・・
ショップによって値段ちがうのか。ちなみに2本で4000円
870非通知さん:04/09/30 14:49:51 ID:wODrmXrL
1050円で先払いだった
871非通知さん:04/09/30 14:51:11 ID:vZ6GAYJn
>>869
カタログのどっかに定価1050円て書いてなかったっけ?
872非通知さん:04/09/30 14:59:28 ID:NFJlstka
http://www.renesas.com/jpn/news/2004/0909/
これな〜に?
SDカードとかプレイリストとかW21SAとか
873非通知さん:04/09/30 15:00:03 ID:ihhOeDC/
winケーブルは1050円だぞ
950円は店員の財布へ?
874非通知さん:04/09/30 15:01:29 ID:NFJlstka
>>869
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_cable_win.html
ヴォッタクリだね
返金もとめなさい。
875非通知さん:04/09/30 15:05:51 ID:DpI6Dlc5

あの〜既出だたらすんません。前から思ってるんでつがシャッター音なんでつが
 もー少し小さくする方法は無いんでしょうか?スピーカー部分を押さえて
 撮影しても大きすぎな気がしてるのは私だけでしょうか?

876非通知さん:04/09/30 15:07:32 ID:NFJlstka
>>875
SANYOに要望メールでも出してみたら?
877非通知さん:04/09/30 15:14:25 ID:IbjxEMm+
>>872
ユーザーには関係ない話。

SDカードを使った携帯電話を作るメーカーに対しての、
「関連システムを全部開発するのはコストも時間もかかるでしょ?
 うちで用意しましたよ、買ってください」っていうリリース。
878非通知さん:04/09/30 15:15:20 ID:FMAo57NG
>>866
いらね。登録できなくて368円て。自分で作るでしょw
業界初でありながら、ある意味違法サイトが一番最初に無料で提供してるサービス。
バカ以外購入しないw
>>875
我慢するか、本体バラしてスピーカー破壊すれば?w
着信してもバイブだけになるけどね。
879非通知さん:04/09/30 15:18:40 ID:NFJlstka
>>877
サンクス・・・。
SDでプレイリスト・・・できないのかね・・・
880非通知さん:04/09/30 15:45:28 ID:sf+RQLHF
ソフト改修に行ったら「必要ない機種でした」って言われた…ミント初号機。
PCでするんですけど、問題なかったって言われた。
因みに、店員の態度悪かった。
カレンダー改修ってやってないのかな?
とりあえうず、ケーブルは1050円前払いで予約してきた。2〜3日で届くってさ。
881非通知さん:04/09/30 15:47:14 ID:IirEoBFQ
>871>873 サンキュ
やっぱりショップの間違いだったみたい。
あぶね。
882元さつまれっど:04/09/30 16:25:56 ID:PUXhAKp+
>>866
この記事には登録できないとは書いてないね。
故意に隠しているのか、1.5MBの着うたを登録する方法があるのか。。。
後者だったら神なんだが。
883元さつまれっど:04/09/30 16:31:25 ID:PUXhAKp+
サイト見たら着信設定不可って書いてあったorz
884862:04/09/30 16:39:07 ID:ifL9ZzDT
>>863
だからこれでPCでアクセスしたら鯖がみつかりませんって出るんだよ。
みんなは見れてるの?
885非通知さん:04/09/30 16:40:37 ID:VeO2wVem
>>884
たった今、普通にPCで見ることができたが?
886非通知さん:04/09/30 16:42:08 ID:sf+RQLHF
>>884
たまに、接続できない事があるけど、リロードすれば行ける(俺は)
887非通知さん:04/09/30 16:45:42 ID:ifL9ZzDT
何日も前から何回やってもいけなかった・・・orz 
板違いですね・・・
888非通知さん:04/09/30 16:46:46 ID:BMM4j3lI
結局SonyのDR-Q23SF買うついでにソフト改修してしまいました。
ショップのねーちゃんにW21SAのソフト改修できますかって聞いたら、普通に
「W21SAのソフト改修ですか?できますよ」
と言われたので改修してもらいました。
改修後の変化
・着うたは変化無し
・カメラの画素欠け補正も無し…
・WEBがサクサクになったような?
889非通知さん:04/09/30 16:50:08 ID:sf+RQLHF
>>888
miniSD挿入時の動作は変わらないよね…だよね。

>>887
とりあえず、
http://www.mashumaro.jp/
試してみ。
あと、ファイアウォール設定チェック(XP SP2なら特に)、IE以外使ってたらIE使ってみる
後は知らん。
890非通知さん:04/09/30 16:52:32 ID:BMM4j3lI
>>888
全く変わりませんね…
891非通知さん:04/09/30 16:55:25 ID:BMM4j3lI
>>889でした。すみません
892非通知さん:04/09/30 17:08:10 ID:QsNmxhsF
SD入れて動作が遅くなるのはメール起動だけですか?
893非通知さん:04/09/30 17:12:59 ID:8X81gf/j
>>889
miniSD装着時の違い
メールメニューのアクセスが通常より0.86秒遅くなる
894非通知さん:04/09/30 17:32:10 ID:/yzYeLga
けーぶる購入きねんパピコ
895非通知さん:04/09/30 17:38:49 ID:25Gt54/T
これに変えて2週間目。
あまりPC使わなくなったな。2ちゃん見るだけならW21SAでOKだからなあ…
896非通知さん:04/09/30 17:44:06 ID:D6aHbXCz
>>893
いや、ソフト改修前と後で…遅いままって事でOKだよね
>>892へのレス?

>>895
PC使って、アイコン作ったり、ムービー作ったり。
連携させるのも楽しいよ。
897非通知さん:04/09/30 18:00:51 ID:xjUgi0aN
>>887
悪金。
898やったぜ:04/09/30 18:38:16 ID:A2hdaera
この電話超かっこいいぜ。
今日買ってきて使ってるけどまじ最高。
899767デス:04/09/30 18:54:01 ID:s7oZm5EF
>>851
自分はメーカー修理になったのでW11Kを代替機として貸してもらえました。
着うたとかはW11Kに移動してありました。
(で、それをまたW21SAに戻した??ちょっとわからないのですが・・・)
その関係で転送できなくなってたのかも・・・
とりあえず本日(夜間便で)PC戻ってくるのでまた試してみます。
900非通知さん:04/09/30 18:55:58 ID:ADXQqtcK
子供っぽいスレですね。
ぱっと見た感じでは。
901非通知さん:04/09/30 19:49:18 ID:B/k/Y+y7
winケーブルいいね、安くて
職場用にもう一本買っておくかぁ
でもてきとーな携帯USBケーブルじゃだめなの?
902非通知さん:04/09/30 20:33:30 ID:D6aHbXCz
>>901
適当なUSBケーブルの先と、携帯の尻尾の接続口を見比べてみてください。適切な形状であればOKの可能性あり。
903非通知さん:04/09/30 20:55:00 ID:ta42a02M
今日あうshopに逝ってきた。
win用のケーブル2本、取り寄せお願いしようと・・・・。

めっちゃ混んでた。(なんでやねん)
待つの嫌いなんで帰ってきた。(泣
904非通知さん:04/09/30 21:01:14 ID:qMTkwJN3
>>903
電話で予約すれば良いじゃん。
905非通知さん:04/09/30 21:06:15 ID:Cz6alqre
この機種のメールってパソコンにカードを入れれば読めますか?
それとも何か専用ソフトがありますか?
906非通知さん:04/09/30 21:07:32 ID:kq9tM0aC
一曲2MB以内の3g2で音質良好って耳おかしいんじゃないの?
誰か使った香具師いたらレポきぼんぬ
907非通知さん:04/09/30 21:17:48 ID:PK1694jg
1曲1.5Mもあれば携帯にしては音質良いだろ
イヤホンでなんの支障もなく聴ける
908非通知さん:04/09/30 21:33:59 ID:D6aHbXCz
携帯なら、モノラル音声44.1KHz64Kbps(128Kbps設定でモノラル化)だと、結構聞けるよ(元歌によるけど)
ステレオだと、かなり容量食う割に音質が上がらない…
サイズは、普通の歌なら1.5MB〜2.5MB位になるかな
909非通知さん:04/09/30 21:47:05 ID:H5qXSW9F
>>905
読める。中身はただのテキストだ。
910非通知さん:04/09/30 21:57:04 ID:RDw3fj0t
>>888
>着うたは変化無し
その報告をまってました これでソフト改修にいけます
人柱乙! 
911非通知さん:04/09/30 21:59:04 ID:tlieR16o
カードから本体にメール移したり、直接送信できないのが結構痛い…
迷惑メール対策なんだろうけど…
912非通知さん:04/09/30 22:13:26 ID:PK1694jg
改修後と改修前ってどう変わる?
913非通知さん:04/09/30 22:22:59 ID:Cz6alqre
〉909
そうですか。ありがとうございます。

でもそれだと読みづらいですよね?
何かいいソフトってないのでしょうか?
914非通知さん:04/09/30 23:40:05 ID:iEZdUy7p
今日5404から機種変しました。webが早くて驚きますた。
ただ、決定ボタンが少し緩いのが気になりっていえば気になります。
SDついてなくて少しガッカリ。
915非通知さん:04/10/01 00:35:25 ID:hyS2zTqh
ソニエリから乗り換えたら、あまりの進化ぶりにびびりまつた
これカメラが汚いの覗けば凄くイイ!
フォントも綺麗だしメニューもグラフィカルでよさげ
ミッキーは気に入った
916非通知さん:04/10/01 00:41:31 ID:I3PGoz1T
そういや、壁紙サイズで撮ってみたけど、部屋の中撮った限りは画質は気にならなかった
代わりに、9連射速い設定で撮ってみたら、ボンヤリした絵になった(ピンボケ)
917非通知さん:04/10/01 01:11:51 ID:BcnRPz1C
>>893
ホントだ〜。メールメニューはE・C問わずサクサクになるw

元SONYからすると(1101)メールのキーレス遅いのが気になる……。
918非通知さん:04/10/01 01:15:38 ID:evNjAFPQ
ってかグラディウス2ついに対応キテター
なぜかWEBからだと対応機種でないとはじかれるがアプリカタログからだとダウソ可能!
出来いいな〜
919sage:04/10/01 01:20:25 ID:p9Yf0ioq
この携帯買って良かった。音楽好きな俺としては
FMでエアチェック。気に入った曲や新曲などはとりあえずREC。
あとで聴き直したり、タイトル調べたり。
結構知らない歌で良い曲あるな。CDもこれですぐ探せるし
こりゃ楽しい。


920非通知さん:04/10/01 01:22:07 ID:nVT/nHjN
欲しい・・・
921非通知さん:04/10/01 02:06:10 ID:BXjg3h6i
>>918
マジかー。即DLする!
922非通知さん:04/10/01 02:08:01 ID:BXjg3h6i
みんな改修改修って言ってるけど、2回目の改修あったの?
923非通知さん:04/10/01 02:10:18 ID:VqwbYHMF
つられてDLしちまった。(鬱
924うにょ:04/10/01 03:01:49 ID:2m2UpfrJ
>>862
DNS関連かな。確認しておきます。

最近SSH叩きにくる方が多いので、そういうところはかなりきついアク禁かけてます。
巻き添えの可能性も。

こっちは、プロバイダ書いてもらうか、フシアナしてもらう以外に確認のしようがないかな。
925非通知さん
>>922
ないよ。
相変わらず新規の人が多いからさ。