au WIN W21SA by SANYO Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
発売目前。auの今後の発展を期待できるキラー端末となるか?

『関連サイト』
http://www.sanyo.co.jp/
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6764.t&d=1y
http://www.au.kddi.com/
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9433.t&d=t

【過去スレ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090153870/
2ひろし ◆orz...Z71k :04/07/22 23:05 ID:8izzzW+x
2
3非通知さん:04/07/22 23:05 ID:kzH5Jt8Q
・W21SA(三洋電機製)
EZナビウォーク、電子コンパス付き(QRコード連携可能、着せ替えナビ対応)
EZチャンネル対応
FMラジオ(スピーカー出力対応、ラジオ録音最大40分、1ファイル7MBまで可能)
200万画素CCD(オートフォーカス付き)
QRコード対応
フォトミキサー機能
QVGAサイズのムービー録画可能(秒間15フレーム・最大は128MBで40分)
TV出力(撮影中をTVでモニタ-表示可能)
新規格着うた(AAC、モノラル32Kbps・ステレオ16Kbps+16Kbpsに対応)、高品質EZムービー(AAC)
USB1.1対応(PictBridge・マスストレージ対応)
AACボイスレコーダ(128MBminiSD使用で最大480分録音可能、24Kbps)
パステルメール対応
QVGA液晶2.4インチ26万色TFTカラー液晶(240×320ドット)・サブ液晶無し
可変ヒンジ型「フロントスタイル」(ツイストヒンジ)
高音質スピーカー(非ステレオ)
miniSD(別売、128MBまで保障、著作権保護があるデータも外部メモリに移動可能、BREWアプリは移動不可)
USBケーブルWINで2.4M通信対応(ケーブル別売)
OCR英語辞書(英和2万語、和英1万語、カタカナ2万語)
フラッシュ(Flash Lite 1.1)に対応(最大100KB)
With Disney!搭載
大容量版BREW対応、BREW2.1(最大容量が600KB、8月以降登場予定のDQやFFに対応)
データフォルダ20MB(または1024件) BREW用データフォルダ約3MB
サイズは50×102×25。重さは139g
連続通話時間は200分、連続待受時間は220時間、充電時間は約130分
FMラジオの受信時間 40時間 (イヤホン出力時)
音源は最大64和音(FM音源32音+WaveTable音源32音)
文字入力システムはAdvanced Wnn
カラーはゼロホワイト/カスタムブラック/ソリッドミント
発売時期 8月上旬予定
価格は新規2万後半位
キーレスポンス・画像保存再生・データ通信は高速
4非通知さん:04/07/22 23:05 ID:/G2dstTp
俺様が狂おしく華麗に3get!!
5非通知さん:04/07/22 23:06 ID:OFhBBF1y
6うへへ
6非通知さん:04/07/22 23:08 ID:x7dcMKeB
ぴろし
7非通知さん:04/07/22 23:09 ID:9eaFioYn
W21SAの6ヶ月以上の値段ってどれくらいですかね??
だれかわかりませんかぁ?!
8非通知さん:04/07/22 23:09 ID:kzH5Jt8Q
9非通知さん:04/07/22 23:11 ID:kzH5Jt8Q
>>2
人がテンプレ張ってる時にツマンネー書き込みしやがって。
ネタの1つでも言ってみろよ。
10非通知さん:04/07/22 23:12 ID:WFiYdQdp
おつ

でも発売する時は次スレになっちゃうかもねぇ
約1ヶ月後だったらの話になると・・

期待膨らますテンションを持続してくださいな
11非通知さん:04/07/22 23:12 ID:q/Mgvh03
upされたムービーの音声なかなか良いね
ボイスレコーダも期待できそう
12非通知さん:04/07/22 23:13 ID:aNz3kwnN
ヒロシです。
タイタニックはお母さんと見に行きました
13非通知さん:04/07/22 23:13 ID:WFiYdQdp
>>7
ソニエリと同等かチョイ高めかなぁ?
14 ◆SWrWW9Ituc :04/07/22 23:13 ID:PII0QM3w
>>7
29800
15非通知さん:04/07/22 23:14 ID:OFhBBF1y
きったねースレだなー!テンプレもきれいに貼れねーのかよ。
16 ◆SWrWW9Ituc :04/07/22 23:14 ID:PII0QM3w
但し関西予価
17非通知さん:04/07/22 23:15 ID:9eaFioYn
>>13
ってことは・・・3万〜3万8千
程度ですかな?
18非通知さん:04/07/22 23:16 ID:PII0QM3w
後のカキコで浄化していくということで。
19A5304T使い:04/07/22 23:16 ID:qtERmEHZ
>>1

今回は値段安価な悪寒・・
20非通知さん:04/07/22 23:20 ID:j75fHIv+
>>1
乙彼様


>>15
無能インポが吠えるな
>>6
21非通知さん:04/07/22 23:21 ID:q/Mgvh03
今回のWIN3機種は全機種いいね
売る側としては非常にうれしい
22非通知さん:04/07/22 23:23 ID:kzH5Jt8Q
WJいいなぁー。行きたい○| ̄|_
23非通知さん:04/07/22 23:25 ID:q/Mgvh03
>>WJ
ナニコラァタココラァ
24787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/22 23:27 ID:Zx6aKt6N
あと思い出した点をいくつか。
OCR英語辞書の読み取りはかなり早いです。同様にQRコードの読み取りも早い。
あと液晶を表にして閉じてファイル再生してる時はサイドキーで音量など調整可能。
25非通知さん:04/07/22 23:28 ID:kzH5Jt8Q
>>23
(マグマメイツ)きたか

うpしてもらったカメラの画像、わりとよかったね。
さらに良くなるように頑張れsanyo!
26非通知さん:04/07/22 23:29 ID:xWQOuiDX
とりあえず早くこの携帯買いたい@東京
27非通知さん:04/07/22 23:29 ID:kzH5Jt8Q
>>24
画面見ながらのサイドボタンの使い心地はどうですか?
扱いやすい?
28非通知さん:04/07/22 23:30 ID:UnTRbb66
デザインまじでイイよな〜。これがauのデザインプロジェクトってやつか。
29非通知さん:04/07/22 23:30 ID:8jpAVmM+
さんよーいらねー
30非通知さん:04/07/22 23:31 ID:aNz3kwnN
>>28
IDキレイ
31非通知さん:04/07/22 23:39 ID:DrpF2np8
>>29
MのAV野郎め
32787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/22 23:51 ID:Zx6aKt6N
>>27
慣れれば(・∀・)イイ!!感じですね。
結構うまく出来てきます<サイドボタン
33非通知さん:04/07/22 23:57 ID:vd2XkNPV
どうでもいいけど前スレ1000と999になんかワロタ
34非通知さん:04/07/22 23:58 ID:WFiYdQdp
逆だったっすね
35非通知さん:04/07/23 00:10 ID:F1Ei+Oil
どっかのスレでみたが、学生街だから高田馬場のauショップは安いかな?
まぁまだモックすらなかったが…
36非通知さん:04/07/23 00:31 ID:nj2cV9ad
>>35
よくわからないけど、北千住あたりが以上に安かった気がする。
5501Tの時に他の都内ショップと全然違う値つけてた。
37非通知さん:04/07/23 00:32 ID:IDT6bskT
関西ではどこが安いでしょう??
38非通知さん:04/07/23 00:35 ID:EDeEPgtb
39非通知さん:04/07/23 00:36 ID:+FhOQQN8
BREW
40非通知さん:04/07/23 00:38 ID:nj2cV9ad
このスレで明日もWIRELESS JAPAN行く人いないのかな?
SH-Mobileの事訊いてきてくれる人募集中です。

あとminiSD持って画像・動画保存きぼん。
41非通知さん:04/07/23 00:41 ID:F1Ei+Oil
>>36
北千住かぁ〜
ちょっと遠いな
北千住近辺にお住みの方、auショップでW21SAがいくらくらいか情報手に入ったら頼みます
42非通知さん:04/07/23 00:44 ID:35xe/zoK
3g2制限6.44MB…
1.5MBじゃ物足りないと思ってたから嬉しい。
MiniSDのPCフォルダ内でファイルが再生出来たらなー
43非通知さん:04/07/23 00:48 ID:ABlj6IFj
AFの早さはA5406CAより早い
44非通知さん:04/07/23 00:48 ID:IJid4tHf
ふいに思ったが、A5406CAとW21SAのカメラってどっちが綺麗なんだろうか?
45非通知さん:04/07/23 00:51 ID:/93kfgPQ
>>44
比べるまでも無い。
46非通知さん:04/07/23 00:52 ID:ABlj6IFj
まあ、5406だろう。CCDでかいし
47非通知さん:04/07/23 00:52 ID:HXCGt7rX
亀有も安いとオモ
48非通知さん:04/07/23 01:01 ID:nj2cV9ad
>>42
なんでPCフォルダ内?
miniSD内のサウンドフォルダなら再生できるんじゃないの?
49非通知さん:04/07/23 01:01 ID:IJid4tHf
そうか。CCDがでかかったんだ。忘れてた。液晶が綺麗なのは惹かれるが
カメラがなー。
50非通知さん:04/07/23 01:06 ID:QPR99Fqs
これに勝てるカメラって5406CAくらいでしょ?問題ないじゃん、全然。
2Mピクセルカメラの中ではかなり綺麗な方だよ。

5406CAと2つ持つくらいなら、デジカメ買った方がいいと思う。
携帯カメラとしてはかなり綺麗だし、これ以上の画質を要求するなら多分5406CAでも足りないし。
51非通知さん:04/07/23 01:14 ID:IJid4tHf
風景写真とうちの犬の写真が綺麗に撮れれば文句なしだが確認のしようがなかったりする
52非通知さん:04/07/23 01:54 ID:wiBZuBvT
>>28
あの・・どこがどうデザインがいいと本気で思ってるのか
お前なりの言葉で教えてくれるかな
53非通知さん:04/07/23 01:57 ID:kIGKNwt7
W21SA、W21Sともに
新規\19800
半年\29800

京都南部auショップ

W21Kは
新規\12800
半年\22800
54非通知さん:04/07/23 02:30 ID:I7Y4VJRk
|⌒ヽ         
|*゚ー゚)  ・・・・。  
|⊂/       
| ノ        
|    旦~
55 :04/07/23 02:40 ID:LRJnkgbh
ふいに思ったが、A5407CAとW21SAのカメラってどっちが綺麗なんだろうか?

と書いた方が議論の余地があったのでわ?>>44

これなら同じ200万画素なわけだしな。。
56非通知さん:04/07/23 02:53 ID:CbIDMALb
>>53
発売日とかはまだはっきりしないのかな?
57非通知さん:04/07/23 02:58 ID:kIGKNwt7
>56
まだみたいですが8月上旬くらいと聞いています
58非通知さん:04/07/23 03:09 ID:KTyLQH4T
>>55
結論がもうすでに出てることを言わない方がいい。
もちろんA5407CAの方が綺麗。

A5407CAの画像はうpロダにいっぱいあるし。
W21SAの画像は先ほどうpされただろ。
見比べてみな。
まあ、室内は微妙だが・・・。
59非通知さん:04/07/23 03:10 ID:1iS69qII
WINの文字が光るのがダサいよね? なんかiモードのマークが光るのと同じセンスに思う
60非通知さん:04/07/23 03:18 ID:gp4QxyFQ
↑に禿同。ロゴの自己主張はマジでイラネ。
なのでルーターとスパチュラでロゴ部分を加工する予定。
61非通知さん:04/07/23 03:27 ID:00ybFR7y
62非通知さん:04/07/23 03:38 ID:fhpf4TKw
WIRELESSJAPANのレポートをしたので、ぜひごらんください。
http://plaza.rakuten.co.jp/dairysports/02006/
63非通知さん:04/07/23 03:40 ID:6KfI4er/
正直、デザインがダサ過ぎだし、WINのロゴが光るのがダサさに拍車を掛けている気が…。
なんか田舎のDQNが好みそう。>ロゴレインボー点灯
しかし、スペックがau史上最強なのも事実。スペック重視の俺としては買わずにはいられない。
しかし、デザインが…。
まだ実物を手に取って見ないと分からないが、新色でも待つかな。。。
A5503の様に、新色追加キボン。てか、今改めてA5503のデザインの秀逸さに気付く。
薄いし、デザイン良いし。
64非通知さん:04/07/23 03:41 ID:wiBZuBvT
>>62
 マ ジ で グ ッ シ ョ ブ ! !

 今チラッと見ただけだが端末写真が非常に雰囲気ある写し方でかっこいい
65非通知さん:04/07/23 03:43 ID:fhpf4TKw
>>64
ありがとうございます。夜遅くまでやったかいがありました。
66非通知さん:04/07/23 03:43 ID:ZhTREV8p
>>58
確かにダサいと思うけど、「WIN」という単語が光るのはなかなか遊べそうな悪寒。

パチンコで当たり引いた時とかに一人でWINの文字光らせて気分を盛り上げたり・・・

なんか寂しいね。
67非通知さん:04/07/23 03:47 ID:gp4QxyFQ
>62
ありがとう。見たよ。
白の表面がツヤかツヤ消しか、
フォントが変更できたかどうかも知りたい。(覚えてる範囲でいいから)
あと余計なお世話だけど、爪切推奨。
68非通知さん:04/07/23 03:49 ID:bzcltome
A1011STから機種変予定です。
24ヶ月以上の機種変価格って分かりますか?
69非通知さん:04/07/23 03:52 ID:i0K90nCV
>>62
5505のときもイベントに参加してレポしてくれた人だね。
グッジョブ!!
70非通知さん:04/07/23 03:53 ID:bzcltome
すいません
25ヶ月以上の間違いでした
71非通知さん:04/07/23 03:54 ID:fhpf4TKw
>>67
フォント変更ですかー。W21SAから、今までの5505や5503と比べてフォントが丸っぽいフォントに変わりましたよね。
ですから、こういう丸っぽい字がデフォルトだと他にはないんじゃないかなーっていう発想で確認できませんでした。ごめんなさい。
72非通知さん:04/07/23 04:29 ID:LHpM+iLV
写真で見る限り、ヒンジ部のデザインがなぁ…
土木工事的丈夫さをもっているかもしれないが、
とてもカッコイイとは思えない。
73非通知さん:04/07/23 04:32 ID:pE9E/Nlq
あの人は爪が長いんじゃなくて爪がひっこんでいる人なんです。
この人があの白い部分を切ったら出血しますよ。伸びてるわけじゃないんです。
ってなんで漏れが弁解してるんだか
74非通知さん:04/07/23 04:38 ID:CbIDMALb
>>73
いや、長いよ
爪切りも搭載してくれればなぁー・・・
ヒンジでパチパチ、と。
75非通知さん:04/07/23 04:47 ID:Tog+Xoxz
VAIOの白黒はありなのに、なぜしっくりこないのかと思っていたが、
こっちは黒じゃなくてこげ茶なのかな?
76非通知さん:04/07/23 05:01 ID:pE9E/Nlq
長くないの!
77非通知さん:04/07/23 06:17 ID:6jbitKvE
>>1
スレたて乙

>>62
GJ!!
78非通知さん:04/07/23 07:08 ID:MWe7eMAq
早く欲しいぜ…
79非通知さん:04/07/23 07:48 ID:LKQuzsvq
指紋対策どうするよ?
80非通知さん:04/07/23 07:58 ID:2SJcdotb
●指紋を消す方法
消すといっても本当に消します。オウムの逃亡犯の菊池?とかは指紋を消すためにわざわざ指紋を切り取ったとい
うようですが、痛いでしょ?そんなことしなくてもいいのに馬鹿ですね。今回は薬品によって指紋を溶かすやり方
です。苛性ソーダ500g380円〜400円。薬局薬店で手に入ります。判子が必要。苛性ソーダといっても、水酸化ナ
トリウムです。(NaOH)ガラス製のビン(又はステンレス製の器の方が良い)に100ml程の精製水を入れ、少量の苛性
ソーダ溶かします。溶かす際、発熱がありますのでゴーグルをしたほうがいいです。この水溶液が目に入ると失明
します。強アルカリ性水溶液なのでかなり強い腐食作用があります。網膜なんて簡単に溶かします。この作用を用
いて指紋を溶かします。ガラス製のスポイトを使い消したい指紋に一滴垂らします。そして、親指とその指を擦り
合わせます。ヌルヌルしてくると思いますが、皮膚が解けている証です。手に怪我している時は辞めたほうがいい
です。激痛が走ります。痛いです。
81非通知さん:04/07/23 08:19 ID:Idxgdpwq
SAもSも自作着うたは使える?
82非通知さん:04/07/23 08:29 ID:BZSPxvQl
ディスプレーの日時表示の位置ってどういう風に変えられる?
シャープ端末風(画面の一番下)表示ができれば買うんだけどなぁ
83非通知さん:04/07/23 09:37 ID:EDeEPgtb
auショップから機種変の案内が来た…2年間音信普通だったのに…
夏WINで値下がりする前に、在庫処分したいらしいな…W21H早い者勝ちだってさ…今変えたら負け組みだろ…
値段は買えそうな値段っぽいから、後は発売日…楽しみだな〜
84非通知さん:04/07/23 09:38 ID:4GxtYLqY
QTで変換した3g2ムービーは最大何メガなんでしょうかねー?
85非通知さん:04/07/23 10:00 ID:XOgD0J7M
>>62
絶対黒を買うつもりだったけど(指紋が気になった...)
トップのソリッドミントの渋い写真に惚れました!大将、ミント一丁!
86非通知さん:04/07/23 10:02 ID:IDT6bskT
>>80
いくら指紋を消しても指から脂は出るんだから
何かしらの跡はつくんだYO!

・・・とネタにマジレスしてみるテスツ
87非通知さん:04/07/23 10:03 ID:wiBZuBvT
自分も以前「デザインは100歩譲るとして配色がわざとやってんじゃないかと思うくらい糞すぎる」
と過去スレでかいたが
>>62氏の写真を見るとソリッドミントはかなりいい線いっていると思う。
88非通知さん:04/07/23 10:09 ID:YEnewRZH
>>80
キッチン○イターやカビ○ラーとかの次亜塩素酸含有のもんでも消えないかな?
まあ、レスする行為自体がどうかと思うが。。。
89非通知さん:04/07/23 10:09 ID:MHvet30k
今回は端末価格安めになりそうですね
BREWのみで安価ですし
メモリーカードも付属しないし
90非通知さん:04/07/23 10:16 ID:SX9Plw2i
あと問題は発売日だ
91非通知さん:04/07/23 10:17 ID:IDT6bskT
誰かお客様センターに電話して無理矢理情報強奪しる!
92非通知さん:04/07/23 10:24 ID:EDeEPgtb
今売ってる機種で、コレの予想価格より高いのって多くない?
(近所がぼったくりなだけ?)
93非通知さん:04/07/23 10:24 ID:MHvet30k
発売日は問題なければ8/10くらいまでには…
盆入ると工場等もストップするだろうからね
94非通知さん:04/07/23 10:26 ID:QtjoQo+O
ソリッドミントは画像見るたびに色が違う。。。
早く実物見たいよ。

あと、>>62さんのレポでメール送受信の画面が共通という衝撃事実を知ってしまった・・・。
95非通知さん:04/07/23 10:28 ID:JTQi296G
秒表示ができる待ち受けアプリってないかなぁ、、
あきらめてSか? そんな、、秒だけで(汗
(FMラジオ欲しい)
96非通知さん:04/07/23 10:28 ID:IDT6bskT
ソリッドミントは >>62の写真で見る限り非常にシルバーに近い印象だけど
公式サイトとかに載ってるさりげないミント色はあるのかな??
97非通知さん:04/07/23 10:31 ID:EDeEPgtb
>>95
Flashでそういうの出来無いのかな…
98非通知さん:04/07/23 10:34 ID:n+YIGA86
>>95
FLASHでつくればいいじゃん。っておもうのは俺だけー?
FSALHなら自由にうごかせるだろー。

つかFLASHって待ち受けに設定できないのか?
99非通知さん:04/07/23 10:38 ID:QtjoQo+O
ここ見るといろんな待ち受けFLASHが用意されてるみたいだし大丈夫なんじゃないかい?<秒表示
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/16/news056.html
100非通知さん:04/07/23 10:40 ID:IDT6bskT
ドコモのFlashでも待ち受け可能なんだからいけるだろう。
時間はどうかわからないがorz
101非通知さん:04/07/23 10:43 ID:VCj02sT2
>>62
ハゲシクオツー。見させていただきました。色は迷うなー。モックでてから判断させていただきます。
102非通知さん:04/07/23 10:57 ID:CnrOoJLZ
>>96
確かに公式の画像だと緑がかった色だけど>>62氏の写真だとシルバーに見える。
シルバーならソリッドミントもいいのだが。
103非通知さん:04/07/23 11:08 ID:wiBZuBvT
>>102
>シルバーならソリッドミントもいいのだが。

禿同。好き嫌いは色々あるだろうが
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/hikau1.jpgのほうのソリッドミントが本来の色だとしたら
自分としては「ちょっとなぁ・・」という感じ。

シルバー系なら迷わずこれに決めるんだが・・。
104非通知さん:04/07/23 11:14 ID:aIM5IR3f
105非通知さん:04/07/23 11:16 ID:SX9Plw2i
デザインがあれなんだからせめて色はもっと無難なものを選んでほしかったな。
106非通知さん:04/07/23 11:16 ID:ONlxz95t
107非通知さん:04/07/23 11:23 ID:A9bDEcwH
しげやんが「夏WIN今月中に間に合うかナァ」とかぼやいてるぞ
108A5304T使い:04/07/23 11:27 ID:AG77BBNl
>>62
乙〜5505ではタイムズスクエアっと間違え、お世話になったものです。。

ではワイヤレスジャパン最終組行ってくるぞっ!!!
109非通知さん:04/07/23 11:27 ID:YquuAliA
ミントが遅れるってのはどこ情報?
110非通知さん:04/07/23 11:40 ID:LSAUerMx
ワイヤレスジャパンでW11Hで撮った動画があるんだが1.3MB…upするとこねえ
まあ良くとれてないし、いいか。
111非通知さん:04/07/23 11:42 ID:A+mj6+8i
SDスロットやイヤホンジャックのカバーは固い樹脂か柔らかいゴムか分かる人います?
112非通知さん:04/07/23 11:45 ID:gkFsaRld
んだ、このゴミデカケータイは
113非通知さん:04/07/23 11:47 ID:EDeEPgtb
何か、この機種が発表されてから三洋のブランドイメージUPしてる?
叩くやつは要るが褒めるやつは少なかったのに…逆転してる気がする
(このスレの範囲では)
114非通知さん:04/07/23 11:50 ID:SX9Plw2i
そりゃあまぁ、一応本スレだからねぇ
115非通知さん:04/07/23 11:58 ID:28Wjc3sG
しかしもりあがらんなあ。これがブランド力の差なのかな。
Sはもうpart22までいってるというのに。
116非通知さん:04/07/23 12:05 ID:IDT6bskT
>>115
過去ログにもあったけど、Sは情報が早かったからね。
ただ、おっしゃるとおりブランド力もあるんでしょうかね。
117非通知さん:04/07/23 12:08 ID:CnrOoJLZ
>>115
part1が立った時期がSのほうがかなり早い。
こっちはなかなか画像出なかったし。
118非通知さん:04/07/23 12:11 ID:Sw4M8KBX
昨日、Sのモックとカタログ発見。
肝腎のSAのモックとカタログは未だだった…_| ̄|○
119非通知さん:04/07/23 12:14 ID:MUvOGlup
>>83
地域どこ?
120非通知さん:04/07/23 12:14 ID:a79HMY4S
Sはどうもあのくるくる回る奴が使いにくい &
ソニーだしねぇすぐ壊れるんで。ってイメージが強いな!
121非通知さん:04/07/23 12:29 ID:Sw4M8KBX
>>120
タイマー内蔵で有名ですものね(自爆)
122非通知さん:04/07/23 12:34 ID:QtjoQo+O
>>115
定期カキコ乙
123非通知さん:04/07/23 12:37 ID:AufLdX95
>>120
現ドキュモユーザーだけど、SOシリーズのジョグダイヤルは
使い勝手メチャメチャ良いですよ
POboxだっけ?変換候補の機能も非常に優秀。
説明書いらずで直感のままに使えて、最短入力ができるのが魅力
壊れやすいという難点はありましたが。
といってもSO以外はNしか使ったことないんで、Nとしか比較できませんが。
少なくともNのT9よりは、はるかに良い

という漏れは、au W21SAに乗り換え予定です
ジョグダイヤルというだけで、今でもSに心惹かれるくらいアレは魅力
ドキュモNのおかげで十字キーに拒否反応があるんだけど、SANYOはどんな感じだろう
T9だったらどうしよう
124非通知さん:04/07/23 12:37 ID:BBOGKgKI
兄さん
125非通知さん:04/07/23 12:46 ID:Xo56H7lu
>>118
予約しに言った時、あうショップの店員にカタログの暫定版ってのみしてもらったよ。
ってそんな話じゃないって・・・orz
126非通知さん:04/07/23 12:53 ID:28Wjc3sG
うっ、兄さん
W  21SA
127非通知さん:04/07/23 12:58 ID:5XwsFQNd
WINのロゴも横から見ると


128A5304T使い:04/07/23 12:58 ID:TA8Tqjf8
>>123
乗換えオメ!
129非通知さん:04/07/23 13:04 ID:N8IQAaqg
>>127
ほんまや((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
130非通知さん:04/07/23 13:15 ID:ONlxz95t
兄さん!
131非通知さん:04/07/23 13:22 ID:SX9Plw2i
>>130 ID惜しい
132非通知さん:04/07/23 13:23 ID:A+mj6+8i
T9はないな〜ありえんな〜
アレに慣れるまで頑張るのがキツイわ〜
133非通知さん:04/07/23 13:35 ID:aIM5IR3f
で、フラッシュアニメは見れないの?
楽しい国語とかそーゆーの。
134非通知さん:04/07/23 13:36 ID:ONlxz95t
>>131
お互い惜しいw2i
135非通知さん:04/07/23 13:39 ID:RHmUAqTM
uruse-
136非通知さん:04/07/23 13:40 ID:AufLdX95
>>128
いや呑気なこと言ってないで教えろよバカ

>>132
SANYOどんな方式ですか?具体的に知りたいです
まじT9ダメっすよね
携帯両手打ちしちゃうような、メールヘビーユーザの友人でさえ
使いにくいと言ってたくらいだし。
もっともハマる人にはハマるという噂もありますが

おまえら、兄さん兄さんうるせー
早くレビューしろヴォケナホ
137非通知さん:04/07/23 13:45 ID:MWe7eMAq
>>136
クソ暑いのにうるさいんだよ兄さん!
138非通知さん:04/07/23 14:00 ID:kELy2gvb
auショップに行って来ましたがやはりSしかありませんでしたね。
発売日も価格も全部未定と言われてがっかり。

大まかでいいので教えて下さいと言ったら、来月中旬にはおそらく発売、価格は30kは覚悟した方がよろしいという役に立たない情報だけですた。
139非通知さん:04/07/23 14:00 ID:PjTxGQyL
30kて何?
140非通知さん:04/07/23 14:01 ID:pbp2Xfs9
>>139
1k=1000yen
141非通知さん:04/07/23 14:10 ID:MHvet30k
まぁ30Kくらいでしょうな
7ヶ月機種変で…

早く欲しい…
142非通知さん:04/07/23 14:10 ID:PjTxGQyL
>>140
セックス
143非通知さん:04/07/23 14:49 ID:/R+PNToR
三洋、今まで眼中になかったんだけど5503あたりから
気になり始めてる。
21SAになりますます「買いたい」が「買うぞ」になってきた感じ。
144非通知さん:04/07/23 14:57 ID:64bqLuPC
三洋がauのNになれるかはこの端末しだいだな
145非通知さん:04/07/23 15:02 ID:czG1RroY
いま携帯料金払いにいって、ついでに発売日なども聞いてきたんですがやはりSAは不明。
ただSは28日で確定だそうな。当方東京都杉並区
とりあえずSの発売日はいじくりにいってみなきゃ・・・
146非通知さん:04/07/23 15:04 ID:KTyLQH4T
>>144
シェアはN
性能はSH
147非通知さん:04/07/23 15:37 ID:pbp2Xfs9
>>145
28日って今月の28日?
148非通知さん:04/07/23 15:39 ID:P6JuRL0c
>>147
そう。7月28日。SはSA、Kより一足早い。
149147:04/07/23 15:44 ID:pbp2Xfs9
>>148
あれ、KとSって同時発売じゃなかったっけ?
150非通知さん:04/07/23 15:52 ID:EDeEPgtb
>>119
関西です。
8月末までにはがき持ってくと1000円引きらしい…他の券と併用は不可らしいけど…
良く見たら、W定額の宣伝ヤバイな…
「メール・インターネットが8,400円(税込)使っても2,100円(税込)無制限で使っても」
最後の4,200円が切れてる…詐欺まがいだな…
151非通知さん:04/07/23 15:56 ID:dlCZ6FiI
っていうか 141>>のIDも30k
ちょっとワラタ
152非通知さん:04/07/23 15:58 ID:ZhTREV8p
>>150
私もそれっぽいハガキとメールが来た。

メール内容...

>■ auブロードバンドケータイ 大幅値下げ!

>新規最大5,000円、機種変更最大8,000円の大幅値下げ!
>あのEZweb&Eメールが心ゆくまで楽しめる安心の定額制 CDMA WINがググっと!お求め安くなりました!
>この機会をお見逃しなく!

>メール内容有効期限
>7月31日まで


在庫処分に必死だね・・・因みに私も大阪。
153非通知さん:04/07/23 15:58 ID:dlCZ6FiI
ageた上に単純ミス
>>141
154非通知さん:04/07/23 16:01 ID:rLBA/58f
>>146
SHは確かに性能が良いかも試練が、扱いにくい。

パイオニアをフカーツしる
スレ違いなのでsage
155非通知さん:04/07/23 16:05 ID:ZFqkfg4B
Sのジョグダイヤルってアプリを沢山する人には不向き?
SAかSとどっちにしようか悩んでる
156非通知さん:04/07/23 16:13 ID:HKXOdelW
>62
高校生だったのか・・・乙
157A5304T:04/07/23 16:21 ID:TA8Tqjf8
WJ行ってきますた(;´Д`)ハァハァ
158非通知さん:04/07/23 16:27 ID:dlCZ6FiI
簡単な感想でも良いからレポ希望
159非通知さん:04/07/23 16:35 ID:hwyhaxa5
ブラック、初見の時はよさげだと思ったが開いたときの色使いが・・・
160非通知さん:04/07/23 16:35 ID:QtjoQo+O
>>157
>>111
↑これについてヨロ。
161非通知さん:04/07/23 16:37 ID:gecVsafh
ださくない?この機種
162787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/23 16:39 ID:r/Lzd3Uk
急に暇になったので飽きもせずWJに逝きますた(w
今日はメール送受信の細かな数値を計測してきました。5回試行した平均値です。

通常送信…3秒
Always-on有効時送信…2秒(1回だけ1秒代で送れた)
通常受信…4秒
Always-on有効時受信…2秒(数回1秒代で受信出来た)
3通連続受信…5秒
Always-on有効時3通連続受信…4秒(1回3秒代で受信出来た)

Always-onは受信通知が来る&送受信した後約1分間有効のようです。
163非通知さん:04/07/23 16:40 ID:P6JuRL0c
>>80
高校の時代の理科の実験で指紋消えてツルツルになったが
今は普通に戻ってるよ
164非通知さん:04/07/23 16:42 ID:BBOGKgKI
臭くない?僕のワキ
16562:04/07/23 16:47 ID:fhpf4TKw
>>62です。ただいま、W21SAで撮った写真と、単品カタログをUPしました。
16662:04/07/23 16:49 ID:fhpf4TKw
>>160
ゴムならしっかりと固かったです。W21SAで画像を撮影したとき、自分のSDをW21SAに入れたので間違いありません。
167787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/23 16:49 ID:r/Lzd3Uk
>>160
固い樹脂でしたよ。しかもがっちり閉まります。
168119:04/07/23 16:51 ID:MUvOGlup
>>150
サンクス!俺も関西だから、そのうち来るのかね。
今年の2月にも、”機種変5000円引き”とかいうハガキが来たし・・・・。
169非通知さん:04/07/23 16:52 ID:gecVsafh
ん、質問なんだけどSAってA5502Kみたいに閉じても画面が見れるんじゃないの?
>>62さんのサイト見るとちゃんとしまってるんだけど
170非通知さん:04/07/23 16:53 ID:Hpg22p4y
>>167
アンテナはどんなか今回見てきましたか?
171非通知さん:04/07/23 17:02 ID:EDeEPgtb
・まだ話に出てない機能
連射撮影あり?
ムービーの切り出し・カット・結合機能はどんな感じ?
タイマー撮影の秒数(10秒のみか、変更可能か)
ファイル形式はBMP/テキストとかも対応?
WEB中のURLコピーはやっぱり無理?
ムービー撮影中に画像撮影も可能?(NG氏情報)出来るなら、どんな感じ?

って位でしょうか…今更ですが…
172787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/23 17:03 ID:r/Lzd3Uk
>>170
かなりしっかりしてます。今使ってるW11Hみたく飛び出るって事は無いでしょう。
173非通知さん:04/07/23 17:03 ID:Xo56H7lu
教えてくんですまそなんですが

USBケーブルWINっていくらぐらいですか?
某駄からの移住を考えてるんですが。
兄さんでPCにバックアップ簡単ヤター思てたのに別売りケーブルが必要と聞いてちょっと萎えますた。

ヘタレなんでケーブルに出せるのは限界でも5kぐらいっす(;´д`)
174非通知さん:04/07/23 17:04 ID:QPR99Fqs
ミントが一番一般ウケしそうな色だね〜。ここは敢えてホワイトで行くか…。
ブラックも意外と悪くなさそうだけど、あそこまで指紋でべたべたになるのはちょっと…。
昔のSONY製Walkman、EX1の鏡面仕様を思い出した。
175非通知さん:04/07/23 17:05 ID:RHmUAqTM
ヨド・ビク・ベストはいずれも8月10日前後に発売するとほのめかしていた。
17695@ 秒マニアということに:04/07/23 17:12 ID:3vC39wCQ
Flashがあったか、、
Exciteの待ち受けBREW入れてみたんですが
日付もなかった…
177非通知さん:04/07/23 17:12 ID:pCYxa4PY
W11Kの黒みたいな光沢だね〜、やっぱり黒は指紋が課題か…
カコ(・∀・)∩イイ !けどさ、今の5404Sのブラックは気になって仕方がないし。
62氏のレポート見たら黒の内装がかっこよく見えてきた(w
178非通知さん:04/07/23 17:13 ID:KlwveZfA
>>170
アンテナの伸びはどんくらいでしょうか。
今までのSAみたく長く伸びる形なんでしょうか。
179非通知さん:04/07/23 17:15 ID:QtjoQo+O
>>166ー167
おお!安心しました!
180178:04/07/23 17:15 ID:KlwveZfA
すいません。>>170ではなく>>172でした。
181非通知さん:04/07/23 17:22 ID:a8UvZT5S
内装気に入らないなら塗ればいいよね
182非通知さん:04/07/23 17:23 ID:QtjoQo+O
>>165
今画像見てきました。
やっとまともにパンフ見れた!
ディズニーモザイク。。。

撮影画像はまぁまぁな感じですね〜。
183787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/23 17:25 ID:r/Lzd3Uk
アンテナは二段ロッド式で延ばすと約10cmぐらいになります。
184非通知さん:04/07/23 17:26 ID:MHvet30k
グリーンハウスminiSDカードの512MB39,000円前後って
端末より高くなってしまうなぁ
メモリーカードももっと安くならんもんかな
185非通知さん:04/07/23 17:29 ID:IDT6bskT
色々と聞きたい事が。ややこしいのはご容赦。
・サイドキーの操作感、レスポンスは如何なものですか?
・フロントスタイルにした時、そのまま通話する場合はマイクはどこになるのでしょうか?
・開いた時のキーの質感はどんな感じ?ざらざら?
186非通知さん:04/07/23 17:31 ID:8f6XkETZ
ADTECの256が良い感じやね
転送も6M/秒で通常の3倍で1万くらいだし
メーカー公表5505SA対応してるし
21SAでも問題なさそう
187非通知さん:04/07/23 17:33 ID:A6meGMLG
やべぇ。>>62氏のレポみてブラック一直線だったがミントがほしくなってきた。
188非通知さん:04/07/23 17:38 ID:BBOGKgKI
189非通知さん:04/07/23 17:40 ID:EDeEPgtb
>>184
256MB×2にしましょう。
190非通知さん:04/07/23 17:46 ID:AufLdX95
これって、あらゆる文字をでかく表示できる?
老眼の人のために。
191非通知さん:04/07/23 17:50 ID:SX9Plw2i
KINGMAXの128が10M/Sで5000円くらいだったんで買いました。
192非通知さん:04/07/23 18:20 ID:QtjoQo+O
ラジオ聴きながらメールも出来るのかぁ。
193非通知さん:04/07/23 18:29 ID:2SJcdotb
WJいって来た
で、あんま参考にならんだろうけど

若干モッサリな悪寒(メニューの種類よるのかも試練)
キー側の表面が少し凹んでいる
キー側が異常に厚い(5502より厚かった。P900ivに近い)

なんというか細かい日常的に使う部分にイマイチな感じ
W21Sの作りこみの良さに心が揺らいでいる…orz
194非通知さん:04/07/23 18:30 ID:QtjoQo+O
>>190
アドレス帳・メール・EZweb・文字入力は変えられる
195非通知さん:04/07/23 18:34 ID:8f6XkETZ
>>193
S買ってやれ
漏れはMSの時点で対象外だが
196非通知さん:04/07/23 18:43 ID:2SJcdotb
>>195
俺だってMSな時点で対象外だったよ…WJ行くまではね
今は機種変計画が白紙化して5406にしようなんて考え始めてるし

とはいえまぁ、
W21SAは悪い機種ではないと思うので
欲しい人は外野の声を気にせず購入してください
んでは、ROMに徹します。さようなら
197非通知さん:04/07/23 18:44 ID:8gmxMNWK
今日ワイヤレスジャポンで実機見た。
液晶側部分、
白はWllkの白がパ一ル系になった感じ。
黒はW11Kの黒と近い。
ミントはウーン・・・
しいて言えばWindowsXPのシルバーテーマっぽい?

本体側は
白は同じ
黒はツヤ消し
ミントは銀

かな。あくまでも私的に。

flashメニューを英語モードにしたら最高に
カッコイイ!

もう白に決めた。
発売はやはり8月上旬らしい。

198非通知さん:04/07/23 18:48 ID:8f6XkETZ
>WindowsXPのシルバーテーマ

これでミントにケテーイ!
199非通知さん:04/07/23 18:49 ID:AufLdX95
>>194
ありがトン
老眼のママンに薦めてみるよ
つか、だれか親がEZチャンネルEZナビウォーク使ってるヤツいない?
使いこなせるだろうか
PictBridgeが魅力だね。デジカメ使えてないので携帯で何とかしてあげたい
けっこうな高齢だけど
200非通知さん:04/07/23 18:53 ID:2SJcdotb
>>199
W21SAは相当敷居が高い
お母さん絶対使いこなせないって

5506Tにしといたほうがいいよ
スマートモード搭載で間違いないから
201197:04/07/23 19:01 ID:8gmxMNWK
ちなみに白を検討されている同志、
側面のゴム蓋及び本体キー側の液晶接触防止?
ゴム足は黄ばむ。
というかすでに黄ばんでいた・・・。

黒、ミントは変色はしないと思う。

全色共通でゴムは伸びそう。

W21Sは大丈夫そうな素材なのに。
非常に残念。買うけどね。SA。
202非通知さん:04/07/23 19:09 ID:qTjNrBlT
>>200
まじスか
EZチャンネル喜びそうだし(勝手に配信してくれるのがポイント。
今ドコモだがiモードの仕組みがどうにも理解できないらしい)、
EZナビウォーク使いこなせれば、また喜びそうだし(方向音痴)
携帯カメラ→ダイレクトプリントで喜びそうだし
(デジカメ買ってあげたが教えても覚えられない)
それで字がでかいのは必須事項だし
SA狙い目かと思ったけど、やっぱヘビーユーザ向けなのか
つか、俺じぶんでジョグダイヤル言ってたら気持ちがSに傾いてしまった…
SAいじってみたいというのも、なきにしもあらずだけど
EZチャンネル・ナビウォーク搭載機種は、老人には敷居が高そうスね
も一度考え直します。トン
つか、俺きのうの夜からこの板いるな…優柔不断だ…
203非通知さん:04/07/23 19:17 ID:uOlcZW+i
>>202
文字が読めりゃ決まった機能なら操作できるだろうから安心しる
教えることは必須だけどね
204スレ違いスマソ:04/07/23 19:20 ID:2SJcdotb
>>202
さすがに2軸ヒンジとかFlashメニューとか年寄りには厳しいと思うよ
俺も丁度、母親のケータイ買い換えてあげようと考えててさ…
メガピクセルとQVGAの綺麗さを体験させてあげたいんだよね

ちなみに今んとこ候補はA5506TかW21K
スマートモードで5506、デザインでW21Kって感じで迷ってる
5506TUが落ちついたデザインで出れば確定なんだけどね…

って、スレ違いすんません
205非通知さん:04/07/23 19:33 ID:SX9Plw2i
ゴムが伸びようと画面が傷つこうとそんなん気にするのは発売前から購入後数週間で気にならなくなるもんだろ。一生使うもんでもなし。
206非通知さん:04/07/23 19:44 ID:qTjNrBlT
>>203
トン
その慣れるまでの一連の流れ作業が、できない歳なんスよね
多分俺がNのT9に慣れる前に嫌気がさして、結局SOに出戻りした以上のストレス度だと思う

>>204
トン
あーそっか、ヒンジのことをすっかり忘れてたよ
バキッといっちゃいそうだ
高齢者仕様のEZチャンネル・ナビウォーク端末出ないだろうか
au使ったことないんでわからないが、カメラ機能だけなら
けっこう簡単で小型なデジカメが出てないだろうか
ミノルタとオリンパスのが評判いいらしいが、これから携帯2台買うのにそんな金ねー

て俺もスレ違いなんで、ここらで止めときます
教えてくれてありがとう。スマートモードというのを候補にします
207197.201:04/07/23 19:49 ID:hxpYyvhT
ゴメンナサイ。

ミントはWindowsXPのシルバーテーマ
と書きましたが

WindowsXPのオリーブテーマ

の間違いでした。

>>198本当にゴメンナサイ
逝ってきます。。
208非通知さん:04/07/23 20:10 ID:oNbucDpE
今回ボーダからの乗換えなんですけど、SAにはベル打ちがあって、Sにはないですよね?
自分の中でベル打ちは必須なので…。
黄ばむといわれているゴムの部分は透明なマニキュアかなんかで防げないかなぁ…
209ひろし ◆orz...Z71k :04/07/23 20:15 ID:SC3OiraF
実機を見た方教えてください・・・

黒はかなり指紋が目立つようですが、
白はどうですか?指紋目立ちますか?
210非通知さん:04/07/23 20:19 ID:dBM7Cryb
北九州なんだけどW21Sのモック触ってきた。
価格聞いてきたんだけどうろ覚えで悪いがこのくらいだった。
 機種変更14ヶ月以上21000台、10ヶ月以上26000台、7ヶ月以上で33000台
で、ここからが肝心なんだけど、ショップのおねいさん、
「SAも同じくらいの価格になる」
って言ってた。ついでに3000円引き券もらってきたよ。

211非通知さん:04/07/23 20:19 ID:scu1GiH8
っていうか親想いの>>199 に関心。
親孝行は出来る時にしとくべきだな。
212非通知さん:04/07/23 20:20 ID:miAmIXoI
白は指紋目立ちません
パール系だからです。
ゴムは黄ばみます。
213非通知さん:04/07/23 20:21 ID:E47pkkQX
実際に触ったけど、白の質感が安っぽい感じがしてならない。
う゛ーん。
214非通知さん:04/07/23 20:23 ID:2AY06c3D
じゃあミントDA
215非通知さん:04/07/23 20:28 ID:U0/+YM1U
白ってW11Kと同じような感じ??
216非通知さん:04/07/23 20:29 ID:xbAObvFm
ソリッドミントのみ発売が遅いというのはもう決定事項ですか?
つーか8月中に発売されるんでしょうか・・・?
217非通知さん:04/07/23 20:30 ID:IDT6bskT
>>216
そう、ソリッドミントが遅れるというのはどこの情報か
いまいち不明。一体どこからの情報なんでしょう?
少なくとも8月上旬と告知しているのですから10日前後には、と。
218A5304T使い:04/07/23 20:40 ID:OYz78FBs
WJ行って帰ってきますすた。スマソすまそm(__)m(Mステであゆ出てたからw

感想はミントが結構イイ感じだったよー^^
アンテナはあんまし伸びなかったなぁ。他に何かあります?
答えられる範囲で答えますよぉ〜パンフももらってきたしw
でも高校生があの場にいたのはちょっと恥ずか(ry
219非通知さん:04/07/23 20:40 ID:CnrOoJLZ
>>217
遅れる情報は2ch。
220非通知さん:04/07/23 20:40 ID:RRR9ou+L
何気に再生時にズームできないのが............
orz
22164:04/07/23 20:44 ID:fhpf4TKw
>>215
そうですね。そういう感じです。

>>218
5505ではどうもです。行って来ましたかぁ。高校生なんていませんでしたよね。
W21Sのカタログが置いていなかったのは残念だったんですが。。
22262:04/07/23 20:45 ID:fhpf4TKw
↑名前62でした。
223A5304T使い:04/07/23 20:50 ID:OYz78FBs
>>222
サイトうp乙です。Sのパンフ2枚もらってきちゃった^^
なんか最近の携帯って操作難しそうですねぇ。。
Sとかも触ったんだけど、もたもたしちゃって_| ̄|○
Kがかなり好感触だったなぁー。SAもそこまで大きくなかった!
224非通知さん:04/07/23 20:53 ID:ZVyxvE+Q
右手でもって、左手でツイストヒンジするときの液晶の回転がキーに対して右回りオンリーなのに愕然とした。
こりゃ液晶を回転途中の中途半端で使うなってこと?ま画面は上下反転だし。横や斜めはないけど。
それとも、まずは左利きがでて、次は右...

定額ナビウォークでポーズ決めて持ち歩きしたかったのに。ま電子コンパスあるから意味ないのか
225215:04/07/23 21:05 ID:U0/+YM1U
>>221
そうですか、W11K白に質感が似ているという事なんで個人的には嬉しいです。
226非通知さん:04/07/23 21:09 ID:3nZadFPq
新規は24800ぐらい?
227非通知さん:04/07/23 21:13 ID:2AY06c3D
SA買うか微妙だったが、買う決心ついたぞ。thx >>62
やっぱ白かミントだな。俺は。

マヂ来月末の給料までには発売して( ゚д゚)ホスィ…
30kまでなら許すぜよ
228非通知さん:04/07/23 21:18 ID:rNGzSMIg
おいらはミントがいいなー。
遅れるようなら黒でいいいけど。
229非通知さん:04/07/23 21:20 ID:Hpg22p4y
>>183
アンテナのレス、サンクスです
二段式ロッドで10センチもあるんですね
なかなかいいかも
あと以前のレスでゴムカバーが頑丈そうなので安心しました
230非通知さん:04/07/23 21:21 ID:EDeEPgtb
>>226
>>210とあるから、2万位でしょ?

上の方に親孝行の人が居てちょっと和みました(・∀・)イイ!!
231非通知さん:04/07/23 21:25 ID:OdodbtDl
これってUSBケーブルでmacにマウント出来ますか?
あと2台同時に新規購入すれば家族割って適用出来るの?
自分一人で2台使うつもりなんだけど。
232非通知さん:04/07/23 21:31 ID:5fw0ZikT
なんでミントだけ1000円高いんだ、、、、、
233非通知さん:04/07/23 21:31 ID:3GC2rQgm
>>220
naniiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234非通知さん:04/07/23 21:38 ID:lPolPy5X
>>227
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
235非通知さん:04/07/23 21:40 ID:E47pkkQX
パンフ、スキャン完了。
うpする?
236非通知さん:04/07/23 21:41 ID:pWZ2MaSF
>>232
特別塗装色だったりして
237非通知さん:04/07/23 21:42 ID:VCj02sT2
>>235
ハゲシクキボン
238非通知さん:04/07/23 21:42 ID:EDeEPgtb
>>232
どこ情報?
普通は無いと思うけど…誤報じゃ…

>>235
出来ればよろしく。
SAですよね。
239非通知さん:04/07/23 21:45 ID:dBM7Cryb
>>238
62のところでもうpしてくれてるが・・・
240非通知さん:04/07/23 21:45 ID:E47pkkQX
241非通知さん:04/07/23 21:50 ID:DD5d+bNo
液晶の輝度調節ができないのを気にする人は
あんまりいないのかな?これって結構重要
だと思うんだけど・・・。暗くすれば電池持ち
が向上するし、暗い所だと明るすぎると
見づらくなるし。
242非通知さん:04/07/23 21:50 ID:rNGzSMIg
>>240
グッジョブ
243非通知さん:04/07/23 22:18 ID:9y2nzon/
にいさん・・はやく・・・だして・・・・がまんできない
244非通知さん:04/07/23 22:19 ID:vMSAYlSx
ドピュッ
245非通知さん:04/07/23 22:23 ID:scu1GiH8
もう一台を他の家族の名義(身分証明とか)で契約しなきゃ無理じゃないか?
それをクリアすれば可能だと思われ。
246非通知さん:04/07/23 22:26 ID:StvwMG0X
この早さなら言える…

 ハミデント!
247非通知さん:04/07/23 22:32 ID:5fw0ZikT
相違やAMラジオ教会が携帯でAM放送に前向きって書いてあった。
競馬とか兄ラジとか野球中継とか聞けると
上級の秋葉系にも受け入れられそうですね。
248非通知さん:04/07/23 22:37 ID:gecVsafh
もしラジオできても来年になるだろなあ
249非通知さん:04/07/23 22:38 ID:rNGzSMIg
ヤフーですな
250非通知さん:04/07/23 22:39 ID:zYOd5JQI
ぶっちゃけこの機種ってV601SH V602SH SH900i SH505iSなど、同じ200万画素の他機種と比べて画質はどうなの?
251非通知さん:04/07/23 22:42 ID:dbJX1GjD
>>220
再生時ズームはちょっと欲しい機能だな。
BREWでできんかな。

auで再生時ズームができる機種って何があるんだ
252非通知さん:04/07/23 22:44 ID:8AUfbT4w
>>251
カシオですができてますよ
253非通知さん:04/07/23 22:47 ID:rNGzSMIg
なーんかSAで撮った画像ってボヤけてんだよなー
254非通知さん:04/07/23 22:51 ID:2AY06c3D
otsu
255非通知さん:04/07/23 22:53 ID:2AY06c3D
a・・・Sスレより

336 名前:非通知さん :04/07/23 22:47 ID:o6NU+stC
四国内ベ○ト電器携帯担当者です。

今日、ホットモックが入りました。噂通り、大きさの割には手にしたときの感じが
よくまとまっている感じ。重さも全然感じません。
クロスメニューはサクサク。動きも豪華で見てるだけでも飽きません。
256非通知さん:04/07/23 22:54 ID:F1Ei+Oil
このベ○ト電器兄さんの、W21SAホットモックが入手できた時の感想も聞きたいもんだ
257非通知さん:04/07/23 22:54 ID:XRG3G4GG
スケジュール機能はSと比べてどうなんだろう
258非通知さん:04/07/23 22:58 ID:dbJX1GjD
>>252
いつから? 5401からだったら(´・ω・`)ショボーン
259非通知さん:04/07/23 23:00 ID:C6mraxUu
>>258
漏れは5401CAだが画像は拡大出来るよ。
動画の事言ってんじゃないよな・・・?
260非通知さん:04/07/23 23:03 ID:dbJX1GjD
>>259
いや、画像です。
そんな前の機種からある機能がないってのは寂しいな。
マジなら。
261非通知さん:04/07/23 23:05 ID:+l7opdK8
262非通知さん:04/07/23 23:05 ID:PIZ/PqzW
やっぱ秋冬WINのカシオ東芝だろ
263非通知さん:04/07/23 23:12 ID:5fw0ZikT
>>261
発売前のコミックでコラはノーマナー

あ、冬Winはオペラ搭載交渉中。既存のEzWえbとのかねあいもあって
オペラはメニュー改装から軌道の予定(めんどい
264非通知さん:04/07/23 23:28 ID:8AUfbT4w
>>258
5401での話です
265非通知さん:04/07/23 23:32 ID:6bGRNbIf
>263
冬のオペラグラスって知ってる?

・・・ごめん、ただ書きたかっただけ
266263:04/07/23 23:36 ID:E47pkkQX
>>265
新田……なんだっけか?
267266:04/07/23 23:37 ID:E47pkkQX
ごめん、番号直してなかった。
268787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/23 23:39 ID:2wrOn5kA
メール送受信動画です。W11Hで撮影したので画質は悪いです。
http://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_0198.zip
269非通知さん:04/07/23 23:41 ID:P6JuRL0c
>>261
先月までバイト先にミサに似た奴いてそいつもINFOBAR使ってた。
俺が先にINFOBAR使ってたのに色までマネしてた。
同じの嫌だからすぐ5502に機種変したら急に冷たくなった。
270非通知さん:04/07/23 23:45 ID:cDIHo7MW
SAも6ヶ月未満安いのかな?
S買って8月下旬にSA買って・・・
ってのできないかな?
271非通知さん:04/07/23 23:47 ID:rNGzSMIg
>>269
写真うp汁
272非通知さん:04/07/23 23:53 ID:Hpg22p4y
だれか〜
>>268のあpしたやつを
ケータイからでもダウンして
見れるようにしてくらはい〜
お願いします!
273非通知さん:04/07/23 23:55 ID:IJU1/JVt
>>268
他の2機種に比べて送受信速いジャソ
5403CAの半分の速さだ
274非通知さん:04/07/23 23:59 ID:gecVsafh
>>268
これ見れないんだけどなんでかな
275非通知さん:04/07/24 00:05 ID:sVvztCvm
>>268
SAはええええええええええええええええ
276非通知さん:04/07/24 00:05 ID:eUGKl+7J
不陰気
277787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/24 00:14 ID:Qx3yksUS
>>272
機種は何ですか?W11系ならそのままうp致します。
>>274
拡張子を.3G2から.3g2に変えてみたらいかがですかな?
278非通知さん:04/07/24 00:19 ID:8eXdwqLF
再生ズームは拡大切り出しモードでしのげた気がする

関係ないがWJの実機置いてある台が
変な模様で見てたらめまえがした
あれやめて欲しかった…

>>268
禿しくGJ!
279非通知さん:04/07/24 00:25 ID:HF3FxW6+
>>278
情報サンクスコ
280非通知さん:04/07/24 00:25 ID:mx7tsfao
.mmfは再生可能だよね?
281非通知さん:04/07/24 00:27 ID:cpp4dejx
とにかくどの機種も受信が速いね
282非通知さん:04/07/24 00:36 ID:VlhLrToe
このスレの人は優柔不断だなぁ(色について)...

初めての画像公開時は
+++++++++++ ゼロホワイト
+++ ソリッドミント
+++++++ カスタムブラック

だったのに、暫くしてブラックの内側がおっさん臭い事に気付き
++++++++++++ ゼロホワイト
++++++ ソリッドミント
+++ カスタムブラック

その後、ソリッドミントが意外と銀っぽい事が判明し
++++++++++ ゼロホワイト
++++++++ ソリッドミント
+++ カスタムブラック

挙げ句に、ブラックの実機はあながち悪くない疑惑が浮上
+++++++ ゼロホワイト
+++++++ ソリッドミント
+++++++ カスタムブラック

な展開に・・・
283非通知さん:04/07/24 00:38 ID:BXiH+REP
↑確かに
284非通知さん:04/07/24 00:43 ID:juDgRJhj
指紋問題でオッサンブラックやや形勢不利
285非通知さん:04/07/24 00:44 ID:bgBXnGcX
だってモックもパンフもないし、値段も発売日も決まってない
要はネタが少ないんだよ
286非通知さん:04/07/24 00:45 ID:8eXdwqLF
んで、WJで実機さわって伏兵登場とw

+++++++ ゼロホワイト
+++++++ ソリッドミント
+++++++ カスタムブラック
+++++++++++++++++++++W21S
287非通知さん:04/07/24 00:49 ID:7yCybxsY
FMラジオって普段聞かないんですけど、お勧めの番組とかあります?
288非通知さん:04/07/24 00:49 ID:1xij+9EI
W21SがW21SAより優れてんのって、レスポンスとスピーカだけじゃないの?
289非通知さん:04/07/24 00:51 ID:q1S15pK4
>>287
青春アドベンチャー
290非通知さん:04/07/24 00:51 ID:7yCybxsY
デザインは人それぞれだからな。
漏れはフロントスタイル萌えだから、SA確定なんだけどね。

291非通知さん:04/07/24 00:51 ID:QtzxJKon
メモリスティックってだけで虫唾が走るよ。
292非通知さん:04/07/24 00:53 ID:mx7tsfao
やべえ、Sいいな。
値段安いし……
293非通知さん:04/07/24 00:53 ID:KcILObq0
漏れはW21SAの「連続通話時間200分」に萌え
294非通知さん:04/07/24 00:54 ID:7yCybxsY
青春アドベンチャー。。。
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html
ぐぐったら、これですか。えっと。。。

ラジオなんて聞かない暮らしだから、どんなものでも魅力的に見える!
メモリ一杯まで、エアチェックしてやるYO!
295非通知さん:04/07/24 00:54 ID:B3VT3/Rg
正直、Sに浮気するかもしれぬ
発売時期を逃さないでくれ、SA
296非通知さん:04/07/24 00:56 ID:9Z+Trvb3
兄さん・・・早く・・・
297非通知さん:04/07/24 01:00 ID:sVvztCvm
焦ったってSはMSだぜよ?揺れる理由になりゃーせん!
298非通知さん:04/07/24 01:00 ID:QtzxJKon
メールなんて送信はボタン押して放置(送信完了確認なんてしない)だし
受信もいつのまにかされてるしで、正直早くても関係ないな、俺には。
299非通知さん:04/07/24 01:01 ID:lTeQzQjO
>>287
NHKのラジオ深夜便viaFM
300非通知さん:04/07/24 01:04 ID:SPg8Mgje
21S安いけど、こっちは価格未定だからなぁ。
301非通知さん:04/07/24 01:04 ID:2AyoGEcA
四角いデザインとMiniSDと、翻訳でSA。
メールの送受信が速いのも嬉しい。
あと、メニュー画面の動画も決め手になった。
302非通知さん:04/07/24 01:05 ID:5uZMid0u
>>277
レスサンクスです

W11Hですのでケータイでダウン出来るとこにうpしてもらえれば助かります
303非通知さん:04/07/24 01:06 ID:BXiH+REP
>>298
送信して放置してると返信に気づかないよぅ
304非通知さん:04/07/24 01:06 ID:VlhLrToe
ところで、みんなあれだけ気にしてた「キーが下側に付いてる事によるボタンの打ち易さ」
について質問しなくなったのは何故?

実機触れる人が沢山居る今が質問どきじゃない?

というより、WJに行った人もそれについて全く触れてないのも気になる・・・

書かないという事は別に気にならなかったのかな〜。

実機触った人教えて下さい。
305非通知さん:04/07/24 01:06 ID:W9DV4H3f
実際に見て触ったけど、ゼロホワイトの本体は妙にテカテカしてて嫌だな。
306非通知さん:04/07/24 01:10 ID:QtzxJKon
>>303
気付くよ。バイブで気付かないのか?
307非通知さん:04/07/24 01:10 ID:8eXdwqLF
>>304
心配してるほどでは無いと感じた
…が、使い込まないと何とも言えない
308非通知さん:04/07/24 01:12 ID:8eXdwqLF
液晶側よりキー側の方が重いので疲れない気がした
バランスは良い感じ
309非通知さん:04/07/24 01:13 ID:Gfc+mWMo
auのメール送受信は遅くて嫌だったけど、>>268を見てものすっごく速くなってるね。
さすがWINって感じ。
310非通知さん:04/07/24 01:15 ID:XoTtaSZs
>>240
アクセスすると文字化けした文字が延々とダウンされるんだが・・・。
311非通知さん:04/07/24 01:16 ID:g+C1XG68
兄さんより姉さん欲しい
312非通知さん:04/07/24 01:17 ID:8eXdwqLF
>>310
あ〜あ、あなたウィルスに感染したよ…
3時間以内にPCの再インストールしないと
ハードディスクが破壊されるよ
313非通知さん:04/07/24 01:17 ID:wZp1V93y
FMと言えば「やまだひさし」だろうが!!
314非通知さん:04/07/24 01:18 ID:lTeQzQjO
>>310
保存するという方法をしらんのか?zipファイルだぞ。

ちなみにWJ逝った人に質問。
SとSAどっちが着メロ音量・音質いいですか?
っつうかSAって16mmスピーカーじゃないの?
315非通知さん:04/07/24 01:20 ID:XoTtaSZs
>>312
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

ウイルスじゃないことぐらいは分かる。。。。
316非通知さん:04/07/24 01:20 ID:BXiH+REP
>>306
「送信しました。」 の表示の後ろで
メール受信のマークが点滅するだけじゃない?
317非通知さん:04/07/24 01:21 ID:mx7tsfao
>>311
禿同

さて、SAが2万前後で8月上旬に出たら買いだな…Sに浮気することなく。
318非通知さん:04/07/24 01:22 ID:0fdZjNxu
>>310
その文字をメモ帳にコピペして拡張子をzipに変えて解凍
319非通知さん:04/07/24 01:22 ID:QtzxJKon
>>316
いや、いまの携帯って送信後は待ちうけ(初期画面)に自動的に戻るとおもうが
戻らない機種も・・・あるの?いや、物持ち良い人ならそういう機種もまだ使ってるか?
320非通知さん:04/07/24 01:25 ID:B3VT3/Rg
>>315
文字化けだろ
右クリック→対象に保存でおっけぇ
しかしさっきは繋がらなかったのに今は簡単に繋がるとは
321非通知さん:04/07/24 01:28 ID:8eXdwqLF
みんな素人だからって適当な情報を…
ハードディスク破壊されちゃうのに…
322非通知さん:04/07/24 01:29 ID:4ov+W1Pl
ブラック最初見たときなんじゃこのショボイオモチャは、と思ったけど
なんかじっくり見てたら欲しくなってきた…買ってしまいそうだ…
323非通知さん:04/07/24 01:31 ID:0fdZjNxu
昔のauの携帯は勝手に待ち受けに戻らないよ
それでメール帰ってきてるの気付かないで何時間も放置なんてざらだったからね
324787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/24 01:31 ID:Qx3yksUS
>>302
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=109207
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=109209
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=109210
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=109212
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi?n=109213
上から
Always-on有効時3通連続受信
3通連続受信
Always-on有効時受信
Always-on有効時送信
送信

となっています。
325非通知さん:04/07/24 01:31 ID:Itu+4VLP
この機種ってUXGAとかで撮った写真もリサイズなしに待ち受けに可能かな?
俺的にFineでとって、待ち受けに設定したい
326非通知さん:04/07/24 01:33 ID:6pSk1whR
未だに>>268が見れない俺は負け組_| ̄|○
拡張子3g2はQuickTimeで見れるんじゃないのか・・・。
最新版にもしたんだけどなー(´・ω・`)
327787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/24 01:33 ID:Qx3yksUS
あ、passはsaです(w
328非通知さん:04/07/24 01:34 ID:QtzxJKon
>>323
いや、そりゃしってるけどさ。ていうか知ってるという事も文に練り込んだつもりだけど・・ orz
でもそれは2年前とかじゃぁないか?2年ていったらバッテリー死んでるでしょ?
もうそういうの使ってる人なんていないとおもった、すまん。
329非通知さん:04/07/24 01:34 ID:BnKxdd6/
>>193
W21Sの作り込みの良さに心ゆらいでいるって気持ち分かりますね。自分も今日W21Sのモックに触れてきたのでそう実感しました。
330非通知さん:04/07/24 01:35 ID:6pSk1whR
>>328
>>323じゃないが俺の3012は現役だ
331非通知さん:04/07/24 01:36 ID:8eXdwqLF
画像閲覧は気が利いてない気がした

VGA画像が4分の1しか表示されなかったり…
メガピ画像は画面に小さく表示されたり…

対処方法はあんだけど気が利いてない
画像処理に限らず随所で「気が利いてない」と感じた
332非通知さん:04/07/24 01:38 ID:8eXdwqLF
>>329
193です
Sは操作系も作りこんでますよ…
333追加:04/07/24 01:39 ID:8eXdwqLF
画像処理に限らず随所で「気が利いてない」と感じた

画像処理に限らず操作系全体の随所で「気が利いてない」と感じた
334非通知さん:04/07/24 01:41 ID:lTeQzQjO
>>326
アイコンからじゃなく、QTのファイルメニューから直接ひらいたら?
335非通知さん:04/07/24 01:43 ID:jbSNoPc+
>>332
ここで力説されてもよぉ
MS糞でSはいくら良くても買う気が起きねぇんだよ
次の機種変も考えると
336非通知さん:04/07/24 01:44 ID:6pSk1whR
>>334
うーん、やはり認識できんファイルだと言われてしまう。
レスサンクス。

メール爆速見てえな・・・。
337非通知さん:04/07/24 01:46 ID:8eXdwqLF
>>335
別にSに誘導しようなんて考えてないよ
329さんにレス返しただけ
338非通知さん:04/07/24 01:46 ID:cEFN4vTd
>>328
>>330
漏れの452CAも現役だ。orz
送信後に受信を気づかないなんてしょっちゅうだ。orz
339非通知さん:04/07/24 01:47 ID:lTeQzQjO
>>336
てかQTのバージョンいくつよ?
340304:04/07/24 01:49 ID:VlhLrToe
>>307
ありがとうございます。
ちょっと一安心。

で、厚かましいんですがもう一問良いですか?

どこかのムービーで、W21SAを片手ですんなり開いている人が居ましたが
片手でも問題なく開けますか?
液晶側が回りそうになったりしませんか?
>>224の書き込みを見る限り一方が固定されてる様子ですが、
これは左手で携帯を持ち、その左手親指でパカッと開ける様にすれば回らないという事ですか?
341非通知さん:04/07/24 01:50 ID:W9DV4H3f
342非通知さん:04/07/24 01:50 ID:6pSk1whR
>>339
6.5.1です。最新だよね?
343197,201,207:04/07/24 01:50 ID:7jBPxUJR
>>304
今w11k使用中だけど、キーの位置は同じくらいだったかな。
液晶側が軽いからw11kよりも打ち易いと思いました。



344非通知さん:04/07/24 01:52 ID:xNnovgmM
デザインがなぁ・・・
なんて言ってる脳内デザインつべこべ君は買わなくてよし。
納得できるデザインの携帯が出るまで永遠に待ち続けなされ
345非通知さん:04/07/24 01:53 ID:5uZMid0u
>>327
夜分遅くにうpしてくれてサンクスでした
無事ファイル見れました
結構サクサクで早いですね
問題なしです!
346非通知さん:04/07/24 01:53 ID:8eXdwqLF
>>340
普通の折りたたみ機と同様に
余裕で片手で開ける

そんな簡単には回転しない
ヒンジは結構しっかりしてる
347787 ◆RaIN.PvKeo :04/07/24 01:53 ID:Qx3yksUS
>>342
ファイル名を1とかにしてみてはいかがでしょうか?
348非通知さん:04/07/24 01:56 ID:lTeQzQjO
>>342
俺のより新しい。
あとは、ダウソしたファイルが壊れてるとしか考えられない。
ちなみにうちではQTできちんと再生されまつ。
349非通知さん:04/07/24 01:58 ID:FHmzJEvB
>>282
禿同

自分はソリッドミソト希望。まぁモック次第なわけだが
350非通知さん:04/07/24 02:00 ID:6pSk1whR
>>347-348
やっぱりダメでした(つД`)
残念ですがあきらめます。
夜中に付き合ってくれてサンクス。
351非通知さん:04/07/24 02:00 ID:0fdZjNxu
とりあえず動画のひとつをdivxに変換してみたけどどうよ?
ttp://uriage.s56.xrea.com/cgi-bin/img/uriage025.avi
352非通知さん:04/07/24 02:03 ID:6pSk1whR
>>351
これならもちろん見れるYO!!
あんた神や。・゚・(ノД`)・゚・。
353非通知さん:04/07/24 02:03 ID:8eXdwqLF
だkら
ハaードdhスクが破kいされeたって炒っtてんdだro
354非通知さん:04/07/24 02:07 ID:7jBPxUJR
はいはい壊れちゃったねー。
残念だねー。
もう寝んねしようねー。
355非通知さん:04/07/24 02:09 ID:8eXdwqLF
寝ない。まだ夜は長いぜ
暇なんでイメクラいって来る
http://www.aaf.jp/today.htm
356非通知さん:04/07/24 02:09 ID:FHmzJEvB
>>353
そんなややこしいモノ時間かけて打ってる暇あったら
>>354の言うように早く寝ろ

・・・夏厨に相手してしまった、orz
357非通知さん:04/07/24 02:10 ID:LiEoS1l6
一緒に行こうぜ
358非通知さん:04/07/24 02:11 ID:z9sg4h/q
W21SA買う奴も5502買った奴と同じく
半年後くらいに機種変考えそうな…

日常的な使用感を優先したら
間違いなくW21Sの方が優れてる
ソフトキーも4つに増えて
機能へのショートカットが気持ち良いし

…と、某スレに書いてますた
359非通知さん:04/07/24 02:12 ID:8eXdwqLF
>>358
俺が書いたんで気にするな
360非通知さん:04/07/24 02:14 ID:IX7qcWFI
529 :非通知さん :04/07/24 02:00 ID:8eXdwqLF
    W21SA買う奴も5502買った奴と同じく
    半年後くらいに機種変考えそうな…

    日常的な使用感を優先したら
    間違いなくW21Sの方が優れてる
    ソフトキーも4つに増えて
    機能へのショートカットが気持ち良いし

    …SAスレには書かんけど
361非通知さん:04/07/24 02:17 ID:XoTtaSZs
>>320
おかげさまでダウンできたよ。
おもわずA4にプリントしちまったよ。
362非通知さん:04/07/24 02:19 ID:z9sg4h/q
しかし発売日が遅い…
それは結構な損失になりそうだ…
363非通知さん:04/07/24 02:21 ID:0fdZjNxu
こういう携帯だとネックストラップにしたほうがいいんかね?
364340:04/07/24 02:24 ID:VlhLrToe
>>343
そうですか! ありがとうございます。
キー側が重いのは良いですね〜、液晶側が重いと ふとした時に落としそうになるんですよ〜
特に下の方のキーを打つ時は、携帯の下側に手が行きますから・・・。安心しました。


>>346
レスしてくれるのは有り難いのですが、
あなたの他のレスを見てしまうと信用出来なくなってしまいます。
温厚な>346さんのままでいて下さい、お願いします。


>>349
私はゼロホワイト一筋です。
この考えは揺るぎませんよ♪
おもちゃっぽいけど、139グラムもあれば持った瞬間おもちゃっぽさは無くなる筈。
365非通知さん:04/07/24 02:24 ID:KdGLHW4D
発売日が早いというのも十分な攻撃要素だな、S。
早く出てくれええええええ!!!
366非通知さん:04/07/24 02:24 ID:mddSG3Cb
>>231
多分、家族割適用可な気がする。
漏れは自分名義で2台持っているけど、確か家族割り適用されているはず。
367非通知さん:04/07/24 02:29 ID:jbSNoPc+
>>365
巣に帰れよ
368非通知さん:04/07/24 02:30 ID:I1E0VLJK
ってか別に他機種とかどーでもいいじゃんよー。S欲しいやつはSを、SA欲しいやつはSAを買えば。
半年使ったら、機種変出来るんだからw

>>364
ちなみにヒンジが固いのは本当。
ガシ、ガシ、ガシ、って感じ。
369非通知さん:04/07/24 02:46 ID:KdGLHW4D
>>367
すまん、SAが抜けてた。やきもきしてるけどSAのが魅力的だから待つよ。
370非通知さん:04/07/24 02:51 ID:XoTtaSZs
そういや、Sって自分撮りするとき
どうすんだ?
371非通知さん:04/07/24 02:55 ID:XoTtaSZs
  _, ._
(;゚ Д゚)
なぜかS、背面駅省内と思ってしまっていた。
すまそ、普通に自分撮りできるな。
372非通知さん:04/07/24 02:56 ID:cEFN4vTd
>>370
かなりキシュツな話題ですが、
実際問題、カメラの正面から見て液晶はやや下から斜になって
見にくいのでは無いでしょうか?
それとも180°迄開閉してるのかな?

開いた状態で真横からの写真って有りましたッヶ?
373非通知さん:04/07/24 02:56 ID:cEFN4vTd
あ、Sか。
勘違いした。ッスマソ。
374非通知さん:04/07/24 03:01 ID:XoTtaSZs
そう、Sだ。
こちらこそスマソ。
375非通知さん:04/07/24 03:07 ID:Iw8bQEcL
お前のキモい顔なんか撮ってどうすんだ?
376364:04/07/24 04:06 ID:VlhLrToe
>>368
ガシガシ良いですね〜。理想の携帯かも。
早く出て欲しぃ、あと約2週間ちょっと・・・
でも、こんなに機能が盛り沢山だとバグが怖いです。
遅れてもイイからバグは最小限に抑えてから発売されるのが望ましいですね。

で、もう発表はされたので8月のカタログには載りますよね?
質問ばっかり・・・ゴメソ。
377非通知さん:04/07/24 04:07 ID:wBoeqV28
スネーゲ
スネーゲ
スネーゲ
スネーゲ
378非通知さん:04/07/24 05:10 ID:8eXdwqLF
「ぜったい買う」発言してる人
トリップつけません?
正直、発売後に実機さわっても
気持ちが揺るがないのか興味あるよ

…まぁ、どうでもいいことか
379非通知さん:04/07/24 05:14 ID:TiX27Tff
強がるに決まってるから意味なし
380非通知さん:04/07/24 05:18 ID:SJDNQX2R
6ヶ月未満が安くなるなら両方買うかも
「Sで十分」ってなるかも知れないけど
381非通知さん:04/07/24 06:37 ID:BnKxdd6/
>>304
自分もキーが下側に付いてるのは大いに不満ですね。21SAの独特の幅を取る形状のヒンジのため、キーが下側に付いてるみたいですね。その点21Sのジョグキーは小さく出来てキー全体が上側にまとまって片手持っても打ちやすいみたい。
382非通知さん:04/07/24 07:01 ID:BnKxdd6/
>>193
329です。写真で見る限りだけど21SAはプラスチッキーな感じが拭えなくてプラモデルっぽいイメージしますよね。デザインでは21Sの高級感には足下にも及ばない気がする。でもベル入力できるのとカメラの画質いいのでSA買いますが(^^;)。
383非通知さん:04/07/24 07:30 ID:Zat2qaTx
実機触ってみて確かにSの方がまとまってる感じはしたけど、あんな普通の携帯じゃつまんなくない?
SA(特にゼロホワイト)はあえてプラスチッキーな質感にしてあるわけだろうし、それが嫌ならSにすればいい話で。
自分は今までソニエリ使ってきたけど、今回のSのクロスメニューのダサさがどうしてもだめです。
384非通知さん:04/07/24 07:40 ID:vRHv5lMk
こっちのほうが電池のもちがいいんだからそれだけで買いなんだわい
385非通知さん:04/07/24 08:01 ID:5DweAhP4
EZWebでページ送りできないってほんとですか?
386非通知さん:04/07/24 08:27 ID:sVvztCvm
>>385
何故そんなデマを?
387非通知さん:04/07/24 08:53 ID:QiqCWY5t
>>381
歴代三洋機をみてみれば方向キーによって
下に追いやられていくダイヤルキーの歴史が伺える。

ついにはEZwebキーとメールキーまで中盤にせせこましく配置。

ボタンが多ければ多機能に見えると思いこんでる
如何にも古くさい考えを持った奴が
三洋機の開発を行ってるのが分かる。

A1303SAまでの外装は代わり映えさえしない
金太郎飴デザインだし。
当時は変わらずの'N,に代表される
同じデザインを続けることによっての
ブランドイメージの定着に意味があったのだろうが。
388非通知さん:04/07/24 09:01 ID:7jBPxUJR
キー面部分の質感についてですが

白はプラスチックな感じ
言うほど安っぽくはないと思います

黒はアルミっぽい感じ
既出画像はのっぺりした色(赤青緑の部分)ですがアルミ板に
色を乗せたような感じなので高級感があります。

ミントは樹脂っぽい感じ
キーが唯一透明でガラスというほど透明度がないので樹脂っぽく
感じます。
389非通知さん:04/07/24 09:17 ID:xJlAhtxm
今朝の新聞広告に夏WIN三機種載ってたよ。
先行予約受付開始だって。
相変わらずW21Hは新規5K弱@福岡県
390非通知さん:04/07/24 09:35 ID:SJDNQX2R
予約受付開始ってどこ??
auショップでできるって事?
391非通知さん:04/07/24 09:39 ID:7iAglMM5
>>385
俺もそれ気になった
anmで実機触った人のレポでwebでのページ送りができないと
単なる勘違いだろうか
392非通知さん:04/07/24 09:40 ID:+wveeoUp
よし、黒の表面を紙ヤスリでツヤ消ししよう
393非通知さん:04/07/24 09:46 ID:3mIuzJQU
>>390
漏れの地域にも入ってた。
ちなみあうショップじゃなくて携帯の量販店のとこ。
394非通知さん:04/07/24 09:49 ID:4nQD7fTR
>>389
何新聞?
395非通知さん:04/07/24 09:53 ID:xJlAhtxm
>>394
西日本新聞
396非通知さん:04/07/24 09:54 ID:u5y9h0lw
>>385
雑誌見ればわかるけど、夏WINの機種は*キーと#キーに▲▼がついてる。
だからそのボタンを押せばできるんぢゃないかな
どうやらソニエリ方式が共通仕様になったみたいだね
397非通知さん:04/07/24 09:56 ID:Iq1f4LS3
腰折ってスマソ
東京四谷のauで聞いたけど、Sは7/28で決定だってのに、
SAは全く分かりませんだって。こりゃきっと待ちきれなくて
Sに浮気する者多いな。
398非通知さん:04/07/24 09:59 ID:4nQD7fTR
>>395
漏れ東京だから・・・
全国系の新聞でauの広告入ってるとこ教えて
399非通知さん:04/07/24 10:00 ID:FHmzJEvB
>>398
いくら全国系でも地域によって入ってる広告違うだろ
地域別で聞くのが良いかと・・・スレ違いかなorz
400非通知さん:04/07/24 10:02 ID:dBVXIbud
>>397
W21Sのレッド、W21SAのブラックのどちらかを買う予定。
401非通知さん:04/07/24 10:04 ID:9Z+Trvb3
台湾系の20代の女性、中国系の10代の少女のどちらかを買う予定。
402非通知さん:04/07/24 10:05 ID:FHmzJEvB
>>401
そ、それはWJのどこのブースで展示されていたもn(ry

漏れはソリッドミントかホワイトかだな。Sは未だ眼中になし。モック次第
403非通知さん:04/07/24 10:07 ID:hcYO2Uwd
閉じたままでマナーモードが出来ればいいんだけど・・・
Sはカメラとライトキーしかねぇからなぁ。
当方A5402S持ち。
はよSA出てクレー!!
文字の大きいQVGA液晶なんて・・・(つд`)
404393:04/07/24 10:09 ID:3mIuzJQU
>>398
朝日新聞の広告で入ってたよ。地域は北関東デツ。
405A5403CA:04/07/24 10:29 ID:m59LM5Ke
やっぱ定額+SAで2ch見てぇな。画面でかいし。5403からのカキコだけど、パケ死しそうだorz
406非通知さん:04/07/24 10:35 ID:rRyM+Fbu
なんか今回のサンヨーのデザインは・・・・・・・・

オヤジくさい
407非通知さん:04/07/24 10:36 ID:5DweAhP4
>○W21SA
>オートフォーカスは早いけど、ピントが甘い。一応液晶の中心部分に合うらしいけど、なんど撮ってもぼやけた感じ。マニュアルで合わせれば良いのだけど、フロントスタイルのまま調整ができない。あとレスポンスなどもソニーのが上かな。
>あとページ送りボタンがあるのにWEBでは使えない(メールのみ)なんじゃこりゃ。
408非通知さん:04/07/24 10:41 ID:BnKxdd6/
おまいら待ち切れないからってSに浮気すんなよ!。Sは確かにいいけどMはやっぱ最高(o^∇^o)ノ。虐められる快感は一度経験したら忘れられなくなるもんね。SAも背面モニター無いとかステレオじゃないととか満たされない部分が返って惹かれるのかも…。
409非通知さん:04/07/24 10:42 ID:Z3U84FJM
>あとページ送りボタンがあるのにWEBでは使えない(メールのみ)なんじゃこりゃ。
これは冗談だろ?
410非通知さん:04/07/24 10:46 ID:BnKxdd6/
マジっすかそれ、webでページスクロール出来ないとは。そんなのクリープの入ってないコーヒーみたいじゃないですか〜!(死語?古い?年代が出ちゃう?)
411非通知さん:04/07/24 10:49 ID:AHZMu675
常識で考えて普通、webでも出来ないか?
デマなのか三洋の開発者がアフォなのか。
412非通知さん:04/07/24 10:52 ID:TiX27Tff
>>411
>三洋の開発者がアフォなのか。
そんなこというと信者が考えもなしに脊髄反射で噛み付いてくるぞw
413非通知さん:04/07/24 10:54 ID:w3SabvsN
こんなのあった。
No.33340 速報! 千明。 [W21H/旧IDO/wb,mj] 07/24(土) 10:52 ◆NEW◆
W21S
7月28日 19800円
W21SA
8月上旬 19800円
W21K
8月上旬 14800円
414非通知さん:04/07/24 10:55 ID:5uZMid0u
あいかわらずS厨が紛れ込んでんのはなんでか理解出来ないよ
紛れ込むどころか堂々とって言った方があってるかな…
やっぱ感性は人それぞれってのがわからないガキが多いのかなS厨は
415非通知さん:04/07/24 10:57 ID:SJDNQX2R
上旬のいつなのかが問題だ
噂に聞く13日とかは上旬なのか
416非通知さん:04/07/24 10:57 ID:so3a1EuP
SAもソフトキー4つあるのにいろんなとこで使えるのは上の二つだけですか?
Sは4つフルに使ってるようですが。
417非通知さん:04/07/24 10:58 ID:+wveeoUp
スクロールキーがあるのにWEBで使えなくする意味がわからん
418非通知さん:04/07/24 11:05 ID:5DweAhP4
普通は
上旬 1〜10日
中旬 11〜20日
下旬 21〜月末

だと思う。
上旬と下旬の二つに分けてたら知らんが・
419非通知さん:04/07/24 11:14 ID:SJDNQX2R
5502Kと同じニオイがするのが気になる
あれも一番後で一番ハイスペックと言っておきながら実際は・・・
2軸とリボルバーで変則的なところも同じだし
420非通知さん:04/07/24 11:17 ID:TiX27Tff
>>414
とりあえず俺もS厨認定厨のお前のお眼鏡にかなってるんだろうから言っとくが
俺は普通にこの端末評価してるし普通に予約もしてるし普通に買う。
ただ過去ログ見るに、いちいち否定的なレスに「S厨」「Sスレ帰れ」の脊髄糞レスしか付けられん
お前みたいなアホがうごめいてるのが目障りなだけ。
421非通知さん:04/07/24 11:26 ID:9Z+Trvb3
兄さん厨は紛れ込んでもいいでつか?
422非通知さん:04/07/24 11:29 ID:+wveeoUp
>>420 一理ある
423非通知さん:04/07/24 11:33 ID:p5h/VbtP
そもそも厨に構うヤツも厨
その為に口数(言葉数?)少な目の態度も体得する事だ
424非通知さん:04/07/24 11:41 ID:7jBPxUJR
今日か明日川崎アゼリアのAUキャンペーンイベントに
行くかも知れません。
実機があるかは分かりませんが、何か確認することは
ありますか?

言っていただければ、出来る限り調べてきます。
小心者なのでその場で怖じけづくかも知れませんが。。

(実機展示がなかった場合は諦めてください。。)
425非通知さん:04/07/24 11:44 ID:5DweAhP4
>>424
webでページ送りできるかどうか試せたらお願いします。
426非通知さん:04/07/24 11:44 ID:SJDNQX2R
>425
ムービー撮ってる最中に写真が撮れるらしいんだけど
その時に最高画質で撮れるのかどうか、を頼みます
427非通知さん:04/07/24 11:46 ID:VLmGFTCP
みなさんは購入されたら液晶部に何か保護するためのカバーとかつけますか?
今までそういうのは使用したこと無いのですが、この機種に限っては使った方が
いいのかなぁ・・・・と。

あと、そういうの貼り付けても、きちんと畳めますよね?
428非通知さん:04/07/24 11:49 ID:qwoukKc1
>>406
それはA5505SA
429非通知さん:04/07/24 11:52 ID:5DweAhP4
>>427
この機種に限らず携帯買ったら液晶に保護シート貼る。
携帯用のよりもPDAやノートパソコン用のを切って使うほうがシートの質がよくてお勧め。
430非通知さん:04/07/24 11:56 ID:so3a1EuP
>>424
>>416
メールキーとEzwebキーは待ち受け以外でどういった使い方が出来るかレポお願いします。
データフォルダ表示時のサムネイル画像の表示の早さもお願いします
431非通知さん:04/07/24 11:58 ID:p5h/VbtP
>>429
そういうのって
普通に電気屋に売ってるものなの?
432非通知さん:04/07/24 12:04 ID:wZp1V93y
量販店なら大体売ってる
433非通知さん:04/07/24 12:06 ID:PzFXUtOu
・使用中に本体が温かくなる。

 通話中や、EZweb接続中は電波を出力するために通常より多く電池を消費しています。このため、本体が待ち受け時より温かくなることがあります が、故障ではありません。ご了承ください。また、ムービーなどカメラを長時間使用した場合も温かくなることがあります

だとさ
434非通知さん:04/07/24 12:13 ID:LiEoS1l6
まあ冷たくなったら気持ち悪いもんな
435非通知さん:04/07/24 12:26 ID:Rem7jwFH
Sは新規で19500くらいらしい。SAはまだ未定だとさ>AUの人から聞いた
436非通知さん:04/07/24 12:39 ID:vZRMEOB5
>>419
俺は5502Kを発売日に買ったわけだが、4ヶ月も待たされるとは思わなかった。
携帯のない約2ヶ月は苦労したよ。この機種もそんなことにはなってもらいたくない。
もうまたされ慣れてるが5502Kと同じになるのはやめてくれ。
437非通知さん:04/07/24 12:54 ID:SJDNQX2R
>436
1月予定で1月31日発売だったんだっけ?
俺は耐えられなくて5403買ったよ
結果的にどっちもどっちだったみたいだけどね

そういえばスレが微妙に荒れてるところもかぶるんだよな・・・
438非通知さん:04/07/24 12:57 ID:mx7tsfao
さっさと値段やら発売日やら発表してくれないとSに浮気しそう
439非通知さん:04/07/24 13:07 ID:eVJOszlM
>>436
5502は買ったときとりあえずデザインは満足できたよな?
使っていくうちにどんどん嫌になってきたが。
21SAはホイップアンテナのでかさや全体のゴツさで最初はガックリきちゃう
サイドキーの操作性も5502なみにとりあえず付けましたってかんじだよ。
まぁ液晶なんかは綺麗だしスペック自体も高いから
使っていくうちにそこそこ馴染む感じな気がする。
440非通知さん:04/07/24 13:10 ID:cEFN4vTd
>>434
そ れ だ!
今後のケータイの流れは夏はクーラーに、冬はカイロに…。
441非通知さん:04/07/24 13:10 ID:gHzqZ3qA
モック来たよ〜 ボタンが大きくて押しやすいね
442非通知さん:04/07/24 13:13 ID:wZp1V93y
そこで小型扇風機搭載ケータイ
443非通知さん:04/07/24 13:25 ID:Tdu/pJ9O
モックまだかな〜
444非通知さん:04/07/24 13:31 ID:5FJY8v38
北陸だが、入荷は27日前後じゃないですかねぇ、と
今週頭くらいに言われたが?
445非通知さん:04/07/24 13:40 ID:ZtmCzKgt
にいさん・・・はやく・・・きて・・・
446sage:04/07/24 13:49 ID:yMpg+IsJ
聞きたいんですけど、Webとかしてるときに時計表示されてますか?
今使ってるやつは表示されてて便利なので。。

447非通知さん:04/07/24 13:51 ID:ZjZbU7Ow
>>446
auは全機種対応してる
448424です:04/07/24 13:53 ID:bFzeH0Gb
川崎アゼリアのAUキャンペーンイベントは、未発売機種の情報一切なし。
商店街の買い物券1000円分が当たるルーレットやってました。
キレイナお姉さんはいたので、そっち目的のかたはどうぞ。
ワイヤレスジャパン行っておいてヨカッタ。。
以上、レポートでした
oTL
449446:04/07/24 13:55 ID:yMpg+IsJ
ageちゃいました。。ごめんなさい。
>>447 ありがとうございます。
450非通知さん:04/07/24 13:59 ID:iRWgUezH
みんさんに質問です!!
miniSDの値段ってわかりますか??
W21SAはminiSD ついてないですから・・・
16、32、128とかの値段おしえてください!! 
451非通知さん:04/07/24 14:01 ID:pUmgYUm9
452非通知さん:04/07/24 14:02 ID:5DweAhP4
453452:04/07/24 14:02 ID:5DweAhP4
かぶった..orz
454非通知さん:04/07/24 14:02 ID:JHEfSBw9
455非通知さん:04/07/24 14:03 ID:iRWgUezH
ありがとぉ!!
みなさんは何メガの買いますか??
456非通知さん:04/07/24 14:04 ID:Us64Az4l
>>444
それは、W21S
新入りの店員だったんじゃない?
457非通知さん:04/07/24 14:07 ID:Y5hgrBd3
>>455
ここにいる人はみんな既に258MBを使ってるのだ。
ヲタナメンナヨ!!
458非通知さん:04/07/24 14:07 ID:eQTuRhN8
今回は新しいキー配置だからうまくキーマップが出来てない可能性もあるね。

ちなみにEZWebのページ送りは5503だと一行と一ページで選択できるから心配要らないんじゃないかな?
459非通知さん:04/07/24 14:08 ID:1xij+9EI
マジか!258MB!通常より2MB多いんですな!ヲタすげー!!
460非通知さん:04/07/24 14:09 ID:Y5hgrBd3
しかし、公式着うたやFLASHが保存できるならマジで256MB欲しいな。
461非通知さん:04/07/24 14:10 ID:+wveeoUp
>>459 キミハナカナカオモシロイヒトデスネー
462非通知さん:04/07/24 14:10 ID:Y5hgrBd3
>>459
miniSDも自作ですよ。
詳しくは自作miniSD技術スレで。
463非通知さん:04/07/24 14:11 ID:5Mv4tjvx
512MBが欲しい
QVGA動画入れまくり出しまくり
464非通知さん:04/07/24 14:11 ID:iRWgUezH
っでも256MBたかいよね・・・何万いくかな・・・
だいたいどれくらいだ??
2万とか??
465非通知さん:04/07/24 14:12 ID:1xij+9EI
値段調べろボケ。
256MBは1万程度だ。
466非通知さん:04/07/24 14:14 ID:ZtmCzKgt
>>463
エロ
467非通知さん:04/07/24 14:16 ID:HMOly9xp
すでにガイシュツかもしれんけどこの機種ってメール打つときの文字入力とかって
ポケベル入力できるの?
468非通知さん:04/07/24 14:16 ID:iRWgUezH
>>463
512MBはW21SA対応してないから無理だよ!!
469非通知さん:04/07/24 14:17 ID:mx7tsfao
256MBは5千だろ?w
470非通知さん:04/07/24 14:18 ID:1xij+9EI
それはSDだろ。miniSDなら1万弱する。
471非通知さん:04/07/24 14:18 ID:iRWgUezH
>>469
え?5千なの??
いったいいくらだぁ〜
店で買った場合ね
472非通知さん:04/07/24 14:21 ID:oY0lY6xF
>>467
(鳥取三洋製以外の)SAはいつも対応してるからたぶん今回も
473非通知さん:04/07/24 14:22 ID:1xij+9EI
miniSDはまだ10MB/sはないんだね〜。GREEN HOUSEの8MB/sが一番いいのかな?
メーカーどうしてます?本当はpanaがいいんだけど、panaは256MBないしなぁ…。
474非通知さん:04/07/24 14:23 ID:+wveeoUp
128が5千くらいだから倍倍計算で1万
475非通知さん:04/07/24 14:27 ID:6xAAHZLK
みんなマジで256MBのを使ってるの?
俺なんて32MBだよ。これでも多い方かと思ってたけど…
ヲタを甘く見てたよ。
476非通知さん:04/07/24 14:29 ID:1xij+9EI
バランスってゆーか、2次拡散はどうなったの?匿名性は?
今のこの、適当にファイルを流して適当に欲しいファイルを手に入れるって感じなら、
ビジネス用途は見込めないし、匿名性がなきゃ…。
しかも拡散で流れてきたファイルが見えない仕様は本当に困る。
見かけ上、ファイルがめちゃくちゃ少なく見える。

拡散されてきたファイルは、誰かがダウンロードした上で、
自分のキャッシュから消されない限り見えないんでしょ?終わってるよ?
477非通知さん:04/07/24 14:30 ID:70YKRvXQ
誤爆?
478非通知さん:04/07/24 14:32 ID:70YKRvXQ
>>475
いや、ヲタはみんな258MBらしいよ。どっちにしろ32MBは少なすぎだねぇ。
まぁシリコンオーディオないから別に足りてるかもしれないけど。
俺は今はV601SHでシリコンオーディオ使ってるから、128MBでも足りないくらい。
479非通知さん:04/07/24 14:33 ID:mx7tsfao
>>471
んなもん自分で見にいけばいいだろw
引きこもりじゃあるまいしw
480非通知さん:04/07/24 14:38 ID:Y5hgrBd3
481475:04/07/24 14:38 ID:6xAAHZLK
>>478
そうなんだ〜!
256ならかなり記録出来るだろうね。
あ、でも動画関係入れたらすぐ埋まっちゃうのかな。
482非通知さん:04/07/24 15:20 ID:Xo/WjQ4z
SAでもSでもどっちでもいいや・・・・・・・・・・・
実物見てから決める
483非通知さん:04/07/24 15:25 ID:ZBqgppNn
auショップ行ったらお盆は工場止まるからお盆明けから結構後になるって言われました。

484非通知さん:04/07/24 15:29 ID:j+BkhPDb
今のおれの頭の中はポップルーポップルーだぜ
485非通知さん:04/07/24 15:42 ID:CDqmRxpz
>>483
マジっすか?!
486非通知さん:04/07/24 15:50 ID:7yCybxsY
お盆に工場とまるんすか。いい工場ですね。そんな工場に働きたい。

っていうか!8月上旬に発売なんだから、もう量産体制に入っているだろ?普通。
そこんんとこ、どうなの?
487非通知さん:04/07/24 15:55 ID:Yu4ABooq
録音したラジオの音声、着信音に設定可能?
488非通知さん:04/07/24 15:57 ID:+wveeoUp
つまり初回出荷分は品薄と。
489非通知さん:04/07/24 15:59 ID:zM8aKZxv
>>486
ラインなんて作り始めたら早いよ。3〜4日で出荷できる。
490非通知さん:04/07/24 15:59 ID:Xo/WjQ4z
製造ラインより流通ラインが問題だろう
491非通知さん:04/07/24 16:00 ID:Iw8bQEcL
今さっきショップ行ってきました!

おまいら喜べ!店頭に並ぶのは8/5だそうだ!
予約したら新規で22800でした
492非通知さん:04/07/24 16:00 ID:7yCybxsY
録音したラジオはなかなか曲者の予感だよね。
着信音にできるといいんだけど。

あと、外部メモリにはラジオ録音不可能だってのは書いてあったけど、
一度内部メモリに録音したデータを外部に移すことは可能なのかな?
493非通知さん:04/07/24 16:01 ID:7yCybxsY
>>491

マジで?紙!じゃなくて神!
494非通知さん:04/07/24 16:06 ID:Iw8bQEcL
ちなみに静岡
495非通知さん:04/07/24 16:06 ID:DWkY2pPJ
今俺A5502Kつかってるんだけどさ,
こんどこのW21SAにしようかと思ってるんだよね。
そこでW21SAのキーレスポンスって,
現行AU機種だとどれに相当するか誰かわかる人いる?

過去レスだと,たしか

A5501T>A5505SA>W21SA

ってのは見た記憶があるんだけど,
A5502Kと比べてどうなのかってのが気になってね〜。
WJに言った人とか,実機触ったことある人とかで,
その辺わかったら教えてくだされ。。。
496非通知さん:04/07/24 16:07 ID:7yCybxsY
外部メモリ搭載の機種を始めて買うんだけど、先輩方にひとつ質問いいっすか?

外部メモリに入ってる画像や着うたは、待ち受け画像や着信音に設定可能なんですか?
それとも、内部メモリに入ってないと駄目?どうなんでしょう?

着うたを外部に移せるのは今回からだから不明かもだけど、
画像を壁紙にーっていうのなら、以前からあった状況ですよね。
教えてエロイ先輩!
497非通知さん:04/07/24 16:13 ID:SBl7Bde2
(;゚□゚)yヾ ポロッ
498非通知さん:04/07/24 16:14 ID:7yCybxsY
なんと、製造ラインは作り始めたら3日で製品ができる、と。
すごい時代だね。

じゃあ、この7月末ぎりぎりまで調整かけてるわけですな。
みんなのWJレポとか見る限りでは、今のままで出してもらっても
不満はないんだけどね。

#ウェブやってるときのページ送り可不可だけが不安。
#あと、フロントスタイルの時のページ送りも。
499非通知さん:04/07/24 16:18 ID:8eKKd6jG
フロントスタイル時のページ送りはできません。たらたらやって下さい。
Web時のページ送りは可能。
500非通知さん:04/07/24 16:23 ID:95IfWchc
>>496
A5505SAでは、登録しようとすると勝手にminiSDから本体にコピーされて、そっちを登録されてたな。
miniSD抜かれたら待受け画像も着信音もなし、ってなわけにゃいかんのだから、考えてみりゃと〜ぜんだ。
W21SAでも同様だろ。

>>498
つ〜か、とっくの昔に製品はそれなりの数ができてて在庫してるんじゃないか?
暫定版のプログラムが入ってて、GOがかかったら最終版に書き直して出荷。
501非通知さん:04/07/24 16:33 ID:7yCybxsY
>>499
>Web時のページ送りは可能。
ですよね?そうですよね?!なんか上でできないみたいなこと書いてあったから
あせってました。ちょっと安心。

フロントスタイル時は
1.決定  2.上  3.下  4.進  5.戻  6.クリア
の6ボタンしかないんだから、まあ仕方ない。
多分、2.3のボタンに割り当てる機能を、行送りかページ送りかの設定くらいはありそうだけど。


>>500
やっぱり、内部メモリに入れておかねばならんのですよね。
>miniSD抜かれたら待受け画像も着信音もなし
これを考えたら、当たり前でしたね。はい。反省。
いやね、ラジオの録音などをはじめ、内部メモリには内部メモリにしかできないことがあるから、
できるだけ、空けておきたいなぁなんて考えたわけですよ。
だから、電話帳に使うための顔写真とかを外部に出せたらいいななんて夢見ました。
現実をありがとう。(T-T)
502非通知さん:04/07/24 16:51 ID:eQTuRhN8
>>501
上下を1行ごとか1ページごとか選択出来る筈。
サイドボタンがまんま普通のメインのボタンに対応してるならサイドでもページ送りできるよきっと
50362:04/07/24 17:04 ID:5aTUYA4D
>>487
ムリでした。
録音するとminiSDに保存されます。本体に移しても、着信音の設定は不可でした。
でも、音質はかなりいいですよ。これはかなり期待していいです。断言できます。
50462:04/07/24 17:05 ID:5aTUYA4D
>>487
ごめんなさい。ラジオでしたか。おそらく無理だと思います。
>>503のレスはICレコーダーについてでした(_ _(--;(_ _(--;
505非通知さん:04/07/24 17:06 ID:P9itRMZR
外歩いてて思ったんだが、ペルチェ素子を搭載したヤツ出ないかな?
そしたら誰か言ってた、冷える携帯できるじゃん!
こんな愚かなアイデアが思いつくのも、この暑さのせいだなoTL
506非通知さん:04/07/24 17:08 ID:8eXdwqLF
5502からW21SAに機種変する奴は
同じ間違いを繰り返しているんだ!

気をつけろ!
507非通知さん:04/07/24 17:12 ID:poUBRGg6
その乗りってもう旬過ぎてるよね。お笑いって足が速いので怖い。田園調布に…
508非通知さん:04/07/24 17:17 ID:MjAd2YJm
5502Kもそんなに酷かったの?
509非通知さん:04/07/24 17:17 ID:8VyqMJri
ペルチェ素子って何?
510非通知さん:04/07/24 17:20 ID:pkOKgedC
>>509
聞く前に自分でググった方が早いと思うが。
電気を流すと冷たくなるらしい。
511非通知さん:04/07/24 17:25 ID:W2hTM0RE
ベル打ちってナニ
キーレスポンスってナニ
512非通知さん:04/07/24 17:28 ID:eQTuRhN8
>>511
ベル打ち
ポケベル入力+ブラインドタッチ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047444145/

キーレスポンスはなんかキーを押してから反映されるまでの時間。
513非通知さん:04/07/24 17:39 ID:W2hTM0RE
>>512
禿しくthx
514非通知さん:04/07/24 17:43 ID:fV+fCEAr
SAもSみたいに6ヶ月未満機種変は3万前後で可?
通常通り5〜6万するならSにします。
515非通知さん:04/07/24 17:50 ID:r0KISGJo
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650744-000.html

>PictBridgeのモデルになってくれたコンパニオンは、
>「光沢感のあるカスタムブラック(写真)がお気に入り」とのこと
516非通知さん:04/07/24 17:53 ID:waZ19CYB
webのページ送りはできるんだね。良かった。
517非通知さん:04/07/24 17:55 ID:+wveeoUp
>>515 黒光りするモノがお気に入りなんだね
518非通知さん:04/07/24 18:04 ID:lzsJgVIm
USBケーブルCとか他の機器との接続できない?
端子の形状がいままでと異なるの?えらい人いない?
519非通知さん:04/07/24 18:26 ID:I1E0VLJK
>>385
あそこにあった端末ではできなかった。かなり無茶して出してきたんじゃないかなぁ。
ezwebのFLASHメニューに行くにも専用端末じゃないといけないくらいだったし、SAなんてフリーズしてたぞw
ページ送りが動かないから聞いてみたら「au端末としての基本仕様だから絶対に使えます」ってauの人に言われた。
520非通知さん:04/07/24 18:42 ID:I1E0VLJK
>>518
USB端子はついてない。
521非通知さん:04/07/24 19:04 ID:7yCybxsY
ページ送り関連で一つ気になったんだけどさ、
噂では*と#がページ送りになってるっていう話じゃないですか。
△▽マークがついてるし。

でもさ、EzWebやってるときってさ、アンカータグへのアクセスキーっていうのな、
数字キーを押すと、その番号の選択肢をクリックしたことになるみたいな機能ね、
そのアクセスキーに#や*が割り当てられている場合ってのがあると思うんですよ。
例えば公式どころで、メールのヘッダーを見られるページとかさ。
これってどうなるんだろう?
522非通知さん:04/07/24 19:05 ID:5wAuk6N8
>>518
今回のWin機3機種ともUSB端子はなし。
523非通知さん:04/07/24 19:07 ID:7yCybxsY
なんか、わかりにくい文章だな。
言い直すと、例えば#を押したときに、
携帯ブラウザの機能としてページ送りされるのか、
それともそれは#キーをアクセスキーにしてあるアンカーを選択したことになるのか。
どうなんじゃろってことです。

素直に、非フロントスタイル時は、サイドキーでページ送りとかが萌えなんですけど。
どうなんじゃろ。
524非通知さん:04/07/24 19:13 ID:lTeQzQjO
>>523
あのさー、▲▼ってナビヲークの地図回転ボタンじゃねぇの?
525非通知さん:04/07/24 19:17 ID:7yCybxsY
>>524

なるほど、ナビウォーク対応機種には地図回転ボタンがあるんですね。
知りませんでした。
と、すると、単純に、非フロントスタイル時は、サイドキーでページ送りなのかな?
526非通知さん:04/07/24 19:23 ID:lTeQzQjO
>>525
俺の5501Tはそういうことになってるけど。
単純にサイドキーでページ送りと思われまつ。
どくろボタンかもしれないけど。
527非通知さん:04/07/24 19:25 ID:mgcKsiGX
W11Hはサイドキーでページ送りだけどスゲー使いにくい
528非通知さん:04/07/24 19:26 ID:5uZMid0u
難しく考え過ぎなんじゃねーの お前等
単純に行こうや 単純に
529非通知さん:04/07/24 19:28 ID:lTeQzQjO
>>527
シッ。オレモサイドボタンデ、イチイチスクロールナンカサセテネーヨ。
530非通知さん:04/07/24 19:29 ID:r/DjOUcI
SAはUSBで繋ぐとモデム代わりに使えるみたいだけど、
Sはその辺どうなのか教えてください。
531非通知さん:04/07/24 19:30 ID:mgcKsiGX
>>530
同じ
532非通知さん:04/07/24 19:30 ID:e180XHkW
>>520
>>522
まじ?
533非通知さん:04/07/24 19:31 ID:r/DjOUcI
>>531
同じなんですか!
そうかぁ。ご親切に教えてくださってどうもありがとうございました。
534非通知さん:04/07/24 19:32 ID:mgcKsiGX
>>532
まじ
535非通知さん:04/07/24 19:33 ID:r/DjOUcI
SとSAを比べたときに、SAのセールスポイントまたはメリットがあったら教えてください。
536非通知さん:04/07/24 19:35 ID:mgcKsiGX
>>535
FMラジオ
回転
SDカード
200万画素カメラ
音声録音
537非通知さん:04/07/24 19:40 ID:7yCybxsY
>>535
SAのセールスポイント

・世界標準miniSD
・つめきりスタイルがなんか新しいカンジでドキドキできる(人もいる)
・カメラ200万画素
・FMラジオ
・ICレコーダ(無難にこれがかなり便利そう)
・カメラで英和辞書がなんか未来的で萌え
・ミッキー(俺は嫌いだけど、好きな人はこれだけで即決材料なんだろ?)
・TV出力は、自宅などで友人とよく会う人はいんじゃね?あと、家族に見せるとか。
・マスストレージクラス。ケーブル買えば。
538非通知さん:04/07/24 19:40 ID:e180XHkW
>>531
>>534
でもUSBでつなげるってことは、端子の形状がかわるってこと?
今までのケーブルは
1)モデムタイプのもののみ(モデムとしては)つかえない
2)全て使えない
俺は1だとおもってたが2なのね・・・
539非通知さん:04/07/24 19:40 ID:r/DjOUcI
>>536
なるほどー。ありがとうございました。
540非通知さん:04/07/24 19:43 ID:7yCybxsY
まあ、こけおどしな派手機能全部入りのSAか、
ユーザーインターフェースがしっかりしてそうなSか。

なんていうか、Sの設計思想がニーズ発なのに対して、
SAの設計思想はシーズ発なんだろうな。
「あれもできる。これもいける。全部入れろ。」みたいな。
541非通知さん:04/07/24 19:45 ID:r/DjOUcI
>>537
私は女なので、ミッキー好きですvv
なるほどなー。SかSAで迷ってて・・・どうしよう。
余計な話だけど、auのキャンギャルをやっていて、
お客さんに勧めるにはどっちがいいかも何となく決めておきたいなって。

現在ドコモ使いの友人にもWIN勧めておきますね。
ありがとうございました。
542非通知さん:04/07/24 19:47 ID:7yCybxsY
>>541
頑張って進めてきてくださいね!
WINになった今、「メール送受信が遅い」なんて汚名は返上したのですから。
543非通知さん:04/07/24 19:48 ID:3AUoDGm6
>>538
携帯本体側は普通の携帯の端子を使ってコンピューター等のUSBに接続(変換ケーブル)
miniUSB端子が無くて携帯の普通の端子に接続するだけ。
544非通知さん:04/07/24 19:50 ID:7yCybxsY
>>538

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/imageview/images746488.jpg.html

携帯側は、こんなカンジで今までどおりの端子。(これは電源だろうけど)。
545A5304T使い:04/07/24 19:51 ID:Ub9vMx5H
みなさんはUSBケーブルWINって買う?あとどっからの機種変でつか?
漏れって携帯の閉まる音が好きなんだが、なんとかセーフだった(゚∀゚)
大体新規19800円っぽいね。機種変は24800円かなぁ?
でも前に1X→WINにさせるために、機種変は安めというレスを見たゾ・・
546A5401CAイエーロー!:04/07/24 19:54 ID:7yCybxsY
>>545
今持ってるカシオの5401黄、買うときは店員さんに
「100漫画祖ですから、プリントしても綺麗ですよ」
なんていわれたけれども、今まで一度もプリントしたことない事実に気づく。

機種変前に、SXGA写真何枚かプリントしてくるか。。。
547非通知さん:04/07/24 19:56 ID:e180XHkW
>>543
何度もすまん
USB端子がないってそういうことか
スレの流れが読めてなかった
ありがとう

ところで、従来のケーブル(変換ケーブル)は
データバックアップの目的で(あと、できれば充電)なら使えると期待できる?
ものはリュウドのクリスタルケーブルver.3なんだけど
リュウドのHPが更新されるまで予約やめといたほうがいいんだろうな、やっぱり
548非通知さん:04/07/24 19:58 ID:e180XHkW
>>544
れすありがとう
>>545
俺はMacでiSync使いたいから、どうしても必要なら、買う
549518:04/07/24 19:59 ID:lzsJgVIm
俺は、USBケーブルCが、この機種でも144kbpsのデータ通信用として使えるならそのまま使いたい。
速度速いと調子に乗ってパケ死するだろうし、USBケーブルWINいくらか知らんが買いなおすのがもったいない。
端末側の端子形状は、最近のauの端末と同じなの?
550非通知さん:04/07/24 19:59 ID:3AUoDGm6
>>547
うん。
もしかすると2G対応充電可能USB変換ケーブルが出てくると思われ
551非通知さん:04/07/24 20:08 ID:7m6MdlPS
SにはFMラジオのアプリだけもないの?
今何がかかってるかさえわかれば、携帯でラジオ聴けなくてもいいんだが。
552非通知さん:04/07/24 20:10 ID:cR2fGsZ2
おまぁら
>>540
がなんか言っているでぇ(w
釣られてやれよ(wwwww

黒、予約してきたぞ。
553非通知さん:04/07/24 20:12 ID:ao6Pf1L0
くうぅ
7ヵ月以上の機種変価格が解らないと怖くて予約できねぇ
554非通知さん:04/07/24 20:14 ID:xqIhUEaH
>>546
A5401CAかぁ〜たしか5304T買った2週間後に出て
負け組みになったっけ。。。_| ̄|○
ミントにケテーイヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ
555非通知さん:04/07/24 20:21 ID:Qok5sKRW
Sと値段同じくらいだったら即決なんだけどなぁ
556非通知さん:04/07/24 20:36 ID:fRUASyr0
>>546
A5401CAはPCにデータ移すまでがちょっと不便だからねえ。
マイシンク使ってるからPC上で見たとき凄く綺麗なのは知っている。
(まあ2〜3メガが当たり前になりつつある現状じゃそれでもアレですかな。)
557非通知さん:04/07/24 20:39 ID:fRUASyr0
>>540
三洋は本気(つうかアクティブに客にアプローチ仕掛ける)になり始めてからまだ間が無いから。
自前で部品を用意できる三洋は底力あると思うよ。
海外市場(米スプリント)とかにも目が向いてるし。
558A5304T使い:04/07/24 20:41 ID:Tc/Ct/n2
夏WINってminiSDに着うた保存できるんだよね?・・・。
なんか話題にもならんし、パンフにも書いてないから、不安。。
559非通知さん:04/07/24 20:41 ID:R9SvUshy
携帯と関係ない所で負け組みになった…orz
イトーヨーカドーでデジカメ買ったけど…これ買ったら絶対使わなくなる…
安物買いするんじゃ無かった…
(高そうだから、即買いしないと思って買ったのに…2万ちょっとなら買えるよ…)
560非通知さん:04/07/24 20:53 ID:dzKRCKtP
>>558 夏WINってminiSDに着うた保存できるんだよね?・・・。
違うよ。W21SはminiSDスロットすら付いてない。

SDさえ使えればSも十分購入候補に入るんだけどな。
あと何年かかることやら。
561非通知さん:04/07/24 21:09 ID:fRUASyr0
>>560
微妙に視点が狂ってるような・・・
質問者は本当に外部メモリーに著作権dataが移せるようになったのかどうかを聞いてるのに
貴方はMS叩きが頭にあるのか・・・

Sに惹かれてるのか・・・
誘惑に耐えろ・・・
562非通知さん:04/07/24 21:11 ID:mx7tsfao
参与ーまだぁ?
マチクタビレタ
563非通知さん:04/07/24 21:15 ID:Fkht70+6
ジャポンいってきた方、周りの騒音がうるさかったとは思いますが、
スピーカーの爆音具合はどうでしたか?
Sが凄いのは一目瞭然ですけどこれもスピーカーでかいみたいだから期待してるんだが・・・
564非通知さん:04/07/24 21:19 ID:892U5OhH
SAはチト何かが出ちゃって発売日とかまだ正式に発表できないらしいです。
565非通知さん:04/07/24 21:20 ID:rgsT/xxV
こりゃしばらく携帯無しかな・・・
566非通知さん:04/07/24 21:25 ID:ydBxtnyj
>>564
何が出ちゃったんだよぉ
567非通知さん:04/07/24 21:26 ID:fRUASyr0
不吉な予感

「ちとでちゃった」・・・って・・・。
568非通知さん:04/07/24 21:38 ID:+WCpAk1g
「ちとできちゃった」
569非通知さん:04/07/24 21:41 ID:VNGaTE/5
にいさん・・・でちゃったよ
570非通知さん:04/07/24 21:44 ID:KgCBF8Up
SAみたいなシーズ出発設計のデジタルものは好きなんだけど。
っていうか、まだまだ携帯電話事態、シーズ発な製品でしょ。
三洋のエロイ人が言ってるように、携帯でできそうなこと全部詰め込めっ!ってとこから技術は発展していくのだろうし。
そんなわけで、本来は明らかにシーズ発企業なのに、
控えめにおしゃれなSを出したソニーは自分的には今回逝ってよし。
571非通知さん:04/07/24 21:47 ID:mx7tsfao
シーズ発、シーズ発って意味わかんないage
572非通知さん:04/07/24 21:52 ID:KgCBF8Up
マーケティング用語だ

ニーズ発
お客があれ欲しいこれ欲しいって言うものから出発

シーズ発
メーカーの技術的にあれ作れるこれ作れるから出発

まさしくフォーマのテレビ電話なんかはシーズ発プロダクト。ただ、発売後もニーズを呼び起こせなかった失敗作
573非通知さん:04/07/24 21:53 ID:L19ECdl4
>>559
電話番号を鍵にしているのでminiSDに着うたを移すことは出来ても、電番の違う携帯に移すことは出来ませんので。
機変した後でも、miniSDを移して使えるので、解約新規しない方にはいい機能ですね
574非通知さん:04/07/24 22:07 ID:8awWHLS0
8月中には発売確実なんだよね?
9月になったりしないよね?
575非通知さん:04/07/24 22:19 ID:zyDjLPk8
いや早くて9月第2週遅くて10月以降
576非通知さん:04/07/24 22:22 ID:Us64Az4l
>>574
auショップ3件回ってきたが、何処もまだ確実ではないが、
恐らく8月上旬だって。
ほんとに、それならいいんだけど・・
発売するまではやっぱりわからんねぇ
577非通知さん:04/07/24 22:24 ID:R9SvUshy
>>573
558の間違い?
578非通知さん:04/07/24 22:28 ID:An/7rD9t
でも8月中に出るのは確実でしょ?
579非通知さん:04/07/24 22:29 ID:R9SvUshy
無意味に「発売は遅れる」という人が「遅くなるからSにしろ」という工作員に見える。
>>575の事だが…
580非通知さん:04/07/24 22:33 ID:ydBxtnyj
いちいち構うな
581非通知さん:04/07/24 22:44 ID:fS9yQxH0
582非通知さん:04/07/24 22:45 ID:sVvztCvm
きたか
583非通知さん:04/07/24 22:49 ID:R9SvUshy
>>580
うぃ

>>581
安いね…
そんなに信憑性あるとも思えないけど、デザインが結構ポイント高いな
584非通知さん:04/07/24 22:53 ID:tVY7AvD0
>>581
この値段は普通のauショップと一緒な値段ですか???
あと、6ヶ月以上じゃなくて7ヶ月以上なんですか??機種変のやつって・・・
6ヶ月未満、7〜12??
585非通知さん:04/07/24 22:56 ID:cEFN4vTd
じゃー、30ヶ月超えてる漏れは
2マソ弱かな?
586非通知さん:04/07/24 22:57 ID:TiX27Tff
>>579
被害妄想は果てしなくってやつだな
587非通知さん:04/07/24 22:57 ID:VfRnFgVL
16800か・・・。俺は地元で買うけど、どんくらいだろ。
とりあえず2万くらいか?
588非通知さん:04/07/24 22:58 ID:ydBxtnyj
結局発売日は分からずじまいか
589非通知さん:04/07/24 23:00 ID:ASgXW7x6
っていうかさー
発売日と値段位はっきり決められる余裕を持ってから発表しろよ。
この役立たず!
590非通知さん:04/07/24 23:06 ID:6tPh90RY
ttp://www.mighty-group.co.jp/winsp.asp
新規16,800円とのこと。ということは、他店でも大体同じ値段?
ヨド・ビクが約2万円で20%ポイントと言っていたのでこれが相場になるのかな?
591非通知さん:04/07/24 23:09 ID:odt6RJh2
個人的には価格より発売日が気になるっ!
早く発表してくださいよ三洋さん。
592非通知さん:04/07/24 23:13 ID:tVY7AvD0
auショップの場合は6ヶ月〜12ヶ月じゃなかったですか??
593非通知さん:04/07/24 23:14 ID:3mIuzJQU
三洋のページってできたばっか?
594非通知さん:04/07/24 23:15 ID:tVY7AvD0
ほら!!
http://www.icp.gr.jp/change/
ここをみても6ヶ月以上ってなってるからぁ・・・・
いったいどっちだ??
595非通知さん:04/07/24 23:22 ID:bwQ4/LCN
6ヶ月以上=7ヶ月目以上じゃないの?

正確には181日目以上だったはず
596非通知さん:04/07/24 23:36 ID:tVY7AvD0
つまり・・・181日以上たったら7ヶ月〜12ヶ月にはいってることか??
597非通知さん:04/07/24 23:37 ID:w5WcO9u/
1日〜30日=1ヶ月目
151日〜180日=6ヶ月目
181日〜210日=7ヶ月目

うん
598非通知さん:04/07/24 23:39 ID:tVY7AvD0
おぉ!!
やっと理解できました!!感謝A
ってことは・・・
あぁ〜早く発売してくれ〜ですね。
新規で2万きるのかな?↑↑のURLによるとね。
599非通知さん:04/07/24 23:40 ID:KcILObq0
1x使いもを引き込もうという戦略価格か?7ヶ月〜も安いと言うのは。
600非通知さん:04/07/24 23:43 ID:tVY7AvD0
多分安い理由のひとつは・・・
いままでminiSDが付属してきたけど(試供品として)今回は付属しないから多少値段がひかれて安いのかな。
601非通知さん:04/07/24 23:52 ID:KcILObq0
外部記録メディアを持っていない層からしたら、暴動モノかもしれない。。。
まぁ価格差で64M辺りまでは買えそうだけど。
602非通知さん:04/07/25 00:02 ID:weNorfJ8
16800か……
てことはこっちだと2万くらいかな。マジ高杉
あとは発売日を待つのみだ。
Sの誘惑に負けないように……('A`)
603非通知さん:04/07/25 00:05 ID:Wk4mBDnW
あうショップの新規はSの値段から推測すると
21800〜24800円くらい
604非通知さん:04/07/25 00:06 ID:TbfD/a57
>>602
梅田ヨドにいたAuの販促員はだいたい2万円で20%ポイントとプレゼント(いつものオレンジのタオルだろうか?)だと言っていた。
それを真に受けたとしたらだいたい16000〜17000円くらいになるね。
605非通知さん:04/07/25 00:09 ID:+8neFtx+
最初は19,800で確定なんて言われてたのに、噂なんてアテにならねえなw
特に今回のWIN論争ではつくづくそう思わされたよ。

>>602
このスペックで2万が高いか?
俺は最初機種変6万とかここで言われてたけどそんなもんかなぁと思ってたんだが
606非通知さん:04/07/25 00:10 ID:mV/Gq4Vt
2万だと安いですよw
こっちは今6ヶ月で変えようと思ってるんですけど・・・
4万覚悟で金ためてます!!
607非通知さん:04/07/25 00:13 ID:lp07Uowf
>>598 ID:tVY7AvD0 ageんなヴォケ 夏厨が
608非通知さん:04/07/25 00:14 ID:weNorfJ8
あ〜、安いもんなんですね。
当方今13ヶ月入るか入らないかの境目だけど……いくらぐらいだろ
609非通知さん:04/07/25 00:15 ID:BBDCbw8z
当方関西です
奈良県北部・京都府南部のあうショプに1店ずつ電話入れて確認したところ
対応良い店はほんの数軒。他は「値段未定だから予約受け付けない」と。
ちなみに発売日は9〜10日が有力らしい。
新規は19800でやはり確定か
610非通知さん:04/07/25 00:21 ID:Rmgd0QwE
SWたんは盆頃って言ってなかったか?
611非通知さん:04/07/25 00:22 ID:u8UUmD+H
W21SAのメールとezwebの時のフォントと書体はA5503SAと同じですか?
かなり気になってます。メニューのフォントは丸みを帯びていたので。
612非通知さん:04/07/25 00:26 ID:qGvPemfK
>>611
誰も知らない
613非通知さん:04/07/25 00:26 ID:u8UUmD+H
>>612
まじですか?
614非通知さん:04/07/25 00:29 ID:Z1Dd4PYC
ダブル定額のCMやってるけど・・・夏WINのCMはまだなのかな。

ところでみんな27時間TV見てる?
今日は何時まで起きてる?
朝まで語り合いましょうよ♪

しかしテレ朝とフジのコラボ・・・凄い(TV初?)。

携帯のキャリアもコラボないかな〜、最強携帯欲しい。
615非通知さん:04/07/25 00:35 ID:aA9Rbyig
>>614
TBSだってスーパーサッカーのスタジオに犬連れてきてるぞw
616非通知さん:04/07/25 00:36 ID:T2jbYI6d
やっぱこれっていままでのWinの中で最高のデザインだね。
今迄のデザインを踏襲しているだけのケータイとは物が違う。

カラーは黒が最高!
白もなかなかイイセンスはしてるね。
ちょっとありがちな感じだが。
ミントはちょっと有り得ないかな?

例えるならば、imacのフラワーとかミントと同じくらい有り得ない
カラーだよな。
617A5304T使い:04/07/25 00:46 ID:6wVCgzQU
>>573
ありがと!
618非通知さん:04/07/25 00:53 ID:qEQT73FO
A3012CAを使って2年、ようやく替えたいと思えるのが出てきた。
24ヶ月なら18,000円くらいかな。
619非通知さん:04/07/25 01:01 ID:Wj+jr9gn
だれかニイサンの着メロとかWJで録音してこなかったの?
って、それじゃ著作権法違反か。
620非通知さん:04/07/25 01:07 ID:qhgyyOx7
誰かあうショップ八王子は価格とか聞いた?
621A5304T使い:04/07/25 01:14 ID:6wVCgzQU
>>620
八王子近いん?漏れ、そこらへんの地域だが、まだ調査してない。。
機種変13ヶ月以上24800円、新規19800円じゃないの?
622非通知さん:04/07/25 01:16 ID:t0KwlZ8T
日野駅前のauショプはどんなかな
623A5304T使い:04/07/25 01:19 ID:JbVc3GP2
今日、高幡聞いてきまつ。
624非通知さん:04/07/25 01:21 ID:9ZAePS6U
http://kakaku.aol.co.jp/prdsearch/detail.asp?PrdKey=31104010641
価格が全部この位になったらいいんですが・・・
625非通知さん:04/07/25 01:22 ID:qhgyyOx7
>>621
仕事先でたまにしか八王子行かないんだが、最近行く機会がないから見に行ってないんだよな
やっぱ都心より安かったりはしないか…
ちなみに7ヶ月からの価格が知りたい組っす
626非通知さん:04/07/25 01:26 ID:0e0JB7TG
auサイトにW21SAのってた、って
知ってますよね。
10日発売か・・・・一年契約ちょうど切れる!ニヤリ
627A5304T使い:04/07/25 01:31 ID:JbVc3GP2
>>625
anmの千明様の情報によると、W21Sは新規19800、SA19800らしい。
そんでまだSの機種変価格しか分かってないんだが、
6ヶ月目まで31290
7〜12ヶ月目26040
13〜24ヶ月目20790
25ヶ月目以降16590
になってる。新規一緒だったら機種変も同じじゃないかなぁと、26040円?
628626:04/07/25 01:37 ID:0e0JB7TG
>>627
思ってたより安い!A5406並と思ってた
629非通知さん:04/07/25 01:37 ID:BBDCbw8z
>>626
それはWINのプレビューサイトの事ですか?
まだ正式な製品情報は載ってないよね?
630626:04/07/25 01:38 ID:0e0JB7TG
>>629
軽いスペックが載ってました。
大きさとか
631629:04/07/25 01:41 ID:BBDCbw8z
>>630
ん?だからそれはここの事だよね?
ttp://au.kddi.com/win_brand/
632626:04/07/25 01:41 ID:0e0JB7TG
あぁ、そうです。
633非通知さん:04/07/25 01:45 ID:prC9oJAW
つーか、価格はSと全く同じです。まじで。あ、関西ね
そんなおれは5502から持ち込み機変を予定
楽しみだ〜
634626:04/07/25 01:46 ID:0e0JB7TG
僕も関西です。
あぁ、楽しみ!!
635非通知さん:04/07/25 01:47 ID:T2jbYI6d
>>627
を?25ヶ月以上は新規より安いの?
636A5304T使い:04/07/25 01:50 ID:9mE3n9S5
>>635
ん〜詳しいことは分からんが、anmの千明さんは店員だからね・・
ちなみに載っているのはSの価格で、SAじゃないけどね。
結論的には新規より安くなるね。
637A5304T使い:04/07/25 01:52 ID:9mE3n9S5
>>627
ちなみに関東とのこと
638非通知さん:04/07/25 01:57 ID:VDRPIf2m
夏WINのそれぞれの特徴、売り文句を教えてもらいたいんですが。。。
639非通知さん:04/07/25 01:59 ID:BBDCbw8z
夏WINの総合スレとか必要だな、>>638とかの方々のために。
あるのか??
640非通知さん:04/07/25 02:02 ID:VDRPIf2m
>>639
前のほうのレスでSAの特徴のってて、他の夏WINの仕様しりたくなったもので・・・
SとSAはよく話題にあがっているけど、残りひとつの評判はどうなんだろ
641非通知さん:04/07/25 02:19 ID:J6XhKIDC
>>639
ここは?
au 期待の夏WIN新機種発表!Φ祭りΦ Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089912369/
642非通知さん:04/07/25 03:23 ID:Ox7a7YUN
>>641
バカしかいないよ
643非通知さん:04/07/25 03:27 ID:wcieqeKT
機種変25ヶ月、2万前後で逝けるのか・・・
思ってたより、安く済みそう。」
644非通知さん:04/07/25 05:05 ID:Sg8OFKwU
おたずねしていいですか?
メール受信速度が速くなったのはわかったんですが、WINってバックグラウンドでメール受信できるんですか?
それとも今までのauみたくメール作成画面とか電話帳場面とかでメールがきたら待ち受け画面に戻らないと受信はじめないんですか?
このau最大の弱点は克服されてるんでしょうか?
どっちにしろニイサンは絶対買いますド━━━m9(゚ロ゚)━━━ン
645非通知さん:04/07/25 06:28 ID:u977EKdz
>>644
根本的に勘違いしているようだが
 ・WINだから
 ・バックグラウンドでメール受信
の2つは関係がない。
W21SAに関しては……よく知らん。スマソ
ただ、もしできるのならパンフで「できるよ」と威張ると思うので、できないと推測。
646非通知さん:04/07/25 06:34 ID:cqJ9g0B6
それって出来て当然のことじゃないんだ。
知らんかった・・・。
647非通知さん:04/07/25 06:39 ID:/h36yfku
ねぇ、受信しきらないまでも、
マークが点滅するなりして「メール来てますよシグナル」は当然あるよね?
648非通知さん:04/07/25 06:44 ID:t0KwlZ8T
>>647
実機みてなくてもさすがにそれはあると断言できる。
いまの機種では常識の域。
649非通知さん:04/07/25 08:19 ID:7dR6QKl2
あれば超便利だったのに・・・
650非通知さん:04/07/25 08:35 ID:CNapM2tE
movaなどのように、強制的に受信画面に飛ばされるのも・・
私的には。 ウザイ
651非通知さん:04/07/25 08:50 ID:ztbOlmUq
vodaのTかSHみたいなんだったらまあ歓迎だな
まあ結婚してメールでチャット状態になることが無くなったので俺の中でBG受信は優先度下がったな

つか6ヶ月未満の値段が気になる。。まだ新規で1ヶ月だしなあ
652非通知さん:04/07/25 09:46 ID:ztpd5lfa
webやメールの時、日にちや曜日の表示されてるのかな?。今使ってるA5401CAは表示無いからサブ画面を見たらいいけど、もし画面に表示無ければ一度待受画面とかに戻さないと駄目?
653非通知さん:04/07/25 09:59 ID:bJtMHKru
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
654非通知さん:04/07/25 10:01 ID:ctJ/+Djp
>>652
絶えず表示されてるのは時間だけ。
というか日付や曜日ぐらいおb(ry
655非通知さん:04/07/25 11:16 ID:s6agTyJa
教えて君でスマソ

W21SAって、サイドボタン押すとフラッシュのライト点灯できまつか?
あれって地味だけど、無いと不便なんですよね・・・。

未だに何色買うかで悩み中・・・
656非通知さん:04/07/25 11:34 ID:sW0Tsdjl
>>655
WJで触ったとき試したら、待ち受け時にサイドボタン長押しでライト点灯、
押し続けている間は点灯、離すと消灯してました。
ただW21SだったかW21SAだったか。
いや、キー側背面をみたからW21SAだ!そうだそうだ!
間違いないです。
657非通知さん:04/07/25 12:09 ID:wxtYdSkA
ふと思ったが、FLASH搭載を、カメラのフラッシュと勘違いしている人や店員が、何人かは、いる気がする
間違いない!

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
658非通知さん:04/07/25 12:10 ID:T2jbYI6d
ネタ切れ?
やっぱ、カスタムブラックだヨな〜。
それいがいかんがえられん。
659非通知さん:04/07/25 12:13 ID:wxtYdSkA
お兄さぁ〜ん!!(猫ひ○し風)
660非通知さん:04/07/25 12:14 ID:Wj+jr9gn
まもなく発売だというのに燃料が少なすぎる。
はやくニトロ投入キボンヌ
661非通知さん:04/07/25 12:21 ID:weNorfJ8
発売はやっぱ10日が有力か?
662非通知さん:04/07/25 12:23 ID:ubEYQFgv
何日ごろゲットできるかな?
663非通知さん:04/07/25 12:27 ID:2zb6Q+PV
価格.comに載ってる店に電話して
SAの発売日、28日だってよ!?
Sの間違いじゃないかと思って確認したけど
やっぱSAです、だって
予約がいっぱい入ってるって言ってた

ほんとに28日なの?
664非通知さん:04/07/25 12:28 ID:CusVNp1g
零白いいなぁ〜。配色が今使ってるパソコンとまったく一緒だし!!
というわけで零白に一票
665非通知さん:04/07/25 12:29 ID:T2jbYI6d
>>657
何人かどころでは無いと思う。
お店の女の子にFLASHはどうですか?
って聞けば、10中8.9はカメラのフラッシュを説明すると思われ。
666非通知さん:04/07/25 12:29 ID:CusVNp1g
>>663
ネタ投下キター
667非通知さん:04/07/25 12:32 ID:YyRWhUR7
早く発売して!!
もうvodafoneなんて使ってらんない!!
668非通知さん:04/07/25 12:33 ID:T2jbYI6d
>>663
店のHP見てみました。
利用期間 販売予定価格
-7ヶ月未満 価格未定
7-12ヶ月 23100(税込)
13-24ヶ月 17850(税込)
25ヶ月- 13650(税込)

かう〜〜〜〜〜〜!!!!!!
669非通知さん:04/07/25 12:35 ID:YyRWhUR7
http://www.mighty-group.co.jp/winsp.asp
ここって6ヶ月未満で解約したら違約金発生するかな?
670非通知さん:04/07/25 12:38 ID:ZbseLN7d
>>609
関西だけど楽勝で予約できたけど。
21日の時点で。
新規で19.8k、料金も支払い済みなので価格も確定です。
671非通知さん:04/07/25 12:38 ID:weNorfJ8
13ヶ月17850円キタ━━━━━!!!!
672非通知さん:04/07/25 12:41 ID:BBDCbw8z
>>663
つられて自分も電話してみた
そしたらやっぱり28日だと
店員が言うには全国共通らしいぞ
673非通知さん:04/07/25 12:42 ID:weNorfJ8
んじゃヤマダ電機でも行って来ますかね
674非通知さん:04/07/25 12:45 ID:ZbseLN7d
>>672
予約したAUショップにも確認してみようかな。
675非通知さん:04/07/25 12:48 ID:2zb6Q+PV
>>672
やっぱり聞き間違いじゃないよな
若いねーちゃんだったからわかってねーのかとも思ったけど

ちなみに地元の携帯ショップに発売日教えてくれるよう頼んであったんだけど
さっき電話してみたら、そんな用件受けてない
発売日わからない
って言われた…
_| ̄|○
676非通知さん:04/07/25 12:59 ID:brOeT2Gn
漏れの実家が電気屋で
メーカーに直接発売日が聞けるんだが、まだわからないって言ってたぞ('A`)
677非通知さん:04/07/25 12:59 ID:U7VPduwI
ありえなくない?
678非通知さん:04/07/25 13:05 ID:kuKsHcOu
ダブル定額が8月から始まることを考えると、au的には今月末までには
起爆剤であろうw21s&saを店頭販売したいんじゃないだろうか、
と希望的観測してみる。
679非通知さん:04/07/25 13:08 ID:E6oMQVb3
新規より25ヶ月以上のが安い所が出てるけど、その店だけ?auの料金体系変更?
近所のショップでも新規より安いならかなり嬉しい。

今から、近所のショップで発売日とか聞いてきます。
680非通知さん:04/07/25 13:11 ID:oxcD1WZ1
やすすぎ・・・
681非通知さん:04/07/25 13:15 ID:weNorfJ8
SAどころかSのモックすらなかった
在庫処分に必死すぎ
682非通知さん:04/07/25 13:16 ID:T2jbYI6d
>>669
# 新規加入契約に関しては、満6ヶ月以上継続利用頂ける方で、「年割」・「EZweb(WIN)」・「EZフラット」ご加入の方に限ります。該当されない場合は、下記割増価格となります。
 ※「年割」非加入:¥5250(税込み)増
 ※満6ヶ月以内の解約前提:¥15750(税込み)増
 ※「EZ WIN」非加入:¥1050(税込み)増
 ※「EZフラット」非加入:¥3150(税込み)増
 ※「請求書払い〜店頭販売分」:¥2100(税込み)増
 ※「YOU選番号」希望登録:¥3150(税込み)増(店頭受付のみ対応)

高っ!!
683非通知さん:04/07/25 13:16 ID:yFJsZg5z
愛ポッド買うかこの携帯買うか・・・・
迷う・・・・
いっそのこと両方買っちゃおうかな。
なんか安いみたいだし
684非通知さん:04/07/25 13:17 ID:z3lGTlsB
SAとS、価格は同じぐらいだとすると、FM付きでSAの方が良いかな。
685非通知さん:04/07/25 13:24 ID:T2jbYI6d
W21K
25ヶ月- 7350(税込)

安っ!
686非通知さん:04/07/25 13:44 ID:T2jbYI6d
このイアホンはFMラジオ専用なの?
通話には他社製のヘッドセットが使えるのかな?
他社製のヘッドセットでもアンテナになるのかな?
687非通知さん:04/07/25 13:51 ID:6cfQpzFv
>>660
ほらよ→ C3H5(ONO2)3
688非通知さん:04/07/25 14:02 ID:brOeT2Gn
>>687
ニトロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
689非通知さん:04/07/25 14:07 ID:NBtVFGzg
しかしスレが伸びないな…

なぜだ。
690非通知さん:04/07/25 14:08 ID:U7VPduwI
だってモックもパンフもどこにもないんだもん
691非通知さん:04/07/25 14:09 ID:u977EKdz
>>676
そりぁそーだろ。
発売日を知っているのはあうの方。
メーカに分かるのは出荷予定日だ。
692非通知さん:04/07/25 14:10 ID:ea/F29Sy
あうあう。
693672:04/07/25 14:18 ID:BBDCbw8z
>>675
そうそう、自分の時も若いねーちゃんだった。
最初はSと勘違いしてるんじゃないかと思ったけど
SAと念を押しても結果は一緒だった。

>>690
うちの地元のあうショップは出してないけど
言ったらくれたぞ。もうパンフは届いてるらしい
694非通知さん:04/07/25 14:20 ID:qcpEJkN9
その前にJATE通過したの?
695非通知さん:04/07/25 14:27 ID:lKYSqbj9
パンフ見たい・・
696非通知さん:04/07/25 14:28 ID:KkkxIlMk
あうショップ(都内)行ったら、
SAはまだ予約してないって言われた。
Sは予約始まってるって言ってたが・・・
ちなみにSは13ヶ月で19800だったから、
SAは22000〜25000ってトコなのかな。
これって量販店のほうが安い?
697非通知さん:04/07/25 14:30 ID:T2jbYI6d
698非通知さん:04/07/25 14:36 ID:OroQAVdV
>>694 こりゃまたすごいのが来ましたな
699非通知さん:04/07/25 14:36 ID:YyRWhUR7
28日発売なら明日発表だね。
ヤマダ電機とかでも新規16800円で契約できるのだろうか・・・
700非通知さん:04/07/25 14:37 ID:lKYSqbj9
>>697
Thank you
助かりますた〜(-ω・)
701非通知さん:04/07/25 14:40 ID:bKnGnjsc
石けんで手を洗う度にゼロホワイトと思い浮かべてしまうのは俺だけ?
702701:04/07/25 14:41 ID:bKnGnjsc
ゼロホワイトと ×
ゼロホワイトを ○
703非通知さん:04/07/25 14:41 ID:NBtVFGzg
フューチャーホワイトだっぺ?
704非通知さん:04/07/25 14:42 ID:YcV9lG5j
ゼロホワイトは牛乳石鹸
705非通知さん:04/07/25 14:43 ID:weNorfJ8
>>699
地域どこか知らんがヤマダだと2万前後なのは確か
706非通知さん:04/07/25 14:47 ID:YyRWhUR7
>>705
(´・ω・`)
707700:04/07/25 14:48 ID:bKnGnjsc
じゃあカスタムブラックはミューズ?w
708701:04/07/25 14:49 ID:bKnGnjsc
↑名前701ね
709非通知さん:04/07/25 14:55 ID:T2jbYI6d
>>707
いや、美肌用の炭石鹸でしょう。
710非通知さん:04/07/25 15:03 ID:4XVrW0w/
緑が出たら小粋な女(ひと)かい?
711非通知さん:04/07/25 15:04 ID:NBtVFGzg
>>710
その心は?
712非通知さん:04/07/25 15:10 ID:4XVrW0w/
すまぬ、そのまんまなのだ。
ttp://www.shabon.com/syohin/sengan/sengan.htm
洗顔用の石鹸なんだけど、洗髪にもいいよ。

販売店の兄ちゃんいわく、東海は他の地域よりauシェアが低い
(トヨタのお膝元なのにね)ので値引きが多いらしいです。
SAはいくらになるんだろ?
713非通知さん:04/07/25 15:51 ID:xK3E/0nc
Sスレを見た感じでは、
あれだけ各地にモックやパンフが並び、
28日発売予定で予約開始しているSでさえも、
店舗によっては、あうショップでさえも
「発売日未定」とか言ってる所が、結構あるのが現状のようだ。

つまりだ!まだSAの発売日情報があまり出て無いからって、
発売が先になるとは限らないのではないか?

いや、むしろこうも考えられる。
実は同日&同価格発売なんだけど、
多機能つめきりに人気が集中してしまわないように、
Sの方が先に出そうな雰囲気をかもし出しているだけとか。
かなり楽観的な見方だけど。
714非通知さん:04/07/25 15:52 ID:3a0ypOKL
>>712
最初は13ヶ月で20000前後だと思うけど・・・。
確かに保守的というか数に弱い地域というか、ドコモユーザーが多いですよね。
そのおかげで安く買えてうれしいけど(w
715非通知さん:04/07/25 15:56 ID:xK3E/0nc
>>714
もれも実家は新潟の田舎の方、
現在は東京暮らしだけど、
田舎ほどドコモが多いぜ。

つーか、auは圏外、ドコモはぎりぎりアンテナ2本っていう地域も
漏れの生活圏内にリアルで存在したしな。

人口カバー率99.9%とかの
残り0.1%に住んでいたのかと思うと、感慨深い。
一億3千万人中の1万3千人だな。ビバ田舎。
716非通知さん:04/07/25 16:01 ID:OroQAVdV
田舎ほどDoCoMoが多いのは自然界のしきたりだな
717非通知さん:04/07/25 16:18 ID:BWpLgr/D
俺の実家はDoCoMo電波やばくてauならOKっつーかなり稀少っぽいとこだw
718非通知さん:04/07/25 16:32 ID:7efdJsqf
>>717
奇遇だな。俺もだ
au以外全て圏外だから(もちろんPHSモナ。)
719非通知さん:04/07/25 16:34 ID:n+Au79ja
>>717
ウチもだよ。カラオケに行ったらドコモ、ボダ共に圏外。auは三本!なんだか嬉しかった。

今日ヤマダに予約しに行ったら新規のみですだってよ。残念(´・ω・`)
720非通知さん:04/07/25 16:37 ID:fbM7r/Qg
一体どっちなんだー
721A5304T使い:04/07/25 16:46 ID:bbLHdXW0
ちょっと漏れ今から、色んなとこ電話かけてみマッスル。
今までに発売予定より前に発売された端末ってあんのかなぁ?
でも今回のWINは爆安だなぁ・・・こんな安く売ってau大丈夫なの?
722非通知さん:04/07/25 16:47 ID:3a0ypOKL
>>719
IDがAuオメ

でもほんと旧型機なんとか捌きたがってる感がありますね(w
723非通知さん:04/07/25 16:49 ID:3a0ypOKL
>>721
漏れはピピットで働いてる人に頼んである・・・連絡まだだけど。
724非通知さん:04/07/25 16:51 ID:TbfD/a57
例の16800円と書いていた店に予約フォームを埋めて送った(昨日)

こういうメールが戻ってきた。

**様

この度はお申し込み頂き、ありがとうございます。

お申込されました機種は、8月上旬販売予定でございます。
販売価格は販売日前日に決定致します。
予めご了承下さいませ。

以上、ご案内申し上げます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


連絡先等により削除・省略

http://www.mighty-group.co.jp/

■インプレッションを是非投稿下さい !!!
【 MIGHTY BBS 】
http://www.mighty-group.co.jp/s-bbs.asp


↑ここまで

すごくハッタリこいてない?値段は前日に決める、って「16800円」って?
725非通知さん:04/07/25 16:57 ID:n+Au79ja
>>722
おお、IDがAuだ!嬉しい。
726非通知さん:04/07/25 17:11 ID:xK3E/0nc
まあ買えるならそれでよい。
727非通知さん:04/07/25 17:38 ID:qhgyyOx7
価格コムの店で申し込んだ人たちは皆そのメールきてるのかな?
728非通知さん:04/07/25 17:57 ID:3a0ypOKL
729四国:04/07/25 18:12 ID:dd9/SVsd
ショップに行ってカタログ見せてもらいましたー。暫定カタログのため、
店にも一部しか無いとかでそのコピーしかもらえませんでしたが。
機能的にはここで得られた情報や雑誌に載ってる内容と同じで
目新しいことはなかったのですが。
ただ目に付いたのは、携帯を開けて斜め方向から撮った写真が
ヒンジ部分が随分出っ張ってて、かなり無骨な感じがしたことでしょうか。
液晶を内側に閉じてスマートに見える写真とは正反対なイメージがして(汗)。
人により好き嫌いはあるでしょうが、やっぱデザインに関しては
Sが一日の長があるって感じですねー。
でも自分はヘビーユーザーなので見た目では選ばず、機能重視で
SAを買いますが‥。
730非通知さん:04/07/25 18:26 ID:T72XDAiY
俺はW21Sを予約したけど、恵比寿のショップでモックは無かったけどパンフレットと社内資料見せて貰えました。
731非通知さん:04/07/25 18:49 ID:ocmQhX0Y
自転車に乗って都心散策したいんだよね。
EZナビウォーク、電子コンパス付きって遊歩道とかもリアルに表示できるの?
抜け道とかちゃんと教えてくれそうw
732非通知さん:04/07/25 18:55 ID:ZrYYqzZL
auはもっとパブリシティに熱心でもいいと思う
733非通知さん:04/07/25 19:01 ID:NBtVFGzg
>>731
それは地図情報を提供しているサイト次第。
734非通知さん:04/07/25 19:18 ID:YyRWhUR7
今SH53使ってるけど久々に購買意欲を掻き立てられました。
電話がかかってくると電池が切れます。
早く発売してくれ!
735非通知さん:04/07/25 19:35 ID:ocmQhX0Y
>>733
もしかして有料サイトで地図を買うの?
都内だけとか、東日本地域とか天気予報みたいにいっぱいサイトがあるのか?
736非通知さん:04/07/25 19:39 ID:53PoYclP
>>735
月額利用料金が掛かるよ<ナビウォーク
でも、300円くらいだから
737非通知さん:04/07/25 19:42 ID:qqhzzZQ2
ナビウォークのことは専用スレで聞いた方が詳しいと思う
738非通知さん:04/07/25 19:49 ID:YyRWhUR7
300円でナビゲートしてくれるんだったら
十分安いと思う。
739非通知さん:04/07/25 19:53 ID:U7VPduwI
VICS無しなら200円でしょ?
740非通知さん:04/07/25 19:58 ID:UnHOdGi/
千葉のauショップに電話したらこっちも28日だった
741非通知さん:04/07/25 20:02 ID:YyRWhUR7
じゃあ明日発表だな。ワクワク
742非通知さん:04/07/25 20:07 ID:VOJZuAaX
エッ、28日発売なの?!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
743非通知さん:04/07/25 20:07 ID:EGwbWdB5
近所にモックアップがないから、auのホムペのJavaモデルで
グリグリいじり回そうかと思ったら、まだ出てないね、いつ頃になるんだろ?
744非通知さん:04/07/25 20:27 ID:WYBHE3NT
28日発売って店員さんがSの発売日と勘違いしてるだけなんじゃないかな?
もしくは釣り。

いや、本当なら嬉しいことこの上ないんですけどね。
745非通知さん:04/07/25 20:29 ID:U7VPduwI
予定より遅くなるってのはよくあるけど早くなるって今まであったっけ?
746非通知さん:04/07/25 20:32 ID:UnHOdGi/
>>744
俺は釣りなんて言わないぞ。
ちゃんとSAって言ったしあっちの人も聞き返してきた。
その店員の間違いかなんかだったら仕方ないが。
747非通知さん:04/07/25 20:36 ID:9Slpvsez
MIGHTYボンジャック
748非通知さん:04/07/25 20:51 ID:pxIqnAhm
そういえばうちの近所のショップもなんか
「もしかしたら28日には出せるかも…」みたいなこと言ってたかも。
3日くらい前のことだけど。
これでたら京ぽんとVodaは解約だなぁ
まだかなぁ…
749非通知さん:04/07/25 21:05 ID:6bUu0RCl
マジで28日!?
750非通知さん:04/07/25 21:06 ID:NlJalf6X
機種変なら今まで使ってたminiSDをそのままま使えるんですよね?
751非通知さん:04/07/25 21:08 ID:u8UUmD+H
SAってやっぱりいろんな場面でレスポンス悪いのかなあ?
752非通知さん:04/07/25 21:09 ID:6bUu0RCl
マジで28日!?
753A5304T使い:04/07/25 21:10 ID:DJMln36L
>>731
夏だし面白そうだよねwこれこそ定額の強み!!
ところで、京都とかに行ってナビウォーク使ったら、寺の名前も出るん?
>>749
漏れ、10店くらい電話かけたら、28日はありえないって。
7月下旬(28日頃)には確定しているらすぃ。
>>750
もちろん。
754非通知さん:04/07/25 21:10 ID:HmjjeSPh
模前らそんなに焦るな
どうせ3日後にはわかることだ
755非通知さん:04/07/25 21:13 ID:NlJalf6X
>>753
ありがとうございます。
756非通知さん:04/07/25 21:14 ID:hoDPHJ7q
7月中に出なかったら5000円引きがパー
757非通知さん:04/07/25 21:15 ID:NBtVFGzg
ご愁傷様です。
758非通知さん:04/07/25 21:16 ID:5D2cnGMG
>>756
W11とかショボイのじゃなくても適用なの?
759非通知さん:04/07/25 21:18 ID:u977EKdz
>>750
そのminiSD、前に何の機械で使ってたかによるな。
そのままま(原文ママ)では無理で、W21SAでフォーマットし直し、もあり得る。
760非通知さん:04/07/25 21:32 ID:xl2T6mko
まじ28日だったら嬉しいぴょん。
すでに 256MB miniSDカードをヤフオクにて8,730 円購入ずみ。

気に入ったら、ボッター 602SH解約してやる くそ携帯め。
カメラ 電波 悪すぎ。
761非通知さん:04/07/25 21:44 ID:sVfhAH8r
ボーダの人は7月中だとありがたいだろうね
762非通知さん:04/07/25 21:44 ID:Wj8/zcq6
Sの6ヶ月未満機種変が一部の地域で異常に安いみたいですが、SAも6ヶ月未満安い
ですかね?
763655:04/07/25 21:50 ID:s6agTyJa
>>656
遅くなりましたがサンクス
やっぱりあの機能(?)がついてると便利でつからね

今日、Sのモック触ってきたけどやっぱりSAの方が(・∀・)イイ!!
764非通知さん:04/07/25 21:52 ID:KpXBhLA2
>>762
ちょっと前に6万て噂があったが…。181日以上になるまで機種変待てば?
765非通知さん:04/07/25 21:54 ID:EEjOdnc2
Sがジョグじゃなかったら絶対買うのに
766非通知さん:04/07/25 21:55 ID:u8UUmD+H
>>764
待てばどのくらいになるんでしょうか?
767非通知さん:04/07/25 21:58 ID:s6agTyJa
>>765
漏れはSのジョグは嫌いじゃないけど、W21Sのジョグは好きになれない・・・
使い難そうな奥まったジョグだった・・・

スレ違いスマソ
768非通知さん:04/07/25 21:59 ID:u8UUmD+H
SAシリーズってレスポンス悪いんですか?
769非通知さん:04/07/25 22:00 ID:fXpXRo/P
ドコモからWINに乗り換え予定なんだけど
同時期発売のW21Sと比較してW21SAが勝ってる点を教えて下さいm(__)m
770非通知さん:04/07/25 22:01 ID:CusVNp1g
>>769
とりあえず過去ログwpよめ。話はそれからだ。
771非通知さん:04/07/25 22:02 ID:EEjOdnc2
>>769
過去ログぐらい読もうと思わんのか
これだからドキュモは・・・
772非通知さん:04/07/25 22:02 ID:HmjjeSPh
DQNユーザーはWIN買わないでくださいm(__)m

773764:04/07/25 22:02 ID:KpXBhLA2
>>766
181日以上経てば、機種変価格が7ヶ月以上の価格になるし、そのころにはもっと安くなるしね。分かんないけど2万円台後半で買えるんじゃないかな。
774非通知さん:04/07/25 22:05 ID:u8UUmD+H
>>773
この機種に変えようと思っているんですが、噂ではレスポンスが悪いと言っていましたが、どうなんでしょうか?
あと、メールとezweb時のフォントはA5503SAと同じでしょうか?
775非通知さん:04/07/25 22:06 ID:EEjOdnc2
>>774
お前しつこいよ
776非通知さん:04/07/25 22:08 ID:UnHOdGi/
DoQuMo
777764:04/07/25 22:08 ID:KpXBhLA2
>>774
俺に聞かれても…。まだモックすら触ったことないのに…。WJに行った人に聞いてみれば?
778非通知さん:04/07/25 22:26 ID:JPhXnBj4
みんな発売日が近いと聞いてカリカリしてるな。
まあそう焦るなや。( ´ー`) あと3日ぐらい待てんだろ?
779非通知さん:04/07/25 22:35 ID:OkqXNc3i
>>778
待てん
780非通知さん:04/07/25 22:35 ID:Ie5AHMrc
まてませんがまんじるがほとばしりそうです
781非通知さん:04/07/25 22:36 ID:CusVNp1g
あと三日って言う保証がないとどーにもねぇ。
782非通知さん:04/07/25 22:37 ID:EEjOdnc2
8/5だって
783非通知さん:04/07/25 22:37 ID:VrlE5TM5
まてませんが、まんじるがほとばしりそうです
784非通知さん:04/07/25 22:40 ID:GGUasGz9
>噂ではレスポンスが悪いと言っていましたが、どうなんでしょうか?

揚げ足取るんでしょどうせ
785非通知さん:04/07/25 22:43 ID:G9g5IP54
まてませんが、まんじるがほとばしりそうです
786非通知さん:04/07/25 22:46 ID:OIRXKp4R
ほとばしってら
787非通知さん:04/07/25 23:18 ID:sW0Tsdjl
ほとば、しってら
788非通知さん:04/07/25 23:20 ID:NBtVFGzg
ほとし、バッテラ
789非通知さん:04/07/25 23:23 ID:sW0Tsdjl
ほら、しばって、と
790非通知さん:04/07/25 23:25 ID:YyRWhUR7
どうでもいいから早く兄さん出せや




精子ドピュ
791非通知さん:04/07/25 23:28 ID:tMUTxHmW
Pipitってショップに比べて発売日が遅くなるって事あるんですか?
今日聞いたら中旬だって言われたんすけど…
パンフも店頭用しかないし(´・ω・`)
792非通知さん:04/07/25 23:29 ID:atDmvGBl
今日AUショップいってきて,
W21Sはカタログもモックも
見せてもらったんだが,
相変わらず発売日は8月上旬ってしかいわないね。
正直W21SとSAで迷ってるんだが,
どっちもモックみてからでないと決められん・・・
ジョグマンセーではないから,
キーレスとか,もっさり感がいまつかってるA5502Kより
圧勝ならSA買いで決定なんだが・・・
WJいけた人がうらやますい。
793非通知さん:04/07/25 23:32 ID:atDmvGBl
>792
すんまそん,訂正

W21Sはカタログもモックも
見せてもらったんだが,
相変わらず発売日は8月上旬ってしかいわないね。



W21Sはカタログもモックも
見せてもらって,発売日は28日って言われたんだが,
W21SAは相変わらず発売日は8月上旬ってしかいわないし,
パンフも暫定版って書いてるものしかおいてないね。
当然モックもなかったよ。
794非通知さん:04/07/25 23:35 ID:t0KwlZ8T
兄さん!
早く逢いたいよ!
795非通知さん:04/07/25 23:36 ID:YyRWhUR7
>>794
兄さんのアナルは相当締まりがいいからね。

28日発売ってことは明日発表だな。
で、明日発表がなかったら5日か10日。
796非通知さん:04/07/25 23:43 ID:Z1Dd4PYC
う兄さん・・・も、もぉ我慢できない!!
797非通知さん:04/07/25 23:46 ID:fXpXRo/P
週間少年ジャンプは
「燃えるお兄さん」の職業差別問題で回収騒ぎがあったね。

でW21SAは
798非通知さん:04/07/25 23:47 ID:ctJ/+Djp
兄さんと言えばM3だな
799非通知さん:04/07/25 23:49 ID:Rmgd0QwE
>>797
あったのか?全然覚えてないな。

ってか、SAは盆頃に発売開始って話じゃなかったのかと。
800非通知さん:04/07/25 23:50 ID:YyRWhUR7
ここまで俺を本気にさせといて盆に発売だと?
兄さんふざけるなよ?
801非通知さん:04/07/25 23:52 ID:2TwWDheR
なんだと?
802非通知さん:04/07/25 23:55 ID:t0KwlZ8T
まてよ!
兄さんにも事情があるんだよ!
信じて待とうよ!
803非通知さん:04/07/25 23:55 ID:CusVNp1g
つーか、なんで28日発売だったら明日発表なん?
804非通知さん:04/07/25 23:59 ID:vdjrEE8J
常識的に販売台数分散させるため、同時発売はありえないと思うのですが、いかがお過ごしでしょうか?
805非通知さん:04/07/25 23:59 ID:hh7x114g
期待したってどうせ今月中には発売されないさ
806全然読まずにカキコ:04/07/26 00:07 ID:wDDCy6it
そうそう、なんで28日発売なら発表明日なのかしりたい。
ケータイ業界ってそういうサイクルなのか?
807非通知さん:04/07/26 00:07 ID:4aQxwD5l
盆に発売は物理的にありえん。
15日以降だな。
808A5304T使い:04/07/26 00:08 ID:8mMe+10G
>>761
なんで?
>>804
それが理由で、色を遅らせて発売するん?

SAってさぁ、ソフト面的にはどうなの?カシオが一番イイらしいけど・・。
809非通知さん:04/07/26 00:08 ID:TTBz7hTm
物理的にって・・・・・。
810非通知さん:04/07/26 00:09 ID:wDlIYoH3
たまらん兄さんですよ。
811非通知さん:04/07/26 00:10 ID:h2FF0t5m
ドコモの場合は発売3日前発表だよ。
ドコモの事情をauに当てはめてしまってスマン。
auは発売何日前に発表があるのかな?
812非通知さん:04/07/26 00:10 ID:GnIDM+r6
近所のショップ、パンフ無し・価格未定・発売日未定…情報は一切入ってないみたいだ
(因みに、兵庫)
28日発売は無いでしょ
(Sはパンフあったし、発売日・価格も決まってたみたい…きいてないけど)
813非通知さん:04/07/26 00:10 ID:gn1wACkT
極楽の山本な。
814非通知さん:04/07/26 00:10 ID:h2FF0t5m
すまなかった。兄さんに早く会いたいんだ
815非通知さん:04/07/26 00:14 ID:aXxo/fc8
うん、盆に発売はありえないな。
八月入っちまったら、第三週以降決定だべ。
816非通知さん:04/07/26 00:14 ID:h2FF0t5m
兄さん逝ってよし!!
このふにゃちんが!!
817非通知さん:04/07/26 00:15 ID:wDlIYoH3
正直発売が遅かったらW21Sにさらわれるよ
818非通知さん:04/07/26 00:21 ID:xRbWurre
お盆休みに実家に帰って
従妹の娘に見せびらかそうと思っていたのになぁ
お盆明けになるのか?
819全然読まずにカキコ:04/07/26 00:25 ID:wDDCy6it
ソニンの機種が先に発売だとか、シーズンモデル戦線での
発売日順とかどうやって決めるのかな?

好調アウだけに市場の期待感あることが多いし、
先に出した方が有利だよな。
下馬評を考えると、正直、SA先に出して、
ソニンを後の方が、アウ的には○な気がするんだけど。

そうはイカのキンタマな感じなのかな?
820非通知さん:04/07/26 00:25 ID:wM2Duegp
>>805
8月発売もなって場差
Brewチップが足りないんだよ
Sに優先的に配給しているし
Fmチューナーも供給不足気味
821非通知さん:04/07/26 00:25 ID:gQlCfX6G
>>818
娘「おじさんヲタくさーいきもーい」
822非通知さん:04/07/26 00:26 ID:Ja41IhL4
○○は△△までが楽しい。

ってのの代名詞は昔から「旅行は出発までが楽しい」だった訳だけど、
最近の若い子には、「機種変は発売までが楽しい」の方がピンと来るかもね。
オイラは旅行も機種変も、スタート前が一番楽しいと思っているので、
発売日いつ〜のこの時期が一番好きです。

SA発売マダ〜!
823非通知さん:04/07/26 00:28 ID:5Hwa+iFx
そうだ!!
おとついにauの広告入ったけど
W21S が近日発売で予約受付中だからW21SA、K、Sは全部今月発売じゃないよぉ!!
824非通知さん:04/07/26 00:28 ID:c8EHGnG4
>>820
Brewチップって何だよ?
しったか厨なおまえの言うこと説得力無さ杉
825非通知さん:04/07/26 00:28 ID:XhT5mp4c
>発売日が28日と言っているやつ。

大漁ですね。
826非通知さん:04/07/26 00:29 ID:J1rA3z+x
KDDIや三洋の盆休みはいつから何よ?漏れは12日からだが。
8月第1週発売なら問題ないだろ?
827非通知さん:04/07/26 00:31 ID:h2FF0t5m
5日説が強くなってきた。
828非通知さん:04/07/26 00:32 ID:5Hwa+iFx
こっち的には8月中旬でもいいw
829非通知さん:04/07/26 00:33 ID:ihPzxGYh
「盆頃」が何でお盆期間中に限定されてるんだYO!
前後一週間くらい見といていいんじゃないかな、と。
830非通知さん:04/07/26 00:36 ID:KJDVxOwJ
>> 714
東海エリアを保守的とか勘違いしているようだが、政治でも民主王国だし、
ドコモが全国で唯一シェア50%を切るエリアだが…。
サービス的に優遇されていたJフォン時代から引き継いだボーダシェアに
食われてauが未だその杯を奪えない為に伸び悩んでいるだけ。
831非通知さん:04/07/26 00:40 ID:e+gTllu1
兄さん28日発売は釣りの悪寒。
それでも(・∀・)ワクワク!
832非通知さん:04/07/26 00:40 ID:D1ZJqqk1
>>826
喪前のはどうでもいいが、三洋のD東地区はは8/14〜8/22と聞いている。
KDDIは知らん。
漏れの予想は、
 三洋は(自分とこの)盆前にとにかく出荷
 三洋→KDDI→ショップ、に約1週間
 三洋は「やれやれ出荷できたわい」でゆっくり盆を休む
 三洋が盆明けて出てきた頃に発売
だが、遅過ぎるか?
833非通知さん:04/07/26 00:40 ID:3CPWtfYo
私、英雄の兄さんに道案内してもらうの♪
声はGackt様♪萌え。

ツイストヒジも硬めでいい感じ。でもギシギシ言わないかちょと心配。

でも英雄の兄さんは英語も訳せるみたいだし、
おまけにフラッシュが使える英雄の兄さん・・・中身はパーフェクトな内容だね。

私、絶対これに乗り換えます!!

やっぱり英雄の兄さんのパンダが一番いいな〜♪


・・・意味分からない文章だねw
834非通知さん:04/07/26 00:44 ID:h2FF0t5m
兄さんはちんこが回転するから好き。
でも折りたたんだときちんこが外側向くのはどうかと思うよ。
うらすじ舐めちゃお〜っと♪
835非通知さん:04/07/26 00:51 ID:mASokZhb
あまりにも情報が少ないため気が触れた方が多いようです
836非通知さん:04/07/26 00:54 ID:3CPWtfYo
結局みんなはソニンか兄さんどっち取るか決めた?
まだ迷ってる人居る?
837非通知さん:04/07/26 00:55 ID:TrgkSEMC
兄さん呼ばわりは気持ち悪いのでやめてください。
838非通知さん:04/07/26 00:56 ID:e+gTllu1
韓国人 or 近親相姦
あなたならどっち?
839非通知さん:04/07/26 00:58 ID:iblAWifZ
盆だと?(@u@)ノ
840非通知さん:04/07/26 00:59 ID:h2FF0t5m
>>836
ソニエリはジョグだからな・・・
確かにPOBOXは使いやすいけどやっぱり三洋だな。
でも2ちゃんやるのめんどくさそう
841非通知さん:04/07/26 01:01 ID:H/iJsW+3
ジェームス盆ド
842非通知さん:04/07/26 01:02 ID:aXxo/fc8
>>839
その顔、携帯だと(@ @)しか表示されないって知ってた?
843非通知さん:04/07/26 01:03 ID:h2FF0t5m
明日発表がありますように・・・ナムナム
844非通知さん:04/07/26 01:03 ID:J1rA3z+x
>>832
まぁ確かに漏れの休みはどうでもいいがな休みないしOTZ
既に出荷準備段階てことはないのかね?多分8/1のJATE更新には載ると思うし。KDDIとしてもなるべく盆前に発売したいだろう価格から見ても力入れてそうだから。
845336:04/07/26 01:04 ID:3CPWtfYo
>>340
そぉ?
私クラシックだけど、結構快適だよ?

兄さんにオペラがついてたらそれこそウマーだったと思うけど。
846非通知さん:04/07/26 01:05 ID:PhdjPKU9
サンYO!マンセー!零白最高!
847非通知さん:04/07/26 01:05 ID:e+gTllu1
にんげんとして
いきるよろこびは
さんどのめしと、あさいちのう
んこ
848非通知さん:04/07/26 01:05 ID:JpRPiBMt
7/28説、8/5説、どっちも正解。

7/28: 白、黒
8/5: ミント
だといいなあ。
849非通知さん:04/07/26 01:06 ID:J1rA3z+x
>>843
明日のITmediaに記事でるんじゃないのソニンが・・・
850非通知さん:04/07/26 01:09 ID:h2FF0t5m
>>849
まあソニンと同時に発売日の発表があるだろうね。
せめて5日には発売してくれ。
携帯ぶっ壊れてて着信しかしないんだよこの携帯。
851845:04/07/26 01:11 ID:3CPWtfYo
見違えちゃった。

>845の書き込みは>>840さんへ、です。

携帯だと端っこの「8」が「3」に見えるんだよね・・・
今W11Hの極小サイズ(フォント)で見てるんだけど、
兄さんの極小サイズはW11Hの極小サイズと比べるとどっちが大きいのかな。
852非通知さん:04/07/26 01:11 ID:Myd62WVE
ドキュモ&ボッタからの乗り換えの人に
今度何度も聞かれるであろう質問。

発売後に初めて夏WIN知って、この板に来る方々に
今後何度も聞かれるであろう質問。

「SAはSよりどの辺りが優れているんでか?」

に対するスレ統一見解を 
つ く ら な い か ?
853非通知さん:04/07/26 01:14 ID:OwJKkbuY
お兄さぁ〜ん!(猫○ろし風)



兄貴ィィ〜〜
もう、駄目だぁぁ〜(超兄○風)
854非通知さん:04/07/26 01:14 ID:Myd62WVE
とりあえずは、

・カメラ200万画素
・FMラジオ

855非通知さん:04/07/26 01:15 ID:Ja41IhL4
>>852
まとめ案

・公式見ろ
・過去ログ見ろ
・カタログ見ろ
・少しは自分で考えろ
856非通知さん:04/07/26 01:15 ID:Myd62WVE
・世界標準miniSD>>>(超えられない壁)>>>>MS
・ICレコーダ搭載
857非通知さん:04/07/26 01:16 ID:h2FF0t5m
著作権ものがSDに保存可能。
十字キーが使える。
858非通知さん:04/07/26 01:18 ID:h2FF0t5m
>>845
クラシックは鯖に負担がかかるんじゃなかったっけ?
それにどこまで読んだとかわかんなくなるじゃん?
BREWだからimonaみたいなアプリが出ることは絶対無い気がする。
859非通知さん:04/07/26 01:22 ID:OwJKkbuY
>>797
あったなぁ〜
…っつ〜か、私、その号、まだとってあるはず。
回収に協力するとボールペンくれたんだよな〜

前は先生でも、用○員のおじさんになると、ただの人なのだぁ〜


スレ違い
_| ̄|○
860845:04/07/26 01:26 ID:3CPWtfYo
>>858
鯖にかなり負担がかかるの?
知らなかった・・・何か申し訳ない気持ちです。

因みに、どこまで読んだか分からなくなる事はないよ。
色々設定も出来るし、意外と便利。
iMONAも使った事あるけど、私の肌には合わなかったみたい(使いこなせなかった)。
機械音痴の私にはクラシックが丁度良いよ。
玄人さんにはiMONAかな。
861非通知さん:04/07/26 01:31 ID:Myd62WVE
SAがSより逝けてるポインツはここだ!リスト

・カメラ200万画素。デジカメの元祖は三洋です。
・FMラジオが聞ける(40時間も)。録音もできる!
・世界標準miniSDに、著作権ものの着うたなどが保存可能。
・ICレコーダ搭載。会議や講義に便利。
・十字キーが使えるから、ゲームアプリも安心です。
・二軸ヒンジでフロントスタイルが、新しい携帯ってカンジ。
・フロントスタイルでナビウォークも使いやすい。
・写真も動画も、付属ケーブルを使えばTVの大画面でみんなで楽しめる。
・カメラで英単語認識→英和辞書が未来的!もちろんQRコードも対応。
・ミッキー!ミッキー!ミッキー!

あー。未だにSAかSか悩んでいる人は、
上記項目を一日五回、今日から発売日まで、声に出して読み上げること。
さーて、俺も読み上げるか。
862A5304T使い:04/07/26 01:36 ID:GVc6KSAx
>>852
それって、すっごいイイ試みだと思ふ。
>>861
そんで乙!
863非通知さん:04/07/26 01:37 ID:ihPzxGYh
デジカメの元祖って三洋だったんだ。カシオのQV-10とばかり思ってたよ。orz

個人的には米国産の鼠はいらないんだけどなー。あとの便利機能は
利用する機会が多そうだ。
864非通知さん:04/07/26 01:37 ID:2vib++0g
>>861
・連続通話時間が50分も違う!

も追加ね
865非通知さん:04/07/26 01:40 ID:OwJKkbuY
いろんな意味で、一応、Sに比べてマズーも書いといた方が…
866非通知さん:04/07/26 01:44 ID:Q7ppB4xv
>>651
まぁ、au同士ならCメールのおしゃべりモードでチャットもできるわけだが。
867非通知さん:04/07/26 01:44 ID:GeQTgSFK
発売日に買おうとしてる人が信じられん
大量に作るために大量に短期の新人入れて汚いのが大量に出荷されるのに…
とは言っても三洋の工場のことまでは知らんが
868非通知さん:04/07/26 01:51 ID:Q7ppB4xv
>>686
WJで見た限りは、途中から普通のイヤホンの端子に変換出来るっぽい感じだった。
たぶんアンテナ部分はイヤホン端子より前の部分だけじゃないかな。
写真撮ってくれば良かった……
869非通知さん:04/07/26 01:54 ID:H/iJsW+3
>>861
ポケベル入力でメールの早打ちもお手のもの!
も入れて。
870改定版:04/07/26 02:00 ID:Myd62WVE
SAがSより逝けてるポインツはここだ!リスト

・カメラ200万画素。デジカメの元祖は三洋です。
・FMラジオが聞ける(40時間も)。録音もできる!
・世界標準miniSDに、著作権ものの着うたなどが保存可能。
・ICレコーダ搭載。会議や講義に便利。
・十字キーが使えるから、ゲームアプリも安心です。
・二軸ヒンジでフロントスタイルが、新しい携帯ってカンジ。
・フロントスタイルでナビウォークも使いやすい。
・写真も動画も、付属ケーブルを使えばTVの大画面でみんなで楽しめる。
・カメラで英単語認識→英和辞書が未来的!もちろんQRコードも対応。
・連続通話時間が200分とたっぷり!(Sは150分)
・メールの送受信が速くなった夏WINの中でも最速です!
・ポケベル入力でメールの早打ちもお手のもの!(Sはできない)
・ミッキー!ミッキー!ミッキー!


SAがSよりマズーなポインツはここだリスト orz

・Sの洗練されたデザインに対し、SAはなんていうか、その、個性的?
・アンテナあり。
・ユーザーインターフェースに定評のあるSと、不安のあるSA
・Sには赤外線があるけど、SAにはない。
・POBoxだとか、辞書作成&DL可能だとか、日本語入力ではSにアドバンテージ。
・そんなにクルクルピッが好きなら、クルクルピッと結婚すればっ!
871のりを:04/07/26 02:08 ID:VtWS6KHF
まあメール周りはSは最強。

それ以外は完全に好みなのでは?
872非通知さん:04/07/26 02:08 ID:ml0f1QgW
メールの送受信動画を見てみたいんだけど、
どなたか再掲してくださる方はいませんか?
873非通知さん:04/07/26 02:21 ID:OwJKkbuY
>>870
改訂乙
874非通知さん:04/07/26 02:24 ID:1ZbU+uUk
メモリスティックはマズー。なんだけどな個人的に。
875非通知さん:04/07/26 02:30 ID:OwJKkbuY
世界標準miniSDに〜ってくだりが該当するのでは?

下側は、SAがSよりマズーな部分だし
876非通知さん:04/07/26 02:34 ID:x0O4xHUa
マズーリスト追加

・操作が高速なSに対し、モッサリではないがSほど高速ではないSA
 ただしメール送受信はSより高速
877非通知さん:04/07/26 02:37 ID:Q7ppB4xv
>>739
そう。210円だよ。
地図とか使い放題だから安いよなぁ。
A5501Tのときはビクビクもんで使ってたんだがw
878非通知さん:04/07/26 02:50 ID:3CPWtfYo
【W21SAの良い所♪】
・カメラ200万画素 (W21Sは130万画素)
・FMラジオ搭載 (40分録音可 スピーカー出力可)
・汎用性のあるminiSD搭載 (S=メモリースティック)
・サイズ (SA=50×102×25・S=50×105×26)
・ICレコーダ搭載 (128MBminiSDで480m録音)
・十字キー
・著作権ものがSDに保存可能
・OCR辞書搭載 (英単語を撮影→自動翻訳)
・USBケーブルWINで2.4MB通信可 (ケーブル別売)
・フロントディスプレイ可 (ツイストヒンジ機構)
・TV出力 (カメラ撮影時もリアルタイムで出力可)
・バッテリー (通話時間 SA=200m・S=150m)
・ベル打ち可 (ポケベル入力・Sは不可)
・メール送受信速度
・デザイン

【W21Sの良い所♪】
・カメラ追随性能
・カメラ撮影時の手ぶれ防止機能搭載
・ステレオスピーカー搭載 (SAはモノラルスピーカー)
・液晶明度 (最大250カンデラ)
・ジョグキー
・背面サブ液晶有り (SA無し)
・バッテリー (待受時間 S=240h・SA=220h)
・キーレスポンス
・重量 (S=133g・SA=139g)
・赤外線通信可 (SA不可)
・パソコンでオリジナル辞書作成可
・デザイン
879非通知さん:04/07/26 02:52 ID:Myd62WVE
外部メモリに関する記述を変更(要点を明確化)
「操作が高速なS〜」をマズーに追加


SAがSより逝けてるポインツはここだ!リスト

・カメラ200万画素。デジカメの元祖は三洋です。
・FMラジオが40時間も聞ける。録音もできる!
・世界標準miniSD採用。(えっと、メモリースティックってなんですか?)
・著作権保護の着うたも、miniSDに保存可能&機種変時に引き継げる。(MSではソニエリにしか逝けないよ)
・ICレコーダ搭載。会議や講義に便利。
・十字キーが使えるから、ゲームアプリも安心です。
・二軸ヒンジでフロントスタイルが、新しい携帯ってカンジ。
・フロントスタイルでナビウォークも使いやすい。
・写真も動画も、付属ケーブルを使えばTVの大画面でみんなで楽しめる。
・カメラで英単語認識→英和辞書が未来的!もちろんQRコードも対応。
・連続通話時間が200分とたっぷり!(Sは150分)
・メールの送受信が速くなった夏WINの中でも最速です!
・ポケベル入力でメールの早打ちもお手のもの!(Sはできない)
・ミッキー!ミッキー!ミッキー!


SAがSよりマズーなポインツはここか… orz リスト

・Sの洗練されたデザインに対し、SAはなんていうか、その、個性的?
・アンテナあり。
・ユーザーインターフェースに定評のあるSと、不安のあるSA。
・操作が高速なSに対し、モッサリではないがSほど高速ではないSA 。
・Sには赤外線があるけど、SAにはない。
・POBoxだとか、辞書作成&DL可能だとか、日本語入力ではSにアドバンテージ。
・そんなにクルクルピッが好きなら、クルクルピッと結婚すればっ!
880非通知さん:04/07/26 02:54 ID:3CPWtfYo
見やすくまとめてみましたが、「これは入らないだろ〜」とか
「ここ間違えてるよ」とか「ここはこうした方が良い」などありましたら申しつけ下さい。

尚、追加に関してはあと2つ程しか出来そうにないですので悪しからず。
881非通知さん:04/07/26 03:00 ID:Myd62WVE
ふう。。。

まだ機能云々の話しをしているのはSAスレだけですもんね。
Sスレは発売日&価格の話で持ちきり。ウラヤマスィ。

一番使う機能 = 日本語入力機能の強そうな感じに惹かれて
自分もSにしようかとも悩んでいるんですよね。

でも、昨日電気屋でSのモックを見てきたとき、
「ドキドキ」しなかったんですよ。なんか優等生な臭いがして。
自分にとっちゃ、初WINだし、初ナビウォクだし、初QVGAだし、
初QRコードだし、初外部メモリだし…
端末を見たときに「うぉ!キター!」って言うのが欲しいなぁと思うわけです。

SAのモック見ても興奮しなかったら、Sにしてしまおうと考えてます。
んじゃ、お休み。
882非通知さん:04/07/26 03:02 ID:hnlztmLZ
age
883非通知さん:04/07/26 03:43 ID:amvk3se9
>>878-879
イイヨイイヨー
見やすくて分かりやすい
こなれてきたら
次のテンプレとして使ってほしい
884非通知さん:04/07/26 04:06 ID:TrgkSEMC
むしろミッキーさえなかったらこっちを買ってた
885非通知さん:04/07/26 04:13 ID:e+gTllu1
ミッキーさえこの世にいなければ
そんなおまけなかったのに。
886非通知さん:04/07/26 04:17 ID:iblAWifZ
× ミッキー
○ どぶねずみ
887非通知さん:04/07/26 04:28 ID:h2FF0t5m
>>860
ごめん俺が言ってたやつやっぱり違ったわ。
クラシックってぐぐったけどよくわかんなかったよ。
とりあえずそれで2ちゃんができるんならいいや。
安心してWINにできるよ。
今日テストだからもう寝なきゃおやすみ〜
888非通知さん:04/07/26 04:28 ID:3NDXfk2V
夜中にミッキーがファームウェア更新
してくれるかも
889非通知さん:04/07/26 04:30 ID:TrgkSEMC
>>888
今のじゃなくて昔のキャラ(白目無し)だったら許すよ
どんどん更新してくれっていう感じ
890非通知さん:04/07/26 04:33 ID:3NDXfk2V
昔の奴は田舎の女子高生みたいだからいやです。

やっぱり、提携キャラはドラえもんが一番かと

「当たらしーファームウェア〜」

って
891非通知さん:04/07/26 04:37 ID:gn1wACkT
○いわゆる「アプリ」のようなものは利用できませんが、以下の方法で比較的楽に閲覧できるようになります

1)クラシックメニューなどを使用する
http://c.2ch.net


2)こちらもおすすめ
http://2chs.net/i/2chsimple.html
通常TOPに戻れば検索方法とかも載ってるから読んでみてね。
クラシックさんのように細かい設定は出来ないけれど、開かれるスレはPC用ページだから
100レスずつ表示や全レス表示も出来るからたっぷり読みたい時はお勧めです。
よく行く板などは検索後のアドレスをブックマークしてね。

3)自鯖やレン鯖にPHPのP2をUPして使用する
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/
892非通知さん:04/07/26 04:38 ID:gn1wACkT
>>887
☆2ちゃんねる携帯版本家メニュー http://i.2ch.net/
☆クラシックさん http://c.2ch.net/ http://i.i2ch.net/ http://i2ch.net/ http://t2.i2ch.net/ http://t3.i2ch.net/
☆ドルチェさんメニュー 【板・スレ検索あり】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html [検索のみメニュー]
☆Hikkyさんメニュー 【スレ検索あり】
http://2chs.net/i/2chs.cgi
☆domo2さん
http://domo2.net/ri/
☆monoさん
http://ichigomilk.info/i2/
☆iMonaさん
http://imona.net/
893878:04/07/26 04:51 ID:3CPWtfYo
>>883
こなれてきたら?・・・orz、もう限界です。
携帯しか持ってないのでSスレとこっちを行ったり来たり・・・で、文字数を一行に収めるために言葉選び。疲れました。

因みに>878の書き込みは、W11Hの極小フォントで
且つクラシックで見た場合を想定しての書き込みです。
パソコンの方は半角が多くて見にくいと思うけど、そこは許してね。

あと、>878で「汎用性のあるminiSD搭載」と書きましたが
これだと、初めからminiSDが付いてるみたいに勘違いされちゃうから
「miniSD対応」に脳内変換してね。

最後に、>880の書き込みは私だから>879さんの書き込みに掛かってるんじゃなくて
>878に掛かってるよ。

・・・もぉ眠るね。
894860:04/07/26 04:55 ID:3CPWtfYo
>>887
あ!
いつの間にかレスが・・・おやすみなさ〜い♪
895非通知さん:04/07/26 05:18 ID:aF3Otl1E
>>842
@病院の絵文字@になる(A5304T)

896非通知さん:04/07/26 05:45 ID:lBjFgckx
ミッキー→米ネズミ
ピカチュウ→日本ネズミ

日本製なら、ピカチュウ搭載だろ三洋さんよ…
897非通知さん:04/07/26 06:17 ID:O2TgjDZA
日立のどん臭さに飽き飽きしていた、
ドコモに乗り換えようかと思っていた矢先。
あー良かった良かった三洋さん。
898非通知さん:04/07/26 06:36 ID:h2FF0t5m
>>891-892
どうもありがとう。
クッキーで読んだとこ覚えてくれるんだね>クラシック
これはなかなか便利かも!
899非通知さん:04/07/26 06:37 ID:h2FF0t5m
あとは発売を待つのみ
900非通知さん:04/07/26 06:58 ID:Sca0RdkZ
発表きた??
901非通知さん:04/07/26 07:01 ID:h2FF0t5m
>>900
まだきてないよ!
今日来るといいね
902非通知さん:04/07/26 07:23 ID:zwDP2lq1
発表ってどこに来るの?
903非通知さん:04/07/26 07:28 ID:gzXd6HZS
俺と900と901の脳内に
電波で送られてくる。
904非通知さん:04/07/26 07:33 ID:zwDP2lq1
携帯イラナイじゃん
905非通知さん:04/07/26 07:35 ID:h2FF0t5m
>>903
warata
906非通知さん:04/07/26 08:02 ID:hHWhyl68
5406とどちらが良いのでしょうか?ネットはPCで十分。
カメラは写真だけでは物足りない。月々料金安いほうが断然良い!
困ったな〜
907非通知さん:04/07/26 08:12 ID:E0q7e8TX
>>906
5406で十分
908非通知さん:04/07/26 08:29 ID:dQEp/P77
業界人的に言えば、盆直前発売はトラブったとき盆休みがぶっ飛ぶからやらない。
(現場だけじゃなくて上司の休みが)
盆前なら1週間は余裕を持つから8/5発売、盆休み明けの8/17のいずれかだな。

ま、うちの会社は、さにょーじゃないけど。
909非通知さん:04/07/26 08:32 ID:5eFJiiAI
実機さわればわかると思うけど
SAは何というか操作系に気が利いてない…
「ここでこうできたら」と思う事が出来ないって感じ
あと、SUBキーも無くしたのも操作系に悪影響してると思う

まぁ、機能は豊富で凄いんだけどね
910非通知さん:04/07/26 08:33 ID:5eFJiiAI

WJで触った感想ね
911某情報筋:04/07/26 08:34 ID:ChKoe4nP

未確認情報だがW21SAの先行発売は関東地方で28日からと決定した模様。
912非通知さん:04/07/26 08:38 ID:hHWhyl68
思い切って三洋にしてみようかな!ネットやらないけど。
初winだ。ネットやらないとwinは魅力ないのかな??そんなことないよね??
913非通知さん:04/07/26 08:39 ID:hHWhyl68
思い切って三洋にしてみようかな!ネットやらないけど。
初winだ。ネットやらないとwinは魅力ないのかな??そんなことないよね??
914非通知さん:04/07/26 08:41 ID:5eFJiiAI
どっちかっていうと豊富な付加機能で買いでしょ…
WINの良さだけ体験したいならSAじゃなくてもいいと思う
915非通知さん:04/07/26 08:49 ID:hHWhyl68
三洋に決めた!!あと心配なのが冬辺りにコンパクトになった新機種が発売されないかが大心配だね!カシオも出るという噂もあるしさ。
916非通知さん:04/07/26 08:56 ID:5eFJiiAI
冬ころにCA、TのWINが出るだろうけど
SAほど機能満載では無いと思うよ…
たぶん1x機+α程度の機能だと思うし

来春までSA以上の付加機能をもったWINは出なそう
(個人的に来春の音楽配信対応端末は魅力)
917非通知さん:04/07/26 08:58 ID:nGr+ndpD
>>916
年内にCAとTは出そうだなー。
918非通知さん:04/07/26 09:04 ID:h2FF0t5m
>>916
音楽配信ってことはミュージックプレーヤーが
載るってことでしょ?かなりいいよね。
それまではこれで十分。
これより機能豊富な機種は当分出なさそうだしね。
919非通知さん:04/07/26 09:04 ID:5eFJiiAI
SHでも参入しない限り
SAより多機能な端末は当分でないと思う
920非通知さん:04/07/26 09:06 ID:5eFJiiAI
>>918
今、変えとけば来春半年機種変で勝ち組に
(…ケータイごときで勝ち組も負け組みもないけどね)
921非通知さん:04/07/26 09:08 ID:H0/oaslr
>>916
つうことは、この機種はかなり長く売られることになるのかな
価格がこなれ、一通り初期ロッドが掃けた頃に買うのがいいのかもね
922非通知さん:04/07/26 09:12 ID:h2FF0t5m
>>921
正直初期ロッド買うやつは負け組みだよね。
それでも俺は買うけど。
923非通知さん:04/07/26 09:21 ID:5eFJiiAI
初期ロットで不具合出てもどうせ交換してもらえるじゃん
もしかしたら5502Kみたいな美味しいバグが付いてるかもよw
924非通知さん:04/07/26 09:23 ID:H0/oaslr
>>922
欲しい機種を出た直後に軽いフットワークで買える人を、
負け組とは言いません
925非通知さん:04/07/26 09:26 ID:h2FF0t5m
>>923
あれって著作権もののデータが外部メモリに
移せるってバグじゃなかったっけ?
逆にこの機種ではできなくなっちゃったりしてw
926非通知さん:04/07/26 09:26 ID:6lxnH81u
>>924
でも液晶部分にゴミが入ってたり目立たないところに傷があったり多いんだよなー
927非通知さん:04/07/26 09:29 ID:Em6JxWOF
常に最先端の携帯についていくなんて金持ちじゃなきゃできないんだから。冬になりゃまたその次のが騒がれてるって。それにしても28日が楽しみだ(*´▽`*)
928非通知さん:04/07/26 09:32 ID:h2FF0t5m
>>927
ごめん、俺貧乏だわ。
生活削ってまで買おうとしてる。
929非通知さん:04/07/26 09:35 ID:h2FF0t5m
三洋の携帯使うのは初めてだからドキドキガクブル
930非通知さん:04/07/26 09:36 ID:gkM9s7bx
>>929
自分もこの機種が初三洋だからドキドキガクブル
931非通知さん:04/07/26 09:40 ID:e+gTllu1
>>929
僕も兄さんが初三洋。
932非通知さん:04/07/26 09:42 ID:H0/oaslr
>>928
まぁ不具合があれば新品(と同等レベルのもの)に交換してもらえるからね
買うか買わないかは自分の中で後悔がなければ、それでもいいんぢゃない?
漏れには止められないよw

933非通知さん:04/07/26 09:43 ID:gzPGUtqf
初めて買ったau端末が三洋で久々に返り咲き
934非通知さん:04/07/26 09:43 ID:ZM4ngYvW
俺も5503買うときガクブルだったけど満足度は意外と高かったよ
935非通知さん:04/07/26 09:44 ID:iclBIU44
S→T→Kと使ってきたから、うちもSAは初めて。
今回SAに変えたら、次は日立にしたいな。
カシオでも良いけど、まわりがカシオだらけだし…。
936非通知さん:04/07/26 09:51 ID:h2FF0t5m
>>932
買いますよ。
ヤフオクで落札したものが送られてこなくても
買います。
937非通知さん:04/07/26 09:52 ID:H0/oaslr
5503は細かい気配りがいいねぇ
テンキー長押しで電話帳が検索できたり、カレンダーやデータフォルダがワンボタンで呼び出せたり
ボタン配置が独特だけど、使いにくい訳ではないし、
変換能力はおバカだけど英数カナ変換がすごく便利だし
なかなか考えられていると思うよ

この機種もその使い勝手を継承してほしいなぁ
938非通知さん:04/07/26 09:55 ID:5eFJiiAI
>>937
継承してないんでヨロシク
939非通知さん:04/07/26 10:02 ID:1QWaY1gc
>>938
あああああああああぁぁぁぁぁ!!!!
940非通知さん:04/07/26 10:06 ID:H0/oaslr
>>938
ボタン配置のことぢゃないよ
むしろ統一されるのは良いことだと思うし
941非通知さん:04/07/26 10:06 ID:FjyuW7+A
発表まだぁ〜?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 チン☆ ∧_∧
___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
942非通知さん:04/07/26 10:07 ID:Em6JxWOF
俺はK→P→K→CAと来たよ。俺も三洋は初体験。
943非通知さん:04/07/26 10:08 ID:OwJKkbuY
…カツオ君から兄さんNYO〜に乗り換える気だったけど…
兄さんNYO〜は、カツオ君ほど気がきかないのか…
う〜ん
944非通知さん:04/07/26 10:10 ID:zCy0C0XC
> ・カメラ200万画素。デジカメの元祖は三洋です。
なんだこれ?
デジカメの元祖はカシオのQV-10だろ
三洋のなにが元祖だって言ってんの?
945A5403CA:04/07/26 10:11 ID:Sca0RdkZ
OCNの規制解除された? 昨日はずっとだったけど
946非通知さん:04/07/26 10:14 ID:5eFJiiAI
>>940
SUBキーなくなった影響は結構感じたよ…
W21Sがソフトキー4つになって操作性向上してたせいもあり
SAには何となく気が利いてない印象をもった
947非通知さん:04/07/26 10:16 ID:H0/oaslr
>>943
気が利かないというか、気の利かせかたが違う感じかな

5503の修理で3011と1302を使ったことはあるけど、明らかに他社の影響は受けていると思う。
948非通知さん:04/07/26 10:20 ID:8arnb+S5
>>944
せめてAppleのQuickTake 100とかFUJIFILMのDIJEとかならまだしも、QV-10って、ネタ?
「デジカメ」は三洋の登録商標です。
949非通知さん:04/07/26 10:21 ID:vuLeLUBJ
早く出してよぉ
950非通知さん:04/07/26 10:25 ID:H0/oaslr
>>946
それこそCAみたいに右上のソフトキーがSUBボタンになるんぢゃないの?
951非通知さん:04/07/26 10:25 ID:5eFJiiAI
んなこたぁ
どうでもいいじゃん
952非通知さん:04/07/26 10:30 ID:aF3Otl1E
発売日決定まだ〜
953非通知さん:04/07/26 10:44 ID:P6x15Tl4
Sはソフトキー少なかったから増やした。
SAは多すぎたからへらした。

ただ、それだけなんだな。
954非通知さん:04/07/26 10:47 ID:O2TgjDZA
以前東芝かったら歯がガチガチガチガチ、
右手がワナワナワナワナ。
東芝と日立はしょっちゅう固まるけど、
三洋は一度も固まった事ないなぁ
955非通知さん:04/07/26 11:03 ID:vuLeLUBJ
ゴムがビロビロになったり充電中に本体が異様に熱くなったりしなければいい
956非通知さん:04/07/26 11:05 ID:cTCDHYXX
QuickTake 100とは懐かしい。マック使いだから覚えているけど、
あれはでかいし液晶ファインダーがなかったな。サンヨーって何か
作っていたの?
957非通知さん:04/07/26 11:16 ID:5eFJiiAI
>>953
SAはSUBキー無くした分の操作性低下を補えてない
まぁ、じっくり触ったわけじゃないからわからない部分もあるけど

Sはソフトキー2つ増やしたけど
従来どうりメール、EZwebキーにもソフトキーの役目を持たせてる。
結果、ソフトキーが4つになりショートカットが増え操作性が向上している
複雑化して混乱する場面も多いけどね
958非通知さん:04/07/26 11:25 ID:NiAgsjPc
>>879
■再生可能なサイズ
・3GPP2ファイル
8MB  … A5505SA
512KB … A1402S
・AMCファイル
512KB … A5404S
300KB … A5402S
まだ発売されていないから再生可能なサイズは確定できないが、
8MB  … W21SA
512KB … W21S
になるのは今までの流れから間違いなさそう

【SAがSより逝けてるポインツはここだ!リスト ♪】
・なぜかソニーではなく三洋の携帯の方がウォークマンになる。簡易動画プレーヤーにも。(パソコン必要)

こんな様な内容を追加希望
959非通知さん:04/07/26 11:26 ID:NiAgsjPc
今だにW21Sスレに行くと、
ソニーの端末を音楽や動画プレーヤーになると勘違いしている人がいて
間違ってW21Sを買ってしまいそうでかわいそう
A5404SがQVGA動画撮影やTVを録画したものを見ることができる
と書いてあったので購入したら
QVGA動画10秒で使い物にならない(A5501Tは20分)
TVなどの録画をするのに専用の数万円の機械の購入が必要。実質不可能。
(A5501Tは数千円のソフト購入で可能)
よく調べないでA5404Sを購入して後悔した人も多いはず
(えらそうに書いたが、俺もちゃんと調べずイメージだけでA5404Sしてしまった泣)
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5404s/index.html
960非通知さん:04/07/26 11:28 ID:5eFJiiAI
モバイルムービーって10秒までなの?
マジなら知らんかった
961非通知さん:04/07/26 11:34 ID:9pOdwTF4
>>959
まったくその通りだ・・・
早く5404から代えたい
962非通知さん:04/07/26 11:34 ID:OwJKkbuY
ん?
モバイルムービーって、長く再生できるけど、録画自体に何万もする専用機器が必要って事でしょ?
んで、携帯のカメラで撮るQVGAムービーが10秒しかとれないじゃなかったっけ?
963非通知さん:04/07/26 11:36 ID:+amEy3SW
ICレコーダーのフォーマットがただのAACならオーディオプレーヤーとしても使えるんじゃないの?
音質はわからんけど。
964非通知さん:04/07/26 11:41 ID:OwJKkbuY
なんにしても、ソニーはすぐに独自規格にってのがなぁ〜
βしかりメモステしかり…
ユーザーの立場でもう少し柔軟に…ウワナニスルヤメレ…
965非通知さん
AACで音楽聴けたら真の全部炒りになるね
…プレイヤーとして使い勝手いいかわからんけど