au WIN W21SA by SANYO twin2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
いかどーぞ
2非通知さん:04/06/20 06:56 ID:NmUYZYLd
前 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087472604/

たつとは思わなかった。。。
3非通知さん:04/06/20 07:02 ID:NmUYZYLd
どこまで信じますか?

本体カラー
ゼロホワイト
エヴァンスネイビー
ミストラルシルバー

KDDI-SA31
x-shockwave-flash,application


>W21SA
>EZナビウォーク 電子コンパス
>FMラジオ(スピーカー出力,ラジオ録音40分,1ファイル7Mb可能)
>フロントスタイルディスプレイ
>200万画素CCD
>TV出力
>OCR英語辞書
>AACボイスレコーダ
>新2.4インチQVGA液晶(250カンデラ)
>miniSD
>CM出演者 草剪 剛
>W21S
>EZナビウォーク 電子コンパス
>クロスメニュー機能
>130万画素CCD
>ステレオスピーカー(16mm×2)
>赤外線通信
>新2.4インチQVGA液晶(250カンデラ)
>Flash LITE アニメーション
>メモリースティックDuo(マジックゲート対応)
>CM出演者 平井 堅
4非通知さん:04/06/20 07:15 ID:EDYdyuoz
俺様が最強の4ゲット
5非通知さん:04/06/20 07:24 ID:lDmk+u5/
んじゃ5でもとってみようか
6非通知さん:04/06/20 07:33 ID:OaPbuqPj
乙彼ちゃん
7非通知さん:04/06/20 07:44 ID:jAxARxQi
やっぱ有機ELかモノクロ液晶の簡易サブディスプレイほしーなぁ。
8非通知さん:04/06/20 07:46 ID:lDmk+u5/
ってか画面に出てる5つのアイコンみたいなのはなんなの???
9非通知さん:04/06/20 08:25 ID:EDYdyuoz
>>7
側面にモノクロミニ液晶があったらどうしよう。
10非通知さん:04/06/20 08:37 ID:5NLeaIOm
側面・・・う〜ん・・・微妙
11非通知さん:04/06/20 10:15 ID:JB17ueYT
モノクロのサブディスプレイは欲しい。
ちょっと時計見るときとか便利だし(腕時計持てとかというのは別として)誰が掛けてきたか見るときも便利。
出来ればV602SHのような感じ(向き)のサブディスプレイだったらいいな。
12非通知さん:04/06/20 10:21 ID:8f7L0+9v
もしかして、カメラは
N506のようなところに内蔵か?

其処しかあり得ないし
13非通知さん:04/06/20 10:34 ID:PX7c3D6z
13くらい?
14非通知さん:04/06/20 10:37 ID:tcFkjE92
画像きぼん
15非通知さん:04/06/20 10:49 ID:zf6FEXXs
なんの?
16非通知さん:04/06/20 10:54 ID:ApiMLH9o
>>8
フレームメニューじゃない?
17非通知さん:04/06/20 10:55 ID:FsKlC9wk
>>1の。
18非通知さん:04/06/20 11:05 ID:NXt+dgc+
200万画素のカメラの写り具合はいかがなもの??
19非通知さん:04/06/20 11:14 ID:EVv1yQ3i
>>18
こんどこそサンヨーは手を抜かずに作ると思うのだが
5505の悪夢再来だけは勘弁してほすぃ
20非通知さん:04/06/20 11:32 ID:GT59R7Zg
甘いな
21非通知さん:04/06/20 11:41 ID:RPpt/PnB
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21sa/index.html

ここにうpされるのを待ちませう。
22非通知さん:04/06/20 11:47 ID:ZzzXLyN2
これ出たら俺FOMAから乗り換えるわ
23非通知さん:04/06/20 11:49 ID:RPpt/PnB
24非通知さん:04/06/20 11:52 ID:GT59R7Zg
さーてと、出掛けるかな。
帰ってきたら新しいカタログうpされてたらいいな(・∀・)
25非通知さん:04/06/20 11:57 ID:RPpt/PnB
26非通知さん:04/06/20 12:04 ID:RWwWLN8+
そろそろ違う流出画像が見たい
27非通知さん:04/06/20 12:14 ID:HnRdwutm
>>8
左から順に
 メール
 EZチャンネル
 よくわからん(フィルムみたいな絵だが)
 EZウェブ
 EZナビウォーク
でどうよ?
28非通知さん:04/06/20 12:21 ID:CDisAnxh
>>25
真ん中の、俺がガキの時書いた落書きみたいなやつ、物凄く実機が見たいぞ。
29非通知さん:04/06/20 12:23 ID:zJu0DtaU
>>2
前スレURLがA5406CAスレだよ
boke
30非通知さん:04/06/20 12:40 ID:8f7L0+9v
というわけで前スレ訂正
part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084203298/l50
31非通知さん:04/06/20 13:20 ID:HnRdwutm
>>3
カラー、白・黒・ミントって情報と矛盾してる。
前スレ954は流出画像見てこさえた釣り、なのか?
それとも情報が間違ってるのか?
32非通知さん:04/06/20 13:28 ID:usXKbc1S
気になること。

ベルウチ?
brew2.1てことはポスペはなし?
サブ液晶なし?

想像でいいから教えてサンニョの近くに住んでる人
33非通知さん:04/06/20 13:30 ID:FWXurLp+
>>32
三洋の近くに住んでるので教えまつが
今までの三洋端末と同じでつ。
34非通知さん:04/06/20 13:42 ID:HnRdwutm
>>32
三洋は三洋でも違うもん作ってる工場の近くに住んでるが、
サブ液晶がないことぐらい流出画像見て分からんか?
35非通知さん:04/06/20 13:44 ID:pXiKCRtr
実記観てみないとまだ解らないが、こころはこれの白にほぼ決まりでつ!
ホント早く全貌知りたい…。
(*・ω・*)ノ ガッ
36非通知さん:04/06/20 13:45 ID:eYDjmkgt
>>27
もうひとつはEZムービーだろうね。EZナビウォークが追加。
37非通知さん:04/06/20 13:50 ID:HnRdwutm
>>36
つ〜ことは、メールもEZサーバ使ってるから
全部EZ関係のアイコン、ってことか。
38非通知さん:04/06/20 13:55 ID:pXiKCRtr
これって液晶面を内側にしてももちろん折り畳めるよね?
39非通知さん:04/06/20 13:59 ID:FWXurLp+
>>37
W11H/Kでもそうだったしね。
40非通知さん:04/06/20 14:22 ID:PuVUe3qP
二度目の神降臨マダー?
それよりも、おまいら。 

前 ス レ 埋 め な い か ?
41非通知さん:04/06/20 14:34 ID:HnRdwutm
>>38
それも流出画像見て分からんか?

>>40
漏れは1つ埋めてからこっち来たぞ?
今んとこ前スレの最後が漏れ。
そういう喪前は口先だけか?
42非通知さん:04/06/20 14:36 ID:AgQrcExS
色は
ゼロホワイト
カスタムブラック
ソリッドミント
の3色ですが何か?
43非通知さん:04/06/20 14:41 ID:qRAau/l5
>>42
あー…黒はカスタムブラックで間違いないと思う
3色揃った画像の下にそれらしき断片がチョビッと見えてる…
44非通知さん:04/06/20 14:44 ID:PuVUe3qP
>>41
買い物行ってたからな。
45非通知さん:04/06/20 15:06 ID:KstdHgPp
>>39
短縮キーみたいな扱いなの??
46非通知さん:04/06/20 15:13 ID:HnRdwutm
>>42
ゼロ、カスタム、ソリッド……?
色の名前としては全部いみふめ。
流出画像に「ゼロホワイト」 がなかったら寝たと思っただろう。
47非通知さん:04/06/20 15:55 ID:PuVUe3qP
前スレ埋め立て完了。埋め立て工事に参加した皆様、乙ですた。

前スレ>>1000ゲッター、オメ!!
48非通知さん:04/06/20 16:01 ID:izXhWuix
49非通知さん:04/06/20 16:03 ID:fposuyKR
>>47
これですか

1000 :非通知さん :04/06/20 15:52 ID:erHJ4cB7
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ヌルポ
       ┷┷┷
1000だったらv401saおk

あひゃひゃ
50前スレ1000:04/06/20 16:04 ID:erHJ4cB7
思わず口走った事を書いてしまった・・・orz
401saは親にでも持たせるかな。
51非通知さん:04/06/20 16:16 ID:kp6l+uSk
正直言って背面に液晶がないのだけが痛いんだよな。
背面に何もないんじゃ時計とか見れないから結果としてでかい液晶の方をずっと表にするしかないし。
白黒の時計みるだけのやつでもいいから欲しかった。
それがあれば完璧だったのに。
どうもそれがないだけで買うかどうか迷ってしまう。
52非通知さん:04/06/20 16:24 ID:izXhWuix
>>51
よくこういうレス見るけど、回転液晶のコンセプトがまったく浸透して無いってことだね…
リボルバーにしてもコレにしても、背面液晶をつけなくていいから電池の持ちがいい。
背面液晶つけるなら回転させる必要無いやん。
コレは、基本的には液晶をずっと表にしとくもんなんだよ。
53非通知さん:04/06/20 16:25 ID:u4A4kEed
多分サイドキー押せば時刻言ってくれると思うから俺は背面液晶イラネ。
54非通知さん:04/06/20 16:28 ID:/w8CyMFX
>>52
デジカメスタイルの意味のほうが大きいと思うけど。
55非通知さん:04/06/20 16:36 ID:izXhWuix
>>54
それは付録。
背面液晶デカくするだけでいいし。
56非通知さん:04/06/20 16:42 ID:/w8CyMFX
>>55
じゃあP505isやSH506icはナンセンスというわけですね。
57非通知さん:04/06/20 16:42 ID:kQsuEA8J
ミントて情報自体言いきってはなかったはずなんだけどな?
58非通知さん:04/06/20 16:46 ID:Wk8bQGmb
>>52
> よくこういうレス見るけど、回転液晶のコンセプトがまったく浸透して無いってことだね…
それはちょっと違う。
ユーザーに理解してもらえないコンセプトなど、
製作者のひとりよがりでしかない。

あと、21SAは液晶をずっと表にしておくもの、というあなたの考えもおかしくないか?
液晶をずっと表にしておくなら、回転式よりもリボルバーかスライドのほうがいい。
回転式がリボルバーやスライドと比較したときのメリットは、
「必要がないときはメイン液晶を内側にして電力消費を押さえる&液晶面を守れる」
ところだろ。
だから、メイン液晶を内側にしても最低限の情報が分かる様、
サブ液晶を付けること自体、コンセプトを否定することにはならない。
59非通知さん:04/06/20 17:07 ID:0vmKgkDt
なんだかんだ例の特許がらみなんじゃないの
60非通知さん:04/06/20 17:21 ID:cydN2aT1
出てみたら、本体裏側or側面にサブ液晶あったりして。
61非通知さん:04/06/20 17:24 ID:yjqdrlWa
>59
例の特許ってなんのことだ?
62非通知さん:04/06/20 17:26 ID:0in/O4e0
>60
意外に裏側の液晶って使えるかも。
電池室の配置が問題になると思うが。
63非通知さん:04/06/20 17:27 ID:HnRdwutm
>>60
何で知ってるの?
実は、あのWINってマークのある「裏側」に見えるところは
スライド式の蓋になってて、動かすとサブ液晶が出てくるんだよ。
64非通知さん:04/06/20 17:41 ID:EtAhD6w6
> 液晶をずっと表にしておくなら、回転式よりもリボルバーかスライドのほうがいい。
> 回転式がリボルバーやスライドと比較したときのメリットは、
> 「必要がないときはメイン液晶を内側にして電力消費を押さえる&液晶面を守れる」
> ところだろ。

他にもヒンジを比較的小さくできること
自分撮りが容易なこと
がメリットだと思う
65非通知さん:04/06/20 19:34 ID:izXhWuix
>>58
それは本末転倒。
裏に回すんだったら普通に折りたたみでサブ液晶つけるだろ。
で、回転させる必要も無いんだよ。
単に消費電力のことだけで利便性を激減させてまでサブ液晶無くすメリットなど無い。

まぁ、こういう用途の話よりも大きいのはやっぱり折りたたみの特許がNECに抑えられ
てるってことなんだろうな。
爪切り型は、基本的にはリボルバーと考えればいい。裏返せるというだけ。
66非通知さん:04/06/20 19:47 ID:zf6FEXXs
多分あの2画面特許のだと思うんだけどね。でなきゃNECが背面なくした理由もつかないし。
67非通知さん:04/06/20 19:55 ID:frat8uLZ
一行モノクロ液晶でいいからあればよかったんだけど、特許関係なら仕方ないかな。
ただ、基本がリボルバータイプなら、爪切型のメリットは何なのでしょうか?
68非通知さん:04/06/20 19:58 ID:izXhWuix
>>67
VodaのSHがそうだよね。
Vodaの場合は、光学ズームを搭載するために爪切り型が必須だったらしいけども。

W21SAの場合のメリットは多分、特許関係をスルーできること。かな…。
あんまりユーザーにはメリット無いような気がする。
裏返したままで使う分には、そのままでメールが見られるとか。
デジカメみたいに使えるのは、リボルバーでもできるからなぁ…。
うーん…
69非通知さん:04/06/20 20:02 ID:OGdu7ocn
ポストモダンマダーーーーーーーーーー?
70非通知さん:04/06/20 20:04 ID:/w8CyMFX
>>69
これはポストモダンではありません。
71非通知さん:04/06/20 20:07 ID:frat8uLZ
>>68
すばやいレスサンクス。
多分ポケットにしまう時は、自分は液晶を裏にすると思う。
その時に着信or受信があった時背面が無いことによる不便さがどんなもんかによりますね。
自分は8月6日で181日目に突入なので、それまでの評価待ちってとこですね。
72非通知さん:04/06/20 20:19 ID:mk0ecCtD
何かボタンを押すと背面に時計が浮かび上がるとかだったらかっこいいんだけどな
73非通知さん:04/06/20 20:40 ID:0kDZ/koB
どっかの雑誌には、フレックススタイル(爪きり型)の利点として
・折りたたみ形式に使える。
・リボルバースタイルに使える。
・デジカメ形式に使える。(カメラの裏に大型液晶)
・自分撮り使える(カメラ側に大型液晶)
……
☆自分のスタイルで、自由に形を変えて使える。
ってのが一番の利点みたいに書かれてましたね…
雑誌に載ってたヤツなので、使い手目線での魅力って事でしょうけど…
7432:04/06/20 20:49 ID:UNdpMuhv
>>33
ありがと。

って今までの山陽端末を知らないから聞いてるんじゃん><
すれ違いになるけどBREW2.1でポスペとかみたいな
メールソフトは出ないでFA?

>>32
V602SHとか知らんのか?
どうして言い切れるんだ?
電池側も見たのか?
7574:04/06/20 20:53 ID:UNdpMuhv
76非通知さん:04/06/20 20:57 ID:x94iCj9a
かっけええええええええええ
77非通知さん:04/06/20 20:57 ID:izXhWuix
あるといいね。
78非通知さん:04/06/20 20:59 ID:AgQrcExS
電池側にもサブ液晶はついてませんが何か?
79非通知さん:04/06/20 21:05 ID:1qqoT9RN
5502Kからの機種変だからこれが出る頃(7月下旬)から1週間くらいで半年。
人柱見てちょうどの期間ですな。楽しみです。
80非通知さん:04/06/20 21:07 ID:qYIb0Qyl
>>75
でかいね。
俺のマラの勃起時くらいの太さはある。
ちなみに長さは開いた時くらいの長さかな。

やらないか
81非通知さん:04/06/20 21:10 ID:o7od7QAO
見ての通り、サブ液晶もカメラも付かないんでしょ?
82非通知さん:04/06/20 21:11 ID:jILfyl4n
時計は電光掲示板みたいにLEDをたくさん並べて…見栄えが悪いか_| ̄|○
83非通知さん:04/06/20 21:19 ID:g5xj9er5
アンテナ伸ばすと時計が出てくるとか。
84非通知さん:04/06/20 21:24 ID:Gvn4/H/3
ぬるぽ
85非通知さん:04/06/20 21:25 ID:k4RKWsHX
ガッツ
86非通知さん:04/06/20 21:26 ID:bmbkf6jL
>>82
デザインによっちゃ結構カコイイとは思うんだが。
鏡状にコーティングされてて、普段はLEDは見えないようになっているが、
LED点灯時には光が透けて見えるような感じの。
液晶背面一面にキー照明用か何かのLED付けてさ。
液晶背面いっぱいに広がるLEDで形造られた文字、漏れの妄想ではかなりカコイイ。





消費電力が問題か・・・_| ̄|○
87非通知さん :04/06/20 21:29 ID:p1i1+940
>>82それだと結局AUでは出さなかった昔の杵で
富士通みたく有機でモヤッとの方がよいのでは。
88非通知さん:04/06/20 21:31 ID:GP5twOwx
サブは本体に埋め込まれてるLEDが内側から浮き上がるように表示される。
着信時と側面ボタンを押した時の時計表示。
89非通知さん:04/06/20 21:32 ID:/w8CyMFX
>>86
厚くなりそう
90非通知さん:04/06/20 21:33 ID:UNdpMuhv
>>86
デザインによっちゃかっこいいと思う。
消費電力もdocomoのF勇気パネルみたいに
ボタン押したら点灯にすればいいんでない?

ちなみにポケベル入力スレ呼んできた。


ベル打ち非対応機種(と思われるもの)
A5502K A5404S A5403CA A5401CAII INFOBAR

ベル打ち対応機種(と思われるもの)
W11K W11H A5503SA A5501T

ってあったんで対応していると思っていいんだよね?
東芝みたいに予測と併用できるとかないいいんだけどなぁ。
91非通知さん:04/06/20 21:35 ID:zf6FEXXs
>>80
そんな趣味はない捏
92非通知さん:04/06/20 21:48 ID:p9Pi+yOb
有機ELは薄型、低消費電力が売りなんだけどなぁ

個人的にはflashに期待かな。
ドコモのはもっさりしててムービーとは言いがたかったからね。
auは新しいCPUだし、何とかなるんじゃなかろうか。
ソニーのクロスメニューはFLASHを使ったメニューなんだろうねきっと。
93非通知さん:04/06/20 21:49 ID:p9Pi+yOb
>>90
三洋は対応していて、鳥三は対応してなかったと思う。
今回は三洋みたいだからベル打ちついてるよ。
94非通知さん:04/06/20 21:52 ID:xApfQQw4
−WINの端末は現在三機種ですが、新端末の計画は。
 「七月下旬にも数機種を投入する予定です。初期機種の
弱点だったカメラの能力をメガピクセル(百万画素超)に上
げると同時に、より小型で使いやすいものを準備していま
す。これらのサービス強化で、WINの加入台数を現在の
五十万台から本年度中に三百万台まで引き上げたい」
95非通知さん:04/06/20 21:55 ID:UNdpMuhv
>>93
94 33 31 05 23 33
96数少ないベル打ち仲間のために。:04/06/20 22:01 ID:UNdpMuhv
437 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/12/14 01:03 ID:L7pj3vUl
5503SAでは“−(ハイフン)”を“ー(長音)”に
変換できるんでしょうか?
84 69 93→メール、みたいに。
あと、ベル打ちのときも入力予測に対応していますか?

438 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/12/14 12:05 ID:2zvXBcue
できるよ。
ベル打ちの予測変換も可能。
めーると打てば メール MAIL mail 絵文字 絵文字 絵文字 メール
ただ、。と、は予測変換か記号一覧からしか入力できないみたいでちょっと不便。

440 名前: 435 [sage] 投稿日: 03/12/14 23:46 ID:5bUZ5N6S
>>437
>>438がすでに回答しているが、5503では、ちゃんと69が「ー」になってる。
3011のときは「−」だったのできつかったが……
「ー」から「−」への変換もちゃんとされるので、アルファベットのときも安心汁
入力予測もOK.
「、」と「。」は記号一覧からのみだが、メールボタンで記号一覧に飛べるので、
慣れればそれほど気にはならない。
あと、カナはポケベル入力状態、アルファベットのみ通常入力
(1を3回押すとc みたいな)にもできる。
俺は3011時代のこの機能が禿げしく恋しくて、5304Tから再びSAに戻ってしまった……

490 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/01/28 10:17 ID:DDRxZ/zV
ちなみにA5503?SAはベルうちでも推測変換候補が出る。この点は(・∀・)イイ!!


だそうだ。多分同じような入力+予測だろうし。
ただ今度のSAはキー押しずらそう棚。
97非通知さん:04/06/20 22:04 ID:k4RKWsHX
ベル打ちって・・・なに?
ポケベルのような操作のこと?
98非通知さん:04/06/20 22:17 ID:bK44iI8I
実は背面が無い代わりに時計表示は宙に表示されるんだよ。
99非通知さん:04/06/20 22:24 ID:p9Pi+yOb
>>97
そうです。詳しい事はポケベル打のスレへ。

句読点あたりはボタン配置が換わったので色々違うところがあるかも。
100非通知さん:04/06/20 22:31 ID:zf6FEXXs
100get
101非通知さん:04/06/20 22:33 ID:OX0c2IvD
100げと!!
よっしゃあああああああああああああああ!!!
102非通知さん:04/06/20 22:36 ID:63kVzG6h
ベルウチイラネ

だって持ったことないんだもんポケベル_| ̄|○
103非通知さん:04/06/20 22:39 ID:qYIb0Qyl
>>101
???
104非通知さん:04/06/20 22:41 ID:o7od7QAO
ポケベルって何?
105非通知さん:04/06/20 22:47 ID:so5kSJjX
>>103
そっとしてやれ
106非通知さん:04/06/20 22:57 ID:GJ76bBUI
今度出るWin端末って
W21SA、W21S、W21CAでつか?
比較検討しようにもスレがバラバラなんで把握できません。

WIN端末統一スレてあります?
107非通知さん:04/06/20 22:57 ID:hMJ5A2G1
>>96
>あと、カナはポケベル入力状態、アルファベットのみ通常入力
>(1を3回押すとc みたいな)にもできる。

これってどうやってやんの?
俺今S5503SA。[文字]ボタン→[7]ボタンで切り替え、ってことじゃないよな?
スレ違いスマソ
108非通知さん:04/06/20 22:58 ID:5XswXmmO
ポケベルポケベル言ってる香具師は早いうちにドキュモショップに行け。
6月30日でクイックキャスト新規申込受付終了だぞ。
109107:04/06/20 22:59 ID:hMJ5A2G1
×S5503SA
○A5503SA
110非通知さん:04/06/20 22:59 ID:FWXurLp+
>>66
2画面特許については係争中だからまだ対処しなくていいよ。
111非通知さん:04/06/20 22:59 ID:/w8CyMFX
>>106
au 期待の夏WIN新機種発表!Φ祭りΦ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087347643/
112非通知さん:04/06/20 23:09 ID:KpQb1Oip
>>106
W21SA, W21S, W21K
113非通知さん:04/06/20 23:16 ID:FWXurLp+
>>110のは間違ってますた。スマソ。係争してなかったね。

「2画面ケータイ特許」に続き,カメラ機能やGPS機能を備えた携帯電話機を標的とする特許出願へ
http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/04/1000018210.html

このうちのGPS機能を備えた携帯電話機についての特許ももう成立してるね。
114非通知さん:04/06/20 23:19 ID:FWXurLp+
>>>111
本スレに誘導しれ

au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
au by KDDI 新機種・新技術スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087384370/l50
115非通知さん:04/06/20 23:23 ID:3ShjmYG5
ノキアの新機種の奴みたいにケータイ振ったら空中に文字が
浮かびあがるの、あれで時間やらが見れるとカコイイかも
116非通知さん:04/06/20 23:24 ID:/w8CyMFX
>>115
すっげーめんどくせぇw
117非通知さん:04/06/20 23:24 ID:PuVUe3qP
>>113
「ログインが必要です」だと。スマヌが引用きぼんぬ。
118非通知さん:04/06/20 23:27 ID:PuVUe3qP
所謂「特許ゴネ得」狙いな企業の仕業だろうけれど。
折り畳み携帯のサブ液晶・メイン液晶の切替に関する特許も、
携帯業界と関係がなさそうな所が持ってなかったっけ?
119非通知さん:04/06/20 23:27 ID:FWXurLp+
2003年2月末に「2画面を有する携帯電話機に関する特許を取得した」と発表して業界を騒然とさせたエイディシーテクノロジー
(ADCテクノロジー)(関連記事)。その同社が他にも携帯電話機をねらった特許出願をしていることが明らかになった。同社に
よれば「2003年5月に,携帯電話機のカメラ機能やGPS機能,電話帳機能に関する特許を出願済み」とする。もしこの特許が
成立した場合,同種の機能を備えた携帯電話機を開発するメーカーに対して,ライセンス交渉を行う可能性があるという。

「カメラの角度を変えられる機構に関するものや,電話帳機能に関する内容を請求項として,分割出願をしている。これらの
請求項の内容は,すべて親出願の明細書に記述があるため,法律上の問題は無い」(ADCテクノロジーの顧問弁理士を
務める足立勉氏)とする。ADCテクノロジーが「2画面ケータイに関する特許」と主張する特許を取得した際にも,同様に
特許分割を繰り返す手法を採っていた。今回も同様の手順を踏む格好である。

ADCテクノロジーは,特許庁に出願中の「携帯型コミュニケータおよびその使用方法(特願平10-180965)」から,分割出願する。
同社はこの特願平10-180965に関して,2003年3月18日に特許庁から拒絶理由通知を送付されていた。この分割出願については
「先に成立した特許を防衛するもの」と説明する。
120非通知さん:04/06/20 23:28 ID:tJ4d08Ae
ポケベルが鳴らなくて
愛が待ちぼうけしてる
121非通知さん:04/06/20 23:29 ID:FWXurLp+
122非通知さん:04/06/20 23:29 ID:p9Pi+yOb
三洋は割りとキータッチが軽いのが好きなんだけど、
W21SAも軽いといいなぁ
123非通知さん:04/06/20 23:35 ID:+B42QPmF
123ジャナカッタラ W21SAカウ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
124非通知さん:04/06/20 23:59 ID:izXhWuix
>>115
なにそれ!初めて聴いた〜
詳細きぼん
125非通知さん:04/06/21 00:02 ID:bjwT+Aom
>>124
調べれ
126非通知さん:04/06/21 00:02 ID:hvDrQJjC
>>119
引用サンクス。2画面特許というのが正式な名称だったんでつか。
そこの会社によると、Qと競合しそうな部分の特許も押さえてるのか。
特許庁に申請がハネられるまで、各端末供給メーカーは申請された特許の部分に
触れない様に新端末の開発を続ける必要があるってワケですね。


スレ違いだけど、W21Sスレは盛り上がってるね。
127非通知さん:04/06/21 00:05 ID:6KgOCyAZ
>>125
NOKIA7600のこと?
128非通知さん:04/06/21 00:05 ID:Ww5EQ0yJ
つまり、余計な事してくれたわけだな。
129非通知さん:04/06/21 00:19 ID:Yua8C5p3
俺も昔はそうだったがベル打ちのことを、ポケベルを使っていた人にとって役にたつものと思っている人多いよな
今やベル打ちを使う人の多くは、ポケベルなんて見たこともない人が多いだろうに・・・
13024:04/06/21 00:25 ID:9eJNHZQ9
帰ってきたけど、まだうpされていないのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
131非通知さん:04/06/21 00:29 ID:oRzXtyPE
570 名前:非通知さん 投稿日:04/06/18 08:28 ID:KHMe5l1P
QVGAサイズのムービー録画可能。
秒間15フレーム。

カメラはシャープ製200万画素でオートフォーカス付き。
マニュアルフォーカスモードもあり。

ボイスレコーダーは更に音質アップ。
AACコーデックでの録音も可能となります。

また、フラッシュに対応。
EZweb上の様々なメニューがフラッシュになります。

最後にアプリ。BREW2.1対応です。
そしてビッグニュース!
ついにドラゴンクエストとファイナルファンタジーがWIN専用で登場します。

以上確定情報。


これってどうよ?
132非通知さん:04/06/21 00:31 ID:Ib/30w97
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133非通知さん:04/06/21 00:31 ID:FQraK+pL
キタ━━━━━━━( ´,_ゝ`)━━━━━━━ !!!!!
134非通知さん:04/06/21 00:34 ID:xiGNA/ro
>>131
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!
135非通知さん:04/06/21 00:36 ID:hvDrQJjC
>>128
特許の事?
136非通知さん:04/06/21 00:38 ID:NJa6ZOsF
>>131
ず〜〜〜〜っと前に出てたよそれ
137非通知さん:04/06/21 00:39 ID:BsfRb9qr
>>131
この時点でFLASHを挙げてるというのは、けっこう信頼性高いんじゃない?
138非通知さん:04/06/21 00:40 ID:/khBqPQs
>>134
何よ、その顔文字
ふざけてるの?
139非通知さん:04/06/21 00:43 ID:bjwT+Aom
怖い人キター
140↑>:04/06/21 00:46 ID:NJa6ZOsF
>>138
な ん だ と
141非通知さん:04/06/21 00:47 ID:9XvqHPrt
>>138
なんだと(@u@ .:;)ノシ
142非通知さん:04/06/21 00:47 ID:9XvqHPrt
学習ルームへ来い
143非通知さん:04/06/21 00:48 ID:6jn/fQNx
またこの流れかyp
144非通知さん:04/06/21 00:49 ID:Bko7Eagq
>>126
なんか違う方向に盛り上がってきてるけどな
145非通知さん:04/06/21 00:49 ID:vbviOfo6
NEVADAはAU使いなのかい
146非通知さん:04/06/21 00:55 ID:9XvqHPrt
>>145
こういうの使ってたらしい
      ∩.__
      |::/: ≡ ヽ
      |::|:| ̄ ̄ ||
      |::|:|___||
      |::|.:;@u@|
      |::|日日日|
      |::|日日日|
      |::|日日日|
      |::|  。.  |
147非通知さん:04/06/21 00:55 ID:BsfRb9qr
>>146
なによその変な携帯は。ふざけてるの?
148非通知さん:04/06/21 01:04 ID:9eJNHZQ9
コレ↓ってどうなったの? まだ誰もうpしてくれないのだが…(´・ω・`)ショボーン

892 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/06/19 18:58 ID:1kxfQrPO
漏れはうP出来ないが
今日明日中には画像うPする椰子いると思う

皆絶叫してくれw

149非通知さん:04/06/21 01:10 ID:hvDrQJjC
>>148
W21Kのじゃなかった?
150非通知さん:04/06/21 01:14 ID:9eJNHZQ9
>>149
W21Kでもいいから情報が欲しい…
そうすれば夏WINの共通仕様が見えてくる(・∀・)
151非通知さん:04/06/21 01:15 ID:hvDrQJjC
>>150
21Sスレに来ていた御方に期待しようよ。
152非通知さん:04/06/21 01:22 ID:9XvqHPrt
>>147
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( @u@ )< なんだとなんだと!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( @u@)< なんだとなんだとなんだと!
なんだと〜〜〜〜! >(@u@)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
153非通知さん:04/06/21 01:40 ID:bjwT+Aom
>>151
謙る必要はないよ。本人も神って言われるのは気が引けるようだし。
154非通知さん:04/06/21 01:45 ID:k293WQjN
>>151
auさんはW21SAには興味ないんだって。
W21Kはどうなんでしょね。


・・・ところで、フラッシュ動画って必要かな・・・アニメーションするのがそんなにいいの??
155非通知さん:04/06/21 01:53 ID:bjwT+Aom
>>154
定額ユーザーにとっては表現力の向上ってことで無くてもいいけどあっても損はないだろう。
KDDIにとってはこの微妙なパケット量の増加はダブル定額加入者を増やすのにも役立つし。
156非通知さん:04/06/21 01:59 ID:hvDrQJjC
>>153
気恥ずかしそうな印象だったからね、敢えて。

>>154
パケ代さえ気にしなければ、flashが扱えるってのは旨味じゃないかな。
多種多様、様々な表現が出来るみたいだし。
個人的には「泣ける系2ちゃんねるflash」に期待したいところ。
例えば「お兄ちゃん、ありがとう」の携帯版とか。
157非通知さん:04/06/21 03:30 ID:l4+HRzFy
ところで、Win端末(非カード)とPCなりPDAなりを繋いだら、2.4Mbpsで通信できるの?
158非通知さん:04/06/21 03:58 ID:vwKJ6Hqc
おまえらF1見てた?やばくね?
LOUDNESS爆音だよ!!!
159非通知さん:04/06/21 06:18 ID:XyArmLtN
>>157
よく知らないが 定額にはならないよ
使った分だけ金がかかる
160非通知さん:04/06/21 10:25 ID:5FnI+e+w
>>159
速度の話じゃないの?
2.4は理論値だから出ないと思うけど、AU的には出来るんじゃないかな。
でも、まだ人口カバー率高くなかった気がするから(調べてない)、普通に出ないかもね。
値段は、定額にならずに、パケットワンの値段だっけ?
(これも調べてない…定額では無かった…定額なら買った)

@Freedとかに対抗して、高速で定額のPC専用カード作ればかなり凄かったのに…
まぁ、ホットスポットみたいな無線LANインターネットの方が楽なのかなぁ…
スレ違いでしたね。
161非通知さん:04/06/21 12:05 ID:bjwT+Aom
>>157 >>159-160
2.4Mbps対応ケーブルが出ていないので無理。
162非通知さん:04/06/21 13:21 ID:4w6a74v4
これデザインと機能はほんといいのになあ
もうちょいちいさけりゃあなあ
おしいなあ
163シエ角:04/06/21 13:35 ID:PgLpDPPo
大きいなんて言ったの、だれ!?
164非通知さん:04/06/21 13:38 ID:bjwT+Aom
ソニ中
165非通知さん:04/06/21 13:49 ID:CV5i9d5L
GBSPって厚さ何ミリ?
166非通知さん:04/06/21 13:56 ID:bjwT+Aom
>>165
ちょっとくらい検索しれ
167非通知さん:04/06/21 14:34 ID:CV5i9d5L
>>166 携帯から&仕事中なので…スマソ
168非通知さん:04/06/21 14:36 ID:6jn/fQNx
仕事しろ
169非通知さん:04/06/21 16:17 ID:NeJ5Knek
>161
じゃぁ実際どれくらいの速さなの??
170非通知さん:04/06/21 16:18 ID:bjwT+Aom
>>169
144Kbpsのケーブルで繋ぐから1Xと同じ速さ。
171非通知さん:04/06/21 16:26 ID:NeJ5Knek
>170
ありがとう!
ホント出てないの??
何で作らないのかな?
間違いなく必要でしょうに。
172非通知さん:04/06/21 16:35 ID:bjwT+Aom
作ってるところ。
173非通知さん:04/06/21 16:54 ID:NeJ5Knek
いつごろ出来そう??
普通同時発売されない??
PC用のプランもあるのに作ってないなんてなんかおかしいね。
174非通知さん:04/06/21 17:00 ID:PgLpDPPo
21Kきたよ
175非通知さん:04/06/21 17:15 ID:bjwT+Aom
>>173
EV-DOエリアの展開が完了するまで下手に大容量のデータ流されると困るからね。
176非通知さん:04/06/21 17:20 ID:NeJ5Knek
ふーんそうなんだぁ。
21Kデザイン良いね!!
177非通知さん:04/06/21 17:21 ID:5BNM8c+y
178非通知さん:04/06/21 17:22 ID:bjwT+Aom
>>177
W21Kスレで話すべきかと。
179非通知さん:04/06/21 17:33 ID:Q0LHTVlX
こっちの御輿!
どうしたぁ〜!

元気よく担ぎ倒せィ!

ハイサ!ヨット、ハイサ!
180非通知さん:04/06/21 17:55 ID:0UJG+hBV
21Kすさまじく無難
181非通知さん:04/06/21 18:09 ID:KBF3SE+4
でもきっと普通に受け入れられそう
値段次第だけど
21Hを使っている人はきっと後悔しているかも。

これで夏WIN三つ巴、揃ったね。
182非通知さん:04/06/21 19:00 ID:Kl/wp+rF
21Hはひどいよね。後悔じゃ済まないんじゃん?
21Kはすさまじく無難ってのはSAに比べてどうなの??
すれ違いで申し訳ないけど21K の情報ほしいです。
183非通知さん:04/06/21 19:07 ID:+FoKuSFw
>>182
だから21kのスレに(ry
184非通知さん:04/06/21 19:20 ID:iqOrAABV
背面液晶まじでないの〜??カメラ側についてるとか言うオチはないの?
なんで背面液晶削るかな、コスト削減かなぁ?
スペックは満足だけどそれ以前に背面液晶とかごく自然に使う所は削って欲しくなかった。
時計見れなかったら普通に不便だよ、性能なんかより普通に使って不便に感じるのは無理だって。
まぁメインの液晶をずっと表にしてればいいだけの話かもしれないけどさ。
絶対画面傷つきそうだし、ずっと液晶を表にしてるんだったらこの折りたたみのタイプにした意味があまりないじゃん。
そこだけが不便そうで気になる。
185非通知さん:04/06/21 19:22 ID:UG+r2Odb
>>184
シャープはレンズの隣に液晶くっつけたりしてるから、その可能性はあると思うよ。
ってかついてないと不便だし。

まあディスプレイを裏返した状態で、省電力画面への遷移時間とか、細かく設定できるなら
なくてもかまわないけどさ
186非通知さん:04/06/21 19:25 ID:Kl/wp+rF
まぁ確かにね。傷つくのはフィルム張るとしてもねぇ。
2軸ヒンジにした利点があまり見られないよね。
コスト削減と体積削減かなって感じかな。
187非通知さん:04/06/21 19:44 ID:NPTv381K
>>186
デジカメスタイルじゃないの?ヒンジ回転式の利点って。
まあそれなら明らかにアンテナは邪魔なわけだが。
188非通知さん:04/06/21 19:46 ID:Kl/wp+rF
なら京セラみたいな1軸ヒンジでいいんじゃない??
ちなみに画像見たら明らかに背面液晶はない系ですね・・・。
189非通知さん:04/06/21 19:56 ID:6KgOCyAZ
>>187
デジカメスタイルなら余計なギミックのないリボルバーのがいいだろう。
190非通知さん:04/06/21 19:56 ID:0oFdA+W7
>>180
(゚Д゚)ハァ?
京ポンで既に2度もバージョンアップを行い、5502Kスレでもハードはともかく
ソフトはろくでなしと呼ばれているKが無難?
191非通知さん:04/06/21 19:57 ID:bjwT+Aom
>>190
>>180も含めてスレ違いなんですけど。
192非通知さん:04/06/21 20:05 ID:XyArmLtN
>>190
見た目がだろ
193非通知さん:04/06/21 20:05 ID:Kl/wp+rF
まぁ確かにスレ違い・・・。
でもなんで2軸ヒンジにしたのかな??
194非通知さん:04/06/21 20:06 ID:wVrRzZWJ
2軸ヒンジってP505isみたいな感じだよね?
195非通知さん:04/06/21 20:09 ID:JLXKlYy2
この機種の仲間。背面液晶のない二軸機構ケータイ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18687.html
196非通知さん:04/06/21 20:10 ID:iqOrAABV
やっぱ発表ないとわからないなぁ。
背面液晶があるならあと特に不満ないから買うと思うけど。
ないならちょっと悩む(´-ω-`)
197非通知さん:04/06/21 20:18 ID:wVrRzZWJ
>>195
ありがとう
198非通知さん:04/06/21 20:26 ID:Kl/wp+rF
>195のと同じ感じだね。
199非通知さん:04/06/21 20:32 ID:6KgOCyAZ
横にもキーが無いとなぁ…
200非通知さん:04/06/21 20:35 ID:6Pm+1fV5
サイドキーの話なら流出画像にも書いてあるよ
201非通知さん:04/06/21 20:36 ID:6KgOCyAZ
ほう
202非通知さん:04/06/21 21:17 ID:UG+r2Odb
>>190
少なくとも京ぽんに関してその捉え方はまちがっとるよ。
203非通知さん:04/06/21 21:27 ID:iqOrAABV
>>195
こんな感じか、やっぱ小さい液晶もないと辛そうだなぁ。
常時メイン液晶を表にするしかないんだろうな。
204非通知さん:04/06/21 21:34 ID:0KBhHhoN
液晶が二つあると電池がもっと食いやすい
205非通知さん:04/06/21 21:36 ID:UG+r2Odb
>>204
それはそうなんだけど、メインに比べればモノクロSTNの時計表示ぐらいならたいしたこと無いと思うよ。

デザイン云々で削られるのはちょっと納得いかない
206非通知さん:04/06/21 21:48 ID:Kl/wp+rF
確かに時計とメールや着信が来てるか確認するくらい出来ればいいって思うから
背面ほしいね。
207非通知さん:04/06/21 21:56 ID:OFCJg6u0
>>204
アホですか?
でかいメイン液晶で時間とかを確認するより、小さい背面液晶で確認したほうが電池もつだろ。
常に両方の液晶のバックライトがついてるわけじゃないんだよ
208非通知さん:04/06/21 21:59 ID:NYu/KpJq
SAってメール使いにくいからな〜。
SAでチケットも全然繫がらねーから取れねーし。
デザイン微妙だけどやっぱSだな。
209非通知さん:04/06/21 22:03 ID:mNKosKkV
サブ液晶は付きませんが何か?
裏面にはスピーカが一つと200万画素のAFカメラが一つ。
210非通知さん:04/06/21 22:07 ID:58y6ly1P
取説まだ〜?
背面ないのいやだなー。
211非通知さん:04/06/21 22:10 ID:+FoKuSFw
>>210
贅沢言わないの ぼうや

今からここは 背面液晶なしのSAを肯定できる人だけのスレに
なりました
212横から口出しage:04/06/21 22:10 ID:JnHvBfnV
>>207
他人をアホ呼ばわりするヤツがa(ry

ドコモのNとかメインとサブがバックライトを共有しているものもある。
213非通知さん:04/06/21 22:14 ID:RoOaoAHA
腕時計も付けない社会人失格者が多いスレだな。
サブ液晶で時計見る奴は学生か無職だけ。
214非通知さん:04/06/21 22:14 ID:58y6ly1P
ま、他騎手よりも他にメリットがあればSAかな。
いままでCA続きだったけど、乗り換え検討中。
今回の中ではイチバンSAに機能ではひかれました〜
215非通知さん:04/06/21 22:17 ID:S/wZK6l7
もうなんでもいいよ
メインに5503SAの液晶積んでくれれば

背面なくて困る奴はSにいきゃあいい話だ
216非通知さん:04/06/21 22:18 ID:58y6ly1P
Sはタイマー作動されたら困るじゃん
217非通知さん:04/06/21 22:19 ID:ht0l78Xo
で、モッサリじゃねーのかこれ?
218非通知さん:04/06/21 22:21 ID:JaXq0fAr
>>213
肌が弱く、腕時計すると手首がケロイド状になるので
腕時計はしませんが何か?
219非通知さん:04/06/21 22:25 ID:RoOaoAHA
>>218
今は肌が弱い奴でも付けれる素材のバンドなんていくらでもある。
言ってることが古すぎ。
220非通知さん:04/06/21 22:30 ID:qLkPmXxO
工場勤務で腕時計なんぞしてられるか! 腕時計してない社会人なんぞ腐るほどいるべ?
221非通知さん:04/06/21 22:30 ID:IPZKcBKy
腕時計つけずに10年ほど社会人生活送ってるけどなぁ。
そんな奴信用できんとか、どうせ使えない低収入とか反論されそうだがw
222非通知さん:04/06/21 22:31 ID:UG+r2Odb
サブ液晶がつかない人と5505のラジオが付かない人は同じ人の希ガス
223非通知さん:04/06/21 22:32 ID:mNKosKkV
>>217
MSM6500がもっさりとは思えん。
224はじめまして:04/06/21 22:44 ID:sQcY22dX
>>208
現在PHSを使っていますが、チケット予約の0570に使えないので
WINの夏機種から、auに乗換ようかと検討中の者です
208さんの「SAでチケットも全然繋がらねーから取れねーし」という一言が
ものすごく気になります。
機種によって、繋がり易さとか違ってくるのですか?
225非通知さん:04/06/21 22:46 ID:NgCJV+sK
>>205
だね。モノクロはあまり電池食ってないし
226非通知さん:04/06/21 22:51 ID:JnHvBfnV
腕時計してるけどauは時間が狂わないのでちょくちょく見るよ。

電波時計?機械式つけよーぜ社会人ちゃん。スピマスプロあたりなら安いべ。
227非通知さん:04/06/21 22:54 ID:SGbsEsXx
あの2画面特許の件で金だしたメーカーてあったんだっけ?
228非通知さん:04/06/21 22:55 ID:NYu/KpJq
>>224
あると思う。
因みにA5503SA使い
Sはすげー繋がりやすい気がする。
それと、なんつーか1回切断しようとOFFボタン押すんだけど
なかなか始めに戻らない。
229非通知さん:04/06/21 23:09 ID:ExsGCOKK
すいません。私はいつも懐中時計です。
230非通知さん:04/06/21 23:09 ID:9naJe/XW
サブ液晶はデザイン云々よりもスペースの問題で削られるのでは?
231非通知さん:04/06/21 23:16 ID:bvEmL1ix
自分はスリーサイズが一番気になる…。なんかでかそーで。
本体サイズ解る人教えて下さい。
(´・ω・`)
232非通知さん:04/06/21 23:17 ID:9naJe/XW
SH900iくらいの大きさを想像しておけばいいと思われ。
233はじめまして:04/06/21 23:20 ID:sQcY22dX
>>228
ありがとうございます。リダイヤルの速さとかが違ってくるわけですね。
出来れば、USBで繋いでPCとデータをやりとり出来るタイプが良くて
SONYの機種は、メモリースティックDuo経由だけのような印象なので
パスするつもりだったのですが、もう一度SONYも含めて再検討することにします
234非通知さん:04/06/21 23:21 ID:bvEmL1ix
>>232ありがd

5401からだとかなりおっきく感じそうだね。
早く実機見たい。
235非通知さん:04/06/21 23:21 ID:9naJe/XW


162 名前:非通知さん 投稿日:04/06/13 01:09 ID:aP0npZ+L
今回からクリアキーの位置も変更になり、他社と操作の統一性が出てきた

>>154
ツイストヒンジだからサブ液晶はついてない


これは割と信用できる書き込みだと思うが、どうか。
236非通知さん:04/06/21 23:54 ID:Kl/wp+rF
>腕時計位付けろと言うやつら
別に時計が見たくて背面ほしいわけじゃないけど・・・。
普通に着信とか見るのにあると便利じゃん。
まぁ開いて見るのと開かずに見る動作に実際に慣れると全然差が無いので
背面無くても良いかなと。
厚みが薄くなるなら無い方が良いと思うなぁ。
237非通知さん:04/06/21 23:59 ID:kejoNKUW
>>232
でかいな・・・・
238非通知さん:04/06/22 00:27 ID:6CHkCT20
マジでSH900とかP2102くらいの大きさだろうね
あれを我慢できるかどうか
239非通知さん:04/06/22 00:35 ID:bNFkHSfn
同じ回転液晶のP900iVやF900iTなんかよりはマシだと思う
昨日ヨドバシでモック見てびっくりした(デカいと思ってた俺のW11Kが小さく見えた)。
あれはやりすぎだよ…
240非通知さん:04/06/22 00:45 ID:iFDSqMbp
データホルダの容量ってどん位?
で、BREWってBREW専用のデータホルダあるよね確か?
どん位だろう(´・ω・`)
241非通知さん:04/06/22 00:51 ID:R2EmFIsn
ホルダ
242au ◆3LeMpmyGRk :04/06/22 01:07 ID:j1sSBHWd
昨日W21Sスレに出没したモノです
SAの情報もくれと言われたのですが、あまり興味なくて、情報不足ですが、また聞いておきます。

発売はやぱり、8月にずれ込む模様です、当初の計画では、6月下旬発表で、
7月25日発売の予定(ちなみにW21Sは23日発売予定だった)だったが、諸事事情により、7月中の発売は難しくなったようです。
7月のカタログにも載らないだろうから、発表も7月になってからだと思われます。
243A5403CA買い替えキボン!!:04/06/22 01:07 ID:IRgC805L
ぶっちゃっけV602SHに似てる。
244非通知さん:04/06/22 01:13 ID:R2EmFIsn
>>243
V602SHよりV402SHかN506iかと。
V602SHだとアンテナないし。
245非通知さん:04/06/22 01:31 ID:e6UBU1zN
携帯で見れる写真ありませんか?
246非通知さん:04/06/22 01:38 ID:BQnrCXzw
>>245
あるぞよ。
247非通知さん:04/06/22 01:39 ID:/5kA5FQ3
>>245
ここは?W21Kもあるけど。
http://anm.f.fiw-web.net/an_up/
248非通知さん:04/06/22 02:27 ID:kSN8MLsW
W21SよかSAの方がよさげな感じ。
Sはソニエリデザイン命なのに普通のデザインっぽいし。
249非通知さん:04/06/22 04:14 ID:nfE2dX/8
インタンネットに
データホルダか

おめでてぇな
250非通知さん:04/06/22 04:16 ID:1ZPo9C71
Sはジョグ命
251非通知さん:04/06/22 04:28 ID:1KanOabD
ドリンクホルダー??
252非通知さん:04/06/22 07:25 ID:RSYuMPt2
今回のソニエリは無難過ぎるんだよな・・・
あれはあれで悪くは無いんだが、なんか新味が無いというか。
今回はあうとしてはぶっ飛んだSAに期待してる。
サブ液晶無くてもカメラしょぼくても、あのギミックの前では余裕で許せる。

京セラはスペヲタ的には見送り決定的だな。
253非通知さん:04/06/22 07:57 ID:rgYTMd5Y
発売が遅れるのは5406CAのせいかな
あれの発売より先にw21SAの正式発表はできないだろ
254245:04/06/22 10:41 ID:KtvoLYTT
>>246
>>247
サンクス
デザイン携帯みたいでカコイイね
255非通知さん:04/06/22 13:20 ID:xgqujKVF
漏れはメモステって時点でSはダメだぁ
Sスレのソニー信たちにも引くよ
ジョグ愛好者はSしかねぇってのは納得できるが
ソニーだから良いもんに決まってるじゃん
という根拠のない意見は意味不明

256非通知さん:04/06/22 14:59 ID:pugfXGCW
液晶が2.4インチ&WINだから大きさに贅沢はいえないや。
今回は大きさを犠牲にしてでも機能コテコテでいって欲しい。
257非通知さん:04/06/22 16:12 ID:3yGiviso
電子コンパス、載りますように…
☆彡     (-人-;) 願い事願い事...
258非通知さん:04/06/22 16:15 ID:+bX2+E/V
電子コンパスは載るし!!てかSAのモックを早く見たい…( ̄□ ̄ノ;)ノ
259非通知さん:04/06/22 16:34 ID:4GPLePrz
Sの話はSスレで。

>>253
関係ない。
260A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/22 16:48 ID:2CqNwD2k
この端末なんかおもしろそうだな。
カメラは200万画素じゃないのか?
劣るの?
261非通知さん:04/06/22 16:54 ID:BQnrCXzw
>>257
私が汝の願いをかなえてしんずる。
262非通知さん:04/06/22 16:56 ID:IJd091jh
>261
ということは、搭載されなかったら茂前さんのせいでいいんだな?
あとIDがCXテレビ
263非通知さん:04/06/22 17:02 ID:xJXiOCg0
W11HとW21HってW21Hの方が新しいんですか?
昨日とかは何が違うんですか?
264263:04/06/22 17:03 ID:xJXiOCg0
機能の間違いですw
265非通知さん:04/06/22 17:09 ID:aTjCDeuv
>>264
そこまで日本語が理解できるのに、スレタイは読めないのか?

au by KDDI質問スレ part73
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086877453/


2月末にW11Kを買ったから、この機種を買うとしても9月頭になりそうだな。
9月からWIN乗り換えキャンペーン開始→半年以上機種変価格が1年以上機種変価格と同じに
という展開キボン。

でも冬機種からBREW3.0が載るなら待つかも。
266非通知さん:04/06/22 17:13 ID:xJXiOCg0
>>265
ありがとうございます
267非通知さん:04/06/22 17:15 ID:xJXiOCg0
W11HとW21HってW21Hの方が新しいんですか?
268非通知さん:04/06/22 17:15 ID:xJXiOCg0
すいません間違えました
269非通知さん:04/06/22 17:16 ID:9vbIz/nb
>>265
やるとしたら1X→WINのみになる気がするが。トライキャンペーンん時ってどうだったっけ?
270非通知さん:04/06/22 17:19 ID:DuCCOU0V
すれ違いを承知で聞くがBREW3.0が載ると何が違ってくるんだ?
機種依存が無くなるとか
自由にブラウザやメールソフトが入れ替えられるとか
メニューがSA端末なのにCASIOのメニュー画面だとか
ソニエリの小物アプリも流用できちゃうとか、


そんなことが出来ますか?
271非通知さん:04/06/22 18:19 ID:akDDsT6s
でかいのか 早くモック見てみたいな。

今日900it iv見た めちゃでかかった。
5403のサイズくらいかわいいもんだと思ったよ。
それにしても最近のケータイは巨大化しすぎじゃなかろか?
P2101V登場以来それまでの一線をどんどん越えてるような。
272非通知さん:04/06/22 18:30 ID:KP+La2r7
>>255

( ´,_ゝ`)プッ
273非通知さん:04/06/22 18:32 ID:CCDaYTjI
>>270
今まで通り、依存は残るんじゃないの。(その点で、今までと、3.0が特に違うとか無いと思う)
3.0だとSDとか使って、マルチメディアプレーヤーがBREWで作れる
ブラウザとかが作れるのも3.0だっけ?出来そう

BREW云々より、フラッシュがどんな感じになるか楽しみ。
274非通知さん:04/06/22 18:55 ID:HMi0Uqzm
アドレス帳もいじれるからメーラーとか<BREW3.0
275非通知さん:04/06/22 20:42 ID:AsTt/0Nb
機能がすごいっつうのに全然ネタがないな。
流石サンヨースレ。
276非通知さん:04/06/22 20:47 ID:xgqujKVF
>>275
アホ餓鬼ばっかのSスレとは違うからな
みんな大人っすよここは
277非通知さん:04/06/22 21:02 ID:9vbIz/nb
大人が「ッス」とか使うかね
278非通知さん:04/06/22 21:09 ID:zNdLHVbS
↑のような中学生ばかりのSスレ
279非通知さん:04/06/22 21:11 ID:XJM4xMek
>>242
よろしくー。
280非通知さん:04/06/22 21:13 ID:akwrsBEo
みなさま悲しむかもしれませんが、今出ている画像、情報は全て偽物です。
KDDI上層部が情報を撹乱する目的で、偽情報を流しています。
これは私を含めてごく一部の人間しか知りえません。
本当の新機種はデザインから機能にいたるまで、今現在流出しているものに比べ、全てが異なり、ぶっ飛んだものに仕上がっています。
他社には負けない、あっと驚きのサービスも準備しています。
あとは発表をお待ちください。
281非通知さん:04/06/22 21:16 ID:bNFkHSfn
みんなジョグ>多機能&2軸なんだよ(つД`)
282非通知さん:04/06/22 21:19 ID:0DMBzBdj
>>280
藻前の脳内KDDIは慎重だな。
283非通知さん:04/06/22 21:24 ID:HzPOvIHY
QVGAサイズの録画・再生、FMの指定番組の自動録音機能
EZチャンネル登録最大数5つ
1.8メガピクセルカメラでAF搭載、ナイトモード、スポーツモード等
サイズは50×101×25、重量は118g
連続通話時間 220分
連続待受時間 250時間
284非通知さん:04/06/22 21:26 ID:NfqW9N/A
>>283
まじっすか!!!
285非通知さん:04/06/22 21:28 ID:WvfYmue9
>>270
それが出来るようになるのがBREW3.0
286非通知さん:04/06/22 21:31 ID:miCLikki
>>283
1.8Mとはまたリアリティーのある数字ですな。どういうサイズになるんだろう?
しかし連続通話と待ち受けが凄すぎだな・・・これがマジなら神だぞ。
287非通知さん:04/06/22 21:33 ID:Od7wjgZP
>>283
それがマジなら購入決定だな。
漏れ的にはほぼ完璧な機種になりそう。
288非通知さん:04/06/22 21:34 ID:JAzfKQEZ
AMステレオに対応してくれたら真の神。
289非通知さん:04/06/22 21:37 ID:Od7wjgZP
>>288
それは神でも無理。
290非通知さん:04/06/22 21:39 ID:NfqW9N/A
漏れ的には 厚さ25mmってのが気に入った
291非通知さん:04/06/22 21:41 ID:u1u17Twe
それほど大きいわけじゃあ無い訳だな。
118グラムなら今の5501と大して変わらないし。
292非通知さん:04/06/22 21:41 ID:miCLikki
>1.8メガピクセルカメラでAF搭載、ナイトモード、スポーツモード等
>サイズは50×101×25、重量は118g
>連続通話時間 220分
>連続待受時間 250時間

もうこの部分だけで購入決定だ。あとはどうでもよろしい。
293非通知さん:04/06/22 21:45 ID:0dhOn9fl
このサイズ本当?ネタではなくて。
294非通知さん:04/06/22 21:46 ID:u1u17Twe
カメラは三洋内製かな?
1.8メガピクセルAFなんて聞いたこと無いし。
295非通知さん:04/06/22 21:51 ID:nlC8llqZ
マジかこのスペック?なんか圧倒的に萌えるんだが
296非通知さん:04/06/22 21:53 ID:gnanzLwt
A5501Tって結構重量感あると思ってたんだけど115グラムなんだな
最近は130グラム超の機種が多いなか、118グラムなら許容範囲かな
297非通知さん:04/06/22 21:57 ID:KpceWCJn
スゲー薄く見えるんだけど気のせい?

早くほしいよー
二つ持ちだー
298非通知さん:04/06/22 21:58 ID:x8J7U8T0
重さは137g(暫定)ですが何か?
カメラは有効画素数200画素で最大記録サイズは1600×1200ですが何か?
299非通知さん:04/06/22 22:02 ID:x8J7U8T0
厚さ25mmは正しい。
300非通知さん:04/06/22 22:02 ID:NfqW9N/A
>>298
200画素ならいらないのだが・・・
301非通知さん:04/06/22 22:03 ID:x8J7U8T0
200万画素だった(鬱)
302非通知さん:04/06/22 22:08 ID:xgqujKVF
>>298
W11KのminiSDジャケット装着で136gだから
そんなもんですよね
118gなら嬉しい限りだけど
303非通知さん:04/06/22 22:11 ID:B49M+psn
200画素っていうと、20*10ピクセル・・・アイコンサイズってか。
304非通知さん:04/06/22 22:15 ID:sSuF5wf9

針を落とせば途端に食いつくバカばっか

今日も大漁だな!www
305非通知さん:04/06/22 22:21 ID:0dhOn9fl
一番薄くて軽いのはSAなのかSか、それともKか。Kも軽そうだけど。
薄くて軽くて小さいことは大切だ、でかくてゴツイ携帯はいらない。
306非通知さん:04/06/22 22:23 ID:r5eVWq7z
>>305
A5405SA
307非通知さん:04/06/22 22:27 ID:NfqW9N/A
やっぱり背面液晶レスだから薄くできるんだろうね
308非通知さん:04/06/22 22:28 ID:4IZGrVZ5
アンテナ内蔵しろよ
309非通知さん:04/06/22 22:31 ID:atA0hlWP
教えてください。下記のエアエッジ用のURL、ezwebで普通に見れますか?
見れたら、WINに変える。
http://www.nexs.jp/user/ajipon/index.html
310非通知さん:04/06/22 22:31 ID:UxAybXxo
高画質200画素カメラ搭載!
有効画素数200画素(記録画素数123万画素)の高画質カメラを搭載。プリントしても十分なクオリティ。
また、夜景モードやスポーツモードなど、シーンに合わせた撮影モードが選べ、思い出を美しく残せます。

撮影可能サイズ
等倍モード(12×16ドット):画像を補完しないので、キレイな写真になります。
アイコンサイズ(80×80ドット※):撮った写真をメニューアイコンに設定できます。
待受サイズ(240×320ドット※):待受画面に最適なサイズです。
VGAサイズ(480×640ドット※):パソコンに送るならこのサイズで。
SXGA(960×1280ドット※):プリントに最適なモードです。

※補完された画像となります。
311非通知さん:04/06/22 22:31 ID:KpceWCJn
早く出せ
マジで
触らせろ(*´д`*)ハァハァ
312非通知さん:04/06/22 22:34 ID:iwAaMq8o
>>295
きっと値段も圧倒的かもしれない。桁が1つ多いくらい
313非通知さん:04/06/22 22:34 ID:/5kA5FQ3
>>309
質問は
314非通知さん:04/06/22 22:36 ID:+eAlLOzw
>>309
見れる
315非通知さん:04/06/22 22:36 ID:uJAWWMNF
質問すれ
316非通知さん:04/06/22 22:39 ID:qrusvDM9
>>309
見れるとこと見れないとこありでした
317非通知さん:04/06/22 22:40 ID:gKf/eaGi
P900ivのモックをみた。
でかすぎ・・・
いくらスペックが良くてもあれはねえよ・・・
この機種は比較的小型だといいなあ
318非通知さん:04/06/22 22:42 ID:atA0hlWP
>>316
見れないところは、エアエッジ専用のところでしょうか?
ニュース、天気予報、iタウンページの地図検索ができれば
十分使えます。
319非通知さん:04/06/22 22:54 ID:7uS/ixse
>>318
それくらいならEzWebにもあるっちゅーねん
320非通知さん:04/06/22 22:56 ID:atA0hlWP
>>319
情報料なしで?
321非通知さん:04/06/22 23:08 ID:qrusvDM9
>>318

ニュース
産経新聞速報×
ANNニュース○
NNN24×
FNN○
天気
weathernews○
smart天気×

地図は系はezナビをご利用ください
322非通知さん:04/06/22 23:09 ID:9vbIz/nb
味ぽん公式の悲惨さ
323非通知さん:04/06/22 23:11 ID:7uS/ixse
>>320
内容までは見てないけど、いま、EzWebみてみたら
ニュースだけでも

・The News(無料)
・無料★最新ニュース
・[無料]NewsCafe

とタイトルに無料が付くのは3つあった
324非通知さん:04/06/22 23:20 ID:1drp6GrA
>>293
持った感じでは気にならない程度。厚みはキー側の方があるけど液晶側が若干薄いため全体的に厚みは感じない。
325非通知さん:04/06/22 23:20 ID:qrusvDM9
一応こういうのもある
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19337.html
エキサイト、ニュースや天気などをBREW待受アプリで無料配信
326非通知さん:04/06/22 23:23 ID:0dhOn9fl
>>320
ニュースならヤフーモバイルのニュースも結構こまめに更新している。
天気予報もあるし、公式のトップページから行ける。もちろん無料。
327非通知さん:04/06/22 23:42 ID:0wvUCOUq
なにかキタ━━(゚∀゚)━━!?
328非通知さん:04/06/22 23:44 ID:6CHkCT20
5505より大きかったら買いません
329非通知さん:04/06/22 23:54 ID:/aT1V9Ls
小さいのが良ければA1305SAとか買えばいいじゃん・・・

デカさと精嚢はトレードオフだろ?
330非通知さん:04/06/22 23:54 ID:FxHjibsd
で、国際ローミング&データローミングはできるのか?
GSM/GPRS対応はどうよ? 俺としては一番大事なのだ!
秋にちょっとヨーロッパに出かけるから、そこでも使えてほすぃ!
331非通知さん:04/06/22 23:59 ID:pWxtWbWr
>>330
5505と1305出した直後にグロパ出すとは思えないが
332非通知さん:04/06/22 23:59 ID:MWl9kRia
ヨーロッパじゃ使えないだろ?
333非通知さん:04/06/23 00:06 ID:/BRzSeth
ヨーロッパでも使いたけりゃ豚行けよ
334非通知さん:04/06/23 00:10 ID:mIq6NaEE
そもそも通信方式が違う
CDMA 1xとPDCなんて・・・
335非通知さん:04/06/23 00:16 ID:CAnsf3Y1
>>334
PDCとGSMは違うだろ、ゴルァ!!

MSM6500ならチップセットレベルでは、CDMA 1xとGSM両方可能なんだよ。

あとは、端末メーカーが周辺回路を載せる気があるかとか、
KDDIが欧州のオペレータと国際ローミング契約を結ぶかだけだ。
…もっとも、そのハードルが高いんだけどな。*SIGH*

>>333
いやだ。auがいい。
336非通知さん:04/06/23 00:16 ID:OrQQ8ch5
>>324
関係者?厚みが余りないなら21SAが良さそう。
337非通知さん:04/06/23 00:57 ID:d21WoEfl
発売が1ヶ月延びたのは5501ユーザにとっては朗報。
8月下旬までマターリ妄想しようぜ!
338非通知さん:04/06/23 01:16 ID:S3i8D9MR
相変わらずボタン押しにくそうな形だな
339非通知さん:04/06/23 01:48 ID:+ltNgik8
>>337
なぜ朗報なんだ?
欲しいものは欲しいときに買うべきだ。
我慢は心身によろしくない。
340非通知さん:04/06/23 01:56 ID:s0/PM2Fd
結局、何もかも完璧な携帯W21SAとは 人の欲望が作り上げた実在のしない産物であったか。
341非通知さん:04/06/23 02:11 ID:tgiUSZdC
>>320
エキサイト、ニュースや天気などをBREW待受アプリで無料配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19337.html
342非通知さん:04/06/23 03:02 ID:YbX+p7ie
ほう。
便利なものだな。
WINになったら配信が欲しいところだが…
343非通知さん:04/06/23 05:56 ID:ipecvD4J
5501T使いだが、エキサイト待ち受けいれてみた。

「2」を押すだけで天気予報が見れるっつうのは便利かも。winにしたら何はなくともいれとけっつう感じ。

sa発表まで脳内妄想に忙しい香具師は、暇潰しにためしてみそ。
344非通知さん:04/06/23 06:37 ID:0JxRFJ7D
噂のメガメールの夢を見ました
夏WINから添付容量500KBに拡大
1MBの画像を分割して送信
受信後に復元というものでした
ホントならな…
345非通知さん:04/06/23 07:55 ID:VJ9Ncpd+
噂のシーメールの夢をみました
346非通知さん:04/06/23 08:07 ID:xvhD+AwR
天然記念物級SAヲタばかりじゃん。
347非通知さん:04/06/23 08:12 ID:vuFihxRI
>>283
遅レスたがそれが本当ならうれしいよ!!
。(つ´д`=)。゜

オモタほどでかくないし、連続通話時間も比較的長いな。
348非通知さん:04/06/23 08:34 ID:VJ9Ncpd+
>>346
漏れはジプシーですが何か?
今までS、T、H、P、Kとわたり歩いてきた。
今度の相棒はSAにするつもりだが。
349非通知さん:04/06/23 08:39 ID:k3kHFG5y
>>341
vodaのステーションのようなものだな。
無料ってのがいいのか?おいってほど嬉しい。

>>345
SA使いも信者扱いされる時代になったか…
350非通知さん:04/06/23 09:10 ID:tZmbay7Q
SAもFLASH対応してるんだよね?
SD使えたらなぁ・・・自作FLASHとかで遊べるのに
351非通知さん:04/06/23 09:23 ID:pvobDIe2
>>344
お前の発言のせいで、KDDI側がどれだけの損害を被るのか分かっているのか?
今は情報ひとつで会社の命運が左右されるんだよ!社員だったらそのくらい分かっとけ!
352非通知さん:04/06/23 09:43 ID:V2IEPizW
>>351
コピペ ぷっ
353非通知さん:04/06/23 09:53 ID:DW5h6d7j
パンフ画像みる限り、W11Xのような厚さ30mm超ではなさそうだし(むしろ思っていたより薄そう)
スペックはbrewが3.0でなかったことと背面液晶が非搭載であることを除けばほぼ満点。
残る問題は




 ソ フ ト




此重要。C401SAとかJ-SA03あたりのソフトがあまりにもクソだったため、
その固定観念を捨てきれず、発売日に買う気になれない椰子は挙手。

ノシ
354非通知さん:04/06/23 09:57 ID:VJ9Ncpd+
昔TS11使ってたが、
ソフト的にはそんなにクソとは思わなかったのだが・・・
ソフトの凶悪さでは凶セラに勝る物無し。

ただ、漢字変換だけは酷かったね。
「えんこーど」を変換すると(ry
355非通知さん:04/06/23 11:09 ID:k3kHFG5y
>>354
狂おしく同意。
京セラはシックな渋いデザインと、
カメラを隠す拘り以外は総てクソだ。
俺は代々京セラ機を買ってきたが、
決定キーに割り振られるボタンかあちこちにいくのと、
かゆい部分に手が届かない使いにくい各機能、

一番許せなかったのが通話品質。
高音がやたらキャンキャン響いたり
低い音がこもり気味だったり
雑音がはいりやすかったり。
毎製品ごとに大きな不具合出るし。

KDDIの株主だから甘えてるんじゃねぇと思う。
年寄り向け端末すら満足に作れない。
もう遠慮なくauから撤退してよし。
その分他のメーカーが潤って欲しい。
新規参入はパナかシャープに来てもらいたい。

京セラはDポ専属メーカーになってやってくだちい。
356非通知さん:04/06/23 11:23 ID:DkjYWexm
>>354
同じくTS11使ってたけど確かに変換はだめだったな。
でもレスポンスはよかった記憶あり。
その前に使ったTD11がもっさりしすぎだったせいもあるが。
357非通知さん:04/06/23 11:45 ID:mrhKEdv5
うーん夏winどれにするか迷うなあ。今の各メーカーの特色ってどうなってんの?
俺が今まで使ってきた限りだと
             T    S    CA    K    SA(使用経験無し)
直感的なUI     ×    ○    ◎    △     ?
サクサク感      ○    ◎    ×    △     ?
ボタン等操作性   △    ◎    ○    ○     ?
信頼性・耐久性   △    ×    ◎    ○     ?

なんだけど、いずれも古い機種だから当てにならん。スペック的にSAに惹かれてるから
エロイ人修正貴盆。    
358非通知さん:04/06/23 11:48 ID:fm3B0/Ec
>>357
Sは耐久性の点で激しく嫌。ジョグが8ヶ月で空回りしだした・・・以来、Sは使ってない。
SAはサクサク感が低い感じで嫌(現機種)でも、W21SAに変えそう。
評価って他を知らないと出来ないから、あんまり他の項目は・・・
359非通知さん:04/06/23 11:49 ID:pjmqVvZ+
キーが一つ減ってるのが気になるなぁ

せっかくの三洋らしい気配りが無くなってなきゃいいんだけど
360非通知さん:04/06/23 11:55 ID:VJ9Ncpd+
クリアキーが普通の位置になって良かった。
361非通知さん:04/06/23 11:56 ID:8KSQa3SO
三洋は5503SAから一皮剥けた感じ
5505SAもけっこうサクサク
362非通知さん:04/06/23 12:06 ID:1bfFdkz+
キーが減ったことで今までの操作性がなくなりそうでやだなあ
363非通知さん:04/06/23 12:07 ID:ZMw3r43G
東芝も5501でサクサクNo.1に突然なったし・・・。
触ってみないと何とも言えないからなぁ〜。
説明会ハヤクー!!
364非通知さん:04/06/23 12:08 ID:Uq36BHFA
>サイズは50×101×25、重量は118g
これってマジ?
365非通知さん:04/06/23 12:15 ID:Uq36BHFA
>>358
俺はS何回か使っているけど年単位でトラブルフリー。
勿論ジョグも全然壊れない。
366非通知さん:04/06/23 12:24 ID:yQ55osqG
>>365
3014以降はかなり改善されたな。
俺のは3014、1301ともに1度も壊れなかった。今も動く。
367非通知さん:04/06/23 12:29 ID:5+0jsh7v
>>358
ジョグ暴走はとっくの昔に解決済み。
少なくとも、5402以降故障したっつー報告はほとんど無かったし。
368非通知さん:04/06/23 12:37 ID:IDfNeTRw
耐久性という点ではHがダントツだけどな。ギシギシ最強
369非通知さん:04/06/23 12:54 ID:LiDu2NaF
QVGAムービーは最大30分撮影可能。
miniSDは同梱しない。
USBケーブルとイヤホンは同梱する。
着信LEDは2色。
370非通知さん:04/06/23 13:11 ID:DLu0BWoW
゜。(-.-)だといいなぁ
371非通知さん:04/06/23 13:15 ID:T0KTuoUv
>>368
買った時点で壊れてるからこれ以上心配しなくて済むという
372非通知さん:04/06/23 13:27 ID:ZMw3r43G
LED2色やだなー
373非通知さん:04/06/23 13:53 ID:rQyp+rzg
LED2色って充電の赤と緑か?
どっちにしろ使えね〜
デマである事を祈る
374非通知さん:04/06/23 14:00 ID:ZMw3r43G
>>373
5501Tはそれだよ。
ひどすぎるよ。
375非通知さん:04/06/23 14:09 ID:8KSQa3SO
Sスレは悲惨なことになってるね
なんで?
376非通知さん:04/06/23 14:12 ID:ZMw3r43G
>>375
真性厨房が占拠してるから、こっちはsageてた方がイイね
377非通知さん:04/06/23 14:39 ID:c2iMHnYq
>369
miniSDつかねぇの?!つくって聞いてたけど.
378非通知さん:04/06/23 14:48 ID:TR/obbrr
あーたまらん。
デザイン、機能ともにそそられる。
2台持ちしてしまいそうだ。
379非通知さん:04/06/23 14:49 ID:cvcZ3F58
カードをセットで販売しないって言ってんだよ
380非通知さん:04/06/23 14:49 ID:w3tcIW0m
SD端子はあるけどカードは同封しないということでしょう
381非通知さん:04/06/23 15:02 ID:knwIlMzj
>>379 >>380
miniSDスロットはあるけど、メディアは別売、ってことだよな?
16MBみたいな小さいもん同梱されても困るし、漏れ的には歓迎。
382非通知さん:04/06/23 15:56 ID:IDfNeTRw
試供品で付けてきてある程度普及したとの判断だろう。16MB程度が何枚もあってもあんま意味ないしな
383非通知さん:04/06/23 16:19 ID:+ltNgik8
2枚目のminiSDはアダプタつけてリムーバブルディスクになってる
384非通知さん:04/06/23 16:35 ID:EtSepiIs
Win機にオペラ搭載してくれれば即買う
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/23 16:37 ID:VQyiZSWm
ミニSDって普通のSDと違うのか?
386非通知さん:04/06/23 16:39 ID:K95Jt4TF
あー助たそハケーン。名は体を表すと言うぢゃない。
387非通知さん:04/06/23 16:46 ID:mfpljzCZ
サイズは50×102×25。重さは137g。
388非通知さん:04/06/23 16:52 ID:K95Jt4TF
マジで?ちと重くないか?
389非通知さん:04/06/23 16:59 ID:rQyp+rzg
W11KがminiSDジャケット装着して136gだからそんなもんでしょ
390A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/23 17:01 ID:VQyiZSWm
>>386
そりゃ残念だ。
391非通知さん:04/06/23 17:59 ID:s0/PM2Fd
ツイストヒンジって、総じて大きいのね。
ドコモのより小さいって言ってもある程度大きいのは大体想像つくね。
392非通知さん:04/06/23 18:22 ID:fm3B0/Ec
>>385
放置か荒れる気がするのでさっさと言っとく。
ミニSDはミニなSD。要するにちっさいから携帯に便利。
でも、ちょと高い。でも、アダプタ付けると普通のSDとして使えて便利。
要するに凄くイイ。
393非通知さん:04/06/23 18:38 ID:4EXwL5Pz
このケータイってヒンジの作りからしてリボルバーはムリなんじゃない?
394非通知さん:04/06/23 18:46 ID:5+0jsh7v
当たり前のことを言ってどうする
395非通知さん:04/06/23 21:20 ID:f0gm+B3e
リボルバーってあれですか?
液晶が半回転するってやつ。

色々特許絡みがあるんでしょうな。
396非通知さん:04/06/23 21:25 ID:s0/PM2Fd
ツイストヒンジは何処特許?
397非通知さん:04/06/23 21:37 ID:4EXwL5Pz
これはP505isみたいな爪切りでは無さそうだな
398非通知さん:04/06/23 21:40 ID:PmFWU76J
ストロベリーコーポレーション
399非通知さん:04/06/23 23:39 ID:frdiWIUJ
これはD503iみたいなフリップ型では無さそうだな
400非通知さん:04/06/23 23:39 ID:YwdmLpQJ
>>397

( ゚Д゚)ハァ?
401非通知さん:04/06/23 23:40 ID:YwdmLpQJ
てか、キリ番げとじゃん
402非通知さん:04/06/23 23:52 ID:ayyEMwIY
130マソガソAF
403非通知さん:04/06/24 00:01 ID:uEFJqkLu
十分だと思うんです。いや、ほんと
404非通知さん:04/06/24 00:55 ID:JVpgqHR0
サブ液晶画面は、ないように見えますが、超小型LEDによる時計表示やメール等の情報が立体感のある表示で浮かび上ります!W11Hの着信ランプのような感じで文字や数字が綺麗に表示されます!
405非通知さん:04/06/24 00:56 ID:yT38sq2S
AF(アナルファック)機能付きカメラ搭載
406非通知さん:04/06/24 00:56 ID:OIKbI/9U
>>404
やったー
407非通知さん:04/06/24 01:01 ID:lz5zLPPp
>>400
なんで「ハァ?」なんだ?俗に言う爪切り型ではないと思うが・・・
408非通知さん:04/06/24 01:01 ID:J2xahiBt
>>392
>ミニSDはミニなSD。要するにちっさいから携帯に便利。
>でも、ちょと高い。でも、アダプタ付けると普通のSDとして使えて便利。


荒らそうとしてるのはオマエだ
409非通知さん:04/06/24 01:21 ID:H0qENYws
auユーザは下記(au専用)からどうぞ・・・
 
http://c-au.2ch.net/
 
携帯から2ちゃんねるへのアクセスに関する質問等は下記でどうぞ・・・
 
 【携帯→2ch】質問・雑談スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087991695/l10
 http://qb5.2ch.net/test/r.i/operate/1087991695/
410非通知さん:04/06/24 01:30 ID:OvNK8QfI
>>404
それ本当ですか?
本当ならめちゃくちゃ嬉しいんだけど…
411非通知さん:04/06/24 01:43 ID:iAnGFJvf
>>404
すごいですね!!さすが技術の算用だ!!
浮かび上がったところでFMチューナーもひょうじされるんですよね!!
412非通知さん:04/06/24 01:46 ID:Mt5pkdWf
>>404
マジですか?
漏れvodafoneのV601SHからのりかえようと思ってるんでそれが本当なら
マジ嬉しいんだけど!!
ってか発表と発売いつぐらいですかね…。発表は7月入ってからじゃないとないですよね?
とにかく早く発表&発売して欲しいけど発売8月とかじゃないですよねまさか…。

ってか人気はどうなんでしょうね…Sに比べて。
413非通知さん:04/06/24 01:53 ID:MFjtA1JL
メガメールってのは、メガピクセルサイズの画像が添付できるってことでそ?
実質的な添付容量拡大じゃないのかな。
414非通知さん:04/06/24 01:54 ID:xC2iO2bQ
大漁ですね
415非通知さん:04/06/24 01:54 ID:AI5EsAnl
嘘に決まってんだろ
真に受けてんじゃねーよ厨房
416非通知さん:04/06/24 01:56 ID:fNL428ep
>>415
アナルに言われたくない
417非通知さん:04/06/24 02:02 ID:ze9VcqPW
>>416
黙れマンコ
418非通知さん:04/06/24 02:02 ID:WJ+lzwxR
>>410-412
昼間醜いよん。そんな馬鹿な事SANYOがする訳ないよ。
419非通知さん:04/06/24 04:19 ID:WJ+lzwxR
ところでW21SAはツイストヒンジということですが、
そうするとWEB関連オプション品のゲームアプリ用コントローラを使う場合、小型化に出来るという事ですか?
420非通知さん:04/06/24 07:26 ID:AWehORJM
馬鹿な厨房はageるから分りやすいな
421非通知さん:04/06/24 08:12 ID:W+3k3ShM
加入者急増は2chにも多大な弊害をもたらした。
  /|
ヽ('A`)ノ
  ( )
  くく
  ´´
422非通知さん:04/06/24 10:47 ID:WJ+lzwxR
この機種でホントに300万台行くかもしれないね。

一般的にはW21Sの方が売れそうだけど。
423非通知さん:04/06/24 10:59 ID:eKslbZLU
実際には

K>>SA=S

だと思うのだが。
一般には普通のバランスが良い低価格端末の方が受ける。
今でも低価格ながら押さえるところは押さえた1402が一番売れてるのが良い例だ。
424非通知さん:04/06/24 11:58 ID:AI5EsAnl
いくら安くてもあんなダサいの誰も買わない
おっさん共は定額なんか興味ないからWIN機種は買わないし
よってS≧SA>Kになる
425非通知さん:04/06/24 12:06 ID:CooMWSbk
Sがカッコイイというおっさんがいるのは
このスレですか?
426非通知さん:04/06/24 12:08 ID:TFBmFLj9
>>424
おっさんどもは株やったりするんでけっこう定額加入者多い
427非通知さん:04/06/24 12:11 ID:o34j85Aa
っかし…ホントにネタが無いな。
428非通知さん:04/06/24 12:13 ID:3hnWodIH
>>419
できるんぢゃないかな
漏れはこれにキーボードをつけてメール打ちやブラウジングをしたいなぁ
429419:04/06/24 12:36 ID:WJ+lzwxR
>>423
なるほど〜。
やはり売れるのに必要なのは「安さ」「使い勝手」「デザイン」「話題性」なんですね。


>>428
どうも、ホントに出来るとイイな。

キーボードもイイね、
キーボード→W21SA→テレビ なんて出来たらパソコンみたいに・・・
430非通知さん:04/06/24 18:51 ID:vG+Yya+y
>>428
ターンスタイル状態でキーボードつなげたらすごいだろうね。
さすがに無理だろうけど
431非通知さん:04/06/24 19:19 ID:mThBbxE4
なになに?
この携帯ブラウザ付いてるの!?
432非通知さん:04/06/24 19:30 ID:ku56huPI
大抵の携帯には付いてるだろうな
433非通知さん:04/06/24 19:40 ID:BvNRC1aY
高機能で(個人的には)デザインもいいし、パケット定額対応なのにハイーキョ
434非通知さん:04/06/24 19:41 ID:mThBbxE4
なんだ普通のブラウザかー・・・。
435非通知さん:04/06/24 19:48 ID:lAyZXvKp
>>405
やったー
436非通知さん:04/06/24 19:51 ID:CooMWSbk
発売されたら彼女と一緒に機種変予定なので
ハイーキョだろうが無問題
437非通知さん:04/06/24 20:24 ID:lAyZXvKp
>>436
彼女を機種変するのか?
438非通知さん:04/06/24 20:34 ID:ku56huPI
俺はおかんを20代OLに機種変したい
439非通知さん:04/06/24 20:35 ID:CooMWSbk
>>437
もう少し使ってみます
440非通知さん:04/06/24 20:42 ID:mMF5u6qJ
パンフうぷ神まだあ?
441非通知さん:04/06/24 20:45 ID:J331AVoS
>436-439
流れにワロタ。

てか、W21Sとどっちにしようかなあ。
442非通知さん:04/06/24 21:06 ID:Cg9eNw3k
miniSDスロットはヒンジ部に、イヤホン端子も同様。
端末左側にサイドキーやUSB端子を配置。
ステレオスピーカーはA5505SAのような作り。
443非通知さん:04/06/24 22:06 ID:TFBmFLj9
ネタがないとだんまりなのなSAスレは。
Sはヲタが連日書き込んでるが。
444非通知さん:04/06/24 22:10 ID:DwhJLvY0
マッタリ状態が良いのです

ただ、ソニエリスレって・・・異様な空気が流れててコワイ・・・
売れまくってる1402もそういうレスがあったから、ちょっと・・・
445非通知さん:04/06/24 22:33 ID:+XQF/lVp
>>443
だからー、おまいらがわざわざSヲタとか書くからこっちにくんだよ。ぼけ
マジで氏ね
446非通知さん:04/06/24 22:39 ID:+82OBe9B
>>445
マターリしたくないならSスレ逝けよw
こっちにはこっちの流れってもんがあるんだから空気嫁
447非通知さん:04/06/24 22:42 ID:iNSPdM0M
>>442
イヤホン端子とSDスロットがヒンジ部ってC404Sみたいになるのか?
448非通知さん:04/06/24 23:21 ID:OIKbI/9U
もうSDジャケットとかないのかな?
これジャケット付きだったら氏ぬ。
449非通知さん:04/06/24 23:31 ID:MFjtA1JL
しっかし、キタ割には全然スレが伸びないね…。

SとSAの差はなんだ?
450非通知さん:04/06/24 23:36 ID:DwhJLvY0

451非通知さん:04/06/24 23:55 ID:nIq4mDSS
>>449
住人の違いじゃない?
452非通知さん:04/06/25 00:38 ID:HIPVtWZF
>>449
 どこにキタの?何がキタの?何もキテなくない?
453非通知さん:04/06/25 00:48 ID:tpYxo0mB
>452
何もキテないから心配するな
454非通知さん:04/06/25 01:07 ID:wHrjtuRv
ミナミ★━━━・・・‥

ぐぴ
455非通知さん:04/06/25 01:22 ID:SkowD5Ay
>>449
所詮サンヨーだから。
それがブランドイメージ。
必死になるほど悲しいサンヨーヲタプゲラチョリーナ
456非通知さん:04/06/25 01:34 ID:r20DMhx0
>>455
自分に自信がないやつほどブランドマンセー
457非通知さん:04/06/25 02:50 ID:UA9Rp6bP
デザインいいのにSANYOロゴがちょっと萎える…
458非通知さん:04/06/25 04:12 ID:85DWOVWM
>>456が、良いこと言った
ヽ(´ー`)ノ
459非通知さん:04/06/25 04:25 ID:0jNYifV9
サンヨー端末の欠点

・電波の掴みがauの中で最低
・ソフトが極悪使いづらい


(´-`).。oO(地雷踏んでも泣かない人以外にはお勧め出来ない)
460非通知さん:04/06/25 05:49 ID:pdyib8/n
>>459
> ・電波の掴みがauの中で最低

他のメーカーと比較してそんなに悪いの?
サンヨーの特定の機種が悪いとかじゃなくて?
俺の家はドコモだと窓際しか電波入らなくて、
au(A5402S)にしたら部屋の中央でアンテナ2本前後、
って感じだから、
今より悪くなるとヤバイなあ。

SとSAの情報が集まるまで待つのが正解か?
でも、我慢できなくて買っちゃいそうだ。
461非通知さん:04/06/25 06:54 ID:I+jKU5sM
皆さん随分と辺鄙なところにお住まいですねw
漏れはIDO時代から7年いろんなメーカーの機種(もちろんSAも)
使ってきたけど、自宅はいつもバリ3ですが何か?
また普段の生活環境においても電波に不満を持ったことはありませんが。
(特にcdmaOneがエリア広げて以降)
462非通知さん:04/06/25 07:15 ID:EbTJ+rNB
>>461
アンタ生活のテリトリーってかな〜り狭いでしょ。

それ、ほとんどの人が普通ですが何か?
463非通知さん:04/06/25 07:39 ID:BnfccvwA
>>459
>・ソフトが極悪使いづらい

そんな寝言は、Kを使ってから言いたまえ。
464非通知さん:04/06/25 08:04 ID:0jNYifV9
>460
はっきり言って電波の掴みを優先するならサンヨーは外しておけ。
例えば東芝端末に掴みが悪いのが出たけどそれは東芝の中での例外。
そういう、稀にハズレが出る訳でなく常に芳しくないのがサンヨー。
ぶっちゃけ電波の掴みワーストがいつもの指定席。


>463
その最底辺を争う時点でどうかと思うが?
465非通知さん:04/06/25 08:54 ID:fuuyP+vb
電波の掴みならHもいいとこいくけどな。通信失敗しまくり
466非通知さん:04/06/25 09:04 ID:b0neyTpt
>>464
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!マジカヨ!!
467非通知さん:04/06/25 09:32 ID:QYHGp+7t
この機種気に入った、タダにしろ。
468非通知さん:04/06/25 09:43 ID:CrPC4qlT
>>459
三洋のソフトは使いやすいだろ? いつの機種使ってんだ?

>>460
別にソニエリとそんな変わらんよ カシオのほうが悪い印象だった
最近のは比較的改善されてるらしいし 

469非通知さん:04/06/25 10:05 ID:BnfccvwA
きっと>>459は、C304とか使ってるんだよ。あれは確かに酷かったからなぁ。
470非通知さん:04/06/25 10:09 ID:liKsE7uf
やれやれ
相変わらず揚げ足取りばっかかオマエら

つまらねぇな
471非通知さん:04/06/25 10:22 ID:fuuyP+vb
まあこれでもみて落ち着け
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
472非通知さん:04/06/25 10:27 ID:jiEAChFp
サンヨー薔薇チェーン
473非通知さん:04/06/25 10:37 ID:9xW1WFbl
とりあえずN506のモック弄って妄想してくるか
474非通知さん:04/06/25 11:26 ID:ljh2LyMT
(・∀・)ソレダ!!
メール時のキーレスはA5505SAをみたいな感じで良いのかな?
この前ヨドバシにホットモックがあってので試しに操作した時W11Hより反応が良いように感じた
475非通知さん:04/06/25 12:34 ID:I2dqD0ds
>>468
俺はサニョは3015と5505使ったがかなり使いにくかった。
3015は発売日を心待ちにして機種変。でも使いづらく、1ヶ月で5301に機種変。

全部入りに期待し、ソフトもよくなったと聞いて5505に機種変。
でもやっぱダメだった。2週間でそれまで使ってた1402に戻した。

21SA良さそうだけど、買って合わなかったら嫌だしなぁ。
とりあえず買ってみて、ダメだったら21Sに変えるつもり。
476非通知さん:04/06/25 12:36 ID:ifxT38xq
>>475
そんなにボーナスもらえるのかよ
477非通知さん:04/06/25 12:37 ID:liKsE7uf
使い心地は人それぞれ
478非通知さん:04/06/25 12:51 ID:G/arcW9Z
漏れはアイコン好きなのでジョグは却下
5503SA触って1301Sや5404Sより操作性は良かった
N900iは一番糞だったな
479非通知さん:04/06/25 13:01 ID:i1QQbb4r
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
480非通知さん:04/06/25 13:03 ID:CrPC4qlT
>>475
ソニエリが使いやすいのかぁ 俺はPOBoX以外は使いづらく感じたな
即メールとかに慣れたら いちいちアドレス帳からクルクル選ぶのがめんどくさくて…
サブウインドウでメールの内容が一切確認できないのもソニエリならではだし

5505で無理なんだったら21SAも合わない可能性の方が高くない?

481非通知さん:04/06/25 13:07 ID:ObcqG6g6
サブ液晶にメール本文は表示しなくてよい。送信者名だけ表示しろ。
メールを開く時のドキドキ感が減るだろボケ。
482非通知さん:04/06/25 13:29 ID:iTzNNmO1
メール打つのが速い人ならジョグより十字キー機種の方が使いやすいと思うな。
携帯のメールに慣れていない頃はジョグってすげーって思ってたけどね。
INFOBARとW21SAの2台持ちを考えてるんだけど、
電波の掴みはSANYO悪いの?
INFOBARは鳥三だけど似たようなものなのかな?
悪いと思ったことはないんだけど。


483非通知さん:04/06/25 14:08 ID:+TtcHFCm
saのスタイルいいんだけどN506とかいう超低機能厨房用携帯が似たような形してるから
同類にされたらやだなぁ
484非通知さん:04/06/25 14:16 ID:+TtcHFCm
>>482
昔、C401SAをつかっていたが、こいつの電波の悪さには驚いた。

ソニー製で2本立つところで見事に圏外だった

今の三洋がどうだかは分からないけど、気になるので詳しい人情報キボヌ
485月亭八光:04/06/25 14:29 ID:QAWTpLMu
携帯はすべて、中身で勝負!羊の皮を被った狼!
486非通知さん:04/06/25 14:35 ID:pUvg33hO
ハコスカやね。
487非通知さん:04/06/25 14:35 ID:zsq12CCE
>>484
同世代のSと比べて?
1xかどうかとか、色々変わってくると思うんですが・・・

何か、A5503SA借りてA3011SAと比べたら凄い違ってびっくりした
割ともっさりした動作かと思ったら、予想以上に良いレスポンスだったし
スペック表以上に違うんですね…早くW21SAに変えたい…
488非通知さん:04/06/25 14:56 ID:I2dqD0ds
>>476
学生ですよ。
実家生活でバイトもしてるから、毎月の携帯代とか飲食費引いても
月7〜8万は自由に使える。
489非通知さん:04/06/25 15:07 ID:jO9UOxum
>>479
2かな
こんなモノにマジレスするとは…漏れも物好きだなW
490長島:04/06/25 15:09 ID:pUvg33hO
SANYOもrevolutionだし
SONYEricssonもrevolutionしてるんですね〜
491非通知さん:04/06/25 15:36 ID:C9mFinMD
>>489 どうした?
492非通知さん:04/06/25 16:26 ID:b7xdXAjc
サンヨー製の使ってる人にひとつ質問なんだけど、
液晶がシャープに勝るとも劣らず綺麗ってのは本当でつか?
写真撮ってもケータイの液晶で見るだけなんで、液晶の綺麗なやつにしたいのです。
今5404なんだけど、前使ってたシャープのやつと比べて
あまりの発色の違いに (´・ω・`)ショボーンとしてます。
もしサンヨーの液晶が綺麗ならW21SAにしたいと思うのですが…
493非通知さん:04/06/25 16:47 ID:J4sDwtne
>>492
大型量販店(もしくはauショップ)だと実機が触れるようになっているので、
自分の目で比較するのが一番良いと思う。好みの問題もあるし。
個人的には、サンヨーの液晶はシャープと甲乙つけ難い位綺麗だと思う。
表現するのは難しいけど、艶がある発色?というか・・・
A5503SAなんか特に綺麗だと思う。
494非通知さん:04/06/25 17:32 ID:ZI97JItf
>>489
479は別にクイズとかでは無いとおもうのだが?W
495非通知さん:04/06/25 17:33 ID:QAWTpLMu
W21SAは、ハコスカです!
496非通知さん:04/06/25 17:42 ID:1kbkFMQB
使い辛いのはTとCAでしょ
497非通知さん:04/06/25 18:25 ID:CrPC4qlT
>>481
ソニエリは送信者もわからないよ

>>482
1011ST持ってたけど、比べたらわずかながらSTの方がいいかもしんない

>>492
今5503使ってるけどすごい綺麗。 ただ炎天下ではほとんど見えないけどね
498非通知さん:04/06/25 19:08 ID:ZQtI3ngG
N506i触ってきましたww
あれって開いた時に90度のとこでいったん止まるんだよね・・・
普通の折りたたみ使ってるから、なんか開けにくかった_| ̄|○
あとさ、カメラが電池のとこに付いてるってことは、
デジカメスタイルで撮るってことでつか?
漏れ的には手軽に取れる液晶裏側についてた方が撮りやすいと思う。
499非通知さん:04/06/25 20:26 ID:bvmeshZb
前スレに神情報があったな
思いっきりスルーされてたが(w

発表を楽しみにしてなさい
機種発表より、一緒に発表される物の方が嬉しそうだが(藁
500非通知さん:04/06/25 20:31 ID:lZPZqlHf
>>499
ナビウォーク+とかってやつ?
501非通知さん:04/06/25 20:54 ID:xV6s5IiL
>>500
DQとFFでしょ
502非通知さん:04/06/25 20:57 ID:G/arcW9Z
そんなもんイラネー
503非通知さん:04/06/25 21:00 ID:Z+asJHIR
DQ3なら欲しい。



と、前スレでもレスしたわ、俺(w
504非通知さん:04/06/25 21:03 ID:6jJ4uUku
フルブラウザかJAVAエミュだなぁ
505非通知さん:04/06/25 21:12 ID:Z+asJHIR
JAVAエミュはアプリケーションの一つだから、
KDDIが新機種と同時に発表することでもない気がする。

フルブラウザはオヤジが否定的だったような気もするが・・・?

去年、KDDIの誰かの講演の資料にDQ3の画像が使われてたことを考えると、
DQ3の可能性は捨てきれないと思われ。


てか、そーだと信じさせてくれ!(w
506非通知さん:04/06/25 21:15 ID:lZPZqlHf
フルブラウザは少なくとも後2年はない。
507非通知さん:04/06/25 21:51 ID:zsq12CCE
JAVAとDQ3ならかなり欲しい。
508非通知さん:04/06/25 21:57 ID:6SZpG4PG
>>507
javaはもっと先
DQ3ならDQ4が欲しい・・・ってかどっちも無理
509非通知さん:04/06/25 22:01 ID:L6epQHQB
フルブラウザが載るなら5万まで出すよ。
510非通知さん:04/06/25 22:02 ID:8P2wwjIg
>>498
それだと自分撮りができない。
(必要かどうかは別の話)
511非通知さん:04/06/25 22:14 ID:olKDXFG0
フルブラウザは有料ってはっきり行ってたじゃん。
有料ならイラネ
512非通知さん:04/06/25 23:47 ID:C9mFinMD
あと前スレで出てたのがUIM
513非通知さん:04/06/25 23:50 ID:Z+asJHIR
>>512
なんかそれっぽくない?
それならかなり嬉しいかも!!
514非通知さん:04/06/25 23:53 ID:PCtD0ql+
もしかしてキタ━(゚∀゚)━ ???
515非通知さん:04/06/25 23:53 ID:m56k0FSm
マジでN506みたいな背面のっぺらぼうなんかな?
自分としては、どうもあのデザインは好きじゃない…
藤原豆腐店のステッカーでも貼るか。
516非通知さん:04/06/26 00:14 ID:oJXQvKOS
N900iみたいに凝り過ぎてヤバイ形状になってしまった物よりマシだ
517非通知さん:04/06/26 00:35 ID:BLJSjE2a
>>515
じゃあ俺はレッドサンz(ry
518非通知さん:04/06/26 00:43 ID:YTcQjaDW
私はホワイトソックスのステッカー
519非通知さん:04/06/26 00:55 ID:2ICd/rRN
>>508
DQなら 1,2,3全部入りがいい。
でも、どうぶつの森とかが携帯でやっても楽しそう
520非通知さん:04/06/26 00:56 ID:F6V7bEV9
ドクマリがしたい
521非通知さん:04/06/26 01:10 ID:WDdJW5OX
なんだよ
おもちゃケータイFOMAとか言っておきながら、ゲームしたいんじゃねぇか
漏れもしたいけど(w
522非通知さん:04/06/26 01:11 ID:fF6q6mmO
>>505
オヤジはフルブラ否定的ではない。ITmediaの記事よくみれ。
523非通知さん:04/06/26 01:11 ID:c9I0NUbV
全て同一視か。
524非通知さん:04/06/26 01:13 ID:fF6q6mmO
>>505
オヤジはフルブラ否定的ではない。ITmediaの記事よくみれ。
525非通知さん:04/06/26 01:21 ID:2jhOfHZ+
まあ、あって困るもんではないから、あってもいいな<ゲーム

つーか、神情報って何?
526非通知さん:04/06/26 01:21 ID:WhKKsc91
>>524
なんで2回も書くの?

あの記事のどこらへん読んで積極的って思った?
527非通知さん:04/06/26 01:25 ID:RM++K4ft
ゲームなんかいらないなぁ。
DQもFFもぜんぜん興味ない。
もっといいニュースがききたいYO!
528非通知さん:04/06/26 01:30 ID:QAqFEXQt
Q. DDIポケットのPHSのように、携帯電話へのフルブラウザ搭載はあるのか。

A. Operaに続きACCESSなど、すでに数社が開発しているが、かなり良いところまで
行っていると思う。ビジネスモデルとして考えると、パソコンを利用したインターネットに
おいては、有料コンテンツでは成功しているものが多いとは言い難いのではないか。
そう考えるとEZwebのほうが良いのではないか。また、トラフィックの予想も難しく、
特定の機種に搭載する可能性はあるかもしれないが、全機種搭載にはならないだろう。

http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2004/0616/index.html#07

フルブラウザの搭載には否定的ではないけれど、
(今のところは)定額で提供するつもりはないってことみたいね。
この先の状況次第で変わると思うが。
529非通知さん:04/06/26 01:30 ID:fF6q6mmO
>>526
何で否定的て思った?漏れは積極的とはいってないが?
530非通知さん:04/06/26 01:35 ID:WhKKsc91
>>529
何で質問に質問で答えるの? 
531非通知さん:04/06/26 01:36 ID:c9I0NUbV
>>530
質問がおかしいからじゃない?
532非通知さん:04/06/26 01:40 ID:WhKKsc91
>>531
そうなの? どこらへんがおかしかった?
533非通知さん:04/06/26 01:42 ID:c9I0NUbV
>>532
>>524否定的ではないといっただけで、積極的とは思ってないんじゃない?
2回書いたのは何らかのミスじゃない?
534非通知さん:04/06/26 01:45 ID:WhKKsc91
>>533
2回書いて強調したかったんじゃないの? そこらへんどうなの?
535非通知さん:04/06/26 01:52 ID:1ealEmHE
新機種ネタがないから、しゃべることがなくて大変だな。
536非通知さん:04/06/26 02:03 ID:f0Zz1I3c
FOMAの時はDQとかをみんな叩いてたくせに、auで出るなら歓迎ムードか(笑)
まぁ敵対してるところの方が魅力的でも、素直になれずに反発しちゃうもんだしね。
なんだかんだいっても、スペックも重要なんだろうなぁ。
auがドコモを超えるスペックになったら、
今度はドコモに対して「スペック弱い」とか言い出したりしてね(笑)

俺は、「ないよりあった方がいい」って考え方だけど。
どうせなら、一つで済めば持ち物少なくなっていいじゃん。
537非通知さん:04/06/26 02:06 ID:WhKKsc91
>>536
叩く=気になってる って事だしね
538非通知さん:04/06/26 02:07 ID:0bLViEOx
「フルブラウザそのものの問題については、1つの流れだと思っている」
とコメントした。
「技術的には検討して進めており、ある時期に載せることは技術的に可能」。
 ただし、「インターネットのビジネスモデルで本当にうまくいっているのは何か?
となると疑問がある」とも話し、ニュースサイトのビジネスモデルを例に挙げた。
「一般のインターネットでは、ニュースを有料にしたとたんにほとんど使われなくなる。
一方携帯電話は別の仕組みを使っているので、ほとんどのニュース配信について有料。
(記者の)みなさんにとって、どちらのビジネスモデルがいいのかを考えていただければ
分かるのではないか」(小野寺社長)。

小野寺社長は「モバイル用のフルブラウザについて、
ある意味で言うと搭載するつもりはある」としながらも、
料金体系については「EZwebの料金とは全然別になる」と明言した。

「EZフラットやW定額が可能なのは、データ量を我々がコントロールできるから。
端末やシステム、コンテンツプロバイダの連携が取れるから導入した」といい、
そうしたコントロールが難しい一般のインターネットサイトの閲覧については、
異なる料金体系になるとしている。
539非通知さん:04/06/26 02:08 ID:F6V7bEV9
まあauユーザーはいらないって主張しても
どうせドキュソユーザーは掌返しって煽るんだろうからな

どうせ煽られるんだからマンセーしとくよ
DQマンセー!FFマンセー!
でもドクマリでいい
540非通知さん:04/06/26 02:09 ID:BLJSjE2a
ドコモも最初は定額イラネとか言ってたんだからお互い様
つか、ゲームは確定なのか?
541非通知さん:04/06/26 02:10 ID:RwPYYIRf
ここソニエリスレかと思った。
542非通知さん:04/06/26 02:31 ID:2b60ZExP
いや、ゲームをやるのは構わんが、その位置付けが問題じゃないか?
auの路線がまるで夏脳の言ってるような居酒屋で威張れるケータイだの
ゲーム機だのを目指して行くならヤメトケと言いたい。つーか反対。

そーじゃなくて、武竜をアピールする手段としてゲームを取り入れるなら
賛成。
やれ勝手アプリが無くなるだの、使えない糞仕様だの言う輩を黙らせる
武竜のポテンシャルを示すに、ラジオ機能やナビウォークだけでは
Java捨をてていくこと(?)を納得させるに少し弱いんじゃないか?と
思っていたし。

これで武竜ってスゴくない?という印象をゲームなんかで
一般人に植え付けられれば、auが本格展開していくにも有利でしょ。
543非通知さん:04/06/26 02:39 ID:LiOE2dqY
役員会議みたいだ。
544非通知さん:04/06/26 02:57 ID:6q464XAV
>>543
まさか。タバコ部屋での雑談レベルw。
545非通知さん:04/06/26 04:03 ID:YTcQjaDW
auはもっと独自性を追求すべきだ。
BREWならBREW、javaならjava 中途半端な所で足踏みしてるから前に進まない。

BREWを定着させたいのなら、BREWにしか出来ないコンテンツをもっと展開すべき。

ゲームも良いが、BREWの可能性は他にあるんじゃないか?
機能を持て余していてはユーザーもついてこんぞ。


着席。
546非通知さん:04/06/26 04:31 ID:WZFR9IWD
900iはあそこまで引っ張って期待させておいたくせに新機能等さほどインパクトがなく、
やらんでもいいことばっかり強化したから叩かれたんだろ。

俺も期待裏切られてWINにしたクチだがorz

AUはBREWで頑張ってほしいな。FF,DQできるならナビとかもっと凄くなりそう。
547非通知さん:04/06/26 06:08 ID:h0kVZMNo
>>492
5503・5505はシャープ製のTFT。
548非通知さん:04/06/26 07:21 ID:fF6q6mmO
DQやFFよりドラクロの方がいいな・・・_| ̄|○
549非通知さん:04/06/26 08:05 ID:VvWO92Ae
実物さわったが




めちゃめちゃ分厚いぞこれ。
550非通知さん:04/06/26 08:06 ID:bWrItVd2
FFDQよりもときメモの方がイイ ハァハァ
551非通知さん:04/06/26 08:11 ID:5XF+k6Hm
>>549

DQFFあった?
UIMあった?
552非通知さん:04/06/26 08:22 ID:45ZLOD86
裏側のデザインが気になる。
N506iみたいなら萎え。
553非通知さん:04/06/26 08:47 ID:mowCDy9q
>>550
|-`).。oO(いまさらときメモってのもなぁ)

>>549
SO505より分厚くなければ個人的にはOKなんだが…
早く実機発表されないかね。
554湾岸スキーヤー ◆fkjIT0WACg :04/06/26 08:48 ID:YndeDBt7
6年間sony狂信者でしたが、W21Sの画像を見る限り、期待薄・・・。
W21SA、これムッチャ格好いいんでは内科医!?

でもSONY操作しか出来ないので、しばらく慣れるのに時間がかかりそうですね、ハイ。
555非通知さん:04/06/26 08:58 ID:gMR/ssvc
sony信者とジョグ信者はやっぱ別物なの?
556非通知さん:04/06/26 09:03 ID:TqfCqlIT
もれはサイドジョグがよかったな
557非通知さん:04/06/26 09:30 ID:qH3rRCwG
>>549
釣りでなかったら、背面の詳細どうでした?
やっぱり何もついてない?
558非通知さん:04/06/26 09:33 ID:sOxByFIj
昨日本物に触ったぜ。この機種はマジですごすぎる!拡張性も抜群!!!
軽く900いより上。歴代No.1かも。
流出してる以外の機能もいっぱいあるし。
デザインもかなりいい!ipodみたいな感じ。
てかそれより新サービスはかなーりすごいぞ!
ドコモのFelicaがうんこに見える。
とりあえず発表を待て!一大祭りだぞ
559非通知さん:04/06/26 09:35 ID:sOxByFIj
ちょっと今までの機種の中ではでかいが。FOMAはもっとでかいから無問題
560非通知さん:04/06/26 10:01 ID:Roz/FJIo
正式発表まだ?機種変は争奪戦かなぁ。
561非通知さん:04/06/26 10:15 ID:N838P9ny
ふむ、もう少し詳しく教えてもらえんじゃろか
562非通知さん:04/06/26 10:19 ID:LngPKpDH
発表は7月14日。ずいぶん先だな。
563非通知さん:04/06/26 10:39 ID:GMx2kVxE
おおげさに言われる程 釣りに思えるのは気のせい?
564非通知さん:04/06/26 10:43 ID:HoYAhp94
トリップくらい付けてほしいね
565非通知さん:04/06/26 10:50 ID:45v2TpIn
こういう奴って後から質問されると絶対逃げるよな
566非通知さん:04/06/26 10:53 ID:1FuxZHmJ
どさくさにまぎれてホンモノの情報があったりするから2chは止められない
567非通知さん:04/06/26 10:59 ID:Wbf+f+qf
ちょっと目を離してたら釣り呼ばわりですか。
もう新しい情報落としませんよ
568DDIポケットの研究。:04/06/26 11:00 ID:4nYfwBli
一般サイトが閲覧できるようになって定額が2000円ぐらいまで下がれば最強キャリアじゃないか。
WIN端末も1円だしFOMAもっとがんばれよ
569非通知さん:04/06/26 11:39 ID:CHSLvvnr
本物の神はアヌスの小さいことはいわない
570非通知さん:04/06/26 11:42 ID:HoYAhp94
>>567
あなたは神になれる器じゃないね
571非通知さん:04/06/26 11:56 ID:Ocgx+FWm
最近、発表されてからいい意味で驚くことがなくなったな
全て予想範囲内&幻滅だし
572非通知さん:04/06/26 12:10 ID:dScmrXQn
それはあなたの心が汚れているからです
573非通知さん:04/06/26 12:13 ID:2/Ekn4Tk
俺は待ってるぞー、ソニエリもサンヨーも
でも替えるとしたら今秋か冬ぐらいか・・・
11kを2月末に契約したからその時どうなるかな
574非通知さん:04/06/26 12:44 ID:xcIzzJMx
裏面にはカメラと電池蓋(中に電池)のみ。
SDスロットは右側面。
USB端子無し。ケーブルは下端子にて。
575非通知さん:04/06/26 12:46 ID:aG7232yk
>571
別に驚かすために発表してるわけではない。プレスに載せてもらうため。そして売るため。

まあ外野席は好き勝手な事言えるわな。
576非通知さん:04/06/26 12:51 ID:2/Ekn4Tk
571は構ってちゃんだから余り気にしないで、と書いておく
577非通知さん:04/06/26 13:17 ID:3KOgDIsm
過去ログ全部見る元気がないんだけど、背面液晶なんてないぞー。
カメラも電池蓋の上についてる。
色はやっぱホワイトがいいかな。
両面鏡面ってのがちょっとだけど・・・。
578デジタルサンヨー:04/06/26 13:34 ID:Ybf7hvS3
サブ液晶画面は、ないように見えますが、超小型LEDによる時計表示やメール等の
情報が立体感のある表示で浮かび上ります!W11Hの着信ランプのような感じで文字
や数字が綺麗に表示されます!他にも驚く機能があるらしいですよ。
579非通知さん:04/06/26 13:38 ID:qH3rRCwG
背面無いのは覚悟済みだが、
>>電池蓋(中に電池)
電池蓋の中に電池以外がある機種ってあるの?
580非通知さん:04/06/26 13:43 ID:HoiPgn/o
>>579
W11H W11K
581非通知さん:04/06/26 13:48 ID:20NrWE11
えっ?SDジャケの話?
582非通知さん:04/06/26 13:51 ID:7Sz43VBS
2
583非通知さん:04/06/26 14:03 ID:BLJSjE2a
>>579
蓋と電池が一体なのかそうでないのかが言いたかったんと違うか?
584非通知さん:04/06/26 14:11 ID:H8hjlegN
>>583
つまり、電池が電池蓋に内蔵されているかどうか、ってことか?
585非通知さん:04/06/26 14:18 ID:YTcQjaDW
>>560
心配ないよ。

スレの進行SPEEDを見れば分かるけど、売れるのはSONYだから。

SANYOはマイナーだからこそ魅力を感じる、私は。
586非通知さん:04/06/26 17:34 ID:qH3rRCwG
>>580
SDを裏に付ける機種があるんですね。
WIN端末はまったく興味が無かったんで知りませんでした。
で、値段は新規24,800〜29,800円くらいいきますかね。
六ヶ月以上だと+10,000円くらいか。
587非通知さん:04/06/26 21:43 ID:Dc0Q92Ow
背面液晶なんていらねぇって自分に言い聞かせてたけど
今日ちょっと携帯見に行ったらやっぱドコモとかの2軸式のやつほとんど新しいのは背面液晶ついてるな。
やっぱサンヨーはコスト削減のために削ったのかな。
588非通知さん:04/06/26 22:03 ID:QNe2o/OM
auの事だから発売から半年ぐらいして
背面液晶付きのW21SA-Uが出そうな予感
589非通知さん:04/06/26 22:17 ID:YTcQjaDW
>>588
そんな事したら暴動が起きるよ。

背面液晶が付いてないなら、
せめてフロントディスプレイスタイルにしてても傷がつかないように
プラスチックの透明なカバーみたいなのが欲しいね。
590非通知さん:04/06/26 22:37 ID:a755mlHK
せめて追加するなら
幾らかポップめな色を出すぐらいで良いんじゃなかろーか
5503のオレンジほどじゃなくてもいいから

ただ、auの機種でUと付くものって
追加される装備ってあるかないかって程度だよね?
591非通知さん:04/06/26 22:42 ID:6zB1myh/
>>590
例外として5303Hが変更多数
形状、ライト、カメラ性能、ファイル再生時のエフェクト追加。
592非通知さん:04/06/26 22:42 ID:vVg/JZXY
もう合併して

    S A N Y 

で出してくれw
593非通知さん:04/06/26 22:43 ID:RM++K4ft
今日N506さわってきたが,
閉じた状態のとき,液晶側がよこにガタガタいってて,
すごくおもちゃみたいな感じがした。
おそらく2軸ヒンジのせいだとおもうんだけど,
21SAはもっと硬質につくってほしいなぁ。
俺,ああいくもろそうなヒンジっていやなんだよね(--;
んで,N506・・・ものすごい使いづらそう・・・
液晶を反転させるのができるのが,90度開いたときだけだった。
せめて全部開いたときにも液晶反転できるようなってないとさ〜。
21SAには,そこらへん,期待してます。
液晶反転させるなら,使い勝手をかんがえてくれぃ!
594非通知さん:04/06/26 22:46 ID:pJyjeg+2
>>592
NISSAN・・・?
595非通知さん:04/06/26 22:46 ID:a755mlHK
>>591
そのぐらいのマイナーチェンジぐらいはして欲しいよね・・・
東芝の1304やカシオの5401って新色&au・EZロゴ変更のみって・・・
596非通知さん:04/06/26 22:47 ID:vVg/JZXY
>>594
SANYO+SONY
597非通知さん:04/06/26 23:10 ID:dScmrXQn
>>591
スピーカーもむやみやたらにハイスペックになってた。
598非通知さん:04/06/26 23:28 ID:eXKLoRxY
背面液晶がないおかげで、25mmという薄さを実現できたんだ。
もっと厚くなるところだった。

>>593
アンテナその他もろもろの突起が邪魔で、全開時には液晶は回りません。
599非通知さん:04/06/26 23:28 ID:anmW95Dw
えーSONYOのほうがいいよソニョソニョ
600非通知さん:04/06/26 23:39 ID:/TqC5aHX
最近2軸ヒンジ大杉だから、この機構自体に目新しさは全くないねぇ・・・。
601非通知さん:04/06/27 00:02 ID:Ldf6+mMs
SAMSONでいいよ。MADE IN KOREA で。
602非通知さん:04/06/27 00:07 ID:jdKMoq7n
>>601
これはイルボン向けだからこの部品使うニダ!とか言って,
ゴミ箱から拾ってきた部品を使ってそうだな。
603非通知さん:04/06/27 00:41 ID:st2tZ3RB
>>598
なるほど,確かにアンテナ邪魔ですな。
じゃ,せめてヒンジのガタツキだけは
少なくしてほしいところです。
あのヒンジ構造で,がっしりしてるってのは
難しいのかもしれないけど・・・
A5406,A5407あたりのヒンジはきもちいいくらい
しっかりしている印象だったので,
せめてあんな感じだとうれしいなぁ。
604非通知さん:04/06/27 01:26 ID:VNzeW7NL
>>547
A5503SA/A5505SAは自社製液晶だよ。
思い切って全透過型にした事で、SHARP以上の発色とコントラストを得ている。

余談だが、デジカメの背面ポリシリコンTFT液晶は
全世界の60%をSA1社で供給している。
SHARPより低消費電力だからだそうだ。
605非通知さん:04/06/27 01:36 ID:Q6bYxOhx
ドコモがPで?

ついすとヒンジのイメージ=次に大流幸するケータイのカタチ を

CMでガンガン初めてくれたから SAにとってわ

この上ない 追い風!
そこまで読んで初期ロットを準備しているかSA

爆発機種変 爆変 だ〜

お願いだから遅れないで。
606非通知さん:04/06/27 02:10 ID:ZKBuIv6d
A5503SA、A5505SAはメールのときとか、データフォルダを見てるときは常時待ちうけの絵が透けてたけど、
W21Sはどうなのかね??
607非通知さん:04/06/27 10:14 ID:aPGsRuOk
背面液晶がないとするとターン状態で使う機会が多そう。
となると気になるのがサイドキー。
ジョグは付けてくると思うんだけどみんなの予想を教えてほしい。
608非通知さん:04/06/27 10:20 ID:GjRIyAH9
おいおまいら!!!!
この携帯の電池側に文字だけの奴だけど液晶がついてたぞ!!!
これで時間も見れるな!!
と言う夢をマジで見た。
609非通知さん:04/06/27 11:09 ID:4xiQLVKQ
>>608
まじで!?






夢かYO!!
610非通知さん:04/06/27 11:19 ID:9SVAZwty
anmにソニエリWINが来たようで・・・・
これで確定したかな、夏WINも

携帯でショックウェーブフラッシュってなんだか面白そう
611非通知さん:04/06/27 11:58 ID:q/FxvKme
>>598
その他もろもろの突起がじゃまってわけじゃなくて
回転機構そのものが、もともとスライドできるないようになっている
612非通知さん:04/06/27 12:48 ID:rUzWieTO
そろそろ型録フラゲしたショップもあるんで内科医?
ネ申、щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!!
613非通知さん:04/06/27 12:50 ID:Tn+obhyr
>>604
関係ないけど10月にエプソンと液晶事業統合するよね。
614非通知さん:04/06/27 12:52 ID:Tn+obhyr
>>585
スレの進行速度と端末の売れ行きが比例しない場合も多々あるね。
615非通知さん:04/06/27 13:13 ID:c4x+mwm1
sanyoのあの独特のフォントじゃないなら良いな。
616非通知さん:04/06/27 13:18 ID:c4x+mwm1
あとサンヨのイメージがよくなったら良いかも。

617非通知さん:04/06/27 13:22 ID:Tn+obhyr
>>616
まぁ、OEMで成功しているメーカーだしね。
ブランド力があるとは言えないけど
技術力・企画力はあるからそこを見て選ぶといいよ。
618非通知さん:04/06/27 13:33 ID:CA4bAPUu
カメラどうなんだろ・・自社製の積んでくるのか!?
619非通知さん:04/06/27 13:56 ID:Tn+obhyr
>>298
もしKDDIが出資せずカーライルが70%持つと転売が簡単になる。
KDDIが出資してカーライルの出資比率を60%にすることで転売を難しくしている。
まぁ、KDDIも京セラグループだし。
620非通知さん:04/06/27 13:57 ID:Tn+obhyr
誤爆った…。

>>618
2メガなら他社製だね。
621非通知さん:04/06/27 15:16 ID:ML61tiXD
622非通知さん:04/06/27 15:17 ID:Tn+obhyr
>>621
lite
623非通知さん:04/06/27 16:26 ID:c4x+mwm1
【小学生】岡山駅で全裸の3姉妹を保護【画像アリ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781
624非通知さん:04/06/27 17:44 ID:fWTIsQYw
↑だまされないぞ。
625非通知さん:04/06/27 17:44 ID:vHcfnwmd
ニュース[■私のニュース]
626非通知さん:04/06/27 18:08 ID:GWzn8u0Z
夏WINはみんな微妙だな。
SAに期待してたがデザインがぱっとしないし。
大人しくW11H買っとくか。
627非通知さん:04/06/27 18:13 ID:p+J61Bo9
SAにデザインは期待しないダロ普通
628非通知さん:04/06/27 18:30 ID:VaGiQRRM
サンヨーのデジカメはXactiがあるし 、デジカメのノウハウ
もあるんだから、デジカメメーカーらしいカメラを希望。
629非通知さん:04/06/27 18:36 ID:q/FxvKme
>>626-628

ageるやつらって、厨が多いね ウザいんだよ
630非通知さん:04/06/27 18:36 ID:HXFkgy/W
誰かこの端末の大きさと重さを予想してくれ
631非通知さん:04/06/27 21:06 ID:Zndwwbry
ザクティの草薙きもい
632非通知さん:04/06/27 21:15 ID:uv3sR/2k
>>630
N506iと大して変わらない位だろ
633非通知さん:04/06/27 21:28 ID:NgFlYERC
>>626
W11Hはダメ。
通信ミスが多いし、電池もち悪いしminiSD搭載にするとドデカいよ。

デザインもW21SAの方が良いと思うけど・・・私的に白色があるのは凄く嬉しい、塗り替えられるから。


>>630
NOKIA6260と同じくらいならイイよね。
634非通知さん:04/06/27 21:42 ID:nLQA3LbY
あの通信ミスはWINシステム上の問題のような…
635非通知さん:04/06/27 21:43 ID:fPxyfTpl
>>612
7月のカタログにはのってないよ。
636非通知さん:04/06/27 22:04 ID:NgFlYERC
>>634
そうなの?
W11KもW21Hも激しいの? ならW21SAにはあまり過度な期待はしないでおこう・・・。


>>635
発表前に載る訳ないもんね、8月だと思うけど・・・8月にも載らないかもね。
637非通知さん:04/06/27 22:55 ID:lNHaV4uh
W11Kも通信ミス多いよ。
あれイライラするけどWINのシステム上の問題なの?
勘弁して欲しい。
638非通知さん:04/06/27 22:58 ID:RRI9R3DD
>>636
>8月だと思うけど・・・8月にも載らないかもね。
それは困る。7月中に解約しないとVodaの年契違約金が免除されなくなるのに。
8月から遅れるようであればW11Hでも買って凌ぐしかないのか or2
639非通知さん:04/06/27 23:03 ID:nLQA3LbY
>>637
11Hと11Kは中の人一緒だから
640非通知さん:04/06/27 23:04 ID:c2TUzmJ2
638
W21Hを1円で買って年割りつけないでしのげば・・・。
641非通知さん:04/06/27 23:09 ID:MlmfzQDO
>>638
年契だけ解除して使えばいいってどっかのスレでみたような…
642638:04/06/27 23:45 ID:RRI9R3DD
>>640
p2鯖立ててるからjavaもBrewも無いのは構わないんだけど
QVGAじゃないのはちょっと>W21H

>年契だけ解除して使えばいい
確か解約しなければ違約金免除にならなかったような・・・
明日にでもVodaに電話して聞いて見ます。ってスレ違いスマソ。
643非通知さん:04/06/28 00:13 ID:sfQjqe+C
>>641
解約のみ。
644非通知さん:04/06/28 08:29 ID:OrV2IyDF
毎朝起きて新レス楽しみにしてるのに…





昨夜は全然進んでないのかよ!!
645非通知さん:04/06/28 09:10 ID:PrRziwo2
>>644
喪 前 が 盛 り 上 げ ろ
646非通知さん:04/06/28 09:44 ID:nzpJYdvY
いよいよ7月になる週。今週はハピョーあるかな・・・
647非通知さん:04/06/28 10:47 ID:vHou1ovF
anmに新しい画像でてたね。カメラの横はライトだよね?まさかあれが背面モノクロサブじゃないよね??
648非通知さん:04/06/28 11:28 ID:MROBXerl
↑かっちょええ!
でも何でテンキー隠してんだ?
649非通知さん:04/06/28 11:28 ID:j3jYLxy4
あり得ない。にしても液晶上にしないと激しくイモいな
650非通知さん:04/06/28 11:31 ID:742T5BGg
このスレ携帯で見れない。
なんでだよ!!
651非通知さん:04/06/28 11:33 ID:c6QeFjzX
anmの画像見たら、W21SAはモノラルスピーカーか。5505買って良かった。
652非通知さん:04/06/28 11:33 ID:MROBXerl
写真SA 04はKの間違いだよな?
653非通知さん:04/06/28 11:43 ID:9obBJbr3
_| ̄|○
Wスピーカーぢゃない…

って事はラジオ無し??
654非通知さん:04/06/28 11:44 ID:qiOTTbe6
スピーカーはモノラルかYO!・・・
でもあれライトじゃなくてキセノンフラッシュじゃね?
655非通知さん:04/06/28 11:49 ID:PEFv9LPT
ライトじゃなくてフェーザー
656非通知さん:04/06/28 11:56 ID:c6QeFjzX
SA 04、確かにカメラの形とキセノンフラッシュから、
京セラのようにもみえるけど、
W21Kは電池パック側じゃなくて背面にカメラ付いてるから、
あれはW21SA決定かもね。
657非通知さん:04/06/28 12:00 ID:742T5BGg
スピーカーマジかよ!
結構角張ってるね。
でかいってか、長いね。CA系だ。
658非通知さん:04/06/28 12:03 ID:12YJyec9
表側のWINの文字、でかすぎるような気がするが。
閉じた状態のデザイン、あっさりしすぎで白だと今一かも。
659非通知さん:04/06/28 12:28 ID:7xyd2YKO
結局サブディスプレイは無しか>SA
人柱の報告次第でソニエリに転ぶかもしれない。
評判次第では凶セラに行くかもしれぬ。




某キャリアと違って、こういう事で悩めるのもあうの魅力ですな・・・
660非通知さん:04/06/28 12:34 ID:742T5BGg
悩めるというか…もどかしいんだけど。

あ〜アンテナついてるよ〜
と改めて思っちゃった。
661非通知さん:04/06/28 12:40 ID:6crgu7P+
キセノンフラッシュ付決定??
662非通知さん:04/06/28 12:42 ID:qNl9YI7H
なんか、考えてたよりダサい予感...
663非通知さん:04/06/28 12:55 ID:7xyd2YKO
でもさ、よくよく考えたら、ターンスタイルのメリットなんて
写真撮影時にメイン液晶を巨大なファインダーとして使えるという事しかないような気も・・・

メールを閉じたまま読めても、返信するには結局開かないといけない訳だし、
閉じたままEZブラウジングしても、EZパスワードとか入力するときには結局開かないといけない。

これじゃ、2度手間になってしまうわけだし、ターンスタイルなので、
両手を使わないと文字入力可能なスタイルにならない。
普段から片手で開け閉めするのに慣れてると、あのギミックにもそのうち飽きるだろうし。

やっぱり、普通の折りたたみの方が良いような気がする・・・
あのヒンジ構造だと、片手で開け閉めしてると直ぐにガタついてきそうだし・・・


なんか、急に幻滅してきたな・・・_| ̄|○
まぁ、実機見てからじっくり決めれば良いか。
664非通知さん:04/06/28 13:01 ID:Xsj9QmPx
2軸の時点でデジカメスタイル重視なのは判りきってた事だろ。
まぁサブディスプレイがあれば文句無しだったんだが・・・。
665非通知さん:04/06/28 13:14 ID:LBQsbQak
なんか白は安っぽいね
666非通知さん:04/06/28 13:16 ID:8/Gv+bKN
>>663
EZナビウォーク
667非通知さん:04/06/28 13:20 ID:Zn3Hhd5U
白イイ!ホワイトベースみたいw
意外と質感よさそう
668非通知さん:04/06/28 13:42 ID:nPckzzex
漏れはこれのため
アドテックのminiSDの256買っちまったし
人柱になりまつ
5503SA並の液晶搭載を祈る
669非通知さん:04/06/28 13:44 ID:9obBJbr3
これ〜キセノンフラッシュっぽいね
#キー下のマークに稲妻矢印マーク書いてるし
これってフラッシュのマークかと
670非通知さん:04/06/28 13:55 ID:j3jYLxy4
液晶前にしたスタイルはいけるが、それならリボルバーでもよか(
671非通知さん:04/06/28 14:06 ID:SZ4h7pxz
噂ではW21SAとW21Kは、
京セラと三洋が交換して開発をおこなったらしい。
672非通知さん:04/06/28 14:06 ID:+XQNqnVW
白は言われてるようにipodみたいな質感かもね。
結構よさげじゃん。
それに液晶は期待を裏切らず綺麗っぽいし。
ただ…いささか縦に長すぎる気がするが…
673非通知さん:04/06/28 14:17 ID:O/TeHyzr
いや、これは切り餅のようだ>白

これだったらシルバーか黒?がいいかも
674非通知さん:04/06/28 14:18 ID:tBTTCqfk
>>671
W21Kは京セラが開発しとりますよ
675非通知さん:04/06/28 14:22 ID:Iv4fTQx4
グロス仕上げか。。。
676非通知さん:04/06/28 14:27 ID:SUD8B38u
ボタンは赤く光るみたいじゃん!
677非通知さん:04/06/28 14:33 ID:FpqJwYC1
正直、結構微妙なのかもしれヌ。
678非通知さん:04/06/28 14:37 ID:Iv4fTQx4
面長端末は5403で慣れた(ワラ
679非通知さん:04/06/28 14:42 ID:UtPzHZug
ゼロホワイトのボタンが黒じゃなくて白なのは暗黙の了解でつか?
680非通知さん:04/06/28 14:53 ID:59XeT4ZA
え?
681非通知さん:04/06/28 14:54 ID:Iv4fTQx4
04はシルバーだと思われ。
682非通知さん:04/06/28 14:57 ID:b54IjAq9
683非通知さん:04/06/28 14:58 ID:MROBXerl
Kじゃ…
684非通知さん:04/06/28 15:00 ID:Iv4fTQx4
>>683
よく見たらKじゃんか!!

orz
685非通知さん:04/06/28 15:04 ID:MROBXerl
>>679
W21SA SEKKEN
686非通知さん:04/06/28 15:07 ID:JxPiAXgH
SA04は試作機?別機種?
思いっきり他の画像と違くない?
687非通知さん:04/06/28 15:14 ID:bj23RaO/
今夜、神々の共演の予感
688非通知さん:04/06/28 15:16 ID:OT/gSCKm
キセノンあるに越したことはないが、
そのおかげで厚くなってほしくないデス。

実物見てみないとなんとも言えん。
>>668人柱の方々、買ったら報告カキコよろしくねー。
689非通知さん:04/06/28 16:30 ID:AH8TIl3D
>>683>>684がイマイチわからん。

SAじゃん。
690非通知さん:04/06/28 17:08 ID:CQieDzIh
てすてす
691非通知さん:04/06/28 17:12 ID:MROBXerl
>>689
携帯でSA04ダウンロードしたからかな?
他のSAと比べてヒンジとスピーカーが違う
っていうか既出のKパンフ画像(手に持っているやつ)と同じ
692非通知さん:04/06/28 17:23 ID:CQieDzIh
液晶の裏、iPODとか11Kみたいな質感なら最高なんだけど・・・
SO503iみたいなプラスティックっぽい感じの悪寒。。。
693非通知さん:04/06/28 17:25 ID:AH8TIl3D
>>691
SA04は違うかもね。
でも他は全部W21SAっしょ。
全部含めてKじゃんって言ってると思った。
694非通知さん:04/06/28 17:28 ID:W1N3hGaN
W11Kやいんほばみたいに3層塗りってやつ?採用して欲しいな
塗装の耐久性が全然違う
695非通知さん:04/06/28 17:35 ID:aLPceSgU
>>694
裏はのっぺらだから、そこら辺はよく考えてるはず。
696非通知さん:04/06/28 17:41 ID:aLPceSgU
ディスプレイがひっくり返ってる写真を見ると、
アンテナ側が下になるように表示されてるんだけど、新しい持ちかたかな?
697非通知さん:04/06/28 17:43 ID:Ioejiv/s
>>653
jまぁ、外だとイヤホンで聴くことの方が多いし。
698非通知さん:04/06/28 17:45 ID:Ioejiv/s
>>696
携帯電話を開いて自分撮りする時の画ディスプレイの向きを想像してみて。
自分で切り替えられるんじゃない?
699非通知さん:04/06/28 18:02 ID:3lrUg1Rm
ステレオスピーカーなしか。ヒンジ部分のauロゴも微妙だし
5505買っといて正解だった。負け組マンセー!
700非通知さん:04/06/28 18:08 ID:Ioejiv/s
>>699
君がそれで満足なんだからいいことだと思う。
でも、ここに書く意味はないんじゃないかな。
701非通知さん:04/06/28 18:11 ID:gReoSp2k
5505がいくらハイスペックでも、あのゴツさは絶対イヤ…
5503の方がずっといいょぉ!
702非通知さん:04/06/28 18:12 ID:Ioejiv/s
>>701
煽り合いになるだけだからやめとこ。
703非通知さん:04/06/28 18:45 ID:Z0fRhEaf
>>699
でもナビウォークが定額で使えるという利点がある
将来、音楽配信の噂があるようだし

WINの可能性を信じましょう
704非通知さん:04/06/28 19:01 ID:wzCh905N
カメラのレンズむきだしだな
5502といっしょか
机に置いて使うことが多い俺としてはかなり心配なわけだが…
大丈夫だと思いたい…
705非通知さん:04/06/28 19:04 ID:ZxqTq6ww
質感○
今回もネズミ搭載ですか・・・。
スピーカーが小さいということは5406みたいにクオリティな音程が
表現できないということでつか?自社製カメラ、AF搭載キボンヌ
706非通知さん
携帯入れのケースを買うとか・・