【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
青歯、POP3/SMTP、価格情報の話題など 引き続き、ゆっくり、マタ〜リいきませぅ 端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに! 前スレ >>2-7 くらい
2非通知さん:04/02/18 23:50 ID:232zqLMx
2げっと
3非通知さん:04/02/18 23:50 ID:+1vHTywP
前スレ
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S P-rt4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061166976/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Port3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047773369/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
【ドコモ】ブラウザホン 633S ?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002726102.html
ドコモPHS ブラウザフォン633S
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007881135.html
ブラウザホン 633S 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008162196.html
【DoCoMo】ブラウザホン642Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008136347.html
4 ◆C305SnuFsA :04/02/18 23:57 ID:4inr68V4
5 ◆C305SnuFsA :04/02/18 23:57 ID:4inr68V4
<<@FreeD関連スレ>>
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタートスロット漫收freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050471478/
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタート【@freeD】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048316480/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートへ【@freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046690653/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042083370/
【ホント?嗤HS定額制へ【FOMAへの影響は?】vol.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036563697/
ドコモが月4千円台の定額通信へ【AirH"ピンチ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036061691/


<<その他端末スレ>>
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.3【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055074568/
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.2【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052392714/
【腕時計型PHS】WRISTOMO vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048664110/
【ドコモPHS】643S発売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/
ドコモPHS 折り畳み型動画配信端末(by Panasonic)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019670399/
【ドコモPHS】パルディオ 641P-II
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024644508/
6 ◆C305SnuFsA :04/02/18 23:58 ID:4inr68V4
<<コードレスホン>>
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part4▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068497715/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
PHSでトランシーバー
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10142/1014287114.html
PHSのトランシーバ機能をもっと宣伝しろ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034502822/

<<その他>>
ドコモPHSのエリアを語る!甲信越!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053438077/
【ドコモPHS】642S-U 6月下旬発売へ【@FreeDホン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050230138/
★@FreeD、プロバイダはどこに汁?★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047041980/
ドコモPHS完全定額制へ―PHSを廃止する!?―
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033064241/
DoCoMoのPHSの新機種について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047452902/
【DoCoMo】キャラメール廃止までのカウントダウン【PHS】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032947765/
■ドコモPHS 終了へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063361385/
7 ◆C305SnuFsA :04/02/18 23:59 ID:4inr68V4
>>1
乙でつ
8非通知さん:04/02/19 00:01 ID:J9l1niRw
>>7
テンプレ貼り付けサンクスです。
9非通知さん:04/02/19 00:47 ID:X7L8XuvQ
>>1
甲シチュー
10非通知さん:04/02/19 00:49 ID:HdjU1Dx1
>>1
乙。

やっと、まともなパートになったな。
・・・・・・・次スレは「Purt」か「Pirt」あたりだなw
11非通知さん:04/02/19 11:09 ID:nxCuUSNP
>>1
おつです。

前スレに誤爆してシマタ
12前スレ967:04/02/19 15:59 ID:zs51vEsN
乙です>>1
13非通知さん:04/02/19 16:14 ID:dtWhDv0/
>>1
乙だけど、やっぱりまともじゃないパートが欲しかった気もするw
14非通知さん:04/02/19 19:20 ID:sorxVYAI
酸素分子 >>1
15非通知さん:04/02/20 05:02 ID:XMARuMDT
>14
O2!! >>1
16非通知さん:04/02/20 13:57 ID:2ZfD8ejp
あげときます。
17非通知さん:04/02/21 00:05 ID:yDUmZIu/
SGI のローエンドワークステーション
18非通知さん:04/02/21 22:39 ID:9WQ4qxjL
定額、携帯だけかよ……
19非通知さん:04/02/22 00:40 ID:xUJUDryV
頼むぜよ。どこも。
20非通知さん:04/02/22 08:01 ID:D/D5DEfQ
このままPHSの音声端末用の定額サービスは始まらないんだろうなあ。
4月にはFOMAに乗換かなあ。
21非通知さん:04/02/22 08:16 ID:CB8g0BP+
でも、どうせパケット通信料だけなんだろ。
だったら@Freed使ってた方が良いじゃんって思う。
値段もそう変わんないし速度と利用端末だけの問題。
データカードで通信内容を問わずに使えるようなら、そら、乗り換えるべきなんだろうけど。
22非通知さん:04/02/22 09:09 ID:D/D5DEfQ
>>21
@freedって言っても、データカードだけ
持ち歩くってわけにはいかないからねえ。
WEBに繋ぎっぱ&荷物を少なく。これ最強。

ちょうど四月にWINが値下げって話聞いて
乗り換えようと思ってた矢先だし。
味ぽんのWEB放題も四月までらしいし。
23非通知さん:04/02/22 23:25 ID:A0OUgPty
QVGAで満足ならFOMAでいいんでしょうね。
私はPocketPCの画面の狭さがつらかったけど。

ただ、忘れてはいけないよ、電池のもちを。
繋ぎっ放しといっても、電池はもたないからね。
電池切れになったら着信もできないよ。
24非通知さん:04/02/23 00:58 ID:xmjPOK51
>>23
FOMAだったら、端末複数持ってて、カード入れ替えたらおっけーじゃん
25非通知さん:04/02/23 02:45 ID:+voJxW1H
>>24
> 端末複数…

んなことより、バッテリーを複数持てば…その方が軽いし、
これだったら、FOMAに限らず…だから、
あなたにとっての揚げ足取りとしては具合悪いか。(w

>>23
そうなんだよねぇ、
立派なスペック自慢しても、電池の持ちのこと考えてないモバイル機器って多いよね。
標準単体で6時間通話通信出来るのって…(ry
26非通知さん:04/02/23 03:39 ID:pBjGDP+2
バッテリー単体で充電できる仕組み復活キボン
505iの頃くらいまでは直接充電器でバッテリー充電できたのに
27非通知さん:04/02/23 23:59 ID:GIcy1RAy
去年の今頃は新機種!新機種!と騒いでいたのに、
もうみんな悟ったんだね(´・ω・`)
28非通知さん:04/02/24 01:14 ID:3SRrlRcB
AstelやDポケみたいにショップが無くなることは無さそうだからドコPは安心だね(ハァト
29非通知さん:04/02/24 10:42 ID:vz9tgEOi
age
30非通知さん:04/02/24 10:53 ID:vz9tgEOi
ヤフオクで8000円でかっちまった
なんだ、機種変で7000円で売っていた
鬱だ死のう
31非通知さん:04/02/24 15:47 ID:FPSA1wbq
642Sで端末ブラウジングしてるときに電話がかかってきた場合、
話し中になってしまうのでしょうか?
32非通知さん:04/02/24 19:26 ID:3SRrlRcB
>>31 なります
3331:04/02/24 19:54 ID:ezty5gO6
>>32
ありがとうございます。
34非通知さん:04/02/25 03:33 ID:fmVzESC1
>>27
正直、京ぽん待ちだったりする。
35非通知さん:04/02/25 06:49 ID:UIrk0tOl
それももうでないよ
36非通知さん:04/02/25 07:39 ID:Z+Pv2fxn
チキンレースだなあ・・・。
37非通知さん:04/02/25 20:34 ID:1HNXIMXh
故障を機に機種変する人も多いと思うけど、
実際故障したらどうする?
38非通知さん:04/02/25 21:12 ID:Oq7QMqWN
当然、機種変するんじゃないの。
39非通知さん:04/02/25 22:17 ID:ZJvu+/pu
ちゅーか漏れの 633S かなりガタが来とる
40非通知さん:04/02/26 00:50 ID:7fABrCQj
取りあえず修理見積もり聞くかな。
41非通知さん:04/02/26 05:01 ID:kUtAA40H
グレードアップで本体価格0円也
だけどその本体が無い・・・鬱
42非通知さん:04/02/27 06:57 ID:aOAcV39x
age
43非通知さん:04/02/27 08:20 ID:OyOiMsw0
633sの在庫って探せばまだどこかにありますかね?
44非通知さん:04/02/27 13:18 ID:HUsBvGHu
642s都内でどこが一番安いですかね。
なんか1円のところはだいたい在庫切れ・・。
45非通知さん:04/02/27 17:09 ID:CbtZ2l/F
福岡ネタで申し訳ないがベ○ト電器天神本店はブラウザホンが
無くなっていますた(だいぶ前からかも)。ヨドはまだあるかな?
天神のDSには642S/633Sがまだ有るみたいです。
新規で3K/5K位かな?機種変でもそこまで高くなかったような気が。
昨年夏よりは安くなっていますね・・・何か嫌な予感がしますが。
46非通知さん:04/02/27 18:09 ID:sIBjVa2x
>>44
ここの人は800円で買ったそうです。DS新宿南口
http://docop.hp.infoseek.co.jp/

DSにしては結構安いね。在庫確認はお忘れなく。
量販は最近は扱ってない所多いしさ。
47非通知さん:04/02/27 21:19 ID:dBK/8zCc
丸井で642Sが機種変更100円だったんだけど、予約は出来るけど
受け取りがいつになるかわかんないだと・・・ちょっとむかついた。
48非通知さん:04/02/28 10:56 ID:crcXNRL+
>>47
>丸井で642Sが機種変更100円
まだやってんだ〜。へぇー、へぇー。
49非通知さん:04/02/29 15:12 ID:spyDiwrz
633Sを使っている人は要注意です。
ttp://www.japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20064352,00.htm
50非通知さん:04/03/02 13:43 ID:lC/o9fgP
↑IDが スパイ・ディウルツ
51非通知さん:04/03/02 17:39 ID:Wgtj+5sJ
博多駅前の某巨大量販店、ブラウザホンも含めPHSの音声端末は
全滅していますた。 残りは天神のDS位か・・・いよいよ嫌な悪寒。
52非通知さん:04/03/02 18:05 ID:OBkkbXqD
中央だともうDSに在庫配備義務が無いんですよ(音声端末は)
そうするといつ売れるかわからないものをわざわざ仕入れたりしないし、
わざわざ安売りする必要もないんですよ。
53非通知さん:04/03/02 19:36 ID:Wgtj+5sJ
>>52
音声端末の新規契約もそのうち終了とか・・・・ガクガクブルブル!!
訳有って手持ちの機種が642Sからドッチーモに退化してしまったが、
使い比べてみると642Sは本当に良く出来た端末だと思えてくる。
エリア内なら本当に便利なのに勿体ないなぁ。
54非通知さん:04/03/03 02:08 ID:FeMQFxKb
いよいよ潮時か…。
ファミ割の率が上がるんで検討してみたが、
併用前提でもそこそこのお値段にはできそう。
でもパケ代がなー。
55非通知さん:04/03/03 08:41 ID:VuU+mIdv
633sが近所のヤマダ電機で新規3600円?で売っていました。
これを買って青歯付ノートPCと繋ぎたいと思います。
質問なのですが出先ではPC−633s−インターネットができると思うのですが、
逆に自宅ではADSLでインターネットに接続したPCに青歯で接続して
633sでブラウジング可能なのでしょうか?
56非通知さん:04/03/03 09:22 ID:4HxcmzeH
>>55
もちろん桶!
57非通知さん:04/03/03 10:56 ID:cM3z4zNE
@FreeD割をやって欲しいな。
58非通知さん:04/03/03 14:43 ID:YEUOWC1l
>>55-56
Bluetooth経由では633Sのブラウジングは無理じゃなかったっけ?
とりあえずOS(オフィスステーション)経由なら出来るよ。
59非通知さん:04/03/03 23:12 ID:9t2K1tpu
都内、もしくは神奈川あたりで、633s売ってるところないですかね?
情報ありましたら、よろしくお願いします。
60非通知さん:04/03/03 23:40 ID:EeobH2Rn
>>59
都内ならDSで在庫が有る所があります。
秋葉原の昭和通り近くのDSとか。
61非通知さん:04/03/04 03:53 ID:LvTeqQ4W
>>59
まえに秋葉原に行った時は中央通り沿いTSUKUMOで
取り寄せ(2日)してくれるとは言っていたけど。

というか秋葉原をくまなく足で探せば、必ずある。
62非通知さん:04/03/04 15:30 ID:OCJny5RN
>>59
探せば、DSに有るよ。
でも高い。量販店での販売価格の5倍の価格を逝ってくるDSも有る。w

6359:04/03/04 18:50 ID:REVUwqQU
秋葉も含めて、行けそうなDS電話したけど、全部売り切れでした。
またなにか情報ありましたら、よろしくお願いします。
64非通知さん:04/03/04 21:57 ID:lbTIxu++
もう633SはHPのラインアップにないからなぁ。
DSも在庫があっても受け付けないのかもしれない。
65非通知さん:04/03/05 01:55 ID:v5lbIbMp
>>64
どこの地区だか知らないが…(ちゃんと明記のこと)。

ドコモ関西のHPには633Sもちゃんと掲載されてるよ。
ブラウザホン6機種、パルディオ6機種が、カード型よりも
前に配置されてる。
今日たまたま覗いたチェーン大手電気店(大阪市内)のケータイ売り場にも
633Sも642Sも置いてあったよ。
他の機種では「取り寄せ」と書いてあるのもあったけど、
上記2種にはそうは書いてなかったので在庫ありなのだろうね。
66非通知さん:04/03/05 14:35 ID:NjSA/1o9
すくなくとも関東じゃカタログ落ちしてるし
都内店頭にも端末が置いてないところが殆ど。
店頭在庫限りなんだろう
67非通知さん:04/03/05 15:17 ID:rVYoY2W7
PHSは地域会社によってラインアップが違うよね。
P751vとか641P-IIとか。
68非通知さん:04/03/05 17:58 ID:Xyh4s5W3
PDAからBluetoothで166接続したとき,10秒くらいで切れちゃうのです
が,633Sそろそろ寿命?
69非通知さん:04/03/06 01:47 ID:YKmhkMMw
>>68
ひ゛みょう。
7059:04/03/06 01:53 ID:ImSTJq64
意地になって、都内のDSに電話かけまくって、在庫あるとこみつかりました〜
で、今日会社帰りに買うことができました^^
9800円+手数料ですた。
h4150ともすんなり繋がって、満足です
71非通知さん:04/03/06 17:09 ID:ab617s5e
漏れも633S買いますた(15,800円+手数料)

漏れが電話したDSリスト(2004/03/06):
北新宿店、三軒茶屋店、渋谷店、渋谷宮益坂店、自由が丘店、新宿西口店、
新宿東口店、新宿南口店、聖蹟桜ヶ丘店、調布店、二子玉川店、府中店、
青葉台店、川崎店、川崎駅前店、港北ニュータウン店、新城店、新百合ヶ丘店、
新横浜駅前店、日吉東急店、鶴見店

最後の鶴見店でゲット。疲れました。
しかし、PHSは前機種からの電話帳の転送ができないだとぅ。
参ったなぁ。入力仕直しかよ…。
72非通知さん:04/03/06 17:15 ID:Ad3G2J1y
>>71
> しかし、PHSは前機種からの電話帳の転送ができないだとぅ。

電話機自体に電話帳転送機能があるけど…
だから自分で出来るよ。まあ、私の場合、いつもDSでちゃんとやってくれたけどね。
PHS同士なんでしょ?
73非通知さん:04/03/06 17:27 ID:ab617s5e
>>72
それが、641Ss→633Sなのよ。
633S→633SだったらBTでできそうなんだけどね。

ってちょっとまて。DoCoMo Shopで電話帳転送やってくれるってなにさ。
漏れは言ってもやってもらえなかったぞ(;´Д`)
7473:04/03/06 17:36 ID:ab617s5e
漏れが間違ってました。ちゃんと出来ました。
PHS万歳。72様には百万の感謝を。
75非通知さん:04/03/06 19:28 ID:Ad3G2J1y
>>74
よかったね。(^^)

あの分厚い取説を全部読むのはタイヘンだけど(私も全部は読んでない)
暇な時に目次には目を通しておいて、気になる項目は読んで置けば。
また、買ったばっかりの頃と、使い始めてからと、機種変をする時とで
関心を持つ項目が変わってくるので、時々見直すのも良し。
同じメーカーので機種変続けてると、基本的な操作法などあまり変わらないので
「もう分かってるよ」と読まずに済ますこと多いけど、時として、
ちょっとした改良などがあったりして、使い始めてだいぶ経ってから
たまたま取説読んで発見して、もっと前から気付いてたら…(^^; ということもあるから。

あと、ご存知かもしれませんが、ドコモがフリーで提供してる
電話帳編集ソフト「パルディオ・エディット」…
633Sの電話帳項目の全てを吸い出せるものではないですが、
基本項目(メモリ番号、名前、読み、電話番号、きゃらめ番号、グループ、メルアド)は
吸い出せるので、万一のバックアップ用としてはそこそこ使えるかも。
対応してない項目があるので、ソフトで編集して書き戻し、というのはしたことないですが。
(ホントはソフトで編集するのが一番やりやすいのですが…)
76非通知さん:04/03/06 19:34 ID:Ad3G2J1y
75に追加…
「パルディオ・エディット」はドコモのHPからダウンロードできます。
ノートPCと連携して使ってる人には便利。
ただし、データカードが必要になってきますが。

633SのBluetooth機能を使っての電話帳データの転送ですが、
633S同士でないと全件転送が出来ないので、登録件数が多い場合、
実用性に欠けるかと。
77非通知さん:04/03/06 22:41 ID:QOzve23L
68ですが,DSに相談に行ったんだけど,特に問題ないと言われました.
で,BT機器が他にあるとうまく繋がらないことがあると聞いたのですが,
何か対策方法はないものでしょうか.これからBT機器は増えていくと
思うのですが,繋ぎたいときに繋がらないって不便なのもので,,,
78非通知さん:04/03/06 23:41 ID:wq4akurp
>77
つーか、DS をどこまで信用してよいものやら
79非通知さん:04/03/07 00:28 ID:jGr0zm1x
>>78
DSは信用できないのですか?だとすると誰を信じて良いのやら,,,
80非通知さん:04/03/07 01:02 ID:C/zGVHes
>>79
ショップじゃなくて、管轄エリアのドコモ支店に直接きいてみたら?
81非通知さん:04/03/07 01:13 ID:84fY5lUU
>79
まー場合によるね。
ハズレを引くと最悪。話が全く通じない。
何で客である漏れが説明しているのかと。
82非通知さん:04/03/07 01:40 ID:7wXAjz2K
>>79
フリーダイヤルのデータ通信専門部署があったと思う。
もの凄く親切で丁寧で知識も豊富で凄かった。
633Sの発売当時にBT対応機器は市販されているのは何があるのですか。
という質問にとても丁寧に答えてもらった。
全製品対応プロファイルもきちんと製品ごとに一つ一つ説明してもらった。
あそこに電話したらいい。
83非通知さん:04/03/07 09:01 ID:QyPWsBJA
「メモリ」アイコンを見た記憶がないのだけど、誰か見たことある?

関係ないが、普通にメールの添付画像を受信できるもんだから、
ついiモード宛にもメールの添付ファイルとして送っちゃうと、
相手から「添付ファイル削除」の旨を知らされて
(゚Д゚ )ゴルァ!!とか思うのは漏れだけ?
84非通知さん:04/03/07 10:43 ID:J85MG8Qg
閉じるときの安っぽい"ペコッ"っていう音に萎えるんだが・・・。>633S
N505iの音と比べると、

 N505i(セルシオのドア開閉音)>>>>>>>>>>>>633S(軽自動車のドア開閉音)

だな。w
85非通知さん:04/03/07 10:45 ID:5LABXrLI
だな。w
86非通知さん:04/03/07 10:53 ID:KlTBXa7I
>>84
禿同w
ちなみにNは開閉時の音もこだわってるってどっかで聞いたような気がする。
87非通知さん:04/03/07 12:05 ID:/ae28++e
>>79
自分に都合のいい事いわれた時だけ信じるw
半分マジっす。
88非通知さん:04/03/07 12:22 ID:Y9u3y/eT
>>83
i-modeというのは、いろんな意味で特殊な規格かと。
携帯電話でネットをするようになる以前(PCで)の標準的なことに
一番近いのがドコP(Nパー)のじゃないかな?(PHS全般かな?)

ま、現実を認めるとするなら、
自分と違うキャリアにメールを送る場合、
添付ファイルのことなどに限らず、文字数など、
自分のとこのキャリアとは違うものだ、ということは認識しておかないと。
こういう点、コミュニケーションという観点からは…(ry
89非通知さん:04/03/07 12:27 ID:Y9u3y/eT
>>79
DSの中には(多くは?)PHSのことは他所ごと、と思っているところがある。
Nパー時代の生き残りの人達も「携帯のドコモ」に同化されていってしまってるだろうし…。

> 何で客である漏れが説明しているのかと。

と81が言ってるようなのが現実だったりして(私も経験)。
90非通知さん:04/03/08 05:11 ID:K96rSbLI
>>81
客の方が詳しいパターン、漏れも遭遇。

641Sfから642Sに機種変の時にDSのねーちゃんが

「お客様、申し訳ありませんが、
電話帳の移し変えは手入力となります」

と、言われ半笑い。まぁ深く突っ込まずに帰ってあげた。

その30分後、近くの公園で説明書も読まずに
642Sへの全データの移し変えを3-4分で完了させた。

電話帳転送機能も知らんのかい…
91非通知さん:04/03/08 19:36 ID:heZt6zhs
>>90
あなたもですか。(^^;

でも、まあそのおねーちゃんを責めてやりなさんな。
悪いのは所員にきちんとした研修をさせていないそこの上司なんだから。
…あるいは、もっと上の幹部?…
92非通知さん:04/03/08 19:38 ID:Zn8/LkJl
そういえば
最近パルディオEメールに来るHTMLメールは
タグが取れた状態で受信されますね。
93非通知さん:04/03/08 22:40 ID:/5CZF9tl
>>633
えっと、3回線の基地局と7回線の基地局がある。
一般に高出力形のDポケのほうが単位面積あたりの収容人数は少ない。
# でもいまのH"ユーザは、ほとんどパケット利用なんだろうな・・・

>>634
Ctrl+Fについて語るスレPert5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077115755/
9493:04/03/08 22:43 ID:/5CZF9tl
スレ間違えました。スマソ。
たぶんあっちのスレの香具師も見てると思うから向こうに貼りなおしたりはしません。
回線終端装置を切って逝ってきまつ。
95非通知さん:04/03/08 22:51 ID:aYPsqawK
そういえば最近、116以外からワン切り来ません?
イタ電かと思ったら、その後必ずメールが届いてて、なのに116からはコールなし
96非通知さん:04/03/09 00:16 ID:sGwzSHf3
>>95
165でなくて?
漏れも今日メール着信035******からのワン切りだった。
97非通知さん:04/03/09 06:37 ID:Z58aSwx7
うちは相変わらず165からしか来ないな。
98非通知さん:04/03/09 14:31 ID:WvxvlexB
俺は4日くらい前に03〜からきた。
でもそれ以来165に戻った。
99非通知さん:04/03/09 18:32 ID:0Dtvqut2
天神のビックピー館になぜか642Sが新規で3.8K位だった。
ヨドにはないのに何かびっくり。
100非通知さん:04/03/09 19:48 ID:JHcZie/g
博多のヨドには展示と、値段表示はあったよ。在庫はしらんけど。
633Sもあった。機種変は、633S,642Sどちらも5000+手数料だった。
福岡でP751vってないのかな?
10195:04/03/09 21:27 ID:6kwUxkq0
すんません、165の書き間違いです・・・
先週位に4〜5回位03〜から来ましたが、また最近165に戻りました
102非通知さん:04/03/09 22:39 ID:s0O0zGhu
>>100
この前淀に逝ったときは展示もなくなっていたけどまた置いたのかな?
P751Vは天神のDSで見かけたよ。新規で24K位したと思う。
103100:04/03/10 01:24 ID:GpYXEr1q
>>102
そうか。ありがとう。昔は二台で19800だったのになぁ。
最近、いろんなところでドコモショップが割り引きクーポン出してるね。
新規だけだけど、3000円引きとか。機種変させろーゆうねん。
104非通知さん:04/03/10 03:50 ID:Y7VViOR3
漏れも633S買った。関西だが、DS15件テレ、日本橋を1時間探索したら似飲み屋でみつかりまスタ。新規8800円だったデツ。クリエUX50用に使います。
105非通知さん:04/03/11 22:17 ID:rsgo027N
ハギワラシスコムのHNT-CFBT買ってきてGenioに付けた。
始めの設定が意外に面倒だったけど、とりあえずネットに接続できたー!

633S、いいね。
106非通知さん:04/03/11 22:40 ID:JTwQ89n1
本日、都内DSにて633s\7800にてゲット!
107非通知さん:04/03/12 09:03 ID:0EUDtziz
>>106
安いね!
漏れが価格を聞いたDSでは、その倍の価格を言われた。@東京
108非通知さん:04/03/12 12:17 ID:ZrNVET3U
633S…今はそんなにするの?
1kで機種変出来たあの頃は夢のような時代だったのか。
でも、高くても有るだけマシなのか...無いよりも。
109非通知さん:04/03/12 15:35 ID:QRIzSF9L
完全に633Sがさばけてしまったらどうなるのだろうか。
アステルでも秋に新機種出すんだから、ドコPも出して欲しいな。
110非通知さん:04/03/12 16:34 ID:8Dy8Mr3y
突然なんですがうちの633S、調子が悪いんです。
165から電話来て、メールの読出をしたら受信した瞬間に電源落ちて、
受信メール消失。あるいは送信した瞬間に電源落ち→送信メール消失。
そんな現象がたまに起こる。この前たまたま633Sの背中を見ていたら、
Bluetooth使用時に光る青ランプがピカピカ光って、突然電源落ちやがった。
皆さんそういうことってあります?
別に手荒く扱っていたわけでもないのに、もうダメなのかなあ。
111非通知さん:04/03/12 17:06 ID:96GsxpDN
博多のヨド、今日は@フリー度以外のPHSを見付けられませんでした。
探し方が悪かったかな?
112非通知さん:04/03/12 17:08 ID:TVWtRNoQ
>>110
どう見ても故障だと思われますが・・・。とりあえず点検に出してみては?
113非通知さん:04/03/12 18:38 ID:QRIzSF9L
>>110
同じく修理に出した方がいいと思われます。
114非通知さん:04/03/12 21:00 ID:sZ6ApoBl
>>107
それって下○沢? 
\15800で、残り1台って言われた。
115非通知さん:04/03/12 21:25 ID:XBnascSa
633S、ぼろぼろっす。
開閉の部分は折れ、液晶も暗く。
子機でもあるので、大切につかってやろうと思うんだけど。
FOMA増設を考えてます。MOVAでもいいですが、電話帳移行できますか?
116非通知さん:04/03/12 21:28 ID:UiJF6yI4
>>115
PHS→携帯(MOVA・FOMA)への電話帳移行はできません。
手作業での移行になります。
117非通知さん:04/03/12 22:53 ID:ZrNVET3U
それぞれに対応した電話帳編集ソフトでエクスポート→インポートすれば?
両機種に対応してるソフトがあればそれがベストだけど。
116の言う手作業とはそういう意味で?
全ての項目を完全移行は出来ないだろうけど
登録件数が多いなら手打ちするよりはマシじゃないかな。
項目設計が異なるだろうから、項目がズレないように調整するのが必要だろうね。
118116:04/03/12 22:56 ID:UiJF6yI4
>>117
あ、市販の電話帳編集ソフトという存在を忘れていた・・・
DC-6Sのケーブルで吊ってきます
119非通知さん:04/03/12 22:58 ID:JuXv9nJs
ドッチーモの白ROM入手して、
PHS→ドッチーモはPHSの電話帳転送機能
ドッチーモ→MOVAはドコモショップの転送機で

って、こんなことやるやつ、いねーよな(w
120非通知さん:04/03/12 23:07 ID:ZrNVET3U
ただねぇ、市販の電話帳編集ソフトって、
お金出して買うに値しないような人を食ったようなものも多いらしいから
もし買うならよく調べてね。
キャリアなりメーカーなりが無償配布してるバックアップソフトが利用出来るならベストだね。
取り敢えず、PHS用のはDoCoMoのホームページで入手出来る。
基本項目は読み出せるし、CSVにエクスポート出来る。
121非通知さん:04/03/12 23:55 ID:682nUCuH
データカードが無いよヽ(`Д´)ノウワァァァン
USBケーブルにも対応してくれよ(´Д⊂グスン
122非通知さん:04/03/13 00:10 ID:fsaty/iq
公式対応はしてないけど、USBのやつでも使えるよ。
123非通知さん:04/03/13 05:34 ID:UEGMkPkz
>>44
今更で参考にならないけど
一月ほど前に渋谷のビックで642S新規1円普通に買えましたよ
陳列棚にはシルバーは品切れってあったけど
実際はシルバーもゴールドもあったし
124非通知さん:04/03/14 00:17 ID:+78PRwcc
900シリーズ出るからFOMAを検討しているけど、
20kの画像ダウンロードで32円(0.2円/1パケ)もかかるんだね。
ムーバはもっと高いし。

新しい技術は興味があるが、外出時のネットサーフィン料金や
迷惑メールの対策などを考えると乗り換える気が無くなってきました。
125非通知さん:04/03/14 02:04 ID:/pBTqy0P
>>111
今日博多ヨドにあったよ。店員に聞かないの?
633S 本体4000+手数料=7000
642S 本体2000+手数料=5000
機種変はどっちも5500+手数料=7500だった。
126非通知さん:04/03/14 18:43 ID:y2H7kbOe
そういえば、テンプレの参考スレにこれ無いんだな

Bluetooth その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074100528/l50

一応貼っとく
127非通知さん:04/03/14 21:41 ID:o6Fg16Rt
「パルディオ電話帳エディタ」についてなんですが。
・電話帳を吸い出して、編集・バックアップする。
・CSVにエクスポートできる。
ってことなんでしょうけど、そのデータをFOMAに移したりはできないですよね?

それと、CSVのデータを読み込むことができる市販のソフト、ありますかね?
今日いろいろ見てきたんだけど、発見できなくて。
128非通知さん:04/03/14 22:19 ID:l+aCcjSS
>>127
CSVファイルは表計算ソフトやデータベース・ソフトで扱えます。
データベース・ファイルの一般的な形式。(文書ファイルのTXTファイル形式のようなもの)

ですから、FOMAにデータを落とせる電話帳ソフトがCSVファイルをインポート出来ればよいわけです。

作業として、最も楽に出来るケース…
PHS、FOMAの両方につながって電話帳編集できるソフトがある場合。
そのソフトひとつで全て完了。(そういうのがあるかどうかは知りませんが)

別々のソフトを使うしかない場合…
PHS対応の電話帳ソフトでデータを吸い出す→CSVファイルにエクスポート。
表計算ソフトなどでCSVファイルを編集…項目数をFOMAの電話帳ファイルに合わせる。
CSVファイルで保存。
FOMA対応の電話帳ソフトでそのCSVファイルを読み込み(インポート)FOMAにアップロード。
以上。
129非通知さん:04/03/15 22:46 ID:s4DSlafV
>>127,128
130129:04/03/15 22:48 ID:s4DSlafV
ミスった、失礼しました。

私はパルディオ電話帳エディタで吸い出したものをスクリプトで
vcard 形式に整形してメモリカードに書き込み、
携帯で取り込んだら移行できました。

googleるとなにかでてくるのでは?
131非通知さん:04/03/16 05:38 ID:BjPVF+6z
>>122
うちのケーブルじゃダメっぽ(´・ω・`)
132非通知さん:04/03/16 09:49 ID:xRVdLV+7
00
133非通知さん:04/03/16 13:48 ID:v3aNwL2Y
>>131
たしかに、ドコモが動作保証してるのはドコモのデータカード(及びカード一体型端末)だけだけど…。

ウチのノートPC(数年前のモデル)のPHSインターフェイスでパルディオ・エディットを使うと…
端末からダウンロード出来るのですが、メールアドレスが吸い出せませんでした。
ドライバのアップデートとかをすれば(提供されてれば)吸い出し可能になるのかも。
他社製のカード、USBケーブル型などでも、ドライバが新しいものだと使えたりするんじゃないかな?

私の場合、パルディオ・エディットを使う時は古い32kのデータカードを使っています。
134非通知さん:04/03/16 15:45 ID:KQvjunt0
どこも中央カタログから633が消えて久しいわけだが
642もそろそろだろ
135非通知さん:04/03/16 17:15 ID:BjPVF+6z
>>133
最新版のドライバ(メーカーサイトからダウンロード)だけど、ダメっぽ(´・ω・`)

ttp://www.google.co.jp/search?q=tdk+upa6400+%93d%98b%92%A0
ヽ(`Д´)ノ
Bluetoothで1件ずつ転送するしかないか・・・
136非通知さん:04/03/16 18:38 ID:0Z8X4L8T
漏れはPHS-USBケーブルは5本持ってるけど、電話帳が吸えるのは2本だけだなぁ・・・
ちなみに使えたのはIOのUSB-PHS64とSUNTACのU-Cableで、
使えなかったのがIOのUSB-PHS64LとTDKのUPA6400とOMRONのME64KTINでつ。

んで>>131タンと>>133タンはどんなケーブル使ってるんでつか?
137非通知さん:04/03/16 19:06 ID:v3aNwL2Y
>>136
133です。
これは有意義な書き込みだ!o(^-^)v
私はモデムとしてはノートPC内臓のインターフェイス(とそれ専用のケーブル)。
パルディオ・エディットの時だけデータカードDC-1Sを。
(136さんが尋ねたのは私じゃなく135さんにかな?(^^; )

それにしても、PHS-USBケーブルを5本も持ってるって、
製品テストとかをする方?
まさか、千手観音みたいに一度に5台のPHSを操って…なんてじゃないでしょ?(^^;
138非通知さん:04/03/16 19:46 ID:8wBpQQcT
結構Triprex-N持っている人って少ないのね。。。
139非通知さん:04/03/16 20:33 ID:v3aNwL2Y
>>138
PHSを持っているのにわざわざ携帯でデータ通信したいって人いないものね。
PHS圏外で携帯圏内という場所では意味あるだろうけれど。
データ通信する人の多くは早くからPHS使ってて既にデータカード持っていて、
てとこじゃない?
以前のデータカードがなくなってから、PHS専用でいいんだけどそれしかないから
と買った人はいそうだね。(^^;
でも、ドコモのソフトを絶対に使いたい、というのじゃなければ
大抵はUSBケーブル・タイプのを買うよね。
140非通知さん:04/03/16 21:21 ID:XkL1fFRv
127です、亀レスですいません。

なるほど、いろんな方法がありそうですね。試してみたいと思います。
ケーブルがあったはずなのに…どっかに埋もれてるらしい_| ̄|○
しゃあないから、週末にヨドバシ行ってきますわ。
141非通知さん:04/03/16 22:39 ID:6PjBYspP
@FreeD+Bluetooth搭載のドッチーモがあったらいいな。
142非通知さん:04/03/16 22:52 ID:8wBpQQcT
>>139
ノートPC買って、PCカードケーブルを探してた時はドッチーモだったのよ。
だから、これだけもているんだけどね。
もう見あたらないね。

高かったなぁトリプレックス…
143非通知さん:04/03/16 23:13 ID:v3aNwL2Y
>>142
そうなんだ。
Triplexは結局安くならないままだったなぁ。
それ以前のデータカードと比べて割高感は否めなかった。
本当に3面使いするような人以外には…。(^^;
144136:04/03/16 23:37 ID:0Z8X4L8T
>>137
いや別に製品テストとかをしてるわけではないでつ。
3本目くらいまでは持ち歩くのがカタルかったから買ったんですけど、
あとは趣味です。つかPHSなんて趣味じゃなきゃ持ってないですよ(アセ

漏れは携帯使うときはP-inとOLS70259を使ってまつ。
P-inよりケーブルのほうが高かった(ショボン
145非通知さん:04/03/17 00:03 ID:GCyTyDbm
>>144
PHSを「趣味です」と言い切ったあなたは偉い!
蓄音機にSPレコードや、クラシック・カーみたいに
趣味のものとしてPHS残してくれないかなぁ?(^^;
ただ、キャリアがなくなってしまえばダメだしなぁ。
趣味で基地局運営てできないか。ムリかぁ。(-_-)
でも、PHSには家庭子機、トランシーバという余生が残されてるけどね。
146非通知さん:04/03/17 00:44 ID:caFIOn1Y
>>143
ただ、あまりヘビーに使えていないところが泣き所。まだ学生の身分だし…

でもなんとなく当初からH"が欲しいとも思わなかった…
あれならカード3000円程度だったしエリアも広いし端末充実しているし…。
実用上はドコモよりかはいいのがわかってたけどね

それでもドッチーモだったな。なんか持っているだけでおもしろかったけどね。
147131:04/03/17 05:57 ID:kOmkwesV
=135
>>136
135の検索で出る通りTDKのUPA6400です

最初のClieのモバイルアダプタ(通信アダプタ)って
Paldio/Astel/DDI/PDCフル対応なんで、
結構便利だったりするんだけど・・・
これで電話帳編集できたら便利だけど、無理か

PHSを使っているのは料金が安いから、なんて理由じゃダメポ・・・

そういやDDIはパケット料に上限を設けたりとか、
アステルはPHS網を利用した半(?)固定電話のサービスを開始したり、
PHS端末の新機種を開発中ってアナウンスがあるけど、
ドコモはどうなんでしょうかね?
148非通知さん:04/03/17 10:27 ID:kbh5ybEa
>>147
他板より転載
ttp://www.business-i.jp/news/soft/art-20040316215134-PYAFEHTAUZ.nwc

基本的には音声端末の新機種投入を控えてデータ通信重視でいくようですが、
>携帯電話型端末は通話専用ではなくデータ通信機能も搭載した新機種の投入を模索
とあるように、状況によっては@Freed搭載ブラウザホンなどの投入を行うかも??
149非通知さん:04/03/17 13:28 ID:Y/HLXvgZ
>>148
ドコモPHSスレでも書いたけど、
モバイル端末に挿して使えるもの(=カード型?)だと思うけど…どうだろ。
611Sやデータスコープみたいな@Freedブラウザホンはアリかもね。

ドコモPHSはFOMAへの実験場みたいな側面もあるから
可能性はゼロとはいえないんじゃ…? と妄想してみる。
150非通知さん:04/03/17 14:18 ID:ivl0o0DT
>>148
むお、FOMAの定額ニュースよりもこっちの方が激しく気になるな。
@FreeD対応633Sみたいなの激しくキボンヌ、是非お願いしたいなぁ…。
151非通知さん:04/03/17 21:59 ID:NHfzYC59
>>147
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/r_d/index.html
を見た限りでは、ATコマンドが使えるようであればどうにかなるかも。
152136:04/03/17 23:36 ID:6k6rsGI4
>>151
漏れが試して使えなかったケーブルは、ハイパーターミナルでAT#BM0ってやっても反応なかたYo!
153非通知さん:04/03/18 00:17 ID:v9vJh9pN
633S解約しよと思ってたんだけど思いとどまった方がいいのかなぁ・・・どうなんだろ?
154非通知さん:04/03/18 00:52 ID:VRZd4lhe
>>153
♪よ〜く考えよ〜 (^^)
155非通知さん:04/03/18 13:47 ID:qAAijptQ
>>153
@FreeDホンの期待が0%じゃないんだから、今年中は待った方がいいかも。
156非通知さん:04/03/18 18:20 ID:0Dpu6EUL
遅まきながら642Sユーザーになりました。
今更ながら着メロなんですがRIMCA使ったことある方いますか?
157非通知さん:04/03/19 00:10 ID:ADMrQOQ2
>155
えっ、音声端末もう出ないんじゃなかったの。
158非通知さん:04/03/19 02:55 ID:Ek66JIhg
>>157
みなまで言うなw
159非通知さん:04/03/19 21:57 ID:SMNoFLPU
>>110
同じ症状ありです。 ただし当方、手荒に扱ってしまってますが。
充電器に乗せたら青い光を発して電源落ちたりしてます。
160非通知さん:04/03/19 22:11 ID:2rsUtpzn
>>157
とりあえず、リストモとかビジュアルホンとか出してるよね。
161非通知さん:04/03/19 22:11 ID:oJhYy6/a
>>150
俺もほしい。ひそかに開発とかしてないかな。
162非通知さん:04/03/19 22:22 ID:2rsUtpzn
>>161
シャープあたりが@FreeDホンやってそう。
一時期、シャープがSH251iをベースにした@FreeD端末を作ってるっていう噂あったよね。
163非通知さん:04/03/19 23:28 ID:TIsB1XP8
よく考えたら623P辺りから音声通話専用(単体でデータ通信が出来ない)端末は出ていないわけで、
それを考えたら音声通話端末の新機種投入はしないってのは当たり前の話なんではないかと。
で、>>148にあるように「携帯電話型端末」が音声通話をサポートしないとは考えづらいので、
結局@FreeD対応も含めてブラウザホンの新機種が出るのでは?

でも@FreeDって今の価格設定のままだと高すぎるよね?
FOMAの定額制プランが4000円切りそうなことを考えると。
164非通知さん:04/03/19 23:40 ID:pwnhZMBb
>>163
FOMAの定額がPC接続にも適用されるなら@FreeD高いけど、
きっと端末で閉じた通信だけでしょ。WIN EZフラットと一緒で。
165田中 道則:04/03/20 00:43 ID:Vn8iyMOr
ドコモがPHSデータ通信事業を強化、来年度に加入60万人

ttp://www.business-i.jp/news/soft/art-20040316215134-PYAFEHTAUZ.nwc

NTTドコモは、PHS(簡易型携帯電話)データ通信事業を強化する。
パソコンなどに専用カードを差し込み、
インターネットなどのデータ通信をPHS網で行えるサービス。
昨年4月に開始した、定額制データ通信サービスの加入者を、
来年度内に現行の2倍増となる60万人に引き上げ、
同じサービスで先行するDDIポケットを追撃する。
一方、市場が縮小しているPHS音声通話サービスは、
今後音声専用端末の新機種販売を行わない方向で検討する。
166非通知さん:04/03/20 01:00 ID:s5lmxn8p
もう決算だしさー言う事はデカイよね、株価対策で言ってるだけだったりしてな
167非通知さん:04/03/20 01:39 ID:9XJ2JjSw
>>163
FOMAは4000円のほかにFOMAプラン39とかの基本料も必要だろ。
@Freedは基本料込の金額だし、月払ならプラン270の料金で音声通話もできるし。
168非通知さん:04/03/20 01:44 ID:1GdCrVLF
>163
ホントに出んの?
なにせ大本営がやる気なしだからなー
ま、出たら即買いだけど
漏れの 633S だいぶくたびれてきたよ
169非通知さん:04/03/20 05:55 ID:8iNATKfU
出るとしたら今年中には出るだろうね。
170非通知さん:04/03/20 07:40 ID:C6ZH1hfC
FOMAの定額にするべきか、@Freedフォン(仮)の定額にするべきか
迷うところだな。FOMAの定額は高いが公式サイトやドコモ以外を
弾くサイトを見られるけど、PCには繋げない。端末も魅力的。
@Freedフォンはその逆だからなぁ。。
171非通知さん:04/03/20 11:27 ID:5eOZvjSC
定額FOMAは遅かれ早かれ実現するだろうが
@Freedフォンは妄想の産物だから…
172非通知さん:04/03/20 11:33 ID:Q7QUqt89
@FreeDフォンが出たら、p−p@cの意味なくなるよね。
@FreeDフォンなら270と同等の通話料金だけど、p−p@cだと3倍だからね。
173非通知さん:04/03/20 12:39 ID:9XJ2JjSw
>>172
ムーバをおはプラBIGで使ってて、
さらにPHSを月10時間のデータ通信にしか使わない香具師とか。

他にもか考えられないことはないが少数派なんだろうな。
自分に合った料金プランを選択すればイイジャソ
174非通知さん:04/03/20 12:44 ID:Q7QUqt89
>>173
データF5もありだよね。通話料金も270だし。
p−p@c20がもう少し安くなったらいいんだけどね。
それか20時間→30時間に増やしてくれたりとか。
175非通知さん:04/03/20 13:04 ID:B5PzJlBh
>>170
二台買ってファミ割。
176非通知さん:04/03/20 13:06 ID:Q7QUqt89
>>175
@FreeDはファミリー割引対象にならないからね。
もしかして、@FreeDもファミリー割引対象になったりして。
そしたら増えそうだね。
177非通知さん:04/03/20 23:04 ID:rVtOlGy8
>>167
プラン67以上ということだから、もっと高くなる。
178非通知さん:04/03/21 02:51 ID:5j1AH9EU
俺にはクリエUx50に 633sで十分だ
179非通知さん:04/03/21 16:33 ID:RQcIH8VL
ふぉま定額
6700+3900+300=10900円と税545円 計11445円
180非通知さん:04/03/21 17:46 ID:Pkba4hi7
>>179
いちねん割引+ファミリー割引で8000円(無料通話4000円)まで落ちるよ。
181非通知さん:04/03/21 18:08 ID:+8IzysiM
ほんとかよ、8000円まで下がるなんて、
こいつぁ、買いだ。
182非通知さん:04/03/21 21:27 ID:idynfmfr
>>181
買いだよ。FOMAオンリーユーザーはドコモPHSのここだけプランを持つのもありだね。
183非通知さん:04/03/21 21:37 ID:t0q/Qjl0
だね。試算してみたけどFOMA67プラン+ここだけプラン98+パケット
定額3900円+デュアルネットワークサービスを利用した時に
いちねん割引とファミリー割引を併用すれば9000円台前半に収まる。

今、movaでおはなしプラスBIG契約で通話+パケ代を8000円くらい
使って10000円前後払ってるけどコレは買いだな。
支払う料金は同じ水準(もしくは安くなる)でパケは飛ばし放題だ。
184非通知さん:04/03/21 23:15 ID:aBpD2sNP
既にFOMA49+PP20+DNS+おはプラ1980で
900i、505iS、633Sを利用中。
安価に3台持てるのはドコモだけ。(゚Д゚)ウマー

※FOMAカード入れ替えればもっと増えるが…
185非通知さん:04/03/21 23:30 ID:jXlA68ug
>>184
どういう使い方してるか聞いてもいい?
186非通知さん:04/03/22 18:51 ID:g77TXQsY
>>184
クイックキャストも買っとけ。
たしかP×Pなら100円引だった気がする。
187非通知さん:04/03/22 22:19 ID:qLV+vZ1P
642Sのユーザーになったばかし者です。

  ttp://www.docomokyusyu.co.jp/seihin/ichiran/phs/sp_642s.html
  ■MIDI対応
  パソコンで作ったMIDIデータをEメールに添付して本機に送れば、着信メロディに設定する
  ことができます。
ということですけどもあるWebで見つけたMIDIファイルをパソコンに落として642Sに向けて
メールに添付して送ってみたものの、642Sでメールの確認をしてみたら、
添付ファイルは削除と書いてあるではありませんか!!
しかたがないのでURLを直接表示させてみましたが、再生させようとしても対応する形式
ではないと再生を拒絶されてしまいます。MIDIファイルは全て何でも再生するわけではないとしたらいったいどこを見ればいいのでしょうか?

以下は再生させようとしたファイルのありか。
ttp://www.ic-net.or.jp/home/ikeshu/cnobara.mid
ttp://www.ic-net.or.jp/home/ikeshu/abinyon.mid
188非通知さん:04/03/22 22:59 ID:MxCGsaeX
>>187
format0形式じゃないと再生できないぽ
ぐぐってみれ
189非通知さん:04/03/22 23:10 ID:v0R8oJOG
>>187
あと、容量オーバーという場合も、添付ファイル削除になります。
たしか、メール本文と合わせ 20kB までだったかと…。
190非通知さん:04/03/22 23:37 ID:RmRUnzj6
>189
187のファイル、いずれも5KB程度だった。

アビニヨン と 童は見た薔薇。

191非通知さん:04/03/23 00:19 ID:P9lDQSJb
>>184です
>>185
正直、PHSはたまにしか使わず。
PCのメールをPEMに飛ばしたり青歯でネット接続したり。ファミ割が主目的ダターリ
>>186
買うかよ…ι
192非通知さん:04/03/23 15:15 ID:g8AO9IN4
現在633Sのユーザー3年目のものです。
FOMAへの以降を考えているんですが、先日DSに行って
PHSからFOMAへの以降について色々訊いてみたところ
「FOMAへの電話帳の移行はできる」
「PHSからの変更も機種変更という扱いになる」
(だから新規でなく変更料金、ドコモのケータイを10ヶ月以上使った事になる等)
などと言われました。
このスレを見ていたところ電話帳の移行はできなさそうですし、
よく考えれば070の頭を持つFOMAにできるとも思いません、、
本当のところはどうなんでしょうか?
193非通知さん:04/03/23 16:54 ID:DQpVlroT
>>192
NTTドコモ中央のホームページより(他地域だと違うのかもしれません)

ドコモのPHSから携帯電話へ契約変更した場合、継続利用期間の引き継ぎはされるのでしょうか。
→継続利用期間の引き継ぎはされません。

PHSからFOMAへの電話帳移行の可否については情報が見つけられず不明。
(ただ、以前私がPHSに加えて携帯を買ったとき電話帳移行を勧められたことがあるので(断ったので実際の可否不明)、
DSの設備によってはPHS→movaの電話帳移行はできるのかもしれません)

070番号のままでFOMAへ移行するのは不可能です。
しかしショップ独自の判断での割引や、地域会社によってのFOMA移行優遇キャンペーンをしているのであれば
PHSからの移行を「料金のみ」機種変更扱いすることもあるかもしれません。
194非通知さん:04/03/23 21:31 ID:wfqcRMfz
電話帳の移行はショップができるって言ってるんならできるだろ。
公式ソフトを2つ以上組み合わせて使うか、もしくは市販のソフトを使えばいいだけだし。
ケーブル2本とパソコンがあればそれくらいは誰でもできる

でも機変の発言とかあやしいよな。単純にDQN店員がムーバと勘違いしてるだけかと。。。
195非通知さん:04/03/23 22:10 ID:MzWK7NlS
PEMも使い放題になればいいのにな。あとブラウザホンも。
196非通知さん:04/03/23 23:53 ID:aM+S8lBt
とにかく@FreeDフォンが出ないと話にならんな。
633Sの回路をちょっといじって出来ないもんだろうか。
197非通知さん:04/03/23 23:54 ID:VdscOfLX
>>196
633Sでも@FreeDはできるんだろうけど、ドーマント機能が働かないだけじゃないかな。
もっと複雑な技術が@FreeDにはあるんだろうか。
198非通知さん:04/03/24 00:07 ID:H9b19ZUN
>192
さっさと FOMA に乗り換えてほしいだけ

>193
プランが引き継げないのであれば意味ナシ

>194
できるのにできないと言うショップのほうが多いという罠

>196
つーか、出んの?くどいけど。
199187:04/03/24 00:49 ID:il+2kYD/
>>188
ぐぐって意味がわかりました。ありがとうございます。
取りあえず、私は手許のQuickTimeで改めて標準的なMIDI形式に保存しなおしましたら
無事に642Sで認識し、登録できました。
でも新たな問題も起こりました。音が小さいんです。音量を最大の5にしても静かすぎて
どうしたらいいものか困り果てています。よい解決方法は無いものでしょうか?
200非通知さん:04/03/24 01:22 ID:5HSXFpq5
>>199
多分、MIDIのデータを修正しないと無理。
201非通知さん:04/03/24 01:46 ID:qRk/k4qJ
>>199
> 音量を最大の5にしても

この場合の「音量」とは…
着信音の?→実際に着信時に鳴る音量は変わりますが、
メールを開いた時、着メロ・エリアに上書きしたものを確認のために聞く時は、
「キータッチ音量」を上げないといけません。
ちょっと音量メニューの関連性に戸惑いますが…とにかくそういうことになっています。
一度お試しを。
202非通知さん:04/03/24 01:53 ID:qRk/k4qJ
201です
実際の操作で言うと…
[F][2][1][5]キー操作確認音量 で設定。→試し聞きの時の音量が変わる。
[F][2][1][1]通常着信音量 ではなくて。→実際の着信時の音量が変わる。
203非通知さん:04/03/24 08:05 ID:KcrXoFOj
>>198
少しは期待してもいいと思うよ。
204非通知さん:04/03/24 11:19 ID:mS/qjvdQ
ホントにホントに@フリードフォンが出たら、PEM機能は無いでしょうね
205非通知さん:04/03/24 14:36 ID:RKoPYac2
611Sのマイナーチェンジになりそうな予感
206非通知さん:04/03/24 20:52 ID:/rAYr7/w
>>205
それではブラウジングできないし、PEMないし。
207非通知さん:04/03/24 21:02 ID:RKoPYac2
だからできない端末が出るんじゃないの。
208非通知さん:04/03/24 22:04 ID:C1IbuRqw
>>207
それではショックだな。ドコモとしてマイナーチェンジは滅多に出さないと思うし。
209非通知さん:04/03/24 22:21 ID:gjDXv1vU
>>205
nishikigoiにCFのコネクタが付いたようなものキボンヌ。
210非通知さん:04/03/25 04:25 ID:FkLt64b4
ドコモの言う、「音声専用端末」がどの位のことを指しているか不明だしな。
今までに出た端末のほとんどはアダプタを用いれば、パソコン等と接続してデータ通信可能だし。
本体から直接PPP接続出来るランクで「音声専用でない」とみなすのかな。

まあ、携帯電話型の端末は出すようだから音声通話のサポートが
無くなることはしばらくはないだろうから安心かな。
211非通知さん:04/03/25 05:45 ID:+xlGYkXC
@FreeDフォンに期待!
212非通知さん:04/03/25 05:46 ID:SuHoRlw3
CFコネクターつけるからWebとメールはPDAとかノートパソでしれみたいな
ことになるんじゃないかね。単体でwebとメールを使えるようにすると、
でかいカラー液晶とかメモリーいっぱいとか処理速度の速いCPU乗せたり
複雑なソフト書いたりして費用と時間がかかるんだろうし。

アットフリードと音声通話両方使いたいという声にはこたえたいけど
これで我慢してくれみたいな製品を予想。611Sの発展系というより、
むしろカード端末にスピーカーとマイクをつけてみましたみたいな感じ。

我々の熱望するような製品にはならないけど、予想外の無線LAN機能が
つくような展開はあるかも。利用者はホットスポットとかで便利だし、
ドコモも定額だったらできるだけデータがよそのネットワーク通って
くれるほうがいいだろうし。将来的にFOMAで予定してる無線LAN内線と
互換性がある機種を出してスムーズに移行させようとか。
213非通知さん:04/03/25 07:15 ID:3I+n9+K5
ドコモは#にPHS音声端末の新規開発中止を伝えたんじゃなかったか?
新聞記事であったよーな
214非通知さん:04/03/25 10:49 ID:I9HdbgN9
新端末を「検討してる」だけでも有り難い〜

今までそんな情報無かったから
215非通知さん:04/03/25 12:14 ID:wf3yTEIY
>>213
一応、すぐに否定はしていた。。
216非通知さん:04/03/25 12:16 ID:1b/nJAwv
今FOMA持ちで定額にする予定だが
今後ファミ割用に642Sか633Sでも買ってモバイル用に@FreeD買おうと思ってるがどうよ
217非通知さん:04/03/25 13:41 ID:9zaIg3s+
>>213
PALDIO開発中止で、シャープにも出さないでくれってドコモが言ったと記事が出たが、
即ドコモが反論。

音声機能のみ(プラン98とか?)の新機種は出ないけど、@FreeD対応の音声端末は出るだろうね。
218非通知さん:04/03/25 13:48 ID:SuHoRlw3
>>213
情報が古いぜ。ドコPの最新状勢はこれだ。

ドコモがPHSデータ通信事業を強化、来年度に加入60万人
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040316215134-PYAFEHTAUZ.nwc
> また、商品ラインアップは、データ通信用カード型端末を主軸にする一方、
> 携帯電話型端末は通話専用ではなくデータ通信機能も搭載した新機種の
> 投入を模索する

そして、gooリサーチなんかを使ってほんとに模索してるらしい。
http://research.goo.ne.jp/enqsys/image/0402cl06MC/image01.gif
219非通知さん:04/03/25 14:21 ID:sHIfPLzn
611Sベースだったら泣くよな
220非通知さん:04/03/25 14:36 ID:JKAV7I5U
京ぽんまだ〜?
221非通知さん:04/03/25 14:42 ID:9zaIg3s+
>>220
京ぽんはDDIポケット向け電話機です。

>>219
611Sタイプで、1.8インチTFT液晶、PEM定額対応、@FreeD対応、ブラウザホンfor@FreeD対応だったらそれで満足です。
222非通知さん:04/03/25 18:42 ID:abwGtV5K
>>218
はぁ?今ごろ2004/3/17の記事なんか出してるなよ。
>>213は#の話をしてんだろーが
223非通知さん:04/03/25 18:52 ID:S4Pm3F15
うるせーよ クズ!

と、218は、思ってるはず
224非通知さん:04/03/25 18:53 ID:+c9nEfXw
>>222
エッジ信者ですか?
225非通知さん:04/03/25 19:20 ID:tZU+jaV4
ドコモがすぐ否定したものは、大体現実となる罠
226非通知さん:04/03/25 19:49 ID:Zf0YPXDF
パケホーダイ然り
227非通知さん:04/03/25 21:03 ID:jkVCbP/f
FOMAとPHSのドッチーモ欲しい。
228非通知さん:04/03/26 00:13 ID:x7V4ShVo
>>227
パケホーダイ×@FreeD
229非通知さん:04/03/26 00:18 ID:iwwBmtUw
>217
なら、とっとと出してください
漏れの端末が持たん
230199:04/03/26 00:52 ID:aKj6tkAM
>>202(201)
ありがとうございます。試聴時の音が小さいので着信音量もこの程度なのかと誤解していました。
親切な指摘に感謝しています。
231非通知さん:04/03/26 02:52 ID:0AQXAWl+
>>230
201=202です。
試聴の時の音量がキー操作確認音量と連動している、というのはちょっとピンと来ない、
というか、私も最初気付きませんでしたよ。(^^;
ところで、手に入れたMIDIデータは着メロとして聞ける音量で鳴りましたか?
232非通知さん:04/03/26 04:04 ID:rGISKdRA
FOMAとPHSのドッチーモも検討してみたいだけど・・
233非通知さん:04/03/26 16:33 ID:4P1kikoA
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200432500.html
ふげ、そんな急に言われてもな・・・
PHSを持つ理由が減る
234非通知さん:04/03/26 17:25 ID:8uaYW88r
そのうちパルディオEメールサービスとかも終わるんじゃねーかな…
235非通知さん:04/03/26 17:41 ID:cAIHcOHZ
いよいよて感じだね
236非通知さん:04/03/26 18:58 ID:75Tqn2sV
>>232
してたって、データカードじゃないの?

>>234
それはあり得ない。

237非通知さん:04/03/27 00:48 ID:iPt+1Jxl
>233
1週間後ですか。
もう問答無用ですな。
ホントに新機種なんて出るのかー??
238非通知さん:04/03/27 00:53 ID:Ms3sqh2c
>>231
はい、十分な音量でした。
ただ、パソコンで聞いた時と少し音色が違いました。スピーカーの違いでしょうから
これはしかたがありませんね。
239非通知さん:04/03/27 01:20 ID:ndxK81V4
>>238
231=202=201です
音量はOKだたんですね。MIDIに手を加える必要なくてよかったね。(^^)

> パソコンで聞いた時と少し音色が違いました。

これはスピーカの違いとかじゃなくて、音源の違いによるものでしょう。
MIDIファイルにある情報は「楽譜」のようなもので、
再生する機器の持っている音源が「楽器」のようなもの。
音源の種類によって音色などが微妙に(明らかに?)違ってきます。
それに機械物ですからハード&ソフトのランク差による違いは大きいです。

演奏された音そのものを録音したCDなどの再生では基本的に同じ音色で聞けますが、
MIDIの場合はそれとは違い、音色名(楽器名)を指定しているだけなのです。
240非通知さん:04/03/27 05:26 ID:hZb1eizt
そのうち日本もこうなっちゃうんだろうか…
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040326203.html
241非通知さん:04/03/27 18:13 ID:eJM/xjps
633Sってもう売っていないですよね。
それなら、642Sにケーブルで接続しようかと思います。
242非通知さん:04/03/27 19:13 ID:WEtLc4ad
>>240
しまった!
俺は642Sじゃなくて633Sを買うべきだったのかー!
243非通知さん:04/03/28 11:35 ID:wMMHeazA
つい最近633Sを購入した漏れは勝ち組
244非通知さん:04/03/28 14:45 ID:+Pnl6KOh
>>242
633Sじゃできないよね?たぶん
245非通知さん:04/03/28 16:19 ID:JiB/l4LX
>>244
auのC413Sにはそんなの付いてたよね
246非通知さん:04/03/29 01:07 ID:ZF1Hcy9w
最新作のポケモン(ファイアレッド・リーフグリーン)ならできるw
247非通知さん:04/03/29 05:48 ID:kQAXu8YX
633sなら未だ関東のDSでも(都内じゃない近隣県)探せば沢山ありますよ。普通に売ってます。
ただし定価だから新規二万近いし、機種変更価格は二万オーバーするけど
248非通知さん:04/03/29 14:35 ID:DbUtqwxO
@FreeDフォンを待ちましょう。今年中には出るでしょう。(妄想)
249非通知さん:04/03/29 20:34 ID:Qgaj5vta
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0329.html
@FreeDが体感速度5倍に 4月から無料でサービス 
家のADSLは1M 実測350Kだから乗り換えても良いな。
@FreeDフォンはH"キラーに留まらず低速ADSLキラーになる。すげぇ
250非通知さん:04/03/30 00:22 ID:7bOKol5C
片手で数えられなくなったら沢山だよね
251非通知さん:04/03/30 14:39 ID:hKFznU3k
PDAにも対応する予定だそうです。
252 :04/03/30 19:15 ID:fzvExAIT
PHSのデータをパソコンから簡単にいじれるようにしてほしいなぁ。
メールのデータとか、USB接続したら普通のストレージとして見えるようになっていれば便利なのに。
253非通知さん:04/03/30 23:07 ID:+JY5oYc0
こちら中央ですが、633Sが新規7800円(いちねん割引で6800円)で売っていました。
在庫あと1台でした。
633SだとBluetoothで通信できますが、Bluetoothだと2時間しかバッテリが持たないので、
USBケーブルでPCと接続してインターネットに繋ぐことを考えています。
それだと、新規3000円位の、安い642Sで十分だと思うのですが、どうなのでしょうか?
254非通知さん:04/03/30 23:18 ID:2Ka+V6Xl
642Sで間に合うって方は是非642Sでお願いします。
255非通知さん:04/03/31 00:22 ID:IqAXcwcA
いいや,やっぱり 633S がほしい。
256非通知さん:04/03/31 00:41 ID:xGm+Ftea
青歯だと2時間しか持たないのか。
FOMAかau並だな。
257非通知さん:04/03/31 00:59 ID:sH1ms5nf
> 2時間

それはBluetoothを常にONにしてた場合でしょ?
必要な時にONにし、それ以外は切っておけばいいんじゃない。
だいたい、こちらからかける時に使うんで、Bluetoothで待ち受けてる必要てまずないのでは?
まあ、633Sをカバンの中に入れっぱなしにしてていちいち出すのが面倒、と言うのなら
電池の持ちの得悪さは我慢しなけりゃぁ。
それとも、通信そのものを2時間以上つなぎたい、ということ?
そうであれば、ケーブルで接続して、ということになるだろうね。

えぇと、633SのBluetoothのメリットって、
2台持った時に1台の時の2倍以上の便利さがありそう。
258非通知さん:04/03/31 01:11 ID:dlhiZa7g
633Sや642Sを使っている人はどんな料金プランで使っているのですか?
259非通知さん:04/03/31 01:12 ID:F82NmDz4
プラン135。
殆ど使わないからな・・・。
260非通知さん:04/03/31 01:31 ID:dlhiZa7g
データプラス+p-p@c20にファミ割いちねん割引
端末でメールやネットを見たり、ケーブルでPCにつないだり。
261非通知さん:04/03/31 01:32 ID:Bo4F4RW2
おはなしプラスL
無料通話はあまっても100円以内
オーバーしても500円程度で済んでる

併用しているFOMAも49+PP20でキレイにおさまってる
パケホーダイより49+10、49+30、67+10に迷ってるが
633Sはそのままだな。
262非通知さん:04/03/31 01:51 ID:8Ee11kFB
>>258
データプラス。
オーバーしても2,500円くらい。
通話高くて困る。
263非通知さん:04/03/31 02:02 ID:/fTp2RCh
おれも135。
2000円超えることはまずない。
264非通知さん:04/03/31 02:36 ID:LESLTNu7
2時間てのはBluetoothでダイアルアップした場合じゃないか、
Bluetooth待ち受けだけでもかなり持つよな
265非通知さん:04/03/31 04:32 ID:sH1ms5nf
電池の持ちについてマニュアルを調べてみた…

Bluetoothダイヤルアップ
      連続待ち受け 180時間
 〃   64k連続通信    2時間
 〃   32k連続通信   2.5時間
ちなみに、
公衆モード 連続待ち受け 550時間
 〃    連続通話   7.5時間
64kデータ連続通信      5時間
32kデータ連続通信     7.5時間

とのことだ。
266 :04/03/31 06:42 ID:oJhwlE4W
>>263 642S 使ってる。プラン135。
俺の場合PHSはほとんど待ち受けだけだからな。

それにしても、Moperaはなんで一秒単位での課金にしてくれないんだろう。
267非通知さん:04/03/31 07:47 ID:7Rhu4dG5
4秒1円でもよかったね
多分半端分も重要な利益になるんだろうけど・・・。

633Sに出来て642Sに出来ない事って、
Bluetooth経由で本体のメールを取り出したり
送ったりできるくらいかな?
Bluetoothを使わないと、インターネット経由で転送するしか
取り出す方法が無いと思うし。
268 :04/03/31 07:49 ID:oJhwlE4W
>>267 PHS でパケット通信にできない理由ってあるのかな。
TDMAで回線交換を前提としたシステムだから?
もっとアドホックにスロットを掴むように変更できないのかな。
269非通知さん:04/03/31 09:23 ID:p2TkdJW9
1月末にプラン135に新規加入しました。端末642で新規0円でした。
山手線北側の駅近くのドコモ販売店でした。633は新規5800円でした。
現在あるかは不明でつ。
270非通知さん:04/03/31 11:03 ID:bhh09YZc
データプラス1980円×継続利用割引
よりも
FOMAデータプラン2200円×年割&家族割
の方が安くなることを発見してしまった。
PP10を付加しても現状+500円か…
271非通知さん:04/03/31 11:51 ID:59BxpifN
>>268
DDIポケットのパケットも無理やりパケットで流してる状態だからね。
ドコモも基地局を改修すればパケット化はできるよ。
272非通知さん:04/03/31 11:53 ID:NyBRRxeN
>>270
フォーマのデータプランだと64K通信で1分60円ぐらいかかるぞ。
基本料に惑わされちゃダメ。
ちなみに漏れは633SでP-p@c20。
家に固定回線があるし、定額超えたことないです。
273非通知さん:04/03/31 12:33 ID:bhh09YZc
>>272
いやデータ通信なんてしないし。
274非通知さん:04/03/31 15:04 ID:u3zRd0ju
>>273
プラン135でない理由は?
データプランとデータプラス比較だから、誰だってデータ通信するからだと思うだろ。
275非通知さん:04/03/31 15:06 ID:u3zRd0ju
よく見たら、データプラスの方はファミリー割引じゃないんか。
いったい何をしたいんだ?
276非通知さん:04/03/31 15:45 ID:bhh09YZc
>>273の言い方が良くなかったな。そんながっつくほどしないってこと。
月に1000円程度…というかそうなるように使ってる。
PHSのファミ割は書き忘れ。と言うかそれが主目的だし。
277 :04/03/31 22:50 ID:oJhwlE4W
PHSならではのATコマンドってありますか?
たとえば自分の番号を表示させるとか、
PHS端末のモデル名を表示させるとか。
278非通知さん:04/03/31 23:27 ID:k6UMBYtW
>>277
電話帳を吸い出すATコマンド群。
ドコモのホームページの技術資料参照death。
279非通知さん:04/04/01 22:47 ID:H7tFPaSA
642Sを1円で売っている所ある?
280非通知さん:04/04/02 20:55 ID:zDuNjJqO
docomoPHS 633s(bluetooth)から

FOMA900iに乗り換えます。

PHSの電話帳データを携帯のほうに移す方法ってありますか?

ドコモショップのおねえさん、おにいさんにきいたところ、、

「無理です、手入力してください」

と冷たくあしらわれてしまいました。。

どなたかよい方法を御教授ください。
(過去レスもみましたが、実際に成功した話がかかれておらず、わかりませんでした)
281非通知さん:04/04/02 20:56 ID:AWi2tpKN
ドッチーモをかってこい。
282非通知さん:04/04/02 21:17 ID:ML701Ycf
>>280
マルチですねぇ...(-_-)
ドコモPHSスレの 951のレスを読まれてこちらへ来られたのか…?

> (過去レスもみましたが、実際に成功した話がかかれておらず、わかりませんでした)

成功した話じゃないと分からないのかな?
方法はちゃんと書かれているのだが。
あの説明で分からない、あるいは、あの方法のやり方が実践出来ないというのなら、
諦めて一から手打ちするしかないでしょうね。
方法はあります。可能です。ただし手間はかかります。
283非通知さん:04/04/02 23:42 ID:E5mHM4CT
>>282
微妙に機種が違うぞ。
向こうはPHSケーブルとFOMAケーブルの2本が必要だけど、
こっちは青歯とFOMAケーブル1本でできるしな。

>>281
ドッチーモ買ってもケーブルは2本必要だ罠

>>280
ドコモショップの人が親切にやり方教えてくれたんだろ?
「無理です、手入力してください」
頼めばメモと鉛筆くらいは貸してくれそうだな。

そんなことより、DSで「おねえさん」と「おにいさん」どっちに聞いたんだ?
284 :04/04/02 23:56 ID:3kfPDe18
PCに接続して、端末の中のユーザー辞書やメールや画像のデータを
いじることができればいいのにね。
285非通知さん:04/04/03 00:35 ID:W4YYjSwQ
技術的には可能だろうね
諸々の事情で出来ないんだと思うけど
286非通知さん:04/04/03 00:51 ID:UKl9ishc
>>283
> こっちは青歯とFOMAケーブル1本でできるしな。

Bluetooth経由で電話帳データを送れるといっても1件ずつですからねぇ。
手打ちで入れ直すのが大変な程の件数があるのなら、
パルディオ・エディットで一気に吸い出す方が現実的でしょう。

どうやらあなたはケーブルの本数とか(鉛筆とか(^^; )道具に拘ってるようですが。(w
一番の問題点はケーブル経由であろうが、Bluetooth経由であろうが、
データを吸い出した後のデータ編集(項目数の一致、項目順序の一致)作業がポイントなんですがね。

ま、十分承知の上で質問者をからかっておいでなんでしょうが。

>>280
CSVファイルの編集、というのが何のことか分からないようだったら、
データ移し替えは諦めた方がいいかも。悩んでる間に手作業で移した方が早かったりして。
500件目いっぱい入っててやってられない、とか、この際CSVファイル編集に取り組む、
というのなら道は開ける。
287非通知さん:04/04/03 01:01 ID:UKl9ishc
>>284
そうあって欲しいですが、
それらのデータがはたしてデータ端子まで来てるかどうか…。
データ端子の規格を決めた時には、これほど多くの種類のデータが端末の中に
置かれるとは思ってなかっただろうから。

でも、出来るのにそれを公開しない、というのであれば何とかしてほしいよね。
288 :04/04/03 06:53 ID:MJ46MVX5
>>287 いや、別にデータ端子の電気的な仕様なんてどうでもいいと思いますよ。
電話帳データみたいに、拡張ATコマンドさえ用意しておいてくれれば…
289非通知さん:04/04/03 15:17 ID:n2dsWmcf
>>288
そうですね。端子の仕様は関係ないのであれば、是非出来るようにしてほしいですね。
でも、電話帳データにしても、パルディオ・エディットが去年やっとバージョンアップした時、
その時点で既に発売されてた端末のデータ全てには対応していなかった、という点から
上記のように思ったわけなんですが…。
(パーソナル・メモ、画像指定、リンク関係とかは吸い出せていない)
また以前、端末内のメールを読み出せるソフトの作成に挑戦するよ、と宣言されて
このスレで多くの人が期待して待っていたのですが、その後の報告がなくて
おそらく、メール・データは端子から読めなかったのか?と思ったのです。

コマンドを用意することで可能になるのなら、是非そうしてほしい。
290非通知さん:04/04/03 16:24 ID:hc+P+zuQ
>>283
>>280がF900iTにするつもりならFOMAケーブルも要らないかもね。
291非通知さん:04/04/03 22:14 ID:3XP3q02A
近所のドコモショップ(赤帯だから直営?)行ったら通話するPHSはもう扱ってませんと言われた。
ヨドバシ行ったらPHSはドコモももう作ってないですよ、なんて言われた。
・・・・・マジっすか。

一応大阪の日本橋の店で扱ってることを確認済みで633S欲しいけど撤退されたら困るなぁ。
292非通知さん:04/04/03 22:27 ID:qi6iebkR
音声PHSはドコモショップに在庫配備義務が無くなったとかいう話が以前あったような・・・
注文すれば取り寄せはできると思うけど。気軽には買いにくくなりますな。
293非通知さん:04/04/04 05:43 ID:Ubh9Vzrn
電池パック2.6K、グレードアップ2K(手数料のみ)

電池だけ欲しくてもグレードアップがお得
などという過ぎ去りし良き時代があったな

>>291
梅田のDSでも在庫があったような(但し高額)
294非通知さん:04/04/04 12:42 ID:IhBPacEy
まあ、新規即解を防ぐためには店頭在庫は置かなくて正解かも・・・。
295 :04/04/04 13:00 ID:U1HN6jK7
音声端末はもう新規開発は無いのかなぁ。
ちょっとさみしいなぁ。
296291:04/04/04 23:09 ID:7cIe60UL
日本橋行ってきたけど新規のみ機種変はだめ。
と、ほぼこのままの感じで言う偉そうな店員さんに言われて
そんな店に金払うのもいやなんで帰ってきました。

632P+PinC、飽きてきたんだけどなぁ・・・・

>>293
機種変でいけますか?
高額って・・・1万以下ならいいなぁ。
梅田って泉の広場かな?
297非通知さん:04/04/05 02:28 ID:yTy30/H5
>>296
泉の広場には 642Sはありましたが633Sは展示してなかったなぁ。
他に2機種ほど(カード型以外の)ありました。価格は覚えていません。

以前はPHSに熱心だった駅前第3ビルのDS、1月ほど前に覗いた時には
PHSは展示されておらず(というか型番・価格の札なしに一番下の棚に転がされてのが
 かえって哀れだった(+_+) )
電話で問い合わせても(同時期)在庫はなしといわれた。店の方針変えたのかな?
298非通知さん:04/04/05 15:23 ID:p5bQ7Swj
auのbluetoothに乗り換えようと思うんだけど、
月額高くなるのかなあ。一日4〜5回。各7分程度ブラウジング。
299非通知さん:04/04/05 18:43 ID:2txeJgSs
エッヂの京セラがでないし、ドコPの751が5Kで売ってたけど、ドコ
Pで2chにカキコってできるの?できるならドコPにしようかな。
300非通知さん:04/04/05 19:45 ID:Cx9s9e4M
>>299
できると思うけど、お金余ってるんなら携帯にすれば?
301非通知さん:04/04/05 21:59 ID:KFDIR8/M
>>298
携帯は時間じゃなくデータ量で決まる。
見てるだけでほぼデータ流してないなら下がるかもしれんが
フルに流してたら定額プラン使ってない限り数万行く。

auの定額のことなどはスレ違いなのでよそ行ってくれ。
302非通知さん:04/04/05 22:02 ID:jjnkxQKi
>>299
ドコPの端末でプラウジングだと、p-p@cかデータプランF5に入らない限り、
分課金だからすごく損だよ。
303非通知さん:04/04/05 23:13 ID:0MRTN620
>299
751は重いわバランス悪いわで、やってられんぞ。
まともに使うなら、やはり633Sでいくしか・・・・・
304非通知さん:04/04/06 00:25 ID:t3mTCeOc
>>302
プラウジングか…
305非通知さん:04/04/06 00:52 ID:EZEuaSZf
@FreeDホンでプラウジング、これ埼京。
306非通知さん:04/04/06 01:28 ID:veIMQ1bN
そりゃ最強だけどさ、できないじゃん
307 :04/04/06 06:38 ID:Tr1e/OYy
アステルのカシオ端末でできたと思うんだけど、
サブアドレス使ったワンギリによる通信(?)が
できると便利なんだけどなぁ。
308非通知さん:04/04/06 09:59 ID:sWMTGQmT
300,302 サンクス。携帯の方がカキコする時得ということですよね。
303 お店にドコPは751しか置いてませんでした。
309非通知さん:04/04/07 00:46 ID:mDxakuXE
てゆかどこP端末で直接2ch書き込めるのってあるの?
(りふぁら履く端末ってあるの?)
なけりゃ本体からの書き込みは不可能なわけだが。

味ぽんがいんじゃね?
310非通知さん:04/04/07 08:17 ID:gtXZE5sQ
実のところ、もはや現役のドコPユーザーは残っていない予感。
漏れ?半年前に携帯に替えちゃったから現状はわからんw
でも半年前はブラウザホンで直接2ちゃん書き込みは不可だった。
311 :04/04/07 09:52 ID:y3sod4WI
>>310 642Sユーザです。無理です。
自鯖たててp2経由すれば書けるけど(あたりまえだ)
312 :04/04/07 09:53 ID:y3sod4WI
>>311 ってか、642Sスレでも書いたけど、
Moperaが一秒単位での課金になればいいのにね。
313非通知さん:04/04/07 09:53 ID:YYPkJbwv
ドコモPHSから掲示板に書き込みすると[i-mode]として認識されたけどなんでだろう。
314非通知さん:04/04/07 13:37 ID:22qbWLpX
>>313
UAが似てるから
DoCoMo/1.0/633S/c20
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
315非通知さん:04/04/07 14:31 ID:mC5/6g0L
>>310
なコトないだろ、ファミ割お助け機なんだし
現役だけどペーパーユーザー、てところだなw
316非通知さん:04/04/07 16:53 ID:FUVRr4Kd
FOMAユーザーもWRISTOMOでファミ割ありかもね。
317とおりがかり:04/04/07 23:11 ID:xVi3HvEa
パルディオ・エディットってなんすか?
318非通知さん:04/04/07 23:20 ID:7svbaf9b
319非通知さん:04/04/08 01:33 ID:5iSsYmoL
>>317
ドコモPHS用の電話帳編集ソフトで、ドコモがフリーソフトとして配布している。
元々、NTTパーソナルがかなり早い時期(携帯電話用の電話帳編集ソフトが市販されるより以前?)
からフリーで配布していた。
だから、私など携帯用のが商売として発売された時に不思議に感じたものでした。
電話帳編集ソフトなどはキャリアがサービスに一環として配布するものと思ってたので。
ただ、パーソナルがドコモに引き取られた時期以降はなかなかバージョンアップされずに
長く放置されていたので、その時期以降の端末の進化についていけたなかった。
(パーソナル時代は新機種が出て電話帳の項目が変わるとそれに合わせて
 バージョンアップしていたものだが。)
昨年だかにやっとバージョンアップされてなんとか使えるようになったけれどね。
320非通知さん:04/04/09 22:13 ID:WxOZU4Ou
大阪市内の量販電器店で今日見かけた:
642S…1200、633S…8000(9000だったか?)メモしてなかったのでウロ覚えで悪いけど。
共に新規の値段。機種変は表示なし(取扱いなしということか)。たぶん事務手別と思う。
とりあえず大阪では633Sはまだ姿を消してはいないようだね。
321非通知さん:04/04/10 02:51 ID:Ze+Yn92E
母が持っているのがブラウザホンとのことで、スレタイにはありませんが、
621P(だったと思う。半分に折れない機種)の質問をさせてください。
1.621Pでメールの自動・タイマー読み出しはどこで設定するのでしょうか?
2.メール着信通知はmailon@(略)で可能ですか?
322非通知さん:04/04/10 05:39 ID:YJK8XTpN
>>321
私はPのは使ったことないので(Sばかり)
Q1.は分かりませんが、Q2.のメール着信通知は端末の機能じゃなく
PEMの機能だから出来るのじゃないですか?
323非通知さん:04/04/10 08:26 ID:bmN+4VZ2
>>321
スレ違いだしそれくらい自分でなんとかしろ
1)151
2)151 or ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0924c.html
324非通知さん:04/04/10 08:49 ID:B0mnbk9W
>>321
621Pという機種はたぶん存在しないと思われます。
(621型番は621Sしか聞いたことない。Pで6百番台は623P、632P、641P、641P-II)
いま一度、型番を確認した上でドコモに問い合わせるか、
2ちゃん内ならドコモPHSスレに言った方がPユーザーもいる確率が高いので詳しい情報が得られるでしょう。
325非通知さん:04/04/10 15:59 ID:XXt0qQIF
641PがPOPメール対応ならいいんだけど。
326非通知さん:04/04/11 22:28 ID:u0xxrdNo
きゃらメ〜ル使ってないけど、解約したくないな
新機種だとサポートされないだろうし
327非通知さん:04/04/11 23:06 ID:HoRBU00O
機種サポート以前に、新規受付を停止してる>きゃらメール
328非通知さん:04/04/12 11:19 ID:EOaGpRzG
633か642のモックアップって、簡単に入手できないですかね?
ガワが壊れてしまったんで、着せ替えに挑戦したいんですけれど。

新規>即解>持込機種変でも良いんですが、大切な思い出の
画面メモを残しておきたいので、着せ替えをしたいです。

素直に修理の方が良いんでしょうかね?
329非通知さん:04/04/12 15:43 ID:yw9Xb1UZ
633sが新規¥3900、機種変更¥15800(ともに税込み価格で下二桁の値段忘れた)でヨドバシで売ってたよ。
新規即解してヤフオクに出しても設けはたかがしれてるか
330非通知さん:04/04/12 18:40 ID:iKIoInAA
新宿のヨドバシ?
331非通知さん:04/04/12 19:03 ID:xgfG5ton
ヨドバシって、いろんな地区にあるけど、どこのこと言ってるんだろうね。
自分の知ってることは他人も知ってるもんだ、という思い込みはお子様の思考パターン。(^^;
価格情報は地区を明示、と、何度も言われてるのにね。
ドコモは地区によって丸っきり営業方針が違うんだから。
せっかく情報書いてくれたんだから、本当に役立つように必要な情報漏らさないでね。(^^)
332非通知さん:04/04/12 19:33 ID:DJGN4dNi
かなり前から新規は3800円で売ってたよ。
ものがあるのかどうかは謎だけど。
333非通知さん:04/04/12 20:30 ID:xgfG5ton
> 端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに!

>>1 にあるが…
これほど多くの人が>>1を読まずに(ry
334非通知さん:04/04/12 21:13 ID:Q9xi2okb
わざと支店名は書かなかったんだって
美味しい情報をそのまま教えるわけねえじゃん
このスレでぐずぐず言ってないで近所のヨドバシまで足を運んで確認してこいよ。
当たりの店だったらその値段で売ってるから
335非通知さん:04/04/12 21:58 ID:iKIoInAA
よくわからない思考パターンだ。
だったら、黙ってればいいのに。
自己顕示欲は満足させたいのかな。
336非通知さん:04/04/12 22:43 ID:KGJtxJLy
>>334
意味不明
いるだけ無駄だ
337非通知さん:04/04/12 23:53 ID:CfAfP/mU
>>334
> 端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに!
地域名って書いてあるんだから店舗まで晒す必要はない。

関東とか中央とか東京とか書いておけばいいだろうが!
33871:04/04/13 01:53 ID:sKinHQgR
ケツの穴の小せえ男だな。
339非通知さん:04/04/13 02:57 ID:A7/EQq3w
転売屋がいるから無闇に低価格の情報は流さない
在庫の保証の無い機種だから仕方ない。
340非通知さん:04/04/13 03:01 ID:5bL2zpxo
自分の落ち度を認めたくないヤツが約1名… (^^;

>>339
みなさんが指摘している意味が分かってないヤツが約1名…
341非通知さん:04/04/13 06:17 ID:raQ1Eydm
俺んとこのヨドバシはその価格ではなく
633S \5040 (新規)だった。
342非通知さん:04/04/13 10:16 ID:QHJYshxl
>>328
ガワ交換ってできないの?
343328:04/04/13 10:59 ID:7RZbvgZp
>>342
もうかなり使い込んでて保証無いんで、有料修理は
勿体無いと思ってます。モックが安く入手できれば、
自力で筐体着せ替えに挑戦する予定です。
344非通知さん:04/04/13 13:07 ID:ccGlTd5Q
Chibaヨドバシで633S新規\3,990の表示だったので
在庫ありますかときいたところ642Sの箱を持ってきた
633Sなんですけどというと当たり前のように「ありませんね〜」

せっかく買いにいったのにガックリ...
345非通知さん:04/04/13 13:33 ID:CmBJYYe8
ヨドバシというと自分の住んでる町のだ、
という思いこみが強い人がいるのはこのスレですか。
346非通知さん:04/04/13 15:52 ID:mOpJ6KCf
どこのヨドバシか、分からなかった人は暫くしたら633をヲクに流すからそっちで入札してくれ。
もしかしたら前に取引した人がここに居るかもしれないな。
347非通知さん:04/04/13 20:48 ID:5bL2zpxo
要するに、自分の行動範囲が世界の全てだ、という思い(←これ自体意識していない)
これは子供のそれ。
348非通知さん:04/04/13 21:05 ID:2PpTZwEJ
まあ、わざわざこんなやつらにどこの店か細かく教えてやる必要はない。
349非通知さん:04/04/13 21:24 ID:A6EJNNDr
っていうか、何にも教えてくれなくていいから>>348
黙ってそこに座っていなさい。
350非通知さん:04/04/13 23:52 ID:0doPks2x
>>328 >>343
やめとけ!無理だ
前に別のスレでそれをやってえらい目にあった話を見たことがある
モック用のガワに実機の中身ははいらないぞ!!
351非通知さん:04/04/14 01:43 ID:uKNe39/E
>>350
本当ですか?
危なかったー
・・・といっても、モック見つけるのも大変です。

素直に修理かなぁ。
352非通知さん:04/04/14 09:27 ID:3NIneuNY
まあ「ある程度のエリアでお店のヒントを出す」というのは
非難されるべきものではないと思うけどね。
特にその人が頑張って自力で探し当てたような場合だと、ピンポイントに
明かしたくない気持ちも(どうしても)あるから。

というか実体験なんだけどw
DSや量販店を見回ったりしていた末に、秋葉原(ここでもしらみつぶし)で
ようやく633Sを安く買えた。スレで秋葉原+αのヒントを書いたら
早速その書き込みを元に実際に探しに行ってみた人がいたんですが、
その人は見つけられなかった…ということがあって。
普通に目立った店だったので割と簡単に見つかるはずなんだけど…と
「がんばって!」と励ます思いで、結局お店の名前までは
出さなかったんだけど……ケツの穴小さかったでしょうか?
353非通知さん:04/04/14 11:47 ID:KXUOROfM
ヒントだけでも十分。
354非通知さん:04/04/14 23:04 ID:ooVjJc/c
このスレで
331SとクリエUX50
を使ってる、という人がいて、相性とか安心して買ってきました。
 クリエUX50

で、BTで無事に繋がってめでたし・・・なのですが、ちょっと気になります。
つなげるたびに、それぞれに認証コードを入れなければいけないのでしょうか?
できれば331の方はポケットに入れたまま、にしておきたいのです。

なんせBT機器は初めてなもので。

355非通知さん:04/04/14 23:05 ID:m78zS8bp
地域名すら書かないヤシの価格情報は単なる自己満足だろ。
356非通知さん:04/04/14 23:17 ID:H+d15MY8
331S ?

Bluetoothということだが…
マニュアル読んだ?マニュアルにちゃんと書いてあったと思うが?
まさか、マニュアル読まずにやってるんじゃないでしょうね?
357非通知さん:04/04/15 03:25 ID:tPJg2tzf
633Sのマニュアルになら
「STEP3 接続許可操作と認証を行う(機器登録されていない相手機の場合)」
とある。つまり登録すれば認証操作は不要、パソコンなどから接続要求を
出すだけでダイヤルアップしてくれる(事前に633Sをダイヤルアップ待ち受け
状態にする必要があるけど)。
認証登録の仕方はマニュアル参照

331Sの事は知らん
358非通知さん:04/04/15 18:13 ID:l2Ndbc0d
あげ
359354:04/04/15 22:18 ID:k8L2UjYR
>356
>357
お騒がせしました。
もちろん、633Sです。
なんで331Sって書いたのか、いまだに解りません(^^;

マニュアルですが、一応、見ました、一応・・・
ページの端の青い部分を見て、
 Bluetooth設定
と書かれていたので、そこだけ・・・(9-23 - 9-30)
その前は個人情報、データ転送、と書かれていたので、関係ない話だと思い込んでしまいました。

その設定の項だけ見て、
 ドコモのマニュアル、解りにくいな〜、
 でもこの機種もBTもマニアしか使わないからOKなのか!?
と怒ってました。

ごめんなさい > ドコモの人たち

出先でつなげた時に、登録、ってランプが出てたのでもしかしてこれか、ということでやってみたら自動認証できました。

ありがとうございました。
360非通知さん:04/04/15 23:10 ID:596aNTxI
>>351
642Sを踏んでしまったんだが外装交換だけで7000円以上取られたよ。
参考までにドゾー
361非通知さん:04/04/16 00:42 ID:Vq+ke+UF
>>359
356ですが
自動認証できましたか。よかったですね。(^^)
マニュアル…確かに、分かりにくい、という面もあるかと。
マニュアル作る方も、分かりやすく丁寧に、と思って書いてることが
かえって分かりにくくしてたり、となかなか大変そうですが。

> ページの端の青い部分を見て

一番必要なページを飛ばしてたようですね。(^^;
全部に目を通すことは私もないですが、目次の項目は見ておいた方が良いかと。

633Sの友にBT搭載のPDA(やはりクリエか?)かノートPC用のアダプタが欲しい今日この頃…。
362非通知さん:04/04/16 00:58 ID:S9NLp69b
642Sユーザー。
3日くらい前から、電話がかけられなくて困ってる。
原因不明。相手がKDDIだからか?とオモタが、そんなわけないよなー。
着信はできるし。
なんでだろ?
363非通知さん:04/04/16 05:15 ID:lNvVRTGd
>>359禿同
vaioZ+クリエux50+633sユーザです。
364非通知さん:04/04/16 08:51 ID:mkp4mZj6
>>362
相手先を変えても発信できませんか?(例えばドコモの故障受付113などにかけてみて)
どこにも発信できないなら故障の疑いがあるのでドコモショップへ。
他の相手にはかけられるなら、KDDI側に問題があるのかも。
365非通知さん:04/04/16 13:03 ID:LU/ZHyr3
>>360
参考になりますたドモー
366非通知さん:04/04/16 15:03 ID:I2c43BrP
>>360
ひどいな。7000円か。H"なら2100円なのに。
367非通知さん:04/04/17 00:28 ID:y0XJ/GgS
642Sを使っているのですが、
今月に入ってから、メールの着信通知が時々、「165」からではなく、
「03-5312-XXXX」からかかってきます。
なにも設定変えてないのに、、、
あえていえば、先月きャらメールを解約したぐらいです。
こんな現象、ありません??
368非通知さん:04/04/17 00:51 ID:PcfX7P2x
わが方ではありません
横浜です
369非通知さん:04/04/17 00:54 ID:A8iDCijq
おまいら!

京ポン買え!
370362:04/04/17 01:48 ID:HSkU/Klh
>>364
他の相手にはかけられます、今のところ。
取説もう一回見て、設定を確認してみます。
それでわからなかったらショップにいってみます。
レスありがとうございました。
371非通知さん:04/04/17 04:45 ID:BFwE2F4t
>>369
おためしWEB砲台がなくなったんで価値なし。

ところで、642Sでグループごとの着信音設定ってできないんだっけ?
いろいろ設定見たけどみつからない。
372非通知さん:04/04/17 05:20 ID:VMimdw4t
電話帳個別の設定はあったけど、
グループでの指定は無かったかと
1つ1つ指定していくしかないかもしれない(20件しかないが)
373非通知さん:04/04/17 09:35 ID:EXoAzFb6
>367
…ネタ?
374非通知さん:04/04/17 10:00 ID:EzlQkU4g
>>367 ちょっと前に同じ報告したし、そんとき周りにも何人か経験者居ましたよ
私は最近は165Onlyに戻りましたけど、なんだったんでしょーね?
375非通知さん:04/04/17 12:29 ID:HtnOrcc0
>>371
ケチりすぎて損するタイプだね
376非通知さん:04/04/17 13:49 ID:tQykyuH/
椰子と633Sで1日10分程度通信してたら2マソ請求きた。ppac20なんだが、やっぱモペラが高いのかな?
377非通知さん:04/04/17 15:07 ID:mo9xanum
>>376
ありえんな。
1日1時間は通信か通話してるはずだ。
378非通知さん:04/04/17 15:56 ID:tGySp4vE
ダイヤルアップ番号の誤設定して、あとで文句いう香具師・嘆く香具師
いろいろいるよな
379非通知さん:04/04/17 16:26 ID:IfNn6ECI
>>376
通話明細もらえ
380非通知さん:04/04/17 21:26 ID:mn/2hdUz
■ 何か・・・
No. : 35 [返信]
Name : 管理人
Date : 2004/04/17(Sat) 00:08

今日だけで当HPへのアクセスが500近く有りました。
どうしちゃったのでしょう?口コミとかネットの情報の早さとか言いますが
実際に急にアクセスが増えると驚いてしまいます。
といってここで「サービス」とかいってあまり調子に乗って情報を書き込むと○○Iポ○○○さんから怒られてしまいます。
でも、明日あさっては○○Iポ○○○はお休みだから月曜の朝までに消しとけばイイカナ〜?なんて。
まぁおめでたい話しでもありますしね〜。
だからこの記載は日曜の夜には消えてると思います。
そういったところで下記は昨日見た私の夢ですので、みなさんあんまり「コビペ」はご容赦願います。
夢に出てきた京ポンはoperaブラウザ搭載は確定ですが、未確認情報でモバイル用でない一般のページが閲覧可能のようです。
そう、ヤフーモバイルでなく通常見るヤフーのページが見れるようです。
ただこの部分は実際に確認していませんので間違いがあってもご容赦願います。
添付のCDROMソフトは画像編集ともうひとつ。
USBは以前J3002Vで12時間かかっていた充電が4時間で可能。
カメラ画像は11万画素ですが、トレバ等とは比べ物にならないほど
きれいなようです。
白は横のラインやアンテナまで白系。背面は白も銀も両方銀色ですが
よく見ると白の背面の方が若干金色がかっていました。
銀は横のラインとアンテナが黒。シャープなイメージに仕上がっています。
どちらの色も嫌みが無く男性でも女性でも両色選択可能です。
開発当時は他色の話しも有ったようですが今回は2色での発売になりました。
予想以上に好評の場合は、半年後くらいに京セラ得意の「限定色」でお目にかかれると思います。
Katu9 様 私の夢の話しはこんなもんですが、ご満足頂けました?
あくまで私の見た夢の話しですので皆様くれぐれも「コビペ」&「引用」はご勘弁下さいな。
http://www.y-supply.com/sunbbs/


381非通知さん:04/04/18 21:12 ID:F7LXDeIa
新規で申し込んでも、PPAC20って初回月には適用されないの?
382371:04/04/19 05:21 ID:RP29kRH0
>>375
ラニングコストの安さでドコPを選択したので。
電話に金掛けるならとっくに携帯にしてますよ。
383非通知さん:04/04/20 13:13 ID:58s8f2MA
>>376
接続先を間違えていない?
384非通知さん:04/04/21 20:38 ID:lyvpyCtd
FOMAのファミ割&捨て番用に、642S買おうと思って、近くの
ヨド行ったら、ドコP自体見つからなかったよ(´ヘ`;)

んで、その後、さくらや行ったら、641P-IIだけ新規1円で
あったけど、とりあえず、買わなかった。でも、このスレ見
たら、探すの大変そうなんで、641P-IIで我慢しまつ。
385非通知さん:04/04/21 20:54 ID:R2cuVjHo
新規の642Sならわりとよく見かけるよ。
どこか書けば誰か教えてくれるかもしれないし。
386384:04/04/21 21:25 ID:lyvpyCtd
>>385
地域は、横浜から都内でつ。
ちなみに、今ぐぐったら、通販で税込4500円で売ってる
とこあったけど、これって高いんでつかね?
387非通知さん:04/04/21 21:33 ID:R3X1bIJ/
388非通知さん:04/04/22 01:07 ID:ddinPLwd
>>386
新規ならタダ同然かと思われ
389非通知さん:04/04/22 19:47 ID:Djm1Qh6H
横浜ならヨドバシにあるんじゃないの。いつも新規だけ642Sか633Sが
3800円ぐらいで転がってるけど。おれは去年の11月ごろ丸井で100円で
買ったけどもうないのかな。新規なら大きめのスーパーの携帯屋
とかでも1円とか100円とかで結構置いてあるところ見るぞ。
機種変で安いところだとなかなかないけど。
390非通知さん:04/04/22 21:23 ID:aTrNjzkk
633ユーザーです。
京ポンに青歯足したような新製品期待しています。







音声端末はもうでないんだよな。確か。
391非通知さん:04/04/22 21:31 ID:vvC8Nuu8
ダイヤルロックの解除って、#の長押しじゃなかったっけ。
反応しないよー。
パスワード打ってから、か?
392非通知さん:04/04/22 21:51 ID:vvC8Nuu8
暗証番号+通話 だった。
通話を長押ししてたのが敗因でした。
393非通知さん:04/04/22 23:55 ID:DZu4bAMn
P252isが京ぽんになってBluetooth搭載なの出ないかなぁー
633Sを10年使わせる気か?
394384:04/04/23 00:37 ID:djjPOD8D
>>389
情報サンキューっす。
今日、携帯の王様に行ったけど、やっぱなくて、店員に
聞いたら、来月入荷予定ってことでした。0円なんで、
とりあえず予約だけしましたけど、丸井とかも見てみよ
うかな。
395非通知さん:04/04/23 18:28 ID:yNyeaUme
横浜のヨドバシに新規あったぞ。ついでに店員になんか聞いてる人もいた。
ドコP端末のこと聞いてる人珍しい。
396非通知さん:04/04/25 17:37 ID:pW1P4dfZ
642S、川崎ヨドにもあったけど、3990円だった。
ヨドは、1円とかでは売らんのだろうか?
397非通知さん:04/04/25 17:40 ID:OlXkUE92
@フリードリッヒホン出せ。ドコモよ。
398非通知さん:04/04/25 18:12 ID:wntKTExc
>>397
シャープとそうだんしてみます。
399非通知さん:04/04/25 19:13 ID:iL0LLrbN
松下は?日本電気は?セイコーインスツルメンツは?
400非通知さん:04/04/26 01:20 ID:n90eiphu
世界人類が【ぺ】でありますように。
401非通知さん:04/04/26 01:47 ID:NZQyQqpI
museaに青歯積んでたら今ごろは633sの後継機も出ていたのではと妄想してみる。
402非通知さん:04/04/26 01:55 ID:9lqeRrPF
641P-IIなら新規・機種変共に1円というところが結構あるけどな@東京
403非通知さん:04/04/27 22:48 ID:fNqn5cCw
PHSは番号ポータビリティ対象外みたいだね。
同番移行できるならFOMAにしても良いと思ってたんだけど。
やっぱPHS使い続けるわ。
404非通知さん:04/04/28 14:56 ID:ZCvBrDeO
>>403
マジすか!?
070のまま携帯に移行すんのが夢だったのに!
405非通知さん:04/04/28 19:33 ID:Fi8B+LZH
おれも070のが好き
406非通知さん:04/04/28 23:38 ID:u+uic95B
それは、090を固定電話にしたいというのと同じ話だよ。
407非通知さん:04/04/28 23:58 ID:swJOefDC
>>405
070の何が好きなんだ?
408非通知さん:04/04/29 00:16 ID:B2d7+u8G
>404
PHS なんか眼中にないに決まってんじゃん。
世間なんてそんなもんよ。
同番移行したいのはやまやまなんだけどさー。
409非通知さん:04/04/29 00:48 ID:BADjylFm
7のほうが数字が好き
410非通知さん:04/04/29 02:03 ID:3pzRDQ0P
070をそのまま携帯に持ち込みたいなどと
壮大な戯言だな
070の意味をわかってるのかよ?
411非通知さん:04/04/29 02:06 ID:M9EuZo0G
070=PHS、音質最高、電池持ちいい、新規・機種編安い、基本料、通話料、データ通信料金が安い
412非通知さん:04/04/29 02:16 ID:fFI+gdiy
横浜ならみなとみらいのデオデオで新規1円だったよ
413非通知さん:04/04/29 02:28 ID:k9tBquYW
>>407
ぶっちゃけレア度。
仕方ない、080にで我慢するか。
414非通知さん:04/04/29 17:16 ID:36TwaP2d
ドコP歴8年3ヶ月ですが、私の番号は緑の電話帳に掲載されています。
買った当時、PHSには「大きな未来」が予想されていました。
当時の郵政省の予想では5年後(2000年)の加入者は携帯電話800万台、PHS2000万台と予想されていました。
購入時、私はそれを信じて「電話帳への掲載を希望する」に印を付け、701Nセットなる102N+901Nを
「キャンペーン価格59,800円」(正式には加入権が+7,200円)
で買いました。

買った当時は家の中は圏外でしたが、親機とセットでコードレスとして使えていました。
102N→311N→331N→622S→641Ss→642Sと使っています。

642Sも発売からもう2年、大きな不満はないけど新型が出て欲しいな・・・
そうしないとAJ-51の様な存在になってしまう・・・
415非通知さん:04/04/29 17:19 ID:9BRDTnId
>>412
何が1円だったの?
416非通知さん:04/04/29 22:45 ID:l+8LnQJ2
417 :04/04/30 08:23 ID:WQQNhDUi
>>410
> 070の意味をわかってるのかよ?

オナ夫。
418 :04/04/30 08:24 ID:WQQNhDUi
PHS音声通話サービス停止のときに、
番号を取り上げられるのが怖い。
419非通知さん:04/04/30 08:56 ID:xNBK1TpJ
PHS間のナンバーポータビリティはないのですか?
アステルからドコPへ来てくれる人多そうだと思う。H"にはプラン135のような激安コースないもんな!
420非通知さん:04/04/30 10:43 ID:9s97LLCL
FOMAとmovaだって完全に別物なんだから、FOMA<->mova<->PHS<->他社携帯のポータビリティーも技術的には可能。
ただ、ポータビリティ何とか審議会の連中にPHSを触ったことある椰子すら居なかった為「ムリ」って答申しか出せなかった。
理由は「PHSと携帯は違うから」だったけど、携帯だってPDCとW-CDMAとCDMA2000では仕組みがずいぶん違う。(特にPDC)

知らない人に技術答申など出せるはずがない。
421非通知さん:04/04/30 16:37 ID:oITTtviR
今日、642Sを新規で8900円で売ってる店があった。
2年前に発売されたピッチを、新規で8900円で買う奴なんているんだろうか?
422非通知さん:04/04/30 19:46 ID:J6b3HzBL
まあオークションでガワぼろぼろの642Sを開始値12000円で出品する馬鹿もいるくらいだからな。
>>421と同じく誰も買わんけどな。
423非通知さん:04/05/01 19:18 ID:PLXtCewA
Clie(UX50)を買いました。(^^)
633SとBluetoothを介してネット接続する設定も出来、無事、出先でもHPチェックが可能に。
これでやっと、633Sが633Sである存在意義(642Sではなく)が発揮されます。
ただ、バッテリーの持ちですが、Clie側はそれほどでもないけれど、
633S側はBluetooth常時待機にしていると減りが早いみたいなので、普段はOFFにしておいて
接続前にONにする方が良さそう。
424非通知さん:04/05/02 08:12 ID:hvcyW6bX
確かにPHSとしての待ち受け時間は激減するけど、
au機並の待ち受け時間であるはずですよ。
425非通知さん:04/05/02 20:54 ID:EpFnvZ6r
chibaヨドバシには633Sと表示しながら642しか在庫なし.
BT故障したみたいなので,633Sを入手したいのですが,見つかりません.
情報求む.
426非通知さん:04/05/04 04:17 ID:/LsqkePt
>H"にはプラン135のような激安コースないもんな!

以前はあったらしいです。そん時契約しときゃ今頃新端末の話題でキャッキャと・・
427非通知さん:04/05/06 03:52 ID:Zs9JcZIS
>>425
Bluetooth機能が必要ならば、いっその事、AUの5504Tに変えてみては?
428非通知さん:04/05/06 11:13 ID:BzdYVQrc
>>427
パケ死したくありません。
429非通知さん:04/05/07 17:19 ID:QxUbZdhK
642Sを買って早一年。今更ながら漢字入力モードでも数字を出せることを発見!
430非通知さん:04/05/08 02:33 ID:2JdodfMk
メールで半角カナや半角記号って出せなくなったのかなあ…
431非通知さん:04/05/08 04:27 ID:QlqqwvhH
ケータイの新製品投入、高性能化が速いからそちらを基準にすると633/42が
古く感じるのかな
432非通知さん:04/05/08 04:32 ID:YoSyfRau
もし仮に@FreeDphoneが出たとしたら、やはりファミ割適用外なのだろうか?
433非通知さん:04/05/08 04:46 ID:9tmk4Cd8
>431
古いッつーか存在自体が知られとらんでしょ、世間的には。
「どこの使ってる?」
「ドコモ」
「機種は?」
「633S」
「633? vodafone じゃないの?」
そんなもんよ、世間なんて…。
434非通知さん:04/05/08 04:50 ID:XOOk1ML7
でないから適用外
435非通知さん:04/05/08 06:13 ID:pbtQWTu1
>>430
PEMの転送可能容量が十分にあるから、
POP3メールとの兼ね合いで半角かなは出せなくしたのかもね
インターネットメールの仕様としては出せない方が正しいが、
変換する位してくれてもいいのになぁ
436非通知さん:04/05/08 14:31 ID:X+qJeWg9
七月から音声端末のインセ無くなるらしいね。ヤバクね?
ドゥーザ・ハッスルハッスル
437非通知さん:04/05/08 14:44 ID:9tmk4Cd8
いよいよ追い込みモードですか
438非通知さん:04/05/08 17:06 ID:hZF8JXqt
>>430
半角カナは出せないようになっているが、
半角記号は出せる。ただし、文字コード表で言うと英数エリアのもの。
カナエリアの記号(「・」など)は出せない。
文字コードのことを考えれば理由が分かると思います。
439430:04/05/08 17:24 ID:5P+bpd1b
>>435,438
なるほどね…。
438の仰る「カナエリアの記号(「・」など)は出せない」、まさにコレ。
今まで641Sでこの『…』(3点リーダー)を半角で使っていたものだから
633Sに機種変して「なんで使えないんだろう?」と思っていたんですよ。


あー、全角記号で『…』を使えるようにしてほしいなあ・・・
「・・・」(中黒3つ)とか「。。。」(句点3つ)とかなんて
使いたくないんですけどね。。。
440非通知さん:04/05/08 18:03 ID:TnMhQGsl
>>439
あれ?僕は642Sで全角「…」使ってますけど?
441非通知さん:04/05/08 18:41 ID:/klZvgP+
>>436
インセなくなるってことは、端末の販売価格は定価になるってことかいな?
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
442非通知さん:04/05/08 20:04 ID:hZF8JXqt
>>439
> 『…』(3点リーダー)を半角で使って

半角の「・」3つ使って、ということだね。
440さんの言うように、全角の「…」を使えば。私も多用してますよ。(^^)
全角(2バイト文字)の記号は普通に使えますから(一部の機種依存文字は除く)
呼び出しやすいように辞書登録しておけば便利。

はて? 641Sで半角カナ(&カナエリアの記号)使えましたっけ?
変換で表示されても、送信時に全角に自動的に変更されるのじゃなかったけ?
送信後の受信されたもの見ました?自分自身に送ったメールなど…。
443神奈川県民:04/05/08 20:17 ID:dg5Ma+rv
633欲しいけど見つから〜ん。ヤフオクにするしかないのかな〜
444非通知さん:04/05/08 20:20 ID:dg5Ma+rv
642を使ってるのですが、いつの頃からか
常時残メモリ無し状態になっています。
メールその他全て削除したのですが、
黄色い「メモリ」アイコンが出たままです。
何か対策はないでしょうか?
445非通知さん:04/05/08 21:04 ID:lO/M99eq
>>444
必要なデータだけバックアップしておいて端末を工場出荷状態にするとか。
446非通知さん:04/05/09 01:54 ID:eRggUxTU
>>444
画面メモとかたくさん使ってないか?
447430:04/05/09 03:04 ID:Cn/X/jpI
>>442(438)
あああっ、そうか区点コードがありましたね!
すっかり忘れておりました、いやまったくお恥ずかしい〜
さっそく自分宛メールで試してみました。

  出た、出た!「…」が出た!

と思わずハイジのように喜んでしまいましたw
やー、スレ汚しすみませんでした… 辞書登録しときます。


>641Sで半角カナ
そ、そうだったんですか? 確かに、自分が送ったメールは
見たこと無かったのでわからないです…そんな仕組みになっていたとは。
「半角カタカナ入力モード」があったので、普通に使えるものとばかり…。
今となっては確認しようもないんですが。
448非通知さん:04/05/09 05:08 ID:i1YJEjVk
>>447
442=438です。
「…」入力できましたか。
私はよく使う記号は辞書登録…これが機種変した時の重要な作業のひとつ。(^^;
コード表と首っ引きで。絵文字のように一覧画面から選択出来るといいのですが。
文字ばかりのメールでニュアンスを伝えるのには絵文字は有用だと思うのですが、
中には絵文字の使用を(受け取ることも)毛嫌いする人がいるので、
顔文字に代えてニュアンスを感じられるような記号を文末に添えることも。
☆◎◇◆△▲▽▼× など…。あと矢印なども便利。本来の用途の他、↑↓ などは
なんとなく気分をも表せる。(^^)

> 「半角カタカナ入力モード」があったので、普通に使えるものとばかり…。

> > 変換で表示されても、送信時に全角に自動的に変更されるのじゃなかったけ?

たしか、自分の送信済みメールを見返した時に「あれ?」と思った覚えが。
449非通知さん:04/05/09 16:54 ID:c03AJzjI
予備機として633Sから633Sに機変しようと思ったけど
京ぽんと併用して大事に使って行く方向で固まってきた。
450非通知さん:04/05/09 21:37 ID:Vjgo35F7
642userだけど、
「…」は「てんてん」で変換して出るよ。濡れも最初は登録してた。
451非通知さん:04/05/09 21:51 ID:i1YJEjVk
>>450
448です…
そうね、かなりの記号は始めから辞書に入ってるけど、それで呼び出してると、
普通の言葉を出したい時に学習機能のために記号が先に出てくることもあり
それがイヤなので、私は記号類は普通の言葉の先頭には来ない「を」や「ん」を
読みの1文字目にして辞書登録している。
例えば、普通に漢字で「丸」と出したい時に「○」「●」「◎」などが次々出てきて
漢字が後の方、というのはケッコウ鬱陶しいもの。(^^;
「」←鈎括弧や二重括弧なども、開く…閉じる…をワンセットにして登録してる。
そうしてると、括弧閉じの時に同じペアのを選ぶ手間が省けるから。(^^)
まぁ、ユーザ辞書に何をどう登録するかは人それぞれの工夫があるんでしょうね。
452非通知さん:04/05/11 03:46 ID:+1ftFJz/
7月に備えてストック確保しなきゃ
453非通知さん:04/05/12 20:26 ID:hAyzCAPP
2ヶ月ぶりに実家に帰ったら家の近くの電柱上の
基地局が無くなっていた・・・
454非通知さん:04/05/13 21:36 ID:yMwFWjeZ
高出力の基地局に統合されたか、見捨てられたか・・・
455非通知さん:04/05/14 22:24 ID:RayNXbPz
パソコンに繋げるケーブル買いに行ったら1万5千円と言われた。PCカード付きだけど、ちょっと高杉。
456非通知さん:04/05/15 00:23 ID:+hyNPxLh
>>455
それは、カード「に」ケーブルが付いてるわけで…。

> パソコンに繋げるケーブル

USB接続のモデム・ケーブルのこと?
それならDSではなくてパソコン・ショップに探しに行くべし。
DoCoMoはそういうの出してないから。

あ、DSに買いに行ったとは書いてないか...
457非通知さん:04/05/15 06:39 ID:I2XaH6fW
発売と同時に購入、長い付き合いだった633Sだったけど、そろそろお別れしようと思っている。
とはいえ、FOMAのファミ割を活かすために、P-in Freeに機種変するつもりなんだけどね。

しっかし、なんで@FreeDはファミ割に対応してないんだろうね?
仕方ないからP-p@c 20にしようかと思っているんだけど。
458非通知さん:04/05/15 16:10 ID:qpuUf99N
>>457
元々赤字サービスなんだから、ファミ割対象にしたら更に赤字増えちゃうでしょ。
459非通知さん:04/05/15 16:57 ID:zD5vEnY8
でも向こうのにはAB割があるよね?

ウチはBだけ入ってるな。Aは今のところ加入予定無いが・・・。
向こうのOperaに対抗してMozilla搭載キボン。
460非通知さん:04/05/15 18:17 ID:MB8NvYb8
Monazillaキボンヌ
461非通知さん:04/05/16 00:21 ID:u3cziKJD
>458
かもしれんが、客は遠のくわな。
しかし近頃脱ドコ者多数じゃの。
つーかわしも飼い殺しにいい加減嫌気が差したので脱するが。
一応こっちも残しとくけど。
462非通知さん:04/05/16 03:19 ID:yyOWO99y
>しっかし、なんで@FreeDはファミ割に対応してないんだろうね?
 
次の攻勢w
463非通知さん:04/05/16 08:05 ID:IM07/v3g
457です。
>>458
うん、そりゃそうなんだろうけども…。
もう8年もドコP使ってるから、解約するのも寂しいんだよねぇ。
だから、ちょっと考えて欲しいなぁと思って。
>>462
464非通知さん:04/05/16 15:04 ID:QjSOWbV2
611から633SとNTTPとは長いつきあいでしたが、京ぽんに乗り換えてしまいますた。
みなさん、さようなら。
465非通知さん:04/05/16 21:28 ID:lBt+xEqX
さようなら。
ドコモの考え方だから、仕方ないよね。
私はまだ移らないけど。
466非通知さん:04/05/17 15:32 ID:28zOEPiE
7月にインセンティブ無くなるらしいけど、既に音声端末が姿を消している。
2年使い続けた633Sのバッテリーもややヘタリ気味だし・・・どうしたもんか。


と言いつつ長期戦に備えてバッテリー注文してたりする。
467非通知さん:04/05/17 22:23 ID:FnASKY3r
ポケベル、ダメポ。
NTTドコモ、ポケベルサービスの新規申し込み受付を6月末で終了

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000341-reu-bus_all
468非通知さん:04/05/18 02:45 ID:wpftX9tN
633Sに機種編したーい!
469非通知さん:04/05/18 03:00 ID:f0cxknpx
いよいよ追い込みモードですな
470非通知さん:04/05/18 16:47 ID:x1eKLLFE
アステルも縮小傾向だしな
PHS事業で何をしたいんだろうか?>ドコモ
471非通知さん:04/05/18 18:35 ID:uYzHPsyW
禿しく亀レスでアレなんだが
何回か出てきてる疑問みたいなので
漏れの体験談を書かせてくれ。

メール通知が165でなく03〜で届いたということだが…
漏れの場合、もうだいぶ前のことだが
きゃらメールや留守番電話の通知が
3桁の特別番号でなく、それぞれ自分の登録されてる
センター番号03〜で着信することがしばしばあった。

それと同じことだと思うのでまったく気にしなくていいと思われ。
間違ってワン切りにかけなおさないように(まぁかかってくることもないがナー)
その通知された番号を記憶の片隅に置いとくといいかと。
472非通知さん:04/05/18 21:36 ID:ulg8VEsq
>>466
とりあえず、別の機種変1円の機種に機種編して、即今持っている633Sに機種変する。
473非通知さん:04/05/19 01:38 ID:zBEB+Ma1
>>470
FOMAのかませ犬。

474非通知さん:04/05/20 11:05 ID:tna96qdT
Dポの音声端末で勝負!には確かに惹かれます・・
結局、PHSのイメージを崩せるかにかかってる
475非通知さん:04/05/21 03:34 ID:ShllNxwZ
>>466
すまそ、ばってりーっていくらで買えるの?
俺もへたってきたから機種変更したいけど近所じゃ安く売ってない。。
476非通知さん:04/05/21 13:46 ID:QVg3zD2y
税抜き2800円だったと思うが。
477非通知さん:04/05/21 17:40 ID:WyrFj5kq
価格はPHSのカタログに載ってたね

カタログ自体が見ないけど・・・
478非通知さん:04/05/21 19:48 ID:I7DOK3cA
642S使いですが
電話帳のパソコンでの管理方法を教えてください。
WIN,MACどちらでもいいです。
お願いします。
(こちら東北ですが新規で2,800円でした)
479非通知さん:04/05/21 21:43 ID:DX3R8weZ
480466:04/05/21 22:08 ID:lKWQACeB
>>475
ドコモショップで2,800円だったと思う。
ただ、注文で1週間ほど待つのは普通らしい。
481非通知さん:04/05/21 23:29 ID:I7DOK3cA
>>479 さん,どうもすいません。
もう少し調べてから質問すればと反省してます。
みなさん,スイマセン。
これからデータカード調べてみます。
482非通知さん:04/05/22 00:19 ID:wbYzJmF3
>>476>>480
さんきゅー。これでまた端末の寿命が2年延びると思えば安いわ。買ってみるよ。
483非通知さん:04/05/22 03:51 ID:CaVPEG2K
インセンが無くなるのは6月いっぱい?7月?
484非通知さん:04/05/24 00:20 ID:HnWz4Vkm
すんません、質問です。
ほとんど使用していない641SFに着信があったようなんですが(一瞬、番号を見たがすぐにクリアにしてしまった)
着信履歴の見方がわかりません(説明書なくした)
誰からかかってきたか、すごく気になって眠れそうにありません。
よろしくおねがいしま〜す
485非通知さん:04/05/24 00:31 ID:ybOgxdEv
>>484

    ━┓
┌─┐┃
│  │
└─┘

↑こんなマークのボタンを押せ。641sfはよく知らんが普通あるだろ。
486非通知さん:04/05/24 00:36 ID:iQWsGs7Q
>>484-485
着履は長押し(1秒くらい)ね。 ちなみに短押しだと発歴
487484:04/05/24 01:01 ID:ltlAsni4
>>486

ありがとうございました、これで眠れます。
488非通知さん:04/05/27 00:46 ID:5la6CJAI
ついこないだ電車の中で642S使ってる人、初めて見た。
この近辺に俺以外にもユーザーいたのかってちょっと感動した。
489非通知さん:04/05/27 01:13 ID:AwQZtPw0
>488
それは漏れか。ちなみに 633S じゃ。
490非通知さん:04/05/27 01:23 ID:d1VkNkl6
>>488
大江戸線なら俺です。633Sだけど
491非通知さん:04/05/27 01:40 ID:4cPlZQGP
>>488
京王線なら俺です。レスしてんの男ばっか…。
492非通知さん:04/05/27 01:59 ID:i4qd7vZx
>>488
関西の私鉄で、なら私かも?(^^)
私も633Sですが。というか、このスレでは633S使いの方が多いのか?
ClieとBluetoothでネット・ブラウズしてたけど。
さすがに、特急のスピードではハンドオーバーに無理があるね。(^^;
端末単体でPEMの送受信くらいなら短時間で済むから大抵OKなんだけど。
493非通知さん:04/05/27 03:29 ID:7JldkndZ
ゆりかもめで633Sなら俺だよ!
・・・ってネタスレかよ!
494非通知さん:04/05/27 04:02 ID:W+kNXman
上げよう
495非通知さん:04/05/27 13:39 ID:Gqxc2q1Y
>>488
ノシ
小田急線なら漏れの633S。
496非通知さん:04/05/27 14:12 ID:+YLYljPX
甲子園球場で633Sなら漏れ
497非通知さん:04/05/27 14:51 ID:hiEgv+AS
暗闇で足元が透けてた633S使いなら俺・・・
498488:04/05/27 15:51 ID:5la6CJAI
仙台だ、宮城県仙台市w
しかも女子中学生か女子高生。

633Sと642Sって外見じゃ区別不可能だっけ?
499非通知さん:04/05/27 15:59 ID:zcpZtIJI
>>498
633Sと642Sでは本体色が微妙に違うような…
例えば閉じたとき、 642Sでは橙色っぽい部分は 633S では青色だったり。

でも、中高生なら633Sよりも642Sを使いそうだが、これは漏れの偏見かな。
500非通知さん:04/05/27 15:59 ID:i4qd7vZx
> 633Sと642Sって外見じゃ区別不可能だっけ?

微妙な色調の違い(シルバーの)はパッと見では分からないだろうね。
Bluetoothイルミネーションも光っていないとほとんど気付かないし。
(光る場面もほとんどないかも…w)
501非通知さん:04/05/27 18:01 ID:sagbKx2n
>>498
残念、仙台で男なら漏れだったかもしれんのだがw
642S(G)を今月購入の新規ユーザーでつ。よろしく。
502非通知さん:04/05/27 18:35 ID:1rTzYXCv
地下鉄南北線でTC-642SEなら私です。
503非通知さん:04/05/27 20:07 ID:ZFgHlY/s
南部線で633Sなら漏れ。495さんとは近いね。

しかしいつの間にか使用ユーザ報告スレになってるな(w
504非通知さん:04/05/27 20:34 ID:HpBEemJu
神戸の地下鉄で背中が煤けてたのなら俺だな。
ちなみに633S。
505非通知さん:04/05/27 20:35 ID:9wbeIudZ
何か地域が偏ってるな
633Sと642Sでは本体色が違う、液晶裏のデザインが違う
(ドコモロゴの位置と、Bluetoothロゴの有無等)
位かな?
色は良く見ると分かるかもしれないが、微妙。
ロゴの有無が一番分かりやすそうだがそれも・・・。
506非通知さん:04/05/27 23:46 ID:+g+8L2JR
京浜東北〜根岸線で633Sみかけたら
Bluetoothつなげてみそ
507非通知さん:04/05/28 01:00 ID:/EXRG30o
メトロ南北線でプレシャスゴールドの642を見たら俺のこと。
508非通知さん:04/05/28 01:17 ID:UiO9cMx7
地域の偏りというよりも前に
住んでる世界の違う方がいらっしゃるようですよ。
ねぇ>>497さん?      ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あ、ひょっとしてみんなスルーしてた?w
509非通知さん:04/05/28 02:15 ID:dQ1QoEjy
>>508
使用料を払っていれば何でもええのとちゃう?
510642S・京王線:04/05/28 02:34 ID:lo7VB2a1
>>508
遺産で?超優良顧客だな。
511非通知さん:04/05/29 08:42 ID:DE0Otk6y
電車で隣に座ったおじさんが 633S 使ってたなあ.
俺もマネして 633S 出そうと思ったけどやめた.
京王線です.
512非通知さん:04/05/29 15:44 ID:TP7MPEpa
漏れは電車に乗るときは、まず乗って席に座ってから
誰か他にも使ってる香具師がいて気づいてくれたらいいなあと思い
おもむろにカバンから633Sを取り出し、マナーモードに切り替える。
513非通知さん:04/05/29 18:12 ID:0hAvA8uB
>>512
病気だ。
514非通知さん:04/05/29 23:19 ID:VHP59LDM
ここを読んでて633Sが無性にほしくなり、探し回りました。
やっぱ6月1日からは音声系はインセンティブが無くなり、いくらに設定するか
全くの未定だとのこと。
何件もドキュモショップに電話してやっと一台買えました。
数件問い合わせが来ているらしいです。
他にも探している人がいるかもしれないのでヒントだけ。
以下の店舗は在庫無しだそうです。他を探しましょう。
品川、新橋、田町、大森、蒲田、川崎、川崎駅前、桜木町、新横浜、鶴見、鶴見西口、
横浜西口、船橋、津田沼、秋葉原中央、淡路町
26日の情報です。
515非通知さん:04/05/30 01:24 ID:Ybv9pshH
鶴見は俺が最後だったのかな。駅近くの
サトームセンには新規のみあった。
516非通知さん:04/05/30 01:38 ID:Ybv9pshH
鶴見は俺が最後だったのかな。駅近くの
サトームセンには新規のみあった。
51771:04/05/30 01:58 ID:qTC5vP13
漏れも鶴見でげちゅ。(3/6)
さすがにもう無くなったのね。
518非通知さん:04/05/30 04:42 ID:SZqbAKw+
塚さんがAUになるみたいだけど、料金プランがそのまま使えるか気になります。
他人事とは思えないので・・
519非通知さん:04/05/30 13:52 ID:qdCmVXF9
漏れの場合
上大岡店、桜木町店、長者町店、戸塚店
横浜関内店、横浜そごう店になくて
結局、横浜西口シァル店で1台ゲット
520非通知さん:04/05/30 14:10 ID:ftgjMZ8s
642S使いはよく見るよね。
インセなくなるのか。そしたら高くなるね。PHSやる気のないドコモには失望したよ。
早くNTT東西に渡してくれよ。
521非通知さん:04/05/30 20:59 ID:LsqA3YeS
いっそのことNTTパーソナルに渡してよ
522非通知さん:04/05/31 00:51 ID:07E5WUNq
あまりに嬉しいんで、カキコします。
30日に、新規¥1で、633sをGETすることが出来ました。
本当に嬉しいです。半年の間、ずっと探してましたから。
今日は、なんだか眠れません。
ちなみに、@都23区内です。
523非通知さん:04/05/31 01:35 ID:Hg6NC09o
漏れは P751v を探しておるよ。
あっても高いんだよなー。
524非通知さん:04/05/31 10:10 ID:98OAr8p/
>>522

その幸せになれそうな情報。教えて-。
525642S・京王線:04/05/31 12:40 ID:IY9jHKLj
ビックの有楽町でP751Vツインセット!なるものがあって
7500円前後で展示されてたよ。まだ売ってるかもしれん。
(売り切れ表示が無かったので)
526非通知さん:04/06/01 04:09 ID:XKTEexaT
PEMで○ッダーズ登録できた
527非通知さん:04/06/02 00:02 ID:v/WVjRQI
もうドコPに見切りをつけたいんだがHSモードがなぁ・・・
ブラウザホンにDポの電番入れてHSモードも使い続けることは可能なんだろうか?
誰かわかる人お願いします。
528非通知さん:04/06/02 02:04 ID:C3XMH5qt
>>527

白ロムでも、HSモードのみで可能ですよ
だから、Dポにするなら、京ぽんかって
今の解約→HS専用に
529非通知さん:04/06/02 02:06 ID:C3XMH5qt
WRISTOMOにしたんだけど、やっぱ642Sか633Sに買いなおそうかな・・・

10ヶ月たってる(持ち込み機種変なのでリセット無し)ので、どっか安いトコで機種変更しましょっかなぁ

あまったWRISTOMOは、飾っておきますか
530非通知さん:04/06/02 03:35 ID:Jtbo5yhr
PHSと固定が同じ端末で使えるのがいいんじゃん。
531非通知さん:04/06/02 09:47 ID:hYxkgiU/
P-link機能を使って青葉つかえますか?
FOMAの青葉にも引かれてるがFOMA高すぎ
532非通知さん:04/06/02 10:49 ID:U5JZe7ZP
>>531
どういう構成で考えているの?
P-LinkStationに番号持たせ、633Sには番号入れずに、ってこと?
533非通知さん:04/06/02 11:05 ID:v/WVjRQI
それじゃ端末が複数台になって本来のPHSのメリットないじゃん。
携帯を買い足すのと何もかわらん。
534非通知さん:04/06/02 18:04 ID:zeyX897w
漢はドッチモの3面待ち(PDC,公衆,HS)ですよ。
535非通知さん:04/06/02 22:32 ID:hYxkgiU/
531です
P-LinkStationに番号を入れ青葉を番号抜いて登録、CFも番号抜きを
登録、ついでにドッチーモもPHSを番号抜いて登録でiモード+モバイル
環境が揃うという事で。
これに加賀電子 iTAX-Irda 携帯電話 Irda アダプタ赤外線通信 モデムなどを
足せば速度さえ気にしないなら最強かと。
青葉FOMAもパケホー代がデーターに使えないのが欠点だな。
青葉FOMAとドッチーモでデュアルを組んで赤外線通信 モデムを使いとい
うのもいいかと思ったがドッチーモ機種ではデュアルを組めないじゃん。
もしくは青葉FOMAとNM502iでデュアルを組んでCFは捨てるかだな。
536非通知さん:04/06/02 22:38 ID:E9xSnpUa
10ヶ月未満で、機種を水につけてしまいました。
安く機種変できないでしょうか?
NTTドコモに問い合わせると、修理は3万するとの事
6年くらいPHSなので、親しみあって
番号変えたくないし、参っています。
537非通知さん:04/06/02 23:14 ID:RfWrtvzl
>>536
音声端末のインセ廃止の事が気になって
DSをのぞいてみたけど(都内)
これまで通り、在庫がまずない。
新規の価格は633Sで20000円以上(事務手別
642Sでも12000円以上だったけど
機種変更はそこまでは高くない。
でも10ヶ月未満は新規と同等だったかな?
正確な見積もりが必要だと思うが633S以外なら
安くなくてもそのまま機種変更した方が吉。
とにかく少しでも安く出してくれて
取り寄せを受け付けてくれる店を探した方が良いと思う。
538非通知さん:04/06/03 02:10 ID:DzqXizv6
>>536
自分もそーなったらと想像して・・・ ガクガクブルブル
539非通知さん:04/06/03 02:58 ID:VXud31ff
今までNパーを4機種乗り換えてきたが、次壊れたら京ぽんにする。
540非通知さん:04/06/03 07:44 ID:wYdAAYB1
>>537
ありがとうございます。
店に問い合わせしましたが、どこもかなりの価格でした。新規よりも
高かったです。
この際、携帯にした方がいいんでしょうけど
なんか、愛着があるんです。
それに、電話使ってもそんなに通話料金しないみたいだし。
無くならないなら、せめて新機種だしてほしいです。

541非通知さん:04/06/03 09:51 ID:ax0TipqF
642Sを先月買ったのですが、今になってリンク電話帳(説明書5-2)という機能に気付きました。
すでに登録された電話番号同士でリンク登録することはできないでしょうか?

具体的には、
No.10 オマエモナーPHS 070-xxxx-xxxx
No.11 オマエモナー携帯 080-xxxx-xxxx
No.12 オマエモナー自宅 03-xxxx-xxxx
のように番号毎に分けて登録してしまったデータを、
No.10 オマエモナー 070-xxxx-xxxx 080-xxxx-xxxx 03-xxxx-xxxx
のように、No.10をリンク電話帳として登録し直すのに、すでに登録してあるNo.11、No.12のデータを
リンクに指定できないでしょうか?

お願いします。
542非通知さん:04/06/03 10:14 ID:7MRcO7Na
>>541
電話帳の「リンク」関係を後から編集は出来なかったかと。
リンクを切るのは、裏ワザ的な方法で出来たのですが(やり方忘れた(^^; )
登録済みのデータをリンクさせるのは出来なかった。
(考えられそうな「裏ワザ」的な方法を試したけど…)
もし、出来るなら、私も教えて欲しい。

取り敢えず、「幾分でも」入力の手間を省くのに、
No.11の電話番号をコピーし新しくリンクさせたの(例えばNo.13)にペースト、保存。
メルアド、メモなども同様に項目ごとにコピー→ペースト→保存を繰り返す。
それをNo.12についても繰り返す。面倒だけど、全部手作業で入れ直すより「少しは」マシ。
それに、タイプミスなどの心配だけはしなくてすむので。(^^;

まぁ、パルディオ・エディットでリンクも対応してくれるといいんだけど、
未対応だから。
リンク関係が消えると困るので、パルディオ・エディットから端末への書き戻しはしていない。
あくまでもデータのバックアップとしてだけ。

せめて、端末自身ではリンク関係も後から編集出来るといいんだけどね。
543541:04/06/03 10:42 ID:ax0TipqF
>>542
ありがとうございます。やはり手入力しか無いようですね。
コピペを駆使してがんばってみます。
パルディオ・エディットのリンク対応が待たれますね。
544非通知さん:04/06/03 12:33 ID:W8LETRJv
いま連絡があって、親の642が味噌汁であぼーんしたと。
何やってんだよ…
545非通知さん:04/06/03 18:25 ID:og2JCMyp
>>536
・6ヶ月以上なら、関西で機種変更。(近ければ・来る事があれば)
・とりあえず以前の機種を持ち込み機種変更して待つ
546536:04/06/03 18:38 ID:0PByc8yP
>>545
どうも、ありがとうです。
関東なので、関西は行く機会がないのです。関西のが在庫はあるんですか。
以前の機種持ち込みしたのですが
アンテナ無くなり、色も褪せ、ぼろボロなんです。
アンテナ無いので、ぶちぎれることしばしばなんです。
10ヶ月待っても、機種自体手に入れがたそうですね。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548非通知さん:04/06/03 19:38 ID:AvJzcZuD
インセ無くなる。と聞いて近所のDSにいってPHSの値段聞いてみたら
633s>新規2万3千ちょい、機種変更は同じ値段
642s>新規1万6千ちょい、機種変更は同じ値段
だった…当方関東なり。本当にすげー高くなってたよ!
そろそろ潮時かも、京ぽんかFOMAのどちらかに移るかな。
549非通知さん:04/06/04 11:38 ID:JPuXDX6h
六月だったのか・・
550非通知さん:04/06/05 03:25 ID:DmmdP86p
>>535
遅レスですが…
普通に出来るはずですが、一応実際にやってみました
P-LinkStationに灰633s登録、青葉でモペラできました
私の場合は青葉カード挿さないと駄目なので、あまり意味ないですけど、内蔵のパソコンだったら良いかも
カードはP-inでなくCFE-02しか持ってないのですが、これもOK(PIAFS2.0)
P-Link機能付き@FreeDを出して欲しい
551非通知さん:04/06/05 08:34 ID:vIyHmaep
なんでPHSだけインセ無いの?
事実上の新規加入の受付停止だね
アス◯ルみたく撤退準備かな
633S愛用してるけど、これが最後の機種か (´・ω・`)ショボーン
552非通知さん:04/06/05 10:05 ID:NLHtQ/Og
>>551
高いから、一人ファミ割用に買う椰子もほとんどいないだろうしね。
てか、6月廃止ってのは、パケホで一人ファミ割用に加入する椰子が増えると、撤退が更に難しくなるから、その対策なのかも(¨;)
553非通知さん:04/06/05 10:40 ID:W4uFv84p
>>551
インセが全く無い、というわけではないと思うが・・・・・
554非通知さん:04/06/05 14:19 ID:Fd+y9BkK
子機目当ての新規即解対策にはなるかも。
555非通知さん:04/06/06 11:28 ID:qpKv3QDh
642Sの64Kエリア確認機能は、基地局が64K対応かどうかを表示するのでしょうか?
それとも回線に64K分の空きがあるかどうかを表示するのでしょうか?

最近、自室でエリア確認すると時々「32K」と表示されることがあるので気になります。
データ通信には使っていないしブラウザも32K固定に設定して使っているので実害はありませんが、
興味から質問してみます。
556非通知さん:04/06/07 19:41 ID:bvsyGXlk
>>555
基地局が対応してるかどうかを表示しますね。
混んでると64kと表示されててもつながらないですから。

もし空きを表示するんだったら「0k」もあり得ますよね。
まぁ「0k」とか表示されたらゴルァ!ってなりますけど。
557555:04/06/07 20:47 ID:R5jOJbLR
>>556
ありがとうございます。じゃあ私の部屋はどこからか32K基地局の電波が届くことがあるみたいですね。
近所を見渡すと、家から100mほど離れた電柱に箱形の基地局(NTT DoCoMoと書いてあるので64K対応?)
があるだけなのですが・・・どこに潜んでるんだろう32K局w
558556:04/06/08 19:12 ID:SHmmRdg1
この辺りの挙動は少しクセがありまして
パルディオEメールを読み出した直後に確認すると必ず32kと出ます。
あと端末起動直後や64k対応基地局にハンドオーバーした直後なんかも
32kになったりします。
559非通知さん:04/06/08 23:04 ID:Q+TTshPT
あかんだめだ。なんべんやってもバイオZ1と633sのブルートゥースダイヤルアップ接続が出来ない。機器登録はできるが、プロファイルの検索ができないのと、633s側でセキュリティ番号入力した後Windows側で入力画面がでません。
ググッてもわからないっす。2000や98SEのバイオC1などでは成功してるらしく、XPは対応していないのかな。
560非通知さん:04/06/09 00:36 ID:aLMzIVnR
認証はどうしてる?
561555:04/06/10 09:09 ID:ZYaPM0cc
>>558
試してみたら私のもそうなりました。しかもなかなか64Kに戻らない(汗
いままで時々32K表示になっていたのは、Eメールタイマー読みだしを設定しているので、
そのタイミングによって起こっていたようですね。
562非通知さん:04/06/10 17:20 ID:BC0dYd6o
広島市内在住でバリ3地域なんですが、午後4時頃いきなり接続が切れて以後ずっとアンテナマークが無くて(圏外になってて)使用出来ない状況です。故障でしょうか?建物の回りに圏外となってしまう理由物が何かあるのでしょうか?
563非通知さん:04/06/10 19:51 ID:wCQLbFDt
>>562
故障だと思われます。
564非通知さん:04/06/10 20:06 ID:xvnSPCbH
>>562
ご愁傷さまです。

もしかしたら、バッテリの出し入れで
復活するかも知れませんので試してみてください。

俺も前にその現象で642Sに機種変になりました。
電波飛ばない・受信できないんで、
旧機種→新機種に電話帳が転送できず
150近い件数を手打ちするのが大変でした。

今、機種変でいくらかかるのやら…
565非通知さん:04/06/10 22:29 ID:mx0Xtoyl
>>562
ドコモに電話かけてCSのリセットかけてもらってみな。
端末じゃなくてCSが固まってることがたまにある。
566非通知さん:04/06/11 01:49 ID:H5fWVnrn
皆様ありがとうございます。電池パック外して入れ直しても直らないのでショップに持ち込んでみます。m(_ _)m
567非通知さん:04/06/11 14:28 ID:y4CtpkzU
631Sでメールチェックすると発信してから2秒以内で終わるのに
633Sや642Sだと数秒かかるのはどうしてだろう?
568非通知さん:04/06/11 20:08 ID:c6BIMhRT
>>559
バイオSRX7S(XP Pro)と633Sの組み合わせでダイアルアップ接続ができています。
認証というかバイオと633SをBluetoothで接続するにはバイオからBlueSpaceで
サービス検索→モデム接続→バイオ側番号入力→633S側番号入力→接続完了
このあとはモデムでダイアルアップ接続でつなぐのと同じ。
SRX7Sでは以上の手順です。
569非通知さん:04/06/12 12:47 ID:mZJGphOG
>>562
基地局の故障。
ドコモは電話かけないと何年も直しに来ないよ。
実際に故障したまま1年以上放置されていた基地局を見たことがある。


ああ、あと仕事で行った郊外のスーパーで633Sが新規\47,250-で売ってた。
570非通知さん:04/06/13 01:31 ID:uQxhyJNc
47250円?
どこの馬鹿スーパー?

そんな値段で展示するくらいなら、店頭から撤去するでしょ普通。
571非通知さん:04/06/13 01:55 ID:eGG2D1ic
ピッチの基地局って監視もされてないのか。
572非通知さん:04/06/13 03:10 ID:naFw8aTi
>>569
東京都に隣接する某市駅前のイ○ーヨー○ドー。

>>571
監視はしてるけど無視してるんだと思う。
ちなみに一年以上壊れてたCSがあったのは某電気街から徒歩圏内の地下鉄駅の通路。
電源は入ってるみたいで触ると暖かかった。
電気の無駄。そんなんで赤字赤字と言うなと思った。

573非通知さん:04/06/13 03:11 ID:naFw8aTi
↑間違え


>>570
東京都に隣接する某市駅前のイ○ーヨー○ドー。

>>571
監視はしてるけど無視してるんだと思う。
ちなみに一年以上壊れてたCSがあったのは某電気街から徒歩圏内の地下鉄駅の通路。
電源は入ってるみたいで触ると暖かかった。
電気の無駄。そんなんで赤字赤字と言うなと思った。
574非通知さん:04/06/13 15:12 ID:1And1mp7
642SのPOP3メール設定でSMTP-AUTHの認証ってできますか?
送信失敗する原因がこれだと思うので…
575非通知さん:04/06/13 21:52 ID:vqWixY5Y
>>569
ドコモに限らずDDIでも、基地局効率から基地局を撤去することがあるんだけど、
その際に一度、電源を落とし苦情がこないか見てから、苦情がない場合撤去となることがあります。

この場合、故障だと思われるので、すぐにドコモに電話してみてください。
576非通知さん:04/06/13 22:33 ID:WcjmtEyk
>>574
同疑問。できないような気がしている。
当方マカーなので、認証可能ならマク.コムが使えてうれしいんだけど。
どなたかご存じでしょうか?
577非通知さん:04/06/13 22:44 ID:ySSh1lXY
最近良く通る道でさっぱり通じなくなったところがあるけどもしかして基地局の故障なのかな
578非通知さん:04/06/14 20:26 ID:Vz3I8BRd
>>574
俺も試したことはあるが失敗するな。
やっぱ対応してないんじゃないかな。
579非通知さん:04/06/14 20:36 ID:YZQbDQ4i
ドコモショップ長野南店

642S 新規6800円 機種変8800円
641P 新規1800円 機種変6800円(忘れた)
580非通知さん:04/06/14 23:45 ID:Ym+hRrTz
>>576>>578
みたいですね…
581非通知さん:04/06/15 09:01 ID:3IQd9Jz8
きゃらめ〜る終了予告キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
582非通知さん:04/06/16 01:44 ID:1RHXx8Ws
642S破損→仕方なく642Sに機種変 12,000円ですた
ドコモ東海め!
喰らえ
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
   くく
583非通知さん:04/06/16 03:28 ID:E5NZpxJo
642sの「ツン」とした臭いはいつ取れるのだろう・・
584非通知さん:04/06/16 08:04 ID:C1TlczlP
>>583
おまいの吐く息が跳ね返ってるだけだ。
585非通知さん:04/06/18 03:56 ID:EyY6A8j9
ご愁傷様です
586非通知さん:04/06/19 18:56 ID:nvHbnSbU
642S新規2万7090円だってさ@東京八重洲店
587非通知さん:04/06/19 20:29 ID:Vnzy/rHy
何が何でも新規加入を阻止せよ!
とのお上からの指示があるんでしょうね
588非通知さん:04/06/19 21:10 ID:NmrVt1vA
いまさらながらTG50と接続したくなって633Sを買おうと探し回ったが、すでに周辺の店では取り扱い終了
していました。
仕方が無いのでAUやFOMAに目を向けてみたけど、633Sに比べると通信料金が比較にならないくらい
高いですね。ちなみに1日5分も使わないと思うので、1980円のコースに入ろうと思ってました。
通話は不要でデータ通信のみなんだけど、例えばAUのあらかじめ指定した番号は50%だったか60%だったか
割引されるサービスをダイアルアップ接続に適用できたりするんでしょうか。

書いてるうちにスレ違いな気がしてきましたが。安いうちに買っておけばよかった・・・
589非通知さん:04/06/19 21:22 ID:yRbrHT/W
>>588
ヤフオクで探せば?
590非通知さん:04/06/19 21:36 ID:1UWZc8U1
携帯と・・・とは言わんが、PHSのキャリア間で番号ポータビリティやってくれないかな〜

642sと京ポン使ってるけど、7年間使ってきた番号を捨てたくないから音声端末として
ドコP使ってだけで現在のドコPには魅力がない。
番号を持っていけるなら速攻Dポ一本に絞るんだけど・・・

番号そのままならDポって考えてる人けっこういない?
591非通知さん:04/06/19 21:55 ID:nvHbnSbU
パルディオデータプラスにすると音声通話料金が3倍になるのがきつい。
H"のデータパックは音声通話料金はそのままなのに。
592非通知さん:04/06/19 22:26 ID:NmrVt1vA
>>589
ケータイを中古で買うのってややこしそうでやったことないんですが、ドコモショップに
持ち込めば新規契約とか簡単にできるものなのでしょうか。

昨日量販店で在庫を聞きまわっていた感じだと、今更そんな古い機種・・・って
感じの対応だったりしてちょっと不安です。
593非通知さん:04/06/19 22:41 ID:8gvcEa1L
>>591
データプラスと比較するなら、データパックminiでしょ。
どっちも1.5倍に加えて年間縛り。
音声通話別のデータパックがいいのか、
全部可能のおはなしプラスLがいいのかは人それぞれ。
594非通知さん:04/06/19 23:57 ID:yRbrHT/W
>>592
機変はすぐにできた。昔はメーカーブランドの携帯とかあったし、
新規もOKだと思うけど、ドコモショップは土日もやってるし
とりあえず電話してみたらよいかと。
595非通知さん:04/06/20 18:53 ID:8Lwo69rN
昨日、docomo shopで642S新規で1500円ぐらいだった。
一件目に行ったDSでは3400円ぐらいだったから即契約しちまった。
ドコモ東北はまだphsに優しいな。
おいらの身分証の現住所が東京になってて(今は違うけど)、
よくわからんけども管轄外の住所で契約しようとすると
10万円払わないといけないとかなんとか言われた。(返金されるかどうかはよくわかん)
よくわからんけども、携帯がドコモ東北ってことを確認してもらって事なきを得た。
パンフレットの小さな文字のところをよく読んでみるとマジで10万て
書いてあった。かなりあせった。

で、これどうやって使い遊べばいいんだろか?
なんかブラウザ付いててビツクリしたぞ。通信料高そう。定額にできないもんかな?
家に帰ってみたら電波入らんかった・・・orz.
まあ最初は即解約で、家でIP電話端末にしようと思ってたからいいけど。
596非通知さん:04/06/20 22:01 ID:FfswPWJV
保証金な>10万円
普通は必要ないけど、場合によっては用意しなければならないらしい
ちなみに解約時に返金されるので安心せよ。無利子だけど
597非通知さん:04/06/21 01:08 ID:EYTrDU/H
>>595
通信料は接続時間での課金だから、画像だらけのページだろうが文字だけだろうが
何も送受信していなくても5分間つないでいたなら5分間分の通信料がとられる。

なお、642Sで使える定額プランはありません。無料分を含むプランやオプションはあるけど。
598非通知さん:04/06/21 21:45 ID:TQ6PAPOo
低迷するPHS事業はデータ通信に活路を見いだす

また、21日にKDDIがPHS事業を展開するDDIポケットを
米カーライル・グループと京セラに売却した件を受けて、
中村氏は低迷するドコモのPHS事業で 「音声の新端末は出ない」と明言した。
ドコモでは、FOMAのデータ通信サービスで現状、定額制を導入することが難しいため、
料金の安さでPHSデータ通信サービスが生き残る術があるとした。

 「音声の新端末は出ない」と明言した。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19370.html

599非通知さん:04/06/21 22:45 ID:TYa/mS2i
マジで?ひそかに死亡勧告受けちゃったりしたのかな?俺らってば
600非通知さん:04/06/21 23:11 ID:QKHsDhZf
あと数年続けてハイ終わりだろうな。でも、あと3〜4年は続けるでしょ。
その前に端末の寿命が来て、でも端末無くて解約・・・というシナリオか。
601非通知さん:04/06/22 01:12 ID:sT7GMkZP
端末死亡後もファミリー割引OKなのでしょうか?
602非通知さん:04/06/22 01:23 ID:AIWRUAtg
>599
とっくに受けとるがな
603非通知さん:04/06/22 02:04 ID:JwE3SX4B
>>601
自ら解約しなければ桶でしょう。
604非通知さん:04/06/22 02:08 ID:sT7GMkZP
>>603
あ。ありがとうございます。
そうですか。最悪壊れた場合は割り用ということで一安心。
605非通知さん:04/06/22 02:09 ID:O9/Etl2u
普通の人間ならキャリアから放置されてしまったドコpを
まだ使い続けたりはしないだろうから
今もまだ居座ってる俺らはちょっとやそっとじゃ動かせないぞ!
サービス停止まで135プラン使い続けてやるからな
606非通知さん:04/06/22 02:21 ID:GjBypF+z
おれも135で2台停波まで使うぞー。
モペラも愛用。家ではデジタルコードレス。
607非通知さん:04/06/22 02:42 ID:Q+r/Hm0x
漏れ俺も135
608非通知さん:04/06/22 04:00 ID:18Sm810L
いいかげん135の新規受付終了すりゃいいのに
どこかで契約者数に未練があるのかねー
609非通知さん:04/06/22 04:23 ID:JMDg2m3R
私は文章を相手に伝えるのが苦手だったんです。
でもドコモのプラン135を長年使い続けたら、あら不思議、
16秒で用件を伝えるテクニックが身につきました。
610非通知さん:04/06/22 12:04 ID:Y27leuAY
611非通知さん:04/06/22 16:05 ID:OzuFWPvT
せめて633/42sを作り続けて欲しい・・
612非通知さん:04/06/23 01:54 ID:UOKGwrNW
633Sで
BT400G3 Bluetoothヘッドセット
は問題なく使えますか?
613非通知さん:04/06/23 02:33 ID:O8/T16ZG
ヘッドセットのプロファイルしかないから無理
614非通知さん:04/06/23 02:34 ID:O8/T16ZG
ヘッドセットのプロファイルがないの間違いだった、スマソ。
615非通知さん:04/06/23 03:19 ID:4ltW1ry7
>>590
番号そのままならDポ、行くね。

>>598
鬼っ子である音声利用者を切って膿を出したいのなら
音声端末契約者のみのネガティブキャンペーンをするか
FOMA優待をするかすればいいのにね。
616非通知さん:04/06/23 05:00 ID:iLTiOMkc
つーか事業者の都合でサービス終了するなら
なんかよこせや(゚Д゚ )ゴルァ!!
617非通知さん:04/06/23 08:52 ID:ZaNzI+NN
>>615
音声機種からデータ機種に機種変するともれなくPDAがもらえるとか?
618非通知さん:04/06/23 14:32 ID:MUVFv2jr
>>617
シグ3くらいなら考えてもいいな・・・
619非通知さん:04/06/23 16:40 ID:uJif1Aa5
633Sにヘッドセットプロファイルあったら最強だよな。
自宅回線でも公衆回線でもヘッドセットひとつで通話ってめちゃくちゃ便利っぽい。
ドコモがやってくれないのならDポでBT付きヘッドセットプロファイルつきのPHS出してくれんかな。
620非通知さん:04/06/23 19:45 ID:iR81C28b
>>615
プラン135の改廃、まずはこれから
621非通知さん:04/06/23 21:56 ID:jP75Cfxn
プラン135なくしたら、これまでファミ割で寝かせてたヤツらが一斉に逃げて
新サービスどころじゃなくなりますので
622非通知さん:04/06/23 22:27 ID:rvzk5YHl
プラン135は受付終了してもいいと思う。
半分以上電源も入れていないだろうし
これで停波に追い込まれるならそれでも構わない
ダラダラと続けるのが気に入らない
そもそもFOMAと被るって発想が理解出来ないし。
623非通知さん:04/06/24 00:43 ID:ZsD76yWf
ヘッドセットプロファイルが必要なのですか.残念.
624非通知さん:04/06/24 00:45 ID:E45DD1Ft
おはなしプラスLより上のプランが無いのが痛い。
H"のスーパーパックLLみたいなプランが欲しい。
625非通知さん:04/06/24 02:11 ID:tCyM9Fik
神奈川県の某ドコモショップの642S
新規が2万ちょいで機種変が2万弱だったよ。手数料はたぶん別。
626非通知さん:04/06/24 14:03 ID:cXpCQwmg
端末無償提供+現行プラン続行なら殆どの人はFOMAに行きそう・・
627非通知さん:04/06/24 19:07 ID:wl+GBsOR
>>624
スーパーパックLL使うぐらいなら、
音質我慢して携帯使ったほうが賢いような気もする。
628非通知さん:04/06/24 19:41 ID:ospte4mO
安さよりも音質を選ぶ香具師もいる。
通話料が高くても音質が良い回線を使いたい香具師もいる。
ほっとけ
629非通知さん:04/06/25 00:22 ID:Xk0KuA9A
心臓に電池入ってる知り合いがいるもんで・・・
そいつはあんまり気にしてないみたいだけど、ちょっとそういうのを知ってるとね。
630非通知さん:04/06/25 02:26 ID:pZoBW0oh
>>629
>心臓に電池入ってる
あんまり感心しない言い回しだね。
そっちの方を気にしたほうがいいと思う。
631非通知さん:04/06/25 08:05 ID:Xk0KuA9A
そいつ自分でそう言うもんで・・・
掲示板に書くのにそんないいかたするべきじゃななかったな。ごめんなさい。
632非通知さん:04/06/25 09:33 ID:+iimDGJ3
ペースメーカーの装置って首筋につけてるんじゃなかったっけ?
633非通知さん:04/06/26 00:47 ID:GiUXLJoM
633ゲット!
634非通知さん:04/06/26 02:32 ID:ZuuxbgTM
>>633
名前欄に「S」って入れとければ良かったのにぃ。
次は「642」の時に!
635非通知さん:04/06/26 12:34 ID:GiUXLJoM
↑ハッ!
636非通知さん:04/06/27 22:39 ID:E3/+lEPy
637非通知さん:04/06/29 00:17 ID:UEm825hX
6/20に札幌ヨドバで642Sに機種変。
値段は4200円でした。
ヨドバのポイントが420円分ついたので、実質3780円ですの。
ちなみに以前の機種は6年使用でした。

北海道でも他の店ならもっと高いのかな?
638非通知さん:04/06/29 18:27 ID:2v8+vy23
642Sってワンプッシュで着歴見られないの?
左▲+eメールがややめんどくさい。
639非通知さん:04/06/29 19:38 ID:TIwvsaft
>>638
> やや
というところで許してやったら?(^^;
641Sなんかでは 「←」の長押しで着信履歴表示だった。
長押しとして認識してくれる秒数と、
「←」→「e」と2タッチする秒数ではたいして変わらないか、
かえって早いんじゃないかな?
「長押し」っていうの、案外イライラしたりする。いつ長押しと認識してくれるのか、と。(^^;
「←」→「e」の指の動きて、それほど大きな動きでもないし。
640非通知さん:04/06/29 20:12 ID:uByUmanJ
おれも641Sのほうがよかった
641非通知さん:04/06/29 20:38 ID:1W4GCtxo
別のメーカーだと、1回押すとリダイヤル履歴、もう1回押すと着信履歴なんて機種もあったな
633Sの場合は履歴をたどるに割り当てられているので無理だけど

つーか、待ち受け時の上下に何にも割り当てられてないの何とかしてくれよ
上下で電話帳、左右にリダイヤルと着信履歴を割り当ててくれても良かったのに
642非通知さん:04/06/29 21:51 ID:cD3SjXD8
上下って音量じゃなかったっけ?
643非通知さん:04/06/29 22:39 ID:PYHPyefk
>>642S
それは長押しの場合。
644非通知さん:04/06/29 23:13 ID:TIwvsaft
>>642-643
642番の名前欄に「S」を入れるの忘れてたね。(^^; ていうか、
633-634の書き込みを知らなかった人か...
で、643がフォローを、ということだね。

641「S」てのも有りだったね、これで言うと。
645非通知さん:04/06/30 02:53 ID:7H+MQjDh
Dぽは又エアエジホンの新機種出るみたい
こっちも出ないかな@フリードホン
じゃなかったら普通のPHS端末でもいいや
646非通知さん:04/06/30 03:16 ID:2028Y8a+
もう音声端末は二度と出ません。
647S:04/06/30 03:29 ID:ITFIdS6/
>>641忘れてた

もう出ない音声端末の定義がイマイチ判らんのだが・・・
「音声通話にしか使えない端末」なら、もう携帯市場からは淘汰されて久しいし(わざわざ明言する必要ない)
「音声通話も出来る端末」なら、イヤホンマイクを付ける事で通話できるCFカード型端末すら出ない事になる
648非通知さん:04/06/30 03:46 ID:5P1xwbEl
持って使える端末とか
649非通知さん:04/06/30 04:49 ID:OTLLgoIE
>>647
自分の書き込みを読み返して、自分の馬鹿さ加減を知ることだろう。
650非通知さん:04/07/01 02:02 ID:bEsooL/U
>649
君、ID が…。
だめぽ。
651非通知さん:04/07/01 05:49 ID:caUZPbnK
>>650
ワロタ
652非通知さん:04/07/01 10:51 ID:/aKmB4Lg
>>650のIDのほうがもっとだめぽに見える
653非通知さん:04/07/01 13:04 ID:zskXkdON
>>652
どの辺が?
654非通知さん:04/07/01 13:06 ID:/aKmB4Lg
>>653
OTL

sooL

655非通知さん:04/07/01 14:27 ID:+Q0eAXUc
機種変16800円は、高いか安いか?在庫あるだけマシか?
656非通知さん:04/07/01 15:09 ID:Oyd8zPUM
そんな価格になってしまったか・・
657非通知さん:04/07/01 15:23 ID:eRZiStrI
>>655
本体と電池のみでよければ、633S,642S あげましょうか?
658非通知さん:04/07/01 18:13 ID:1dKeRgeV
>>655
> 端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに!

地域によってはまだ在庫あるし・・・
659非通知さん:04/07/01 20:14 ID:DN981L+P
今日から642Sユーザーになりました。よろしくです。
てか届くの1週間後だけど。山手線でブルー持ってる人がいたら俺かも。
秋葉にまだ3店舗位在庫あるところあったよ2万前後で、ぼってるから買わなかったが。
前のPHS8年ぐらいつかってたな〜(^^;
660637:04/07/01 22:13 ID:pjLzJMUc
札幌ヨドバで安く買えた私は幸運だったのかな。
なにやら最近、価格が上昇しているようで。

スレ違いかもしれんけど、ホームアンテナって今でも入手できるのかな。
ウチはNTTパーソナル時代のHAをそのまま継続して使用中。
661非通知さん:04/07/01 23:15 ID:TjWB85Es
>>657
655さんではないのですが、642S譲ってもらえませんか?
横レスしてしまって申し訳ないです
662655:04/07/01 23:28 ID:LUxYr639
>>661
ケータイのアドレス載せたんで、どうぞ
663657:04/07/01 23:30 ID:LUxYr639
>>662
名前間違えた(^_^;)
655サンごめんなさいm(__)m
664661 ◆F4fz8K8Djs :04/07/02 00:48 ID:msalcxCY
>>663
詳しい話し合いをするにはメールをおくればいいんですか?
ゆずってもらえるなら、住所おくります
665非通知さん:04/07/02 01:17 ID:pHaG1W2H
>>664
はい。
本体と電池のみですよ。充電器はないです。本体は新品同様の白ロムです。
666 :04/07/02 01:26 ID:kTaJPb9S
京ポン買ったんで
633S

カードタイプに機種変して
ヤフオクで1万で売り飛ばしました

サイナラ〜〜〜〜〜〜〜〜\(^^)
667非通知さん:04/07/02 06:52 ID:zaJAT5AD
>>655
ヤフオクで19800円で中古品(しかも塗装はげまくり)出してる人もいるから、
安いかも・・・(w
668非通知さん:04/07/03 04:26 ID:4ZXZ+IVQ
たたかれてもたたかれてもプラン135
669非通知さん:04/07/03 04:43 ID:/L3XOUra
うちの642Sはまだまだ元気
670非通知さん:04/07/03 05:06 ID:Hv441iCz
接続料まで1.5倍、2倍、2.5倍になるプラン198とおはなしプラス
たまりません〜、やっぱプラン135だな
671 :04/07/03 08:22 ID:8jhMB2Ms
ご存知の方教えてください、633Sを2台持っているのですが、
番号無しの1台を手放そうと思うのだけど、
ブラウザ接続先の以前登録しといたISPが消せないのです。
サービス−EM設定は、番号抜いたときに無くなってて・・・

困ってます。とりあえず、DoCoMoショップへはいってみようと思うけど・・
672非通知さん:04/07/03 09:24 ID:5O/pLoBS
>>671
接続先編集で「リセット」を実行すれば良さそうな感じだけど・・・(説明書13-41)
白ロムだと不可能なのかな?
673非通知さん:04/07/03 11:10 ID:eOMP/2pz
633Sですが、寝る前に充電して朝起きると点滅してるんですよね。
で、調べたら充電は中途半端。こんな事あります?

2年以上使っているので、バッテリーがへたってるのかな。
674 :04/07/03 12:03 ID:8jhMB2Ms
>>672
白ロムだと、メニュー、サービスの中は、すっからかんになってて、
選べないんです。工場出荷時リセットの隠しコマンドとかリセットピンとかが
ありませんでしたっけ?あと、電池外して○時間とか、


675非通知さん:04/07/03 21:54 ID:/Vz4nCXl
過去のスレで出てたと思うが
白ロムでは消せなかったと思うよ
676非通知さん:04/07/04 06:28 ID:MDeZ6Twy
どうも無理っぽいな
電池抜いて1ヶ月待つか、ドコモに持ち込め
677非通知さん:04/07/04 15:07 ID:wCFFxVKb
633SとFOMA900IT青葉で繋がるでしょうか?
同じプロファイル搭載されてるか?
678非通知さん:04/07/04 15:25 ID:AjwMPj/W
>>673
充電端子汚れてんちゃう
拭いても治れへんかったら電池パックが寿命
取説1-12,1-13
679非通知さん:04/07/04 16:04 ID:UMxXRzUX
>>673

点滅ということはないんだけど、赤ランプ付きっぱなしで
実は充電されてないということはしょっちゅうあります。
購入当初からこんな感じだったので、
こういう機種なんだろうと思って使ってますけど。
680非通知さん:04/07/04 18:44 ID:H6aFisGp
>>677
つながらない。
F900iTはダイヤルアップ、ハンズフリー、ヘッドセットの3つしかないから
画像、電話帳、メールなどのやりとりはできない。
681677:04/07/04 23:25 ID:wCFFxVKb
>>680
ありがとうございます。
う〜ん残念だなー。633SとFOMAもってるのに、はやりPC経由だな。
682非通知さん:04/07/05 10:36 ID:HMmX7jXa
642Sユーザーです。停波も覚悟した設備投資を考えております。
小生関西在住、大坂近辺でホームステーションが安価に入手出来るショップはご存じありませんか?
デジタルコードレスフォンとしても利用する予定です。

なにぶん情報の少ないPHSのホームステーション。
ここのスレだけが頼りです。
よろしくお願いします。
683非通知さん:04/07/05 11:59 ID:ZNvOryKT
ショップ、取扱店、その他諸々
片っ端から電話して聞く、探す、探してもらう。
684非通知さん:04/07/05 12:50 ID:STxle0Pp
>>666
なんぼで売れた?
685非通知さん:04/07/05 17:14 ID:9K9b9xxa
>>661
送りました。私の代わりに使って下さい。
686非通知さん:04/07/05 18:29 ID:X48Dq8Qc
>>682
新品ならDSでは取り扱ってないので支店で903U-IIが10000円〜13000円くらい
中古ならY!オークションで902Uが5000円〜8000円くらいかな。

つか普通の店じゃ売ってないから支店に電話するしかないな
687682:04/07/05 23:20 ID:HMmX7jXa
>>683
やはりそれしかないですか……

>>686
そうしてみます。ありがとう。
688非通知さん:04/07/06 11:09 ID:I3AAUmw+
ニュースで「機種変で回収した端末が500〜2000円で売られてる」と言うのが
ありました。
画面をみると633s(642s)そっくりの端末もありました。
秋葉です。

689非通知さん:04/07/06 11:49 ID:9K1RaWpa
http://mbok.jp/ モバオクに642Sが100円スタートで出てて明後日終了なのに入札1件で今110円。642Sユーザーの漏れとしてはなんだか株価暴落した気分でショボン
690661:04/07/06 16:37 ID:jcELcAFg
>>685
ありがとうございます、受け取りました。本当にうれしいです。
633を本契約、642を子機にして利用していきたいと思います
感謝、多謝です



691非通知さん:04/07/06 18:52 ID:sOy4x1sK
>>689
宣伝乙
692非通知さん:04/07/07 11:54 ID:k/mbS7rW
>>661
よかったね。でもいいなぁ・・・俺は必死にヤフオクで落札しようとしてるけど、全然だめ。
現在使用中の331S-Uもいつまでもつかわからないし。
693非通知さん:04/07/07 23:38 ID:6vAu6t/0
ダイアルアップで会社のリモートアクセスサーバーに入って、
POPでメールが読めるのがこれか旧アステルしかないので使ってるけど、さすがに古さを感じる。
しょうがないから携帯と併用してるよ。携帯でダイアルアップ接続&POPクライアント付き出してくれないかなぁ。
694非通知さん:04/07/08 01:58 ID:B+RK7RG7
>>693
携帯電話じゃないけど
AirH" PHONEもPOP3、
SMTPに対応してるよ。

633SからAH-K3001Vに
買い替えたんだけど、
HSやOSモードが無いのと
動作がもっさりなのを
我慢できればメール機能も
充実してるのでいいと思う
695非通知さん:04/07/08 02:26 ID:Rit5skeB
>>693
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/about_airh_phone.html

プロバイダのメールアドレスも利用できる
ケータイで使うことができるのは、そのケータイ会社のメールアドレスだけ、
そんな常識もAirH"PHONEでは過去のもの。
AirH"PHONEはPOP・SMTPに対応していますので、AirH"対応の各社プロバイダのメールを
パソコンと同じ様に送受信できます。
しかも複数の設定が可能なので、メールアドレスを使い分けることも出来ます。
仕事用・プライベート用、そして大切な人専用のメールアドレスと、
1台のAirH"PHONEでいろいろな形のコミュニケーションをお楽しみ下さい。
696非通知さん:04/07/08 02:31 ID:3BScyOcl
633S にしても京ぽんにしても
「ヘッダのみ受信した後、選択して本文受信」モードが欲しいんだよなー。
697694:04/07/08 03:10 ID:/PVpPUal
>>696
パルディオEメールで
それをやると一回の受信に
14円以上かかってしまう
から633Sにはいらない

AH-K3001Vは巨大
添付ファイルに
対処するために
あったほうがいいと
思うけど、私の場合
普段は使わないと思う
698非通知さん:04/07/08 04:00 ID:3XtsBjb/
どっちかっつーと書き溜めたメールを
一回で送る機能が欲しいんですが。
699非通知さん:04/07/08 04:29 ID:Xy9SQa0k
ツーカー使いですが、京セラの端末の出現で急にPHSに興味を持ち出したんで
すが、NTTの方はどうかと思って調べたんですが、にわかな知識しかない私に
は、どう考えてもDDIポケットの方が優れているように思えるんですが、そん
な中でNTTを選んでいる皆さんの、どこが優れていてあるいは、どこが便利で
NTTパーソナルを選んでいるのかの理由を教えていただけませんか?
700非通知さん:04/07/08 06:15 ID:x08Vrd7S
NTTパ-ソナル?
また懐かしい
701非通知さん:04/07/08 08:12 ID:qazFulRr
>>699
スレタイは「ドコモ」なのに・・・馬鹿にしてるんですか?
どうせH"信者(ふぇち糞)じゃないですか?
702非通知さん:04/07/08 08:26 ID:zGXdR6nF
停波するのはいつですか?
703非通知さん:04/07/08 12:56 ID:SNX/fNtG
Dポは高すぎ。ドコPまんせー
704非通知さん:04/07/08 13:48 ID:TRzJ4vam
>>701
私は7年来PHSを使っていますが、いまだに自分のを
「ドコモ」と言う気にはなれません。
あくまでも「Nパー」だと思っています。
ドコモにはPHSのことなんか分かっていない、分かろうともしていない、
と感じているので。

だから、馬鹿にされてるなんて感じませんが。
またNパーになってくれたらいいのに、と思ってるくらいですから。
705非通知さん:04/07/08 14:06 ID:K1+kMsu2
>>699
やっぱり基本料金の安さかな。通話料金込みで2000円以内に抑えられるところ。
あとは長年使ってきたので、番号を変えたくないというのがあるので。
706非通知さん:04/07/08 14:22 ID:SPAuIVos
POPは確かSH2101Vも使えたはず。
707非通知さん:04/07/08 15:05 ID:3XtsBjb/
>>699
マジレスしよう。
ランニングコストが安いから。これ。
俺は、おはなしプラス(月額約1,800円)で事足りてる。
Dポに心惹かれるものはあるが、どうしても3,000円くらいになるしな。
708非通知さん:04/07/08 15:20 ID:TfvgWCVi
>>702
少しづつしてるよ
ウチの近所に位置登録できないCSが2台あって、
それに捕まると圏外になる。
709非通知さん:04/07/08 18:14 ID:q6GG5N6s
>>693
なんか味ポンのレスを煽ってるっつーかなんつーか、
iアプリでも外部POP3読めますよezでもvでもね。
できないのはアプリのないTU-KAだけかと思われますが。

そういう漏れも釣られたわけだが。
710非通知さん:04/07/08 20:25 ID:mSQ9HkuJ
漏れの周辺では「パーニナル」がデフォだな…
711659:04/07/09 00:23 ID:AoNjeVA+
今日届きました。やっぱ新品っていいですね〜
これからいろいろ設定やらで大変だ〜
つーか本当に料金プラン安いねー
712非通知さん:04/07/10 01:13 ID:EqDKLQR0
オレならYahooメールの外部POP使って読みますが
713693:04/07/10 02:58 ID:/epAsmDA
インターネット上ではなくてイントラネット上にあるPOPサーバーですよ。
ダイアルアップでリモートアクセスサーバーに入ってからPOPする必要があります。
携帯ではできないと思うのですが。

社内メールの社外への自動転送は禁止です。
もし転送してもすぐにあふれます。数MBの添付がどんどん来るので。
714非通知さん:04/07/10 06:13 ID:JeGqPhac
数メガの添付がどんどん来て溢れるって、どんなISP使ってんだ?
うちとこメル鯖容量無制限だぞ。
715非通知さん:04/07/10 08:20 ID:acTgIcTY
機種変やすいとこ教えてけれ
716非通知さん:04/07/10 09:14 ID:EqDKLQR0
|-`).。oO(最近は1Gバイトの容量を使えるフリーメールもあるというのに・・・)
717693:04/07/10 11:01 ID:1o0s5JOB
社内のメールです。
さすがにプロバイダのサーバにためるのはやばい。
718非通知さん:04/07/10 14:48 ID:E+S0M3G1
>716
それを PHS で受けるんかと。
719非通知さん:04/07/10 19:11 ID:JeGqPhac
今はGB単位のSDカード出てるからな。
SDスロットさえあれば夢ではない。
720非通知さん:04/07/10 19:15 ID:oDVKynGK
>>718
1通で容量を使い切るほどのメールなら、PHS(というか携帯端末)で受ける必要性はある?
721非通知さん:04/07/10 22:06 ID:TZhXpjxj
数MBでメールボックスがあふれるプロバイダーは珍しくない。
むしろ無制限のほうが珍しいだろ。

1GBのフリーメールってWebメールだけでpop使えないところが多いんじゃないの。
722693:04/07/10 22:18 ID:L33BBkzD
添付ファイルはほとんど削除されるでしょ。
80件くらいまではためられるよ。会社のメール。
723非通知さん:04/07/11 00:39 ID:lOzaQ4vX
>>721
無制限のところ普通にあるよ
http://mmm.tok2.com とか
SMTP認証だから633Sでは
送信できないと思うけど
724非通知さん:04/07/11 01:34 ID:DT05MANk
>714
送り主が圧縮もせずどうでもよげな
添付ファイルをくっつけてくるバカチンなんじゃないの
イマドキのケータイを初めて買っちゃったヲヤジなんかに多い。

>723
3、4年前の話だけど、
無制限のメールサービスを使ってた人のところに
プロバイダから電話がかかってきて、
「無制限ではあるんだけど、頼むから少し消してくれ」
4G 超えてディスクが一杯になってたらしい。
725非通知さん:04/07/11 23:00 ID:55mYluPr
ウェブメールで1G容量ってことは自分のハードディスクみたいに使うのかな?
726非通知さん:04/07/12 01:11 ID:ctma+cH/
633sは製造終了?
727非通知さん:04/07/12 04:21 ID:UNeJjnMJ
>>726
F900iTとの兼ね合いで闇に葬られたっぽいね中央は
728非通知さん:04/07/13 14:36 ID:kmsbPcMM
バカどもめ、アステルが停波するなんざ、もう3年前から自明のことだ。
新端末を出さなくなったキャリアは終わりなんだよ。
今頃大騒ぎしてどーする?
729非通知さん:04/07/13 22:46 ID:uBPDM+ZY
誰が騒いでんだ?
730非通知さん:04/07/13 23:40 ID:64kxsurd
728
731非通知さん:04/07/14 00:33 ID:I+7W0+/u
そういやアステルは新料金プランが出来てた
732非通知さん:04/07/14 12:20 ID:g1aalFu+
春日市のベ○ト電器New春日店で633Sが新規7Kですた。
今月初めにはまだ在庫有りだった。福岡でホスィヤシはご参考までに。
733非通知さん:04/07/14 18:07 ID:3KW41GQA
シャープの偉い人の話だが
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19702.html
>−国内向けには、ドコモ向けにPHS端末も提供されていますが、
>今後PHSはどうでしょう?

>ドコモさん自身も新たな開発を行なわないと言っており、
>発表済みの端末については受注をいただいているので供給していきます。
>新たな開発はないでしょうね。

・・・633Sの後継は・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
734非通知さん:04/07/15 00:22 ID:F8Hc+dUs
642S
735非通知さん:04/07/15 00:29 ID:184k47mm
>>734
それは後継機ではなく廉価版
736非通知さん:04/07/15 12:33 ID:IDXujFek
とりあえず642s継続生産にホッ
737非通知さん:04/07/15 22:38 ID:LFTWMDFF
>>736
売ってない&バカ高いでは困るんだが。
まあ作ってくれるだけましか。
738非通知さん:04/07/16 01:55 ID:rB97qq3d
いや、さっさと店畳んだ方がいいんじゃないの。
飼い殺しもここまで長引くとねぇ……。
739非通知さん:04/07/16 11:28 ID:hUgyT1Is
そこで京ぽんor味ぽん2ですよ。
740非通知さん:04/07/16 12:14 ID:T7FDW8cY
京ぽん2まで待つ。
741非通知さん:04/07/16 12:48 ID:FCWQ/u+a
京ぽん3まで待つ。
742非通知さん:04/07/16 14:41 ID:WDCrfsrA
京ぽん4まで待つ。
743非通知さん:04/07/16 21:58 ID:YT8ltAr7
京以外のメーカー製のぽんを待つ
744非通知さん:04/07/16 23:18 ID:+tRePUqb
味ぽんを冷奴にかけて食らいながら京以外のメーカー製のぽんを待つ
745非通知さん:04/07/17 03:27 ID:CLL3u9lz
すでに京ぽんとF900iTを併用している
746非通知さん:04/07/17 07:08 ID:/tLZ2kw4
                 ┌─┐
                 |ウ|
                 |ン |
                 │テ |
                 │ イ |
                 │| .|
                 │  .|
      ウンコー  ウンモッティー│ !!.│
                 └─┤    ウンティー
    ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・A・)ノ ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

↑ドコPスレに貼りつくH"信者(ふぇちゅいん糞連中)
747非通知さん:04/07/17 14:29 ID:RBhq7cQU
H”信者よりはいい加減嫌気がさして出て行った
ドコPユーザのほうが多い希ガス
748非通知さん:04/07/17 21:07 ID:TlvtI7SX
642s液晶画面がアボーンしてしまった…。・゚・(ノД`)・゚・。
749非通知さん:04/07/18 00:50 ID:RI1KkERI
>>748
どうするの?取り寄せで機種変更、もしくは・・・
750非通知さん:04/07/18 06:58 ID:M8u5clzO
っつーか、642Sって作りが華奢だよな。
Nパーから数えて4台目なんだが、これが一番ガタ付く。
751 :04/07/18 23:15 ID:3t+ju1RX
ちょっとまえにカキコした、633Sの白ロムのプロバイダ設定が
消せない件、docomo-shop経由でメーカーに送ってもらって、
戻ってきたのだが・・・消えてない・・
shopでテスト用の番号かなにか入れて、消せないかと聞いたら
PHS、今は、集中センターでしかやってないとか、なんとか・・
う〜んくまった
752非通知さん:04/07/19 01:57 ID:GwsoPRTx
>>751
ISPのパスワードを変えればいいんじゃない?
753 :04/07/19 06:48 ID:TjJIzZIw
>>752
それだけじゃあかんのねん。
会社のRAS接続とか、ネット証券の一発ログインのURLとか
見えまくり、友達でも見せたらまずい情報が消せない
754非通知さん:04/07/19 10:49 ID:TS4ifth2
>>753
バールのようなもので物理的に破壊したのち焼却処分するしか
755非通知さん:04/07/19 14:36 ID:AzhEBXs5
>>751
仕方ないから再契約するしかないんじゃない?
持ち込みなら次の日に解約しても問題ないかと。
756非通知さん:04/07/21 08:22 ID:jHMTNPPp
保守
757非通知さん:04/07/21 09:17 ID:TI38cfCa
>>751
番号が入ってないと設定できない(消去も)みたいだよ。
758非通知さん:04/07/22 17:08 ID:rlvVP2Ad
DDIポケットPHS 一般サイト見られて人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000018-san-bus_all

>NTTドコモの中村維夫社長は「時期は未定だが、これからのやり方だと思う。
>ビジネス分野で実現してみようかと考えている」と前向き姿勢を示す。

> 無料サイトをベースとするオペラ端末は、携帯事業者の成長の源泉と
>なっているiモードのような有料サイトをベースとするビジネスモデルを
>破壊しかねない。また、情報量の大きさから、現在の携帯電話システムで
>対応するのは難しいという技術的問題もある。

つーかまずPHSでやれって。↓こういう結果も出ていることだし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000004-zdn_m-sci
759北海道:04/07/22 18:11 ID:aT6y94Sk
そろそろ使用中の642が10ヶ月。壊れる前に機種変して予備機として今の端末を
確保しておくべきなんだろうな(まだ4200円だから),,,,642、2回も壊れたからな
760非通知さん:04/07/22 20:20 ID:v/aA1x9X
>758
端末が打ち止めなのにどうやってやるのかと小一時間
761非通知さん:04/07/22 23:47 ID:VkxM8fas
>>759
二つ折り端末って壊れやすいのかな?
フリップ式の331S-Uは5年以上もっていたよ。最近ヤフオクで落札した642にしたんだけど
762759:04/07/23 21:54 ID:YWFPqIo8
>>761
個人的には折りたたみと言うより、642Sが壊れやすいように思う。
家族分延べ30年分近く使ってるけど、故障したのって642だけ。それも2回。
他の折りたたみや、シャープでもストレート端末は故障暦ナシ。
たまたまならいいんだけどねー。
763非通知さん:04/07/23 22:49 ID:MBL8XgU1
>>762
Σ(´Д` )さ、30年分って、どういうことですか?
764759:04/07/24 00:13 ID:g+0sOZgi
>>763
家族4.5人(5人から最近1人転出)の合計。延べ年数です。
例:5人が5年使って25年分。
765非通知さん:04/07/24 04:13 ID:sg9vvWQK
古いけど人前で使っても違和感無い
766非通知さん:04/07/24 22:10 ID:LcKCYE2w
N504iに似てるのがせめてもの救いか…
767非通知さん:04/07/24 23:49 ID:rcXsAtPy
でっかく「64K」って書いてあっても別に恥ずかしくないし
768非通知さん:04/07/25 22:04 ID:Vaeq3KP9
24Kよりいいし Au
769非通知さん:04/07/26 03:22 ID:5KI7Awty
633や642Sで自室のADSLモデムからネット見放題
してる人います?
770非通知さん:04/07/26 03:30 ID:rFOMLPqM
そんな事出来るのかよ
771非通知さん:04/07/26 03:46 ID:ZjOwgT9M
仮にOSモードでできたとして
ブロードバンドがある自宅の中で
何が悲しくてそんな無意味なことをしなきゃならんのかと小一時間(ry
772非通知さん:04/07/26 04:58 ID:bCSUCodg
寝転がりながら使える
773非通知さん:04/07/26 07:26 ID:dqJ5dRc+
出来るなら、自分で作ってる携帯対応ページの見栄えを確認するのに使いたい
確認するたびに15円
774非通知さん:04/07/26 07:49 ID:WQ0Gk1/C
775非通知さん:04/07/26 18:40 ID:Yf8RG8wo
633や642Sで@FreeDが刺さるルータからネット見放題してる香具師もいたぞ
776非通知さん:04/07/27 01:11 ID:OZ9U+uDG
>>775
それ、できるらしいな。
>>774
面白そうなので、ヒマみつけて繋いでみよかな
777非通知さん:04/07/27 22:26 ID:f2NiYt3P
Atermが必要なのかな?
778非通知さん:04/07/27 23:10 ID:92LSpuD5
812 名前:名無しさん 投稿日:02/11/14 04:04 ID:pLJSsZSS
>>811
633S,642Sでブラウジングの話ですね。Aterm WB55TLにPHS登録はできません。
AtermでOS登録できるのはIW型番以外ではWM56,WX1だけだと思います。これも生産完了品。
他のメーカーでも個人向けで現在も生産販売されている物は一つも無いのでは?
自営三版で64kの速度が出て、シリアルポートの内線呼び出しに対応している物はIW50,IWX70だけと思います。
まだ新品でうっているところもありますが、中古で手に入れるしかないでしょう。
参考までにかなり古い内容ですが、以下のページにOS対応の機種の名前があります。
http://www.docomo-es.co.jp/p-in_qr.html
【NTT製】
W-1000P-M
W-1000K-M
【松下製】
ワイヤレスデータステーションAD-5801
VC-173
【NEC製】
Aterm IW60
Aterm IW60 HSDSU
Aterm WX1
【岩通製】
ALION:HD-1000(認定番号R97-9031-0、T97-0057-0、U97-0015-0)
HD-1000(認定番号R97-9067-0、T97-0129-0、U97-0038-0)
HD-1100A
SOABL:SO-3000
【シャープ製】
ISDNネットワークステーション JD-MA1
ISDNネットワークステーション JD-DA1


▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part5▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080975373/
こっちのスレのほうが詳しいと思う
779非通知さん:04/07/28 03:59 ID:/4W9UVII
>>778
それ私が書いたやつだ。
長い内容の割に現実的にAterm IW50,IWX70しか選択肢がない。
780非通知さん:04/07/28 07:46 ID:vDM4hiwW
OSモードブラウジングだからOSモードに対応した親機が必要ですね。
新品ではもう入手不可能ですけど・・・
781非通知さん:04/07/28 17:26 ID:WZxobe35
なるほど・・・
782非通知さん:04/07/28 19:37 ID:AKBX42yA
OS親機にシリアルポートがなくても
MN128-SOHO Slotin に P-in 刺してRAS接続できなかったっけか?
783非通知さん:04/07/28 19:56 ID:LND+MNUo
写メールの出来るピッチてあるの?
784非通知さん:04/07/28 20:34 ID:AKBX42yA
写メールはボダフォンじゃなきゃできないだろ。
P751v,SA3001Vでは写メールとは呼ばないしな。
785非通知さん:04/07/28 21:22 ID:bfBnrJQ5
>>783
京ぽんw
786非通知さん:04/07/28 21:30 ID:huw9G0je
京ポンは撮速メール
787非通知さん:04/07/29 09:03 ID:cQDPEV5Q
>>782
MN128-SOHO Slotin は高価だし、P-in系のカードも必要だし、
子機同士の内線のデータ通信に対応した親機も要るので
あまりお薦めではない
788非通知さん:04/07/30 00:08 ID:M9wIu7PY
633Sって公衆+TR同時待ち受け可でつか?
#だから無理かな・・・
789非通知さん:04/07/30 02:31 ID:BJrxQ/yF
>>788無理
790非通知さん:04/07/30 09:53 ID:pcriBsdf
ドコモショップで633S見たら
新規25000円、機種変12800円だった。
791非通知さん:04/07/30 21:30 ID:qJXUmg/k
>>790
642Sは見ましたか?
792非通知さん:04/07/30 21:49 ID:zZmUMLbY
ドコモPHSのトランシーバ登録ってショップでしてもらえた?
H"と勘違いしてるかも…
793非通知さん:04/07/30 22:53 ID:+tpHPd1K
通信機能設定->トランシーバ登録->受信
の暗証番号だけ数字が見えちゃうね。
794非通知さん:04/07/31 01:45 ID:bu4CcjGQ
>>793
その暗証番号は登録相手と認証をするための物なので見えても構わない
逆に言えば見えたほうが便利
795非通知さん:04/07/31 07:51 ID:xaY5Gp42
どこも携帯と633s持ちです。みなさんは、633Sをどのようにして使ってますか?
796非通知さん:04/07/31 08:35 ID:y1utB1n7
>>795
デジタルコードレス電話
797非通知さん:04/07/31 13:04 ID:l+HfvXpR
>>633
PC宛のメール通知専用
798非通知さん:04/07/31 15:19 ID:BYpIew4D
Bluetoothで通信。
(iBookと)
799非通知さん:04/07/31 17:05 ID:a3c6uPBn
家ではデジタルコードレス電話、外ではたまに待ち合わせで使う程度。
Bluetoothはバッテリー食うので最近はTriprexN使ってたりする。
800非通知さん:04/08/01 04:25 ID:fKTA75nB
7年近く使い続けた641Sの契約を8月いっぱいで
切ることにしたのですが、端末って返品しないと駄目なんでしょうか?

始めて持った携帯なので愛着もありますし
目覚まし時計として使い続けたいのですが・・・
801スレ違いなので:04/08/01 05:29 ID:LWDorvwj
>>800
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0130.html
>PHSの新機種 ブラウザホン「パルディオ 641S」を発売
><2001.1.30>
>
> (中略)
>
>販売開始日:平成13年2月5日(月)

今年は平成19年だったのですか・・・

まあそういう突っ込みはとにかく、買ったものをどうしようがあなたの勝手かと。
返すなり使うなり好きにすればいいですよ。
802非通知さん:04/08/01 13:31 ID:naVB1vcr
>>790
できたら、どこのドコモショップは教えてもらえませんか?
803759:04/08/02 01:09 ID:+eG429kH
又壊れた,,,,ハズレ個体だったんだろう,,,,現象同じだし
804非通知さん:04/08/04 11:56 ID:EhTwFB5J
ホッシュ
805非通知さん:04/08/05 06:41 ID:B/e/ijyh
age
806非通知さん:04/08/05 11:27 ID:6b6fbRRd
メール読み出さないと何か来る。着信履歴に残らない何か・・
807非通知さん:04/08/07 15:30 ID:Lcb3z043
先日PHSを持ってドコモショップに機種変更の相談に行ったら受
付の女の子が戸惑っていた。
633sも642sいずれも入荷の予定がないとあっさりと言われたが、
カタログにない品で良かったら在庫がありますと言われ期待したが
641sfという今使っている物と全く変わらない機種を出された時には、
こけた。
808非通知さん:04/08/07 16:12 ID:DGn7KNEB
新機種はもう出ないんですか?
今は折りたたみでないタイプを使ってて、折りたたみタイプに
変えたいんだけど、変えてすぐ新機種が出たらと思うと
なかなか踏み切れません。
今の機種は出てからかなり経つから、そろそろ来るかと・・・
809非通知さん:04/08/07 16:36 ID:Il+81nOi
>>808
新機種なんか出ないから、安心して機種変してくださいw
810非通知さん:04/08/07 19:39 ID:rrAD9vYf
つ〜か残ってるウチに機種変しとかないと、既存在庫がいつまであるか果たして
811非通知さん:04/08/08 01:22 ID:Vg4qMS6w
大本営も追い込みモードですからな〜
812非通知さん:04/08/08 03:21 ID:c3QiwmmD
今使っている642Sは充電器が悪いのか、本体が悪いのか、
どうも充電不良が頻発する。後継機が出てれば、堂々と
買い換えるんだけど、出てないとなるとなぁ・・。

ま、個人的にはPHSにそれほど拘りあるわけじゃないんで
音質と待ち受け時間と使用料金がPHSと同程度であれば
他のに乗り換えても良いけどね。
813非通知さん:04/08/08 05:13 ID:owGga530
それが無いんからw
814非通知さん:04/08/08 05:33 ID:AjPjE6+Q
>>812
ウチには三台あって、そのうち一台の充電器が
不良で、どの本体を挿しても失敗する。
この機種は充電不良多いのかな?
815非通知さん:04/08/08 21:59 ID:l0DoM4+L
電池が古くなってるんじゃない?
816非通知さん:04/08/09 21:59 ID:U4RU6+JQ
633Sをオクで落としたのだが、Bluetooth以外で
は初めて通話でも使ってみた。
そしたら、自分の声が二重に聞こえて聞こえづらい
音質云々以前の問題だった
PHSの音声通話ってこんなもんなの?

評判では音質がいいとかよく聞くんだけど・・・
817非通知さん:04/08/09 22:10 ID:wEYUvMMF
>>816
エコーサプレス?
818非通知さん:04/08/09 22:40 ID:twASAWuS
たぶん、そうだね。
マニュアルでしらべて(あるよね)、エコーサプレスをOFFにしてみて>>816

もっとも、633Sは314Sよりもあきらかに音が悪い。なぜかはわからない。
819非通知さん:04/08/09 22:43 ID:E05tUdDE
>>816
自分の声がそのまま返ってくるのは
高音質の証しだと思う。
だから>>817の機能がある。
820非通知さん:04/08/09 22:49 ID:2yR2QO8S
>>816
メニュー→6→4→1
821非通知さん:04/08/09 22:56 ID:2yR2QO8S
>>818
エコーサプレスをONにするんじゃない?
822非通知さん:04/08/09 23:36 ID:inCX7ZeK
携帯電話って促音が無いから繋がってるんだか切れてるんだか解らないんですよね。
加入者回線やPHSみたいに音質が良い場合は促音があったほうが使いやすいと思うのだが、
>>816サンは携帯じゃない普通の電話は使ったことないのですか?
823822:04/08/09 23:40 ID:inCX7ZeK
まちがえた。促音じゃなくて側音(サイド・トーン)でつ。スマソ
824614:04/08/09 23:42 ID:U4RU6+JQ
みなさん、いろいろレスありがとうございます。
エコーサプレスはoffになっていたので、
onにしてみました
今日はもう試せないので、明日試してみます

アドバイスありがとうございました。
825非通知さん:04/08/10 19:12 ID:U49XPEYK
>>824
ついでに受話音量も1つ下げておけばベター
826非通知さん:04/08/10 23:06 ID:319wa1Ia
633Sのメール受信についてなんですが、APOPの利用は可能なのでしょうか。
827非通知さん:04/08/11 11:11 ID:5I/xpeAc
多分無理。設定項目もないし
828非通知さん:04/08/12 02:00 ID:MxqAXfsW
>>827
レスありがとう。そんなに問題もないので素直にPOPで利用する事にします。
それより、一般プロバイダメールを定期的に受信する機能は欲しかったです。
829非通知さん:04/08/12 05:24 ID:Ay1cKhXO
>>828
そんなことしたら、メールサーバにメール拾いに行くたびに金かかるじゃん。
メールが来てなくても。
830非通知さん:04/08/12 09:37 ID:y+kieKpS
726 名前:P221119003103.ppp.prin.ne.jp 投稿日:04/08/12 02:10 ID:ZqUxJDzB
京ぽんに買い替えたら屋外なら
どこでもバリ5で驚きました。
ちなみに以前はドコPで
CSの下でも圏外だったり
発着信できなかったりで最悪でした。
831非通知さん:04/08/12 14:17 ID:7nO9jFW3
463 名前:非通知さん 投稿日:04/08/12 10:05 ID:YOKlcOGQ
727 名前:非通知さん 投稿日:04/08/12 02:21 ID:DeVbL8Yo
ドコPはCSが錆びても放置プレイされてることも多くて…
家の近所の(そこが半径5km唯一の)がそうなってて、突然圏外を頻繁してたから通信をairHに切り替えて使ってた
そしたら忘れた頃音声で使おうとしたらずっと圏外…気が付いたらCS外されてたorz

もうそれで5年以上契約してた4回線解約(-_-)

もうだめだなぁって思った>ドコP


464 名前:非通知さん 投稿日:04/08/12 10:07 ID:zEBp9oAQ
ますますエリア拡大のDDIP。
ますますエリア縮小のドコP。

【97%】H"/AirH"エリア基地局アンテナスレ3【5km】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087921958/l50
832非通知さん:04/08/12 14:26 ID:3JRY012C
夏だなぁ
833非通知さん:04/08/13 00:14 ID:gmk1dguU
もう時候的には秋ですよ

まあ秋は季節的には春に似ている訳だが・・・
834非通知さん:04/08/13 04:13 ID:thnhdUlg
ドコPだけでeビリング利用したい
835非通知さん:04/08/14 15:21 ID:qfz++TxX
>>807さん。

できれば、何県のショップか教えてもらえませんか?
836非通知さん:04/08/15 02:31 ID:xQtc8xyl
今日携帯屋に行ったら、641PIIが置いてあった。
これ契約できますか? と尋ねたら、
店が業務で使っているとの事で、新規契約は出来ないとの事 orz
837非通知さん:04/08/15 03:10 ID:H5arGAks
>>836スレ違い
838非通知さん:04/08/17 17:19 ID:xVm1hoSR
633Sって、コンテンツで着メロに超不満・・・っていうか、ドコモは、PHSのコンテンツ縮小してるな。
839非通知さん:04/08/17 17:49 ID:l/r7kgS/
元々、公式は少なかったよ。
勝手サイト見られることに意義を見い出していたわけで。

公式だけなら、使いにくいといわれ続けた
H"Linkのほうがずっと多い。  
とは言っても所詮はi-modeの数十分の一だが。
840非通知さん:04/08/17 21:41 ID:vA7enBgK
>>839
漏れは初めてブラウザフォン買ったときに
浮かれ気味に、公式メニューにあった着メロサイトに行ったら、
あったのは民俗音楽と国歌w

半ばヤケ気味に「君が代」をダウンロードしたよ('A`)
841非通知さん:04/08/17 23:08 ID:4IBSaxUh
あはは
842非通知さん:04/08/17 23:35 ID:FsyhL7ro
福岡はドコモショップでも安い。ファミ割で持とうか迷っているが…
フォーマとだとパケ放題あるしこれでサイトを見ることは無いだろうなー
ちなみに642S、4,800円+税だそうです
これとPドコミニが天秤に…
843非通知さん:04/08/18 03:36 ID:3zcuT+oz
着信メロディはメールで転送するのが一番簡単
844非通知さん:04/08/18 06:54 ID:W5yurs3N
あたしはIW50の内線で
PCからダウンロードしてる。
845非通知さん:04/08/18 19:38 ID:8otdH5jL
642S買おうと思っているのですが、パルディオEメールの
タイマー読み出しって一番短い間隔で何分でしょうか?
ひょっとして最短間隔で1時間ですか?
846非通知さん:04/08/18 20:16 ID:5Z1w7irh
>>845
メーカーサイトに答えがある
847845:04/08/18 21:15 ID:8otdH5jL
>>846
http://www.sharp.co.jp/products/642s/text/04mail.html
の一番下のEMタイマー読み出しの所は見ているのですけど、
「一定の間隔(最初は1時間)で、自動的にEMセンタに接続。
 メールの受信を行います。」とありますけど、
もしかして最短間隔=最初は1時間って事ですか?

だとすると、最初じゃなくて最小の誤植って事なんでしょうか?
848非通知さん:04/08/18 22:19 ID:wN3jO+Zk
> 最初じゃなくて最小の誤植って事なんでしょうか?
どうしてそうなるのかわからん。
最初が最短間隔であってる。
849845:04/08/18 22:45 ID:8otdH5jL
>>846
「一定の間隔(最初は1時間)」を、デフォルトが1時間と言う意味に捉えたので、
10分間隔とかの設定ができるかどうか質問しました。
ありがとうございました。
850非通知さん:04/08/19 02:11 ID:AxMCHqH4
313S→641Sf→642S 
と、数年の間ずっとパルディオでしたが、仕事上の関係で携帯買わにゃいかんようになりました…。

とりあえずauのW21SAと決めてますが、auショップで電話番号とかメアドとか移動してもらえるんだろうか?
ピッチ→携帯からのデータ移動は可能なのかな?


313Sが一番好きだったなぁ・・・

さらばパルディオ、さらばこのスレの戦友(とも)よ。
851非通知さん:04/08/19 02:45 ID:SymIQa2F
>>850
仕事の関係って??? auのWINは通話料が高いのでやめたほうがいいですよ
852非通知さん:04/08/19 20:21 ID:CaLg4u/N
携帯にしなくちゃいけない理由がよくわからん。
アンテナの都合だったらDポでもいいのに。
携帯とにかく高いじゃん。
853非通知さん:04/08/19 20:33 ID:HtNnyg1i
>852
ドラクエまたはFFで遊べるからです
カメラが付いているからです
高いことに気が付いていないのです
854非通知さん:04/08/19 21:08 ID:Z7tNQ4gG
>>850
とりあえずauショップチョップにPHS用のケーブルが
あるとは思えないので自分でやるしかないかと
855850:04/08/19 23:58 ID:AxMCHqH4
>>851-853
そりゃ洩れだって出来る事ならパルディオorDポがいいよ。
でも、うちはコンテンツ事業やってて、尚且つauで出してるんだよ!
今までは関係ない部署だったから良かったんだけどね…

ちなみに洩れは値段だけでパルディオ使ってたわけじゃなくて(いや、値段もあるけどさ)、
適度に繋がらない所が気に入ってたのであったりする。
「ピッチだから繋がらないのです!」といえるのが好きだった。
音が良いのも好きだった。


あと、洩れはドラクエもFFもやったことないぞ!何の自慢にもならんが。


っていうか、洩れは釣られてるんですか?




>>854
そうですか・・・
まぁそんなもんでしょうね。ありがとう。
856非通知さん:04/08/20 04:37 ID:P1HmRPLe
auじゃなくてDoCoMoを買い足すならPHSを持ち続けたほうがよさそうだけどねぇ・・・
うちは先月、move+PHSの2回線で請求額が4000円切った(^^)
857非通知さん:04/08/20 13:41 ID:WsF6nMsS
>>856
それぞれどんな契約にしているの?
858非通知さん:04/08/20 17:29 ID:+bF9e1RG
リミットプラスとプラン135かパルディオデータプラスとかじゃない?
859非通知さん:04/08/20 17:44 ID:TxhnpD8a
プラン98違うか?・・・・633や642では無理かorz
860非通知さん:04/08/20 22:36 ID:VDJXTo80
>>857
ムーバ・・・プランB
PHS・・・データプラス
この2台に「ファミリー割引」「継続利用割引」「いちねん割引」を組み合わせます。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/index.html
861非通知さん:04/08/20 23:16 ID:+bF9e1RG
>>860
プランBはもったいないよ。無料通話分が少ないし。
リミットプラスがよくない?
862非通知さん:04/08/21 00:29 ID:N42LZdsS
要するに、使わないのに持ってるってことじゃねの?
863860:04/08/21 01:17 ID:42e83OVP
>>862
アウトドア派の私の使い分けは、
モバイルパソコン・・・パルディオ633S(貴重なブルートゥース)
登山、山奥キャンプ、ど田舎・・・ムーバR691i(強力な防水性能と、落としても壊れないタフさ)
音声通話、メール・・・エッジKV-HV210(3750円で3000円分の無料通話、音声、メールとも無料転送、子機登録)
圏外通話・・・430MHz無線機(非常時、コールチャンネルなら、誰かにつながる)

864非通知さん:04/08/21 01:18 ID:4BxDot0W
なんだよアウトドア派ならあうとのろしで充分だ
865非通知さん:04/08/21 01:19 ID:LVOEErtt
>>863
モバイルパソコンはKX-HV210を使えばよくないか?
スーパーパックLで64KPIAFSを使う。
あるいは、AB割のつなぎ放題コースにして32Kパケットで繋ぐ。
つなぎ放題ならメール砲台無料だし。
そうするとドコモのファミ割が利かないか。
866860:04/08/21 01:33 ID:42e83OVP
>>865
通話しながらパソコンのパターンもあるので・・・
パルディオデータプラスの無料分が無くなったときは、エッジで64kbpsモバイルパソコンしてます。

867非通知さん:04/08/21 01:40 ID:LVOEErtt
>>866
なるほど。通信しかしないなら633Sでなくて、CFカードで十分な気がする。
ムーバのプランは?
868860:04/08/21 02:13 ID:42e83OVP
>>867
860に書いた通り、プランBのパルディオ組み合わせファミリー割引です。
869非通知さん:04/08/21 21:48 ID:DgwnBTtu
シンキスまーだー
870非通知さん:04/08/22 16:30 ID:iOT0TZp1
age
871非通知さん:04/08/23 20:46 ID:y0RE1u0Y
新規2万
機種変8千

フウッ
872非通知さん:04/08/26 13:46 ID:7vDe3Vxh
質問です
エッギのヘッドホン端子は市販品でも使えますか?
873非通知さん:04/08/26 20:30 ID:485BIpnS
>>872
エッギ?
874非通知さん:04/08/27 04:18 ID:jkrsJ7fH
そうです。お持ちでしたら宜しくです。
875非通知さん:04/08/27 06:59 ID:UaKX7Cmc
そもそも「エッギ」が何を示しているのか不明。
略してんならもっと伝わるような名称で書かないと
876非通知さん:04/08/27 07:09 ID:CqI241at
eggyのことじゃないの?

>>872の質問の答えはわかんないけど........
877非通知さん:04/08/27 08:12 ID:UcqS5i2R
エギーのこと?
878非通知さん:04/08/27 13:26 ID:DZrumUUO
自作着メロをメールで添付受信出来るんですか?
それはいいですね!ちなみに容量と形式は何ですか?
879非通知さん:04/08/27 14:10 ID:UaKX7Cmc
>>878
psmplayerでググれ
あと確かどっかにスレがあったはず
携帯向けのソフトと思われてるけど、これ本来はPHS用に作られたソフトなんだよな
880非通知さん:04/08/27 14:54 ID:sRaoLAIh
初代P-inからの乗換えを考えていますが、
ブラウザフォンで@FreeD対応のモノがないのが非常に残念・・・

いくら手元で高速ブラウジングできても、定額じゃない限りガクブルじゃない?
みんなどういう使い方なの?
881非通知さん:04/08/27 15:15 ID:vO+LbKAT
>>880
p−p@cでもデータF5でも1秒ごとの秒数積算だから、ページを受信したらすぐに通信を切断してじっくり読めるから
これをうまくやれば実は定額内におさまるってこと。切断するのを忘れて繋げっぱなしにするとやばいけどね。
882非通知さん:04/08/27 19:39 ID:QVIjat5f
>>878
MIDIとiメロ、20KB

キャラメールでも着メロ送れた気がする。たぶん210文字相当
883非通知さん:04/08/28 01:24 ID:m7a88SuM
>>850 >>855
パルディオ電話帳エディタでPHS内のデータを取り込む。
データをCSV出力する。
CSVを適当に加工して、SA(MiniSDか?)に書き込む。
SAで読み込む。

無料で幸せになれる。たぶん。

もしかしたら、MySyncとか携帯電話帳ソフトをSAに使えば
CSVから読み込めるかもしれない。調べてみ。

なおリンク電話帳は使えない(エディタに読み込んだ時点でリンクは消える)ので
その辺は自分でがんがれ。
884非通知さん:04/08/28 13:10 ID:J++QK66q
>>872

もちろん、使えますよ。
885非通知さん:04/08/28 13:51 ID:bTsKZqjl
eggyってヘッドホン端子あったっけ?
886非通知さん:04/08/28 17:59 ID:J++QK66q
>>885

有りますよ。ついでに、付属のAVケーブルでTVにつないで
内蔵カメラで撮った動画も見られます。
887非通知さん:04/08/28 21:48 ID:df/DtE6m
V902SH,V802SHが発売される頃、
シャープ製の青葉付ということで再脚光を浴びる悪寒
おれも633Sを真中にして3台の記念写真を撮ろうと思うw
vカードとかアドレス帖の交換とかできるかな。。。
888非通知さん:04/08/29 03:02 ID:RUHHHNHG
642Sの電池が持たなくなってきたのだが、電池っていくら?

ちなみに家庭用子機として私用中
現在のPHSはWRISTOMOなのだが、633SまたはP751Vに機種変更もしたいけどw
889非通知さん:04/08/29 03:41 ID:2H2sDjik
>>886
市販品使えますか?
890非通知さん:04/08/29 10:13 ID:6ShwWm0J
>>888

2730円(税込)です。取り寄せかも。

>>889

取説では、出力端子は付属のケーブル専用となってます。
ちなみに、一方が3.5φのプラグ、もう一方が映像用のピンプラグと
音声用(モノラル)のピンプラグになってますので、市販品はないかも。
891非通知さん:04/08/30 04:13 ID:3Z1DdraI
>>890
サンクス
892非通知さん:04/09/01 05:02 ID:iRKMfaK2
最近の携帯動画機能はeggy並み。
しかもその端末はシャープ・・
893非通知さん:04/09/03 02:42 ID:OKOI2Kqs
>>892
もちろん、3.5φのチューブを使います。
ただし、この場合ブースト圧は、下がりますよ。
894非通知さん:04/09/03 02:47 ID:OKOI2Kqs
>>893
ええ。
トイザらスにありましたよ。
ふうせんのえさ。
895非通知さん:04/09/03 02:58 ID:jOuJdHZe
ここスレも、もう終わりだね。
読んでて、イライラしますわ。
最近は、こんな嵐が横暴しているのですか・…

刷れのみなさま。でわ、さよおなら。
ついでに、ピッチともオサラバしました。

顧客のことも考えず音声PHSを無残にも切り捨てたDoCoMoとも、
これで、永遠にさよならです。
MOvA,FOMAを選んであげようともおもっていません。

さて、
削除依頼でも、出しますか…
896非通知さん:04/09/03 03:54 ID:mOFXaTAh
あまのじゃくには最適w
897非通知さん:04/09/03 08:43 ID:chMimHqO
すみません。
633Sのメニュの操作をしていたら、ダイヤルロックがかかってしまいました。
取り消したいのですが、手もとに取説がなくわかりません。
ご存じの方がいましたら、教えてください。

この状態でFキーを長押しするとキーロックに変わります。
再度長押しでダイヤルロックにもどります。
でも解除されません。_| ̄|○
898非通知さん:04/09/03 08:48 ID:dxzx/ihY
>>897
暗証番号

発信

で解除じゃなかったかな。
899非通知さん:04/09/03 08:53 ID:chMimHqO
>>898
早々のご回答ありがとうございました。
解除されました。
900非通知さん:04/09/05 21:13 ID:fPcYun9Y
PHSです。
番号を教えようとすると、みんないつもピピピと3回ボタンを押して
もう一度打ち直します。

PHSです。
携帯の機種を聞かれて教えると、いつも
「それ、どこの携帯?」って聞かれます。

PHSです。
PHSです。。
PHSです。。。
・・・・・。。。。
901非通知さん:04/09/06 04:13 ID:ML8QzfE4
Nパ時代から数えて、ちょうど8年間PHSを使用していました。
まったくつながらない時代を体験してきました。

「みんなを電話にする会社〜NTTパーソナル」という、とんねるずのCMが
懐かしく感じられます。
携帯なんかより安くて音声も明瞭で、携帯なんか必要なし。って感じでした。
642Sは数えて6台目でした。
ホームアンテナは、3台。 ホームステーションは、1台所有。
そこまで、DoCoMoPHSにのめりこんでいました。
DoCoMoPHSがある限り、使用していくつもりでした

しかし、ここ2年の間新端末が出ず、そろそろかそろそろかと情報を得ている最中
たしかここのスレを読んでて、京ぽんを知り、音声端末さえももう出そうともしない
DoCoMoを見限り、DDIポケットに行こうかとも考えました。
しかし、導き出した結果、携帯という端末じたいに魅力を感じauと契約しました。

私は、皆様のように強くはありませんでした。
DoCoMoの戦略にみごとひっかかったようです。
DoCoMoが、痺れを切らし金品等の和解をもちだすまで解約せず、
がんばって下さい。

PHSさようなら。
DoCoMoよ、さようなら・・・
902非通知さん:04/09/06 04:23 ID:sBO2lb9n


漏れも8年使ってるがまだ2台目だわ。
903非通知さん:04/09/06 07:47 ID:3s7NszkF
au使ってる。ガク割で。

でもメインは642S。パケ代高いんだもの。
904非通知さん:04/09/06 13:13 ID:uWcMPnZy
ファミ割のために持ってるから、殆ど使ったことが無い。

携帯のほうに転送設定して、外面用(ヤフオクとか)の連絡番号にしてる。
そんな人、多いんじゃないの?
905非通知さん:04/09/06 15:15 ID:Jk0GHbNX
>902
履歴知りたし。
ドラえホン現役とか…?!

>904
京ぽんを契機にDポへ移行したが、
ドコPも残してまさにそういう使い方をしておるよ。
906非通知さん:04/09/06 22:13 ID:Ehb27I5m
Bluetoothがあるから、かろうじて633S使いつづけている。
907非通知さん:04/09/07 03:08 ID:jgtTe9t8
ええっ!?

みんな、2台持ちしてるの?
それじゃあ、2台分の料金で、高くない?

皆さんは、値段うんぬんと言う問題ではないのか・・・
908非通知さん:04/09/07 04:01 ID:9aF1WBsM
1000代で持てるのでサイコー
909非通知さん:04/09/07 05:16 ID:QKY956+V
ヒロシかよ。わかりにくいぞw
910非通知さん:04/09/07 08:40 ID:EDdtu2E0
>>905
ドラえホンってプレミアついたよね。今いくらくらいだ。
当時は見向きもしなかったが...
911非通知さん:04/09/07 09:44 ID:WTsCnhUH
>>907
漏れの使用量だと、ファミ割効果で以前(携帯だけ)より安くなってますが・・・w
912非通知さん:04/09/07 09:45 ID:tZRFvrJK
>>905
412S(だったっけな)と641Sf
913非通知さん:04/09/07 13:06 ID:atPi8LXl
プラン135とDDI-PのパックL、ともに長期割引で使用中。
「2台持ちって高くない?」とはよく言われるが
維持費は携帯1台と大して変わらんな。
914非通知さん:04/09/07 13:43 ID:ug/9Ic0H
>907
プラン 135 と使い放題年割海老割で5千円台
ドコPはともかくDポ側はかなり使い倒してるので損している気はしない
915非通知さん:04/09/07 14:34 ID:K1179PL6
>>907
俺642Sだけ。
ファミ割目的っつっても1台より高くなるの確実なんで
2台持つ奴の気が知れないw
つか携帯にする理由ないしな。
916非通知さん:04/09/07 23:48 ID:mzrYk23u
>>887
忘れないで。。。
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh2101v/

>>901
Z。番号がまたaFOMAっぽいw

BTのために633使ってるけど、最近631にしたくなってきました。
980円でプラン270の通話通信料はたまりません。。。
どうせかけないしw
917非通知さん:04/09/08 03:55 ID:91kxaphy
>>911
以前(携帯だけ)より安くなってる

>>913
携帯1台と大して変わらんな

一体、幾らを相場にしているんだ?
おれの場合は、\4000あたりが、高い安いの基準だ。
PHSを使っていたとき、支払額が3500〜4300だったからだ。

auにして、通話料はガクンと安くなった(約半額)が、パケ代が・・・
それでも、支払額が4500〜5000程度で済んでいる。
918非通知さん:04/09/08 15:56 ID:hYjswKpe
>>907
Tu-Kaプリティ+642Sデータプラスで2500円強。

プリペイドはPCメール転送と受け中心。090の体裁も保てる
642Sでデータ通信。
通話は公衆/642S/プリペイドをその場に応じて使い分け。

Vodaプリペイドに一本化することも考えたが今はこれで十分。
919非通知さん:04/09/09 00:45 ID:gtab7uLh
>>918
安く、仕上がっているじゃないか!
920非通知さん:04/09/09 03:56 ID:WwAvyDb8
プリベで一番維持費が安いのはauって聞いた事がある
921非通知さん:04/09/09 04:19 ID:depCf//W
365日1万だがEメールできん
922非通知さん:04/09/09 17:22 ID:CUphFMhQ
2ちゃんを寝ころんで見る為だけに
月 約4200円 払い
642S持ってる漏れは・・・
923非通知さん:04/09/09 18:13 ID:lSStWYCQ
>>922
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part5▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080975373/876
924非通知さん:04/09/09 18:26 ID:PRvjbE0G
>>917
基本使用量に、通話料で3000円分使うとする。

PHS2台持ちの漏れ。
プラン135は待ち受け専用。
長期割引、プラス消費税でおよそ1260円。
DDI-PのパックLは無料通話最大3000円。
長期割引プラス、ライトEメール放題300円、プラス消費税でおよそ4250円。
合計して1ヶ月5510円。

これに対して携帯1台と比較すると
たとえば、ドコモ携帯Aプランで年割にしてiモードをつけ
通話使用3000円から無料通話分600円をさし引き、消費税をプラスするとおよそ7070円。
もうひとつ、ドコモ携帯Bプランで年割にしてiモードをつけ
通話使用3000円から無料通話分600円をさし引き、消費税をプラスするとおよそ6230円。
ただし1分間の通話料の違いは換算してないのでおおざっぱな計算な。

漏れの場合はこういう使い方してるんで、携帯1台と料金は大して変わらない。
925非通知さん:04/09/09 23:10 ID:CUphFMhQ
>>923
スレ読んでも、どうADSLモデムから繋げばいいのか
わけわかめ・・漏れには折角のウマーな話も
馬の耳に念仏・・(ノД`)
926非通知さん:04/09/09 23:23 ID:/aO2niAN
927非通知さん:04/09/10 00:00 ID:6U4KUgh2
ドコモ設置のPIAFネット終了
プロバイダ設置のPIAFSのAPなんてほとんどないし(終了

ドコモPHSでネットの道は、@FreeDとPP@cのみになったな
928非通知さん:04/09/10 11:53 ID:W/+Zqdq3
プロバイダのPIAFSアクセスポイントってたくさんあるでしょ。
929非通知さん:04/09/10 19:45:46 ID:JgAg9UYC
パッと見、これだけしかないように見える・・・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/mm/64k/network.html
他にもあるだろーが!!!

ホントにやる気ねーな
930非通知さん:04/09/12 19:20:24 ID:bLriqx7B
633Sですが、最近開けると電源OFFのように画面が消えてて
そのあと徐々に表示されるという現象が多くなってきました。
こんな現象になった方はいらっしゃいますか?

端末の限界か、バッテリーの限界か・・・
931非通知さん:04/09/12 21:13:06 ID:YFRGunHC
電池を一度取り出して改めて取り付けるとよかです
932非通知さん:04/09/14 22:12:14 ID:syBClM3I
昨日久しぶりにPHSを置いている店(専売店?)を見たよ。
大阪駅前の地下の店…
642Sが 3〜4,000円台。(新規/機種変)
他に641(S?P?)と何かもう1機種。
(ウロ覚えでゴメン)
展示してるのにも感動だったけど(DSではほぼ見かけない)
値段が以前と変わっていないのにも感動。
933非通知さん:04/09/14 22:14:14 ID:syBClM3I
>>932
> 展示してるのにも感動だったけど(DSではほぼ見かけない)

あ、正しくは音声端末、ってことで。
カード型は大抵置いてるけどね。
934非通知さん:04/09/15 00:03:35 ID:Sr2GUS3E
( ・∀・) P・H・S! P・H・S!
935非通知さん:04/09/19 04:04:14 ID:2/S0CHGf
落ちちゃう
936非通知さん:04/09/19 07:33:48 ID:38+bGOqX
もう次スレは要らんな
937非通知さん:04/09/19 13:54:26 ID:eUEzuIao
そろそろ次スレのテンプレでもつくるか
938非通知さん:04/09/20 14:39:38 ID:7kWNvf5u
シティ派をどう扱うか見届けなければ・・

「なお、今後シティフォンのお客様のご利用状況を見つつ、サービス終了(!)の

 検討を進めてまいります。何とぞご理解を−」

ふつ〜に見てるだけとは思えない・・
939非通知さん:04/09/20 19:34:44 ID:riSMHoyK
ドコp本スレに合流するという手もあるが
個人的にはもう1スレぐらいは続いてもいいと思う
940非通知さん:04/09/20 21:37:45 ID:QMPS5GM/
心配しなくても次スレは●持ちの俺がちゃんとたてるよ。
941非通知さん:04/09/21 23:19:20 ID:je9Ld+FF
こんなニュースが・・・

5万6660人分のPHS顧客情報入りPC盗難 ドコモ

942非通知さん:04/09/21 23:22:29 ID:tW+hbOdr
今買うとしたら642Sと京ポンどちらがいいのだろうか?
使い方はピッチで2ちゃんもするし、通話もけっこうする
ちなみに東北の地方都市ですが、アンテナはどちらがいいのだろう?
943非通知さん:04/09/21 23:43:11 ID:kcBHzUTn
>>942
東北では、642S売っているの?
関東ではドコモのPHS見かけないよ。。。
944非通知さん:04/09/22 02:25:18 ID:B1xnJ5Qm
>>942
ドコモのPHSはもはや素人にはおすすめ出来ない(プロっているのか?
それでもドコモを選択する場合は
ファミ割が組めるようになるとか、月額を安くしたい場合だね。

あと子機登録するとかだっけ?
自分はそこまではしていないからわからないけど
945非通知さん:04/09/22 15:11:48 ID:Da50feqp
【NTTドコモ】5万6660人分のPHS顧客情報入りPC盗難
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1095810768/
946非通知さん:04/09/22 21:51:47 ID:u/yO0Q1v
> 使い方はピッチで2ちゃんもするし、通話もけっこうする
単体でってならAH-K3001Vの方がいいでしょ。
PDAに繋いでってことなら回線交換で一気にデータ取得できるから、
ドコモPHSでもいいかと。自分なんかそう。

未来のないドコモPHSはおすすめできないけど。
947非通知さん:04/09/23 02:55:04 ID:dfIU9mBh
>>942
俺も北東北だが、京ぽん使いの友人と
半径100kmのドライブとかに出歩くと国道沿いや
山間部PA・SAで圧倒的に京ぽんの方がアンテナ度高い。
っつか、ドコPの使えない範囲が広すぎる。
ウェブも見るなら京ぽんを強く推す。

俺の場合、通話は待ち受けメインで、たまにウェブを見る。
メールは月100通あれば超多い方。
データプラスの無料分を若干上回るくらいしか使わない。
大体、月の支払額が3,000円前後で、京ぽんより
ランニングコストが低い642Sを使っている。

洋ぽんが出たら乗り換えを検討しようかなとか思ったり。
948非通知さん:04/09/23 20:03:49 ID:SskVQQJd
633Sのブラウザ接続先に家で使ってるプロバイダを登録しました。
そのままプロバイダのメールを送受信するなら問題ないのでしょうが
HP用に借りてる別のメールサーバーを使って送信したいのです。
しかし送信時、ここはSMTP認証があるため弾かれてしまいます。
こういう場合、送信はどうやっても無理ですよね…?

返信用アドレスをHP用の公開してるアドレスにしたところで
プロバイダのサーバー経由だとプロバイダのメアド晒してしまいますし。
SMTP認証のないフリーメールでも探したほうがいいのでしょうか。
知恵を拝借させてください。
949942:04/09/23 23:50:16 ID:HDtjTmCb
>>942です

>>943-947さん、レスありがとう。

青森県八戸市内で使う予定です
京ポンの方がつながりやすいのですね。
テレビCMで見たことあるブラウザホンの方が
使いやすいのかなと勝手なイメージしてました。(京ポンのCM見てないので・・・)
ヤフオクで一万出して白ロムの942sを買うしかないのかな。
そこまでやるなら京ポンのほうが楽ですよね

>っつか、ドコPの使えない範囲が広すぎる。
ちと悲しくなりますね
京ポンを考えようと思います
ありがとうございました
950非通知さん:04/09/24 04:22:25 ID:emX9b6Cu
>>948の自己レスです。あれからいろいろいじって
「POP/SMTPサーバー」にはプロバイダの情報を、
「メールアドレス」の欄に、公開してる方のメアド入れたら
このメアドを表示しての送信ができました。
ところで、ヘッダを見れば「日付+コード番号@***.co.jp」と出るので
プロバイダ経由なのがわかるわけですが
そこからプロバイダのメアドってばれたりしませんよね?
とても基本的なことですが、どなたか教えてくだいませんか。
951非通知さん:04/09/24 12:52:38 ID:Tlabku4x
ピッチのアンテナ増設は終了ですか?
952非通知さん:04/09/24 13:15:49 ID:/XaA6xxw
いや、撤去が始まってますよ
953非通知さん:04/09/24 18:46:54 ID:7QourVmx
そんなー

ドコモひどすぎるー
954非通知さん:04/09/25 08:10:27 ID:sefLpUWx
>>930
おらも同じ現象ですたい。
955非通知さん:04/09/26 04:43:10 ID:YnBpJcy2
うちの近所のアンテナが無くなってる!いつの間に
と思ったら1本隣の電柱に移動してた。
956非通知さん:04/09/26 05:38:28 ID:kWOawhbY
>>950
自分でヘッダ見てわからなければ大丈夫では?と無責任に言ってみる
まあ板違いなんだが

ところで、633S/642SってSMTP認証できるの?
POP before SMTPでなくて
957非通知さん:04/09/27 00:16:24 ID:LLdz5XMW
>>956
SMTP AUTHはマニュアルには記載ないね。
ついでにPOP before SMTPも書いてないので、どちらもできないのでは。
958非通知さん:04/09/29 14:45:15 ID:VIVUXzm+
落ちても困らない?
959非通知さん:04/09/29 19:37:44 ID:SdSlsxJ+
今でも633S売ってるのかな?


WRISTOMO飽きた&電波弱いので、機種変更したいのだが

ドコモ中央契約で通販扱いのショップってある?

960非通知さん:04/09/29 20:50:42 ID:lITpXI57
>>958
>>940が立ててくれると思われ。漏れは●もってないから無理ぽ。

>>959
633Sなんて売ってるのかな?もうとっくにカタログ落ち&価格com落ちしてるけど。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=633S+%92%ca%94%cc
961非通知さん:04/09/29 22:02:35 ID:2TkxuAPr
http://www.kakaku.com/sku/price/312020.htm

これしか置いてないね
962非通知さん:04/09/30 11:59:08 ID:IKbfdmdX
ケータイWatch The クラッシュ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/20747.html

あわれ642S。
963非通知さん:04/09/30 12:13:16 ID:MRnHkEWO
>>962
。・゚・(ノД`)・゚・。
964非通知さん:04/09/30 18:26:26 ID:a5/VF4mg
>>962
ノートPCにWinnyのアイコンが…
965非通知さん:04/09/30 19:51:43 ID:+V9a0Y4y
>>962
車に惹かれてもデータを吸い出せるとは丈夫な
966非通知さん:04/10/01 00:48:22 ID:iAXFSJHt
>>964
よくわかりましたねw
967非通知さん:04/10/03 13:49:05 ID:p16+b3YZ
ついにFOMAに加入しますた。633Sは解約してないので一人ファミ割。
上で話題になってたけど安いね。+1000円/月でFOMAが付いてくる感じ。
968非通知さん:04/10/03 20:41:17 ID:MCXU9wYJ
>>957
PbSは可能。
サーバ設定でPOP認証後の待時間を設定できる。
969非通知さん:04/10/05 08:19:18 ID:aujAPY+b
我が愛しの愛機642Sプレシャスゴールド。
もし車に轢かれて壊れてしまったら立ち直れません。
970非通知さん:04/10/06 04:12:23 ID:JEsoqKnB
>967
内約?教えて下さい
971非通知さん:04/10/06 04:23:57 ID:ZFZhOCps
>>970
まさかとは思うけど「内訳」って言いたかったわけじゃないよね??
972非通知さん:04/10/06 14:01:07 ID:JEsoqKnB
ミスでした・・
973非通知さん:04/10/06 14:48:34 ID:w5X9fcK0
うちやく
974非通知さん:04/10/06 22:38:52 ID:Qr0tc94K
無料着メロサイト教えてください。
9月まで「愛メロ」サイトで無料着メロダウンロード PHSでもオッケーだったのに 
いきなりできなくなりました。ボーゼンです。
PHSでもできる着メロサイト教えてください。
642S メニューサイトではさびしすぎです。
975非通知さん:04/10/06 23:20:23 ID:Q4QMYJQp
midiから自分で作ってみるといいよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se211027.html
976非通知さん:04/10/08 00:07:55 ID:RAbnbHVR
またドコモですよ!
ちなみに派遣会社は「NTTドコモサービス」ですって。

<個人情報>ネット上で販売の28歳女逮捕 詐欺ほう助容疑

 派遣先で入手した顧客のクレジットカードの個人情報をインターネット詐欺グループに売ったとして、
警視庁と成城署は5日、北九州市小倉北区霧ケ丘3、元派遣社員、立林香奈容疑者(28)を詐欺ほう
助容疑で逮捕したと発表した。他人の個人情報をネット上で販売して逮捕されたのは全国で初めて。
【略】
 立林容疑者は昨年4月以降、北九州市の「NTTドコモ九州北九州支店」と家電量販店「コジマNE
W八幡店」に派遣社員として勤務。【略】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000013-yom-soci

【隠ぺい】NTTドコモ6万人顧客情報流出(Pass含む)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095773612/
977非通知さん:04/10/08 00:09:24 ID:6duUXxUU
なんとなく、スレ違いな感じがするが
978非通知さん:04/10/08 03:13:11 ID:osQV5U5f
↓おまいら遅すぎ
日本もようやく、Bluetooth元年?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news052.html

>>977
禿同。漏れた情報なんてPDC/FOMAのなんじゃないか。
どうせPHSの契約者なんて全くいなi(ry
979非通知さん:04/10/08 21:03:16 ID:i62li/WO
>>976
くだらないこと貼ってないで
新スレでも立てろ
980非通知さん:04/10/09 12:22:50 ID:S13IQBRb
話題も書き込みもないし
次は、ドコモPHSスレに統合でお願いします

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094981818/
981非通知さん:04/10/09 19:50:06 ID:vsYCqHc3
え〜っ、最新機種のスレなのにぃ〜プンプン
982非通知さん:04/10/09 19:57:45 ID:4orXkVIg
最新機種・・・・・

オレも「そのケイタイ古いね」って言われたら、「何言ってんだ。最新機種だぜ」って言ってる。^ ^ ;)
983940:04/10/09 22:05:55 ID:Mch881M1
んじゃ、そろそろ次スレたててきますね。
984非通知さん:04/10/09 22:14:03 ID:Mch881M1
次スレたてました

【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097327547/
985非通知さん:04/10/09 23:03:59 ID:Mch881M1
633Sを使っているのにうちのパソ子たちには青葉がない・・・
アダプタ売ってないですよ。
986非通知さん:04/10/10 00:43:52 ID:qDZ9WMgD
>>985
USBスティック型、CFカード、SDカード…と製品はあった筈だが、
現在、それらは売られてないんでしょうかね?

時々、クリエUX50 と 633S でBluetooth利用してるけど。
ノートPC用にアダプタ欲しいなと思ってる。手に入るなら…。
987非通知さん:04/10/10 00:58:10 ID:Ipn/YRwl
>>986
ぐぐってみたが見つからん。
とりあえずココぐらいしか・・・。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=109

海外ならこんなにあるんだが・・・・・
http://www.expansys.jp/other.asp?cat=BLUET2
988非通知さん:04/10/10 01:00:31 ID:NMAQw7vH
プラネックスのなら売ってるよ。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/index.shtml

3ComならPCカード型も・・・と思ったら国内販売終了してた。
989非通知さん:04/10/10 01:08:19 ID:qDZ9WMgD
>>987 etc.
986です…
Googleでこんなの見つけたけど
ttp://www.radical.co.jp/radical/list/network/xmodem.html
価格の入ってるのは購入できる、ということなのかな?
一通りのタイプが出てるけど。
990非通知さん:04/10/10 01:45:21 ID:Ipn/YRwl
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=br_ss_/250-1771987-8716256

アマゾンがモバイル製品扱ってるのを思い出した。
いっぱいあるね。     ・・・・・あれぇ〜   ドイツもコイツも在庫切れ。
991非通知さん:04/10/10 06:14:49 ID:HK7QSJWS
>981-982
最新機種じゃないじゃん。
992非通知さん:04/10/10 13:50:29 ID:Ipn/YRwl
633S/642S以降に新型が出てないから「最新」でいいの。
実際には直販のみの「りすとも」が出てるのでちょっと違うが・・。

>>991
って、釣りですか。そうですか。
993非通知さん:04/10/10 17:01:02 ID:9aKdK2TV
P751vとか。
994非通知さん:04/10/10 17:49:08 ID:Ipn/YRwl
ホントだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10551.html

自分が買ったのは2002年だから同じ時期のもんだと認識してた。
995985:04/10/10 18:08:49 ID:9lZQzLou
>>986-990
通販しかない上にほとんど選択肢もないというのがつらいですな。
996非通知さん:04/10/10 20:42:45 ID:WXV//qvQ
ハギワラシスコムのHNT-UB01を使ってます。
今は後継機のHNT-UB02になってますが。
02は633Sで動作確認が取れてないようですが、
これなら買えるのでは。
997非通知さん:04/10/10 21:37:00 ID:6D14l01E
997
998非通知さん:04/10/10 21:37:31 ID:6D14l01E
998
999非通知さん:04/10/10 21:38:01 ID:6D14l01E
999
1000非通知さん:04/10/10 21:38:31 ID:nrx4AKsx
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。