【●】Vodafone 新機種/総合 Vol.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
『ボーダフォン』は、音声の『ボイス』、情報の『データ』、電話の『フォン』を合わせてできた名前です。
10月1日をもって社名、ブランド名ともにボーダフォンへ変更しました。

Vodafone
http://www.vodafone.jp

旧スレ 【●】vodafone 新機種/総合 Vol.35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065719735/

Vodafone Global Standard [VGS] 15th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064939283

・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/
・ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
http://www.tca.or.jp/
・JATE
http://www.jate.or.jp/
2非通知さん:03/10/17 00:23 ID:BoE3Rbvu
3非通知さん:03/10/17 00:24 ID:/uqIpXgQ




ボーダはウンコ
4非通知さん:03/10/17 00:25 ID:/uqIpXgQ




負け犬トンデンヲタ
5非通知さん:03/10/17 00:25 ID:/uqIpXgQ




26300
6非通知さん:03/10/17 00:30 ID:6cN6G1uV
6?
7非通知さん:03/10/17 00:30 ID:jxTfVhU5
ところでさ、スタンダードスペックな携帯ってどれくらい売れてるの?
いや、どれくらい需要あるのだろうか?
8非通知さん:03/10/17 00:31 ID:6cN6G1uV
しらぬ
9非通知さん:03/10/17 00:33 ID:BoE3Rbvu
金産は、あう使い w
10非通知さん:03/10/17 00:33 ID:oi7mryut
プリペイドのおかげで26300!

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
11非通知さん:03/10/17 00:38 ID:cZNfkcJd
ハッピーボーナスの新CM始まったね。
あの女の子誰だろう?
12非通知さん:03/10/17 00:39 ID:RRjfbjRP
V601SHホスィ
13非通知さん:03/10/17 00:41 ID:6cN6G1uV
>>11
もりまん
14非通知さん:03/10/17 00:53 ID:NVWEdN1M

十字キー周りが押しやすそうで(・∀・)イイ!

ブレイズレッド、炎のレッドサイコー(・∀・)!!
15非通知さん:03/10/17 01:17 ID:zaiG4OTm
SHとNは出た
PとSAとTの601シリーズはまだですか
16非通知さん:03/10/17 01:18 ID:zaiG4OTm
あとDと
17非通知さん:03/10/17 01:19 ID:cZNfkcJd
ワイシャツと私
18非通知さん:03/10/17 01:22 ID:K1bI9iTP
と切なさと心強さと
19非通知さん:03/10/17 01:23 ID:fuPWT0io
>>17 >>18
古いな、歳ばれるぞ
20非通知さん:03/10/17 01:38 ID:y8jz9ebj
ストリートファイターですよ
21非通知さん:03/10/17 02:09 ID:onk92SxI
おかみさん、時間ですよ
22今あうだけど:03/10/17 02:18 ID:horT0rxh
V601SHホスィ
23非通知さん:03/10/17 03:21 ID:IJrrwO8A
有効画素数   記録画素数
V601SH (約202万画素)   1646×1226   1632×1224 
A5403CA(約200万画素)    ????×????    1600×1200 

V601SH =2017996画素
A5403CA=???????画素

5403CAはナンチャッテ200万画素。。。
かつてのSH53のナンチャッテ100万画素の屈辱がいまやここに!
24非通知さん:03/10/17 07:05 ID:5wetLlZP
8日には英ボーダフォンが都内ホテルに世界上位の端末メーカーを招き、3G戦略を
説明した。
「ボーダフォンが3Gを始める来秋には、他メーカーに半歩先んじる製品を投入した
い」(松本雅史シャープ取締役)。
ブランド力でノキアやサムスンに差をつけられた日系各社の欧州での失地回復は容
易ではないが、このチャンスを逃せば次は回ってこない。

10/17日経産業新聞/ITUテレコムワールド2003より抜粋
25非通知さん:03/10/17 12:56 ID:wfzF380S
流石に今日は発表無いか。
26非通知さん:03/10/17 13:30 ID:7YaL73wa
有るよ
27非通知さん:03/10/17 13:33 ID:+Xgcqv37
なんの?
28非通知さん:03/10/17 13:55 ID:72GpY5xP
29非通知さん:03/10/17 13:57 ID:Sy0Yn9cq
↑嘘
30非通知さん:03/10/17 14:06 ID:72GpY5xP
46 名前:非通知さん :03/10/17 15:32 ID:Sy0Yn9cq
>>28
予言者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
神認定!!
正直スマンカッタ!!
31非通知さん:03/10/17 14:08 ID:o4XMVGSe
>>30

つまんねー
32非通知さん:03/10/17 14:33 ID:bg8DKKei
ボーダフォンって何ヶ月目から機種変更可能なんですか?
33非通知さん:03/10/17 14:34 ID:cZNfkcJd
>>32
いつでもOK。
ただ利用期間によって価格が異なるだけ。
34非通知さん:03/10/17 17:06 ID:t99xG1zK
>>32
機種変して数日後に再機種変ってのも可
35非通知さん:03/10/17 17:25 ID:kRMzSkNu
>>24
でもノキアとかってハイスペックなイメージないね。
36非通知さん:03/10/17 17:30 ID:77Pf5wk3
シャープとノキアの合作キボンヌ…
37非通知さん:03/10/17 17:36 ID:irKa1Gaj
今だとボーダフォンのお勧めの機種って何ですか?
ちなみに、どんなのがあるのか全然知りません。
38非通知さん:03/10/17 17:47 ID:7GE6630B
じゃ、調べろ
39非通知さん:03/10/17 18:25 ID:vJoBThiM
>>37
一番のお勧めは我慢することだね
40非通知さん:03/10/17 18:47 ID:sJclKlIF
ほら、楽しくなってきた。
41非通知さん:03/10/17 19:04 ID:rhESiT2Z
ほら、恐くない
42非通知さん:03/10/17 19:04 ID:eoapybq9
やっと今日請求書と同時に図書券が届いた
43非通知さん:03/10/17 19:19 ID:79O11Y97
>>36
故障率でトップを争うメーカーどうしか。
44非通知さん:03/10/17 20:20 ID:ahFWlmJ8
中身はシャープで、ガワはノキア。
OEM(だっけ?)ってことで。
45非通知さん:03/10/17 20:49 ID:P1p4gN/6
>>44
それだったら考えるなぁ。
46非通知さん:03/10/17 21:03 ID:72GpY5xP
47非通知さん:03/10/18 00:38 ID:o94pZTQs
盛り上がろう
48非通知さん:03/10/18 01:06 ID:kh9BTNN0
旧型式でいうところのJ−T52はいつごろ出るのかなあ・・・
49非通知さん:03/10/18 04:33 ID:saHJ8RAq
ボーダフォンライフ
ケータイライフ
ボーダフォンスタイル
ファミリースタイル
ビジネススタイル
レディススタイル
カレッジスタイル
50非通知さん:03/10/18 09:23 ID:rhe++/sQ
今だとボーダフォンのお勧めの機種って何だ?
ちなみに、どんなのがあるのか全然知らんから教えろ。
51非通知さん:03/10/18 09:23 ID:ZbeE6QY4
ぼだサイトに載ってるよ!
52非通知さん:03/10/18 12:16 ID:h1jAABUB
>>50
しつこいよ。
53非通知さん:03/10/18 14:31 ID:3+9zFZlk
ZDNetより
>V801SAはステレオスピーカーを備えており、
>SDカード内のMP3やAACの音楽ファイルも再生可能。
>ただしSDオーディオ対応となるため、PCの音楽ファイルを再生するには
>「SD JukuBox」などのソフトを使ってSDカードに音楽を入れる必要がある。
>「J-SH53」などと同様の仕様だ。

って事は、V801SAの場合、「ミュージックキー」は不要の様だね。

漏れは今の所、V801SAに萌えかな。
31万画素がネックだが…(´・ω・`)
54非通知さん:03/10/18 14:35 ID:xK84NStV
早く新機種たくさんだしてよ!ヽ(`Д´)ノ
それからもう便器折りたたみはいらない!
55非通知さん:03/10/18 14:41 ID:NGQzG2VL
ノキアは2G出さないの?
56非通知さん:03/10/18 14:45 ID:hyaBM4bx
>>55
GSMだしてんじゃん
57名無しさん:03/10/18 14:47 ID:1XBJf+jl
ノキアの2GはサンヨーのOEMだよ。もうでないでしょ
58非通知さん:03/10/18 14:52 ID:xpm71Lxi
今回のサンヨーはいいと思う。
デザインもかっこいいし。
59非通知さん:03/10/18 16:15 ID:ya8RaYrV
SAいいと思うんだが、料金プラン変更しないといけないのが鬱だ。
60非通知さん:03/10/18 18:55 ID:lgmJtbHr
801SAってデザインとか全体的にいいんだけど東芝使いの俺から言わせてもらうと、
今すぐ読めーるみたいなのがないのが・・・
61非通知さん:03/10/18 18:58 ID:fef/LiD8
>>60
同意
62ぼぼぼ:03/10/18 18:59 ID:yP7ZpQLp
携帯の出会い系サイトは携帯の電話番号の情報だけをサイトに公開する
わけだから解約すれば出会い系サイトのお金は払わなくていい?
63非通知さん:03/10/18 19:06 ID:874FSn1c
いや、甘いぞ!ベリースイートだぞ。
だいたいのサイト業者は電番からの個人情報データベース持ってるからな。
64ぼぼぼ:03/10/18 19:16 ID:yP7ZpQLp
てことはAUは個人情報を公開して儲けている。ということか
65非通知さん:03/10/18 19:35 ID:yWvOjn59
D08のライトって明るいですか?
ペンライトの代わりくらいにはなりますか?
66非通知さん:03/10/18 21:55 ID:AF3QYxZj
801SAが何気にステーション対応だった!
VGSはステーションが使えるということか
67非通知さん:03/10/18 22:17 ID:wJWktr7d
103 名前:非通知さん 投稿日:03/10/18 20:01 ID:exmu91j/
カタログ
ttp://www.vodafone-shop.to/catarog/view.php?trg_model=V801SA&p=1


104 名前:非通知さん 投稿日:03/10/18 21:50 ID:BHU111A1
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
V801SA取扱説明書・英語版(PDF)
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=356616&native_or_pdf=pdf
68非通知さん:03/10/18 22:44 ID:v9rrqigl
アダプタがノートPCみたいになってるな。
69非通知さん:03/10/18 22:45 ID:p/9n5Cz6
お天気アイコンはどう??
70非通知さん:03/10/18 23:18 ID:B85pmsb+
>>67 のPDF(P28-29)の6のアイコンが噂の「ピクトマーク」かな?
71非通知さん:03/10/18 23:35 ID:p/9n5Cz6
ピンクのスピーチマーク…
72非通知さん:03/10/18 23:35 ID:YD0T+BkJ
えっちぃね
73非通知さん:03/10/19 09:53 ID:wyJTYYMC
V801SHの情報はまったくなしですか?
74非通知さん:03/10/19 10:02 ID:rnHDqTny
>>43
ドキュのSOとNがダントツで故障率1位ですが、なにか。
75非通知さん:03/10/19 10:28 ID:MKfw3svd
>>54
SH53が便器を連想させるって指摘は、そういわれてみれば確かにそう見えなく
もない。
でも公平な見方をすれば、配色・形状一切を勘案すると、そして先入観ナシに
携帯電話としてみればなかなかお洒落。
ダメだよ。唯一のとりえなんだから。中身がダメな分だけ、デザインがいいと見た。
76非通知さん:03/10/19 11:22 ID:LarsdVJ7
V301Dって誰も注目してない?
目立った機能は無いけど、なかなか良さそうだが。
77非通知さん:03/10/19 11:23 ID:jr7wvibH
vodaは年末に向けて大量に新機種がでるけど、おぜぜ(お金)がもたないよ。
V601SH欲しいけど、SH53が出てから一年もたってないし、またすぐ新しいのが出そうな予感…
とりあえず小手先機能はやめて、早く第三世代機種を出して欲しい!

バウリンガルはいらない!サイトからSDメモリーカードにダウソならあってもいい。

ミャウリンガルなら即買い!(だってネコが好きなんだもん♪)
78非通知さん:03/10/19 12:38 ID:tBxVs1Us
はぁ
79非通知さん:03/10/19 12:41 ID:hwpEBVmS
ミャウリンガルなら即買いだぜ!
電話なんてしてられっかってんだ!!!!!

ミャウリンガル起動させて、ネコタマへ・・・・・・・・・・・・・・
ヤバァイ・・たまんねぇ・・・・。安いな?3980なら!!
80非通知さん:03/10/19 12:56 ID:OrK6mInX
>65
ライトの明るさならT08最強
81非通知さん:03/10/19 13:02 ID:XTD1ysTg
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

 
82非通知さん:03/10/19 13:03 ID:kO0v0TWV
>>77
だからバウリンガルは別売です。
83非通知さん:03/10/19 13:21 ID:AGHKcBFn
>>65
>>80
T08は知らないけどT010もそれくらいかな?
仮にD08がそのレベルくらいの明るさだとしたら
夜中に帰ってきて玄関の鍵穴探す時くらいにしか使えないと思うよw
84非通知さん:03/10/19 16:01 ID:tbdFJBpy
まめぞうの新機種はいつ出ますか?
85非通知さん:03/10/19 16:42 ID:ELvcf426
俺もV***DN希望…


無理か…
86非通知さん:03/10/19 16:43 ID:crQsmPKY
なんでデンソーって撤退したの?
ケンウッドは知ってるけど
87非通知さん:03/10/19 16:45 ID:hoOSf2wT
ケンウッドと一緒
88非通知さん:03/10/19 16:47 ID:crQsmPKY
そうだったのか…
気を変えて戻ってきてくんないかな…
89非通知さん:03/10/19 17:15 ID:d50kdON7
90非通知さん:03/10/19 18:27 ID:BtnXHupn
>>77
俺も猫好きだけどさあ、猫好きなら東芝だべ。ワンコ好きならシャープにどうぞ。
91非通知さん:03/10/19 20:30 ID:sYLxyS9l
デンソーがケンウッドに製造委託して、ケンウッドが経営危機に陥って携帯の山形工場を清算
工場ないけど、経営立て直したんだからOEMでいいからケンウッドデザインの携帯カムバック
92非通知さん:03/10/19 20:34 ID:m0lCfAzE
悪条件でも しぶとく通話できる あの性能は
KENWOOD製でないと。
93非通知さん:03/10/19 22:02 ID:zEpYB5Gv
NOKIA まだー?
94非通知さん:03/10/19 22:23 ID:8WdIgWIO
NOKIAもいいけど
ソニエリまだー?
95非通知さん:03/10/19 22:46 ID:ZLA27Pet
あるサイトでは、参戦予定メーカーに、クアルコム、
モトローラ、ノキア、ソニエリの他に、FUJITUと表記されていた!
指紋読み取り機能に期待。
96非通知さん:03/10/19 22:58 ID:5djr7CVa
>>95
まじですか
富士通のシンビアンOS搭載で青鮫の端末希望
97非通知さん:03/10/19 23:18 ID:7HO0GNt4
クアルコムってチップだけじゃなかったの?
98非通知さん:03/10/19 23:20 ID:EuWJ6dA5
クアルコムて・・・
99非通知さん:03/10/19 23:33 ID:zEpYB5Gv
どこのサイトなのか晒してくれ。
話はそれからだ。。
100非通知さん:03/10/19 23:39 ID:8xX3B0wP
>>95
ノキア出るの?
なら、ボダに戻ろうかな。

でもドメインがなぁ〜。
101非通知さん:03/10/19 23:43 ID:6MQPQxux
ノキアがでる可能性は、ほぼ100%
でも、ドコモも0ではない。

Nokia 7600 の話だけどね。
102非通知さん:03/10/19 23:43 ID:/FE8r6lL
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
615 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/12/29 21:36 ID:UPTFCLuM
自作自演組織その1

マスコミには番組を作るためのネタが尽きた場合に、
金をもらって「自作自演を請け負って」ニュースや番組のネタを提供をする
サクラの様な(公安警察のサクラとは違う)組織があるのではないでしょうか?
自作自演がばれない様にするためにマスコミ関係者とは直接には関係ない
「自作自演を請け負う組織」が存在するのではないかと思われます。

ここに書かれている盗聴に伴う集団ストーカー的な嫌がらせなどは
マスコミとつるんだ、さくら部隊が請け負っているのではないでしょうか?。
「自作自演請け負い組織」はネタを自作自演する意外にも、
マスコミ業界批判者を叩いたり、同じ業界人の犯罪行為の口封じのため
に動員されることもあるのではないでしょうか?

某テレビ局の記者が珊瑚に傷をつけてそれを番組のネタにした自作自演が
行われましたが、実はこういった行為は氷山の一角で
「組織的」日常的に行われているのではないかと疑ってしまいます。
マスコミ業界の腐敗はわれわれの想像をはるかに超えていると思います。
多分、自作自演組織の存在を知っているのはマスコミ業界の一部の人間だけでしょう。
大半のマスコミ人は知らないのではないのでしょうか?
103非通知さん:03/10/19 23:54 ID:8xX3B0wP
>>101
7600かぁ。ちょっと奇抜過ぎるデザインだよね。
8890か8910iみたいな落ち着いたのが欲しいな。
104非通知さん:03/10/20 00:09 ID:ksUocZs2
>>99
ttp://hamq.jp/i.cfm?i=dantai05
ここかと思われ。「携帯端末Now!」
105非通知さん:03/10/20 00:11 ID:C28sj6o9
>>104
yes
106非通知さん:03/10/20 00:17 ID:dAHDz9aR
>>104
目が、目がいてえ・・・
107非通知さん:03/10/20 00:19 ID:M9f4E/R9
>>104のホームページの話だと富士通製もでるのか…
興味深い話じゃ…
108非通知さん:03/10/20 03:01 ID:bJ+7kzoN
>>104
信憑性はあるのか?
109非通知さん:03/10/20 07:53 ID:3lWVUEML
ベッカム飽きたぽ
110非通知さん:03/10/20 09:02 ID:0vZx0NnU
>65
●ペンライト機能
モバイルフラッシュが約10秒間点灯。暗い所を明るく照らす“ペンライト機能”。

ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/jt08/jt08_06.htm
111非通知さん:03/10/20 11:22 ID:GAMzyNlU
>>104
赤がまるでVに対する嫌みのように思えるw
112非通知さん:03/10/20 12:11 ID:LGU8TLIC
>>104
ここ知らなかった。ありがとう。
113非通知さん:03/10/20 12:56 ID:0wW1JKgA
>>106
保存してバックグラウンドとフォントの色を変えないと
読みづらいね。
114非通知さん:03/10/20 14:16 ID:I7I172fP
>>106
>>113
Ctrl+Aで快適に読め
115非通知さん:03/10/20 20:23 ID:Ej3LS6jO
ハム島にはまともなサイトがないという罠。
116非通知さん:03/10/20 20:48 ID:omK8I/BJ
age
117非通知さん:03/10/20 21:12 ID:pl4ABrjC
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/13193.html
↑ガイシュツかもしれないけど、これVodaで出ないかな。
なかなかカコイイ。
118非通知さん:03/10/20 21:19 ID:xjtimgGT
>>117
なんかコンパニオンがすげーなー
119非通知さん:03/10/20 22:10 ID:yqiKW9bm
120非通知さん:03/10/20 22:12 ID:gmBe/MMW
こ の 週 末 は 、 誰 を 殴 り ま す か ?
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:ヽ( ゚∋゚):.:::::|   |:::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |(m   ⌒\:|   |.::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽノ    / / ′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::b::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  暴     打     フ     ォ     ン
121非通知さん:03/10/20 22:22 ID:KUNtRYRz
>>117
むしろだせぇ。
コンセプトモデルのくせにこのデザイン力はやばい。
コンパニオンに力入れすぎ。
122非通知さん:03/10/20 22:25 ID:+amHWZog
>>120 ←俺はauだけどこいつと同じキャリア
かもしれないと思うと情けなくなってくるよ。
123非通知さん:03/10/20 22:27 ID:omK8I/BJ
>>122 ドンマイ
なんかIDカコ(・∀・)イイ!ね。
124非通知さん:03/10/20 22:27 ID:9uwh/ylP
三菱・・・3月のcebitとこの前のceatecで同じもん展示してんじゃねーよ!!
125非通知さん:03/10/20 22:32 ID:vhXAe20E
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 携帯電話3キャリア中選ばれなくてNo.3ケータイ
選ばれなくてムービー対応携帯NO.2  選ばれなくて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれメール送信料No.1 固定から携帯通話料NO.1 第三世代もうダメぽ度No.1
市場価格強制コントロールNo.1 機種変高すぎNo.1 添付画像サイズ制限小さすぎNo.1
ボッタクリパケ代パケ死直行No.1 ウェブブラウザ遅いモッサリNo.1 サーバー貧弱さNo.1
通話料の高さNo.1 負債総額No.1 年末年始つながらない度No.1 電波の弱さNo.1
キモイヲタを世に出す度NO.1 端末故障・ネットワーク障害頻度No.1 売りのなさNo.1

      
          沈んで行くキャリア、NO.1 vodafone
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏ブクブク
最早ゲーム機ブクブク  >( ゚∀゚;)/ |    / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
126非通知さん:03/10/20 22:34 ID:omK8I/BJ
>>125
あら、そうですか。
必死ですか?考えるの。
127非通知さん:03/10/20 22:37 ID:xCncqOwg
26300関係のスレはsageでやれ。ウザイ。
128非通知さん:03/10/20 22:39 ID:9tDN7YVK
今日157にアンケート送られてきたんだけど、みんな書いた?
俺は通信料がかかるってのに頭きて書いてない。
まぁ、通信料かけてまで送るような情熱のあるやつらこそ
良い意見を言いそうな気はするけどね。
129非通知さん:03/10/20 22:40 ID:pl4ABrjC
×スレ
○レス
では?
それとも煽り?
130非通知さん:03/10/20 22:41 ID:pl4ABrjC
×スレ
○レス
では?
それとも煽り?
131非通知さん:03/10/20 22:43 ID:pl4ABrjC
連続レス本当に、
スマソ。
漏れのPCがバグた。
132非通知さん:03/10/20 22:55 ID:JDzHa+GS
>>ウラタ!!
133非通知さん:03/10/21 12:40 ID:34O/9Oqv
hageてみる。
つーか、新機種が出ないとこのスレも寂しいね。
ああ、寂しいね。
134非通知さん:03/10/21 12:47 ID:hB/pjyz2
>>120

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「何でJ-PHONEにしたの?」
「Vodafoneだから世界どこでもつかえるんだ!」


数ヵ月後、
「ジャイアンからの呼び出しの電話しかかかってこないよ。」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「それじゃボーダフォンというよりゴーダホンだね…」
135非通知さん:03/10/21 12:57 ID:mk+iFwmN
V801SHまだ〜age
136非通知さん:03/10/21 13:26 ID:9zzyAKuS
>>133
フニフニフニフニ……
137非通知さん:03/10/21 15:44 ID:34O/9Oqv
ドコモが100万画素機5機種を発売だってよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16109.html

しかも10月に三菱出るし。
こっちはいつになったら出るんだよ!!!
138非通知さん:03/10/21 15:50 ID:M5l8dhU9
_| ̄|○ 早く新機種出してくれ
139非通知さん:03/10/21 15:51 ID:34O/9Oqv
つーか、Vxxになってから発売された機種ってあったか?
140非通知さん:03/10/21 15:53 ID:KHRISTeK
N505isなんかよさそう
141非通知さん:03/10/21 15:54 ID:2CND29qG
142非通知さん:03/10/21 15:54 ID:QYs8NdrF
So>D>SH>P>N
143非通知さん:03/10/21 15:56 ID:X2M965Id
>>137
600シリーズはSHもNも12月上旬って書いてあるじゃん
バカジャネーノ
144非通知さん:03/10/21 15:56 ID:34O/9Oqv
>>141
なんだそれ?
変なの。
145非通知さん:03/10/21 15:59 ID:0looxq2K
>>144そりゃ変さ。ウェブが使えないんだから。
146非通知さん:03/10/21 16:32 ID:NXLns1q7
>>144
@V-SA001、V-N001(実験端末)

AV-SA701、V-N701、V-NM701(本格的ではない)

BV801SA、V801SH、NOKIA7600(本格的) 他にソニーエリクソン、モトローラ、
シーメンスも出る。
147非通知さん:03/10/21 16:38 ID:AyKSn3yu
J-SA001、J-N001だよ
148非通知さん:03/10/21 16:40 ID:34O/9Oqv
なんかユーザーが少ないキャリアだから
メーカーに舐められてるような機がする。
まあ、仕方ないけど。
149非通知さん:03/10/21 17:14 ID:ML2a+bBT
ドコモの505iS、5機種が発表されたわけだが・・・
Vodafoneはこれを待っていて、今週ドカーンと
超絶スペックのV801SHを発表するんだよ

とか妄想して幸せになってみる
150非通知さん:03/10/21 17:17 ID:X2M965Id
>>148
それが辛かったから3Gからボーダは世界共通端末にしてメーカーに舐められない
ようにしようとしているのだがな
151非通知さん:03/10/21 17:30 ID:weZgoQB0
>>149
そうだと祈りたい。いやまじで。
152非通知さん:03/10/21 17:33 ID:34O/9Oqv
>>150
でもやっぱり日本ではユーザーが少ないから、
本体の日本語化をやらなかったりするのかな。
153非通知さん:03/10/21 18:04 ID:OdQxK4fC
>>151
でもデザインは(ry
154非通知さん:03/10/21 19:06 ID:Kmtv9Vk1
>>149
明日、KDDIのEV-DOのサービス発表会があるから、今週発表は無いかもね。
155非通知さん:03/10/21 19:27 ID:yYwQHTZi
11:00 ボーダフォン、お詫び会見

何をお詫びするんだ?
156非通知さん:03/10/21 19:39 ID:ZFyUOBql
>>155
それはネタでしょ。auの新機種スレに書いてたやつだよね。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/031021/031021_mbiz1917558.html
ここには書いてないよ、そんなの。
157非通知さん:03/10/21 19:56 ID:Pm3LklmC
>>155
ちょとワラタ
158非通知さん:03/10/21 19:59 ID:q+3rikXj
>>137
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16114.html
こっちの記事に200万画素とか言ってるけどCCDハニカムってのはインチキスペック?
159非通知さん:03/10/21 20:05 ID:xeIbvyKg
>>158
「D505iS」は、有効画素数が100万画素で、記録画素数が200万画素となるスーパーCCDハニカムカメラ
を搭載した三菱電機製端末。

200万画素モドキってこった。
160非通知さん:03/10/21 20:13 ID:kpnBgGRY
そういうことは有効画素数が200万画素の端末を出してから言え








と言いたい気分です。
161非通知さん:03/10/21 20:14 ID:SCLYeCI1
>>160
下まで読んでも煽りに見えますよ(・∀・)ニコニコ
162非通知さん:03/10/21 21:07 ID:d+eckypn
いつの間にかV80xシリーズが、
ハイスペック版に見たいな話になってるけど、
90xが旗艦じゃないの?
来秋までは出ないとおもうけど。
V50xに期待している様なもんだと思うけど。
解っていて、盛り上げているなら確信犯だな。
163非通知さん:03/10/21 21:10 ID:SCLYeCI1
>>162
901はまだ出る予定が無い
164非通知さん:03/10/21 21:35 ID:kpnBgGRY
「けいたいにかめらいりますか」
とかグリーンが言い出さないことを祈る。
「vodafoneはけいたいをスィンポーにするかいしゃでぇす」
とか。
165非通知さん:03/10/21 21:37 ID:SCLYeCI1
ティンポー?
166非通知さん:03/10/21 21:41 ID:gC7RQ/E2
シンプルて言いたいんだろう。
緑は日本語かなり普通にしゃべれるから。
167非通知さん:03/10/21 21:43 ID:SCLYeCI1
わかるがティムポとかけてみたかっただけだ
168非通知さん:03/10/21 21:56 ID:FyQA85VX
>>162
×V50xに期待している様なもんだと思うけど。
○V60xに期待している様なもんだと思うけど。
あと、確信犯の使い方が変。
169非通知さん:03/10/21 21:57 ID:SCLYeCI1
>>168
いや、多分合ってるわ
170非通知さん:03/10/21 22:23 ID:Ht7892nE
>>134
ジャイフォンが良いかも
171非通知さん:03/10/21 22:23 ID:SCLYeCI1
ジャイフォン、ゴーダフォン
172非通知さん:03/10/21 22:27 ID:ie7ceJ11
http://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/pdf/denwa003.pdf
この"第4期定期ボーダフォンサービス契約"?
結局何?これ
1733は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/21 22:29 ID:nRpWb0mT
はやくこい
174非通知さん:03/10/21 22:29 ID:UZK+bZDR
先週、メールで問い合わせしたんだけど返事なし。
Jフォンの時は、その日、もしくは翌日には返事くれたんだけどなぁ・・・。

なんだよ、ヴぉおだ。
なんだよ、ヴぉおだ。
なんだよ、ヴぉおだ。
175非通知さん:03/10/21 22:32 ID:Kmtv9Vk1
トレンドマイクロ、携帯向けウイルス対策検討=KDDIなどと接触

>、「KDDI <9433> やボーダフォンとの対話はある」として、携帯電話
向けウイルス対策製品を検討していることを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031021-00000622-jij-biz
176非通知さん:03/10/21 22:37 ID:ie7ceJ11
今月に入ってこれまでにない機能を持った新機種を発表しているau、
ボーダフォンと比べると明らかに見劣りする。

とあるニュースに505iSの記事に書いてあるが…Vodafoneってそんなに
良かったかな?
177非通知さん:03/10/21 22:39 ID:SCLYeCI1
>>176
とあるニュースソースきぼん
178非通知さん:03/10/21 22:39 ID:jRHiJzDP
>>168
V50   →V70x(スタンダード)
該当無し→V80x(ミドルレンジ)
V60x   →V90x(ハイスペック)
って事でしょ。
ハイスペック以外は、って考えなら
あの線引きで良いのでは?

俺はVGSに関しては、まだ手を出す気は無いな。
601SH買う。
179非通知さん:03/10/21 22:41 ID:SCLYeCI1
>>178
いつ出るかわからないものに期待するなと>>162は言いたかっただけちゃうかと
180非通知さん:03/10/21 22:42 ID:tkoueoxk
まぁ、ラインナップに中点を置くとするなら、その書き方も有りなのかな?
それでも書き記す程の差は無いと思うが。
181非通知さん:03/10/21 22:53 ID:yMTPDLb4
Dもあうも新機種を一気に発表したのにVはヤヴァくないの?
182非通知さん:03/10/21 23:02 ID:I44L83z7
>>174
メールが途中でロストしているかもしれないので
もう一度送ってみることをお勧めする
183非通知さん:03/10/21 23:18 ID:ie7ceJ11
184非通知さん:03/10/21 23:24 ID:SCLYeCI1
>>183
う〜む
185非通知さん:03/10/21 23:30 ID:Nb4JexKA
ドコモもauもここにきて5機種も発売か。
選びたい放題じゃねーか。ボーダも早く出せ!
186非通知さん:03/10/21 23:31 ID:6tYvJ6SO
>>181
明日追い討ちでEV-DO発表な罠
187非通知さん:03/10/21 23:34 ID:81DyXCQQ
301T、301D、401SH、601N、601SH
あと801SAと801SH。
なんだかんだ言って年内に発表は7機種?
188非通知さん:03/10/21 23:37 ID:SCLYeCI1
ラインナップ的には別に悪いわけではないな、ロースペックからハイスペックまで
189非通知さん:03/10/21 23:41 ID:InBwXgVU
V301Dは無用
190非通知さん:03/10/21 23:59 ID:Kmtv9Vk1
明日、東海地区で新機種説明会があるらしいね。
191非通知さん:03/10/22 00:01 ID:/bEr4Qpr
>>187
V101D
192非通知さん:03/10/22 00:02 ID:7JASCmJV
>>191
含めてよいものかどうか‥
193非通知さん:03/10/22 00:08 ID:uQk4xMMf
>>191-192

中身はまったく変わってないから含めちゃダメ。漏れ的には。
つか、

>>187
年内に801SH出るか微妙かもですよ。。。
194非通知さん:03/10/22 00:09 ID:JFVC9rxM
>>189
ほんとV301Dはいらない気がする。
V301Tだけで十分。
どうせならV501D出してくれてもよかった。
195妄想:03/10/22 00:27 ID:H3XrKMX7
 D F M N NM P SASHSO T
1◎ × × × × × × × × × 
2× × × × × × × × × ×
3◎ × × × × × × × × ◎
4× × × × × × × ◎ × ○
5○ × × × × × × × × ×
6× × × ◎ × × × ◎ × ○
7○ ○ × × ○ ○ ○ × × ○
8○ × ○ ○ ○ × ◎ ◎ ○ ○
9× × × × × × × × × ×
196非通知さん:03/10/22 01:24 ID:7qpCKyZc
きょう401SH、601SH、301D、301T、801SAの実機を触りました。
801SHのモックも見ましたよ。
197非通知さん:03/10/22 01:25 ID:2FOht86b
>>196
で、デザインはどうでした?
198非通知さん:03/10/22 01:32 ID:7qpCKyZc
>>197
401SH…中途半端かな。テンキーが盛り上がっています。08っぽいです。
601SH…思っていたよりカラーは好印象。フォントサイズも変更可能。テンキー押しにくいです。
301D…入門機としては悪くない出来。液晶はシャープ製に変更で明るい。
301T…今回もっともオススメ。質感、カラーは随一と個人的には。SDないものの良い出来。
801SA…やや大きい?テレビ電話はハンズフリーでOKなのは意外だった。
801SH…53とほぼ、というかほとんど同じデザイン。注意しないと一見区別つかない。
199非通知さん:03/10/22 01:33 ID:6xnHtLhv
早く聞きたい
200非通知さん:03/10/22 01:34 ID:cwEz/8C+
>801SH…53とほぼ、というかほとんど同じデザイン。

まあシャープはドコモでもそうだったからね。
やっちゃったね・・
201非通知さん:03/10/22 01:34 ID:6xnHtLhv
801は少しショックです。
202非通知さん:03/10/22 01:36 ID:6xnHtLhv
やっぱ601shだな
203非通知さん:03/10/22 01:36 ID:/pEGEkKq
801SHの大きさはどう?
204非通知さん:03/10/22 01:37 ID:r2hsFIfO
601(2.5Gハイスペック)=801(3Gスタンダード)<<<<901

なんだから、結構いいんじゃない?
205非通知さん:03/10/22 01:41 ID:7JASCmJV
注意しないと一見区別つかない?

な馬鹿な
206非通知さん:03/10/22 01:50 ID:7qpCKyZc
★追加
801SA…一部で話題となったステーション対応はミスプリの模様。今日の資料にはしっかり「非対応」と。
601SH…システム液晶がさらに明るくなり微点灯にも対応。細かいところではアラームがスヌーズ対応に。
601N…電話帳がグループ分けに対応。メールのグループ別着信音設定も可能に。QVGA分割メールにも対応。
401SH…大きなサイズの写メールも簡単リサイズ。着歴からメモリに追加登録可能。
301T…T09の使いやすさにT010での機能を搭載したイメージ。
301D…液晶の明るさ250カンデラは精細さにはかけるものの見やすい。
207非通知さん:03/10/22 01:51 ID:d2h+uftH
>>195
分かりやすいね、それ。
208非通知さん:03/10/22 01:53 ID:HytrpIbY
801SHはまじで53みたいな有機チックなデザインなのか?
401、601と統一したデザインできたのにまた便器に逆戻りかよ・・。
209非通知さん:03/10/22 01:53 ID:PJykVwm1
>>206
昔SA使いだった俺としてはスヌーズ欲しかったんだよな〜。
まさかSHにつくとは思ってなかったわ。601SH買おっと。
210非通知さん:03/10/22 01:53 ID:7qpCKyZc
>>203
53とほとんど変わらない気がします。
そういえば、モックを見る限り、テレビ電話のマークがなかった気がします。
211非通知さん:03/10/22 01:55 ID:7qpCKyZc
>>209
私は今5件、5分おきに設定してますよ、トホホ。
212非通知さん:03/10/22 01:55 ID:jqD6Yxn3
801SHとSH53、よく見ないと違いが分からないって言うことは、
逆に、よく見れば違うところがあるって言ってもいいのかな?
逆は必ずしも真には非ずだけど・・・もし真なら、それはどこ?
213非通知さん:03/10/22 01:57 ID:YZk7BPSz
>>209
俺も昔使ってたTを目覚ましに使ってて、スヌーズ欲しいって思ってた。
それに401でメモリに追加登録可だから601でもできるはずだよね?
今53だけど、601欲しくなってきた
214非通知さん:03/10/22 01:58 ID:7qpCKyZc
>>212
平面のツートンのデザインが
53は洋式便座っぽいですが、801ではヒンジの方がつながってなくて独立してます→◎。
215非通知さん:03/10/22 02:00 ID:7JASCmJV
>53は洋式便座っぽいですが

こういうふうに見える人なのか。
じゃあ自分で見るまでわからないな
216非通知さん:03/10/22 02:02 ID:7qpCKyZc
>>213
ちなみに401ではメール一覧にメモリで登録した顔写真を出せたり、
上下に分割して上部が受信トレイ、下部がメール内容と表示することも可能。
圏外時に作成したメールを圏内になったとき自動で送信する機能も搭載してました。
217非通知さん:03/10/22 02:07 ID:u8D9JlvM
>>216
それ一番欲しかった機能…
SH53につけて欲しい
218非通知さん:03/10/22 02:07 ID:2GslRr02
vgsはステーション非対応なのか。寂しいな〜。

しかも、801SHはテレビ電話非対応?
なにか新機能って付いてないんですかね〜?
モックじゃ分からないか〜。
219非通知さん:03/10/22 02:09 ID:TwaMG3lG
>>206
いったいどこで実機さわれたんですか?もしやあなたは携帯の神様?
220非通知さん:03/10/22 02:12 ID:HytrpIbY
>>215
煽りとかじゃなくて、sh53は冷静に見ても便座っぽくないか?
だから悪いというわけじゃなくてね
221非通知さん:03/10/22 02:12 ID:YZk7BPSz
>>216
801SHは53SHとほとんど同じデザイン、ていうのは色はシルバーで?
222非通知さん:03/10/22 02:15 ID:7qpCKyZc
>>221
シルバーとブラックが展示してありました。
223非通知さん:03/10/22 02:16 ID:YZk7BPSz
>>222
ありがとうございます。

ブラックなんてマジでよく見ないと区別つかない感じが…。
224非通知さん:03/10/22 02:20 ID:7qpCKyZc
>>219
フォーラムです。
225非通知さん:03/10/22 02:21 ID:7qpCKyZc
あ、ちなみにパケット割引は近々プレスリリースで12月スタートと明言しました。
226非通知さん:03/10/22 02:26 ID:TwaMG3lG
>>224
219です、先ほどは失礼スマスタ。。
V801SAは持った感じかなり大きいんですか?
Dのリボルバー携帯くらいのサイズだったら機種変しようと思ってるんですけど、、、、
227非通知さん:03/10/22 02:29 ID:+JIm3F+v
>>225
パケ割の詳細はリーク情報と同じ?
228非通知さん:03/10/22 02:34 ID:0lGPkPEs
V901SH(゚Д゚)y─┛~~マダー??
229非通知さん:03/10/22 02:55 ID:7JASCmJV
>>220
普通に見ても便座っぽくないが
230非通知さん:03/10/22 02:57 ID:Sx+4e400
>>206
601Nの「QVGA分割メールにも対応。」って何?
231非通知さん:03/10/22 04:06 ID:1V3NLiDJ
フォーラムって誰でもいけるの?
232非通知さん:03/10/22 04:30 ID:1V3NLiDJ
601SHってさらに明るいのか。
まぶしすぎないか(w
233非通知さん:03/10/22 06:09 ID:QyrqOQmN
>>232 これで設定1でも明るかったらキレる香具師でこのスレが討論の場と化すw
234非通知さん:03/10/22 06:52 ID:pEsIHBH0
>>230
パケ機でも、高画質だと1回では送信できないのではないだろうか。
235非通知さん:03/10/22 07:49 ID:KDAkZvDY
>>231
お前以外は。
236230:03/10/22 09:53 ID:Sx+4e400
>>234
V601Nの画面はQVGAではないから・・・
他の機種へメール送信する際に使用する機能なのだろうか?
237非通知さん:03/10/22 11:06 ID:bKQP0QNC
っつーかさ、テレビ電話のマーク云々より、
内側にカメラがあったのかどうかの方がはっきり分かるだろーが。

さらにいうと、801は53とは全然違うぞ。

ネタ決定。
238非通知さん:03/10/22 12:14 ID:JFVC9rxM
>>237
お前がネタ。
239非通知さん:03/10/22 12:16 ID:JFVC9rxM

昨日のフォーラムはどこでしょう。
東京では来週火曜にあります。
240非通知さん:03/10/22 12:25 ID:2vriZ6DY
あうが使い放題導入だそうですがパケ割発表以前に全滅ですか?


ニュース速報板 au パケット通信料定額
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066791572/
ニュース速報+板 【経済】au、携帯で最大2.4Mの高速データ通信開始
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066791588/
241非通知さん:03/10/22 12:28 ID:bKQP0QNC
801は53には似てないぞ、実際。
内側にカメラついてるし、アンテナ内蔵だし、デザインも流線形の部分が53とは違って、
むしろ505iSに近い感じだし。似てるのは色合いだけじゃん。
ちなみにカメラは100万画素+31万画素らしい。これは聴いた話だけどね。
242非通知さん:03/10/22 12:30 ID:JFVC9rxM
>>241
>アンテナ内蔵

この時点でネタです。V801SHはアンテナありと聞いてます。
28日にフォーラムあるんで、そのときにまたレポしますが。
243非通知さん:03/10/22 12:36 ID:+JIm3F+v
>>236
http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/1402.html
ここには「QVGA画像の画像分割メール受信」って書いてあるから、QVGA画像を分割受信して、それからN画面用にリサイズするってことなんだろうか?
244非通知さん:03/10/22 12:41 ID:8rNW8sNY
>>242
フォーラムってなんです?説明会みたいなもの?一般でも入ることが出来るんですか?
245非通知さん:03/10/22 12:43 ID:JFVC9rxM
>>244
一般では入れません。
ショップ関係者などが事前に登録するようになってます。
会場はカーテンとか閉まりまくってて、入り口の警備もすごいしっかりしてます。
246非通知さん:03/10/22 13:03 ID:+JIm3F+v
ますますヘビーユーザーをauに持っていかれるね。。。
247非通知さん:03/10/22 13:04 ID:uYej/NLH
俺はライトユーザーだからその辺を充実させて欲しい…
とりあえず(゚Д゚)ウマーな割引を…
248非通知さん:03/10/22 13:22 ID:Ko30ijHy
まあ今日はうちらはマターリ行きましょうよ。
249非通知さん:03/10/22 13:26 ID:uYej/NLH
そうですな〜基本料金別で4200円も毎月払ってられないよ…
なんでそんなにみんな携帯使うんだろう。
250非通知さん:03/10/22 13:27 ID:JFVC9rxM

当分の間は魅力的な機種の登場に期待するしかないですね。
でもよく考えたら基本料金に+4200円も払いたくないな。
月の電話料金は1万円以内に抑えたいっすよね?
251非通知さん:03/10/22 13:30 ID:uYej/NLH
>>250
うちなんか月3000円台に収めないとパケ死した扱いになりますよw
252非通知さん:03/10/22 13:31 ID:Ko30ijHy
うちは家族でVoda×4で前回の請求10.854円ですが何か?
253非通知さん:03/10/22 13:33 ID:uYej/NLH
>>252
すごいですね〜
vodaの新料金プランだと一番安くて3500円だからライトユーザー向けの料金を増やして欲しいですね。
254非通知さん:03/10/22 13:49 ID:mBljYSVV
au定額すごいね。でもそんなにバリバリメール送る相手もいないしあんまり外ではネット見ないし。
・・・ってなんか塚のスレみたいですな
255非通知さん:03/10/22 13:54 ID:0RRnOHd6
はいはいはーいこのスレ立てたの豚電ヲタだよね。ちゃんと削除依頼しておいてね♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066794534/l50
256非通知さん:03/10/22 13:56 ID:uYej/NLH
>>255
はいはいはーい馬鹿はあっちで遊んでてね♪
257非通知さん:03/10/22 14:16 ID:5prWtB0f
    _
   / /|)  <もうダメポ
   | ̄|
 / /
258非通知さん:03/10/22 14:36 ID:S4Vq41CX
auパケ代定額か・・・4200円っていうと割と手頃な値段だと思う
今後はau端末からの荒らしも増えるだろうな

しかし、これで近々Vodaにパケ割発表されてもな〜
どんどんVodaが底なしダメキャリアになってゆく・・・

俺に残された最後の砦はV801SHの機能のみ
しょぼかったら解約するから気合入れろVoda
259非通知さん:03/10/22 14:38 ID:JFVC9rxM
>>258
TVコールなしで、SH53そのままらしいですが。
260非通知さん:03/10/22 14:56 ID:Ko30ijHy
>>258
解約ケテーイだね。 解約するなら早い方がいいぞ。
261非通知さん:03/10/22 15:25 ID:mW5N8NAA


   緑「vodaは通話で勝負します。通信は邪道です。」

262非通知さん:03/10/22 16:39 ID:SQXjrprx


「次の世界を我々が開く。1x WINはケータイ版ADSL。ブロードバンド携帯が誕生した」
263非通知さん:03/10/22 17:02 ID:HZpN6SSN
結局EV-DOは定額か、小野寺は定額にはしないって言ってたがあれは
「PCに繋いでブラウジングするのは定額ではない」ってことだったんだね。
264非通知さん:03/10/22 17:03 ID:5J4FT/U6
>>262
通話料と基本料金別の上、一般人はそんなにパケ使うか?PCで十分だろう。
基本料金+通話料+コンテンツ料+4200円‥最低でも月8800円はかかる。
PC版ADSLの方が得だと思われ。
265非通知さん:03/10/22 17:04 ID:7U11s74i
うわああん!
またauからかっちょいい端末出ちゃったぢゃんかよ〜!!

もういいかげんにしてくれvoda!!!!!!
266非通知さん:03/10/22 17:04 ID:BafrqGkQ
>>264
その通り。パケ割なんかいらない。
267非通知さん:03/10/22 17:10 ID:Cn2f+HAS
>>264
自分はVユーザーだからあうの肩持つわけじゃないけど
出先で2ch見放題はちょっと、ウラヤマスイ。
268非通知さん:03/10/22 17:18 ID:NyUyG0OO
>>264

>現在約1,000万のユーザーが4,000円以上をパケット通信費に当てており
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
269非通知さん:03/10/22 17:18 ID:DODdqurJ
241見たいに平気で本当の様にに話されてしまったら、
信じてしまう所だったが、突っ込み返されて閉口する事で
やっとネタだと解る。
そろそろ規模の大きいショップの店員も繊細が
解る頃合いだって事ですな。
270非通知さん:03/10/22 17:21 ID:DODdqurJ
開発に取りかかったのが、他のVで出たSHより早かったと予想できるね。
期間が長かったのなら、トータルスペックはたいした事なさそう。
601の方が端末スペックだな買うのは。
271非通知さん:03/10/22 17:22 ID:ZS7uL0dm
Jphoneの位置情報地図サービスって今もやってる?
メニューからどういけばでてくる?
272270:03/10/22 17:22 ID:DODdqurJ
601の方が端末のスペックは上だな、
買うならこちらだな。
273非通知さん:03/10/22 17:57 ID:5+FoG3WB
定額はすごいな・・・
2ちゃんねるしほうだいじゃん
274非通知さん:03/10/22 18:46 ID:/BV9GCuf
4200円+で定額か。俺の月々の携帯代が3500円前後なので俺の存在を否定されたかのようだ。
275非通知さん:03/10/22 18:48 ID:7JASCmJV
>>271
vodafone map
276非通知さん:03/10/22 18:53 ID:7U11s74i

このauのデザインプロジェクト端末って
ガイシュツ?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
外と中もバランス取れてるようだし。

もうそろそろ「く〜まん」が有り得ない事に
気付いてくれてもいいのではないでしょうか。
277非通知さん:03/10/22 18:58 ID:K9QJiPxk
278非通知さん:03/10/22 19:11 ID:yYmnu6bM
>>277
うわ…ひでえ…
でもまぁお前らっていう言い方はイクナイと思う。
俺はそんなこと言ったこともないし荒らしたこともないし。
とりあえず豚の悪行三昧にしとけ
279非通知さん:03/10/22 19:21 ID:3rTwt2E3
>>277
お前もコピペしてる時点で、やってる事は同じ荒らし。
280非通知さん:03/10/22 19:38 ID:R3Oh/EIw
さらに言うとそれがVゆざーではなくドキュモオタである可能性もあるから
そんなにこのスレで言うのはちょっと・・・
確かに一部のキモオタによってVユザは変に見られてるがホントに一部だから。
逆にあうオタもドキュモオタも荒らしする奴はするからそーゆー問題じゃないと。
281非通知さん:03/10/22 19:43 ID:AyfBLNbB
>>259
単純にSH53と同じと言っていいものかどうかわからんが、
WCDMA端末で、SH53と同じ性能なら十分すぎるぐらいすごい端末だと思うんだが。
正直この秋に発表されたどの端末ともひけをとらない性能だと思うよ、SH53は。
カメラが2メガピクセルないぐらいで。
282非通知さん:03/10/22 20:04 ID:Ko30ijHy
>>281
「できること」で言えばSH53と同等かミュージックプレーヤーや電子ブックを
考えればそれ以下かもしれないけど、200万画素や動画再生の性能が向上している
のは俺のような人間には見逃せないスペックアップなんだよね。

ちなみに引けを取らないのは「性能」ではなくて「機能」だな、混同しないように。
283非通知さん:03/10/22 20:05 ID:7JASCmJV
性能もアリ
284非通知さん:03/10/22 20:26 ID:oDKKM39+
「FOMAのW-CDMA方式が3Gの主流」とソニー・エリクソンの上級副社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031022/135800/

関係ないけど・・・本日のニュースという事で・・・
ボーダフォン、携帯関連事業でオラクルと提携◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/272957
285非通知さん:03/10/22 20:54 ID:Sx+4e400
>>243
そんなページあったんだ.でも,そのような機能が備わっているのかもしれないね.
286非通知さん:03/10/22 20:56 ID:AyfBLNbB
>>282
機能も性能の一つだよ。あとSH53は現時点で携帯用の単体処理装置では最高クラスのものを搭載
しているんで、そういった面でもスゴイってこと。
貧弱なCPUじゃあそこまでできなかったろうしさ。
287非通知さん:03/10/22 20:59 ID:OQL47xdl
>機能も性能の一つ
そうか?
288非通知さん:03/10/22 21:01 ID:7JASCmJV
どちらにしろ53の性能は良い
289非通知さん:03/10/22 21:26 ID:uQk4xMMf
>>288

同意。最高かどうかは別にして、53の性能は良い。
290非通知さん:03/10/22 21:37 ID:o/vBKEO5
>>288

同意。もしもSHじゃなかったら間違いなく買ってる。
291非通知さん:03/10/22 22:03 ID:oDKKM39+
NHKでV601SHをやるよ
292非通知さん:03/10/22 22:04 ID:TwaMG3lG
V801SAの発売日とかわかる人いませんか。
なんだかいつになっても発売されない予感。
293非通知さん:03/10/22 22:05 ID:7JASCmJV
>>291
今日?何時?
294非通知さん:03/10/22 22:06 ID:oDKKM39+
今V601Nやってる
295非通知さん:03/10/22 22:07 ID:r2M2/s3M
オワタ
296非通知さん:03/10/22 22:08 ID:tXrZGgQB
NHKの受信料はどうなるのかな?
携帯料金に含まれるの?
297非通知さん:03/10/22 22:11 ID:7JASCmJV
>>296
タダ
298非通知さん:03/10/22 22:11 ID:JHapePJN
>>296
世帯ごとの契約だから含まれないと数日前にNHKの回答
299非通知さん:03/10/22 22:17 ID:9y7DQONy
どこかにV801SHの情報ない?
300非通知さん:03/10/22 22:31 ID:0lGPkPEs
どこかにV901SHの情報ない?
301296:03/10/22 22:32 ID:tXrZGgQB
>>297-298

どもです。
302非通知さん:03/10/22 22:33 ID:7JASCmJV
>>300
絶対無い。ぜいぜい801SHの情報でも探してるこった
303非通知さん:03/10/22 22:33 ID:7JASCmJV
ネタにマジレス(ry
304非通知さん:03/10/22 22:36 ID:SEb1b/0Y
801SHも欲しいけど、ポジションはスタンダードだからなぁ・・
来年2月までに出てくれれば、迷わずそれにするんだけど、
それ以上は待てないし・・どうかすぐ出て欲しい。
せめてスペックを見たい。
305非通知さん:03/10/22 22:40 ID:R3Oh/EIw
それ以前にV9シリーズって発売の予定があるのだろうか・・・?
いつかは出ると思うが来年までの残り6機種の中にはないような悪寒・・・
306304:03/10/22 22:42 ID:SEb1b/0Y
訂正
来年2月までに901SHが出てくれれば以下略
307非通知さん:03/10/22 22:43 ID:9y7DQONy
この年末商戦で大きく水をあけられそうだね。
308非通知さん:03/10/22 22:51 ID:R3Oh/EIw
× 来年までの
○ 来年の10月までの
309非通知さん:03/10/22 22:52 ID:r2M2/s3M
>>303
それが正解
本格展開まで出てこないよ
310非通知さん:03/10/22 22:53 ID:OD/Y/yG3
V801NM の情報が欲しい。
311非通知さん:03/10/22 23:03 ID:UIvxILaz
>>284
ソニエリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
312非通知さん:03/10/22 23:04 ID:FmdmsUW6
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
    
313非通知さん:03/10/22 23:08 ID:SEb1b/0Y
苦労してここ見つけるとは・・
暇なもんだなぁ
314非通知さん:03/10/22 23:32 ID:Sx+4e400
しつこい人間は嫌われるよ
315非通知さん:03/10/22 23:33 ID:5ZSp+nU2
au design projectが羨ましい
graphicaシリーズ化してくれよ・・・
316非通知さん:03/10/22 23:36 ID:JFVC9rxM
>>315
マイボーダフォンでアンケートやってたよ。

https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/vodafonenews/questionnaire.jsp

ここでデザイン強化してくれって言えばいいと思う。
317非通知さん:03/10/22 23:43 ID:Ko30ijHy
>>315
graphicaは元々端末メーカーを越えてシリーズ化される予定だったんだよね、たしか。

個人的にはDP-154EXみたいなのきぼんぬ。
318非通知さん:03/10/22 23:50 ID:JFVC9rxM
レポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

■[○○]
[混み合ってる]Delete
>×××さん
すみません。レス下さい、なんて書き込んでおきながら見るの忘れてましたm(_ _)m。
V801SHですが、今回はモックが参考出品されてました。
デザインはアンテナが大きいSH53って感じですが、SH251iにも似てます。
カメラ等詳細は不明です。TVコール用の自分撮りのカメラがなかった様な気がします。

>×××さん
V601SHの赤はとてもツヤツヤです。P505iの赤よりもツヤツヤだと思われます。
色の印象としてはワインレッドっぽい感じです。会場が微妙に暗いので
実際どんな感じかわかりませんが、赤に限らず青も意外にいい感じでした。

メーカーの人と話しながら携帯触らないといけないのでたいした事は書けないのですが、
フォーラムレポです。
まず、最初に三菱素通りしてV601SHを見に行きました。
まずFキーを押したらメニュー画面が全然違ってどこに何があるのが全然わからず…。
これはV401SHも同様でした。505iSみたいになってます。
シャープの人が「アラームにスヌーズがついた」とか「カレンダーが6ヶ月表示になった」
とか色々言ってましたが、半分聞き流して(笑)格闘してました。
カメラは追従性がかなりいいです。ズームは20倍らしいですがいまいち寄れませんでした。
続く
319非通知さん:03/10/22 23:51 ID:JFVC9rxM
続き…
オートフォーカスのため接写切り替えスイッチはないです。
けど、そんなには寄れないですね。
新機種出る度に言ってるエニーキーアンサーの設定は今回もなしみたいです。
次にV401SHですが、結構質感はいいです。
今日見た機種(Nは除く)はみんな表面がツヤツヤした感じでした。
ツヤツヤブームなんですかね〜?
話を戻しまして、V401SHですが画面は小さく感じます。0.2インチの差は大きいです。
中身は601SHとあまり変わらないハズなんですが、かなり印象は違いました。
メニューの文字を大きくしたりイージーモードがついてたりします。



[東芝]
サーバーが混み合ってるので、シャープの続きとV801SAはなしでm(_ _)m
同じ文章をもう一度作る気にはなれないので。

次はV301Tですが、まず、液晶が明るいです。今まで東芝のQVGA液晶の機種は
シャープと比べると暗くていまいちでしたが、明るく感じました。
処理速度はいつもの東芝らしさが出てましたが、T09と比べると画面も大きいし
文字も見やすいのがいいですね。注目のリミットモードは結構細かく設定出来ます。
けど、電話の発信を通話料で制限出来ないのが売る側としては気になる所です。
シンプルモードは違いはなしかと思われます。

320非通知さん:03/10/22 23:51 ID:iHskEfsy
>>317
同じくDP-154EXのアップデイトモデルきぼんぬ。
321非通知さん:03/10/22 23:54 ID:O0t6lANV
D06はジャイアンツカラーと大きさで購入を断念したなあ
322非通知さん:03/10/22 23:55 ID:5ZSp+nU2
アンケートでgraphicaの件書き込んできた。
323非通知さん:03/10/22 23:56 ID:PJykVwm1
V601SHよさげだな〜。細かいトコよくなってそう。
期待して待つか。
324非通知さん:03/10/23 00:01 ID:acA6dafg
Peace V801SHスレより

http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2003090100.html#mes33
1メガCCDのみです。TVコールがしたい方は801SAを買いましょう。
801SAなら本体が大きいけど、スピーカーのおかげでハンズフリーOKです。
逆に801SHは本体を軽く、コンパクトに、という方向です。
TVコールをつけなかったのは、年内の発売に間に合わせるため、と
聞いています。
感覚としてはFOMAのN2102かな?
だとしても、トライバンド+QVGA+1メガCCD+200KB…はW-CDMAとして
は最強だと思うけど。
325非通知さん:03/10/23 00:07 ID:Iz2TP2ja
マジでか!
うーん601にするかな〜
326非通知さん:03/10/23 00:08 ID:Hw1leu7M
まだ俺のSH51は眠れないのか…
327非通知さん:03/10/23 00:09 ID:w+isqiNr

802SHに期待〜。
328非通知さん:03/10/23 00:13 ID:w+isqiNr

とりあえずは、最強ケータイV601SHと、V801SAで冒険してみようかな。
329非通知さん:03/10/23 00:17 ID:w+isqiNr

■[○○]
[三菱]Delete
次にV601Nを見ようとしたら、人が多すぎて断念。
やっぱみなさんテレビへの期待は大きいみたいですね。
仕方なく三菱ブースへ。V301Dを見てきました。液晶は250カンデラとかで
SH53より明るいのですが、QVGAじゃないので綺麗には見えなかったです。
この機種は正直コンセプトがV301Tとカブってていまいち印象薄いのですが、
シンプルモードは東芝よりもいいです。
東芝のはウェブは出来ないし使いこなすには難しいのですが、
三菱のは入り口だけシンプルなので慣れたら通常モードに移行しやすそうです。
来春辺りに折り畳みのプリペイドが出そうです。


[連続で失礼しました]Delete
で、最後にV601Nですが、普通にテレビを見られます(笑)。
デモ機は白ロムなんですが、解約しても普通にテレビとしても使えるらしいですよ。
使えなくするのは技術的には簡単だけどボーダフォン側から何の指示もなかったらしいです。
電波が悪いとかなりノイズが入るんですが、音声は結構頑張るみたいです。
アンテナ付きイヤホンマイクの効果は体感出来ませんでした。

と、まぁダラダラ書き込みましたが、三菱と東芝はいらなかった気もしますね(^^;。
全然話題に上がってないですからねぇ。
何か質問あれば答えられる範囲で答えますのでレス下さい。
330非通知さん:03/10/23 00:21 ID:w+isqiNr

とりあえずこれからの予定まとめ

10月24日 V301T発売

11月上旬 V301D、V401SH発売

11月?? V801SA発売。VGS版VL!始まる

12月上旬 V601N、V601SH発売

12月?? V801SH発売、TVコールなし

年明け  Nokia7600の日本語バージョン発売?

来春(2月か?) V201D enjorno2発売?折りたたみ

んで東芝のパケ機(゚Д゚)ハヤクダセ!!
331非通知さん:03/10/23 00:23 ID:w+isqiNr
>>330
11月6日 V101D発売を忘れてた。
332非通知さん:03/10/23 00:30 ID:Wc0JxzKt
しかし、TVコールってのは一番最初に取り組むべき機能では・・?
何かがおかしい。
333非通知さん:03/10/23 00:31 ID:UIC/qWnb
Nokia7600はVから出るの?
334非通知さん:03/10/23 00:31 ID:1SA3Zd+N
なんで801SHに期待するん?
所詮スタンダードなんやしハイスペックの901SHに期待したらええのに。
気長に待てや
335非通知さん:03/10/23 00:39 ID:Wc0JxzKt
>>334
せめて2月までには出て欲しい。
そうじゃないと多分漏れは801SHを買ってしまうだろう。
スペックだけでも情報があればなぁ。
336非通知さん:03/10/23 00:41 ID:w+isqiNr
>>334
そんなもん、いつ出るかわからんし。
337非通知さん:03/10/23 00:46 ID:mxVjZAn3
今日のauの定額発表、最初はすげ―と思ったけど、月の支払いが4000円の俺には関係ないような気がしてきた。

V601SH欲しい。。。
338非通知さん:03/10/23 01:05 ID:xI/u9Y5r
月の支払いが1万円でもあんまり関係ないな。
安いパケ割つけたほうがいい
339非通知さん:03/10/23 01:08 ID:vgr+2iAw
>>337

タカさんしっかり。
340非通知さん:03/10/23 01:19 ID:iKkgSwrk
>>338
ポカーーーーーーン
341非通知さん:03/10/23 01:26 ID:xI/u9Y5r
>>340
( ゚Д゚)ポカーンじゃねぇって、マジで。
パケ割り付けたら基本料+4200より安くなるよ
342非通知さん:03/10/23 01:27 ID:DKWtK3LW
今、SH53に変更するのはバカですか?
カメラとかあまり使わないんで、V601SHにする利点があんま見えないんですが
343非通知さん:03/10/23 01:31 ID:w+isqiNr
>>342
機種変できるの?ならいいんじゃない?
344非通知さん:03/10/23 01:32 ID:VxcyoMjM
>>342
>カメラとかあまり使わないんで、V601SHにする利点があんま見えない
それ言ったら53にする利点もないかと…
345非通知さん:03/10/23 01:33 ID:+o0ImbOI
601SH欲しいけど旧料金プラン使えなくなるからなぁ。
346342:03/10/23 01:36 ID:DKWtK3LW
>>343 344 
今がSH09なんで綺麗な液晶が欲しいのがメインなだけなんで・・・
つか、ひょっとしてvodafoneなった関係でもう機種変不可っすか!?
347非通知さん:03/10/23 01:37 ID:Ad5/vvDF
>>345
機種変ならプラン変わらないけど?
348非通知さん:03/10/23 01:37 ID:NG6A+TYl
>>342
デザインが気に入ればいいんじゃないの?
MP3もV601SHからはやっかいになりそうだし。
349非通知さん:03/10/23 01:39 ID:+o0ImbOI
>>347
そうだっけ?ならいいや
でもミュージックキー買わないといけないから、それ考えると今使ってるSH52のままの方がいい様な気もするし・・・・。
350非通知さん:03/10/23 01:39 ID:w+isqiNr
>>346
センターの機種変は終わったし、
ショップ機種変も在庫微妙だと思うよ。
うちの店はもう入ってこないっぽい。
351非通知さん:03/10/23 01:41 ID:xI/u9Y5r
>>344
53の魅力はカメラだけだと思っているのか!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
352非通知さん:03/10/23 01:42 ID:w+isqiNr

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_share.html

enjorno相当売れたんすね。
100万台にせまる勢いって超ヒット商品じゃん。
J-D08やV301Dは失敗な気もするけど・・・
353非通知さん:03/10/23 01:49 ID:HqT0YXe8
>>352

エンジョルのってそんなに売れたんだぁ。

でもシャープが失速気味だってところがもっとびっくり。

こんなんででミュージックキーなんて事やっていたら、
更に失速しないかちょっと心配。
354非通知さん:03/10/23 01:51 ID:xI/u9Y5r
品不足だろ。
ちゃんと用意しろよ
355非通知さん:03/10/23 02:09 ID:TK/O8zcq
てか90XシリーズってFOMAのSH 2101Vみたいな奴になる予感・・・
356非通知さん:03/10/23 02:14 ID:w+isqiNr
>>355
PDAタイプだろうね。
その方がうれしいけど。

SHはV401SH,V601SH,V801SH,SH252i,SH505iS,SH2103Vと
数でカバーするから下半期はだいじょうぶなんでは?
357sage:03/10/23 02:25 ID:Kc5DyBPp
話折って悪いけど
Vのパケ割いくらくらいにするのかな?
AUみたいに1200円前後? 何か魅力無いなぁ・・・
358非通知さん:03/10/23 02:30 ID:YJOH4OoA
ミュージックキーについての詳細はいつ発表されるのかな?
これによってsh53、v601shどちらに機種変するか決めるつもりなんだけど
早くしてくれないとsh53の在庫が…_| ̄|○
359非通知さん:03/10/23 03:08 ID:NG6A+TYl
>>357
ないよりはましだと思う。
でもauもこれから高性能端末がどんどん出てくると思うから乗り換えを考えてもいいかもね。
俺は来月が一年割引更新月だからなおさら迷うよ。
360非通知さん:03/10/23 03:16 ID:NG6A+TYl
いっそのこと1000円なら安くていいのだが。
361非通知さん:03/10/23 04:18 ID:2TfGF+LQ
定額制かー。au押せ押せだね。
ドコモのP505ISもかっこいいし。
今は我慢の時かな・・・・・
はっ涙が。
362非通知さん:03/10/23 06:38 ID:a55DNXSU
押せ押せだって…(w
363非通知さん:03/10/23 06:43 ID:X6PjanSp
ボーダフォンハッピーパケ割

定額料500円(無料50000パケット)
1パケ0.01円

定額料1000円(無料200000パケット)
1パケ0.005円

定額料2000円(無料2000000パケット)
1パケ0.001円
364非通知さん:03/10/23 06:55 ID:+xJkj2xM
今日何か発表ありそうなんだけど…
365非通知さん:03/10/23 08:18 ID:nsruEHRp
#ですけど、液晶とカメラモジュールの生産が追いつかない。
それとSH53の生産をやめたのも理由の一つ。
#自身は海外向けもかなりの台数作ってるので総量は多分増えてると思うよ。
それに事業所がいっぱいあっていろんなユニットを売ってるから記事のとうり
ミニバブルは#全体では伸びてます。
366非通知さん:03/10/23 08:37 ID:nTqjcIEs
さいたまの某打ショップではいまさらでかでかと
「SH53大量入荷」
って貼り出してるんだもんな、、、
367非通知さん:03/10/23 09:09 ID:XDnERzgU
>>364
無いよ
368非通知さん:03/10/23 09:17 ID:rIfuxl+4
ソニエリはいつだよ
369非通知さん:03/10/23 09:18 ID:vdY1S3kx
ほんとだよ、SO504iみたいなカコイイやつをどんとだしてくれ。
そしてシャープだけのボーダを変えてくれ
370非通知さん:03/10/23 09:20 ID:SjI4uItp
>>364
いい加減目をさ
371非通知さん:03/10/23 09:57 ID:rIfuxl+4
というか、ソニエリがVから発売するという
決定的な情報があれば、SHにこだわらずにすむのだが…。

というわけで、ソニエリ出てくれ!
372非通知さん:03/10/23 09:57 ID:vdY1S3kx
ソニエリ〜!
ソニエリにメールしてもだめだと言われたし…
ボーダフォンにいうしかないのか…
373非通知さん:03/10/23 09:57 ID:VxcyoMjM
俺もソニエリ来てほしい。
だけど、505iSみたいにジョグ消えたらアボーン
374病弱名無しさん:03/10/23 09:59 ID:vKQmdpoN
サトエリより若菜
375非通知さん:03/10/23 10:01 ID:rIfuxl+4
緑に直接交渉…(´・ω・`)
376非通知さん:03/10/23 10:01 ID:a55DNXSU
サトエリ(;´Д`)ハァハァ
377非通知さん:03/10/23 10:02 ID:Wxi+WGe9
BT搭載と大幅パケ割導入なら、
非VGA、CCD30万画素でも許す。
378非通知さん:03/10/23 10:20 ID:FvPjjcGQ
>>363
500円でパケットが30分の1になるなんて夢のような話はありえない
379非通知さん:03/10/23 10:41 ID:V9gV28Md
>352
i-MODEを出してない東芝が5位(前年比77.7%)ってのはT08のおかげなんだろうか
380非通知さん:03/10/23 10:48 ID:xI/u9Y5r
au
381非通知さん:03/10/23 11:36 ID:vHYv2ITy
>>379
東芝のあうの販売量もすごいからな。
しかしながらドコモにだしてないのにこのシェアはすごい。
382非通知さん:03/10/23 11:46 ID:ej9i+VLL
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/ 
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
383非通知さん:03/10/23 11:47 ID:w+isqiNr

シャープはドコモに出してなかったら終わってたね。
よい判断だったと思う。
384非通知さん:03/10/23 12:05 ID:/EmaiHjF
>>383
シャープとドコモの関係は微妙。
ずっとPHSはシャープ製です。
ムー場もスーパドッチーモ、それ以前も出してました。
カメラ付きが大ブレークしたのです。 最初のカメラ付きは合計すると200万台
ぐらいいったかもしれません。 あんときゃJの方が機嫌悪かったようです。
少しJと#の関係が悪化しかけたという噂もちらほら。
今までは最高機能機種をJから出してましたが、今後はわかんないですよ。
住み分けなんて無し。 なんでもあり。
385非通知さん:03/10/23 12:08 ID:+d7I802a
>>350にある、センターでの機種変終わったってほんとなの?
157に電話して、郵送で機種変するやつ。
386非通知さん:03/10/23 12:09 ID:wpDdFhhB
>>385
電話してみれ
387非通知さん:03/10/23 12:16 ID:w+isqiNr
>>384
そんなことは知ってますけど、
>>383ではドコモ向けに携帯電話を供給してなかったらシェアがた落ちだった
ということを言いたかっただけなんですが。あんまり関係ない話してませんか?

>>385
こちらでは10月15日でSH53のセンター機種変更は終了したと聞いてます。
@関東。
388非通知さん:03/10/23 12:48 ID:/EmaiHjF
「良い判断だったと思う。」に反応しただけ。
うん、あんまり関係ない話しかもしれん。
389非通知さん:03/10/23 14:17 ID:3oisrWCZ
機種ってどれくらいで変更するもんなの?
俺はSHARPの05を2年10ヶ月くらい
使ってるんだけどさ。
機種毎のスレ覗くとなんかしょっちゅう機種変してる
人がいるみたいでビックリしてます
SH51→52→010→53とか。
390非通知さん:03/10/23 14:23 ID:wpDdFhhB
>>389
契約してる地域によります。
391389:03/10/23 14:45 ID:3oisrWCZ
>>390
???
ちなみに俺は関東です。
東京の2番手、神奈川さ。
392非通知さん:03/10/23 14:46 ID:nTqjcIEs
>>389
俺はこの間J-SH05→J-SH53に替えたよ。 その間2年6ヶ月。

もともとパケット端末の決定版が出たら買い替えようと思っていたから予定通り。
つぎはW-CDMAの決定版が出たらと思っているので、また2年後以降は確実だな。
393非通知さん:03/10/23 14:52 ID:V9gV28Md
全面液晶の後継機を待ちくたびれて
2年使ったJ-PE02をJ-T08に変えますた。

394389:03/10/23 15:03 ID:3oisrWCZ
>>392>>393
俺と同じような人がいてちょっと安心しました。
俺も53か601にしよっと
395非通知さん:03/10/23 15:05 ID:GGff4Tw4
>>393
全面液晶、私も使ってた。
バッテリの調子が悪くて、PE02→T06
それから2年2ヶ月、欲しい機種が出てこない・・・

全面液晶のような、インパクトのある機種を期待したいけど
今のボダには無理なことだ・・・

乗り換えるぞ!!
396非通知さん:03/10/23 15:11 ID:7xae/qZv
ソニエリデザインはいいけどすぐぶっ壊れるからイラネ
397非通知さん:03/10/23 15:39 ID:3tfiOf/D
>>384
仲違いしてシャープはドコモ優先と、
そんなこと言ってはや1年半か2年経つ割には、
まだV向けに高機能端末を優先的に開発
しているのはなぜなんだ?
398非通知さん:03/10/23 15:45 ID:V9gV28Md
シャーポにSH601em後継機を…
って、アレはドキュモ端末だったか。
399非通知さん:03/10/23 16:00 ID:w+isqiNr

SH2101VのV版が欲しい。
あれすごい憧れだった。液晶をVGAにして再登場して欲しい。
電車の中で開いてみたい。
400非通知さん:03/10/23 16:06 ID:w+isqiNr

400
401非通知さん:03/10/23 16:08 ID:w+isqiNr

事実上、V500系とV700系って出なそうな雰囲気なんですが。
V600系より下のパケ機を作ってどうすんだろって感じです。
もし添付12Kまでとかするのならの話ですが。
V400系もいらないし、V300系も東芝と三洋だけいいような。
402非通知さん:03/10/23 16:15 ID:Wxi+WGe9
>>401
みんなうすうす感じてると思う。
メーカーがそこまでvodaに力いれるとは考えられないし。
まあ、適当にお茶を濁すメーカーにとっては都合の良い
型番ではあるな。
403非通知さん:03/10/23 16:18 ID:/EmaiHjF
>>397
いや今は優先的とはいえないと思うよ。
取り用によっては、J(今はVか)、 に人柱させてるって感じかも。
404非通知さん:03/10/23 16:24 ID:w+isqiNr

て優香、今シャープにとっては、優先とか手抜きとかしてる場合じゃないと思う。
すぐ後ろには三菱とか東芝とかがせまってるんだし、
ドコモ、ボーダともにちゃんとしたまともなの作らないとヤバイっしょ。
405非通知さん:03/10/23 16:25 ID:6Xrhq8ml
>>387

ドコモのSHはあまり売れないから。
406非通知さん:03/10/23 16:48 ID:J4PS/y0w
世界市場を考えたら、vodaに力を入れてくのが筋。
規模が違うからね。
407非通知さん:03/10/23 16:55 ID:Wxi+WGe9
とりあえずは、今回のドコモやAUの発表に対する
緑のコメントが聞きたい。
「順調だ」とかしか言いそうにないけど。
408非通知さん:03/10/23 17:01 ID:jUTNlrUt
正直もうシャープは飽きた。
三菱でも三洋でもいいからQVGA2.4型&100万画素カメラを出してくれたらそっち買う。
409非通知さん:03/10/23 17:05 ID:w+isqiNr
>>408
東芝がいいなぁ。
410非通知さん:03/10/23 17:05 ID:b/tz1IWJ
>>408
ソニエリ出して欲しいなぁ
411非通知さん:03/10/23 17:07 ID:/EmaiHjF
>>404
いや「手抜き」とかそういう意味じゃない。

シャープのシェアが3位自身にオレなんか違和感あるよ。
逆に他がもっとしっかりして欲しいよ。
シャープ端末には、しょぼい液晶乗せれないのよ。
輝度の高い液晶はそりゃシャープでも生産数が限られる。
だから量の問題はつきまとうのよ。
それに事業所が違えば別会社みたいなもんです。
液晶作ってる事業部と携帯作ってる事業部は当然違います。
その間での綱引きもあるしね。
#のトップは携帯事業部をこれからどうするつもりだろうか?

と取りとめもない独り言。 
412非通知さん:03/10/23 17:18 ID:w+isqiNr
>>411
なんか話の方向がよくわからないです。
413非通知さん:03/10/23 17:22 ID:75uaFnHC
17日の日経産業新聞から抜粋

 八日には英ボーダフォンが都内ホテルに世界上位の端末メーカーを招き、
3G戦略を説明した。「ボーダフォンが3Gを始める来秋には、他メーカー
に半歩先んじる製品を投入したい」(松本雅史シャープ取締役)。

シャープもやる気は十分だぞ
414非通知さん:03/10/23 17:33 ID:l5izd01f
N505iSのV互換機が出るまで待つ。
テレビとかいらんから、スペックアップしろと小一時間(ry
基本に忠実にデザイン重視で基本スペックの底上げしてくれよまったく。
突出した機能で勝負とか、ただの一時しのぎじゃん。
415非通知さん:03/10/23 17:34 ID:nTqjcIEs
最近のVodaの高機能端末に使われているチップが何かって知っている人いる?
日立のSH-Mobileとかかな?
416非通知さん:03/10/23 17:41 ID:w+isqiNr
>>415
なんだろね。SH53使ってるけど、確かに早いよ。
417非通知さん:03/10/23 17:41 ID:kCuI0iMw
>414
ボーダからの勅命だろ
そうでなければ#がやってる筈だろ、液晶TV作ってるぐらいだし
どうせ#が消費電力うんぬんで渋ってたのでNECに飛び火したって感じだし
だから些細な抵抗でハードウェアスペックをN51のままにしたんじゃないの?
418非通知さん:03/10/23 17:42 ID:75uaFnHC
>>414、417
今回のテレビ付きはNECがドコモに持ってって門前払いされたのをボーダが
先を見越して採用したって日経新聞に書いてある。
まあN好きの人間は底上げされた505isが羨ましい人もいるだろうが、ボーダ
のチャレンジスピリッツを買ってやるべきだな。
おまいらもう少し新聞とか嫁。
419非通知さん:03/10/23 17:44 ID:w+isqiNr
420非通知さん:03/10/23 17:46 ID:w+isqiNr
>>417
勘ぐりすぎ。
ただでさえ60分しか見れないのに、QVGAなんかにできたのだろうか。
まぁ、次機種では改良してくるだろうけど。
421非通知さん:03/10/23 17:46 ID:b/tz1IWJ
相変わらずの姿勢だな…ドコモよ…
しかしどこの会社も最初に持っていくのはドコモだな…
気に入らねぇ…
422非通知さん:03/10/23 17:58 ID:kCle0/Lt
>418
おいおい、新聞の情報を鵜呑みにするのは危ないぞ
普通に考えてボーダに命令されて嫌々作りましたとか言えないだろ
それにボーダが先を見越しているのなら#に作らせるだろうが
SH53にTV機能が付いた端末でまた一足先に行けるからな

と無駄に勘ぐるのやめよう
クソレススマソ
423非通知さん:03/10/23 18:11 ID:V6MyWVQq
V301DよりV401SHのデザインの方がエントリー向けな感じがしてならない。
なのに機能はV301Dがエントリー向け。
424非通知さん:03/10/23 18:14 ID:b/tz1IWJ
最近のボーダフォンはエントリー向けばっかり…がっくし
425非通知さん:03/10/23 18:17 ID:hm149cRH
>>414
N505iSのカメラの位置はJ-N51,V601Nと同じになったな。
426415:03/10/23 18:26 ID:nTqjcIEs
やっぱauとかと違って内蔵チップは公開されてないから分からないのか、、、

>>425
それは結構驚くべき点だよね。
スペックはともかくデザインでJの後をDが追ったわけだから。
427非通知さん:03/10/23 18:48 ID:w+isqiNr
というか、カメラがヒンジじゃなくてトップの位置に付けられるのはすごいね。
メガピなのに。追随性はどうなんだろ。
428425:03/10/23 19:38 ID:i4vH1H1/
>>426
J-SH53は180MHzのCPU使ってるらしいよ。
429非通知さん:03/10/23 20:11 ID:NZegXvVv
>>415

SH-Mobile自体の製造元は日立ではありませんよ。。。

シャープから"SH-Mobile"とか出ても面白いけど(w
430非通知さん:03/10/23 20:15 ID:kkq3FyBe
やっぱSH53でいいかと思って、量販店探したらどこもやっぱ新規のみになってたんで
ためしにVodafoneショップに聞いたら、普通に土曜入荷分で機種変予約できたんだけど
ひょっとして焦って探すものでもなかったのか!?
431非通知さん:03/10/23 20:34 ID:BxzRlLF5
1日の社長会見で、vodaはメーカーによって対応が違うって言ってたな。
端末開発にお金を出す(出して欲しいと言う)会社もあれば、
お金は要らないから、納入数を決めて欲しいという会社もあるみたいだな。
432非通知さん:03/10/23 20:37 ID:gBnnwh4s
液晶が2.4インチ以上になることは当分ないかな?
433非通知さん:03/10/23 20:46 ID:NZegXvVv
>>432

2.4インチのQVGAで十分だと思うのですが。。。
434非通知さん:03/10/23 20:58 ID:/lsr76QM
>>432
携帯電話という当たり前になってる今の形が変わってくれば出る気がする。
435非通知さん:03/10/23 21:09 ID:/lsr76QM
>>413
その記事ホント?なんかホントっぽいね・・・
というわけで413抜粋さんくす&乙。
ということで来年10月までの残り6機種の一つはシャープに決定。(予想されてたコトだけど)
しかも他メーカーに先んじる製品!雰囲気から言ってV802SHかV901SHと見た。しかもインセたっぷりで出そうだから安くなりそうな気がする・・・
801SHがでたら買う予定でしたがその半歩先んじる製品を待つことにします。
俺のT08もまだまだ保ちそうなんであと約1年待ちます。
436非通知さん:03/10/23 21:10 ID:b/tz1IWJ
俺としてはシャープ以外のメーカーさんにがんばってもらいたいが…
437非通知さん:03/10/23 21:12 ID:OGDZwR1A
俺としてはソニエリとかの今までいなかったメーカーさんにがんばってもらいたいが・・・
438非通知さん:03/10/23 21:13 ID:7mEPrqo8
>>432さんは17インチの搭載を希望しているのです。
439非通知さん:03/10/23 21:16 ID:p561r0Qz
>>436
切磋琢磨してほしいよねぇ
440非通知さん:03/10/23 21:18 ID:s+zRuz6g
>>438
Lモード固定電話を持ち歩くべきだろう
441非通知さん:03/10/23 21:19 ID:s+zRuz6g
↑17インチもないけど。
442非通知さん:03/10/23 21:29 ID:3tfiOf/D
>>415
SH53にはSHモバイルは搭載されてないよ。
普通に処理能力を強化したCPUが載っているだけ。SHモバイルのような別処理を目的化したMPUではなく
全ての処理を一つのCPUに任せているんだよ。それだけでも十分にスゴイよ。
たしかSH53が出始めたころのSH53スレで、
SH07のCPU:40MHz
SH53のCPU:160か180MHz
とあったよ。詳細は忘れたけどな。
443非通知さん:03/10/23 21:31 ID:AWifapCm
しかしそんなに高性能なの載せても256Kアプリを起動する時はちょっと待つ…
おそるべしVアプリ!
444非通知さん:03/10/23 21:31 ID:xI/u9Y5r
>>443
モノによるでしょ
445非通知さん:03/10/23 21:57 ID:yDvBmXoZ
>>432
ちょっと前にシャープが2.6型を開発したとかいうニュースを聞いたような気がする。
俺はこれ以上機能を強化するよりもデザインをなんとかして欲しいけどね。
とにかくデザインさえ良ければいくら機能が糞でも許せる。
446非通知さん:03/10/23 22:01 ID:xI/u9Y5r
デザインが人によって悪く見えるだけの話。

俺には良いデザインに見えるのでよし。>SH53とか601とか
447非通知さん:03/10/23 22:01 ID:s+zRuz6g
>>445
本当に許せるか?
448非通知さん:03/10/23 22:14 ID:acA6dafg
Vの工事のお知らせを見ると、3G基地局の整備の遅れてる関東地区は
今月/来月上旬あたりでかなり整備されてくのかな?
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
449非通知さん:03/10/23 22:22 ID:s+zRuz6g
東北出身マンセー!
フヤセー!
450非通知さん:03/10/23 22:49 ID:nTqjcIEs
ていうか、2.4型でVGSでしょ。

そろそろシャープお得意のLinuxをOSに搭載してくるかな?
そうなったらSH53から躊躇せずに移行できるな。
451非通知さん:03/10/23 23:01 ID:wKKfq1iQ
>>445
2,6インチVGA 307,200画素だよ。2004年中に出すそうだ。
現在は2,4インチQVGA 76800画素。
452非通知さん:03/10/23 23:11 ID:yDvBmXoZ
>>451
俺は間違いなく機種変するだろうな、、
453非通知さん:03/10/23 23:13 ID:yDvBmXoZ
>>451
まさかそれがV901SHなのでは?
454非通知さん:03/10/23 23:16 ID:Z2tPK5JP
901っていうのは
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/21/l_p9002.jpg
こういうののWCDMA版なんじゃないかと妄想
455非通知さん:03/10/23 23:25 ID:LIYjUNi1
>>454
そんなの出るんだったらマジで欲しい。
456非通知さん:03/10/23 23:27 ID:+NR0CE19
115×57×24だけどね
457非通知さん:03/10/23 23:29 ID:IjR7PbEz

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/09/n_shv.html

こんなのがほすぃ〜゚+.(・∀・)゚+.゚
458非通知さん:03/10/23 23:33 ID:p561r0Qz
90xはそれ系に使われるのかなぁ。
あっという間に3桁(Vxxx)を使い尽くしてしまったではないか!
459非通知さん:03/10/23 23:38 ID:gp2bCyZg
SH2101V持ってるが時代の流れには勝てず
460非通知さん:03/10/23 23:41 ID:LIYjUNi1
>>457
1月くらい前に安く手に入れたので使っているけど、そんなに良くはないな。
電話として持ち歩くには大きすぎ。結局通信カードを挿したPDAとあまり使い勝手に差がない。
やっぱり俺は>>454のようなタイプを期待する。
461非通知さん:03/10/23 23:44 ID:vKQmdpoN
462非通知さん:03/10/23 23:51 ID:IjR7PbEz
>>460
おいくらでした?
463非通知さん:03/10/23 23:51 ID:IjR7PbEz
>>461
V901SAとして出て欲しいね。
まぁ、ドコモにはSA出ないわけだし。
464非通知さん:03/10/23 23:55 ID:LIYjUNi1
>>462
ヨ○バ○で1マソ9セソ8ピャクエソですた。
465非通知さん:03/10/23 23:59 ID:IjR7PbEz
>>464
へー。12万で買った人が馬鹿みたいだね。
466非通知さん:03/10/24 00:12 ID:Yjz7C/F0
901SHってFOMAみたいになるんすか?んじゃイラネ
467非通知さん:03/10/24 00:12 ID:CeBS61HM
>>464-465

ズイブソ安く買ったね。。
12マソって値段はある意味妥当かとは思うが。
468非通知さん:03/10/24 00:17 ID:xo15uHql
>>461
その画像の元記事うpキボンヌ!
469非通知さん:03/10/24 00:20 ID:B7jPB229
>>467
ザウルス+FOMA+例のハンドセットだからね。
あのハンドセットだけでも3万円近い希望小売価格がついてるみたいだし。
でもPDAとしても自由度が少なく中途半端。

>>454の前身モデルでは日本語化に成功した人もいるそうで、これのW-CDMA版が出たら
VGSで使えるはずだから、個人輸入してでも欲しいと思うよ。
470非通知さん:03/10/24 00:22 ID:ZqOFSTVf
471非通知さん:03/10/24 00:24 ID:ZqOFSTVf
あぁ、>>468
472非通知さん:03/10/24 00:27 ID:xo15uHql
ツインディスプレイ
( ・∀・)イイ!
473非通知さん:03/10/24 01:39 ID:YiHWKFov
>>443
256kbアプリでもモノによるけど、通常の100kアプリとかだと爆速だよ。
50kアプリにいたってはSH07のころのドリラーが1分近くかかるのにたいして。
10秒か20秒くらいで起動するし。

474非通知さん:03/10/24 01:45 ID:HQD5Hrvj
ほとんど速度変わらないアプリもあるぞ。 プログラムの違いなんだろうけど
475非通知さん:03/10/24 10:07 ID:jdCCSdWK
ってゆーか今日V301Tの発売日なんだろ?
買うヤシいるかな…
476非通知さん:03/10/24 10:18 ID:NqSP+5Ir
もう 終わりだね
477非通知さん:03/10/24 11:40 ID:YiHWKFov
>>475
いるんじゃねーのか。
これは初回で爆発的に売れるような端末じゃなくじわじわと確実に売るタイプの端末だから。
T09も目立たなかった割には結構売れてたみたいだし。
478415:03/10/24 11:45 ID:MIx3KX7V
>>428 >>429 >>442
亀レスですが、レスサンクスです。

やっぱりデュアルCPUではなくて高速なベースバンドチップを積んでいるんですね。
まあDoCoMoでもデュアルCPU製品は少ないし、auもBREW路線に変更してからは
ベースバンドチップの強化に力を入れているから、コストや消費電力を考えるて1CPU
がやっぱり有利なんですね。
個人的には高性能なMPEG4のエンコード&デコードDSPを積んでくれると楽しい
んだけどな。
479非通知さん:03/10/24 11:45 ID:00ilz+e/
東芝の端末は結構(・∀・)イイ!
480非通知さん:03/10/24 11:52 ID:jdCCSdWK
東芝からV6シリーズとV8シリーズ出して欲しいよな。
もはやSHには期待できない…デザイン的に
481非通知さん:03/10/24 12:17 ID:RXhg0ZLG
やっぱソニエリ出んかなあ。機能云々よりデザインがいいな
ってかはよパケ割発表せい!
482非通知さん:03/10/24 12:39 ID:ZCvDtUJB
>>480
禿同!
ショップの店員さん系掲示板でV6シリーズの発注がボーダから出てるという噂。
年明けぐらいに発売になるかもしれないんだって。
483非通知さん:03/10/24 13:31 ID:3SLdF3y5
http://hamq.jp/stdB.cfm?i=dantai05&pn=3
これから出る端末
484非通知さん:03/10/24 13:40 ID:mVf1zsc1
>>483
1クリックいくら儲かるの?
485非通知さん:03/10/24 13:45 ID:V8Rltz/u
>>470
その記事のスタイリッシュタイプってのは今度出るauのラジオ付きに採用されてるな
486非通知さん:03/10/24 14:46 ID:YiHWKFov
>>478
安心汁。
デザインはメーカが決めるんではなくキャリアが決めるんだから。
487非通知さん:03/10/24 15:53 ID:HVgZYx4r
V301Tの緑が意外にかっこいい。
でも俺はもう少し機種変更をがまんするけど。
488非通知さん:03/10/24 15:57 ID:3w+TQS2M
>T09も目立たなかった割には結構売れてた
1円端末だしな。
489非通知さん:03/10/24 16:22 ID:WwN9q7mZ
2.6インチVGAの携帯が一年後でるんか・・・
う゛ぉだシャープからだよね?
型番はv803shか!?
超買いたい。そのころは何が目玉機能なのか想像がつかない・・
490非通知さん:03/10/24 17:08 ID:6Igo+AD1

ZDNetがまとめてくれないから、ちょっと並べてみた。

ボーダフォンの冬モデル
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/1404.jpg

こうしてみるとなんかいいよね。

でもauの方が豪華
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/1405.jpg

これ以外にA5401CAU、info.bar、W11K、W11H、W01Kなんかもあるしね。
マイチェンばっかだけど。
491非通知さん:03/10/24 17:11 ID:6sVy5hBI
WINも入れればいいのに
492非通知さん:03/10/24 17:35 ID:HVgZYx4r
auのほうがゴージャスだな・・・_| ̄|○
493非通知さん:03/10/24 17:47 ID:CeBS61HM
>>489

VGAが800尻ーズだったら
900尻ーズはどうなるんだよ!?

VGAは900尻ーズで出ると思いたい。
494非通知さん:03/10/24 17:47 ID:s6oRlc5R
>>489
vodaともsharpとも決まってないよ
495非通知さん:03/10/24 17:48 ID:cn15t5JQ
ゴージャス松野
496非通知さん:03/10/24 18:10 ID:dzSCuxIg
>>490
援助るのは?
497非通知さん:03/10/24 18:18 ID:6Igo+AD1

http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/1408.jpg

なんてカラフル。
客寄せにはなるかなぁ。
498sigeharu.as.wakwak.ne.jp:03/10/24 18:43 ID:kgYOlduH
>>497
壁紙に使わせていただきます
499非通知さん:03/10/24 18:53 ID:ZqOFSTVf
>>494
ほぼ確実にSHARPだろ。ZD逝ってこい
500非通知さん:03/10/24 18:54 ID:6Igo+AD1

http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/1409.jpg

V801SH除く、冬の全機種カラーを並べてみました。
量販店にはこんな風に並ぶのかな。
enjornoはおまけということで。
501非通知さん:03/10/24 18:57 ID:FShnB/YE
>>498
管理人さんこんにちわ!
502非通知さん:03/10/24 19:05 ID:s6oRlc5R
>>499
機種のことだよ。わかってる?
503sigeharu.as.wakwak.ne.jp:03/10/24 19:10 ID:kgYOlduH
>>500
やっぱりこっちを壁紙に使わせていただきます
504非通知さん:03/10/24 19:11 ID:MIx3KX7V
>>502
他メーカーにいきなり最新の液晶を供給したりはしない。
よってSHARPの可能性が高い。

最近は主力技術をDoCoMoの方にも早くのせて来ているのでその辺りは不明。
505非通知さん:03/10/24 19:13 ID:ZCvDtUJB
>>500
(・∀・)イイ!!感じに見えてきた、冬の機種
506非通知さん:03/10/24 19:15 ID:s6oRlc5R
>>504
君も微妙な表現を使ってきたね。「可能性が高い」
俺は「決まってない」
どっちも間違ってないと思うんだけど。
507非通知さん:03/10/24 19:17 ID:ZqOFSTVf
>>506
もうどうでもいいよ。
>>500
5機種出るのはいいけど、やっぱりハイエンドが少ないからインパクトに欠けるね。
508非通知さん:03/10/24 19:18 ID:s6oRlc5R
あ、>>499も似たような言葉使ってたか。
わかってんなら突っ込んでくれなくていいのに・・・。
509非通知さん:03/10/24 19:23 ID:oWwAOIj3
vodafoneって1分課金しかないの?
510非通知さん:03/10/24 19:26 ID:CJ8UOjfv
>>509
そうです、なんとかしてもらいたいよね。
一時はうわさでなんとかするって話も出てたのに…
511非通知さん:03/10/24 20:24 ID:z6GO3pLO
別に1分課金で良いんでは?
512内緒話:03/10/24 20:37 ID:mgfA5FwK
・V801SAは11月20日前後発売
・11月1日〜IP電話を指定割引に登録可能(固定電話として)
・12月1日〜ハッピーパケット開始
・バウリンガルコネクトは1万個限定商品
513非通知さん:03/10/24 21:02 ID:uqXgUrIu
>>511
「俺だけど今から帰るからさ、○時ごろになると思う」くらいの内容を話すと
だいたい20秒から30秒位の間になるんだよね。だから1分課金でなくて
30秒課金にしてくれると俺は助かる。すべての人が1回あたりの通話時間が
長い訳ではないはずなので、プランにももう少し柔軟性をもたせてほしい。
今の新プランでは旧プランの人はずっと旧プランのままだと思う。
514非通知さん:03/10/24 21:02 ID:6Igo+AD1
>>512
随分遅れますね〜。
実質auの1x開始と同時期じゃん。
V801SHはどうなるんですか?
515非通知さん:03/10/24 21:03 ID:a70upfJ1
>>500
SAいいわ〜
516非通知さん:03/10/24 21:04 ID:ZCvDtUJB
>>513
まあ、関東以外はもともと1分課金だったわけだが。
でも、DもAも30秒課金になってきてる中、30秒課金にして欲しい気がする。
517非通知さん:03/10/24 21:05 ID:6Igo+AD1
>>515
ありがとう、頑張ってサイズ合わせた甲斐があります。
518非通知さん:03/10/24 21:20 ID:oWwAOIj3
>>510
そうなのかぁ・・・。

>>511
1分課金は、人にもよるけど個人的には×。
短時間で済むcallを頻繁にするから。
519非通知さん:03/10/24 21:22 ID:Pi8e6FXi
10秒以内の通話が10円なら、30秒課金でもいいが、
やはり10円単位課金にしてほしい。
520非通知さん:03/10/24 21:26 ID:dzSCuxIg
Vodafone、、、プリペイドで塚に勝つのだ!
521非通知さん:03/10/24 21:30 ID:TGNAfaJW
VGSの料金プランがPDCの新料金プランと同じだから
課金単位変えるつもりないんだろね
522非通知さん:03/10/24 21:33 ID:pgfWmg6Q
>>513
>>518
俺は別にもともと細かいこととか用事あってものメールするし、
電話ほとんどしないんで・・・
と、まあ俺から考えるといらないけど普通の電話する人から考えたらやっぱ30秒とか10秒がいいんだよな・・・
いっそのこと1秒課金はどうだろうか?

けど、よくよく考えるとハッピータイムで1分5円!!ってやってるからもう通話の課金は1分以外ない気がする。
523非通知さん:03/10/24 21:35 ID:zefywpo7
他が30秒課金だからもし1分課金を細かくしてくれるなら、20秒課金
なんかにしてくれると良いな。
524非通知さん:03/10/24 21:39 ID:6Igo+AD1

ボーダフォンは、ビジネスパックの無料通話を増やすべきだよね。

ビジネスパック   9800円(無料4900円・最大490分)
            昼間・V宛→10円/1分、昼間・固定&他社→15円/1分、夜間→30円/1分
            土日祝日・V宛→5円/1分          
            昼間・スカメ2円/ロンメ4円、夜間・スカメ3円/ロンメ8円

au
コミコミデイタイム 9500円(無料5200円・最大520分)
            平日昼間・au宛→10円/1分、平日昼間・固定&他社→15円/1分
            平日夜間→一律1分30円、土日祝日→一律1分30円

DoCoMo
ビジネスプラン   9800円(無料5200円・最大520分)
            日昼間・D宛→10円/1分、平日昼間・固定&他社→15円/1分
            平日夜間→一律1分30円、土日祝日→一律1分30円
            

指定割引を使うとボーダやauが1分5円でものすごく安くなるんだけど、
ボーダはさらに無料通話さえ増えれば、平日も土日も超安くなる、最強プランなんだよね。

       
525非通知さん:03/10/24 21:43 ID:CJ8UOjfv
6000円ぐらい無料通話分つけちゃえばおもしろいかも…
ビジネスマンにとってはイイ!
526非通知さん:03/10/24 21:47 ID:pgfWmg6Q
>>524
ビジネスパックだけじゃなくほかのプランの無料通話分を全部増やして欲しい。
今では値上げ値上げと言われてるし、他のキャリアから優位なわけでもない。
しかし、auと違いパケット代も無料通話分が適用されるし、それ考えたらvodafoneは無料通話分がいいと思う。
だからいっきに無料通話分を多くして欲しい。
他のスレでも言ってたことだけど、俺も思う。たとえばバリューパック現在2000円から3000円くらいになったら値上げ値上げと非難されることもなくなると思う。
527非通知さん:03/10/24 21:50 ID:CJ8UOjfv
>>526
そ、それはいい。
バリューパック使用者からみてもたまらんよ…
3ヶ月くりこしとか考えなくていいから無料通話分を増やして欲しいね。
528非通知さん:03/10/24 22:01 ID:pgfWmg6Q
バリューパック現在2000円から3000円(基本料3900)
シルバーの現在3000円から4300円くらい(5900)
ゴールドの現在5400円から7000円(9800)
プラチナの現在10000円から12500円(14500)
プレミアの現在17000円から18000円くらい(20000)
ビジネス現在4900円から6500円(9800)
エコノミー現在2700円から3500円(5900)
ライトコール現在600円から1500円(3500)
*すべての無料通話分はパケ代、web代メール代(回線交換機)に適用。

このくらいになってくれることを期待。
絶対ユーザー数が増えること間違い無しだから。
529非通知さん:03/10/24 22:03 ID:ZCvDtUJB
>>528
それよりも1分課金を30秒課金にした方が増えると思う。
530非通知さん:03/10/24 22:03 ID:CJ8UOjfv
>>528
しかしツーカーと同じ運命にならないかどうか不安。
ボーダフォングループだからそこまで不安はないけど
531非通知さん:03/10/24 22:06 ID:6Igo+AD1

バリューパックゴールド 9800円(無料5400円・最大360分→深夜の場合)
昼→20円/1分(最大270分)、深夜→15円/1分

au 1x WIN
プランL       10000円(無料6600円・最大275分)
            12円/30秒(24円/1分)

FOMAプラン100  10000円(無料7350円・最大864分→深夜・固定宛の場合)
            昼・固定宛→12円/30秒(24円/1分)→最大306分
            深夜・固定宛→8.5円/30秒(17円/1分)
            〔昼・D宛→13.5円/30秒(27円/1分)→最大272分〕
            〔昼・他社宛→14.5円/30秒(29円/1分)→最大253分〕


一応、こっちも無料分増やした方がいいと思う。
パッと見、他社の方が安く見えるから。
532非通知さん:03/10/24 22:08 ID:pgfWmg6Q
>>529
一般の人はそんな細かなことは気にしないと。
俺の知り合いはauの友人の通話料金を聞いてわかりづらいと言ってた。そのauの奴もわかりづらくて嫌だよね〜とか言ってた。
それより無料通話分を増やして、実質○○円!!って言った方がインパクトあると思う。
533非通知さん:03/10/24 22:10 ID:pgfWmg6Q
>>531
ゴールドも528で書いたのだが・・・
534非通知さん:03/10/24 22:10 ID:6Igo+AD1
>>528
バリューパック系のプランは、他社でもどんどん無料分減らしてきてるから、
これ以上増えることは現実的になさそう。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/24/n_winprice_2.html

この辺見るとわかるけど、
auのプランSSは3900円で無料分1000円しかなくなっちゃったし、
FOMAは750円だしね。
535非通知さん:03/10/24 22:14 ID:pgfWmg6Q
>>534
他社がどんどん減らしていくからこそ、無料通話を増やすべき!!
と思う。現実になくても期待だけはしておいても損ではないだろ・・・
一度無料通話増やせとvodaにメール送ってみます!
536非通知さん:03/10/24 22:17 ID:6Igo+AD1
でも実際、かなり現実的じゃないと思うよ。
3900円で2000円分の無料通話って、かなり下げ止まりの感がある。
これ以上増やしたら、赤字になるだろうし、
誰も高額プランへ移行しなくなるじゃん。

個人的にはゴールドのプランが他社に比較して見劣りするから、
若干の無料通話アップを期待したい。
537非通知さん:03/10/24 22:22 ID:pgfWmg6Q
そうですか・・・
やっぱり企業だし利益優先なんだね。
そのかわりパケ割はきっちりauの定額制に劣らないくらいのにしてほしいですね。。。
538非通知さん:03/10/24 22:27 ID:+O3Rfiof
ちょっとスレ違い続いてない?
でもこの話題勉強になります。
家族4台ぶん払ってる親父です。
新料金プランに結局したけど、解りづらかったよ!
家族4人とも使いかた違うしどれが正解かなぁ。
家族4人家の中でハピターしようかなあ。 意味ねぇ!
 
539非通知さん:03/10/24 22:29 ID:6Igo+AD1
>>538
ここは総合スレだから、色んな話してもいいんじゃないかな。
540非通知さん:03/10/24 22:30 ID:CJ8UOjfv
今度はスレタイに雑談も入れるといいかもね。
541非通知さん:03/10/24 22:38 ID:Pi8e6FXi
昔KDDが6秒1円とかやっていたけど、携帯電話でこれやったら神。
542非通知さん:03/10/24 22:45 ID:VA372P0e
>>534
auらしからぬって感じがする。トークパックSマンセー
543非通知さん:03/10/24 22:55 ID:6Igo+AD1

【●】Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.37
544非通知さん:03/10/24 23:39 ID:jNKSZApb
雑談はヨソでやれ。スレ作れ。
情報欲しくてクリックしてもまえらのツマラン話しだったら
腹が立つ。






と言われるのでは
ないか。
545非通知さん:03/10/24 23:41 ID:j91E/3Jc
スレ立てられない…
規制のバカー
546v801sa情報:03/10/25 00:16 ID:e2hLZ+Xa
今日ショップで聞いてきたよ。
11月15日発売が濃厚。新規で30000円以下らしい。
ステーションは使用不可
すべてにショップで機種変
3GでのVL!
の調整に時間かかってるらしい。
ソッコー予約してみました。
発売日正式決定したら連絡来るのでまた書き込みます。
547非通知さん:03/10/25 00:25 ID:FKPXB2GH
やっぱりVGS機は高いな…
早く普通のお値段になればいいんだが…
548非通知さん:03/10/25 01:03 ID:28IfUhFJ
>>546 15だとイイなぁ。
21から英に行くから、それぐらいにはホスィ。
ショップって今VGS扱ってるトコだよね?
八重洲は27日まで休みみたいだから来週末
行ってみよう。
549非通知さん:03/10/25 01:38 ID:7GCdqM0k

15は土曜日だね。給料日だが、金曜に給料入るかな。
だとしたら買えちゃう!
550非通知さん:03/10/25 01:49 ID:hgFdkk7H
V801SHはマジで100万画素なのか?もしそうだとしたら鬱だ…。
901はいつ出るかわかんねぇし。601にするか…でもデザインが…。
せめてカラーのバリエーションを普通にしてくれ!なぜ黒がなくなったんだ!!
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
551非通知さん:03/10/25 02:12 ID:7GCdqM0k
>>550
黒を卒業するときがきたのだ。
552非通知さん:03/10/25 07:32 ID:u2BkNmHa
>>550
塗れ
553非通知さん:03/10/25 08:27 ID:AIYsH8VA
早いとこボダショップ以外の量販店でも売ってくれよ。。
554非通知さん:03/10/25 11:07 ID:3OlNIAnL
色にも流行の周期があるからねぇ。
一時期は殆どの機種に黒があったけど。それより前は黒なんて殆ど無かった。
555非通知さん:03/10/25 12:48 ID:/zZzD6Ze
今J-SH04使ってます。そろそろ機種変更考えています。
とりあえずPDCで考えていたんですが、このスレとか読んでいると、
いっそのこと3Gに乗り換えた方が良いのかな、と思いはじめました。
3Gにするには、V700,800系に機種変するだけでいいんですか?
料金体系も一緒みたいですが、エリアのこと以外で何か気をつけることってあります?
556非通知さん:03/10/25 13:04 ID:xWa3M5ly
>>555
アドレス帳編集ソフトや通信ケーブルの類が全く無ぇとか?
557非通知さん:03/10/25 14:51 ID:FkHk0Xyp
558非通知さん:03/10/25 15:21 ID:7GCdqM0k

パケ割スレなくなった?
FOMAみたいにパケパックの無料通信料のくりこしとかもやってほしいな。
auみたくパケ割つけると基本料金に含まれる無料通話がパケ代に適用されなくなるのは
イヤだな。
559非通知さん:03/10/25 15:48 ID:sdWLcEYx
現在までにわかっているvodafone春モデル
V601T:V401T:V501D:V402SH:他V8シリーズ2機種投入予定!
vodafone関係者の話より
V5シリーズが出るのには驚きでした...ある意味で。
560非通知さん:03/10/25 15:49 ID:ceQ3lTd9
あれ?V5シリーズはTって書いてあった気がするけれど…
561非通知さん:03/10/25 16:04 ID:oVRLsH5w
10秒1円。
562非通知さん:03/10/25 16:46 ID:AcuIA1x6
>>561
(゚д゚)ウマー
563非通知さん:03/10/25 19:08 ID:1Wn2j5PC
V501Tはまたデザイン重視??
564非通知さん:03/10/25 19:36 ID:v5KkSM7W
256Kアプリ搭載をシャープ以外のメーカーから出して欲しい…
最強といえばシャープばかりで…おもろくない。
565非通知さん:03/10/25 19:44 ID:dGiQFXVT
>>559
V501Dって本当に出るの?
566非通知さん:03/10/25 20:48 ID:g3papKHX
でもVodaは一気に端末発表しないから、
インパクトがないとか叩かれでたが、
10月だけでもこれだけ発表している↓。
401SH
601SH
801SA(これは違うかも)
301D
301T
601N
それに、801SHも今月発表の可能性あるんだし、
これはなかなかのラインナップだと思う。
ソニエリとか富士通とかモトとかシーメンスとかNOKIAに期待age。
567非通知さん:03/10/25 21:23 ID:xs0CHmGu
俺的にはパナソニックとかケンウッドが出て☆い。
568非通知さん:03/10/25 21:27 ID:ceQ3lTd9
もはやソニエリは決定でしょ、Z101をぶつけてくる。モトもA820?を出すしね。
569非通知さん:03/10/25 21:49 ID:7GCdqM0k
>>559
どうせ思いつきでしょ。
V201Dが無いし。
570非通知さん:03/10/25 22:01 ID:OsbfQz7L
>>566
問題は高機能モデルが少ないって事では?
571非通知さん:03/10/25 22:36 ID:wU6f5GSL
ソニエリ本当に出るの?
すげぇ嬉しい。ラインナップが増えるのは大歓迎。
モトローラの端末ってちょっと見てみたいかも。
とりあえずV801SHの発表を楽しみにしてよう
572非通知さん:03/10/25 22:52 ID:AUh9P7p7
>>571
プゲラ
573非通知さん:03/10/25 22:53 ID:g3papKHX
V1〜9シリーズ
のそれぞれの端末の分け方をVodaにメールして聞いたら、
答えてくれるだろうか?
ハイスペック、スタンダードなど何で分けるのか知りたい。
574非通知さん:03/10/25 22:54 ID:F5h9RRrY
あ、このスレの皆さんここでお別れですね。



未来が待っているので       
575非通知さん:03/10/25 22:59 ID:g3papKHX
他スレでも必死に頑張っているようだね

ご苦労さん
もう休んでいいよ
576非通知さん:03/10/25 23:00 ID:/dX3SO+u
>>573

グレード 従来の端末区分
1 スタンダード プリペイド
2 ハイエンド プリペイド
3 スタンダード J-0x(回線交換PDC)
4 ハイエンド J-0x(回線交換PDC)
5 スタンダード J-5x(パケットPDC)
6 ハイエンド J-5x(パケットPDC)
7 スタンダード VGS(3G)
8 ミドルレンジ VGS(3G)
9 ハイエンド VGS(3G)
577非通知さん:03/10/25 23:06 ID:dbHANXd8
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   アナログTV乗せても
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     意味ないでしょ暴打フォン
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
578非通知さん:03/10/25 23:06 ID:g3papKHX
>>567
それはわかってるんだが、
そうじゃなくて、
例えば、601Nと601SHは、同じ601なのにJAVAんも容量が違うし、
ハイスペックやスタンダード、ミドルレンジなどの決め手がわからない。
つまり、標準装備の違いがわからない。
説明下手でスマソ。
579非通知さん:03/10/25 23:09 ID:IxCvSsNc
>>578
スパメの容量が一緒じゃないか。
580非通知さん:03/10/25 23:12 ID:g3papKHX
>>579
そうかそんなことに気付かなかったなんて・・
あとはVGSと3、4シリーズの違いだな
3、4はメガピクセルかそうでないかかな?
581非通知さん:03/10/25 23:14 ID:IxCvSsNc
>>580
4,3はJAVA搭載、非搭載とか。
2,1はカメラ搭載、非搭載とか。いろいろ考えられる
582非通知さん:03/10/25 23:21 ID:7GCdqM0k

でも5と6に違いは微妙〜。
6はJava256K対応とかにすればよかったのに。
単に余計なものがついてると6なのか?
583非通知さん:03/10/25 23:23 ID:IxCvSsNc
添付が12kまでだったら501Nになってたと思われ
584非通知さん:03/10/25 23:29 ID:88MLxu7O
>>582
256KアプリはQVGA用でしょ
585非通知さん:03/10/25 23:29 ID:7GCdqM0k

てかこれからもわざわざ添付が12Kまでの機種出すのかな。
いらない気がする。ものすごく。
586非通知さん:03/10/25 23:30 ID:7GCdqM0k
>>584
そうだったね。ならなおさらV501Nの方がよかったと思う。
そごくわかりやすい。
587非通知さん:03/10/25 23:32 ID:IxCvSsNc
>>586
いや、「あいつ601だったな〜。だったら30kまでOKか〜」

みたいな使わせ方を想定してvodaが型番決めたんならアプリよりメールの方が重要だと思う
588非通知さん:03/10/26 00:16 ID:Q2EgUb2Q
>>587
5も6も30K対応させて、アプリの容量で5と6わければ一番わかりやすかった。
V501NとV601SHですみわけできるし。
単におまけがついて6なのか。それとも5は出す気がないのか。
589非通知さん:03/10/26 00:20 ID:PZjxFIW0
>>588
いや今までも添付12kの端末もあったわけだからそれも考慮すると>>587が言ってるので正しいんじゃない?

256kアプリは必須じゃないんだよ
590非通知さん:03/10/26 00:36 ID:Q2EgUb2Q
>>589
正しいとかじゃなくて、同じ6シリーズなのに
アプリが100Kまでだったり256kまでだったりでわかりにくくないですか。
せっかく3と4でjava有り、なしの区別ができたのに。
このまま5シリーズが出ないことを願いたい。
591非通知さん:03/10/26 00:40 ID:PZjxFIW0
>>590
カタログ読めばいいじゃん
592非通知さん:03/10/26 00:43 ID:bpAKaEgK
>>590
DoCoMoだとけっこうシリーズで(無理にでも)統一してくるんだけど、
Vodafoneは自由に端末開発させている感じだからね。
今のままだと型番できっちり分けようって方が無理。消費者にもコンテンツ開発者にも
結局分かりづらいまま。と言うより前より分かりづらくなったかも、、
まあ、どういうやり方が一番いいのかは分からないけどね。
593非通知さん:03/10/26 00:51 ID:Q2EgUb2Q
>>591
投げやりだなぁ。
全ての人にカタログ嫁ってのは。
594非通知さん:03/10/26 00:53 ID:Q2EgUb2Q
>>592
個人的にNとSHが同じシリーズにあることに疑問を感じただけなので、
一般人がそんなこと気にしないなら、いいのかもね。
ここで添付12K対応の5シリーズなんか出てきたらますます混乱するから、
このまま出ないでいてもらいたいなぁ。
595非通知さん:03/10/26 00:53 ID:PiFOS0iU
1〜9の型番の違いを知ってるような人はカタログ読むだろうし
知らない人はあまり興味ない人だからカタログ読まないでしょ
596非通知さん:03/10/26 00:57 ID:Q2EgUb2Q
カタログ読んでも、同じ6シリーズで
アプリが256Kなのとそうでないのがあるんだって混乱しないかな。
597非通知さん:03/10/26 01:01 ID:PZjxFIW0
しないだろうな
598非通知さん:03/10/26 01:06 ID:Q2EgUb2Q
>>597
確証はないな(・∀・)(笑)
599非通知さん:03/10/26 01:08 ID:PZjxFIW0
しばらく256kアプリは標準にはならないだろうから個別端末のウリとしてカタログに載るでしょ。

あとはなるようになる。
600非通知さん:03/10/26 01:12 ID:Q2EgUb2Q
あうのBREWも300Kまでになったし、
次期FOMAも230Kの倍以上だっていうし、
ボーダフォンはやる気ねーな。
601非通知さん:03/10/26 01:13 ID:qbzjucPf
昔からやる気のない会社だからね・・
602非通知さん:03/10/26 01:15 ID:RwAtGyXP
1年後には256kアプリでもスタンダードだろうね
603非通知さん:03/10/26 01:15 ID:PZjxFIW0
>>602
さあ?どうだろう
604非通知さん:03/10/26 01:20 ID:c49htnjg
正直携帯で撮った画像は携帯上でしかみないから
液晶:2.4型QVGA
カメラ:11万画素
で俺は十分。シャープ以外で2.4型が出る可能性はあるのかな?
605非通知さん:03/10/26 01:22 ID:PZjxFIW0
>>604
あるよ
606非通知さん:03/10/26 01:22 ID:Q2EgUb2Q
>>604
11万画素じゃ、ズーム辛いじゃん。
607非通知さん:03/10/26 01:24 ID:c49htnjg
>>605
どこよ?
というかNECはドコモのムーバで2.4型のを出してるけどどこのメーカーが作ってるんですか?
個人的には三菱か三洋に採用してもらいたいが、、。
608非通知さん:03/10/26 01:24 ID:c49htnjg
>>606
ズームは使ってない。
609非通知さん:03/10/26 01:25 ID:zxXveoFm
正直、2.2インチQVGAで十分
610非通知さん:03/10/26 01:35 ID:7QNIE5O7
てゆーか、2.4インチQVGA液晶より2.2インチQVGA液晶の方が技術的にはエライ
611非通知さん:03/10/26 02:34 ID:rVqgfLlk
>>592
キッチリ分けられる様にしなきゃ企業としては×でしょ。
単にナーナーでやってる様に見える。(ここらへんはドコモパワーだな)
キッチリ発売時期と仕様をボーダ主導で出来なけりゃ、
ボーダがこれから業界の主導権を握ると言う部分にまで不安な要素としてあげる事ができる。
好きな様に作ってじゃ、出来る程度の物しか企業は作らない!
各会社を操れないで業界をリードして行く事が出来るのか?
やはり、ドコモなのか?でも最近のAUもがんばってると言う事になるYO!
日本の企業が言う事を聞かないなら、ノキア・モトローラ等に日本の携帯以上の物を
なんとか作って貰えるように頼んで日本の企業に、
言う事を聞かないならお前らはいらない!と圧力をかける位の事をしないと・・・
ソニエリ等日本で出す気がないなら、これからもボーダグループでは出さないとか言わないと。
三洋・シャープ・東芝はがんばってるから世界進出でも優先的に出してOKとかね。
実際↑の3社はそれ狙いじゃない?
612非通知さん:03/10/26 09:33 ID:9iTyXMMX
キャリア主導の機種開発って日本独自だから、緑もとまどってるんじゃない?
欧米の機種って、メーカーによって型番、機能ばらばらだろ。
本国ボーダは日本に見習って、キャリア主導に切り替えていくと言ってたが、
ドコモみたいにいきなりなれる訳ではないしな。
613非通知さん:03/10/26 11:22 ID:q1Lo5CFW
グレードは同時期に発売される機種間で相対的に決まるんだろ。
そうしないと、いくら数字が有っても足りなくなるし。
ドコモだって、現在の5xxと2xxの大きな違いはiアプリの有無だが
501や502のころはiアプリ無かった。
614非通知さん:03/10/26 11:52 ID:e/AZsdGp
しかし正直アプリは256kb以上はいらん気もするな。
ドラタペのような基本ソフトを落として各シナリオを別個DLしていけば
容量は256kb以上になるんだし。
256kbでも十分すぎるから、あとはバージョンアップとかの対応を金がかかりにくい方法で
やってもらえればいいんじゃないかと。
そのためのパケ割と思うが。
615非通知さん:03/10/26 12:32 ID:bpAKaEgK
>>613
確かにその考えが一番妥当なんだけど、そうすると今度はV1〜V9まであるのは
多すぎるって話になる。

>>614
まあなんでも最初はそう思うんだけど、いろいろやろうとしたりクオリティを
上げようとすると容量の拡張はいくらでも必要になるんだよね。
とくに256kだとBGMや演出が犠牲になりがち。

といいつつ俺はファミコン時代のものが一番はまるわけだが(w
616非通知さん:03/10/26 16:33 ID:rVqgfLlk
簡単に言うとボーダ・ドコモ・AUってのは、
ゲームで言うハードな訳じゃない。
ハードが良くても、ソフト(携帯端末)が良くないとユーザーは買わない。
今のプレステがあるのは、ソフトを手中に出来たから。
だとすると、なんとしても各企業に他キャリアよりユーザー受けする物を作ってもらう様にしないと。
サービス云々言っても各社そんなに差は無いでしょ。(俺の場合違っても1000円の違い程度でしょ)
だから俺は端末のデザインが45%機能が45%サービス10%で決めてる。

617非通知さん:03/10/26 16:56 ID:QaT9OuIz
◆このメールはボーダフォン鰍謔阮ウ料でお届けしています。
いつもボーダフォンをご利用頂き有難うございます。
●今後のサービス向上のためxx様のご意見を参考とさせて頂きたくアンケートに是非ともご協力のほど宜しくお願い致します。
★全問回答頂いた方から抽選で2000円分のvodafoneオリジナル図書カードを100名様に差し上げます。アンケートはこちら
【通信料のみ有料となります点をご了承ください】
《回答期限11月15日00:00迄》
◆本アンケートに関するお問合せは157まで
618非通知さん:03/10/26 16:57 ID:bpAKaEgK
>>616
いまいち論旨が伝わってっこない文章だね。

ユーザーはトータルの満足度で選んでいるわけだから、どこか一つでも
気を抜いたらユーザーは減ってしまう。

>サービス云々言っても各社そんなに差は無いでしょ。(俺の場合違っても1000円の違い程度でしょ)

今やユーザーは主婦や学生、お年寄りにまで広がっているんだから自分の感覚のみで
考えちゃ商売やっていけないんだよ。
主婦的考え方では、ひと月1,000円でも年間12,000万円×家族内携帯所有4人で48,000円。
619非通知さん:03/10/26 17:42 ID:FpKjC+E7
みなさん、ハッピーボーナスに入りましたか?
620非通知さん:03/10/26 17:44 ID:MP/lnG5H
>>619
入った〜!
621非通知さん:03/10/26 17:51 ID:FpKjC+E7
>>620
じつは、私も入ってしまいました・・・。
622非通知さん:03/10/26 17:54 ID:MP/lnG5H
>>621
おー仲間がいた!
多分この板にいるvodaユーザーは旧プラン使ってるだろうから関係ないでしょう。

…このサービス継続割引も併用できれば最強だったのになぁ…
2年間なんて吹き飛んじゃうよ
623非通知さん:03/10/26 18:44 ID:Z5jY1Mwp
706 名前:非通知さん 投稿日:03/10/18 21:47 ID:q6Ca18L7
請求書に入っていたvodafoneのシールをP51に貼った香具師はいますか?
液晶部とカメラのシャッターのところに


751 名前:ぺごいちβ 投稿日:03/10/25 21:33 ID:FY3LZNQ3
>>706
今、貼りますた。(・∀・)カクイイ!! 
624非通知さん:03/10/26 18:44 ID:Z5jY1Mwp
752 名前:非通知さん 投稿日:03/10/25 23:06 ID:iMBsFXX5
>>751
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 あ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   た え
  学 ん    L_ /                /        ヽ  の  |
  生 な    / '                '           i  !! 貼
  ま シ    /                 /           く    っ
  で |   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ ル   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貼   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
625非通知さん:03/10/26 18:52 ID:cBnF1YNY
暇な香具師がいるもんだ
626非通知さん:03/10/26 18:53 ID:jqIcyV0Z
おれは大事に保存してます。
627非通知さん:03/10/26 18:53 ID:jqIcyV0Z
>>625
俺も思ったw
628非通知さん:03/10/26 19:31 ID:Hk8UWGLv
>>625,627

同意。10月はじめはよく見たコピペだけど、最近は見なかっただけになおさら。。
629非通知さん:03/10/26 19:44 ID:1UvoVauu
>>628
恐らくテスト勉強で忙しかったのだろう。で、テストが終わったから活動再開かも
630非通知さん:03/10/26 19:55 ID:FtB0vpSO
明日何か発表あると思う香具師は挙手!
631非通知さん:03/10/26 19:58 ID:Hk8UWGLv
>>630

何か発表あるといいなーと願いつつ、、、

  ∧_∧∩
 ( ´∀`)/
632非通知さん:03/10/26 21:37 ID:HsakzghL
福岡ドームの阪神のベンチにvodafoneの広告あったな。

って既出?
633非通知さん:03/10/26 21:42 ID:cBnF1YNY
それを言うならワールドシリーズのヤンキースベンチの壁にもVodafoneの看板があった。

それを見てひそかに感心してた俺w
634非通知さん:03/10/26 21:58 ID:wMnDD9US
マンU(イングランド)FCポルト(ポルトガル)サッカーチームのスポンサー。ヨーロッパはVodafoneの看板沢山ある。
>>630 ヤンキースとマンUは、業務提携むすんでるわけだが





635非通知さん:03/10/26 22:08 ID:TUvIBlP2
F1のイタリアGPの名称はボーダフォンF1GP
ちなみに日本GPはフジテレビF1GP
636非通知さん:03/10/26 22:12 ID:CKPwKC1J
>>634
FCポルト?????????????????????????????????

ばーか FCポルトのスポンサーはrevigres
ベンフィカのスポンサーがvodafone

知ったかカコワルイ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
637非通知さん:03/10/26 22:12 ID:cBnF1YNY
みんな詳しいねw
勉強になりました。
638非通知さん:03/10/26 22:28 ID:irY+I3gy
新宿東口のABCMARTの上にデカいVoda液晶Visionが出来てた
・・・前からあった?あれ
639非通知さん:03/10/26 22:30 ID:IFbstZ8l
>>630
どうなんでしょうね?明日発表があるといいですね。
ちなみに今週は

10/29(水)ネットワークサミット講演・立川敬二・NTTドコモ社長
      「企業の本格活用時代に突入した第3世代携帯電話」
10/30(木)決算発表−NTTドコモ、KDDI

なので、その日は発表ないですよね。
残るは(月)(火)(金)ですが、金曜発表はありえないと思いますので、
(月)(火)がかなり怪しいですね〜。
640非通知さん:03/10/26 22:38 ID:9co9JdAj
つーか発表するようなことなんもないんじゃ
641非通知さん:03/10/26 22:43 ID:Q2EgUb2Q
>>638
すごい前からありませんでした?
新宿は久しぶりなの?
642非通知さん:03/10/26 22:44 ID:Q2EgUb2Q
>>640
・パケ割の詳細発表
・VGSの料金体系・コンテンツ発表
・V801SHの発表
・緑の辞任
643非通知さん:03/10/26 22:44 ID:3hDfUNmr
メール消失NO.1携帯、ボーダフォン
メール料金激高NO.1携帯、ボッタフォン
通話障害NO.1携帯、ボロダフォン
電波最弱NO.1携帯、ボロダフォン

ユーザー騙しCM、広告NO.1携帯ボッタフォン

           
644非通知さん:03/10/26 22:48 ID:irY+I3gy
そっか・・・東口の方は殆ど行かないからしらんかった鬱だ・・・( -_- )
645非通知さん:03/10/26 22:48 ID:9yrSuqCn
>>640
あるじゃん、V801SHとかパケ割やVGS版ボーダフォンライブ!のコンテンツラインナップの発表とか。
646非通知さん:03/10/26 22:52 ID:9AYy/OIR
>>642
緑タン辞めちゃいや!
647非通知さん:03/10/26 22:56 ID:n8JrYKkt
>>646
カルロス・ゴーン氏をvodafone株式会社の新社長に迎えることを希望します。
648非通知さん:03/10/26 22:57 ID:9AYy/OIR
>>647
カルロス・ゴーン氏・・・
なんか大規模なリストラしそう・・・
649非通知さん:03/10/26 23:01 ID:3hDfUNmr
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
  
650非通知さん:03/10/26 23:01 ID:n8JrYKkt
もともとケータイの会社って社員少ないんだからしないと思うよ。
651非通知さん:03/10/26 23:06 ID:sNypgeHp
これまで安定成長を続けてきた携帯電話市場はJ-フォンの失墜で二強時代が見えてきた
ほか、新たな第三世代携帯電話(3G)サービスの登場が波乱を予感させる。

「J-フォンがついに純減に転落したようだ」

八月末の携帯電話加入者数が発表された九月五日、業界関係者や通信アナリスト
の間で、J-フォンの純増数がマイナスに転じたという噂が流れた。 

月五万―六万台程度売れているといわれるプリペイド式携帯電話端末「エンジョルノ」
を除いた契約数がついに減少した、というわけだ。J-フォンはエンジョルノの販売数
を公表していないが、解約数の大幅な増加が契約数を大きく上回った。

J-フォン関係者も「この半年、解約が急増しており、純減は時間の問題だった」と
認めている。

八月末の携帯電話加入数はKDDIのauが二十万件、NTTドコモが十九万件と拮抗している
のに対して、J-フォンは五万二百件に過ぎなかった。

一時はauを抜き、ドコモに迫る勢いを見せたJ-フォンだが、「写メール」の後に競争力のある
サービスが続かず、最近は端末の質、量ともに上位二社に大きく水を開けられている。
652非通知さん:03/10/26 23:08 ID:9AYy/OIR
>>651
そういうのはTCAスレでやってくれ
653非通知さん:03/10/26 23:09 ID:YLwg+T29
>>618
無意味にアンケートをするだけでパケ代が稼げる事を学習したと思われ
654非通知さん:03/10/26 23:11 ID:Q2EgUb2Q

ボーダフォンのメルマガでもアンケートやってたし、
My Vodafoneからもお客様の声という形で窓口を設けてるし、
ユーザーの声を拾おうとしてることは確かなんじゃないかな。
遅すぎた気もするけどね(・∀・)
655非通知さん:03/10/26 23:12 ID:9AYy/OIR
>>654
俺はそういうアンケート必ずやってる。
割引率上げろとかメールの遅延なんとかしろとか。
頼むから何とかしてくれ・・・
656非通知さん:03/10/26 23:14 ID:Q2EgUb2Q
>>655
ステーションでもたまにあるよね。アンケート。
長いこと端末に型番名刻印しろと言い続けたのが功を奏したのかは知らんが、
SH53あたりから裏に印字されるようになったね。
657非通知さん:03/10/26 23:14 ID:woc2J00l
658非通知さん:03/10/26 23:17 ID:ouJIWdQj
>>657
TCAスレいけって。皆さん喜んで相手してくれるぞ
659非通知さん:03/10/26 23:21 ID:R+z0/dkd
>>656
あれってweb通信料かかってるの?
660非通知さん:03/10/26 23:24 ID:Q2EgUb2Q
>>659
通信料は無料とかとくに書かれてなければかかるっしょ。
ステーションのうまみなんだし。そこが(・∀・)
661非通知さん:03/10/26 23:47 ID:JK0pH2h9
これも現実(w

3社の純増数
       Docomo   au    vodafone
   9月  180,000  178,200   26,300 ←( ´,_ゝ`)
662非通知さん:03/10/26 23:50 ID:ysn4d+wQ
新機種導入が、ブランド変更に間に合わなかったのが、10月・・・
素敵な数字が出るんだろうなぁ・・・

大丈夫か緑
663非通知さん:03/10/26 23:51 ID:9AYy/OIR
新規加入が増えるのは11月13日からだね
664非通知さん:03/10/26 23:52 ID:Hk8UWGLv
>>662

でも援助ルノは順調。。
665非通知さん:03/10/26 23:54 ID:Rc3U3Jr7
逆に11月13日を境に純減もあるんだろうな。
666非通知さん:03/10/26 23:54 ID:Q2EgUb2Q
>>664
そうでもないよ。もう売りつくし感じ。

そういや最初に買った人達の自動解約が今月の結果から反映されるんじゃなかったっけ?
667非通知さん:03/10/26 23:54 ID:ouJIWdQj
ほら馬鹿がたくさん来た・・・あーあ
668非通知さん:03/10/27 00:42 ID:TDQnJh4s
>>667
ちみだ。
669非通知さん:03/10/27 01:09 ID:AXIVpCo7
>>668
IDがDQN!!!
670非通知さん:03/10/27 01:09 ID:obrbbEnZ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
671非通知さん:03/10/27 01:10 ID:L5P0z1D8
>>618
>ユーザーはトータルの満足度で選んでいるわけだから
イヤイヤ、ユーザーはトータルと言っても全てを平均で選んでる訳じゃ無い。
必ず、メインに考える部分がある。
キャリアのサービスなんて大して変わらないと思っている人間の方が多いだろう。
若干違う程度。(その部分を気にするかしないかの問題)
一瞬飛び出る所があっても皆追随してくる訳だから。
一部の携帯オタクが言っている部分なんて普通のユーザーは気にしていない。
今なら、デザイン・カメラの画素数・画面の大きさ・次世代かそうでないか・買う時の値段・
着メロの音の良さ・SD付きか?等。(自分の好きなキャリア)
ユーザーの求める部分の大半が各端末を作ってる会社が握っている。

>主婦的考え方では、ひと月1,000円でも年間12,000万円×家族内携帯所有4人で48,000円。
甘いなー家族割使ってるのって偶々同じキャリアだから入ってる人が大半でしょ。
(自分のこずかいから出す人の方が多いだろ)
それに各個人プラン違うの入ってるからそれが最良だと思ってる方が圧倒的に多い。
子供や旦那の明細見て料金多くてもプランやキャリアのせいだなんて思う奴なんて
5%もいないだろう。
「なんで今月こんなに使ったの!」が決り文句。
672非通知さん:03/10/27 01:17 ID:5hbWa5Yh
>>671
長文のくせにスレ違い。
もうちょっとVodafone的な事を書いてね。
673非通知さん:03/10/27 01:19 ID:4IfiPWsM
ここ数日auとdocomoの友達からのメールが届かないんですけど、
皆さんは大丈夫ですか?
こっちから送信したのは相手に届くのに。
遅延って言うか、サーバーにも届いてないみたいで・・・
674非通知さん:03/10/27 01:20 ID:0yYOhI9a
>>662
素敵な数字が出てくれた方がサービスに反映されると思うのでありがたい
ハッピータイムだって50200の結果じゃなかろうか・・
11月13日を過ぎれば増加に転じるなど甘い考えは捨ててくれ>ボーダ社員
675非通知さん:03/10/27 01:21 ID:obrbbEnZ
>>673
・何か迷惑メールの設定か何かをしましたか?
・他のEメールは届くのですか?
・一度電池パックを抜いてみましたか?
676非通知さん:03/10/27 01:32 ID:4IfiPWsM
迷惑メールの設定は、元に戻しました。
PCからのEメールは届きます。
電池パックはいま抜いてみました。

私は関西ですが、他の方はちゃんと届いているみたいですね・・・
677非通知さん:03/10/27 02:09 ID:NZdytLWQ
てゆーか
一度本当に痛い目に遭わないとわからないタイプと見た

異常な解約率
短期利用者の浮気的な解約は短期的に回復する可能性があるが
これまでキャリアを代えることの無かった長期利用者の解約は
元に戻るまでどれほどの時間が掛かることか・・・
678非通知さん:03/10/27 07:11 ID:uQfkDYTa
今日あたりにパケ割りかVGSの詳細発表に期待してみる
679関西:03/10/27 10:02 ID:LxVVxDwi
そりゃ、プラン的にも高くなる方向で統合されたら解約も
ふえるわな。
680非通知さん:03/10/27 11:09 ID:qzUdfudj
>>676
点検してもらったほうがいいよ。
681非通知さん:03/10/27 11:17 ID:uQfkDYTa
今知ったんだが海外ではソニエリからもボダ端末でてるんだな
ってことは日本でもソニエリからでる可能性は・・・ないんか?
682非通知さん:03/10/27 11:53 ID:+I0IxMM8
http://www.ntv.co.jp/info/news/151.html
日テレ★レコードで着歌サービスを12月1日開始
 
683非通知さん:03/10/27 12:08 ID:L5P0z1D8
>>672
十分ボーダ的よ。
ボーダがこれから考えて行かないと駄目な部分を指摘している訳だから。
>>681
それがオカシイと思うわけよ。
海外で出すなら日本でも出せと。(出すのかもしれんが)
684非通知さん:03/10/27 12:12 ID:JWDmRBJK
>>683ソニエリは決定と緑が言ってただろうが。
685非通知さん:03/10/27 12:13 ID:PVBbKrEJ
Vodaの端末ってわけじゃなくて、単にGSMの端末が
VodaのLive!にも対応してるよ〜って扱いでしょ。
686非通知さん:03/10/27 12:19 ID:obrbbEnZ
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031023.html
■ボーダフォンから送信される迷惑メール対策の強化について

いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、ボーダフォン携帯電話から送信される迷惑メールの対策を
強化するため、迷惑メールを送信された携帯電話の契約者に対して、
弊社契約約款に準拠した利用停止・契約解除措置を実施してまいりま
す。

弊社ではこれまでも、迷惑メールを受け取られたお客さまからの申告
に基づき、迷惑メールを送信されたボーダフォン契約者に対して警告
を行ってまいりましたが、今後、その契約者名義の全てのボーダフォ
ン携帯電話について一定期間利用停止を行い、さらにその利用停止解
除後に再度迷惑メールを送信された場合には契約を解除します。

また他社携帯電話・PHSから送信される迷惑メールについても、お客
さまからいただいた申告に基づき、当該事業者へ迷惑メール送信に関
する情報を提供し、措置等を実施していただくよう働きかけてまいり
ます。 また、これらの際には、当該事業者様へお客さまのメールア
ドレスおよびいただいた情報をそのまま提供する場合がありますので、
あらかじめご了承お願いいたします。

ボーダフォンでは、今後も快適かつ安心してメールをご利用いただけ
る環境をご提供できるよう努めてまいります。
687非通知さん:03/10/27 14:01 ID:9Qixr8US
>>686
・・・おせーとしか言いようがないな
688非通知さん:03/10/27 14:32 ID:wHYI61jm
まーソニエリはFOMAにも端末出していないから、WCDMA規格が同じVGSと新FOMA同時に出すんだろうな。
689非通知さん:03/10/27 14:45 ID:TDQnJh4s
>>686
ほんと、今更佳代。
690非通知さん:03/10/27 14:52 ID:9Qixr8US
回線停止の手続きでもあるのか?
総務省かなんかに何か通達しなくちゃいけないとか・・・
691非通知さん:03/10/27 17:10 ID:PC3pSj6z
>送信された携帯電話の契約者
送信「された」を受け身だと思って読んじゃったよ。
紛らわしい。
692非通知さん:03/10/27 17:41 ID:tv0hYoGC
>>682
ライブ!の着うた?
やっぱり始まるのかぁ!
うれしぃなぁ
693非通知さん:03/10/27 18:04 ID:Jq30Y75a
>>692

自分で作れたら最高なんだがな。
694非通知さん:03/10/27 18:13 ID:iOvefJIZ
とにかく安くしろと訴える?
695非通知さん:03/10/27 18:33 ID:bwK3gSKb
ビットレートごとに着歌作ってもらって、
それにより価格変えてほしい
696非通知さん:03/10/27 18:33 ID:Jq30Y75a
>>695

いいかも!
697非通知さん:03/10/27 19:28 ID:bwK3gSKb
発表はあるとしたら午前0時でつよね?
698非通知さん:03/10/27 20:05 ID:Y0Izngb9
んなバカな
699非通知さん:03/10/27 21:55 ID:/pcSu63c
>>682
Googleキャッシュで確認して解ったんだけど
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:qeqyv7NZwLwJ:www.ntv.co.jp/info/news/151.html+&hl=ja&ie=UTF-8

今はVodaの箇所が削除されてるね。

700非通知さん:03/10/27 21:58 ID:Jq30Y75a
>>699

6時30分ごろ見たときゃ、まだあったのに!!!
701非通知さん:03/10/27 22:38 ID:rf3VNkxG
>>700
Vodaのアプリ試験サイト(SKY PROJECT)に2ちゃんねらーがいるのは確定済み。
ここもちゃんと監視してるんでね。
702Merlot:03/10/27 22:45 ID:0DsnRM7a
えっと、年末に新しい機種でるよ。SHだよ。
確実だよ。今買わないほうがいいよ。
もちろんFOMAと同規格3Gだよ。
703非通知さん:03/10/27 22:47 ID:bwK3gSKb
漏れは君を信じるよ
704非通知さん:03/10/27 22:48 ID:Jq30Y75a
>>702

釣りですか?
ウルトラ級のガイシュツですが?
705非通知さん:03/10/27 23:07 ID:ddiMRPQ5
がいしゅつなの??
706非通知さん:03/10/27 23:11 ID:c/5yOt3G
ここって













                    全然盛り上がらないね。
707703:03/10/27 23:15 ID:bwK3gSKb
何だ、同レベルの性能と見えた。
勘違いスマソ。
708非通知さん:03/10/27 23:17 ID:rf3VNkxG
>>706
工作員o(・∀・)oブンブン
709非通知さん:03/10/27 23:46 ID:rf3VNkxG
TCA(・∀・)単独
■Vodafoneは5万純増と予測しまつ。
1.ハッピータイムで解約率低下が考えられる
2.ハッピータイム・ボーナスでライトユーザーの取り込み。

みなさんはどう考えますか?
710非通知さん:03/10/27 23:48 ID:tv0hYoGC
>>699
まだ着うた対応機種を発売していないこともあって、ボーダから
クレームが出たのかな?
711非通知さん:03/10/27 23:49 ID:QRqwDE8u
TU-KAからJフォンに乗り換えました。
メールの送信が繋がらない事が多くて困ってます。EZの時は、ほとんどなかった事です。
Jフォンって、いっつもこんなんなんですか?
712非通知さん:03/10/27 23:50 ID:mmZXVSDd
>>711
いつも繋がりますが何か?
713非通知さん:03/10/27 23:50 ID:Jq30Y75a
>>711

>繋がらない
って、どういう状態のことですか?
714非通知さん:03/10/27 23:51 ID:tv0hYoGC
>>711
自分も塚→ボーダフォンですが、つながります。
逆に塚の時のほうが受信がめんでぇ、、、
715非通知さん:03/10/27 23:52 ID:wG9h/O69
>>711
はーい工作員は死んでくださいねー
716非通知さん:03/10/27 23:57 ID:RmazmfHr
HPからe−mail設定画面に行けないのですが既出ですか?
717非通知さん:03/10/27 23:59 ID:Jq30Y75a
>>716

メンテ中・・・かな。
718非通知さん:03/10/28 00:00 ID:j+a+ENsC
電波3本なのにさっきからネットワークに接続できませんとかで
メール送れないよ〜。SH53ですが。。。
719非通知さん:03/10/28 00:01 ID:eSfmdSnW
>>718

再起動してみてください
720非通知さん:03/10/28 00:02 ID:RqRW0IWc
>>717
トラフィックがピークに近い時間帯にメンテするわけない。
鯖落ち?
721非通知さん:03/10/28 00:02 ID:eSfmdSnW
>>716,718
質問はこちらで。↓

☆★ J-PHONE/Vodafone質問スレッドPart 45★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067141650/
722非通知さん:03/10/28 00:04 ID:eSfmdSnW
>>720

鯖落ちかな・・・


>Cannot log in at this time.
>
>
>Copyright (c) Vodafone K.K. All rights reserved.
723非通知さん:03/10/28 00:13 ID:v7+TA8gB
そう言えば、SKY PROJECTのHNで登場した社員さんらしき人居たよね。
5xシリーズが登場した当たりだっけ?
もう随分前の話だな。
724非通知さん:03/10/28 00:18 ID:HXdUJnbP
SKY PROJECTまだ生きてるみたいですね。
ただサイトが一部移動してる。
T08で試験サイト見れます。
725非通知さん:03/10/28 00:18 ID:BLutyNxY
>>715
711ですが工作員って何ですか?意味わかんねぇ。
私の状態は>>718と同じです。
でも、さっきやってみたら送れました。
携帯会社変えたばかりでこの状態だったので、大変不安で思わず書き込んだ
わけですが、イヂワルな715と遭遇してビックリです(藁
ま、皆さんの書き込みを見て、普段は普通に繋がる事がわかったので良かったです。では。
726非通知さん:03/10/28 00:21 ID:BDYpls7c
>>725
イ`
気にスンナ、ヲタの言うことなんて。
きっといつもこんなんですか?って部分でカチンときたんだろうよ
727非通知さん:03/10/28 00:23 ID:HXdUJnbP
>>725
かなりスレ違い
728非通知さん:03/10/28 00:24 ID:BDYpls7c
まぁ総合スレだし。
今度は遅延とか障害のスレにカキコんでね
729非通知さん:03/10/28 00:29 ID:qwnoTsjV
>>718
俺もさっき10連続くらいでなった!
スパメだけ。
普段はそんなことないけど…。
なんだろね?
730非通知さん:03/10/28 01:35 ID:q0hrKImZ

今夜寝ると、明日は祭りになりそう。
731非通知さん:03/10/28 01:54 ID:wFVbK8Io
俺にとって祭りはソニエリかノキアが発表されたとき。
732非通知さん:03/10/28 01:59 ID:q0hrKImZ
>>731
個人的都合は押し殺しましょう(・∀・)
733非通知さん:03/10/28 02:10 ID:eYzc9OO7
ソニエリは祭りだろー
734非通知さん:03/10/28 10:55 ID:8k2gVo2e
結局ボダに変わってもう今月も終わるがVGSも本格始動せんまま・・・
近々インフォバーも252iも発売になるってのにこのままだと11月も死亡堕本確定だな。
ってことで今日の発表に期待してみる
735非通知さん:03/10/28 11:03 ID:3babYCKO
どこかこれからのボーダの動きの予想書いた所無いの?
5x、80x、70x、60x、40xの違いが最近見てなかったからわからないんだけど。
736非通知さん:03/10/28 11:03 ID:stCN1Cb8
キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!!
//www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031028.pdf







の準備でもしとくか。
737非通知さん:03/10/28 11:06 ID:zzTQRQXG
まぁVGSはVodafoneLiveの調整がまだ終わってないからな。
不完全な状態で出されて障害が起きまくるのもやだしね。
738非通知さん:03/10/28 11:49 ID:S5r/CioS
ボーダからクレームが来たんではないかい?日テレ
739非通知さん:03/10/28 11:55 ID:Q1R6YdVi
>>738
そのHP見て問合せするヴァカがたくさんいたんだろうね。
740非通知さん:03/10/28 12:10 ID:r78Z11FP
今回の発表によってはAUに移ることが決定してしまう香具師は多いんだろうな。

…俺がそうなんだが。
741非通知さん:03/10/28 12:18 ID:S5r/CioS
 こんな状況になるなら旧J東社長の林の方が、まだましだった…
西日本がスカメ2円、ロンメ4円にしたが東は結局改訂しなかった。
その時林は、えらい叩かれたが緑ほどじゃなかったな。それで純減出した
九州支店長は、本店からおしかりを受け今回のTCAで又純減地域出したら
その地域の支店長は、またまた本店からお叱りを受け緑は、
「お待たせしました、皆様の夢を叶えるサービスがついに開始になります。
国境を越えたサービス、まさにVGSが求めるサービスを全国の皆様に
提供していきます。」なんて自分は責任ございませんみたいな口調でプレゼン
するんだろうな、きっと…
742非通知さん:03/10/28 12:30 ID:Q1R6YdVi
支店長
743非通知さん:03/10/28 13:14 ID:NmviuVtq
>>692

ライブの着うたってなんだよ。
呼び出し音の変わりに発信側が歌うとそれが相手側に
着信音量で流れるのかよカラオケは流れるんだろうな
じゃねぇと歌えねえぞ。まてよ替え歌にして歌詞で用件
歌っちまえば通話料ゼロじゃねぇかゴルァ。

……と一瞬思っちまったよ。

744非通知さん:03/10/28 13:35 ID:5cBt3TWy
例の関西のボーダショップHPのカタログページに、
601SH,401SH,601N,301D が追加されてた。

601Nのカメラ202万画素キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!、
401SHの液晶2.4インチQVGAキタタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!
まぁ、スペックは変更になるかもとの注意書き付きだが。

それとも、また801SAのステーションみたいに単なる誤植→書き換え されるのか?
745非通知さん:03/10/28 13:36 ID:hRj21tPy
誤植っていうか勘違い
つうか希望いや願望
746非通知さん:03/10/28 14:09 ID:xQTYtdw5
>>744
アドレスぎぼん
747非通知さん:03/10/28 14:16 ID:Q1R6YdVi
>>744
単に誤植というか、V601SHとV601Nは下半分が共通になってしまってるだけみたいね。
748非通知さん:03/10/28 14:22 ID:tHuzIRr8
シャープの発表が2.2です。
水を差すようでメンゴ。
749非通知さん:03/10/28 14:52 ID:9GB4ZDaI
>>736
違うのキテタ
750非通知さん:03/10/28 14:57 ID:5WJQ/zl8
>>746
アドレス??
751非通知さん:03/10/28 15:00 ID:Q1R6YdVi
>>749
確かに。。。
(´・ω・`)ショボーン
752非通知さん:03/10/28 15:02 ID:zzTQRQXG
発表マダー?
753非通知さん:03/10/28 15:17 ID:jyQm+spq
だから、
//www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031028.pdf
ここ見てみ。
違うの発表しちゃってるから。
期待して損したよ。
754非通知さん:03/10/28 15:20 ID:zzTQRQXG
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
755非通知さん:03/10/28 15:22 ID:9TVWuEJh
「ボーダフォン グローバルレンタル」のメニュー拡充
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756非通知さん:03/10/28 15:23 ID:zzTQRQXG
うぉぉぉぉぉぉぉ!
グローバルスタンダードはどうした!!!
757非通知さん:03/10/28 15:33 ID:NmviuVtq
キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
758非通知さん:03/10/28 15:37 ID:y/lKkbQi
ハァハァ━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!
759非通知さん:03/10/28 15:45 ID:3ur+N9bS
全然ダメじゃん
760非通知さん:03/10/28 15:50 ID:jyQm+spq
牛久店の店長に聞きましたが、今日の発表はないようです。
その代わりに、10月30日に販売店向けのプレゼンが都内であるんだって。
少なくともV801SAについてはそこである程度のこと(発売日、価格等)がわかる予定だそうです。
はぁ。これがガセネタでないことを祈るよ。
761非通知さん:03/10/28 15:51 ID:zzTQRQXG
だめじゃーん!
信じていたのに・・・
762非通知さん:03/10/28 15:55 ID:wEwoqSle
370 :非通知さん :03/10/28 13:37 ID:zzTQRQXG
発表マダー?


371 :非通知さん :03/10/28 14:41 ID:zzTQRQXG
発表まだかよ、ゴルァ!


372 :非通知さん :03/10/28 15:20 ID:zzTQRQXG
緑タン・・・
(´・ω・`)ショボーン
763非通知さん:03/10/28 15:56 ID:zzTQRQXG
>>762
うわぁ!恥ずかしいから晒さないでくれ!
764非通知さん:03/10/28 16:00 ID:wEwoqSle
>>763 (*´3`)チュー
765非通知さん:03/10/28 16:03 ID:zzTQRQXG
>>764
きゃ!
766非通知さん:03/10/28 16:06 ID:hRj21tPy
そんな事より陽子に電話してやれよ、寂しがってるぞ。
767非通知さん:03/10/28 16:34 ID:P4/MQxh2
明後日発表まで待て
768非通知さん:03/10/28 16:38 ID:n7X7zfFe
マタされすぎでつ
769非通知さん:03/10/28 16:41 ID:yyLRBqnx
今日のリリースはこれでつた
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031028.pdf
770非通知さん:03/10/28 16:42 ID:QvuTkcLI
(´・ω・`)
771非通知さん:03/10/28 16:47 ID:9TVWuEJh
VGR(´・ω・`)
772非通知さん:03/10/28 16:50 ID:9TVWuEJh
773非通知さん:03/10/28 17:26 ID:AE0Oqg2Q
結局今日の発表は無しでふか
774非通知さん:03/10/28 17:42 ID:OIAQ2U9S
結局妄想だったわけだが。
もうボーダだめぽ
775非通知さん:03/10/28 17:44 ID:GwfsXEcs
ここまでユーザーをがっかりさせる企業もめずらしいな
776非通知さん:03/10/28 17:51 ID:qOSAG5rD
顧客不満足度ナンバーワン!
777非通知さん:03/10/28 17:51 ID:2nKuwrRO
そんな毎日毎日、ビックリするような発表がある訳無いだろ。
他にも楽しみを見つけた方がいいよ。
778非通知さん:03/10/28 17:52 ID:NOZnMYe7
緑って確実に斜め上に爆走してないか?
779非通知さん:03/10/28 17:53 ID:QvuTkcLI
>>777同意
ネタに踊らされる俺らが悪いな…
780非通知さん:03/10/28 17:53 ID:GwfsXEcs
そろそろ機種変したいよ・・・
781非通知さん:03/10/28 18:07 ID:PDseFm/+
今日、代理店を集めて説明会だったから

夜中に詳細が出るかもよ。
もしくは30日のボーダ待ちかな
782非通知さん:03/10/28 18:12 ID:S5r/CioS
>>781 801SHはモック出展だけだったって。
783非通知さん:03/10/28 18:17 ID:Y8YxeYI9
次の機種は3Gにしようと考えているのですが、まだ早いでしょうか?
早いならV600シリーズにするんですが…。
784非通知さん:03/10/28 18:18 ID:Ejzu0Aib
>>783
というよりV801SAもV801SHも出てないからなぁ・・・
将来的にみても3Gの方がいいのは確かだけどね。
785非通知さん:03/10/28 18:22 ID:Y8YxeYI9
>>784
できればV801SHにしようかと考えているんで、まぁかなーり先走りな質問なんですが。
で、発売にはまだまだ時間がかかりそうなんで、ならV601SHでもいいかな、と。
786非通知さん:03/10/28 18:24 ID:Y8YxeYI9
あれ?601SHも801SHも12月発売ですか?
連投スマソ
787非通知さん:03/10/28 18:25 ID:Ejzu0Aib
V901SHを待つのも良いかもね。
2Gより3Gに予算が集中しているのを考えると自分としては早急に3Gに移行したい・・・
788非通知さん:03/10/28 18:41 ID:NOZnMYe7
CP向けの文書にこんなのが。
 V801SA 11月20日 発売予定。
ただ、「販売ルートが確定次第発表」と書いてあった。
789非通知さん:03/10/28 18:54 ID:Dwd/99pl
もしかしてSH401Vって赤外線機能ついてない?
今SH53でかなり便利な機能だと思うんだけど…
790非通知さん:03/10/28 18:55 ID:q0hrKImZ
>>789
ついてないよ。
791非通知さん:03/10/28 19:08 ID:tHuzIRr8
>>801SH
12月はない。
同時にいっぱい作れない。  
多分601SHだって品薄で予約待ちの悪寒。
792非通知さん:03/10/28 19:09 ID:tHuzIRr8
>>786 の間違い
スマソ
793非通知さん:03/10/28 19:40 ID:Dwd/99pl
>>790
サンクスです。
ついてないのか…じゃ601にしようかな。
794786:03/10/28 19:47 ID:mvHNpphC
>>791
ないですか。サンクスです。
どうしようかなー。今SH04なんで早く変えたいんですよね。
601SHはもう予約開始してるんですか?
795非通知さん:03/10/28 20:33 ID:S5r/CioS
Peace見て今日の説明会のことを書いている人がTVコールは未対応って言ってたね。
なんか、型番の意味が最初から無いよね、そう思うと801SAを予約してて良かったって
思ったわ。
796非通知さん:03/10/28 21:12 ID:157W3wQK
なあ、録ちゃん。
焼き直しのウンコチャンばかりしか
出えへんやん。
約束と、ちゃうんちゃう?
このオトシマエ、どないしてくれんの。
なあって。なあー?
797非通知さん:03/10/28 21:14 ID:tPF6EzIp
>>796
IDが157!
電話してくる!
798非通知さん:03/10/28 22:55 ID:7yqvzIc2
パケ割マダー?
799非通知さん:03/10/28 23:35 ID:HXdUJnbP
yahooのスポンサーサイト、vodafoneをvodaphoneと誤記してて、そのこと指摘したらスポンサー枠から消えました。
vodafoneお客様センターにチックっといた結果です。
多分、グリーン社長お怒りでしょうね。
800非通知さん:03/10/28 23:36 ID:Q1R6YdVi
自己満足
801非通知さん:03/10/28 23:42 ID:RKtkL31R
JATE認定試験事業者「テュフ ラインランド ジャパン」で通過してました。
株式会社東芝 V302T携帯電話無線機 2003-10-24 A03-0119JPA
802非通知さん:03/10/28 23:49 ID:IOQUcaBs
>>801
また東芝はV300シリーズなの!
ガッカーリ
803非通知さん:03/10/28 23:55 ID:OpG0Arx/
てかサイクル早いよね。
なんなんだろ。
何かあるに違いない。
マイチェンだろうが。
804非通知さん:03/10/28 23:57 ID:MmZJgMDE
東芝・・何考えてるのかいまいちわからねぇ
T08→09の時もそうだが
805非通知さん:03/10/28 23:57 ID:6Unzo1sc
インベーダーやめて、パックマンにします
806非通知さん:03/10/28 23:57 ID:/Xw1HlL5
市場の動きを見ているんでしょう。
807非通知さん:03/10/29 00:02 ID:7qXKHdrx
東芝って大赤字らしいじゃん。
ヤバイんじゃないの存続が。
808非通知さん:03/10/29 00:08 ID:Zjd5dj0r
定額料 1パケットあたり  割引率
1200円     0.1円      50%
3600円   0.05円      75%
7200円   0.02円      90%
809非通知さん:03/10/29 00:09 ID:35RnTFca
>>807
それはPCのせいでだろ。
携帯はシェア拡大中だから手放しはしないと思う。 ・・・と思う。 
810非通知さん:03/10/29 00:12 ID:sWsjX29Q
なにげにT2101vかっこよかった
811非通知さん:03/10/29 00:21 ID:avo7TCDa
ショップ店員さんの集う某掲示板より

■[◎▽■×]
[裏(?)情報]Delete
ボーダフォンのパケ割なのですが、実は1,2週間ぐらい前に公式発表する予定だったのですが、
auの定額パケ割が始まるとの事で、インパクトにかけるため、急遽、発表中止。auに対抗で
きるようにパケ割内容の修正中のとのことです。定額とまではいかなくてもインパクトのあるも
のにしたいといってたので、そこそこ期待していいのかな?←楽観的希望

最後に、もしかしたら、V301TとV301Dに新色が出るかもしれないです。
Pc10/28(火)23:16
812非通知さん:03/10/29 00:24 ID:7qXKHdrx
定額に優る者は無いけどauさまさまだな
813非通知さん:03/10/29 00:29 ID:XsBV7Dby
 PDCはきついだろうが、VGSなら定額(PCネット接続を除く)近くまで行けないこともなさそうだな。
もし準定額と呼べるくらいになるなら、ますますPDCの方が性能が上なことが悔やまれる。
V801SAがせめて2.4インチQVGAだったらなぁ…。
SH53からだとV801SAにする気にはなれん…。
814非通知さん:03/10/29 00:37 ID:+vnaue87
>>811
新色がV302Tだったりしてね。
815非通知さん:03/10/29 00:49 ID:W44MrriV
auの定額パケ割に対抗するには、「ライトユーザー向けのパケ割充実」とか「定額ライク+α」の道を考えないとね。

auの定額も月の支払いが5千円程度には魅力薄だし、ここを攻めるか。例えば定額300円でパケット代が0.25円に。

もしくは、パケ割に加えて何か特典を付けるか。高額パケ割者はスカイメール送り放題(1日千通まで)とか。
816非通知さん:03/10/29 00:57 ID:+vnaue87

なにやら旧with Jが燃えてるよ。
817非通知さん:03/10/29 00:57 ID:MEAK9nPj
スカイメールの使い放題はおいしいなぁ。
これこそライトユーザー向けの使い放題。
メールはJ(V)のイメージ復活の切り札だね。
818非通知さん:03/10/29 01:01 ID:+vnaue87
スカメだけでも使い放題にすれば、
メールが使い放題って宣伝できるもんね。
819非通知さん:03/10/29 01:22 ID:Qoieaq22
東芝はまたV3系か。V4かV6系を出せ。
820非通知さん:03/10/29 01:22 ID:W44MrriV
■ボーダフォンハッピーパケ割修正案
◎パケット300
定額料300円
┝J-5×/V5/V6利用者 0.25円/1パケット
┗VGS利用者       0.2円/1パケット

◎パケット1200
定額料1,200円(無料通信1,200円分を含む)
┝J-5×/V5/V6利用者 0.15円/1パケット
┗VGS利用者       0.1円/1パケット

◎パケット3600
定額料3,600円(無料通信3,600円分を含む)
┝J-5×/V5/V6利用者 0.075円/1パケット(スカイメール送り放題)
┗VGS利用者       0.05円/1パケット(国内宛てSMS送り放題)

◎パケット7200
定額料7,200円(無料通信7,200円分を含む)
┗VGS利用者       0.02円/1パケット(国内宛てSMS送り放題)

※適用可能なプラン
バリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド、バリューパックシルバー、バリューパック、ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパック
821非通知さん:03/10/29 01:24 ID:+vnaue87
>>820
300とかはちょっと感覚的におかしい。
822非通知さん:03/10/29 01:27 ID:Y2Cnd74O
>>820
300円のパケ割り付けてもVGS利用者は何の得にもなりませんね
823非通知さん:03/10/29 01:28 ID:W44MrriV
>>821
やっぱりダメか。
定額300円くらいならライトユーザーでも出すかな?って思ったんだけど。

それか、週末のみウェブが使い放題とか。
824非通知さん:03/10/29 01:34 ID:W44MrriV
>>822
本当だ。指摘サンクス。
825非通知さん:03/10/29 02:00 ID:aNP7VSaN
得にならないの前にVGS自体が元から0.2円/1パケだからそれを300円払うってのは。
826非通知さん:03/10/29 02:01 ID:krZh4uEs
日本人は気長くないと言う事だけは緑さんにわかってもらおう。
早くだせー!おせーぞ!
827非通知さん:03/10/29 02:04 ID:Y2Cnd74O
>>825
入っても得にならないから入らないだろ
828非通知さん:03/10/29 02:10 ID:krZh4uEs
メール&WEB完全定額制3000円(W-CDMAのみ)
これで、次世代への乗り換えはあっと言う間だな。
携帯作ってる会社も安心して次世代に力を入れられる。
いろんな種類の端末作るのはコストかかるしねー


829非通知さん:03/10/29 03:01 ID:FYPmreK3
なんか定額パケ割って言葉が使われているけど、それって定額制のことだろ?
830非通知さん:03/10/29 04:34 ID:1f88het2
非パケのメール/ウェブ割引マダー?


できねーんなら非パケ機ばっかり売るなよ・・・
831非通知さん:03/10/29 04:48 ID:1q3KV+/c
キャリア1000万割れも時間の問題でしょう。
今冬の505isや新FOMAに300万人、auに150万人は流れるよ。
こうしている間にもどんどん解約者が増えている。
頼みの綱がV801SHのみだなんて心細すぎ。
832非通知さん:03/10/29 04:49 ID:paIu1qnB
メールはともかくウェブなんて月に100円以上使ったことない。
せいぜいたまーに乗り換え検索するくらい。一体何したらパケ割とか必要なん?
833非通知さん:03/10/29 04:50 ID:Y2Cnd74O
>>831
一般人の感覚をもう少し学べ
834非通知さん:03/10/29 06:42 ID:mrxZgtPN
>>832
Vアプリにハマルとパケ代が怖いのよ。
あと着メロとかだねえ・・・
835非通知さん:03/10/29 07:15 ID:cWU73XIU
>>832
それをauのスレで言ってみてください。たくさんレスがもらえますよ。
836非通知さん:03/10/29 07:42 ID:7qXKHdrx
要するにボには>>832みたいな奴が残ってヘビーは他社に流れると。
837非通知さん:03/10/29 08:44 ID:DOSAfyYB
>>835
やってみる
838非通知さん:03/10/29 08:47 ID:PQusgZ8z
>>837
本当にやっちゃってるよ〜!!!
839非通知さん:03/10/29 09:03 ID:7+SXpF7u
あれ、このレスさっきも見たなと思ったら
こっちのスレから飛び火してたのね。もー。
840832:03/10/29 09:53 ID:paIu1qnB
>>837
うわー、俺じゃねえぞこれ。何しやがるタコ!
841非通知さん:03/10/29 09:55 ID:soQbdb4O
>>836
きみは、電話を掛ける相手が居ないんだね。
842非通知さん:03/10/29 10:02 ID:PQusgZ8z
なんだ偽者だったのか
843非通知さん:03/10/29 10:04 ID:S/S5rfUg
>>842
でも、マジレスしてあるよ。
844832:03/10/29 10:23 ID:paIu1qnB
いやなんつーか、ここ携帯板じゃヘビーユーザが多いんだろうし
学生さんの比率も高いんだろからパケ割パケ割言うのもわからんでもないんだけど
実際それを求めてる人ってユーザの中でどんくらいいんだろなあと思っただけなのですよ。

今もって携帯のWEBでどうやったら何千円も使えんのかピンとこない。
ちまちまこの小さい画面見つづけてたら俺は発狂してブン投げる。
845非通知さん:03/10/29 10:26 ID:WJxrNv9z
>>844
かわいい
846非通知さん:03/10/29 10:30 ID:CpYPr73g
最近、WEBなんて乗り換え案内くらいしか使わないしな・・。
ゲームとか着メロをダウンロードしたのも最初だけ。
847偽者:03/10/29 10:45 ID:DOSAfyYB
>>844
同意

2ch、着うた、アプリ、写メとの返事が返ってきますた。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066821184/833-836
848非通知さん:03/10/29 10:48 ID:S6Fh30kN
>>844
小さい画面を見たりしながら車の運転する人もいるからねぇ・・・
849非通知さん:03/10/29 11:20 ID:syyFtRud
 SH53 の QVGA で文字を最小にすれば 2ch が快適すぎて見まくってしまいます。
今月パケ代1万逝く…。
850非通知さん:03/10/29 12:16 ID:W44MrriV
851非通知さん:03/10/29 12:18 ID:SrsiRJib
( ´,_ゝ`)プッ
852非通知さん:03/10/29 12:29 ID:RGLXxwLi
準備するなら30日にしとけよ。
853非通知さん:03/10/29 12:49 ID:syyFtRud
854非通知さん:03/10/29 13:25 ID:CpYPr73g
キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!!
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/29/08.html


目覚まし時計?
855非通知さん:03/10/29 13:26 ID:ZOpncor7
もはや携帯電話ではないな・・・
856非通知さん:03/10/29 13:26 ID:tALGlVY8
>854
これは触ってみたい…
857非通知さん:03/10/29 13:58 ID:eUYgmx1o
>>849
2ちゃんログをテキストにして電子ブックで読めばいいのに・・・
858非通知さん:03/10/29 14:06 ID:aNP7VSaN
>>857
PCない人は無理だよね
859非通知さん:03/10/29 14:14 ID:syyFtRud
>>857
 ログじゃダメなんだよ。
大学にいる間に、こことか801SHスレとかの新しい情報を見たいんだから。
iMonaみたいのなのってないの?
860非通知さん:03/10/29 14:15 ID:ZOpncor7
家に帰ってから見ればいいのに(・ω・` )
861非通知さん:03/10/29 14:34 ID:syyFtRud
 朝8時に家を出て、大学からバイトに直行して帰ってくるのは午後11時過ぎ。
最新の情報をすぐに欲しい俺としては空白の15時間はきついっす。
平日はいつもこうなんで。もちろん昼休みとかに時間が取れれば大学のPCでアクセスするけどさ。
大学PCは80ポートが開いてるからプロキシ扱いされて書き込めないし。
862非通知さん:03/10/29 14:57 ID:PzeUQZYk
>>808,820
は確定でつか?
863非通知さん:03/10/29 15:09 ID:S0OjSBTz
>>859
大学にPC無いの?
864869:03/10/29 15:10 ID:S0OjSBTz
>>861を見落としてた…スマソ
865非通知さん:03/10/29 15:15 ID:RGLXxwLi
peaceで出しゃばり「現sh53ユーザー」が管理人からお叱りを受けて今凹んでいます。
866非通知さん:03/10/29 15:17 ID:RGLXxwLi
>>861バイト止めたら?
867非通知さん:03/10/29 15:28 ID:RGLXxwLi
緑が再び裏切ってくれました。
ttp://ime.nu/www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031029_1.pdf
868非通知さん:03/10/29 15:29 ID:ZOpncor7
>>867
ワロタ
確かに裏切られたね。
869非通知さん:03/10/29 15:30 ID:OVLQMPFh
写メールカード
870非通知さん:03/10/29 15:37 ID:rVZ7ibM0
イラネー。
と思いきや、結構楽しそうなサービス。
タダなら使ってやるのに。
871非通知さん:03/10/29 15:40 ID:N39gaPl5
「現sh53ユーザー」発言監視スレでも立てますか(w
872非通知さん:03/10/29 15:49 ID:RGLXxwLi
緑はユーザーの心を弄んでいるな。
873非通知さん:03/10/29 15:55 ID:RGLXxwLi
>>871「現sh53ユーザー」発言監視スレ立てても直ぐdat落ちしそう…
前に某爆走ユーザーが管理人から睨まれたってのは、あったがこいつに
そこまで暴走する勇気は、ないんだろうなぁ…
874非通知さん:03/10/29 16:00 ID:S0OjSBTz
with J観察スレって昔あったよな。
875非通知さん:03/10/29 16:01 ID:kFXehRRR
写メールカード鷹杉
876非通知さん:03/10/29 16:06 ID:ZOpncor7
無料通話分から支払えればいいのになぁ・・・
877非通知さん:03/10/29 16:06 ID:QSO316tG
現sh53ユーザーって奴は、他の人がくれた情報を信じないほうがいいと言っておきながらこんなこと言ってるけど、
http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2003102800.html
荒らしに転向ですか?
878非通知さん:03/10/29 16:07 ID:ZOpncor7
りっぱな荒らしですな。
879非通知さん:03/10/29 16:16 ID:RGLXxwLi
 でも最近Peaceの管理人のつっこみ凄くない?俺こんな事言われたら
もうそこには書き込めないや、そう考えると奴は凄かったな<<○o-daは。
880非通知さん:03/10/29 16:19 ID:8cBU+4DO
>>877
ワラタ(w 
881非通知さん:03/10/29 16:20 ID:CPGi2dLn
882非通知さん:03/10/29 16:22 ID:ZOpncor7
>>881
vodafoneの答えてる人少なすぎ・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
883非通知さん:03/10/29 16:26 ID:S0OjSBTz
>>881
塚はKDDIの中かな?
884非通知さん:03/10/29 16:27 ID:8cBU+4DO
KDDI=au+ツーカー
885非通知さん:03/10/29 16:28 ID:3nWWeTzV
スカメ送り放題はやめとけ。
業者が送り放題になるだけだろ。
886非通知さん:03/10/29 16:56 ID:3nWWeTzV
あと、メルマガ読んで思ったが、

>ボーダフォンマイレージサービス スタートキャンペーン
>いま機種変更すれば、その場で使える500ポイントがもらえる
>……つまり、もれなく「機種変1,000円オフ」なのです!

これって、一種の二重価格表示だろ。
公正取引委員会に訴えたいな。
887非通知さん:03/10/29 17:09 ID:geXDQezc
>>886
訴えてみな。バカがバレるぞ。
888非通知さん:03/10/29 17:16 ID:AtPGGIEv
>>886
ボーダの文章はどれも変。社員のレベルが伺える。


888ゲトー!!
889非通知さん:03/10/29 17:18 ID:ZOpncor7
>>886
ポイント使わないでもらえばいいじゃん。
890非通知さん:03/10/29 17:31 ID:Evf5beZ3
>>886は、ゆとり教育の犠牲者。
891非通知さん:03/10/29 17:34 ID:ZOpncor7
>>890
そう言われるとなんだかかわいそうになってきたよ・・・
(・∀・)イキロ
892非通知さん:03/10/29 17:37 ID:1f88het2
>>889
それはムリらしい・・・500ポイントは貰った瞬間に使いきらなきゃイケナイそうで。(パンフより)

まあオール1000円引きと一緒。
公取委に引っかかるかどうかは知らないが、二重価格であることは確実。
893非通知さん:03/10/29 17:39 ID:ZOpncor7
>>892
へーメルマガにはもらう例が書かれてるからもらえるもんだと思ってた。
漏れとしては安くなればどうだっていいんだけどね。
894非通知さん:03/10/29 17:49 ID:nhSRENrg
>>886

二重価格表示じゃないだろ
895非通知さん:03/10/29 18:24 ID:0N5axMeI
896非通知さん:03/10/29 18:56 ID:f+8ctXum
>>895
気づくのがちょっと遅かったね。
897非通知さん:03/10/29 19:31 ID:cuiD2IOl
>>894
「一種の」二重価格表示とは言える
898894:03/10/29 19:36 ID:nhSRENrg
>>897

確かに・・・スマソ。
899非通知さん:03/10/29 19:37 ID:DK12Xbnu
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/56963-16228-6-1.html

こんなのщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!
900非通知さん:03/10/29 19:39 ID:nhSRENrg
>>899
キーが少ない!!
901非通知さん:03/10/29 20:01 ID:D0unC3Tw
背面とサイドキーの位置を有効利用すればもっとスマートになるかもね。
902非通知さん:03/10/29 20:04 ID:nhSRENrg
でもカコイイね。
これはこれでホスィ・・・。
903非通知さん:03/10/29 20:19 ID:Zo8dKdmv
>>899
折れそう・・・
904非通知さん:03/10/29 20:30 ID:aq4J3M36
nokiaから何やらたくさん。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/29/n_nokianewp.html
905非通知さん:03/10/29 20:41 ID:3zWHVUk1
>>808
関係者ですか?
906非通知さん:03/10/29 21:51 ID:r/qFJufT
ノキアいいね。
でねーかな。折りたたみがイカス。
907非通知さん:03/10/29 22:14 ID:I0TtskmY
SHARPの携帯電話事業、2003年度下期見通し

「下期は、国内において200万画素のCCDを搭載した製品を投入するなど、最先端技術を
採用した製品を積極的に投入し、一層の付加価値化をすすめる。第3世代携帯電話でも、
国内でのW-CDMA分野への積極化に加えて、海外においてはボーダフォン向けの出荷を強
化。中国、アジア市場向けにはGMS端末の出荷を積極化する」(佐治副社長)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16236.html
908非通知さん:03/10/29 22:48 ID:8biRnIuV
>>904
ノキアの折りたたみかっこよすぎ!!
909非通知さん:03/10/29 23:17 ID:qyQL1qqw
11月の総合カタログ表紙の写真は・・・鼻をほじる女。
910非通知さん:03/10/29 23:28 ID:ycdNyDg8
>>909
加藤あい?
911非通知さん:03/10/29 23:44 ID:fA8GdpbZ
それは盗撮された女。
912非通知さん:03/10/29 23:44 ID:eRIpopIX
てかVodafoneも芸能人採用しる!!
着うた開始と同時にCHEMISTRYが採用されたら感動(泣
↑ただケミファンなだけだがww
913非通知さん:03/10/29 23:46 ID:eRIpopIX
次スレタイは、
【●】Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.37
が(・∀・)イイ!
914非通知さん:03/10/29 23:46 ID:W44MrriV
ケミは絶対イヤ!!!!
その上、auとコラボ関係だから無理でしょ。
915非通知さん:03/10/29 23:58 ID:woWozDqE
B'zの着うたはボーダフォンのみ配信って噂があるね。
916非通知さん:03/10/30 00:03 ID:AKjMMeLC
B'zイラネ
917非通知さん:03/10/30 00:51 ID:ZRaIPy2Z
わらしらの通話料がトサカ頭のエゲレス人に注ぎ込まれてるだけでも腹立たしいのに
918非通知さん:03/10/30 01:46 ID:7IScm5Lr
>>909
親指で鼻をほじり写メールする女。
919非通知さん:03/10/30 06:46 ID:WGfp6FXg
>>915
auでも配信されてるぞ
920非通知さん:03/10/30 07:12 ID:BeQ2d85p
>>913
もういい加減頭についてるキモい蓮マークはずそうぜ…
921非通知さん:03/10/30 07:22 ID:vmYr5AeE
2年後には番号変えないで携帯会社乗り換えできるらしいよ。











あと2年Vで我慢しなきゃいかんのか・・・・w
300件以上入ってるし番号変更はありえないからなぁ。
922非通知さん:03/10/30 10:58 ID:EY2UmrYk
切れよw
1年近く連絡取ってないのとかあるだろ。
923非通知さん:03/10/30 11:27 ID:CUgbTyae
まーだー?
924非通知さん:03/10/30 11:32 ID:fGZzhEID
>>915
どっから仕入れてんだよ。その噂
4レスしか幸せが続かなかったじゃねえか。


ま、B'zイラネ
925非通知さん:03/10/30 12:06 ID:ra1Zx0TB
>>924
PEACEでまーすけが語ってんのシラネーノ?w
926非通知さん:03/10/30 12:06 ID:K/E2ty/D
>>924
ZDあたりでauとの差別化でB'zをVodaのみ配信みたいな記事があったよ。
927非通知さん:03/10/30 12:18 ID:+ikiqnP0
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031030.pdf
変な発表がきた。
_| ̄|○なんだよこれ・・・
928非通知さん:03/10/30 12:23 ID:QTGqcmVm
( ・∀・)つ〃∩へえへえへえ
929非通知さん:03/10/30 12:28 ID:g5vMCHv2

CMの芸能人採用には基本的に反対、だな。

文化人、スポーツ選手ならまだいいけど、
いわゆる「タレント」の採用は
安っぽくなりそうな気がするぞ。
930非通知さん:03/10/30 12:32 ID:UICIG91D
>>927
アドレスの語尾がこうなってないって事は、今日はもう発表ないな。

/release/2003/031030_1.pdf
              ↑
931非通知さん:03/10/30 12:35 ID:+ikiqnP0
>>930
2つリリース出す場合は一度に2つ載せてるから。
とりあえず、今日は他に何もない。
932非通知さん:03/10/30 13:01 ID:QTGqcmVm
スカメ送り放題実現を!
933非通知さん:03/10/30 13:04 ID:Ohw/bywY
>>927
ワラタ(w
934非通知さん:03/10/30 13:50 ID:cJl4Riw4
_ト ̄|○
935非通知さん:03/10/30 14:06 ID:dc9StD1i
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

・・・って早く言いたいな_| ̄|○
936非通知さん:03/10/30 14:11 ID:kC5V7KBY
_? ̄|○
937非通知さん:03/10/30 14:43 ID:wTfGpH42
ショボーンダフォン
938非通知さん:03/10/30 14:48 ID:R6MTs6nx
V401Tはでないのかな?
939非通知さん:03/10/30 15:03 ID:kY7gDrFK
1周年めでたい。
940非通知さん:03/10/30 15:10 ID:ON9z5YWU
1周年お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
300万人突破お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
941非通知さん:03/10/30 15:52 ID:A8HXIJZR
ボダって、ユーザーの期待を裏切るのうまいね。
942非通知さん:03/10/30 16:01 ID:qAQShmRf
>>934
 ティムポ?
943非通知さん:03/10/30 16:16 ID:V9BbKkWR
明日は金曜日・・・
結局ユーザーが望む発表はなしか・・・
944非通知さん:03/10/30 16:33 ID:XEqupZs7
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php

[1446.zip] Vodafoneの請求額計算ツール!アプリのパケット代も計算できます♪
945非通知さん:03/10/30 17:06 ID:snJLjErJ
パケ割発表までじらしすぎだよー
料金プランに関わらずスカメ1円にしてくれ!
946非通知さん:03/10/30 17:55 ID:+LSo0K8T
パケ割、新プランでしか加入できないとか言われているけど、
auの定額制に対抗する結果として、旧プランの人でも加入が可能になったりして。。。
947非通知さん:03/10/30 18:06 ID:k1jPr7Ji
VGS完全移行への妨げになるからそれは無いカト
948非通知さん:03/10/30 18:24 ID:hZ3L2eZu
>>865で話題になった「現sh53ユーザー」が「sh53ユーザー」と名を変えた模様。
949非通知さん:03/10/30 18:25 ID:lXuAg0VH

【●】
これ目立つがキモイ。蓮は(*´3`)イヤ

‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.37’

が(・∀・)イイ!
950非通知さん:03/10/30 18:25 ID:oUi0MzpT
>>948
おいおい・・・まだやるつもりなのかよ・・・
951非通知さん:03/10/30 18:35 ID:BeQ2d85p
つーかそろそろいいんじゃね?
>>949
立ててきてよ。蓮つかないうちに。
952非通知さん:03/10/30 18:53 ID:4lk7YDFr

立てられなかったよ〜・゚・(ノД`)・゚・
どなたかお願い。


‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.37’


10月1日、J-フォンはボーダフォンへ

‘Happy × Happy’
ほら、楽しくなってきた。

色々
>>2
>>2-10
Happy>>200
953非通知さん:03/10/30 18:54 ID:4lk7YDFr

☆ボーダフォン株式会社☆
http://www.vodafone.jp

☆直前スレ☆

【●】Vodafone 新機種/総合 Vol.36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066317769/

☆関連スレ1☆

Vodafone Global Standard [VGS] 15th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064939283/

【本命?】V801SH Part1【vodafone】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062602036/

vodafone V601SH vol.04
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066743591/

(vodafone)V401SH(パート1)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061101909/

【vodafone】V801SA Part2【W-CDMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065516599/
954非通知さん:03/10/30 18:55 ID:4lk7YDFr

☆関連スレ2☆

【Vodafone】V601N Vol.1【テレビ内蔵?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065117326/

【vodafone】★★V301T絶対買うぞ!★★PART1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059718055/

【Vodafone】V301D Part1【300 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066316623/

[vodafone]V601T:総合スレ:V801T[TOSHIBA]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067048348/

J-SH53 Vol.73
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066985386/
955非通知さん:03/10/30 18:55 ID:4lk7YDFr

☆その他☆

Vユーザーの休憩所
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065539564/

【vodafone】ハッピータイム!2【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/

モーションカメラうpろだ
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php

Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/

ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/

ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
956非通知さん:03/10/30 19:10 ID:zOJsnXxc
☆その他☆

Vユーザーの休憩所
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065539564/

【vodafone】ハッピータイム!2【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/

モーションカメラうpろだ
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php

Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/

ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/

ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
957非通知さん:03/10/30 19:11 ID:zOJsnXxc
連投規制に負けて、テンプレ一気に全部張れなかった・・・スマソ

しかも、荒しが来てるし・・・
958非通知さん:03/10/30 19:21 ID:zOJsnXxc
・・・と、新スレのアドレス張り忘れ・・・_| ̄|○

‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.37’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067508306/
959非通知さん:03/10/30 19:21 ID:zNfmmepp
>>957
まぁ気にスンナ。
960非通知さん:03/10/30 19:52 ID:zNfmmepp
埋め立て開始↓
961非通知さん:03/10/30 20:20 ID:/yolZcBt
埋め立てちょっと早すぎ!
という埋め立て。
962非通知さん:03/10/30 20:21 ID:zNfmmepp
もう新スレ立てちまったんだからしょうがない・・・
という埋め立て
963非通知さん:03/10/30 20:22 ID:/yolZcBt
埋め立て早すぎ!
なんてな。 
964非通知さん:03/10/30 20:23 ID:zNfmmepp
そんなことないよ!
なんてな
965非通知さん:03/10/30 20:24 ID:zNfmmepp
もしかして今日人が少ないのは規制くらってるからなのか!?
966非通知さん:03/10/30 20:25 ID:pbd+Lqrv
アメ村にいくでふ
967非通知さん:03/10/30 20:30 ID:XZS5LvQj
お手伝いします
968非通知さん:03/10/30 20:32 ID:zNfmmepp
じゃあ埋め立て
969非通知さん:03/10/30 20:37 ID:/yolZcBt
いやー なんでもとろい私は、やっと来週アナログからフレッツに変わるん
ですわ。最近2chしすぎ、もうこりゃ定額にせないかんかと。
で、auの定額にも感動したよ、もちつけ!もちつけ!って自分に言い聞かせ
てました。 でもよーーーく考えたら、4200円だし、しかも通話料の設定
とかVの無料通話のぶん通信料に使うようなんじゃないしどうせ あうに変え
る気もないし関係ないやってやっと割り切れました。
という梅。
970非通知さん:03/10/30 20:38 ID:61XMXDAh
来月こそは発表を〜〜・・・
という埋め立て。
971非通知さん:03/10/30 20:38 ID:A8HXIJZR


972非通知さん:03/10/30 20:38 ID:zNfmmepp
漏れのパソコンうるさすぎ・・・
なんとかしてくれという梅梅
973非通知さん:03/10/30 20:41 ID:T0hbOTN2
俺のドリームキャストがうるさすぎ、という梅
974非通知さん:03/10/30 20:46 ID:eJpSrzAt
うにょう
975非通知さん:03/10/30 20:49 ID:zNfmmepp
ミドリ
976非通知さん:03/10/30 20:49 ID:61XMXDAh
松竹梅
977非通知さん:03/10/30 20:52 ID:zNfmmepp
ンナメジャ
978非通知さん:03/10/30 21:03 ID:pbd+Lqrv
なかなか埋まらないな_梅
979非通知さん:03/10/30 21:06 ID:T0hbOTN2
http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2003091600.html
>あのプレスが出た翌日から納入開始が始まっているのと思っていました。(汗)

(・∀・)ニヤニヤ
980非通知さん:03/10/30 21:06 ID:zNfmmepp
(・∀・)ニヤニヤ
981非通知さん:03/10/30 21:18 ID:eJpSrzAt
( ̄ー ̄)そうですね
なかなか埋まらないっていうのはありますよね
982非通知さん:03/10/30 21:21 ID:zNfmmepp
ageれば少しは埋まるかな?
983非通知さん:03/10/30 21:23 ID:WGfp6FXg
おお、新スレできたのか
ということで梅
984非通知さん:03/10/30 21:23 ID:61XMXDAh
何度かageてるけど埋まらないね・・・
985非通知さん:03/10/30 21:24 ID:WGfp6FXg
986非通知さん:03/10/30 21:24 ID:zNfmmepp
梅梅はうめ
987非通知さん:03/10/30 21:28 ID:zNfmmepp
そろそろ1000取り合戦か?
988非通知さん:03/10/30 21:33 ID:WGfp6FXg
1000取ったら
989非通知さん:03/10/30 21:34 ID:WGfp6FXg
買う
990非通知さん:03/10/30 21:34 ID:zNfmmepp
1000取ったらSH53からV601SHに機種変
991非通知さん:03/10/30 21:36 ID:T0hbOTN2
まだ1000逝ってなかったのか
992非通知さん:03/10/30 21:37 ID:zNfmmepp
今日本当に人少ないな・・・
993非通知さん:03/10/30 21:39 ID:T0hbOTN2
産め
994非通知さん:03/10/30 21:40 ID:WGfp6FXg
995非通知さん:03/10/30 21:40 ID:zNfmmepp
S○X
996非通知さん:03/10/30 21:40 ID:eJpSrzAt
( ̄ー ̄)そうですね
この少なさで1000取ってもうれしくないっていうのはありますね
997非通知さん:03/10/30 21:40 ID:T0hbOTN2
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  )<さすがだな兄者
 (´<_`  ) |   よし。1000get>( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
9981000:03/10/30 21:41 ID:MWrRhg2X
1000
999非通知さん:03/10/30 21:41 ID:T0hbOTN2
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  )<さすがだな兄者
 (´<_`  ) |   よし。1000get>( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
1000非通知さん:03/10/30 21:41 ID:GSdBsJCj
1000らしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。