[vodafone]V601T:総合スレ:V801T[TOSHIBA]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
皆さん東芝に期待しましょう!
そして盛り上げていきましょう!
2非通知さん:03/10/25 11:22 ID:aDXyeucK
・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/
・ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
http://www.tca.or.jp/
・JATE
http://www.jate.or.jp/
3非通知さん:03/10/25 13:40 ID:/zZzD6Ze
東芝の操作性ってどうですか?
自分は現在SH04使っていて、操作性に不満があります。
デジツー時代は東芝で、操作しやすかったです。
でも、当時は今ほど携帯が高度化していなかったからかなー、とも思います。

とにかく東芝に期待しています。
4非通知さん:03/10/25 14:28 ID:DHApNrva
A5501TはAUの最速機種に並ぶレスポンスらしいから期待だな。
5非通知さん:03/10/25 16:16 ID:R8cnbkyc
早く出ないかな…
東芝には期待したい
6非通知さん:03/10/25 18:08 ID:sVJePFw+
スッペクってまだわかんないの?
7非通知さん:03/10/25 18:13 ID:0m4bq8jp
こうして望まれる機種が出ないでスタンダード機ばかり出してるから営業赤字になるんだよね>東芝
8妄想:03/10/25 18:51 ID:2DSD1gfH
240x320ドット 26万色 TFTカラー液晶
130画素CCDカメラ
静止画 1280×960ドット/動画 320×240ドット
セルフタイマー機能(10秒)
動画撮影(15fps)
USB/赤外線通信/Bluetooth対応
ブラウジング
最大348KBのJavaアプリケーションダウンロード(SD保存可)
メモリ(外部SDカードでのサポート)32MB(256MB)
9非通知さん:03/10/25 18:59 ID:KgBNsAwQ
>>8
どっからそんな絵に描いた情報が?
10非通知さん:03/10/25 19:01 ID:1BGZgy+X
妄想って書いてある。
11非通知さん:03/10/25 19:12 ID:v6dN/e9L
A5501Tみたいに液晶側が大きい、重いってのは勘弁してくれ。V301T並みの大きさで。
頑張れ東芝。
12非通知さん:03/10/25 19:20 ID:JUn9aT4Q
しかし、しっかりしているよ東芝は

パケ割が始まった後に601パケ機を、携帯が一番売れる
3月に投入だからな!

液晶がまた進化したものを載せるそうだ

まあ、東芝の友人が言っていたよ
13非通知さん:03/10/25 19:30 ID:X0NlvTCp
>>12
現実的ダナ。まー噂程度にしかの範囲内だけどね。

12月に期待のパケ機を発表→1月か2月に発売&VGS発表→5月か6月にVGS発売

という感じであろうことは予想できるけど。
だいたい来年の1,2月ってのは、T010が発売されてから半年後なんで、
これまでの半年ごとの販売スケジュールを見る限り、ここらへんが妥当かな。
14非通知さん:03/10/25 20:50 ID:KgBNsAwQ
>>12
くーまくんはいるのか!!
15非通知さん:03/10/25 21:26 ID:xs0CHmGu
>>13
来年の夏の商戦に東芝のVGSでるんでつか?
16非通知さん:03/10/25 21:29 ID:xs0CHmGu
>>13
すまそ。予想ってなってるね・・・
早とちりしますた。
けど来年の10月までにあと6機種でるし、東芝が出る可能性高い?
たしか三菱との共同開発(?)で2004年には研究の結果を出して機種をだすとか言ってたはずだしホントに東芝さんがんばつて。
17非通知さん:03/10/25 21:32 ID:6yleu249
東芝の本気を見せてやれ!!!
18非通知さん:03/10/25 21:52 ID:7GCdqM0k

東芝って確か自社製でCMOSのメガピクセルを春に量産するって記事が
あったよね。
それ載せてくるんでは?
AUの東芝はシャープ製っぽい。
19非通知さん:03/10/25 21:55 ID:Rlxtqewz
CMOSだから薄く出来るかな。コンパクトな機種になるといいな。
20非通知さん:03/10/25 21:57 ID:sVJePFw+
J-T010に
・PIMのPC同期
・メガピクセルデジカメ
がプラスされさえすれば即買いなんだが。
さらにボイスレコーダーの音声がPCで扱えれば直よし。
21非通知さん:03/10/25 22:00 ID:7GCdqM0k

たぶん、辞書の単語数とかアップしそうな予感。
カタカナ語辞典とか余計なものまで付けてきそう。
元祖フラッシュ付きなだけに、A5502Kみたいなキセノンフラッシュとかありかも。
22非通知さん:03/10/26 01:59 ID:OcwhUHVS
>>8
 130画素ではドット絵みたいになってしまわれ
23非通知さん:03/10/26 22:43 ID:n8JrYKkt
>>22
ワロタ)w
24非通知さん:03/10/26 23:17 ID:Pppi6KWy
うちの斜向かいに東芝勤務の香具師いるんだがそいつの話だと、間違いなく601は出るらしい。
細かな仕様は不明らしいが、自社製メガピにSDカード、P505に搭載された2.4インチQVGAの精度をアップさせた物(開発費の関係で全く同じ物になる可能性も)は確定してるらしい。
ただ、256KアプリやTVチューナー等のデバイスが載るかどうかは不明とのこと。
またVGSの方ですが、現時点では全く情報が聞えてこないそうです。
25非通知さん:03/10/26 23:19 ID:05W8tgrt
モッサリモッコリ (プリゲラ
26非通知さん:03/10/26 23:23 ID:n8JrYKkt
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/13/n_tm.html
これの2004年に製品を投入というのはいつなんだろうか?
ロードマップを見ると製品出荷が春、夏くらいになってるしそろそろ開発してるって情報があってもおかしくないと思うんだけど・・・
27非通知さん:03/10/26 23:25 ID:9AYy/OIR
シャープ以外からも256Kアプリ出して!
28非通知さん:03/10/26 23:35 ID:1QKF95kx
601T出すにしても早くおねがいします。PDCなんだしね。
29非通知さん:03/10/27 00:13 ID:6LRwMHcd
>>27
256KBアプリはQVGA液晶しか対応していないのでV601Tなら搭載すると思う。
※V601Nは160×216ドットなので100KBに。
※V801SAはミドルなので100KBに。しかしV801SHは300KB?らしい。よく分からん。
30非通知さん:03/10/27 00:16 ID:6LRwMHcd
追加。
※V301Tは旧0xシリーズでシンプル版なので非搭載。
※V401SHも旧0xシリーズなので非搭載。
31非通知さん:03/10/27 11:56 ID:obrbbEnZ
このスレ待ってたよ。
くーまん搭載V601Tかもーーーーん!
32非通知さん:03/10/27 14:58 ID:TDQnJh4s

まめぞうのまめわーるどみたいに、
くーまんわーるどとかやってパワーアップしないかな。
33非通知さん:03/10/28 00:45 ID:2YFHc/mu
>1
乙。つーかウチも一生懸命スレ立てようとしたんだがアク禁で_| ̄|○

今K51なんだけど、601早く出してくれないと電池が氏にそうでつ。
絶対機種変するから早いトコЩ(゚Д゚Щ)カモーン!!
34非通知さん:03/10/28 01:38 ID:q0hrKImZ
>>33
冬のリリースがひとだんらくしたところで、
春商戦向けに出てきそうですな。
電池持ちますか?
3533:03/10/28 23:31 ID:2YFHc/mu
>>34
意地で持たせます(藁
つーか調子悪くなったら即ショップ行きで修理して貰うんで…
ついこの間も電源ユニット交換して貰ったし、まぁ春までは何とか。
しかし春かぁ、なら4月まで頑張って2年以上の切り替えにした方が得な気がする。

それまで頑張ってくれ、K51!(ぉ
36非通知さん:03/10/28 23:54 ID:hw6Qx6+W
>>35
(ぉ?
37非通知さん:03/10/29 00:07 ID:35RnTFca
俺も元Kユーザーだよ。 K04だが。
38非通知さん:03/10/29 01:37 ID:W44MrriV
春までには出してくれ!
39非通知さん:03/10/29 01:40 ID:Qoieaq22
JATE認定試験事業者「テュフ ラインランド ジャパン」で通過してました。
株式会社東芝 V302T携帯電話無線機 2003-10-24 A03-0119JPA
40非通知さん:03/10/29 01:58 ID:f7UqJikV
>>39
すまんがソースリンク貼ってくれんか?
探したんだがどうしても該当のページを検索できない。
41非通知さん:03/10/29 02:00 ID:1iacqnWM
>>40
新機種スレにあったんだけど
42非通知さん:03/10/29 02:24 ID:+vnaue87
43非通知さん:03/10/29 02:45 ID:UO4LPY5M
1304Tってもう発売されてなかったっけ?
なんでいまさら認証通ってるんだろ・・・
44非通知さん:03/10/29 07:11 ID:cWU73XIU
V302Tほんとに通ってるじゃん・・・はええなあ東芝は。でもまたV3かよ
45非通知さん:03/10/29 18:40 ID:I08uCuVi
あー、V801T出してくんねぇかなぁ
T-51をそろそろ変えたい
46非通知さん:03/10/29 22:56 ID:f7UqJikV
>>42
多謝♪
47非通知さん:03/10/29 23:32 ID:AfCrOSr8
>>45
同感。
そろそろ俺のT08も電池が持たなくなった&不具合のまま使っているからいまいち気分良くないからマジでVGSの東芝カモン〜!
三菱との共同研究の成果を見せてくれぇ
ところでpeaceのBBSを見ると東芝はパケ機の開発はしておらず、VGSの事についてなにも言える事はないそうだ。
東芝〜そんな非パケ機ばっかりじゃなくてVGS端末、せめてパケ機を出してくれ〜!
48非通知さん:03/10/29 23:42 ID:lZv1JxaE
待ちきれずT51→N51にしました
49非通知さん:03/10/29 23:46 ID:n2imNV5r
V302Tはカメラなしか?
同時に通ったA1304Tがカメラなしで確定だし。
50非通知さん:03/10/29 23:59 ID:T0B853MC
A1304Tってもう発売されてんじゃねえの?
51非通知さん:03/10/30 00:02 ID:VLyIryom
>>50
もう一回、カメラなしで認証通した
52非通知さん:03/10/30 00:11 ID:R6MTs6nx
V401Tはでないのかな?
53非通知さん:03/10/30 00:12 ID:IsFUiVFT
>>51
そうなんだ。じゃあ301T−カメラ=302Tなんだろうか。A1304Tのカメラなしも欲しかったりするw
54非通知さん:03/10/30 10:56 ID:EY2UmrYk
じゃあ
T010-分厚さ−重さ+SH53並の機能=V601T
V601T+130万画素クラスのカメラ+くーまんVer2=V801T
くらい逝って欲しいと
55非通知さん:03/10/30 19:22 ID:pbd+Lqrv
>>54
そうだな、今すぐ読メールくーまくん版が個人的にはほしい。
メールきたでふ。
56非通知さん:03/10/30 20:02 ID:zNfmmepp
>>55
それいいね。
ということは256Kアプリ搭載は必須だね。
57非通知さん:03/10/30 20:05 ID:61XMXDAh
>>55
それイイ!
くーまんがメールを知らせてくれる・・・
というよりすべての機能にくーまんが出てきたら面白い。
あと、東芝同士ならくーまんメール送れるとか・・・
気が付けばくーまんにえさとか与えられるようになっていてペット気分になっているとか・・・
東芝のサイトでくーまんの一族?とか家族みたいのもダウンロードできるとか・・・
東芝同士で赤外通信するとくーまん同士で子供を産んでそれをMYくーまんにできるとか・・・

くーまんはいろいろ可能性を秘めてまつね。
58非通知さん:03/10/30 20:07 ID:zNfmmepp
しかし一般の人はくーまんのことを知っているのだろうか・・・
くーまん消されるの嫌だから人気があってほしいが・・・
59非通知さん:03/10/30 20:18 ID:T0hbOTN2
出荷時onにしとくべきだ
60非通知さん:03/10/30 20:20 ID:zNfmmepp
>>59
m9(・∀・)ビシッ!!
それだ!
61非通知さん:03/10/30 20:20 ID:uoietNTm
いい年こいた大人がくーまんとか、キモイですね
62:03/10/30 20:22 ID:zNfmmepp
ヽ(´ー`)ノ
63非通知さん:03/10/30 20:36 ID:61XMXDAh
とりあえず発売とか発表が待ち遠しいので勝手に想像してみました。

V801T

ディスプレイ:2,4型QVGA 約26万色 TFTポリシリコン液晶
カメラ:130万画素CCDカメラ 回して自分撮り、外撮りを使い分けれる。
VGS:W-CDMA、GSM800/1800/1900対応 Vodafone live!に対応
SD:SDカード対応 最大514MBまで推奨 パソコンでセキュアMP3を入れるかコードをつないでの録音も可 メモリダイヤル、メール、著作権なしの画像、メロディなどを保存可
Vアプリ:348KBアプリ対応
くーまんVer.2:くーまんダウンロード機能 くーまんメール(ポストペットのくーまん版みたいなの)など、くーまんの進化版
赤外線通信対応、QRコード読み込み、QRコード作成対応、アクセルリーダー対応

どう?
64非通知さん:03/10/30 20:37 ID:zNfmmepp
>>63
ちょっと質問なんですが348KBアプリ対応というのはどこから考えたのですか?
65非通知さん:03/10/30 20:42 ID:61XMXDAh
Nokia 7600からでつ。
あと、VGSのjava拡張という噂(真実?)から考えまつた。
66非通知さん:03/10/30 20:45 ID:zNfmmepp
>>65
Nokia 7600だとそんなにアプリの容量が増えるんですか・・・

漏れとしては赤外線通信機能がついて欲しいですね。
できればこれからでる端末すべてに・・・
67非通知さん:03/10/30 20:47 ID:61XMXDAh
赤外線は欲しいですよね〜
なぜかV3、4には付いてないですからね。
東芝だけと言わず全メーカーのに付いて欲しいっすね。
68非通知さん:03/10/30 20:49 ID:pbd+Lqrv
赤外線つけるなら、学習リモコン機能を!!  無理か・・
69非通知さん:03/10/30 20:50 ID:zNfmmepp
正直ドコモみたくシリーズに一貫性を持たせて欲しいですね。
赤外線対応機種少なすぎ・・・
70非通知さん:03/10/30 20:52 ID:61XMXDAh
いっそのことドコモみたいになんとかシリーズ一気に5機種とかにして欲しかった。
まあ、メーカー数少ないからそんなことできないけどね。
71非通知さん:03/10/30 20:53 ID:zNfmmepp
とりあえず東芝からシャープを圧倒するような端末を出してもらいたいです・・・
72非通知さん:03/10/30 20:59 ID:pbd+Lqrv
しかし、カタログにT08 T09 T10 301T。   302Tもスタンバイ。
ボーダに供給しすぎだよ。
数より601tの開発ぉ〜
73非通知さん:03/10/30 21:00 ID:61XMXDAh
わかりまつ・・・
最近カンタンケータイとかしかだしてないからホントにね・・・
三洋がハイスペを出すようになってから変わってロースペを東芝が受け継いだのか?
74非通知さん:03/10/30 21:08 ID:zNfmmepp
各メーカーそれぞれからハイスペック機を出してもらいたいですね・・・
カンタンはその後で・・・
75非通知さん:03/10/30 21:18 ID:61XMXDAh
東芝とシャープと三洋と三菱には期待してるんでつけどね・・・
三洋には新しいデザイン、形、その他いろいろ、今のシャープの道をたどって欲しい。
三菱はカメラに特化した機種をだして欲しい。
そしてシャープはぜんぶ入り、
東芝は使いやすさ、エンタメ性、全体的なバランスってので頑張って欲しい。

と言ってもシャープはいかにもって感じするし、一番多い機種とか一番っていうのが好きじゃないし、三洋は使いやすさがどうも・・・三菱もカメラは別に気にしないし・・・
と言うことでやっぱり俺には東芝しか無い!!
って人結構居るんではないでしょうか?
76非通知さん:03/10/30 21:22 ID:zNfmmepp
>>75
そうでしょうなぁ・・・
なんだかんだいっても東芝もなかなかいい端末出しますし。

でも個人的にはソニエリが出て欲しいッス。
77非通知さん:03/10/30 21:52 ID:pbd+Lqrv
ケンウッドが撤退したので、デザインよさげ&安い東芝に参入。
SGボタンの使いやすさが気に入って、今に流れ着く。

東芝はなれるつもりはないんだけど、nokia↓に淡い恋心だいてまして。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57022-16241-8-1.html
78非通知さん:03/10/30 22:31 ID:61XMXDAh
>>77
カックイイ!とは言えないけどなんかすごい・・・
けどノキアって液晶だけは日本製の使ってくれればいいのに・・・
例を出すと120×128とか(7600)って日本じゃちょっとね・・・
NOKIAが本格的に参入するんなら液晶だけはまともなのして欲しいね。
79非通知さん:03/10/30 22:49 ID:pbd+Lqrv
どうも四角いデザインが好きでして・・ しかもFMチューナー付着せ替え携帯。auかよ。
けど、心配の液晶が見えな・・・・・い。
80非通知さん:03/10/31 00:51 ID:ORntVz+0
V302Tてどーゆーことよ>東芝
もしかして今後FOMAで東芝機出せるからって
ヴォダは手抜きでつか????(´Д⊂グスン
81非通知さん:03/10/31 01:47 ID:IWgFFmT4
A1304Tみたいに、カメラなしのを出す可能性が高い。
82非通知さん:03/10/31 20:55 ID:YNiKLkoD
>>80
東芝ってこれ以上FOMAから出るのか?
たしかなんかで東芝はドコモからはなにも依頼とかみたいなのを受けてないとか見た気がするんだけど・・・
それに三菱との共同での研究はW-CDMAとGSMのデュアルを研究してるみたいだしさ。
83非通知さん:03/10/31 20:58 ID:YNiKLkoD
>>81
A1304Tってカメラ付いてる気がすんるだけど。
ってかカメラ付いてなかった?
84非通知さん:03/10/31 21:05 ID:TBpq9ujs
>>83
両方。
85非通知さん:03/10/31 22:58 ID:Z3khv7FC
W11Tが出たらauにするかも
86非通知さん:03/11/01 00:43 ID:2Lj2zk7X
2Mピクセルにしてくれないかな。
2Mあればデジカメ持ち歩かなくて済むのに。
プリントするには2M必要よね。
87非通知さん:03/11/01 23:03 ID:EIgScgRo
俺が思うにカメラ求めてるならシャープの方がいいかと。
たぶんこれからAF付いてくるだろうし、画素も高いし。
ところで東芝って今までSDでmp3もしくはコードつないで直接録音して音楽聞けるケータイってだしたことある?
88非通知さん:03/11/01 23:06 ID:UDa9BmUA
そういう携帯出すのはシャープだけだろ、今のところ。
89非通知さん:03/11/01 23:25 ID:EIgScgRo
いや、一応三洋もだすし、普通のSD採用しているVだけの特権だからおれをうまく利用するべきだと思うんだけど。
miniSDは全然まだまだだし、音楽となったら普通のSDなんだからSD付く機種でミドルとハイスペ以上の機種には全部に搭載すればいいのに・・・
そしてネットで音楽配信をする。
結構いけると思うんだけど。
90非通知さん:03/11/01 23:27 ID:EIgScgRo
おれをうまく→×
これをうまく→正
91非通知さん:03/11/01 23:32 ID:kW+Jaeod
>>89
(*´д`*)ハァハァ‥お前をうまく利用してやる‥
92非通知さん:03/11/02 09:03 ID:7gVbvAaB
>>88
たしかにそうでつね。
でもデザインは東芝がいいんだよなー
93非通知さん:03/11/02 09:15 ID:DV8NgJmp
V601T、V801Tっていつ出る予定なんですか??
94非通知さん:03/11/02 09:18 ID:UpHDR0r7
むしろV901T
95非通知さん:03/11/02 19:02 ID:a2cyqhS/
901Tと欲言わんから、春に601Tを
96非通知さん:03/11/02 22:03 ID:5ZtWbUVV
901Tと欲言わんから、春に801Tを
97非通知さん:03/11/04 21:02 ID:G8J2sMMM
さらしage
98非通知さん:03/11/04 21:29 ID:gVxw+1pO
くーまんはサイコーですね。
はやく、j-t51の次のものをおがみたいですね
99非通知さん:03/11/04 22:41 ID:rWM3cQVT
V601Tとか801Tがいい機械だったら・・・Vにころびそう・・・
で、SD-Video規格対応だよね?
100非通知さん:03/11/05 07:06 ID:byWsyblv
2月にV601T
101非通知さん:03/11/05 18:26 ID:4d2dYyFr
>>100
それホント?
では801Tは・・・?
102非通知さん:03/11/05 21:46 ID:PC0UL9HI
103非通知さん:03/11/05 21:52 ID:eZJw2ouH
嘘でしょうね多分2月ぐらいにはv302Tがでるとおもいますよ
104非通知さん:03/11/05 21:57 ID:roWjaZLp
東芝はもうハイスペックは出さないような気がする。
105非通知さん:03/11/05 22:00 ID:Q8EWALRw
東芝またV3なのね。次はハイスペックと思ってたのにな。
106非通知さん:03/11/05 22:15 ID:XY0ivdfA
俺の勘だが、東芝はもうパケ機は出さない気がする。いや、気がするというよりそんな気がしてならない。たぶん非パケ機で端末数を稼いで、ハイスペックなのはVGSでだすと思う。
今売れるかどうかわからないパケット機でだすよりはこれからのVGSにだしそうな予感。
俺の予想通りに事が進めば
2、3月に301Tを出し、5、6、7月あたりの夏の商戦にVGS端末を出してくれそう。
パケ機はT51で終わりで。
三菱との共同研究が順調に進んでいればそろそろ試作機とか考えたりしていてもおかしくはないし、大まかなスペックは決まっていそうなんだが。
俺の予想はあたったいるだろうか?東芝さん・・・
107非通知さん:03/11/05 22:17 ID:+4qtmKH1
東芝のハイスペック・・・
最高だね
108非通知さん:03/11/06 00:39 ID:4dLHevq+
しかし、実際どうなんでしょう?

海外輸出用はGSMがアメリカだかでコケてしまい、CDMA端末に絞った様な格好。
日本に於いても、この傾向はある。
W−CDMAはFOMAでコケた時に、相当な損失を出したとか。
最近のラインナップをみても、BREWについての東芝のコメントをみていても、
au(あるいはCDMA2000)に主眼を置いているのは間違い無いでしょう。
まぁ、こんな事書いても、「何を今更」って思われるかも知れませんが。

昨今の携帯電話の高機能化に、特にカメラの面で東芝は非常に問題を抱えているようにみえる。
複写機用のCCDが作れても、携帯電話に搭載する程の大きさの高画素CCDは未だ自社開発されていない。
他社から供給を受ける状態では、どうしても生産量に制限が出てきてしまう。
auの5301T以降、ユーザーの目を引く最新の機能を他社より先に立って搭載した端末は無い。
後手後手に回っているのが現状だ。
次期東芝端末も、302TやTT32等、低スペックのエントリーモデルばかり。

なにより不安なのが、メーカーの人間やキャリアの人間から東芝のハイスペック端末(50X以上)について、
全く話が出てこない事だ。
俺はボーダフォンの、シャープに高スペック機が偏重している現在の傾向を非常に危惧しているし、
末端の人間ではあるがその事を必死に訴えている。
伝わって欲しい。(個人的にも東芝端末は好きだから)
109非通知さん:03/11/06 12:41 ID:6eZH97Wo
>>108 関係者?
つか、ハイスペックの話ないんかい。 おい。
万が一、シャープが工場事故や重大欠陥により供給停止状態になったら何売るんだよボーダ
なにが魅力的な機種をそろえることを約束するだ。そっこう破ってんじゃないか。
110非通知さん:03/11/06 17:28 ID:y9idSX/D
漏れはauだが、カメラはわりとどうでもよくて、むしろメディアプレイヤーとして高機能であってほしい。
auの東芝は変な容量規制が多すぎる。
旧動画の800KB、テキストの11KBなどは噴飯もの。
東芝が好きなだけにしっかりしてほしいよ・・

つーわけで、Vの芝機にちょっとだけ期待してます。
111非通知さん:03/11/06 17:29 ID:y9idSX/D
あ、JAVAが使えないのもめちゃ不満。
112非通知さん:03/11/06 18:49 ID:UTzVS/hM

V302Tはまもなく出るんじゃない?
どうせA1304Tみたいなカメラなしモデルでしょう。
来年2月にV6シリーズの東芝出すのもありえるんじゃないかな。
7月のJ-T010発売から半年経つしね。ちょうどその頃でしょ。
113非通知さん:03/11/06 19:42 ID:UFcbLV9S
>>112
その半年っていうのにV302Tをだすのでは?
114非通知さん:03/11/06 19:57 ID:UTzVS/hM
>>113
東芝はハイスペックとロースペックを交互に出してきてるでしょ。
V3シリーズはロースペックの位置づけだし、auでも出てるように
V302Tはカメラなしと確定してもいいんじゃないかな。
今回は企業などでカメラ付きケータイ禁止とかのところが多いから
そういった要望に答えて出すような気がします。だから2月といわず、
年内にも出るような。

ハイスペック       ロースペック

04/26 J-T51      07/05 J-T07
↓             ↓
↓約8ヶ月        ↓約8ヶ月
↓             ↓
12/21 J-T08      03/08 J-T09
↓             ↓
↓約7ヶ月        ↓約7ヶ月
↓             ↓
07/11 J-T010     10/24 V301T(→V302T)

↓約7〜8ヶ月

02〜03頃?
115非通知さん:03/11/06 21:28 ID:6eZH97Wo
くーまんくんのためにも。パケ機を。
116非通知さん:03/11/06 21:47 ID:UFcbLV9S
>>114
それならV301TIIでいいのでは?
117非通知さん:03/11/06 23:31 ID:D8PgVZTq
V301Tcがいいね。
※c=カメラ無し
118非通知さん:03/11/07 00:03 ID:PXnmZtVo
型番の付け方はボーダによるでしょ。
Uだとマイチェンモデルになるから、
スペックダウンなら>>117みたいな方がいいかもね。
あとSH04Bなんてのもあったし。
119非通知さん:03/11/07 00:05 ID:F6xY1dWu
>>117
カメラ無しって・・
どう見てもお菓子い
120非通知さん:03/11/07 01:38 ID:SlkAJjHy
>>114
0xシリーズはロースペック扱いですが、なにか?
ハイスペックは現行型番で60xシリーズな。

>>117
他社のCナシモデルだよな。Vでも出そうな悪寒。


どーでもいいが、auはハイスペック出てていいなあ。
auから開発協力金でも貰ったのかよ?>T
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/07/n_a5501.html
121非通知さん:03/11/07 01:46 ID:PXnmZtVo
>>120
0xシリーズでもT010とかは十分ハイスペックじゃない?
ネットワークの機能が弱いだけじゃん。
122非通知さん:03/11/07 01:55 ID:Wcf0P3zp
V302Tはキャメラ付いてるよ
123非通知さん:03/11/07 02:17 ID:yqBGuDYQ
>>122
キャメロンは映画監督だからV302Tは買わないって逝ってるらしいよ
124非通知さん:03/11/07 02:22 ID:PXnmZtVo
auのA1304Tカメラなしモデルと同時に
125非通知さん:03/11/07 02:23 ID:PXnmZtVo
126非通知さん:03/11/07 02:28 ID:RZCtReJb
>>125
禿外
127108:03/11/07 03:25 ID:oxk3yWu5
この板ではさんざん既出ですが、
T08がもともとパケ機→非パケ機に仕様変更されたのは事実なんです。
そのあたりから、東芝のパケ機に対する方針が変わってしまったような気がします。
(N05もT08と同様、戦略的な理由から仕様を非パケにしているので、
 メーカーの思惑によるものであると推測しています。
 では、N51は…となりますが、スレ違いなので略)
キャリア側に「50x・60xはこうしていきたい」という確固としたポリシーが無きに等しい為、
メーカーは非常にやりづらいんでしょうね。
正直、パケ機は売れないです。売れなかったです、今までは。
パケット対応機にするだけで、端末の価格が上がるらしいですし。
(それがコストの問題かインセの問題かは分かりませんが)

突如決定して見切り発進のように発表されてしまったパケ割の登場によって、
今後この流れがどれ位変わるのか?
各メーカーも手探り状態だと思います。

顧客の大半は簡単&安さを求めています。事実T07は昨年の東芝躍進の立役者ですし、
今年はauでしたが1304Tがブレイクしました。
ただ、T08やT010が脇を固めてボーダに於ける東芝の位置をキープしているのも事実。
あとはそれをパケ機で出すか否か。

顧客からのパケ機の要望は、東芝さんも承知しています。








128非通知さん:03/11/07 07:05 ID:KqysVwt0
P51欲しかったけど受信料が有料になるって言われたから諦めたんだよねえ。
それでパケ機諦めた人ってどれくらいるのかな。
129非通知さん:03/11/07 10:41 ID:qgsqnXZW
あの時非パケ機だったけど一時はボーダやめようかと思った・・・
まぁ結果的にはVGSも受信料無料になったからこのまま居続けるけど
130非通知さん:03/11/07 13:29 ID:DwY9CN8T
受信料有料と、パケ始めた頃言ってたのが尾を引いて、
今(非オパケ)より高くなるという先入観もってるからなかなか移行しにくい。

こんど、パケ割が登場するってことで、いいパケ移行しようと思ってるのだが、
ありふれたシャープしか使えるパケ機がない。

そう思ってるの俺だけじゃないと思うんだが、ボーダ戦略間違ってません?
131非通知さん:03/11/07 13:39 ID:5jKiNErE
V801SAがいい例のとおり他のメーカーさんにも本気ださせるでしょう。

・・・と思いたい
132非通知さん:03/11/07 19:05 ID:oyujPQP5
ところで東芝ってFOMAに出す予定とか噂とかってあります?
昔東芝がドコモでストレート出してたけど
VGS<FOMAってことにならないよね?
133非通知さん:03/11/08 12:32 ID:8B1P2v+A
>>127
売るための営業なりコンテンツ開発なり足りてないから非パケPDCに甘んじてるんでしょ?
本気で出したいと思うなら、パケ対応のPDCで末端価格が高くても、これ欲しい!と
思わせるような戦略は最重要項目なはず。SH53同等の256KBアプリ対応で
目玉コンテンツ最初からSDに入れた状態で出してみるとか(インベーダーなんてイラネエ)
せっかく踊る大捜査線とタイアップしたなら限定ムービー収録するとか踊る大捜査線カラーリングを
限定発売するとか(阪神カラーリングしたドコモP505iのように)
東芝WebSiteダウンロードで版権コンテンツを増やすとか
またSH53と被るけどギガビートの開発資産生かしてPC連動のミュージックプレイヤとして使うとか
いーっくらでもできるはずなんだけどな。
ボーダの戦略もあるだろうけど、端末開発メーカーがリードするぐらい強気な端末作れと小一時間。

だから東芝は赤字なんだよ。
134非通知さん:03/11/08 14:39 ID:Y2r7JicA
東芝企業戦略無いからしかたがないよ。体質さ、あきらめれ。

全部売れた商品の後追いだからどうしてもリリース次期が大幅に遅れる。
小さくて大容量のHDDは東芝製だったのにipodの発想が無かったばっかりに
数年遅れてようやく亜流品のギガービートなんか投入するし、
携帯もシャープの後追いばかり。出来上がった製品はデザインやソフト部分の
作り込みは、一部本家を越えてはいるものの、しょせんモノマネだから
どうして本家が人気あるのか、そして、ユーザーが本家に対してどの部分が不満に
思っているか理解できないから、詰めの甘い中途半端な製品ばかりになる。

おれはSH07からT10に機種変したんだが、いきなり初期不良で交換待ちされるし、
アプリ実行スピードは、3年前に出たSH07より遅い上に、内蔵メモリー8M搭載で
SDカードも付いてんのにアプリがナゼか12個しか登録できん。(SH07は13個)
パケ対応機が出ても期待しないほうがいいぜ。しょせん「モノマネ東芝」だからな。
135非通知さん:03/11/08 14:57 ID:LlYFBLMk
>>134いいすぎだよ。
一応東芝の主軸は重機だからコンシューマー向けは苦手なんだろ。

 東芝はデザイン家電に力いれてるんだから、液晶TVや炊飯器
みたいに携帯にもあのプレーンさをデザインして欲しい。
ただしTV/DVDリモコンみたいに桁を見間違えたかと思う値段は勘弁。
136非通知さん:03/11/08 16:21 ID:28Op3n6/

                   (⌒Y⌒Y⌒)
                 /\__/
                /  /    \
                / / ⌒   ⌒ \
             (⌒ /   (・)  (・)  |    ∧   V向けパケ機、開発してくださいねぇ〜♪ンガング
            (  (6      つ  |   |  ̄ヨ
             ( |    ___  |   /   ヨ
                \   \_/ / / / ̄
                 \____/ / /
137非通知さん:03/11/08 16:25 ID:eiZAXgen
くーまんは東芝を救う救世主
138非通知さん:03/11/08 16:44 ID:28Op3n6/
>>137
*ーまんは男を救う救世主
139非通知さん:03/11/09 20:43 ID:tBm4lrHv
>>134
大筋では残念ながら同意。
が、なぜかしぶとくヲタが残ってるんだよな・・・もちろん漏れもだけど。
欠点不具合が多いのに、一点だけ肝をつかまれてしまう。
140非通知さん:03/11/09 20:47 ID:hs0dlk6d
アプリ12個までなのか。知らんかった
141非通知さん:03/11/09 23:35 ID:5/5OrjYv
5年近くTを使ってきたが、6xxTが出ないなら東芝は見限るよ。
601SHが出たらそっちに機種変更。T52を待ち続けて2年が過ぎたがもう限界。
さらば東芝。さらば赤字メーカー。
142非通知さん:03/11/11 19:57 ID:H/RQhOr7
V601SHみたいにMP3やバウリンガルはいらない。
V601Nみたいにテレビはいらない。
純粋なT51の後継機のV501TかV601T出してほしい。
143非通知さん:03/11/11 20:00 ID:i8mPury+
>>142
あって困るもんじゃないじゃん。T010にmp3ついてたら使う人結構いるでしょ。
あとは値段の問題か。
144非通知さん:03/11/11 20:06 ID:H/RQhOr7
ああ確かに困らないよね・・・
でもとにかく10シヴァのパケ機出してよ。
145非通知さん:03/11/11 20:13 ID:FPEoJrz5
噂では春にでるらしいけど
それが本当に信用できるかが問題だね〜
そのころにはここに来てるような人はVGSを考えてる人ばっかりになると思うから
今パケ機強化しても意味無いようなきがすっけど
噂では一応春にでるらしい。
146非通知さん:03/11/11 22:40 ID:q40/+UDC
>143
余計な機能付けると高くなる
147非通知さん:03/11/11 22:42 ID:i8mPury+
>>146
自分で値段の問題に触れてるじゃん‥
148非通知さん:03/11/12 19:40 ID:9k4L/TWU
炊飯器ようなデザイン・・・いいかも・・・
149非通知さん:03/11/12 21:49 ID:L1fJzW4Q
716 名前:非通知さん 投稿日:03/11/12 21:26 ID:9PFQySwz
東芝、W-CDMA向けクアルコムMSM6250チップを採用
http://www.cdmatech.com/news/releases/2003/031111_msm6250_toshiba.jsp
三洋、W-CDMA向けクアルコムMSM6250チップを採用
http://www.qualcomm.com/press/pr/releases2003/press1294.html


717 名前:非通知さん 投稿日:03/11/12 21:37 ID:PWzhA3JJ
>>716
ホントだ!!
ってことは東芝と三洋からVGS機種が発売されること間違い無しですね。
三洋はV802SA、東芝はV801T。
これで10月まで発馬される残り6機種の内、2機種は東芝と三洋。
のこり4機種はどこでしょうね。
150非通知さん:03/11/12 23:04 ID:cxzPn1WL
>>149
V701Tの悪寒がひしひし
151非通知さん:03/11/12 23:29 ID:GDzj0zij
でも701にMSM6250チップ載せるのかな?
152非通知さん:03/11/12 23:36 ID:QDzfXl7h
>>151
それもそうだ!
V7なら6200で十分。
801T期待age。
153非通知さん:03/11/13 04:19 ID:UlSib5l9
>>149
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.cdmatech.com%2Fnews%2Freleases%2F2003%2F031111_msm6250_toshiba.jsp&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

クアルコムチップ採用はいいんだが、設計開発から市場出荷までにどれほど時間かかるやら。
最低でも2〜3四半期間は必要だしなあ…。
154非通知さん:03/11/13 07:13 ID:v2RfGLy1
なんとかそれまでに電池の問題が解決するといいのですが・・・
155非通知さん:03/11/13 07:38 ID:Ikyokg1K
じゃあV401T出してYo
156非通知さん:03/11/13 07:49 ID:fQ91z+Qu
V801がでないまたはしょぼかった場合
俺はAUにする!!!!!
期待してるよ東芝に!!
157非通知さん:03/11/13 07:56 ID:fQ91z+Qu
って、自分で書いて質問、
V801TってJ-T52ですよね??わかりずらくなった。。
今VODAに必要なのはまさにこの機種だろ!?
はよ出してくれ
158非通知さん:03/11/13 07:58 ID:v2RfGLy1
>>157
J-T52に値する機種はV501TかV601Tですね。
V801TはVGSですから・・・
159非通知さん:03/11/13 08:01 ID:fQ91z+Qu
>>158
おお、指摘サンクス!!!
じゃV601T!!w
08買う前からまってるのに!!
VGSはどうなんだろ。。
初期フォーマ見たいなイメージが。。w
160非通知さん:03/11/13 08:04 ID:v2RfGLy1
>>159
MSM6250チップというもの載せますからすごい機種になるんじゃないでしょうか?
そしたら私もシャープとは縁をきれますし(w
161非通知さん:03/11/13 08:08 ID:fQ91z+Qu
いろんなキャリアでP、SO、SH、と使ってきたが
 Tが一番使い勝手が良いと思うなぁ、Nもなんか売れてる割に微妙だし。。
>>160
ああぁだから電池がどうのって、、
次世代機だし、それにも期待しようw
162非通知さん:03/11/13 08:50 ID:Psvk+kkV
601Tを待望してる者なんだが、VGS製造がほぼ内定となった瞬間
パケ機出す気あるんだろうかという悪寒。 601T待望者に水差してゴメン。
でもT51からパケ機の製造してないってことは、ノウハウもさして進歩してないって事でしょ。
パケ機に再度研究費ぶちこむよりVGSに投資したほうが賢明。

東芝VGS搭載MSM6250チップの機能に関するコピペ ↓
742 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/13 01:01 ID:BP1y+sd+
MSM6250がサポートする機能
・MPEG4エンコード/デコード
・MP3/AACデコード
・2D/3Dグラフィックアクセラレーター
・MIDIシンセサイザー
・2メガピクセルカメラサポート
・GPS
・ブルートゥース
・USBコントローラー
・RadioOne
・BREW/JAVA

VGSスゲーとは思うが田舎なもんで町内に受信機立つ予定だが自宅がエリアかどうか。
パケ割は発表されたしさ、T51+T10でもいいからさ、601T出してくれないかな・・・

163非通知さん:03/11/13 09:30 ID:z6MKNDLy
芝のペグ4、エンコードはともかくデコードはいけるぞ
164非通知さん:03/11/13 10:29 ID:fQ91z+Qu
>>162
ひぃいいいいい、それは恐い。。。
「パケ対応T10を手直し」でいいから出してけれぇ。。。泣
とりあえず遅れる写メが小さすぎ 
まじAUに惹かれる
 
165非通知さん:03/11/13 13:51 ID:kN4ND1iU
V801Tの期待もできるようになってきたのか
それまでのつなぎはT010とV601NとV801SA良いだろう・・・
166非通知さん:03/11/13 18:23 ID:Aox8Vk6V
>>162
ホンマ601Tはスルーかもなぁ
しかし凄いスペックだな
167非通知さん:03/11/13 18:56 ID:nBXrZJIF
>>164
そんなサイズ大きい写メ送りたいんなら別にVGSでもいいんでは?
ついでに着うたもつくしauとできること変わらなくなってきたと思うけど。
というよりau以上になってると思うよ。VGSは。
>>166
東芝はブルートュースに力入れてる会社だからブルートュース搭載してもいいんですけどね〜
あとUSBも期待。GPSステーションも期待。東芝機カメラの旅モードがもっと精密になってくれれば面白いんだけどね。
168非通知さん:03/11/13 22:06 ID:fQ91z+Qu
うーん、俺の心と携帯の寿命は待ちきれないぞ!!
発表だけでもしてくれ!!
169非通知さん:03/11/13 22:06 ID:zM2A1NLV
しかしMSM6250チップってすごいな・・・
高そう・・・
170非通知さん:03/11/13 23:51 ID:oSx6D2+Z
テレビか・・・。
171非通知さん:03/11/14 08:41 ID:5QyxUXFo
フルに性能を発揮すると最新PDA見たくなるね、、、
一体どんな端末になるやら、、
スペックで次期SH越えか?
172非通知さん:03/11/14 09:49 ID:EicFKTJs
なんでもいいけど、東芝が新機種を出すか出さないか自分らで決めれるわけないだろう、欧州じゃないんだから。
全てをキャリアが握ってる。(アソコもなーw)
日本の携帯のデザインがダサい理由の一つだよ、ったく。
PDCでもパケ割始めちゃったからには、意地でもVGS出してくるだろ。
もしくはパケ割適用外の交換回線V3-4。
事実、もうV-302TがJATE通って発売を待ってる形だしな。
おまいらの期待通りのはいかんよ。
悔しかったら、携帯に依存しない自分を作れw
よくよく考えてみたら、携帯なんて電話とメールができればまあ…そんなもんだろ。
ボーダフォンライブ!?
ただの金取り虫だろ。
173非通知さん:03/11/14 10:33 ID:MRgVUjeM
>>172
いや、一概にそうともいいきれんよ。
自社内で開発に予算がおりなければ、いくらキャリアがお願いしようとメーカーは作れん。
パケ機を作らず非パケ機にシフトしていたのも、メーカーの希望がキャリアの要請を抑えたからでしょ。
だから『全てをキャリアが握っている』というのはちょっと言い過ぎかもな。
まぁ両方にお願いしとくに越した事は無いんだけどね。
とにかく今は(今期は?)AUシフトだから、それ以外のキャリア端末にはそんなにお金を回せません。
気長に待とうよ。
174非通知さん:03/11/14 12:24 ID:9ZKHsBRH
潰れる前に出してくれ
175非通知さん:03/11/14 13:08 ID:eLK56/mq
176非通知さん:03/11/14 15:08 ID:9Fa08CBx
>>169
MSM6250って、auの5500シリーズに載ってるMSM6100のW-CDMA版って感じだから、
それほど高くないような気がする。
ま、素人考えだが。
177非通知さん:03/11/14 15:09 ID:lwNOqWai
ここに来てクァルコムマンセーですか?おめでたいですね。
178非通知さん:03/11/14 16:07 ID:zBJe1iMk
>>177
しょうがないでしょ・・・
他にいいチップがないんだから・・・
179非通知さん:03/11/14 21:04 ID:2dhiAG0J
結局はCDMA方式を採用する以上クァルコムの呪縛からは逃れられないって事ですね。
180非通知さん:03/11/14 21:05 ID:4xoBRT9i
早くIntelかどっかがいいチップ出してくれないかな・・・
181非通知さん:03/11/14 22:46 ID:wEXLiNA3
エリクソンもチップ開発してなかった?
182非通知さん:03/11/14 23:11 ID:s4NMucY+
Intel・・・
携帯電話にもファン必須?w
183非通知さん:03/11/14 23:44 ID:vlugx3MV
チップ他のとこも出してくれないかな・・・
184非通知さん:03/11/15 02:04 ID:ZuF59vFx
機能はそんなに詰め込まなくてもいいから、
電池をどうにかしてけれ
185非通知さん:03/11/15 16:58 ID:0wmv5GKn
三洋は電池に強いって聞いたけど東芝てどうなの?
電池とかの開発って燃料電池くらいしかやってないんじゃないの?
もし東芝で長時間期待したいんだったら燃料電池が使えるようになるまで待たなきゃ駄目?
186非通知さん:03/11/15 20:40 ID:ChP77sYD
三洋はたしか、子会社に充電池大手製造会社もってたはず。
東芝は・・・ ええ、どうせ外注だから電池はいざしらず、消費電力は高いみたい。
187非通知さん:03/11/15 21:29 ID:DSZuew60
燃料電池が主流になる頃には東芝全然バリバリなんだがな・・・
それまでの辛抱か。
というかそしたらV801Tってどれくらいになるの?待ち受け時間・・・
春か夏にでそうな気がするけど。チップ採用して開発してんだから。
150時間とかに逆戻りはしないよな・・・?
188非通知さん:03/11/16 03:35 ID:zN/ZXZnv
6100と6250と6500は、ほぼ同等のスペック
189非通知さん:03/11/17 21:31 ID:LGVcGk8P
V601T期待age
190非通知さん:03/11/17 21:33 ID:v+tzMmjR
GPSステーション対応V901T期待age
191非通知さん:03/11/18 00:01 ID:JpLNESzC
>>190
今なら使えるGPSが出来そう
ガンガレ東芝
192非通知さん:03/11/18 00:03 ID:7JUBhKxa
ボーダフォンGPSステーション
(・∀・)イイ!!
193非通知さん:03/11/18 02:23 ID:9s+H9Oke
もうええよ。J-T07→J-T09→V301TだからJ-T08→J-T010→V401Tになるだろ?
J-T010+100画素がV401Tならそれでいいよ。パケ機は諦めた。
ただ辞書付きのSDは付けてね。ていうかもうJ-T010買っちまおうかな。
194東芝は三度_| ̄|○する:03/11/18 03:00 ID:3nPg0SB0
J「パケット始めるからパケ端末きぼんぬ」
  ↓
T「J-T51作りますた」
  ↓
_| ̄|○【キャリア側の戦略ミスでパケ端末自体が普及せず】
  ↓
V「パケは#に任せるからハイスペックな非パケ端末きぼんぬ」
  ↓
T「T08とかT010とか。ついでにエントリーのV301TにもQVGA載せちゃいますた」
  ↓
_| ̄|○【ハッピーパケット始めますた】
  ↓
V「やっぱりパケ機きぼんぬ。今度は売れるYO!」
  ↓
T「V601T出来ますたハァハァ」
  ↓
_| ̄|○【VGS本格始動】
195非通知さん:03/11/18 03:10 ID:9s+H9Oke
>>194
なんていうか。パケ割新プランだけじゃん。もうなんか旧プランでハイスペック
非パケでええよ。その方が携帯代安くつくし。旧プランのローコールプラン
最高だしさ。
196非通知さん:03/11/18 08:58 ID:sCQ+Zg12
>>195
わかったわかった
197非通知さん:03/11/18 08:59 ID:ML5OolP6
V301Tの出来のよさに唖然。
今後の東芝に期待。
198非通知さん:03/11/18 10:54 ID:sOud3Bmr
>>195
俺もローコールだけどさ、新プランのパケ割+バリュープランだと料金トントンだよ。
通話が少なく(多くてもハッピータイム使えばいいし)かつ、
月6000円以上のローコールユーザーはプラン変えたほうが安いかも。

俺はTのパケ機でたならば、プラン変えるつもりだが。
199非通知さん:03/11/18 18:43 ID:JpLNESzC
>>194
そんなことだとアウに逃げちゃうね、、
シャープにもどこもに逃げぎみなのに、、
200非通知さん:03/11/18 21:22 ID:KzycEmQW
今日すっ転んでT08が逝ってしまった…。
T010にするか801SAにするか、はたまた601SHでパケ割を待つか…。
東芝のVGSが出れば無問題なんだけどなぁ。
201非通知さん:03/11/18 22:21 ID:5Y6pzqQc
一度安い301Tで我慢してからV801Tが出たらすぐ機種変ってのはどう?
202非通知さん:03/11/18 23:07 ID:D/8F96OO
一通り見てみたら301Tは名作らしい。 
誘導じゃないけど301Tスレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059718055/l50

あと、SAはTの使いやすさになれた後では酷かと。801の出来は知らんが・・
203非通知さん:03/11/18 23:29 ID:EBRNruGo
マジで301Tは名機。
あの値段であの機能はすごすぎ・・・
204非通知さん:03/11/18 23:52 ID:95mqD7yI
>>203
くーまんがすごいことはわかった
205非通知さん:03/11/19 00:17 ID:taVysPJz
>>203

ロック機能か?
206非通知さん:03/11/19 00:23 ID:DGBy4nlq
うらない、ゲーム(二つ)、ハンディビデオ、QVGA液晶・・・
とりあえず使ってみるとすごく(・∀・)イイ!!ヨ
207非通知さん:03/11/19 01:21 ID:taVysPJz
>>206
値段の割には凄い罠。
くーまんマンセー!
208非通知さん:03/11/19 01:23 ID:DGBy4nlq
別のスレでも書いたけどV301Tのハンディビデオが漏れの家庭を暖めてくれたよ・・・(つωт)
これでSD付だったら最高だったぜ・・・
209非通知さん:03/11/19 01:25 ID:DGBy4nlq
あ、>>206にくーまん入れるの忘れてた・・・

漏れの家埼玉なんで杉の国と言ってくれたYO!
もし埼玉によった暁にはぜひくーまんにしゃべらせてやってちょ!
210非通知さん:03/11/19 01:26 ID:taVysPJz
>>208

SD付きが302Tかと信じてたのに・・・カメラ無しって一体・・・!
211非通知さん:03/11/19 01:31 ID:DGBy4nlq
>>210
いやいやいや・・・

カメラ無しの端末にSDつけてどうしますの(w
212非通知さん:03/11/19 01:31 ID:DGBy4nlq
あーそういう意味ですか。
書き込んでから気づきました。

>>211の発言を撤回いたします。
213210:03/11/19 01:32 ID:taVysPJz
分かりづらかったですよね。。
214非通知さん:03/11/19 01:35 ID:DGBy4nlq
>>213
いや、そんなことないですよ。
漏れが単にお馬鹿なだけでして・・・

でも今後の機種にはすべてSDを付けてもらいたいですなぁ・・・
215非通知さん:03/11/19 01:42 ID:taVysPJz
SD+QVGA+ハンディビデオ(モーションカメラ)
300シリーズ以上標準搭載なら(・∀・)イイ!!ね♪

途中でMiniSDとかにならないよう祈る・・・
でもソニエリ出たらSD付かない悪寒。
216非通知さん:03/11/19 01:54 ID:DGBy4nlq
ソニエリなら間違いなくMSですからなぁ・・・

とりあえずV601Tが出れば・・・
そしてMP3さえつけば( ゚Д゚)ウマー

シャープなんぞ怖くない!
217非通知さん:03/11/19 18:46 ID:Zd3TTIUy
東芝ってMP3付ける気あるのかなぁ?
MP3って普通のSD採用してるvodafoneの特権なんだけどね・・・
シャープみたいにミュージックキーでもいいから付けて売れないかな・・・
218非通知さん:03/11/19 18:51 ID:d/C5vcx5
まぁ実際つけるとしたらソニエリでしょうな・・・
しかしMP3じゃなくてATRC3・・・
さらにMS・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
219非通知さん:03/11/19 19:13 ID:taVysPJz
>>218

ATRAC3な。
ソニエリがSD採用するなんてあり得ねぇ話だもんな・・・
220非通知さん:03/11/19 19:15 ID:7csdNgvg
ソニーはメモステをあきらめてくれないだろうか?
メモステなんて要らない!
221非通知さん:03/11/19 19:23 ID:taVysPJz
>>220

同意。シリコンメモリーはSDとCFだけで(・∀・)イイ!!と個人的には思いまつ。
222非通知さん:03/11/19 20:58 ID:oTZtABfn
前はSH07、今はT08使用。
機種変するなら・・・SAはデカすぎ。
          SHは、今さらSHは・・って感じ。

なのでV801T早期開発&発売希望です。
223非通知さん:03/11/19 22:39 ID:taVysPJz
>>222

漏れ的にはぁぅの5304Tとか5501Tみたいなデザインが好きなんだけど・・・
Euro Stream Designだっけ?801Tで出てほしい。SHはデザイン弱すぎ。
224非通知さん:03/11/19 23:03 ID:gw/6Qw5C
T10はEuro Stream Designの流れが入ってるね。
T08,T09を除いて東芝は比較的シンプルなデザイン 
恐らくこれからもSHみたく当たり外れはないかと

にしても、ケンウッドのストレートはカッコよかった・・・
225非通知さん:03/11/20 00:41 ID:T+/B2dqo
08のデザインはイイ!と思う
226非通知さん:03/11/20 02:10 ID:J6eNL/Ah
>>225
ライトも眩しいし!
227非通知さん:03/11/20 08:46 ID:ArWaw+3O
08のサブ液晶でメール確認しようとおもって、
ライトつけてしまい眩しい
っと一人でやってる椰子は俺ぐらい?
228非通知さん:03/11/20 09:07 ID:IofyLmYk
>>222

ナカーマ!
漏れもSH07からT08。SHは画面きれいだし
惹かれるんだけど今更だよね・・・。
今のところこれと言った不満もないのでしばらくこのままかな。
229非通知さん:03/11/20 13:38 ID:3QGIthUe
>>223
俺もT5501モロに好みだ。
あれとほぼ同じようなのがVで出て欲しい。
(もちろんSDカード付きパケ機。)
東芝殿、頼む。
230非通知さん:03/11/20 13:43 ID:3QGIthUe
↑あ…ごめん5501Tだった。
231非通知さん:03/11/20 15:54 ID:mNWOMd0Z
T51リリース後、一体いくつ非パケ機出したのよ。
こんだけ期待されてて出さねえ東芝なんてとっとと見限ってSHにするのがいいよ。

V601SHが12月第2週までには発売されるから、そっちがお勧め。
もう東芝なんて信用できねえ。
232非通知さん:03/11/20 18:04 ID:aLatJS7L
シャープ・ボーダフォン連合による露骨な他メーカー潰しの犠牲者なんです。
東芝を怒らないでやってください・・・


てゆかもうボーダがシャープ端末しか売る気ないんだから仕方ねえよ。
これだけ端末メーカーが減ったのも歪んだシャープへの愛が元凶。
233非通知さん:03/11/20 20:42 ID:qDrMKV3c
J-T07のフック引っ掛け部分壊れて修理に出したら
基盤も取替えで修理継続する?ときた…

少し懐が温くなったんで010か301に逝くか、修理するか悩み中
234非通知さん:03/11/20 20:44 ID:gpbHDTmk
V301Tもいいですぞ〜
でも動画の保存を重視するのならJ-T010かな・・・
235非通知さん:03/11/20 21:57 ID:Ug4IfTLX
601出て欲しいなぁ…
T-08だが、使い勝手は満足してるんだが、どうもスピーカーが…
あと、パケ割も始まる事だし601に期待してる!!
236非通知さん:03/11/20 22:59 ID:h9/kYwgl
盛り上がってるようなのでココでV601Tのスペック妄想

2.4型 26万色 QVGA液晶
130万画素CCDカメラ 静止画
....1280×960ドット/動画 320×240ドット 動画撮影(QVGA 15fps)
...マクロ撮影(マクロ切り替えスイッチ) テレビ出力可能(動画/静止画)
白色LEDを8つ搭載したモバイルフラッシュ搭載
赤外線通信対応 最大256KBのVアプリ対応 メモリ16MB
SD 512MBまで推奨(16MBのSDが付く)
....その16MBのSDの8MBが辞書機能 8MB以外にもダウンロードして辞書のアップデートが可能 著作権のあるファイルも保存可(同電話番号での使用のみ)
..... SDに直接CDプレイヤーなどから録音可(充電器にセットしたとき) パソコンなどでセキュアMP3を入れることも可
充電器(ちょっと大きい)にUSB/Bluetoothが付いていてセットした時のみパソコンなどとの通信可
...専用の[USB−TV出力コネクタ]を(テレビ出力のケーブルと併用)使い、SDにTV録画可能
Vodafone live!対応 30KBムービー写メール対応
内側と外側に大型スピーカー搭載 ボイスレコーダー
進化したくーまんver.2
...名前を呼んでくれる機能は引き続き搭載
...壁紙で食事を与えたりし、成長あり
...家族やおもちゃ、青木一家も出る
...カンタンなくーまんのVアプリも内蔵
...メールや電話、ステーションなどをくーまんが届けてくれるくーまんモード対応
特撮モード(バーチャルウィッグ、バーチャルトリップ搭載)
...らくがき機能にさらにさまざまなフォントが追加(ダウンロード可能)
...スタンプもさらに大幅アップ(ダウンロード可能)
モバイル ルポ採用 今すぐ読メール対応
237非通知さん:03/11/20 23:27 ID:f36Ql84j
そこまでよりどり高性能はありえないんじゃ。
だいたいいつも発表を見てがっかりじゃん。

でもカメラは200万画素いくような気がする。
238236:03/11/20 23:42 ID:HrKUO1/J
結構現実的なハイスペックを考えてみましたがどーでしょう?
充電器を有効活用してるのがちょっと考えてみた。
こうなったらすごくないですか?
239非通知さん:03/11/20 23:55 ID:nb9Xb+EA
テレビ出力録画とセキュアMP3対応・Bluetooth以外は、結構現実的路線だと思うが。
カメラモジュールは自社製メガピクセルCMOSかも。
ああ、あとQVGA液晶は2.2型ね。

てか、せめてこの程度くらいまでは東芝にがんばってもらいたい。
早川なんかに負けるなっ
240非通知さん:03/11/21 00:44 ID:yXzXk5qH
くーまんの進化を期待!

・くーまん育成アプリ
・くーまん版ポストペット
・くーまんが音声付でしゃべる。
241非通知さん:03/11/21 01:23 ID:Hequjc6L
2.2型VGA液晶希望。
CCDは2.2Mかな。
辞書はオンメモリでSD512MB対応。
クアルコムチップ採用。
東芝JTサイトからオプション辞書、フォントの追加DL対応。
付属SDにSCEIの「どこでもいっしょforV601T」標準添付

やっぱキラーコンテンツの添付は金かけても搭載すべきだね。
端末よりもソフトで売る時代だから。
242非通知さん:03/11/21 15:02 ID:AB1II/zx
2.2型VGAとか無理だろ…。
243非通知さん:03/11/21 16:27 ID:hfx1cbvz
使ってないからわからないけど、辞書機能ってそんなにウリになるのかな…
244非通知さん:03/11/21 19:32 ID:XvtcoSNQ
別にCCD2.2Mでも良いけど、モジュールの仕入れの関係から言って、
来年後半当たりになっちゃいそうだね。
245非通知さん:03/11/21 20:16 ID:BWpInPaC
東芝のカメラに2メガピクセルもいらないと。
それならシャープを買った方がいいよ。
>>240
アプリじゃなくて壁紙状態で育成できる方がイイ。
あと、音声付きでしゃべるってのは恥ずかしい.・・・
246非通知さん:03/11/21 21:54 ID:E6XbExql
東芝はまだVでメガピクセル出してないし、次のハイエンド端末は100万画素じゃない?
247非通知さん:03/11/21 22:02 ID:Zfdjz3jt
100万画素で十分。
5501Tを超す機種を出してシャープにぎゃぬんと言わせてやってくれ!
248非通知さん:03/11/21 22:31 ID:BWpInPaC
5501を越えてほしい・・・
とくにVGSを早急に・・・
欧州でも4、5月からサービス開始するんだし春商戦までよろしく!東芝!
249非通知さん:03/11/21 22:31 ID:BWpInPaC
あっ、カメラは100万画素で十分ね。
250非通知さん:03/11/21 23:23 ID:Lb01Ra4H
ショートカットメニューは絶対欲しい!
251非通知さん:03/11/22 00:08 ID:m3QrIOVQ
>>248

現状ナビウォークはVGSでも無理ぽ。
252非通知さん:03/11/22 00:10 ID:0P5r04FB
>>251
ナビウォークの話じゃないでしょ・・・
それにvodafoneスレでナビウォークを出すと荒れるのでは・・・
253非通知さん:03/11/22 01:27 ID:vIW7mxf7
東芝機は今年度302で打ち止めです。
夏までに1機種、VGSは秋以降と思ってください。
AUはご期待下さい。ハイもローもいっちゃいます。
254非通知さん:03/11/22 01:30 ID:VoaqCHGU
>>253
信じてたまるもんか!!!(`・ω・´#)

でも本当なら(´・ω・`)ショボーン
255非通知さん:03/11/22 01:46 ID:m3QrIOVQ
>>253

なら秋以降まで待ってやろうじゃねぇかYO!
256非通知さん:03/11/22 08:39 ID:3I/yR9Sk
もう東芝にハイスペックは期待するなってことさ。
大人しくSHに逝くのが勝ち組み。いつまでもTに拘る奴は負け組み。
257非通知さん:03/11/22 11:39 ID:m3QrIOVQ
>>256
5301/5304/5501デザインでSHなら即SH逝きます。
絶対ありえないが提携キボンヌ。
258非通知さん:03/11/22 12:09 ID:bSPrr5p7
>>257
それだったら俺はSHから引きます
259非通知さん:03/11/22 16:52 ID:0QuET6eJ
>>253
http://www.cdmatech.com/news/releases/2003/031111_msm6250_toshiba.jsp
じゃあこのニュースは何?
東芝のW-CDMA端末だけど・・・
本気で待ってる東芝スレで釣りは止めてくれ・・・
260非通知さん:03/11/22 17:10 ID:QQsCq+f7
VGSは、秋以降で何もおかしくない気がするけど・・・。
来年の本腰入れた時に発売される訳だと理解したけど。
シャープもSH53とほぼ同時期に作られた801が未だに出て無いし。
開発期間が掛かるのでは?
261非通知さん:03/11/22 18:04 ID:m3QrIOVQ
>>259
三洋が採用した、ってプレスリリースもSM6250だっけ?
262261:03/11/22 18:06 ID:m3QrIOVQ
MSMの間違いです。
意図的にやったわけじゃないです(´・ω・`)
263非通知さん:03/11/22 19:01 ID:QbQ3okIM
 ってか三菱との提携は技術だけじゃなくブランドも?
グラフィカ級のデザインと東芝の機能が合体すれば
デザインと機能が合さった端末が出来る…
264非通知さん:03/11/22 19:07 ID:BpamfHZa
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

265非通知さん:03/11/22 19:08 ID:VoaqCHGU
このスレはsage進行でお願いします。
>>264みたいなのが来るから・・・

本気で欲しい人はこのスレを探すでしょうから。
266非通知さん:03/11/22 20:50 ID:xaLqCsHJ
T06使って2年3ヶ月が経ちます。そろそろ機種変したいので、東芝さん早く新機種出して下さい☆
267非通知さん:03/11/22 20:55 ID:owtc4K+E
>>260
俺の予想では秋の可能性50%、春の可能性50%かな〜
欧州でも春には一部地区で開始するし(本格的サービス開始は秋だけど)
それで出てきてもおかしくはないと思うよ。俺は。
268非通知さん:03/11/23 17:13 ID:+aeuAh8+
俺の中ではT05が名作だと思っているのだが・・・ デザイン的に。
って、どうでもいいからパケ機だしてくれよ。
269非通知さん:03/11/23 19:31 ID:QzmZpJ0k
04とおさらばしたいんでさっさとパケ出せ
270小遣い稼ぎ:03/11/23 19:32 ID:60Q+lL9C
すみやで小遣い稼ぎをしよう!
いまドコモフェアをしているよ!
たとえば新規でSO505iが10800で売っています。
29歳以下だとこれから5000円引き!
5800円で買えるわけです。これをすぐに解約して持ち込み機種変更をすれば
手数料2000円かかるので、7800円で機種変更できることになります。
まともに機種変更すると23300円なので16000円位も特になります。
解約は買ったその日にできます。機種変更もその場でできます。
ドコモショップのみの手続きになりますけれど。しかし簡単ですよ!
近所のドコモショップで”ok”です。
または解約した電話をヤフオクなどのオークションにだすと白ロムが大体20000円
ぐらいで売れるとその差額が、利益になります。これは僕が良く使っているお小遣い稼ぎです。
その他の機種の値段
N505 7800円
D505 9800円
P505is  20800円などなどです
キャンペーンやってるのは神奈川のすみやで六会店とライフタウン店です。


271非通知さん:03/11/23 21:41 ID:nsbpToYF
2Mピクセルはいくんじゃないかなあ。
あうのTではすでにMピクセルだし、発売が来年になってからなら、他社も2Mにしてくるだろうし。
272非通知さん:03/11/23 21:43 ID:+aeuAh8+
Mでいい。Mでいいから春にだしてくれ。
273非通知さん:03/11/23 21:47 ID:fhLt/Nm2
来年初頭に三菱との合作をリリースするって。まぁ無理だろうけれど。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8658.html
274非通知さん:03/11/23 21:49 ID:uxLoUrhP
無理って?なんかある?
>>271-272
2メガいらない。130万画素くらいで十分。
2メガになって高くなったりそれ以外の機能がおろそかになるのとどっちがいい?
普通にMで十分。
275非通知さん:03/11/23 22:23 ID:HUfgN5KY
2メガ確かにイラネーよね。
だって携帯で撮った写真を現像する人って、あんまりいないじゃん?
ただできるのならAFキボンヌだな、漏れはほすぃ。
あとMP3はほすぃな。便利そう。
ただ犬語翻訳はいらん。

漏れハイスペック厨だが、SHだけにはしたくないな。
なので今はJ−T08。すごいカコイイと思ってまつ。
がんがれよ、東芝さん。
276200:03/11/23 22:26 ID:U/lH2Ume
結局、修理に出したけど修理出してからT08持ってる人をよく見かけるようになった…。
初期不良でJAVA使えないSH010使用中…早く帰ってきてくれT08よOTL
277非通知さん:03/11/23 22:57 ID:uxLoUrhP
>>275-276
俺もT08でつ。
結構T08使用者多いでつね。
MP3やっぱり欲しいよね。普通のSD選んだVの強みだから。基本スペックとしてMP3プレイヤーにしたらいいのにね。
278非通知さん:03/11/23 23:21 ID:AcKun+SP
シャープみたいに著作権保護されてるデータやJAVAも暗号化してSDに保存できるようにしてくれたらいいのに。

出来れば同じ規格で。(でないと機種変するときに同じメーカーばっかりになってしまう‥)
279非通知さん:03/11/23 23:30 ID:nsbpToYF
そりゃいまの携帯の画像をプリントするやつはあまりいないだろ。
だけど2Mあればそれが可能になるでしょ。
Mだともうちょっとほしいくらいだからね。
280非通知さん:03/11/23 23:36 ID:uxLoUrhP
>>279
そういう問題じゃなくていくらカメラが良くなってもプリントする需要がないんだから。
2MだろうがMだろおうが印刷したいって人はそこまでいない。そういうカメラ好きは普通のカメラ使うだろうし。
今のカメラじゃなくともプリントする奴は少ない。
だから100万画素で十分。それよりも圧縮を綺麗にするとかのほうが重要。
>>278
禿同
281非通知さん:03/11/23 23:54 ID:+aeuAh8+
>>277
激しく同意。
欲を言えばSDに入っているソフト(例えばバウリンガルや辞典)やデータが特定の機種ではなく
ボーダの機種なら全て使えるとかSD周辺やデータの規格を統一してくれたら面白いのにね。
もちろん複製の問題とかあるんだろうけど、普通のSD選んだんだからセキュア機能がある程度備わっていることだし。

って、すまん妄想してしまった。
282非通知さん:03/11/24 00:00 ID:SLvivwi/
>>281
おお!すごいな。それは。
バウリンガルも601SH専用とかじゃなくてSD対応ならどれでもって感じだな。
東芝の辞書とか、これからはSDに大容量ゲームとかMP3もしかり。
そういうのをvodafoneショップで取り扱えば携帯電話という一種の概念から解き放たれることになるし、SDだからセキュリティはいいし。
東芝はSDの開発会社の1社だし。
そうなればすごいんだけど。
283非通知さん:03/11/24 00:04 ID:I5VxoX1I
せめて電話番号が同じなら可能に‥SHだけと言わず
284非通知さん:03/11/24 00:06 ID:I5VxoX1I
あ、でもSDの基本フォルダ構造は東芝もシャープも同じだな‥

あとは暗号化か‥
285非通知さん:03/11/24 00:18 ID:rMeLuHJl
>>284
暗号化方式にMD5を採用して各メーカー共通にする!(w
286非通知さん:03/11/24 00:23 ID:I5VxoX1I
シャープの今までの統一規格捨てるのかよヽ(`Д´)ノウワァン
287非通知さん:03/11/24 00:30 ID:pIUWBlHe
>>273
それで出てくるのがD900iと。



SDは東芝が著作権保護のやつ開発してたね。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/18/m02.html
288非通知さん:03/11/24 00:37 ID:L4z/oImy
>>287そっちに転がったか…そういえばDの端末は初期フォーマでフリップの
ばかでかいのを出した以来だったよね?
289非通知さん:03/11/24 01:22 ID:l1mbmZ0J
>>288
バカでっかいのにフリップがちっこい<ボタンがちっこい

フリップ復活してほしいんだが…ムリだろうなぁ…
290非通知さん:03/11/24 12:51 ID:ldjBw2ib
>>285
今SHでやってるのを共通規格にすりゃええやん。
わざわざ新しいのにする必要ないって。
もしくは今のSH+東芝の新しい著作権技術?で。
それでどんどん東芝の著作権保護技術に変えていく。
それでいいんでね?
291281:03/11/24 18:44 ID:kbhkaUTY
妄想書いたつもりが、意外と賛同してくれてうれしいな!

著作権保護の鍵の考え方、SH方式の切捨ては痛いのかもしれないが、
より凡庸性高い規格のほうがいいと思います。その辺は詳しくないので・・

>>282さんが言ったみたいに共通のプラットフォームを持つことで、
SDに新たなマーケットができると思うんですよ。
ゲームボーイのROMカートリッジ的な扱いで、大容量ゲームSDの販売
ジーニアスSDや広辞苑SDなど必要な辞書を購入して、携帯の電子辞書化。
例)http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/11/21/sharp02.jpg
地図データを詰め込んだ地図SDなど、SDはソフトの販売手段として活用されるはず。
って、妄想の続き。 

>>288 フリップは三菱でなきゃ合わない!
292非通知:03/11/24 19:17 ID:DpUNXvsh
V601Tですが、V8シリーズの開発に時間をかけていますので
発売は当分ありません。そのかわりV401Tの発売が決まっています。
今回は130万画素CCDカメラを搭載。デジカメスタイルで撮影可能。
メイン液晶2.3インチQVGA液晶 サブ1.0インチTFT液晶
辞書内蔵SDカード(別売)来年の3月までに発売を予定。
シャープがV301SHを開発中。V4シリーズはもう出さないとのことです。
293非通知さん:03/11/24 19:21 ID:Rhwdr4/V
このスレに来る香具師なら誰でも書けそうなネタだな。301SHは出るようだが。
294非通知さん:03/11/24 20:10 ID:kbhkaUTY
まあ、ソースが怪しいな。
確証があるのなら、春モデルは302Tと401Tか。
801Tは夏以降と解釈してよろしいかな?
295非通知さん:03/11/24 20:55 ID:xpAGREL8
vodafone東海(漏れ契約東海なので)に東芝パケット対応機出さないのか、
ってメールしたところこう返ってきますた。
そのままメール引用ね。

この度はボーダフォン(東海エリア)へのお問合せありがとうございます。
お問合せいただきました内容について回答いたします。

東芝製の新機種発売予定につきましては、現在未定となっております。
発売が決定した場合には、請求書同封物、弊社お客さまセンター総合案内、
もしくは弊社ホームページにてご案内させていただきます。
よろしくお願い致します。

(゜Д゜)・・・・
(´・ω・`)未定なのね、計画。
早く出さないと嫌いなSHARPにかえちゃうぞ・・・
296非通知さん:03/11/24 20:55 ID:9nQ3IU6b
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
297非通知さん:03/11/24 20:57 ID:bHEGJF0u
>>295
正直に未発表の機種を言うわけないですよ・・・

でもここだけの話、V601Tが出ますなんて言われたらうれしいですが・・・
298282:03/11/24 21:09 ID:P8LeJcPc
>>291
妄想かもしれないけどSDの新たなマーケットってのはすごいと思うよ。
今SDって言ったらカメラの保存用くらいにしか使われてないし。
MP3はHDDプレイヤーが強いし。
だからSDもそろそろ新しい市場を作らないとね。
MSは来年発売(?)のプレイステーションポーダブル(PSP)の保存メモリーカードとして使われるらしいからMSは新しいマーケットができるし。

考えられるのは291さんも言ってる地図データ、広辞苑、辞書など、ゲームもあるし、今もあるけどSDの電子ブックとか拡大すればものすごい市場になりそうな予感。
とくに地図データなんかはwebとの通信でリアルなナビをすることもできそうだし。
299非通知さん:03/11/25 00:32 ID:BySveLRz
V601Tが来年2月くらいに出るって聞いたことあるけどな。
300非通知さん:03/11/25 00:35 ID:rnd2dohq
>>299 T52が出る出るって言われて出なかったけれどね。2月は無理。
301非通知さん:03/11/25 00:40 ID:tVeNt6zM
V601Tが来年6月にMP3再生機能をつけて出すといったら待つ?
302非通知さん:03/11/25 00:51 ID:rnd2dohq
>>301そこまで待つなら801T(出してくれるなら)待ってみたいね。
ただMP3よりも着メロやJAVAをSDに保存できるようにして欲しい。
今のところSHの専売特許みたいな形だしね。
303非通知さん:03/11/25 02:01 ID:l7ZrKvX2
>>292
V401Tはマジなのか?釣りなのか?はっきりしゅる。
304非通知さん:03/11/25 02:06 ID:X8UO1rFi
>>301
松よ松
(´д`)ハァハァ
305非通知さん:03/11/25 02:12 ID:LriU4UTZ
>>292
この話が本当なら、パケ機は来年末当たりに出るか出ないかだろうな。
ペース的に先が見えたな。
401Tと801Tはカメラ、液晶のスペックがauの5501Tと同程度で、
筐体の外郭デザインは5501T似ていてるが
サブ液晶周りや色遣いが違うって感じだろうか?
液晶側が厚過ぎるのは嫌だなぁ。
306非通知さん:03/11/25 02:23 ID:LriU4UTZ
てか、開発のスケジュールなんて前年の4/3当たりまでに決定して、
次の年に実行されて行く感じだろうから、
(携帯の開発事情は良く解らないが)
計画上知らないって事は、今年度(来年3月まで)はもう無いって事なのか?

東芝のペースって、半年に一回ハイスペック機が出たら良い方だもんなぁ。
307非通知さん:03/11/25 02:24 ID:LriU4UTZ
3/4
308非通知さん:03/11/25 02:57 ID:l7ZrKvX2
>>306
つまりV401Tも来年の三月以内は無いってこと?もうVでTはJ-T010以上の
携帯は当分出ない訳ね。
309非通知さん:03/11/25 03:01 ID:l7ZrKvX2
そうなると非パケ機もパケ機もマジでSHしかないじゃん。
ていうかもうJ-T010買っちまおうかな。
310非通知さん:03/11/25 20:44 ID:Xa6V7L/U
俺は801Tが出るまで絶対に機種変しません!
311非通知さん:03/11/25 21:38 ID:MbCLn1ih
俺は601Tが出るまで絶対に機種変しません!

て言ったら一生機種変できない可能性があるのか・・・
312非通知さん:03/11/25 21:54 ID:2rA8Hl0D
勝手な予想だけど、おおよそ来年度後半移行のPDC関係の発売ペースは、
ツーカー並のペースになるのでは?
(パケ機主流で非パケ機はチープ系のみ)
VGSの発売ペースがメーカー当たり3.5機以上位になって
こちらにシフトしてると考えるのが妥当かと。
313200:03/11/25 22:43 ID:/0/oV9rT
今SH010使ってるけどマジ使えん…。
東芝機の良さを痛感したよ。
早く修理終わって欲しくて、T08が夢にまで出てくる始末…

シャープにしようと思ってる人はやめた方がいい。
401SHでは解消されてるかもしれないが、
メール打つときもっさりだし、逆回転ボタン(い→あ とできるボタン)ないし、変換が馬鹿だし…
他にも細かい事だけど、ストレスたまる様な事がたくさんある。

漏れはもうシャープは絶対使わん!ヽ(`Д´)ノ




スレ違いなんで釣ってくる
314非通知さん:03/11/25 22:44 ID:xNtEnjk7
>>313
SH010は使えない聞きましたが・・・
気にしなさんな
315非通知さん:03/11/26 01:49 ID:8QC6uMW5
>>313
逆トグルは通話ボタンでならんの?
316非通知さん:03/11/26 02:43 ID:PAAxaP9J
>>313
悪いのはSH010だけだよ
317非通知さん:03/11/26 06:09 ID:nfZMjwJL
>>313
SH53以降は大幅に改善され相当使いやすくなってる。
318非通知さん:03/11/26 12:05 ID:AK+Q4BJW
>>313
>逆回転ボタン(い→あ とできるボタン)ないし


あるよ
319非通知さん:03/11/26 16:53 ID:WX5077ss
取り敢えずSHだとパケ機使って見ることだな。
他社機能だった物でも良いと思ったら取り入れてる気がする。
320非通知さん:03/11/26 20:20 ID:RlxDyRrw
スレ違いだが、SHの非パケ機はもっさり最強。
あんなの使えない。
パケ機は全く別物だよ。
321非通知さん:03/11/26 20:26 ID:PAAxaP9J
女子十二楽坊って‥
322非通知さん:03/11/26 21:18 ID:N5VRHWGN
>>321
誤爆?
323非通知さん:03/11/26 22:53 ID:0s4iCFVG
>>320
パケ機も若干もっさり。
324非通知さん:03/11/26 22:55 ID:RlxDyRrw
>>323
SH010や401SHは極度なもっさり。
T010のもっさり度を超えてるよ。
auは5501Tでもっさり挽回汚名返上したから、
次のVTではどうなるのか・・・・
325非通知さん:03/11/26 23:37 ID:gq6WVdSJ
実際どうなの。東芝のパケ機はあとどのぐらい待ったら手に入るの。
もうSHにしてしまおうかと揺れ動く今日この頃。
326非通知さん:03/11/27 01:03 ID:CSfZ/E2G
ネタを信じると来年春以降
401Tと801Tが出ない限り話が進まない。<601T?501T?
327非通知さん:03/11/27 01:52 ID:GYOvm925
ttp://badybady.b.to/saisin/4


▼V601T(来春頃予定)
・PDC機種
・背面液晶付き折りたたみ機種
・P-TFT262.144色QVGA液晶
・100万画素CCDカメラ
・Vアプリ
・SDカード対応

ってあるんだけどこれホント??
ほんとに来春以降出てくるなら待つけど、
まだ当分先の話なら601Nに乗り換えちゃおうかと思ってるんだけど。
328非通知さん:03/11/27 02:07 ID:PAyy1yy4
東芝は今からパケット機の開発を再開するより
現行の露骨な
パケット機優遇≒シャープ端末優遇
の料金体系を改めさせた方がずっと合理的だと思います
329非通知さん:03/11/27 02:15 ID:YMVV9sP6
後はPなりDがハイスペック出してくれたらラインナップも充実してくるんだが…
330非通知さん:03/11/27 08:51 ID:BR7Ntbe0
普通はパケ割と同時に、ある程度のラインアップそろえるべきなんだよ。
Nは51と一緒だから、実質SHしかパケ機だしてないもんな。 優遇しすぎ。
331非通知さん:03/11/27 15:34 ID:j/8Tnks1
>>329
ワーイエムブイブイw
332非通知さん:03/11/27 20:10 ID:o3/ANMkO
>>331
ワロタ
333非通知さん:03/11/27 20:16 ID:cD181Yy/
o3/ANMkO
/oMANkO3
ワレメおまんこ3
334非通知さん:03/11/27 21:31 ID:BR7Ntbe0
>>333
ちょっとおもろいが  かなり無理しすぎ
335非通知さん:03/11/27 22:18 ID:XwS2ySaD
今の東芝機だとくーまんはその土地に関することを喋ってくるよね?
もしV801TにGPSステーションがなかったらくーまんのそういう機能ってなくなるの?
>>333
同じくちょっとつらい・・・無理あるかな。
336非通知さん:03/11/28 11:14 ID:4EHIwXsD
出る予定はあるの?
337非通知さん:03/11/28 13:19 ID:OnGU0/i2
ないよ
338非通知さん:03/11/28 17:39 ID:MHTXu3Nu
>>327
信じる
339非通知さん:03/11/28 19:46 ID:QNs1rLbE
J-T010ってSHのモーションカメラみたいにSDカードの容量分撮れるモードはありますか?
340非通知さん:03/11/28 21:01 ID:QAWZPRIv
>>339
撮れるでふ。
256MBのSDカードなら最大2時間撮れるでふ。
341非通知さん:03/11/30 16:52 ID:YT3hoLLb
もうパケ機出す気が無いのは分かった。せめてV401Tはいつ出るの?
342非通知さん:03/11/30 23:58 ID:p0DMN0Xs
>>341
来年。
343非通知さん:03/12/01 06:03 ID:mAFfmXOG
V401TがJ-T010+メガピクセル以上ならそれでいいよ。今J-K51使ってるんすけど、
非パケで着メロ6KB制限破って12KBにしてくれないかな。まぁ〜無理だと思うし
東芝はスピーカーの質は毎回しょぼいから着メロに関しては期待してないが。
できればV601Tが良いけど無理ぽ。SH嫌いでKが撤退した今、Tに期待
してます。できれば辞書付きSD付けてね。
344非通知さん:03/12/01 15:03 ID:Svu1h5lu
東芝には悪いけど最近東芝は景気が良くないからねぇ
携帯で高機能つめこんだのだして失敗したくないんだよ。
しょうがないって。vodafoneが人気とかユーザー取り戻してきたら出すんじゃない?
それまではエントリー系でって方針なんだろうね。
345非通知さん:03/12/01 15:05 ID:15SG5/lv
まぁMSM6250チップの載ったすんばらしい携帯に期待しましょう。
346非通知さん:03/12/01 16:57 ID:Nc+ekvtK
非パケ機でもいいけど、
非パケ機初ミュージックプレーヤー搭載!!
ってなってくんねぇかな。
東芝さんがんがれ。
347非通知さん:03/12/01 17:01 ID:hU2h+xRT
もう非パケ機なんていらんだろ・・
348非通知さん:03/12/01 17:09 ID:1NE7LG9n
非パケ機はもう十分。V4シリーズもシャープからV3が出た時点で欠番だと思われ。
東芝の次機種はV801T?V701T?V601T?
できればV801Tで
V801SA+256kbアプリ+130万画素CCDくるカメ+折りたたみ以外
801SHの後に出るか、10月に一斉に出るか。どっちでしょうな。
349非通知さん:03/12/01 21:48 ID:Nc+ekvtK
とにかく、東芝さんにはパケ機のハイスペックを出して(゜д゜)ホスィ
できたら・・・V601Tがいいなぁ。
もちろんJ−T010+130万画素CCD(できたら横撮り・・・)
+ミュージックプレーヤー
かなぁ。東芝さんがんがれよぅ(`・ω・´)シャキーン
350非通知さん:03/12/01 21:52 ID:ooFkvtxG
>>349
そこまできたらV601SHでいいんじゃね?SHもソフト良くなってきてるし。
まあくーまんにこだわりがあれば別ですけどねw
351非通知さん:03/12/01 21:55 ID:QIpWJJiu
っていうか、あうの新しい色のにきゅんときた
352非通知さん:03/12/01 22:56 ID:RYJptauN
来年度からPDC機は、余り出なくなるよ。
601Tは微妙、802の方が出る可能性は高いw
353非通知さん:03/12/01 23:13 ID:CD5IQUVy
ケータイで音楽聴きたい人の気持ちがわからない。
無駄にバッテリ消費するだけじゃん。
TVなんて論外。
予備の電池持ち歩くくらいなら専用プレーヤーのほうがいいでしょ。
354非通知さん:03/12/02 01:51 ID:3Xqnbzfh
>>353
あんた天才だね
355非通知さん:03/12/02 03:08 ID:eRICOiPt
チョコレートが食いたいからチョコレートを買う奴と
フィギアが欲しいからチョコレートを買う奴の話だろ?

できの悪い、所詮オマケのフィギアなんてイラネ。
フィギアはフィギアで欲しかったらちゃんとしたのを別に買うから、
価格に見合ったウマーなチョコが食いたい。
356非通知さん:03/12/02 07:17 ID:f+dKPqvy
最近のおまけフィギュアは出来が良いでござるよ
357非通知さん:03/12/02 14:18 ID:WeJeUIJE
MP3は使わないけど欲しいって思ってるの俺だけ?
別にあってもいいけどなくてもいい。そんなもんだろ。
俺はMP3付けるよりは今までの東芝のしょぼスピーカーから変えて欲しい。
三洋のスピーカー頑張ったんだから東芝もスピーカーなんとかして欲しい。
ノートPCでharman/kardonとか採用してるんだからケータイにも採用しないかな・・・
358非通知さん:03/12/02 14:20 ID:H4YT2sqK
東芝は携帯の基本みたいのがしっかりしてる感じがして(・∀・)イイ!!
ここで本気を出してハイスペックを…再来年にでも
359非通知さん:03/12/02 14:35 ID:WeJeUIJE
Vではシャープがひたすらにハイスペック
三洋が女性向け、今回はデザインが良いビジネスマン向け(?)
Nはよくわからなくて
NOKIAは・・・
Pも・・・
ってなわけで東芝しか携帯電話ってのVでは出さないからな。
東芝ホントにスピーカー強化して再来年とか言わずにはやくVGSで出して〜
360非通知さん:03/12/02 18:15 ID:oTDs2t1O
>ってなわけで東芝しか携帯電話ってのVでは出さないからな。
ちゃんとした日本語で喋ってくれ。
361非通知さん:03/12/02 20:16 ID:pkJVMBsH
>>357
harman/kardon採用携帯!

↑h/kが作ってくれるかどうかが問題か・・・
でも出たら即買いだな。着うた無しのモデルじゃ意味ないがな。(w
362非通知さん:03/12/02 21:27 ID:0WTAS70w
ここで前向きに考えてみる。

今年はT09、T010、301Tと出たが、ハイスペック機はT010のみ。
しかもそのT010もT08にSDを付けただけの様な内容。(T010を叩いてるわけではない)
T09、301Tとエントリーモデルを出してきたのは携帯電話の真の使いやすさを研究するためではないだろうか。
東芝の長所にユーザーを考えた作りこみがある(と漏れは思っている)
東芝はこの長所を伸ばすために、エントリーモデルを作って基礎を固めていたのだ。
この経験を活かして、今度こそ東芝はハイスペック機を出してくれるだろう。
363非通知さん:03/12/02 21:55 ID:/QyyZHS+
東芝の機種はみんな方向ボタンが押しにくい。T010は特に。
364非通知さん:03/12/03 00:44 ID:eiPXOkEh
東芝機って、
とっかかりはマニュアル無しでも使えるほどわかりやすいが、
慣れてくると同じ事をするのに方向キー連打させられるのがウザくて仕方がない。

とっつきの良さと使い勝手を混同してるっぽ。
365非通知さん:03/12/03 01:01 ID:jvS4fA3E
来年は302Tと401Tで終わりの予感
366非通知さん:03/12/03 01:30 ID:FOXEhcSf
VGSが出る。
ことを願う。三菱との共同との噂だがD900iになりそうな悪寒・・
367非通知さん:03/12/03 02:10 ID:LvTq8eGV
T900i gaderuyo
368非通知さん:03/12/03 12:58 ID:Ue2wJCGs
東芝は来年V303Tまでいきそうな予感。
V801とV901とV302とV303じゃない?来年は。
369非通知さん:03/12/03 13:19 ID:xGgsYger
>364
まだまだだね
370非通知さん:03/12/03 15:10 ID:W8bSH3oe
>>369
最初良ければ全て良し。
371非通知さん:03/12/03 20:56 ID:JIK3Oq51
>>353
おれはさー荷物増えると嫌だからさ。MD苦手だしね…。予備電池なくても
一日もつよ?バックライト消してるからかもしれないけど
>>364
T51からSH52に替えたんだけどSH機のほうがそんなような気がするけどなあ。
そのうえはSH52はとっつきもびびるほど良くないんだよね…
372非通知さん:03/12/03 22:06 ID:vd0F8ODd
>>371
大丈夫。
T51はたいしたことないから。
T08からくらいだと思う。
慣れたらかなり使いやすい&いろいろ良い。
SHも最近は良いけど。使いやすさはほとんど同じくらいになってきたかもね。
373非通知さん:03/12/04 00:57 ID:KsPgdfmb
そんなことよりV801Tの情報はないのか?
374非通知さん:03/12/04 01:02 ID:nELlbkJ3
進化したくーまんに会いたいでふ
375非通知さん:03/12/04 01:10 ID:uDPdw/LX
            /⌒丶         /⌒\
           /´   ヽ      /    ヽ
           | /    |     / |     |
       .    |     .|    /  | .    |
           |      |(⌒─-⌒)ノ     ,|
       .    |     |((( ・(,,ェ)・)    丿  ぃょぅでふ。
           ノヽ`   ノヽ  ヽノ  `   /
          / ξ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |ミ
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
376非通知さん:03/12/04 01:17 ID:1dTdLAte
V601T
・背面液晶付折り畳み機種
・P-TFT26万2144色QVGA液晶
・CCD100万画素カメラ
・モバイルルポ
・Vアプリ
・SDカード
・来春発売
377非通知さん:03/12/04 03:31 ID:95W/XhVT
>>376
誰にでもかけそうだな。。w
378非通知さん:03/12/04 14:40 ID:m9aUVhgz
>>377
同じくオモタ。w
けどどうせならV801T希望!
あと、次からの機種は折りたたみ以外激しく希望!
379非通知さん:03/12/04 15:18 ID:tEYtXRB6
380非通知さん:03/12/04 19:27 ID:PVTPqAKf
くーまんのHP更新してくれよ!
381非通知さん:03/12/04 20:02 ID:4k0S1ALV
あげ
382非通知さん:03/12/04 23:44 ID:vilzpacR
601SHのモクー見て来たけど、全然好きになれない感じだった…ああ
383非通知さん:03/12/05 00:44 ID:Goyqevvh
>>374
>>375

ワロタ
384非通知さん:03/12/05 15:53 ID:6MgZicVz
来年の春〜夏に出ると予想されている東芝のVGSと次の三洋のVGSでどっちを買おうか迷っている俺は急ぎすぎでしょうか?
385非通知さん:03/12/05 19:08 ID:+Jq1dIFK
>>384
モチツケ
386非通知さん:03/12/05 20:47 ID:pP4yhpPP
VGSって電池もつの?
801SAが最大180時間でしょ?
sh52まだ買って数ヶ月しか経ってないのに電池全然持たなくなった。
出るか分からないけど個人的にはV601T希望。
VGSも魅力的だけどまだパケットで十分。
387386:03/12/05 20:48 ID:pP4yhpPP
VGSだとTVコール付いているだろうから
カメラ二つ又は回転式になるの?
388非通知さん:03/12/05 20:52 ID:+Jq1dIFK
>>386
SH52は何故か全然電池持たんよな
389386:03/12/05 21:48 ID:pP4yhpPP
>>388
持ちませんよね。
あれははっきり言って不良品ですよ。
ステーションでもなんでもやたらと遅い。
古い液晶つきっぱなしのF211の方が電池持つ。
うちにはSH52が二台もある…
もうSHはやだ!!!
周りにはT08ばっかなんです。もう本当にうらやましい
390386:03/12/05 21:49 ID:pP4yhpPP
あまり関係ありませんけどスマートメディアって東芝が作ったんじゃ?
391非通知さん:03/12/05 22:02 ID:+Jq1dIFK
>>389
いやSH53は電池持つのですよ。
操作性も格段に違うし
392386:03/12/05 22:12 ID:pP4yhpPP
>>391
そうですか…僕は53発売の一日前に52を買った…
とても悔しかったです。
でもSHには変な制限があるからやだ。
mmfファイルが52-15KB、53-18KBとか…

393非通知さん:03/12/06 03:40 ID:lZUVSPp2
>>392
601は40だそうです
394非通知さん:03/12/06 19:43 ID:ZbsIAjYx
>>392
いや、制限はTにもありますよ。
(SHよかゆるめですが)

mmfで言えばT010は約60KBデツ
395非通知さん:03/12/06 23:52 ID:2yw7AAwY
>>394
えせ着うたが使いやすいってことね。
396非通知さん:03/12/07 00:17 ID:Y2nNS3Ai
v601Tハヤク!!!!
397非通知さん:03/12/07 00:18 ID:eFavJRxo
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
  お天気マークは、当てにならない!!  
398非通知さん:03/12/07 01:48 ID:86Cw6Vb+
うーーーーーん
いつ出るかもわからん601T待つべきか
素直に601SHにいくべきか…
でも601SHってすごいよね。
あんなん出すからみんなVGSに目が行かないんだよね。
399非通知さん:03/12/07 01:49 ID:IKaY0dJ1
v601Tハヤク!!!!

しかし、あうは何処にでも駆けつけるな。
400非通知さん:03/12/07 01:50 ID:bz08f9nV
TCA発表の後は気分悪いな。毎回毎回コピペ貼り付けやがって。
401非通知さん:03/12/07 02:29 ID:rnxd29sE
>>399-400
ソレしかやること無いんですよ(´,_ゝ`)プッ
402非通知さん:03/12/07 15:52 ID:RzlFAJb0
>>400
同意。純減してるわけでもないのにいちいちAA貼りまくってる。
403非通知さん:03/12/07 20:07 ID:e4eKAvKt
>>398
おれもそう…デザインがもうちょっと好みだったらばSHでもいいんだけど
何度見ても気に入らないからなあ、急げよ東芝ちゃん
404非通知さん:03/12/07 22:03 ID:XA0UzFrL
東芝はやくだしてくれないかな・・・
もしくは発表をはやく。
三洋に惹かれつつある・・・
405非通知さん:03/12/07 23:05 ID:QMxNOLhi
微妙な変換だな
406非通知さん:03/12/07 23:05 ID:CKUfFkFs
601SHって、モック見たらSHとしてはいいデザイン。
ちょっとクラットきてしまった。
はやく東芝高性能機出してくれないと浮気しそうだ。
407非通知さん:03/12/08 03:04 ID:SVJ7XBkp
V601TかV801Tはまだでないのかなぁ〜。
早くしてよ東芝ちゃぁ〜ん。

T51の電池の持ちがワリィ〜んだよ。

V601Nは31万画素なのに、T51の11万画素よりカメラの画質は悪いし、アニメーションを待ち受けやマイキャラクタで発信画像に使えない見たいで買う気が失せた。

V601SHはデザインが変だし、弱電界での感度が鈍いので・・・。Tが弱電界では優秀なほうだし、
T01→D03(アニメっちゃ・フリップは好きだったが、弱電界に弱いのと液晶がもっさりだった・・・。電車の中かどこかで落としてしまった)→T51なんで、
Tのインターフェースにも慣れているので、操作性の面を考えると次もTがいいよぉ〜。
パケット機から、T09とかT010、V301Tに乗り換える気もしないし・・・。

東芝はT07,T08,T09,T010,V301Tときて、10月にV302TがJATEの認証を通過したみたい。と、PDCパケ非対応機はやる気あるのに、
PDCのパケ対応機はT51のままで止まっていて、T52が出るという噂が一時期立ったが幻だったし・・・。
V801TやV601Tは出すきあるのかよぉ〜。たくぅ〜。

00年11月に東芝は独シーメンスとの次世代携帯開発の提携をしたが、01年12月に解消して、
02年3月に三菱と東芝で次世代携帯の開発で提携してたはずなので・・・。三菱ともめてるのか?

三菱もD51は出さなかったし・・・。
408非通知さん:03/12/08 03:12 ID:a2B0zhog
>>407
マルチ氏ね
409407:03/12/08 03:25 ID:SVJ7XBkp
>>408
Tが出してくれないと困るんでつよ。

SHやSAは元から嫌いだし、Nも今回の件で嫌いになった。
DかTがいいんだよねぇ〜。DとTが提携してるから、正直期待してるんだよね。

T51の電池が本当に限界なんで。
410非通知さん:03/12/08 04:24 ID:69+L3zFg
改行は
で行います。
411非通知さん:03/12/08 04:25 ID:69+L3zFg
ミスったスマソ
412非通知さん:03/12/08 04:34 ID:a2B0zhog
>>409
正直言いすぎたスマンかった。
たしかにパケ機がSHと一応Nしかないってのはね。。
Nは意外と売れてるみたいだけどやっぱりもっとバリエーションがほしいですよね。。
DoCoMoショップとかかなり端末たくさんあるし。。
413非通知さん:03/12/08 05:14 ID:KMDqlrW5
V601東京芝浦電機なら欲しい
414非通知さん:03/12/08 05:52 ID:veuX9E/o
>>409
>元から嫌い

こういう感覚が理解できん。
ブランド志向か?
415非通知さん:03/12/08 07:16 ID:fiJv4J4i
漏れもTのパケかVGSを待ってます。
さっき、東芝にメールしますた。
「T51の後継機をだしてくれないのですか?」って…
返事が楽しみ…
あ、もちろん「お客様のご意見を参考にして高性能〜」みたいな返事はよしてくれと、
サイレスかけておきますた。
416非通知さん:03/12/08 10:42 ID:ZhKDyTbr
>>415
ちゃんとこのスレのURLも載せた?
417407=409:03/12/08 13:57 ID:IStYnARg
>>414

SHARPはシェアが高いので胡坐かいてるのか、
作りこみが甘いまんま新機種端末を出す。
初その為に初期不良(バグ)の嵐が毎度起きている。
故障も多いらしいし、弱電界の受信も弱め。

SANYOも故障が多いとか、弱電界が弱めの感じがした。
SHやSAはだから嫌いなんでつ。インターフェース操作性になじめないのもありますが。
418非通知さん:03/12/08 19:29 ID:veuX9E/o
>>417
俺のT010はもっとヤヴァイわけだが。
カメラ画像逆さまになったり縦線入ったりするし。
あんまり売れてないから大事にならないだけで結構どこでも不具合あると思うんだが。
419非通知さん:03/12/08 19:47 ID:L+UuZXjS
>>428
それは故障してるだけだろうから
ショップ行って修理した方が…
420419:03/12/08 19:48 ID:L+UuZXjS
スマソ↑のは418デツ
吊ってきます
421非通知さん:03/12/08 19:48 ID:l5Wlcd4a
>>419
修理したほうが高いかも・・・
422非通知さん:03/12/08 19:53 ID:k+o+Kv9h
V302Tはカメラなしって噂あるけどそうだとしたらQVGA液晶じゃないよね。
TT32みたいなものなのかな?
423非通知さん:03/12/08 20:21 ID:qdgXTKVu
>>422
いや、auのA1304T<カメラ無し>みたいな感じだと思うぞ。
だから302Tがカメラ無しでもQVGAかと。
424非通知さん:03/12/08 20:26 ID:k+o+Kv9h
>>423
カメラなしのQVGAって意味あるの?非パケ機だし。
425非通知さん:03/12/08 21:03 ID:kxOV//xk
302Tが301Tからカメラとっただけ、って情報も怪しいんでしょ?
426非通知さん:03/12/08 21:35 ID:veuX9E/o
>>419
結構いるみたいだぞ。
427非通知さん:03/12/08 21:48 ID:Hez254UH
SHARPのSH04を思い出したが、今更そんな事しないだろう。
俺の予想だと
 J-T08→J-T010→V301T
 J-T09→V302T→V302T
こんな感じ?
428非通知さん:03/12/08 21:49 ID:Hez254UH
おっと
429非通知さん:03/12/08 22:44 ID:kxOV//xk
なにやってる不明
430非通知さん:03/12/09 10:28 ID:wgBZrtxm
>>418
T010ならまだ保証期間中だと思うので。
早急に修理したほうがいいと思う。

水濡れなんかだと、保証が効かないから修理代が高くなるのでお勧めしませんが。
431非通知さん:03/12/09 19:43 ID:PsHI+WUp
>>430
T010でガイシュツだが同じ不具合の人が何人もいるみたいだな。
432非通知さん:03/12/09 19:44 ID:PsHI+WUp
↑T010スレで〜
433i386:03/12/09 19:52 ID:QD9x7odQ
v601tってイヤホンつけると本体の音が消えるんですかね?
434i386:03/12/09 20:28 ID:QD9x7odQ
T08はSh52に付属していたイヤホンをつなげたら音楽は聞こえたけど、
本体の音は消えなかったので
435非通知さん:03/12/09 21:01 ID:2+M58ghK
A5504TがTELEC通過。
ボーダ向けはどうなってんだよ!
春頃にはなんか出してくれるのかな?
436非通知さん:03/12/09 23:34 ID:xCx0yVqJ
>>435
>>253
一つ確定した。あとは…AUでローが出れば…
437非通知さん:03/12/10 18:50 ID:CDE2RW2p
AGE
438非通知さん:03/12/10 19:00 ID:3xIJjtiC
ρはカメラ無しの奴じゃ?
439非通知さん:03/12/10 21:15 ID:06QpkaZV
5504Tがカメラ無し?
まさか
440非通知さん:03/12/10 22:58 ID:EW4+kASH
>439
カメラ無しのA1304Tの事なんでない?
441非通知さん:03/12/11 22:21 ID:7mknxCQK
5501Tに電子コンパス足したのが5504Tの悪寒。。。
442非通知さん:03/12/13 01:28 ID:p+542qjR
>>427
SD dokoittano?
supekkudown!
443非通知さん:03/12/13 03:07 ID:RR4tL3Qr
いまの時点でTELECとか通過してないってことはつまり
来年の春ぐらいまでに出ることはないよね…。
601SHめっちゃ微妙…。色とか…。デザインも…。
とうしばさーーーーん。ほんまに頼みますわぁ…
テレビつき+200万画素とか出さないかなぁ〜
444非通知さん:03/12/13 03:10 ID:U1P2XFsL
5504はBluetooth搭載やがな
445非通知さん:03/12/13 03:37 ID:Mo/9ZuYT
シャープもV3出すし東芝もまたV3か。同じような折りたたみ出してどうする気だろ。
ストレートとかスライドなら面白いんだけどなあ。
446非通知さん:03/12/13 10:18 ID:WUffYBoi
V601SHはドーンとデザインがダサいから、
カコイイ!(・∀・)パケ機を出してください。
東芝さん。
ここの人で東芝に要望出せば出してくれるかな?
447非通知さん:03/12/13 14:57 ID:RneztDLr
V601Tって来年春に本当にでるの?
Peaceでは601Tの文字すらないんだけど・・・
448非通知さん:03/12/13 19:08 ID:feUYq7tX
2,3月辺りまでに801Tが出たら良い方で、
パケ割が盛況でも、PDC関係はこれ以上触る(構築する)つもりは無い筈なので、
601Tが出るとしたら春以降夏辺りまでに出たら良い方じゃ無いかな?
来年度(4月〜)後半辺りから、ガクッとPDCの生産ペースは落ちるだろうね。
まぁ〜その頃には、この板に居る連中の大半は、
VGSか他キャリアに写っているだろうが。
449非通知さん:03/12/13 19:42 ID:wUkQiOJD
>>446
同意。
もーそれしか言うことがない…
450非通知さん:03/12/13 23:32 ID:5nfIcrLv
とにかく今までの使い勝手でいいからSDのMP3機能付いたV801Tが出て欲しい!お願いです!
451非通知さん:03/12/14 02:18 ID:bQTzI3iS
多分801Tは、概要は5304T相当だろうね。
5504T相当では無いだろうね。
VGSの開発期間がしばらくは掛かるだろうから。
452非通知さん:03/12/14 09:36 ID:+HvL8ZNG
ここまで要望があるのに出させないVはどうかと思う。
5504Tが良かったらあうに乗り換えようかな…
453非通知さん:03/12/14 14:39 ID:IYLnRcLe
私はステーションファンなので、801なんかは買う気がおきません
454非通知さん:03/12/14 16:29 ID:MWfegrT0
ステーションのどこが魅力が教えてください
455非通知さん:03/12/14 17:24 ID:8B6UCYc7
>>454
お天気アイコン
456非通知さん:03/12/14 18:58 ID:mJd2ogRs
2月にA1304TU、そのあとにA5504TがあるからVまで予算回ってなかったり?
457非通知さん:03/12/14 20:05 ID:UHupXNcA
明日のJATEに期待
458非通知さん:03/12/14 20:09 ID:pXvAZEFs
>>457
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
459非通知さん:03/12/14 22:23 ID:03z32iWZ
なんかどっかのスレに明日のJATEにV601Tがどーとか書かれてたけど俺はV801T希望〜!
そしてMP3付きで。SD規格もってる東芝の技術を見せてくれ〜〜!
460非通知さん:03/12/14 22:51 ID:pHmjvbg8
>>457
そういえば明日が今年最後のJATE更新日なんだね。
461非通知さん:03/12/14 23:03 ID:03z32iWZ
ちなみに最近東芝はテュフラインランドjapanだから東芝ファンはこっちを先に見た方がいいね。
462非通知さん:03/12/15 01:17 ID:MDhjUL1X
つーか601でも801でもいいからパケ対応機をとっとと出せと>東芝さん
463非通知さん:03/12/15 02:20 ID:FUZHjDla
つーか、ぶっちゃけ401シリーズだったらどーすんよ?
464非通知さん:03/12/15 02:39 ID:jWeziAGb
つらすぎるな。ソレは。
465wsoelxf36449210:03/12/15 10:28 ID:UdFUFzZ0
JATEにまた情報なし・・・さあ皆の者暴れなさい!!
466非通知さん:03/12/15 10:35 ID:h4zbOS4Z
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
また、俺は騙された訳だが…
467非通知さん:03/12/15 11:18 ID:yWfhr1OG
もぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおダメッ!!!!!!!!!!!
#にする!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
468非通知さん:03/12/15 12:33 ID:vl4V6EBS
jouhoumotowosatsugaisimasu
469非通知さん:03/12/15 12:35 ID:8MI2ARyO
今回発表されたらそれまで待とうと思ってたんだけど・・・
もうだめぽ。

601SHにしまつ。

東芝機好きなのになぁ・・・(´・ω・`)
470非通知さん:03/12/15 12:43 ID:iaduN0AH
>>469
ダメだ。待て。早まるな。俺がいえるのはこれだけだ。
471非通知さん:03/12/15 14:10 ID:GxWDMpfg
JATEに東芝はいませんでした いませんでした いませんでした。
472非通知さん:03/12/15 18:02 ID:DAuK6d6u
私も#にしまつ…601。
そしてVGSデビューは東芝さんで。
それまで待ってて!くーまん…
473非通知さん:03/12/15 18:22 ID:vl4V6EBS
くーまんはVGSにとうさいされなかったりして。
うふふ
474非通知さん:03/12/15 18:33 ID:DAuK6d6u
いや、パワーアップするはず。
例えば中国ではくーまんがチャイナドレス着てたりとか。
「パンダはかわいいでふ」とか喋ったりとか。
アメリカ行ったら「松井は元気でふか?」とか…

ないか。
475非通知さん:03/12/15 18:36 ID:LYtUO2T6
というかこのスレ
  クマ――!!のカイドライン 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071036363/l50

アイコンや画像とか作ってる…
すごいな…ぜひくーまんの壁紙を…
476非通知さん:03/12/15 18:49 ID:+lUt2e4a
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _ ____ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |    
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,.
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i 
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
477非通知さん:03/12/15 20:35 ID:cACEiSb5
801Tのデザインは5304Tそのままだとイイなぁ・・・
5304T見たときauに逝っちゃおうかと思った。
478非通知さん:03/12/15 21:58 ID:PNYA8pNT
HDD内臓クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031214AT1D1205013122003.html

きっとこれを搭載するのに手間取ってるから遅いんだよ!
479非通知さん:03/12/15 21:59 ID:lWOZpy7V
>>478
ソレダ!!(・∀・)
480非通知さん:03/12/16 12:48 ID:A/Qchgak
待ちきれずT51からV601SHにしますた。
また今度2年後には東芝にしよう(w
481非通知さん:03/12/16 13:11 ID:mvula+gj
>480
使い勝手はどう?
482非通知さん:03/12/16 19:20 ID:4e1MsQ9M
>>478
個人的にゃ載っけてほしいんが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/16/n_thdd.html
コレ、サンプル出荷が夏とあるんだが…
出るとしたら秋かそれ以降になりそうな予感

でも載るんなら待つ価値はありそうだなぁ
483非通知さん:03/12/16 19:22 ID:evhzUIu5
携帯電話の進化は相変わらずスゴイな…
484非通知さん:03/12/17 02:15 ID:Bx0pxnDu
130万画素オーバー、HDD内蔵のT
光学ズーム202万画素オーバーAFカメラ、2.6インチVGA液晶のSH
とか妄想してみたり。。o(*´д`*)oブンブン
485非通知さん:03/12/17 16:52 ID:wrlHR++r
HDDクルー!?
でも載ったらいいなぁ・・・。
カメラは130万画素くらいで。
東芝タソ!(・∀・)ノV601T出してください!
486非通知さん:03/12/17 17:09 ID:uBpZx45O
>>484
それはケータイじゃないような・・・
ほとんどおもちゃだ・・・
487ニック:03/12/17 17:12 ID:ENThMRUS
Vはもういいよ。 着うたDLできんし、auは最高ですたい!A5501Tイーゼ
488非通知さん:03/12/17 17:17 ID:YMqTNKcS
auで思い出したけど、Vodafoneとくーまんの関係ってどうなんだろう…
auからもくーまんが出たら…Vodaくーまんの存在意義が!!
489非通知さん:03/12/17 22:04 ID:EFFaobRA
V801まだでつか〜〜?
俺的には
着うたができるようになる→音割れとかしないようにスピーカーの強化→ついでにSAに対抗してツインスピーカーにする→スピーカー良くしたんだからSDのMP3プレイヤーも搭載→SD規格の会社だしMP3プレイヤーには最適なケータイになる
ってのになってほしいいんだけどね。ならないかねぇ・・・
490非通知さん:03/12/17 22:07 ID:cLJN74iT
とりあえずMSM6250チップが流れるまで…保留。
491非通知さん:03/12/17 22:34 ID:EFFaobRA
ずっと昔に東芝がMSM6250採用したって三洋と同じ時期になんか言われてなかった?
http://www.cdmatech.com/news/releases/2003/031111_msm6250_toshiba.jsp
たぶんこれ。
つまりそろそろ開発してるってことでは?
492非通知さん:03/12/18 02:07 ID:PGl4DpUh
HDDとモバイル機器の相性ってどうなんでしょうね?
携帯なんてよく落とすものなのに、HDD割れて
データなくなったら…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
493非通知さん:03/12/18 09:50 ID:dNssg7uL
お〜い、一匹だけ東芝スレから出現した奴がいるぞ
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9726/
494非通知さん:03/12/18 10:16 ID:MXd94uYB
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9726/kumaa1.html
ここにも何匹かくーまん発見
495非通知さん:03/12/18 18:54 ID:xLoGepvV
やっぱりHDDいらないから、早く出して!!
東芝タソ待てないのよ、V601T&V801Tが。
あうに力を入れるのもいいけどVにも・・・。
496非通知さん:03/12/18 19:06 ID:1Q4/Ag7h
301Tスレにいたコイツ。ビミョーだけどかわいい。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡○__○|∪|  、`\ クマー
/ (・(エ)・)ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |  | |   /
 |  UJ\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
497非通知さん:03/12/19 18:59 ID:SzHZaS+Z
東芝・・・早くしてくれ・・・・
待てないんだよ、パケ機がさぁ
498非通知さん:03/12/19 20:09 ID:bhZhc+Aw
せめて発売時期だけでも
もう危ないよTV付きにしちゃいそうだよ
思ったよりも東芝信者っているね。
今でもJ-T06使ってるよ。
499非通知さん:03/12/19 20:11 ID:edkwhjDu
俺J-T04だけどクラブサイトから放置くらったよ(´・ω・`)ショボーン
500498:03/12/19 21:54 ID:akh1IR0F
なんかauに流れそう…
定額パケット…
501非通知さん:03/12/19 21:56 ID:Uv94t0j8
定額が必要なほど携帯でWebやるのなら乗り換えたほうがいいと思うッス
502非通知さん:03/12/19 22:09 ID:ehEHYDcg
ウェブしまくるから定額

じゃなくて

定額だからウェブしまくる

ならやめとけ
503非通知さん:03/12/19 22:14 ID:ngiihwJc
定額じゃないとこまるようなコンテンツを増やしてきますよって意味じゃないの?
504非通知さん:03/12/19 22:14 ID:YPA+og1c
必要ならば定額に、ですね。
505非通知さん:03/12/20 18:52 ID:VxuUI75p
>>491

FOMAだったりして(w
506非通知さん:03/12/20 18:52 ID:VxuUI75p
>>487

着うた
できる
でしょ。Vでも。
507非通知さん:03/12/21 17:20 ID:xcfSkUvW
東芝っ!!
早く出しなさい、出せば楽になれるぞ(´∀`)ハヤクハヤクー
VGSじゃなくてもいいから早くね。
がんがれよぉ〜東芝よ。
508非通知さん:03/12/21 18:15 ID:+85uVdTE
てゆ〜かパケ機がいい!
509非通知さん:03/12/21 18:47 ID:pXz7w+vP
くーまんもつけて
510非通知さん:03/12/21 18:47 ID:zGXd9stF
くーまん256Kアプリ化!
511非通知さん:03/12/21 19:26 ID:xcfSkUvW
う〜〜ん、ってか要望はどっちに出せばいいのかな・・・
東芝?vodafone?
512非通知さん:03/12/21 19:28 ID:zGXd9stF
>>511
ボーダフォンかな
513非通知さん:03/12/21 19:50 ID:UetIaDo3
皆でメール送ろう!
514非通知さん:03/12/21 22:37 ID:n4cEGEH9
俺はV801Tが欲しい・・・
早くして東芝&vodafone・・・
あと、スピーカーちゃんと強化して・・・
515非通知さん:03/12/22 01:49 ID:w+5uyt9x
もう待てない・・もう待てない・・・もう待てない・・・もう待てない



キャリアかえちまうぞ
516非通知さん:03/12/22 02:25 ID:PkImnoIu

 (⌒ _, ,_⌒)パーン
 ( ・(,,ェ)・)  
   ⊂彡☆))Д´> >>515
517非通知さん:03/12/22 02:36 ID:7tSngcOs
くーまん…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
518非通知さん:03/12/22 17:26 ID:fjjdhEw3
シャープがケータイを半カメラ状態にしたように東芝はケータイを音楽プレイヤーとしていってくれないかな・・・
MP3とかAAC対応させて使いやすくして可変ビットレートにも対応させてさ・・・
どうだろ?auではカメラ画像をテレビに映せる!とかやってるけどVじゃシャープにカメラじゃ勝ち目ないからいっそのことmusicプレイヤーに特化してくれ・・・!!
この考えに賛成の人・・・いる??
519非通知さん:03/12/22 19:08 ID:xf+8Tiz2
通話とか出来なくて良いからHDD30Gくらい積んでAVに特化するのはどうだろうか?
520非通知さん:03/12/22 20:03 ID:h42TAFek
↑?
521非通知さん:03/12/22 20:15 ID:nhiwScHm
ピノコの携帯はT51
522非通知さん:03/12/22 20:38 ID:deyrLc8u
>518
いいかもね〜シャープが写メールの始まりなら東芝はミュージックプレーヤー
で、また流行らせるのね。
でもシャープがミュージックプレーヤー出してるから、新しいこと始めないと
つまらなくないかなぁ・・・パクリになっちゃう・・・
やっぱり130万画素以上+ミュージックプレーヤーがいいと思う。
>516氏のをパクってみますた
  (⌒ _, ,_⌒)パーン
 ( ・(,,ェ)・)  
   ⊂彡☆))Д´> >>シャープ、voda
523非通知さん:03/12/22 20:39 ID:deyrLc8u
(゜Д゜)ズレた・・・
逝って来ます
524518:03/12/22 21:17 ID:hPdvFAEI
>>522
おお!同じ考えの人がいた・・・!
まあ、あくまでもただのパクリにならないようにして。
っつってもケータイとしての基本機能&スペックも確保してっていう。
ぶっちゃけV801SAで半分それが達成されてるから別に三洋でもいいんだけどね。けどやっぱり東芝に期待してしまう俺・・・。
vodafoneはカメラで選ぶならSHかD、テレビならN、音楽ならTかSA、って感じでなってくれるとvodafoneも安静なんだけどね。
いっそのことV8、V9シリーズシリーズすべてに音楽プレイヤー搭載してもいいけどね。
525非通知さん:03/12/22 22:12 ID:S7DHPUKG
>>524
それだとSHで十分だな‥(;・∀・)


何か他のことを考えないと
526非通知さん:03/12/22 23:15 ID:HNdGbauR
ここのみんなで携帯作れたら最高の端末ができる悪寒
527非通知さん:03/12/22 23:16 ID:JYkuV3BR
そりゃそうだ…
とりあえずV801TにはMSM6250チップを搭載してくれ〜
528非通知さん:03/12/23 00:10 ID:V+zUFN6R
>>527
東芝端末が使用するのは確定で恐らく載るのでは ・・・・
開発端末がドコモ用でなければ。
529非通知さん:03/12/23 00:17 ID:93CZjx4Z
>>520
AV=アダルトビデオとかしか思いつかんのか?w

どうせならgigabeat見たいなのを搭載にして、
0.8inch?HDD型MP3プレイヤー搭載携帯電話と。
何気にQVGA初はTOSHIBAだから何気にまた何かしてほしい。
SH2101Vは別ね。
530非通知さん:03/12/23 00:44 ID:aBsmH8Ml
通話が出来なくてもいいってところにつっこんでんだろうって…
通話が出来ないならもはやそれは電話ではない
531非通知さん:03/12/23 00:48 ID:93CZjx4Z
ああ、そっちか・・・_| ̄|○恥さらしな俺。。。
532非通知さん:03/12/23 17:24 ID:pW+bktIJ
【くーまん】Vodafone V301T Part.2【参上!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072156960/
533非通知さん:03/12/24 05:30 ID:B59XIjDz
このスレ、東芝の開発担当のひと見てるのかな? 直メールのアドレスを公開して
広く意見を集めればいいのに。90%はクソな意見でも、残りの10%から他社を
圧倒する戦略的アイディアが出るかもしれない。更にその中の有効な回答から製品
リリース前にモニターとなって感想を聞く人を募り機種改善に活用すればいいと思うよ。

534非通知さん:03/12/24 16:55 ID:/IYlZD5n
えと、画面解像度の話なんですが。

確か以前ケータイの大きさ(現時点での最高は2.4インチ?)では
VGAは役に立たないとか言ってる人が居ましたんでちょっと考えてみたんですけど。
現在QVGA(320*240)なんですから、じゃあその倍のHVGA(480*320)とかはどうでしょうね?
何となく半端な気もしますけど、それなら何とかなりそうな気がしたもので。

東芝さんも自前でポリシリコン液晶TFT画面作れるわけだし、
すぐとはいかないまでもちょっと考えてもらえたらなーとか。
480*320でも相当綺麗になると思うんですけどねぇ(^^;
535非通知さん:03/12/24 17:20 ID:f0tFkmM3
480×320ですか・・・
結構半端ですね・・・
でも十分それくらいでいいと思いますよ。ここでまたいきなりVGAになったら画像がまた小さくなりますからね。

他のスレで4月にV401T(テレビチューナー内蔵)が発売って言ってたんだけど嘘ですよね・・・?なんか嘘っぽいコピペだったし。
というか早く東芝V801T発表希望!V802SAと一緒に発表しれ!どっちもステレオスピーカーでAAC対応で・・・!!!
536非通知さん:03/12/24 17:22 ID:Ltw5Rrhx
>>533
東芝の得意分野(ハード・ソフト含む)の物を理解して居る人間に
アイディアを出して貰わないと難しい物が有るかな?方向性が有る訳で。
他社からの製品を詰め込むと、期間も金もかかるしね。
カメラモジュールだって他社の物だよね?(最新のハイスペックな物は無理)
良い物が出来たからって、利益の上がり方が良く無ければ、
上からGOサインが出ないだろうね。
(自社製品(部品)を使えば使う程、計算しやすい)
最新部品を使わなくて良い(供給安定単価下)、廉価版で薄利多売出来るのが、
会社としては一番良いんだろうね。ラインも数こなせるし。

537非通知さん:03/12/24 19:59 ID:WQr8u4gH
>>534-535

待ちうけ画像など、コンテンツのサイズが大きくなる

パケ機にせざるを得ない状況

V901Tだったりして!?!?
538非通知さん:03/12/24 21:32 ID:3rYQB8Ei
>>537
V8で十分だと思うよ。確か200kでVGA画像2枚送れるとかってvodafoneで言ってるし。
たぶんV9シリーズは来年の10月以降にならないと出ないのでは?
>>536
東芝としてはシャープのように闇雲にハイスペック出しても売れるメーカーはいいけど、
売れなかったらってことあるしやっぱりV3シリーズみたいなのが一番いいんだよね。三菱もしかり。
ただ最近そのエントリーモデルばっかりだった三洋がV801SA出したりNECがV601N出して久しぶりにvodafoneシャープ独占状況が揺らいできたし
東芝も冒険してもいいんじゃないかと思うね。
539非通知さん:03/12/24 22:03 ID:KFcGrelr
SAやNがSHを牽制し、Tが601T、801T、901Tのどれかでとどめをさすのです。
540非通知さん:03/12/24 23:11 ID:uY9mNj/k
↑なぜその情報を!?
541非通知さん:03/12/25 00:08 ID:O0l8POt1
東芝って入るの意外とムズイのよ。
なんでわざわざユーザーといえど部外者にアイデア求めるんだよ。
542非通知さん:03/12/25 15:28 ID:C8XrDdLG
エリートのみが最高のアイディアを捻出する、そういう考え方だろうが、技術者の入社時レベルがそのまま
製品のレベルや独創性に直結しているとすれば、それは人事部の採用方針が正しかったという
証明になりそうだ。それほど携帯分野では使いやすさで他社を凌駕している。
それはそれで消費者としては歓迎。
ただあまり消費者の側からの視点を無視していると、飛躍のチャンスを逃す
ばかりか、例の暴言ネット公開事件のようなものが再発しないとも限らない。
>>533は、このような2チャンネルでマイナスポイントや要改善点を指摘・公開
されるよりは裏で情報収集を図った方がよかろうという意味で述べた。
543非通知さん:03/12/25 17:31 ID:WqhkoQpQ
>>542
どういう事が言いたいか、イマイチ良く解らないけど、
何処の会社にもリサーチに関して考えてる部署が有るし、
調査専門会社との繋がりも有るよ。
車でも家電でも一時期、消費者の声を良く聞いて作った物があったけど、
結局は売り上げは伸びなかったよね。
(以前の○産の「スカイライン」(形式忘れた)とか。あれはやりすぎだったと思うがw)
企業側の提案の中にニーズを織り込まないと売れ無いかなと。
結局は営業力(宣伝広告)による所が大きい訳だし。
(企画・営業が消費者の声を反映する訳だが)
それに、2チャン用語の変換が出来るのは東芝位だし、
よく観察していると思うけど。
544非通知さん:03/12/25 18:58 ID:w75icVDK
変換は外注だと思うが、それを良しとする東芝が好き。

ボーダ新機種統合スレで、5月ぐらいに401Tが出るって書いてたような・・
545非通知さん:03/12/26 00:51 ID:WIrfRLIx
100万画素
QVGA
外部メモリ
JAVA200k

これだけでいいから601Tを出してくれ。頼むから出してくれ。
601として出すのにプライドが邪魔してるなら501Tで、いや、401Tでもいいから・・

とにかく選択肢が欲しい。お願いだから早くだして。
546非通知さん:03/12/26 01:20 ID:YhOrWJb4
V302Tは2月に発売予定だってさ。まだまだ先じゃねぇかV6xxやV8xxシリーズなんて。
547非通知さん:03/12/26 03:46 ID:8exQrLlF
東芝はダダイズムが足りないと思う。高収益なメーカーは絶えず
既存のものからの脱皮革新努力を怠らない。
業界は違うが、トヨタのゼロクラウンの思想を見習うべきだ。
533のいうように、社外から広く情報収集し、ヒントとなりそうな
アイディアを選別したほうが良いと思う。
他者の後塵を拝してばかりという指摘があったが、発想が壁に
ぶち当たっているのではないか。
漏れ的には音楽やテレビ等のアミューズメントはどうでもよく、
電子手帳機能の強化を求めたい。
548非通知さん:03/12/26 04:08 ID:Y13kGcrp
>社外から広く情報収集し、ヒントとなりそうな アイディアを選別
携帯部門だけに幾ら金を落とし込むつもりなんだろ・・・。
実際の開発費が削られそうな予感w人員が減らされたりしてw
549非通知さん:03/12/26 04:43 ID:Y13kGcrp
携帯だけでなく自社内の他製品(携帯以外にも)に転用出来る発展性を持ったり、
他社にも供給する立場の会社なんかは強い。
開発に金をかけれる額が違ってくる。
車は車種が多くあり、自社内で高級機種〜汎用車に最新機能が移植(反映)されるまで、
比較的長期に通用し、車種も多く数量をこなせる。
ハイスペック〜廉価版への流れも似ているけど、自社完結率が違う、
技術も日持ちせんし。
シャープなんかは、開発した物を他社にも供給してたりするんで、
費用も掛けやすい。転用できる製品候補も有るし。
550非通知さん:03/12/27 02:44 ID:XAbsQIn3
そっかあ…ハード的には♯は強いのね。それなら、対抗してソフト面だけでも強く汁!
551非通知さん:03/12/27 02:45 ID:oMadWoit
の蓬莱
552非通知さん:03/12/27 02:49 ID:BS8CfDNj
東芝はゴムパーツの質を何とか汁!
553非通知さん:03/12/27 02:51 ID:+syrvc2f
>>550
「ハード的には♯は強い」
最近、そうとも言えぬぞ。頼みの液晶も韓国や台湾に負けそうだし。
554非通知さん:03/12/28 02:52 ID:nTBCrSh7
♯小型系の液晶はまだ弱くは無いのでは?
何よりサイクルが早い商材に関しては、大型工場を自国内に持ってるのは有利。
国内向け製品に関してね。
カメラモジュールも一部の会社に提供してるのじゃ?
国内に(巨)大型工場を増設したよね。
韓国や台湾とは土俵でまともに向かい合う気持ちは無いようにも思える。
ここに中国が絡んできたら、韓国が脱落していくかもね。
トヨタの様な勝ち組が何社残るかな?後は合併だろうか。<日本企業
ソニーはトヨタってよりホンダだろうね。
555非通知さん:03/12/28 02:54 ID:nTBCrSh7
TBC・・美容板だったら神なのか?w
556非通知さん:03/12/28 03:29 ID:1O4E8IFZ
ベッカム繋がり・・・どーでもいいや
557非通知さん:03/12/28 12:48 ID:64+1zim2
もまえら60Xじゃないけどテレビ付きV401Tが出そうですよ
558非通知さん:03/12/28 13:14 ID:PSO+p08p
ソースキボン
559非通知さん:03/12/28 13:31 ID:Aj6ozlKh
>557タソ
見たいですね〜、新機種スレで書いてあったよ。
でもアナログかぁ・・・(((゜Д゜)))ガクブル
デジタル出してほすぃんだが、無理かな。
カメラはメガピクセル行くかな?
560非通知さん:03/12/28 15:40 ID:M0808Z9Y
>>557
401Tなんて(゚听)イラネ
早くメガピクセル、QVGAの801Tを出せ。
561非通知さん:03/12/28 15:42 ID:n8f7v/6w
>>559
モバイル向けデジタルは載せたところでまだ開始されてないからねぇ。
562非通知さん:03/12/28 16:21 ID:PSO+p08p
601Nが発表されたときは(´_ゝ`)だったが
401TがTVチューナー付きなら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なのは何故だろう。
発表自体が嬉しいのだろうか…
563非通知さん:03/12/28 16:32 ID:VtIpb8lf
TVついたら重く分厚くなりそうで嫌だなあ。601Nは頑張ったほうだと思うけど。
564非通知さん:03/12/28 17:04 ID:LP/cWboG
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685140.jpg.html
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685139.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720357.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2003/07/19/imageview/images720395.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720355.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716165.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716490.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716491.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716166.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716497.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720360.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716167.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716496.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716168.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716170.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716173.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/imageview/images724269.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/imageview/images726588.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/20/imageview/images716121.jpg.html
565非通知さん:03/12/28 17:39 ID:Aj6ozlKh
よくよく考えるといらないね、テレビ。
だったらFMラジオつけてくれっ(゜Д゜)クレッ
テレビが邪魔してまた31万画素の予感が・・・
566非通知さん:03/12/28 17:51 ID:s5UUB1Ds
>>565
煽るつもりはないけどそんなこといってたら何もつけられないよ。
カメラだってついたときはいらないいらない言われたわけだし…
567非通知さん:03/12/28 17:53 ID:cGuoQzMY
説得力あった!
568非通知さん:03/12/28 18:09 ID:PSO+p08p
601Nと同じで試験的な端末かね。
でも400番台だからメガピクは付くだろう。

よし、これが本当だったら変えるか
569非通知さん:03/12/28 18:49 ID:n8f7v/6w
>400番台だからメガピクは付くだろう。

別にそういうわけでは
570非通知さん:03/12/28 19:49 ID:69f0ITnR
V601Nが中年サラリーマンとか新しい物好きお父さんって感じの人向けだとしたら
V401Tは学生向けっていうコンセプトなんでは?T010のときと同じよーな電子辞書つけて。
それにメガピはないと思う。電気も食うし。QVGAではあると思うけど。
どうも東芝好きにはちょっと微妙な機種情報だな・・・
571568:03/12/28 19:51 ID:PSO+p08p
400番台はハイスペックだから付くでしょ。





























すいません本当は希望でつ
572非通知さん:03/12/28 19:55 ID:69f0ITnR
>>571
中途半端に素直なところがワロタ。
573565:03/12/28 21:22 ID:Aj6ozlKh
>566
(つД`)゜・。エーン、ごめんちゃい
でも今テレビ欲しい!って思いますた。
大晦日神社行くから紅白見たい、と。
てかQVGAだとテレビケコーウ画質いいかな?
ちょっと強いアンテナキボンヌだね。
できたらカメラはメガピ欲しいけど。
ちょっぴり期待しまつ。
574非通知さん:03/12/28 21:41 ID:69f0ITnR
>>573
QVGAでもアナログだからそんな期待できないと思うよ。
それより俺はTV付きでSDがつくか不思議だ。
あと、今まで電池が全然持たない東芝のケータイでTV付きって事は1時間すら持たないかもしれないんじゃない?
575非通知さん:03/12/28 21:43 ID:07qiuTag
テレビは電池の問題が解消したらにして欲しいね。
当分無理か…(´・ω・`)ショボーン
576非通知さん:03/12/28 23:01 ID:bj/K7Rvm
写りの悪いテレビのせいでぶ厚くなってメガピも搭載できないんなら普通に出して欲しい。
577非通知さん:03/12/28 23:03 ID:CPHuv8dy
ソニーのポケットFMラジオ持ってるけど、あれはしどいひろものだ。NHK-FM以外入らないって感じで。…インターFMは入らないの判るけど、ナック
5やベイFM入らないのは痛い。車のラジオじゃ十分受信するぐらいの電波
強度なのに。
携帯にTV付けても携帯電波でなく地上波利用するんじゃ、あまり映りよくな
いんじゃないかなあ…NHKは映っても東京12は映らなかったり。
578非通知さん:03/12/28 23:32 ID:FZBabslb
早く601T or 801T出て祭りになんないかなぁ
579非通知さん:03/12/28 23:38 ID:hcJpoC57
東芝がテレビ付き出すような話になってるけど、違うんじゃないかな?
バッテリーもそうだけど、省電力は得意そうじゃないし、
三洋じゃないかな?テレビ付きって。
バッテリーの持ちもデジタル放送向けとは言え、
省電力に関するノウハウも先行している気がするし。
東芝は302Tが出るみたいだし、三洋の番な気がするが、
601がSAって気もするかな。
意表を付いて三菱が・・・w
580非通知さん:03/12/30 12:48 ID:obyCh2NY
VGSでなくてもいいから、パケフルスペック機が出て欲しい、とにかく。
581非通知さん:03/12/31 22:06 ID:Cy5+tAG9
JATEもう通過した?>V601T
582非通知さん:03/12/31 22:50 ID:A74iz74F
501が通ってるよ
583非通知さん:03/12/31 23:00 ID:RI7txy3D
Jフォンは今Vodafoneですが、Jフォンの前は何だったんですか?
584非通知さん:03/12/31 23:08 ID:JMKXd9Vi
>>583
デジタルツーカ
585非通知さん:03/12/31 23:11 ID:RI7txy3D
>>584
センキュ。でもTu-kaってKDDIグループだよね?
もしかして別物?
586非通知さん:03/12/31 23:17 ID:7gD+A2aU
デジタルホン+デジタルツーカー->J-PHONE->Vodafone
IDO+セルラー->au
tu-kaセルラーはKDDIの中にいるけど別の生き物
だったような
587非通知さん:03/12/31 23:31 ID:McRM5yjL
>>577
車のラジオがムチャクチャ感度がいいっていうのをしらない人がいるんですね。
588非通知さん:04/01/01 01:50 ID:g5ltOj/6
>>582

何?
589非通知さん:04/01/01 01:59 ID:ZRt3CC+f
T010+130万画素+601SH並みの動画⇒601T
こんなのがホスィ
590非通知さん:04/01/01 08:57 ID:nNT6d/9j
ノシ
589さん、PCからケーブルでmmfを落とせるようになってホスィ
だめ?
591非通知さん:04/01/01 09:45 ID:6oAgNo8J
漏れT08使いなんだけど、T010ってメモリーカード経由でmmf移動できないの?
592非通知さん:04/01/01 10:23 ID:dueZpj3D
可能。
カードリーダーかケブールで。
593非通知さん:04/01/01 12:30 ID:nNT6d/9j
(゜Д゜)エェェ
>592さん
ホント?SDで移動できるんだ・・・。
でも漏れT08だった。
594592:04/01/01 21:00 ID:93OeEEbA
>>593
もしかもしかの携帯->パソコン?
そしたら保護ついてたら無理。
595非通知さん:04/01/01 22:27 ID:nNT6d/9j
>>594
えせ着うたを落としてやろうとしたんだけど、T08はどうやってもダメで。
音質を下げるとこの世のものじゃないし、ケーブルで移動もできないし・・・。
東芝っ!ところで早くパケ機出せ。
早くしないとシャープに変えちゃうぞ。
596非通知さん:04/01/02 01:26 ID:nZFOVWeb
取り敢えず変えても良いと思うよ。
そして戻ってくれば良い、時期も丁度良いかと。

597非通知さん:04/01/02 04:25 ID:0jLQ9tTe
それを言うなよ〜悲しくなるだろ〜
598非通知さん:04/01/02 21:00 ID:sTt9Xdf5
もう無理。もうシャープェに変える。
望みがなさすぎ。東芝のために貯めた8000ポイントも使ってしまおう
599非通知さん:04/01/02 22:08 ID:hridjk6d
昔の三菱スレみたいだ…。
D07発表で、三菱を見限ってT08買ったわけだが、同じ事を繰り返したくないな。
600非通知さん:04/01/02 22:19 ID:KZzYVcFH
とりあえずプリペイド専用だったりエントリーモデルだったりする事はないから安心しる!
601600:04/01/02 22:19 ID:KZzYVcFH
スマソ、401Tの話ね。
602非通知さん:04/01/02 23:10 ID:jkuOXiWz
peaceで「今月より機種変更区分に1年6ヶ月以上という区分が新設され、従来の1年以上の価格よりさらに割安な価格で機種変更ができるようになった。」という情報を知って
6、7月まで待ってその頃までには発売されるであろうV801Tにでもしようか、それともV801SHが発売したらすぐ機種変しようか迷ってるんですけどどうしたらいいでしょう?
現T08使いとしては東芝の使い勝手は捨てれないし、シャープのようにNO.1っていう感じなのも嫌だけど、シャープの機能とか最近進化してきた使い勝手とかMP3とかが良いし・・・
って感じでシャープと東芝で迷ってます。
あと、スピーカーが良い三洋も迷ってる・・・V802SA早く出たらそれにするかもしれないし・・・
どうしたら良いでしょう・・・
603非通知さん:04/01/03 11:40 ID:nfxDWuDI
漏れは1年使ったT08に加えて12月にSH53を新規で買い足した。
T08
●通話とメールが主
●通話もメールも月各1000円程度
●2ちゃんに書きこめない
●漏れが使用している掲示板に長文カキコが出来る
SH53
●ハピパケを利用してのweb閲覧が主(適用が1/11からなのが鬱w)
●2ちゃんに書き込みOK
●上記掲示板に長文カキコが出来ない(サイズオーバーになる)
パケ機も非パケも一長一短があり、片方に統一も出来ない。DoCoMoやauユーザーにはいくら説明しても理解不能なボダの特殊事情w

漏れ的にはV601T絶対待望なのだがその際も2台持ちは避けられそうも無い。

今はSH53はほとんど入手不能だからV601SHが安くなるのを待って買うのが良いと思う。
ま、こんなユーザーもいるということで。
604非通知さん:04/01/03 12:07 ID:sTRtGZxX
>6、7月まで待ってその頃までには発売されるであろうV801Tにでもしようか

皆こう思って長年T52を待っていたのさ…
605非通知さん:04/01/04 03:24 ID:A27GHEw+
Dでもいいや601が出るなら。
Tが一番良いけど、漏れの機主変の流れJ-T01→J-D03→J-T51だし。

TDTでDの番だし順当なら。
606非通知さん:04/01/06 07:07 ID:bWJ54ZTp
諦めてV601SH買ったよ。
もう東芝の携帯端末なんぞ信用しねえ。
607非通知さん:04/01/06 16:20 ID:iRpqJD1J
>>606
裏切るのか!そんなこと言われると俺も変えたくなるじゃないか!
608非通知さん:04/01/06 16:53 ID:fMJoKj53
T0SHIBA
609非通知さん:04/01/06 23:43 ID:CFWN2WxD
ボーダフォンを裏切りかけ。
T51 ⇒ A1304T
610非通知さん:04/01/07 01:13 ID:DOyR81Ma
>>609
まてっはやまるな
611非通知さん:04/01/07 01:18 ID:f+s39AOo
東芝ちゃん的にはどちらでもOKだね
612非通知さん:04/01/07 03:19 ID:ZuJiYh7y
V601SH糞だよ
でもSHメニュー周りのできが悪くて使いにくいとか言われていたけど
実際SHに慣れちゃうととTより便利かも
613非通知さん:04/01/07 09:34 ID:nO/Xtmdp
>>612
言ってることむちゃくちゃ。
それじゃTはSH以下のゴミってことになるじゃねーか。
614非通知さん:04/01/07 15:21 ID:vmCKo9MH
V601Tマダ〜
615非通知さん:04/01/07 21:24 ID:eqkBht5v
>>612
具体的にはどこがお気に召さない?
俺はデザインと厚さ以外はかなり完璧だと思うんだが。
616非通知さん:04/01/09 17:19 ID:IeRbvfcF
>>615
>>612じゃないけど、
おもちゃみたいなデザインと色使い。厚さ。くーまんがいない。が気に召しません。
617非通知さん:04/01/09 19:24 ID:SjmpBwo0
>>616
厚くないよ、長いよ
618非通知さん:04/01/10 00:01 ID:4+E2vtNL
もう限界…
T51が出て2年になる4/26までに何の情報もなければ
乗り換えてやるー(>_<)
619非通知さん:04/01/10 00:10 ID:/WMYOAlc
>>618
moreもそうしよう・・・
620非通知さん:04/01/10 00:19 ID:0V8uNZ/7
そっか・・・もう二年になるのか・・・
でも、自分は待つよ・・・。
621非通知さん:04/01/10 14:47 ID:I63aNltt
こんなところで♯薦める椰子の気が知れない。東芝信奉者の操は堅いぞ。♯スレに帰れ!
622非通知さん:04/01/10 20:10 ID:G+9af4eI
電子手帳が要らなくなるような携帯を作ってほすぃ。きっと、あらゆる職業に
不可欠なものになると思う。
623非通知さん:04/01/10 21:18 ID:G0fjLZEo
でも東芝のいいところも随分シャープにパクられたね。
624非通知さん:04/01/10 21:54 ID:jWuKn3j4
シャープはしゃーまんで行こう!
625非通知さん:04/01/10 23:05 ID:86m//eY6
>>624
いったいどんな生き物なんでつか・・・?
626非通知さん:04/01/10 23:35 ID:aTCWd6z0
ごめんよ。みんなおいらはauにします…でも東芝製品にしる
627ニック:04/01/10 23:54 ID:+iS5x68R
TOSHIBAはauに力入れつつあるね、あと冷蔵庫とか
628ニック:04/01/10 23:55 ID:+iS5x68R
TOSHIBAはauに力入れつつあるね、あと冷蔵庫とか
629非通知さん:04/01/11 02:06 ID:4BTmEn4b
ベル打ちの小文字群「46=っ、86=ゃ、88=ゅ、80=ょ、16=ぁ、17=ぃ、18=ぅ、19=ぇ、
10=ぉ」を復活してくれなくちゃ、機種変更は当分見送りだな…。
630非通知さん:04/01/11 19:16 ID:wu7E0RoO
>>626

auの東芝を2機種使ってきたけど(A5301T→A5304T)、もっさり感搭載で素晴らしい端末です。。
301T触らせてもらったけどイイね。もうボダにする。できれば601Tとか801Tにしたいんだけどなぁ・・・。
631非通知さん:04/01/11 21:53 ID:1xbgj1AC
T52画像発見しますた。超ハイスペックモデルの模様(w

http://www.enryu.jp/
632非通知さん:04/01/11 21:56 ID:LtfhRC9X
>631
ハゲワラw

・全長約3.5m、全幅約2.4m、重量約5tという世界最大級のサイズ
・状況に応じて選択可能な世界初の乗用操作+遠隔操作両用機能

東芝も思い切ったことするなw
633632:04/01/11 21:57 ID:LtfhRC9X
カメラ付いてるしw

○撮影機能 
有効68万画素CCDカメラ×7
頭部2、胴部4(前後左右各1)、腕部2(左右各2)
634非通知さん:04/01/11 22:17 ID:Ix7BG+pE
J-PHONEがvodafoneにならなかったら出てたはずなのに・・・。
惜しいことをしたな。。
635非通知さん:04/01/11 22:19 ID:ijfbJ23o
カメラ多すぎ!
オーバースペックだろ!
636非通知さん:04/01/11 22:19 ID:ZIXi0Lnw
もう401Tは決定みたいだから、
801Tに期待します。
3G初のテレビ付き端末を!
637非通知さん:04/01/11 23:46 ID:wu7E0RoO
>>636

魔方陣アルゴリズム搭載か?(w

東芝ちゃんマジ頼むよ〜。
638非通知さん:04/01/12 11:43 ID:mWXw/5Uo
魔方陣アルゴリズムだけで携帯二まわりでかくなりそうだよ。
639非通知さん:04/01/12 20:27 ID:bwR40SOg
ミニ魔方陣アルゴリズムで、
100万画素以上、デジタルキボンヌ
ミュージックプレイヤーもおながいします
640非通知さん:04/01/12 20:28 ID:pCsWYQc4
>>639
そしてVGS!
Euro Stream Design!

絶対買いなんだけどなぁ・・・。
641非通知さん:04/01/12 21:10 ID:WMY5cZGJ
SH53使ってるから639にメモカ+256アプリ対応にしてくれ
そしたら変える
642非通知さん:04/01/12 21:14 ID:pCsWYQc4
>>641

639+641から魔方陣引いても買いだな。
643非通知さん:04/01/12 22:47 ID:MtHBcO+f
みんなごめんよ本日J-SH09からA1304Tへ変更しますたです
644639:04/01/13 19:01 ID:6UsEi45+
>642
ありがとう(つД`)
適当なことばっかり書いてただけだからチョトうれしかった
でも東芝にもがんがって欲しいよね。
魔方陣いらないからさ、>642の言うとおりのもの出してください。
645 :04/01/13 20:32 ID:yZIaE09t
既出の質問かもしれないが
この機種ってJAVAアプリ対応してるのか?
646非通知さん:04/01/13 20:59 ID:57RXDLIx
>>645
この機種ってなに指してんだ?
スレタイから考えると
 601T > Vアプリ100kは確実に対応だろう。願いがかなえば256k。
801T > 何ともいえません。 SAは50kつけてたけど、下手したら非搭載。
と予想してみた。
647非通知さん:04/01/13 22:50 ID:AyosH903
>>646
801SAは100k対応な
648非通知さん:04/01/14 13:39 ID:hpJtNuVX
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/17149.html
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダ向けまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   青 梅    |/
649非通知さん:04/01/14 16:21 ID:B5TaC7xT
1x端末に力入れてるんだね
650非通知さん:04/01/15 08:11 ID:nYuRLeUu
豚臭い
651非通知さん:04/01/15 18:48 ID:HLYfirkS
Vodafoneアンテナウオッチャーの方々へ

http://roseqz.ddo.jp/~roseqz/g/gloc/

登録してみて〜。
652非通知さん:04/01/16 13:33 ID:7Lmr+evn
今年中に601Tが出る見込みはありますか?
653非通知さん:04/01/16 20:32 ID:ckYgsafn
>>652
今年中には出ると思う。
654非通知さん:04/01/16 21:28 ID:UILiBRfk
>>653
去年T52(r
655非通知さん:04/01/16 21:42 ID:7Lmr+evn
そっか。
じゃあ待ちます。
T51だから結構長いんだけど。
656非通知さん:04/01/17 22:22 ID:Q5z3uHMq
東芝がむばれ!!
657非通知さん:04/01/18 02:19 ID:9TumAAQ9
>>652
無いんじゃないかな?
あったとしても、801T(夏〜秋以降)が先に出るって言ってたから、
間に合っても冬辺りな気がする。
658非通知さん:04/01/18 12:55 ID:NOumCzPM
401Tでイイから早く出て欲しいでつ
659非通知さん:04/01/18 13:02 ID:IBBVp7RX
祝!ボーダがauパケ割、ミドルパックを撃墜!!爆安

パケット代の比較
11万2千3百45パケットを使った金額です。

AUミドルパック
8499円
AUスーパーパック
8500円

FOMA
PP40
5617円
PP80
8000円

ボーダPDCスーパー
6740円
ボーダVGSスーパー
4493円

それから、ボーダの場合はバリューパックシルバーでさえ
ハッピータイムの影響で3000円の無料通話分が余る傾向にあるので
余った2千円分をパケット代に投入すると

PDCスーパー
4740円
VGSスーパー
2493円

vodafoneが安いな
660非通知さん:04/01/18 13:55 ID:5Mo+pjMQ
ステーションのスカイメロディの一部が流れるのの音をよくしてほしい。音を少し小さくしてほしい。静かな部屋で聞くと耳が少し痛いです。
661非通知さん:04/01/18 17:05 ID:foGtQkyz
それは君の音量設定次第かと。
662非通知さん:04/01/18 19:45 ID:5Mo+pjMQ
音量を小さくしても少し音が大きい。T09を使ってます
663非通知さん:04/01/18 19:49 ID:yR4Sb3NA
>>662
東芝音でかいよね。
664非通知さん:04/01/18 23:04 ID:6+mw+GM0
えっそうですか?
漏れは、東芝音小さいように思えてならないんですが。
音量最大に設定してても、頼りない音量で・・・。
665非通知さん:04/01/18 23:44 ID:vhfRbXqK
音が小さいんじゃなくて、スピーカーの指向性が強すぎるんだと思う。
きちんと耳に当てれば全然問題ないが、ほんのちょっと外れただけで途端に聞こえない。
ハードの設計の問題だと思うんだけど。

試しに、耳に当てる位置をちょいと変えてみ?
666非通知さん:04/01/18 23:52 ID:yR4Sb3NA
??
ちゃくめろのおとがでるすぴーかーですよ?
667非通知さん:04/01/19 16:39 ID:/0NvBOS2
668非通知さん:04/01/19 20:18 ID:F0M/AJrf
>>667
ついに東芝はこのスレの住人を裏切ったようだな・・・
669非通知さん:04/01/19 20:35 ID:WBUK9mFk
積極的に開発しない、ってだけだから701Tだけは出そうなヨカーン
まだ601Tもあるしナー
670非通知さん:04/01/19 22:05 ID:yhO0hIvq
今日の週刊ダイヤモンドの記事にその件載ってた。

東芝は"3G向け端末を積極的に開発しない方針に転換"というより
欧州が3Gに消極的だから急いでやる必要はないのではってことみたい。
今はカメラ付端末の開発で忙しくてそっちまでやってられないよだってさ。
671非通知さん:04/01/19 22:06 ID:yhO0hIvq
急いでやる必要はないってのは共同アーキテクチャの開発の話ね。
672非通知さん:04/01/19 22:23 ID:mX67YmbJ
OEMなど含めたCDMA200x向けが忙しいからW-CDMA向けにはやってられないよってことでしょ。
673非通知さん:04/01/19 22:58 ID:yhO0hIvq
>>672
CDMA2000だけでなくPDC等の2Gも含めてね。
674非通知さん:04/01/19 23:54 ID:/ETDS5ZE
お前ら、三菱が東芝とやろうとしていたのは DoCoMo 向けの3Gってことを知らんの?
675非通知さん:04/01/20 00:47 ID:gcrM/z1o
>>674
ドコモ向けというわけではなく全世界向け。
676非通知さん:04/01/20 01:16 ID:wRWOkfOU
高校の頃から東芝製一筋だったけど、とうとうV601SHに乗り換えちゃったよ。(前はT51)
V801Tが出たら絶対買うからね。信じてるから。
677非通知さん:04/01/20 02:17 ID:ReOb7xxj
>>676
君が今何歳なのかを記さない限り
「高校の頃から」と言う表現は意味をなさない。
678非通知さん:04/01/20 02:35 ID:RgHG732U
16歳です^^;
679非通知さん:04/01/20 03:51 ID:qrFUsnCl
どうもわからん…。高い通信料払って携帯でWEBする椰子の気が知れないし、
動画なんて必要あるのか?たまたま見つけたUFOを撮るぐらいの役しか立たん
気がするが。第3世代携帯のウリが今ひとつ判らん。
680非通知さん:04/01/20 04:00 ID:gcrM/z1o
>>679 
シンプルって、うつくしい。
http://www.tu-ka.co.jp/
681非通知さん:04/01/20 19:15 ID:wRWOkfOU
>>677
そうだった、すまん。
現在24歳。
T3→T04→T06→T51→601SHで使っていた。
一応、全部保管してある。
682非通知さん:04/01/20 23:39 ID:C4TnQN/F
ターミネーター3(*´д`*)
683非通知さん:04/01/21 11:18 ID:c1ZMNa5q
>>679
必要と思う人だけが買えば良い
684非通知さん:04/01/22 21:48 ID:t9MZHMDU
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17276.html

なぜ盛り上がるどころか話さえ出てないのですか?
東芝総合スレでしょ?
685非通知さん:04/01/22 22:26 ID:VUTU8jmi
眼中に無い
686非通知さん:04/01/22 23:32 ID:gQ/L2rUk
ロースペックが続いたので、次はT08/T10系列に当たる、
ハイスペック機が出であろうという意味では、
注目に値するかもしれない。





と、思いたい。
687非通知さん:04/01/23 02:04 ID:cz6aoahf
>>686

そのハイスペック機がパケ機であるように・・・と願いながらもう寝まつ。
688非通知さん:04/01/23 03:41 ID:xARQ87cz
♯には懲りたが、>>684の両携帯を比較して、さすがにデザインは♯の方が優秀だ、
そう思わざるを得ない…。
689非通知さん:04/01/23 03:42 ID:b/RcbKbi
>>588
好みは人それぞれだし。
690非通知さん:04/01/23 13:49 ID:nrh5TuQu
V302TはDAI使うみたいでつね・・・。
V301Tはブリグリだし、A5501TはBoAだし何で東芝は東芝EMIを
使わないのでしょう?
ってか東芝V601T出せよぅ
691非通知さん:04/01/23 18:50 ID:cz6aoahf
>>690

ってか東芝V801T出せよぅ
692非通知さん:04/01/23 22:10 ID:b/RcbKbi
>>690
んじゃ、由紀さおり・安田祥子使う。
693非通知さん:04/01/24 01:54 ID:2gEm5Yjx
シャープのデザイナーを高額の給料でヘッドハンティング汁!
694非通知さん:04/01/24 02:06 ID:TnwXf3ZM
極小と小の間の大きさのフォントが欲しい〜〜〜
695非通知さん:04/01/24 02:06 ID:M+YUrvSf
>>681
俺もT51だったが、今回の発表で601SHに乗り換えてしまったよ。
ハイスペ機だったら迷わず特攻してたのに。
俺の場合は
DP142→J-P01→J-T04→J-T51→V601SH
東芝は気に入ってただけにかなり残念。
T51のバッテリーがもう少し耐えてくれれば・・・。
696非通知さん:04/01/24 02:13 ID:KF1h6305
この際601Tは諦めるから
801Tは欲しいのぉ。。。

697非通知さん:04/01/24 13:38 ID:8EQtKkem
俺はもはや601Tも801Tも諦めた
もう401Tで妥協するから早く正式発表してくれ東芝!
でも401T、テレビいらないんだけどな・・・
テレビのせいで、厚く値段が高くなってたらどうしよう・・・

302Tの「アラームの合間に現在時刻を音声で読み上げ」の機能はイイね
301Tのメニュー自作機能ともども、ぜひ401Tにも搭載してくれ

すれ違いスマソ
698非通知さん:04/01/24 15:38 ID:6xj+404F
正式発表の前にJATE通って無いでしょ?
699非通知さん:04/01/24 15:59 ID:k6Qs33wb
>690
ヤイコ使ったじゃん。って、auの携帯だけど。
700非通知さん:04/01/24 16:04 ID:vaWNUkDo
>>698
へ?

>>699
東芝のCMだから君の言うことは至極妥当。
701非通知さん:04/01/24 23:16 ID:VBf6Xa6+
まあ、俺は901Tが出ると信じてるけどな。
702非通知さん:04/01/25 00:21 ID:FQRIiU9E
>>701

漏れもそう信じたい
703非通知さん:04/01/25 14:35 ID:hnGXvcfP
>>688
鬱ぢゃ…何故、東芝の携帯は買い替えたいと思うようなデザインじゃないんだ…。
704非通知さん:04/01/25 16:51 ID:II7yketg
てかなんでV302TはQVGAぢゃないんだ?

またアレか?V301SHと同時に並べることでシャープ端末の高機能ぶりをアピールするという
ボーダお得意の露骨なシャープ誘導政策か?

いいかげん怒れよ東芝…
705非通知さん:04/01/25 16:55 ID:AKgmX8uc
QVGAじゃなくてもいい人がいるから。
706非通知さん:04/01/25 16:56 ID:AKgmX8uc
それとツーカーにも筐体使いまわすのかもね。
707非通知さん:04/01/25 17:02 ID:0KSKSTw1
必要十分な機能に絞る事とブランドイメージで上位のライトユーザを獲得するのは分かったからさ、
ハイスペック機を求める特定メーカのコアユーザをつなぎ止めておくのも忘れないでくれよ、と。
708非通知さん:04/01/25 17:29 ID:AKgmX8uc
>>707
V601SHを出しておけば大丈夫って考えてるんだろう。
709非通知さん:04/01/25 17:37 ID:uuTdOdzB
とりあえず東芝のVGS機に期待。
710非通知さん:04/01/25 19:49 ID:FQRIiU9E
>>703

auの東芝端末は買い換えたいと思うようなデザインなんだけど・・・
5501とか5304とか。SDスロットがゴム蓋なのは勘弁して欲しいが。
711非通知さん:04/01/25 20:27 ID:+aBGdk7A
>>699
A5304Tね。
確かヤイコの着うたとか入ってたよね。
>>697
まだあきらめるのは早いでつ。
俺は一年経つのが夏ごろだからそれくらいに変えようかと。
それまでにV601Tが出てるといいんだけど・・・ハァ(´Д`;)
>>704
まぁJ-T08とJ-T09みたいなもんか。
次はハイスペックの番だな、って言ってもV401Tだが。
712非通知さん:04/01/26 00:09 ID:PUKU7qN3
やっぱり3、4シリーズばっかりですね、東芝さん。
パケ機の開発再開してほしいんですがそうも言ってられないようで…お察しします。

無いとは思いますが、万に一つ、発表されてもダイナブックG9のスレみたいにヲタ全員もうだめぽ…。
なんてことのないようにしてほしいですね。

このスレの皆様本当に長い間お疲れ様です。
713非通知さん:04/01/26 00:52 ID:RGU1DNDf
ボーダフォンからパケット機の発注が来ないんだもん。
714非通知さん:04/01/26 02:43 ID:o0oFf6nx
GENiOe800も発表されないし、出れば買ってやろうって製品いくつかあるのに。
715非通知さん:04/01/26 04:40 ID:Ja1qBU9b
>>710
確かに。…何だ、話は簡単だ。ボーダからAUに移りゃあ、良いだけの話だ。
716もなこ:04/01/26 14:04 ID:g2PR8hpB
T51の電池が半日ももたない!
早くV601Tをだしてーー!!!
717非通知さん:04/01/26 14:41 ID:pcMa/7US
俺の携帯が壊れてきた、、壊れた時点で601Tも801T
もでてなかったら悔しいが俺はあうにする、、
718非通知さん:04/01/26 22:59 ID:pG4Luvvd
AUにするのはいいとして、AUでも単純に東芝にするのもどうかと…
私はV&AU持ちで、両方東芝ですが、AUの東芝のソフトはちょっと…
まぁ、購入する前にデモ機を入念にいじっといた方が良いですよ。
個人的には電話帳の使い辛さとメールの打ち辛さにイライラします。>AU
719非通知さん:04/01/26 23:01 ID:LQbq2Sa9
とりあえず今年中にMSM6250を搭載したV801Tを出さないかな…
後ロースペックのV701Tも…
720非通知さん:04/01/27 02:42 ID:ECRrc0dd
>>718
>電話帳の使い辛さとメールの打ち辛さにイライラします。
どうして?
721非通知さん:04/01/27 09:44 ID:osON0tOs
>>719
この際VGSであるならハイスペックだろうがロースペックだろうが
東芝が出してくれるならなんでもいい。俺は〜。
722非通知さん:04/01/27 12:41 ID:7X2Bu6++
>>719
この際東芝であるならハイスペックだろうがロースペックだろうが
vodafoneで出してくれるならなんでもいい。俺は〜。
723非通知さん:04/01/27 12:44 ID:Q4rewpkU
>>722
301と302で満足なんだね
724非通知さん:04/01/27 18:49 ID:snmAw7zb
>>719

(・∀・)ソレダ!
701はイラネ
725非通知さん:04/01/27 18:52 ID:GSk/ae/1
>>724
701は家族用に欲しい…
要するにV301TのVGS版を…
726非通知さん:04/01/27 20:34 ID:snmAw7zb
>>725
VGSって家族契約できたっけ?
一家族でVGS2台以上入れないんじゃ?
727非通知さん:04/01/27 20:39 ID:Pl8IlMvE
>>726
そんなことしたらVGSは普及しない気が…
というかそんな展開だったらマジでヽ(`Д´)ノ

出来ると思うけどなぁ…
728非通知さん:04/01/27 20:51 ID:u7pFx1Do
>>726
できますよ。旧プランとの併用ができないだけです。
729非通知さん:04/01/27 21:19 ID:snmAw7zb
>>728
あれ?『VGSは1名義で1台まで』って客船に言われたんだけど・・・
「1名義1台までってことは家族契約できないんだろーなー」って思ってた。

何だできるんじゃん(・∀・)ヨカッタ
730非通知さん:04/01/27 23:27 ID:qFY2zywY
T51のゴムの部分が黄色くなってきた!
早くV601Tをだしてーー!!!
731非通知さん:04/01/27 23:45 ID:xIeHhj7C
>>730
アフターサービス加入してたら数百円で外装交換すれば?
店員さんにたのんで基盤ごとかえてもらえばほぼ新品になるしね。
732非通知さん:04/01/27 23:45 ID:xIeHhj7C
む、日本語おかしい。。
数百円で外装交換できるから外装交換したら?ね。
733非通知さん:04/01/28 22:25 ID:e5vVknCF
V601T 期待上げ 東芝関係者みてるな?
734非通知さん:04/01/28 22:45 ID:Sl37Q6CH
735非通知さん:04/01/29 01:57 ID:60ZM9n0P
>>734
問題ない。
736非通知さん:04/01/29 05:08 ID:LaTfQYxg
Tの携帯はリチウム電池別売りです。
とかw
737非通知さん :04/01/29 13:01 ID:5dOvHKMO
私の知人の話だとついに出るらしいですよ。V601Tが、と言っても出るのが夏頃らしいYO。
でも出てくるだけマシだと思うが、J-SA04ユーザーの漏れはスペックダウンするSA06にも出来ず、V801SAはまだ地下で使えない所が
あるからかなり困っている。なおV6だから東芝的には100万画素にSDスロットが付いてくるのは標準だと思う。
738非通知さん:04/01/29 14:06 ID:6vZCjHoi
>>734 >>736

OEM相手先ブランド(この場合東芝ブランド)でサンヨーなどの他社に生産してもらい調達してくるだけ。
739非通知さん:04/01/29 16:15 ID:B6DNVvBd
>737
マズぃ!?
それはよかった、よくやったな東芝。
ネタだとしても漏れは嬉しいぞ。
740非通知さん:04/01/29 16:40 ID:AcWkXdF3
ラボの管理人が

東芝さんへ
私結構長く東芝使ってます。お願いだから勝負に出て下さいよ。本当お願いします。そろそろ限界ですよ〜。
夏の超ハイスペックを非常に楽しみにしております。業界初であれば、多少の不具合は目をつぶる覚悟ですので是非!

だろうだ。夏(・∀・)クル?
741非通知さん:04/01/29 17:29 ID:pfhHSrGC
601Tくーまんいるかな?
742非通知さん:04/01/29 18:27 ID:fw2lqFT3
新機種高スペックでキボンヌ
743非通知さん:04/01/29 18:57 ID:tBg4xR1v
夏までに東芝ができそうな事。(現状含む)
・100万画素CCDorCMOSカメラ
・SDメモリーカード
・光学ズーム機能
・アナログTV放送受信
・TV出力
・青歯
・カード保存した番組の再生等、AV機器との連携
・HDD搭載
・その他、302Tまでについている便利な機能
744非通知さん:04/01/29 19:03 ID:hpoIVyeT
青歯がついてるとMacの人が喜びそうだね
745非通知さん:04/01/29 19:22 ID:JlPOxECV
いっそのこと青歯つけて、MP3を青歯ヘッドフォンで聞けるってのにしてくれたらいいなぁ
ついでに青歯ヘッドフォンをオプションにして。
746非通知さん:04/01/29 19:48 ID:cA73XSiL
100万画素って時代遅れだな
夏は200万画素が標準だよ
747非通知さん:04/01/29 19:57 ID:ghGqIDyb
必須
・100万画素CCDorCMOSカメラ
・SDメモリーカード
・くーまん

あったらいいな
・アナログTV放送受信
・青歯
・HDD搭載

キボン
748非通知さん:04/01/29 20:02 ID:Q3rfI7FK
>>747
ついでにAF付いてくれると嬉しいな・・・
200万画素もいらないからさ。
749非通知さん:04/01/29 20:22 ID:MfR7mu/H
東芝はモジュールは外注だから、200万画素は無いだろうなぁ。
(毎回、ワンテンポ遅いし)
光学ズームになったら厚みが増しそうだけど、
それで無くても厚みがある奴が多いのに大丈夫かな。
碧歯とHDD以外は実装可能そうだけど、
ってか、出るのかも解って無い訳だが。w
401T出た後303Tだったりして。
750非通知さん:04/01/29 20:34 ID:60ZM9n0P
>>746
夏に2メガが標準になることはないだろう。
1メガ標準で、ロースペック0.3メガ、ハイスペック2メガだろうね。
で一部端末が光学ズームや2メガ以上積んでくると。
751非通知さん:04/01/29 20:57 ID:ghGqIDyb
ちょいと遅いが

196 名前: 管理者 投稿日: 2004/01/23(金) 17:25 [ IMZfa-01p1-168.ppp11.odn.ad.jp ]

本日情報です。

本当かどうかは不明ですが、V401Tの発売は3月になりそうとの事です。
あまり信用できる人からの情報ではないので、微妙な所ですが・・・。
一応参考までに。。。
752非通知さん:04/01/29 22:10 ID:CMTsWfz0
>>751
ああ、泣けるねぇ
そんな情報に踊らされたこともあったよ・・・
753非通知さん:04/01/29 22:24 ID:24eKCbdl
T52が今週のフラッシュ(だったかな?)に出てたよ。

T52とはいっても、もちろん>>631のT52でしたがw
754非通知さん:04/01/29 23:24 ID:60ZM9n0P
>あまり信用できる人からの情報ではない
この謙虚さに賭ける
755非通知さん:04/01/29 23:49 ID:MfR7mu/H
>>754
まぁ、まぁ、肩の力を抜いて、ドウドウ
賭けななくて良いよ、もっと落ち着いて情勢を静観しようよ。
756非通知さん:04/01/30 12:59 ID:PHUNIIDZ
T010はSDカードにメールが保存できないと聞いてガッカリだったんで
601Tはできるようにしてほしいなぁ
757非通知さん:04/01/30 19:54 ID:PjRmMpHw
メールが保存出来ないだけで、内容は移せるよ。
まぁ、メールをそのまま保存できた方が必要な人には便利だろうが。
貯まると、彼女からのメールでもガンガン消してしまう、
俺には必要ない機能だが。
勢い余って、大事なメールも消してしまう事が有る程
758非通知さん:04/01/31 06:44 ID:BS1PSzyX
18 名前: 管理者 投稿日: 2004/01/30(金) 20:01 [ IMZfa-01p2-124.ppp11.odn.ad.jp ]

>>皆様

残念ながら、発売が大幅に遅れるとの情報をゲットしました。
4月頃だそうです。決定ではありませんが、結構確かな筋からの情報ですので
3終わりから4中くらいでしょうね。


19 名前: 管理者 投稿日: 2004/01/30(金) 20:02 [ IMZfa-01p2-124.ppp11.odn.ad.jp ]

追加

SDは非対応との噂。あくまで噂です。



本当頼むよ東芝。。。。
759非通知さん:04/01/31 15:00 ID:caKB14q1
頼むよ東芝、なるほど東芝
エネルギーとエレクトロニクスの東芝

期待してるぞー
760非通知さん:04/01/31 15:06 ID:jtrk7YgA
頼むよー東芝ちゃん
761非通知さん:04/01/31 18:04 ID:+FhOllwD
SD非対応…もしそうだったらT010にしようかなぁ…
762非通知さん:04/01/31 19:35 ID:2fGhuGIS
>>758はV302の事だよ
763非通知さん:04/02/01 02:14 ID:AAuOEJBK
>>762
うそつけ
V401Tのことだ
ラボの掲示板行ってみろ
764非通知さん:04/02/01 02:52 ID:9hBuKsim
>>763
IDが…あう

もう601SH買っちゃったから601Tじゃなくていいや。
801Tがいい。
今の601SHがくたびれてきて、VGSが本格的になり地下でも話せるようになった頃
802T買います。
765非通知さん:04/02/01 13:45 ID:CUQKIdKF
>>763
まだJATEも通過してねえのに3月に出る方がおかしいだろうがボケ。
766まじで:04/02/01 13:45 ID:IrqWLqIg
T−08の出来が良すぎたね。
電車に乗っているとT−08をいじっているヤツを見ない日はないくらいだ。
東芝は調子に乗りすぎだね。
F原N香に「東芝ちゃん」なんて言わせて喜んでいる場合ではないはず…。
767非通知さん:04/02/01 14:37 ID:zaSHLf6K
昨日302SHと601Tがパンフに載ってる夢を見た。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と興奮してしまい、
周りの一般の友達に話しまくってヒかれてた。
しかもよく見ると601Tがドコモだった。(夢なので細かいトコロはキニシナイ)
鬱になってショップの人にキモがられてる所で目が覚めた。

現実になって欲しいような欲しくないような…
768非通知さん:04/02/01 15:21 ID:AAuOEJBK
>>765
SD非搭載の噂のことを言っとるんだカス。
769非通知さん:04/02/01 16:43 ID:ownhdDJK
SDが非搭載になるのなら、電力かスペースの問題だろうね。
両方かな?両方得意の分野じゃなさそうだし。
厚みも待ち受け時間も。
770非通知さん:04/02/01 21:55 ID:kAoIT6X0
着うた対応。
771非通知さん:04/02/01 23:55 ID:89QR0M2O
>>770
6KBで着うた・・・どんなコーデック使ってるんだよw
772非通知さん:04/02/01 23:57 ID:r8r1HAKI
>>771
801Tもしくは901Tなら着うた対応でそ
773771:04/02/02 00:01 ID:RwByaXi9
>>772
VGSなら間違いないね
774非通知さん:04/02/02 19:16 ID:QgpiuGgQ
801SHが糞だったから801SHよりハイスペックな801Tを出せば売れると思うけどな・・・
775非通知さん:04/02/02 19:29 ID:jVg/401F
凍結してるから
776非通知さん:04/02/02 23:13 ID:vk+t+duV
777非通知さん:04/02/03 03:38 ID:QFVv1P5a
T51の後継がでなくて・・・他に変えたい機種が無いから、
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/ ここでバッテリー買ったけど普通に使えてる。
古いのも使用時間は短いが、予備として持ってます。

漏れは東海エリアだがVショップ新品買うと4500円位するみたい。ポイント交換用の在庫も無いし・・・。
778非通知さん:04/02/03 05:28 ID:8g1N+7ST
ボダは601SHが性能いいもんだから実質一機だけで
性能的に互角もしくは下ではあるが物量に勝る
ドコモの505isの四機とあうと戦わせようとしている。

ガンダムみたいw
601Tはよ助けにいけ〜
779非通知さん:04/02/03 08:05 ID:2BQjHKZw
>>778
ワロタ
780非通知さん:04/02/03 08:16 ID:wa36kqIG
601と801でどかーんと最強全部乗せ携帯を出しちまえばもうボーダは東芝のもの。
今が力の入れ時ですよ!
781非通知さん:04/02/03 09:38 ID:YjMg9RZt
ボーダフォンが発注しなければ作れないし。
782非通知さん:04/02/03 09:48 ID:CIt68T8b
ボーダフォンはシャープ以外には発注しないし。
783非通知さん:04/02/03 09:53 ID:YjMg9RZt
非パケ機の方が売れるしね。
784非通知さん:04/02/03 17:44 ID:DOfZ5Gme
携帯電話に、USBメモリみたいな機能つけてくれんかねぇ。
その上SDカードとか使えればより嬉しいのじゃが・・・撮った
画像もすぐパソコンでみれるし
785非通知さん:04/02/03 17:49 ID:Ur1SiWy9
V301,V302T,V401Tときたから、次はV601TかV801Tかな。

V401T
テュフ・ラインランド・ジャパン 04年1月23日通過
株式会社東芝 V401T携帯電話無線機 2004-01-23 A04-0007JPA
ttp://ttejapan.tuvdotcom.com/tanmatsu/2004-01-16%20~%202004-01-31.htm
786非通知さん:04/02/03 17:50 ID:D/yufPMy
>>783
しかし、非パケ機ばかり出してもARPUの高いユーザーが
離れていくばかりな罠。
787非通知さん:04/02/03 20:48 ID:LnRNLx6/
V401Tが来たのでV801Tが2月くらいに通過すると予想。
ってか希望・・・T_T
788非通知さん:04/02/03 20:55 ID:0jG6XkwH
601Tマダー
789非通知さん:04/02/03 21:38 ID:FhdGJCvL
>>787
3Gの東芝は凍結
790非通知さん:04/02/03 22:57 ID:dPqBmbm5
カメラの音を出なくする方法(禿しくガイシュツだが・・・。)



まず、『通話ボタン』を押す

1秒待つ

『1』を押して直ぐにもう一度『1』を押す

1秒待つ

『0』を押す

6秒待って『カメラボタン』を押す。
791非通知さん:04/02/03 22:58 ID:4sNwb3v+
しつこい
警察につながるだけ
792非通知さん:04/02/03 23:12 ID:m8eiH1zn
V601T 6月下旬発売予定
100万画素CCDカメラ
着うた対応
793非通知さん:04/02/03 23:40 ID:jVc3iw24
>>784
同意!
794非通知さん:04/02/04 01:40 ID:yB6Y91IN
6月だとすると遅すぎ
GWに間に合わせなくてどうするよ。
もうSHにするかな…使いにくそうだけど仕方ない。
795非通知さん:04/02/04 01:43 ID:wJhOIPP3
>>794
GWには間に合わないけど、学生さんなどの夏休みや、盆休みには間に合う。
796非通知さん:04/02/04 01:48 ID:+B5hiFbG
V601で着うたは不可能。せめてVGSじゃないと。

マジレスすまそ
797非通知さん:04/02/04 02:00 ID:WcI5gX3b
>>794
すぐそこにボーナス商戦が控えている。
798非通知さん:04/02/04 08:57 ID:vtSp21mR
ボーナスで買うほど高くないじゃん!
799非通知さん:04/02/04 10:07 ID:WcI5gX3b
>>798
春商戦(新生活需要)、
夏商戦(夏ボーナス需要)
冬商戦(冬ボーナス・お年玉需要)

ボーナスで買うほど高くないといってもやっぱり財布の紐が緩むからね。
家電製品と同じく携帯電話もこの3つの商戦をコアに商品展開している。
800和郎:04/02/04 10:22 ID:XsaTJj8D
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで800get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

801非通知さん:04/02/04 21:15 ID:FV1G6k1s
V801T発売祈願sage
802非通知さん:04/02/04 21:48 ID:q0m5qKlE
凍結してるから
803期待!:04/02/05 05:46 ID:dEZcoWtp
東芝は連結ダウンロードがあるじゃないか。
専用サイト限定で着うたってのはあり得るんじゃないか?
804非通知さん:04/02/05 08:34 ID:0T51OGms
>>803分割連結は画像だけというさすがはボーダが考えたクソ仕様っぽ
805非通知さん:04/02/05 14:31 ID:pUVqO2+P
>>803
専用サイト作るにもレコード会社から
曲買わなきゃならないしそこまで手間掛けて実現させないよ。
806非通知さん:04/02/05 18:02 ID:Aug9gWwB
>>778

でも、連邦の勝利を決めたのはジムやボールの大量生産。ガンダムだけじゃつらい。
807非通知さん:04/02/06 00:21 ID:/EJwKyFP
Tはジムスナイパ−U(量産最強?)のポジションで頑張ってもらおう。
808非通知さん:04/02/06 00:48 ID:HzhXPTCg
一年戦争全体で見ると別にガンダムはすごい戦果を上げたわけじゃない。
ジオンの有名なパイロットを何人も撃破してるけど、それよりGM開発に使われたデータの方がよっぽど有益だった。
ぶっちゃけガンダムなんていなくても連邦は物量作戦で勝てた。

以上、ガノタの独り言ですた。
809非通知さん:04/02/06 03:21 ID:lvQCiXJj
ガンダムいなくてビグザムに勝てるんですか?
810非通知さん:04/02/06 13:23 ID:CVyAMA5t
(ノД`)言ってることがワカンネ
811非通知さん:04/02/06 13:29 ID:GgsS3/Gj
ガンダムの話は他でやってくれ
812非通知さん:04/02/06 13:55 ID:enWwX7O9
TVチューナーは401じゃなくて601って情報、ほんとかな
by peacebbs
813非通知さん:04/02/06 14:21 ID:GgsS3/Gj
じゃあ601が出るってこと?
チューナーはどうでもいいけど
814非通知さん:04/02/06 20:06 ID:jAMusyTc
601はない、って情報を漏れは信じてしまう・・・
あとはラボの管理人さんの反応を見たいな。

>>808
「白い悪魔」による連邦の士気向上と公国の士気低下は大きいと思うぞ〜。
つかガンダムないとGMできないし。
と蒸し返してみる。
815非通知さん:04/02/06 21:18 ID:wG56++eW
V601TにTVチューナついて、T51の後継なら漏れはうれしい。

TVチューナには魅力的だがV601Nはソフト面(今すぐ読メ〜ルなどが無い)でT51の後継には頼りないからね。
ただでさへ電池持ちが悪いTだとNより視聴時間は短くなりそうだけど。
816非通知さん:04/02/06 21:21 ID:bChWGk7E
T51ユーザーの機種変先ってどこが多いんだろう。
817非通知さん:04/02/06 21:24 ID:phLuUmU0
T51-Uだったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
818非通知さん:04/02/06 21:49 ID:+8piAWk6
エースパイロットは戦争初頭は除いては、
局地的に不利な状況において出来やすい。
個体が優秀でも頭数を揃えて部隊として成立出来てないと、
大枠から計画を立案する者にとって、邪魔なだけ。
その為、ガンダムの部隊はいつも戦闘の本筋から外れた行動をしていた。
だから良くて陽動作戦の囮が関の山。
戦闘に参加せずとも、既にプロトの役割は終えていたんじゃないかな。
降下した時点にジャブローでGMが完成してた訳だから。
士気はせめて同じ方面部隊に参加した人間じゃ無いと、まず影響はせんよ。
俺もガンダム世代軍オタです。

パケ機がもっと売れないと、不経済で計算が成り立たないから、
出すの渋ってる節が有るよね。
出すとしたら、これからのVGS機の方じゃ無いかなぁ。
てか、PDCのパケット通信設備の増設って停止してしまってる訳だし、
そんなに60x出すのだろうか。
819非通知さん:04/02/06 22:22 ID:jAMusyTc
>>816
ここで聞いてみたら?現役T51ユーザーも多そうだけど。

>>818
6行目まで同意
7.8行目は学習型コンピューターの開発にエースパイロットのデータが、
って設定を完全に無視していると思われ。
士気の方は連邦のプロバガンダがとか言い出すと長くなるので(ry
820非通知さん:04/02/06 22:35 ID:HzhXPTCg
ガンダムがいなくてもGMが弱くなるだけで、その分沢山量産すれば問題なしだったんだよ
821非通知さん:04/02/07 02:17 ID:6wHQqVw/
>>818
そこら辺は詳しくないけど、
制御に関しての話だとだと思うんだけど、
性能的が高いガンダムから取るより、
GMにエースパイロット載せてフィードバックした方が効率的じゃないかな?
プロパガンダするにはガンダムは期間が短すぎたかも、
(噂が立たないと逝ってるんじゃ無くて、情報戦として利用すること)
ジオン側は有名な初頭の戦中で(ルウム戦役?)戦功を上げていたんで、
名前が売れてて利用はし易いけど。
士気を鼓舞するのなら、本戦中心の先陣等に据えてた筈。
822非通知さん:04/02/07 02:23 ID:6wHQqVw/
>>820
そう言う事だよね、敵対値を上げた方が勝利に繋がる、
個体数が少なければ大して平均値は上がらない。
数で上げても性能で上げても良いが、より効率的な方が有利

実際の試作機(MSじゃ無いよw)に関わった事が有るけど、
一からハンドメイドなので、
100倍(1000億)近い値段で出来ている癖に、
不安定でしかも後付だらけ見たいな感じだった。
所謂兵器関係で、
とある、ユニット構成で編成されてる物なんだけど。
823非通知さん:04/02/07 02:26 ID:6wHQqVw/
ウザ、俺、お気に入りから消して切ります。
824非通知さん:04/02/07 03:45 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
825非通知さん:04/02/07 13:30 ID:XVNWsgoN
>>816
N51とかT010とかかな
826非通知さん:04/02/07 15:51 ID:m+Xm9K23
>>816
パケ割と東芝端末が気にいったから
パケ対応+東芝端末を永遠にまつかな。
それかAU
827非通知さん:04/02/07 21:55 ID:hHblCvYB
823はちゃんと注意できないので回りくどい言い方をして様子を見ている、間違いない。
828非通知さん:04/02/07 22:37 ID:rDuN5XCp
826さん、まったく同じです。
ただしauは候補に入れてないけど。
829KQ700教信者:04/02/08 19:02 ID:grll6giG
東芝さんA1304T(TII)の躯体流用で忘駄向けに一つ、作っておくれ。
色はもちろん赤で!w
中身はV601Tで、宜しく頼んまつ…
830非通知さん:04/02/08 19:43 ID:uNroqtmi
今ヴォダに東芝パケ機の要望を出してきた。
此処のアドレスも乗っけてきた。
あぁ、ヴォダよ。
動いてくれ、どうか動いてくれ。
831非通知さん:04/02/08 21:16 ID:j0NFHn1M
今から動くとすると出るの大分先になるよ。
もう開発していることを願おう。
832非通知さん:04/02/08 21:53 ID:dpTUL33E
いくら遅くたって出ないよりはマシ
833非通知さん:04/02/08 22:45 ID:0Yni1UP6
http://www.cdmatech.com/news/releases/2003/031111_msm6250_toshiba.jsp
イイネイイネ。
祭りは来るかな。
834非通知さん:04/02/09 02:41 ID:I6BWLtq7
もう作ってるだろう、いくらなんでも、、って書いてて不安になってきた
どっちなんだ−??
835830:04/02/09 15:58 ID:FLNKUI1i
返事キタヨー(゜∀゜)ー!
前来たやつ(ヴォダから)は、

ご利用頂き誠にありがとうございます。
今回頂戴したお客さまのお声は、担当部署に伝え、今後の参考とさせて頂き
ます。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後もサービスにあたり、ご意見がございましたら弊社お客さまセンター総
合案内までご連絡下さい。つきましては、これを機に、より一層のサービス
を心がける所存でございます。ボーダフォンをよろしくお願い致します。

だったが、今回は

いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
また、○○(漏れの名前)様のご要望にすぐにお応えする事ができず
誠に申し訳ございません。
前回同様頂いたお声は担当部署に申し伝えさせて頂き、
より一層ご満足頂けるようサービス改善に鋭意努めてまいります。
貴重なお声を頂きありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い
いたします。

(つД`)ちょっと対応変わった・・・?
とにかく出してくれ。
836非通知さん:04/02/09 16:14 ID:hgGfR7sg
ボーダフォン向けV6またはV8シリーズ開発要望をじゃんじゃん送ってください。
皆様のご協力をお願いいたします。

https://www.toshiba.co.jp/product/etsg/contact/cgi-bin/form.cgi?id=tit
837非通知さん:04/02/09 16:15 ID:hgGfR7sg
838非通知さん:04/02/09 16:24 ID:FOnOSrgr
俺は早いとこVGSに切り替えたいからV801TかV901Tを出してもらえないかな…
後、V301TのVGS版も出して( ゚д゚)ホスィ…
839非通知さん:04/02/09 16:41 ID:hgGfR7sg
vodafoneへのお願い「東芝パケット・東芝VGS機を出してください」
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

TOSHIBAへのお願い「ボーダ向け第三世代端末開発してください」
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/contact.htm
(お問い合わせ→携帯電話→その他の東芝端末のお問い合わせ)


840非通知さん:04/02/09 17:22 ID:U14ZZzsd

vodaが非パケ機でパケ機並とはいかなくても程々の割引さえしてくれれば、
別にパケ機でなくても構わないんだけど。
841非通知さん:04/02/09 17:26 ID:UihLBMm5
期待してまつ!
842非通知さん:04/02/09 23:25 ID:gzfrTXdH
東芝の方針漏れてきたよ〜
ボーダ連発するってさ!
843非通知さん:04/02/10 01:44 ID:jrS78QBv
>>836
ボーダフォンに言うべき
844非通知さん:04/02/10 01:45 ID:jrS78QBv
>>842
今でもしてるやん
845非通知さん:04/02/10 15:01 ID:pDdgbIq0
>>jrS78QBv
おまえ中沢だろ?
846非通知さん:04/02/10 15:45 ID:jrS78QBv
確かに端末数は多いな
847非通知さん:04/02/10 19:17 ID:16V3lIWu
秋以降は解らないが、それまでは601Tはまず、出ない。
848SH601に鞍替えしました…:04/02/10 20:29 ID:KLasO38Y
vodaではなく某K●●Iのサポートセンターで働いていますが
>>835のような文章はしょっちゅう書いてますよ。
「担当部署に伝え」ってしょっちゅう書いてますよ。
実際には、直接伝えはしませんけどね。
要望が多ければ、上のヒトが勝手に動いてくれてどうにかなる時もありますけどね。
とにかくたっくさん希望を伝えるのが先決ですね…
849非通知さん:04/02/10 20:32 ID:MVPViZVP
ボーダのラインナップを動かせ!

vodafoneへのお願い「東芝パケット・東芝VGS機を出してください」
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

TOSHIBAへのお願い「ボーダ向け第三世代端末開発してください」
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/contact.htm
(お問い合わせ→携帯電話→その他の東芝端末のお問い合わせ)

850非通知さん:04/02/10 21:42 ID:grUliFZf
パケ対応機が出なくてT51が壊れてきたから仕方なくT010に変えたよー
でもちょっとでもロングメールになると「これで8円か・・」(旧プランなので)と
考えてしまって気分が萎える。やっぱり修理に出して機種変しなけりゃよかった・・。
851非通知さん:04/02/10 21:52 ID:IXG8ThV8
V401TとV303Tが出るようですね
852非通知さん:04/02/10 23:29 ID:jrS78QBv
>>849
イギリスにも言え。
853非通知さん:04/02/10 23:48 ID:8mdyE7xm
>>849の問合せ先に意見しても、多数決でしか開発の方に届かないということですね…。
854非通知さん:04/02/11 00:17 ID:k829M9LB

決して非パケ機そのものが悪いのではなく
パケ機にしか割引が無いのが悪い
855非通知さん:04/02/11 15:58 ID:2ar2qfIc
>>854
パケ機で割引するのもかなりムリしてるのだが。
856非通知さん:04/02/11 22:52 ID:z5e1hi/T
厨な質問で悪いのだが、非パケ機ってどんなウェブの課金方法採ってるの?
非パケ機があるのって棒だだけだし…
857非通知さん:04/02/11 22:53 ID:IC7hhk4y
>>856
送信料2円/1KB 受信料2円/1KB
情報量に応じて、1キロバイト毎に2円ずつ課金されます。
858非通知さん:04/02/12 09:02 ID:qN9Nncve
>>856
回線交換を使った疑似データ量課金。
859856:04/02/12 11:33 ID:sWk1QLzH
なるほど。
それなら、決して非パケ機でも割引が出来ないわけでもなさそうだな。
860非通知さん:04/02/12 22:12 ID:1KCn2gZV
A5504Tに青歯が付くそーだ。
ダイナブックとの連携がいいと思う。
それ以外はA5501Tと変わらないらしいが。
V801Tにも青歯が付いて、MP3、AACを青歯ヘッドフォンで聴く。ってのが出ないかな・・・ぁぁぁ
861非通知さん:04/02/12 22:25 ID:UC028zYS
東芝キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2120.jpg
862非通知さん:04/02/13 01:02 ID:5zq/qvOd
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
見れないんで。
辞書が付いてるって事はT010が原型か?
これを元にくーまん搭載でV601Tとして発売してくれーーー!!!
青歯も乗せたままが(・∀・)イイ!!
863非通知さん:04/02/13 01:06 ID:n2cQkqMk
俺としてはV801Tで…(*´д`*)ハァハァ
864非通知さん:04/02/13 01:17 ID:QCkxh/bl
ちくしょーーーー、Fomaにつづいてauも大量発表・・・・
vodaにも選択する自由をおくれ!!
865非通知さん:04/02/13 01:34 ID:WgX1RbwO
>>861
何が「東芝キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!」なのでしょうか?
見られません。
866非通知さん:04/02/13 01:35 ID:l6vqDVEs
数自体は変わらんよ。
301SH、302T、401T、601SA、801SHの5機種は一応出るし。
601Nの白も出るらしいし。

性能はシラン


867非通知さん:04/02/13 01:36 ID:ABdgvjkR
V601T出たら必ず機種変するのになぁ
868非通知さん:04/02/13 01:42 ID:QCkxh/bl
>>866
数えてみれば一緒か・・。
でも一斉に発表されるとやっぱインパクトあるんだよな。
401Tと601SAの出来しだいで、そろそろキャリア替えを考えるか
869非通知さん:04/02/13 17:45 ID:yY0yPB1J
>>860
ノキアの葉っぱなら出来るんだがな、それ。
870非通知さん:04/02/13 20:04 ID:CB9D7rb+
さっき157から電話があってお困りのことはないですかみたいな事聞かれたので
このスレの代弁に近いことを言っておいた。
東芝のパケット機を待ってると言ったらT51がございますなんて言われたよ
今のとこ予定はないそうだが・・
他に通話が切れるやら雑音が多いなど言っておいた、上の方に言っておきますと言っていた。

関係ないが電話の人は他社のサービスについては知識がないように思えたが
そんなもんなんだろうか。
871非通知さん:04/02/13 21:14 ID:ATWbAWHf
>>869
マジですか・・・!?
って、、、SD付いてないじゃん!容量少なくて全然聞けないっすよ・・・
872非通知さん:04/02/13 21:38 ID:+/6g1YzR
A5405SAがかっこよすぎ。
東芝もデザイン力(家電)あるんだから、携帯に活かせよ!

そんなことより、パケ新機種だせか・・・・
873非通知さん:04/02/13 22:16 ID:ATWbAWHf
現東芝ユーザー、東芝待ちユーザーにお聞きしますが
今、V601TとV801Tはどちらを待っていますか?
VGSは来年にならないと発展してこない雰囲気ですので私はV601Tで良いのではないかと考えています。どうでしょう?
V601T 1←
V801T 0
874非通知さん:04/02/13 22:45 ID:thlHb4Uy
601に一票
875非通知さん:04/02/13 22:50 ID:6Z4rSNjW
601T待ちだが来年度にはあうに乗り換える予定なのでそれまでに出してくだちい
876非通知さん:04/02/13 22:53 ID:ATWbAWHf
>>874-875
やっぱりVGSはまだまだいいって思われているんですね。
ありがとうございま!!
877非通知さん:04/02/13 23:16 ID:gih37LKN
>>875
あうに乗り換えを決めたのなら早く乗り換えればいいのに。
なんで待つ必要がある?
878非通知さん:04/02/14 00:29 ID:W8/yyyL2
未練があるんじゃない?
それはともかく、自分も601かな。
879非通知さん:04/02/14 01:06 ID:y8hIgaB4
>>877
彼女が家族でVなんよ。
だから婚約して家から連れ出すか別れるまでは乗り換えられないのだ。
880非通知さん:04/02/14 02:36 ID:UNB604Z2
>>873-876
T51ユーザで電池パック1個税+送料込みで1400円程で調達し、外装+内部リニューアルをアフタサービス適用で税込み840円でしたので、
しばらくはこの状態で待てるが、VGSはエリア的にまだまだっぽいし、障害も何度も起きてるみたくで不安だし、
なんせ、stationとセンタ留守電が無料で使えないのと、SMSやVGSメルは現行のスパメ、ロンメ、スカメと課金体系が若干違うようだし、
端末価格も激高なので、

V601Tのほうがいいですね。

上記のVGSの問題点が改善されたらV801Tとかでもいいけど。
881非通知さん:04/02/14 12:00 ID:ttwo9SLy
わたくしも開発に時間掛からないV601Tをまず希望。
集計すると
V601T←6
V801T←0
東芝T51ユーザーなら後継機が欲しくなるの当たり前
緑は把握してナインか?
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html?clickcount_0015=

882非通知さん:04/02/14 13:20 ID:cyYAVGwy
V601Tが欲しかったけど、でないので08を買ってインターフェイスのよさに
感動して後継もTにしようと決めたのだが、、今だに出ない601T。。
もういいかげん非パケ機の送受信6キロ制限に嫌気が差して立て来たので
601TがでないならAUにする派ですね、、、

というワケでおいらも601Tに一票
883非通知さん:04/02/14 13:24 ID:cyYAVGwy
T52がでなかったので08を買ったのほうが正しいかですね

なんか新料金体制は非パケ機冷遇だよなぁ。。
884非通知さん:04/02/14 15:04 ID:ekLU25TW
非パケ冷遇と言うより、パケ割での損失を非パケユーザーで埋めるつもりっぽい。
使っててそう思うようになってきた
885非通知さん:04/02/14 22:52 ID:2xoq6/8j
T08から棒だで機種変した香具師っている?
漏れは601T待ちのT08ユーザーな訳なのだが…

漏れも601Tに一票だな。
VGSはまだ必要ないでしょ。
886非通知さん:04/02/14 22:57 ID:3SxgDlEJ
東京のインフラはもう限界だから…
V801Tにイッピョーウ
887非通知さん:04/02/14 23:58 ID:cXzscu12
T4→T6と変えて2年半。ボタンが動かなくなってきた。限界だ。
次も東芝、そしてパケ機にしたいから601Tを切実に待っているのに
この状況たるや…(つД`)
「パカパカじゃない携帯、久しぶりに見ました!白黒ですか?」
とか聞くな後輩!バーカ!一応カメラだって付いてるんだぞー!
888非通知さん:04/02/15 00:22 ID:nRU1r3N2
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで888get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
889非通知さん:04/02/15 05:42 ID:xCqggp84
>>887
J-T06とJ-T010で、対応するサービスに違いがないのが悲しいな。
890非通知さん:04/02/15 17:56 ID:laSmq1CU
900ゲッツ!
891非通知さん:04/02/16 01:50 ID:quRi5Bc5
>>887
素直に修理汁。
古い筐体を使い続けることに関してはVは全キャリア最強なんだから(w
修理は安いしポイントでバッテリーは貰えるし。
892非通知さん:04/02/16 02:32 ID:3XnpGZy1
>>887
東海の参考価格でつが、
外装修理4,000円+税
内部修理6,000円+税
外装修理+内部修理8,000円+税
水濡れ修理25,000円+税
水濡れ修理+外装修理28,000+税
でつ。
*多少メーカー、携帯電話端末機の状態などにより変動あり。
*アフターサービス加入で9割vodafoneが補償してくれます。
*修理申し込みの際に同時に加入でき即適用可能のようでつ。

新品同様になっていいよ。
893非通知さん:04/02/16 21:29 ID:LWikXf8m
V401Tキター
894非通知さん:04/02/17 16:03 ID:RtjnGF4l
>>893
ソースは?
895非通知さん:04/02/17 16:41 ID:FqXDabaS
896非通知さん:04/02/17 19:17 ID:fux602sT
>>895
おお!!それにしても次から次へと早いな
897非通知さん:04/02/18 02:03 ID:8tALIXj0
やっぱり、噂通りだったね。
auもボーダの予定も全て当たってたから、
やはり次は、801Tに決定か?
T010のスペックに100万画素が良い所だと思うけど、
TVコール機能が付いてたら、良くやったって所かな。
898非通知さん:04/02/18 16:03 ID:XzjVvhMs
V601Tが出ないのでJ-T51を延命する人の数→

1.ボーダフォンアフターサービスで外装・基盤交換
2.貯まったポイントはバッテリーに交換

>>897
信憑性は分からないが、地元のボーダフォンショップのお兄さんにパケ機
出しやがれゴルァ!!!と言ったら、春に#の3G(V801SHのことだろう)と
出る時期は分からないけど東芝の3Gはいつか出ると言われますた。
東芝のPDCパケ機は全然情報入ってないとか。
899非通知さん:04/02/18 20:29 ID:ygyhWLX1
V601Tが出ないのでJ-T51を延命する人の数→1

ちなみに2は実行済み
900非通知さん:04/02/18 23:14 ID:232zqLMx
>>1
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901非通知さん:04/02/19 00:52 ID:txgQzAid
もうダメポ…
902非通知さん:04/02/19 02:09 ID:M8SC3lTb
あきらめるな!
ボーダは、東芝はこのスレのみんなを裏切らんよ。
夏まで待て!
903非通知さん:04/02/19 02:15 ID:M8SC3lTb
とっとっと…
巡回してきたら、もうラボに情報出てんじゃん!
あれ、いいんかな〜?
904非通知さん:04/02/19 21:31 ID:4/4im21q
887っス。
>>891,892
THX!
詳しい修理費聞きに行ってみるよ。
カメラは糞だけど他は気に入ってるんだT6。
誤作動防止キーにはまだしばらく活躍してもらうことにするよ。
905ファンシー:04/02/20 00:17 ID:kRoNwC2V
V-601Tって、結局いつ出るんすかね?
906非通知さん:04/02/20 01:34 ID:73Wy4Wr3
907非通知さん:04/02/21 01:37 ID:R3WIKXMY
待てるかな・・・微妙だ。
ってかおそすぎだ。302Tとかいらないから早く作れ
908非通知さん:04/02/21 02:31 ID:6ApKVJpE
303、401の次だからね〜
909非通知さん:04/02/22 10:36 ID:yJFKR6JP
T-51を外装リニューアルに出してきました。
これで秋まで待てます。V601Tがいいです。
あんまりいろんなのついてなくていいので小さいのがいいです。
ベル打ちはなくさないで下さい。辞書があるとうれしいです。
お願いします m(_ _)m
910非通知さん:04/02/22 16:29 ID:yAChE03F
エアコンのおねーさんを携帯のCMにも登用するといいのに…。
911非通知さん:04/02/23 01:09 ID:K3WIGavU
テレビのおねーさんを起用して「東芝ちゃん」
912非通知さん:04/02/23 01:13 ID:5zZYnkfg
>>911
( ゚д゚)ポカーン
913非通知さん:04/02/23 01:55 ID:Xm8FKTBM
801Tは601SHを超えるスペックでお願いしたい。
T51から601SHに移ったんだが、T51に比べて細かい所が不親切なんだよなぁ・・・。

しかし、QVGAって凄く綺麗だな
914非通知さん:04/02/23 02:49 ID:K3WIGavU
>>912
もちろん冗談だが、あのおねーさんもJ-PHONEのCMに出てた頃が良かったな。
915非通知さん:04/02/23 14:51 ID:TgAVWh3j
東芝は端末ごとにCMキャラ変えるよね。
916非通知さん:04/02/24 14:37 ID:Dax9onW6
明日からV302TのCM放送開始でつ。
917非通知さん:04/02/24 18:45 ID:Dax9onW6
918非通知さん:04/02/25 00:44 ID:THv52wk2
>>917
dクス
で、この表紙の子、なんて子?
919非通知さん:04/02/25 01:48 ID:nHLdWK7D
>>918
髪の毛バッサリ切ったのタガログの為だったのかな?
920非通知さん:04/02/25 07:25 ID:Y2CpoMQr
>>918
伴タン
921非通知さん:04/02/25 07:28 ID:Y2CpoMQr
>>919
CMもやるし。
ってか髪切ったのは別にこの為ではない。
922非通知さん:04/02/25 10:03 ID:+emq6HgV
>>919カワイソウニ アイテニシテモラッテナイノネ メルランノコトハ
923非通知さん:04/02/25 10:20 ID:o31tePWY
伴のギャラに消えたQVGA
924非通知さん:04/02/25 11:12 ID:qEWuaIsR
(;´д⊂ヽハーン
925非通知さん:04/02/25 19:04 ID:B0iUL46N
そろそろ次スレの準備ですかい?
ってかホントもう出せよ、ボダよ。
ヽ(´ー`)ノ
926非通知さん:04/02/25 19:16 ID:bXH2S9lp
>>925
まだいいんじゃない
埋まるまで一週間ぐらいかかりそうだし
927非通知さん:04/02/26 00:52 ID:dlb9ZZie
601でも801でもいいから早く出せよ。
928非通知さん:04/02/26 01:13 ID:Decacsmb
T010なりV401Tの回線交換からパケット対応に仕様変更してV501Tでもいいから出してほしいのでふ。
929非通知さん:04/02/26 09:22 ID:Jum+ZqQr
>>928
そうだよな。
東芝は電池貧弱なんだから、テレビ(噂)なんかのけずに、パケットに開発費まわせよな__
930非通知さん:04/02/26 11:13 ID:VcppDtfY
>>929
ボーダフォンの発注次第
931非通知さん:04/02/26 18:53 ID:CM9G6uha
とりあえずボーダはSH以外にはロースペックしか発注せず、
他社が作ろうとしても却下されてしまう訳で・・。
932非通知さん:04/02/26 21:32 ID:E1lVa3Iv
とりあえず東芝のアンケートでテレビ(・A・)イラナイに一票いれといた。
933非通知さん:04/02/26 22:11 ID:tdbkP/ya
両方でるよp
夏までに。。
934非通知さん:04/02/27 09:13 ID:MdqVv6Be
>>933
ソースない?
   ∧∧,..,、、.,、、.,、,、.,、、、、、..,_/i
  ;'゚Д゚、、:、.:、:,. :,. :: .゙:.:゙:`' '':,'. -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐ ゙
935非通知さん:04/02/27 14:06 ID:9RP3snMK
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::m::::o::::d::::a::::m::::e:::p::::o::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
936非通知さん:04/02/27 16:38 ID:kzM3Yz5f
>>935
ワラタ
937非通知さん:04/02/27 17:49 ID:q3+/mAIE
モーダメポ
938非通知さん:04/02/29 15:17 ID:TdzeRuFq
939非通知さん:04/02/29 15:57 ID:trsOMzP5
そこはh抜かなくていい。
940非通知さん:04/02/29 18:07 ID:CCJC+x/U
>>938はhを抜く意味が分かってないんだな
941非通知さん:04/02/29 18:08 ID:vr/uHuTp
分かって無いのはオマエラだろ(ハゲワラブケラッチョ
942非通知さん:04/02/29 23:52 ID:rpw3U19p
どういう意味なの?
943非通知さん:04/02/29 23:57 ID:8TQq00N8
個人サイトを2chで晒す時はアクセス解析で晒されてるのがバレないよう
hを抜くんだよ。
2chで晒されてヲチされてるのを知って鬱になる管理人もいるからね。
944非通知さん:04/03/01 00:17 ID:pwrxW+gT
無断リンク不可と書いてあるから、hを抜く場合もあるわけだが・・
945sage:04/03/01 00:49 ID:ZPcfdC+2
負荷がかかるからじゃないの?
946非通知さん:04/03/01 01:02 ID:o20Jgcl6
>>943-944
そうだったんだ
初めて知った
947非通知さん:04/03/01 04:03 ID:nJKtb+be
>>943>>945の言うのが正しい。
>>945を補足すると、h抜かないと自動的にハイリンが入ってしまうから
2ちゃんの鯖に負荷がかかるんよ。

2ちゃんの閉鎖危機ってもう3年くらい前になるのか?
948非通知さん:04/03/01 16:59 ID:6ew+iE10
>>947
この板はまだ負担が掛かる方式なの?
他に行ってる板は、もうhを抜かなくても負担が掛からないように、
改良されてるらしいけど、
運用情報板に逝けば解るんだっけ?
949非通知さん:04/03/01 18:01 ID:0LDyFeCM
かかるよ。
950非通知さん:04/03/01 19:15 ID:1upnuTjU
951非通知さん:04/03/01 19:23 ID:zsC1Jqja
>>950
一昔前の端末みたいだな
これっぽいhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5310.html
952非通知さん:04/03/01 21:25 ID:djp1bp5X
5504Tイラネ
953非通知さん:04/03/01 21:30 ID:9qlqTYdz
>>947-949
まぁ転送量を気にするならとっとと専用ブラウザ使えって事でFA?

>>951
俺も>>950見た瞬間同じ事考えた(w
でもせめて少しでも新しいこっちって言ってやろうよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/7907.html
954非通知さん:04/03/01 22:52 ID:Hi3LW+tr
これの亜種がぼーだで出ることを祈る
955948:04/03/02 01:10 ID:K3vHvehb
>>953
2chブラウザ使っとるよ。
かちゅを製作者自身がバージョンアップしてた頃から使ってたが、
今はゾヌに成り下がってしまった。
  
仕様スペックは好ましいが、厚みを感じるもっさりデザインかな。<5504T
NMのデザインは良いね、メイン・サブの液晶を変えれば、未だ通用しそうだな。
中身は全く持って逝けてないが。
956非通知さん:04/03/02 16:02 ID:OuC8qzDs
なんかなつかしい機種が話に出てるな・・・
そーいやどっちも三洋のOEMだったよな?
んで、ちょっと思ったんだが日本の企業同士でもOEMとかしないかな?V601SHを東芝がソフトと外見変えてV601Tとして発売。そんなのでいいから(むしろそれが面白そう)機種増やして欲しい。
どう思う?
957非通知さん:04/03/02 16:28 ID:XHKsQh/N
それOEMじゃ無いじゃン
958非通知さん:04/03/02 16:48 ID:x2DL5r1r
外見ノキアで中身東芝だったら欲しい。
959非通知さん:04/03/03 22:16 ID:fCzuHKtP
ラボにV601T6月下旬発売予定って書いてあるけど(管理人のレスではないが)
マジだったら漏れは待つな。
ホントもうvoda&東芝に期待。
シャープに負けんなよ>東芝
960非通知さん:04/03/03 22:32 ID:rCcJfdHc
V4がGW過ぎなんだからね
961非通知さん:04/03/03 23:30 ID:CdD8U5EW
5504Tのまんまでいいから出せー>601T
欲を言えば微妙に性能うpで。
962非通知さん:04/03/04 01:21 ID:jv0NZ34I
性能はあのままで良いからフルサイズSDカードでおながいします。

本当はコンパクトな携帯が欲しいけど、今時のハイスペック携帯にそれを言うのは
酷だと思うからぐっと飲み込む(w
963非通知さん:04/03/04 04:16 ID:8tOvz7mx
今この段階でPDCパケ機の再開発に金を突っ込んで
万が一不人気とかでコケちゃったら東芝撤退の予感
964非通知さん:04/03/04 04:48 ID:F3XQSLCG
>>956
中身が東芝であることに意義があるんじゃないの?
#の操作性や電波の弱さなどが気に入らないから東芝を使い続けてる
という人も多いだろうし。

>>963
確かに商売としては、ロースペック端末が安全なんだろうね。
あう向けでも売りage上位の東芝端末はA1304TIIだし。
でもパケット機への要望が高まったのはハッピーパケットが理由な訳だが
メーカーはそれが実施されるのを開発段階で知らされてるんだろうか。
965非通知さん:04/03/04 17:01 ID:iHU3kiLo
本当にTV付き出すのかって思ったけど、どうやら本当見たいだね。<401T
やはり省電力の為に・・・・。
パケ機は5504T相当じゃなくて5501T位じゃないかな。
パケの整備が止まってるって事は、
未だに疑似パケの場所が有るって事だよね、
なんか騙してる気もするけど、商法的に問題は無いのだろうか?
そう言う断り文って載ってるのかな。
966非通知さん:04/03/04 22:47 ID:u/Lpwmz8
>>965
何がどう騙しでなにが問題なのか自分で整理してみぃ、
答えは見えてくるから。
967非通知さん:04/03/10 02:39 ID:m22JRTvC
なんか情報ないんか〜?
といいつつ保守。
968非通知さん:04/03/10 02:48 ID:53NktOux
QVGAじゃないんなら、TV載せなくていいよ?
969非通知さん:04/03/10 10:29 ID:C2lqWA5o
え てかまじでまだでないの?T-51の後継

もう電池の持ちがネタレベルはいってんですけど。このままじゃSHに返り咲きか・・・

しかしいつでも読メールに慣れた今となってはT以外の機種は考えられん・・・



  は   や   く   こ   い
970非通知さん:04/03/10 12:00 ID:Mm9S+kBx
>>969
俺もだよ
971非通知さん:04/03/10 12:03 ID:ijEZBIwY
>>969
SHもいつでも読め〜るようになってますよ。
名前は「受信メール即読」だけど
972非通知さん:04/03/10 12:05 ID:ijEZBIwY
ちなみに「受信メール即読」の現在の対応機種はV601SH、V401SH、V301SHのみ
973非通知さん:04/03/10 12:26 ID:C2lqWA5o
でもTほどマルチタスクな携帯ってまだないですよね?

メール作成中にランチャーから他のところを参照しにいくとか


あれに慣れるとなぁ・・・・それともSHとかでももうT並のソフトの完成度なのか?
974非通知さん:04/03/10 12:57 ID:IKsDlfUh
K03から機種変したので、最近の端末はマルチタスクが普通なんだろうな、とか思ってたんだけど

ひょっとして東芝だけなのか?
975非通知さん:04/03/10 13:17 ID:aQtIwl68
T08からV601SHにしたけどソフトウェアの使い勝手は圧倒的に
T08の方が上。
976非通知さん:04/03/10 13:47 ID:OvWIWn1k
SHから08に変えたときの衝撃はすごかった、
痒いところに手が届くソフトの作りだよ
SH53とか見たけどまぁ昔よりは進化してたけど
まだまだだと思った、それ以降のSHはどうなんだろう?
977非通知さん:04/03/10 13:53 ID:Mm9S+kBx
Tに慣れるとSHは使えないな…
978非通知さん:04/03/10 14:40 ID:53NktOux
Tのソフトは痒いところに手が届くのはいいけど、
メール見るときとかの「wait・・・」の多さを改善して欲しいよね。
配信確認を確認する時とか特にイライラする。
SHとかはさらっとメールボックス開けるし。
979非通知さん:04/03/10 14:43 ID:AP3zQ2f3
V801T出ないかな…
もしかするとメリケンに…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
980非通知さん:04/03/10 15:48 ID:NZyVr3O0
V601Tは夏に出るんでしょ?
981非通知さん:04/03/10 18:36 ID:y5SsLf8j
>>980
ホントに・・・!?
それがマジならかなり欲しいのだが・・・
いや、東芝は最後まで信用できんからな・・
その情報はどこから?
982非通知さん:04/03/10 18:51 ID:bl37pduJ
漏れは八月までにでればいいや
もうあきらめた
983非通知さん:04/03/10 19:11 ID:ijEZBIwY
>>976
53→601の進化はすごかった。
東芝機をある意味超えてる。
だけど説明書読まなきゃショートカットとか気付かないかな?長押しとかあるし。
全てのショートカットを覚えて使いこなせばTよりサクサクいくと思う。
984非通知さん:04/03/10 19:28 ID:myVjqwGb
>>981
ケータイで情報サイト見てたら出てたんだけど…
985非通知さん:04/03/10 19:34 ID:ahhN5BXC
>>984
よーするに根も葉もないよくわからん噂ってこと?
昔から東芝はパケ機でそーゆー噂が絶えなかったからな・・・
どれだけJ-PHONEの時にT52が出るのを待ってた人がいたか・・・(俺は待ってなかったけど)
結局気が付けば三洋が昔の東芝の位置にいて東芝は昔の三洋みたいに安い機種ばかりを・・・。
986非通知さん:04/03/10 21:24 ID:jKgoXlnx
>>985
ほんまそれ

T-51が一昨年に発売され、次52は去年の2月だとかいわれて胸躍らせてまってたのに

でねぇ・・・・え?あぁ夏なの?そうなの7月か じゃあまつか


・・・・でねぇ・・・・・!!!・・・もういいよ・・・・たのむよ・・・気がついたらVシリーズ化

未だに東芝パケ機は出ず  けこう信用うしなってるよな・
987非通知さん:04/03/10 23:03 ID:kFmroMSC
信用も何も信者さん達が勝手に噂をふくらまして
勝手にうちひしがれているだけのような気が・・・。

まぁそれだけ期待している人が多いって言うことなんだろうけど。
988非通知さん:04/03/10 23:14 ID:Jp+egN8y
去年の年末にSH53にしたが、どうしても操作性に納得がいかず
今日T010に機種変してしまった。
一度でも東芝を使ってしまうと、シャープの使い勝手の悪さが
気になってしょうがない。
まぁウェブがもっさりなのはちょっとだけど、まぁいいや!
989非通知さん:04/03/10 23:35 ID:EhOUTIjG
>>985
そうだったのかな。なんか自信満々に夏発売って書いてあったから
信用してたよ…

そういえばSH53、V601SHが出た途端カタログから姿消したね
990非通知さん:04/03/11 00:03 ID:m59WTQtX
>>983
東芝機は初心者向けだからねー。
メニューに機能の説明がわざわざ付いてるところがいいところかな。
説明書読まなくてもある程度使えるし‥
慣れるとウザくなったりするけど。
991非通知さん:04/03/11 02:59 ID:m59WTQtX
よいしょ
992非通知さん:04/03/11 02:59 ID:m59WTQtX
993非通知さん:04/03/11 03:00 ID:m59WTQtX
((=-_- =))
994非通知さん:04/03/11 03:00 ID:m59WTQtX
(´・ω・`)
995非通知さん:04/03/11 03:01 ID:m59WTQtX
(`・ω・´)
996非通知さん:04/03/11 03:01 ID:m59WTQtX
━━━━ヽ(()ω()♯)ノ━━━━!!!!
997非通知さん:04/03/11 03:01 ID:m59WTQtX
(゚∈゚*)
998非通知さん:04/03/11 03:02 ID:m59WTQtX
ヽ(`Д´)ノ
999非通知さん:04/03/11 03:03 ID:MvsyO1V7
ちょっと待て、次スレは?
1000非通知さん:04/03/11 03:03 ID:m59WTQtX
(# ゚Д゚)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。