【本命?】V801SH Part1【vodafone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age
VGS端末 V801SH(by SHARP)がTELECを通過(9/1)

VGS待望の本命機種でしょうか?
2非通知さん:03/09/04 00:15 ID:4NwHM/6z
Vって何?
3非通知さん:03/09/04 00:18 ID:VFu70Dke

本命はV901SH
4非通知さん:03/09/04 03:18 ID:D3Z6/MYI
のびませんねえ
5非通知さん:03/09/04 03:56 ID:acMPkEAo
デザインが気になるところ
6非通知さん:03/09/04 05:37 ID:Bd3g6046
ヴァカのV
7非通知さん:03/09/04 07:23 ID:Zr2UYfQc
Vやおい#
8非通知さん:03/09/04 14:44 ID:4NwHM/6z
Vジエン 
9非通知さん:03/09/05 10:56 ID:K3miy2Em
詳細まだ〜〜〜〜〜
10非通知さん:03/09/05 11:03 ID:bzkuFguW
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062390024/l50
こっちいっぱいにしてからスレ立てろ
11非通知さん:03/09/05 19:53 ID:FCScalcf

401と一緒なんてごめんだ
12非通知さん:03/09/06 07:36 ID:p6WbYgS3
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 発表まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
13非通知さん:03/09/06 10:19 ID:sFfsEVIC
vodaって糞会社は、テレコム売った売却益を
全額本体の借金返済に充てるんだぞ。                                       
藻前等塩田には、一銭も還元しねーんだと。                              
こんなことされても、まだvoda信用してるのか?       
真剣に馬鹿じゃねーの?ボーダ使いって   
14非通知さん:03/09/06 11:24 ID:n9zTtj4+
金はある。
んなの気にしない。
15非通知さん:03/09/06 12:35 ID:i4Fpnb9g
SH51スピーカーの調子悪い
発表マダー?
16非通知さん:03/09/07 03:18 ID:gjSI5lGB
 何回言っても分からないauヲタ・Dヲタってなんなの?

 SH53を越える端末(ただしそのときの最強であることは必須)がauから出たらすぐにでもauにするよ。
でもね、「インセンティブ切り詰め」&「端末価格はとにかく安く」のauではそれは無理なの。
端末が安っぽすぎるんだって、機能もデザインもね。
ドコモの端末は悪くないんだけど、ドコモPDCのサービスはJのPDCのサービスより質が悪いからな…。

 っつーことで、端末性能で選んだら絶対にJ-Phoneから離れられないんだよ。
別に貧乏学生なauヲタじゃないから、利用料の高さは“全く”気にならないしね。

 っつーことで、V801SHがまた最強端末になるだろうから、vodafoneを選ぶのさ。
17非通知さん:03/09/07 03:33 ID:m/aOk4F4
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!



18非通知さん:03/09/10 02:30 ID:Kd+V5SGT
端末命
19非通知さん:03/09/13 21:46 ID:BWMKGdh3
auは端末がダメ。
20非通知さん:03/09/15 12:30 ID:BuUlnZUt
スレ違い。
21非通知さん:03/09/15 14:48 ID:lL2vPzbi
期待期待♪デザインはスライド式になるのかな?2年以上からの機種変だといくらなんだろー。
22非通知さん:03/09/20 12:45 ID:cFEj/uZO
言葉を発射する人
23非通知さん:03/09/25 00:30 ID:0aOGd3Yx
発表まだ〜
24非通知さん:03/09/25 00:39 ID:RlYK9SAc
とりあえずラジオAM/FMつけてくれよ
25非通知さん:03/09/25 00:41 ID:moYqz/Kd
>>24
ダイソーへGO!
26非通知さん:03/09/25 01:06 ID:DC0b6DDi
>>25 カテ違い。ボーダフォンはカテを越えてダイソースレへ。
27非通知さん:03/09/25 01:08 ID:2Yvz/xyC
カテ?ヤフー?
28非通知さん:03/09/25 01:11 ID:4zxN0Dee
カテキン
29非通知さん:03/09/25 01:56 ID:5FcXeqm9
いつ発表?
30非通知さん:03/09/25 01:59 ID:S04Uwb7C
マイナスイオン?
31非通知さん:03/10/01 21:53 ID:besPM7G3
12月に出るみたいね
32非通知さん:03/10/01 22:00 ID:UCY7vhf7
601じゃないのか?
33非通知さん:03/10/01 22:22 ID:besPM7G3
三洋製VGS端末は11月に、シャープ端末も12月投入

みたいよ
34非通知さん:03/10/01 22:56 ID:5ne1Xo1M
35非通知さん:03/10/02 21:29 ID:+StXJlYP
この機種がTVコール非対応ってほんと?
36非通知さん:03/10/03 00:08 ID:CAR3iLFQ
あれだけ、TVコールを押し出してるんだからネタだとは思うけどね
ドコモと提携してまでも、TVコールを普及させようと考えているのに
一番売れるであろうSH製を非対応にする意味がない
もし、非対応だとするなら、型番もV701SHなると思う
800番台の型番で非対応はないだろう
37非通知さん:03/10/03 00:13 ID:RfZPzT1y
V-N701、SA701ですらTVコール対応してたよね?
38非通知さん:03/10/03 09:32 ID:seBA4GJ5
つーかシャープならむしろ800番台より900番台出しそうな気もするが
39非通知さん:03/10/03 16:07 ID:7cD1XUgy
>>37
そんな機種はありません
40非通知さん:03/10/03 20:20 ID:sd4azXZM
>>39
普通にあるから。
詳しくはこちら↓
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/index.html
厨房は宿題でもしてろ。
41非通知さん:03/10/03 21:47 ID:w8vSNL8W
>>38

もうTELECに通ってるんだが。
42非通知さん:03/10/03 23:35 ID:auDcf1X1
シャープ900番台機種まだー?<チンチンチン☆
43非通知さん:03/10/05 15:10 ID:CYOvfYCm
CIF液晶が付きます。
44非通知さん:03/10/05 15:15 ID:mMziv6ot
シャープ忙しいな。
401、601、801。252、505iS、FOMA。
そして901?
45非通知さん:03/10/05 16:25 ID:1GxLB25v
デザイン周りに気を使ってる暇ないかも?
46非通知さん:03/10/05 16:28 ID:OI4utyMd
しかし、シャープは何でデザインが悪いのだろうか。

最近の1-BITコンポやMURAMASAはカコイイのに。
47非通知さん:03/10/05 18:56 ID:4VAywZt9
デザインカコイイと思われ
48非通知さん:03/10/05 19:50 ID:YahcnbpU
49非通知さん:03/10/05 19:58 ID:4VAywZt9
>>48
( ´Д`)なにか?
50非通知さん:03/10/05 21:35 ID:rsvEUAy9
社員まだー
51非通知さん:03/10/07 13:27 ID:IJ6d6o8s
いつ発売なの〜?
52非通知さん:03/10/07 14:45 ID:46clMot5
Vシリーズになってちょこーっとシャープのデザインがマシになってきたね。
反省したのかしらん。
53非通知さん:03/10/07 15:24 ID:ns7tB5LK
401shのどこがましなんだ?
sh53といい勝負だと思うが
54非通知さん:03/10/07 16:15 ID:46clMot5
便器ではなくなったってこと〜
55非通知さん:03/10/07 17:24 ID:QxC3F9Te
200万画素は確実として
VGA液晶の可能性も出て来たんだが
56非通知さん:03/10/07 18:38 ID:eeHT3ECV
シャープ、200万画素携帯向けCCDモジュール
年内にはサンプル出荷を予定しており、来年の春商戦に向けて開発を進めているという。
シャープは画素数でQVGAの4倍となるVGA対応液晶を開発。2004年に投入する。

間に合わないじゃん
57非通知さん:03/10/07 18:55 ID:GHqBuEm5
SH53はカコヨカタヨ
58非通知さん:03/10/07 20:15 ID:2FZ5VgI7
しばらくQVGAでいいです。
59非通知さん:03/10/08 00:21 ID:v38yy3KS
俺のSH01-U、そろそろ限界なんだが
60非通知さん:03/10/08 00:56 ID:urawrkl2
>>59

神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
61非通知さん:03/10/08 00:59 ID:UUF1/NfP
>>59
大事にしてやれよ
62非通知さん:03/10/08 14:18 ID:/K1qJ/pO
>>59
いい人だ・・・ポッ
着メロの作曲機能が当時の端末の中では一番良かったよね!
受話部分から激しく風が感じられるのもイイ!
よく唇近くにあててあそんでたなぁ〜
63非通知さん:03/10/08 14:39 ID:5x9DWdMU
>>59
頑張ってくださいね・・・
当時、デザインに惹かれつつJT02を選びましたが、
1年後にSH04にしてSH派になりました。

200万画素、待たされるのかぁ・・・
64非通知さん:03/10/08 23:29 ID:1BbqyVAk
機能の詳細は、いつ頃発表になるんだろう・・・・・
65非通知さん:03/10/09 00:43 ID:E4lXtP5i
俺もSH01−U使ってました。
TO3に浮気したこともありますがTO3以外は全部シャープです。
確かコインゲームとかあったな。
66非通知さん:03/10/09 17:41 ID:zPhm94z4
MA-5積むんだろうな
67非通知さん:03/10/09 18:48 ID:8anUzg0G
>>66
いらん。
MA-3で十分。
68非通知さん:03/10/09 20:55 ID:x0+YY5ol
色はシルバーっぽいのとゴールドっぽいの2色な。
ちなみにデザインはSH08にかなり似てるよ。
トライバンドでGSMとW-CDMA両対応。
でも海外ではほとんどの地域でE-MAILできない罠。
ちなみに200万画素はこれには乗らないと思う。
69非通知さん:03/10/09 21:03 ID:03jw1B/i
>>68
微妙な色ですね。
争点になってるTVコールは結局できるんですか?
内側にも外側にもカメラある?
70非通知さん:03/10/09 22:22 ID:x0+YY5ol
>>69
カメラは1つしかないよ。TVコールは微妙だけどたぶんできない。
100万画素は確実だから静止画用のカメラでしょ。
色は薄口だからそんなに悪くはないと思う。ただしアンテナは
かなり腰から出っ張るタイプだけどね。(SH010、53ほど小さくない)
71非通知さん:03/10/09 23:18 ID:7e+fEp87
漏れはSH03を3年半使用中。
ずっと機種変を考え続けていたが、値段が高い&変えたいデザインが無いで現在に至る。

利用期間割引を期待していたが、関西では1年未満か1年以上のくくりしかなく、3年半も使い続けた意味全く無し。
せめて2年以上でもうちょっと割り引いて欲しかった・・・。

まぁ、3年半も使って、2800ポイントしか貯まってないのも問題だけどね。( ´ー`)y-~~
72非通知さん:03/10/10 00:37 ID:BxbzuOig
保守的なデザインで落ち着くのか
シルバーとゴールドって時点で終了です
73非通知さん:03/10/10 01:40 ID:xYNYVN35

TVコール無いから終了〜。SA買おっと。
74非通知さん:03/10/10 02:53 ID:GvfdCKwv
>>73
それは言えるな。素直に601SHにしよっと。
75非通知さん:03/10/10 03:01 ID:XTfC7ZEA
601は601でバイリンガルか‥
76非通知さん:03/10/10 06:16 ID:eT4LItHj
>>75
601にそんなたいそうな機能なんてつきませんよ
と言ってみる
77非通知さん:03/10/10 07:11 ID:JsYN1X2V
78非通知さん:03/10/10 09:25 ID:F5IkwY3v
mp3の音質はSH53と変わりませんか?

>77
バウリンガルほすぃかもw
79非通知さん:03/10/10 11:51 ID:+jOwm6Wc
>>73
SAはどうかと。
噂だとめっちゃ動作が重い、とか。
80非通知さん:03/10/10 11:59 ID:5PR+8oi0
カメラは一つだけれど回転式になっててTVと静止画がとれるって構造じゃないの?
TVが出来ないのは痛いな。
81非通知さん:03/10/10 12:34 ID:XTfC7ZEA
>>76
スマンカッタ
82非通知さん:03/10/10 12:36 ID:rAjhIl5n
>>79
WPCで触ってきたけど、着ムービーの再生とかTVコール中は気になったが
それ以外はサクサクしてたよ。動画の保存とかも意外と早かった。

>>80
メガピクセルCCDを回転式であの部分に採用するのはちとまだムリなんじゃない?
auのソニーも新モデルでメガ化したせいかやめちゃったし。
カメラ2個ないとやっぱりTVコールはできないでしょ。
8378:03/10/10 12:54 ID:F5IkwY3v
誤爆しました。逝ってきます。
84878:03/10/10 13:19 ID:LKnhdyjB
>>83
イ`
85非通知さん:03/10/10 16:38 ID:hGeQc2OR
601SHまたはSH53にスペックで勝る点と劣る点は判明してきたの?



機種変はいつになるんだろう・・・
86非通知さん:03/10/10 16:41 ID:7tHVJ6tX
V601SHは200万画素 来月発売予定
V801SHは100万画素 12月発売予定 着うた出来ます。
87非通知さん:03/10/10 18:25 ID:/mRtM5LH
V801SHとV601はV401みたいにアイコン式メニューになるんだろうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55162-15938-6-1.html
きれいで見やすい。。。
あとスモールライト以外のライトでメロディ連動しないのかな?
88非通知さん:03/10/10 18:33 ID:gbHPmVof
TVコールってなに?
TV電話のこと?
89非通知さん:03/10/10 18:48 ID:hPKNe+Wl
801には着うたは入らないよ。
間に合わない。着うたは来年になると思う。
90非通知さん:03/10/10 18:51 ID:4wreY4df
>>89

SAには入ってるのに・・・?
91非通知さん:03/10/10 19:03 ID:hPKNe+Wl
SAは自分で録音したMP3を着メロに設定できるってことでしょ?
着うたのサービス開始にはまだ時間がかかる。

92非通知さん:03/10/10 19:19 ID:XTfC7ZEA
>>91
U゚Д゚U ハァ?

お前みたいな奴はROMっとけ。
93非通知さん:03/10/10 19:26 ID:4wreY4df
>>92
同意。

>>91
あのなぁ、サイトからDLしたMP3を着信時に鳴らせるように設定できるっつーことなんだよ。
94非通知さん:03/10/10 19:52 ID:uKjLi/w2
>>91
あなたV601Nのスレでも大活躍されてる方ですね。
わざわざ出張ご苦労様です。

V801SAは自分で録音したMP3を着信音に設定することはできないそうです。
WPC EXPOのときにそう伺いました。個人的に楽しむもののようです。SH53と同じく。
着うた、着ムービーのサービスは発売と同時だと思いますよ。
なぜ後から対応させるのか理由がわかりません。
95非通知さん:03/10/10 20:53 ID:LgLALzXC
>>89

V801SHに着歌搭載するのは簡単だろ。
既にMP3再生のノウハウはあるんだから。

問題は着歌サイトだな。
96非通知さん:03/10/10 21:17 ID:p7l59OKx
>>95
何かの記事に「着うた(TM)」って書いてあった記憶が。(うろ覚え)
なもんでauと同じかと思ってた。
97非通知さん:03/10/10 21:27 ID:/mRtM5LH
TMってどういういみだっけ?
着メロもいっしょじゃないん?
auが商標とったら意味ナインじゃナイン?
98非通知さん:03/10/10 21:28 ID:uKjLi/w2
>>97
トレードマークでしょ。
99非通知さん:03/10/10 21:35 ID:/mRtM5LH
じゃあ、Vodafoneが「着うた」ってなまえでサービス初めても
問題ないんですよね?
100非通知さん:03/10/10 21:37 ID:LgLALzXC
>>99
TVコールみたいに、違う名前で始めると思う。
101非通知さん:03/10/10 21:40 ID:4BIMPgOW
>>97
着うたってのはすでに商標とられているから、auだろうがボーダだろうが関係はないよ。
102非通知さん:03/10/10 21:49 ID:/mRtM5LH
そーなんですか。。
まぁ、第一号機が発売と同時に発表されて開始されるっぽいから待たなきゃ
いけないんだね。パケ割は早くて11月だし

すまそ。。。すれ違ってました。
103非通知さん:03/10/10 22:14 ID:XTfC7ZEA
着うたはソニーね
104非通知さん:03/10/10 22:57 ID:g9H0fk7i
>>103じゃないけど…補足。
「着うた」はKDDIの商標じゃなくてSonyMusicの商標です。

参考
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/12/n_chakuuta.html
105非通知さん:03/10/11 02:12 ID:T/DdNIM/
SHはカメラの特許とか取ってるの?
なんか色々取っちゃえばよかったのにね
106非通知さん:03/10/11 13:15 ID:QSGsEGoe
auのは「EZ"着うたTM"」。
DoCoMoは「i"着うたTM"」、vodafoneでも「VL"着うたTM"」が順当か!?。
107非通知さん:03/10/11 13:24 ID:GOO/i2Ja
iソング
ミュージックライブ!
108非通知さん:03/10/11 13:29 ID:DEvdvH7+
J-PHONEはなぜ『カメラ付き携帯』の特許をとらなかったんだろね。
たまに思うけど。
109非通知さん:03/10/11 13:47 ID:QSGsEGoe
以前にPHSでカメラ付きがでてるから。

それに特許をとるとしたらJ−フォンでなくシャープ。
110非通知さん:03/10/11 13:57 ID:0Aglsdsi
>>109
それは「カメラ付きPHS」だしカメラ付き携帯電話はSharp
が初だと思う。
111非通知さん:03/10/11 17:24 ID:bRV90gK4
>>108
写メールの知名度があれだけ高かったのに…
非常に悔やまれるよね。
112非通知さん:03/10/11 17:26 ID:bRV90gK4
猿マネキャリアがJの恩恵にあずかってる。
家族割りもそう。
113非通知さん:03/10/11 18:43 ID:T/DdNIM/
昔テレビで、初めて携帯にカメラが付いた機種が発売されたが
1日数台しか売れず〜とか煽ってたの思い出したよw
114非通知さん:03/10/12 02:21 ID:3gB2AfH/
「携帯にカメラがついてる」って言うだけじゃ、特許は無理でしょう。
それを実現する仕組みの部分が問題なので。
仮にとっても、(技術的なことはわかりませんが)カメラが右か左かとか表が裏かとか、使ってるセンサーがCOMSかCCDかとか、抜け道はいっぱいありそうですから、申請するメリットがあるかどうか。。。
どちらかというと、「カメラつき携帯」を制限するのではなく、それを実現する方法の制限ですね。
NECが折りたたみの特許持っていても、三洋機や最近の携帯に多いアンテナがヒンジ部だとNECの特許には抵触しないようですし。

あ、でも、2画面特許申請した名古屋のベンチャーが、カメラつき特許も申請したって話を聴いたような記憶が。。。
115非通知さん:03/10/12 13:30 ID:Sv6nA/kU
 V801SH はTVコールできます。
またどっかのアホがアンテナが出っ張るとか言っていますが、
ご存知の通り、W-CDMAはアンテナがPDCとは異なり内蔵型となりますので、
本体は多少大きくなりますがアンテナが出っ張るということはありません。

 また、カメラですが、当初は100万画素カメラ搭載予定でしたが、
vodafone側の意向により、200万画素を乗せることになりました。
ただし、AFには対応しておりません。
116非通知さん:03/10/12 13:36 ID:WLmJ4eM2
>>114
>>108は商標登録のことを言いたかったんではなかろうかと思う
どっちにしろ、「カメラ付携帯」じゃ商標登録も無理だとは思うが
117非通知さん:03/10/12 13:46 ID:0LDD3Gu1
>>115
前動続行サレタシ。
118非通知さん:03/10/12 13:54 ID:OW7fGIsd
>>115

まじでつかぁぁぁ!?
もし100万画素でも801SH買おうと思っていたのでうれしいでつ。

よければソースうpしてもらえないですか??
119非通知さん:03/10/12 14:05 ID:Sv6nA/kU
 ソースはありませんね(^-^;;; まだ公式発表していませんので…。
120非通知さん:03/10/12 14:10 ID:OW7fGIsd
>>119

もしかして社員さん!?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
121非通知さん:03/10/12 14:14 ID:at0bHMns
>>116
阪神優勝(ry
122非通知さん:03/10/12 14:28 ID:Py2DsOZQ
本当だったら、またシャープ偏重になるね。
123非通知さん:03/10/12 14:36 ID:XLv3xA1C
2色と噂だが、白色が欲しいな
124非通知さん:03/10/12 16:15 ID:1a8zATyd
ネ申?
125非通知さん:03/10/12 16:44 ID:4SQ1hUDL
126非通知さん:03/10/12 18:40 ID:fJxh7pu4
ネカマ
127非通知さん:03/10/12 22:21 ID:foX7fNbM
>>114
これか
ttp://slashdot.jp/mobile/03/04/24/0539235.shtml

まぁ、大株主がソフトバンクというか…。
カラオケの歌詞の色が変わる特許といい、他者の発想をお金に変えようとする奴はどうなんだ
128非通知さん:03/10/12 22:25 ID:N3DYw/4x
>>115
>ご存知の通り、W-CDMAはアンテナがPDCとは異なり内蔵型となりますので、

このへんですでにネタ。ご苦労様でした。
129非通知さん:03/10/12 23:06 ID:OW7fGIsd
>>128

でもカメラ2メガピクセル( ゚д゚)ホスィ・・・
130非通知さん:03/10/12 23:53 ID:RmLsPUZE
>>128
禿同。
なんでこんなバレやすい事書くのかね、当たり前の様に。
おまけに>>119で、まだコメント続けてるし。たち悪いよ。>115
131非通知さん:03/10/13 00:51 ID:rAsgNqEI
age
132キタ━━━(゚∀゚)━━━!!:03/10/13 01:54 ID:YfW/CCJA
V9xx△(VGSの最もハイスペックな機種)の情報はまだかな?
133非通知さん:03/10/13 07:56 ID:cbwz6oRb
来たのか来てないのかはっきりしてよ。
134非通知さん:03/10/13 08:33 ID:gNPCRi3S
所詮 棒だの機種などクソ
135非通知さん:03/10/13 09:07 ID:ckA7T19d
100が200万画素になったのは、マジだし

知り合いでもいるんだろ
136非通知さん:03/10/13 10:08 ID:uygmOmuU
って事は601
と同じようなものに?
137非通知さん:03/10/13 10:11 ID:NprLL5Ui
ぼだは一番!何処もとあうとは根本的な考え方が違うんだよ。134氏ね。
138非通知さん:03/10/13 10:20 ID:SfR5ZbPp
>>137
いい加減死ね。豚使いってこんな奴ばっか・・・・


87 名前:非通知さん 投稿日:03/10/13 10:13 ID:NprLL5Ui
あうの純増数30,000台以下の実績

2000年 5月 17,200台
2000年 6月 15,200台
2000年 7月 -63,400台
2000年 8月 14,200台
2000年 9月 15,200台
2000年10月 10,100台
2001年11月 16,100台

氏ね。あうみたいに3年後見てみろ。
139非通知さん:03/10/13 10:26 ID:+0HagR39
同じレベルまで落ちてどうするよ・・・レベルを合わせたとか悲しいこと言うなよ・・・
140非通知さん:03/10/13 10:52 ID:uygmOmuU
あうの輝かし記録を
塗り替えるべきがんばりましょう
141非通知さん:03/10/13 12:09 ID:aCDtCdpF

200万画素はムリでしょ。601の売りがなくなっちゃうし。
100万画素載っただけでもたいしたもんだと思う。
FOMAですらまだ実現してないんだから。
142非通知さん:03/10/13 12:25 ID:53O3W/vb
>>141
 601SHは関係ないだろ。実際SH010とSH53見比べてSH010に少しでも売りがあるか?
それは見当違い。
しかもFOMAでもまだとかも一般ユーザーには関係ない。
vodafoneはDoCoMoと違って、シームレスにW-CDMAに移行させようとしてるんだから、
PDC型番(6xx)の方が性能が上だったら意味がない。
143非通知さん:03/10/13 12:30 ID:53O3W/vb
 ちなみに601ですら120万画素(SO505i以下)という噂があるからね。
もし601も801も120万画素だったら、
DoCoMoにもauにも200万画素端末があるのにvodafoneにはないことになるな(w
そうなったら終わりだよ。vodafoneの最強端末が3社中最弱端末だなんて。

 俺的にはもうPDCには見切りをつけて、601が120万画素、801が200万画素でいいと思うがな。
連続待受も200時間もあれば3Gとしては十分でしょ。
144非通知さん:03/10/13 18:25 ID:aCDtCdpF
>>142
>vodafoneはDoCoMoと違って、シームレスにW-CDMAに移行させようとしてるんだから、

してるかな?今後もバシバシPDC出してきそうだけど。
それとSH010とSH53の関係と601SHと801SHの関係は別だと思う。
スペック最強は普通に考えて601SHになるんじゃないの。
過度の801への期待は思い過ごしかと。

401SH→100万画素
601SH→200万画素
801SH→100万画素

が妥当のような気がする。

問題はVにはシャープしかメガピクセルがない点。
145非通知さん:03/10/13 19:31 ID:orvms3ah
専門のPanasonicは大本命のはずなんだがw
146非通知さん:03/10/14 00:18 ID:5E+/RjKO
なんか601SHの情報が少しだけ出てきたな。
TVコールしたいからVGSにしたいんだが、801は601をきちんと超えてくれるのか?
それともまだ2.5Gな601をメインにするつもりなのか?
147非通知さん:03/10/14 00:23 ID:DB360Q+a
>>146
基本スペックは801<601になるんでないの?
148非通知さん:03/10/14 00:58 ID:g3OZk5cA
てか、100万画像か200万画像かで3Gの価値を定義しようとしてる時点でキモイ。
149非通知さん:03/10/14 01:00 ID:5E+/RjKO
は?誰がそんなことをしようとしてるんだ?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
150非通知さん:03/10/14 01:27 ID:2fdjxbKs
801はスルーして802に期待。
151非通知さん:03/10/14 02:06 ID:YYWi1Pmu
901まで待つかぁ、今は53の機能で十分だし
152非通知さん:03/10/14 03:27 ID:5roIcPsg
>>150
>>151
801、80x、90xはスルーしてA5***SHに期待。
153非通知さん:03/10/14 10:32 ID:TZYZ5TBN
>>152
絶対に無理。
154非通知さん:03/10/14 11:19 ID:QcxrQ9gw
正直、豚はゴミ。クズ。
豚骨脂肪。
155非通知さん:03/10/14 14:15 ID:znz2Jsuu
正直、154はゴミ。クズ。 154屍膨。
156非通知さん:03/10/14 14:32 ID:JFExVvcp
>>152
でたら買うかもしれないけど100%無理
157非通知さん:03/10/14 16:14 ID:lEPZHsbG
詳細発表まだ〜 
     ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)
マチクタビレタ〜

158非通知さん:03/10/14 22:03 ID:emEqHg9T
発表
まだ?
159非通知さん:03/10/14 23:01 ID:PtwjAmyL
今回のは200万だがCCDとCMOS
の良いところを掛け合わせた
(アルファベット5文字のなんとかって言うやつ。)
カメラ採用を考えていると友からきいた。
DやCAが200万を先に出すのを考えて
他の世界初を狙おうという考えが出てきたらしい。
実はいっきに300万のを開発しようかと話があったが
あくまで(カメラ付きケータイ)を維持するという概念から
搭載は延期する予定らしい。(SH51以上に厚くなるらしい)
それにVGA液晶の問題もあるらしく、いろいろたいへんらしい
160非通知さん:03/10/14 23:08 ID:HOGcTE7p
>>159
マジでつか?
・・もう厚いのヤダ!
でも200万画素ならそれはそれで( ・∀・)イイ!
161非通知さん:03/10/14 23:28 ID:W7FVIT33
>>152
絶対ない!
DとVと海外とで爆発寸前
162非通知さん:03/10/15 00:44 ID:m8WPK9s3
>>159
ありえない。
いくら技術がどーあれシャープなら自前のCCDを積むに決まってる。
163162:03/10/15 00:59 ID:m8WPK9s3
>>159
ところで、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/31/n_acdt.html
これのこと?
164非通知さん:03/10/15 01:00 ID:bQLPdA9U
4文字ぢゃ
165非通知さん:03/10/15 01:02 ID:A/SAOAun
>>163

ずいぶん前の記事だな・・・
166非通知さん:03/10/15 01:39 ID:oT2SysbP
前過ぎで忘れられてると思ったのでは?
167非通知さん:03/10/15 04:16 ID:Ai09EJWI
記事よく読んでないけどこれじゃねの
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/n_200m.html
168非通知さん:03/10/15 09:21 ID:bG4WQp4P
V801SHはTELECの情報によると、FOMAの周波数にも対応しているようだから
待ち受け時間は期待できるかな。
169非通知さん:03/10/15 09:32 ID:zDJ2yIc1
今日のJATEにはまだ通ってないなー
V601Nは通ってるのに
170非通知さん:03/10/15 13:03 ID:8WXQIyPA
このトピの住人はケータイの性能をカメラでしか見てないスペック厨だと判明しました。
もし、200万画素越えの601SHと31万画素の801SAをどっちか選べと言われると俺は絶対801を選ぶね。絶対。
カメラの性能期待してるくらいならデジカメ買え。もしくはケータイ付きカメラが出るのを期待しろ。
171非通知さん:03/10/15 13:14 ID:auNp5cQO
トピだってー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
172非通知さん:03/10/15 13:24 ID:8WXQIyPA
○ スレ
× トピ
他の掲示板とごっちゃになってた。
173非通知さん:03/10/15 13:36 ID:1DCnvmP6
こんなんでほんとに12月間に合うのかね。
年越しそうな気がしてきた。
174非通知さん:03/10/15 13:39 ID:ubBMVR4A
発売急いでバグだらけな予感。
175非通知さん:03/10/15 13:44 ID:F1j9ospz
「200万画素かどうか」はどーでもいいが、
「最強かどうか」は激しく重要。
Vから最強端末をとったらなにも残らない。
J-SH53がauから出てたらVにいない(w
ナビウォークはかなり強い魅力があるから、
それを補って余りある性能が必要。
176非通知さん:03/10/15 13:53 ID:+ERJGwaT
これから毎週、発表するそうだ
177非通知さん:03/10/15 14:00 ID:scFrQqe4
毎週発表した方が注目させ続けられる?
178非通知さん:03/10/15 14:02 ID:8nynCRtp
でも発売しなきゃ┐(´ー`)┌
179非通知さん:03/10/15 14:15 ID:+ERJGwaT
12月発売だしな
180非通知さん:03/10/15 14:42 ID:F1j9ospz
毎週ったって来週601SH、再来週801SHで終わりでしょ。
もったいつけなくていいからさっさと発表しろよ。
約束は次々と発売であって次々と発表じゃねーだろ…。
181159:03/10/15 15:48 ID:ifbsMaLx
友に確認してみたが
ACDTT
と言っていた。
多分163のやつと同じだと思う。

>>162
消費電流の問題があり、
電池容量の増加で対処するのか、ACDT搭載で対処するのかで、
話し合いがあるらしいが。
しかしACDTにも問題点があるらしく(問題点は何なのかは聞かされていない)
開発が遅れる場合CCD搭載を考えているらしい。

自分的にはFIT方式のCCDが搭載されればそれでいいのだが・・
182非通知さん:03/10/15 15:52 ID:yP2GEbhK
>>180
禿しくワラタ
183非通知さん:03/10/15 18:15 ID:VyJR550y
パソコンで普通に使う分だったらSXGA(131万画素)ありゃ十分だと思うけどな。
ま、画素が多ければそれはそれでいいけど携帯なんだから画素数アップは200万で終わりにして欲しい。
それよりシャッタースピードが遅すぎ。1/300秒はほしいな。それとオートフォーカスも。
やっぱり最強ケータイであっては欲しいがVGAディスプレイは流石に勘弁… いままで集めた壁紙がただのゴミに…
んな亊やってる暇があったら背面をCGシリコンQQVGAにしてくれよ。
それと200KBウェブ・メールに激しく期待。これで256KBアプリあればライブ!がi、EZを遥かに凌ぐことになるよな。

ところでVGSはステーションあるのか?新たに基地局の問題が浮上しそうな感じなんだが…
184非通知さん:03/10/15 18:17 ID:9F77+umZ
>>183
なんかなさげ…
そのかわりにセンター問い合わせ機能(無料)がついたよ〜
185非通知さん:03/10/15 18:22 ID:VyJR550y
>>184
そうなんだ(´・ω・`)ショボーン。
まぁCDMAって基地局を3つ使うって言うから仕方ないのかな。
ステーション情報を配信する基地局をすべての基地局じゃなくて、お互いの電波が届かない距離で
ステーション対応基地局を置くというような形で復活キボンヌ。
186非通知さん:03/10/15 20:16 ID:A/SAOAun
>>185

漏れもVGSに駅つけてホスィよ〜
187非通知さん:03/10/15 22:33 ID:gMOZ4fH1
>>159
>カメラ採用を考えていると友からきいた。

今頃、考えてるのかよ
じゃあ、絶対に12月発売は無理だな
188非通知さん:03/10/15 22:59 ID:1DCnvmP6
>>185
なるほどぉ、そういう理由なのか。
なぜステーション非対応なのかずっと疑問だった。
GPSステーションやらないのー?
189非通知さん:03/10/16 00:12 ID:mjwxgzcv
ステーション非対応なら俺は第三世代携帯はパス。
でも256Kアプリ対応の機種が増えるのは嬉しいな。
SH53だけで寂しかったからね。
190非通知さん:03/10/16 15:16 ID:0NDWDVJB
みんなステーション使ってるんだ
191非通知さん:03/10/16 17:16 ID:MdC+QAcH
天気だけ見てる。
それ以外は見る必要なし。
192非通知さん:03/10/16 17:40 ID:5+2S7VDh
>>191

漏れも漏れも。
お天気アイコン(・∀・)イイ!!
193非通知さん:03/10/16 18:06 ID:j5T2M8HH
つうかさ、801SHもバウリンガルコネクト使えるようになるっぽいね。
194非通知さん:03/10/16 18:08 ID:wOoPsV7C
えぇぇぇっ!
195非通知さん:03/10/16 18:08 ID:PqjBE/ri
明らかに801は100万画素です。
196非通知さん:03/10/16 18:31 ID:zlnwgNpy
197非通知さん:03/10/16 18:34 ID:0NDWDVJB
んで801もmp3有料か
198非通知さん:03/10/16 19:33 ID:XFSKk3BD
SH52を使い続けることに決めました。
199非通知さん:03/10/16 19:57 ID:5+2S7VDh
>>193
犬リンガル(゚听)イラネ

>>195
マジ頼むよ200万画素・・・
801SHで100万画素は(・A・)イクナイ!!

>>197
mp3有料('A`)マンドクセ
200非通知さん:03/10/16 20:01 ID:j5T2M8HH
>>199
狗リンガル買わなきゃいいだけの話。
あと俺はミュージック鍵導入賛成派なんだけどな。
だってわざわざセキュアにしなくていいし。

鍵が安ければの話ナ

月額とかだったらキレル。パパぼだ本社爆破予告しちゃうぞー
201非通知さん:03/10/16 20:21 ID:5+2S7VDh
>>200オメ

確かに月額は勘弁して欲しいな・・・
鍵購入で普通のmp3も使えるようになるなら鍵(゚∀゚)マンセー
セキュアmp3はマンドクセ
202非通知さん:03/10/16 20:33 ID:j5T2M8HH
ども。
なんか601SHスレの話的には601SHに音楽再生機能はない。
で。鍵というより音楽再生用アプリをダウソしてそれで聞くらしい。
詳細はこちら
ttp://www.090080.net/modules/news/
たぶん後発の801SHもこんな感じのシステムになると思う
203非通知さん:03/10/16 21:19 ID:xJ8rarcB
うげげ。601が最強っぽくないから、801はどうかな?と思ったけど、
601より強くないんなら、このまま53で行くかな。。
204非通知さん:03/10/16 21:21 ID:+8Sgod/Q
V6シリーズはハイスペックで、V8シリーズはミドルっていうわけかたなんだから
200万画素である必然性はないように思う。
グリ〜ンはVGSでメガピクセル写メールができるように。って言ってるんだから2メガピクセルはしないような気がする。
205非通知さん:03/10/16 21:22 ID:mSg7Sosk
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
   
206非通知さん:03/10/16 23:25 ID:jBKy2WBO
理想としては、V601SHが3Gになったバージョンだが、
SHとしては、初のVの3G。
まずは比較的ノーマルな3Gを出してくるだろう。

その後に次第に機能を増やした端末が登場じゃないかな。
207非通知さん:03/10/16 23:28 ID:j5T2M8HH
>>206
俺もそう思う。だからSH53をVGS化したぐらいのスペックかなと思う
でもやっぱり601SHのVGS化がいいな
208非通知さん:03/10/17 00:02 ID:WVtDWWBy
 比較的ノーマルな3Gじゃ全然他社に対して太刀打ちできないよ。
デザインは普通なはずだし。
V801SHと同等の機種が出ないとダメ。
209非通知さん:03/10/17 00:14 ID:h2SnH3rl
ボロダフォン最悪
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
      
210非通知さん:03/10/17 00:27 ID:y8jz9ebj
>>208
え?何と同等だって?
211非通知さん:03/10/17 02:33 ID:GvOaQSJ4
au ota hisshidana-
212非通知さん:03/10/17 05:27 ID:dsPncp2a
V801SHと同等(w
213非通知さん:03/10/17 08:44 ID:iyDFdxvt
V801SHは、G3オンリーなのでしょうか?
GSM対応にはならない?
214非通知さん:03/10/17 11:01 ID:WVtDWWBy
V601SHと同等の間違いですた…_| ̄|○;;;
215非通知さん:03/10/17 11:28 ID:bAFUFxUP
V601萎えだったのでV801にちょっぴり期待。
着うた早く対応して欲しい・・・けどステーションがないのか。
53発表の時みたいな感動が欲しい。
216非通知さん:03/10/17 11:43 ID:VufEaf24
着歌イラネ
217非通知さん:03/10/17 12:15 ID:dHwvfNO0
テレビ付くの?
218非通知さん:03/10/17 12:16 ID:dHwvfNO0
液晶テレビと言えばシャープなのにね。
最初に付けなかったのが残念。
219非通知さん:03/10/17 12:44 ID:A87ytsyv
>>218
> 液晶テレビと言えばシャープなのにね。


液晶テレビじゃなくて、液晶といえばシャープ

220非通知さん:03/10/17 12:54 ID:x/mlil+b
V801SHはJ-SH53がVGSになった感じ
カメラは100万画素。着うたできます
221非通知さん:03/10/17 13:06 ID:0073/rIS
>>94
マジで?
ZDNetの記事でmp3やmpeg4を着信時に鳴らせるって載ってたけど
それは自分でSDカードに転送したものは無理ってこと?
高音質&パケ代節約になると思って期待してたのに
んなもんダウソしてたら、余計パケ代かかっちまうじゃねーかよ…。
222非通知さん:03/10/17 13:14 ID:GFP4MQwG
V801SHはW-CDMAのみって本当か?
さっさと発表しろよ!! ダリル!!
223A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/17 13:17 ID:c71og1gF
これって601と何が違うんだ?
224非通知さん:03/10/17 13:24 ID:Sy0Yn9cq
>>223
VGS対応機。
スペックは発表されないとなんとも…。
いろんな噂立ってるが…
225A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/17 13:30 ID:c71og1gF
VGSって何さ。
とかいうと集中砲火でつか?
T08で超高精細液晶万歳だったものでそれ以降の技術がさぱーりわからん。
226非通知さん:03/10/17 13:51 ID:7SO+uBPK
>>225
> VGSって何さ。

docomoでいったらFOMAみたいなもん。
227A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/17 13:53 ID:c71og1gF
>>226
なるほど。
しかしメリットがわからん。
動画なんぞ送ることねーしな。
228非通知さん:03/10/17 14:40 ID:c8YGGqjy
>>227
通信速度が速い。
パケ代0.3円→0.2円に。
ほかにも。。。
229非通知さん:03/10/17 14:52 ID:7SO+uBPK
>>227
圏外の拡大。
待受時間の短縮なども。。。
230非通知さん:03/10/17 15:14 ID:H9RhQPzZ
>>229
ドコモFOMAの方が圏外多い。基地局数を調べなさい!
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
231非通知さん:03/10/17 15:30 ID:WVtDWWBy
 100万画素ならV801SHに価値なし。
っつーか200万画素だから心配するな。

 あとエリアは64kbps地域なら年末にはPDC並みでしょ?
232非通知さん:03/10/17 15:39 ID:NVWEdN1M
>>231
100万画素でに価値なくはないだろ。
VGSってサイズの問題とかもあるから、普通に考えてまだ色んなものは
詰め込んだりするのは辛いかと。
いきなり200万画素つけたりしたらバカでかくなるような気がするしなぁ。

V801SHはネットワークで色々できることが多いから、
ハード部分で勝るV601SHとうまくすみ分けるのでは?
233非通知さん:03/10/17 15:46 ID:WVtDWWBy
 3G機種同士他社と比べた場合、100万画素ならauのA5403CAに負ける。
まぁカメラ以外のほかの機能・性能がすべてV601SHと一緒なら負けたとはいいきれないが…。
V801SHとV601SHの比較検討はかなり大事だろうな。

 専用スレ必要なんじゃん?じゃないと発表の辺りから両方のスレに
どっちがいいの?って厨がわらわら出てきそう。
234非通知さん:03/10/17 16:19 ID:7TUDQabX
早くテレビ電話してーな
235非通知さん:03/10/17 16:20 ID:i4TFa6az
>>234FOMA買え
236非通知さん:03/10/17 16:55 ID:TnUiVvWy
パケ割の目玉機でつか?
それともVは本気でPDC端末でパケ割引するのか?
237非通知さん:03/10/17 16:56 ID:7TUDQabX
音声通話の1.8倍も劇高なフォーマでテレビ電話かい?
10万円が18万円だぜ


俺は1分5円でテレビ電話がやりたい訳だよ
238非通知さん:03/10/17 17:16 ID:t99xG1zK
>>237
その意見分かる!
ボーダはTV電話の普及考えて同額にしたわけだし
239非通知さん:03/10/17 17:20 ID:GUqnhYEU
VGSはクルアコムチップだしWCDMAだから1x以上に電池もちがやばそうだな。
240非通知さん:03/10/17 18:21 ID:c8YGGqjy
来週発表かな、12月発売だからそろそろ発表しないと。
241非通知さん:03/10/17 18:26 ID:il6TVzM/
そういえば、PDCからの機種変って電話番号変わるんだっけ?
242A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/17 19:12 ID:c71og1gF
どうせ地方に機種変で出回るのは来年の頭だろう。
俺はT08が一月上旬で一年になるからその頃欲しければ買うよ。
243非通知さん:03/10/17 19:28 ID:RaCL1kB7
>>242
けどさ、T08とか一度東芝製使ったらもう使いづらそうなシャープには行きたくなくならない?
やっぱり東芝のVGSを希望!!
東芝さん〜早く三菱との共同開発の成果を見せてくれ〜
って、おっと、すれ違いだったか。
244非通知さん:03/10/17 19:35 ID:AK0fge3g
>>243
使いやすさ云々は人それぞれだろうと
245非通知さん:03/10/17 19:35 ID:y8jz9ebj
>>243
東芝は使いにくい。
最近のSHが使いやすいから特にそう思う
246A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/17 19:36 ID:c71og1gF
使いやすさはようわからんなー。
特別東芝のが使いやすいわけでもないだろうし。
247非通知さん:03/10/17 19:53 ID:GQRxzkkg
マニュアルがサイトに公開されてれば
使いやすさも比較できるんだけどな。
T08以降の東芝端末とSH010以降のシャープ端末の
比較してみたい。
248非通知さん:03/10/17 19:56 ID:y8jz9ebj
>>247
SH010はダメ。
53から
249非通知さん:03/10/17 19:57 ID:y8jz9ebj
というかマニュアル見るだけで使いやすさがわかるもんでもない。
表面上はわかるかも知れんが
250非通知さん:03/10/17 20:32 ID:RaCL1kB7
自分的には東芝系はショートカット機能がいいと思う。
前まで今すぐ読めーるが良くて東芝しか頭になかったけど最近ではシャープにも出たし、
だからショートカット機能が一番東芝の良いところ。
なにしててもwebでもメールでもjavaしててもショートカットできるのってあんまり無いと思うんだけど。
もし他にそういう何かしてるときにそれを消さずに他の機能をできる機能がある機種あったら教えてくれないですか?
251非通知さん:03/10/17 21:01 ID:NVWEdN1M
>>250
確かにショートカットいいですね。
よくメールする相手の宛先入りのメール画面もショートカットに入れられるのは便利だし
マルチタスク的な使い方ができるのもいいですよね。
ただおっしゃってるように、サブ液晶でメールが読めるとか、今すぐ読メールもどきとか
東芝の利点だった部分をだんだんシャープも吸収してきてますよね。
東芝製は代々、キーレスが遅いので苦手です。メールなんかはイライラ。
文章をクリアの長押しで一括消去できなかったりとかも、ん?って感じなんですよね。
あとボタンがちょっと多いかな。文字変換予測とかももう一段階ボタンを押さなきゃならないし
ここに来てまたシャープが一歩抜きん出た格好かと。
252非通知さん:03/10/17 21:32 ID:RaCL1kB7
>>251
たしかにキーレスが遅いのは結構きついですね。
あと、Pから機種変したんで削除をわざわざ範囲してから削除するとかは面倒。
そういうことから考えると東芝も微妙かもしれませんね。
けど、細かなところは東芝がいいかと。友人のSH010使わせてもらったら全然使えなくてわかりにくかった。
ところで、マルチタスクってNのFOMA端末でできる奴ですよね。VGSのNでもできますか?マルチタスク・・・
253非通知さん:03/10/17 21:52 ID:NVWEdN1M
>>252
VGSのNはできることがまず少ないのでは・・・

というか、SH010と比べちゃだめですよ。
あの機種はシャープ最悪の出来です。単に液晶がキレイというだけ。
SH09からキーレスも鈍くなってるし、せっかくのQVGAなのに
フォントサイズを全然勉強してない。ピクトエリア時計表示も無いし、
サムネイル表示も遅いし、しかも汚いし。
254非通知さん:03/10/17 22:39 ID:XcLJgex6
>>253
そうなん?
010だけだったんだ。
てか601とか401で入ってる、数字を入力してそこからタイマーとか電卓にできるのはイイと思た。
801にも搭載されるよな。SHって結構昔に比べてイイ使い勝手になったんだね。ちょっと実感。

よし!801SHの発表はまだでつか〜?来年買うことに決めた!
ステレオ希望。100万画素以上のカメラと31万画素の自分用カメラのツインカメラ希望!!
形状はスライドか爪切りタイプ希望〜!!
255非通知さん:03/10/17 23:03 ID:WVtDWWBy
V801SH、200万画素とは言わなくても、130万画素くらいで、
A5404Sには対抗できるくらいの性能は最低限欲しいね。
あと、カメラ以外は全部V601SHと同じにしてさ(できればカメラも同じにして)。

 みんな!よく考えるんだ。J-SH53のときは莫大なインセンティブであの安さを実現した。
グリンは適切なときに適切な量のインセンティブを出すと言っている。
だが今回のV601SHはあまりインセンティブが大きくないようで、2万後半になるらしい。
じゃあ今回、適切な量のインセンティブを出されるべき端末は?
ここから導き出される結論は、V801SHはコストを削ることなく性能を追求した端末だってことだ。
256非通知さん:03/10/17 23:20 ID:QVGtISK5
>>255
けどmp3のミュージックキーは同じじゃなくていいです・・・
130万画素は微妙ででなさそーな気が・・・
シャープなら100万画素か(53の時と同じやつ)か来年春から出荷する予定の200万画素の奴じゃね?
適切な量のインセンティブが出るのは新規ユーザーを集めるための601Nかと思う。
今回の601SHも801SHもテレビだけじゃないって事を示す端末なんじゃないかな?本命はNだと思われ。
257非通知さん:03/10/17 23:33 ID:7TUDQabX
東芝から3Gは出ないよ
知り合いが言っていた
100万画素のPDCだ
258非通知さん:03/10/17 23:37 ID:WVtDWWBy
 MP3のミュージックキーさぁ、V801SAもMP3再生できるのに言われてないよね。
VGSではミュージックキー使わないのかな〜?
259非通知さん:03/10/17 23:52 ID:5djH7REI
10月1日発売予定だったのに
何を沢山抱えているのだろうか
260非通知さん:03/10/17 23:54 ID:y8jz9ebj
>>259
SAと間違われても困ります。あれでも上旬以降発売予定だったってのに
261非通知さん:03/10/18 00:02 ID:TfX386N9

V801SHはV601SHとは違った角度から切り込んできそうな。
着うたや着ムービーをやるんだから、サブ液晶の大型化とか、CIF液晶とか。
カメラはメガピクセルでもテレビ電話用にツインカメラにするとか。
262非通知さん:03/10/18 00:25 ID:wfaWfXi6
>>261
煽りでもなんでもないが着うたや着ムービーって激しくはずかしくないか?
263非通知さん:03/10/18 00:28 ID:ZNQKgA5c
>>262
歌無しの着ムービーなら良し!
264非通知さん:03/10/18 00:30 ID:TfX386N9
>>262
人それぞれでは?
着うたはauが最近、上げ潮感の強い理由のひとつかと。
265非通知さん:03/10/18 00:30 ID:aEq1E/uH
じゃvsoundとvmovieにするか。名前じゃない。
俺も>>261みたいにインカメラが35万画素ぐらいでアウトカメラが100万画素ぐらいな感じがする。
266非通知さん:03/10/18 00:43 ID:U6cwLH7B
いや、その、あの、801SHはTVコール非対応なのだが。
267非通知さん:03/10/18 01:01 ID:DYI2nABa
とりあえず801SHは256アプリで確定だね。
ミュージックキーが256なんだから、発表したと同じ。
100kのアプリを作るか?それはオタの深読みのしすぎ。
同じシャープで801だけキー無しな訳ない。
シャープの方針としても、その方向で行くつもりだろうね。
なのに後発の801がキー形式じゃないなんて確実に無いね。
010の発表で53の一部はわかった。(液晶など・・)
今回の601で解った事は、256アプリ。ミュージックキー購入条件。
付属品購入。SDカード購入。あとはソフト面でいろいろですな。
確定ですよ、読みすぎです。
作り手側は趣味じゃなく仕事なのですから、同じにするでしょ。
複雑にしたら良くない事だらけですからね。
んなことより
前面カメラと自分カメラがあるのなら、100万画素かもね!
268非通知さん:03/10/18 02:54 ID:8aObI9mz
漏れは、どーしても601SHと比べちゃうんだな。
せめて100万画素つんで、TVコールできないと、その他の部分がどんなに
601SHっぽくても、801SHを買う意味が見出せないな〜。

むか〜し、SH01(IIじゃないよ)買って失敗した口だから、VGS一発目のSHは
やめとくかな。
269非通知さん:03/10/18 09:13 ID:S6tYOocf
 TVコール対応なのはすでに関係者から聞いたから間違いはないよ。
TVコール非対応ならVGSにする意味はなくなるね。
V601SHがそのままVGS対応になってV801SHとして出たとしても、
V801SHを選ぶ奴がいるかどうか…。
V601SH+TVコール=V801SHならみんなV801SHを買うと思われ。
そうなれば年度末100万契約も夢じゃないのにね。
J-SH53で60万台も売れたんだから、V801SH60万台+V801SA30万台+既存ユーザーとか。
270非通知さん:03/10/18 11:21 ID:VyledB5A
しかし801SHにテレビ電話乗せるとすると、
今後出る901の機能がどうしようもなくなるような
271非通知さん:03/10/18 14:17 ID:RJ7uzcmG
テレビつけりゃいいじゃん NECみたく
272非通知さん:03/10/18 14:23 ID:zZU3QwT7
ポイント使えないから いらない
273非通知さん:03/10/18 15:25 ID:La4SMczL
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                  \_/  \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
もはや翻訳機なのか〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」    犬と話せても
                ̄     / /        電話ができない
274非通知さん:03/10/18 15:34 ID:QJdJL7Pd
>>266

TVコール対応だったはずでつが・・・?
275非通知さん:03/10/18 15:44 ID:pFWQyBN0
新しいボーダの型番ありすぎるよー。

100:プリペイド
200:非パケット機エントリー
300:非パケット機ハイエンド
400:パケット機エントリー
600:パケット機ハイエンド
800:次世代機エントリー
900:次世代機ハイエンド

だったっけ?
276非通知さん:03/10/18 15:47 ID:u/2ha/E/
10x プリペイドエントリー
20x プリペイドハイエンド
30x 非パケット機エントリー
40x 非パケット機ハイエンド
50x パケット機エントリー
60x パケット機ハイエンド
70x VGSエントリー
80x VGSミドルレンジ
90x VGSハイエンド   では??
277非通知さん:03/10/18 15:51 ID:pFWQyBN0
>>276
そんなにあるの?
プリペイドハイエンドって一体…
278非通知さん:03/10/18 15:54 ID:u/2ha/E/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html

詳しくはここを参照〜 ハイエンドっていうか10xよりはハイスペックって感じみたいです…
書き方悪くてすいません…
279非通知さん:03/10/18 16:01 ID:Czu/UWR5
写メールの次は、テレビコールだな

かつて、携帯でメールが流行した原因は、その当時、通話料金が高すぎだったので、
経済的にゆとりの無い女子高生などがメールで会話するようになった。


逆に今は通話が増えている。
1分5円の影響でテレビコールも、来年の流行大賞となるだろう。
280非通知さん:03/10/18 16:02 ID:pFWQyBN0
>>274
なるほど!
わざわざ親切にありがとう。

そうか…まだ非パケット機は発売されるんだね。
281非通知さん:03/10/18 16:03 ID:pFWQyBN0
>>280
>>278の間違い…鬱
282非通知さん:03/10/18 16:12 ID:B04DDvYV
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
283非通知さん:03/10/18 16:34 ID:Czu/UWR5
>>279
来年は、テレビコールが爆発的に普及するだろう。

加入者はどこから?
そんな事はAUに決まっているだろ


ドコモとボーダはテレビコール接続の協力体制の調印を結んだ


しかし、他キャリアとの協力体制の接続が不可能なキャリアのユーザーをドコモとボーダで喰いまくる


テレビコールは、ドコモとボーダとの間でしか接続は無理になりました。
284非通知さん:03/10/18 16:54 ID:fijYT7NM
通話と同じ値段だったら友人にかけるときはTVコールのほうがいいかも。
285非通知さん:03/10/18 16:55 ID:Ny+Lp9qx
ドコモのSHとJのSHだと同じ200万画素でもドコモの方が画質が良いのは何で
286非通知さん:03/10/18 16:57 ID:2/QDTHaB
>>285
なぜわかるんだ?
287非通知さん:03/10/18 16:57 ID:ZNQKgA5c
出てませんが何か?
288非通知さん:03/10/18 17:00 ID:Ny+Lp9qx
間違えた100万画素
289非通知さん:03/10/18 17:00 ID:NAA/au2z
いや、逆だろ。
DのSH<<<VのSH
所詮儲けるための金づる=ドコモ
最先端技術投入=Voda
290非通知さん:03/10/18 17:00 ID:CtJ6JJOu
>>285
??
291非通知さん:03/10/18 17:02 ID:qDZvUeTi
>>289
漏れもそう思う。VODAは#に金だしている予感。
292非通知さん:03/10/18 17:04 ID:OUSvSGdm
メール消失NO.1携帯、ボーダフォン
メール料金激高NO.1携帯、ボッタフォン
通話障害NO.1携帯、ボロダフォン
電波最弱NO.1携帯、ボロダフォン

ユーザー騙しCM、広告NO.1携帯ボッタフォン

293非通知さん:03/10/18 17:38 ID:pZxSVwU1
>>283
調印なんて結んでないだろ?
最初緑だって「FOMAとテレビコールできない」とかいってたんだし
捏造イクナイ
294非通知さん:03/10/18 17:39 ID:ZNQKgA5c
sage進行でお願いしまつ
295非通知さん:03/10/18 17:50 ID:FgtmpCQc
まじで?
296非通知さん:03/10/18 18:08 ID:QerVNTfr
>>293

テレビ電話普及のために協力はするらしいが。
297やよい:03/10/18 18:16 ID:tacd/sZZ
298やおい:03/10/18 18:34 ID:KpfubNeQ
299非通知さん:03/10/18 19:32 ID:zmbsbZ+F
80xと90xの違いって、Vアプリの容量の違いだけかな?
300非通知さん:03/10/18 19:45 ID:+TruCndB
>>188
何気にStation対応になってんだけど。
http://www.vodafone-shop.to/catarog/view.php?trg_model=V801SA&p=1
301非通知さん:03/10/18 19:46 ID:ZNQKgA5c
>>300
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
302非通知さん:03/10/18 20:00 ID:I98i8w0+
このカタログって最新のかな?
マジでVGSがステーション対応なら嬉しい・・・
303非通知さん:03/10/18 20:40 ID:xR/a2DCt
ボーダフォン一色の雑誌が売っていて立ち読みしたんだけど、
そこでSH53開発秘話ということでシャープの携帯事業部の偉い人が
「ボーダフォンと一緒に作りました」
とあったよ。
あと30kbメール拡張とかもシャープがボーダフォン(Jフォン)にお願いして
実現したものだとも言っていたしな。
304非通知さん:03/10/19 00:29 ID:cZEeGZrn
話題なさすぎじゃねーの?早くV801SHがV601SHを圧倒するところを見たいんだが…。
305非通知さん:03/10/19 01:44 ID:BQT9GII6
V801SH、TVコール対応なの?まじで?
VGS、ステーション対応なの?まじで?

V601SHやめてV801SHにすっかな。あとは何画素?
306非通知さん:03/10/19 02:45 ID:AXZBM6tG
31万
307非通知さん:03/10/19 03:57 ID:BQT9GII6
もう一声!
308非通知さん:03/10/19 04:04 ID:cmGwuURw
>>307
そういうもんなのかw
309非通知さん:03/10/19 04:07 ID:u2lpDs99
PCでウェブチャットするのにも、30万画素程度のカメラで充分なんだから、
携帯の小さい画面でも31万画素で充分だよ。
310非通知さん:03/10/19 04:25 ID:AXZBM6tG
11万
311非通知さん:03/10/19 08:57 ID:PniGmc4M
>>310
SH04
312非通知さん:03/10/19 09:11 ID:aSMS1dn5
何でこんなに荒れるの?
313非通知さん:03/10/19 09:23 ID:Y7b5v5z2
ところでSHARPは春FOMA参加すんのか?

次のFOMAは505以上の端末スペックを揃えるらしいから、もし出すなら801SHの方もそれなりに(53と505の時みたいに)合わせないとSHARPオタの反感かうようだぞ。
314非通知さん:03/10/19 11:23 ID:nvegq3ez
でも基本機能や使いやすさは505の方が全然うえだ罠
315非通知さん:03/10/19 12:36 ID:hwpEBVmS
>>314
53と比べればね!
601では比べ物にならんぐらいに良くなってるから、
まぁ良し!!

とゆうかシャープこの頃ソフトの大切さに気づき始めたみたいなんで、
心配ないでしょ。

401も直感的な感じに作り直されてたしね!
各社のいいとこどんどんパクッてくれてる。

いいとこはすかさずパクル!これ、ソフトでは一番大切なことですよね?
あそこのアレできるのになんでできないの?ができるようになる。ならば、
パクル事が重要だと思う。

そつなくこなしてくれるけーたいを望みますね、シャープさんには。
316非通知さん:03/10/19 13:10 ID:XTD1ysTg
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

          
317非通知さん:03/10/19 13:11 ID:wmDbY5rI
V801SAと共に、明日発表
318非通知さん:03/10/19 16:11 ID:3YLmtuGX
だといいんだけど…
319非通知さん:03/10/19 16:12 ID:I/Xg8OMC
3Gのススハライ端末を買うと
痛い目に合うというのが今までの歴史
320非通知さん:03/10/19 16:23 ID:crQsmPKY
こっちはステーションに対応するのかな?
321非通知さん:03/10/19 17:06 ID:cmGwuURw
>>314
そうか?
そうは思わん。
322非通知さん:03/10/19 17:29 ID:xAn3fHTs
来月には出してね。
323非通知さん:03/10/19 21:30 ID:zQqej8wW
>>314
使い勝手がほとんど変わらないから良いって人もいまつw
324非通知さん:03/10/19 22:01 ID:MrV+P+xR
>>276
VGSとは?
325非通知さん :03/10/19 23:01 ID:II2iY9oZ
教えてほしいのですが、海外ではどこの国に対応しているんでしょうか?
326非通知さん:03/10/19 23:04 ID:cmGwuURw
327非通知さん:03/10/19 23:05 ID:7HO0GNt4
>>324-325
ケータイwatchとか行って調べてみたら?
わかりやすくまとめられてるから。あと、vodafoneホームページとか。
328非通知さん:03/10/19 23:26 ID:II2iY9oZ
>>326-327
ありがとうございます、もっと自分で調べるべきでしたね^^;
329非通知さん:03/10/20 00:13 ID:aL6cN2YN
本命はV901SH&
V602SH


ステションつけれ
330非通知さん:03/10/20 00:15 ID:M9f4E/R9
>>329
つくでしょ、V801SAにもつくそうだから
331非通知さん:03/10/20 00:16 ID:w5TW1eMO
>>330
ミスだと思う。
332非通知さん:03/10/20 00:20 ID:M9f4E/R9
ガーン、じゃあ本当につかないの?
…つくと思って安心してたが…
vodaに聞いてみるか…
333非通知さん:03/10/20 00:20 ID:aL6cN2YN
お天気アイコン

つけれ
334非通知さん:03/10/20 00:51 ID:iA6CVtMS
PDCからVGSに機種変すると、電話番号かわるの?
調べたんだけどよーわからん。
335非通知さん:03/10/20 01:17 ID:w5TW1eMO
>>334
変わりませぬ。
336非通知さん:03/10/20 01:18 ID:w5TW1eMO
現状、機種変更は直営店じゃないとできないよ。
337非通知さん:03/10/20 01:24 ID:sbfpuDs2
いや、だから、
TVコール非対応なんだって!
#が実装できないんだからしようがないじゃない。
ステーションも非対応。
VGS用のチャンネルなんてないから。
338非通知さん:03/10/20 01:35 ID:w5TW1eMO
>>337
Speeeechってコテハンが言ってたね。
結構信頼できると思うけど。
339非通知さん:03/10/20 01:42 ID:iA6CVtMS
番号変わらないんでつね。ありがとうございます。
メアド(@より左側)も変わらないでOKでつよね?
340非通知さん:03/10/20 08:51 ID:Mn91kyJo
極論通信方式が変わるだけなんだし
それでメアドや番号が変わるこたぁないでしょ。
341非通知さん:03/10/20 09:04 ID:1sa03Ae7
もし本当にTVコール非対応なら、V801SHには全く魅力が無いね。
342非通知さん:03/10/20 09:07 ID:ODm0gtnH
ステーションはどっちでもいいやw
343非通知さん:03/10/20 10:42 ID:GiVv/iRR
けっこうカコイイなデザインはなんか好き、これって音楽はセキュア?
344非通知さん:03/10/20 11:26 ID:6eRySss7
V801SHって
256Kアプリに対応してるのかな?
心配になってきた・・・

カメラも100万画素っぽいし・・・
TVコール非対応?
ステーション非対応?

カス端末じゃんw
345非通知さん:03/10/20 11:30 ID:T7/Ytw5+
>>343
もう、デザイン見た?
346非通知さん:03/10/20 11:39 ID:GiVv/iRR
>>345
http://www.vodafone-shop.to/catarog/view.php?trg_model=V801SA&p=1
これと違うの?まぁ実際に生で見たわけじゃないけど
347非通知さん:03/10/20 11:43 ID:cniDesS3
>>346
キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!!






ってそれサンヨーのV801SAでつよ。
348非通知さん:03/10/20 11:49 ID:GiVv/iRR
>>347
_| ̄|○
349非通知さん:03/10/20 12:02 ID:q5OG3zIw
>>346-348
ワロタw
350非通知さん:03/10/20 12:39 ID:krnfDzV1
V602SH待ち決定!
351非通知さん:03/10/20 12:57 ID:8Vj+rsA0
>>337
発表もしてないのに偉そうに決め付けていると、あとでバカを見ると思うが、
まぁ名無しなんで違ったら他人の振りするんだろうな。
352非通知さん:03/10/20 12:59 ID:cv6AMx0p
そういえば601のリークはあってたな。

色とか‥
353非通知さん:03/10/20 13:23 ID:/yspXbTk
今日発表期待あげ
354非通知さん:03/10/20 16:18 ID:KHoG0bmn
発売が遅れればSH51みたくちゃっかりTVコール付いてくるかもage
※SH51は発売が遅れたためムービー写メールが付きました。
355非通知さん:03/10/20 16:31 ID:Ubd1szZV
ムービー写メールをつけるために発売を遅らせたような気が・・・
356非通知さん:03/10/20 16:37 ID:Nl7hMaeW
>>354
3月まで延期?w
357非通知さん:03/10/20 17:02 ID:1sa03Ae7
キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031020_1.pdf
358非通知さん:03/10/20 17:05 ID:1oc3wCdN
>>357
IDに免じて許してやる。
359非通知さん:03/10/20 17:09 ID:73EJLToD
>>357
ないよ。

ステーションはVGSでも採用決定でしょ。!
360非通知さん:03/10/20 17:15 ID:/yspXbTk
で?今日発表はなかったわけね?
ションボリ
361非通知さん:03/10/20 20:36 ID:sooR2kmQ
ところでこの機種はいくらくらいになるんだろうか・・・?
とりあえず機種変1年以上で23000円位を予定しているんだがそれより高くなりそうだろうか・・・?
まだ発表すらされてないけど、俺の勘は良く当たるって人予想してくれ〜
362非通知さん:03/10/20 20:58 ID:iA6CVtMS
601SHと同価格か+5000円位で、インセンティブ多目と見た。

価格よりもまず、機能かな。
@TVコール対応?
Aステーション対応?
Bなんまんがそ?
C着うた、着ムービー(っぽい)ことは出来るの?
363非通知さん:03/10/20 21:02 ID:cv6AMx0p
53の性能を全てカバー(ステーションは無くても‥)してれば買う。
364非通知さん:03/10/20 21:20 ID:D7ZpIX79
この機種は安くするヨカン
vodaも普及させたいと思っているわけだし。
365非通知さん:03/10/20 21:36 ID:S88FfP6L
なんでボーダはちまちまと新機種を発表しているんだ?
そんな短期間に発表するならドコモやあうみたいに一斉に発表すればいいのに
366非通知さん:03/10/20 21:39 ID:Z3+i3f7m
TVコールとか付けてる為に延期してるんだろうと思いたい
367非通知さん:03/10/20 22:13 ID:pl4ABrjC
801SHはTVコール対応してないって噂がたってるようだが、
ソースはあるのか?
TVコールってV8シリーズの標準機能じゃないのか?
368非通知さん:03/10/20 22:37 ID:Nl7hMaeW
ステーションって結構自分には大事。特にお天気アイコン。
369非通知さん:03/10/20 22:48 ID:SNvYL38i
TVコール非対応で、カメラがSH53と同レベルなら絶対に売れんぞ
TVコール非対応でも、V601SHと同レベルなら売れるかもしれん
現段階で、TVコールなんぞあっても使えないのが正直なところ
いったい誰とやるのかということだね
V同士なんて当面はありえないし、FOMAとて周りでどのくらいのやつが持ってるか
TVコールは非対応でもいいから、ほかの部分は最強であってくれ
対応するのはV901SHかV802SHからでもいい
370非通知さん:03/10/20 22:50 ID:dPBJc/Ee
>>361
昨日、ボーダ水戸泉店にて確認したら、701シリーズで3万円超だから、
それと同じレベルの価格になると思うって。
SH52、53と聞きつづけてるけど毎回誤差は3000円以内だから、かなりの確立で23000円は突破するのでは?
俺も聞いて萎えた。
371非通知さん:03/10/20 22:55 ID:9uwh/ylP
TVコール非対応のVGS端末なんて出す意味あるのか?
TVコールがそれほど利用頻度があるとは思えないが、
標準スペックにしてかないとまずいだろう。

しかも100万画素なんてことになったら・・・
vodaの3Gはショボイですと自分で言ってるようなもんだな
372非通知さん:03/10/20 23:06 ID:73EJLToD
801SHがVGS対応だと考えて、やはりツインカメラかな?

回転式をちょっと期待。
373非通知さん:03/10/20 23:09 ID:RkHtgkj7
>>370
けど701シリーズといってもあれはただ免許を剥奪されないためにとりあえず開始しただけっていうのだからあんまり参考にはならないような・・・
インセもほとんど無さそうだし。
けど、今回は着うたとかTVコールとか推し進めて行くに、結構シンセもたっぷり出しそうだから30000円は高いかなって思うんだけどどう?
374非通知さん:03/10/20 23:48 ID:iA6CVtMS
TVコール無いとだめでしょ。
「使わない(使えない)から付けても意味ない」って言って非対応だったらいつまでたっても普及はしない。

PDCだろうがVGSだろうが、スペックヲタを除く一般ユーザーにゃ、んなこと関係なくて
通話料安くて、高機能な携帯で、本体価格が抑えられれば売れるんだから、
601SHの差別化を含めて、充実した機能と価格を提示しなければ売れないでしょう
375非通知さん:03/10/21 00:09 ID:1a5OvUiX
SH53は戦略商品だから安かったんじゃないの?
機能を考えたら3万はしてもおかしくないと思うけど。
ドコモなんて新規も含めてほぼ全部3万前後だし。
376非通知さん:03/10/21 00:13 ID:O0cWF2Oh
これは、戦略商品じゃないの?
377非通知さん:03/10/21 00:16 ID:SCLYeCI1
戦略商品として扱ってもらわなきゃ困る
378非通知さん:03/10/21 00:21 ID:g+PKhw3I
SH53の時は010か53しかなかったから、
圧倒的なスペックの53が戦略商品としてあの価格で出せたんだとおもう。
今回は601でも充分主力になりうるだけに、801の戦略価格は難しいんじゃない
379非通知さん:03/10/21 00:23 ID:O0cWF2Oh
でも、vodaは、VGS推したいんじゃないの?
わざわざPDCに力入れる意味って?
380非通知さん:03/10/21 00:24 ID:/2foUZl0
戦力商品にされると新規用ばっかりになっちゃうよ…
なんだかんだいってまだVGSの最終調整が終わってないんじゃない?
WEBの方が
381非通知さん:03/10/21 00:27 ID:+FK3JKmz
新規は高くて良いから、有料試験サービスに参加している現VGSユーザーを優遇すべき。
FOMAがスマンカッタ割引したように。
事務的作業も契約変更ほど必要なく、ユーザー自身のカードの差し替えで済むし。
382非通知さん:03/10/21 00:28 ID:SCLYeCI1
601が高値で来るんじゃないのか?
383非通知さん:03/10/21 00:47 ID:1a5OvUiX
>>379
ボーダは他の国でも事業してるからドコモほど重視はしてないんじゃないの?
こんなに携帯の性能がいいのは日本だけで海外はまだまだロースペックだから。
アメリカなんて未だに白黒液晶w
384非通知さん:03/10/21 01:21 ID:E82pmMnZ
>>374
つけても意味はないではなく、801に関しては、ついてなくてもいいというだけ
いいというのは、俺は買うぞということね
ついてるに越したことはないけど、それによって発売が延びるのであれば
別に、802で搭載してもいいと思う
その他の機能は601SHと同等以上でないとだめだけどね
385非通知さん:03/10/21 01:29 ID:BOI30y0J
どうかSH505iSのようなキチガイ路線のデザインになりませんように・・・
386非通知さん:03/10/21 01:32 ID:+H82q1J2
デザインするのがあのシャープだから…
387非通知さん:03/10/21 01:34 ID:SCLYeCI1
いいじゃん
388非通知さん:03/10/21 01:36 ID:+H82q1J2
シャープのデザインあんまし好きじゃない…
早くボーダでソニエリでないかな
でもSO505iみたいのはいやだけど
389非通知さん:03/10/21 02:08 ID:I8DQgL/S
思ったんだけど、仮説の話だけど、
V901SHがいくらハイスペックでも、
SH2101Vみたいなのだったら引く…。
390非通知さん:03/10/21 03:53 ID:Rjh7wa8L
それよりも、401、601、801と重なって端末不足とかにならないかどうか心配。
252、505iSとも製造一緒のライン?
時期的に252と401、601と801と505が重なるのかな…。
391@携帯板:03/10/21 06:47 ID:JrJz+I+Y
VGSのハイスペックと言われるV9シリーズはどこのメーカーが作るんだろうか。
V9シリーズのスペックを早く見てみたい。それまではSH51で我慢。
392非通知さん:03/10/21 08:12 ID:P7jNLytA
>>390
うん、いっしょのラインです。
そう全部重なるのです。

393非通知さん:03/10/21 09:31 ID:se5af2+Z
vodafone V601SH vol.03〜現世代最強ケータイ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066404848/854

同じ質問
某社のように
ネットでソフトの書き換えで出来るの?
394非通知さん:03/10/21 09:52 ID:/qYFi2Wy
>>393

出来ん
395非通知さん:03/10/21 11:40 ID:VaasEXov
>>386
デザインはシャープだけじゃないよ。
もちろん他のメーカも社独自でデザイン作っているんじゃない。
メーカーのデザイン案とキャリアのデザイン案を相互採用し、煮詰めていって
デザインが完成するんだよ。
とくにシャープはボーダフォンと共同してデザインを作っているってあったしな。
396非通知さん:03/10/21 11:54 ID:I44L83z7
今後はEMSがデザインから全部やっちゃうかもしれないね。
シャープは自社開発にこだわるだろうけど。
397非通知さん:03/10/21 15:20 ID:oEYNQMRo
キタ━━━━━(>_<)━━━━━!!
398非通知さん:03/10/21 16:08 ID:FSSTYLBP
>>397
なにがキタ──────Σ(゚ロ゚;──────ッ!?
399非通知さん:03/10/21 16:51 ID:NXLns1q7
>>385
同意。
V401SH ダサい‥(女性向け!?)
V601SH 普通(SH53よりマシ)
V801SH カッコイイ!!
じゃない?
400非通知さん:03/10/21 16:58 ID:Hpv1i8mX
なんか女性向きと男性向きを順に出してくるヨカン。
401非通知さん:03/10/21 17:05 ID:8d3/8TSx
>>400オメ。
その計算でいくと、V801は女性向け?
困る・・
402非通知さん:03/10/21 17:13 ID:Hpv1i8mX
801は男性向きかな?
男のほうが新しいもの好きだから。
SHで始めてのVGS。。。
403非通知さん:03/10/21 17:59 ID:LvvKRr3S
女だけど・・・401はちょっと。

形が多少変でも黒があればイイ!
404非通知さん:03/10/21 18:07 ID:Ht7892nE
デザインもそうだろうけど、配色とかによっては、男でも401がカッコいいと
思ったりとかもあると思う。
405非通知さん:03/10/21 18:13 ID:P7jNLytA
オレは黄色とか面白いと思う。
でも、今度はかみさんの番でSH05からの機種変です。(シルバー)
何色えらぶんだろう?
406非通知さん:03/10/21 18:15 ID:Ht7892nE
>>405
それって801SHに機種変?
407非通知さん:03/10/21 18:41 ID:FgmejIee
408非通知さん:03/10/21 18:45 ID:P7jNLytA
>>406
401SHです。
スレ違いでした。 いやー会話の流れが401の色だったもんで。
409非通知さん:03/10/21 19:12 ID:yMlhxvYI
ドコモのSH505isが発表されました。これによりと202万画素で601と同じみたいです。
シャープはまだ懲りずにドコモで売れると思ってるのでしょうか?
どうせドコモはNかPくらいしか売れないのに・・・
と、かなりすれ違い。
本題。そろそろ801も発表してもいいんでは?
505isが発表された後に驚かすつもりで発表しそうな気がするので明々後日くらいに発表されそうな気がするんですけど。
410非通知さん:03/10/21 19:24 ID:FSSTYLBP
P505iSの構造は結構欲しいな......。あのヒンジは発明だ
411非通知さん:03/10/21 19:45 ID:EOr9CWQm
202万画素でステーション対応なら欲しいな。
V801SH発表と同時にパケ割と着うたの詳細も明らかにしてほしい。
サブディスプレイをせめてTFTにしてほしい・・・
412非通知さん:03/10/21 19:45 ID:Hpv1i8mX
ヒンジ部はいいと思うけど、強度は大丈夫か?
あとデザインが( ゚Д゚)マズー
413非通知さん:03/10/21 19:57 ID:6TCK1CUB
>>389

同意。
この前、某電気店で新規99800円で売ってた。>SH2101V
414非通知さん:03/10/21 20:13 ID:ZHd9PF0H
99800円はひくな。。。。
415非通知さん:03/10/21 20:18 ID:AyKSn3yu
SH2101V、ヤフオクで5万ぐらいで手に入れた
416非通知さん:03/10/21 20:34 ID:E82pmMnZ
>>411
TFTにして、電池持つのか?
417非通知さん:03/10/21 20:44 ID:CgsWa+VP
>>416
同じくオモタ。
ただでさえWCDMAは電池が持たないのにTFTはいらん。
逆に言うとサブは白黒の細長い奴でいい。
さらに期待するとスライドかターンタイプがいい。
418非通知さん:03/10/21 20:48 ID:DT6n03fP
>>417
はげどう
漏れも601shとはまったく別もんにしてほすい
419非通知さん:03/10/21 20:59 ID:O0cWF2Oh
601SHはTFTじゃなく例によってGFです。
420非通知さん:03/10/21 20:59 ID:+IN5t2kF
VGSにステーション希望って人多いけど何に使うんですか?
私は余り使ってないんですが。。。
421非通知さん:03/10/21 21:03 ID:8JFdX2L4
きっとお天気アイコンでしょう。
俺はニュースも見るけど、暇な時
422非通知さん:03/10/21 21:03 ID:FSSTYLBP
お天気アイコンがあるだけでも十二分に存在意義がある
423非通知さん:03/10/21 21:09 ID:aKPDWdiE
お天気
2行ニュース
スポーツ
ぴあちゃんねる
キャラふぁく を登録してる
424非通知さん:03/10/21 21:17 ID:+IN5t2kF
あーそういえばお天気アイコンは便利ですね。
どーも
425非通知さん:03/10/21 21:23 ID:ioFUCwQs
>>410
ネタ元は爪切り
426非通知さん:03/10/21 21:30 ID:BZ9RiG6x
そういえば、なんかの雑誌に爪切り型って載ってたね
427非通知さん:03/10/21 21:34 ID:YZBw82NF
こっちは601スレほど荒れてませんね
発表マダァ-
428非通知さん:03/10/21 21:35 ID:gC7RQ/E2
たしか爪切り型ってauのコンセプトモデルににたようなのがあったよ・・・?
429非通知さん:03/10/21 21:38 ID:gpZaXdGr
ニュースは朝日新聞やめてほしい。
430非通知さん:03/10/21 21:40 ID:8JFdX2L4
グローバルにCNNとかロイターでもいいかもね
431非通知さん:03/10/21 22:39 ID:Ht7892nE
>>420
ステーションって何か知ってます?
432非通知さん:03/10/22 00:05 ID:uQk4xMMf
>>431

辞書には「駅」って書いてありました(w
433非通知さん:03/10/22 00:31 ID:JFVC9rxM

3Gには電波の特性上、位置情報を特定できないんじゃないんですか?
ステーションがないことは確定事項ですよ。
ショップ向けのマニュアルに書いてありましたから。
434非通知さん:03/10/22 00:36 ID:AB1vYKJf
じゃあ、GPSの届かない場所では電波で位置特定をしてるau端末は?
435非通知さん:03/10/22 00:40 ID:JFVC9rxM
>>434
よく知りませんが、auと電波の特性って一緒なんですか?
なんで3Gでステーション非対応なのかは知りませんが、
マニュアルにはそう書いてありましたので、非対応という事実は事実なんだと思います。
436非通知さん:03/10/22 08:20 ID:+QjKtWOk
196 名前:非通知さん 投稿日:03/10/22 01:24 ID:7qpCKyZc
きょう401SH、601SH、301D、301T、801SAの実機を触りました。
801SHのモックも見ましたよ。
198 名前:非通知さん 投稿日:03/10/22 01:32 ID:7qpCKyZc
>>197
401SH…中途半端かな。テンキーが盛り上がっています。08っぽいです。
601SH…思っていたよりカラーは好印象。フォントサイズも変更可能。テンキー押しにくいです。
301D…入門機としては悪くない出来。液晶はシャープ製に変更で明るい。
301T…今回もっともオススメ。質感、カラーは随一と個人的には。SDないものの良い出来。
801SA…やや大きい?テレビ電話はハンズフリーでOKなのは意外だった。
801SH…53とほぼ、というかほとんど同じデザイン。注意しないと一見区別つかない。
206 名前:非通知さん 投稿日:03/10/22 01:50 ID:7qpCKyZc
★追加
801SA…一部で話題となったステーション対応はミスプリの模様。今日の資料にはしっかり「非対応」と。
601SH…システム液晶がさらに明るくなり微点灯にも対応。細かいところではアラームがスヌーズ対応に。
601N…電話帳がグループ分けに対応。メールのグループ別着信音設定も可能に。QVGA分割メールにも対応。
401SH…大きなサイズの写メールも簡単リサイズ。着歴からメモリに追加登録可能。
301T…T09の使いやすさにT010での機能を搭載したイメージ。
301D…液晶の明るさ250カンデラは精細さにはかけるものの見やすい。
210 名前:非通知さん 投稿日:03/10/22 01:53 ID:7qpCKyZc
>>203
53とほとんど変わらない気がします。
そういえば、モックを見る限り、テレビ電話のマークがなかった気がします。
437非通知さん:03/10/22 08:30 ID:YZk7BPSz
>>436
801SHのとこだけコピーしろ。
見にくい!
438非通知さん:03/10/22 15:24 ID:MpS2KcZt
これからボーダの携帯からステーションが消えたらやだな。
パケット代かからずにいろいろ見れるのが好きなんだよね。
439非通知さん:03/10/22 17:36 ID:3pCU/9GR
今日も発表なしか・・・
440非通知さん:03/10/22 17:59 ID:i1Gy37LQ
昨日、今日と他キャリアが祭りだったからなぁ
返って良かったんぢゃないか?
441非通知さん:03/10/22 18:01 ID:3pCU/9GR
505iSはあんまり衝撃なかったけどね。
442非通知さん:03/10/22 19:53 ID:J5NZ5R71
>801SH…53とほぼ、というかほとんど同じデザイン。注意しないと一見区別つかない。

携帯まもるくん使えるかな?
443非通知さん:03/10/22 22:25 ID:R3Oh/EIw
結局ホントのところはどーなんだ?
新機種/総合のスレを見てまとめるとっていうか予想すると、

・カラーは53とほぼ同じ。シルバーとブラック
・デザイン、形状は53やSH505isに似ている。アンテナは内蔵。
・カメラは100万画素と31万画素のツイン(?)
・性能、機能は601SH−バウリンガル(?)
・テレビ電話のマークはない。(?)
(テレビコールができるかどうかはまだ謎)

こんなもんかな?
444非通知さん:03/10/22 22:33 ID:SEb1b/0Y
情報がめちゃくちゃになってるが、
>>443のまとめられた情報さえもネタなの?
445非通知さん:03/10/22 22:35 ID:7JASCmJV
>>444
わからないんだよ
446非通知さん:03/10/22 22:35 ID:9y7DQONy
発表とともに解約祭りが始まるのか、それとも・・・
どっちにしろヴォーダの命運を握ってる機種だろうね。
ビグザムのように。
447非通知さん:03/10/22 22:37 ID:R3Oh/EIw
一応vodafone 新機種/総合スレで発言されていた噂(?)を無理矢理まとめてみました。
だから真実とネタが入り混じっています。もしくは全部がネタの可能性も。
448非通知さん:03/10/22 22:40 ID:SEb1b/0Y
どうかネタであって欲しい・・
TVコールはどうでもいいけど、
SH53似のデザインと、100と31漫画祖は困る。
202漫画祖の回転式がいいな。
機能は601SHよりうpしていることを願う
449非通知さん:03/10/22 22:42 ID:HZpN6SSN
でもデザインがSH53と同様ならまだいい、401SHと601SHよりは。
450非通知さん:03/10/22 22:44 ID:fisw4KeQ
601以下だろ、どー考えても。
あんま期待すんなよ、ミドルクラスなんだし。
451非通知さん:03/10/22 22:45 ID:SEb1b/0Y
901SHに期待大。
頑張れSHARP!
452非通知さん:03/10/22 22:48 ID:9y7DQONy
901SHが出る頃にはすでに手遅れのような気が。
453非通知さん:03/10/22 23:03 ID:JFVC9rxM
>>448
そんなの絶対ムリ。
回転式を採用するんだったら31万画素がやっとの技術でしょ。
しかもCCDならなおさら。

普通に考えて601SH>801SHになると思うけど。
最初から3Gでなんでも詰め込んだケータイを出せるものかな?
auですらEV-DOでは待ち受け時間も減り、サイズもでかくなりな状況なのに。
454非通知さん:03/10/22 23:06 ID:FmdmsUW6
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
            
455非通知さん:03/10/22 23:34 ID:N/EQO050
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <ああ・・・
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) <1分5円だってさ・・・正直、うらやましいよな。
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
456非通知さん:03/10/23 00:17 ID:2JoKL/bp
peaceV801SHトピからコピペ

現実は…
投稿者:ボニー 〈関東〉 (2003/10/22(水) 23:47)ID:Nashville
1メガCCDのみです。TVコールがしたい方は801SAを買いましょう。
801SAなら本体が大きいけど、スピーカーのおかげでハンズフリーOKです。
逆に801SHは本体を軽く、コンパクトに、という方向です。
TVコールをつけなかったのは、年内の発売に間に合わせるため、と
聞いています。
感覚としてはFOMAのN2102かな?
だとしても、トライバンド+QVGA+1メガCCD+200KB…はW-CDMAとして
は最強だと思うけど。
457非通知さん:03/10/23 00:46 ID:HNfRuYoo
 V801SH終わってる…。vodaまったく魅力無いじゃん。
V601SHだって性能がよくなったってくらいで、SH53と比べてどうしても欲しい理由はないし。
TVコールつけなかったの最低だな。TVコールついてるんだったらそのスペックでも我慢したのに。
W-CDMAとして最強っていうなら、他のW-CDMA端末が出来ることはすべて出来て、
尚且つさらに上回る機能がついていないとダメだろ。
春FOMAに完全に負けて終わりだね。EV-DOは価格面は脅威だけど性能面は全然大丈夫だし。
春FOMAと同時期にV901SHとか出せなかったらvoda終わりだね。
458非通知さん:03/10/23 00:52 ID:36uNiLBj
春FOMAを待つまでもなく、505isに引導を渡されるだろうな。
459非通知さん:03/10/23 00:54 ID:HNfRuYoo
SH505iSと601SHなら601SHの方がまだ上だと思われ。
まあブランド力じゃ完全に負けてるけどね。
460非通知さん:03/10/23 01:03 ID:KYKC09c3
うーむ

VGS PDC
V900 V600 ハイスペック
V800 --    ミドルレンジ
V700 V500  スタンダード

はっきりと「ミドルレンジ」と位置づけられているのだから
最強な訳がない。一体何を期待しているのだろうか?

ちなみにV901SHは日欧共通端末になるだろうが
相当先の話だろうね 春先なんて問題外

ま、遅いなら遅いなりにそれなりの端末になるとは思うが
#のメンツもあるし

voda終わった、と言えばまあそうなのかも知れん
461非通知さん:03/10/23 01:05 ID:MLw4Esfi
おまえらTVコールなんてあってもしねーだろ(´,_ゝ`)プッ
462非通知さん:03/10/23 01:08 ID:+o0ImbOI
W-CDMAのエリアってどんなもんなんだろう。俺は痴呆住まいだから601にすっかな。
463非通知さん:03/10/23 01:09 ID:xI/u9Y5r
>>461
まぁ付いてるに越したことは無いが
464非通知さん:03/10/23 01:09 ID:75uaFnHC
つーかさ3Gはまだまだこの先5年以上続くんだし
終わったとかうぜーだけなんだよな
なに焦ってんだよ
ボーダは日本だけのキャリアじゃねーんだし
端末揃って値段を競合に近づければいくらでも巻き返せるっての
465非通知さん:03/10/23 01:31 ID:GOD/0Y8g
シャープガンバれ!
466非通知さん:03/10/23 01:36 ID:GOD/0Y8g
IDがかみだぁ
467ボニー:03/10/23 01:44 ID:5heIkceg
春FOMAに負けるって全然意味わかんないんだけど。
どこが、どう負けそうなのか言ってみろ。
だいたいVGSがなんなのか分ってないアホが
多すぎ。おれは海外でそのまま使えて、写メール
できて、プリントアウトに耐えうる観光写真が
撮りたい。ついでに電子BOOKで辞書が引けて
暇つぶしにゲームをしたり、気晴らしに音楽を
聞きたい。
TVコールがないのは、ハッピータイムがあるだけに
残念だけど、少なくとも、自分を含めて海外旅行が
好きな人には理想の携帯です。
おまいら携帯って何の為にあるのか、考えなおせ!
スペックマンセーはそろそろ時代遅れだぞ!
468非通知さん:03/10/23 01:48 ID:URm0Xl8X
おいらは気になる方だが、一般人は3Gって言われてもどういうメリットがあるのか
わかってねーよ。特に、携帯の最大顧客層である学生にはね。マニアしかわかって
ないのが現状。
しかも、マニアってのは、自分の脳内で理解していることを、他の人に説明する能
力が著しく乏しい(コミュニケーション能力が低い)。

キャリアやメーカーのカタログなんかを見てると、「ああ、マニアが作ってるんだ
ろうな」と思ってしまう。

俺はてっきりパケット=次世代=3Gだと思ってたよ。ぜんぜん違うけどな。
469非通知さん:03/10/23 01:48 ID:URm0Xl8X
>>467
>だいたいVGSがなんなのか分ってないアホが
多すぎ。

わかってるのなら、わかってないやつにわかるように説明できるだろ?
それが出来ない奴こそアホ。
470非通知さん:03/10/23 02:01 ID:3d5kt3nB
>>469イイカゲンキモイカラ、ガキハネテロ
471非通知さん:03/10/23 02:18 ID:w+isqiNr

しかし、せっかくあうにできないテレビ電話サービスなのに、
ドコモとテレビ電話では協力していきたいみたいなこともいってたのに、
ボーダフォン同士ならテレビ電話も1分5円なのに、

V801SHにつけないのはおしいね。
ラインナップも少ないんだから、ここらでテレビ電話の安さを全面に押し出した宣伝が
できただろうし、テレビ電話も流行ったかもしれないのにね。

海外に出ない自分にとっては、601SHでまだいいかも。
ただパケ安になるのと、200Kはよいねー。
472非通知さん:03/10/23 02:56 ID:Ypi7ELYW
601>801なのは当然っつう意見が多いけど、
VGSのミドルレンジでもPDCのハイスペックと同等の機能に設定しとくべきだと思う。
しかもTVコール非対応とかありえないよ。
他社が定額で携帯ブロードバンドとかやってるときに、
vodaの売りは海外ローミングだけなのか?インパクト薄すぎ

SHがこれだと、VGS端末は他社にも期待できないね。
SAのが200万画素だったりすると話は別なんだがなぁ・・・
473非通知さん:03/10/23 03:00 ID:BPgGtebs
方式が違うものにいきなりいろんなもん詰め込もうとしても無理があるのは
今回のEV-DOの新機種発表見ても分かるんでない?
SAはほんとに相当がんばったんだなと思うよ。
474非通知さん:03/10/23 03:09 ID:Ypi7ELYW
おそらく年明けのFOMAは200万画素標準装備で来ることを考えると、
vodaももうちょっと頑張れよって思ってしまう。
つーか各社でまともなVGS端末が開発できてから社名変更とかすりゃよかったのに。
475非通知さん:03/10/23 03:29 ID:36uNiLBj
ロクな端末がないから、開発&発表まで他キャリアへの流出を
社名変更って話題だけで引き延ばそうって作戦だったのかな。
476非通知さん:03/10/23 03:31 ID:3P5f0T/x
>>471-474
同感です。

TVコール。
どーせ使わないんだからいらない。って理論は違うと思う。
機能としてついていなければ、当たり前だけど使いたくなったときに使えない。
まして、vodaユーザーが全員が海外で携帯を使うと考えられない現状で
VGSを普及させたい意向があるんなら、日本国内限定でもいいから
競争力を付けられる機能を付加しないと、まったくもって意味ない。

ハッピータイムと併せて、TVコールができて、せめて100万画素搭載。
ここまでできなければ、少なくと国内限定ユーザーの漏れは買う気しない。
そして、これはvoda主力メーカの#なんだからさ。

801SAがメガピクセルクラスなら買ったと思う。
477非通知さん:03/10/23 03:48 ID:NG6A+TYl
三洋も惜しいことしたよな。
今回のが100万画素ならかなりハイスペックだったのに。
478非通知さん:03/10/23 05:24 ID:HMirsij2
>>472
>vodaの売りは海外ローミングだけなのか?インパクト薄すぎ

そうか?vodaは他社よりも通話料安く、エリアも広く、写メールとTVコールが可能
な上、世界中あるGSMがW-CDMAになるので。
通信速度はEV-DOに負けるがもっとも普及するのはW-CDMAだからね。


479非通知さん:03/10/23 05:29 ID:9J+6Bxhe
>GSMがW-CDMAになるので

ホント?英ソニーの上級副社長が3Gの主流派はW−CDMAだって
いってたけど、そういうことなの?
480非通知さん:03/10/23 09:46 ID:3tfiOf/D
>>474
年明けに200万画素搭載はまず無理だと思うんだが。
せいぜい505iと同クラスのメガピカメラを搭載して、バッテリーのもちを確保してから
夏の次期モデルで搭載、という流れのほうが正しいと思われる。
現在の大きさから505isクラスまで小さくすると言っているんだし、
いきなり30万画素から200万画素は強引すぎると思うナ。
まーWCDMA(携帯サイズ)初端末でメガピクセルカメラを搭載するだけでも
十分すごいと思われ。
481非通知さん:03/10/23 09:56 ID:vdY1S3kx
100万画素搭載してその100万画素をメールに添付して送信できるわけだし…
パケ割必須だけど…
482非通知さん:03/10/23 10:12 ID:HNfRuYoo
 TVコール使うつもりで801SH間ってる奴もいるんだよ!
ま、彼女がいたことも無いような>>461には分からんだろうが。
FOMAのTVコールは高いからしないかもしれないが、
VGSのハッピータイムTVコールはかなり利用価値がある。

 っつーかミドルスペックなのにTVコールついていないのは許せない。
V701SHに名前変更しろゴルァ
今更J-SH53と同等の端末出したって時代(半年)遅れだろうが!
801SAが2.4インチQVGAなら買ってもいいんだけどな…。
J-SH53と比べて、100万画素->31万画素、2.4->2.2になるのはちょっと…。
483非通知さん:03/10/23 10:29 ID:3tfiOf/D
>>482
うだうだ言わんと、あと半年待てや。
484非通知さん:03/10/23 10:43 ID:HNfRuYoo
>>483
 半年後にvodafoneユーザーがどのくらい残ってるかね?
D:60% A:30% V:10% になってる悪寒。
485非通知さん:03/10/23 10:49 ID:TxHRBNEp
>>484
残るにきまってるだろ?
電話番号変えれない奴がほとんどなんだよ!
料金とかサービスなんて、二の次三の次なんだよ!

友達いない自由な奴が羨ましい。。
486非通知さん:03/10/23 10:50 ID:vdY1S3kx
あと年間契約してる人とかね。
2年間契約した人なんて…
487非通知さん:03/10/23 10:51 ID:TxHRBNEp
>>484
かなりの世間知らずと思われ。。
488非通知さん:03/10/23 10:52 ID:TxHRBNEp
>>484
携帯命。
489非通知さん:03/10/23 10:53 ID:vdY1S3kx
>>484
しかしなぜドコモユーザーが増えるのだ?
490非通知さん:03/10/23 11:22 ID:TxHRBNEp
>>489
バカなんですよ。
491非通知さん:03/10/23 11:24 ID:vdY1S3kx
>>490
なるへそ。
今日暇だからこんなの見つけたよ

3Gは単なる技術,大切なのはサービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/INTERVIEW/20031022/135802/
492非通知さん:03/10/23 11:35 ID:Wxi+WGe9
ユーザーが半分に減っても、
基本料金を3倍にすれば問題はなかろう。


と、緑は考えた・・・
493非通知さん:03/10/23 11:36 ID:vdY1S3kx
>>492
グリーンたんはそんなことしないよ!
したら困る!
494非通知さん:03/10/23 11:40 ID:Wxi+WGe9
たとえ基本料金を3倍にしても、昔からのユーザーは
使い続けてくれるハズだ。番号を変えたくはないだろうからね。
これから、旧ユーザーを大事にしていく時代になったのだ。



と、緑は考えた・・・
495非通知さん:03/10/23 11:45 ID:w+isqiNr

TVコールなしの現実的なV801SHは、

・2.4インチ以上のQVGA液晶、もしくはCIF液晶
・サブディスプレーの高精細化→SH505iSでついにSHもやった
・MA-5でついに64和音化
・カメラはSH53、401SHと同等
・SDカードスロットはもちろんあり


で、ほとんどSH53をVGSに対応しただけのような仕様。

だったらもったいぶってないで、さっさと発表したらよいのにぃ。
496非通知さん:03/10/23 11:50 ID:JgdYgQCn
早川なんかに期待するほうが間違い.
497非通知さん:03/10/23 11:51 ID:5heIkceg
>>484
年内の各キャリアのラインナップを考えれ。
エントリーで一番優秀なのは?コストでも
機能でもV301Tだろ?
ハイエンドでは?今回は各キャリアとも優秀
だから甲乙つけがたいが、最近のヘビーユーザー
はパケ割がイかに重要か知ってるからVかAU
だろ?FOMAはハイエンドとは言いがたい。
さらに海外ニーズをVはとりこめるんだぞ?
グローバルパスポートはブランドバリューが
Vに負けたために、市場にはVGS待ちが
大量にいるんだから。
あと、TVコールも801SAでハッピータイムだし。
負ける要素が見当たらないんだけど?
498非通知さん:03/10/23 11:57 ID:vdY1S3kx
>>497
ネタにマジレスするなって!
499非通知さん:03/10/23 12:14 ID:K51ncJUy
>>64和音は絶対無い。せいぜい40和音。へたすりゃ16和音。
 Vodafoneが64和音を出すことは永遠にない!なぜなら本国に怒られるから!
500499:03/10/23 12:16 ID:K51ncJUy
間違えました。
>>495
64和音は絶対無い。ん?500?
501非通知さん:03/10/23 12:16 ID:qB7SF/Kq
500ゲット?
64和音はPDCじゃ出さないんじゃないかな?
502非通知さん:03/10/23 12:17 ID:vdY1S3kx
この機種3Gですよ…
503非通知さん:03/10/23 12:18 ID:jwaubW1d
Vもauに対抗して安くなればいいな
504非通知さん:03/10/23 12:19 ID:w+isqiNr
>>499
なぜ?理由がわからん。
MA-5チップ積めば上位互換で40和音や16和音も鳴らせるやん。
V801SAが40和音対応なのは、A5503SA見ても明らかだしメーカーの方針か
もしくは時期的なもの。
時代の流れとして必要なくてもMA-5積んでくるのは時間の問題かと。
唯一生かせるネットワークなのもVGSだけなんだし。

絶対とか永遠無いとか言える根拠をもうちょっと提示して。
505非通知さん:03/10/23 12:19 ID:gNbB4SaK
緑は又考えを変えてくれないねぇ、5xの受信有料化→無料化みたいに。
俺的にはただ旧家族割りとVGSが併用可能になってくれさえしたらVodaと心中する。
506499:03/10/23 12:27 ID:K51ncJUy
そういわれると弱いが、ヨーロッパのVの機種は俺がきいた限りでは
殆どまだ16和音の段階。ただでさえフライングの状態なのに64和音は
出せねえだろう。それと今までのJ-PHONEの良かったところを否定するような
やり方だから。
auやDocomoがMA5をつんだ場合J-phoneだったらやったと思う。だが今は
Vだからやらない。なぜならVにとって日本はひとつの支店に過ぎず、たとえこけたとしても
痛くも痒くもないだろう。だからあんな的外れな機能強化をしてるのだと思う。
507y:03/10/23 12:29 ID:shEEQKif
ここのサイト、キャンギャルや美少女達の
オマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
508非通知さん:03/10/23 12:30 ID:E+0Bg7vH
509非通知さん:03/10/23 12:32 ID:w+isqiNr
>>506
ヨーロッパは全然関係ないじゃん。
ちゃんと日本向けに端末作ってるよ。
510非通知さん:03/10/23 12:36 ID:K51ncJUy
>>509
 そうか。もうちょっと詳しく調べてみるよ。
511非通知さん:03/10/23 12:39 ID:WcKh9IVw
今までサービス糞なJが負けずにこれたのは端末のインパクトのおかげ。
Vになってさらにサービスの糞さに磨きがかかったのに、
端末は他社と大差ない。
加えてVGS端末の期待裏切り。
同じレベルの端末が三社から出たらVに残る奴は少ない。
実際SH53がauから出てたらどれだけのユーザーがauに行ってたことか。
今回は三社とも同レベルの端末を出してきた。
ならサービスの差で惨敗が道理。
512非通知さん:03/10/23 12:40 ID:gDUFC6oI
auはSH53みたいなの出さないでしょう。
513非通知さん:03/10/23 13:09 ID:WcKh9IVw
同程度のを出したら、って仮定ね。
だがその必要はなくなったね。
Vが他社と同レベルに下げてしまったから。
同レベル端末勝負なら負けると思う。
514非通知さん:03/10/23 14:49 ID:3P5f0T/x
発表こないね
515非通知さん:03/10/23 15:46 ID:3tfiOf/D
>実際SH53がauから出てたらどれだけのユーザーがauに行ってたことか。

この時点で話としては語る以上のものをもたないな。
もしもってものは存在しないよ。
516非通知さん:03/10/23 17:30 ID:3P5f0T/x
今日も発表なかったね。。
517非通知さん:03/10/23 17:39 ID:Ps+AHZ3R
来週か・・・
518非通知さん:03/10/23 17:50 ID:jUTNlrUt
ドコモは高すぎるから俺はドコモだけにはいかない。
519非通知さん:03/10/23 18:34 ID:4urwY5vp
日本向けにはMA-5積んで、
欧州向けにはMA-3積めVodaよ!
520非通知さん:03/10/23 19:00 ID:NZegXvVv
>>519
同意。緑タン頑張れ!


【Vodafone】緑タン(;´Д`)ハァハァ【CEO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066749325/
521非通知さん:03/10/23 20:29 ID:ECeJeZH3
やおい
522非通知さん:03/10/23 22:56 ID:Er8rJsk5
俺の場合、TVコールって今は必要ないな
周りが対応してないし

SH51を買った時のムービー写メールがそうだった
523非通知さん:03/10/23 23:01 ID:qZhgUKar
>>522
で、みんながTVコール対応機を買う頃には、自分の端末は一番古くなってるんだよな(泣
524非通知さん:03/10/24 00:13 ID:sJyXy5tW
SH53に機種変したとき、30KBのメール送れる相手が居なかったけど、
今は周りのJユーザーがみんなSH53になったんで、QVGA画像も送れるようになった。

こんな感じになるんでないの?TVコール機能も。
525非通知さん:03/10/24 02:11 ID:6Igo+AD1

そーいえば、この機種の最大の売りはTVコールなくても
待ち受け時間が300時間を達成したことだって聞いたよ。
発表されてみないとわからんが、頭の片隅に入れておいておくれ。
526非通知さん:03/10/24 06:43 ID:WrD96X4R

  今 か ら で も 良 い か ら

  T  V  コ  ー  ル  付  け  ろ  !
527非通知さん:03/10/24 08:03 ID:z9DVlknY
待ち受け200時間でもいいからTVコール付けろ。
考えてみりゃSH53にTVコール付くだけでも買う動機になる。今SH53。
528非通知さん:03/10/24 10:03 ID:YiHWKFov
まー今無理やり焦ったとしてもTVコールする人が少ないだろうな。
VGS100万台超えたあたりから現実味を帯びてくるんもんだ。
写メールと同じで。
いまでこそ当たり前のようにキャリアを問わず受信できるようになっているが、
出始めは同じJフォンでも出来ない機種の方が多かった。
けど、今じゃボーダの9割の人が写メ出来ている。
まーおまいらはもうすこし落ち着け。
529非通知さん:03/10/24 10:25 ID:P2G++k4u
彼女と一緒に機種変するんだよ!
TVコールしたいんだよ!
もし噂が本当なら801SH、801SA、601SHどれにするか困るだろ!
昔のJなら迷わずSHのハイスペだったのにな…。
530非通知さん:03/10/24 10:29 ID:kgYOlduH
待ち受け100時間でもいいからTVコール付けてくれ

おれが東京デジタルホンで初めて買った機種なんて待ち受け7時間だった
それより長ければOK!
531非通知さん:03/10/24 10:35 ID:7p+5FNTY
4、6、8と一ヶ月に一台ペース?
流石にちょっと無理がありすぎるな・・・非パケは401SHを最後にして
来年からはパケとVGSに注力キボンヌ。
532非通知さん:03/10/24 10:48 ID:rcvkRw9c
>>529
こうやってペアで買ってくれる人用に
二つ同時に買ったら一マソ引きとかのサービスしてくれれば
TVコール機種は空前のヒットとなると思うがな。
533非通知さん:03/10/24 10:50 ID:3LKKREvz
>>532
それはナイスなアイディアじゃ…
ちょっとボーダフォンにメールしてきます!
534非通知さん:03/10/24 11:51 ID:OPzww7wk
くーまん付けてよぅ。。。
535非通知さん:03/10/24 12:31 ID:NV+RgXH0
発表を待ちわびてるやつも多いがおそらくは今月はないと思うよ
なんたってJATEをまだ通過してないからね
おそらくは、JATE11/4発表を受けて、11/7か11/10あたりがXデイだと思う

なって書いてると、今日の夕方あたりに発表されたりして/・・・
536非通知さん:03/10/24 12:50 ID:lKWDtoAg
今日の夕方発表されるよ!
スペックすごいよ!もう505iSとかauのパケ代定額とか、
全部ひっくりかえしてくれるよ!
537非通知さん:03/10/24 12:54 ID:PXfd54MP
>>536
漏れは、君を信じるよ。
538非通知さん:03/10/24 12:54 ID:ZCvDtUJB
>>536
バイバイキーン!
539非通知さん:03/10/24 12:55 ID:HQD5Hrvj
>>536
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
540非通知さん:03/10/24 13:09 ID:00ilz+e/
>>536
マジで信じたいが…世の中そんなに甘くないか…
541非通知さん:03/10/24 13:13 ID:6Igo+AD1
まず金曜に発表はないと。
542非通知さん:03/10/24 13:37 ID:dHSyrz7G
>>541禿堂
543非通知さん:03/10/24 14:26 ID:PXfd54MP
http://www.vodafone-shop.to/catarog/view.php?trg_model=V801SA&p=0
カタログからステーションがあぼーんした。
544非通知さん:03/10/24 15:06 ID:rcvkRw9c
>>536
今日の夕方で無くてもいいから
ハピョーの内容はその通りであってほしい( ´Д`)
545非通知さん:03/10/24 15:59 ID:gFj8Mk1q
>>532
P2101Vが出た当時そんなキャンペーンをしてたけど
空前の不発でしたが何か。
546非通知さん:03/10/24 16:27 ID:rcvkRw9c
>>545
いやいやハッピータイムとの相乗効果は絶大かと
547非通知さん:03/10/24 17:44 ID:CeBS61HM
某アンチウィルスみたいに
2ライセンス割引(?)してホスィね。。
548非通知さん:03/10/24 23:52 ID:a70upfJ1
vodafoneから10の約束

TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく 
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
TVコールサービスを使いやすく
549非通知さん:03/10/25 00:09 ID:GnMWblIm
>>548
もし本当に801SHにTVコールが付いてなかったらこれは許しがたい事実だ
550非通知さん:03/10/25 00:55 ID:bnOn3nzk
許してあげてよ。もしくは601買おうよ!
551非通知さん:03/10/25 01:42 ID:yattSuXu
なんで601shは200万画素なのに801shは100万なんですか?
552非通知さん:03/10/25 01:49 ID:ceQ3lTd9
>>551あくまで噂だから。でもシャープって120万画素のモジュールつくって
なかったっけ?あれは他社用か?TVコールするなら30万画素を内側、
120万画素を外側って使えるんじゃね?
553非通知さん:03/10/25 01:57 ID:LnbbS9+T
801SH、昨日(24日)も発表無かったでつね…。
28日に東京で代理店向けのフォーラムがあるからそれまでお預けかしら…。
28日までに発表無ければ、詳細レポします★
554非通知さん:03/10/25 02:00 ID:Q3bWwdA7
>>551
601はPDCのハイエンド
801はVGSのミドルエンド
だからおかしくもなんともない。
555非通知さん:03/10/25 02:04 ID:7GCdqM0k
>>553
わたすも行ってきます。
すでにショップ店員さんのサイトでは、レポありましたね。
岐阜でやったらしいですが。
556非通知さん:03/10/25 02:06 ID:IxCvSsNc
>>554
ハイエンドは90xでつが
557非通知さん:03/10/25 02:06 ID:IxCvSsNc
すいません正直、間違えました
558非通知さん:03/10/25 02:34 ID:EBVlFDZa
>>553
その時は是非レポお願いします
559553:03/10/25 02:37 ID:LnbbS9+T
>>555
水道橋ですよね?
午前と午後とどちらで行かれます!?
>>558
頑張りまつ★
560非通知さん:03/10/25 02:42 ID:7GCdqM0k
>>559
午前で入れてあるはず。
終わったら速攻戻ってお仕事です。
人足らんので・・
561非通知さん:03/10/25 02:51 ID:LnbbS9+T
>>560
乙です。
オイラは営業職なんで、午後の部でゆっくりしてきまつ★
抽選会で何かイイモン当たりますよ〜に♪
562非通知さん:03/10/25 08:53 ID:nVd8vNr1
>>554
いや、やっぱりおかしいね
VGSのミドルは、PDCのハイエンドクラスでないとだめ
VGSのハイエンドはさらにそれを超えるクラス
そうじゃなきゃ、VGSは売れない
いつまでも、FOMAの1年前をなぞってるようじゃ永久に追いつかないね
563非通知さん:03/10/25 09:33 ID:rXUtwJL4
>>562
はぁ、そうですね。
564非通知さん:03/10/25 11:26 ID:X0NlvTCp
噂どおりにVGS版SH53クラスなら今のFOMAにも存在していないがなにか?
565非通知さん:03/10/25 11:28 ID:X0NlvTCp
現時点で発表または販売されているシャープ製端末を各種分けると
601SH=ハイエンド
SH53=ミドルエンド(前ハイエンド)
401SH=ローエンド
という感じになるから、ミドルエンドでも問題はないと思われるな。
566非通知さん:03/10/25 11:51 ID:6g7EWzSq
>>555
そのショップ店員さんのサイトのURIきぼんぬ
567非通知さん:03/10/25 13:30 ID:On2n69yF
>>566
2ちゃんで晒したら閉鎖するだろ
568非通知さん:03/10/25 13:35 ID:T2CoZyZg
>>562
いやだから別にクラス分け自体はおかしくないんだよ
要は最初からハイエンドの90xをぶつけていかないと勝負にならないってことだろ?(3Gとしては)
だけどそんなことを今のV(&♯)に求めたってとても無理な話
いきなり最初からVGSに移行させる気もないし、実際できるわけがない(技術的にもマーケティング的にも)
ハイエンドはしばらくPDCで引っ張るだろ、それでユーザがついてくるかどうかは知らんが。

日本ローカルのドコモFOMAとは違って、VGSは欧州向けと共通仕様のものを作らなければならないから
(801SHは欧州市場には出さないだろうけど)、そう簡単にはいかないだろうね
569非通知さん:03/10/25 13:48 ID:HKDsp6AW
>>564
>噂どおりにVGS版SH53クラスなら今のFOMAにも存在していないがなにか?

1月に505を超える真FOMAが出るのに?
1ヶ月天下でいいのか?
570非通知さん:03/10/25 13:50 ID:7GCdqM0k
>>569
1月には出ないかも。年度内だからギリギリ3月とか。
3ヶ月天下やね。
571非通知さん:03/10/25 14:54 ID:XaX/LxuN
おまえら、なんでそんなにマイナス思考なんだ?
いざ発表されてからマンセーなんか絶対すんなよ
572非通知さん:03/10/25 15:15 ID:YgsPn3j3
痛い
573非通知さん:03/10/25 16:15 ID:R8cnbkyc
>>571
勝手にマンセーさせとけばいいじゃん。
574非通知さん:03/10/25 16:39 ID:izHTxeQf
90xシリーズって、SH2101VとかD2101Vみたいな、
マーケティングを考えないで技術力をアピールするために出す端末のための
枠のような気がする。実用的な意味での期待はしないほうがいいんじゃないか?
だからこそ801には601を超えるか同等の機能を載せてもらいたい。
それができないなら701で出せばよいのに
575非通知さん:03/10/25 16:50 ID:X0NlvTCp
いきなりハイエンド出しても価格帯がどうせ4万円とか5万円とかその辺りになるんだから、
最初はなるべく手が出しやすい価格帯で攻めるのが常識だろうに。
VGSがある程度の台に載ったら、堂々と90xを出すだろ。
次期FOMAもどうせ3月末か4月明けに発表、4月か5月ぐらいに順序発売だろうから
来秋までに順序出すと言っている現状、今焦っても仕方がないだろ。
とりあえずはミドルエンドで普及をはかる→機種変時期(今から半年ぐらいあと)にハイエンドとミドルエンドを
次々発売、が妥当。
慣れていない機種でこなれて来たFOMAと戦おうと思うこと自体がダメダメだよ。
576非通知さん:03/10/25 16:57 ID:l0BDHwQs
>>575ここの住民はスペック厨ですから、実際考えるとあなたのいう通りなんですけどね
577非通知さん:03/10/25 16:58 ID:R8cnbkyc
というよりJ-SH53と同等の機能という時点でもうすごい気がする…
どこまで進化させれば満足するのか…
578非通知さん:03/10/25 17:13 ID:SLaq5CEJ
メガピクセル・QVGAというだけで十分なスペックだろ。
そりゃ次期FOMAに多少劣ることになるかもしれんが。
今出す分にゃなんの問題もなかろ。
TVコールなんてぜってー使わないって!
vodafoneユーザって2.5世代でやれることやってるからまだ上を求めるわけ?
わがままだな。
それならおとなしく601買っとけ。
579非通知さん:03/10/25 18:07 ID:WEbqy+JG
>TVコールなんてぜってー使わないって!
はげどう。
ボーダは他国でも展開してるんだから急いで次世代に移行する必要ないと思う。
ノキアやモトローラの海外端末見たけど酷いもんだよ。
白黒でメールと通話ができるだけ。だから当分いまのPDCでいいよ。
580非通知さん:03/10/25 18:33 ID:JLz5vl0a
使わなくても乗っけとかないと普及もしないしね
581非通知さん:03/10/25 19:41 ID:LztA/IwJ
TVコール使いたいんですけど。
しかも今SH53だから801SAはスペックダウンになるので嫌だし。
彼女もしたいって言ってるし。
582非通知さん:03/10/25 19:43 ID:45oGRWvd
現状では8シリーズが最高だからな。
最高峰機種の9シリーズも出るらしいが…
583非通知さん:03/10/25 19:52 ID:kUomQePp
>>581
> 彼女もしたいって言ってるし。

(*´Д`)ハァハァ
584非通知さん:03/10/25 20:00 ID:NuGAAl7J
また豚か。
お前ドコモマンセーなんだろ?ホントは。

死ねよ。マジで。
585非通知さん:03/10/25 20:28 ID:SfKgfC9K
>>579
今時白黒ばかりじゃないな。
今月マレーシア行ったらノキアのスライド式携帯でカメラとってる若僧がいたぞ。
三洋の801SAとほとんど同じような形だった。
画素は30万なんだろうけど。
ソニエリのGSMもカコよかった
586非通知さん:03/10/25 20:33 ID:19h6HUv4
>>585
アジアの最新機種と欧米の旧機種を比べないほうが・・・
587非通知さん:03/10/25 20:54 ID:2aBD/ZMd
実際問題、街中でTV電話って恥ずかしくないか?
588非通知さん:03/10/25 20:57 ID:6yleu249
だから部屋でコッソーリ
589非通知さん:03/10/25 21:15 ID:g3papKHX
>>587
だからこそイヤホンがあるのでは?
まさか後ろから覗き込むヤシはいないだろうし。
590非通知さん:03/10/25 22:07 ID:LztA/IwJ
部屋でしかテレビコールしないよ。。
591非通知さん:03/10/25 22:19 ID:T2CoZyZg
>>586

その比べ方はおかしい。
欧州もアジアもGSM圏なので最新機種投入のタイムラグはそれほどでもない
592非通知さん:03/10/25 22:59 ID:Tnq1AdSx
SH53に似た機種もでるしね。
593589:03/10/25 23:02 ID:g3papKHX
勘違いスマソ。
TVコールじゃなくて601Nのことを言ってるんだと思った。
594非通知さん:03/10/25 23:46 ID:JydP179r
というより欧米人やアメリカ人は国民性として高スペック携帯に興味がないんじゃ?カメラはなおさら。
モトローラのみならずユニデン(一部上場)の白黒携帯が売れまくってるのが現状だからな。
マレーシアはかなり発展してるよ。舐めてはいけない。
595非通知さん:03/10/25 23:50 ID:JydP179r
それに前にノキアがJフォンで出したやや高スペックな奴は三洋かどこかの完全OEMだよ。(デザインだけノキア
モトローラは本国のホムペ見れば分かるけど液晶の最高スペックが4096色STNだったと思う。
白黒携帯のラインナップの方が多い。
596非通知さん:03/10/26 00:12 ID:Q2EgUb2Q
>>595
IDが175R。惜しい・・・
597非通知さん:03/10/26 00:20 ID:cJVNY1Mn
>>591
今じゃ北米もGSM圏って言っても良いと思うが。

>>594
欧米人とアメリカ人の区別もできないんか?
欧州ではSMSはとっくに普及してるが、アメリカ人は通話が主体で携帯でメールのやりとりしようとはあまり思わないようだね。
598非通知さん:03/10/26 00:25 ID:+h0EC/Ji
>>594
この前アメリカ行ったけどカラー液晶やらカメラ付き
なんて腐るほどいたぞ。日本ほどじゃないがピコって
たぞ。RANCIDも新曲でカメラつき携帯がどうたらとか
歌ってるしな。
おれはSH53を持っていったんだが、やはり圏外だったぞ。
vodafoneは海外で使えるんじゃなかったのか!?
599非通知さん:03/10/26 00:26 ID:gDmJkc3I
Voda!!早く発表しる!!


次期FOMAの詳細は関東のツレから聞いたけど、
VGS(V801SH)だけは全然漏れてこない…

社秘が硬たすぎヽ(`Д´)ノウワァァン!!
600非通知さん:03/10/26 00:31 ID:c49htnjg
>>598
嘘だろ?
俺が去年アメリカ行った時は白黒ばっかりだったぞ。
601非通知さん:03/10/26 00:32 ID:+h0EC/Ji
>>599
フォーラムで展示してる。触われないし撮影
もできないけど。だいたい噂どおりだろ。
こんだけ駄目だといわれりゃ〜アプリはしようが
ないとしてもTVコールごときはねぇ?つけるでしょ
602非通知さん:03/10/26 00:32 ID:Q2EgUb2Q
>>599
次期FOMAすごいの?
603非通知さん:03/10/26 00:32 ID:q9BL/tlA
>>594
アメリカもカメラ付き・スマートフォンは売れてきてるみたいよ。
ちょっと古いが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/17/m02.html
いちがいに今後もそうだとは言い切れないんじゃないかな。
ゲイツの本拠地だし。
604非通知さん:03/10/26 00:33 ID:tFzrjimx
>>600
SH53が海外で使えるって言ってる時点で嘘だから。
605非通知さん:03/10/26 00:36 ID:+h0EC/Ji
>>600
去年の日本にはQVGAすらなかった。
年末のT08と話題のi-hotがあっただけ。
606604:03/10/26 00:39 ID:tFzrjimx
言われそうだから言い直し。
「SH53が海外で使えなかった」って、使えると思い込んでた時点で嘘って意味ね。
607非通知さん:03/10/26 00:45 ID:nWkPsM+V
TVコールは俺は使いたいな〜。
現N2101V持っていますが自宅が圏外(12月にエリア内に予定)ですので53使ってます。
友人が同じN2101V持っていて、キャバクラのねーちゃんとTVコールは
面白いって言ってた。
V801SHにTVコール付いたら決定 付かなければ妥協でV801SAだな。
608非通知さん:03/10/26 01:03 ID:PhEVT+pi
TVコールついてほしい・・・
609非通知さん:03/10/26 01:28 ID:8WLhnwi9
バウリンガル(゚听)イラネ
610非通知さん:03/10/26 01:38 ID:dxiiDVzR
 V801SHが、
V601SH - 202万画素カメラ + 100/31万画素カメラ + TVコール なら許す。
これなら最強を名乗れそう。実際各社2Mピクセルカメラは1台だけかつハイエスト端末じゃないし。
611非通知さん:03/10/26 01:41 ID:PZjxFIW0
ここでアプリ容量をド〜ンと拡張‥‥は無いか‥
612非通知さん:03/10/26 01:59 ID:dxiiDVzR
 っつーかあれじゃないか、TVコール付かなかったらVGSを選ぶ理由がなくなるんじゃないか?
V801SAじゃ液晶以外のスペックが一年前って感じだし。
そんなんじゃauへの流れを食い止められないよ…。
EzNaviwalkに対抗するサービスは無いと…。あれはインパクト強いよ、素人にも。
613非通知さん:03/10/26 02:04 ID:/1GSQQD+
>>612
TVコールで解約率が低下するとでも?
現存ユーザーがVGSを選ぶ理由ってパケ割が大きな理由でしょ。
あと、EzNaviwalkの何処がインパクト強いのでしょうか!?
614非通知さん:03/10/26 02:14 ID:rVqgfLlk
>>609
バウリンガルって、だからどうした程度の物だよなー
意味なしくらいの物
615非通知さん:03/10/26 02:15 ID:j7SvzJe+
だから最強じゃないっての。許さんでもいいよ別に。
VGSなんて普通のユーザーは別に認識も期待もしてない、PDCと区別もしてない
現時点で高スペックのVGSに期待してるのはここのスペヲタだけ

Vの低迷はそれ以前の問題
616非通知さん:03/10/26 02:46 ID:PhEVT+pi
最強端末がでるのは本格始動してある程度期間をおいてからの方がいいと思うな
今は8万人位しかいないし、それも大半がV66でしょ?
調整とか色々ありそうだし。。。今は耐える時期なのか・・・?
617非通知さん:03/10/26 02:51 ID:IV7la6A+
>>613
あのCM見て何のインパクトも感じないアナタは
スペック至上主義という色眼鏡を通してしか携帯を見れない状態
それともインドアの人だからいらないだけなのか
618非通知さん:03/10/26 03:07 ID:gDmJkc3I
>>602

だから情報が止まってて書くことが無いんですよね。
特にiアプリ容量は言えないらしい。
万が一にも外部に漏れたらVGSがそれ以上のものを
発表しちゃうかもしれないという危惧があるんじゃないかな。

スレ違いスマソ&こうやって外部に漏れてくんだけどねw


ちなみに801SHか何かは知らないけど、
何らかの発表が来週あるんだってさ。
619非通知さん:03/10/26 03:17 ID:qNcAV9tS
>>597
多分英文は日本語と比べて単語単語の文字数が多い分打たなきゃならん回数が多くなり、
ケータイのインターフェイスでの文字入力に向かないから、と予想するがいかがだろうか
620非通知さん:03/10/26 03:30 ID:PhEVT+pi
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/20/05.html
なんかこんなふうに縮めて使ってるみたいですね。
621非通知さん:03/10/26 08:58 ID:zpaqWHYK
>>618
ついに来るか
最強スペックのV801SHの発表が!
622非通知さん:03/10/26 10:24 ID:vqSrtRhH
>>619
いやイギリスなんかではショートメッセージ
(写メールもしてる)打ちまくりだし、
日本に住んでる外国人の友人連中もやってる。
英語がほとんどだよ。

そういや、自分も相手もボーダフォンなんだけど
イギリスから携帯→携帯で写メールしてきたよ。
なんでもこっちからは送れないらしいが。
結構びびった。VGSでもないのに。
はっきり言わなかったが送信料が高かったらしい。
623非通知さん:03/10/26 11:08 ID:9MkOk6Lu
中国でもメールが大流行らしい
624非通知さん:03/10/26 12:16 ID:HTmo3rtn
Vはヨコ撮り型出さないの?
625非通知さん:03/10/26 15:01 ID:QDsMUioU
>>612
Voda使ってるけど、EZナヴィウォークはかなりうらやましい。
どうしてインパクトがないと思えるんだ??
めちゃめちゃ使えるとおもうけどな。
まぁ引きこもってたら使うこたないだろうけど。

それからVGSを選ぶ理由がパケ割っつーのもなんか違うような。
そんなサービスは各社あるし、定額制まで始めてるとこあるわけだし。
今のところ他社に対抗できうるサービスといったら、
ハッピータイム中のTVコールくらいじゃないか?
だからこそ801はスペックしょぼくてもTVコールつけとくべきだと思うよ。
626625:03/10/26 15:04 ID:QDsMUioU
>>612じゃなくて>>613宛だった
627非通知さん:03/10/26 15:07 ID:KsH1mnE4
そうそう、一般人(情報集めない人)はvodaがパケ割導入することすら知らないわけで
でもTVコール使うとしてもFOMA相手だったらハッピータイムの意味ないのが残念
さっさと発表してくれれば601か801か決断できるんだけど
どうもこのスレの方々は601など眼中にないようでw
628非通知さん:03/10/26 15:08 ID:Rc3U3Jr7
中国の携帯って国外からのメールが受信できないように
政府が規制してるみたいよ。
629非通知さん:03/10/26 15:13 ID:zpaqWHYK
>>627
601なんてもはや前時代の遺物
630非通知さん:03/10/26 15:28 ID:RZlNlXVC
>>612
EZナビウォークなんていらねーよ。
地図の読めない素人、地図を記憶できない素人、方向音痴な素人にはありがたいだろうけど
パケットと電池の無駄使いはしたくない。

>>621
スペック的にはV601SHと大差ないと予想。

>>622
写メールっていうか、単にメールに写真を添付しただけなら、VGSでなくても受信出来るだろ。
631非通知さん:03/10/26 15:33 ID:dxiiDVzR
 使うか使わないか、ではなくて、インパクトがあるかないかが重要。
おそらく実際に使われる頻度は EzNaviwalk も TVコール も変らない。

 あと 601SH と大差ないって予想は無知を曝け出し過ぎ。
そうだったらどれだけいいか、と多くの人が思ってる。
だが現実問題、そうするには開発コストがかかりすぎる。
632非通知さん:03/10/26 16:13 ID:kqp31U9o
V601SHとスペック大差ないと書き込んでる人達・・・(;ノД`)イタイデツ
633非通知さん:03/10/26 22:02 ID:/1GSQQD+
>インパクトがあるかないかが重要
1分5円でTVコールはかなりインパクトありまくりでつ。

EzNaviwalk?
糞金かかって圏外多そうですね。
人に聞いたほうが早い。
634非通知さん:03/10/26 22:21 ID:Hk8UWGLv
>>633


>人に聞いたほうが早い。

↑確かに。
635非通知さん:03/10/26 22:29 ID:n8JrYKkt
>>633-634
禿同。
道がわからなかったら道を歩いてる人に聞きなさい。とよくおばあちゃんに言われました。
と、なにかのテレビ番組で見た気がします。
というかナビウォークっていつも同じようなとこしか行かない人にとっては意味ないんだよね。
最初遊び気分、興味本位で使われて、いつか忘れられると俺は思う。
636非通知さん:03/10/26 22:32 ID:9AYy/OIR
ナビウォークが海外で使えればすごい!
といわれるだろうがな
637非通知さん:03/10/26 22:34 ID:TAFJNvpd
本題に関係ない話だけど興味あるのであえて聞きたいのですが、
Ezナビウォークって、パケット代いくらくらいかかるのでしょうか?
地図を常にダウンロードしてる状態になるの?
タクシー代よりも高くなる、という笑い話も聞きましたが・・・w
638非通知さん:03/10/26 22:34 ID:Q2EgUb2Q
>>618
来週といえば、火曜に水道橋でフォーラムがある。
行って報告しまつ。
639非通知さん:03/10/26 22:35 ID:TAFJNvpd
>>636
それは言えますね。
パソコンナビでも、海外で使えるものはほとんど無い。
640非通知さん:03/10/26 22:38 ID:Hk8UWGLv
>>636

確かに海外で使えればすごいな。。
ただ、eznavigation自体がそんなに頻繁に使われる機能じゃないと思われ。
ナビウォークになったからって利用回数が増えるかって言えば、微妙なところか。
641非通知さん:03/10/26 22:39 ID:9AYy/OIR
vodafoneは海外でGPS使えるようにしてくんないかな・・・
642非通知さん:03/10/26 22:39 ID:Q2EgUb2Q

てか、火曜日フツーに発表ありそうやね。
643非通知さん:03/10/26 22:42 ID:9AYy/OIR
>>642
火曜日何かあるの?
644非通知さん:03/10/26 22:42 ID:TAFJNvpd
>>641
そうだよね、せめてvodafoneが進出してる国では使えるようにして欲しい。
本当にそうなれば、使える使えないは別として、結構画期的だと思う。
日本で海外のSIMが使えるようになったほどのインパクトは無いけど。
645非通知さん:03/10/26 22:43 ID:3hDfUNmr
メール消失NO.1携帯、ボーダフォン
メール料金激高NO.1携帯、ボッタフォン
通話障害NO.1携帯、ボロダフォン
電波最弱NO.1携帯、ボロダフォン

ユーザー騙しCM、広告NO.1携帯ボッタフォン

                     
646非通知さん:03/10/26 22:45 ID:9KyJ5pwd
>>637
数十円
647非通知さん:03/10/26 22:45 ID:Hk8UWGLv
>>644


>日本で海外のSIMが使えるようになったほどのインパクトは無いけど。

いいや、海外でGPSはインパクトもアドバンテージも大きいと思いますよ。
648非通知さん:03/10/26 22:46 ID:Hk8UWGLv
>>646

パケ割非適用の状態で、300mぐらい歩くと70円って聞いた気が。(あいまいです)
649非通知さん:03/10/26 22:49 ID:D7r4b/+p
+315円
650非通知さん:03/10/26 22:52 ID:TAFJNvpd
>>648
タクシーが274mで80円加算ですから、
やはりタクシー並なんですね・・・・w
651非通知さん:03/10/26 22:54 ID:n8JrYKkt
>>640>>644
vodafoneの場合ナビウォークじゃなくてステーションが海外で使えたら良くない?

海外旅行中、ステーションを見るとある地方でイベント情報とかその日のお得情報とかお得な店情報とかその国のニュース、天気予報とかを見ることが出来る。(日本語表示)

とかできたらすっごい良いと思うんだけど。どうかな?ニュースとか天気予報とかは海外旅行者にとって知りたい事だよね。これが海外で写メールできる国だけでもいいからやてくれないかな・・・
けど、先に日本でVGSがステーション対応にならないと駄目だね。
俺はGPSステーションの噂が本当であって欲しい。
652非通知さん:03/10/26 22:55 ID:9AYy/OIR
>>651
それは俺も思った!
ワールドニュースみたいなのもう今すぐに付けて欲しい。
653非通知さん:03/10/26 23:04 ID:PppmiMlJ
EZナビってそんなに料金かかるんですか…
位置測位の通信をしないって言うからスゲー!金かからないのか!
な〜んて思っていたんですが…auの戦略にはまるとこだった。

スレ違いスマソ
654非通知さん:03/10/26 23:08 ID:TAFJNvpd
>>653
測位自体にお金がかからなくても、
自分の位置を表示するのにお金かかるかと・・・。
655非通知さん:03/10/26 23:09 ID:9KyJ5pwd
>>653
地図代
656非通知さん:03/10/26 23:11 ID:IFbstZ8l
今年行われた総務省の会議で各社の3Gサービスの資料(イメージ的なもの)が
出されたらしいんだけど、その中で「Vodafone Global Standard」いついては
・MPG4動画写メール
・高画質写メール
・動画ストリーミング
・Java拡張
・位置情報
・モバイルEC 
って書かれたたらしいよ。
657非通知さん:03/10/26 23:13 ID:9AYy/OIR
V801SHが256Kアプリ対応だったらどんくらいの人が買うんだろう。
658青盛:03/10/26 23:14 ID:05W8tgrt
ハイエンドが SH

もう秋田・・・
659非通知さん:03/10/26 23:18 ID:Q2EgUb2Q
>>656
モバイルECって何?
660非通知さん:03/10/26 23:24 ID:IFbstZ8l
>>659
モバイルeコマースです。
661非通知さん:03/10/26 23:25 ID:uCOou4nh
V601の背面液晶がしょぼいので買い換える気はしません。
だからV801SHで是非TFTを採用して欲しい。53の背面はキタナ(ry

あと機種変の出荷数を増やして欲しい、53の時なんか新規ばっかで(ry
662非通知さん:03/10/26 23:29 ID:n8JrYKkt
>>661
そんなに背面液晶って気にする?
俺は時間がわかればいいだけだからモノクロの縦長液晶でいいんだが。(NECでよくあるやつ)
背面液晶がしょぼいので買い換えないって・・・
背面液晶だけでメールとかするわけじゃないだろ?
663非通知さん:03/10/26 23:31 ID:9AYy/OIR
>>662
きっと他社のTFTがうらやましいんだよ。
電池がもたなくなるという現実に目をそらしてまで・・・
664非通知さん:03/10/26 23:31 ID:Rc3U3Jr7
背面TFTは電池食うから無理でしょ、まだ。
665非通知さん:03/10/26 23:32 ID:Hk8UWGLv
>>651

でもなぁ・・・現状VGSにステーション付いてないしなぁ。
666非通知さん:03/10/26 23:36 ID:n8JrYKkt
>>664
SH505isには付いてるよ。TFTが。
個人的には背面液晶がでかいのはいやなんだが。
>>665
噂ではVGSでGPSステーションが!!って言われてるみたい。
667非通知さん:03/10/26 23:39 ID:Q2EgUb2Q
>>666
かなり先の話になるんだろうね。
668非通知さん:03/10/26 23:39 ID:PZjxFIW0
>>656
Java拡張クル━―━―━(゚∀゚)━―━―━― ?
669非通知さん:03/10/27 00:58 ID:g8XEHI6D
全部日本語で海外ナビウォークとステーションかぁ。
そこにバウリンガルじゃなくて外人の言葉を翻訳してくれる機能を付けたら海外渡航者
に大うけだろうな。
グローバルを謳うならこの辺をいち早く実現してもらいたいもんだな。
スレ違いだが良話題age
670非通知さん:03/10/27 01:09 ID:pm0SiNl+
>>633
塩田の負け惜しみもここまで来るとかわいそうになってくるな。
他社のサービスはとりあえず否定するって姿勢、どうにかしたほうがいいぞw
せいぜい犬とでも会話しときなさいwwww
671非通知さん:03/10/27 01:11 ID:AXIVpCo7
>>670
君のわざわざ他社のスレで煽る姿勢もどうにかしなさい・・・
672非通知さん:03/10/27 01:15 ID:COmP6bj6
28日(火)発表でよろしいでしょうか?
673非通知さん:03/10/27 01:16 ID:g8XEHI6D
>>672
だといいでつね
674非通知さん:03/10/27 03:48 ID:w5vDyZIH
どうでもいいが世界規模で位置情報をやるとやっぱり
「現在位置:アフリカ大陸チャド共和国ンジャメナ市●●通り●丁目」
って感じになるのか?
675非通知さん:03/10/27 10:50 ID:V+QcVdg+
投稿者:まーすけ 〈関西〉
(2003/10/27(月) 10:42)ID:vvfone
上記にも書きましたが、
残念ながらTVコールは非対応です。
カメラも100万画素クラスが一つです。
V601SHと比べて上を行くのは、
200KB&海外OKの拡張版vodafonelive!と、
GSMぐらいとの事です。

仕様はほとんど固まってるとの事でした。
高機能が欲しい方は、今は601SHを使って、
次回のSH、もしくは次の次を狙ってくださいとの事です。
676非通知さん:03/10/27 11:11 ID:t7L1rNRv
>>675
( ゚Д゚)ゴルァ!!
677非通知さん:03/10/27 11:12 ID:OXK0ccNH
 次のSHならまだしも、次の次だと?そんなんじゃvodafone離れは止められないぞ!
時期FOMAは確実にV801SHより高機能だし、パケ定額も出るかもしれない。
auだってV801SHより高機能な端末出てるし、機能は悪いがパケ定額も出てる。

 高機能V80xSHもしくはV90xSHが出るのはいつだよ?来年夏か?
どれだけシェア後退してることやら…。
遅くとも4月には次のVGS端末出せ。もちろん高機能でだ。

 なんでハッピータイムとかやってんのに相乗効果で加入増を狙わないのか分からん。
ハッピータイムにTVコールされると赤字なのか?
678非通知さん:03/10/27 11:13 ID:OXK0ccNH
 っつーか高機能じゃなくていいから
TVコールだけはつけろよ…。TVコールはVGSのキラーサービスなんだろ?
VGS標準じゃなくてどうするんだよ…。
WEB・メールができなかった701でさえ付いてるのに…。
679非通知さん:03/10/27 11:17 ID:t7L1rNRv
>>677
まだ発表されてないっつーの!
680非通知さん:03/10/27 11:19 ID:5eyiguPX
>>675
うん、あたりまえですな。
901までルンルンで待つとしますよ!
正直、901の存在が気になって801を買うの少し怖かったんですよね。。
買わないのもムカつくし、もやもやしてました!
これで心置きなく801は諦めがついた!
901がまで待てる!!

やはりね、スペオタには901を買わせたいのでしょう。
901が発表された時、801を中途半端すごくしなかった事に感謝すると思う。

さて年末はHDDレコーダー買お〜っと!
681非通知さん:03/10/27 11:40 ID:g0YeVZm/
PSXですか?
682非通知さん:03/10/27 11:49 ID:5eyiguPX
>>681
いえ、まだ解りません。
年末に全体的にかなり安くな流れらしいので。
5万だせば買えますよ、きっと。

スレ汚しスマソ。逝ってきまつ。
683非通知さん:03/10/27 11:49 ID:+I0IxMM8
http://www.ntv.co.jp/info/news/151.html
日テレ★レコードで着歌サ‐ビスを12月1日開始
684非通知さん:03/10/27 11:55 ID:JWDmRBJK
>>683既出。でもこれで801SAが12月1日までには発売って事だな。
12日から12月1日の間だって事か。
685非通知さん:03/10/27 12:27 ID:gAGY6dio
>>684
いや、そんなことない
あくまでも、12/1開始予定だ
AUみたいに、10/16開始とは書いてない
予定は未定だから、悪いほうに裏切られる可能性が高い

>>675
これって、旧WITHJの投稿だよね
ここまで言い切って、違ったら腹でも切ってもらわんとだめだね
686非通知さん:03/10/27 12:58 ID:5ZMAu4En
殺伐としてまいりましたw
687非通知さん:03/10/27 13:37 ID:1ScaYUEu
>637
GPS衛星からの電波は、ケータイでは処理できないので
auに送ってその結果をケータイに送っているから煩わしい
ね。
まあケータイで処理出来てしまったらパケ代が発生せず
auに儲けはないが。
688非通知さん:03/10/27 15:45 ID:daAhBoYW
ZDにこんな事書いてたぞ

GPS衛星からの電波を端末が直接受け取って調べる、
カーナビのようなやり方だ。Qualcommが開発したMS-Basedと呼ばれるもので
(2002年8月の記事参照)、速度が高速なほか通信を行わないため料金もかからない。

最初だけはサーバーから受信するから5〜8円かかるらしいが、その後はタダっぽい
689688:03/10/27 15:49 ID:daAhBoYW
あ、地図代はあうに入るのか
一回でどれくらいの範囲の地図を受信するかだな
690非通知さん:03/10/27 16:43 ID:Vhx9U7+G
601スレに11月中旬発表ってタレコミが
691非通知さん:03/10/27 17:20 ID:Jq30Y75a
>>690

外出ですよ。。。
692非通知さん:03/10/27 20:36 ID:bwK3gSKb
>>668
ということは、256kb→???kb
ということかな?
こりゃパケ割必死だな
693非通知さん:03/10/27 21:52 ID:mmZXVSDd
>>692
必死だなw
694692:03/10/27 22:48 ID:bwK3gSKb
必須だなとかけてみたw
695非通知さん:03/10/28 05:39 ID:0pRRqBjC
696非通知さん:03/10/28 08:52 ID:1YvwDtan
いよいよ今日発表ですよおまいら!
697非通知さん:03/10/28 09:03 ID:xQTYtdw5
今日発表だったらどうしよ
698非通知さん:03/10/28 09:45 ID:tKb8a+Nl
だといいんだけどさ…
699非通知さん:03/10/28 10:47 ID:5WJQ/zl8
前にもそういうふうに「今日発表」って言ってるやついて、されなかったことあったね。
されると良いけどされなかった時のために信じません
700非通知さん:03/10/28 11:09 ID:NItlgkOI
ここでも使われている。
http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html
701非通知さん:03/10/28 16:09 ID:qwnoTsjV
まだ発表こないの?
702非通知さん:03/10/28 16:21 ID:R38vOEW5
>>699発表は木曜日です
703非通知さん:03/10/28 18:26 ID:WwT2T7hp
明日で
704非通知さん:03/10/28 19:16 ID:34YuPwR9












705非通知さん:03/10/28 19:17 ID:th9k81DS
明日の予感。
706非通知さん:03/10/28 19:23 ID:34YuPwR9


  た

    明

      日

        か
          。 。
707非通知さん:03/10/28 20:22 ID:zFu3d49p
で、901ってのはいつなの?
708非通知さん:03/10/28 20:42 ID:eSfmdSnW
付くのか?付かないのか?
TVコール・・・
709金太郎:03/10/28 20:45 ID:tKq3RyUz
嘘のような本当お話!必要なのは3000円のみ!これはリピート.スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。「3人の参加者の口座に1000ずつ振り込むだけで、
数週間後には大金が手に入る!」というメール届いています。大金?どうせねずみ講でしょ?と思い削除しかけましたが、莫大な借金がある私にとって、一通り読みとおしてみました。そして、私の借金250万は5ヶ月でもうなくなりました。

★参加方法★
1)まず3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ず ATM(振込機)で。

UFJ銀行 心斎橋支店 普通5134955

UFJ銀行 寺田町支店 普通1124598

みずほ銀行 茅ヶ崎駅前支店 普通1888125

2)3人の口座の一番上の人を削除します。 そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位を繰り上げます。
3)後は掲示板やメールで宣伝していけば、 それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。 (1週間ぐらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらい入金があります。)
★注意★
3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。
そうしないと法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから、
ねずみ講に代表される無限連鎖講や、マルチ商法ではありません。
■このゲームが「違法」ではないかと思われている方へ。■
私も参加するにあたって、非合法なゲームであれば当然犯罪になると懸念しました。
そして、某弁護士とこの内容について相談させていただきました。
無限連鎖講(ねずみ講)について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者順次そのシステムの参加権利がなくなるということで、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」にはふれないということでした。安心して参加してみて下さい。
710非通知さん:03/10/28 21:15 ID:q0hrKImZ

ポピペ

投稿者:○×△□ 〈東京〉 (2003/10/28(火) 20:36)ID:○×△□

V801SHとは書いてありませんでしたが、
参考出展という形でケースの中に展示されてる携帯がありました。
写真撮影は禁止になっており、監視の方が常に立っている状況でした。

デザインはほぼSH53のような感じで、
P03やFOMAのNほどじゃないですが下あごが少し出てる感じ。
背面はSH53のスピーカーの穴が斜めになったデザイン。
赤外線の位置やライトの位置も全くSH53と同じです。
アンテナはSH53よりもしっかりしたものがありました。
内側にカメラは無いのでTVコールはやりようが無いと思います。
色はシルバー(上蓋側はホワイト)とブラックの2色が展示されていました。
Fキー周りは円形でキーボタンはSH53よりも押しやすそうに感じました。

これがそのまま出るのかはわかりませんが、
デザインはSH53をそのまま3Gに対応させただけのような印象です。
711非通知さん:03/10/28 21:15 ID:0LO9NYRO
>>709
どっからどう見てもマルチまがい商法…
吊りですか?
712非通知さん:03/10/29 00:27 ID:35RnTFca
>>709
この口座が本当にあるかが気になる。
マジに答えると、この勧誘の内容書いたで時点で、一年以下の懲役又は30万円以下の罰金が待っている
口座あったとしたら、これほど犯罪の証拠残す手段選んだ709はある意味神。
713非通知さん:03/10/29 01:11 ID:0W87M9dt
スルーしなされ
714非通知さん:03/10/29 01:36 ID:+vnaue87

TVコール非搭載確定age
715非通知さん:03/10/29 01:50 ID:aej7PiGd
グリーン社長は、よくTVコール非搭載を許したな。
未だに信じられない。
VGS端末が売れると電波状態が、悪いのがばれるので、
わざとやっているのだろうか。
これなら理解できる。
716非通知さん:03/10/29 01:51 ID:+vnaue87
>>715
ひねくるった考えだね。
普通に間に合わなかっただけでしょ。
シャープの気の緩みかも。
717非通知さん:03/10/29 01:59 ID:UO4LPY5M
気の緩みというか、スケジュール的にかなりきつそうだが。
3ヶ月で5機種(SH252i/505iS/401SH/601SH/801SH)くらい出すよな?
手を広げすぎて一つ一つがおざなりになりつつあるような・・・
718非通知さん:03/10/29 02:00 ID:NkgIVUoe
これでTVコールありだったら俺らはシャープ&ボーダフォンに釣られたわけだw
でかいつりだな
719非通知さん:03/10/29 02:03 ID:aej7PiGd
>>716
でもV801SAがでるわけだから、無理してV801SHを出す理由はない。
TVコールは、グリーン社長VGSにつけてくようなことを言っていたような気がしたんだが。
俺が社長なら、シャープにコラ〜TVコールがついていないじゃないかー!!
と、いうんだが。
どう思うよ。
720非通知さん:03/10/29 02:05 ID:0W87M9dt
601に現実逃避いたします・・・みんなゴメン
721非通知さん:03/10/29 02:11 ID:MEAK9nPj
TVコールなければシャープで801にする意味はない。
722非通知さん:03/10/29 02:13 ID:Y2Cnd74O
いや、俺は買うぞ
723非通知さん:03/10/29 02:21 ID:aej7PiGd
>>722
もし、これで、カメラも、100万画素というのが、真実だったとしても買うのか。
もし、そうなら、俺は、601に移行するけど。
724非通知さん:03/10/29 02:25 ID:Y2Cnd74O
>>723

100万画素でいいじゃん。
725非通知さん:03/10/29 02:25 ID:gCmwO+MK
>>723
同意。SH53のマイク付きリモコンが使えると判った今、TVコールの無い801SHに興味は無い。
726非通知さん:03/10/29 02:32 ID:aej7PiGd
>>724
だって601は200万画素だよ。
電波のはいりよくないよ。
パケット代が、安いだけだよ。724は、これがメイン?
727非通知さん:03/10/29 02:51 ID:Y2Cnd74O
>>726
SH53からスペックダウンがあったら考えるなぁ。
特にアプリ容量。

特に気にすることも無けりゃなんとなく変える
728非通知さん:03/10/29 03:44 ID:RH/0d1Un
昨日、東京で代理店向けの新商品説明会があり、801SHのモックのみ展示してありました。
…が、以前もあった通り、写真撮影は禁止ということで、画像はアップ出来ません…。神になりそこねました(泣)

さて、801SHのスペック詳細ですが…
@TVコール不可
Aカメラは100万画素
この2点は確定です。担当営業にも確認しますた。
んで、色は黒、シルバー(白)の2色。デザインはSH51とSH53を足したよ〜な感じで、ヒンジ部にアンテナはちゃんとしたのが付いてました。
相変わらず便器っぽいです(笑)…が、SH53よりもすっきりした感じにはなってましたね。
値段にもよりますが、機種変更を考えてる方には今回は601SHの方が無難かとは思いますねぇ〜。

以上、報告終わり★

729非通知さん:03/10/29 03:52 ID:0W87M9dt
ご苦労様でした。
やはりこれが現実というものなのでしょうか・・・
730非通知さん:03/10/29 04:03 ID:Y2Cnd74O
SH53で十分すっきりしてるがこれ以上どうすっきりさせたのか非常に気になる
731非通知さん:03/10/29 04:04 ID:zam7V/H8
だから前から何度も言ってたじゃないか「最強ではない」って
何を期待してたんだお前ら。
732非通知さん:03/10/29 04:05 ID:Y2Cnd74O
>>731
801SHを期待してます
733非通知さん:03/10/29 04:14 ID:zam7V/H8
まあVGS立ち上げに際してSHが何も出さないってのも変だから
とりあえず出しときましたみたいな端末でしょ。
どうしてもGSM使いたいけどモトローラじゃなあとか言う人が買うための
端末じゃないの?100万画素だしそれなりのスペックも備えてると。
734728:03/10/29 04:49 ID:RH/0d1Un
>>730
う〜ん…何て表現していいものか…。
SH53ってば、端末開いたときに何となくデブってんでしょ!?それがもう少しスマートになったというか…。
実際は大してサイズ変わってないと思うんですけど、そんな印象を受けますた。
お解り頂けますた?解りにくいでしょ!?スマソ…。
735非通知さん:03/10/29 04:58 ID:Y2Cnd74O
>>734
説明ありがd

発表楽しみ
736非通知さん:03/10/29 08:50 ID:J8MxT3xa
おはようございます。 部品やさんです。
夜中にブレークしてますねえ。
まず、シャープの気の緩みなどでは決してありません。
それほどスタッフがいないと思うよ。 仕様に関わる人だけじゃなく、筐体や
アンテナ、電磁波シールド、例えば落下時の破損防止のクッションを設計する
人だっているのです。 うちがそのうちどれを#に納めてるかは内緒だけど
801なんてまだぜんぜん図面がそろってませんよ。
でもシャープのやる気を一部披露すると
402、901、FOMA、海外向けのSDカード付きとめじろ押し
ラインはシャープ自体それほど増やせないけど、外注先の拡充、部品仕入れ先も
増やしてます。(ライバルが増えてやりにくい)
何人も書いてるとうりVGSのミドル機なんでそんな超灰スペックは望まないで。
あんまりリークできませんけど、時々UPします。
737非通知さん:03/10/29 09:34 ID:mq3hvc5O
100万画素にQVGA、SDカード付いてれば合格点じゃないか?
いかにシャープといえど、国内では初の音声型CDMA端末なんだし。
あとは256Kアプリが付いてて、サクサク、パケ代やすければゆうことなし。
738非通知さん:03/10/29 09:39 ID:4D+nN5Zw
FOMAと901ってスペック的にはどちらが上になるんだろう?
739非通知さん:03/10/29 09:58 ID:XsBV7Dby
 それよりも901っていつ出るんだろう?
740非通知さん:03/10/29 11:05 ID:XsBV7Dby
もう801SHはいいから901SHに対する要望書き込む。
SHARP&Vodafone!よく読んで901SHを最強端末として開発しろ!

サイズ:51×99×26ミリ
重さ:119グラム
連続待受時間:210時間
連続通話時間:180分
メイン液晶:2.6インチ26万色VGA表示TFTシステム液晶(解像度640×480ピクセル)
サブ液晶:1.3インチ6万5536色QQVGA表示GF液晶(解像度160×120ピクセル)
外部メモリ:SD
カメラ:202万画素CCD
着メロ和音数:64和音SMAF MA-5
ボディカラー:ダークブラック、シャインシルバー、ブリリアントレッド
Vアプリ:256KB JAVA[TM]
TVコール:○
着うた:○
着ムービー:○
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ

発売日 3月24日
データフォルダ:4MB(500件)
741非通知さん:03/10/29 11:05 ID:XsBV7Dby
通信方式 W-CDMA、GSM(900/1800/1900MHz)

機能
・MP3ミュージックプレイヤー※要ミュージックキー
・イヤホン・マイク付オーディオ液晶リモコン(漢字表記対応)※別売
・電子ブック・電子辞書※ソフト別売
・ボイスレコーダー
・OCR
・15fpsのQVGAサイズの動画(MPEG-4)撮影および再生
・SD-Video規格に準拠した映像機器で録画したデータ再生
・TV出力
・赤外線通信ポート
・バーコードリーダ
・モバイルフラッシュ(高輝度キセノンライト)

とか。
742非通知さん:03/10/29 11:11 ID:syyFtRud
 ところで、VGS は本当に USIM の差し替えだけで機種変・データ移行可能?
もしそうなら、V801SH は見送って V801SA を買って、V901SH を買い増ししようかと思うのだが。
743非通知さん:03/10/29 11:14 ID:syyFtRud
>>740
 カメラ202万画素CCDだけじゃTVコールできないだろ…。
自分撮り用は31万画素CCDかな?
俺的にはCCDじゃなく、VMISがいいと思うが…。
744非通知さん:03/10/29 11:15 ID:UhbchLcM
>>740-741
メイン液晶以外は現実的だな。
745743:03/10/29 11:18 ID:syyFtRud
 VMIS は普及機用でしたね…。間違いました…。FIT 方式 CCD でOKです。
746非通知さん:03/10/29 11:23 ID:HLWBLPFP
>>742
一度GSM地域で暮らしてくれ。
USIM の差し替えだけで機種変・データ移行なんて言葉が浮かんでこないから。
747非通知さん:03/10/29 11:27 ID:syyFtRud
>>746
 結局なにが言いたいのよ?出来ないってことか?
日本はGSM地域じゃないんだからそんなの知るかよ。

 FOMA もできないの?なら FOMA の買い増しってどういう意味?
748非通知さん:03/10/29 11:32 ID:syyFtRud
 ちょっとggってきたが、FOMA 差し替えで機種変できんじゃん!
>>746 は釣りか?俺は釣られたのか?
749非通知さん:03/10/29 11:34 ID:HLWBLPFP
>>747
薄そうなのでココでも見てお勉強してね。

SIM【えすあいえむ,しむ】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/05/keyword_2.html
UIM【ゆーあいえむ】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/05/keyword_1.html
750非通知さん:03/10/29 11:40 ID:syyFtRud
 だからできるんだろ?何が言いたいのよ?
「機種変」「データ移行」って言葉が気に食わなかっただけか?うぜーんだよ。
751非通知さん:03/10/29 11:45 ID:XsBV7Dby
荒れてきますた…。
752非通知さん:03/10/29 11:46 ID:RGLXxwLi
移行できるのは、電番と電話帳です。
753非通知さん:03/10/29 11:49 ID:XsBV7Dby
それぐらいは知ってるんじゃないか?
754非通知さん:03/10/29 11:53 ID:XsBV7Dby
 問題は2つ以上の機種で差し替えるだけで利用できるかどうかなんだから、
答えは出来るでいいんだろ。
755非通知さん:03/10/29 11:53 ID:wzwGX2cs
(・∀・)ニヤニヤ
756非通知さん:03/10/29 11:59 ID:syyFtRud
ふぅ…。
757非通知さん:03/10/29 12:17 ID:I8uBhUgo
>>740
 64和音は絶対無理!40和音で終わりのはず。Vodaは意地でもださんだろう。
758非通知さん:03/10/29 12:19 ID:SrsiRJib
>>757
なんで64和音出さないかしってるの?
それに64和音だから音がいいというわけではないのに・・・
いつになったら和音の話はなくなるんだ?
759非通知さん:03/10/29 12:29 ID:q0vJ5WYk
もう着メロは卒業した。通は通常着信音
760非通知さん:03/10/29 12:30 ID:UlTQXE0y
説明会にいったってやつの話の信憑性もまだ疑わしいけどね
本当に説明会に行ったのかも怪しい
営業に確認したって言うけど
営業の言うこと=信用できる
なんて図式はとっくの昔に成り立たなくなってるぞ
SHがTVコール非対応だと機種がSAに限られるので、どう考えても普及するはずがない
VODAの狙いから完全に外れとる
大きさがSH53と同じというのも怪しい
SAの大きさからしてそんなにコンパクトにまとめれたのかと問いたい
PDCにもパケ割導入されたら、ほとんどが601SHにいくんじゃない?
801SHに何の魅力もない
ドコモは、最新機能をFOMAに移行するというのに、VODAはまだPDCを優先するか
ドコモを追い抜こうという気はないのか
後を追いかけてるだけじゃ、いつまでも抜けん
というより、引き離されとるだろうが
TVコールはなくてもいいから、最低でもカメラは601と同等のものを積むべし

761非通知さん:03/10/29 12:32 ID:W44MrriV
>>760
各地区のフォーラム参加者の証言が一致してるしねー、SHのTVコール非対応はほぼ確定かもね。
762非通知さん:03/10/29 12:32 ID:+yeViyAt
無理
763非通知さん:03/10/29 12:47 ID:syyFtRud
 むしろカメラは100万画素+31万画素でいいからTVコール対応しろといいたい。

 ほんとに非対応なら、V801SHに魅力は全くないよね。SH53+PDCパケ割で十分。
グリンは何を考えているやら…。
SH53欲しがってたけど品薄で手に入らなかった奴で、601SHは高すぎるって奴狙いか?
V801SHが噂どおりのスペックで、V601SHと同程度の価格なら買う奴はいないと思われ。
764非通知さん:03/10/29 12:58 ID:HLWBLPFP
さて。
765非通知さん:03/10/29 15:18 ID:IyVUeQ3n
まだぁ〜?。。。泣
766非通知さん:03/10/29 15:32 ID:kFXehRRR
グリーティングカードが
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
767非通知さん:03/10/29 15:37 ID:iTABbSeH
発表を待ってるのが、馬鹿らしくなってきた
768非通知さん:03/10/29 15:41 ID:ZOpncor7
明日発表がなければあきらめましょう。
しかし、グリーティングもう少し安ければな・・・
769非通知さん:03/10/29 18:01 ID:nhSRENrg
>>768

同意。高杉でつ。
770非通知さん:03/10/29 20:26 ID:8qoYtiba
みんな発表って何のこと。
スペックの発表なら11月の半ばじゃなかったっけ。
パケ割の発表ならスレ違いだし。
771非通知さん:03/10/29 20:29 ID:SpRMW53z
VGSはクルアコムチップです。
772非通知さん:03/10/29 20:36 ID:nhSRENrg
>>771

VGSの裏にはきちんと、

QUALCOMM 3G CDMA

って書いてあるもんね。
773非通知さん:03/10/29 23:00 ID:d4nKnoQ7
>>772
たしかフォーマにも書いてるよね?
cdma方式ならとにかく付けたがるのかな?クアルコム君は。
774非通知さん:03/10/29 23:03 ID:Avlbehs/
901情報まマーダー??
せめて発売予定の月だけでも・・
775非通知さん:03/10/29 23:06 ID:d4nKnoQ7
あ、VGSはクルアコム製のチップだとおもいます。
消費者金融の資本が入っているようですね。
776非通知さん:03/10/29 23:07 ID:l4TYftO8
発表が近づくほど荒れる・・・
新機種の宿命か・・・
777非通知さん:03/10/29 23:16 ID:0W87M9dt
601スレはちょくちょく情報が出てきて盛り上がってますが・・・
778非通知さん:03/10/30 00:51 ID:k6e7Hs29
>>773

そして、もちろんauにも。
日本の携帯のチップセットが、どんどんとQUALCOMMに・・・
779非通知さん:03/10/30 01:04 ID:AWjzhUkn
>>778
前はau端末のあの「QUALCOMM」がなぜかうらやましいと感じていた。

無知って恐ろしいね。
780非通知さん:03/10/30 02:43 ID:gGZmA6wR
ま た 木 曜 日 か 。  。   。    。
781非通知さん:03/10/30 11:37 ID:qC9rNDZS
今日発表あるかなぁ〜?
782非通知さん:03/10/30 12:29 ID:UdB0tSe8
>>781
いや、ないだろう
あるとすれば、早くても来週だろう
783非通知さん:03/10/30 17:22 ID:5jbMrx1U
      lヽ 
     ,/ \
    //\/ヾ 
 /\/' (.)(.) `ヽ/ヽ     <モウガマンデキナイ!!
 |/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
 l   (    l   ) )  l
 |   \___ ノノ  ノ
  \         /
   \____ /
   <ロ、 `―' >ヽ
      \/
784非通知さん:03/10/30 17:22 ID:GTAndHKs
発表は11月だね
785非通知さん:03/10/30 19:09 ID:NsOJjAaN
☆その他☆

Vユーザーの休憩所
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065539564/

【vodafone】ハッピータイム!2【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/

モーションカメラうpろだ
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/upload.php

Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/

ZDNet Mobile
http://www.zdnet.co.jp/mobile/

ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/

786非通知さん:03/10/30 19:10 ID:NsOJjAaN
↑間違えた・・・
787非通知さん:03/10/30 19:48 ID:1r7HxjVw
>>785-786
ワロタw
788非通知さん:03/10/30 23:13 ID:ChAxPq5b
801SAはテレビコールついて801SHはつかない。
700と800と900は何で分けるの?
ガイシュツか?
789非通知さん:03/10/30 23:15 ID:T0hbOTN2
>>788
70xはweb不可か?

901はまだ例が無いからワカラネ
790非通知さん:03/10/30 23:16 ID:k4j085Mw
70xはGSMなしじゃないか?
791非通知さん:03/10/30 23:18 ID:T0hbOTN2
792非通知さん:03/10/30 23:21 ID:k4j085Mw
>>791
今とは型番違うしもう関係ないと思うぞ。
Webなしなんて機種出したって売れるわけないだろうし・・・
793非通知さん:03/10/30 23:23 ID:T0hbOTN2
>>792
前からそういう話が出てるが、NECが次に出すときV701NかV702Nかどっちになるかわからないぞ?

むしろ70xはこれで終了かもしれん
794非通知さん:03/10/30 23:24 ID:k4j085Mw
>>793
前から出てるのか・・・スマソ
でもGSMなしバージョンも出して欲しいな。
795非通知さん:03/10/30 23:30 ID:ChAxPq5b
また質問
801SHは中国や欧州に持っていっても使えるのか?
使えないとするといつから?
ガイシュツだったらスマソ。
いろんなスレ行ってるから頭わけワカメ。
796非通知さん:03/10/30 23:34 ID:4lk7YDFr
>>795
通話だけならほとんどどこ行ってもOKでしょ。
797非通知さん:03/10/30 23:35 ID:dUEVYR40
>>795貴方の言ってることは理解できないんですが…
798非通知さん:03/10/30 23:39 ID:ChAxPq5b
>>796
ありがとう。
>>797
レスありがとう。理解してもらった人がいるので、私は満足。
799非通知さん:03/10/30 23:40 ID:c7ts2qza
糞WCDMAを採用した時点でボーダは道を間違えた。
800非通知さん:03/10/30 23:41 ID:k4j085Mw
>>799
わざわざ書き込まなくてもいいよ
800ゲット
801非通知さん:03/10/30 23:54 ID:Ts9W1kpN
あれ?あうも本当はWCDMAにしたかったんじゃなかったっけ?
802非通知さん:03/10/31 00:10 ID:8zhrmCid

ま  た  来  月  か  。  。   。    。
803非通知さん:03/10/31 00:17 ID:+cXDAVIs
来月はいつ来るの?
804非通知さん:03/10/31 01:05 ID:b4dyPBiL
>>792
>>793に付け加えるとこのスレで最初にその話したの俺だ
805非通知さん:03/10/31 09:36 ID:Vr7uicZR
クアルコムって、W-CDMAをやるつもりだったauを
政治的な力でCDMA陣営に引っ張りこんだ張本人なのに
W-CDMAのチップも作ってるんだ・・・
806非通知さん:03/10/31 10:01 ID:eOQsL2i6
「政治的な」とか「張本人」とか、まるでQualcommが目の敵みたいな言い方ですな。
auは3Gで独走してんだから正しい選択だったんじゃないの結局。
807非通知さん:03/10/31 10:24 ID:Vr7uicZR
>>806
いやいや、クアルコムてすごいなぁ、と単純に思っただけ。
世界がどちらに転ぼうが、3Gの根っこはつかんでるんだな、と思って。
808非通知さん:03/10/31 15:02 ID:MrmOS9Xd
考えてみたら実はまだJATEも通ってないし発表もしてないから
詳細の変更効くんだよね?
809非通知さん:03/10/31 15:56 ID:18VF5J4n
>>805
そういえば、au(ex.IDO)は米からの圧力でTACSをやらされた事もあったな。
810非通知さん:03/10/31 18:13 ID:9uwV9p4P
発売遅らせるんならTVコール付けれ!
それくらいのことはしてもらいたい
811非通知さん:03/10/31 21:07 ID:46i3s5Wx
>>810
激しく同意!
812非通知さん:03/10/31 23:33 ID:N2v+QkUR
漏れは今SH52を使っているから、
カメラがメガピクセルで機能がSH53より劣ってなければ問題ない。
これでMA-5(ないよりイイ)積んでTVコール付きなら即決!
813非通知さん:03/11/01 01:15 ID:UO+dimqq
TVコール不可と判った途端に寂れてまいりました
814非通知さん:03/11/01 01:31 ID:d7K54lbT
というよりJATEも通ってない機種のスレだから・・・
815非通知さん:03/11/01 12:09 ID:qLuuousw
みんな!
V801SHがJATE通過する前に、vodafoneに、
TVコール付けて、カメラ以外の性能はV601SHと同じにするようにメールしないか?
2chネラーが結集すれば不可能はないと思うんだが。
とりあえず漏れはメールしてきますた。
やってみないか?
816非通知さん:03/11/01 12:25 ID:t21oIUb9
>>815
TVコール付いてなくて、カメラ以外の性能はV601SHと同じじゃないって公式発表でもあったの?
817非通知さん:03/11/01 12:33 ID:DaDNzRIK
来年の話をすると
鬼が笑う テカ
1(@_@)1
818非通知さん:03/11/01 12:37 ID:wpEL5bjF
その頃になったら901SHも射程に入ってるんじゃないの?
819非通知さん:03/11/01 12:45 ID:50Af8/2b
それよりなにより 3Gなのに 64kしか出ないデータ通信網を整備するほうが
先じゃない? VGSの意義ないもん。いくら倫理値でFOMAと同じと言われても・・・
820非通知さん:03/11/01 12:48 ID:jHaIUdmA
ちんぽ
821非通知さん:03/11/01 12:51 ID:qLuuousw
>>816
公式発表がないから言えるんじゃん。
公式発表後なら変更は効かないもん。
822非通知さん:03/11/01 12:59 ID:khrFhwZt
>>821
発表間近なのに無理だって。
802だったらいいけどね。
823非通知さん:03/11/01 22:00 ID:U+++/T/y
11/4発表のJATEにV801SHが載ってると思う人
手上げれ
824非通知さん:03/11/01 22:07 ID:j2wdoETg
>823
うい!
825非通知さん:03/11/01 22:14 ID:yashT2NP
まだJATEも通ってなかったのか_| ̄|○
826非通知さん:03/11/01 22:56 ID:fBNGIS8F
>>823
うぃ!
827非通知さん:03/11/01 23:57 ID:FfyrSKV+
つーかこの期に及んで仕様変更できるなんて本気で思ってるのか。
そんな安易なもんじゃないよ携帯電話の開発は。
スペックダウンなら可能かも知れないが。

901SHは、来年の今頃だろうねえ…
828非通知さん:03/11/02 00:10 ID:821RtT29
>>819
全部の基地が64kなのか?
そうじゃないだろ。
829非通知さん:03/11/02 00:17 ID:YZu4Z3Kp
>>828

小型基地局が64k
通常の基地局は384k

だったと思うが。
830非通知さん:03/11/02 00:59 ID:kaNqDcqL
現時点の情報で、今のところはPDCを使ってしのいで
将来は3Gへと機種変更をお考えで、


   プリペイド   を除くと
房駄本ユーザーの   大多数   が加入する
   旧プラン   ご利用のあなた・・・
プラン変更が必要です (T_T)



旧プラン割引と違い
房茄つけても最大通年割引率は
   29%   し か
ありません (T_T)


それでもと言う、小金持ちはどうぞw
831非通知さん:03/11/02 01:13 ID:UL/hHAA1
ボーナスもっと割引率上げればいいのに・・・(゚Д゚ )ムハァゥ
832非通知さん:03/11/02 03:54 ID:cKhyTmKK
TEST
833非通知さん:03/11/03 00:58 ID:uP8KXIXN
347 名前:非通知さん 投稿日:03/11/03 00:56 ID:3NJqQi44

http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/1481.jpg

まだ画像って出回ってないの?
プチ神認定?


352 名前:非通知さん 投稿日:03/11/03 00:57 ID:3NJqQi44

なんか撮っちゃいけなかったらしいが、何人かが囲んでこっそり撮ってたらしい。
それを送ってもらった。
834非通知さん:03/11/03 01:04 ID:IUbNUHH7
SH505isみたい

しばらく空を見ていたい今日この頃
835非通知さん:03/11/03 01:42 ID:prDTAE3w
神の足跡あげ
836非通知さん:03/11/03 01:52 ID:HAZ66hAx
もう一度うpして欲しいです。
837非通知さん:03/11/03 02:08 ID:koiCPagD
旅に出ます。もう探さないで下さい。
838非通知さん:03/11/03 07:29 ID:QJKnwC1i
見れない!もう一度うp希望!
839非通知さん:03/11/03 13:20 ID:OAuRUapC
デザインうんこすぎ
840非通知さん:03/11/03 13:46 ID:cBKxqiyP
53よりはかっこよくなかった?
841非通知さん:03/11/03 13:49 ID:J6RpdXjl
かっこよかった
842非通知さん:03/11/03 14:08 ID:Igq++uOw
みたい
!!!
843非通知さん:03/11/03 14:21 ID:SGa7fryY
844非通知さん:03/11/03 14:27 ID:Igq++uOw
>>843
さんきゅ!!!!!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 
845非通知さん:03/11/03 14:39 ID:GXtbh1fc
53よりカコイイ
でも505isみたいにアンテナレスにして欲しかった
>>843
乙!!
846非通知さん:03/11/03 15:09 ID:7HbQLghu
せっかく53でアンテナレスになったのに
またアンテナが出っ張るのか。
あれ邪魔なんだよねえ。
退化してちゃだめじゃん。
アンテナレスで感度が悪くなりすぎたのか?
847非通知さん:03/11/03 15:13 ID:g1d2Rk1P
>>843
dクス
結構いいね 悪くない
848非通知さん:03/11/03 15:16 ID:QJKnwC1i
あの写真って、左のを開いたのが右のやつ(つまり、同じ色)なのかな?
それとも、違う色?
849非通知さん:03/11/03 15:18 ID:J6RpdXjl
>>848
違う色だよ
850非通知さん:03/11/03 15:41 ID:7qaCAqCf
もちつけ!
量産は金型変更なんかで形も変わったりするし。
まだ先だ。
851非通知さん:03/11/03 15:45 ID:1VcSLcey
まぁもう年内発売は無いな、緑の言ったことが再び破られましたとさ。
そいや801SAもまだJATEは通過してなかったんじゃ?
852非通知さん:03/11/03 15:52 ID:ZtGgf3/5
緑タン・・・(´・ω・`)
853非通知さん:03/11/03 15:53 ID:oUwyD23O
>>843
なかなか(・∀・)イイ!!
でもアンテナはなくなって欲しいぽ・・・
854非通知さん:03/11/03 16:23 ID:H20j7mXd
アンテナ形だけでも付けておかないと
電波届かない時に文句言われるからでは?
VGSはまだまだ不安定と思うしなぁ
855非通知さん:03/11/03 16:29 ID:7HbQLghu
>>854
ならSH53みたいに小型のアンテナをつけて欲しい。
アンテナ部分が出っ張ってるのにその部分を
カタログ表記では大きさに含めていないのは詐欺くさい。
856非通知さん:03/11/03 17:42 ID:hNpUb3Vp
53の小型アンテナつけるより全然カッコイイよ。
やっぱりauよりデザインいい。
857非通知さん:03/11/03 17:46 ID:mTuzqVI5
アンテナなしがデザインだけ見たら一番いいけどね
858非通知さん:03/11/03 17:49 ID:hNpUb3Vp
なんかJフォンの時のデザインを取り戻した感じがする。
Dユザだけど505isよりカッコイイと思う。
859非通知さん:03/11/03 17:52 ID:SWCu6mcO
>>843
下のほうに参考出展て書いてあるな。変わる可能性ありだね。
860非通知さん:03/11/03 17:52 ID:WSxIPqea
Vodaはデザインに力入れるんじゃなかったの?
861非通知さん:03/11/03 17:54 ID:hNpUb3Vp
普通ここまで出来ていて変えるわけないと思うが。
862非通知さん:03/11/03 17:57 ID:hNpUb3Vp
>>860
悪いけどauより全然イケテル(ゴーメンナサイヨー
863非通知さん:03/11/03 18:06 ID:wSSa4u4D
V801SAにしようかとも思ったが、V801SHもスタイリッシュだ。
864非通知さん:03/11/03 19:25 ID:Ch4DZ6yF
つーか53とほとんど一緒じゃん…
865非通知さん:03/11/03 19:36 ID:ZtGgf3/5
しかし、海外でもSH53クラスの携帯が使えるというのはものすごいことなのでは・・・
FOMAにもSH53クラスの機種は出てないし・・・
866非通知さん:03/11/03 19:54 ID:dyaxKzOu
デザインいいっていうかほぼ53じゃんw
アンテナが違うが53よりダサイ
53と同じアンテナなら考えたかも
867非通知さん:03/11/03 19:56 ID:K1dc9PMN
vodaはSH使ってる香具師しかみたことない
868非通知さん:03/11/03 19:57 ID:J6RpdXjl
T010はそれなりに見るよ
869非通知さん:03/11/03 20:08 ID:i7zu76qD
SHの比率がもっとも高いからな
870非通知さん:03/11/03 20:13 ID:ZJpEqzbA
まともな画像ナイ?
871非通知さん:03/11/03 20:42 ID:WdoUAfyB
872871:03/11/03 20:46 ID:WdoUAfyB
先手がいたか‥
逝ってきまつ
873非通知さん:03/11/03 20:59 ID:88ZjdPDN
いいねぇ〜なかなかデザインいいんじゃなry
874非通知さん:03/11/03 21:05 ID:D70h5HD1
ボーダは、料金の締めが11月20日だから、来週までには、パケ割や801関係の発表がある

そうしないと、次回は12月20日が締めになる
もう隠れたり逃げる事はできないよ

Xデーは14日までにある
875非通知さん:03/11/03 21:08 ID:J6RpdXjl
>>874
人によって締め日は違うんだが。
俺は月末。

合計のパケ量で計算するんだから月の途中で入っても全パケ適応じゃないのか?
876非通知さん:03/11/03 21:26 ID:xuW2PEME
>>875
漏れのところは10日だが。
877非通知さん:03/11/03 21:27 ID:J6RpdXjl
>>876
>>874に言ってやれよ
878非通知さん:03/11/03 21:33 ID:xuW2PEME
>>877
間違えた。スマソ
879非通知さん:03/11/03 22:15 ID:UKqYRC7r
はぁ・・・デザインがこれならやっぱ801SAかな
機能的にはたいしてかわらないんでしょ?
カメラの画素数がちがうくらいなのかな
880非通知さん:03/11/03 22:16 ID:J6RpdXjl
SD周りはだいぶ違うんだろうけどな
881非通知さん:03/11/03 22:19 ID:t9om3tsj
V801SH
31万画素カメラ
着信音16和音
着うた、TVコール当然非対応
882非通知さん:03/11/03 22:20 ID:VIhbXg3T
>>881
アフォ
883非通知さん:03/11/03 22:27 ID:UKqYRC7r
SAのデザインでSHだしてくれたら即決なんだけどなぁ
884非通知さん:03/11/03 22:30 ID:F1sVsogb
SH53を分厚くしたようなデザインで最悪だな。
885非通知さん:03/11/03 22:34 ID:xuW2PEME
>>881
漏れのJ-SH08より低スペックだぞ!!
886非通知さん:03/11/03 23:12 ID:6JJnJUGp
疑問に思うんだが、
401、601と兄弟で来てるのに、
どうして801だけ53みたいなデザインのまんまかなぁ?
601みたいなデザインならいいのに。
887sage:03/11/03 23:37 ID:hlU/HltL
漏れ、SH51派だから今回のデザインは良し。

>>881
それマジれすか?
888非通知さん:03/11/03 23:51 ID:Nh1FY+59
これのデザインがいいってマジか・・?
確かに好みは人それぞれだけど、
53のデザインがいいとか言ってる人はムリヤリ自分を納得させているようにしか思えない・・・
カッコいいデザイン目指すのなら曲線でなく直線を使えばいいのに
素人意見ですが
889非通知さん:03/11/03 23:55 ID:J6RpdXjl
>>888
そんなわけないじゃん。
純粋にカコイイと思ってるからこそ言ってるんだよ

直線多用するとレトロな感じになってあんまり好きじゃない。
890非通知さん:03/11/03 23:56 ID:88ZjdPDN
ほしいけど買いたいとは思わない機種・・・
891非通知さん:03/11/03 23:56 ID:88ZjdPDN
5000円くらいで機種へんできないのかな?
892非通知さん:03/11/04 00:08 ID:q8tQWUys
ツインスピーカーまでも無い・・
こりゃSAに現SHユーザーが流れるかも
漏れもSAに傾き始めてる・・
893非通知さん:03/11/04 00:24 ID:v3DTmk33
SAも本気出してくれるようになったかな?
今SH使ってるけど正直そうなると嬉しい。
SH最強というのもなんだかと思っていたので。
894非通知さん:03/11/04 00:43 ID:Mjh8usqo
53はおもちゃみたいでセンスを感じなかったけど
801SHはセンスの良さを感じる。
アンテナがまたひとつのアクセントになっていていいね。
895非通知さん:03/11/04 00:48 ID:LQarHvqY
SH53をメインにサブにVGS考えてたから
このままじゃSAにしてしまいそう。

未だ見ぬ802に期待すると。
896非通知さん:03/11/04 00:50 ID:E04y2LlK
SAがメガピクセルカメラだったらヨカタノニ
897非通知さん:03/11/04 00:51 ID:kDWeENw3
今日のJATE発表に載ってなければ、年内販売は皆無?
898非通知さん:03/11/04 00:54 ID:c6oubL/E
>>889
それは素人意見。
直線と言っても微妙に曲げるとかホントの真っ直ぐじゃ無くてね。
使う素材とかいくらでも出来るのよ。
デザインは無限??な訳。(似てる物も多いけどなー)
899非通知さん:03/11/04 00:56 ID:IS+KhUwJ
>>896
緑が年内に必ずメガピクセルの写メールをVGSでやる!
っていってたから無理にでも年内に出すんじゃない?
900非通知さん:03/11/04 00:57 ID:NWRY67BU
2時!
901非通知さん:03/11/04 01:23 ID:MS4TksRn
>>898
いや、そういうことじゃないよ

俺は53のデザインが好きだと言ってるの
902非通知さん:03/11/04 01:30 ID:c6oubL/E
>>901
別に普通だと思うけど。
良くも無いし悪くもない。
903非通知さん:03/11/04 01:30 ID:lXPPUCI1
>>898
素人意見とかいう言葉がお好きなようでw
904非通知さん:03/11/04 01:31 ID:MS4TksRn
>>902
( ・∀・)イイ!って言ってるんだよ。
他人も自分と同じ感性だと思う奴は(・∀・)カエレ!!
905非通知さん:03/11/04 01:32 ID:lXPPUCI1
>>902
(・∀・)カエレ!
906非通知さん:03/11/04 01:35 ID:nzJDmU1Z
受話部分の穴はなんだろう?
デザインかな〜。
カメラには小さすぎるよねぇ〜
なんだろう。。
907非通知さん:03/11/04 01:41 ID:Cr569Yfc
SH010〜601SHまでのデザインはアンテナ有無、ボタン周り、配色位しか
違うように見えないが…

ってかデザインに関しての議論はいい加減止めないか?
人によって価値観が違うって結論が何回出たことか…
908非通知さん:03/11/04 01:43 ID:NWRY67BU
マルコビッチの穴
909非通知さん:03/11/04 01:52 ID:/3ZR4xUl
VGSのサービスエリアってどのサイトで見られますか?
探したんだけど無い…(´・ω・`)ショボーン
910本当に ◆cqodPFSeac :03/11/04 02:59 ID:8aJbSyxo
601SHはアンテナ内蔵なのに、
なぜ、
801SHはアンテナ付きなのか。
むしろ、
SH53はホイップアンテナ。。。
911非通知さん:03/11/04 03:16 ID:k0h9p4kq
>>910

53のホイップは意味なし。
よって、
601では内蔵でもよいという判断をしたのでは?

801は周波数の違いとかで内蔵にしなかったんじゃ?
912非通知さん:03/11/04 03:18 ID:MS4TksRn
53でも電波悪いとか言われてるのに801でも内蔵はとりあえずヤヴァイからな
913非通知さん:03/11/04 03:56 ID:rEpULNfa
いろんなデザイン案があるなかで、
なんでこういう当たり障りないとこで来るのかな。
サンヨーばりに冒険してくれよ
914非通知さん:03/11/04 03:57 ID:MS4TksRn
カコイイでしょ
915非通知さん:03/11/04 06:10 ID:8s72P6sj
>>914
901SHと

房茄割引率の向上(29%では、ふざけとるのかと問い詰めたい)

に期待。どうせ(未確認:パケ割りも新プランでなきゃだめなんでしょw)
916非通知さん:03/11/04 10:03 ID:8s72P6sj
>>871
SH53を

GSM & 3GPPにして着うたをつけた

いわゆる ソフトを乗せ換えただけの
焼き直しってほんとうでつか?
917非通知さん:03/11/04 10:51 ID:CruS+E4u
>>916
>いわゆる ソフトを乗せ換えただけの
>焼き直しってほんとうでつか?

ソフト載せ替えだけで3GPP & GSM対応出来るはずもなく
SH53と殆ど変わらない大きさでSDとUSIM挿すスペースも確保しないといけないし
ベースバンドチップも今までと違うし(見た目とか機能はあんまり変わらないけど)
SH53をVGS化するだけで時間的にも金銭的にもギリギリなんじゃないかなぁと思うのです。
918非通知さん:03/11/04 11:06 ID:y79dFs/G
また便器か
919非通知さん:03/11/04 11:10 ID:uYKqHIU0
このスレの奴らのダサイデザインに無理に納得させようとする様は相当必死ですな。
まぁ期待外れでも無理やり納得させようとするのは人間の本能だからねw
920非通知さん:03/11/04 11:37 ID:OHFbTGCl
DoCoMoやauやサンヨーみたいにお洒落で奇抜なデザイン出してみてよ
♯さん
921非通知さん:03/11/04 12:10 ID:MS4TksRn
>>919
pu
922非通知さん:03/11/04 12:16 ID:nqU7FN28
大学休みで今起きたよ・・・889と898は別人なのでヨロシク
923非通知さん:03/11/04 12:22 ID:NfN7ZJsE
また、JATEに載ってなかたよ
12月発売はあきらめたほうがいいのか?
924非通知さん:03/11/04 16:04 ID:1qfpeetU
V801SHにアンテナがついているのは地上波TVが受信できるん(ry
925非通知さん:03/11/04 16:45 ID:GCFMQH4Z
北朝鮮の暗号放送が受信できます
926非通知さん:03/11/04 16:51 ID:/8euf313
せっかく(・∀・)イイ!!と思ったのに…



アンテナ( ゜凵K)イラネ
927非通知さん:03/11/04 17:43 ID:Uf3ypcM4
>>911
53の補助アンテナ立てると電波受信率あがるけどな
928非通知さん:03/11/04 18:39 ID:k0h9p4kq
>>927
漏れのは、かえって下がる気がする。
929非通知さん:03/11/04 18:57 ID:MS4TksRn
>>927
下がる人が多い

ガイシュツ
930非通知さん:03/11/04 19:14 ID:Uf3ypcM4
ほぅ、俺のはアンテナ伸ばして端末を縦向けると10%前後あがる。
931非通知さん:03/11/04 19:15 ID:ep+DlRkQ
本当だ!
932非通知さん:03/11/04 19:22 ID:3csrX89Y
>>887
ほぼマジ。vodafoneはやる気がないから。
933非通知さん:03/11/04 19:24 ID:MS4TksRn
>>932
■■-っ なわけない
934非通知さん:03/11/04 19:27 ID:Ib7tRg67
V801SHはデュアルだといってみる
確かドコモのFOMAのデュアルにもアンテナ付いてたし
935非通知さん:03/11/04 19:35 ID:ep+DlRkQ
W-CDMA+GSM+PDC
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
936非通知さん:03/11/04 19:54 ID:Uf3ypcM4
トライだね
937非通知さん:03/11/04 23:03 ID:Irm5fHhP
801SHがTVコール無しだったら売れる理由が無いぞ。
メガピクセルが欲しけりゃ601や401買うだろうし、
TVコール&着うたしたけりゃ801SA買うだろうし・・
TVコールとMA-5とツインスピーカーとデザイン変更なら最高。
938非通知さん:03/11/04 23:28 ID:SVVJhO9J

まだJATEも通過して無い端末が年内発売とかありえるのか。
こう書くと、JATE通過は発売日とは関係ないとか言われそうだけど。
ちょっと12月の発売は厳しいんじゃない?
939非通知さん:03/11/04 23:50 ID:6kaIDJhE
中途半端は嫌だから春のフルモデルチェンジ期に、
SH53の後継機とも言える最強モデルをリリースしてほすぃ。
海外通話はしないけど高速通信なら購入確実っぽい。

俺のJ-PHONE履歴@SHARP機

J-SH02(初カラー)

J-SH05(初QQVGA)

J-SH51(初パケ機&初SDカードMP3プレイヤ)

V801SH(初3G&何か凄いのきぼんぬ(無理かなー))

デザインはどうでもいいから凄いやつをきぼんぬ。ってもう遅いよなぁw
940非通知さん:03/11/04 23:52 ID:ukYm5v4Z
J-SH05は初QQVGAじゃないんじゃ…。初65536色だと思われ。
941939:03/11/05 00:02 ID:DMJ1uM3u
ごめん、脳内満足してますた。
突込みどころ満載なのであんま突っ込まないでくらはい。
942非通知さん:03/11/05 00:06 ID:UQpVPu7H
>  今裏情報キャッチしますた!今回のJATEは申請を取り消したそうです。
> なにやら仕様を変更するかどうかもう一度考え直すそうで、
> 延期になる分のラインの余裕を401SHと601SH、505iS、252iSの供給に回すそうです。

 これで601SHの機能+TVコール搭載になってくれれば…。
みんな!vodaにメールしる!
943非通知さん:03/11/05 00:14 ID:4TR/0zP3
601SHが12月発売。
801はそれより遅れるわなあ。
1月だってあやしい。
まあぼちぼちいこうや。
944非通知さん:03/11/05 00:15 ID:a9dzeRjO
>>942
それがマジネタなら
年内に出るVGSは801SAだけかよ!
・・ま、中途半端なのを出されるよりかはマシか(*´д`;)…
945非通知さん:03/11/05 00:18 ID:i3ZvJVE9
でも本当にすごいもんだされたら・・・(*´д`*)ハァハァ
946非通知さん:03/11/05 00:34 ID:3wYPavXd
SH04(初写メール>>939)を1年で変更のつもりが、丸3年。
601SHを検討してるけど、801SHを待つべきかな?

947非通知さん:03/11/05 00:41 ID:EjIx6Cb5
それよりV901SHマダ〜?
948非通知さん:03/11/05 00:43 ID:M2pr4tSg
901スレ立てちゃう?w
949非通知さん:03/11/05 00:53 ID:PMtQe54c
それもいいけど、まずは次スレ立ててよ
950非通知さん:03/11/05 01:06 ID:k7UcXGqd
次スレ立てません!!
951非通知さん:03/11/05 01:11 ID:PMtQe54c
いじわるしないで立ててよー
952非通知さん:03/11/05 01:20 ID:fr4tUEcQ
どら、立ててみようかな。
953非通知さん:03/11/05 01:53 ID:fr4tUEcQ
954非通知さん:03/11/05 07:34 ID:DMJ1uM3u
otu
955非通知さん:03/11/05 07:35 ID:oDJ81xFK
残りどうするのよ。
こんないっぱい埋めるの?
まあいいか、雑談用に。
956非通知さん:03/11/05 12:43 ID:R7a5/i6/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062602036/942
>>  今裏情報キャッチしますた!今回のJATEは申請を取り消したそうです。
>> なにやら仕様を変更するかどうかもう一度考え直すそうで、
>> 延期になる分のラインの余裕を401SHと601SH、505iS、252iSの供給に回すそうです。
>
> これで601SHの機能+TVコール搭載になってくれれば…。
> みんな!vodaにメールしる!
957非通知さん:03/11/05 15:05 ID:IXmlrWL/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062602036/942
>>  今裏情報キャッチしますた!今回のJATEは申請を取り消したそうです。
>> なにやら仕様を変更するかどうかもう一度考え直すそうで、
>> 延期になる分のラインの余裕を401SHと601SH、505iS、252iSの供給に回すそうです。
>
> これで601SHの機能+TVコール搭載になってくれれば…。
> みんな!vodaにメールしる!
958非通知さん:03/11/05 19:41 ID:vBHQL2DM
SH53+30万画素内側カメラ+TVコールは欲しいな
959非通知さん:03/11/05 22:01 ID:YDHMS3+/
>>958

それでも十分だな。
何かひとつ、すごい機能が載ってれば、なお(・∀・)イイ!!
960非通知さん:03/11/05 22:09 ID:yp7wLrW5
いくら遅れるからといって、テレビコールつくほどの仕様変更するか?
でもちょっと楽しみ。
オレは601の方に機種変するけどね。
961非通知さん:03/11/05 22:13 ID:THUDLq6R
200万でテレビコールだろ
ずいぶん前に変更になったと聞いた
アプリも、凄い容量らしい
962非通知さん:03/11/05 22:25 ID:eipfAvhC
>>961
前言撤回。やっぱテレビコールつくのに1票。
発売3月くらいになるかもな。
963非通知さん:03/11/05 22:29 ID:XY0ivdfA
200万画素でテレビコールだとしてもテレビコールのために圧縮されるからあんまり関係ないのではないか?
964非通知さん:03/11/05 22:54 ID:Sr5M08Xb
SAのバグ潰しにいっぱいいっぱい。
SH発売はSAが遅れた分さらに遅れる。

SAもSHもカメラが31万なのは夏に出すはずだったから。
部品調達はもう終わってるわけで。
801SHのデザインが53に似てるは同時期にデザインされたから。

以上。
965非通知さん:03/11/05 23:12 ID:8Dkahu/i
2〜3ヶ月遅れてもいい、そのぶん完璧なもの出してくらさい。
そのかわりTVコール必須ね(*´д`*)
200万画素にしてくれるなら内側カメラは11マン画素でもイイ。どうせ顔しか撮らないから。
966非通知さん:03/11/05 23:55 ID:vBHQL2DM
2〜3月まで遅れてもいいからSH53+TVコール欲しいな
それだったら出るまで801SA使っててもいいし
967非通知さん:03/11/06 00:58 ID:NBTbBlhr
あの、今更ですが401SHと601SHと801SHの違いってなんですか?
ボーダフォンに変わってから全然分からなくなった…
968951:03/11/06 01:27 ID:iNjeo3D6
スレ立て依頼するの早すぎてごめんなさい(´・ω・`)
SH53の時はとんでもないスピードで消費してたからその時の感覚で頼んでました
969非通知さん:03/11/06 01:36 ID:j6lQOwho
>>967
調べてから質問してね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
401:非パケPDC(2G) J-SH010後継
601:パケPDC(2G) J-SH53後継
801:W-CDMA(3G)
970非通知さん:03/11/06 13:35 ID:5J+Q6MuV
601>801>401
971非通知さん:03/11/06 16:25 ID:BxySvgiy
なかなか埋まらないねぇ
972非通知さん:03/11/06 16:41 ID:XkNnz/Q0
せっかくだからちんぽにうんこ(コーン)が付いていた話の続きでもしようか?
973非通知さん:03/11/06 16:43 ID:mWznZIuf
(・∀・)イイ!!
974非通知さん:03/11/06 19:02 ID:+mtssUlk
携帯発110番の位置特定 GPS活用し05年度から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000124-kyodo-bus_all

外出
975非通知さん:03/11/06 19:06 ID:1oT+9hX5
埋めましょう
あとはよろしく
976非通知さん:03/11/06 19:09 ID:+mtssUlk
いつからGPS搭載されるんだろう?
977非通知さん:03/11/06 19:27 ID:5J+Q6MuV
来年
978非通知さん:03/11/06 19:28 ID:6P7pS4cu
978
979非通知さん:03/11/06 19:29 ID:+mtssUlk
979
980非通知さん:03/11/06 19:29 ID:6P7pS4cu
980
981981:03/11/06 19:40 ID:NZ/E1ogt
981
982非通知さん:03/11/06 19:43 ID:6P7pS4cu
982
983非通知さん:03/11/06 19:49 ID:gWAz/GVf
983
984非通知さん:03/11/06 19:50 ID:Ss+AW3Ix
984
985非通知さん:03/11/06 19:58 ID:S0Kta1/z
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
986非通知さん:03/11/06 20:01 ID:1oT+9hX5
メガネメガネ
987非通知さん:03/11/06 20:05 ID:1oT+9hX5
988非通知さん:03/11/06 20:10 ID:XkNnz/Q0
ちんこにうんこくっついてたんだけどよ、
酔っ払ってて昨晩何が起こったか覚えてないわけよ。
でさ、少し恥ずかしいんだが、一番親しい友人に聞いてみたわけよ。
989非通知さん:03/11/06 20:19 ID:dbfWno80
かっこいい
990非通知さん:03/11/06 20:21 ID:HNYK2mim
そういや1000とったこと無いな〜
991非通知さん:03/11/06 20:21 ID:+mtssUlk
991
992非通知さん:03/11/06 20:35 ID:1oT+9hX5
1000とったら・・・
993非通知さん:03/11/06 20:36 ID:dbfWno80
東芝スレみたいに格好良いのよろ
994非通知さん:03/11/06 20:37 ID:+mtssUlk
2
995非通知さん:03/11/06 20:38 ID:dbfWno80
目の付けどころがシャ〜プでしょ!

・・・・みたいな
996非通知さん:03/11/06 20:39 ID:+mtssUlk
997非通知さん:03/11/06 20:39 ID:dbfWno80
トギマギ   シャ〜プ

・・・とか
998非通知さん:03/11/06 20:41 ID:dbfWno80
終了どす
999非通知さん:03/11/06 20:41 ID:8HKtNwIX
1000
1000非通知さん:03/11/06 20:41 ID:lg4EXzPI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。