☆★ J-PHONE/Vodafone質問スレッドPart 45★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
              ■□■□■□■□■
   質問をする際は、 『地域名』と『端末名』  を書いて下さい
              ■□■□■□■□■ 
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @東海、V301T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に☆よくある質問(>>2-25)☆は必ずチェック!
      たいていの質問は解決します!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。
2非通知さん:03/10/26 13:14 ID:zxXveoFm
●リンク
前スレは
☆★ J-PHONE/Vodafone質問スレッドPart 44★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065888397/l50
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイトは(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vgs-japan.info/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3非通知さん:03/10/26 13:15 ID:zxXveoFm
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖J-フォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html
・新プラン・旧プランの比較
http://www.j-phone.ws/pc/j-guide/j-plan3.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
4非通知さん:03/10/26 13:15 ID:zxXveoFm
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
5非通知さん:03/10/26 13:16 ID:zxXveoFm
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、イトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円

■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 5キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円  5.1円   9円   15円     35円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円  7.8円  13.5円    34円
※スーパーメールの料金は目安。 

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
6非通知さん:03/10/26 13:17 ID:zxXveoFm
Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。
しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
[対応機種]
au  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/

Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。
7非通知さん:03/10/26 13:17 ID:zxXveoFm
Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いています。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できません。テキスト形式で送ってもらいましょう。

Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合
8非通知さん:03/10/26 13:21 ID:zxXveoFm
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.
北海道 jp-d.ne.jp / 東北・新潟 jp-h.ne.jp
関東・甲信 jp-t.ne.jp / 東海 jp-c.ne.jp
関西 jp-k.ne.jp / 北陸 jp-r.ne.jp
中国 jp-n.ne.jp / 四国 jp-s.ne.jp
九州・沖縄 jp-q.ne.jp

※11月より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更される。
旧東日本エリアは11月11日〜、東海・旧西日本エリアは11月13日〜。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/04.html
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番がの意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
9非通知さん:03/10/26 13:22 ID:zxXveoFm
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
 http://www.sha-mail.jp/(J-フォン推奨)
※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 http://shamezo.com/index-i.html
 http://j.ne7.jp/
 http://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.
◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html

Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 以下のサイトでソフトをダウンロードして見れる。音声再生も可。
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V601Nで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。
 現時点でシャッター音の消せる機種はどのキャリアにも存在しない。
10非通知さん:03/10/26 13:22 ID:zxXveoFm
《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 http://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております。また
更に、文頭にはご契約者様名をお入れするよう努めております。」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

《修理・故障に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.電話発信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.一度、電池パックを抜いて再起動。それでもおかしいならショップへ。

Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,000円(アフターサービス会員600円)
 東海・西日本>4,000円(アフターサービス会員400円)
 但し、色の変更は出来ない。
 また、アンテナのみの交換は、1,000円。
11非通知さん:03/10/26 13:23 ID:zxXveoFm
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖また10月より、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vgs-japan.info/modelprice/

Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)
12非通知さん:03/10/26 13:24 ID:zxXveoFm
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.
○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3000円
中国、四国、九州・沖縄>4000円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,000円
    2年目    3,000円
    3年目    2,000円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,000円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・機種変更・解約は基本的に地域Aで行うことになる。

《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。
 メール料金の比較等を参考にして自分に合った方を選ぼう。
13非通知さん:03/10/26 13:25 ID:zxXveoFm
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。
「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。
 留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.このページをご覧下さい。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
14非通知さん:03/10/26 13:28 ID:zxXveoFm
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、5×シリーズ以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認できます(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況
15非通知さん:03/10/26 13:29 ID:zxXveoFm
以上です。
16非通知さん:03/10/26 13:35 ID:wljU7e/c
>>1
乙カレー
17非通知さん:03/10/26 13:43 ID:FClLfoLQ
乙です!綺麗なスレ立てっすね。
18非通知さん:03/10/26 13:59 ID:jIIfKkXP
Docomo⇒自民党
au⇒民主党
Vphone⇒共産党

つまり、相手を否定することしか出来ない永遠の負け組み
19非通知さん:03/10/26 14:02 ID:mNs7tbYs
オリジナルメールアドレスを作成したのですが
いきなり今まで使っていた番号@jp-*.ne.jp
が使えなくなってしまいました。
番号@jp-*.ne.jpでもじゅしんできるようにしたいのですが
どうしたらよろしいでしょうか
20非通知さん:03/10/26 14:05 ID:zxXveoFm
>>19
無理です。
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/images/030901_image06.gif
の注意書きを参照。
21非通知さん:03/10/26 14:07 ID:G0iFJBO9
>>19
10/15以降は、アドレス周りの変更を行うと
強制的に電番アドレス受信は無効になりました。
ひどい話です。
22非通知さん:03/10/26 14:14 ID:eTvuTSl/
>>1
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
23非通知さん:03/10/26 15:12 ID:zpaqWHYK
関西契約。今旧プランでずっとに入ってるんだけど(今5年目くらい)、
新プランで年間割引にしても>>4にあるように今までの利用期間も
カウントされるんだよね?で、それは置いといて、
その場合、ハッピーボーナスに入るのとどっちが安いんでしょうか?
24非通知さん:03/10/26 15:17 ID:ONk4eoSO
>>23
旧プランのままにしとくのがいいぞよ。
ハッピーボーナスよりずっとのほうがずっとお得
2523:03/10/26 15:20 ID:zpaqWHYK
>>24
それはそうなんだけどVGSに機種変する予定なんだよね。
で、ハッピーボーナスか年間割引か悩んでいるところなのです。

しかし改めて新プランの表見るとものすごい改悪&他社に見劣りするなあ・・・。
ハッピーボーナスと年間割引も併用できないし。
26非通知さん:03/10/26 15:23 ID:ONk4eoSO
>>25
>ハッピーボーナスと年間割引も併用できないし。
そりゃそうでしょ…継続割引なら話は別だが…
ハッピーボーナスは年間29%OFFだよ。
ただし2年間…
どっちがいいかは最終的に自分で判断しなされ
2723:03/10/26 15:34 ID:zpaqWHYK
>>25
ハッピーボーナスって29%OFFなんだ。
じゃあハッピーボーナスにしよう。と思ったけど
Vodafoneのページ見るとこの違約金って初めの2年間だけじゃ
ないのね。それってきついや。年間割引にしよう。>>26のおかげで気付いた。さんくす。
ところで、継続割引も他とは併用できないってVodafoneの
ページには書いてあるけど。
28非通知さん:03/10/26 15:38 ID:MP/lnG5H
>>27
昔は年間割引と継続割引が併用できてすごくウマーだったんだが…
採算に合わなかったんでしょうな、消されてしまいますた…
まぁその分サービス面でよくなることに期待しましょう。
29非通知さん:03/10/26 18:49 ID:Hk8UWGLv
ずいぶんテンプレが大きくなったなぁ。。。
30非通知さん:03/10/26 19:23 ID:9eg7ZbJC
>>27
年間割引だって27%OFFだよ
31非通知さん:03/10/26 19:43 ID:tE1U+fvr
>>30
まぁそこまでいくのに結構時間がかかるからね。
どっちにしろもうちょっと割引率上げろよボーダ…
あんまし意味がない2年間割引…
32非通知さん:03/10/27 00:35 ID:obrbbEnZ
>>1
33非通知さん:03/10/27 01:01 ID:4/SA5MGz
SH53を使っているのですが
未読メールがないはずなのに
スーパーメールマークが消えません
メールリクエストで問い合わせても、メールは無いのですが
メール全消去しようとすると、途中で止まってしまい
削除できなかった可能性があります、というメッセージが出ます
どうすれば、このメールマークは消えるのでしょうか?
34非通知さん:03/10/27 01:03 ID:obrbbEnZ
>>33
一回電源切ってみたら?
35非通知さん:03/10/27 01:31 ID:YNDRjlIs
やっちまった・・・
勘違いして年間割引4年目だったのにハッピーボーナスに移行しちまった
店のねーちゃんも忠告してくれよ(T_T
年間より得になるのに、単純計算で7年以上かかりそうだ
非現実的  鬱だ
36非通知さん:03/10/27 01:34 ID:mmZXVSDd
>>35
微々たる損得だ。(・ε・)キニシナイ!!
3735:03/10/27 01:52 ID:YNDRjlIs
>>36
最初の1年だけは やっぱし損した感が拭えないな
でも人にそう言ってもらえると ちょっと気が楽だ
ありがとよ
38非通知さん:03/10/27 04:40 ID:MhjrCNpe
これから始まるであろうパケ割りにもハッピーボーナスが適用されれば・・・
流石に無理かな・・・
39非通知さん:03/10/27 11:24 ID:eI7d2gPu
ネット通販で購入したプリカの利用期間が終わったのですが、
これを機種変更用の端末として使用することは可能でしょうか?
40非通知さん:03/10/27 11:53 ID:LwpeOfdy
調整しろよ
41非通知さん:03/10/27 11:57 ID:aXfv12Vb
パソコンから送ったJPEG画像がはねられるんですが…。
以前はそんなことなかったのに。
ちなみに画像は5K前後です。
42非通知さん:03/10/27 14:09 ID:h2jr5phN
>>41
PCからのメール拒否に設定していませんか?
メールの総容量は6KB以下になっていますか?
画像サイズは携帯端末のサイズに合わせてありますか?


余談ですが、スレタイのJ−PHONEは何時取れるのでしょう?
43非通知さん:03/10/27 14:13 ID:Q4Rf3u/7
6月にJクラブ入会して53に機種変して即クラブ脱会しました。
傷つけてしまったのでアフターサービス入会して外装交換しようかなって思っているのですが
私の場合いつになればサービス入会できるでしょうか?

6/3にクラブ脱会したとすると
J-PHONEclubの規約で来年6/3から再入会可でしょうか?
それとも
アフターサービスの規約で今年の12/3から再入会可なのでしょうか?
44非通知さん:03/10/27 14:48 ID:iitgfuTX
Vに乗り換えようとおもっているD者です。
Vを使っている友達にきいたのですが、
Vはショップでの料金ばらいができないって本当ですか?
4541:03/10/27 14:54 ID:wnLEV7TC
>>42
総容量5Kにしてもダメなんです。
ファイルがはねられるというか、
ちゃんとダウンロード出来てるのに表示されないんです。
ボーダフォンに変わったせいかなー、とも思うんですけど…。
46非通知さん:03/10/27 14:55 ID:9Qixr8US
>>45
画像ファイルの種類は?jpeg?png?
4741:03/10/27 14:58 ID:wnLEV7TC
>>46
JPEGです。
ちなみに機種はT-08です。
48非通知さん:03/10/27 15:48 ID:9Qixr8US
>>47
ダウンロードはきちんとできているのですか?
画面の下まで見ましたか?
49非通知さん:03/10/27 16:10 ID:d2x+V5Va
>>44
以前引き落としに間に合わなかったと思って電話して聞いたら
ショップで払えるって言われた記憶があるけど、
(結局引き落としは間に合った)
Vになってからはどうだか知らないなぁ。

ご存知の方の降臨を待つ
50非通知さん:03/10/27 16:46 ID:gyphvoVH
>>47
プログレッシブJPEGファイルにしてないか?
それはケータイでは表示できんよ。
51非通知さん:03/10/27 17:17 ID:l1t4PgF/
>>33
続きを受信してないのでは?
52非通知さん:03/10/27 17:18 ID:Jq30Y75a
>>45
ボーダに変わったのは関係ないです。
>>47さんの言ってるのが当たってるような気がするんですが・・・確認してください。


>>42
次スレではそろそろ外してもいいと思います。>J-PHONE
5341:03/10/27 17:31 ID:wnLEV7TC
>>50
ビンゴだ!まじでサンキューです!!
54非通知さん:03/10/27 17:33 ID:p5KDlXLK
>>50
違うだろ。
プログレッシブ以外は表示できないだろ。
55非通知さん:03/10/27 17:35 ID:Jq30Y75a
>>54

え?え?
56非通知さん:03/10/27 18:45 ID:gyphvoVH
>>54
アフォ
57非通知さん:03/10/27 18:59 ID:mmZXVSDd
>>54
ヴァカ
58非通知さん:03/10/27 20:36 ID:JWDmRBJK
画面のサイズを超えている画像を送ったとかじゃね?
59非通知さん:03/10/27 20:51 ID:bwK3gSKb
>>55-57
(゚ Д゚)・・・
メッタ打ち・・
カワイソー・・・・
60非通知さん:03/10/27 21:18 ID:kNtEUHaa
質問です。
今の携帯の契約名義を変えないで番号を変えることはできますか?
業者に電話番号売られて迷惑メールが来て困ってるので・・・・
61非通知さん:03/10/27 21:20 ID:OV+lwbaM
>>60
受信料無料だから気にスンナって!
または指定拒否ってのもあるしね。
まぁまじめに答えるとできまつよ
62非通知さん:03/10/27 21:32 ID:kNtEUHaa
>>61
193字以上で送信されてきますw
それよりもなによりも迷惑メールがスカイメール送られてくるのが
無茶苦茶うざいんです・・・
63非通知さん:03/10/27 21:35 ID:OV+lwbaM
>>62
どんぐらいくるんでつか?
20件までだったら指定拒否で対応できまつし。
ボーダフォンもやっと回線停止などの処置にも踏み切ると言ってるので・・・
もうしばらく様子をみたらどうでつか?
番号かえるとなるといろいろめんどうでつし
64非通知さん:03/10/27 21:39 ID:bwK3gSKb
>>62
受信せずに消せばいいのでわ?
65非通知さん:03/10/27 21:50 ID:kNtEUHaa
一日5〜10ほどw
多分手広く電話番号を売られました。
指定拒否で追いつきません。。
何よりアドレスではなくて自分の電話番号で
メールを送ってくることが気持ち悪い・・・
う〜ん番号かえると面倒なんですか・・・・。
しばらく受信を消しつつ様子を見てみます。
ありがとうございます。
66非通知さん:03/10/27 21:51 ID:48GC0Xk7
67非通知さん:03/10/27 21:53 ID:vblBAHrn
>>65
後、迷惑メールの番号とかアドレスをボーダフォンに知らせるのもいいかもしれませんよ。
68非通知さん:03/10/27 21:57 ID:Jq30Y75a
>>65

>>67さんの言ったように、ボーダに通報してください!
それなりに対処してくれます。自分のときもそうでした。
少なくとも放置プレイはされないと思いますよ。。
69非通知さん:03/10/27 22:01 ID:ty4iPMFJ
くーまんってなんですか...
70非通知さん:03/10/27 22:02 ID:OuaYjD1X
>>69
東芝製のケータイに入ってるかわいい熊さんのことでふ
71非通知さん:03/10/27 22:32 ID:HuTd5Inm
みんなはボーダホンアフターサービス(J-PHONEクラブの延長のやつ)
って入ってますか?
自分、入ってるんですが、やめようかと思ってるんで参考までに聞かせてください
72非通知さん:03/10/27 22:33 ID:jadPVggy
>>71
あれは携帯が壊れたときに入るものじゃよ
73非通知さん:03/10/27 22:36 ID:O7bhum73
V601SHの2年以上経過の機種変価格は、いくら位の予想?
74非通知さん:03/10/27 22:44 ID:SzOU1TSy
>>44
ショップで払えるよ。
75 ◆VOdA7z3GGM :03/10/27 22:45 ID:DYwRW0RG
>>71
入ってるよ。 機種変の時にまた入るのもいいかもね
ただし、やめたら6ヶ月は入れなくなるけど
76非通知さん:03/10/27 23:15 ID:b+y1IMkB
パソコンからメールが遅れなくなってしまいました。
携帯からパソコンにメールを送ってそれに返信しても

送信先E-mailアドレスの不一致です
To:" "@jp-t.ne.jp

というメールが即答で届きます。
どうすればよいのでしょうか?
他キャリアの携帯のアドレスからは届きます。
77非通知さん:03/10/27 23:17 ID:tJkpwWas
外装交換を申し出たら「外装交換のみは受け付けられない」
と言われた、外装修理と言わなきゃいけないのかな?
九州です
78非通知さん:03/10/27 23:25 ID:aCkG9psb
すんません質問です。

Vってメールが行方不明になったり遅れたりっていう話は聞きますが、
通話電波についてはどうですか?

今日夕方5時半くらいにV使いの友達と通話していて突然切れてしまいました。
向こうが間違えて切ったかと思いかかってくるの待ってたんですが…。
私が掛けなおしたら「アタシは動いてないよ」と言われました。
こういうことはよく起こることですか?

ちなみに当方auです。
79非通知さん:03/10/27 23:26 ID:Jq30Y75a
>>76


ボーダに通報

>>77
普通にできると思うんですが・・・
別なショップで聞いてみてください。
80非通知さん:03/10/27 23:28 ID:0pVA79CA
>73
2年とか関係ないけど
81非通知さん:03/10/27 23:31 ID:jadPVggy
>>80
地域によっては2年ってあるのさ
82非通知さん:03/10/27 23:33 ID:Jq30Y75a
>>81

漏れ東北。
2年あります。
8377:03/10/27 23:34 ID:tJkpwWas
>>79
やっぱりそうですか、、、店員が無知か面倒くさかったんだろうな。
別のショップに行ってみます
84非通知さん:03/10/27 23:43 ID:0pVA79CA
■□■□■□■□■
質問をする際は、 『地域名』と『端末名』 を書いて下さい
■□■□■□■□■
85非通知さん:03/10/28 00:09 ID:yyLRBqnx
HPからe−mail設定画面に行けないのですが既出ですか?
86非通知さん:03/10/28 00:27 ID:0hmDYUIL
関東なんだけど、引き落としじゃなくて毎月払込票送られて来る方式です。
みんな引き落としなの?

ちなみに、4〜5年前に量販店で契約、
引き落としじゃなくできると店員が言うのでそれを希望した。
後日J-phoneから電話、「書類に引き落し口座が書いて無い」
「基本的に引き落としでの契約になる」との事。
口座引落しを選ばなくてもよいと言われた事など伝えたら
そのままで良いことになった。

他に口座引き落とし系じゃない方います?
87非通知さん:03/10/28 00:30 ID:BDYpls7c
>>86
クレジットカードで支払っております。
88非通知さん:03/10/28 00:40 ID:0hmDYUIL
>>87
ごめん、、、
自動引き落とし系(クレジットカード含む)以外の方いますか?
89非通知さん:03/10/28 01:05 ID:43s34eEV
知人は毎月手動払い込みに行ってるみたいだが。

俺自身は「何でこの俺様がわざわざ手間暇かけて毎月払い込みに行ってやらなきゃならんのだ。」
と思ったのでクレカで払ってる。
90非通知さん:03/10/28 01:51 ID:XXNbhCaS
>>86
最近ていつからそうなったか知らないけど
新規で申し込む時ショップで聞かれる。
支払方法の選択肢の中にコンビニ払いってのがあったよ?
選択肢の中にあるくらいだから結構いるんじゃないかな
91非通知さん:03/10/28 02:54 ID:3ChTHEcs
私もクレカで払ってる。
細々とマイルを貯めているので。
毎月ちょっとづつでも、貯まれば大きいもんね。
92非通知さん:03/10/28 03:38 ID:2sIkTvgQ
>>68
最近、携帯番号で送られてくるスカイ&ロングメールの迷惑メールがあまりにもウザいので
ボーダの客センにクレームの電話入れたら
今は番号を偽装してスカイ&ロングメールを送れるソフトがあるので
どうすることもできないと言われて納得いかないままの状態です
93非通知さん:03/10/28 03:48 ID:o87pzebR
まーがんばれとしか言えん。
たくさん来てる人はご愁傷様・・・
94非通知さん:03/10/28 04:36 ID:AWKygeyg
明細みたらポイントとか結構貯まってて
さらにアフターサービスにはいっていると機種変がおとく!
みたいな事を今更しったんですが
これって家電量販店とかで機種変しても適用されるのでしょうか?
95非通知さん:03/10/28 08:11 ID:jHkgoP9a
>>94
適用されるはず。
されないところがあったらゴメン。
当方九州は博多。ベスト電器では適用された。
96非通知さん:03/10/28 09:58 ID:sTK7Vta0
>>94
使いたい店で聞いてくれよ,そんなこと。
9786:03/10/28 10:09 ID:0hmDYUIL
>>90
マジですか‥‥選択肢にあるんですか。
私の場合携帯の使用料金が安定して無いので&残金に余裕が無いので
自動引落しは恐くて使ってないのですw

しかし、都内の機種変料金下がったね‥‥
5千円も違うなら、もう少し待てば良かったな。
98非通知さん:03/10/28 10:40 ID:CFFVtSDr
メルアド変更制限回数の99回を超えてしまったのですが・・
変える方法はありませんか?
ドコモとかauとかアドレス変え放題なのに・・・。
99非通知さん:03/10/28 10:44 ID:5WJQ/zl8
なんでそんなにアド変えるわけ?
100非通知さん:03/10/28 10:46 ID:zzTQRQXG
>>98
サポセンに電話汁!
101非通知さん:03/10/28 11:01 ID:CFFVtSDr
>>99
99回までとは知らなくて気に入るまで何回もアドを変えてたら突然・・。

>>100
お客様アドバイザーに電話しますた。一回は変えてくれたのですが
二回目は断られますた・・。もぅボーダフォンユーザーを辞めようか検討中。
ママンの名義でまた契約しようかな・・。鬱だ。
102非通知さん:03/10/28 11:05 ID:zzTQRQXG
>>101
2回目いくほどアドレスかえんなよ・・・
だめもとでもう一度電話してみなされ。

それでだめならいったん解約してもう一度契約するのもよし。
他社にいくのもよし。

好きにするがよい。
10398:03/10/28 11:21 ID:CFFVtSDr
他社に解約したとして・・・
SDカードに保存されてる写メとかは他のキャリアで見れるんですか?
104非通知さん:03/10/28 11:23 ID:zzTQRQXG
>>103
画像データでJPEGなら他社の携帯でも見られるでしょう。
PNGはvodafoneとauでしか見られません。
着メロはドコモとかだとファイルの種類が違うので変換しなければいけませんね。
10598:03/10/28 11:29 ID:JTTTIta6
>>104
レスサンクス。動画ファイルとかは無理っぽいのか・・・。鬱だ。
106非通知さん:03/10/28 11:32 ID:zzTQRQXG
>>105
3GPPに準拠してる動画なら大丈夫かもね。
107非通知さん:03/10/28 13:09 ID:JTTTIta6
Jメイトに現在登録してある番号を知りたいのですが・・
どうすれば調べられますか?
108非通知さん:03/10/28 13:14 ID:S5r/CioS
>>107 ウェブにアクセスしてMy VodafoneでJ-MATEの登録番号分るよ。
109非通知さん:03/10/28 13:27 ID:JTTTIta6
>>108
J−MATEが無いでつ・・。どれをクリックしたらいいですか?
利用状況の確認
契約内容
有料コンテンツ利用状況
従量コンテンツ課金状況
有料コンテンツ解除履歴

契約情報の内容
オリジナルメール設定
料金プラン・割引サービス
オプションサービス
情報量暗証番号省略化

110非通知さん:03/10/28 14:12 ID:Meu2tPyI
Eメール指定受信拒否に登録した相手にはデーモンメールは届くのですか?ためしにドメイン拒否してる携帯から送信しても何も返ってきませんが。業者はエラーってわからずに送り続けるんですかね?
111非通知さん:03/10/28 14:21 ID:ubynGKS1
ボーダフォンにも2ちゃん専用のブラウザってございますか?
112非通知さん:03/10/28 14:30 ID:sTK7Vta0
>>110
そうです。デーモンは返りません。
また受け取ったものは,サーバでフィルターリストと突合して削除します。
ユーザーの端末に配信されないだけで,ボーダフォンとしては受け取った
ということになります。これはエラーではありませんから,勘違いしない
ように。

エラーというのは,例えばアドレスが存在しないとか,サーバが接続を拒否
したというものであって,拒否リストで削除されたものはエラーではない
わけです。

>>111
Vアプリはありません。
113非通知さん:03/10/28 14:38 ID:zzTQRQXG
imonaっていうVアプリあるでしょ
114非通知さん:03/10/28 14:59 ID:KBeqnHps
Vアプリについて質問です。
ナムコのアプリキャロットよりバベルの塔を
DLしたのですが・・・
・月額使用料の他に通信料がかかる、となっていますが
 ウェブの時の様にいつ通信しているのかが分からず
 いつ、どれ位通信料がかかっているのかが心配です。
 どれ位遊んでいくら位等の目安がお分かりの方教えて下さい。
・ゲームをはじめる前に「ネットワークに接続するか?」と聞かれますが
 NOを選ぶと通信料は発生しないのでしょうか?
 (でもNOにしても遊べます。理屈がよく分からず悩んでます)
(関東・SH53にて)
115非通知さん:03/10/28 15:02 ID:Meu2tPyI
>>112
即レスありがとうございます。納得しました。
116非通知さん:03/10/28 15:39 ID:1zYaGfY6
バリューパックを使ってるんですが通話時間が
10秒以内の時でも通話料金は40円(昼間)
課金されるんでしょうか?
HPの料金表には何も書いてなかったので、
ご存知の方教えてくださいませ。
117非通知さん:03/10/28 15:40 ID:zzTQRQXG
>>116
10秒以内なら10円ですよ。
多分下のほうに書いてあると思います。
118非通知さん:03/10/28 15:46 ID:1zYaGfY6
>>117
ありがとうございます。
それを聞いてほっとしました。
119非通知さん:03/10/28 15:48 ID:+4VR7fJ0
vodaの障害者割引に申し込むとメール料金も半額になるとパンフに書いてあったのですが
スカメ送信3円のプランだと1.5円になるのでしょうか?

その辺が良くわからないので、どなたかご存知の方教えていただけませんか?
120非通知さん:03/10/28 15:50 ID:zzTQRQXG
>>119
多分そうなると思いますよ。
心配でしたらサポセンに電話して確認することをお勧めします。
121非通知さん:03/10/28 15:51 ID:fk8K/icO
ある人をメール拒否設定しておくと、その人が自分にメールを送ってきたらエラーのメールとかが戻るようになるんですか?
それともただ届かないだけですか?
122非通知さん:03/10/28 15:52 ID:fk8K/icO
>>110-112にありました
123非通知さん:03/10/28 15:53 ID:C/t+db8M
すみません、機種変更したことないんですけど
機種変更ってその機種の料金のほかに手数料とかいるんですか?
124非通知さん:03/10/28 15:54 ID:zzTQRQXG
>>123
地域によって異なるかもしれないけど関東だと1900円。
125非通知さん:03/10/28 15:56 ID:C/t+db8M
>>124
ありがとうございます。当方関西ですが参考にさせていただきます
126非通知さん:03/10/28 16:15 ID:sTK7Vta0
>>124-125
機種変手数料は全国一律1900円です(2001年末に統一)。
地域差があるのは,機種変の販売価格制度(使用年数区分とか)です。
127非通知さん:03/10/28 16:16 ID:sTK7Vta0
>>126
ちなみにそれ以前は関東・甲信地区は,機種変手数料は1000円だったのよ。
128非通知さん:03/10/28 16:17 ID:zzTQRQXG
>>127
マジかよ・・・
129非通知さん:03/10/28 16:21 ID:Q1R6YdVi
まあ、それで持ち込み機種変の手数料が下がったんでしょ、関東甲信地区
130非通知さん:03/10/28 16:27 ID:MoDBw7b8
>>127
東海も1000円だった。
自分にレスしてどうするんだと言ってみるテスト。
131非通知さん:03/10/28 16:50 ID:am579THD
アドレス変更した時ってメモリに入ってる人全員にメール送りますか?
132非通知さん:03/10/28 16:58 ID:jHkgoP9a
>>131
機種による
133非通知さん:03/10/28 17:05 ID:iSiXHr9r
既出でしたらすいません。
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/images/030901_image06.gif
とのことですが、ボーダフォン同士の電話番号宛てのスカイメールはこれからもずっと使えるんですか?
134非通知さん:03/10/28 17:07 ID:GwfsXEcs
>>133
使えますよ。
使えなくなるのは[email protected]等の方です。
135非通知さん:03/10/28 17:09 ID:iSiXHr9r
>>134さん
じゃあ、ボーダフォン以外との連絡のためですね。
ありがとうございました。
136非通知さん:03/10/28 17:20 ID:akEsePqs
彼氏がヴォーダフォンユーザーです。
電話をかけてくるたび「今学校なんだね」や「なんで○○にいるの?」など
所在地を当てられて気持ち悪いです。
私はあうを使っているのですが、ヴォーダフォンには通話相手の所在地が
わかる機能なんてあるんですか?なんか怖いです。
137非通知さん:03/10/28 17:21 ID:vjj447h7
J-フォンのSHシリーズってすごいな。
盗撮できるじゃん。
138非通知さん:03/10/28 17:22 ID:QvuTkcLI
>>136彼氏は超能力者なのだよ。
139非通知さん:03/10/28 17:23 ID:GwfsXEcs
>>136
auにそういう機能なかったけ?
どこにいるか分かるやつ。
とりあえずその彼氏とは別れておきなさい。
140非通知さん:03/10/28 17:25 ID:am579THD
>>137
とりあえず詳しく言ってごらん。
そうしないと誰もあなたの言葉、信用できないよ。
141136:03/10/28 17:30 ID:akEsePqs
早速のレスありがとうございます。
>>138
そんな人いやです、、
>>139
ふるーい型なので、私のにはおそらくついていないかと思います。
ヴォダフォンにそういう機能がついてるわけじゃあないんですね、、
携帯の機能以外を使ってこういうことになってるのなら、別れも考えます、、、
142137:03/10/28 17:30 ID:vjj447h7
>>140
今日知ったんだけど(友人ので試した
電源切れてる状態で0と3とクリアを押しながら電源を入れて、パスワードを入れてからFを何回か押す(確か34回
するとシャッター音が消える。
バグ修正前(↑の)SH-53でも出来る。
最高だった。
143非通知さん:03/10/28 17:33 ID:0T1i/0s9
>>137 知ってる
144非通知さん:03/10/28 17:34 ID:0T1i/0s9
>>140がうざい。自分が知りたいだけだろ
145非通知さん:03/10/28 17:50 ID:QvuTkcLI
>>141

ポーリングはボーダ同士なら可能だが、違うキャリアだと出来ない。
携帯以外の何かで監視されているとしか思えないな。
146補足:03/10/28 17:51 ID:QvuTkcLI
>>136

または、雑音などで予想している可能性も。
147非通知さん:03/10/28 17:53 ID:GwfsXEcs
とりあえず、別れなさい。
148非通知さん:03/10/28 18:10 ID:oIMgK74J
過去ログ漁れないので失礼します。
当方関西・T-010、電源常にON状態、マナーモードの設定OFFにしているんですが、
ある時突然バイブレーション起動してマナーモードON状態になるんです。
これってデフォルトなんですが?
149非通知さん:03/10/28 19:29 ID:nDS1oPWf
>>148
故障かもしれないし バグかもしれない。
もう少し詳しく書いてT010スレ↓で質問してみれば?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067059721/
150非通知さん:03/10/28 20:12 ID:eSfmdSnW
>>148

故障の悪寒・・・
151非通知さん:03/10/28 20:16 ID:0hmDYUIL
>>131
今後も付合いたい人にだけ送る
が、通信料ケチってPCから(w
152非通知さん:03/10/28 20:17 ID:vHwGsZsp
今ボーダフォンのメールって正常につかえてますか?
ボーダフォンの人に送信したらデーモンからエラー帰ってくるんだけど
153非通知さん:03/10/28 20:21 ID:eSfmdSnW
>>152

モーマソタイ@東北
154非通知さん:03/10/28 20:23 ID:0hmDYUIL
>>152
PCからだと即届いた @jp-t.ne.jp
155非通知さん:03/10/28 20:26 ID:vHwGsZsp
うちのデーモンがこんなエラーを返すんです
よわりました
<[email protected]>: Name service error for domain jp-k.ne.jp: Host found
156非通知さん:03/10/28 20:28 ID:vHwGsZsp
jp-k.ne.jp の名前解決すらできないです
157非通知さん:03/10/28 20:29 ID:vHwGsZsp
ひょっとして jp-k.ne.jp なんて元からないの?
158非通知さん:03/10/28 20:30 ID:eSfmdSnW
>>152

>>152さんはjp-k.ne.jpの地域なんですか?
それとも、送り先がjp-k.ne.jpですか?

急ぎの用事なら電番送信で。
159非通知さん:03/10/28 20:30 ID:Q1R6YdVi
>>156-157
よくある質問見れ。
160非通知さん:03/10/28 20:31 ID:vHwGsZsp
送り先が jp-k.ne.jp です
でも今電話が通じたので解決しました
お騒がせしました
161非通知さん:03/10/28 20:33 ID:0hmDYUIL
>>114
DL元のサイトに載ってない?
他社で月額のゲームやってた時は、
規定回数ごとor規定日数ごとだかに通信する必要があったよ
その時点で契約ユーザーかどうか調べてるんだろね

でも毎起動時に通信するかどうか聞かれてウザくてさ…
そこで解約してから月額制アプリは使ってない
162非通知さん:03/10/28 20:35 ID:G913orUt
いつ日本撤退するのでつか?
163非通知さん:03/10/28 20:39 ID:eSfmdSnW
>>114

> ・ゲームをはじめる前に「ネットワークに接続するか?」と聞かれますが
>  NOを選ぶと通信料は発生しないのでしょうか?

NOを選べば通信料は発生しないでつよ。
ただ、ランキング登録などの機能が使えなくなります。
164非通知さん :03/10/28 21:14 ID:hhGauOTX
すみません。質問です。

先日、機種変をしました。
電話をかける事はできるのですが、他の電話の受信を受けることができません。
(試しに自宅の電話から携帯にかけたのですが
プーッ、プーッ、プーッと鳴るだけ)

そしてメールも携帯からPCに送ることは出来たのですが、
どうやら携帯には送れないらしいのです。
(機種変以前は同機種にも別機種にもきちんと送れた)

そしてPCや携帯(J)から私の携帯にメールを送っても
「送信先エラーにより、配信されませんでした。」
と出るそうです。(友人からの情報)

ちなみに
今までのメルアドは電話番号アドレス。
機種変をする前の携帯は関東で購入契約、今回の機種変は北陸でした。

↑は関係あるのでしょうか?

それとも購入したお店に駆け込んだ方がいいのでしょうか?
お願いします。
165非通知さん:03/10/28 21:37 ID:thwTVhbr
>>164
機種変前の携帯の電源は切ってある?

あと、スカイメールで宛先に@name本文に9入れて、自分のアドレスを確認してみれば?
166非通知さん:03/10/28 21:51 ID:eSfmdSnW
>>164

>>165さんの言ってることを確認してください。
ageます。。
167非通知さん:03/10/28 22:06 ID:hhGauOTX
>>165
>>166

164です。試してみましたが、
>>165さんの忠告通りでした、以前の携帯電源入ってました。
処分するのが名残惜しくてアラーム代りにしてた……

本当にありがとうございました。助かりました。
168非通知さん:03/10/28 22:23 ID:6hNcOsID
ご存知であれば是非教えて下さい。着メロで見つからない物がありまして…

甲子園球場で7回裏に流れるファンファーレ(?)が欲しいのですが
どこで見つかりますか?阪神系の所は探したつもりなのですが…
あのジェット風船が飛ぶ時の曲です。

どうかお願いします。
169非通知さん:03/10/28 22:24 ID:thwTVhbr
>>164
どういたしまして。
ずっと使ってた携帯って愛着あるもんね。オフライン設定にしておけば電源入れていても
大丈夫。
170非通知さん:03/10/28 22:28 ID:MXo+0P3b
Jフォンので4年くらい前の機種で全面液晶なのですが、(ライトは綺麗なブルー)
多分パイオニアだったと思います。東海地方です。
着信拒否はできますか?よろしくお願いします。
171非通知さん:03/10/28 22:47 ID:eSfmdSnW
>>170
J-PE02でつか?
172非通知さん:03/10/28 22:50 ID:Q1R6YdVi
>>170
パイオニア製に着信拒否機能が搭載されたのはJ-PE03Uだけなので無理なはず。
ボーダフォンが提供してるナンバーブロック(月額100円)を利用するしかない。
173非通知さん:03/10/28 22:53 ID:2uS9nO7F
PHS(H")からjp-h.ne.jp宛てに送ってるが、エラーメールが返ってくる。
相手に聞いたらアドレスも設定も変えてない由。どういうこと?
174非通知さん:03/10/28 22:54 ID:/Xw1HlL5
h.vodafone に変えてみたら。
175非通知さん:03/10/28 22:54 ID:5WfHBfeI
>>174
普通にだめだろ!
176 ◆VOdA7z3GGM :03/10/28 23:28 ID:LpoxmegA
>>173
H"からの迷惑メールもあるから、そいつがドメインごと拒否してるとかじゃ?
つーか、1回はそのアドレスで届いたことあるのかな?
177非通知さん:03/10/28 23:33 ID:IO4qlAMu
最近迷惑メールが多いのですが、国別ドメイン単位で一括して拒否する
設定というのは出来ないのでしょうか?
○○○.bzというドメインからのメールが○○○の部分をちょくちょく変えて
1日に10通近く届くのです。
新しいのが来るたびに登録してるのですが、そのうち登録上限の20件を
越えそうなんです。
178非通知さん:03/10/28 23:39 ID:wapBySqe
最近業者からのスカイメールが増えてるので着信拒否しようと思うのですが、
その指定した番号からで拒否できるのは、電話の着信のときだけですか?
それともスカイメールも拒否できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
179非通知さん:03/10/29 00:27 ID:Po2dimsN
>>178
スカイメールの拒否は着信拒否とは別物です。たぶん。
取説のJ-スカイ編で、「受信拒否」「拒否アドレス」など探してみなはれ。
180非通知さん:03/10/29 00:35 ID:jCDnZkKC
>>177
.bzをドメイン指定したら良い。

.comとか.netを拒否したらSPAMすっきり

でも、.jpを拒否すると.ne.jpとか.co.jpとかも拒否されてしまう諸刃の剣
181非通知さん:03/10/29 01:05 ID:Y2Cnd74O
素人にはオススメできない
182非通知さん:03/10/29 01:12 ID:YD6ZVP66
>>179
どうもです。探してみます。
183非通知さん:03/10/29 01:52 ID:M7+7c8xd
>>176
ドメイン規制はしてないと言ってた。
184177:03/10/29 07:03 ID:lyotF2GU
>>180
俺もそういう設定にすればいいんだと思ってやってみたんですけど、
駄目だったんですよ。
だから@以降が完全に同じメールしか拒否してないのかと思って。
185非通知さん:03/10/29 08:24 ID:FqWYOxbE
>161&>163
お礼遅くなってスマソです。
とりあえずNOにしてりゃ課金はされなそうで安心しました。
ありがとうございます。
確かに毎回聞かれてウザいと私も思いましたが
それより何より電池の消耗はえー!
Java使うと消耗早いって読んだけど
あれじゃ外で使えなくないですか・・・?
186非通知さん:03/10/29 09:17 ID:+mPm/nZ6
>>185
てか,メールに表示されているドメインが送信ドメインである保証はない。
要するになりすましがほとんどだから,そういういい加減な情報から拒否
は無理なの。ヘッダが見られる環境(今のところ関東・甲信エリアのみ)
なら,それでキチンと確認をした上でないと,拒否リストを作成できない
ってこと。
187161:03/10/29 09:32 ID:Po2dimsN
>>185
移動の電車の中で1日1時間くらいしか使ってなかったので
それほど不便は感じなかったな…
まあ車内なので音&バイブは切ってたけど

外でたくさん使うのなら、バッテリーをもう1個買うという手も
バッテリーだけで充電出来ない(本体が必要になる)のが大変そうだけど
188非通知さん:03/10/29 12:06 ID:F5YDiDCv
スレチガイかもしれないけど一応ジェイフォンなんで質問です。
携帯の電源が入らなくなりました。
これはもう壊れてると見ていいんですか?
SH05です
189非通知さん:03/10/29 12:23 ID:SrsiRJib
>>188
一回電池パックはずしてもう一度電源を入れてみなされ。
それでだめだったら・・・
190非通知さん:03/10/29 12:47 ID:F5YDiDCv
な、直りました!
神です!
ありがとうございます。
ほこりが溜まってたっぽいです
191非通知さん:03/10/29 13:01 ID:ZOpncor7
>>190
よかったね〜
192非通知さん:03/10/29 13:08 ID:D3wn1iME
>>149
返レス遅れてすみません。
やっぱバグっぽいんですね、誘導先でも聞いてみます。

>>150
携帯持つの初めてなんですよ、ほんと鬱です。
193非通知さん:03/10/29 13:12 ID:ZOpncor7
>>192
みんなそんなもんさ、つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
194非通知さん:03/10/29 13:43 ID:D3wn1iME
>>193
ありがとうございます。
まだ氏ぬわけにはいきませんので。
195非通知さん:03/10/29 18:01 ID:iOtg4tML
ステーションに関しての質問でつ。
九州住まいで時々山口(中国エリア)に行くんですが、
「ボーダフォンヘッドライン」が九州版と中国版、2つリストに残っているんでつ。
ちなみに「ボーダフォンヘッドライン」中国版は九州に居る間は全く更新されません。
どうすれば要らないチャンネルをステーションのリストから消せまつか?
196非通知さん:03/10/29 18:02 ID:nhSRENrg
>>195
機種名晒せYO!
197非通知さん:03/10/29 18:06 ID:iOtg4tML
>>196
SH53です。すまそ
198非通知さん:03/10/29 18:34 ID:PqzLB78w
vodafoneの11月のカタログって、毎月1日にショップで配布でつか?
毎月10日くらいにもらいにいくのでわからない・・・
199非通知さん:03/10/29 18:47 ID:nhSRENrg
>>197

レス遅延(?)スマソ。
残ってるって言うのは、メインリストに残っているってことでつか?
それともマイリストでつか?

メインリストに残っているなら
[J-skyキー]→[ステーション]→[リスト更新]を選択してしばし待たれよ。

マイリストに残っているなら
[J-skyキー]→[ステーション]→[マイリスト]→(いらないチャンネルを選択)→[メニュー]→[消去]

で消えまつ。
200非通知さん:03/10/29 18:52 ID:8Z85SU+T
J-T010使用しています。
有料サイトで要求されるパスワードは変更ができないのでしょうか?
201非通知さん:03/10/29 19:30 ID:EyTl/Ou5
sh52です。
受信メールのところで下1行に文章が表示されるのですが
それを無くす方法はありませんか?
処理が重いんです。
202非通知さん:03/10/29 19:31 ID:hxTWjcnV
無名儀で止まらないプリペイド携帯は
http://popok.com/prinet/
203非通知さん:03/10/29 19:32 ID:Zo8dKdmv
>>198
ショップには既に入っていると思われ。
204非通知さん:03/10/29 19:56 ID:LE6A7lul
>>200
有料サイトで聞いてちょ
205非通知さん:03/10/29 20:09 ID:nhSRENrg
>>201

うん?どういうこと?
206非通知さん:03/10/29 20:10 ID:iOtg4tML
>>199
メインリストの方に他地域のチャンネルが残ってるんでつ。
つーかリスト更新しても他地域のチャンネルが消えないんでつが、どうして?
207非通知さん:03/10/29 20:13 ID:gc2MITY1
>>205
シャープ機特有の受信リストの一番下に表示されるやつのことでは?
あの件名とか本文がでてくるところ。
208非通知さん:03/10/29 20:21 ID:FqWYOxbE
>205
私は>201ではない通りすがりの53使いだが
受信メール一覧の画面でカーソルをメールに合わせると
画面の一番下にそのメールの内容がスクロールで
流れてる事を言ってるのではないのかな?
そして便乗質問(w
私はそのスクロールをもっと早くできないかな、と
思ってるのでつが・・・
209205:03/10/29 20:26 ID:nhSRENrg
>>201,207-208

あれは消せないし、スクロール速度も変えられないと思います。
[メニュー]→[表示切替]で差出人/件名の切り替えができる以外は無理ぽ。
210199:03/10/29 20:32 ID:nhSRENrg
>>206

[ステーション設定]→[ステーション初期化]→[メモリオールクリア]ならメインリストも全消去されると
説明書に書いてありました。クリア後、リスト更新すればヨロシ。

ただ、保存情報も消えるので、重要なものはSDにバックアップしてからね。
211201:03/10/29 20:41 ID:EyTl/Ou5
>>205
208の言うとおリです。
前つかってたSH03にはそんな文字が流れるスクロールが無かったので
「↓や↑に100件進む」とかが十数秒で出来たんですが・・・
今回は無理っぽいですね。

レスありがとうございました。
212非通知さん:03/10/29 20:46 ID:sUKiB/4g
今電番アドレスを使っているのですが
新しいアドレスのお知らせ?みたいなのがまだ届かないんです。
もうみなさんとどいてますか?
213非通知さん:03/10/29 20:56 ID:0afF1urc
>>211
メールで メニュー→リストスクロール→100件
 ではだめなのか?
214209:03/10/29 20:58 ID:nhSRENrg
>>211

>前つかってたSH03にはそんな文字が流れるスクロールが無かったので
>「↓や↑に100件進む」とかが十数秒で出来たんですが・・・
>今回は無理っぽいですね。

「↓や↑に100件進む」はSH53でもできます。
メールの一覧画面で[メニュー]→[リストスクロール]に逝って、[100件]を選択したら、
↑か↓を長尾氏すれば一気に100件ブッ飛びます。
215214:03/10/29 21:00 ID:nhSRENrg
(゚Д゚)ハッ・・・
>>213さんに先を越された・・
216201:03/10/29 21:15 ID:EyTl/Ou5
>>213-215
なるほどなるほど!!
有り難うございます。

1通1通、誰から来たのかを確認したい自分としては
1画面ごとにスクロールが丁度良いみたいです。
217非通知さん:03/10/29 21:42 ID:h0gXuTDW
ヴォーダフォンのパケ割って12月からなんですか?
どのくらい割り引かれるんですか?
218非通知さん:03/10/29 22:18 ID:iOtg4tML
PDCなら月額1200円、無料通信分1200円、1パケット毎0.15円らしい。
VGSなら割引率はもっと高くなる。FOMAのパケ割を参照したらいいんじゃないかな。
少なくともauより割引率は高くてしかも3Gらしいから安心品。
219非通知さん:03/10/29 22:21 ID:iOtg4tML
>>210
サンクス
220非通知さん:03/10/29 22:22 ID:6qRJBQ7d
どうしてヘッダの閲覧のしかたはあんなに遠回りで
しかもパスワードは期限つきですか?
221非通知さん:03/10/29 22:44 ID:+mPm/nZ6
>>220
パスワード認証しかないから,逆にあの方法なのだと思われ。
期限付きなのは一度発行したパスワードが出回って悪用されない予防策。
インターネットでやるというのは,それだけ危険なことなのよ。
222非通知さん:03/10/29 23:27 ID:n/0tD5P6
着メロなど有料の情報をDLしようとすると、
「エラーが発生しました。リクエストが不正です。(P45104E)」
と出るのですが、これってなぜでしょうか?
関西、J-N51です。宜しくお願いします。
223非通知さん:03/10/29 23:58 ID:6qRJBQ7d
>>221
オリジナルメールアドレス設定のパスは
出回って悪用されてもいいのん?
224非通知さん:03/10/30 01:52 ID:KGJ1K05h
スカイeメールで受信しても件名は読めますか?
225非通知さん:03/10/30 02:34 ID:J9Fc10J/
修理中の代替携帯ってメール使える?
226非通知さん:03/10/30 03:49 ID:QKJlyCeS
J-T51です
24時間以上たっても「メッセージリクエスト送信済みです」の表示が
消えません。電源を切ると再度リクエストできますが、1回やるとまた
同じ状態になります。リストを取得するとサーバーにメールはありません。
これは受信してないメールがあるってことですよね?どうしたら受信
できるんでしょうか…。

あと、SH等の機種でもメール作成中に届いたメール読める機能はありますか?
227非通知さん:03/10/30 03:59 ID:2s9y/5DE
>>225
使える。ただし修理が終わったら、バックアップ取るなりして
メール履歴全部消去してから返却するのを忘れずに。
ま、ショップでも消去はするだろうけど。
228非通知さん:03/10/30 04:26 ID:R1kxgsPY
料金滞納で止まってる時にJホンに送ったメールってどうなりますか?
229非通知さん:03/10/30 10:18 ID:Sss4BgZv
11月11日に電番アドレスから変わる「ランダムな英数字のアドレス」というのは、
本当にランダムなんですか。
顧客情報が入っていたりはしませんか?
230非通知さん:03/10/30 10:39 ID:y6e6BkNH
SH53ってもう製造してないの?機種変や新規に買う人の在庫とかどうなるの?
231非通知さん:03/10/30 10:43 ID:LwBPRXVH
>>228
vodafoneは料金滞納でも音声・メール・ステーション全て受信はできます。
(ロングメールは最初のみ可)
232非通知さん:03/10/30 10:52 ID:gXxwIkc1
>>229
そのまま使うつもりかよ
233非通知さん:03/10/30 11:06 ID:VEkwRsaR
すみません、基本的なことで申し訳ないのですがパック料金の無料通話分
にはパケット代金も含まれるのでしょうか?
純粋な通話とスカイメールだけで、スーパーメールやウェブの料金は別に
請求されるのですか?
234非通知さん:03/10/30 11:12 ID:DqdltHMZ
>>233
含まれる
235非通知さん:03/10/30 11:29 ID:hkiAbH6F
メールで、
着信ベルの鳴るメールと、鳴らないメールがあるんだけど、
どこが違うの?
236非通知さん:03/10/30 11:50 ID:wHjZifLE
>>223
それは漏れへの質問か?
パスワードは人に知らせるもんじゃないだろ,常識で考えろ。

>>223
スカメにも普通と速達の違い,あるいはスカメとスパメ(ロンメ)などの
種別でそれぞれメール着信音は選べるのでそれの違いでは?
あと,自動配信のウェブ着信というちょっと変ったものあるけど。
237非通知さん:03/10/30 13:29 ID:Ohw/bywY
>>235
おまいの設定次第。
238非通知さん:03/10/30 16:19 ID:R1kxgsPY
231
てことはドコモからなどのメールは読めないんですか?
239非通知さん:03/10/30 16:29 ID:zbaKHvYe
>>230
ある程度在庫はあるだろうからボーダが小出しにするだろ。
シャープはもうV601SHに量産ライン切り替えたはず。
納入まで時間掛かるし発売日に一定数以上揃えないといけないからね。
240非通知さん:03/10/30 16:32 ID:DFyTIi0Z
>>238
お前ちゃんと読めよ。

> (ロングメールは最初のみ可)
つまり192文字相当なら料金滞納でもしばらくはEメールも受信出来る。
当然ドコモからのメールも受信出来る。
241非通知さん:03/10/30 17:43 ID:ZiEaUgqd
>>229
f548fg21gare5gr54ga52df
見たいな感じのアドレスになるから安心品。
242非通知さん:03/10/30 19:45 ID:GfDbNKBN
>>236
わざわざ自分のパスワード流すわけないだろ。
オリジナルメール設定を守るよりヘッダ守る方がそんなに重要なのかと聞きたいんだよ。
オリジナルメール設定は電話番号とパスワード(数字)いっこで入れるんだぞ。
素人的には、ヘッダ見られるよりメールアドレスをいじられる方がよっぽど困る。
243非通知さん:03/10/30 20:38 ID:gXxwIkc1
244初心者:03/10/30 22:05 ID:7h4Nr2rJ

14 :非通知さん :03/10/26 13:28 ID:zxXveoFm
Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

 ↑ で一覧までは行けるんですけど、スレタイをクリックすると
必ず「もうずっと人大杉」になってしまいます。何故なんでしょう?
使用機種はT08です。
245非通知さん:03/10/30 23:49 ID:G3n4c4Y6
SH-53でMP3を再生するにはどうしたらいいのですか?
246非通知さん:03/10/31 00:05 ID:46i3s5Wx
>>245

説明書の基本操作編、5-2から嫁。
247非通知さん:03/10/31 01:16 ID:gqBNrk/W
2つ質問させてください。
まず自動くりこしは通話だけに有効なのでしょうか?
webでも使えるのでしょうか?
次に月額のサイトに登録したまま携帯を解約するとどうなるのでしょうか?
248非通知さん:03/10/31 01:20 ID:rEppgOeJ
新しく始まる便箋のサービスってどうやって画像を送れるんですか?
 
 、とその前に、このサービスを知っている人はいるのだろうか・・・
249非通知さん:03/10/31 01:29 ID:fm7ZJ85g
j-phoneからEZWEBに写メ送るにはどうしたらいいですか?
250非通知さん:03/10/31 01:32 ID:29DFSGAW
>>249
そのまま送れるんじゃないの?
au周りにいないから試せないけど
251非通知さん:03/10/31 01:33 ID:KE4bpI4J
>>247
自動くりこしは「無料通話のくりこし」。無料通話は通話料にもウェブ通信料にも使える。これで分かる?
2つ目はよくわからん。

>>248
3ページ目。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031029.pdf

>>249
そのまま送る。それでも送れないならよくある質問を。
252非通知さん:03/10/31 01:38 ID:fNZOAYC7
>>248
激しくどうでもいいあのサービスを利用する人はいるのでしょうか?
253非通知さん:03/10/31 01:40 ID:KE4bpI4J
>>252
海外からだったら利用したい。

国内だったら別に利用したくない。
254非通知さん:03/10/31 01:41 ID:V2pVuMBf
現在契約して1年なんですがSH52から今度出る601SHに機種変したいと思ってます
一番安く機種変するにはどうしたらいいですか?地域はjp-nです。
255非通知さん:03/10/31 01:42 ID:VkOXtCx2
>>249
最近の機種ならそのままやり取り出来るよ。
256非通知さん:03/10/31 01:42 ID:KE4bpI4J
>>254
ポイントを貯める。ボーダフォンアフターサービスに入る。
詳しくはよくある質問を。
257非通知さん:03/10/31 02:29 ID:vzviLFDn
T010使用者(東海)です。質問させてください。

相手(SH07・関東)のメモリダイアルに名前と電話番号を登録してもらって、
スカイメールや電話をかけても相手の端末には電話番号が表示されるだけ(名前が出ない)。
一般加入電話の番号を登録してもらったら、こちらは問題なく名前が表示されます。
携帯のEメールのみ登録してもらうとこれも問題なく表示されます。
Eメールを登録したメモリに携帯の電話番号を追加してもらい、再びスカイメールや電話を試みると
やはり名前が出ない。自分の携帯の電話番号の場合だけおかしいのです。
着信履歴、スカイメール、手入力などから登録しなおしてもらいましたが、結果は同じでした。
もちろんシークレットモードのようなものは設定していません。

端末の不良にしても、こんなことが起こり得るのでしょうか?
まさかとは思うのですが、相性のようなものがあるんでしょうか?
258非通知さん :03/10/31 04:47 ID:Yk/bJdrB
peace(旧 with J )の掲示板によると、ボーダフォンのメールサーバを使うと電話番号から
メールアドレスを調べることができるらしいんですが、これって仕様でしょうか?
だれか試してみてくれませんか?

http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2002031706.html

これが仕様だとすると、迷惑メール業者の手助けをしてるってことですよね?
259非通知さん:03/10/31 04:48 ID:HVgXO4W4
>>258
マルチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
260非通知さん:03/10/31 04:53 ID:29DFSGAW
>>258
もう5回ぐらい見たよ。

いい加減氏ねよ
261VGS:03/10/31 05:00 ID:SGplpgw2
スゴイ!!VGSの基地局数がFOMAを大幅に上回っている!!!

http://www.vgs-japan.info/service/vgs.htm
262非通知さん:03/10/31 05:02 ID:5c7Lvf4q
>>261
マルチ(・A ・) イクナイ!
263非通知さん:03/10/31 10:19 ID:EggQAWfY
スーパーメール機からのスーパーメールをロングメール機で受信した場合、
その読み出し料金は指定割の対象になるのでしょうか?
指定割はロングメール機間でけですか?
264非通知さん:03/10/31 10:22 ID:oJg4/NDt
>>263
受信がロングメールなので,当然のごとくロングメール料金となり,
指定割引の対象です。相手がスーパーメールで送ったかどうかを受信者は
気にする必要はありません。
265非通知さん:03/10/31 10:33 ID:oJg4/NDt
>>242
パスワードというのは(本来的に)有効期限を切った方がセキュリティ的
な面で必要なこと。オリジナルアド設定のパスワードが無期限なのは,
原則からいうと例外と考えるべき。本来は3ヶ月(セキュリティが厳しい
ところは2週間とか)とかで変更を促すのが望ましい。

しかし,ネットワーク運用をよく知らないケータイユーザ全体に無理を押し
付けるのは無理だし,ユーザの利便性と天秤にした結果が今の状態だろう。

メールヘッダ参照はあくまでオプションサービスの扱い。必要なユーザに
しか使わせない方針だし,それは原理原則に戻したと考えるべき項目とい
えないだろうか?
266非通知さん:03/10/31 15:09 ID:nx7G9A1A
267非通知さん:03/10/31 15:15 ID:gPfkD6op
いつ見てもパスワードネタだな(w
268非通知さん:03/10/31 15:16 ID:xxD7FvYK
というより時々ボーダフォンに直接聞けよみたいな質問が来るのがおもしろい
269非通知さん:03/10/31 19:20 ID:gJIA+ePt
数年後にSH52に機種変更したいんだけど、
今のうちに白ロム手に入れておいたほうがいいかな?
その時になってからオークションとかで大丈夫?
270非通知さん:03/10/31 19:22 ID:WHPF22OK
売国奴どもが集まってるのはこのスレですか?
271非通知さん:03/10/31 19:23 ID:HlM82d2R
vodafoneの東芝端末ってスカイメールのランク機能は付いてるのですか?
272非通知さん:03/10/31 19:24 ID:ZHae1SuM
>>270
国粋主義者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
273非通知さん:03/10/31 21:22 ID:oJg4/NDt
>>271
スカイメール?
ランク機能って(ヴォーダフォン/J-フォン暦6年で初めて聞いたが),何?
274非通知さん:03/10/31 21:24 ID:29DFSGAW
>>273
東芝機の話
275非通知さん:03/10/31 21:29 ID:46i3s5Wx
>>274

スカメを一定以上送るたびにランクアップして、送受信アニメーションが変えられるようになる
って言う機能のことか?
276なおこ:03/10/31 21:37 ID:gYYHEmH2
パソコンで探したアニメーションを携帯に送るのはどうするんですか??
277非通知さん:03/10/31 21:46 ID:N9PTFvkG
11月からEメールアドレスの@マークの後ろって変えなきゃいけない
んでしたっけ??明細に付いてくる冊子を捨ててしまったもので…
278非通知さん:03/10/31 22:24 ID:oJg4/NDt
>>277
勝手に送信アドが変更になるから、ユーザが自分でやる事は何もない。
279非通知さん:03/10/31 22:29 ID:T5v2b53N
おたずねします
DoCoMoのSO505i(?)みたいにパカっとひらくのではなくクルッと開く
機種はボーダフォンででるよていはありますか?
280非通知さん:03/10/31 22:32 ID:tI3TSD+T
お天気アイコンって金取られるのですか?
281非通知さん:03/10/31 22:36 ID:oJg4/NDt
>>280
ステーション有料契約の内数なので、お天気アイコン自体で
かかる訳ではない。
282非通知さん:03/10/31 22:44 ID:07Gsq0/M
未成年で家族割使ってる場合は解約するとき親と行かないダメなんですかね?
283非通知さん:03/10/31 22:45 ID:N9PTFvkG
>>278
ありがとうございました。
284非通知さん:03/10/31 22:48 ID:3M6rWwvZ
>>277
相手には新アドレスで着信するから、署名機能を設定しておくか、件名or末尾に自分の名前を
書いておくとよい。

>>279
リボルバー式のことですよね。いまのところ予定はないですね。珍しいのではスライド式の
801SAが近々でる予定です。
285なおこ:03/10/31 23:02 ID:PDHyg1Ns
パソコンで探したアニメーションを携帯に送るのはどうするんですか??
>Jフォンなんですけど、誰か教えて下さい
286非通知さん:03/11/01 00:08 ID:zSZUo9Qr
docomoから機種変しました、SH53に。
家の中が圏外で困っていました。2年くらい我慢していましたが、
アンテナも新しくたつ様子もなく、またドコモに直接お願いもしましたが、
結局「携帯は基本的には家の中での使用を目的としてませんから・・・」という
苦しい返答がありました。
vodafoneはアンテナ状況も通話状況も良好で満足です。
287非通知さん:03/11/01 00:23 ID:qIAnF36R
さっき月越しでアプリをDLしたのですが、深夜0時のときにアプリをDLしている最中だったら、0時を超えてDLしていたパケ代は先月と今月のどちらに請求されますか?
288非通知さん:03/11/01 01:02 ID:xTC5sa6V
>>285
アニメーション画面の上で「右クリック」→「プロパティ」→「アドレスをコピー」→
→「コピーしたアドレスを本文に貼り付けてパソコンから携帯にメールを送る」

まぁアニメーションによると思うけど、出来るかもしれないし出来ないかもしれない。
289非通知さん:03/11/01 01:04 ID:xTC5sa6V
>>285
できたらメル友になってね。
290非通知さん:03/11/01 01:09 ID:+cz3ljv4
>>285
PHSのように電波を増幅するような装置を出して欲しいもの。
外部アンテナは売っているものの使用しながら充電できないし
291非通知さん:03/11/01 01:35 ID:d7K54lbT
>>286
漏れの家みたいだ・・・
よかったね。
292非通知さん:03/11/01 14:05 ID:ZdVeh/OQ
>291
どうもです。
293291:03/11/01 14:15 ID:AbeKI9Wy
>>292
返事が返ってくるとは思いもしませんでした・・・
とりあえず今日からハッピータイムですので1分5円を楽しんでくださいね。
294非通知さん:03/11/01 14:16 ID:B/gFlY0T
>>274-275
そうでつ。塚の東芝機には付いているのですがJの方には付いているのかなぁと思って・・・
295非通知さん:03/11/01 15:29 ID:fBNGIS8F
>>294

漏れが前に使ってたJ-T07にはあったよ。
296非通知さん:03/11/01 16:26 ID:e4qkyLgx
今日持ち込み機種変しようと思ったけども、
「センター行ってやって下さい」と言われました。

持ち込み機種変ってショップじゃ出来ないんですか?
ちなみに当方東海です。
297非通知さん:03/11/01 16:40 ID:fBNGIS8F
他のショップに逝ってみてください。
「ボーダフォンショップ」でも、ボーダ直営じゃないショップもあるようです。
298非通知さん:03/11/01 16:45 ID:fBOuojVA
>>296
>当方東海
って、あなたの居住地は関係ないの!
その”電話機の管轄”が東海かその他かが問題なんですよ!
299非通知さん:03/11/01 16:54 ID:fBNGIS8F
>>298

居住地も"管轄"も関係ないの!
地域は関係なく、持ち込み機種変は出来る。
300非通知さん:03/11/01 16:55 ID:wROrqmIa
めんどくさかっただけだろ
手数料稼ぎたいと思わないのか
301非通知さん:03/11/01 17:14 ID:e4qkyLgx
皆様の有用な情報に感謝。
手当たり次第Vショップ探ってみます。
302非通知さん:03/11/01 17:39 ID:lSO1biqO
持ち込み機種変って白ロム機を持ち込んでの機種変って意味かな?
だったら伏見のセンター行かないと出来ないよ。
303302:03/11/01 17:40 ID:lSO1biqO
しまった!!伏見ってば単に私の地域のセンターだったわ。
東海ったって広いんじゃん(爆)
304非通知さん:03/11/01 17:40 ID:GV2j1wh3
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
   
305病弱名無しさん:03/11/01 19:54 ID:hpFJFFqq
au
306非通知さん:03/11/01 20:25 ID:6a2xxe9P
マイボーダフォンって通信料無料なんでしょうか?
今月の料金とか見まくれますか?
307非通知さん:03/11/01 20:28 ID:kW+Jaeod
>>306
パケ代かかります。

電話で聞くのが吉
308非通知さん:03/11/01 21:13 ID:Y3k7WLoK
V601SHも3gpには対応しているのか否か?心配で夜も寝られん。
309非通知さん:03/11/01 21:16 ID:GV2j1wh3
機種変更って10ヶ月経たないとできないんでしょうか?
310非通知さん:03/11/01 21:18 ID:kpCec9VM
>>309
毎日でもできる。
311非通知さん:03/11/01 21:20 ID:GV2j1wh3
>>310
では、10ヶ月経たないと端末価格が高くなるというだけですか?
312非通知さん:03/11/01 21:21 ID:kpCec9VM
>>311
期間たたないと定価で購入することになるだけ。
313非通知さん:03/11/01 21:21 ID:GV2j1wh3
>>312
なるほど。わかりました。ありがとうございました。
314非通知どん:03/11/01 21:47 ID:Y3k7WLoK
俺も気になる3gpの可否。
315非通知さん:03/11/01 21:49 ID:YInBw2iA
>>308

可能だと思われ。SH53でも使えるんだから…
316非通知さん:03/11/01 22:14 ID:DZncbXoR
そろそろ解約→他社に新規加入をしようと思ったが
アプリの容量はボーダフォン最強なのか?
(公式には他社とのはっきりした比較は出てなくて)
256kアプリの対応機、SH53以外の発売予定はいつ頃?
317非通知さん:03/11/01 22:31 ID:AVTn6FDs
どこかで料金明細の郵送を断ったら
100円安くなるとか聞いたんですが本当ですか?
318非通知さん:03/11/01 22:55 ID:fBNGIS8F
>>317

そんなのありません。
クローン携帯全盛の時代にそんなことしないほうが・・・
319非通知さん:03/11/01 22:57 ID:kpCec9VM
>>317
料金明細は月額100円のオプションサービスですが・・・?
320非通知さん:03/11/01 22:58 ID:qINe4uqW
5x機の周波数ってどれくらい?
0xの方が低いなら東芝の010にでも替えようかと
なんとなく怖くて

でもいずれ高いの使わなきゃならないんだけどね・・
321非通知さん:03/11/01 22:59 ID:kpCec9VM
>>320
同じ1.5GHzです。
VGSは2.1GHz
322318:03/11/01 23:02 ID:fBNGIS8F
>>319

317が「断ったら」と書いていたので、317は通話料明細のオプションを契約していないものとして書いたのだが?
323320:03/11/01 23:02 ID:qINe4uqW
>>321
即レスありがとう

ならSH51であと何年かねばります・・
324非通知さん:03/11/01 23:46 ID:B/gFlY0T
>>295
おお、vodafoneにもあったんですな。サンクス子!
325非通知さん:03/11/01 23:55 ID:fByq/bsn
>>287
なにか勘違いしてるようだがボーダフォンの請求料金の〆は10日だよ。
各コンテンツは月末だろうけど。
326非通知さん:03/11/02 00:04 ID:YZu4Z3Kp
>>325
なにか勘違いしてるようだがボーダフォンの請求料金の〆は月末だよ。
各コンテンツはそのコンテンツを契約した日だけど。

>>287
たぶん今月。
327非通知さん:03/11/02 00:06 ID:69o4420q
>>326
いやいやw
逆だろ。請求書に○月11日〜●月10日までの分って書いてあるじゃん。
328326:03/11/02 00:16 ID:YZu4Z3Kp
>>327

ん?先月来た請求書見たら、


基本料 バリューパックシルバー [9月1日〜9月30日]


って書いてあったぞ?
329非通知さん:03/11/02 00:17 ID:XhH/5C/6
持ち込み新規も半年縛りってあるんでしょうか?
昔使ってた携帯がいくつかあって修理に出す為に新規で契約してアフターサービスに入り、全修理で800円払った後解約を考えてます。
これをすれば、加入手数料3000円と修理代800円、ファミリーの副回線で一番安いプランにして修理にかかった日数分日割の基本料だけ…
なんていうことはできるんでしょうか?
一応契約と解約は別のショップでとは考えてます。

宜しくお願いします
330非通知さん:03/11/02 00:22 ID:E9qTwRHW
契約した時期によって〆が違うのですよ。
月末の人と10日の人がいる
331328:03/11/02 00:24 ID:YZu4Z3Kp
>>330

時期でつか??そうなんだ・・・
332329:03/11/02 00:26 ID:gUd+YnwD
ID違うけど329です。
地域書き忘れました。東海です。
SH04とT04を修理に出して新品同様にしたいと思ってます。
SH07をPJ化してから気づいたんだけど、PJの場合の修理ってアフターサービス無いから高いんですね。
PJ化してからショップのテスターでチェックしたら位置登録NGだって・・・
なんで機種変する直前に修理出したのに壊れてるのか激しく疑問なんですが・・・涙
今日からPJでも代替機が用意できるようになったらしいので借りてきました。
333329:03/11/02 00:28 ID:gUd+YnwD
あ、アフターサービスの300円も入りますね。
それでもこれができるのなら8000円よりは安いよね。
334非通知さん:03/11/02 00:29 ID:69o4420q
>330
へぇ〜
3へぇをあげよう。
335329:03/11/02 00:40 ID:gUd+YnwD
ちなみに俺は10日〆ですよん。
4年ぐらい前から契約してる。
336非通知さん:03/11/02 00:47 ID:JLqOC564
>>325-328ワロタ
330でもいってるが10日、20日、月末って区分ぢゃなかった?
337非通知さん:03/11/02 00:47 ID:E9qTwRHW
契約期間約6年な俺は月末〆。
338非通知さん:03/11/02 00:48 ID:Nipg4LpY
関西は地域の慣習で10日締めも結構多いよね。
339非通知さん:03/11/02 00:49 ID:UL/hHAA1
最近は月末に統一してんじゃないか?
漏れは6月に新規加入したけど月末
340非通知さん:03/11/02 02:16 ID:hlATDQPa
パケ割りマダー?
341非通知さん:03/11/02 02:18 ID:dbtt7T6a
よく「世界で使えて自宅が圏外」ってコピペを見ますが、PDC端末で国際ローミングが
可能なんでしょうか?
342非通知さん:03/11/02 02:19 ID:ZIt+/zL7
>>341
当然できない。
343非通知さん:03/11/02 03:15 ID:+kQZ0MgV
SH51を使っているんですが、充電が出来なくなってしまいました。
コネクタを差し込んでもランプも点かないし、バッテリーのアイコンも点滅しないです。
バッテリーの寿命と考えていいのでしょうか?
使用期間は1年8ヶ月です。
344非通知さん:03/11/02 03:18 ID:kqH+8o8I
>>343
>バッテリーのアイコンも点滅しないです

充電ケーブルの断線かもしれない。
一度ショップで充電させてもらってみたら?
345非通知さん:03/11/02 03:27 ID:MdwNeq7G
おいおい、「契約した時期」ってのは、何年頃、じゃなくて、
月のうちのいつ頃、ってことでないか?
346非通知さん:03/11/02 03:28 ID:kqH+8o8I
そうだよ
347343:03/11/02 03:53 ID:+kQZ0MgV
深夜なのにレスどうもです。
充電器が原因の可能性もありますね。
もしバッテリーもしくは充電器を買いなおすとしたら、
幾らぐらいになるのでしょうか?
348非通知さん:03/11/02 03:58 ID:kqH+8o8I
>>347
機種による。ちなみにSH53は各2600円(だったような)。

あとポイント使えばどの機種でも1000ポイントで買える(はず)。
349非通知さん:03/11/02 04:22 ID:kqH+8o8I
何か51は受付不可になってるな‥
350非通知さん:03/11/02 05:17 ID:8vzfheqw
汎用タイプの充電器でも買ったら?
351非通知さん:03/11/02 05:41 ID:u2N9O5n7
メールアドレス強制変更した??
352非通知さん:03/11/02 08:48 ID:hmhNz32S
>>337-339
俺は20日締め。
353非通知さん:03/11/02 10:09 ID:Ov3zKalQ
質問があるんすが…

何か電話掛かってきた時に、時々、
「留守番電話サービスが一杯になっています、メモリ(履歴?)を消去してください」
なんていうメッセージが流れて、留守電使えナインすが…
メモリの消し方がわかりませぬ、誰か教えてください。
機種はJ−フォンっす。
354非通知さん:03/11/02 10:34 ID:1JnYByVY
(゚Д゚)
355非通知さん:03/11/02 12:44 ID:Nipg4LpY
機種はJ−フォンっす
356非通知さん:03/11/02 12:47 ID:CdNPkBM3
J−フォン( ´,_ゝ`)プッ

357非通知さん:03/11/02 12:53 ID:GNJ1GBWD
358非通知さん:03/11/02 12:59 ID:iLlkwoEx

機種はJ−フォンっす
機種はJ−フォンっす
機種はJ−フォンっす
359非通知さん:03/11/02 13:02 ID:vmh/vEYx
ごめんなさい、携帯をいじっていて間違ってオールリセットをしてしまい、
全部消えてしまいました。
それはまたメモリーとかいれるからいいのですが、着メロをダウンロードしようとしたら、
『IDが表示されてないんで、このページの表示が出来ません、トップに戻りIDを表示してください』
と、でるのですがIDを非表示から表示にするやり方がわかりません。
もしよろしければ携帯初心者の僕にどなたか直し方を教えていただけませんでしょうか?
機種はSH−53です。
360非通知さん:03/11/02 13:09 ID:8vzfheqw
F29で消したのならF862で再設定。

裏技で消してしまったら修理かも。
361非通知さん:03/11/02 13:11 ID:8vzfheqw
で、まるぽはしないように。
362359:03/11/02 13:49 ID:vmh/vEYx
>>360さん
ありがとうございます!、直せました。(ウラワザって何でしょう?)
それで申し訳ないのですが、
音楽をダウンロードしようとするとなぜか『暗証番号が間違ってます』とでます。
情報料暗証番号省略設定で暗証番号を入れても『暗証番号が間違ってます』とでます。
他の場面で暗証番号をいれても普通に大丈夫なのでう。
テキストブラウザがおかしいのかと思いそこをいじってみてやり直しても結果は同じでした。
何がいけないか分かりません、どなたか教えていただけませんでしょうか?

>>361
ごめんなさい。
363329:03/11/02 14:00 ID:XhH/5C/6
あの…>>329なんですけど、こういう方法で修理って可能なんでしょうか?
あと、一昨日作ったPJを普通の契約にして持ち込み機種変ってのはできるんですか?
364非通知さん:03/11/02 14:08 ID:iW4mLZFA
>>362
契約時に登録した暗証番号と、携帯本体で使う暗証番号は別物だよ。
WEBでは前者を入力すべし
365病弱名無しさん:03/11/02 15:21 ID:/mspkV8u
機種変の時、データ移し変えるときに勝手に
契約時の暗証番号を携帯本体の暗証番号にされてた。
最初に買った店と機種変の店はまったく別。
あー暗証番号ってバレバレなんだなっと思った。

そういえばヒットショップから流れたデータで
OMCカード50万詐欺にあったことある。
関係無いのでsage
366359:03/11/02 15:42 ID:vmh/vEYx
>>364
ありがとうございます、できました!
367非通知さん:03/11/02 16:01 ID:rRu9g4jl
最近auからボータフォンに変更したもので、初歩的な質問で恐縮です。

地域:北海道 端末:J-SH53
ホットラインとは何なのでしょうか?
友人にメールの設定のところにあるよと言われたのですが、見当たらないのです。
というか、そもそもホットラインがどういったものなのかすら分かりません。
説明書にも調べたのですが書いてないみたいなので、ここで質問しました。
回答宜しくお願いします。
368非通知さん:03/11/02 16:02 ID:m/bhe5tT
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
369非通知さん:03/11/02 16:49 ID:vhglmfQq
>>367
sh53では出来ない。
370非通知さん:03/11/02 17:59 ID:kqH+8o8I
>>367
ホットライン、コーディネーター、リレーメールは最近の機種では廃止されてると友達に伝えといてください
371367:03/11/02 19:25 ID:rRu9g4jl
>>369-370
ありがとうございました。
そもそも、ホットラインって何なんですか?なくて困ることなんかはないのですか?
372非通知さん:03/11/02 19:49 ID:aiRVyC0V
Vodafoneの相手にPCからメール送ったんだけど、
MAILER-DAEMON@ jp-t.ne.jpで、
送信先エラーにより、配信されませんでした。
って着たんだけど、これって拒否られてる?
373非通知さん:03/11/02 19:58 ID:iW4mLZFA
>>371
携帯でやるチャットみたいなもの。
短いメールの打ち合いみたいなもん。

>>372
拒否られててもデーモンは出なかったはず。
アドレスが間違っているのでは?


ところで、SH53スレで流されたのでここで質問させてください。
SH53って、設定をどういじっても
マナー中はウェブの音声ファイル聞けないの?

一応音声ファイルをクリック→再生 ってやれば聞けるけど
コレだと一部の試聴が聞けない。。。
解決法あれば、どなたか頼み申す・・・
374非通知さん:03/11/02 19:59 ID:fsLSqNvd
機種変しよおもたんですがSH53まったくないんですが・・。
もー売ってねえの??

375非通知さん:03/11/02 20:07 ID:KUB8S/2x
>372
@の後ろに半スペがある
>374
売ってる
376372:03/11/02 20:10 ID:aiRVyC0V
一時的に機能(メールとか)を止めさせる事は出来る?
多分アドは変えてないと思うんだがな。
377非通知さん:03/11/02 20:11 ID:TfySVKwP
パケ割発表しないな?
378非通知さん:03/11/02 20:11 ID:iW4mLZFA
>>376
メール、ウェブ、ステーションを一時的に止める機能あるけど、
そうそう使わないと思うよ
379372:03/11/02 20:15 ID:aiRVyC0V
>>378
そうか、俺はリアル厨房なんだが、相手は親にケータイ取られたらしいんだわ。
多分、その機能使われたカナ・・・。  サンクス!!
380非通知さん:03/11/02 20:21 ID:iW4mLZFA
ぬうう・・・結局SH53ではマナーじゃWEBは一切音が鳴らない、
ということだろうか?
51じゃ鳴ったのになあ・・・
381非通知さん:03/11/02 20:23 ID:fsLSqNvd
>>375難波いったらあるか?
382非通知さん:03/11/02 20:48 ID:KUB8S/2x
>381
知らん、電話すれば?
383非通知さん:03/11/02 23:10 ID:tA3VXo85
SH08からD08に機種変更したら
ダウンロードしたテトリスの一時停止が出来なくなったのですが
諦めないといけないでしょか?
一時停止が出来る機種を教えてください。
384非通知さん:03/11/02 23:40 ID:sfPqkCwi
当方、古い機種で、新しい絵文字が入ってないのですが、
この前「$OH」と絵文字が変換されてるメールが来ました。
この「$OH」ってどういう絵文字ですか?
しょーもない質問ですが、気になるんで知ってる方教えて
ください。
385非通知さん:03/11/02 23:48 ID:eIU0JiO6
ウェブで登録したサイトの料金って
そのサイトに飛ばなきゃ解除できないんですか?
SH51です。

ガンダムのアプリと松下幸之助のお言葉もう要らない・・
386 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 00:10 ID:f/gOtbzx
>>385
普通はそのサイトに逝かないと駄目ですが。
とりあえずそのサイトに逝って解除方法見てください
387非通知さん:03/11/03 00:19 ID:OTmg1Hsj
もうすぐアドレスを変更しようと思っているのですが、今アドレスでドットは使用可能ですか?


388非通知さん:03/11/03 00:25 ID:k5rB+f/Q
>>387
叶姉妹
389387:03/11/03 00:39 ID:OTmg1Hsj
>>388
ありがとうございます!
他のキャリアがドット使えてたのが羨ましくてしょうがなかったので、
かなり嬉しいなぁ!
390 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 00:39 ID:f/gOtbzx
>>387
使えます。 あと、 半角英数字、アンダーバー、ハイフン
391非通知さん:03/11/03 01:12 ID:xVhnC70y
ほんとはスレ違いなんでしょうが、すいません。
メルアドが番号@なのでもうすぐ変更しようと思っています。
それで周りの人に「アド変更しました」ってお知らせメール出しますよね。
こういう時って、みなさん一人一人にいちいちメール送ってお知らせするんですか?
アドレス帳に登録してあるEメルアドに一斉に送る機能とかってありませんか?
392非通知さん:03/11/03 01:21 ID:49OsLcNW
今日、娘(小4)に、V301T(ピンク)を買ってやりました。
ウェブ禁止とか、メール回数や通話時間の上限設定が出来るから。
電話帳登録の番号しか電話受けれないようにもできるし。
しかし、出たばかりだとゆーのに、2980円。
ダイジョーブカ?ボーダフォン!

娘はインベーダーゲームにはまっている。
なつかしや。
393非通知さん:03/11/03 01:22 ID:QqImR+lu
Eメールはたいてい5人くらい同時に行けると思うけど。

ところでアドレスにスラッシュが使えたんだが…使える記号ってもっとあるんじゃないか?
だれか他のも試してみてくんない?
394非通知さん:03/11/03 01:24 ID:Yt6QXOdz
>>392
2980円?
395非通知さん:03/11/03 01:24 ID:Yt6QXOdz
>>393
「.」「-」「_」のみ
396非通知さん:03/11/03 01:33 ID:xVhnC70y
>393さん
グループ機能みたいにして5人セットで送るわけですか?
ひとりひとり送るよりはずいぶんましですね。ありがとうございます!
397非通知さん:03/11/03 01:36 ID:QqImR+lu
>>395
でも実際、俺一年近くこのアドレスだよ(スラッシュ使用)
東海は使える字の幅が広いのか、それとも単なるバグなのか?

>>396
それでもめんどいけどがんばってなー
398392:03/11/03 01:49 ID:49OsLcNW
>>394
そう、2980円。税別だけど。
新規だから。
機種変だと、今の機種1年以上使ってて、12000円(税別)だったと思う。
1年未満だと20000円近いみたいなこと言ってたな、ショップのねーちゃん。
399非通知さん:03/11/03 01:56 ID:86AJC9hc
>>392
まあ、廉価なV3シリーズだしね。
400非通知さん:03/11/03 02:02 ID:7jMQhdKg
>>392
親としては安心して携帯を持たせられますね。
401非通知さん:03/11/03 02:47 ID:VkKP72bC
現在、関東・旧プランで、
家族2人ファミリー割引で利用しています。

割引率の関係から、主回線と服回線を入れ替えた方が
ずっとお得になる事にきづいたのですが、
主回線に年間契約割引が付いているので、
解除手数料を払って解除しないといけないのかが不安に思っています。
どなたかご存じありませんか?
402非通知さん:03/11/03 03:24 ID:q7OMN/hB
>>397
> でも実際、俺一年近くこのアドレスだよ(スラッシュ使用)
RFC違反のアドレスですな
403非通知さん:03/11/03 03:39 ID:Lo4FHD2q
とあるボーダフォンショップのメアドにはスラッシュ入ってる
404非通知さん:03/11/03 05:19 ID:r3bvIaRY
久しぶりにrfc822読みなおしたけど、
@以前のユーザ名(local part)自体は
<">quoted-string<"> とか、 "\"CHAR
してあれば別に何を使っても良いっぽい。
まあ普通ちゃんとquoteしてるメアドなんてほとんどないので、実際には使えない記号が発生する。

で、以下ヤバゲ(quoteが必要)な記号。
・各種改行文字(CR, LF)
・スペース及びタブ
・quote文字そのもの<">
・\(\そのものでエスケープが必要)
・スペシャル文字(以下引用)
specials =  "(" / ")" / "<" / ">" / "@" ; Must be in quoted-
        / "," / ";" / ":" / "\" / <"> ; string, to use
        / "." / "[" / "]"        ; within a word.

というわけで、ドット"."を使うならquoteしとけってこった。
405非通知さん:03/11/03 05:21 ID:r3bvIaRY
あ、今はrfc2822になってるので正確さを求めるならそっちを熟読してちょうらい。
流し読みで適当に書いただけなんで、ウソがあったらスマソ。
・各種改行文字(CR, LF)
・スペース及びタブ
・quote文字そのもの "
・エスケープ記号 \
・各種括弧 ( ) < > [ ]
・アトマーク @
・ドット(ピリオド) .
・カンマ ,
・コロン :
・セミコロン ;
407非通知さん:03/11/03 05:47 ID:r3bvIaRY
なんどもスマソ。今rfc2822読んだら、上のうちドット.は使えるように定義しなおされてた。
結論として、以下が今のところlocal-part(メアドの@以前)に使える文字。

アルファベット
数字
!#$%&'*+-/=?^_`{|}~.
408397:03/11/03 11:15 ID:g4Q1rKPL
>>407
サンクス、>>404-406は難しくてよくわからんかったけど
ようするに>>407のは使えるのね。でもちょっとヤバイ、と。
409非通知さん:03/11/03 12:35 ID:q7OMN/hB
この正規表現に合致すれば平気(w
ttp://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm#Mail
410非通知さん:03/11/03 13:05 ID:gBWun+6l
>>404-407
乙。RFCなんて殆ど読んだ事ないので、解説は為になりましたw

で、諸説出てますが、現在Vodafoneユーザーはアドレスに何を使えるの?
Webサイトや料金明細と共に送られてきたE-Mailアドレス変更のお知らせ(10月)には
半角英数字と _ - だけしか使えないような記述がされてるんだけど…
ドットが使える説のオフィシャルなソースってあったら教えて頂けませんか。
当方、関東です。
411非通知さん:03/11/03 14:59 ID:KicgQq09
すみません、厨な質問ですが・・・
パケット対応機と非パケット対応機の料金の
違いが分かるHPとかないでしょうか?
V601tが出るのであれば変えようと思っているのですが、
今まで非パケット機マンセーで生きてきたのでパケットのメリットが
よく分からないんです。
よろしければ教えてください。
412非通知さん:03/11/03 15:05 ID:g4Q1rKPL
>>411
パケ機は大きめのデータが扱える ってことくらいしかメリットが浮かばんな
端末の力の入りっぷりはそりゃパケ機のほうが上だけど 微妙
413非通知さん:03/11/03 15:06 ID:QJKnwC1i
>>411
V601T発売よりも、審査機関すら通ってません。
非パケット機マンセーならまだまだパケットに移らなくて良いかと
414非通知さん:03/11/03 15:07 ID:J6RpdXjl
>>411
細かいデータ量による課金。
(もうすぐ)パケ割の適応

もう非パケのメリットは無い
415非通知さん:03/11/03 15:11 ID:zPkM0EbU
416411:03/11/03 15:16 ID:KicgQq09
>412〜>414
あぁっ、わざわざありがとうございます。
そうですね、パケ割も始まるみたいだし、ミュージックプレーヤー機能も
期待してるんで。
もう少し、いろいろ調べてから買おうと思います。
ありがとうございます。
417410:03/11/03 15:39 ID:gBWun+6l
>>415
信用性の高そうなソースありがとう。安心しますた。

Vodaサイトのアドレス変更画面には、まだ「.」が使える旨の表記は無し…不親切ですな
418非通知さん:03/11/03 15:55 ID:4l/hiS4C
俺の婆さんが携帯を持ちたがってるのですが、
老人でも使えるような簡単で文字の大きめな機種ってあるでしょうか?
機能的には、電話+メールくらいができれば十分です。

もしありましたら、宜しくお願いします。
419 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 16:51 ID:f/gOtbzx
>>418
ご老人はあまり使わないのでプリペイドもありだと思うけど、
ボーダで一番文字が大きく設定できるのが東芝(T09除く)。シンプルモード2も登載したV301T
なんかいかが
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v301t/v301t_05.htm
420418:03/11/03 16:59 ID:4l/hiS4C
>>419
V301T良さそうですね。これなら婆さんも分かると思います。
上の方で本体価格が安いみたいレスもあったので、ちょうどいいです。
検討してみます。
421非通知さん:03/11/03 17:21 ID:MDqGrYvQ
1:J-SA05
2:J-SA06

どちらに切り替えようか悩んでいます。
05と06ではどう違ってくるのでしょうか?

(個人的にはあまりカメラ機能は使わなくっていいのですが。)
どちらがいいのでしょうか?教えて下さい!!

あと、機種変更なら契約自体(料金プランとか)は変わりませんよね?

422非通知さん:03/11/03 17:50 ID:jZoTZcFi
J時代のCMを見たいのですが、VodaHPから見付けることができません。
まだどこかで公開していますか?
423 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 18:22 ID:5l3QuEIE
>>421
カメラが10万→11万、画面1.8→2.0インチ メールやカメラ機能UP(ボーダサイトの機種情報見てね)ですね。 
機能UPしたSA06の方がいいし、いまさら本体にJ-PHONEと書いたSA05買うのはすすめられないな w
料金プランは変えたくなければ、変えなくていい。
424非通知さん:03/11/03 19:02 ID:MDqGrYvQ
>>423
resu THX dessu.


J-SA05安かったのでこれにしようかとおもってるんだけど
06だと高くつかないですか?

425 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 19:14 ID:5l3QuEIE
>>424
確かに値段も大事な条件なんで財布と相談して、いいほうを選んでください
値段は地域によって違うので見にいってくれ。
漏れの近所だと4千円ぐらい違ったと思う
426非通知さん:03/11/03 19:18 ID:4rqaJHlZ
>>410
公式サイトから資料請求で「ボダフォンライブ!ガイドブック」取り寄せ。
それに[_-.](P59)と3種類書いてある。オフィシャルはこれだけだが,何か?

2002年4月からこの2003年9月までは[_-]の2種類に限定されていた。
2002年3月以前は[_-/?]の4種類が使えた。当時のJ-スカイガイドブックに
書いてある。2002年春に変更になった理由は,一部のメールサーバで中継
不能の事実が確認されていたので,トラブル抑止のために記載を外した
だけで,実際[/?]は使おうと思えば使えた。ちなみに,[+]なども非公式
ながら使っているヤシは一部にいる。


>>422
ない。一部,2000〜2001年頃のQuickTimeファイル時代のが落として
あるけど....昨年のクリスマスの奴はまだ,Streaming鯖にファイルあるな。
WinMedia(asx) だが,リンクファイルを叩くと見られる。
ここに載せるべきかどうか正直いって思案中...
427非通知さん:03/11/03 19:18 ID:MDqGrYvQ
>>425
今さら本体にJ-PHONE・・・・

やばいですか?w
428 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 19:45 ID:5l3QuEIE
>>427
いや 人それぞれなんで。
漏れはすすめないってだけ
429非通知さん:03/11/03 19:49 ID:r3bvIaRY
@nameに空メール送れば、「_-.」が使える旨の返事が来るよん。
しかしvoda自身が@nameでのアカウント変更方法を
ちっともアナウンスしていないという諸刃の剣。

以下@nameでの変更方法。
本文に「hoge fuga hero」:半角スペースで区切って前から順に第一希望、第二希望…
本文に「0」:電話番号メアドに戻す※
本文に「1」:電話番号メアドの併用停止※
本文に「2」:電話番号メアドの併用開始※
本文に「9」:現在の設定状況通知

漏れ自身は変更したくないので今でも使えるかどうかは未確認。※とかヤバゲ。
430気をつけて:03/11/03 19:50 ID:DVa9465s
電話を盗聴して、個人情報を商業目的で利用する企業が存在します。
行政機関も市民の監視のために、盗聴を行っています。

長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/
これであなたも盗聴器博http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/index2.html
集団ストーカーは、最凶悪犯罪。http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060629738/l50
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
探偵を使ったリストラ工作−5−http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
謎の世界的盗聴機関 『エシュロン』http://ton.2ch.net/news/kako/991/991063825.html
      
431非通知さん:03/11/03 19:54 ID:4rqaJHlZ
>>429
てか,ボーダフォンライブ!ガイドブック(旧J-スカイガイドブック)に
全部書いてある。
仕組みから料金制度,FAQまでそれに全て載っているのに,読んでないのが
問題なの。なんで読まないかな。
432非通知さん:03/11/03 20:08 ID:q7OMN/hB
>>429
> 本文に「0」:電話番号メアドに戻す※
> 本文に「1」:電話番号メアドの併用停止※
> 本文に「2」:電話番号メアドの併用開始※
使えませんでした。
433非通知さん:03/11/03 20:16 ID:r3bvIaRY
普通は新規/機種変の時しか入手できないからじゃね?
古い機種についてたのじゃ情報古いし。

>>432さんくすこ。やぱーりダメか・・・
434非通知さん:03/11/03 20:26 ID:4rqaJHlZ
>>432
てか,11月変更に向けた10/15のシステム変更で電番アド併用設定はもう
廃止されたよ。これから電番アド廃止しようとしているのに,いつまでも
オッケーしておける訳ないでしょ。

>>433
入手できないというのは誤り。
公式サイトから資料請求すれば最新の届けてくれるよ。
漏れはだいたい,9ヶ月に1回くらい頼んどるし。
今回は制度変更が多いので,10月入ってすぐ頼んだ。

ショップによっては(月末近くに)予備に余裕があればをくれる。
どうせ毎月発行されるんだし。捨てるくらいならいえばくれる。
435非通知さん:03/11/03 21:43 ID:MDqGrYvQ
J-SA06
購入検討してますが、この機種のホワイトのドアップ画像
どなたかいただけないでしょうか?

HPなど散々検索してみたのですが
J-SA05のパウダーホワイトの色の方が個人的には好きなんですが・・・・
どちらを買うか本当に迷ってます。
閉じたところと開いたところの画像(カラーの)アプお持ちの方いらしたらお願いします!!
436非通知さん:03/11/03 21:53 ID:hFxdz5y2
スーパーメール受信するときに8円くらいかかるんですけど
これって、300文字受信するときと1000文字受信するときの値段って
違いますか?
437 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 21:56 ID:5l3QuEIE
438非通知さん:03/11/03 21:59 ID:MDqGrYvQ
>>437
ありがとうございます・・頂いておいて生意気なんですが(^^;)
実はソレ見てました・・・・

パウダーホワイトの色の方が好きなんですが、画像お持ちでないでしょうか?
どうしたらいいでしょう?
439非通知さん:03/11/03 22:01 ID:aReZEkps
j−フォンって、家族で入ると、家族間の通話料が半額になるサービスとかありますか?
ウェブをみたらならないように見えるのですが、ならないのですよね?
440非通知さん:03/11/03 22:02 ID:J6RpdXjl
>>439
家族割ならあるが
441非通知さん:03/11/03 22:03 ID:rCCG9f7o
>>439
もうボーダフォンッスよ。
家族割引に入っているなら通話料、メール(スカイメール・ロングメール)が半額になりますよ。
442 ◆VOdA7z3GGM :03/11/03 22:04 ID:5l3QuEIE
>>438
SA06はこの3色だけですが。
443非通知さん:03/11/03 22:11 ID:qRudtqwf
ボーダフォンの関西エリアのカタログの「ご利用可能な地下鉄駅」に、
神戸市営地下鉄の新神戸駅が含まれているのですが
思いっきり圏外なんですけど…
他キャリアのカタログでは「ご利用不可能」となってます。
444非通知さん:03/11/03 22:13 ID:MDqGrYvQ
>>442
ええ…06はこの3色というのは承知してます。

私はJ-SA05でのパウダーホワイトのおカラーが好きなので
05のパウダーホワイト買おうか、06の(>>437既出のシルキーホワイト)買おうか悩んでいるです。

パウダーホワイトの(>>437の様な)ドアップ画像が欲しいんです・・・・
445非通知さん:03/11/03 22:20 ID:HWXB0TwX
>>443 いけませんね
446非通知さん:03/11/03 22:20 ID:91Q9E3oI
ガイシュツだろうけど教えて下さい。
白ロム入手して機種変更したら、たまってたポイントはどうなりますか?
また、店頭の新品に機種変更するときってポイントは使わずにプールでき
ますか?
447非通知さん:03/11/03 22:20 ID:D70h5HD1
>>439
正確には、家族割の家族間、通話料は平日のみ半額です。

土日祝は、1分5円になってしまいます。
448223=230=232=242:03/11/03 22:23 ID:MDqGrYvQ
自問自答になっちゃいますけど

1: http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12293.html

↑ですね・・・・自力で見つけますた。。。。


さぁぁぁ・・・↑↓の1〜3番で。どれにしよっかなー♪

2: http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/l_sa06op.jpg
3: http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/l_sa06toji.jpg


投票開始!!!!!
449非通知さん:03/11/03 22:24 ID:MDqGrYvQ
>>448
番号間違えちゃった。NAME欄は無視して
450非通知さん:03/11/03 22:37 ID:aReZEkps
>>440
>>441
そうなの。ありがとう
451非通知さん:03/11/03 23:24 ID:TsjmxSMg
友達が、四月に買ったのですが、今解約した場合一年割引と解約代でいくらぐらい取られるでしょうか?
通話代などは日割りですよね?
452非通知さん:03/11/03 23:24 ID:aReZEkps
J−PHONEも今は第三世代携帯電話なのですか?
453451:03/11/03 23:35 ID:TsjmxSMg
忘れました関東です。
454非通知さん:03/11/03 23:41 ID:FEUnU+km
一年割引に入っていて今月で一年経つのですが
来月にまた一年契約になるのをとめることはできますか?
455444:03/11/03 23:51 ID:FhCshypy
J-YEAR契約してるんですけど

456444:03/11/03 23:53 ID:FhCshypy
>>455
(↑マチガエちゃった・・・トホホ)
J-YEAR入ってるンだけど
機種変更だけでも、1年経った後の1ヶ月以内にした方がいいんですか?

457非通知さん:03/11/03 23:59 ID:/+HUaP1T
PC(@nifty)から送信したメールが、 [email protected] へ届かなくなってしまいました。
先週まではちゃんと届いていて、今まで特に携帯側の設定は変更していないのですが…
auの携帯からは届けることができました。
以下のようなエラーメールが4時間経ってから来ます。
サーバ側で何か変更等があったのでしょうか?


----- Transcript of session follows -----
<[email protected]>... Deferred: Connection timed out with tgms.jp-t.ne.jp.
Message could not be delivered for 4 hours
Message will be deleted from queue
458非通知さん:03/11/04 00:00 ID:H/zmSqWO
>>457
エラーメッセージに原因が書いてあるのになぜわざわざ質問するのかね?
459457:03/11/04 00:12 ID:G97CUNMx
>>458
携帯電話からだと届いて、PCからだとタイムアウトになる理由がわからないのですが…
460非通知さん:03/11/04 00:17 ID:H/zmSqWO
>>459
携帯電話同士ではインターネットは経由しません。
他キャリア同士も専用線があります。
461410:03/11/04 00:37 ID:i9d844pA
>>426 >>429
詳しい情報ありがとう。
冊子よりWebの方が情報新しいだろうという固定概念があったので
LiveガイドBookはノーチェックでした…
しかしWebのPC用登録画面での記載が古い(ドットが含まれていない)のはイタイな。
半月経つのに。こもっとがむばれWeb。
462非通知さん:03/11/04 00:55 ID:C1cwk9be
なんで金曜に作ったばっかで誰にも番号教えてないPJにスカメで出会い系のDM来るわけ?
Eメールのメアドも金かかるから作ってないのに。
PJでWEB見れないから意味ねーっての。
463非通知さん:03/11/04 00:56 ID:C1cwk9be
↑東海ね。
464非通知さん:03/11/04 00:58 ID:gQgbV/zc
>>462
アットランダムに送ってるだけでしょ
465非通知さん:03/11/04 00:59 ID:C1cwk9be
>>464
アットランダムって?
それだとEメール契約してなくても届くの?
466非通知さん:03/11/04 01:00 ID:o68wHb5C
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能

都内なら手 渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出 会い系、 ストーカー対策に 最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,
SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、 au、 TU-KA も販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
467非通知さん:03/11/04 01:07 ID:FjVwnohw
さっき2分ちょっと電話したんですよ。
そしたら電話切った後に45円って表示されたんです。
私は関西契約のバリューパックプラチナで
相手はエンジョルノで指定割引に登録済み(今月から適用)。
この場合45円ではなくて23円と表示されるような気がするのですが仕様でしょうか?
468非通知さん:03/11/04 01:07 ID:nM6Ccs7E
>>465
アトランダムって「無作為」みたいな意味でしょ。
469非通知さん:03/11/04 01:09 ID:nM6Ccs7E
>>467
携帯には割引適用後の値段は出ない。仕様です。
470非通知さん:03/11/04 01:12 ID:PX48W96y
J-SH010とJ-T08のどちらに機種変更しようか悩んでいます。
各機種のメリットは探したのですが、悩んでいます。

みなさまならどうしますか?
471非通知さん:03/11/04 01:18 ID:TfV7VfCb
V601SHを買おうか迷ってるんですが、
発売時期が12月上旬って書いてあるんですけど
こういうのって大体延期するもんなんですか?
472非通知さん:03/11/04 01:22 ID:i9d844pA
>>470
何を重視するかによるのでは。値段、各種機能、デザイン…
473329:03/11/04 01:23 ID:C1cwk9be
329だけど誰も書いてくれないから今日ノリでSH53が欲しくなって新規で契約してきたよ。
ヤマダで9200円のカード払いだから8%還元だった。
んでその番号をT04に入れて白になったSH53を普段使ってるSH52の番号入れた。
そのT04は外装ボロボロだったもんでそのまま修理へ。
岐阜のセンター行ったんだけどテストしてもらえますか?って聞いたら「テスター故障中なんですが・・・。」
ってセンターの意味無いやん。店員さん言うには特に壊れてるようではないので外装だけ修理しますね。って内部壊れてたらどうするのよ・・
とか思ったけどそのまま出しちゃった。

販売店との契約って、半年って言う縛りあるけど、これは、番号を使いつづければ持込で機種変とかOKみたいね。
で、聞きたいんだけど、持込で機種変したSH53から今後発売される3Gの新しいのに変えようと思った場合、
使用年数の割引が復活したけど、その割引は、SH52買った時からの割引になるんですか?
それとも、持込で53にした時から1年以上っていう感じになるんでしょうか?
SH52は去年の10月10日の発売日に買ったからもう1年以上経ってるんだよね。
157とヤマダで聞いたら後者の答えを言われたんだけど岐阜のセンターに電話したら前者の答えだって言うの。
岐阜に「157で聞いたら後者だったんですが?」って聞いたら「それは間違えてご案内したようですね。前者が正しいです。
157の担当者教えてください」って言われて担当者教えたけど・・・
どっちが正しいんですか???岐阜の言ってること信じていいんでしょうか?
これで157の方が正しかったら今年中に3Gに変えるのは無理になっちゃうよ

てかこの半年間解約できない番号どうしましょ
誰にも番号教えてないのに知らん番号からスカメで「私のエッチな画像と声で楽しんでね!http://arnage.to/j/
ってメールが来たんだけど何これ?業者が手当たり次第スカメ送ってるってこと?
自分の常用の方には全然こないのに不思議
474非通知さん:03/11/04 01:23 ID:qUq7TPN6
>>470
とにかく綺麗な液晶がいい→J-SH010
いっぱい動画を撮ったり、画像を保存したい→J-T08
475非通知さん:03/11/04 01:26 ID:StYvOVvk
>>470
T08、機種変更販売終了

>>471
シャープは遅れがち
最近では他キャリアに負けじと焦って出すが
後からバグ発覚→バージョンアップ このパターン
476非通知さん:03/11/04 01:31 ID:Ep5za3M9
個人アドレスを拒否る方法教えてください。
セキュリティ設定じゃ出来ないんですか?
477非通知さん:03/11/04 03:19 ID:0H6RzBeR
「今月はJ-Year更新月です」って10月発行の明細に書いてあったんだけど、
以前は更新前月&更新月の2ヶ月間なら解除できましたよね?(勘違い?)

これって、もう11月だから解除料5000円かかるってことなのでしょうか…
契約は関東契約です。
478非通知さん:03/11/04 04:13 ID:TrD2so57
>>462
漏れも先週買ったばかりのPJに出会い系来た…
479非通知さん:03/11/04 10:48 ID:Gsb3Wh9m
>>476
メールの種類によります。
スカメの場合は端末でアドレスフィルターをオンして,リスト登録で拒否
できます。ロンメ,スパメの場合は,MyVodafoneかウェブからで拒否して
下さい。スカメは相手に拒否しているのがわかりますが,ロンメ・スパメ
はわかりません。

>>477
いえ,更新月は契約期間過ぎのひと月目です(例えば13ヶ月目,25ヶ月目)。
「今月」と請求書で言っているのは,前月締日10日後くらいに請求書が
つきます。あと20日間程度変更できる日程が残っているという計算に
なります。

今請求書の話をしている藻前は,20日締めだと思うので,11月20日までに
J-Yearを辞めないと,それ以後は解除料がかかることになります。
480非通知さん:03/11/04 11:29 ID:gQgbV/zc
>>470
よくある質問を。

>>475
地域によってはまだT08の機種変可能。

>>476
よくある質問を。

>>477
とりあえず、客センで「私の場合、いつJ-Year解約できますか?」と質問するとよろし。
481非通知さん:03/11/04 11:38 ID:GCFMQH4Z
「いつでも出来ますよ」って言われたらヤダな
482非通知さん:03/11/04 13:08 ID:6Ee6KVfG
ほかの会社からかけるときの、問い合わせ窓口番号わかりますか?
483非通知さん:03/11/04 13:11 ID:Gsb3Wh9m
>>482
0088から始まる電話番号があります。
旧東日本エリア以外は,エリアによって違っております。
484非通知さん:03/11/04 13:14 ID:6Ee6KVfG
東京です。友人が携帯電話を紛失したということで
問い合わせが必要なのですが、今PCが使えない
環境なので番号を教えていただけますか?
485非通知さん:03/11/04 13:17 ID:Gsb3Wh9m
紛失故障受付(専用) 0088-240-113 のあとに回線停止は1番。
総合案内 0088-240-157 のあとに紛失は4番。回線停止は1番
486非通知さん:03/11/04 13:19 ID:e0bSVP9j
ありがとうございます。助かります。
487非通知さん:03/11/04 13:35 ID:KjNG5HdX
>>473
読みにくい日記だな
488非通知さん:03/11/04 18:55 ID:qKrsHb9U
ケータイの外装を新しくしてくれるサービスがあるって聞いたんですケド、
値段はいくらぐらいですか?
ちなみに機種はJ-T010です。
489非通知さん:03/11/04 19:07 ID:k0h9p4kq
>>488
まず、客船に電話。そして、「ボーダフォンアフターサービス(↓参照)」に入る。

http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html

次に、ボーダショップに携帯持ち込み。「外装交換お願いしたいんですが」と言う。
確か600円でできる。
490488:03/11/04 19:18 ID:qKrsHb9U
>>489
サンクス。
491非通知さん:03/11/04 20:55 ID:tNjEwRcW
九州契約です。
パケ機使用しているのですが、スーパーメール通知で
サーバーに保存されている期間はどれくらいなのでしょうか?
492非通知さん:03/11/04 21:11 ID:MtVvzgja
アドレス変更をしてしまう前に、そのアドレスで登録できるかどうか調べられますか?
493非通知さん:03/11/04 21:13 ID:ep+DlRkQ
>>492
試しにアドレス変えてみて、やはり前のがいいのなら即戻すという方法ぐらいしか調べる方法は・・・ないかな
494非通知さん:03/11/04 21:14 ID:MS4TksRn
変更したら何ヶ月か戻せ無いよ
495非通知さん:03/11/04 21:15 ID:ep+DlRkQ
どうもある一定の時間までなら戻せるそうです。
まぁ試してないのでうそか真か分かりませんが。
496非通知さん:03/11/04 21:17 ID:MS4TksRn
>>495
そうなのか。試して報告キボン
497非通知さん:03/11/04 21:18 ID:ep+DlRkQ
>>496
ええ!?
わ、私が!?
他の人キボン
498493:03/11/04 21:18 ID:MtVvzgja
ありがとー
499493:03/11/04 21:19 ID:MtVvzgja
>>497
おながいします
500非通知さん:03/11/04 21:19 ID:ep+DlRkQ
>>498
どういたしましてー
何気に間違えてるぞーそこの君ー
試してみたら報告してくださーい
501非通知さん:03/11/04 21:21 ID:ep+DlRkQ
>>499
私もう一生アドレス変えなくていいので・・・
誰か別の人に頼んでね。
502非通知さん:03/11/04 21:49 ID:z5ougPYn
東海地方でSH-07を使っているものです。

とある事情でキャリアを乗り換えねばならなくなったのですが、
ボーダフォンのポイントが5000くらいあって、もったいないのです。
これをなんとか換金もしくは身近なボーダユーザーの利益になる
ように有効活用できないでしょうか?
(貧乏なので2台持ちは考えていません)
503非通知さん:03/11/04 22:00 ID:jGM7oDET
ドコモの携帯を壊してしまい解約しました。
ボーダフォンのV601が出たらすぐに買い替えたいと思っているのですが、一般の携帯電話販売店だと、「6ヶ月以上使用します。」みたいな誓約書の同意させられますよね?
12月にすぐに替えたいので、いつでも解約できることが望ましいのですが、どうすればベストでしょうか?
ちなみに、12月に機種変するまではどんな低機能でもかまいません。
よろしくお願いします。
504493:03/11/04 22:01 ID:MtVvzgja
アドレス変更しました。
元のに戻そうとしましたが無理でした。
505非通知さん:03/11/04 22:04 ID:ep+DlRkQ
>>504
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ご、ごめんなさい・・・
506非通知さん:03/11/04 22:06 ID:Ic2qBXK4
>>503取りあえずプリぺもって601シリーズが出たら変えるってのはどう?
まぁそうしたら番号も変わってしまうけれどね…
507493:03/11/04 22:11 ID:MtVvzgja
>>505
いやいやいやいや、本当に変えようと思ってたんでいいですよ。
これでまレベルUPみたいな。
508非通知さん:03/11/04 22:16 ID:Lb0fpd9d
ボーダフォンの新しい型番の意味が解かりません。
509非通知さん:03/11/04 22:18 ID:VR3bmhO5
510非通知さん:03/11/04 22:22 ID:Lb0fpd9d
>>509
なるほど。
V601SHっていつ出るんですかね?
511非通知さん:03/11/04 22:23 ID:jGM7oDET
>506
J−PHONEショップで本体を購入しても6ヶ月以上…のような制限があるのでしょうか?
プリケは本体が高いから敬遠しているのですけれども。
512非通知さん:03/11/04 22:24 ID:Lb0fpd9d
すいません。あと3G端末って何ですか?Gとは?
513非通知さん:03/11/04 22:26 ID:/GJzxmKZ
>>512
G→GUNDAM
514非通知さん:03/11/04 22:30 ID:i9d844pA
「6ヶ月」って端末の使用期間のことなの?契約期間かと思テタ
515非通知さん:03/11/04 22:31 ID:hCIdIj8E
>>493
ボーダのメールサーバを叩けば分かる
516非通知さん:03/11/04 22:32 ID:hCIdIj8E
>>512
Generation
517非通知さん:03/11/04 22:34 ID:IPVehVio
ストレート出して欲しいよー
P51使用→待ちきれずにT08にしてから何ヶ月経っただろう…
新機種が全部折りたたみって…そんなにストレート需要ないの?

昔はJPHONEを人に薦められたけど 今はオススメできない
ボーダに変わってから特に…
料金高くなったり 魅力を感じる機種がない、か新機種の出るスパンが長い
7年以上使ってて愛着もあるから Jにもっと頑張って欲しいよ…
518非通知さん:03/11/04 22:37 ID:i1v81ibU
ワタシも、出会い系メールに悩まされてるのですが、2日前に新規で
契約した友人の番号の下2桁違いなだけの番号から出会い系メールが
来て、危うく続き受信してしまうとこでした。
偶然かもしれないですけど、なんか怖いです。
519非通知さん:03/11/04 22:42 ID:i9d844pA
>>512
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/
質問前によく探しませう
520非通知さん:03/11/04 22:58 ID:q/USHGZm
はぁぁぁぁぁ・・・・・・
どっちにしようかなぁぁぁぁ・・・・・・
521非通知さん:03/11/04 23:04 ID:smVkNqd6
オリジナルEメールの変更鯖dj
522非通知さん:03/11/04 23:07 ID:AugXEZPU
本当だ・・・
メンテナンスかな?
523非通知さん:03/11/04 23:24 ID:MtVvzgja
>>521
22時20分には出来た。
524非通知さん:03/11/04 23:44 ID:qKrsHb9U
外装交換すると機種変みたいにメモリー消えちゃうの?
525非通知さん:03/11/05 00:04 ID:86/tGoH6
>>524
消えない。けど消えることもあるから消える物として思っていた方が身のため。
526329:03/11/05 00:16 ID:uFwxjLL9
>>487
レスありがとー!返事くれたのあなただけだからなんか嬉しいよ
>>503
どこの地域か知らないけど、東海ならセンターで契約すれば半年の同意書無いよ。
ちと高いけどね。SH53が16000円
俺ヤマダで9200円で新規で買って昔使ってたT04に新しい番号いれて白になった53で持ち込み機種変したんだけど、
センターで契約すれば縛り無いんだね。半年も解約出来んってどうしよ。いらないのに。
半年以内で解約すると24000円の違約金取られるらしい。
ちなみに、329の答えを近所のショップに行って聞いてみたら岐阜の言ってる事で正しいって。
なんで157が間違った事言ったのか疑問だったけど。
>>524
俺SH52修理に出して、メモリーの保存依頼したら何故か電話帳のEメールアドレスが全部消えててびっくりした。
SDカードにバックアップ取ってたおかげで助かったよ。
SDカード搭載機じゃないなら、PCで携帯のアドレスバックアップできるソフトとかでバックアップ取っといた方が身のためだよ。

あと、買ったばっかのSH53に2箇所ドット欠けがあるんだけど、今まで7回機種変して携帯でドット欠けなんて初めてだよ。
すっげー悔しー!文字入力とか使いやすいし、WEBやステーションの移動速度も上がっててすっごく使いやすいだけに残念。。。
とりあえず修理してもらうように頼んだけど直るのかな。。。PCの液晶モニター3つのドット欠けで修理不可能ですって言われちゃってるだけに不安
527471:03/11/05 03:14 ID:fS2kvZ+X
>>475
ありがとう
528非通知さん:03/11/05 04:41 ID:xp/1lvLV
関東なんですが、単身世帯で2回線目はもてますか?
年割入ればOKなんでしょうか?
529非通知さん:03/11/05 04:49 ID:1GKQw1/i
関西です。
古いカタログとか残ってないので、旧プランの詳細などを知っている方教えてください。ローコールKです。
それと「ずっと」の割引率の詳細だれか知りませんか。
530非通知さん:03/11/05 05:10 ID:ADgZD/oR
今の番号やアドレスをエンジョルノ(プリペイド)に移すことって可能ですか?
531530:03/11/05 05:11 ID:ADgZD/oR
すいません、専用スレがあったので今のはスルーでお願いします。
532@携帯:03/11/05 05:39 ID:kzKeaX4+
SH53で2ちゃんを見てるのですが、
いくつかの板で人大杉の表示が出てきます。
この場合、スレを見る方法は無いのでしょうか?
スレ一覧は見れてもその先が見られない…。
533非通知さん:03/11/05 05:55 ID:O5UIIcN3
>>532
2ちゃん専用プラウザを使え。
534非通知さん:03/11/05 09:57 ID:s2DE10I8
>529
「ローコールプラン(K)」
基本使用料3300円
通話料の目安 (1分間の通話料)
  平日   8:00〜19:00   42円
   19:00〜23:00   20円
   23:00〜8:00  20円
土日祝  終日  20円

これだけしか、わからん。スマソ
535非通知さん:03/11/05 10:28 ID:s2DE10I8
>529
継続利用割引サービス「ずっと」

登録料2000円

1年間継続利用ごとに翌3ヶ月間基本使用料無料
無料期間後は、自動的に基本使用料が15%OFF

「長期利用割引サービス」(申し込み不要・自動割引)との併用での年間割引率
1年目 0%
2年目 42%
3年目 42%
4年目 44%
5年目 44%
6年目 30%
7年目 48%

6年目だけは、3ヶ月間基本使用料無料期間無し

※「長期利用割引サービス」
1年超〜3年以内 7%off
3年超〜5年以内 10%off
5年超〜 15%off 
536非通知さん:03/11/05 11:12 ID:4KLP+V+G
外装交換って何日ぐらい掛かるの?
537非通知さん:03/11/05 11:20 ID:GX6tYdp8
SH53でmp3聞くのに

1、録音する
2、SDカード(著作権保護対応)に著作権対応リード&ライターで書き込む

の2種類あるらしいのですが、
市販で売ってる著作権対応リード&ライターに付いてるソフトさえ
インストールすれば、どんなリード&ライターでもいいのでしょうか?
538非通知さん:03/11/05 12:02 ID:XN1w/gc2
>>534
それは通話先 固定電話の通話料です。
>>529
「ローコールプラン(K)」
通話先 jフォン    
通話料の目安 (1分間の通話料)
  平日   8:00〜19:00   42円
   19:00〜23:00   30円
   23:00〜8:00  20円
土日祝  終日  20円

通話先 他キャリア
通話料の目安 (1分間の通話料)
平日   8:00〜19:00   56円
19:00〜23:00   30円
23:00〜8:00  20円
土日祝  終日  30円
539非通知さん:03/11/05 12:04 ID:LF6LihBy
>>537
ここが詳しいです。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/howto_mp3.html

53関係の疑問はまず53スレのテンプレを読んでみてください。
540非通知さん:03/11/05 12:42 ID:1GKQw1/i
>>534
>>535
>>538
ありがとうございました。
8時と19時と23時がポイントですね。思い出しました。
現行プランでは1時と7時ですよね、たしか。
「ずっと」っていま考えたらすごい。
541非通知さん:03/11/05 13:01 ID:FpLg4A0K
新しいエンジョルノって
少しは良くなったのですか?
色が増えただけ?
542非通知さん:03/11/05 13:29 ID:evmJnNFR
>>514
その通り。
543非通知さん:03/11/05 13:35 ID:EK+OzUWg
質問です。vodafoneって嘘つきなの?

http://www.vodafone.jp/japanese/live/contents_guide/index.html

>次回の更新日は11/4(火)です。(11/5(水)13:33分現在)

ちなみに、本日11/5デス(プ
544非通知さん:03/11/05 13:38 ID:1uKeCJTM
>>543
質問です。あなたは煽りなのですか?

ちなみにケータイなら俺に聞けとかいう番組も火曜更新のはずが火曜には更新されてません。

割り切ってみてやってください。
545非通知さん:03/11/05 13:40 ID:MIcNleVR
このドラマで使われているのは
http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html
546非通知さん:03/11/05 13:45 ID:EK+OzUWg
>>544
つまり、VODAFONEは嘘つきってこと?
547非通知さん:03/11/05 13:49 ID:1uKeCJTM
>>546
そうそう、それでいいの。
とりあえずマルチは氏ね
548非通知さん:03/11/05 14:07 ID:SPHjKGCw
T010で3gpの動画を見るようにすることはできるのでしょうか?
またT010で撮影した動画をパソコンで見る事はできるのでしょうか?

@関東、T010
549非通知さん:03/11/05 18:21 ID:80dsFQ+y
>>546
ちゃんとコンテンツは更新されてますよ
550非通知さん:03/11/05 19:00 ID:a7+DtvD4
テレビで海外からムービー写メールってCMしてますが、どうやってするんですか?
普通にケータイ持っていっても外国じゃ使えませんよね?
551非通知さん:03/11/05 19:21 ID:VgDijGIp
Jぽんの携帯でマクロ撮影機能付いてる機種ありますか?
時刻表とか撮りたいのですが全然読めなかったりするので
あれば機種変更しようかと思ってるので親切な方おしえてくださいませ・・
552非通知さん:03/11/05 19:26 ID:80dsFQ+y
>>551
SH53
601SH
401SH等

カメラが31万画素でもいいならもっと他にもある
553550:03/11/05 19:40 ID:a7+DtvD4
これに申し込むんですか?
でも140バイトじゃ普通のメールだけのような。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/what/index.html
554非通知さん:03/11/05 20:09 ID:m2pycjxF
関東でT010です。
さっき携帯落としたから回線停止しました。
交番にも届いてないし携帯使えないと困るから明日セーフティしてもらってきます。
これって初めてなんだけど会員価格っておいくらでしてくれるんですか?
あと回線停止している間に届いたメールはどうなってしまうんでしょうか。
555非通知さん:03/11/05 20:10 ID:uOEZqLk/
MAILOR-DAEMONから「Non Delivery Notification」と返ってきたメールは
通信障害によるものですか?
それとも他の原因でしょうか。
556非通知さん:03/11/05 20:12 ID:86/tGoH6
>>555
メール本文嫁
557555:03/11/05 20:19 ID:uOEZqLk/
「お届けできませんでした」と書いてありました
その原因を知りたかったのですが・・・
558非通知さん:03/11/05 20:20 ID:86/tGoH6
>>557
英文で理由が書いてあると思うが。
559非通知さん:03/11/05 20:24 ID:7MxUpgWY
>>558
読めないよ。あはは。
560非通知さん:03/11/05 20:33 ID:UpbWIpSD
PEACEって見れないの?with−j
561非通知さん:03/11/05 20:55 ID:sAh0VzgU
固定電話からヴォーダフォンの携帯に電話した時の
料金ってどこ見ればいいんでしょうか?
HPには無いみたいですが
562非通知さん:03/11/05 21:02 ID:sPtEUPmI
馬鹿他界らしいよ
563非通知さん:03/11/05 21:18 ID:gwhLPMpu
>>550>>561
そういう都合の悪いことは聞かないようにw

マジレスすると固定のは昔どっかにあったんだけど・・
120円だったかな?
どっちにしろ3キャリアで一番高いのは間違いない。

ムービー写メールはどうなんだろ。VGSは詳しくないけどムービーどころか普通の写メールもできない気がする。

漏れはauユーザーなんでできれば親切なvodaユーザーさんの補足、訂正よろしく。
564非通知さん:03/11/05 21:42 ID:GUe3XMNT
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

              
565(*´∀`):03/11/05 21:49 ID:LIWsXELU
PCから携帯にメロとか画像とか安く転送する方法ないでつか?
教えてください
566561:03/11/05 21:54 ID:sAh0VzgU
>>562>>563
ありがとうございました
やっぱ高いんですね・・・

HPに載せてない所が陰険に感じる今日この頃(あったらゴメン)
567非通知さん:03/11/05 22:04 ID:oh29m+0s
>>566
いや、vodaだけはホントにのってないから。
多分一番高いからのせてないんだと思う。
568非通知さん:03/11/05 22:08 ID:QHqD4hwU
今の機種をつかって一年半はたってるのですが
機種変をしょようと思ってます、SH−53に。

だいたいいくらですか?

569非通知さん:03/11/05 22:10 ID:LIWsXELU
 
570 :03/11/05 22:12 ID:LIWsXELU
>>568
住んでる地域によるけど関西はほとんど売ってない。
ぼーだ店電話しまくって在庫あるか聞いてみること。
16000あったら足りるかと
571非通知さん:03/11/05 22:20 ID:QHqD4hwU
>570
東京(品川区〜千代田区)でもだめですかね?
572非通知さん:03/11/05 22:23 ID:pJhDxwsg
>>571
まずは自分で電話かけまくって調べてみなさい。。。
573非通知さん:03/11/05 22:25 ID:QHqD4hwU
サンクスでした。
574非通知さん:03/11/05 22:28 ID:0c46VU7J
J-D08のスレを探そうと思ったのですが
全く見当たりません。
見つけることが出来る目ざとい香具師はいませぬか(´・ω・`)?
575非通知さん:03/11/05 22:30 ID:80dsFQ+y
>>574
DO8になってます

ゼロじゃなくてオー
576非通知さん:03/11/05 22:31 ID:0c46VU7J
>>575
(`・ω・´)!!!!!

ありがとう
577非通知さん:03/11/05 22:35 ID:CkQd8T22
>>561

加入電話から(10円で話せる時間)
 08:00〜 19:00〜 23:00〜
  15秒    17秒    18秒  (平日)
  17秒    17秒    18秒  (土日祝)

公衆電話から(10円で話せる時間)
 08:00〜 19:00〜 23:00〜
  10秒    15秒    16秒  (平日)
  15秒    15秒    16秒  (土日祝)
578非通知さん:03/11/05 22:46 ID:Cus0Lz/C
ファミリーパックの子回線だけ新プランに変更することは出来ますか?その際利用期間は継続されますか?
教えてください。お願いします。
579非通知さん:03/11/05 22:48 ID:xmVociyz
>>563
3キャリア?
1社はもう人々の心には存在していないのね(w
580非通知さん:03/11/05 22:54 ID:/obEbycL
この冬のVGSはV801SAしか出ないって本当ですか?
やばくないですか?
581非通知さん:03/11/05 23:03 ID:EH20SW+o
VGSって何ですか?教えてください。
582非通知さん:03/11/05 23:04 ID:X0THKG1v
Vodafone Global Standard の略称。
vodafone版の次世代携帯電話のこと。
583非通知さん:03/11/05 23:11 ID:EH20SW+o
ありがとうございます。
V601SHへ機種変を検討中ですが、VGS機を待っていたほうがいいですか?
584非通知さん:03/11/05 23:20 ID:8Dkahu/i
>>581

ちなみにVodafone Global Standardは英語じゃないからね。和製英語。
Global Standardはガイジンには通じないってニュースでやってたYO!
Vodafone自体もvoice data phoneとかを合わせた造語。
585非通知さん:03/11/05 23:32 ID:WNCm3SdK
アドレス変更っていつすればいいんですか?
母親が今日変更したらjp−kのままなんですが
14日?になってから変更しないとダメなんですか?
もしくは今日変更したもので14日になれば
@以下が変わるんでしたっけ?
586非通知さん:03/11/05 23:54 ID:80dsFQ+y
>>584
サービス名だからしょうがないよ。

写メールとか言っても知らなかったら日本人にも通じないよ
587 ◆VOdA7z3GGM :03/11/06 00:07 ID:iO0U5Ov5
>>585
11日か13日になれば@以下が自動的に変わる。 むかつくけどな。
電番のアドレスは@の前も。
だから@の前は変えてもいいし、変えなくてもいい
詳細は先月の請求書みて
588非通知さん:03/11/06 00:07 ID:gGdoEGMO
VGS機だと旧プランが使えないって事はわかったんですが、VGS機というのは
何なんでしょうか?
589非通知さん:03/11/06 00:19 ID:uKU1FM+M
>>584
妙なスペルだから英語じゃないのかと思ってたのだけど、造語デスか。
名前出初めのころわかんなくて、低い英語力で適当に打ってみたのが
「Boderphone」...あれ?てなカンジで。
590非通知さん:03/11/06 01:09 ID:8MF8oa7G
>>588
DoCoMoでいえばFOMAみたいなもの。
591非通知さん:03/11/06 01:21 ID:1+mr9Gt9
>>585
別に変えなくても元のアドレスにきたもんは届くぞ。
君が他人に送ったメールの送信元アドレスは勝手に変わるし。
君は説明書を読んでないのか読んでも理解できないのかどっちだ?
参考までに教えてくれ。
592非通知さん:03/11/06 02:22 ID:j4k4Q8lh
V401SHってもう出てんの?
ボーダホムペにはもう出てるし。
買った人いたら感想教えて。
593非通知さん:03/11/06 02:26 ID:ScSgaqlW
>>568
SH53機種変終了してましたよ<新宿亀
594非通知さん:03/11/06 02:42 ID:S8m8uRfa
機種変の時にそれまで使ってた期間によって値段代わる
みたいですけど、その区切りは1年以上だけですか?
2年以上とか無いんですかね・・・?
595非通知さん:03/11/06 03:00 ID:Ly0TA0Sg
3者通話申し込んだのですが、3人同時に話できません
交代交代でなら話できるのですが・・・
やり方教えてください
596非通知さん:03/11/06 03:30 ID:GiC//V/T
この前家族が解約した電話にいずれ機種変更しようと思っているんですが(高スペックだから)、
今私が使っている機種もまだ半年くらいしか使ってないし、デザインもそこそこ気に入ってます。
だから少し寝かせておきたいんですけど、保存の上で注意すべき点ってありますか?
定期的に電源入れていじってやったほうがいいですかね?
597非通知さん:03/11/06 08:17 ID:iO0U5Ov5
>>594
1年以上だけ。

>>596
電源はいれなくていいから、1ヶ月に1回ぐらい充電
598非通知さん:03/11/06 08:36 ID:QKlm8enq
旧プランと新プランってどう違うんですか?
ボーダのサイトみてもよく理解できないんですが、
教えてください。
599非通知さん:03/11/06 08:52 ID:rXUX+cDZ
>>597
え?2年以上なくなっちゃうの?
600非通知さん:03/11/06 08:54 ID:rXUX+cDZ
>>598
すれ違い。こちらへどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064379213/l50
601非通知さん:03/11/06 09:05 ID:gg8KO3YP
質問です。
携帯に保存されている受信メールをPC側に保存することはできますか?
SDカードというのがあれば出来るんでしょうか。
SDカードに対応してない携帯でもUSBなんとかっていうのでPCと繋げるらしいんですが、
だったらSDカードなんて意味ないような気がするんですが・・・
とにかくメールをPCに保存するやり方を教えて下さい。
お願いします
602非通知さん:03/11/06 09:26 ID:GHxWr8FN
電話番号やメールアドレスから個人の身元がわかったりするのでしょうか?
603非通知さん:03/11/06 09:27 ID:BVdZaz1X
ある番号から迷惑メールがずっと届くんですが
どこに通報すればいいですか?
604非通知さん:03/11/06 09:47 ID:uKU1FM+M
>>601
SDカードは別にデータ移動するためだけのメディアではないのですが(w
大きい容量のものを用意すれば保存領域が増えるし、
端末とSDカードあれば他のユーザーとdataのやり取りができるし。

で、質問の件、よくあるPC用の携帯Backupユーティリティーは調べました?
私は興味ないのでよく知りませんが…
605非通知さん:03/11/06 09:48 ID:uKU1FM+M
>>604
データ移動<PCへの
606非通知さん:03/11/06 09:51 ID:uKU1FM+M
>>597
どこのエリアの話?
先月@関東は半年、1年、2年以上だったのだけど
なくなったのデスカ?
607非通知さん:03/11/06 10:02 ID:uKU1FM+M
>>602
普通ならわからないハズですが
携帯の電話番号あれば個人情報をゲットします的な商売をしてる業者がいましたね
Docomoユーザーなら全ていけるとか
メーカーは否定してるけど関係者が漏らしてるんだろうとのこと

…なんて話を聞いた事があります
それなりにコストかかるみたいし、万人にバレバレというものでも無いかと
608非通知さん:03/11/06 10:27 ID:GHxWr8FN
>>707
ぬりがとうございますた
609非通知さん:03/11/06 11:21 ID:cgq5ZI4J
J-T09なんですが
着メロサイトなんかで曲をダウンロードするにはロングメールに加入しないと
だめなんでしょうか?
今はEメールだけしか入ってません。

どうも仕組みがよく判らないので…
サイトからの着メロダウンロードはロングメール添付のみで6KB制限?
東芝の専用サイトとかだとロングメールに加入しなくても
分割ダウンロードなどができますがあれは例外なんでしょうか?
610非通知さん:03/11/06 11:58 ID:TUGs2hQv
>>609
>東芝の専用サイトとかだとロングメールに加入しなくても
>分割ダウンロードなどができますが・・・・

この時点でウェブを閲覧されていますよん。J-T09などのロングメール対応機は
申し込み無しでウェブ(ボーダフォンライブ!)を利用できます。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/contents_guide/ryoukin/

※着メロなどは、サイトごとに対応機種が提示されているのでご確認下さい。
611非通知さん:03/11/06 12:47 ID:E6C5Rjyv
j-sh53って新規でいくらくらいですかねー?京都市内です。
凡そでいいんでお願いします。
612非通知さん:03/11/06 14:20 ID:/ZCnb0P1
3000円
613非通知さん:03/11/06 14:34 ID:ZapJ6riT
Vodafoneでフェイバリットとかいう、あうのYOU選みたいに番号を選べる
サービスがあると聞いたのですが、詳しいこと知っている方いますか?
VodafoneのHPには載ってなくて・・・。
内容や手数料とかを教えてください。
(ちなみに当方北海道です。)
614非通知さん:03/11/06 15:15 ID:O84RJrx0
>>611
京都は知らんが0円
615非通知さん:03/11/06 16:14 ID:8HKtNwIX
>>606
関東はちゃんと2年以上のくくりも残ってるよ。
616非通知さん:03/11/06 17:17 ID:1yVHDJCz
めんどくさいので今までメアドを電番のままで使っていたのですが、
11月11日で変わるとボダからメールが来たので、どうせ変わるのなら
オリジナルの設定しようかなとも思うのですが、そうすると電番のメ
アドしか知らない友達のメールを受け取れなくなってしまうのでしょ
うか?それとも今までのアドレス宛に来たメールも転送とかしてくれ
るのでしょうか?メアド変更の連絡をしないといけないとするならば
あまりにも件数が多いので、ボダから来た意味のないアルファベット
の羅列のまま使おうかと・・(それだと電番のまま宛のメールも受け
取れるんですよね?)。

ちなみに関東です。長文スマソ。
617非通知さん:03/11/06 17:21 ID:FSEql7Kw
>>616
ここを読んでもらった方が早い。
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html
618非通知さん:03/11/06 17:25 ID:uXwl0BKP
>>616
迷惑メールが送られてきて困っていた人が電番からオリジナルに変更して
転送されたら、意味がありませんよね?!残念ながら転送はされません。m(_ _)m
619非通知さん:03/11/06 17:42 ID:1yVHDJCz
>>617-618

即レスどうもです。
ボダから来たランダムな英数字のままなら電番のままで送られてきた
メールも受信可能だけど、オリジナルに変えちゃったら受信しないっ
てことね?
迷惑メールっても受信無料なら消去すりゃいいだけだもんなあ。
620616:03/11/06 17:43 ID:1yVHDJCz
↑すんません。616です。
621非通知さん:03/11/06 17:45 ID:If0l3rAg
>>613漏れも気になる
622非通知さん:03/11/06 18:05 ID:wEbT4ap8
ステーションが今日午前から更新されないしリスト更新もできない。
(場所は移動しているにもかかわらず)です。皆様どうですか?
ちなみに甲信てす。
623非通知さん:03/11/06 18:12 ID:8HKtNwIX
>>613
>>621
夏に子供用に副回線追加したときには、無料だった。
あ、ちなみに関東ね。
いつでもやってるサービスって感じではなかったが…。
下4桁を好きな数字いくつでも言って片っ端から空いてる番号あるか
どっかに電話して調べてもらったよ。
結局、こっちが希望した下4桁には出来なかったけど。
でもショップのお姉さんすごく親切で
小学生用なので憶えやすい番号がいいだろうと
「何でもいいからいい番号ありますか?」みたいな感じで聞いてくれてた。

そこまでしてくれて事務手込みでタダ、副回線だから年割もなし
スカイパックも10日だけつければOKでした。
ちょと感動したね。
624非通知さん:03/11/06 18:17 ID:iVB/+R2Q
>>622
東京ですが、普通に更新されてるよ。
625非通知さん:03/11/06 18:32 ID:QxkX6esU
vodaからdocomoにEメールを送るとき
相手がアドレスフィルターを掛けていて届かなかった時は
お届けできませんでしたっていう通知が来るのでしょうか?
626非通知さん:03/11/06 18:39 ID:NvTwokHw
J-SKYPHOTOの壁紙画像登録のサービスは
もうとっくになくなってしまったのでしょうか?
627非通知さん:03/11/06 19:26 ID:v+Nb5dYL
vodafoneは機種変する場合新規の人は契約してからどのくらいたたないと機種変できないとか規則はありますか?

前回機種変からどのくらいたたないと機種変できないとか規則はありますか?

地域は九州です。
よろしくお願いします。
628非通知さん:03/11/06 19:40 ID:JxdMKarY
>>627
あんた、くだ質にも書込んでるね。マルチイクナイ!
629非通知さん:03/11/06 20:16 ID:1AlG3vHr
機種変するんですけどD08とV301Dどっちがいいかみなさんの意見聞かせていただ
けませんか?【08と301、どうちがうか】
630非通知さん:03/11/06 20:19 ID:v+Nb5dYL
>627
すみません・・・
631非通知さん:03/11/06 20:25 ID:Gx6oGmes
>>629 綺麗な携帯ならD08、デザインがかっこいいのは301D。
ってか301D発売でD08は在庫限りって感じでしょ。
632綺羅:03/11/06 20:38 ID:Xzrc1osl
SH010です!
設定リセットをしたらメモリとかライブラリのデータ(曲&画像)も消えますか??

633非通知さん:03/11/06 20:43 ID:ZiYh3VfL
 http://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

すみません
これがPCからみれないのですが、アド変更はPCからは出来なくなってしまったのでしょうか?
634非通知さん:03/11/06 20:56 ID:BroifsU4
>>632
説明書嫁
635綺羅:03/11/06 21:20 ID:Xzrc1osl
一応消えないと思いますけど、、
よくわからないし、
消えちゃったら困るから聞いてるんです〜・・・
教えてくださ〜い(m。_。)m オネガイシマス
636非通知さん:03/11/06 21:21 ID:xrS2svjM
>>635
説明書に書いてあるから嫁
637非通知さん:03/11/06 21:21 ID:Q4w5NOmN
>>635
説明書嫁
638非通知さん:03/11/06 21:34 ID:MtJUcgCG
>>633
21時くらいまで使えてたけど、
今はまったくつながらないね。
pingは帰ってくるから、サービス系のトラブルかも
639非通知さん:03/11/06 21:37 ID:B/iJ07j8
>>632 消えない。
640638:03/11/06 21:46 ID:MtJUcgCG
>>633
ちなみに、https://〜なので注意!
641非通知さん:03/11/06 21:51 ID:1AlG3vHr
>>631
なるほど。ありがとございます。
642非通知さん:03/11/06 22:36 ID:AIr/yu+2
質問です
現在、旧プランのローコールプランを契約しているんですが
ローコールプランだと夜11時以降他社携帯に電話すると
42.5秒ごとにつき10円課金なんですが
新プランだと共通で10秒以内は10円、それ以上話すと
各々のサービスの通話料、※※円/分
となるのでしょうか?
643 ◆VOdA7z3GGM :03/11/06 22:57 ID:iO0U5Ov5
>>642
バリューパックシリーズは夜1:00以降安くなる。 それ以外のプランは19:00以降高くなる。
夜1:00以降ってほとんど意味無いが・・・
644606:03/11/06 22:58 ID:uKU1FM+M
>>615
さんきゅ。エリアでの違いがあんのかな。

誤解するから皆エリア明記して欲しいな。
645非通知さん:03/11/06 23:00 ID:SrDwP6ul
来年4月までには今発表されてるのより新しいの出る予感しますか?
最近携帯持ち始めたので携帯の新製品の周期がよくわかんないもんで・・・。
646非通知さん:03/11/06 23:02 ID:wRvAgfxh
今月分の利用料金を調べる方法ってありますか?
携帯を落としてしまってそれは無事に戻ってきたんですが誰かに使われていないか調べたいんです。
647646:03/11/06 23:04 ID:wRvAgfxh
あ、エリアは関東です。
648非通知さん:03/11/06 23:05 ID:bfcnt2wL
>>628
2箇所に書き込んだぐらいでマルチポストだ何だ騒いでんじゃねー。
鬼の首とった厨が!ほかにすることねぇんか?オイ。
649 ◆VOdA7z3GGM :03/11/06 23:14 ID:iO0U5Ov5
>>645
予定はあるみたいですよ 本当にでるかどうかは分らないけど
>>2のボーダフォン最大FANサイト(peace)の新機種情報みれ

>>646
>>12の Q.利用料金を調べるには? に書いてる
650645:03/11/06 23:19 ID:ihTDPJiU
>>649
さんくぅ。
いまいち今の機種が気に入らなかったもので。
651非通知さん:03/11/06 23:44 ID:vc5oXry5
ソニーエリクソンがいいなぁ・・・。
652642:03/11/06 23:54 ID:AIr/yu+2
ちょっと自分の旧プラン『ローコールプラン』の8月分の請求書と通話明細書
で新プランで最も近い条件の『ビジネスエコノミー』だといくらになるか計算しました。
ローコールプランだと5857円がビジネスエコノミーだと7150円・・・・。
駄目だ新プラン・・・・
653非通知さん:03/11/07 00:19 ID:e63tZxRH
648みたいな厨房、まだいたんだ。
654非通知さん:03/11/07 07:31 ID:5QgTu12m
648か・・・w
655648:03/11/07 11:29 ID:JlVWt9X8
すみませんですた
656非通知さん:03/11/07 14:49 ID:TJ7rxn4p
メール料金が上の表じゃ分からないのでお聞きしますが
旧西日本のスカメ送信は今まで通り2円なんですか?
657非通知さん:03/11/07 14:53 ID:MOPa0avl
機種変のとき何もってけばいいですか?
658非通知さん:03/11/07 15:07 ID:DOEvSjQp
>>657 身分証明書と印鑑と今使ってる携帯電話
659非通知さん:03/11/07 15:14 ID:MOPa0avl
サンクス
免許書と印鑑もっていきます
660非通知さん:03/11/07 17:24 ID:EaoUdQ+Y
機種によって電波感度の良し悪しがありますか?
661非通知さん:03/11/07 17:34 ID:+lKcLC1N
猫と話せる機種は出るんですか。
662非通知さん:03/11/07 17:51 ID:jxoBCWam
SH-07を使っているいます。
Javaライブラリに入っている通話シチョーリツを一度起動させました。
するとその後何度終了させてもも、かってに起動してしまうのです。
どうすれば完全に終了させる事ができますか?
663非通知さん:03/11/07 18:19 ID:D6gSBUW6
>>660
明言は出来ないがあるような気が・・・
SHシリーズは他に比べてやや弱い気がする。
気のせいかもしれないけど。
664非通知さん:03/11/07 18:22 ID:D6gSBUW6
>>662
JAVAを「待ちうけ」として起動してるのでは?
JAVAメニューからライブラリを選んでF押せば
待ち受け解除できたような。
手元に無いんで正確かわからんですが、一度やってみてください。
665非通知さん:03/11/07 18:29 ID:EaoUdQ+Y
>>663
Nシリーズなんてどうでしょうか?
666非通知さん:03/11/07 18:40 ID:6v8IfjWj
メアドの変更回数が上限(99回)を超えてしまいました!
もう変更する事はできないの??
667非通知さん:03/11/07 18:43 ID:FbaTz2mK
>>666
何のための上限だよ?
668非通知さん:03/11/07 18:43 ID:1FWM4Ber
>>666
頼むからどうして99回も変更したのか教えてくれ。
669非通知さん:03/11/07 18:47 ID:D6gSBUW6
>>665
ごめん。身近に使ってる奴がいないんでわかりません。
N使いの人〜・・・
670非通知さん:03/11/07 19:24 ID:EaoUdQ+Y
>>669
いえいえ、ありがとうございました
671非通知さん:03/11/07 19:32 ID:eB3cnfTb
p-51を使ってるんですけど
急にゲームが出来なくなってしまいました・・・
どうしたらできるようになります?
だれか教えて下さい!!お願いします!
672非通知さん:03/11/07 19:47 ID:uOlQ/vsd
>>563
えっ!本当にできないんですか?
673662:03/11/07 20:02 ID:3JVP7GPJ
>664
ありがとうございます!やっと解除できました。
まさか、待ち受けに設定されてるとは。
説明書無くして困っていたので助かりました。
ああ、これでメールの気配がぎゅんぎゅんから逃れられる。
674非通知さん:03/11/07 20:10 ID:es/YCaVx
>>656
いままで2円のプラン利用でプラン変更してないなら2円
675非通知さん:03/11/07 20:12 ID:YBD7r07i
友達がJフォンなんですが、いつからvodaフォンになりますか?
前のアドレスのまま送っても届きますか?
676非通知さん:03/11/07 20:19 ID:DdHJ9LTH
677非通知さん:03/11/07 20:20 ID:D6gSBUW6
>>675
地方差があるかないかちょっとわからん。
少なくとも東海は13日からデス。
13日以降も前のアドレスに送ることはできますが、
向こうからのメールが新しいヴォダアドレスで届くので
結局電話帳をいじってもらうことになります・・・お手数かけます。
678非通知さん:03/11/07 20:25 ID:SlkAJjHy
純正以外でV携帯に対応したオプションアンテナって無い?
679非通知さん:03/11/07 20:31 ID:YBD7r07i
>>676-677さん
即レスありがとうございます。
ドコモで指定受信にしてるので、どうしようと思ってました。
そこまで親しいわけでもないので、こちらからわざわざ聞くのもどうかなと
ちょっと迷ってたので助かりました。
680非通知さん:03/11/07 21:11 ID:C3V+24Gl
質問です。20分チョットwebに繋いで2、3曲着メロをダウンロードしていたら、前日1000円弱だった通信料金が3800円に跳ね上がっていました。
通信料金ってこんなにかかるものなんですか?
681非通知さん:03/11/07 21:24 ID:ygeJNgcj
>>680 機種はなんですか?回線交換方式か、パケット方式かで違ってくる
とおもうんですが。
682非通知さん:03/11/07 21:26 ID:ygeJNgcj
>>678 あるとおもうよ。ちなみに純正は2000円です。
683非通知さん:03/11/07 21:28 ID:C3V+24Gl
>>681
機種はJ-T010です。
ケータイ買ってまだ3日目なんですが、かなりびびってます。
684非通知さん:03/11/07 21:29 ID:FbaTz2mK
>>683
回線交換方式の機種です。利用時間が長くなれば長くなるほど料金が高くなります。
685非通知さん:03/11/07 21:31 ID:dHh/FRdo
>>684
コラ!嘘つくな。

686非通知さん:03/11/07 21:31 ID:kFph13yc
>>684
アフォか
687681:03/11/07 21:37 ID:ygeJNgcj
なんせ、地球のマークが回るたびに金がかかるんですよ。
688非通知さん:03/11/07 21:45 ID:dHh/FRdo
>>683
1リクエスト/1リプライ共に0x回線交換機は1kb=2円です。
まあ、だいたい上りでデータが重いことは希なので通常はリクエストで2円。
下りは最大6kbまでなのでリプライが最大12円。
1ページ読み込むのに4円〜14円かかるということですね。

着メロを2.3曲ダウンロードしたとのことですが、何曲も試聴しませんでしたか?
あれ糞メロ掴ませられないで良いサービスなんだけど、代わりに結構通信料がかかるからね。
画像表示もOFFにしておいた方が良いね。
689名無しさん:03/11/07 21:59 ID:kMbln2jY
ボーダフォンのプリペリドって有るの?
690非通知さん:03/11/07 22:01 ID:kFph13yc
プリペリドは無いね
691非通知さん:03/11/07 22:02 ID:ygeJNgcj
>>689
ありますよ。「プリカ」
692非通知さん:03/11/07 22:07 ID:woEMfJLT
Pj 最高!!

ところで、プリペリドってなに?w
693非通知さん:03/11/07 22:19 ID:ygeJNgcj
>>690
アフォでつか?
>>692
そんなことも知らないの?(禿藁
694非通知さん:03/11/07 22:22 ID:kFph13yc
>>693
"ミ,´∀`,彡オマエジャガー"
695 ◆M32Tmt3uGk :03/11/07 22:22 ID:ygeJNgcj
新色でたよ!!!緑!!!とかw
696 ◆M32Tmt3uGk :03/11/07 22:25 ID:ygeJNgcj
オマエモナー。
697非通知さん:03/11/07 22:29 ID:jHivbjtU
質問なんですけど。
 僕が使ってるJ-PHONの携帯が、
たまに、メールが受信できなくて、時間がたってから、まとめて
メールが受信されるんですけど、こういったことは、よくあるのですか?
 センター問い合わせをしても受信できないです。
本当に困っているので、どなたか教えてください。
698 ◆M32Tmt3uGk :03/11/07 22:34 ID:ygeJNgcj
>>697 
スカイメールなら、リトライ機能があるのでセンター問い合わせはありませんよ。
メールが受信できないのは電波状況が悪いか機種の受信感度が悪いかどっちかかしら。
699非通知さん:03/11/07 22:41 ID:+ViGSfNG
マイメアドを作ったんですが、元の番号@jp〜に戻したいです。
元に戻す方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
700非通知さん:03/11/07 22:42 ID:ZYxzd1Eh
>>699
無理。逝ってよし。
701非通知さん:03/11/07 22:45 ID:jHivbjtU
>>698
 ありがとうございます。
702非通知さん:03/11/07 23:21 ID:BuhPEqvk
プリペリドって何?初めて聞いたけどw
703 ◆M32Tmt3uGk :03/11/07 23:57 ID:ygeJNgcj
>>702 
プリペイドというのは通話料を前払いして、その分だけ使えるというやつです。
704 ◆M32Tmt3uGk :03/11/07 23:58 ID:ygeJNgcj
>>700
そんな言い方はないんじゃないですか?
質問スレッドなんだから質問してるだけじゃないですか。
なぜ無理なのか理由を教えてあげたらどうですか?
705非通知さん:03/11/08 00:00 ID:p+O29q96
「J-PHON」とか「プリペリド」とか・・・・。
それに勘違いして答える◆M32Tmt3uGkはもっと馬鹿。
706非通知さん:03/11/08 00:01 ID:KK4IcAk9
707 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:04 ID:Vicfu3mO
>>705
え?どういう意味ですか?
もしかしてボーダフォンはプリカだ!とかいいたいのですか?
答えてください。
708非通知さん:03/11/08 00:07 ID:p+O29q96
>>707
眼の検査をしてもらえ。

「プリぺ リ ド」ってなんですかね?
709非通知さん:03/11/08 00:09 ID:aBz7c03R
スペインあたりにありそうな名前だ
710 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:11 ID:Vicfu3mO
あ、ほんとだ。。。
全然見えてませんでした。普通にプリペイドだとおもってた。
> ID:p+O29q96
すんません。偉そうなこと逝って。
711非通知さん:03/11/08 00:12 ID:UZ9nrCov
携帯、PHSって090−、080−、070−ですよね。
昔は030−ってのもあったような。
今まで使われてきた3ケタの番号をしっていれば教えてください。
010〜090全て使われたのですか?
712702:03/11/08 00:14 ID:OzIVDsah
>>703
「プリペイド」は馴染みがあるので知っていますよ
ただ、あまりにも普通にレスが付いてるし
「プリペ リ ド」という言葉が存在していて、
私が知らないだけかと思って、念のため聞いてみたのですが
ただの間違いですか?
713712:03/11/08 00:16 ID:OzIVDsah
行き違いスマソ 読み飛ばして
714 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:17 ID:Vicfu3mO
>>712
ただの間違いだとおもわれます。
普通にレスしてしまった私が悪かったのです。
ごめんなさい。
715 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:19 ID:Vicfu3mO
なんか、>>689 にはめられたような気がしてなりません。w
716非通知さん:03/11/08 00:43 ID:Son4WFR9
昔JPhoneにしてたんだけど、今住んでるマンションだと部屋にまったく電波が入らなかったんで
すぐにDocomoに変更。電波は普通。ちなみにauだと一応電波届くって程度。
本当はDocomo嫌いだから変えたいんだけど。
こういう場合はどこかに言ったらアンテナ増やしてもらったりできるんですか?
717非通知さん:03/11/08 00:49 ID:XLuU1XEH
T08に機種変したいんだけど、価格って分かりますか?
@関西
718非通知さん:03/11/08 00:55 ID:F8a7JfEG
>>693
冫、  
719 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:55 ID:Vicfu3mO
>>717
ポイントによって変わる。
720 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 00:59 ID:Vicfu3mO
>>717
ボーダフォンアフターサービスに入った場合、
1年未満が\16000で1年以上が\9000
生産終了のため、在庫限りの商品です。
入らなかった場合、それぞれプラス\3000です。
あと、今キャンペーンやってまして、\1000引きになってますよ。
721非通知さん:03/11/08 01:07 ID:XLuU1XEH
即レス、サンクス!急ぎます!
722 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 01:12 ID:Vicfu3mO
>>716
まずお客様センターに客が言って、お客さんの要望と予算できめます。
ただ、今はPDC用のアンテナをたてることはまずないです。
VGSのアンテナをたてるので精一杯らしい。
だからとりあえず客センに言ってみてください。
番号は157です(携帯から直通)
723非通知さん:03/11/08 01:36 ID:Vicfu3mO
保全age
724非通知さん:03/11/08 01:57 ID:Z6yyA+6j
SH-51でグループ着信ってできなくない?
グループごとに着メロ設定するやつ
設定しても通常のメール着信音が鳴るんだけど
725非通知さん:03/11/08 04:21 ID:IlownAe6
おはようございます
J-SH53の新スレはどこへ行ったのでしょうか?
73は1000まで行っちゃったみたいだし・・・
私が見落としているのでしょうか?
726非通知さん:03/11/08 04:21 ID:F8a7JfEG
>>725
まだ立ってません
727非通知さん:03/11/08 04:41 ID:IlownAe6
(゚д゚)!?
728非通知さん:03/11/08 04:43 ID:F8a7JfEG
>>727
(;´ 'ω' `)
729非通知さん:03/11/08 04:50 ID:F8a7JfEG
>>727
730非通知さん:03/11/08 04:54 ID:IlownAe6

たてれたみたいなのでよろしくお願い致します。
J-SH53 Vol.74
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068234529/

>>728
ありがとう
731非通知さん:03/11/08 09:02 ID:1QmEfMp8
>>724
「F37」でできますよ!
732非通知さん:03/11/08 10:21 ID:pOGZzB2k
>>771
090-,070-のプリフィックスは,ケータイPHSが11桁化されたときに
作ったもので,その前は違っていたのはご存知の通り。

どう違っていたかというと,例えば 090-1234-5678 というのは,
11桁化以前は 010-234-5678。090 の次の数字の1が,先頭の 010
なのですわ。これは 070 の PHS も同じはずでつよ。
733非通知さん:03/11/08 10:28 ID:5nDpkz2S
辞書/電子書籍などJ-SH53用SDソフトウェアがたくさん出ていますが、
これらのものは、V601SHにも使えますか?
734非通知さん:03/11/08 10:33 ID:pOGZzB2k
>>733
基本的にVアプリ(256K)対応になっているので使える(可能性が高い)
と思います。
735非通知さん:03/11/08 10:37 ID:5nDpkz2S
Vアプリ(256K)対応の機種であれば、その他の機種でも、
基本的に使えそうってことですか?
736非通知さん:03/11/08 10:48 ID:pOGZzB2k
>>735
V601SHは,J-SH53の後継機種となっているので,問題は少ないだろうと
いうことです。機種によってボタンの配置が違うので,ゲームなどでは
対応しないというものもありますが,辞書ソフトでそのような非対応が
あるのかどうかわかりません。
737非通知さん:03/11/08 13:06 ID:ckqWgeJX
すいません、USIMカードを使うと海外製のGSM携帯がW-CDMA方式になって
国内でも使えるって事で良いんでしょうか?
メールの送受信がネックなんですが、そこはPDAで補うと言うことでカバーしよう
と思っています。とにかく日本のケータイのデザインに飽き飽きしてしまったので…
SH-51もそろそろ引退せんといけなくなるし…
738非通知さん:03/11/08 13:08 ID:JiTFnXkY
>>737
ならない。
海外製のWCDMA端末を日本で使うことは一応できる。
739非通知さん:03/11/08 13:43 ID:CgAzz5NP
ドキュモから送られてきた写真をデータフォルダの「ピクチャ」に保存できません。
etcに保存されるんです。
どうしたらいいんですか?

SH53使用です。
740非通知さん:03/11/08 13:44 ID:1mdgHMAq
移動する
741非通知さん:03/11/08 14:10 ID:rjHRqrSE
質問です!
なんで2chてアホが多いんですか?
742非通知さん:03/11/08 14:11 ID:JiTFnXkY
743非通知さん:03/11/08 18:25 ID:ihFqRM6m
すごくくだらない質問かもしれませんが・・・
JPEG画像だと綺麗に撮れて容量も少なくてすむのに
PNG画像に変換したら汚くなってサイズも大きくなるのは何故なんでしょう?
PNGしか受け取れない携帯に写メール送るのすごく苦労します。。
744非通知さん:03/11/08 18:29 ID:F8a7JfEG
>>743
PNGは同じくらいの画質にしようと思うと容量がかなりでかくなるからね。しょうがない。
745非通知さん:03/11/08 18:30 ID:gf214QXf
PNGしか対応してないケータイってまだあるのか?
746非通知さん:03/11/08 18:32 ID:pOGZzB2k
>>743
JPEGは人間の目に見えない部分の情報を間引いた上で圧縮しています。
間引いてしまった情報は既にないので,元に戻す事ができません。
PNGは可逆圧縮で元の情報の復元が可能です。そのため,元画像の情報量
を間引いてない画像形式のため,ファイルサイズが大きくなってしまいます。
747非通知さん:03/11/08 18:42 ID:7gdQF3kK
Vっていう型番になってから
どれがパケット対応機なのか分からないんだけど
748非通知さん:03/11/08 18:43 ID:F8a7JfEG
>>747
PDCのパケ機は50xと60x
749743:03/11/08 18:44 ID:ihFqRM6m
>>744>>746
ありがとうございます。相手はツーカーのカメラなしの携帯なんです・・・。
JPEGは最近の携帯にしか出来ないんでしょうか?
相手に変えてもらうしかないですね。
750非通知さん:03/11/08 18:46 ID:pOGZzB2k
>>747-748
 >>8 に FAQ がある。

>>749
JPEGが主流になったのは,カメラがつくようになってからですから。
Vodafoneの場合はステーション対応機移行からです。
751非通知さん:03/11/08 19:05 ID:7gdQF3kK
>>748,750
そうなんだ
thx!
752非通知さん:03/11/08 19:06 ID:Ji+nj0Wg
質問です。V401SHとV601SHは値段とか昨日とか考えてどっちがよさそうっすかね?
753非通知さん:03/11/08 19:07 ID:F8a7JfEG
>>750
答えてる奴にまでレスすんな
754非通知さん:03/11/08 19:20 ID:Ax6syC2y
>>752
個人で重視するのが違うから。
755非通知さん:03/11/08 20:22 ID:Ji+nj0Wg
↑機能の間違えでした。
756非通知さん:03/11/08 20:24 ID:Ji+nj0Wg
754>
自分はやっぱカメラの画像とか待ち受けが綺麗なのがいいです。値段は安めで。
757非通知さん:03/11/08 20:30 ID:xurh72I3
今度vodafoneのプリペイド携帯に買い換えようと思っているんですが
この板のあうヲタが言っている様に本当にvodafoneの電波は弱いんですか?
758非通知さん:03/11/08 20:32 ID:G5vYd2S1
機種変更なんですが
今、関東契約で静岡(東海エリア)に住んでいます。
持ち込み機種変の場合 東海エリアでは変更は出来ないのですか?

それと、いろいろな契約エリアがありますが(ヤフオクにある携帯)
その携帯がどこのエリアであっても 解約してあれば
関東契約でも機種変更できますか? 
759非通知さん:03/11/08 20:51 ID:023WYNL6
スレ違いでしたらすみません。
今日機種変更をしたのですが、アドレスを全消去されてしまいました。
古い分の携帯なら仕方がないのですが、新しい携帯にも入っておらず
なぜか受信していたメールは新しい方には入っていました。
この状態でアドレスを復活させることってできないのでしょうか。
販売員はこんなことは一度もなく、私自身がアドレス全消去したと言われた
のですが、こういった事故はありえないのでしょうか。
760非通知さん:03/11/08 20:55 ID:iXWSnNYs
あり得るよ。
ただ、普通はその前にその危険の説明を受けて
同意書書かされるはずだが。
まーあまりないことだけど
それが嫌ならバックアップ取るなり、
書き写すなりしてくれと言われたよ、
761非通知さん:03/11/08 20:57 ID:iXWSnNYs
あ、これはJフォンショップで自分が機種変した時のはなしね。
762非通知さん:03/11/08 20:57 ID:AihoBvJh
>756
液晶表示画素の大きい機種ならどれでも一緒。
200万画素とかあっても携帯で使える訳じゃないからな。
>757
なんでも信じるとロクなことないぞ
>758
関東契約なら関東のみで機種変可
>759
古い方にデータが残ってるならそれをコピー

以後SDカード対応機で保存するか256kbアプリ対応機でサーバに保存。
もしくは、市販ソフト+転送ケーブルでPCに保存するように
763757:03/11/08 21:05 ID:xurh72I3
>>762
そうでつか…スマソ
764非通知さん:03/11/08 21:10 ID:It9+sDaW
>>760
ありがとうございます。
私も同意はしたのですが、あくまで旧機種のアドレスが消える
可能性があるということだけで、同意する時に店員へ聞いた
ら新機種にアドレスが移動されるから大丈夫だと言われ
ました。
 
765非通知さん:03/11/08 21:15 ID:2VvON5zG
>>764
意味不明
766757:03/11/08 21:17 ID:xurh72I3
ついでにもう一つ、今買うならドメイン変更になった後の方がイイ!ですか?
767非通知さん:03/11/08 21:23 ID:iXWSnNYs
んーほんとにそんな説明受けたのなら、その店員の説明が悪いんだろうけど・・・
後、もう一つ思い出したけど、移動作業完了後
その場でちゃんと新機種にデータ移動してることを確認させられましたよ。
自分が当たった店が良い店だったのか、それとも・・・
768非通知さん:03/11/08 21:26 ID:bNx95bNU
>>766

すぐ変わるでしょうが。
769757:03/11/08 21:28 ID:xurh72I3
>>768
まぁそれもそうでつが…
770768:03/11/08 21:43 ID:bNx95bNU
>>769

別に今すぐ買ってもいいんじゃない?
11日地域か13日地域か分からないけど、アドレス変わるまで周りに教えないでおいても大丈夫じゃないの?
771非通知さん:03/11/08 21:54 ID:Ji+nj0Wg
>762
高い金出して200万画素買うなら半額位の401買ったほうがいいかな?
772757:03/11/08 21:56 ID:xurh72I3
>>770
まぁそうですよね。まぁ通販で買うんですぐ手元に来る訳でもないので…(w
773非通知さん:03/11/08 21:57 ID:Ji+nj0Wg
でも形がカッコ悪いからなぁ。迷う・・・。
誰かあんまり値段高くなくて画面良くてイイデザインの携帯のオススメ教えて!!!
774非通知さん:03/11/08 21:59 ID:QP8Icu2f
次の東芝の新作はまだ?
775非通知さん:03/11/08 22:00 ID:MU74zYEY
>>774
もうすぐV302Tが出る。
776非通知さん:03/11/08 22:10 ID:nJRjp5Kx
パケット対応機も3Gも出ないんだね
777非通知さん:03/11/08 22:13 ID:WyJRge4m
一緒に住んでる婆さん(母方なので名字が違う)を家族の副回線にすることはできるんでしょうか?
778非通知さん:03/11/08 22:13 ID:G5vYd2S1
>>762さん
機種変更は関東でします。有難うございました。


また同じ質問してすいませんが、持ち込み機種変更は
その持ち込む携帯の契約がどこのエリアであったとしても
解約してあれば機種変更できますか? 
779非通知さん:03/11/08 22:19 ID:p+O29q96
>>722
ムリに回答しなくてもいいからね。

PDCの「新局」はほとんど予定がない(=ゼロではない)が、環境の変化などで
極端に悪化した場合は他の方法(出力、ティルト変更など)で対処してもらえる場合もある。

とにかく157に相談してみることを勧めます。

#Vodaを持っている友達がいるなら電話してもらえ。
#声は多い方が動きやすい。
780非通知さん:03/11/08 22:21 ID:pOGZzB2k
>>778
契約が旧東日本エリアなら、旧東日本エリの管内でならシームレスに
手続きできるが、それ以外の地域のものはそのエリア以外無理。
781非通知さん:03/11/08 22:22 ID:VEjmk/0W
関東で一人家族割って組めますか?
実際使うのは他地域の家族なんですけど。

それと、ハッピーボーナス契約終了→年割って
二年間の使用期間は上乗せ?
782非通知さん:03/11/08 22:27 ID:pOGZzB2k
>>781
組めません。ひとり2台目契約は、今の奴の契約実績が長ければ可能。
家族なら家族の証明があれば家族割組める。昔のような同居がという縛りは
なくなった。同姓ならどこにいようと問題ない。
ハッピーボーナスの契約期間は、年割に引き継げない。
783非通知さん:03/11/08 22:32 ID:G5vYd2S1
>>780さん
私は今ヤフオクで携帯探してますのでその場合
契約が旧東日本エリアの携帯を探したほうがいいってことですね。

どうも有難うございました。。。
784非通知さん:03/11/08 22:44 ID:AihoBvJh
ていうか、正確な解答を得たかったら157に電話しなさい。
785非通知さん:03/11/08 22:51 ID:G5vYd2S1
>>784
了解!
786非通知さん:03/11/08 23:02 ID:nJRjp5Kx
パケット対応機も3Gも出ないんだね
787 ◆M32Tmt3uGk :03/11/08 23:17 ID:Vicfu3mO
>>779
別に無理に回答してないよ。
ていうか、あなたの言ってることとなんら変わりないと思うけど。
788非通知さん:03/11/08 23:20 ID:td4l1081
これって、4人でしか出来ませんか?
ttp://www.javalive.jp/soft/JA00000046.html
789非通知さん:03/11/08 23:21 ID:F8a7JfEG
>>788
クリエーターアプリスレに逝ってくだせい
790非通知さん:03/11/08 23:29 ID:td4l1081
>>789
すみません、移動します
791非通知さん:03/11/08 23:38 ID:+3lVlPmQ
8MがいっぱいになったからPCにボイスレコーダーのデータを移して
もう一回聴きなおそうとしたら「書き込み禁止になっています」と表示されて
PC→メモリカードに転送できない・・
パソコンでも聴けないし 転送できなかったらSH53でも聴けないのかなぁ。
どなたかお知恵を。
792非通知さん:03/11/08 23:51 ID:AihoBvJh
SDカードが書きこみ禁止になってる
793非通知さん:03/11/08 23:55 ID:+3lVlPmQ
791です。「書込み禁止を解除してください」ともPCには表示されますが、
無理っちゅうことですね。とほほだなー
794非通知さん:03/11/08 23:58 ID:p+O29q96
>>787
Vodaのおこなう対処の方法が違っている。

このケースの場合、基地局の増設で対応する場合は稀(団地ができるなどすれば別)で、ほとんどが>>779の方法で対処する。
調整することによって他の不都合が発生する可能性があるから、たった一人のユーザの声ではまずVodaも動けない。

#予算の都合云々と簡単に言っているが、一局建設するのにいくらかかると思っているんだ?
#マイクロセルでも千万単位の費用がかかるんだぞ。
795非通知さん:03/11/08 23:58 ID:AihoBvJh
だから爪移動させろ
796非通知さん:03/11/09 00:00 ID:CF0eHKSH
>>794
訂正。
#マイクロセルでも千万単位の費用がかかるんだぞ。
     ↓
#マイクロセルでも場合によっては千万単位の費用がかかるんだぞ。
797非通知さん:03/11/09 00:00 ID:7TkL1Moy
オークションで携帯電話を売ろうと思っていますが、ドット抜けのことは黙っててもいいですか?
798非通知さん:03/11/09 00:27 ID:IHKDR43r
>>797
言った方がいい。あとでトラブルになるかもしれないから。
799非通知さん:03/11/09 00:58 ID:M2hdUpmM
>>793
あのな、SDカードに書き込み防止用のツメがあるんだよ、昔のフロッピーディスクにあったよーなのが。
それのことだけど、説明書ぐらい嫁。
800非通知さん:03/11/09 04:06 ID:fbtjmeH1
800
801737:03/11/09 10:15 ID:VEaJZGbZ
>>738、遅くなりました。レスありがとうございました!
802非通知さん:03/11/09 10:57 ID:vOYUHcX9
スカイファックスの利用料金も無料通話分に含まれるんでしょうか?
803非通知さん:03/11/09 11:12 ID:H0oDrJR+
>>802

SKYFAXの利用料はスカメ利用料として計算されるので、
通常のメール料金と同じように無料通話で払えます。
804非通知さん:03/11/09 11:14 ID:eWOF0GTG
旧プランだったら含まれないんじゃない?
805803:03/11/09 11:20 ID:H0oDrJR+
>>804

旧プランでも(゚д゚)ウマーじゃないかと・・・
806802:03/11/09 11:22 ID:vOYUHcX9
>803
感謝いたします。

プリンタ持ってないのでこのサービスは助かるです。
807 ◆M32Tmt3uGk :03/11/09 13:07 ID:PGJ0xjiN
>>794
だから私には、同じ内容のことを、違う言い方で言ってるようにしか聞こえませんが?
何が言いたいんですか?私を叩きたいだけなんですか?もしかして。
808非通知さん:03/11/09 13:25 ID:CF0eHKSH
>>807
Vodaのおこなう対処の方法が違っている。
Vodaのおこなう対処の方法が違っている。
Vodaのおこなう対処の方法が違っている。
Vodaのおこなう対処の方法が違っている。

これだけ書けばわかるかな?
あと、>>794の中段を100回声に出して読んでみろ。

あなたの書き方では、質問者にほとんど可能性がない印象を与えるだけだ。
809非通知さん:03/11/09 13:26 ID:CF0eHKSH
レスが「聞こえる」ようなら、精神科へ行くことを勧める。
810非通知さん:03/11/09 14:00 ID:0fFzePza
>>809
807じゃないけど、つまんないあげ足取りを付加すると
せっかく前に書いた意見の説得性が薄れない?
本気で言ってるなら…どうでもいいけどw
811非通知さん:03/11/09 14:14 ID:y1T/O3Ea
ソニーエリクソンの参入はないですか?
812非通知さん:03/11/09 14:40 ID:CF0eHKSH
813@東海 SA51使用:03/11/09 14:55 ID:Ml9wCuhb
スーパーメールって複数の人に送信できるじゃないですか?
1人に送信するときの料金と、複数に送信するときの料金は変わりますか?
814非通知さん:03/11/09 14:56 ID:GLPkBssN
人数分かかりますよ!
815非通知さん:03/11/09 14:58 ID:lXHbWg9d
スカイメール人数分送るより安いはず。
816@東海 SA51使用:03/11/09 14:59 ID:Ml9wCuhb
ありがとうございます。
817184さん:03/11/09 15:21 ID:1N1xcrrQ
あう!!
818 ◆M32Tmt3uGk :03/11/09 15:45 ID:PGJ0xjiN
>>808
結局ほとんど可能性がないというのも事実だし、一人の声じゃアンテナは立たないんだから。
客センに電話したらいいっていったのも、お客さんの声をあつめるためでしょ?
うちの近所でも、4年前に大きな橋ができてから、電波が極端に悪くなったけど
4年たった今でも電波が悪いのはかわらない。もちろん客センには言ってる。

>このケースの場合、基地局の増設で対応する場合は稀(団地ができるなどすれば別)で、ほとんどが>>779の方法で対処する。
調整することによって他の不都合が発生する可能性があるから、たった一人のユーザの声ではまずVodaも動けない。

>PDCの「新局」はほとんど予定がない(=ゼロではない)が、環境の変化などで
極端に悪化した場合は他の方法(出力、ティルト変更など)で対処してもらえる場合もある。

とにかく、ほかの方法とやらを私がかいてなかったのがいけないんでしょ?
けど、趣旨はおなじだよね?みんなも多分分かってくれてると思うからいいんだよ。

819非通知さん:03/11/09 15:47 ID:CF0eHKSH
>>813
一人目と二人目に送る通信料の差は、二人目のメアド分だけで、以降、メアドの分だけ通信料が増えます。
(実際は、メアドの区切りに2〜3バイト増えるが微々たるもの)

もう少し詳しく説明すると、ヘッダ内の「to」の部分がメアドの長さだけ増える。
そのほかのヘッダ内の部分や本文は何人に送ろうと、増えることがない。
820非通知さん:03/11/09 16:07 ID:CF0eHKSH
>>818
大きく違うって。まだ分からないのか・・・「無理して回答しなくてもいい」の意味が。

>とにかく、ほかの方法とやらを私がかいてなかったのがいけないんでしょ?
ほとんど執られない方法 だけ を記して回答しても、それは単に自己満足でしかないじゃん。
実際にどのような方法で解消するのかを知っていたわけじゃないだろ?(知っていてあのレスなら驚きだが)

中途半端な知識で回答するのなら、回答自体を控えておくか「私の経験では〜」と断りを書こうや。

#「大きな橋」か・・・川沿いはエリア調整が難しいから、解決を試みたができなかっただけかも知れんぞ。
821非通知さん:03/11/09 16:19 ID:wo4dMTDI
>>820
君が噛み付いてるように見えますのでいい加減にして下さい。
とか言ったら逆上しそう。
822非通知さん:03/11/09 16:21 ID:CF0eHKSH
>>821
いや、中途半端くんに噛み付いている認識で結構ですよ。
823非通知さん:03/11/09 16:23 ID:H9MJVcMZ
迷惑メールに困っているんですが、相手が
私の携帯電話番号を使って送信しているか、
固有のメールアドレスを使って送っているか、
を調べることができませんか?
824非通知さん:03/11/09 16:25 ID:GLPkBssN
>>808 >>820
どちらも同じ内容のことを表現を変えて言ってると思いますが・・・
難しく書くより>>808書いた人の説明の方がわかりやすかったかもです。
気を悪くしたらごめんなさい。
825非通知さん:03/11/09 16:29 ID:zNuMqKqR
>>823
電話番号かEメールのどちらかからの受信を拒否してみる。
迷惑メールが止まった方が相手が使ってたもの。
826非通知さん:03/11/09 16:36 ID:IsXS+BBq
jp-xドメイン明日で終わりジャン・・・。
短くてよかったのになぁ・・・。
827550:03/11/09 16:36 ID:BJMO+win
四日でauユーザーさん一人しか答えてくれてないんですが、できないであってるんですか?
828非通知さん:03/11/09 16:37 ID:wheWChCG
>>826
受信は可能ですから、終わりではありません。
829非通知さん:03/11/09 16:44 ID:CF0eHKSH
>>827
回答者はあなたのパシリじゃないので、詰め寄るならVodafoneに直接訊け。
まだ間に合う時間だろ。
830550:03/11/09 16:56 ID:BJMO+win
>>829
そうですね。次から電話できくようにします
お手数おかけしました。
831非通知さん:03/11/09 17:05 ID:XgRFZG6x
Jフォン以外の人にメアド変更のお知らせをしようと思います(@以下について)
一人分メール作成してその後一人づつ転送してって…
やるのもめんどくさいんですが、これは何か知恵があるのでしょうか?
う〜ん
832非通知さん:03/11/09 17:13 ID:lXHbWg9d
>>831
オレはパケ代がもったいないのでPCで送る。
833非通知さん:03/11/09 17:16 ID:CF0eHKSH
>>831
ドメイン変更後にメールを送信すれば新しいメアドで送信されます。
「このメアドに変わりました、当分の間は旧メアドでも受信できますが、メモリの変更をお願いします」
っていう本文にして送信すればいいだけですよ。

送信先のTOは自分宛、BCCを送信先にすれば複数の宛先にも送ることができます。
くれぐれも自分以外の送信先を「CC」にしないように・・・。
834非通知さん:03/11/09 17:34 ID:XgRFZG6x
832>833>
お知恵ありがとうございますm(__)m
PCから送ってやれば一番安いですね
相手はPCのアドレスが表示されるからこんがらがるだろうけど…
携帯からだと「BCC」は5件分でしたので一度に4人まで?しか送れないですね
う〜ん
835非通知さん:03/11/09 17:38 ID:lXHbWg9d
>>834
アドレスはPCのメールソフトの設定でケータイのメアドを入れればそのメアドが相手に表示されますよ。
836非通知さん:03/11/09 18:03 ID:XgRFZG6x
835>
すみませんが、それって具体的にどのようにやればいいんですか?
相手に表示される名前は変更できそうなんですけどね
837非通知さん:03/11/09 18:04 ID:LsnLIzi4
>>831
俺はもう雛形を作成し,送信トレイに置いてある。
で,スパメだと5人まで一気に送れるので5人ずつメールをせかせか送ります。
多分アドレス帳が100件そこそこしかないし,そのうちメアド登録しているのが
半分なので10通で済めば御の字かと…
838 ◆VOdA7z3GGM :03/11/09 18:04 ID:pFwHRI5C
漏れのブロバイダは違うメルアドに設定するとエラーになって送れない・・・鬱だ
839非通知さん:03/11/09 18:18 ID:lXHbWg9d
>>836
Outlookだったら、
ツール→アカウント→メール→プロパティ。
でも>>838のような場合もあるので注意。
840非通知さん:03/11/09 18:28 ID:XgRFZG6x
839>
ありがとうございました
やってみましたが出来ませんでした(泣
841非通知さん:03/11/09 18:35 ID:XgRFZG6x
837>
という事で同じように雛形作って送信トレイに置いときました
これでせかせか送ろうと思います
10通ぐらいで済むでしょう

他の皆様も色々お知恵頂きましてありがとうございました
しかしめんどくさいな…
842非通知さん:03/11/09 18:44 ID:Ru5dSVyv
ドメイン変更後に
メニュー → My Vodafone → オリジナルメール設定
またはhttps://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja/
で署名でお知らせする。

スカメのEメールで送る相手には最初に送った時点で必ず通知できるが、
以後同じ相手に何度も知らせることになってウザイという諸刃の剣。
843非通知さん:03/11/09 19:12 ID:0zjiscPv
実際スーパーメールとスカイメールどっちが安いの?みんなどっち使ってるの?
172文字だとするとスカイは3円。
スーパーは342byte÷128かける0.3=0.8!?すっごく安い?
計算違う?
844非通知さん:03/11/09 19:14 ID:hs0dlk6d
>>843
ヘッダが8パケ以上で最低2.7円〜
845非通知さん:03/11/09 19:42 ID:0zjiscPv
ヘッダが8パケ以上!?そんなに?意外だぁ。
みんなどっち使ってるのぉ?
846非通知さん:03/11/09 19:44 ID:wo4dMTDI
紙ひこーき
847非通知さん:03/11/09 20:26 ID:0zjiscPv
オレはスーパーメール派なんだけど。
848非通知さん:03/11/09 20:31 ID:hs0dlk6d
パケ割始まったらスーパーメール派になるよ
849非通知さん:03/11/09 21:29 ID:HZT5aP/S
実際の所パケット機と非パケット機だとどっちが安く済むんですか?初歩的でスマソ。
850849:03/11/09 21:36 ID:HZT5aP/S
因みに「メール・web総合的に見てどっちが安いのか」と言う事でよろしこ。
851非通知さん:03/11/09 22:09 ID:Uw+Ur4Sp
オリジナルメアドの@の前に . 使える?
852非通知さん:03/11/09 22:09 ID:vV9oImNB
>>849
WEBが多いかメールが多いか、メールも短文が多いか長文が多いか写メールが多いか、で変わる。
だからそんなあっさりした質問じゃ誰も答えられん。
853非通知さん:03/11/09 22:10 ID:vV9oImNB
>>851
使える。
854非通知さん:03/11/09 22:11 ID:wuLV7H1t
>>849
非パケット機
 写メなど、大きなファイルを送受信するなら非パケット機が得。
 短いメールやウェブは、高くなる。
 ウェブは、丼勘定になるのでとても高いでつ。
パケット機
 写メ、着メロなど、大きなファイルを煩雑にやり取りするとパケ氏が
 待ってます。
 短いメールなどは、文字数とヘッダ分のパケだけですみます。

>ウェブは、丼勘定になるのでとても高いでつ。
 送信料(リクエスト)2円/1Kバイト 受信料(リプライ)2円/1Kバイト
 サイトの画面開くのに最低4円掛かります。
 1.1Kのサイト開いたら2円+4円=6円です。
 
 
855非通知さん:03/11/09 22:12 ID:e0/6QF2b

関東人が例えば北海道で買うことできないんですか?
856非通知さん:03/11/09 22:24 ID:uKtSwtc2
ハッピータイムは糠喜びだった。
通話相手が少ない上に、
通話がハッピータイムに集中してブツブツ切れる。普段もだが。
857非通知さん:03/11/09 22:28 ID:m86KmTE7
アドレスが電話番号の迷惑メールが電話番号を変えて何度も届きます。
そのたびにその電話番号をオリジナル設定で拒否してるのですが、これは
なりすまし?で本来のアドレスを隠して送信している、サーバーメール転送
というのを行えば本当のアドレスが分かる(それを拒否設定する)と聞いた
のですが、具体的にどういう転送をしてどういうところを見れば本当の送信元
が分かるのでしょうか?
858非通知さん:03/11/09 22:29 ID:m86KmTE7
ちなみに送られてくるのは
ユミでーす。メアドが変わりました云々
ってやつです。
859非通知さん:03/11/09 22:35 ID:CF0eHKSH
>>835
それって、スプーフィングでメールフィルターに蹴られないのかな?
860非通知さん:03/11/09 22:42 ID:hC82/ggd
SDカードがついている、かつ、スーパーメールの機種って何がありますか?
ずっとSHを愛用しているのですが、メール遅延が頻繁に起こるので
(ネットで検索したら、SHはメール遅延が起こりやすいとでてきた)
SHから離れようと思っています。
861非通知さん:03/11/09 22:45 ID:Uw+Ur4Sp
>>860

SH53
862非通知さん:03/11/09 22:48 ID:2xUUwE/e
>>861
w
863非通知さん:03/11/09 22:55 ID:Xv2JtKqq
>>860スーパーメールが使えてしかもSDが欲しいなら801SAしかない。
864非通知さん:03/11/09 22:56 ID:Ru5dSVyv
>>857
関東ならヘッダ見れるらしいけど、
SMTPはその原理上送信元サーバを完全に特定することはできないでつ。
つまり平気でウソつけます。

>>860
スパメ機の最大の弱点はロクな端末が無いこと・・・
MP3プレイヤーとかいらねーし。
865非通知さん:03/11/09 22:57 ID:oSt8CjHJ
いつになったら、シェアNo1ですか?
866非通知さん:03/11/09 22:57 ID:hs0dlk6d
SH53はロクな端末ですよ
867非通知さん:03/11/09 23:02 ID:0MqziIv1
>>860
うせろ
868非通知さん:03/11/09 23:03 ID:vV9oImNB
>>866
世間一般の人は電話機が欲しいのであってオモチャが欲しいんじゃないんですよ、坊や。
869非通知さん:03/11/09 23:05 ID:hs0dlk6d
>>868
なんだ釣りかよ‥
870868:03/11/09 23:08 ID:vV9oImNB
いや、俺は860さんじゃないので誤解なきよう。

SH53買った馬鹿は必死に予約したりいろんな店かけづり回ったりして大枚はたいて買ってるから、悪口に敏感だねぇ(w
871非通知さん:03/11/09 23:10 ID:ZGPIBHYE
>>868
じゃあどの端末でも良いわけだ

話の流れを無視してるんでなければな
872非通知さん:03/11/09 23:11 ID:SzN++3hH
メアドの変更したいんですが、
文字の制限ってあるんですかねぇ
'#*とか
873非通知さん:03/11/09 23:15 ID:hC82/ggd
>>863
ありがとう!
874非通知さん:03/11/09 23:16 ID:Ru5dSVyv
>>872
以下の3種類。
-_.
ただし、"."は最初と最後(@の直前)には使えない。
設定自体は可能だけどRFC2822違反。
875非通知さん:03/11/09 23:17 ID:SzN++3hH
()とか使えるかと思ってた
876非通知さん:03/11/09 23:19 ID:hs0dlk6d
(使えたら顔文字にするよ
877非通知さん:03/11/09 23:21 ID:SzN++3hH
使用可能文字で顔文字作れるかな?
878非通知さん:03/11/09 23:26 ID:Ru5dSVyv
RFC2822、いわゆるSMTPのlocal-partで使える文字は>>407に書いた通りだけど、
ボーダフォン自身が自社の端末で使えるメールアドレス用記号として
規定してるのは今のところ
-_.
の3種類だけです。

また、インターネットに流すなら当然RFC2822のルールも守る必要があるので、
"."は最初と最後、また連続("..")して使うことはできません。
879非通知さん:03/11/09 23:27 ID:hs0dlk6d
結構いけそうだな
880非通知さん:03/11/09 23:31 ID:SzN++3hH
-_.
だけだと結構きつい。
881非通知さん:03/11/09 23:32 ID:hs0dlk6d
アルファベット使えば( ・∀・)イイ!
882非通知さん:03/11/09 23:40 ID:dwqmrnIh
J(ボーダ)って料金未払いになっても電話着信出来るの?プリケーみたいに
883非通知さん:03/11/09 23:47 ID:+0aUHv5a
届いたEメールを自動的に別のアドレスへ転送する様な設定はできるのでしょうか?
またできるならそれは料金はかかるのでしょうか?
884非通知さん:03/11/09 23:47 ID:SzN++3hH
>>881
どんなのできるかな?
885非通知さん:03/11/09 23:48 ID:CF0eHKSH
>>877
l-_-l くらいかな?
886非通知さん:03/11/09 23:50 ID:X3k00+r7
スレ違い甚だしいのは承知であります。申し訳ないですが・・

今使っているのはドコモでN503isです。
ボーダーフォンかドコモ継続かを迷ってます。
ボーダに変更したい理由
 ・ボーダだと家族が全員そうなので家族割に入れる。
 ・彼女がボーダフォン
 ・料金的には安いし、ストレート端末のP51が新規1円でかなり欲しい
ドコモに未練がある理由
 ・自分の周りでは彼女以外は99%ドコモ使い。
 ・ボーダはメール遅延とかの話が多くて怖い。
 ・ドコモの方が機種がかっこいいのが多い。

どうでしょうか・・・?良きアドバイス待ってます。お願いいたします。
887非通知さん:03/11/09 23:51 ID:5uYSAAbA
つーかさ、


こういうスレでコテハンってうざいよな?
888非通知さん:03/11/09 23:51 ID:nMbRWcEv
888
889非通知さん:03/11/09 23:53 ID:qhx5+B6H
パケ割の発表を待つべし
890非通知さん:03/11/09 23:54 ID:vV9oImNB
>>886
ここで聞いたら「ボーダにしろ」っていう意見になるのは目に見えてるが。

メール遅延に関しては、携帯同士についてはほとんどなくなってる。むしろ最近はドコモの方の遅延が多いような感じ。
それ以外については、彼女とそれ以外への通話やメール比率がどうなんだか分からんからなんとも言えん。

料金的なことを考えるとあなたの条件ではボーダにした方が安そうだが。
891非通知さん:03/11/10 00:02 ID:UuDbkouw
今月分の請求金額を調べたらいつもより三千円くらい高いんです。
利用時間はそれほど変わってないんですけど。
機種変更したことが関係しているんでしょうか。
892非通知さん:03/11/10 00:03 ID:+y9M9YP8
>>891
機種変更したら最初は着メロダウンロードしたり、いろんなサイトを覗いたりしていつもよりパケ代が多めになるぞ。
一般論だけどな。
893非通知さん:03/11/10 00:04 ID:UuDbkouw
そんなにいじってないと思うんです。
機種変のときに手数料は後で請求するってなことを言われたような気がするんですが
それは関係無しですかね?
894非通知さん:03/11/10 00:11 ID:RRlyX3/6
携帯持ち始めて7年ずっとドコモなのですが
引っ越した家が鉄筋マンション11階のせいか、電波が悪くて、
99%電話がかかってきても入りません。
(相手には圏外となるらしく、着信も残らない)
電話を見てると圏外と棒1・2本を行ったりきたり。
メールも、問い合わせしないとこない。
友人からかなりクレームが入ってきて・・・
家族も友人もドコモが多くてわからないのですが、
ボーダフォンの方が電波よかったりしますか?

知り合い(家に呼んで実験するほどの仲ではない)が
ドコモからボーダにしたら電波よくなったと言ってて気になります。

契約してみて、ドコモと併用していいほうを選びたいのですが
1年解約できないとかの縛りはあるのでしょうか?
895非通知さん:03/11/10 00:23 ID:uLRpuFAb
>886、894
あーだ、こーだ説明が長いです。迷ってないで試してみれば?
百聞は一見にしかず。と申します。
モノは試しって事で、、vodafone新規契約すれば良い。
実際に使ってみて良ければそのまま使って行けばいいし、
使えなかったり思ってたのと違えばヤメればいい。
896非通知さん:03/11/10 00:23 ID:+y9M9YP8
>>893
ああ、今月の「請求」かぁ。だったら機種変手数料入ってるぞ。
897非通知さん:03/11/10 00:31 ID:sq68k/sN
着信拒否にしたら、相手にバレバレですか?
898非通知さん:03/11/10 00:34 ID:ZtcQBGCn
>>886
家族割&指定割で料金的には確実にボーダの方が安くなる。
彼女と絵文字が楽しめる。

メール遅延は俺の所じゃ無いけどな。彼女に聞いてみれば?
君がボーダに替えたら友達も替えたりするかも。(期待はするな)
デザインは好みの問題だからね〜。

>>894
まあ、ボーダからドコモにして自宅が圏外になった人が友達もいるけど
逆の人もいるんじゃない?最初は年割とかパッピ−ボーナスに入らなかった
らいいと思うよ。
899非通知さん:03/11/10 00:37 ID:X4JctW62
JーSA06のいい点を教えて下さい。
900非通知さん:03/11/10 00:39 ID:/0eZrNLq
>>900
J-SA06スレを見たら?
901非通知さん:03/11/10 00:39 ID:/0eZrNLq
>>899だった
902非通知さん:03/11/10 00:39 ID:0HDbFVvH
ボーダって、電気屋でもVショップでも機種変更の値段は
同じなんでしょうか?初めて機種変しようとおもんですが。
近くの大型電気店行ったら、今月のカカク表としてボーダ
からのファックスがそのまま貼ってあったもんで。
903非通知さん:03/11/10 00:41 ID:Hp0Trl9m
機種変はあんま変わんないよ、ひどいよね
904非通知さん:03/11/10 00:42 ID:/0eZrNLq
>>902
たいていの場合同じ。
ただ、店独自の割引をしている店もある。
905非通知さん:03/11/10 00:42 ID:uSeBAN36
>>262=恵里香信者?
906非通知さん:03/11/10 00:48 ID:615sX7xY
>>894
>ボーダフォンの方が電波よかったりしますか?
基地局の打ち方(どこに建設するか)がキャリアによって差があるので、なんともいえない。
ゆえに、知り合いの言葉は、知り合いの行動半径で起こったことでしかない。

>1年解約できないとかの縛りはあるのでしょうか?
縛りのない店や年契を強制しない店で契約すれば、問題ないです。
いっそ、Vodafoneのオンラインショッピングで契約するのも手でしょう。
http://www.vodafone.jp/japanese/online_shop/index.html
907894:03/11/10 00:55 ID:RRlyX3/6
>>895
>>898
>>906

ありがとうございます。
やっぱり自分の家にボーダフォン持ってくるしかないですね。

最初、プリペイド携帯で様子を見ようと思ったら
本体と、3000円のカード2枚強制で
結局1万以上かかるのですね。
なら、契約したほうが、と思ったのですが
縛りあったら困るかなと悩んでました。
いろいろ調べてみますね。
908非通知さん:03/11/10 01:05 ID:wyhVQ9O8
>>907
ボーダ持ってる友達呼んだら?
試すだけでお金使うのもったいないよ
909非通知さん:03/11/10 01:15 ID:9g0kDzJl
なぜJフォン(ボーダフォン)にはSONYの機種が無いの?
910非通知さん:03/11/10 01:26 ID:QIoAt5Aw
>>909
いらないからじゃね?
911非通知さん:03/11/10 01:28 ID:l2TNB32w
>>909
普通に考えてSONYは使えないだろ
912非通知さん:03/11/10 01:33 ID:DkrPJ2Sz
人気にかまけただけのテキトーな端末を見抜く賢いユーザが多いから

なんちゃってQVGAとかいらねーし。
913非通知さん:03/11/10 02:47 ID:/4qyhBt0
>>890
>むしろ最近はドコモの方の遅延が多いような感じ。

ここはいつから信者養成所に?
914非通知さん:03/11/10 07:42 ID:ctYN0sZV
携帯が壊れてしまったんですけど、落下の痕跡がある物は
無料修理不可って保証書に書いてあったのですが、やはり
無理なのでしょうか?
915非通知さん:03/11/10 08:33 ID:SAAlStZi
>>914
藻前次第。
ボーダフォンアフターサービスに入っていれば、1割負担の1,000円以下
でほとんど直る。
916953:03/11/10 09:56 ID:DloxbIvE
フジテレビのサイトに登録しましたが、解約したいと思います。
しかしメニューを見ても解約のページが見当たりません。
どうすればいいでしょうか?

917非通知さん:03/11/10 10:42 ID:4/6TRiHq
>>886
>自分の周りでは彼女以外は99%ドコモ使い。

ドコモ使いの相手と絵文字メールを楽しんでるとかゆうゆうコール
割引でウマーな状態でなければ周りと同じキャリアである必要はないとも言える。
彼女と土日の通話が多くなりそうならハッピータイムの恩恵に預かれる。
メール遅延については不明だが自分は他社ボーダ共も携帯同士で
気になったことはない。あとは>>890氏と同様。
918非通知さん:03/11/10 11:09 ID:ipz0pIsS
>>916
そのサイトに問い合わせろ。
919非通知さん:03/11/10 11:45 ID:AyWDya3R
関東なんですが、請求書が届きません。
20日締めだったように思うんですが変わったんですか?
920非通知さん:03/11/10 13:07 ID:1m2vFcjf
なんでボーダーは地域によっていろいろちがうの? 同じ会社じゃないの?
921非通知さん:03/11/10 14:05 ID:epjgYfO4
>>920
旧デジツー・旧デジタルホンの名残で地域で旧サービスが違う。
あうも地域によってサービスが違うけど。
922非通知さん:03/11/10 15:27 ID:eg8U9+gs
>>886>>917
ビジー率 遅延の目安となるデータ
http://www.telmethod.com/busy/031110.html

地域によっても違うのでビジーや下記スレを参照に

vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068221565/l50
923非通知さん:03/11/10 17:32 ID:xhyEt9E+
最近まで塚を使ってたんですが携帯が逝ったのでこれを機にvodafoneに乗り換え
ようと考えているんですが多々疑問点があるので詳しい方教えて下さいまし…

・vodafoneのスカイメールでは件名は読めるんでしょうか?
・ロングメール機とスーパーメール機ではどちらが安く済みますか?
・料金をコンビニ支払いにする場合は契約する際に実印(銀行印)は必要なんでしょうか?
・新規で買うならvodafoneショップと量販店、どっちで買うのが良いんでしょうか?
・自分はライトユーザーなんですがハッピーボーナスに加入するメリットはありますか?

箇条書きですみませんがよろです。
924非通知さん:03/11/10 17:34 ID:+/sOnlQ6
スーパーメールについて質問があります。

メールの続きを受信すると、
最初受信していたメール本文の頭の部分が無くなってしまいます。
対処方法はありますか?

機種:SH53
925非通知さん:03/11/10 17:39 ID:bRwNZHE7
>>923
> ・vodafoneのスカイメールでは件名は読めるんでしょうか?
読める

> ・ロングメール機とスーパーメール機ではどちらが安く済みますか?
写メならロンメが安い/テキストメインならスパメが安い

> ・料金をコンビニ支払いにする場合は契約する際に実印(銀行印)は必要なんでしょうか?
銀行印でなくても良かったかと。

> ・新規で買うならvodafoneショップと量販店、どっちで買うのが良いんでしょうか?
安いほう

> ・自分はライトユーザーなんですがハッピーボーナスに加入するメリットはありますか?
2年目からは2ヶ月分無料になるからメリット有りかと。

926非通知さん:03/11/10 17:41 ID:mgydDiOP
「選ばれてPDC純増NO.1」
時代遅れの豚にはふさわしい言葉だ(プゲラ
927非通知さん:03/11/10 17:43 ID:qEswXdQt
>>923
>・vodafoneのスカイメールでは件名は読めるんでしょうか?
⇒スカイメールに件名はない。
>・ロングメール機とスーパーメール機ではどちらが安く済みますか?
⇒料金プラント使い方次第。
>・料金をコンビニ支払いにする場合は契約する際に実印(銀行印)は必要なんでしょうか?
⇒なんでもいいからとりあえず印鑑は必要
>・新規で買うならvodafoneショップと量販店、どっちで買うのが良いんでしょうか?
⇒お好みで
>・自分はライトユーザーなんですがハッピーボーナスに加入するメリットはありますか?
⇒長く(2年以上)使うならお勧め
928923:03/11/10 17:54 ID:xhyEt9E+
>>925>>927両氏
細かく説明ありがとうございます。スカイメールの件名の事なんですが
要はスカイメール(ロングメール通知?)だと読む事は出来ないけど
ロングメールとして受信すれば読めると言う解釈でよろしいんでしょうか?

あともう一つだけ分からない事があるんですが、以前何処かのスレで
アプリをSDメモリーカードに保存すると機種変更しても新しい機種に
アプリや画像を移せると聞きました。これって全てのアプリや画像を
移す事が出来るんでしょうか?著作権NGとかありますか?教えて厨でスマソ…
929非通知さん:03/11/10 17:55 ID:qEswXdQt
>>928
Eメールはすべてロングメールとして受信する。
よって件名は読める。
アプリは知らん。
930923:03/11/10 18:03 ID:xhyEt9E+
>>929
サンクスです。
931非通知さん:03/11/10 18:06 ID:Jq+eOvxu
質問です。
複数の人に同じメールを送るときなんですけど(メアド変更の時とか)、
スカイメールで複数に送るのは不可能なんですか?
あと、ロンメで5人に同じ内容を送った場合って、8円×5かかってしまうんでしょうか?
932非通知さん:03/11/10 18:07 ID:bRwNZHE7
>>931

スパメなら5人まで同報できるが、スカメ/ロンメは3×5もしくは8×5の料金になる。
933非通知さん:03/11/10 18:09 ID:Jq+eOvxu
>>923
即レスありがとうございます。
ってことは、パケ機じゃない人はスカイメールで一人一人に
送れってわけですよね・・・
ありがとうございました。
934非通知さん:03/11/10 18:09 ID:C5pMQ/vW
2003年11月より順次Eメールアドレスのドメインを変更し、また近年増え続ける迷惑メールへの対策として、
電話番号のEメールアドレスを変更させていただくことになりました。
なお、11月10日までご利用いただいているオリジナルアドレスは、11月11日以降も引き続き受信は可能です。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、以下事例をご参照いただき、変更についてのご理解、ご協力をお願いいたします。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/

明日かヽ(゚∀゚)ノ
935非通知さん:03/11/10 18:11 ID:jkIF+Wo2
Emailアドレス変更したら前のアドレス(番号そのまま)が使えなくなってしもた。
前のは使えるんじゃねーのかよー
936925:03/11/10 18:11 ID:bRwNZHE7
>>928

微妙に漏れの誤解があったでつ・・・927さんのほうが正確でつ。
アプリは基本的にSD移動可。画像や着メロもコピー/移動可です。
ただし、対応機種の限られるアプリもあるため、機種変後もそのアプリを使えるかどうかは分かりません。

ただし、著作権付きのデータはコピーできず、移動しかできません。

また、著作権付きのデータを移動した場合はSDカード内で暗号化されるため、
電話番号の違う携帯にそのSDカードを挿してもデータは読めません。
937非通知さん:03/11/10 18:20 ID:xhyEt9E+
>>936
移動出来るけどコピーは出来ないと言うのはデータとして移動させる事は
出来るけどアプリを起動させる事は出来ないと言う事ですか?読解力なくてスンマソン。
938非通知さん:03/11/10 18:31 ID:EGPz1eeZ
アプリは全て暗号化される為、番号が違うと起動できない
939非通知さん:03/11/10 18:45 ID:uSeBAN36
J(ボーダ)って料金未払いになっても電話着信出来るの?プリケーみたいに。
940非通知さん:03/11/10 18:49 ID:xhyEt9E+
>>938
なるほど、同じ番号なら原則的に対応機種であればアプリを移す事も出来るけど
番号を替えてしまった場合はそれは出来ないと言う事ですね?ありがとうございました!
941非通知さん:03/11/10 18:52 ID:np5TJ2hr
次スレ紹介。

ごちゃごちゃうっせーんだよ50200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062847668/

ごちゃごちゃうっせーんだよ26300のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/

ごちゃごちゃうっせーんだよ33200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068444544/
942非通知さん:03/11/10 20:04 ID:bRwNZHE7
11月11日、13日からのアドレス変更についての質問はこちらを参照。

http://www.j-phone.com/japanese/domain/

J-PHONE強制アドレス変更→*@*.vodafone.ne.jp 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065332904/
943非通知さん:03/11/10 20:35 ID:N7H7zRCK
SH010か53のどちらかに機種変更しようと考えているのですが、
SH53はパケット対応ですよね。
一応>>14を読んだのですが、いまいちパケットって何かわからないので教えてください。
メール、ウェブ、アプリでのパケットのいい点、悪い点などできればお教えください。

944非通知さん:03/11/10 20:38 ID:QIoAt5Aw
>>943
パケ割始まるしパケ機にしといて損は無い。

一応現在の非パケ機のいいところは写メールが少し安いとこか。
945非通知さん:03/11/10 20:41 ID:bRwNZHE7
>>943

53は在庫が無くなってきてます。
601SH/401SHまで待ったほうが得策かと。

パケットというのは、データを運ぶ小包のようなもの。
1パケットで128バイトのデータを運ぶことができます。
1パケット=0.3円という計算方法で通信料を課金するのがパケ機です。
946非通知さん:03/11/10 20:43 ID:xhyEt9E+
スパメってスカメ・ロンメとも番号のみでやり取り出来るんでつか???
947非通知さん:03/11/10 20:43 ID:bRwNZHE7
>>946
できます。
948非通知さん:03/11/10 20:47 ID:xhyEt9E+
>>947
サンクス。

いやはや、vodafoneユーザーには優しい人ばかりでつね。ありがたい限りでつ。
949非通知さん:03/11/10 20:58 ID:POFFlbDQ
古い機種が全損の場合の”Vホンアフターサービス”の対応って
どんな感じでしょう?
950非通知さん:03/11/10 21:01 ID:EGPz1eeZ
>>939
放置されてるみたいなんで回答。
未払いで回線止められたら終わりです。発信も着信も。
951非通知さん:03/11/10 21:03 ID:3FCVCUqc
今度新規で携帯買うんだけど
契約の前にメールアドレス決めておいた方がいいの?
952非通知さん:03/11/10 21:06 ID:EGPz1eeZ
>>951
他キャリアから受信したい場合は決めておいた方がいいね。
ボーダ同士の場合は電番でもやり取りできるので
ボーダ同士しかしないならアドレスを決めておく必要はあまりない
953非通知さん:03/11/10 21:17 ID:N7H7zRCK
>>944、945さんレスありがとうございます。

>>944
12月頃にパケ割が始まるって発表がありましたね。
後々にことを考えたら53の方がお徳ですね。

>>945
そうなんですよ!ショップに聞いたら53の在庫があと1つと言われました。
一応601SH/401SHがどういう機種か把握していますが、
どうもその2機種はぱっと見好きになれないのです。
53にしようかと思います。

今まで余りウェブやアプリを使ったことが無いので分からないのですが、
ウェブやアプリは非パケ機よりもパケ機のほうがお徳でしょうか?

954951:03/11/10 21:18 ID:3FCVCUqc
>>952

ありがとう。
でも質問するとこ間違えてた
ドコモ行ってきますw
955非通知さん:03/11/10 21:53 ID:bRwNZHE7
>>953

ウェブはパケ機のほうが安いよ。
非パケ機だと、1回の送受信で仮に1バイトしか飛ばなくても1KB分(2円)取られる。
パケ機なら128バイト単位だからお得。

それに、アプリはパケ機なら100KBまで対応(SH53/601SH)は256KBまで対応。
非パケ機は50KBまでだから、大規模なアプリが使えます。
956非通知さん:03/11/10 21:55 ID:bRwNZHE7
>>939
未払いでも、回線さえ止められてなければ電話着信/メール着信(無料受信分まで)は可能。
プリペでカード度数なくなった場合も同様。
957非通知さん:03/11/10 21:56 ID:YaFUjY7f
振込みが10日締め切りで契約をしています。

来月、11月分からの契約(プラン・パック)内容を変更しようと、
携帯からアクセスしたのですが、
契約開始が12月から、と表示されていました。
自分は11月から、契約内容を変更したいのですが…。

以前ドコモを使っていて、
その時には、即時に契約内容の変更が出来たのですが、
ボーダフォンはそれが出来ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
958非通知さん:03/11/10 21:59 ID:Hp0Trl9m
ぼーだは日割りできないよん
959非通知さん:03/11/10 21:59 ID:bRwNZHE7
>>957

出来ないことになってます。
最低でも来月から。月末になると再来月からになります。
960非通知さん:03/11/10 22:01 ID:xhyEt9E+
日割りが出来ないって事は例えば明日新規契約しても料金は一か月分なの?
961非通知さん:03/11/10 22:01 ID:YaFUjY7f
>>958-959
ありがとうございました。

昨日(9日)にアクセスしたら、プラン変更が出来ていたのですが…。
こういう事は早目にやっておくものですね…。
962非通知さん:03/11/10 22:02 ID:YaFUjY7f
すいません、957です。
もう一つだけ質問させてください。

月初めに解約をする場合なのですが、
その場合も、1か月分のプラン料金を取られるのでしょうか?
963非通知さん:03/11/10 22:03 ID:bRwNZHE7
前スレ1000逝きました。。

>>962
日割り計算。
964非通知さん:03/11/10 22:04 ID:YaFUjY7f
>>964
ありがとうございます。
色々とスッキリしました。
965非通知さん:03/11/10 22:07 ID:5czTJpkc
ねぇ、ボーダフォンって未払いのときに追加でペナルティ課金されるの?
10月の請求分はらったのに今とめられてるんだけど…。
電話とメールの着信はできる状態。

10月の請求分、遅れて払ったんだけども、
11月3日に払ったし、まだ携帯ストップではないはずなんだけど。

ボーダフォンのミス?
それともこういうものなの?
966非通知さん:03/11/10 22:08 ID:5czTJpkc
あ、もし、ペナルティで500円余分に課金とかあったら、
その分は支払いしてないから、止められてても文句は言えないけど、
ちゃんと払ったし、今受領書があるのにとめられてたらすごいくやしい。
967非通知さん:03/11/10 22:11 ID:GcMS3Ahi
SH53を使ってます。料金の事で質問します。
最近携帯を購入しました。料金プランはバリューパックゴールドです。
メールのやり取りで1ヶ月に全部で500回位送受信しました。(スーパーメール)
1回のやり取りは20〜30文字程度だったのですが、パケット利用料が
9万パケット/2万8千円でした。これは普通ですか?
968非通知さん:03/11/10 22:12 ID:Hp0Trl9m
>>960
新規で契約する時は日割り。>>957タンみたいにプラン変更の時は日割りじゃない
969非通知さん:03/11/10 22:16 ID:xhyEt9E+
>>968
そう言う事かぁ…サンクス。
970非通知さん:03/11/10 22:18 ID:N7H7zRCK
>>955
レスありがとうございます。
なるほど、やっぱりパケット対応機のほうがお徳ですか。
SH010より後々のことなども考えて53の方がいいですよね。

とりあえずカメラ付きの010か、今の時点でのハイエンド機種の53か、
余り詳しくないのですが3Gとかの次世代携帯まで待つかいろいろ迷っていました。
ポイントも9000貯まっていますし、53にしようかと思います。
971 ◆M32Tmt3uGk :03/11/10 22:22 ID:gmafb/j4
>>967
約64文字以内はスカイメールでした方がバリューパックゴールドなら
1送信2円ですむから、安いと思いますよ!
スーパーメールの使いすぎだと思われ。
972非通知さん:03/11/10 22:24 ID:5czTJpkc
>>967 1メール 50円くらいの計算になるか。
そんなにパケット使用量って高いんだ。
973非通知さん:03/11/10 22:34 ID:JxO8FMaG
>>965
ミスというか、支払ったことのデータが伝わってないのかな。
vodafoneに問い合わせたほうがいいと思います。

>>967

送受信あわせて500回?それぞれ500回で1000回?
写メールは一切無し?
Webは?アプリは?
974非通知さん:03/11/10 22:35 ID:9FQezjfu
>>967
ウェブで画像のサイトを見たりしませんでしたか?。
975 ◆M32Tmt3uGk :03/11/10 22:36 ID:gmafb/j4
>>965
九月分は支払済みなのに発信規制かかったのでしょうか?
976非通知さん:03/11/10 22:38 ID:bRwNZHE7
>>967

クローンの悪寒・・・
977非通知さん:03/11/10 22:41 ID:JZKUQSu3
既出なら申し訳ありませんが質問です。
13日のメールアドレス強制変更後でも
以前のメールアドレスに送信してきたメールの受信は出来るとのことですが、
それはつまりアドレスが変わっても、迷惑メールが届き続ける可能性があるってことですか?
現在のアドレスは番号@です
978非通知さん:03/11/10 22:44 ID:N7H7zRCK
ところでスレ違いなんですが、with Jのサイトが見れません
どうしてでしょうか?

ご指定のURLが間違っているか、
ページにアクセス制限がかけられている可能性があります。
ブラウザの「戻る」ボタンで前のページへお戻りください。
となっています。

スレ違いですが見れる方はいますでしょうか?
979非通知さん:03/11/10 22:46 ID:bRwNZHE7
>>978

With JはPeaceに変わったでしょーが
980 ◆M32Tmt3uGk :03/11/10 22:46 ID:gmafb/j4
>>977
今電話番号のアドレスなら13日の時点でランダムのアドレスに変更されますよ!
(電番アドレスは使用不可になります)
ただ、@jp-*.ne.jpのアドレスで受信もできるということです。
送信した場合、@*.vodafone.ne.jpに変わるみたいですね!
ランダムに変わるからE-MAILで入ってくる迷惑メールは減ると思います!
981970です:03/11/10 22:46 ID:GcMS3Ahi
>971さん
>976さん

レスありがとうございます。料金見て「結構高いなぁ」と思ったので
カキコしました。スカイメールを利用するようにして様子を見てみます。
982非通知さん:03/11/10 22:53 ID:N7H7zRCK
>>979
レスありがとうございます。

ええ、Peaceに変わったのは知っています。
変わっても前までのWith Jのアドレスで見れていたということは、
アドレスが新しく変わったのでしょうか?
Peaceで検索しても分からなかったので聞いた次第です。

スレ違いですが知っている方がいれば教えてください。
983 ◆VOdA7z3GGM :03/11/10 22:55 ID:HHtx+jZU
>>982
アドレスは>>2ボーダフォン最大FANサイト見てください
984非通知さん:03/11/10 22:58 ID:JZKUQSu3
>>980
レスありがとうございます。
番号@jp-*.ne.jpに送信してきたメールは受信できなくなって
オリジナル@jp-*.ne.jpに送信してきたメールなら受信できるってことですか?
理解力なくてすみません。
985 ◆M32Tmt3uGk :03/11/10 23:00 ID:gmafb/j4
>>984
そうですよ、正解。
986977:03/11/10 23:02 ID:JZKUQSu3
>>985
ありがとうございました!
987非通知さん:03/11/10 23:03 ID:N7H7zRCK
>>983
レスありがとうございます。

Peaceのサイトが見れました。
スレ違いな質問でしたがどうもありがとうございました。
988非通知さん:03/11/10 23:14 ID:HSu6+vf0
>>984-985

>番号@jp-*.ne.jpに送信してきたメールは受信できなくなって

新しいランダムな英数字のアドレスを変えなければ旧電番アド
で受信可能じゃなかった?
989非通知さん:03/11/10 23:17 ID:wxgdIhxV
良スレ紹介。

ごちゃごちゃうっせーんだよ50200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062847668/

ごちゃごちゃうっせーんだよ26300のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/

ごちゃごちゃうっせーんだよ33200のくせに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068444544/
990非通知さん:03/11/10 23:20 ID:7ooKnkxm
1000
991非通知さん:03/11/10 23:22 ID:VqRRlIeT
331 :非通知さん :03/11/10 23:09 HOST:p6071-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068341248/16-17,34
削除理由・詳細・その他:
連続投稿・コピー&ペースト
掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

332 :非通知さん :03/11/10 23:14 HOST:p8bd7df.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068191155/310
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067965627/452
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068234529/117
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061101909/917
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
レス・発言
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、同一の内容を複数行書いたもの
※IDは異なりますが>>330と全く同じ内容です。宜しくお願いします。
992非通知さん:03/11/10 23:24 ID:VqRRlIeT
うわぁっ!ミスった・・・。
↑の331は抜かして飛んで下され。スマソ。
993非通知さん:03/11/10 23:24 ID:scmMnHft
次スレのリンクお願い
994非通知さん:03/11/10 23:28 ID:DKWB5t2F
>>991
そんなことよりそのリンクスレの削除を依頼してください。
995非通知さん:03/11/10 23:29 ID:DKWB5t2F
↑ごちゃごちゃうっせーんだよのスレのことです。
996 ◆M32Tmt3uGk :03/11/10 23:30 ID:gmafb/j4
>>988
ごめんなさい!
送信した場合、ランダム@*.vodafone.ne.jpになって、
受信が番号@*.jp-k.ne.jpでもしばらく受信できるということでしたね!
997非通知さん:03/11/10 23:30 ID:9wvFpESI
1000
998非通知さん:03/11/10 23:31 ID:9wvFpESI
100」
999非通知さん:03/11/10 23:32 ID:96as4lvr
1000
1000非通知さん:03/11/10 23:32 ID:9wvFpESI
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。