RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018182298/

RZ-J700
http://www.stel-web.com/H/j700/index.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/rz-j700.html

DDIポケットhttp://www.ddipocket.co.jp

DDIポケット(H")自体の話題はこちらで
H" Ver9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
その他、過去スレ・関連情報は>>2-9あたり
2非通知さん:02/04/24 21:34 ID:BlvQgouW
過去スレ
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018182298/
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014794296/
サンヨーの次期feelH″端末に期待する人の数→
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10016/1001605428.html
feel H"第一弾J90スレッドVer. 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/975/975317869.html
feel H"第一弾 『J90』 情報スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/973/973020461.html

関連スレ
H" Ver9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
AirH"の総合スレ PART4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012052680/
E-mail送受信無料だす【2】H”by DDIpocket
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013135675/
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014287114/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
3非通知さん:02/04/24 21:34 ID:BlvQgouW
SoundMarket
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/service.html
曲目・コンテンツ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/music_list.html

サウンドマーケット対応リモコンタイププレーヤー「RZ-RM1」
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/rz-rm1.html
http://www.stel-web.com/H/J90/music.html
サウンドマーケット対応デジタルメモリーレコーダー「SSP-PD77R」
http://music.sanyo.co.jp/ssap/pd77r/pd77rtop.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/ssp-pd77r.html

USB接続SMMCリーダ/ライタ「USB-MMCRW」
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/usbmmcrw.htm
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/usb-mmcrw.html
「SoundMarket」対応「セキュアマルチメディアカード」
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/FLASHCARD/smmc/index.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/smmc.html

ケータイdeミュージック徹底攻略マガジン
http://www.music.netspace.jp/

マンボウ倶楽部
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/computer/xmanboo/index.html
懐析料理のレシピ
ttp://hammer.prohosting.com/~oba8/
4非通知さん:02/04/24 21:34 ID:BlvQgouW
5非通知さん:02/04/24 21:35 ID:BlvQgouW
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイ

銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
H”でインターネット
http://h11.net/cgi-bin/web.cgi
mini-it
http://3210.tv/
@i/
http://www.mti.co.jp/press/press/[email protected]
pdxサーブ
http://pdx.jcom.to/
[通勤ブラウザ]
http://www.sjk.co.jp/
//www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.sjk.co.jp

H"用メールクライアントCGI
http://key.homeip.net/~kyun/feel/minagi.html
H"LINKからPOPでメール拾うCGI

P H″S SOFT HOUSE
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html

feelsound converter
http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html

All About feel H"
ttp://tokyohotline.tripod.co.jp/feel.html
6非通知さん:02/04/24 21:45 ID:JAH1MihO
J700+マンボウで、通勤の行き帰り(往復2時間以上)にMP3聴きまくって、
日中のメールで使いまくってるけど、ぜんぜんバッテリーが減らないのが驚異。
7非通知さん:02/04/24 22:00 ID:3ZP81vJk
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」は、
J700+マンボGETしたか?。
8非通知さん:02/04/24 22:08 ID:v5rQLX3V
>>6
電池もちはJ90なみ?なかなかいいよね。
つーかうまくフル活用してるね。マンボウまだ使ってないよ……
9非通知さん:02/04/24 22:27 ID:JAH1MihO
ドキュモのSO-502/503って、音楽聴けたんだっけか?
あれ、音楽聴きながらだと、2時間もたないんだよね、確か。
10非通知さん:02/04/24 22:33 ID:JAH1MihO
ケータイdeミュージックから曲をダウソロード購入せずとも、MP3をマンボウに入れまくるには、

懐析料理のレシピ
http://hammer.prohosting.com/~oba8/

から、"MP3 to KdM" をゲット。
マンボウ購入後、最初の1曲だけは、ケータイdeミュージックから曲をダウソロード購入する必要がある模様。
ただし、1曲いれて、パスキーのフラグを立てちまえば、"MP3 to KdM" を使ってMP3をMMCカードの
容量の許す限り、入れ放題。

とりあえず、MP3エンコード時に注意することは、
  ・VBRはOFF
  ・ID3タグは、V1のみ
ってあたり。これを間違うと、曲の長さが異常に長くなったり、リモコン操作を受け付けなくなるので、ちうい。
漏れは、CDex v1.40 + WinGOGO.dll v3.10pl3 で、問題なし。
11非通知さん:02/04/24 22:43 ID:CEOlx2gL
>>6
NHKの英会話の再生をしてるとデータがリンクしてJ700の画面で教材の
文章がでてくるがこの使い方するとやっぱり時間の持ちがわるくなる。
 某掲示板でGrassnation のMissingという曲も歌詞がリンクして画面に
現れるとの情報がある。
 
12非通知さん:02/04/24 22:56 ID:JAH1MihO
やっぱ、J700自身が何らかの処理(文章表示等)をする場合と、
マンボウがメインの処理(MP3のデコードと再生)をする場合とで、
バッテリーのもちが違うんだろうな。(推測)

とりあえず、今まで通勤時にはザウルスでMP3聴いてたので、
この快適さは段違い。

でも、できればマンボウでfeelSoundが聴けて、マンボウにイヤホンマイクつなげて
電話の応対ができればベストなんだが。。。
13非通知さん:02/04/24 22:58 ID:P443OS07
十三ミュージック
14非通知さん:02/04/24 23:12 ID:JAH1MihO
十四ミュージッコ
15非通知さん:02/04/24 23:51 ID:jc5noR0O
さっき秋葉のナカウラで新規契約してきた。
もち、マンボウ付き。
16非通知さん:02/04/25 00:31 ID:5N+9/mDk
あー、タイマーセットしてると
着メロが強制的にパターン1になるね。
バグか…
17非通知さん:02/04/25 00:47 ID:VCqK506K
昨日の昼、8時半に設定しておいた筈の目覚ましが急に鳴り出した。
目覚ましの設定を確認したが特におかしなところはなし。それが13時半のこと。
おかしいなと思って放っておいたら14時半にも鳴り出した。
気持ち悪いのでもうちょっと調べてたら、
時間管理>日時設定で見た日付の表示が「?1月24日」になってた。
待ち受け画面では4月24日になってるのに。

それを直したら目覚ましは止まった
何だったんだ、あれは
18非通知さん:02/04/25 06:14 ID:nURm9Qlg
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」は、
J700+マンボGETしたか?。
19非通知さん:02/04/25 07:51 ID:4ix3Nh3N
液晶保護シート・・・J-SA04用がかなりピッタリあう。
でも横幅がピッタリだから、メーカによってははみ出るかも。
20非通知さん:02/04/25 10:48 ID:CxgtMaOF
AirH"対応USBケーブルPSP01(U-Cable typeP5)は
FAX通信には対応してなかったのかぁぁぁぁっ!!!!!
21非通知さん:02/04/25 10:56 ID:lRtyCzt8
>>1
新スレ立てるんならFAQまとめろよ
22非通知さん:02/04/25 11:04 ID:y/v7l4W5
>>20
IP接続で無料でFAXできるよ!
http://www.d-fax.ne.jp/index.shtml
23私のJ700は耐用年数 7日間:02/04/25 11:21 ID:NdPNzkpH
私のJ700が狂いだしました。
スケジュール設定やアラーム設定が,別の時間になっているにも
拘わらず,10:45amに勝手にアラームが鳴り出しました。おまけに,
止まりません
早速,03-3815-1111三洋電機に電話をかけたところ,お客様センタの
担当者(堀内さん)の方がでてきて,症状を伝えました。
「電源を入れたままバッテリを抜き取り,1分たってから再度装着
します。これで直らなければ販売店に持ち込み,またはDポのセンタに
持ち込みになる」そうです。
24非通知さん:02/04/25 11:29 ID:YyS6TOjb
>>19
SA03用買っちまって貼り付けた…鬱
25非通知さん:02/04/25 11:30 ID:CxgtMaOF
>>22
ほぅ、受信もできるのか。使ってみるかな。Thx
26非通知さん:02/04/25 12:50 ID:Np6mrsbC
waveファイルを着メロにする方法ありますか?
27非通知さん:02/04/25 12:57 ID:+hg4GRaa
こっちにもあげとこ。。。
「IOデータのUSB-MMCRWの安いお店を教えて下さいませ」

スレ違いと思われるとヤなのでコメントしときます。
漏れもJ700ユーザーです。
サウンドマーケットだけでなく、CDからもデータ変換しマンボウで
聞きたいので。。。
28非通知さん:02/04/25 13:32 ID:M1BQskck
CDからMP3に落として、マンボウで聴きまくってますが、何か。
feelSoundもマンボウで聴きたいんですが無理なんですが、何か。
マンボウ聴いてるときに電話がかかってくると、ヘッドフォンはずさなきゃいけないんですが、何か。
29非通知さん:02/04/25 13:36 ID:71mRkdfx
HV-200が出た時
「三洋(J-700)から浮気しないようにマンボウ買いました」って
言ってた人今頃どうしてるのかなぁ… 
30非通知さん:02/04/25 13:56 ID:71mRkdfx
31非通知さん:02/04/25 14:14 ID:7EkKR3MQ
着信鳴るのに本当に5秒固定なの?
32非通知さん:02/04/25 14:17 ID:knAmHDmu
>29
それよりもJ700出るからってマンボウ先買いした奴の方が気になる
3332:02/04/25 14:18 ID:knAmHDmu
スマソ同じことだった
34非通知さん:02/04/25 14:23 ID:e2RlSkga
初めてマンボウとやらを手にしてみた。
サウンドマーケットでDL中。
12分で40%・・・。
このままだと30分かかりそうだ・・・。
遅すぎ!!
コンテンツだのなんだのと使って
結局途中でわからなくなって通話料だけ取られてる事多いし・・・
初心者には不親切だ!!
これってずるいよな!!!!!
今月は電話代の明細みるのが怖い・・・。
35 :02/04/25 14:24 ID:knAmHDmu
やっぱSMMCRWが必須のようだな

予約したけどまだ機種変に行ってない
36非通知さん:02/04/25 14:25 ID:W0kIxYBX
>>32
俺買っちゃったよ。
おかげでマンボウ2台
アハハハハハハー!

37非通知さん:02/04/25 14:29 ID:epE4ii8H
>>36
爽やかで(・∀・)イイ!
3832:02/04/25 14:33 ID:knAmHDmu
36を読んで(゜ーÅ)ホロリ
39非通知さん:02/04/25 14:37 ID:M1BQskck
J700の直して欲しいこと、付けて欲しいこと。

●日本語IMの改善
  POBoxを搭載しろとか言わないから、せめて、変換文字の一覧表示が欲しい。
●ライトメールへの返信
  必須でしょ。
●feelSoundをマンボウで聴けるようにしろ
  ハード仕様的に難しいか・・・
●feelSoundのジュークボックス機能
  着メロ設定とかで聴くんじゃなくて、feelSoundを聴くことを目的とした機能が欲しいぞよ。
●KdMに、手持ちのMP3を利用できるような仕組み
  法的面で難しいか・・・

・・・こんなん集めて、三洋にまとめて送るって、どうよ?
40非通知さん:02/04/25 14:40 ID:M1BQskck
●SDカード版マンボウ2を出して欲しい
  もうちょっと厚さが薄めだとウレスィ
●着メロの再生秒数をユーザに設定させて〜ん
  5秒縛りは不要ナリ
●feelSoundに、ぜひリバーブ出力を付けてくれ〜
  ステレオ対応の次は、やはりリバーブでしょ。
  ゆくゆくはMIDI端子か(藁
41非通知さん:02/04/25 14:46 ID:ONKZq/YY
>>36

ヤフオク等で売ったらどうかな。
縛りで今機種変出来ない人なんかにゃ需要あるでしょ。
5000円以下なら売れる。
42非通知さん:02/04/25 14:48 ID:W9BzZlbX
>31
メールね。
43非通知さん:02/04/25 14:53 ID:lRtyCzt8
>>39
>feelSoundをマンボウで聴けるようにしろ
ステレオミニプラグ→ステレオ超ミニプラグ変換アダプターで解決
>KdMに、手持ちのMP3を利用できるような仕組み
USB接続SMMCリーダ/ライタ「USB-MMCRW」で解決
>>40
>feelSoundに、ぜひリバーブ出力を付けてくれ〜
リバーブつけると音の通りが悪くなる→着メロとしての機能が悪化する

と思う

44Sanyo:02/04/25 15:00 ID:Nm4BBvjW
沢山のご意見,ありがとうございます。

他にJ700をお使いになって,ご不満の点はございますか?
45非通知さん:02/04/25 15:03 ID:wZSnceRY
>>43
ヘッドフォンジャックにスピーカー繋いでみたがfeelsoundならなかったよ…
46非通知さん:02/04/25 15:06 ID:M1BQskck
>>43
>>feelSoundをマンボウで聴けるようにしろ
>ステレオミニプラグ→ステレオ超ミニプラグ変換アダプターで解決

マンボウ操作で、KdMと同じようにfeelSound聴きたいんだよね。
ミニプラグつけたら、KdM聴けなくなるんじゃないの?

>>KdMに、手持ちのMP3を利用できるような仕組み
>USB接続SMMCリーダ/ライタ「USB-MMCRW」で解決

おお、そうだったね。漏れは、メーカー不詳のSDカードリーダライタと、
MP3toKdM使ってる。
つーか、言いたかったことは、DDIPが正式に対応を謳ってくれってこと。

>>feelSoundに、ぜひリバーブ出力を付けてくれ〜
>リバーブつけると音の通りが悪くなる→着メロとしての機能が悪化する

違うのだ。あくまで「観賞用」に付けてくれってこと。
着メロ側では、リバーブのON/OFF設定するようになればいいなと。
47非通知さん:02/04/25 15:16 ID:G7uUYPeb
>>21
いいだしっぺのお前がFAQまとめろよ
48非通知さん:02/04/25 15:41 ID:X1RKcgDp
カタログで見た赤ってなんかイマイチそうじゃない?
暗い色っぽくない?どうでしょうか?
49非通知さん:02/04/25 16:23 ID:3J4BQrMi
>48
まぁ6月までマターリマトウヤ。
50BWV926:02/04/25 16:35 ID:6noJQvT7
俺にとって、着信音5秒固定は相当痛いのだが、
パナとどっちが買いだろうか?
一方、パナはは音質が悪いようだけれど…。

五秒固定が、今後改善される見通しはあるのかな?
バグも見られるようだし。
詳しい人がいたら、マジレス頼む。



51非通知さん:02/04/25 16:58 ID:wZSnceRY
一週間使っての感想。

ライトメールの履歴・リダイヤルが上書きされないのが辛い…
全部同じ人になっていて意味無し。

目覚ましが30秒までしか設定できないのも(゜д゜)マズー

メール受信音の5秒固定も(゜д゜)マズー

ちょっと画面が黄ばんでいる気がする…が、まあ許容範囲

メールBOXのメモリの量が少ない

電波感度は漏れのJ90よりは若干良い感じ

イヤホンジャックの部分のゴム、若干改善されている…?(要継続観察)

漢字変換はJ90よりは賢くなった

どうでも良いがゲームはさらにつまらなく…

総合評価
結構満足
52非通知さん:02/04/25 17:03 ID:og0fYVzB
何々?これってマンボウついてるのかい?じゃあ買おうかな。
パックLとやらで契約してみるか。あうより安くなるかね?
メール中心、遠距離通話多だけど。
53非通知さん:02/04/25 17:07 ID:mrUaxx8j
>>44
時計表示のパターン、もぅひとつホスィです
下のほうに小さく表示でも十分だと思うのです
54非通知さん:02/04/25 17:08 ID:mrUaxx8j
>>52
マンボウは初回予約のみっぽいよー
55非通知さん:02/04/25 17:12 ID:fd/XHIEb
>51
目覚ましのスヌーズ機能使ったら、延々なるよ
56非通知さん:02/04/25 17:16 ID:lRtyCzt8
>>46
>マンボウ操作で、KdMと同じようにfeelSound聴きたいんだよね。
>ミニプラグつけたら、KdM聴けなくなるんじゃないの?
kdmもfeelsoundも同時に聞けたりします。マンボウでの操作はあきらめろ

>つーか、言いたかったことは、DDIPが正式に対応を謳ってくれってこと。
USB-MMCRW&付属ソフトウェアは正式にMP3対応してますが?

>違うのだ。あくまで「観賞用」に付けてくれってこと。
>着メロ側では、リバーブのON/OFF設定するようになればいいなと。
QY100でも買え
57非通知さん:02/04/25 17:19 ID:wZSnceRY
>>55
確かに鳴りやんでから5分後?ぐらいに再び鳴りますが、
一曲丸ごとなって欲しいんですよね…
良いところで切れるんです、曲が(;´д⊂)
58非通知さん:02/04/25 17:32 ID:e2RlSkga
>>50
ではマジレスしよう。
パナのKX-PH35SからサンヨーのJ700に乗り換えてみた。
(feelH"は使った事ないからその間の機種と比べようがない。すまん。)
機能的にはパナが良さげ。
メールは打ち易かった。(2年前の端末と比べてだぞ!)
KX-HV200ではもっと使い易くなってる筈。
その他の設定も細かく出来るみたいだ。
(知り合いがパナのKX-HV200使ってるし)
音を楽しむならサンヨー良さげ。
着メロにMIDIが使えるのは良い。
それに結構マンボウも良い・・・今も聴きながら打ってる。
(トランス状態に入りつつある。)
な〜んだ、サンヨーは音しか楽しめないじゃんか〜ぁ!
けど、1時間以上聴いてるが充電表示まだ満杯。
充電も90分で完了だしな〜ぁ・・・これも良い。
でも、乗っけるだけじゃないからパナより遅れてるかも??
(即効充電の為に仕方なかったのかもしれんが・・・)
京セラは使った事ないから次に使ってみたいと思ってる。
比べっこしてみない事には何処のメーカーが良いかわからんし・・・
でも、当分先になりそうだ。
自分はメールの着信音なんて5秒もあれば十分だから特に問題無いが、
5秒固定にこだわるなら、パナにした方が良いんでないの?
6月まで待ってみれば??
っつーか、着信音5秒で十分だと思うが・・・
何故、そんなに必要??
59FAQ:02/04/25 17:33 ID:lRtyCzt8
不足分があったら誰かつけたして下さい。

Q:マンボウがついてこないんだけど・・・
A:初回分のみ販促としてついているようです。また関西ではついて来ないとの情報もあり

Q:ライトメールって、すぐ返信できないの?
A:閲覧状態からすぐ返信するのは無理のよう。着信履歴画面でサイドキー押すか、読出送信機能を使おう

Q:壁紙と時計表示がかぶるんだけど、時計を小さくできないの?
A:全画面表示の壁紙の場合は不可。「大きめ」or「標準」にすると、時計が小さく表示される。ちなみに画像サイズを132*162ドットより1ドットでも小さくすると時計が小さくなるとの情報あり(当方未確認)

Q:液晶が黄ばんでるような気が・・・
A:仕様です(w いや、しょうがないと思って諦めてください

Q:メールの着信音って、5秒以上鳴らないの?
A:鳴りません。諦めましょう。

Q:Feelsoundをヘッドホンで聞きたいんだけど・・・
A:イヤホンマイクを使うか、ステレオ超ミニプラグ変換アダプター(φ3.5→φ2.5)をイヤホンマイク端子に繋いでヘッドホンを繋げば聞けます。但しメールに添付してある状態か、メール作成時の添付
ファイル選択時でないとヘッドホンからは流れないので注意


60非通知さん:02/04/25 18:05 ID:zyWL1h7x
初回予約限定か…。もうちょっと早く知りたかった…
61 :02/04/25 18:07 ID:x4PVuWSp
なんだよ、結局また半端な端末かよ
62非通知さん:02/04/25 18:16 ID:llp6fnpO
完璧な端末ってナンデスカ?
63非通知さん:02/04/25 18:28 ID:W0kIxYBX
>>60
千葉はまだ楽勝であるぞ。
64asage:02/04/25 18:55 ID:1f/EToSx
誰か適当なマシン+改造したKX-HA10でAir H"してる人いますか?

ケーブル設定のON/OFFって何を具体的にやってるのかなぁ...、わからん。
clie S300でやりたいんだが、できるならKX-HA10買っちゃうんだけど。
ON/OFFで若干動き違うし。
65非通知さん:02/04/25 19:12 ID:I8OWEHVB
これのいい所
音、画像、かたち
悪いところ
使い勝手
66非通知さん:02/04/25 19:16 ID:/y3FxdC9
すみません!ちょっと質問
壁紙にJPG使えるんじゃなかったっけ?
不明なファイルになる・・・
Jpgってもしかして勘違い?
勘違いだったらスマソ。
知ってる方教えてください!
67非通知さん:02/04/25 19:20 ID:llp6fnpO
プログレッシブjpegはダメらしい。
メールに添付して送る場合、本文に1文字でも入れないとダメらしい。
midiデータの場合はタイトル名が長いとダメらしい。
既出らしい。
過去ログは見た方がいいらしい。
68非通知さん:02/04/25 19:32 ID:/y3FxdC9
>67
ありがとう!
midiは既出だったけど、jpgもあったんだ…
スマソ。逝ってくるよ
69 :02/04/25 19:45 ID:0e6rd8+F
サイドキーなんか辛いな
サイドメニュー出して前の画面に戻す時に、もっかいサイドキー押せば戻るようにすりゃあ良かったのに
いちいち戻るボタンに逝くのはなんか不親切

あと、マナーモード解除もサイドキーなんだが
J90ん時みたいに「ピー」って鳴ってくれないから画面見て確かめちゃうな・・・

今んとこ不満はこんぐらい
画面の黄ばみは目が憑かれないのでよいと思う・・
70非通知さん:02/04/25 19:58 ID:ORwgIJAl
>>59 かっこいいよ。よくまとめた。
71非通知さん:02/04/25 20:09 ID:rTToA9Mi
過去ログも検索しましたが、なかったと思うので教えてください。
Eメール作成のとき文字数は出ますか?
72非通知さん:02/04/25 20:31 ID:Ldp3up8P
兵庫大阪でマンボウ付きまだあったとこない?
73非通知さん:02/04/25 20:37 ID:1zgMCnvk
ヨドバシ梅田
>>72
74 :02/04/25 20:55 ID:x4PVuWSp
>>71
出ぬ
75非通知さん:02/04/25 20:59 ID:iWdLV5aq
>>72
エッジプラザ明石では付いてたよ、先週は。
今はどうか知らんが。
76非通知さん:02/04/25 21:10 ID:rTToA9Mi
>>74
ありがとうございます!
77非通知さん:02/04/25 21:23 ID:nURm9Qlg
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」は、
J700+マンボGETしたか?。
78非通知さん:02/04/25 21:39 ID:vz4iraYY
>>77
何度もウザイんだよ。だから何。
逝け!
79非通知さん:02/04/25 21:42 ID:CD+8eJQK
PS-C1から更新してみた。
感動した!!
80非通知さん:02/04/25 21:49 ID:mrUaxx8j
壁紙、PCから添付して送るとき本文に何も打たないけど
化けないです。イヤ、化けないのはいいことだけど、
個々にムラがあるとゆうことかなぁ・・
ちなみにFeelSoundはMacから添付して送ったらバケバケ。
Winから送ったら問題ないけど。ナゼ・・・
81FAQ:02/04/25 22:07 ID:lRtyCzt8
足りないので追加。ついでに>>71はガイシュツですよ

Q:着メロって何KBまでつかえるの?
A:添付できるのは60KBまでの模様。着メロに設定(保存)できるのは30KBまで。

Q:メールって読んでる画面から直接削除できないの?
A:できません。一段階戻って消しましょう。

Q:J90の電池は使えますか?
A:使えません。

Q:J700ってfeelH"じゃないじゃん!そこどうなんだよ!
A:feelH"は、RZ-J90 KX-HS100 KX-HF300 KX-HS110 DL-M10 DL-B01 PS-C1 PS-C2までの機種で、「カラー液晶」と「feelsound」「トレバ」が大きな特徴。
もちろんこれ以降のJ700、KX-HV200も対応しているが、Dポは「feelH"」という呼称をやめ、「intelligentH"」とでも呼ぶことにしたらしい。心配は無用。

誰か添付ファイルが表示できない点についてのFAQまとめてください。。。
82非通知さん:02/04/25 22:29 ID:usq9ETJY
アフォが親切に既出ネタで前スレをageたのでここもageます。
83非通知さん:02/04/25 22:43 ID:ORwgIJAl
>>59
メール添付のMIDIじゃないとイヤホンから音が出ない!?
マジかよ、期待してたのに・・ヽ(;´Д`)ノ
84非通知さん:02/04/25 22:56 ID:atlwp0e9
>>81

100kb近くまでOKだったけど・・・
85非通知さん:02/04/25 23:00 ID:vz4iraYY
>>84
まじ?
漏れんとこも、60Kくらいが限界だったんだけど。
何が違うんだろね。
86非通知さん:02/04/25 23:02 ID:0ApKZEpu
>>80
端末個々のムラじゃなくて、PCのメーラーの問題
87非通知さん:02/04/25 23:07 ID:mrUaxx8j
>>86
ソウナノカ(・∀・)!!
じゃあメーラーが問題なければ、別に本文に何も打たなくても
ダイジョブってことなんだ。
んじゃJ700のバグじゃないってことだなぁ。
88非通知さん:02/04/25 23:49 ID:8LMlEc3j
>87
基本的な事だが、マック使用の場合添付エンコード方式を
base64にしないとwindowsユーザーとの間でもトラブルの元だから
設定しなおしときましょう。

他には添付ファイルは半角英字で。
さすればマクでもfeel送れるかと。
89非通知さん:02/04/25 23:58 ID:VS+StK4y
>>73>>75
サンクス。まだあるかも試練のやね。探してみるよ♪
90非通知さん:02/04/26 03:01 ID:rwCrioTt
赤まで待つ価値はあり?
91非通知さん:02/04/26 03:09 ID:cgn3Ly+I
Feelsoundをヘッドホンで聞けるようになったんだからメロディ選択や保留音選択
の他にFeelsound playerみたいなやつ欲しかったな。ゲームなんていらんから。
あといいかげんSMMCの128、せめて64Mは出して欲しい。MP3プレーヤー
の良さに気づいたが、あまりにも曲が入らないので買い換えたいがもったいないので
迷ってる。
>>90
やっぱりバグ>>23があるみたいなんで迷ってるなら待ったほうが良いと思う。
俺もマナーボタン押していないのにカレンダーに切り替わったりしてることあるし。
マンボウ欲しいなら別だけど。
92非通知さん:02/04/26 03:11 ID:Q+RuhVQD
>ライトメールの履歴・リダイヤルが上書きされないのが辛い…
>全部同じ人になっていて意味無し。

これは痛すぎ、通常着信もでしょ!?
J90からの載え替えをかなり躊躇させる点だなぁー。

あとバックライトは手動で消せるの?

っていうか、がいしゅつっぽい質問だね。
FAQ追加きぼーん。
93非通知さん:02/04/26 03:18 ID:zIGAveE4
>>92
今現在、漏れのリダイヤルと履歴、たった3人だよ・・(;´Д`)モチロンモットイタノニ
(メルでやり取りしすぎると1人ニナッチャウゾ)
通常着信も含めて、かかってきたらかかってきた分残る
バックライトは手で消せないネ。閉じれば消えるYO
94非通知さん:02/04/26 03:26 ID:cgn3Ly+I
メインメニュー>バックライト設定(on,offと点灯継続時間)
95非通知さん:02/04/26 03:41 ID:cgn3Ly+I

メインメニュー>画面/LED>バックライト設定だった
96非通知さん:02/04/26 05:21 ID:TG+93WkA
J90の時に着信履歴の上書きバッシング多かったから改良したんだろうね。
選択式にでもしなきゃ両方のユーザー満足させる事はできないね。
97非通知さん:02/04/26 05:37 ID:pMznCr6A
同じ人でも、何回電話が有ったかわかった方がいいよ
着信履歴はこれでオッケーと思うが
98非通知さん:02/04/26 05:41 ID:TG+93WkA
ほらねw
真面目に考えれば両立できる案もあるだろうけどね。
99非通知さん:02/04/26 09:05 ID:HiohDSy4
AirH"対応音声端末第3弾,三洋「RZ-J700」登場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/25/n_j700.html
100BWV926:02/04/26 10:36 ID:Yw+WCnG3
>>58

ありがとう。

たまに、ぼんやりと
メールの着信音を聴くのが
好きなんだ。

ウザけりゃ消しゃいーしサ。

101非通知さん:02/04/26 12:12 ID:/8MytA40
>>36
そういう場合、マンボ2台と思うでなかれ、
SMMC32MB単品で8000円弱もするんだから、
5000円弱のSMMC付属であるマンボを買った方が安いんですよねぇ〜
だーかーらー、君の行動は正しい!
102非通知さん:02/04/26 12:26 ID:kNngxfAI
メールBOXって一杯になると自動的に古いメールを削除しちゃわないですか?
しかもメールBOXの容量がかなり少ないのでMIDIをメール添付してそのまま溜めてると
大事なメールも消えてしまいそう…
103非通知さん:02/04/26 13:45 ID:09Jplgu5
>>101
自分もそう思うようにしている。しかし現実には1枚1,000円で買えるという罠。
104非通知さん:02/04/26 14:24 ID:9MnCuO6u
>>102
Eメールは転送してパソコンで保存したらいいと思う
105非通知さん:02/04/26 14:48 ID:qFkH/Gxn
>>103
どこで?どこで?教えて下さいませ。。。
106非通知さん:02/04/26 15:35 ID:iwW+/aIh
>>105
確か過去ログで出てたよ。確かに1,000円だったと思う。

さうんどいっとでMIDI探したいんだけど誰か入り方知らない?
移転先に飛べないんだけど・・・
107非通知さん:02/04/26 16:13 ID:kylQ+m1B
>>105
サウンドマーケットのトップページの
下のほうをみてみ
108非通知さん:02/04/26 16:46 ID:k9FBfAyy
ドコモN502/503から乗り換えた方って居ませんか?
メール作成は我慢出来る範囲でしょうか?
うーん、教えて君。
買ったらインプレするからスマソ。
109非通知さん:02/04/26 17:04 ID:Q+RuhVQD
>504
メールボックス自体を転送できないものですかね?

H'問屋でも無理だし。
110非通知さん:02/04/26 17:13 ID:ZCYVBxXy
>>108
オレN502から現在N503+J700使ってるけど、
J700、メールに関してはイマイチかもしれない。

J700は入力時にN503感覚で入れてると、指の動きに
入力+変換スピードが追いついてこない。

小文字入力に関しても、N503の場合は入力後、発信キーで小文字化
できるけど、J700の場合該当文字の二周目に小文字が割り当てら
れてる。 <これが以外と面倒

送受信できる総文字数、メールの種類では圧倒的にJ700。

なので、メール作成にはN503を使うことが多い(長文はJ700)

まぁ、メール機能抜きにして、どっちか選べって言われたら、
J700取るな、オレは、うん。
通話品質、着メロ、液晶の美麗さ、これに関してはJ700の圧勝。
111非通知さん:02/04/26 17:14 ID:/pfF5Cyj
100KBを超えるデータはメールとして端末から送信できません
112非通知さん:02/04/26 17:24 ID:MeNt+QvO
>>101
マンボウは5000円なのか…安いな。
113非通知さん:02/04/26 17:30 ID:k9FBfAyy
>>110
やっぱり携帯と較べると処理速度が遅いみたいですね。
小文字入力はKX-HV200と同様の仕様ですね。
H"に一本化しようと思ったけど、無理っぽいなー。
ありがと。めちゃ参考になったよ♪
114非通知さん:02/04/26 17:36 ID:96EGnnmq
>>110
> できるけど、J700の場合該当文字の二周目に小文字が割り当てら

J90は一周目が小文字で二周目が大文字だったけど変わったのか?
確かにそれでは使いづらいよなぁ。
115110:02/04/26 17:45 ID:ZCYVBxXy
>>114

あぁ、スマソ。
× >J700の場合該当文字の二周目に小文字が割り当てられてる。
○ >J700の場合該当文字の二周目に大文字が割り当てられてる。

お詫びして訂正いたします
116非通知さん:02/04/26 18:18 ID:fqdCwbeE
既出だけど、アラーム機能を使うと関係ない時間にもアラームが働くのって多くない?
朝6時30分にスヌーズ付きでセットしてるんだけど、真夜中に鳴ったり、今日は昼の1時32、33、38、43、48分と立て続けになったよ。
修理するのに、お金かかるのかなぁ??
117非通知さん:02/04/26 18:53 ID:/pfF5Cyj
文字入力キーを長押しにすると逆走します。

あ→ぉ→ぇ→ぅ→ぃ→ぁ→お→え→う→い→あ
a→C→B→A→c→b→a

118非通知さん:02/04/26 19:18 ID:fkhN5Vpv
>>116
>>23
>「電源を入れたままバッテリを抜き取り,1分たってから再度装着します。

は、やってみたか?

>これで直らなければ販売店に持ち込み,またはDポのセンタに 持ち込みになる」
119非通知さん:02/04/26 19:20 ID:p5ZWPhHl
>117
(・∀・)イイ!
120非通知さん:02/04/26 19:35 ID:qHkXeUFl
>>117
いつ長押すればいいのかがよくわからない
121非通知さん:02/04/26 19:49 ID:X3foVnuy
さて買うか!
122非通知さん:02/04/26 20:14 ID:CRNfFEX/
>>117
J90でも出来たが、ほとんど使わん(使えん)機能だった。
長押しするよりカチカチやった方が速いもんねぇ…
123非通知さん:02/04/26 20:22 ID:s7IVCJo4
壁紙を131*161にしても時計表示小さくならないよ。
132*96かららしいね。要するに縦はトレバサイズってことか...
124非通知さん:02/04/26 20:59 ID:tDEfdVbR
>>99
ここに出てる比較用の90、イヤホンのカバーが・・・
イヤホンカバーのビロビロ率は100%なのね
125非通知さん:02/04/26 21:13 ID:SpOcQ5r6
j90の充電器と電池
転用できますか?
126非通知さん:02/04/26 21:21 ID:fkhN5Vpv
127125:02/04/26 21:36 ID:SpOcQ5r6
>>126
ありがとうございます。
多分電池駄目ということは充電器も駄目なんでしょうね。
急速になったみたいだし。
128非通知さん:02/04/26 22:04 ID:Fzln/GPF
みなさん。怒られる前に必ず過去ログ
見てから質問すること〜。っていって
みるテスト。
129非通知さん:02/04/26 22:39 ID:9S9umZFN
つーかさ、FAQがわかりづらいところ(2とかじゃないところ)にあるのがいけない。
130非通知さん:02/04/26 22:52 ID:Z9m+NV8a
>>123
>要するに縦はトレバサイズ
ってことは、トレバで縦のサイズを72→96に出来る方法があるんですか!?
さっきトレバでの撮影サイズ変えられるか色々試したんですけど、判んないです・・
く〜、教えてくださぃ・・!
131あたしゃー通りすがりだけどさ〜:02/04/26 23:14 ID:nNml73mz
>129
それはパート3が出来る時に誰もまとめてくれてなかった
からでしょ。FAQまとめてくれた人に感謝しなきゃ。
って事でパート4になったら、2とかによろしくです。
132asage:02/04/27 00:24 ID:f26wQ4R9
AirH"申し込んでPIAFS64k接続とかしていると、DDI-Pから「大丈夫?」の電話アリ。
わかっててやったので問題まったくないけど、DDI-P親切だと思ったよ、マジで。
というわけで、早く対応のUSBケーブルでも買え >自分
パナのH10で出来るか誰か教えてプリーズ。

133非通知さん:02/04/27 00:25 ID:IdoH9j4E
前スレの2980円のネット通販の所消されちゃってるね。
都内だったらどこが一番安いんだろう?
134非通知さん:02/04/27 00:33 ID:mYTb8vF/
ようやっとφ2.5mmのプラグ買ってきて、アンプにつないでJ700のfeelSound聞いたよ。
いや〜、いいねぇ。一昔前のPCM系MIDI音源って感じ。
Space Harrierのメインテーマ聴いてるけど、すごくイイ。
135非通知さん:02/04/27 01:17 ID:K+34IX2G
>>87
Macユーザーなら「携帯音銘菓」と「携帯画銘菓」を使え。
フリーウェアだ。
何処にあるかは自分で検索してくれ。
136非通知さん:02/04/27 03:11 ID:gIgNEV4I
どこでも¥9800かなー?
みなさんはおいくらで?
137非通知さん:02/04/27 07:03 ID:F5pzyb2z
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」は、
J700+マンボGETしたか?。
138非通知さん:02/04/27 08:15 ID:YW/h0pyS
>137
お!今日も朝から精が出るねぇ。
139非通知さん:02/04/27 09:35 ID:tA2dtMwZ
おーい
ものすどい勢いで前スレが1000逝ったぞー
140非通知さん:02/04/27 10:18 ID:xxWkT5dU
>>137
乙かれ〜
141非通知さん:02/04/27 13:49 ID:/OipnZ33
132*96かぁ…
142非通知さん:02/04/27 14:50 ID:/RlIQhSg
Pメロ25・・・だっけ?
32和音J700対応!って出てるんだけど、
どれが32和音なんだろう・・・J700で受信する曲=32和音なのかな?
143非通知さん:02/04/27 15:09 ID:mYTb8vF/
MIDIデータ使えばいいじゃん。
いい音鳴ってるよ。
144非通知さん:02/04/27 15:46 ID:ZKFS+T4m
>>142
J700でダウンすると、32和音だと思われ。
試しに手持ちのJ90とJ700で同じ曲名を検索したら、
曲数がJ90の方が倍ぐらいあったからな・・・
145非通知さん:02/04/27 18:02 ID:rjxS4I3M
はじめまして。
東芝機からの乗り換え組です。

昨日購入してきましたけど、メールが打ち辛い。慣れてないせいでしょうか。
そうである事を祈ります。
ただ、やはりメールの長さが拡大されたのは便利で良いですね。
まだ、説明書とかよんでないので、がんばってマスターしやす。

しかし、潤@とか ~ とか 香@とか q とか、東芝機ではでるんですけど、
サンヨーは使えないんですか?
@とかAとかの文字は・・・

・・・ も使えない。というかやりかたがわからない。
やりかたよければ教えてください。
146非通知さん:02/04/27 18:19 ID:bs2HV9kQ
>145
サイドキー押して、1の記号を押せば出ると思うよ?
147非通知さん:02/04/27 18:23 ID:ygqID+xC
>>145


「てん」
と入力し
↑キーを6回押す

それでダメなら

「てん」
と入力し
不思議な踊りを踊る
ズザァーとすべりこむ
↑キーを6回押す
148元東芝:02/04/27 18:31 ID:vFrgviTx
145>
今までにいろんなメーカーを機種変更したけど
確かに東芝は使いやすいよね。
三洋もなれれば問題ないよ。

しかし、京セラは使いにくいなー。


149非通知さん:02/04/27 19:15 ID:ii/09d9z
買ったんだけど、不満が〜

目覚ましは、3個くらい登録できればいいと思うんだけどどうでしょう?

一人の相手とメールすると履歴がその人だけになるってのもなんだか。
選べるようにしてもらえればよかったです。
150非通知さん:02/04/27 19:16 ID:o5SranGp
どこかPHSの機種変できるいい通販しらない?
過去ログのところはほとんどつながらないんだが・・
151名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/27 19:31 ID:3sH5D6NC
スレ違いだったらすみません。
5月末で縛りが切れるんですがそのころの
おすすめと最新の機種ってこれになるんですか?
152非通知さん:02/04/27 19:34 ID:Y25DwZnM
>>151
その時考えれ
153名無しさん@併殺打:02/04/27 19:46 ID:Cp6sWk6s
とあるお店で新規・変更共に5.8k\でした。(マンボウ付)
とても迷っています。買いでしょうか?
154私のJ700は耐用年数 7日間:02/04/27 19:56 ID:QUp4fZxZ
>>116さん。
既出の「私のJ700は耐用年数 7日間」です。三洋の関係者ではありません

私のも,また今日狂いだしました(今日のは1分ごとでした。私が狂いそうです)。
他の方で「狂いだしたJ700」をお持ちの方いらっしゃいましたら,
「タイマーの設定時刻」と「狂いだした時刻」をお聞かせいただけませんか

ひょっとしたら何かの相関関係があるかもしれません
155非通知さん:02/04/27 20:16 ID:R4jXKgVS
>>143

適当なMIDIデータが見つからないんだよ〜(^^;;
JASRCのせいで・・・
昔から持ってるのもあるけどサイズがでかいからなぁ
編集するのが面倒くさい(死)

>>144

なるほど。
ありがとう。
156非通知さん:02/04/27 22:09 ID:K9bp8HL7
133<<
都内なら3800円くらい、トレバは付かないけど。
トレバ付きなら神奈川で5800円かな知っている限り。

通販では2980円だが品切れたかあのHPは・・・。
157非通知さん:02/04/27 22:23 ID:LJ1KI+jr
J90に基本で入ってた幻想即興曲が好きだったから、
ネットで探してJ700にも入れて設定した。
が!さっき着信したとき「パターン1」なんかが鳴りやがっ夕ー
バグなの力ー、バグなの力ー
J700なのにピロピロいうなぁぁあ
158非通知さん:02/04/27 22:25 ID:sn1L58QE
俺のも目覚ましおかしくなった。
まず、設定時刻になっても鳴らない。

んで、かかってきたときの着信音も設定と違う物が鳴る。

ま、目覚ましはJ81に比べて使いづらくなっちゃったから本物の目覚ましを使い、
着信音は通常バイブにしているから俺には実害はないんだけど…。

でも、鬱。
159非通知さん:02/04/27 22:26 ID:sn1L58QE
>>156

レス記号の使い方が変。
160非通知さん:02/04/27 22:28 ID:tA2dtMwZ
159<<
新手のスタンド使いか!?
161名無しさん:02/04/27 23:12 ID:utTrONpI
>>157-158
着信音はグループ設定時の着信音が優先するようなので
その辺は大丈夫?
162158=159:02/04/27 23:40 ID:sn1L58QE
>>161
ええ。グループ設定はしていないんですよ…



>>160
は? ばかかオマエ。
16317:02/04/28 00:15 ID:SRz6wBo6
>154
>>17
平日全部8時半

電池はずしもやったがそれ以後問題なし
164非通知さん:02/04/28 00:39 ID:W0hSe0wa
>>142,>>144
スーパーPメロの32和音対応っていうのは実は12和音と同じデータという罠。
12和音用のfeelsoundのうち、32和音でも音色が変わらないやつを32和音対応とうたっている。
J700専用曲は1つくらいしかないよ。たしかね。

メロ天は32和音対応ってのはちゃんとJ700専用に作っているみたいよ
165非通知さん:02/04/28 02:21 ID:iaDqzQY/
アラームその他のバグって、シャア専用機種では改善されると
思います?
色変えるだけでバグそのままって感じなのかなぁ?
166非通知さん:02/04/28 02:47 ID:UyRt8adT
>>165
いやぁ、いくらなんでも改善されると思うけどね〜
J90もたしか、蓋を閉じてもバックライト消えなかったのって
初期ロットだけでしょ?
赤では改善されてるに3千点。
167非通知さん:02/04/28 07:23 ID:dlFnjFun
あ〜ん、7:00に目覚ましセットしてあったのに鳴らなかったYO!
168非通知さん:02/04/28 08:24 ID:xESwqQkT
今時点で判明しているバグを
誰かまとめていただけませんか?お願いします!
169非通知さん:02/04/28 10:14 ID:BFUeJ/Dw
>>162
機種変更時にアドレス帳をトランスしてもらうと、
グループ登録も一緒に新しい端末へトランスされるんだけど、
それらのグループに対する着信音設定は初期値である"パターン1"に
なっている様です。

もしかして162さんは「本人が意識してグループ設定してない」だけの事
ではないでしょうか。
一辺、グループ設定を確認されてみては?

#確認までされているならスマソ
170158=159=162:02/04/28 17:05 ID:ismlw8/X
>>169

着信音がおかしい原因がわかりました。
結論から言うと「グループ1」になっていました。


では端末で設定していないのにナゼか?
これも原因がわかりました。

H”問屋が原因です。
J700からPCへ電話帳を移し、H”問屋で整理をして、
J700へ書き戻しを行った際に、強制的にグループ1になったようです。


つまり、H”問屋ではグループ無しなのですが、J700に戻すとグループ1になります。
ついでに調べました。
H”問屋の「グループ10」が、J700に戻すと「グループ無し」になります。

なので、

1.J700で「グループ無し」 → 転送 → H”問屋でも「グループ無し」
2.H”問屋で電話帳編集
3.H”問屋で「グループ無し」 → 転送 → J700では「グループ1」

となります。

2のステップで、H”問屋でグループを10に設定しなければ、いけないところミソです。

みなさんもお気を付け下さい。



(あと、目覚ましが鳴らない方はおそらくバグだと思います。)
171asage:02/04/28 17:41 ID:ZCd4E5f8
アラーム問題なく動作するんだけどなぁ...。
なんか変な風に設定ミスとかしてない?

KX-HA10を買ってきた680yen@アイツーモバイル
残り1個、レジ後ろにもう1個あったかも。
このGWで接続できるか実験しますね。

ソフマップのモバイル中古にIODATAのMMCRWあったよ。
1個のみ3980yen、他は6980yenだったかな。
やはり2980yenで大量に出ていたときに買って良かったかも。

着信音設定がまったく別なところに2つあるのが、
わかりずらくしていると思われ。
着信音設定に、グループ1,2,3...、とグループ設定無し、
とわけてくれていればわかりやすのだが。
172非通知さん:02/04/28 20:10 ID:EFBtGWVn
マニュアルとかそっこーで捨てちゃったんだけど
暗証番号の初期値っていくつ? 0000かと思ったら違うみたい
173非通知さん:02/04/28 20:11 ID:8+qsPzOZ
>>172
3210
174非通知さん:02/04/28 20:20 ID:EFBtGWVn
>>173
サンクス
175非通知さん:02/04/28 20:31 ID:/OLpb+Qr
昨日J90から機種変更したけど、目覚ましのバグ(?)は再現しました(涙)
目覚ましを07:00にセットしたら、夜中(0時台だったと思う)に鳴り出して、
日時設定を見たら 55:56 とかいう変な表示になってた。目覚ましをOFF
にすると日時は元に戻ったけど…。
176非通知さん:02/04/28 20:37 ID:v0Q6MG/Z
>>156さん
レスどうもです。
都内で3800円なんてあるんですか?
よければ教えてくださいー。
大手電器店とかだと9800円ばっかりなんですよね。
どの辺ですか?携帯ショップみたいな所ですか?
177 :02/04/28 21:51 ID:CD7EFUnS
充電中着信音が鳴ってくれない・・・
設定でONにしても駄目だ・・・
既出?
178非通知さん:02/04/28 22:53 ID:OfvxLyf5
都内なら3800円・・・Dion加入の3000円引き後だったね。
ちっちゃい店でも都内で6800円くらいのとこみつけて大手電器店に交渉で
6800円にしてもらって、Dionに加入。そうすれば3800円。
俺はそうやってパナの新機種を2月の終わり頃に機種変で7800円ー3000円でやって
もらえたよ176さん。
Dionは1日で解約、未だに1円の請求もきていない・・・くるのかな?
請求は何百円かくると思っているのだが…。
179非通知さん:02/04/28 23:33 ID:T1nXPBV0
ココ見てるとバグありそうで買えないままだよ〜
180非通知さん:02/04/28 23:56 ID:yKwHzbzM
錦糸町のヨドバシもマンボウ終わってたよ。
9800円もして機種変更できないよ。
バグも有りそうだし。
181非通知さん:02/04/29 00:18 ID:7fM3Zz86
上野のヨドバシはマンボウあったよ。今日ピンクに機種変してきた。
まだ一画面戻るのに切ボタン使っちまう。癖がぬけん。

マンボウの調子が悪い。たまーに再生できないって言われる。
182非通知さん:02/04/29 00:28 ID:a/lTEg6P
初物にバグは付き物だ。それを納得してから買え。
i-modeみたいに、電話帳が消えたりするよりゃマシ(藁
とはいえ、三洋に報告しろ。J90のバグは、後に解消されたし。
J700も解消してもらおう。
183非通知さん:02/04/29 01:03 ID:xWRFxRwV
マンボウ PS-T15で使えた
既出?スマソ
184非通知さん:02/04/29 01:13 ID:pngHmDJY
新規でしか確認してませんが、北千住のパワーポケットは
単体2400円でしたよ。サービス用?の白箱マンボウが
+3000円。マンボウもまだ一杯あるっぽかったですけども、
無かったらすみません。
ただ、買ったらいきなり発信履歴にその店の番号とか
入ってて萎え。液晶に指紋ついてるし・・・発信テストでも
したのかな?

しかしすごくいいですねH"。DOCOMOは最早存在価値無いので
捨てることにします。
185 :02/04/29 01:27 ID:0s4k0Pb8
>184
盗聴機しかけられてると思われ。
186非通知さん:02/04/29 01:33 ID:zo1TP8qN
>185
それ怖い。。
187非通知さん:02/04/29 01:43 ID:IJgbwnDu
>>177
俺のも同じだった。
メールの着信音はちゃんと鳴るのに。

もしやと思って電話帳のグループを
グループ無しに変えたら鳴るようになったYO!
188非通知さん:02/04/29 01:48 ID:S75u+XoU
基本的なことでスマソ。
ポケベル入力と、電話の着信指定(着信拒否の逆)はできますか?
189非通知さん:02/04/29 01:54 ID:BLTwW6CY
いちお購入前の人向けに
店で機種交換の際にアドレス移してもらった場合
グループ名はグループ1になっちゃたけど、非グループ化してたアドレスは
グループ無しになっているので着信音問題はない

思ったより幅が広い割にボタンが中央部にあるんで
手が痛くなった。
190非通知さん:02/04/29 01:59 ID:ELgKbxUB
>188
ポケベル入力はJ70まで?
いや違うかも
昔のパスカルってどうだったのだろう?
着信指定は無い
191非通知さん:02/04/29 04:20 ID:GRxBCG6E
age
192非通知さん:02/04/29 09:06 ID:qVGs1lNp
今朝も目覚ましが鳴りませんですた。
193非通知さん:02/04/29 10:27 ID:C7rHTS8o
>>192
目覚ましが鳴るかどうかを確認するためにより早く起きる罠?
194非通知さん:02/04/29 12:48 ID:aAKbRZrq
H"問屋がいつのまにかv1.04に。でも相変わらずPメールDXの
履歴が受信できない。H"問屋自体ライトEメールに対応していないし
いまいちだな。
195非通知さん:02/04/29 13:19 ID:eJLodvjq
MIDIファイルの頭の空白をカットし、
後半を30KBギリギリのところでフェードアウトするように変換する
ツールを作ってくれる神キヴォンヌ…
196非通知さん:02/04/29 13:43 ID:B+8GkLhI
>>172
マニュアルが保証書となっているのに捨ててしまうとは…
修理の際有償になってもそれはあなたの責任なのでクレームしないようにね。

>>182
J90超初期ロットのバグはいくつか解消されたが、
メール発信履歴が直前1件しか残らなくなる仕様にされてしまった。
J90超初期ロットはメールの発信履歴が送信者別に残せたのです。
197非通知さん:02/04/29 13:55 ID:3wvfI59+
>>196
寧ろその方が良いな……発信履歴1件で。
発信履歴、リダイヤルが全員同じ人になってしまって意味が…
198非通知さん:02/04/29 15:41 ID:myrLrW2F
前まで作成中のEメール、ライトEメールは消えなかったのに
最近消えるようになってしまったんですけど
同じような方いますか?

でももしライトEメ書いてて文字数オーバーしたときに
ライトEメが保存できるってのはいいですね。
Eメールの読み出し送信で続き書けるから。
でも文字数オーバーした時点でEメールで送信できるように
なってたらもっとよかったんだけど。。。
199非通知さん:02/04/29 15:44 ID:CJBp2kXx
>メール発信履歴が直前1件しか残らなくなる仕様にされてしまった。

漏れもその方がいいけど?
なんで、J700で、上書きされなくなったんだyoー。
選択出来るようにしてくれー。
このスレを見る限り、この仕様については、意見が二分してるしね。

っつーことで、以降レスしてくれる方にレポートきぼーん。

発着信履歴が....。

1:そのまま残る方がイイ。
2:やっぱり上書きされたほうがイイ。

できれば、何日か後に集計します(^^;)
んじゃ、ヨロピク。
200非通知さん:02/04/29 15:52 ID:myrLrW2F
>>199
メールは上書きで電話は残るほうがイイに1票。
201144:02/04/29 16:04 ID:1FrtXjJd
>>164
一応J90とJ700で両方同じタイトルを落としたけど、音色は変わって聴こえたが
それはオレが音に疎いせいもあるんかな。メロ天も試した方がいいなオレ。

>>198
禿同!HV200から機変したから、これはショックだったよ。
しばらくしたら、HV200に戻すつもり。


後、電話帳はJ90とJ700をグループ登録して、J90から転送したんだが
何故か、番号種別(一般電話トカ携帯トカPHSとかのアイコン)の一般電話だけが
種別無しで転送されたよ。実用上問題ないけどなんだかなぁ。
J90の電話帳のメモとかも転送出来るかと思ったが、そもそもJ700に電話帳メモが
ないのに後から気付いたのも萎え。
グループ転送してる人居なさそうだったんでついでに。
202非通知さん:02/04/29 17:46 ID:4FpYvTy2
>>200
禿同
203非通知さん:02/04/29 18:28 ID:Nvn4I9u2
今日予約してきたYO!
204非通知さん:02/04/29 18:46 ID:pbWq1Y+7
>>171
Palmを繋ぐのか...。たぶん無理でしょ。
松下のは端末内に接続用のモデム等が入ってるから出来る機能であって...。
205非通知さん:02/04/29 19:38 ID:uVgbvsOb
J700からH"デビュー・・・なんだかMIDIやら壁紙やら
通話以外の部分にしかお金を使っていない気がする・・・

206非通知さん:02/04/29 19:46 ID:szCMvCzH
今の端末はどこもそうだと思うが。
207非通知さん:02/04/29 20:05 ID:oXCGWgbZ
ホントは赤いヤツを待つつもりでしたが、ここを読んで誘惑に負けて機種変更して
しまいました。
画面は黄ばんでないし、アラームもおかしくないので、今のところ大満足です。
今日一日中さわっていたので、キー操作にも慣れたし…。
ただ新着メールが届いた直後、H"キーで表示し読んだあと削除できないのですね。
J90では出来ていたのに、いちいちメールボックスを開いて削除するのがメンドーです。
208非通知さん:02/04/29 20:08 ID:tKHM+Tk0
J81->J700でデビュー。
画面デカく感じるね、いや実際デカいんだけど。
機能増えすぎてて訳ワカラン。
209非通知さん:02/04/29 21:15 ID:84Uv8JrM
>>178さん
ご丁寧にありがとうございました。
今日新宿へ行ったのですが、やっぱり6800円の所を見つけられなかったです。

探し疲れてしまったので、もうしばらくあきらめようかなぁ。
と思ってます。んー。
210 :02/04/29 21:40 ID:w7KDG6EZ
198<<
 >でも文字数オーバーした時点でEメールで送信できるように
 >なってたらもっとよかったんだけど。。。
なってるじゃん。
211非通知さん:02/04/29 22:20 ID:K3JJtSKb
機種変更の予約してきました。
でもこっちの方が安かったなぁ鬱。
逝ってきます。
ttp://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
212固定ハンドル名を記入:02/04/29 22:23 ID:rF83oXQB
>>211
安!!
213(゚∀゚):02/04/29 22:51 ID:S7yWRuv8
>>210

レ ス 記 号 の 使 い 方 が 変 。
214固定ハンドル名を記入:02/04/29 23:17 ID:rF83oXQB
その突っ込み(ワラタ
215非通知さん:02/04/29 23:19 ID:EFivu95e
216固定ハンドル名を記入:02/04/29 23:32 ID:rF83oXQB
>>215
んっ?何?
217固定ハンドル名を記入:02/04/29 23:45 ID:rF83oXQB
>>215
オォーこれは安い情報!!アリガトネ
218非通知さん:02/04/29 23:59 ID:K7P7t0pU
SMMCでMIDIデータをPCから移せないのかな?
219非通知さん:02/04/30 00:00 ID:jyQQoEJP
>>218
リーダライタ買え。
220非通知さん:02/04/30 00:10 ID:G6thnw6a
>219
いや買ったんだが
説明書見ても画像は読み出すことは書いてあるんだが
MIDIはないんだよ
221非通知さん:02/04/30 00:11 ID:JyDQny3w
>>219

Formatが・・・って怒られた。
222221:02/04/30 00:11 ID:JyDQny3w
IDがDQNだ・・・
223非通知さん:02/04/30 00:18 ID:jyQQoEJP
>>220
MP3toKdM使え。
224178:02/04/30 00:28 ID:SB8BlgvO
209<<
新宿ですか・・もし機種変でしたらヨドバシで「九段下pipitで
5800円でマンボー付でしたよ」と言い、Dionにも加入すれば
2800円でマンボー付を機種変できると思います。
(一応書きますが、東京の板橋区の大山の商店街で機種変+マンボウで
6800円ってとこもあるらしいので九段下pipitの話がダメと
つっぱねられたらこちらも言ってみましょう)
新規のほうは店舗のほうでは8800円〜9800円しかみかけません
ので通販がお得。

ちなみにJ700のみなら新規・機種変更 ¥5.030のこちら
http://plaza4.mbn.or.jp/~tokyobikan/ddi2.htm

マンボウ付なら新規・機種変更 5,800円 (消費税別・送料込 )で
サウンドマーケット対応リモコンプレーヤー『RZ-RM1』付
http://www.rakuten.co.jp/terrena/417094/454328/464476/ってのもある
225220:02/04/30 00:29 ID:G6thnw6a
>>223
MP3toKdmってMIDIにも使えるの??
226非通知さん:02/04/30 00:36 ID:jyQQoEJP
>>225
あ、ごめん、漏れの完璧なる美しいまでの勘違い。
スマソ
MIDIファイルは、メールで送るしかない模様。
227非通知さん:02/04/30 02:09 ID:LaHjlbwW
>>199
2!!!
228非通知さん:02/04/30 02:15 ID:BxQPzn6D
>>211は全国発送はしてないのかな?
229現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/30 03:06 ID:5ooQ0bOv
J700ユーザーの人でしいの歌しってる人限定。
着メロに(・∀・)イイ!ように編集してみた。
http://www7.plala.or.jp/nax/WindsNocturne.mid
まあ、メールに付属してきいてみて下さいませ。
ちょっと音割れするから修正してみる。
230現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/30 03:11 ID:5ooQ0bOv
しいの歌、音割れ修正完了っす
231オイこら:02/04/30 03:15 ID:iYLDXKgQ
なんで外側に時計ついてないんだよ。また。

いいかげんつけろ!
232現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/30 03:16 ID:5ooQ0bOv
外部液晶?
233非通知さん:02/04/30 04:48 ID:ZfVljDnW
ガイシュツですまんが黄ばみの話。
当方F503isと併用してるんだけど、画面比べたらもう問答無用で
オレンジ色。
ちょとヒドイと思ったのでクレームいれたら、購入から一週間以内なら
販売店で交換すると言われて行ってみたよ。
店員がしぶしぶ出してきた新しいヤシのほうが幾分まともなんで
交換してもらった。
「ボクには変わらないように見えますけどねぇ〜」
「会社が違いますから画面比べられてもねぇ〜」など
不平たらたら言われた上データの移行もしてもらえなかったけど
オレンジ色使うよりはマシなので。

同機種の比較対象ないから「黄ばんでない状態」ってのがわからんけど
とりあえずこれでまともになったと信じたい…
あんまり黄ばみが気になる人はクレームいれてみるのも手かも。
234非通知さん:02/04/30 05:01 ID:RxoEiKam
これって黄ばみなの?程よく目に優しくしてるのだと思ってるが・・・
235非通知さん:02/04/30 05:06 ID:ZfVljDnW
>>234
Pの方は青白いほどの白さなんで、そっちになれてるから
漏れが過剰反応してるだけかも。
でもおろしたてのシャツと着古して黄ばんだシャツほどの
違いがあるんだよね…
しょうがないから画面配色ブラックにして使ってます。
236非通知さん:02/04/30 07:50 ID:bKILdMIc
今朝はアラームがなりました。一度電池外したからかな。
237非通知さん:02/04/30 08:18 ID:Ntk9sO53
>>231
パナスレではいい人(w
いまさら何言ってんだか
238非通知さん:02/04/30 08:44 ID:mBzBhKe/
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」
情報はどこから入手したの??。
239非通知さん:02/04/30 08:56 ID:3TrWiztj
バックライトの色が他社製の端末よりやや黄色いんだよ。個体差はあるが。
蛍光灯で言う昼白色と昼光色の違い。

>>233
は正直クレーマーといわれても仕方がない。
240非通知さん:02/04/30 09:13 ID:KFyv+l8H
>>230
(・∀・)イイ!!
241非通知さん:02/04/30 10:08 ID:ii84lBVt
とりあえず既出の欠点

・目覚まし/アラームにバグがある(個体差あり??)
・液晶の白が黄色っぽい(個体差あり)
・MIDIデータはメール添付は60KB(メーラーに影響)、着メロ保存は30KB
・着信履歴は通話は上書きされないが、ライトメールはされる(人の好みによる)
・SMMCでのMIDIデータ移行不可
・本体のメモリが少ない

足りない箇所、修正箇所あったら付け加えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:54 ID:cVUV8Zui
発売が遅いってのも欠点だよ。
まちくたびれて他の買っちゃったよ
243(゚∀゚):02/04/30 11:10 ID:UAZH+kdM
>>224

レ ス 記 号 の 使 い 方 が 変 。


-----------------
ところで、目覚まし絶対おかしい!バグだ!
朝7:00にセットしてたのに、夜中1:00に鳴ったよ!
過去ログ思い出して、日付確認したら文字化けしてた。
修正したら、朝7:00にもちゃんと鳴った。

しかし、こんな信用できない目覚まし、怖くて使えん。
244非通知さん:02/04/30 11:13 ID:iuFIR+JO
ライトEメール送信中にふた閉めると送信されない!!
J90の時のいつもの癖で閉じてしまう。(討つ
245非通知さん:02/04/30 11:41 ID:JQUUavTh
>>244
そーゆーことだったのか、コノヤロウ!
246非通知さん:02/04/30 12:29 ID:JQUUavTh
>>241
・Eメールの返信にライトEメールが選択できない
247非通知さん:02/04/30 12:31 ID:iYLDXKgQ
>>241外部液晶がないからいちいちあけないと時間etcがわからない
248非通知さん:02/04/30 15:11 ID:tiORTY+X
ここに挙がってたようなバグはないのでラッキー、と思っていたら
最近妙に電池の持ちが悪い
今朝まで充電器入ってて、一度も通話せずメール作成せず
表示色変えたりBOXみたりちょこっといじった程度
只今既に電池マーク一本減っとる
ほんとに消耗してるのか表示バギュか
249非通知さん:02/04/30 15:20 ID:6WCHIcZT
>>248
なんたって充電方式が・・・ということだ。
250非通知さん:02/04/30 15:23 ID:RNfofk/0
>>248
うちは全然減らないけどなぁ。個体差?
251非通知さん:02/04/30 15:24 ID:5msYuamE
>>247
腕時計くらい持て
252非通知さん:02/04/30 15:25 ID:WLks/jy1
>>246
ちょっと面倒かもしれないが、メール受信してすぐはFromにカーソルがあってるでしょ。
そこでH"キーを押すと、EメールとライトEの選択はできるよ。

>>247
それは我慢しれ。ってか腕時計使え。時計なんてきょうびどこにでもあるだろーぎゃ。
253非通知さん:02/04/30 16:23 ID:NF/GLAdp
>>252
それだと返信じゃなくて新規作成にならない?
とはいえ、返信でも“Reference: ”が記述されるわけじゃないので
Subjectの入力が面倒なだけなんだが。
254非通知さん:02/04/30 16:39 ID:3z55cp7A
>164
スーパーPメロの32和音対応っていうのは実は12和音と同じデータという罠。
12和音用のfeelsoundのうち、32和音でも音色が変わらないやつを32和音対応とうたっている。
J700専用曲は1つくらいしかないよ。たしかね。

自分もスパーPメロ使ってるんだけど、明らかに曲数少ないよね。
しかもマイアーティスト登録してるのに選択項目も出てこないし。
前にJ90使ってたときの預かりサービス曲残ってたのでも充分だったから
32和音じゃないのもダウンロードさせてくれないかなぁ・・・
誰か着メロ関係で対策わかんない?
255非通知さん:02/04/30 17:03 ID:WLks/jy1
>>253
そうやね。ライトEのとき題名省略してるもんだから気付かんかった。
他の人の意見きぼーん。自分まだ使いこなせてないから。
256非通知さん:02/04/30 17:28 ID:37cjDvkL
>>247
よく聞く言葉だが、「いちいち」っていう程の手間なのか?
外部の小さい液晶で時計を凝視するのと、開いてからメインの液晶で
時刻を確認するのとでは、たいして変わらんと思うが。

ま、外部液晶は有った方が良いとは思うけど。(w
257非通知さん:02/04/30 17:35 ID:KRwF1Ba1
外部液晶?
ストレートの俺には関係ない話か・・・
258非通知さん:02/04/30 19:14 ID:RxoEiKam
>>241
液晶が黄色っぽいって言ってる人は
多メーカーと比べてるだけで仕様だから
欠点ではないと思う
これ使ってると、多メーカーのが目に痛くていやだ
259非通知さん:02/04/30 19:17 ID:EI3vzENN
>>258
ルモテなんかむしろ青白いしな(w
260非通知さん :02/04/30 20:02 ID:6UARmiQr
>>244
激しく同意!!まぁ分かっちゃえば気をつけるけど
つい最近までなんで送信したメールが未送信メールになってるのか
分からなかったよ
261(゚∀゚):02/04/30 20:09 ID:UAZH+kdM
時計代わりにも使ってたJ81から機変したから、
その点に関しては外部液晶のないJ700はつらすぎる。

時計見るのにいちいち開いてらんねぇ。

あと、重要なメールかくだらねえメールかもわかりにくいから。
後継機種であろうJ810では絶対外部液晶つけてほしい。
そんなに大きくなくていいからさー。


さらに要望を言えば、電話帳の機能拡充してほしい。
たとえば、俺は知人の誕生日を祝うのが好きなので誕生日欄つけてほしい。
当然カレンダーに連動して。
auの鳥取三洋の端末みたいにしてしてー。


あと、名前検索で頭文字入れた後決定ボタンで検索ではなく、上下キーですぐ検索ていう動作希望。
いまの使いにくい。J81ぐらいクイックレスポンスがいいわあ。
時短検索に入るまでの押下時間をもうちょっと短くしてくれると、それでもいいかもー。


右側面のゴムカバーは下が開くのではなく、上が開くの希望。
マンボウつけにくいからね。


着発信履歴は、全履歴残るタイプと、同じ相手は直近の一件しか残らないタイプの
切り替え式にして-。




開発チームの皆さんよろしく。
ていうか、もう音声端末でないかモナー。

でもJ70→J81→J700とサンヨー端末好き好き人間なので、
撤退しないで頑張ってほしいなー。
262非通知さん:02/04/30 20:23 ID:NF/GLAdp
>>261
IDがステキ!!
263非通知さん:02/04/30 20:51 ID:EI3vzENN
>>261
kdM(・∀・)ステキ!

つーか音声端末は6月に松下が出すらしい。
264非通知さん:02/04/30 21:06 ID:NhGe/0oQ
>>261
>右側面のゴムカバーは下が開くのではなく、上が開くの希望。
>マンボウつけにくいからね。

マンボウの指しこむところのカーブに合わせて
ゴムカバーを上に固定できるから良いと思うよ。
下だとピロピロが直でちょっとどっかにぶつけたら破け散りそうだし。
265非通知さん:02/04/30 21:37 ID:5qwd3dTe
「液晶表示が黄ばんでる」っつー人がいるけど、
こりゃ色温度設定が他機種より低いだけでないかい?

モニターの設定で色温度下げてみ。
「白」の表示にもいろいろあるのがわかるっち。
266非通知さん:02/04/30 21:49 ID:db0lerNW
>233
クレーマーヽ(´ー`)ノ
267(゚∀゚):02/04/30 21:58 ID:3F9LlJl4
>>264
なるほど!


>>262>>263
しまった。気付かなかったよ。
268非通知さん:02/04/30 22:11 ID:EI3vzENN
>>233
>店員がしぶしぶ出してきた新しいヤシのほうが幾分まとも
>不平たらたら言われた

勇者!
269非通知さん:02/04/30 23:17 ID:szfRTGC/
黄色掛かっている方が、血色よく見えないかい?
知人がパナ持っていたけど、赤色の発色が悪くて私的にイマイチだった。

外部液晶に憧れはないなぁ。
でも、Dポは一度2万円くらいする端末を作ってみたら良いのではと
思ってみたり。多機能を望んでいる声が多そうだし(W
270非通知さん:02/04/30 23:54 ID:KRBjHms9
さて、明日も目覚ましが無事鳴ってくれることを祈りつつ
寝るとするかのぉ。
271asage:02/05/01 00:06 ID:3o9F4JH9
自己レス報告です。
KX-HA10を改造してDsub9ピンくっつけてパソコンのモデムとして使用できました。
今AirH"-32kで繋げて書いています。

残念ながらclie S300では出来なかった。
なんで出来なかったのかかなり謎。
信号ちょっと違うのかな...。

PC接続の時、J700は「標準33600bpsモデム」で登録するといいです。
これを56k-flexとかにしてしまうとダイアルする前に切れてしまうYO!

さてS300のRS232C信号がPCと違うのか調べなきゃ。
272非通知さん:02/05/01 00:18 ID:5U/x533M
すまんが過去ログ見ないで質問。

J700にUSBモデム(サン電子のU-Cable/TYpe P1)って使えるの?

273非通知さん:02/05/01 00:40 ID:FyAvRuG7
SMMCってなかったことにされつつあるんだな。
「なんでも挿さるリーダ/ライタ」よりはI/Oデータの奴の方が安い、、、
でも売ってねー。

>272
32kパケット通信以外なら使えるはず。
274非通知さん:02/05/01 00:59 ID:aWDp+IDW
一応MIDI16ch使えるんですね
275非通知さん:02/05/01 01:24 ID:DxXKjCQV
メニュー色をモカにしてるから微妙な黄ばみなんて全く気にならないよー。
276非通知さん:02/05/01 01:26 ID:w0y7gl/B
外部液晶を、ツレに見られた日にゃあ困るんだよな〜(w
だから、外部液晶の無いJ90/J700はすばらしい!
補助LEDもいらないくらいだ。
277非通知さん:02/05/01 01:34 ID:YEPzlgmu
278非通知さん:02/05/01 01:40 ID:YEPzlgmu
>>241
・着メロ設定を変更していても勝手にパターン1が鳴るバグがある
・ライトメールに即返信できない
・各種メール新着リスト画面から削除を実行できず、
 一旦戻ってメールBOXに行かないとダメ
・電話帳やアドレス帳の使い勝手が悪い
 (J80/J81時代と比べて無駄なキー操作多すぎ)

操作性に関しては
J80/1>>>J700>J90
って感じだね。
まあfeelsoundとか大画面とかカラーとかライトEネイティブ対応とか、
使い勝手以外の部分も合わせて考慮するとJ700がトップかなあ…とは思うけど。
279非通知さん:02/05/01 01:47 ID:HlERoA+N
確かにHV200は彩度を上げてやらないと、肌が青白く見える。

背面液晶はデザインを壊すからいらない。
280非通知さん:02/05/01 02:00 ID:8mHGuUnd
基本的な事ですまないが、数字キーで全角数字を打つ事が出来ないの?
281272:02/05/01 02:03 ID:5U/x533M
>>273
サンクス。設定マズーなんだろうなきっと。
282非通知さん:02/05/01 03:07 ID:WPSUJGZP
赤まで待つかかなーり迷ってるよ。
283非通知さん:02/05/01 06:03 ID:tL3MTgKK
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」
情報はどこから入手したの??。
284非通知さん:02/05/01 08:39 ID:moe0hQ9V
今朝も無事目覚ましが鳴りました。電池の抜き挿しで直ったのか
もしかしたらまた日曜に再現するのか。時計をずらして実験しても
再現しないんだけどね。
285非通知さん:02/05/01 09:33 ID:cyybd2E3
朝7時のアラーム設定で狂い始めたってのが2件くらいあったので、
ウチでも7時にセットしたけど、普通に鳴ってるよ。
30秒スヌーズあり、ね。
286非通知さん:02/05/01 09:49 ID:ZeRJKxBs
>>280
漢字入力モードで「いち」とか「に」とか入力し↑を押すがよろし
287非通知さん:02/05/01 10:10 ID:xf9vi1Ro
感じモードで、「から」と入力して↑押すと、"〜"が出るよ。
ガイシュツスマソ
288非通知さん:02/05/01 11:25 ID:eA3UkMcB
AirH"対応音声端末,「RZ-J700」のメール機能をチェック
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/30/n_j700.html

「筆者のチェック不足で読者からご指摘を受けたのだが」
誰か指摘したの?w
289asage:02/05/01 11:29 ID:kczyCdI9
AirH"接続でどうもAT@T1が出来ていない様子。
通信中は着信できずに留守電センターへ行ってしまう...。
AirH"としてはパナの方がやりやすいのかも。
290非通知さん:02/05/01 11:30 ID:Pz3MZ0w6
20Kじゃなくて30Kのよーな…<着メロ容量
291非通知さん:02/05/01 12:53 ID:A8oPHX6m
>>290
俺も思った・・・・。
292パナユーザー:02/05/01 12:57 ID:SRHu3W9s
asageさん誤解っすよそれ、AT@T1の効果は通信中にパケットの
やり取りのされていない時の着信時に通信を中断して着信する設定
であって通信中いつでも中断して着信するものではないんだよ。
293非通知さん:02/05/01 13:13 ID:moe0hQ9V
グループ設定でのLED色等はメール着信時は反映されないんだな。
つーか、そもそも設定項目がないのか。
294175:02/05/01 13:35 ID:lmz2nW2Q
>>285
発生しない機種があるのか、微妙に条件が違うのか...。
うちは>>175が発生してからJ700の目覚まし機能は使わずに、
前に使っていたJ90を目覚まし代わりに使ってます(w
一応、電池の抜き差しはしてみたので、連休にでも追試してみよう
(平日で試す勇気はないです)
295非通知さん:02/05/01 13:56 ID:ZeRJKxBs
電池パックを外した場合、再度取り付けるまでに10秒以上間隔を置かないと設定がおかしくなることがあるので注意しましょう。
296非通知さん:02/05/01 14:01 ID:ZeRJKxBs
>>288
指摘されたのにもかかわらず間違っているぞ。
>ただし,着信メロディに設定可能なのは
>feel sound形式同様20Kバイトまでとなるようだ。

30KBだつーの。

> 筆者が確認した範囲では,再現性こそ完全ではないものの
>多くのMIDIファイルを再生できた。
まさか、坪山氏はWinのMIDIドライバがMIDI標準の音質とか思っているわけじゃないよな…
16音色or32発音以上使用してあるMIDIデータの再現性が完全ではないとは思うけど…。

297非通知さん:02/05/01 14:17 ID:b/MhRQMQ
やっぱ目覚ましおかしいのうちだけじゃなかったんだー

買った当初はちゃんと設定どおりに鳴ってたんだけど
数日後から時間になってもならなくなった。
アレコレためした結果、一度電源入れ直すとまた鳴るように
なったんだけど、こんどはアラーム時の光点滅は白に設定して
あるはずなのに水色に点滅、、なんで???
298非通知さん:02/05/01 17:53 ID:/HsL1yEJ
着信時不在による留守番電話サービスセンターへの転送の設定って変えられるんですか?
転送される時間が早すぎるんで変更したいです。教えてください。
よろしくおながいします。
299(゚∀゚):02/05/01 18:21 ID:v1RSXmEA
端末から116かけれ!(自宅の電話からなら0077-775だ!)

そしてお姉ちゃんにきけ!ハァハァ
300非通知さん:02/05/01 18:39 ID:/HsL1yEJ
>>299
その手が!
どうもありがとう、さっそくかけてみます。
301非通知さん:02/05/01 18:52 ID:7b6txBt6
>>288
つっこみどころイパーイでおもしろいなw
>feel sound形式同様20Kバイトまでとなるようだ。
>>296のに加えて、今までのfeelsoundは10KBまでなんだよね(一部機種除く)

しかも、http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/30/n_j700_2.htmlの画面写真の文って何?(藁)
302非通知さん:02/05/01 21:25 ID:VSCYNtie
どうでもいいけどPメールがなくなったよね。
303 :02/05/01 21:36 ID:H1ltFm/o
>>302
ライトメールでも半角カナで20文字以内におさえれば
Pメールとして送れるからな
304非通知さん:02/05/01 21:47 ID:+zAFbMw3
>>224
その方法で今日横浜ヨドバシにて機種変してきたYO!
まんぼ突きぽいんと梨dionセットで3090円。
九段下の話をしただけではNGでしたが
北千住と新宿ヨドバシの話で波状攻撃したところ陥落しました。
ありがとうございました。すげー得した気分です。
305非通知さん:02/05/01 22:02 ID:lnhrQvma
ゴング係の人、トンカチで殴っちゃえばよかったのに。
306非通知さん:02/05/01 22:10 ID:ZrT4be4G
>>305
誤爆かい?
307asage:02/05/01 22:14 ID:nZ8hLcP8
>292
パナユーザさんどうも。
いやいやわかっていますよ、それでも着信できていない様子なんです。
いろいろ見てきてH200でもうまく動かないときがあるようなので、
あまりAT@T1は当てにならない???かなと。

もうちょいS300 + KXHA10+ J700で出来そうなんだけどなぁ。
RS232C + KXHA10 + J700はとりあえず安定しています。
308非通知さん:02/05/01 22:21 ID:7b6txBt6
今日、「J700対応32和音着メロ」を謳うスーパーPメロ25円で、ヒキコモリの「光」を落として聞いてみたけど、
ちゃんと今までの12和音feelsoundとは違うものになってたよ。
根拠
・ステレオヘッドホンで聞いたところ、ステレオになってた。しかしfeelsound(DXM)はパンに対応してないはず。
・音色も同時に4以上の音が鳴ってろ感じがする。
・(これはあまり関係ないが)同社の「歌っちゃ王」で落としたカラオケバージョンは、(今までは(ほぼ)同じデータを使っていたが)ずいぶん違っていた。
309非通知さん:02/05/01 23:10 ID:Jf7hb5y4
>>308

たしかに「光」は32和音っぽいけど
他のを聞くとエッ?これが?ってのがある。
310非通知さん:02/05/02 00:38 ID:sVlGgDpx
今メガキャロ使っているけど
はっきし言ってJ700に乗り換える価値ある?
311非通知さん:02/05/02 00:40 ID:QnP0tYBh
>>310
メガキャロットに変えたとき
こんなだったら単音、モノクロのでよかったと思った
J700に変えて、楽しいよー
312292 (パナユーザー):02/05/02 01:20 ID:+nxyarMO
307 :asage さん、通信中に何もしていなくてもパケットのやり取りは
時々あるんでそのせいですよ。
あ、煤i ̄□ ̄|||)すいません
その前にAT@T1はHV200(50)+U-Cable typeP5での設定でしたね
J700では今のところ通信中に着信の方法はあるのかどうか・・・
公開されていませんのでわかりません。
AT@T1は当てにならないんじゃなくてJ700では意味が無いが正しいでした・・。

HV200(50)では問題なくAT@T1は有効です(ちょっとでもパケット
やり取りしていると着信できず、相手に「圏外だったよ(留守電だったよ)」
といわれることになってしまいますが・・。
313非通知さん:02/05/02 01:22 ID:sVlGgDpx
J700とHV200ではどちらがお勧め?
314非通知さん:02/05/02 01:27 ID:UUHW15jE
メール作成時とかに着信なるとどうなる?
どこ押しても繋がるのかな?
メガキャロはメールでも電話が来てでも
一瞬ボタン押せなくなるから便利でいいんだけどさ。
同じ感じだったらいいんだけど・・・
315非通知さん:02/05/02 02:24 ID:EUzYuweA
わーい(^○^)
RZ-J700に機種変更しちゃった
ほんとは変えるつもり無かったけど
マンボウ上げますにつられちゃった

ついでに、USB-MMCRWもかったよー

それで質問ですけど、今まで使っていたRZ-J90
でもマンボウつなげて聞くつもりで〜
この場合、RZ-J90ってバッテリー減るの早いでしょうか?

携帯はあっというまにバッテリーなくなっちゃうので
316非通知さん:02/05/02 03:02 ID:xf+6WJ5R
>>315 持ってるなら自分でやってみれ。
317非通知さん:02/05/02 03:05 ID:EUzYuweA
知っている人がいるかなと思って聞いただけだよ
知らなかったらいちいち湧き出てこなくていいよ
蛆みたいに
気持ち悪いから
318非通知さん:02/05/02 03:07 ID:Rm5D4esX
>>317
気持ち悪い書き込みやめてよーーイヤアアア
319DQN見物人:02/05/02 03:10 ID:h4+KJQsk
"イタイ"315がいるスレはここですか
320非通知さん:02/05/02 03:27 ID:UUHW15jE
マジキモイ
321318:02/05/02 06:13 ID:Rm5D4esX
かちゅーしゃで317をあぼ〜んした
なんか生理的に気持ち悪い文だった。
322非通知さん:02/05/02 07:01 ID:JG1JV0UZ
6月11日発売!
ってほざいてた、
「スペシャルホラ吹き・
  グレート馬鹿・
   脳内消防・
    悪臭ヒキオタ」
情報はどこから入手したの??。
323非通知さん:02/05/02 07:27 ID:oihcE7ed
>>321

そんなたいそうなことでもないだろ
324sage:02/05/02 12:11 ID:IDNSKESy
それより322の内容も気持ち悪いね、前からずっとだ。
書きこみ内容がまさに自作自演だYO!
やさしく言っているうちにヤメナ。

325非通知さん:02/05/02 13:08 ID:fyeqPQxr
今朝もちゃんと7:00に目覚ましが鳴ったので、もう大丈夫と
思っていたのに、12:59に突然目覚ましが鳴り出しやがった。
時刻表示を確かめると?1:59。どうしたものかと考えていると
また目覚ましが鳴り出す始末。が、鳴り止むと同時に時計が
元に戻っている。どーなっとんじゃ!?
326224:02/05/02 14:02 ID:H/muT+so
>>304
おー、横浜で頑張りましたねー でも新宿ヨドバシの話なければ
店員によってはNGと言われていたと思いますがおめでとう。
同じく横浜ヨドバシで僕の時はポイントももらえましたが・・・まぁ店員によって
大きく違うからな、中には「神奈川以外の情報は対応できません」ってのも
結構いるみたいだし。
327非通知さん:02/05/02 14:02 ID:Lkhu3rQG
J700使用者ですが、ライトEメールの文字数に収まるメールと
収まらないメールで、メールBOXでの表示順がずれます。
ライトEメールの文字数に収まるメールは自動受信した時間を基準に、
収まらないメールは、ライトEメールで途中まで自動受信した時間ではなく、
あとで手動で受信した時間を基準にメールが並べられているようです。
時間がずれるのでやたら見にくいと思うのですが、これは仕様なんですかね?
それとも、こんなのは私だけ?
328非通知さん:02/05/02 19:34 ID:Li2wIi0i
age
329非通知さん:02/05/02 20:00 ID:Nqrd2oLj
以後>>322が出てきても放置で。
330非通知さん:02/05/02 20:15 ID:/cQNoj5f
マンボウもうないんですか?
ヨドバシでどこか置いてないですか?都内でお願いします
331非通知さん:02/05/02 20:21 ID:ESvL2WQ0
>330
昨日新宿のさくらや〜だったか?では売ってたよ。
澱箸はみてないや。
せっかくこんなスレ立ってるから、純粋にマンボウについての話題だったらこっちに行ってみては?以後の人
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020230670/l50
333非通知さん:02/05/02 21:19 ID:k72U5YvA
>>330
ヨド千葉にまだ十分あった気も(昨日の時点で)
334非通知さん:02/05/02 21:22 ID:5XSQ17r2
液晶保護シール、前スレの話を信じてJ-SA04用を買ってきたら、
ほぼピッタリ!

>327
そもそもライトEメールは受信無料とか、ライトEメール放題とか、あるからね。

ライトEメール扱いならいくらでも受信するけど、
Eメールは選択して受信したい人向けの仕様かと。
335非通知さん:02/05/02 21:32 ID:k2denduV
すみません、教えてください。
J700+サン電子のUSBケーブル(U-Cable typeP3(PS64L3))で
ネットに接続を試みようとしてるんですがうまく接続できません。
接続しようとするとJ700の方でON、OFFを繰り返して
PCの方で認識できずにダイアルしてくれません。

H"問屋で試したらJ700-PCの接続も問題できますし
メール送信もちゃんと出来ます。
わかる方教えてください。
336非通知さん:02/05/02 21:33 ID:Nqrd2oLj
俺のIDってLejeっぽくない?
337335:02/05/02 21:33 ID:k2denduV
×問題できますし
○問題なくできますし

スマソ
338非通知さん:02/05/02 21:41 ID:fyeqPQxr
>>335
そのケーブルじゃパケット接続はできないけど。
339非通知さん:02/05/03 00:03 ID:SGca2Uie
340非通知さん:02/05/03 00:03 ID:SGca2Uie
パナソニックと比べたらどちらが上ですか?
341非通知さん:02/05/03 00:15 ID:od77sWKA
>>340
そんなの人それぞれだろ。
いい加減その質問うざい。
342 :02/05/03 00:19 ID:SbdIm6ij
>>341
カコイイ(w
343非通知さん:02/05/03 00:22 ID:SGca2Uie
340ですけど
受信感度を聞きたかったのです
申し訳ありません
344 ◆MK/.MAX2 :02/05/03 00:39 ID:6vfMa65W
>>334

その情報を書き込んだのは私です。
びっくりするくらいぴったりでしょ?


>>343

受信感度は悪くないと思うよ。
大阪環状線内 京橋 → 大阪 で乗りながら喋ったけど切れ無かったよ。
時々ノイズが混じっていたけどね。

神戸線新快速は切れそうだけどな。
ちなみに快速は2分くらい喋ったけど川を越えた時も切れなかった。

携帯に比べるとだめだけどPHSって進歩したなぁって思った。
345非通知さん:02/05/03 00:43 ID:6zdy/hx0
赤待ちの人って多いのかな?
346非通知さん:02/05/03 00:49 ID:jt77D5CO
赤いのマンボウつかないんでしょ?
347非通知さん:02/05/03 01:00 ID:6zdy/hx0
マンボウなんていらないね
348非通知さん:02/05/03 01:12 ID:QW46B51G
赤いマンボウならいるね
349非通知さん:02/05/03 01:15 ID:Rrg7Zuun
>>344
電車内で通話するなよ。
350 ◆MK/.MAX2 :02/05/03 01:26 ID:6vfMa65W
>>349

絶対言われるだろうな・・・って思った。
どうしても緊急の用だったので仕方なしに・・・
351非通知さん:02/05/03 02:21 ID:8BjI8zJr
>346-348
の流れがワラタ。
自分もシャア専用待ちです。
でもって、限定品なんだから当然マンボウもつくんだろうな
と思い込んでいました。
つかなくてもいいけどね別に。
352非通知さん:02/05/03 02:47 ID:yNXt+BVu
えーっとベタな質問ですいませんが、充電器は従来みたいな差込みですか?それとも携帯みたいな充電器ですか?
353非通知さん:02/05/03 04:05 ID:UZPYdHyu
前スレ見れなくなっているので、ガイシュツだったらスマソ

J700でPHSデビューしました。もちマンボウにつられて。

で、さっそくマンボウを試そうと繋いだら「対応機器の
接続エラーです」と表示。

マンボウの初期不良?と思って購入したヨドバシに行って
尋ねてみると、「何人か同様の症状で来ている」とのこと。
んで、サービス対象外にも関わらず親切にも新しいのと
交換してもらった。

で、新しいので再度チャレンジしてみるとまた「対応機器の
接続エラーです」ときたもんだ。何が悪いの?なんか通信の
設定でもあるの?このエラーってマンボウを接続しないで
通信しようとした時と同じエラー。まさか連荘でイモひいた
のか俺…
354非通知さん:02/05/03 04:27 ID:VwqgiMzU
2回連続つかまされる確率よりは、
何らかの初歩的なミスをしている確率の方が高そう。

マンボウの中身はちゃんと見えてるんかな?<J700から
MMCの表裏とか向きとかはOKかい?あと対応SMMCじゃなくて別に買った普通のMMCをさしてるとか

「テヘッ」ってパターンな気がw
355非通知さん:02/05/03 09:12 ID:XJGC37OY
マンボウよりJ700を疑うべきじゃないのか?
356(本物):02/05/03 09:40 ID:nLdayZDD
>>353
大抵電源の入れなおしで戻ることが多いが…以下の確認事項を参照されたし

Leje本体の電源を切るべし。10秒待ってから電源を入れるべし。
マンボウとLejeはしっかり接続してあるか確認すべし。
マンボウに差し込むSMMCの向きを確認するべし。
液晶面のある側にSMMCの裏(端子側)が来るように入れるべし。
F821で中身が見えるかどうか確認するべし。
何も入れていなければF824でフォーマットすべし。
357非通知さん:02/05/03 10:08 ID:6kSTAT4k
俺もシャア専用待ちだYO!
けどパナも同時期に出そうだから。
それ見てから決める。
358非通知さん:02/05/03 10:15 ID:wejDwtqT
シャア専用って192kbpsで通信できるんですか?
359非通知さん:02/05/03 10:25 ID:yUIDzCo4
>>353
メインメニュー>通信/通話>通信設定>ケーブル設定
で、データ通信ケーブルをOFFにすべし。
さすればちゃんと認識される。
わしも引っかかったなり。

>>358
32kbps x 3 = 96kbpsです(藁
360  :02/05/03 10:27 ID:QlTzU6Ez
361非通知さん:02/05/03 10:37 ID:wejDwtqT
>>359
チミはAIRH"しか頭にないみたいだね(プ
362非通知さん:02/05/03 11:22 ID:XJGC37OY
>>361
シャア専用=通常の3倍ってのを解ってやれよ。
363非通知さん:02/05/03 11:29 ID:LV9XWO4t
>>353
参考までに私の馬鹿な経験談を…
初め、SMMCを表裏反対に挿してしまって同じ状況に陥りました。

表裏反対でもカチっとはまるので、信用してしまったのが原因でした。
表裏反対に挿すとSMMCが出っ張ってフタは閉まらないのですが、
それはそれで「そんなもんなんだろうな」っていう位にしか思わなかったもんで…

まさか私と同じ事はして…ないですよね。
364非通知さん:02/05/03 11:29 ID:tGcfTITD
なんか俺のやつ電池の減りが普通の携帯ぐらいなんだけど…
他にこんな人いる?
365非通知さん:02/05/03 11:31 ID:LV9XWO4t
>>356
スマソ、同じレスがあった…
ケコーンしよう。
そして鬱だ一緒に氏のう。
366非通知さん:02/05/03 11:31 ID:wejDwtqT
なんか電池の表示が2つになったらあっというまに1つに突入。
367非通知さん:02/05/03 11:33 ID:zfioSLBd
>>362
32x3ではなくて
64x3つうことなんでは
とレスしてみるテスト
368非通知さん:02/05/03 11:46 ID:D5JtrGrW
>>366
そそ。焦るんだよね最初3つでその後見たら1つってのは。
早めに2つ表示の方が安心する。
369353じゃないけど:02/05/03 11:58 ID:rFddmuWy
>>359
どうもありがとう。これやったら認識できたよ。
370非通知さん:02/05/03 12:06 ID:XJGC37OY
>>366
説明書に書いてあるけど、バッテリー残量表示は
70:15:15
だとさ。

>>367
ああ、そーゆー意味のツッコミね。
371(本物):02/05/03 12:42 ID:nLdayZDD
>>364
一度満充電→電池がなくなるまで使う→満充電→
充電終了後もしばらく充電器に置いたままにする
(可能であれば内蔵Li-ionの充電完了時間の3日間置きつづけてどうか)

これを購入時しっかり行わないとすぐに減ることが多いYO
372353です:02/05/03 15:33 ID:WlWslyH0
>>354様、>>355様、>>356様、>>359様、>>363
ゴールデン厨房に親切なレスありがとうございます。

>>359様のおっしゃった通り通信ケーブルをOFFにし、
>>356様が指摘された一旦電源をOFFにして再度
立ち上げてみたところ、見事つながりました。

AIRH"を使用するため、通信ケーブルをONにしていた
ことが今回の敗因のようでした。よどばしのお兄さん
本当にごめんなさい。悪かったのは俺の頭でした。

373非通知さん:02/05/03 15:34 ID:L7yjyKAv
>>371
キミカコイイ
ためになるよ。サンクス。
374非通知さん:02/05/03 15:35 ID:L7yjyKAv
>>372=353
お疲れ様、よかったね。
ここのスレ親切だね。
375353=372:02/05/03 15:47 ID:WlWslyH0
>>374

はい、2chでこんなに親切にしてもらったのは
はじめてです。危うくマンボウに「おまんぽう」
というあだ名を付けて投げ捨てるところでした。

お礼というにはあつかましい情報ですが、
川崎のヨドバシにはまだオマケのマンボウ
が7〜8個積まれていました(5月2日夕方時点)。
近所の店では売れきれていたという方はどうぞ。
ちなみに新規で9800円でした。
376非通知さん:02/05/03 16:12 ID:nLdayZDD
>>353=372=375

ヨドバの兄ちゃんもここ読んでくれていればいいけどな…
377非通知さん:02/05/03 16:19 ID:5RY3VlAR
EメールとDXメール半角カナ出来るようになってますか?
378旭 ◆ASAHIcRk :02/05/03 16:43 ID:K154tJpw
>>377
できません
ってゆーか、エッジでは全機種で文字化け防止のため半角カナは使えません
379非通知さん:02/05/03 16:44 ID:K154tJpw
あ、やば。
某板のコテハンそのままでカキコしちゃった
380非通知さん:02/05/03 16:57 ID:u3eDMbfX
(・∀・)ニヤニヤ
381非通知さん:02/05/03 17:50 ID:wejDwtqT
>>旭
板ごとにクッキー違うからコテハンそのままってなくない?
382非通知さん:02/05/03 18:24 ID:SmYk5dfK
鉄板だよね?<旭
単位落とすなよ。
383非通知さん:02/05/03 18:25 ID:K154tJpw
>>381
鯖ごとにクッキー違うんじゃない?
同じcocoa鯖使う板のコテハンなんだけど
384非通知さん:02/05/03 18:34 ID:6vfMa65W
>>381

かちゅ〜しゃ使うとたまに間違えるよ。
385ココ?:02/05/03 18:38 ID:SmYk5dfK
386旭 ◆ASAHIcRk :02/05/03 18:45 ID:K154tJpw
あ、ばれた
>>382
なつかしいネタ覚えてるね
387364:02/05/03 19:36 ID:WwTi0Cbw
>>371
サンクスです。
すごくためになりました!
今から3日間充電器で放置プレイにします。
その間はJで頑張るか…。
鬱…。
388非通知さん:02/05/03 19:45 ID:wejDwtqT
>>387
おい!内蔵電池の充電量と電池の消費は関係ねーぞ!
満充電→完全放電
を繰り返せばいいんだよ!
389364:02/05/03 19:48 ID:WwTi0Cbw
俺はどうすれば…?
390非通知さん:02/05/03 20:16 ID:d7R6Qo+D
>>389 >>371の手順で満充電→完全放電 を繰り返せば?
391非通知さん:02/05/03 20:17 ID:K154tJpw
買って最初の頃は1日で電池切れて早っ!とか思ったけど
1週間ぐらい使ったら電池のもちが普通になったYO
気のせいだろうか・・・。
>>389
三日間放置しなくても何回か充電するうちに内臓電池にも溜まると思われ
寝てる間に充電すれば嫌でも3時間ぐらいは放置になるし
392非通知さん:02/05/03 20:43 ID:IB77n1KH
>>391
自分はこいつで音声端末デビューだったんだけど
最初はPHSなのにこんだけしか電池持たないのかYO!
って裏切られた気分だった。今は結構もつね。
393364:02/05/03 20:46 ID:WwTi0Cbw
>>390-391
満充電→完全放電を繰り返せば内蔵電池も充電されるのか…。
じゃあその方法でしばらくすれば電池の保ちも長くなるんですね?
なるほど!
ありがとうございました。
394非通知さん:02/05/03 21:02 ID:g9dgu8fA
なんだか無接点充電の方が精神上いいような気がするのは俺だけ?
700ってすぐに電池がへたりそうで怖いんだが
395非通知さん:02/05/03 21:21 ID:kJNeQNGy
遅くなりましたが、>>224さん
ご丁寧に教えてもらったのにやっぱりダメでした。
>>304さんが横浜ヨドバシでOKだったと言うこともプラスして言ってもダメでしたー。
でも、今日行ったのは川崎のヨドバシ・・・。
ヨドバシならどこでもいいのかと思ったのになー。
横浜まで行ってみようかと思ったけどもし横浜でもダメだったら嫌だなー。と思い
やめてしまった。むー。
396224:02/05/03 23:23 ID:upIlFDXs
>>395
神奈川県内では厳しい可能性のほうが多いんでね、私も横浜で最初の3回はNGで
4回目の店員でやっとでしたし。
確実性なら東京都内のヨドバシが可能性大。
ヨドバシとかの価格相談は基本的に横浜なら市内or県内の情報
東京なら都内の情報が有効なので・・たとえば関東の最安が10000円
福岡では3000円だとしても東京都かで福岡の値段言っても対応して
もらえないのが普通のようです。
もちろん県内で確実な安い値段の情報があれば川崎のヨドバシでも
対応してもらえますが、今のところマンボウ付であの値段は知りませんので・・
やっぱり都内での交渉をおすすめします。
397非通知さん:02/05/04 03:40 ID:AXhbTI6V
>>378
そうなのですか。残念、、
ありがとうございました。
398非通知さん:02/05/04 17:53 ID:9lvRAupb
age
399非通知さん:02/05/04 18:09 ID:2EHsmXLI
>>391
充電池の一般的な特性と思われ
デジカメなんかの電池もそうだ
400非通知さん:02/05/04 19:13 ID:gQ7hgf6l
400age
401非通知さん:02/05/04 21:35 ID:aTQ8m7Jz
MIDIデータでを着メロにする

2曲入れ、個々にスキスキコールを設定し、片方の局は通常の着音にも設定

一晩ねかせて、次の日。設定はMIDI音にもかかわらず、通常の着音は初期
状態のピリリリリになり、変更しても治らず。

何コレ‥‥何度やってもそうなるんだけどさ。。。
狂ったか。
ちなみに、変な時間の目覚ましもあったので、とりあえず電池抜いたけど
治るかな?
402非通知さん:02/05/04 21:43 ID:fImZPd79
>>401
電池抜き挿ししてもまた発症してしまいますた。
403名無しさん:02/05/04 21:55 ID:3Zb2difU
>>401
マニュアルによると着信音の優先順位はスキスキコール、グループ、メロディ選択
時の設定の順となっている。
つまり、メロディ選択の着信音よりグループ設定の着信音が優先されるので設定を
確認しよう。(>>170氏のような落とし穴に苦労した事例あり)

目覚ましについてはバグ確定と思われるので、あきらめよう。
404非通知さん:02/05/05 02:25 ID:MGeEuWeV
いまのところバグは目覚ましだけ?
スケジュールに問題は発生してませんか?
405非通知さん:02/05/05 14:32 ID:TOLrDr9D
ちなみに過去ログのどっかで
「着信音設定を変えても勝手にパターン1が鳴るバグがある」
と書いていた物ですが勘違いでした。
J81時代に登録していた電話帳をH"問屋で移行した時に
なぜかJ700には勝手にグループ1として引き継がれていたからでした。
グループ1の着信音を適切に設定したらその音で鳴った。
406非通知さん:02/05/05 14:37 ID:jefVr8ZA
今H"買うならこの機種なの?
407非通知さん:02/05/05 15:08 ID:OM3xuvCs
>>406
通話品質のよさを求めるならnかも。
408非通知さん:02/05/05 17:49 ID:WjlqU+4M
>>406

急速充電有りで、MP3プレイヤー(マンボウ)がおまけで付いてくる。

ま、使い方にもよるでしょうが。私の決め手はこれでした。
409非通知さん:02/05/05 17:58 ID:iq1eQc/i
SDカードに書き込むやつ買ってきたんだけど
マンボウでMP3聞くようにするにはどういうふうにデータ移せばいいんだ?
お前ら教えてください
410非通知さん:02/05/05 18:01 ID:OM3xuvCs
>>409
プ
SDのライターじゃ無理無理(wwwww
411非通知さん:02/05/05 18:10 ID:iq1eQc/i
マジ?
412非通知さん:02/05/05 18:25 ID:qnDrdWNy
>>406
今買うったって、4機種しかないと思うが。
三洋  J700 ・・・ H/O良し
狂世羅 PS-C2 ・・・ 感度最強、電話中心ならどうぞ
パナ HV200, 50 ・・ インターフェイス使いやすいぜ、まったく

で、普通はJ700とHV200で迷うわけだが、どっちもどっち。
413409:02/05/05 18:40 ID:iq1eQc/i
マジで鬱だ
414非通知さん:02/05/05 19:25 ID:YJBij4Rm
ちゃんと確認してから買わないと・・・
SMMCなんだから
415409:02/05/05 19:28 ID:iq1eQc/i
明日返品してやる
416409:02/05/05 20:59 ID:iq1eQc/i
でも開封したんだよね。
でももともと封がないからばれなきゃいいや
417非通知さん:02/05/05 21:12 ID:0uW1YvYN
>409
買うときに「こちらSDカード用ですが、よろしいでしょうか?」とか確認されなかった?
してる店だったら返品受け付けないと思うけど。
418409:02/05/05 21:19 ID:iq1eQc/i
>>417
されなかったよ
でもヨドバシ
419非通知さん:02/05/05 22:07 ID:oj0/kAgD
>>418
ヨドバシ?
返品受けてくれるの?
420409:02/05/05 22:08 ID:iq1eQc/i
多分無理だろうねー。
だめもとで逝ってみる
421ぽぱ夫:02/05/05 23:45 ID:BAc9ZdlS
今、Feel Soundをガシガシとダウンロードしてるんだけど
3、4曲ダウンロードすると以前の曲が消去されるんですが!
着メロに登録すれば消えないんだけど、それだとイヤホンで
聞けないし、なんかいい方法あります?
あと、着メロに登録って、すでに15曲くらい登録できてる
んだけどいくつくらい登録できるんですか?なんか延々と
登録できるんでそのうち不都合でもおきそうな気がするんですが。
422非通知さん:02/05/05 23:51 ID:iq1eQc/i
>>421
40曲
423非通知さん:02/05/05 23:52 ID:yd78lQ58
>>420
「おたくの店員に「SMMCライターはこれですよ」って言われて買ったんだけど、違うよ」
「さようですか、大変失礼しました。今すぐ、該当の商品とお取替えさせていただくか、ご返品という形で承りたいと思いますが、それでよろしいでしょうか。
ただし、ご返品の場合は、発生したポイント分を引かせていただくことになってしまいます…」
424非通知さん:02/05/06 00:14 ID:FMFT1+98
>>422
即レスどうもです。
で、メール時の方はなんとかなる方法はないのですか?
教えて君ですいません・・・
425非通知さん:02/05/06 00:25 ID:VfJJPdRk
む、漏れ、SDカードリーダライタで、SMMCヨミカキコしてるぞ、
いちばん安かったヤツ。メーカー不明。裏面に"CE"って書いてあって、
表面には丸いシルバーの意味不明なパーツが付いてる、
種目鮫みたいな?変な形。
426非通知さん:02/05/06 00:47 ID:2VdQo7nG
>>424
メール保護すべし
容量足らなきゃ自分用のONCでも作っとけ
427非通知さん:02/05/06 01:27 ID:lJbMbQYt
>>425
んっ?それって
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0104/12/melco.html
これの事か??
428非通知さん:02/05/06 02:09 ID:vFkh66u3
>409
>5にある
懐析料理のレシピ
つーところに逝ってみな。

SDのリーダ/ライタははMMCも読み書きできることが多いから
諦めぬ方がよいじゃろう。(つーか取説読め)
429非通知さん:02/05/06 10:10 ID:Ov6yMjYh
>>324 :sage :02/05/02 12:11 ID:IDNSKESy

こいつかが、ほらふきの張本人と思われ。

>>それより322の内容も気持ち悪いね、前からずっとだ。
>>書きこみ内容がまさに自作自演だYO!
            ↑
      はぁー?。意味わからん
430非通知さん:02/05/06 10:25 ID:q1ME5DMc
アフォの人ですか?
431非通知さん:02/05/06 10:29 ID:A1pwpsDa
アフォの人です。
432sage:02/05/06 11:04 ID:2nxYkypI
324だが、張本人じゃねーよ。
内容から見るに発売日間違えて買いそびれたとかだろう?
それをいつまでも粘着していて、書き込み内容とやってることが
まさに同じってことだよ。

って無視しろと書いた人がいたが、レスしてしまった。
すまん > ALL

秋葉原のソフマップのカクタ2FにIO-DATAのRWが2980円であったが、
昨日の時点で既にもうなかったよ。
それとSD/MMCのRWには小さくSMMC非対応って書いてあるのもあるので注意。
SD用に買ったのでは例のソフトでファイルを動かせたが、マンボウ上で
エラーになってしまう。IOのがあるので十分なんだが。
433非通知さん:02/05/06 12:12 ID:xyvJJAny
>>421
「保存(F)」を押せばメールボックスに保存できる→ヘッドホンで聞ける
>>409
MP3toKdmとかいう奴を試してみれ。最終手段だ。
434非通知さん:02/05/06 17:09 ID:iXYCmoxa
今日の朝まで普通だったのに
圏外になったまま電波を受信できないただの電話帳になってしまいました
購入店で買って1ヶ月以内との事なので新品に交換してくれるそうです
こうなる寸前に操作中に一瞬画面がバグったのが気になるな・・・

他にも同じ症状になった人います?
435409:02/05/06 18:30 ID:fAIDP8I2
SDのライターを返品。MMC対応らしいけどよくわからんかったんで。
対応のよかったヨドバシの店員に感謝。
で、肝心のUSB-MMCRWは取り寄せってことで
436非通知さん:02/05/06 18:46 ID:1NHX7EOQ
マンボウに記録した曲は、1曲ずつ消せないのかな。。。??
437非通知さん:02/05/06 21:14 ID:Ch4fXbF6
>>436
RZ-J700の端末から消せるので少しは説明書嫁
438非通知さん:02/05/06 21:36 ID:AUq8x75f
マンボウで再生ってどれぐらい持つ?

なんか短いような気が…
439非通知さん:02/05/06 21:55 ID:VfJJPdRk
>>438
漏れんとこだと、ぶっとおしで4時間くらいの模様。
440非通知さん:02/05/06 22:01 ID:HUKV2OCL
>438
ウチも4時間くらいかな。
メールばっかりであんまり通話しないけど。
441非通知さん:02/05/06 22:05 ID:kCbJN4Oy
>>438
IDがAU
442非通知さん:02/05/06 22:05 ID:fAIDP8I2
敵だ
443非通知さん:02/05/06 22:51 ID:VfJJPdRk
SONYのケータイで、502とかだっけ?メモリースティッコ付けて音楽聴けるヤツ。
あれって、音楽聞いてるとバッチリーがもつの数十分だって聞いたけど、本当か?
444非通知さん:02/05/06 22:53 ID:BNvGEgXY
携帯とPHSの電池の"持ち"の差じゃないの?
445非通知さん:02/05/06 23:01 ID:VfJJPdRk
>>444
重要な問題だと思うが?
446非通知さん:02/05/06 23:24 ID:gZ2MAfrT
>>443
さすがに数十分だったら製品化しないんじゃないの?
実際わかんないからsage
447非通知さん:02/05/07 04:08 ID:TtTYDWuS
通信ケーブル ON OFF とマンボウの相性おかしくないですか?
最初はONのときは使えなかったのに最近はなじんできたらしくONでもリモコンなら使える場合が
あるんですけど?もち、J700ではエラーの表示は出ますが。
いちいちON OFFにするのすごく面倒…
448非通知さん:02/05/07 10:04 ID:M9N/W4o0
>447
32kパケット通信(Air-H"つなぎ放題)の時、ON
それ以外の時(PIAFS,マンボウ?)の時、OFF
だからしゃーないだろう。
(たぶんONの時にマンボウで操作できることの方がバグ)

自動判別できるくらいなら、ON/OFFの設定自体存在しないって。
449非通知さん:02/05/07 10:34 ID:RYdrR59W
何でもかんでもON・OFFって説明はどうよ?
「する」「しない」とかもうちょっと噛み砕いた選択肢きぼん
450非通知さん:02/05/07 15:33 ID:WxYIZduV
日付時刻の表示位置ぐらいは、ユーザーに選ばせろよ!
あんなところにでかでかと表示されちゃ、
それにあう絵なんて限られてくるよ…
451非通知さん:02/05/07 15:55 ID:DKAZYg0w
ちょっと分からないことが…
Mp3からマンボにコピーしたのだが曲の長さが異様に長くなった。
んで、以前の情報により
・VBRはOFF
・ID3タグは、V1のみ
とすればよいらしいのだが
どこでこのようなことをすればいいのか分からないです。
超初心者で申し訳ないです。
452非通知さん:02/05/07 17:49 ID:bThiBJq2
>>451
とりあえず、MP3の基礎。知ってて損は無し。

CD->WAV->MP3のページ
ttp://www.cdwavmp3.com/
453非通知さん:02/05/07 17:50 ID:YmAeCnDJ
目覚まし、スヌーズ設定解除しても鳴りやがった・・・欝。
しかも鳴ってる最中に切ったら「みー」とかバグって音楽
の最後の単音がとまらんし。utyu。
454非通知さん:02/05/07 18:30 ID:s58zRLHX
>183
更にガイシュツネタなのかも知れんが
確かにPS−T15でマンボウは使えたよ
しかし無音中、再生中にプツプツと雑音が入る
とても本意気で使う気にはなれんな

このネタ、マンボウ板とかですでに書かれてそうだけど
そんなこたぁー知らん
455非通知さん:02/05/07 19:38 ID:wHOVzstN
メール打つ時電話帳を引用できないかと思ってビビった
456非通知さん:02/05/07 22:13 ID:FZRL/RM2
>>443
そう言えばSONYの「DIVA」にはパーソナルモードだか何だかという、電話機能だけをOFFにして音楽が聴ける機能があったけど、
J700とかってそういうのがないな・・→病院とか機内では聞けないな・・
457sage:02/05/07 23:37 ID:qCjAl31C
>434
実は俺もなった。
で、まったく同じです。5/6の午前中までは使えたけど、午後から×。
今あきばのDDIのところに預けています。かわりにパナの200貸してもらってます。
最後にやったのは地下鉄乗ってる最中にDXメール打ってたりコンテンツいじってた。
メール着信バイブにしていたので、かなりうざったがっていてその後圏外になったきり。

自局番号が点滅してました、原因不明。困ったなこれは。
458非通知さん:02/05/08 00:10 ID:hmDY5y7A
唐突なんですけど
J700で鳴らせるMIDIデータのあるサイト知ってる人います?

・・・本当唐突ですいません。どうやって話振ったらいいかわからなくて・・・。
459非通知さん:02/05/08 00:13 ID:t8RjVsMC
>>458
MIDIサイトなら殆どだろ。
J81から乗り換えたものです。
コンテンツサービスでhtml文章を表示させた時、テキスト中に
http://なんとか/ (リンクではなくURLの表記)
があると自動的にクリック出来、コンテンツサービスに繋いで
文章を取れるようになっているのですが、
(1)これはJ700からの新機能ですか?それともJ90から出来てたことですか?
(2)他社機種ではどう扱われるのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

feelH"を一足飛びな上、周囲に持ってる人がいないからちっとも分からないんす…
461非通知さん:02/05/08 01:23 ID:xhdc9Rgy
>>460
クリッカブル
説明書を読めれ
feel以降からは全部出来るようになってたはず

ポイントのUSB-MMCRWなかなか届かん。届いた人おる?
462非通知さん:02/05/08 01:32 ID:X/Z59gcA
J700発売してからだと、ゴタついて遅れそうな気がしたので
発売一週間前に申しこんだ。5日ぐらいで着いたよ。

5000Pは高くない?とか思ったんだが
他に欲しいの無いしな・・・。

5000P=3000円弱の商品
(;´Д`)
463451:02/05/08 02:27 ID:SHjuUeh9
>>452
ありがとう。
おかげでいろいろ学習できましたよ!
かなり助かった…
464 :02/05/08 10:58 ID:sAMYpntd
今新規で一番安く手に入れられる所を教えてくれー
オンライン以外で。
465非通知さん:02/05/08 10:59 ID:aO4uQHDo
金が無かったから買うことができなかった・・・。
でも手付け金払って予約してきた。
新規が7500円だった、自分は10ヶ月以上使ってるから8500円みたい。
もちろん、マンボウってのがくっ付いてくるから予約しちゃった。
この機種で何が出来るかとか、なんとなくわかるけど、
ほんとになんとなくしかわからんから過去スレとか見て勉強しないと。
色はピンクにしました。
466460:02/05/08 11:58 ID:iiVYzLuF
>>461
迅速なお答えありがとうございました。
説明書・・・分厚すぎて敬遠してました。
いま手元にないので後ほど確認しておきます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:59 ID:sAMYpntd
都内で安いとこだと新規でいくら?
468非通知さん:02/05/08 16:20 ID:C4QreXbR
説明書を読まないことで叩かれまくる御仁もいるので精進されたし
469非通知さん:02/05/08 16:50 ID:kpeKYZpa
>>458
オレは海外のMIDIサイトからダウンしまくり〜
軽いものしかダウンしてないけど、いまのところ
聞けなかったものはないね。
470非通知さん:02/05/08 18:03 ID:AEdGjtHU
例のサイトで1000円で3枚SMMCを手に入れたはいいが
小さすぎて持ち運ぶにもどこに入れていいか悩む。
ついでに全部同じだから区別が付かなくなる

カードケースでも買おうかなぁ
みなさんはどうしてる?
471非通知さん:02/05/08 18:49 ID:q7DSyoEk
九段下のpipitで本日機種変更をしてきました。
もちろん\5,800-でマンボウ付き。
ちなみに新規は\8,800-とのこと。
472非通知さん:02/05/08 20:10 ID:104ybfSl
>>464
>>471が最安じゃね?
473非通知さん:02/05/08 21:13 ID:m9AQ7AYr
なんでH”は新規のほうが高いんだ!?
店頭だと¥8800以下って無いしなぁ〜。
474471:02/05/08 21:33 ID:CpppBu5c
>>464
某一番さっ(今はタイトルが違うが)の掲示板に色々書いてあります。
記憶が正しければ、新規\4,800-店舗ありという店があったはず。
475471:02/05/08 21:38 ID:CpppBu5c
>>464
履歴をたどって発見!

株式会社セルコム
http://www.celcom.co.jp/index.html
価格表によればJ700新規\5,800-(\4,800-は機変だった、すまん)
直営店もあるようです(土日祝は休みのようですが)
476非通知さん:02/05/08 21:50 ID:104ybfSl
\価格.com\はPHSは調べてないから使えんな・・・
477遅レスでも感謝したい:02/05/08 22:01 ID:iiVYzLuF
>>229-230
いただきました。かなりイイです。電話とらずに放置しそう。
478461:02/05/09 00:21 ID:V02GuAs2
>>462
ハヤー
漏れはもう2週間近く待ってるよ。コンテンツから申し込んだのだが、4月末に確認したら
ちゃんと受注されていた。おねータンは「5月の2日くらいに届く」と申しておったが、そろそろゴラァ
してみるかな。
マンボウ使ってる人に質問!MP3なんでエンコしてますか?やはりGOGO?
479非通知さん:02/05/09 00:36 ID:Ysai3JB2
LAME
480非通知さん:02/05/09 00:39 ID:902QHpNC
>>478
LAMEの最新版
481461:02/05/09 01:00 ID:V02GuAs2
だよね。
せっかくCDexとLAMEの最新版を落として待ちかまえているのに。
rateは64kで問題無しですか?良いと思われる設定あったら教えて下さい。
サンクス>>479-478

482461:02/05/09 01:01 ID:V02GuAs2
>>480
逝ってきます
483非通知さん:02/05/09 02:28 ID:RUL4poYl
>464,467
モバイルプラザ田無で発売日当日に5250円(マンボ付き)で買ったよ。
私は機種変だったけど、新規もここは統一価格だったよ。今逝けばもうちょい安く出来んじゃん?

後はこの値段持ってヨドとかビックの他店対応価格の店逝って安くさせるか。
484非通知さん:02/05/09 03:57 ID:euDItHFf
田無まで行ってらんね
485非通知さん:02/05/09 07:18 ID:fp+CGAqN
PHS最新情報より http://www.phsroom.com/new.htm
RZ-J700は、パケット対応!(か?)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
486私のj700の耐用年数は7日間:02/05/09 11:09 ID:xdLEiffg
なんと夜中の2じ46分になりやがった
日付が?にばけていた
呪ってやるぞ!三洋電機
487非通知さん:02/05/09 11:49 ID:OZv4iy2H
高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/974235302/l50
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020631450/l50
CDexってどう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/982758725/l50
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!!(PartV)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019236598/l50
488非通知さん:02/05/09 12:33 ID:yh53rmIA
前スレが読めないので、もうすでに出てる質問かもしれないけど、
この端末は自営標準の第三版に準拠しているのかな。
Panasonicのルルルが安いんでこれと親子関係結べないかなあ。
489非通知さん:02/05/09 12:39 ID:n1P+xke6
>>486
午前と午後を間違えたのでは?
490非通知さん:02/05/09 13:24 ID:MrzkvUo1
>489
比較的多く報告されている不具合だよ。
時刻表示に?が出るらしいね。
491非通知さん:02/05/09 14:13 ID:1qiTb7Fu
>488
J700に替えたので、勢い余ってパナのVE-PV01L(子機なしモデル)もこの前買ったよ。
今は前に使っていたHS110と、パルディオパナ端末、それにJ700を全部子機にしてる。

ルルルの子機登録マニュアルだと、自営3版での登録はBグループ。
ルルルで子機登録準備が整ったらJ700は#を押しながら電源入れて、あとは画面に
「内線番号を入力してください」とか出るのでルルルで設定したとおりに入れればOKです。
492非通知さん:02/05/09 15:17 ID:NbDp5YWu
>>485
祭りの予感
493非通知さん:02/05/09 18:50 ID:cTW7VR5e
マンボウだけ安い所はないかな?
というかマンボウって使える?
494非通知さん:02/05/09 21:45 ID:ubsCPejL
>>485

祭りにならんな。

ってか分かっていたことなんだが傷つきやすいぞ・・・この塗装。
495非通知さん:02/05/09 22:07 ID:yh53rmIA
>>491 ありがとう。これで安心して購入の選択枝にいれられます。
496非通知さん:02/05/09 22:22 ID:J0k11Y4G
>>483
田無安いんだ?!
あそこ、店員の質がイマイチだからあまり好きじゃないんだけど
6月の赤に母が機種変したがってるからそこで買おうかな。
サンクス。

それにしても赤って6月のいつ頃出るんだろう?
やはり2週間前くらいに発表なんだろうか。
497非通知さん:02/05/09 23:33 ID:6bQR25Vn
時刻表示の文字が滲んでるようにみえるんやけど、こんなもん?
カラー初めて買ったから、わからん、、、
俺だけかな?
498非通知さん:02/05/10 00:13 ID:O+VlRGXu
>>483
今の方が高いんじゃない?最近いろいろ店を周ってるけどマンボウが
付いてればいい方だよ。値段も¥8800〜¥9800が相場。
224が教えてくれた店も値上げしてるしマンボウもつかないしね。
ちなみにここ→http://www.rakuten.co.jp/terrena/417094/454328/464476/
499非通知さん:02/05/10 00:33 ID:56IXm1rN
>>497
にじんでいるのではなくスムージング処理をしてあるのです。
ドットを目立たなくするためと、壁紙の色が暗めの場合に時刻表示が見えにくくなるのを防ぐため。
画面配色をブラックにして壁紙なし設定にしてみ。
500非通知さん:02/05/10 00:43 ID:OxIPQD3N
500
501非通知さん:02/05/10 00:49 ID:tPS75Yo3
MIDIデータ添付して送っても、不明なデータになっちゃう・・・。
どうしてでしょう?
502非通知さん:02/05/10 00:51 ID:FyozCjU3
>>501
30k超えるとそうなるよ。
503非通知さん:02/05/10 00:52 ID:tPS75Yo3
>>502
10kくらいのデータでもダメなんですが・・・。
拡張子がmidのデータを送れば聞けるんですよね?
504非通知さん:02/05/10 01:00 ID:Tt8x3ht8
>>501
もうちっと原因を特定してから質問しろ。
どのMIDIを送ってもそうなるのか?
本文に一文字でも入れて送信してるか?
505非通知さん:02/05/10 01:00 ID:OxIPQD3N
>>501
件名、本文に1文字も入れていないで添付メールを送っているなんてことをしていたら
2ちゃんねるのH"関連スレを全て1から読み直す刑。
506505だけど:02/05/10 01:02 ID:OxIPQD3N
500は漏れじゃないよ
507非通知さん:02/05/10 01:03 ID:mYNX1bP7
ファイル名も出来るだけ短めに。
508非通知さん:02/05/10 01:04 ID:FyozCjU3
俺、件名、本文に何も入れないでもMIDI聞ける。。
509非通知さん:02/05/10 01:05 ID:iSsoTLna
>505
双児ですか?
510非通知さん:02/05/10 01:07 ID:Tt8x3ht8
>>508
ああ、俺も聴けるさ。
511非通知さん:02/05/10 01:07 ID:tPS75Yo3
>>504 >>505
件名、本文どっちにもちゃんと文字を入れてます。
いくつかmidファイルを送ったのですが、全部ダメです・・・。
ちなみに画像ファイルはちゃんと読むことができます。
何か他に原因があるんでしょうか?
512224:02/05/10 01:07 ID:Sp0xh2f5
>>498
うーん最近は値上げやらマンボウ品切れやら多いですねー。
今もたいして変わらずで、Dion加入でマンボウ付なら2800円
マンボウ無しなら1800円がいいほうかと思いますよ。
513非通知さん:02/05/10 01:11 ID:FyozCjU3
>>501
これ送ってみ。
ttp://homepage2.nifty.com/RAM-ROH/archives/protected/AZUEYE1.LZH
聴けなかったら修理に出した方が良いと思う。
514非通知さん:02/05/10 01:14 ID:OxIPQD3N
>>511
端末で再生ボタン[1]を押さないと鳴りませんよ。
ていうことは無いとは思うが…。

あとはリッチテキスト形式またはhtml形式で送っていないよな。
どうしてもだめだったらyahooのwebメールとかで送ってみ?
515非通知さん:02/05/10 01:22 ID:tPS75Yo3
>>513
解凍して送ってみましたが、ダメでした。
修理ですかね・・・。
>>514
再生ボタンも何も、添付ファイルを開きたいのに「不明なファイル」
になってしまうのでどうにもできないんですよ・・・。

確認なんですが、受信メールBOXで見たときに、添付ファイルが「不明なファイル」
だったら、ダメってことですよね?
516非通知さん:02/05/10 01:23 ID:Tt8x3ht8
メーラーの問題じゃないか?
517非通知さん:02/05/10 01:26 ID:OxIPQD3N
どうしてもだめだったらyahooのwebメールとかで送ってみ?
518非通知さん:02/05/10 01:31 ID:tPS75Yo3
>>516 >>517
hotmailで添付したら、MIDIが認識されたみたいです!!
ありがとうございます!!
今まで、outlook express で送ってたのですが、ダメなんでしょうか?
ちなみに、テキスト形式に設定してます。
519非通知さん:02/05/10 01:37 ID:V51MlU+o
>518
マカーでエンコードがずれてたとか抜かしたら頃す。
520非通知さん:02/05/10 01:38 ID:kzU3BNTp
>518
MIMEの設定じゃねいの?
521非通知さん:02/05/10 01:53 ID:tPS75Yo3
>>519 >>520
エンコードって「なし」っていうままじゃ、ダメなんですか?
522非通知さん:02/05/10 01:55 ID:vYBXoTme
>>518
Microsoft outlook使ってみたら?
523非通知さん:02/05/10 02:02 ID:tPS75Yo3
>>522
とりあえず、使えるメーラーを試してみたいと思います!!
524非通知さん:02/05/10 02:05 ID:V51MlU+o
>523
エンコードをBase64にして試してみな。
525非通知さん:02/05/10 15:07 ID:5kusEbea
書き込もうとしたら、同じ疑問を持ってる方が先に…
ホント、赤の発売日知りたい。6月の何日なんだか?
526非通知さん:02/05/10 15:52 ID:oMjQAzt6
赤ってエンジみたいな色っぽくない?
527非通知さん:02/05/10 16:36 ID:TwacIPY5
>>526
あんまり明るい赤だと、男が持つには気恥ずかしいので、この方がいいな。
528非通知さん:02/05/10 17:28 ID:FIrNSTec
原色の方がかわいいのにさぁ
529非通知さん:02/05/10 19:05 ID:NuM5uITc
>>526
真紅って感じがするが?
530(゚∀゚):02/05/10 20:47 ID:sLhVRQp9
>>529
シャア専用ではなくて、ジョニーライデン専用って事か!
531非通知さん:02/05/10 21:05 ID:NuM5uITc
>>530
あ、公式の写真はシャア専用機と間違えて紹介しちまったんか。
532(゚∀゚):02/05/10 23:32 ID:sLhVRQp9
>>531
ディープなネタ(・∀・)イイ!
533非通知さん:02/05/10 23:36 ID:UL8qQVTN
534非通知さん:02/05/10 23:38 ID:FlZlknkj
メロ天のSAKURAドロップスは最低・・・
なんじゃあのバランスの悪さは。伴奏がやたら大きくてメインの旋律がほとんど聞こえない。
思わずPメロのSAKURAドロップスもダウンロードしちゃったじゃないか・・・

でもPメロはかなり綺麗。
535非通知さん:02/05/10 23:54 ID:ZAFloSfG
マンボウについて聞きたいのですが
128Mのメモリーはないのですか?
それからSDカードは使えるのですか?
536非通知さん:02/05/11 00:08 ID:NjJD/iFm
>>535
それ位自分で調べなよ。
スレにも出てる話題もあるんだし
537非通知さん:02/05/11 00:16 ID:zF7jD5ch
>>535
ない
No
538非通知さん:02/05/11 00:28 ID:SGhYyX4n
32和音の着メロはどんな感じ?(音色ひとつひとつとか)
自分作る方もやるんだけど。
539非通知さん:02/05/11 00:39 ID:2WDAD1ez
>>535
マンボウ倶楽部やDポいちばんの掲示板で聞いてるのもあんたかい?
頼むから検索してくれ。
540非通知さん:02/05/11 11:01 ID:vjuvckYQ
>>538
音色は、個人的にはQuicktimeっぽいと思った(別にGS対応ではないけど。)
Lowスネアはなんかテケテケな感じで使えない。
ただバスドラが端末のスピーカーでも十分聞き取れるくらいになった(音量バランスにもよるが)
クラッシュシンバルもすごくイイ!シンバルロールでのクレッシェンドを表現するのも自然にできる。これはすごい!
GrandPianoは、正直feelH"のよりしょぼくなってる感じがする。
ティンパニやチューブラーベルの音は感動物!
あとブラスセクションの音は賛否両論かと。初めて聞いたときは抵抗あったけど、最近は好き。なんかコーラスがかかってる感じの音。
あとベースの音も外部スピーカーに繋げて聞くといい!アタックの時の弦を弾く音が再現されている。
タンバリンの音はしょぼい。
あ、知ってると思うけど、J700はMIDIをそのまま送って聞けるよ。
だから漏れは携帯MIDIプレイヤーとして使っている。だけどリバーブがなくてしょぼーん。
でも電話だから我慢。
541非通知さん:02/05/11 12:34 ID:Xpu7TuOX
>>538
StandardMIDIFormat1のMIDIデータがまともに鳴るだけでもめっけもんだと思う。

Microsoft GS Wavetable SW SynthはSMF0しかサポートしてないし、さらに音色がダメだし。
それ考えるとね。


542非通知さん:02/05/11 16:28 ID:lCLaR2tQ
禿同
しかもかなりGS用も聞けるレベルなのがうれしい。
543538:02/05/11 17:33 ID:SGhYyX4n
どうもです。バスドラ聞き取れるってのは結構いいな。
やっぱFeelの時みたいなモタりは解消されてます?
544非通知さん:02/05/11 17:57 ID:vjuvckYQ
>>543
今までの機種で再生してもたってた.dxmファイルのfeelsoundは、何故かJ700でももたる。
最大同時発音数的にはクリアしてるはずなんだけれど・・・
どうも.dxmファイルを再生する時は、内部で音源のモードか何かが変わるみたい。
.dxmファイルを再生したあとに続けてMIDIを再生すると、4ch分(くらい)しか鳴らないバグも発見したし。
545非通知さん:02/05/11 19:34 ID:D1wR2wja
かなり遅レスですが、ヨドバシとかで安く買う情報をいただいていた者です。

結局今日新宿に行って購入しました。
アルタの裏にあるお店が機種変更5800円だったので、ビックへ行って交渉したら
安くしてもらえました。
ヨドバシにも行ってみたけど、マンボウがもうないとの事でビックへ戻ったら
店員さんが値段を勘違いしてマンボウ付き機種変更3800円になりました。
ちなみにさくらやは値引きは無理!との事でした。

アドバイスくれた方ありがとうございました。
546非通知さん:02/05/11 22:52 ID:lyY/EHdt
feelではもたらなかったdxmでもJ700でもたることがあるぞ。

しかし、端末からオケヒが鳴り響く世の中になるとは思えんかったわい。

feel12和音の頃の音源よりもデフォルトのエフェクトは弱くなってるよね。

だけどポルタメントや音色ごとのオクターヴ域が広がったのはウマー
547 :02/05/11 23:49 ID:nTL/qx21
着メロの仕事やってるが、今のところJ700が最強だと俺は思うぞ。
新しく出る504シリーズよりも音は断然(・∀・)イイYO!!
楽器らしい音が出るという点では他の携帯の音源はお話にならんレベルだ。
着メロの品質だけで選ぶならまちがいなくJ700だな。
漏れは同じ16和音データで比較したから間違いないよ。
548非通知さん:02/05/12 08:23 ID:fj2qmGhB
>>547
何を今更当たり前の事を言ってんだよ
549非通知さん:02/05/12 09:37 ID:99lGj3FG
つか、着メロの仕事って何だ?
SANYOで着メロのデータ作成でもやってんのか?
550非通知さん:02/05/12 09:50 ID:9I73FlFw
着メロの仕事やってぬが、今のところJ700が最強だと俺は思うぞ。
新しく出る504シリーズよりも音は断然(・∀・)イイYO!!
楽器らしい音が出るという点では他の携帯の音源はお話にならんレベルだ。
着メロの品質だけで選ぶならまちがいなくJ700だな。
漏れは同じ40和音データで比較してないが間違いないよ。
551(・∀・)スドイ!!:02/05/12 13:33 ID:zwlWnmIx
キャリア的にJ700の最大のライバルはやはりドコモPHSの633s&642sかな?
メロディは633s&642sはスピーカーの音量が小さいそうですがJ700では
どうでしょうか。対応しているMIDIの種類もJ700では多いようですね。
552非通知さん:02/05/12 16:29 ID:9I73FlFw
>>551
http://www.sharp.co.jp/products/642s/text/02sound.html
の一番最後の行確認
>※シンセサイザなどをパソコンに接続してデータをやりとりするための規格です。SMF0に対応しています

この時点でSMF1に対応しているJ700の圧倒的勝利
553非通知さん:02/05/12 20:27 ID:6yLwKeNq
554538:02/05/12 21:04 ID:eYG7/NtM
なんかそのうち着メロにLPFとRez使えるような機種出たらウケるんだけど。
555sage:02/05/12 22:16 ID:UMjSlkcs
通話中の感度比較
J90は車運転してても全然ヘーキだった
J700は若干悪くなった気がした。
HV200はぶつぶつ切れた。

よって、
J90 > J700 > HV200
って感じでした。
556_:02/05/12 22:21 ID:Zu5SNo3v
すいません、いま過去ログ全部見てきたのですが、
いまいちMIDIをそのまま着信音に出来るのかどうか、
わかりませんでした。GM音源のMIDIならそのまま使えるのでしょうか?
その際のサイズ制限などはあるのでしょうか?

教えてください、両方可なら明日機種変してきます。
557非通知さん:02/05/12 22:43 ID:99lGj3FG
過去ログじゃなくて検索つかえ
558非通知さん:02/05/12 22:43 ID:fj2qmGhB
>>556
さんざんパート2で話されたネタを今になって出してくるとは!そろそろ回線斬って・・・と言いたい所だが明日の機種変の為に。

J700は今までのfeelsoundファイル(.dxm)の他に、スタンダードMIDIファイル(SMFformat0/1)が再生できます。
その際、最大同時発音数は32音、16チャンネルの音源として通常のMIDI音源と同様に扱えます。
基本的に、GM準拠の機能を備えています。(control change91等一部ないのあり)
サイズ制限は、端末に送信できるのは60KB(100KB送れたという未確認情報あり。漏れはできなかった)
そのうち着メロとして保存できるのは30KBまで(40曲保存できます)

また、GS、XGのMIDIファイルもちょこっと手直しすれば使えますつーかそのままでも使えるのも。
特にXGはGMからあんまり変な拡張とかしてないから音色が若干変わる以外はほぼまんま演奏可。
GSは変なのが多いからめんどくさい。
559_:02/05/12 22:44 ID:Zu5SNo3v
一応検索もしてみたのですが、
どうもはっきりしないんです(T-T
ちなみにワードは「RZ-J700 MIDI 着信音 使える+?」
などの組み合わせです。
560_:02/05/12 22:46 ID:Zu5SNo3v
>>558
ありがとうございました。
part2、dat落ちしてました(T-T
明日、逝って来ます。
561非通知さん:02/05/12 22:46 ID:fj2qmGhB
>>559
そりゃヘタな検索だから。
もっと単語をすくなく汁。
楽して見つけようというくされ根性が見え見えで嫌
562非通知さん:02/05/12 23:12 ID:99lGj3FG
>>559
下手だな。
「J700 着メロ MIDI」程度で充分だ。

「使える+?」なんて・・・ハァ
563非通知さん:02/05/13 00:34 ID:ybIJW0CA
>>558 に補足

midiファイルのサイズだが、実験した限りでは
78Kbyteのファイル:ファイルは受け取れるが本文(お知らせ)の一番下に
             ※添付サイズオーバー と表示される
71Kbyteのファイル:ファイルは受け取れるが付属データを開くと
             再生できません と表示される

前スレでも書いたが、添付したファイルサイズが59Kbyteのものは再生できた。
60kbyteは未確認(このサイズのmidiデータを持ってない為)。
564非通知さん:02/05/13 05:44 ID:XbuPje38
上の方でまとめてた人じゃないけど、なんとかFAQらしきものができました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8142/J700/J700_2.html
HTMLがしょぼいのは認めるけど、それ以外で足りないものがあれば言って。
565非通知さん:02/05/13 07:46 ID:OZaqzbx8
>>564
乙カリー
566非通知さん:02/05/13 09:25 ID:lyRknk88
>>558
GM準拠ではなくGS準拠では?
567 :02/05/13 14:40 ID:6aGIOGCT
>>278
これは?

http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10181/1018182298.html
948 名前:現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc 投稿日:02/04/24 21:08 ID:bHpe37c+
>>946
そーなんですよ。
メール書いてる最中にライトメール系受信すると、無条件で
削除ってのも痛すぎる。
アンテナの横に>>>が見えたら即戻る→保存www
568 :02/05/13 14:41 ID:fGxqVXcm
>>269
キャリアがインセ支えきれないので却下
つうかパックLL契約者限定w
569 :02/05/13 14:42 ID:KsyOnUgF
外部液晶にするぐらいなら、ストレート+フリップに回帰した方が
いいとも思うが。。
570 :02/05/13 14:49 ID:RS9zmONX
>>194
ライトメール・ライトEメールもダウソできるように要望を出そう
571非通知さん:02/05/13 14:51 ID:bnxpGVff
マンボウに外部液晶としての機能(時計とか着信表示)が付けばイイ!
とか思ってみたり。

言ってみただけ
572非通知さん:02/05/13 14:57 ID:bnxpGVff
ついでに
>>567
その後の展開もちゃんと読みやがれ


956 名前:非通知さん 投稿日:02/04/24 21:22 ID:v88d6Pe2
>>948 
そういうのは削除されるんじゃなくて「作成中メール」に入ってると思うけど?

962 名前:現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc 投稿日:02/04/24 22:05 ID:bHpe37c+
>>956
うおーーーーーーーーー!こんなのがあったんだ!
見落としてましたw
直に、来たメールに返信返信ばっかりやってたからw
まじで助かった!感度した!
573非通知さん:02/05/13 18:00 ID:OZaqzbx8
>>566
否。GM準拠。
これソース
http://www.oki.com/semi/japanese/topics/ml2860.htm
574非通知さん:02/05/13 19:25 ID:JD8YRx1N
明日か明後日に新規で買おうと思うんだけど8800円なので何か鬱…
まぁマンボウあるからいいか(´ー`)
575非通知さん:02/05/13 22:28 ID:eweZCxvL
23区限定最安値店情報希望します。
576非通知さん:02/05/13 23:01 ID:LhiteoOd
>569
二つ折り好きだよ。
J90で二つ折りになったとき、ヤター(゚∀゚)ー!と思ったし。

買ってみていろいろと苗たのはまた別の話だ・・・
577非通知さん:02/05/13 23:14 ID:DMb6rH8y
>>576
二つ折り好きな人はいいけど、ストレート好きな人にはあまりに
選択肢がないように思われる。
両方出してほしい。
578非通知さん:02/05/13 23:35 ID:Tb0ffQSi
ストレートorフリップでカラー液晶だとPHSの長所である
電池の保ちの良さが削がれてしまう気がするにゃ〜。
579非通知さん:02/05/14 00:02 ID:6BqgbEG9
>>578
この際P211iに使われてたようなGFC液晶でいいから、ストレートタイプを希望。
九松が開発したらしいワンタッチオープンを通工がP504iで使うんなら、
give & takeでストレート端末を希望したい。
580非通知さん:02/05/14 00:22 ID:O14JIaaF
feel路線を切ったんならモノクロ端末にしてもらっても構わないけどね。
モノクロストレートで音最強!(ダメかー

しかしメールラクラクな巨大液晶に慣れると
昔のストレートタイプには戻れない罠。
581非通知さん:02/05/14 00:39 ID:sY7JmYjJ
>>575
てめ〜で探せ!
>>580
確かに液晶いいよね。
582566:02/05/14 01:29 ID:1FocdzhO
>>573
よし!逝ってきます!
583非通知さん:02/05/14 08:37 ID:GIt3xu3K
文字入力方法って他社向けの携帯のように
ポケベル入力もサポートして欲しいんだけど、
電話でゴルァ!!するしかないんかな。
584非通知さん:02/05/14 10:02 ID:XtBOGOwA
シャア専用期待age
585非通知さん:02/05/14 13:33 ID:ET6/6ibB
ジョニーライデン専用期待sage
586非通知さん:02/05/14 14:02 ID:68aoB/gK
(凸)
587非通知さん:02/05/14 15:00 ID:HsOMYKbE
(+)
588非通知さん:02/05/14 15:12 ID:pr15azLn
折り畳み・ストレート以外にこういうスライド型ってのはダメ?

http://www.stel-web.com/ceatec/index.html

589非通知さん:02/05/14 15:51 ID:Cyigjb7Q
J700の人にトレバ用のフレーム送ったんだけど
不明なファイルって表示されて見れなかったらしい。
HV200ではメール添付するだけでOKだったんだけど。
誰かJ700へのフレームの送り方知ってる人、
情報キボン。コンテンツの記述の仕方でもOK。
因みに本文に何も書かなかったとかいうオチはないです。
590非通知さん:02/05/14 16:03 ID:S+ceHCYN

だれか、
ttp://utenti.lycos.it/miss98/
ここにある
lupin3.mid
を着メロで使えるサイズに短くしてくれない?

このデータ作った人ってNiftyのMIDIフォーラムでいいのいっぱい作ってたんだけど、
今どうしてるんだろうか。
591非通知さん:02/05/14 16:21 ID:NisA3Rzg
>>590
リクスレに池
592非通知さん:02/05/14 17:57 ID:/xp6yJc4
リクスレってどこよ?
593非通知さん:02/05/14 18:01 ID:9FBp9Pwd

6月にでる、パナソの少しパワーアップ版は背面液晶付くらしいね。
594非通知さん:02/05/14 19:09 ID:PmfA+R6n
>>593
つくり薄いのかな。
パナとサンヨー迷う。
595非通知さん:02/05/14 19:35 ID:NisA3Rzg
>>592
【リクエスト】〜〜着メロスレッドPART5〜〜【着メロサイト】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009874700/l50

「どこよ?」とか言ってねーで検索しろカス

596非通知さん:02/05/14 19:39 ID:tIKSRAwW
>593
噂であって今の所ほんとかどうかわかんない
よね?
597非通知さん:02/05/14 19:57 ID:wavT5KOA
つーかー  → TU−KA
じぇいほん → J−PHONE
えーゆー  → au
ひっきー  → 宇多田ヒカル
もーむす  → モーニング娘。
じゅーく  → 19
びぶれ   → VIVRE
ろふと   → LoFt

みたいに特別に変換できるのがあるんですが、
他にどんなのがありますか?
自分はこれぐらいしか発見できなかったです…。
598非通知さん :02/05/14 20:24 ID:Ir0Bn2+h
1つだけ発見

ハンズ→東急ハンズ
599非通知さん:02/05/14 20:30 ID:mSjryeA7
「なっちゃん」とか「みぽりん」ではどうでしょう?だれか試してもらえませんか?
auのSONY製端末では変換できたんで、チョトびっくりしたことが…。
600非通知さん:02/05/14 20:38 ID:ZzYIEF2k
まるきゅー → 109

これくらいしかわからんかった。
しかしなぜ「みすちる」や「らるく」は変換されない?
601非通知さん:02/05/14 20:40 ID:7fhosXw2
>>593
背面液晶かぁ、そんなに必要なのかなぁ・・・。
602非通知さん:02/05/14 20:44 ID:sY7JmYjJ
>>601
俺は欲しいよ。
PHS持ってから時計しなくなったからね。
603非通知さん:02/05/14 20:45 ID:NisA3Rzg
>>602
胴衣。でも薄さが損なわれるんだったらちょっと・・・
604非通知さん:02/05/14 20:45 ID:wavT5KOA
>>599
試してみましたが無理でした。
あと、気になるのがドコモだけローマ字にならない事です。

すまっぷ → SMAP
ないき  → NIKE
605非通知さん:02/05/14 20:50 ID:mSjryeA7
>>604
あ、わざわざ試してくださってどうも。
三洋はDDIP、au、TU-KA、J-PHONEには端末を供給していますが、
DoCoMoには供給してないのでそれが理由かもしれませんね。ちなみにASTELはどうでしょうか?

あと、野球の球団名(「じゃいあんつ」)とかはどうでしょうか?
時間があるようでしたらお願いします。
606非通知さん:02/05/14 20:55 ID:wavT5KOA
アステルとジャイアンツはできませんでした。

うぃんどうず → Windows 
607601:02/05/14 20:59 ID:j1wcP+4a
>>602
そう言われれはそうかも。
私も腕時計しなくなりましたし。

>>603
そこなんですよね・・・。
608非通知さん:02/05/14 21:11 ID:wavT5KOA
追加。
ぽかり     → ポカリスエット
ぐっち     → GUCCI
しゃねる    → CHANEL
ぷらだ     → PRADA
あいもーど   → i−mode、iモード
いーじーうぇぶ → EZウェブ
609非通知さん:02/05/14 21:24 ID:NisA3Rzg
>>608
ドコモはできなかったのにimodeはできたんか
610非通知さん:02/05/14 22:02 ID:d3VraHIa
>>606
“Windows”のカタカナ表記は“ウインドウズ”のはずなんだがなぁ。
611非通知さん:02/05/14 22:43 ID:wavT5KOA
>>609
IDが神!!

他にも誰か探してYO!
612非通知さん:02/05/14 23:21 ID:PB/2ZuoC
>>611
どこが?
613非通知さん:02/05/14 23:26 ID:6fe3iAMR
i-modeなんて心の中ではいつもイモデって思ってる
614非通知さん:02/05/14 23:43 ID:wavT5KOA
>>612
RZだから。
615非通知さん:02/05/15 02:25 ID:hsrNjRT0
早く赤モック見たい!
616非通知さん:02/05/15 02:46 ID:hsrNjRT0
電話帳やブックマークデータをメールにペーストできないってホント??
617非通知さん:02/05/15 03:30 ID:LDmNPh5D
(゚Д゚)ハァ?
618非通知さん:02/05/15 07:47 ID:WPjU0IvI
>>615
モックもらってきて赤く塗れw
シャア専用機用の塗料を買うと完璧
619非通知さん:02/05/15 08:31 ID:sj9MU2nH
まだまだ
あみーご  →  鈴木あみ
あいまっく  →  iMac
れい     →  Rey
ぱるこ    →  PARCO
なかう    →  なか卯
ここいちばんや→  CoCo壱番屋
ここいち   →  ココイチ
かーさ    →  CASA
どらえもん  →  ドラえもん
でにーず   →  Denny’s
ぐれい    →  GLAY

620非通知さん:02/05/15 10:00 ID:rLrw7dIR

>>593
欲しいな。少しあつくなってもいいよ。
あと、ダイヤルボタンは少し飛び出て欲しい。
押しずらいし。
冬、てぶくろしながら押せないってコもいたし。
621非通知さん:02/05/15 11:47 ID:khBXa9qc
全角文字を打ってるとき、変換でカタカナ半角にできないのがとっても困る
622 ◆MK/.MAX2 :02/05/15 12:47 ID:JbGjbhbx
623非通知さん:02/05/15 12:55 ID:acki86fH
いろいろバグとか改善案とか出てるけど、三洋にはとりまとめて誰か
報告してるのかな?
624すんません:02/05/15 14:09 ID:wjP88qHZ
J700の背景画像大きさは
何ドット×何ドットですか?
625非通知さん:02/05/15 14:16 ID:LDmNPh5D
>>624
お前はシバく。
有無を言わさず、い ま す ぐ に だ。
過去ログを100さかのぼって、分かったら首吊って氏ね。
626非通知さん:02/05/15 14:26 ID:phLRJ4xG
>>624
1024x768 32bitカラーで作成して転送してみな。
627非通知さん:02/05/15 16:08 ID:bUgV6ByK
>>624
1024×640 じゃないの?
628非通知さん:02/05/15 16:19 ID:v9aRqNGU
あるた→ALTA カタカナでいいっつーの(w
629きんぱっちせんせぃ:02/05/15 16:20 ID:M0Rz4jTa
は〜〜い。ちゅうも〜く。いいですか?なんでもかんでも
質問する前に過去ログ位読まんか!このばかちんどもが!!!
630非通知さん:02/05/15 16:40 ID:WPjU0IvI
さあ恒例の変換能力テスト!ガイシュツを恐れずいくよー!

るなしー:LUNASEA
どっとこむ:.com
うただひかる:宇多田ヒカル

ちなみにあいまっくは出るのにまっくは出ないよウワァァン!
631590:02/05/15 19:41 ID:PPVnAU03
>590
は自力で30kb以下にしました。SMFコンパクト化ツールってのと
SMFのformat0化ツール使ったらギリギリ30kb以下になったです。
元サイズがそう大きくなかったんで使える手なんだけど。

ちなみに592は漏れじゃないです。
632J700って結構いいと思う:02/05/15 21:41 ID:S9zk3J8W
Jの写メールを送ってもらったら、意味不明の文字だらけのメールが届いた。
写メールって、Hじゃ受け取れないの?

逆に、トレバの写真って、Jとかドキュモで見れるのかな。
大丈夫なら買おうと思うんだけど、、、
633非通知さん:02/05/15 21:42 ID:nIM4cN+j
今となっては、CASAの変換は虚しいのう。

あ、
だいいちかでん => 第一家電
もある。
634非通知さん:02/05/15 21:44 ID:vDtAuolS
>>632
写メールを受け取る時は、直接メールを送ってもらえば問題ありません。
逆に「@写メール」とか「写メ蔵」というようなサービスを経由すると見られませんよ。
ちなみにPNGの画像は無理で、JPGならOKです。

トレバで取った画像は「OKUREVA」などのサービスを経由してたキャリアに送れます。
635非通知さん:02/05/15 21:45 ID:WPjU0IvI
>>632
買おうと思うんだけど、って事はまだJ700じゃないと。
H”の端末はほとんどがJPEG非対応なので、Jポソの写メールは見れない。
けど、J700はJPEG対応だから、見れるかもしれない。
636非通知さん:02/05/15 21:46 ID:RMjNziNt
>>632
本文を入れてもらえ。
637非通知さん:02/05/15 21:47 ID:PTb94BN0
>>632
PS-C2ではドキュモはあかんかった。Jは知らない。
ちなみにC2はBMPでJはJPGに変換したら送れた。ドキュモはお手上げ。
638非通知さん:02/05/15 21:48 ID:vDtAuolS
>>635
たぶん>>632氏はTrevaを未購入なんだと思われます。

ちなみに…、H"端末でjpgを展開可能なのは、九州松下機(ル・モテ)と
RZ-J700です。
midiについても、九州松下機はformat0、J700はほとんどの形式を読めます。
細かく言うと、もう少し制約がありますが…。
639非通知さん:02/05/15 21:50 ID:RMjNziNt
J同士では本文不必要だけど、それ以外だとjpegがtext化したのが送られてくる。
640非通知さん:02/05/15 21:54 ID:w2T2ER9G
機種変して1週間もたってないのに今日トイレに落としてしまった。
とっぷり浸かってしまったので再起不能。

ちょっと古いけどこういう時に「ウツダシノウ…」と言うもんなんですね。
修理に出したらいくらかかるんだろう…。
641非通知さん:02/05/15 21:56 ID:vDtAuolS
>>640
年間契約していますか?
しているのでしたら、修理代が2万円ほど援助されるようです。
642非通知さん:02/05/15 22:28 ID:w2T2ER9G
>>641さん
レスありがとうございます。年間契約はしてます。
でも、本体白ロム購入と同じくらい修理費用かかるんですよねぇ。
2万円補助が出ても1万円くらい修理代かかりそうな気がする・・・。

どなたか白ロムの価格しりませんか?
今無理やりドライヤーで乾かしたら電源入るようにはなりました。
月曜から毎日嫌な事があって、昨日の出来事で落ち込んでいたら
こんな風になってもう最悪です・・・。今まで1度も壊した事ないのに・・・。
643非通知さん:02/05/15 22:42 ID:Djuf1m9u
>642

白ロムは3万5千円ぐらいだと思うよ。

関係ないけど俺の箱についていた値段は21800円。
その値段で出せるのかな?
644J700って結構いいと思う:02/05/15 22:45 ID:Q79iVg7S
J700ユーザーです。DDIP暦5年の「信者」ですが、初めて満足いく端末だと思っています。
で、過去ログにMIDIの話で「本文がないとダメ」という話題があったので
もしかしたら、と思いましたが、やはりそうなんですね。
Jユーザーに「写真送って」と電話して送ってもらったので、本文は入れてくれなかったのかもしれません。
明日、連絡して再度送ってもらいます。皆様、ありがとうございました。
トレバも今週末にでも買ってきます!
645非通知さん:02/05/15 22:54 ID:gi+BjFpz
>>642
未使用白ロムは4万円くらいするから安心して修理出しーの
それ以外の白ロムはオークション逝こう。

646非通知さん:02/05/15 23:03 ID:sj9MU2nH
漢字変換テスト!!!

きょうたる      → 京樽
かいせんみさきこう  → 改選岬高
きょうせら      → 今日世羅
とっとりさんようでんき→ 鳥取三洋電機(他候補なし)
とりさん       → 鳥三
のきあ        → ノキア


いまいちCompactVJE開発陣の変換志向がわからん(w
647非通知さん:02/05/15 23:10 ID:TSksk3Yn
思ったほど賢くなってないみたいだね・・・




foolH"と言ってみるテスト。
スマソ。
648非通知さん:02/05/15 23:12 ID:gi+BjFpz
>>622

>ただ、個人的には6月出荷予定のRZ-J700のマニュッシュレッドが
>「グッ」と来ているのだが……(笑)。

法林氏、最後に本音を語る(笑)。
649非通知さん:02/05/15 23:14 ID:w2T2ER9G
>>643、645さん
ご親切にありがとうございます。
明日の朝修理代金いくらくらいかかるか電話して聞いてみます。

5000円程度でなおればいいな。
650非通知さん:02/05/15 23:45 ID:SqP0va+X
>>625
過去ログだのガイシュツだのとうざい。確かにスペック表見ればすぐわかるような
あほなこと聞く奴もいるが、気に入らなかったら無視すればいいだろ。

ツリー式BBSならともかくチャットみたくどんどん流れていくこういうスレで
過去ログ検索とかしても見落とす情報はあるし。
毎日スレに入り浸って一字一句を把握しつくしてる住人ばかりじゃないんだ。
651非通知さん:02/05/15 23:55 ID:LDmNPh5D
>>650
100レスさかのぼれと教えてやってるだろ。
それに、親切に「\(^O^)/ワーイ♪」なんて教えあって何が楽しいんだ?

2chってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ガイシュツしか言わない奴、
お前ホントはガイシュツ言いたいだけちゃうんかと小一時間・・(以下略
652非通知さん:02/05/15 23:57 ID:6oHyOxww
>650
2ch専用ブラウザを使用して、スレッドログを丸ごと取得すると幸せになるでしょう。
つーか、使え。
653非通知さん:02/05/16 02:15 ID:OvZSb8tg
>>589
ONCの仕様書嫁!
654非通知さん:02/05/16 03:32 ID:+N2E7f1t
赤待ちの方はどのくらいいるのかな?
メガキャロから変えるのは凄く迷うなぁ
ライトEメールの為だけに変えるもんでね・・・
655非通知さん:02/05/16 10:52 ID:6rFKn0C8
>>649
完全にばらして乾かせば、復活する鴨よ…
656非通知さん:02/05/16 12:30 ID:5Uz9ti6X
赤いとシャア専用モデルというより、
アルファ147って感じがする。。。
657非通知さん:02/05/16 16:04 ID:WoBPZobl
はーい、赤待ちでーす。
658非通知さん :02/05/16 16:28 ID:g47dQG6Y
>>656
良い趣味でんな〜
659非通知さん:02/05/16 17:26 ID:MebowthZ
発売日に買いましたが、先日逝ってしまいました。
表示が圏外のままになってしまい、発信ができなくなりました。
もはや電話機としては、使い物にならない状況です…。

現在、修理に出して貸出機(J90)を使っています。
せっかくライトEメール放題にしたのに、送受信文字数が減って悲しいです。
660非通知さん:02/05/16 17:26 ID:jHJ28UlH
今週のヤンジャンの「HONKEY!!」で、真琴が投げ捨てた
ケータイはJ90かもしれない。
661非通知さん:02/05/16 21:24 ID:NgtrT/zI
>>656
言い得て妙ですな。
662非通知さん:02/05/16 22:12 ID:tg5nbLHS
>>656
よい趣味だけど一般的にシャア専用
>>654
メガキャロからだと変換等の文字入力機能をはじめそこかしこに不満を感じると思われ。
実際、漏れは買って後悔してる。でも漏れは着メロが最大の目的だったからまあ満足と。

マジで着メロにこだわらないのであれば、KX-HV200がいいと思う。液晶は黄ばみがないTFT液晶だし、SDメモリーカードが使えるし
その他機能はルモテ譲りでめちゃめちゃ使いやすい。もちろんライトEメールは使える
663非通知さん:02/05/16 23:06 ID:u2KYpVMq
>>660
auじゃないのか?
664非通知さん:02/05/16 23:22 ID:jHJ28UlH
>>663
手もとに雑誌がないので確認できないが
液晶背面のデザインとキー配列がJ90ぽかった。
665非通知さん:02/05/17 03:24 ID:9PEIldHD
662読むと迷うなぁ。どっちにしよか…
666非通知さん:02/05/17 03:42 ID:gImruWrM
>>662
うーん、迷うなー。KX-HV200は形がかわいくないよね。
女として持ちたくないわ。
667非通知さん:02/05/17 04:30 ID:Uq97+wHM
KX-HV200 は、開くときの「カシャ、カシャ」ってのがちょっとね。
アレが特に気にならないならば、いいんじゃない?
668非通知さん:02/05/17 12:33 ID:Iq/oRXdt
うーん迷うなー。本当に出るならマイナーチェンジ
に期待したい!期待揚げ。
669非通知さん:02/05/17 15:03 ID:UwV1PvKp
>>667
あれはすぐ慣れる。そしてワンタッチオープンはイイ!!
670非通知さん:02/05/17 19:17 ID:cGQuwAC/
今日もテンション高めに変換力調査報告をしてみたいと思います。

ぷれすてつー→プレステ2(「つー」とだけ入れても2にはならない)
まるきゅー→109
はちこう→ハチ公
ちゃくめろ→着メロ
ごうこん→合コン
えんこー→援交
しね→氏ね

いどう→IDO
いどー→IDO

でぃーでぃーあい→KDDI  (!?)
でぃーでぃーあいぽけっと→KDDIポケット   (!!?)

ここで、気になる点が。どうしてでぃーでぃーあいと入れたのにKDDIになるんだヴォケ!
吸収されたって事か!?でも何でいどーはIDOなんだYO!


671非通知さん:02/05/17 19:17 ID:xpx3214z
渋谷のネットカフェの姫を起こせ!!!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1021629966/l50

ネットカフェの場所
渋谷、ブックファースト手前のマルハンパチンコタワー六階
姫 L-4
672非通知さん:02/05/18 00:05 ID:GltMfwjf
>>670
DDI+KDD+IDO合併から翌年4月まで、
株式会社ディーディーアイ
で、登録表記が
KDDI
だったことを覚えてる御仁はもういないのか…

現社名は
KDDI株式会社
673非通知さん:02/05/18 00:28 ID:f4AirfYp
俺的にはパナのフォントが嫌でJ700にしたのだが、
HV200はHS100(110)よりもフォントは改善されたの?
674 :02/05/18 00:45 ID:S8qjvvb2
>>673
全く一緒
675非通知さん:02/05/18 10:55 ID:7L9sAxBl
>>674
オイラHS110使ってるけど、パナの端末がいいなんて全然思わん。
動作が重いし、フォントでかいし、感度悪いし。
昔使ってたJ70がオイラの最強端末。
今度はJ700に変えようと思う。
676非通知さん:02/05/18 11:45 ID:4oEvjcIs
>>672
だから、今はけーでぃーでぃーあいだろ?
なのに何ででぃーでぃーあい→KDDIになるんだ?
合併したからだとしても、何でIDOはそのままなんだ?

>>675
感度悪いのはキミの環境のせい
動作重いのはSDメモリーカード関連のみの動作なので気にならない
677非通知さん:02/05/18 12:57 ID:E7wCPr0J
SMMCが2枚で¥1,000ってポイント交換のことなんでしょうか?
過去ログ読んでもハッキリつかめなかったもので・・・
678非通知さん:02/05/18 12:58 ID:4oEvjcIs
>>677
32MB一枚1000円
でも糸冬わってるカモーナ
679非通知さん:02/05/18 15:33 ID:qRXyWXJL
>677>678

すでに終わってるモナー
680非通知さん:02/05/18 16:24 ID:7L9sAxBl
>>676
パナの端末はSDカード関連じゃなくたって重いだろ。
何かの操作をするたびに『お待ちください』って出る。
あと普通に英語で『DDI』って打ち込めば?
681非通知さん:02/05/18 16:42 ID:YFat1rKk
シャア専まだ?(;´Д`)ハァハァ
682非通知さん:02/05/18 17:49 ID:4oEvjcIs
>>680
別にDDIって書きたいわけじゃなくて、でぃーでぃーあいがわざわざKDDIに変換されるのがおどろいたなーと思っただけだ。
普通にDDIって打ち込むくらい当たり前だろカスが。お前は>>670を見たのかと小一時間(略
683h":02/05/18 17:50 ID:VxaUqYDG
まだ?赤いの?いつ?
684非通知さん:02/05/18 19:03 ID:Q7eY+o0j
未だに小一時間とか言う人っているんだ。。。
685固定ハンドル名を記入:02/05/18 19:21 ID:oWoQGrI6
>>684
結構今でもよく見かけるが・・といってみるテスト
686非通知さん:02/05/18 19:24 ID:xHlq44X4
687非通知さん:02/05/18 19:42 ID:eLKyqIIC
688非通知さん:02/05/18 19:57 ID:7L9sAxBl
>>682
よっぽど暇なんだね。
689非通知さん:02/05/18 19:58 ID:DhmtOXA4
シャアってなに??マジで
690非通知さん:02/05/18 20:02 ID:bw0K9GM7
691非通知さん:02/05/18 20:28 ID:NqDVJIOh
692J700って結構いいと思う:02/05/18 21:44 ID:j+iYapXK
先日、Jの写メールを受け取る方法を教えて頂いた者です。
こちらは上手く出来ました。皆さん、Thanksです。
で今日、トレバを買ってきて、トレバの写真をドコモとJポンに送ってみたのですが、
両方とも添付した写真は削除されてしまいました。
何故?携帯に送れないと楽しさ半減ですぅ。解決するすべはあるのでしょうか。
693非通知さん:02/05/18 21:47 ID:GwCbQop1
>>692
Jとドコモの携帯のEメール機能がショボイのが原因です。
Jは51からはスーパーメールである程度の機能は実現しましたが、その代わり高いです。
au相手なら問題ありません。
694非通知さん:02/05/18 22:13 ID:u9R7VeTk
>>693

なにをもってショボイんだ?
少なくともJのEメール機能をショボイと思ったことないぞ。

J歴4年 + Dポ半年

>>692

普通に添付して送った?
トレバはBMPだから直接は無理だよ
695現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/18 22:15 ID:7nARj1S6
>>694
高々数KB、15KB位までしか送受信できなくて、はたまた高い値段設定・・。。
255文字しか送受信できず、付属ファイル、Replay等も全て無視するメール・・。
そんなEメールしょぼすぎます。
BMPは直接無理。
ドコアルとか通せば問題なし。
696非通知さん:02/05/18 22:16 ID:4oEvjcIs
697非通知さん:02/05/18 22:17 ID:4oEvjcIs
>>680=>>688
スレの流れが読めてないお子様は帰れ
698非通知さん:02/05/18 22:25 ID:u9R7VeTk
>>695

・・・別にさぁ、言い合うつもりはないんだけどさ
付属ファイル無視って言われても対応していないファイルを添付されても・・・
だいたいDポでもほとんどが不明なファイルになるし。

Replay・・・そりゃReplayは関係ないよね・・・
Replyで拒否ならJでもできるしなぁ・・・
無視ってどういう意味なんだろう・・・
JならReply-toも編集できるしな・・・

高い値段って言われても写メール1通4円で送受信できるし
ってか値段は機能とは無関係だしなぁ・・・

まぁ、どうでもいいんだけどさぁ
699非通知さん:02/05/18 22:25 ID:59cC5Luy
700非通知さん:02/05/18 22:27 ID:GwCbQop1
>>694
   写メール関連のショボさ。
 添付ファイル何KBまで?
 添付できるファイルの数は?
 H"なら画像を4,5個付けても5円で送受信できる。

   それ以外のショボさ
 受信無料の代わりに送信はauの倍額以上。ま、H"と比べるとどれも
高いけどね。
 メール遅延しまくり。

 メール最弱キャリアのドコモに比べるとマシだけど、auやH"に比べたら
Jなんて全然ショボイよ。
701固定ハンドル名を記入:02/05/18 22:29 ID:oWoQGrI6
702固定ハンドル名を記入:02/05/18 22:30 ID:oWoQGrI6
ケコーン
703現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/18 22:32 ID:7nARj1S6
>>698
あ、上の欄はJ。下はドコモね。
まあ、Jは、なんとか使えるレベル。4円で送信できるっていっても
結局関西だけ。しかもオプションつけなきゃいけない。
グローバルな価格ちゃいますやん。
で、スーパーメールはぼったくり。
値段と機能がつりあってませんぜ。
704非通知さん:02/05/18 22:36 ID:u9R7VeTk
>>700

それを言い出したらToreva程度の画質の写真って嬉しいか?って話しになるぞ。

選択受信できないからISPメールを転送していると要らないメールのおかげで5円におさまることがない。
Jだと要らないメールは無料で消せる。
ってのも"考え方"によっては弱点になるぞ。
そんなもんだよ。

・・・それと最初の>>693と論点がずれてきてますよ。
あなたはE-Mail機能がショボイから受信できないって言ったんですが?
705非通知さん:02/05/18 22:39 ID:4oEvjcIs
>>704
「Toreva」タンハァハァ
706現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/18 22:40 ID:7nARj1S6
>>704
選択受信できますが何か?
707非通知さん:02/05/18 22:41 ID:u9R7VeTk
>>703

関西って言うか西日本ですね。
パックプランなら何も無しで2円・4円です。

スーパーメールはたしかに、ぼったくり。
それが嫌で、とりあえずH"を併用しだしたんだよ、俺は
だから両方の利点、弱点はわかってるつもり。

ごめん、関係ないからsageでこの話題は最後にするわ
708固定ハンドル名を記入:02/05/18 22:43 ID:oWoQGrI6
>>707
ウン、バイバイ
709非通知さん:02/05/18 22:43 ID:u9R7VeTk
>>706

そうなんだ、それは知らなかったなぁ・・・
メール放題が始まるまで、メールはほとんどJから送信してたからなぁ・・・
ごめん。J700の説明書をもう一回読むわ。
J700よりDDIのサイトの方がいいか・・・

とりあえず悪かった。
710現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/18 22:44 ID:7nARj1S6
>>707
OK、ありがとう。
H"の新機種ならライトEmailで選択受信ができちゃう。
JPEGデータもみれちゃう。MIDIもそのままきけちゃう。
H"おすすめしまっせ〜。白ロムならヤフオクとかで安くゲット!
711固定ハンドル名を記入:02/05/18 22:47 ID:oWoQGrI6
マターリ
712非通知さん:02/05/18 22:53 ID:tA/DeeBR
今パナのKX-PH35Sを使ってて、たまぁ〜に出先からノートパソコンと繋い
でモバイルしてるんですけど、そろそろ新しい機種に買いかえようと思っ
てます。

J700 ではアルファDATA64のケーブル(SII MC6550)は使えますか? 今のと
ころAirH"として利用するつもりはないので、AirH"用のケーブルを買わず
に今もってるのを使えればいいな。と思ってるんだけど、どうでしょ?
713現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/18 22:55 ID:7nARj1S6
AirH"通信しなけりゃ使えるはず。よーはPIAFS2.1でってことね。
714非通知さん:02/05/18 22:55 ID:4oEvjcIs
>>712
今までのならつかえるんじゃない?
715非通知さん:02/05/18 23:00 ID:tA/DeeBR
>>713,714
お! 使えるですか、これで新機種に買い替える気になれました。さんくす!
716677:02/05/19 00:17 ID:2twNMS4a
>>678, >>679
サンクス。
てか、萎え。激しく萎え。
J700に機種変しようかと思ってたのに。。。

このキャンペーン(?)ってもう2度とないんですかね?
当時のキャンペーンの詳細わかる人いますか?
717固定ハンドル名を記入:02/05/19 00:28 ID:AzzPoLXc
最初のキャンペーンは一人2枚までマンボウ対応機から購入可能。
次のキャンペーンは一人3枚まで同様にマンボウ対応機から購入可能。

ただ、あまり管理をしっかりしてないようで俺最初のキャンペーンの時
2回申し込んで2回ともちゃんと送られてきたよ。
(妻のも合わせて合計6枚購入 w)

2回目のキャンペーンは早く終わったので本当に在庫が無くなりかけて
いるかもね。

H"で @SCD/SP/ にアクセスすると詳細がわかるモナー
718非通知さん:02/05/19 00:28 ID:Q64PRXIG
>>716
簡単に言うと、32MBのSMMCが先着5000枚(名?)まで\1000というもの。
はじめはお一人様2枚までだったけど、途中から3枚までになった模様。

まぁマンボウ自体にも32MBが1枚ついてるから、オマケ程度に考えて機種変されては?
J700自体、けっこう良くできた端末だと思いますし。
719固定ハンドル名を記入:02/05/19 00:30 ID:AzzPoLXc
>>718
ケコーン
720非通知さん:02/05/19 01:06 ID:b/n+3ujz
>>717
む、制限枚数以上買えたこともあったのか。
俺も試してみればよかった。
とりあえず今1+3枚手元にあるんだけど、できればもうちょっと欲しい。
721非通知さん:02/05/19 01:41 ID:rbiEWtwn
32MBを3枚持ってるけど物足りない。
アルバム一枚まるごと聴きたいのに。
64MB3000円ぐらいで出して欲しい。
722716:02/05/19 06:54 ID:3goN1wy5
おお…みんなサンクス。
そういうことだったのね。
>>717
SUPERコンテンツ流通って会社のキャンペーンだったのね。
私はてっきりDDIPのポイント交換だと思ってました(恥
>>718
いやいや、オマケではなくてド本命なんですよ。
MP3再生を考えなければ、J700は必要ないです。
いっそ、学割が利くAUに乗り換えてしまいます。

むぅ…今後に期待か金に糸目をつけない(藁)といったところか。
723非通知さん:02/05/19 09:55 ID:M2XD1LpA
mp3の音質下げれば結構入ると思うよ。
音質悪くなるらしいが、漏れの耳にはわからない。
音にやたらこだわらなければ、96kbpsでいいんじゃない?
それ以下でも聞けるよ。

音質下げるのはどーやるの?って思った奴は、
過去ログ探すか検索かけるなり自分で見つけろ。
724716:02/05/19 10:55 ID:n2t1H/hm
うーん、128bps以下はキツくないですか?
スピーカーだとそんな感じですけど、イヤホンだとどうなんでしょう?
多少、ビットレート低くても体感としてはよく聴こえるのかな?
聴いたことないからわかんないですね。
PCからイヤホンで聴いてもノイズ乗りまくってダメダメだし。

とりあえず、J700に機種変+その他周辺機器を購入した場合にかかる費用を計算してみます。
あうに乗り換えたらH"解約+新規契約+端末でも¥10000はいきそうにないですけど(藁
725716:02/05/19 10:57 ID:n2t1H/hm
あ、(×)128bps→(○)128kbpsね(爆)
726非通知さん:02/05/19 11:25 ID:6Km/LwZ7
>>722
気づいてないかも知れないから一応言っておくが、
MP3を聞くにはwindowsパソコンとSMMC専用リーダーライターが必要になるぞ
macでも、またMMC対応ライターでもなんとかなるらしいけどめんどくさい。
727非通知さん:02/05/19 14:33 ID:b/n+3ujz
>>723-724
俺は
lame --alt-preset 80 -B 128
でやってる。
そりゃ128kbpsのと同等とは言えないし
多少変質してるのはわからなくもないけど十分聴けてるよ。

マンボウスレ(http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020230670/104-105n)にも書いたけど、
マンボウは実はVBRもオッケーなので(ただし上限128)、
LAME 使って上に挙げたようなオプションでエンコすれば
ビットレートが節約できて 32M の SMMC に 50 分くらい入って(゚д゚)ウマー
728非通知さん:02/05/19 16:54 ID:us2VUS2i
>>710
工房はすっこんでろ。
729固定ハンドル名を記入:02/05/19 17:26 ID:AzzPoLXc
J700のアンテナって短いよね。
J80/J81の少し長いタイプのアンテナが流用出来ました。

俺使ってるのクリスタルバイオレットなんだけど、
J80の黒っぽい(限定色?)モック100円で買ってきて付けてみたら
全体的に引き締まって トッテモ(・∀・)イイ!!

まぁ電波的にどうなのかはワカランが・・・・
730非通知さん:02/05/19 17:29 ID:p3SPgq/r
>>729
モックのアンテナって、アンテナの役目しないとおもふ。
ま、「おされ?」にはなると思ふけど・・・。
731固定ハンドル名を記入:02/05/19 17:33 ID:AzzPoLXc
>>730
( `Д´)<マヂデスカッ
ンじゃァモックじゃないの方を付けます。(長いアンテナはイイッスよ)
732非通知さん:02/05/19 17:34 ID:FMzYNiTI
>>729
長けりゃイイってもんでもないだろ。
アンテナネタって荒れるんだよなぁ…
733非通知さん:02/05/19 17:40 ID:p3SPgq/r
>>731
空間ダイバシティ(だっけ?)効果の意味無くなっちゃうんじゃない?
それに、アンテナいじるのって「電波法イハーン」だったりする。。。

基本的に、そのままが一番だと思うけど。。。
まぁ、気分的に・・・なった気がするかもね〜。
734固定ハンドル名を記入:02/05/19 17:46 ID:AzzPoLXc
アンテナネタって荒れちゃうんですか?
失礼しました。
んじゃアンテナネタは終了ってことで




************ 終 了 *************
735非通知さん:02/05/19 18:05 ID:0JQUao2y
J90は塗装がすごく丈夫で気に入っていたけど、
J700はどうですか?モック触ってみたけどよくわからなかった…
736非通知さん:02/05/19 20:01 ID:axnKC7YF
>>735
へ?J90丈夫?
俺的にはJ90って弱いと思ったが・・・

あれが丈夫なら大丈夫だと思うよ。
多分同じくらい。
俺的には不満かな
737固定ハンドル名を記入:02/05/19 20:22 ID:AzzPoLXc
>>735
パナ機よりはいいのでは?
738722:02/05/19 21:30 ID:oir00MtZ
>>726
いや、それはいちおー納得済みです。
まー、ケータイで音楽が聴ける他の端末にしたって、
SDにしろMGメモステにしろ、ライタ必要ですしね。
>>727
うおぅ!VBR対応なんですか!スゴイ!ゴイスー!
あぁ、欲スィ…
シャア専用出るときにもう一回SMMCのキャンペーンやらないかなぁ…

あ、あと、もし、初回限定のマンボウつきJ700が手に入るとしたら
ゲトすべきですか?
初期ロットは本体に難ありそうだから避けたほうがいいですか?
739非通知さん:02/05/19 21:42 ID:aGkjDShD
>>736-737
レスどうも。J90と同じくらいならいいです。
よく落とすので塗装は重要…
740初代J80ユーザー:02/05/19 23:07 ID:TvoJ21JK
ネットでマンボウ付きで売ってるところがあったので、
29ヶ月のJ80生活に別れをつげました・・・。
ところで、本体の動作不具合報告をこちらのスレでよく目にしましたが、
後にファームウェアのアップデートという形で対応してくれるような
ものなんでしょうか?(過去に実績は・・・?)
不具合さっぴいても、マンボウの魅力は大きいですな。ヽ(´ー`)ノ
741非通知さん:02/05/19 23:11 ID:a9S8BMXt
J90からJ700マンボウセットに乗り換えました。
さっそくためしにSoundMarketをダウンロードしようとしたら、
欲しい曲がありませんでした。DDIの曲目リストにもなかったです。
セガヲタなので、セガの曲をダウンロードしようと思ったのです。
ニュースリリースによると、去年の6月25日からサービス開始
したようなのですが、1年たたずに消えたのでしょうか?
SoundMarketって曲が減ってしまうのですか?
742非通知さん:02/05/19 23:16 ID:OpriHXpo
>>741
セガのMIDIをガンガン突っ込んで聞いてますが、何か?
MP3じゃないけど、十分楽しめますが、何か?
743非通知さん:02/05/19 23:23 ID:a9S8BMXt
いや、曲が欲しいということではなくて、
曲が消えていくのかどうか聞きたかったのです。
DポHPに「曲目はぞくぞく登場していきます。お楽しみに!」
とあったので、アレ?と思って。
744非通知さん:02/05/19 23:37 ID:wnR4hbg3
>>739
なんかクリスタルバイオレットとインテリジェントシルバーでは
光沢が違う。これってインテリジェントシルバーの方が塗りが一層多いのでは??
745J700って結構いいと思う:02/05/20 00:38 ID:BvWoR2a5
>>699,701
夜しか出れないので遅レスで済みません。
トレバの写真、ドコモ、Jポンともに送ることが出来ました。
ただ、昔のセンター経由での携帯(PDC)接続を思い出して、ちと悲しい気分。
画質も確かにしょぼい。。。まさかBMPとは。。。
こんなに素晴らしいデータポートを持っているんだから、
そこに挿すトレバ2を出してホスィと思いました。でも遊べそうです。皆様Thanks。
746KX-HF300ユーザー:02/05/20 01:00 ID:OTFzlUmy
マニッシュレッド注文中です。
これ、周りからはPHSだって気づかれなさそうな色とデザインな気がする。
SDカード使えなくなっちゃうけど着メロ作りまくって遊ぶぞー。
747非通知さん:02/05/20 01:04 ID:a74qu1Jh
↑バキャも〜ん!!
PHSユーザーであることにもっと誇りを持たんかっ!!
748非通知さん:02/05/20 01:19 ID:sP/ENqol
さぁ〜声を大にしてみんなで叫ぼう!
「ピッチじゃねぇー!エッジだっ!」
749非通知さん:02/05/20 01:23 ID:YrIwhCI/
>>744
同感。
バイオレット使ってるけど(1週間)、
J90使ってた時より激しくキズ付きやすい。
750735:02/05/20 02:03 ID:QKKwQymn
あらま、J90よりちょっと塗装が弱いという人もいるんですね。
買うけど…
バグが直るのっていつくらいなんだろうか。
J90のライトメールバグには泣かされたので、もう同じことは繰り返したくない…。
751非通知さん:02/05/20 02:08 ID:m40aD1Fa
シャア専用待ち (;´Д`)ハァハァ
752非通知さん:02/05/20 07:46 ID:MxptM8Ba
>>748
馬鹿か?ピッチじゃねーじゃなくてピッチなんだよ。
>>747を読んで恥を知れ。
753非通知さん:02/05/20 14:36 ID:1KU/prg3
私の一度もバグはない
754非通知さん:02/05/20 14:41 ID:sEwIAztE
>>752
( ゚д゚)ポカーン
755 :02/05/20 15:37 ID:0Lr/QDop
アンチが流入してますが放置徹底の旨おながいします
756752:02/05/20 15:51 ID:MxptM8Ba
漏れの事をアンチだと勘違いしているかも知れんが、漏れはPHSマンセー派だ。
>>747をよく読め。
PHSユーザーであることにもっと誇りを持てといってるんだ。
757KX-HF300ユーザー:02/05/20 16:45 ID:OTFzlUmy
>>752
いや、ただ気づかれ難そうだなって思っただけですよ。それが良いって意味じゃ無いです。
確かにPHSはデザイン的に無難な機種が多いとは思いますけどね。
これで白黒液晶とかだったらある意味最強だなぁ。
758非通知さん:02/05/20 17:07 ID:/eF5uuxH
ショアッ! ショアッ! ショアッ!
759非通知さん:02/05/20 17:10 ID:KhrYxm0x
モノクロ端末あるだろぅって
760KX-HF300ユーザー:02/05/20 18:51 ID:OTFzlUmy
>>759
32和音かつモノクロって事。
パナの無料機もそれなりにそそるけどね。
761非通知さん:02/05/20 19:53 ID:MxptM8Ba
>>760
KX-HV50
762非通知さん:02/05/20 20:33 ID:lY6+ZbEd
赤いのは何時出るのですか?
763非通知さん:02/05/20 20:41 ID:DEb8JFjP
>761
よく嫁。32和音じゃなかろうてKX-HV50は。
764非通知さん:02/05/20 20:42 ID:fe+ojnAk
俺は>>752に同意
ピッチはピッチだ。だが使い方や場所によってピッチは最強だ。
ピッチでなにを恥じるか。ピッチ最高。
765非通知さん:02/05/20 21:09 ID:zjCJHD0h
このスレがあがってると
「ついにシャア専用発売日ケテイ!?」
と期待してしまう。
まだかなぁ…
766非通知さん:02/05/20 21:13 ID:MxptM8Ba
>>763
知ってて言った。しかし藻前は
>確かにPHSはデザイン的に無難な機種が多いとは思いますけどね。
>これで白黒液晶とかだったらある意味最強だなぁ。
と言っている。32和音機種はJ700しかないが、「デザイン的に無難な機種が多い」
と言っているという事は、複数の機種、つまりH”全般(特に現行のfeelH"機)を指しているものと考えた。


767非通知さん:02/05/20 21:29 ID:OBv/lKeE
J-phoneからH"に変えようと思います。
よろしくおながいします。
768非通知さん:02/05/20 21:39 ID:/A9ODKIe
>>767
こちらこそよろしく
J-PhoneからだとTeva(カメラ)のサイズにがっかりすると思うが・・・
着メロはとっても良いよ
769非通知さん:02/05/20 21:43 ID:OBv/lKeE
モノがないらしく水曜日に来るそうです。
楽しみです。
770768:02/05/20 21:47 ID:/A9ODKIe
自己レス
Teva → Treva の間違いです。スマソ
>>769
それは楽しみですねぇ(w
771非通知さん:02/05/20 21:54 ID:oE9rT0ru
J → H"の流れが多そうだな。

メールのJだったからメール機能を重視する人が多いんだろうなぁ。
772非通知さん:02/05/20 22:01 ID:OBv/lKeE
私の場合Air-H"を使ってるからというのが理由です。
後、メール送受信無料というのに惹かれました。
773非通知さん:02/05/20 22:18 ID:wZAj+jfT
>772
使い方によってはメール最強かも。
遅延しないことが何よりいいよん。
774非通知さん:02/05/20 22:34 ID:MEGYwHJv
>>771
スーパーメールの受信通知無料期間が延長されたのも、よくよく考えるとH"のせいかも…。
J-PHONEは「パケット課金」で受信有料化になり、H"は「パケット通信」で送受信無料化ですからねぇ。
ここに来て企業の誠意・努力の違いが出たような…。
775非通知さん:02/05/20 22:35 ID:6lbRMj/9
ねぇねぇ、、、
これって、全角の数字って打てないの?
776非通知さん:02/05/20 22:36 ID:Qcaecgca
>>775
いち、に、さん…
777非通知さん:02/05/20 22:37 ID:MEGYwHJv
>>775
「いち」「に」「さん」とかを変換して出ませんか?
778固定ハンドル名を記入:02/05/20 22:38 ID:/A9ODKIe
漢字変換で出る。
779固定ハンドル名を記入:02/05/20 22:39 ID:/A9ODKIe
3P ケコーン
780非通知さん:02/05/20 22:43 ID:6lbRMj/9
>>776〜778
な〜る。。。
ありがとう。三洋機はじめてでしたので
781非通知さん:02/05/20 22:46 ID:Qcaecgca
>>779
ヤダヤダー
782非通知さん:02/05/20 22:51 ID:6lbRMj/9
>>781
779ってそういう意味だったんね。わからんかった。。。
783非通知さん:02/05/20 22:51 ID:rDmEf8Iy
>>774
企業に誠意なんて無いだろ…
784748:02/05/20 23:17 ID:UzdZ+aKY
747=752=756がなんだか御立腹のようなのでフォローしておきますね。
748の発言は別に747に対してではなく、携帯ユーザーに対してですよ。

携帯ユーザー「また今度会おうよ。ケータイの番号教えてよ」
ヲレ「いいよ。070の…」
携帯ユーザー「070? え、ピッチ!?」
ヲレ「ピッチじゃねぇー!エッジだっ!」
ってなかんじで。
785748:02/05/20 23:17 ID:UzdZ+aKY
ヲレもH"ユーザーだし、PHSまんせーだが、「ピッチ」っていう響きが好きじゃない。
てゆうか、ダサくね?
誤解か否かはともかく、ヲレの発言が君の自尊心を傷つけたのなら謝るよ。
ヲレは君ほどには移動式の電話に忠誠を誓ってないから許してくれ。

さぁ〜声を大にしてみんなで叫ぼう!
「携帯なんぞ脳腫瘍できちまえ!」
786非通知さん:02/05/20 23:32 ID:+RBYGZFD
feelSound野郎Aチームの諸君、
濡れ衣を着せられて地下に潜る前に、
大きいMIDIデータのダイエットには、これを使いたまえ。

●SMFから不要なメッセージを削除してダイエット「SMFパック」
http://www.smfknife.com/smfp/
787非通知さん:02/05/20 23:40 ID:fe+ojnAk
ピッチじゃねえ、エッジだ!って方が俺は何倍もハズカスィ(笑)
788非通知さん:02/05/21 00:02 ID:EhUvpTE3
070がいいよねー
9じゃ縁起悪いもん。
ラッキー7だしねー。
789748:02/05/21 00:51 ID:5tNzKsKe
>>787
いや、実際には言わないですよ?
そこまで世間知らずじゃないです(w
ちょっとしたおふざけだったのが、そのノリをマジメに受け止められてしまうなんて。
まー、僕はあんまりピッチであることは誇りに思わないです。
所詮、電話だし。
そんなもんに誇り持ってどうする。
でも、おんなじH"ユーザー同士、みんなで仲良くやってきましょーよ。
あ、それとDDIPが潰れないことを祈ろう…。
790非通知さん:02/05/21 00:53 ID:Opqqdjq8
今後しばらく、他社からエッジの新端末が出る予定がないのなら
J700買おうと思う。3色目はいつごろでるの?
791非通知さん:02/05/21 01:07 ID:tsp1VM4J
全キャリアのイメージについて語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019700620/l50
792非通知さん:02/05/21 01:22 ID:zUU522tc
>>789
きみ主張がめちゃくちゃ。
その場的にずるずる言い訳ばっかりしてたらバカになるよ。
格好悪いから必死に弁解してないで黙っとけ。
793非通知さん:02/05/21 01:46 ID:YEv/o1H1
つうかJ700か三洋の話しろ。
ピッチでもエッジでもどっちでもいいんだよ。
794非通知さん:02/05/21 02:04 ID:vNS6Hj+a
>>792
ハゲドウ
789は
友達と話してても自分の主張が否定されると徐々に、
話をすりかえたりするタイプでしょ。
気が弱いのかな?
795非通知さん:02/05/21 03:49 ID:L5Ehj0Qa
>>792 >>794
余所でおながいします。

シャア専用まだ?(;´Д`)ハァハァ
796非通知さん:02/05/21 03:52 ID:YhDOw5kf
>>793
そうだそうだ。
797非通知さん:02/05/21 04:11 ID:INjhIdOJ
それじゃあ、シャア専用の限定ぶりを大胆予想してみようのコーナー

赤マンボウがもれなくついてくるが、ニュータイプしか使えない。
798非通知さん:02/05/21 04:25 ID:L5Ehj0Qa
台数限定の可能性有り? 田舎だけど買えるかな〜。
バグフィックス版だと良いな、と。
バグが通常の3倍は勘弁。
799非通知さん:02/05/21 05:01 ID:g/fgaxLK
アンテナの代わりにツノ搭載
800非通知さん:02/05/21 05:42 ID:XUDvvYlJ
>790
新端末は夏頃出ると思われ。。。パナの
マイチェン、京セラ等?
シャア専用って6月中旬頃発売じゃないのかなー?
801非通知さん:02/05/21 07:42 ID:uvzeNfL3
既出だけど、αDATAの通信速度が192kbpsになります>シャア専用
802(゚∀゚):02/05/21 13:07 ID:q+nEIqMR
>>801
違う。機能的には30%アップで83.2Kbpsになる。
ただし体感速度は192Kbpsと感じられるそうだ。
803 :02/05/21 16:04 ID:SZou03uK
>>801
ソースを書けや
804 :02/05/21 16:06 ID:vH5M+2Uf
>>774
メールはまだパケットじゃなくてUUI(Dチャネル)だぞ
805非通知さん:02/05/21 16:08 ID:JiKUExXQ
六月中旬…その言い方が曲者だよなー
806非通知さん:02/05/21 16:40 ID:UQ7Ar0gF
良く使う言葉だと思うけど、「“予定”は“未定”」だよね。きっと。
807非通知さん:02/05/21 20:11 ID:PasKN1DA
>>803
シャアっつったら、「3倍早い」だろ?
シャレだよシャレ。わかってねーなー。マジんなんなやー。
808非通知さん:02/05/21 20:19 ID:b7A6PtCa
……?
809固定ハンドル名を記入:02/05/21 20:24 ID:alwXic6C
>>803こそネタだったのでは?
810非通知さん:02/05/21 21:19 ID:cGVSBFwI
 シャア専用まだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

811801:02/05/21 21:51 ID:uvzeNfL3
>>803
おやおや、ネタに真面目にレスポンスですか。かっこ悪いですね。
まさかシャア専用の意味がわかってないなんてこの期に及んで言うなよ(プ
>>802
マイナーネタ(・∀・)イイ!!

赤い機体の型番は「J700S」ですか?w
812非通知さん:02/05/21 21:56 ID:X6Ma6VeN
シャア専買うヤシはガンヲタ多そうだな(w
813非通知さん:02/05/21 22:06 ID:uvzeNfL3
とりあえずジオンのエンブレムは標準装備ですw

あとはhttp://ha1.seikyou.ne.jp/home/jun/のmidiを着メロにするとか
814非通知さん:02/05/21 23:07 ID:li3/PRSL
共産系なんで赤買います。
815非通知さん:02/05/22 00:44 ID:mPag7imM
実は赤くない。
816非通知さん:02/05/22 00:47 ID:mPag7imM
実は赤いってこと以外は先行カラーとまったく同じ。
不具合までも。
さらにマンボウはつかない。
・・・最悪のシナリオだが、あり得ないとも言い切れないな(鬱
817非通知さん:02/05/22 01:09 ID:d5TcIGwq
ん〜
別にマンボウいらないからいーやw
818非通知さん:02/05/22 01:58 ID:4GksVsRe
銀色の買ったよ・・・。
シャア専用が出るだと?
シャア待ちしてるヤツを激しくひがんでやる!
819非通知さん:02/05/22 02:10 ID:AS+TMvxY
>>816
天災網野サプリだっけ?
820非通知さん:02/05/22 03:04 ID:bAtTU9Wp
赤はボタンとかどんな色なんだろ??
821非通知さん:02/05/22 03:06 ID:Efj0fiw9
>>819
堕科ラ、だな。
822非通知さん:02/05/22 03:09 ID:iCGlM2Nw
オレは赤買ったら、ジョニーライデン専用機にする。
823非通知さん:02/05/22 07:25 ID:SlSGZHOY
>>822
>>529さんですか?(藁
824「赤」ネタと言えばコレもいれてくれ:02/05/22 08:46 ID:GLd4Jv74
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。

「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
825非通知さん:02/05/22 12:29 ID:KsU/f/K1
社ア専用はカナーリ高機能なため一般人には使いづらいってのはどーよ。メールなんかもニュータイプ並にすばやく打ち込まないと送信すらできない乗り手を選ぶ端末みたいな。
持ってるだけで羨望のまなざしを得られるJ-700S.どーよ。(まんぼも赤色がつくらしい)
826非通知さん:02/05/22 13:27 ID:xnWhfd7c
ところで、何でαPHS使えないの?
メニューはあるから裏技(メーカー保証なし)で使えるように
ならないの?

あんまり困って無いけど、以前は子機として使えたらちょっ
と不便。

既出だったらスマソ。
827非通知さん:02/05/22 13:51 ID:4GrbTg6R
私も思いました。
いままで機種変していらなくなったピッチ本体を子機として使おうとしたら
使えないのね。
当たり前?
828 :02/05/22 15:31 ID:4ZbtefdW
これからは自営三版とパナ親機
829非通知さん:02/05/22 16:14 ID:SlSGZHOY
シャア専用を買った友人C.Aさんのコメント
「見える・・!私にも遅延が見えるぞ!」
830非通知さん:02/05/22 17:54 ID:EN+1UHcH
>いままで機種変していらなくなったピッチ本体を子機として使おうとしたら
>使えない

マジっすか?
feelやintelligentじゃない普通のH'でも駄目ってこと?
それとも、そもそも白ロム状態の端末では駄目ってことなのかな?
詳細プリーズ。

ところで、feelに対応した親機って、もしかしてISDNのTAの奴のこと?
それ以外にはないの?

質問ばかりでスマソです。


831非通知さん:02/05/22 18:02 ID:dixxNimY
>>830
>feelに対応した親機って、もしかしてISDNのTAの奴のこと?
違うと思う。TAにはPHSと通信するアンテナはついてないんじゃ・・・
832非通知さん:02/05/22 18:06 ID:EN+1UHcH
あれっ?たしかNECから出てませんでしたっけ?
A-termという奴。
833非通知さん:02/05/22 18:21 ID:dixxNimY
>>832
浅学で申し訳ない。首吊る代わりに調べてきたんでこれで許して下さい。

ATERM IWX70
http://121ware.com/product/atermstation/product/wireless/iwx70_1.html

収容可能子機はこれ
http://121ware.com/product/atermstation/product/wireless/wireless_phs.html
834非通知さん :02/05/22 18:48 ID:xc+vSVIK
今日契約してきました。
もれなくマンボウもついてきました。
835固定ハンドル名を記入:02/05/22 18:53 ID:ov2taPu6
>>834
ヤタネ!
PCからMIDIをイパイ送って今日一日聞き入ってクラサイ
836非通知さん:02/05/22 18:58 ID:EN+1UHcH
>833 わざわざ調べてくれてありがとうございます。
    何も首吊らなくても…(藁)

ところで、これは普通のアナログ回線でも使えるんでしょうかね?
なんかルーターとしては使えるっぽいので、便利そうなんだけど、
いまさらISDNっているのはちょっとねぇー。
837非通知さん:02/05/22 18:59 ID:EN+1UHcH
× いまさらISDNっているのは

○ いまさらISDNって言うにのは
838非通知さん:02/05/22 19:15 ID:azRh/Chg
赤色に変えてくださいって言ったらないと言われました。
839非通知さん:02/05/22 19:16 ID:TLRAf0O5
>>838
マニッシュレッドのことですか?まだ発売されてないらしいですよ
840非通知さん:02/05/22 19:20 ID:azRh/Chg
そうなんですか。。。
諦めてシルバーにしました。
841非通知さん:02/05/22 22:37 ID:fhjISbsQ
ちゃう、ちゃう。
ISDNとか関係なく、PHSを子機として使えないということ。
いままではPHS(H゜)を子機として固定電話から電話をかけたり
トランシーバとして遊んでいたけど、このRZ-J700は使えない。
メニューはグレーで表示されるんだけどね。

αPHS使えないんだったら、パッケージにでっかく「使えません」
と書いといてくれよな。
842非通知さん:02/05/22 23:27 ID:k9heaEjF
αPHSはダメでも、自営標準3版なら子機登録できて、
「2:家庭」も「4:公衆/家庭」も使えるらしい。
843非通知さん:02/05/23 01:24 ID:OPq5QdZi
ドコモとかJからのメールってLE扱いされないの?
PCから送ってもボックスにはEって表示されるのですが・・・
844現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 01:29 ID:gcqXXaUa
>>843
しっかり、オンラインサインアップで設定してますか?
LEで収まる分はLE扱い
LEで収まらない分は、まずLEで送り、残りは選択受信
このようにしないとお金の無駄だす。
845非通知さん:02/05/23 01:31 ID:VloJoCWd
>>844

前にも聞いたような気がするけど、選択受信って本当にできるの?
LEで受信しても結局最後には受信せざるをえない気がする・・・
846非通知さん:02/05/23 01:31 ID:NpabdyZT
>>843
ちょっと理解しづらい文章ですね…。
送信元がどこであろうと、Eメール互換であればライトEメールとして受信可能です。
J700では分かりませんが、HV200では「ラE」と表示されます。
ヘッダ情報の中に「TO:」が含まれているのは通常のEメールです。
847非通知さん:02/05/23 01:41 ID:AwwXVixW
エッジでjpeg見れますか?
848非通知さん:02/05/23 01:42 ID:NpabdyZT
>>847
九州松下のfeel-H"以降の端末と、J700では可能です。
849非通知さん:02/05/23 01:46 ID:AwwXVixW
>>848
本当ですか?
PCからの添付画像も平気ですか?
850現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 01:51 ID:gcqXXaUa
>>845
ごめん、選択受信っていうか続きを取得で全部受信しにいっちゃうね。
Email受信オプションで選択受信ってのを選んでおくと、どれを
繋いでから取得するかってことも出来る。

>>846
どんなEmailでもライトEで受信できますが、オンラインサインアップの
内容次第ではどんなメールでも強制的に通常Email扱いになってしまいます。
ですので、設定をもう一度確認してみては?という意味でカキコしました。
851現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 01:53 ID:gcqXXaUa
ちなみに、LEって書いてるからJ700って事を前提に話してます。
852非通知さん:02/05/23 01:54 ID:NpabdyZT
>>849
大丈夫ですよ。写メールの受信も可能です。
ただし、プログレッシブJPEGはダメみたいです。
853845:02/05/23 01:58 ID:VloJoCWd
>>850

たしかにそれなら出来るね。
J700を買った当初はそれだった
・・・けど選択している間に時間が過ぎてしまって余計にお金がかかると言う罠
854非通知さん:02/05/23 02:02 ID:i3Ejg6fk
赤の中がどんな感じなのか早くみたいなぁ!
855849:02/05/23 02:03 ID:AwwXVixW
>>852
ありがとうございました。
いまいち、プログレッシブの意味はわかりませんが、
写メ受信が出来るってわかっただけでも。
良かったです。
856非通知さん:02/05/23 02:03 ID:OPq5QdZi
>>844
>>846
新着メール通知・Eメール自動受信
がONになっていました。
これをOFFにすると
Eメール受信ボタンを押さない限り
メールは受け取れないってことっすか?
857非通知さん:02/05/23 02:04 ID:NpabdyZT
>>854
開けたらなんと、内側はルミナスブルーだった!とか。
妄想なんで気にしないで下さいな(笑)。
858非通知さん:02/05/23 02:05 ID:NpabdyZT
>>855
まぁ、おおよそ全てのJPGは受信できると考えていいと思います。
ファイルサイズの上限は20KBなんで、圧縮率が低くても受信できますし。
859849:02/05/23 02:09 ID:AwwXVixW
ありがとうございました。
メールしかしないので。
Dポを持とうかと思っていたので。
Jより安く済みそうですよね。
860現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:09 ID:gcqXXaUa
>>856
こっちの設定一覧ある程度だしてあげるね。
まず、ライトEmail契約は必須。それを前提に話をすすめます。

蓄積停止:蓄積中
メール拒否:無し
未確認メール通知 ON
新着メール通知 OFF
期限到来メール通知 ON
受信限度メール通知 ON
パソコンメールソフト利用 OFF
*こっから重要*
ライトEメール「利用中」
メール受信「ON」
メール保存「サイズオーバーで全文受信できない場合のみセンターのメールボックスに保存」
表題:つける

こんなかんじ。
メール保存「サイズオーバーで全文受信できない場合のみセンターのメールボックスに保存」
これがかなり重要だす。
861現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:13 ID:gcqXXaUa
>>856
ライトEmailをONにするとメール自動受信オプション関係なく、ライトEmailで
受信してくれるので、大丈夫ですよ。
862非通知さん:02/05/23 02:14 ID:NpabdyZT
>>859
100文字程度の短文メールと、ファイルサイズが大きめのメールを使い分けるのでしたら
DDIPが圧倒的に安くなることもあると思いますよ。
ぜひぜひ使ってみてくださいな。
863現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:14 ID:gcqXXaUa
もちろん、ライトEmailは自動受信です。勝手にメール届きます。
864856:02/05/23 02:17 ID:OPq5QdZi
>>860
なんと!ありがとうございます!
865849:02/05/23 02:17 ID:AwwXVixW
何度もすいません。
写メ(5kb程度)を受信するのに
DDIPではいくら位しますか?
866現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:18 ID:gcqXXaUa
5円です。
30秒で受信できるものは全て5円です。
大体70KB位までいけます。
867現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:19 ID:gcqXXaUa
メールたくさんやるなら

スーパーパックL、ライトEmail放題オプションが1ばんいいです。。
868849:02/05/23 02:21 ID:AwwXVixW
ホントに感謝です。
かなり買う気になりました。
869現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:23 ID:gcqXXaUa
J700は
JPGは30KBまでオッケーっす。
小さい解像度で30KBなんで、相当綺麗に出ますよ。
壁紙も、メールボックス保存容量とは別に10枚。
着メロも、メールボックス保存容量とは別にMAX30KBの曲×30曲。
かなり使い込める端末です。
メールの自動振り分けも可能。

ただ、、唯一痛いのは。。。一覧が件名表示だということ(藁
870非通知さん:02/05/23 02:24 ID:VloJoCWd

メール中心の利用でJやD相手なら
パックS + メール放題でもいいかもしれないね。

871現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:25 ID:gcqXXaUa
>>870
そーすると、微妙にメール文字数がオーバーしたときに受信で10円
とられるのが痛い。
LE放題オプションと、メール割つけたら800円いっちゃうし
数百円の差なら是非ともパックLと、LE放題が(・∀・)イイ!とおもう。
872非通知さん:02/05/23 02:25 ID:VloJoCWd
>>869


そうそう。
Message from SkyMailが大量に並んで鬱。
873非通知さん:02/05/23 02:26 ID:NpabdyZT
>>869
メールボックスを除いた保存領域だけでも2.4MBくらいありますからね。
実は最近の三洋製端末の中では、1番の高容量です。
874849:02/05/23 02:26 ID:AwwXVixW
ほぉ。ライトEmail放題は必須ですね。
875現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:28 ID:gcqXXaUa
とりあえずやってることは
メールボックス3個で、J-PHONE、DoCoMo、Ezwebというふうに分けてます。
10人ずつ登録できるから十分ってことで。
さらに頻繁にメールする人に対しては専用メールフォルダを作る、と。
これでかなりメール環境が快適になります。

ただ、メールがきてどのフォルダに未読メールがあるかわからなくなる
時があってそれがちょい不便w
876849:02/05/23 02:28 ID:AwwXVixW
あっ!名前で出ないんですか?
まぁ…自動振り分けがあれば…。
877非通知さん:02/05/23 02:29 ID:NpabdyZT
>>874
パックLだと、無料通話3000円分が使い切れなくて困るかもしれませんけどね(苦笑)。
とりあえず、1ヶ月目はパックS+メール割+ライトEメール放題をお勧めします。
年割をつけると、合計3605円、うち1200円が無料通話です。
878現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:29 ID:gcqXXaUa
>>874
です。今、DDI PocketでのエアH"に並ぶほど最高のサービスです。
なんていうか、、メールの制約から解き放たれた感じw
879非通知さん:02/05/23 02:30 ID:NpabdyZT
>>876
Fキーで「表示切替」をすると名前が出てきますよ。
ただ、一覧表示にはタイトルがズラっと並んで壮観です(笑)。
880現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:30 ID:gcqXXaUa
>>876
詳細表示で、1件ずつ表示させていくモードでしたらしっかり名前で
出ますよー。
881非通知さん:02/05/23 02:31 ID:NpabdyZT
ボソッ(なんかみんなで849氏を集団勧誘してるみたいね)
882現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:32 ID:gcqXXaUa
あと、メールを快適に使う技。
カスタムファンクションの1番左上(最初にカーソルある場所)に
メールボックスを配置。
その隣に、LE作成中メールを配置。
この2個で、最強。メールのイライラ解決。
883849:02/05/23 02:33 ID:AwwXVixW
じゃあ!買い!って事で。たしか赤有りますよね?
色々ありがとうでした。おやすみなさい
884現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:34 ID:gcqXXaUa
赤は・・・まだ発売してない・・・・・( ̄□ ̄;)
自分はパープルっす。
885非通知さん:02/05/23 02:34 ID:NpabdyZT
>>883
赤はまだ発売されていません。6月発売予定。
886849:02/05/23 02:35 ID:AwwXVixW
>>881
見事に引っかかりましたか?(^-^;
887非通知さん:02/05/23 02:35 ID:VloJoCWd
>>882

俺は1番にLE作成 2番にEメール作成 3番目にEメール受信
4番に通信設定(マンボウ・AirH"ケーブル切り替え)、9番に電卓。

ボックス見るよりメール打つほうが頻度高いからなー
ボックスはH" 5 2って指が覚えてるし。
888非通知さん:02/05/23 02:36 ID:NpabdyZT
>>884
ケコーン
というわけで、今このスレにいる全員がちょっと焦った(笑)。
私も寝ますわ、お休みなさい。
889現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:37 ID:gcqXXaUa
>>887
なるほど。
自分は、来たメールに対してアドレスを押してLE作成してるので
使い方次第ですな。いろいろと人の意見がきけておもしろいっすw
Email受信は、パソコンに転送かけてあるのでぜんぜんつかってないな・・
890現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 02:41 ID:gcqXXaUa
とりあえずおやすヽ(´▽`)
891非通知さん:02/05/23 02:44 ID:OPq5QdZi
今月の通話料金の確認サービスありますか?
スレと関係ないけど
892非通知さん:02/05/23 02:49 ID:VloJoCWd
893非通知さん:02/05/23 02:56 ID:Md/tyAUB
>>891

*9610 にかけてみそ。
(利用料金かかるよ。きいてすぐ切れば10円くらい)
894非通知さん:02/05/23 03:03 ID:OPq5QdZi
>>893
ライーヨー
895非通知さん:02/05/23 03:10 ID:eDzOMPlf
896非通知さん:02/05/23 03:20 ID:OPq5QdZi
#9610ってなんなの?
怖かった
897現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/23 03:22 ID:3nVESzVu
DDI Pocketが提供してる、料金案内サービス。
898非通知さん:02/05/23 03:23 ID:OPq5QdZi
*でなく#でごわす
899非通知さん:02/05/23 03:39 ID:eDzOMPlf
900非通知さん:02/05/23 03:41 ID:eDzOMPlf
ホラーアドベンチャー悪夢が積もる季節
#9610
次々と巻き起こる奇妙な出来事を解き明かし君は生き延びられる!? 東京03地域 月〜金/10:00〜18:00
(株)ミクプランニング
901非通知さん:02/05/23 10:14 ID:J59makTt
J700機種変\2000って安いですか? そんなもん?
大阪ではあまりそういう値段で見ないもので…
902非通知さん:02/05/23 10:41 ID:I64+s9KR
>>842
>αPHSはダメでも、自営標準3版なら子機登録できて、
>「2:家庭」も「4:公衆/家庭」も使えるらしい。

先生! 是非やり方を教えてくらはい。
αPHSはどうでもいいんです。H゛を子機として使えれば。
ところで、自営標準3版って何ですか?
903非通知さん:02/05/23 12:09 ID:reBlz6Vz
>901
ヤスッ!
904非通知さん:02/05/23 12:13 ID:xSM4GAer
>>901
めちゃ安い!! どこなのか教えてほしいです。

けど、2000円ってまさか機種変手数料と勘違いしたなんてオチはないよね
905非通知さん:02/05/23 12:33 ID:/x8Wp/jo
SANYOさん、バグ認めたらしいね〜
906非通知さん:02/05/23 12:36 ID:8/a/k7sQ
バグが出たの認めたんならちゃんとした新品と交換しる!





できれば赤いの
907非通知さん:02/05/23 12:40 ID:99KHd/aW
>>905
ソースがわかれば貼ってくらっさい!
908某掲示板より:02/05/23 12:46 ID:/x8Wp/jo
J700バグ、三洋が認めました。
みなさんサービスセンターにもっていきましょう。

1)アナログ音を着信音に設定していると受話できない。
2)EメールでTo:,Cc:Bcc:に別々のアドレスを入れて送信すると、送信はうまくいくが、
送信した後のメールをヘッダ表示すると、Cc:とBcc:の内容が同じになっている。

それからバグとはいいきれませんが、コンテンツサービスを終了した画面のままにしておくと、
目覚まし時計が鳴らないというのも三洋のほうで確認済みです。
バッテリの持ちの悪い人もサービスセンターへ持ちこむよういっておられました。

#Dポはまだ把握していないので、直接サンヨーにアポとって持っていくのがベスト!
#赤が出る頃には必ず修正されるのでご安心を。
909非通知さん:02/05/23 12:47 ID:/x8Wp/jo
910非通知さん:02/05/23 14:02 ID:kCqcYRl2
充電時に目覚ましが鳴ると音量が低いのは仕様?
911 :02/05/23 14:07 ID:750OKig+
912非通知さん:02/05/23 14:10 ID:bIWNaFty
バグといえば、圏外でアラーム設定すると
時間どうり(圏外中)に鳴らなく、アンテナ復帰するという罠
既出でしたらスミマセン。
913 :02/05/23 14:11 ID:750OKig+
>>860
>メール保存「サイズオーバーで全文受信できない場合のみセンターのメールボックスに保存」
>これがかなり重要だす。
圏外に遠出して72時間越すとメールが消去される罠。
よってそんな時のみ全部保存するに設定するが吉。

あと、未確認メール通知は毎日うざいのでOFFにしてる。
(ラEに全部届くはずなんで)
91499:02/05/23 14:12 ID:VUXVHebi

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
915 :02/05/23 14:16 ID:750OKig+
>>866
★スーパーパックLL:
★スーパーパックL:
通常Eメール(ライトEメール以外):¥5/30秒(一括送受信、以下同)
★スーパーパックS:★標準コース、★データパック:
通常Eメール:¥10/30秒。(「年契+メール割引」→¥5/30秒)
★つなぎ放題コース・ネット25:
通常Eメール:¥10/30秒。(「年契+メール割引」または「オプションメール放題&トーク割」→¥5/30秒)
★昼得コース:
★安心だフォン:
通常Eメール:¥10/30秒。
★データパック mini:
通常Eメール:¥15/30秒。


※「無料通話」には、音声系端末からのコンテンツサービス、各種メール、音声DAL、留守番電話サービスの料金も含まれる
916 :02/05/23 14:17 ID:750OKig+
>>915
パックS以下は6/1から適用
917 :02/05/23 14:18 ID:750OKig+
918 :02/05/23 14:20 ID:750OKig+
>>877
対固定・PHSが120%になる罠。
919 :02/05/23 14:21 ID:ye8Pi41P
>>900
わらた
920 :02/05/23 14:23 ID:KCB8abWj
>>908
持ち込みで、どういうふうに修理するんだろうか
921非通知さん:02/05/23 14:34 ID:/x8Wp/jo
>>920
データ(ソフトウエア)を更新するだけ。
「ファームアップ」っていうんだけど。

もちろん、メモリは消えないと思うよ。
922非通知さん:02/05/23 15:18 ID:+h9jEZmw
過去スレ
RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019651584/
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018182298/
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10147/1014794296.html
サンヨーの次期feelH″端末に期待する人の数→
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10016/1001605428.html
feel H"第一弾J90スレッドVer. 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/975/975317869.html
feel H"第一弾 『J90』 情報スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/973/973020461.html

関連スレ
H" Ver9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
AirH"の総合スレ PART4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012052680/
E-mail送受信無料だす【2】H”by DDIpocket
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013135675/
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014287114/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
923非通知さん:02/05/23 15:20 ID:+h9jEZmw
過去スレ
RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019651584/
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018182298/
RZ-J700 H"・feelH"SANYO端末総合スレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10147/1014794296.html
サンヨーの次期feelH″端末に期待する人の数→
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10016/1001605428.html
feel H"第一弾J90スレッドVer. 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/975/975317869.html
feel H"第一弾 『J90』 情報スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/973/973020461.html

関連スレ
H" Ver9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
AirH"の総合スレ PART4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012052680/
E-mail送受信無料だす【2】H”by DDIpocket
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013135675/
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014287114/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
マンボウdeウー【KEITAI de MUSIC】関連スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020230670/
924非通知さん:02/05/23 15:23 ID:+h9jEZmw
925非通知さん:02/05/23 15:24 ID:+h9jEZmw
926非通知さん:02/05/23 15:25 ID:+h9jEZmw
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイ

銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
H”でインターネット
http://h11.net/cgi-bin/web.cgi
mini-it
http://3210.tv/
@i/
http://www.mti.co.jp/press/press/[email protected]
pdxサーブ
http://pdx.jcom.to/
[通勤ブラウザ]
http://www.sjk.co.jp/
//www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.sjk.co.jp

H"用メールクライアントCGI
http://key.homeip.net/~kyun/feel/minagi.html
H"LINKからPOPでメール拾うCGI

P H″S SOFT HOUSE
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html

feelsound converter
http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html

All About feel H"
http://tokyohotline.tripod.co.jp/feel.html
927お間違えのないように:02/05/23 16:04 ID:2MuSZ6lt
#9610 コンテンツサービスの一種
*9610 料金案内サービス
928非通知さん:02/05/23 17:38 ID:bvTt7Alk
池田秀一専用まだ?(;´Д`)ハァハァ
929非通知さん:02/05/23 17:51 ID:yy4HqnaK
>928
バグ修正の為しばしおまちを。
930849:02/05/23 20:59 ID:AwwXVixW
part4を作ってください。カキコ
931非通知さん:02/05/24 01:29 ID:fMVIMvzY
新スレは>>950に任せた。
932非通知さん:02/05/24 07:52 ID:1zv4sXud
>928
J700にシャアの声が入ってたら、
オレはDポを尊敬する。

ジークDポ!ジークDポ!
933非通知さん:02/05/24 09:27 ID:ojcGwmh/
これまでに判明した【赤い奴】についての確かな情報

・通信速度は既存のRZ-J700と比較して3倍になる。
・ただしシャアが使う限りにおいてという条件付。
934非通知さん:02/05/24 12:53 ID:vHxNzX01
次スレを立ててもいいですか〜
935非通知さん:02/05/24 12:57 ID:vHxNzX01
950まで待ちますよ〜
936非通知さん:02/05/24 13:00 ID:UZYu8mva
早く勃てろよ!コノヤロー!!
937非通知さん:02/05/24 13:10 ID:wQAwxKn6
>>936
ビンビンだぜYO!
938非通知さん:02/05/24 14:05 ID:ont7VLVk
日本レッドリボン軍専用まだ? (;´Д`)ハァハァ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
939非通知さん:02/05/24 16:43 ID:fNreAFw5
>>926
PDXサーブは http://pdx.jcom.to/@$pdx だ。

>>934
スレ立て厨房はすっこんでろ。
940 :02/05/24 16:45 ID:clcpa3RW
>>921
ほほう
最近の機種は、初買いバグ持ちでもある程度安心なのね。
941 :02/05/24 16:47 ID:H7vy15aw
931 名前:非通知さん 投稿日:02/05/24 01:29 ID:fMVIMvzY
新スレは>>950に任せた。

931 名前:非通知さん 投稿日:02/05/24 01:29 ID:fMVIMvzY
新スレは>>950に任せた。

931 名前:非通知さん 投稿日:02/05/24 01:29 ID:fMVIMvzY
新スレは>>950に任せた。
942非通知さん:02/05/24 16:50 ID:l03wuvrN
投票を済ませていない方イマシタラ、ゼヒ投票オネガイシマス、
<<携帯・PHS>>板ガピンチナンデス・・・
943非通知さん:02/05/24 17:03 ID:+MDjxLjd
>>942
何の話しだすか?どこかでプ板・芸板がどうこうってのを見かけたけど。
944非通知さん:02/05/24 22:06 ID:SrhpaWzl
単3か単4電池で充電できないですかね?
ドコモのようにそこまで便利なアイテムはまだないですかね?
945非通知さん:02/05/24 22:11 ID:xaSD4l/k
まだ、というか今後も出るかどうか
946非通知さん:02/05/24 22:14 ID:SrhpaWzl
/~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ ;`Д´>/アイゴーーーーーー
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ

947非通知さん:02/05/24 22:56 ID:/naItM+G
J91はまだでないんですか?
948 :02/05/24 22:58 ID:KyhbdBha
1000鳥合戦 きた0−
949 :02/05/24 22:59 ID:KyhbdBha
ERROR:2重カキコですか??
1000ゲットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
950 :02/05/24 23:02 ID:KyhbdBha
1000
951非通知さん:02/05/24 23:10 ID:eOquHF7y
>>902
遅レスすまぬ。

自営標準第3版は、電波産業会によって標準化された
PHS(自営)利用モードにおける通信規格の最新版。

登録方法は、

1) 電源を切る。
2) # +電源
3) 内線番号 + # (← 2〜6)
4) 暗証番号 + # (← 登録時に親機に入力したもの)
5) 親機番号 + # (← 複数(1〜4)の親機に登録可)

使える電話は、下記参照。
ttp://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/pv01/index.htm
ttp://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl/index.html
952非通知さん:02/05/24 23:14 ID:YIhgzrE9
新スレまだ出来てない?
立ててきませうか?
953非通知さん:02/05/24 23:32 ID:WQxQfYhW
>>952
立ててよし
954非通知さん:02/05/24 23:36 ID:od+YYTY3
>952
あんなたにおまかせ!
955非通知さん:02/05/25 00:01 ID:cq+dBmaj
>951
先生ありがとうっす!
あれからいろいろ調べて、現在VE-PVC01購入手続きに入っております。
αPHS親機は処分するっす。
956非通知さん:02/05/25 00:20 ID:UWLHUGVZ
957非通知さん:02/05/25 00:20 ID:UWLHUGVZ

958非通知さん:02/05/25 00:20 ID:UWLHUGVZ


959:02/05/25 00:21 ID:UWLHUGVZ
           
960非通知さん:02/05/25 00:21 ID:UWLHUGVZ
  ボ   
961非通知さん:02/05/25 00:22 ID:UWLHUGVZ

        ン
962非通知さん:02/05/25 00:22 ID:UWLHUGVZ





    
963非通知さん:02/05/25 01:07 ID:IazO3eh3
次スレキボンヌ
964非通知さん:02/05/25 02:44 ID:Sgmv8yDQ
age
965非通知さん:02/05/25 09:51 ID:2uUaP9IC
じれったいから建てようかと思ったけど建てられない・・・
966非通知さん:02/05/25 12:01 ID:4Q5T9X/K
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイ

銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
H”でインターネット
http://h11.net/cgi-bin/web.cgi
mini-it
http://3210.tv/
@i/
http://www.mti.co.jp/press/press/[email protected]
pdxサーブ
http://pdx.jcom.to/
http://pdx.jcom.to/@$pdx
[通勤ブラウザ]
http://www.sjk.co.jp/
//www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.sjk.co.jp

H"用メールクライアントCGI
http://key.homeip.net/~kyun/feel/minagi.html
H"LINKからPOPでメール拾うCGI

P H″S SOFT HOUSE
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html

feelsound converter
http://www.ddipocket.co.jp/download/feelsound_cvt/feelsound_cvt.html

All About feel H"
http://tokyohotline.tripod.co.jp/feel.html
967非通知さん:02/05/25 12:02 ID:4Q5T9X/K
RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022295583/
968 :02/05/31 19:44 ID:53HMKJtJ
969非通知さん:02/06/02 00:00 ID:wt4sJ786
1000ゲットしたいのだが。
970非通知さん:02/06/02 19:45 ID:1Tlo7WlQ
1000ゲットしたいのだが。
971非通知さん:02/06/04 22:23 ID:hijzaikt
そうか1000getしたいのか!
972非通知さん:02/06/04 22:25 ID:hijzaikt
まだまだ道のりは長い脳
973非通知さん:02/06/04 22:25 ID:hijzaikt
あと27もあるから脳
974非通知さん:02/06/04 22:26 ID:hijzaikt
こりゃあ
975非通知さん:02/06/04 22:26 ID:hijzaikt
よほどマターリしないと
976非通知さん:02/06/04 22:31 ID:hijzaikt
ほほほ
977非通知さん:02/06/04 22:39 ID:hijzaikt
これに気づくかな?
978非通知さん:02/06/04 22:39 ID:hijzaikt
まだまだ猶予はあるけどな。
979非通知さん:02/06/04 22:41 ID:hijzaikt
あーーーー埋めるの大変
980非通知さん:02/06/04 22:42 ID:hijzaikt
どうやって〜〜〜〜〜埋めようかな
981非通知さん:02/06/04 22:44 ID:hijzaikt
あーーーーうーーーーーーーー
982非通知さん:02/06/04 22:45 ID:hijzaikt
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
983非通知さん:02/06/04 22:49 ID:hijzaikt
あと17
984非通知さん:02/06/04 22:50 ID:hijzaikt
16
985非通知さん:02/06/04 22:51 ID:hijzaikt
ええええええええおおおおおおおおおおおお
986非通知さん:02/06/04 22:51 ID:hijzaikt
らりらりらりらんらんらんらん
987非通知さん:02/06/04 22:53 ID:hijzaikt
それそれそれそれそれそれそれそれそれ
988非通知さん:02/06/04 22:53 ID:hijzaikt
いけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけ
989非通知さん:02/06/04 22:55 ID:hijzaikt
とりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
990非通知さん:02/06/04 22:55 ID:hijzaikt
990
991非通知さん:02/06/04 22:58 ID:hijzaikt
9〜〜〜〜〜〜〜〜9〜〜〜〜〜〜〜〜1
992非通知さん:02/06/04 22:59 ID:hijzaikt
きゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゅ〜〜〜〜〜〜〜〜に
993非通知さん:02/06/04 23:01 ID:hijzaikt
993
994非通知さん:02/06/04 23:01 ID:hijzaikt
九九〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜四
995非通知さん:02/06/04 23:02 ID:hijzaikt
995
996非通知さん:02/06/04 23:03 ID:hijzaikt
9〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜9〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜6
997非通知さん:02/06/04 23:03 ID:hijzaikt
九九〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜七
998非通知さん:02/06/04 23:04 ID:hijzaikt
998
999非通知さん:02/06/04 23:05 ID:hijzaikt
ちゃーんす!
1000非通知さん:02/06/04 23:06 ID:hijzaikt
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。