【俺はまだ】東浩紀スレ316【本気出してないだけ】
test
3 :
考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:52:40 0
4 :
考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:53:40 0
5 :
考える名無しさん:2009/10/08(木) 11:56:54 0
(( ) z
____( )) z
∧_∧ /__ o、 |、 お湯を沸かしているけれど
( ´・ω・) | ・ \ノ べ、別に
>>1の為じゃないんだからね
旦 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.- 、
(⌒ヾ::)) ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
_ノ ::: ) )) (( ::;ノ ::人 :ノ:: ::⌒) ((_,: `))
((__ノ( ::: )::) (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒ :_)'⌒
( ::: )) ( )) __) _,(⌒ `ソ´
( )ニ〜' _ノ( :::ノー' ( ⌒)
( ⌒) (⌒:::)⌒ ー'⌒) ((⌒::: `ー ))
ー--ニニニ( ⌒)) (⌒こノ :::)´ _ノ
( )) ,(⌒Y´` :rー' ̄ ノ(
( :::) (:: )) ノ :::ノ _ノ ((´ ))
_ノ⌒:::))、_ ( ((−、_,.〜^ー-、(⌒' Y⌒)
____(⌒:::::⌒ ⌒:)) `ー-( :::(⌒ :::ー' :::: _ノ
∧_∧ /__ o、 |、ー-‐'⌒ー' -ー' ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
( *・ω・) | ・ \ノ
旦 o) | ・ |
>>1 おつ
文学界読んだ、感想は小谷野と同じ
仕切り直しして何はじめんだろと面いきや、すんごいダルであほくさすぐる
あえて固有名羅列厨化するのは自己詭弁、批評ジャーゴンの泥沼に飛び込んでるにすぎん
思い出をねじ曲げて、疑似ノスタルジックな世界で万能感を肥大させてるブタだよ、東は死んだ
時代はまじシノドスかも
×面いきや→○思いきや
それに東の文体まじキモい
どうしちゃったんだろねぇー
風強くて、外楽しい
すごいエネルギーだ
10 :
考える名無しさん:2009/10/08(木) 12:45:25 0
>>9 東浩紀の著作も、
台風のような、
平成の大横綱・貴乃花のような、凄いエネルギーのある文章である。
東は体型も横綱のように究極の肥満児である。
>>6 小谷野と同じってことはデリダ論がそもそもダメということか
君は東の何を評価しているんだ
なぜここにいるの?
永井スレで普遍君が暴れてる
誰か助けてw
>>11 昨夜のしつこい人?
東は情報インデックス的なところは評価してるよ
思想地図は読まないが目次はみる
だから思想地図次号はつまらんのだ、みんな既出すぐる
渦状更新
winny無罪キター
ブログの読者はもう、ぼくが書きたいことなんて書かなくてもわかってくれる気がしてね、意見の拡がりを考えるとどうも週刊誌が優先になってしまうのですよね。
>思想地図は読まないが目次はみる
>思想地図次号はつまらんのだ、みんな既出すぐる
これって内容読まずに執筆者や論文名だけでつまらないって判断したってことだね
>固有名羅列厨
>批評ジャーゴンの泥沼に飛び込んでる
のは君じゃないかな
目次しか見ないとはとんだニューアカ野郎だな
だってつまんないし
2号までは読んだがこれは目次だけでいいと悟った
-------------------------------------
大澤真幸先生は何ごともなかったかのように『群像』連載を続け、
東浩紀君は『文學界』で、自分は拗ねて、サボっていました、
ごめんなさいと反省しているが、今後の予定を見ても、何ひとつ
反省していないように見える。まずデリダなんてインチキ学者を
本気で論じたことから反省すべきではないかね。
-------------------------------------
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20091008
お前いくつだよ
で、
>>6や
>>16の人は文学界読んでどう思ったん?
そういう話しようぜ
※文學界は誰も読んでません
今いちばんいい連載はミステリーズのやつなんだよ
あんなどうでもいいエッセイを必死こいて毎回読んでるとか、ホントお前らはセンスないよな
ミステリーズは東は休載中じゃないの?
東は作品論から足洗ったんだな
いや連載中だろ。情弱おつ
※東の連載は誰も読んでません
>>27 そうなんだ、東の新井素子論・押井守論は最悪だった記憶しかないな
ほなこれで八投目だからおれは消えるよ
おまえ100スレ記念降臨のときからいた?
電話君=100スレ記念降臨で東にdisられた理系厨
事実ならそこからホモソシアルをこじらせたように思うのだがw
間違いない、人文脳の東と理系脳の電話に調停はありえない
天然鯛って流行るの?
ヽ(´ー`)ノ
あの理系厨と電話は完全に別
そんなこともわからんのか
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <で?
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
>>1-36 ポパーとかファイアーアーベントとかクーンとか、読んでみたらいいと思う。
ちなみにぼくはもともと科学史・科学哲学出身でね。
デイビッドソンとかガンガン読んでたなおまえ
>>37 そりゃ、ネットに強いのは理系で、彼らは文系が嫌いに決まってる。
でも紙に強いのは文系で、彼らは理系が嫌いで、いままでさんざん象徴資本を占有してきたんだから、
少しぐらい譲り渡してもいいんじゃないの?
ノーベル文学賞、春樹は候補者にも入ってないんだな
/^`''-..,
// /`〉゙'.,
// / / ;;::|
// / / ;;:::/
ヤ,\/ / ;;::/ ミ
乗せてやんよ! ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
,... -―――――ヤ, //7::/ __
,,..-''"(´・ω・`) ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄`i
,,. '" ,,. '" / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!' マジックテープ式!?
∠二フ/___,___/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ∩ i lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ ∪ノ ( )
〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´ と i
 ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―''´ しーJ
∧_∧
( ・ω・)
(っ つ囗
./ ) チャリーン
( / ̄∪ _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
∧_∧
( ・ω・)
(っ囗と) バリバリ
./ )
( / ̄∪ _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( ) やめて!
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
バリバリ バリバリ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
⊃)))(´∀`)
>>43(⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
バリバリ バリバリ バリバリ
渦状更新されてるじゃねえか
タイトルは「ファントム・クォンタム」
のほうがかっこよかったと思うんだが…
47 :
考える名無しさん:2009/10/08(木) 19:08:55 0
>>46 「想像力」とか才能のある人間ならそう感じるわな
日本語にして
「量子的な家族」にすればいいのに
「猟奇的な彼女」と語呂似てるし
へルター・ミューラー受賞
52 :
宮台真司:2009/10/08(木) 22:13:49 0
ついに東さんが文学界で「本気を出す」と明言しましたね。
荻上さんに本気を出したように、一般意思2.0でも本気を見せてほしいものです。
連載でも書いているように、様々な箇所で内容について断片的に述べていますが、フーコーが夢判断を重視していた、というのは重要ですね。
ただ皆さんが留意すべきなのは、これまで東さんが出した「本気」は、すべて失敗しているということです。
郵便本やサイバースペースや情報自由論を想起すれば十分でしょうか(笑)
浅田さんの言葉を借りれば、「矮小な勝利より偉大な敗北」というところですね。
もちろん東さんは意図して失敗しているわけではなく、これはある種の必然でもあります。
ミステリーズの連載との関連でいえば、ループの不能性を東さん自身が体現しているわけです(笑)
何で東スレ2つ立ってんの?
アンバンドル化しすぎだろ
55 :
考える名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:51 0
>>54 それって何で分業とか機能分化とかつかわないんだろう
アンバンドルはすぐ廃れるだろうな
アンガールズがすぐテレビから消えたように
ってラルクじゃねーよ
スレ2つ比べると雰囲気ぜんぜん違うな
こっちはマッタリのんびり進行でいくぜ
今月の文学界は特集記事が面白かったな
文学フリマと熊野大学のレポがのってた
ゼロアカも参加したあの文学フリマの来場者数は1800人でゼロアカ同人誌は3800部売れたそうだ
因みに文学フリマの客ひとりあたり2500円金出してるらすい
熊野大学の参加者は100人、野球は雨天中止
他に池田雄一とかいう人のメガネ・クリニック?とかいう連載読んだ
東と呼応してるような内容で「ハイブリッド」について論じてた
中身は糞でかなりどうでもいいんだが、現状認識が東と正反対、
世界はアンバンドル化してるからハイブリッド化せよという東に対し、
池田は世界はハイブリッドでそれを分化・純化・先鋭化させたところに作品(フィクション)があると
書いてた
で池田の批評読むと東は「フィクション的実体」(またはカントの「統制的理念」)への言及を退け、
東の関心が「想像的非実体」と社会の制度にあるといえる
東の社会学の知と工学の知のハイブリッドとは「想像的非実体」で出版メディアが社会の制度という事な
本来「想像的非実体」は侮蔑の対象となるが、社会の制度がある事で守られている
そうだ
という事だ
60 :
宮台真司:2009/10/09(金) 01:05:50 0
おおやさんへの応答は長くなるので別著で詳しく論じます。端的に述べれば「共通知識はいかに生成するか」です。
さて「アンバンドル化」ですが、どうも無教養な輩が多いようなので若干補足しましょう。
「夢判断」というヒントも記したのですが(笑)夢には論理的関係がなく、事項的内容だけがあります。
言い換えれば、夢には、そこに含まれる諸所の名詞を結び組み上げ(band),全体性を担保する前置詞の位相が存在しません。
その理由については省略しますが、つまり夢作業ではメタレヴェルが常にオブジェクトレヴェルへ送り返されることを意味します。
夢=無意識にはメタレヴェルが欠けている、ということは、無意識には「決断」のレヴェルが欠けていることを意味します。
このあたりの思想的価値は郵便本を参照すべきですが、政治的含意も自明でしょう。
終わり
マック買ってくる
>>60 夢をみるメカニズムは理系が脳科学的に解明しつつある
残念でちた!
64 :
考える名無しさん:2009/10/09(金) 02:29:19 0
65 :
考える名無しさん:2009/10/09(金) 02:39:56 0
>>64 23 :吾輩は名無しである:2009/03/01(日) 18:12:29
蓮實は「相対的な明晰さ」と言い、
東は天才が現れるまでのあいだ文学産業を持続させるめには凡庸な書き手が必要なのだと言った
24 :吾輩は名無しである:2009/03/04(水) 03:18:20
>>23 蓮實はもう少しポジティヴに池田を褒めている。
「同世代の批評家に対する池田の相対的な優位」
「個人的には池田雄一にはある種の才能があると思っている」
『ユリイカ』2009年2月号, p.67
>>67続き
まずルソーにおける「一般意思」が全人民の個別利害の一致する部分・共通部分に
基づく意思とされており、したがって個々人の意志(特殊意思)を集計した「全体意思」
と区別されている点に注意する必要がある、というかこれはルソー理解の常識レベル(笑)。
投票は真理たる一般意思を発見するための一つの道具として・一定の条件下で有用たり
えるだけのものであり、投票で多数だったとか人民の多くが現に納得しているとかいう
ことが一般意思にかなっているかどうかの本質的な指標になるわけではない。
あほな人民が集まって投票をした結果よりも、人民の共通利害を本当によく理解した
有能な独裁者の決断の方が一般意思をよく反映しているという事態は十分に考え得るし、
したがってルソーは統治形態として君主政・貴族政をまったく排除していないのである。
というか、そもそも代議制・代表制を真っ向から否定するのがルソーの特徴である。
多数の投票とか納得とかをルソーの一般意思と関連付けるというのは、したがって、
『社会契約論』も近代社会思想の定番も読んでいない——もしくは「まともに」読んで
いない——人(※宮台真司)にしかできない芸当なのだ。
ちなみに、この記事の水準のことを私の学部「法思想史」の答案に書いたらほぼ問答無用
で「不可」になる。
劣化が進んでいるとはいえそうかここまできたか、と気分が重い話なのであった。。。
がっかり台風
がっかりあずまん
>>68 >
>>67続き
>
>まずアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授における「一般意思」が全ゼロアカ道場生の個別利害の一致する部分・共通部分に基づく意思とされており、
したがって個々人の意志(特殊意思)を集計した「全体意思」と区別されている点に注意する必要がある、というかこれはゼロアカ理解の常識レベル(笑)。
失礼な奴はゼロのアカ点評価にして没落させる私はハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。
池田雄一って藤田とかミネオの先輩かなんかじゃなかったか?
池田雄一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%B8%80_(%E6%96%87%E8%8A%B8%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6)
(…)福田和也は「(…)池田雄一、東浩紀の両氏が抜きん出た力を保持していることは、衆目が一致するところだろう」
と記している。(…)現代思想系の哲学者・社会学者等による自然科学用語の出鱈目な使用法に対する具体的な批判を展開
したアラン・ソーカル、ジャン・ブリクモン著『「知」の欺瞞』の書評(『文學界』2000年9月号)での
「ドゥルーズらがやけくそになる気持ちが分からないのか」という一節から、
小谷野敦がポストモダニズムを「やけくそ哲学」と命名したことは小谷野敦著『すばらしき愚民社会』に記されている。
偶然なのかw
オバマ大統領がノーベル平和賞wwwwwwwww
東さんってこんなに太ってたっけ?
おはよう
マックのトイレでうんこしてくる
ウォシュレット万歳
>>82 マックのトイレでアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授がキャンチのうんこしてるの見てる
ウォシュレット万歳するステイグマジー助平な浩紀です。
>>601 >彼らは表現がうまいのであって
おもらしなんか習得していなくても助かってる。
グーグルに一時間以内検索と広告で負けてるdentsuでコンパニオンと愛液とばしてる散漫コな廣田です。
85 :
考える名無しさん:2009/10/11(日) 02:58:41 O
●幕末生まれ(〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。
日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
●明治生まれ(1868〜1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受け、アメリカと戦争を引き起こし大日本帝国を滅亡に追い込んだ。頑固。
●大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。
生き残った男は、男が少ないため結婚相手に困ることはなし。
戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
●昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ、青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
●昭和二桁(1935〜1946)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。
老人になってみれば公務員の使い込みにより年金カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
●シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。
学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
下の世代にもYesマンを求める傾向あり
86 :
考える名無しさん:2009/10/11(日) 03:00:39 O
●新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立つため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、
コンピューターゲームの草創期といったサブカルチャー共通体験を持つ。
日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
●バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及。
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
●団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
団塊Jrが少年期になると漫画が桁外れに売れ、ゲームのミリオンセラー続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題に。
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
待遇向上のため闘うこともなく保守的で無抵抗。このため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする。
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く、結婚できないことが社会問題化。
●就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれる就職難となり、小泉構造改悪により派遣社員率・フリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
●無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、
新卒はバブル期以上の空前の売り手市場とも言われるが、やる気ナッシングw
●平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ
藤田がおもらし平和賞wwwwwwww
>>86 団塊Jr 苺ちゃん(東浩紀)
>上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする
当たってる…
就職氷河期世代(宇野)
>あきらめモード全開で保守的
小さな成熟w
>>636 まさちンコ勉強してる奴は間違いなく京都のアホ。
>
濡れぬれの空手で女子大學院生KYにフイストフアツクやれ。
グーグルに一時間以内検索と広告で負けてるdentsuでコンパニオンと愛液と電波とばしてるアズまんコ帝国皇帝散漫コな廣田陛下です。
スレ間違えてるぞ
おはよう
マックで女の人がメガソーセージをペロペロしてた
勃起した
アーキテクチャだな
94 :
考える名無しさん:2009/10/11(日) 15:19:44 O
95 :
考える名無しさん:2009/10/11(日) 16:13:06 0
やくざ
96 :
考える名無しさん:2009/10/11(日) 16:37:59 O
すぐ飽きられるよ
>>97 主語も目的語もない文章を投稿する、
オマエは人間以下だ。
動物化するポストモダン
久々にしろうとのブログ見たけど、
悪い意味でアクが抜けすぎワラタ
101 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 00:27:29 0
一般意志2.0まだー?
予約特典あずまんの生写真まだー?
アフィ
一言言わせてくれ
苺ましまろは漫画の方がずっとおもしろい
104 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 00:36:32 0
一言言わせてくれ
みなみけ原作の絵柄は、むしろおかわり!に近い
105 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 00:37:13 0
■羽生善治と東浩紀、天才2人の評価は。
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280997.jpg 羽■森内俊之 「勝負の世界は他が下なら自分が上がると差が開くし得。なのに彼は全員を引き上げてくれる。大きな視点で動いてる」
佐藤康光 「あれ程勝っても偉ぶらない。だが威厳に満ちてる。経営学や法律の本も読み自分だけでなく将棋界全体を考えてる」
谷川浩司 「嫉妬する程変幻自在で全戦法を指せる。何もかも合理的で攻守共に強い。好奇心も絶大」
渡辺明 「あの大局観を持ってるのは羽生さんだけです。羽生さんが凄いのはもう当たり前、読みが違う」
森下卓 「一見穏やかだが勝負の鬼。負けず嫌いで勝ちへの執着が桁違い。脳内が常に整っており万事センスが良く全能力が高い」
中原誠 「万能で欠点がない歴史上初の棋士。人の限界は5冠。7冠は神の業。七冠達成で目標を失い低迷した事もある」
梅田望夫 「恐ろしく頭が良い。各国でトップの実績をあげ米国の1流大学に来る科学分野の秀才の様。天才。日本最高の知性は羽生さんの脳」
茂木健一郎 「無限の宇宙を持つ天才。羽生さんの言葉は忘れられない。勝敗に拘らない美意識も教わりました」
東■ 浅田彰 「他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
福田和也 「久々に会うと大人になっていたが未だにアニメと漫画しか知らない無教養」
池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」
大塚英志 「無責任。批評が商売」
北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」
上野千鶴子 「世代ごとに運がある事すら分からない事実認識のおかしな偽善者」
小谷野敦 「電波少年の真似事人生。節度も無く適当な文学の素人。批判から逃げ続ける批評家」
後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」
副島隆彦 「読者より自分の方が賢いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」
106 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 00:40:11 O
動物化してもいいですか 2.0
まだ〜?
108 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 00:42:11 0
正直、今更2.0はちょっとハズいんじゃないかと思ってる
YES
NO ?
いや特に
>>108は拗ねてる東浩紀氏御本人ですか、どうよ⁈
>正直、今更2.0はちょっとハズいんじゃないかと思ってる
> YES
> NO ?
更年期障害でもYesNoまくらを大切にしてる小説家モドキのスティグマジー好きもののさなえ法王一世です。
⁈
おもらしとオジは同一人物
オジに失礼
116 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 01:19:25 0
オチンチンモナ
ヨーロッパの小さな国で暮らそうと思ってる人いたら気をつけな。
ああいうところはレイシズムの塊のような奴ばかりだから。
モンゴロイドきめぇwwうぇww
120 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:21:44 0
121 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:30:24 0
私の頭の中は、今でもこのように、雑然とした理解で成り立っている。生活実感で理解できないと「理解」と
いうのはそもそも成り立たない。私はもの書き言論人としては、素人さん(一般大衆)レベルでの実感での理解、
というのをものすごく重視する。わけの分らないことを書く人や、その文章を毛嫌いする。
このことは、私は、「オッカムの刃」 Occam’s razor と言う考えを自分の思考原理に置いているからだ。
全ての事柄(事象)を徹底的に明晰にしようとする 思考方法であるオッカムの刃 については、そのうち書く。
この日本語という限界言語によってでも、私は、明確なものをぎりぎりまで追究して、死んで行こうと思っている。
(副島隆彦「今日のぼやき」2001.5.21より抜粋)
これが、14世紀のイギリスのノミナリスト(個物派)神学者ウイリアム・オッカムの、
「オッカムの刃 Occum's Razor オッカムズ・レイザー」と言います。オッカムの剃刀(かみそり)とも言います。
「すべてを、ばっさりと大きく、大きく、簡単にして、ぐさりと、切り裂いてみせる態度、および、言葉の使い方」のことです。
このオッカムの刃、の凄(すご)みが分からないようでは、日本の知識人階級などというものは、東アジアの土人だ。
土人のまじない師階級だ。「お前だってそうだろ」と悪罵を投げつけられるなら、「当たり前だ」と即座に答えます。
(副島隆彦「今日のぼやき」2001.11.18より抜粋)
122 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:31:23 0
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの
古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。
全くヒドいものだの一語につきる。
日本の八十年代の言論を圧倒したフランスの構造主義の大家ミシェル・フーコのような、現代もの
でも、かなり癖のある思想・哲学なのであって、本当はフーコや、ジル・ドゥールズらの思想は
「人文」である。文学あるいは文化研究なのだ。政治権力なるものを生まで扱う学問ではない。
現在のフランスやドイツの本当の最高の知識人たちとは「どうやったら、自分たちが、アメリカ
の支配から脱却できる」を本気で考えている人々だ。日本知識人は文化研究しかできない人々だ。
副島隆彦「日本の秘密」
123 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:32:24 0
「858」 冒頭加筆します。ここのうしろに「722」番の中から、「合理
(ratio ラチオ)と「理性(reason リーズン)」について、再掲載します。
お読みください。2007.6.18 今月6月30日
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200706.html 私たちは、3年ぐらい前から、reason リーズン は、「理性」(あるいは、理由)などと
いうコトバに訳して、日本人の知識階級は、それで分かった気になって、実際は、何にも
分かっていない。「理性」という言葉にして、アホダラ経の有り難い、お経を読むように
難解な日本語翻訳文で、何か分かった振りをして、それで、偉そうに、「自分は高学歴で、
知識階級に所属する」と、勝手にうぬぼれてきた。
私、副島隆彦は、そういう人間全員を許さない。もし、上記の私の「真実読み破り訳」に
ケチを付け、異議を唱える者がいたら、その者は、どうどうと名前を名乗った上で、私に
問答を提起してきなさい。私が、10時間ぐらいかけて、懇切丁寧に説明します。
分かったふりは、一切、無しだ。どこからでも、どんなコトバを使ってでも、すべて解明
されなければならない。自分が分かったふりをして、私、副島隆彦をせせら笑うようだと、
その自分自身の、脳天が逆襲を受けて、激しくもんどり打つから、覚悟しなさい。私には、
いい加減な日本土人(どじん)の分かった振りは、一切ないのです。
124 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:33:57 0
冷酷な外側(欧米)のメディアは、「日本にも右(保守)と左(リベラル)の対立がある」とは見ていない。
どちらも「日本国内に立てこもうろうとする、民族防衛言論だ」と彼らは鋭く見抜いている。
私は、この稿では、もはや、現在の日本の知識人の「井の中の蛙」問題抜きでは、日本の未来国家を論じる
気がなくなってしまった。
ここまで書いたのだから、さらに追い討ちをかけるように、嫌な言葉を遠慮なく使わせていただきくなら、
それは、「私たち属国知識人が持つ特有の精神的屈折」とでも申し上げようか。そういう隠された劣等感である。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P27
125 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:35:06 0
日本の自称リベラル派の欺瞞
ここで面白い話を一つ書く。そもそもアメリカ合衆国のリベラル派は、日本に「リベラル」派がいるなどとは
思っていない。「日本にも自分たち同様のリベラル派な人々がいる」などとはこれっぽっちも思っていない。
これまで一度たりともそんな風に考えたことはない。そもそも東アジアの一種族にすぎない日本人に、西欧型の
リベラリズムが理解できるなどとは考えない、という事だ。
そうすると、日本国内で自分のことを「私はリベラルで、反保守・反権力・反資本主義の人間だ」と考えて
いる大量の人々は、一体何なのだ、ということになる。日本にいる、朝日新聞と社民党(旧社会党)を代表する
リベラル派の反保守勢力といのは、欧米諸国から見れば「旧ソビエトや中国に同調してきた共産主義者がかなり
ソフトになっただけの人々」ということでしかない。長い間、こういう理解しかない。世界中のの人々が、
日本の自称リベラル派のことをそれ以上とは考えないのである。
この考えは、冷徹なまでに正しい。しかも、本物の西欧の古典的なリベラリズム(自由主義)と、現代の
「リベラル」派とは、似ても似つかぬものなのである。この話をすると複雑になるのでこの本ではやめるが、
つまりアメリカ人は、日本の社民党(社会党)やその他の反戦平和・環境保護団体などの「リベラル勢力」
のことを、世界水準のリベラル派だとは微かにも思っていない。
副島隆彦著 「日本の危機の本質」
126 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 02:37:21 0
これ以外に下等学問としての 「人文」というのがある。この人文というのはヒューマニティーズの
日本語訳である。 ヒューマニティーズとは「人間、および記録された文学に関わること」という
意味である。 簡単に言えば現在で言う文学(部)のことである。他に歴史学があり、その内容は
古文書や石碑の文の解説などを行う。これらは、学問としては下等学問である。
これとサイエンス(学問)の区別をつけなければならない。これが日本人にはできていない。
すべてごちゃまぜなのが日本の大学制度である。国家的学問犯罪と呼んでもいい。
大欠陥学問観と呼んでもいい。日本の大学は、世界基準では高等学校程度であろう。
このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人がほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P324
よくもまあこんなわかりきったことを偉そうに書けるなこのキチガイ。
出品者からのコメント : 商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。またの機会を楽しみにしています。 (評価日時:2004年 7月 12日 18時 46分)
出品者からのコメント : すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。この度は迅速な対応ありがとうございました。 (評価日時:2004年 7月 12日 19時 07分) (最新)
129 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 03:50:15 0
「652」 フランス構造主義(ポスト・モダン派)を1997年に襲った巨大な学問スキャンダ
ルがあった。その時に書かれた「きみはソーカル事件を知っているか?」(堀茂樹氏筆)を転載して、
5年前に思想・学問業界で何が起きていたのかを追跡してゆく。副島隆彦 2005.4.3
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200504.html#0301 米国では近年いわゆる「カルチュラル・スタディーズ」が隆盛であることはつとに知られている。
わが国にもどんどん浸透してきているこの知的流派を代表する人文科学誌の一つに『ソーシャル・
テキスト』というのがある。され、この『ソーシャル・テキスト』の1996年春・夏号に、「境界線
を侵犯すること――量子引力の変形解釈学へ向けて――」という謎めいたタイトルの、長大かつ難
解な寄稿論文が掲載された。
内容はというと、世間で大雑把にポスト・モダン思想と見做されている哲学者や精神分析家の文献、
とりわけカルチュラル・スタディーズを実践する米国知識人のあいだで絶大なプレステージを有す
るフランス人現代思想家ラカン、ジル・ドゥルーズ、リオタール等の文献からの引用をふんだんに
散りばめつつ、自然科学の領域においてまで客観的な外界や普遍的な真実の存在を否定し、認識論
上のラディカルな相対主義を標傍するものだった。
曰く、「物理学的『現実』は社会的『現実』と同様に、基本的に、言語学的・社会的構築物である」
……。著者はアラン・ソーカル、ニューヨーク大学の若き物理学教授であった。
ところが、ほんの数週間後、別の雑誌誌上でA・ソーカル本人が驚くべき告白をした。『ソーシ
ャル・テキスト』に受け入れられた彼の論文はカルチュラル・スタディーズ系の学者の言説のパロ
ディであり、その中身たるや、物理を専攻する学生なら誰でもすぐに指摘できるような数学・物理
学上のでたらめの数々と、生半可な科学知識からの短絡的一般化とをつなぎ合わせた粗雑なパッチ
ワークにすぎない、と。
130 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 03:51:14 0
つまり、彼は、大胆な「悪戯」によって、『ソーシャル・テキスト』のような先端的な大学出版誌
が、「断言調のかっこいいスタイルで書かれていさえすれば、そして『ウルトラ左翼』的なイデオ
ロギーに迎合するものでありさえすれば」、無茶苦茶な「論文」を掲載することを証明してみせた
のだった。
ただし、早合点をすべきではない。このソーカル事件は、マイノリティーの視点を重視する多元文
化主義的人文(じんぶん、副島隆彦がルビ加筆) に対して、保守主義的知識人がいささかルール
違反の攻撃を仕掛けた、というようなものではない。
A・ソーカルは、サンディニスト政権下のニカラグワに渡って国立大学で数学を教えていたという
ほどの左翼知識人であり、自らフェミニストであるとも公言している。彼はむしろ、米国の左翼が
ポストモダン的相対主義に誘惑されるあまり、自らの思想的起源であるはずの「啓蒙」の精神を裏
切っていると考え、そのことに苛立ったからこそ、警鐘を鳴らすべく、意図的に「事件」を起こし
たのだ。
131 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 06:02:51 0
おもらしは?
おはよう
朝寒い
133 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 07:00:18 O
あずMAX!
134 :
し:2009/10/12(月) 07:03:06 0
ロストジュネレーションU−30だな
>>127 よくもまあアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授は拗ねてるので
わかりきったことでも偉そうに書ける私は本気出してきた色キチガイ2.0の浩紀です。
明日から本気出す
お腹が膨れて眠い
ちょっくら冬眠
>>138 明日から本気出す大澤元教授ですが、
まさちンコが膨れてるので
ちょっくら連帯して女子大學院生をセクハラ2.0しちゃう散漫コな廣田皇帝陛下です。
本棚の後に落ちていたのを見つけ久しぶりに
パラパラと目を通したのだが、
笠井潔との往復書簡の東は厨二病炸裂だな。
自己愛が強い東の文章は内容がなくただただ醜い。
笠井も批評家としては4流だし、
あんなの出版して、
金取るなんて悪質な詐欺行為だろ集英社。
141 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 09:26:38 0
あれの切れ芸と、大塚との奴の切れ芸(人格攻撃ですか!?)は本当に痛い
笠井との奴は意外なことに笠井が大人な対応をして何とか本一冊分になったけど
宮台ブログが更新されました!
■宮台真司コメント 「勝間」「香山」どっちをとる?
サンデー毎日 2009年9月27日号 毎日新聞社 (雑誌)
■宮台真司「憲法9条は改正し、『重武装・対米中立』の安全保障を“目指す”べき」
通販生活 2009年秋冬号 カタログハウス (雑誌)
■宮台真司・清水康之「3万人の自殺を生む日本社会 その貧しさと薄さを憂う」
週刊エコノミスト 2009年9月22日号 毎日新聞社(雑誌)
宮台ブログが更新されました!
■教え子の辻泉氏などと編集した『「男らしさ」の快楽』が上梓されました!
「男らしさ」の快楽―ポピュラー文化からみたその実態 (単行本)
宮台 真司 (編集), 辻 泉 (編集), 岡井 崇之 (編集)
ファッション、格闘技、ラグビー、ホストクラブ、性風俗、オーディオマニア、鉄道ファン、ロック音楽などの事例
を取り上げ、楽しさの実態を内在的かつ詳細に記述しながら、「男らしさ」をとらえ直す。従来、家庭や労働におけ
る性別役割分業論を中心に否定しつくされてきた「男らしさ」に、肯定面をも含み込んだ現実的な方途を探る。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326653477/creazynet-22/
宮台ブログが怒涛の勢いで更新されました!
■佐藤優氏との対談記録(田原総一朗氏司会)が上梓されました!
日本流ファシズムのススメ (エンジン01選書) (単行本)
田原 総一朗 (著), 佐藤 優 (著), 宮台 真司 (著)
明日の日本文化を担う「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議」メンバーによる「エンジン01選書」シリーズ。
3人の論客が斬る!オバマ大統領就任後の“世界”。
アメリカ大統領に就任したオバマは、ムッソリーニに似てる?
戦争はアメリカ最大の公共事業? この後、世界は一体どうなる?
ジャーナリストの田原総一朗、元外務省主任分析官の佐藤優、
首都大学東京教授の宮台真司という気鋭の3人が、
オバマ大統領就任後の世界情勢を徹底討論!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835617398/creazynet-22/
>>144 漏れそのシンポジウム行ったよ
ヽ(´ー`)ノ
田原が電波で見るより馬鹿じゃなかった
>日本流ファシズムのススメ
SUGEEEEEE!!!
148 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:05:15 0
暴走する国家 恐慌化する世界―迫り来る新統制経済体制(ネオ・コーポラティズム)の罠
副島 隆彦 (著), 佐藤 優 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4537256400 以下は本書の注目すべき主なポイントである。
・オバマを大統領にすることに決めた のは、デイヴィッド・ロックフェラーである。
・オバマは、経済政策に失敗して2年で辞任する。そのあとヒラリーが大統領になる。
・アメリカはこれから本格的な景気後退、大不況に突入する。
・ブラジルはこれから凄い勢いで伸びていくだろう。資源大国で世界一の鉄鉱会社ヴァーレがあるから。
・BRICsの国々はアメリカ処分案を話し合っている。
・今回は既に紙幣と国債があふれかえる形の恐慌に突入した。
・シカゴ・マーカンタイル取引所こそ世界的金融バブルの元凶 である。
・2009年には1ドル=80円、2010年には60円になる。
・アメリカは、ドルを下げことで外国からの債務の負担を減らしたい。
・BRICsの強さはというのは、実体経済の強さである。
・世界にはエネルギーをめぐる目に見えない複雑な同盟がある。
・2008年のグルジア紛争は、重要な世界規模のエネルギー問題 であった。
・燃料資源が足りない中国はやがてロシアと組むだろう。
・ゴールドマンサックスの真のオーナー は、ロックフェラー家直系ジェイ・ロックフェラーである。
・ロックフェラー家当主のディヴィッド・ロックフェラーが所有するシティグループは2010年までに破綻するであろう。
・ジェイとディヴィッドの叔父・甥の二人のロックフェラーは、跡目争いをしている。
・グルジア紛争アメリカ介入に怒ったロシアが、報復としてドル売りドル建て債投げ売りがリーマンショックのそもそもの発端
・ドルは30円台まで下落し基軸通貨の権利が剥奪
・IMF体制は崩壊
・アメリカ帝国主義の世界支配は終焉する
・キリスト教、ユダヤ教、フリーメーソン・イルミナティ、カラマーゾフの兄弟の本質
・8京円のデリバティブ決済額の崩壊
・オバマを初めとするファシズムの台頭
・プーチンは現代のツァーリ(皇帝)を目指している
149 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:12:51 O
かわいそうにこの板では副島は荒らし扱いだな
150 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 10:21:54 0
Lecture03 シノドス×光文社共催
田中秀臣「イイ経済学、ダメな経済学 ― エコノミストぶった斬り!」
日時 : 2009年11月8日(日)9:30〜17:00
http://synodos.jp/event/index.html 概要:
第一部 アダム・スミスは失敗したのか? ― スミス『国富論』からグリーンスパンまで ―
第二部 世界同時不況の経済学 ― バーナンキは失敗したのか:アメリカ経済論壇展望 ―
第三部 日本的経済学の失敗 ― 1930年代から「失われた10年」まで ―
第四部 現代エコノミスト、ここだけの総点検
とりあげる予定の経済学者・エコノミストの一覧は以下。
小林慶一郎、金子勝、野口悠紀雄、榊原英資、水野和夫、池尾和人、リチャード・ク―、小野善康、
松原隆一郎、岩井克人、★副島隆彦、浜矩子、小幡績、神田秀樹、増田悦佐、吉川洋、竹中平蔵、佐伯啓思、
東谷暁、岩田規久男、原田泰、飯田泰之、若田部昌澄、伊藤元重、森永卓郎、浜田宏一、野口旭、竹森俊平、
宮川努、勝間和代、嶋中雄二、高橋洋一、★池田信夫、濱口桂一郎、武者陵司、高橋進、西部邁ら。
曲がり屋の浜矩子と武者陵司にも
ヽ(´ー`)ノ
副島コピペはVIPか大学生活板くらいでしか通用しない
それ以外は荒らし扱い
いいかげん誰かマルチポスト宣伝で通報しろ
*副島コピペ通報のために、コピペを収集中です。
他スレや他板で見つけた場合はアドレスをお願いします。
オジの自演がひどいな
156 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 11:55:00 0
宮台さん、本気でヤバめの方向に寄ってきましたね〜
そのうち思想地図編集者から態度決定を迫られると思うんですが
そのとき、あずまんが宮台を切れるのかどうか
今から楽しみです
宮台路線だったら人文系教養の方がマシだろ……
宮台のファシズムはきれいなファシズム
ゼロアカのお山の大将は安全に痛い大将
>>143 大澤ブログが更新されました!
>
■教え子の女子大學院生KY氏などと編集した『「まさちンコらしさ」のセクハラ』が上梓されました!
>
「まさちンコらしさ」のセクハラ―ポピュラー文化からみたその実態 (単行本)
>大澤元妻の夏子 (編集)
>
ファッション、格闘技、ラグビー、ホストクラブ、性風俗、オーディオマニア、鉄道ファン、ロック音楽などのセクハラ事例を取り上げ、
セクハラを楽しんでる大澤元教授の実態を内在的かつ詳細に記述しながら、「まさちンコらしさ」をとらえ直す。
従来、家庭や労働における性別セクハラ役割分業論を中心に否定しつくされてきた「まさちンコらしさ」に、肯定面をも含み込んだ現実的な方途を探る。
>
>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326653477/creazynet-22/ グーグルに検索と広告で負けてるdentsuでコンパニオンと電波と愛液とばしてるアズまんコ帝国散漫コな廣田皇帝陛下です。
マクロ視点の対立なんてささいなことだろ
環境管理vsエリート主義、思想的には全く相反するかに見えるが、
それを補ってこの二人は似すぎてる。
そもそも全体性を熱く語ろうとする変人が批評界に何人いるんだ
161 :
し:2009/10/12(月) 12:06:27 0
野田場包囲中に死去
江畑謙介が死んじゃった
主婦と不倫して壮絶な恋愛を経験したい全体性フェチの坂上ですか?
江畑さんとフーコーの写真を交互に見比べる
男には決断すべき時があるのかも知れない
なんで順調に文章書いてる坂上が一番心配なんだろうかw
あずまんの環境管理が、それを整備するための、
ないし最低限、設立するためにエリート集団を必要とするって話は散々突っ込まれてきたじゃん
だれも宮台のエリート主義と対立するなんて思っていないと思うよ
あーそうそう
金が無くてお涙ちょうだいの乞食生活してる鏡さんも心配ですね〜〜
あー心配だ
フーコーはスキンヘッドにするまでは鬱気味だったらしいからな
>>160 ゴースト視点の対立なんてささいなことだろ
アズまんコしおピーを環境管理vs援助交際エリート主義、思想的には全く相反するかに見えるが、
それを補ってこスケベなの二人は似すぎてる。
そもそもグーグルの全体性を熱く語ろうとする天才である浩紀です。
自演上等
>>173 スティグマジーに基づく自己組織化現象で自然と整備されるんじゃないの?
それは
ハイエクに、誰が市場を動かすの?
カントに、誰が国際連盟つくるの?
と聞くのに等しい。
どこかにいる理系の偉い専門家
東はSF脳、論破。
東というか濱野の環境管理される社会・環境っていうのは
自生的な創発(濱野)が可能になるような環境をいかに整備するという議論なので
全然等しくないよ
179 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 13:16:43 O
まあ現実的には
リベラルみたいなリバタリアニズムみたいなコミュニタリアニズム
みたいな一部環境管理だけど基本言葉をつかって
みたいな社会がだらだら続くんだろう
「だらだら続く」は90年代の世界観だね、古いよ
古いよ、といえば買ったつもりになれるって80年代の世界観だね、古いよ
「あっさり終わる」が00年代の世界観
>>181 そういう自虐的自己突っ込みは90年代的アイロニズムだ、古すぎ
>>166 『思想地図』発刊記念シンポジウム「公共性とエリート主義」レポート
ttp://d.hatena.ne.jp/SuzuTamaki/20080617/1213664146 東「ぼくと宮台さんは違うよ。明らかに。宮台さんの言うエリートは、社会の全体性を見渡す必要がある、
というようなことを言っているのだけれど、ぼくはそれが難しいのだと言っている。実際に今、ぼくらを
支配している官僚たちはトータリテートを把握していない。宮台さんはだから真のエリート、全体性を
代表するエリートを作ろうとしているのだろうけれど、それは無理なんじゃないか」
対立してるじゃんw
KONNIHA!
SOUIEBA
SAKKI SITUMON GAATTAYOUNANODE
OKOTAESIMASYOU
BOKUNO
SUNNDEIRUTOKOROHATAIWANDESU!
>>173 >
>>166 >で、東の環境管理は誰が整備すんの?
一時間以内の検索を最適値化した他者が管理すると思う天才の浩紀です。
俺は昔H宿のマックでダブルチーズバーガーのLセット頼んだんだけど、
ドリンク置かれた場所がトレーの端だったから
地下行く階段の手前でトレーから落としたのね
あちゃーって顔してレジ見たら店員のお姉さんが笑顔で
「新しいのご用意しますね」って言いながら、
トレー持って立ち尽くしてる俺に小走りでカウンターの中から出てきたのね
多分落ちたカップを拾ったり掃除しようとしたんだろうけどさ
そしたらお姉さんがいきなり
「おきをふんすなっぶ」
とか言いながら落ちてた氷を踏んで豪快に転けたんだよ
そして俺に体当たりしてきて俺はトレーに残ってたポテトを
撒き散らしながら階段を転げ落ちた
お姉さんは体当たりした瞬間俺のみぞおちに二発位パンチしてて
マックの店員ははんぱねぇと思ったわマジで
υ(´Д`υ)アツィ〜
>>185 arisureni okaerikudasai! :(
>>190 宮台=参加型談合主義
東ん=動物型市場主義
こうですか?
【悍(HAN)】
第3号(特集 暴力燦燦) 10月20日発売!
図版構成 日本反乱=暴動史
図版構成 軽やかな越境者・下地秋緒
人間によって馴致され使役される世界を越えて 下地秋緒の仕事に思う 池田浩士
「フリーター」から「民衆」へ まだ見ぬわれわれへの生成法 小野俊彦
--------------------------------------------------------------------------------
特集 暴力燦燦
暴民哭々 近代成立期民衆の〈公怨〉について 植本展弘
腑抜けの暴力 崔真碩
はみだそうとする暴力 竹薮みさえ
「反戦」ではなく「応戦」を! 「まったく新しい戦時下」の“武装闘争”はいかに可能か 外山恒一
彼女らの場合 太田直里
六・四から文革へ 私にとっての“中国” 朝浩之
プロレタリア文化大革命とはなんであったのか? 木田洋
SECOND EDITION 前世界を獲得するために 久山信
内的体験としての暴力 E・ユンガーと戦争肯定の思想 千坂恭二
共同討議 暴力の現在 自然発生性とスローガン 市田良彦・長原豊・佐々木中・絓秀実
民主主義の真理 ジャン=リュック・ナンシー(訳・解題 山本光久)
書物評論――
講義ノートは講義の録音なのか ソシュール一般言語学講義原資料の研究と翻訳
相原奈津江・秋津伶訳『一般言語学第三回講義』(エディット・パルク)
小松英輔編、相原奈津江・秋津伶訳『一般言語学第三回講義〈増補改訂版〉』(エディット・パルク)
影浦峡・田中久美子訳『ソシュール 一般言語学講義』(東京大学出版会) 家辺勝文
ゲバジェネ与利ロスジェネ賛江
鈴木英生著『新左翼とロスジェネ』(集英社新書)雨宮処凜著『ロスジェネはこう生きてきた』(平凡社新書)ふとら のぶゆき
官能から読み解く文革プロパガンダ 草森紳一著『中国文化大革命の大宣伝』(芸術新聞社)土屋昌明
この本で小熊英二の「学者生命」は終った 小熊英二著『1968』上・下(新曜社)府川充男
いい天気だった
秋葉原メロンブックスは地下にあったのか
いつもとらで済ませてしまうから
今日はわざわざメロンを探して初めて行った
>>194 抑えられない衝動と…
この熱き想いを活字に載せて、届け!ルイズも元へ!!
PLANETS Vol.06の2009年音楽座談会を読んだ
ヽ(´ー`)ノ
Perfumeと相対性理論についての宇野界隈の認識は正確だな
200ゲット
>>196 >
>>194 まさちンコの抑えられない衝動と…
この熱きスペルマの想いをセクハラに載せて、届け!女子大學院生KYの元へ!!
女性社長に借りてもらったマンションで拗ねてコンパニオンと淫行と接待してる私はハーレーと幼女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。
宇野は東にツンデレなんです。
>>171 おまえはなかなか頭がいいなw
麻雀もあずまんもキーワードは「偶然性」だなw
「小室はやっぱり音楽的に凄い(付点八部、転調)」(音楽通)ってことと
「ヤスタカは久しぶりに音楽的に凄い(印象的なリフ)」(音楽通)ってことと
「相対性理論はよくできてるけどスクールカースト下位が聴いてる」(ウノツネ)ってこと?
ヽ(´ー`)ノ
bokuha arisure no ningen dehanai!
azumasureno juuninndesu
iroirotomitekimasita
kyonen no kyouranburiha sugokattadesyone!
korekaramoonegaisimasune!
あと、音響派を小バカにしてたな
ヽ(´ー`)ノ
小バカにすると一瞬だけ勝った気になれます
癒されます
宇野さんもストレスたまってるんですよ
>>207 結構面白そうだからできれば詳しく書いて
宇野さんは音楽って面じゃないだろw
大人しく仮面ライダーでも語ってりゃいい
ゼロ年代=おしりかじり虫=宇野
テン年代=ひよこぐも
このスレに費やした時間を総計すると辛い。
その時間をバイトでもしてたら今頃俺は大金持ちだよ。
ネットなんてないほうがよかった。
でも、ひよこぐもは発見だった
サンクス
ひよひよ ほー
217 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 18:00:14 0
東の柄谷批判って何?
>何か派手に有名になりたいという根性
>この連中には文学的能力がない
という下りは理解できる
埋没費用を気にしちゃいけない
>>206 日本語打てないからローマ字なの?
台湾といったって、日本語OS、日本語対応なんていくらでもあるだろ
名前欄は日本語だっ
名前欄はコピペだろ
おれたち小室世代ズ!
the fanksですか?
なんか今日は加齢臭がしますね
宇都宮体操オヌヌメ
さくたろうのがんばりものがたりっ!
うりゅ
そろそろ飯いくかー
229 :
凡人君:2009/10/12(月) 19:18:55 0
エヴァ見てくるわ
>>217 まさちンコの東批判って何?
何かセクハラで派手に有名になりたいという不可能性
この連中には文学的可能性がない
>という下りは理解できるアズまんコ帝国散漫コな廣田皇帝に和姦ではなくエッチな体験としてゼロアカを辞退させられた美貌の東ではないみなみです。
>>206san
soudesune!
bokuga nihonngode utanai riyuu ha nihongo no henkan ga mada umakunaikaradesu
totemo yomiduraikaramone hontouni gomennasai
anatawa nihonjin desuka?
空白で細かく区切るといいよ
>>231 ヽ(´ー`)ノ
アニメキャラにおちんおちんおっきしたいのだが
批評を初めたきっかけは、批評の女神に導かれたため
批評の世界において勝つ条件、一度も働いたことがないコト
批評の世界で勝つ為には95%の冷静な理論・判断、5%だけ暖かい人間の感情がなきゃ勝てない
nayutaがかわいい
ニコ動でペリカン動画見たけどこええw
うりゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううブルブルブルブル
食った食った
じゃ、次俺飯行ってくるわ
>>232san
boku ha nihonjin deha nai desu
taiwan kara kimasita!
yorosiku onegaisimasu!
女神転生イマジンやってるがレベルあがらねー。
東スレのクランを作って連帯しようよ。
2ちゃんウヨ豚
批評界の次代を担うわれわれにゲームをしてる時間があると思いかね
>>242 じゃあその人生クラブって糞コテはなんだよ
249 :
人生クラブ:2009/10/12(月) 20:30:37 0
>>248 jinseiclub toiunoha bokuno HNdesu
jinsei ga ningenn no itiban daiji desuyone!
dakara jinsei toiu kotoba wo tukau kotoni sitandesuyone!
ato club toiunoha bokuno tiisanakorono nikkunamedesu!
korekaramo yorosiku onegassimasu!
>>249 台湾は中国の一部?それとも台湾が正統な中国?
瓜生島1590
I think it's better to write in English or in French.
>>250san
totemo muzukashisitumondesune!
sono mondaiha bokutati no nakademo wakareteimasune
sansei ka hantaika nohutatunotatibagaarimasu
bokunotatibaha taiwan hataiwan dearubekida toiumonodesu
keredomo bokuno tousanha bokuto hantaino tatibadesuyone!
日本語うますぎるだろ、この台湾設定人
255 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 20:39:37 0
副島隆彦のうんこでも食べればここのスレの人も頭が使えるようになるかもしれん。
そんなことを電車の中で考えながら帰ってきた、今20:39分です。
『蛇にピアス』、って谷崎潤一郎の『刺青』から影響受けているのかしら。
カタカナ設定が入ってんだからせめてカタカナで書けよ
全スルー要員になっちゃうよ?
>>254san thank you !
>>257san katakana de kaita houga ii?
260 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 20:44:22 0
田んぼようぜいあぜみち人狙い打ち
>>235 セクハラを初めたきっかけは、不可能性の女神に導かれたため
>
女子大學院生の世界において勝つ条件、一度もセクハラしたことがないコト
女子大學院生管理の世界で勝つ為には95%の冷静な理論・判断、5%だけ暖かい人間の感情がなきゃ勝てない私は夏子にも逃げられた助平な大澤元教授です。
262 :
考える名無しさん:2009/10/12(月) 20:45:42 0
田んぼ
カタカナで書け
というか ひらかな で かけ
わかりました ひらがな で かきましよう
でも このまえ ひらがな で てがみをだし たら
にほんじんに ばかに されましたよね
ローマ字でも馬鹿にされるから安心しろ
どこ住み?
末尾Pウゼー
>>266さん
ローマじ のほうが いいですか?
いまは おおさか に りゅうがくしてますよ
あなたに あいたいですね!
日本にいるんやないかーい
>>270さん
ぼくが せかいで いちばん すきなものは せいゆうですね
にほんのせいゆうは とても びじんなひとが おおいことが おどろきましたよね
ひとめぼれをしました こいですね
外人ごっこ面白くないよ。なんにも
>>272 英語でお願いします
留学するくらいなら英語はお手の物でしょう?
東スレは秀才が多いのでぜひ英語で交流しましょう!
まあまあ、暇だしちょっとだけおもちゃにしてみようではないか
let me fuck you man. come on let's begin
you can do anything,diamonds in the sky.
shall we dance?
omorashi shita?
声優の顔の話で釣ろうとするとは
よく日本のことをわかっていらっしゃる
ぼくは おもらしが すきだ
みんなは おちんちんげんかいしゅぎしゃ なのですか
それは よくないことです おもらしを したほうが いいです
I see. English was used.
However, my English is unskilled.
It is good at Japanese. Still, is it good?
>>272 ひらがなのほうが よみやすくて いいよ
ろーまじは よみにくい
くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
唐沢俊一が深イイ話wwwwwwwwwwwwwwwwwww
マサチのとこはセクハラで離婚したらしいね
ラジコン台湾人
好きな声優は何?
yappari ro-majide kakimasu
minasanha kyou omorashi shimasitaka?
bokuha nikai shimasita demo mada tarimasen
mouitido shitemo iidesuka?
濡れる批評
傷ついた羽、失った自信
無限に書ける気がする
おもらし台湾人さんにはnayutaおすすめだお
坂上キュンとサクスタイルたん
はやく東方アレンジベストを紹介しなさい
The most favorite radio actor cannot choose. Everyone is loved. Who does everybody like?
And have not you done omorashi yet?
坂上はブログもユリイカもすべてつまらなくなった
やっぱり えいごは むずかしいですね
このまえ ネットスターに ひがしさんがでてて このひとあたまがいいな
とおもったんですよね
普段何とも思わないおもらしネタが、
英語になったらちょっと笑ってしまったんだが、
誰かこの現象を説明してくれ
けれども ひがしさん の にほんご はやすぎて ききとることができません
日本最強の声優は江守徹だから
これはテストに出るから憶えとけ>台湾人
あずまんのにほんごは
1 誰かディスってる
2 なんか怒ってる
3 エロトーク
の3種類を聞き分けられれば十分だよ
東スレ的には、タコスの声優やってる釘宮で問題なし
釘宮の顔問題 あるかぎり 支持できない
野沢雅子や神谷明に比べたら、堀江、田村、水樹、平野は一般的な知名度がないよな
アニメとか声優とか全然知らない男友達に聞いてみたら
「堀江?マルチ役が懐かしいwマイベストは月宮あゆ。」
「ゆかりん?好きだけどいたずら黒うさぎ毎週聞いてる奴はさすがに引く。」
「水樹奈々?もう声優というよりアイドルだよね。ULTIMATE DIAMOND持ってない奴とは友達にはなれないな。」
「平野?デコビッチって言われてるけどデコが可愛い。ただ俺はこなたよりかがみん派。ハルヒより長門派。」
一般人はこれくらいの知識しか持ってないのが現実
一般人www
そうですよね、一般人だとせいぜいその程度ですよね
どうせコピペだろ
伊藤かな恵に期待
あむちゃんはあむちゃんの演技しかできないのが問題
でも、あむちゃんが説教してくれるなら、それでいいや
寝るかー
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
台湾人設定の人は何がしたかったんだろう・・・
京都行くかー
みんなダムタイプとか池田亮司とか好きなの?
なぜか常駐している千葉雅也厨が貼ってるだけ
少なくともこのスレで藤田と俺二人はいる、あと貼ったやつ
loversは良かったが、前世紀の産物
頭のいいやつはとっくに昔に気が付いてるし、
頭の悪いやつでもなんとなく感じていると思うけど、
東は終わってる。
終わるも何も次のスターが出てきてないから
あずまん体制は最低でも後5年は続くよ
あずまんのデビューが早かったせいで同世代はアカデミズムに引きこもったし
その下の世代は、あずまんに対抗する力をつけていないから
そもそも始まってない(キリッ
始まってないとかいうのはさすがに馬鹿丸出し
なんであずまん同世代はアカデミズムに引きこもったんだろ?
北田もそのコースに戻った感じだ
604 名前:松平耕一 ◆0.6fVm3xEA [sage] 投稿日:2009/10/11(日) 00:21:19 O
私は栗原さんに反論いたしますね
同士がいればいいのですけれども
前スレにあったこれ、なんなの?
「反論します」って宣言しただけで終わり?
松平って去年のゼロアカ道場破りのときの文フリ当選を、
しろうとに連絡もせず、オトコのチンポしゃぶってたやつだろ。
最低の芥野郎だな
あずまん付近の世代が引きこもった理由の一つはNAM崩壊
他にもあるだろうけどね
柄谷本家が凋落した
東分家が生き残った
批評空間が消えなければ色々出てきたと思われる
確かに批評空間続いていたら違ったかも知れないけど
終わりの頃は結構だらだらだったしなあ
批評家って、やっぱり文学ありきだからな。
柄谷だって文芸誌から出てきたし、
ちゃんと小説は読んでる。
東は小説が読めないうえ、
(高校のとき教養つけるため新潮の100冊を手当たりしだい
読んだちうエピソードは痛い)
文学がほんとに終わってしまったからな。
東の歴史ってデビュー以降はほとんど黒歴史なのであって、
その点で、観察対象としては東は人を飽きさせない。
まあ、思想芸人としては相対的に目だってはいるな。
端的にいって、理論的能力が欠けている。それでも、勉強しようとする知的な関心や倫理的な衝迫があればいいが、それもない。たんに、何か派手に有名になりたいという根性があるだけだ。
さらに、この連中には文学的能力がない。もともと「批評の批評」しかやったことがないから、小説が読めない。教養がない。語学力もない。これらは致命的な欠陥で、彼らがまともな批評家になれるわけがない。
思いついたのをアウトプットしたかっただけだろ
テン年代は京都から始まる
江戸猫乙
責任
羽生善治■100%の確信がない限り「わからない」。99%でも「分からない」を連呼。無責任な事は言わない。
東浩紀 ■「そりゃ目の前に困ってる人がいたら助ける」→無職のkagami氏が東に職の相談→「お前もう連絡してくんなや」と派遣切り
付属
羽■勝負服である和服以外には特にこだわりがないご様子。寝癖も気にしない。全身から漂う天才臭。
東■髪型はピカを隠すようにベッタリ張り付ける。Tシャツを着たいが髪に負担をかけてしまうのでシャツ(チンピラ柄)で我慢。
趣味
羽■26歳から月1、2回チェス練習。その5年後、日本一&海外でチェス界準最高位IMを粉砕&最高位GM6人に2勝3敗1分と善戦。その後将棋一本に戻る
東■またアニオタにすり寄ろうと考えた結果「俺シンプソンズ全部持ってるよ!?」等と発言。シンプソンズ(笑)ヌルオタ乙
言語
羽■一人で海外のチェス大会へ行っても困らないよう発音はアレだが英語とフランス語を独学で覚えた。これはなんと26歳からである。
東■「あずまん英語話せるの?」→東「分からん」 浅田彰「東浩紀はフランス語が話せない」
信じるもの
羽■奇妙で損な手順もあえて実戦で指す「どれほど損か見極める為に指した。どれだけ損か分かったのでもう指す事はない」結果これにも勝利
東■MADの歴史について「wikipediaで調べると〜」
再帰
羽■「あの人の〜が凄い」「あの人は〜が強い」→なるほど全て羽生自身にも該当。口を開けば誰かを賛美。
東■「1970年頃から日本はおかしくなり始めた」→なるほど1971年に東誕生。
相互
羽■政財界の大物、学者、多数の芸能人とも信仰がある大巨人だが、東浩紀の事は知らないようだ。
東■羽生の対談本「単純に、簡単に考える」を文字って数年後に「なんとなく、考える」を文學界に連載する。羽生への強烈な憧憬が伺える。
日課
羽■過労死寸前。とにかく頭を使う事が好きで休日も頭痛がするまで頭を使う。将棋普及も熱心でタイトル戦前日だろうが中国まで普及へ
東■「飲み会とかでちょっとこいつウザイな潰したいなって思った奴を、その場の皆からバカだと思われるように仕向けるw」
羽生は低学歴
羽生コピペはもはや副島コピペと同レベル
これは羽生に対する冒涜でもあるからやめろ
羽生コピペの人=おちんちん&おもらしだろ
羽生はMIT
東はMRI
347 :
テンプレ:2009/10/13(火) 00:52:04 0
■羽生善治と東浩紀は盟友。
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280997.jpg 背景
羽■1970年生。両親と妹一人。喧嘩した事もない温和な少年。意志が強く相談した事もない。神童と呼ばれ中3でプロ
羽■既婚で娘二人。奥様が暴漢に小突かれる事件もあり家庭を守る為か家族の話は苦手
東■1971年生。両親と妹一人。軽くいじめられるような温和な少年。受験脳で筑駒→東大文T。育った家庭は別に知りたくもない
東■既婚で娘一人。ブログで娘の画像を世界に公開中
強度
羽■歴代最高勝率。毎年の強さの指標、獲得タイトル数も常に多数。91年以降無冠知らずの棋神
東■「2ch見ないと批評家失格」→東批判が増加→「このままじゃ僕は潰れる」→2ch撤退
生活
羽■年収1億超だが質素。対局も電車通勤。対局晩飯は常にゴルフ練習場のサンドイッチ。阪神大震災で大金を寄付など慈善活動も行う
羽■勝てば数千万と称号と全肯定、負けると数千万と称号獲得ならず全否定、を延々繰り返す極限世界で15歳から生きてる
東■「インテリはドイツ車。ラテン車はバカw俺はドイツ車で良かったってアイデンティティの中で生きてるw」
東■宇野に仕掛けると話題になる、大塚と揉めたら本になる、という世界で27歳から生きてる
人格
羽■謙虚神。過密日程やプレッシャーに潰されても些細なミスで惜敗しても常に「一生懸命指しました。これが実力だと思います」
羽■2日制対局の緊迫した2日目起床後ベランダに傷ついた小鳥。自ら急ぎ網で救助「骨折してる」と届けに走る
羽■相手がどれ程年下でも相手より長く頭を下げ「お願いします」
東■「関東の空は超越に繋がる。空見ながら世界はバカばっか、俺だけが超越に繋がるとか普通に思ってたw」
東■藤田(弟子)がゼロアカで惨敗。慰めるのかと思えば「もみあげ切ろうぜ」と藤田を断髪し大爆笑
東■白田秀彰にあずまんと親密に呼ばれ激怒、東さんと呼ばせる。ちなみに白田が年上
反響
羽■与えた衝撃、各得意戦法で戦う将棋界に緻密研究し全てが得意戦法の羽生が現れ革命
羽■オマージュソングやオマージュ漫画が作られ人の人生すら好転させる。脳研究の需要多。田中寅彦著「神様が愛した青年」
東■与えた衝撃、なし
東■オマージュは東オブピストン、藤田直哉のモデル、池田信夫著「永遠の精神的幼児」
348 :
テンプレ:2009/10/13(火) 00:53:14 0
器
羽生善治■将棋の実戦で、一手指すのに4時間近く考えた事がある。誰よりも深く思考の海へ潜る。
東浩紀 ■飲み会で、30秒も黙っている事ができない業界ゴロ
秘密
羽■観戦記者「感想戦等で様々な手順を見せると損なので隠す棋士がいるが、羽生は全て見せる」情報格差を嫌い才能だけで勝負をする
東■超秘密主義者。注目のラノベ作家は?アニメ何見てる?新著発表で阿部和重から反応は?「秘密」
慈悲
羽■若き羽生の強大さに老齢棋士達が盤外戦術(勝負外で嫌がらせ)を何度もかます。後年羽生はそれをいい経験だとニコニコ話す
東■純文学作家から「無責任だ」と正論を言われた事を根に持ち、他の純文系作家に対してもふてくされる無差別テロ
ネット、情報化
羽■「情報化社会は知識や記憶、計算等はいつでも取り出せる。人間にとってはそれ以外の『判断や決断』が重要なのでは」諦観と受諾、完全に至言
東■「最先端はニコ動w全てはニコ動に集約してるw」若者へ媚びまくる中年
身の程
羽■梅田望夫「羽生さんは若き日から自分が将棋界の顔であることを意識し、柔和で朗らかな明るいキャラクターを演じている」凄まじい少年だ・・・。
東■若き日から自分が哲学ネタ芸人だと自覚しており、ありのままの姿を見せてくれる。
義理人情
羽■名人戦主催権で朝日新聞が毎日新聞を越す超高額を提示し将棋界激震。だが羽生はあっさり「昔から支えて下さっている毎日さんを支持します」
東■「僕は皆が思う以上に冷淡な人間ですから。いくら飲み会で笑い合っていても、あっさり低い点数をつけます」
例え話
羽■「集中は水泳のバサロスタートに似てますね」「野球に例えると〜」常に飄々として浮世離れしてる羽生だがスポーツ好きな熱い一面も
東■「飲み会でウザイなって思ったら〜」「飲み会で笑い合っていても〜」「飲みに誘ってくれるとか思ってるなら〜」 飲み会の話ばかり
プロフェッショナルとは?
羽■「同じペースでずっと走り続けられる人がプロフェッショナルだと思います。これはとても大変な事です」
東■「おれ群像新人賞のパーティよく行くのよw賞取ってないけど行ってるみたいなwなぜならば賞取ってる奴より偉いからみたいなw」
>>345 は?俺もおもらしって普段書いてるぞ。てかここの住人なら一回は書いてるはず。
>>343 副島とは違うだろう。
少なくとも羽生コピペは、東スレ界隈以外では見かけない。
副島はあちこちで見かけるぞ。
羽生の高校の先輩に磯崎憲一郎がいるのか。
やはり東スレとリンクしてるね。
立花隆、小椋佳、中村雄二郎なども先輩らしいから東スレは彼らを批評すべきだね。
こまけぇこたいいんだよ
>>352 なぜ浜口京子を無視する?
わっはっは
わっはっは
わっはっは
何でも度を超したものはネタとして面白くない
./ . . : : : : : :,! 'i: ';\: : : : i,: : : : : i, |:://" /::::::::::::::::/:/ |:::|'|::::::::::::::::::.. 'ヽ
/ . . : : : : : i|: | |: i \: : : |: i: : : :!, .V /:::::::/:::::/::/" .|::! .|:::::::::::::::::::::::::.. ',
.| . : : : : i: : :,!|: | 'i:! \: :,|-|: : : :| /::::;;/:::/// |::| |::::::::::i:::::::::::::::::::.. 'i
.|. : : : i: : |: : ! |.:| i| /ヽ:i'i|: : : : | /-7:;;;;i::/ / '\ |:| |:::::::||:::::::::::::::::::::::. |
|: : : : ト,i,|_:|. !| ` /,,,,、'!:| 'i: : : :| /|:|;i' _,,,.=ーヾ、 .!| |:::::| |::::::::i::::::::i:::::::.|
.|: : : : |:| |:| `_ヽ, γ"-。, `ヽ |: : : :| /ヽ| / ,.-''o:,` __,,.=|-|::::::|::::::/:::;::::!
|: i: : :|:|. /,-。,` i::::::::::i. `|: : : ::| .!, } {::::::::::/ ",."''',!|.、|::/|:::/;;;;;:::/
|:|: : :':|/ ,':::::::::i '=:;;ノ '{: : : | >' `--' /:::::゚:::i `i/,!::/_;;;;:::/
がおー |:!; : : !, ヽr,,,=' __ ' _ }: : i:| { __ . ヾニノ '! |:/- }:/
|::|: : : | ,.v' `ー- '' `ヽ /: : i:| _;i、 / ` ー---- 、 _/ ,// がおーっ
|: :|: : : |、 i ノ ".|: : |~'i / ヽ, ! ', /=''"/|!
|: ::|:: : :'i,`=..ヽ _,. -" r=|: :.!..::'V /^ .、 ノ _/''ヾ"/
!: /`i : : '|,,,_  ̄'''''''ニ''" / .}}:|: :,i: :,..i i ,!i `''' -ー-- '''"7,! 'i
,!:/:|'':'|: : : 'i,{'=:.,,,,,r=:.、 r=-ー" |: :,i'':'": .| !',i ` ,-' ,!,i .|
//|::|..:..'!; : : :ヽ:......:.. : !==":.....,,::''''|::i:|...:.. :''| | !、 |.|
おもらし 東浩紀 の検索結果 約 253 件
おもらし 柄谷行人 の検索結果 約 359 件
おもらし 浅田彰 の検索結果 約 2,890 件
うしのおちんちん料理とかおいしいんだろうか
ああ、それにしても暇だ・・この野郎!
叙述トリックですね
テキストサイトだから気にすんな
怖いのは内容 でもグロじゃない
まて!これから電気を消すのに読むな!朝よめ
怖くて踏めないけど
気になって眠れない
怖くない感じで説明してほしい
それって、階段を上ると、一段少ないとか
仲間が途中で一人減ってるとか
そういうタイプの話?
東スレは過去に自殺者も出てそうないわくつきの場所だから
ここに常駐してるだけでもう憑いてるから安心したまえ
まだねえよw
千葉雅也氏は普通に今後に大注目な人なわけだけど
マラブーをプッシュしてもはや機能していない思想の輸入業みたいなことにも
色気をみせてるのはどうなんだろ
アカデミャンのスタイルをきにせずガンガン批評っぽいの書けばいいとおもうのだが
そこ外したら表象じゃなくなる
表象には他にもいろいろな人材がいるにはいるが、必ずそういう縛りがかかる
あずまんにとってはそこが窮屈なのでは。
縛られたいんでしょな、亀甲的に
377 :
374:2009/10/13(火) 04:29:03 0
>>375 うーん、でも「トランスアディクション」とか書いちゃったらアウトでしょう(笑)
もちろん「アウト」というのはいい意味でいっているのだけど
ああいう文章をかいちゃったならドロップアウトの覚悟をするべきだと思うね千葉氏は
ま、それは俺の個人的な思い入れだけどさ
おっさん 寝ろよ
そしておはよう
邪悪な魂は去った
新しい朝が訪れた
マックでグラコロ買ってくる
>>377 つうかここで千葉の宣伝はウザイよ
あずまんは表象的なものと距離がある
週刊朝日読んだ
メアリー・ブレアなめんな
自分が知らなかっただけだろ?
東は前提がいつもおかしい
前提が腐ってる
Jの試合は地方に行けば行くほどファミリーと御高齢カップルばっか。
朝マックしてきた
グラコロ売ってなかったが店員のおにゃの子の
クリトリスくりくりしたら顔を赤くしながらつくってくれた
そんな妄想しながらメガソーセージ買ったー
おもらししてきた
ブリーフ売ってなかったが通行人の
オチンチンにぎにぎしたら顔を赤くしながら見てくれた
そんな妄想しながら女性用下着買ったー
変態乙
週朝の読者に媚びようと政治語ろうとして、無知晒しちゃったんか?
無知晒したとうより、文章がキモい
世の中は別に東や黒瀬がいなくても、東や黒瀬が
望んでいるような方向へ進んでいるって話なのに
いちいち間に入って敵‐味方図式をあおろうとするんだよ
いや、間に入って敵味方をあおらないと自分の居場所が確保できない糞批評家らの
邪悪さだけが、東の文章にあるといえようか
粘着アンチは朝から元気だな。
>>384 まさちンコしてきた
ブリーフ売ってなかったが女子大學院生KYにオチンチンにぎにぎしたら顔を赤くしながら見てくれた
そんな妄想しながら女性用下着買った私は散漫コな廣田皇帝にゼロアカ道場で勝ったハード輪姦コア変態のゴースト電波をとばしてる村上です。
読まずに否定したらそれを理由にディスるくせに
読んで否定したらまたそれを粘着と呼んでディスるんだよね
糞信者君、おはよう
日本の批評家って冷戦の二極構造のなかで
常に敵を仮想してきたんだよね。
東の場合、彼の攻撃する敵があまりに個人的でかつ矮小なので、
みんなから馬鹿にされる。
器の小さい男なんだな。
なんか総合すると東って包茎っぽいな^^;
>>392 なんか総合すると散漫コな廣田皇帝って包茎っぽいな^^;
まさちンコとは絶縁したセクハラ嫌いの大澤元妻である高潔な夏子です。
東が死んだ今、千葉にしか期待できない
>>394 千葉にはまず、著作を出せと言いたい。
それも『存在論的、郵便的』を超えるものをね。
目立つことばかり考えているようなら、
例の「仔犬」に過ぎないな。
『存在論的、郵便的』って影響力ゼロだったよね
宮台更新
■宮台真司「昭和の終わりのパラダイス 連載第1回:個人史」
papyrus (パピルス) 2009年 10月号 [雑誌] (雑誌)
表紙すげーな・・・これ
鬱体質の人間は見ないほうがいーわな
存在論的〜が十万部売れてたら、東は全然違ってたんでしょうね、残念です。
デリダに粘着しただけの本だし、
引き続きデリダ研究するならすればいいんだよ、それでいいじゃない?
デリダなんて誰も関心ない
デリダよりも京アニのほうが大事だし面白いし売れてるし
我々は文学の最前線は京アニだと堅く信じる者であるはずだからな
京アニに粘着するのか
粘液で粘液を洗う、あずまん
東は京アニは神だと素直に叫びたいけど
それが全方位から叩かれることもわかってるから黙ってるよね
naoya_fujita 友人から文学界の四次に残ったとの連絡。久々に嬉しそうな声だった。
約5時間前 webで
友人=「小」か?
京アニ(笑)本気で言ってんの?
403 :考える名無しさん [↓] :2009/10/13(火) 11:27:01 0 [PC]
東は京アニは神だと素直に叫びたいけど
それが全方位から叩かれることもわかってるから黙ってるよね
↑こいつ完全に○○
京アニの時代は終わった
今の時代は西尾維新
naoya_fujita そういえば、僕来年のSF大会のスタッフやるんですが、東京でやるので、SF大会とか敷居が高いと思っている方々もご参加いただけたら楽しいと思われます。オフ会とか企画したらいいのかも。
約9時間前 webで
2chで宣伝しがてら議論すれば、参加者増えるんじゃない?
文フリ関門みたいに
西尾維新の時代も終わった
今の時代は
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 「〜は終わった」
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、言ってみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SF大会とか普通にSF読む人間でも
あのSF村の村社会に入っていくのは難易度高い
まあ知り合いと一緒なら大丈夫だろうけど
藤田はSF村の人なんだっけか
岡和田なんちゃらも
そろそろSF大会いくかー
>>414 一応、SF大賞の審査委員であるところのこのスレの主もな
おれSFはほとんど読まないな。ハルヒやハルキがSFなら読んだことになるが
SF=セフレ
藤子F先生の短編集なら昔読んだ(中公愛蔵版全3巻)
宇野さん推しの百億の昼と千億の夜くらい読め
宇野さんって藤子不二雄だとAの方だよな
惑星開発委員会(笑)
604 名前:松平耕一 ◆0.6fVm3xEA [sage] 投稿日:2009/10/11(日) 00:21:19 O
私は栗原さんに反論いたしますね
同士がいればいいのですけれども
↓
matudaira 反対派への歓待は重要なことなのかもしれぬ
約6時間前 movatwitterで
藤子U不二雄
私女だけど彼氏のバイブがリモコン式だった 死にそう。。
∧_∧
( ゚ω゚ )
ピピ C□lヽlヽ
/ ( ) やめないで
(ノ ̄と、 i
しーJ
たまきんの新書が届いた
ヽ(´ー`)ノ
脳梁は性差にあんまり関係ないのか。へえ。
現代思想の千葉論文よりこっちのほうが面白そう。
あとやまもりんのベーシック・インカム入門も届いた。
アマゾンで新書一冊買うと送料がアレなのでついでに。
ヽ(´ー`)ノ
首吊ってくる
イ`
ピスd
431 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 15:02:52 0
>高校のとき教養つけるため新潮の100冊を手当たりしだい
>読んだ
こういう動機から読み始めたのが言動からわかるよね
1gのカウパー液
adadhjh`ifded
ヽ(´ー`)ノ
ちんちんトルトル ロリータ ルンルン
ヽ(´ー`)ノ
ヤッパリ首吊ってくる
422 名前:考える名無しさん :2009/10/13(火) 02:46:16 0
>>421 容量気にしてちょっと削ってるあたり基地外になりきれてないな。所詮凡夫のやることだ。
↑
凡庸で無教養で下品な馬鹿ほど、基地外に価値を見出すものなのだよw
なんとも惨めでみっともない低能の自爆としか言いようが無いねぇ
チンチン取るなよw
test
セント セント ワッド ワッキ カロヘクト アート
チ ンチ ント ルト ロリータールンル ン
東スレの平均ってどのレベルなんだろ
☆同世代の学歴分布図☆
旧帝一工早慶→3%
―――――――――以上エリートの壁(同世代の上から3%)――――――――
マーチ上位駅弁レベル→7%、
―――――――――以上高学歴の壁(同世代の上から10%)――――――――
ニッコマ中下位駅弁レベル→10%、
―――――――――以上まともな大学の壁(同世代の上から20%)―――――
その他Fランレベル→20%
―――――――――以上大卒の壁(同世代の上から40%)―――――――――
短大→7%
専門→23%
(アニメ、ゲーム、声優、漫画、音楽系は高卒レベル)
―――――――――以上進学の壁(同世代の上から70%)―――――――――
高卒→27%
―――――――――以上人間の壁(同世代の上から97%)―――――――――
高校中退・中卒→3%
オジ
藤田、坂上
―――――――――以上エリートの壁(同世代の上から3%)――――――――
sak、塚田
―――――――――以上高学歴の壁(同世代の上から10%)――――――――
しろうと、凡人君
―――――――――以上まともな大学の壁(同世代の上から20%)―――――
世者
―――――――――以上進学の壁(同世代の上から70%)―――――――――
炸裂
―――――――――以上人間の壁(同世代の上から97%)―――――――――
オジ
藤田、坂上、オジ
―――――――――以上エリートの壁(同世代の上から3%)――――――――
sak、塚田
―――――――――以上高学歴の壁(同世代の上から10%)――――――――
しろうと、凡人君、仲山キュン
―――――――――以上まともな大学の壁(同世代の上から20%)―――――
世者
―――――――――以上進学の壁(同世代の上から70%)―――――――――
村上哲也
―――――――――以上人間の壁(同世代の上から97%)―――――――――
こんなところか
>>431 幼女のとき教養つけるためアズまんコしおピーのチチであるピストン東教授のスレを100スレを手当たりしだい読んだ
>
>こういう動機から読み始めたのが言動からわかるよね
女性社長に借りてもらったマンションで幼女に騎乗してる仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。
上位3%から中退で結局高卒の俺みたいな負け組こそこのスレに相応しい。
偏差値だけで大学選んじゃいかんよね。
藤田、坂上、オジ
―――――――――以上エリートの壁(同世代の上から3%)――――――――
sak、塚田
―――――――――以上高学歴の壁(同世代の上から10%)――――――――
しろうと、凡人君、仲山キュン
―――――――――以上まともな大学の壁(同世代の上から20%)―――――
世者
―――――――――以上進学の壁(同世代の上から70%)―――――――――
村上哲也
―――――――――以上人間の壁(同世代の上から97%)―――――――――
>>443
必死過ぎて泣ける・・・
ランキングを作ると一瞬だけ勝った気になれます、
一瞬だけ癒されます・・・
一瞬しか癒されないから何度も何度もランキングを作っては勝った気になってを繰り返すんですね
終わらないループ・・・(笑)
ママに褒めてもらいたいのかな?
>>443 早稲田なら文士かミュージシャンになれば中退カコイイ
最もマザコンぽいのは誰だろう?
峰尾あたりかな
次はしろうと、塚田あたりかな
峰尾の兄貴召喚してみたいw
>終わらないループ
高橋留美子的な母性の暴力からの脱出、そしてその不可能性としてのループということだ
ここは2ちゃんねるだが、2ちゃんねるでのループを通じて現実への足がかりをつかもうとしているんだよ
俺たちはもはや人間ではない何かへと変貌した
>>449 峰尾の兄貴って藤田に一瞬で泣かされそうだよな
家庭内暴君は案外弱い
>>450 >俺たちはもはや人間ではない何か
豚?
そもそも中卒高卒専門Fランは勉強した事とかないだろうから同じ土俵ではないっしょ。
一番やばいのは猛勉強してマーチにも行けなかった奴。
まあ猛勉強して東大入った奴より
中高時代遊びまくって一浪して東大入った奴のほうが伸びる
豆知識
それは典型的な優等生のコンプだな
遊びから疎外された自分がナンパ師を尊敬するという
そらおとを見ればわかるよ
そらおと関係ねーw
大学入るのに浪人なんかしたやつは問題外
いいやん、生きていければ大学なんて
東は新潮全集読了しつつアニメをみて彼女もいた
それで文T現役合格
新大陸には夢分析を通じて接近できるということだよ
オタクはパンツアニメに甘すぎ
特に中年
パンツに甘くなかったら何に甘くすればいいんだよw
そんなだから喪なんだよw
BGBW (12 時間前)
Oh Japan...
And this is why people should learn to stop imitating Japanese cartoons,
because frankly, they'll never match their madness.
>>461 なんだ、ジャパニメーションまだまだいけるじゃん
パンツに興奮する神経がわからんな
あれ脱がすためにあるだけじゃん、何なの?
才能より学歴に固執する神経もわからんが
米を食料としてしか見れぬ貴様には
秋の風に吹かれて揺らぐ稲穂の美しさが分かるまい。
>>470 裸でいいなら倒錯とかフェチとか萌えとかいらないんだよ
覆われているからこそリアルであるbyラカン
ふとももとパンツは一緒。
お宝の一歩手前という状態への興奮じゃよ。
>>464 京都の女子大學院生には
まさちンコの夢分析を通じて接近できるということだよ
恩寵されてるアズまんコしおピーのチチであるピストン浩紀の
セクハラと浮気は絶対に許さないさなえさんの感受性を大切にする東京の私大の社会学の教授である元妻の夏子です。
金がねぇ
パンツを熱く語るなw
今期の一番はそらおとか
まさかのダークホース
テン年代はパンツ批評から始まるのか
今期アニメは低調
>>479 そらおとを見るまではサイゾーでもそんな記事があったなあ
ハルヒの消失を絶賛する準備は出来てるから
はやく公開しろよ。あさってくらいに公開しろ
俺は待つのは嫌なんだ
そういえば京アニの次回作ってなに?
京アニは微妙に落ち目だよな
は?そうか?
京アニの天下はあと10年は続くだろうと思うが
羽生空港でもめてんな
パンツについて語るには幾つかのやり方がある。
パンツは何かを隠しているがゆえに尊いという秘められたもの萌えが一つの道である。
隠している布の向こうにあるものの存在を際だたせるものとしてのパンツである。
これに対して、パンツ自体に魅力を感じるという道がある。
中の生物的な身体ではなく、世界のうちとそとを創り出す魔法の布としてのパンツである。
飯行くかー
料理が下手な奴は哲学むかない
これ常識な
>>484 京アニはゼロ年代のスタジオだったと思います
>>487 違うだろ
パンツはスカートで隠されてるから尊いんだろ
つーか、パンツ論じるなボケ
デリダじゃないから恥ずかしくないもん!
パンツとは見えないものであり、同時に隠すものでもある。
つまりスカートと女性器を脱構築したのがパンツ。
パンツとは壁の向こう側であり壁そのものである
つーか処女膜なデリダ語では
しかし東的ではない
>>494 デリダいうところの処女膜としてのパンツですな!
>>491 他がへぼいアニメしか作らなかったからな
でもそれはこれからも変わらないだろうから消去法で京アニって状態が続くだろうな
けいおん!論じられないからなあ東派は
パンツの一つも直裁に描写できない京アニではテン年代を勝ち抜けない。
>>498 ムントとエンドレスエイトでだいぶガッカリしたよ
京アニの美麗作画がシャフトの紙芝居に叩き潰される
これが現実
決してパンチラしない某ヒロインは
履いていないのか、それとも履いているのか
そもそも描写されないパンツは存在していると言えるのか
京アニのセンスは90年代なんだと思う
それがKeyとマッチした
つーか、パンツ見られて恥ずかしいなら
パンツ履く意味なくないか?
スカートが捲れてもお○んこ見られないためパンツ履いてんじゃないの?
外国じゃパンチラは日常だぜ?
DVD化の際にパンツ関数の収縮して観測されるから大丈夫
>>472 >
>>470 裸でいいなら不可能性とかフェチとか萌えとかいらないんだよ
覆われているからこそまさちンコがリアルであるby大澤元教授
東京の私大の社会学の教授である元妻の夏子さんの気持ちが良くわかる私はアズまんコ帝国スティグマジー貪欲な女王野間ド淫乱な陛下です。
>>500 おまえ殺すぞ
みおちゃんのパンツがあるだろ
久し振りに建設的な流れだな
京アニにはけいおんがあるが、従来スタッフの劣化が著しい
けいおんみたいな絵柄って非ヲタは拒絶反応を示すのかと思ったら
そうでもないっぽい
ヲタじゃないほど、絵柄とか気にしないのかも知れん
というわけでNHKゴールデンで何かやってくれ
>>512 そういうことか
取り乱してすまなかった
謝罪するが、別に直裁に描くことに優位性を認めたわけではない
ハルヒの失墜がひどいことになってる
消失で逆転できるの?
京アニ厨はほんとキモいな
ハルヒは売れ行きがしゃれにならない
渦状ざーっと読み返してみると、
定期的に若い奴の相手するのはもう嫌だとか、
こんなムカつく若い奴がいたとか書いてるね
冗談も通用しないのか
どうでもいい書き込みばかりだな・・。 それよりなんか、金んなる話はないんか?
この野郎!!
522 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 19:29:16 0
批評で大金持ちになる方法を教えてくれ
あずまんは京アニは文学だと言っているんぞ?
文学はFate、クラナドが人生、これ注意な。
京アニを評価する批評家の卵たち
福嶋、峰尾
>>523 一冊、頑張って頑張って売れそうな本を書きます
あとはその内容を薄めたような新書を書き飛ばします
朝日カルチャーや私塾を始めるのもいいでしょう
おばさんファンがつくと色々おごってくれたり
プレゼントくれたりします
買いたくなるような作品評をうまく書くと
「これもほめて」という賄賂的に新作が届けられるようになります
例えばこれでアニメやエロゲの出費も少なくなります
/)
///) 好きなだけ持ってけクズども
/,.=゙''"/ /壱 / /万:/|
/ i f ,.r='"-‐'つ____ |≡≡|__|≡≡|彡|
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
俺の夢は国民の血税でLOを定期購読すること
「血税」とか言うやつほど、小額しか納めてないんだよね。
やっと文学界読んだ〜ひさびさに黒あずまんって感じだったね〜でも東さんの言う「バカ」が増えた原因って別に東さんひとりにあるわけではないと思うのだけど〜なんか東さん妙に自意識過剰では〜?
あと藤田さんは応募作公開すべきだとおもうの〜
>>523 自意識過剰な所が東浩紀・三島由紀夫の人気の秘訣だろう。
私も東浩紀のように自意識過剰になりたいものだ、
三島由紀夫のようにナルシストになりたいものだ。
そういうのって公開していいんだっけ?
藤田直哉は東浩紀みたいに30代後半に凄い実験小説を書くような気がする。
>>534 落ちたのを公開するのは問題なかったとおもう〜逆に公開してたやつを応募するとややこしいらしいけど〜
黒瀬はシャフト派
つまり最終的には黒瀬が東、福嶋に勝つということ
ラブプラスは現実
黒瀬は両方好きそう
こんばんは!みなさんもうよるですね
ぼくはげんきです あなたはどうですか
なんだこれ・・・
オジさん、至急連絡。
クレカの番号入れずに App Store利用できる方法、
ありませんか?
死神が許可する範囲内なら不可逆性は担保される。
脳を表現するデータ量はCO2濃度に連動する。
批評とはメタ構文変数の記述で使われる識別子の一種である。
iTunes カードで買えるだろ!
☆恋愛サーキュレーション☆がとてもクールですよね☆
例外空間がこれらのモデルに不可欠の変数である。
シャフトって美術予備校生の平面構成みたいなセンスでヤダ
トイレットペーパがほとんどないんだが
今買ってくるべきか − 面倒だ
明日大学の帰りにするべきか − 明日の朝たりなくなったらどうする?
下手すりゃおもらしするはめになるからな
ここにはひがしさんすきのみなさんがいるんですよね
わたしからひとつしつもんがあります
みなさんはひがしさんのどこがすきですか?
いいほんがあればわたしもよみたいです
存在論的、郵便的の東は好きです
あとの東は嫌いです
>>555 音楽も聴けない映画も観れないアニオタのくせに
サブカルチャーを語るのが痛々しい中年メタボオタクなところかな
結局東は西尾は評価しきれず佐藤舞城に逃げた形だよな
そもそも東のファウスト擁護はかなりの部分で営業だったから
マジに受けってるやつが単純に痛いってだけだと思うが
なにを 言っているか わからない
しかし相変らずここのアニオタはレベル低いな
東自身は年相応の年季が入ってるオタなのに
そもそもデスノートやワンピースより面白いラノベなんか存在しないからな
>>560 講談社BOXの御用ライターならぬ御用批評家
東浩紀のことを言ってるんだよ
ハンターハンター最強
あずまんが年季の入ったアニヲタだとか言い出すバカまで沸く始末
アニメ教養のなさを散々バカにされ批判されてきたのがあずまんなのに
ゼロ年代は評価する文学作品が無さ過ぎたからのぅ。
濱野智史をはじめとしてニコニコ動画を語るしか無かっただらう。
純文学の権威が没落したゼロ年代は、批評は新たな形に劇的に移行する必要があった。
その転向を代表するの批評家が東浩紀だらう。
批評は東浩紀以前/以降で区切られるだろう、
お笑い界が松本人志以前/以降で語られるように。
ひがし と かいて あずま と よむんですよ
東と書いて東と読むんですよ
>>562 純文学もラノベも駄作だらけのゼロ年代では、
宇野常弘みたく、デスノートぐらいしか取り上げる作品が無かっただらう。
ゼロ年代以降、東浩紀以降は、やはり批評のスタイルが劇的に変わるのだらう、
松本人志以降でお笑い界が劇的に変わったように。
なんでこの人同じこと二回言うの?
>>565 京アニかシャフトかとかいう超近視眼的で
なおかつ売れ線オタアニメ語っとけばOKという
もうどうしようもないレベルのお前らよりは年季入ってるぞ
572 :
バンガード:2009/10/13(火) 20:44:24 O
>>567 ひがしとかいてあずまとよむとはおどろきました
ぼくのにほんじんのともだちにひがしやまがいます
かれはやさしいひとでした
だからひがしとまちがえた
ごめんなさい
ぼくのゆうじんのなまえをしゃべってしまった
このけいじばんのけすほうほうをおしえてくれますか
おこられる
∧,,∧ ウルセェ
(´・ω・) ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
>>575 \ /⊂ ⊂~ノ
と丿⊂ と_ノ
ぼくは台湾人のコンピューター系ライターの下で
一瞬だけバイトしてたことがあります
台湾でも「おでん」があると聞きました
ヽ(´ー`)ノ
京アニとシャフトがアニメの最前衛であることは常識だろう
アニメなんて糞の山みたいなものだしこれら以外はアニメを
観る意味はあまりない
シンディーワンかわいい
>>579 お笑いにおいても、松本人志・チュートリアル・ラーメンズ作品以外は糞の山だ。
お笑いにおいても同じことが言えるな。
やはりどの分野でも、本当に良質で一流なものは、一握りなのだらう、
四つ葉のクローバーのように、大切なものは数少ない。
私は批評家界の四つ葉のクローバーである。
はやくふぉえおそいてくだいさい
どうしたらいいどうしぃようかゆうま
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
しんぼる part19 [映画作品・人]
【人志松本の】しんぼるpart16【すべってる映画】 [映画作品・人]
【社会】あきれた20歳無職男 2ちゃんねるに書き込み「前原暗殺する」「(アニメキャラを)抱き枕にして腰振りながら寝たい」★10 [ニュース速報+]
L'Arc〜en〜Ciel vol.1992 [邦楽グループ]
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 5 [一般書籍]
これ全部君やろヽ(´ー`)ノ
>>581
IEで見てる批評界の四つ葉のクローバーがいるってまじ?
>>584 2ちゃんねるをIEで見ている情報弱者の批評家なんて私ぐらいだろうw
適切な2ちゃんビューアーを使ってみようかしら、
一般的なネットユーザーが『恋空』を色眼鏡を使ってみるように、
最先端の人間が改札ではパスモを使うように。
Jane Styleをいますぐいれろ!!!!!!!!!!!!!ラルク!!!!
おすすめ2ちゃんねるってどうやって反映されるの?
何度も同じスレに訪問すればいいわけ?
>>581 あるあるwwww
物書きでも同じことが言えるわw
現代の物書きでも一流は東浩紀、大澤真幸、宇野常弘、濱野智史など一握りの人間だけだ。
やはり四つ葉のクローバーは数少ないのだらう、
大量のガラス玉と数少ないダイヤモンド、
という構図でできているのだろう。
私はいきなりダイヤモンド、だが。
angel beats!に期待だな
東は京アニというかkey評価なだけ
よくできてるとかそういう評価を鍵作品限定でいってるでしょ
あずまんはハルヒ好きじゃないんだっけ?
ギアスがあるだろ。
お前らってほんとアニメ見てないのな
アニメというか作品見てないだろ
新書よむくらいか
>>364 思い出して今読んだがそんなに怖くないな
ハルヒについてはセカイ系の最後っ屁みたいな表現じゃなかったか
それもラノべのほうの話だった気がするが
ギアス(笑)
同じアイフォーンとして恥ずかしいこと言わないでくれ
このまえあずまさんのぶかさんたちのみなさんをしんぶんでみました
文学フリマというのがあるらしいですね いきたいですね
今アマゾンで本が1500円以下でも無料らしいぞ
新書一冊からおk
めだかボックス買うか
送料の話ね
ハルヒについては、元うる星オタクでオッサンSFオタクの
東浩紀一本釣り小説過ぎてむしろ本人は警戒していた向き
すら感じたな
>>602 でもたいしたことないアニメだったクラナドアフターに釣られまくってたぜ
ぼくはあずまさんのなかでいちばんいいとおもうのははまのさんです
ぼくのともだちにかおがにているからです
そのともだちはびーふんがとてもすきですね
そしてわたしがたいわんにかえるたびによくかってきてあげます
だからとてもなかよしですよ
はまのさんはびーふんすきですか?
このスレのコテはキャラの立て方が強引過ぎると思う
濱野はたぶんビーフン好きだと思うよ
おでん!
たいわんにはおでんはあります
にほんしょくはにんきがあります
おでんにもびーふんをいれます
おでんに びーふんは やったこと ないなぁ
>>609 なんかお前、うみねこのさくたろうっぽいな
ああ、それにしても暇だ・・この野郎!
>>609 日本を代表する哲学アニメの「おでんくん」マジおすすめ〜^^
殺人スレのキチガイレスが増えるとなぜか炸裂なんとかが現われなくなる。
ふしぎ!
これの藤田の口調は秀逸だな
ラルクはつまんないけど
ラルクがドライヴァーズハイをカラオケで歌った動画がマーケットプレイスで3万超えてて、
学生の俺には手がでねーんだけど。もう一回歌ってよ。
>>616 藤田直哉はやっぱ天才だな、
私が認める数少ない20代の天才だ。
どんな30代になるか楽しみだ、東浩紀に並ぶ鬼才となっているだろう。
批評家が動画を作ってUPなんて、今までになかったことだからな。
藤田直哉以前/以降で批評家像が劇的に変わった、
松本人志以前/以降でお笑いが劇的に変わったように、
イチロー以前/以降で打撃理論が劇的に変わったように。
東スレの住人ってほんと教養ないな。まるで東みたい。
あずまんなんかと一緒にしないでいただきたい
>>619 >イチロー以前/以降で打撃理論が劇的に変わったように。
kwsk
>>615 やつの言動からすればちーとも不思議じゃない
>>619 イチロー以前/以降で打撃理論が劇的に変わったってどう変わったんだ?
あぁん?新潮の世界文学シリーズ読んでんのかぁ?てめーは
藤田直哉以前/以降ってのはあるある。
>>622 イチローに象徴させたが、90年代後半から、打撃は、
・タイミングの取り方において、身体を前後に軽く揺らし、投手にシンクロする
・左打者は一塁ベースに腰をずらしながら、まるで走りながら打つようにミートする
という、昔は否定されて悪い打撃とされていたものが、
反転して正しい打撃理論とされるようになった。
複雑性を縮減するために、一人の天才イチローに象徴させたが、
イチロー以外にもやってる人はいた。
■参考文献
『バッティングの正体』手塚一志
『バッティングの極意―うねり打法』手塚 一志
複雑性の縮減はルーマンがよく使うキーワード。
ラルクはおそらくルーマンを一冊も読んでいない。
従来の論壇の常識からしたら「無教養」と呼ばれるはずだが、
彼は独自に思索を深めた結果、ルーマンと同じ境地に達したともいえる。
ラルクは、これまでの左翼の呪縛や、小難しいカタカナ用語とは無関係の、
教養の再設定を行っていると見た。
>>627 あずまん界隈には宮台経由で流通していることも知らない無知乙
630 :
627:2009/10/13(火) 22:25:56 0
>>628 日本語でおk
煽ろうとして無理に「乙」とか使わんでいいよ。
だいたいルーマンが宮台経由ってどんだけww
そもそも
>>626の通りだったらイチロー以前/以降じゃないだけだろw
>>630 これで意味が分からない君は、
実生活でも空気読めないうんちくをたれて裏でバカにされたり
慣れない流行語を使おうとして引かれたりしてる。
まずは自分のリアルの生活を振り返ってみよう。
>>627 才能あるスキージャンパーが理想のフォームを追求すると、皆似たようなV字フォームになるように、
知能指数の高い、
知的水準の高い、
IQが高い、
抽象力のある思想家・評論家は、
物事の本質を剃刀のように鋭くえぐり出す神童は、皆、最終的には似たようなことを語り出すな。
現代批評界の関孝和だなお前は
なにいってんだよiたん
コードギアスはアニメ史に残る名作だぞ
これからの谷口の活動にもよるけど。
>>630 あずまん界隈で流通してることを知らないのは無知かどうかはどうでもいいが
たしかに宮台の乱発イディオムの一つではある
まあお互いあおりなさるな
>>635 藤田動画的なものを作ろうとしたのだろう。
>>634 ニュートンもライプニッツも関孝和も最終的には微分・積分にたどり着いたように、
私もルーマンも最終的に「複雑性の縮減」というキーワードにたどり着いた。
知的な若いオタクが最終的に東浩紀作品にたどり着くように。
>>637 貴様にアイフォーンは相応しくない
今すぐガラケー(笑)に戻りたまえ
そろそろホリエモンの満漢全席みるかー
>>640 お前煽るなよ
中身を話せよ中身を
それとも京アニ厨?
中身のないものの中身を語れとは
出資者は無理難題をおっしゃる
645 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 22:56:18 O
あずまんよ!
宇野さんとのガチンコバトルはまだか?
646 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:05 O
あずまんよ!
フライデーにすっぱ抜かれてどうやった?
647 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:45 O
あずまんよ!
輝け!
648 :
考える名無しさん:2009/10/13(火) 22:58:27 O
あずまんよ!
ハルヒが映画化やぞ
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ ̄ `J
l川テ~ ⌒ ⌒ l
l川 ● ● ・
(6l つ 〈
l ;;;;_;;;;;;;っ;;;;;;;;; ヽ< 僕は浅田さんみたいに編集者相手にガチレスして負けるなんてことはしません
l ;;;;;;;;;;;; )_丿 ;;;;;;;;;;; ) プロレスはザコ相手に限ります
入 ;;;;;;;;:::: ー- ;;;;;;;;:;;/
 ̄ へ ;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;ノ  ̄\
\` -ー―ーフl
\\\ノ
コードギアスは名作だよ
あれこそまさに現代思想の縮図
存在論・認識論から政治学・倫理学まであらゆる分野の最先端を押さえ、キャラクター化することに成功した
そしてそれらのバトルロワイヤル
東はライダーでなくギアスにいくべきだった
今更コードギアスとか冗談としても面白くない
東急東横線日吉駅(横浜市港北区)周辺を全裸で走り、ビデオ撮影したなどとして、神奈川県警は13日、公然わいせつ容疑で、慶応大1年の男子学生9人と女子学生1人の計10人=いずれも18歳と19歳=を書類送検した。
県警の調べによると、男子学生9人は、9月20日午前4時15分ごろ、東急東横線日吉駅周辺を全裸で走り回るなどし、同大1年の女子学生(18)がその様子をビデオで撮影した疑いが持たれている。
県警によると、男子学生らは、同大の同じサークルのメンバー。男子学生2人が「大学1年の夏の思い出に面白い映像を撮ろう」とほかのメンバーを誘い、女子学生に撮影を頼んだという。
初めは紙パンツをはいていたが、次第にエスカレートし、最後は全裸になったという。通行人の男性が110番通報したという。男子学生らは「申し訳ないことをした」と反省しているという。
京アニにも今更感が出てきましたよ〜
本気ですよ
ギアスは10年20年単位で語られるべき名作だ
虚構(仮面)とは何か
功利主義(ルルーシュ)と規則功利主義(スザク)の対決
ゼロの定義不可能性
などなど
ギアスは二期前半で迷走したからなあ
一期はほぼ完璧だったんだが
そういう風にひっかかる人を狙って作られた作品に
ひっかかっちゃうタイプの人は作品批評やらない方がいいよ
マジな話
>>654 なあ。俺もそう思うよ。
加齢臭のするiたんにもっと教えてやってくれ。
どうせ見てないでわかった気になってるだけだから。
>>656 自分のわからない作品が評価されると
すぐこういうふうに逃げるやつが昔からいるんだよな
はてな界隈な人?
あずまんは西尾に決着をつけろ
ギアスよりハルヒよりけいおんより売れたのが化物語
この状況をまだ誰も説明できていない
自分の説明能力の欠如を他人に転嫁してなかったことにしてしまう、
そういうお馬鹿がiPhoneなんか買ってしまうと言うことが良く分かりますね
>>656 ひっかかるどうこうって穿ってる自分かっこいい、っていう話なんだよね
とてもマイナーで誰も見向きもしない作品についてあーだこーだ言ってるならともかく
売れ筋だからねー。
ひっかかってるのはどうみても君の方だよ。
もっと謙虚に作品だけを見た方が良いよ
批評経由ばかりでなくね
売れたっていうのは何の比較で?
>>660 アイフォーンに罪はない
金を出せば馬鹿でも買えるというだけだ
>>660 この人ってさっきからいて誰にでも絡んでる人だよね
絡み方の空疎さが同じすぎる
嫌なことあったのか?
好きな食べ物はなんだ?
>>662 全放送アニメとの比較に決まってるだろ
一般的に述べているのだから
>>656 たとえば東のエデンとか甲殻とかは「ひっかかる人を狙って作られた作品」だと思うよ
自然主義的読解に価値はないと?
>>661 もしきみがギアスをまともに見た上で
>>654のような、ガジェットへの還元であるありきたりな読み込みを
作品の幅を広げるような、「批評経由」でない読みである、と本気で思えるのであれば
君には「謙虚に作品だけを見」る能力などない
668 :
654:2009/10/13(火) 23:41:25 0
嘘ってなんだろう、と素朴に考えるだけでもギアスの読みは広がると思うよ。
例えばロロが死ぬシーン。最も好きなシーン。
ロロはずっとルルーシュに騙されていた。そして、そのことをルルーシュ本人に暴露された。
ルルーシュが危機に陥った時、ロロがとった行動は、現実に基づいているわけでも虚構に基づいているわけでもない。
それは物語でもメタ物語でもない。
ルルーシュとの兄弟としての思い出という確かな経験、それに基づく自分の意思のみを信じている。
そんなロロの決断を肯定せよ、それがあのシーンの意味だと思う。
>>667 趣旨は分かるが、
かといってアニオタの方も、
ガジェットへの還元という意味では全然偉くないと思うぜ
>>668 似たような話はPlanetsにも載ってたけどさ
何年か前のアニメの、宇野が既に紙媒体でやったような読解を、
臆面なくここで披露することの意味を考えた方がいいと思うよ
>>670 それはそもそも事実として間違っているよ
プラネットとかの宇野は、設計主義者のルルーシュのゼロ・レクイエムという文脈だった
つまり政治学よりの読解だ
そして俺は設計主義者(後期宮台?)的なのはむしろシュナイゼルであると考える
>>670 繰り返すけどさ、「謙虚に作品だけを見る」ってやり方も、
よくある蓮實っぽい路線の批評経由なんだよね
化けなんてすぐ忘れられるとおもうけどなぁ
京アニのKanonは空気アニメだったな
京アニの最高傑作はAirだよ
そしてそれを見事に批評し、その価値を最大限に引き出した東と佐藤のAir論は二人の最高傑作だと思う
東の郵便本よりすばらしいと個人的には思っている
京アニの時代は終わりつつあるわけよ
>>676 他にもDVDが売れた=越えたという短絡脳の持ち主には気付けないことを
いろいろ知ってるけどうん分かった、黙ってる。
>>680 じゃあ喋っていい?
というか明日早いからもう寝ようと思ってたので
教えてくれと頭を下げて頼むなら教えてやってもいい。
>>682 いえいえ、見苦しい敗者の弁は聞きたくありませんw
なんだいいのか。
じゃあ寝る。おやすみなさい。
携帯とアイフォンで自演とか最悪だな
おれたちって10年後もこうやってアニメについて
東スレで議論しているのかな
ママが「もうアニメはやめて」といってても
髭も剃ってない30代のジジイがニヤニヤしながらモニターを眺めて
哲学するのって難しいね
コードギアスといえば福嶋だな。
ばか
>>677 オマエあほか。
東も佐藤も、批評の対象は
京アニの「Air」ではなく、Keyの「Air」だ。
それに東の「Air」論は作品論ではなく構造論であって、
事実、絵や音に対し東は何もいってない。
教養ないからな東は。
>>686 問題はそこで展開される思考の強度に尽きる
文学界では東が「ラカンやキットラーやボルツ程度ならアニメで思考できる」と語っていた
別にかっこ悪くても、女にモテなくても、考えることが楽しい、それが哲学の醍醐味じゃないかな
>>687 福嶋はギアスどこで論じてるの?
691 :
凡人君:2009/10/14(水) 00:34:30 0
ギアス好きだけどギアス見るくらいならプラネテス見るよ俺は
>思考の強度
(核爆)
>>688 絵や音が構造とか物語より優位ってわけじゃなかろう
構造の教養というのもあろう
東に何を期待している?
>>693 そいつはシネフィル系のアニオタじゃないかな
アニフィル
>>695 表層批評かあ
でもそれの反復は「凡庸」でしょ
反復は凡庸だとか80年代の表層的な反復をしているだけの人が
哲学かたっちゃうとかちゃんちゃらおかしい
まあでも聞いてみたい気もする
絵や音がすごいアニメって具体的に何?
管野とか?エヴァ破とかか
>>699 >688が言ってるのは、
アニメじゃなくてエロゲの話しじゃないのか?
ラルーとかいかにも炸裂でワラタ
認識はハイアート志向の癖にネウヨなのがおかしすぎ
普通は左派系リベラルになるだろ
>>699 電脳コイルとかノエインとか見るといいと思うよ
ただし中身がつまらなくてもノンクレームでお願いします
>>705 そんなはなしきいたことねーなw
バカがバカサヨクになるのはしってるけど。
絵とか音が素晴らしいエロゲってあるのか?
だいたい、
ルソーとか言い出すヤツは、
構造主義者なんだよ。
構造論者としての東は、
トドロフ以下だな。
福嶋と黒瀬はさっさとそらおとについて語るべき
エンドレスエイトとか褒めてる場合じゃない
電脳コイルは動く絵が面白いって感覚がないと辛いんじゃないかねえ
後は二次元じゃなく真性ロリコンの人にはいいだろうけど
コイルはガチペドかつノスタルジーくさい作風が嫌い
あのフトモモ描写は最高ですよね〜
ところで、電脳コイルって天沢退二郎となにか関係あるの?
715 :
凡人君:2009/10/14(水) 01:06:37 0
旗にうごめく子どもたちを裏がえす者は死刑
回転する銃身の希薄なソースを吐き戻す者は死刑
海でめざめる者は死刑
胃から下を失って黒い坂をすべるもの死刑
いきなり鼻血出して突き刺さる者は死刑
はじめに名乗るもの死刑
夜を嚥下し唾で空をつくる者死刑
ひとりだけ逆立ちする者を死刑にする者死刑
つばさがないので歩く鳥は死刑
鳥の死をよろこばぬもの死刑
死者を死刑にする者とともに歩かぬもの死刑
めざめぬ者は死刑
めざめても青いまぶたのへりを旅する者死刑
死刑にならぬというものら
死刑を行うものら
死刑を知らぬものら
を除くすべてのもの死刑
>>717 ありもしない正義を自明視してふりかざし、抑圧と排除をためらわないのが左翼。
>>718 ナチスドイツが科学者と芸術家を大量亡命させた件
>>719 バカサヨクが自然権の存在を信じてる件。
テガミバチってこのスレ的に評価はどう?
>>722 東は自然権信じてるの?
まあとにかく、
Burning burning burning burning
O Lord Thou pluckest me out
O Lord Thou pluckest
HURRY UP PLEASE ITS TIME
HURRY UP PLEASE ITS TIME
Goonight Bill. Goonight Lou. Goonight May. Goonight.
Ta ta. Goonight. Goonight.
Good night, ladies, good night, sweet ladies, good night, good night.
殺人スレでボコられまくりのキチガイ認識さん、こんばんわ
アメリカの覇権はドイツの自爆に依るところが大きいのに……
それで芸術好きを気取ってるから困る
>>705 そんなにおかしくはないだろ。頭の悪い権威主義者の逃げ道としてはむしろわかりやすい。
>>726 へえ、知らないんだ?w
面白いレスだなあ。ほんとバカだね君ィ。
ぴかぁ・炸裂等のキチガイ系のレス書くやつって、なんで決まって文末に「おやすみ。」などと書きたがるんだろう
あずまんはリゴリスティックな相対主義者だろ
しらないという答えは確かに興味深いなw
どうでもいい書き込みばかりだな・・。 それよりなんか、金んなる話はないんか?
この野郎!!
>>729 余裕の演出じゃないか。こちらからは頭悪そうにしか見えないが。
投資スレいけやぁ!
おやすみと書いておかないと落ちた後で逃げたw逃走したwと言い出すバカがいるから
>>734 >投資スレ
投資板の間違いだろ、
そんなスレここにはねえ!
と言ってやりたかった。
>>735 おやすみ。と書くと逃げたと言われそうな流れで逃げてないことを示せたと思えるんだな、馬鹿の脳内では。面白いな馬鹿って。
牽引君は何が辛いの?
豚が麻雀に嵌っててマジ苦痛。
本当は皆やりたくないんだよ豚。
日本の左はただの反日戦線
豚って?
イスラムでは神聖な生き物
>>737 >
>>735 ゴースト。と書くと幽霊と言われそうな流れで幻覚を自給自足してることを示せたと思えるんだな村上氏それ自体の、ゴースト馬鹿の脳内では。
面白いなゴースト馬鹿って。
ハード輪姦コア変態の真奈タンを騎乗セックスさせてたアナルの峰尾です。
金持ってる奴だけが勝ち組。それ以外の全ては負け組。
金なんて・・・とか言ってる奴はただの負け惜しみってことにそろそろみんな気づいてるだろう。
女体を買うことはできるけど
愛は買えない
うはっ パンツ見えた
パンチラ0円
湯浅とかホント最悪のバカ
成り上がり湯浅はおれたちの夢!
6日前のブログの更新にいまさら気づいた2世です〜
左翼の友達に「派遣村はホームレス」って言ったら
「それは保守派の流してるデマ」だって
ヽ(´ー`)ノ
派遣切りにあったやつなんてほとんどいなかったろ実際
田中康夫が言ってた
ぼくも湯浅は評価してますよ
ホームレス支援者としてね
ヽ(´ー`)ノ
おれらの所得はあずまんの何分の一なんだろう?
思想的な問題だね
★最初から厚生労働省に責任を押しつけること自体が目的だった?
◆nature beyond : 湯浅誠はリーマンショックで運営費を失っていた
http://xenovia.exblog.jp/9152642/ ◆小事多論 【メモ】マスゴミでヨイショされまくりの「日比谷派遣村」
http://boyakkies.blog12.fc2.com/blog-entry-1084.html ■ホームレス支援団体「もやい」。年越し派遣村・湯浅誠村長??の本当の顔であります。
このNPO法人は生活困窮者の連帯保証をすることで住宅の入居保証をしています。そしてこの資金は企業の社会貢献プログラム(CSR)によって、つまり寄付で成り立っていました。
その寄付を行っていたのが「リプラス」という会社で、この支援企業は昨年9月にリーマンショックの影響で破綻していました。
その時点で、湯浅誠氏のホームレス支援団体は資金を失い、運営が困難になっていたわけです。
■『「年越し派遣村」は、ほかでもない、「もやい」の運営を立て直すために作られた新たな形の、つまり国を支援せざるをえない状況に追い込むための
戦略的「ホームレス支援村」だというのが限りなく実態に近いですね。』
つまり、『ホームレスがいることが前提になっている。』
『派遣労働者に新たな就職先を見つけることよりも、一旦ホームレスにして囲い込んで、「派遣切り」と結びつけてセンセーショナルにする方が世間の同情を買いやすい』というシナリオがあったのだと感じます。
『派遣でなくてもいいわけです。ホームレス支援を新しい資金調達システムで行うことができればいい』というのが本音だと思われます。
■『これが、本当に派遣労働者の地位向上や、労働環境の改善に繋がるとは思えません。』
『大量に抱えている家賃保証のスポンサーを失ったホームレスに住む場所を与えることと生活保護を「勝ち取る」ことが主眼』だと思われます。
■『嘘つきは泥棒の始まり。』今年最初のエントリーが、図らずもリーマンショックとつながったことに、苦笑せざるをえません。
『年越し派遣村は、ネーミングの嘘です。「もやい支援のための戦闘村」がその実体だとみてよいのではないでしょうか。』
『だからもやいの事務局長が村長になる。連合でも、派遣ユニオンでもない。』
政治家と活動家はコインの表裏みたいなもんか
批評家は蚊帳の外だね・・・
>>745 アズまんコしおピーのチチであるピストン東教授は女体を買うことはできるけど
東京の私大の社会学の教授である大澤元妻の夏子さんの愛なんか買いたくもない私はアズまんコ帝国スティグマジー助平な廣田散漫コな皇帝陛下です。
759 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 10:32:44 0
テン年代ハジマタ?
素体実験とやらの客体だったものが認知心理学にもある程度詳しいというのも悲劇的ではある コンピュータ工学と認知科学の類似性は調べればすぐに判明することです
ヤンキー女 Jリーグ 湘南の風
一度で良いから中出しして妊娠させてみたい
朝日新聞も踊らされた「都市伝説」の正体
本当にいた!ランチタイムにトイレに逃げ込む「便所飯」の若者たち=本誌編集部
(SAPIO 2009年9月9日号掲載) 2009年9月24日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090924-01/1.htm 謎が解明したw
>「対人過敏など、人の目を気にする現象は、ウチとソトを明確にわけたがる日本特有のものです。
>また現代の若者の特徴として、まったく知らない人の目、いわゆる世間の目を気にする人は少なく
>なっています。仲間ではない他人にどう思われても気にならない。親しい友人も味方だとわかって
>いるから1人でいるところを見られても構わないし、誘うこともできる。
> 問題は、顔ぐらいは見たことがある程度の人半見知り、というんですが、そういう人とコミュニ
>ケーションを取ることを非常に苦手としています。敵か味方か分からない、これを『気まずい』と
>感じて嫌がるんですね。そういう人に浮いた自分≠見られることを恐れるんです。
フリーランス万歳!
asahi主体の社会心理ムーブメントだろ
あらゆる大学のスレでぼっちネタは定番じゃん
オプションで便所飯の話題に
ベッキーはニコ生にも出てるけど、そもそも日本の芸能事務所か何かが絡んでいたとされている
大学とかゼミの連中をかわせば快適にすごせる
ベッキーは4歳からネットしてるんだな
汐音の東スレデビューは来年か
汐さんを迎える準備をしないと
ゼロアカにぼっちはいない
半端だな
ああ、それにしても暇だ・・この野郎!!
自業自得
mine_o ああ今日もにゅるん先生のことを考えてオナニーしちゃったよ。
コピー機の角に擦り付けてオナニーしているにゅるんのことを考えて。
今日もコピー機で待ち伏せしてたら会えるかな。
約11時間前 webで
ゼロアカごっこwww
今年のあずまん流行語大賞決定!
>>779 村上です。
ああ今日も真奈タン一世のゴーストを考えてオナニーしちゃったよ。
コピー機の角に擦り付けてオナニーしている真奈タンのことを考えて助平を自給自足して。
今日もコピー機で縄と浣腸を用意して待ち伏せしてたら会えるかな。
電波のゴーストを妄想してるハード輪姦コア変態マガジンを退社したSMスナイパーのゼロアカ優勝者である裕一です。
今時の小学生は学校でゼロアカごっこやってるのかも知れないね
あずまんは「柄谷ごっこ」やってます
そこでライダーごっこですよ
コークうめぇ
コーク=コカインの隠語
おまえら「ニートごっこ」してんだろ?
まさか本当にニートじゃねぇだろな?
思想地図であずまんが
「小さい頃にライダーごっことかしないと大人になってやりたくなる」
とか言ったら神
>>789 >思想地図であずまんが
「小さい頃にまさちンコごっことかしないと大人になってやりたくなる」
>とか言ったら神
女性社長に借りてもらった目白のマンションで大澤元妻の夏子さんとチョメちょめしてる私は
ハーレーと熟女に騎乗位させちゃう仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。
791 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 14:40:53 P
僕の股関も動物化しそうです
僕の股間は郵便的脱構築されそうです
誰か僕の股間を環境管理してください
もしもしww
795 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 15:56:07 0
何か面白い評論集ない?
クズは『カイジ』見てきたら?
ようこそ東スレのクズの皆様
ごっこは自分達をやゆしてんだろ。
読解力がチンカスだなお前ら。本読め。
ああ、それにしても暇だ・・・この野郎!!
ざわ…ざわ…
郵便本はドラッグ
ただもう、命が惜しくて、金が惜しくて、そうして、出世して妻子をよろこばせたくて、そのために徒党を組んで、やたらと仲間ぼめして、所謂一致団結して孤影の者をいじめます。(太宰治「美男子と煙草」)
いまはバカにしているがが
数年後くらいに「俺はそらおとはすごいと思ってたんだよ」
とか言い出す奴らがいっぱいでてくるんだろうな
ヤマトもガンダムもエヴァもそうだった
こういう「傍観者」たちを見ると殺したくなる
大事なのは今この瞬間なのに
そらおと、そらおと
神経科学 vs ネトウヨ?
実は精神神経実験医学とやら vs 社会情報学etcだったらしい
※今期のアニメベスト3
そらのおとしもの
とある科学の超電磁砲
君に届け
815 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 17:53:26 O
あずまんよ!
うみねこ見るんやろw
岩波文化人vsおパンティanimevs脳科学だな
「ヘパリン結合性上皮成長因子」(HB−EGF)という遺伝子を持たない者には、
統合失調症患者にみられる情報処理の障害があり、
社会性行動や記憶力の低下、異常に動き回るなどの行動障害があり、
ADHDの特徴である注意力不足がみられる。
818 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 17:54:32 O
あずまんよ!
餃子の王将の人気の秘密を探れ
そらおと信者きめえw
東「私はもうアニメとか語りませんよフフン
822 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 18:08:14 0
「72」 私たちは、SSRI、リタリン、プロザックなどの抗うつ剤(興奮させる薬物)に注意
し注目しなければいけいない。2008・2.7
ORG-URL:
http://www.snsi-j.jp/mail/diary.cgi?no=4 副島隆彦です。今日は、2008年2月7日です。 私は、あのことがずっと気になる、というこ
とがあると、それがずっと脳に残っていて、それで、少し時間の余裕が出来ると、その関連の情報
文を引っ張り出して、読み返して考える、ということをします。 以下の文章の脳神経外科の医師
の崎谷氏の文章は、ずっと気になっています。
ここに出てくる SSRI(エス・エス・アール・アイ)という抗うつ剤が、ヴァージニア工科
大の銃乱射事件その他のスクール・シューティング school shooting の原因になっているようです。
日本国内で起きる、勉強(成績)のことで親といがみ合って、それで突発的に親を殺してしまう事
件にも、類似の薬物の服用に原因があるように思われる。
小泉純一郎が常用していた(今も使っているだろう)、抗うつ剤
(興奮を起こさせる薬物)である リタリン は、非常に有名になった。小泉は、時々、異様な興
奮状態になって周囲を驚かせた。今は、まるで廃人同然のような、荒れ果てた表情になっている。
彼の脳の病気は進行している、ということだ。
アメリカの恐ろしい権力・支配集団に取り込まれて、そこで洗脳を受けて、属国の指導者としてロ
ボット人間にされると、ああいう異常な人格になるのだろう。私たちは、この観点からも、グロー
バリストたちの日本支配のことを、常に心配して警戒しないといけないと思います。
823 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 18:10:03 0
私が訳した『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』(ヴィクター・ソーン著、2006
年3月刊)の上巻、第三部、第12章の「高校銃乱射事件の裏話」の、P198から以下に、これ
らの薬物による計画的な精神病者の犯罪のことが、そのままそっくりに書かれている。鳥インフル
エンザや、SARS(サーズ)や、それ以前のAIDS(エイズ)なども、計画的に製造されて、
地球上にばら撒かれたこともほぼはっきりしてきた。
中国の周辺部から、SARSと鳥インフルエンザの、遺伝子組み換え実験によって製造された新種
の人造細菌をばらまいて、中国の農村部の人口を減らそうという計画と共に、それらへの予防ワク
チンであるタミフルなどの新種の、危険な薬品を作って、日本、韓国、台湾などに売って、そして
同じく 人体実験 に使った。 開発したギリアド・サイエンシズ、販売したホフマン・ド・ロッ
シュ、日本の販売代理店の中外製薬などは、ロックフェラー製薬会社である。
中外製薬は、今、タミフルを服用して、発狂して刃物を振り回したり、二階から飛び降りた少年た
ちの問題で、厚生労働省と共に、裁判に掛けられているはずである。私が、知っている数字は、
「数十件の異常事故、事件の届けがあった」ということだけである。
以下の崎谷氏の文を、私たちは、徹底的に重要視すべきである。
副島隆彦拝
精神科の処方はあまり副作用を告知しないでいいみたいなことになっているからね
タミフルはワクチンじゃないww
こんばんは!
すいようびですね!
きょうわたしにとってとてもうれしいできごとのひとつがありました
828 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 18:23:24 O
あずまんよ!
宇野さんとの共著でレイプ本を著せ
東の批評はその人を傷つけるだけの醜い批評。
文句言わなきゃ気がすまない精神病。この豚マジで隔離しろ。
予告見たがどう見ても黒歴史化確実>押井
>>829 こんなんで傷ついてたら生きられないよ
もっと影響力のでかい人おっぱいいる
顔見ただけで、イマの東がダメだと分かる。
デビュー当時はもう少しマシな顔してたんだが・・・
服装も最悪だし。
太ったら太ったなりのファッションがあると思うのだが、
おまけに息がウンコ。
ヒロキとは?
・包茎
・文句たれ
・家庭より飲み会
・娘は道具
・批評は商売
・批評=バカにする事だと勘違い
いやはや熾烈な激闘だった
戦略的勝利は6月に確定付けていたが、味方のコマが少なすぎたのでな
俺様の正しい批評ビジョンが失われておるな
利害関係者なんだろうなーここまで憎むやつってw
>>828 まさちンコよ!
>
>
アズまんコ帝国散漫コな廣田皇帝陛下との共著でセクハラ不可能性レイプファンタジーの本を著せ
アズまんコ帝国爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる原稿スティグマジー貪欲な女王ハード輪姦コア変態の村上氏のゴースト論を加筆添削させてる野間ド淫乱な陛下です。
838 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 18:43:01 O
あずまんよ!
そろそろ本名を明かせ
>息がウンコ
これはステークスホルダーしか知りえないな
ヽ(´ー`)ノ
東支持してるほうが利害関係者じゃないの?
利害関係のない東ファンなんているわけがないじゃん
少なくとも私は傍観者で特別な感情は抱いておりませぬが
傍観者が一番きもい
>>840お前みたいにただの中傷しかしてないやつの方があやしい
まあ、猫猫
有村
しろうと
などワナビーはひどい書き込みしてるだろうな
有村って東大とは思えない頭の悪さ
それと福嶋
峰尾
ワタノ
あたりの連中
総じて仕事ないから暇で
批評なるものを自分はよくわかっているとやたらプライドがある
ぴかぁやら炸裂やら凡人やら二ちゃんの連中は守るべきプライドもないから粘着せずにただ荒らすだけ
k様は?
視野せますぎだろ
東系列の批評家しか知らないからイラつくんだよ
海外の書評とか読むといいんじゃないか
カクタニとか?
>>849 ただの名無しだ
ワナビースレは別につくってそっちでやってほしいわ
きっとアリスレみたいな醜悪さになるだろう
おちんちんをてろてろしたいですか?
ワラビーに見えた
>>832 息が臭いのは同意だ。
アセトン臭かもしれん。
健診だいじょうぶだったのかな?
857 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 19:25:38 O
あずまんよ!
黙って飲め!
アンチはハッキングして住所特定して家庭訪問します
信者はバカばっかになったな
それともバカだから信者になるのだらうか
雹か
「信者」と「バカ」の定義と範囲を厳密に定め
統計調査を行い
有意な結果が出て初めてその命題は真となるんだけど
アンチはそこまで論証したの?
エビデンス厨がなんでエビデンス軽視する東を庇うんだ?
浅田彰 キッチュな権威としての東浩紀
i-critique2.0 2009.10.14
コミケを控えて東浩紀が同人誌の宣伝に最後の一言を入れる。その儀式をでニコニコ動画で聞いて、あらためて仰天した。
高校の文藝部でもちょっとお目にかからないくらいどぎつく稚拙な議論。
それを収めるのに、わざわざ「Final Critical Ride」と称する大げさな書物まで作ったというのだから、恐れ入るほかはない。
宮台真司が日本の難点で描いたサブカル論も、十分ひどいしろものだったが、東浩紀の新作は、スケールにおいても、徹底した稚拙さにおいても、それをさらに凌ぐものだ。
これらに比べれば、福田和也がen-taxiに書いた獅子文六論の方が、装飾に過ぎないとはいえ、技巧的に隙が無い分、はるかにましだろう。
考えてみれば、援助交際のフィールドワーカにすぎなかった宮台真司がどういうわけか権威になってしまってから、批評の伝統はおかしくなってしまった。
それが東浩紀とともにとうとう最低点まで達したのである。
このような「権威のキッチュ化」は、批評にとどまらず、アメリカ文学のコピーから出発した作家である村上春樹にまで及ぶ。
そう、教祖の口から「ほうほう」というリトル・ピープル(!)が出てくるあの悪名高い「1Q84」の作者だ。
その東浩紀や村上春樹が批評や文学に君臨し、政界や財界とも結びついて権力を振るっているというのが、日本の文壇のおそるべき現状なのである。
体制そのものが悪しきマンガになってしまった。とすれば、反体制的な現代美術が中途半端にマンガの真似をしても、なんの衝撃力ももたないのではないか。
私が「原宿フラット」座談会(「BT」2月号)で村上隆に対してそう述べたのは、このような文脈においてのことだったのである。
それにしても、一般大衆――たとえば「これはもう批評ではなく創作ですね!」と叫んでいたNHKのアナウンサーは、
東浩紀の文章がうまい(ごく普通の意味で)と本当に思っているのだろうか?
宮台の文体模写と一緒じゃねw
>>847 そうか?オレは福嶋はともかく峰尾にも一定の評価を下しているぞ?
ミネオはパロールがエクリチュールに追いついてない
峰尾の周辺にいる輩はなんだ?
おれ
>>847 ここにいる上でウザいことこの上ないのはぴかぁやら炸裂だろw
追いつけないならパロリチュールすればいいじゃない
ミネオみたいに大学でくすぶってるやつは、
大学でくすぶってることがコンプレックスになって、
だいたいダメになるよ。自滅だね。
876 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 20:24:02 0
■岡田斗司夫、松本人志『しんぼる』『大日本人』北野武作品批評
http://okada.otaden.jp/e63460.html http://okada.otaden.jp/e63460.html http://okada.otaden.jp/e63460.html 映画「『しんぼる』を先日、見た。
『大日本人』はわりと好きだけど、こっちはちょっと残念。
北野武の『その男、凶暴につき』、『3-4×10月』という初期二作品の関係が、
ちょうど『大日本人』『しんぼる』の関係に当てはまるんじゃないかな。
『大日本人』ってすごくバランスいいと思う。
「描きたいこと」と「作り手の技術」「出演者の演技レベル」のバランスが第一回作品にしては
絶妙すぎるぐらい。世間の評価的にはどうか知らないけど、
デビュー作としてはできすぎだと思う。
でも『しんぼる』は、いきなり難しいところを狙いすぎ。
あれをちゃんとやろうと思ったら、演技・演出・撮影・CGI・音楽など
いまの何倍もレベルアップさせないと意図が伝わらない。
その点、北野武より不利なんだよね。
北野作品のテーマは「切ない」「危うい」「儚い」だから、
技術は途上でも充分に伝わる。高級感も出る。
でも松本作品のテーマは「笑う」だ。「笑い」ではない。
北野作品が「人間の本質的な危うさや儚さ」を感じさせてくれるのと同じように、「世界の不条理さ」を提供している。
その不条理を「笑い飛ばす」ではなく「不条理そのもの」として受け入れた先に「笑いではない何か」が
あって、それは「不思議と可笑しいけど、笑えるかも」という視点になっている。
視点そのものをテーマにする映画!
ヨシモト提供で!
ムチャだなぁ、松本人志。でも好きだよ。
『しんぼる』はイマイチだったと思うけど。
北野映画のテーマが切なさ・危うさ・儚さ、って、
脂肪と一緒に脳みそまで溶けたんかな。
>>876 うむ、岡田斗司夫の北野武、松本人志の映画批評、なかなか的を射ているのぅ。
貧困ビジネス。
リプラスとの関係は、もやいがネットカフェ難民やホームレスとして苦しんでいる生活困窮者をリプラスに連れてきて、
もやいが連帯保証人になり、その時点で8000円を生活困窮者から(というか生活保護費などから)徴収し、
リプラスが家賃保証をし、家具などは関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を1万円から4円だかの間で購入してもらう。
で、その生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した『一人暮らし家具パック』をもやいが引き取りそれをまた再販する。
すなわち、すべてとりっぱぐれなしの究極のリサイクルシステムが完成していた。
もやい=湯浅誠経営
あうん=湯浅誠経営
リプラス=姜裕文経営。サブプライムローン関連の金融商品に手を出して昨年破産(負債総額326億)。
ああ、それにしても
ネオリベにとってはうざい存在なのだろう。
じゃあネオリベ的に経済何とかしろよといいたくもなるが。
自由経済ほどダイナミックで素晴らしいものはない
政府は企業の邪魔をしないように最小限の役割を果たせばいいの
公金食い潰すだけじゃなにも展望はないわな。
あずまんに憧れて哲学科に入ったが就職できない
みんなは就職を考えて学部を選んでくれ
宮台によれば
「日本では新自由主義は誤解されている。
僕は本当の意味での新自由主義者です。」
とのことだが。
ワロタ
大澤真幸 ------- 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人物・略歴
長野県松本市生まれ。信州大学教育学部附属松本中学校を卒業し、長野県松本深志高等学校卒業。
1987年、東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。同年4月〜1990年までの間、東京大学文学部助手を務める。その後、千葉大学文学部講師・助教授を経て、1997年に京都大学大学院人間・環境学研究科助教授就任。2007年同研究科教授に昇格。
学内セクハラ委員会に訴えられ、懲戒免職処分を受け、処分発効前に2009年9月1日付で辞職[1][2]。
同じ社会学者で、立教大学教授の吉澤夏子は夫人。今回の一連のセクハラ事件で離婚。
|┃ ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
|┃三 ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
|┃ ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
|┃ j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
|┃ j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
ガラッ. |┃ jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i| ヾkトi州}ト州}ili
|┃ ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ ヾト{ikトkk}ハii
|┃ !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ \ヾ、ミミi}
|┃三 v{{i ヾ{ij|}jリリ z==z- z=|iリ
. |┃ }ilハ }ijl{| rッッュ rッ= l
|┃ ノ}iiハ }lリ -‐ ; l i
|┃ ソ}}ソ}iゝ.i ..: .. ,. ト .′
|┃ ノ k、:.. .:. :. .. / 、 _ ,)) / i`ヽ
|┃三 ,ィ(_ 丶 :..:. :. ... i _,. -_一イ / ′ }
|┃ / ` ‐- ...__、 ::. :...:. ノ ゝ二ニ , / /
|┃三 ` .:.: ::.. j / /
|┃ ` ‐ __、____ノ ′ ゝ--─ 、
三 |┃┃
|┃┃
|┃┃
三 |┃┃
三 |┃┃
三 |┃┃
三 |┃┃
|┃┃
∧ ∧ |┃┃
三 ( ) |┃┃ ピシャッ!
/ ⊃.|┃┃
今日は過疎ってるのぅ。
やはり週の真ん中水曜日は一番過疎るな。
同様に一日の真ん中の正午が一番過疎る。
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ ̄ `J
l川テ~ \ / l
l川 ● ● ・
(6l つ 〈
l ;;;;_;;;;;;;っ;;;;;;;;; ヽ< 大澤はむかしから危ないやつだと思ってたんですよ!
l ;;;;;;;;;;;; )_丿 ;;;;;;;;;;; )
入 ;;;;;;;;:::: ー- ;;;;;;;;:;;/
 ̄ へ ;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;ノ  ̄\
\` -ー―ーフl
\\\ノ
383 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 18:51:55 ID:???
HC林とHC小川も仕留める
386 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 18:57:20 ID:???
大岡山すずかけ戦隊の旗艦相沢も実は既に大破している
きっちり責任を魚雷で問う
387 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:00:00 ID:???
そういえば自民艦隊の前主力のひとつだった空母河村と空母野田もアーチャーフィッ(ry
388 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:01:54 ID:???
偵察詳報はまもなく出揃う
389 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:03:46 ID:???
自民艦隊の戦艦与謝野に関しては情報が不足している
669 :名無し三等兵:2009/10/14(水) 20:21:58 ID:???
そういえば柏艦隊の旗艦大和も大破だな
894 :
考える名無しさん:2009/10/14(水) 21:25:45 0
>>886 詳しく。ネオリベとニューリベが違うって話は聞いたことがあるが、それとは違うのか?
ヤクザではなさすぎなので念のため
おもらしとおちんちんの違いもわからん奴が多そうだな。
詐欺師湯浅を叩くのはネオリベ(笑)
そらおとワールドワイドだな
湯浅誠に対する池田信夫のみっともない嫉妬
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-820.html >池田信夫氏の第1法則:池田信夫氏が自信たっぷり断言していることは、何の根拠もない虚構である蓋然性が高い。
>池田信夫氏の第2法則:池田信夫氏がもっともらしく引用する高名な学者の著書は、確かに存在するが、その中には池田氏の議論を根拠づけるような記述は存在しない蓋然性が高い。
>池田信夫氏の第3法則:池田信夫氏が議論の相手の属性(学歴等)や所属(組織等)に言及するときは、議論の中身自体では勝てないと判断しているからである蓋然性が高い。
金澤一郎氏は非常にまともな方であるという消息筋などからの情報を入手している
湯浅は自分が貧困層を食い物にしてきたことを謝罪すべき。
俺も何かを食い物にしたい
>>894 大きな政府から大きな社会にバトンタッチするのであって
冷たい競争社会ではないとかなんとか
>>900 >東浩紀氏の第1法則:東浩紀氏が自信たっぷり断言していることは、何の根拠もない虚構である蓋然性が高い。
>東浩紀氏の第2法則:東浩紀氏がもっともらしく引用する高名な学者の著書は、確かに存在するが、その中には東氏の議論を根拠づけるような記述は存在しない蓋然性が高い。
>東浩紀氏の第3法則:東浩紀氏が議論の相手の属性(学歴等)や所属(組織等)に言及するときは、議論の中身自体では勝てないと判断しているからである蓋然性が高い。
ピッタリ(笑)
宮台ちゃん来たー
池田信夫みたいなゴミと一緒にするのはかわいそう
ここで池田とかいうやつと戦うなよ。
つかブログと新書だけで上武大学とかいうよくわからんとこの教授が
国立大とか専門誌に論文書いてる経済学教授を大したことはない人物とかディスれる
厚顔無恥っぷりはちょっと凄い。
現代の宮沢賢治こと湯浅誠氏に噛みついてると軽蔑の対象にされるぜ
彼は本物
>>911 釣りにしては出来がよくない
ここに学歴コンプはあまりいないし
彼は本物のバカ
湯浅がバカで卑怯なのはよくわかるが、詩人なのか?
すっかすかの新書しかだしてなかった気がする。
池田は経済学の主流派に対して認知科学の概念持ち出して簡単に批判したりするけど
コンプレックスが強い人間なんだろう
青じろい骸骨星座のよあけがた
凍えた泥の乱反射をわたり
店さきにひとつ置かれた
提婆のかめをぬすんだもの
にはかにもその長く黒い脚をやめ
二つの耳に二つの手をあて
電線のオルゴールを聴く
ユアーサはたしかにベタというか熱くなるところがあるが
生暖かく見守ってやれよ
湯浅の実績てるみー
かやのんとは仲いい
一度は見てみたい
あずまんとかやののマジバトル
全てのカケラが紡がれ、完成された世界
これ以上ない、理想の世界
まだこれ以上何を
あなたは望む?
古手羽入は
まだ望む
だって
もっともっと
私たちは幸せになれるから
望んだ数だけ、幸せになれるから
それは遠い未来のことじゃない
ちょっとすぐ先の未来
…なら、それはいつ?
だから割と、すぐだってば
私たちは、幸せになれるよ
…ほら
東スレでは行動する人間は全て馬鹿に見える法則があるわけ?
ネオリベに全力で対抗した湯浅>>>在特会に全力で立ち向かった常野
>>>はてサから全力で逃げまったあずまん
特殊な例で一般化されても
天使の羽で背筋ピーん
湯浅誠は貧困ビジネスにてをかしてをそめ、「くちいれ」でくいぶちをかせいでいたと。
日本における左右は歴史認識なんだから別に左翼じゃないんだろ
何が気に入らないんだ?
藤田のザクティ革命のような行動という思想を、その奇抜さのみに
目をむけて批判する保守性を汚らわしく思えない感性。
思想のサブカル化は、行動との親和性の低さによってさらなる進展を迎えたのだ。
383 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 18:51:55 ID:???
HC林とHC小川も仕留める
386 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 18:57:20 ID:???
大岡山すずかけ戦隊の旗艦相沢も実は既に大破している きっちり責任を魚雷で問う
387 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:00:00 ID:???
そういえば自民艦隊の前主力のひとつだった空母河村と空母野田もアーチャーフィッ(ry
http://s.luna.tv/search.aspx?q=archerfish&st=0&d=&s=0&client=lunascape&gl=jp&hl=ja 388 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:01:54 ID:???
偵察詳報はまもなく出揃う
389 :名無し三等兵:2009/10/12(月) 19:03:46 ID:???
自民艦隊の戦艦与謝野に関しては情報が不足している
そういえば柏艦隊の旗艦大和も大破だな
無謬的・絶対的な価値観、正義を信じてるやつは駄めなんだよ。
ダメだと思うのも選択である。
選択からは逃れられない。
我々は日々決断主義者であることを強要される。
認識は左派が絶対に誤謬を冒すと信じているから駄目なわけですね
結局湯浅っていくらぐらい稼いだの?国際弁護士じゃないほうの湯浅ね。
絶対的な価値を信じるものは、その価値観によってなんらためらうことなく異論を抑圧し排除する。
かれらにおいて、異論をとなえるものはたとえば0+1を10とする様なフリークスとしてとらえられているのだから、
それは当然かつ必然だ。
この錯覚、錯視こそが原暴力。
で何でそれがイコール左翼なん?
炸裂のブーメランが炸裂しました
>>944 左翼とはいっていないだろ。
ただ、左翼的歴史認識をもつものが自然権を盲信する傾向は、印象としてみとめられる。
>>945 おれはベタなロマン主義者だよ。
だから自分がただしいとはいわない。
なるほろりん
印象としてて
炸裂は、存在しない原理主義者を立てては
それを仮想敵として議論を組み立てることしか出来ない傾向が、印象としてみとめられる。
人権って自然権?ならそうだろうけど。
部屋が散らかってる粗雑な性格のやつは、仮想敵の立て方も粗雑。
性格が雑だから議論も雑。それだけのこと。親の教育が悪い。
雑だなー
雑かどうかとか母国語によっても変わるだろ。
家に上がるときに土足なのか土足厳禁なのかでも変わるだろ。
956 :
考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:53:43 0
文学環境論集と不安たちってどっちが面白い?
面白い小論集がよみたい
不安たちの方がいい
本とか読む奴きもすぎワロタw
あずまんは昔に書いたものほど面白い
確かに小学校の卒業文集は面白かったなw
「アカポス目指します」てw
ゆうびんてき☆ふあんたち
というかオーソドックスな批評って漢字
俺ブログやってるんだけど、何故か毎日1アクセスだけあるんだよ。
多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな。
その人がいるから頑張って毎日更新してるんだ(・∀・)
東スレでオフ会したら絶対ケンカ起こるんだろうね。
まぁおれが一番イケメンで金持ちなのは確定だろうけど。
>>963 こういうひとを見かけたときに
どういう声をかけるかで、その人の大きさが決まる・・・
966 :
965:2009/10/15(木) 01:02:07 0
あ、俺なら今日何回ぐらいおもらしした?って聞いてなごませるかな。
968 :
考える名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:04 0
勉強とかする奴下に見てる!
本とか読む奴キモい!
↓
貧困層に落ちたよーオワター
969 :
考える名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:07 0
英紙ガーディアン(電子版)は14日、第2次大戦中のイタリアの独裁者ムソリーニが一時期、英国のスパイとして働いており、
報酬として週100ポンドを受け取っていたと報じた。ケンブリッジ大の歴史家ピーター・マートランド博士の研究で明らかになった。
同紙によると、第1次大戦末期の1917年秋、革命を受け戦線を離脱したロシアにイタリアが続くことを恐れた英国は、
当時ジャーナリストだったムソリーニに接近。報酬を与えムソリーニ編集の伊紙「ポポロディタリア」で戦意高揚の報道を続けさせた。
当時の100ポンドは、現在の6000ポンド(約85万円)に相当するという。
不安たちはデカイ方がいい
ムソリーニたんはぁはぁ
ブログつくったらアクセスすごかったんだろうなあ
たとえば製薬会社などと利権がらみのコネがある人以外は全員ピペドとしてこき使われます。
授業料も払ってくれる従順な奴隷は大学にとって好都合すぎるのでこのカースト制度は廃止されません。
>>963 がんばれよ
いつかその1人が2人になる日も来るかもしれない
ここって5、6人のついったの集合だよな
酒を飲むとLTPという記憶のメモリー機能が低下するので
酒の席で議論はしないほうがよい
酔って記憶をなくしたとはまさにそのこと。
おし、じゃあ今からニコ生やるか
次スレまだ?
次スレは来年です
なら、あなたが立てればいい。
にゃー
炸裂ボコられてるのにバカウヨ君擁護しなくていいのかw
バカウヨ自民信者は今、公費芸者支払いの弁護で必死だから無理ぽ
認識君は今日も一人負けか
東浩紀三百十八億万兆スレッド
すまん間違えた。
牽引君は今日も一人負けか
だったw
988 :
考える名無しさん:2009/10/15(木) 01:34:19 0
酒・タバコ・ギャンブルをやらない貧困層っているの?
埋める前に立ててくれよマジで
>>987 本心が出たんだね。かわいそうにバカウヨ君・・・。
【ツイてるね】東浩紀スレ318【ノッてるね】
ボコられてると言っただけでボコられてるように見えると思っちゃうスレに誰がした
牽引さんを虐めるのはやめろよ
まじで死ねおまえら
おもらし一元主義って結局おもらし禁止の形而上学と何ら変わりない
バカウヨに聞きたいんだが…。
情報学板の東スレはどうなったんだ?w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。