資本とネーションと、時々、国家 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY
2そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 00:34:08 0
不確実性へのクッションとしての神


結局神さまは居るの?居ないの?・・・神を持たない人など想像できないね。神は人間の生
物学的な特性と言える。その思考方法から必ず生まれ出てくるもの。そう、まさに、大地が
美しく、夕日が美しく、富士山が美しいことと同じこと。美しく感じでしまうとくことは、すでに
そこに神を見てしまうということだね。

別に美のみを神をしているわけではない。神とは超越ということ。人知を越えたものを感じ
るとき人はそこに神を感じる。なぜなら人知の越えたものに人は絶えられないからだ。その
恐怖から逃れるために人は親しみを込めて神と見る。神とは人が世界の向き合うための一
つのクッションである。

世界は人とは関係なく、迫りくる。人はそこにクッションをおかざる終えないのだ。それは物
が飛んでくると反射的に眼を閉じてしまうことにも似ている。だから神は認識を越えている。
神か、悪魔かの前にいる。

『理解を超えた現象』になぜ知性が宿るのか、は簡単なことだ。すなわちそこに他者をおく
のだ。地震がくる→そこに知性がなく、なにをしようが無駄だ。なにをしようが無差別に死ぬ
ときは死ぬという現実に絶えられない。

だから・・・他者をおくとは、意思疎通が可能な存在ということだ。地震がくる→神の怒り→
神という他者ならば話せばわかる→お祈りする、贈り物をする。人は、未知に神をおいてき
た。未知の沼にはカッパがいて、未知の山には仙人、天狗がいて、未知の宇宙には宇宙
人がいて・・・
3考える名無しさん:2009/05/03(日) 01:09:19 0
フランク・ナイトの"Risk, Uncertainty and Profit"は1921年に出た本だが、最近あらためてファイナンスの世界で注目されているという。
これまでの金融技術でヘッジしてきたのは、値動きがランダム・ウォークで正規分布に従うようなリスクだが、ナイトはリスクと不確実性を区別し、経済活動にとって本質的なのは不確実性だとした。

ブラック=ショールズ公式でもわかるように、正規分布になっているようなリスクは、オプションや保険などの金融商品で(理論的には完全に)ヘッジできる。しかしナイトのいう不確実性は、そもそもそういう分布関数の存在しない突発的なショックである。
それは誰も予想できないがゆえに社会に大きなインパクトを与え、危機管理を困難にすると同時に、企業の利潤機会ともなる。Nassim Talebが"Black Swan"で指摘したように、
こうした不確実性をどう扱うかは、ファイナンスの世界で最大の関心事であるばかりでなく、9・11のような事件に対応する危機管理の問題として、きわめて重要になっている。

本書の対象とする1997年は、ナイトの不確実性が全世界で発生した年だった。最大の不確実性は、いうまでもなくアジア通貨危機である。
これは今となっては、大部分は「バブルの崩壊」とか「取り付け騒ぎ」という既知のカテゴリーで説明できる現象だが、
発生した当時は――バブル崩壊がつねにそうであるように ――誰も予想しなかった。その原因を「クローニー資本主義」だとするメディアにあおられて、IMFは当事国に緊縮財政と「構造改革」を求め、そうした IMFの行動がさらに資本逃避を呼んで、危機は拡大してしまった。

しかしIMFを中心とするワシントン・コンセンサスは、この危機に対して、LTCMへの債権を銀行団が放棄してLTCMを破綻処理するという形でなんとかしのぎ、危機は短期間に収拾された。
これに対して日本の不良債権問題は、当初の規模はLTCMぐらいのものだったのに、大蔵省はどうしていいかわからず、
その損失を隠すよう銀行に行政指導を行い、大規模な官製粉飾決算が続けられたため、地価の暴落で不良債権は急速にふくらみ、1997年にはコントロール不可能な状態になっていた。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ca928c5e2c06713858a13dab7a1fe219
4そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 12:03:13 0
ナイトの不確実性を最初に指摘したのはケインズといわれています。
5考える名無しさん:2009/05/03(日) 13:55:52 0

マルクス(共産主義)とマクドナルド(アメリカ型資本主義)の類同性

 
この間、コンビニへ行った時、マルクスの漫画が売っていて少し驚きました。
だって、それは張り紙禁止の、張り紙のような矛盾項を示しているから…。
コンビニエンスストアーこそ、資本主義的なイデアを具体的に代表している
ものの一つなのに、その巨大な販売網の中で、アンチ資本主義を謳っている
という可笑しさ、その逆説に、誰も疑問を抱かないのでしょうか?
でも、確か毛沢東の本に、「矛盾論」という有名なモノがあるから、
それでいいのかも知れません。それに、私が以前から主張している意味論的、
あるいは機能論的な、資本主義=共産主義という観点や構図が、再度、
確認されただけなので、私的には納得出来ることでもあるのですが。

6考える名無しさん:2009/05/03(日) 13:58:49 0

それで、ペットへの愛情の贈与についても、やはり私がこの前スレで
述べていたことが正しいことが最近の世界的な金融不況で、証明されました。
その趣旨は簡単で、ペット(動物たち)は愛されているというよりは、
人間の愛玩物、慰めもの、グッズとなっているだけで、むしろ動物たちに
とっては傍迷惑になっているのではないか?ということなのですが、
不況で、ペットを遺棄する人達が異国で増えているようで、やはり、
人間に純粋贈与というのを期待するのがそもそも不可能なのかも知れません。

動物たちの伝染病、すなわち、狂牛病、鳥インフルエンザ、最近の
豚インフルエンザなどの事件を知ってそこから想像出来るのは、
きっとそうした動物たちが病、もしくは疫病という形で何か苦痛なり、
理不尽な状況及び環境に置かれているという事実を、それは訴えている
ように私には感受出来ます。言語を使えない、その声なき声を、
私達は聴くことが出来る。
 
たとえば、それは動物だけのことではなく、もう忘れられた観のある
毒入り餃子の事件についても同じで、それは何かを訴えている声として
聞き届けることが出来ます。それは過酷な労働条件を示唆しているのかも
知れないし、理不尽な労働環境、及びその不条理なシステムから来る
呪詛の声なのかも知れません。
 
7考える名無しさん:2009/05/03(日) 14:01:17 0
廃棄食品→飼料→豚肉→弁当 ファミマが26日発売
 5月3日7時56分配信 産経新聞

コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、店舗から出る食品廃棄物から
作った飼料で育てた豚の肉を使った弁当を今月下旬に発売する。こうした手法は
「リサイクルループ」と呼ばれ、この豚肉を全面採用した食品の発売はコンビニでは初めて。
同社は今後、取扱店舗の拡大などリサイクルループの輪を広げていく計画だ。

ファミリーマートでは、店舗のほか弁当製造工場から出る食品廃棄物も収集し、
リサイクル率を高めている。現在、都内7区や八王子市など約140店舗から
出た食品廃棄物を千葉県旭市・匝瑳(そうさ)市の飼料工場に運搬。
店舗数は今年度内に431店舗に広げる計画だ。ファミリーマートはこの豚を
使った「千葉県産豚焼肉丼」を開発。
千葉県内の約300店を対象に3万食限定で26日に発売する。リサイクル率
が高まれば、「量産のメリットも出しやすく、コストも抑えやすくなる」
(同社)として規模拡大を急ぐ。

リサイクルループは、流通業や外食店などで出た食品廃棄物を飼料や堆肥
(たいひ)としてリサイクルし、その飼料や堆肥で作った農水畜産物を
商品に使用する仕組み。平成19年12月に施行された改正食品リサイクル法で、
 構築が求められた。同社はリサイクルループ事業計画を昨年12月に申請し、
今年3月25日に認定を受けた。

8そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 20:41:33 0
世界的な金融不況、動物たちの伝染病、すなわち、狂牛病、鳥インフルエンザ、
最近の豚インフルエンザなど、毒入り餃子の事件

こそが純粋贈与といえます。そしてそこに「声」をきくのは、不確実性(純粋贈与)への
クッションとしての神からの贈与です。>>2参照
9そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 20:45:35 0
燃料高騰、金融不況、インフルエンザ・・・
パンデミックな時代ですね。
10考える名無しさん:2009/05/03(日) 22:34:51 0

そうそう最近、パンデミックという言葉がよく記事に踊ってます。
思想なんかも、インフルーエンス、で、つまりね、この
ネット化社会では、イデオロギーは上手く表現出来れば、
浸透しやすい、保湿成分(笑

私は神様を信じてます。真夜中、真剣に神の存在がもし、
本当なのであれば、それは何らかの作用として示されるだろうと
思っていたら、すぐそのあと大きな地震があって、怖い思いを
しました。錯覚だと思って、次の日の朝ニュースを見たら、
やはり、その日、日本に大地震が起こっていた。

私って、やっぱ直観力が普通の人とは少し違うのかな?
まあ、どっちでもいいけど(笑
11そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 23:04:21 O
人は太古以来、不確実性を解消してきたが、現代の不確実性の特徴はパンデミックに象徴されるのかもしれません。
以前、不確実性は自然環境からきた。いまは人為的な小さな現象がパンデミックに到来する。それは人災でありつつ、疑似自然的です。
これはグローバルを基本とする資本主義に特徴的であり、その代表が景気変動であり、不況です。
不況は定期的に到来する。この不確実性を最初に研究したのがケインズである。
12そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/03(日) 23:46:08 O
人類は不況を解決できるのだろうか。世界恐慌にくらべていまの世界不況、スペイン風邪にくらべて今回のインフルエンザによく対処しているように思う。
それは世界的な情報網と管理技術だろう。かつてのなに起こっているかわからないままに破滅的な状況にむかったのに対して、
予期的な対処法がパンデミックへの抑止になっているといえるだろう。
13そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 01:28:56 0
■パンデミックな世界

>>
パンデミック【pandemic】


感染症が世界的規模で同時に流行すること。また、世界的に流行する感染症のこと。世界
的流行。汎用性流行。感染爆発。パンデミー。「新型インフルエンザが―を引き起こす恐れ
がある」「スペイン‐インフルエンザ―」[大辞泉提供:JapanKnowledge]
<<

「パンデミック」という言葉を今回の豚インフルエンザ騒動で初めて知ったが、現代を象徴す
る言葉ではないだろうか。

人は太古以来、不確実性を解消してきたが、現代の不確実性の特徴はパンデミックに象
徴されるのかもしれません。以前、不確実性は自然環境からきた。いまは人為的な小さな
現象が「パンデミック」に到来する。それは人災でありつつ、疑似自然的です。これはグ
ローバルを基本とする資本主義に特徴的であり、その代表が景気変動であり、不況です。
不況は定期的に到来する。この不確実性を最初に研究したのがケインズである。

人類は不況を解決できるのだろうか。世界恐慌にくらべていまの世界不況、スペイン風邪
にくらべて今回のインフルエンザによく対処しているように思う。それは世界的な情報網と
管理技術だろう。かつてのなに起こっているかわからないままに破滅的な状況にむかった
のに対して、予期的な対処法が「パンデミック」への抑止になっているといえるだろう。
14純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/04(月) 04:31:09 O
ごめん、>>10あたりで
あまりの頭の悪さの無自覚さに笑ってしまった
15純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/04(月) 04:37:09 O
インフルエンザとか、
要はワイドショーに躍らされているだけの
自覚がないのが凄いね
池沼を感じたよ
16そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 16:14:26 0
■自殺と資本主義社会

「何故人間だけが自殺するのか?」・・・自殺する生物が人間だけであるのは、自己と死と
いう概念をもつ生物が人間だけだからである。問い自体が愚問。

様々な動物も自殺に近いようなことはあると思います。よくあるのが、動物園などで、環境
をかえられると、食欲がなくなり、衰弱して、死ぬ。環境変化が精神的な不安へといたり、
身体が衰弱するというようなことでしょうか。ウサギは寂しさで死ぬなどという言われ方もし
ます。

しかしこれらの自己死と、人間の自殺は違うと思うのですね。人間の場合には、意志的に
自己を殺すと言うことです。自己という個体が生きていて、その生を停止すること=殺すこ
とができる、という知識のもとに、自殺するわけです。

だから「何故人間だけが自殺するのか?」という問いそのものが人間中心主義な愚問であ
るということです。 
17そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 16:17:39 0
しかしこれは心身二元論的かもしれない。人にとっても自殺は考えてできるものではない
からだ。追い込まれた環境など身体的な衰弱もともなう。しかしそこに「決断」がともなうこと
は、知識がある。死というおわりがあること、そしてどのような状態で、いかなる方法でいた
ることができるのか。あるいは安楽にはいかなる道具をつかうべきか。自殺はかなり高度
な知的行為である。

だから文化的な影響も大きいのではないだろうか。そして現代病といえるかもしれない。神
を信じず、死を自らの所有物と考える。強い個人主義と所有概念、すなわち資本主義的な
現象。

封建社会では多くものが農民であり、いまよりもずっとつらい労働、そして階級制による徴
収、さらに多くにおいて貧しく、飢餓であった。それでも人々は自殺せずに生きていた。なぜ
なのか。いってしまえば、彼らは馬鹿であったからだ。マクロコンテクストとしても自らを知ら
なかった。地域社会のミクロコンテクストの中で懸命に生きていた。マクロコンテクストをし
ることは、全体の中の自らをして、みずからの限界を知り、終わりをしることである。

     
18そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 16:19:13 0
マクロコンテクストでは、統計的な、集団的なコンテクストから個人をみると正規分布の1
データとなる。別にその一点がなくてもマクロな秩序自体にはほとんど影響しない。このよ
うに社会にマクロコンテクストが重視されるのは資本主義の特徴である。経済が重視され
る社会では集客(マス)が重視される。大量な消費が利益をのばす。人は功利的な主体と
して満足が提供される。

しかしそれはマスとしての満足であり、人は別に自己存在を見つけなければならない。逆
にいえば降りることは自己責任となる。太古から、自分は自分だけのものではないという通
念は、生きるための地域社会的なつながりや宗教により支えられてきた。

豊かさを享受している分にはマクロコンテクストは自由で安全で楽であるが、一度つまずい
たとき、救われにくい。豊かなマクロコンテクストはお金を基本に成り立つので、孤立化して
しまう。そしてただの一点としての自らの存在があらわになったとき、降りることも簡単になる。

マクロコンテクストでいえば、資本主義社会は自殺者を増加させたが、それを含めても、人
口を増加させ、平均寿命を飛躍的にのばした。封建社会よりもずっと幸福な社会を作り出
したのだ。自殺とは、現代社会が豊かであるための「生け贄」である。
19考える名無しさん:2009/05/04(月) 21:34:10 O
環境を変えられて、衰弱して死ぬことを選ぶようなデリケートな動物の方が人間より人間らしいなw
人間の方が鈍感というか、適応力わな。
動物園の飼育係とか、動物がそうやって死んでいくのを見てて、どう感じてるんだろうか。
よし、今度、動物園いったら、無礼にもぐさりと聞いてやる。
20考える名無しさん:2009/05/04(月) 22:52:44 0
>>19
飼育係だから人一倍動物を愛してるなんていったい誰が言ったんだろうか。
それは世間一般の妄想or誤解だろう。目の前の生き物を本気で尊重するなら
彼らが本来いる環境へ返す事を最も重視するはずだ。もし人間が動物園の
環境に置かれたらどうだろうか。我々の世界ではそれを「禁固刑」と呼ぶ。
21そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 23:09:26 0
野生を知らない動物はもはや野生に返られないでしょう。
飼育係は動物への愛がなければ続かないのではないでしょうか。
賃金にかえられない労力があると思います。
22そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 23:14:58 0
ロマン主義なのでしょ。
むかし、アメリカの黒人をアフリカに帰すという運動があったように思いますが、
もはやアフリカに帰されても仕方がない。

動物園の動物は、動物園の動物なのでしょう。
そして動物園のメタファーを「禁固刑」と呼ぶべきか。
現代を生きるボクたちもある環境に生まれ落ち、拘束されている。
その環境に生まれ落ちるということは、1回限りの行為であって、
簡単にかえることはできないコンベンションです。

人間は適応力が高いようで、それは個人ではなく、人類という意味でしょうか。
23考える名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:32 0
>>21
あなたを批判する気は無いのだが・・
野性の世界は元々厳しい弱肉強食。動物園のように天寿を全う出来る
環境はむしろトータルで種の存続に貢献しているとも言えるね。
どのみち野生の環境で生きられる保証などどこにも無いのなら人間が
その一部を担保しても構わないのでは、と。だが、それでも
私は思う。檻は檻だと。
24そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/04(月) 23:36:51 0
批判というよりも感性の問題なので・・・

ボクは野生に対する動物園のメタファーは、牢屋ではなく、
現代の物質社会を連想するということ。

動物は野生で生きるのが幸福か、動物園で生きるのが幸福か
ようするに現代人の幸福論。そして現代人はどの時代よりもやはり幸福なんだと
2523:2009/05/04(月) 23:47:21 0
>>24
>そして現代人はどの時代よりもやはり幸福なんだと
何をもってその結論に辿り着いたのか、知る由も無いが、
そばかす次郎の幸福論がこのスレの趣旨なら別に言う事は無い。
26考える名無しさん:2009/05/05(火) 02:25:12 0
豊かさの基準が、恣意的だと思います。窒息しそうな満員電車に毎日揺られて、
通勤、通学、携帯メールとゲームと漫画とネットで近眼。地域コミュニティは、
ほぼ皆無。コンビニの食事。道路にはたくさんのペットボトルが投げ捨てられており、
不況でペット放棄、まだ遊びたいので育児放棄かネグレクト、内定取り消しでニート、
消費者金融でメンツを保つ、内臓壊しながら風俗業、私立高校も不況で中退、
派遣切り捨て、家族とは疎遠、スレ違い、オレオレ詐欺に引っかかる孤独な老人、
メンタルクリニックは予約数ヶ月待ちの大繁盛、恋愛は一時的な取引、
結婚しても、すぐ離婚、タバコも命もポイ捨て、ネットだけでの奇妙な存在感、
未来はロボット介護で自分が誰かも分からない認知症、それでも平均寿命は
100歳以上になりました。
最後には電子で出来た、誰も訪れることのない綺麗なお墓に入りました。

こうした世界を豊かだと呼ぶ人達がいても別にいいとは思うけど、なんか情けないよね。
心無い人間に、哲学なんか出来る訳ない。ましてや新しい社会のグランドデザイン
なんて描ける訳もない。

あと、これは個人的な意見だけど、這ってでもいいから生きた方がいいと思う。
たとえ、ホームレスになっても、今はNPO法人やそういうボランティア団体の
人達もいるから、食えなくてすぐ自棄になったりしないようにね。あの世で地獄へ
行く可能性が十分にあるのだから、自殺や殺人行為は何のメリットもない。
この間、駅の地下街で見かけたホームレスは、なんか普通の人よりもずっと
幸せそうに見えた。誰にも依存してない強さ、失うもののない人間の明るさ
なのかな?と。


27そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/05(火) 02:38:29 0
豊かさとは基本的に経済学用語なので、貨幣価値で算定されるものでしょう。
国家間の比較ではGDPなど

豊かだから幸福ではない、といいますが、ある程度の相関関係はあると思います。
ただ豊かさは貨幣価値のように絶対的であるのに対して、幸福感は相対的、
すなわち変化量に関係する。

日本で言えば、高度成長期以降などは徹底的に豊かであり、幸福なのです。
それまでの多くの人々は徹底的な貧困を生きてきたわけです。
現在の世界の多くではそうですが。

いまだから、豊かだから幸福ではないと言えるのです。
まともに食事ができない貧困。いつも飢えている状態。
それは幸福感以前の問題でしょう。
世界はずっとそのようなのです。

日本は、戦後、豊かになり、確実に犯罪率、殺人率は低下しているのです。
28そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/05(火) 02:41:18 0
極論をいえば、自殺とは幸福な社会に現れる現象とも言えるのかしれません。
29考える名無しさん:2009/05/05(火) 06:56:42 0
科学的社会主義論。反動の反動。
30考える名無しさん:2009/05/05(火) 07:19:43 0
法然聖人だろうなあ100%慈悲があったの
日蓮の場合7割くらい裏があった。もちろん3割慈悲もあったが
31考える名無しさん:2009/05/05(火) 07:30:07 O
そう考えると大変だな
32考える名無しさん:2009/05/05(火) 08:20:06 0
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi
非コミュ度テスト。
ぴかぁはレベル高そうだなw

おいらは0だ。
33そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/05(火) 13:08:54 0
ヴィム・ヴェンダース監督「ベルリン・天使の詩」では、
コロンボ役者のピーター・フォークが自身の役ででてくる。
彼は元天使なのである。
ピーター・フォークが元天使であるというのは、コロンボのイメージもあり、
なっとくできる。

世の中には天使気質の人がいて、みんなに愛される。
忌野清志郎もまた天使であった、というのがボクのイメージである。

天使気質は、道徳的な善ということではなく、人間的な善人である。
だから清志郎の体制批判の過激な言動が天使気質である。
天使気質は死を感じさせない。まるでいつまでに生き続けるように見える。
だからその死は衝撃的である。

http://www.youtube.com/watch?v=yfK3KLT9TwU
34純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/05(火) 19:42:30 0
非コミュ指数: 32(レベル1/軽度非コミュ/オタク型)

【タイプ説明】
1)不器用型
空気が読めなかったり社会的適応能力が低いタイプ。
いわゆる本来の「非コミュ」。アスペルガー症候群の可能性もある。

2)無関心型
遁世的で、他人とのコミュニケーションに
余り価値を見出せないタイプ。「孤独力」が高く、
ひとりでも全く気にならない。

3)人間不信型
家族以外の原初的な他者承認(当サイトでは「基本的承認感」
と呼んでいる)が十分でないため、他人を信頼し、
深い関係を結ぶことが難しいタイプ。

4)オタク型
興味が偏っていたり、一般的ではないために、
他人と共通の話題を見出しにくいタイプ。

35純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/05(火) 19:43:12 0
↑純一の診断結果ね〜
36純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/05(火) 19:51:58 0
スクールカースト指数: 27(Bクラス「ヴァイシャ」/オタ男子)

↑純一のスクールカースト診断
37そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/05(火) 20:21:29 0
雇用の流動性を高めようが、強い権力が企業側にある以上、
企業がいいように、雇用を操作するだけだろう。
日本社会そのものの企業中心主義をかえなければ、
危険である。
38純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/05(火) 20:34:37 O
まあ、ぴかぁ〜は言わなくてもわかるけど
39考える名無しさん:2009/05/05(火) 22:02:00 O
>>20

確かに動物が好きだから、動物園に勤めるというのは、矛盾してるようだ。
しかし、動物園の経営は厳しいだろうし、給料も割に合わないんじゃないかと思う。通勤も不便だし。
動物が好きでなければ続かないと思うよ。
しかし動物好きの人間が動物達を檻に閉じ込めておかねばならないし、
そしてその檻の中の動物達を元気に保たねばならない。
どうも矛盾してるね。
40考える名無しさん:2009/05/05(火) 22:43:57 O
雇用する側が強いといったって、
日本の場合、基本的に雇用者と被雇用者のいずれもが、
利己的に利益を追求するものではないでしょう。
追求しようとしても無茶で、大きな反発を招く。
生きるも死ぬも皆一緒だというようなものが、まだ根強く残っているわけで。
利益を考えれば当然切り捨てるべき人間も飼われ続けている。
企業は家族を拡大したようなものだといえる。
この不合理で過剰な人情によって、日本は破綻する勢いにあると思う。
41考える名無しさん:2009/05/05(火) 23:57:18 0
そういえば、pikarrraのスレ内で、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1241278114/
「狂信担当編集www」って文字を検索してみたんだけど、
一つも引っかからなかったのは何故?

純一のいるスレやこのスレに限らず、上の方にあがってるスレには、
必ずあるよね? あの畸形児みたいなAAと「狂信担当編集www」の文字が。
pikarrrのスレも上にあがってることが多いのに、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1241278114/
一つも「狂信担当編集www」て文字がない。不思議だよね。
42そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/06(水) 03:18:54 0
>>40
企業が家族であるという幻想はすでに終わっていると思います。
経済的に、企業は囲うことをできなくなっている。
だから派遣社員を増やして雇用の調整弁としているわけです。

今後、正社員切りが激しくなるでしょうが、企業中心主義では、
正社員も、いまの派遣社員のように都合良く扱われるだけでしょう。
43そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/06(水) 12:56:37 O
生きてることが大冒険
44考える名無しさん:2009/05/06(水) 13:02:36 0
おまえは切られる会社がなくていいねw
45考える名無しさん:2009/05/06(水) 15:23:53 0
>>42
それでいいと思います。ワークシェアリングで痛みを分かち合おうと
言っても、正社員で子供なり住宅ローンのある人達は、それに
反対するという体たらくであるようだから……。
欧州の方が、そうした痛みをそれぞれ分かち合おうという
共同体的な意識が進んでいると思う。

それで税金をまともに払う人達が日本では少なくなり、それが
凶悪犯罪を含めた社会情勢の不安や恐怖をもたらし、年金、
その他の社会保障の財政も破綻必定。他人の痛みに鈍感だった人達は
きっと後にその罪を身をもって知ることになるのでしょう。

だから他人の痛みに配慮できる人は、それが自分の幸福にも資する
ということをちゃんと知っている人達なの。そういう人達が日本
では少数派というもの。視野狭窄で、自己中心的で、他人の痛みに
鈍感な人達があまりにも多すぎるの。それで、幸福になれると
思うのが、そもそもの誤りなのです。
46そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/06(水) 18:12:15 0
>>45
幼稚ですね。
他人の痛みに配慮できる人がいれば、社会が豊かになるわけでもないし、
欧州もそのように秩序を維持しているわけではありません。

欧州は、高い税率で、社会整備を充実させている。
日本はアメリカ型に市場を重視した制度を取り入れているという
制度の違いを考えるべきです。
47考える名無しさん:2009/05/06(水) 18:19:52 0
         かわいそうに
48考える名無しさん:2009/05/06(水) 19:43:22 0
おいおい学校ごっこもついに幼稚園並みに堕ちたか。
49考える名無しさん:2009/05/06(水) 20:16:40 0
>>48
おいおい、不登校で学校行ってないんだからさ、
せいぜい学校ごっこさせてやれよw
50考える名無しさん:2009/05/06(水) 20:29:39 0

汎神論としての環境問題、そして脱-個体化への意志。

― 神は死んだ ― これは、ニーチェの有名な宣告であるけど、勿論、
それは神ではなく、教会的な権威であったり、人々の意識を統括する大義
であったり、イデオロギー、伝統、価値観、権威というものの全体的な
死を「神の死」であると宣告したものなのでしょう。神は生きたり死んだり
するような生命体であるとは思えないし、それだとギリシャやローマ神話の
神々と同様に、極度に人間化された神、つまり想像の産物(妄想)である
という域を出ていないと思われます。

そして、現代人には環境意識への急速な高まりが一部にあり、勿論それは、
唯物論、お金を物神化する資本主義モデルもしくは科学信仰(薔薇色の
未来への期待)を経由しながら、意味論的には新たな蘇生しつつある神
(信仰)のようなものを包含しているのであるけれども、私は今までの
経済偏重、テクノロジーシステム依存の社会体制を相対化するという意味
においては評価出来る態度であると思う。
オウム真理教の錯誤は、それを相対化するのではなく、抹殺することに
価値を置いたためである。他者を抹殺することによって、自己の存在理由
を担保することは理論的にも不可能なことである。すなわちそれは、
他者がいなければ、原理上も、自己というのも存在し得ないものだからです。

51考える名無しさん:2009/05/06(水) 20:32:25 0

ただ、結局、エコノミーの自己増殖運動の中にエコロジーさえも容易に回収、
もしくは縮減(経済)化されてしまう訳で、何か通常の経済価値とは異なった
別の価値体系やクロックというのを創出することは、予想を超えてはるかに
難しいことなのだと思います。私が主張していた地域コミュニティー、
あるいは地域の独自性を大切にしようという提案も、最近、結構、至る所で
目にするようになって、そうした取り組みが様々な立場で、徐々に多元的、
数多的に組成されるというのは、良いことであると思います。

それで、私達はどうも個体化の原理に普段から拘束され過ぎているように思われます。
人間存在は、他者なり、他の生命体、自然、文化、知的創出物、あるいは、
単なる風景との関係においても、共同存在者であるのに、それを忘却し、自分
(もしくは、自分の家族)だけが得をしたり、メリットを享受したり、幸せに
なれると錯覚する場合が多々あるけど、たとえば、近所の人々が不幸で苦しみ、
あるいは病み、もしくは自棄気味の暴徒のような存在者と化して伏在しているのに、
自分達だけが安全な幸せをずっと享受できるなんてことはない訳で、それは
あなたの愛する子供なり、誰かが、精神の病んだ通り魔にでも殺傷されれば
すぐ分かることでしょう。だから、自分(達)だけの幸福などというのは、
原理上あり得ない話だと思うです。それはフィクションの中でだけ、想定
できる自体です。


52考える名無しさん:2009/05/06(水) 20:34:19 0

そのため、たとえばあの天下り?厚生官僚が殺傷されたことも、ちゃんと
社会的な意味とメッセージ性があるのでしょう。豚インフルエンザについてもそうで、
それは動物たちの怨嗟の表現でしょう。

私は個々の人間存在を人間の身体にたとえると、その一人一人が何か神経細胞
のようなものとして、表象化出来ると思います。大規模なテロルは人間の身体で
言えば、ガン細胞が発生したような状態。それでは出来る限り治癒してみましょうか、
という話になるのが一般的な態度。

53考える名無しさん:2009/05/06(水) 20:36:45 0

それは、人間存在はエコシステムを含めた複雑な網の目とネットワークの中に、
予め捕捉、もしくは帰属しているというような宇宙-生命的なイメージ。
だから私とあなたは違うではなく、たぶん、何かどんな人同士でも、
あるいは他の生命体とでも関わりの中で共に生きているという意味で、
それは無人島で一人住んでいる人でも、ヒキっている人でも同じである
と思います。誰もが空気を吸って生きているのだから……
ネットなどもウェブとして、そうした生命原理の外的な人工物として
形成、もしくは組成されてきたものでもあるし、そう考えると、他者
(他の生命体、無機物なども含める)への配慮をある程度誰もがシェア
することによって、誰かが一方的得(心理的、社会的な意味をも含めて)
をしたり、損をしたり、不幸になったりするシステムではなく、
誰もがその人なりにある程度幸せになれるような社会が望ましいと思うし、
その意味で、ベタな個体化の原理(個人主義)ということから偶には
少し離れてみて、誰もがある程度は幸せになれるにはどうしたらいいのかな?
と、時々、考えてみるのも意味のある言語行為であると思うのです。

ご静聴、ありがとうございました。

54そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/06(水) 23:31:46 0
>>53
>誰もがある程度は幸せになれるにはどうしたらいいのかな?

人類史の中でいまの日本はもっともそれに近い社会だと思います。
それでも十分ではないということでしょうが、それほどに
言うはやすし、でしょう。
55考える名無しさん:2009/05/06(水) 23:38:57 O
llll山ねlllllll
56考える名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:30 O
大丈夫だなにもしん。武士の情けだ。tiということじゃな。たいへんじや8882228444
57そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/07(木) 19:58:29 O
現代人に資本主義に毒されていない特性などあるのか?
58考える名無しさん:2009/05/07(木) 20:15:28 0
【メディア激動】「新聞の未来」めぐり米議会で公聴会 (1/2ページ)
2009.5.7 19:31

 【ニューヨーク=松尾理也】「米国の新聞はいまや絶滅危惧(きぐ)種だ」。米ワシントンで6日、「新聞の未来」と題した議会公聴会が開かれ、元民主党大統領候補のジョン・ケリー上院議員は米新聞界の現状に危機感をあらわにした。

 公聴会では、新聞を非営利団体とみなし免税措置の対象としてはどうかとの提案も。金融、自動車に次いで、新聞にも政府の保護の手がさしのべられるのかどうか、今後注目が高まりそうだ。

 AP通信などによると公聴会では、ベン・カーディン上院議員が「地域の生活に根ざした新聞と、新聞による調査報道は必要だ」と述べ、
新聞業界にも教会や病院など非営利団体同様の免税措置適用を提案した。半面、政府による救済は、権力の監視という新聞が持つ本来の使命と矛盾するとして、適用に消極的な意見が大勢を占めた。

 これに対し、新聞界を代表して出席した元ボルティモア・サン紙記者のデービッド・サイモン氏は
「高級ジャーナリズムは米国で死に絶えつつある。新たなビジネスモデルが見つからない限り、ウェブ上であろうがどこであろうが、その代わりが誕生することはない」と悲観的な意見を述べた。

 一方、インターネットのニュースサイト「ハフィントン・ポスト」代表、アリアンナ・ハフィントン氏は「ジャーナリズムの将来は、新聞がどうなるかとは関係ない」と主張。
ネットを舞台にした市民ジャーナリズムが、これまで新聞が担ってきた役割を果たすと論じた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090507/amr0905071933013-n1.htm
59考える名無しさん:2009/05/07(木) 22:34:08 0
米メディア王が 『無料のネット新聞の時代はすぐに消えるだろう』 とコメント

2009年05月07日19時34分 / 提供:ロケットニュース24

メディア王とも呼ばれるルパート・マードック(ニューズコーポレーションの会長)が『現在のような無料のインターネット新聞の時代はすぐに消えるだろう』と展望した。

マードックは6日『正常に動作していないビジネスモデルを正すために、新聞が購読料を請求するかどうかについての重要な議論が必要』だとし、『オンライン新聞の有料化の時代を予告した』と、英紙のインターネット版が7日報じた

また、マードックは、ニューズコーポレーション傘下の新聞のウェブサイトについて、購読料を請求するかどうかについての質問を受け『当然、その問題を検討しているとし、そのような動きが1年以内にある』と述べた。

また、所有する経済新聞ウォールストリートジャーナル電子版の購読料収入の急増に刺激を受けたマードックは、『ウォールストリートジャーナルの経験を通じて、ウェブサイトのコンテンツの有料化が可能であることが明らかになった』とも語った。
ちなみにウォールストリートジャーナルはほとんどの記事が無料で一部有料制となっている数少ない新聞サイトであり、印刷版での購読料収入では前年同期から9パーセントもアップした。
60考える名無しさん:2009/05/07(木) 23:04:37 0
サービス業であっても、単純労働の賃金は下がります。これがアメリカで、ここ30年に起きたことです。ウォルマートの賃金が中国に近づいても、利潤は上がるのでGDPは増えます。
他方、ITを活用できる知識労働者との所得格差は拡大しました。この動きを止める方法は、原理的にはありません。
可能なのは「鎖国」することぐらいですが、かつてアメリカがやった保護主義的な政策は、ビッグスリーのような衰退産業を甘やかして死期を先延ばししただけでした。
一時は衰退すると思われたアメリカ経済が生き返ったのは、輸入代替できない金融やハイテク分野に労働力を移動し、グローバル化によって中国などの低賃金を活用したためです。

しかし日本には、残念ながらそういう次世代の産業がほとんど育っていない。だから雇用の面からみて可能なのは、
福祉・医療・流通などの分野に単純労働を移動して、実質的な賃下げを行なうことでしょう。この場合、規制を撤廃して競争を促進し、価格を下げないと市場が拡大しません。
それは容易なことではなく、アメリカで起こったように所得格差が拡大する可能性もあります。しかしそれを止めようと規制を強化したり、「ゾンビ企業」を延命したりすると、日本経済全体が衰退してしまいます。

もっとも望ましいのは、ユニクロのように日本の技術と中国の低賃金という双方の比較優位を活用してグローバル化する道ですが、これが成功したケースは稀です。何より問題なのは、このようにグローバル化する企業が減っていることです。

かつて日本の製造業は世界市場にチャレンジして大きな成功を収めましたが、サービス業は通信サービスにみられるように「ガラパゴス化」し、縮小の道をたどっているようにみえます。だから「ものづくり」が不要だとか「サービス化」が必要だとかいう議論は、
あまり意味がない。重要なのは、製造業だろうと非製造業だろうと、コモディタイズしないノウハウをもっているかどうかです。サービス業もコールセンターなどは中国にアウトソースされているし、
逆に製造業でも任天堂のように独自の技術をもっていれば高い収益を上げています。日本経済の生き残りに必要なのは、コモディタイズする市場でつねに製品差別化するイノベーションです。

http://agora-web.jp/archives/601326.html
61考える名無しさん:2009/05/08(金) 20:45:21 O
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
62考える名無しさん:2009/05/08(金) 21:29:35 O
抗精神病薬 と 向精神薬 の違いについて教えてください。
WIKIも見ました。「違いについて」のページも見ました。
が、内容が難しくていまひとつ理解できません。
作用としてはどっちが強いのでしょう?副作用なども含めて。
私のような馬鹿にも理解できるように違いをうまく説明して頂けないでしょうか?
呼び名の意味とかではなしに、、効能としての分類の認識というますか・・・。
どういっていいのでしょう、大きく捉えてざっくり認識したいというか。
例えばきついのがこっち、とか、
副作用がきついのがこっち、とか
安定剤はこっち、だとか、麻薬はこっちだとか、
あ、もしザックリそんなわけ方できるならそれでいいです。
だいたい大雑把に知りたいです。お願いしておきます。
63そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/09(土) 12:13:11 O
経済学において主体は功利主義的であるというとき、功利的な主体が集まり経済学がうまれるのではなく、経済学を説明するとき都合が良い主体像が功利主義である。
だから経済学で主体を単純化しすぎるという批判には意味がないし、また複雑な主体像から経済学をつくりなおすことは有用とはいいがたい。
経済学はあくまでマクロな観察現象が先にあることで有用性を発揮する。
64そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/09(土) 12:17:48 O
それはケインズしかりである。ケインズは流動性選考のような新たな主体像を導入し成功したようであるか、
先にあるのはそれまでの経済学で説明できない不況についての観察であり、それを説明するためにあらたな主体像をつくりだしたのだ。

65そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/09(土) 12:18:35 O
なぜ哲学はケインズを排除するのか
66そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/09(土) 12:26:49 O
ケインズはウィトと親交もあり、とくに後期ウィト近い考えをもっている。
言語ゲームという慣習(コンベンション)は人の地域的な囚われを暴露しているが
まさにケインズはそれまでの囚われのない自由な経済活動という古典派経済学に囚われを導入する。
世界が不確実性に満たされる不況下にときにあらわれる。
ウィトの言語ゲームの導入も不確実であるはずなのになぜ秩序だって社会は進むのかであった。
ケインズ経済学は不況下の経済言語ゲームである。
67考える名無しさん:2009/05/09(土) 23:43:59 0

過剰合理化システムとの共犯関係が生み出す心の病

迅速。あるいは微視的な合理化。最近のニュース、及び事件においてトピックに
なっているものは、その殆どがこの式から排除及び隔離された者、あるいは
そうした生命体やモノが、エーリアンとなって、あるいは孤独なサイコパス、
ウイルス、廃棄物となって私達の現実的な社会に震撼を与える怪物的な存在者、
もしくは破壊的な侵襲物となって循環―再帰して来ているという構造を洞察する
ことが可能であると思います。

これを少しフロイトに倣って簡単に説明してみましょう。私達は通常、
自我レベルで現実原則に則って、もしくはある程度、それに適応しながら
社会生活を営んでいます。なぜなら、現実原則を無視すると、当然のことながら
生命を維持することが出来ないからです。そして私達は、この自我レベルに収斂
されない、すなわち合理化、正当化出来ない要素や矛盾、トラウマ、PTSD、
理不尽さなどを暗闇の領域へ、すなわちエス、無意識へと抑圧、隔離していきます。
68考える名無しさん:2009/05/09(土) 23:45:48 0

そしてこの抑圧、もしくは排除、隔離が通時的に維持されることは通常殆ど
あり得ず、それは何らかの循環―再帰という形で、もしくは何らかの異形、
異常、もしくは症状などとして、回帰してくるというのが、現代社会や人々の
在り方を観察していると、よく認識出来る機制として見えてくるのです。
たとえば、薬物などに拠る、脳、もしくは生理学的な環境変化を作ることも
一種の合理化、抑圧のようにも見え、何かそうしたその場凌ぎの対処で、
私達の現代社会が内在させている社会病理というのを個々人が、もしくは
社会全体が目を逸らし、それを集合的に排除しているようにも思えるのです。

69考える名無しさん:2009/05/09(土) 23:48:10 0

では、どうすればいいのか?簡単に言うと、微視的な合理化及び、経済至上主義、
一元的な価値システムをある程度、相対化出来るような風潮なり、トレンドという
のが、様々な立場の人から提言されたり、為されることが中・長期的に観て有効
であると考えられます。精神的な疾患なども私から見ると、重篤なものや、
極端なケースを除外すれば、その多くが拙いラベリングのようでもあり、
何かそれは一つの過剰な合理―正当化、産業社会を超合理的、もしくは迅速、
無菌的に維持するためのレッテル貼りのようにも見え、すなわち他者に何でも
いいですけど、疾患名としての名を適当に与え、薬物での一時的な快なり沈静
を商品として過剰に提供し、迅速で表層的な微視的寛解求め、そしてつい最近の
SSRIの報道にもあったように、プラトンのパルマコンではないですが、
薬が毒(攻撃性)へと転じているような現象が生じているということなのでしょう。

それは、アメリカのDSMーW的な精神疾患の統計などが、そうした安易な
ラベリング化する行為をア・プリオリに自明視して、ペイシェントを表層的に
工場的に自動処理してしまい易い環境などをも示唆していると思います。
これは、何か豚インフルエンザへの対処にも、類似のメタファーを感受出来ます。
勿論、精神疾患は疾病利得として、あるいは承認や眼差しの獲得、すなわち
同情や愛情としての周囲のまなざしを獲得することを期しているケースがあるのも、
皆さんのご存知の通りです。
70考える名無しさん:2009/05/09(土) 23:49:52 0

そして、システム的な箱が作る個人−個室(ゲーム・携帯・ネット)化の
社会環境に拠って、自我肥大、小児的な全能感から成熟できない未熟な者が、
若年層のみならず、殆ど老齢者と言ってもいい人々の間にも増えているという
ことなのでしょう。人の役に立ちたい、どうすれば社会が良くなったり、
誰もが幸せになったりできるのだろう?なんて、普段から考えていたり、
募金やボランティア活動などを積極的に行っているような人達が、そうした
精神疾患のようなものに罹患する確率というのは、これは私の主観なのですが、
少ないような気がします。ただ、長時間勤務などに因る過労や欝、虐待などの
ケースの場合は別だと思います。この点に関しては、もし間違えているので
あれば予め謝罪しておきます。
どんなことでも、例外的なケースというのはあるでしょうから……。

71考える名無しさん:2009/05/09(土) 23:52:02 0

ソクラテスは私達現代人とは逆に、牢獄の中で若人煽動の咎で毒を飲まされても、
彼自身の実存内部では、むしろそれを薬へと転じることが出来ました。
すなわち、それは身体を離れることで、魂の自由を得られるとソクラテスが
夢想していたからです。
私達も同じように、色々な社会的な事件や問題(アポリア)を、薬として、
すなわと幸福として生かす方法がもっとあるように思えます。
つまり、災い転じて福となすことが出来るのが、私達、全ての人間に、
可能な開けとしてどこか秘められたトポスに残されているように
思えるのです。そのため一時的に金をそこら中にバラまくだけでは、
人々にこの現代社会が胚胎させている本当の問題項を気付かせることを、
かえって困難にさせてしまうと思うのです。

つまり、何事も過ぎたるは及ばざるが如し。きっと、この書き込みも
多過ぎるでしょう。でも、誰かがこれを読んで、少しは思うことがあれば、
これ私にとってもちょっとした幸いなのです。
72考える名無しさん:2009/05/10(日) 13:56:24 0

■哲板キ○ガイ四天王

pikarrr(現 そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1235732743/
著名ブロガー。糞レス大量連投。

通称サイコパス、キチガイ中年、死ね死ね団等
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1221887589/
殺人スレ・死刑スレで殺人ネタ・死刑ネタ・弱者叩きレスで
ストレス発散するのが趣味のカス。

認識君(炸裂する〜◆Ormz1OSeSA)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1240651759/
東スレに常駐。低脳・低劣なのにやたら偉そうなので住民に忌み嫌われている。

kyrie
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1216774545/
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1238248664/
pikarrrほど勢いはないが、後継者として十分な電波発信能力を持つ。

番外 スパゲティ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1236253677/
ニュー速のコテ。論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射。


いずれも圧倒的な頭の悪さが特徴。
73そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/10(日) 21:55:18 0
>そのため一時的に金をそこら中にバラまくだけでは、
>人々にこの現代社会が胚胎させている本当の問題項を気付かせることを、
>かえって困難にさせてしまうと思うのです。

ケインズは、不況時には生産性がなくてもただ金をばらまくだけで、
経済は活性化するといいました。
結局のところ、現代もこれ以上の緊急的な不況対策はないように思います。

経済とは、人間活動とはべつに、十分な水量(貨幣量)がなければ、
活発な循環が起こらないというとても物理的なマクロ現象です。

豊かさとは、大量生産大量消費というマクロ現象に支えられています。
そして事実として、豊かさは多くの問題を指摘されながらも、
人類史においても決定的に幸福な社会を形成しています。
74そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/10(日) 23:55:03 0
この不況で国家の重要性がますます増している。
首相が次々とかわるのも、過剰な期待の裏返しだろう。
これはおもしろい現象である。
資本−ネーション−国家という三項を考えたとき、
資本中心社会が調子がいいときには、ネーションが解体され、
小さな政府が求められるが、いざ不況になると、
ネーションの回復は信頼にもとづき簡単にはいかない。
そのとき求められるのが国家である。
国家による早急な対策である。即効性が求められる故に、
当然金銭的な援助が重要になる。

しかしその金銭は当然、税金からしか出てこない。
そして足りない分は将来への貸しとなる。
結局のところ、資本(経済)頼みに代わりがない。
75そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 00:25:02 0
低成長、高齢化、少子化など、日本のイメージは飽和である。
この閉塞感は成熟社会の特徴であるといえるが、その先端を
日本がいっている。

問題はこの低成長経済の中で、人々はそれなりの幸福に生きることが
できるのか、とうことだ。それに悲観的であるから、なおさら
日本人は将来に不安をもち、さらに経済は閉塞する。

もうがむしゃらに働くのは止めよう。質素でも趣味の世界に生きよう。
それがいまの日本人の将来像になっている。
はたしてうまくいくのだろうか。

これも一つのあり方であるが、ボクが興味をもつもう一つあり方が、
中国と密接な関係を気づくというあり方である。
より具体的には、2002年出版の「チャイナ・インパクト」大前 研一が
興味深かった。
76そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 00:31:05 0
>>
中国脅威論に凝り固まっているかぎり、本当の中国の姿は見えてこない。
この巨大な国家は、政治的にはまだ北京の中央集権国家なのだが、
経済的にはすでに別の国に生まれ変わってしまった。今や中国は、
6つの経済圏が独自に発展する世界最強の資本主義国家である。
そこを正しく把握しなければ、日本はやがて中国の周辺国家=10%国家に
転落する。これから日本企業は、いかに中国をうまく取り込んで利用するか
に大きくかかっているのだ。

現代中国を支える6つのメガリージョン(地域経済圏)
1長江デルタ 2珠江デルタ 3北京・天津回廊 4東北三省 5山東半島 6福建省
<<

中国は経済規模から6つのメガリージョン(地域経済圏)を形成している。
そして日本はその一部としてその経済圏を密な関係を気づいていく。

この2002年の指摘は、この世界不況の脱却が中国頼みになりつつあることから
より現実味を帯びてきているように思える。

これは一つの例であるが、日本にとって真のグローバル化はこれから
始まるのかもしれない。

これは会社中心主義社会、そして国家依存社会をぬけた次のあり方なのかも
しれない。
77そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 00:39:25 0
ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」
第1回 古代 人々は海峡を越えた
http://www.nhk.or.jp/japan/program/prg_090426_3.html

日本と朝鮮半島との古代の関係について説明していた。


国家という概念はそれほど古くはない。現代では、北海道や沖縄という
日本国内の地域よりも、韓国は遠い。国境を越えることで、
言語も文化も違う。

しかし太古には、日本という強力なアイデンティティも希薄で、
朝鮮半島は近いかったのもしれない。
そこには日本国内よりも経済的な貿易が通常に行われたいのだろう。

これこそグローバリズムの原点であるのかもしれない。
すでにEUではじまったように、アジアも中国を中心に経済圏が
進めことは考えられる。
78考える名無しさん:2009/05/11(月) 00:41:33 0
こんなの大企業の数年前の戦略を誰かが書き写してきただけだろ
79そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 00:46:45 0
アメリカ主導の新自由主義、金融資本主義は破綻し、
世界経済が混迷を極めているが、グローバリズムという意味では
これは停滞ではなく、さらなる前進であるのかもしれない。

アメリカの国策的な強者グローバリズムの推進は限界に
達しても、本質的な潮流はさらにつづく。
EU、そしてBRICsを含めた各地において

日本が真にグローバリズムへ対応するのはこれからだろう。
そこでは中国とのより密接な関係がキーになるだろう。

日本=技術先進国、中国=後進国という差異は見直され、
どのような差異において自らを位置づけるのか。
それがこれからの日本の真の問いだといえる。
80そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 00:48:27 0
■日本の新のグローバリズムとはなにか
81考える名無しさん:2009/05/11(月) 01:22:04 0
世界市民派と国粋派の分布でシミュレートしろよ
82そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 02:10:05 0
モンスターハンターのリアリティを支える二つの要因。
一つは身体のもたつきである。
動きには間がある。
もう一つは偶然性である。
83考える名無しさん:2009/05/11(月) 15:54:49 0
 Googleは、同社が「競争とオープン性」を推進していると主張しているが、一部関係者はそれに反論している。

 Googleは5月8日、「競争とオープン性の6原則」を発表し、政治家やシンクタンク、ジャーナリスト、
学術関係者、広告代理店、業界団体にこの原則を説明していることを明らかにした。規模拡大に伴って、政府機関や他社が同社の事業方針や慣行に目を光らせるようになっていることを受けてのものだ。

 Googleの「競争とオープン性の6原則」は以下の通り。

・他社の競争力強化を支援する
・ユーザーの乗り換えを容易にする
・オープンはクローズドよりもいい
・競争はたったワンクリック差
・広告主はクリックに対し、それに見合った価値を支払う
・動的な市場で、広告主には多くの選択肢がある

 だがGoogleのこうした主張に反対する向きもある。消費者団体Consumer Watchdogは同日、この主張に反論する声明文を発行した。

 同団体は匿名の業界関係者から入手したGoogleのプレゼン資料と、専門家の反対意見が書き込まれた資料を公開し、両方の資料を米司法省に送付した。

 このプレゼン資料の中で、Googleは同社が強大過ぎるとする批判に反論し、「Googleには多くのライバルがいる」「Googleは競争を歓迎する」などと主張している。

 だが反論コメント入りの資料ではこうした主張を「Charm Offensive(自身の魅力を強調して支持を得ようとする行為)」とし、広告オークションシステムやPageRankの不透明性や広告主の選択肢がないことなどを指摘している。

 Consumer Watchdogはこの指摘を受け、「Googleが監視の目をそらすために用意した筋書きや、Google神話の多くに現実的な根拠がないことを指摘する関係者のコメントは見るだけの価値がある」としている。
「Googleの情報操作によって、当局がGoogleの独占による真の問題をとらえ、ユーザー保護のための適切な制限を課すことが妨げられてはいけない」
84そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 17:23:53 0
メジャーリーグにいった福留がアメリカでの生活について聞かれ、「適当ではないとやってられない」と
返答していた。水道屋に水道の修理を予約をしてもその日にこない。電話をすると、用事ができて
いけなくなったと平気で言う、ということだ。アメリカでさえそうなのだから、世界的にこの程度は
当たり前だろう。東南アジアなどで列車が時刻とおりにくることはないなども、よく聞く話だ。

少し前に、中国の正月の帰省の様子のドキュメントをみた。多くが都会に出た貧しい労働者で、
年に一度田舎に帰省できるチャンスである。この時期に数百万人の移動がある。
大量の荷物と日本の満員列車並で詰め込まれて、24時間近いかけて列車で帰省するのである。
みながどこか生き生きしているのが印象的である。おそらく豊かさになれた日本人には
ものすごい苦痛だろう。

これらに見られるのは、貧しさとともに、たくましさである。そしてたくましさというのは、
考えすぎないというようなことだろう。いろいろ神経質に、過敏に考えていては、
粗雑な状況に絶えられない。

逆にいえば、日本のような神経質な社会は、金持ち階級は別にして、世界的に稀?
日本以外にあるのだろうか。
85考える名無しさん:2009/05/11(月) 20:13:16 O
テレビばっかり見てんだな。
86そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/11(月) 22:49:00 0
限界効用逓減に反している。成長には広義のイノベーションによるブレイクスルーが必要。
経済成長はそれほど当然の現象ではない。あきらかに日本は低成長化している。絶対的
な貧困というより格差の問題。市場経済上の格差はあたりまえの事実であり、競争の結果。

イノベーションのインセンティブなる不可解な言葉が意味するのは、流動性選考の逆、不
確実性選考。リスクを考えるとイノベーション、未開開拓=グローバルなんて危険なことを
やることに合理せいはない。そこに働くのは危険をおかしてもっともうけない博打精神。こ
れがないと長期の経済成長はない。

しかし経済成長を賭博性だけでかたるのはおかしくて、グルーグマンがいうように地域性も
重要。長期的な成長はその場所に蓄積される地域、人材などの環境優位性に支えられ
る。だから不況で流動性選考が働いても長期的には回復する。それがいまの日本だがま
た若い世代が親の財産を食い潰しいきてる経済成長ニート状態にあることもいなめない。
中国にぬかれるのも近い?

確かに日本はイノベーションずきだが、重箱の隅をつつく状態になるわ、環境問題でジレン
マにおいるわで理系離れが進すむ。もう未開(作りたいもの、ほしいもの)がない。グローバ
ル化といわれても世界は危険で汚くて、みんな日本で楽しくやろうや状態。それがこの低成長。
87考える名無しさん:2009/05/12(火) 00:08:47 O
↑この十年間、覚えたのは尤もらしいスノッブな文章を書くこと。
実態はテレビ大好きニート。
88考える名無しさん:2009/05/12(火) 00:20:39 0
■福田昭のセミコン業界最前線■
ルネサスとNECエレの事業統合は必ず失敗する

 なぜ、両社の売上高は伸びなかったのだろうか。その大きな要因は地域別の売上高にあると考えられる。両社は日本市場への依存度が高いのだ。
ネサステクノロジの2006年度売上高の60%、NECエレクトロニクスの2007年度売上高の54%が日本市場での売り上げになっている。
こういった地域別の売上高比率は変動しにくい。現在でも似たような比率であると考えられる。

 日本の半導体市場が世界全体に占める大きさを見てみると、2003年の時点で世界全体の23%、2007年の時点では世界全体の19%を占めていた。
つまり、日本市場の比率は世界全体の2割前後に過ぎない。その2割前後の市場に収入の半分以上を頼っているのが
ルネサステクノロジとNECエレクトロニクスなのだ。極端な日本市場偏重であり、「グローバル」とはとてもいえない、バランスの悪さを抱えていることが分かる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20090512_168096.html
89そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/12(火) 14:45:29 0
なぜ経済は成長するのか


「イノベーションへのインセンティブ」なる不可解な言葉が意味するのは、流動性選考の裏
面、不確実性選考。リスクを考えるとイノベーション、未開開拓=グローバル化なんて危険
なことをやることに合理性はない。そこに働くのは危険をおかしてももっと儲けたいというパ
イオニア博打精神。これがないと長期的に継続する経済成長はない。

ここでいうパイオニア博打精神は二つの面を考える必要がある。一つが技術開発などのイ
ノベーションであり、もう一つが不確実でもそこに魅力を見出して投資する投資家の面。

資本主義においては、投資家はたえず魅力的な投資先を探している。そしてある程度のリ
スクをリターンを得られないことも知っている。また企業家は必ずしも金銭的な価値に限ら
ず、創造的な欲望をもつ。資本家は未開地を最初に開墾し、投資家は魅力を感じると投資
する。このようにして経済は成長する。

だから経済成長をただ賭博性だけではなく、その場所に蓄積される人材、設備などの環境
優位性に支えられる。だから一時的な不況で流動性選考が働いても長期的には回復する。
90考える名無しさん:2009/05/12(火) 15:09:17 0
掲示板にいくら書き散らしても人より優位には立てませんよ?
91考える名無しさん:2009/05/12(火) 15:40:17 0
いい加減にしなさいよ。
92そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/12(火) 19:10:35 O
イノベーションにおいて重要であるのは技術開発であるよりも、投資である。
投資は単発の技術に対して行われるというよりも、周辺の環境、人材そして潮流の位置として行われる。
ある種の未開地周辺へ投資が上陸しはじめることでイノベーションは生まれる。
たとえば産業革命がそうであった。産業革命は技術の発明を意味しない。工業化はすでにおこなわれていたが、
遠隔地交易や大規模農業よりも有望とおもわれていなかったのだ。産業革命より重商主義や重農主義が先行するのはそのためである。
これは技術の問題ではなく、投資が流れるタイミングの問題である。
なぜ別でなくあのタイミングで産業革命がおこったのか特定されない。
93考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:33:51 0
この小沢氏の迷走は、90年代以降の日本経済の「失われた20年」の重要な原因です。彼が政権にいたらどういう財政運営をしたかは仮定の話ですが、かつて梶山静六が打ち出したような抜本的な不良債権処理策を、
90年代前半に打ち出した可能性もあります。大蔵省を掌握していた彼なら、小泉=竹中路線の不良債権処理を10年近く早く実行したかもしれない。
少なくとも誰が何を決めているのかわからない90年代の混乱した政治的意思決定は避けられたでしょう。こうした「ハード・ランディング」
を志向する右派と「やさしい政府」を求める加藤紘一氏のような左派が分裂し、左右の保守政党で政策論争が行なわれる――というのが国際政治の流れに近い。

今の日本が不幸なのは、こうした政策論争の軸が失われ、有権者が選挙で何を選んでいいのかわからないことです。15兆円のバラマキをやった自民党か、
20兆円のバラマキを提唱する民主党かというのは、不毛の選択といわざるをえない。小沢氏も、内心ではそういう政策をよしとはしていないでしょう。

ベッカーもいうように、いま必要なのは、保守とリベラルの対立軸を定義しなおし、小さな政府か大きな政府かという問題を包括的に議論することです。小沢氏の退陣によって民主党が保守主義の党になることは期待できませんが、
政界再編によってそういう意味のある対立軸が形成されることを期待したい。それには、たぶんあと2、3回ぐらい選挙が必要でしょう。

http://agora-web.jp/archives/607851.html
94考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:39:05 0
鳴門門の胴体が見つかった。四国の徳島。
95考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:41:07 0
ほっかいどうの拉致どうように人間の存在で空白を作ったあとに資産を増やすと
96考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:45:14 0
これは誰かたどったほうがいいかもな。たどり方はインターネット電話の順で
97考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:56:55 0
イズ ディス ムスリムエリア?
98考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:58:59 0
>>93
pikarrrの第4ブログか?そんなリンクふまねーよバカ
99考える名無しさん:2009/05/12(火) 19:59:19 O
このスレ主はイカレてんなw
100考える名無しさん:2009/05/12(火) 20:18:21 0
101考える名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:29 0

マクドナルドとグローバリズム、そしてユダヤ商法。

それで、日本で初めて銀座に、マクドナルドを導入したのは、藤田田という人で、
この人が書いたユダヤ式のビジネススタイルの本が、結構売れたという履歴が
あるのをご存知の方は多いでしょう。
「なぜ、マクドナルド的な資本主義は、ボーダレスにならないといけないか?」
と言えば、勿論、そこにはユダヤ民族的な人々の苦悩があるからなのです。
安住の地、そうした祖国が歴史的にないとすれば、信じられるのは、キャッシュと
世界構造を法制度などを包含した単一、もしくは抽象、疑似普遍(貨幣・債券)
化、スーパーフラット化して、どこでも自分達が生きるのに困らない仕組みを
作ろうという、ある意味、真実でもあり、別の意味ではパラノイア的な迫害妄想に
拠って作り出された発想や神経症的な強迫行為、それがアメリカ的な資本主義−
グローバリズムの本質だと思います。だからマルクス主義も、その点に関しては
私が何度も主張しているように、同じ構造を持っている訳です。
ただ、ユダヤ的な人々が迫害されて来たのは事実なのであるから、そうした
人々がそうしたイデオロギーや世界観をジャーナリズムや政治的な動因をも
含めて蔓延させ、もしくは理論付けることには、当然、その歴史的な利害関係
から言って意味のあることなのです。アメリカのジャーナリズムが、
ユダヤ系に握られているのも、だから、当然の、その人々の世界戦略の一種
なのです。

102考える名無しさん:2009/05/12(火) 23:10:22 0

さて、話変わって、私が不思議に思うのは、そうした歴史的な利害関係の全くない
日本の知識人、文化人、経済人の少なくない方々が、こうした他民族のフォーマットに
則って、もしくはそれに汚染、洗脳されて、地域的なコミュニティなり、国家、
あるいは共同体を解体する行為をずっと称揚してきたということです。
そして驚くことに、それは現在進行形でもあるらしいのです。
勿論、そこには敗戦と原爆のトラウマがあって、アメリカを手本として、日本を
再構造化せざるを得なかったという心理的な拘束状態にあるのは分かるけど、
未だにそれですか?という話なのです。
原爆という常軌を逸した恐怖に拠る埋め込みは、なかなか心理学的に観て消え
ないようで、小沢一郎がすぐに辞任に追い込まれるのも、簡単でしょ?
軍事的に独立していきましょうなんていう正論を、非戦略的にベタに言ったの
だから、どこから邪魔が入ったのかぐらい、想像するのに難くないでしょう。

東芝の社長の記事があったけど、息子は自閉症、妻は自殺未遂者なので、
これからはビジネスだけではなく、生活世界の方も大切にしたいとあって、
そこに鬱病者が国内で500万人、自閉症者が100万人いるとなってました。
勿論、こうした数値はどのような統計モデルを使うかに拠って、かなり変動する
ものであるから、あまり鵜呑みには出来ないけれども、きっと相当の人数の人々が、
そうした資本主義システム的な病に罹患しているという現状があるのでしょう。
それは、量、システム的な微視的効率、ダーヴィニズム的な優生学、速度、
お金のみが支配する社会への巨大な集合的な疑問符として表象化出来ると思うのです。
103考える名無しさん:2009/05/12(火) 23:12:45 0

さらに、別の記事では、英国ではパブが、ダイエー的な価格破壊の大規模小売店舗の
存在によって壊滅状態にあり困っているということでした。パブの元々の意味は、
パブリック・ハウスのことで、そこでは、単に飲酒するだけの場ではなく、
地域コミュニティを作る公的な場所として重要な役目があったのに、それが
大型スーパーなどでの飲食物などの価格破壊などに因って、消滅の危機にある
らしい。だから、それもグローバリズム的な一元的な価値システムの支配に拠る、
地域コミュニティ破壊の一例であり、日本で起こっているそうした問題系と、
英国、フランスなどで起こっている問題は変わらないと言える程、世界が
事実上、狭くなってしまっているのでしょう。
それで、ソフトバンクの孫正義は確かバークレー校を出ていると思うけど、
彼のビジネススタイルを観ると、まさしく、そうしたシステム工学的な、
あるいはメディアミックス的な戦略、これは、ソニーが金融業にまで手を出して、
その創業者の盛田昭夫を絶賛している大前研一などのメンタリティーにも
通じます。三菱UFJという巨大銀行がアコムという大手消費者金融業に
融資しているのも、何かサブプライム・ローン絡みの世界金融恐慌を再度、
思い起こさせます。
104考える名無しさん:2009/05/12(火) 23:15:40 0

派遣社員の過剰流動性、もしくは使い捨ては、コンビニの商品の入れ替え率の
速さと同じようなモノで、それは以前流行った、出会い系、モー娘のような
アイドル、もしくは婚姻ビジネスなどにも通じるものがあると思います。
そして人間不信的になり、心も解体、乖離、流動的になって、はいクスリも
いっぱい無闇に処方されて使って、元・援交少女のメンヘラーが大量に出来
上がりという話も少なくないでしょう。アジアでの音楽進出で失敗し詐欺罪で
実刑になった小室哲哉、ケインズ的に有効需要を作るために、何でもいらない
ものでも作って金をバラまけばいいのだという小室直樹的な経済学者の持つ
メンタリティ。ホリエモン、村上ファンドのヴァーチャル詐欺商法。
みんな、こうして繋がっている話なのです。

それで、最近よくメディアに過剰露出している脳学者のクオリアの茂木健一朗は、
ソニーコンピューターサイエンスの研究員でもあるし、これは何かこの世で
現実的に生きづらい人々が、妄想の中で何とか実存、もしくは観念論的に
生き残りましょうという発想として捉えることが出来、これは勿論、
この地上に安住の地を永遠に見出せなかった、ある意味呪われた民族にとって
有利なサイエンス・システム、もしくはヴァーチャル・モデルがその意味論的
な起源としてあって、そのフォーマットのみをいつまでも自明視し、もしくは
それを強化するシステム作り、ビジネス環境モデル、もしくは世界単一
(均一)的な法体制等を企て、それを無能にも称揚している人達が、私には
極端に愚かな人達に見えて仕方ないのです。



105考える名無しさん:2009/05/13(水) 05:42:37 0
おはよう。
106そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 11:44:36 0
■イノベーションを起こすのは企業家か投資家か  

イノベーションにおける企業家と投資家

経済成長を促すのは、「イノベーションへのインセンティブ」である。この言葉が意味するの
は、ケインズのいう流動性選考(過剰貯蓄すること)の裏面、不確実性選考(過剰投資する
こと)である。

リスクを考えると技術イノベーションや未開開拓=グローバル化なんて危険なことをやるこ
とに必ずしも合理性はない。そこに働くのは危険をおかしてももっと成功したい・儲けたいと
いう「パイオニア的博打精神」である。これがないと期待効用の逓減によって経済は閉塞
し、継続した経済成長はうまれない。

ここでいうイノベーションで重要であるのは二つの面を考える必要がある。一つが技術開
発などのイノベーションを試みる企業家の面であり、もう一つが不確実でも企業家に魅力を
見出して投資する投資家の面である。

企業家は必ずしも金銭的な価値に限らず、創造的な欲望をもち、あれだこれだと開発を試
みている。そして投資家はたえず魅力的な投資先を探している。当然、ローリスクハイリ
ターンが望まれるが、そううまい話はなく、ある程度のリスクを負うほどリターンを得られな
いことも知っている。そもそも投資家の資本は生活とは切り離され貯蓄された金銭である。
マルクスもいうようにこの資本こそが資本主義の本質的な動力である。

すなわち企業家たちは未開地を最初に開墾し、投資家はその中から魅力な投資先へ選び
出す。そしていくつかが成功することで、経済は成長する。
107そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 11:45:23 0
イノベーションは潮流であり、環境として蓄積される


ここでいう企業家をシュンペーターが考えるような特別な存在と考えることはできない。投
資は単発の企業家の技術に対して行われるというよりも、周辺の環境、人材そして時代の
潮流の中で行われる。だからイノベーションとはある未開地周辺へ投資が活発化する潮流
を意味する。

これはまた、経済成長がただ賭博性という曖昧なものだけではなく、イノベーションという企
業家・投資家群の運動によってその場所に蓄積される人材、設備などの財として環境に蓄
積される。だから一時的な不況で流動性選考が働いて経済成長が停滞しても、蓄積された
環境が維持されることで長期的には回復する。

たとえば産業革命は革新的な技術の発明そのものを意味しない。産業革命の前にも技術
革新はおこなわれていたが、投資家には遠隔地交易や大規模農業よりも有望とおもわれ
ていなかったのだ。産業革命より重商主義や重農主義が先行するのはそのためである。
だから産業革命を起こしたのは技術の問題ではなく、それまでに蓄積されてきた産業環境
が魅力ある未開地として見出され、資本が流れだしたことによる。
108そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 11:46:14 0
未開地を開拓する方法論の革新


これはイノベーションが必ずしも工業的な技術革新である必要がないことを示す。魅力的
な未開地を見出すには新たな方法論の革新が重要である。前−資本主義において遠隔地
貿易へ資本が投入されたのはまさにそこに未開地があったからだが、その未開地はただ
土地を表さない。遠隔地が魅力ある未開地となるには航海術や為替制度などの発展が
あって可能になっている。あるいは最近崩壊したの金融バブルも金融工学によって証券化
などの新たな金融市場という未開地が発見されたことによる。

そして一度、有望な未開地として見出されると、投資家が殺到し、好況からバプルに至る。
そしてやがて実体経済から乖離したバブルははじけ、投資家は潮が引いたように引き上げ
始める。ケインズは不況の原因を投資家が流動性選好(過剰貯蓄すること)に見出した
が、投資の引き上げは、経済そのものを乗数効果に縮小させる。だから不況対策として政
府による投資促進があげられた。このような考えると、不況も経済成長の一面であると言
える。

この意味で、シュンペーターの創造的破壊(イノベーション)論である不況時にイノベーショ
ンが起こることは、間違いとはいえない。ただ真のイノベーションは技術革新そのものでは
なく、投資の活発化によって起こるために、不況はイノベーションの芽を育てる時期と言え
るだろう。

たとえばある企業活動を考えると、不況では事業整理とともに、次の収益を描く傾向があ
る。そこにあるのは、不況であまった人的資源を投入する意味もある。好況で順調にいって
いるときはいけいいけどんどんで路線変更は難しく、不況下は経営陣、組織の入れ替えな
どで、路線変更されるものだ。
109そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 11:57:14 O
経済成長と環境対策は両立するか
110考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:00:03 0
環境は人間が生きていく環境。
人間のいない環境なんて想定していない。
111考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:03:42 O
中に入ったらめちゃくちゃウン臭が充満していて、洋式の溜まりに流れ切らなかったウンコが浮かんでいた。タイプの美熟女のウンコだったからすくい取ろうと思ったが余りにもウン臭が臭くて気持ちも萎えた。
洩れにはスカトロは無理だわwww
112考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:04:32 O
チ○コに塗ってみたいけどね
113考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:05:52 O
女の方がウンコは大きくてくさい。
これはどうも事実のようだ。
いつぞや、上越新幹線内でトイレに入ろうとした時、14歳くらいの清楚な娘が
尻をこっちに向けて脱糞中だったが、ものすごくでかい糞がかわいい尻からぶら下がって
いたのを鮮明に記憶している。
最近では、ラブホに行った時に、女がトイレで糞をしたのだが、後で入ってにおいを確かめて
みると、ものすごい残り臭が漂っていた。
3年前に、サークルでウンチが我慢できなくなって草むらで糞をした女子学生がいたのだが、
あとで俺がブツを確かめに行ったら、とんでもなくでかいくさい代物が無造作に横たわっていた。
25歳くらいの女性というと、女子高生的なガサツさもなく、おばさん的な汚らしさもなく、
一生で一番美しい時期だ。体型的にも完成され、ウエストのくびれ、胸や尻の盛り上がりも
最も美しくなる時期でもある。筋肉の量が多いからだ。そんな女性でも、トイレでは臭い糞を
ひねり出し、何事もなかったかのように街を闊歩しているのだ。女というものは、美しさと臭さが
同居する、不思議な生き物だと言える。

114考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:06:41 O
ある公衆トイレに行くとオヤジが出て来た、入れ違いに入ると下の隙間が
繋がった隣の個室で幼稚園位の少女が脱糞中、そのまま入ると個室は強烈な
ウンコの臭いが充満、水が補充される音がしてたので、オヤジが大でその残り香か?
と思ったが、少女が脱糞中ずーっと臭くて、流して出て行ったら急に無臭になった。
それにしても激臭うんこだった。
115考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:08:28 O
深田恭子は体形が中肉であることが特徴である!
どんな糞尿を排泄するんだろう?
116考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:10:25 O
深田のオタってなんか勘違いしてない?
深田は美人じゃないし色気もないし、演技も下手だし
体はぶくぶくなのにやたらモデル体型やグラドルの可愛い子や
若い女優たちとの比較スレ作って、貶してるのがムカツクわ。
オタもブス不細工の集まりのくせにw

117考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:12:29 O
深田恭子好きの野郎てどちかて言うと
汗臭いピザ系漁師か
社会的底辺である
24時間フル稼働体制寮完備の工場勤務のDQNピザぐらいしかいねーよなーwww

深田恭子自身はホスト系の香水臭いナルが好みなのになw
118考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:20:48 O
↑こういうスレだよな
119そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 12:22:10 O
利益をあげることは環境対策と関係しないより、むしろ環境破壊する方が利益があがる。
環境対策は利益を阻害する手間である。だから各自が利己的にふるまう神の手は通用しない。
もしあるとすれば社会の環境意識がたかまり、購買動機に結び付く場合である。
現代の環境にやさしいの反乱はこのためである。
120考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:30:20 O
Aの様子は、最初は普通に振舞っていたのに徐々に便意の波が押し寄せ始めたのか
表情が少しずつ険しくなってゆき、Bに待っててと言った時には相当ヤバそうな感じで
Bにゆくりしてきなと言われると、お尻を押えながら足早にトイレに駆け込んでいた。
その後は、下痢してたのか15分近くしてから戻ってきた。
121考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:31:34 O
意識をしていると出くわすもので。。

今日、営業中に喫茶店でお茶をしていると、店外のトイレに
30過ぎのそこそこキレイなお姉さんが目を見開きながら向かっていった。

お姉さんが個室に入るのと、私が店外の扉を開けるのが
同時だったせいか、扉の前にいることに気付かず、
すごいおならの音を立て、踏ん張る声「あっ」「あっ」
というのが聞こえた。

聞いている最中は興奮というより、あっけにとられるというか
意外に冷静で、入れ替わりトイレに入るとギンギンに立っていた。
122考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:33:11 O
今日、JRの電車内で女子高生二人組み、ヤンキー&デブ

ヤンキー「ああ、社内のトイレでウンコしたい」
デブ「無言」

駅で降りたあと、トイレについて行こうかと、少し迷いました。。
123そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/13(水) 12:39:48 O
だから環境対策は別の強制力が必要である。それも国際的な基準から国家政策である。
この不況下、アメリカも日本も環境対策を通して投資をおこなっている。公共投資としてはよいとして、そのさきに市場経済に根付くのだろうか。
難しいようにおもう?投資は一時的なものであり、次の段階としては環境税により継続した誘導が必要になるのだろう。
124考える名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:11 O
そうですかね。ボクの見解は以下の通りです。
勤め先が入った雑居ビルの、部外者が使える共用で聞こえた女の叫び
豪快に下痢便出す音が聞こえた後に
女「お腹痛いよー」
少し間があいてから、再び豪快に下痢便出す音が聞こえて
女「どうしよう、下痢が止まらないよ」
相当な腹痛なのか、足をバタつかせながら苦しんでる音がして
女「ああ・お腹が痛い・痛いよ」
暫く静かになったあと
女「ウソー・紙が無いよ・私も持ってないしどうしよう」
紙切れ困り果てる子声がしてました。
125考える名無しさん:2009/05/13(水) 13:41:24 0
 米検索大手グーグルの日本法人は13日から、地図と写真を組み合わせたサービス「ストリートビュー」について、車のナンバープレートに自動でぼかしが入るようにするなどの対策を実施した。

 このサービスに対しては、プライバシー侵害の恐れがあるとして東京都町田市議会が国に規制を要望したほか、グーグルにも苦情が寄せられており、グーグルが個人情報に配慮した。

 このほかの対策では、ほかに民家の敷地内が映り込まないように高さを約四十センチ下げたカメラで再撮影し、画像を順次変更していくことや、依頼があれば表札のぼかし処理にも応じるようにする。

 グーグルは「懸念の声にはこれからも誠実に対応していきたい」としている。ストリートビューについての専用ダイヤルも設置。問い合わせ先は、電話0570(01)0041。
126考える名無しさん:2009/05/13(水) 18:01:23 0
>>このサービスに対しては、プライバシー侵害の恐れがあるとして東京都町田市議会が国に規制を要望したほか、グーグルにも苦情が寄せられており、

oioi,テレビはやり放題でguoogleだめってどういうことよwww頭偏ってんな、おさーん連中は。
127考える名無しさん:2009/05/13(水) 18:13:02 O
チンコが固くならなくなってくると、代償として頭が固くなるのだ。


128考える名無しさん:2009/05/13(水) 22:16:37 0
Googleストリートビュー、カメラ位置を40センチ下げる 日本独自のプライバシー対策

 「プライバシー問題に関する意見を多く受け、世界中のチームで議論し、技術開発を重ねてきた」(同社の河合敬一プロダクトマネージャー)結果、4種類の対策を導入。「日本の住宅や、町並み、町の成り立ちに合わせた」という。

 対策は、(1)撮影車両のカメラの設置位置を40センチ下げて再撮影する、(2)画像の公開停止依頼を受け付ける専用電話番号を用意する、(3)表札のぼかし処理のリクエストを受け付ける、(4)車のナンバープレートにぼかし処理をする――だ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news073.html
129そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/14(木) 11:03:15 O
ネットの真の革命性とはなにか

130考える名無しさん:2009/05/14(木) 11:32:50 O
そとして救出した後にことの経緯を尋ねると、彼女は大粒の涙を流し泣きながら話し始め
ウンチが漏れそうだったから、慌てて扉を閉めたら扉が壊れて外れ倒れかかってきて
それを避けようとしたら落っこちたとのことだった。
しかし下半身汚物まみれの状態では帰るに帰れず、俺は彼女を隣の個室で待機させてから
駅前に出来たばかりの大手スーパーで男物の下着にジーパンやサンダルにタオル類を買い込んで
トイレへ戻り彼女を着替えさせてからトイレを出ましたが、その時の横れ物は一切と個室内へ
捨てて行きました。

131そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/14(木) 12:37:22 O
国民総生産などに反映される経済学的経済にしばられている。

その意味でももっと無駄な時間の浪費が行われている。さらにいえばそれによって充実してしまっている。
たとえば経済学的経済では浪費的であっても消費することが経済成長には有用である。
当然、意味なく消費するひとはなく、なんらかの欲望の充実があり、おわりない欲望の想起が重要になる。
それが所得をふやし、また消費することがめざされる好況となる。

しかしネット住人は、最小限の実労働で貨幣をかせぎ、ネット上の無償労働で充足する。これでは従来の経済成長はおこらない。

この状態をどのように考えるべきだろうか。トフラーのいう非金銭経済だろうか。

もっと大きなシフト、経済中心から社会中心の変化身と考えられないだろうか。
アレンとは

132考える名無しさん:2009/05/14(木) 12:46:57 O
おおきみ
133考える名無しさん:2009/05/14(木) 14:20:50 O
今日は牛のタタキとキムチ冷奴。

タタキの味付けは面倒だから
醤油 ごま油 おろしニンニクに隠し味に
ユズコショウを入れて肉に直接、まわしかけた。

アジ好きの人に聞きたいんだが、何匹くらい猫がいるの?
俺も余り物を猫様にあげたいんだが、近所に全然いない…orz
134考える名無しさん:2009/05/14(木) 16:09:34 O
うまそう食ってみたい
135そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/14(木) 19:53:44 0
■日本の三つの将来ビジョン

A 開放政策 国家開放=グローバル経済圏

中国は経済規模から6つのメガリージョン(地域経済圏)を形成している。そして日本もまた地方分権的な
経済圏ごとに、それら中国経済圏と密な関係を築いていく。
(日本の真のグローバリズムはこれからなんじゃないかな http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090511#p1


B 経済低成長=ネット充足

金銭経済中心社会から社会関係中心社会へ。ネット上のつながり、社会関係で、低経済成長でも充足する。
(ネット上の革命はすでにはじまっている? http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090514#p1


C 社会活動の重視

アメリカなどのように学校教育にボランティア活動を組み込むなど、「社会活動」に参加することを受け
入れるような規律訓練による意識改革をしていく。
(なぜ日本経済を活性化するために「社会活動」参加への意識改革が必要なのか http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090402#p1
136そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/14(木) 20:26:15 0
これらは対立するものではない。
キーワードは小さな社会(スモール・ソサエティ)ということになるだろう。

経済のグローバル化と、不況に対応する大きな政府
に対して、小さな社会が必要とされる。

ネット上の小さな社会での充足と、
社会活動、地方分権。
137考える名無しさん:2009/05/14(木) 22:27:08 O
今日も、昨日も、一昨日も味噌煮込みうどん。
いつ小泉エリちゃんに会ってもいいように。
138考える名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:46 O
222:kyrie◆.RYdSpBfEI :2009/05/14(木) 14:45:30 ID:l141gFPZ [sage]
>>220

そうそう、フルボッコにされた^^
まったく大人って大人げないよね〜
ガキの言うことだと思ってスルーすればいいのに。吹き飯ものw

>>221

ぴかあは日本語不自由でも、言ってることが単純だから底が丸見え。
俺は日本語は不自由かもしれないけど、言ってることは含蓄に富んでる。
139そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/15(金) 09:29:38 O
資本主義の不思議の一つはなぜ経済は成長しつづけるのか、ということだ。

一つの考えは資本にはさらに増やしたいという動力が働いているというものだ。
ただ貯蓄されているだけでは無駄であり、投資する先を探している。資本とは力である。企業家は力を手に入れる。行使する。
140そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/15(金) 11:22:59 0
「小さな社会」の再生


これらは対立するものではない。キーワードは「小さな社会の再生」ということになるだろ
う。中国との地域経済圏というグローバル化においても、重要であるのは、国家間の関係
ではなく、都市を中心として地方分権的な特色による経済圏内のネットワークだろう。

大きな企業のもとのグローバリズム、そして国家による救済では、対応しきれない中で自
律的な「小さな社会関係」の再生が求められる。それはまた経済中心からの転換の面ももつ。

経済中心主義は貨幣依存社会によって社会関係を分断する。様々なことはお金によって
処理される。ほとんどことがお金によって達成される。それが経済中心の豊かな社会であ
る。経済が成長している分にはこれも悪くないだろう。現に貧しい国に幸福をもたらした。し
かし経済成長が困難になり、お金が周りが悪くなると単に貧しいだけではなく、貨幣依存か
ら個人は孤立してしまう。
141そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/15(金) 11:23:47 0
「貨幣」から「つながり」へ物差しのシフト

「経済成長とは幸福である」ということを否定するのは簡単である。幸福を貨幣価値によっ
て示すことはできない。しかしこの批判では不十分である。社会の目標値が経済成長率な
どの経済学的な指標によって表され、社会構造が具体化されていること、それが真実の形
態である。「合理性の形態」、それはその時代に社会をはかる「物差し」をかえなければ、変
わらない。それが現代では経済学的指標である。

>>
ある権力形態に抵抗したり反抗したりする人々は、単に暴力を告発したり、ある制度を批判
したりするだけでこと足りるわけではない。問題にしないればならないのは、目の前に存在
する合理性の形態なのである。・・・問題は、いかに権力関係が合理化されてきたのか、と
いうことなのである。P355-357  フーコー 「全体的なものと個的なもの−政治的理性批判に向けて」
<<

その意味ではネットはすでに新たな「物差し」で作動している。たとえば池田は「関心」とあ
げている。池田は経済学的な指標として「関心」を貨幣価値に転換できるように考えている
が、それはあくまで一例でしかない。ネット住人は関心を集めることを求めるが、アフェリ
エートのような貨幣への転換を考えているわけではない。求めているのは社会関係の充足
である。

>>
情報生産においては、資本主義の法則が逆転し、個人の時間を効率的に配分するテクノ
ロジーがもっとも重要になったのである。だからユーザーが情報を検索する時間を節約す
るグーグルが、その中心に位置することは偶然ではない。資本主義社会では、稀少な物的
資源を利用する権利(財産権)に価格がつく。情報社会では膨大な情報の中から稀少な関
心を引きつける権利(広告)に価格がつくのである。P97 池田信夫 「ウェブは資本主義を越えていく」 (ISBN:4822245969)
<<
142考える名無しさん:2009/05/15(金) 11:53:55 0
今日は焼き茄子と近所のハム屋で買ったサラミで酒を飲む。

シメは…
キムチ納豆か目玉焼き丼にしようかな?

ところで、
この前、卵かけご飯用の醤油を貰ったんですよ。

前から興味あったから楽しみだったんだけど、
結論から言うと、普通の醤油の方が好き。


なんつーか、出汁っぽい味がして、妙な感じなんですよ。
慣れてないからなのかなぁ?
143考える名無しさん:2009/05/15(金) 11:55:58 0
      /´〉,、      | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/ (^ーヵ L__」L/    ∧      /~7 /)
 二コ ,|      r三'_」     r--、 (/   /二~|/_/∠/
/__」             _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」     
'´                (__,,,-ー''    ~~ ̄  
 | ・  | .+o  ,,------,  o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ ,iil!'     ''!li, _ +・  o |*
 o○+ |  |i,il|!'.,,,,,,,     'llli       
・+     ・ llll! ≧・   '''+, llli, ・|*゚ + |
゚ |i    | + {.Y   /   ’≦ llllll  |!     |
o。!    |! ゚o >Iソ_└     ,/ヽ  | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚.!!!! ’ ヽ二ゝ- > // |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | ゝ、   _/ll!'   +   *|
。 | ・   o  ゚l    ---  ヽ*゚
 |o   |・゚ ,.‐- .._-‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚    
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。   
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o

144考える名無しさん:2009/05/15(金) 12:13:46 0
「ゴーストカー」

誰にでも経験あると思うけど
もう家に帰るのヤ!
こんな狭いとこで行ったり
来たりの生活にウンザリ
あのころのあの旅よりもずっと遠くへ
いやずっと旅し続けたい……
みたいなの
おそらくは
そういう気持ちが高まってどうにかなって
ゴーストカーは今日
公共道路を自然に走行しているよ
エンジンや運転手の二酸化炭素が出ない点
もう誰にも何も残すことはできない点
そしてなにより猫を
生死に関わらずその肉体を損壊させることはもう
絶対に無いという点!
何というベストポジション
こうなりたいと思えたナイスアイデア
こうなれたこのフューチャー……
と、度々思うのさゴーストカーは
そこそこ時は流れてある日
スピードを上げて断崖絶壁から
飛び降りるゴーストカー
やっぱりね、そうなるよ
空から見てたゴーストなにがしかは
思う、けど車体は海上を走ってた
豪華客船についてって
ユーラシア大陸に向かったよ
145考える名無しさん:2009/05/15(金) 12:18:30 0
残り物の材料でオジヤ。

インスタント出汁のもとをお湯で溶き
冷凍ご飯に残り物の焼き魚、ニラ、ピーマン、梅干入れて
鍋で煮込んで卵でとじて、できあがり。
146そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/15(金) 12:29:21 O
不確実性と資本主義

新たな不確実性回避としての資本主義
147考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:28:50 0
牛ヒレが半額だったから300g買ってステーキにした。

他にはコンビニで買った海藻サラダと卵豆腐。


汁物は昨日のあまりのしじみ汁。


貧乏人にはステーキだなんて久々だから旨かった。
148考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:33:02 O
昔、人気のない女子トイレに入ったら
水溜に固めのうんこが詰まっていて隙間に折り畳んだトイレットペーパー
が挿し込んであった。
うんこの匂いを堪能して一本持って出て来ると、近くにパトカーが停まってた。
仕方なくうんこを捨てて遠回りして帰った。
手に付いたうんこの匂いは最高だった。
149考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:38:08 O
以前、公園の♀トイレで籠ってたら20代後半から30代前半そうな感じのジーパン穿いた
女が隣の個室へ入ってきてドアを閉めた後に取った行動にビックリした。
ジーパンのベルトとチャックを外すと、ジーパンとハンツを全部脱ぎパンツをジーパンのポケットにしまい
ジーパンをドアに引っかけて吊るし、下半身スッポンポンの上半身Tシャツ1枚の状態で
和式へ跨ってしゃがみ排泄(大量の大便と小便)するのを覗いたことがある。

150考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:39:50 O
場違いな話かもしれませんが2つ聞いて下さい。
〜その1〜
うんちやオシッコを漏らしそうな時って、たいていお腹やお尻を押さえたり足踏みしたり
歩き方が変だったりしますよね?
自分が覗いてた時に、下痢便を漏らした年齢がが30代てな感じの女性の行動は
一見すると、お漏らしする様に見えないぐらいに普通を装いながら個室へ入ってきてから
ドアを閉めて便器に跨った瞬間大音響と共に下痢便をパンツの中へ漏らしてました。
個室へ入って来る時には、お尻やお腹を押さえる等の慌てたそぶりを1つもしないで入ってきたので驚きました。



151考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:41:47 O
〜その2〜
2歳年上で同期女性の、排泄姿を休日出勤の時に覗いたら唖然としてまった。
それは何かと言うと、スカートを捲り上げた瞬間パンティーストッキング中がパンツでなくて
紙おむつを装着していて、排泄する時はパンティーストッキングだけを先にひざ下まで下ろしてから
おもむろに紙おむつを外して手に持ち便器へしゃがんで排泄を始めたのだった。
そして排泄終了後は、お尻を拭いた後再び紙おむつを装着してパンティーストッキング上げて
スカートを下ろし、水を流してトイレを出て行ったのだ。
152考える名無しさん:2009/05/15(金) 15:55:32 0
コレ、この会社へお仕事を発注している国土交通省の内部事情?

http://union-milme.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-121b.html

 被害にあったのは30代の男性。褐嚼ン技術研究所という会社に2001年に入社しました。
この会社、実は私たち大阪府民の暮らしに大きな影響のある会社なんです。

 大阪では今話題の淀川水系のダムの建設問題がありますよね。
国土交通省はダムを作りたがっているのに、大阪府をはじめ関西の府県が反対しているのでもめているわけです。
「洪水になったときにダムは必要」と国土交通省はいまだに主張しているんですが、金がかかるし、
自然が破壊されるし、そのわりに効果がないし、ダム建設計画は根本的に見直すときにきているのです。

 で、褐嚼ン技術研究所は国土交通省の下請けとして、「淀川水系のダムを作ったほうがいいですよ」
という主張の裏づけになるようなシミュレーションをしろという仕事を請け負ってしまったわけです。
これは難題です。シミュレーションしてみても、「こんなダムなら作ったほうがいい」という結果にはなかなかならないからです。

 被害にあった男性は、それでもなんとか「ダムをつくったほうがいい」という調査資料を作れと命じられました。
無理難題です。そんな中で、彼は連日が深夜におよぶ激務となってしまいました。

 1年間の労働時間が4000時間。支払われなかった残業代は1700時間分。
最もひどかったときは一ヶ月に500時間も働きました。
153考える名無しさん:2009/05/15(金) 18:10:17 O
昨日また風俗で女の子のウンコ掻きだしてやった。四つん這いにしてケツのニオイを嗅ぎながらクンニしてやろうと思い
ケツに顔をくっつけた途端すぐに表を向かれてしまった。すぐに肛門に強い羞恥心を持った女の子だと分かったので
肛門指入れは難しいんじゃないかと思った。案の定肛門を触ると痛いからやめてと言ってくる。でもそこで引き下がりたくなかったので
女の子に大丈夫大丈夫と声をかけて気持ちを落ち着かせ、ローションを付けて中指を菊の中心に押し当てていく。
そうするとすぅーっと指が入っていく。第二関節まで指が入ったときに指先に柔らかい物に当たる感触を確認。
あ、ウンコだ。そう直感し、指の第一関節に少し力をいれて指先にウンコを引っ掛ける。
そしてゆっくりと肛門から指を引き抜くと柔らかいウンコが出てきた。しかも繊維状の糸みたいなのが着いてる。
消化されなかった食べ物だろう。ティッシュに包み込み、すぐさま持ち帰るためにしまい込む。
爪にはまだ少しのウンカスと匂いがつぅーんとしてる。女の子に嗅がせてみると恥ずかしそうにバカ!って言われた。

いい夜だった。
154そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/15(金) 18:45:42 O
ケインズの経済が擬人的に神経症のようにふるまうことである。マクロ経済学とは単にマクロな経済現象を研究することではなく、あらたな「主体」の発見である。
単に均衡を観察するのではなく、主体であるからコミュニケーションする必要がある。
そこにはフロイトともマルクスとも断絶がある。
155考える名無しさん:2009/05/15(金) 18:56:12 0
>>153
実に素晴らしいスカトロスレですねえ
こういうスレを待っていたんですよ♪
156考える名無しさん:2009/05/15(金) 19:39:57 O
昔バイト先での出来事だ。
棚卸しをしていた時、二人一組で仕事をして、俺の相手はその日臨時でバイトに来た
同じ学年の女子大生だった。彼女は脚立に上り、上の棚の商品を確認し、俺は
脚立を支える役だった。暫くして脚立の上から彼女が、青い顔をしてトイレの場所を
尋ねてきた。教えてやると一目散にトイレへ向かっていった。
少々ガス臭かったのだが、あれは噴火直前の予兆としての火山性ガスの噴出みたいなもんだったのだろう。

もう会うことは無いと思っていたが一ヵ月後、正規のバイトとしてやってきた。
お互い顔は覚えていたが件のことは禁句だった。

愛は芽生えなかった

157考える名無しさん:2009/05/16(土) 04:55:59 0
おはちくりあ。
158そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/16(土) 16:02:04 O
アダムスミスは神の手により経済という超越論的な主体をみいだした。これが基本であったが
ケインズが見いだしたのは経済は神でなく、神経症な主体、すなわち人間臭い存在であることだ。
だから管理しなければならないのだ。
159そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/18(月) 10:10:14 0
ネットの革命性とはなにか

経済面
・下部構造としての経済革命
・グローバルな情報網の発達による資本主義経済の拡散・活性化
・ネット関連市場生成による経済成長効果

社会面
・つながりの拡散・活性化

政治面
160考える名無しさん:2009/05/18(月) 11:34:16 O
我慢しきれずニートきた。
161そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 09:21:16 0
ケインズ以前、古典派経済学は、経済はアダムスミスの神の手により、均衡された。
そこに住む人々は神の手によって変化された。
ケインズは、簡単に神の手に操れないような経済学の住人に血肉を与えた。
企業・・・固定的な生産手段という身体をもち、この重い身体を有効に動かすために、
     期待(予期)する。
消費者・・・消費者性向。所得の一部を貯蓄することで、将来に備える。
投資者・・・流動性選好をもち、不況時には引きこもる。

すなわち身体を持つ故に生きることが現れる。
それゆえに期待や不安などの「心」が生まれる。
将来の不確実性をいかに懸命に予期し生きるか。
この心は、不確実性を前にして、臆病な、ときに神経症の様相をもつ。

ケインズの示した経済の人間性は、どこまで的確であるかという問題はあるが、
ケインズ以降、重要であるのは、神の手という軽さに対して、
実際の経済主体がどのような身体をもちいかに重いか、ということが、重要になる。
ここにケインズの革命性がある。

ここにウィトゲンシュタインとフロイトの影響を見ることができる。
ケインズの示した重い身体とは、コンベンション(慣習)である。
ウィトゲンシュタインは言語ゲーム論において、いかなる合理性もそこに
地域的なコンベンション(慣習)を持たなければ、成立しないことを示した。
このコンベンションはそこに住む人の血肉であり、簡単には切り離せない。

フロイトの示した人間の神経症は、コンベンションギャップに生まれるといえるだろう。
幼児期に経験したコンベンションは心の深く(無意識)に刻まれているが、
その後の社会変化によってコンベンションが変化するときに、
歪みが生まれる。世界への不信感によって、当たり前の行為が困難になり、
引きこもってしまう。

162そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 09:33:41 0
しかし経済主体にフロイトのような神経症が現れることは、
フロイトよりも先にマルクスによって物神性(フェティシズム)として
指摘されている。

マルクスと物神性と流動性選好を重ねることはできるだろうが、
ケインズの指摘の重要性は、その分析はマクロな経済主体から
であっても、見出したのはマクロな経済主体であるということだ。

すなわち古典派が見出した神としてのマクロな主体そのものに
血肉をあたえ、人間性を与えたのだ。
不況において神経症にふるまうのは、投資家そのものではなく、
マクロな経済主体である。

経済とは、神であっても、臆病で不器用で人間くさい主体である
ということだ。ギリシャ神話の神々のようなイメージだろうか

このミクロからマクロの短絡はいかに支えられるのか。
163そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 09:41:05 0
ケインズは経済がもつ神的なマクロな主体そのものを否定したわけではなく、
そこに一定の現実的な血肉を与えたということです。
そしてマクロな主体は、放置しておけない助けが必要な人間くさい存在として現れました。

>>
・・・統治の技法の陥っていた閉鎖の打開は・・・十八世紀の人口拡大であり、この人口の拡大は
通貨の過剰に結びつき、さらにはこの過剰がまた農業生産の増加にふたたび結びつく、歴史家に
おなじみの循環的プロセスにしたがって動きでした。・・・統治の技法の打開は人口問題の出現と
結びついていたと言うことができます。

人口というパースペクティブ、人口に固有の現象が持つ現実は、家族モデルを決定的に遠ざけ、
経済というこの概念を中心に違うものの上に移動させることを可能にするでしょう。・・・統計学が
少しずつ発見し明らかにしていくのは、人口には固有の規則性がある、ということなのです。
・・・人口はその集合状態に固有な効果をもつものであって、・・・家族という現象に還元することが
できない、ということなのです。統計学が教えるのはまた、人口は、その移動や行動様式や活動
によって、固有の経済的な効果を持っているということです。

統治の知の成立は、広義の人口をめぐるあらゆるプロセスについての知、まさしく人々が「経済学」
と呼ぶ知の成立と絶対に切り離しえない。・・・統治の技法から政治学への移行、主権の諸構造に
支配された体制から統治=政府の諸技術に支配された体制への移行は、十八世紀に、人口を
めぐって、したがって、政治経済学の誕生をめぐって行われるのです。


P261-268 「統治性」 「フーコー・コレクション〈6〉生政治・統治」(ISBN:4480089969)
<<
164そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 12:42:45 0
均衡はそれほど当たり前ではない。

情報が広く公開されていること。
自由に競争に参加することができること。

このような状況は多くない。
なぜなら社会には強い権力関係(階級制)があった。
権力・あるいは暴力によって収奪することの方が
一般的であったからだ。

だからケインズがしめした偏向は、自由競争のもとでの偏向であって、
権力関係とは関係しない。


165そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 13:47:01 0
経済学の基本的な力学は「均衡」である。需要と供給のバランス(均衡)という言われるよう
に、経済には均衡圧が働いていることが経済学の基本としてある。

しかし「均衡」はそれほど当たり前ではない。そこに前提とされるのが、情報が広く公開され
ていること、自由に競争に参加することができることである。均衡は、少ないプレイヤーで
は働かず、十分な多くの自由な競争者が想定されることで現れるマクロな秩序である。

少ないプレイヤーというミクロな条件では、均等よりもそれぞれの顔が見えるという社会的
な関係性が浮上してしまう。たとえば歴史上で均衡圧が想定されることはそれほど多くな
かった。 なぜなら民主主義社会以前は、社会には強い権力関係(階級制)があった。ミクロ
な状況において権力・あるいは暴力によって収奪することの方が一般的であったからだ。

では現代において、均衡は十分働いているといえるのだろうか。現代において均衡とは
自由主義という一つのイデオロギーである。均衡が働くような経済状況を達成することが
豊かな社会を形成する人類にとっての幸福である。

166そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/19(火) 13:52:25 0
ケインズが加えた修正は、均衡を否定することではなく、そこに
現実的な状況(重力)を負荷した。

古典派経済学はまるで人が軽々と空を飛べるようであったが、
そこに血肉を与えた。人は決して空を飛べないし、いつか死ぬ。
そこにある束縛と、死への恐怖、萎縮。

その中で均衡がいかように現れるのか。

企業・・・固定的な生産手段という身体をもち、この重い身体を有効に動かすために、
期待(予期)する。
消費者・・・消費者性向。所得の一部を貯蓄することで、将来に備える。
投資者・・・流動性選好をもち、不況時には引きこもる。

しかしこれらの偏向は決して「均衡」を否定するようものではない。
167考える名無しさん:2009/05/20(水) 14:59:22 0
 自民党兵庫県連は19日に開いた緊急役員会で、女性問題が週刊誌に報じられて辞任した鴻池祥肇前官房副長官(参院兵庫選挙区)に対し除籍処分にすることを決め、20日、麻生太郎総裁らに文書で報告した。
除籍は最も重い処分で県連は今後、鴻池氏の政治活動を支援しない。参院選の公認決定権は党本部にあり、党公認での出馬は可能。

 関係者によると、緊急役員会では、政府が新型インフルエンザ発生の対応に追われていた時期に旅行に出かけたことに「職務放棄だ」と批判が集中した。
鴻池氏は1月にも女性問題が報じられ、3月には衆院兵庫4区で党公認以外の候補予定者の集会に参加し、県連内の批判が強まっていた。
168そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/21(木) 09:00:15 O
このためにケインズ経済学は精神分析と同じ罠にはまっている。
それは不況と神経症のメタファーを考える。

すなわち心身二元論の罠である。精神分析にデカルトの心身二元論の特性があることが知られている。

精神分析がそうであったようにケインズの経済学には身体についての分析が大きく欠落している。
169考える名無しさん:2009/05/21(木) 12:11:52 0
ケインズは哲学なんぞとはまったく無縁の強欲な投資家なんだが。
170考える名無しさん:2009/05/21(木) 18:33:17 0
 “PSPで330万本突破!「モンスターハンター」のコミュニケーション戦略”と題したトークセッションが、5月28日に慶應義塾大学 三田キャンパスで開催される。

 このトークセッションでは、『モンスターハンター』シリーズのプロデューサーである辻本良三氏(カプコン 編成室)を招き、慶應義塾大学の稲見昌彦教授を聞き手として、
“コミュニケーションツールとしての『モンスターハンター』”という切り口から講演が行われる。司会は電撃ゲームメディアの江口聡総編集長が務める。

 PSP『モンスターハンター ポータブル 2nd G』が330万本突破(※累計本数は2009年5月現在(ベスト版含む) カプコン調べ)のヒットを記録し、8月1日に最新作『モンスターハンター 3(トライ)』の発売を控える同シリーズ。
コミュニケーションツールとして『モンスターハンター』を楽しんでいる人は、下記の概要、および詳細ページを参照してセッションに参加してみては?

■PSPで330万本突破!「モンスターハンター」のコミュニケーション戦略 概要
【開催日時】2009年5月28日19:00〜21:00
【会場】慶應義塾大学 三田キャンパス 南館 ディスタンスラーニング室
【主催】
・株式会社アスキー・メディアワークス アスキー総合研究所
・株式会社ワイアードビジョン
・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
【参加費】5,000円(税込)
 申し込みはコチラから。
https://app.formassembly.com/forms/view/91170
171考える名無しさん:2009/05/22(金) 03:17:19 0
宗教法人「幸福の科学」(東京、大川隆法総裁)が次期衆院選への候補者擁立を目指して政治団体「幸福実現党」を設立することを決め、2009年5月25日に東京・虎ノ門パストラルで記者会見する。
会見では主要政策や候補者公募などについて説明する。大川氏は団体幹部には就任せず、会見にも出席しない予定。
172そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 11:35:01 0
■なぜケインズは計画経済を求めたのか ケインズの心身二元論 その2

心身二元論の罠


ケインズの経済学とフロイトの精神分析の近似。特にケインズは不況を重視して分析した
が、神経症と重なる。それ故にまたケインズは精神分析と同じ罠にはまっている疑いがあ
る。精神分析とは心を分析するが、そこでは身体が欠落していると言われる。精神分析は
その成り立ちから心身二元論の構造をもつ。そしてケインズの経済学にも「身体」が欠落し
ている可能性があるのではないだろうか。

たとえばケインズのいう「豊富の中の貧困というパラドクス」について。このケインズの指摘
では貧しい国ほど、完全雇用に近くなるが、実際にはそのようなことはない。むしろ逆であ
ることが多い。

ここで欠落しているのは、健全な経済「身体」である。健全な身体では投資すれば、それが
血肉となり蓄積されて、次の成長へ繋がる。そして経済が成長することで、富裕な社会でも
「十分な投資機会」が生まれつづけ、所得が増えつづける。それに対して貧しい社会では
往々にして経済「身体」は弱く、投資が身にならない。そのために投資が次の成長に繋がら
ず、「控えめな投機」も生まれず、雇用が増えない。
173そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 11:36:13 0
>>
豊富の中の貧困というパラドクス・・・貧しい社会は生産物のはるかに大きな割合を消費し
がちだが、ごく控えめの投資でも完全雇用を与えるには十分であろう。しかし富裕な社会
は、豊かな成長の貯蓄性向を貧しい成員の雇用と両立させようとするなら、もっと十分な投
資機会を見つけ出さなければならない。社会が潜在能力の面で富裕であっても、投機要因
が弱ければ、有効需要の原理がはたらいて現実の産出量を減少させずにはおかず、最後
には、その潜在的は富にもかかわらず、消費を上回る余剰が弱い投資誘因に見合う水準
に減少するまで、貧しくなってしまうだろう。

もっと悪いことがある。富裕な社会では、限界消費性向が相対的に弱いだけではない。資
本蓄積がすでにかなり進んでいるために、これ以上の投機機会は、利子率が十分な率で
急降下するのではないかぎりますます魅力の乏しいものとなる。P44-45

「雇用、利子および貨幣の一般理論」 ケインズ (ISBN:4003414519)
<<


健全な経済身体に健全な自由競争が宿る

経済を成長させる体力、それが経済「身体」である。そして経済の「身体」が健全であるた
めには、効率的に作動するよう規律訓練された環境が必要である。先にあげたように自由
主義経済の「均衡」が作動することは歴史上でみてもそれほど簡単なことではない。十分
に多くの自由な競争者が存在するという、高度な民主主義体制のもとで可能になる。その
ためには学校教育によって規律訓練された人的資本や様々なインフラの整備などの固定
資本が必要である。

貧しい社会と富裕社会の格差は、経済身体の健全さに大きく関係するだろう。たとえば貧し
い社会の問題として言われるのが政府の腐敗である。先進国との独占的な関係によって
一部の階級のみが富む。それによって健全な自由主義経済環境が生まれず、自由経済が
進展しない。だからただ自由放任にするだけではだめで、高度な自由主義環境を整備する
ことが重要になる。「健全な経済身体に健全な自由競争が宿る」ともいえる。
174そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 11:37:02 0
「生政治」と健全な経済身体


経済でいう「精神」とは貨幣愛のことであり、経済の「精神」の分析は貨幣という一元的な指
標によって分析が比較的容易である。しかし経済の「身体」=経済を成長させる体力につ
いて分析は、地域的、歴史的な複雑な分析となり、そもそも経済学の分野であるか、といえる。

たとえば経済身体の健全化についての分析した有用なものが、フーコーの「生政治」があ
る。近代化の初期には軍隊訓練に近い規律訓練権力が導入され、その後健全化が進め
ばむしろ「自由を管理する」生権力が重視する政策が進められた。

悪名高きケインズの公共投資論、不況には「穴を掘って、また埋めるような仕事でも、失業
手当を払うよりずっと景気対策に有効だ」ということは、数字(貨幣)計算上の乗数効果とし
ては有効かも知れない。ケインズにおいて数字(貨幣)計算上とは、神経症(貨幣愛)治療
を意味する。そして公共投資政策など計画的な経済への傾倒はケインズがそこに確かな
「身体」を求めたといえるだろう。

「生政治」に比べて、ケインズの公共投資政策は政府の介入が過剰である。生政治は自由
な経済活動を管理する。
175そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 11:37:51 0
>>
19世紀に全面化してきた生政治は、簡単にいえば経済中心の世界に対応します。人口の
増加に伴い、マクロに秩序があるということが発見され、それが明確に現れたのが経済
(学)の分野です。そして国家群によって世界が成り立ち、その国家は国民という人口を中
心にしたマクロ政策を考えます。これが生権力です。「神の見えざる手」という発展形態が、
国家群という経済の促進装置として具現化されたのです。

生権力の原動力は、国家間の競争、国力(経済力、人員能力)の競争です。GDPなど、自
国通貨の国際的なレートなどの経済指標から、ノーベル賞の数、オリンピックのメダルの
数、定期的な国際学力試験の順位などを指標として、国民という全体を対象とした国家の
政策が決定します。

そしてこのような生権力による国家戦略は、規律訓練権力として社会の末端まで実行され
ていきます。最近オリンピックで国力を世界に知らしめようとした中国では、オリンピックに
あわせて、街の区画、景観から、公衆衛生、人々の道徳指導を進めました。それは単に観
光客への見た目だけではなく、街を整備することで、中国の人々はその配置によって、新
たな高度な規律が訓練されるのです。環境は人を作るのです。

このように生権力と規律訓練権力という「生政治」によって、資本主義社会は国家間の競
争、それは均衡として発展してきたのです。このことからも、規律訓練が決して、画一的な
訓練を作るものではないことがわかります。生政治のアウトプットは国力の向上させるこ
と、だから、規律訓練は個性的、創造的であるようにも訓練されます。


「フーコーの政治歴史主義」 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20081008#p1
<<
176そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 11:46:16 O
経済の身体が欠落することはケインズに限らず経済学の特性といえる。
このために経済学は楽観的か悲観的かに触れやすい。少し前まで新自由主義で楽観的であったものが、一気に悲観論へ振れる。
177そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 12:12:01 O
ケインズの画期的であるのは新古典派の精神も身体もない神の姿に精神を埋め込んだ。
ただ身体は残され不安定、すなわち神経症であるが故に公共の計画性に安定をもとめた。
178そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/22(金) 12:33:26 O
経済身体について考えるとき、この不況はそれほど身体に影響を与えているだろうか。
新自由主義でいわれた格差は解消されるだろうか。
179考える名無しさん:2009/05/22(金) 17:32:09 0
グローバルの観点からは、この不況は1-3月期の第一四半期で底を打っている。
180考える名無しさん:2009/05/22(金) 18:05:54 0
181考える名無しさん:2009/05/23(土) 11:24:02 0
みさなん、長らくの御愛聴ありがとさんです。

ご褒美にどれか1つを最後に教えてあげましょう。
好きなの選んでよ。

 1.純一のこれまでの実際のコテリスト

 2.純一の正体(仕事、生活状態)

 3.純一のネット活動の目的

1つだけだよ。
182考える名無しさん:2009/05/23(土) 12:38:25 0
次の標的はウォール街の強欲ぶり M・ムーア監督の新作
2009.5.23 12:25
 米医療保険制度の不備を批判した「シッコ」(2007年)など、権力や米社会を痛烈に風刺する映画製作で知られるマイケル・ムーア監督は22日までに、今秋封切る新作はウォール街の米企業、富裕層の強欲ぶりを描いた作品であることを明らかにした。

 映画のタイトルや内容は明らかにされていないが、監督のホームページや報道によると、監督は「金持ちはまだ金が足りないと思うらしく、普通の人が苦労して得た金を組織的にだまし取ろうとする。
なぜ、そのようなことをするのかこの映画で描きたい」と話している。パラマウントから10月2日、米国で公開予定。(共同)
183純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/23(土) 16:59:37 0
>>181
じゃあ、2で
184考える名無しさん:2009/05/23(土) 17:28:29 0
yamaneirumi
aoiyuutann
mitukettene
185考える名無しさん:2009/05/23(土) 17:44:29 O
>>181
イラネ
186純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/23(土) 18:08:10 0
ちなみに、当たり前ですが、
私は1〜3全部の正解を知っていますがね。
187考える名無しさん:2009/05/23(土) 20:55:33 0
1.略
2.ぴかぁ〜
  仕事 自宅警備員
  生活状態 言葉にできない
3.暇つぶし
188そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 18:09:57 O
過剰干渉社会

189考える名無しさん:2009/05/24(日) 18:23:24 0
通りすがりのおばさんにまともになるよう全部面倒みてもらいなさい!
190そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 18:45:17 0
■不干渉社会が過剰干渉社会を生んでいる。


「メディア・パンデミック。」 

>>
日本の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。日本は、今後も素晴
らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。

この国家をあげての集団ヒステリーな状況は、9・11以降のアメリカとそっくりだ。・・・国際
空港ターミナルで、日本人だけマスクマン。その光景は、国際道徳に反するなどではなく、
滑稽だ。・・・ガラパゴス化は、技術ではなく国民性になってしまったようだ。

しばらく日本のテレビを見ていないので想像でしかないが、きっとメディアが、日々恐ろしい
ことを繰り返し、人々の恐怖をあおり、時には誰かを血祭りにし、その直後にお笑いなどの
エンターテイメントを放送しているのだろう。そのメディアの「戦略」は、9・11以降のアメリカ
と同じである。そして、大きな物語に国民全員が飲み込まれていく。


「メディア・パンデミック。」 TSUYOSHI TAKASHIRO BLOG 
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/05/11/post-124.html
<<

このような日本の特性は今回のインフルエンザ騒動にはじまったことはない。もともとの国
民性もあると言われるが、特に日本内の同調圧高まっている。このような同調圧の高まり
の原因を考えるときに、逆説的であるが日本が高い不干渉社会になっていることと関係す
るように思う。
191そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 18:51:30 0
献身することの希少性

>>
現代の人間関係は冷たいと言われる。これは必ずしも正しくない。なぜなら現代社会では
冷たくすることは、必要以上に他者に干渉しないという現代の儀礼であるからだ。だから安
易に他者を助けることは、大きなお節介、干渉であり、さらにはそこにいかなる見返りを求
められるのかと脅威ともなる。現代において、人を助けるという行為はとてもむずかしいのだ。

現代においてペットを飼うことの理由の多くは、ペットという存在はなんの気兼ねもなく、無
償に助けることができるからだ。現代では、家族であっても、また恋人であっても無償の愛
を注ぐことは難しい。だから人はペットへ無償の愛を与える。そしてそれが癒されるのだ。

[感想]なぜ誰もが誰かを助けたがっているのか 映画「容疑者Xの献身」 
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090323#p1
<<

献身することの希少性が高まることで、極身近な者への過剰な干渉とともに、メディアを通
すような距離が遠いところでの干渉が高まっている。不干渉社会が逆説的に過剰干渉社
会を生んでいる。

この逆説がもっとも顕著に表れているのが、ネットだろう。ネット住人の多くは社会的には
人々との干渉を避けているにもかかわらず、炎上などのようにネット上では過剰干渉である。
192そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 19:02:55 0
不干渉社会の低経済成長


ネットも一例であって、このような状態は、ヒステリーのような一時的な症状ということでは
なく、ここしばらくの間の日本社会の特徴といえるだろう。干渉が困難であるストレスが、献
身への欲望を生み出し、ある部分で過剰なる。

その中でも大きな問題だと思うのが、経済上の閉塞を生み出す大きな容易になっているよ
うに思うからだ。たとえば、なぜ不況の震源地でもない日本の不況がこれほど深刻なのか

メディア・パンデミック経済心理を萎縮してしまい、需要(消費、投資)が冷え込んでいる。こ
れらはマスコミがネガティブキャンペーンをしすぎているということも含めて、不干渉社会に
よって人々のメディア依存が高まっている。それとともに、他者とのコミュニケーションの不
足が情報による内省的な萎縮を生み出している。

たとえば最近の日本の長期的な低経済成長も、将来への不安が内需を冷え込ませている
といわれるが、これも同様な傾向といえるだろう。
193考える名無しさん:2009/05/24(日) 19:24:37 0
インド人は文盲だぞ
さっさと啓蒙!さっさと啓蒙!
194考える名無しさん:2009/05/24(日) 20:10:39 0
>>192
オマエ
誤字・脱字だらけじゃねえか
ちゃんと読み直してから書け
底脳ニート
195そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 21:32:32 0
ケインズはいまだに経済学に大きな影響力を持っているが、
「一般理論」を読むと不思議である。合理的であるはずの
経済学にケインズは強引に不合理性をつっこんだ。

ケインズを読むとフロイト革命の大きさを実感することができる。
合理性は近代の主体論の一つの帰結であった。
それの限界を示した一人がフロイトである。
快感原則の彼岸とは、合理性の限界である。

ケインズは、大胆にフロイト的な主体像を、
もっとも経済の中心部に導入した。
消費性向、期待収益、流動性選好。

まさに不況に見られる経済の不安定性を
フロイト的な主体像によって説明したのだ。
196そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/24(日) 21:40:33 0
なぜなら快感原則の彼岸とは、科学その物の限界でもあるからだ。

その後の経済学は、ケインズを重視しながらも、その核心部にある
フロイトの振り払おうとする。
ヒックスによるケインズの再整理に顕著である。
再び、フロイトを排除して均衡論として整理し直している。
そして経済学ではそれが教科書である。

197考える名無しさん:2009/05/24(日) 22:26:32 0
>>196
中野さんの「貨幣と精神」だかの盗用か?
まあ、なんでもいいや
どうせpikarrrだしな
198考える名無しさん:2009/05/24(日) 22:31:14 0
理論詳細は気持ちいいにしとけば日本水着協会もOKだしまくりだぜ
199考える名無しさん:2009/05/25(月) 00:54:51 0
 ノーベル賞経済学者で米プリンストン大のポール・クルーグマン教授と与謝野財務・金融・経済財政相が対談した。クルーグマン氏は定額給付金の支給について「0点だ」と指摘するなど、日本政府の景気対策に辛口の評価もした。

 フジテレビの報道番組が24日放映した。両氏は世界的な不況を克服するための各国政府による財政出動の必要性では一致。15兆円規模の日本の経済危機対策について与謝野氏は
「どうせ金を使うなら人々が驚くぐらいの額を、という考え方だ」と説明。「来年春には日本経済はプラス成長になっていると思う」と話した。

 これに対してクルーグマン氏は「もっと積極性がほしい」と指摘。日本の景気回復の時期については「患者は最悪の状況を脱したと思うが、いつ退院できるかはわからない。5年かも10年かもしれない」と厳しい見方を示した。

 2兆円の定額給付金については「他の国で失敗している。米国では歴史的にみて給付金は使われず、ほとんど貯金される」と批判。省エネ家電への買い替えを優遇するエコポイント制度に対しては「評価は保留。
現時点でポイントが何に使えるかわからないのに、ポイントが与えられる理由がよくわからない」とした。
200考える名無しさん:2009/05/25(月) 13:20:30 O
精力減退のため助っ人募集します。
彼女は30前半小柄童顔ふつう体型で当方は40後半で紳士を気取る並の親父です。私と似た雰囲気、ガツガツ感なくゆとりある紳士を好む彼女です。
若いヤリタイだけの人はNGです。
できれば一度きりではなく定期的に相手してもらいたく思います。
場所は大阪近郊、可能な日時等は平日の仕事帰りか土曜日終日で月1程度ぐらいでしょうか。
詳細はメールで打ち合わせしながらが安心できます。
私は参加せず1対1プレイのためルールマナー厳守。
ちゃんとプロフィールや経験等も確認して彼女を満足させてあげたいです。
201考える名無しさん:2009/05/25(月) 21:13:04 0
 塩野義製薬が開発したインフルエンザ治療薬が、2010年内にも厚生労働省へ承認申請し販売することがわかった。新薬の名前は「ペラミビル」で注射剤。
感染から48時間以上が過ぎた後の投与でも効果が期待でき、毒性が強い鳥インフルエンザウイルス「H5N1型」にも効果があったという。国内では第一三共も開発を進めている。

202そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/27(水) 12:21:49 O
そのやらかいところを
203考える名無しさん:2009/05/27(水) 12:55:23 O
やらかいふいんきで。
204考える名無しさん:2009/05/27(水) 13:17:11 0
「グーグル社員2万人のうち次に辞める可能性の高い社員は誰か」を分析するアルゴリズムをグーグルが開発したそうです。気味悪いですねえ...。

分析では社員自身の調査、同僚からの評価、昇進、給与の履歴などを元に解析を行います。現在テスト中ですが、既に「自分の能力が生かし切れてない」(辞める一番の理由のひとつ)と感じている社員が誰かは、特定できたそうです。

このアルゴリズムは、ベストな人材が会社離れを起こしている現状に対処するため開発したものなので、会社に不満がある人を切るために使うんじゃないようです。
しかし、ここ数週間でまた広告営業のティム・アームストロング(Tim Armstrong)とディスプレイ広告のデヴィッド・ローゼンブラッド(David Rosenblatt)が辞めてます...。

本当に気味の悪い話です。機械が社員の頭の中いじくり回して、もしかして本人も全く無意識かもしれない『本心』をスッと抽出し、ソッと上層部の耳に入れるんですよ? それで本当に辞めるならともかく、辞表も出してないうちから、
「この部署で一番辞めそうなヤツ」というレッテル貼られて冷遇されたら、たまんないですよねー。入社した時から辞める辞めると騒いでるくせに未だに辞めてない人間なんて職場に五万といるじゃんねえ…。

でもこれ、ほんの入り口かもしれませんよね? 今のコンピュータは、僕が辞めるかどうかまで知ってるんです。次は、辞めそうな奴は最初から採らないって話になって採用まで機械の計算任せになるのかも? 
そしたら何世代か経った暁には、地球上の全人類を永久解雇すべきかどうかも機械が決めて...そして...。

ああ、こんなことしてる場合じゃないですよ、ロボットの反乱が来ちますよ! もしそんなことになったら最初のきっかけ作ったのはグーグルですからね、頼みますよ!
205考える名無しさん:2009/05/28(木) 01:22:20 0
まあ、フロイトもケインズも「メカニカル」なモデルで考えたわけで
時代的には仕方ないだろう。

206そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 18:41:06 O
農耕の時代、人々はみずから生産手段をもち、自給自足していた。大きな力がいるときのために密接な地域社会があった。
貨幣経済になり、生産は分業体制で、生産手段はもたず労働力を売る形態になった。これにより生産性は飛躍的に向上した。
比較優位で考えると、それぞれが人より得意な生産に特化することで全体の生産性はあがる。
これは消費にもあらわれる。たとえばかつては汚れを拭くのは捨てられた布きれを使った手作りの雑巾がつかわれていた。
いまでは使い捨てのティッシュ。あるいは汚れた場所ことに掃除道具が売られている。
これにより汚れ掃除の手間ははぶれた。その分を貨幣と交換するわけだ。掃除道具をつくるのはメーカーにまかせて、あまった労力は得意なことに、ということだ。
207そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 18:52:27 O
細分化された貨幣社会がうまれた。これはまた貨幣依存社会でもある。
仮に貨幣がなくなると、自給自足する習慣がみについておらず、どうすることもできない。
だから経済はたえず成長し、労働力を買ってくれるだけの生産を必要としてもらわなければならない。

非金銭経済から金銭経済への徹底的なシフト。なるべく経済活動は金銭を介することがのぞまれる。
しかし生産性の向上は労働力を必要としなくなる傾向があり、すると狂気的に消費をすることが望まれる。
資本主義のディレンマである。
208そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 19:10:17 O
トフラーは最近、非金銭経済が発展してきているという。これば時代の後退だろうか。
トフラーのいうこの新たな非金銭経済は知識社会に関係し、金銭経済を発展させる役割があるという。
たとえば代表がネット上の無償の労働である。知識が蓄積されることで、金銭経済を補完している。
この傾向は今後、富の体制をより豊かにしていくということである。
209考える名無しさん:2009/05/29(金) 19:19:21 O
まだやってたんかw
210そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 19:29:23 O
しかしトフラーの考えは楽観的すぎないだろうか。ネットにしろ、たしかに驚くほど懸命に無償の労働が行われているが、それほど生産的だろうか。
トフラーの考えには資格があるようにおもう。人の非金銭的労働には、経済的なものと、非経済的なものがある。
この区分はむずかしいが、現代の豊かな社会では多くは余暇的な非経済的なものである。
この非金銭非経済は金銭経済に役に立つとはかぎらない。たとえばニート、フリーターなどのフリーライダーと呼ばれたりする非経済的な人々、あるいは現代ではだれもが持つ一面である。
特にネットでは貨幣は一番の価値観ではない。ネットで一番の価値は、人々の関心である。関心に対して生産的であるとき、ほぼ貨幣価値では生産的ではないだろう。
211そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 19:38:17 O
さらに困ったことに、関心への懸命な生産性は、金銭経済の生産、消費を食い物にする。
もはやネット上の生産者、消費者は金銭経済から消費しなくても満足してしまう。さらには金銭経済の商品では満足できなくなる。
なぜならネット上では生産者はまた消費者であり、垣根なく一つの切り離せない運動として満足を生み出しているからだ。
212そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 19:43:47 O
すなわち、貨幣価値という従来の価値における生産性な経済ではなく、関心という新たな価値における生産性へのパラダイムシフトがトフラーにはかけている。
213考える名無しさん:2009/05/29(金) 19:46:44 0
おや、純いちいち草だ!
214そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/29(金) 19:58:26 O
これを両立している人は一握りだろう。ネット関連の仕事をしている人でも、仕事である時点で関心を満足することとは異なる。

ネットでは人は二つの価値に引き裂かれて生きているといえる。これは仕事と余暇のように昔からある分離であるが、
ネットは単なる余暇をこえて、新たな社会をつくってしまった。社会が生まれるということはそこに人格か生まれるということだ。
すなわち関心という価値は、ネット社会での人格を維持するために必要なものである。ネットは新たな生活を生み出したのだ。
それが明確な形であらわれたのが電車男だろう。電車男にとってエルメスとはネット生活を維持するためのネタでしかない。そしてネットを生きたのだ。
215考える名無しさん:2009/05/29(金) 20:03:46 O
パンパカパン パンパカパン みんなであわせてパンパカパン
216考える名無しさん:2009/05/29(金) 21:06:43 0
太郎)あそうが辞めたんだってよ。

次郎)あっそう。

  んなことよりDSやろうぜ。
217考える名無しさん:2009/05/30(土) 04:25:33 0
218そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/30(土) 10:39:24 O
トフラーの話は、非金銭経済活動を、金銭経済の活性化に役立てる環境が進むというはなしだろう。
ネットは埋もれていた非金銭労働を開示し、さらには相互作用として活性化される。
219そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/30(土) 10:44:40 O
そして豊かな社会になると。
問題は対立もあることだ。非金銭経済が金銭経済にかわることで、金銭経済がしぼむ。
一方で貨幣依存しているために、貧しく不安になる。
220そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/30(土) 10:46:25 O
それをさらに非金銭労働でおぎなう。貨幣に依存しない生活を取り戻す。
221そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/30(土) 10:51:25 O
それは経済性の後退である。それを補完するのが知識社会ということだ。
貨幣交換しない自給自足、小さなコミュニティでの生産性が向上する。
生産の分散化社会
222そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/30(土) 11:03:44 O
いまの経済は経済成長か最重要で、過剰生産、過剰消費が基本となる。
それが生活に根ざしている貨幣依存社会であり、生死にかかわり、ぬけだせない。
非金銭経済の再生はうまくいくのか。
問題は投資だろう。
223そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 11:35:39 O
子供の運動会で順位をつけないという。学芸会では主役がたくさんいるという。
神経質に競争が排除されている。しかし現実は格差社会といわれる。

そもそも日本全員が豊かになることなどできるのだろうか。いつの時代も貧しい人々はいた。いまもまぬがれていない。

多くの国ではその事実を当たり前のように受け入れている。それは競争に勝つというより、富裕、貧困の固定化である。それは一つの社会の安定の形だ。
自由にすれは人々はたえず競争にさらされて、将来への不安にさいなまれる。
224そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 11:48:13 O
貧困とは社会弱者であり、タブーである。
たとえばマザーテレサが来日したとき、街の浮浪者に声をかけたという。
派遣切りがさわがれているが、その前から多くの貧困者がいて、社会弱者として無視されてきた。タブー出あった。
225そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 12:11:03 O
自給自足の薦め
226考える名無しさん:2009/05/31(日) 12:17:53 0
日本ほどタブーのない社会もないと思うけどね?
227そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 12:57:26 O
マザーテレサの行為はそれをみごとに暴露したんですね。
日本には触れてよい貧困と触れてはいけない貧困がある。テレビやネットで語られる貧困は、ブームの貧困でしかない。
228そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 13:03:46 O
日本には今だに総中流幻想があって、いま騒がれている下層は、かつての中流が落ちぶれてひとごとでなくかわいそうというという感覚がある。
そこから抜けている真の貧困がある。日本の無意識としての貧困。
229そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 13:07:58 O
マルクスは貧しい労働者のための社会を考えたが、非労働者をルンペンとして排除した。
230そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 13:46:18 O
非金銭経済の金銭経済化
単に分業による効率化だけでなく、イノベーションを生み出す。
しかしトフラーは逆の流れ、金銭経済の非金銭経済化が起こっているという。
それはまさにイノベーションの領域、第三の波、知識社会においてである。
イノベーションは金銭でおこなうものではなく、非金銭な遊び、血気(アニマルスピリッツ)により生まれる。
情報化の流れの中で分散化された知識社会になり、企業とはべつにだれもが創造する時代になっている。
なおかつ情報の分野では生産の投資が安価になり、生産の分散化もおこっている。
231そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 13:50:24 O
すなわちトフラーのビジョンは知識社会における非金銭経済の増大と、金銭経済を活性化することで、豊かな富の体制ができるだろう、ということだ。

このビジョンにおいて、語られないのが金銭経済と非金銭経済の対立である。
232第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 14:29:38 0
確かに日本人は金銭経済において豊かになっているかもしれないが、
非金銭経済を含めた富の体制としてはどうだろうか。

かつての方が、家庭、あるいは地域に伝承される生活の知恵があり、
金銭に頼らなくても、生活する強さがあった。

たとえば子供が軽い病気になった場合には、いちいち医者にいかずに、
対処した。これも非金銭=生産消費活動である。

現代の医者不足の要因の一つに、軽い症状でも医者にいくことが
あげられている。金銭に頼らない生活は、社会的に孤立化し(物象化)、
非金銭的な生活力(生活の知恵)の低下が、少しの問題に対しても
不安を引き起こしてしい、金銭に頼る、すなわち医者にいくことになる。

トフラーの考える、知識社会における、非金銭経済の逆流は、
たとえばネットで調べる、相談することで、医者に行かずとも、
対処できるようになる、というようなことだろう。
233第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 14:34:53 0
ブローデルは資本主義の初期分析において、経済を
三階建てで考えた。

>>
3階 資本主義活動  投機、権力・・・証券・銀行 

2階 経済生活     「自動調整」市場・・・市・大市

1階 物質生活     自給自足
<<

非金銭経済とは、1階の「物質生活」(自給自足)に対応するだろう。
234考える名無しさん:2009/05/31(日) 14:38:20 0
匿名社会のネットで医療行為を行えるかどうかってのは微妙な問題だよね
ローカルな問題だけども。
235第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 15:04:31 0
金銭経済は、非金銭経済を取り込もうという強烈な力を持つ。
時にそれは滑稽である。
自動へ便座が開閉するトイレ。家電製品の過剰な機能。
その試行錯誤が新たな進歩を生み出す。

その先端で創造性を生み出すのは、多くは非金銭経済を越えた活動である。
金銭を超えた情熱(アニマルスピリッツ)、あるいは貨幣を超えた貨幣愛。

このような創造的な非金銭活動は、企業における上層の独占であった。
研究開発者、あるいはそれを判断する経営者。
多くの従業員は、合理的な単純労働に重視する。

知識社会で起こっているのは、独占的な創造的な非金銭活動の分散化である。
236第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 15:07:31 0
>>234
医療行為というか、要するにおばあちゃんの知恵的なものでしょう。
それだけでも貨幣依存パニックはかなり解消される。
237第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 15:13:31 0
金銭経済と非金銭経済の対立と協調
238純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/31(日) 17:01:56 0
なるほど、独創的な創造性は双発的な
エルニーニーニョ現象を引き起こすのですね?
239考える名無しさん:2009/05/31(日) 17:03:28 0
>>238
ちょっと待ってよ
エルニーは破壊的な早発性により、
多重な双発は避けられない筈では?
240純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/31(日) 17:05:01 0
>>239
その通り、鋭い質問ですね。
例えば糞エルニーニョはフランス人なのですが、
ある日パリのあの通りで菓子屋を立てました
彼は大工だったのです、しかしですね?
早発性は多発性であり、または911テロなのです。
241考える名無しさん:2009/05/31(日) 17:07:29 0
>>240
さすがは純一、これは大学助手レベルでもなかなか
答えられない、精々、ハイデガーの息子の名前を
自作自演で出して答えたポール程度のレベルしかだせない。
そんなありがちな中道を避ける事、それこそが純一のセンスだろう
242そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 17:08:21 0
非金銭経済の薦め

プロシューマ(生産消費者)
243純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/31(日) 17:09:30 0
いやはや…

エルニーとは双発であり、深海の鮟鱇に近い、
とはブローデルの言葉です

sz p 124 

 『エルニーニョは双発制であり、深海の鮟鱇である』

               リキシュタイン・ブローデル
                   『鮟鱇のおいしい食べ方』より
244考える名無しさん:2009/05/31(日) 17:31:02 0
245そばかす次郎 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 17:32:32 0
ネオ・プロシューマー(創造・消費者)の誕生


アルビン・トフラーが著書「第三の波」の中で、消費者が生産に加わること、
消費者(consumer)と生産者(producer)を組み合わせた造語として
プロシューマー(prosumer)と呼んだ。

プロシューマー(prosumer)が広い概念で、家事仕事など、産業革命以前
からある自給自足全般が含まれる。トフラーは「第三の波」の
プロシューマーとして、生活に身近なものは消費者として金銭経済に
依存しつつ、知的な領域に創造性を発揮する傾向を指摘する。

これを、ネオ・プロシューマー(創造・消費者)と呼ぼう。


クリエーター(creator)+消費者(consumer)=
クリシューマー 栗焼売
246第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 17:34:43 0
テスト
247第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 17:51:28 O
創造消費者(ネオプロシューマー)は世界の破壊者か、それとも救世主か
248第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:01:58 O
ケインズ経済学の恐るべき結論は無駄こそ豊かさを生むである。
経済規模を決めるのは、消費と投資額であり、中身はとわず、消費し投資すれば、雇用も所得は増える、ということだ。逆には節約は害でしかない。
これは今回の不況対策としてバラマキが奨励されるように有効とされている。
249考える名無しさん:2009/05/31(日) 18:02:31 0
250第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:12:13 O
カラ谷の資本、ネーション、国家には、非金銭経済がぬけている、というかネーションへと閉じ込められている。
非金銭経済において社会は重要であるが、それは友愛ではなく、まず自給自足、個人に自立した生産である。
経済的に自立すること、生きることの基本である。
251考える名無しさん:2009/05/31(日) 18:19:52 O
四国なしで入るよー
252第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:21:19 O
文化社会学から構造主義へと続く、社会の重視には、金銭経済、資本主義による偏向があらわれている。
資本主義社会にあらわれた三項、経済、政治、社会、により社会はバランスされる。経済の合理性は社会の友愛で補完する。
ここでは非金銭経済が隠蔽されている。すなわちそれまで経済を支えてきた自業自得、物々交換、自給自足である。
非金銭経済を社会による金銭経済へと貶める。
社会性の哲学に共通する隠蔽である。
253第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:30:09 O
田舎者がヒーローになる物語。都会人は軟弱で弱い。ここで描かれるのは都会人がいかに貨幣依存で、非金銭活動力が欠如しているかである。
生活力は金銭活動と非金銭活動の和である。金が無くても、みずから生産すればよい。
254第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:39:17 O
経済学に欠如していること、ケインズ経済学の帰結において、非金銭経済が欠如している。
人々が金銭経済のみに依存している場合には、節約は敵、無駄こそ豊かさを生むことになるだろう。
節約は金銭経済にすべてをゆだねないための方法である。
ケインズは、社会がゆたかになるほど内部に貧困、失業がうまれることも示している。すなわち貨幣に依存することがいかに危険かしめしている。
豊かさは金銭と非金銭活動の総和であるなら、節約、自給自足もまた重要である。
すでに指摘されているように、国民総生産が金銭経済のみで図られていることの限界である。
255第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 18:46:26 O
非金銭経済導入の視点

・ベタな経済学批判…経済に閉じている
・非金銭、金銭の強調(トフラー)…経済に閉じている。
・ポストモダン批判
・対立と強調…新たな価値世界。創造消費者は敵か味方か
256第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 19:41:12 0
創造消費者(ネオプロシューマー)は敵か味方か

1)経済学批判

経済学は非金銭経済を排除している。ケインズ経済学は、無駄が豊か
さを生むという結論を生む。しかし非金銭経済も考慮するれば、消費者は誰もが生産=消
費者(プロシューマ)である。ケインズ経済学が指摘する自らが賃金決定での不平等性や、
「富裕の中の貧困」のような金銭経済の問題を考えれば、金銭経済=貨幣依存することは
危険であり、金銭経済と非金銭経済のバランスとして自らを守らなければならない。すなわ
ち節約とは金銭経済へ依存を抑制するとても経済的な行為である。

2)非金銭、金銭の協調

トフラーが指摘するのは、非金銭経済を金銭経済の対立項と
するのではなく、富の体制として考えることである。第一の波では経済は農業自給自足、
非金銭経済であって、第二の波によって非金銭経済は金銭経済に取り込まれて、貨幣中
心社会へと生まれ変わる。トフラーは第三の波では新たに非金銭経済が復活すると言う。
知識社会になることで消費者が創造することが容易になる。この新たな非金銭経済は金
銭経済を活性化していく。ケインズ経済学上の対立は、将来への経済成長という方向にお
いて協調される、ということだ。
257第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 19:42:00 0
3)ポストモダン批判

文化人類学から構造主義というポストモダンな流れは、基本に他者性(社会性)を重視す
ることを特徴とする。ここには資本主義経済の功利主義、合理性との対立的な位置にあ
る。経済、社会、政治という3項は、そもそも資本主義経済のテイクオフによって分割された
ものであって、社会分析そのものが資本主義によって生まれた。すなわちポストモダンの
他者性重視とはそのはじめから資本主義的なものである。そこでは非金銭経済が隠され
ている。

4)新たな価値世界

対立と協調はどちらにしても、経済(生産性)という価値の元での議論である。生産=消費
者(プロシューマ)という前提である。しかし第三の波の創造消費者(ネオプロシューマー)
は、経済的だろうか。彼らは知識を遊ぶ人々であり、従来の意味での経済(生産性)とは異
なる価値をもつ。たとえばネット上では、貨幣、経済性は重視されない。貧しい生活をしな
がらも、人々の「関心」を集めようと無償の労働を行う。ここには社会性が表れている。この
ことそのものが資本主義的なポストモダンである。当然、もはや純粋な非金銭経済はな
い。資本主義という流れからは逃れられない。そのはじめから経済、社会、政治として考え
る必要があるだろう。そしてなにがかわっていくのか。
258第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 19:44:54 0
経済という個人主義の反動として、社会という他者性が重視される。
ネットにおいても、豊かな社会の個人主義が、関心という社会性重視が
生み出されている。
259第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 21:09:27 0
5)資本(投資)VS非金銭経済

金銭経済と非金銭経済の考える場合に、生産と消費で考えるのは、不十分である。
真に金銭経済が維持されることが望むのは投資家である。金銭と投資し、利潤を得
る。このためには金銭経済がなければならない。そしてなければならないだけでは
なく、非金銭経済を金銭経済に取り込み続けなければならない。なぜならその境界
にこそ、もっとも利潤が生まれるからだ。

ブローデルは、資本主義初期の研究で、3階立てて考えた。

資本主義活動(投機、権力・・・証券・銀行)
経済生活(「自動調整」市場・・・市・大市)
物質生活(自給自足)

その中で一般的な自由主義経済と投資を対立関係においている。
資本主義の動力は、金銭経済を維持し、拡張しつづけようとすることで、
増殖しようとする資本(投資)であるといえる。
260第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 21:10:56 0
>>
理論的モデルと観察結果のこのつき合わせにおいて、私が始終気付いたのは、
通常のそしてしばしば慣習的な(十八世紀では、自然のと呼ばれたであろう)交
換経済と、より上位の、精緻をきわめた(十八世紀では、人工的なと呼ばれたで
あろう)経済との絶えざる対立であった。私は、この区分が明白に触知できるもの
であり、これらの相異なる階の間では、活動の担い手と人間・行動様式・心性が
明らかに同じではないと信じている。

また市場経済の諸法則は、ある水準においては古典経済学が記述するとおりの姿
で現われるが、より高度の領域・計算と投機の領域においては、自由競争というそ
の特徴的な形態が見られるのがはるかに稀であることも。影の部分、逆光の部分、
秘義に通じた者の活動の領域がそこからはじまるのであり、私は、それが資本主義
という語によって理解しうるものの根底にあるのだと信じている。そして資本主義とは
(交換の基礎を、たがいに求め合う需要におくのと同程度あるいはそれ以上に、力関
係におく)権力の蓄積であり、避けられぬものか否かは別にして、他に多くあるのと
同様な一つの社会的寄生物なのである。


交換のはたらき ISBN:462202053X
<<
261第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/05/31(日) 21:24:49 0
すなわち金銭経済と非金銭経済の調和という簡易な構図はありえない。
金銭経済を中心に進むことはかわりがないだろう。
金銭経済の生き残るために、非金銭経済の役割が重要にあると言うことだ。

トフラーの非金銭経済の面白い例は、飲食店などでセルフサービスが
進んでいることである。これは、生産の一部を消費者の非金銭経済に
肩代わりすることで、価格をさげるのだ。価格をさげることで、数を増やして、
売り上げを伸ばす。

飲食などは、どこまでを貨幣交換で提供し、どこまでを消費者自身の
労働に任せるかが戦略になる。外食にすれば主婦の生産消費活動は
減るが、コストが高くなる。女性の社会進出という環境と関係する。

豊かな社会になったから、第三の波における創造消費活動が可能になった。
トフラーがいうように、創造消費活動から、次の投資の種(イノベーション)が
生まれている。

しかしネット上を見ると、非金銭経済は、金銭経済との対立を深めている。
262考える名無しさん:2009/06/01(月) 13:33:21 O
さすがpikarrrさん。
暇だけは人百倍w
263考える名無しさん:2009/06/01(月) 14:18:14 0
タイピングで発電できるようになればいいのになw
264考える名無しさん:2009/06/01(月) 15:06:37 0
ピエゾソシ
265考える名無しさん:2009/06/01(月) 16:19:25 O
『ウェブはバカとpikarrrと暇人のもの』
中川淳一郎 著
266第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/01(月) 18:10:36 O
第三の波の憂鬱
267純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 00:51:17 0
なるほど、要はisedからのパクリなんですな?
268純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 00:54:56 0
確かに、>>249にはプロシューマーとか
イノベーションって書いてあるね〜
269純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 01:00:20 0
第三の波平の盗作
270第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:12:18 0
■非金銭経済の復活 その1 なぜ倹約は経済的なのか

1) 非金銭経済から金銭経済へ

トフラーがいう生産消費者(プロシューマー)とは「販売や交換のためではなく、自分で使うため
か満足を得るために財やサービスを作り出す」人である。これは特別な人ではなく、炊事洗濯
掃除から自己学習、趣味など金銭を使わない人間活動の一部である。

産業革命前、ほとんどの人々は農耕によって生活していた。人々はみずから生産手段をもち、
自給自足していた。多くにおいて強力が必要であり、密接な地域共同体に帰属していた。これ
らすべて貨幣を介さない非金銭経済である。

いまのような金銭経済が中心になるのは、産業革命以降に生産が分業体制になってからであ
る。人々は労働力を企業に売り、企業は多くの労働力を分業体制に配置して、効率よく商品を
生産する。そして労働者は生活に必要なものを労働力と引き替えた貨幣によって購入する。

労働者は自らは生産手段を持たないために、人々が生きていくためには必要なもののほとん
どは商品として市場になければならないが、分業体制によって経済全体の生産性は飛躍的に
向上し、ありあまる商品が供給されるようになる。すなわち金銭経済はそれまでの非金銭経済
を取り込むことで成長した。
271第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:13:05 0
2) 非金銭経済を解体する金銭経済の執念

たとえば食生活。非金銭経済では自ら育てた作物を自ら調理して食べる。金銭経済になると
食材を購入する。最初は主婦の生産消費活動によって調理されただろうが、主婦の仕事を楽
にする電気炊飯器、電子レンジなどを提供する、あるいはレストラン、スーパーなどで食事そ
のものを提供するなどして、企業の生産活動は生産消費活動をどん欲により込んでいく。

それによって主婦は家庭の非金銭経済から開放されつつ、必要な貨幣を稼ぐために社会進出
して金銭経済へ参加していく。

このようにして現代は貨幣で買えないものがないのではないかと思える金銭社会になった。そ
のどん欲さは時に滑稽である。たとえば家電製品の多くは過剰な機能がついていてほとんど
の人が使いこなせないが、この過剰さも非金銭経済を取り込むというどん欲さから来ている。
ウォシュレットは便利ではあるが、自動で便座が開閉する機能は必要なのだろうか。便座の開
け閉めという生産消費活動まで取り込むどん欲さには驚いてしまう。(笑)

あるいは掃除道具の充実している。掃除道具はキッチン、風呂場、トイレ、畳、フローリングな
どで別々に商品化されて、どこが違うのか洗剤も個別に商品化されている。もはや消費そのも
のが娯楽になっているので、ドラッグストアーなどにいくと、その多様さに驚く。金銭経済は単に
非金銭経済を取り込むだけではなく、有り余る力から新たな活動範囲を生み出すことで成長し
ている。
272第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:14:02 0
3) 「倹約のパラドクス」と貨幣依存社会

このような金銭経済の特徴を明確に描いたのが、ケインズ経済学の「有効需要」である。ここ
には「倹約のパラドクス」がある。ケインズ経済学によると、より多く消費することで有効需要が
増大し、それに見合う生産量、そして雇用量を生み出される。だから倹約して消費を抑えること
は、回り回って経済を停滞させ、所得を減らし、失業を増やすことになる。無駄遣いこそが良い
と言うことだ。

しかしまたケインズの経済学では、豊かさに対する危険も指摘している。それまでの経済学が
供給に対する需要、働きたい人に対する雇用が均衡されるという理想状態が前提とされてい
るのに対して、ケインズ経済学では失業が存在する事実を説明するために、企業側と労働者
の雇用条件交渉の不平等や、あるいは「富裕の中の貧困」と言われる、経済全体が豊かにな
るほどに失業者、貧困者が生まれる構造を説明する。

全体が豊かになっても誰もが貧困になる可能性があるということは、日頃の備えとして貯蓄、
倹約は必要であるが、それによって全体へ悪影響して貧困を増やすというパラドクス。
273第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:14:58 0
4) 「富裕の中の貧困」の絶望


「富裕の中の貧困」が危険であるのは、金銭経済が発展した社会では人々は貨幣依存を高め
ていると言うことである。生活することを商品購入によって行っているために、仮に失業して収
入がなくなると生きていくすべを失うことになる。倹約とはそのときのために貯蓄しておくことと
ともに、貨幣に依存しない生産消費活動力を鍛える意味があるだろう。

少ないでも生活の知恵という非金銭経済における生産性を向上させる。経済学は国民総生産
(GDP)によって評価するように金銭経済しか扱わないが、トフラーも指摘するには、社会の富
にはそれと同じだけの非金銭経済が存在する。日頃の倹約による「生活力」を身につけること
は非金銭経済の生産消費活動の生産性を向上させることを意味する。

たとえば社会的な人間関係を大切にする、仕事とは関係がない技術を学習する、あるいは体
を鍛える、さらには家族を養うなども、非金銭経済の生産消費活動力=生活力の生産性を向
上させる行為である。だから富には給料、貯蓄など金銭経済だけではなく、非金銭経済におけ
る生産技術力も含まれる。
274第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:15:46 0
5) 「富裕」の孤独と追込まれ

貨幣依存社会の問題は、貧困になったときだけではない。生産消費活動力=生活力の低下
は、豊かさの中でも問題を生んでいる。多くの社会的な問題は、生活力を身につけたり、ある
いは他者との交渉など、時間と手間がかかるものであるが、貨幣依存社会ではお金を払うこと
で問題を解決されるために、手間隙かからずに速やかに解決される。そのために生活力や社
会関係が身につかず、個人が孤立し、弱体する傾向がある。

たとえば軽い病気になった場合には、かつては家庭内で伝承された知恵や、お年寄りに相談
によって対処された。貧しいということもあったのだろうが、医者にいかずとも治療が行われ
た。最近では医者不足が問題になっているが、その要因の一つとして、軽い症状でも医者に
行ったり、救急車を呼んだりすることがあげられている。

さらには様々な社会関係の軋轢を生み出している。いじめやキレるなどの社会的な問題は
人々の生活力に基づく、社会交渉力が低下していることが理由の一つと考えられる。あるいは
モンスターと言われる現象は、孤立、弱体化した個人の不安による神経症を背景にしているの
ではないだろうか。

もはや非金銭経済が金銭経済の隅々まで解体していく流れは現代における大きな潮流といえ
るだろう。ケインズの有効需要から逃れることはできない。無駄遣いとは大きな声では言えな
いが、大量消費し、大量生産することで、経済を絶えず成長させる。環境問題について警告さ
れようが、このサイクルを回し続けることが、貨幣依存した人々にとって目の前の生死に関
わっている。
275第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:16:40 0
■非金銭経済の復活 その2 創造消費者(ネオプロシューマー)は異次元に住む 


6) 生産消費者(プロシューマ−)の復活

トフラーは「第一の波」(農耕社会)から「第二の波」(産業社会)において、非金銭経済が金銭
経済へ取り込まれていくのとは逆に、「第三の波」において生産消費者が復活しているという。
ある程度の豊かさが築かれ情報化が進み、知識集積型の社会になることで消費者が生産す
ることが容易になっている。

たとえば病気の例で行けば、軽い症状であれば、ネットで検索する、掲示板で相談するなどに
よって、わざわざ医者に行かなくても症状と対処法を知り、実践することができる。ネットの発
達によって、アクセスできる大量の情報が蓄積され、安価で簡単な労働で、有用な情報を入手
し、実行できる。また自らの情報を提供する。生産消費活動の生産性が飛躍的に向上しているのだ。

さらにこのような非金銭経済の復活は、生産と消費という分離が解体され、金銭経済へ大きな
影響を与え始めているという。パソコンにしろ、ネットにしろ、その発展には素人の趣味的な生
産消費活動が互いに影響を与えつつ発展し新たな金銭産業へと発展した。

今後の富の未来は、このような非金銭経済の復活が金銭経済と協調しつつ、発展するだろう
というのがトフラーのビジョンである。
276第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:17:29 0
7) 「創造消費者(ネオ・プロシューマー)」の登場

確かに1980年に出版された「第三の波」ですでに示された「生産消費者の復活」は先見性が
ある。しかし現状に個人的な感想に照らし合わせると、金銭経済と非金銭経済の協調という分
析には違和感がある。

アルビン・トフラーがいう生産消費(プロシューマ)は、生産しつつ消費するという広い概念で、
家事仕事など、自給自足全般が含まれるが、「第三の波」において復活した生産消費者は、生
活に根ざすと言うよりも、知的な領域に創造性を発揮する傾向がある、ということで、「創造消
費者(ネオ・プロシューマー)」と呼びたいと思う。

生産消費者と創造消費者を分ける理由は、目的に違いがあるように思うからだ。トフラーがい
う非金銭経済というときの「経済」には、「経済」とは「物質的に豊かになり安定した生活を目指
す」ということだろう。それに対して「創造消費者」として呼びたいのは、復活した生産消費者の
必ずしも「経済」的ではない特徴である。彼らは趣味的、自己満足的であり、「社会」的である。

生産消費者(プロシューマ)が家庭仕事など誰もがもつ一面であったように、創造消費者(ネ
オ・プロシューマー)も趣味を楽しむなどのように誰もがもつ一面である。これらの境界を引くの
は難しいかもしれない。例えば魚釣りを楽しむことは、創造消費な趣味であるが、それが食料
になれば、生産消費である。本を読むことは創造消費な趣味であるが、その知識がその後仕
事に役立てば、生産消費である。
277第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:18:20 0
8) 関心の値段

たとえばネット上では有用な情報を無償で提供する人を「神」と呼ぶ。彼らはその情報でお金を
稼ぐのではない。あるいは彼らが多くにおいて知的所有権を無視するからといって、金銭経済
へ反抗しているわけではない。彼らは、経済性には無頓着なのであり、いわば「関心」を集めて
その社会で承認されることが重視される。

しかしネット上の創造消費者は、金銭経済と対立してしまっている。彼らの関心を求める懸命
な創造消費活動は、知的所有権の侵害を越えて、「関心」を集めることで対立する。池田信夫
はネット上の「関心」の重要性について、情報処理能力の飛躍的な向上によって、生産に希少
性がなくなり、人々の「関心」という時間に希少性が生まれているという。

たとえばある人に限られた一日の余暇時間があるとして、それをなにが独占するのか。テレビ
か、ゲームか、ネットか、ケータイか、音楽か、というのは、いまや金銭経済の企業にとって重
要問題になっている。そして多くの若者はネット(ケータイ含む)に時間をかける傾向があり、テ
レビ、ゲーム、音楽などの売り上げが減少している。

重要なことは、ネット、ケータイが安価に楽しめることで選ばれているわけではない。金銭経済
が提供するものと、異なる次元にある。
278第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:21:10 0
9)ネット上の創造消費者は経済とは別の世界に住む


創造消費活動が重視する「関心」とは、人々からの承認である。そこに社会が生まれているの
だ。社会が生まれるということはそこに生活があり、人格(アイデンティティ)が生まれている。
ネットは娯楽商品ではなく、新たな社会なのである。「創造消費者(ネオ・プロシューマー)」は、
生産消費者とは異なる社会の住人の住人なのである。

だから多くの創造消費者は、金銭経済の社会と、ネット上の社会を分離して生きることになる。
極端な場合には、ネット上の創造消費活動を楽しむために、金銭経済で生活のための必要最
低限の生産活動に従事することが起こる。ネット上では金銭が稼げない以上、生活するために
は金銭経済において生産活動に重視しなければならないからだ。

それぐらいにそれぞれは世界が違うのだ。だからトフラーのいうような創造消費活動が金銭経
済を活性化させることがあるとすれば偶然でしかなく、また偶然であるから多くにおいて金銭経
済と対立する傾向がある。
279第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:21:58 0
10)「資本主義活動」という社会的寄生物


このような金銭経済と非金銭「社会」が混ざり合わないことの理由の一つには、金銭経済が強
力さがある。ネット上に新たな非金銭「社会」が育とうとも、金銭経済の経済運動は変わること
はない。

ブローデルは、初期資本主義の歴史研究で、資本主義を3階立として示した。

資本主義活動(投機、権力・・・証券・銀行)
経済生活(「自動調整」市場・・・市・大市)
物質生活(自給自足)

ここで「物質生活(自給自足)」は非金銭経済に対応し、市場の「経済生活」は金銭経済に対応
するだろうが、金銭経済でも投資などの「資本主義活動」を分けて考える。それだけではなく、
経済生活と資本主義活動という金銭経済の内部にこそ対立が存在するという。

資本主義とは、金銭経済のことではない。金銭経済は近代以前からあり、非金銭経済と調教
的な関係として、経済を支えてきたが、近代において生まれた資本という生活から切り離され
た貨幣が、さらに増殖することを目的化して、社会に寄生する。

資本活動こそが、非金銭活動を解体し金銭活動を増殖する原動力である。なぜならな安定化
した金銭経済では利潤は減ることがあっても増えることがない。絶えず新たに増殖するその場
所こそがもっとも資本が金を生み出す現場であるからだ。だから資本は、遠隔貿易の始めから
絶えず血気(アニマルスピリット)をもってフロンティアをイノベーションするよう寄生してきた。
280第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:23:10 0
11) 資本は外部を目指す


このような傾向が、第三の波においても弱まるどころか、勢いを増している。第三の波に乗った
最近の資本活動の寄生先は、グローバリズムと金融市場だろう。グローバリズムの本質は、
有望な後進国へ投資することで高度成長期を起こして、高い利潤を生み出すことである。BRICs
など有望は後進国へと投資マネーが流れ込んでいる。

金融市場とは、様々な対象を金融商品化することで投資対象するという、投資そのものを商品
化することで自己増殖するという、アクロバティックな市場開拓である。これには先進国で金が
余っているという現象があるだろう。

これらの傾向をみると、いままでの有望な技術革新による新たな市場開拓を越えて、より能動
的に資本の動きが見られる。これらは先の創造消費活動による非金銭経済の復活とも関係す
るのではないだろうか。先進国において非金銭経済が膨らむ中で金銭経済における成長が望
めず、資本がその外を目指している。
281第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:24:00 0
12)資本主義の心身二元論


トフラーがいうように第三の波において、金銭経済と非金銭経済が協調する富の未来ではな
く、位相的な異なる社会として、ともに成長している。むしろ分断されるのは人である。人は生
きるためには金銭経済によって生計を立てなければならない。資本は外部を目指すことで、卑
近の金銭経済は縮小し、所得は下がる。それとともに創造消費活動は、新たな、あるいはそこ
こそが真の自分(アイデンティティ)が住む社会として、楽しむ。

しかしこのような経済と社会の分断は目新しいものだろうか。なぜデカルトの心身二元論が近
代のターニングポイントとされるのか。精神=真の自分、社会、身体=機械、経済。この二元
論は近代そのものの特性である。金銭経済が離陸し、組み込まれていく中で残された部分とし
ての心(社会性)。
282第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:24:48 0
■非生産経済の復活 その4 Googleはトフラーの夢を実現するか 

13) 金銭経済と非金銭「社会」の変換器

再度、トフラーにもどれば、以下のようになるだろう。

>>
第一の波  非金銭経済・・・経済のほとんどが生産消費者・・・農業
         金銭経済・・・ごく一部
第二の波  非金銭経済・・・金銭経済に取り込まれる
         金銭経済・・・生産と消費の分離。非金銭経済と取り込み拡大。
第三の波  非金銭経済 知識集約社会。生産消費者の復活
         金銭経済 生産消費者によるイノベーションにより拡大。  
<<

しかし現実には、第三の波における「生産消費者の復活」は、先に示したように「経済」という価
値の元に新たな豊かな社会へと続いているとは言えないようである。そこには近代そのものが
もつ経済と社会の(心身二元論的)分離構造を継承しつつ、拡大している。だからもしトフラー
の考えるような、非金銭経済が復活するためには、金銭「経済」と非金銭「社会」の分離を繋ぐ
もの、貨幣と関心の「変換器」がなければならない。

>>
         金銭経済 金銭経済の成熟。
                投資は第二の波を求めてグローバル化
                投資そのものが市場形成する金融市場の肥大     
       <非金銭経済 経済と社会を繋ぐ「変換器」> 
         非金銭「社会」 知識集約社会、生産消費者の復活→
                 趣味的生産消費→新たな「非金銭社会」の誕生
<<
283第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:25:57 0
14) Googleは非人間(イデオロギー)変換器をめざす


しかし経済と社会の調和は、くり返され語られる社会主義的なビジョンではないだろうか。最近
杏ら社会企業家やマイクロファイナンスなどが検討されている。しかし経済と社会の間は「政治
の領域」として強力な権力が生まれやすい。いままでの共産主義国家や計画国家など多くの
試みでは権力が腐敗し躓いた。

その中で一番興味深いのはGoogleだろう。Googleはまさに金銭経済と非金銭「社会」の間に立
ち位置を占めることで成功してきたが、Googleの新しさは、変換器を「「人間の介在」なしに自
動的に事を成していく」アーキテクチャによって行おうとすることにある。

ネット上の非金銭「社会」の有象無象の情報を取り込み整理することで、価値あるものとして無
償で提供する。あるいは最近では逆に金銭経済の資源を無償でネット上へ送り込む。または
アドセンスでは非金銭「社会」の関心を金銭経済の広告として貨幣価値へ変換するアイデアは
見事に変換器の機能を果たしている。このように非金銭「社会」は非金銭経済へとなり、金銭
経済へ影響を与える。
284第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 10:27:06 0
15) Googleはトフラーの夢を実現するか

>>
パートタイムが当たり前で、DIYの手仕事に積極的で、自宅は安価なミニ・テクノロジーでいぱ
いであるような世代が、人口の大半を占める時代が来るだろう。彼らは半ば市場に頼り、一年
じゅう働くかわりに、ときには一年間の休暇をとり、収入は少なくても、費用のかかる仕事を自
分でやって補いをつけ、インフレの影響をやわらげる。P368

「第三の波」 トフラー(ISBN:4122009537) 1980
<<

Googleの戦略はまるでトフラーのビジョンを元にしているようであるが、非金銭経済を復活させ
るには、まだまだ先が長いだろう。

卑近な問題では、社会サイドからはGoogleEarthのプライバシーの問題があげられている。あ
るいは経済サイドからはGoogle Book Searchの書籍のデジタル化にともなう著作権の問題な
どがあげられている。

さらにGoogle村八分の問題にいたっては、「「人間の介在」なしに自動的に事を成していく」変換
器であることに疑いがもたれている。あるいは国家からの圧力も避けられない。特に例外状態
において。そこに政治が発生すれば大きな権力となり、世界の脅威となる可能性がある。そも
そもにおいて、「コードは法である」ことから免れるのだろうか。

そもそも金銭経済が培ってきた高度な生産性にはそう簡単には太刀打ちできるものではない。
「アドセンス」はすばらしいアイディアではあるが、現実問題として労力と収入の安定性を考え
ると、バイトをして金を稼ぎ、余った時間をネットを楽しむ方が現実的だろう。

近代以降の金銭経済と非金銭「社会」の分離という流れは、そう簡単に変わるものではないだ
ろう。そして第三の波において分離が加速することで、人はより分離して生きることになる。
285第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 12:11:36 O
マルクス、プレードンの類的存在から繰り返される社会主義的ビジョン
286第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 12:25:46 O
まとめ
・貨幣に頼らない生活力を養うことがおう。経済的である。

・アーキテクチャは、透明化した政治。
・政治は経済と社会を媒介する。

287第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 12:32:28 O
ニコニコ動画のあの創造消費活動。
あれだけの創造労力か金銭経済に振り向けられずにいる。
あるいはニコニコ動画を楽しむことで失われた金銭経済の消費量(時間)
あるいはケータイを楽しむことなど、ネットでの非金銭経済での浪費を国民総生産に加えると確実に日本の慢性的な低成長グラフは大きくかわるだろう。
288第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 12:41:19 O
グーグル、クラウド化、機械論の欲望
289考える名無しさん:2009/06/02(火) 12:56:27 O
290あめのみやつこ:2009/06/02(火) 13:08:11 O
指名してないとかいわないの
291考える名無しさん:2009/06/02(火) 13:32:15 O
さじゃあ2時には帰るか
292あめのみやつこ:2009/06/02(火) 13:45:52 O
そりゃあ前にメール工場があったサンクスもまだありますよ。指名してないとか言わないの
293純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 14:39:42 0
今さっき本屋に行ったらさ、
ケインズ-不確実性の経済学って、
モロぴかぁ〜がパクった元ネタ本が置いてあったんだよね。
294純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 14:40:49 0
青土社の現代思想の特集なんだけどさ、
ぴかぁ〜、もうちょっとパクリだってわからないようにしろよ。

モロパクリじゃん、なんかガッカリするよ。
295考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:09:29 0
ぴかぁが叩かれてるときは可哀想と思ってたけど、
叩かれて大人っぽくなってるね。
よくがんばったねえ。。。
296考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:22:25 0
ぴかは変に器用なところがあり、それが彼の大成をさまたげている。
297純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:25:25 0
ぴかぁ〜、自演は見苦しいぞ〜
298純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:26:48 0
まあ、現実的にはアホだからこそ、
そのまんまパクる事しかできなかったんだろうな〜
299考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:28:17 O
おまえもな。
300純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:30:20 0
まあ、ぴかぁ〜が反応しているのは、
青土社であって、ケインズではなかろう。

青土社が特集を組んだからこそ、
そこにぴかぁ〜は権威を感じ、その権威が篭ったケインズをパクる。
301純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:32:13 0
もし仮に、青土社がケインズ批判特集をやったとすれば、
ぴかぁ〜はそれをそのままパクる。

何故なら、ぴかぁ〜は内容等読んでいないからだ。
まあ、そんな単純な男なのさ、ぴかぁ〜ってのはね。
302考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:34:12 0
パクる、というのがアホ特有の流儀なら、パクリ得意のわが民族は
アホばかりということになる。純一さんは日本人?
303純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:37:39 0
例えば、プロシューマー、イノベーションはisedという権威が
発表しているからパクリ、ケインズは青土社という権威が
発表しているからこそ、その権威の篭った単語をぴかぁ〜はパクる。

ぴかぁ〜の脳内では、

 青土社の権威(ケインズ) + isedの権威(プロシューマー、イノベーション)

 = 最強の権威のぴかぁ〜

という単純な式になるが、哲学はそれほど単純なものではない訳だ。
しかし、ぴかぁ〜は根本的に池沼な為、権威+権威=最強の権威、
という分析にありがちな馬鹿な思考をしてしまう。
304考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:38:57 O
アホかおまえ
そのパクりとぴかぁのパクりの違いもわからんのかw
305考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:40:20 0
純一はちょっと油断しちゃってるかな〜
306純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:41:06 0
ふっ、名無しで言い訳かい?
ぴかぁ〜よ
307考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:41:22 O
純一ってぴかぁの別キャラだぞ。
308純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:43:26 0
何故か、ぴかぁ〜を批判すると、
名無しでしか返ってこない、

そして、ポールを批判するも、
コテでは返してこない、

まあ、気持ちは分かるが、
そこはコテを付けた方が潔いぞ
309考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:44:26 O
>306
ふっ、釣られかないもんねー。
310純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:45:33 0
要するに、ぴかぁ〜もポールも、
コテをつけた時に書き込むのは言いっぱなしで、
対話ってのが無いんですな〜

ひとたび反論されると、コテを外して名無しで
反論者の悪口を書くだけで終わってしまう。
そして再びコテをつけてまた言いっぱなし、
これでは議論になりまへん。
311考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:45:53 O
なんのため自演?
312純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:47:08 0
ひらがなが多いね。
313考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:48:38 0
コテか名無しかにこだわりすぎるつうのも2ちゃん病だわな。
どうせ特定してるんでしょ?妄想で。
人によると、2ちゃんでの特定は不可能と断言されてるけど。
まあ、仮に純一に特定された所で、精神的被害は0だけどね
まあ気楽にやろうよ。
314純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:49:12 0
ちゅうか、本屋行ったら青土社のケインズ特集
パクったってバレバレなのによくパクる気になったな〜?

あれは恥ずかしいね。
315純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:50:07 0
そのまんま、ですからね。
ケインズ、不確実性の経済学って。

まんまじゃねえか。
316純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:51:29 0
isedも東派が見たらバレバレじゃん。
よくパクる気になったよな〜
317考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:53:04 O
皆さんはすでにご存知とは思いますが、ここで再度確認しましょう。

純一というのは、パクりしかできないぴかぁ〜が相対的に自分の価値を高く見せるために作りだしたアホキャラです。

議論を捏造するための摺よりキャラと違って、対話はしません。
318純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:53:54 0
それをそのままパクる、というのが、
池沼を感じる訳だ、だってバレるだろ?

だったら、何故それをパクるのか?
要はアホなんだよ、ぴかぁ〜ってのは。
319考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:55:45 O
自虐キャラというとこか。純一w
320純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:58:14 0
 青土社の権威(ケインズ) + isedの権威(プロシューマー、イノベーション)

 = 最強の権威のぴかぁ〜

ちなみに、↑こういった例は枚挙に遑が無い、
以前はというと、

 エクリチュール(デリダの権威) + パロール(ソシュールの権威)

 = 最強の権威ぴかぁ〜

という単純な図式でやっていた訳だ。
321純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 15:59:32 0
しかし、エクリチュールとパロールを合わせて、
パロリチュールってのは無いだろ?

皆優しいから言わないが、
ふさげ過ぎも良いとこですよ。
322考える名無しさん:2009/06/02(火) 15:59:55 0
コテとかキャラとか腐っぽくてキライ
323純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:01:12 0
いや、仮にそんなパロリチュールとか考え付いても、
普通なら恥ずかしくて言わないだろ?

それを堂々と言えてしまうのがぴかぁ〜が池沼だって事の
一種の証明なんだよね。
324考える名無しさん:2009/06/02(火) 16:02:38 0
パロリクチュールってチャットとか掲示板ではあり得るよね
325考える名無しさん:2009/06/02(火) 16:02:40 O
おまえが嫌いであろうがなかろうが自演キャラは自演キャラなのだ。
好き嫌いの問題ではない。
326純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:03:03 0
まあ、ぴかぁ〜の脳内ではちゃんと
数学的思考で繋がってるんだよ?

 デリダの権威(エクリチュール) + ソシュールの権威(パロール)

 = 最強の権威ぴかぁ〜(パロリチュール?)

というアホな分析的思考でね。
327純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:04:08 0
まあ、だからアホなんだろ。

パロリチュールとか、小学生くらいでしか思いつかないよ。
328考える名無しさん:2009/06/02(火) 16:05:37 0
例えばさあ、ぴかぁの自演劇はよく観察してないからわかんないけど、
機械とか、自演で学問的議論してる訳じゃん。
学問板にIDが導入されないのは、そういう「実のある自演」してる人が
結構多いってことだからじゃないの?
ただ単にスレ流れとか風評をコントロールしようというのは別だけど
329純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:07:02 0
まあ、だから、ぴかぁ〜の根本的思考ってのは、

 権威のパクリ + 権威のパクリ = 最強の権威

という単純な加算法でしかない訳だ。
330純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:09:12 0
この項目の内容自体はパクリの産物なんだから、
項目の形式はともかくとしても、項目の内容を
議論する事に意味はない訳だ。

だってパクリなんだからね〜
331考える名無しさん:2009/06/02(火) 16:09:59 0
権威のつぎはぎではイカンよと言いたいのなら、
何がいいのか示せよ
代替案のない批判はガキのやることだ
332純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:11:02 0
つまり、ぴかぁ〜の根本的な思想ってのは、
ケインズもデリダも関係無い。

要するに、権威に媚びる、というだけの思想しか
持っていないのさ、ぴかぁ〜はね。
333考える名無しさん:2009/06/02(火) 16:12:38 0
でさあ、ぴかぁって哲学ネタ投下以外になんのへんな事してたの?
334純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:13:18 0
なるほど、大陸合理論と英経験論が足されて
独観念論ができたとか本に書いてあったから、
わしはエクリチュールとパロールを足して
パロリチュールを作ったんや、どや?これで最強やろ?

というような単純な思考法だろ?
335純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:14:52 0
権威と権威が足されて最強の権威ができる、
という式の内容がデリダであれソシュールであれ、
ともかく、ぴかぁ〜が権威に媚びてる事に変わりなく、
内容を理解しておらず、その権威だけに反応している
だからこそ、パクリをする、と、こういう事だろ?
336阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:17:47 0
      ○   
       O  
        o    ,,.. '"´ ̄ ̄  ヽ        と
         。 /          ヽ     思
           ,'     ,、 ─-     ',    う
           ! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、|li ト、ヽゝ  ア
           i i _i !,-;!、  ':,_rハF|、、\   ル
          ,レVLi..ハ_r! 、  " |_l、"`゙、゙ヽ  ル
          `''"i.八"    _  ,E!ノ"リ!゙ ゙゛   ゥ
             《 (ヽ,,、__,,.. イ リl ,. <     で
             Yノリ'´l/!//  ゙ヽ     あ
             /!ヲi !/ /,F!  /  i     っ
             / i l l /! l  /    !     た
            ∧ l | |' .l l  i    /l     
337純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:19:10 0
ふっ、うたわれるものとは…

…愚かな…
338阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:19:28 0
まぁ本心としては、自分を優しく守って欲しいんでしょうね。
優しく守ってもらうために幾多の設定を使い倒している、と。

ただこういう奴がいると、本当に困窮している人達が
嘘ついているんじゃないかと疑われたりしてくる訳で
目の玉くり抜いて煮えたぎった水銀でもブチ込んでやれば良いと思った。

人間で水銀電池でも作る気ですかwwwwww

いや、昔はそういう刑の処し方が存在してたんデスヨ。
日本人はかつての戦争で理念や信念に準じて生きる人達を
大勢失くし過ぎたんで、理念や信念を使い回して
己の欲求を満たす風潮が蔓延し過ぎ、その弊害が全体の発展を阻害している。

そういうことに対するカウンターウエイトというか。
どうでもいいけどね。
339阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:21:40 0
恋愛感情というのは自己の心の空洞、挫折感覚を埋め立て乗り越えて
行けるような相手に対して抱くものであって
付き合っていく過程で、自己と相手とが接近していって
互いが欠損を埋め立てることができれば終了するものなんだよね。

未来少年コナンの頃は、ラナとコナンは全く違うタイプの人間だったけど
創作を重ねていく過程で、主人公とヒロインの人格は徐々に接近をしていき
ハウルの動く城では、もうだいぶソフィーとハウルは近くなってる訳で
ひとつ映画をつくっていく動機が宮崎監督の中で消失したのかな、と。

宮崎監督の場合は、幼少期の負い目を乗り越えて行けるような
他人の為に果敢に自己の身を削っていくような女性を求めていたけど
そういう女性が現実になかなか存在しなかったり
また、そんな人と釣り合うだけの自分ではなかったことが
宮崎映画の作風に大きな影響を与えてたんだよね。

スタジオジブリは駿と高畑がトップダウン方式で
アニメ映画つくるための組織して立ち上げたものだ(と思う)から
人材育成からして、全員を統括できるような人間が出てくる環境ではないよ。

ゲド戦記の場合、研究チームとかつくって
それっぽいことしてるけど、そういう為にする映画作品なんて
たかが知れているんだよね。
皆に訴えたい、されど皆には受け入れられ難い
個人の強い情念(我欲)が根幹に無いなら、表現などする必要はないのだし
また、本来ならそれは創作活動を通して果たすことではなく、人との係わり合いの中で
解決していくべき問題だったりする。
340純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:22:04 0
まあ、だから何て言うのかな〜?

ぴかぁ〜に主義主張なんて無いんだよ。
あるのはただ、強い者に媚びて、弱いものを貶す事さ。
ぴかぁ〜は哲学の内容を読んでいるんじゃなく、
それが人気があれば権威があって強そうなので
虎の衣を借る訳だ、人気がなさそうならば貶す、
そういう下世話な俗物根性だけで、思考なんてしてない。

だからアホだと、当たり前の事さ。
341純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:24:27 0
普通は哲学を真剣にする場合、
まず、その強い者に媚びて、弱い者を貶す、という
俗界の掟を捨てて、哲学の世界に入る訳だ。

そうしないと、ぴかぁ〜の様に下世話な俗物根性が
その人の哲学になってしまうからね。
342阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:25:09 0
いやハリケーンミキサー俺の超人パワーは1000万連してきて
ボーナスゲーム消化しながら逝くことにするわっ!!

みんなただいまっ!!

  \○/
    □
   / \ スタッ

パチスロ万枚→風俗ハシゴ→パチスロ万枚→風俗ハシゴ……
という無限連鎖を続けて、東京の全ての風俗嬢とセックスをするのが俺の目的。
性病は貰わない。←決め台詞
343阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:26:24 0
ぴか〜は叩くために存在しているのだと思えばいいのですよ。
344純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:27:00 0
ぴかぁ〜やポールはそもそも、
俗界の、強い者に媚びて、弱い者を貶す、
という、俗界の掟を捨てずに残したまま、哲学をやる。

すると、どうなるのか?
当然、哲学すらもその基準で見る為に、
単なる人気に左右され、その内容が色眼鏡無しで
見れなくなる。

しかし、ぴかぁ〜もポールもアホな為に、
強い者に媚び、弱いものを貶すという自己保身の
態度を捨てる事ができん訳だ。

これでは一生、哲学なんてできやしない。
345純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:30:37 0
例えば、金は俗界で必要であり、
しばしば俗人の目的になるが、

もし仮に、金が全てだと思い込む俗界の掟を
そのまま哲学界に持ち込んだらどうなる?
理論の精度なんて何も問題無い、金だけの問題になる。

すると、東の様に人気だけで適当な事いって稼ぐ
哲学が残る事になる。つまり、ぴかぁ〜やポールの様に、
強い者に媚び、弱い者を貶す態度を保持するのは結構だが、
その俗界の掟そのものがお前等の哲学なのであって、
哲学の知識はそのお前等の俗物精神の上をただ滑っているだけな訳だ。
346阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:32:05 0
歴史を磨り潰すなら磨り潰すで良いんだけど
それを補うのを他人に押し付け合っているいるような感じだと
駄目なんだよね。。

要はバランスの問題で、ヴィダーインゼリーとか流行ってたような時代は
先走り過ぎだったし、今は逆に保守化に走り過ぎという感がある。

先端走っていた人がロートルになっても権威があって
それがどうも全体にとって害悪になっているんじゃないかなぁ、と。
開拓したはオラが道。

っていうのがあって、下の世代が優れているのは
オラがつくった道があるからだっていう認識があって
だからこそ、道を譲ることができないんだよね。

ただより広い視野で観ると、そんな道を開拓するために
周囲を挫折させた結果として、新しい世代の到来がある訳で。

要は因果応報であって、自分に立ち返ってきている因果を
下の人間を無理やり盾にして防いでいる感がある。

お殿様ゴッコになっているんだよね。。
お家を守る為に家来は頑張れ、と。
347純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/02(火) 16:32:27 0
従って、ポールやぴかぁ〜に関しては、
アホと断定しても何ら問題無い。

俗界が好きなら勝手にやらせときゃ良いのさ〜
348阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:34:13 0
今ある自分の水準よりも洗練された水準を発揮していく為には
ヨゴレ役やっていく必要があるんだよね。

子供がヨゴレをやることで、その分若いお父さんお母さんが
輝くことができていた、と。そういうこと。

ヨゴレやっている子供としては、このまま大人になったとして
大丈夫なのかどうか不安があるし、社会のシステムとしては
勉強を頑張った子をエライものだとして評価する仕組みしかないので
嫌だなぁ、というのがある。

ヨゴレのまんま大人になって行き場のないような人達が
漫画を描いたりゲーム創ったりして、ちょっとずつ成長して立派になっていく様が
子供に夢を与えるのだし、創り手の方は子供達に助けてもらっている、と。
349阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/02(火) 16:36:52 0
エンタメ作品で売ってるのって、表面的には絵とかなんだけど
根本的には『人間理解力の格差』だったんだよね。
ジャンプ黄金期の連載作品はそうだったし
今のニトロプラスとかアリスソフトなんかもそういうものを売っていた。
ゲームの場合はより広範に『大人になったとき社会で求められる能力格差』を含む。

ただそろそろその社会的役目というものも終わっていく局面を
迎えてきている感がある。

これから社会全体があるべき秩序を獲得していくに対して
エンタテインメントもエンタテインメントらしく舞い戻っていって
他業界と同じくその終焉に向けての歩みを揃えていく必要性がある。


平均からして劣る人達対する手助け、フォローも必要だけど
逆に、平均からして優れている人達に対する手助け、フォローも必要。

日本人の民族性は自分より優れた存在をなかなか認められないものになってしまっている。

勝った人、結果を出した人を称賛するのではなくて
優れた人を称賛していくのが本来あるべき姿。
じゃないと大して優れてない人が、大きく勝ったり、成果をあげたりしていくことになる。
350考える名無しさん:2009/06/02(火) 17:35:19 0
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し中出し
351考える名無しさん:2009/06/02(火) 18:59:50 O
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
口射口射口射口射口射口射口射口射口射口射
352第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/02(火) 19:19:28 O
トフラーがいう生産消費者(非金銭経済)の復活を妨げるもの

金銭経済の貪欲な非金銭経済の回収

創造消費の無邪気な非経済行為

353考える名無しさん:2009/06/02(火) 19:44:19 O
イヨっ オナホ王子再登場
354:2009/06/03(水) 07:49:46 O
けいおん!
355考える名無しさん:2009/06/03(水) 07:58:50 0
ぴかぁはみんなが敵だと思って焦って時々変な事するけど、みんなほんとはやさしいお
356第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 09:01:16 O
ケインズが有効需要で注目したのは消費(倹約)より投資の流動性選考だった。
消費は多くが生活に根ざしているのに対して、投資は生活から切りはなされ金を増やすことを目的とすることで、変化が激しい。
特にケインズが注目したのは株式になることで投資家が事業とは関係なく、目先の利益を求めて短期的に出し入れすることで有効需要が不安定になることだ。

357考える名無しさん:2009/06/03(水) 09:08:16 0
朝倉
358考える名無しさん:2009/06/03(水) 09:47:30 O
オナホデートマン
359第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 10:40:40 O
グーグルのアーキテクチャがめざすのは、好きに暮らせば、社会の生産性をあげていてお金が入る。なんとすばらしい。

しかしその前に市場の蓄積された生産性と、さらに変化する貪欲さに勝てるだろうか。

アーキテクチャ論は新たなサヨなイメージをもつ。サヨの困難は一つは権力集中による腐敗。もう一つは静的なための市場の生成力が抑制される。

レッシグがアーキテクチャで警告するのは、その透明さは権力がないようにみせること、その場の環境となり気付かないうちに作用していることとだ。

それよりもアーキテクチャは金銭経済のダイナミズムについていけるのか。

第三の波にあらわれたのがトフラーのいう優秀な生産消費者ではなく、きまぐれな創造消費者であることにあらわれているのではないだろうか。
創造消費者は、市場をあてにしている。偶然、対立することがあっても。
360第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 10:48:45 O
ネットにもたえずリベラルなビジョンが語られてきた。グローバルビレッジ、クリエイティブコモンズ、知民、アーキテクチャ論もネガティブであるが同系だろう。
361第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 10:52:28 O
第三波でも勝つのはやはり貪欲自由主義経済であるという、身も蓋もない話。
362第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 11:28:27 O
パソコン、ネットはリベラル(アメリカ左派)をベースにしている。自由主義、生産の分散化、個人の自由。
日本では変容している。ケータイのガラパゴス化など批判されるが、日本で爆発したケータイ文化ははじめから日本独特の特徴をもつ。
アメリカではパソコンの小型化というリベラルのベースの上に根付いた。それが世界標準の流れを汲む、日本は取り残された。
日本のケータイメーカー閉鎖性以上に背景の違いが大きいのではないだろうか。まさにアイフォンにあらわれている。日本ではうけない。
最近同様な傾向を示しているのが環境製品である。燃料電池、マイクロタービンなどエネルギー分散化、パソコンと同じ思想をもつ。一時期IT投資のつぎといわれた。
欧州は自然エネルギー指向、日本はいままでの車、家電技術を背景に省エネ指向。
太陽電池で日本かぬかれたのは思想的に欧州よりだったから。
アメリカの環境対策が進まないのはリベラルな分散化手法が失敗し、つぎの方向が見いだせていないから。
バイオエタノールは途上国っはやる安易で幼稚な手法に走り、世界を混乱させた。
あるいは、排出権投資、資源投機。アメリカってほんと。
オバマ民主党リベラルは太陽電池など政府主導を発揮するのも苦しい。
オバマが就任当初、これからアメリカが地球環境対策を宣言したのはわらった。三周遅れてる。
ジーエムの敗因の一つも日本のハイブリット車という環境対策への遅れだろう。
363第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 11:30:52 O
環境対策の時代。
消費に環境が重視される時代。アメリカは出遅れてしまったね。
364第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 11:36:15 O
第四の波に生産消費者は復活するか

みもふたもないが、生産消費者が復活するなら、環境対策かもしれない。

環境対策にシフトした社会構築を考えた場合、金銭経済は限界を迎える。
第四の波は環境の時代なのかもしれない。
365考える名無しさん:2009/06/03(水) 13:41:37 0
 覚せい剤取締法違反(使用)の罪で今年2月に執行猶予判決を受けた元タレント、小向美奈子さん(24)のストリップ劇場出演をめぐり、
小向さんの前所属事務所がストリップ劇場への出演禁止を求める仮処分を申し立て、東京地裁が出演禁止を認める命令を出していたことが3日、分かった。

 前所属事務所の関係者によると、前所属事務所は5月下旬に仮処分を申し立て、今月2日に認める決定を出したという。

 小向さんは体調不良などで仕事の遅刻やキャンセルが相次いだことを受けて昨年9月、前所属事務所から契約を解除された。
この際、小向さんと前所属事務所の間で、当面の芸能活動休止や、ヌード、アダルトビデオの出演をしないなどとする同意書を交わしていたという。

 小向さんは今月5日から、東京・浅草の浅草ロック座に出演することが決まっていた。浅草ロック座は「何も連絡を受けておらず、事情は分からない」としている。
366第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 14:22:07 O
バイオエタノールは先進国がやる環境対策ではない。
投資は有効需要を増やし、経済を成長させる。

その中でも特に重要であるのが、資源の投機化だろう。資源が高騰すればもはや生産消費活動を活発化せざるおえず、金銭経済が縮小せざるをえない。

環境税は、マンションの管理費である。マンションをきれいにたもつために管理費を払らうか、住民がみずからきれいにするか。

金銭経済では需要をうみだす環境税の方がよいと考えるが、需要の増加による環境負荷が増加することにある。
住民は管理費を払うために働くことでマンションを汚してしまう。このジレンマがある。
367考える名無しさん:2009/06/03(水) 14:38:56 0
ある土曜日、目を覚ましたEric Tischer氏は、電気自動車(EV)を作ろうと決心した。決心するのは簡単だったが、実現は簡単とはいかなかった。

Tischer氏が車の技術に詳しいことは好条件と言えた。カリフォルニア大学チコ校の大学院生Tischer氏(31歳)は、マツダの『RX-7』からエンジンを取り出して、
[1960年代の英国のスポーツカー]『MG ミジェット』に積み込み、走行可能な車に仕立てあげるといったことができる種類の人間なのだ。

Craiglistで売られていた1800ドルの1991年型『フォルクスワーゲン・パサート』を電気で走るように改造するには、11ヵ月という製作期間と、およそ2万ドルの経費がかかった。

[日本では1994年から『日本EVクラブ』が活動しており、EV手作り教室なども開催。これまでに数十台の「手作りEV車」がナンバーを取得して実際に走行している]

http://news.livedoor.com/article/detail/4184167/
368考える名無しさん:2009/06/03(水) 15:05:12 O
パラサイトシングル
369考える名無しさん:2009/06/03(水) 15:10:02 0
パラシュートハングル
370考える名無しさん:2009/06/03(水) 15:31:31 0
楽にしとけ
371考える名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:26 O
ラミシールエル
372考える名無しさん:2009/06/03(水) 17:33:18 O
スリラー・イン・マニラ 
373考える名無しさん:2009/06/03(水) 17:37:09 0
ハインリッヒ・エクナドルカ
374第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 18:12:53 O
保守派の楽観的貪欲さ、リベラルの理想主義。アメリカは環境問題にはむいていないのかもしれない。
日本の企業中心、集団主義的保守派の方がむいている。

環境は国家主導型産業である。
375考える名無しさん:2009/06/03(水) 18:15:00 0
>>366
>その中でも特に重要であるのが、資源の投機化だろう。

電気代、都市ガス、プロパンガス等の原価率を知ってる?
376考える名無しさん:2009/06/03(水) 18:18:52 0
>375
ユーティリティ地域独占企業は原価意識など持つ必要も無いんだよ。
377第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/03(水) 23:12:52 0
>>375
資源の投機化と原価率になんの関係が?
378考える名無しさん:2009/06/03(水) 23:17:27 0
>>1
とりあえず、ここで何書いてもいいけど、
他スレで『し』コテでうざいレスしまくるのやめてくれる?
スレチの単発駄文載せてんじゃねーよ
379:2009/06/03(水) 23:21:55 O
そ、そう
380375:2009/06/04(木) 01:19:34 0
>>377
火力発電の原料が投機の対象になっても電力会社にはほとんど何も関係が無いということ。
381考える名無しさん:2009/06/04(木) 01:46:33 0
 以前の記事「今こそ求められるフリービジネスのデザイン・スキル」「フリービジネスの原資を確保せよ」で紹介した「フリー」ビジネスは、ワイヤード元編集長であり、ロング・テールの命名者として知られる
クリス・アンダーソン氏が注目する概念だ。当然ながら広告もそこに含まれる。要するに消費者にとって、極めて廉価、あるいはまったくの無料で利用できるサービスやコンテンツに注目したビジネスの形態のことを指しており、
その詳細を記した「Free: The Past and Future of a radical price」が今年7月初めに上梓される予定だ。

 彼のブログ「The Long Tail: Chris Anderson’s blog」では、デンマークの新聞が購読料と配達料の両方を無料化(ダブル・フリー化)した事例など、最新の「フリー」ビジネスのケースを多数掲げている。

http://japan.cnet.com/column/yuji_mori/story/0,3800087763,20394300-4,00.htm
382第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 02:03:55 0
>>380
資源が投機で高騰したことが大問題になった時から
まだ1年も立ってないと思うが
383第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 02:07:08 0
金銭経済の潮流は今後の簡単にはかわりそうもない。
その中で人はより貨幣依存を深めることになるだろう。

それを考えると、生産消費はむしろたくましく生きのびる
ための力として求められるかもしれない。
384:2009/06/04(木) 02:43:35 O
やみ
385第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 11:22:04 O
非金銭経済は経済的であるより社会的である。
386375:2009/06/04(木) 11:29:29 0
>>382
価格の下方硬直性って知ってる?
387375:2009/06/04(木) 11:33:42 0
電力やガス会社の価格決定の構造を知れば、ぴかぁ〜が再三言っている資源の稀少性に基づく投機活動など、ユーティリティ供給独占企業にとっては何の関係性も無いことがわかるよ。
388375:2009/06/04(木) 11:35:07 0
そういう構造に分け入っていく覚悟があるのなら、ぴかぁ〜のブログも少しはセンセーショナルなものになると思うよ。
389第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 13:29:07 O
きびしいこというようだけど、グローバルな資源投機にとって日本の電力会社の利益率はかんけいないよ。公共企業のようなものだし。
390375:2009/06/04(木) 13:38:23 0
>グローバルな資源投機にとって日本の電力会社の利益率はかんけいないよ。公共企業のようなものだし。
きびしいこというようだけど、では、何故、エネルギー供給事業や鉄道等の公共事業に限り、実質的に国が独占しているの?
391考える名無しさん:2009/06/04(木) 13:45:00 O
しねや
392第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 13:59:51 O
安全保障。
393第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 14:06:55 O
なんの話し?
394375:2009/06/04(木) 15:34:34 0
>393
エネルギー獲得競争こそ第一の国策と書いてたでしょ?
395第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 17:42:56 0
>>394
きびしいこというようだけど、そんなことはいっていないよ。

グローバルな資源投機化とは、昨年の原油から希少メタルなどが
高騰したこと。それでガソリンから商品価格が上がった。
漁師さんが船を出しても赤になるので漁をせず、魚があがった。
途上国では生活ができずに暴動も起こった。

結局、年末の世界不況で資源価格も下落して、
いまは落ち着いているが、景気が戻るにつれてまた上がるだろう。
金融商品のダメで、今後も余った世界マネーの向かう
有望先だから。

なぜ上がったのか。一つはBRICsなどの経済発展のため。
いますぐに資源不足するのではなく、各国が将来を見込んで、
抱え込みを始めた。特に中国の世界資源を抑えている。
このような状態に投資家が目をつけて投機化し、値をつり上げ始めた。
396第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 17:46:41 0
きびしいこというようだけど、この当たりは電力やガス会社の
価格決定の構造とはあまり関係がないな。

関係があるとすれば、環境問題でしょう。
いまは環境問題からエネルギーの分散化を始めている。
流行は太陽電池。

でも電力価格が下がると、投資してまで太陽電池を入れる
必要がなくなる。
あとは夏場のピーク対応もある。ガス価格とのバランスを考えて、
エネルギー使用割合を決めないといけない。

一時期、オール家電住宅などで電力とガスの競争があったが、
昨年の原発事故で1機停止してから、電力会社に競争をやめたね。
397第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 18:18:42 O
経済のテイクオフが社会を切り離した。そこに心身二元論が生まれる。

第二の波(産業社会)以降、非金銭経済は社会を担うことになる。トフラーのいう生産消費者はただ自給自足ではなく、はじめから社会的でもある。

創造消費者が社会的であったのは偶然ではなく、加速する金銭経済に対する新たな社会像である。

産業化による心身二元論的な分断は多くの問題を生む。それは疎外論として語られる。そして経済と社会をつなぐを夢見る社会主義的な夢がうまれたのだ。

第二の波以来、さまざまな形で語られてきた。

現代のネット社会においてもグローバルビレッジ、クリエイティブコモンズなどは、リベラル(アメリカ左派)。トフラーの生産消費者もまた同様なイメージをみることができるだろう。
398375:2009/06/04(木) 18:24:19 0
>>394
>395
きびしいことをいっようだけど、グローバルな資源投機化は、貨幣の行き先が他に無くなったからでしょ。
また、電力価格が原油高騰に連動しないのは何故かといえば電力会社の原価率が思い切り小さく、且つ独占市場だからでしょ。
それと、もし万が一、電力価格を下げることがあっても(国民が電力費の原価率を知り、且つ憤ればだけど)、電気自動車やハイブリッド車で経済を引っ張ろうとするのであれば、国にとって好都合なわけ。
更に、太陽電池は発電以外に蓄電機能が必要になる。
シリコンをつくるユーティリティコストが高いから値が下がらない。
アルミで1円玉つくるコストは1円以上かかる。
要は、電力会社の原価と供給価格との乖離が大きすぎるのは、国策であり、且つ、他の国策とのトレードオフの関係があらわになってきてもいい時期になっているということ。
ガスの価格原価率も驚くほど小さい。
きびしいこというようだけど。

399第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 18:54:34 O
このような左派の夢は大きくいって二つの問題をかかえてきた。一つは誰が経済と社会をつなぐ絵を書くのか。すなわち権力の集中の問題である。
経済と社会の狭間は政治の領域であり、強力な権力が生まれる。共産主義国家のほとんどが独裁者を生んできた。

もう一つは主知主義的なビジョンは経済、あるいは社会の創発的な運動を抑圧することである。特に自由経済を抑圧し、経済成長を妨げる。
400純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/04(木) 18:57:54 O
400
401第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/04(木) 19:55:06 0
>>398
もはやなにをいっているのか・・・
電力価格は電力会社の不正独占なのか、国策なのか。

電力が下がらないのは夏場のピーク需要に耐えられない。
もう簡単に発電所は増やせない。
国策とはそういうものだ。
電力を原価率で語ることに意味はない。

ハイブリット車と電力会社は関係がない。
電気自動車の普及しないのは電力価格とは関係がない。すでに安いから。
問題は蓄電器機能、電力供給インフラ、価格などの技術的問題。
402考える名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:34 0
403第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/05(金) 09:31:56 0
利用される生産消費者

トフラーのあげる「生産消費者の復活」の例にセルフサービスがあげられている。たとえば
マクドナルドでは客は自らカウンターにならび食事を受け取り、テーブルに運び、食事後、
自ら片づけるというセルフサービスが取り入れられている。こによっていままで店側がかけ
ていた人件費を削減でき、ユーザーの食事代も安くなる。このようなセルフサービスは低価
格化の手法として一般化している。

店側としては1回の食事代は減るが、低コスト化によって、客を増やすことで全体の売り上
げを増やすことを目的にしている。現にこのように外食が低コスト化することで、消費者の
生活の中に外食が身近なものになっている。家庭で食事を作るという非生産経済は減少し
ている。さらにはいままで消費者であった人が生産消費者として金銭経済のシステム取り
込まれていく。うまくただで働かされているともいえる。

たとえば日曜大工といっても、森に住み木を切りだし、ということではなく、日用品の大型
マーケットが拡大している。様々な材料、道具がすでに使いやすくそろえられて、消費者は
買ってきて、DIYに工作する。ほとんどにおいて完成品を直接買うよりもコストがかかる。そ
れでも売れるのは一つの趣味として楽しいからである。これによって、新たな金銭経済市
場が生まれている。

単なる使用価値を販売することの限界を脱却するための金銭経済を拡大するために戦略
と言えるだろう。
404考える名無しさん:2009/06/05(金) 10:09:10 O
またまた手の込んだことをw
第二のむじんくんかね?
405考える名無しさん:2009/06/05(金) 11:11:29 O
>>398
もはやなにをいっているのか・・・

ぴかぁのアイデンティティは、このように他者を見下すことでしか実現できない。
ところがリアルの世界では、見下す欲望を満たすことは愚かまともなコミュニケーションすらままならない。
となれば、ネットに書き散らすことによってしか自己の欲求を満足できないわけだが、
ここでもいわばネットの中でのリアルでは見下されているばかり。
そこで見下す欲求を満足するために、暇人の強みか手の込んだ自演を繰り広げ、バーチャルに耽溺するというわけだ。
哀れ哀れ。
406鉄腕まとる:2009/06/05(金) 14:49:00 O
俺は今日みのべさんしかねーえんだよ 人いねー
407第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/05(金) 16:27:41 0
リベラルな環境対策の挫折

トフラーが「富の未来」の中で、環境問題について多くを語っていないのは、奇妙である。も
はや環境対策は情報化よりも注目されているからだ。

アメリカはすっかり環境対策後進国である。2周も3周も遅れているというのにオバマが就
任直後に今後はアメリカが世界の環境対策を牽引すると演説したのは滑稽であった。しか
し現代の環境対策の中心的なコンセプトである「エネルギーの分散化」を広めたのはアメリ
カである。その象徴である燃料電池ブームはアメリカのベンチャー企業からはじまったのだ。

「エネルギーの分散化」とはいままで発電所から送られてきた電力を、燃料電池を使うこと
で、家庭でつくるということだ。それによって発電所の原料から家庭に送られるまでの半分
以上のエネルギーロスをなくそうということだ。

ここにパソコンのイメージがある。それまでコンピュータといえば高価で大型なものしかな
かったが、小さなベンチャーがパーソナルなコンピュータを開発し、それから世界に広まっ
た。それは知の分散化であり、権威からの開放である。パソコンには成功したリベラル(ア
メリカ左派)のイメージがある。

このイメージはいまもパソコンからアメリカIT文化へと受け継がれている。たとえばアップル
の製品が製品機能以上にユーザーへ訴えかけているのは、知を開放し続けるリベラルな
イメージである。

燃料電池はパソコンのようには成功しなかった。理由は技術的に難しすぎたことと、電力会
社から安価に供給されていたということだ。環境問題におけるリベラルの挫折、そして保守
派ブッシュは産業優先で放置した。最後にバイオエタノールを持ちあげたが、いくら技術的
に簡単であるとはいえ、食料をエネルギーにかえるというのは、先進国のやるエネルギー
政策ではない。世界的な食料供給不足を起こして顰蹙をかった。
408第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/05(金) 16:28:30 0
日本の環境対策の限界

たとえばケータイは日本で先に成功したのに世界標準化できずにガラパゴス化したこと
が、日本企業の閉鎖性を示す失敗例としてよくあげられる。確かにその理由が大きいだろ
うが、思想的なイメージの違いがあるのではないだろうか。海外においてケータイはパソコ
ンの延長にある、すなわちリベラルなイメージをもつのに対して、日本のケータイは日本の
企業中心主義に基づく中央集権的なイメージをもっている。

日本の環境対策の成功はケータイのグローバル戦略では失敗したと言われる、企業中心
主義によって成功した。

環境対策には大きく二つの方法論があるだろう。一つは産業を中心とする方法。従来の製
品を省エネ、省資源などの環境負荷の低い商品へと改善・開発する。もう一つは市民を中
心とする方法。市民の環境意識を高めて、倹約し消費を抑えて環境負荷を下げる。

日本は企業中心型社会であるために、前者の方法が重視される傾向が強い。政府から企
業へ省エネ基準などのような強い環境規制が施行される。これは企業に厳しいのではな
く、逆である。市民を中心とする方法では生産量(消費量)が減ってしまい、企業の収益が
落ちてしまうが、企業が環境製品を開発して、その促進を補助金などの政策により推進す
ることで経済は成長しつつ、環境負荷を下げる。先進国全般の方法ではあるが、特に「労
働者としての」意識が強い日本ではこの傾向がつよい。

しかし現実には製品開発は進んでも、日本の経済成長の影響が大きく、環境負荷を減らす
ことに成功していない以上、日本の成功しているとはいえない。省エネ技術を輸出すること
で、今後急成長するだろう後進国のエネルギー消費量を減らせることが期待されたりして
いるが。

結局、本当に地球環境目標を達成するためには、二つの方法を兼用しなければならない
のだろう。トフラーがいうような知識社会よりも、環境対応社会にこそ、「生産消費者の復
活」の要求があるのではないだろうか。金銭経済が縮小する中で、生産消費者としての生
活力によって、生活の豊かさをカバーする。
409第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/05(金) 16:36:25 O
環境問題というミッションそのものが社会主義的なものである。それこそ世界革命でも起こらなければ減らない。

環境対策が金銭経済の新市場になっている。勝ち組を決める要因になっている。
410純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/05(金) 17:42:24 0
ポール 『くあっ…!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!

ハンニバル博士『なんとっ!
        糞の糞出力を利用して飛びおったわ!!』
411考える名無しさん:2009/06/05(金) 17:46:47 O
いい加減くだらないレスやめろよ低脳!
412考える名無しさん:2009/06/05(金) 18:01:21 0

姉とポイン
413考える名無しさん:2009/06/05(金) 18:03:35 O
カマンベールちんこ
414考える名無しさん:2009/06/05(金) 18:10:23 O
前門の虎肛門のぴかぁ〜
415第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/05(金) 18:15:02 O
どう考えても京都議定書の目標は達成できない。できないどころではなく、減らすどころ増えているのだから。
また2050年に半減とかお笑いである。

しかし環境問題は無駄とはいえない状況になっている。産業的な競争力になっている。

セールスポイントである。これは価格より強力な働いている。国が規制することでやすいものが市場から排除されている。

416考える名無しさん:2009/06/05(金) 18:24:05 0
ここ2,3年は学校、病院、農業ビックバン以外認めません
417考える名無しさん:2009/06/05(金) 18:36:37 0
おまえは(溜息
418第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/06(土) 01:09:55 0
iPhoneは武器である。
419考える名無しさん:2009/06/06(土) 01:14:15 0
iPhoneのハードウェアを何週間も先に入手するんで有名なウォールストリートジャーナル紙ウォルト・モスバーグ編集主幹が、Palm Preのレビューの中で、アップルが来週(WWDC?)新型iPhoneを発表するだろう、と話してます。


Palmには気の毒だが、アップルはiPhoneの新OSも新しいハードウェアも用意しており、おそらく1ヶ月以内に発売となる。そしたら、こういったアドバンテージの多くは無に帰してしまう。

さらにこうも。


来週発表になる新型iPhoneでは、このような試算を変えるような新機能が多数追加となる。

新iPhone近日発売の噂は既にお聞き及びの方も多いと思いますが、
モスバーグ記者が繰り返し述べたとなると、普段からウソはつかない方だし、アップルのイベントでVIP席に先に通されるほどの特別待遇を受けてる方の発言なので信憑性は高そうですね。
420考える名無しさん:2009/06/06(土) 01:23:01 0
ハンニバル博士『なんとっ!
        糞の糞出力を利用して飛びおったわ!!』
421純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/06(土) 18:06:57 0
ポール 『くあっ…!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
422純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/06(土) 18:43:45 0
ポール『こ…肛門が熱い!
    くあっ…!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
423第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/06(土) 18:48:48 O
アーキテクチャの環境としての軽さ
424考える名無しさん:2009/06/07(日) 00:01:55 0
 ニュースキャスターで俳優の関口宏(65)が司会するTBS系「水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば」(水曜後8・0)が3日放送分で終了することが5日、発表された。

 3日放送の視聴率は2.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、全23回の平均視聴率は5.7%だった。10日から生活情報番組「激安バラエティー」に。
425第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/07(日) 01:54:27 0
■非金銭経済の復活

・富は所得、貯蓄、財産などの金銭だけでは決定しない。それとともに非金銭の富がある。
生産消費活動という生活力。技術を身につけること、社会的な人間関係を築くこと、家族。

・現代の貧困が深刻化であるのは、貨幣依存社会であるからだ。貨幣依存社会では非金
銭財産が低下する。貨幣がなければ生活力が落ちる。

・金銭経済は非金銭経済を取り込むことで増殖した。 金銭経済と非金銭経済が混在する
ことで、非金銭経済をいかに活用するかが 重要である。ただ生産者として消費者へ商品
を供給するのではなく、消費者を生産消費者としてとりこみ、生産を活性化させる。
 
・金銭経済と非金銭経済が混在化しても、資本主義活動そのものはかわらない。むしろそ
れは、増殖するための部門の移行でしかない。

・近代において経済の離陸(テイクオフ)によって社会が分離された。自由主義は経済が豊
かになれば社会がついてくると考え、民主主義は経済と社会の調和を考える。

・現代の経済と社会の調和ではGoogleなどアーキテクチャが重視される。「アーキテクチャ
上の制約」はその対象者が気づかない環境として制約する。しかしまた容易に書き換える
ことができるような「軽さ」をもち、変化は避けられない。
426第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/07(日) 03:57:16 0
レッシグはアーキテクチャを環境になぞらえて、その深さを示しているが、
果たして疑問が残る。

アーキテクチャは浮上したのは技術が安価になり、そして調整可能であるからだろう。
本来の環境は容易にに調整することができなかった。

アーキテクチャの深度は浅くなっている。法、規律よりも。
むしろ問題は環境が短時間で変化することではないだろうか。
427第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/07(日) 03:58:10 0
簡単にいえば、アーキテクチャはすぐに古くなる。
そして書き換え容易であるから、どんどん変化している。
428考える名無しさん:2009/06/07(日) 13:43:39 O
>>422
肛門が熱い

それはぴかぁが寄生したからじゃよ。
429純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/07(日) 17:45:13 0
ポール『くあっ…!
    >>420でぇ…ポールの箇所だけ抜いたのは
    僕でぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇすぅぅぅ!!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
430純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/07(日) 17:48:48 0
と、冗談はこの辺にしてだな、
ぴかぁ〜よ、アホなニュースの受け売り理論はそろそろやめろ。
431純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/07(日) 17:51:21 0
ぴかぁ〜の本当の哲学の姿 ↓

青土社の『現代思想』がケインズ復刻 ↓

 ぴかぁ〜 『ケインズ、なかなか良いね』

青土社の『現代思想』がケインズ批判 ↓

 ぴかぁ〜 『やはり、ケインズには限界がある』
432純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/07(日) 17:53:40 0
ぴかぁ〜哲学の本当の姿 = 強者に媚びる処世術

A 青土社の『現代思想』がケインズ復刻
        ↓
a ぴかぁ〜『ケインズ、なかなか良いね』

B 青土社の『現代思想』がケインズ批判
        ↓
b ぴかぁ〜『やはり、ケインズには限界がある』
433純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/07(日) 17:55:54 0
AとBは結論が全く違うが、
結局、ぴかぁ〜はaかbかという主張を全く持っていない。

つまり、何にも考えてないので、
強そうな言説に媚びる事しかしておらず、それを哲学だと
勝手にほざいているに過ぎない訳だ。
434考える名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:30 0
どう考えても京都議定書の目標は達成できない。できないどころではなく、減らすどころ増えているのだから。
また2050年に半減とかお笑いである。
435第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/08(月) 09:04:26 O
非金銭経済を考える場合には政治を考慮することになるだろう。
もはや金銭経済を前提とする必要がことは疑いえないが、保守(中道右派)かリベラルか(中道左派)か

たとえば環境問題。
436第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/08(月) 09:14:22 O
保守派は金銭経済発展の先に環境問題を考える。
生産者として企業活動を通して改善を試みて、アーキテクチャにより解決しようとする。生産消費者としては従順な協力者となる。

リベラルは主動的な生産消費者として環境対策を考える。節約、倹約あるいは、分散化電源の導入など。
世界的には保守派が主流だろう。特に環境問題は政府主導のために保守派傾向にならざる終えない。
437考える名無しさん:2009/06/08(月) 18:09:25 0
438考える名無しさん:2009/06/08(月) 22:09:11 O
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。

 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「1000ZXL子ちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである。
439阿修羅∞落とし ◆zux.LiRqWQ :2009/06/09(火) 05:12:32 0
触手好きならイソギンチャク食えよ。
ダーク・ファンタジーだ。
440優香証券:2009/06/09(火) 05:38:08 O
^^
441第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 08:53:15 O
非金銭経済、生産消費者の可能性について考えた。
真の生産消費者とは左派に位置するだろうが、この金銭経済の大潮流の中では、第三の波では金銭経済と非金銭経済の境界が解体されるが、金銭経済に利用される面が高いだろう。
むしろ開き直る創造消費者の方が結果的に抵抗的であると言える。
生産消費の可能性は、貨幣依存を回避するために生活力をつけるぐらいしかない。
わずかな可能性があるとすれば環境問題で真に求められるかもしれない。
すなわち左派の不可能性とリベラル(中道左派)の困難さ、開き直り保守派(中道右派)の時代。
442考える名無しさん:2009/06/09(火) 09:05:13 O
会社の女で凄い自意識過剰な女がいて ローライズのジーパンなんだが
いっつもパンツ見えてる。しかも 「見せパン」じゃないんだこれが、毛玉付いてるし
前のリボンが見てるし 目線が合うと「パンツ見たでしょ。」とか言い出すし
なんとかしろ
ローライズパンツ(タイトフィットなズボン)とショーツをはいて、
しゃがむとケツの割れ目が数cm見える(あえて見せてる?)、
なんだかなぁ…なネェちゃんも今世紀になってから増えたよなぁ…
と感じる俺はラノベラーメンの喰い過ぎでメタボリックなオヤジと化していますっす…
443第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 09:05:25 O
リベラル代替としての経済と社会をつなぐアーキテクチャの可能性
そこにあらわれるのが保守化(中道右派)である。ネオリベラル
444第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 09:09:38 O
課題

・非金銭経済を組み込んだ経済学は?
・現代リベラルの可能性は?
・リベラル代替としてのアーキテクチャの可能性?
445考える名無しさん:2009/06/09(火) 09:11:12 O
>>444
この人真性の匂いがする。
うう…気持ち悪い…!

女子同士で海に行く相談とかしてる時に、男子が来て『なになに?オレらも
行くんだけど合流しない?』みたいな流れになった時に、女子全員乗り気
なのに、『女子だけの計画なので!』とか言って勝手に仕切って断る
ナンバーワンブスがこんな感じ。
しかももともと中心メンバーでもないのに!

自分がブスなのを攻められる前に『そもそも男嫌いですから!』みたいな
必死のメイクエクスキューズしてるんだよね。
フェミニストとか言ってるババアは99%あてはまるしw
こういうのが女性にとって一番の敵だと思うよ。
446考える名無しさん:2009/06/09(火) 09:15:41 O
おーっす!
ラノベラーメンの食いすぎで口臭がハイド157cmな
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitがGETだぜ!

ラルクアンシエルするんなら「この曲はシンバルの使い方が良い」とか、
そういう『客観的』なこと書けよ。
ラルクって「ラーメン的」かねえ
その何百倍も「ライトノベル的」だと思うが

西洋哲学や現代美術やカントやフロイトも知らずに
政治音響卒業してライトノベルとラーメン聞いてんのかよ?
おまえらよ〜くキモに銘じとけよ!

『この曲はシンバルの使い方が良いとか、そういう客観的なことを言うのが批評家だといいたい。』

わかったかバカ!
http://sea.ap.teacup.com/zeit/
447第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 12:28:35 O
それは世界革命である。それより各地で戦争、紛争がおこり世界経済が停滞し、結果的に環境負荷が下がる方が現実的か。

トフラービジョン
448第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 12:48:28 O
形の生命
449考える名無しさん:2009/06/09(火) 13:04:10 O
女版亀田3兄弟といわれるキックボクシングの山田姉妹の妹(当時小6)が、亀田バッシングについて聞かれ
「頑張ったのにかわいそう。文句言うんなら、お前達がやってみろ!」

当時中学生の最年少女子バレー選手堀口夏実が、「バレー以外の楽しみは?」と、聞かれ
「亀田選手の試合。言ったことをちゃんと実行してるのが好き
 (バッシングについて)勝ちは勝ちです」

うたばんで共演した亀田とBoAは喧嘩騒ぎになった

沖縄のクラブで亀田の世界戦を見ていた歌手のAIは
試合が終わった後も興奮して、ずっとクラブ内でシャドーボクシングをしていた

眞鍋かをり
「亀田興毅君は少年のような瞳をしていて魅力的」

misono(倖田來未の妹)
「試合中に大声でコウキーーー!って叫んじゃいました(笑)」

川島なお美
「あの子達(亀田)にオカンって言われたい!」

さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)まだTV出したらあかんよ
 ホンマやんちゃな子供のまんまやからね、後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『うわー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」
450考える名無しさん:2009/06/09(火) 13:19:55 O
ミニ名器コレクションなどのちょっとジョーク商品っぽいオナホは入り口はリアルじゃなけど
穴がでかい。使い込むと穴も広がる。エースに育てるのは簡単。強度も申し分ない。
だけど、イボやビラが少し固めなんだ。ローション多すぎると滑りすぎて気持ち良くないし。
少量のハードローションでガシガシピストンすればカリが鍛えられる。

そのかわり、ぼくオナなどゆる系オナホでは満足できなくなってしまう。

451第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 14:42:20 O
自由主義、最近では新自由主義は、経済の自由を重視する。このために国の干渉は小さく小さな政府を求める。
しかし資本主義のはじめから自由主義は限りなく保守と近接する。そのはじめに経済の自由には強者の理論であるからだ。解放は強国に都合が良い。
これらは保守派(中道右派)なのである。
対して、リベラル(中道左派)は人権の自由、民主主義を重視する。国家は人権を守るためにある。大きな政府をもとめる場合にはあくまでそのためだ。

リバタリアンには国家を必要としない。左派リバタリアンは人民のみの共同体、アソシエーションを求め、社会主義、さらにはアナーキズムに近接する。
右派リバタリアンは経済的な個人を重視し、自由主義に近接するが、保守とは距離をとる。
リバタリアンはネット上にサイバーリバタリアンとしてあらわれた。管理をアーキテクチャに委ねて人の管理を最小限にする。右でありつつ、左でもある、ネットならではの自由度をもつ。
それにさきがけてアメリカには人民のためというリベラルの強い伝統があり、ロックミュージック、パソコン、ネットなどの文化をつなぐが、
ここにはいつも経済的自由も重視する傾向があり、リバタリアンの特徴が強い。
452第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 14:51:27 O
個人的自由(人格的自由)
経済的自由

権威主義とリバタリアン
453考える名無しさん:2009/06/09(火) 14:56:26 O

















なんで働かないの?
454考える名無しさん:2009/06/09(火) 15:25:12 0
きらきらひかるじゃあ深津絵里が弱くなりすぎる。
あそこには男があとひとりいる。女ならあと3人計4人必要。
455考える名無しさん:2009/06/09(火) 16:03:25 O
ぴかぁ〜さん、 はじめまして。
あの・・・私は今の彼氏が初めてで。終わった後、彼に私の性器を鏡で見せてもらいました。
中出しはしていないのに性器に白い物が沢山ついてました・・・・

激しく動くと液に空気が入って精液のように見えるのですか?

不安で・・・
よければ教えて頂きたい。
456考える名無しさん:2009/06/09(火) 17:10:18 0
リバタリアンとはほとんど働くところがないのに
ネット空間で示威行為を行うオス全般のことですか?
457第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 18:17:57 O
政治をアーキテクチャのような透明なものとしてはいけない。
アーキテクチャは左派、右派を溶解するようであるが、基本はマクロなコンテクストから設計されている。
マクロなコンテクストは、経済的効率を指向する。そこにあるのは資本投資の力学分布である。
では資本をいかにつかまえるか。
458第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/09(火) 18:26:08 O
生産消費活動は貨幣依存に抗する生活力である。

金銭と非金銭、経済と社会を対比させてはいけない。資本と経済生活を対比させること。資本にこそ力学がある。

アーキテクチャは透明でなく、経済性を指向し容易に変化する。そこには資本の力学がある。

環境問題は新たなイノベーショウ、投資先になっている。

資本にいかに抵抗するか。
459中臣鎌足:2009/06/09(火) 19:06:46 0
 やまね いるみ
460中臣鎌足:2009/06/09(火) 19:39:27 0
中大兄皇子「みぎでござるな」
中臣鎌足「いかにも」
中大兄皇子「蘇我にも弱点はござる」
中臣鎌足「・・・・・」
461考える名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:11 O
藤原氏の氏神を祀っている春日大社って、もし藤原氏が中臣氏の直接の子孫なら、
第一殿に、中臣氏の祖先神である天児屋根命を祀るはずなのに第三殿に祀り、
第一殿には茨城県の鹿島神宮から武甕槌大神を、第二殿は千葉県の香取神宮の
経津主大神を御祭神としてを祀っているんでしょ。
藤原氏が本当に中臣氏の子孫なら第一殿に祖先神の天児屋根命を祀るんじゃないかなあ。

462考える名無しさん:2009/06/09(火) 20:43:28 O
さすがだねえw
463考える名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:03 O
>462
さすがの俺でもケンタッキーばかりは飽きるわ
464考える名無しさん:2009/06/09(火) 20:56:41 O
今日一枚クーポンで買ってみたけど、マジで詐欺レベル
ぱっさぱさ!

ケンタッキーでスレ検索してみ
大抵不評だから
特にアルバイト板のスレでは、小さな肉を薄く伸ばす店員さんの涙ぐましい努力が窺える
465考える名無しさん:2009/06/09(火) 21:01:27 O
>>1
2chに書き込んだって、お前の目の前の現実何も変わらないぜ。
もっと有意義に時間を使えばいいのに。
466考える名無しさん:2009/06/09(火) 21:18:42 O
>>465
たとえば?
467考える名無しさん:2009/06/09(火) 21:23:53 O
468考える名無しさん:2009/06/10(水) 20:40:03 0
469考える名無しさん:2009/06/10(水) 23:08:29 0
百万人超が雇用喪失?国有化でも消えない GM清算“悪夢”のシナリオ

ホワイトハウスに隣接する米財務省ビルのセミベースメント(半地下階)の一角に、そのチームは居を構えている。

 大統領自動車問題タスクフォース――。ティム・ガイトナー財務長官が“名目上”のトップを務め、ウォール街の投資銀行を渡り歩いたスティーブ・ラトナー氏が20人あまりの実務部隊を率いる、ビッグスリー問題の司令塔である。

 ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの背中を“事前調整型”の破産手続きへと押したのは、ほかでもない、このチームだ。米財務省関係者は、「チーム発足の2月中旬以降、
ホワイトハウスの意思は、(両社の)チャプターイレブン(連邦破産法第11条)適用申請を容認する方向へと大きく傾いた」と明かす。

 オバマ政権には発足当初、ビッグスリーの法的整理のシナリオはなかったといわれる。彼らが恐れる最悪の事態とはこうだったろう。

 日本円にしてそれぞれ16兆円と5兆円の負債を抱えるGMとクライスラーが債権者との事前調整なしに破産裁判所に駆け込み、出口の見えない泥沼交渉に陥る。
手続きが紛糾するうちに、部品メーカーやディーラーの連鎖破綻に拍車がかかり、GMの金融関連会社GMACの経営危機に発展し、金融ショックが再び駆け巡る。
結局、何ヵ月たっても、GMはチャプターイレブンを抜け出せず、チャプターセブン(清算手続き)に移行する。周辺産業を含め、100万人以上の雇用が失われ、消費が凍てつき、不況がさらに深刻化する――。

 では、この恐れは消えたと判断したのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/4195061/
470第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/11(木) 08:49:22 O
■環境、削減目標十五%ですか。おもしろいのは議論はいつも目標値議論なんです。
それでひっぱるわけですが、実績はどうなのか。話しにでることがない。
やるやる詐欺なわけです。
■梅田発言が話題を読んでますが、はてなの雰囲気がかわったなとおもったことがなんかいかありますが、
ブクマが導入されたこと、最近の項目にわかれたこと。やはりランキイングシステムの変更は大きい。
最近のはてなはレベルがあかったとおもいます。
たしかにサブカルが強いのはありますね。オタク、IT、強者叩き。これがブログで受ける三題ネタから。

ネット界隈にいるのは特別な人たちなのかなと思います。

その意味でブログのからは社会としての需要のされかたの影響が多い。
本の読者よりアクセスが多いという発言がありましたが、質が違う。
471考える名無しさん:2009/06/11(木) 11:09:59 0
「テレビ見てる人は宗教法人が自由に売買されてると聞いて、驚いたと思う」と驚いた様子のテリー伊藤。「このホテルはお布施という形だが、
普通にやっても税金は非常に安いわけじゃないですか。これはすごいヒドイい話ですよね」「5000の休眠中の宗教法人の関係者は国に(法人格を)返還してほしい」

「活動してるかどうかも厳しくチェックしてほしいですよね」と司会の加藤浩次。

最後に、今回の「宇宙真理学会」について、阿部祐二リポーターから意見陳述。「我々の取材においては活動実態がないということなんで、ハイ」
472考える名無しさん:2009/06/11(木) 17:34:03 0
iPhone 3GS 対 Palm Pre 対 Android G1, 新世代スマートフォンの比較一覧表
http://zen.seesaa.net/article/121266820.html
473第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/11(木) 18:27:36 O
資本の特性を忘れてはいけないのは、贈与関係―規律訓練というミクロな力関係は
統治というマクロな視点を持って設計されるということです。この視点は貨幣という価値の一元化が可能にしています。
物象化論に従えば社会関係は貨幣商品の関係に代替される。一元化した価値はマクロな見通しを与える。たとえは人は貨幣へと変換され配置される。
資本は株式における不特定多数なわけだか、集められた投資という贈与の力はマクロな力として結集される。
このような力の結集はかつては神の代表者のものであったかもしれないが、いまや投資された者へ集中する。
しかし権力者でなく、計画者である。力学の一部である。
474考える名無しさん:2009/06/11(木) 20:20:36 0
北海道で初の新型インフル患者 札幌
http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY200906110258.html
秋田でも新型インフルエンザ初確認
http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY200906110271.html
475考える名無しさん:2009/06/12(金) 00:09:32 0
ttp://www.catholic-shinseikaikan.or.jp/gakushu/kansou/index.html

以前、赤木がキリスト教系の団体に呼ばれて講演したとかいう件。
他の講演のレポートが早々と公開される中、赤木の分はいつまでも記事が出てこなかった
んだが、見たらいつの間にかUPされてた。
受講者たちの感想は、残念なことになっている。
・・・憐れな迷える子羊たちは、愚者の妄言に惑わされてしまったようだ。
(唯一人20代男はまだ大丈夫かも)

とりあえず著者近影が出たんでAA(最近見ないが)も更新しては?
476考える名無しさん:2009/06/12(金) 06:29:15 0
>>474
Aウィルスって鳥豚人で進化したんだろ?
ペットとかといちゃつくのってまずくないか?進化を促進するみたいで。
その辺の原因と対策について、日本のマスゴミは何もいわないよな。

大体、原因がアメリカの大規模養豚産業あたりにあるらしいって話も
日本じゃ全く報道されないな〜。
中国や北でそういうことあってたら大騒ぎしてたろうに。
477考える名無しさん:2009/06/12(金) 08:58:34 0

【埼玉】 春日部 母・弟殺害事件 「なぜ働かないのか。働かないなら家を出て行け」長男の無職巡り口論

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244758898/-100
478第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/12(金) 09:14:20 O
ボクは保守派です。リーマンとしての安定収入からいまの自由主義な経済活動を望みます。
左派の設計主義的な過剰性は疑問です。むしろそこにコントロールしたい欲望をみます。
しかしさまざまな社会的な配分の問題は、リベラルな対処が必要でしょ。
自由であることは高い社会管理の上に成り立ちますから。
政治的には標準的ということですね。
479考える名無しさん:2009/06/12(金) 11:58:10 O
聞いてないけど。
480第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/12(金) 13:26:32 O
フーコーは現代の経済分析に多大な影響をあたえた。経済学が数字の動きを分析するのに対して、フーコーは身体を与えた。
身体を与えることで経済学の軽い言説への重みを与える。
ケインズは経済学に精神をあたえフーコーは身体を与えた。
481考える名無しさん:2009/06/12(金) 14:04:31 0
はたらけ
482考える名無しさん:2009/06/12(金) 14:21:08 0
第四の波平『いくで!ポール、
      受け取れや!第一の波ィィィィ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!

ポール『はぁぁぁあ!素晴らしい波だ〜!
    ぴかぁ〜よ、もっと糞をくれ!
    くあっ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
483第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/12(金) 15:39:06 0
■[全体]非金銭経済の可能性(改訂)

1 「生産消費者(プロシューマ−)の復活」
2 「資本主義活動」という社会的寄生物
3 「創造消費者(ネオプロシューマー)」の登場 
4 Googleはトフラーの夢をみるか
5 サーバーリバタリアンの経済性
6 ポストフォーディズムの生産消費者
7 環境対策でこそ生産消費者は復活するか

http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
484考える名無しさん:2009/06/12(金) 15:49:30 0
第四の波平『どんどんいくで!ポール、
      受け取れや!第二の波ィィィィ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!

ポール『はぁぁぁあ!これもまた素晴らしい波だ〜!
    ぴかぁ〜よ、もっと糞をくれ!
    くあっ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
485第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/12(金) 17:54:53 0
投資の贈与交換性


ここで議論になるのは「経済とは透明か。」ということだろう。経済は合理的に作動する機械
であるということではなく、一つの生き物であり、そこには変化させる「資本」という動力がある。

商品等価交換は機械的な作動であるが、投資は違う。投資は交換を時間的な延滞するこ
とで、そこに「信頼」が入りこむ。言わば贈与交換である。商品等価交換には貸し借りのよ
うな関係はなく、瞬間的で関係性は解消される。それに対して贈与交換は貸し借りという関
係を継続することでそこに力関係が生まれ、力の場に人を拘束する。

基本的には貨幣交換には純粋な等価交換は存在しない。10円でガムを買う場合でさえ
も、どのメーカーのガムで、どこで買うかなどの関係があり、そこに小さな贈与交換性が生
まれている。さらに賃金に特徴的である。なぜ労働力と賃金は等価交換されているはずな
のに、多くにおいて労働者は企業に負債感を持つのか。あるいはバイトでは負債感が低
く、等価交換に近いのか。
486第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/12(金) 17:55:41 0
資本関係の力学場


労働者の負債感は企業への帰属意識を生み出し、さらに習慣化することで「規律訓練」と
して作動する。これは贈与交換の特徴そのものである。ここで重要であるのは、ただ「規律
訓練」は心理的な力ではないということだ。規律は環境へと具現化して、人々はそこで生き
ることで訓練され、習慣化されている。

あるいは現代では、環境も流動性が高いためにコード化されて、アーキテクチャとなる。
レッシグはアーキテクチャを自然環境とのメタファーで語るが、現代のアーキテクチャの特
徴はコード化され、力によって容易に変化することである。

資本の特性を、忘れてはいけないのは、贈与関係―規律訓練というミクロな力関係は「統
治」というマクロな視点を持って設計する、ということだ。この視点は貨幣という価値の一元
化が可能にする。物象化論に従えば社会関係は貨幣商品の関係に代替される。一元化し
た価値はマクロな「見通し」を与える。

すなわち資本は本質的に利潤という落差をもって力学場を形成し、アーキテクチャを変形さ
せ、人々を配置、そして流動化させる。それが「資本優位のフレキシビリティ」である。

政府、投資家、銀行、企業、労働者、消費者・・・は擬似的な資本という擬似贈与関係の力
学で結ばれている。「生産消費者の復活」も、Googleアーキテクチャも、サイバーリバタリ
アンも、環境対応も一つの力学場として捉える必要がある、いうことだ。
487考える名無しさん:2009/06/12(金) 18:30:33 0
第四の波平『さあいくで!ポール、
      受け取れや!第三の波ィィィィ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!

ポール『はぁぁぁあ!これは素晴らしい下痢便だ〜!
    ぴかぁ〜よ、もっと糞をくれ!
    くあっ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
488考える名無しさん:2009/06/13(土) 12:24:59 0
ぴかぁ〜が気になってしかたないわけですね。
わかりませんw
489考える名無しさん:2009/06/13(土) 16:24:41 0
ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news098.html
490考える名無しさん:2009/06/13(土) 17:36:49 0
第四の波平『さあいくで!ポール、
      いよいよ最後の!第四の波ィィィィ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!

ポール『はぁぁぁあ!OH!!下痢シャワー〜!
    ぴかぁ〜よ、もっと糞をくれ!
    くあっ!』

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
491考える名無しさん:2009/06/13(土) 18:01:54 0
 【北米総局】AP通信によると、父ブッシュ元米大統領が12日、85歳の誕生日を記念し、
メーン州ケネバンクポートでスカイダイビングに挑戦した。元大統領は陸軍兵士と一緒に、上空約3200メートルの飛行機から飛び降り、笑顔を見せる余裕も見せた。

【大統領だったころのブッシュ氏】気分が悪くなり、食前酒の代わりに水で乾杯するブッシュ大統領(92年8月)

 着地後、元大統領は「年寄りだからって、じっとしているだけじゃだめだ。90歳の誕生日でも挑戦したい」と話した。元大統領は75歳と80歳になった時にもダイブを敢行していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000016-mai-int
492考える名無しさん:2009/06/14(日) 01:20:31 0
いるんだろ?
493考える名無しさん:2009/06/14(日) 04:03:26 0
資本主義最底辺と共産主義最底辺だと
どっちが餓死しやすいか論争中である
494考える名無しさん:2009/06/14(日) 11:42:57 0
ちあんぽ立ってきたお!
495第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 12:51:33 O
パソコンから続くIT産業の成功はイノベーションのイメージをとても「リベラル」なものにかえてしまった。
下からの革命、知の分散化、技術重視の自由競争。

はたしてこのイノベーションのイメージは当たり前か。
そもそもイノベーションには既得権益からの抵抗があり高い障壁がある。

これをいかにこえるか。そこには資本主義のはじめから、国家と投資家の力は切り離せなかった。
たとえば産業革命は蒸気機関などのイノベーションの成功として考えられるが、経済成長のタイミングをみるとそのようなきれいな説明はできない。
産業革命の前にすでに産業化すすんでいたし、そのあとに蒸気機関、鉄道などの生まれた。
496第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 13:06:57 O
しいていえば、見いだされたということだろう。たとえばこの世界不況の対策で各国で重視されているのが、グリーンニューディールなど環境対策、とくに太陽電池がブームになっている。
なにか技術的イノベーションのタイミングがあったわけではなく、すでに環境対策技術は多くの開発がすすめられているが、
みいだされたのである。特に今回はグリーンニューディールなどアメリカの声が大きくて、人々が殺到している。
特に民主党政権であり、アメリカが声が大きいときはリベラルが全面にだされる。だからIT革命の次、二匹目のどじょうにみえる面があるだろう。
497考える名無しさん:2009/06/14(日) 13:25:59 0
今日もひきこで哲学ごっこんかね? ガイシュツしたらどうかね?
498第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 13:43:08 O
しかしIT産業はめずらしくみいだされが少ない。
パソコンはいつかだれかが開発しただろうものではなく、あのときのマニアの趣向があってこその開発だといわれる。
多くの産業はアイデアはあっても投資がなければ開発が進まないのに対して、IT関連の開発は、比較的設備投資が必要とされず、フードバックは、興味に依存する。マニアの寝る、食事を惜しんだ開発により改良を生む。
この意味で消費のブームに似ている。多数の生産消費活動が自律的にイノベーションをうんでいく。それが革命的イノベーションとなっためずらしい例である。
これはアメリカのリベラル文化からの継続性があるのではないだろうか。アメリカだから成功した。
499第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 13:47:55 O
このような例はかなりめずらしいだろう。ITは独特な文化をもつ。
500第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 13:51:24 O
漫画の殿堂をつくるはなしに異義がでている。このような文化系は本来投資を必要としない。
みいだされる必要がないためにそもそも公共投資とは無縁である。
501第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 13:58:20 O
サービス業はなぜ格差が大きいのか。
創造的な仕事と実働的な仕事の格差が大きい。製造業はここまで格差はない。
むしろ現場のカイゼンは重視される。
アメリカ産業の失敗は格差を製造業に持ち込みすぎたことだ。現場を低賃金のマニュアル仕事にしたために、品質がおちてしまった。
逆に日本はサービス業においても現場をマニュアル仕事にできないために、サービス業の効率が悪いといわれる。

サービス業とはなにか?
502第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 14:06:59 O
イノベーションの速度にかかわるのだろう。サービス業は知識産業として、変化が速く、現場の蓄積は重視されない。
たとえばパソコンソフトではエラーは当たり前である。
対して、製造業は投資面から変化は困難である。また競争障壁にもなる。固定した設備にあった現場の技術が求められる。
503第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 17:15:18 O
マクドナルド化とは、

単なる物質供給からサービスへ
物質供給そのものの価値の劣化
セルフサービス、他者回避
貨幣依存
生産と消費の解体

504第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 17:34:39 O
■イノベーションは「見出され」る
パソコンから続くIT産業の成功はイノベーションのイメージをとても「リベラル」なものにかえ
てしまった。下からの革命、知の分散化、技術重視の自由競争。はたしてこのイノベーショ
ンのイメージは当たり前か。そもそもイノベーションには既得権益からの抵抗があり高い障
壁がある。これをいかにこえるか。そこには資本主義のはじめから、国家と投資家の力は
切り離せなかった。たとえば産業革命は蒸気機関などのイノベーションの成功として考えら
れるが、経済成長のタイミングをみるとそのようなきれいな説明はできない。産業革命の前
にすでに産業化すすんでいたし、そのあとに蒸気機関、鉄道などの生まれた。しいていえ
ば、「見いだされた」ということだろう。
たとえばこの世界不況の対策で各国で重視されているのが、グリーンニューディールなど
環境対策、とくに太陽電池がブームになっている。なにか技術的イノベーションのタイミング
があったわけではなく、すでに環境対策技術は多くの開発がすすめられているが、「みいだ
された」のである。特に今回はグリーンニューディールなどアメリカの声が大きくて、人々が
殺到している。特に民主党政権であり、アメリカが声が大きいときはリベラルが全面にださ
れる。だからIT革命の次、二匹目のどじょうにみえる面があるだろう。
しかしIT産業はめずらしく「みいだされ」が少ない。パソコンはいつかだれかが開発しただろ
うものではなく、あのときのマニアの趣向があってこその開発だといわれる。多くの産業は
アイデアはあっても投資がなければ開発が進まないのに対して、IT関連の開発は、比較的
設備投資が必要とされず、フードバックは、興味に依存する。マニアの寝る、食事を惜しん
だ開発により改良を生む。この意味で消費のブームに似ている。多数の生産消費活動が
自律的にイノベーションをうんでいく。それが革命的イノベーションとなっためずらしい例で
ある。これはアメリカのリベラル文化からの継続性があるのではないだろうか。アメリカだか
ら成功した。このような例はかなりめずらしいだろう。ITは独特な文化をもつ。
505純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:18:12 0
まあ、全部間違ってんだけどね
506純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:20:36 0
そもそも、ぴかぁ〜は勘違いしてますが、
ネットなんて、そもそも新左翼が初期の分化を
作って成立したもんじゃないか。
507純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:21:23 0
それをぴかぁ〜は、資本主義の次の新しい段階だとか
言ってますが、実際にはネット程、共産系の新左翼が
作った文化は無いと言えるだろう。

むしろ、こういう新左翼の、つまりは共産がベースと
なった文化者がネットに資本制への対抗文化(サブカルチャー)を
作ったからこそ、ネットが無償の、というか資本に回収されない
独特の文化を持っている、という方が正しいのであって、
そこをぴかぁ〜は逆転して理解するので、要するにぴかぁ〜はアホなのです。
508純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:22:17 0
つまり、ネットがそもそも共産系が作った文化なのですが、
ぴかぁ〜やポールのアホな団塊ジュニア世代となると、
これがそもそも新左翼が対抗文化として作った経緯を
理解していないので、有償でないネットの意味が理解できない、
そこで色々資本主義の次の段階だとか、怪しい理論をくっつける訳ですな。

ところが、ぴかぁ〜やポールとなると、
今彼等は29歳ですから、ちょうど、ネットの
ベースとなる思想を作ったものが、新左翼の世代となると、
それがちょうどぴかぁ〜やポールの親の世代になる。

だから、これを理解したくないのですな。
509考える名無しさん:2009/06/14(日) 18:23:08 O
プ
一人芝居

ぴかぁ〜が気になってしかたないわけですね。
わかりませんw
510純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:23:13 0
ぴかぁ〜やポールはアホなので、
資本制に任せておけば、ネットは勝手に
無償文化に進化すると考えているが、
これは無駄な思考であり、

実際には新左翼がネットで資本への
対抗文化を持ち込んだから、結果的に
資本に対抗する為に出来る限り無償にしよう、
という思想がネット文化の基底を成している、
というだけの事に過ぎない。
511純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:23:55 0
ぴかぁ〜やポールが情けないのは、
資本制で働くのが死ぬほど嫌な癖に、
口では資本主義最高と言いながら、
実生活ではネットとニートという共産文化に頼ってしか生きられないってとこですな。

しかも、ぴかぁ〜とポールの場合、
贈与や財産共有を共産圏から得た癖に、
それを資本圏に注入する為、
結局、ぴかぁ〜やポールを苦しめる労働の世界を活性化させ、
ぴかぁ〜やポールの面倒を見てくれている共産圏を、
枯渇させることしかできないアホなのです。
512純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:27:24 0
■ ぴかぁ〜やポールを批判すると、
  何故、名無しで反論する者が出て来るのですか?

答 自演しているからです
513純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:29:01 0
ぴかぁ〜という池沼が
イノベーションという言葉を最近覚えた、
というだけの事に過ぎないだろうにさ。
514考える名無しさん:2009/06/14(日) 18:30:23 0
第四の波平『臭っ!ポール臭いで!』

 ポール 『!?
      ちょ…お前の糞じゃねーか!!』

第四の波平『そんなもん知らん!
      ポール臭いで!汚いで!』

 ポール 『うるせーカス!!くらえ!』 

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!

第四の波平『うわぁぁぁぁぁぁ!
      臭っ!おえっ!

      …しかし、快感や〜!わし、目覚めたで!』
515考える名無しさん:2009/06/14(日) 18:30:50 O
年中ぐちってるね
516考える名無しさん:2009/06/14(日) 18:35:36 0
pikarrrのブログが淡々とアクセス伸ばしてるのが気に入らないのかね?
もう80万超えたしね。
気に入らないなら自分で長寿風呂具つくればいいのに。
>>512にはペルニクス的転回が必要だね。
517考える名無しさん:2009/06/14(日) 18:47:40 O
■ ぴかぁ〜やポールを批判すると、


批判?それが?

ぴかぁ〜の駄文には釣り合いが
とれてはいるがねw
518純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:56:27 0
何故か名無しだけになるという不思議
519純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:57:18 0
そして、ほとぼりが冷める頃に
またコテを付けて戻ってくるぴかぁ〜とポール
520純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 18:58:38 0
> コ>>512にはペルニクス的転回が必要だね。
> コ>>512にはペルニクス的転回が必要だね。
> コ>>512にはペルニクス的転回が必要だね。
521純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 19:01:41 0
ペルニクス的転回
522考える名無しさん:2009/06/14(日) 19:06:40 O
なんでもいいけどぴかぁと一緒にしないでくれ


批判するなら、ぴかぁに効き目があるようにやってくれ。

俺が何度もしてきたようにな。

君のはショボい。
523純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 19:07:25 0
ペルニクス的転回だね
524純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 19:11:21 0
 ポール 『秋葉原ァァァ!!風俗通いィィィ!』 

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
525純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 19:12:23 0
 ぴかぁ〜 『親の贈与ォォォ!!パラサイト世代ィィィ!』 

ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!
526考える名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:19 O
ダメだこりゃぁ
527純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 20:03:06 O
なるほど、ペルニクス的転回だね
528考える名無しさん:2009/06/14(日) 20:31:20 0
純一『ぴかぁ〜〜〜〜〜〜〜』


ブリブリブリブリリィッッッッッ!
ブシュブシューップリプリプリッ!


529考える名無しさん:2009/06/14(日) 20:34:14 0
ポールなんてコテは見たことない。
幻覚か?妄想の産物かW
530第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 20:43:04 O
■イノベーションは「見出され」る

パソコンから続くIT産業の成功はイノベーションのイメージをとても「リベラル」なものにかえ
てしまった。下からの革命、知の分散化、技術重視の自由競争。はたしてこのイノベーショ
ンのイメージは当たり前か。そもそもイノベーションには既得権益からの抵抗があり高い障
壁がある。これをいかにこえるか。そこには資本主義のはじめから、国家と投資家の力は
切り離せなかった。たとえば産業革命は蒸気機関などのイノベーションの成功として考えら
れるが、経済成長のタイミングをみるとそのようなきれいな説明はできない。産業革命の前
にすでに産業化すすんでいたし、そのあとに蒸気機関、鉄道などの生まれた。しいていえ
ば、「見いだされた」ということだろう。

たとえばこの世界不況の対策で各国で重視されているのが、グリーンニューディールなど
環境対策、とくに太陽電池がブームになっている。なにか技術的イノベーションのタイミング
があったわけではなく、すでに環境対策技術は多くの開発がすすめられているが、「みいだ
された」のである。特に今回はグリーンニューディールなどアメリカの声が大きくて、人々が
殺到している。特に民主党政権であり、アメリカが声が大きいときはリベラルが全面にださ
れる。だからIT革命の次、二匹目のどじょうにみえる面があるだろう。

しかしIT産業はめずらしく「みいだされ」が少ない。パソコンはいつかだれかが開発しただろ
うものではなく、あのときのマニアの趣向があってこその開発だといわれる。多くの産業は
アイデアはあっても投資がなければ開発が進まないのに対して、IT関連の開発は、比較的
設備投資が必要とされず、フードバックは、興味に依存する。マニアの寝る、食事を惜しん
だ開発により改良を生む。この意味で消費のブームに似ている。多数の生産消費活動が
自律的にイノベーションをうんでいく。それが革命的イノベーションとなっためずらしい例で
ある。これはアメリカのリベラル文化からの継続性があるのではないだろうか。アメリカだか
ら成功した。このような例はかなりめずらしいだろう。ITは独特な文化をもつ。
531純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/14(日) 20:47:53 O
これも、ペルニクス的転回ですね
532第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 21:16:34 O
マクドナルドの高度なサービス

マクドナルドは家畜のように食事するのではなく、他者回避という高度なサービスを提供している。

この高度な規律訓練はだれかに強制的に教えられるのではなく、客自身が自律的に実践していく。
だからといってマクドナルドと関係なく、たまたまということではなく、それを意識して構築し、サービスとして売っている。

狭い部屋につめられた座席。組み立てられたような食事。それは家畜のようと言われても仕方がないかもしれないが、不思議なことに客はくつろいでいる。隣に関係なく、我関せずと振る舞う。
ここにある高度な規律は儀礼的な無関心である。なにげない風景に高度な社会性が実践されている。
そしてこの演出された空間がマクドナルドが提供するサービスである。
この空間はマクドナルド自身は狙ってはいるが、つくりだしているのは客との協力関係によってである。
たとえば食事を席に運ぶ、食事後かたずけることはセルフサービスである。同様に空間の維持にもセルフサービスが組み込まれているのだ。
533考える名無しさん:2009/06/14(日) 21:33:59 0
「名ばかり店長」「名ばかり労組」じゃたまらない (“同時代”ブックレットシリーズ) (単行本(ソフトカバー))
過労死をなくそう!龍基金
http://www.amazon.co.jp/dp/4886836348/

ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層 (新潮新書) (新書)
竹中 正治
http://www.amazon.co.jp/dp/410610279X/
534考える名無しさん:2009/06/14(日) 21:41:58 O
純一という池沼が
ペルニクス的転回という言葉を最近覚えた、
というだけの事に過ぎないだろうにさ。

535第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 22:14:43 O
■なぜサービス業での格差は大きいのか

サービスの先で生産と消費の境界は溶解する
「本来、サービス業というものは存在しない。サービスが占める割合には差があっても、ど
んな産業もサービスを行なっているからだ」『サービス・マネジメント』の著者であるカール・
アルブレヒトとロン・ゼンケは「サービスは競争優位のツールではない。競争優位そのもの
である」とした上で、「人は製品やサービスを購入するのではない。期待を買うのである。
(レイビット)」

消費者は、商品として使用価値を求めることから、豊かさが増すことでサービスを求めるよ
うになった。サービスとは使用価値以上のものであって、なにが求められるか考えることそ
のものである。さらには生産者が消費者に提供すること以上に、生産者と消費者がともに
作り出していくもの。この先には生産と消費の境界は溶解していく。生産消費者−消費生
産者が生まれる。
536第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 22:15:58 O
マクドナルドの高度なサービス

マクドナルドは家畜のように食事するのではなく、他者回避という高度なサービスを提供し
ている。この高度な規律訓練はだれかに強制的に教えられるのではなく、客自身が自律的
に実践していく。だからといってマクドナルドと関係なく、たまたまということではなく、それを
意識して構築し、サービスとして売っている。

狭い部屋につめられた座席。組み立てられたような食事。それは家畜のようと言われても
仕方がないかもしれないが、不思議なことに客はくつろいでいる。隣に関係なく、我関せず
と振る舞う。ここにある高度な規律は儀礼的な無関心である。なにげない風景に高度な社
会性が実践されている。そしてこの演出された空間がマクドナルドが提供するサービスで
ある。この空間はマクドナルド自身は狙ってはいるが、つくりだしているのは客との協力関
係によってである。たとえば食事を席に運ぶ、食事後かたずけることはセルフサービスであ
る。同様に空間の維持にもセルフサービスが組み込まれているのだ。
537第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 22:17:44 O
サービス業の格差は大きいのか

サービスとはなんであるか。消費者が求めているものはなにかを探求し続けるダイナミズ
ムがサービスそのものである。絶えず変化しなければならない。ここで重視されるのは「創
造」である。つぎつぎと仕掛けて消費者の要求を追いかけ、作り出していく。

このためにクリエーター(創造者)が重視される。成功するクリエーターは貴重であり、高い
報酬で自由な発想を求める。ただ競争も激しいだろう。そして現場には企画に対応するよう
に「軽さ」が求められる。製造業のように成熟した現場では変化に対応できない。品質が悪
くても次々と転換しいくしかない。たとえばパソコンソフトではエラーは当たり前である。対し
て、製造業は投資面から変化は困難である。また競争障壁にもなる。固定した設備にあっ
た現場の技術が求められる。だから現場は組み替えられる軽い投資が求められる。安い
マニュアル化された設備装置と、安くて低賃金で切り替えが容易な時間労働者。

サービス業の特徴は、サービス業そのものが好況であっても、経営者、クリエータなどの一
部の労働者以外は多くは低賃金であるということだ。創造的な仕事と実働的な仕事の格差
が大きい。製造業はここまで格差はない。むしろ現場のカイゼンは重視される。

アメリカ産業の失敗は格差を製造業に持ち込みすぎたことだ。現場を低賃金のマニュアル
仕事にしたために、品質がおちてしまった。逆に日本はサービス業においても現場をマニュ
アル仕事にできないために、サービス業の効率が悪いといわれる。
538第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 22:29:20 O
さらには、サービス業の躍進により生産と消費が溶解すれば、サービスは金銭経済と切りはなされる。
ネット上の創造消費者たちのように無償でサービスを提供する。
金銭経済のクリエーターは高賃金でサービスを創造する。
非金銭経済のクリエーターは実社会のサービス業の低賃金でサービスを提供し生計をたてて、ネットの創造消費者として無償でサービスを提供する。
総クリエーターの時代。
539第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/14(日) 22:31:55 O
金銭経済のクリエーターと非金銭経済のそれも、明確な境界があるわけではなく、入れ替えもあるだろう。
知識社会とはこのような混沌の状態にある。
540考える名無しさん:2009/06/14(日) 22:34:51 0
 タレント、ほしのあき(32)とJRAの三浦皇成騎手(19)に13歳差交際説が13日、浮上した。

 双方の事務所は「弟」「お友達」と真剣交際を否定した。

 競馬界のプリンスとグラドル界の女王が出会ったのは昨年10月。ほしのが命名したハシッテホシーノの初陣に三浦騎手が騎乗することになり、初対面した。
その後、ほしのが司会を務めるフジテレビ系「みんなの☆ウマ倶楽部」(土曜深夜後1・05)の出演者や騎手仲間を交えて食事をするようになったという。

 ほしのの所属事務所は「(三浦騎手は)弟のような存在で、仲良くさせていただいている」、三浦騎手の所属事務所は「いいお友達の一人」とコメントしている。
541考える名無しさん:2009/06/14(日) 22:40:40 O
佐佐成政
542考える名無しさん:2009/06/14(日) 23:39:49 O
蛯でんす。
543純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 05:36:55 O
まあ、マクドナルドに権力なんて無いんだけどね
あると東に思い込まされているだけで
544純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 05:44:15 O
ポールやぴかぁ〜はアホなので、
そういうことをいう東が
権力だということに気づいてないんだよね
545考える名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:53 O
ぴかぁ駄文の唯一の熱心な読者
純一氏語る。

546考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:35:20 O
東をパクり池田になりたいpikarrr
それに嫉妬する純一。


あるいは、同一人物。


何れにしてもバカ丸出し。

547純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 11:39:05 O
そして、漁夫の利を狙うポール
548考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:40:25 O
早いなw


やはり同一人物か。

549考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:23 O
つーことは、ぴかぁ駄文の読み手は一人もいない
つぅことだ。


哀れ憐れw
550考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:44:50 0
>>548
おまえさんも含めて「はやっ!」
551考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:47:17 O
といってるお前様もな。
552考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:19:52 0
ニートの生活ってのはね、潰しにくいんですよ。
リーマンとかなら圧力かけれる場合あるけど。
553純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:05:40 0
おーい、短パン、何やったんだ?
見れないんだけどさー
554純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:07:44 0
『漁夫の利を狙うポール』ってのはね、
大体、ポールは純一がぴかぁ〜とポールを
同時に批判しても、

こっそりポールの名前だけ抜いてレスするんですよね。
そうする事で批判の矛先をぴかぁ〜だけに向けよう、という
さもしい魂胆な訳よ。
555純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:09:55 0
また、そうだな、
例えば、こんなレスをすると、
必ず、『ポールって誰?』とか
話題を逸らそうとする名無しが現れる。

名無しになってるから、ポールはいない事になってますって訳さ。
誰がそんなもん信じるのやら。
556(^ρ^)短パン ◆TANPanX3xc :2009/06/15(月) 18:28:24 0
おー(^ρ^)
じゅんちがおでを呼ぶとはまたメずらしぃコトもあるのだな〜(^ρ^)
っつか、なんかあったのか〜(^ρ^)
っつか
バカですかw
魔王「むしろ、コッチも、どちらかといえばやられてる方なんだがなw」

以上だ〜(^ρ^)
557考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:28:57 O
毎日楽しそう
558(^ρ^):2009/06/15(月) 18:35:50 0
あーそーか〜(^ρ^)
そーいや、ケータイだと短パンマソとかいうのが登場するらしいんだな(^ρ^;)
ホントまぎらわしぃー野郎だぜ〜w (^ρ^)ニコニコ
559純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:47:07 0
名無しで登場してるのがポールさ
分析特有の陰険を持つ男、それがポールさ。
560純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:48:08 0
てめー、運営側か?
規制を解除しやがれ!
561純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 18:49:19 0
まあ、ポールみたいな卑怯なのは、
私の友達に多くてね、大体容姿が予想できるが、
酷いもんだよ、それはそれは勘違いが激しい男、それがポールさ。
562考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:34:32 0
短パンを疑うってのが理解できねーな
短パン疑う前にPIKARRR疑うべきだろ不通
からんでんのはPIKARRRなんだから。
短パンが運営でも迷惑報告きてないのに規制かけたりはしないだろに。
まあ殺人予告とかしてれば別だが。

逆に短パンを疑うってことは短パン関連のスレ(自演コテ含む)で
名無しや別コテで純一が陰険に絡んでいるっていうことと、
それへの罪悪感的自意識の現れだな。
563純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 19:37:30 0
不通?
564考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:40 0
>>562
さしずめ、DQNのマーチンあたりが純一かもなwww
565純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 19:54:09 0
というか、そうやって、自分のポールって名前を抜けば
言い逃れができると思ってんのか?
566短パン ◆TANPanX3xc :2009/06/15(月) 19:54:49 0
>>560
あはははははw
フゴフゴって、鼻が鳴ったわ、バカメガ!
(例えおでが運営だったとしても、こんなん言われてだ〜れが解除なんぞするかよ♪ってー話だべw)
っつか、単純に連投規制だろ?
魔王「どうやら、短パン万に喰らったのは図星だったようだなw」
閻魔「ドアホw」
短「わたしに噛み付いたってイミないダスよ^^;」

というわけだ〜(^ρ^;;)
567純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 19:55:47 0
そういえば、前、

ポール『純一ばっかり濡れ衣着せられて可哀想w
    飲み屋スレ荒らしに便乗したのは俺なのになw』

って言ってたけど、これには呆れたね。
568考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:56:23 0
>>565
必殺漁夫の利ですね、わかります
569純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 19:57:02 0
>>566
連投規制か、なるほどね。
570純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 19:59:16 0
いや、ポールみたいなのは私の友達に多いのだ。
私が若かった頃、私のグループの分が悪くなると、
途端に別のグループに逃げる奴が居てね、

ああ、またこのタイプか、とポールを見て思う訳だ。
571純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 20:05:36 0
要するに、ポールなんてすげー弱い訳だよ。
572純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 20:09:08 0
ある日、そのポールタイプに、

ポール『お前も友達だと思ってたのにな…』

なんて、胡散臭い事言われたので、

純 一『友達?俺はお前の事を友達と思った事なんて
    一度も無いよ』

って言った。
573純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/15(月) 20:11:05 0
ポール『お前、最低な奴だな…』

って胡散臭いポールに言われたけど、
友達の分が悪くなったら勝手に鞍替えする奴なんて
友達じゃないね。
574考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:06:01 O
ポールがいるならジョンもいるわけだw


いや、絶対いる。


ジョンについても語れや、
ウンコ純一とやらw

575考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:18:42 0
ジョンw

・・・しかしジョンって隠語か?
純一統一理論では、どうせ
 カント(ま○こっこ)がいるのか。
    ↓
 じゃあポール(ち○ぽっぽ)もだそうや!
って理論でポールの採用決めたのだろうから、
次はディックとかあわびとかじゃねーか?
576考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:17 0
>>575
純一、まさに下司だな
577考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:43:10 O
いっとくけど俺はポールじゃなくてリンゴだからな。


あとは…カントって人もいるのかい?


ポールにも大中小があるだろw
578考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:47:06 0
消費社会の魔術的体系―ディズニーワールドからサイバーモールまで (明石ライブラリー) (単行本)
ジョージ リッツア (著), George Ritzer (原著), 山本 徹夫 (翻訳), 坂田 恵美 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4750329711/

無のグローバル化―拡大する消費社会と「存在」の喪失 (明石ライブリー) (単行本)
ジョージ リッツア (著), George Ritzer (原著), 正岡 寛司 (翻訳), 山本 光子 (翻訳), 山本 徹夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4750321583/
579ジョン:2009/06/16(火) 18:34:12 O
こっちでやらないか?

あほの純一く〜ん?
580第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 08:30:31 O
フーコーが示した権力論は経済の身体である。ポストフォーディズムは身体を語っているか
581第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 08:54:20 O
経済身体とは情報として簡単に移動できない要因


プライベート空間を解体し、公共性を高める手法はコンビニでももちいられ、マクドナルド化の本質である。
582純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 09:07:52 0
まあ、マクドナルドに権力なんてないがね〜
第四の波平が好きでマクドナルドに行ってんだろ?
583第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 12:29:18 O
ポストフォーディズムなどの言説では、規律訓練から生権力という対立で語られることが多いが、
フーコーの権力論では、主権、規律訓練、生権力が協約して働く。分離してあることはほぼないといえるだろう。
たとえば権力者の意図があり、生権力というマクロに社会が設計し、ミクロで規律訓練と働く。これらは権力者の意図が一直線働く単純な搾取構造ではない。
ならばこのような複雑な構造は必要ないだろう。経済は複雑で動的であり、
重要なのはミクロレベルでの経済活動を促進し、富を生み出すこと、そのためにマクロも設計される。
584第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 12:34:13 O
すなわち自由な環境はただ放置するこてではなく、高次の秩序を必要とする。

それが儀礼的無関心である。このメタレベルの規律を促す環境設計である。
585純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 15:09:06 O
ボクは親の贈与でマクドを食べた、まで読んだ。
586第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 16:25:34 O
マクドナルド的規律訓練型権力
587考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:32:01 O
なんでこいつ、いつも大したこといってないのに
こう大上段に構えてるのさ。

バッカみたいw
588考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:55:22 0
 財政制度等審議会が3日まとめた2010年度予算編成に向けた建議(意見書)は、国の財政を「極めて危機的」と位置付け、財政再建路線の継続を求めた。ただ、批判が強い社会保障費の抑制には柔軟な対応を認める考えも示唆した。
次期衆院選を控え、与党内から歳出増の圧力が高まるのは確実で、財政再建の道筋は不透明感が強まっている。
 記者会見した西室泰三会長は、「財政規律を確保できるように、しっかりとした考えを『経済財政改革の基本方針(骨太の方針)2009』の中で具体的に表してほしい」と述べ、麻生首相のリーダーシップの下、歳出削減に新たな数値目標を設定すべきとの考えをにじませた。
 建議では、社会保障費の自然増を毎年2200億円抑制するという政府方針について、「基本的方向性は維持する必要がある」とした。ただ、昨年の建議が「5年間で1・1兆円」という数字を示して抑制を求めたのと比べ、表現が弱まった印象がある。
医師不足や救急医療の崩壊などが社会問題化したためだ。社会保障費の抑制は、歳出改革の象徴だっただけに、今後、公共事業や教育などで歳出増の圧力が高まりそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090604-OYT8T00307.htm

 10年度に改定予定の診療報酬について、
「民間賃金や物価動向を十分に踏まえ検討する必要がある」と、景気悪化による賃金や物価の低下を反映させ、報酬も抑制すべきだとの提言を盛り込んだ。
 診療報酬は、医療機関などが診療などへの対価として受け取る報酬。医師の技術料などの「本体部分」と薬価に分けられ、2年に1度改定される。前回の08年度の改定では、本体部分を0.38%増と8年ぶりにプラスとした一方で、
薬価は1.2%引き下げたため、診療報酬全体では0.82%減と4回連続のマイナスとなった。
 日本医師会などは、「医師不足などの医療危機は医療費の削減が原因」と、診療報酬の引き上げを求めている。これに対し建議は、「医師が真に必要とされる部門に適正に配置できていないことが大きな要因」と指摘し、
地域や診療科ごとに開業医の定員を設けることなどにより、医師の偏在を是正することが医師不足の解消につながると訴えている。
http://mainichi.jp/life/money/news/20090603k0000m020140000c.html
589第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 17:47:51 O
たいしたいってないちゅうもんがたいしたこといってない!
590考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:57:09 O
>たいしたいってないちゅう


おぅおぅ怒った怒ったw

呂律が回ってないぞw
591純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:00:29 O
名無しはポールだが、
アホなお前のことだ、
どうせ教えてやっても逆らえまい
592ジヨン:2009/06/17(水) 18:04:46 O
勝手に思い込むな
妄想狂め。
593考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:06:50 O
おまえら…さなちゃんは全部やったんだ。おまえらに言われる筋あいはねえ。
594ジョン:2009/06/17(水) 18:10:32 O
ぴゃ?
595考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:12:11 0
 援交 さなちゃん セフレ
純一   ←→    ポール
    (投影対象)
596考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:12:20 O
まあ気にするな名古屋。おそろしいのう
597第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 18:15:06 O
「ボクは君たちを救うことはできないぞ。ただ近くにいるだけでよいならかってにすればよいがね。」
598考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:19:49 0
循環構造原始共産主義ですネ
599ジョン:2009/06/17(水) 18:22:00 O
やっぱり あれかね。

ぴかぁ〓純一

ってことでいいみたいね。
600考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:28:11 0
ハリネズミ言っても結局はやるんだよねいってやらなかった
みたいな!!!
601純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:36:13 O
もうそろそろぴかぁ〜が、
松本人志や東浩紀になるののは無理って教えてrやった方が良くね?
602純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:38:37 O
現実的にはぴかぁ〜は、
警備員があってるだろう。
多少おかしくても立ってるだけなら分かりゃしない
603考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:39:54 0
警備員のほうが人選厳しいだろ
604純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:42:06 O
俺の職場にも29歳で
ちょっとおかしいのがいるけど、
直接話さなければ問題無い
605ジョン:2009/06/17(水) 18:43:03 O
ぴかぁには、警備員するほどの精神力すらないから無理だお。
606純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:44:46 O
もしくはTSUTAYAに来いよ、
ぴかぁ〜のすきなゲームもあるぞ
607第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 18:45:20 O
マクドナルド型規律訓練権力はとても弱い権力である。

規律をたたき込まないし、生理を操作しない。法で規制もしないし、価格をあげることもない。

気付かせ、気まずくして、参加させる。しかしこの権力がいまのミクロレベルでの社会秩序の形成し、多くの固定資本投資が行われて生活環境が整備されている。

この力が効力があるのは一つの倫理に基づいている。それは比較優位である。簡単にいえばみながそれぞれ経済活動に参加してこの豊かな社会はできているということだ。
608純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:50:08 O
まあ、不良にお笑いで媚びて生き抜いてきたお前だ
NSCという手もある
609純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:52:23 O
ポールはプログラマーだろ
どう考えても
610純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 18:55:58 O
たま〜に、ポールの様に、
プログラマーから哲学に入ってくる奴もいるが
大体、頭がプログラマー化してるので精々分析しか理解できない
611ジョン:2009/06/17(水) 19:04:49 O
>>607
いょっ!

か弱い大上段www
612第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 19:15:07 O
無関心の儀礼によって排除された関心が臨界であらわれる。
どこまで無関心で、どこまで関心をしめすか。この臨界でサービス供給者は宙吊りなる。感情労働はこの領域にあらわれる。
613考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:20:39 0
陳情の排除と政治の数値化だ!
614第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/17(水) 19:26:42 O
このテーマもこのスレで終わりなので、最後に語ってほしいこと、質問を受け付けましょうかね。
615考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:35:01 0
牛丼屋の哲学と100均の哲学、ABC靴屋の哲学は連続してやりますか?
616考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:05:28 0
グリーンニューディールで雇用対策しているのを実際にハロワの求人でみるのはいつぐらいになりますか?
617考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:27 0
金融教育による貧乏人も小額株式で日本経済総底上げになりますか?
618考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:14:31 0
政治教育や議員付添い人プログラムを日本で実行することは連合赤軍が頭をかすめて拒否されますか?
619考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:01:27 0
  
620第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 08:30:51 O
マクドナルド型規律訓練権力とは
清潔でシンプルで無個性的空間演出、セルフサービス導入により、空間の公共性を高め、自律的な秩序維持を促す。
割れ窓理論、5S活動

・マクドナルド型規律の問題
・ネットでは働かないのか
場の空気のようなコンテクスト操作であって、ネットではコンテクストをやぶり登場するため、抑止がきかない。逆に実社会で全面化しているマクドナルド型規律訓練が、ネットでは働かないことが異様な場を形成している要因といえるだろう。
621考える名無しさん:2009/06/18(木) 10:10:36 O
しつっこいぞ

カスpikarrr
622第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 11:06:05 0
マクドナルド型規律訓練権力とは、清潔でシンプルで無個性的空間演出、セルフサービス導
入することで、「儀礼的無関心 civil inattention 」による空間内の(擬似的)公共性を高め、自
律的な秩序維持を促す。

清潔であることは、秩序立てられた境界とその内部にいることを意識させる。そしてセルフサー
ビスによって自らその秩序を維持することへ参加させる。たとえば割れ窓理論の効果とは、街
を清潔にすること、市民活動とするで、街そのものにマクドナルド型規律訓練権力を作動させ
ている。あるいは工場における5S活動も同様だろう。

たとえば田舎の街でふらっと地元の店に入ったときに、生活空間と混在し生活用品が見え隠
れしたり、子供が遊んでいたりするが、居心地が悪い。あるいは店の店主の私的な趣味で店
の内装が飾られている。店に入ると店のおばさんの縄張り感が出ている場合など。常連にな
ればくつろげるのだろうが、一元の客には敷居が高い。

ネットでマクドナルド型規律訓練権力が働きにくいのは、マクドナルド型規律訓練権力が、場の
空気(コンテクスト)を操作する権力であるからだ。ネットではコンテクストをやぶり情報が飛び
交うことで抑止がきかない。逆に実社会では全面化しているマクドナルド型規律訓練権力が働
かないことがネットの異様な場を形成している要因といえるだろう。
623純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 11:21:28 O
ボクはマクドの常連です、
しかも親の金で、

まで読めました
624ジョン:2009/06/18(木) 11:33:09 O
こんなこと書いてるボクってスゴイ
とも読めました。
625第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 11:47:40 O
マクドナルド型の臨界に関心の領域が生まれる。それは社会性の領域である。
逆説的に関心の領域を回避するためにマクドナルド型はある。低コストな領域である。
とともに摩擦そのものが付加価値をもちつつある。一つは感情労働である。パーソナルなケア。
さらには高度な処理を必要とする。弁護士、医者など
626ジョン:2009/06/18(木) 11:56:36 O
なにいわれても負けないぞ。
ボクは凄いんだ。

と読めた。
627考える名無しさん:2009/06/18(木) 11:59:34 O
一元の客

なんとも南海な瓢箪w
628考える名無しさん:2009/06/18(木) 14:38:48 0
つまんね
629第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 15:56:14 0
■なぜマクドナルドはくつろげるのか マクドナルド型規律訓練権力 その1


「マクドナルド化」はフォーディズムか

ジョージ・リッツアは著書「マクドナルド化する社会」(ISBN:4657994131)において、マクドナ
ルドの諸原理が世界中を席巻しているといった。「マクドナルド化」は、効率性・予測可能
性・計算可能性といった合理化過程が生産現場から消費者とのサービスの場にも波及し、
消費者の期待や行動もまた画一化、脱人間、非人格化しているという。

このためにマクドナルドでは「客は従順な家畜のように食事する」といわれ、フォーディズム
の延長で捉えられる。しかしはたしてそうだろうか。現代の消費者のようなわがままな人々
をこうも簡単に家畜のように従順にするには、いかなる魔法があるのだろうか。
630第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 15:57:19 0
「セルフサービス」秩序空間


マクドナルドでは、客は自ら食事を受け取り、席に運び、食後にゴミを捨てるというセルフ
サービスを取り入れている。これによって人件費が抑えられて消費者は安価で食事するこ
とができる。

しかし客がセルフサービスしているのは食事の運搬だけではない。狭い部屋につめられた
座席で「組み立てられた」食事をする。これは家畜のようと食事すると言われても仕方がな
いかもしれないが、不思議なことにみなどこかくつろいでいる。この秩序は決してマクドナ
ルド側が「店内では静かにしなさい」というように規律訓練したわけではないし、かといって
マクドナルドには人々を思考停止させる装置があるわけではない。

このような店内の秩序もまた、客たちが「セルフサービス」で作り上げているのだ。たとえば
電車の中で人々は好き勝手にしているようであるが、「儀礼的無関心 civil inattention /
civil indifference」という規律によって高度に秩序化された空間を作り上げていると言われ
る。同様なことがマクドナルドではより積極的に起こっている。
631第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 15:58:16 0
ポストフォーディズムとしてのマクドナルド


マクドナルドの店内は清潔であるが、椅子やテーブルなど内装は快適を追求したというよう
なものではなく、素っ気がない。マクドナルドの店員の接客も丁寧ではあるが機械的でよそ
よそしい。いわば公園や駅などに似ていないだろうか。ゆったりくつろげるプライベートな空
間を演出するのではなく、「公共的な空間」を演出しているのだ。それによって人々には自
主的(セルフサービス)に「儀礼的無関心」という秩序を作動する。食事の配膳のセルフ
サービスもそのための演出として作用しているといえる。

トフラーはセルフサービスを「生産消費者(プロシューマー)」の一例としてあげた。消費者
は一部生産者として組みこまれることでサービスの「運動」に荷担している。このときマクド
ナルドは合理化が追求されたフォーディズムであるとともに、セルフでサービスを生産−消
費するポストフォーディズムであるといえるだろう。
632第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 15:59:07 0
「グローバル公共空間」としてのマクドナルド


知らない街にいって一人で食事をするとき、マクドナルドやファミレスがあるとホッとする。
流動性の高い社会では、その場その場の(プライベートな)空気にさらされ、適応すること
が求められるが、それは大きな負荷となる。

それに対してマクドナルドは世界中どこへいっても、「グローバルな公共空間」として機能
し、よそ者、場違いな空気を生まず、無理な適用を強制しない。このようにプライベート性を
解体し「公共性」を高める環境演出方法は、「街のほっとステーション」と言われ、コンビニ
やファミレスなど、現代のサービスの基本の一つになっている。

ここでいうグローバルとは、経済的なグローバリズムと深く関係する。「マクドナルドのある
国はお互いに戦争しない(トーマス・フリードマン)」という。資本主義経済が安定して活動す
るためには国家治安、人的資本の向上などの社会秩序の一定の水準が求められる。「儀
礼的無関心」というメタレベルの高度規律訓練権力によって「グローバルな公共空間」が成
立し得るということが、その社会が安全な経済活動を行える水準を備えている目安となる。
633第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 16:05:12 0
全面化する「マクドナルド型規律訓練権力」


「客は従順な家畜のように食事している」とすれば、「動物化」しているわけではなく、メタレ
ベルの高度な規律訓練権力を作動させているからだ。逆にいえば、清潔で過剰に私的な
演出は排除された素っ気ない環境でありつつ、その空間作りにセルフサービスを求める
「マクドナルド型規律訓練権力」は、現代の経済活動を重視した公共空間のあり方を示して
いる。

たとえばアメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した「割れ窓理論」がある。「建物の
窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓
もまもなく全て壊される」という。現にニューヨークでこの理論を応用して街を清潔に保つこ
とで治安が飛躍的に向上した。このような活動は日本の方が一般化しているだろう。5S活
動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)などの職場環境維持改善活動である。ここにも同様な規律
権力が作動している。

マクドナルド型規律訓練権力はとても弱い権力である。たとえば喫煙を制約する場合、法
律で規制するのでもないし、規範にしたがい注意するのでもないし、タバコの値段を上げる
のでないし、テクノロジーの設計(アーキテクチャ)によって制約するのでもない。場の整備
に参加させ、気づかせ、気まずくするだけだ。

しかしこの権力がいまのミクロレベルでの社会秩序を形成し、生活環境の細部まで整備す
るように、街の区画整理のような公共投資からショッピングセンターなどの民間投資まで多
くの投資が行われている。そしてこの権力が人々に効力があるのは一つの倫理に基づい
ている。それは「比較優位」である。簡単にいえばみながそれぞれ経済活動に参加してこ
の豊かな社会を支えているということだ。
634考える名無しさん:2009/06/18(木) 17:24:28 O
くだらない連投やめろ
クズ
635純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:25:29 0
悪いが、全部間違ってるね。
636純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:30:12 0
マクドナルドはその経営方法とか、
店内の工夫にその拡大要素があるんじゃない。

一番大きいのは、アメリカが大国だって事さ。
だからそれに付随してアメリカの企業って事で大きくなる。

これは車だって同じだ。
日本でGMやクライスラー、フォードは売られるが、
反対にいくら経営方法や車に工夫があっても、
大手ではない中国やアジアの車等は売られない。
637純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:32:22 0
客がGMやクライスラーを買うのは、
日本車にない、外国の雰囲気を楽しみたいからであって、
別にその質ではない。

マクドナルドも同じ様に、アメリカという外国の
雰囲気を楽しむ為のものであって、客はそこに
椅子の座り心地を求めて来ている訳ではない。
638考える名無しさん:2009/06/18(木) 17:33:56 0
マクドナルド化って最初に言い出したのは確かジョージ・リッツァだったっけ。
で、それを東がパクッて、さらにpikarrrが東をパクッてると。
劣化コピー量産しまくりじゃんw
639考える名無しさん:2009/06/18(木) 17:37:28 0
>>637
>マクドナルドも同じ様に、アメリカという外国の
>雰囲気を楽しむ為のものであって、客はそこに
>椅子の座り心地を求めて来ている訳ではない。

客が椅子の座り心地を求めて来ているかどうかってことは関係なくて、
単にマクドナルドが椅子の座り心地を悪くすることで
客に早く店を出てもらって回転率を上げようと企んでるって話じゃねーの?
640純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:38:15 0
我々は本来、ぴかぁ〜が馬鹿にした様な、
日本的な地方の店内の方が椅子の座り心地等の
点から見ても身体に合っている、が、

世界的にアメリカ、ヨーロッパが経済的、人種的に
勝ち組である事が明らかな世の中となっては、
世代が下るにつれ、日本=アジア的なもの→遅れたもの
アメリカ、ヨーロッパ的なもの→先進的なもの
という暗黙のルールが支配している世の中では、
『たとえ、椅子の座り心地が悪くても』、
俺はアメリカ=ヨーロッパ的→先進的なんだ、
という雰囲気を出す為に半ば、合ってないのに
進んで外資系(マクド、タワレコ、スタバ)に行く訳だよ。

つまり、ぴかぁ〜みたいな強い者に媚びる奴にはぴったりって事さ。
641純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:41:16 0
しかし、ぴかぁ〜みたいな俗物はアホなので、
暗黙にマクドナルドに通う事が、西欧優生に
結びついている事に気が付かず、

むしろ、それを逸らしてしまう理論しか
言えない、だからアホであり、馬鹿であり、間抜けなのです。
642第四の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 17:44:26 O
知識社会(右派)かポストフォーディズム(左派)か
643考える名無しさん:2009/06/18(木) 17:44:45 0
ポール=>>638は大森正蔵の劣化コピーですがねw
644純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:45:32 0
>>643
全くもってその通りですな。
645純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:49:24 0
何故、マクドの椅子の座り心地が悪いのか?
それは、おそらく椅子や店内の構造ががアメリカ人向けに、
つまりは、日本人には合ってないが、アメリカ人には
当然合う様に、作られているものを、

勝手に無理矢理日本の地に持ってきたから、
日本人の身体には合わない、というだけの事に過ぎず、
マクドは回転率を上げているのではなく、
アメリカではそういうのが普通であり、それがアメリカ人
好みというか、それが合ってる訳だ。
646純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 17:52:26 0
だが、客はぴかぁ〜の様にそんな事はブーブー言わない、
下手に日本向けにマクドを改造してしまうと、
折角のアメリカっぽさが失われてしまうからだ。

だから、マクドは外国の雰囲気を楽しむ為にも、
椅子はそのままでよく、合理的な配置もアメリカっぽく
雰囲気を楽しむ為のものと理解すれば何も疑問は無い。

ところが、ぴかぁ〜はアホなので、
これを無理矢理けったいな陰謀論に結び付けてしまう。
647ジョン:2009/06/18(木) 20:01:12 O
バカかwww

蕎麦屋の椅子は昔から座り心地良かったかっつーのwww
648考える名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:14 0
>>614
ではお言葉にあまえて質問です。

>371 :考える名無しさん:2009/06/18(木) 19:16:18 0
>>324
>「批評」は「文芸」の一ジャンル。
>芸術に分類される。
じゃあ、井戸端会議と「批評」の違いはどう区別するの?
紙媒体や電子媒体になって公共にさらされていればいいの?
PIKARRとかのブログ上の感想文は全て「文芸」で「芸術」なのでしょうか?

を読んで疑問をもったのですが、
批評の具体例をおしえてください。 できれば線引きもお願いします。
その際、PIKARRRのブログは批評なのか、哲学板の内容は批評なのか、
についての判断コメントも含めて下さい。
649考える名無しさん:2009/06/18(木) 20:09:47 O
いいよ。随分きれいじゃねえか。下が上で上が下か?村田坂ダッシュしてきたよ
650ジョン:2009/06/18(木) 20:14:01 O
たく、実社会体験のない引きこもりの話しは
頭でっかちで常にバランスを欠いてるわな。
651純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 20:48:13 0
> 蕎麦屋の椅子は昔から座り心地良かったかっつーのwww

まあ、分析しかできないポールに説明しても無駄だろうが、
説明してやろう。

例えば、蕎麦屋がマクドと同じ様に、
外資系としてアメリカに存在していたとして、
例えば、箸を廃止してフォークを付けるとしたらどうなる?

雰囲気ぶち壊しですよ?
マクドも同じで、椅子の硬さとか回転率とかは
アメリカの雰囲気として存在するだけだって事さ。

アメリカの雰囲気として存在する演出としての
椅子の硬さや回転率を直したところで、
箸をフォークに変えた蕎麦屋と同じって事さ。
652純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 20:53:20 0
そもそも、椅子の硬さとかって、
そもそも、アメリカではそんなに
長く座らないんじゃないか?と思うね。

アメリカの慣習用に作られているマクドナルド、
という施設を無理に日本に持ってくるから、
長居する日本人には硬く感じられるって事だろ?

つまり、ぴかぁ〜が言う様な権力なんて存在しない。
むしろ、蕎麦屋でフォークを求めるのがおかしい様に、
そもそもマクドで長居用の椅子の柔らかさとか、
長時間の回転率の低さとかを求めるってのがおかしいんじゃないか?

って事さ。
そもそも、ファーストフードってのは手早く済ませる食事の意だろ?
長居を前提とした椅子の柔らかさなんてそもそも必要ない、が、
日本人は長居する、ので、硬いと感じる、それだけの話だと思うがね。
653純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/18(木) 20:56:10 0
うーん、まあ、でも、
ポールとかぴかぁ〜は結局、
本来の哲学とかを生理的に避ける性質があるからな〜

結局、マクド賛歌は白人賛歌を暗々裏に含んでいる、
とか認めたがらないんだよね。

ぴかぁ〜とポールはそんなものには騙されないぞ、
みたいな具合に思ってるんだろうけど。
654考える名無しさん:2009/06/18(木) 21:03:45 0
言ってることは純一が正しいが、
悲しきかなあの手この手で社会を上手く渡って生き抜いていくのは
残念ながらpikarrrやポールらのほうだろうなぁ。
純一は真面目すぎるんだよなぁ。
655wwwwwwwwww:2009/06/18(木) 22:02:43 0
>言ってることは純一が正しいが
>>650
とりあえず、おまえら二人、いやポールとぴかぁいれて4人でJALでアメリカのマクドで
食事してから物言ってくれる?
656考える名無しさん:2009/06/18(木) 22:03:55 0
>言ってることは純一が正しいが  → >>650  ね
657考える名無しさん:2009/06/18(木) 22:09:07 0


いるんだろ?


658考える名無しさん:2009/06/18(木) 22:09:52 0







                          でて来いよ!
659考える名無しさん:2009/06/18(木) 22:15:52 O
俺のぶんは全部引き渡せよ。それがなくてやんな。持ってんなら渡せ。渡してからいけ。はじめから全員いねえからわかんねーもんはわかんねーん
660考える名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:44 0
「7月28日に解散を」 小泉チルドレン、幹事長に要望
 2009年6月18日20時33分
 自民党の小泉チルドレンである近江屋信広、中川泰宏両衆院議員は18日、細田博之幹事長に今国会の会期末の7月28日に衆院を解散することを求める申入書を手渡した。
両議員は「世論調査で支持率が下がって浮足立っている。党内を落ち着かせる党運営をしてほしい」と記者団に語った。「麻生降ろし」が再燃する前の「早期解散論」には同調せず、体制を立て直すよう求めたものとみられる。
661第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 22:39:27 0
>>648
>批評の具体例をおしえてください。 できれば線引きもお願いします。

お答えします。
境界問題は一種の中2病です。
子供達で楽しんでください。
662wwwwwwwwww:2009/06/18(木) 22:43:14 0
>>661
そこの部分の回答はそれで結構です。
では、残りの部分(それがメインです。線引きは”出来れば”とかいてました)
の回答を真剣にお願いします。

1.PIKARRRのブログは批評なのか
2.哲学板の内容は批評なのか
3.批評といえるものの具体例をおしえてください。
663第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 22:46:01 0
>>662
どーでもよいね?
664wwwwwwwwww:2009/06/18(木) 22:50:08 0
>>663
けっきょく揚げ足取りしかしないわけですね。
もう結構です。
ブログ、頑張ってください。累計100万アクセスできるといいですね。
665第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 22:53:20 0
>>664
境界問題好きそうだな。
哲学板にくる奴はみな社会でちょっと浮いてるからな。
666考える名無しさん:2009/06/18(木) 23:01:10 0
おまえ、昨日おれの斜め前で他人の振りシテ本読んでただろ・
ストーキングもたいがいにしてくれよ
667第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/18(木) 23:10:54 0
このテーマもこのスレで終わりなので、最後に語ってほしいこと、質問を受け付けましょうかね。
668ジョン:2009/06/18(木) 23:29:09 O
俺をポールと思い込んでる妄想狂w
669ジョン:2009/06/18(木) 23:30:36 O
>>667
何も語らず消えてくれれば有難い。
670考える名無しさん:2009/06/18(木) 23:59:51 0


113 :考える名無しさん :2009/05/30(土) 02:12:27 0


         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (○) ,(○) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ
       从从  i 'ー三-' i l <pikarrrの思想ゴッコはブログでやるものです
        ノ从ヽ._!___!_/ <哲学板でスレを立てるのは、ぴぁ〜なものかな〜という〜


671考える名無しさん:2009/06/19(金) 00:08:12 0
pikarrrのような糞つまらんヤツの駄文を丹念に読んで
真剣にマジレスまで出来ちゃう純一って一体何者?
もしかして超人ですか?
普通の人間には到底真似の出来ないことですよね?
672考える名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:08 0
>>671
なんだって?
運知思想にかぶれたな?ああ?wwwwwwwwwwwwww
YMYMOが YMOが…泰葉が 泰葉が…
どうしたって?Oが YMOが…泰YMOが YMOが…泰葉が 泰葉が…
どうしたって?葉が 泰葉が…
うし?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


673考える名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:47 0
>>672
???
純一さんが発狂してるんですか?
674考える名無しさん:2009/06/19(金) 00:19:17 0
運知思想とはもしかして
うんたん哲学じゃな?
675純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/19(金) 01:17:02 0
ごめん、自慢のlexusのscをオープンにして
水島ドライブしてた、セロニアス・モンクとかかけながらね。
676ジョン:2009/06/19(金) 01:23:16 O
え?モンクなんて聴くのか。

少し見直した。
677考える名無しさん:2009/06/23(火) 09:01:28 0
自由という状態が「快楽への道が妨害されない状態」とするなら
現代社会は自由ではない、また快楽への道を妨害せずに導く管理社会は自由な社会だろう

管理・飼育社会こそ自由な社会だ
678考える名無しさん:2009/06/23(火) 16:16:44 O
生煮えな利いた風なこと書くな小僧。
679考える名無しさん:2009/06/23(火) 21:05:41 O





















働け、pikarrr!
680考える名無しさん:2009/06/23(火) 22:34:18 O
働かなくてもいいから、消えろぴかぁ〜。
681考える名無しさん:2009/06/26(金) 00:26:41 O
はじめてコスプレ祭りに遭遇しましたが、なかなか圧巻ですね。ほとんどが女子なんですね。 3:19 AM Feb 22nd
682考える名無しさん:2009/06/27(土) 01:00:48 0
          {.     ト--=--イ    }
          ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   発かね?
          ヽ. ヽ、`==´ / /
         /⌒          \           {.     ト--=--イ    }
          ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   発狂かね?
          ヽ. ヽ、`==´ / /
         /⌒          \           {.     ト--=--イ    }
          ヽ.   ヽ. ⌒⌒ ノ    /   はまだかね?
          ヽ. ヽ、`==´ / /
         /⌒          \ 
683考える名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:51 0

杜玖椀を知らんようだね?

                  r'"⌒ヽ
                 /◎ω ◎\
             ,____/ヽ  -==- /
          r'"ヽ   t、  ヽ___/ 
         / 、、i    ヽ__,,/
         / ヽノ  j ,   j |ヽ 
         |⌒`'、__ / /   /r  |
         {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
         ゝ-,,,_____)--、j
         /  \__       /
         |      "'ー‐‐---''
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}      
       l   t:::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二つ       
       l!   `'T7′   / /
684第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/27(土) 20:48:29 0
1 マクドナルド化の世界

2005/1/16 続 エロビデオはなぜワンバターンなのか その1 d.hatena.ne.jp/pikarrr/20050116%23p1
欲望される処女と欲望する童貞。それは減算する価値と増算する価値。ここにあるのは、商品と所有者の関係である。

2007/6/11 なぜ「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処されるのか http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20070611%23p1
社会がアーキテクチャー化する(枠組みが剥き出しになる)ことで感情労働が求められ人々が疲弊している。マクドナルド化は対処方法となるのか。

2009/6/23 なぜマクドナルド型生権力が社会を全包囲するのか マクドナルド型生権力の見取り図 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090623%23p1
フーコーの生権力(規律訓練権力、生政治)をもとに、マクドナルド化する社会をポストフォーディズムとして分析する。


2 貨幣と権力

2007/10/4 なぜお金はすべてなのか 純粋贈与と、贈与と、交換 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20071004%23p1
科学技術は自然(労働力も含む)を解体して資源化し、貨幣の非対称性によって市場へ流入する。これらの運用を国家権力が補強する。これが例外状態を制定する現代の神である。

2009/3/26 なぜ「自然は真空を嫌う」ように社会は等価交換を嫌うのか http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090326%23p1
資本投資を現代の贈与交換の形態と考えて、貨幣交換のメタレベルにある資本の権力を考える。

2009/6/16 非金銭経済の可能性 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090616%23p1
保守化の知識社会と左派のポストフォーディズム分析は同じ面の裏と表である。その臨界を考える。
685第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/27(土) 20:53:47 0


1 マクドナルド化の世界


2005/1/16 続 エロビデオはなぜワンバターンなのか その1 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20050116%23p1
欲望される処女と欲望する童貞。それは減算する価値と増算する価値。ここにあるのは、
商品と所有者の関係である。

2007/6/11 なぜ「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処されるのか 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20070611%23p1
社会がアーキテクチャー化する(枠組みが剥き出しになる)ことで感情労働が求められ人々
が疲弊している。マクドナルド化は対処方法となるのか。

2009/6/23 なぜマクドナルド型生権力が社会を全包囲するのか マクドナルド型生権力の見取り図 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090623%23p1
フーコーの生権力(規律訓練権力、生政治)をもとに、マクドナルド化する社会をポスト
フォーディズムとして分析する。
686第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/27(土) 20:54:55 0
2 貨幣と権力


2007/10/4 なぜお金はすべてなのか 純粋贈与と、贈与と、交換  
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20071004%23p1
科学技術は自然(労働力も含む)を解体して資源化し、貨幣の非対称性によって市場へ流
入する。これらの運用を国家権力が補強する。これが例外状態を制定する現代の神である。

2009/3/26 なぜ「自然は真空を嫌う」ように社会は等価交換を嫌うのか 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090326%23p1
資本投資を現代の贈与交換の形態と考えて、貨幣交換のメタレベルにある資本の権力を
考える。

2009/6/16 非金銭経済の可能性 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20090616%23p1
保守化の知識社会と左派のポストフォーディズム分析は同じ面の裏と表である。その臨界
を考える。
687第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/27(土) 20:56:10 0
3 ネットコミュニティの栄光と挫折


2004/5/17 2ちゃんねるはポストモダンを越えていく
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20060703%23p1
なぜ2ちゃんねるは成功したのか。まだ実社会とネットコミュニティに差異があった時代の
分析。

2005/6/30 なぜネットコミュニケーションは必ず失敗するのか?  
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20050630%23p1
ネットコミュニケーションは必ず失敗することが動力となって、2ちゃんねるは成功し、そして
社会は2ちゃんねる化する。

2008/5/13 なぜオタクはニコニコ動画を語れないのか 「ネット動画時代の芸術作品」 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20080513%23p1
「オタク第四世代」として位置づけられるニコニコ動画は、いままでの認知系から行為系へ
のシフトした「オタク系音楽カルチャー」である。

2008/6/18 「加藤」はなぜ「電車男」になれなかったのか 思想地図シンポレポを読んで 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20080618%23p1
「電車男」に象徴されるネットコミュニティの幻想の解体を明らかにした。加藤事件はネット
社会と実社会の差異がなくなっていることを示す一つの事件であったのだろう。
688第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/06/27(土) 21:05:18 0
4 世界と私


2004/6/01 なぜ「他者」は特別なのか 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20060704%23p1
世界は他者でできている。

2008/5/29 再び、なぜ人は「フレーム問題」に陥らないのか 「陶酔する人工知能たち」 その3 
 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20080529%23p1
「フレーム問題」への大胆な仮説
                                                
689考える名無しさん:2009/06/29(月) 16:35:07 O
なんかいいもの書いてるつもりなんだろうなw

690考える名無しさん:2009/07/12(日) 14:06:07 0
a
691考える名無しさん:2009/07/12(日) 14:44:04 0

 ぴかぁ〜(=第三の波平 ◆JXLBbnYqTY)の醜態コレクション

 ★「資本とネーションと、時々、国家 10」での、ぴかぁ〜(=伏蔵 ◆p1AdJ397o.)の醜態
  http://s03.megalodon.jp/2008-0731-2333-23/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1216260716/581-595
  http://s01.megalodon.jp/2008-0731-2334-46/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1216260716/731-743
  http://s03.megalodon.jp/2008-0731-2335-27/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1216260716/745-768
  スレ全体 http://s02.megalodon.jp/2008-0804-1839-27/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1216260716/

  ※ぴかぁ〜は続く「資本とネーションと、時々、国家 11」で完全に追い込まれ、一時活動が途絶えていた。
    しかし、佐々木俊尚の新書で自ブログが紹介されたため、また勘違いして活動を再開した。

 ★活動再開後に見せた真価(笑)の数々
  ・http://s02.megalodon.jp/2008-1001-0002-23/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1222613462/87-103
   「食指がわく」の正当性をググって主張する勇姿。見事33件ヒット。
  ・http://s01.megalodon.jp/2008-1020-0828-39/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1223720700/634-641
   「エビデンス」は日本語と断言
  ・http://s02.megalodon.jp/2008-1020-0834-21/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1223720700/586-590
   華麗なる投稿履歴
  ・http://s03.megalodon.jp/2008-1020-0838-21/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1223720700/651
   3時間の間に豹変する君子(笑)。宇野に脅威を感じたらしい。
  ・http://s04.megalodon.jp/2008-1105-1941-32/academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1225784805/923
   「自由主義は国家政策」

  他にも「浜崎あゆみはロックの正当な系統者」(正統な継承者のつもりらしい)など、醜態多数。
692考える名無しさん:2009/07/18(土) 17:43:14 0
薙ぎ倒されてくださいw
>連合大阪の一部
693考える名無しさん:2009/07/18(土) 21:29:55 0
相変わらずネタが古いのぅ、pikarrrはw
694考える名無しさん:2009/07/18(土) 22:58:24 0

どうしよう・・・

波平は 「古い」 という事実に気が付いてしまったよ・・・

どうしたらいい・・・
695考える名無しさん:2009/07/18(土) 23:13:19 O
フルは川美樹になるな。くるまで
696第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 14:15:31 0
昨日の、NHKスペシャル マネー資本主義4回 
"ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか:

おもしろかったですね。金融バブルがおこったのか、わかりやすかった。
1970年代 ニクソンショックによるインフレ。
ブラック・ショールズ式を皮切りに、リスク管理が科学者によって研究され、
金融商品が生まれてくる。
まずは会社の破産に関するリスク管理で500兆円の市場を生み出す。
その成功をうけて、住宅ローンの金融商品化が行われる。
しかし会社破産はリスク計算のための多くのデータが集まったのに対して、
住宅ローンでは多様でデータが集まらず、計算が一人歩きする。
最初からリスクが高いと危険視されていた。
住宅価格が上がり続けることで支えられていたが、下落に転じたとき、
リスクが爆発した。

マンハッタン計画のメタファーとして描かれるのは、
科学者の範囲内にあるうちはリスク管理は有用であったが、
それが一人歩きしだしたときに、投資家の欲望に取り込まれたときに
科学は暴走したということ。

ん〜どうなんだろう。そもそもいかにデータを集めても、リスクはリスクであり、
破綻する可能性は常にある。管理することそのものが限界がある。
697第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 14:17:51 0
今度は、カタストロフィー債らしい。様々な大災害へのリスクを
分散する。いまも金余りは、次のバブルを求めている。
698考える名無しさん:2009/07/20(月) 14:22:48 0
寂寥感しか残らないNHK。本丸隠しに奔走する東アジア親米放送協会。致し方なし。
699第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 14:36:29 0
本丸はなに?
700第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 14:48:22 O
このように暴走することをリスクに含めなかったのか。すなわちリスクはいままでの経験に基づくということが想定されている。
さらにみずからも巻き込まれることは自己言及のパラドクスが存在する。
リスク管理がいつかは陥った問題といえる。
701第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 14:58:51 O
そもそも金融破綻は問題なのか、というのがある。行くところまでいく、稼げるところまで稼ぐ。
結局、被害を被るのは貧しい人たちである。
702考える名無しさん:2009/07/20(月) 15:00:07 0
ゴキブリ古巣に戻る。
703第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 15:28:29 O
いちいちケツ追いかけて他のスレに顔出すな。おまえはわしの愛人か
704考える名無しさん:2009/07/20(月) 15:51:02 0
705第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 16:02:46 O
リターンとリスクを商品化する。
資産としての土地価格はあがり続けていることを担保に投資する。優良であれば人が集まりさらに価格があがる。
あるいは土地を担保に金を借りて、また投資する。価格は高騰し、より多くの貨幣が投入され市場は膨らむ。
今回の金融商品では、土地や美術品、株などの比較的優良とされる商品でなくても、リスク管理することで優良商品とする技術である。
大量のローンをあつめて、組み合わせて、クラス分けする。この優良さが市場を膨らませて、はじけた。
706第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 16:06:08 O
科学が悪いのではなく、使う人間が悪いということに意味があるだろうか、
なんどやっても同じことが起こるのだから。金融商品は優良であるほどバブルを生む。
707考える名無しさん:2009/07/20(月) 16:21:37 0
ですから、はじけ「させた」と思われるのです。
708純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:35:49 0
イェッセッショ!(パパラパー)

イェッ!イェッ!イェッ!
yo yo yo〜かますぜ
709純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:36:46 0
ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!
     いつ終わるんや!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)
710純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:37:38 0
ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!
     いつ終わるんや!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!
     いつ終わるんや!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)
711純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:39:23 0
ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!
     いつ終わるんや!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!
     いつ終わるんや!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)

ぴかぁ〜『ぎょほ!!
     ま、まだ出るんか!!!』

ブリブリブリブリブリブリブリィ!(ビチビチビチビチィ!)
ドバババババババババババババババ!(プリプリプリ)
712第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 16:44:26 O
あら、コテのまま嵐とはめずらし
713考える名無しさん:2009/07/20(月) 16:49:25 0
>>703
自意識過剰w
エラソにタメ口きいてんじゃねえ
ゴキのくせにwwww
714純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:52:30 0
715純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:54:18 0
> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール世代のオタクとの
> ある種の断裂を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は世代論にある。
> 先人たちとは徹底的に断絶を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの世代断絶を強調する思想家を知らないが、
716考える名無しさん:2009/07/20(月) 16:54:23 0
おっ、オナホ王子戻ってやがったか。
717純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:55:13 0
、俺はぴかぁ〜は薄々でもぴかぁ〜を攻撃している名無しが
ポールであるとは薄々であっても分かっているのだと思うね。

しかし、ぴかぁ〜は『ポールが名無しでぴかぁ〜を攻撃している』
という事実を認めると、色々不都合な事になる↓

・まず、ぴかぁ〜がポールという学問哲学コテ(とぴかぁ〜が思っている)
 から批判される筈が無い=何故なら、わし(ぴかぁ〜)はポールと同じ
 学問哲学コテなんやから!という池沼特有の思い込みがある

・その学問哲学コテであるポールに攻撃される、という事は、
 ぴかぁ〜自身が学問哲学コテではない、という事を認めなければならない
 まだ、純一なら非学問哲学という事で、名無しが純一としておけば、
 ぴかぁ〜がポールと同じ学問哲学コテという面目が保てる

・以上の理由から、たとえ嘘でも名無しがポールと認める事
 =ぴかぁ〜自身が学問的ではない、という事を認める事になるので、
 意地でも認められない

という事になる。
718純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:56:19 0
面白いのは、ポールに擦り付けられているぴかぁ〜が
それを甘んじて受ける、というか、
純一の仕業にして構造が成立している、ということだね。

要するに、ぴかぁ〜はポールから責任を擦り付けられているのに、
それに対して、直接ポールに反論したりせずに更に他人の責任にする、
という事だ、これは社会の縮図だね。
719考える名無しさん:2009/07/20(月) 16:56:39 0
あ〜また埋め立てサ行か、しょうがない、やるか。
720純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:57:26 0
@純一がした批判を
Aポールがぴかぁ〜へ擦り付け、
B更にぴかぁ〜が純一へ擦り付ける

というね、しかし、実際には、
ポールは純一に言われたパクリ癖も含めて
指摘された項目を反省しなければいつまでも
他人のせいにする下衆にしかならん訳だ。

ぴかぁ〜もいつまでもポールから擦り付けられた
批判をポールがやっていないという幻想を見ていては
自分が学問コテだという誤った幻想からは逃れられない。
721純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 16:58:28 0
純 一 『ポールとぴかぁ〜はパクるしか能がない』

            ↓

ポール 『ぴかぁ〜はパクるしか能がない』(一切批判を受け入れられない)

            ↓

ぴかぁ〜『この名無しは純一やな!』(学問コテであるという思い込み)
722考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:04:03 0
サ行員「監督、純一が遊んでますが、どうします?
一緒に埋めますか?」

監督「いや、埋め立ての仕上がりがきれいにならない。
少し待とう、待機!」
723純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:12:47 O
ところで、コテ付けたままで
AA貼ったのがバレたのって、記憶が確かなら、
俺じゃなくて、ぴかぁ〜だよな?
724考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:15:12 O
確かにそのはずたが?
725第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 17:15:35 O
ご主人の帰りを待ちわびてじゃれつく犬だな。
もうなつき方に恥も外聞もない。なんだおまえ?
726考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:19:31 O
>725
よほど人望に餓えてんだな。
727純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:20:16 O
いや、だから>>712ってさ、
ぴかぁ〜が自分でコテ外し忘れた事を
勝手に俺になすりつけてんだろ?
728考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:23:25 O
そうですね
わかります
729第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 17:25:40 O
まてまてどうしたニート
今日は社会では祝日でのんびりだ。なにを暑くなってんだ
730純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:26:22 O
こうして俺と名無しポールに
ボコボコにされてるのに
相変わらずポールには逆らえないんだろうな〜
731考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:41 O
自分語りすんな。
滓ニート。
732第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 17:29:22 O
ニートは百パアー空気読めないな。
733純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:29:32 O
まあ、ポールは厨房みたいなもんだ、
俺が十代くらいに考えてた事をまだやってる訳だからな
734考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:29:37 O
あ、すまん純一。
735考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:31:41 0
>>732
うむ、確かに。
おまえは読めないな。
736純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:31:51 O
正直、お前もポールに名無しでやられてるって事に
薄々気づいてんだろ?
737純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:33:42 O
しかし、池沼であるお前は
厨房ポールにすら分かっていながら逆らえない

これは情けない
738考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:35:18 O
俺は厨房じゃないお?
739第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 17:36:13 O
すっかり夏だなあ。夏は短いぞ。花火にプールにやることたくさんだ。
あっ、おまえは親がだす電気代でクーラーがあるから季節関係ないか。パラダイスだな。ニートよ
740考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:38:53 0
>花火にプールにやることたくさんだ。

経験ないからゆえの羨望ですね。
わかります。
741純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:39:42 O
要はお前は、厨房にお笑いで媚び売ってたあの頃と何も変わっちゃいない

情けねぇ〜な、おい
742純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/20(月) 17:42:05 O
ポールなんてただの厨房じゃん

何も知らないのに知ったかぶるだけの馬鹿だろ?

そんなのにすらお前は逆らえない訳だ
743第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 17:44:36 0
なんか二人仲よくてオレの出るまくないな。
二人でイチャイチャ楽しんでくれ。
744考える名無しさん:2009/07/20(月) 17:45:55 O
ぴかぁよ、おまえ確か純一をNGにして読んでないって
言ってたんじゃなかったっけ?

じゃれつきたいのお前のほうなんじゃないの、実はw

NGにして放置しる?
745第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 18:35:04 0
昨日の、NHKスペシャルマネー資本主義4回 「ウォール街の“モンスター” 金融工学はな
ぜ暴走したのか」おもしろかったですね。金融バブルがおこったのか、わかりやすかっ
た。1970年代ニクソンショックによるインフレ。ブラック・ショールズ式を皮切りに、リスク管理
が科学者によって研究され、金融商品が生まれてくる。まずは会社の破産に関するリスク
管理で500兆円の市場を生み出す。その成功をうけて、住宅ローンの金融商品化が行わ
れる。しかし会社破産はリスク計算のための多くのデータが集まったのに対して、住宅ロー
ンでは多様でデータが集まらず、計算が一人歩きする。最初からリスクが高いと危険視さ
れていた。住宅価格が上がり続けることで支えられていたが、下落に転じたとき、リスクが
爆発した。

マンハッタン計画のメタファーとして描かれるのは、科学者の範囲内にあるうちはリスク管
理は有用であったが、それが一人歩きしだしたときに、投資家の欲望に取り込まれたときに
科学は暴走したということ。ん〜どうなんだろう。そもそもいかにデータを集めても、リスクは
リスクであり、破綻する可能性は常にある。管理することそのものが限界がある。今度は、
カタストロフィー債らしい。様々な大災害へのリスクを分散する。いまも金余りは、次のバブ
ルを求めている。

このように暴走することをリスクに含めなかったのか。すなわちリスクはいままでの経験に
基づくということが想定されている。さらにみずからも巻き込まれることは自己言及のパラド
クスが存在する。リスク管理がいつかは陥った問題といえる。
746第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/20(月) 18:36:02 0
そもそも金融破綻は問題なのか、というのがある。行くところまでいく、稼げるところまで稼
ぐ。結局、被害を被るのは貧しい人たちである。リターンとリスクを商品化する。資産として
の土地価格はあがり続けていることを担保に投資する。優良であれば人が集まりさらに価
格があがる。あるいは土地を担保に金を借りて、また投資する。価格は高騰し、より多くの
貨幣が投入され市場は膨らむ。今回の金融商品では、土地や美術品、株などの比較的優
良とされる商品でなくても、リスク管理することで優良商品とする技術である。大量のロー
ンをあつめて、組み合わせて、クラス分けする。この優良さが市場を膨らませて、はじけた。

科学が悪いのではなく、使う人間が悪いということに意味があるだろうか、なんどやっても
同じことが起こるのだから。金融商品は優良であるほどバブルを生む。
747考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:04:33 O
10年ちょっと前に週刊誌にさ
看護婦がその知人の暴力団員に同僚男性を暴行させて逮捕されてた
って記事があったんだ。

その理由ってのが、その看護婦が夜勤のときに同僚男性がトイレを盗撮
それをネタに脅してきたので、知ってる暴力団員に暴行を依頼したとか。

週刊誌には、その看護婦の夜勤のときに盗撮されたトイレの様子が
書いてあって、その看護婦は夜勤のときに長時間トイレにいくことが
よくあった。不審に思った同僚男性がビデオを持って、撮影に行くと
個室内でオナってたと。同僚男性はそれをネタに脅したという。

裁判で言ってた内容って記事にはあったから、本当なんだろうな。
夜勤のときに勤務先でおなる看護婦って本当にいるんだとびっくりしたことがあった。
748考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:21:50 O
私は神奈川県のとある病院の勤務医ですが、
この病院は地元の高校の健康診断を引き受けていて、検便の検査も
行っています。
検査で必要となる便はほんの一かけらですので、残りは産業廃棄物として捨てるのですが、
女子高の検便の時には、私が全てもらっています(もちろん内緒で)
自分のアパートで一個一個どんな子のかなあ〜と想像しながら食べると、
この仕事について本当に良かったなあと、つくづくと幸せを感じます。
守屋前次官とはスケールが違いますが、これも一種の役得でしょうか。
749考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:23:38 O
昨日女王様の朝御飯にうんこ食べさせてもらった。
皿の上に脱糞してそれをナイフとフォークで食べる。
飲み物は朝一の濃い聖水。

むせながら食べているとマヨネーズをかけてくれた。
まずかったのがまたさらにまずくなって吐いてしまった。
そしたら吐いたものも食べさせられ泣きながら誤った。

でも許して貰えず注射器で吸ってアナルに入れられ一日我慢。
750考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:32:20 O
一人暮らしなら風呂で手軽に腸内洗浄できるよ
シャワーのヘッドを外してホースをお尻の穴にあてればグイグイお湯が入っていき
腸内が満タンになるとお湯が尻から噴出してくるから注入止めてお腹マッサージして頃合をみて噴射!

これを数回繰り返して透明のお湯しか出てこなくなったら完全に洗浄されたってこと^^
751考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:35:02 O
下着の着用を禁止され店や同伴、アフターの時はトイレでオナをさせふくのも禁止して客と営業電話やメールの時はオナしながらさせてます。
そろそろ次の段階にいきたくなりリモコンバイブを装着させて出勤させてます。
そしてメールでオンオフの指示を出し楽しんでます。
裕子とは遠距離の為2週間に1度位しか調教出来ず欲求不満気味になってますので俺の代わりを見つけて代行調教させるか貸し出しでもしようか?
こんな牝豚キャバ嬢にはまってる客が可哀想だから相手させようかなぁ!?

近いうちに写真で世間に晒すかなぁ…不定期に皆様に報告していきたいです。

たまには本人にも投稿させます。
752考える名無しさん:2009/07/20(月) 19:43:09 O
私の妻は今年で35歳で、直美といいます。
私は34歳ですので、姉さん女房ですが、妻は童顔なので私の方が年上にみられる感じです。
体型としてはスレンダー、胸はCカップくらいです。明るい性格の妻ですが、
他人との会話での下ネタにはモジモジしちゃう感じです。

私以外には男性経験は一人で、前彼だけです。
そんな妻だからこそ、セックスの時に見せるあられもない姿に興奮してしまいます。同時に
妻のバージン同時に妻のバージンを奪った前彼に激しく嫉妬してしまいます。
前彼は妻にどんなことをしたのか?中出し、顔射、精飲、そんなことを妻が他人としていた、私とするとき以上に、
妻は感じ、いやらしい声をあげていたのかもしれないと思うと、激しく勃起します。
前彼とのセックスと私のセックスはどっちがきもちいいのか?早漏な私は恐くて聞くことができません。
やはり女性はこれまでの男性のセックスを比較していたりするのでしょうか?
私は連続して五回くらい腰を動かすと、もう逝きそうになってしまうので、
すぐやすんでしまいます。
腰を振っている間の妻はすごく気持ち良さそうな顔をします。
なのに私は妻のおまんこをぐちゃぐちゃに突きまくってあげることができないのです。妻
はいつもクリトリスをいじって逝かせてあげています。
いく瞬間の妻の顔が大好きです。
ピストン運動されながら逝く妻はどんな感じでしょう?
クリトリスだとヒリヒリするのか、
「一回でいい。もう痛い」といいますが、ピストンであれば何度もいけるのでしょうか?
一回のセックスで何度も逝くことを経験させてやりたい。もし絶倫男性に突きまくられたら、妻はどうなってしまうのか、
AVを見るように鑑賞したいです。
753考える名無しさん:2009/07/21(火) 00:19:04 O
・ぴかぁ=ダバダ=メタP=波平=第三の波平=第五の波平=伏蔵 ・・・・・哲板古参。無知から馬鹿に進化を遂げた29歳。
754考える名無しさん:2009/07/21(火) 01:26:34 0
論理に支配された現代人が選ぶ「麺麭茶をくんくんしてみたい女性有名人」総合ランキング

01位 堵愚慧螺子
02位 西内まりや
03位 北乃きい
04位 安田美沙子
05位 内田恭子
06位 大政絢
07位 綾瀬はるか
08位 のっち
09位 杜玖椀晶子
10位 砧麺麭斐螺子

755考える名無しさん:2009/07/21(火) 02:25:11 0
↑ハンニ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756考える名無しさん:2009/07/21(火) 10:14:53 O

               :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
              ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::      .∩2z、
             ;;;;;;;;┌' ☆ ☆ 'ヘ;;:     ./  /     ヘッヘッヘッ
          プシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/     (     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
757考える名無しさん:2009/07/21(火) 13:24:08 O
おっぱいいっぱいほっさいいっぱいいっぱいおっぱいおっぱいそんちょう!
おっぱいいっぱいほっさいいっぱいいっぱいおっぱいおっぱいそんちょう!
ハーセイヤッセイヤッツヤッツヤッツ!おっぱい!やッッツ!ポアイイ!ぴかぁ〜
ブリ美チョ愚痴美津市とダラ手非!ィ注ィムムンさうあsdふぁききぃいいいい!
そんちょう!いっぱい!おっぴーちくりくりおっぱいあなーる学派!
758考える名無しさん:2009/07/22(水) 19:29:40 0


965 :考える名無しさん :2009/07/22(水) 19:05:09 O
『ぴか〜の痛快!コピペ職人術』

@書店で本を買う
「おっラカンの理論を使ってるぞ」
A読んで興奮する
「今の社会は『剥き出しの現実界』なのか…ハァハァ」

Bすぐ概念をパクる
「『剥き出しの現実界』よしっ頂きだ」
C時事問題を用意する
「派遣の雇用問題にしよう」

Dメモ帳カキカキ
「現在の雇用問題は言わば、『剥き出しの現実界』と言えよう」
Eコピペ書き込み
「ラカンで雇用問題を論じた俺は頭いいなぁ」

F総スカン「やめろ、荒らすな」


972 :考える名無しさん :2009/07/22(水) 19:24:41 0
>>965
ぴかぁの本質突きまくりワロタw
759第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/22(水) 23:49:47 0
なぜ格差は生まれるのか。いやただの格差でなく、超格差が。
760考える名無しさん:2009/07/22(水) 23:54:59 O
それまで、肛門からタコの切り身を入れつつオナニーしていたが、
今日もスーパーでタコの切り身を買おうとしたある日、生きたままのドジョウが売っているのを発見。
それを肛門から入れたらどうなるだろう・・と想像してしまった。
既に勃起しながらレジでお金を払い、意気揚揚と家に帰ってさっそく肛門にドジョウを入れつつオナニー。
肛門のなかで動くドジョウが最高に気持ちよい。
そのまま大量放出。

タコだと肛門に入った直後は気持ちいいのだが、次第に中に入って行くとタコが入っている感覚が消えてきた。
しかしドジョウは違った。
シラウオの踊り喰いのような楽しさ。

逝ったあとも、ドジョウをそのまま入れたままにしていた。
761考える名無しさん:2009/07/22(水) 23:56:12 O
2キャンの談話室だったか?わからんけど何故浮かぶかも不明。宗像も不明
762第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 00:20:06 0
コンベンション(自生的秩序)


サイズ  顕名(ミクロ)−−−−−−−−−−−−−−−−匿名(マクロ)

経済    贈与交換−−再配分−−資本(信用取引)−−貨幣交換(神の手)

権力    象徴関係(社会)−−主権(国家)−−規律訓練権力−−統治(生権力)

社会体制  原始共産制−−−封建制−−−資本主義−−−自由主義
763考える名無しさん:2009/07/23(木) 00:21:45 O
・ぴかぁ=ダバダ=メタP=波平=第三の波平=第五の波平=伏蔵 ・・・・・哲板古参。無知から馬鹿に進化を遂げた29歳。
764考える名無しさん:2009/07/23(木) 00:22:57 O
『ぴか〜の痛快!コピペ職人術』

@書店で本を買う
「おっラカンの理論を使ってるぞ」
A読んで興奮する
「今の社会は『剥き出しの現実界』なのか…ハァハァ」

Bすぐ概念をパクる
「『剥き出しの現実界』よしっ頂きだ」
C時事問題を用意する
「派遣の雇用問題にしよう」

Dメモ帳カキカキ
「現在の雇用問題は言わば、『剥き出しの現実界』と言えよう」
Eコピペ書き込み
「ラカンで雇用問題を論じた俺は頭いいなぁ」

F総スカン「やめろ、荒らすな」

765考える名無しさん:2009/07/23(木) 03:16:44 0
じゅんいち糖質理論をみにきました。
766第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 08:13:53 O
歴史は不可逆性
767第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 08:21:43 O
進歩史観とは違う。なにが起こるかわからない。マクロではなく、ミクロからしか見えない。
進歩史観は近代のマクロ思考から生まれた。
マクロ思考が結果的に変化を速くし、不可逆性をあげている。
768考える名無しさん:2009/07/23(木) 11:20:09 0
重要→Goo gle検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
769考える名無しさん:2009/07/23(木) 15:09:20 0
>>758 >>764
たしかにpikarrrの本質を突いてはいるが、
悲しきかな日本の思想業界全体がある意味そのようなものでしか
ないというのもまた現実なんだよね。
欧米から何か新しい概念や理論が出てきたらとりあえず輸入して、
それらの概念や理論が出てきた背景事情も考えずに適当に
解説したり応用してみるっていう。
770純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:31:14 0
だから、pikarrrも、ボク(ポール)も
パクるのは無実です、という言い訳をしたい訳だね?
771純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:33:40 0
07/07(火) 16:19

 純 一 『まあ、kyrieみたいな分析が下手にハイデガーとか
       デリダとか言いたがるからおかしな事になるんだよね。』

07/14(火) 03:06 ↓ ポールがパクる

 ポール 『だから存在論的反省なんて欠片も関係しないのに、
       無理矢理そこに話を帰着させようとしているからおかしなことを言うことになる。』

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール世代のオタクとの
> ある種の断裂を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は世代論にある。
> 先人たちとは徹底的に断絶を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの世代断絶を強調する思想家を知らないが、
772純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:35:11 0
ポールのパクリの原文はこちら↓

> 397 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/07(火) 16:19:10 0
> まあ、kyrieみたいな分析が下手にハイデガーとか
> デリダとか言いたがるからおかしな事になるんだよね。
>
> 別に内容読んでも、書きに行く必然性もないし、
> 下手に存在っていう言葉を入れる必要も感じられない。
> つまり、本来は分析しかできないのだが、
> デリダに繋げたいから書きがどうの、と言ってる訳で、
> 分析しか知らんのに、ハイデガーに繋げたいから下手に
> また存在と言ってみる、というだけじゃないか。

          ↓ ポールがパクる

> 523 :考える名無しさん:2009/07/14(火) 03:06:34 0
> 記号と読み方の関係なんてどこから出てきたのか分からないし、
> 記号化不可能な現象を対象化するなんて一言も言ってない。
> 存在の意味なんていう、テキストからは欠片も読み取れない話題を持ち出してる。
> kyrie君が勝手に妄想したことでしかない。
> 議論の前提として出すには何の正当性も無い話題だよ。
773純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:38:17 0
ところで、>>769のポール君の
どうしようも無い言い訳は正当なものだろうか?
774純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:40:31 0
例えば、まあ、万引きして捕まった人がいるとするよね?
すると、

ポール『盗みなんて他の人もやってるじゃないか!』

というのが、>>769のポール君の言い訳であります。
つまり、他の人もやってるからポール君は悪くない、という。

果たしてそうかな?
775第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 17:46:05 0
■セカイ系権力の誕生

歴史の不可逆性の加速

ボクたちは、「歴史」は不可逆性(1回性)であって、そこに何らかの法則性を見出すことが
滑稽なことであることを知っている。それにも関わらず、自分自身の生活ではなんらかの反
復・法則性を見出そうとする。自らも「歴史」の一部であることに目をつぶろうとする。この歴
史の不可逆性は、進歩史観とは違う。進歩史観は時間的は法則性を見出そうとすることで
ある。「歴史」の不可逆性はなんの法則性も見いだせない。なにが起こるかわからない不
確実性があるだけだ。

体験したことがくり返されていくのだろうと考えることは、生きる知恵である。もし体験したこ
とが将来にまったく無効であれば、ボクたちはなにを頼りに生活を保障するれば良いのか
わからない。だから体験を時系列にライン引きして、それを未来へと外挿し、予測し行動す
る。それは個人的な問題ではなく、社会秩序というマクロレベルの計画として実行される。
近代の進歩史観はこのようなマクロ思考から生まれてきた。そしてまたマクロ思考の社会
整備が進歩を生み出した。
776第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 17:47:08 0
科学技術はミクロレベルを増幅する

だからマクロレベルの整備とは、歴史の不確実性をリスク管理することである。将来におこ
る危険を回避するために行われる。しかし逆にこのようなマクロレベルの管理自体が不確
実性を増幅させている面がある。不確実性をリスク管理することで不確実性を増幅してい
るという二面性があるということだ。

たとえば高速道路は自動車専用として交通環境を管理し安全で速やかな交通を可能にす
る。しかしまたその円滑さ故にスピードを出しやすいなど新たな危険を生み出している。そ
れは、運転手一人一人のミクロレベルの状態が大きな事故をおこし、日本中の輸送状況と
いうマクロレベルへ影響を与えてしまう。このようにミクロレベルの現象が増幅されてマクロ
レベルへ大きな影響を与えることは科学技術発展の特徴である。
777純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:47:21 0
例えば、まあ、万引きして捕まった人がいるとするよね?
すると、

ポール『盗みなんて他の人もやってるじゃないか!』

というのが、>>769のポール君の言い訳であります。
つまり、他の人もやってるからポール君は悪くない、という。

果たしてそうかな?
778第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/23(木) 17:47:59 0
セカイ系権力の誕生

歴史の不可逆性(1回性)がマクロレベルでは管理されず、無数のミクロレベルから生まれ
る不確実性であるとすれば、マクロレベルの管理の発展はミクロレベルのゆらぎを増幅し、
歴史の不可逆性を加速させているといえるだろう。蝶の羽ばたきが地球の裏側の

気候変動を引き起こすというようなマクロレベルの確率論(カオス理論)の話ではない。権
力の話である。マクロレベルへの行使するチャンネルに近い者=権力者の私感がマクロレ
ベルへ大きな影響として波及してしまう。戦争であり、政治であり、経済であり、金融であ
り、権力者のミクロレベルがグローバルなマクロレベルへ容易に短絡してしまう。

少し前に「エヴァンゲリオン」などの作品がセカイ系と呼ばれて流行った。主人公の行為が
セカイの終末へ影響を与えてしまう物語。ここで起こっていることはアニメのような「想像的
なもの」ではなく、現実問題として現れているのだ。これは「セカイ系権力」とでも呼べるよう
なものだろう。

仮に、ネグリなどのサヨクがいうように権力が透明になっているように見えるとすれば、そ
れは単に生権力と呼ぶだけでは不十分なのである。生権力というマクロレベルへ影響を与
える権力者たちがあまりにミクロレベルになりすぎて見えなくなっているのだ。権力者たち
は大きなイデオロギーや世界を変えようと言う意図を持っているか、そしてどこまで安定し
た基盤を持っているかもわからない。小さな部屋のその場の私欲というミクロな行為がマク
ロな影響を与えてしまっている。
779純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:49:56 0
しかし、ポール君、
堕ちるとこまで堕ちたって感じですね〜
780純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 17:54:55 0
しかし、>>769のポールの書き込み時間は
午後三時、完全に昼夜逆転です。
781純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:01:51 0
426 :考える名無しさん:2009/07/05(日) 09:12:11 0
実は、最近、エヴァを見始めました。純一はんのエヴァ理論すごい!最後のシンジが
アスカの首を締めるのは、ATフィールドをシンジが感じたからだということですね。

427 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/05(日) 10:54:14 O
いえ、実はパクリです

428 :考える名無しさん:2009/07/05(日) 11:04:24 0
>>427
では、どこから引用したのか是非教えて下さい。

429 :考える名無しさん:2009/07/22(水) 20:46:18 0
セフィロトは非可逆なんだよね。
エントロピーは常に増大するから。
従って、人は神への道をたどることはできない。

430 :考える名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:43 0
不可逆と設定するから不可逆なんじゃないの?
エントロピーが最小の状態が神とするなら、神は何もなすことは出来ない
何か成してしまった時点でエントロピーは増大するのだから神は神の座から追い落とされる
そんな神が必要なの?
782純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:03:33 0
>>781で、俺が書いたエヴァ論の件についてのレスを、
>>778で単語に反応してぴかぁ〜がパクってる事が分かると思います。
783純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:07:29 0
何故、>>778で急にぴかぁ〜がネグリと言い出すのか
↓の俺の書き込みの単語に反応してパクってるからです。

726 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/17(金) 18:40:27 0
五年程のニート生活の中で昔っからやりたかった哲学をやって、
出来た原稿を出版社に送るも、無視され、
しょうがないのでイタリア現代思想のアントニオ・ネグリから
着想を得たアウトノミア運動の一環として、だめ連に参加しようとするも、
既に倉敷支部は壊滅状態なので、高田馬場のあかねに出入りする様になる。
784考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:15:09 O
うんこぴかぁくん。
受け売りのひけらかしはその辺にしといて
哲学しろよ。
785純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:17:22 0
そうそう。
しかし、パクリを誤魔化すポールの様な輩も残念ながら存在する。
残念だよ、糞ポール君!

ポール『たしかにpikarrrの本質を突いてはいるが、
    悲しきかな日本の思想業界全体がある意味そのようなものでしか
    ないというのもまた現実なんだよね。
    欧米から何か新しい概念や理論が出てきたらとりあえず輸入して、
    それらの概念や理論が出てきた背景事情も考えずに適当に
    解説したり応用してみるっていう。』
786純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:19:18 0
ポール君も最近は、

ポール『このままでは何か事件を起こしてしまいそうです!』

等と自演で憂さ晴らししてみたりする訳ですが、
実際、ポールの生活もそれなりに切迫しているんでしょう。
午後三時ですからね、夏休みでもあるまいし?
787考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:27:04 O
なにいうのも勝手だかね。
名無しを全て一緒にしたがるのは訳あってのことかね?

まあどうでもいいか。

ぴかぁの糞ぶりにくらべたらなんでもいいよ。
788純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:28:50 0
いや、君の方が糞だよ。
名無しで逃げてる分ね?
789考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:33:12 O
まあ結局、ぴかぁてのはオナホ使いに長けてる
ってことだね。
なにを書いても、オナホ頼みだから、出しても出しても真の発射感が
得られず一種の寸止め地獄なんだろう。
790純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:35:47 0
ポール君はね〜言い訳ばっかなんですよ、
所詮、彼の分析哲学も言い訳の為の道具と化している。
だから>>769みたいな糞な言い訳しかできない。
791考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:36:40 O
>>788
ほほ〜ぅ、ぴかぁに摺よりだしたな。
その心は?
ってどうでもいいがw

つうかお前なんかどうでもいいわけだがw
邪魔すんなて感じ〜
792純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:37:52 0
昔もね〜ポール君が勝手に自演で
自治議論を進めた事があって、それを俺が責めると、

ポール『私は議論誘導のプロですからね!』

とか言う訳よ。
それで今>>769でしょ?
レベルが全く変わらん訳ですよ。
793純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:38:51 0
何が、議論誘導のプロだよ、
794考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:40:19 O
おまえ、ひょっとして遠回しにぴかぁに認知されたがってる?

バッカじゃねーのw
ウェットなやつ。

795考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:44:22 O
名無しがぴかぁにとっておまえの仕業だととられてるのが我慢できないんだろ?

だからおまえは、名無しを全てポールとかいう単一人格に
無理やり収斂させたいわけだ。

フッ狭量なヤツ。
796考える名無しさん:2009/07/23(木) 22:21:53 0
pikarrrと純一のやり取りって掛け合い漫才みたいだなw
何だかんだ言って相性良いわけだw
797考える名無しさん:2009/07/24(金) 01:05:54 0
798考える名無しさん:2009/07/24(金) 01:38:56 0
>>純一
最近は統一理論もポールにパクられて
自分がぴかを叩く前に先にポールがぴかを叩くから
自分の獲物を横取りされて悔しいんですね。分かります。
799右上:2009/07/28(火) 11:30:44 0
中世ドイツでの移動裁判を何故か思い出すわけだが
800考える名無しさん:2009/07/28(火) 11:32:50 0
しかしなんだかんだ言ってもあの中で一番成功したのはPikarrrコテだよ
kyrieとか純一とかしゅらけんとか牽引とかラビとか誰にも必要とされなかったわけで。
Pikarrrはジャーナリストの佐々木に認められたわけだから。
今気付いたが、Pikarrrは誰にも必要とされてなかったわけではなかったのだよ。
佐々木氏に必要とされている1人間だということだ。
801考える名無しさん:2009/07/28(火) 13:39:43 0
802考える名無しさん:2009/07/28(火) 13:51:10 0
>>801
これはマジモンのガイキチだろ
このスレに連れてくるな
803考える名無しさん:2009/07/28(火) 14:00:26 0
>>801
地道にURLチェックして貼り付けてるさまを想像すると笑える
純一と同じく大真面目にやってそうだね

なんと見事なヲチ対象

>>802
>>801が呼んだんじゃなくて>>800が勝手に来たんだからしょうがないじゃん
804考える名無しさん:2009/07/28(火) 14:19:00 0
情報学板のガイキチ氏は無事東スレに帰ったようだよ
しかし>>800のようなレスに>>801のような背景があるとはねえw
おもしろいこともあるもんだな
805考える名無しさん:2009/07/28(火) 14:49:18 0
802 名前:考える名無しさん :2009/07/28(火) 13:51:10 0
>>801
これはマジモンのガイキチだろ
このスレに連れてくるな


この一言で自分がpikarrrの名無しだと自白しているようなものなのだが・・・気付いてないのか?
806考える名無しさん:2009/07/28(火) 15:00:39 0
またピペド板のキチガイどもか
新規にエテ高明クンがノミネートされた
807考える名無しさん:2009/07/28(火) 19:41:04 O
わか
808考える名無しさん:2009/07/29(水) 01:27:35 0
>>801のリンク先にまたキチガイじみたレスがw
809第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 09:35:30 0
810第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 09:37:32 0
この世界で一番の謎は美でしょう。特に女性の美。どんな芸術品より生の女性の美は神秘
的です。美的感覚と好みは違います。みながかわいい、美しいというものはわかりますが、
それとは別に個人的にひかれる美しさがあります。一般的に美が均整なら、そこからのズ
レに引き寄せられる好みがあり、この引き寄せられこそが神秘です。このみは精神分析で
はフェティシズムと言われ、幼少の体験が無意識に刻まれたもの回帰と考えられます。だ
から母親に似ている女性を好むなど。しかしそれだけでは納得できない好みの力。実際に
つきあったりするのは好みだけで決まるわけではないのですが
811第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 09:43:26 0
美への性向はコンテクストから切り離せないということですが、
コンテクストには、時間による硬さがあるということです。
短期的なコンテクストでは、そのときに服装や、出会い方、
自らの体調などによって、左右されます。

長期的なコンテクストでは、精神分析でいうときの幼児体験や、
流行文化として美などや、エピステーメーとしての美的感覚、
さらには生物学的な実というものがあるのでしょうか。
812第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 10:52:32 O
好きになるのは、美的感覚とも好みともまた違い、短期的なコンテクスト依存が高いでしょう。
そのときの雰囲気、出会い方など、恋をするのはかならずしも好みと違うことは多々あります。
容姿のような感性的な条件だけでなく、職業や住みかなど社会的な背景も重要になります。
813第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 10:56:18 O
■なつかしい美しさ
814考える名無しさん:2009/08/01(土) 18:03:23 0
お母さん
815第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 23:47:56 0
今期のドラマでは「任侠ヘルパー」が別格に面白いですね。
ヤクザと老人介護の組み合わせって、最初はキワモノかと
思いましたが、老人介護の問題を見事に描き出しています。

なぜヤクザ?ということですが、任侠ということです。
義理人情の世界。

要するに、経済原理を重視するか、助け合いの社会性を重視するか。
確かにヤクザも老人介護もこの狭間である、それも
生死に近いところで・・・

このドラマをみて、なるほどな〜と思ってしまった。
いまの人々もこの境界にいきる。将来への不安を持っています。
このドラマが描き、そして人々が引き込まれる点があります。
816第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 23:50:42 0
■なつかしい美しさ
http://ablog.tv-tokyo.co.jp/aiuchi08/blog.html

かわいいよね。なつかしい美しさがあります。

この世界で一番の謎は美でしょう。特に女性の美。どんな芸術品より生の女性の美は神秘
的です。美的感覚と好みは違います。みながかわいい、美しいというものはわかりますが、
それとは別に個人的にひかれる美しさがあります。一般的に美が均整なら、そこからのズ
レに引き寄せられる好みがあり、この引き寄せられこそが神秘です。このみは精神分析で
はフェティシズムと言われ、幼少の体験が無意識に刻まれたもの回帰と考えられます。だ
から母親に似ている女性を好むなど。しかしそれだけでは納得できない好みの力。実際に
つきあったりするのは好みだけで決まるわけではないのですが

美への性向はコンテクストから切り離せないということですが、コンテクストには、時間によ
る硬さがあるということです。短期的なコンテクストでは、そのときに服装や、出会い方、自
らの体調などによって、左右されます。長期的なコンテクストでは、精神分析でいうときの
幼児体験や、流行文化として美などや、エピステーメーとしての美的感覚、さらには生物学
的な実というものがあるのでしょうか。

好きになるのは、美的感覚とも好みともまた違い、短期的なコンテクスト依存が高いでしょ
う。そのときの雰囲気、出会い方など、恋をするのはかならずしも好みと違うことは多々あ
ります。容姿のような感性的な条件だけでなく、職業や住みかなど社会的な背景も重要に
なります。
817第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/01(土) 23:52:56 0
■なぜドラマ「任侠ヘルパー」は面白いのか

今期のドラマでは「任侠ヘルパー」が別格に面白いですね。ヤクザと老人介護の組み合わ
せって、最初はキワモノかと思いましたが、老人介護の問題を見事に描き出しています。な
ぜヤクザ?ということですが、任侠ということです。義理人情の世界。要するに、経済原理
を重視するか、助け合いの社会性を重視するか。確かにヤクザも老人介護もこの狭間であ
る、それも生死に近いところで・・・。このドラマをみて、なるほどな〜と思ってしまった。いま
の人々もこの境界にいきる。将来への不安を持っています。このドラマが描き、そして人々
が引き込まれる点があります。
818第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/07(金) 13:34:13 0
なんかちょっとほっとしたな。行方不明ではあるが、事件として成立したから。
ただ子供を連れて行方不明という意味不明な状況では、不安は増すだろう。
逮捕を逃れて逃亡した。とすれば、自殺しても、一応の物語にはなる。

でも逃げてもしょうがないだろうに、元が清純派だけに恥をさらすのがいやで死ぬ気かな。
子供のいるし、やりなおせるだろうに。


>今月3日から行方不明となり、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕状が出た酒井法子容疑者(38)が5日に、
>公衆電話から長男(10)を預けていた知人に、「子供の声を聞かせてほしい」と電話していたことが7日、
>警視庁への取材で分かった。この際、居場所は伝えなかったという。

>また、捜査関係者によると、現金自動預払機(ATM)から現金数十万円を引き出していた形跡があるという。
>逃走資金のために引き出した可能性がある。


ソース:Yahoo!ニュース(産経新聞) (8.7 13:04)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000550-san-soci
819純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:28:20 0
よう
820考える名無しさん:2009/08/07(金) 17:36:28 0
うちのばあちゃんは欝で徘徊症だったんだが、ある夜、家をでたきり帰ってこなかった。
深夜まで待ったが不安になって警察に捜索願いを出したんだが、「必死の捜索」をしてくれたのかどうかわからないまま、翌朝、川におぼれて死んでいるのが見つかった。
のりピーとうちのばあちゃんを差別するなっての。
821純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:37:11 0
ぴかぁ〜は今、モニターを見ている訳だが、
この前、ぴかぁ〜にそっくりな警備員にあってね。

なんか、複雑な気分になったよ。
822考える名無しさん:2009/08/07(金) 17:38:34 0
>821
思わず抱きしめたくなったんだろ?
823純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:38:57 0
これ↓見てさ、複雑な気分になったよ。

■20〜25「引き篭もりニート」 ← kyrie(23)
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」 ← ぴかぁ〜(30)ポール(30)藤田直哉(26)
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
824純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:42:02 0
ぴかぁ〜も仮に警備員でもやったとしても、
ハゲてて、中年太り、しかもまともに喋れてない感じで、
>>818でも、

>子供のいるし、やりなおせるだろうに。

とか、「も」と「の」すら間違えてるしさ、
やっぱ、ぴかぁ〜そっくりの警備員見た瞬間、
ああ、俺等が相手しているぴかぁ〜ってこんなんなんだな〜と思う訳よ。
825考える名無しさん:2009/08/07(金) 17:42:26 O
競輪選手に海老根とか武田豊樹とか名前があるんだぜ
826純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:44:23 0
って言ったら、やっぱこうやって書き込んでるぴかぁ〜は、
そのいけてない警備員みたいなのがモニター見ながら
カタカタ間違えながら打ってる訳じゃん?

それが働いて警備員やっても、全然冴えない訳よ。
余程の勘違い野郎のポールみたいに勘違いできる位じゃないと、
一時的な彼女すらできないんだろうな〜みたいなね。
827820:2009/08/07(金) 17:45:13 0
うちのばあちゃんの件、だれもレスつけてくれないな
ほんとの話なのに
828純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:47:38 0
だから、なんかさ〜

ぴかぁ〜って多分、働いても、その冴えない警備員みたいになって、
結局、ぴかぁ〜って働いても全然幸せになれないんだろうな〜って思う訳よ。

とすると、引き篭もってタイピングする事でキョドってるぴかぁ〜の
どもりとか隠せる訳だし、不細工な顔とか象の頭みたいな髪の毛のハゲ具合とかも
隠せて、ここでコミュニケーション取れる訳だから、
ぴかぁ〜はあんな感じの冴えない警備員やるよりは、
モニターみながら甘い空間でダラダラ過ごしてた方が幸せなのかもしれないな〜

と、思ったね。
829考える名無しさん:2009/08/07(金) 17:48:19 0
純一、おまえが警備の仕事ができることはわかった。
見習いで数日雇ってやるから、うちの人事の方に履歴書を出しとけ。

        (地方零細警備会社人事課長)
830純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 17:59:23 0
まあ、消去法的に引き篭もる方針しか無かったんだろうね〜

ぴかぁ〜やポールは現実と闘う意志は無いからね。
831純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:04:59 0
まあ、藤田直哉君みたいなのは、
ぴかぁ〜やポールが間違って世間に放り出されてしまい、
汚く進化した形、と言えるかもしれないな。

どう考えても、藤田直哉君は思想を理解しちゃいない、
全部面の皮でやっていくつもりだが、果たしてどこまで持つかな?
832考える名無しさん:2009/08/07(金) 18:05:25 O
【速報】
ぴかぁ再び純一を開封。
自演警報発令。
833純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:07:16 0
確か、前にもゼロアカ以前に、
なんかあった筈だ、東が勝手に取り巻きを作る目的で
こういったイベントを立て、

ミニ東を量産したが、現実的に仕事は時間と共になくなり、
結局、ニートとして過ごしたのと同じになる、とね。
834純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:08:30 0
結局、労働からは逃れられないんじゃないだろうか?

と、俺は思うがね〜
835考える名無しさん:2009/08/07(金) 18:12:30 O
理由聞いても答えないだろうけど、なんでこんな消滅したキャラで自演するんだよ、ぴかぁ。
836考える名無しさん:2009/08/07(金) 18:20:18 0
関東地方に大雨
837純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:22:00 0
ポールなんて追い詰められてるよ?
事件起こしてしまいそうなんだってさ、
加藤みたいなのも分かるさ、ぴかぁ〜みたいなのが
働いても幸せにはなれない、冴えない警備員が
ぴかぁ〜の関の山というのはリアリティーがある。
838純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:24:33 0
ぴかぁ〜やポールみたいなのが、働いても冴えない警備員が精々、
引き篭もっても>>823で駄目で、追い詰められて加藤みたいになりそうです、
とポールは言っていた。

しかし、加藤の方法も結局、神は予想しているので駄目だ。
そこでそういうポールやぴかぁ〜の様な駄目な奴は藤田みたいに
汚くなる、という下衆への道を選ぶ。
839純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:28:03 0
ぴかぁ〜やポールみたいな駄目な奴が、
働いても冴えない警備員、引き篭もっても>>823
じゃ、加藤みたいにテロを起こすか?

いや、結局、神へ反抗しようとしても待ってるのは、
逮捕と周りへ迷惑をかけ、親や知人を泣かせるだけだ。
という事まで神は予想して、反抗しない様にぴかぁ〜やポールに
神へ反抗するな、それは馬鹿のする事だ、と思考を植えつける。
840純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:30:31 0
じゃ、駄目な奴であるポールやぴかぁ〜みたいなタイプは
その後はどうする?

ぴかぁ〜やポールみたいな駄目な奴が、
働いても冴えない警備員、引き篭もっても>>823
じゃ、加藤みたいにテロを起こすか?

そして、出てくるのは藤田直哉みたいな下衆、という道だ。
841純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:36:49 0
ポールやぴかぁ〜みたいな駄目な奴が、
働いても駄目、引き篭もるのも駄目、
神へのテロも駄目、となると、ポールやぴかぁ〜は下衆へと進化する。

藤田直哉はもう既に下衆だが、汚くなるのに抵抗がなくなると、
藤田直哉みたいな下衆は完成する訳だ。

プライドを捨てて、風俗に行って、説は他人のパクリ、
無論、人間は自由だから、藤田直哉みたいな下衆への道を断つ事もできるが、
それは心が強くないとできない、ぴかぁ〜やポールは心が弱いので、
ポールは風俗に行き、ぴかぁ〜は削除人ミントに媚を売って
堕落してしまう、そして、それを期待していたのは反抗されるのをビビっていた
神だ。
842純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:38:36 0
藤田直哉みたいに他人の説をパクリ、
内容が無いのに、人とのコネでどうにかしよう、
というのは、無論、説の精度から言えば堕落に過ぎないが、

人間というのは、一旦堕落してしまえば、
元にはもはや戻れないんだよね。
843純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:50:06 0
ラップは例えば、神へ反抗しなければ、
セルアウトという用語の意味が成されない。

つまり、ちゃんと神へと反抗しなければならないが、
環royなんかは自分が創価である事を隠して、
神へと反抗したフリをする、しかし、神は
創価である事を隠して、神へと反抗したフリをするroyを
見逃さない、神はそのroyの心の弱さに付け込む、

そして、神は実現する何をか?
環royがハーコーラップをするのに、何故か
ハーコーではない創価が増長する、という逆の現象だが、
神ははじめからこれを狙っていた訳だ。
844純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 18:55:51 0
同じ事が酒井泰斗にも言える、
彼も創価だが、肝心の酒井泰斗自身が属している創価という団体
とその思考を自己批判できない、だが、創価らしい思考は
実現したい、と思う時、創価の主体にとって都合の良い、
ルーマンという道具が創価の主体の前に現れた。

だから、創価はルーマンで創価を実現しようとした、
しかし、神はそんな酒井泰斗の心の弱さを見逃さない。

そして、実現するのは、あらゆるものを相対化したつもりの
ルーマンが何故か、創価には一切批判を加えない、という
不思議な現象だ、だが、神ははじめからこうやって、
神自身へと批判が向かない様に、泰斗やroyの心の弱さへと
付け込み、ラップや思想が本来持っている神への反抗という
底力を発揮させない様に仕向けているのさ。
845geopolitics etc:2009/08/07(金) 19:00:36 0
表面的な理解でつねw
846考える名無しさん:2009/08/07(金) 19:01:38 O
恥さらしスレ早く埋めてしまいたいんですね。

わかります。
847純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:03:54 0
どう表面的なのかね?
848純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:07:05 0
藤田直哉なんかは私も経験上、
良く会うタイプなので、大体、裏で何やってんのかは分かる。

例えば、恋愛とかでもやる手法は非常に汚いものだ。
大体、藤田レベルになると、大体、モテる人の
あらゆるもの、服装やしぐさ等をパクって成立するものだ。

そうやって、偽者の神への反抗を演出する事で、
神へと反抗した自分を演出したフリをするが、
それすら神は見越しているので、何故か創価みたいなのが増長する、
という現象が起こる、それは当然で、根っから変わった訳じゃないからだ。
849考える名無しさん:2009/08/07(金) 19:08:00 0
ラベリングは政治事情を総合考慮して適切に行いませう
そして、議論を行うに際しては作業的な意味で概念を定義する必要があるでしょうな
850純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:08:35 0
私の友達のポールによく似たタイプも、
とにかく私のしぐさ、言葉、何でもパクるよ?
851純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:10:32 0
ありがちなのは、>>845みたいに、
ネットで非常に強気でくるが、
実際の顔は酷いものだ。

しかも、モテる人間のしぐさをパクる事で
偽者の神への反抗を演出しようとするので、
例えば、ハンチング帽を被る、等という現象が起こる。
852純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:12:04 0
無論、>>845みたいな寒いタイプが、
ハンチング帽を被るのは、それを被っている、
モテるタイプがいたからだが、>>845がパクる事で、
何故か本物ではなくなってしまう、という現象が起こる。
853考える名無しさん:2009/08/07(金) 19:13:20 0
魚拓
854純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:14:35 0
で、どう表面的なのかね?
855純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:16:22 0
まあ、何回も言ってるけど、
>>845>>846も、結局、他人の言葉を
ひたすらパクってきた君は、言いっぱなししか出来ない。

本当に神へと反抗したんじゃなく、
そのフリをしただけだから、言いっぱなしの単語を並べる作業しかできないのさ〜
856純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 19:21:15 0
酒井泰斗なんか、村上ファンドの村上世彰みたいな顔してんだけど、
これがハンチング帽をモテる奴からパクってお洒落気取りだったらどうよ?

酷いもんだよ、それがパッと見た瞬間分かるが、
ネットではそういう奴が書いても、>>845みたいに色々
奇異な発音とか抑揚がフィルタリングされてるから、
あたかもまともに喋っている様に見えるがね〜
857純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:35:48 0
普通さ〜、ルーマンやるっつったら、
当然創価批判というか、池田大作批判も含まれると思うだろ?

それが泰斗はやらん訳よ、何故か分かる?
それはルーマンで池田大作を批判するんじゃなくて、
池田大作の思考を補強する為にルーマンが使われているからなのよ。

アホらしいだろ?
池田すら批判できないルーマン理論って訳さ。
858考える名無しさん:2009/08/07(金) 20:39:12 0
層化も、保守政権の維持のために必要ではないでつか
現実の層化関係者は、割と温和なので
バッシングするまでもないわけだが
859純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:42:17 0
例えば、royのラップは別に白人批判はしても
痛くも痒くもない訳だ。

だって、創価には関係ないんだから、
ラップを本気で米国の様にしようとするなら、
創価学会という宗教団体が出した公明党という政党が
日本を動かしている、というどうしようもないリアルを
何故言わない?それはそれこそラップすべき事実だからさ。

しかし、royは無論、創価信者なのでそういう事は言わない。
860純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:44:55 0
ハーコーって言うなら、己が属してる
創価批判でもラップしてみるんだな。

いや、そんな事はしないだろう。
しかし、創価は何故与党になっているのか?

冷静に考えてみれば、異常なのに、
その事は語られない、無論、彼等はそれが暗々裏に
目的になっているからだ。

とは言え、それは弱さから来ている。
861純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:49:14 0
皆、大体、誤解しているが、
そもそも、環royはハーコーだから攻撃的なラップをするんじゃなくて、
創価だから攻撃的になっているに過ぎず、

また、酒井泰斗は学問に対して真剣だから、
攻撃的なルーマン主義になってるんじゃなくて、
単に創価だから攻撃的なのだ。

冷静に考えてみりゃ分かるよ。
862純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:52:13 0
面白い事に、酒井泰斗の場合、
創価批判を展開しなかった場合、

池田大作 > ルーマン

という面白い数式が出来上がる。
要するに、日蓮がルーマンを使っているか、
はたまた池田大作がルーマンを使っている、
という話になり、つまりはカルトが学問に勝っている、
という事になってしまう。

つまりは、宗教が学問を使っている訳だ。
しかし、それは普通、あってはならず、逆でなければならない。
863純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 20:55:06 0
という事は、

政治 < 創価

と今の日本はなっている、
という事だろう?これもおかしな事だが、
紛れも無い現実だ、だが、環royも、酒井泰斗も
こんな事を一行たりとも指摘しない、これもおかしな事だ。

それは無論、彼等が属しているから触れない、というだけに
過ぎないがね〜
864考える名無しさん:2009/08/07(金) 21:09:55 0
『福祉国家における政治理論』を消費税込みこみで転がすだけに決まってるだろがッ!
865純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 21:11:32 0
泰斗は自分が属している創価にあえて触れない事で、
それをルーマンによって批判する事を避けるが、
これは無意識的なものだが、これを神は見逃さない。

ところが、これは実質、現実に、日本で、何故、
創価が、日本を動かす、与党として存在するのか?
というのは、つまり、特別に、批判しない事によって
増長する、という事を示している。

ロイも同じさ。
866純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 21:16:26 0
泰斗は薄々でも、ルーマンに目を向けさせる事によって、
創価から批判の目を避けさせようという目的が
ほぼ無意識レベルで行われている、が、それを神は見逃さない、
そこに神は付け込み、理論を詐術に変えてしまう。

ロイも白人批判とか黒人称揚も関係無い、
日本には白人も黒人もいないからね、むしろ
創価の方が問題だが、ロイはラップする事で、
創価、つまりは在日の問題を白人と黒人の問題に摩り替える事が
出来ると無意識レベルで思っている、が、この弱さを神は
見逃さない、そこに神は寄生する。
867純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 21:18:53 0
で、幸福実現党?
しかし、これを批判したとしても、
創価という前例が存在する以上、
批判するならまずは創価からだろ?

しかし、泰斗やロイは絶対にやらない、
自分が所属している宗教団体だからね。
868考える名無しさん:2009/08/07(金) 21:25:10 0
869純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/07(金) 21:29:38 0
まあ、例えば泰斗がルーマン理論についてどうこう言うじゃん?
君等がそれをせっせと勉強するのも良いが、
純一が泰斗を批判して、純一がルーマンを勉強不足だと笑える君等の狂気ね。

泰斗は創価学会員なのに〜という一番基本的な事が分からずに、
勉強不足で終わらせる彼等の狂気、詐術に引っかかってるって気がしますね。
870考える名無しさん:2009/08/07(金) 21:44:12 0
泰斗が共産党批判か民主党批判でもすればいいのか?
871第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/08(土) 22:15:29 0
押尾に続き、ノリP−逮捕か。

覚醒剤どうこうではなくて、ミクロがマクロに短絡し爆発するときってあるよね。
クラブ好きで、あんな場所では結構、ヤクが身近にあったりするんだろうか。
やばいと思いつつも日常でなんとなくヤクをやってる・・・
夫の逮捕をきっかけに、その事態の大変さに気が付いたんだろう。

日常の何げないこと、埋もれてしまっていることが、
社会に短絡する
872考える名無しさん:2009/08/09(日) 00:19:39 O
コメンテーター気取りか。
見下げたヤツだ。
てめえの身の振り方でも考えやがれ。
873考える名無しさん:2009/08/09(日) 00:58:24 O
大人のブロガーとかは、実際にコメンテーター的面がある人いるね
874考える名無しさん:2009/08/09(日) 01:24:37 0
コメンテーターぴかぁの客席には東スレの住民達。
狭いよね。
875純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:15:08 0
っていうか、酒井さんは足に刺青も入ってるし、
のりピーの弟は暴力団員なんだから、元々だろ?

単にぴかぁ〜みたいなアホがアイドルのイメージという、
商品社会の構造を見抜けなかっただけだろうに。
876純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:18:59 0
ぴかぁ〜は島田紳助の逮捕の時も、
島田紳助を擁護してたけど、こういうのは、
芸能人だと、ぴかぁ〜みたいなアホはテレビに映ってる人を
友達感覚で庇っちゃうからね〜

無論、島田紳助はそういうテレビで自分を知ってる人が
無罪に持ち込んでくれる事を暗々裏に期待していた訳で、
今じゃ、ヘキサゴンで調子に乗った犯罪者が見れるよ。
877純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:22:03 0
けど、これがもし、芸能人でなかったらどうか?
ぴかぁ〜みたいなアホは大衆根性丸出しだから、
冷静に五十代のオッサンが会社の権力を盾に
女性にパラハラの延長で暴力を執拗に加えた、
という事実事態が見れん訳だ。

ぴかぁ〜が見てるテレビに友達感覚の島田紳助が
映ってるから、ボクの知り合いみたいなもんだから、
きっと悪気は無かったんです、みたいなね。

島田紳助はぴかぁ〜の事等知りもしないというのに。
878純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:25:24 0
酒井も同じ事で、元々我々が考えている
酒井法子ってのは、商品の掻き集めによってつくられた
ギミックに過ぎないって事だ。

ぴかぁ〜の好きな深田恭子なんかも、
テレビに映ってる通りの性格な訳がない、
もっと性悪な筈だ、大体自分からテレビに出たいと思うなんて、
余程の自信過剰か、目立ちたがり屋であり、
普通の生活では支障をきたす性格をしている事は間違い無い。
879純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:30:12 0
ぴかぁ〜はなるほど、酒井法子をアイドルのイメージで見てるから、
テレビに映ってるイメージでは何か、事情があったんだろう、
みたいな見方をしているが、それはないだろう。

つまり、芸能人というのは生来、我侭で自信過剰の
容姿端麗みたいなもので、生活能力とか常識とか良識は
持ち合わせていない、が、事務所は仕事をとってきて、
その容姿にあった仕事を合わせる。

だから、ドラマ等のイメージで酒井ができあがるが、
例えば、主婦役をやったとしても、実際にそのタレントが
料理や家事ができる人間、という訳ではない訳だ。
880純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:34:12 0
多くの芸能人は、いわば精神的に子供であり、
山田孝之君とかもドラマのイメージと相反して
隠し子作るも認知もせずに逃亡する様な男だ。

押尾君も結婚して間もないのに直ぐ不倫、
つまり、酒井も押尾も山田も、つまりは芸能人ってものを
普通の人間の一種と考えちゃ駄目だろう。

彼等は単なる目立ちたがり屋であって、
薬も普通にやってたってだけの話さ。
881純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:36:52 0
ところで、ぴかぁ〜みたいなアホは知らないだろうが、
芸能人に創価学会員がとても多いのは有名な話だ。

有名なところでは、久本雅美、柴田理恵、彦麻呂、
石原さとみ、青木さやか、その他数え切れない程いる。
882純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:39:25 0
そして、有名なところでは、
美空ひばりとかをはじめ、どうしても切れないのが、
芸能人と暴力団との関係だろうね。

美空ひばりも暴力団との繋がりは何度も報道されているし、
細木数子なんかも繋がりがある。

つまり、芸能と暴力団は切っても切れない関係にあるって事さ。
883純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:42:06 0
つまり、カルト宗教、暴力団、
その他のスポンサーがいないと芸能人なんて
成り立たないって事なんだろうね。

だが、その力自体はどう考えても悪であり、
増長させて全体的に良い方向に働く力じゃない。
884考える名無しさん:2009/08/09(日) 10:44:43 0
働け
885純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:45:46 0
ところで、快傑えみちゃんねるで
上沼恵美子が言ってたけど、kってストライプのスーツが似合う
芸能人とラジオで共演したら、若者にありがちな、
こう、見回す様な、つまり、反抗的な感じだったそうだが、

純一はこのk=氷川きよしでは?と思っているのだ。
氷川君は普段のイメージでは、そんな尖ったイメージはないが、
実際には、多分、私の予想では氷川君は演歌なんか歌いたくなかった
と思うんだが、事務所の方向でそういう感じになったんだと思うよ。
886純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:48:55 0
つまり、私が予想するに、氷川君は何かの
芸能人オーディションかなんかで事務所に属していたが、
氷川君自体はアール&ビーとか格好よい事をやりたがったが、

事務所のマネジメント的に演歌市場に投入しようと
言う事になっただけで、氷川君は演歌が好きじゃなく嫌いなんだと思うね。
887純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:53:38 0
それに、ぴかぁ〜の好きな深田恭子にしても、
結構、策略的な事やってたぞ。

確か、深田恭子の恋人は野島伸司なんだが、
一時的、野島が内山里名に手を出そうとした訳だが、
野島の恋人だった深田はこれを阻止しようとして、
内田に滝沢を紹介したらしい。

結構な策略家だろ?
しかも、この深田は脚本家として野島を見ているんじゃないか?
という、これまた策略を感じるがね。
888純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 10:56:15 0
それにぴかぁ〜の好きな女子アナだが、
こいつらも結構策略家だ、

無論、我々は高学歴なアナ、という幻想を信じる訳だが、
実際には、さんまのから騒ぎからアナになった
小林麻耶とかいる訳で、実際、彼女はかなり考えて
策略した上でアナという地位にいるのは間違いなかろう。
889純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:00:03 0
つまり、から騒ぎって番組は彼女らにとっての
一種の踏み台だった訳だから、ここからあるいはAVに
流れる者もいる、その中でたまたまアナになったのが彼女等であり、
彼女は別にアナがやりたかったのではなく、

彼女等の自信過剰な精神を満足させる、あるいは目立ちたがりを
満足させるアナという一種のアイドルという地位だった訳で、
別にアナウンサーという仕事に誇りを持っている訳ではない。
890純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:03:08 0
我々はから騒ぎが一般の女性が
適当に出ていると思うが、彼女らは決してそうではない、
策略的なものの一種にあり、ここを踏み台にして…
という思考でオーディションに出る訳だが、この点を我々は知らない。
891純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:05:39 0
ぴかぁ〜なんかアホなので普通にあいのりとか
見てただろうが、これも普通の人が出ているのではなく、
殆どはプロダクションに所属している芸能人である。

しかし、彼等はマイナーなので売れず、
そこで一般募集のあいのりオーディションに出て、
売れる事を狙う訳だ。

実際にあの番組に出て、帰国した後、
その宣伝効果を狙って商売を始めたものも多いが、
これは元々出発前から計画されていたもので、偶然じゃない。
892考える名無しさん:2009/08/09(日) 11:18:32 O
うんそうだよね。でも目立ちたいという気持ちに嘘はないだらう。
893純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:23:15 O
君はそうやって真実をごまかす事しかできないんだね
894考える名無しさん:2009/08/09(日) 11:25:18 O
純一さんが芸能人は目立ちたがりやだっていってるじゃないか?
895純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:26:44 O
まあ、そうなんだが…
896純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 11:31:38 O
まあ、芸能にこれだけ創価がいるなら、

ロイや酒井泰とが創価でも何ら不思議ではないよな
897考える名無しさん:2009/08/09(日) 12:53:35 O
>>895
さすがですね(^ε^)
898考える名無しさん:2009/08/09(日) 12:56:27 0
pikarrrよ、純一キャラだけは封印させとけ。
百歩譲ってもつまらん。
899考える名無しさん:2009/08/09(日) 13:05:19 0
ここで猿岩石の毒舌キャラ化戦略ですよ!
900考える名無しさん:2009/08/09(日) 13:12:36 0
901考える名無しさん:2009/08/09(日) 13:16:36 0
 酒井法子容疑者(38)が一時期、夫の高相祐一容疑者(41)とその愛人の知人女性、小学4年生の長男(10)の4人で生活していたことが8日、関係者らへの取材で分かった。

知人女性は酒井が行方をくらます前に長男を預けた相手。離婚の危機が常にささやかれてきた酒井の複雑な私生活がさらに浮き彫りになってきた。

 夫の不倫相手に愛息を託すという不可解な“三角関係”に、新たな仰天事実が浮上した。

 関係者らの話によると、長男を預けられた知人女性は、もともと酒井容疑者の友人だった。酒井容疑者が結婚した後、夫の高相容疑者に紹介し、その後、不倫関係になったという。

 酒井容疑者と高相容疑者は、7年ほど前から別居状態にあったが「再び夫婦で同居生活を始めた時に、知人女性も一緒に暮らしていた。酒井容疑者との関係はとても良く、もともと友達だったとはいえ、こういう夫婦関係もあるのかと思った」と周囲も驚いていた。

 一緒に暮らしていたこともあって「長男は知人女性にとても懐いていた」という。失跡前、酒井容疑者が最愛の子供を夫の愛人に預けた背景には、複雑な夫婦関係の中で築かれた特異な信頼関係があったからとみられる。

 酒井容疑者は行方不明になってから2日後の今月5日、公衆電話から知人女性に「子供の声を聞かせてほしい」と電話している。

大量の下着や衣類を購入し、都内のATMから2回にわたって現金数十万円を引き出していたことから「覚悟の上での逃走」(捜査関係者)とみられている中、親密な関係だからこそ、弱気になっている自分を見せた瞬間だった。

 酒井がこの知人女性に長男を預ける際に50万円程度を渡したとの情報もある。
902純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:30:42 O
いや、ポールが読めたのは
おそらくあいのりのところだけなんだろうな〜って話さ。
903純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:45:44 0
ポールの団塊ジュニア世代は、
文章をコンテクストで読む能力が無く、
単語単位でしか読めない、と小阪修平も言っていた。

ので、読めたのはあいのりの箇所だけで、
後は全然読めてないだろうね。
904純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:48:54 0
俺が言ってるのは、>>894のポールの
あいのりアンチに同意!っていう話じゃなくて、

以上が正しいのなら、のりピーのイメージなんて
はじめから虚像だろ?って話さ。

芸能界は暴力団、カルト宗教がスポンサーになり、
自信過剰だが容姿端麗という、容姿以外何のとりえもない
山田君みたいなのをイメージで隠して成立しているだけって事さ。
905純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:51:25 0
ところで、俺が創価の話題を出すと、
単純な思考だと考える人がいるが、

外で公明党の選挙カーが走ってるって事は、
カルト宗教に日本の権力を握らせてるって事だからね?

わかってんのかな〜?
906純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:55:27 0
公明党が演説してるって事は、
創価学会が母体となってる政党が、
日本を動かし得るって事だからね?

しかも与党ですよ、つまり、
実質日本の行く末を今現在決めているのは
カルト宗教って事ですからね?
907純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 13:58:12 0
しかも、幸福実現党の選挙カーがあるという事は、
幸福の科学と、公明党が創価学会なので、
つまりは、幸福の科学と創価学会が日本の権力を
握ろうとしている、という事ですからね?

そして、ここで純一がそれらを批判すると、
単純な思考だと一蹴してしまうが、相変わらず
外ではカルト宗教の政党の選挙カーが走っている、
それは結局、批判できていない、という事だろうね。
908純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 14:00:19 0
つまり、政教分離はどうした?って話だろ?
909純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 14:04:04 0
ところで、島田紳助ってのが、
もし芸能人でないとしたなら、

ある日、会社の幹部である男性(50)が、
同会社の女性(30)に腹を立て、殴る蹴るの執拗な暴行を加え、
唾を吐きかけた疑い、

等と出るだろうね?
今はヘキサゴンでプロデューサー気取りだが、こいつは紛れも無く
犯罪者ですよ?
910考える名無しさん:2009/08/09(日) 14:14:15 0
権利意識が高いけど
単にあなたの地域が政治団体より宗教団体が強いだけでしょ
911考える名無しさん:2009/08/09(日) 15:39:31 O
なんかここにきて一連の純一キャラのレス。

熱弁ふるっているが、おれにとっても至極常識的認識すぎるのだが。

世の中の認識って、これらと違うんかねって感じ。
912考える名無しさん:2009/08/09(日) 16:30:31 0
日本的土着政治のなんたるかを理解してないのでは?
913第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/09(日) 18:36:51 0
墜ちた天使ですね。
当然ですが、社会というのは強烈な二元論によって成り立つ。
タバコは善でも、大麻は悪。日本では。
境界は法が法措する。

しかし日常はこのようにはできていない。
もっと偏在し、癒着する。

芸能人という公的存在。
ドグマ的な天使。

公的なドグマ、法的なドグマ
914純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 18:51:31 O
単語並べりゃ良いってもんじゃないが
915考える名無しさん:2009/08/09(日) 18:53:59 0

弓月王、応神天皇14年

「百済より百二十七県の民衆一万八千六百七十余人統率して帰化し、・・・
弓月王の孫(秦)酒公は、秦氏諸族を率て蚕を養い、・・・絹布宮中に満積して
山の如く丘の如し、天皇御悦の余り、埋益(うずまさ)と言う言葉で酒公に禹豆麻佐の姓を賜う。」
916第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/09(日) 19:12:46 0
http://www.ntv.co.jp/dr.house/

Dr.HOUSEって、医療板刑事コロンボですね。
917純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 21:44:58 O
ドクタードレをチョイスするところがぴかぁ〜らしいな
918純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/09(日) 22:01:24 O
島田を逃す、という事は
君らの会社のパワハラする上司を無罪放免に
してしまったのと同じ事だ
冷静に考えて島田が
暴力を振るうのが一件だった筈は無い、
セクハラもしてる筈であり、それすら逃してしまった
919考える名無しさん:2009/08/09(日) 22:42:47 0
「たけし」も全盛期の頃は酷い悪態をつきまくっていた気がするが、
今ではすっかり御大というかご意見番というか、鬼才北野wというかw
・・・なんにしても、その頃の悪態ぶりももぅ忘れてしまったな。

こいつも、生き続けているといずれあんな感じになってゆくんだろうかね・・・・
別にどーでもいい話だがねw
920純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 03:47:14 O
ふーむ
921考える名無しさん:2009/08/10(月) 03:55:56 O
おまういくつだ?2あるか?
922考える名無しさん:2009/08/10(月) 06:23:13 0
あははは、「ふーむ」かよ・・・・w
(「まぁ〜た、うるさいポールがなにかほざいていますがw」なんて感じの事言われるかと思っていたがw・・・)

というか、こちらも誰かのフィールド内でもの書くのはあまり得意ではないので、書き方に語弊が多かったかもしれないが、
>>919で言っていた「こいつ」とは「伸介」の事で、「ヤツも今が過渡期で、なにやっても非難の対象になっているのか?」
なんて、今までの世の中の流れ的な解釈全開で考えるならば、そんな風に見てやれないわけでもない。
なんていう事を書こうとしたんだと思う。w


まぁ、でも。全然違うんだがねwwwww
(「くっだらねぇwww現代にそんなアホみたいな通説通るとでも思ってんおかよwばかかwww」位で丁度よかったのだがw)
変なところが素直くさいんだよなぁ純一・・・。まったく参るわw



ba-kaba-ka we-i
923第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/10(月) 12:31:22 O
つくづく芸能人は大変だなあと。
ノリぴーはこれからどうなるのかな。もともと汚れだとそれなりに対処できるけど
手話とか、善で売ってきたからな。いままでのコンテストは使いにくいな。
しいていえば、悪から復帰してより善になるパターン。
もと極道とか。どうなんだろね。
924考える名無しさん:2009/08/10(月) 14:28:30 0
任侠看護婦とかでは
925純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 16:54:37 O
ヴォイ!!
926純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:21:41 0
ふーむ、やはりぴかぁ〜の情報源は全部ワイドショーっぽいな。
927純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:23:53 0
まあ、テレビのニュースは真実を映す、
というアホな思い込みにひたってものを語る
クダ巻くオヤジぴかぁ〜といったところでしょう。
928純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:25:49 0
私はほぼ、NHKもあんまり見ないんだが、
民放も全く見ないな、NHKも見る人多いが、
国の放送だから、創価学会=公明党のこととなると、
どうも放送できないように放送コードがかけられてあるらしい。
929純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:50:04 0
テレビに飲み込まれたぴかぁ〜というオヤジの解放は難しいなぁ、おい。
930純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:53:34 0
まあ、ぴかぁ〜は芸能人を友達みたいに思ってるが、
向こうはそう思っちゃいないだろうね。

やはり、芸能人だとまともな善悪の判断が狂わせられている。
これが新聞に出た一般人ならどうか?
ぴかぁ〜の思考はこんなに庇いはしないだろう。
931純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:55:44 0
なるほど、島田はぴかぁ〜にとって友達感覚だから、
島田は悪くないよ、と言い、
酒井はドラマで知ってるから、ぴかぁ〜はまた
悪くないよ、と言う。

しかし、新聞に女性(38)が覚せい剤を使用、
不倫相手に長男を預ける、等と出ると、
932純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 17:58:00 0
しかし、新聞に女性(38)が覚せい剤を使用、
不倫相手に長男を預ける、等と出ると、

ぴかぁ〜『まったく、38にもなった母親が何をやっているのか…
     38っていったらもはや初老でしょう』

等とのたまう筈であって、
そこらへんをテレビという権力に無意識的に操作されており、
かつ、それを島田にうまい事利用されている、というレベルの
権力には気が付かない訳です。
933純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:00:02 0
島田は要するに、大企業の幹部、という地位を
利用して勝手に殴っても大丈夫、という地位を
会社で暗黙に認めさせていた、というだけに過ぎない。

が、ぴかぁ〜はテレビというマスメディアに操られ、
その辺の誤魔化しが見れない、つまり、権力が見えてない。

が、そのぴかぁ〜がフーコーを語る、これも爆笑ものです。
934純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:03:18 0
例えば、最近、少年院で地位を利用して
暴行を加えていた看守等の事件が起こってますが、

島田しんすけの事件はこれと事例は同じです。
が、ぴかぁ〜はそれを知り合いだから、という感覚で
無罪にもちこもうとしてしまう。

つまり、ぴかぁ〜は犯罪者を知り合いなら無罪にしよう、
という動きをとってる訳です。
935純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:05:28 0
例えば、タイかミャンマーのタクシン事件ですが、
これもファミリーに金を流していた、

これも感覚としては、ぴかぁ〜と同じです。
知り合い感覚なら犯罪も許して良いだろう、という訳ですが、
結果的にそれは権力になる、という事を自覚していないのに、
フーコーを語るぴかぁ〜、泰斗、ポール、こいつらはアホです。
936純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:07:16 0
それから、もう1個昔っから気になっているんですが、
ceoって言い方が気に入らないんですよね〜

皆さん、ceoが何かって分かってる人がどれくらい居るんでしょうか?
937純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:12:50 0
例えば、堀江貴文社長、とはでますが、
何でしたっけ?ホワイトナイトで出てきたあのアホ、
北尾ceoですね、ぱっと見、何かの役職みたいですが、
実質は最高経営責任者という地位であって、
社長と変わらんじゃないか、という気がしますね。
938純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:15:02 0
堀江を社長と呼び、実際にはそれよりも高い地位にある
北尾をceoと呼ぶと、何か、強欲社長に対抗する開発チーフみたいですが、
実際、この構図は逆でしょう。

強欲は北尾に決まっているのであって、
強欲でないなら、そのceoって地位を降りろって事ですよ。
939考える名無しさん:2009/08/10(月) 18:15:26 0
940考える名無しさん:2009/08/10(月) 18:17:42 0
自民党の支持率が上向いたがのりぴーか?
941純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:23:15 0
旧世代のテレビという権力の象徴が
日枝会長と北尾が手を取り合って、新興権力である
ネットの力を排除した、というだけの話でしょう。

これで時代の進みは遅くなってしまった。
942純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:27:41 0
北尾ceo、要するに、北尾社長ですよ?
堀江社長と、ソフトバンクという大企業の金融部門の関連会社なら、
ソフトバンクの方が上じゃないですかね?

どうもこのへん、ceoというイメージ操作が激しい感じがしますね。
無論、それは買収されているのがテレビだから、堀江を悪役にしよう、
という意図が働くのは当然の事で、民放だから日枝会長に有利、
日枝会長の友達の北尾にも有利になるようにしても、民放だから自由だろ?

と、でも言いたげですが、そんな事やってるから真実味が無いじゃないか、
と思いませんかね〜?
943純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:33:18 0
こういう↓権力者の都合よい言い分に古典が使われる事には嫌悪を感じますね

> 中国古典に精通する北尾氏は、
> 老子の言葉「天網恢恢(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏らさず」
> (天の網は粗いが、決して悪事を見逃さないという意味)など
> いくつかの古典の言葉を挙げた上で「私はよく『志と野心は違う』と言う。
> 『志』は世のため人のためなんです。
>
> 『野心』は自分のため、私利私欲のため。
> 堀江さんは『私はメディアと金融とネットのドンになりたい』と言うが、
> これは野心なんです」と一喝した。
>
> ライブドアは今回、株式100分割などのグレーゾーンの「錬金術」
> が問題視されたり、粉飾決算、偽計取引などの違法行為容疑が次々浮上している。
> 北尾氏は「私はずっと警鐘を鳴らしてきた。1対100の分割なんて非常識極まりない、と。
> (100分割は)需給の関係で(株価が)高くなるだけで、
> 会社の本質的価値が上がったわけでは全くない。
>
> そういう株価を利用して買収する…こういうことはいけないことなんだとずっと言ってきた」
> と指摘。「資本市場は公共財なんです。皆が利用して、育てて、発展させていく。
> それを悪用して、自分の会社や個人の利益のために使おうなどというのは、
> 許されるべきことではない」と強く批判した。
944純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 18:37:36 0
おいおい、老子はお前(北尾社長)みたいな
金融の会社社長みたいなのを擁護する為に
その言葉を言ったのかね?

違うだろ?むしろ、悪はお前(北尾社長)みたいな
物もつくらず、金融だけで金を右から左に流して
儲ける権力者の事だ!〜ヴォイ!
945考える名無しさん:2009/08/10(月) 19:22:51 O
純一はぴかの後だしジャンケンでつまらん。もっと自分なりの意見とかないのか。
946第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/10(月) 19:29:28 O
大麻とかならまだわかるが、覚醒剤とは、どうしちゃったのかな。
その前段階に大麻とかあってエスカレートしたのかな。
旦那が捕まる前の日も一人サーフィンしてたらしいから、なんかイメージ違うよな。
違うセカイにいっちゃったのかね。ショックだね、
947純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 19:29:54 O
948純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:30:30 0
ところで、自称分析のポールも泰斗もぴかぁ〜も、
ceoのイメージ操作すら見抜けない、分析なのにね。
949純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:32:04 0
話題にすら出来ない、という事は、
ポールも泰斗もぴかぁ〜も自称分析で言語を知ってるつもりでいるが、
逆に言語に騙されている、という不可思議な現象が起こる。
950純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:33:20 0
いくら、言語構造を分析したところで、
ceoのイメージ操作すら見抜けない、という事は、
結局、何も分かっていないのに、分かったつもりでいる知ったかである、
という事だろうね。
951考える名無しさん:2009/08/10(月) 20:36:48 0
最高経営責任者(さいこうけいえいせきにんしゃ、Chief Executive Officer)とは企業において取締役会(Board of Directors)が任命する役員、執行役員又は

執行役(Officer, Executive Officer)のトップに立つ人物のことである。英語表記の略称CEO(シー・イー・オー)と表記する場合が多い。

CEOやその下に位置するCOOはいわゆる米国型企業統治における役職名で、取締役のトップである会長(Chairman of the Board of Directors)や社長(President)とは異なる。

しかし実際には会長がCEOを、社長がCOOを兼ねることが多い。特に日本企業でCEO/COOを導入する場合にはその傾向が強い(COOを置かず、社長がCEOを兼ねることも多い)。

但し日本では会社法349条の規定により、あくまでも会社の代表権を持つのは取締役または代表取締役、委員会設置会社については代表執行役でありCEOはCOO/CFOも含め法的な裏付けは何も無く、社長や会長と同じ企業の内部呼称でしかない。

つまり、もし「取締役兼最高経営責任者」という役職としてあっても代表取締役制度を採用している会社では代表取締役、委員会設置会社では代表執行役でなければ法的には会社を代表する権限は無いのである。
952純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:37:00 0
しかし、>>945だが、これ↓を見てもらいたい。

> 11 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/20(水) 08:44:06 0
> 『言いっぱなし』しかできない連中に理論的な反論は無理だ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1242485217/11

          ↓ ポールのパクリ

> 719 名前:考える名無しさん :2009/07/02(木) 07:04:41 0
> 純一と、便乗した名無しがしてるくだらない揚げ足取りは批判じゃないよ
> どっちも無責任に『言いっぱなし』してるだけじゃん。ただの下衆なんだよ。

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール『世代』のオタクとの
> ある種の『断裂』を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は『世代』論にある。
> 先人たちとは徹底的に『断絶』を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの『世代断絶』を強調する思想家を知らないが、
953純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:38:31 0
>>945と名無しで書くぴかぁ〜だが、
実際にはぴかぁ〜が純一の論をパクっている。

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール『世代』のオタクとの
> ある種の『断裂』を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は『世代』論にある。
> 先人たちとは徹底的に『断絶』を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの『世代断絶』を強調する思想家を知らないが、
954純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:39:17 0
まあ、無論、ぴかぁ〜のパクリなぞ、
今に始まった事ではないがね。
955純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:40:12 0
むしろ、笑えるのはこれ↓だ

797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
         ...-ー、,-─ 
        .-=・=- i、-=・=-   
             ((i))
          .. -=ニ=-        つのがらいクリかね?
           .`ニニ´ 
       γ´⌒\___/⌒ヽ  
      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
      /    ノ^ 、___¥__人  |   
      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
956純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:42:01 0
ところで、自分なりの意見を言った純一の論を
勝手にパクってるのは他ならぬぴかぁ〜である↓

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール『世代』のオタクとの
> ある種の『断裂』を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は『世代』論にある。
> 先人たちとは徹底的に『断絶』を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの『世代断絶』を強調する思想家を知らないが、
957純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:43:47 0
しかし、ぴかぁ〜は>>945の様に、
己に当て嵌まっている事を他人に擦り付けてしまう。

これはポールも持っている団塊ジュニア世代の癖といえましょう。
958考える名無しさん:2009/08/10(月) 20:45:34 0
そういうくだらないコピペをしないで、淡々と語ればいいと思うよ、純一は。
無駄を省いていこうよ。
959純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:45:42 0
おそらく、私が思うに、
↓のパクリはぴかぁ〜やポールがほぼ無意識的にやってるものだろう。

> 11 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/20(水) 08:44:06 0
> 『言いっぱなし』しかできない連中に理論的な反論は無理だ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1242485217/11

          ↓ ポールのパクリ

> 719 名前:考える名無しさん :2009/07/02(木) 07:04:41 0
> 純一と、便乗した名無しがしてるくだらない揚げ足取りは批判じゃないよ
> どっちも無責任に『言いっぱなし』してるだけじゃん。ただの下衆なんだよ。

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール『世代』のオタクとの
> ある種の『断裂』を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は『世代』論にある。
> 先人たちとは徹底的に『断絶』を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの『世代断絶』を強調する思想家を知らないが、
960純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:47:37 0
ふっ、君だって>>951のような無駄なコピペをしているじゃないか?
961純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:49:09 0
さて、何故、ポールもぴかぁ〜も明らかに私からパクっているのに、
それを認めないのだろうか?

> 11 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/05/20(水) 08:44:06 0
> 『言いっぱなし』しかできない連中に理論的な反論は無理だ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1242485217/11

          ↓ ポールのパクリ

> 719 名前:考える名無しさん :2009/07/02(木) 07:04:41 0
> 純一と、便乗した名無しがしてるくだらない揚げ足取りは批判じゃないよ
> どっちも無責任に『言いっぱなし』してるだけじゃん。ただの下衆なんだよ。

> 361 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/01/29(木) 21:19:02 0
> ほんで、東の郵便本が書かれた目的ですが、
> 私が邪推したところに拠ると、おそらくは、
> 岡斗世代のおたくと、
> 東、ぴかぁ〜、佃煮ポール『世代』のオタクとの
> ある種の『断裂』を示したい含意があると思われます。

           ↓ ぴかぁ〜のパクリ

> 248 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 11:41:23 O
> 東の特徴は『世代』論にある。
> 先人たちとは徹底的に『断絶』を演出する。
> 僕たちが直面しているのは先人たちとは異なる新たな問題である。

> 249 名前:▲むささびん ◆JXLBbnYqTY :2009/02/02(月) 12:06:42 O
> ボクは東以外にこの『世代断絶』を強調する思想家を知らないが、
962純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:50:44 0
ポールもまあ、>>958のように
コソコソ隠れてでしか書き込みができない卑怯者だよ!
963純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 20:51:32 0
ポールもceoの詐術すら理解できないのに、
自称分析ですからね。
964純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:00:33 0
ポールのプロフィールを振り返ってみましょう。
965純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:03:26 0
ポールはどうやら、おじゃ魔女ドレミとか、
アニメ好きな様で、ポールという名前自体、
アニメからとられています。
966純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:04:35 0
ぴかぁ〜とポールはどうやら同級生らしく、
ともに三十歳と思われます。
967純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:07:09 0
ポールが登場したのは、多分、
私より前でしょう。大森荘蔵が好きな様でしたね。
968純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:08:14 0
今、↓の方のスレが上がってきてるけど、
これはポールの仕業だと思うね。

要は、純一に自演を指摘されたポールがキレて、
俺は自作自演が上手いんだよ!みたいな主張で立ててんじゃないかと。

【上手い奴】自作自演【下手な奴】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1233748007/

★哲学板 【自作自演対策本部】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1180415313/
969純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:09:10 0
ポールがキレた原因はこの辺かもね↓

792 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/07/23(木) 18:37:52 0
昔もね〜ポール君が勝手に自演で
自治議論を進めた事があって、それを俺が責めると、

ポール『私は議論誘導のプロですからね!』

とか言う訳よ。
970純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:10:13 0
ポールは言われた事を反省せずに、
叱咤された言葉をパクって関係無い人に擦り付ける癖がある。

自演ってのは、元々ポールが自治議論で勝手に
キャラ作って自演したのが元々で、俺はそれを批判したに過ぎない。

しかし、ポールは悔しいので、
その叱咤された内容を他人に擦り付けるのだ。

それが純一=ぴかぁ〜自演説だろ?
971純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:11:04 0
それに、ポールのパクリ発言は、
ポール自身のパクリの罪を他人に擦り付けているに過ぎない↓

07/07(火) 16:19

 純 一 『まあ、kyrieみたいな分析が下手にハイデガーとか
       デリダとか言いたがるからおかしな事になるんだよね。』

07/14(火) 03:06 ↓ ポールがパクる

 ポール 『だから存在論的反省なんて欠片も関係しないのに、
       無理矢理そこに話を帰着させようとしているからおかしなことを言うことになる。』
972純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:12:52 0
例えば、まあ、万引きして捕まった人がいるとするよね?
すると、

ポール『盗みなんて他の人もやってるじゃないか!』

というのが、>>769のポール君の言い訳であります。
つまり、他の人もやってるからポール君は悪くない、という。

果たしてそうかな?
973純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:13:46 0
しかし、>>769のポールの書き込み時間は
午後三時、完全に昼夜逆転です。
974純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:39:43 O
さて、
975純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:42:51 O
パクリポール、か…
976純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:44:36 O
ポールは五年間、全く進化しなかった、か…
977純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 21:45:56 O
そして、事件を起こしそうなポール、か…
978純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 22:09:46 O
私はもしかすると、
ポール君の才能の無さに
ムカついているのかもしれないな
979純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 22:12:42 O
これだけ教えてやってるのに、
ポールは全く自分で考えようとしない
980純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 22:14:21 O
しかも五年も変わらないとは
ポールは完全に行き詰まってますね
981考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:14:32 O
埋めたいなら
982純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 22:16:00 O
いや、ポールは行き詰まってるから
純一を必要とするのだろう
983考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:16:59 O
埋めてやんよ
984考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:20:14 O
のりぴーでヌクかな。
985考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:22:32 O
風呂入ってくるから
上がるまで
埋めとけよカス
986考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:34:31 0
987考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:46:41 0
988考える名無しさん:2009/08/10(月) 22:50:38 0
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ! +脳の国士様が民主をディスったラップを作ったYo!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249903683/
989純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 22:55:08 0
ポール頑張るなぁ〜
990考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:00:56 0
991純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 23:11:01 0
結局、しんすけを擁護してしまうのは
ポールも同じだが、ポールはそのイメージ操作を
見抜けない、言葉に踊らされてしまう訳だ、ポールもぴかぁ〜も
自称分析の癖にね。
992純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 23:13:22 0
自称分析のポールやぴかぁ〜泰斗は
言語を分析するが、一番言語に踊らされているのが
実際にはぴかぁ〜やポールや泰斗なのさ、

ceoの詐術すら見抜けないとは。
993考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:24:58 O
んが
994考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:51 O
聖水浴びたい。

995考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:28:39 O
この速さならいえる。





消えろ、ぴかぁ=純一。
996考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:29:51 O
さてと
997考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:29:52 0
映像・アニメーション分析学だな
998考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:30:57 O
寝るか。
999純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/10(月) 23:31:01 0
ぴかぁ〜『いくでポール!第三の波ィィィィ!』

ビシャシャシャーーーーーーーーーーー!!
ビチビチヒヂィッ

ポール『はぁぁぁぁ!聖水シャワー!』
1000考える名無しさん:2009/08/10(月) 23:31:09 0
ここは大作にはムリだッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。