なんか論理的な思考って人間関係を歪めるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
私は人間は「もともと」非論理的な生き物だと思うのですが。。
論理的な人って、ある意味、頭が固く柔軟性が無い人だと思うな。
人間関係を犠牲にしてまでも論理に忠実であろうとして、
自分は「正しい」と思ってやまない人だと思うな。そしてその「正しさ」に酔ってるみたいな。
実際、「論理的に」正しいわけだけど、それでいいの??って感じがする。

逆に言えば、論理的であろうとするならば、人間関係を犠牲にしなければならない
ということで、社会じゃ通用しなくなるよね。
2考える名無しさん:04/07/25 01:53
人がもともと非論理的な生き物ならば、
論理的な思考が出来る人は、柔軟性があってフットワークの軽い人
だということになるんじゃないの?
3考える名無しさん:04/07/25 01:54
>>1
論理的であることと人間関係が犠牲になるということが
必ず両立しないということの例を分かりやすく説明してみせてよ。
4考える名無しさん:04/07/25 01:56
信念がないならスタイルがない。スタイルがないならただ流されるだけ。
5考える名無しさん:04/07/25 01:56
宮台も本の中で同じことを言っていたのを覚えている。
人間なんて元々非論理的であり私は論理など信用していないというようなニュアンスだったけな。
6考える名無しさん:04/07/25 01:56
>>1
女性が男性によく抱きやすい考えですね。
女性のいう「理屈っぽい」はつまり「思いやりがない」といいたいのだと思う。
7考える名無しさん:04/07/25 01:57
>>6
成る程!
8考える名無しさん:04/07/25 02:05
>>1に書いてある人間像はソクラテスのそれですか?
9考える名無しさん:04/07/25 02:08
人だけが、自分が存在する不思議を感じた。
10考える名無しさん:04/07/25 02:09
>>8
こっちの影響じゃないか?

智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
11考える名無しさん:04/07/25 02:15
非論理的=矛盾だらけ=迷惑
12考える名無しさん:04/07/25 02:17
>>10
何だっけ、それ。
漱石だっけ?
13考える名無しさん:04/07/25 02:19
>12
草枕
14考える名無しさん:04/07/25 02:24
>>13
thx
15考える名無しさん:04/07/25 04:47
あのさぁ聞いてくれよ昨日信号無視の車に危うく轢かれそうになって
当然謝るのは向こうのほうなんだけど
そいつはバカヤロウって言い捨てて去っていったのね
祭りへ向かうDQNの群れでした
トモダチには気を使うけどトモダチ以外の人間はどうでもいいって奴は多い
そして非論理的な態度をとるのは決まってそういう連中だ
もっと言えば世の中の論理よりトモダチの論理
ないし自分自身の論理のほうが優先というわけだ
こういう事件があまりにも多いから人間関係こそが最優先だという考え方に
あえて俺は反感を抱く。さあ反論どうぞ
16考える名無しさん:04/07/25 04:49
                  | -==-∴-==-   .::|    ぺんぱっくきいてねーだろ?
                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
                  |   `-=ニ=- ' .::::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                   /.∴\___/
                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
17考える名無しさん:04/07/25 05:15
ベルクソンは言います
人はあまりに論理的で機械的な人間の滑稽さを笑うのだと
「機転」の効かなさというのが批判の的になっているようですが
「機転」というのはなかなか難物ですね
煮詰まった状況をどう打破すりゃいいのか………

ああ、イカン、煮詰まってきた………う〜む
18考える名無しさん:04/07/25 05:39
>>1
人間がもともと非論理的であるとは、やがて死ぬことが分かっていながら
なお生きようとする憐れな人間の宿命であろうか
それでもなお論理に固執するのは儚い永遠への熱望であろうか…

…ぴかぁ〜臭くなってきた…
19考える名無しさん:04/07/25 05:45
俺はジーコの采配が許せない。
どうして藤田を出さないのか。
20考える名無しさん:04/07/25 06:25
非論理的なことだって、ちゃあんと論理に置き換えられる可能性は残っているんだよ。
論理を大事にするのは、無論理の混沌を明るく照らすため、その場所を明るくするのが
論理なんだけどな。前を歩くことの正しさを教えてくれるのも、論理が持つ正しさゆえだよ。
21考える名無しさん:04/07/25 06:46
オンナのカラダを手に入れれば世界が違って見えるだろう
オトコはオンナに比べてあらゆる感覚が鈍いらしいのだ
22考える名無しさん:04/07/25 09:33
素晴らしいスレだっ


23考える名無しさん:04/07/25 10:02
僕は度の強いメガネをかけてると「暗算得意でしょ?」とよく言われるんだけど
実は苦手!

このように人はしばしば山勘で判断してしまう
山勘は論理的というよりはむしろ確率的な根拠でしょうね
24考える名無しさん:04/07/25 10:08
巨乳=バカ
ってのもヒドイ言いがかりだけども
これも印象判断の一例ですね

こうして突き詰めると印象判断というのも侮れないですね
とくに人物判断に占める印象判断の割合は非常に高い
運命を左右しかねない
25考える名無しさん:04/07/25 10:11
正しくは 女=大抵ばか
26考える名無しさん:04/07/25 10:17
人間は論理に基づいて自分の見解や行動指針を導き出してるわけじゃない
各人はそうある(なる、考える)べくしてそうある(なる、考える)

その各人の志向性を交通整理したり整合的に位置づける必要が生じたとき
論理的思考というオプションが用意されているというだけ

論理フェチが嫌われるのは手段と目的を取り違えているからだろうね

27考える名無しさん:04/07/25 10:17
朝生テレビのパネラーみたいのがあなたの周りにいたら
ウザイと思うでしょうか?理屈屋が嫌われる理由の一つに
彼らの議論好き喧嘩好きな性格があるでしょうね
28考える名無しさん:04/07/25 11:31
スレをめぐるレスの応答が成立しているのは、論理(言葉の道理)に則っている
からにほかならないということを忘れないように。
29考える名無しさん:04/07/25 11:35
思うのだが、人間関係を円滑に進めることも論理的な作業だと思う。
なぜなら、コレ言うとこの人の気分を害すると論理的に判断するから、
言わない、もしくはオブラートに包んで言うわけだし。

机上の論理を絶対にして、生きた論理をおろそかにすることは、
論理的ではないのではないのだろうか。
30考える名無しさん:04/07/25 11:35
ばかか?
         
             
                     
                             お れ が 道 理 だ !



                   
  
                                
31考える名無しさん:04/07/25 11:39
>>30
お前は帝王か。

昔の公爵は〜公と呼ばれていた。
なぜか、その人が公だからである。
その人が白といえば黒いものでも白になるからである。
32考える名無しさん:04/07/25 11:42
違うな
黒いものは黒いものだ

ただ、君たちが賛同するから黒が白に変わるだけのこと

別にワタシと同意見にする必要など無いのだよ?




                               おれが道理だ!



33考える名無しさん:04/07/25 12:08
論理的な思考から、
人間関係はよくあるべきだ、とか、人は生きるべきだ、とか、
論理的であることは善いことだ、という答えは出てこない。

論理は生きる上では手段だと思うよ。
34考える名無しさん:04/07/25 12:15
>>32
道理でおかしなレスと思った。
35考える名無しさん:04/07/25 12:52
非論理的な香具師ばかりの社会で、一人だけ論理的であることは人間関
係を歪めるが、論理的な香具師ばかりの世界で、一人だけ非論理的であ
ることも人間関係を歪める。
36考える名無しさん:04/07/25 12:53
論理は手段の次元の問題で、目的は「感情と欲求」だからね。
37考える名無しさん:04/07/25 12:56
>>36
ヒュームがそう言っているからって、鵜呑みにしてはいけないよ。
38考える名無しさん:04/07/25 12:59
ヒュームがそう言ってるの、知らなかったw
でもどう考えてもそうとしか思えないもの。
39考える名無しさん:04/07/25 12:59
>>37
ひゅーむはこんなこと言ってるの?
40考える名無しさん:04/07/25 12:59
人間が論理的に生きなくちゃいけないなんて論理的に証明できないだろう。
せいぜい、功利説か欲求充足説に行き着く。
41考える名無しさん:04/07/25 13:01
真 善 美
42考える名無しさん:04/07/25 13:02
それじゃ、ヒュームの孫引きの孫引きでそういうことを繰り返し聞かされて
いるから、そう思うだけだね。門前の小僧と同じだ。(笑)
43考える名無しさん:04/07/25 13:03
欲求充足説というのは、功利主義の一つのヴァージョンなんだが。
44考える名無しさん:04/07/25 13:03
いや、実際証明なんかできんだろう。
45考える名無しさん:04/07/25 13:04
論理的な思考自体が人間関係を歪めるってことはないだろ。
「論理的なこと以外は喋らない」奴がいたら人間関係を歪めるかもしらんが。
46考える名無しさん:04/07/25 13:05
真  善  美も功利なのか
47考える名無しさん:04/07/25 13:05
>>46
功利主義者にとってはね。
48考える名無しさん:04/07/25 13:07
>>44
証明できないから何なの?
49考える名無しさん:04/07/25 13:09
>48
論理は無力だと言うことを証明してる。
50考える名無しさん:04/07/25 13:10
どういう「証明」だ?(笑)
51考える名無しさん:04/07/25 13:12
現代の論理学で解明されているのは、数学の証明の論理だけだからね。
それをそのまますべてのものに当てはめようとしたら、人間関係だけ
じゃなくていろいろ歪みがでてきても当然だろうな。
52考える名無しさん:04/07/25 13:13
数学、論理学以外にも人間に普遍的な思考の原理を探すのが、哲学である。
53考える名無しさん:04/07/25 13:15
単純に「頭の良さをひけらかす奴は嫌われる」ってことでは。
54考える名無しさん:04/07/25 13:17
僻みっぽい奴は、優れたものであれば何でも妬み、嫌うからなあ。
55考える名無しさん:04/07/25 14:57
この手の話題でよく出てくる
「世の中はイエス・ノーばかりじゃないんだ!」説
そしてお決まりのように非古典論理の話題になり
やがてぴかぁ〜さんがやってくる
56考える名無しさん:04/07/25 14:58
ぴかぁさんがやってきたら終わりだな
57考える名無しさん:04/07/25 15:04
あなたがぴかあです
58考える名無しさん:04/07/25 15:17
いやあなたですよ
59考える名無しさん:04/07/25 15:25
人間は論理に基づいて自分の見解や行動指針を導き出してるわけじゃない
各人はそうある(なる、考える)べくしてそうある(なる、考える)

その各人の志向性を交通整理したり整合的に位置づける必要が生じたとき
論理的思考というオプションが用意されているというだけ

論理フェチが嫌われるのは手段と目的を取り違えているからだろうね
60考える名無しさん:04/07/25 16:03
論理的思考そのものは人間関係を歪めないと思うが、
人間や感情を信用できないために論理に固執する人はいる。
残念ながらそういう人はなかなか円滑な人間関係を築けない。

この場合は論理に固執すること自体が非論理的だったりする。
61考える名無しさん:04/07/25 16:06
不器用な野郎ばっかだな。
手前の中にためてるもの全部表に出そうとするからだよ、阿呆共。
62考える名無しさん:04/07/25 16:07
あなたがぴかあです
63考える名無しさん:04/07/25 18:38
馬鹿に付き合うと疲れるって話でしょ?
64考える名無しさん:04/07/25 18:44
「真理性の検証」って何ですか?
それが可能なものって何ですか?
65考える名無しさん:04/07/25 18:45
論理はメソッドであってフォームではない。
66考える名無しさん:04/07/25 19:33
論理が無ければ真理には近づけない。
感情的に納得できない論理はにせものだから、よく考えれば論破できる。
こころから納得できる論理が真の論理。
67考える名無しさん:04/07/25 19:41
>>66
始めに浮かんだそれが真理だった、ってのはありえんのか?
68考える名無しさん:04/07/25 21:05
論理(ロンリ)的な人は孤独(ロンリネス)だっていうオチですか?
69考える名無しさん:04/07/25 21:12
『論理的とは孤独であろうとする意志のことである。("Ronri" is lonely.)』
                  ジャン=ジャック・ルソー
70考える名無しさん:04/07/25 21:27
でもまあ、ド・モルガンの法則を用いて
多くの知者を論破していったソクラテスは、
当の論破された人々とその取り巻きからは
嫌われていたわけだしな。
孤独に耐えられないなら、周囲から抜きん出るということも出来ない、
とか、たまに言うw
72考える名無しさん:04/07/25 22:14
理性 感情 意志  の内で日常生活をしていく中で通常必要な主となる精神の働きは
意志か感情の力。理性は感情の裏面に潜在的に従として働き、必要なときに理性と感情の主従の関係が反転し理性が意識に浮上する。

論理は「真」か、「偽」か、の価値基準であり、善い悪いの基準ではない。
人間関係を潤滑にするのは善いことであり、それを歪めるのは悪いことと別の基準で判断している時点で
それは道徳や倫理が扱う感情の判断。
論理は人間精神の働きの一部であり、用は理性と感情のバランスが問題。



といってみるテスト。
73考える名無しさん:04/07/25 22:18
> でもまあ、ド・モルガンの法則を用いて
> 多くの知者を論破していったソクラテス

なぜ「ド・モルガン」なのだ?????
74考える名無しさん:04/07/25 22:23
>>73
漏れも思った
75考える名無しさん:04/07/25 22:48
1でてこいよ。1。
76考える名無しさん:04/07/25 23:53
矛盾を排除しようとする心が人間関係を歪めるのです
77考える名無しさん:04/07/26 00:03
でもさー

ヤなやつって矛盾だらけだよね
781:04/07/26 00:12
>>75
呼んだ?
79考える名無しさん:04/07/26 00:15
人間は矛盾だらけだろう。
それを知った上で、できるだけ論理的たろうとするのはいいがね。
論理的でないからヤツはダメだというのは、こ ど も。
80考える名無しさん:04/07/26 00:20
そうそう

理性以外のすべてを失った人が狂人
ってチェスタトンだっけ
81考える名無しさん:04/07/26 01:46
『異邦人』のムルソーなんかも極端に論理的な人間じゃないかな。
・・オレはそう思って読んでた記憶があるけど。
82考える名無しさん:04/07/26 01:52
>>15
が良いことを言っていると思う。

人間関係というのは、あちこちにローカルで小さな人間関係が沢山あって、
絶対的な人間関係が一つだけあるわけじゃない。
それぞれのローカルルールは相互に矛盾しており、
矛盾を調整した最大公約数的な共通了解が論理。
ローカルルールは論理と食い違うけれど、
違うローカルルール同士の食い違いに較べたら、論理との食い違いはまだしも小さい。

83考える名無しさん:04/07/26 03:03
>>82
確かにそうかもしれないが、
「矛盾を調整する共通了解」は論理と言い切れるのかな?
論理と食い違うルールを論理で調整できるー?

>>15は、「人間関係こそが最優先だという考え方にあえて俺は反感を抱く」
というが、問題なのは、
>>15と、バカヤロウって言い捨てて去っていったDQNとの人間関係なのであって、
それは論理では解決できないのでは?
矛盾する論理がお互いぶつかり合うわけだから。

もしかしてすべてを包含するような「絶対的な論理」というのを信じてる?
84考える名無しさん:04/07/26 03:04
                      , ':.: .:. .:.:.:::.: .:.:::.:.:.::.:.:. ::.:.:.:.::.::.::ヽ
  恋愛するのに 資格 がいるとしたら. :.:.:::i:.:  ,、:.:. :.:.:: :::i.:. :.::.::.::.ヽ
その 怖さ・不安を 乗り越える ,'... .. :.:|. ..:.:/|.. :/ ヽ:..ト、:.: ::|',.: :. l::.::.::.゙、
     r ー─‐- 、         l:.:. :.:.:::;|‐-/._!:/   ヽ:| ヽ_!_l__,;|!.::.::.::.:',
   / ̄/``ヽ_}事 じゃないかな? |.:ムニミ``   ヽ!´ィニL、V l.::.::.::.::l
  /   /   /  \      l.:.::.::.::j| 〃:::::::::!ヽ    彳::::::::lヾ l.:.::.::.::.l
.  l   /  /   ⌒ヽ     |:.::.::.::ハ{! つ...:j      つ..::::! l} |.:.::.::.::.!
  !       /   |`ヾヽ、  |::.::.:/゙、 j ┴‐'   、   └─'′ ハ.:.::.::.::|
  l           ∠_」   ヽ ヽ l::.::ハ::Oハ """     _  """"  ' l.:.::.::.l
.  l_          ヽ   l  ',l:/ ヽ:ハ\     ´  l      /`Ol.::.::.!  
    `` ‐r、       }   !  l|!ーz_- 、  丶   ` - ′   /ヽ::::::}.::.:l
      l ` ー--一 '   l   !   `l l``ヽ__r`i 、 _  イ   ヾ' |::,'
      ヽ         /  /     l l::::::::', l ヽ     {´ヽ- .、  l′
         \     / /.__   l |:::`、::l l  `ヽ   `l ヽ::::ヽ
            `ー ニ´-‐ ´  | |:::::::: ̄`l |:::::::l::| ゙、    \ー1  V::::ヽ__
  乗り越えた時 自信 が  !|::::::::::::::/ ,'::::::::l:| ヽ    __ヽ:::! __ j!::::/ /
    できるんじゃ ない? l|:::::::::::/ /:::::::::::l!  ヽ/  `Yュ_ `'V_イ
                  ヾ 、_ノ /::::::::::::/         「「 ̄`l   l ',
自信は 経験に 裏打ちされる のね ̄l ̄        | |    !  l  ',
  御手軽に 羨ましがるのは   怠惰というのよ   | | [二] l  l  
85考える名無しさん:04/07/26 03:33
naturalistic falacy.
モラルは破綻。倫理中で明文化された法律のみが重視されている低レベルな世の中。愚行権のみを駆使し、自分の欲望のまま行動することが自由だと勘違いした低能な人間が恥もなく生きている。哀れなことこの上ない。
86考える名無しさん:04/07/26 04:24
>>83
>絶対的な論理

功利主義
87考える名無しさん:04/07/26 06:25
人間関係てのは対等ではあり得なくて
たいていはどちらかに主導権があるわけだよね
>>1のいう人間関係を歪めるってのは
その主従関係を破ることではないのかな
たとえば少数の論理よりも多数の論理が優先なんだぁ!とかさ
そういう優先順位は、何となく決まってしまうことが多いわけ
マイノリティの意見や感情は往々にして否定される
論理は手段にすぎない、しかしマイノリティの武器にはなりうる
倫理ってのは後付けでできた言葉でしょ。
その時、単語自体の言葉は確立されちゃったわけだし、大元を考えると
「絶対の倫理」て(このスレでは「共通の倫理」という言葉としても出てる)いうのを考えるのも変だ。
なんか別の言葉使った方が誤解少ないんでない?

>>85
自由ってのも解釈次第な時代なのかね。
何を言っても屁理屈で返されると話が進まなくなるし困ったものです。
屁理屈を取り締まる為の強制力の乱用も怖いけど。
89コピペ:04/07/27 07:20
ちょっと中国人と一緒に仕事したことあるけど
あいつら、すぐ徒党を組みたがり、その外部の人間にはトコトン無茶苦茶やる
もう、法律無視というか違法ぎりぎりとかやりたい放題

内部の人間にはお互い忠誠を尽くすんだが、段々馴れ馴れしい態度になって
いつの間にか、備品とか勝手に私用に使ってたりする

なんとも、日本人とは異文化すぎっていうか同じ人間とは思えん
まだ、欧米人のほうが仕事の相手としては理解しやすい
90考える名無しさん:04/08/03 18:05
すぐ徒党を組みたがって外部の人間にはむちゃくちゃ、法律無視
内部の人間には忠誠つくすがなれなれしい、備品を私物化する

日本人そのものじゃないかw
91考える名無しさん:04/08/03 18:12
>>85
「単語自体の言葉」って何だ?
それから、絶対の倫理だとか、共通の倫理を考えるのも変だ、という言い方は
自分自身の見解をまさに絶対(の倫理)とみなす考え方で変だ。これは屁理屈ではない。

解釈次第であることと、どんな解釈でも許される、ということは全く次元が違う。
それから、屁理屈という言葉は、理屈で言い返せない人間が使う言葉だな。
92考える名無しさん:04/08/03 18:28
85だが<naturalistic falacy>→自然主義的誤謬である。
9385:04/08/03 18:30
91は私に対しての発言ではない。訂正せよ。
94考える名無しさん:04/08/03 18:32
>>91 
屁理屈
95考える名無しさん:04/08/03 18:34
>>79-80
人間一般の論理性について論じている文脈で、人間は矛盾だらけである、と論ずるのは、
まさにこどもの誤りだ。人間にみられる矛盾性が、どこに見られるのかが重要なのに、
あらゆる意味の矛盾が一緒くたに考えられている。このような混乱した考えが、
論理的に矛盾(矛盾というと聞こえがいいが、単に馬鹿なだけだ)をはらむのは当然だ。

たとえば、立場の違いも人間の矛盾だと言われる。しかし、立場の違いを知ることは、
それを知った上で、論理的であることを制限する(できるだけ論理的たろうとすべきだ
ということを根拠付ける)ことではない。なぜなら、このような意味で「できるだけ
論理的たろうとする」とは、相手の立場と自分の立場の事実上の問題を、概念的に
混同して捉えて、矛盾だらけだと開き直って「できるだけ論理的たろう」とする
自己弁護・利己主義に他ならないからである。

むしろ、相手の立場にも、自分の立場にも一定の論理性があることを認め、
徹底して論理的であることが、矛盾を解消するのである。事実的な問題がはらむ
矛盾を、徹底して論理的に考えるから、矛盾だらけの人間の世の中で
「できるだけ論理的であれる」のである。79は、完全な思い違いをしている。

「理性以外のすべてを失った人が狂人」を、まるで「理性=論理性の形式的な徹底」
かのようにかこつけて言うのもおかしい。論理性を形式的に徹底する人間はまさに
狂人であるが、このような狂人が理性的であるとは考えられない。理性的とは、
ある意味で論理的であることであり、論理的であれば理性的であるなどとは、
誰も考えていないだろう。これまた、こどもの考えだ。
96考える名無しさん:04/08/03 18:36
>>93
>>88だった。すまん。
ただ、訂正せよ。みたいな大時代がかった言い方をするのはどうかと思うが。
ときどきネット上にいるが、馬鹿にしか見えないぞ。
97考える名無しさん:04/08/03 18:37
98考える名無しさん:04/08/03 18:39
非論理的な反応で、相手を軽く扱うことで、自分を大きく見せようとする醜さにもっと鋭くアレ。
99考える名無しさん:04/08/03 18:39
なるほど。
100考える名無しさん:04/08/03 18:44
人間関係は、複雑さの差に如何に問わず、ある一定の法則にしたがって出来上がるよね。
《人は、自身の倫理性を犠牲にしてまで、自分の思考の論理性を通そうとするべきではない》
という考えを、>>1での私#の思考が私#いがい者にも仄めかしているとすれば、
私#の思考もまた論理的である。そのコトによって、私#の思考は倫理的でもある。
>>1でのような論理的にして倫理的な思考を行ないながら、
私#は、どんな種類の人間関係を、どんなふうに歪めなければならなかったか?
102考える名無しさん:04/08/04 09:17
中華と小中華だけはほんと救われないな
恨むのは構わないんだけど、恨む根底にあるモノが醜い
103考える名無しさん:04/08/04 10:56
つまり、どこまでも論理的たろうとすると、
ロンリーになっちゃうんだね
104考える名無しさん:04/08/04 12:39
>>90
未開人ほどそういう傾向が強い。日本は中国よりはマシだが、欧米よりは劣る。
105考える名無しさん:04/08/05 19:23
106考える名無しさん:04/08/05 19:48
>>103
>>68で既出。
107考える名無しさん:04/08/06 00:38
>>90
>日本人そのものじゃないかw

…というより、団塊の世代そのもの、という気がする。
108考える名無しさん:04/08/10 09:04
スレタイは

屁理屈捏ねてばっかりいると結果的に視野が狭くなっちゃうよ

に変えた方が良いのでは

109考える名無しさん:04/08/10 09:14
そうだね。
理屈を使うことが人間関係を歪めるんじゃなくて、
理屈をうまく使えない奴が人間関係を歪めるんだよ。
110考える名無しさん:04/08/10 11:49
馬鹿丸出し↑
111考える名無しさん:04/08/10 11:56
使う脳が違うんでしょ。
確か、理数系だと左脳。
思いやったり、同情したりは右脳。
言語だけは、別領域だったっけか。
112考える名無しさん:04/08/10 16:05
108=屁理屈
113nnpoianupara ◆WU.T.AvPws :04/08/10 18:31
のおりーずん
いえす ! 高須クリニック
114考える名無しさん:04/08/10 21:40
                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
115考える名無しさん:04/08/10 22:03
なんか感情的な思考って人間関係を歪めるよね
116考える名無しさん:04/08/13 19:42
>>115
その通り
117考える名無しさん:04/08/13 20:58
論理的の対義語が感情的ですか

ふーん
118考える名無しさん:04/08/13 21:10
>>117
言うまでも無いが対義語じゃない
対照的な部分があるのは事実
119考える名無しさん:04/08/13 21:12
ある種の女の人って

怒るとみょうに論理的になるよね
120考える名無しさん:04/08/13 21:30
>>119
ああ、わかるわかる
121考える名無しさん:04/08/13 21:41
論理的の対義語は物理的か?
ロジカルとフィジカル?
122考える名無しさん:04/08/13 21:51
非論理的でしょ。
123考える名無しさん:04/08/14 03:34
価値観の全く違う相手を説得するには論理が最も有効な武器になる。
いろんな人種の混合社会であるアメリカなどでは論理の重要性が教育でも
強調される。

日本は均質な人々の集まりだからわざわざそういうことをする必要は
なかったんだろうね。

でも国際化社会になると価値観の違うヒトと接する機会も増えるから
これからは大事になるんじゃないの。
124考える名無しさん:04/08/14 06:17

占い師は論理的である。

125考える名無しさん:04/08/14 06:36
論理とは読んで字のごとく

ことばにわだちをあたえ、王城の町割りのように整然と区画すること

にすぎないからな。それが真実だとか役に立つとかは別の話し。
まあ「見えないことを予想したり、見えていないことを説明したり」
するには役に立つこともある、という程度か。
126考える名無しさん:04/08/14 06:41
【論理的な女の撃破方法】

・「でも」「しかし」という表現を使用しない。
・「〜べき」「〜当然」を攻撃する。
・当人より聴衆(他メンバー、夫婦なら子供)に訴えかける。
127考える名無しさん:04/08/14 09:25
女は大切にしてやれよ
128考える名無しさん:04/08/14 15:47
その前に自分を大切にしてください。
129考える名無しさん:04/08/14 16:04
どなたか橋本治の
そう言わなければ勿論あなたは死人である − 『古事記』小考
読まれた方は?

論理的な死んだ女(黄泉の国のイザナミ)と非妥協的な「闘争」に踏み切る
非論理的な生身の男(イザナギ)

鳥肌モノの傑作です
130考える名無しさん:04/08/31 11:56
人間関係が歪んでいるから論理が必要になる。
131v:04/09/23 17:26:14
論理の通用しない人間関係は不幸
その人間関係に長く留まることは自分の精神健康上問題がある
132考える名無しさん:04/10/02 00:33:31
歪んだ人間関係と歪んでない人間関係
の決定的な違いって何かあるのかな。


133考える名無しさん:04/10/02 02:05:32
論理的な思考をどう働かすかだな。
道具も自分の中にあるものも、使いようじゃないかね。
論理的な思考で歪ませる奴もいれば、
その論理的な思考でもって正せる奴もいるんでないかな。
人の芯の部分って本当に大切だと思う。

>132
それってまず、普通の状態の人間関係がどういうものか定義すんのがムズイよね
両極端のパターン頭で考えて並べて、ぱっと考えつくのは
結果として、お互いにとってその関係はメリットがあるかどうか…かなぁ
省いてる部分多すぎて「決定的な違い」の答には程遠いな、こりゃ。スマソ
134考える名無しさん:04/10/02 02:07:40
無駄に理屈っぽい香具師は、女でも男でも、ホントは嫌いだw
135考える名無しさん:04/10/02 18:01:32
誰でも多かれ少なかれ人間関係でのズレは感じると
思うんだけど、それを歪んだ状態だと思うのは、恣意的な主観
でしかないからなあ。
非論理的な部分で共感できる人との付き合いなら問題ないけど、
文化的な背景が違ったり、心情的に理解できない相手と、
外交的にやっていかなきゃならない場合、残ってる道具は論理
だけなんだから、論理的な思考ができないと取り残される危険はある。

>>60の言うように、問題なのは論理的な思考ではなく、論理的な正しさに
固執して、突っ走っちゃうことなのではないか。
心では「おいおいそれはムチャクチャだ」と思いつつも、関係性を優先して
論理的なことを追求しない、ということのほうが、目的のためにはより論理的
である、ことのほうが多い、と思う。
136考える名無しさん:04/10/02 19:00:01
目的を見失ってる人いるね。
論理を持ち出したときは、相手を自分に同調させるのが目的だったろうに、
途中から自分が間違ってないことを主張するのだけに必死になってる人。
137考える名無しさん:04/10/03 18:03:52
「食べたくても食べられない人が沢山いるんだからご飯は残しちゃいけない」

これは、ご飯を残しちゃいけない説明にはなってないんだけど、
でもこれを解せるかどうかが、まともな人間とそうでない人間の違い。かも。
138考える名無しさん:04/10/03 18:30:29
>>137
「殺人はなぜ悪いか」と同じだな。
139考える名無しさん:04/10/03 18:38:18
>>137
>「食べたくても・・・・
「科学の迷信」「科学の幽霊」
「これまでの自分の恐怖感」として『HUMAN LOST』で書かれてますよ。
140考える名無しさん:04/10/03 23:40:16
相手の意見に賛成であれば、その意見に辿り着くまでの
論理なんかはあんまり気にならないのが人間らしい。
問題は意見を異にした場合だ。
特に真偽のつけにくい問題については、常識や価値観の
違いが大きく人間関係に与えるのは言うまでもない。



141考える名無しさん:04/10/06 15:19:58
ここで問題になってるのは論理じゃないな。
ローカルな人間関係と普遍的原理と、どちらを優先すべきかという問題。
例えば、制限時速40kmの道路で、大半の車が時速50kmくらいで流れているとき、
法律に従って時速40kmで走るか、流れに逆らわず時速50kmで走るか、
一般的倫理の問題としてはどっちが正しいのか、みたいな話。
142考える名無しさん:04/10/06 18:23:25
感覚も言語によって成立する
143考える名無しさん:04/10/06 19:53:11
>>142
漏れはそうは思わない。言語を持たない動物には感覚がないとでも言うのか?
144考える名無しさん:04/10/07 19:11:15
知ってる奴にやたらと
「なんで?」とか「だから何?」とか「〜って何?」って言う奴がいる。
とりあえず言っておこうというような態度が癪にさわる。
145近藤むつみ:04/10/08 22:23:56

 ニュー速VIPのアイドル近藤むつみが新しいスレを立てたよ。皆遊びにこいや(・∀・)ニヤニヤ

自己紹介板 近藤むつみスレ〜世の迷える子羊よ、ここに来て我を敬え
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1096897856/l50

なんでもあり板 近藤むつみスレ〜下民達よ。ネヴァダの下に集いたまえ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1097075046/l50
146考える名無しさん:04/10/11 20:12:44
論理的になればなるほど、
良く言えば相手が納得しやすいように、悪く言えば反論の余地がないようになるからね。
147考える名無しさん:04/10/11 20:18:25
>>137
同情心を誘うためのレトリック。
148考える名無しさん:04/10/11 22:19:30
そーでっか?
149考える名無しさん:04/10/11 23:04:12
女に殺されてるからぢゃないの?
150折口 学:04/10/12 19:02:07

パソコンのCPUが論理的ではなかったら・・・

こりゃ たいへんだ
151考える名無しさん:04/10/13 00:54:10
>>1をこう書き直す(書き直し部分は<>で囲んだ)と賛同できる。

私は人間は<生まれてから言語に触れなければ>非論理的な生き物だと思うのですが。。
論理的な<正しさに固執する>人って、ある意味、頭が固く柔軟性が無い人だと思うな。
人間関係を犠牲にしてまでも論理<的正しさ>に忠実であ<ると自分を認識して>て、
自分は「正しい」と思ってやまない人だと思うな。そしてその「正しさ」に酔ってるみたいな。
実際、「論理的に」正しいわけだけど、それでいいの??って感じがする。

逆に言えば、<いかなる時でも>論理的<に正しく>あろうとするならば、人間関係を犠牲にしなければならない
ということで、社会じゃ通用しなくなるよね。
152考える名無しさん:04/10/13 00:59:40
うーん、単に柄谷はむちゃくちゃなんじゃないか。浅田の言う唯物論的に。
今擁護されているようにみえているやつらも明日になればどうなるかわからないよ


浅田 いや、唯物論的なベースがあるからこそ、次々にメチャクチャやってしまえるわけでしょう? 
観念論者は論理的一貫性を気にするけれど、唯物論者はそんなこといってる暇がないから、どんどんやってしまう。
でもそれは、上部構造の内部だけで場当たり的にやってるんじゃないんですね。(・・・)
樫村 それはそうなんだけどね。
浅田 要はそのレベルを押さえておくということなんです。
樫村 私もマルクス・レーニン主義者なんだけど、いまや電気は止まらないだろう
と。そのときにレーニンの、われこそが人民の代表であるというナポレオン的な
能力は逆に見る必要があるということです。
浅田 もちろん。だけど、そういうふうにメチャクチャに動いちゃうということ
自体が唯物論によって可能になったわけですよ。唯物論ってのはメチャクチャな
んだから。

153考える名無しさん:04/10/13 01:07:27
逆にうざい奴と哲学的に話せば消えてくれるかも?哲学者は別として。
154考える名無しさん:04/10/13 01:22:18
>1
原理の発見とその解釈が別々だからだよ
155考える名無しさん:04/10/13 01:29:37
人間関係の論理を勘案しなければ>1の通りだとおもうけど…
人間は全然非論理的じゃないと思うよ。
単純すぎるくらいの動物。

論理的にやって角が立つ人というのは
ただ単に『人間関係の論理』を知らないか
考えに入れようとしないだけ。

まあ子供とも言えるかな。
156考える名無しさん:04/10/13 22:31:35
と、子供が言いました。
157考える名無しさん:04/10/20 09:38:23
>>1
ハゲドウ 私は論理的思考なんだけど(っていっても特に頭がいいわけでもない)
論理を優先させようとするとやっぱり人間関係を犠牲にしてしまう。
だから論理的思考は自分の中だけでして、外へは持ち込まないことにしたよ。
対人関係ではよっぽど納得がいかないことでもない限りはその場の空気とノリにまかせてる。
ちょっとむなしいけど・・。
158考える名無しさん:04/10/20 09:43:33
>>15
そうそう、ハゲドウ
友達と自分が全てなんだよね
友達が明らかに客観的にみて間違ったことしてても
友達の意見を尊重するヤツら。なんか動物的。
159考える名無しさん:04/10/20 12:29:47
>>1
人間関係は所詮、ロゴスよかカイロスだろ?
誰か友愛のポリティクス読んだことある?
160考える名無しさん:04/10/20 12:33:43
論理的思考となんでもかんでも型にはめて考えようとする態度とを混同しているだけだろう
161考える名無しさん:04/10/20 12:40:59
まあ結果として1は正しい認識さえも出来ていなかった。でFA
162考える名無しさん:04/11/03 19:22:23
たださぁ、もし逆の立場だった時のことを考えると、
今までのレスじゃ苦しい部分もあるよ。

自分の矛盾点は棚上げして、指摘した人のことを
「理屈っぽいやつ」呼ばわりして、レッテル貼ることで
自己保身図るやつとかいるし。





163考える名無しさん:04/11/03 19:25:07
>>1漏れは人間関係を犠牲にしても論理に忠実な人間の方が格好良いと思うが・・
164考える名無しさん:04/11/03 19:29:20
なんだかんだ言っても言葉は論理に従うよな。考えも無しに。
非論理的な考えが人間関係を歪めるな。原理主義のように。
無為自然、これが人の道だな。
165考える名無しさん:04/11/03 19:30:03
そして、懐疑は踊る。
166考える名無しさん:04/11/03 20:01:18
原理主義…って結局、解釈の問題だから
自然からはむしろ遠く離れると思うぞ
167考える名無しさん:04/11/03 21:44:47
つーかさぁ

3「事実の論理像が思考である」
3・03「非論理的なものなど、考えることはできない。なぜなら、それができると言うのであれば、
そのときわれわれは非論理的に思考しなければならなくなるからである。」
L.W.『論理哲学論考』

これに関してはどうなのよ?
168考える名無しさん:04/11/03 22:17:49
オイラに言われても
169考える名無しさん:04/11/03 22:29:27
増田達哉みたいにまったく論理的に破綻してるとね、別の問題が出てくるよね。
170考える名無しさん:04/11/03 23:09:33
>167
どうなのよって…
質問の意図をもうすこし具体化してくれYO!
171考える名無しさん:04/11/03 23:13:43
○具体的に行こうじゃないか

×抽象的に言うとさぁ
172考える名無しさん:04/11/03 23:19:32
ヴィトゲンシュタインによれば非論理的に思考することは不可能、論理的でない思考などない
とすると、思考の論理性について語るのはナンセンスということになると思うが
173考える名無しさん:04/11/03 23:42:43
きみが一杯一杯だということは理解できる
174考える名無しさん:04/11/04 00:02:05
「論理的」ということがどういうことなのかを理解していないのか
「論理的」ということに対してヴィトゲンシュタインとは違った理解をしているのか
どんな思考が論理的で、どんな思考が論理的でないというのか
175考える名無しさん:04/11/04 04:40:09
ヴィトの言う論理的とは関係ないだろ
単に筋道の通ったやり方で思考しているかどうかって話じゃねえの
あるいは筋道の通らない屁理屈の話かも知れないが
176考える名無しさん:04/11/04 12:03:39
なんか論理的な思考って人間関係を歪めるよね、というよりは
論理的な思考って歪んだ人間関係を正すよね、だと思った。
177考える名無しさん:04/11/05 02:50:45
要は「論理的」という言葉を厳密な意味で使用せずにあいまいに使用しているから、
話がかみ合わなかったりしているんじゃないかと
ヴィトに従って言えば、
>>1は命題の「論理的」という記号にいかなる意味も与えていない」
まぁ、いかなる意味も与えていないとは思わないが、あまりにも感覚的すぎてなぁ
178考える名無しさん:04/11/05 17:14:57
論理と自分が思い込んでいるだけで
傍目には電波であるという悲劇。
179考える名無しさん:04/11/06 14:55:59
スレ問いが不十分で突っ込みどころ満載なのはわかるが、
>1が言いたい(であろう)ことは、ある程度共有できてるんだから
そこから具体的な状況に分岐すればいいんでないかい?
わざわざウィトを引用して突っ込むことでもないだろーて
180考える名無しさん:04/11/07 12:07:27
>>1
論破された人間は正否を見ずに、ただ負けたという事実だけを見る。
だから論理的な思考って人間関係を「多くの場合」歪めるよね。

とまぁ、そういう事だろ。
>>1は同意を求めているだけだから、命題を決めないとただの雑談スレ。
181考える名無しさん:04/11/07 15:22:04
>>180 だから…で繋がってないような気が。
論破された人間は負けたという事実だけを見る
→だから論理的な思考が人間関係を歪める
どうしてそうなっちゃうの?

182考える名無しさん:04/11/09 01:01:01
>>1 がいう、
>私は人間は「もともと」非論理的な生き物だと思うのですが。。

についても、昔から散々言われてきたと思うけど、
人間関係、飛躍すれば社会は論理(理性)では解決できないよ、
悟性、感性も必要だよ、って言いたいのかと。
183考える名無しさん:04/11/16 18:49:02
もっと面白い議論が繰り広げられるかと思っていたが
所詮頭でっかちであるお前らの能力はこんなもんか。
ま、2ちゃんねるやってる時点でお前らのテツガク能力が
ショボイことを示唆してるようなもんだからな。
まあ、せいぜいテツガク書を全て焼き捨てて外の世界にでも
現場にでも出てみるこったな。
テツガクよりもスポーツやナンパのほうが数百倍楽しいぜ〜
184考える名無しさん:04/11/22 12:59:51
>>1
前提を正しく取捨選択する事と正しく論理的な思考をする事とは違うぞ。
論理的などといわず「理性的な思考って〜」というべきだな。
論理に倫理は含まれないが、理性=論理+倫理だからな。
18522:04/11/22 14:15:45
1よ、きみは、正しい。君の言ってることは、俺に100%当てはまる。
お互い面識のない君と俺だけど、膨張破裂してしまいそうな俺に、ブレーキを
かけてくれてありがとう。やっと、俺の心の内を解ってくれてる人に出会えた
気分だ。
スラっと読みだけど、良いことがいっぱい書いてある、このスレ。
もう一度、精読して、論理を離れて、新たな次元へ旅立つよ。
186考える名無しさん:04/11/24 20:30:20
体験的な話をさせて貰うと、俺の場合、解決しがたいコンプレックスを
何とか克服しよともがいた結果が、論理力の獲得に繋がった。
勿論人間関係の歪みは、絶えず発生しがちだったよ。でも、それを、
テクニックっていうか、脱論理モードでここまで、なんとか乗り切ってきた。
論理の、ろの字も出さないようにしてきたんだけど、隠しても、隠しても
だたよっちゃうわけよ。
「俺が正しくて、お前らが、間違ってる」って雰囲気がね。
これを感じ取られると、完全に人間関係、修復不可能。
1対1ならまだしも、人の集まる場で感じ取られると、もうだめぽ。

よって結論、人間早いうちに、まったりできるとこ確保しておいた方が良いよ。

187哲子:04/11/24 20:43:30
無理が通れば道理が引っ込む。
道理とは正しい論理のことだよ。
論理にそった言葉を使うことなど
人間として当たり前のしつけでしょう。
詭弁論理の詐欺師がいいわけないじゃん。
188考える名無しさん:04/11/24 20:50:04
論理なんて言わないで、気持ちを繋ぎながらでしょ、やっぱ、人間は。
だって、子供に、論理といても、感情的にしか処理できないもん。
大人も、一緒。
189考える名無しさん:04/11/24 20:54:00
論理チャップリンですが何か?
190考える名無しさん:04/11/24 22:59:44
ふる
191考える名無しさん:04/11/25 00:40:08
真の哲人は表に決してその考えを晒さないとか。社会から批難されるのわかってるから
192考える名無しさん:04/11/25 09:21:30
それは真の哲人であるかどうかと関係あるの?

僕には関連性がわからないなぁ。
193考える名無しさん:04/11/25 10:07:27
ヴィトゲンシュタインなんて、論理的な思考で人間関係が歪んだ人生を歩んだ
典型だと思うが。(w
194考える名無しさん:04/11/25 16:06:15
ヴィトゲンシュタインはたまたま基地外と哲が同居してただけ
195考える名無しさん:04/11/25 23:45:10
×基地外

○塹壕内
196考える名無しさん:04/11/25 23:49:20
論理的な人が人間関係を歪めるのか、
論理的な人の話を聞いた人が歪むのか
それが問題だ
197考える名無しさん:04/11/25 23:53:49
「論理的な思考って人間関係を歪める」
が論理的に真であれば、論理的な人間は人間関係をゆがめないために
論理的に、非論理的なスタンスで人を接するんじゃない?
「論理的な思考って人間関係を歪める」
が非論理的であるならば、論理的な人間には歪んだ人間関係しか築けなくなる
ってこと??
198考える名無しさん:04/11/26 00:00:11
こういう場合の「論理的な思考」って何だろうね?
自分の利益の合理的な追求かな?
そうだとしたら、たしかに人間関係を歪めるかもしれないけど。
199考える名無しさん:04/11/26 00:07:29
論理的に真か否かは解らないかもしれない論理的なことでも、まず、相手を受け入れて
吸収するってことじゃないのかな。
その論理的なものが、真ってものであるかどうかは、最終的に自分で判断するとして。
論理的にかかわらず人って、たとえあってる事実でも、否定しがちやん。
と思うんですけど、どでしょう
200考える名無しさん:04/11/26 00:13:34
理に走る人は、受容するのが苦手でしょうね。
201考える名無しさん:04/11/26 00:25:17
理に走る人、理に走らない人、2者とも自分の基準におさまってしまったら
同じじゃないかな
202考える名無しさん:04/11/26 01:34:31
論理を思いついたり偏った(ゆがんだ)論理を感知して軌道修正させたりするのは直感だと思うから感覚が大事だね。
論理的である前に、まずいろんなことに(バランスよく)気がつかないと始まらない。
203考える名無しさん:04/11/26 02:00:31
知に働けば角が立つだっけか。漱石も言ってたね。
情に働けば流されるだっけか。かといって、感情に任せれば流されてしまうと。
とかくこの世は生きにくいだっけか。忘れちった。うろ覚えだ
204考える名無しさん:04/11/26 05:25:03
理屈が好きな人は矛盾が嫌いですか?
俺は両方好き。
205考える名無しさん:04/11/26 21:01:12
倫理について、いくら議論しても、底があいまいのような気がします。
漠然とした基準の上で倫理が動いてるような。
206考える名無しさん:04/12/29 13:59:52
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」

「ということは、君はホモだな!!」
207考える名無しさん:04/12/29 14:10:18
「論理的な思考」が人間関係を歪めるなんてことは有り得ない。
「論理的なことしか言わない人」がいたら、人間関係を歪めるかもしれんが。
208考える名無しさん:04/12/29 18:58:22
>>207
それ俺だ。
209考える名無しさん:04/12/29 21:39:12
論理という角度から人間関係を見るから歪んで見える。
でも、なんらかの角度がある思考がないと人間関係は見えない。

論理のせいで視野狭窄になることはある。
でも、人間関係っていうもの自体の根本はなんら変わらない。
210考える名無しさん:04/12/29 23:11:37
なあ論理的じゃない話なんてできるの?
211考える名無しさん:04/12/29 23:33:51
人間が使う言葉はもともと論理的ではない.
そこに論理をあてはめるだけ.
212考える名無しさん:04/12/30 00:23:51
そうかなあ
213考える名無しさん:04/12/30 00:31:29
論理的じゃない話って意味ないし時間の無駄だからな
214考える名無しさん:05/01/03 07:16:58
議論・論争に勝つ、とはどういうことをいうのですか?
215考える名無しさん:05/01/03 08:10:29
「論破」 も笑えるw
216考える名無しさん:05/01/03 08:56:35
>>214
ある主題について、自分の意見のほうが相手の意見よりも
妥当である、と判断すること。

もちろん、その際の判断基準には自分の基準を
適用するわけだけど。
217考える名無しさん:05/01/03 17:04:05
妥当って誰にとってなんだ?
218考える名無しさん:05/01/03 17:18:17
>>215
論破、笑えるね。
僕は論理的であることは大事だと思うんだけど
論破という言葉にまつわる数々の出来事を想起すると
そこに矛盾を感じてしまう。
というのは、論破とは論理によって絶対的に正しい結論に至った!という意味だと思うが
論破することを目的にしてしまうと、正しさではなく、自分が相手を負かすことが
優先されてしまう。ほんとうに正しいことを求めているならば、相手に負けてもよいし
とにかく正しい結論に至れたことを素直によろこぶべきで、相手に手を差し出して
「このあと、僕のいきつけのバーにでもいかないか。新しい真実の誕生に
祝杯をあげよう。」くらいは言ってもよいと思うが。

つまるところ勝ち負けが決定してしまう、なおかつ敗者が悔しそうにしている、というのは
正しい結論で世界を照らし出したわけではなく、自分の持論の周りにぶあつい壁を作っただけにすぎない。
219考える名無しさん:05/01/03 20:05:32
>>217
妥当だと思った本人にとって
220考える名無しさん:05/01/03 20:08:05
>>219
妥当ってのは いい加減だなw
221考える名無しさん:05/01/03 20:13:26
>>220
なんだとう?


この駄洒落は妥当だと思われる。
222考える名無しさん:05/01/03 20:25:59
強者=男かつ論理的かつ金持ち(キーワード:西洋哲学、堀江貴文)
弱者=女かつ非論理的かつ貧乏(キーワード:セックス、女子高生)
クズ=男かつ非論理的かつ貧乏(キーワード:2ちゃんねる、コテハン)
223考える名無しさん:05/01/03 20:53:05
柔軟性の無い「論理的な人」は単なる阿呆。
言いかえれば精神的引きこもり。

論理に動かされるのではなく、
行動の為に論理を使っている人は柔軟性がありますよ。
224考える名無しさん:05/01/03 21:01:45
>>223
行動は手段だが、何のためのだ?
  (こんな簡単な問いを発して いいんだろかw)
225考える名無しさん:05/01/03 21:05:09
>>223
何?精神的ひきこもりってのは論理とロンリーをかけてるわけ?
226考える名無しさん:05/01/03 23:10:37
まあ、どんな理由があってそうするにせよ、対話によって自分の考えが変わる可能性を
最初から排除してるんなら対話の意味がないよな。
227考える名無しさん:05/01/03 23:14:51
意味は各自が見い出せばイイんじゃないの?
だれかさんに、あるとかないとか、言われるんじゃなくてさw
228考える名無しさん:05/01/03 23:50:56
論理的な思考が人間関係を歪めるんじゃないよ。

論理的な思考やら、その根拠やらを、
得意げに披露して見せるから嫌われるだけ。

オタクの熱弁の一種だわさ。
229考える名無しさん:05/01/04 00:48:58
残念ながら、228は違う。

論理的な思考というのは仮定から結論へと至る関係を
直前関係とか直後関係、隣接性の問題として考えるのではなくて、
推移律を満たす順序関係として捉えている。

だから過激になり、レミングの群よろしく暴走して
段々と愚かになって行くわけだな。
230考える名無しさん:05/01/04 00:58:43
229、そりゃ違うよ。

過激になった結論を、
オブラートに包んで、穏便に適用できないから、
暴走するんだよ。
231考える名無しさん:05/01/04 01:07:25
論理的だからって必ずしも人間関係うまくいかないとは限らない。

「人生を最大限楽しむこと」を目的とした人間が、
極限まで合理的に行動しても人間関係は歪まない。
そういう人なら依頼、配慮、許容、謝罪、共感なんかをうまく使って
周囲の人間とすごす時間を最大限に楽しいものにするだろう。違うか?

それと、>>1の言ってるのは論理的思考じゃない。演繹的思考だろう。
232考える名無しさん:05/01/04 01:14:20
このような論理を貫くことは、相手の気分を害する可能性があり
相手の気分を外すれば、わたしの将来に被害を及ぼす。
それを覚悟した上で論理を貫くか、それとも、相手の主張にあわせるか
判断しなければならない。

たしかに相手は論理的ではないが、しかし論理的ではないからといって
正しくないとはかぎらない。また、私の主張は論理的ではあるが正しいとはかぎらない。
ここで、客観的視点に立ってみて、もう一度どちらが正しいのか選択する必要がある。
自分の論理のスキルであれば、相手の論理の隙間を埋めてやることも可能である。
相手を納得させつつ、穴をうめ、補強したうえで、相手の論理を組み込んだ
私の納得のいく論理を作り出すことが、最も適切な判断だと思われる。
233考える名無しさん:05/01/04 01:18:13
つまり、人間は、
論理的にはできていない。

恋人に対して、
セックスを行なう必要性を論理的に説くことは、
失敗を意味する。
234考える名無しさん:05/01/04 01:30:23
>>233
論理的にはできていないのは人間じゃなく、
社会だろ(国家や制度、法 etc.)。

当たり前の話だが、
人間に合わせてできた社会なら、人間は論理的足りえる。
アンダスタンド?
235考える名無しさん:05/01/04 01:36:53
人間の本質が論理的ではないから、
社会も論理的ではなくなる、
だろ。
236考える名無しさん:05/01/04 01:37:45
理想は論理的に構築できるが、
実際は、現実の制限によって、
妥協せざるを得ない。

その現実的要件の大半は、
人間的要素に由来する。
237考える名無しさん:05/01/04 01:44:50
とりわけ本能だろ
238考える名無しさん:05/01/04 01:46:13
動物的要素の要求だよ。
239考える名無しさん:05/01/04 01:48:55
>>238 本能とどう違うんだ、そのナントカ要素は?
240考える名無しさん:05/01/04 01:52:07
俺も知らんけど、
どうやら、本能って言葉は、
NGワードらしいんだよ。
241考える名無しさん:05/01/04 01:56:13
本能抜きに人間や人間の生き方を語ろうなんて… (o_ _)o バタ !!
242考える名無しさん:05/01/04 02:04:55
でも哲学って、
本能を無視してるんじゃないの?

そういう「学問」かと思った。
243考える名無しさん:05/01/04 02:11:44
まさかw もしそうなら、哲学なんていらない
244考える名無しさん:05/01/04 02:17:21
哲学的根拠を辿ると、
最も安易な根拠として、
本能に行き着いてしまう。

だから、本能を語ることはタブーなのだと、
誰か、言っていたような気がする。

いや、それが違うならば、
全ては、動物的本能によるわけだが。
245考える名無しさん:05/01/04 02:37:22
NGワードかどうかは知らんけど、
「本能」って万能理論みたいに使えちゃう言葉だから、
逆に「本能」を根拠にしたところで
なにひとつ分析・説明したことにならないと思うわけですね。

Q「なんで2ちゃんねるでは煽りが横行してるの?」
A「(2ちゃんねらーの)本能です!」

Q「なんで電車男は売れたの?」
A「(毒男の)本能を刺激したのです!」

Q「イラクではテロが絶えないけど……」
A「(イラク人の)本能です!」

Q「スマトラ地震で現地の衛生状態が悪化してるけど……」
A「(あの辺に住む人の)本能のせいです!」

Q「韓国でまたこんなものがパクられてるよ〜」
A「それが(半島人の)本能です!」

Q「なっちが歌詞の盗用だってさ」
A「(なっちの)本能です!」

Q「奈良で女の子の誘拐殺人犯が逮捕されたけど、なんであんなことしたんだろ」
A「(ロリコンの)本能です!」
246考える名無しさん:05/01/04 02:41:01
>>232
日常生活でならできると思うけど
2ちゃんじゃ激しく難しそうだね。
実践できる人は尊敬するよ。
247考える名無しさん:05/01/04 02:47:15
所詮、2chは、
その場だけの媒体。

コテハンを貫かない限り、
自分を守る必要も、
本質的には無いからね。

つっても、
名無しである自分の意見に対して、
ただちに反論や批判があれば、
どうしたって、対応せざるを得ないのが、
人間だけれど。w
248考える名無しさん:05/01/04 09:28:55






   本能は論理の基盤、OSだ。

   あらゆる論理は 本能を満たす道具たるべく ひねり出される。





249考える名無しさん:05/01/04 09:31:22
>>247 レスの内容は コテハンが付いてる付いてないに、左右されない。
250考える名無しさん:05/01/05 17:50:26
論理を感情との対比で捉えるとき、俺の経験では、問題となるのは、
日常を論理を主で過ごすか、それとも感情を主で過ごすかの違いである。
長年の慣れ親しみが、論理にあるか、感情にあるかとも言える。

論理を高度に突き詰めていくと、ほんと日常生活が息苦しくなってくる。
また、論理になれてしまうと、感情的な対応へは、なかなか回帰できない。

経験的な結論で申し訳ないが、人間、感情を主で生活したほうが良い。
論理は、PTOに応じて使えるぐらいに、しておいた方が良い。
251考える名無しさん:05/01/05 19:13:38
>論理を感情との対比で捉えるとき
そう捉えるのがまず間違ってるので
以後の文章は読む価値なし。
252考える名無しさん:05/01/05 19:23:32
>>251
仮説が、妥当じゃないってことだと思うけど、
一応、ユングの切り口に従ったんですけど、、、。

より妥当な切り口を、知っていれば、教えて貰いたい。
253考える名無しさん:05/01/05 19:24:00
どいつもこいつも適当なことばっか言いやがって
254考える名無しさん:05/01/05 19:26:08






   心配するな、君が論理で息がつまることなどない。

   合理的に生きるには まず合理的な考え方を見につけ、

   つぎに そのとおり行動できるよう 自己訓練をほどこす

   必要があるが、どちらも 君には荷が重いだろ。





                わかったら、はよ寝ろw





255やわらか:05/01/05 19:30:00
「論理」って言葉って2種類の使われ方するよね
論理学でいう論理という意味と、理屈という意味
256考える名無しさん:05/01/05 19:36:05
まあ、人を見下すことでしか、自己の実存を保てない馬鹿が、大杉。
わかんないことは、小学生でも、「ここがわかんない」って聞くぜ、普通。
257考える名無しさん:05/01/05 20:33:36
まったく知性も品性もない増田達哉のほうが人間関係をゆがめている。
258考える名無しさん:05/01/06 04:24:22
>>256
多いねー下見て満足する奴。
しかし下に見られたくない奴も多すぎる。
259考える名無しさん:05/01/06 07:50:44
○みねことかう○ねことかうみ○ことかうみね○とか
260考える名無しさん:05/01/06 08:04:31
増田達哉は自分より勝っている人間を妬んで、
それを妬むあまり嫌がらせに励む糞。
261考える名無しさん:05/01/06 15:46:13
書き手と自分との上下関係を意識したり、
書き込みの背後に潜む人間性を問題にしたりする人間は、
論理を語る資格がない。

問題にすべきは、書き込みの内容そのものであったり、
そこで使われている論理の妥当性などであるべき。

内容や論理性に不明な点があれば、その点を質問すればよい。
反論するなら、キチンと論理をふんで、間違い箇所を踏まえて、
やればよい。

一番の困りものは、内容にたいする反論になっていないパターン。
これを外してしまうと、もう議論は成り立たない。

262考える名無しさん:05/01/06 16:19:54
>>261
内様以外に目を向けてはイカンと?
それができる連中は5%もいないと思うが。

上の数値は、
論理のみを語れると自負する連中における割合で、
2ちゃんのではないこと、申し添えておくw
263考える名無しさん:05/01/06 18:55:00
このスレの最初の方は、スレタイに沿う建設的な意見が多く、非常に有意義な
内容になっている。それにもかかわらず、誹謗中傷、内様以外に目を向けた
発言が増えるに従い、内容が寂しいものに、変わってきている。
思うに、最初の方で、あらかたの議論が尽きている感がしないでもない。
しかし、書き人が変わり、月日を経れば、また別の視点からの新たな提言
があってもよいと思う。

キチンと対話が出来る人が、2chに何%いるかは、わからない。
ただ、このスレタイの最初の方の内容の充実を思うとき、
スレタイ方向にキチンと標準を合わせ、議論がかみ合うように、
力を働かせたいと、俺はおもう。

2chねるでは、一般的な発言は、妙に嫌われる。
なんか、偉そうな感じ、自分と捉え方との違いなど、受け入れがたい
要素が多いのだろう。しかし、一般的な発言をするヤツは、偉い。
しかも、論理を組み立て、納得できる手順を踏んで述べられる結論は、
偉い。
それをしない、逃げの効く発言に終始するヤツより、100倍偉い。
264考える名無しさん:05/01/06 18:55:26
265考える名無しさん:05/01/06 19:53:20
偉い、←ヤなボキャ。

オレの評価基準に合致してるぞ、の御言葉。
いつのまに そんな偉くなったんだヨw
266考える名無しさん:05/01/06 20:17:57
はじめまして 結婚して12年になる38歳のサラリーマンです。
長年の倹約の末、とうとう夢だったマイホーム購入を実現する日がやってまいりました。
私たち夫婦は意気揚々とモデルハウスをみてまわりました。
すでに郊外に狭いながらも宅地の目処はつけてあります。
さて、いよいよ不動産屋さんと契約の日、若い社員の方が対応してくださりました。
そして若い社員が持ってきたのはなんと、華麗にして難解かつ晦渋なレトリックに満ち満ちた
ぶ厚い契約書の束でした。
もちろん私たち夫婦は驚愕いたしました。そんなものにとても判などつけないからです。
しかし私たち夫婦の乏しい予算に見合うのはそこの不動産屋さんしかないのです。
さて、どうしたものでしょうか。ここ数日家内と真剣に相談しております。
知り合いの弁護士の先生に個人的にお尋ねしたところ、その不動産屋さんの社長殿は
某大学のフランス文学科の卒業生で、たまに同様な相談があるとのことでした。
なんでも曖昧な契約書をたてにうわなにをするふじこ
267考える名無しさん:05/01/06 20:37:07
論理的な思考にとらわれると、ポストモダンの思想が全然わかんないんですが。

私だけ?
268考える名無しさん:05/01/06 20:42:00
>>267
わからないものを 無理にわかろうとすることも ナイんじゃない?
269考える名無しさん:05/01/06 21:03:26
論理的な文を読解しようと思えば、自分の論理や、言葉の独善的な解釈など
を封印する必要がある。

キチンと論理を積み重ねた文でも、人の論理に頭を貸す作業ってのは、
非常に疲れる。いわんや、論理破綻した文章に於いては、、、、。

とにかく、1語も疎かにしないことが大事って、ダイアネティックスに
書いてあった。
270考える名無しさん:05/01/06 21:10:55

感じたままが相手、と受けとめていい。
他人を正確に理解などできないんだから。

むろん、相手も君のレスをそうとる。
おあいこw
271考える名無しさん:05/01/15 10:32:59
0
272考える名無しさん:05/01/15 10:49:24
人間は根本的に感情的なんだよな。

わたしたち一般人は論理を感情に従わせる。
だから論理的アクロバットをよく演じる。
科学者は論理的に理解したいという感情に論理を従わせる。
反オカルトの急先鋒と言われる大槻教授が感情的に振舞うのは
非論理、非科学が<感情>として許せないからだろう。

一見両者は相反しているようだが、実は同根なのではなかろうか。
273考える名無しさん:05/02/22 13:56:02
>>1 が結論言ってるスレ
274考える名無しさん:05/02/22 14:01:45
>>1
非論理的な方が頭が固く柔軟性が無い人だと思う。
275考える名無しさん:05/02/22 14:57:01
「論理的」というと狭すぎる気がするが、自然科学的な思考が人間関係
を歪めるということは、あるかもしれない。
276四式:05/02/22 19:31:51
人の意見レベルならむしろウソをついて真実を志向しないのは相手への侮辱だろ
なぜなら、その相手からは何も有益な情報が出ない人間という事を言っているのと同じ事だし
言っても仕方ないというのは自分と同じ人間性を持っていないという事を言っているのと同じ。
277考える名無しさん:05/02/24 04:05:14
論理的な思考によって人間関係をゆがめてしまったと自己認識している>1が
自らの過去を一般化して過失を正当化しようと必死なスレはここですか?
278考える名無しさん:05/02/24 13:30:01
言いたいことに比べ、長すぎます
279考える名無しさん:05/02/24 22:44:58
>>278
わざとだろ?
280考える名無しさん:05/02/25 01:13:44
なぜ、日本的リベラルは欧米のリベラルからは、相手にされないのか。
世界基準のSocial Democrats に入れてもらえないのか。


これが今の日本でもっとも議論しなければいけない問題です。
答えろ!世界一の馬鹿ども。
答えなければお前ら土人どもを徹底的に泣かす。
281考える名無しさん:05/02/25 01:31:25
>>1
それが真実なら、
現実はすべての人にとって受け入れがたいものですね
282考える名無しさん:05/02/25 02:16:22
>>280
あいてにされなかったのね、かわいそうに...

泣いたんだ、相手にされなくて...
とってもかわいそう...
283考える名無しさん:05/02/26 22:28:28
酒や薬と同じ。
適度の使用は対話を豊かにするが、過度の使用は対話を貧しくする。

でも、まったくなければ、今度は対話そのものが成立しない。
284考える名無しさん:05/03/19 02:51:21
age
285考える名無しさん:05/03/19 03:39:40
>>1が想定している「論理的な人」は、>>1とその仲間にとっては単なる鼻つまみ者だろうが、
現代社会が多様性・複雑性を持つがゆえに、意外とうまく世の中を渡れていたりする。
(もちろんそうでない場合もある。)
そのため、「社会に通用しなくなる」という視点でその「論理的な人」より優位に立とうと目論むのは
危険だ。なぜなら、もしその敵が社会的に成功していた場合、実は自分のほうが社会に通用して
いないのではないかという疑問に直面することになるからだ。
ではどうすればいいのか。なにか別の評価基準はないのか。考え中。


286考える名無しさん:05/03/19 03:55:07
論理的な思考→人間関係を歪める
ならば
人間関係を歪めない→論理的な思考でない
287考える名無しさん:05/03/19 04:11:53
何のための論理なのかが重要じゃない?
柔軟性や人間関係第一主義は嫌いだけど、
論理のための論理だったら、
人の心を犠牲にしてまでその論理を人に押し付けたり
してはいけないし、存在を許されていない。
同じようにそれを求めている人同士で展開しあうなら良いけど、
たいていそういう人は相手の論が明らかに論理的に通っていても
耳を貸さないものである。
つまり自分が正しいって言いたいがための論理。
288考える名無しさん:05/03/19 05:48:56


>>1が、答えを書いてしまってるスレw

289考える名無しさん:05/03/19 05:52:36


>>1の答えが間違っているから、続いているスレ?
290考える名無しさん:05/03/19 05:57:35
言わんとするところは分かる、という意味です。
291考える名無しさん:05/03/19 06:58:51
みんなの言いたいことは分かるが微妙にずれていることも分かる。
ずれていることがみんな分かってることも分かる。微妙にかみ合わない
ように進んでいっているのもわかるし、かみ合わないことに意味を見いだし
て、その差異をあきらかにしようとするのもわかる。そしてみんながこれから
出す意見もだいたい想像が付くし、その意見が微妙にかみ合わずに議論らしき
ものが進んでいくことも分かる。かみ合わないことが不愉快でかみ合わせようと
したいのも分かるし、かみ合わせる前にすでにかみ合ってるように自分の中で
納得して終わらせている人もいることも分かるし、かみ合わないところに拘って
いる人がいることもわかる。そういう心境になってからスレを離れるのが吉。
292考える名無しさん:05/03/19 08:17:57
>>291
あんたの言いたいことことも微妙にだいたい分かる
293考える名無しさん:05/03/19 09:29:06
人間は理論的だよ。ただ、どこを見るかで非論理的にも見える。
普通、人間はこうあるべきだと倫理的で完璧な人間像を基準にするから、
そう見えるわけ。女も矛盾だらけの馬鹿に見えるが、実は恐るべき社会戦士
だよ。自分を正当化するためには手段を選ばない。それを認識すると、
健康な自我を保たないため、わざと目を背くスタンスになっとる。
もちろん、自分が目を背いてることさえ分からない作りですが。
だから、道徳的ではないがやさしい。社会殺法を使うための精神という角度
から接近すれば、凄く論理的。
294考える名無しさん:05/03/19 09:34:20
霊的なものを感受できる能力がそなわると歪まなくなる。例えばシュタイナーの情操教育
なんかを学んだりするのも一興です。シュタイナーはカントの物自体を霊的な感受性で再
構築しようとした人なんだ。
295考える名無しさん:05/03/19 09:49:37
そのため、可愛いから動物を保護するという人達が出てくるわけだが、
黒人が可愛いから差別しちゃいかんのか?可愛くない動物だって、
保護しなきゃならない。ただ、可愛くない動物を保護するためには
どうしても理論を自覚することが必要。凄く論理的に動く無意識は
動物保護に関心ないからな。無意識は凄く論理的だが、それを意識することは
難しい。無意識は自分が考えた結論を感情で出す。人間関係に柔軟性さえ
すでに計算ずみなのさ。そういう無茶苦茶な寄せ集めの矛盾だらけの
性格は、より高い目標(うまい人間関係、自我保護)のため、どうしても
必要だよ。
296考える名無しさん:05/03/19 18:19:53
非論理的なスレだな
297考える名無しさん:05/03/19 18:49:08
そもそも”論理的な思考”って何なのかが問題だね。
298考える名無しさん:05/03/19 19:14:06
社会は俺には通用しない
299考える名無しさん:05/03/20 08:46:14
一つのイデアを共有することで論理は成立していることを忘れてはならない。
不完全性定理で数学の限界を知ること。論理は絶対でないことを突き詰められた。
300考える名無しさん:2005/03/21(月) 12:15:01
世間では人間関係がさも大切なもののように言われますが、
それは何でですか?
@当人の人生が社会でスムーズに乗り切れることを願って
A人は皆自分の生きてる世界に調子を合わせて欲しいから、
合わせない奴は人格を否定して有無を言わさず罰する
B人間が第一に大事にすべきものだから
(つまりあらゆる他の問題は結局二の次ってこと)
C人は人間の社会でしか生きれないからお世話になってる
人間は第一に考えなければならない
D人間っていいものだから

どうなの
301考える名無しさん:2005/03/21(月) 12:29:20
人間関係で構成されている世間が人間関係を否定するわけない。
302考える名無しさん:2005/03/22(火) 16:48:06
>>301
うまい!
303考える名無しさん:2005/03/22(火) 17:01:55
>>301
でも世間では人間関係っていやよねぇということも
よく言われます。
304芸術学生:2005/03/22(火) 17:29:11
人間関係で構成されている『社会』は目に見えない概念。
実際に見えないものは「否定できないし肯定もできない」。

仕方ないからそれに従属するしかないのさ、、、、、一般人はね。
305考える名無しさん:2005/03/22(火) 20:44:10
>>303
その場合は、人間関係そのものでなくて
特定の人間関係を指しているのでしょう。
306ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 18:54:10
>>1
自分が非論理的なのをひがんでるの?
307ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 18:57:24
>>306

ヒガミとはちょっと違うだろ。
世の中では『理屈嫌い』が多数派だから。

(そしてこいつらはきちんと考えるのは嫌いなクセに
 断定的に自分の理屈は振り回しやがるんだ。
 どっかの「あーてぃすと」の言ってた事は鵜呑みにしたりな。
 あるいは自分の感情を無条件に正しいものとして受け入れさせようとする)
308ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 19:01:50
人はやっぱこころでいきてるよ
309ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 19:04:52
思いも言葉で綴られる。
心は言葉を語る。

違うのはよく考えて正しい理屈を求める姿勢があるか、ないか。
310ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 19:05:56
もっと言えば

好き嫌いや流行りや多数派や強者に従うか

それとも正しいと思うものに従うか
311もとく ◆TpifAK1n8E :2005/04/13(水) 19:13:57
>>310なんでも二つに一つとか無理矢理分かりやすいものにするな。止まっちまう。
312ローカルルール審議中:2005/04/13(水) 20:06:01
強者に従うならば、正しいものに従ってない。
正しいものに従っているなら、強者に従わない。
313ローカルルール審議中:2005/04/14(木) 07:48:49
>>312
定義が正しいもの⊇強者であれば無問題
314ローカルルール審議中:2005/04/14(木) 18:20:37
人の数だけ正義がある。
315考える名無しさん:2005/04/14(木) 19:09:11
論理というのは、A→Bということを矛盾なく説明することである。
そのための前提条件として、AおよびBという要素、およびAとBに対する
評価、それと同時に「→」の正当性を説明しなければならない。
つまり、論理が存在するためには、@評価対象となる要素、Aその当該要素に
対する評価、B要素相互間がつながること、つまり「→」の正当性、という
3つの要素が必要であると考えられる。
316ローカルルール審議中:2005/04/14(木) 19:17:38
人間の心の中身は別としても、それ以外は基本的に論理で動いている。
なのに、非論理的な奴は論理的な奴に「理屈っぽい」とか言いつつ
非論理的な主張(明らかにおかしい)を押し通そうとする。
すなわち、非論理的=ウザイという等式が成り立つわけだw
317考える名無しさん:2005/04/14(木) 19:19:51
たとえば、「Aは悪い」という命題があるとする。
ここで議論するのは、Aが悪いかどうかではない。
Aが悪いかどうかを判断するのは、論理ではなく、感情の行う作用で
ある。
ともかくも、「Aは悪い」という命題は決まっているのである。
論理が成り立つための前提条件となる要素は、評価が決定していなければ
ならない。そうでなければ、論理は前述の3つの要素のうちのひとつで
ある、@評価対象となる要素、の要件を欠くことになり、論理そのものが
成り立たなくなるからである。
318考える名無しさん:2005/04/14(木) 19:25:19
では、「Aは悪い」という命題があるとして、次に、「Bは良い」という
命題があるとする。
もう一度言うが、「Bは良い」という命題は決まっている(決まっている
必要がある)のであって、Bが良いかどうかを判断するのは論理ではなく、
感情の行う作用である。そうでなければ、やはり論理は前述の3つの要素
のうちのひとつである、@評価対象となる要素、の要件を欠くことになり、
論理そのものが 成り立たなくなるからである。
319名無的発言者:2005/04/14(木) 19:37:18
>>1
そりゃそうよ。
論理でセックスは出来ないし、寿司も食べられないし
酒もタバコもやれない。
論理なんか、カラオケと同じで、ただ自己顕示欲を満足させるだけ
ですよ。殆ど殆ど殆どの場合には。
あと、大衆扇動の道具。

はいはい、Aは全体の平均より悪い、Bは全体の平均より良い。
そこでAを排除すると、Bは残りの平均より悪いので、Bは悪い。
インドでは牛を食べるのは悪い。回教徒は豚を食べるのが悪い。
牛を食べた回教徒は、インドでは悪いが、インドネシアでは良い。
ユダヤ教徒を沢山殺した回教とは良いが、回教徒を沢山殺した
回教とは回教との中では悪い。
こんな事何の意味がありますか。
320考える名無しさん:2005/04/14(木) 19:38:11
そして、それらの各命題に対して、どう評価するか、これが前述のAである
Aその当該要素に対する評価、となる。
「Aは悪い」という命題に対して否定的な態度をとるのであるならば、
それは、Aその当該要素に対する評価、となる。
逆に、「Bは良い」という命題に対して肯定的な態度をとるのであれば、
それもまた、Aその当該要素に対する評価となる。
こう考えると、Aの要素は感情の作用ではないか、という批判を受ける
ことになるだろう。
たしかに、Aの要素は感情の作用である。
しかし、Aの要素は論理そのものが成り立つための構成要素である。
Aの要素が感情の作用であることと、それが論理そのものが成り立つため
の構成要素である、ということは矛盾するものではなく、両立し得る。
もっというならば、論理というのは自身の内に感情の作用を内包している
ものだと考えられる。
321ローカルルール審議中:2005/04/14(木) 19:50:11
>>319
それはお前の考え。人の考えには論理的でない部分があるからそれはそれで結構。
だが、論理を大切にしてる人間も認めろ。
322考える名無しさん:2005/04/14(木) 19:55:21
そして最後に、B要素相互間がつながること、つまり「→」の正当性、が
必要である。
たとえば、前述の例でいえば、「Aは悪い」という命題に対して否定的な
態度をとり、かつ、「Bは良い」という命題に対して肯定的な態度をとる
ことが「→」として成り立つか、ということが問題となる。
ここでもし、AとBが同一のものであるとした場合、「Aは悪い」という
命題に対して否定的な態度をとるということは、結局のところ、Aのこと
を悪いと考えていないということになる。
しかしながら、積極的にAが良いとは考えていない場合も考えうる。
補充的にAを否定まではしないけれども積極的に良いとも考えないという
状態は観念し得るからである。
これに対し、「Bは良い」という命題に対して肯定的な態度をとることは
Bを積極的に良いと考えていることになる。
そうすると、「Aは悪い」という命題に対して否定的な態度をとることと
「Bは良い」という命題に対して肯定的な態度をとることとの間には「→」
の関係は必ずしも認められないことになる。
323考える名無しさん:2005/04/14(木) 20:02:27
そうだとすれば、A→Bというのは必ずしも成り立たないのだから、前述
の、B要素相互間がつながること、つまり「→」の正当性、という要件を
欠くことになる。

結論として、「A→B」は論理矛盾ということになる。
324考える名無しさん:2005/04/14(木) 20:16:05
>>315 >>317 >>318 >>320 >>322 >>323は私が書いたものです。
ここまで長く書いてきましたが、これは論理というものに対する私なりの
考え方です。
AやBのなかに何が入るのかによって結論が明らかだったり、立場上の
違いによる複雑な議論に発展したりするんだろうと思います。
もちろん、「→」の正当性をめぐって複雑な対立を生むことも多々ある
でしょう。むしろそちらのほうが多いかな。
前にも書いたように、論理はそれ自身の内に感情の作用を内包している
と考えれば、論理というのは互いに正当性を保ちつつ対立することも
あり得るわけです。
325考える名無しさん:2005/04/14(木) 20:23:18
「→」の正当性というのは自明なものではありません。
これは社会の常識的観念や、その人の主観的正義、その他諸々の要素が
複雑に絡み合って一応客観的に存在しているように社会の構成員である
私たちが感じているだけであって、決して固定的、純客観的なものでは
ないと思います。
だからこそ、論理というのは万能な物事の解決策にも羅針盤にも基本的
にはなり得ないのではないか、と考えたりします。
326ローカルルール審議中:2005/04/14(木) 21:16:01
条件ならば、自明な場合、客観的ではない。
327考える名無しさん:2005/04/15(金) 06:08:02
連続投稿のためアク禁されてしまっていました。というわけで補足。

つまり、スレタイにあるごとく、
「なんか論理的な思考って人間関係を歪めるよね 」
という命題はある意味当たっていると私は思います。
ただ、もうちょっと突っ込んで言えば、論理的な思考そのものが人間関係
を歪めるのではない。
論理そのものが他の論理と衝突する可能性を内包しているからこそ、人間
関係は歪むこともある、というふうに考えられると思います。

>>326

具体的に説明をお願いします。
328¬326:2005/04/15(金) 09:21:18
>>327
別に論理は衝突しないでしょ。
むしろ利害や価値観など、エゴがベースだと思う。
論理というのは推論の形式だから、それが合意されていないと議論できない。
若干揺れるのはAとB、というとき、両方を含むかどうかくらいだろ。
329考える名無しさん=327:2005/04/16(土) 04:37:23
>>328

レスしてくれてありがとうございます。

>論理というのは推論の形式だから、それが合意されていないと議論できない。

その通りだと思います。私が上で言った、@とAの要件はそのことが言いたかった
のです。

>別に論理は衝突しないでしょ。
>むしろ利害や価値観など、エゴがベースだと思う。

上でも言ったように、Bの要件は自明なものを対象にするわけではないです。
自明ならば、議論の余地はない。正しいか間違いか。それだけのことになります。
利害や価値観などのエゴがBの要件である「→」そのものの正当性を基礎づける。
だから議論の余地が生まれる。
政治や法廷の現場での争いは、主に「→」の正当性を競っているのです。
325で言いたかったのはこういうことです。

とりあえずはこういうことですが、もしかしたら328さんと私とでは、
「論理」そのものの定義が違うのかもしれません。
>論理というのは推論の形式
と形式的に「論理」を定義づけするのであれば、328さんのおっしゃる通り
になると思います。
私は、「論理」を、「互いの主張の正当性を競い合うための道具」と捉えてい
ますので、もしかするとその点で「論理」概念の理解が異なるのかもしれません。
330考える名無しさん:2005/04/16(土) 05:01:37
人間関係の維持だろ。
ようはネチネチ長ったらしく言わないことと、タイミングだよ。
みんな忙しいんだから長い説明を聞いてる時間なんて無い。
人間関係は約束を守ることが基本で、あとは好き嫌い快不快はめぐりあわせ。
約束を守ってればいいんだ。
331ローカルルール審議中:2005/04/16(土) 08:30:52
>>329
うーん、論理というのは合意されていないとこまるなあ。
定義を勝手に変えちゃ、それこそ議論が成立しないよ。
論理が推論の形式というのは論理学の教科書に書いてあることだよ。

政治や法廷の...てのが別に論理的に正しいわけじゃなくて、単に
正しいと思わせるための論理以外のテクニックに依存しているんだろ。
ありゃコンピュータも利用しない、前近代的な環境だ。条件を論理的に
瞬時に処理して、議論の傍証にでも使うべきだな。
過去の判例なんかデータベース化して、これもさっと提示できるように
しておけばいいと思うが、過去の判例が論理的に正しいかどうか、
大いに疑問だけどね。もう雄弁術みたいな個人の資質に頼るのは止めてもいいんじゃないか。
単に法律家を失業させないために、故意に機械化を遅らせているのが法曹界じゃないのかなw
332ローカルルール審議中:2005/04/16(土) 11:22:14
>>1
非論理的な奴のほうが社会では通用しないぞ。
論理的かどうかはその人の性格に近いのだから、目玉焼きに何をかけるかと似ている。
333考える名無しさん:2005/04/17(日) 03:11:16
>定義を勝手に変えちゃ、それこそ議論が成立しないよ。

定義を別にしても、議論自体は成立し得ると思いますよ。
Aという定義からはX→Yという帰結は導き出せないけれども、
Bと言う定義からはX→Yという帰結を導き出し得る、ということは
十分考えられると思います。
本当にBという定義から「X→Y」という帰結を導き出せるのか?、と
いう形で。

>政治や法廷の...てのが別に論理的に正しいわけじゃなくて、単に
>正しいと思わせるための論理以外のテクニックに依存しているんだろ。
>ありゃコンピュータも利用しない、前近代的な環境だ。条件を論理的に
>瞬時に処理して、議論の傍証にでも使うべきだな。
>過去の判例なんかデータベース化して、これもさっと提示できるように
>しておけばいいと思うが、過去の判例が論理的に正しいかどうか、
>大いに疑問だけどね。

あなたは「正しいこと」というのがすでに自明なものとして用意されているか、
ないしは存在しているのを前提としてはいませんか?
「正しいこと」というのが自明ではないからこそ、論争は起こり得る。
それに過去の判例をデータベース化しても、具体的紛争というのがひとつとして
微妙に背景事情が違う以上はそのままのかたちでは使い物にはなりません。
条件反射的に結論が導き出せるのなら実定法解釈学というのは無用になるはず
ですよ。
社会が変化すれば新たな立法の必要性が発生する。するとある一定時点では
妥当視されていた判例が妥当性を否定されることも生じうる。同時に、
法律や政令・条例の条項もまたしかりです。
334考える名無しさん:2005/04/17(日) 03:16:32
>故意に機械化を遅らせているのが法曹界じゃないのかなw

機械化を遅らせているのではなく、機械化がそもそも不可能なのですよ。

ひとつ言わせてもらえば、法律を勉強したことがない人ほど、
「裁判例をコンピューターに詰め込んで、機械で事件を処理すればいいんだ」
的なことをいうのは経験則上ありますね。
私もかつてはそう考えていた。
でも少しは勉強して、「そもそも機械化に親しまないものが法学にはあるんだ」
というのがわかってきたのですよ。
それに、裁判例自体が人、つまり裁判官の作るものである以上、こういっちゃ
失礼ですが、誤りもときとして生じうる。
控訴・上告や再審の制度はそのために用意されている。
それに常に新しい種類の事件が発生し、裁判例も常に増えていくとすれば、
結局最新の裁判例を作るためにはデータベースには頼れないことになります。
そうすると、人(裁判官)が作るしかない。
この構造は普遍的なものです。
したがって機械化は無理です。

どうもあなたは科学万能主義にとり憑かれている感がしなくもないですね。
335ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 04:30:11
>>334
係争する余地がほとんど無い事案は、機械に任せる。
複雑な事案は、人間が処理する。
効率化とは、そういうことだ。
336ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 08:32:59
>>333
あなたみたいなひとをなくすためにも、機械化が必要そう。ってかしてないのか、やっぱり。
コンピュータが導入されはじめたころ生じた軋轢は、まさにあなたが書いていること。

>それに常に新しい種類の事件が発生し、裁判例も常に増えていくとすれば、
>結局最新の裁判例を作るためにはデータベースには頼れないことになります。
>そうすると、人(裁判官)が作るしかない。
>この構造は普遍的なものです。
>したがって機械化は無理です。
このへん、泣けてくるよ。ちなみにデータはだいたい人が作るのよ、どの業界でも^^;

で、仕事がなくなると困るから反対するわけ。大丈夫、もっと本質的な
仕事ができるようになるから、って説得するわけだ。ある意味淘汰される人がいるのもしょうがない。
ほとんどの業界がそうなんだから。

正しいって、ある程度の合意がなけりゃ物事は決められないでしょ。裁判が常に正しい
とは思ってないから安心して。あれは結論をだすための単なる仕組み。


337ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 23:53:28
なんつーか、基本的にこのスレの住人は、
他人がどう言おうと、自分なりのFAを持ってるんだね。

338ローカルルール審議中:2005/04/20(水) 00:15:20
誰でも ヒトに誉めてもらいたいのよ
339ローカルルール審議中:2005/04/20(水) 01:05:23
サラリーマンが読むような本のコーナーでは、
ロジカルシンキングなるものが流行中ですな。

論理的な思考…ていうとなんだか理屈っぽい感じだけど、
ロジカルシンキングって横文字にすると、なんだか通りが良くなるな。




340ローカルルール審議中:2005/04/20(水) 05:04:42
合理的のが幅があってすきだな  ^^;
341思うんだがな:2005/04/20(水) 18:09:35
論理は『AなのでBである』『AならばBである』『AはBである』
(AとBはどちらも、C,D,E,F,G etc...の集まりの場合も在り)
という事の組み合わせなのは、誰しも共通で、
AとBに当てはまる要素が人により違うから
人間関係が歪む(衝突が起きる)んじゃないかな?

しかし、この考えは自由意志の働きが明確でないと言われればお終い
決定論になるしかない
342ローカルルール審議中:2005/04/20(水) 18:11:39
私はあの人と主従関係にある。従属しているあの人を採用する事は私を侮辱する事である。
何故なら、何かの下において並列ではないからである。そして、当然なら、私であるはずだ。
どうして私ではないのか。
343ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 22:07:05
なんか論争好きな人って人間関係歪めるよね。

とりあえず他人が何か言うと必ず、
でも、だって、しかし、で
持論を展開。
344ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 22:25:33
質問ですが哲学をやっている自分にやばさを感じたことないですか?
あと、なんで哲学をする人は、特に人の意見をあまり聞かずに批判ばかり
してくるのですか?いまいち、よくわかりません。
345ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 22:43:28
それはだな、人の意見が俺の意見と違う事が腹立たしいのだよ。

なぜ腹立たしいかって?それは難しいな。なんでだろうね。
346ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 23:26:36
>>1
彼方が論理的思考をした結果、論理的思考が不要という結果になったのか。
変な話だな。
347ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 23:34:03
脳内妄想が激しすぎて、一体どこに自分がいるのかわかりません。
時々、壊れてしまいそうに苦しくなってしまいます。
こんな経験したことある方いらっしゃいませんか?
348ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 23:57:39
もっとも、壊れてしまうのが怖いのは何ででしょう。
それもそのはず、仕事が手につかないようになり、
おまんまが食えないようになるからでしょう。

やはり、頭の中で何を考えようと、自分が誰であろうと
なにを疑おうと、飯がいちばんですね。飯無しには語る言葉もない。

宇宙の原理とかこの世の根源とか大風呂敷を広げても、やはり
飯を食わないと話になりません。飯こそ全て。

壊れそうになったら、ご飯を食べましょう。
349ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:09:11
>>348
食事をしても味がしません。
冗談で言ってるんですよね、それって?
350ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:13:14
人間関係がどういうものを言うのかがもはや分からなく
何とも言えませんが、この世界のあやふやな点、自分の
存在のあやしさについて考えつづけた結果、もうふっきれました。
論理なんてもはやただの道具。言葉も只の道具。言葉で語られる
道徳なんてものはなおさら怪しい。なので、もう、人間関係はゲームですね

おかげで、以前はまったく女の子と話せずに悶々としていましたが、いまでは
かなり話が出来るようになり(話といっても、頭の隅から湧いてくる言葉を、残存している
論理や道徳で簡単に校閲しながらしゃべってるだけですが)彼女も出来そうです
これで、なにやら神秘的な「セックス」とやらに辿りつけそうです。すごいですねセックスって。
あれをやれば子供が生まれ、またその脳内ではその宇宙が出来あがるのですね。
351ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:17:24
ご飯は受容というものだと思われる。ただ、飯を食べさせようとして
いる人がいるだけでは、この考え方は成立しないだろう。ご飯を受容
する、ご飯を与える、どちらか一方だけでもあればいいというもので
はないからである。ただ飯を食べさせようとする人がいて、飯を食べ
ると全てであるのかということだ。それが必要を満たし、そして十分
であるとは考え難い。つまり、単に飯を食わされ、単に飯を与えられ
るということが全てであるのかという事である。そして、飯を暫く我
慢してでも、飯を食う以上に与える、ということもある。このような
事から考えると、与えて、得るが全てであると考え難い。
352ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:18:05
10人やればとりあえず、わかるよ
論理を構築するにはまず、情報収集だろ
353ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:19:33
>349

本気なのか冗談なのかもよく分かりません。頭の中でそう言葉にして
でてきたので、一部は「本心」かもしれません。


食事をしても味がしないんですか・・・。私も壊れそうで苦しんでいるつもりだったのですが
ちゃんとお腹がすいて、美味いものはうまいと感じます。それさえも感じられない状態には
ないので、あなたのほうが深刻ですね。
354ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:29:58
≫351

俺の常識が邪魔をして、あなたの文章を理解できません。
他に何があるのかが、分からないから。

でも、普段日常での他人との関係で使う思考方法では、こう答えるはず。
「はぁ?電波か?」
355ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:32:18
論理的に正しいかどうか以前に、自分が世界に生きる倫理を考えたほうがいいんじゃないの?
世界でより良く生きるには?
論理は倫理に使えよ。
論理の正誤の判定は、価値観が関わる。
他人の価値付けを知らずに(自分の)論理で決めても生産的ではないし。
どう生きたいかが重要かと
356ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:35:02
>>353
頭に浮かんできたことがすぐに言葉として出るんですね?
それは、あなたの心底からの信念ですか?
それとも、妄想の範疇ですか?
357ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 00:49:59
>>356

う・・。普段「心底」だと思っている考え方が、真の心底なのかは分からないけれど。
例えば誰かを見て、「ああ美人だ、ああかっこいいいけめんだ。なんか不快な感じだ」
と意図せず湧いてくる印象があると思います。それと同様に、レスしようと思って湧いてくる感覚、
つまり、「真面目にレスしよう」という感覚が先に立てば、それこそが本心だと思いますし、「ふざけて
レスするか」と思い立ったならば、それが本心だと思います。その際の「真面目」「ふざけている」
というのが心の心底では、「本気でふざけたレスをしたい」と思ったのか、「ふざけてふざけたレスをしたのか」
がよく分かりません。いや、こう言っても、自分出も分からないんだから、分かってもらえないでしょう。

ただ、最終的に脳から出力された以上、どこかに本心があるのでは、といいたいだけです。妄想なのかもしれません。
358ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 02:05:44
>>354
受容する能力があれば、あなたは何かを見つける能力が具わっている
だろう。すると、そこにものがある、とみつける。それは花であっ
た。あなたは、この植物は何であるのか、と考える。植物の中で、
この花は何であるのかを考えるのである。この花は大犬のフグリで
ある。大犬のフグリは食べ物である。あなたは、このように考える
のか、という事だ。それとも、食べ物ではないと考えるのか。或は
、大犬のふぐりは綺麗だな、という事は考えられないのかだ。
359ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 02:19:32
与えられる対象の直観が思惟の対象になるわけであり、概念は直観
しない。直観に対象が与えらずに、概念が思惟するならば、そのような概念は同時に直観するだろう。
360ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 07:30:48
>>1なんか論理的な思考って人間関係を歪めるよね

違うだろ、いつも人間関係を歪めるのは、非論理的な思考だ
361ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 07:37:14
>>360
幾度となく語りつくされてきた、いまさらなレスカコイイ!
362ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 08:05:30
>>361
そか、外出かと思たが念のため  ^^;

 C= C= C= C=┌(^ .^)┘  C= C= C= C=┌(^o^)┘ テッシュー
363ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 10:11:41
イデア論で考えればいいよ
364考える名無しさん:2005/04/29(金) 14:24:48
>>360
論理的な奴は論理(事実)を尊重するが、非論理的な奴は自分の主観を
尊重するからなあ。ただの迷惑なんだよな。
365ベルトコンベアー作動中:2005/04/29(金) 14:49:56
非論理的な人間を擁護するのは>>1ぐらいだなw
366考える名無しさん:2005/04/30(土) 07:58:07

事実には価値判断がない。
人の行動にはかならず価値判断がある。

となると、もし論理的な思考が人間関係をゆがめると思うのなら、それは、価値判断がないからじゃないのか?
もしくはあいての価値判断を理解できないとか。それ「を論理的な思考」と勘違いしているから、人間関係によくない。

価値付けがあって初めて現実は意味を持つ。
相手の価値判断を会話から読み取り、その価値判断上で事実はどういう意味を持つかを考えられる人は、とても論理的だが、別に人間関係を歪めることはないと思うし、むしろ、いろんな価値判断を受け入れられると思う。
逆に本人に直接関わらないようなことを議論するときは、情報量と論理だけの問題になり、主観を持つこと自体おかしな話だが、それは、本来それほど重要な事柄ではない。ただの遊びだ。

だから、論理以前の問題かと思う。
367考える名無しさん:2005/05/01(日) 00:02:35
俺はお前達を認識していない
つまりお前達は無だ
俺が文章の羅列を見ているという事実のみが存在する
368考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:35:20
倫理的な人は嫌いですか?
369考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:45:22
>>368
論理的な思考=戦略マインド=ビジネスで成功する
コンサルティングやマーケティング、経営なんかじゃ不可欠な能力

しかしやたらと哲学を語るオヤジは嫌われるという罠
370考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:48:58
そりゃあドラッカーやコトラーなんかとカントは別もんなんだが
371考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:49:47
経営やコンサルティングと聞けばドラッカー
マーケティングと聞けばコトラー

大学一年生かw
372考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:51:12
ビジネスの論理的思考と
哲学の論理的思考は別モン
373考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:52:28
そこでデールカーネギー、ナオレオン・ヒルですよ
ついでにフランクリンの自叙伝
374考える名無しさん:2005/05/01(日) 07:58:55
論理的な哲学なんて分析哲学くらいのものだろう。
科学哲学でさえ形而上学だから。
その他の哲学なんか言葉遊びにすぎない。
375考える名無しさん:2005/05/01(日) 08:00:25
マイルス・デイビスを聴きながらスピノザを読み、休憩の合間にユリシーズを
眺める中学生がいたな
376考える名無しさん:2005/05/01(日) 08:03:38
哲学を語るオッサンはうざいね
塾の講師でやたらと哲学とドイツ文学を語るオッサンがいたが
受講生はみな唖然としてた。完全にオナニーだな。
河合塾千駄ヶ谷校の人気世界史講師。
377考える名無しさん:2005/05/01(日) 12:44:06
倫理ある論理は?
378考える名無しさん:2005/05/01(日) 14:36:50
分析哲学というと…
論理実証主義やウィトゲンシュタインにいくわけだが。
379考える名無しさん:2005/05/01(日) 16:17:27
>>464
 >私と物質を、つなげる根拠など、何処にも有りえないんだよ
つまり本との唯物論に無知だということで決着
脳が物質だというのが本との唯物論じゃないんだよ、そんなのはあたりまえ
380考える名無しさん:2005/05/01(日) 17:03:35
人間関係を取るか、論理を取るか まあ、論理だな
381考える名無しさん:2005/05/05(木) 13:35:46
だいたい、間違ってる香具師が悪いんだ。
382考える名無しさん:2005/05/05(木) 13:48:28
貧乏な引きこもりが集うスレはここですか
383考える名無しさん:2005/05/05(木) 14:11:00
人間関係に感情という総合的な視点が入っているが
それも不合理ではなく論理という因果で出来ているなら
人間は極めて論理的?
やり方という政治的対立を論理性に置き換えても仕方ないのでは?
相克する意見の優位性を判別できないから保守的であるだけでは?
384考える名無しさん:2005/05/05(木) 20:57:08
  善は急げ
  急がば回れ
∴ 善は回れ
385考える名無しさん:2005/05/05(木) 23:10:07
論理的思考が間違ってるからだろ。
つまり人間関係を歪めるのはそいつの論理が間違ってるのか他の奴が理解出来てないのかが原因
386考える名無しさん:2005/05/06(金) 02:39:52
論理というのは自分を助けてくれるはずのものだろ。
それをしてくれないものを、間違って論理と呼んでないか?
387考える名無しさん:2005/05/06(金) 02:54:30
>>386
論理は一人にしてくれるもの。
ロンリーロンリーロンリーロリ♪
388考えない名無しさん:2005/05/06(金) 05:30:51
ラスコーリニコフとイワンの論理を受け入れる でもおれも虫けらにかわりない
389考える名無しさん:2005/06/03(金) 02:09:05
論理的思考が間違っているというよりも、自分の論理的思考を他人に
強制しようとする姿勢が間違っている

人間は思考の動物であると同時に感情の動物でもあるので、「何で他
人に偉そうに命令されなきゃならんのか?」と反発を食らうのは当た
り前
390389:2005/06/03(金) 02:14:22
つーか、論理的に思考していると勘違いしているヤツに限って、
相手の気持ちやキャパや得手不得手など何も考慮せずに、ただ
ただ自分の考えを相手に押し付けてるだけのような気がする、、、

たとえばオレとかさ(自爆)
391考える名無しさん:2005/06/03(金) 03:24:53
論理をわかってない人間のあさましいことったらない
わからないから否定することに従事するんだよ
392考える名無しさん:2005/06/03(金) 20:33:26
あさま山荘か
393考える名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:32
理屈っぽいヤツは嫌われる
自分の意見を相手に押し付けるヤツも嫌われる

論理思考することと、他人に無理してその思考を説明する・押し付ける
こととは別物

無理して相手に理解してもらおうとするより、むしろ相手を理解してや
ろうと努力すること。それが重要なのさ、きっと
394考える名無しさん:2005/06/04(土) 02:41:40
解決法よりも現状が把握したいな
実際、日常世界の事象に論理的思考を駆使して、活路を開こうとする人間は
どのくらいいるのか、ということ。
感情的に好き嫌いで判断する奴の割合多くないか?
自分の好むものを真理だと信じ込むというかさ。
なんていうか、結果を得ようとするんだけど、
目的の設定もアバウト、過程もアバウトって感じで進んでいく
責任の所在の設定もアバウトなことが多い
だから会社の業績も伸び悩んでる
でも、論理的に丁寧にやろうとすると、反発くらうことが多いよな…
たまたま、漏れの周りが特別にこんななのか、日本は概してこうなのか
階層によって違うのか、文化によって違うのか
知りたいなぁ
今んとこ、自分が権限を持つまでは雌伏するしかないし
感情で動く人のことも研究しておかないとな、と思ってる。

海外で働いたことないし、海外はどうなんだろ
ディベートとか盛んな国あるじゃん。

とりとめなく長レススマソ
395考える名無しさん:2005/06/04(土) 05:22:54
論理的思考が人間関係の急所を突く気がする。
日常会話もなにもかも論理的思考にしたらおかしくなるぞ。
396考える名無しさん:2005/06/04(土) 06:14:47
うわすごいタイミング。

言葉に反論(質問)されればその言葉を言った者として応答するだけで、押し付けようとは思ってないなあ。
反論してる人の言葉の意味自体は大抵理解してるし、
漏れの言葉に関係するものとしてでなく言ってるなら、主張に反するものでも余程のことが無い限り何も言わない。

学問とか、そういうことの叙述において論理は大切よ。
何時もいつもそうしろとは言わんけど。
397考える名無しさん:2005/06/04(土) 16:28:56
論理と感情なんて方向性とバランスの問題だろ。
感情が前に出すぎたら、わがまま、空想家、融通が効かない、など生涯を風車に向かって
戦い挑み続けるドンキホーテのようなやつ
論理が前に出すぎる人は、冷酷、非情、融通が効かない、考え込んで動かない
ロダンの考える人のようなやつで、解ってるならなぜしないんだって言いたくなる人
古いヨーロッパのような、とにかく論理を優先し感情を一段低い価値にし、幾何学模様
に耽美するのだろう
どっちも大切である、一方かけたら不完全。両方なかったら生きるしかばね。
相手が単語を誤用して話していることを含め洞察しあうのが心が通った会話だろう
人は多かれ少なかれ、どこが悪いのか気づかづ後に思い知る確信犯なのだから
398考える名無しさん:2005/06/04(土) 16:36:43
人間関係を大切にするんだったら、以心伝心に頼ってはいけない、という事は言えると思うな。
399考える名無しさん:2005/06/04(土) 18:29:05
皮肉だけは以心伝心に頼って敏感に反応するんだろうな
400考える名無しさん:2005/06/04(土) 19:32:39
うん。
でも過剰に皮肉だけを際立たせる香具師には、もれは付き合えない。
401!:2005/06/04(土) 20:13:35
私の疑問を皆さんで解決しましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1117285403/l50
402考える名無しさん:2005/06/04(土) 20:26:30
相手に礼の心を持って、原理原則に添って論理展開して、共感する
足場を丁寧に作っていけば、好印象ですよ。
声の出し方や間や目線の置き方や姿勢など、相手を大事にする
コミュニケーションの技術も加える必要があると思うよ。
403考える名無しさん:2005/06/04(土) 21:05:48
そいつの中では論理的なんだろうけど間違った論理で主張しててこっちの意見を一切聞き入れないタイプが
一番たちが悪い
404考える名無しさん:2005/06/04(土) 21:30:05
人は正しいこと(論理的)にそって行動しているのではない。
人は気分で動いているのだ。
   感情 >>> 理性

理性は感情の奴隷である。。。
405考える名無しさん:2005/06/04(土) 21:35:41
論理的に説明すると、自分が正しいのにもかかわらず、馬鹿にされる
説明の仕方が難しい
くだけた感じで、なおかつ論理的な話し方ができればいいが
406考える名無しさん:2005/06/04(土) 21:41:08
誰も論理的な思考を求めてないよ。
ここの住民くらいだよ。
正しいか否かではなく、
益か損か、で人は行動している。

大衆は愚かで飢えた豚と同じである。
407考える名無しさん:2005/06/04(土) 21:41:57
TPOをわきまえず、論理的でさえあればいいと思っている奴は

論理的な馬鹿
408考える名無しさん:2005/06/05(日) 08:05:15
と論理的に考えてます
409考える名無しさん:2005/07/14(木) 19:15:42
論理的でありさえすればよい
と思っている奴ほど癇に障る話し方をする。
なぜだろう?
感情などというものは関係ないとでも思っているのか?
そうではないということは
自分が一番よく知っているくせに。
410考える名無しさん:2005/07/28(木) 13:30:09
だれか論理的な思考ってやつの
サンプルを提示してくれないか。

プログラムのフローチャートとかはなしで
411考える名無しさん:2005/07/28(木) 16:30:36
*「いまこそ おまえに
  おういを ゆずろう!
  ひきうけてくれるな?
412考える名無しさん:2005/07/28(木) 16:31:30
しかし あなたはいいました
413考える名無しさん:2005/08/01(月) 16:35:12
メガンテ
414考える名無しさん:2005/08/01(月) 23:00:56
いわゆる“理屈っぽい”香具師は嫌われる。
といって、ただの自分勝手とか、非論理的なあまり矛盾が多すぎる香具師も嫌われる。

その兼ね合いが難しいんだ。
415考える名無しさん:2005/08/02(火) 23:23:40
主張した気になってるやつ
416D&rlo;ψ&rle; ◆evilme7pG2 :2005/08/22(月) 21:44:58
417骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/08/22(月) 21:50:55
418骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/08/22(月) 22:00:38
論理と概念についてだが安心感を得ると油断が生じる又は便利と危険が同じ様に歪み軋む競争原理の弱さである


419考える名無しさん:2005/08/22(月) 22:01:30
感情が単純な論理で出来ていることを知らない奴が多すぎる。

論理を重視する側にも、感情を重視する側にも。

世界は計算にすぎない。
420考える名無しさん:2005/08/22(月) 22:08:55
>>419

お前がそんなことを書くのも計算に過ぎない
421 ◆EvilehrjfI :2005/08/22(月) 22:12:12
>>420
 ↓
>>420
422考える名無しさん:2005/08/22(月) 22:13:11
つーか何を考えるかよ。次にどういう情報を入れるかで結果が決まる。
423ニュートラル ◆EvilehrjfI :2005/08/22(月) 22:14:30
424ぬえ:2005/08/22(月) 22:38:07
理屈っぽいやつは嫌われるでしょ。
だって聞いてたらむかつくもん。
425考える名無しさん:2005/08/22(月) 22:40:33
理屈っぽいやつってのは実は聞く耳を持たない奴なんだよ。
426考える名無しさん:2005/08/22(月) 22:40:44
理屈が、じゃなくて、
その理屈を押し付けてくることが、
だわな。

環境制御機能に対する、
環境制御権の侵害だから。
427ぬえ:2005/08/22(月) 22:41:26
自分の意見まげないよね。頭かたいのかな。
428サイクロン ◆evilme7pG2 :2005/08/22(月) 23:10:46
429考える名無しさん:2005/08/22(月) 23:27:36
論理的なのと理屈っぽいのと境界はあるの?
430考える名無しさん:2005/08/22(月) 23:42:43
>>426
理屈を押し付けてくることが、
ですらなくて、
非論理的な屁理屈をそうと自覚せずに押し付けてくることが、
だわな。
431考える名無しさん:2005/08/23(火) 13:17:06
非論理的であるとわかるのなら
それを相手に説明すればいいのでは。

一般に、『理屈っぽい』というレッテル貼りは
反論できなくなった場合の逃げ口上になってることが多い。
432考える名無しさん:2005/08/23(火) 13:41:34
>>431
議論の前提に不備があることを俗に「非論理的」という場合があって、
揉めるのは論理展開じゃなくて前提条件の是非の場合の方が多いと思われますよ。
「前提が違うんじゃないの?(事実誤認があるんじゃないの?)」と言っても
聞く耳を持たない人が、いわゆる「理屈っぽい」といわれる人に多い。
433考える名無しさん:2005/08/23(火) 15:13:21
理屈っぽいの何が悪いのか教えてくれ
434考える名無しさん:2005/08/23(火) 15:17:07
>>433
その場で共有されている情報だけで理屈を言う分には構わないと思われるよ。空気嫁って奴。
435ぬえ:2005/08/23(火) 15:24:31
たまに嫌味みたいに聞こえてうざいだけ。
そういうふうに言うやついるじゃん。そういうのは気分を害する。
436考える名無しさん:2005/08/23(火) 15:47:27
>>435
嫌味に感じ、気分を害するのは、その本人に問題がある。
気に入らない情報をスルーできないのは幼稚。
437考える名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:02
場合分けしたよ。>>433が納得いかないのは4)のケース、
>>435が気分を害するのは3)のケースまたは話し手が2)のうち
知識自慢であるようなケースだと思われるよ。

共有されている情報をここでは空気と呼ぼう。

1)自分が知識不足→黙って軽佻する。
2)空気が知識不足→小出しに知識を披露する。やりすぎると皆が議論についていけず知識自慢となる。
3)自分が間違った知識を持っている→こっそり直す。
4)空気が間違った知識を持っている→「空気嫁」と言われる。噛り付くか議論をあきらめるかはよく考えよう。
438ぬえ:2005/08/23(火) 16:10:36
うむむ。
本人に問題があるのか…
たしかにあいつは…
439ぬえ:2005/08/23(火) 16:13:17
437
ふむふむ。
440考える名無しさん:2005/08/23(火) 17:45:10
結局は論理性の問題じゃなくて人格の問題ってことでFA?
441考える名無しさん:2005/08/23(火) 17:58:07
多数者は>>436のいうような幼稚な人間であるから、コマッチャウよね。
442考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:05:49
だからこそ知識自慢は厳禁ですよ。
443考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:17:56
厳禁なのはどうしてかな。

俺は別にいいと思うんだけど。
バカと仲良くする必要はないでしょう?
444考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:21:50
人間関係が歪んでも私は真実を言いたい
445考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:41:42
>>444
どうい!
446考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:55:38
>>444
偽りの人間関係など歪んだ方が正常では?
闇を好むものは、光の前には出て来れません。
447考える名無しさん:2005/08/23(火) 18:58:46
そんなんで歪むような人間関係など最初からいらないね
448考える名無しさん:2005/08/23(火) 20:59:20
>>444から、何で>>446
>闇を好むものは、光の前には出て来れません。
になるのか。

ちょっとは論理的に考えたほうが良いと思うよ、やっぱり。
449ブルーレッド ◆KANGEN8FpQ :2005/08/23(火) 23:09:47
450ぬえ:2005/08/23(火) 23:49:45
ちょっとかっこいいな!
そんなもので崩れる友情より真実を言いたい。か
451考える名無しさん:2005/08/23(火) 23:58:44
>>448
どうしてそうなるのかわからないのは、馬鹿だからだろうな。

>>444は歪む事を良しとしていないが、
>>446は歪むことすら肯定しているってことだ。
真実から眼を背けないことは正しい。
452期待的観測 ◆6a1GREATbI :2005/08/24(水) 00:06:26

453考える名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:47
話し手が知識自慢になってるかどうかは、
聴く側の知識やスタンスに依存するわけだから、
一意的な場合分けはあまり効果ないのでは。
454考える名無しさん:2005/08/24(水) 18:06:22
>>453
それだけに、聞き手の反応を見ながら話すのがよいとおもわれるよ。
455骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/08/24(水) 22:53:22
456考える名無しさん:2005/08/25(木) 09:23:07
>>444

「自分は真実を知っている」という高慢な思い込みを前提とした発言だね。
457考える名無しさん:2005/08/25(木) 14:29:10
>>456
微妙に日本語おかしくないか?

思い込みを前提とした発言だね。って
458考える名無しさん:2005/08/25(木) 19:30:33
>>456
>>456のレス自体だって、それを真実と思うからレスしてるんだろう。
「人間関係が歪んでも私は真実(だと思うもの)を言いたい」
この段階で括弧の部分が有るかどうか気にするのは、まだ重箱の隅つついてるようなもんだよ。
459考える名無しさん:2005/08/25(木) 20:44:10
>>456
真実を知っている事は、高慢でも何でもない。
犯人を目撃して知っていることのように。
460D&rlo;論工細&rle; ◆evilme7pG2 :2005/08/26(金) 01:33:36
461偶因論 ◆dIcXXXXlPE :2005/08/28(日) 14:56:17
462考える名無しさん:2005/08/28(日) 19:15:32
情報を小出しにしながら話す奴っているよな?
結論(一番重要な部分)を言わないで回りくどく話す奴。
演繹的だと言えば聞こえは良いが、
実際は相手を値踏みしてるだけ。

知り合いのDQN(自称PC通)が俺が2ちゃんねらーだと
知ったとたんに↑だ。
まるで欠陥だらけの妄言と、ただのPC知識の自慢を
延々聞かされたよ。
一応我慢して聞いてあげてたら、

「ここから先は言わなくてもわかるよね?」


殺意すら覚えたね。
これが奴の「やり方」だったんだ。
そうやってネチネチと相手を貶めていくんだよ。

どうやら、ちゃねらー=PC通と勘違いしてたようだが、
こいつの話はただ苦痛なだけ。
結局得られるものは何も無かったよ。
463考える名無しさん:2005/08/28(日) 21:46:46
その知り合いの人格はさておき、
>>462 の虚栄心の問題が大部分のような気がするんだが
464考える名無しさん:2005/08/29(月) 10:04:02
>>463

値踏みされて気分のいい人間はいないと思われ。
465考える名無しさん:2005/08/29(月) 13:55:29
おれは >>463 に同意だな。
情報を小出しにしながら話す=値踏み
と短絡してるみたいだけど、なんですぐそうなるの?

当たり前のことを逐一説明することが相手の知識に対する侮辱
だと考える人もいるだろう。
もしくは、話を聞いていて、そんなこといちいち説明しなくても
知ってると。そう考える人もいるかもしれない。

わからない部分があったなら、それなりの質問をするべきだろ。
>>462 を読んでると、
相手に自分の無知を見透かされ優越感をもたれたようでプライドが傷つき悔しかった。
としか伝わってこない。
466考える名無しさん:2005/08/29(月) 14:02:58
>>462-465
例えば仕事で使えないやつAがいるとして、それを見てるとイライラするやつBがいるとする。
BはAがいけないと一方的にいうけれど(常識的見方もBの立場だろうね)、
実は、そもそも、Bがそんなことでイライラしない人間であったらよかったのだ。

つまり、僕が言いたいのは、他者を批判するのも必要かもしれないけれど、
自分のことも同じくらい批判することも忘れてはいけないということだ。

論理的思考とは直接関係ない話でスマソ。
467考える名無しさん:2005/08/29(月) 14:04:05
「ここから先は言わなくてもわかるよね」

「いや、実はよくわかんねーんだ。
おれPCの知識とかそんなないし、そんな小出しにしないで説明してちょ」

これくらいの質問あってもいんじゃねーかな。
そこで、そんなことも知らないのかよって態度できたら
そいつは自己満のイヤなやつなんだから、
その相手とは距離おけばいいじゃない。

相手の悪意をテレパシーで感じて、勝手に殺意を持っちゃいかんよ。
468考える名無しさん:2005/08/29(月) 15:05:57
共有されている情報をここでは空気と呼ぼう。

1)自分が知識不足→黙って軽佻する。
2)空気が知識不足→小出しに知識を披露する。やりすぎると皆が議論についていけず知識自慢となる。
3)自分が間違った知識を持っている→こっそり直す。
4)空気が間違った知識を持っている→「空気嫁」と言われる。噛り付くか議論をあきらめるかはよく考えよう。
469考える名無しさん:2005/08/29(月) 16:17:40
>>462
お前の方が人格歪んでるし、DQNだと思うぞ。
470考える名無しさん:2005/08/29(月) 16:27:01
上司と親は選ぶことができない のは真実だが
「知り合い」ぐらい選べないお前が悪いのではないか

類は友を呼ぶ というし お前も似たようなことをしているに10マンペソ
471考える名無しさん:2005/08/29(月) 17:22:28
>>467
>>相手の悪意をテレパシーで感じて、勝手に殺意を持っちゃいかんよ

わろた。>>462みたいなやつがいるってことは、
おれもどこでどう恨み買ってるかわからないな。気つけねば…
472骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/08/31(水) 06:06:53
473考える名無しさん:2005/08/31(水) 09:54:06
>>1
よく2chで煽りあいというか罵り合いをやってますが
論理合戦みたいなのが多いんですが(矛盾を執拗に突いたり罵倒したり)
論理的なほうが勝ってるように思います
勝つには論理力が無いとダメだということではないでしょうか

>逆に言えば、論理的であろうとするならば、人間関係を犠牲にしなければならない
>ということで、社会じゃ通用しなくなるよね。

2chでは人間関係は全くどうでもいいようです
474考える名無しさん:2005/08/31(水) 10:35:55
器の問題だろ?
475考える名無しさん:2005/08/31(水) 10:41:43
>>466
わかる。しかも常識的見方(人間の感覚)がBの立場なら、最初はなにも苦痛を感じていなかったAも
Bがイライラすることによって、どんどん苦痛を感じていくことになる。苦痛を感じるのは
無意味だ、と知っていても。ここでのAは、いったいなんのために、苦痛を感じる必要があるのか。
仕事に限らず、人間関係のなかでこの感覚・価値観の違いから
無駄に精神的な苦痛が生まれる、という構造はどこにでもあるね。
476考える名無しさん:2005/08/31(水) 10:47:33
> 論理的なほうが勝ってるように思います

馬鹿同士の論争に勝ち負けはありません。w
477考える名無しさん:2005/08/31(水) 10:48:41
>>474
そんなものが通じない人間も居ます
478考える名無しさん:2005/08/31(水) 10:55:45
>>462
何でお前2ちゃんねらだって事バレてんの?
479考える名無しさん:2005/08/31(水) 12:53:49
論理に勝敗はない。
論理の真偽があるだけ。
480考える名無しさん:2005/08/31(水) 15:08:53
論理も非論理もみてる分には一緒
ただ論理はきもくてうざいって話
481考える名無しさん:2005/08/31(水) 15:13:55
「論理的な奴」というのは、間違った前提を思い込んでいる奴が多いのだからキモイのは当然だ。
482考える名無しさん:2005/08/31(水) 16:06:40
>> 論理的な奴 = 間違った前提を思い込んでいる奴が多い

↑この時点で間違った前提
483考える名無しさん:2005/09/02(金) 23:29:16
人は論理的ではないのに、無理に論理的な面を必要以上に取り入れようとし、取り入れるべきだと思っている人間が多いから>>1のような感想が出て来るんだと思うよ。
人は感情的な生き物だと思うし、感情があるからこそ論理性というものを欲するのだし。

>>1が言っているような人間は、単に論理性が必要とされる理由を取り違えたために、本来の論理性とは逸脱しているからだと思うよ。あとは論理に実在する以上の力があると思っているとかね。

結局人を本当に動かすのは、論理ではないんだよな…
484考える名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:55
>>483
感情は論理で作られている。
485考える名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:35
>>483
人を動かすのは、論理で作られた感情だよ。この世界は論理が全て。
映画や小説、音楽に感動するのは、論理で作られているから。
人の心打つ感動の法則がある。

論理がない感情はファビョっている韓国人みたいなもの。あれはカオスwwww
486考える名無しさん:2005/09/03(土) 02:14:56
>>485
>この世界は論理が全て

君はこの世界のものじゃないってことになるな。
487考える名無しさん:2005/09/03(土) 03:53:15
>>486
俺も論理で作られているんだよw
488考える名無しさん:2005/09/03(土) 10:45:51
あんまり癇に障る話し方をする奴がいるんで思わず
「その言い方はないだろ」って言ったら、
「なんで?俺の言ってること正しいだろ?」だと。

( ゚Д゚)ペッ
489考える名無しさん:2005/09/03(土) 13:07:08
言ってることが正しいかどうかじゃねえ。
その言い方はないだろっつったんだ、違いわかるかぼけ

と、言ってやれ
490考える名無しさん:2005/09/03(土) 16:41:03
>>488
お前が、なぜ癇に障るのかという理由によるな。
その理由がわかり、正当性を持つものであればいいが、
その理由がわからないなら、お前の深層心理に邪な問題があるかもしれん。
491考える名無しさん:2005/09/03(土) 17:09:41
深層心理ねぇ…
492考える名無しさん:2005/09/03(土) 18:00:42
>人を動かすのは、論理で作られた感情だよ。

とすると、ムカツク話し方する奴ってのは

・感情の論理を知らない。
・知っているが配慮する気は無い。
・知っているのでそれを逆手にとる。

のどれかってことになるか。
493考える名無しさん:2005/09/03(土) 18:06:03
>>492
原因が相手にあるとは限らない。
ムカツク理由はムカツク側にある事が多い。馬鹿ほどムカつきやすい傾向がある。
494考える名無しさん:2005/09/03(土) 18:07:37
>>492

・知っているが、それが相手のためになるため、あえてそういう風に言う。

というのもある。
495考える名無しさん:2005/09/04(日) 01:21:17
>>492

とすると…、で全然つながってない気がするんだけど、
どうしてそうなった?
496考える名無しさん:2005/09/04(日) 16:17:32
論理的思考の末に行き着いた発想こそが、
いい結果に結びつくと考えがちだけど、
あまりにも重視すると逆に機を逸するってことが多いよな。

逆に瞬間的なひらめきで動いたときの選択のほうが、
後から考えると正解だったなと思うことが多々ある。

そういうひらめきすら深層心理では論理的な作用である、という人もいるけど、
ここで問題になってるのは人間が顕在的に理解してる範囲での論理だろう。

だから>>485>>495 が使ってるような意味で、『論理』を使ってしまうと
話がまったく噛み合わなくなると思うのだがどうだろう。




497考える名無しさん:2005/09/04(日) 16:18:35
>>495じゃなくて>>492だった…orz
ごめ
498考える名無しさん:2005/09/04(日) 21:38:25
http://www.oshare.co.jp/board/cbbs.cgi?mode=alk
科学に詳しい方、論破願います。
哲学じゃむりか。
499考える名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:08
>>496
論理的に選択して失敗したならそれは選択に利用した論理が間違っていた もしくは論理の使い方が間違っていた
のどちらかと思われ
>瞬間的な閃き〜多々ある
それは脳にとって瞬間的に選択して失敗した時より成功した時のほうが印象に残ってるだけで実際は失敗の方が多い
成功してもそれは選択が論理的に正しかったから成功したんだし成功するとわかってて選択したならそれ自体が論理的

世界はあらゆるレベルで論理に支配されている
その全てに気付ききれていない部分があるから論理が間違っている様に思えるだけ
500ブルーレッド ◆KANGEN8FpQ :2005/09/04(日) 22:33:42
501考える名無しさん:2005/09/04(日) 23:05:12
>>499
>世界はあらゆるレベルで論理に支配されている
>その全てに気付ききれていない部分があるから論理が間違っている様に思えるだけ

いや、だからその気付ききれていない部分を『論理』でひとくくりにしてしまうと、
ここで言われてる『論理的な思考』というのと言葉の意味が違ってしまう、
って話をしてるんだけど…。また同じ内容を言われても。

不確定性原理だとか因果律だとか、ホントはその裏に論理があったとしても、
人間には理解できてないでしょ?
ていうか、そもそも理解しようがない、確かめようがない、ということを証明したものなんだし。

ここで言われてるのは、議論における論理性だとか、
言語として表象的に理解できるレベルの話だと思うんですが。

世界のすべては論理でできている…というのをあなたが連呼しても、
それは単なる信念になってしまってると思うよ。
502考える名無しさん:2005/09/04(日) 23:47:03
>>501 やめとけ。
何いっても無駄だって。過去レス見ればわかるだろ
503考える名無しさん:2005/09/04(日) 23:55:43
少なくとも感情は論理で作られているのは確実。
504考える名無しさん:2005/09/05(月) 00:14:56
ダメだこりゃ。

ただでさえ根拠がないのに、
確実、とか、絶対、みたいな単語を軽々しく使うと余計に文章の信頼度が落ちるぞ。
505考える名無しさん:2005/09/05(月) 04:54:16


結局ね、消去法でいっても、今回は自民党しかない。


理由1:ほかに政権担当能力のある野党がない
理由2:ほかに政権担当能力のある野党がない
理由3:ほかに政権担当能力のある野党がない



506考える名無しさん:2005/09/05(月) 15:03:25
>>503
感情は脳のメカニズムによって生み出されるもの
そのメカニズムの解明や説明は論理によって可能になるもので
あるとは思うが、感情が論理で出来ているは本末転倒だろう
大体が感情が論理で作られているなら全ての人間は論理的人間に
なってしまうだろ
早い話、このスレで言うところの論理的な人間は、感情より理性に
プライオリティを置いてるだけに過ぎない
だが、実際は人間はまず感情ありき
理性は感情に従属する
507考える名無しさん:2005/09/05(月) 17:30:29
>>506
いや違う。
あらゆるものは、まず論理ありき。論理に従った感情が構築されるだけだ。
508考える名無しさん:2005/09/05(月) 18:30:03
>>507
何かただ否定するだけで、お前自身全然論理的に感じられないな
論理的な人間を自負するなら具体的にどこがどう間違ってるか位は
書け
509考える名無しさん:2005/09/05(月) 22:59:25
>>508
そいつに何言っても無駄だって
何をどう指摘されても同じこと連呼するしかないんだから
哲学板じゃなく宗教いけばいいのにな。
510考える名無しさん:2005/09/05(月) 23:43:38
>>503
感情は脳のメカニズムによって生み出されるもの
そのメカニズムの解明や説明は論理によって可能になるもので
あり、ゆえに感情が論理で出来ているのである
感情も論理で作られているので、本来、全ての人間は論理的人間になるはずだが
欠陥により論理の構築が正常に行われないこともある
早い話、実際は人間はまず論理ありきで
それに従属した感情が発生する
511考える名無しさん:2005/09/05(月) 23:58:00
バカだなあ。論理なんかなくても感情があるに決まってるジャン。
512考える名無しさん:2005/09/05(月) 23:58:51
>>505

ぷっ
513執裏憑苦本舗 ◆dIdiU4udT2 :2005/09/06(火) 00:00:47
514考える名無しさん:2005/09/06(火) 00:35:26
>>510
何か論理的に穴だらけだな
>そのメカニズムの解明や説明は論理によって可能になるもので
>あり、ゆえに感情が論理で出来ているのである
例えば天体の運行などは物理によって解明されているが
じゃあ天体は物理でできているのか?空間と物質じゃないのか?
ゆえに、を使えば論理的になるってわけじゃないぞ
>感情も論理で作られているので、本来、全ての人間は論理的人間になるはずだが
>欠陥により論理の構築が正常に行われないこともある
こっちはもう訳がわからん
欠陥って何の欠陥なんだ?
論理に支えられているにも関わらず、論理的で無いなんて、
論理というもの自身が欠陥品と言わざるをえないだろう

論理が好きならもっと論理的になってくれ
515考える名無しさん:2005/09/06(火) 00:36:47
>>514
改変コピペにマジレス、カッコワルイ
516考える名無しさん:2005/09/06(火) 00:40:51
人間も機械の一種だから、感情も機械的なものだけどな。
517514:2005/09/06(火) 00:44:00
>>515
改変元の書き込みもオレだからいいんだよ
518考える名無しさん:2005/09/06(火) 01:07:02
>>510は、きっと「存在は実存に先立つ」というのに真っ向から挑んでるんだよw
というか、ソシュールの言語思想に近いな。

個々の言葉や記号がいかなるものかは、記号のシステムの内部の論理だけによって決まるので、
それより外部の現象(実体)には左右されない。
つまり、「犬」や「りんご」といった概念を人間が体験できるのも、それに含まれる共通の論理を通してでしかなく、
その物質や概念としての本質は、すでにそこに存在しているものだからある!というものではなく、
人間の意識の上で論理というフィルターを通してしか体験することができない。

それと同じように、「感情」という概念を人間が体験できるのもその論理を通してでしかない。
つまりその本質は論理でなのであり、存在が先立つのではない。

というスタンス。w  

で、このレベルの話というのは当然、お前がそこに存在してるという確固たる証拠などない。
という話までさかのぼってしまうわけだw
>>501の言うように、このスレで言われてる「論理的思考」にこのレベルの話を持ち出すのは、
哲学以前の致命的勘違いなんだけど。
519考える名無しさん:2005/09/06(火) 01:13:40
などと、あまりにも敵が多いから、 >>510 を買いかぶってみたが…
やつのスレを読み返してみると、
やっぱりちょっと救いようがないなw
520考える名無しさん:2005/09/06(火) 01:36:05
>>518
いい勉強になった
ちょっと浅はかな質問を一つ
自分の持つ感情の体験も論理を通して行われてるの?
521考える名無しさん:2005/09/06(火) 02:30:54
存在として感情というものがまずある、ということは示せない。
ってことだよ。

当たり前の話だけど、
ムカつくとか嬉しいとか、人が感情をもつときに
論理的な根拠をいちいち自覚してない。
それでもその現象を人が解釈するためには
論理的な作用が必要、つまり人が世界の何かについて理解した瞬間
世界というものの本質は論理でしかない、ということになる。

ここで言う論理って言葉は
「論理的思考」というように使った場合とは少し意味あいが違うんよ。

「感情」と呼ばれてるあの色んな種類のモヤモヤは「感情」という言葉(論理)
がなければ体験できない。
でもあのモヤモヤは「感情」なんていう言葉(論理)がなかったとしても
存在してるじゃないか、という矛盾に対しては、人間が確かに存在してるという根拠は?
って話になって、このスレ的には抽象的で不毛な哲学談義になっちゃう。

だから>>520の質問に対しては、
自分の持つ感情の体験は論理として自覚できないけど、
感情の本質が論理であることに変わりはない、ということになる←トートロジー
522520:2005/09/06(火) 12:38:20
>>521
ますます勉強になった、アリガト
認識が言葉で行われる以上、全ての認識されたものの本質は言葉でしか無いって事か。
ある意味、言葉による認識ってのは変換が行われた事でもあるのかな
それでも、人間は認識前の世界そのものを示す事ができない
認識後の世界だけが人間の持てる世界…、って混乱を隠せません
とりあえずこのスレからはズレた話のようなのでこの辺にして、勉強しときます
523考える名無しさん:2005/09/06(火) 15:35:29
つまり、トートロジーになっちゃうのは
このスレで、
論理という単語に対する明確な定義や指針が共有されてないからだな。
524考える名無しさん:2005/09/06(火) 22:35:30
このスレ内では論理学に従った論理的思考の事でいいでしょう

人間関係を大事にするならば、相手の多少の間違いはスルーする
なんてのはいい事だと思うけどね
525考える名無しさん:2005/09/06(火) 22:59:55
論理的に話しただけで壊れるような人間関係はいらない。
そういう奴はいずれトラブルを起すから関わらない方がいい。
526考える名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:20
とりあえず、サンプルとして、
人間関係を歪めるような論理的ムカつく言動を提示しておくれよ。
527サンプル:2005/09/08(木) 19:34:58
>>526
1日目
お前は526にレスをした。
526にレスをする奴はクズである
ゆえにお前はクズである

2日目
お前はクズである
クズはブタバコ行き決定である
ゆえにお前はブタバコ行き決定である

3日目
お前はブタバコ行き決定者である
ブタバコ行き決定者の尻は酷く臭い
ゆえにお前の尻は酷く臭い

4日目
人々は尻が酷く臭い人間が嫌いである
尻が酷く臭い人間はお前である
ゆえに人々はお前が嫌いである

5日目
(お前はそこにはいなかった)
528サンプル:2005/09/08(木) 19:42:56
命題の真偽はいわずもがな
529考える名無しさん:2005/09/09(金) 00:21:00
ムカつかないし、論理的ですらないな。
しかも、おもしろくもない。

はい、次




530考える名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:11
>>527 を要約するとこうなる。


> 526にレスをする奴はクズである
> クズはブタバコ行き決定である
> ブタバコ行き決定者の尻は酷く臭い
> 人々は尻が酷く臭い人間が嫌いである


つまり>>527 はみんなに嫌われてるらしい。







531考える名無しさん:2005/09/09(金) 05:49:19
なんかよくわからんが、
自虐的誤爆をやらかした>>527自体が笑いってことなのかな。
532考える名無しさん:2005/09/09(金) 08:04:21
>>529

議論の本質に関係ない、些細な欠陥を気にするあまり、
つまらない批判に走ったり、話を始めることすらままならなかったりする人がいる。
言ってることは確かに論理的なんだけどねえ。。。
人間関係に支障をきたす事は必至かと。
533考える名無しさん:2005/09/09(金) 23:14:26
>>532
独り言?
誰に対して、何を言いたいのかいまいち読み取れないんだけど…
534隼 ◆dIdiU4udT2 :2005/09/18(日) 10:30:00
535観念とは不可抗力 ◆GUGENiOq0w :2005/09/18(日) 10:37:49
>>521
時間若しくは大量の現金など相応の供給リスクが必要不可欠である

>>522
政治の世界は言葉巧み
536考える名無しさん:2005/09/25(日) 16:41:24
私はあなたに以下のことを伝えたいです。

主張:
根拠:

※共有すべき言葉の定義が必要であれば記載。
537考える名無しさん:2005/09/25(日) 18:39:59
>>1
かといって論理が全く無かったらあぼーん!

難しいですね人間って
538考える名無しさん:2005/09/27(火) 03:38:47
論理が正しかったら論理的に負かされてムカつくってくらいだよな。
負かされた方が悪いんじゃん。事実を事実として受け止めろよ。
言い方が悪いってんなら論理的思考じゃなくて言い方が悪いわけだが
539隼 ◆dIdiU4udT2 :2005/09/27(火) 23:14:02
事実を受け止める難しさがある場合は理論でもなく理屈とか無駄な動機があるからである多分
540考える名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:50
結局無駄な動機持ってる奴が悪いだけじゃん
541考える葦さん:2005/09/29(木) 14:02:46
だが、人間には無駄な感情があるので何が正しい事実なのか判断するのは結局
自分だ。なので、馬鹿に理解させるのは困難だ。
542考える名無しさん:2005/09/29(木) 17:48:45
人を説得するのには、論理的に行うのは有効である。
(ほんとに納得しちゃうのかよ〜。マジでぇ〜。)
543考える名無しさん:2005/10/03(月) 23:00:47
>>1
議論に強い人は論理なんて信じてないらしいよ
544考える名無しさん:2005/10/03(月) 23:27:36
生き物なんて所詮非論理的なものだよ、発生にしてもそうだし、
論理なんて人間が後から現象について説明してるだけなんだから
そんな説明上手かろうが下手だろうが知ったこっちゃないね(学者レベルだと別だけど)
べらべら小うるさいブ男と、肉体的に美しく寡黙な男だと・・
女は絶対後者取るでしょう、論理に生きるのは自然を敵視したモテない男の生き様でもある。
何故ならそいつは自然界では絶対綺麗なメスには選ばれないことを、論理的に誰よりも
知ってしまっているから・・
545考える名無しさん:2005/10/03(月) 23:40:20
>>544
こら。論理的であることが即、自然から離れているという事ではない。
546考える名無しさん:2005/10/04(火) 00:07:23
非論理のすすめなのだよ?
547考える名無しさん:2005/10/04(火) 06:41:41
論理は馬鹿。論理は無意味。論理学も馬鹿。

全部論理的に話してたら会話にならない
548考える名無しさん:2005/10/04(火) 08:36:51
>>547

論理的でないから議論にならない実例を
示してどうする?
549考える名無しさん:2005/10/04(火) 18:15:25
理詰めで物事を考えることによって、新しい発見をしたことは、私には一度もない。
                                       by アインシュタイン
550考える名無しさん:2005/10/04(火) 18:18:42
論理ってのは本質的に検算だからな。非論理的に発想したものを
論理的に整理して示すのが良いのに決まっている。
551考える名無しさん:2005/10/04(火) 18:24:26
なんか論理が理屈って意味に使われているな。
論理ってそれだけじゃないだろ?
552考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:06:09
楽しくワクワクしたり逆に恐怖や不安がなければ人は説得されません。
論理の裏に個人的欲望が潜んでるから論理が通らず争いになるのです。
論理だろうが非論理だろうが個人の欲望がぶつかり合ったり協力し合ったり
するのが人間関係です。
どんなに論理的に話しても人間関係は所詮、腹のさぐり合いです。
さて、具体的にどうすればいいのでしょうか?僕にはわかるません。
議論参加者がセコい欲望を捨てれば論理が通るのでしょうけど、そう
いうお人好しばかりだと世の中は成り立ちませんし・・・・・・・
僕は無力です。僕の話を聞かない奴は殴ればいいです。
553考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:10:06
理詰めで考えて面白い事思いつくと思ってんのかボケども
554考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:13:39
それは全く違いますね。
人間が理詰めで考えいって現実からズレていくのが面白い事の本質なのです。
555考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:13:43
>>553
ネタを考える時は、理詰めだぞ。ドリフなんかもそうだった。
556考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:15:33
>>552
お前みたいな馬鹿は気がつかないだろうが、欲望を成立させている論理があるんだよ。
人の感情など、論理で簡単に操作できる。
殴ってくる馬鹿も、術で簡単に操れるよ。
557あのね:2005/10/04(火) 19:17:02
理論的に、腹が減って、理論的に、旨い物を食べて、理論的に
便所に行って、理論的にセックスをして、理論的に、寝る。

一体、糞をする時に理論的に何を考えているのだ。

自分の理論で、自分の意識と存在を理論的に理解する事は
余り頭の良くない人でも直ぐに解る、
ただの矛盾。
ただのロマンですかな。  天使にでもなった気分ですかな。
558考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:17:11
>>556
そういう近代的社会主義者は論理破綻することになってます。
559考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:17:59
論理実証主義なんて人間性からもっとも乖離した学問だよな
560考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:20:13
宇宙は計算機。全て論理に決まっている。
561考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:21:28
>>556
君みたいなバカに操作されるのは洗濯機と三輪車くらいだろ。
君は自分の子供を操作しようとして殴られる運命。
562考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:25:51
>>561
そういうレス自体、俺に操られているわけだが。煽りに反応するとはホントに馬鹿だな。
563考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:27:25
そう来ると思ってたよ。読まれてるとも気づかずにバカだな。>>562
564考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:30:11
>>563
俺はわかった上で、煽っているのだが?
所詮論理の通りに動く馬鹿がいるだけ。人間なんてくだらないよ。
565考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:31:04
やはり世界は機械だな。
566考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:34:55
564のアホは、ゲームは弱いし株価も読めない、会社経営すれば潰れる、
女心も読めないんだがな
567考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:37:08
>>566
お前もアホだな。
568考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:40:29
>>564
操作できるなら小倉優子りんと結婚してみろ
569考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:45:01
>>568
お前、趣味悪いな。
570考える名無しさん:2005/10/04(火) 19:50:14
>>564
優子りんとでさえ結婚できない男が、何が「欲望を操作できる」ダヨ!
口ほどにもないハッタリ野郎
人の欲望を簡単に操作できるなら100人のグラビアアイドルに貢がせて
みれ!
571考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:00:35
>>570
傍から見ているとお前が十分操作されているように見える。
572考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:05:04
>>571
お前が女にモテないのも、モテないように女を操作してるのかよw
573考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:13:00
>>572
俺は関係ないが。>>564に言ってくれ。
574考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:16:33
>>573
あ、モテないんですか
575考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:20:35
>>574
俺はそこそこモテる方だと思う。他の男がどれぐらいかあんま知らないけど。
576考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:22:51
>>575
俺は13人の女から告られたよ。人の心を操作できない俺がお前よりはモテて、
人の子を操作できるお前が何でモテないの?
577考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:24:04
論理=Lonely
578考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:25:39
>>576
だから俺は関係ないのだが。文句は>>564に言ってくれ。
それにしても、たった13人かよ。
579考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:29:03
>>578
俺は何もしてないのに向こうから告白してくるんだよ。
お前には無理。
580考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:42:58
>>556
人を簡単に操れるならお前簡単に世界を支配できるよwwwwww真性のアホやこいつwwwwww
581考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:43:13
>>579
電波か?
何か知らんが、勝手に勘違いしててくれ。
582考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:47:26
操ったと思い込んでる馬鹿wwwwww
583考える名無しさん:2005/10/04(火) 20:58:37
人の心を操れると豪語するなら、事務所のガードを破って同時に後藤真希と黒木香の両方と付き合ってみせるべき。
584考える名無しさん:2005/10/04(火) 21:00:30
だから
論理=Lonelyなんだよ
ハマショーも歌ってんだろ?
「ウオオオー・・ろんりいー」て
ケンカなんか止めて一緒に歌おうぜ
さんはい・・ウオオオー・・
585考える名無しさん:2005/10/04(火) 22:29:28
ウオオオー・・
586考える名無しさん:2005/10/05(水) 19:39:00
論理という手段が、自己目的化してしまったのが哲学者だ。
587考えない名無しさん:2005/10/05(水) 19:46:15
ウンコが臭いことを、わざわざ
「ウンコは臭いですよ!」
て言うやつのことだ。
588考える名無しさん:2005/10/05(水) 19:52:13
○タンが入っているから燃えるよね
589考える名無しさん:2005/10/05(水) 23:28:18
論理は左脳能力
アイディアは右脳能力
590考える名無しさん:2005/10/06(木) 11:41:54
論理的思考と本人が思っていても、他人から見たら単なる屁理屈のことが
多いからね。
591考える名無しさん:2005/10/06(木) 12:09:09
哲学史の全体が、「過度に論理的であるような人々の歴史」として
病跡学的に再評価されるような時代がいずれ来るでしょう。
592考える名無しさん:2005/10/06(木) 14:27:13
>>591 論理がなくても、意識や感覚を人類共通のものとして共有できる
時代がくればそうなるだろう。
言葉の要らない時代・・・ユートピアか?
593考える名無しさん:2005/10/06(木) 15:15:39
>>591
評価という行為は論理的なものだ罠
594考える名無しさん:2005/10/06(木) 15:16:11
>>592
共有する仕組みは論理的に作られる。
そもそも世界は論理的にできてる。宇宙は計算機だ。
595考える名無しさん:2005/10/06(木) 20:47:13
>>584-585
ワロス
596考える名無しさん:2005/10/06(木) 20:50:45
>>592
テレパシーの時代か
エイリアンっぽいな
597考える名無しさん:2005/10/06(木) 20:52:11
わざわざ論理的に説明するってことは、お宅間違ってますよ?って意味な訳で
まぁそれだけの事がいいたかったわけで・・・俺は・・・俺は・・
598考える名無しさん:2005/10/06(木) 21:09:31
>>597
単に間違っていると言っても伝わる可能性は低い罠。
あなたはこうですね、わたしはこういう影響を受けます、
ですので私はこう感じます、という所まで噛んで含める
ように説明しないと。
599考える名無しさん:2005/10/06(木) 22:19:11
会社の美人な人妻が、僕のことを好きらしいんです。
食っちゃってもいいのでしょうか。
600考える名無しさん:2005/10/06(木) 22:24:17
事務員兼奥さんのようなことは無いでしょう、
異性の性器を独占的に使用する権利は配偶者に認められている。
あなたが間男であるなら、あなたは許されません。
601考える名無しさん:2005/10/06(木) 22:29:26
>>599
論理的にはおk
602考える名無しさん:2005/10/06(木) 23:10:26
全てを論理で語り尽くせたら誰も苦労はしない
603考える名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:05
>>600
そんな・・僕のぽ個チンの権利はどうなるんですか?

>>601
明日地下倉庫に連れて行きます。
制服のスカーフで目隠しプレイをするか、手を拘束してイラマチオか、
今日中に考えときます。
604考える名無しさん:2005/10/07(金) 00:39:45
>>603
論理的にはイマラチオだね
強姦罪にならないからね
605考える名無しさん:2005/10/07(金) 07:49:09
世界は論理的にできてるって?
それ論理的に説明できる物だけを言ってない?
606考える名無しさん:2005/10/07(金) 08:18:33
論理の燃料って、覇権欲なんだよね。
607考える名無しさん:2005/10/07(金) 09:55:31
>>605
非論理的なものは存在していない。
理解できない馬鹿には非論理的に見えるだけ。
全ては必然であり、原因を知らない馬鹿には偶然に見えたりする。
608考える名無しさん:2005/10/07(金) 10:09:02
人が論理(または科学)に希望を見るのは理解できる。
所詮、信じるものが自分以外にないとビクビクして
なにもできないのだろ。
宗教となんら変わらんと思うがね。
609考える名無しさん:2005/10/07(金) 10:16:12
>全ては必然であり、原因を知らない馬鹿には偶然に見えたりする。
明日の僕の休日の過ごし方を当ててみてくれ。
ヒント:かなりエロ井。
610考える名無しさん:2005/10/07(金) 10:47:59
>>609
お前の下らない生活に興味をもつやつなんていないよ
611考える名無しさん:2005/10/07(金) 10:50:01
>>610
下らないと思っても生活には興味を持ったほうがいいとおもわれるよ。
612考える名無しさん:2005/10/07(金) 11:21:37
>>611
不必要に他人の生活に興味を持つのはストーカー
613考える名無しさん:2005/10/07(金) 11:50:43
原因は結果からのねつ造とも考えられるが?
614考える名無しさん:2005/10/07(金) 11:55:20
結果についての有意な説明だね。
では、有意かどうかはどう判断できるかというと、
原因が求められる理由による。

つまり、ある結果をもういちど得たい(同じものを作りたいとか)と思った場合、
仮定した原因に基づいた手段を使って同じ結果が得られるなら、
その原因は有意といえる。
615考える名無しさん:2005/10/07(金) 11:58:20
つまり反復する物だけに有効ってことね。
616考える名無しさん:2005/10/07(金) 12:03:11
この世が反復する物だけで構成しているのなら、
>全ては必然であり、原因を知らない馬鹿には偶然に見えたりする。
は正しいね。
617考える名無しさん:2005/10/07(金) 17:50:00
反復するからこそ、未来を予測できるのじゃ。
単にそれだけなのに.....
618考える名無しさん:2005/10/07(金) 19:46:40
論理は後から付け足した物
619考える名無しさん:2005/10/07(金) 19:50:33
まぁまぁそんなことはいいからさぁ
酒でも飲もうぜ!な!! これでいいのか日本人!?
620考える名無しさん:2005/10/07(金) 21:51:31
>>1
論理は人間が作った物である
論理は人間の想像上の物である

よって論理は現実には存在しない
621考える名無しさん:2005/10/07(金) 21:52:44
>>620はぁ?
そんなことを問題にしてないでしょ
622考える名無しさん:2005/10/07(金) 22:52:21
>>620
どこをどーやったら、そういう結論になるのだ。
三段論法にすらなっていない。
623考える名無しさん:2005/10/08(土) 00:04:08
論理が現実には存在しないなら、パソコンはどういう原理で動いてるのか。
624考える名無しさん:2005/10/08(土) 05:00:08
非論理的なものは存在しないんじゃないのかな、脳は自分の意識レベルでは
分からないぐらいの計算をしているんだと思う、それの出した結論が予感やら
虫の知らせとやら言ってるんじゃないのだろうか

ちなみに >>620 人間の想像上のものとして存在する、
真面目に答えてる自分はいいやつだ。
625天空 ◆rBlGBOMBeg :2005/10/08(土) 07:27:26
関連スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1127832393/

十代でデキ婚する香具師とかいるみたいだけど後で苦しくなるらしい
貰われる側は楽が出来る打算があるから逆に養子みたいな状態とかパラサイトがある
626考える名無しさん:2005/10/08(土) 09:49:43
逆だよww論理が無いんだよww論理は人間に捏造された物ww
627考える名無しさん:2005/10/08(土) 09:55:37
実体から捏造された世界が人間関係である。
628考える名無しさん:2005/10/08(土) 17:50:05
>607
論理哲学論考のテーゼ、「論理学の形式が世界の形式なので、
万能の神は非論理的な世界を創造することは出来ず、
人は非論理的に考えることも出来ない」ですかなあ・・・。

その見解の当否についてはともかく、
うちのおやじが>>1と同じようなこと言ってる。
つまり、論理だけを追求すると、
>>85のような世の中が来る恐れがあるんじゃないかってね。

でも、論理がしっかり立てられてなくて、雰囲気の社会も
結構残酷じゃないかって漏れは思うよ。

けど、論理は後期ウィトゲンシュタインの証明についてのコメントと
同様に、相互理解が目的なんじゃないかって。
629考える名無しさん:2005/10/08(土) 17:55:41
反復するからこそ、未来を予測できるのじゃ。
単にそれだけなのに.....
630考える名無しさん:2005/10/08(土) 17:56:46
論理は後から付け足した物
631考える名無しさん:2005/10/08(土) 17:58:32
結果についての有意な説明だね。
では、有意かどうかはどう判断できるかというと、
原因が求められる理由による。

つまり、ある結果をもういちど得たい(同じものを作りたいとか)と思った場合、
仮定した原因に基づいた手段を使って同じ結果が得られるなら、
その原因は有意といえる。
632骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/10/08(土) 18:02:00
>>630
論理的な人間と論理に依存している人間ではバイアス(bios)が大きく相違する
633考える名無しさん:2005/10/08(土) 18:06:54
再現性のない現象について原因を考えても意味がないって事だね。
634骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/10/08(土) 18:19:20
試練とは何か
635考える名無しさん:2005/10/08(土) 18:50:49
 ここでまず知っておきたいのは、男性と女性では会話の仕方が大きく
異なっていることです。例えば、女性同士の会話は、どんどん別な方向
に行ってしまうのが特徴です。何かを討論するわけでもなく、自分の知識
を披露するわけでもありません。その目的はただ一つ、「おしゃべり」を
するために「おしゃべり」していることです。
 ですから、女性同士の会話は行き詰まることはありません。話しが
とぎれたら、また別の話題を持ってくればいいわけで、とにかく言葉が
行ったり来たりすることが重要なのです。
 一方、男性の場合、会話とはまず「内容があること」が第一で、目的の
ない会話は不快で仕方ありません。また、会話から何か結論が出なければ、
つまらないと感じてしまいます。
(中略)
 つまり、右脳が優位な男性は、直感的に物事を判断し、会話でもすぐに
結論を出したがったり、白黒をつけたいと思うのに対し、女性の会話は
論理的になりがちで、とにかく理由を欲しがる傾向があります。
 実際、女性は恋愛中の相手に対して、「どうして私を好きなの?」「どうして
私を選んだの?」など、とにかく理由を求めてきます。モテる男性というのは、
このような女性が求める理由にうまく答えられる男性なのです。
 多くの男性は、「君がきれいだから」とか「すてきだから」など、そんな
分かりきったことをわざわざ口に出して言う必要はないと思いがちです。
しかし女性は、たとえ分かりきったことでも、口に出して言ってもらわなければ
満足できません。
 また、恋愛中の相手が話しているときは、とにかく聞き役にまわり、
共感の相づちを入れるようにしましょう。自分の思いを相手に話して、
相手のどこが好きなのか、それは自分にとってどんな意味があるのかを、
論理的に説明することも忘れないように。
なんだろう…エネルギーの消耗が激しすぎるステータスは駄目だね
然もビーチサンダルリュックを背負って同人コーナーへまっしぐら
萌え現象は4様ブームと同じで2次元なキャラクターにするという
一概に男の子は半ズボンで細くてスネ毛ボーボーでオシャレになる
などと思っている野郎はステータスが間違っているとしか思えない
637考える名無しさん:2005/10/09(日) 11:43:47
>再現性のない現象について原因を考えても意味がないって事だね。

だから人は再現性、または反復する物に対しては、理解しやすだけじゃないの。
ってこと!
638考える名無しさん:2005/10/09(日) 11:59:02
反復について参考にしてね。
http://homepage1.nifty.com/kurubushi/card8055.html
639考える名無しさん:2005/10/09(日) 13:28:14
再現性があったり、、反復したりするものについて、
理解できてる人とできてない人についての違いは明白で、
理解できてる人は事前に正しい予測ができるし、
能力が許す範囲で自分の期待するような結果を得ることができる。
理解していない人はまぐれ当たりをのぞいて、
予測はあたらないし、自分の期待する結果も得にくい。

では、再現性がなかったり、反復しなかったりするものについては、
理解している人と、していない人ではどのような違いがあるのだろうか?
640考える名無しさん:2005/10/09(日) 13:30:00
再現性の全くないものについては、理解する事も知覚する事もできないであろう。
いや、知覚する事は可能かな???
641考える名無しさん:2005/10/09(日) 14:27:35
>>628
なんだそのめちゃくちゃな論考理解は。
論理の順序が逆だよ。
人は非論理的に考えることができないので
世界の形式が論理学(トートロジー)になるんだろうが。
勝手にテーゼをねつ造するな。
642学生さんは哲学する:2005/10/09(日) 19:16:44
野矢さんの論理トレーニング101題の最後のページ、
「論理トレーニングの成果は、親、兄弟、友人、恋人、そしてとりわけ
 配偶者に対して無分別に発揮してはいけない。(1)初心者がうかつに
論理的分析力を発揮して批判すると、(2)少なくとも現在の日本社会においては、
人間関係を損ねるおそれがある。刃を研ぎ澄まし、懐中に忍ばせておく。そして、ここぞと
いうときに抜くのである。」
って既出ですか?
643考える名無しさん:2005/10/09(日) 19:37:08
ナイフを持ち歩く少年のような心理状態だな。
644考える名無しさん:2005/10/09(日) 19:50:37
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      殴ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    殴られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\

645考える名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:18
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646考える名無しさん:2005/10/09(日) 20:17:57
>>641
理屈でしか考えられない?んなアホな
647考える名無しさん:2005/10/10(月) 00:28:19
論理は存在しない
論理は架空の物である
648考える名無しさん:2005/10/10(月) 00:36:09
「大事は理によって決し、小事は情によって処せ」

結論はこのあたりに落ち着くんじゃないの。
処世訓としては。
649考える名無しさん:2005/10/10(月) 00:41:03
情が沸かない場合、どんな非人情にも処すの?
650考える名無しさん:2005/10/10(月) 00:41:51
誰すか?それ言ったの?
651考える名無しさん:2005/10/10(月) 00:51:31
つうか、自分の情、という問題ではなくて、
周りの人間(あるいは世間一般)の情でないの。
652考える名無しさん:2005/10/10(月) 01:40:40
>>647
きみは幸せなやつだなあ
653考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:04:21
論理という信仰
654考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:07:47

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
まさに脱学問ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。


655考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:08:31
論理は信仰に過ぎない
656考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:12:51
信仰じゃないものって何?
657考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:15:05
論理は信仰に過ぎないという信仰w
658考える名無しさん:2005/10/10(月) 03:33:56
論理は信仰に過ぎないという信仰の信仰
659考える名無しさん:2005/10/10(月) 11:00:17
でも反復性を馬鹿にしちゃいけないぜ。
このいつも使う電気だって法則を利用
しているんだ。しかしこの法則の”力”に
圧倒されて、世界は機械論になった。
そしてこれが新たな神になった。
単にそれだけなのに。

法則が予言者にでもなったつもりかね。
660考える名無しさん:2005/10/10(月) 17:47:12
恋は一回性のものである
661考える名無しさん:2005/10/10(月) 17:48:30
>>555
ドリフが理詰め?
だからあんなつまんねーのか
納得
662考える名無しさん:2005/10/10(月) 18:55:09
かわいそうな奴
663考える名無しさん:2005/10/10(月) 23:47:53
ドリフなんてもはやオッサンにしかウケない
664 ◆GUGENiOq0w :2005/10/13(木) 20:59:13
>>635
順序だてて団塊の世代などを否定しようとも現代の少子高齢化に対する疑問符が解決するとは思えないが
温暖化で免許と車が無ければ生贄地獄と思いきや横着な怠け者ほど無茶な契約をしていると仮説してみる
665考える名無しさん:2005/10/26(水) 07:31:13
>>664
>>635のどこらへんが「団塊の世代などを否定しようとも」に該当するんだ?
666考える名無しさん:2005/10/26(水) 20:08:53
学生のオナニー
667不言 ◆ROOF1QOLmc :2005/11/10(木) 22:01:50
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1130927082/14 :少年法により名無し :2005/11/10(木) 21:09:22 0
確かに障害者であることを特権階級のフリーパスみたいに思っている勘違い人間が障害者の中には存在する。
人には散々な事をしておきながら都合が悪くなると障害を盾にして自己防衛を図り、それが罷り通らないと
泣き出したり発狂したりして結局は自分が仕打ちを加えた相手を悪者にして自分だけは同情されるように仕向ける
狡猾な奴がいることも確かだ。だから障害者といえども悪い奴には相応の処罰を科すように法改正をするべきだと
俺なんかは思う。勿論、障害者も全部が悪党ばかりではないだろうが。
668不言 ◆ROOF1QOLmc :2005/11/10(木) 22:16:32
金のネックレスとかで「普通の人間じゃない」みたいな主張をしている連中は不良集団
彼らは基本的に群がることで偶然的に結成された猿山

其の大将をボスザルという
だが一概にボスがいるから猿山とは限らない
669考える名無しさん:2005/11/13(日) 16:05:13
適当なスレめっけた。

>>1
>私は人間は「もともと」非論理的な生き物だと思うのですが。。

人間に非論理的なもの(感情)を植え付けたのは、第一支配者(つまり初期の支配者)であると思われる。
先天的にあるのは可能性のみ。
670考える名無しさん:2005/11/13(日) 16:36:54
論理的でない思考の方が人間関係を歪めると思うがな
671考える名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:21
俺もそう思う。
672考える名無しさん:2005/11/25(金) 18:36:50
 何 言 っ て ん の キ ミ タ チ
673考える名無しさん:2005/11/27(日) 00:07:22
このスレは、そもそも

「論理的な思考」という矛盾した言葉を抱えたまま議論が進んでいる。
674考える名無しさん:2005/12/03(土) 16:31:06
論理的な思考 のどこが矛盾してるの?
675 ◆C1.qFoQXNw :2005/12/03(土) 18:54:28
論理的であるということは徹底して孤独のうちに在るということです。
だから論理的な思考が日常的な人間関係が円滑に進行するのを阻害する
というのは「あたりまえ」のことですね。論理的であるというのはどういう
ことかということを身をもって知っていればそんなおかしな疑問は抱きません。
676 ◆C1.qFoQXNw :2005/12/03(土) 18:56:21
言い換えれば

なぜあなたは論理的で在ろうとするのか?

ということでしょう。
677考える名無しさん:2005/12/03(土) 20:09:12
人間関係なんてもともと偽りばっかりで歪んでるもんなんだから、
論理的な人が浮いて見えるのは当たり前。
論理的でない人は論理的に考えることができないから、
論理的な人を否定するしかできないんだと思う。
678考える名無しさん:2005/12/03(土) 20:21:44
つまり、「論理的な思考が人間関係を歪める」というのは
おそらく勘違いで、
論理的でない思考の集団が歪んだ人間関係を作り、
その中に論理的な思考が入ることで、歪んだものが打破される。
それを、論理的でない思考の人は「人間関係が歪んだ」と勘違いする。
むしろ論理的な思考は
本来あるべき人間関係をつくり直すきっかけになるのでは。
679考える名無しさん:2005/12/03(土) 22:01:02
相反する人間が、
自分のほうがより論理的な思考である
と、互いに思いあってる構図が目に浮かぶな。

論理的な思考の集団の中に、論理的な思考が入る

これこそ、まさに独りよがりな考えなんだが。
680考える名無しさん:2005/12/03(土) 22:03:55
何人よがりならOKですか?
681考える名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:43
>>678
好いこと言うね。ピンポン♪

>>679
君の独りよがりな考えは、いいから。
682考える名無しさん:2005/12/03(土) 23:32:02
自演乙
683考える名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:40
>>678は、歪んだものだとか、本来あるべき人間関係などといったものを
客観的なものとして、決め付けてる時点でおかしいわな。


684考える名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:23
>>683
あるべき人間関係は客観的に存在することはないということですか?
685考える名無しさん:2005/12/04(日) 15:23:57
論理的な思考?
だけど、思考というのがそもそも論理だろ?
思考=論理。
人間が非論理的だというのは、人間は思考しない、と言ってるのに等しい。
もともと非論理的だというなら、
たしかに進化論的−人間的には非論理的だったわけだ。
だが、本質論的−人間的には思考する存在として論理的なんじゃないか。
だから、論理的−非論理的、が問題なんじゃなくて、
要するに、思考=論理の具体的な中身が問題なはずだ。
686考える名無しさん:2005/12/04(日) 17:05:26
人間関係がどうあるべきかなんてことは、
流動的だし、価値観も異なるだろ。

歪みというが、何を基底にして、歪んでいるといえるのか、
つまり、誰にとって論理的なのか、という主体性がないと、
単に客観的に独立したものとして、思考の論理性などといったものがあるとは語れない

ということではないでしょうか
687考える名無しさん:2005/12/04(日) 18:58:44
論理的に考察していくと、自分がやっている仕事を
自動化してしまうのが利益追求に最善であるという
結論が導き出せる。だが、それは私がクビになる
というのと同義であって、偽善的な自己犠牲案は
周囲の常識である利己的価値観を完全否定する
ことに直結する。慣習を否定することは面倒である。
面倒故に、私は極めて不本意だが無駄な労働に
従事し、暇つぶしの遊戯を続けざるを得ない。
688考える名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:25
郵政法案に反対する、末端局員の発想だな
689&rlo;&rle; ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 21:07:34
>>685 ≫要するに、思考=論理の具体的な中身が問題なはずだ。
苦労した分は少しでも美味しい思いをしたい正直さがを調整しなければならない

>>683-684>>678 ≫それを、論理的でない思考の人は「人間関係が歪んだ」と勘違いする。
放射線状に猿山は形成されているみたいだが、最大の難所は博打やアルコール依存の状態である

>>674-679
一概に論理的思考といっても2種類の論理的思考が恐らく存在しますと両方に共通している
部分は依存している点です。混雑する時間帯を自然に回避するプログラムを設定する人間は論理的ですが
その一方働く場合どうしても混雑は回避できないことがあります
そういう場合は元々論理的な人間が別の論理的な人間を客観的に論理的な人間だなと評価することです

>>688
論理的だと評価された人間も評価する人間も大体同様の労力が約束されているからかと思われます
690考える名無しさん:2005/12/04(日) 21:13:13
頭のいい人は、論理が一種の武器に過ぎないことを分かってるから、論理を使うべき局面と
使わない方がいい局面、どちらでもよい局面を判別できる。

世の中は論理を使うべき局面でも使えない人間が大半だから、結果「論理を使わない方がいい
局面」が頻発するわけだ。自分の言葉の意味すら理解せず発言する人相手にするときには、
「おまえは俺に味方するのか?敵なのか?」という2択を常にかけられてると思ってりゃいい。
バカの発言の内容に意味なんかないから。
691&rlo;&rle; ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 21:25:10
論理的思考の人に論理的と評価された側が論理的思考の人を人望がない人だと逆の評価をする場合がある
大概は論理的思考は物理などあらゆる厳しく過酷な環境に順応しつつ攻略しているという状態を示す意味
人望とか苦労の強烈さとか資格の有無などで発揮できる技量が当然違っているから双方の意見が相異する
依存であろうが何であろうが逃げ道が残されている人間は甘えから脱皮する事が難しく矢張り自分の殻に
閉じこもって其の中では論理的であろうとして歪みが生じていても自分だけが安全であれば平気でもあり
自分たちが助かるために酷い策略を講じることがあるみたいだが其れらが味わっている苦しみ以内ならば
容赦されるという打算でしかなく結局しんどい状態を無理に凌げようが同じであり何故か苦しさを味わい
続けなくてはならない状態が論理的思考が人間関係を歪めている宗教的な要素と保守に溺れる実体である
692考える名無しさん:2005/12/04(日) 21:35:43
>>691
言ってる内容も変だが、文章も読みづらくておかしいなおまえ
693&rlo;&rle; ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 21:43:38
>>690 ≫世の中は論理を使うべき局面でも使えない人間が大半

言葉では田舎と局地的という感度で判断しています其の意味は一応

≫だから、結果「論理を使わない方がいい局面」が頻発する

余韻ってやつですね

≫自分の言葉の意味すら理解せず発言する人相手にするときには、

待遇とか人其々扱いが違っていて本人は不平等に思っていても周囲はそう思わなく場合

≫「おまえは俺に味方するのか?敵なのか?」という2択を常にかけられてると思ってりゃいい。

例え無意識であっても食事の時にクチャクチャ喧しく食べたり人の弱味ではない事柄
迄をも勝手に早とちりみたく遠慮無く騒ぐとかは自分が何故

周りと不平等な状態にあるかが判っていない人は確かに危ない

気が付く人は食べるときクチャクチャ喧しくしませんから甘い原因が
何処かに含まれているという事ですね
694 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 21:47:27
>>692
どの部分がムカついた?
695彗星万年筆 ◆HUMOR8ZV1M :2005/12/04(日) 21:54:28
訂正と補足

>>>689 :‮‫ ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 21:07:34
>>>685 ≫要するに、思考=論理の具体的な中身が問題なはずだ。
>苦労した分は少しでも美味しい思いをしたい正直さがを調整しなければならない

高級車に乗っている論理的な奴が2人いるとする
其れ以外の人間は其処に「到達することが絶対に無い」それが論理的思考の根幹である
696不言 ◆ROOF1QOLmc :2005/12/04(日) 21:59:17
697考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:00:13
>>694
もう少し普通の言葉で書いてくれ。読みにくくて何が言いたいか伝わらん
698考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:02:00
オレも何言ってのかさっぱりわからん。

あと、独りよがりな比喩を多用するのはやめてくれ。
699 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:04:03
>>697
気が付く人は食べるときクチャクチャ喧しくしませんから甘い原因が
何処かに含まれているという事ですね
700 ◆oO.romWax6 :2005/12/04(日) 22:07:01
>>698
≫オレも

少なくとも此処に2人いる訳だな
701考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:09:42
>>699
前段と後段の繋がりが意味不明

甘いって?食べ物の味のことか気付かない人が甘いってことなのか
702 ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 22:16:12
>放射線状に猿山は形成されているみたいだが、最大の難所は博打やアルコール依存の状態である

もう少しわかりやすく言ってくれー、解釈のしようがない。
703 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:18:41
>>701
気が付く人は食べるときクチャクチャ喧しくしませんから

食べるとき親が躾をします「クチャクチャ喧しく食べてはならない」

甘い原因が何処かに含まれているという事ですね

甘い原因とは言葉足らずでした

甘えとは「危険」であり動物みたいに腹が減ると「腹減ったと言う大人」いますね

あれは半分わざとと思いませんか? 何らかの皮肉として
704考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:35
>>703
皮肉ではなく、
外国の方ですか?
705 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:25:44
>>702
人間が動物的である場合どんなクルマを好むと思いますか?
706考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:50
>>703
丁寧に書いてくれてありがたいが、それでも分かりにくいわw

「音をたててモノを食うな」は特に意味のない作法に過ぎないと思うよ。
そうしたら嫌がる人が多いから、しない方がいいよってだけ。
甘えであったり、危険であったりするからって理由があるわけじゃないでしょ。
707 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:29:09
反発する人間は躾が失敗した状態で大人になった論理的な人と思いませんか?
708考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:29:34
論理的な思考
俺は人に傷つけられたくない→だから人を傷つけない
左右に関連がある

非論理的な思考
俺は人に傷つけられたくない→俺は進んで人を傷つける
左右に繋がりがない

どっちが人間関係歪めるかねw
709 ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 22:29:48
>>702
>人間が動物的である場合、
というのがどういう状態なのかいまいちわかりません。

感情の大部分を、食欲や性欲、睡眠欲などの
一次的な欲求が占めているような状態と考えればいいですか?
710 ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 22:31:30
>>708
>俺は人に傷つけられたくない→俺は進んで人を傷つける

飛躍した部分を含めて
これを論理的であると、解釈する余地はあると思う。
711 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:33:04
>>704
皮肉ではなく?

>>706
まさに其処です

≫「音をたててモノを食うな」は特に意味のない作法に過ぎない
≫甘えであったり、危険であったりするからって理由があるわけじゃない

柏原芳恵じゃないけどあなたならどうする?
712考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:46
>>707
>論理的思考の人に論理的と評価された側が論理的思考の人を人望がない人だと逆の評価をする場合がある

反発する人間ってこれのことだろ?躾とは全く関係ないと思うが。
713&rlo;&rle; ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:38:25
>>712
そっすね

>>708
なんとなく同じです

>>709
気持ちはわかるけど対処不能な状況に苦しむ人ほど悪い意味で動物的と思います
714 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:41:22
>>709
≫一次的な欲求が占めているような状態と考えればいいですか?

感無量です
715 ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 22:43:21
「罪と罰」 のラスコーリニコフは、
いわゆる論理的な思考の末に、殺人を犯したわけだが、
別の誰かは、同じ状況下で、論理的な思考の末、別の方法をとった。

表出する行動が違う以上、
主体性を抜きにして、論理的な思考というものを一元的に考えることなど、できないのではないか?

>>714
そういった動物的な状態の時に、人がどんな車を選ぶのかさっぱりわかりません。
どんな車を選ぶのですか?

716 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:48:10
>>715
大体は思い通りになる不経済なクルマが多い

≫主体性を抜きにして、論理的な思考というものを一元的に考えることなど、できないのではないか?

思い通りになり続けなくてはならない「と金」の様にです恐らく
717 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:53:16
では永遠の眠りを戻ります/~~;
718 ◆f..iwwwwwg :2005/12/04(日) 22:55:43
寝る(訂正ry

今日の人ありがとう「ございました!!」
719考える名無しさん:2005/12/04(日) 22:59:22
これほど饒舌で中身のない釣りも珍しいなwwww
720怖魔鬼羅阿 ◆WAwWWW1sT2 :2005/12/04(日) 23:00:48
>>715
>「罪と罰」 のラスコーリニコフは、
>いわゆる論理的な思考の末に、殺人を犯したわけだが、
>別の誰かは、同じ状況下で、論理的な思考の末、別の方法をとった。

最大の要点と思います。不可抗力や二次弊害、副次効果など自然の動的摂理として帳尻が
721怖魔鬼羅阿 ◆WAwWWW1sT2 :2005/12/04(日) 23:03:41



怒りをぶつければ怒りが跳ね返ってくる


722考える名無しさん:2005/12/04(日) 23:12:45
>>718
釣りというか、典型的な詭弁のパターン

いわゆる深遠な…ってやつ
723怖魔鬼羅阿 ◆WAwWWW1sT2 :2005/12/04(日) 23:16:44
>>722 参照
ノウハウを培おうとしても遣っ付け合いでしかない環境でhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113612866/
彼らは一体何に対して慌ててループしてしまうから苦しくhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094334766/
原油価格が急騰するとニートみたいな連中は必然的に減るhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1107620132/
半減したと勘違をいしている精神的な問題と対話についてhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1091342261/
ニートは少し遣っ付けられると酷く腰砕けになり弱り易いhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1119138754/
狡賢い計画とは打算いわゆる出来婚が前提程度の任務ではhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1105174280/
あらゆる意味で自分本位で物事を判断して楽しようとするhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1121836213/
余計にしんどい状態に陥る原因は恐らく過剰であることはhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1129143059/
勘繰る迄もないが原油価格高騰の背景には何らかの限界をhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1099714174/
超えている為にステレオタイプのボリュームを捻れられるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1093796867/
自由は何かと嫌がらせを伴っていて可能性を一個に狭めるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112427692/
遣っ付けても遣っ付けても働かない人間は還元がない懦弱http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1118992182/
ゾンビやミイラは原則的に怠け者ほど王通を邁進したがるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100512956/
即ち卑怯で無気力で自覚無く錯覚し続ける渦を好い意味でhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094133754/
刺激しても無駄だがボリューム調整は必要不可欠で効果的http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1116933088/
724考える名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:26
論理的な思考で人間関係を歪めるのはソイツがステレオタイプな論理的思考だから
本当の意味で論理的なら人間関係は別に歪まない
725考える名無しさん:2005/12/06(火) 22:03:47
物事を論理的に考えると、人はその矛盾と誤りのなさに満足しある種の快感を
覚える。
古代ギリシア人は数学の定理や証明を見つけても土木などに実用化しようとは
考えなかった。完全に均整の取れた彫像を目の当たりにしたときのように、証
明それ自体の完全性が与える快感に彼らは魅了されたのだ。
726 ◆KANGEN8FpQ :2005/12/07(水) 00:18:19
ガソスタで窓を拭いて貰うと余計に汚れる場合がある

>>724
成長過程である家畜がステレオタイプに依怙贔屓らしき快楽を横着という格好で持ち込んだとする
そうなれば成長しなくなり効率が悪いと見切る

職業安定所の周辺に路上駐車しているクルマが最近は多く
時々ほぼ全車に剥がしてはならない黄色い御札が貼られているみたいだが彼らは最強

最新のクルマを最後のプレゼントとして会社は倒産または縮小したかと思われる

普通気が付くことも判らず世の中に放り出されたステレオタイプ
彼らは失業保険を目当てに職業安定所へ貰いに向かう

輸血と新型のクルマだけが当人らに与えられ
そういった具合の会社は消える運命にあったかと思われる

>>725
臥薪嘗胆といいつつもタオルは汚れていて洗剤もつけずに拭くことはサービスではなく
727考える名無しさん:2005/12/07(水) 00:27:06
またお前か
728ブルーレッド ◆KANGEN8FpQ :2005/12/07(水) 00:29:17
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1125766361/

>>725
それもそうだけど外面的な問題は解決できたとしても
車内のガラスは自分が拭かないと苦しいだけだからね

一時期スタンドが儲かってたかサービス合戦としてかは定かではないが
車内のガラスを拭く勢いがあった時期がある

現在はセルフスタンドと失業保険パラサイトには密接なる関連が無きにしも非ず
彼らは私服を肥やし過ぎたため根こそぎ会社を倒壊同様の状態にしてしまったという仮説が妥当かと思われます
729考える名無しさん:2005/12/16(金) 02:56:55
「自称論理的」にはろくな奴がいない。
自分は論理的であると思い込んでいるため、
改めて自分の言動を省みる事がないからだ。
”自分は正しい。だから正しい。”みたいな思考回路になってる。
また、実際にはただ批判的、否定的であるだけという「自称論理的」もいる。
730 ◆KANGEN8FpQ :2005/12/17(土) 13:28:23
業務マニュアルを覚えたて人間は論理的に対応しているみたいだが

>>729
≫”自分は正しい。だから正しい。”みたいな思考回路
≫実際にはただ批判的、否定的であるだけという「自称論理的」もいる

パソコンを導入して鍋物をハフハフ食べる様に将軍の毒見役が必要という
確かに自分が正しいと思っているタテ型な連中ほど上司から云われた命令口調をどこかで吐き出そうとしている

そうでもしなければ毒を吐く事ができず顔色は悪くなる一方
言う事が異常に細かい奴が上司な場合とか関連会社に喧しい系統が多いと悲惨
731考える名無しさん:2005/12/20(火) 22:41:07
>>675
>論理的であるということは徹底して孤独のうちに在るということです。
なんで?

形式は共有されているとみなしていいですか?
732水清ければ大魚なし ◆XcU0pC/6NE :2006/01/01(日) 18:55:52

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)  
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))


                   ノノノノノ
   , /~|ヽ 三     ∋oゾ゙゙゙ヽヽo∈
   l匚|ll ||l| 三        ル´ー`从  アチィ〜
    ┃!、_|ノ 三    ;/⌒V ゚  ゚/⌒ヽっ     .. _
  ┌┸┐       と_人_(i)_∧_つ ┻━┻ (__()、;.o:

734考える名無しさん:2006/01/02(月) 12:42:50
論理的であろうとすることが人間関係を歪めるのであって、
論理的な思考は無罪だと思う。
735考える名無しさん:2006/01/02(月) 15:59:54
感情的になってる人の前で論理的に喋るとどうなるか
馬鹿にされたと思ってますます相手は怒るだろう
冷静に論理的に喋るのがまずいときもある
たとえば中国人や韓国人と歴史について話すとき
こういうときは「ああ、そうですね」と言っとけばいい
要は相手にするなということだ
736考える名無しさん:2006/01/02(月) 21:09:37
チンピラが女を無理矢理車に連れ込もうとしている時に、

「止めなよ。その女の人は嫌がっているじゃないか」

などと言うのは最悪の対応である。

尤も、チンピラを全員殴り倒したいと思っている場合には別である。
737考える名無しさん:2006/01/03(火) 14:13:46
「本心」
メリット:正直な自分の意見が言える 
デメリット:現在の状況を見ながら主張してるわけではないので効果があまり期待できない

「戦略的主張」「政治的主張」
メリット:自分の本当に言いたいことよりも、状況を見ながら主張するので効果的である可能性が高い
デメリット:1、本心ではないので、状況が変われば意見を変えるわけだから、
誰かから「あなたの言ってる事は矛盾している」と指摘される可能性がある
2、その指摘に対して「私はあえて戦略的に言ってるのだ、そんなこともわからないのか」
と奇妙な開き直りをしてしまう場合がある
(自分の本心を言わないくせに、戦略の読めない人間を批判するという「逆切れ」までしてしまう)

「中立的立場」
メリット:誰とも対立しないので、積極的に嫌われることはない
デメリット:積極的に支持されることもない
738考える名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:01
論理って何だろう。
739考える名無しさん:2006/01/15(日) 20:33:25
↓論理

A「君は芝刈り機を持っているかい?」
B「いいや」
A「分かったぞ!君はホモだな!」
740考える名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:19
>>739

イタ杉
741考える名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:01
感情的だから論理的でない とは言えない。
742考える名無しさん:2006/01/16(月) 02:21:46
論理であろうとする人間の欲求は感情だよね。
そして感情はその人の持つ論理から生まれる。
743考える名無しさん:2006/02/20(月) 00:58:10
人間の感情とかすべて論理的に考えられる人は
何も悩みが無いということを知ってビクーリした。
744考える名無しさん:2006/02/20(月) 03:01:16
論理の心臓部である同一律a⇔aはイデアと同じく現実には全くあり得ない。
にもかかわらずそのありもしない最初の主体をでっち上げることでしか論理は
論理自身の形式を展開してゆくことはできないのだ。
つまり論理もまたある種の宗教的、形而上学的欲求の所産なのである。そして
人間において建設的、具体的なものとはすべてこの種の欲求に基づくものである
ということがわかる。
745考える名無しさん:2006/02/20(月) 03:46:58
バカホモ
746考える名無しさん
>>744
その主体ってどういう意味でつか?
あと、一行目の「あり」は、存在の意味にとれますが、それでよいでつか?