なんか論理的な思考って人間関係を歪めるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
263考える名無しさん
このスレの最初の方は、スレタイに沿う建設的な意見が多く、非常に有意義な
内容になっている。それにもかかわらず、誹謗中傷、内様以外に目を向けた
発言が増えるに従い、内容が寂しいものに、変わってきている。
思うに、最初の方で、あらかたの議論が尽きている感がしないでもない。
しかし、書き人が変わり、月日を経れば、また別の視点からの新たな提言
があってもよいと思う。

キチンと対話が出来る人が、2chに何%いるかは、わからない。
ただ、このスレタイの最初の方の内容の充実を思うとき、
スレタイ方向にキチンと標準を合わせ、議論がかみ合うように、
力を働かせたいと、俺はおもう。

2chねるでは、一般的な発言は、妙に嫌われる。
なんか、偉そうな感じ、自分と捉え方との違いなど、受け入れがたい
要素が多いのだろう。しかし、一般的な発言をするヤツは、偉い。
しかも、論理を組み立て、納得できる手順を踏んで述べられる結論は、
偉い。
それをしない、逃げの効く発言に終始するヤツより、100倍偉い。