▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼80台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼79台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336130598/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■194
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336311114/
■ノートパソコンの相談は方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/
   ___________________
   ||                           ||
   ||                           ||
   ||         まずは>>2-10を見ろ!
   ||         ..∧ ∧   。
  /ヾ∧        ( ,,゚Д゚)/
彡| ・ \  ̄ ̄ ̄ ノ  つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄∧_∧
彡| 丶._)    ../  ̄旦 ̄/|  .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
  (  つ旦   ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ..(つ  つ 旦⊂┬O:::)
 と__)__) ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_)  ◎┴し´-◎
  \     は〜〜〜〜い     /   .∧_∧ ●
   .∧ ∧    ∧,,∧   /■\     (・ω・)丿
   (,,・∀・)ノ  (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ  ノ/  /
 ..@(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ    ノ ̄ゝ
2名無しさん:2012/05/15(火) 18:22:53.04 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
特に重要な項目は「○/●」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!

【予算】〔 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕○編集・製作用途〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB ○〔 〕GB ○お任せ
【SSD】○64GB ○120・128GB ○〔 〕GB ○不要 ○お任せ
【HDD】○500GB ○1TB ○〔 〕TB ●+追加〔 〕 ○不要 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●その他〔 〕) ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ) ○スリム型 ○モニタ一体型 ●+要望〔 〕 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
3名無しさん:2012/05/15(火) 18:24:37.18 0
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
外資系やショップブランド系の本体予算の目安として、
ネット、動画鑑賞くらいの軽い用途は5万円から。編集・製作用途、3Dを使ったゲームなど重い用途は10万円から。
更にOfficeは別途+2万円。TV機能、BD、モニタは最低限の製品でそれぞれ+1万円からが目安。
ゲーム用途はCPUよりビデオカードに、CGなど色を扱う場合はモニタに予算を掛けるのが吉。

【用途】
特に重要視する用途は【その他自由記入 】に詳細を書く。
本当に必要かどうかわからない用途まで必須にすると、予算によっては全体のスペックが下がるので注意。
初心者に多い「色々やってみたい」は回答者が困るので、優先順位を設ける事(予算が少ない方は特に)。

▼「ゲーム用途」について▼
タイトル(ゲーム名)は『必須』。今後やりたいという方も、タイトルによって要求スペックが全然違うので、
候補でいいので記入する。また、推奨(必要)スペックも出来る限り記入←※回答者が調べることになるので。
※BF3などは高いレベルのマシンパワーを要求される。

▼「編集・製作用途」について▼
※写真・動画編集、エンコード、CAD、プログラミング、CG、漫画、イラスト、アプリ製作 など
該当する作業と使用するソフトを記入。ソフトは『バージョン』まで合わせて記入する。
別途、作業内容を書くと尚良い(ソフトが判らない方は必須)。

【OS】
基本は「Windows7 Home Premium(64bit)」を選択。32bit版は自分で調べた上で必要な方のみ指定する。
Home Premium(64bit)はメモリの上限が16GBまでなので、それ以上必要な方やXPモードが必要な方はProfessional(64bit)に。
→7未対応でもXPモード無しで動くケースは多い。逆にXPモードでも不可の場合もあるので自分で調べる。
→ゲームの場合、XPモードはDirectXが殆ど効かないので注意。「VMWare」を使うなど他を検討した方がいい。
4名無しさん:2012/05/15(火) 18:25:18.41 0
【CPU】
PCの頭脳ともいえる根幹の性能に関わるパーツ。
「要望」にはメーカー(Intel・AMD)、コア数、具体的な品名などの希望があれば書く。
初心者の方程「Intel Corei7」を指定してくる傾向にあるが、
よく分からない方は、回答者が用途と予算、全体のバランスに合わせて選ぶので任せた方がいい。

【メモリ】
よく机と称されるもので、必要容量に対して少ないとPCの動作が不安定になる。
ネット、動画鑑賞で4GBから、ゲーム用途で8GB程を目安に考える。
編集・製作用途は、32bitソフト(SAIなど)でも「RAMDISK」にして作業領域に充てられるので8GB以上推奨。
64bit対応ソフトでも、巨大ポスター等を頻繁に作るような作業でない限りは16GBまでで十分。

【SSD】【HDD】
データを保存する機器(引出し)。SSDで64GB〜256GB、HDDで500GB〜2TB(2000GB)の製品が主流。
SSDは容量に対して金額は高めだが高速。OS、アプリの起動を速くしたい場合や静音化にも効果がある。
ゲーム用途なら推奨。少ない容量をカバーする為、HDDと組み合わせる場合が多い。
HDDは安価で大容量。容量を使う用途としてTV録画があり、1TBだと最高画質で100時間くらい録れる。
外付けタイプのHDDがあり、後からUSBなどで専門的な知識は不要で設置可能。欲しい方や持ってる場合は自己申告。
特に製作用途の場合は、SSDよりシステムのバックアップ用にHDDを2台に分けるか、外付けHDDを用意するのを優先。
動画のエンコードをする場合は、読み込む側とエンコ後のデータを書き込む側の2台に分けた方が速くなる。

【光学ドライブ】
CD、DVD、BD(Blu-ray)を読み込んだり作成したりする機器。
「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能。
更に「+BD読」⇒BD読込、「+BD読書」⇒BD読込と作成が追加で可能となる。
BD機能は予算が厳しい方で、あれば程度なら削減される対象の筆頭になる。

【TV機能】
・修理やパーツの交換などで、録画した動画が見れなくなる可能性があるので注意。
・大切な動画は事前にBDなど外部メディアに保存が必要だが、DVDにダビングした場合は自動的にSD画質になる。
・古いモニタは、HDCP(著作権保護)の関係で写らない可能性があるので、流用する場合で自分で判らない方は要相談。
5名無しさん:2012/05/15(火) 18:25:53.73 0
【通信機能(ネット)】
基本は(有線)LAN接続(ADSL、CATV、光ファイバー等)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ないので、別途購入することになる。※その分は予算から予め引く。
→価格の目安として、子機のみ:3千円位〜、親機とのセットだとハイパワーの製品で1万円〜。◆周辺機器リンク集◆も参考に。

【インタフェース】
USB2.0(現在のプリンタ、マウスなど周辺機器を繋ぐ一般的な接続端子)に必要個数があれば記入。 例:○USB2.0〔前面2、背面4〕
メモリーカードスロットはSDカード等を差し込む機器。複合プリンタにあったり、外付けを購入する事も可能。
USB3.0等、テンプレに無いものが必要な場合は「○その他」に記入。

【ケース】
ゲーム用途では排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なミドルタワー以上を推奨。
他の用途でも高性能のビデオカードを必要とする重い処理を行う場合、
特にスリム型、モニタ一体型は排熱処理や物理的に限界があるので希望に応えられない場合がある。
「+要望」には色や大きさの希望、気になるケースがあればここに書く。
「お任せ」の場合は、回答者が用途と予算に合わせて選ぶ。
記入例:○タワー型(●ミドル●ミニ)●+要望〔黒色希望・幅210cmまで、高さ470cmまで、奥行き525cmまで〕
※参考(幅x高さx奥行):(大きめの)ミドルタワー[CM690II]=214.5x496x528.8mm 、ミニタワー[KUROBe2]=185x350x410mm

【付属品】
マウス・キーボード・スピーカーなどは、操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいい。
→特にスピーカーは、5千円程度でも一般的なモニタ内臓スピーカーとは比べられない程、音質が向上する。
詳しくは◆周辺機器リンク集◆からなど自分で調べる。
※別途購入する場合は、その分を予算から予め引く。

【保証期間】
メーカー保証は基本1年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多い(+5千円〜1万円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と希望があるが、どのメーカーでも壊れる時は壊れる。
特に自分でパーツ交換出来ない方は、保険と思って長期保証に加入を検討した方が良い。
店によって保証、サポートの条件が異なるので、回答を貰った後に自分でホームページ等で確認する事。
6名無しさん:2012/05/15(火) 18:26:32.27 0
【現在の使用機種】【PC使用歴】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックと現在の不満点を書く事で回答者の選考の材料となる。
メモリ増設はとても簡単で、自分で増設することで金銭的にかなり有利になる場合がある。

【Office】
・Microsoft Officeは[OEM版(付属PCのみ使用可能な限定版)]のPersonalで通常+2万円、+Powerpointで更に5千円追加が目安。
・本体とは別に購入出来る[製品版]があり、一つの製品で今回購入するデスクトップPC(メイン)+ノートPC(携帯用)の
 計2台までインストールが許可されていて、2台以内であれば使い回しも可能。[OEM版]の+5千円程度が目安。
・現在お使いのPCにOfficeが入っており、そのPCでOfficeを使わないのであれば[アップグレード版]の利用が可能。
 安く上がる可能性が高い上、[製品版]扱いになるのでお得。
・学生、教育関係者の方は、[製品版]扱いのProfessionalの[アカデミック版]を購入可能。
 [製品版]Professionalの半額近い価格が相場なので該当する方はお勧め。
※アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

基本は[OEM版]なので[製品版]、[アップグレード版]、[アカデミック版]を希望する方は「○○版希望」と自己申告。

他、殆ど使わないけどあった方が程度の方は、オープンソースのオフィスソフト「Libre Office」などを試してみる手もある。
完全互換ではないものの、Microsoft OfficeのWord、Excel、Powerpointなどに互換性があるソフトが全て無料。
Microsoft Officeの[OEM版]以外はPCと同時購入する必要がない為、試してみる価値あり。
http://ja.libreoffice.org/
7名無しさん:2012/05/15(火) 18:28:32.76 0
【モニタ】
・モニタが「不要」の場合は「※モニタ詳細」の行は消す。
・サイズは21.5、23、24型のワイド型、解像度「フルHD(1920×1080)」が主流。
→特にゲーム、動画向けでは23型、製作用途向けの高級機では24型でWUXGA以上のラインナップが増えてくる。
→従来のスクエアタイプの17インチからの買い替えの場合、フルHDの23インチ未満だと文字が小さくなる。
・光沢液晶=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(ノングレア扱いが多い)。
→グレアは鮮やかに見えるが、環境によっては映り込みの影響が大きい場合がある。静止画用途はノングレア推奨。
 ゲームでも長時間使用する場合は、より目に負担が掛かり疲れる可能性があるので気を付ける。

▼モニタ補足▼
アドバイスとして、モニタは目で触る体感機器なので、通販で買う場合もネットでの評価や価格、スペックだけでなく、
出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良い。

液晶パネルの方式は主に[TN][VA][IPS]の三種類があり、依頼者側で指定することが出来る。
・[TN]=安価で価格重視。応答速度が速いのでゲーム向き。視野角が狭く発色は良くないので静止画用途には不向き。
・[VA]=コントラストが良い。視野角と発色は[TN]より良い。目に優しいモデルが多い。動画中心には不向き。
・[IPS]=発色が良い。視野角が広い。ゲームモデルなどは動画にも強い。高級機に多い。
→[IPS][VA]も安価なモデルはあり、両者の発色は価格によって逆転する事もある。
→視野角に関しては[IPS]>[VA]>>>[TN]。
→[目への負担][静止画(発色)][動画性能]は相反するもので、全てを高いレベルで叶えるモデルはない。
 ゲームと本格的な編集・製作作業を両立したいなどの場合は、デュアルモニタなど使い分けを検討する。
 モニタに拘りたい方は◆周辺機器リンク集◆のモニタ系のリンク先で相談したり、
 「編集・製作用途」がメインの方は◆絵描き向けモニタ一覧表◆を参考に。
8名無しさん:2012/05/15(火) 18:29:19.64 0
【メーカー】
国内家電メーカー(NEC、富士通など)はTV、BD、Officeの全てが必要な方に有利だが、
一体型が多いので「ゲーム用途」やモニタに拘りたい「編集・製作用途」には不向き。
その場合は外資・その他メーカーやショップブランドが賢明である。
※国内メーカーでも例外としてサポートにも定評があるEPSONがあるが高額。

【購入場所】
実店舗希望の場合は、必ず近所の家電量販店や専門店の店名を書く事(ヤマダ電機、ソフマップ、パソコン工房など)
ネット購入希望でも、近くのBTOがあれば持ち込み修理や増設の相談などがしやすいので出来るだけ書く。

◆注意・連絡事項◆
・「本文が長すぎます!」等、書き込みが規制された場合、テンプレを分割して依頼して下さい。
・パソコン一般板ではIDが表示されないので、同一人物かどうかの確認の為に、
 分割して依頼や回答を貰った後の追加の質問やお礼などは、 最初に書き込んだ記事番号(1〜1000)を名前欄に入れて下さい。
・違法行為(winny、torrentなどで入手した違法ファイルなど)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
・荒らしは放置でお願いします。

◆CPU/GPU性能比較表・その他◆

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
▼3Dゲーマー用グラボランキング▼
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html

◆PCが届いたらここを確認◆
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki 「購入後にすべきこと」
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8
━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
9名無しさん:2012/05/15(火) 18:29:55.86 0
◆絵描き向けモニタ一覧表◆(2012.3月版)

9*=Adobe RGBカバー率(広色域モニタ) S=sRGBモニタ □=IPS液晶 ■=VA液晶 ★はPC本体と合わせての目安予算
※30型クラスは除く

97/S..□CG221・L997. = 国産パネル搭載機。目に優しい
92  .□Cintiq 24HD... = 大型液晶ペンタブレット。他と組み合わせて使うのが一般的
97/98□CG275・245W = キャリブレーションセンサーを内蔵したナナオのフラッグシップモデル
98  .□CG243W...   = CG245Wの内臓センサーが省かれた機種。自分で本格的にキャリブレーションする方に
 ━━━【プロレベル★↑予算別枠↑/↓20万前後↓】━━━━
98.1□LCD-PA271・241W = 3D-LUTがあるのでsRGB、AdobeRGBのどちらでも。上位機種の中ではコスパが高い
      ━━━↓【本格レベル★16万前後】↓━━━━
96■S2433W-HX. = 目への負担を軽減する超低輝度モードを搭載。DTP分野はここから
96□U2711...    = 27型、WQHDの高解像度。 ムラ補正等はない。領域重視の方へ
S..□LCD-P241W = sRGBモニタとしては最高峰。輝度安定化、ムラ補正、3D-LUT、HW・キャリブレーションに対応など機能が充実
      ━━━↓【拘りレベル★14万前後】↓━━━━
S..□LCD-PA231W = フルHDで輝度安定化は無いものの、カラマネ対応でムラ補正、3D-LUTなど上位機種の機能を搭載
96□U2410...     = 24型、WUXGAで広色域モニタとしては最安値。 U2711と同じくムラ補正等はない
      ━━━↓【趣味レベル★12万前後】↓━━━━
S□FS2332   = 発色、目の負担、動画などバランス良くこなすが、sai、イラスタなどカラマネ非対応ソフトは避ける事
S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了
S□RDT233WX = 動画>静止画の方へ。10bitガンマ、HW・キャリブレーションに対応。Z付きは倍速
      ━━━↓【興味レベル★10万前後】↓━━━
S□IPS235・225V-BN = 工場出荷時にキャリブレーション済。低予算でも押さえておきたい
10名無しさん:2012/05/15(火) 18:32:37.17 0
◆周辺機器リンク集◆

☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ22【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322061603/
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252927213/

☆周辺機器系
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1331382804/
理想のキーボード80枚目(キーボード総合)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326979709/
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305433739/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/

☆音響系
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 7台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332074358/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332204277/
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330523515/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325980839/
11高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 19:33:20.34 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 重複したんで,まず,こっちを使ってや!本スレは81台目として使おう!
 (  つ旦
 と__)__)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼80台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337070059/
12高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 17:51:31.65 0
保守!
13高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 02:42:25.56 0
保守!
14高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 21:20:37.91 0
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼80台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337070059/727
への回答!

>>727
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

>BTOでPCを新しく買って、電源ケーブル(コンセントに繋ぐ)は付属するものなのでしょうか?
ほぼ100%付属する!
・電源単品に付属するもの
・電源付きケースに付属するもの
等々

>入れ替える場合、今使ってる古いPC本体(5〜6年前の)だけ全部コードを抜き払って、
>新しいPCにそれらのコード(今まで使ってた古い)奴を差し込んですぐに利用〜とか出来ますか?
規格が合えば可能やで!
15高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 21:22:30.93 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 重複スレを有効利用しよう!実質81台目!
 (  つ旦
 と__)__)

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼80台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337070059/
16名無しさん:2012/05/30(水) 21:23:47.94 0
>>15
てめーのほうが後から宣言した重複スレだっただろうが!カス馬!!
17名無しさん:2012/05/30(水) 21:41:31.14 0
>>15
みっとないその糞コテ辞めれば?
18名無しさん:2012/05/30(水) 22:05:58.30 0
馬鹿馬って、マンコに柚子突っ込まれてあえいでるクソ婆をいつまで崇めてるんだろうなw
19名無しさん:2012/05/31(木) 10:59:39.62 0
【予算】〔15〜18〕万円まで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔PSO2 skyrim〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○ Intel Core i7-3770K以上
【メモリ】○お任せ 【SSD】○お任せ 【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】 NZXT PHANTOM
【付属品】 ○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔G-tune〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要 【モニタ】○不要
【メーカー】お任せ
【購入場所】Vspec(PHANTOMで組めるのがVspecしか見当たらなかったので)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】Vspecのサイトでマザボやら電源とかどれをチョイスするのがいいのか解らないので、ご教授下さい。
グラボはGTX680にしておいたほうが良いのでしょうか?宜しくお願い致します
20名無しさん:2012/05/31(木) 11:41:48.35 0
 
21高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/31(木) 14:47:13.17 0
>>19
  /ヾ∧ タケオネでもファントムで組めるで!しかも安い!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算ならGTX680で組めるけど,まあ,安くしたいならGTX670でもええで!
 (  つ旦
 と__)__)  PHANTOMの色は好きなのにしてや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX680 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /DVI+HDMI+DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD10EARX 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 NZXT PHANTOM-B 電源なし
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 178630 円
22高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/31(木) 14:48:46.59 0
>>19
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) BF3の参考資料!680vs670で,大差はないね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/9.html
2319:2012/05/31(木) 15:23:19.79 0
ありがとうございます
SDDキャッシュ化とは何でしょうか?
重ね重ねすみません
24名無しさん:2012/05/31(木) 17:11:16.61 0
【予算】〔10~14〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 △TV◎編集・製作用途〔SAI、Photoshop CS5、イラスト・RAW現像―2Dのみ、ゴリゴリ使いません〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB または2TB(予算次第)
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読書
【TV機能】△(Wチューナー可能?)
【通信機能(ネット)】○無線LAN (手持ちあり)
【インタフェース】○USB2.0〔前面2、背面4〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●ミドル●ミニ) ○スリム型 (できれば白を希望)
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔FMV-DESKPOWER LX50M FMVLX50M〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○なし
【モニタ】○不要〔SX2262W-GY〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔ヤマダ電機、TSUKUMO、ドスパラ、TWOTOP、グットウィル 名古屋近辺〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
以前にも質問させて頂きIvyNridge発売以降、ということだったので再度お願いします。
主にネットとPhotoshopがメインです。
できればTVをつけたいです。モニタがTV向きでなないと思いますが、きれいさ等は求めていません。
TV可能なら室内アンテナも設置予定。
できるだけ小さいケースを希望しています。静音と省電力は可能な範囲でお願いします。
宜しくお願い致します。
25名無しさん:2012/05/31(木) 17:12:33.88 0
【予算】13万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔minecraft skyrim〕○編集・製作用途〔Photoshopcs4〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ 【メモリ】○お任せ 【SSD】○お任せ 【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ  可能であればBD読も
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面にも欲しい〕 可能であれば○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】可能であれば○長期保証
【現在の使用機種】〔dellのvostro200〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在のPCが非常にうるさく、それがストレスなので静かなPCが希望です
ゲームはそこそこMODを入れて遊びたいです。
写真は趣味でいじる程度なので、ゲームの方を優先してください。
モニタも同時に買い替えるつもりなのでできればこれぐらいの金額で納めたいですが、
難しそうなら15万までならプラスします。
よろしくお願いします。
2619:2012/05/31(木) 17:40:36.87 0
自己解決しました
失礼致しました
27名無しさん:2012/05/31(木) 18:01:04.79 0
【予算】〔7万〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ◎ゲーム〔2D〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ノートパソコン〕【PC使用歴】〔3〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
本当は3Dゲームがやりたいのですが予算が厳しいので随時増設していく形にしたいです
なのでその時その時難なくパワーアップできる形にしてほしい
28高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/31(木) 20:05:02.86 0
>>23
  /ヾ∧ まあ,大容量HDDの高速化と考えればええけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) SSD単体の方が速いんで,SDDキャッシュ化は不用やで!
 (  つ旦
 と__)__)
29名無しさん:2012/05/31(木) 20:36:43.67 0
【予算】〔10〜17〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 △TV ○ゲーム〔PS2〕◎編集・製作用途〔PhotoshopCS3〜5、Painter8、2Dイラストのみ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○8GB以上
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ+BD読
【TV機能】△あり
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DIMENSION 3100C、23Wide LCD〕
【PC使用歴】〔 4 〕年【増設スキル】○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔24以上〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない(テンプレ読んでナナオが気になってはいます)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
一般的なポスターサイズ(B2〜)ぐらいでもスムーズに動く環境と、正確で綺麗に色が見られるモニタが欲しくて買替を決意しました。TVはあったらいいな程度です。PCについてよく分からずお任せばかりになってしまいましたが、どうか宜しくお願い致します。
30高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 01:40:37.59 0
>>24
  /ヾ∧ Wチューナーで,後々グラボ載せるかもしれないからミニタワーがええと思う!
彡| ・ \
彡| 丶._) スリムだと拡張性に乏しいので!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースが黒になってしまうけど・・・こんな感じやね!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格68,640円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Seagate ST2000DL003 [2TB 5900rpm 64MB] ★大特価 (+9,760円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+17,710円)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,970円)
>>合計お支払い金額 145,010 円

★【付属品】○キーボード ○マウスは自前で用意!
31高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 01:50:50.50 0
>>24
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算オーバーなのでポイントを!
 (  つ旦
 と__)__)

・ゴリゴリやるわけじゃないのなら,CPUをi5にしてもええね!2D処理やし!

・ケースは一番冷えて拡張性の高いモノを選んだ!フロントにUSB3.0がある!
 他のケースでもええで!

・あと,内蔵型のWチューナにしたけど,自前でつけると安く済む!
 I-O DATA GV-MVP/XS2W アマゾンで\12,813 ★5千円近く安い!
 http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

 もしくはアンテナの付いたこんな外付チューナーもあるけど,感度がどうなんやろ?
 バッファロー DT-F200/U2W アマゾンで\10,136
 http://kakaku.com/item/K0000183051/
 http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-f200_u2w/
 ★こいつは,ワンセグなんで,地域差があるんで要注意!要下調べ!
 ★一応,F型に変換できるようなので家庭用アンテナ口と接続可能なようだけど!

とまあ,こんな感じやな!
32高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 02:02:32.46 0
>>24
  /ヾ∧ ここだと白ケースも選べる!>>30とほぼ同じように組んだけど,Wチューナー,電源が異なる!
彡| ・ \
彡| 丶._) ★3年保証はない★!入荷待ちパーツがある!納期注意!【付属品】は自前で用意!
 (  つ旦
 と__)__)  同じく予算オーバーなので,ポイントは>>31と同様!

http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700195_1.cgi
CPU   Intel Corei7 3770K 3.50GHz 8MB (LGA1155) HT有り 77W ※HD Graphics4000(@31,479)
CPUクーラー   CoolerMaster Vortex 211Q(RR-V211-15FK-R2)(@2,709)
メモリ   【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計8GB)(@7,098)
ハードディスク1   Crucial m4 SSD 128GB SSD S-ATA3対応(CT128M4SSD2)(@11,529)
ハードディスク2   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,534)
RAID設定   選択 無し
マザーボード   ASRock Z77 Pro4-M Z77チップセット ※PCIなし(MicroATX)(@12,474)
ビデオカード   [マザーボード標準] オンボードビデオを使用
光学ドライブ   PIONEER BDR-207M/WS アイボリー SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@14,259)
カードリーダー   Owltech FA507 スーパーホワイト 42in1カードリーダ(@2,394)
地デジチューナー  PIXELA PIX-DT230-PE0 ※Wチューナーリモコン付(@23,980)
サウンド   [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用して音声を出力
LAN   [マザーボード標準] オンボードLANを使用してネットワークに接続
RAIDカード   選択 無し
ケース   【入荷待ち】 SilverStone SST-PS07W ホワイト 電源なし ※3.5インチオープンベイなし(@8,379)
電源ユニット   玄人志向 KRPW-SS600W/85+ 600W 80PLUS BRONZE(@8,480)
ケースファン前   選択 無し(若しくはケースにファンが付属している場合は付属ファンを使用)
ケースファン後   サイズ KAZE-JYUNI 12cm 800rpm 超静音(SY1225SL12L)(@1,134)
キーボード   選択 無し
マウス   選択 無し
スピーカ   選択 無し
吸音材   選択 無し
OS   MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
144449円
33高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 02:08:41.08 0
>>25
  /ヾ∧ 要望全部入れた理想型はこんな感じだけど,さすがに予算オーバーやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 無理して金を出す必要はなく,13万近傍に抑えましょ!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX670 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /DVI+HDMI+DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 3年間
合計金額 156373 円
34高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 02:12:07.64 0
>>25
  /ヾ∧ というわけで,グラボをHD7870に電源をEA650に削り!カードリーダー,BDドライブ,3年保証はなし!
彡| ・ \
彡| 丶._) こうすると,13万近傍になった!ということで,こんな感じで調整してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)  静音に関してはファンを制御すればええ!まあ,超静音は無理やけど,轟音にはならんよ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 130790 円
35高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 02:15:07.22 0
>>25
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考資料ね!GTX670vsHD7870の比較ができる!
 (  つ旦
 と__)__)  HD7870もええグラボやで!1920x1080で60FPS以上でとるし,妥当と言えば妥当なところや!

The Elder Scrolls: Skyrim
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/22.html
36高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 02:55:10.18 0
>>27
【その他自由記入 】
本当は3Dゲームがやりたいのですが予算が厳しいので随時増設していく形にしたいです
なのでその時その時難なくパワーアップできる形にしてほしい

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これは,どの程度の3Dゲームをやるかで結構変わってくるね!
 (  つ旦
 と__)__)

・軽い3Dゲームまで!
 AMDのオンボでいけそうや!これは安く済む!

・普通の3Dゲームまで!
 インテルのミニタワーで組んで必要に応じてミドル〜アッパーミドル級のグラボ増設!
 これだと,予算が厳しいかも!

・重い3Dゲームをそこそこ快適に!
 インテルのミニタワーで組んで必要に応じてアッパーミドル級以上のグラボ増設!
 予算的に厳しい!

つーことで,どこまで想定しているか!回答待ち!
37高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 03:03:16.42 0
>>29
  /ヾ∧ PS2ってPSO2だよね・・・モニタに金を廻したいのでグラボは抑えめに!TVはないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) おおよそ,こんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 135630 円

・CPUは将来性を考慮し3770Kに!特にソフトを更新したりしないのなら3570Kでもええよ!
・グラボはPSO2用に560Ti!もし,将来性を考慮するならHD7870にしよう!
微調整はおまかせ!
38高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 03:06:20.85 0
>>29
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタについては,>>7>>9を参照!
 (  つ旦
 と__)__)

ナナオがええなら,この2つが候補やな!ゲームやるんで,動画向けの方がええかもね!

S□FS2332   = 発色、目の負担、動画などバランス良くこなすが、sai、イラスタなどカラマネ非対応ソフトは避ける事
S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了

まあ,こっちで聞いてみてもええで!

☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ22【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322061603/
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252927213/
39>>27:2012/06/01(金) 11:15:01.35 0
>>36
シムズ3をやりたいと思ってます
40高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 11:29:47.23 0
>>27>>39
  /ヾ∧ ミドルタワー配合!OCは不可!
彡| ・ \
彡| 丶._) Office抜きで,7万ぐらいしちゃうね!無線子機は自前で用意!なお,ネトゲやるなら有線推奨!
 (  つ旦
 と__)__)  これにグラボ載せれば3Dゲームできるよ!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RA5J-F42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 在庫少
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 69,455
送料(税込) 2,100
合計(税込) 71,555+2,000pt

ケースはこれね!普通に冷えるケース!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#aero_atx
41高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 11:34:22.44 0
>>27>>39
  /ヾ∧ こっちがミニタワー配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) 上より安いけど・・・たいして安くないね!H61チップセットやし,USB3.0ない等の制約がある!
 (  つ旦
 と__)__)  冷却もイマイチなんで,あまりお薦めできない!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-B42S.htmlOS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 P8H61-MX) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 在庫少
ハードディスク 〔HDD〕 500GB (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り単価(税込) 65,005
送料(税込) 2,100
合計(税込) 67,105+2,000pt

つーことで,>>40を参考配合として上げておくよ!
さすがにOffice有りだときついわ!本体5万になるからね!
4225:2012/06/01(金) 14:30:09.92 0
>>33-35
ありがとうございます。
そちらのお店だとAntec P-183-V3というのが静音性の高いケースのようなのですが
こっちに変えたらマズイ感じですか?
それともCOOLER MASTERでspeedfanなどのファン制御ソフトを使った方がより静かということでしょうか。
43高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 15:03:37.16 0
>>42
  /ヾ∧ 一応,ゲーマーにはよく冷えるケースを薦めているけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) P-183が気に入ったのならええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)  サイドパネルに開きがないから,静音性はP-183の方が上やで!
4425:2012/06/01(金) 16:35:06.56 0
>>43
回答ありがとうございます。
P-183自体が気に入った、というよりはとにかく静かになるといいな
という気持ちで質問しました。
P-183は静かだけどそこまで冷えない
COOLER MASTERはよく冷えるけど静かさはそこそこ
ってことでいいのかな。
P-183で特に問題が無いようなら>>34のケースを変えて注文してみようと
思います。
4524:2012/06/01(金) 17:36:29.69 0
>>30-32
たくさん回答いただきありがとうございます。
確認してきます。
本当に助かります!
46名無しさん:2012/06/01(金) 18:11:08.47 0
【予算】モニタ込みで〔15〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞○写真編集◎ゲーム〔FEZ、MTW2(トータルウォーシリーズ)、Skyrim等〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】△
【ケース】○タワー型
【付属品】】△キーボード △マウス △スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラPrime/Athlon64 X2 Dual Core5200+ 2.61GHz/Geforce7900GS/2GB RAM〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○HDD
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要(テンプレあたりから選ぼうかと)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
購入から5年程たち、普段の動作は問題ないけれども
ゲームするとFEZでも頻繁に落ちるようになってきたので買い替え希望
上記ゲームがMOD入れて最高画質で快適に動かせればうれしい
トータルウォーシリーズはMODで軍団の人数増やして遊びたい
よろしくおねがいします。
4729:2012/06/01(金) 19:45:25.47 0
>>37
PlayStation2ですwビデオ入力が欲しいという意味でした
制作向きモニタじゃ厳しいかもしれませんがいろいろ探して検討してみます
ご回答ありがとうございました
48高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 19:47:48.08 0
>>44
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 逆に言うとこういうこと!
 (  つ旦
 と__)__)

P-183
サイドパネルがないので側方吸気ができない!≒冷却に制限がある!
まあ,エアコンのないような部屋で爆熱グラボを長時間運用しなければなんとかなるで!

CM690U
多穴ケースなので,静音に制限がある!
49高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 19:49:10.61 0
>>47
  /ヾ∧ ん?じゃあ,グラボの換わりにキャプチャーつけないとあかんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) PlayStation2の画像取り込むんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
50高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 19:54:47.75 0
>>47
  /ヾ∧ とりあえず,>>37の配合はあかん!
彡| ・ \
彡| 丶._) 560Ti不用やわ!
 (  つ旦
 と__)__)

・ゲームやらんのならミニタワーにする!
・PS2取り込むなら,キャプチャーボード内蔵か外付ユニットが必要!
51高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 19:57:37.67 0
>>46
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合!付属品の類は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX670 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /DVI+HDMI+DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 152030 円
52高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/01(金) 19:59:14.63 0
>>46
  /ヾ∧ モニタ色々!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ出せる範囲で選択しよう!
 (  つ旦
 と__)__)
■モニタの例
概要は>>7!相談スレは>>10に!
内蔵スピーカーの有無,HDMI端子の有無に注意!

●TN
I-O DATA LCD-MF234XNR (フルHD 23型LED液晶)   最安値 \12,980
http://www.coneco.net/PriceList/1120410073/order/MONEY/
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) (フルHD 23型LED液晶) 最安値 \14,980
http://www.coneco.net/PriceList/1110215142/order/MONEY/
等々
●IPS
iiyama(e-yama)/イイヤマ ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \17,790
http://www.coneco.net/PriceList/1111109250/order/MONEY/
I-O DATA LCD-MF234XPBR (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \17,317
http://www.coneco.net/PriceList/1111122265/order/MONEY/
MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WLX(BK) (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \18,750
http://www.coneco.net/PriceList/1110524867/order/MONEY/
等々
●ゲーム向きの120Hz液晶
MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WX-Z(BK) (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \34,707
http://www.coneco.net/PriceList/1110616665/order/MONEY/
BenQ/ベンキュー XL2420T (フルHD 24型LED液晶) 最安値 \38,724
http://www.coneco.net/PriceList/1111125618/order/MONEY/
等々

●お絵かき用は>>9
5329:2012/06/01(金) 20:02:15.20 0
>>50
間違えそうなので大変お手数ですが
>>37を修正して頂けないでしょうか
54名無しさん:2012/06/01(金) 20:06:52.66 i
馬はたけおね大好きだなあ
55名無しさん:2012/06/01(金) 20:09:42.34 i
>>53
いくらなんでもゆとりレベルが高すぎる
56名無しさん:2012/06/01(金) 20:30:03.57 0
ありがとうございました
57名無しさん:2012/06/01(金) 21:00:13.49 0
>>48
何度もありがとうございました。
P-183で注文します!
58高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 01:41:47.16 0
>>29>>50>>53
  /ヾ∧ よく考えると両方にとれるな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,再確認ね!
 (  つ旦
 と__)__)

「PS2」について,
■PCモニタでPS2をやりたい!(PS2とモニタ直結)
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/135.html#id_4ae017b4
・モニタにS端子orビデオ端子(黄),音声端子(赤白)が存在する場合可能!★ただし相当遅延があるそうだ!あかん!
・モニタにD端子が存在する場合,アップスキャンコンバータが必要!★余計に金がかかる割りには不具合がでる!
・PC用PS2エミュレーター(PCSX2)というソフトを用いる!★使ったこと無いからわからん!
ということで,これは普通のTVでやった方がええよ!
PS3ならHDMI接続すればええんやけど,PS2は何かと不具合が多いんやわ!
S端子付きのモニタもあるんやけど,遅延があるかもしれないのでお薦めじゃないし,
肝心のモニタ選択(画質選択)がS端子やD端子のために制限されるのがなんともあかんわ!

■PCモニタでPS2をやりたい!(PS2とモニタの間にキャプチャーをかます)
こんな感じやわ!この場合,PS2ゲーム動画を取り込んで編集し配信も可能!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html#id_6ffc7cac
こっちを推奨する!
とりあえず,上記サイトをじっくり読んで,キャプチャーは自前で買って,自前で内蔵するなり外付せんとあかんで!

■同時にゲーム画像の取り込み+配信も行いたい!
キャプチャー必須!

ということで,内蔵キャプチャーを選んだ場合,拡張端子がポイントとなってくる!
ミニタワーの場合PCI接続が無い場合が多いので,注意!
もし,PCIが欲しいのなら,ミドルタワーがええかも!
最近のは,PCI Express(x1)接続が多いんやけど,この場合はミニタワーでいける!
59高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 01:48:48.99 0
>>29>>50>>53
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,以下の回答を待つ!
 (  つ旦
 と__)__)

・PS2は普通のTV画面でやると割り切るか!否か!(取り込む場合は別)

PCモニタでやる場合
・S端子,D端子付きのモニタを選んで,上記のような接続にするか?
・キャプチャーを間にかますか?

・ケースの大きさはミドルタワーがええか?ミニタワーがええか?
尚,ミドルタワーの場合は,>>37でグラボをはずした構成にすればええ!

・後,将来的にPCソフトの3Dゲームをやるかどうか?
→この場合はミドルタワーになる!必要になったら,グラボを増設すればええ!

ということで,高い買い物なんで,自分の利用条件を細かく検討してみてや!
BTOは拡張性が高いのが利点やが,ベースの配合はしっかり作っておかないとあかんので!
60高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 01:52:31.06 0
  /ヾ∧ >TVはあったらいいな程度です。
彡| ・ \
彡| 丶._) ぶっちゃけ,安いTV買った方がええ場合もあるで!TV視聴とPS2ができる!
 (  つ旦
 と__)__)  現在,TV持っているなら,これを使った方がええし!PCとTVは分割利用するのが無難やで!
61名無しさん:2012/06/02(土) 12:34:24.09 0
【予算】〔9〜10〕万円 場合によっては多少オーバーも
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】△要望〔Intel Core i5-3550〕○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】△お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 △USB3.0
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】△キーボード △マウス △スピーカー
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔某BTOSHOP製PC core2Duo E7500 現在起動不可〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔acerの5〜6年前のモニタ有 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 yes
【その他自由記入 】
メインのデスクトップPCがお亡くなりになってしまい購入を検討中。
現在はゲームをメインに使用しています。(RO・スト4・女神転生etc 将来的に他のゲームを触る可能性も)
またゲームの性質上、起動放置をすることが多々あり、電源や熱関係が心配です。

(バックアップ目的で)BDをつけるのは、環境がHDCPに対応していないのであれば
必要ない過剰なカスタムでしょうか。

前スレ>>141さんに近い構成でオーダーしようかと思っているのですが
問題などあったらご指摘いただきたいです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1337070059/141
62高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 12:43:57.26 0
>>61
  /ヾ∧ その配合でええと思うで!
彡| ・ \
彡| 丶._) バックアップ目的なら,外付けHDDがええな〜
 (  つ旦
 と__)__)  BDドライブはまだ高いからね!BD視聴しないがぎりは無駄だと思うよ!
63名無しさん:2012/06/02(土) 16:45:23.00 0
【予算】6万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔i3〕
【メモリ】○4GB
【SSD】○不要
【HDD】○〔2〕TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○タワー型(●ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔11〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
安いと評判のワンズで組みたいが、フルカスタマイズするほどの知識はありません。
よろしくお願いします。
64名無しさん:2012/06/02(土) 17:29:07.22 i
ミニタワーか、、
予算みてもワンズにする
メリットなさそうだなあ
65名無しさん:2012/06/02(土) 17:57:48.37 0
>>63
ちょっと組んでみたですが、かなりお手頃パーツでみても
延長保証無しで6万きもち出るくらいですね
>>64さんのおっしゃるとうり、わんずには向かない価格帯ですね

目隠し品が嫌でなければマウスやツクモとかのお手頃BTOがよいのではないでしょうか
66名無しさん:2012/06/02(土) 18:34:10.30 i
>>63
すしめるとしたら
ツクモかサイコムつくるといいかな
67名無しさん:2012/06/02(土) 18:47:51.64 0
サイコムの限定モデルでいいんじゃね
6861:2012/06/02(土) 18:58:13.83 0
>>62
レスありがとうございます。
バックアップに関してはHDD等で対処しようと思います。
69名無しさん:2012/06/02(土) 20:54:27.69 0
【予算】5万円以下 安い方がいい
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ  前のやつはAthlon X2 5200だった気がする
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】自作【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】 ○自作可能
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
 音楽聴きながらインターネットとエロ動画がさくさく見れれば問題ありません。あとはたまにDVDを焼く程度。
自作したのはいいものの4年半一回もいじらないままご臨終

70高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 22:33:59.10 0
>>63>>69
  /ヾ∧ AMD配合がええんちゃうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこの性能の4コアCPU(A8-3870K)に最強オンボHD6550D!
 (  つ旦
 と__)__)  USB3.0もついとるし!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  4GB (4GB x1枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 51,555
送料(税込) 2,100
合計(税込) 53,655+500pt

>>63 HDDを2TBにして,延長保証に入ってや!メモリ8GBにしてもええで!6万で済む!
>>69 少し予算オーバーだが,ライトな用途なら結構長く使えると思うで!メモリや延長保証については自己判断で!
71高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/02(土) 22:44:05.23 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 能力比較!参考程度にどうぞ!
 (  つ旦
 と__)__)

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,598 ←Ivy-i5
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,740 ←Sandy-i5
Intel Core i5-2400 @ 3.10GHz 6,134 ←Sandy-i5
AMD A8-3870 APU 4,935 ★
ntel Core i3-2100 @ 3.10GHz 3,856 ←Sandy-i3
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,371 ←俺の2コアCPU,ライト用途ならまだ十分いけるレベル!
CPUはインテル系が強いね!というか良すぎる!
4コアのA8-3870は,Sandy-i3より強いで!
まあ,両方ともCPUは過剰!長期間行けるとおもうよ!


▼グラフィック能力▼
http://www.overclockers.ua/news/hardware/2012-04-24/109150/
強い順に
A8-3870K →HD6550D
Core i5-3570K →HD4000
Core i5-2500K →HD3000
Core i5-2400 i3-2100 →HD2000

HD6550Dは,総じて,最新IvyのオンボHD4000より強い!つまりオンボ最強!
ミドルクラスのグラボHD5570(≒HD6570)よりは,弱いが,ミドルクラスに匹敵する!

とまあ,こんな感じやね!
72名無しさん:2012/06/02(土) 23:50:02.69 0
【予算】10〜12万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔Skyrim, SaintsRow TheThird, Minecraftなど 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ (できれば8GB)
【SSD】△お任せ
【HDD】◎お任せ (できれば2TB)
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】◎USB2.0〔4〜〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】△メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ 23型 ●解像度 フルHD ●光沢液晶 問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】◎ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
まず第一に上記のレベルの3Dゲームを快適な環境で遊べる程度の性能が欲しいです。
また、出来ればHDD2TB以上、USBインタフェースが4つ以上のものが望ましいです。
それ以外はネットと動画再生がスムーズに行えれば問題ないです。
メモリ増設は経験がありますが自作自体はした事がないので△とさせて頂きました。
よろしくお願いします。
73名無しさん:2012/06/03(日) 00:15:29.13 0
あげときます
74高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 00:22:38.47 0
>>72
  /ヾ∧ Skyrimは重めの3Dゲームなんで,快適さを求めるならもっと予算が必要!
彡| ・ \
彡| 丶._) 尚,これで快適とは言わないまでも,普通にはできるよ!定番配合やね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) ←★OCしないなら3570で!
オプションCPUクーラー EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP/ 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式) 有り
マザーボード Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 102,995
送料(税込) 2,100
合計(税込) 105,095 +2,000pt←★有効利用しよう!

モニタについては>>52参照!
例 G2450HM ズバリ価格:\14,980 (税込)→★上記ポイント利用で12980円,残額でキーボードを!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013363/101510000000000
75名無しさん:2012/06/03(日) 00:37:42.80 0
アムドなんかおまえだけ使ってろ!
ポンコツ駄馬!
76名無しさん:2012/06/03(日) 01:43:27.51 0
>>72
【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000)/17,470円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,860円
【グラボ】AX7850 2GBD5-2DH/22,980円
【SSD】CT128M4SSD2/10,380円
【HDD】ST2000DM001/8,850円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】EA-650-GREEN/6,680円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0* 5/3.0*2 -R-2.0*4 /3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥104,520 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
小計 ¥105,020 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥105,020 + 延長保証料 5%¥ 5,251 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥110,271 + わんず送料

*こねこより 
【Option- Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\2,180   http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/7999
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,848  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

@【合計金額】¥119,868 + わんず送料
A【合計金額】¥125,119 + わんず送料
77名無しさん:2012/06/03(日) 01:44:51.42 0
>>72

>>76です

CPUは定番2500Kにメモリ8G、マザーはZ77のお手頃版です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラはコスパ・静音・省熱たいへん優秀なHD7850、VRAM-2Gでmodにも有利です
ここでちょっと奮発しています。大まかな目安としてGTX570くらいの性能で更にVRAM-2Gって考えてください
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?id=395#Specification
SSDはさすがに無理、HDDは2TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gタイプ
光学はご要望のですhttps://www.1-s.jp/products/detail/46323
ケースはZ9-PLUSでファンぼこぼこで排熱・冷却まったく無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は定番ので650、将来TDP180Wくらいまでのグラなら理想的な使用率で換装桶です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea650green.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーはUSB3.0付きですhttp://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

最高な環境とまでは言えませんが、なかなかいけると思います(マイクラには過剰なくらい)
キーは参考までにいれときましたが、店頭で安いの探せば¥1,000以下からありますよ
モニタは目にやさしいノングレアで広角視認のIPSタイプです
構成・仕様・コスト振り分け等ご要望ありましたらご遠慮なくです

足が出てて言うのもなんですが、個人的には3年保証をおすすめしておきます
78名無しさん:2012/06/03(日) 05:44:18.31 0
この人の説明なんかめんどくせえ
79名無しさん:2012/06/03(日) 08:23:49.61 0
>>76でSSD消し忘れてました、無しの方向で
80名無しさん:2012/06/03(日) 11:21:59.66 0
【予算】15万円前後
【用途】○ネット 〇動画鑑賞 ◎編集・製作用途〔ゲーム動画等の音声、映像編集〕◎その他〔ニコ生での配信〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】△ 16GB
【SSD】〇120・128GB
【HDD】〇1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(●ミドル ●ミニ) ●+要望〔幅を25cmまででお願いします〕
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】〔東芝dynabook ノーパソ6年程前購入〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) △+Powerpoint
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→△サイズ〔24〕型以下 ●解像度〔・問わない〕 ●光沢液晶〔・不可 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 ・BTOで買うのは初です。ネットや軽作業、ゲーム等の動画作成、配信の目的でメインPCとして長く使えるよう考えてます
 別途HDのキャプチャーボードを組み込みたいと思ってます。(PCI Express x1使用)
 その際購入後 組み込むとなると保証がきかなくなる気がするんですが、BTO側で組み込んで保証をつけてもらうって事はできるんでしょうか?
 できなければ保証にこだわらずに購入するつもりです。
 ・動画作成の時の為にメモリや、SSDとHDDの兼ね合い、容量が悩むというか、あまり分かっていません SSDをつけた方が作業が早く捗るのか
 HDDを二つに分けて行った方がいいのか  動画作成自体はそこまで凝ったものを編集する予定はないのですが。
 自分のPC知識が少ないですが よろしくお願いします。
81高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 14:35:43.25 0
>>80
  /ヾ∧ 色々増設するかもしれないんで,ミドルタワーで組んでおこうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム(PCゲーム)はやらないということでええね!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計16G 4GBが四枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド 3D サウンド オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル 無し
筐体 COOLER MASTER Silencio550 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 112430 円
82高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 14:46:08.90 0
>>80
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・キャプチャーは自前で買って自前で装着!
 本体故障等より保証を受ける時には,キャプチャーをはずして送付すればええだけの話!
 つまり,キャプチャーを除いた本体の保証については問題なし!
 必要に応じて,延長保証を!
・SSD上にファイルをおいて作業すれば,HDDよりは処理速度は速くなる!
 エンコの時は元ファイルをSSD上に置いて読み出し,HDD上に書き込むと速い!
 無論HDD2台構成でもかまわない!
・ケースは静音タイプのものを選択!冷えるのがよければ冷えるケースを!
 ケース寸法 高451.5×幅210×奥505.2mm

■Microsoft Office
・古いの持っていれば使えばええ!
・買う場合は,上記,選択肢で選んでもええし,自前で安いのみつけてインスコしてもええ!
この辺りはご自由に!

■モニタ
>>52参照!
・動画向けのモニタを買うとええ!
・できればIPSかVA液晶がええかもね!
・発色に拘るなら,絵描き向け>>9
83高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 14:47:53.01 0
>>80
  /ヾ∧ 言い忘れたけど,とりあえずオンボね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要に応じてグラボ増設すればええ!アッパーミドル級のグラボなら増設できるから!
 (  つ旦
 と__)__)

もし,将来的に3Dゲームに手を出すのなら,しっかり冷えるケースを選択するように!
84名無しさん:2012/06/03(日) 15:11:27.30 0
【予算】〔25〕万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔2Dパソゲ+エロゲ〕○編集〔エンコード・実況配信〕
【OS】◎Windows7 64bit Professional
【CPU】◎要望〔Sandy Bridge〕
【メモリ】△8GB〜
【SSD】○120GB〜
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○+BD読書
【TV機能】△あり(●視聴●録画●W録●BS●CS)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○タワー型(〜ミニまで)
【付属品】△キーボード〔東プレ/Realforce〕 △UPS
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔DELL/Dimension8250〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ ○HDD
【Office】◎Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】◎必要〔RDT234WX〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入 】
 約10年使い続けた愛機をどーんと買い換えようと計画中。予算はモニタ込みで。
 直近でやりたいゲームはないので、GPUなどは後々拡張で補えるようにしたい。
 サイコムみてたらサウンドカードとTVチューナーは併用できないのか心配に。
 ケース/ファン/ケーブル/電源の良し悪しが全く判らず。
 エアコンが隣部屋なのでよく冷えるのを希望ですが、同時に静音は難しいのかな? お願いします。
8584:2012/06/03(日) 15:25:39.30 0
訂正
【ケース】○タワー型(〜ミドルまで)

タワー型本体の設置場所って、卓上・床上みなさんはどちらなのでしょうか。
8680:2012/06/03(日) 15:50:47.29 0
>81 細かくありがとうございます!

見てきたのですが、どれが「冷えるケース」なんでしょうか?;
また静音と冷えるケースの両立はできないものなんですかね?
87名無しさん:2012/06/03(日) 16:21:46.06 0
すみません。
パソコン本体の話しではない相談もOKですか?
相談内容は、パソコン用のスピーカー件で二つあります。

現在、EDIROLのMA-10A(8年くらい使用)を使っているのですが
今度新しくパソコンを新調したく、スピーカーも代えようと思っています。
そこでEDIROLのMA-10Aに負けないけれど、
でももう少し小さいお勧めスピーカーってありますでしょうか?

また、EDIROLのMA-10Aを横置きで使っている方はいますでしょうか?
横置きにしても大丈夫でしょうか?

もし駄目でしたら該当スレに誘導お願いします、。
88名無しさん:2012/06/03(日) 16:33:41.08 0
http://www.acharge-pc.com/
エーチャージって品質やサポートはどうなんでしょうか
89名無しさん:2012/06/03(日) 16:42:47.25 0
ど素人ですが相談お願いします。

【予算】〔〜10〕万円くらい
【用途】○ネット ○動画鑑賞〔ニコニコ YOUTUBE〕 ○ゲーム〔ギャルゲエロゲ 東方project〕○編集・製作用途〔コミックスタジオ SAI〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔お任せします〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要 
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔XP〕【PC使用歴】〔1〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
初めての自分用PC購入です。
モニタとキーボード、マウスはもらいものがあります。
購入費用が安く済めばうれしいです。
90高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 16:56:41.77 0
>>85
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは床置き!人それぞれやで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>86
冷えるケース!まあ,ちゃんとファンの回転数を調整すればうるさくはないよ!
【Antec】
 Antec ThreeHundred TWO 電源なし +8400円 ←★フロント12cmファン2基必要!
 Antec NineHundred TWO-V3 電源なし スマ-トドライブ取り付け不可 +13800円 
 Antec TwelveHundred-V3 電源なし +19500円 
【NZXT】
 NZXT PHANTOM-B 電源なし +16500円 
 NZXT PHANTOM-W 電源なし +16500円 
 NZXT PHANTOM-R 電源なし +16500円 
 NZXT PHANTOM 410-B 電源なし +12500円 
 NZXT PHANTOM 410-W 電源なし +12500円 
 NZXT TEMPEST 410 ELITE 電源なし +10800円 
【COOLER MASTER】
 COOLER MASTER HAF X 電源無し +24800円 
 COOLER MASTER HAF 912 Advanced 電源無し +12800円 
 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し +12800円
あとは,デザイン的に気に入ったものがええよ!
91高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 16:58:14.63 0
>>87
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そのクラスのスピーカーと同等以上となると1万以上のスピーカーになるね!
 (  つ旦
 と__)__)  詳しくはこっちできくとええ!大きさまではわからんわ!

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330523515/
9229:2012/06/03(日) 16:59:55.90 0
>>59
御礼が遅くなりすみません
迷った末、制作に特化したPCにすると決め、
PS2は安いTVを購入する方向で、タワーもミニにしようと思います
わがままなお願いにも関わらずご親切にありがとうございました、非常に助かりました
93名無しさん:2012/06/03(日) 17:02:11.47 0
>>91
的確な誘導、ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ。
そちらのスレで聞いてみます。
本当にありがとうございました。
9480:2012/06/03(日) 17:02:43.27 0
>>90 ケース、モニタ共々参考になりました! ありがとうございます
95名無しさん:2012/06/03(日) 17:04:37.71 0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔skyrim、Fallout〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面〕○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NECVALUESTAR VW/500L〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○不要
【モニタ】◎必要
※モニタ詳細→●サイズ〔24〕型以下●解像度〔・問わない〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入 】
 PC購入をする経験がなく初めてです。クーラーの無い部屋ですので冷却が気になっています。
 PCのパーツの知識もすごく浅いので電源、ケース、ファンなどの良い悪いがわからないです。
 お任せが多くなってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
96名無しさん:2012/06/03(日) 17:06:59.09 0
>>87
価格コムで好きなの探せ
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/ranking_0170/
これでも薦めておく
http://nttxstore.jp/_II_LC11896738
97名無しさん:2012/06/03(日) 17:07:56.49 0
>>84

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Professional 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.4/3.80GHz/4-c 8-th/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000) BOX/23,980円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Extreme4 正規代理店品/15,560円
【グラボ】無し
【SSD】CT128M4SSD2/10,380円
【HDD】WD20EARX/9,450円
【OPT-Drive】BDR-207MBK/WS 国内正規流通品/11,930円
【ケース】Define R3 Black USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-BL)/11,750円
【ケースファン】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm)*2/2,360円
【電源】EA-650-PLATINUM/12,500円
【Inter face】USB ( F-2.0* 2/3.0* 1-R-2.0* 2/3.0*4 )・IEEE 1394・eSATA・各種カード
【TVキャプチャー】GV-MVP/XS2W/13,800円
【Soft ware】Office2010 Personal プレインストール版/18,980円
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
【モニタ】RDT234WX-S(BK)/35,800円
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円
上記計 ¥200,330 + CPUクーラー工賃 ¥500 + ボード工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち  
計 ¥202,830 + 延長保証料 5%¥ 10,142 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/

【合計金額】¥212,972 + わんず送料  *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
98名無しさん:2012/06/03(日) 17:09:14.25 0
>>84

>>97です

CPUは編集考慮して2600K、メモリは1600タイプの8G、マザーはZ77のちょっといいやつです
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Extreme4
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラは先々の増設ってことで無し、SSDは定番の128Gでコスパいいのです、HDDは可変速の2TB、64MB、SATA 6Gタイプ
光学は動作・信頼性高いパイオニア、BDXL対応タイプhttps://www.1-s.jp/products/detail/62350
冷却と静音はある意味矛盾しますので、ケースは双方のバランスいいので。4色あるのでお好きなので
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
それに冷却考慮で底面とトップに超静音タイプの120mmファンを1こづつ設置、熱がりのグラ載せても無問題
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
電源は相当いいやつです、容量も将来200Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率になります
現行品のなかではトップクラスの省熱・高効率です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea650-platinum.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
USBは前述で下位互換なんで問題無しと思います、フロントにもっと欲しいとかなら増設は3,000程度で出来ます
>>77のカードリーダー参照
TVは3波対応のダブルタイプhttp://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gw-mvpxs2w/
OSとオフィスはご要望ので、モニタもご指定のです。どっと抜け保証は別途¥2,000
https://www.1-s.jp/doc/service/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
キーは種類ありすぎてわからなかったんで以下からお好みのを
https://www.1-s.jp/products/list.php?name=Realforce&search_type=%2Fproducts%2Flist%2F&search.x=80&search.y=6
ここかなり安いんで、キーとモニタは他と比較してもさほど値段変わりませんが
もし安いとこで保証等あるなら別での購入でもいいかと

構成・仕様・コスト振り分け等ご要望ありましたらご遠慮なくです
99名無しさん:2012/06/03(日) 17:10:48.28 0
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼から誘導していただいて
こちらに来ました。

スピーカーの件で御相談があります。
よろしくお願いします。

最近、ウィンドウズXPを立ち上げ時のバーが動いている時に
「ぼんっ!」と言う音が出るようになり(その後は普通に使えます)、
さらに部屋の蛍光灯が切れかかって、チカチカ激しく明滅すると
一緒になってプチプチと音が鳴るようになりました。
8年ほど使っているからもう年なのかと思っています。

近々、新しいパソコンを新調する予定なので、スピーカーも新調しようかと考えています。

前置きが長くなりましたが質問は2点あります。

1.
EDIROLのMA-10Aに負けないけれど、
でももう少し小さいお勧めスピーカーってありますでしょうか?

2.
EDIROLのMA-10Aを横置きで使っている方はいますでしょうか?
横置きにしても大丈夫でしょうか?

以上です。

よろしくお願いします。
100高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 17:11:06.35 0
>>84
  /ヾ∧  通信欄に書けば,両方つけてくれるよ!とりあえず,チューナーだけつけとくわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 内蔵型のサウンドカードじゃなくて,外付のサウンドユニットでもええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)  とりあえず,オンボで組むよ!CPUはsandyでええんやな!
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i7-2700K [3.50GHz/4Core/HT/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格76,500円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3,820円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円) ←★ご自由に!
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+12,790円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive Seagate ST2000DL003 [2TB 5900rpm 64MB] ★大特価 (+9,760円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準) ←★当初はオンボで!
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+17,710円) ←★とりあえずチューナーつけといた!
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (+1,690円) ←★好きなケースを選んでや!
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+250円) ←★安いの選んだけど,もっとええのにしてもかまわんよ!
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 (+15,870円)
Office なし (標準)
N-PAD なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,640円)
>>合計お支払い金額 159,060 円

★Officeについては>>82参照!付属品の類は自前で!
★モニタは決まっているなら,自前でどうぞ!
101名無しさん:2012/06/03(日) 17:11:29.64 0
うわ!間違えた(汗)
すみません。スルーして下さい(汗)
102高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 17:15:16.14 0
>>84
 エアコンが隣部屋なのでよく冷えるのを希望ですが、同時に静音は難しいのかな? お願いします。

  /ヾ∧ 両立系だとP-183やけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 後々,3Dゲームをゴリゴリやるなら,冷却系ケースがええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

https://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm
そういえば,Corsair Obsidian 550Dがあったわ!これだとサイレントカバーが脱着できるから両方対応可能やで!
まあ,デザイン的に気に入ったものを買うとええで!
103高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 17:16:29.22 0
   /ヾ∧
 彡| ・ \       
 彡| 丶._)
  (    つ━━θ)) ゴン
  | | |   ∧_∧
  (__)__)   (; `Д´)>>101
   ̄ ̄ ̄ ̄|  (    )
104高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/03(日) 17:29:20.09 0
>>89
  /ヾ∧ 重い3Dゲームはやらないよね!ということでミニタワーのオンボHD4000でいこう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要に応じてグラボを増設するとええで!グラフィック強化できる!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RA5J-F42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
単価(税込) 73,130
送料(税込) 2,100
合計(税込) 75,230+2,000pt

コスト考慮で,とりあえず,HDD1TB単機仕様にしたで!金出せばSSD+HDD仕様にもできる!
ミドルクラスのグラボまで搭載可能!
必要に応じて,色々と増設可能なんで,増設スキルをおいおい身につけるとええで!

もし,重い3Dゲームまで想定しているならミドルタワーで組むことになる!
105名無しさん:2012/06/03(日) 17:58:36.83 0
エーチャージの情報プリーズ
106名無しさん:2012/06/03(日) 21:15:55.36 0
>>105
VSPEC=ハーキュリーズ=A Charge=Rising Force=Zeus
全部同じ店、暖簾が違うだけで1つの怪しげなところ

一番無茶苦茶なZeusは
http://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-about1.html
107名無しさん:2012/06/03(日) 21:22:23.06 0
なんじゃこりゃあ・・・ やばいところなのか
108名無しさん:2012/06/03(日) 21:50:44.86 0
サポートは全部共通
経営している会社の情報はあるけど、個々の店の情報はない
ウィズテックという会社が、同じ場所で同じようなネットショップをいくつもやってるのか
評判良くない→次の店を作って商売 を繰り返すパターンなのか?
109名無しさん:2012/06/03(日) 23:04:12.78 0
【予算】〜20万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔minecraft,skyrim,PSO2,雀龍門3〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】△可能であれば
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔vaio VGN-CR52B〕【PC使用歴】〔2〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕 ●その他〔予算に収まるのならデュアルディスプレイにしてみたいです。〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
ゲームを快適にできるようにしたいです。
デュアルディスプレイも可能であればお願いします。
110名無しさん:2012/06/04(月) 00:29:13.28 0
>>109

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000)/17,470円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Extreme4 正規代理店品/15,560円
【グラボ】GF PGTX670/2GD5/42,780円
【SSD】CT128M4SSD2/10,380円
【HDD】WD10EZRX/7,450円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Define R3 White USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-WH)/12,750円
【ケースファン】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm)*2/2,360円
【電源】EA-650-PLATINUM/12,500円
【Card reader】SFD-321F/T71UJR-3BEZEL/1,750円
【Inter face】USB ( F-2.0* 2/3.0* 1-R-2.0* 2/3.0*4 )・eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥ 154,080 + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥154,580 + 延長保証料 5%¥ 7,729 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥162,309 + わんず送料

*他サイトより 
【Option-1 Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\2,180  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
【Option-2 Speaker】CREATIVE Inspire T10 IN-T10 /\2,980  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070928001
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P/\14,798*2=¥29,596  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

【合計金額】¥197,065 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
111名無しさん:2012/06/04(月) 00:29:54.16 0
>>109

>>110です

CPUは定番2500K、メモリは1600タイプの8G、マザーはZ77のちょっといいやつです
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Extreme4
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラはGTX670、現行ハイエンドの中でもかなり上位でVRAM-2Gでmodも桶。スカイリムもかなり快適に、他のは余裕ありすぎなくらいです
http://www.galaxytech.jp/__ja_jp__/Product278.aspx
SSDは定番の128Gでコスパいいのです、HDDは可変速の1TB、64MB、SATA 6Gタイプ
ケースは冷却と静音双方のバランスいいので。4色あるのでお好きなので
見積もりは白でみてあります。http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
お好みでなければファントム410でもいいかもですhttp://www.qualista.co.jp/product/nzxt/phantom410.html
それに冷却考慮で底面とトップに超静音タイプの120mmファンを1こづつ設置、熱がりのグラ載せても無問題
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
電源は相当いいやつです、容量も将来200Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率になります
現行品のなかではトップクラスの省熱・高効率です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea650-platinum.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーは便利なスイッチ付きhttp://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft71ujr3bezel.html
USBは前述で下位互換なんで問題無しと思います、フロントにもっと欲しいとかなら増設は3,000程度で出来ます
>>77のカードリーダー参照
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
キーはお手頃なワイヤレスコンボで、スピーカーはコスパ・評判共にいいのです
モニタは目にやさしいノングレアで広角視認のIPSタイプを2台

キーやスピーカーは一例なんで、お好みでなければこねこなどで探してみてください
構成・仕様・コスト振り分け等ご要望ありましたらご遠慮なくです
11284:2012/06/04(月) 00:30:29.52 0
>>90>>97>>98>>100>>102

ありがとうございました! それもお二人に見立てを頂いて感謝しきりです。
挙げて頂いたパーツをひとつひとつ確認してみたいと思います。
ほぼゼロからの勉強になるので不安がありましたが、判り易く指南を頂けて
こちらで依頼して本当によかった…! まずはケースの確認からはじまり、
注文まで更に一週間ほどかかりそうですが、満足行く機体になりそうです。
組み立てるのが楽しくなってきました。
113名無しさん:2012/06/04(月) 00:46:15.33 0
>>112

>>97です 些少なりともお役に立つようなら幸いです
熟考のうえいいお買い物になりますよう
114高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/04(月) 01:20:06.64 0
>>108
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 同業種の店を名前を変えて乱立!これ以上は言えない・・・
 (  つ旦
 と__)__)
115高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/04(月) 01:32:58.97 0
>>109
  /ヾ∧ GTX670を積んだで!予算的に680も可能やけど,値段差ほども性能upしないので!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは,まあ,いつも推奨しているパーツやな!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX670 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /DVI+HDMI+DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 144810 円
116高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/04(月) 01:42:05.88 0
>>109
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・グラボ選び参考!あーたの選択肢はGTX680,670,HD7970,7950,7870辺りになるね!
The Elder Scrolls: Skyrim 1920x1200辺りで比較するとええ!
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/22.html
個人的には,GTX680,670,HD7870を推奨!値段が違うのでよく吟味してや!

・光学ドライブは多用するならパイオニアに!
・ケースは好きなのでええよ!ただしひえるやつや!>>90参照!
・SSDは搭載しておいた!
・細かい調整は自前で!

■付属品
・キーボード等は自前で購入!
・スピーカーもピンキリやわ!とりあえず,モニタ内蔵ものでもええ!

■モニタ
>>52参照!TNとIPSは安いもの中心に載せてある!もっと上のモニタもあるで!
少なくとも動画向けのものを買うこと!
選んだら,HPも見て,よく吟味すること!本当は実機見て買うのがええんやけどな!
117高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/04(月) 01:42:55.33 0
あと,上記グラボなら,デジタル接続でデュアルディスプレイも可能!
118名無しさん:2012/06/04(月) 18:23:49.26 0
【予算】〔10〜15〕万円←
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途〔 Adobe Photoshop Elements〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○長期保証
【現在の使用機種】〔DELL8200〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○その他〔アカデミック版〕
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔21.5〜23〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
エアコンがない部屋なので熱対策できる物でお願いします。
写真を時々編集する予定です。音楽聴きながらストレスなく編集できれば。
出来るだけ安く組めれば幸いです。
119名無しさん:2012/06/04(月) 22:08:52.40 0
>>118

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2405S(2.50/3.30GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP65W/HD Gra 3000) /15,990円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,800円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,860円
【グラボ】HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-14-20G)/7,680円
【SSD】CT128M4SSD2/10,380円
【HDD】WD10EZRX/7,450円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】EA-550-PLATINUM/8,750円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0*5 /3.0*2 -R-2.0* 4/3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥ 97,890 + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥100,390 + 延長保証料 5%¥ 5,020 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥105,410 + わんず送料

*こねこより 
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶) / \14,798  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309
http://www.asus.co.jp/Display/LCD_Monitors/VS239H/

【合計金額】¥120,208 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
120名無しさん:2012/06/04(月) 22:21:07.38 0

>>118

>>119です、全体に省熱と排熱を考慮してみました
CPUは省電力タイプで低発熱の4コアです、メモリは1600タイプの8G、マザーはZ77のお手頃版です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
クーラーはリテールでもと思いましたが、冷却性アップでお手頃ながらコスパよいものを
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
グラは編集支援にお手頃ながら性能充分なのです http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/hd6670111921220gvd4368.html
SSDは定番の128Gでコスパいいのです、HDDは可変速の1TB、64MB、SATA 6Gタイプで用の無い時は低回転で低発熱
光学はご要望のタイプです
ケースは給気*2、排気*2ファン付きなんで排熱・冷却など無問題 http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は相当いいやつです、容量も将来150Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率になります
現行品のなかではトップクラスの省熱・高変換効率です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea550-platinum.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
余計なお世話ですが、写真編集とのことなんでリーダーみときました
http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
モニタは目にやさしいノングレアで広角視認のIPSタイプ

現在の用途では充分以上の構成だとは思いますが、もし編集の頻度の上昇・ソフトや用途の拡張を視野にいれるならば
高クロックがいい→i5 2405Sを2500に
編集頻繁で動画もやるかも→i5 2405Sを2600に変更もアリかと

アカデミックに関してはご自身で購入の線で

構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
121名無しさん:2012/06/05(火) 00:10:05.91 O
宜しくお願いします
【予算】〔〜6〕万円
【用途】◎ネット △動画鑑賞 △音楽鑑賞 ◎編集・製作用途〔Photoshop コミックスタジオ〕 ◎その他〔プログラミング〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔なし〕
【PC使用歴】〔0〕年
【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔24〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔不可〕
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
2Dイラスト制作を重視した組み立てが良いです
122名無しさん:2012/06/05(火) 00:32:09.19 0
>>118
AcerでどうGeForce GTX550Ti だけど9万
http://nttxstore.jp/_II_EI13970323
液晶はベンキューで2万
http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010

123名無しさん:2012/06/05(火) 00:52:52.08 0
>>118
ケースまで考えるとfaith 9万4千円ぐらい送料630円込み
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=169734
 シルバーグリス Arctic Silver 5 (AS-05)
【80PLUS BRONZE】 Enhance製 600W静音電源 Scythe RAGE POWER ATX-0260
124名無しさん:2012/06/05(火) 03:57:08.58 0
【予算】〔13~15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔GranadoEspada〕○編集・製作用途〔sai、Photoshop〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ Intel Core i7-3770Kを視野に入れております
【メモリ】○8GB
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔VGC-LA93S〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23~24〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ゲームで遊ぶのが主なので、ストレスなく快適に動いてくださればうれしいです。それと静かで夏はクーラーがない部屋でも大丈夫なようだとよい
です。
モニタについては、イラスト描き(sai)優先で考えていただければと思います。ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1あたりでも大丈夫でしょうか・・??
安くていいなと思いまして。
初心者すぎて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
125名無しさん:2012/06/05(火) 09:59:08.17 0
【予算】もし5万円以下であればありがたいが、なければ10万円まで
【用途】○ネット ○文章作成 ○その他〔Camtasia studioを使って、PCでword作業をしている様子を録画したい〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ (なくてもよい)
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要(別途購入予定)
【保証期間】できれば○長期保証
【現在の使用機種】〔4〜5年前のHP社デスクトップ、XP、メモリ2GB,intel4 chipset, Core 2 DuoE8400〕
【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要 別途購入予定
【モニタ】○不要 別途購入予定
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット(5万円以下なら) ○実店舗(5万円以上なら)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
【用途】に書いた「Camtasia studioを使ってword作業をしているところを録画する」
というのが主な目的です。
今使っているデスクトップでシステム用件は満たしていましたが
録画しながら作業を行ったところ、
カーソルの動きや変換等がカクカクして重く感じました。
(システム用件)ttp://www.techsmith.co.jp/cs7/systemreq.htm
メモリ以外、何のスペックをあげればいいのかよくわからないので、
相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。
126名無しさん:2012/06/05(火) 13:44:53.20 0
【予算】〜10万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔エロゲ、STG〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB〜
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ※BD書き込み希望ですが予算的に厳しそうなので、後々外付けで補えられれば…
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN…現在無線LAN内臓のノートを使用しています。そのイメージで考えていますがアウトでしょうか。
【インタフェース】○USB2.0〔3〜〕
【ケース】○お任せ 机上にモニタ、ケースは床と考えております。
【付属品】○キーボード △マウス
【保証期間】可能であれば○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC製ノート(http://kakaku.com/item/K0000012950/spec/)〕【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○その他〔アカデミック版希望〕
【モニタ】○必要
 ※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型程度 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕 ●その他〔ゆくゆくはデュアルモニタをと考えております〕
【メーカー】○問わない…サポート等信用できるものならば
【購入場所】△ネット ○実店舗〔在名古屋、たいていの店があります〕※実店舗でメーカー製を買った経験しかありません。ネットに不安を抱いていますが取り越し苦労でしょうか…
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
上記メーカー製ノートからの買い替えです。理由は経年劣化と考えられるモニタの故障のため。
使用していてスペック面でどうしようもなく困ったことはありません。

ノートからデスクトップへの乗り換え理由は、ノートが実質据え置きであったため。また、同等のスペックなら比較的デスクトップの方が安くなるのではと感じたため。
モニタをPS3用にも使えればと考えていますが、認識違いであったらご教授下さい。

予算の10万は上限、可能であればもうちょっと抑えたい…
よろしくお願いします。
127126:2012/06/05(火) 13:53:59.93 0
名古屋近辺の店です。過去レスから拝借。
ヤマダ電機、TSUKUMO、ドスパラ、TWOTOP、グットウィル

一番迷う点なのですが、一般的な使い方しかしない(と個人的には感じる)自分の場合、
電気屋で買うメーカー製でなく、ツクモ等にするメリットは出るのでしょうか。
128名無しさん:2012/06/05(火) 14:20:35.70 0
>>124

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.4/3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000)/23,980円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,860円
【グラボ】GF PGTX550TI/1GD5 V2/9,680円
【SSD】CT128M4SSD2/10,380円
【HDD】WD10EZRX/7,450円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Define R3 White USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-WH)/12,750円
【ケースファン】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 500rpm)*2/2,360円
【電源】EA-550-PLATINUM/8,750円
【Card reader】SFD-321F/T71UJR-3BEZEL/1,750円
【Inter face】USB ( F-2.0* 3/3.0*1 -R-2.0* 4/3.0*2 )・eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥ 118,040 + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃¥2,000

@【保証期間】1年
【合計金額】¥120,540 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥120,540 + 延長保証料 5% ¥ 6,027 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥126,567 + わんず送料
129名無しさん:2012/06/05(火) 14:25:11.93 0
>>124

>>128です
CPUはivyは放熱構造に疑問があるためsandyの2600Kでみました
メモリは1600タイプの8G、マザーはZ77のお手頃版です http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラはHD6670でよいのですが、将来の使用ソフト拡張を視野に入れCUDA搭載のゲフォの550ti
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_pgtx550ti1gd5_v2.php
SSDは定番の128Gでコスパいいのです、HDDは可変速の1TB、64MB、SATA 6Gタイプ
ケースは冷却と静音双方のバランスいいので。4色あるのでお好きなので
見積もりは白でみてあります。http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
それに冷却考慮で底面とトップに超静音タイプの120mmファンを1こづつ設置
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
電源は相当いいやつです、容量も将来150Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率になります
現行品のなかではトップクラスの省熱・静音・高変換効率です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea550-platinum.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーは便利なスイッチ付きhttp://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft71ujr3bezel.html
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

所々いいものを選んだので、やる気になれば¥10,000くらいは削れます。多少グレードは落ちますが
その場合でも処理能力は落とさずに可能です
あと出来れば3年保証をおススメします
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
モニタは次レスで
130名無しさん:2012/06/05(火) 14:31:36.85 0
>>124

>>128です

モニタはご提案のと、他スレを参考にいくつか候補をあげてみました

以下ノングレアタイプです
FLATRON IPS235V-BN /\15,188  http://kakaku.com/item/K0000278504/spec/
FlexScan EV2334W-TBK /\25,312   http://kakaku.com/item/K0000067102/spec/
ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1/¥17,764  http://kakaku.com/item/K0000311341/spec/
Diamondcrysta WIDE RDT233WX(BK)/\27,800  http://kakaku.com/item/K0000254152/spec/
静止画ではナナオがたいへん高評価でイラストに絞るならイチオシですが、応答速度が厳しくFPSなどには不向きのようです
三菱は動画に強く色彩もなかなかのようです
LGやイイヤマはコスパ・バランスよいていった感じですね

レビューをよくご覧になって頂いたうえで、ご自身の用途でどこでバランスとるかのご判断がいいかと
また、専門板でお伺いをたてるのもいいと思います
イラストやる方にとって重要なとこでしょうなんで、熟考してください
131名無しさん:2012/06/05(火) 17:54:49.72 0
【予算】10〜12万円を目安
【用途】○動画鑑賞 ○ゲーム〔Minecraft〕○編集・製作用途〔SAI(お絵かき程度)〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB〜
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔6ポート以上〕
【ケース】P280に惚れたけど、他にも検討中
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラPrime,vista,i7 920(リテールクーラ),GTS250,メモリ3G〕
【PC使用歴】〔3?4?〕年【増設スキル】マザボやパーツを取り外して元に戻せる程度で自作経験なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔Acer H243H使用〕今後買い替え予定あり
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入 】
・アニメや音楽を再生しながらゲームしたりするのが主です。
・Minecraftで、音楽かけながら、ノーマル以上でMOD無しの状態でサクサクが望ましい。
・部屋がPC付けなくても暑いので、温度には気をつけたい。
・値段を抑えられれば、その分予算をモニターに回せるので可能ならば抑えたい。

最近のPC事情についていけてないので、何がいいかも分からないので、よろしくお願い致します。
132名無しさん:2012/06/05(火) 20:24:34.95 0
【予算】5〜12万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎その他〔FXやデイトレード〕
【OS】△
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ (あればあるほど。必要ならば増設は自分でします)
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ (メモリ同)
【光学ドライブ】△
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN(有線もあり)
【インタフェース】△
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】】〔ノートPC Lavie LL550/V〕
【PC使用歴】〔3〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】△〔購入検討中〕
※モニタ詳細→●サイズ〔19-21.5〕型 ●解像度〔他〔大きければ大きいほど〕 ●光沢液晶〔非光沢〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
用途はほぼデイトレードとなりますので、デイトレ向きなスペックを求めてます。
グラボを入れることにはなると思うので、グラボ数枚増設出来たほうがいいです。
トレード自体はノートでやってますが
実はデスクトップを購入したことがなくて…無知です
(仕事では使ったことあります)
よろしくお願いいたします
133名無しさん:2012/06/05(火) 21:03:55.07 0
価格とバランスを考えたらやっぱツクモかな
134名無しさん:2012/06/05(火) 22:26:43.67 0
>>124
液晶は新しい方が良い
http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010
>>131
レインで組んでみるCustomZero-ZH77  http://www.regin.co.jp/
後は好きに変更しろ
Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,669)
CPUクーラー   CoolerMaster HYPER 212 EVO(RR-212E-20PK-J1)(@3,759)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)(@5,124)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,534
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD7850 OC 2G DDR5 PCI-E【並行輸入版】(@27,174)
光学ドライブ   LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339)
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   サイズ RAGE POWER 600W (ATX-0260) 80PLUS BRONZE(@8,064)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000
108251円 送料とか
ビデオカードは値段と消費電力で選んだ
電源も700wが無いのでこれ
ケースはファン3個付
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=core_3000&contentid=23
135名無しさん:2012/06/05(火) 22:36:59.10 0
>>134 変更
CPUクーラー サイズ KATANA4(SCKTN-4000) の方で
>>124 の人も 同じので問題ないと思う
SSD付けたいならインテル薦めるがお好きに
136名無しさん:2012/06/05(火) 23:02:45.58 0
>>125 >>126 >>132
値段だけならhp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/s5-1130jp.html
後はどの程度の性能を求めるか
液晶もIPSかVAの新しい物を薦めるが好みだから
ツクモで安く組んでも
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
オプションCPUクーラー 安いの
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)【+2,625円】
82055円
Windows7 Home Premium でご利用可能な領域は最大16GB
これにあわせる液晶は10万ならこれとかで限界
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340?LID=ID13817340_120522
137名無しさん:2012/06/05(火) 23:06:28.25 0
>>109です。
>>110->>111 >>115->>117
お二人のを参考にもう少し勉強して慎重に決めたいと思います。
ネットでの購入は初めてなので、少々不安でして・・
ありがとうございました。
138名無しさん:2012/06/05(火) 23:18:58.20 0
>>136 追加
ゲームによるがDiablo III」のベンチ
http://www.4gamer.net/games/008/G000817/20120602006/
GTX 550 Tiでは色々不利があるのでゲーム用にはGTX 560が良いと思う。
液晶は出来れば店頭で確認した方が良いがどれが目に優しいかは
人によるので好きに買え ただ今買うならTNはどうかと思う。
VAだが表示も速そうなベンキューが良さそうに思うが
http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010
実物も見てないしレビューもまだだから買うならそのつもりで
139名無しさん:2012/06/06(水) 00:35:39.10 0

>>124です

>>128さま
丁寧に教えていただき、大変感謝しております・・・
やはりここで聞いてみて正解でした。
考えていただいた通りにわんずさんで頼んでみようかと思います!
三年保障の方のがよいとのことなので、そちらに入ってみます。
液晶のリンクもたくさんありがとうございます。とても悩んでいます。

>>134さま
液晶は新しいほうがいいとのことで、リンクを辿らせていただきました。
saiが動いて絵が綺麗に見えるといいのですが、これはまだ発売されたばかりなので情報がないのですね・・・
IPSやVAがよくわからないのですが、気になっています。

SSDはインテルのがお勧めとありましたが、SSDSC2CW120A3K5このあたりでしょうか??
>>128さまの考えてくださったものと、どっちがどういいとかがわからないのですが、CPUがインテルなのでインテルであわせたほうがいいのでしょうか??
悩んでばかりですみませんです。
140高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 02:19:53.50 P
>>118
  /ヾ∧ 冷えるミニタワーで値段抑え気味に作っておくよ!SSDはつけない!
彡| ・ \
彡| 丶._) ★がポイント!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円) ←★必要ならSSD128GB+HDD1TBに!
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準) ←★必要に応じて増設!アッパーミドルクラスまでいける!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円) ←★500Wでもええわ!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,340円)
>>合計お支払い金額 89,800 円

★Officeは自前で!
★モニタは>>52参照!発色の良いIPSかVAを薦めておくよ!
141高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 02:26:54.01 P
>>121
  /ヾ∧ 予算不足やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 値段相応のものしか買えません!
 (  つ旦
 と__)__)  条件も満足しないものになる!

Lenovo
IdeaCentre K330 77274ZJ 最安価格(税込):\58,263
http://kakaku.com/item/K0000319064/
画面サイズ:21.5インチ
CPU種類:Core i5 2320 メモリー容量:4GB
HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 02:37:13.57 P
>>124
  /ヾ∧ GranadoEspadaならオンボでええんちゃうか?他のゲームもやるようになるやろ!必要に応じて増設や!
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,冷えるミドルタワーがええな!CPUは3570Kにしたで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル 無し
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 100230 円
★モニタは>>52参照!お絵かき用は>>9!発色の良いIPSかVAを薦めておくよ!一応,例示しておくけど,好きなの買えばええよ!
  S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了
  S□RDT233WX = 動画>静止画の方へ。10bitガンマ、HW・キャリブレーションに対応。Z付きは倍速
143高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 02:46:27.20 P
>>125
  /ヾ∧ 4コアCPUにしましょ!3570K辺りが無難やね!チップセットはH77でいく!
彡| ・ \
彡| 丶._) 7万ぐらいするね〜
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 68,730
送料(税込) 2,100
合計(税込) 70,830+2000ポイント!

ちなみにあーたの作業はCPU依存ね!
次はメモリ,あとできるだけ高速のHDDを使うこと!
144高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 02:54:47.50 P
>>125
  /ヾ∧ 安い店だとこんな感じ!マザー以外は能力的には同等やね!HDDが旧規格のSATA2!メモリがDDR3-1333!
彡| ・ \
彡| 丶._) 下記のB75チップセットマザーがQSV対応しているかどうかを聞いてみてから買うとええで!
 (  つ旦
 と__)__)  QSV:CPUエンコード機能!

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0
Xcute 3450B75 (商品番号:168891)
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
オンサイトサポート なし +\0
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
オフィスソフト Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\2,450
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ ★今だけ★4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 メモリ ⇒ 8GB(4GBx2) ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし ※SSDを選択の場合、システム(OS)はSSDにインストールとなります。 +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 500GB SATA2 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
合計 \55,553(税込)+送料!
145121:2012/06/06(水) 02:57:49.77 O
>>141
回答ありがとうございます
予算増やして出直します!
146高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 03:02:35.38 P
>>126
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ◎ゲーム〔エロゲ、STG〕は2Dでええんやな!
 (  つ旦
 と__)__)

>ノートからデスクトップへの乗り換え理由は、ノートが実質据え置きであったため。
>また、同等のスペックなら比較的デスクトップの方が安くなるのではと感じたため。

デスクトップにするメリット!
・画面が大きい!
・拡張性がある!
・本体とモニタが分離しているので,一方が故障しても,一方は使える!
 ノートや一体型だとアウト!
・値段的には,スペックや探しようによっては安いものもある!逆に高いものもある!

>モニタをPS3用にも使えればと考えていますが、認識違いであったらご教授下さい。
これはHDMI端子付きのモニタにすればええで!できれば動画向けのモニタに!

>一番迷う点なのですが、一般的な使い方しかしない(と個人的には感じる)自分の場合、
>電気屋で買うメーカー製でなく、ツクモ等にするメリットは出るのでしょうか。
外資系は安いけど,国内メーカーものは高い!
外資系よりツクモの方が,パーツの品質が良く,拡張性が高い!

つーことで,とりあえず,組んでみよう!
147高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 03:16:04.55 P
>>126
  /ヾ∧ あーたの用途(=グラフィック強めがよい)だとAMDCPUの配合が最適なんやけど!オンボ最強配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じでどうかな?パイオニアのBDドライブつけといた!無論後付でもええで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-B42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
商品合計: \68,355 (税込)
購入金額合計: \72,030 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+684ポイント!

★CPUとグラフィック能力については>>71参照!これでもCPUは過剰!グラふぃっくは軽い3Dゲームまでいけるで!拡張性もある!
★【付属品】や無線子機の類は自前で用意してや!
★モニタは>>52参照!出せる範囲でええんやで!動画向けのものを!HPみてじっくり吟味!できれば実機をみるのがええ!
  あと,PS3やるなら,HDMI端子必須ね!
★デュアルモニタも可能!USB3.0も装備(背面ね)!
148高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 03:20:19.36 P
>>126
★注意!

光学ドライブ 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り

  /ヾ∧ あれ?パイオニア選択したつもりがLGやったわ!どうせならパイオニアがええしな・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) となると,高くなっちゃうわ!ということで,とりあえず無しでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  BDXL対応は,まだ高いな!パイオニアのBDXL非対応ものが選択できれば,ええんやけどな!
149高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 03:21:37.91 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちかれたから明日見るわ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>131>>132
150高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 03:24:31.00 P
>>131
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,買い換える必要はないと思うんやけど・・・グラボを取り替えればええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)

【用途】○動画鑑賞 ○ゲーム〔Minecraft〕○編集・製作用途〔SAI(お絵かき程度)〕
【現在の使用機種】〔ドスパラPrime,vista,i7 920(リテールクーラ),GTS250,メモリ3G〕
151名無しさん:2012/06/06(水) 09:15:11.18 0
>>139

>>128です、ご参考までにこねこのヘルプより転載  

液晶パネルの駆動方式には主にTN方式、VA方式、IPS方式の3種類があり、駆動方式によって特長が異なります。
【TN方式】(Twisted Nematic liquid crystal)
低コストで安価なため、ほとんどの製品で採用されています。視野角が狭いので大型の液晶にはあまり向きませんが比較的小型で安価な液晶ディスプレーを選ぶ場合にはおすすめです。

【VA方式】(Vertical Alignment)
バックライトの光漏れが少ない黒を表現できるため高コントラスト表示が可能な方式です。
視野角も広く大型の液晶に多く採用されています。大画面で動画も楽しみたい場合にはVA方式がおすすめです。

【IPS方式】(In Plane Switching)
視野角が広く色の変化が少ない方式です。階調表現に優れ表示ムラも少ないため大画面に向いた方式ですが、
比較的高価で応答速度も速くないため、写真や画像などを扱う場合におすすめです。なお近年では応答速度を改善したIPS方式も出てきています。

SSDですが、わたしの見立てたクルーシャルm4より性能のいいのが既に市場に出回ってます、具体的に言うと読み書きの速度とか(その分値段もいい)
性能比較はシーケンシャルライト/リード  ランダムライト/リードが一つの目安になります
他のメーカーはプレクスターやCORSAIR、インテルなどが有名所ですかね
個人的には用途的にそこまでこだわらなくても、HDDに比べたら遥かに高速ですし充分幸せになると思うので
で今かなり値下がりを始めてるので、予算も考慮し定評のあるクルーシャルをおススメした次第です
タマ数出ている商品は後々の情報収集や対応も楽になるので

>>134さんのおススメのインテルのが読み書き速度は上ですね、その代り¥5,000ほど値が上がります
ここでその差額を惜しまないならって意味で「SSD付けたいならインテル薦めるがお好きに」とおっしゃったんではないかと察します

せっかくのお買いものです、納得いくまで色々調べてみるのをおススメしますよ
152125:2012/06/06(水) 09:24:13.42 0
>>136,143,144
ありがとうございました。
教えて頂いた機種と
「CPU、メモリ、できるだけ高速のHDD」を参考に購入します。
本当に助かりました。
153高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 11:05:21.02 P
>>132
  /ヾ∧ 投資ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あーたの場合,ポイントから!
 (  つ旦
 と__)__)

【本体編】
・必ず,予備機を持つこと!トラブル時に使えるもの!現在の機種でええよ!
・PC自体は,ライトなものでええんやわ!メモリも8GB積めば十二分!
 問題はモニタやね!何面想定しているかでちと異なってくる!
 2画面想定なら,オンボのままでええと思うよ!
 4画面想定なら,特殊なグラボ載せた方がええね!(★自前でつけることになるよ)
 →SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 http://kakaku.com/item/K0000323612/
 →グラボからDVI2本+HDMI1本とれ,マザーから1本とれる!
・6画面想定だと,予め,PCIEx16レーンが2つあるマザーを選択しないといけないんだけど・・・まあ,ここまではやらんやろ!

ということで,一応,以下のように組む!
・サポートの良い店で,延長保証に入る!合計保証3年!
・一応,PCIEx16レーンが2つあるマザーを選択する!
・グラボは上記グラボをとりあえず1枚買って自前でつける!
・ケースはミニタワーでええと思うよ!

【モニタ編】
・複数枚買うんで,あまり高いの買っちゃダメね!つーか,予算的に無理やわ!
・HDMI端子付きのモニタが無難やで!もちろんDVI端子があるもの!
・あーたの希望する21.5インチフルHDは,実は字が小さいんやわ!よければOK!あかんかったら,23-24インチフルHDを2枚ね!
・同じく,19インチスクエアは,字が大きいけど生産量が少なく割高!HDMI搭載となると探すの面倒!
・パネルはTNでええと思うけど,急角度で数枚並べるなら視野角の広いIPSかVAで!少し高くなるで!
・別に同じモニタ2枚じゃなくてもかまわん!とりあえず1枚買うと言う手もあるわ!

以上!
154高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 11:15:30.13 P
>>132
  /ヾ∧ ということで,推奨PC!故障しても1週間で直してくれるサイコムで3年保証!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントは★!CPUはせっかくなので最新のものを積んだ!ぶっちゃけ良すぎるんやけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3450 [3.10GHz/4Core/HD2500/TDP77W] IvyBridge ←★旧世代のi5-2320でもええで!i3でもええかもね!
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円) ←★己の必要量を!一応,速めのHDD積んだ!
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準) ←★自前で増設してや!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W] (標準) ←★好きなケースにしてや!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円) ←★別に切ってもええで!
>>合計お支払い金額 76,580 円

★自前で特殊仕様のグラボ買ってつける!SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 http://kakaku.com/item/K0000323612/
★モニタは>>52参照!HPみてじっくり吟味!HDMI端子はあった方がええ!
155高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 11:25:31.60 P
>>132
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もっと安いの所望なら!
 (  つ旦
 と__)__)

Lenovo H330 11855XJ 最安価格(税込):\39,417
http://kakaku.com/item/K0000348663/
CPU種類:Core i5 2320 メモリー容量:4GB
HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
スリムタワーやね!H61チップセット!

こいつに上記グラボ1枚載せればええで!2枚載せは不可能!
メモリは必要に応じて取り替え!2スロットしかなく,現状2GBx2枚載っている!よって,4GBx2枚に換えることになる!

安いの買って短期で買い換えってのも有力な運用方法やで!
保証やサポートは,ほぼ皆無とみてええ!


>>154を上記に,ほぼ合わせて組むと,6.5万ね!
156名無しさん:2012/06/06(水) 15:08:33.30 0
>>146-148
ありがとうございます。
メーカー製、パンフレット見てると一体型がほとんどで、モニタをPS3に使おうと思うと逆にかさばるんですよね・・・

AMDCPUはまったく考えていませんでした。検索してみると酷評の方が目立つのですが、自分の用途にはi5ほどのものは必要ないということでしょうか。
BDはとりあえず見送りですね。
組んでもらったリストを持って一度ツクモに行ってみようかと思います。
157高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 15:31:07.24 P
>>126>>156
  /ヾ∧ AMDのCPUは値段相応!
彡| ・ \
彡| 丶._) 同じ4コアで同じ周波数ならインテルの方が高性能だけど,あーたの用途なら高性能なの必要ないやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  別にインテルでもええけど,その分,高くなるよ!


▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,598 ←Ivy-i5
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,740 ←Sandy-i5
Intel Core i5-2400 @ 3.10GHz 6,134 ←Sandy-i5
AMD A8-3870 APU 4,935 ★
ntel Core i3-2100 @ 3.10GHz 3,856 ←Sandy-i3
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,371 ←俺の2コアCPU,ライト用途ならまだ十分いけるレベル!

ということで,わいは,
・重い編集用途や重めの3Dゲームやる人にはインテルを勧めている!
・ライトユーザーで,どちらかというとグラフィック重視の人にはAMD勧めている!
158高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 15:40:21.79 P
>>126>>156
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ちなみに,あーたの用途なら俺のCPU(3世代前の2コアCPU))でも十分現役でいけるで!
 (  つ旦
 と__)__)

こうやってみると,AMDもよく見える!

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
AMD A8-3870 APU 4,935 ★現行4コア
ntel Core i3-2100 @ 3.10GHz 3,856 ←Sandy-i3(一世代前の2コア)
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,371 ←俺の2コアCPU,ライト用途ならまだ十分いけるレベル!(三世代前の2コア)
159名無しさん:2012/06/06(水) 15:48:16.29 0
>>157
AMD A8-3870 APU いいけど、
4コアだし、値段もi3より高いし
費用対効果で見るとどうですか?
160高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 15:50:43.33 P
>>126>>156
  /ヾ∧ ちょうどインテル最新の奴があったわ!>>143
彡| ・ \
彡| 丶._) >>147と比較すると以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)

>>143は500GBHDD,ブルーレイ無しで7.1万!
>>147は1TBHDD,ブルーレイ有りで7.2万!500GBHDD,ブルーレイ無しにすると5.9万!
実質,1.2万違う!

>>143の方がCPUの性能はええけど,グラフィック性能は>>147の方が上や!

無論インテル好きなら>>143をいじってもええけどね!その分高くなるんで注意!
161高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 15:54:18.38 P
>>159
  /ヾ∧ ちょうど,>>160で検討した!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,用途により違ってくるわ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>143の人は,CPU依存の用途なんで,インテル!
>>147の人は,グラフィックが強い方がええのでAMDや!

コスパ自体は>>147の方がええやろな!
162132:2012/06/06(水) 16:00:19.86 0
>>136
THX。丁度よさそうですね、参考にします

>>153-155
THX。>>155
>ほぼ合わせて組むと,6.5万ね!
はHPの4万のにグラボ7000円で
あとモニタが2万弱ってことですかね・・?

モニタはスレチですが後から足すつもりですが
やはり23以上が現在の標準のようで
19型より23のがいいんですかねえ

デスクサイズ的(幅120cm)に見やすさ重視で19型3枚を考えてましたが
23型2枚のがいいのかもしれないですね
163高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 16:21:39.47 P
>>162
  /ヾ∧ >ほぼ合わせて組むと,6.5万ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) これは・・・
 (  つ旦
 と__)__)

>>154の方が>>155より高スペックなので,
>>154>>155と,ほぼ同じようなスペックになるよう組み合わせを換えると6.5万になるってこと!

モニタについては,まあ,お好みでどうぞ!好きな方でええで!

19インチ 解像度1280x1024 縦横比4:3
23インチ 解像度1920x1080 縦横比16:9
164名無しさん:2012/06/06(水) 17:07:55.65 0
>>163
あーなるほど、無知スマソ
165名無しさん:2012/06/06(水) 17:21:12.19 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85901/
これって電源がえらいしょぼいんだけど
熱にやられてぶっ壊れたりシないのかな
166高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/06(水) 20:33:50.38 P
>>165
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,値段相応の電源と言うことや!
 (  つ旦
 と__)__)
167名無しさん:2012/06/06(水) 20:43:37.09 0
予算】〔15〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔美少女ゲーム2Dのみ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】◯お任せ
【HDD】◯1TB
【光学ドライブ】◎+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】◎USB2.0〔最低4〕○その他 ◎〔HDMI端子〕◯〔可能ならUSB3.0も〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】◯長期保証
【現在の使用機種】〔NEC VL300/LG〕【PC使用歴】〔13〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
4月上旬に依頼してのIvy待ちからの再依頼です。

PC使用歴は長いですが、NECなどの国内量販メーカー品しか使用経験ないです。
BDは外付けでもよいのですが、出来ればつけておきたいです。
USBの数は多ければ多いほど嬉しいですが、最低限必要なのは4つです。
USB3.0は後々の大容量外付けHDD(BDドライブも?)用にあれば。
(2.0と3.0合わせて6あれば嬉しいです)
BD再生+ネットサーフィンを同時にしても快適な環境希望します。
モニターとの接続はHDMI接続にしますのでHDMI端子も必須でお願いします。
168167:2012/06/06(水) 20:43:58.91 0
参考までに今度プレイする予定の美少女ゲームの推奨環境は
CPU Intel Core i シリーズ
MEMORY 2.0GB 以上
GRAPHIC PCIe x16 接続 (512MB以上)
でした。
169名無しさん:2012/06/06(水) 20:48:26.82 0
2Dゲーにそんな金いらんだろ
半分でも十分だ
170名無しさん:2012/06/06(水) 21:10:34.30 0
【予算】〔7-8〕万円前後。安ければ嬉しい
【用途】◎ネット ○音楽鑑賞 ◎動画鑑賞 △その他〔CD焼き、DTM、ノベルゲー〕 
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔Core iシリーズ希望〕
【メモリ】○お任せ 
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ 
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3くらい〕
【ケース】○お任せ 
【付属品】○ワイヤレスキーボード ○ワイヤレスマウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔FMV MG50(WinXP SP3 メモリ増設、HDD交換)〕
【PC使用歴】〔9〕年【増設スキル】○メモリ
【Office○その他〔フリーソフトで可〕 
【モニタ】○不要〔その他参照〕 
【メーカー】○問わない 
【購入場所】○問わない 
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 
買い替え理由はさすがにスペックに不満が出てきたため。6〜7年使いそうなので今後のシステム増設のしやすさも考慮したい。
設置スペースは常識的な範囲で自由に取れる。小さければいいな程度。
頻繁に外部バックアップ取るのでSSD・HDDの容量は重要視していない。

・液晶テレビ(SONY BRAVIA EX420)をモニタ替わりにして、大きめ画面でのネット動画鑑賞をメインにしたい。
・ワイヤレスキーボード・マウス・ヘッドホン化が最終目標。予算からはみ出るなら手持ちで我慢して後で買う。
・文章作成は今のノートにSSD積んでスタンドアローンでやるつもりなのでほぼ考慮しない。
・出来れば省電力なら嬉しい。
・XP時代の遺産ビジュアルノベルが出来ればいいけどProfessionalは必要?
長々と書きましたがよろしくお願いします。
171名無しさん:2012/06/06(水) 21:17:47.45 0
>>139
液晶はパネルにより癖が出る。
国産は値段的に無理だから日本のメーカーでも外国製になる
薦めたのはベンキューだからこれの応答速度と省エネの改良版と思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20101020_399522.html
ただ新しい場合すべてが良くなるとは限らないが 良さそうには思う。
もう少しお金が出せるならASUSの新型 待つのも良い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120523_534673.html
SSD は今の新しいのならどれでもスピードが出るが
起動が早くなるとかだから普通はつけなくても早いHDD
( SEAGATE ST2000DM001)ならそう不便にならない。
インテルは520シリーズと330シリーズなら問題ない。
どう組むかは人の好みによるし予算の影響も大きい
http://www.dosv.jp/feature01/201202/index.htm
すこし古いがこれでも読むとある程度の知識は付く
ビデオカードも性能はNVIDIA GeForce GTX550 Tiぐらいの
消費電力の少ないGeForce GT640が出たからオンボードで買って
自分でつけても良い
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=325377&lf=0
172名無しさん:2012/06/06(水) 22:18:20.44 0
>>157>>158>>160
了解です、納得しました。
実際、今使っているvista C2Dでも我慢できなくなったりはなかったので。
ネットと実店舗では商品が違うものの、一度店に行ってきます。ありがとうございました。
173名無しさん:2012/06/07(木) 00:46:43.31 0
【予算】10万円↓↑ できるだけ安ければ有り難いです。
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔アドベンチャー、ノベル系〕
    ◎編集・製作用途〔PhotoshopCS、SAI、3Dソフト(mmdを使用したい)〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔Prius Pentium4 メモリ増設2GB WindowsXP〕
【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ
【Office】△付けられれば
【モニタ】○不要〔MITSUBISHI RDT202WLM 使用中 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット○実店舗〔ヤマダ、ヨドバシ、コジマ〕メーカー製しか購入したことがありません。
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
 現在使用中PCの音がフォォーンと煩いので、できれば静かで省エネタイプが嬉しいです。
 
 MMDという3Dソフトでキャラクターを1体読み込んだだけでパフォーマンス警告を出されたり、
 音楽を流しながら再生するとキャラクターが遅れるので、普通に使用したいです。
 また、音楽を再生しながらPhotoshopをストレス無しで使用したいです。

 MMDにはグラフィックボードがあった方が良いらしいですが、CPU等との相性や、
 お絵かきソフト使用も考えるとどうすればいいかアドバイス頂けたらと思います。
 宜しくお願い致します。
174名無しさん:2012/06/07(木) 01:13:31.26 0
>>128さま
液晶についてとSSDについての返信ありがとうございました。
いろいろ勉強になりました!まだまだ悩むところはたくさんありますが、そろそろ決断してみます。

>>142さま
お見立てありがとうございます。オンボでもよさそうですが・・・今回は>>128さまのお見立てを中心に考えさせていただきます。
本当にありがとうございました!
175名無しさん:2012/06/07(木) 01:17:44.04 0
つづけて>>171さま
詳しくありがとうございます。なかなか難しいですが、がんばって選んでみようと思います!
176高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 01:32:16.81 P
>>167
  /ヾ∧ ノベル系のゲームだよね!じゃあオンボでいきましょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 実はIvyのオンボは思ったほど良くなかったんよ!
 (  つ旦
 と__)__)  一応2種類候補を上げる!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 通常+11,550円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR207MBK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \87,354 (税込)
購入金額合計: \92,079 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

★AMD配合やね!概要は>>71参照!インテル系よりCPUは弱いけど,グラフィック能力は高い!
★長期運用するなら,必要に応じて,グラボを増設すればええ!
177高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 01:38:46.69 P
>>167
  /ヾ∧ これがIvy配合や・・・なんだけど,オンボでいこうと思ったら,HDMI端子がなかった!
彡| ・ \
彡| 丶._) ので,グラボHD6570積んだ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 AMD RADEON HD 6570 / 1GB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 通常+11,550円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR207MBK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \104,530 (税込)
購入金額合計: \109,780 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

★結果的に,>>176より,全ての面で高スペックになったけど高価!過剰スペックかも!
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 01:46:34.05 P
>>167
  /ヾ∧ >>177なら,こっちの方がええわ!HD6670積めるわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) サポートもええし!ただし,BDドライブがBDXL非対応!逆にツクモのBDXL対応ドライブが高いんやわ!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3450 [3.10GHz/4Core/HD2500/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格53,780円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/D-Sub/HDMI] (+5,870円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,120円)
>>合計お支払い金額 106,170 円
179高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:01:16.27 P
>>167
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,まとめ!
 (  つ旦
 と__)__)

・まずCPUの選定や!AMDオンボ配合の方がコストパフォーマンスはええよ!
 インテル好きならインテルで!まあ,あーたの用途なら,現行4コアCPUなら相当長期間もつと思う!
 ちなみにIvyの2コアは,まだ,未発売!

・SSDの導入について!上記では全部SSD入れとるけど,あーたの用途だと起動が速くなるぐらいのメリットしかないね!
 たしかに速いけど,その分高くなる!コストカットするなら1TBHDD単機でもええよ!

・BDドライブについて,ツクモだとパイオニア製のものは,強制的にBDXL対応ものとなって高くなってしまう!
 多用するようなのでLGは薦められないし!外付けの安い奴はリードが遅い!

ということで,お薦めは
>>176 こいつはSSD削ると,かなりコスパがよくなる!
>>178 こいつはBDXL非対応ドライブ!性能自体は3つのうち最強だけどここまでいるかな?3Dエロゲやるならこれがええ!
180高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:09:09.87 P
>>167
  /ヾ∧ よう考えたら,無理にIvyにする必要もないんか!
彡| ・ \
彡| 丶._) この限定モデルがええかもしれんわ!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant E278H61 https://www.sycom.co.jp/custom/e278h61.htm
CPU Intel Core i5-2320 [3GHz/4Core/HD2000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格38,250円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock H61M/U3S3 [Intel H61 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3,270円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/D-Sub/HDMI] (+5,870円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】GIGABYTE GZ-M2BPD + IN-WIN IP-S450CQ2-0[450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,280円)
>>合計お支払い金額 88,520 円
>>176より,CPUが高性能!グラフィックも高性能!
>>177より,CPUは8-9割程度の性能!グラフィックは高性能!
>>178より,CPUは8-9割程度の性能!グラフィックは同等!2万安く済む!
つーことで,これを推奨しとくわ!少し検討してみてや!余った金は,モニタやサウンド周りに廻した方が幸せになれるで!
181高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:17:17.88 P
>>170
  /ヾ∧ あーたもHDMI端子必須やな!で,インテル希望ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) DTMやるんで4コア!グラフィックはオンボでいける!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant E278H61 https://www.sycom.co.jp/custom/e278h61.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格43,290円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock H61M/U3S3 [Intel H61 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3,270円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】GIGABYTE GZ-M2BPD + IN-WIN IP-S450CQ2-0[450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 73,160 円
182高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:26:25.67 P
>>170
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントや!
 (  つ旦
 と__)__)

・安いモデルや!
・一世代前のsandy2500Kや!グラフィックはHD3000!あーたの用途なら十分!
・付属品の類は自前で!
・sandyよりIvyの方がやや省電力やけど高くなるよ!省電力CPUは能力落ちるし!

変更ポイント!
・SSDを導入するか否かはおまかせ!まあDTM作業するならあった方がええかもね!
・1TBHDD積んだけど,必要量を自前で選択してや!500GBでもええし!
・ドライブは多用するならパイオニアにしよう!
・>XP時代の遺産ビジュアルノベルが出来ればいいけどProfessionalは必要?
 これは自前で調べるんや!Win7で動く旧ソフトは結構あるで!
 逆にXPモードにしたからといって,必ず動くというものでもない!要調査!

一式変更ポイント!
・Ivy搭載機がよければ,その旨書いて再依頼!
・上記マザーには,S/P DIF(光角型)がない!ヘッドホンの端子は何かな?
 この端子が必要であればモデルを変更する必要がある!
 まあ,ヘッドホンアンプかましてもええので,この辺りは臨機応変に!
183高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:30:20.75 P
>>170
  /ヾ∧ 一応,Ivy+S/P DIF(光角型)のモデルで組んでおくわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 最新スペックになるんで,1.6万程,お高くなります!
 (  つ旦
 と__)__)  予算オーバーやな!SSD削るしかないね!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格58,190円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 89,340 円
184高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:36:31.62 P
>>173
  /ヾ∧ MMD配合ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDとOfficeはきついので除外!10万配合その1!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz / 6MBキャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP/ 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \93,495 (税込)
購入金額合計: \98,220 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント!

4コアCPU(i5-3450)にメモリ8GBでHD6870載せ!
185高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:41:53.13 P
>>173
  /ヾ∧ 10万配合その2!こっちの方がええな〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._) 3570K積んでZ77マザー,電源もワンランク上で,ケース選択肢も広いわ!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 3年間
合計金額 99805 円
186高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/07(木) 02:48:52.60 P
>>173
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・お薦めは>>185ね!

・i7がよければ,旧世代の2600,2600K,2700K辺りでもええで!
 本格的に動画編集や3DCGとかやらないのなら,i5でええと思う!
・マザーASRock Z77 Pro3は仕様に制限がある!必要最低な端子類は装備!
 S/P DIF(光角型)がなかったりする!必要ならPro4に!
・グラボはHD6850でも十分いけると思うよ!ぶっちゃけMMD用!お絵かきならオンボでもええくらいやわ!
・SSD導入したければ予算次第で!
・ケースは冷えるモノを選んだけど,好きなケース選んでや!
 長時間負荷かけるなら冷えるモノが無難やで!静音化するにはファン回転数を制御!
 無論,静音ケースを選んでもかまわん!

ということで,じっくり検討してみてや!
187907:2012/06/07(木) 08:58:53.62 0
前スレではお世話になりました。亀になりすみません。
悩みに悩んだ末
・Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル(R) Core(TM) i5-3570K プロセッサー (3.40GHz / 6MB)
・インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード
・Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
・600W ATX電源
・8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2]
・500GB S-ATA3
・パーティション分割 無し
・DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
・マルチカードリーダー
・オンボードVGA

での62800円で行こうと思います。
ご教授ありがとうございました。
188名無しさん:2012/06/07(木) 09:43:18.15 0
>>187
スレ間違ってますよ
こっちでしょ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1338155455/
189名無しさん:2012/06/07(木) 13:49:16.68 0
【予算】〔5〜10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔2Dゲーム〕 △ゲーム〔円卓の生徒、ラストレムナント〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】△要望〔Intel Celeron G530〕○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔Gatewayノートパソコン〕【PC使用歴】〔14〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○必要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない 近くにパソコン工房あり
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
買い替え理由、現在使っているノートパソコンのディスプレイがほぼ写らなくなったため。
コストパフォーマンス重視で。寝る時以外はPCほぼ起動させっぱなしになると思います。
190名無しさん:2012/06/07(木) 17:21:40.64 0
【予算】15〜20万円
【用途】○ネット ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎編集・製作用途〔DTM〕
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】△8GB以上【SSD】○お任せ【HDD】△1TB以上
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(無線もあり)
【インタフェース】○USB2.0〔できるだけ多く、前面もあると嬉しい〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔5年位前のdell〕
【PC使用歴】15年
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23-27〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔ノングレア〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・DTM専用PCとして使用
 cubaseやFL STUDIO等音楽ソフトがサクサク動けばいいです
・Macは使ってるDTMソフトとの相性が悪かったりするので…winのがいいです

191170:2012/06/07(木) 19:00:07.76 0
>>181-183
ありがとうございます。

あくまでDTMは「△」ということで…今後の可能性として。
S/P DIFはちょっと考えます。
ヘッドホン端子は普通のミニジャック想定。
IvyとSandyで消費電力以外に大きなメリットがないのならばSandyでもいいかな…と。
そこら辺は自分で勉強して決めます。
192名無しさん:2012/06/07(木) 20:51:03.28 0
【予算】〔 7.5〕万円
【用途】ネット 動画 2Dゲー
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】〔10〕年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【その他自由記入 】
今のところは必要はないのですが
グラボやサウンドカードなどを今後導入する気になるかもしれないので
将来を見据えたカスタマイズしやすい構成が良いです
193173:2012/06/07(木) 22:18:35.94 0
>>184-186
お見立て下さり有難うございました。

CPUやグラフィックボードの見当をつけても、
その他を構成しているパーツや相性について解らず悩んでいたので、
具体的に示していただけたのでとても助かります。
奨めていただいたものをよく検討して購入したいと思います。
本当に有難うございました。
194名無しさん:2012/06/07(木) 22:23:42.53 0
【予算】10万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途〔動画〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せだけど
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○あってもなくてもどっちでもいい
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○LAN 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】あんま関係ない
【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO NF-40U/V〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】 ○不要
【メーカー】 ○問わない
【購入場所○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
今考えてる紹介方法はモニターを3つにしてネットしながらYouTubeのHD動画みながら動画編集しようと思っているので
出来れば動作が軽くてソフトを何個立ち上げても大丈夫なのがいいです
よろしくお願いします
195名無しさん:2012/06/08(金) 03:54:16.33 O
【予算】13〜15万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途〔動画エンコ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○120・128GB (出来ればあった方がよい)
【HDD】 ○2TB
【光学ドライブ】 ●+BD読書
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC VALUE STAR〕【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要 TVで代用
【メーカー】
【購入場所】○ネット
テンプレの説明は読みましたか?→】 YES!!
【その他自由記入】
今のPCが性能寿命なので新しくしようかと思ってます。
動画エンコとBDで映画、ライブ鑑賞が主な目的です。PCから規制されたので携帯に送ってかいてるので見辛かったらすみません。
196高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 08:39:27.04 P
>>189
  /ヾ∧ ラストレムナントやるなら,ミドル〜アッパーミドルクラスのグラボが必要やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) G530だとイマイチやな!i3以上が好ましい!
 (  つ旦
 と__)__)

【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔2Dゲーム〕△ゲーム〔円卓の生徒〕
-------
ここまでの用途やったら,>>147のドライブをDVDドライブにしたものを薦めるわ!


△ゲーム〔ラストレムナント〕
-------
これが加わると,サクサクやるためにはHD6850クラスを載せるので,モニタありだと,予算的に厳しくなる!
無論,サクサクできなくてもええという選択肢もあるけどね!

ということで,この辺りを明確に!
回答待ち!
197高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 08:51:11.91 P
>>190
  /ヾ∧ Z77マザーのミニタワーで組むで!最新パーツでガッチリ組むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) cubaseはマルチコア対応やな!i7載せましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  下記のケースは比較的冷えるケースで拡張性もある!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge ←★コストカットするならi5-3570Kでもええよ!
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+12,790円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円) ←★2TBの方がお得なんやけどね!
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+3,960円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円) ←★一番ええケースにした!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,010円)
>>合計お支払い金額 124,820 円

★モニタは>>52参照!
 サウンド系用途なんで,あまりええのじゃなくてもよいわ!まあ,予算がたっぷりあるんで気に入ったものを買ってや!
198高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 08:57:58.10 P
>>192
  /ヾ∧ あーたも>>147が良さそうやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 尚,重い3Dゲームを想定しているなら不可!
 (  つ旦
 と__)__)  消費電力低めのアッパーミドルクラスのグラボまで!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \3,150 (税込)
商品合計: \54,705 (税込)
購入金額合計: \57,855 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+548ポイント!

AMDが嫌なら再依頼!その代わり高くなるで!
199高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 09:00:52.32 P
>>126>>189
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,>>147のURLまちがっとった!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-B42S.html

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html

>>192
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 性能の概要は>>71参照!
 (  つ旦
 と__)__)
200高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 09:07:57.17 P
>>194
  /ヾ∧ 使用ソフトを書くとええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) ソフトによってCPUが決まってくる!
 (  つ旦
 と__)__)

ポイント!
・まず,使用ソフトを書くこと!
・同時作業と言っても限度はあるで!i7が最強やけどね!
・3画面モニタなら,特殊なタイプのグラボを自前で買って自前で増設する必要がある!
 →SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 http://kakaku.com/item/K0000323612/
 →グラボからDVI2本+HDMI1本とれる!合計3画面可能や!
・あと,後々,想定するような用途も書いておくとええで!

ということで,回答待ちや!
201高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 09:15:14.88 P
>>195
  /ヾ∧ 編集行為はエンコだけでええのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,>>197を参考に!拡張性のあるミニタワーでいこうか!当初はオンボHD4000!
 (  つ旦
 と__)__)  一応Officeもつけたけど,古いので代用するなり,自前で安いの見つけてきてもええよ!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格58,190円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+12,790円) ←★特価品のPX-128M3もあるで!
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+11,460円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準) ←★HDMI端子があるんでTV接続可能!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19,400円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,840円)
>>合計お支払い金額 142,150 円

無線子機の類は自前で用意!
ということで,少しいじってみてや!ミドルタワーがよければミドルで組むし!
202名無しさん:2012/06/08(金) 12:43:40.71 0
>>198
すいませんインテルでお願いします
203名無しさん:2012/06/08(金) 14:43:34.01 0
馬さんってよそのスレではほんとに荒らししてるんだね
ちょっとショック
204高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 14:56:44.27 P
>>192>>202
  /ヾ∧ じゃあ,インテルのミドルタワーがええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) これだと,ポイント込みでおおよそ7.5万になる!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RA5J-F42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
商品合計: \72,605 (税込)
購入金額合計: \76,280 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

★当初はオンボ!インテル最強のHD4000!
★拡張性は高くアッパーミドル級のグラボも搭載可能!なように650W電源にした!
★現行用途ではCPUが良すぎるけど,まあ,オンボHD2500でよければ,Core i5-3450に落としてもええで!
205高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 15:00:53.02 P
>>192>>202
  /ヾ∧ こっちはミニタワーモデルね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あまり長いグラボは載らないよ!電源は450Wにしてあるで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
商品合計: \68,730 (税込)
購入金額合計: \72,405 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント!

とまあ,こんな感じやな!
206名無しさん:2012/06/08(金) 15:27:53.09 0
うん まぁひでぇもんだよ
207名無しさん:2012/06/08(金) 15:31:06.76 0
思うんだが、質問者も回答者選べばいんじゃね?
馬かそれ以外かでとかさ
透明あぼんしてる連中もいるだろうし
208195:2012/06/08(金) 15:37:05.36 O
>201さんありがとうございます。
CPUは第二世代の良いやつより第三世代の方が良いのでしょうか?あと、拡張する事が予定にない場合はミニタワーで必要十分ですか?
言われた通りオフィスは昔のを入れることにしたので、少し予算が余るので良くした方がいい所があれば聞きたいです。
209名無しさん:2012/06/08(金) 15:49:05.05 0
なんのことかと思ったら同人スレ追いかけ回して荒らしてんだな
けど移転先じゃ全然相手にされてなくね
むしろ滑稽てか
210名無しさん:2012/06/08(金) 15:53:21.21 0
>>205
今度はツクモか馬糞
うぜぇから消えろや!
211名無しさん:2012/06/08(金) 15:54:42.48 0
馬ってけっこう粘着質だよね
またこっちにも仕返し厨が来そうでいやだ
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 15:54:57.66 P
>>208
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一つの指標としてこんなのがあるけど!
 (  つ旦
 と__)__)
▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i7-3770K @ 3.50GHz 10,444
Intel Core i7-2700K @ 3.50GHz 9,315
Intel Core i7-2600K @ 3.40GHz 9,085
----------------------------------
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,723
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,740

第三世代i7>第二世代i7>第二世代i5>第二世代i5
i7が欲しければi7でもええよ!上記の店だと価格差少ないので,第三世代i7の方がええと思うよ!

拡張性に関しては,ほぼマザーに依存!>>201のマザーだとこれやね!
ASRock Z77 Pro4-M
https://www.sycom.co.jp/custom/z77matx_mother.htm

ケースに関しては,グラボ載せて3Dゲームをゴリゴリやるので無ければ,ミニタワーでええよ!
>>201のケースだと
・フロントにUSB3.0がついている!
・ミニタワーの中では冷えるタイプのケース!
・結構,長目のグラボも載せることが可能!拡張性が高め!

とまあ,こんな感じや!
色々,調べて,違う要望がでてきたら,再依頼すればええで!ミドルタワーがええとか!
213名無しさん:2012/06/08(金) 16:01:33.53 0
>>212
何が指標だ
てめぇが死漂しとけ!
214189:2012/06/08(金) 16:04:15.26 0
>>196
そんなにサクサク動かなくてもプレイするのに支障がないくらいに動けばいいです
それか後でHD6850クラスのグラボを入れるかもしれません。
215高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/08(金) 16:25:07.77 P
>>189>>214
  /ヾ∧ じゃあ,当初はオンボでいこうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょうど>>204が,後々グラボ載せる場合の想定配合になるね!
 (  つ旦
 と__)__)  現状,グラフィック能力はインテル最強のHD4000になる!

■本体
表記割愛!>>204で!延長保証抜いてや!
2000ポイント!を有効に使おう!
ポイント込みで約7万!

■付属品
2000ポイント使ってもええで!自前で調達!

■モニタ
モニタは>>52参照!
まあ,好きなのでええで!3万近くあるんで結構選択肢は広い!

■拡張性
オンボで不具合を感じたらグラボを増設すればええ!
現行だとHD6850が安いけど,数ヶ月後ならHD7850とかも安くなっていると思うで!
216名無しさん:2012/06/08(金) 16:42:30.79 0
>>211
実質、同人スレは馬が荒らして潰したようなもんだな
もう勝利宣言して凱旋でいいじゃん

CG板まで追いかけるのはさすがに寒いわ
217名無しさん:2012/06/08(金) 16:43:08.30 0
>>204
あざっす
218名無しさん:2012/06/08(金) 16:43:28.19 0
馬さんってサイコムとツクモの回しものなんか?
219名無しさん:2012/06/08(金) 17:15:06.60 0
>>216
>実質、同人スレは馬が荒らして潰したようなもんだな

違うだろ、誰だってきちがいには関わりたくない
ただそんだけの話だろうよ

街中でいい歳こいた異国のチンピラいきがって暴れる

周りの一般的な人達「目ぇ合わせるな関わるなバカに近づくな」

チンピラ「どいつもこいつもダセェ逃げてきやがったwwwwww」

周りの一般的な人達「よーし今夜はみんなで鍋でもやるか彼女同伴で♪」

チンピラ自宅にて1人コップ酒「俺様最強ww現実なにそれwwww」

こんなとこだろよ
別にあの板の住人の肩もつわけじゃないけどさ、ちょっとひどすぎたよ馬
やっぱ嫌いなコテNo,1は伊達じゃないわ
220名無しさん:2012/06/08(金) 18:14:30.58 0
つーか馬さんを無視してる人たちの方が気持悪いわ
221名無しさん:2012/06/08(金) 20:44:58.09 0
   ? ???? ??                    ?? ???? ?
   ? ?????                        ????? ?
   ? ???                            ??? ?
???? ??                               ?? ????
   ??                                   ??
   ▼       ???                 ???       ▼
???      ??????                  ??????      ???
??    ?   ???????              ???????    ?   ??
■   ■   ??????              ??????   ■   ■
?    ??      ???                ???      ??     ?
    ???                                  ???
   ????                                  ????
   ??????            ??????            ??????
  ????????                            ????????
  ???????????????             ???????????????
222名無しさん:2012/06/08(金) 20:49:42.42 0
使える板とそうでない板とあるからw
223名無しさん:2012/06/09(土) 06:16:40.24 0
224名無しさん:2012/06/09(土) 06:23:54.79 0
>>190
性能的にこの程度でも
http://nttxstore.jp/_II_EI13970323
225名無しさん:2012/06/09(土) 06:27:46.55 0
226名無しさん:2012/06/09(土) 11:27:30.51 0

【予算】〔10〕万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔Minecraft〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ◎8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ◎無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス △スピーカー
【保証期間】△長期保証
【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】◎必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】◎ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
初めてのパソコンの購入を検討しています。
色々調べましたが分からないことがあるのでアドバイスお願いします。

通信機能についてなのですが現在は無線LANで使用する予定ですが、今後LANにしたいと考えています。

とりあえずはMinecraftを友人とやりたいのでマルチプレイでもサクサクできれば嬉しいです。

また、パソコンの色を白で統一したいのでアドバイス等よろしくお願いします。
227名無しさん:2012/06/09(土) 11:43:11.14 0
ツクモでそこそこのグラボ・電源・メモリ・CPU積んでるの買っとけ
それで問題ない
228名無しさん:2012/06/09(土) 12:13:44.80 0
>>226
値段考えるとたいしたビデオカードは無理。
液晶をこれにして
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340?LID=ID13817340_120522
ツクモの1番安くできるのでもぎりぎりGTX 550Ti
もう4000円ほど出して AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr IIIに
[Thermaltake] Silent 1156
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2  / 12V強化)【+2,625円】
82055円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
229名無しさん:2012/06/09(土) 14:16:47.60 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途〔イラレCS・フォトショCS2〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ(DVD/CD 読み書き込み)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN (無線LAN出来ればうれしい)
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔プリンタ(CANON/MP600)、周辺機器に接続出来れば問題ない〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔10〕【PC使用歴】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel/以前パックに入っていたCDあり) ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●その他〔デザイン作業に問題ない程度〕
【メーカー】○問わない(PCに詳しくないのでメンテサービスが受けやすい方が良い)
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい(判らない部分もアリ)
【その他自由記入 】
昨日PCが起動しなくなりました。5年以上前のものの為(Lavi)買い替えを決意。
仕事上簡単なデザイン作業があるため(テキスタイル等の型版)イラレ・フォトショを
入れる必要があり。相性や必要スペック等が良くわからない。
「ソフト・PCはある程度仕事で使えるが詳しくはない」程度のスキルです。
宜しくお願い致します。
230名無しさん:2012/06/09(土) 14:40:51.00 0
>>226
モニター込みでマイクラだとご予算的にSSDは無理ですね
白で統一だとマウスかなと思ったけど内容とご予算的にいい取り合わせが無いし

おそらく白を優先したいと察しますが、それを含めて本体10万、モニタ1.5万くらい見てもらえば
長期保証込みで、おススメできる内容で組めますが
厳しいならなんとかそれに近づけるようにやります

こんな感じでよければご要望に沿って夜にでもみてみますが
231名無しさん:2012/06/09(土) 17:18:39.36 0
>>229
ビデオカードをどうするか>>228 のGTX 550Ti で良ければ
液晶をデルにでも
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/u2312hm.html
232名無しさん:2012/06/09(土) 17:35:26.71 0
>>228
ありがとうございます!

やっぱり予算的に厳しいですよねー
233名無しさん:2012/06/09(土) 17:40:05.73 0
>>230
ぜひオススメの構成でお願いします!

234名無しさん:2012/06/09(土) 17:53:59.37 O

もしもしからですが230です
深夜になりますがあげますね
235名無しさん:2012/06/09(土) 17:54:27.87 0
【予算】〔13〜14〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔ドラゴンネスト・完美世界・スペシャルフォース2〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔Intel〕
【メモリ】○8GB
【SSD】○120・128GB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3.0〕
【ケース】○タワー型(●ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔J6454 Athlon 64 3800+〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○電源○CPUクーラー交換
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット 〔ワンズ希望〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】

モニタ・キーボードは今のを流用、外付けHDD有り(1TB)
ゲームを多重起動しながら音楽を聴いたりネットしたりの使用が可能な物をお願いします。
236名無しさん:2012/06/09(土) 21:25:09.65 0
>>235
ワンズは自分で好きに組んで 構成】BTO購入相談室【見積もり】■194
で適当に勧めてもらえ 好い物が出来るとは思えないが自己責任で
237名無しさん:2012/06/09(土) 22:05:23.63 0
>>226
白にするとマウスのミニタワー
84,840円 ので¥ 92,190
◇ミニタワーデスクトップ (ホワイト/フロントUSB3.0x2)
700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/
>>228 の液晶でも軽く予算オーバー
ファンは多分後ろだけだから薦めないけど前のよりはましだと思う。
238名無しさん:2012/06/09(土) 22:27:39.39 0
でたよマウス厨
マウスとかドスパラとかのネタもう飽きた
239名無しさん:2012/06/09(土) 22:36:28.82 0
サイコム タケオネ ワンズ ツクモ
このへんが定番?
240名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:58.33 0
>>226
レインでもミニタワーでCustomZero-ZH77m  http://www.regin.co.jp/
ntel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W (@18,249)
CPUクーラー   CoolerMaster X Dream i117(RR-X117-18FP-R2)(@2,079)
メモリ  Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB の2枚セット(合計8GB)(@5,124)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-マザーボード   ASUSTeK P8H77-M H77チップセット(MicroATX)(@11,529)
ビデオカードZOTAC GeForce GT 640 2GB(@11,319)
光学ドライブ   LG GH24NS90WH3 BULK ホワイト/SOFT付
ケース   タオエンタープライズ ST-561T-W ホワイト(@9,219)
電源ユニット  限定特価】 和作屋本舗 槍ヶ岳 700W  80PLUS(@6,980)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
88162円
安くは無理がある ケースファンは前だけだが冷えると思う。
キーボード http://nttxstore.jp/_II_EL13216395
マウス http://nttxstore.jp/_II_AV12940694
241名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:59.69 0
>>239
           _____
          /   ___)
         /        \
         |(( / ●  ● |
         | |6|    ▼  |  
         |し、   ( _人_ ) |  
         / \ ヽノ / ヽ   
       /´`゛''''''ヾ、,;;- ‐'''' ""´``ヽ、
     ,i′,     ..:::;      、.  .::゙:、
     .,!、::i    ..::::::;   ....:::::::::i   ::::`:、
     ,i  ::| 。 .....:::::;;;;! ....:::::。::::;;;;!   :::::::i
.    ,! ;::::;、ー‐'''"´::`゛'''ー-‐'''":::、   ::::::|
.    / ,,,;;:::| |    :::.  ;;;:::::::::::::::;/`:、 , ;;::::l
   ,l′;:::::;! ;!-、_;-;__r-;_;-;、:::::::::;;i  !;;;' :゛i
.   l′;;:::::;! i!爻爻;Ov爻爻i!ー‐''::i   |` .:::|
   |  ;::::/ l!※《静音PC》※i!::::::|  !、 :::;!
.  |___;::/   iヾ、゚・。⇔。・゚;;ノ;---‐'i.   i__.::;!
  i′`i′  ト、゛''ー-‐'''"::::::::::::;;;;;;!   ,!. ̄|
.  i´ ̄`i.  i′`:、:::::::::;;:::;;-‐''"::`i  ,;'"``'i′
.  !、、;r; !.  l′  `ヽ;::::;;'"   .::::::::| l;ァ  .;!
  `゛''"′. |    ::`Y′  .:::::::::::i ゛''''"´
.       |    .:::::::i   :::::::::::::|
        !   ..:::::::;,!、   ::::::::::|
       ゙:、 ;:::::::::;;' .`i′ ::::::::;!
        i^'''ー--┤ .゙l、___,;;;;;;;!
        |:::::::::::::::;!   i::::::::::::::l、
        ,!;;;;;;;;;r‐'i   .l:::::::::::::::`i
.       i;;;;;;;;i"::::::i.   i`''''''''"`i
242名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:01.27 0


?(´・ω・`)
243235:2012/06/09(土) 23:48:18.65 0
>>236
適当って・・・
相談になってないやん
244名無しさん:2012/06/10(日) 00:33:19.74 0
>>235
ワンズでほぼ>>201の組み合わせで、グラボ追加する感じでいいと思うよ
その予算ならケースから何から結構好きに選べるでしょ
電源はCorsairの650HXか、650TXV2JPとか
245235:2012/06/10(日) 00:46:02.60 0
>>244
グラボは560tiが無難ですかね?
246名無しさん:2012/06/10(日) 00:54:14.20 0
詳しく見てないけど560tiまで必要?
6850くらいを載せて3Dゲーやりたくなった時のためにグラボ貯金しておいたほうがよいと思うんだが

適当に組んだら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1338155455/
に貼ってくれればいいよ

あるいはこっちで誰かを待ってるのもいい
馬はワンズ嫌いだから組んでくれないと思う
247名無しさん:2012/06/10(日) 01:44:21.85 0
つーかそっちに誘導するのやめてよ
馬まで付いてきたらどうすんだよ
やっといなくなったのに
248名無しさん:2012/06/10(日) 01:53:31.47 0
>>226

たいへん遅くなりました >>230です
【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8 G)/3,490円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,810円
【グラボ】AF6850-1024D5S1/10,980円
【HDD】ST1000DM003/7,050円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】SHIROKO (ホワイト)/6,740円
【電源】KRPW-SS600W/85+/5,980円
【Card reader】SKY-TFU(WH)/1,880円
【Inter face】USB ( F-2.0*1 /3.0*2 -R-2.0*4 /3.0* 2)eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
【Option-1 Keybord】SCKB05-WH (Pure Keyboard 2 白) + M-M1UWH / 680円 + 700円
【Option-2 Speaker】RSJ-SR021WH/1,780円
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥93,750 がユーザー登録で→¥92,990 に+ CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥95,490 + 延長保証料 5%¥4,775 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥100,265 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

*こねこより 
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,757
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

【合計金額】¥115,022 + わんず送料
249名無しさん:2012/06/10(日) 01:54:51.71 0
>>226

>>248です、上を見たらキリないですがマイクラがそこそこ快適に出来るよう見ました

CPUは定番4コアの2500Kに1333メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラはマイクラと相性いいラデのHD6850ですhttps://www.tekwind.co.jp/products/entry_8303.php
HDDは起動に使うんで1TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gタイプhttps://www.1-s.jp/products/detail/58953
光学はご要望のスーパーマルチ
ケースは白でフロントにUSB3.0付き http://www.valuewave.co.jp/item/shiroko.htm
電源は600Wで80PLUS BRONZE、180Wくらいまでのグラなら適切な使用率で効率よく使えます
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1569
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーは便利なスイッチ付きhttp://www.skyok.co.jp/product.php?code=601
見積もりは白タイプでみてあります
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
キーとマウスは最安品をみてあります、これは近隣で探してもいいかもですね
https://www.1-s.jp/products/detail/7119とhttps://www.1-s.jp/products/detail/37083
スピーカーは元値6,000くらいの2.1タイプhttp://www.net-jtc.jp/shopdetail/003001000040/
モニタは目にやさしく広角視認な、非光沢でIPS液晶です
250名無しさん:2012/06/10(日) 01:55:20.87 0
>>226

>>248です
とりあえず、将来不満を感じたらグラの換装、メモリ増設などで済むと思います
例えば現行機種でいえば
グラをHD7850に(VRAM-2Gでmodかなり入れても桶、処理能力もかなり優秀
メモリを DDR3 SDRAM、PC3-12800、DDR3-1600タイプにして容量も増やすとか
SSD導入し起動とOS・アプリ入れて、HDDは倉庫にとかって感じでしょうか

当初ご予算を大幅に上回りましたが、最高環境でとは言えませんが
結構快適にプレイできると思います

構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
251名無しさん:2012/06/10(日) 02:44:24.04 0
>>235

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro4 正規代理店品/13,320円
【グラボ】AF6850-1024D5S1/10,980円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】BDR-207MBK/WS 国内正規流通品/11,930円
【ケース】Define R3 Black USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-BL)/11,750円
【電源】EA-650-PLATINUM/12,500円
【Inter face】USB ( F-2.0*2 /3.0*1 -R-2.0*6 /3.0* 2)
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥125,840 + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥126,340 + 延長保証料 5%¥6,317 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/

【合計金額】 ¥132,657 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
252名無しさん:2012/06/10(日) 02:45:30.74 0
>>235

>>251です、わんずで少し贅沢にみてみました

CPUは定番4コアの2500Kに1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro4です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77 Pro4&cat=Specifications
グラはラデのHD6850ですhttps://www.tekwind.co.jp/products/entry_8303.php
グラ選択に関しては>>246さんに同意です
スキルもおありのようなんで、必要になった時にその時のコスパいいものに換装がベストかと
今のご要望なら6850で過剰なくらい充分です
SSDは定番の128G、HDDは可変速タイプの1T、64MB、SATA 6Gタイプです
電源は結構いいやつです、容量も将来200Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率になります
現行品のなかではトップクラスの省熱・高変換効率です
http://www.antec.com/product.php?id=NzA0ODI2
光学はご要望のタイプでBDXLにも対応タイプhttps://www.1-s.jp/products/detail/62350
ケースは冷却と静音双方のバランスいいので。4色あるのでお好きなので
見積もりは黒でみてあります。http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
それに冷却考慮で底面とトップに超静音タイプの120mmファンを1こづつ設置
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
253名無しさん:2012/06/10(日) 02:46:21.55 0

>>235

>>251です

ご予算おありのようなんで、土台を固める感じでみました
現在のご要望は余裕でクリアしています

ケースや電源を少々いいものにしてあるんで、10,000くらいのカットは可能です
光学は定評あるパイオニアでみましたが、LGなどでBDXL非対応でよければ少し削れます

構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
254高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:14:24.73 P
>>226
  /ヾ∧ 白ケースだと購入店が限定され,かつ,その予算だと厳しいな!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとネットは有線がええで!SSDは無理や!
 (  つ旦
 と__)__)  
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(SW) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 NZXT H2-White 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 93190 円

・付属品の類は自前で用意!
・モニタは>>52参照!まあ,総額11万といったところかな!
255高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:22:57.56 P
>>229
  /ヾ∧ ソフトは旧Verのものが多いね!とりあえずオンボで十分!
彡| ・ \
彡| 丶._) あーたの場合はモニタに金を廻した方がええで!
 (  つ旦
 と__)__)  オフィスは古いの使えばええと思う!サポートの良いサイコムで組む!

■ ご依頼のモデル Radiant E278H61 https://www.sycom.co.jp/custom/e278h61.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格43,290円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock H61M/U3S3 [Intel H61 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3,270円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】GIGABYTE GZ-M2BPD + IN-WIN IP-S450CQ2-0[450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
>>合計お支払い金額 64,810 円

・無線子機は自前で用意!
・付属品の類も自前で用意!ここで選んでもええけどね!
256高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:28:52.51 P
>>229
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・モニタに金を廻したいので,旧世代sandyの2500Kで組んだ!
 用途的には十分ええCPUだと思う!
 最新のIvyBridgeが欲しければプラス1.5万ぐらい必要!
・光学ドライブは多用するならパイオニアに!

■モニタ
・モニタは>>52参照!お絵かき用>>9がええかもね!少なくともIPSかVA液晶がええと思う!
 例
  S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了
 FlexScan EV2334W-TBK [23インチ] 最安価格(税込):\25,312
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067102/ スピーカー内蔵! 

予算の残りは,付属品や無線子機に!
257高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:37:49.98 P
>>235
  /ヾ∧ ワンズか・・・わいはワンズでは組まないので
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネで組むから,参考にしてや!
 (  つ旦
 と__)__)  ゲーム自体は軽いものが多いのでHD6850辺りを積むで!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 3年間
合計金額 123925 円

もっと,重いゲームやるならHD7870辺りを積むとええわ!
258高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:44:48.35 P
>>245
○ゲーム〔ドラゴンネスト・完美世界・スペシャルフォース2〕

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) このゲーム群だと560Tiは過剰やで!
 (  つ旦
 と__)__)

・HD6850辺りでもやや過剰!コスパがええので選んだ!
 安くしたいのならHD6670辺りでもええで!
・GTX560Tiは最新の重めのゲームを標準的なスペックでやるグラボ!

仮に重めのゲームもやる予定があるなら
・HD7870辺りがええで!性能は560Tiよりも上で,VRAMも2GBある!
259高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/10(日) 06:47:10.90 P
>>247
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そのうちそっちに復帰する予定やから覚悟しとき!
 (  つ旦
 と__)__)
260名無しさん:2012/06/10(日) 07:38:38.56 0
>>239


       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
261名無しさん:2012/06/10(日) 09:18:07.79 0
>>247
この上ないくらい頭悪いレスだな
262名無しさん:2012/06/10(日) 10:24:14.30 0
>>250
i5の2500kと3570kでは
性能と価格的にはどちらがいいのでしょうか?

http://www.1-s.jp/products/detail/263
またこのケースはどうでしょうか?
263名無しさん:2012/06/10(日) 11:17:02.01 0
>>262
そりゃ3570Kの方が性能は上
そのケースは問題ないけど、熱こもるよ
264名無しさん:2012/06/10(日) 11:31:32.96 0
【予算】〔10〕万円前後希望(場合によっては多少越えてもいいです)
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔今後するかも〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔おまかせ〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔3〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】現在使っているノートPCの調子が悪くなっているので
買い替えを考えております。

今、候補として
http://pc-seven.jp/spc/1578.html こちらのPCをと考えていたのですがどうでしょうか?
微妙なようであればぜひアドバイスお願いします。
265名無しさん:2012/06/10(日) 11:36:44.72 0
窒息ケースのSOLOの熱篭りが心配なら
5インチベイをいくつか消費してのファン追加がオヌヌメ
ワンズだと追加工賃発生するから自分で取り付けるヨロシ
ただしコスパは極端に悪くなるからSOLOにこだわりが有る人向け

詳しくは自作PC板のSOLOシリーズスレをROMれ
266名無しさん:2012/06/10(日) 11:52:28.74 0
>>265
ありがとうございます!

別のケースにしますね
267235:2012/06/10(日) 12:03:34.91 0
皆さん相談ありがとうございました。
後は、購入相談で最終判断してもらいます。
268名無しさん:2012/06/10(日) 12:12:24.86 0
>>264
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85922/
似たようなもんかも知れんがメモリは倍ww
269名無しさん:2012/06/10(日) 12:25:35.60 0
>>268
これって素人目から見たら良さげなんだけど、詳しい人から見たら何か問題あるのかな?
安いなりの何か理由があるのか?
270名無しさん:2012/06/10(日) 12:36:55.95 0
HDDと電源が目隠しだけど1000wもいらねぇだろww
271名無しさん:2012/06/10(日) 12:46:35.03 0
>>262

>>250です
>>263さんと>>265さんのコメがたいへん適切かと

2500Kと3570Kの最大の違いは内臓グラフィック能力です
が、グラボを積む場合はほとんど考えなくていい体感できない程度の差にしかなりません
処理能力はグラをのぞけばほぼ変わりなくこれも体感できるレベルではありません
わたしが2500Kをおススメするのは3570Kなどのivyシリーズの排熱構造に疑問があるためです
詳しくは グリスバーガー で調べてみてください
あくまでわたし個人の意見なんでivyがよろしければ、もちろんどうぞです

ソロはお二方のおっしゃるとうり排熱重視のケースではありません
個人的にはそのくらいご予算見れるなら、ちょっとがんばってこちらをおススメします
http://www.1-s.jp/products/detail/66777
http://www.casemaniac.co.jp/391_3078.html
環境的に排熱強化したければトップに排気用120mm静音ファンを追加
例えばこんなのhttp://www.1-s.jp/products/detail/15683
内部を正圧にしたければサイドに吸気でおなじのを
現在の構成では追加しなくてもいいのではと思えますが

これにするとフロントでUSB3.0は使えなくなりリアのみとなります
3.0を使えるカードリーダー等で白はわんずでは見当たりませんでした
もしあれば取り寄せは可能です

ちなみにファントムというかっこよく排熱も良好なのがありますが、現在大変品薄で取り寄せだそうです
http://www.qualista.co.jp/product/nzxt/phantom410.html
いずれにせよご予算オーバーで、すいません

しかし白統一はなかなか厳しいw
272名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:19.48 0
【予算】12万円程度
【用途】○ネット、写真・動画編集、エンコード(photoshop,premiere pro, after effect CS5.5使用)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120・128GB、予算内で無理であれば別予算で増設を検討
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(●ミドル●ミニ) ○スリム型
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】vaio FW-30B【PC使用歴】7年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔とりあえずはREGZA Z8000をモニターとして使用しようと検討中〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ノートPCはそのままに、エンコードや動画編集に特化するデスクトップPCを買いたいと思っています。
重視するのはコストパフォーマンスと今後の拡張性です。
GPUはRADEON搭載モデルばかり使用してきたのですが、
adobeソフトはnVIDIAの方が恩恵が受けられるような記述があったので悩んでいます。3Dゲームをする予定はありません。
(BTOショップで検討しているとでてくるGT550iというモデルは地雷だと言われている方が多いのも悩みどころです・・。)
宜しくお願いします。
273名無しさん:2012/06/10(日) 14:52:35.45 0
>>264
それ安物の寄せ集め ツクモのミニタワー 92555円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
Intel Core i5-3550 プロセッサー (
[Thermaltake] Silent 1156
【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 /
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2  12V強化)【+2,625円】
274272:2012/06/10(日) 14:58:53.21 0
すみません、補足ですが動画は基本的にはHD 720 30pで作ることを想定しています。
275名無しさん:2012/06/10(日) 15:07:45.52 0
>>272
レインで組んでみるけどビデオカードは新しいGT 640
CustomZero-ZH77 http://www.regin.co.jp/
Intel Corei7 3770 3.40GHz 8MB (LGA1155) HT有り 77W ※HD Graphics4000(@28,329)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの4枚セット(合計16GB)(@10,248)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,324)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   ZOTAC GeForce GT 640 2GB(ZTGT640-2GD3R001/ZT-60201-10L)(@11,319)
光学ドライブ   LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   Seasonic SS-520GB 520W 80PLUS BRONZE(@10,374)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
109070円 送料とか
276272:2012/06/10(日) 21:55:48.48 0
>>275
BTO初心者としては、かなり参考になるご意見ありがとうございます。
これをベースに注文を検討させていただきます。
277名無しさん:2012/06/10(日) 23:06:11.72 0
>>271
何回もすいません

かなりの優柔不断なものでw

278名無しさん:2012/06/10(日) 23:51:56.88 0
【予算】〔7〜8〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔2Dエロゲ,信長の野望online〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔intel系〕
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔6〕
【ケース】○タワー型でお任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証ができれば
【現在の使用機種】知り合いの自作?よくわからないしろもの(XP)【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】後ほどアカデミック版買います
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔21.5〜24〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕 ●その他〔PS3併用〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】△ネット ○実店舗
【テンプレの説明は読みましたか?→】yes
【その他自由記入 】
 動画サイト等が見れて、ゲームが動き、vistaをスルーして買い替える意味がもてる程度のスペックがあればよいです。用途的にはそこまで高いスペックはいらないのかな?と思いましたが、右も左もわからないので此処に来ました。
 将来的に3Dゲームをやろうと思った時に拡張できると嬉しいです。
 家電屋に下見にいったのですが、一体型しかないのですね。自分はモニタとタワーは別れていてほしいです。
279名無しさん:2012/06/11(月) 00:56:09.42 0
>>278
予算もないし贅沢すぎ長期保証は無理  HD 1TB も無理 残り1台
http://nttxstore.jp/_II_LN13925120
安い液晶 でなんとか7万
http://nttxstore.jp/_II_LG13549703
PS3併用ならTNで
http://nttxstore.jp/_II_ID13667365
この程度が限度
280名無しさん:2012/06/11(月) 01:24:18.33 0
>>278
>将来的に3Dゲームをやろうと思った時に拡張できると嬉しいです。
グラボ増設するなら一部の廉価メーカー製PCでは電源が300W程度のものが多いので交換必須になる
安めのメーカー製でも500W (80PLUS認証電源)のこれはどうだろう
http://kakaku.com/item/K0000368483/
\47,956〜
一番安いNTT-X Storeだと長期保証がなく、他の安い再販業者だと心配だと思われるので
ジョーシンあたりで
・長期修理保証(3年) (2,466円)
・長期修理保証(5年 免責1万円) (2,466円)
を付けてみるとか
ミドル位のグラボが増設できる
残りでモニタを買えば良い
281280:2012/06/11(月) 01:27:29.36 0
>>278
HDD 500GBしか無いのはご容赦
将来増設なり外付けなりで対応して欲しい
282名無しさん:2012/06/11(月) 02:08:53.77 0
【予算】〔15〕万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章、web作成 ○TV ○ゲーム ○編集(動画エンコ)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB以上
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読書
【TV機能】○あり(その他〔PT2増設〕)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0、2.0 ○メモリーカードスロット〔無くても可〕
【ケース】○タワー型(●ミドル ●ミニ)〔スペース的にミドルまで〕
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔サイコム・Radiant VX1000G45シリーズ〕
【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○PT2程度
【Office】○不要〔手持ちの古いバージョン使用〕
【モニタ】○不要〔現在デュアル環境〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【その他自由記入】
Windows8発売までPCを新調するか否か迷ってますが、
優待プログラムも始まったようなので、ここらで一度購入を検討しようと思います。
補足としては、PT2でTV視聴できるようにする予定です。
最近はPCIeのみが多いようなので、その場合はライザーカードをかますつもりです。
場合によってはPT3購入も選択肢にあります。
ゲームは「シムシティ4」。来年発売予定の新作も買うかもしれません。
よろしくお願いします。
283278:2012/06/11(月) 02:54:01.40 0
>>279>>280-281
すみません、予算は液晶と別で考えてました。
ツクモあたりの下限ぎりぎりで組めそうですかね…
284名無しさん:2012/06/11(月) 10:17:26.97 0
>>277

>>271です

いずれにせよ高額なお買いものですし納得いくまで熟考してください
285229:2012/06/11(月) 12:37:29.67 0
>>255
大変遅くなり申し訳ありません。

有難うございます。

今まで家電店のパッケージ商品しか購入したことがないので、
正直良くわからない部分が多いのですが
検討させて頂きます。
286名無しさん:2012/06/11(月) 15:47:30.49 O
【予算】〔7〜9〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔ドラゴンネスト・ハンゲームのパチ、スロ 〕○編集・製作用途〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔i5 2500あたりが妥当かなと(予算的に)〕
【メモリ】○8GB 
【SSD】○120・128GB(希望はIntel330シリーズ) 
【HDD】○不要
【光学ドライブ】+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 △メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔BTO 〕【PC使用歴】〔5年 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○内蔵型HDD
【Office】○不要
【モニタ】○不要(フルHD24型)

【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔PCデポしか近くにないです〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在PC、
XP core2duo
HDD128+500(SATA2配線、流用予定)
光学ドライブ(DVD読み書き対応、流用予定)
グラボ HD4670
電源300w
ビデオカメラの映像をBDに焼いて配りたい
ゲームは並プレイできればいいですのでグラボは高性能でなくていいです。
287名無しさん:2012/06/11(月) 16:19:11.51 0
【モニタ】○不要(フルHD24型)?
288名無しさん:2012/06/11(月) 16:39:44.44 0
馬はCG板からもう手を引いたら?
荒らしを本業にしたいわけじゃないだろ
289名無しさん:2012/06/11(月) 17:30:20.42 O
>>287
あっ消し忘れです。
モニタはベンキューのフルHD24型があります。
290名無しさん:2012/06/11(月) 17:50:55.52 O
【予算】〔〜10〕万円
【用途】〇ネット △動画鑑賞 ◎編集・製作用途〔Photoshop コミックスタジオ〕 ◎その他〔プログラミング〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔4〜6〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔なし〕
【PC使用歴】〔2〕年
【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔21.5〕型 ●解像度〔SXGA〕 ●光沢液晶〔不可〕
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入】
Photoshop等でイラストを描きたいと思っています。しかし自分はPCについてあまり詳しくないのでアドバイスをお願いします。
291名無しさん:2012/06/11(月) 18:30:36.15 0
>>289
なるほどです
さっきわんずでザッと組んでみました
ご要望満たして延長保証抜きで9.5万くらいでした

とりあえず贅沢は出来ませんが、いちおう出してみますか?
そのうえで案を2つばかり提案て感じで
292名無しさん:2012/06/11(月) 19:31:12.55 O
>>291
はい、お願いします!
293名無しさん:2012/06/11(月) 21:19:32.79 0
>>283
ツクモで値段に合わせれば出来るが無駄が多い。
普通にゲーム用で9万 AMD A8-3870Kで6.7万ほど
レインで組んで68863円 と送料とか
MD A8-3870K 4-Core (SocketFM1) 3.0GHz 4MB 100W(@11,004)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)(@5,124)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,324)
ASUSTeK F1A75-M PRO A75チップセット ファンレス(MicroATX) ※フロントUSB3.0なし(@9,429)
LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339)
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   【限定特価】 和作屋本舗 槍ヶ岳 700W (SPSN-070P) 80PLUS(@6,980)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
CustomZero-FM1 http://www.regin.co.jp/
294名無しさん:2012/06/11(月) 21:46:14.49 0
>>292
ちょっと見立て変えたんで10いっちゃいました、すまんです

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
★【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8 G)/3,490円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,810円
☆【グラボ】GV-N640OC-2GI/10,980 円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】無し
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/7,970円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-SS600W/85+/5,980円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0* 5/3.0* 2-R-2.0* 4/3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥ 97,790 に + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃 ¥2,000

@【保証期間】1年
【合計金額】¥100,290 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥100,290 + 延長保証料 5% ¥5,015 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥105,305 + わんず送料
295名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:10.08 0

>>292

>>294です、まずざっと
CPUは定番4コアの2500Kに1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラはお手頃な価格ながらVRAMが2Gで大サイズの出力でもいけます、ケプラーシリーズで低電力で低発熱
このテの用途に非常に適しています、コスパも優秀
プログラミングや絵描きでCUDA処理を要求するツールを使っても搭載済みなんで問題無し
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-n640oc-2gi.html
SSDは定番の128G、コスト上の都合で仮にクルーシャル
光学はソフト付きでブルレイ読み書き、BDXLは非対応https://www.1-s.jp/products/detail/64766
ケースはファンが給気*2、排気*2で冷却無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は600Wで80PLUS BRONZE認証、180Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率で使えます
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1569
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
このカードリーダーでフロントでもUSB3.0も使用可http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
オーディオ出力はケース本体か、こちらかを選択してくだそい
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

ハードはこんな感じです
上を見たらキリないですがフォトショやコミスタなどはそこそこ大丈夫だと思います
296名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:45.46 0
>>292

>>294です、でご提案
@とりあえず今所有のグラを載せておく
そうすると☆GV-N640OC-2GIがカットになり¥11,000くらい下がります
で余裕できてからグラを換装すればよい、その頃には値下がりしてる可能性も

A★Contac30+(CLP0579-A)をカット、リテール(付属)品を使う
¥3,700落ちます
CPUに高負荷な状態で長時間やることも少なそうなんで、これもアリ。換えたくなったら自分で

BGV-N640OC-2GIを最初から載せてContac30+(CLP0579-A)も載せる(見積もり案)

CGV-N640OC-2GIを最初から載せてCPUクーラーはリテール

どういう組み合わせもアリっちゃアリです
これはご予算とご相談で
個人的には@かCがいいかなと思います
いずれにせよ当初ご予算オーバーです、申し訳ない
297名無しさん:2012/06/11(月) 21:53:55.53 O
>>294、295、296
ありがとうございます!
結構これ見ながら考えて、方向性がはっきりしてきました!
現状でゲームもできなくはないので、@とCの案は自分もいいかなと思えました!

細かい所を検討してみようと思います!
298名無しさん:2012/06/11(月) 21:54:20.45 0
>>292

>>294です
ほんとうにバカでごめんなさい
>>290さんので組んでました、あんま変わらないんで今すぐやります
氏ねじゃなくて死ねですね、すいません

>>290さん、よかったら>>294-296ご参考にですorz
299名無しさん:2012/06/11(月) 22:02:50.17 0
>>297

>>294です
よく見たらそのまんまで桶でした、ちなみにそのゲームなら充分なグラです
他はカットしないほうがいいと思いますよ
つか氏ね自分です

>>290さん失礼のお詫び代わりにみてみようと思うですが
●解像度〔SXGA〕
FullHDじゃなくてSXGAでいいんですか?
300名無しさん:2012/06/11(月) 22:07:17.97 0
>>290
予算的に厳しい 予算ではオンボードになるので
GeForce GT 640 2G 足すと9万
301名無しさん:2012/06/11(月) 22:13:51.87 0
>>297

GV-N640OC-2GIを取りやめてこちらでみてください
GF PGTX550TI/1GD5 V2/¥9,680
http://www.1-s.jp/products/detail/61370
ゲーム用途ならこちらのが適しています、その内容なら複数起動余裕バリバリです

自己嫌悪で眩暈がしそうです
302名無しさん:2012/06/11(月) 22:31:50.56 O
>>301
いえいえ、自分一人じゃ皆目見当もついてなかったので、参考にもなりますし!
こーゆー構成があるのかって勉強になるので、落ち込まないで下さい!
303290:2012/06/11(月) 22:46:04.90 O
>>299
予算内で可能ならフルHDの方が良いですね
304名無しさん:2012/06/11(月) 23:04:04.14 0
>>282
ビデオカードをどうするかシムシティ4なら普通に組めば動くと思う。
後は消費電力との兼ね合い。
ライザーカードは無理だと思う
今の所アースソフト PT2は新品は店で売ってないのでは PT3は自己責任で
レインで性能の低いGeForce GT 640 2Gで組むと113060円 送料とか
CustomZero-ZH77 http://www.regin.co.jp/
Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,249)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの4枚セット(合計16GB)(@10,248)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,324)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   ZOTAC GeForce GT 640 2GB(ZTGT640-2GD3R001/ZT-60201-10L)(@11,319)
光学ドライブ   LG BH14NS48BL ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@9,744)
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット  Seasonic SS-620GB 620W 80PLUS BRONZE(@12,369)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
ビデオカードは GTX 550Ti程度と思うが
305名無しさん:2012/06/11(月) 23:06:58.53 0
>>304
値段間違い107390円 送料とか
306名無しさん:2012/06/11(月) 23:18:23.77 0
>>293
ありがとうございます。
あれから自分もツクモで考えてみたのですが、やはり無駄が多いですか…
一応こんな感じに考えていました。

ツクモhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-B42S.html
OS:【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1
office なし
マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール(現在西日本か何かで契約中)
CPU:Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz / 6MBキャッシュ)
オプションCPUクーラー:なし 正直必要なのか自分にはわからなかった…
マザボ:Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 P8H61-MX)
メモリ:8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製【+3,150円】
グラフィック:AMD RADEON HD 6570 / 1GB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1)【+8,400円】
ネットワーク:どこかで無線子機を買う
ハードディスク:〔HDD〕 1TB (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
高額ドライブ:DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
ケース:eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源:Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) よくわからない点です。弱い…?
これで計68680円と送料
307名無しさん:2012/06/11(月) 23:24:36.38 0
>>302

お気遣いいたみいります
これでは荒らしと変わりません
あほうな連レスでしたがご参考になれば幸いです
308名無しさん:2012/06/11(月) 23:46:26.38 0
>>303

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8 G)/3,490円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,810円
【グラボ】GV-N640OC-2GI/10,980 円
【SSD】無し
【HDD】ST1000DM003/7,050円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-SS500W/85+/4,980円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0* 5/3.0* 2-R-2.0* 4/3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円
上記計 ¥ 84,020 に + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃 ¥2,000

@【保証期間】1年
小計 ¥ 86,520+ わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥86,520 + 延長保証料 5%¥4,326 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥90,846 + わんず送料

*こねこより 
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶) /\14,757 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

@【合計金額】¥101,277 + わんず送料
A【合計金額】¥105,603 + わんず送料
309名無しさん:2012/06/11(月) 23:47:59.20 0
>>303

>>308です、今度はまちがえてないです

解説はほぼ>>294-295なんで相違点だけ
【CPUクーラー】長時間の高負荷運用はないと思うのでリテールで
【HDD】500とほぼ値段一緒なんで1Tで。後から外付けでいいんでバックアップHDD追加をおススメします
【電源】電気食いのグラは用途的に不要なんで500Wで、もし3Dゲームを視野に入れるなら600で
【OPT-Drive】ご要望のDVDスーパーマルチです、ソフト付き

OSはHome Premiumなんで搭載メモリの上限が16Gです
余程本格的にやらない限り充分かと思います

セットアップはBでみました、OSや付属各種ドライバを自分で入れるならAにして¥2,000カット
モニタは目に優しく広角視認のノングレアでIPSタイプ
↑でなくていいなら¥12,000くらいから有りますが、絵描きに使うならおススメ厳しいです
いずれこだわるようになったら専スレで聞くなど調べていいモニタを追加がいいかと
そしたらデュアルディスプレイにもなるし

予算越えしてて言うのもなんですが、3年保証をおススメします
こんな感じでいかがでしょう

あと先程は>>292さんを含め失礼致しました
310名無しさん:2012/06/11(月) 23:48:37.96 0
>>306
簡単に解説すると
オプションCPUクーラー:なし でも問題ないができれば追加
Intel H61はできれば選びたくない5000円以下
AMD RADEON HD 6570 まあ買わない
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120405075/
電源もそれは買わないわ 一つ上ので十分だが微妙
ここでは嫌われるがマウスの方が増し
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
59,850円の上の変更\ 66,990
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/
CPUの性能低いけどゲームなら問題ないと思う
電源はゴールド薦めてるが必要は無い。
311名無しさん:2012/06/11(月) 23:58:11.90 0
>>304 追加
GeForce GT 640のレビューがあった
http://www.4gamer.net/games/160/G016083/20120610001/
余り性能は良くないが消費電力は低い
312306:2012/06/12(火) 00:03:50.65 0
>>310
つまるところツクモのあれではマザボ、グラボ、電源が雑魚すぎるということですか?
ベストではないけれど問題ないレベルだと妥協できるのですが…。

マウスの場合の変更点は上記の点+HDDの速度が速くなった+CPUが若干ダウンということでしょうか。
CPUに関してはゲーム、ネット関係、動画視聴が大丈夫であれば問題ありません。
313290:2012/06/12(火) 00:20:21.11 O
>>308-309
保証期間はやはり長い方がいいですよね。ご丁寧にありがとうございました!
314名無しさん:2012/06/12(火) 01:04:50.99 0
>>312
ツクモで買うなら75230円 が妥協点の最低
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
これならマウスと違い特に弱い所も無いが
ビデオカードを換える時には電源も交換の方が良いので)【+2,625円】だして
Topower製 TOP-650D-B2でも良い。
315名無しさん:2012/06/12(火) 07:41:32.81 0
>>284
>>277です!
わんずにPhantomはありますか?

探したのですが見当たらないです
316名無しさん:2012/06/12(火) 09:42:51.53 0
>>315

>>284です
何日か前になるけど、今知人にもほぼ同様の件で相談されてるんでちょっと聞いてみましたが
なんか入荷がたいへん厳しく、店頭にブラックとレッドだかがあるだけらしいです
個数が確保できる程ないんでネット販売からは一時的に消してあるそうです
取り寄せでも最悪一か月くらいかかる可能性もあるそうで
他のとこも多分薄いんじゃないかなと言ってました

電話すれば今の状況も教えてくれるし相談してみるのもいいんじゃないですかね
317名無しさん:2012/06/12(火) 10:32:32.19 0
>>314
さっきのツクモと1万差ならなんとでもなります。
それで考えます、ありがとうございました。
318高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/12(火) 12:31:01.83 P
>>286
  /ヾ∧ 重い3Dゲームはやらないということでええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) ミニタワーで組むで!SSDはせっかくだから速いのにしなよ!BDはパイオニアにしたで!
 (  つ旦
 と__)__)  HD4670で支障がなければ,グラボを流用してもかまわんで!

■ ご依頼のモデル Radiant E278H61 https://www.sycom.co.jp/custom/e278h61.htm
CPU Intel Core i5-2500 [3.30GHz/4Core/HD2000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格41,270円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock H61M/U3S3 [Intel H61 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3,270円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/D-Sub/HDMI] (+5,870円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】GIGABYTE GZ-M2BPD + IN-WIN IP-S450CQ2-0[450W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,040円)
>>合計お支払い金額 83,360 円

★格安の限定モデルなんで,ケースに制約があるで!選択不可!
319名無しさん:2012/06/12(火) 12:44:05.50 0
サイコムH61限定モデル相当売れ残ってるのな
320名無しさん:2012/06/13(水) 00:34:34.39 0
【予算】〔50〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ◎音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔CoD:MW3 BF3 Skyrim Minecraft その他無料FPS(AVA等)〕◎編集・製作用途〔Aviutlによるエンコードや動画作成〕◎その他〔ニコニコ生放送での配信・MMD(これは予算が足りればできる程度で)〕
【OS】○windows7 ultimate(64bit)
【CPU】○要望〔将来性を考えCore-i7シリーズで〕
【メモリ】○32GB(CPUと同じ理由で32GBを希望です)
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ(できれば冷却性+静音性のバランスの取れたものが嬉しいです。)
【付属品】△キーボード △マウス △スピーカー(この3つは別途購入しようと思っているので無くてもかまいません。)
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔eMachines〕【PC使用歴】〔16〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要 〔フルHD24型〕
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
正直、電器店でのPC購入しかしたことのない超絶初心者です。数日いろいろ見てわかったのがメモリやCPUだけっていうバカっぷりです。すいません。
現在使用している機種がシングルコアの1.7GHz、メモリ2GBのポンコツなのでどうせならBTOに買い換えたいと思い50万の予算を用意しました。
メモリとCPUは将来性を考えて希望しました。
主なメイン用途は書いてあるようにゲーム・エンコ・動画視聴・ニコ生での配信です。
希望としましてはBF3やSkyrimが最高設定でもヌルヌル動きつつ配信できればな、と思っています(予算では厳しい・・・?)
MMDはできるならばやってみたい程度です。こんなガチ初心者ですが、何卒よろしくお願い致します。
321名無しさん:2012/06/13(水) 01:58:34.00 0
>>316
結構人気なケースなんですね

そういえばマザーボードのz77 Pro3が
見当たらないです。
これも品切れ状態なのでしょうかね?

かわりのマザーボードを教えていただけたら嬉しいです。

322282:2012/06/13(水) 03:26:46.14 0
>>304
ありがとうございます。
PT2は予備で買ったのが余ってるので有効活用したい所なんですが、
ライザーカード使えないのでは厳しいですね。
PT3もまだ出回ってないし、もう少し調べて検討してみます。
323名無しさん:2012/06/13(水) 06:14:44.14 0
>>322
P8H77-VならPCI3個あるので問題ないと思うが
324名無しさん:2012/06/13(水) 07:08:58.19 0
>>320
何も考えないならCG8580
http://joshinweb.jp/pc/110/0886227194445.html
水冷だし最高スペック
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92176/

液晶2万 http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010
メモリーは8Gは高いし今はこれで
後は拡張したくなった時に新しく買え
325高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/13(水) 10:13:37.27 P
>>320
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 無駄なところは省くよ!
 (  つ旦
 と__)__)

【OS】○windows7 ultimate(64bit) ←proでええ!
【メモリ】○32GB(CPUと同じ理由で32GBを希望です) ←16GBでええ!

・グラボも1枚!2枚差しは初心者には荷が重い!
・本格的に配信するなら2PC体制(1台を配信専用にする)がベスト!
326高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/13(水) 10:19:42.55 P
>>320
  /ヾ∧ 参考配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) 付属品の類は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格77,500円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3,590円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2,650円)
MEMORY 16GB DDR3 SDRAM PC-10600 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+12,350円)
FDD なし (標準) ←★カードリーダーはケースの関係上装着不可!別のケースにすれば装着可能!
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive Seagate ST2000DL003 [2TB 5900rpm 64MB] ★大特価 (+9,760円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-207JBK (+13,910円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX680 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+59,970円)
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Corsair Obsidian 550D [CC-9011015-WW] (+3,560円)
POWER Corsair CMPSU-750AXJP [750W/80PLUS GOLD] (+10,370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 (+15,870円)
Office なし (標準)
N-PAD なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+10,820円)
>>合計お支払い金額 225,910 円

★モニタは>>52参照!ゲーム向きの120Hz液晶がお薦め!
327名無しさん:2012/06/13(水) 11:08:34.01 0
ゲーム配信用に買う人増えてるね
ニコ生もう少しビットレートあげてほしいね
328名無しさん:2012/06/13(水) 11:48:23.66 0
50万もあるならワンズかツクモでよくね

それかかなり高くなるがPC-take
329名無しさん:2012/06/13(水) 12:46:36.47 0
>>321

>>316です
今ASUSも見てみましたが、やはりZ77のお手頃なの切れてますね
マザーとかは大体2〜3日くらいで在庫復活しますよ
大急ぎで注文なさるので?
330名無しさん:2012/06/13(水) 17:55:50.96 0
【予算】15万円程度
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU ○お任せ
【メモリ】 ○ 16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型 ANTEC P280 が見た目や静音性の面で気になっています
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】TwoTop製BTO【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】

完全なゲーム機用途です。主にSkyrim、BF3、Starwars:Old Republic、など。
メモリの増設やVGAの交換くらいはやった事があるのですが、電源周りやCPUやらM/B、メモリ等はさっぱりです。
最近、または今後出るタイトルを高めの設定で快適に遊べたら理想的です。宜しくお願いします。
331320:2012/06/13(水) 18:09:21.71 0
>>324
ありがとうございます
ですが、できれば出来上がってるメーカー物ではなくBTOがいいのです。
すいません。
一応拝見はいたしましたし、ブクマもしました。ありがとうございます。

>>325-326
ありがとうございます。
グラボ一枚でもBF3やSkyrimを最高設定で遊ぶ分には問題ないでしょうか?
増設スキルは今はありませんが、勉強はしていく予定です。
332高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/13(水) 19:48:56.62 P
>>331
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考資料!解像度は1920x1200辺りを参照!一応の目安は60FPSね!
 (  つ旦
 と__)__)
Battlefield 3
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_680/9.html
The Elder Scrolls: Skyrim
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_680/22.html

ということで,シングルでええと思うよ!
SLIにするのはしっかり勉強した後で!
333高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/13(水) 19:59:27.60 P
>>330
  /ヾ∧ とりあえず,P-280で組んでみよう!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリもとりあえず8GBあればええと思うよ!HDD2TBもいるかな?
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ ●在庫有 GIGA-BYTE GV-N670OC-2GD
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI 0S03224 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec P-280 電源なし
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 155590 円

おおよそこんな感じやね!GTX670はお薦めなんで,他の所を削っていくのがええな!
ケースも冷えるモノを推奨するよ!
334名無しさん:2012/06/13(水) 20:41:02.89 0
>>333
有り難う御座います、大変参考になります。

メモリは現在やっているネトゲのメモリリークがハンパないので、
じゃあ平気になるだけ積んだら良いじゃんという単純思考でした。
またHDDですが、DL販売のゲームをづらづらとインストール。
リストを眺めて悦に浸るのが好きなので容量がデカイ方が好み、というだけでした。

ケースなのですが、自室にクーラーがあるので気温は夏場で28℃程度です。
また位置関係上PC本体の上に物を置くので平たいP280は好みだったのですが、
やはりもっと冷える、というケースにした方が良いでしょうか?
335名無しさん:2012/06/13(水) 21:01:42.80 0
>>329
仕事の関係で支払いできる日が
なかなか無いのでできれば来週のうちにと思ってました。
336名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:23.56 0
>>335
なるほどです、ギガにほぼ同じくらいのありますが

構成はお決めになったんですか
337名無しさん:2012/06/13(水) 21:48:42.01 0
>>331
それでは予算もあるのでフェイス
普通はマザーも伏せてるがミニタワーでGeForce GTX 670 を2枚差し
icrosoft Windows(R) 7 Ultimate 64bit
 シルバーグリス Arctic Silver 5 (AS-05)
 PC10600 DDR3 32GB 1333MHz(8GBx4)
[SATA3.0]2TB 64MB 7200rpm NCQ 6Gb/s  [ +\9,200
【黒】Blu-rayドライブ BD-R12x(DL8x)
237730円
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=171085
これで希望に合ってるかな
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120511088/
338名無しさん:2012/06/13(水) 22:42:19.33 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ◎ゲーム〔PSO2、その他〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4〜8GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2以上+背面にいくつか〕 △メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC LaVie L 〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要 サイズ〔23程度?〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔不可〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現状ではPSO2が候補タイトルですが、今後他の物に手を出す可能性があるので、
3Dの物が中〜低設定である程度動くと嬉しいです
無線子機は、マウス等と一緒に電気屋などで適当に買う予定です
ケースについては良く分らないのですが、あまりごつくない物でお願いします
冷却を重視した上で可能なら静音という形だと嬉しいです
あまりPCに詳しくないので可能ならサポの手厚いショップでお願いします
339名無しさん:2012/06/13(水) 23:39:40.82 0
>>320

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Professional 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 3930K (3.20/3.80GHz/6-core 12-thread/L2 256KBx6/L3 12MB/TDP130W) BOX/47,840円
【CPUクーラー】Contac 39(CLP0597)/4,500円
【メモリ】AD3U1600W8G11-2-2(16G)/8,420円
【マザボ】X79 Extreme4 正規代理店品/21,680円
【グラボ】GV-N680OC-2GD/60,980円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD1】WD10EZRX/7,150円
【HDD2】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】BDR-207MBK/WS 国内正規流通品/11,930円
【ケース】Define R3 White USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-WH)/12,750円
【ケースファン】UCTB12P (T.B SILENCE)*2/2,900円
【電源】SST-ST85F-G-E/15,750円
【Card reader】SFD-321F/T71UJR-3BEZEL/1,750円
【Inter face】USB ( F-2.0* 2/3.0* 1-R-2.0* 2/3.0*2)・eSATA・各種カード
【CPUグリス】LIQUID MPC+CS/2,580円 *わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥240,240 がユーザー登録で→¥239,740 に+ CPUクーラー工賃 ¥500 + Card reader工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥242,240 + 延長保証料 5%¥12,112 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/

【合計金額】 ¥254,352 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
340名無しさん:2012/06/13(水) 23:40:26.69 0
>>320

>>339です、お二方とは少し趣向変えてかなりのハイスペでみてみました

CPUは6コア12スレッドでXeonてやつの上位を除けば最強クラスです
高負荷なマルチタスクも相当なレベルでこなします(ゲームは単独稼働時はほぼHTの恩恵はありません
クーラーはツインファンの冷却充分なタイプhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001824
マザーはX79タイプhttp://www.mustardseed.co.jp/products/asrock/motherboard/x79_extreme4.html
グラはGTX680のトリプルファンで冷却性向上しとりますhttp://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-n680oc-2gd.html
メモリはDDR3 SDRAM、PC3-12800、DDR3-1600の8G*2で16G、さすがに32は必要なら同じのを増設で
SSDは定番128GでHDDは可変速タイプの1Tを二基、一台は通常のディスク、一台はバックアップ用として
動画の編集やMMDやるなら是非バックアップを
ケースは静音と冷却のバランス型のでhttp://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
色はお好きなのでいいかと
それに冷却強化でケースファンをトップ*1排気/サイド*1給気で計2コ追加設置
http://www.enermaxjapan.com/Twister_TB-PWM/TB-Silence-PWM.html
ケース上になんか置くならファンの上だけは外して
電源は680が高負荷になったり全員本気でも余裕の850W、使用率も良好な範囲内におさまります
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/psu/sst-st85f-g-e.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーは認識に便利なスイッチ付きhttp://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft71ujr3bezel.html
フロントにUSB2.0や3.0がもっと欲しいなら他のにして対応可
熱伝達シートはわんずに設置を依頼してください、ちなみに熱伝達はほとんどのグリスの比ではありません
341名無しさん:2012/06/13(水) 23:43:30.27 0
>>320

>>339です
スペック的には、ほぼ最上位クラスです
これで厳しいとなるとかなりのマニアックな高負荷ツールや商業レベルに近いものかと
ご指定の用途ではまず不満は出ないと思います、かなり贅沢な構成です

上でかなり贅沢したんで、モニタやキーなどのお手頃例を

*こねこより
【Option-1 Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\2,280  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153 
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/7999
【Option-2 Speaker】CREATIVE Inspire T10 IN-T10 /\2,980  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070928001
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,757  http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309
342名無しさん:2012/06/14(木) 00:57:19.20 0
【予算】〔5〜6〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】△4GB
【SSD】○不要
【HDD】△1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(●ミニ)
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔LX50J〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ネットのHD動画を再生しながら他の作業を快適にできるコスパがよく拡張性が少しはあるPCが希望です。
https://www.sycom.co.jp/custom/e278h61.htm のCorei3か
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
を候補に考えているのですが、候補の駄目な所や他にお勧めなどがあればアドバイスお願いします。
343名無しさん:2012/06/14(木) 04:58:41.88 0
参考にして各サイトで組んでみるけど結局同じような値段になるな
特別セールとか言う割にあんま安くないんだな
344名無しさん:2012/06/14(木) 07:49:46.41 0
特殊な状況で比較したサイトだして
インテル520すすめてたやつ
不具合でたやんけ
ちくしょぉおお
345名無しさん:2012/06/14(木) 08:56:57.49 0
>>344

※壊れるときは壊れます。
346名無しさん:2012/06/14(木) 12:43:48.15 0
【予算】7万円程度(多少はオーバーしてもかまいません。)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔2Dギャルゲ・エロゲ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラ製BTO〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい。
【その他自由記入 】
主に文章作成、インターネットでの動画視聴、ゲームが主な目的で
時々CD・DVDが焼けたらいいなーと思ってます。
3Dゲームはあまり興味がないので今のところはやる予定はないです。
スキルや知識に関しては以前使用していたPCに一度だけメモリを増設したことが
ある程度なので、初心者に毛が生えたくらいです。
347高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 13:05:51.27 P
>>334
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 長時間やるなら冷えるケースを推奨するよ!
 (  つ旦
 と__)__)
348高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 13:11:47.29 P
>>338
  /ヾ∧ PSO2だとその予算だときついで!
彡| ・ \
彡| 丶._) サポートの良さならサイコムだけど,予算の関係上,ツクモでいってみよう!
 (  つ旦
 と__)__)  結果,本体だけで10万やね!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP/ 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式) 有り
マザーボード Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
延長保証合計: \5,250 (税込)
商品合計: \96,220 (税込)
購入金額合計: \101,470 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

★モニタは>>52参照!
349高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 13:16:19.63 P
>>342
  /ヾ∧ 後者の方がグラフィック能力が高いのでええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) コスパもええ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 57,855
送料(税込) 2,100
合計(税込) 59,955

こういうふうに組むとオンボ最強のHD6550Dの配合になるで!
能力比較の参考データは>>71に!

あーたの用途だと結構ええと思うで!
350高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 13:19:01.64 P
>>346
  /ヾ∧ 3Dやらないなら,あーたも>>349がええ!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

・頻繁に光学ドライブを使うならパイオニアにするとええ!
・オンボ最強HD6550Dなんで,軽い3Dゲームまで対応可能!つまり,2Dものならほとんど網羅できる!
351名無しさん:2012/06/14(木) 13:37:37.86 0
【予算】〔10〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔エロゲ,osu!,stepmania〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB ◎1TB
【光学ドライブ】◯お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔lenovo G550 celelon〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCを自分で買ったことがなく、全然詳しくないですが、現在はノートPC(celelon)を使っているので、動画すらカクカクです。
主な用途は、動画サイトで動画視聴やエロゲなので、そんなに高スペックはいらないですが、i5以上は欲しいと思ってます。
メーカーは問わないと書きましたが、hp、フロンティアなどコスパ重視のPCを検討中です。
モニタは別の予算で買おうと思ってます。マウス・スピーカーは付いてきても付いてこなくてもどっちでもいい感じです。
352高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 14:54:35.61 P
>>351
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  Celeron T3000かHD動画だときついかもね!
 (  つ旦
 と__)__)
lenovo G550 celelon
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/LenovoG550.html

ポイント!
・PCスペックの他に回線速度も重要やで!
・あーたもぶっちゃけ,>>349がええと思うけどどうかな?
 あーたの用途でインテルi5だと,かなり過剰スペックで,しかも高価なんやわ!
 グラフィックも落ちるし!
・Officeの類は,古いの使うか,自前で用意してや!

一応,intelでも組んでみるけどね!
353高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 15:02:11.91 P
>>351
  /ヾ∧ ということで,ツクモからいこう!ミニタワー!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUはK付きでグラフィックはHD4000!SSDはつけないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-B42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H61 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 P8H61-MX) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 67,630
送料(税込) 2,100
合計(税込) 69,730+2000ポイント!

・チップセットが旧規格のH61になるね!USB3.0はない!
・ディスプレイ出力(D-Sub15) x1 ディスプレイ出力(DVI-D) x1
>>349より6千円高い!
354高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 15:06:31.39 P
>>351
  /ヾ∧ こっちのモデルだとH77チップセットでUSB3.0あるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちの方が,まあ,正統配合やな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 73,980
送料(税込) 2,100
合計(税込) 76,080+3000ポイント!

・チップセットが新規格のH77になるね!USB3.0はある!
・ディスプレイ出力(D-Sub15) x1 ディスプレイ出力(DVI-D) x1
>>349より約1.1万円高い!(差額はカードリーダー,ポイント分加味ね!)
355高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 15:16:07.13 P
>>351
  /ヾ∧ フロンティア配合!チップセットはH77ね!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85751/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
オフィスソフト KINGSOFT(R) Office 2012 30日体験版
液晶モニタ(1台目) 液晶モニタ無し
CPU インテル(R) Core(TM) i5-3570K プロセッサー (3.40GHz / 6MB)
マザーボード インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード
添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
電源ユニット 600W ATX電源
メモリ 8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2]
ハードディスク/SSD 1TB S-ATA3
パーティション分割 パーティション分割 無し
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー
グラフィック オンボードVGA
キーボード FRONTIERオリジナル 日本語キーボード【黒】 (USB接続)
マウス FRONTIERオリジナル 光学スクロールマウス 【黒】 (USB接続)
セキュリティソフト ウイルスバスター2012 クラウド(TM) 90日期間限定版
PCリサイクル PCリサイクル対応
総合計 \66,800

・スペック的には,ほぼ,>>354と同じ!
・まあ,7千円ほど安いわけだけど,まあ,パーツの差とみてええやろな!

ということで,個人的な推奨は>>349でカードリーダー足したもの!
Intelがええなら,どれか選んでみてや!
ちなみにHPは3570K扱ってないようなので除外した!まあ,3450でもええけど,グラフィックがHD2500になる!
356338:2012/06/14(木) 17:28:07.42 0
>>348
やはり10万だと厳しいですよね・・・
組んで頂いた構成見て一度いろいろ考えてみようと思います。

それと追加で申し訳ないのですが2点程、
自分の用途でCPUに3570Kは過剰な気もするのですが、
定番の2500Kなどに落としても値段的には大差ない、或いはパワー不足でしょうか?
もし、PSO2を十分に。と考えると
予算は+いくら程(グラボ強化分?)と考えればいいでしょうか?
357名無しさん:2012/06/14(木) 17:32:09.22 0
>>335

>>336です
Z-77 pro3、Pro4復活しましたよ
358高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 19:10:54.97 P
>>356
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・3Dゲームやるならi5は過剰じゃないよ!
 まあ,旧世代のCPUにして安くなる店もあれば,たいして変わらない店もあれば,選択できない店もある!
・グラボについては,GTX560以上を推奨PCにしている店が多く,
 まあ,コストパフォーマンスを考慮するとGTX560Tiがベストだと思う!

2500Kでええならタケオネで組んでみるで!
359320:2012/06/14(木) 19:15:21.58 0
>>332
ありがとうございます。
シングルでもかなりの性能に驚きました。
平均でも60は出ているようなので、シングルで行きたいと思います。

>>339-341
とても詳しい説明で助かりますm(_ _)m
モニタやキーの情報もありがたいです。
ほぼ最上位ということで、いろいろ吟味した結果この構成で注文を決意いたしました。
ありがとうございました。



こんな初心者に多数の構成例の提供と丁寧な説明までして頂き本当にありがとうございました。
360高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/14(木) 19:18:33.20 P
>>338>>356
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUはOCしないとみてi5-2400まで落とした!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2400(3.10GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti or GIGABYTE GV-N560OC-1GI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA ←★値段差があまりないので少し高速な1TBHDDにした!
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 3年間
合計金額 97925 円

★モニタは>>52参照!

まあ,総額11万ちょいになるね!
361名無しさん:2012/06/14(木) 20:48:26.96 0
>>359

>>339です、恐縮です

キーやモニタなどはお手頃だけどコスパいいものを出してみました
こねこなどで条件を指定すればまだたくさん出てきますよ

ちなみにゲーム画質を60fps以上で楽しみたい場合は、他の方も言ってますがモニタを60hz以上のものにしないと
このあたりは リフレッシュレート や FPS などを調べてみてください
あまり上を見てもお値段はお手頃という訳にはいきませんし、個人的には60fps出てるなら充分じゃないかとは思いますが

いずれにせよ高額なお買いものです、じっくり熟考をおススメします
よいお買い物になりますよう
362名無しさん:2012/06/14(木) 21:37:31.62 0
>>347
冷える系ケース、ということでスレに挙がっていた物に変更して注文しようと思います。
有り難う御座いました!
363195:2012/06/15(金) 03:40:45.63 O
>馬さんありがとうございます。この構成でCPUをi7 3770、SSDを特価品にしてポチりました。BTOデビュー楽しみです。待ち遠しいなー
364320:2012/06/15(金) 06:27:28.68 0
>>361
モニタは馬さんが教えて下さったリンクや検索してから決める予定です。ありがとうございます。

さて、早速提案して頂いた構成を組み、注文と思ったのですが、いくつかわからない点があったのでよければお答えして頂けると嬉しいです。

・HDDが2つ必要なので、個数2つを選択し注文でいいのかどうか
→HDDにかぎらず、複数設置するもの(ケースファン等)は別々(1個ずつ)で別途注文するべきでしょうか?)
・IDE/SATAケーブルの欄・ネットワークの欄がよくわからず、これは選択しないでもよいのかどうか
・CPUグリスはわんずに設置依頼する場合注文時の備考欄にその旨を書いておけばよいのかどうか

以上3点がバカな私には疑問点となりました。
誠に身勝手ではありますが、教えて頂けると助かりますm(_ _)m
365320:2012/06/15(金) 06:34:54.28 0
>>364の部分に欠けがありました
スレ汚しすいません...

・IDE/SATAケーブルの欄・ネットワークの欄がよくわからず、これは選択しないでもよいのかどうか
ではなく
・IDE/SATAケーブル・ベアボーン・ネットワークの欄がよくわからず、これは選択しないでもよいのかどうか

です。 すいません。
366名無しさん:2012/06/15(金) 08:18:34.43 0
>>364

>>320です

・HDDが2つ〜 →いいです

・IDE/SATAケーブルの〜 →しないで大丈夫です、足りなかったり余分に頼んでしまっても教えてくれます
たいがい付属品で間に合いますし
ベアボーンは調べればわかるけど100%要りませんww

・CPUグリスは〜 →それがいいです
この構成のCPUだと純正の付属グリスがついてきませんので普通に使ってくれるとは思いますが

備考欄に予定の使い方を書くのがいちばん無難でしょうね
SSD起動OS HDD1にデータ HDD2をバックアップ
熱伝達シートはコンタックと一緒に今回設置、ケースファンはトップ排気とサイド給気
HDDのRAIDは設定なし

みたいな感じで
確か注文して入金確認してから注文確定ですので
注文が確認された段階でわんずさんに相談がいいと思いますよ
いろいろ教えてくれますし、物理的な干渉がある場合や構成上のミス等の改善案も提案いただけたりします
高額なお買いものです、疑問や不安を払拭して納得いくように

多分というか絶対わたしの方がバカなんでご安心ください
367名無しさん:2012/06/15(金) 08:20:48.76 0

やっぱりバカだw
上の安価は>>320です じゃねぇ >>361です でしたorz
368名無しさん:2012/06/15(金) 08:31:05.98 0
【予算】〔10〜13〕万円
【用途】◎動画鑑賞 ◎編集(DVDバックアップ・たまに動画エンコード) ○ネット ○音楽鑑賞 △TV
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】◎8GB以上〜○16GB
【SSD】◎128GB以上
【HDD】◎1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読書
【TV機能】○不要 ( PT3が入手出来たら取り付けてみたい )
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(◎ミニ○ミドル)静音よりやや冷却性重視
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 VAIO PCV-RX75(デスクトップ) ・ VAIO VGN-FE30B(ノート) 〕【PC使用歴】〔 10 〕年【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〔 現在所持しているTVを代用 PRODIA PRD-LA103-22B-E 〕
【メーカー】○ショップブランド ( よかったらサイコム、ワンズあたりで )
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
使用中のデスクトップが時々固まり安定して使用できないので現在ノートで代用中、これを機に買い替えようと思います。
CPU : ivyの評判を聞く限りsandyかivyどちらがいいのか分かりません。
上記の用途だとグラボは必要でしょうか?ゲームをする予定はないです。
BD視聴環境についてですがHDMI端子があれば上記TV( HDMI端子あり )でもBD鑑賞可能でしょうか?
369高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/15(金) 10:34:31.64 P
>>368
  /ヾ∧ PT3はPCIEx1接続なんでミニタワーでええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あーたの用途だとオンボでええよ!グラフィックが強いIvyの方がええ!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースは冷えるタイプのケース!拡張性も有り!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格58,190円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+7,060円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-207JBK (+13,910円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,640円)
>>合計お支払い金額 117,090 円

★尚,PCI端子はないので,もし,欲しければミドルタワーになる!旧タイプのPT2はPCI接続ね!
★当然,BD視聴は可能やで!HDCP対応!
370名無しさん:2012/06/15(金) 12:51:43.08 0

【予算】〔15〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○編集・製作用途〔動画編集、打ち込み〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔二つ以上〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期
【現在の使用機種】〔osmio〕
【PC使用歴】〔2〕年
【増設スキル】○なし
【Office】◎Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔20〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
打ち込みしてみたいです
今のパソコンが壊れたので……。
ゲームをする予定はないです。
ヨロシクお願いします
371名無しさん:2012/06/15(金) 15:03:31.49 0
>>370

ご臨終なさったPCさんからオフィスは流用できますか?
あとモニタはそんな値段変わらないんで23型くらいがいいかと思うのですが
372名無しさん:2012/06/15(金) 15:08:40.33 0
>>370

追伸  打ち込みってたいがい音楽の、DTMをさしますが桶?
ならば、やりたいツールやソフトがわかるとなおいいのですが
373名無しさん:2012/06/15(金) 15:46:03.95 0
>>371
出来ないです・・・
それでは23でお願いします(`・ω・´)
DTMでおけです!
超初心者なのであまりわからないのですがFL Studioというソフトがよさげなのでそれでお願いします!
374名無しさん:2012/06/15(金) 16:02:29.25 0
>>373

わかりました(`・ω・´)
ガメラ見始めちゃったんで後であげるようにします
375名無しさん:2012/06/15(金) 16:14:34.13 0
【予算】〔10〜15前後〕万円
【用途】○ネット ◎ゲーム〔skyrim〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔2つ以上〕
【ケース】○タワー型 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス △スピーカー
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】〔Lavie L LL 790/FD〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】△Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔・問わない)〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○実店舗〔ヤマダ電機〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
置き場所が
横100cm 高さ50cm前後 奥行き50cm未満の卓上なのでケースは床置きにしようかと思っています。
モニタは、PS3のアクションゲーム等もプレイできればとおもっています。なるべく大きいほうがいいです。
静音より冷却を重視します。
素人考えでG-tuneやDOSPARA、Alienwareとか考えてましたが特にメーカーへのこだわりはないので
なんでもかまわないです。とにかくゲームに特化させたいとおもってます。
よろしくおねがいします。
376名無しさん:2012/06/15(金) 17:26:45.85 0
>>370

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.40/3.80GHz/4-c 8-t/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000) /23,980円
【CPUクーラー】リテール品
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G(8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,810円
【HDD】ST1000DM003/6,950円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/7,970円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-SS500W/85+/4,980円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0*5 /3.0*2 -R-2.0*4 /3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【TVキャプチャー】GV-MVP/XS2W/13,560円
【Soft ware】Office2010 Home & Business プレインストール版/24,800円
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥126,350 に+ CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥ 128,850+ 延長保証料 5%¥ 6,443 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥135,293 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

*他サイトより 
【Option-1 Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\1,998
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,757
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

【合計金額】¥152,048 + わんず送料
377名無しさん:2012/06/15(金) 17:28:01.21 0
>>370

>>376です、ガメラ後にしてなんとかご要望におさめてみました

CPUは4コア8スレッドの2600K、高クロックが欲しいDTMと編集用途を考慮して
1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
グラは負荷のある複数作業時に無いよかあったほうがいいのですが(DTM、TV、BDなどのながら作業とか)ご予算的に無理
HDDは7200rpnタイプの1T、64MB、SATA 6Gタイプです、わんずに依頼してパテ切り
電源は500Wの80PLUS BRONZE認証、容量も将来150Wくらいまでのグラなら良好な使用効率になります
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1570
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
光学はご要望のタイプBD読み書き(BDXLには非対応タイプ)ソフト付きhttps://www.1-s.jp/products/detail/64766
ケースは給気*2/排気*2のファン付きで冷却は問題無しhttp://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
カードリーダーはUSB付きのやつでhttp://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
USBの端子数の計は↑の【Inter face】を参照
TVはWタイプでW録画桶http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gw-mvpxs2w/
オフィスはご要望のHandB、ちなみにCPUクーラー換装とSSDは厳しいというか無理
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
モニタは広角視認のIPS、目にやさしいノングレアタイプです
キーは参考までにみましたが、安いのならキーとマウスで千円ちょいです

しかしご要望がキツかったです、足出ちゃったし
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
378名無し:2012/06/15(金) 17:51:09.21 0
予算】5万円 以内(安いほどいいです)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 XP 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 2以上 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔 マウスPC 〕【PC使用歴】〔 10 〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
 現在使用中の内蔵HDDを増設をしたいです
 OSはXPを持ってるのでOS無しでもいいです

宜しくお願いします。
379名無しさん:2012/06/15(金) 19:33:16.97 0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ◎音楽鑑賞 ○文章作成 ○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD○1TB ○
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(●ミドル●ミニ)
【付属品】○不要(電気屋で買うか知人から貰う)
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】東芝dynabook
【PC使用歴】6年
【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〔TVで代用 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】読みました
【その他自由記入 】
現在使用中ノートを家族が持ち出して机から落とすなどして使用30分で電源落ちする。家族兼用ではないのでデスクトップのほうが安全かつノートの必要性がない、音楽再生しながら多数ネットページを開いているとフリーズする等の理由で買い換え。

またAVアンプとスピーカー購入したため現在5.1chの環境なのでそれを活かして音楽鑑賞やライブDVD・BD観る予定。
HDMI経由でAVアンプに接続後テレビに出力予定。
性能によりゲーム等使用していなかったが今後可能なゲームをしていく予定(タイトル未定)。
携帯からの書き込みですみません。
宜しくお願いします。
380320:2012/06/15(金) 19:41:49.65 0
>>366
ご丁寧にありがとうございます!
おかげで助かりました!
381名無しさん:2012/06/16(土) 00:12:33.63 0
>>378
5万円では無理
Acer AX3475-H44Dでも予約しろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120607_538438.html
IDEにしろSATAにしろ外付けケースを買え


382名無しさん:2012/06/16(土) 01:00:28.39 0
>>375
ビデオカードを GTX670にするとマウスが安いが129,990円
インテル(R) Core(TM) i5-3570Kにして¥ 125,580
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/

119,700円の12cmフロントケースファンつけて¥ 124,320
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/

http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/06/14/001/index.html
液晶はこれでも
http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010
383名無しさん:2012/06/16(土) 10:07:52.68 0
>>380

>>366です、どういたしまして!
384名無しさん:2012/06/16(土) 14:59:01.05 i
【予算】〔10〜16〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 〔Excel〕◎その他、漫画イラスト作成〔コミックスタジオ、Photoshop、Illustrator、SAI〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ(必要最小限、あとで増設します)
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN ◎無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】◎タワー型(●フル●ミドル●ミニ) ○スリム型 〔できれば黒で〕
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証(予算内ならば)
【現在の使用機種】〔XP〕【PC使用歴】〔12年〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔問わない〕 ●光沢液晶〔不可〕 ●その他〔ナナオが気になっていますが予算内に入れられるでしょうか〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現機が壊れたのでなるべく早く届けてもらえるものを。
またイラスト漫画作成がメインなのでそちらの操作性を最優先にしたいです。
店舗についてはサポートはほどほど、とにかくスペックと価格優先を希望致します。どうぞよろしくお願い致します。
385名無しさん:2012/06/16(土) 15:21:03.75 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○ネット ○ゲーム〔PSO2,FF14〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔XP〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】 PSO2とFF14が高解像度でなくてもいいのでヌルヌルでプレイしたい。
余裕があれば、SSDを試してみたい&静かな音で楽しみたい
また、CPUのOCをする予定はありません。
386名無しさん:2012/06/16(土) 17:04:02.96 0
>>385
むり
387名無しさん:2012/06/16(土) 18:37:29.89 0
>>385
15万〜くらい
388名無しさん:2012/06/16(土) 22:08:10.57 0
>>385
ビデオカードを RADEON HD 7850でよければ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S2.html
Intel Core i5-3550 プロセッサー
オプションCPUクーラー 安い方【
SSD】 120GB MLC (intel製 520
追加ハードディスク〔HDD〕 1TB (WD製 WD10EZRX / AF
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B
115094円
389名無しさん:2012/06/16(土) 22:41:33.05 0

【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ニコニコ ○ゲーム〔マイクラ、FPS主にAVA 〕○編集・製作用途〔動画製作、フラグムービー、MAD〕〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔inter i7〕
【メモリ】 ○8GB 
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】【PC使用歴】1 年 ○なし
【Office】〕 ○不要
【モニタ】 ○不要〔 〕

【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
性能重視、 長時間起動していると思うので冷却ファンがついてるとありがたいです
3Dゲームをやるのでグラボをいいやつにしてください、詳しくないのでお任せします。
SSDは詳しくないですが処理が早くなるようにしてほしいです。   
390名無しさん:2012/06/16(土) 22:48:29.52 0
>>384
ビデオカードを Quadro 600にする必要も無いと思うが
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/quadro/2012/QM7J-B41S.html
Intel Core i5-3550 プロセッサー
[Thermaltake] Silent 1156〔
HDD〕 2TB 高速7200rpm SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001)
書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 / 書込・再生ソフト付
98380円 Office 2万
液晶は広視野角のIPSが良いが高いので色域(標準): 82 %のデルでも
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/u2312hm.html
391名無しさん:2012/06/16(土) 23:06:13.57 0
>>379ですが回答待ちです。
392名無しさん:2012/06/16(土) 23:10:52.41 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎文章作成 ○ゲーム〔MHFなど〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】◎3570K(HD4000のもの)
【メモリ】○お任せ
【SSD】◎120・128GB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ(●+BD読)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○メモリーカードスロット
【ケース】◎タワー型+要望〔USB部にカバーがついていないもの 拡張性・静音性〕
【付属品】○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔DELL DIMENSION9200〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)+Powerpoint
【モニタ】○不要
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
会社のPCが7になったので家PCも合わせたいと思っています
グラボは不要です。MHFが快適に動くオンボということでHD4000を指定しました
ツクモのexコンピューターで購入を検討していましたが、ケースが不満で断念しました・・・
優先度はケース>SSD>CPU>OFFICE>他
よろしくお願いします。
393392:2012/06/16(土) 23:14:55.54 0
>>392の追記
ケースの前面にはUSB2.0、3.0双方があることが理想です。
よろしくお願いします。
394名無しさん:2012/06/17(日) 01:12:16.86 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○文章作成〔office professional〕 ◎編集・製作用途〔天体写真編集(ステライメージ)、動画編集〕○その他〔プログラミング(mbed,クラウド上)、ステラナビゲーター〕
【OS】◎Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○要望〔Intel i5 3570k〕
【メモリ】○〔16〕GB UMAX Cetus DCDDR3-16G
【SSD】○インテル330 Series SSDSC2CT120A3K5
【HDD】○WD20EARX
【光学ドライブ】○AD-7280S-OB
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0〔前面2〕 ○メモリーカードスロット(SD)
【ケース】○NINEHUNDRED TWO (V3)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○Microsoft academic 2010(購入済み)
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
395394:2012/06/17(日) 01:12:44.98 0
>>394です。
【その他自由記入 】
CPUクーラー:Intel RTS2011LC
電源ユニット:玄人志向KRPW-SS600W/85+
マザー:ASUSのP8Z77-VPRO
ビデオカード:○お任せ

・ASUSのZ77の製品でも多種のマザーボードがあり、その違いがよくわからず、迷っています
・USB3.0を前面に出したいのですがマザーボードに5インチベイに付けれるアクセサリーは付属しますか
・画像編集用途にどの程度のビデオカードが必要か分かりません
・店は複数の店に分かれて構いません
・ファンを青色LEDで光らせたい(出来れば)
・将来的に同じHDDを一台増設してRAID1を組みたい
・最低二画面出力必須
・全体的に問題ないか
396名無しさん:2012/06/17(日) 02:57:27.23 0
【予算】〔7〜10〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔3D:リネージュ2 Minecraft〕◎編集・製作用途〔Photoshop AviUtlでの編集・エンコード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB 
【SSD】○不要 
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●ミドル)
【付属品】】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔Core2Duo:E8500 メモリ:4GB OS:XP ビデオカード:GF9600GT〕
【PC使用歴】〔15年〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○電源 ○内蔵型HDD
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ゲームよりもニコ動用の編集が多め
静音より冷却を重視
今後必要になったらHDDやブルーレイを増設予定
今までのPCは秋葉原で買って自力で持ち帰っています

よろしくおねがいします。
397名無しさん:2012/06/17(日) 05:21:44.76 0
>>379
それ面倒たぶんゲーム用にはタイミング的に難しい。
PL-DVHDADとかでHDMIに変換して別々にするとか
ビデオカードを RADEON HD 7850でよければ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S2.html
Intel Core i5-3550 プロセッサー
オプションCPUクーラー 安い方【
SSD】 120GB MLC (intel製 520
追加ハードディスク〔HDD〕 1TB (WD製 WD10EZRX / AF
書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 / 書込・再生ソフト付
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B
119294円
398名無しさん:2012/06/17(日) 05:33:13.94 0
SSDって128Mが主流だがもっとでかいのないの?
それともでかいのはなんか不具合でもあるのかの
399名無しさん:2012/06/17(日) 05:41:37.68 0
>>392
インテルのオンボードは薦めない事にしてるから 他の人に
400名無しさん:2012/06/17(日) 05:45:28.76 0
>>398
128Mワロタwwww
401名無しさん:2012/06/17(日) 05:51:21.24 0
>>398
主流ではない
予算の関係でそうなってるだけ
402名無しさん:2012/06/17(日) 05:52:16.80 0
>>398
有るけど普通は高い 自分でつけるなら安いが工賃追加だと256GBで3万
予算があるなら付けたら良いけど
普通はOSで半分後はゲーム用 他はHDD
403398:2012/06/17(日) 06:01:23.47 0
そうなのね、ありがとう
素で128MBと間違えてたよごめんなさい
404名無しさん:2012/06/17(日) 06:17:56.82 0
>>389
値段的にはフェイス
 シルバーグリス Arctic Silver 5 (AS-05)
 Intel SSD 520シリーズ 120GB SATA6Gb/s (MLC)
137295円
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=170592
電源が少し気に入らないが問題は特に無い



405名無しさん:2012/06/17(日) 07:09:59.07 0
>>394
そこまで決まっているなら自分で好きに
それ自作以外は高そうだけどビデオカード代でないよ
CPUクーラーはどこまで冷やすかと値段 大きさでScythe KATANA 4 とか
電源は好みだが俺は買わないANTEC EarthWatts EA-550-PLATINUM
ASUS H77 P8H77-Vが安くてよいと思うが
性能悪くてよいなら GIGABYTE GV-N640OC-2GI
基本的にそのケースうるさいと思う安物の ZALMAN  Z11 Plus
406高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 09:48:17.26 P
>>396
  /ヾ∧ 予算的にはこんな感じ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゴリゴリ編集やるんだったらi7にするとええ!2600,2600K,2700K,3770,3770K!
 (  つ旦
 と__)__)  【付属品】の類は自前で!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH357K775
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH357K775
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 NZXT TEMPEST 410 ELITE 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 96870 円
407高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 09:56:43.22 P
>>394
  /ヾ∧ そこまで決まっているなら,
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネかワンズ辺りで自前で組むとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

質問だけ答えておくで!
・ASUSのZ77の製品でも多種のマザーボードがあり、その違いがよくわからず、迷っています
 →拡張スロットや端子やフェーズ数が異なる!
  Z77・Z75・H77 マザーボードリスト http://jisaku.155cm.com/src/1333471656_c6235155d6d79d1fca0d2cbcb21925b6e1989b42.png
  高いからといって長期耐久性があるわけじゃないので注意!高いのはOC耐性があるもの(フェーズ数が多い)が多い!

・USB3.0を前面に出したいのですがマザーボードに5インチベイに付けれるアクセサリーは付属しますか
 フロントUSB3.0を搭載しているケースを買うのが一番ええ!
 尚,付属アクセサリーはマザーに依存!無論自前で調達してもええけど!

・画像編集用途にどの程度のビデオカードが必要か分かりません
 当初はオンボでかまわん!必要に応じてミドルクラスのグラボを載せればええ!
 尚,ソフトが対応していないとあかんで!

・ファンを青色LEDで光らせたい(出来れば)
 そのようなケースを買えばええ!または,自前でファンを買う!

・将来的に同じHDDを一台増設してRAID1を組みたい
 ミラーリングソフトで事足りる!一般ユーザーにはRAID1は薦めない!

・最低二画面出力必須
 Z77ならオンボで2画面可能!
408高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 10:04:19.70 P
>>392>>393
  /ヾ∧ これはタケオネやな!要望のパーツは全部組み込んである!
彡| ・ \
彡| 丶._) ケースは好きなの選んでや!Office入れると予算超えるかも!Officeは自前で用意!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド 無し
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル 無し
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 107650 円
409高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 10:10:42.19 P
>>389
  /ヾ∧ グラボは予算によるんで,15万でどの程度のものを組めるかという観点でいくで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 結構,ええマシンが組める!下記グラボは上記ゲームだと過剰スペックやで!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 143250 円
410高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 10:18:30.40 P
>>389
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボ選択のポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・上記,ゲームだけならHD6850辺りでええ!
・今後,重いゲームに手を出す予定なら,HD7870,GTX670辺りを推奨しておくで!
 尚,GTX670にすると予算をちと超える!
・無論,当初は安いの積んでおいて,後々,ええものに換装してもかまわん!おまかせや!

あと,ケースは好きなの選んでや!
無線子機は自前で用意!つーか,ネトゲやるなら有線推奨!

例:重めのゲームにおけるグラボ序列!
The Elder Scrolls: Skyrim
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/21.html HD6850vsHD7870
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/22.html HD7870vsGTX670

選択に迷ったらまた聞きに来るとええ!
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/17(日) 10:19:12.28 P
              /ヾ∧  こんなところでええやろ!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
412名無しさん:2012/06/17(日) 21:40:04.21 P
>>398
SSDについては、ここ半年で相場が一気に下がった。
Crucial m4 CT128M4SSD2 の現在の最安価格は9369円(送料込み)。
安心の(?)移行キットつき価格でも11543円。
同メーカーの256GBのSSDは同17468円。

BTOメーカーは相場を反映してないところが多いから、BTOに組み込むとかなり割高になる。
インテルの120GSSDを組み込むだけで実質22000円余分に取られるところもある。
工賃&相性検査費として諦めるか、自分でつけるか。

言える事は、あと1年もすればさらに価格が下がるということ。
500GBクラスのSSDもじきに一般化してくるはず。
SSDは大容量になればなるほど寿命も伸びるから、これ以上になると別途データ用HDDを買う必要もなくなるかも。
413394:2012/06/17(日) 21:46:40.44 0
>>405 >>407
どうも有難うございました。参考にさせていただきます。
414名無しさん:2012/06/17(日) 23:24:09.62 0
馬ちゃん、ワンズの560tiはどれがいいの?
415名無しさん:2012/06/17(日) 23:28:29.91 0
暑くなるしGF-GTX560Ti-E1GHWがよさげか
416392:2012/06/18(月) 00:57:20.44 0
>>408
ありがとうございました
助かりました
417名無しさん:2012/06/18(月) 01:28:52.21 0
ワンズってSSD搭載に別途の工事料金かかったっけ?
418名無しさん:2012/06/18(月) 01:33:33.80 0
ハードディスク・SSD3台目以降1台に付き1000円
419名無しさん:2012/06/18(月) 01:34:34.27 0
ワンズで注文しようとしたらCM 690II Plus rev2売り切れだった・・・
他に何かいいものは・・・
420名無しさん:2012/06/18(月) 01:36:23.01 0
690なら人気商品だしすぐに入荷するんじゃね
421369:2012/06/18(月) 01:36:46.16 0
>>406
1万も変わらないならi7でいったほうがよさそうですね
ありがとうございます
422396:2012/06/18(月) 01:38:02.83 0
>>421
しつれい>>396でした
423名無しさん:2012/06/18(月) 01:50:42.62 0
>>419
PHANTOMも無いし最近品切れ多いね。
そのうち入荷すると思うけど在庫の中だと俺なら500Rにするかな。
424名無しさん:2012/06/18(月) 02:03:08.05 0
Carbide 500R <ブラックモデル> (CC-9011012-WW)か。
これ追加ファンつけてほしいときは、ファンのところで選べばいいのかしら
425名無しさん:2012/06/18(月) 08:49:31.81 0
せやな
426名無しさん:2012/06/18(月) 09:00:08.98 0
【予算】7万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ◎TV ◎ゲーム〔雀龍門3〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●その他〔 〕)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
予算があまりかけられません、オーバースペックにならないようにしたいです。
お願いしまっす
427高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/18(月) 09:57:05.73 P
>>414
  /ヾ∧ もう予算が少ない人以外には560Tiは薦めないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,VRAM2GBものがええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)
428高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/18(月) 10:04:11.85 P
>>426
  /ヾ∧ 軽い用途なので,いつものAMD配合を推奨!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーは自前で買って付けるとええで!かなり安く済む!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 通常+7,350円のところ→特別価格 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 62,055
送料(税込) 2,100
合計(税込) 64,155+500ポイント!

I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \10,500
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

かなりコスパに優れた配合なんやけど,
さすがに,BDドライブ+チューナー付きで7万は厳しいね!
もし,TV持っているなら,TV視聴録画,BD視聴はPCでやらない方がええかもよ!
429名無しさん:2012/06/18(月) 20:54:34.71 0
【予算】3万円
【用途】◎ネット ◎文章作成 ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【保証期間】○1年
【PC使用歴】数ヶ月【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 YES
【その他自由記入 】
お任せばかりですいません、PC初心者なので出来れば商品名やURLを貼ってくれると嬉しいです
430名無しさん:2012/06/18(月) 21:03:09.15 0
>>429
ここに張り付いて情報出たら自己判断でポチれ

【新品限定】低価格・激安PC part354【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1339922656/

あとはHPのツイートをフォローして午前0時頃を重点的に張っとけ


もし本当に超絶初心者であるならパソコンの相場から学習する必要有り
431名無しさん:2012/06/18(月) 21:07:12.17 0
>>429
ノートにしとけ
432名無しさん:2012/06/18(月) 23:49:07.53 0
【予算】10万〜15万円前後
【用途】○ネット○編集・製作用途〔イラスト制作、Adobe Photoshop Elements 10〕
【OS】 ○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2、背面4〕
【ケース】 ○スリム型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔22〜24〕型 ●解像度〔・問わない)〕 ●光沢液晶〔・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない できれば国内メーカー
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
故障し、古い機種のため修理不可で買い替え。
趣味でイラスト制作をするので動作、作業しやすいものを希望します。
よろしくお願いします。
433名無しさん:2012/06/19(火) 00:01:52.74 0
【予算】8万円以下
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○TV ◎ゲーム ◎編集・製作用途〔Androidアプリケーション作成〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ (外付けでNASとUSB-HDDがあります)
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読 △+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(●その他〔PIX-DT096-PE0を別途所有〕)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔Front4 Back6〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●ミドル)
【付属品】○キーボード(別途 ロジクールG13を所有) △マウス
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔Acer M5621-A21〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ボード
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔マルチモニタ DVI 1920×1200 VGA 1080×1920〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】具体的にやりたいことを記入いたします。
DB(PostgreSQL)+PokerStars.jp×3テーブル+ネットラジオプレイヤーを動かしながらニコ生で生放送。
TVもしくはNet動画を鑑賞しながら、Androidアプリケーション開発(Eclipse環境+DB)かCiv5
以上、よろしくお願いいたします。
434名無しさん:2012/06/19(火) 00:49:09.67 0
さんまんえんwwww
435名無しさん:2012/06/19(火) 01:05:45.18 0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔PSO2、エロゲ〕○編集・製作用途〔プログラミング〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】△キーボード △マウス △スピーカー
【保証期間】可能であれば○長期保証
【PC使用歴】〔1年〕年【増設スキル】○なし
【Office】○その他〔アカデミック版〕
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】個人用PCは初めての購入です。ゲームに関してはそのうちプレイするかも?
という感じで、後々には拡張にも挑戦してみたいです。
モニタをPS3にも使えればと思っています。
予算が許すのであれば長期保証に加入したいです。
どうぞ宜しくお願いします。
436名無しさん:2012/06/19(火) 01:53:47.91 0
【予算】12万円前後(〜15万円が限度)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔FF14やMHFなど3DMMO〕○編集・製作用途〔JascのPaintShopProで画像編集少々〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】△Intel Core i7 2.66GHz以上(FF14の推奨スペックから引用。こだわり無し、i5も可)
【メモリ】○8GB〜
【SSD】○お任せ
【HDD】○1〜2TB + 将来的に外付け購入可
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】△USB2.0〔前面4 背面2〕 ○その他〔USB3.0〕 足りなければハブ差します
【ケース】○お任せ(モニタ一体型以外)
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】〔NEC LaVie LL750/F〕 経年劣化してくるまでは概ね満足
【PC使用歴】〔6〕年
【増設スキル】○経験無しですができそうです
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要〔BenQ 24型LCDワイドモニター GL2450HMを使用予定〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない 実店舗であればヨドバシ、ソフ、パソコン工房等
【テンプレの説明は読みましたか?→】読みました
【その他自由記入】
 主に2D・3DMMOに使用。平均1日7時間のうち8割がゲーム。
 廃プレイではなく、身内とぬるくプレイ予定。
 後ろで動画を再生しながら快適にゲームができれば良し。
 知人にはDELLのInspiron 660s、XPS 8500、Alienware X51あたりを勧められています。

 よろしくお願いします。
437名無しさん:2012/06/19(火) 02:07:38.38 0
廃人って一日何時間ゲームすんのを言うの?
438名無しさん:2012/06/19(火) 02:12:31.79 0
30時間
439名無しさん:2012/06/19(火) 02:12:55.66 0
GT660がほしいのでグラボ無しで買って、発売後に自分で増設しようと思っています。
それまで3770Kのオンボで頑張ろうと思うのですが、
手持ちの7600GTでもつけといたほうが幾分マシになるのでしょうか?
古い3Dゲームをやっています
440名無しさん:2012/06/19(火) 02:28:30.53 0
【予算】〔10〕万円前後
【用途】○ネット○動画鑑賞○ゲーム(主にゲーム)
【OS】○お任せ
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】 ○ミドルタワー(お任せ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DELL製Inspiron 531s〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。→ゲームがしたい為。
何を悩んでいるのか?→faithで買おうとしたのですが、注文段階で評判を聞き止めました。どこで買えば良いか悩んでおります。
何を重視するのか?→コスト面

したいゲーム(PSO2:ttp://pso2.jp/players/
専用スレッドによるとCPUはi5でGPUは560Ti程度でも良い?とのことでした。
CPU等もよくわからないので、どうかよろしくお願い致します。
441名無しさん:2012/06/19(火) 02:41:35.61 0
【予算】〔7〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○編集・製作用途〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS)
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔バリュースター PC-VL370ED1Z 〕【PC使用歴】〔7〕年
【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔 21.5〕型 ●解像度〔・フルHD・)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕
【メーカー】○国内家電メーカー
【購入場所】○実店舗
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
昔からバリュースターを使っているので、バリュースターがほしいです。
店でPC-VN570FS1Sを見つけたんですが、値段が7万6千円でした。価格コムで調べようとしましたが、PC-VN570FS1Sで検索しても何も出てきません。
値段がいくらくらいが最安値なのか(店舗で)と、こっちのバリュースターのほうがいいよっていうのがあれば教えてほしいです。
あと、ネットで買うっていうのは、不良品が着たりしないんでしょうか? もしそういうのが着たら、どう対応すればいいのでしょうか? それが怖くてネット購入を躊躇っています。ネット購入のほうが安そうなんですが・・。
おねがいします。
442名無しさん:2012/06/19(火) 06:28:33.88 0
金に余裕があれば1台のSSDは128Gでシステム専用
RAID分けでもう一台は128Gなり256G以降でゲーム専用のほうがいいかね?
443名無しさん:2012/06/19(火) 15:14:33.32 0
馬ちゃん、昨日たけおねで注文したけどいつくんの?
444名無しさん:2012/06/19(火) 15:35:33.48 0
馬ちゃん、鯨姉さんから流すってホンマ?
445名無しさん:2012/06/19(火) 16:26:10.36 0
馬って毎日、ここの質問者のために色んなBTOあさってるの?
いいように利用されてるだけじゃない?
446名無しさん:2012/06/19(火) 18:54:06.52 0
強制されてるわけでもないのにいいように利用とか(笑)
447高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 19:38:34.60 P
>>432
  /ヾ∧ 軽めの2D製作でええんかな?スリムだとあまり拡張性はないけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタは少しええのを買った方がええで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeroslim/2012/RS5J-C42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 ≪おすすめ≫ 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel B75 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 B75MA-P45) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 通常+7,350円のところ→特別価格 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \91,529 (税込)
購入金額合計: \96,254 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!
448高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 19:43:20.08 P
>>432
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体!
・光学ドライブを多用するならパイオニアに!
・SSDいるかな?一応つけといたけど!
・その他,色々カスタマイズしてみてや!

■Office
・古いの使えるなら古いの使おう!
・新調するなら,上記で選ぶか,自前で安いの探すかしてや!

■付属品
・自分でお好みのものを買うとええ!
・無線子機も自前で!

■モニタ
モニタは>>52参照!お絵かき用>>9がお薦め!IPSかVAパネルがええよ!
EV2334W辺りがお薦めかな!
449高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 19:45:20.59 P
>>432
  /ヾ∧ 尚,旧CPUならもっと安く組めるけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) その時は再依頼!
 (  つ旦
 と__)__)

なお,国内メーカーものはカスタマイズ性が低く,お好みのものが組めないので却下したで!
450高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 19:51:39.71 P
>>433
  /ヾ∧ Civ5やるなら,3Dゲーム用のスペックで組まないとあかん!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算だときついわ!HD7870クラスは載せたいので!
 (  つ旦
 と__)__)
Civilization 5
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/11.html
451名無しさん:2012/06/19(火) 19:56:22.35 0
cpuクーラーサイドフローにしたけどこれからの時期やばいか?
452高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:00:36.53 P
>>435
  /ヾ∧ ゲームを直近でプレイしないのであれば,オンボで組んで,後々,グラボを載せるのがええんやけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【PC使用歴】〔1年〕年【増設スキル】○なし なんで,はじめから載せておいた方がええかな?
 (  つ旦
 と__)__)  一応,HD7870載せておくよ!サポートが良い店がええなら,サイコムで組み直すで!ただし値が上がる!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W) ←★重い処理をやるなら3770,3770Kに!
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION ←★後々,自前で差してもええよ!
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し ←★好きなケースを選んでや!ただし冷えるやつね!
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 3年間
合計金額 134905 円
★【付属品】の類は自前で用意! ★Officeも自前で!
★モニタは>>52参照!はっきりいってピンキリやわ!PS3つなげるならHDMI端子搭載のモニタを選ぶように!
453高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:07:50.48 P
>>436
  /ヾ∧ ちょうどええわ!>>452を参照するとええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) カードリーダーと長期保証を削って,電源をワンランク落としてみた!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにOfficeは無しやで!古いの使ってよ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 124510 円

ということで,上記を少しいじって検討してみてよ!
454高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:13:03.88 P
>>436
【CPU】△Intel Core i7 2.66GHz以上(FF14の推奨スペックから引用。こだわり無し、i5も可)

  /ヾ∧ ちなみに上記は,2世代前のi7のCPUやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) i7-9xxか8xxシリーズのことや!現行ならi5でええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,735 ←現行i5
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,740 ←前世代i5

【CPU】△Intel Core i7 2.66GHz以上(FF14の推奨スペックから引用。こだわり無し、i5も可)世代
Intel Core i7 860 @ 2.80GHz 5,628
Intel Core i7 920 @ 2.67GHz 5,518

というわけで,i5でも上位やろ!
455高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:15:50.60 P
>>439
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 7600GTやめてオンボで頑張ろう!
 (  つ旦
 と__)__)

>>442
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 金有れば,128GBSSDのRAID0やろな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>451
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) しっかり冷えるクーラー,ケースなら問題なし!
 (  つ旦
 と__)__)
456高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:20:10.62 P
>>440
  /ヾ∧ 10万前後ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSD入れちゃうと,こんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti or GIGABYTE GV-N560OC-1GI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 108210 円
457432:2012/06/19(火) 20:20:21.53 0
>>447
ありがとうございました!参考にさせてもらいます。
458高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/19(火) 20:39:59.20 P
>>441
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) PC-VN570FSね!
 (  つ旦
 と__)__)

・PC-VN570FS1Sってのはケーズデンキ仕様のモデルのようだ!よって価格コムにはない!
・つまり,おおよそPC-VN570FS仕様と考えてええで!
 たぶん,これになると思うけど,
 http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
 どうやら,2011年秋冬モデルやな!
 http://ascii.jp/elem/000/000/631/631843/
・つーことで,今はほとんど売っていない!
 これをみると,正規モデルは,最安値は8.5万ぐらいやわ!
 http://kakaku.com/item/K0000288044/pricehistory/
・店頭のPC-VN570FS1Sは在庫処分品扱いやろな!己の用途を満足しているものなら,買ってもええで!
 展示品は買っちゃダメ!

・ネットで買う場合は,保証がほとんどないものとみていい!
 よって,国内メーカー品を買う場合は,大手量販店で保証付けて買うのが一番や!
 尚,初期不良時は,直接,メーカーの方に電話入れれば取り替えてもらえるで!購入店経由ではない!
459名無しさん:2012/06/19(火) 23:03:39.53 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕○編集・製作用途〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔平均並みに動くならなんでも〕
【メモリ】○4GB ○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●その他〔どうしても値段が高くなるなら無しで〕)
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【保証期間】○長期保証 できれば。
【現在の使用機種】〔NECのパソコン〕【PC使用歴】〔11〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint←この●は利用できる力があるかどうか……。
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔標準〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 どっちでも良しです。
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
長持ちするタワー型で安くなるなら少し古めでもオケです。
460名無しさん:2012/06/20(水) 03:20:36.44 0
【予算】〔 10〕万円位
【用途】その他〔FXのデイトレード 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 Intel Core i7-3770K以上
【メモリ】お任せ
【SSD】お任せ
【HDD】お任せ
【ケース】○タワー型
【現在の使用機種】〔Dell Dimention1100 HP Pavilion V その他ノートパソコン3台 〕
【PC使用歴】〔20 〕年【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】

今はDimentionで3画面で使ってますが、劇遅なので、早いパソコンに乗り換えたいです。

マルチモニタ4画面以上使えて、将来はビデオカード増設して6から8画面にするかもしれないので
増設可能な機種がいいです。

寝てる時間以外はつけっぱなしなので、出来れば低電力な機種を希望します。

どうも内臓VGAがある機種は増設VGAは排他でしか利用出来ないのが多いみたいですが
低電力や保守性を考えたら、「内臓VGA+増設VGA」の組み合わせがいいと思います。
461名無しさん:2012/06/20(水) 04:11:40.03 0
【予算】〔7 〜10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○ニコニコ生放送
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
PC使用歴】〔 2〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→読みました。
【その他自由記入 】
メインはニコ生の配信。PS2等のゲームやXBOX360の格闘ゲームを配信します(キャプボを組み込む予定)
同時に他所の配信や動画再生してもさくさく動くといいです。
静音を重視したいのですが、長時間配信&部屋にエアコンがないため冷却性を重視で
この他に配信機材などを多数購入する予定なのでコスト抑え目でお願いしたいです。
462高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 08:32:08.33 P
>>459
  /ヾ∧ 型落ちの一体型じゃなければ
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算では,あーたの希望をかなえられないと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

ポイント!
・チューナー,BDドライブ等をカスタマイズしないといけないので,
 店頭に置いてあるような量産型では厳しい!よって,BTOで買うことになる!
・チューナーについては,普通のTV本体を持っているなら不必要だと思う!
 TV視聴録画やBD視聴は,普通のTV+BDレコーダー等で行った方がええ!
 つまり,PCとTVの役割を完全に分けると言うことや!
・長期耐久性については,なんともいえない!
 対策としては信用できる店で長期保証に入ることだね!

ということで,いくつか買い方がある!
・大手量販店で外資系量産型(チューナー,BDドライブ無し)を3年保証付きで買う!
・外資系BTO,もしくは,ショップブランドBTOでお好みのパーツを付けて買う!
・尚,モニタ等は別途購入する!

ということで,参考に1台組むけど,詳細の再検討を要す!再依頼!
463高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 08:39:05.48 P
>>459
  /ヾ∧ 試しに外資系BTOで,あーたの要望を全て加味してカスタマイズしてみた!
彡| ・ \
彡| 丶._) かなり高くなるね!これはあかんわ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2734&ProductSKU=BASE:10011
HP Pavilion Desktop PC s5-1270jp/CT 東京生産いろいろセットIvyモデル
・ HP Pavilion Desktop PC s5-1270jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ Windows 7 64bit SP1 リカバリメディア
・ HP 2311f 23LED液晶モニター(MINIスピーカー付)
・ インテル(R) Core(TM) i5-3450 プロセッサー(最大 3.50GHz, 4コア)
・ 8GB (4GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 【高画質・15倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー
・ 6 in 1 メディアスロット
・ ワイヤレス日本語キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
・ Microsoft(R) Office Home and Business 2010 Service Pack 1
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ PC リサイクルマーク 標準添付
・ 3年間引き取り修理サービス 本体用
・ 電子版登録案内レター
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
商品合計 \ 130,400
配送料 \ 4,000
消費税 \ 6,720
合計 \ 141,120
464高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 08:43:07.06 P
>>459
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,再検討を要す!
 (  つ旦
 と__)__)

以下のことを明らかに!
・チューナーの有無
・BDドライブの有無
・Officeは古いの使えないかな?新調すると高いよ!2.5万!
465高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 08:56:55.72 P
>>460
  /ヾ∧ 予備機はあるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・ Core i7-3770Kは超過剰!必要ないんで,一応,4コアのi5にしとくよ!これでも過剰!

・グラボの増設はできるかな?
 特殊仕様のグラボつけるとええで!1枚でデジタル3画面出力が可能!省消費電力!
 SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI [PCIExp 1GB]
 http://kakaku.com/item/K0000323612/
 つまり,このビデオカードから3枚,マザーから1枚とって,4画面可能!

・上記を2つ買えば,最低6画面可能!
 なお,ビデオカード2枚差しになるんで,PCIEx16が2本あるマザーが必要になる!
 一応,モニタ8枚にするかもしれないので,3本搭載したものにしとくわ!

・ケースはミドルがええかもね!一応,ミドルで組むよ!
 ミニが良ければその旨書いてくれればええ!
466高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 09:14:34.52 P
>>460
  /ヾ∧ SSD載せたら予算オーバーしてしまった・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,調整してみてや!グラボは自前で別途購入し,自前でつけてや!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースは好きなの選んでや!もっと省電力なCPUもあるけど,店を換えないとあかん!高くなるで!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル 無し
筐体 NZXT TEMPEST 410 ELITE 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 97630 円

SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000323612/ 最安価格(税込):\6,878
467高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 09:24:43.94 P
>>461
  /ヾ∧ キャプボ以外にも増設するかもしれんからミドルタワーが無難かな!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDと長期保証つけるとこんな感じになるで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RA5J-F42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 通常+11,550円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \87,930 (税込)
購入金額合計: \92,655 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+2000ポイント!

マザーはこれや!拡張スロットに注意!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#ZH77A-G43
468高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 09:30:30.47 P
>>461
  /ヾ∧ こっちの方が冷えるからええかもね!
彡| ・ \
彡| 丶._) しっかり冷えるオプションクーラーにしっかり冷えるゲーム用のケース!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 3年間
合計金額 97725 円

マザーはこれや!拡張スロットに注意!
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3&cat=Specifications
469高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 09:35:16.96 P
>>461
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とまあ,こんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)

安くしたいのなら
・SSDを削る!
・延長保証を削る!
・旧世代CPUにしてミニタワーにする!←この場合はサイコムで組む!
470名無しさん:2012/06/20(水) 10:36:37.99 O
馬さん、ちょっと構成見てもらって変えた方がいい部分指摘してほしいんですがいいですか?

今は予算がないので変更するなら後になってしまうんですが………。
471名無しさん:2012/06/20(水) 10:41:12.86 0
8万じゃむりだわな
472高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 10:58:45.39 P
>>470
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ええで!
 (  つ旦
 と__)__)
473名無しさん:2012/06/20(水) 11:49:00.03 0
【予算】〔5〕万円
【用途】○ネット 、事務処理
【OS】○Windows7 Home Premium 32,64どっちでもいい
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB 
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ) ○スリム型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔DELL 〕【PC使用歴】〔10 〕年以上【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○必要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
474名無しさん:2012/06/20(水) 11:49:47.40 0

事務所で今使ってるDELLが遅いので買替え希望
用途は事務的な事(文書入力、書類作成)なのでそれほど高スペックは望んでないし、高いと社長が怒るのであまり金掛けたくない
Officeは今のDELLはOEMなので買い直し(コレは本体別で計上)
価格.com見たらレノボ H330 11856CJが38500円で価格は魅力的だがいいのかどうかよく分からん
価格.comはいい事しか書いてないからデメリットが知りたいんだ
今、有線LANなんだが無線LANにするかもしれない。デスクトップPCで無線LANとかどうなん?
あと、このスレBTOじゃないからメーカー品とかの話もいいよね?
昼休みにこっそり書き込んでるので書き込む場所間違えてたらごめんなさい


購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
475名無しさん:2012/06/20(水) 11:59:12.40 O
>>472
ありがとうです。
【店名/モデル】レイン/CustomZero-ZH77m
【OS】 MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール
【CPU】 Intel Corei5 2500 32nm 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 95W
【CPUクーラー】 サイズ Shuriken Rev.B (SCSK-1100)
【メモリ】Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)
【マザボ】ASUSTeK P8H77-M H77チップセット(MicroATX)
【グラボ】無し
【サウンドカード】無し
【SSD】Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB SSD S-ATA3対応
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-207DBK/WS ブラック/SOFT付 S-ATA Blu-rayスーパーマルチドライブ
【ケース】KEIAN KT-M18-PS52 ブラック 520W電源搭載
【電源】付属電源使用
【合計金額】 75,814円
【用途】 ゲーム(ドラゴンネスト)、ネット、BD読み書き
グラボは別でHD7750購入予定。
予算的にケースと電源一体でたぶんよろしくはないのかなと思ってます。構成で何かんん?みたいな所あれば………
476高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 12:32:30.07 P
>>475
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん!
 (  つ旦
 と__)__)

【CPU】 Intel Corei5 2500 32nm 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 95W
→sandyでええのかな?まあ,ええと思うけど!

【SSD】Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB SSD S-ATA3対応
→どうせ載せるなら,もっと速い奴の方がええと思うけど!

【ケース】KEIAN KT-M18-PS52 ブラック 520W電源搭載
→価格コムで5000円の電源付属ケースや!
→及第レベルの電源だと単体でこれぐらいするんやけど,イマイチやな!
→CPUクーラー削ってケース電源に廻した方がええかもよ!
477名無しさん:2012/06/20(水) 12:41:50.11 O
>>476
最初i5 3570KのZ77考えたんですが、OC予定ないしと思い。今から買うならivyにしといた方がいいですかね?

やっぱ電源ですよね。
良く名前出てるグリーン650wあたりがいいのかな?
478高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 12:57:57.65 P
>>477
  /ヾ∧ CPUはそのままでええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) Ivyがよければ,3450か3550にするとええ!大して価格差はないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

電源は,レインで安いのだとこいつがええと思うよ!
玄人志向
KRPW-SS600W/85+ 600W 80PLUS BRONZE
479高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 13:01:22.11 P
>>477
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,性能比較!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,735
Intel Core i5-3550 @ 3.30GHz 7,648
Intel Core i5-3450 @ 3.10GHz 7,172
Intel Core i5-2500 @ 3.30GHz 6,603

あとIvyの方が消費電力が低いというメリットがあるで!
sandyは95W,Ivyは77Wや!
480高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 13:16:51.27 P
>>473>>474
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 評価!
 (  つ旦
 と__)__)

■Lenovo H330 11856CJ [ブラック] 最安価格(税込):\39,770
http://kakaku.com/item/K0000348666/
画面サイズ:21.5インチ
CPU種類:Core i3 2120 メモリー容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit

・一世代前のi3やけど,テキスト用途なら十二分!
・モニタは解像度1920x1080の21.5インチなんで,19インチのスクエアモニタよりも文字が小さくみえるよ!
 この点を了承できるなら,スペック的にはこれでええと思う!

・ネット通販だと,大手量販店で買わない限りは,ほとんど保証,サポートはないんやけどええかな?
 無論1年保証はデフォでついてくる!
・これ以上の保証期間を望むなら大手量販店で3年保証付けて買うとええ!

■その他のモニタ付きの安いモデル!
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT 価格.com限定 Core i3 2120搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000391598/
画面サイズ:21.5インチ
CPU種類:Core i3 2120 メモリー容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit

481高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 13:21:38.15 P
>>473
今、有線LANなんだが無線LANにするかもしれない。デスクトップPCで無線LANとかどうなん?

  /ヾ∧ 別にかまわない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 親機が対応していれば,USBタイプの無線LAN子機を買えばええ!
 (  つ旦
 と__)__)  まあ,業務用で既に配線し終わっているなら有線の方が無用なトラブルが無くてええと思うけどね!

--------------
あと,先に示したような廉価PCには長期耐久性は期待せず,短期間で取り替えていくのがええで!
482名無しさん:2012/06/20(水) 15:07:30.26 O
>>478、479
ありがとです!
ほんとだ大差ないww
値段も3000前後だから悩んでたんですよ!
感謝っす!


電源変えて、ファンとかは追々追加してみますね!
483名無しさん:2012/06/20(水) 18:20:31.33 0
>>480>>481
ありがとうございます
カタログスペックは見る限り十分だし価格.comを見る限りショップ毎に+3000円で3年保証とかあるようなのでそれで十分やと思うんだけどサポートがないってどういうことですか?
有線の方が無線よりトラブルが少ないのは承知してるけど床下に這わすタイプやなくて床上にケーブルが出てるのでちょっと危ないんですよ。なのでいずれ無線にしたいなと。

減価償却の耐用年数4年と同じぐらい持って欲しいんですけど(もちろんそれまでに壊れるのは仕方ない事ですが)長期耐久性って何年ぐらいの事を指すんですか?
スペックはレノボの程度でPC本体はだいたい5万。Office、延長保証は別途料金を考えてるので廉価PCに拘るつもりはないです。
484高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 19:25:48.86 P
>>483
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こういうこと!
 (  つ旦
 と__)__)

・あまり有名じゃない通販店だと,サポートはないに等しい!つまり,イチイチ細かいことには答えてくれない!
 サポートセンターみたいなのもないしね!
 あと,長期保証に入っても,なんだかんだ言われて保証してくれないかもしれない!
・ということで,有名量販店で買った方が無難だよ!ってこと!

・そういうことなら,無線導入についてはおまかせ!
 必要な時がきたら,無線子機を買って本体につければええだけよ!簡単!

・長期耐久性だと,まあ,5年といったところやろな!
 ご存じの通り,電化製品には当たりはずれがあるんで,確実に4-5年持つという機種の選び方はできないのよ!
485高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/20(水) 19:31:34.32 P
>>483
  /ヾ∧ 場合によっては,先に挙げたHPの機種で3年保証に入ってもええと思うけどね!
彡| ・ \
彡| 丶._) これだと,故障時にメーカー(HP)と直接交渉できるで!
 (  つ旦
 と__)__)  細かいところは,色々いじってみてよ!一応,モニタはついとる!モニタ無しにもできるで!
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT 価格.com限定 Core i3 2120搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000391598/
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:10087
HP Pavilion Desktop PC p6-2160 東京生産 価格.com限定モデル
・ HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ HP 2211f 21.5ワイドLED液晶モニター(MINIスピーカー付)
・ インテル(R) Core(TM) i3-2120 プロセッサー(3.30GHz, 2コア)
・ 4GB (2GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
・ 500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 地デジチューナーなし
・ 6 in 1 メディアスロット
・ USB日本語キーボード & USB光学スクロールマウス
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ PC リサイクルマーク 標準添付
・ 3年間引き取り修理サービス 本体用 ←★3年間引き取り修理!
・ 電子版登録案内レター
商品合計 \ 43,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 46,000
消費税 \ 2,300
合計 \ 48,300
486名無しさん:2012/06/20(水) 21:02:57.81 0
【予算】〔9~12 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔Intel Corei7 〕
【メモリ】○〔16 〕GB
【SSD】 ○120・128GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】 ●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○ ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔あり 〕【PC使用歴】〔9〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕

【メーカー】 ○問わない
【購入場所○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい

【その他自由記入 】
動画やネットを快適にしたいです〜
それと何かゲームもやれたら良いなて感じです。
なるべく安くしたいです
487その1:2012/06/20(水) 21:12:34.87 0
質問→返答→質問→返答の流れを待つべきと思いつつ待ちきれないので投下

【予算】〔20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 △TV◎その他〔お絵かきとposer 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】 ●+BD読
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○スピーカー
【保証期間】○1年
488その2:2012/06/20(水) 21:13:21.67 0

【現在の使用機種】〔dell dimension9200c〕
【PC使用歴】〔7〜8〕年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要 ●解像度〔できればフルHD)〕
【メーカー】○できれば国産
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 読みました。
【その他自由記入 】poserがさくさく動く環境が欲しいです。
 さくさくとはいかなくてもそこそこ動いて欲しい…。

【買替え理由】買って4年目のPCの調子がおかしくなって来た。
 特にposerとie、photoshopELの操作が不能状態になりつつある。
 買っていきなりぶっ壊れたりDVDドライブが壊れたりと
 もう散々なので頭に来た。勢いで買い換えたい。
【候補機種】necのvalue starG typeLいいな〜と思うけど
 こんなにいいものいらないかな?という気もして。
489名無しさん:2012/06/20(水) 22:09:03.41 0
>>487
poserのバージョンは?お絵描きソフトは何?(バージョンも)

20万もいらないけどな。NECのは高い割に中身がもう一つ。メーカー製だからしゃーないか。
BTOにしてPoser2012へのアップグレードも含めて20万てとこでどうよ?
490名無しさん:2012/06/20(水) 23:15:40.09 0
>>464
ありがとうございました。
テレビなし、BDなしで、Officeについてはエクセルを勉強したいので、それなりのものがほしいです。
このように変更したら、>>459から、どのように変更されるのでしょうか? あと、BTOってなんでしょうか?
491名無しさん:2012/06/20(水) 23:48:20.32 0
【予算】〔10〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔Minecraft ペーパーマン〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO NF40Y〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
買替え理由。 オンラインゲームのカクカクプレイに限界を感じたので
何を重視するのか? コストは抑えめがいいです
候補機種があればここに。 購入候補 IdeaPad Y580 209973J
クーラーが無い部屋なので、出来れば暑さ対策も
492名無しさん:2012/06/20(水) 23:51:21.42 0
>>487-488
NECのスリムを検討中という事で、国内メーカーの既製品が良い感じなんですかね?
【ケース】○タワー型
って事はメーカー品の大半を占める一体型はNG?
予算的にはまずまずあるんで、お絵かきとposerの快適さに重点を置くならBTOでグラボ積んだ仕様がおススメ
でも、安心感やサポートでBTOはちょっと・・・、ていうのもあるのかな
一応BTOではサポートがマシなサイコムで組んでみたので参考に

【店名/モデル】サイコム/Radiant GZ2100Z77
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 (+15,870円)
【CPU】 Intel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格73,980円)
【CPUクーラー】 OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3,820円)
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM PC-10600 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+12,350円)
【マザボ】ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
【グラボ】NVIDIA Quadro 600 1GB [DVI*1/DisplayPort*1] (+21,240円)
【SSD】 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2 ★Win7 ProかUltimateご購入特価] (+130円)
【HDD】 Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
【光学式ドライブ】【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
【ケース】【黒】CoolerMaster Silencio 550
【電源】Antec EarthWatts EA-550-PLUTINUM [550W/80PLUS Platinum] (+2,180円)
【地デジ】IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+17,710円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
●商品金額 166,600円
●梱包発送料 1,500円
●特別割引 -3,000円
【合計金額】 165,100 円
モニタ 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] 参考価格(税込):\32,385
PC+モニタ合計 197,485円



493名無しさん:2012/06/20(水) 23:57:36.97 0
>>450

とりあえず、メモリだけ買って貯金しておきます。
ありがとうございました。
494>>492:2012/06/21(木) 00:17:43.86 0
の補足です
poserとphotoshopELにはかなりスペックが過剰気味です
もうちょっと予算を抑えるのであれば
【CPU】Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格67,050円)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
【グラボ】GeForce GT640 1GB [DVI/D-Sub/HDMI] (+9,990円)
とかに下げると本体合計が138,850 円まで下がりますね

浮いた分を電源やモニタに回すのもアリとは思います
それと実は【地デジ】の操作や不具合が一番心配な所です
最近の中では不具合頻度が多いパーツで、IO-DATAのカードも評価的には・・・、な物なんで
しかしラインナップのなかでは一番マシなのを選んだつもりです
ショップとしても動作確認やパーツ検証を経てのラインナップではあります

というように予算の配分は自分の優先順位に照らして吟味してみて下さい
495名無しさん:2012/06/21(木) 00:37:45.78 0
>>486
タケオネでもCore i7 3770K・GTX560Tiをベースに要望全部詰めて133,125 円
やりたいゲームの種類で構成が大分変ってくる

2Dゲーム主体で○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞ならそもそも要望スペックが過剰
Core i5 3570K・オンボード・メモリ8GBで余裕

要望全部入りで予算内ならワンズの低予算構成でカツカツくらいじゃないかな
どちらにせよメモリは8GBで充分
496名無しさん:2012/06/21(木) 03:06:23.17 0
AVAというFPSができるパソコンは10万で組めますでしょうか?
497名無しさん:2012/06/21(木) 03:12:19.73 0
ギコじゃなくて馬じゃねーかw
498名無しさん:2012/06/21(木) 04:07:15.39 0
馬最近どうしちゃったの
CG板全然行ってないじゃん
ボコボコに叩かれたあげく無視されて逃げる事にしたの?
それじゃただの負け犬やん
情けない
499461:2012/06/21(木) 05:55:32.15 0
>>468の構成(長期保障なし)で購入したいと思います。
馬さんありがとうございました。
500高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/21(木) 09:30:31.11 P
>>459>>490
  /ヾ∧ じゃあ,Powerpoint入りのOffice必須ということでええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 外資系BTOのセットモデルがお得だと思う!BTOちゅうのは自分でカスタマイズして注文して買うってことね!
 (  つ旦
 と__)__)  一応,予算8万だとこんな感じ!

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2730&ProductSKU=BASE:10012
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT 東京生産いろいろセットIvyモデル
・ HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ Windows 7 64bit SP1 リカバリメディア
・ HP W2072a 20インチLEDモニター(スピーカー内蔵・非光沢)
・ インテル(R) Core(TM) i5-3450 プロセッサー(最大 3.50GHz, 4コア)
・ 4GB (2GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 地デジチューナーなし
・ 6 in 1 メディアスロット
・ ワイヤレス日本語キーボード & ワイヤレス光学マウス
・ Microsoft(R) Office Home and Business 2010 Service Pack 1
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ PC リサイクルマーク 標準添付
・ 1年間引き取り修理サービス
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
商品合計 \ 71,600
配送料 \ 3,000
消費税 \ 3,730
合計 \ 78,330
501高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/21(木) 09:41:20.99 P
>>459>>490
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!ちなみに上記はミニタワーやで!
 (  つ旦
 と__)__)

・ Windows 7 64bit SP1 リカバリメディア
→削って,自前で作成してもええよ!とにかく必ず作成すること!

・ HP W2072a 20インチLEDモニター(スピーカー内蔵・非光沢)
→ちょっとしょぼいかも!これを無しにして自前で23-24インチフルHDモニタ買ってもええで!ただし,予算を増強する必要有り!
→モニタは>>52参照!

・ インテル(R) Core(TM) i5-3450 プロセッサー(最大 3.50GHz, 4コア)
→実際,このCPUは良すぎるんだけど,他のモデルを試してみたが,上記モデルのコスパがええので採用!
  まあ,ええCPUなら問題ないやろ!

・ちなみにゲームは2Dまで!3Dゲームはきついで!

・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)にしたけど,500GBにすると安くなるで!

・ Microsoft(R) Office Home and Business 2010 Service Pack 1にしたけど,パワポ抜きならもうちょい安くなるで!

・ 1年間引き取り修理サービス
→3年保証にするには,予算増強が必要!

とまあ,こんな感じやな!
502高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/21(木) 09:47:15.00 P
>>486
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もっと具体的に書かないと選べないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

それと何かゲームもやれたら良いなて感じです。
→どの程度のゲームやるのかな?3Dゲーム,2Dゲーム?

あと,これは過剰やで!
【CPU】○要望〔Intel Corei7 〕 ←i5でええよ!
【メモリ】○〔16 〕GB ←8GBで十分だよ!
503名無しさん:2012/06/21(木) 10:00:10.76 0
>487-488です

 >お絵かきソフトなに?poserとpsELには過剰では?
今はposer6とphotoshop5.0Jとsai使ってますが、
もしwin7で使えない様なら(photoshopはさすがに無理ですよねー)
グレードアップしようと思ってますのであまりそこはこだわらず…。
あと、photoshopELは動作がおかしすぎる例として出しました
わたし自身はELはあまり使いません

>592さん、すいません
もうdellとその前のgatewayで懲りに懲りたので
(でもgatewayはサポート良かったです)できれば国産メーカーで
しかもサポートしっかりしてるところを選びたいです。

 >一体型はダメ?
あとケースは好みの問題なだけだったので、
一体型でも全然いっす。
504名無しさん:2012/06/21(木) 10:03:29.13 0
>>486

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】AF6850-1024D5S1/10,480円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/7,970円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】EA-650-GREEN/6,680円
【Inter face】USB ( F-2.0*4 -R-2.0* 4/3.0* 2)
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥ 104,960 + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥105,460 + 延長保証料 5% ¥5,273 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥110,733 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
505名無しさん:2012/06/21(木) 10:05:41.46 0
>>486

>>504です

>>495さんのご提案の二案のあいのこみたいな感じでみてみました
CPUは定番4コアの2500Kに1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラ選定の理由は後述しますが、ラデのHD6850です
https://www.tekwind.co.jp/products/entry_8303.php
ケースは給気*2/排気*2のファン付きで冷却は問題無しhttp://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
SSDは定番のクルーシャル128G、HDDは可変速の1Tで用の無い時は低回転で省熱、静音
光学はソフト付きでブルレイ読み書き、BDXLは非対応https://www.1-s.jp/products/detail/64766
電源は定番でコスパよろしい650Wで80PLUS BRONZE認証、200Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率です
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea650green.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
フロントにUSB3.0が欲しいなら、それ付きのカードリーダー追加。工賃込みで¥4,900程上がります
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

グラですが、もしお気に召すゲームが2Dばかりだと高価なのは無駄になってしまう
オンボだと3Dはほぼ無理ぽになってしまう
そこで、一例としてですがお手頃な価格なわりにそこそここなしてくれるミドルタイプのコスパいいのでみてみました
スカイリムやBF3などの重いゲームは相当なツラさがありますが、中程度の3Dなら設定下げれば結構いけます
なので、これでいろいろやってみて不満出なければよし、重いのやりたくなったら換装でどうでしょうか
換装のための土台は出来ていますので

構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
506名無しさん:2012/06/21(木) 10:13:16.02 0
>>486

>>504です、書き忘れがありました
core-i7をご希望でしたが、用途的には全くと言っていいほど不要です
ネットや動画ならi5で充分すぎるくらいですし、3DゲームもHTの恩恵があるのはほぼ皆無ですよ
それでも7がいいんだあああ  なら¥7,000くらい上がります

メモリ16Gも用途的に確実に不要です、8Gでも持て余すくらい余裕ありますよ
将来必要になったら増設でいいと思います
メモリの増設や換装は手順さえ守れば一番簡単な部類ですので
507名無しさん:2012/06/21(木) 10:24:34.93 0
>>491
Officeは現在のを流用できませんか?
あとノートご希望ならここでの返答は厳しいかと
508名無しさん:2012/06/21(木) 12:00:29.23 0
>>507

>>491ですが、スペック参考の購入予定PCとして記入しました。
PCの種類にはこだわってないので、BTOでも問題ないかと思いレスしました。
509名無しさん:2012/06/21(木) 12:12:22.16 0
>>508
なるほどです  で、上記ご要望でオフィスは込みですか
2万くらいかかるんで流用できればしたほうが
510名無しさん:2012/06/21(木) 12:34:57.38 0
>>509

>>491です
流用可能です
491の性能要求から削除して考慮して頂いても問題ありません

511名無しさん:2012/06/21(木) 13:24:53.11 0
>>510

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
★【CPU】Core i5 2400(3.10/3.40GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 2000) /15,250円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】AF6850-1024D5S1/10,480円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
★【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,380円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
★【電源】KRPW-SS600W/85+/5,980円
★【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0*5/3.0*2-R-2.0* 4/3.0* 2)IEEE 1394+各種リーダー
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥ 98,600 + CPUクーラー工賃 ¥500+リーダー工賃¥2,000

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥101,100 + 延長保証料 5% ¥5,055 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/

【合計金額】¥106,155 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
512名無しさん:2012/06/21(木) 13:26:36.43 0
>>510

>>511です
>>504の構成とほぼ同じなんで、★印の相違点だけ説明します。
★CPUは4コア4スレのi5-2400で、用途的には両ゲーム共に充分です
2500Kに比べるときもち能力落ちますが、グラ積むなら余程の高負荷にならない限り体感できないレベルです
★光学はご要望のスーパーマルチで、読み書き等のソフト付き
★電源は定番でコスパよろしい650Wで80PLUS BRONZE認証、200Wくらいまでのグラなら理想的な使用効率です
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1569
★カードリーダーはUSB3.0付きです、USBの個数については前レスの【Inter face】を参照です
http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm

例のノートにSSDあったんで入れてみましたが、ご不要なら除外で
その際にはHDDを現見積もりの可変速から7200rpmタイプにしたほが起動ディスクとして良好です
あとは削るとこないと思います

マイクラは6850で充分遊べますが、modごりごり入れてやるとなるとビデオメモリ
通称VRAMが2Gは欲しくなります
その手のグラですと大体¥25,000くらいからになります
このあたりはわたしでは解りかねますので、またご相談ください。返答は夕方以降になりますが

少々足が出ましたが拡張性もあるように組んでみました
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
513名無しさん:2012/06/21(木) 14:01:16.78 0
>>512

>>491>>510です
マイクラはmodを少々入れる予定ですので、VRAMの搭載も考慮しようかと思います
自分でも調べて、また分からなかったら質問したいと思います
この程度の予算であれば、調整出来る範囲ですので、問題ありません
ご教授ありがとうございました
514名無しさん:2012/06/21(木) 14:05:04.90 0
いくらワンズにHD6850が無いとはいえ
アフォの子1スロを薦める時は注意するよう促したほうがいいと思うが
515名無しさん:2012/06/21(木) 16:26:16.77 0
>>513

>>512です、ご参考になれば幸いです
VRAM-2Gタイプですと、GTX670だと4万以上からだし580は高くて電気食いなんで、HD7850などが現実的かと
http://www.1-s.jp/products/list/609?mode=search&name=hd7850&name_op=AND&orderby=price%20asc&pageno=4
550tiで2Gも一つありますが、能力的には高画質レベルではちと厳しいかと
http://www.1-s.jp/products/detail/54452

こちらも合わせてご参考の一助に

>>514
1スロなの忘れてたです、ありがとう

>>486さん>>513さん、6850はこちらで考えてください。うっかりしてた申し訳ない
HD6850 1G GDDR5 PCI-E (11180-00-20R)/12,480 円
http://www.1-s.jp/products/detail/42671
516名無しさん:2012/06/21(木) 17:15:35.94 0


【予算】〔10 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔軽い3Dが動く程度 〕●編集・製作用途〔フォトショcs5 、RAW現像 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ ○〔 16〕GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0○その他〔USB3.0 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ノート Celeron xp メモリ1GB〕【PC使用歴】〔 10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23 〕型 ●解像度〔・フルHD)〕 ●光沢液晶〔・不可 〕 ●その他〔 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
今のノートがもう重くて写真の整理にすら困るレベル
この機会に本格的にレタッチしたりしたい。ゲームはやったことないので、軽い3Dが動く程度でいい。
モニターはFS2332を検討してます。
517名無しさん:2012/06/21(木) 17:25:19.51 0
>>487-488 >>503
この条件で一番良さそうなのはエプソンダイレクトでのBTOかな
メーカー製品はやっぱりグラボの面で不利になるんだよなー
地デジをすっぱり切ると性能的・サポート的にも満足な構成がエプダイで可能
Quadro 600積むと何故かどのモデルでも地デジカード付けれない仕様になってるのが痛い
一応全部入りで組んだの貼っておきます

まずここのhttp://shop.epson.jp/pc/ty5100s/カスタマイズで
WindowsR 7 Home Premium 64bit正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み
Endeavor TY5100S  TY5100S ¥15,645 あり
Sシリーズ発売1周年記念!5,250円OFF値引き(7/17 17:00まで) -¥5,250
インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.4GHz)¥34,650 あり
NVIDIAR GeForceR GTS 450 1GB ¥16,800 あり
8.0GB(4.0GB×2) PC3-12800 DDR3 SDRAM ¥16,800 あり
128GB シリアルATA 600MB/s対応SSD(MLC)¥21,000 あり
1TB シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm¥12,600 あり
Blu-ray Disc ドライブ(CPRM対応 再生ソフト付)¥17,850 あり
地上・BS・110度CSデジタルチューナー(WindowsR Media Center専用)ダビング10対応¥10,500 あり
3年間安心サービスセット(3年間 お預かり修理+3年間 安心プラス保証) ¥10,500

で¥153,510、送料¥2,625は会員登録で無料になる
モニタは別途購入で
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WX(BK) [23インチ] 参考価格(税込):\32,214
ナナオ FORIS FS2333 [23インチ ブラック] 参考価格(税込):\35,819
辺りが用途的にはおススメですかね
メーカー製の一体型だとざっと見た感じここらへんがマシそう
http://kakaku.com/item/K0000360827/spec/ http://kakaku.com/item/K0000377243/spec/ http://kakaku.com/item/K0000384759/spec/
個人的には地デジ切って上記エプダイのグラボをQuadro 600にすると、アプリに対する性能が一番良いと思う
GeForceR GTS 450でも充分かもしれないが、既に2世代前の製品だし3DとなるとQuadro 600が格上だから


518名無しさん:2012/06/21(木) 21:09:58.14 0
【予算】〔4〜6〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔信長の野望オンライン〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△1年
【現在の使用機種】〔FMVC30P131〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔20〜〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
友人と信オンをやろうと思い購入検討しています。
グラボについて調べたところ、あまり高性能ではない物でもいけるそうですがどの程度の物を選べばいいのかさっぱり・・・。
一応予算内で下記の2点は探したのですが、片方はCore i5 2320でCore i5 3450、RADEON HD 6450とインテルHD、21.5インチと20インチ。
CPUの性能が素人目だとそんなに違いがわからないのであれば、グラボ独立で液晶が大きい前者を購入しようと思っているのですが・・・。
もしこの予算内でもっといいのがあればご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。
http://kakaku.com/item/K0000367611/spec/
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12sum/model_2160.html i5カスタムモデル
519名無しさん:2012/06/21(木) 21:15:41.08 0
>>502
ゲームはciv5かな?
基本的に今使ってるpcが最新の動画とか見るのが辛いから
買い替えたいです。
あとタブブラウザで大量に動画ページ開いてもフリーズしないようにして欲しいです
520名無しさん:2012/06/21(木) 21:40:59.75 0
【予算】〔12前後〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ◎編集・製作用途〔動画加工(NiVE等)、動画編集、エンコ、画像加工GIMP〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】◎要望〔sandyのi7かi5〕
【メモリ】○4GB ○8GB
【SSD】○120・128GB
【HDD】○500GB ○1TB
●+追加〔 〕 ○不要
【光学ドライブ】 ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB3.0〔フロントに欲しい〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔TOSHIBAのネットブック→VAIOのSB(i5-2450M)です〕
【PC使用歴】〔4〕年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
VAIOノートをオーナーメイドで買いましたが、やはりメインPCはデスクでほしいです。動画編集や加工しますがいかんせん趣味なのでaftereffectsなどの導入は考えてません。が、現VAIOではすぐOCしてファンフル回転です。
CPUは流行りに飛び付いて、sandy希望。
メモリは増設できるので、購入時は少なくてもあとで増やせたらいいです。
SSDにはOSを入れて、データはHDDに入れます。外付けも使うので1TBも有れば充分すぎます。
グラボやマザボについてはあまりわかりませんが、2画面出力(D-sub)ができればいいです。
ゲームは絶対にしません。
よろしくお願いします。
521518:2012/06/21(木) 23:56:43.30 0
すいません、後者のURL間違ってました><
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20111220_s5_variety_cam/
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT 東京生産いろいろセットIvyモデルです。
522高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 12:40:33.14 P
>>486>>519
  /ヾ∧ 予算12万で3Dゲーム機だとこんな感じで組めるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDとBDドライブ搭載!3年保証付き!
 (  つ旦
 と__)__)  動画やネット等は余裕!重い3Dゲームは普通にできるレベル!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti or GIGABYTE GV-N560OC-1GI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し ←★好きなケース選んでや!ただし冷えるのがええ!
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 3年間
合計金額 120725 円
523高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 12:52:12.29 P
>>516
  /ヾ∧ FS2332だと3.2万!残予算6.8万か!ちときついな!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDとグラボ無しでこれぐらい費用がかかってしまう!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i7-3770 プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.9GHz / 8MBキャッシュ / HT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ 16GB (4GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 89,730
送料(税込) 2,100
合計(税込) 91,830+4,000pt

軽い3Dゲームやるなら,これに約1万前後のグラボを載せる必要があるで!
CPUを3450に落としてもマイナス1万円!

いずれにせよ!予算から再検討やな!
524高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 13:06:43.05 P
>>518>>521
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その2者なら前者の方がええね!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPUは大差なし!
・モニタがフルHDや!
・ケースがミドルタワーなんで拡張性がある!
525名無しさん:2012/06/22(金) 13:14:18.57 0
>>520

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.40/3.80GHz/4-c 8-t/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000) /23,980円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G(8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-12-20G)/6,980円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】BDR-207MBK/WS 国内正規流通品/11,930円
【ケース】Define R3 Black USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-BL)/11,750円
【ケースファン1】SY1225SL12SL (KAZE-JYUNI 500rpm)/1,180円
【ケースファン2】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm)/1,180円
【電源】HEC-550TB-2WK 「Win+Power3 550W」/5,950円
【Inter face】USB ( F-2.0*2 /3.0*1 -R-2.0* 4/3.0*2 )
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥ 120,160 がユーザー登録で→¥119,660 に + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥120,160 + 延長保証料 5% ¥ 6,008 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/

【合計金額】¥126,168 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/
526名無しさん:2012/06/22(金) 13:14:54.30 0
>>520

>525です

CPUは編集作業を考慮し2600K、1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラは編集支援を考慮しお手頃なHD6670でhttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/hd6670111921220gvd4368.html
もちろん二画面出力も問題無し
SSDは定番のクルーシャル128G、HDDは可変速の1Tで用の無い時は低回転で省熱、静音
光学は信頼性あるパイオニアでソフト付き、ブルレイ読み書き、BDXL対応
https://www.1-s.jp/products/detail/62350
ケースは静音と冷却のバランスいいのでhttp://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
見積もりは黒ですがお好きなのでいいかと
それに冷却強化で底面給気に800rpm、トップ排気に500rpmの超静音タイプファンを1こづつ追加
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
電源は知名度低いけど実はなかなか質のいいのです、550Wの80PLUS BRONZE認証
http://www.milestone-net.co.jp/product/hec/power_supply/win+power3.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
527名無しさん:2012/06/22(金) 13:16:03.43 0
>>520

>>525です
少々提案しておきます
ケースですがそこまで静音性にこだわらなくても、なら全体で¥8,000程下げれます
フロントに2.0も3.0ももう少し欲しいなら、それ付きのリーダーで工賃込みで¥4,800程アップ
ブルーレイがBDXL非対応でよければ¥3,000程下げれます

少々足が出ましたが拡張性もあるように組んでみました
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
528名無しさん:2012/06/22(金) 14:14:05.64 0
>>527
520です
見積もっていただいてありがとうございます
記入にすこし間違いがあったのでそれの訂正と、要望を少し
恥ずかしながら打ち間違えまして、CPUはivyでお願いします
ケースの静音性はさほど重視しませんので、コストダウンお願いします
USBはフロントに2個有れば大丈夫です
延長保証無くしたら、出た足はおさまりますか?
529名無しさん:2012/06/22(金) 14:49:06.52 0
延長保障なんかいらんよ
まず延長保障がどういうものなのか完全に把握してから決めればいい
想像してるものとは違う可能性があるぞ
530名無しさん:2012/06/22(金) 16:23:58.77 0
>>484>>485
483です
ありがとうございます
保証の事を考えると大手メーカーの方がよさげですね
HP Pavilion Desktop PC p6-2160 東京生産 価格.com限定モデル +3年保証でもつならこれにしようと思いますが、
Officeって今は2010ですが次は2013ですか?
毎回毎回パソコン買替え時にプリインストール版+21000円程かけるより27000円程払ってパッケージ版を買ってしまえば長期的に見ればお得だと思うのですが、
近いうちに最新版出るんだったら今パッケージ版の2010買うのがいいかどうか迷ってます
もし年内に次モデルが出るんであれば最悪今のOffice関係は現行のDELLで作業するか、つなぎでOpenOffice使って次モデル買うってのもありかな
531名無しさん:2012/06/22(金) 16:34:49.83 0
>>528
ivyの挿し換え了解です
USBはフロントに二個とのことですが、当初の要望どうり3.0*2ですか?
その場合3.0*2のみでしょうか、2.0も少しは欲しいんでしょうか(3.0は2.0としても使えますが)

光学はBDXL対応でなくていいなら落とせますが

延長保証については、リンク貼ってありますのでご自身で判断してください
個人的には、おススメしておきます
機械が10年もつか1年で壊れるか、誰にもわかりませんので

今ざっとやってみたらフロントに2.0*5、3.0*2(リアは変わらず
もしくはフロント3.0*2のみ
で光学落とせば延長保証、送料込みでどちらも¥2,000足が出ないくらいです
532名無しさん:2012/06/22(金) 18:22:16.51 0
【予算】〔11〕万円前後、安くて済むなら安い方が良いです
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○TV ○ゲーム〔ハンゲのななぱち、グラナドエスパダするか未定〕
【OS】○その他 〔Windows7 Professional(64bit)〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○あり(●視聴)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔2つ以上〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔VALUESTAR TX(PC-VX500BD)〕【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要 ●サイズ〔19〜21〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
上記の用途で買って8年くらい後もスムーズに動いていてほしい、
その為のスペックは?と思い、i5かi7かで迷っています。
今使っているものが7年半経ったため、次のものもそれくらい持てばと思いました。
使用方法としては、ネットしながらテレビまたはハンゲななぱちを起動させたいと思っています。
カスペルスキーインターネットセキュリティも常に動いているので、これを含めスムーズに出来ればと。
533名無しさん:2012/06/22(金) 18:29:13.25 0
【予算】〔〜23〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔skyrim FallOut〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○120・128GB
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NEC VW500/L〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔・問わない)〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 冷房がないので冷却面が不安です。ゲーム中心にやって、モニター使ってPS3を
 やりたいなと考えてます。よろしくお願いします。
534高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 19:01:17.60 P
>>530
  /ヾ∧ 法人用途ならパッケージの方がええかもね!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,時期Officeのことはよくわからんので自前で調査してや!
 (  つ旦
 と__)__)
535高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 19:13:59.37 P
>>532
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 選定ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・まず,一体型がええか分離型がええのかを決めてや!
 一体型だと本体が逝くと,モニタもつかえなくなるので,分離型がお薦めやけど!
・TVチューナーは,3波対応ものがええのか?地デジのみでええのか?
 Wチューナーがええか?シングルチューナーがええか?
・今,モニタの主流は23-24インチなんやけど,小さいのでええのかな?
・Windows7 Proが必要なのかな?Homeじゃダメなの?
・尚,耐久性に関してはわからん!当たりはずれがあるんでね!
 7年は相当運がええとみてええよ!まあ,使用頻度にもよるけどね!

ということで,今,考えているのは
分離型の場合
・本体をツクモBTOでオンボ最強タイプのミニタワーで組む予定!
 AMDの4コアCPUになるけどええかな?インテルがええかな?
・チューナーは外付けを考えている!
・モニタは>>52参照!で,自分で好きなのえらんでもらうつもり!
536高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 19:17:08.54 P
>>533
  /ヾ∧ 予算はたくさんあるようだけど,まあ,コスパの良い配合で組むよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 微調整はまかせるで!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ ●在庫有 GIGA-BYTE GV-N670OC-2GD
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750AX 750W
保証期間 1年間
合計金額 152410 円
537高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 19:24:14.49 P
>>533
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・CPUはi5にした!i7が欲しければi7-3770K辺りに!
・SSD搭載!HDDは差額が少ないので1TB!
・光学ドライブを多用するならパイオニアにするとええで!
・ネトゲやるなら有線LANがお薦め!
・グラボはGTX670にした!金積んで,シングル最強のGTX680にしてもええよ!
 The Elder Scrolls: Skyrim 1920x1200辺りのグラフを参考に!
 http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/22.html
・ケースは好きなの選んでよ!ただし,冷えるケースを選ぶように!
・電源はええの積んでおいたよ!

■モニタ
モニタは>>52参照!他所(専用スレ)で聞いてもええで!
金を出すなら120Hz液晶!
まあ,拘りがないなら,安いのでもええで!
尚,PS3やるならHDMI端子搭載のモニタを買うように!
538高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 19:26:58.95 P
>>533
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,冷えるケース一式!デザインとかみて好きなの買うとええで!
 (  つ旦
 と__)__)
【Antec】
 Antec ThreeHundred TWO 電源なし -8100円 
 Antec NineHundred TWO-V3 電源なし スマ-トドライブ取り付け不可 -2700円 
 Antec TwelveHundred-V3 電源なし +3000円 
 
【NZXT】
 NZXT PHANTOM-B 電源なし 0円 
 NZXT PHANTOM-W 電源なし 変更なし 
 NZXT PHANTOM-R 電源なし 0円 
 NZXT PHANTOM 410-B 電源なし -4000円 
 NZXT PHANTOM 410-W 電源なし -4000円 
 NZXT TEMPEST 410 ELITE 電源なし -5700円 
 
【COOLER MASTER】
 COOLER MASTER HAF X 電源無し +8300円 
 COOLER MASTER HAF 912 Advanced 電源無し -3700円 
 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し -3700円 
539532:2012/06/22(金) 19:44:10.35 0
>>535
返信ありがとうございます

・分離型
・地デジだけで良いです
・モニタは小さいので良いです
・XPモードが使えた方が何かあったとき安心かなと思ったので。
・AMDかインテルについては、>>535さんが予算と比較して、
「AMDで妥協」であれば、予算をもう少しあげてでもインテルに・・・
AMDでも十分!という事でしたらAMDでお願いします。良し悪しが分からないので。
・外付けで構いません
・モニタは>>52見て考えます
540435:2012/06/22(金) 19:48:04.37 0
>>452
アドバイスありがとうございます!
直近でプレイする予定はないと書いたのですが、この後に3Dゲームに触れる機会があり考えが変わってしまいまして。
>>452さんの過去レスを参考にマザボはZ77 Extreme4、ビデボはGTX670、電源ユニットはCMPSU-750TXV2、その他は変更なしで考えています。
ただ、電源だけCMPSU-750TXにするかSilverstoneのST75F-Pにするかで悩んでいます。
私のような初心者はあまり深く考えなくても、どちらでも好きな方を選んで大丈夫なんでしょうか。
541名無しさん:2012/06/22(金) 20:09:39.14 0
>>528

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
★【CPU】Core i7-3770 BOX (3.40/3.90GHz/4-c 8-t/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP77W/HD Gra 4000)/25,780円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G(8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-12-20G)/6,980円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
★【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/7,970円
★【ケース】Z9-PLUS/4,750円
★【Card reader】PF-013CR/2,850円
★【電源】KRPW-SS500W/85+/4,980円
★【Inter face】USB ( F-2.0* 5/3.0* 2-R-2.0* 4/3.0*2 )・IEEE1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼

★セットアップA(OSインストールなし)/8,000円

上記計 ¥ 108,250 に + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃¥2,000

@【保証期間】1年
【合計金額】¥110,750 + わんず送料 (¥1,890) *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥110,750 + 延長保証料 5% ¥5,538 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥116,228 + わんず送料
542名無しさん:2012/06/22(金) 20:11:10.74 0
>>528

>>541>>525です、とりあえずあげときます。前回の構成との相違点の★だけ説明しときます

★【CPU】ご要望のivyに、ただし程度にもよりますがivyはOCには向かないんでK無しです
★【OPT-Drive】BD読み書きですがBDXLは非対応、ソフト付きですhttps://www.1-s.jp/products/detail/64766
★【ケース】給気*2、排気*2こファン付きで冷却は問題無し、これにより前回みてた追加ファンは不要に
http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
★【Card reader】ケースフロントに3.0無いんでこれを追加、あると結構便利http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
★【電源】少し安いけどコスパよく人気あるのです、80PLUS BRONZE認証http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1570
★【Inter face】↑レスのとうりかなり増えます
★セットアップBをAにしました、OSインストールは自分で。嫌ならBに戻してください

セットアップをBに戻して、延長保証して、送料込みで¥118 足が出ました

またご希望などあればどうぞです
543名無しさん:2012/06/22(金) 20:59:22.45 0
>>532
【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2400(3.10/3.40GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 2000) /15,250円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,700円
【メモリ】AD3U1333C4G9-2(8G)/3,490円
【マザボ】】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】GF PGTX550TI/1GD5 V2/9,680円
【HDD】ST1000DM003/6,900円
【OPT-Drive】GH24NS90 BL (ブラックバルク) 国内正規流通品/2,090円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-SS600W/85+/5,980円
【Inter face】USB ( F-2.0* 4/ -R-2.0* 4/3.0*2 )
【TVキャプチャー】GV-MVP/XS2/10,420円
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥92,750 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
小計 ¥93,250 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥93,250 + 延長保証料 5%¥ 4,663 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥97,913 + わんず送料

*こねこより 
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,668
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

@【合計金額】¥107,918 + わんず送料(¥1,890)
A【合計金額】¥112,581 + わんず送料
544名無しさん:2012/06/22(金) 21:00:31.98 0
>>532

>>543です

CPUはご用途的には充分、おつりがきます。もちろんi7のがいいですが不要ですしご予算的にも厳しいんで
1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーはコスパ・冷却性優秀なこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラですがグラナドを考慮しこれをみましたhttp://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_pgtx550ti1gd5_v2.php
オンボでフルHDでやるとインテル最新のHD4000でも街中とかだと相当厳しいようなので
HDDは1TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gで起動に適したタイプhttp://www.1-s.jp/products/detail/58953
光学はご指定のスーパーマルチでソフト付き
ケースは給気*2、排気*2こファン付きで冷却は問題無しhttp://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
TVキャプチャーは三波対応型、これについては後述http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs2/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
モニタは広角視認で目にやさしいIPSタイプのノングレアです

TVですが、今回みたのは複数波が混合され一本になった(もしくは単波のみ)のを繋ぐ仕様です
もし現在二本で来ている場合は、こちらに変えてください
GV-MVP/XS2W/13,560 円 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gw-mvpxs2w/
一見高くて無駄に見えますが、複数波を一本にまとめる  いわゆる混波器というのを買うよりは安いです
あれあんま需要ないせいか、たいがい店舗取り寄せで¥7,000くらいしますんで

こんな感じで一例として提案してみます
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
545名無しさん:2012/06/22(金) 21:36:28.18 0
>>533
どうお金かけるかビデオカードは性能考えるとGTX670
後はどう組んでも好みの差が出る。レインCustomZero-ZH77
 http://www.regin.co.jp/
Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W (@18,249)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial  4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)
ハードディスク1   Intel 330 Series  120GB SSD S-ATA3(@12,264)
ハードディスク2   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@9,324)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@11,529)
ビデオカード   ZOTAC GeForce GTX670 2GB TWINCOOLER
光学ドライブ   LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 スーパーマルチ
ケース   Fractal Design Core 3000 ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   Seasonic SS-620GB 620W 80PLUS BRONZE(@12,369)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
140990円
後は液晶だが完全に好み 今はVA薦めるが 自己判断で
http://nttxstore.jp/_II_BQ13993010

http://kakaku.com/article/pr/12/06_benq/index.html
546名無しさん:2012/06/22(金) 21:49:20.93 0
>>545 の解説
ゲームだからCPUの差も出にくいのでCorei5 3550
メモリも質が良いこれ
ビデオカードも1枚なら H77で十分 OC仕様のビデオカード
ケースは前後上と3個のファン付ただし前面はUSB2.0 3.0は後ろに2個
電源は電圧低下に強いSeasonic
547520、528です:2012/06/22(金) 21:57:31.55 0
>>542
ありがとうございます!いろいろな要望を叶えてくださって感謝です
この構成を元に決めていきたいと思います
本当にありがとうございました
548高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 21:59:59.89 P
>>532>>539
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  じゃあ,とりあえず,初期想定AMD配合で組んでみるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 ≪おすすめ≫ 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 76,654
送料(税込) 2,100
合計(税込) 78,754+500pt

地デジチューナー:外付がお薦め!安くてコンパクト!他のPCにも流用できるし!
みるだけなら,こんな感じの安いのでええ!たくさん録画したり,DVDにかき出したりするとなると別だけど!
[バッファロー/BUFFALO(メルコ)] DT-H11/U2 最安値 \5,480
http://www.coneco.net/PriceList/1101027442/order/MONEY/
★一応,自前で探してみるとええよ!別に内蔵ものでもええけど,その場合は自分でケース開けて装着してや!

モニタは>>52で!結構,予算が余ったので少しIPSとかVAパネルのものを買ってもええね!
549高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 22:03:05.67 P
>>532>>539
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,インテル配合も!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 ≪おすすめ≫ 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 90,680
送料(税込) 2,100
合計(税込) 92,780+4,000pt

以下同文!
550高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 22:13:50.67 P
>>532>>539
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 比較!
 (  つ旦
 と__)__)

■両者共通!
・USB3.0がついているで!
・両者とも450W電源のミニタワー!ミドルクラスのグラボを増設可能!必要になったら増設してや!

■違い!
主に>>71を参照!
・CPUについては>>549の方が強いで!
 ただし,実際の所,あーたの用途だと,>>548でも過剰なんやわ!
・グラフィックについては>>548の方が強いで!
 現在のところ,オンボ最強で!軽い3Dゲームまで網羅できる!
・あとは値段の違いやな!ポイント込みで1万円の差が出る!

ということで,安く済むことと,軽いゲームやるようなので>>548を推奨!

■応用!
インテル好きなら,
CPU Intel Core i5-3570K →3450辺りに落とす!
結果的にグラフィック能力が落ちる!HD4000→HD2500!
で,一応,これで試してみて,不具合を感じたらグラボ増設すると言う手もある!
551高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 22:20:54.26 P
>>540
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・マザボはZ77 Extreme4 OK!ええ選択や!

・ビデボはGTX670 OK!重いゲームも結構快適にできるで!

・CMPSU-750TXにするかSilverstoneのST75F-P
 両者とも特に問題の有る電源じゃない!定番モノやね!
 ぶっちゃけ,どっちでもええんやけど!
 細かい違いは,
  750TX 全てのケーブルが電源から出ているタイプ!SeasonicのOEM品!ブロンズ電源!
  ST75F-P プラグインタイプ(必要なケーブルだけ繋げるタイプ)!シルバー電源!
 ケースの中身をすっきりさせたいのなら後者やね!
552高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/22(金) 22:26:23.35 P
>>540
  /ヾ∧ そういえばタケオネにも1600が入荷したんやわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリこっちにしとくとええで!たいして値段はかわらん!
 (  つ旦
 と__)__)

メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
 ↓こっちに換える!
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
553名無しさん:2012/06/22(金) 22:57:14.19 0
>>547

>>542です
お役に立ったならなによりでした
熟考してよいお買いものを
554名無しさん:2012/06/22(金) 23:23:48.32 0
>>487-488 >>503 です

エプダイは考えてなかったです!
いいものをありがとうございました。
555タイガーマスク:2012/06/23(土) 01:10:13.44 0
【予算】〔〜25〕万円
【用途】◎写真取込、整理 ◎CDリッピング ○ネットオーディオ用サーバ ○MsOffice系ソフト使用 ○ネット ○エロ動画DL、鑑賞 etc.
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120GB位でいいでしょうか?。
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】《現在使用中》MATSHITA DVD-RAM SW-9576S ATA Device
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○USB3.0〔 〕 ◎メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●フルorミドル《ただし幅は220mmがMAX》)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔PCデポBTO;Core2Duo E6850 3.00GHz,Raid0/1TBHDD,Geforce8600GTS,Mem4GB,VistaSP2〕
【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→ yes】
【その他自由記入 】
 デジカメ写真の取込、整理、保存数が膨大なので《出来る限り》サクサクと作業したい。
 ネットオーディオ用にCDリッピングするのが日常ですがリッピング中はCPU使用率が100%になってしまうので、その間も他の作業が出来るレベルのPCに改善したい。
 また相反する要望になりますが現在antec180ケースを使用していますが《可能なら》より静音化したい。またネットオーディオのサーバとしても使用しているので消費電力も気になります。
 以上、処理能力を求めながら静音化等望むという矛盾する要望です。CPU、GPU、メモリ容量、ケース等、それぞれどの程度のレベルとすればよいでしょうか。
556名無しさん:2012/06/23(土) 02:03:20.10 0
【予算】〔15〕万円前後
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎文章作成 ×TV △ゲーム〔ネトゲ・3Dゲームはやりません〕○編集・製作用途〔photoshopEL〕
【OS】◎Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】◎+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】◎USB2.0〔6以上〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔USB3.0もできれば〕
【ケース】◎タワー型(●フル●ミドル●ミニ)○スリム型 △一体型(できれば避けたい)
【付属品】○マウス(できれば無線) キーボードは不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔HP Pavilion V〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】◎Microsoft Office 2010(Word、Excel) ◎+Powerpoint
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔19〕型以上 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕目に優しいとうれしいです
【メーカー】○国内家電メーカー(エプソンダイレクトも考えています)
【購入場所】○問わない 実店舗で購入するとしたらヨドバシ
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
パソコン歴はそこそこあっても知識はほとんどないです。それなのにHPに手を出してこりたので
国内メーカーでサポートがしっかりしているところ希望(HPの前はエプソンでした)。
バンドルでphotoshopELが入ってるとうれしいですが、ない場合は別途購入するので必須ではないです。
photoshopELがさくさく動く程度の馬力と、あまり熱くならない筐体を希望(扇風機のみなので)。
ちなみに外付けハードディスク500MBをなぜか3つほど持っています。

>>487-488さんへの返答も参考にさせていただきましたが、もう少し価格を落として構成できないかと悩んでいます。
Microsoft Office 2010+Powerpoint必須な時点で難しいかと思いますがよろしくお願いいたします。
557532:2012/06/23(土) 07:18:17.45 0
>>543-544
>>548-550
お二方とも詳しく説明いただきありがとうございます
大変参考になりました
今日一日かけて迷ってみます
558タイガーマスク:2012/06/23(土) 08:08:58.73 0
>>555追伸。現在オウルテックのリムーバブルHDDをホットスワップで使用中。
新型買ってもホットスワップ使いたいです。
559518:2012/06/23(土) 10:25:38.92 0
>>524
アドバイスありがとうございました。
最後の一押しを待っていたので助かりました。
もし動作に不満が出たらグラボと電源積んでみます。
560名無しさん:2012/06/23(土) 11:00:34.36 0
【予算】〔14〕万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔Skyrim MineCraft Civilization4〕
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】△お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔4~〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔ドスパラ XP CORE2Duo メモリ2G〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要 ●サイズ〔23~〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
SkyrimやMineCraftが快適にプレイできる環境がほしいです。
クーラーのない部屋での使用になります。
HDDの容量に関してはそこまで大容量は必要ないです。
現在4年使ったPCでも70GB程度しか使用していません。
お任せが多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

561名無しさん:2012/06/23(土) 11:05:17.90 0
【予算】8.5万円
【用途】○ゲーム〔スカイリム・バトルフィールド3 〕○編集・製作用途〔プログラミング(VB.net) 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)  1200円で将来Windows8に出来るもの
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB以上
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○普通に使えればなんでも。
【ケース】○タワー型(●ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔Dellのミドルタワー。CPUはコア2クアッド。GPUはGTS240。メモリ4GB。 〕
【PC使用歴】10年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】 ○不要
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在、Win7の323bitでメモリが3GBしかないため、プログラミングでソフトや大量の資料を開くとメモリがギリギリになります。
また、PCゲームが好きなのですが、最近のゲームでは低設定にしてもカクツクことが多く限界を感じています。
自分で調べたところ、GPUはGTX560Ti以上あればいいのかなと思いますが自信がありません。
予算が少ないですが、この予算内でできる限り快適にゲームができるものが欲しいです。
よろしくお願いします。
562名無しさん:2012/06/23(土) 13:40:46.71 0
馬ちゃん、http://pc-seven.jp/spc/1578.html これ買おうか迷ってるんだけどどうですか?
やっぱ安いパーツの寄せ集め?
用途は動画鑑賞、ネット、ゲーム(FF11)など
よかったらいろいろアドバイスお願いします
563名無しさん:2012/06/23(土) 14:35:47.21 0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔skyrim,Diablo3,civ5〕 ◎編集・製作用途〔AviUtlでの編集・エンコード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB〜
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ +BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(●ミドル●ミニ) ○スリム型
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔Acer Aspire 1410〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】△必要 △不要〔dell E207wfp を持っているものの、最近のものに買い換えるべきなら別に予算をとるべきかと考えている〕
※モニタ詳細→ゲーム用途・動画編集用途でおすすめがあればお任せしたい
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】yes
【その他自由記入 】
現在、CLUVノートにモニター繋いで騙し騙し動画のエンコードをしています。
2時間ほどの動画をエンコードするのに1日程度と長時間かかるため、そこそこ仕事してくれるデスクトップが欲しくなりました。
せっかくの機会なので、予てから興味のあったPCゲームにも手を出したいと思っています。

SSD・HDDは推奨設定がわからないので、お任せしたいです。
外付けの1TBは別途保有しています。

コストを抑えつつ、要点を抑えた機種があればよろしくお願いします。
564名無しさん:2012/06/23(土) 14:45:32.85 0
来年、デスクトップパソコンを買おうとしていたものです。
ですが、最近Ipadを買うかデスクトップpcを買うか
どっちを買おうかと悩んでいます!
どっちがいいでしょうか?
Ipadでも性能は十分でしょうか?
教えてください!
565名無しさん:2012/06/23(土) 15:09:36.06 0
>>564
何に対しての性能?用途は?
電車内やリビングなど”ちょこっと使う”を目的とするならipadやろな
それに来年買う話を今しても意味ないと思うぞ
566名無しさん:2012/06/23(土) 15:14:57.08 0
>>565
今金をためていまして、何を買うかでいろいろ変わるんです。
いままで、ノートpcばっか使っていたんですけど
ひどいやつ麦価でしたので、インターネットも快適で
ソフトやらも、さくさく動くようなのがほしいです。
567名無しさん:2012/06/23(土) 15:32:22.40 0
「ソフトやら」って具体的になんのソフトだよ
568名無しさん:2012/06/23(土) 15:34:48.09 0
>>566
それだけだと用途の要求範囲が広すぎて絞りきれない
スペックはノートやデスク等のモデルによって乗せれる限界や値段差は有るけど
いくらでも伸ばせるから超要求スペックとかで無い限り今の時代大抵どうにかなる

だからまずは外に持ってくか家か等の使用場所とか
このソフトを絶対使うんだ、やるんだ的な物を考えてみては?
外で使うってんならまずデスクは省けるわけだし
逆に高スペゲームとかならデスクが組みやすいとか
569名無しさん:2012/06/23(土) 15:42:32.79 0
>>568
わかりました。
ソフトは、スカイプやXアプリとかを
インターネットと平行して使えたらいいなと思っています。
あと、タブを何個も開けたり、youtubeとかがサクサク見れたり
こういうのが理想ですね。
いままでのはタブは開けない、youtubeはしょっちゅうとまる
スカイプは会話がとぎれるで、ひどかったので・・・
570名無しさん:2012/06/23(土) 16:11:14.63 O
【予算】〔〜14〕万円 モニタ込みで
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途〔写真・動画・イラスト〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔富士通のFMV NB50S〕 【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要 ←格安で使えるライセンスがあるので、考慮外で結構です。
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〜〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔不可〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない ちなみに北部九州在住なので、福岡にある店舗なら行けます。
【テンプレの説明は読みましたか? → はい 】
【その他自由記入 】
現在のPCでは、パワーもメモリもHDD容量もモニタサイズも足らず、ストレス爆発しています。
優先順位は、なによりも快適さ>コスト>保証、です。
アドバイスを宜しくお願いします。
571名無しさん:2012/06/23(土) 16:19:37.75 0
>>561
予算無いからツクモのミニタワー
【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、
81005円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S3.html
この程度で予算的に限界
572名無しさん:2012/06/23(土) 17:00:48.37 0
>>570
液晶にASUS PA248Qをアマゾンで¥ 29,815 通常配送無料
ビデオカードはどうするか ツクモのミニタワー で良いなら
オプションCPUクーラー [Thermaltake] Silent 1156
【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III
〔HDD〕 2TB 高速7200rpm SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001)
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W
95705円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S3.html
キーボード とかは好み
http://nttxstore.jp/_II_SW12120235
http://nttxstore.jp/_II_LC13371208
573名無しさん:2012/06/23(土) 17:15:40.04 0
>>563 >>560
ビデオカードをどうするかRadeon HD 7850で
[EVERCOOL] BUFFALO HPFI57-10025EP
〔HDD〕 2TB 高速7200rpm SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001)
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W
118195円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S2.html
液晶はhttp://nttxstore.jp/_II_BQ13993010
http://kakaku.com/article/pr/12/06_benq/index.html
574563:2012/06/23(土) 17:22:03.24 0
>>573
グラフィックはGeForceのGTX670あたりがいいかな、と考えてたんですが、如何なものなんでしょう
575名無しさん:2012/06/23(土) 19:12:22.80 0
【予算】〔10〜15〕万円前後
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○8GB〜 
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔DELL XPS420〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔20〜〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
以前使していたのが壊れたので買い替え予定です。
動画鑑賞(DVDやニコニコ動画等)をしながら
同時ネットもストレスなく使用したいです。
ゲームは現在やっていませんが、将来やる可能性があるかもしれませんので
軽い3Dが動けばいいかなと考えています。
576名無しさん:2012/06/23(土) 19:28:07.50 0
ハイスペックでんなー
577名無しさん:2012/06/23(土) 21:33:20.71 0
【予算】 7万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV
【OS】○Windows7 Home Premium(32 or 64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB 以上
【SSD】○不要
【HDD】○500GB 〜 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ (設置スペースは十分にあります)
【付属品】△キーボード △マウス (予算内であれば欲しい程度)
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】XP SP3【PC使用歴】9年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】△必要 ※モニタ詳細→△サイズ20型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○国内家電メーカー or ○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
実家のPCが寿命みたいなので両親に買い替えてあげようと思います、軽い処理しかしないと思うので
スペックはそこまで必要ありません。
578名無しさん:2012/06/23(土) 21:52:48.92 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔PSO2、スカイリム〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB4.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラ XP64bit メモリ4G GeForceGT240〕【PC使用歴】〔2〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
自作スキル無いためBTOネット通販で買いたいですがどこにするかは決めてません。
ゲーム快適プレイ>動画鑑賞>音楽鑑賞の優先でお願いします。
既にあるスピーカーがアナログ出力なのでサウンドカードが必要かどうか気になります。
579高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:27:44.02 P
>>555>>558
  /ヾ∧ 糞重い用途ではないね!CPUだけええの積んでおくか!
彡| ・ \
彡| 丶._) ホットスワップって5インチベイに空きが有れば自分で装着するんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  普通にこんな感じで組めばええんちゃうか?グラボはとりあえず不用だね!オンボ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド 3D サウンド オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-S17J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
シールドSATAケーブル 無し
筐体 Antec P-183-V3 電源なし
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 1年間
合計金額 125280 円
★IvyなんでSandyに比べ省電力!より省電力にするなら3570Tにするとええんやが,処理能力がかなり落ちる!
★必要に応じてグラボを増設!
★ケースは進化型のP183で!まあ,好きなのにすればええ!静音化するならファン制御!
580高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:37:36.37 P
>>556
  /ヾ∧ エプダイは高いからな〜サポート最強のサイコムはどうかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,サイコムで組むからエプダイが良ければそうしてよ!
 (  つ旦
 と__)__)  冷えて拡張性のあるミニタワーで組むよ!用途的にはオンボでええと思います!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格68,640円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2 ★Win7 ProかUltimateご購入特価] (+130円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+9,070円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-207JBK (+13,910円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 (+15,870円)
Office Microsoft(R) Office Home & Business 2010 OEM (+25,200円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,330円)
>>合計お支払い金額 152,530 円

結果,要望全部入れたら,本体だけで15万超えてもうた・・・どないしよ・・・
581名無しさん:2012/06/23(土) 23:41:09.91 0
>>577

PC関連のスレでは嫌う人も多いようですが、実際に軽い用途では充分
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/ekisyo/
↑のページの¥59,850のモデルそのまんまでいいくらいかと
キー・マウス・イイヤマの23型IPS液晶もついてます
電源もそのまんまで充分なんで
582高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:42:22.67 P
>>556
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,モニタから決めるか!
 (  つ旦
 と__)__)

そこそこええモニタがええな〜
モニタは>>52参照!
編集用やから>>9から選んで,EV2334Wがよさそうや!

FlexScan EV2334W-TBK [23インチ] 最安価格(税込):\25,312
http://kakaku.com/item/K0000067102/

となると,本体12.5万やな!
ちょうどオフィスの分やわ!古いオフィス使えないのかな?

そうすれば,>>580をOffice抜きで買って,モニタ,マウス買えば,15万ちょい越え!
583高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:46:40.55 P
>>556
  /ヾ∧ あとは,>>580を削ってみた場合!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,PhotoshopELやからi5でも十分よさそうや!SSDも切る!BDも206に!
 (  つ旦
 と__)__)  これでも結構ええで!

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77  https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格58,190円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office Microsoft(R) Office Home & Business 2010 OEM (+25,200円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,160円)
>>合計お支払い金額 127,930 円
584高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:53:00.42 P
>>560>>574
  /ヾ∧ たしかにGTX670はええけど,予算がきついのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合は>>536!電源を少し落として7千円カットできるんで,本体だけで14.5万やな!
 (  つ旦
 と__)__)

CORSAIR CMPSU-750AX 750W +4000円 
SILVERSTONE SST-ST75F-P 750W -3300円 
585名無しさん:2012/06/23(土) 23:56:31.78 0
>>577
それなら一体型にしたらいいんでないか?
ttp://kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_0/p1001/s5=4/#Option1_OptionP
586高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/23(土) 23:57:40.55 P
>>560>>574
  /ヾ∧ とりあえず,モニタ込みで14万前後だとこんな感じになるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDと長期保証はカット!その他色々変更ね!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T  http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ 指定不可 Inno VISION GeForce GTX670 2GB or Palit Microsystems GTX670 2GB NE5X67001042-1042F
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット SILVERSTONE SST-ST75F-P 750W
合計金額 126130 円

モニタは>>52参照!1.5万前後のモニタ選べば,GTX670載せてもなんとかいけるで!
587高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:04:58.96 P
>>561
  /ヾ∧ これはきついわ〜もうちょっと金貯めた方がええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) sandyで組んでもこれぐらいはかかってしまうで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti or GIGABYTE GV-N560OC-1GI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 NZXT PHANTOM 410-B 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 94830 円
588高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:06:34.88 P
>>562
  /ヾ∧ 特に目隠しパーツはないからええんちゃうか?
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,依頼書式に沿って書かないと回答できないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
589563:2012/06/24(日) 00:14:16.97 0
>>586
回答内容を拝見すると>>563向けってことでしょうか?
それとも、>>560氏向けでしょうか?
590高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:15:31.07 P
>>563
  /ヾ∧ モニタまでは予算が廻らないので,とりあえず本体だけ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>536を調整するで!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3100
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1600 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 指定不可 Inno VISION GeForce GTX670 2GB or Palit Microsystems GTX670 2GB NE5X67001042-1042F
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット SILVERSTONE SST-ST75F-P 750W
保証期間 3年間
合計金額 152474 円

マザーをPro3にすれば15万以下になる!
あとグラボをHD7870に落とすと結構安くなる!
BDも直近でみないのであれば切って,DVDドライブにしてもええし!長期保証を切ってもええ!ということで,少しいじってみてよ!
591高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:18:06.06 P
>>589
  /ヾ∧ まあ,同じような依頼が多いんやけど
彡| ・ \
彡| 丶._) あーたへの回答は>>590や!検討してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)  ついでにスカイリムの参考資料!FPSがのっとる!

The Elder Scrolls: Skyrim
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/22.html
592名無しさん:2012/06/24(日) 00:19:05.64 0
>>575

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2400(3.10/3.40GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 2000) /15,250円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,750円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G(8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】HD6850 1G GDDR5 PCI-E (11180-00-20R)/12,480円
【SSD】CT128M4SSD2/9,800円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/7,970円
【ケース】Define R3 Black USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-BL)/11,750円
【電源】KRPW-SS600W/85+/5,980円
【Inter face】USB ( F-2.0* /3.0* -R-2.0* /3.0* )・IEEE 1394・eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥ + CPUクーラー工賃 ¥500

【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥109,510 + 延長保証料 5%¥5,476 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥114,986 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

*他サイトより 
【Option-1 Keybord】Logicool Wireless Combo MK260 /\2,280
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
【モニタ】ASUSTeK] VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶) / \14,668
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

【合計金額】¥131,936 + わんず送料
593名無しさん:2012/06/24(日) 00:20:25.48 0
>>575

>>592です

CPUはご用途的には充分、おつりがきます。1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーはお手頃ながらコスパ・冷却性優秀なTX3 EVOhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
将来のゲーム用途を考慮し、グラはこれをhttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-6800-pcie/hd6850111800020rvd4046.html
最初から高いの積むと無駄になりかねませんし、オンボでは3Dのさわりもロクに楽しめません
なのでお手頃なこれで様子見がてらやってみて、将来重いのとかやりたくなったらその時のコスパいいのに換装でいいかと
2Dは言うに及ばず、軽い3Dや中程度も設定落とせばそこそこ楽しめますよ
SSDは定番のクルーシャル128G、HDDは可変速の1Tで用の無い時は低回転で省熱、静音
光学は信頼性あるパイオニアでソフト付き、価格差ほぼ無かったんでブルレイ読み書き、BDXLは非対応
https://www.1-s.jp/products/detail/64766
電源はコスパよい600Wで80PLUS BRONZE認証http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1569
200Wくらいまでのグラなら良好な使用率で使えます
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
ケースは静音と冷却のバランスいいのでhttp://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
見積もりは黒ですがお好きなのでいいかと
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
モニタは目にやさしく広角視認のIPS23型のノングレアタイプです

ご要望の用途は余裕ごりごりなのを保証いたします、今要らないならグラをカットもアリです
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
594563:2012/06/24(日) 00:20:42.35 0
>>590,591
おっと、失礼しました・・・
GTX670を要望したのは、>>563の投稿した自分だったもんで。
参考にして、考えてみます!ありがとうございました!
595高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:21:09.26 P
>>589
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 要点!
 (  つ旦
 と__)__)

・マザーのランク!
・SSDの有無!
・BDドライブの有無!
・グラボの選択!GTX670かHD7870
・長期保証の有無!

この辺りを調整するとええんやわ!
モニタが欲しければ本体を削ればええで!
まあ,臨機応変に対応してや!
596高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:24:43.64 P
>>594
  /ヾ∧ >>560がGTX670所望だと勘違いしてたわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,色々検討してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)

>>560
  /ヾ∧ となると,あーたもHD7870を検討してみてや!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>595がポイント!
 (  つ旦
 と__)__)
597高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:31:12.36 P
>>575
  /ヾ∧ あーたは恒例のAMDのオンボ最強配合,ミニタワーがよさそうや!
彡| ・ \
彡| 丶._) ライトな用途なんでSSDは載せないでおく!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 通常+10,500円のところ→特別価格 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \3,150 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \59,955 (税込)
購入金額合計: \63,105 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

とりあえず,今のままで軽い3Dゲームまで対応可能!尚,ミドルクラスのグラボまで増設が効く!
ドライブを多用するならパイオニアに!

モニタは>>52参照!本体予算を抑えたんで,少しええモニタ買ってもええで!
598名無しさん:2012/06/24(日) 00:32:33.43 0
>>588
すいません
>>264に書いてあります
もっと安くで組めますかね?
599高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:34:52.64 P
>>577
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 矛盾しとる!TVはいるんかいな?つーか,TVは普通にみた方がええで!
 (  つ旦
 と__)__)

【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV
【TV機能】○不要

もし,TV機能がいらないのであれば,
>>597の配合からBDドライブ除いて光学ドライブに!延長保証も切って!
1.5万前後のモニタ買えば7万で結構ええPCが買えるよ!
600高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:40:18.82 P
>>578
  /ヾ∧ あーたも>>536を調整してみてや!
彡| ・ \
彡| 丶._) まんま>>536でもええけど,電源削ると予算内になる!
 (  つ旦
 と__)__)

CORSAIR CMPSU-750AX 750W +4000円 
SILVERSTONE SST-ST75F-P 750W -3300円 

一応,>>595に沿って調整すればええんやけど,
まあ,あーたの場合はGTX670のままでええと思うよ!

あとは自由に調整してみてや!

尚,サウンドカードはいらないと思うよ!
いつでも増設可能やし!まあ,最近だと外付でええのがでとるし!
601高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 00:45:15.66 P
>>264
>>598
  /ヾ∧ 用途的には軽いね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントは以下の通りや!
 (  つ旦
 と__)__)

・将来的にどの程度のゲームをするのかが最大のポイントや!

 糞重い3Dゲームをするなら,ミドルタワーで容量大きめの電源が必要!CPUもそれなりのものを!

 軽い3Dゲームまでなら,>>597配合を薦めるよ!

ということで,回答待ち!
602名無しさん:2012/06/24(日) 01:06:27.90 0
>>578

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,470円
【CPUクーラー】MUGEN∞3リビジョンB(SCMG-3100)/4,680円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】GF-GTX670-E2GHD/DF/OC/41,550円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,380円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】SST-ST75F-P/9,680円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0*5 /3.0*2 -R-2.0* 4/3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥136,690 + CPUクーラー工賃 ¥500 + リーダー工賃 ¥2,000

@【保証期間】1年
【合計金額】¥139,190 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥139,190 + 延長保証料 5% ¥6,960 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥146,150 + わんず送料
603名無しさん:2012/06/24(日) 01:07:27.32 0
>>578

>>602です
CPUは定番4コアの2500Kに1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーは静音・冷却性優秀な無限http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen3-revb.html
グラは670のツインファンタイプで冷却性上々、OCモデルですhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1690
SSDは定番のクルーシャル128G、HDDは可変速の1Tで用の無い時は低回転で省熱、静音
光学はご指定のスーパーマルチ、各種ソフト付きです
ケースは給気*2/排気*2のファン付きで冷却は問題無しhttp://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は750Wの80PLUS Silver認証、全員本気出しても良好な使用率で、結果省熱・省エネです
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/psu/sst-st75f-p.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
フロントに3.0あったほがいいかなと思いリーダーをhttp://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
USBの数は↑の【Inter face】を

PSOは余裕ありすぎ、スカイリムもなかなかの高画質で楽しめますよ
サウンドカードはご不要かと
ご参考までにLogicool Wireless Combo MK260 /\2,280
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110224153
安いのなら¥700くらいからありますよ

構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
604名無しさん:2012/06/24(日) 01:20:29.79 0
>>555
馬の人も組んでくれたみたいですが、途中までやってたので一応貼っておきます
【店名/モデル】ワンズ/自作一式
【OS】 Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP版 Windows 7を購入すると Windows8 Proがなんと税込み¥1200で購入できるという優待プログラム始まりました!
【CPU】Core i7-3770T バルク (2.50GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP45W/HD Graphics 4000)
【CPUクーラー】 KELVEROS(ケルベロス)RC-1202
【メモリ】KHX1600C9D3K2/8GX 4GB*2枚
【マザボ】P8Z77-V PRO 正規代理店品
【グラボ】オンボード
【SSD】 PX-128M3P
【HDD】WD10EZRX
【光学式ドライブ】DVR-217JBK/MP
【ケース】P183-V3
【ケースファン】CFZ-120L(OMEGA TYPHOON 120mm 究極静音タイプ)×2 (標準と交換)
【電源】SS-560KM
セットアップA(OSインストールなし)
保証 1年間保証
小計 139,950円 +追加工賃500円 +送料1,890円
【合計金額】 142,340 円

ユーザー登録するともう少し安くなる様です
【CPU】はTDP45Wの省電力、それに合わせて【CPUクーラー】も静音重視モード搭載の物でゆるく回すと静音で運用できる
【メモリ】RAMDISK等特殊な使用でなければ8GBで充分、【マザボ】は予算もあったので安定性を考慮し高級品
【SSD】はOSとちょっとしたアプリインスコ程度ならこの容量で良い、【HDD】は省電力版のデータ用
【光学式ドライブ】はスーパーマルチの静音、【電源】は低消費電力時ファンレス稼働の物
【ケースファン】、これは目当てのGELID Silent12PWMが無かったので、ある中から静音で調整も可能なのを選択
安全性を高めるならHDD前のフロントにも一基追加でファン増設しても良い
【ケース】は今P180なのでそこまで変化はないかもだが、剛性や静音性を考えるとこれになっちゃう
次点を挙げると、P280・ Define R3・H2・Obsidian 550Dとかで、もうちょっとで発売のSilencio 650がもしかしたら良いかもしれない
もし自分でファン換装出来るならデフォで頼んで別途GELID Silent12PWMを付けても良いかもね
デフォの音で気にならなければ換える必要も無いし
605名無しさん:2012/06/24(日) 01:39:41.15 0
すみません
質問する前に質問です

テンプレ構成に使われる ○ ● の違いはなんですか?
606名無しさん:2012/06/24(日) 01:52:18.23 0
>>555

>>604に一票、最後まで組んでもらうのを奨める
その上でコストとか相談してみれば
607名無しさん:2012/06/24(日) 02:36:23.26 0
>>556
一応エプダイのも貼っておきます
http://shop.epson.jp/pc/ty5100s/のカスタマイズで

WindowsR 7 Home Premium 64bit 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み
Endeavor TY5100S   TY5100S ¥15,645 あり
Sシリーズ発売1周年記念!5,250円OFF値引き(7/17 17:00まで) -¥5,250
インテルR Core? i7-3770 プロセッサー (3.4GHz) ¥34,650 あり
8.0GB(4.0GB×2) PC3-12800 DDR3 SDRAM ¥16,800 あり
1TB シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm ¥12,600 あり
Blu-ray Disc ドライブ(CPRM対応 再生ソフト付)¥17,850 あり
109 USBキーボード&ホイール付きUSBオプティカルマウス(M-U0003)パック¥2,415 あり
3年間安心サービスセット(3年間 お預かり修理+3年間 安心プラス保証)¥10,500

で、¥105,210 送料¥2,625は会員登録で無料
Officeはプレインスコ版で31,500円掛かるので、別途自分で購入するかどうかはお任せ
◎+Powerpoint必須ならHome and Businessなので、価格最安で\27,880
裏道のDSP版で1.4万円台中盤
残金でモニタになるが、1万円台の安いIPSか2万円台ではEV2334やEA232WMi.辺りかな

国内メーカーの中で一体型省いて選ぶと
NEC VALUESTAR L VL550/FS PC-VL550FS  http://kakaku.com/item/K0000288049/spec/(旧型で全部入りの安価仕様)
富士通 FMV ESPRIMO DH70/HN D70HN7_A237 http://kakaku.com/item/K0000383216/spec/(最新型・グラが一番マシ・Officeとモニタ別途)
富士通 FMV ESPRIMO DH50/HN D50HN7_A226 http://kakaku.com/item/K0000288049/(上記の下位バージョン)
って感じかな
608名無しさん:2012/06/24(日) 04:20:53.65 0
>>574
ツクモでもGTX670にすると i5-3570K で後は同じで13万程度
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
ゲームする時の性能は上がるがそこまで必要かな
609名無しさん:2012/06/24(日) 04:28:19.80 0
>>575
ビデオカードを付けると
>>573 とかIntel Core i5-3450まで落とせば本体11万ほど
610名無しさん:2012/06/24(日) 04:54:01.85 0
611名無しさん:2012/06/24(日) 04:58:56.82 0
誰か教えてくれよぅ
612名無しさん:2012/06/24(日) 05:05:08.70 0
>>605
お願いします
613名無しさん:2012/06/24(日) 05:08:28.85 0
>>578
Intel Core i5-3450 プロセッサー
[EVERCOOL] BUFFALO HPFI57-10025EP
〔HDD〕 2TB 高速7200rpm SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001)
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (LG電子製 BH14NS48 / 書込・再生ソフト付
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W
107695円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S2.html
これで普通程度には動くと思う。高設定のゲーム用ならGTX670
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
Intel Core i5-3450で125146円
614名無しさん:2012/06/24(日) 06:05:33.34 0
>>577
両親向けなら国内家電メーカーモノがいいんじゃないか(今使ってるのが国内モノなら特に)
国内家電メーカー以外は後々何かあった時文句が出てきたりする
http://kakaku.com/item/K0000335731/
NTT-X Storeで\69,788
Corei5-2450M 21.5インチ HDD2TB BD OfficeHaB2010 地上デジタルチューナー
両親にはソフトとか予め入ってるほうがいいと思う
BTOとか外資はソフト入ってないぞ(君がいちいちインストールや電話したりするのも面倒だろう)
パパにはOffice・ブルーレイ鑑賞・孫の写真編集、ママにはTVでいいんじゃないか
http://www.sony.jp/vaio/products/J23/store-w/software.html

国内モノはBD,TV,Officeイラネって思っても強制付加だったり省くと安くなるわけでもない場合が多いが
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/J/VPCJ23AJ/をカスタマイズ
・長期保証<3年ベーシック>
・Core i5-2450M (2.50GHz)
・メモリー4GB(4GBx1)
・HDD 500GB(7200/分)
・DVDスーパーマルチドライブ
・地上BS110度CSデジタル×2(長時間録画対応)
・Officeなし
・Windows 7 Home Premium
・21.5型ワイド1920×1080 LED液晶 FullHD
商品合計金額(税込)\63,800

TV無しで商品合計金額(税込)\53,800
3年ワイド長期保証(+6,000円)にするも良し
615タイガーマスク:2012/06/24(日) 07:15:22.61 0
>>579 ありがとうございました。たけおね ですね。
グラボはオンボでいいんですね。沢山の写真をエクスプローラーで
一度に表示させるので、グラボ必須と思っていました。
どうも自分はグラボの役割をよく理解していないようです。

>>604 ありがとうございました。静音化したくても
何から手をつけるべきか検討がつかなかったのですが、
御蔭さまで大変参考になりました。

皆様親切にありがとう。このスレッドは神です。
616sage:2012/06/24(日) 07:33:37.71 0
【予算】〔20〕万円 以内
【用途】○ネット ◎動画鑑賞〔BDの鑑賞〕 ○ゲーム〔エロゲ・信長の野望など〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○120・128GB
【HDD】○〔2〕TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ◎+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC LaVie LL750/K〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】◎必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔ヤマダ電機・ツクモ・グッドウィル〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
動画鑑賞・エロゲにも支障が出るほど低スペックの為、買い替えを予定しています。
使用中のPCがノートの為、モニタも含めて予算内で購入希望です。これまでのPCの購入については、メーカ製を適当に選んできました。
出来るだけ長く使用できるPCを購入したいと思っております。アドバスをお願いします。
617名無しさん:2012/06/24(日) 08:20:51.85 0
>>612
大項目で必要事項には○をつけ、その事項に○をつけると、
詳細を選択する必要がある場合は●をつけるテンプレとなっている

例えば、【TV機能】の場合
TV機能がそもそも不要なら、【TV機能】 ○不要
必要なら、【TV機能】○あり
特に必要なら、【TV機能】◎あり
必要とした場合は、()内を埋めていく
たとえばBS、CSはいらないがW録まで必要なときは
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録)
または
【TV機能】◎あり(●視聴●録画●W録)
618名無しさん:2012/06/24(日) 09:27:21.55 0
>>600
>>602
>>613

>>578ですが、組んでくれてありがとうございます。
ワンズというお店が良さそうなのでみなさんが教えてくれた構成で検討します。
619名無しさん:2012/06/24(日) 14:54:06.07 0
【予算】〔〜12〕万円(できるだけお安くお願いします)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔PSO2〕 ◎編集・製作用途〔PhotoShop CS5.1、Illustrator CS5.1、Eclipse(Android開発)〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB以上
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2、背面4〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔O'ZZIO〕
【PC使用歴】〔7〕年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
古い機種で、メモリも少ないのでフォトショ・イラレ・PSO2の動作が遅いため買い替え希望です。
なるべく安めに、また、スムーズに作業ができるような環境が欲しいです。
ちなみにPSO2はPS3のコントローラーを使用しています。

お任せが多くてすみません。よろしくお願いします。
620名無しさん:2012/06/24(日) 14:57:04.42 0
【予算】〔7〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○編集・製作用途〔DTM〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○あり(●視聴●録画)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔4 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間○長期保証
【現在の使用機種】〔Windows vista Home Basic〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔・希望 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
現在のパソコンが古いので買い換えようと思っているのですが、動画の視聴を主に使いたいので、
そういった動作に強いものがいいです。よろしくおねがいします。
621名無しさん:2012/06/24(日) 16:00:03.09 0
>>619

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】ore i7 2600K(3.40/3.80GHz/4-c 8-t/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000) /23,980円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,750円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G(8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,680円
【グラボ】GF-GTX560Ti-E1GHW/17,860円
【SSD】CT128M4SSD2/9,980円
【HDD】WD10EZRX/7,150円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,380円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】EA-650-GREEN/6,680円
【Inter face】USB ( F-2.0*4 /3.0*0 -R-2.0* 4/3.0* 2)
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップB(OSインストール含む)/10,000円

上記計 ¥ 111,730 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
【合計金額】¥112,230 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥112,230 + 延長保証料 5% ¥5,612 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥117,842 + わんず送料
622名無しさん:2012/06/24(日) 16:03:28.05 0

>>619

>>621です

CPUは編集作業を考慮し2600K、1600メモリ8G、マザーは最新Z77お手頃版のpro3です
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
光出力が欲しいならpro4で、この場合¥4,000くらい上がります
CPUクーラーはお手頃ながらコスパ・冷却性優秀なTX3 EVO http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
SSDは定番のクルーシャル128G、HDDは可変速の1Tで用の無い時は低回転で省熱、静音
グラはご予算上これが上限かな560tiのツインファンで冷却性に定評ありますよ
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1563
PSO2だと結構こなしてくれます、設定落とせば重い3Dもそこそこいけます
光学はご指定のスーパーマルチでソフト付き
ケースは給気*2、排気*2こファン付きで冷却は問題無しhttp://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は定評あるコスパいいモデルで650Wの80PLUS BRONZE認証
http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea650green.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

フォトショやイラレは問題なく動いてくれます
一案ですがSSD不要なら削って他にコストまわしたり
フロントにUSB3.0欲しいならそれ付きのリーダーつけたり(工賃込み¥4,800
とかもアリだと思います
編集するなら、ご予算できてからバックアップHDDの追加をおススメします
メモリは不足を感じたら同じの追加で16Gに

こんな感じですがどうでしょう
構成・仕様・コスト振り分け、カット等ご要望ありましたらご遠慮なくです
623名無しさん:2012/06/24(日) 16:05:26.80 0
>>618

>>602です
お役に立ったならなによりでした
熟考のうえでよいお買いものになりますよう
624名無しさん:2012/06/24(日) 16:10:24.86 0
>>617
ありがとうございますm(_ _)m
夜にでもまたテンプレを使って質問させていただきます
625619:2012/06/24(日) 19:00:44.27 0
>>621
>>622

>>619です
ご提案どおり、SSDは削ってリーダーつけようとおもいます
ワンズは利用したことがなかったのですが、
こちらで購入しようとおもいます
本当にありがとうございました
626名無しさん:2012/06/24(日) 19:51:38.10 0
>>625
お役に立てば幸いです
そのテをわんず内でお探しなら
https://www.1-s.jp/products/list/495 か https://www.1-s.jp/products/list/448 で
個人的によくおススメするのが
PF-013CR/2,850 円  https://www.1-s.jp/products/detail/63215です
詳細http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
カードリーダーにフロント用3.0端子*2コついた便利モノです
Z77シリーズのマザーはフロント3.0用のピンヘッダがついてるんで、使ったほうがお得です
↑【Inter face】USB ( F-2.0*5 /3.0*2 -R-2.0* 4/3.0* 2)になります


わんずの場合、商品価格プラス工賃¥2,000が追加となります
ご自身の用途に見合ったものをお選びください
627名無しさん:2012/06/24(日) 20:22:38.13 0
>>580>>582>>583
>>607
ありがとうございました!
オフィス必須の難しい条件でいろいろ組んでいただいて、選択肢が広がりました。
バンドルばかり考えてましたが、製品版を買ったほうが今後のためにも
いいかもしれないですね。

6月中に買いたいと思っているので、組んでいただいた構成を参考に検討します。
本当にありがとうございました。
628556:2012/06/24(日) 20:24:04.19 0
すみません、名乗り忘れていました。
627は556です。
629名無しさん:2012/06/24(日) 21:28:28.45 0
>>616
予算は十分あるので、後はゲームの種類次第でかなり構成が変わる
エロゲといっても2Dオンリーで、他ゲームも信長の野望程度の軽いのオンリーならオンボでもいける
3Dの重そうなゲームを何か検討してるなら書いたほうが良い
630高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/06/24(日) 21:40:45.82 P
もうスレの容量限界が近づいている!
次スレ以降やな!
631名無しさん
>>620
BTOでカッチリ組むと全く予算が足りない
地デジ・BD・モニタで7万で探してみたけどこれくらいしか無かった

SONY VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ/B http://kakaku.com/item/K0000335731/spec/
一体型でモニタは21.5 インチになる