PCデポと愉快な仲間たち これ…チラシマダー?30店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは暇に任せてパソコンショップPC DEPOTについて語るスレです。
引き続きみんなでマターリ語りましょうかね。

株式会社 ピーシーデポコーポレーション
http://www.pcdepot.co.jp
PCDEPOT インターネットショッピング
http://www1.pcdepot.co.jp/
PCDEPOT YAHOO!店
http://store.yahoo.co.jp/pcdepot/
【楽天市場】PC DEPOT
http://www.rakuten.co.jp/pcdepot/

●●●前スレ●●●

PCデポと愉快な仲間たち 最近行ってないな 29店目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1277169593/

●●●関連スレ●●●

【PCデポ】OZZIO musica CUBE【さいころ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121433059/

定期的に荒らしが出現しますが、マウス、マウスコンピュータ、ねずみ、などをNGwordに登録
さらに連鎖あぽーん出来れば幸せになれるかもです
2名無しさん:2010/09/20(月) 18:25:15 0
●●●過去ログ●●●

【サービス】  PCデポ  【満点!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059139493/
PCデポって知ってます?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042990191/
PCデポと楽しい仲間たち
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043768744/
PCデポってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044335545/
PCデポとゆかいな仲間たち
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053016280/
PCデポと愉快な仲間たち おそらく8店目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1119791609/
PCデポと愉快な仲間たち はたまた9店目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140425370/
PCデポと愉快な仲間たち しっぽり10店目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148055262/
PCデポと愉快な仲間たち 移転前の11店目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1156648764/
PCデポと愉快な仲間たち 舞ったり12店目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1163024639/
PCデポと愉快な仲間たち なんとなく13店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1176362303/
PCデポと愉快な仲間たち カチある?14店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1188475819/
PCデポと愉快な仲間たち つかえねぇ 15店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203738389/
PCデポと愉快な仲間たち 店内は無法地帯16店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218442619/
3名無しさん:2010/09/20(月) 18:25:58 0
●●●過去ログ●●●

PCデポと愉快な仲間たち 広告は詐欺?17店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230450663/
PCデポと愉快な仲間たち マンネリ化18店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235832946/
PCデポと愉快な仲間たち 汚客は消毒だ〜19店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1243617866/
PCデポと愉快な仲間たち 広告は使い回しだ〜20店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1248489009/
PCデポと愉快な仲間たち 見たらがっかり21店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252058888/
PCデポと愉快な仲間たち ウホッ!いい22店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1254763880/
PCデポと愉快な仲間たち 買わないか?23店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1256931268/
PCデポと愉快な仲間たち すごく‥欲しいです24店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260460863/
PCデポと愉快な仲間たち 25店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262470770/
PCデポと愉快な仲間たち いいこと思いついた26店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1265211240/
PCデポと愉快な仲間たち 店ン中パンパンだぜ27店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268405480/
PCデポと愉快な仲間たち これ…特価なの?28店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1272645913/
4名無しさん:2010/09/20(月) 18:32:36 0
>>1あぼーんだった・・・Orz
5名無しさん:2010/09/20(月) 18:43:37 0

http://www.youtube.com/watch?v=FNLoofcTWFE

              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
6名無しさん:2010/09/20(月) 18:46:18 0
あぽーんワロおつw
7名無しさん:2010/09/20(月) 18:47:12 0

♪♪新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪

♪♪旧製品が高い、PCデポ〜♪
8名無しさん:2010/09/20(月) 18:58:49 0

.       ∧__∧ < 1おつ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
9名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:28 P
>>マウスコンピュータ|マウス.*サポート|(オッジオ|ozzio)
じゃあこの書き込みも読めないのかな
10名無しさん:2010/09/20(月) 19:26:39 0
支那チョポGTXはもういらない・・・!
11名無しさん:2010/09/20(月) 19:29:23 0
OZZIO
   マ
   ウ
   ス
12名無しさん:2010/09/20(月) 22:59:09 0
NGEx
(マウス|ねずみ|詐欺|ウンコ).*(サポート|電源|(オッジオ|ozzio))
13名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:50 0
14名無しさん:2010/09/21(火) 07:40:49 0
前々からマウスコンピューターの評判の悪さは知っていましたが、ここまでヒドイとは
驚きです。
デポさんにはマウスコンピューターの採用をやめていただきたいです。
もちろんソーテックも。
自社で開発できるくらいの力はあるんじゃないでしょうか。
自作キットを社員さんが組み立てればいいんじゃないでしょうか。
15名無しさん:2010/09/21(火) 11:54:19 0
無いよ。マジで無いよ。修理は横投げ
技術メニューは市販のソフトで修復
会員サービスのそれも全てそう。全てが他人の褌。
16名無しさん:2010/09/21(火) 14:52:42 0
お塩の中身マウスかソーテック?
論外だわ。
17名無しさん:2010/09/21(火) 17:37:14 0
29 :まちがって名前消しちゃいました。 :sage :2010/09/21(火) 15:32:16 ID:???
どこの世界に瞬間消費電力を表記するショップがあるのかと思ったらマウスか
頭おかしいんじゃね?

30 :まちがって名前消しちゃいました。 :sage :2010/09/21(火) 15:35:14 ID:???
瞬間的な数値にあわせて内部パーツとか組んだら電源も負荷かかりすぎるしPCも動作が不安定になるわ
マウスコンピュータ馬鹿杉
18名無しさん:2010/09/21(火) 19:31:25 0
OS無しモデルがあったら、お塩買ってたw 危ないww
ここで買っていいのは、激安ミニノートのみ。
19名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:51 0
一日中一人で書き込み大変だな
20名無しさん:2010/09/21(火) 23:13:41 0
マイクロスコープの安売りマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
21名無しさん:2010/09/22(水) 00:55:59 0
ハゲっさ ハゲ回復して露出増えてきたのか
2221:2010/09/22(水) 00:56:39 0
誤爆w
23名無しさん:2010/09/22(水) 01:43:00 0
押尾鼠
24名無しさん:2010/09/22(水) 10:22:33 0
BTO会社なんていくらでもあるのに、なんでマウスとソーテック?
ワースト一位と二位じゃんw
25名無しさん:2010/09/22(水) 10:23:33 0
安く仕入れられるからじゃね?
26名無しさん:2010/09/22(水) 10:28:53 0
近所に店舗がある奴が今すぐ必要な何かしら小物を買いに行く
そのぐらいしか役に立たない店だよね
27名無しさん:2010/09/22(水) 11:54:53 0
バイトしてるとものすごく気になることがある

どうしてマウス製Ozzioはケースファンがリア一つだけなんだ
故意に故障させようとしているとしか思えないんだが…
28名無しさん:2010/09/22(水) 12:14:52 0
空気清浄機をイメージして作りました
29名無しさん:2010/09/22(水) 12:54:24 0
>>27
一円で安くあげるためだろうな。
ぎりぎり保証期間内だけ壊れないでおいてくれればいいんだろ。
むしろ保証期間終了後に壊れてくれたら、修理代で稼げる。
マウスならそれくらい計算していても不思議じゃない。

しかもファン爆音だしな。よっぽど安いの使ってるんだろうな。
30名無しさん:2010/09/22(水) 18:34:30 0
一日中一人で書き込み大変だな
31名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:50 0
ここまで全部お前の自演とか凄いな
32名無しさん:2010/09/22(水) 19:14:57 0
ゴミとは分かっていてもチラシがほしくなってくる水木金w

((マウス|ねずみ)|詐欺|ウンコ).*(サポート|電源|(オッジオ|ozzio)|ソーテック)
今こんな感じになってる
33名無しさん:2010/09/22(水) 23:07:34 0
      _        _
    /  \    /  \
    |   / ̄ ̄ ̄ \   |
     \/  ─    ─\/
    /    ⌒  ⌒  \     ハハッ マウチュ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |     ___________
     \      トェェェイ   /     | |             |
      /   _ ヽニソ,  く    j゙~~| | |             |
__/            \  |__| | |    iiyama     |
| | /   ,                \n||  | |             |
| | /   /   DEPOT  r.    ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\  (⊆ソ  .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
34名無しさん:2010/09/23(木) 17:42:29 0
ts
35名無しさん:2010/09/23(木) 17:53:14 0
audio
36名無しさん:2010/09/24(金) 13:46:52 0
今週もコピー用紙買って終了
37名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:45 0
ありがとうございます
38名無しさん:2010/09/25(土) 02:00:46 0
どういたしまして
マイクロスコープマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
39名無しさん:2010/09/25(土) 02:20:57 P
回もしないのにまだとかいうなこの禿童貞が
40名無しさん:2010/09/25(土) 02:41:27 0
2000円までなら買うぞ?真性包茎
41名無しさん:2010/09/25(土) 02:43:52 0
うるせえハゲ
マウス買え
42名無しさん:2010/09/25(土) 21:03:28 0
ところで地球儀ってまだ売ってるの?
43名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:18 0
746 :名無しさん :2009/09/25(金) 21:52:21 0

デポはもっと家電とか売ってくれないかな
量販店ボッタクリすぎだよ
おっ塩なんてさっさと見限ってメーカー製のTV扱って欲しい



コイツのせいじゃね?
44名無しさん:2010/09/26(日) 18:02:14 0
お菓子とか充実させて欲しいなぁ
45名無しさん:2010/09/26(日) 18:24:23 0
お菓子売ってたら毎週通ってしまいそうだ
46名無しさん:2010/09/26(日) 20:41:30 0
ヤマダ電気が半分雑貨屋になったからな
もう家電やパソコンなんて売れない時代ってことなんだろう
47名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:17 0
OZのPCなんでこんな高いの
48名無しさん:2010/09/26(日) 21:17:35 0
貧乏人など相手にしてないんだ
冷やかしは邪魔だよ、帰った帰った
49名無しさん:2010/09/26(日) 23:03:36 0
今日見てきたらLANBOYAIRが入荷してた
よさそうだけど、メッシュの面積多すぎるのがなぁ・・・
50名無しさん:2010/09/26(日) 23:06:46 0
ランボーイエアーってなんだ?
51名無しさん:2010/09/26(日) 23:07:41 0
無線LAN機器かと思ったらPCケースかよ・・・
52名無しさん:2010/09/26(日) 23:09:34 0
ファンを合計15個搭載可能です。

うぉぉぉおおおおお!!!!!はげもえ!
F-12PWM取り付けまくって轟音化してやろうかな
轟音マニアの俺・・・
53名無しさん:2010/09/27(月) 00:51:22 0
ワイヤレスHDMIだったり隣の部屋にPC置いてディスプレイだけ手元に置けたりする環境だと轟音はアリ
それ以外は難聴になる
54名無しさん:2010/09/27(月) 00:54:47 0
まぁそういうなや
すでにCM690は轟音化改良が施されてるのさ!
55名無しさん:2010/09/27(月) 11:32:22 0
新習志野にデポ復活age

ケーズの中にクリニックが入るだけだけど
56名無しさん:2010/09/27(月) 11:53:30 0
いよいよケーズに吸収されて腹を壊し道連れのシナリオが見えてきたな
57名無しさん:2010/09/27(月) 13:39:56 0
>>14
昔は店舗で組み立てて売っていたよ
58名無しさん:2010/09/27(月) 23:20:29 0
謝れ 10年前に提携してたインターPCに謝れっ
59名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:21 0
POSシステム作った人ケーズに移動しちゃったみたいだけどまともに保守管理できるの?
60名無しさん:2010/09/28(火) 00:58:45 0
デポの通販ってどうなんですかい?

初期不良とかあったら店舗にもっていってもOKですか?
61名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:31 0
クリニックにいるけど店舗に持ってくる人は確かにいるから大丈夫かと
でも店舗によっちゃダメだったりするから事前に店舗問い合わせしてくれると助かる

あとうちの通販使ってHDDは絶対に買わない方がいいよ

スカスカのダンボールに梱包材入れずに送ってくるから無事に使えたとしても使ってるうちに不安になってくる
62名無しさん:2010/09/28(火) 01:43:05 0
>>61
社員さん?

HDDも買う予定だったんだが考えとくサンクス
あとこれは通販はやめとけってあります?

10月に自作する予定なんで

63名無しさん:2010/09/28(火) 12:26:02 0
通販で買うならわざわざデポなんか使わんでもいいじゃんと思うんだが
64名無しさん:2010/09/28(火) 17:53:07 0
そしてユニットコムでカード情報流出ですね、わかります!
65名無しさん:2010/09/28(火) 18:07:26 0
ツクモで買う予定が完売してて仕方なくデポにしようかと・・・

そして近所にデポとアプしかPCショップがないorz
66名無しさん:2010/09/28(火) 19:14:02 P
デポの通販でHDD買ったけど、そんなに梱包悪かったかな?
普通だと思ったけど。
67名無しさん:2010/09/29(水) 09:50:19 0
HDDを通販で買う事自体理解できんわ
いくら厳重に梱包してもそれを扱う宅配業者がねぇ…
仕分けの時『易損品』ってあっても普通に投げるからw
68名無しさん:2010/09/29(水) 09:55:13 0
店に届けてるのも業者だろ
69名無しさん:2010/09/29(水) 10:13:07 0
>>68
店に大量に仕入れている物の扱いと個人の扱いを同じだと思ってるの?w
70名無しさん:2010/09/29(水) 10:19:06 0
>>67
もう勘弁してくださいよ佐川さん
71名無しさん:2010/09/29(水) 10:21:51 P
>>69
同じ。
72名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:01 0
あの悪名の高い佐川でさえ会社相手だと丁寧に扱うのに。。。
それにもし中身が壊れた場合、個人の一つ弁償するのと、
店舗納入品レベルの弁償する金額を考えてみろ。
73名無しさん:2010/09/29(水) 11:59:42 0
必死だな
74名無しさん:2010/09/29(水) 12:07:29 0
>>72
自分のごく小さな視点で語らない方がいい
75名無しさん:2010/09/29(水) 12:10:49 0
>>74
HDDという小さな視点で語ってるんだけれども。
76名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:14 P
>>72
会社だろうと個人だろうと同じ。
大体宛先が会社か個人かなんて、セールスドライバーさんはいちいち見てないよ。
77名無しさん:2010/09/29(水) 12:16:20 0
で、デポと関係あんの?
78名無しさん:2010/09/29(水) 12:18:10 0
教えてgooとかyahoo知恵袋で聞けばいいと思うよ
79名無しさん:2010/09/29(水) 13:31:03 0
で、PCデポにテレビが関係あるのか?っていう
80名無しさん:2010/09/29(水) 13:43:40 0
それ言ったら地球儀はどーなる
81名無しさん:2010/09/29(水) 13:49:45 0
あのダーツはどうなんだ??
82名無しさん:2010/09/29(水) 13:53:12 0
デポはホント、黒歴史ばっかだなw
83名無しさん:2010/09/29(水) 13:57:05 P
ダーツ売れすぎて困ってる
84名無しさん:2010/09/29(水) 14:01:13 0
この会社の浅ましさから測ればネットワークTVの勧誘組み込んで利ザヤ取れるとかその程度だろ。
デポの客層だからひかりTVもガンガン釣れるだろ
85名無しさん:2010/09/29(水) 17:34:29 0
そんなことより、USBターンテーブル買おうぜ!
86名無しさん:2010/09/29(水) 20:15:05 0
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪                \
      /.◎。/◎。/|       ハハッwターンテーブルwワロスw
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                        /


          (゚д゚)
        _ノ(   )ヽ_
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
87名無しさん:2010/09/29(水) 21:11:47 P
>>85
今日もまた衝動買いしてしまった、机の上はもうターンテーブルで埋め尽くされていて
床に広げるしかない。しかしそうすると布団をどこに敷いたらいいのか…
ま、いっか いえーいDJDJ!
88名無しさん:2010/09/30(木) 15:44:52 0
布団
ターンテーブル
ターンテーブル

↑こういう階層構造にすればいい。
89名無しさん:2010/09/30(木) 17:41:42 0

地球儀
布団
ダーツ
ターンテーブル
-------------
90名無しさん:2010/09/30(木) 18:11:43 0
これで解決

>>87(地球儀とダーツ抱いて寝る)
布団
オッジオ(ターンテーブル装備) テレビ
91名無しさん:2010/09/30(木) 18:18:24 P
>>88-90
俺の大切なターンテーブルとか地球儀が潰れないか?
俺は軽い方だけど、それでも97`くらいはあるんだけど。
まあデポで売ってるから大丈夫か。
92名無しさん:2010/09/30(木) 18:26:22 0
壊れたらまた買えばいいよ
93名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:41 0
FFやりたいがためにオッジオがかつてない勢いで売れてはいるものの、
あまりの高負荷でグラボの故障がめちゃめちゃ来るんだろうな
94名無しさん:2010/09/30(木) 20:57:39 0
なかのひとだけど
ぐらぼのこしょうならでーたーがからまないからどうとでもなる
いちねんいないならめーかーほしょうあるし
いちねんいじょうならしゅうりだいきんとれてうまい
95名無しさん:2010/09/30(木) 22:27:59 0
お前セールスか
クリニックの俺に迷惑がかかるんだからOzzioなんてクソPC売るな
96名無しさん:2010/09/30(木) 23:19:45 0
売るなって言われても欲しいといわれたら売るしかないんだよな・・・。
一応案内するときにONKYO・マウスが作ってますといっても大抵の人は買ってく。
97名無しさん:2010/10/01(金) 00:16:38 0
明日もポップ張り替えの仕事だ
98名無しさん:2010/10/01(金) 04:00:19 0
デポの店舗に商品を配送してる運送会社は何処ですか?
99名無しさん:2010/10/01(金) 04:08:12 0
(゚听)シラネ
100100:2010/10/01(金) 08:52:04 O
さがわ
101名無しさん:2010/10/01(金) 11:31:52 0
>>72
配達員がいくら丁寧に扱おうが仕分けをするのが派遣を含むバイト
限られた時間で大量に荷物仕分けるとなると当然雑になる

昔某ぬこでバイトした事あるが
中元歳暮時期は特にひどいあちこちで日本酒等が破損するから酒臭い
102名無しさん:2010/10/01(金) 14:02:03 0
チラシ相変わらず遅い。
103名無しさん:2010/10/01(金) 14:09:22 0
チラシデポ ^^;
104名無しさん:2010/10/01(金) 14:55:24 0
PCデポ 今回の目玉

 巷で噂の  ファイナルファンタジー]W推奨


     電     源


? え? メーカー指定の推奨電源あったの?
105名無しさん:2010/10/01(金) 15:13:23 0
別に今始まったことではない
win7出たときは、7対応って札をケースに貼ってたからなw
106名無しさん:2010/10/01(金) 15:23:11 0

注)胡散臭い企業体質がチラシにそのまま反映されています
107名無しさん:2010/10/01(金) 15:58:07 0
全商品にFatal1ty推奨マークを勝手にくっつけようぜ!
108名無しさん:2010/10/01(金) 18:33:56 P
109名無しさん:2010/10/01(金) 22:54:26 0
みんなプレミアムサービス入ってね!
110名無しさん:2010/10/02(土) 01:59:16 0
>>104
無理やり好意的に解釈するなら、推奨グラボや推奨スペックのCPUはある筈だから、それを動かせるだけの容量がある電源だと思えばいいのかな
実際にどうかはしらないけど
111名無しさん:2010/10/02(土) 02:02:15 0
取り敢えずFFの名前出せば誰か騙されて買ってくれるかも知れないという安易な考えだろうね。
112名無しさん:2010/10/02(土) 08:43:08 0
小山本店中の人大杉ワロタ
マジであの店大丈夫か
113名無しさん:2010/10/02(土) 10:04:21 0
具体的にどうおかしいのか教えてくれ
114名無しさん:2010/10/02(土) 10:25:52 0
特価品のUSBメモリ買いに行きたいんだけど、12時になってもまだあるかな
115名無しさん:2010/10/02(土) 10:40:10 0
今週は何もねーな・・・綺麗なねーちゃん見に行けない
116名無しさん:2010/10/02(土) 10:48:38 0
あんな糞USBメモリ買ってどうする
117名無しさん:2010/10/02(土) 20:42:19 0
おっ塩、あまり宣伝しなくなったなw
やはり、マウス+ソーテックでは苦情殺到したかww
118名無しさん:2010/10/02(土) 21:07:16 0 BE:323489423-PLT(12001)
久しぶりに岡山のデポに行ったらリンゴが撤収してんの
マックからアイポドからアクセサリーまで全部引き上げられてたw
何やったのか聞きたかったけど気の毒で・・・
119名無しさん:2010/10/02(土) 21:32:54 0
契約違反かな?
リンゴはディスプレイの仕方とか覆面でチエックしにくるらしいね
でも仕入れてるのは商社からだろ?
んなんでクチはさまれてもしらんわなぁ
まぁ デポ嫌いだから早くつぶれてほしいけど
120名無しさん:2010/10/02(土) 21:46:40 0
>>114ですが、12時過ぎに特価品のUSBメモリ買ってきました
デポを出てすぐに交通事故に遭いました(軽傷ですが)

デポには何の責任もありませんが、
もう絶対にデポのチラシ特価品は買いません
121名無しさん:2010/10/02(土) 21:46:59 0
ちょっとしたパーツが買えなくなると困るんよ
今日いまほしいって時に
122名無しさん:2010/10/02(土) 21:53:18 0
デポが無くなっても目茶苦茶困ったりはしないが、消耗品・緊急用購入で少し不便になるな。
まぁそれ以外に用は無いが。
123名無しさん:2010/10/02(土) 22:17:35 0
リンゴが指定した店以外で売れなくなってる
それはヤマダとかヨドバシとかも同じ

デポ全店から引き上げたのかは知らん
124名無しさん:2010/10/02(土) 22:34:23 0
全店からではないと思う。
オレが行く店では他の店から引き上げたものを入れてるらしく、
展示使用品てやつが同じ型番で何台も在庫があるみたいだ
125名無しさん:2010/10/03(日) 00:45:59 0
今週のチラシで組立kitから購入予定です。
グラボをラデにしてFF14をやろうと思ってます。
どの辺のモデルがオススメですか?

210、214、215あたりの構成をいじってみようと思ってます。
126名無しさん:2010/10/03(日) 01:05:18 0
どうせド腐れ林檎のやる事だからな
ソフマップやビックでさえも「Appleの意向」で通販での取り扱いを止めさせられたし
どうせ自前のサイトやアップルストアに誘導して利益確保したいって所なんだろ
127名無しさん:2010/10/03(日) 02:18:06 0
>>125
FF14をやらない、と言う選択肢は無いのか
128名無しさん:2010/10/03(日) 02:31:07 0
>>127
今まで使っていたノートが調子悪くなったので
新調するならと思いまして・・・

ディスプレイの接触が悪いのか、
画面が消えたりついたりです。
129名無しさん:2010/10/03(日) 04:14:37 0
何ヶ月か前にAppleが強権発動したんだよ。
確かiPadが出る直前くらいだったと思う。
全て残した店、完全に撤退した店、コンピュータのみ撤退でiPodやアクセサリは残した店、
店舗によりけりみたいね。
あとテレビ置き始めた店はMacコーナー潰してたような記憶が。
130名無しさん:2010/10/03(日) 04:35:47 P
>>129
Appleって馬鹿だな。販売機会の喪失も甚だしい。
北朝鮮並の独裁国家だから、トップのあのハゲが「自分たちのとことアマゾンだけで
売れば利益を独り占めできるヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ」とか言い出したんだろう。
131名無しさん:2010/10/03(日) 05:07:26 P
それは敗者の論理だね
経済学の観点から言うと機会損失ではなく、機会利益にあたるね。
132名無しさん:2010/10/03(日) 09:06:53 0
ジョブズ氏は7月に京都観光を目的とし家族とともに関西国際空港へプライベートジェットで来日したが、
帰りの同空港での手荷物検査の際に忍者の手裏剣が機内持ち込み荷物の中に入っていたため、
手裏剣の廃棄を命じられたという。同氏はその際に「自分のプライベートジェットをハイジャックする人間が
どこにいる。二度と日本に来るか!」と激怒したという。
133名無しさん:2010/10/03(日) 09:15:15 0
そんなに手裏剣が欲しかったのかな
せめて木刀にしておけばよかったのに…
134名無しさん:2010/10/03(日) 09:29:53 P
>>132
ハゲの言う事ももっともだ
135名無しさん:2010/10/03(日) 09:43:31 0
チラシ読めないよー
モザイク解除してくれw
136名無しさん:2010/10/03(日) 10:24:25 0
>>132
それ誤報だって訂正されたじゃん・・・
137名無しさん:2010/10/03(日) 11:15:28 0
2週間前にipod touchを土浦デポで予約してて、店員が他よりも入荷の早さは自信がありますって言われて期待してたんだよ
んで1週間後に電話鳴ったからサスガだなと思ってたら同日に念の為予約してたコジマだった
あの自信は何処からやってきたのかねえ
138名無しさん:2010/10/03(日) 12:25:53 0
>>136
ソース
139名無しさん:2010/10/03(日) 12:34:08 0
>>138
Apple広報が否定( ´,_ゝ`)プッ
140名無しさん:2010/10/03(日) 12:47:19 0
(´・ω・`)?
141名無しさん:2010/10/03(日) 12:52:07 0

いやー、先日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけあって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早く目の前のブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』。そして店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのかは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
142名無しさん:2010/10/03(日) 12:54:22 0
よくわからないソースだな
143名無しさん:2010/10/03(日) 13:32:30 P
ライバル関係のノジマはベイスターズ買収に名乗りを上げるなどどんどん有名になっていくのに
デポときたら・・・
144名無しさん:2010/10/03(日) 13:47:10 0
他の家電量販は白物で黒いけど
デポじゃ中古とクリニックの利益しか望めないだろうから
球団買うとかできないんでしょ
145名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:55 0
利益30億の会社がどうやって、毎年赤字30億円出す会社を買えと
146名無しさん:2010/10/03(日) 14:05:00 P
>>144
かつてTHEコンなどで隆盛をきわめたラオックスも白物の利益をパソコンの赤字に
充てているという話だったが、どうしてあそこまで凋落してしまったんだろう。

二足のわらじは難しいんじゃないか。
147名無しさん:2010/10/03(日) 14:08:23 0
ノジマ、コジマも負け組じゃないか
順調なのはYAMADAだけ
148名無しさん:2010/10/03(日) 14:32:26 P
>>147
うちの近所ののPARCOはラオックスが撤退した後にノジマが入ったが。
吉祥寺のラオックスも最近閉店したな。
ヤマダがひとり勝ちか。
149名無しさん:2010/10/03(日) 15:20:05 0
みんなで一斉にポイント使ったらヤマダは潰れるらしい
150名無しさん:2010/10/03(日) 16:25:43 0
もしノジマが横浜ベイを買収できたなら、
デポも小口スポンサーで出資してユニホームにロゴの一つでも入るんじゃね?
まあノジマごときが買収できるとも思えんがw
151名無しさん:2010/10/03(日) 16:53:29 0
              /      \
               ナインティルーザー
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥベイ・スターズ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥベイ・スターズ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
152名無しさん:2010/10/03(日) 22:27:40 0
つかもう住生で出来レースだろ
わかってて売名行為で名乗り出るあたりは腐ってる兄弟だな
明日あたりここが 興味ありってマスコミに言い出しそうだな
マジで地球から消えてくれ
 
153名無しさん:2010/10/03(日) 22:31:10 0
クソ野球も地球から消えてくれ
154名無しさん:2010/10/03(日) 22:40:04 0
なんで人はPCデポでパソコンを買うんだ?
ヤマダの方が安いだろ
155名無しさん:2010/10/03(日) 23:06:38 0
てか、ナゼDEPO嫌いな奴がこんなに集ってんの?
ここで悪評書けばつぶれるとでも?
156名無しさん:2010/10/03(日) 23:10:28 P
ここは店員のスレです
157名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:15 0
店員スレと一般スレを統合したがってる人が一時期なぜかいっぱい居て

統合したら店員の愚痴を客が聞けるようになって
いつの間にかこのザマになりました
158名無しさん:2010/10/03(日) 23:20:04 0
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
159名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:42 0
またこの流れか
160名無しさん:2010/10/04(月) 01:54:27 0
スタッフが客のふりして書き込んでるんだよ
店では不満言えない状況だから、ここに書いて批判してるんだろ
161名無しさん:2010/10/04(月) 01:59:18 0
オッジオってどうなの?
故障とか誤作動とか、使いやすさとか
値段と見合ってる?
162名無しさん:2010/10/04(月) 02:02:41 0
バイト「初期設定中何か挙動やばそうだけどどうする?たすけて正社員!」
正社員「何か問題あったらもってくるだろうからそのまま売れよw」

これがOzzioクヲリティ
163名無しさん:2010/10/04(月) 02:05:50 0
>>161
使いやすさなんてどれも一緒だろ
同じOSなんだから
本人の知識量に左右されると思う

初期不良の多さでは他に引けを取らない美しさがあるよw
164名無しさん:2010/10/04(月) 02:06:26 0
あれオッジオって名前付けただけのマウスコンピューターだぞ
こう書けばお察し下さいって事は分かるだろ?
165名無しさん:2010/10/04(月) 02:26:32 0
一部のシリーズはオンキョーなんだぜ。
166名無しさん:2010/10/04(月) 02:31:03 0
クリニックの仕事を絶やさない為のPC
167名無しさん:2010/10/04(月) 02:35:46 0
なるほど
参考になったよ
クレバリーとか九十九はどう?
168名無しさん:2010/10/04(月) 02:37:08 0
知るか
それぞれのスレROMっとけ
169名無しさん:2010/10/04(月) 06:25:20 P
たまーにしか行かないんだが、特に意味が感じられない棚の移動があって
欲しい商品が見つからない。
170名無しさん:2010/10/04(月) 08:01:59 0
インターネットうめえwwwww
171名無しさん:2010/10/04(月) 10:05:08 0
>>143
売名だろ
万一買収できても家電業界の再編ですぐ手放す事になる

>>147
再編で残るのは山田、淀
それとケーズ
172名無しさん:2010/10/04(月) 10:46:18 0
よしヤマダがベイスターズを買収したら群馬が本拠地になるんだろうか・・・w
173名無しさん:2010/10/04(月) 14:13:07 0
そもそもベイスターズ自体不要だろ
174名無しさん:2010/10/04(月) 14:28:25 0
横浜駅行くとなぜかよくわからんベイスター記念碑がいっぱいあるよね
175名無しさん:2010/10/04(月) 14:48:47 0
ここでPCデポが買収に名乗り出ないと…
176名無しさん:2010/10/04(月) 15:13:12 P
誰か買ってくださいと自分から名乗りを上げるのもねえ
177名無しさん:2010/10/04(月) 16:08:47 0
https://twitter.com/tanakahiromichi/status/26341010316

ロイヤルホストで平日限定バンケーキ食べ放題なう。久しぶりに食べたけどうまいすな。
2分前 www.movatwi.jpから
178名無しさん:2010/10/04(月) 22:52:00 0
>>162
それはない
客に渡す前に不具合起きたなら超ラッキーだもん
未然に防げるものは防ぐ
クレームになってからでは遅い
179名無しさん:2010/10/05(火) 09:54:28 0
>>162
初期不良っていう言葉をご存知か?
180名無しさん:2010/10/05(火) 12:27:14 0
明確に不具合ってわかってるなら渡す前に交換するけどね
なーんか挙動おかしいなぁってだけならそのまま渡すぞうちは

んで戻ってきて詳細調べてみたらやっぱりドコも異常なくて
よくわからないから数分放置してたら勝手に電源落ちてるから
電源変えてみたら正常に動いたりOzzioはそういうのが多い気がする

会社はお客様のためにあるー(棒
181名無しさん:2010/10/05(火) 14:31:37 0
無料診断をやってもらおうかなって思っています
信頼できるのでしょうか?
182名無しさん:2010/10/05(火) 14:40:57 0
>>181
店員によって技術のバラつきが大きい
その上店員同士の仲が非常にギスギスしているため
診断結果が間違っていても客店員問わず頑として人の意見を聞かない



幸運を祈る。
183名無しさん:2010/10/05(火) 14:45:48 0
>>182
あまりよくなさそうなんですね
ありがとん
184名無しさん:2010/10/05(火) 15:08:36 0
>>181
メーカーに出せよ
185名無しさん:2010/10/05(火) 15:25:36 0
他の店なら優秀な店員でもデポに来ると人間関係に足を引っ張られて無能になる
186名無しさん:2010/10/05(火) 15:32:46 0
そんなに仲が悪いんだ・・・
187名無しさん:2010/10/05(火) 18:16:11 0
まだQUICKTECHは使ってるの?
188名無しさん:2010/10/05(火) 18:41:49 P
新製品が安い〜PCデポ〜♪
189名無しさん:2010/10/05(火) 18:47:36 0
>>188
え?
スタッフやっててそんなこと思ったこと無い
パソコン工房とかの方が断然安い
返品に関してはデポの方が対応速い気がする
190名無しさん:2010/10/05(火) 20:41:14 0
返品に関しちゃクリニックで動作確認なんかせずに店頭でそのまま返品しちゃえる他社のほうが早いと思うがどうだろう
191名無しさん:2010/10/05(火) 21:30:12 P
そういえば吉祥寺ヨドバシでBDドライブで書き込もうとしたら、異常終了したので
ディスク取り出してみたら、全面にひっかき傷が付いていた。という不具合あったので
返品しに持っていったら「いや、ソフトの不具合という可能性も考えられますよ」
と嘲笑しながら言いやがったので(もちろん傷だらけのディスクも見せてる)ちょっと
強めに返品してください。と言ったらようやく返品に応じた。
どういうソフト的な不具合でデイスクに傷が付くのか未だに疑問だ。
192名無しさん:2010/10/05(火) 21:45:08 0
自分はメーカー製PC付属の液晶モニターが保障期間内に
映像が乱れる不具合が出て、メーカー修理になった。
佐川急便が来てその兄ちゃんがモニタを輸送用ケースにしまう時
タイラップを付ける所を確認して欲しいと言ったので
理由を聞くと、PCには個人情報が入ってるのでちゃんとロックした
との証明だとか・・・モニターにねぇ
193名無しさん:2010/10/05(火) 22:01:23 0
>>191
返品は「してください」じゃなくて「させてください」な。
まあPだから言っても無駄だと思うが。
194名無しさん:2010/10/05(火) 22:07:02 0
>>192
一体型とかだったり変わったストレージだったりすると運送屋のあんちゃんには判別しようがないからな
一応テンプレとしてそういう対応になってるんだろ
195名無しさん:2010/10/05(火) 22:10:40 P
>>192
心臓移植でドナーの記憶をレシピエントが受け継いだという例があってだな・・・
196名無しさん:2010/10/05(火) 22:14:15 0
>>195
それだと今まで映し出してきた人に言えない秘蔵映像が・・・
197名無しさん:2010/10/06(水) 13:01:28 0
ちょっと中古モニター買って来るわ
198名無しさん:2010/10/06(水) 14:01:06 0
さてと
約一年ぶりにデポに行ってみようと思う
手ごろなマウスでも・・・と思ってるんだが、ヤマダ電機とどっちがいいかねえ
199名無しさん:2010/10/06(水) 15:26:45 0
ケーズのほうが品揃え良かったりするんだけどなぜかデポほど人いないんだよな
200名無しさん:2010/10/06(水) 15:52:07 0
ケーズは家電弄り倒しても店員に絡まれない使い勝手の良いショールームだから
デポの客の3割は返品苦情のトラブルメーカー
201名無しさん:2010/10/06(水) 16:50:32 P
デポの防犯タグって、商品持ち上げて裏の説明読もうとするだけで
ピーピー鳴るから、なんかやだ。
それだったら空き箱だけ置いておいてくれればいいのに。
202名無しさん:2010/10/06(水) 18:48:47 0
ちょっと触っただけで反応するなんて敏感なのね
203名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:15 0
数分ごとにピーピー鳴らせるのが楽しいんだろ
204名無しさん:2010/10/06(水) 22:07:15 0
先月のIRみたぉ
また客数が前年大幅に割ってるぉ。
毎月おきゃくさんがへってるぉ。 なんでだお なんでだお

PCDEPOT BAYSTARS間近だぉ☆
205名無しさん:2010/10/06(水) 22:12:50 0
みんなsandy brigeを待ってるだけさ
206名無しさん:2010/10/06(水) 23:49:09 0
デッポの客はそんなの気にしません
207名無しさん:2010/10/07(木) 10:43:31 0
太陽誘電のDVD-Rでもデポのは昔から必ずと言っていいほど
不良品が混じってんな、裏面見ると変な汚れついてたりするし
金返せや
208名無しさん:2010/10/07(木) 10:48:23 0
デポで太陽誘電買う奴が悪い、値段高すぎ
209名無しさん:2010/10/07(木) 13:56:17 0
太陽誘電ってどんなパッケージだっけ?
210名無しさん:2010/10/07(木) 14:03:22 0
ざっつだよ
211名無しさん:2010/10/07(木) 15:29:13 0
光学ディスクとかその他いろんなサプライ品は太陽光に弱いんだけど
結構前うちの店舗で水道管破裂して店内水浸しになったとき
店長が突然ガハハー青空市じゃーとか言い出して全商品に直射日光浴びせまくったことがあったな
212名無しさん:2010/10/07(木) 21:14:52 0
>>211
糞店長www

オレのつとめてるデポのあるスタッフも
機嫌の善し悪しを表に出すのやめて欲しい
黙って仕事しろよ糞社員
213名無しさん:2010/10/07(木) 21:54:37 0
>>212
あーそういう社員俺の店舗にもいるわ
忙しくなるとすげえ機嫌が悪くなる
人として最低だよ
214名無しさん:2010/10/07(木) 22:00:11 0
なんか、自分の仕事は沢山で、お前は少なくていいな
みたいなことを遠回しで言ってきやがるうぜぇ

少なさそうだと思うなら、終わらない仕事こっちに言えばいいじゃねーか
よかれと思ってやれば、文句しかいわねーし、やらなきゃやらないで文句言うし

お前は文句が言いたいだけなんじゃないかと
スタッフがこんな糞な店で誰が買うんだよw

オレは絶対社販が安くない限りデポでは買わない
215名無しさん:2010/10/07(木) 23:06:35 0
>>211
何店だろう。って聞いてもさすがにここじゃ書けないかw
その店で買い物はしたくないなw
216名無しさん:2010/10/07(木) 23:07:27 0
>>215
きっと日本国内のPCデポのはずさ!
217名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:31 0
>>213
自分が前に働いていたデポは店長がそんな感じの人だった…
その店長になってから3ヶ月ほどで5人辞めたw
218名無しさん:2010/10/08(金) 01:47:26 0
俺の所もだったわ
パソコンばっか弄ってるとマジで頭おかしくなる
219名無しさん:2010/10/08(金) 01:51:04 0
時給が高くなかったら即行やめてる
220名無しさん:2010/10/08(金) 01:53:14 P
金の切れ目が縁の切れ目

これが世界の縮図である
221名無しさん:2010/10/08(金) 09:26:01 0
機嫌の悪い時もあるさ
人間なんだもの
222名無しさん:2010/10/08(金) 14:43:14 0
みつを
223名無しさん:2010/10/08(金) 15:02:02 0
仕事に気分を持ち込む男は馬鹿、女は仕事に気分を持ち込む生き物。
224名無しさん:2010/10/09(土) 09:09:48 0
      o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           思
       ,ノ         \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/   あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
225名無しさん:2010/10/09(土) 09:53:58 0
広告見るとデスクトップ用メモリ DDR 1GB 7,970円
AmazonでアイオーやバッファローのDDR400 1GB 3,480円
いくら古いタイプのメモリとはいえ倍の差はないわー
226名無しさん:2010/10/09(土) 12:48:13 0
当店はインターネット通販店舗における商品との価格対抗はいたしません(キリッ
227名無しさん:2010/10/09(土) 14:05:04 0
>>224
アイオーのメモリは保障がうんぬんかんぬんと言うと大抵の人がアイオー買っていく

あざーすwwwwwwwwwwww
228名無しさん:2010/10/09(土) 14:07:53 0
>>225だった
229名無しさん:2010/10/09(土) 17:19:39 0
>>207
怒る所が違う事も解からないとは、ゆとりって恐ろしいな
230名無しさん:2010/10/09(土) 17:27:22 0
ボタン電池のあの値段はないだろ
ローソン100あたりの百均で日本メーカーの製品が買えるんじゃないかね
デポってぱっと見で眉間にしわがよるいやらしい選択が散見されるんだよな
231名無しさん:2010/10/09(土) 17:34:29 0
じゃあ、買わなきゃいいだけじゃん
232名無しさん:2010/10/09(土) 17:36:50 0
>>229
>>211みたいな扱いをされてたら店に怒るべきだな。
233名無しさん:2010/10/09(土) 17:39:14 0
>>231
誰も買ったなんていってないのにうけた
234名無しさん:2010/10/09(土) 17:44:35 0
そもそも誘電はCD-Rがよかっただけで、DVD-Rは日本メーカー台湾製に劣る商品
235名無しさん:2010/10/09(土) 18:48:58 0
その日本メーカー台湾製ってどこだよ?
236名無しさん:2010/10/09(土) 21:35:43 0
ググれカス!
237名無しさん:2010/10/09(土) 22:08:09 0
手元にTDKの台湾製メディアがあるな。
238名無しさん:2010/10/10(日) 01:05:20 0
TDKの台湾製がいいのか
サンクス
239名無しさん:2010/10/10(日) 01:22:43 0
普通に超硬買えよ
240名無しさん:2010/10/10(日) 03:17:30 0
 シアトルATA接続 ・・・・・ PC専門店とは思えない誤植  m9(^Д^)プギャー
241名無しさん:2010/10/10(日) 03:43:54 0
>>240どこに書いてある?
242名無しさん:2010/10/10(日) 04:01:15 0
日曜日特価のDVDドライブだねw
オレもやっと見つけたw
243名無しさん:2010/10/10(日) 05:02:51 0
244名無しさん:2010/10/10(日) 05:17:08 0
2TBのHDDってメーカーどこだろ
やっぱサムスン?
245名無しさん:2010/10/10(日) 10:25:52 0
>>243
これはヒドイwwwwwwww
246名無しさん:2010/10/10(日) 11:01:05 0
シアトル吹いたwww
247名無しさん:2010/10/10(日) 11:29:08 P
カッコイイじゃねえか
248名無しさん:2010/10/10(日) 14:58:16 0
地球儀
USBダーツ
ターンテーブル
シアトルATA
249名無しさん:2010/10/10(日) 15:01:44 0
どなたかシアトルATAのDVD-Rドライブのメーカー名とか型番が何かわかる方、居たら教えてくださいませ。
250名無しさん:2010/10/10(日) 15:57:28 0
シアトル製に決まってるだろ!
251名無しさん:2010/10/10(日) 16:26:44 0
シアトルマリナーズってイチローがいるチームだよな
つまりドライブに投げ込んだDVDが光の速さで飛んでいく
252名無しさん:2010/10/10(日) 16:29:45 0
シアトルドライブが買えると聞いて飛んできますた
253名無しさん:2010/10/10(日) 17:00:28 0
>>248
天体望遠鏡
254名無しさん:2010/10/10(日) 19:54:43 0
これ別にデポの人じゃなくて害虫が間違ったんでしょ
255名無しさん:2010/10/10(日) 21:22:20 0
チラシは害虫依頼なんてしてねぇよ
作っているのは本部の○○部長だよ
256名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:05 0
スタバとかみたいでお洒落じゃないか>シアトルATA
257名無しさん:2010/10/10(日) 21:54:01 0
スタバを目指したらスタパになっちゃったでござるの巻
258名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:17 0
さいとうさーーーーーーーーーーーーーん!!
259名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:16 0
あいよ
260名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:56 P
お前らシアトルATAも知らないのか( ´,_ゝ`)プッ
261名無しさん:2010/10/11(月) 04:28:40 0
シアトルATAでぐぐったらこのスレがトップだった
262名無しさん:2010/10/11(月) 08:58:19 0
無理してチラシ出さなくても良いのにね
263名無しさん:2010/10/11(月) 21:30:35 0
そうだよ
2週に一回とかにしろよ

毎週毎週ものすごい量の残った広告すてんのめんどくせーんだよ!
日替わりって割に安くないよねって言われたりすんだよ

もう日替わり商品なんてやめちまえ!
集めるのもめんどくせーんだよ
264名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:19 0
2ちゃんねるからきますた、って言ったら安くしてくれればいいのに・・・
265名無しさん:2010/10/12(火) 13:09:12 0
社員が会社にツッコミを入れるスレになってるなここ
266名無しさん:2010/10/12(火) 14:46:55 0
何を今更
267名無しさん:2010/10/12(火) 16:01:40 0
>>212-214
きゃイーん 天野の地元の店の話かな?
268神奈川:2010/10/12(火) 18:11:39 O
>>264
そういう奴がいたらキモいから赤いルーター投げ付けてやる。
269名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:56 0
そしてデポの歴史がまた一つ増える
270名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:43 0
鴻巣店はデモ機が横のカバーを取っただけの状態で展示されてるんだが、こういうのって秋葉原とかじゃかんがえられないよね
良くも悪くも田舎店って感じで防犯意識皆無
なんていうか、HDDもシ ア トルATAもドライブもメモリも取り放題な状態をなんとかしてくれ
271名無しさん:2010/10/13(水) 00:32:54 0
PCの展示をAdministratorでそのまま出してるところも危機感皆無
272名無しさん:2010/10/13(水) 03:09:03 0
ネット繋いでるのなんか少ないなデポって
でも声掛けられないからゆっくりできるよね
273名無しさん:2010/10/13(水) 06:52:50 0
BIOSにロックかけてやろうかと思ったことがあったな
BIOS画面でパスワード入力まで済ませた

さすがに思いとどまって保存はしなかったが
274名無しさん:2010/10/13(水) 09:37:09 0
リセットすりゃいいだけだ
275名無しさん:2010/10/13(水) 09:54:00 0
よし。デポをリセット!
276名無しさん:2010/10/13(水) 11:04:10 0
子供が展示機いじってるとニヤニヤしながらインカムでLAN切るように指示するからな
277名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:57 0
最悪や
278名無しさん:2010/10/14(木) 20:00:24 0
さあ、特小トランシーバー持ってデポに行こう!
279名無しさん:2010/10/14(木) 21:15:02 0
ヲッチングおもしろそうw
280名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:47 0
>>276
何処だよその店…ありえねえよ
281名無しさん:2010/10/14(木) 21:21:53 0
明日は待ちに待った広告の日だ
282名無しさん:2010/10/14(木) 21:26:11 0
そして明日

「んだよ!またいつもと変わらねーな!チラシやめろよ!」
283名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:19 0
それは掲載商品と価格しか見ないデポチラシ初級者
中級以上になると突っ込み所を探してスレのネタにする
上級以上になると店舗からチラシを持ち帰って鍋敷きやコースター代わりに使う
284名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:23 0
超上級者:チラシの値段を見ずにどうせ相場より高いという信頼感をもとに叩く。

結論やっぱチラシいらないw
285名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:09 P
クラス2でいいから東芝のマイクロSD 16Gを2500円で売ってくれ
デポで買うといったいいくらするんだっての
カメラのキタムラの方が安いじゃねーか
286名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:03 0
どうせデポはぼったくりだろ
287名無しさん:2010/10/14(木) 22:38:25 P
デポで買う時の理由
交通費、送料を考えたら遠くの店や通販よりお安い場合のみ。
288名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:31 0
だな
289名無しさん:2010/10/14(木) 23:30:59 0
あと、物凄く急ぎの時くらいか。
290名無しさん:2010/10/15(金) 01:02:57 0
んだんだ
291名無しさん:2010/10/15(金) 02:38:41 0
それ以外は展示品で品定めをして他店の通販で買う
これが真のデポラー流
292名無しさん:2010/10/15(金) 03:04:39 P
店からするとたまったもんじゃないな
293名無しさん:2010/10/15(金) 03:12:07 0
スタッフが自分の店で買わないんだから
エンドユーザがデポで買うとは思ってないでしょ
情弱御用達店だろ
294名無しさん:2010/10/15(金) 03:39:07 0
>>292
たまったもんじゃないけれども、値段が高いし、
別にサポートが良いわけでもないからしょうがない。
295名無しさん:2010/10/15(金) 05:10:08 0
ポイントを考慮に入れたら大抵のものがそのへんの量販店のほうが圧倒的に安いんだから
わざわざデポで買う必要ないだろ
296名無しさん:2010/10/15(金) 13:42:50 0
謎の金券査定は何あれ?なんで綺麗じゃないと使えないんですかねー(棒読み
297名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:22 0
今回のチラシはかなりげんなりした
自作パーツ売る気なさすぎだろ。。
298名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:12 P
4470円のフォトフレームはどこのだろう
あとはUSBポート付きの電源タップ
299名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:02 0
今週はシアトルATAないのねw
300名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:26 0
シリアスATAとか期待してたのにw

>>296
金券ショップに売ってるから綺麗じゃないとダメなんだよ
と言うか、わざわざデポで買う必要あるのか?
301名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:55 0
1W BASE-Tのスイッチングハブか
302名無しさん:2010/10/16(土) 07:55:20 0
1.5Tのシアトルどこ製?
303名無しさん:2010/10/16(土) 10:10:23 0
マウスコンピューターで通販で買ったパソコンが壊れたので無料診断を頼もうかと思ったのですが、
これって無料で見てもらえるのでしょうか?
PCデポのサイトを見たら有料ともとれる記述があったのですが。
マウスコンピューターってショップブランドになるのかな?

http://www.pcdepot.co.jp/shop/service/s01.html
>パソコン本体の不具合症状確認が無料。「無料診断」は、メーカー製パソコンが対象です。
>自作パーツ一式組立て、ショップブランドパソコン、通販パソコンは有料診断となり、
>当店購入品は8,500円(税込)、他店購入品は20,000円(税込)での組み立て直しの
>診断となり、 お時間がかかります。
304名無しさん:2010/10/16(土) 10:12:16 0
以前の広告持ってないから聞きたいんだがポータブルハードディスク500GB
の広告価格っていくらだったけ?
305名無しさん:2010/10/16(土) 10:23:33 0
>>303
有料だからやめとけ
NEC,ソニーなんかのメーカーだけ
マウスは対象外
306名無しさん:2010/10/16(土) 15:36:53 0
>>305
そうですか・・・
どうもありがとうございました。
307名無しさん:2010/10/16(土) 15:50:40 P
> マウスコンピューターで通販で買ったパソコンが壊れたので無料診断を頼もうかと思ったのですが、
通販パソコンに該当するんじゃないかな。
デポに電話して聞いてみれば?
308名無しさん:2010/10/16(土) 17:29:11 0
ここでネットブック買った時に、後でもう1台買う予定といったら、2台分のメンテ料金の方が
お特といって強引に2台分のメンテ契約をさせられた。
しかし、その後買ったツクモ製はメーカー製ではないとのことから、マカフィー挿入を断られた!
「契約時にメーカー製に限るなんて一言も言わなかったですよね」と切り返しても、相手にされず。
結局、2→1台の減額変更もすっぱり拒否された。

こんな店、2度と行かん! っていうか、実際行ってないw
309名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:40 0
2台契約させられたって具体的には、何やられたの?
310名無しさん:2010/10/16(土) 21:42:28 0
>>309
プレミアムサービス 3台プラン 1,280円/月

ネットブック1台だけなら980/月で済んだのに・・。悔しい〜!!
311名無しさん:2010/10/17(日) 01:29:50 0
>>303
マウスはOKだったと思う。
多分デポが取引してて、直接そこに修理出せるかどうかが基準だったと思う。
OZZIOはマウスが作っているぐらいだから。

でも、一応持っていく前に電話で確認しておけば良いと思う。
312名無しさん:2010/10/17(日) 03:46:21 0
マカフィー3ユーザー版 5,775円/年
マカフィー3ユーザー版withPCデポ 15,360円/年 (1,280円/月×12)
313名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:44 0
デポッズはスプレー缶を買いに良くいきました
っつかスプレー缶しか買ったことがないような気もする・・・
314名無しさん:2010/10/17(日) 11:33:07 P
チラシの1.5TBHDDってどこのメーカーのなの?
315名無しさん:2010/10/17(日) 12:06:00 0
メーカー名や型番を載せないのはわざとだよね
今更言うのもなんだけど
316名無しさん:2010/10/17(日) 12:27:58 O
>>308
ソフトとかは自分のところにないの?
317名無しさん:2010/10/17(日) 12:46:21 0
318名無しさん:2010/10/17(日) 14:19:14 0
なんかかっこいい。
319名無しさん:2010/10/17(日) 15:49:55 0
大田、熊谷、新座・・・とローマ字で地名が出てくるのを

最初のotaで「オタ???オタク御用達???ないない・・・」とここまで0.5秒
320名無しさん:2010/10/18(月) 00:16:08 0
>>310
そうゆうんじゃなくて、その強引な手口について詳しく
321名無しさん:2010/10/18(月) 01:09:29 P
月に千円払うほどの特典なのかそれは?
322名無しさん:2010/10/18(月) 01:13:08 0
顧客を定着させる自信がない故の囲い込みに決まってんだろ
323名無しさん:2010/10/18(月) 02:02:20 0
普通に顧客を定着させられないとこが囲い込もうとしたって
余計客に逃げられるだけだろうよ

商品に魅力が無いのに面倒な制約付けたら
そこで買う意味なんかまるっきりなくなる
324名無しさん:2010/10/18(月) 02:05:44 0
>>308
絶対お前嘘つきやん
詳しく言ったら足つくから言わないけど
本当なら店舗名言ってみ?
本当に悔しい思いしたなら担当者名も言ってみ?ファイルの中に控え入ってるだろ
325名無しさん:2010/10/18(月) 02:13:50 P
308が本当で324が因縁付けてるように見えるな
これはデポ店員が因縁付けているプギャーと思わせる心理的作用を狙った物か。
326名無しさん:2010/10/18(月) 02:42:40 P
今日の2TB、ポップにもどこのメーカーとか型番とか書いてないから怖くて買えなかった。
327名無しさん:2010/10/18(月) 02:45:54 P
お前はデポラー失格だ
328名無しさん:2010/10/18(月) 02:51:18 0
うちの店舗はプレミアム入ると2年目以降金かかることを一切告知せずに入れろって言われてるんだよね…
この勧誘方法になってから1年経過してるから案の定徐々に客が怒鳴り込んでくるようになってきた
329名無しさん:2010/10/18(月) 10:47:10 0
>>327
このスレの主導権はデポラーからシアトラーに変わりました。
330308:2010/10/18(月) 13:49:02 0
>>324
契約日 2009年8月30日 16:52分
店舗  PC DEPOT水戸店
担当者 梅澤佳一朗
電話  029-254-0577

以上だ!
331名無しさん:2010/10/18(月) 14:05:02 0
AGE
332名無しさん:2010/10/18(月) 14:38:25 0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
333308:2010/10/18(月) 15:15:35 0
>>324のおかげで怒りが蒸し返してきた。
近日中に「解約しろ」と怒鳴りつけにいってくる。
だめなら、簡裁に返還申し立てだ!!!
334名無しさん:2010/10/18(月) 19:48:39 0
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
335名無しさん:2010/10/18(月) 19:59:24 0
>324の返答が>333ですよw

担当もいえない、店舗もいえない
もう自分で嘘と認めてしまったのも同然ですね
本当に残念さんでした
336名無しさん:2010/10/18(月) 20:09:40 0
>>333にレスを返しておきながら、そのわずか3つ上の書き込みも読まないのか
337308:2010/10/18(月) 21:24:11 0
契約日 2009年8月30日 16:52分
店舗  PC DEPOT水戸店
担当者 梅澤佳一朗
電話  029-254-0577

この詐欺師を告発することにした。以上!!
338名無しさん:2010/10/18(月) 21:26:57 0
ずいぶん昔の話だな
もうその人辞めてるんじゃね
辞めてても強引に契約させられたなら大丈夫だとは思うけど、
訪問販売じゃないんだし、どういった手口なのか気になります
339名無しさん:2010/10/18(月) 21:28:12 0
一年以上前の話を今更いうなよ
340308:2010/10/18(月) 21:31:34 0

お客様担当者 タナベ(女性)

プレミアム3台控えに
「ショップPCを後日お持込み予定のため本契約をする」と手書き記載。

とぼけても、筆跡鑑定でタナベが誰か分かるだろ。
コイツも告発だ!!!
341名無しさん:2010/10/18(月) 21:39:12 0
水戸バイパス沿いの店だろ?近くにトイザらスのあるとこ
夕方帰宅してからたまたま別件の用事で電話したんだが、
何やら昨日辺りからイタズラ電話が増えてるらしいな
ここ見て明らかに関係ない人まで便乗して電話してるっぽいぞ
「威力業務妨害」とか良く分からないけど大丈夫か?
342308:2010/10/18(月) 21:47:07 0
証拠がたっぷりあるから、大丈夫。
俺以外にも詐欺にあって、現在も口座から毎月余計な金を
しょぴかれてる奴が多いんだろ。

個人ではなく、デポ自体の組織犯罪として訴えるか。
343名無しさん:2010/10/18(月) 21:48:01 0
その「担当者」ってレシートに記載されてる名前でしょ。
それはセールスした人間じゃなくて、伝票渡されてレジ打っただけの人なんだが。
344308:2010/10/18(月) 21:49:24 0
>>343
セールスした人間は「タナベ」という女。
コイツの証拠も揃っている。
345名無しさん:2010/10/18(月) 21:51:22 0
水戸店、ガクブルだなw
346名無しさん:2010/10/18(月) 21:56:45 0
証拠も何もさ…
デポはその辺の逃げ道作るのすげえ上手いよ。隙がない。
というか、絶対にコッチは悪くないように持って行く術が完全に出来上がってる。
クレーマーとかDQN対策が徹底してるんだよ。
今は、斜め上のびっくりするようなクレーム付ける客がわんさかいるからね。
だいたい、サインした段階で同意したと捉えられるんだから
後から詐欺だ何だと喚いても遅い。全くお門違い。
勝ち目はないよ。無駄な労力と金が消えて行くだけ。悪い事は言わないからやめとけ。
347名無しさん:2010/10/18(月) 21:57:28 0
水戸店ではない店舗の、しがないバイトの俺が言うのもなんだが、これは柔軟な対応が出来ていない店側が悪いと思うわ
>>308が怒るのも無理は無い

こんな事で客を怒らせても何のメリットも無いはずだろうに
348名無しさん:2010/10/18(月) 21:59:19 0
ただし裁判にすると絶対に勝てない。
すべてに同意するっていう一筆取られてるからな。
素直に店にいって解約できないか話してみろ。
349名無しさん:2010/10/18(月) 22:00:39 0
>>346
社員、乙ww
350名無しさん:2010/10/18(月) 22:01:37 0
デポのプレミアムなんとかに入る人がいるんだね
ボケボケの老人さんだけかと思ってた
351名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:29 0
まぁ店員で無い俺も裁判は無理だと思うわ・・・
消費者センターが妥当でね?
352名無しさん:2010/10/18(月) 22:06:59 0
>>349
残念。自分は社員でもバイトでもない。一介のデポラーさ。
353名無しさん:2010/10/18(月) 22:07:12 0
月々お金を落としていってもらう+それに付随して店に来てもらって消耗品なりを買ってもらう、つまり固定客を作るためにあるプレミアムサービスで、逆に客を怒らせて店離れを起こしてどうするんだよ
354名無しさん:2010/10/18(月) 22:17:20 0
若者のDEPO離れ
355名無しさん:2010/10/18(月) 22:18:01 0
>>354
最初から付いてねーw
356名無しさん:2010/10/18(月) 22:28:01 0
一つ擁護しとくと
他店購入PCとかBTOにはマカ入れれないなんて絶対ないから
357名無しさん:2010/10/18(月) 22:45:41 0
明日デポから電話あったりして?
もちろん、解約+全額返金+地球儀orダーツorシアトルHDD
358名無しさん:2010/10/19(火) 00:55:12 0
ダーツはいらんばい、シリウスHDDはちょっとだけほしかばってんがくさ
359名無しさん:2010/10/19(火) 01:12:56 0
>>326
店員に質問すればいいのに
人と話せないの?
360名無しさん:2010/10/19(火) 01:21:07 0
店員に質問すると違うことを口走っちゃう人種なのかもな?

「地球儀はいくらですか?」
361名無しさん:2010/10/19(火) 01:23:23 0

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)   もう終わりかよ・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
362名無しさん:2010/10/19(火) 05:45:37 0
ダーツは安くて結構ましな方なんだけどなw
ただPCヲタがダーツバー行って女といちゃいちゃなんてするわけねーから
明らかに客層がズレてる
363名無しさん:2010/10/19(火) 10:14:31 0
>>356
メーカー製に限る。店員は頑なに拒否。
最近はチラシに採用メーカーを列記している。
きっと苦情が多いのだろう。
案の定、俺の工房も拒否され、ウィルスバスター買わされたw
364名無しさん:2010/10/19(火) 10:52:24 0
>>362
いつかダーツバーに行ったら…「キャー○○君ってダーツ上手なんだね♪」
ヲタってのはそんな事を妄想しながらこっそりダーツを自宅で練習する輩
よって決して客層はズレていない
365名無しさん:2010/10/19(火) 10:56:40 0
>>364
女「きっとモテたいからって影で練習してるんだわ・・・キモイ」(ヒソヒソ
366名無しさん:2010/10/19(火) 11:03:07 0
そんなの上手かろうが下手だろうがモテる奴はモテるしモテない奴はモテない
その辺解ってないから何やってもオタ芸扱いされるだけでモテないんだよな
367名無しさん:2010/10/19(火) 11:04:43 0
いつかどこかで俺の秘められた真の力が覚醒する!

ヲタってこういうヤツ
368名無しさん:2010/10/19(火) 11:22:50 0
>>364-366
ワロw

まあ酒や女を抜きにしても、対戦ゲームやパーティゲームとして
かなり面白いんだけどな
老若男女誰でも同じレベルで遊べる良さがある
369名無しさん:2010/10/19(火) 13:50:55 0
デポ山デポ吉「うわっっはっはっは。ダーツうまいだろぉー」
デポ田デポ子「キモイ」

私はこれで彼女を作りました。

地球儀新発売!
370名無しさん:2010/10/19(火) 15:05:19 P
女の子から「貧弱な坊や」と呼ばれていた僕は、デポでダーツを買ってみた。
一日五分、矢を投げるだけ。「ま・っ・た・く・か・ん・た・ん・だ」
今、ダーツバーで「おーい君たちおいでよ」と言っている僕がいる。
371名無しさん:2010/10/19(火) 15:08:26 0
キモいマジでキモい
無駄に鳥肌立たせんな
372名無しさん:2010/10/19(火) 15:10:57 0
鳥肌だけじゃなくてチンポも勃ってるんだろ?
373名無しさん:2010/10/19(火) 17:40:43 0
なんでわかるんだお前エスパーか
374名無しさん:2010/10/19(火) 17:56:31 0
うほっ!
375名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:19 0
>>340
水戸店のその人は既に退職されてます!\(^o^)/
376名無しさん:2010/10/19(火) 19:13:20 0
そいつは大ショック
377名無しさん:2010/10/19(火) 19:21:55 0
(ノ∀`)アチャー
378名無しさん:2010/10/19(火) 22:22:03 0
俺も辞める直前客に調子いいこと言って普段なら絶対売れないもん売りまくったな
今思えばあれは俺が売った最初で最後の地球儀だった
379名無しさん:2010/10/20(水) 03:13:35 0
水戸店の話出てからピックルかと思うほど
全く関係ない話でそつなく流されたな

汚い、さすがデポ汚い
380名無しさん:2010/10/20(水) 03:17:36 P
よりによってなんで水戸なんだよ
もっと都会の店だってあるだろ
381名無しさん:2010/10/20(水) 05:25:00 0
      |      |/)+}∠..ノ: :+:∠: : +: ∠: :+:!: :.!   |
      |      Lノノ: :+: :(.../ゝ: : /_:_:_:_.ノ∠L  |
      |      ノ 厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ノ ハハ:.!ヽ: : : : :\|
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. | 
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/ ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
382名無しさん:2010/10/20(水) 09:33:59 0
そもそも「メーカー製パソコン」て言葉の使い方がおかしいね。
メーカーとは製造者という意味で、マウスもがツクモも製造者であることに変わりはない。
組み立ててるだけなのは富士通とかでも同じこと。
お金のやりとりがあるのに、自分勝手な言葉の定義を主張するのはおかしい。
ソニーだとか富士通だとかだけに限定したいなら、「一部メーカー製パソコン」とすべし。
383名無しさん:2010/10/20(水) 09:38:33 0
>>382
はぁ?どんな理屈
384名無しさん:2010/10/20(水) 10:20:25 0
>>383
それこそオマエ独自の言葉の定義だな。
今じゃ「メーカー製パソコン」は固有名詞としてソニー、富士通のPCをさすし、
ツクモ等のパソコンは「ショップブランドPC」もしくは
カテゴライズが少ないと「自作PC」としてジャンルにわけられてるだろ。
385384:2010/10/20(水) 10:21:09 0
アンカー間違った
>>383ではなく>>382です。
386名無しさん:2010/10/20(水) 10:51:12 0
>>384
ゆとり丸出しだね。
一度辞書をひいてみな。
387名無しさん:2010/10/20(水) 10:56:15 0
>>386
辞書だって・・・プププププッ
388名無しさん:2010/10/20(水) 10:57:03 0
>>386
先生!辞書にショップブランドPCが載ってません!!!!
389名無しさん:2010/10/20(水) 10:59:07 0
>>384
「オンラインソフト」とか言っちゃうひとですね?
390名無しさん:2010/10/20(水) 11:06:53 0
391名無しさん:2010/10/20(水) 11:15:24 0
「う…うえッ えぐッ えぐッ」
「ヒック ヒック ヒック」

「どしたい なんで泣いてんだおめぇ」

「がッ 学校でみんながッ おまえはオタクの子供だって…ッ
 おまえんちは萌えに金払いに行くオタクだってッ」

「そうだよ 本当の事のこった」

「うちは8代前からず〜っとオタク稼業だ
 じいちゃんのじいちゃんのじいちゃんのじいちゃんからだ
 おまえの親父だってゆかりんのライブでおっ死んじまったんじゃねえか」

「おまえの出産の安産祈願するためにオタ芸しすぎたんだよ
 何だオメエ まだ知らなかったのか」
392名無しさん:2010/10/20(水) 13:27:05 P
>>389
PDSのこと?
393名無しさん:2010/10/21(木) 03:47:35 0
>>389は実際オンラインソフトというものがあったことを知り恥ずかしくて逃亡中です。
394名無しさん:2010/10/21(木) 04:23:18 0
>>384
どれが一般的かどうかなんて主観の問題であって
デポが曖昧な表記をしていることに違いはないよ

人によって違う解釈が成り立つ場合は契約では注釈入れるのが当然だし
客が誤解してそうな箇所は契約時に確認するのが鉄則
いくら言葉遊びしても「デポがまともな企業ではない」というのは揺ぎ無い事実
395名無しさん:2010/10/21(木) 04:30:24 0
>>394
デポがまともじゃない企業ではないっていうのは同意だが、
オレだったらもうこんな店利用しないって諦めるけどな。
せいぜい利用したとしてもチラシでちょっと安い小物ぐらい。
このスレを見ていればわかるけど、
そもそもここで高い買い物をするほうが馬鹿。
保証も悪いしね。
396名無しさん:2010/10/21(木) 09:00:47 0
>>394
いやいや、それにしたって…さすがにマウスやツクモをPCメーカーと考えるのには無理があると思うわ
397名無しさん:2010/10/22(金) 03:04:39 0
デポの通販(と、いうかそういう所多いけど)ってフリーメールはダメって書いてあるけど
ゴリ押ししてそのままフリーメールアドレスで申し込んでも受け付けて貰えないの?
無理なら他のところで買うからいいけど
398名無しさん:2010/10/22(金) 03:11:12 0
普通にライブドアとかヤフーので大丈夫だお?
399名無しさん:2010/10/22(金) 04:17:42 0
>>398
あ、そうなんですか ありがとう 
じゃあデポで注文することにします。
400名無しさん:2010/10/22(金) 08:14:03 P
>>397
gmailで全然おkだったが。
401名無しさん:2010/10/22(金) 09:34:28 0
>>400
ありがとーっす 
あれってフリーメール注意程度のつもりで書いてるのね、
完全に受け付けてもらえないのかと思ってました。
402名無しさん:2010/10/22(金) 17:42:04 0
>>395
まーデポでPC買う奴は馬鹿だと思うけどな
品数少ない上にモドキ地雷商品多いしメディア中心にせいぜい数千円までだな

>>396
ツクモはともかくとしてマウスは成り立ちはともかく形式的にはもうPCメーカーだろうが
営業実態とかからPCメーカーと認めないというのなら注釈は必須
403名無しさん:2010/10/22(金) 18:34:06 0
金曜なのにチラシネタすら出なくなったか
404名無しさん:2010/10/22(金) 19:23:25 0
>>402
マウスがPCメーカーってwwwww
どんだけバカなんだよwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん:2010/10/22(金) 19:33:03 P
WD2Tの安いのがデポで8900円に値下げされたよ
406名無しさん:2010/10/22(金) 19:45:11 0
マジレス求む!!
最近、求人出してるけどどうなの?
2年以内に今の店舗数の3倍出店するみたいだけど・・・
大丈夫なの?
労働環境・福利厚生とか、ささいなことでもいいので教えてください。
407名無しさん:2010/10/22(金) 20:24:44 P
君を雇うつもりはないので、聞くだけ無駄だよ?
408名無しさん:2010/10/22(金) 20:28:05 0
日替わりじゃないけど、GIGAのAMD用マザボ(マザーボード欄の一番下にあるやつ)、
これって、つい最近まで15,000円くらいしてたやつじゃなかったっけ?

こういうのは飛びついたほうがいいの? それとも何か怪しんだほうがいいの?
409名無しさん:2010/10/22(金) 20:29:48 0
いまさらだけどデポのHPって変わったよね
以前見られてたWebチラシってどこで見られるの?
410名無しさん:2010/10/22(金) 20:30:39 P
上の方にちっこく最新のチラシと書いてある
411名無しさん:2010/10/22(金) 21:03:25 0
サムチョンHDDはイラネって言ってんだろksg
412名無しさん:2010/10/22(金) 21:05:01 0
そのカスをさばかないと別のメーカー仕入れないんかな
413名無しさん:2010/10/22(金) 23:40:04 0
DDR3メモリめちゃくちゃ安いな
ェリクさー保証だしなんぞこれ?
414名無しさん:2010/10/22(金) 23:43:36 0
新規格3D対応HDMIケーブル


えっとHDMIケーブルって重要なのってバージョンじゃねーの?w
415名無しさん:2010/10/23(土) 00:16:42 O
現場のスタッフだってそう思ってるだろ
情弱相手に商売したいからプレミアムとかやってるんだろ

いい加減パソコン専門名乗るのやめたらいいのに
詳しい知識持ってるスタッフほとんどいねぇじゃん
XeonE5520値段聞いたら、
じーおん…?って反応だぜw
パソコン専門www
416名無しさん:2010/10/23(土) 00:28:29 0
デポなんぞでそんな事聞く方がオカシイだろw
何期待してんだよw
417名無しさん:2010/10/23(土) 00:36:18 O
パソコン専門だぜ、きっとTeslaとかも扱って…あるわけねぇな

パソコン専門って名乗るわりにスタッフの知識の無さが問題
Winはわかるけど、LinuxやSolarisの話降ったら、
やっぱり、そらりす…?って反応すんのかなwww
418名無しさん:2010/10/23(土) 00:36:30 0
キセノンなんてデッポにおいてあるの?
419名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:20 0
だからダーツ・地球儀屋に期待すんなって
普通、ドンキの店員に「ここにはTYANの在庫は何種類あるかね?」って聞かねーだろ?
もうそれぐらいのレベルw
パソコン専門ってのは孔明の罠だw
420名無しさん:2010/10/23(土) 00:54:19 O
それじゃPCデポじゃなくて本当にただの倉庫じゃねぇかw
スタッフは倉庫整理役で店は倉庫にレジがついただけかよ
421名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:06 0
え、違うの?w
422名無しさん:2010/10/23(土) 01:03:59 0
買い物をする時は店を選べという事だな。
そうなると通勤帰宅の寄り道ついでに小物を買うのと非常時と
現物確認のウィンドウショッピング以外に用が無くなるが。
423名無しさん:2010/10/23(土) 01:37:33 0
>>422
そのとおり。
実際他の客と店員の会話を聞いてると、
えーそれ言いすぎだろ。ってことがよくある。
結構売りたいがためだろうけど出鱈目な事を言う店員もいたりする。
424名無しさん:2010/10/23(土) 02:17:05 0
ま、薄利多売な業界はこんなもんだ。
騙す奴より騙される奴が悪い、数売ったもん勝ちってね。
確かに俺がエアダスターを手に取っている近くでオッジオの説明を受けている
爺さんを見ると内心アチャーと思うが、俺の懐が痛む訳でもなし。
昔は売る側に豊富な知識が有って買う側にもそれなりの知識が有ったから
駆け引きの様な物が有って、その楽しみも含めた買い物だったが、
今はそういう時代じゃないしな。
425名無しさん:2010/10/23(土) 02:55:32 0
デポの販売マニュアルみたいな・・・
426名無しさん:2010/10/23(土) 02:58:36 P
面白くも何ともないよ
427名無しさん:2010/10/23(土) 06:02:49 0
店員の俺がA3ペンタブを(社員割引で買うためにコッソリ)仕入れをお願いするまで
現行のA3ペンタブなんて置いてなかったしな
仕入れてくれよってお願いしたら、在庫があるでしょ!そっちで我慢しなさい!って言われた

いや俺はいいんだけど客に向かってそのセリフ吐いてみろよと
428名無しさん:2010/10/23(土) 10:48:25 0
>>404
なんかおかしいか?
PCを作ってるからPCメーカーだろ。
組み立ててるだけだと言うならNECとかも同じ。
それとも「メーカー」の意味を知らないのか?
429名無しさん:2010/10/23(土) 20:04:53 O
>>427
俺の店はマザボを社販で買うとき在庫あるけど
「新しく仕入れる?」って聞かれたぞ
430名無しさん:2010/10/23(土) 23:27:12 0
10/23チラシの\497円のHDMIケーブルはどこのだったのだろうか?
もしかして、エレコムのDH-HD14E15BKだったなら、本当にお買い得だったな。
ネット最低が1300円ぐらいだし。

行ったときには売れ切れだった。
431名無しさん:2010/10/23(土) 23:32:53 0
メーカーなし簡易袋に入ってた
432名無しさん:2010/10/24(日) 01:33:11 0
>>431
情報ありがとう。チラシではエレコムに見えるけれどノーブランドだったということなのですね。
10/9のチラシでは、今回とまったく同じキャプション&写真の\997円でDH-HD14E15BKだったから、
まさか同じ物が2週間で半額になったのかと思った。

さて、10/24のHDD 2TB \7970円は何だろう。WD20EARS(キャッシュ64MB)かと思ったら、
チラシにはキャッシュ32MBと書いてある。2TBで32MBだとWD20EADSになるけれど、現行製品じゃない。
まさかのサムスンHD204UI(Web\8170)かもしれないが。
ただ、PCデポのWeb本店価格でWD20EARSが¥7950円で通販しているから、10/24もWD20EARSだと思うのだけど。
WD20EARSだったら誤記か。まあ、WD20EARSを期待して店舗に行ってみよう。
433名無しさん:2010/10/24(日) 01:39:13 0
>>430
先週出てたの買ったが、431が言う通り簡易袋に入って袋にプラねっくそのステッカー張ってあった。
498円は1mで1.5m798円だかで2m980円?だったかで長さで値段違ったかな
434名無しさん:2010/10/24(日) 10:38:52 0
>>432
サムスンですた
435名無しさん:2010/10/24(日) 20:46:04 0
jane style テスト 気にしないでください
436名無しさん:2010/10/24(日) 21:26:29 0
>>433
【追記】プラねっくそのHDMIケーブルレシート見たら中古だった。
簡易袋の奴って皆中古なの?倒産品のばった屋からの買い取りかな?
437名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:48 0
>>428
>>404ではないが、独自部品を使ってるのがメーカー製だと俺は思ってるけどな

一般にBTOといわれてるものは、すべての部品が市販されている、交換にはデポの店頭に並んでるもので済む
一方メーカー製は独自規格の部品が使われてることが“多い”のでそう簡単ではない

NECのバリュースターシリーズのVGAコネクタ部分なんかがその例
まぁ改造して普通のDVI規格にしちゃう人もいるけど
他にもソニーなんかのマザーもあったと思ったけど?
438名無しさん:2010/10/25(月) 16:32:17 0
NECはかつてPC98シリーズで日本を征服していた黄金期もあるしね
最後までDOS/V機への抵抗をあがき続けた歴史もある
そういう意味ではいまだに余計なことをしているわけだw

言葉の定義に細かくこだわっても無意味だとは思うがね
439名無しさん:2010/10/25(月) 18:16:36 P
俺も中の人なんであんまり言えないが
DVI端子モドキを使っていたモデルはもう出ていないよ、最後に出たのは7,8年前だったかな。
正確に言うと、DVIの映像信号に加えて音声信号通していただけなんだけどね。
440名無しさん:2010/10/25(月) 19:33:08 P
てすち
441名無しさん:2010/10/25(月) 20:17:15 0
>>437
>独自部品を使ってるのがメーカー製だと俺は思ってるけどな

お前の意見など聞いていない
メーカー製PCという定義に関して法的に何か条件が無い以上
それはお前の勝手な解釈に過ぎない
マウス自身が自分の会社のことPCメーカーだっつってんだからPCメーカーなんだよ

あとOZZIOのPCはマウス製だが使われているパーツは全部が全部市販品と同じではない
互換性があるから問題ないというだけで一部ではあるが一般流通品とは若干仕様の違う物が使われている
442名無しさん:2010/10/25(月) 20:27:37 0
>>441
>>メーカー製PCという定義に関して法的に何か条件が無い以上
>>それはお前の勝手な解釈に過ぎない
>>マウス自身が自分の会社のことPCメーカーだっつってんだからPCメーカーなんだよ

まぁ大元になってるレスの内容からすれば…
全く同じ理由でデポ側が「マウスはBTO扱いでPCメーカー扱いはしない」ってなってる現状だからな
メーカー製PCという定義に関して法的に何か条件が無い以上、言ったもん勝ちなんだろ?
443名無しさん:2010/10/25(月) 20:32:35 0
何を熱くなってんのこの人・・・死ぬの?
444名無しさん:2010/10/25(月) 20:38:06 0
鴻巣店、展示パソの横の部分にビニール貼ってた
このスレ見たのかな
445名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:42 0
マウチュ
446名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:19 0
>>437
>独自部品を使ってるのがメーカー製だと俺は思ってるけどな

なんだそりゃ?
だったらデルの電源は独自の俺様仕様だから、デルはメーカーなのか?
わけわかんないこと言ってないで、「メーカー」って言葉本来の意味を考えてみな。
447名無しさん:2010/10/25(月) 21:28:28 0
デルはメーカーじゃね?
448名無しさん:2010/10/25(月) 21:38:04 0
自前で開発できる所かなぁ〜
449名無しさん:2010/10/25(月) 21:52:33 0
デルはメーカーだと思う
450名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:48 0
デルはメーカーに決まってるだろw
451名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:43 0
HPと双璧なくらいDellはメーカーだと思う
452名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:52 0
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
453名無しさん:2010/10/25(月) 22:06:24 0
DELLって世界シェア1位だったこともある一流メーカーじゃん
HP・Acerと並ぶDELLがPCメーカーじゃ無かったらなんなんだ?
454名無しさん:2010/10/25(月) 22:14:56 0
おいおい、こんどはシェアが1位だから「メーカー」なのか?
またわけわかんない定義を出してきたな。
455名無しさん:2010/10/25(月) 22:16:00 0
>>447
>>449
>>450
>>451
その理由は、電源が独自の俺様仕様だから?w
456名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:21 0
<#`Д´>ファビョーン!!!

457名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:10 0
>>455
いやw
理由なんて考えたことないが富士通やNECと同じでメーカー
富士通がメーカーなのと一緒
HPもAcerもメーカー
458名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:47 0
>>454
シェアが1位だから「メーカー」・・・じゃなくて
シェアが1位なくらい有名な(周知されてる)メーカーだろって事
459名無しさん:2010/10/25(月) 22:23:31 0
デルを知らない人がいるのかw
460名無しさん:2010/10/25(月) 22:24:53 0
えーと、つまり>>428>>402>>441>>446は同一人物なんだけど
マウスコンピューターはPCメーカーって認めるけど、デルは認めてないって事でおk?
461名無しさん:2010/10/25(月) 22:27:52 0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>    わりとどうでもいい      <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

      ヘ(^o^)ヘ
         |∧
        /
462名無しさん:2010/10/25(月) 22:28:57 0
>>460
それは凄いな 俺はむしろ逆だと思うわ
デルはメーカーだけど マウスはBTO専門ってイメージだな
463名無しさん:2010/10/25(月) 22:31:04 0
>>460
デルが「メーカー」じゃないって言ってる人なんているの?
464名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:50 0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
465名無しさん:2010/10/25(月) 22:40:37 0
>>462
>デルはメーカーだけど マウスはBTO専門ってイメージだな

またまた、わけわかんねえのが出てきたな。
マウスはBTO、つまり受注生産方式でPCを作ってるメーカーだろ。
466名無しさん:2010/10/25(月) 22:43:25 0
てかスレチ
467名無しさん:2010/10/25(月) 22:44:17 0
PCを組み立ててるだと思う
BTOは客が選んだ部品を有料で組み立てるイメージ
468名無しさん:2010/10/25(月) 23:18:33 0
こういう議論
嫌いじゃないぜ
普段考えたことなかったから
469名無しさん:2010/10/25(月) 23:31:39 0
割とどうでもいけどな
470名無しさん:2010/10/25(月) 23:35:54 0
うむ
471名無しさん:2010/10/25(月) 23:37:24 0
      「|
      | |
      | |    「|
      | |_□□| |   早く寝ないとクチュクチュしちゃうぞー!
      ノ      |
  .(二二  )    .|
      !`-、____.!_____ノ)
      ,.イ   с0mo      ヽ
      く |   |         _ノ
       / ノ\\        (
      < く .  \ヽ     _r
     〆 ノ    ( \__て
      ̄ ̄      ̄
472名無しさん:2010/10/26(火) 00:39:37 0
明日もプレミアムサービスを勧める仕事だよ・・・
仕事自体は楽で良いんだけどね
473名無しさん:2010/10/26(火) 00:48:23 0
AsusはいつのまにかPC屋になってたな
あとONKYOも
474名無しさん:2010/10/26(火) 04:14:12 0
>>467
デルはBTOで組み立ててるけどメーカーなんだろ?
だったらマウスもメーカーだよな。
475名無しさん:2010/10/26(火) 04:35:15 i
>>474
デルはBTO『も』取り扱っているPC メーカーだぞ。
476名無しさん:2010/10/26(火) 04:52:39 0
だから?
477名無しさん:2010/10/26(火) 06:29:13 O
ここの店舗BTOしようかと思うのですが、パーツこちらで全部特注しても組み立てて貰えるのでしょうか?
またその際の保証はどんな感じになるのでしょうか?
ここを選んだのは実店舗が近くにあり不具合でたら直ぐに持って行ける為です。
478名無しさん:2010/10/26(火) 08:04:48 0
近くにあるなら行って聞くべし
479名無しさん:2010/10/26(火) 14:55:34 0
すぐに持って行けてもすぐに直して貰えるとは限らないんだぜ
480名無しさん:2010/10/26(火) 16:22:02 0
>>477
BTOと組立代行を混同してるような気がする。
BTOって、メモリの量とかグラボとかを、いくつかある選択肢の中から選べるってだけだよ。
だから組み立ててもらえないってのはありえない。
481名無しさん:2010/10/26(火) 19:48:27 0
>>442
はい馬鹿〜

「法律で規定されてないから自分の立場はマウス自身が決めること」と書いたまでで
言ったもん勝ちなんて誰もいってねーぞ?文盲なのか?
「法律の規定がないならデポが勝手に決めてもいい」が通るわけないだろ
あくまで私は○○ですだから認められるわけで他人が解釈する問題じゃねーんだよ

マウスがメーカーだっつってる以上デポがメーカーじゃないっつっても
デポにそれを決める資格はないし注釈入れなかった時点でデポの負け

>>460
IDすら表示されない掲示板で決めつけとか頭おかしいんとちゃいますか?
482名無しさん:2010/10/26(火) 20:11:24 0
>>475
マウスもBTOじゃない即納モデルを扱ってるぞ。
483名無しさん:2010/10/26(火) 20:21:35 0
BTOメーカーかなあ?マウチュ
484名無しさん:2010/10/26(火) 20:24:51 0
デポが決めたとかどこに書いてるんだろう・・・わかんないや
485名無しさん:2010/10/26(火) 21:47:25 P
deruはデポにないからメーカーじゃないよ
486名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:56 0
なんかどうでもいいことに必死になってる人がいるな
487名無しさん:2010/10/26(火) 22:17:21 0
デポにお似合いです
488名無しさん:2010/10/26(火) 22:21:30 0
まだやってたのかw
489名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:17 0
なんかブランドとメーカーの対決みたいな流れだな
490名無しさん:2010/10/26(火) 23:53:54 0
ぶっちゃけマウスが「うちはPCメーカーです」ってのが通用するなら
デポ側が「いやいやうちはマウスはPCメーカーとして扱ってないんで」ってのも通用しちゃうよな
491名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:12 0
>>483
それだな会社概要でも公式に謳ってるしな
BTOPCメーカー
特にBTOPCを扱う事に特化したメーカーだ
NECや富士通、HPとかのPCメーカーとは
ちょっと違うな
492名無しさん:2010/10/27(水) 00:14:13 0
キチの負け〜終 了

チラシマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
493名無しさん:2010/10/27(水) 01:30:11 0
お前ら、メーカーが何チャラって言ってるけど
PCデポで検査なんてしてもらわないだろ

情弱なら別だが
494名無しさん:2010/10/27(水) 02:45:19 0
面白そうだから俺明日デポの面接行ってくるわwww
495名無しさん:2010/10/27(水) 04:07:45 0
>>491
デルはどっちなの?
496名無しさん:2010/10/27(水) 08:00:54 0
>>495
日本で言うNECや富士通みたいなPCシステムメーカーじゃない?
BTO自体は今じゃどこのメーカーでもやってるしね
497名無しさん:2010/10/27(水) 09:54:08 0
もう不毛な話は終了でいいんじゃね?
元ネタから随分離れてきてるし。
498名無しさん:2010/10/27(水) 09:57:59 0
それよりも、デポでPCを買うなんて
ちょっとそれはまずいんじゃないのとしか思えないんですけど
499名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:47 0
プレミアム(笑)SSW(笑)
500名無しさん:2010/10/27(水) 16:43:21 0
デポ面接終わったから来てみた
面接のメガネの人に「うちそんなに専門的な事使わないよ」
と堂々と言われました。
501名無しさん:2010/10/27(水) 19:21:06 0
ゲートウェイのパソコンの無料診断を頼んだら断られた。
ふざけんな。
ゲートウェイはメーカーじゃないのか?
502名無しさん:2010/10/27(水) 19:31:44 0
メーカーだ
503名無しさん:2010/10/27(水) 19:32:21 0
そんなメーカー無いからな仕方ない
504名無しさん:2010/10/27(水) 19:45:36 0
ゲートウェイって確かacerに買収されたとこだろ?
505名無しさん:2010/10/27(水) 20:10:43 0
今日もプレミアムサービスのえじきになった者が、日本中で何百人w
506名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:03 0
今は存在しないメーカーのPCを持ち込まれても正直困ると思う
507名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:50 0
ハア?
勝手に存在しないことにしないでくれる?
508名無しさん:2010/10/27(水) 20:20:20 0
別にアンタの為に存在してるんじゃないんだから、勘違いしないでよね
509名無しさん:2010/10/27(水) 20:26:30 0
ゲートウェイって無料診断だめなのか
名前は載ってるのになw
510名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:16 0
>>509
載ってるってどこに?
511名無しさん:2010/10/27(水) 20:40:47 0
>>509
http://www.pcdepot.co.jp/cm_g/win02.html
対応するメーカーはこれだけって書いてあるけど?
512名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:31 0
「無料診断対応メーカーの一覧です」って明記してあるな
その会社がPCメーカかどうか云々じゃなく、対応可能なメーカーってのが最初から指定してあるんだな
513名無しさん:2010/10/27(水) 20:44:38 0
んで、なんでダメなんだよ、中の人?w
514名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:45 0
めんどくさいから拒否されたんじゃね?
515名無しさん:2010/10/27(水) 21:07:10 0
診断後、メーカー修理になった場合、デポを通して修理出せるか否かが基準。
載ってないAcerやGatewayもデポで販売した商品ならOKのはず。
516名無しさん:2010/10/27(水) 21:32:22 0
なにそれ。
デポなんとかしてくれないの?
PCの修理なんて、ほとんどは電源とかグラボとか壊れてる部品を特定して
新しい部品と交換するだけだと思うけど。
517名無しさん:2010/10/27(水) 21:52:24 0
「無料」診断対応メーカーの一覧要ってなってるから
一覧以外のメーカーは有料診断になるってだけのことじゃね?
518名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:21 0
特別技術料とか?
519名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:24 0
デポに診断するよりエスパースレで聞いたほうが早いしただ・・・ただしいいエスパーに限る
520名無しさん:2010/10/27(水) 21:59:49 0
つーか、そもそもデポの無料診断て具体的になにをしてくれるの?
「確かに壊れてますねえ、メーカーに送りましょう」って言うだけ?
それともどこが壊れてるかちゃんと特定してくれて、「電源を交換しましょう」とか
「グラボを交換しましょう」とか言ってくれるの?
521名無しさん:2010/10/27(水) 22:04:23 0
デポに診断をさせて
それを信用することが出来るのか?
一番の問題はそこだと思うんだけどな
522名無しさん:2010/10/27(水) 22:06:57 0
面接で「うちそんなに専門的な事使わないよ」って言っちゃうところだからな
523名無しさん:2010/10/27(水) 22:16:25 0
>>520
メモリエラーならメモリ交換して、Winの再インスコした方が・・・
HDDならHDD交換して以下同じ
電源で、かつVAIO Rのような物だったら、電源交換して以下同じ
524名無しさん:2010/10/27(水) 22:34:05 0
チラシにはゲートウェイの名前あるんだけどなw
525名無しさん:2010/10/27(水) 22:56:28 0
第2の電Pが誕生したのか
526名無しさん:2010/10/27(水) 23:06:12 0
>>524
マジで?どこ?
527名無しさん:2010/10/27(水) 23:11:16 0
>>524
それは修理受付け可能な一覧だろ?
無料診断は別項目だぞ
528名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:11 0
お前ら、何でそんなにデポでの診断にこだわるんだよ
自分の使ってるPCの不調も自分で判断できないような情弱じゃねーだろ
529名無しさん:2010/10/27(水) 23:25:49 0
パソコン一般板には無理だろ
530名無しさん:2010/10/28(木) 00:05:07 0
横浜売れなかったみたいだな
デポチャンスだぞ
531名無しさん:2010/10/28(木) 02:21:56 0
チャンスなのはデポじゃなくてノジマだろ。
兄弟の仲は悪いみたいだからあんまし関係なさそうだけどな。
532名無しさん:2010/10/28(木) 05:09:14 0
>>528
情弱とかの問題じゃねえだろ。
パソコンを使ってるとフリーズする場合、そういう現象は電源が壊れてても起こるし
グラボが壊れてても起きる。
どれが壊れてるかは、怪しい部品を正常な部品と交換して試してみるしかない。
でも、何台も自作してる人以外は、換えの部品なんて持ってないのが普通。
では、試すために新しい電源とか買うのか?
533名無しさん:2010/10/28(木) 06:19:50 0
メーカー製で電源の形状が違う、とかの場合どうしようもないからもってくしかないよな
534名無しさん:2010/10/28(木) 08:12:36 0
結局は無料診断なんてする気がないんだろ?w
535名無しさん:2010/10/28(木) 08:40:36 0
提携済みメーカーの場合
無料診断⇒右から左へそのままメーカーに修理送り⇒中間マージン搾取

それ以外のメーカーの場合
有料診断⇒交換部品の売りつけ&手数料搾取
536名無しさん:2010/10/28(木) 09:02:53 0
てか、デポの店員なんかに自分のパソコン触らせたくないからどうでもいい
537名無しさん:2010/10/28(木) 10:15:29 0
>>534
する気もなにも能力がない
538名無しさん:2010/10/28(木) 10:30:23 0
うちの店舗は部署人員の過不足だけで配属になるから
PC初心者がクリニック送りになることもあれば
それなりに詳しいからクリニック行きたいですって人をセールスにぶち込むこともある

そして「部署移動したければその部署を極めるんだな」と言われ
移動できる頃にはもうこの部署でいいやと思うようになってる

どうしてPC専門店に来てまでオペやってるんだ俺…
539名無しさん:2010/10/28(木) 14:26:32 0
>>538
オペが一番楽じゃねーか
PSの獲得とかやりたいの?
取れないと文句言われるあの仕事が良いの?

もうSA-Aはやだ
540名無しさん:2010/10/28(木) 14:39:03 0
クリニックだって不良品大量生産するメーカーと
使えない動かない修理?いらねーよ金返せと後から後からトラブル持ち込んでくれるバカな客との板挟みだぞ
541名無しさん:2010/10/28(木) 19:17:13 0
>>538
オペは一番辛いからなぁ
他と比べると責任は軽いが
出世できない、見積もり連絡で怒られる
・・・それくらいか・・
542名無しさん:2010/10/28(木) 20:21:18 0
喋る地球儀型ダーツは売ってますか?
543名無しさん:2010/10/28(木) 20:26:41 0
自作しろ
544名無しさん:2010/10/28(木) 21:31:31 0
自殺しろ
545名無しさん:2010/10/28(木) 21:34:22 0
テレビデポのテレビはケーブルから供給してるの?
それともアンテナたててるの?
546名無しさん:2010/10/28(木) 22:04:40 0
JCN関東(旧テプコケーブルテレビ)でございます by鴻巣店
547名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:27 0
自慰しろ
548名無しさん:2010/10/28(木) 22:08:53 0
スレ違いかもしれませんが、近場のPCDEPOにmsi u123の青を売ろうと思うんですが、相場はいくらくらいなんですかね?

目立つような傷は無し、説明書のようなのも箱も残ってます。
549名無しさん:2010/10/28(木) 22:12:09 0
>>548
正確な型番を電話で言えば最高金額を教えてもらえる
最高金額は未開封の状態の時だからそこから1万円ぐらい落ちると考えればいい
550名無しさん:2010/10/28(木) 22:15:47 0
HPで買取金額見れたような
551名無しさん:2010/10/28(木) 22:21:00 0
>>546
一番聞きたい店舗d
552名無しさん:2010/10/29(金) 02:59:25 0
553名無しさん:2010/10/29(金) 13:43:00 0
サムスンの2Tがとうとう8000切ったのか・・・
明日並ぼうかな
554名無しさん:2010/10/29(金) 15:25:29 0
【SAA】
PCを素売りすると文句を言われる。PC販売担当なのにねwww
ある意味NSSと何ら変わらない。
プレミアムサービス(笑)必要ないっつー客に
案内する必要ねーよww

【SAB】
PC以外の販売。基本的に一番楽な部署かと思う。
適当に売り場作ったりしてればおk!

【OP】
テレビ販売してる店舗は情弱にエコポイントの説明で面倒ww
在庫の無い商品の購入カードや空箱をレジに持ってこられた後に
怒鳴られて問い合わせになることもしばしばwww
後は意味のわからん理由で返品しろとかいうDQNも来るんだぜ。

【NSS】
プレミアムサービス(笑)の受付。
情報弱者の皆さん!ありがとうございますwww
でも受付してて心が痛いwww

【CL】
情報弱者と一番戦わなくてはいけない部署。
無料点検という言葉で釣り、基本的に無料で返さないのが方針。
動かない(不具合ではなく大抵使い方が違うかわからない)から
返品するだとかいう情弱通りこしてDQNとも戦わなくてはならない。
これはレジに直接来る確率のほうが高いが。


君はどのカテゴリーが好きかな!?
555名無しさん:2010/10/29(金) 15:41:41 P
サムソンのは5年保証はやめたのか。
556名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:57 0
>>554
>不具合ではなく大抵使い方が違うかわからない
これ本当にうざいよな
ヤマダとかケーズはどう対応してるのか知りたい
557名無しさん:2010/10/29(金) 22:49:26 0
日曜の1.5TBはどこのやつ?XPで問題なく使えるなら買いたいんだが。
558名無しさん:2010/10/29(金) 23:30:51 0
30日の2TBはサムスンかな。
559名無しさん:2010/10/29(金) 23:33:16 0
560名無しさん:2010/10/29(金) 23:48:01 0
企業のクチコミ情報サイト「キャリコネ」によると、キャリコネに登録されているデータをもとに、
「年収への満足度」や「仕事のやりがい」「キャリアパスの公平さ」「労働環境」など、
7つの指標について満足度を数値化して会社ごとに集計し、
「愛社されている企業、愛社されていない企業」のランキングを公開したそうです。

集計にあたっては、全企業のなかから登録データが10件以上ある企業133社を抽出し、
この113社についての登録データ3783件をもとに、7指標の合計点を集計したとのこと。
ttp://gigazine.jp/img/2010/09/22/love_company/love_company03.png

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100922_love_company/


デポでやったら1切りそうだなw
社員が「次の仕事探さないとなぁ」って営業中にバイトと話すぐらいだからな
561名無しさん:2010/10/30(土) 00:49:06 0
レグザ19RE1+HDD500GBセットって結構頑張ってるよね
562名無しさん:2010/10/30(土) 01:03:01 0
>>560
売り場はまだましらしいけどなww
本部は朝から終電まで勤務で、休日出勤もザラにあるそうだ。
最悪の最悪は終電なくて近くのホテルか漫画喫茶らしいよ。
これは流石にブラックといわざるをえないw
563名無しさん:2010/10/30(土) 06:57:34 0
大塚家具ってフロア内で店員見つけると逆に驚いてしまう
564名無しさん:2010/10/30(土) 07:10:09 0
itunes ダウンロード3000円、限定100名ってこんな商売成り立つのか
itunesしばらく入れてないからわかんないけど、そんなに難しくなってんのかな
565名無しさん:2010/10/30(土) 10:33:58 0
>>558
サムソンとウエスタンデジタル。
迷わず後者を購入。
買い手が全くいないので制限なければ買い占めたかったなぁ。
566名無しさん:2010/10/30(土) 12:13:50 0
>>565
煽りとか無しでその2つならサムスンのほうだろ。今は
567名無しさん:2010/10/30(土) 14:57:23 0
ここの店員って中卒高卒?
568名無しさん:2010/10/30(土) 15:51:27 0
本社は基本大卒
店舗には高卒バイト上がりの社員いたりするらしい
569名無しさん:2010/10/30(土) 21:40:17 0
>>564
原価ないし
570名無しさん:2010/10/30(土) 22:10:34 0
>>564
それ詐欺の一種だろw

ビットトレント導入2000円と同じくらい詐欺w
571名無しさん:2010/10/30(土) 22:53:33 0
今日の特価のフォトフレームはけっこうお買い得だったね
572名無しさん:2010/10/31(日) 02:40:55 P
>>570
サポート自体がそんな感じなんだからいいんじゃね
アンチウイルス入れるだけで3000円とかじゃなかったか
無線LAN設定とかいろいろあるじゃん
573名無しさん:2010/11/01(月) 01:08:12 0
四角い箱の中でおしゃべりしてないで、いらっしゃいませくらい言おうぜ群馬某
いつも行く東京の店はいらっしゃいませ言ってくれるぞ
574名無しさん:2010/11/01(月) 09:04:12 0
言われても言われなくてもデポには何の変化も無いだろうし
そもそもそういうまともなお店だと思ってないからどうでも良いな
575名無しさん:2010/11/01(月) 09:15:49 0
ぶっちゃけ接客レベルは最低限でもいいよ
安ければな
576名無しさん:2010/11/01(月) 10:12:01 0
接客レベルが知識もあって丁寧なら多少高くても納得。
しかし現状のデポはそれすらあまりないのに安くないから不満。
577名無しさん:2010/11/02(火) 13:09:22 0
ここはやめとけDVDドライブ交換で工賃込みで13000円だって
ドライブ自体もタッカイやつから進めてくる悪い店だぞ
工房のほうが断然いい
578名無しさん:2010/11/02(火) 13:15:27 0
その程度のことが自分で出来ない情弱相手なんだから仕方ないだろ
579名無しさん:2010/11/02(火) 13:17:50 P
>>577
その程度のことが自分でできないなら、妥当な金額だろう。
580名無しさん:2010/11/02(火) 13:30:29 0
だな。デポの味方をするのはしゃくだけど、
簡単な作業でも技術込みの人件費は高いもんだよ。
581名無しさん:2010/11/02(火) 13:40:42 0
こんな低レベルの客ばっかの店とも言えるな
582名無しさん:2010/11/02(火) 16:19:34 0
お前の文章も低レベル
583名無しさん:2010/11/02(火) 16:55:37 0
情弱御用達
584名無しさん:2010/11/02(火) 17:48:50 P
情弱向けサポートがそれだけ儲かるってことなんじゃないの。
機を見るに敏てことだ。
585名無しさん:2010/11/02(火) 19:29:00 0
>>577
情弱乙wwwwwwwwwwwwww
586名無しさん:2010/11/02(火) 21:59:33 0
13000-8500(工賃)=4500(←DVDドライブの値段?)
4500円のDVDマルチなら製品版なら高い部類とは思えないが。
デポで高いやつは5,6千円とかあるし
587名無しさん:2010/11/02(火) 22:40:03 0
そーゆー話しじゃなくて
パソコンの箱を開けてDVDはずして新しいの取り付けるってのが
なんで自分で出来ないのかって事だよね
ノートならまだわからなくも無いけど
それだってやってみたら「あれっ?」ってぐらい簡単なのにさ
自動車修理とか自転車修理よりぜんぜん楽なんだって気が付けよ

588名無しさん:2010/11/02(火) 22:59:27 0
DVDドライブはドライバいらないけど
その8500円でドライバとかも入れるんだろ?
妥当だろ。
頼まれてもオレだったらめんどくさくてやりたくねーよ。
589名無しさん:2010/11/02(火) 23:03:37 0
交換ならドライバいらんって自分で書いてなんで「入れるんだろ?」になるんだ?
わからん

590名無しさん:2010/11/02(火) 23:09:06 0
グラボとかも8500円で付けてるれんじゃないの?
591名無しさん:2010/11/02(火) 23:11:17 0
ノートもデスクトップもドライブ自分で交換したぞ
LGの2380円で上等、誰でも出来る
592名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:47 P
別にお前が自力でできようがどうだろうが関係ないだろ。
593名無しさん:2010/11/03(水) 00:04:06 0
面倒くさいからかね出すだけだよ
嫁に金やって飯炊きさせるのも同じこと
594名無しさん:2010/11/03(水) 00:17:03 0
嫁なんていないくせに
595名無しさん:2010/11/03(水) 00:54:29 0
ファームも最新にしてくれるんだろうか?
596名無しさん:2010/11/03(水) 00:58:02 0
メーカーの公式サイトからダウンロードして入手できるなら、言っておけば代行してくれるんじゃないか
ファームのデータが一般に出回ってないなら、メーカー送りにせずショップで代行するレベルだと無理だろ
597名無しさん:2010/11/03(水) 01:07:09 0
それだったら結構助かるね
でも今のは普通にwindows上で実行できるタイプだからホントに誰でもできるけど・・・。
598名無しさん:2010/11/03(水) 01:36:08 0
パソコン作業系の金額なんてどこも同じだろ
情弱相手にやってんだからいいんじゃねーの?

金出したくないなら、自分で学んでやればいい
599名無しさん:2010/11/03(水) 02:10:22 0
WDの2TBって2個セットで安売りしてたっけ?
600名無しさん:2010/11/03(水) 02:19:46 P
通常売りより少し安くなるけど、それでも余所より高い。
601名無しさん:2010/11/03(水) 04:33:06 0
>>595,596
やらんだろ。やったらデポが保証しなきゃいけなくなるしな。
602名無しさん:2010/11/03(水) 06:56:00 0
友人からのメールに、
SDメモリをCDRに入れたいんだけどどうすればいい?と…
たぶんデジカメなんかで撮影した写真データを
CDRやらDVDRやらに焼きたいということなんだろうが
面倒すぎるからシカトしといた
603名無しさん:2010/11/03(水) 07:08:43 0
いや、教えてあげなよw
PCあるならそんな面倒なことじゃないでしょw
604名無しさん:2010/11/03(水) 10:13:57 0
ヤマダのサポートと比べるとどうなんだろう。

ヤマダは出張料金+技術料あと部品代てことなんだろうけど、
http://www.yamada-denki.jp/sevice/d_support/pc004.html

ソフトウェアサポート
http://www.yamada-denki.jp/sevice/d_support/pc005.html
605602:2010/11/03(水) 10:50:14 0
>>603
あくまでもエスパーはエスパーだからね
それがある程度正解だったとしてもだ、
まずファイルという概念が通用するのか?から探らなきゃならんし
そもそもメモカからPCにデータを移すところで止まってるのか、
それすら自力でやる気がないのか、まあそれをクリアしてもだ
次はCDRの焼き手順をいちいち教えるのかと
あっちの環境がどんな状態なのか全く分からないのにだ

まず説明書読んで一ヶ月悩んでからでも遅くはない
俺はそうやってコツコツ苦労して覚えたしね
楽しようなんてふざけんなとw
嫌なら金払えと デポにでも泣きつけとw
606名無しさん:2010/11/03(水) 13:14:51 0
CDくり抜くようにカッターを封筒に入れて送ってやれよ
607名無しさん:2010/11/03(水) 17:07:46 0
今日寄ったデポで、中古コナーにいた老夫婦のだんながどうにもならんスペックのノートが¥19800で売られてるのを見つけたらしく
興奮した様子で息子か誰かに携帯で電話して相談してた・・・

通りすがりにボソッと言ってやった、「やめとけよ・・・('A`)」
聞こえたかどうかは知らない、でもなんかいい事したようなすがすがしい気分でした(`・ω・´)シャキーン
608名無しさん:2010/11/03(水) 20:37:33 0
うわぁ
609名無しさん:2010/11/03(水) 20:42:18 0
>>607
なんか闇金に引っかかる直前の人間を見てるような感じだね・・・
610名無しさん:2010/11/04(木) 00:08:46 0
とつぶやく闇金に引っかかる直前の人間であった
611名無しさん:2010/11/04(木) 01:32:30 0
おもんない
612名無しさん:2010/11/04(木) 08:47:26 0
>>607
営業妨害で訴えてやるぅ〜m9(`Д´)
613名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:03 0
>>607
どうにもならんスペックってどのくらいだろう?
老夫婦が興奮するノートだからモバイルじゃなくて14インチか15インチなんだろう
メイン機で通用するのはせめてPenMくらいは欲しいところだけれど
値段を考えるとリカバリその他付きでCel/2GHzくらいか?
これくらいならまだ微妙に使えるとは思うがCel/1.6GHz・Pen3/1GHz以下なら詐欺と言って良いレベル
614名無しさん:2010/11/04(木) 14:50:01 P
CUIのみのOS入れて適当に鯖として使えば十分じゃね
DNSキャッシュサーバーに15年前のダイナブック使ってるよ。
615名無しさん:2010/11/04(木) 15:19:06 0
それって地球に優しくないな
616名無しさん:2010/11/04(木) 17:08:20 P
地球なんて壊すくらいで扱うのが丁度良い
俺が生きてるうちだけ持てばあとはどうなろうが知った事じゃないし。
617名無しさん:2010/11/04(木) 17:14:50 P
まだ使えるテレビや冷蔵庫を買い換える方がよっぽど地球に優しくない
618名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:48 0
財布にも優しくない
619名無しさん:2010/11/05(金) 10:30:48 0
人間の存在そのものが優しくない
620名無しさん:2010/11/05(金) 13:27:20 0
真のエコは人間の滅亡
621名無しさん:2010/11/05(金) 13:28:53 P
健康オタクみたいなもんか
健康のためなら死ねる
622名無しさん:2010/11/05(金) 16:49:25 0
ギブアップ券でまた情弱から金絞りとるつもりですね
623名無しさん:2010/11/05(金) 20:21:33 0
ギブアップする情弱は、毟り取られて当たり前
最初からBTOかOzzio()笑 でも買ってろ
624名無しさん:2010/11/05(金) 21:01:34 0
8GBで1000円ってまた安くなったなぁ
625名無しさん:2010/11/05(金) 21:09:46 0
4軸モニタアームなんて売ってやがる、しかも安い・・・(でも耐荷重6kgだといらないな)
デポ店舗をいろいろ回ったことあったけど、やっと入荷したのか・・・
626名無しさん:2010/11/05(金) 21:11:32 P
6kgだと19インチも無理なんじゃないか
627名無しさん:2010/11/05(金) 21:18:50 0
えっ?22型なら100%大丈夫で、24型もほとんど大丈夫で、27型だと・・・無理だな
628名無しさん:2010/11/05(金) 21:24:31 0
うそだな
俺の持ってる24型6台あるけど、全部6`超えてる
629名無しさん:2010/11/05(金) 21:28:58 0
深夜我息子弄 幸福的気分
630名無しさん:2010/11/05(金) 21:45:40 0
俺のEIZOなんて20キロやで
631名無しさん:2010/11/05(金) 21:48:33 0
>>628
ほとんどだよ?8割から9割は大丈夫
632名無しさん:2010/11/05(金) 21:49:51 0
アーム使う人でもないと、モニタの重量なんて気にしないでしょ
633627:2010/11/05(金) 21:55:01 0
ごめんなさい
適当に書いた
22インチでも結構駄目な奴ある
634名無しさん:2010/11/05(金) 23:49:32 0
チラシのポータブルDVDプレイヤみて気になったんだけど、
地デジの録画したDVDって再生できないプレイヤってあるの?
635名無しさん:2010/11/06(土) 00:07:49 0
今こそ支那ブタを滅殺せしめんときがきたのだ!
636名無しさん:2010/11/06(土) 01:24:26 0
>>634
古いのはね、地デジをDVDに落とすときに使うディスクはCRPM対応のディスクを使うんだけど
そのDVDを再生するためにもCRPMに対応したプレーヤーが必要
今では当たり前の機能だけどね

637名無しさん:2010/11/06(土) 01:35:42 0
>>636
ってことは今じゃ当たり前の機能を宣伝文句にしてるんですね。
638名無しさん:2010/11/06(土) 01:39:03 0
>>637
そうだよ、いつも通りのデポ
639名無しさん:2010/11/06(土) 02:02:01 0
俺の液晶はCRPM再生できない
640名無しさん:2010/11/06(土) 10:08:55 0
>>639
HDCPとCRPMは別物、ホントにCRPMディスクが再生できないならドライブが対応してないんじゃないか?
641名無しさん:2010/11/06(土) 16:21:01 0
地球儀ってまだ売ってる?
642名無しさん:2010/11/06(土) 16:37:33 0
店舗行ってないからわからん
643名無しさん:2010/11/06(土) 16:44:03 0
まだあるよ!早くしないと売り切れちゃうよ!!!急いで!!!
644名無しさん:2010/11/06(土) 16:45:32 0
な訳ねーだろ
645名無しさん:2010/11/06(土) 16:51:07 P
>>641
すみません、最期の一個、俺が買っちゃいましたm(_ _)m
646名無しさん:2010/11/06(土) 16:54:58 P
地球儀は転売屋に目を付けられてから手に入れるの大変じゃね
647名無しさん:2010/11/06(土) 19:52:48 0
デポって値札に消費税入ってるのに、レジに持って行くと税込み価格にまた消費税を上乗せされるものがあるのは仕様なの?
648名無しさん:2010/11/06(土) 19:57:40 P
それは詐欺蛇苺花
649名無しさん:2010/11/06(土) 20:08:52 P
>>646
そうなんだよなぁ。某国へ行けば五倍の値段で売れるんだからさ。
中の例のチップがスゴイんだろ?
650名無しさん:2010/11/06(土) 20:23:09 0
おもろいとでも
651名無しさん:2010/11/06(土) 20:30:42 0
レアか
652名無しさん:2010/11/06(土) 21:12:01 P
デポ地球儀
レア度 ☆☆☆
653名無しさん:2010/11/06(土) 21:16:25 0
あれ売れてんの?
654名無しさん:2010/11/06(土) 21:50:03 P
飛ぶように売れている こないだも目の前で五台ほど売れていいた
655名無しさん:2010/11/06(土) 22:18:39 0
酷過ぎる自演だ
656名無しさん:2010/11/07(日) 20:21:11 0
ここにPCの修理依頼する予定なんだけれど、HDDの中身覗かれたりしないよね?
657名無しさん:2010/11/07(日) 21:08:50 0
酒の肴にするだけです
658名無しさん:2010/11/07(日) 21:30:48 0
エロ系と音楽データはコピーされる可能性大

てかバイトしてたクリニックでは当たり前にコピーしまくってた
659名無しさん:2010/11/07(日) 21:37:03 P
そんくらいなら別にいいか
660名無しさん:2010/11/07(日) 21:39:53 0
アレみたいなもんか、たまに産婦人科医が糾弾されるやつ
661名無しさん:2010/11/07(日) 21:51:50 0
コピーはしないけど覗いて大笑いはしてます
662名無しさん:2010/11/07(日) 21:58:15 0
そしてハメ撮り流出ですね
663名無しさん:2010/11/07(日) 22:03:49 0
人生やめますか?修理やめますか?
664名無しさん:2010/11/07(日) 22:33:42 0
自分で直すか廃棄かの2択だろJK
665名無しさん:2010/11/07(日) 22:35:24 0
>>656
覗かれたくないなら依頼するなw
HDDやデータに関する修理なら仕方ないだろw
666名無しさん:2010/11/07(日) 22:49:48 0
あえて罠をしかけておいて、もし流出したら訴えるのも中々良い。
667名無しさん:2010/11/07(日) 23:00:18 0
流出して困る物を覗ける状態のままデポなんぞに修理に出すチャレンジャーは
ほっといても自分で流出させそうだw
668名無しさん:2010/11/07(日) 23:52:41 0
そもそも修理を依頼する時には
「データの消失または外部へ流出してもデポは責任は負いません」
という承諾書へのサインが必要でサインしないと修理拒否される。
669名無しさん:2010/11/08(月) 00:00:02 P
それはデポに限らずどこでもそうじゃないの
670名無しさん:2010/11/08(月) 00:19:51 0
>「データの消失または外部へ流出してもデポは責任は負いません」
消失だけなら理解できるけど、
外部への流出も書いてあるか?
この手のところに修理とか頼んだところないからわからんわ。
671名無しさん:2010/11/08(月) 00:24:29 0
外部への流出はおかしいと思う
672名無しさん:2010/11/08(月) 00:31:56 0
そりゃ外部に頼むからだろ
673名無しさん:2010/11/08(月) 00:34:47 0
それがいやなら、直接メーカーに送ればよくね?
俺だったらデポ通して修理出すより、メーカーに直接送るよ
674名無しさん:2010/11/08(月) 00:36:44 0
いや、頼むことはないけどね、自分でやるし
675名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:03 0
オンキョーに依頼してるおっじおって日本で作ってるの?
なんかオンキョーのより筐体はしょぼいし、デルやhp直販より微妙に高い気もするんだが・・
単純比較はできんけど
676名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:45 0
情弱向けだから
677名無しさん:2010/11/08(月) 01:31:24 P
PCパーツで国産なんて一つもなくね
鉄はたいていメキシコだし、シリコンはスウェーデンだし
678名無しさん:2010/11/08(月) 01:35:02 0
シール貼り&箱詰めだけでMade in Japnってのもあるからな
679名無しさん:2010/11/08(月) 05:06:44 0
この店使う客って情弱何だろうけど、店側からしたら良い客だろうね。

AMAZON&カカクコムとかスルーで買い物に来てくれるんだしさ。

ネットに力入れずに生き残ってるのってデポくらいか?大手除いた独立系でね。
680名無しさん:2010/11/08(月) 13:35:41 0
田舎者は車でしか買い物にいけない体になってるからしょうがないんだよ
681名無しさん:2010/11/08(月) 14:31:31 0
わずか数百m先のコンビニも車で行くよ
682名無しさん:2010/11/08(月) 15:59:42 0
なんかあったら車に載せてデポにもってけばいいって安心感があるんだろ。
サポート電話とかつながりにくいし、わかんないことがあったらデポ行ってそこにある同モデルを見ながら買った店員から聞いたりすればいいし。
ここのPCデポの質はともかく、本来そういう店が身近にあるのが一番なんだよ、通販とか不具合あったら箱ごと送るとかじゃなくて。

ここのPCデポの質はともかく。

683名無しさん:2010/11/08(月) 16:10:38 0
>ここのPCデポの質はともかく。

重要なことなので(ry
というか何かにつけて物を売ろうとするスタンスは酷かった。
かなり前だけどPC本体を買いに来てた老夫婦との会話を聞いてたら、

老人夫婦(以下老)「PCを新しくしたいんですけど、どれがどれだかわからない」

デポ店員(以下デ)「PCを新しくすると性能が上がります。
            今インターネット回線は何をお使いですか?」

老「確かADSLだったと思います」

デ「PCを新しくしますとADSL回線だとフルに性能を発揮できない恐れがありますので、
  光回線にした方がいいですよ」

老「よくわからないけど、そういうなら・・・」

これはひどいと思った。
684名無しさん:2010/11/08(月) 17:01:50 0
うわぁ・・・
685名無しさん:2010/11/08(月) 17:25:46 0
この店員はインターネッツしかしない人だから嘘じゃないお( ^ω^)
686名無しさん:2010/11/08(月) 17:38:27 P
俺はデポより質が悪い大手の店員だけど、その程度の説明はどこの店でもするぞ
光に変更させるのは基本、ISPからバックマージンがでるし、特にヤマダなんかは店員個人にもボーナス扱いだが入るから必死よ。
687名無しさん:2010/11/08(月) 19:30:37 0
俺がまたつぶやきに行く・・・待ってろ
688名無しさん:2010/11/08(月) 22:25:48 0
ADSLやってる奴は価格.comで光回線契約した方が安いし、
PCだってネットの方が安い

不具合有ればメーカーサポート使えばいい

店頭で買う意味がない
689名無しさん:2010/11/08(月) 22:35:37 0
店頭の方が値引率高いしさらに金券から商品券からギフト券までもらえるからサービスは良いよ。
690名無しさん:2010/11/08(月) 22:36:48 P
店頭で値段見てないのかな
今はテレビとPCと石油ファンヒーターは店頭の方が安いよ
web店は追従できてない。
691656:2010/11/09(火) 21:50:47 0
ここに修理を依頼するのはやめとくよ
修理専門の業者さんに依頼します
診断で2万ってのはさすがにたかすぎるしね
692名無しさん:2010/11/09(火) 21:52:31 0
修理専門の業者も同じくらいかかるぞ
当然だが、自分で修理するのが一番安い
出来ない奴はおとなしく5万くらい払ってろ
693名無しさん:2010/11/09(火) 22:03:33 0
店員さん?
専門業者さんだと大抵、見積無料だし
2万かけて見積するよりはマシかなと
それに企業相手にしてる専門業者の方が信頼性も高いだろうし
同じ金額払うなら専門業者に依頼します
694名無しさん:2010/11/10(水) 01:42:59 0
診断二万てことは自作PCか…
なんでこいつら自分で点検しねえのかと持ち込みの度に不思議に思うわ

ちなみにデポの診断のみで二万は「自作PCはめんどいので点検したくありません」の意です
695名無しさん:2010/11/10(水) 02:10:29 0
よくわかんねえけど他店のBTOか他作じゃねえの?
696名無しさん:2010/11/10(水) 02:12:01 P
買った店に頼めよ
697名無しさん:2010/11/10(水) 09:57:39 0
自作は最小構成までパーツ減らしてチェックして組み直すから高いって言われたけど
698名無しさん:2010/11/10(水) 10:23:04 0
それボッタクる口実だろ。
そこまでやらないといけない事態もあるだろうが、
やらなくても良い場合はあえてやる必要もない。
699Come on!:2010/11/10(水) 10:33:02 O
過去レス読むと、デポ客を情弱とバカにしたりしといて、目の前のことしか見えてない人が何人かいるんですね。
情弱たちと同じデポ被害者なんだろうけど…他の店が周りにないのか?
700名無しさん:2010/11/10(水) 10:35:18 0
デポに限らず、ヤマダとかもそうだろ
PCを量販店のスタッフの案内聞いて決めるような奴はバカにされて当然

自分で調べて自分の判断で品物決める方が普通
それができないからバカにされてるんだよ
701名無しさん:2010/11/10(水) 11:03:36 0
うん。ヤマダも酷いねぇ。
むしろヤマダのやり取りを聞いちゃうとデポのがマシに見えちゃう。
702名無しさん:2010/11/10(水) 19:17:58 0
何が酷いのかわからない
株式会社は最大の利益をあげるのがモットーだろうに
たとえばiphoneやipadは一台6000円で作れるが、実売価格はその10倍だろう
それを買ったら情弱ってことなのか?
対して、デポでチェックしてもらうのに2万円払う
これのどこが酷いのか。嫌なら2万円払わなければいいだけ
実際払うと合意したのは客の方で、店は案内をしただけだ
703名無しさん:2010/11/10(水) 19:25:15 0
一方パソコン工房ではワンコインで
ttp://pc-support.unitcom.co.jp/contents/onecoin.php
704名無しさん:2010/11/10(水) 20:00:53 0
偉そうに自分でなおせと言ってるオタクと違って一般人は自分で修理なんてできねえよw
せいぜいホコリはらうくらいだ。
第一、素人が下手に手をだすと最悪データ消失するからな。
プロに任せるのが一番。
705名無しさん:2010/11/10(水) 20:06:56 0
デポのスタッフがプロだと思ってるところが痛いな
あんなの素人に毛が生えた程度だ
一日研修を受ければ誰でもそのレベルになれる
winpcを3ヶ月読むだけでも大丈夫だ
706名無しさん:2010/11/10(水) 20:11:44 0
一般人じゃなくて無能な馬鹿の間違いだろ
単純な部品交換程度でデータ消失なんかしないし、重要なデータなら普段からバックアップしとけって話だ
メーカー修理でさえも動作確認のリカバリなどでデータ消える場合があるから、最近は事前に承諾させられるぐらいだ
707名無しさん:2010/11/10(水) 20:19:30 0
修理だろうが診断だろうが、業者が受ける時には、
HDD内のデータについては保証しないってのが常識。
ぶっちゃけ大抵の不具合もハードが正常ならフォーマットして、はいおしまい。
これが現実。
708名無しさん:2010/11/10(水) 20:32:08 0
お前ら相変わらず態度だけはでかいな
偉そうに自分で修理しろだの馬鹿だのただ罵るばかりのお前らよりデポの店員さんの方がよっぽど頼りになるよ。
709名無しさん:2010/11/10(水) 20:38:52 0
>>708
PCヲタってこのスレにいるような尊大なやつがいるから嫌われるんだろうね〜
710名無しさん:2010/11/10(水) 20:44:34 0
知ってるか知らないかの違いさ
知ってる人からすればちょっとした修理で数万かかるとか有り得ない
711名無しさん:2010/11/10(水) 20:57:30 0
>>710
だよな、ドライブとか二万とられるだろ?自分で交換すりゃ3000円未満だぜ?
電源だといくらだ?まあ二万としてもだ、質のいい一万ちょいの電源でいいよな
グラボもニ万三万とられるだろ?モンハンがサクッと出来るグラボが8800円で買える
どう思う?
おれノート一回修理だしただけであとは全部自分で治してる
値段よりもパソコン手放すのがいやだ(予備2台あるけど)
712名無しさん:2010/11/10(水) 20:59:39 0
>>708
そりゃ金払ってくれるお客様への対応と、こんな所でタダで都合よく解決しようとする教えて君への対応は違って当然だろ
それぐらいの事も理解してないから阿呆だと言われるんだ
713名無しさん:2010/11/10(水) 21:14:10 0
>>712
パソコンの知識は豊富かもしれんが
コイツ社会性は限りなくゼロだろうな…
714名無しさん:2010/11/10(水) 21:15:39 0
>>713
社会性ないのはお前の方だろ
715名無しさん:2010/11/10(水) 21:19:57 P
ドライブ交換ごときのことができないのであれば何万円でも払うべき。
716名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:21 0
人を平気で罵る奴に言われたかないね
こういうスレでしかえばれないさもしい人
717名無しさん:2010/11/10(水) 21:28:36 0
ドライブ交換で2万とかすげぇ商売だなw

交換時間が30分として、作業員1人で0.5h、作業工賃実質1万5千か・・・。

車の作業工賃より高いのかw
718名無しさん:2010/11/10(水) 21:29:29 0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
719名無しさん:2010/11/11(木) 01:34:11 0
>>708
よくわからんけど、確かに態度でかい人はいるだろうけど、
その一部を見て全部と取っちゃうあんたもどうかと思うよ?

まぁたぶんその手の人が単に苦手なんだろうね。
言ってもムダだと思うから金を出してデポに頼るといいよ。
720名無しさん:2010/11/11(木) 03:41:50 0
PCヲタの定義がどんなのかよく分からないよ
市販のパーツを交換できる人のことなのか?(yahooで調べればできる)
故障箇所を発見できる人のことなのか?(yahooで調べればできる)
やっぱり故障を発見して、パーツを交換するのが好きな人なのか?
でも普通に考えてPCが壊れたのにそれを楽しんでしまうようなドMの変態野郎は、この世に何人いるのだろう・・・
721名無しさん:2010/11/11(木) 10:14:07 P
HDDとかDVDドライブ程度が、自分で交換できないんだったら2万円くらい安いもんだろ
自動車修理してもらって、部品交換してもらってもそれくらいかかるんだからよ。
手間賃だよ手間賃。
722名無しさん:2010/11/11(木) 19:04:02 0
2万と分かってるんだから、納得した人が頼めばいいんじゃないの
723名無しさん:2010/11/11(木) 19:51:58 0
ですよねー
料金表を公開してるんだから良心的ですよね
724名無しさん:2010/11/11(木) 21:32:05 0
根本的に何か勘違いしてるお店だと思ってるから
現物を見に行くぐらいしか存在理由が無いお店です

修理ですか?
それは自分で出来るから結構です
725名無しさん:2010/11/12(金) 00:44:45 0
今日は金曜日
待ちに待った広告
楽しみだ
726名無しさん:2010/11/12(金) 08:40:39 0
デポって、まだ100円買取ってやってんの?
HDD抜き取ったノートでも買い取るのかな?
727名無しさん:2010/11/12(金) 08:53:24 0
>>726
PCの形をしてればいいみたいよ?計3台引き取ってもらった
ただし1店舗につき2台までらしい
728名無しさん:2010/11/12(金) 10:23:24 P
>>727
へーPCの形をしていれば100円くれるの?
住所とか聞かれるのかな?
ペンティアム200Mhzとかのスンゴイ古いデスクトップでもおk?
729名無しさん:2010/11/12(金) 10:29:25 0
>>728
おK
730名無しさん:2010/11/12(金) 10:55:05 0
>>728
おk
情報うんたらの誓約書は書くよ、俺はHDD出す場合は物理的にぶっ壊す
731名無しさん:2010/11/12(金) 11:02:45 0
その買い取ってくれるPCの定義は?
極端な例で大昔のポケコンでもいいのか?
732名無しさん:2010/11/12(金) 11:22:18 0
広く解釈するとファミコンもPCだしなw
ファミリーベーシックなんてあったし。
733名無しさん:2010/11/12(金) 11:24:35 0
「せんせぇ〜!バナナはおやつに入りますかぁ〜?」
734名無しさん:2010/11/12(金) 11:34:54 0
>>731
定義をPC持ってく客に聞かれてもな・・店員くるまで待て
735名無しさん:2010/11/12(金) 11:53:47 0
>>734
おk、クリニックの俺が回答しよう。

処分というより、あくまで買取なのでデポで扱ってる商品に限る。
なのでPCってのはWindowsかMacのマシンに該当するぜ。
上にあったPentiumMMX 200MHzの〜とかでも100円おk。

そして名前や住所はいただく形になります。
後は免許証や保険証といった本人確認が必要なので忘れずに。



んで、バナナはおやつにならねぇYO!
でも店内での飲食はご遠慮しやがってくださいッ!
736名無しさん:2010/11/12(金) 11:59:56 0
>>735
さんくす。リサイクル料が面倒だと思ってたPen120のPCを100円と交換してきますね。
737名無しさん:2010/11/12(金) 13:42:39 0
PC9800とかでもおk
でもワープロとかはだめ
テレビも不可
738名無しさん:2010/11/12(金) 17:31:19 0
ちなみに自作だと、各パーツ毎で買い取りになるからドライバーDISCとかコネクタとかないと滅茶苦茶減額されるからキヲツケロ、とマジレス。
739名無しさん:2010/11/12(金) 21:02:08 0
よく自作の買取希望がくるんだよね〜
んで中あけたらホコリがびっしり!付属品も当然なし
「100円での買い取りとなります」
740名無しさん:2010/11/12(金) 21:07:19 0
Xperiaのアップデートサービス3000円w
チラシに載せんなよw
741名無しさん:2010/11/12(金) 21:16:39 0
デポの広告HDD価格が秋葉価格になった
742名無しさん:2010/11/12(金) 22:44:29 0
>>740
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
よくまあこんな次から次へとゲスい商売見つけ出すわこのクソ業者
743名無しさん:2010/11/13(土) 01:41:39 0
>>741
秋葉原の相場に追いついただけで秋葉原特価との差はまだあるけどね。
744名無しさん:2010/11/13(土) 01:49:40 0
PC持ち込みだって・・・ありえねぇ
DSならサービスだろうに。
つか、スマホ餅がこんな商売に乗ると思う思考回路が終わってる。
745名無しさん:2010/11/13(土) 03:01:37 0
Updata失敗してデータ消えたりしたら責任とれねーだろ
746名無しさん:2010/11/13(土) 03:54:09 0
>>745
最初にたぶん誓約書かなんかを書かせるんだろうな。

つかもし誓約書がなくてデータが消えたら損害賠償ものだけどw
有償サービスだから客は強気に出ていいと思う。
747名無しさん:2010/11/13(土) 15:31:39 0
引っ越したら秋葉原は往復2000円、ソフマップも遠くなった。
原チャリで行ける範囲のPCショップはPCデポしかないんだけど品ぞろえはどうなんだろう。
10年以上前は新横浜店によく通ったけど、専門店で商品は充実していた記憶が
あるが、Webチラシを見る限り、最寄の辻堂店はPC関連も充実した家電店みたい感じで
行くか迷ってる。チラシに載らないような型落ちの特価品や中古パーツはあるのかな
748名無しさん:2010/11/13(土) 21:41:09 0
俺は最寄は湘南台。
辻堂にも何度か行ったことあるが安い印象はなかった。
印象にあったのは歩行者と車が途切れないため出にくい駐車場ぐらいか。
ソフは厚木にあったが潰れたな・・・
749747:2010/11/14(日) 01:41:53 0
元の住所は隣の長後だったよ。
あの近辺はPCデポや綾瀬の大型ホームセンター、アクアリウムの格安店
少し足を伸ばせば町田の巨大ダイソー(湘南台店も結構大きかったけど)
町田はPCショップも幾つかあり、買い物は便利だったな。
平塚は関東平野の南と西の果てって思い知らされたよ。
辻堂店が129号沿いのケーズ電機のPCコーナーより品揃えが良ければいいのだけれど
FAN一個とか買うのに通販だと送料を含めると割高なんで
750747:2010/11/14(日) 01:47:01 0
平塚は、PCデポもだけど駅近くからは釣具の上州屋やアクアリウム関連の
店ももどんどん撤退している。過疎ってるのか不況なのかね
751名無しさん:2010/11/14(日) 09:48:33 0
どうせ暇だしちょっと辻堂店行ってくるわ
752名無しさん:2010/11/14(日) 15:36:31 0
相変わらず殺伐な雰囲気でしたか?>辻堂店
753名無しさん:2010/11/14(日) 17:05:24 0
チラシのヘッドセットってメーカーどこ?
754名無しさん:2010/11/14(日) 17:07:13 0
碑文谷店行ってくる
755名無しさん:2010/11/14(日) 17:56:08 0
今日のチラシのmicroSDhc8Gはkingmaxだったみたい<店員発言
1時ぐらいにいったら完売してワロタ
756名無しさん:2010/11/14(日) 18:56:20 0
なんでデポってSODIMMは今メインのDDR3じゃなくて
DDRとかDDR2とかSDRばっかなんだ?
今時PC133とかIDEのHDDなんか秋葉に任せとけばいいだろ
安さやマニアックさでは取り柄がないのに流行り物すらダメときたもんだ
757751:2010/11/14(日) 19:31:18 0
>>752
ええ、店内薄暗くw
店員はいちいち客が何買うのか見てニヤニヤして気持ち悪い
開店15分後に着いたが、狙ってたAC-USBアダプタ完売しててワロタ
仕方ないので並んだSDカード群を少し混ぜて帰った

駐車場から出るとき左からの歩行者自転車見えないわw
ミラー設置されるまで二度と行かん

南町田に用事があったので、大和店に寄ってみたが、
ここは独自の日替わり品があるみたいね
758名無しさん:2010/11/14(日) 19:42:34 0
>>753
碑文谷店に置いてあったのはエレコムのだった。

vaioFでも買おうかなと思ったけど、デポのWeb価格より
3万も高くてやめたw
1万くらいの差なら面倒だから買おうと思ったのにw
759名無しさん:2010/11/14(日) 21:52:46 0
どうかGENOみたいにはならないで〜〜♪
760名無しさん:2010/11/14(日) 23:19:21 0
ジャンクって紙が貼ってあるSONY製一体型PCが1万円だった
やすい
761名無しさん:2010/11/14(日) 23:20:23 0
ソニー製でジャンクって最悪じゃねぇかw
762名無しさん:2010/11/14(日) 23:25:10 0
SONYはOSなんかのライセンス契約が他のメーカーと違って少し特殊だからな
ドライバが入手しにくかったり有料だったり登録してないと使えなかったり面倒
その中でも特に一体型やノートはメンテ泣かせのメーカーで業界では有名
763名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:06 0
ソニーの中古品には手を出すな!
これ下取り業界の常識
764名無しさん:2010/11/14(日) 23:49:20 0
ジャンクは余程の物好きな人用だよーw
半分壊れてると思っていい。あるいは動作確認不可とか。
あ、いかなる理由があっても返品は出来ないからね。
部品取りたいとか改造して遊びたいとか、そういう意味でおもちゃとしては面白いんだけどさ。
765名無しさん:2010/11/14(日) 23:49:32 0
中古じゃなくてジャンクだろw
基本壊れてるPCなんだから使うためじゃないんだから
そんな親切なアドバイスはいりませんよ
766名無しさん:2010/11/14(日) 23:51:59 0
ジャンクって何らかの形で何かに使うんじゃねぇの?
神棚に飾って眺めてるわけでもなかろ?
767名無しさん:2010/11/15(月) 00:01:23 0
>>765
ジャンクって壊れていても何か使い道があると思うから買うんじゃないかな?
部品取りしてもドライバーが当たらなかったりするじゃん、そういう事を言ってるんだと思うぞ
768名無しさん:2010/11/15(月) 00:08:59 0
自分、中古とアウトレット、あとジャンクの売場たまにいじる中の人だけど
短期間でも動けばラッキー、動かなくなったらなったで部品取って遊ぶみたいな
そんな認識で買ってく人が多いよ。>ジャンク品
返品不可です、後は自己責任でドゾー的な説明は必須だけどね。
たまに「ちょwこの中古めっちゃ安い!これちゃんと動くんですよね!」とか
激しく勘違いしてうっかり買っちゃいそうになるお客さんもいるからw
769名無しさん:2010/11/15(月) 00:15:02 0
そういえば最近出た3TのHDDがデポに並ぶのはいつごろかなぁ?
770名無しさん:2010/11/15(月) 07:46:03 0
値段がこなれた頃に定価で出します
771名無しさん:2010/11/15(月) 09:56:13 0
定価?
定価あんの?
772名無しさん:2010/11/15(月) 10:04:04 0
>>771
原価の1.5倍くらいの価格で出すんじゃないかな(^o^)
773名無しさん:2010/11/15(月) 10:05:42 0
予想

秋葉原の相場+1000円ぐらい。
774名無しさん:2010/11/15(月) 10:12:42 0
へ〜、オープンプライスじゃなくて定価あったんだ?
で、原価っていくらなの?
775名無しさん:2010/11/15(月) 14:32:54 0
定価っていうかIntelCPUとかではよく参考価格発表されてんじゃん
776名無しさん:2010/11/15(月) 14:35:03 0
揚げ足とって楽しんでるだけだろ。
777名無しさん:2010/11/15(月) 15:03:37 0
馬鹿な事書くと絡まれる例w
778名無しさん:2010/11/15(月) 19:56:49 0
PCデポの無料診断ってやったことある人いる?
的確に故障箇所教えてくれるのかな?
無料で診断してくれもパーツが高いから他で買うけどね
779名無しさん:2010/11/15(月) 21:42:07 0
文章から察するに自作かな
自作は有料診断だよ
780名無しさん:2010/11/15(月) 21:57:53 0
その点検料がなんと\8.500だw
781名無しさん:2010/11/15(月) 22:01:19 0
え、自作の点検料って2マソじゃなかったっけ
782名無しさん:2010/11/15(月) 22:01:52 0
その値段に対して、何か文句あるのか?
自作する人間なら、点検は自分で行うのが当然だろ
それをわざわざデポの一流スタッフが診てやるんだから、多少料金が高いのは当たり前のこと
783名無しさん:2010/11/15(月) 22:33:22 0
一流かどうかはわからないが、
自作のくせに自分で点検もできないなら
日本の有名メーカーPC買え
784名無しさん:2010/11/15(月) 22:37:05 0
前も似た様な話出たが、他店BTOか他作で事情が有って
買った店や組んだ奴んとこに持って行けねーんじゃねーの?
ま、それも自業自得だがな。
785名無しさん:2010/11/15(月) 23:20:42 0
メーカー製PCの無料点検の場合だってまともにハードエラーを検出できない
カビの生えた統合チェックツールを数分回してスピード点検(笑)しつつ
そこからありもしない不安を煽って情弱からできるだけ金を巻き上げるのが基本方針です
786名無しさん:2010/11/15(月) 23:30:35 0
それで儲けられるなら、その方が良いんじゃないか?
原価極小、粗利莫大、これほど良い商売はない
787名無しさん:2010/11/17(水) 14:57:40 0
まぁ規模の大小はあるものの
商売とは概ねそういうものだ
788名無しさん:2010/11/17(水) 19:08:26 0
OZZIO
O乙乙IO
789名無しさん:2010/11/17(水) 20:58:52 0
本部からozzio送りつけられてきて、年末までに全部売れだとよ
だからノーパソ買おうとしてる客に、あれやこれやと理由つけてozzio薦めまくり
ozzioの小さいタイプのでしたら、ならリビングにあっても目立ちませんよ←無理ありまくり
790名無しさん:2010/11/17(水) 22:47:00 0
幸次郎
791名無しさん:2010/11/18(木) 01:05:26 P
ノート買いに来ている客にデスク進めてどうするよ
小さいとはいえクレームのもとじゃねえの
792名無しさん:2010/11/18(木) 01:10:59 0
下っ端に言ってもどうにもならんだろ。
売れと言われたら従うしかない奴隷なんだし、
多分良心の呵責に苛まれて懺悔しに来たんだろ。
793名無しさん:2010/11/18(木) 01:13:36 P
確かに選択の余地はないか
暴露できるばしょがあるだけでも幸いか
794名無しさん:2010/11/18(木) 01:16:55 0
こういう見方も出来る。
「ノート買う予定のおまえら暫くozzio薦められてうざいだろうけど我慢して」
詰まり、ozzio注意報。
795名無しさん:2010/11/18(木) 01:45:03 0
>>791
この会社は上からのノルマを達成する為に
情弱が解らないことを解らないままにさせておく事で頭がいっぱいだから
気付いてしまった客のクレームなんかに構っている余裕は無い。
796名無しさん:2010/11/18(木) 09:39:35 0
ジジィおなんかいらないお
797名無しさん:2010/11/18(木) 12:11:04 0
汚爺男?
798名無しさん:2010/11/18(木) 17:49:17 0
ジジィおパソコン!ヒドスwww
799名無しさん:2010/11/20(土) 02:45:58 0
今日、広告の日だっていうのに誰も書き込みしてないだと!?
デポどうしちゃったんだよ
800名無しさん:2010/11/20(土) 05:51:23 P
ワイヤレスプリントサーバーくらいか、買ってもいいと思うのは
801名無しさん:2010/11/20(土) 07:26:33 0
デポで買っていいのは広告の日だけでおk?
SATAケーブル一番安いので700円とかありえね、アマゾンで送料入れて300円しなかったわ
802名無しさん:2010/11/20(土) 11:35:55 0
デポは現物を見に行くところです^^
ケースとかマザボとかwww

803名無しさん:2010/11/20(土) 11:43:44 0
>>802
あの品揃えの悪さに見る物なんかないよ
ハイスペック強者用の物しか置いてないしね、セレロン・ペンティアムのデュアルコアのロースペック弱者なんて相手にもしてもらえない
804名無しさん:2010/11/20(土) 12:48:06 0
富裕層のおかげで成り立ってるのがデポ
805名無しさん:2010/11/20(土) 15:57:19 0
ここのネットショップは土日もやってますか?
806名無しさん:2010/11/20(土) 16:03:34 0
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
807名無しさん:2010/11/20(土) 16:06:33 0
ロープライスじゃねーよ
808名無しさん:2010/11/20(土) 16:07:16 0
展示品限りのプレミアム価格なのか知らんが
開封されてるM/Bまでもが高い
809名無しさん:2010/11/20(土) 16:13:24 0
中古も高いよ
810名無しさん:2010/11/20(土) 16:42:02 0
高すぎるし品揃えが悪すぎるね

型落ちなんていつまでも在庫で残してるから売れなくなる
在庫残ってるから新しいのが入荷できない
新製品入荷が遅いし売ってても高いから余計に客足が遠のく

まさに倒産に向けた不のスパイラル
811名無しさん:2010/11/20(土) 16:50:12 0
ここのネットショップは土日もやってますか?
812名無しさん:2010/11/20(土) 16:56:14 0
むしろ土日に注文できないネットショップを知りたいわ
813名無しさん:2010/11/20(土) 17:17:40 0
土日やってなかったら倒産の可能性あり
814名無しさん:2010/11/20(土) 17:23:05 0
サクセス
815名無しさん:2010/11/20(土) 17:38:39 0
>>810
おっとoraora(TAO)の悪口はそこまでだ!
816名無しさん:2010/11/20(土) 20:26:04 0
おもんない
817名無しさん:2010/11/20(土) 22:09:02 0
23日の地デジチューナーの型番分かる方いますか?
818名無しさん:2010/11/20(土) 22:11:20 0
>>810
本当にここはよくわからん。
ラデ6870が3万以下で売ってる横で5870が4万台で売ってる。
何がしたいかよくわからんよね
819名無しさん:2010/11/20(土) 22:28:02 0
>>818
いやそれは普通じゃね?メーカー知らんけど
820名無しさん:2010/11/20(土) 23:03:25 0
10万ぐらい部品買ったらどれくらいディスカウントできるん?
821名無しさん:2010/11/20(土) 23:17:46 0
ドンディスです
822名無しさん:2010/11/20(土) 23:23:55 0
>>821
ぷw店に入るなってことかおw
823名無しさん:2010/11/20(土) 23:30:29 0
(^ω^)Yes Yes Yes
824名無しさん:2010/11/21(日) 00:55:40 0
早く潰れてくんねーかな社会のゴミ
825名無しさん:2010/11/21(日) 07:35:21 0
>>824
こういう言い方する人って、ご自身はどれほど社会に貢献されてるんですか?
職業や納税額を教えてほしい。
826名無しさん:2010/11/21(日) 08:37:49 0
く   秘  /            ー'          て
 |  書 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   俺   悪  俺 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  悪   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).|  く   !  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|   な      ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   い      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |          国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |         民 |
). マ 官 (|:    | |  |  |、 ノ         が  /
| マ .僚 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が .が {                 ) /
| 悪  悪 ゝ
) い  い(
へwへイ
827名無しさん:2010/11/21(日) 10:12:50 0
デポって近所に家電量販しかない所で営業してるからなんとかなってるだけだろ、田舎が多いし
828名無しさん:2010/11/21(日) 10:19:33 0
そいえば確かデポの近くにベイシア電気あったな
ベイシア電気 富里店でグーグルマップやってみ
829名無しさん:2010/11/21(日) 10:22:36 0
>>828
まさにその富里の人間なんだがw
830名無しさん:2010/11/21(日) 10:33:02 0
〉〉829
あなたが?
831名無しさん:2010/11/21(日) 15:09:09 0
株式会社ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)
────────────────────────────────────
 職種◇パソコンの知識が活かせる・磨けるPC専門店の【販売スタッフ】
    [未経験]

 給与◇月給23万1000円以上※経験・能力・前給などを考慮し決定します
 年収例◇430万円/入社2年目・24歳・売場責任者/月給27万円+賞与54万円(
     年2回)
     470万円/入社4年目・25歳・売場責任者/月給29万4000円+賞与58万
     8000円(年2回)

 募集背景◇■2010年度中に3店舗新規出店予定!パソコンクリニックも拡大。
 市原インター店、富士店(仮称)、多摩ニュータウン店(仮称)の3店舗
832名無しさん:2010/11/21(日) 15:13:08 0
昨日来た広告をさっき見たんだけど、
Phenom II X6 1050T って 1055Tだよね?
833名無しさん:2010/11/21(日) 18:43:09 0
客です
結構前だけどパソコンのデーター復元をお願いしたんだけど無理って言われた
ダメもとでYMD行ったらお金はかかったけど二日でやってもらえた
近いからデポ行ったけどこれからはYMDさん行くわ
長岡って田舎だから仕方ないかもだけどね
834名無しさん:2010/11/22(月) 13:33:09 0
>>810
確かに他と比べるとすんげー高いってのもあるが・・・
ドスパラの価格言ったらそれ以下にしてたぞ。

新製品がすぐ欲しかったら…ネットで買うか秋葉行けば良いじゃないと言うレベルだな。
すぐ近所にあって困った時にモノがあって便利だけど過度の期待はしないこったw
835名無しさん:2010/11/22(月) 22:34:08 0
>>833
長岡は両親の田舎だわ。
年に1〜2回は行くけどいつも長岡インターを降りてから迷っちまう…。
836名無しさん:2010/11/23(火) 14:52:22 0
>>834
その通り
837名無しさん:2010/11/25(木) 03:26:11 0
>>834
新製品どころか困ったときにすら役に立たないだろ
秋葉では値段がこなれてきた主流商品ですら置いてないことが多いんだから
838名無しさん:2010/11/25(木) 09:48:46 0
プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/20101122/1290395074
839名無しさん:2010/11/25(木) 12:35:14 0
パーツ系の秋葉価格+1000〜2000円ぐらいって値付けがねぇ・・・
WinのDSPもアップグレード版より高いし。
あの値段なら、ヨドやビックで買った方が全然お得。
旧製品もいつまで経っても値下げしないし、経営がよく続くなと思う。
840名無しさん:2010/11/25(木) 14:35:38 0
>>837
何が欲しいのかはわからんけど極端にこのメーカーのコレってこだわりは自分には無いからな…。
このメーカーのコレが欲しいって時は流石に秋葉へ行くかな。
WD1002FAEXはもっと大量入荷してくれと思ったけど。
価格に関しては電車使えば片道1000円だし別に楽だから良いかって感じ。

ああ、そうか。
文句言いたい人は基本的に都会に住んでるのね…。
841名無しさん:2010/11/26(金) 02:38:59 0
むしろ拘りがないからこそ割高な糞商品ばかりで気になるんだろ

メモリやHDD、グラボ、電源など急に故障したからとりあえず適当な物で良くても
糞高いパッケージ品だけだったり動物電源をはじめとする地雷パーツだったり
「よりによってなんでこれしかないの?」ってのが多すぎる
しかも安けりゃまだしも秋葉までの交通費や移動時間込みと天秤にかけられる程高い
ノートメモリとか物によっちゃ秋葉価格の2倍近いぞ

片道1000円かかろうがここでパーツ買うくらいなら秋葉行った方がいいわ
秋葉どころか新宿とか八王子とか大手家電量販店+ショップが2,3個あるようなとこですら
ここで買うよりいい物が安く手に入る
842名無しさん:2010/11/26(金) 02:52:28 0
デポはネット販売に手ごろなものが多い
店舗は現物を確認に行く場所

ただし、お目当ての現物があるとは限らないんだけどなww
843名無しさん:2010/11/26(金) 08:42:20 0
たまにHDD+ケースのセット特価とかが安い場合がある
そういうときだけ買う
844名無しさん:2010/11/26(金) 12:41:20 0
相変わらずやる気ゼロの特売品だな
845名無しさん:2010/11/27(土) 01:53:20 0
1.5TのHDDって中身は寒かな?
確かWDの時はWDってチラシに書いてるんだよね?
846名無しさん:2010/11/27(土) 02:21:38 P
本当にやる気ゼロだな
秋葉の店の通販でかうか
847名無しさん:2010/11/27(土) 05:45:11 0
microSDは一時期に比べると安くなってない?
こんなもん?
848名無しさん:2010/11/27(土) 08:10:05 0
>>847
今はこんなもん。
IS03発売直後なんだから、土曜に16GBとかやればいいのに。
まさにKY。
849名無しさん:2010/11/27(土) 08:21:56 0
チラシの限定品の数少なすぎ、50店舗以上あるんだからあんな書き方すんなよ
むしろ、店舗にきた人に特売品分かるようにしろよ、チラシに無駄な金使うくらいなら
850名無しさん:2010/11/27(土) 10:01:56 0
>>848
そうそう、旬な製品を買った購買意欲の高い層が欲しがる物とか
そういう需要の高いところを見事にスルーすんだよなデポって
851名無しさん:2010/11/27(土) 21:55:21 0
2009年型のtouch64Gが整備済製品より安いな 100円だけど。
852名無しさん:2010/11/28(日) 17:18:44 0
Core i7 950を買ったけど、リテールクーラーにfoxconnって書いてあったからまた箱に戻した・・・
853名無しさん:2010/11/28(日) 17:54:25 P
自殺多発で騒ぎになってるところだな。
854名無しさん:2010/11/28(日) 23:45:40 P
>>764-768
ウチの最寄りの東大和と花小金井では
すぐ近くにハードオフがあるせいか
一般中古品のみでジャンク扱いの在庫は全く無かったりします。
 
855名無しさん:2010/11/29(月) 13:26:57 0
ゲームは発売日に買ってスグに売るのが賢いやり方?

『グランツーリスモ5』は面白いゲームでしたが、それほど熱が入らなかったので
中古ゲームショップへ売ることを決意。11月25日にヨドバシカメラで7180円で初
回限定版を購入したもので、10%ポイント還元で718ポイントが戻ってきました。
つまり、6462円で購入したと考える事もできます。

それから2日後、新宿区の中古ゲームショップに持ち込んだところ、『グランツー
リスモ5』が6000円で買取をしていました。ゲームソフト、付録、外側の表紙、す
べて揃っていると6000円だそうです。しかも買い取りキャンペーン中で、プラス
200円。つまり、6200円で買取してくれるのです。しかし私は外側の表紙を捨ててい
たので、500円減額。よって、5700円という価格で売ることができました。

つまり、ちゃんと付属品が揃っていれば 6200円で買取してもらえるわけで、購入
金額の6462円との差は262円。『グランツーリスモ5』を2日間も遊んで262円の出費
で済みました。これならば、高いゲームでもすぐに売れば、お試しプレイが楽しめ
ますね。しかし、ゲームソフトは値崩れも早いので、発売日から2日以降になると
買取金額が低くなる事が多いようです。

また、アクションゲームやRPGは値崩れするスピードが早いらしいので、お試しプ
レイのために買った人は翌日に売ることも視野に入れたほうがいいかもしれません。
856名無しさん:2010/11/29(月) 15:32:22 0
余所でやれ
857名無しさん:2010/11/30(火) 10:58:07 P
外側の表紙とか捨てるやつまじで嫌いだわ。全部普通とっておくだろ。
858名無しさん:2010/11/30(火) 14:45:48 0
包装してあるビニールだとかレシートとかだろ?
859名無しさん:2010/11/30(火) 16:36:46 0
PCのデポが出してる液晶TVと今月末にコヴィアがだして液晶TVが全く一緒で笑えた
自社で製作してるわけじゃないから、よくあることなんだろうけど
860名無しさん:2010/11/30(火) 21:33:44 0
今日も夜6時からorzだけで持ち込みが4件
何れも電源入らないで立ち上がらない
HDDに酷な季節がやってきたって感じだ
今の安物大容量時代はホントショップなかせだわ
861名無しさん:2010/11/30(火) 21:38:26 0
お疲れさまです^^
862名無しさん:2010/12/02(木) 15:32:21 0
うぇっかんとぅぴぃし〜 ッデポッッ♪
863名無しさん:2010/12/02(木) 15:51:55 0
ゆってません
864名無しさん:2010/12/02(木) 17:27:32 0
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
865名無しさん:2010/12/03(金) 01:39:23 0
ほわんわんわ〜〜〜ぅわ〜わ〜うぉんうぉ〜〜ん
866名無しさん:2010/12/03(金) 12:01:16 P
悪夢以外の何者でもないな
867名無しさん:2010/12/03(金) 12:10:32 0
おもんね
868ふかわ:2010/12/03(金) 13:12:49 0
お前の父ちゃん…

デポでバイトしてるんだな
869名無しさん:2010/12/03(金) 13:16:39 P
中学生だったら家出するわ
870名無しさん:2010/12/03(金) 13:44:24 0
相変わらずのやる気ゼロ特売品ありがとうございました
871名無しさん:2010/12/03(金) 20:39:20 0
どういたしまして^^;
872名無しさん:2010/12/03(金) 21:29:14 P
WDの2TBの週末7980円は年内はずっと続きそうだな。
普段からその値段にしておけばいいのに。
でもって週末は6980円にする。
873名無しさん:2010/12/04(土) 12:02:14 0
victorのBD-R20枚スピンドルの型番分かる人、教えてくれ!
874名無しさん:2010/12/04(土) 14:58:05 0
MARSHALってところの1THDDが5000円で売ってた
ちょっとほしかったけど、再生品らしいのでやめておいた
875名無しさん:2010/12/04(土) 15:10:34 0
1TB 5000円なら新品買えるw
876名無しさん:2010/12/04(土) 15:20:14 P
もう二千数百円出せば2TBが新品で買えることを考えたら…
877名無しさん:2010/12/04(土) 15:26:08 0
>>876
それデポ店舗でのバルクHDDの1TBの値段w
878名無しさん:2010/12/04(土) 15:31:46 0
HDDとコレガケースのセットおいしくね?
879名無しさん:2010/12/04(土) 16:50:20 0
ここで5000円以上の買い物をしておいしい場合は地球儀とダーツだけだと何度言えば
880名無しさん:2010/12/04(土) 17:02:50 0
家電量販店はリテール品しかなく高くて嫌、ネット通販は面倒で嫌と言う人がいるからデポは営業できる、すき間産業だな
秋葉原にこんな店あったら即潰れるわ
881ふかわ:2010/12/04(土) 17:35:22 0
おまえんちのテレビのメーカー

オッジオなんだって?
882名無しさん:2010/12/04(土) 17:42:28 0
>>881
いいえ、バイデザインですw
883名無しさん:2010/12/04(土) 18:32:00 0
>>880
実際一度秋葉原に店だしてすぐに潰れた実績あるしなw
884名無しさん:2010/12/04(土) 18:34:00 0
>>883
まじかよw
885名無しさん:2010/12/04(土) 18:42:38 0
>>884
厳密に言うとラオックスとの業務提携で出した店。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0404/pcexpot.htm
886名無しさん:2010/12/04(土) 18:51:22 0
おい!積極的にお声がけされたぞ!
887名無しさん:2010/12/04(土) 18:58:28 0
特売の時、太陽誘電のDVD-Rを買うくらいしか行かん
888名無しさん:2010/12/04(土) 21:42:13 0
その誘電DVD-Rもケーズの特売の方が安かったりする
889名無しさん:2010/12/04(土) 21:59:39 0
>>885
糞ワロタ、これは知らなかったwww
890名無しさん:2010/12/04(土) 22:07:09 0
別段笑えない
891名無しさん:2010/12/04(土) 22:22:04 0
笑えるだろw

秋葉原に通用しないPCショップ、PCデポ
たった一年ちょっとで閉店ってダメすぎる。
892名無しさん:2010/12/04(土) 23:05:22 0
ε=\_○ノズコー
893名無しさん:2010/12/04(土) 23:14:03 P
しかし、ラオックスがあの有様なのにデポは元気ということは
選択は間違ってなかったのでは。
894名無しさん:2010/12/04(土) 23:32:47 0
ジーンズメイトのとこかw
キャラシティの時は何回か行ったけど、その中古屋は記憶に無いわww
今の中国人相手のラオはよくわからんw
895名無しさん:2010/12/05(日) 00:05:13 0
>>894
今のラオって一回潰れて中国出資の会社になったからでしょ。
896名無しさん:2010/12/05(日) 04:16:41 0
ラオックスはもう昔のラオックスじゃないからな
名前だけ買って中身作りかえられちゃってるから一緒にしちゃだめ

デポは今も昔もダメダメだが
ダメダメなのに残ってるってのはある意味すごいことなのかもな
897名無しさん:2010/12/05(日) 09:32:59 0
会社の鯖用に楽天のデポで2TBのEARS買った。7,770円CFDだった。
店舗でもやってくれりゃいいんだけど。
898名無しさん:2010/12/05(日) 09:35:49 0
>>897
その値段で店舗だとギリ1TBすら買えない可能性あるなw
899名無しさん:2010/12/05(日) 12:13:14 0
今日2TBのUSB-HDD目当てで初めて並んでみたけど、
開店直前には30人以上並んでててビックリだったよ
自分と同じ目的のヒトが多かったということかな
まぁぎりぎり買えたからいいけど

いつもこんなに並んでるのも?店舗にもよると思うけど



900名無しさん:2010/12/05(日) 12:49:43 0
土日のデポは開店前から10人くらい余裕で並んでる
901名無しさん:2010/12/05(日) 14:23:40 0
テレビ壊れたなう!
デポで買っても大丈夫かな?
32型くらいの大きさで良いんだけど…
誰かここのテレビ買った人いる?
902名無しさん:2010/12/05(日) 15:22:22 0
レグザにして、デポで外付けHDDを買え
903名無しさん:2010/12/05(日) 15:23:52 0
>>902
今ならレグザ買ったら500GBのHDD付いてくるんじゃね?
904名無しさん:2010/12/05(日) 15:24:26 0
>>903
500なんてあっという間
905名無しさん:2010/12/05(日) 18:27:13 P
チラシの日付間違って見てたわ
今日だと思ってたら昨日だった…

欲しい奴あるんだけど、別に直ぐにって訳でもないんで
安売りしてる奴がある機会があればって感じなんだけど

PCデポって毎週末何かしらの安売りしてるん?
906名無しさん:2010/12/05(日) 18:41:35 0
>安売り
答えはNOだ
907名無しさん:2010/12/05(日) 18:45:38 P
さんきゅ

限定○台って奴があったのは、たまたまだったのか
面倒くさいんで買っちゃおうか、それとも年始の安売り狙うか迷うな
908名無しさん:2010/12/05(日) 19:04:48 0
まずはデポで買うというのを諦めるべきだと思うんだ
909名無しさん:2010/12/05(日) 19:12:36 0
>>907
ネットで買った方が安い
910名無しさん:2010/12/05(日) 23:16:27 0
ここ発送は早いね1日かからなかった
でも佐川が届けるのが3日後て・・・
911名無しさん:2010/12/06(月) 00:44:20 0
なんか店内BGMっていうかアナウンスが変わってた
912名無しさん:2010/12/06(月) 01:16:36 0
しまった・・・ケーズでプロバイダ新規加入でPCかっちまった・・・
どうせ抱き合わせで買うことになるならデポで買えば良かったジャン俺・・・
ブルーレイ付き+1TBのが同じ値段で買えたのに・・
913名無しさん:2010/12/06(月) 08:27:10 P
>>912
つ「返品」
914名無しさん:2010/12/06(月) 10:53:19 0
>>907
値下がり始めたとこだろ
もうちょっと待て
915名無しさん:2010/12/06(月) 14:27:02 0
>>913
クレジットだったし、もう回線工事日も決めちゃったし色々大変なんで我慢するお・・
SONYの10月モデルなのにブルーレイ付いて無いんだよなー。500Gだし。
916名無しさん:2010/12/06(月) 15:27:23 0
情弱乙としか…!w
917名無しさん:2010/12/06(月) 20:27:52 0
ブルーレイなんかいらないから
そんな凹むなよ
918名無しさん:2010/12/06(月) 20:50:05 P
>>912
ケーズデンキってポイントカードとかないの?
デポは今時ポイントカード無くてよく商売がなりたつな。
と、感心するよ。
ポイント分を考えたらたいして値段変わらないんじゃない?
919名無しさん:2010/12/06(月) 23:02:53 P
最近は客がポイントでいかに損していたか気がつき始めてるからな
ケーズが繁盛するわけだわ。
920名無しさん:2010/12/07(火) 03:40:24 0
ポイント使ってかって、実質00円で買えましたとかアホが多いからな
921名無しさん:2010/12/07(火) 03:47:29 0
ポイントカードシステムを構築するのだって当然コストかかるわけで
現金値引きなら浮いた金は好きに使えるから客側が利益を100%享受できるが
ポイントバックっていうのはとどのつまりは値引き分を人質に取られてるのと同じ

というのがわかってない奴が多すぎるね
ポイントカード制じゃないのに価格が高いデポは更に用無しだけどw
922名無しさん:2010/12/07(火) 16:04:42 0
つまり、>>918はポイントで以下に損をしているかに
気が付いていないアホだという事だな
923名無しさん:2010/12/09(木) 21:38:27 0
てすあとl
924名無しさん:2010/12/10(金) 02:37:40 0
925名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:58 0
12月11日号新聞折込広告のお詫びと訂正

平素よりPCデポをご利用いただき、まことにありがとうございます。
12月11日号の 一部地域新聞折込広告に掲載されている商品「GALAXY S」につきまして
下記の内容で誤表記がございました。
お詫びを申し上げますとともに、訂正させていただきます。

誤)NTTDoCoMo GALAXY S 在庫あります
正)NTTDoCoMo GALAXY S 予約受付中

大変な人気商品となっており、現在ご予約のみ受付となりご迷惑をおかけしております。
また、広告をご覧いただき、ご期待されたお客様、またご予約中のお客様に
大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
926名無しさん:2010/12/10(金) 14:44:11 0
チラシ更新まだかよ
galaxySのところ修正してんのか?
927名無しさん:2010/12/10(金) 16:10:56 0
>>926
もうこの時間じゃ刷り直しも無理でしょ。
明日のチラシならもう新聞屋に着いてるんじゃないかな?

最初数行だったのがどんどんお詫びの行数が増えているし、「予約受付中」が
赤字になったりと余程焦ってるんだな。

「正)」と「誤)」のインデントが微妙にずれているのはご愛嬌?
928名無しさん:2010/12/10(金) 16:24:44 0
>>927
中央揃いで書いてるね。
BRで調整した涙ぐましい痕もw
929名無しさん:2010/12/10(金) 16:37:39 0
GALAXY Sなんざどうでもいいからさっさと更新しろ
今回もろくなもんねーなって安心したいんだ
930名無しさん:2010/12/10(金) 18:04:11 0
チラシ更新きたよ
931名無しさん:2010/12/10(金) 19:20:00 0
HDD2Tが69997か
サムスンならツクモの通販より安い値段にしたのか・・・
932名無しさん:2010/12/10(金) 20:08:45 0
intel SSD 120GB が 19970円 って送料や手数料を考えると安いなw
933名無しさん:2010/12/10(金) 21:08:14 0
2TのHDD買うしかないな
934名無しさん:2010/12/10(金) 21:22:23 0
今日行ったら顕微鏡、望遠鏡、地球儀、ダーツ、おどるスピーカ
ターンテーブルがひとつの棚に並べてあってワロタ
DEPOの本気を見たぜ
935名無しさん:2010/12/10(金) 22:52:20 0
2TってXPは認識したっけ?
936名無しさん:2010/12/11(土) 00:23:57 0
>>931
誰も価格に突っ込まないのか・・・
>>935
SP1も当てていないXPは137GBの壁があるな
937名無しさん:2010/12/11(土) 13:08:50 0
microSD4GB、これまでの特価から一気に半額くらいになったので
思わず買ってきちゃったよw
HDDの2Tもやっと7000円切ったし、正月までには1.5Tも5000円切っ
てくれないかなー
938名無しさん:2010/12/11(土) 14:15:12 0
今使ってるPCの容量が埋ったころには5000台になってるかな
そうしたら買おう>2テラ
939名無しさん:2010/12/11(土) 14:54:07 0
今頃起きたから2T買えなかった
まーでも来週もやるだろうから、今日買わなくてもおkだろ
940名無しさん:2010/12/11(土) 15:35:40 0
>>939
さっき買ってきた、まだ余ってた
941名無しさん:2010/12/11(土) 15:40:11 0
たまに閉店まで余ってることあるよな
そうそう毎週毎週HDDに困ってるやつが全国にいるとは思えんし
942名無しさん:2010/12/11(土) 16:12:39 0
高松では後から追加してた。
とりあえず中身はCFDのサムスンHD204UI
943名無しさん:2010/12/11(土) 16:19:12 0
それってヤバイ奴じゃん。
944sage:2010/12/11(土) 16:19:39 0
【欠陥2TB】HD204UI Samsungサムスン CDIでデータ破損HDD
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291146420/
945名無しさん:2010/12/11(土) 16:22:52 P
サムスンなんて買う方もわかってるから、その程度じゃ動じない
946名無しさん:2010/12/11(土) 16:26:54 P
2TBサムソンだったのか。わざわざいかなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
947名無しさん:2010/12/11(土) 16:31:51 0
まぁサムソンだからな。皆分かってての購入だろう・・・
948名無しさん:2010/12/11(土) 16:34:59 0
>>945
自作板の常識ならそうだけど、デッポで買う人がそれをわかってるとは到底思えないなぁw
949名無しさん:2010/12/11(土) 16:47:11 0
っていうか、この手の情報って店側知らないはずないよね?
情弱に安く売り切っちまおーぜ。っていう悪意の塊かしら・・・

さすがデポさん、パネーッス。
950名無しさん:2010/12/11(土) 16:49:23 0
>>949
詳細を聞くと「チッ!」って舌打ちされる事あるな
951名無しさん:2010/12/11(土) 16:53:17 0
バイデザインいいですよね・・・
他のメーカーだって十分いいんですよw
952名無しさん:2010/12/11(土) 17:16:48 0
客 「2Tでこの値段は安い!!買いだぜヒャッハー」

店員 「何この情弱達www m9(^Д^)プギャー」

この構図であってますか?
953名無しさん:2010/12/11(土) 18:47:55 0
近所のデポはサムスンとWDだった。買わなかったけど。
954名無しさん:2010/12/11(土) 19:34:56 0
>>944
そのスレの29で元富士通の人が関わってるとかマジか
955名無しさん:2010/12/11(土) 20:51:21 0
>>950
店員に質問するフリをして「あ、これ安いね」とかいうと
買う気あるのかと意気揚々と無茶理論でオススメしてくるが
矛盾点を指摘したときの店員の顔はなんとも微妙
そんなに情弱ばっかなわけないのになw
956名無しさん:2010/12/11(土) 21:16:43 0
ozzioはP193の筐体に入れて販売すれば、もっと売れるだろうに
957名無しさん:2010/12/12(日) 01:32:50 0
BD搭載1テラくらいのPC買おうと思うんだが、
どっか壊れたときのリスク考えてBDくらいは別に買った方がいいかな?

ちなみにケ○ズ電機で店員にそんな話したら「内臓BD壊れてもご自分で新しいのを買って交換される方もいますよ」
って言われたんだけど、そんな簡単に代えられるもんなの?
958名無しさん:2010/12/12(日) 01:49:03 0
余裕
959名無しさん:2010/12/12(日) 01:52:13 0
もう少し自分で調べることを覚えた方がいいよ

ノートだろうとデスクトップだろうと内蔵ドライブなんて
一度慣れちゃえば簡単に換装できるが
それを人に聞くような自己責任の意味がわからない人間ならやらない方がいい
960名無しさん:2010/12/12(日) 02:49:02 0
>>959
概ね同意だがノートのドライブは機種によるからそれは少し言い過ぎかも
デスクトップはほとんどの機種が難易度低いが、
ノートは、例えばパナなんて同機種ジャンクとか見つけて
移し変えたりしないとほぼ不可能。
961名無しさん:2010/12/12(日) 02:53:26 0
>>960
おまえみたいな低脳低能低NOと一緒にすんな
962名無しさん:2010/12/12(日) 03:31:01 0
>>961
内容に関して全く反論出来てないってことは敗北宣言ですね。
963名無しさん:2010/12/12(日) 06:27:46 P
>>957
お前には無理だから外付けにしとけ
964名無しさん:2010/12/12(日) 09:20:33 0
>>960
デスクトップのドライブ換装はガワを外して内部でネジ留め結線までやるのが普通だけど
ノートPCならガワ外のネジを外してカートリッジ式に交換できるタイプが今は殆どだと思う
少なくともガワまで外して内部にあるネジを外したりフラットケーブルを内部結線するのは
少数派のようなキガス
965名無しさん:2010/12/12(日) 11:09:18 0
安ノートだと、内部でネジ1本で固定されてる場合が多い。
966名無しさん:2010/12/12(日) 12:02:53 0
どっか

CPUもHDDもメモリーもマザーボードも壊れたら困る
967名無しさん:2010/12/12(日) 12:21:09 0
FLCOのメカニカルキーボードが7000円
広告のしなだけど、取り立てて安くはないな
968名無しさん:2010/12/12(日) 12:34:10 0
日替わり外付けHDD2Tはトランセンド?牛?
969名無しさん:2010/12/12(日) 12:36:52 0
970名無しさん:2010/12/12(日) 12:56:15 0
サンクス。予備で買っといても良かったな。

トランセンド外付けHDDって、評判はどうなんだろう?
971名無しさん:2010/12/12(日) 21:46:26 0
外箱はオサレね
972名無しさん:2010/12/12(日) 21:49:59 0
てすと
973名無しさん:2010/12/13(月) 00:08:47 0
HDDなんてどれ買っても壊れる時は壊れる
俺は6年前のPCから引っこ抜いたHDDを今自作の中に入れてるけどまだ生きてるがw
974名無しさん:2010/12/13(月) 08:12:08 0
どうせ5400回転のATAってオチなんだろ?
975ふかわ:2010/12/13(月) 08:35:34 i
◯年前の◯◯なマシンを使ってるとか◯◯な装置を使ってるって書き込みは何なんだろう?
そんなの自慢してないで新しく買い換えた方が幸せだろうに。
976名無しさん:2010/12/13(月) 09:45:32 0
お前がスレチだ糞コテ
977名無しさん:2010/12/14(火) 02:08:24 0
誰もスレ違いなんて書き込んで無いけどな。
978名無しさん:2010/12/14(火) 13:51:15 0
広告の品のHDMIケーブル1.5mで497円っていうのを買いに行ったが
ELECOMのDH-HD14E15BKだった

これってめちゃくちゃ安いよね?
しかも広告では各店限定2〜5とか書いてあるが
ざっと見て数十個は積んであったし
979名無しさん:2010/12/14(火) 14:40:24 P
>>978
俺は3mで997圓っての買った。エレコムだった。
ワゴンにあと数個は残ってたな。午後に行ったんだけど。
980名無しさん:2010/12/14(火) 14:59:07 P
HDMIケーブルはプラネっ糞のが尼で激安やで
ニ重シールド構造で頑丈で1.3a対応やで
981名無しさん:2010/12/15(水) 06:35:31 0
>>978
なんか、店によって違うみたいよ。違うのを置いてある店もあるらしい。
先日行った店は、>>978と同じ型番だった。これは10月ぐらいからそう。
また、限定と言いつつ、開店時に売れ切れたら、補充している感じ。
まあ、すべてではないだろうけれど。
つまりは、デポの方針がよく分からないと言うこと。
店に来てくれたお客には損はさせませんよって事かもしれないと理解している。
982978:2010/12/15(水) 07:21:07 0
HDMIケーブルは映像が映ればOKだから
バルクっぽいケーブルでもいいやと思って買いに行ったら
実際はHDMI1.4対応のちゃんとした製品だったのでびっくりした
しかもPCデポのネット通販だと1,970円もする製品だし

ただ>>979>>981にあるように
以前からELECOMのちゃんとした製品を広告の品として売ってるみたいだから
497円でも一応儲けは出てるのかな?
983名無しさん:2010/12/15(水) 10:21:28 0
セール品を品が切れたら補充しても別にいいけどさ
限定数裁いちゃって店員が他の棚から持ってきて補充した分って
たまに定価で買わされてる罠があるから注意した方がいいぞ

ブルーレイメディアとメモリースティックでやられてレジでなんかおかしいと思って
売り場とレシートを確認して値段合ってなくて返金させたことあるわ
買って2,3分でレジ戻ったから渋々対応してくれたけども
あれ絶対一度店出たり後日だったら対応してねーだろ・・・
984名無しさん:2010/12/15(水) 12:14:02 0
この間久しぶりに日替わり特価品を買いにデポに行った。
土曜で閉店1時間前だったので特価品があればいいやレベルだったんだけど、
案の上特価品が無いように見えたのだが、他の特価品をよく見ると、
日曜日のものになってた。
店員に言ったら買おうとしてた目当ての特価品は普通にあって特価品として買えた。

まだ1時間も営業時間あるのに次の日の用意って早すぎやしませんか・・・
985名無しさん:2010/12/15(水) 12:57:23 0
>>984
オレの働いてる店では5時で片付ける
本当にどうしても欲しい人なら午前中に来る

それに残るものはパチモンインクとかどうしようもないものだらけ
そういうものは在庫が残ってるから客に質問されたら
いやな顔せずに在庫からひぱってくるよ
986名無しさん:2010/12/15(水) 14:51:37 0
>>985
そういうルールでも構わないけど、だったらチラシに書いておかないとトラブルのもと。
「あんたのところは17時過ぎたら日付が変わるのか?」
「客が確認しないと出てこないのか?」
まぁクレーマーっぽいけど、デポにも問題がないわけじゃない。
987名無しさん:2010/12/15(水) 14:55:11 0
やるきねぇ店だなw
988名無しさん:2010/12/15(水) 14:55:16 0
別にトラブルになって苦じゃないから良いよ
989名無しさん:2010/12/15(水) 14:59:16 0
>>988
いや。それ店側はそう思ってても自分等の問題だからいいけど、
もっと客の立場になって考えてよ。
990名無しさん:2010/12/15(水) 21:04:44 0
>>986
そういう時は全部売り切れましたっていうんだぜ
991名無しさん
俺の行くとこだと20時ぐらいにはカートに入って置いてある