PCデポと愉快な仲間たち 広告は詐欺?17店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここはパソコンショップPC DEPOTについて語るスレです。
引き続きみんなでマターリ語りませう。

株式会社 ピーシーデポコーポレーション
http://www.pcdepot.co.jp
PCDEPOT インターネットショッピング
http://www1.pcdepot.co.jp/
PCDEPOT YAHOO!店
http://store.yahoo.co.jp/pcdepot/
【楽天市場】PC DEPOT
http://www.rakuten.co.jp/pcdepot/


●●●前スレ●●●
PCデポと愉快な仲間たち 店内は無法地帯16店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218442619/

●●●関連スレ●●●
【これは酷い】PCデポ 密告者10人目【内部告発】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148000971/
2名無しさん:2008/12/28(日) 16:53:22 0

♪♪新製品が安い、ケ〜ズ電器♪

♪♪旧製品が高い、PCデポ〜♪
3名無しさん:2008/12/28(日) 19:32:17 0
>>1


プレミアムサービスと日替わりは止めろ
4名無しさん:2008/12/29(月) 00:13:40 0
プレミアムサービスは普通に地雷
メーカーの有料サービスのほうがまし
5名無しさん:2008/12/29(月) 10:00:59 0
グラボ返品しにいったら開封済みだからって再生手数料20%取られた。
レジの上に書かれている文章と違いすぎ、もうあそこでは買い物しないわ
6名無しさん:2008/12/29(月) 10:25:31 0
>>5
でもあそこ「開封済み」って中古コーナー付近で1割〜2割引くらいで売ってね?
7名無しさん:2008/12/29(月) 11:31:43 0
>>5
当然だろ
動作が問題ないのに返品しているんだからな

なぜ返品したのかが解からん
ゆとり教育はここまで来たか!
8名無しさん:2008/12/29(月) 16:48:25 0
不良品でない商品を返品してくれるだけ有りがたいだろ
しかも開封してんだから尚の事
典型的なDQNだな・・・
9名無しさん:2008/12/29(月) 19:37:19 O
学校じゃ教えてくれないからな
しょうがないか
10名無しさん:2008/12/29(月) 20:57:04 O
最近の日替りマイクロSD2GBは、レジ数が増えるだけで利益がない。客も目当てのSDが手に入れば、すぐに帰るので全体的な売上げ増に繋がってないと思う。
普段は閑古鳥が鳴く店のお祭り騒ぎなイベント感は演出できているが、あまり賢明な販売戦略とは私は思えない。

11名無しさん:2008/12/29(月) 20:57:43 0
↑自己矛盾してるレスだって気づけないバカおつ
12名無しさん:2008/12/29(月) 22:35:10 0
デポ店員のレベルなんてこんなもの
13名無しさん:2008/12/30(火) 01:34:47 0
PCとか売れば売るだけ赤字ですよwww
14名無しさん:2008/12/30(火) 01:42:41 0
そこで老人騙しのクリニックですよ
15名無しさん:2008/12/30(火) 02:02:42 0
>>6-9
返品理由はグラボ変えれば目当てのネトゲがギリギリ動くかな?って思ったけど、結局満足いく所までいけなかったから。
相性理由での10日以内返品保障を謳ってたからここで買った。
店内放送でも散々言ってるんだから「返品してくれるだけ有難いだろ」ってのはちと的外れじゃね?

↓の※3ばかり眼が行ってて、「損傷無しなら手数料取られないんじゃね?んじゃ駄目元で試すか」ってノリで※1気にせず買ったのは迂闊だったかも。
都合のいい話ってのは転がってないもんだね〜。
http://www.pcdepot.co.jp/shop/service/s06.html

でも相性見るには使ってみないとわからないのに開封済みだと返品保障外って何か腑に落ちない。

16名無しさん:2008/12/30(火) 02:36:59 0
>>15
相性保証って、お前が使いたいグラボとお前の相性じゃねーよw
的外れなのはお前の脳みその構造だろwww
17名無しさん:2008/12/30(火) 02:38:18 0
正直レジに持って来れられると
めんどくさいのでメーカに出せ
18名無しさん:2008/12/30(火) 02:40:39 0
>>15
今年最後ででっかい釣り糸きたな
19名無しさん:2008/12/30(火) 02:41:50 0
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん:2008/12/30(火) 04:47:55 O
>>15
それ本気で言ってるのか?

もう黙ってたほうが身の為だよ
21名無しさん:2008/12/30(火) 07:22:28 0
>>15
犯罪者予備軍乙
クボック予備軍乙
22名無しさん:2008/12/30(火) 08:25:18 0
>15みたいな基地外が日本経済を破綻させる
23名無しさん:2008/12/30(火) 08:48:11 0
>>15みたいなのがゆとりってやつなのか・・・恐ろしい恐ろしい
24名無しさん:2008/12/30(火) 09:27:24 0
>>15みたいなのが多いから初期不良確認でも金取られるのか・・・
25名無しさん:2008/12/30(火) 09:32:56 0
>>15
迷惑すぎる
あんたは物を買うって事はやめたほうがいいよ
26名無しさん:2008/12/30(火) 13:06:02 0
スリム型内蔵DVDドライブはどこのだったんだろ
27名無しさん:2008/12/30(火) 15:11:52 0
>>26
慶安の箱で中身はsonyNEC
28名無しさん:2008/12/30(火) 16:36:25 0
>>27
いいね
29名無しさん:2008/12/30(火) 18:25:09 0
新年売り出しのチラシを配ってたな
30名無しさん:2008/12/30(火) 21:36:52 0
>>15様降臨
31名無しさん:2008/12/31(水) 09:53:50 0
デポって福袋的なものやったりするの?
32名無しさん:2008/12/31(水) 10:28:45 O
>>31
福袋はないけど○○円均一みたいなのはあったとオモ。
33名無しさん:2008/12/31(水) 12:26:42 0
なんか新年売り出しでいいのあった?
俺の家にはチラシがまだ来ない…
34名無しさん:2008/12/31(水) 13:02:21 0
デポの組み立てPCセットってお買い得ですか?
初心者ですいませんが
35名無しさん:2008/12/31(水) 13:06:45 0
単品ごとの値段調べて計算したら分かるよ
36名無しさん:2008/12/31(水) 13:34:51 0
自分で構成考えるのはめんどいけどとりあえず組んでみたいというなら、ある意味お買い得じゃね?
37名無しさん:2008/12/31(水) 13:46:46 0
正直BTOPC買うのは
その理由からなんだよな
そこからVGAでも拡張でもHDD増設でもなんでもいいから
好きなようにカスタムする
38名無しさん:2008/12/31(水) 14:52:16 0
新春のチラシ貰ってきたけど目玉が無いな
なにこの在庫処分みたいな品揃え。

39名無しさん:2008/12/31(水) 17:21:05 0
JMicronなフリーズSSDは3000円くらいでない?
40名無しさん:2009/01/01(木) 00:26:33 0
クリニックは>15みたいなのを相手にしなきゃいけないんだぜ
41名無しさん:2009/01/01(木) 08:35:47 0
>15を叩くやつ=店員、工作員
( ´,_ゝ`)
42名無しさん:2009/01/01(木) 08:46:43 0
>>15
PCに限らず家電でもそんなの相手にするのかわいそう
ゆとりってレベルじゃねーぞ
43名無しさん:2009/01/01(木) 08:55:30 0
うわ、やっぱり工作員っているんだな
どうして>>15が叩かれるのか論理的に説明してみろよw
44名無しさん:2009/01/01(木) 08:58:36 0
つかったものを自分が気に食わないから返品って


こまったものだ
45名無しさん:2009/01/01(木) 09:02:15 0
>>15
かなりの「ゆとり」入っているな

>「グラボ変えれば目当てのネトゲがギリギリ動くかな?って思った」
ケチっているからダメになった、自業自得
ネトゲーなら、回線の問題・運営サーバーの問題も見てねーし
グラボが原因でなく、そもそもPC自体のスペックが足りてない可能性大!
46名無しさん:2009/01/01(木) 09:24:18 0
むしろ>>15を擁護できる理論的な説明があるなら聞きたいなぁ
47名無しさん:2009/01/01(木) 09:29:08 0
論理とか理論とかじゃなく、倫理じゃね?
48名無しさん:2009/01/01(木) 10:31:53 0
やっぱりだwwwwwwwwwwwwww
工作員おつw
>>15に反論できない
49名無しさん:2009/01/01(木) 10:41:05 0
なんだ本人かよ
50名無しさん:2009/01/01(木) 13:20:20 0
正月特価に絶望した
51名無しさん:2009/01/01(木) 13:22:45 0
ちょwww
ここに出張しないでジャンプに戻りなさい
52名無しさん:2009/01/01(木) 14:58:27 O
初売のビデオカメラが気になってるんだけど、超糞ってことはないよね?
お試しというかオモチャレベルでしか使わないから5k〜15kなら安いかなと思ったんだけど

あと結構並ぶもんですか?
何時頃から行けばいいんですかね?
53名無しさん:2009/01/01(木) 15:07:39 0
>>52
ググってレビューとか見て調べればいいだろ
地域差が激しいらしいから何時とか一概にいえない
54名無しさん:2009/01/01(木) 16:26:49 0
>>52
価格comとか目通しとけ。
ヘタすりゃ通販のが安いモノもあるぜ。
俺は危なくプリンタを買うところだった。

>>53
並びは2時間前に行けば問題ないんじゃね?
大したモン無いし・・・w
あ、でもクロシコの電源だけは並ばないで買えるなら欲しいとオモタ。
55名無しさん:2009/01/01(木) 16:50:56 0
レジが大変になるからmicroSD買うやつは
それだけもってこい
56名無しさん:2009/01/01(木) 18:03:56 0
DV230だろ?画質は値段なりだぞ。
DV580もそれなりレベル。

ヤフオクでも5.000円程度だし、家電品を買ったほうがマシだよ。

YouTubeもHD動画OKになったけど、HDの画質を観るとなぁ
今更だよ。
57名無しさん:2009/01/01(木) 18:28:11 O
明日こそmicroSD 2G買えるように頑張ります

58名無しさん:2009/01/01(木) 20:26:53 0
ここって液晶のドット抜けって保障あるの?
工房で買うかここで買うか迷ってるんだが
59名無しさん:2009/01/01(木) 20:28:49 0
今、調べてたんだけど、
お年玉限定ノートPC(300台)
全て、価格comで調べると、ぽっきりの値段よりも
安い値段で販売している店があるんだが・・・・。
どこがお年玉価格なんだ?
60名無しさん:2009/01/01(木) 20:33:18 0
5000円均一のMS Pro Duoも4G 2枚で5000円だが、
メーカー問わないなら、価格com最安値 1800円弱なんだが。。。
61名無しさん:2009/01/01(木) 20:38:05 0
1/2 限定のHITACHI 1TB HDDは7970円だが、価格com最安値は8200円弱
CF 2GBは947円、価格com最安値は980円弱
お年玉特価にしてはしょぼい。
62名無しさん:2009/01/01(木) 21:40:07 0
デポは最近全然お得感がないから行ってないな
ネットで買ったほうが全然安いし
63名無しさん:2009/01/01(木) 22:01:15 0
>>15
相性理由って対応しているはずなのに動作不良だったとかそういう場合だぞ
>>15では対応したが性能がいまいちだったから返品したってことだろ?

そりゃ返品できないよ
64名無しさん:2009/01/01(木) 22:03:21 0
うはっwww
工作員必死w
65名無しさん:2009/01/01(木) 22:31:55 0
デポのぽっきりは切り上げ
通常19800のものは2万円ぽっきりとなる
66名無しさん:2009/01/01(木) 22:40:33 0
お年玉どころかぼったくりだろw
67名無しさん:2009/01/01(木) 22:42:50 0
ニコイチもどき+1T×2のはHDDもサムソンじゃないし
俺買うぞ
68名無しさん:2009/01/01(木) 22:50:34 0
と思ったら
モニターと一緒で2万のセットだった
モニター要らないので買わないことにした
69名無しさん:2009/01/01(木) 23:12:58 0
>>67
とりあえず落ち着けよ
500GHDDなんて今5000円だぞ
つまりニコイチもどきに5000円も払うってことだぞ?
70名無しさん:2009/01/01(木) 23:16:22 0
2Tの方だから8000×2でニコイチに4000円
71名無しさん:2009/01/02(金) 00:14:01 0
2マンの福袋セットだからそうすると
22インチのワイドモニターが1台おまけでついてくるってやつだな
72名無しさん:2009/01/02(金) 00:19:42 0
そんなアホなw
73名無しさん:2009/01/02(金) 07:27:03 0
>>64
うはっwww
自作PC失敗した人 超ウケル〜!
74名無しさん:2009/01/02(金) 10:31:32 O
今回はSD買えたけど
なんだよコレ
香港の蚤で売ってそうな

めちゃ余ってたW
75名無しさん:2009/01/02(金) 11:24:12 P
HDD買いに行こうと思ってたのに寝坊しちゃったー
76名無しさん:2009/01/02(金) 11:28:06 0
SDに群がる連中が必死過ぎて滑稽だたわ
それにしても日替品魅力無いし売れねぇなw
77名無しさん:2009/01/02(金) 11:46:57 P
HDDと地デジみるやつまだあった?
78名無しさん:2009/01/02(金) 11:50:06 0
最近はどっちも売れ残りだったから余裕でしょ
俺も今から見に行く
79名無しさん:2009/01/02(金) 11:52:17 0
197円マイクロSDってどこのメーカー?
今から行ってあるかな?
80名無しさん:2009/01/02(金) 11:53:05 0
PCデポってなんであんな小汚いの?
店によるんだろうけどうちから近場の2軒はどちらもそう
特に酷いのが中古PCコーナー
少しは拭けよってくらい汚れてる、あんなの誰が買うんだよ
81名無しさん:2009/01/02(金) 11:54:36 0
本命は明日の1.5Tハードディスク
開店と同時に行けば買えるか?
82名無しさん:2009/01/02(金) 11:59:53 0
うちの近所のデポはオカマ店員がキモイ
男なのに口紅塗るなよ!
83名無しさん:2009/01/02(金) 12:00:35 0
海門の1.5は地雷だぞ
84名無しさん:2009/01/02(金) 12:02:03 0
なんで?
85名無しさん:2009/01/02(金) 12:02:15 0
プラッタ4枚だから?
86名無しさん:2009/01/02(金) 12:03:32 O
SD変えた
開店30分後に行ったがまだ3分の1残ってたな
上に乗ってた中国っぽいのはほぼなしと下の段の青いのは沢山残ってたね
87名無しさん:2009/01/02(金) 12:04:32 0
SDメーカー教えて
88名無しさん:2009/01/02(金) 12:12:37 0
トランセンドかキングストンなら買いなんだけどな
Aデーターなら絶対買わない
89名無しさん:2009/01/02(金) 12:26:25 O
>>87
AーDATAだった

>>88
AーDATAって悪いの?
90名無しさん:2009/01/02(金) 12:29:38 0
相性不良が多い
91名無しさん:2009/01/02(金) 12:35:24 0
高速をうたってるが書込速度が遅い
典型的な安かろう悪かろう商品
92名無しさん:2009/01/02(金) 12:37:10 0
海門の1.5Tが何故地雷なんだ?
5年間保証付いてるしいいと思うんだが
93名無しさん:2009/01/02(金) 12:39:10 O
なるほどそうなんだ
AーDATAって悪かったのか

au携帯で使ってるから、あんまり速さはわからんな
あ〜早くmicroSDHCに対応して欲しい…

94名無しさん:2009/01/02(金) 12:40:20 0
日吉のデポ行った人いる?並んでた?
95名無しさん:2009/01/02(金) 12:41:24 P
保証ついててもデータは戻ってこないからな…柴崎の本店はどうだ?
96名無しさん:2009/01/02(金) 12:43:58 0
>>92
大丈夫だから安心して買えよ情弱^^
97名無しさん:2009/01/02(金) 12:46:44 0
海門の2Tが出るまで待つよ
98名無しさん:2009/01/02(金) 12:47:17 0
日吉じゃなく新習は開店直前で100人近く
店員が列を把握出来てなくてカオス寸前で前の方にいた人が店員に注意してた
iPod瞬殺、SD10:20頃完売
99名無しさん:2009/01/02(金) 12:49:55 0
>>93
携帯で使う分にはいいだろうがデジカメで使う気にはならんな
100名無しさん:2009/01/02(金) 13:18:24 0
100
101名無しさん:2009/01/02(金) 14:29:22 0
思いっきりデジカメで使ってるよ>A-DATA
102名無しさん:2009/01/02(金) 15:12:22 0
結局どこ製にしろ当たり外れあるからなんともいえない。
個人的にはA-DATAは壊れても構わない一時保存にしか使いたくないけど。
103名無しさん:2009/01/02(金) 15:37:59 0
>>81
seagateの1.5Tは、一部機種では1Tとしてしか認識しないなどのエラーが多数あり
それでも買うなら誰も止めない
104名無しさん:2009/01/02(金) 15:39:38 0
日替わり商品いつもどおり余ってた
PCデポもそろそろ危ないな
105名無しさん:2009/01/02(金) 16:11:30 0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
106名無しさん:2009/01/02(金) 16:19:59 P
やべ、、2度ねした。HDDまだある?
107名無しさん:2009/01/02(金) 16:20:45 0
ありまくり
108名無しさん:2009/01/02(金) 16:25:12 0
ソフマップ、ドスパラの方が通常価格でも安いです
109名無しさん:2009/01/02(金) 16:28:14 0
PCデポは店員減らして人件費削減しろよ、明らかに無駄が多いぞ
110名無しさん:2009/01/02(金) 16:49:30 0
>94
100人以上いたんじゃね?
駐車場に入れず、尻手黒川に車の列。
111名無しさん:2009/01/02(金) 17:18:06 0
店員減らせるほど余ってる店あんの?
俺の店に移動してくれよ。
112名無しさん:2009/01/02(金) 17:22:26 0
で?
113名無しさん:2009/01/02(金) 17:33:39 0
で?とか言われて悲しい。
114名無しさん:2009/01/02(金) 17:34:32 0
>>98 >>110
情報さんくす
どこも並ぶんだな
普段ガラガラのイメージがあったから並ばないでもいいかななんて思ってのに舐めきってた
限定3台とか絶対に無理だなw
115名無しさん:2009/01/02(金) 17:39:55 0
それはいくらなんでも侮りすぎだろ
116名無しさん:2009/01/02(金) 17:44:46 0
うちの近所デポは相変わらず並んでなかった
どうして潰れないのか不思議だな
もうそろそろ潰れちゃうんだろうけど
117名無しさん:2009/01/02(金) 17:52:33 0
HGSTの1TB今日だったのか、すっかり忘れていた
118名無しさん:2009/01/02(金) 18:08:21 0
マジでそんなにならぶの?明日行こうと思ったけど諦めるか・・・
119名無しさん:2009/01/02(金) 18:47:44 0
microSD2GB
東府中は途中からCFDに変わった
120名無しさん:2009/01/02(金) 18:47:48 0
1TBのHDDは10:30の時点で1台しか売れてなくて外付の方買ってる人多かった
今日の列の99%はSDだから明日以降激減だろ

ネジ別売ってケチ過ぎだな
121名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:35 0
>>88
トランセンドは転送速度が遅いからやめたほうがいい
122名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:22 0
明日の1.5T開店同時なら買えるよね
123名無しさん:2009/01/02(金) 21:52:38 0
てか昼に行っても余ってるよ
124名無しさん:2009/01/02(金) 21:53:57 0
先週の日替わり1.5Tは11時に電話したら品切れだったぞ
125名無しさん:2009/01/02(金) 21:54:53 0
うちの近所は夕方でも余ってたな
126名無しさん:2009/01/02(金) 22:47:15 0
今日つきみ野店行ったけど、
混み過ぎて入場制限掛かって随分と並ばされたよ

店内はガラガラなのに、レジは3台稼動で50人位並んでて、
アレは意図的に行列作ってるのかな?

127名無しさん:2009/01/02(金) 23:15:11 0
単純に処理能力を超えたからからでしょ。
128名無しさん:2009/01/03(土) 03:51:36 O
お客様を30人程度迎え入れる→お客様が急いで\197×3を手に入れる→すぐにおレジに並ぶ→店内落ち着く→お客様を30人程度迎え入れる

この繰り返しでレジに行列です。
129名無しさん:2009/01/03(土) 08:26:15 0
特価品をカード払いで買うからレジが混む
日替わりで混む時間は現金専用レジ用意してくれ〜
130名無しさん:2009/01/03(土) 12:18:07 0
気合入れて1時間前に行ったら俺しかいなかった・・・
131名無しさん:2009/01/03(土) 12:26:22 0
あるあるwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん:2009/01/03(土) 13:36:39 0
197円microSDが無ければ、そんなに列できないだろ。
10:40に新横行ったけど、1.5TBだけ売り切れ。
1.5TB欲しいけど、今の海門は絶対買わない。
133名無しさん:2009/01/03(土) 19:00:29 0
VistaのDSP版って売ってる?
134名無しさん:2009/01/03(土) 19:27:45 0
売ってる
135名無しさん:2009/01/03(土) 19:38:57 0
>>134
ありがと、明日見てくる
136名無しさん:2009/01/03(土) 19:39:53 0
なんでまたVISTA?
137名無しさん:2009/01/03(土) 20:15:47 0
>>132
何で海門駄目なの?品質いいし5年間保証も付いてるし問題ないと思うんだが
138名無しさん:2009/01/03(土) 20:23:19 0
日立よりはマシだろ
139名無しさん:2009/01/03(土) 20:23:23 0
いいから黙って買っとけ情弱
140名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:09 0
シー芸との1.5テラは不具合多発じゃなかったっけ?
141名無しさん:2009/01/03(土) 21:02:01 0
>>139
馬鹿の一つ覚え乙
お前はサムスンでも買ってろカス
142名無しさん:2009/01/03(土) 21:03:29 0
シーゲイトの5年間保証は品質に自信があるからです。
143名無しさん:2009/01/03(土) 21:04:33 0
>>141
情弱w
144名無しさん:2009/01/03(土) 21:07:30 0
それしかいえないのかwww?
具体的にどこがどう悪いか言えないくせ
情弱、情弱の連呼ですかwww
負け犬は見っとも無いですねwww
145名無しさん:2009/01/03(土) 21:08:04 0
デポってフランチャイズ方式なの?
デポモニタ通販で買ったんだが、店舗に取り寄せしてもらって買いたいっていったら通販と値段が違いますがよろしいですか?って言われた
経営者が違うのかなぁ
146名無しさん:2009/01/03(土) 21:09:54 0
>>144
悔しそうw
147名無しさん:2009/01/03(土) 21:11:01 0
>>144
なんでそんな必死なんだ?
148名無しさん:2009/01/03(土) 21:11:16 0
>>144
バーカ
149名無しさん:2009/01/03(土) 21:12:15 0
情弱野郎必死すぎwww
ID出なくてよかったでちゅねwww
150名無しさん:2009/01/03(土) 21:12:40 0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
151名無しさん:2009/01/03(土) 21:14:16 0
PCデポ行くと洗脳されそうなあの音楽が嫌い
152名無しさん:2009/01/03(土) 21:16:08 0
シーゲイトの品質は世界一
153名無しさん:2009/01/03(土) 21:16:25 0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
154名無しさん:2009/01/03(土) 21:19:03 0
デポの中古ノートってなんで全部電源ONなんだろ。
液晶劣化が怖すぎて買う気にならないんだけど。
155名無しさん:2009/01/03(土) 21:21:17 0
手垢とか汚れ酷いしね。あれ絶対拭いてないだろ…
156名無しさん:2009/01/03(土) 21:21:29 0
そのくせ高い
157名無しさん:2009/01/03(土) 21:24:49 0
1.5T買えなかった・・・
158名無しさん:2009/01/03(土) 21:30:54 0
中古デジカメの値段が高すぎる
159名無しさん:2009/01/03(土) 21:32:27 0
160名無しさん:2009/01/03(土) 21:34:31 0
高いし送料かかるじゃん
161名無しさん:2009/01/03(土) 21:34:57 0
たかだか数百円だろw
162名無しさん:2009/01/03(土) 21:35:07 0
どこが高いんだ?
163名無しさん:2009/01/03(土) 21:37:30 0
>>159
耐久性の低さにわろたw
164名無しさん:2009/01/03(土) 21:39:03 0
PCデポの店員ナンパしたらほいほい付いてきやがったwwwwwww
165名無しさん:2009/01/03(土) 21:39:17 0
アッー!
166名無しさん:2009/01/03(土) 21:39:23 0
ヒント:採点者1人
167名無しさん:2009/01/03(土) 21:45:00 0
>>166
知ってるわボケ^^;
168名無しさん:2009/01/03(土) 21:45:13 0
ヒント:採点者1人(きりっ
169名無しさん:2009/01/03(土) 21:48:55 0
170名無しさん:2009/01/03(土) 21:51:30 0
シーゲイトを叩く理由がわからない
171名無しさん:2009/01/03(土) 21:51:50 0
まだその話続けるのかよ
172名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:39 0
シーゲイト=情報弱者の説明を求める
173名無しさん:2009/01/03(土) 21:56:03 P
ていうか、スレで報告されてるのたかだか10件だろ?
174名無しさん:2009/01/03(土) 21:56:57 0
おそらく1人が情弱連呼してるだけ
シーゲイトは品質的に悪くない
175名無しさん:2009/01/03(土) 21:57:55 0
必死な所悪いけど明日の液晶何時にならべばおk?
176名無しさん:2009/01/03(土) 21:59:13 0
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
177名無しさん:2009/01/03(土) 21:59:21 0
チラシ商品にケチつけられたデポ店員が反論に必死なスレですねw
178名無しさん:2009/01/03(土) 22:00:01 0

♪♪新製品が安い、ケ〜ズ電器♪

♪♪旧製品が高い、PCデポ〜♪
179名無しさん:2009/01/03(土) 22:01:42 0
明日のBENQ並ぶ人いるかなぁ…
180名無しさん:2009/01/03(土) 22:03:14 0
俺もBENQ狙ってるんだよなー
181名無しさん:2009/01/03(土) 22:03:43 0
便器の液晶なんてやめとけw情弱しか買わんぞwww
182名無しさん:2009/01/03(土) 22:04:11 0
マジ?やめとくわ
183名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:20 0
>>181
俺は一年使ってるが、なんら問題ないわけだが
184名無しさん:2009/01/03(土) 22:06:15 0
また出たよ情弱野郎www
185名無しさん:2009/01/03(土) 22:09:54 0
>183に同意。
俺も3年ほど使って、まだ元気。
う〜ん…  なんかあったのかな?>181さん
186名無しさん:2009/01/03(土) 22:10:00 0
なんかファビョってるやついるな
187181:2009/01/03(土) 22:12:37 0













                             釣れたw
188名無しさん:2009/01/03(土) 22:13:00 0
店員必死だなw
189名無しさん:2009/01/03(土) 22:13:25 0
185 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 22:09:54 0
>183に同意。
俺も3年ほど使って、まだ元気。
う〜ん…  なんかあったのかな?>181さん



きめえwwww
190名無しさん:2009/01/03(土) 22:15:14 0
         ,イ三ニミ=ィ_      どすこい! どすこい!
           |´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_  どすこい! どすこい!
           l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ  どすこい! どすこい!
         `亡rュ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\  どすこい! どすこい!
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,! l ,.\  どすこい! どすこい!
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.  `ュ、 どすこい! どすこい!
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、  どすこい! どすこい!
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´  ` ̄´}l |   どすこおおおおおおおおおい!!!!!!!
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{  ブリブビチィィィィィィィ
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!___
| |          | |  ̄´ ̄         /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\.        | |             ,.イ,.ィ ,._,r'′     ノ |
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /
191名無しさん:2009/01/03(土) 22:15:38 0
注意:情弱と言い相手の購入欲をそぐ荒しがいます。注意してください。
192名無しさん:2009/01/03(土) 22:16:46 0
否定は簡単
193名無しさん:2009/01/03(土) 22:16:58 0
店員さんそんなことより掃除してください
194名無しさん:2009/01/03(土) 22:38:30 0
明日の液晶並ぶの?上寂しか買わないらしいしみんなやめようよ
195名無しさん:2009/01/03(土) 22:41:14 0
おっけー!
196名無しさん:2009/01/03(土) 22:46:32 0
うわなんか思ったより液晶狙いが多そうだな
197名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:18 0
3日の640GBはiodataじゃなかったぞ。チラシのイメージいい加減すぎだろ
198名無しさん:2009/01/04(日) 01:27:31 0
あれ結局どこのメーカーものだったの?
199名無しさん:2009/01/04(日) 02:21:36 0
明日、つーか今日iPodclassic並ぼうと思うんだがどれくらい前から並べばいいの?
200名無しさん:2009/01/04(日) 02:27:10 0
だーかーらー店舗によって違う
目安は一時間前だ
201名無しさん:2009/01/04(日) 02:31:00 0
>>200
そんなもんなのか、thx
足立区の西新井店だ
202名無しさん:2009/01/04(日) 03:27:29 0
整理券の配布ってどれくらい前から?
203名無しさん:2009/01/04(日) 03:38:44 0
>>202
俺が前並んだとこは開店10分前くらいに店員がでてきて
整理券配ってたけど
204名無しさん:2009/01/04(日) 03:39:16 0
くばんのそんな遅いのか
ありがとう
205名無しさん:2009/01/04(日) 07:53:02 0
船橋店オープン協賛セールの時液晶買う為徹夜したの思い出したわ
夜中に偵察が何人か来たけど結局次が来たのが朝7時前w
206名無しさん:2009/01/04(日) 09:09:50 O
今並んでるけどふたりしかいねえ 笑


寒い
207名無しさん:2009/01/04(日) 09:52:59 0
シーゲイト最高です
208名無しさん:2009/01/04(日) 10:57:09 0
>>206
俺なんかその時間1人だったぜ
209名無しさん:2009/01/04(日) 11:25:50 0
今から行ってもbenqの液晶まだあるかな?
210名無しさん:2009/01/04(日) 11:34:45 0
今見てきたけどうちの近所は2台あったよ
211名無しさん:2009/01/04(日) 11:36:57 0
マジで?駄目元でいってくるわ
212名無しさん:2009/01/04(日) 11:50:27 0
行く前に電話で聞いたら超忙しそうに「整理券配って終わりです」って・・・
迷惑だから電話で聞いたら駄目だぜw
213名無しさん:2009/01/04(日) 12:54:26 0
ゆうこりんwwwwwwwwwww
214名無しさん:2009/01/04(日) 14:11:42 0
で、昨日の640GB外付けはどこのメーカーだったの?教えてエロい人
215名無しさん:2009/01/04(日) 17:59:27 0
昨日なんか振り返らないで明日に向かって走ろうぜ
216名無しさん:2009/01/04(日) 22:53:16 0
>214
熊谷は午前中いったらアイオーだったが、
夕方もう一度行ったらバッファローのが出てた。
217名無しさん:2009/01/04(日) 23:06:05 0
一方わたしは中古のLCDを購入した。
なんだかんだ言って、地元で中古扱っているお店ここだけで
新品で手に入らないものが見つかるとうれしい。

17inch1280x1024の横に17inchが置けないから
希少品(笑)16inch1280x1024を探している気分だったのよね。

でもSSDとかHDDとかは、食指の出る状況じゃ無かった。


話変わるんだけど…PCデポみたいに、郊外型店舗って
置けばLCDアームとか売れそうな気がするんだけどどうだろう?

ヲレいつも自転車か電車だから、秋葉原から
ああいう重いものを持ち帰りたくなくて、ずっと買いそびれてる。

ちょっと懐に余裕がある時に、ふらっと買っちゃうのが
地元店の強みだと思うし。
218名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:42 0
都内のPCデポで勤め始めたのだが
帰り際の「荷物チェック」ってどこの店でもあるの?

あれ15分位待たされるんだが
あれも拘束時間なんだから時給出せよ
219名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:57 0
デポだと中途半端で微妙なアームしか仕入れない気もするが…
アームはサイズと用途ごとに鉄板が大体決まってるから専スレ見て通販で買えばいい

液晶ディスプレイのアーム 13軸目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1228090870/
220名無しさん:2009/01/05(月) 00:01:08 0
>>218
どこの店舗でやってるよ。
まあザルな持ち出し防止検査だけどねw

バルク状態のCPUなら財布の中、メモリなら着ている服の
袖の中とかに隠しておけばバレないで持ち出せるw

大技としてはセキュリティシールを解除してからゴミの袋の中に詰めて
店舗ゴミに紛れさせればBOXのパーツとかHDDも簡単に盗れるよw
221名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:37 0
通報しました
222名無しさん:2009/01/05(月) 00:04:01 0
>>220
さんくす

あれ時給だせって言いたい
閉め作業は退勤してからやれとか
PCデポはボランティアかよ
223名無しさん:2009/01/05(月) 00:04:16 0
いちばんパクリやすいのはクリニックとオペだな
224名無しさん:2009/01/05(月) 00:48:39 0
透明のビニールバッグ持たされるのは全店共通?
べんとうだろうがケータイだろうがみんなそれに入れてこないといけない。
あれ、ショボイつくりなので速攻で取っ手がちぎれちゃうんだけど。

荷物チェックは、そのバッグの中身を見せて、ズボンのポケットの中身を出してそれで終わり。
そのあと、全身をぱんぱん叩いて、何もないのを確認して帰る。
それでも時間にして1分くらいだが……

ま、それでも内部不正なんざいくらでも出来るけれどね
仮に、年末年始で忙しいときに、レジのサッカー専門で高校生とか雇ったら、棚卸で社員涙目になりそうだ
225名無しさん:2009/01/05(月) 00:54:42 0
店員ばっかかよwやっぱここの情報はアテにならなそうだな
226名無しさん:2009/01/05(月) 01:15:52 0
>>225
は?w
ここは店員スレだろwww
227名無しさん:2009/01/05(月) 01:39:53 0
>>224
>透明のビニールバッグ持たされる

なにその羞恥プレイ
初めて聞いた
どこの店?
228名無しさん:2009/01/05(月) 01:47:38 0
やっぱ店員スレだったのかよw
229名無しさん:2009/01/05(月) 01:48:52 0
店員自演しすぎw
230名無しさん:2009/01/05(月) 07:11:52 0
透明バックは小売、物流なら普通
ボディ、鞄チェックも普通

金属探知機使う所もある
231名無しさん:2009/01/05(月) 09:42:47 0
やっぱ警備は小銃とか持ってるんですか?
232名無しさん:2009/01/05(月) 11:14:05 0
小銃?
233名無しさん:2009/01/05(月) 14:15:42 0
たまたまここが職場だったという奴なら、
盗んでまで得欲しい商品とかあんまりなさそうだけど
やっぱり趣味がPCとかいう奴が働いてることが多いのか?

>>230
小売業というのは犯罪者予備軍しか働いてないのか?
234名無しさん:2009/01/05(月) 14:30:20 0
スレタイからして店員スレなのは明らかなんだが
客なんか仲間なんかじゃなくてむしろウザイ敵だしw

たまに勘違いしてカキコしに来るアホや特売品乞食を店員同士が協力して
フルボッコにするスレだよ、ここはw
235名無しさん:2009/01/05(月) 14:46:11 P
俺も小売でバイトしてるけどつい最近、盗みがバレて解雇させられた奴がいるけどありゃ悲惨だった。
しかも女で×1で子供いて…もう想像したくもねぇ。にも拘らず荷物検査はバックの中身見せるだけ。
236名無しさん:2009/01/05(月) 15:07:07 0
辞める宣言してから1ヶ月間の勤務が面倒くさくて、
持ち出しがわざとバレるようにして即解雇を選んだ奴もいるけどな。

ちなみに持ち出しは紙切れに書いた客の住所と電話番号。
237名無しさん:2009/01/05(月) 22:39:19 0
店員さんシーゲイトの1.5T11700円はまたやりますか?
238名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:17 0
お断りします
239名無しさん:2009/01/05(月) 23:21:36 0
WDが4月に2Tだす
240名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:53 0
ウエスタンデジタルに興味ない
シーゲイト最強
241名無しさん:2009/01/05(月) 23:49:05 0
500Gの時は確かにseagateは最強だった
WDグリーンラベル1Tに市場席巻されてからおかしくなった
242名無しさん:2009/01/06(火) 00:11:37 0
333AS最凶
周りの海門信者も当分買わないってさ。
243名無しさん:2009/01/06(火) 00:14:16 0
何がそんなに悪いんだ?速度か?騒音か?
244名無しさん:2009/01/06(火) 00:34:23 0
シーゲートとMLC SSDって似てるよな
245名無しさん:2009/01/06(火) 01:22:23 0
Seagateは320〜500Gあたりで、製品のばらつきが多くなった気がする。
よくわからんモッサリ感とか。

それまで嫌ってたWDを使ってみたら、静かで速い。乗り換えた。
246名無しさん:2009/01/06(火) 01:28:55 0
1TのHDD買うのって割れ厨だけ
だからファイル保存しかしないから5400回転で充分
247名無しさん:2009/01/06(火) 02:09:04 0
割れで1Tとか言っちゃう奴、今時珍しくて微笑ましいなw
248名無しさん:2009/01/06(火) 02:09:30 0
正社員になりたいですけど、
お客さんに聞かれたら、
どのくらい詳しく説明すればいいのかとかのマニュアルとかあるんですか?
話のレベルが合わなく分からない人にものを教えるのは大変イライラすると思うんですけど、
それかと言って適当なこというとあとでクレームがきたりするんでしょうか?
いろいろ教えてください
249名無しさん:2009/01/06(火) 02:20:04 0
>>248
嫌です
正社員になりたいならパンフレットが店舗にあるので勝手にもらって応募してください
今は時期が最悪だから中途はほぼ絶望だけどね
バイトから店長推薦→社員が一番はやいのかな
250名無しさん:2009/01/06(火) 02:23:37 0
>>248
サービス残業ありがとうございます
勤務時間外に働らかなければならない職場に良くぞお越しで

無線LANの規格
USBとIEEE1394の実効速度差
SDHCについて
HDDがフォーマットされるとなぜ容量が減るのか
SATAとATAとSCSIの違い
マザボのソケットの名前と対応CPU
RAMの種類

これは最低限必要
251名無しさん:2009/01/06(火) 16:47:12 0
でさ、2〜3年まえにおれは新品ノートがほしくなって、PCデポにいったのよ

7万のHPのやつがほしくなってさ

まじで買うつもりで行った

んで買う寸前になって、追加料金で『5年間無料保証』をすすめられたんだわ

保証をつけることはいいこと。だからつけようとおもって、規約を読んだ。

『5年間無料保証』なのに、3年目からは修理にお金かかるんだ。

小さく書いてある。『免責金』というお金。数千円。

オレ『3年目からは修理にお金かかるんだね?』
店員『はい免責金がかかります。』
オレ『ってことは、5年間無料保証じゃなくて、実質2年間無料保証で、3年目からは有料保証ってことね。』
店員『いえ、5年間無料保証ですが、3年目からの修理については免責金をお支払いいただきます』
オレ『いやいや、3年目からはお金かかるんなら無料じゃないでしょ、つまり有料保証ね、まあいいや買う』
店員『いえ、3年目からは免責金をお支払い頂きますが5年間無料保証です』
オレ『意味がわからんからやめとく』
252名無しさん:2009/01/06(火) 17:04:26 0
最初の1年間はメーカー保証だしな
実質無料なのは2年目のみ
253名無しさん:2009/01/06(火) 17:06:17 0
デポが新たな詐欺手法を開発しました。

その名は「無料保証詐欺」
254名無しさん:2009/01/06(火) 18:02:18 0
新しくねーだろ。
255名無しさん:2009/01/06(火) 19:56:22 0
>>251
それ店員間違えてるな
確かに免責はあるが、保証額の比率があって徐々に減る保証だな
ある一定額を超えたらその差額を払ってもらう保証
1年と2年は全額保証 3年が80%だったかな? 5年が半分までだったような?

でも今は違う制度になっているはず
256名無しさん:2009/01/06(火) 22:05:50 0

♪♪ケ〜ズは、長期無料保証♪

♪♪デポ〜は、短期有料保証♪
257名無しさん:2009/01/06(火) 22:41:59 0
>>255
いまはもっとひどいプレミアムサービスです
258名無しさん:2009/01/07(水) 06:42:41 O
関東近郊で、綺麗な女性店員のいる店舗はありませんか
259名無しさん:2009/01/07(水) 08:15:13 0
はやく発送しろよ
ノロノロしてるな
260名無しさん:2009/01/07(水) 10:13:59 0
早くしろ馬鹿
ほかの店はもう発送してんだ
261名無しさん:2009/01/07(水) 11:18:40 0
昨日の休憩中の会話
社員がいないところで

バイト「プレミアムサービスってなんすか?」
派遣「あれ?月1000円ぐらいで保障が伸びる」
バイト「年間12000円の延長保障って高いwww」
派遣「あれ入る人ってきっと情弱なんだよ、デポはこれで年間2億儲けてるらしい」
バイト「なんもしないで年間2億ってすごいですね・・・」
派遣「自分でPC買うとき絶対デポでかわねぇよな」
262名無しさん:2009/01/07(水) 12:10:11 0
情弱御用達!PCデポ〜♪
263名無しさん:2009/01/07(水) 23:42:19 0
>>251
規約読まなくても、追加料金な時点で無料じゃない。
264名無しさん:2009/01/08(木) 23:12:35 0
PCに保証5年もいるのか?
今から5年前だと北森のPen4が出たころか

さっさと買い換えたほうが良いだろう
265名無しさん:2009/01/09(金) 00:11:50 0
>>251
無料って掛金のことじゃないか?
ヤマダとかも購入額の5%で5年保証しますってのがあったし。
少し考えればわかると思うが、やりとりみると、なんでも俺の思うとおりでないとすぐ切れるゆとり世代?
店員は別に7万くらいの客、痛くもかゆくもない(当時)と思けど・・・
266名無しさん:2009/01/09(金) 01:38:58 0
たとえば4年目にHDDが壊れたりしたときに
5年保証しとけば、いくらか割安に修理できる。
ということじゃないかと想像してみた。

免責金という言葉の意味が感じ取れないと
有償という意味にしかとれないんだと思った。

ただ、4年5年と買い換えないで使うのが前提の人しか意味が無い。
(4年目にHDD壊れたら普通買い換えるじゃん)
言い換えれば、PCなんて5年以上使いつづけるようなものじゃないことに
気づいていない人に向けたサービスってことだと思う。
267名無しさん:2009/01/09(金) 03:36:36 0
HDDの修理ってしたことないけどどんなの?
修理=同等品と新品交換?

初売りのHDD1TBx4台が3万円で5年保証だね
1999/4GB/11k
2004/80GB/9k
2009/1TB/10k
2014年は1万円で、6TBくらいっすかね?
このときに、4TBを小銭で貰えるならいいんじゃないかな
268名無しさん:2009/01/09(金) 03:40:06 0
>255にあわせて
15kで4TBか・・・駄目じゃんw
269名無しさん:2009/01/09(金) 04:31:33 0
5年保証ってメーカー5年であって、デポが5年保証する訳じゃない
270名無しさん:2009/01/09(金) 04:33:57 0
まだ保証=その場で交換だと思ってるやついるのか
271名無しさん:2009/01/09(金) 04:45:57 0
デポが対応するのは1週間の初期不良のみ
272名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:04 0
メモリ買ってmemtestでエラー出たから店に持って行くと
初期不良かどうかの確認に検査料が掛かるっていうのは都市伝説?
273名無しさん:2009/01/09(金) 11:17:44 0
以前(といっても半年ほど前だが)デポでメモリを買って、増設したらBIOSで
認識しなかったんでメモリーとレシートをもってその日のうちにデポのクリニック
に持っていったらその場で確認して交換してくれたが(もちろん無料で)
274名無しさん:2009/01/09(金) 13:20:49 0
ちょいと質問なんですが。
チラシに載ってるCorei7スタートキットを買ったのだが、SLI対応と
書いてあるのにMSIのSLI対応じゃないマザボなんだが・・・・・・・

ひょっとして俺だまされてる???
275名無しさん:2009/01/09(金) 13:37:11 0
>>267-271って、明らかに店員自演乙だなw

その時間帯でそんなにレスが集中する訳ないだろ、JK
276名無しさん:2009/01/09(金) 14:11:35 0
>>274
まじ?これじゃなくて対応してない方?
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Platinum_SLI.html
だったら広告がおかしいんだから交換してもらうべき。
277名無しさん:2009/01/09(金) 14:53:37 0
>276
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Platinum_SLI.html
てあったんだね。箱も普通のやつとにているんだね・・・・・
俺が間違ってるのかなと思い箱見たんだが形式書いてあるシールには
X58 Platinumとしか書いてない。いまさら気が付いたんだが
X58 Platinum SLIてのがある自体しらなんだ・・・・・・
情報ありです。
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X58_Platinum.html
自分のはたぶんこっちだな・・・・・・問い合わせてみるよ。
ばらすのめんどい(>△<)

あとCPUに保証書とかシールて入ってるの??自分のには入ってなかった
もんで・・・・・・・・
278名無しさん:2009/01/09(金) 23:17:31 0
>>269
いまは永久保証だよ








毎月3000円払えば
279名無しさん:2009/01/10(土) 00:25:01 0
10日の640GBHDDと11日の1TBHDDはどこ製なのよ
280名無しさん:2009/01/10(土) 01:29:42 0
277です。
新しいマザボに交換してもらいました。MSIからASUSへ・・・・・
立ち上がりが若干遅くなった。対応はやくて助かりました。
281名無しさん:2009/01/10(土) 07:52:25 0
>>272
秋葉原のパーツショップなら検査料とるとこ普通にあるぞ
282名無しさん:2009/01/10(土) 09:45:02 O
今より少し前のi7スタートキット買ったんだけど、
店員に今のは無限弐着いてていいねなんて言いながら
でもこれ廉価版のX58マザだよね?SLI非対応でしょ?って言ったら、
「いえ、対応でお買い得です!対応品は箱にSLIreadyってあります!」
「これが箱ですけど・・・無い・・・あれ?」
「お客様もう買ったんですよね?よかったですねぇ地雷ですよこれは!」
「まあでも一枚で使う人なら安くてクーラーも着いてるんでやっぱお買い得ですがねーぇぇ」
無意味に楽しそうだったよ。
283名無しさん:2009/01/10(土) 15:29:12 0
なんかあいつ毎週HDD買いに来てね?
284名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:55 0
録画してメディアに焼かずHDD保存しているという、金持ちのことかー!
285名無しさん:2009/01/10(土) 16:54:22 0
1T8000円だからもうHDDに保存した方が安いよ
286名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:12 0
特価品乞食が必死ですなw
287名無しさん:2009/01/10(土) 20:23:10 0
客は特価と思ってないけどw
288名無しさん:2009/01/10(土) 22:46:02 0
ネット通販のほう安いよってレジ打ちながら思うぜ
289名無しさん:2009/01/10(土) 23:03:39 0
>>279
今日の640GB HDD(4980円)はウエスタンデジタルのWD6400AAKSだったよ
290名無しさん:2009/01/10(土) 23:04:35 0
>>289
おいおい、かっときゃよかったよ
291名無しさん:2009/01/10(土) 23:26:59 0
はっきりいってネット通販の方が安いけど、即日手に入るメリットしかないよね
サービス、対応は悪いわ。店員の態度も最悪。
自社の固定客なんていないだろうな。
292名無しさん:2009/01/10(土) 23:33:23 0
>>289
dd
ネット通販で1TB7700円くらいだから
6970円でメーカー不明はちょっと痛いな
デポまでバイクで20分と若干遠いしどうしようか…
何となく1TBもWDの予感するんだけどな
293名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:04 0
1TWD緑が6970円なら、安いよね
3ヶ月後はシラネけど
294名無しさん:2009/01/10(土) 23:36:07 0
プレミアムサービス見りゃわかるだろ
情弱専用店なんだよ
時給いいから入ったけど店長は私服状態で出勤するわ
サービス残業させられたりボランティアじゃねーんだよ

早くやめたい
295名無しさん:2009/01/10(土) 23:42:03 0
>>292
4日の500GBはサムソン HD502って機種名が明記されてるけど今週のはスペックから
判断するしかないからある意味ギャンブルだよね
今日の640GBはラッキーだった
296名無しさん:2009/01/10(土) 23:42:31 0
PCデポのおにゃのこ割と可愛い子よく見るけど愛想なさすぎて萎える
297名無しさん:2009/01/10(土) 23:43:30 0
店員に訊けばいいだけだろ
298名無しさん:2009/01/10(土) 23:49:51 0
>>296
何店?
299名無しさん:2009/01/10(土) 23:54:00 0
三鷹
300名無しさん:2009/01/11(日) 00:10:25 0
熊谷
301名無しさん:2009/01/11(日) 00:14:59 0
>>299
行ってくる
302名無しさん:2009/01/11(日) 00:15:18 0
可愛いに反応して自分の働いてる店の名前出すなよ糞ビッチ^^;
303名無しさん:2009/01/11(日) 00:21:05 0
店員に訊くとか以前にどこ製かも分からないHDDのために
休日に朝早く起きて寒空の中デポに行くくらいなら
通販の方がマシに思えるでしょ
304名無しさん:2009/01/11(日) 00:28:04 0
うちデポ5分だし、夕方でも売り切れないし、全然問題内
305名無しさん:2009/01/11(日) 01:01:29 0
”デスクトップ用”内蔵ハードディスク+全国限定500台限り+画像からして11日の1TBは多分サムスン
306名無しさん:2009/01/11(日) 09:17:54 0
店によってサムスンHDDだったりWDだったりするらしいがどうなんだろう
307名無しさん:2009/01/11(日) 09:40:32 0
今、布団干してたら、もう並んでるやつがチラホラ見えた。
今日、並んでまで買うモノ無いと思うんだけど。
まぁ、今日だけじゃないけどw
308名無しさん:2009/01/11(日) 10:07:43 0
さてサムソンでも買ってくるか
309名無しさん:2009/01/11(日) 10:12:54 0
素敵なサムスンぐ♪
かもーん!
310名無しさん:2009/01/11(日) 10:29:50 O
サムスンのつもりで買いに来たら今日の1TB特売WDだったwwwラッキーwww
311名無しさん:2009/01/11(日) 10:41:22 0
そこはほら、情弱ですから
312名無しさん:2009/01/11(日) 11:40:23 0
WD10EACSだったお。
313名無しさん:2009/01/11(日) 12:06:43 0
ろくな初売りしてないんだけら便器のモニタあと5k下げろ
314名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:46 0
WD10EADSだったら買ったお
315名無しさん:2009/01/11(日) 13:24:52 0
WD10EADSだった
316名無しさん:2009/01/11(日) 13:25:34 0
>>313
3つも余ってたよ
広告にはじめて載ったときは即売り切れだったのに今日は1台しか売れてない
317名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:34 0
ウチの近くのデポでは日替わり特価品、HDDのみ瞬殺あとはみんな余ってた
318名無しさん:2009/01/11(日) 13:30:05 0
900円くらいのSDカードは売り切れだった
319名無しさん:2009/01/11(日) 13:36:48 P
えーHDD瞬殺なのいくか迷うな
320名無しさん:2009/01/11(日) 13:56:06 0
こちらは売り切れだったな
サムスンでも開店1時間で売り切れる店舗だから、今行ってあるわけ無いんだがなww
321名無しさん:2009/01/11(日) 14:03:56 P
柴崎本店、東府中はどうかな
322名無しさん:2009/01/11(日) 15:14:18 0
三鷹HDD 1T売り切れてた。
東府中はめんどくさくなって行かなかった。
323名無しさん:2009/01/11(日) 18:04:32 0
2Gのフラッシュメモリ400円だから買ったけど
転送速度遅すぎるorz
324名無しさん:2009/01/11(日) 21:45:56 0
>>234
どうでもいいがここは店員スレじゃないぞ
店員スレはここ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148000971/l50
325名無しさん:2009/01/11(日) 22:32:08 0
>>324
このバカは何を言ってるんだ?
過去スレ全部読み返してから来い、低能
326名無しさん:2009/01/11(日) 23:31:44 0
あぁ、日替わり1TBのハードディスク買う奴が全員割れ厨に見えてきた・・
メーカーどこのですか?って聞かれたら
「どうせ割れモノで埋めるんだろ?メーカーこだわってんじゃねーよw糞が!」と心で思ってしまう、、ごめんなさい
327名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:09 0
まぁその通りだが?
328名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:42 0
1Tとか他に使い道ねーよw
エロゲとアニメでいっぱいです^^
329名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:59 0
もふちゃーん、見てる?
330名無しさん:2009/01/12(月) 00:09:22 P
ていうか客に対して敬語使わなくていいよ
331名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:17 0
>>329
おるで
332名無しさん:2009/01/12(月) 11:54:46 0
PC DEPOT独自で開発したというスパイウェア対策ソフトは安心して使えます?
333名無しさん:2009/01/12(月) 12:11:54 0
我が家にある唯一のmp3プレーヤー
OZZIO musica TOSTO 128M

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
334名無しさん:2009/01/12(月) 13:06:35 0
335名無しさん:2009/01/12(月) 14:29:44 0
PCデポで無線LANのアクセスポイントを買おうとしたとき、
IO-DTAT製のハードの箱を持って
「これはMACアドレスでのフィルタリングはできますか?」
って店員に聞いたら

 「MACアドレスって何ですか?」

て返事が返ってきた。市ね。
結局別の店で無線LANルータを買った。


フォトプリンターの下取りに行ったとき、1時間弱待たされた後、

 「基本の価格が1600円で、それから詳細に査定をして問題箇所があれば減額する事になります。」

て言われた。
「いいよそれで。その査定はどれくらいで終わるの?」
て聞いたら

 「うーん・・・・・・  1週間かかります。」

市ね。
結局ハードオフで1000円(待ち時間20分)で売った。


もう二度と行かねーよ!
336名無しさん:2009/01/12(月) 14:30:38 0
×IO-DTAT
○IO-DATA
337名無しさん:2009/01/12(月) 15:25:38 0
最近バイトで働き出したんだけど、PCの延長保証が複雑で理解できない
客が理解できるわけない
あれって2年目から毎月引き落としになるんだっけ?客側としちゃすげ-面倒じゃね
338名無しさん:2009/01/12(月) 15:51:17 0
馬鹿なバイトやとったもんだね。
メーカー保障一年ついてるから二年目からだろ?
DEPOは他の会社と違って一年目から料金いただいてないだけ。
339名無しさん:2009/01/12(月) 16:16:13 O
>>338
いや、だからそう言ってるんだが
俺が言いたいのは二年目から律儀に毎月払わなくても、買った時に購入商品の何割か払うだけで5年保証とかにならないの?
銀行口座ない人は延長保証できないの?ってことですよ
340名無しさん:2009/01/12(月) 16:26:01 0
阿呆だw
341名無しさん:2009/01/12(月) 16:58:52 0
>>324
店員が書き込んでいいのはそこじゃない
ちくり裏事情板以外は全部板違い
342名無しさん:2009/01/12(月) 18:30:11 0
>>335
もう来なくていいよ
今の無線ルーターならほぼ全て「MACアドレス」できるだろうが
つーか箱見ろよ

でも査定は問題ありだね
店によっては、たった30分で査定終わらせるな
どこの店だ?
ただハードオフはもっと馬鹿だから、まともなチェックしないから
343名無しさん:2009/01/12(月) 19:25:37 0
今日のDVDドライブの型番を教えてください
344名無しさん:2009/01/12(月) 20:43:15 0
4時ごろ行ったんだけどDVDだけ売り切れてたな
345名無しさん:2009/01/12(月) 20:46:10 0
じゃあもう無いっかもね
346名無しさん:2009/01/12(月) 21:40:44 0
>>325
新参乙www
347名無しさん:2009/01/12(月) 21:45:19 0
最近インターネット値引きの条件が変わった
348名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:00 0
>>339
かつて安心まるごとっていうのがあってだな……
349名無しさん:2009/01/12(月) 23:50:57 0
>>342
だから無線LANのアクセスポイントだっつーの。
そりゃルータにはあるわな。
アクセスポイントの外箱に記載がなかったから店員に聞いたんだよ。
350名無しさん:2009/01/13(火) 01:32:34 P
できないのなんてあるの?1500円のしょぼいのでもできるのに
351名無しさん:2009/01/13(火) 01:46:10 0
言質って事だろ
性格わりーけど
352名無しさん:2009/01/13(火) 08:05:15 0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

353名無しさん:2009/01/14(水) 00:13:10 0
>>349
コイツ天然か?
ルーターで設定するのだから、アクセスポイントがどうとか関係ないじゃね
354名無しさん:2009/01/14(水) 00:42:11 0
うちの近所のPCデポに行ってみた、iPodタッチが触れたので、肝心の音質と動画のクオリティはどうかな?
と思ったが一曲も入っておらず、動画も一本も入っていなかった。なぜ?
なぜかインターネットにはつなげたので、2ちゃんを開いてみたら「ウインドウがおおすぎる」とかでエラーでやがった
どんだけ容量少ないんだよ。ただメモ帳の日本語入力の辞書の賢さには脱帽した。一度でも入力した単語は最初の一文字を入れただけで
すぐ候補が現れるなんでパソコンでこれ採用しないんだろ?ただ、指の腹で押さないと反応しない。静電方式なのだろう、爪だとだめなのだ、
俺は男にしては指細い方なんだけど、それでも狙ったキーの隣を押してしまうことが頻繁にあった。あれは使えない。身体の大きい外人の人なんか
どうしてるんだ?俺が十数年前にゲットしたシャープのザウルスは普通に感圧式だから爪だろうとボールペンの先だろうとなんでもおk
キーはiPodより小さいけど、確実に狙ったキーを押せる。ザウルスの圧勝。
355名無しさん:2009/01/14(水) 01:11:26 0
感圧式だと指複数使う操作ができないんじゃないっけな?
356名無しさん:2009/01/14(水) 06:52:05 0
>感圧式だと指複数使う操作ができないんじゃないっけな?
そうだけど、そんなの必要ないから。
無いと困る場面ってなんかある?
357名無しさん:2009/01/14(水) 09:26:34 0
>>354
場違い
他でやれ
358名無しさん:2009/01/14(水) 17:52:55 0
アツプルは昔の「ニュートン」でも「ジェスチャー」なるものでショートカットみたいな機能を
実現したが、ニュートンそのものが消滅したので、この機能の是非は判断できん。
ただ、ジェスチャーの操作はすげー沢山あり、当時「これ全部覚えるのかよ!┐(´д`)┌ ヤレヤレ」と思ったことは事実。
コンピュータなんだから人間の「記憶」の部分を補ってくれ。とも思った。
iPodタッチの指二本での操作もアップルは「革新的だろ!オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…」と思ってるんだろうけど、
なんで苦労して操作の仕方を覚えなきゃいけないのか??(゜ρ゜)?
とも思う。iPodタッチをマニュアルとか解説書無しで使いこなすのは不可能だし。
苦労して覚えても何年も使えるわけじゃなし。
その点!ザウルスはすぐにヘルプが開ける!疑問点はすぐ解決!ザウルスの圧勝!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
359名無しさん:2009/01/14(水) 23:56:59 0
ちょっと去年のおこづかい帳を店ごとに整理してみた

ソフマップ  \351,786
PCデポ    \184,677
ハードオフ   \81,289
ヤマダ電機  \74,197
ドスパラ    \29,335

デポ率が以外に高いなぁ
360名無しさん:2009/01/15(木) 09:50:46 0
ぽぽぽっぴーしでぽ


お前らのようなキモオタは声をかけられなくてうれしいの?
361名無しさん:2009/01/15(木) 16:55:28 0
>>359
デポ以外で買っていれば3万円は浮いてるんじゃね?
362名無しさん:2009/01/15(木) 16:56:30 0
>>361
h?
363名無しさん:2009/01/15(木) 16:59:44 0
http://review.kakaku.com/review/K0000007681/
次に結構深刻な欠点を述べます。
・何のファンか知らないけどファンの音が非常にうるさい
・CDなど読み込む時の音が故障してるのか?って思うくらい五月蝿すぎる

最後に重大な欠点を述べます。
・購入初期のXPはService Pack 2だったので3にアップグレードをしました。
しかし、その直後に音を認識しないトラブル。さらにVGAも認識をしなくなる。
(買って翌日)その趣旨をマウスコンピューターのサポートセンターに問い合わ
せたところ、『現在Service Pack 3にアップグレードするとその様な問題が発生
することを多数確認しております。SP2へダウングレードすると治ります。』との返答。
修正パッチもないようなのでしょうがなくSP2に戻してみたら・・・治らない。もう一
度問い合わせるにも本当に混み合っているのか毎回同じアナウンスで『現在混
み合っております。しばらくそのままお待ちください。』のコール。その間に電話料金もかかるという酷い設定。
ようやく繋がったと思ったら『OSのアンインストール及び再インストールをしてくれ』
と言われる。数時間かけてOSの再インストールを終わって起動してみたが治らない。
同じこと言われ続けてそれからさらに2回OSのアンインストール及び再インストールを
繰り返してそれでも治らなかったから『初期不良として交換してくれ』と頼むが断られる。
最終的にパソコンに詳しい友人に問い合わせたらマイコンピューター→プロパティ→
デバイスマネージャーを開いて、問題部分を一旦削除して再インストールすれば済む話でした。
OSのアンインストールは不要だったと言われたときには物凄くマウスコンピューターのサービスセンターに怒りを感じました。

・サポート対応が最悪

これに尽きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

最悪な会社だな。
364名無しさん:2009/01/15(木) 19:51:24 0
ozzioは買うな!
客に聞かれたときは正直に「不具合多いですよ」って言ってる
365名無しさん:2009/01/16(金) 10:33:56 O
>>364
今度から俺もそう言う事にするわ
366名無しさん:2009/01/16(金) 13:00:45 0
>>300
騙されちゃったじゃねーか、
豊島園だったぞ
367名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:58 0
Ozzio評判悪いの?
でも、結構買ってる客見かける
368名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:15 0
>>367
BTOやネットで買うのは不安だけど、ちゃんと店舗持っててメーカーより性能がいいし安いから買う
って人はけっこう多いってことでしょ
369名無しさん:2009/01/17(土) 00:24:21 0
>>367
今は売ってないが、昔、中国メーカー製オッジオ液晶TVが不具合多発だったらしい
だからそういうイメージが着いたのかも
370名無しさん:2009/01/17(土) 00:56:35 0
いまは韓国製だよ!
371名無しさん:2009/01/17(土) 01:15:10 0
1.5TB、ネットで送料込みでも\12,000くらいだから\11,700は高いすなぁ…
WDの2TB投入で更に暴落するだろうし
372名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:59 0
明日SD2G×3が997円です
373名無しさん:2009/01/17(土) 01:26:01 0
>>372
一部店舗では在庫が十分にない為4GBx2セットです
374名無しさん:2009/01/17(土) 01:27:07 0
>>373
それはそれでいいんじゃないのって思う
むしろそっちの方がいいだろ
375名無しさん:2009/01/17(土) 06:35:41 0
SD対応デジタルムービーカメラ
今時2Gまでしか対応してないってどんだけ〜
再生品のiPod、説明書もドックアダプタも欠品って意味ないじゃん。
保証期間後修理できませんって、有料でもダメなの?
376名無しさん:2009/01/17(土) 09:01:44 0
先走ってチラシのURL貼る馬鹿がいたから、
対策してきたねw
377名無しさん:2009/01/17(土) 10:15:25 0
PCデポの通販で売ってるHDDって祖父みたいに代理店保証付いてる?
ここってショップ保証がデフォで付いてないよね?
378名無しさん:2009/01/17(土) 17:15:54 0
>>369 今はバリバリヒュンダイだよな。
青の価格でヒュンダイなら買う意味がねぇよw
379名無しさん:2009/01/17(土) 18:29:24 0
>>376
先週から末尾にゴミがついたんだお
これで、1つ仕事が減ったお
380名無しさん:2009/01/17(土) 18:37:37 0
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/070623/ad.html
この週からインターネット広告がはじまったんだお?
381名無しさん:2009/01/17(土) 21:10:48 0
174 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/17(土) 18:23:53 0
海門製HDDが載ってた人達は涙目決定;;
Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232165075/

175 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/17(土) 18:27:46 0
Seagate製HDD友の会 Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231225579/
>>659からお読み下さい
海門おわた・・・


>>92
>>137
だから言っただろ^^;
382名無しさん:2009/01/17(土) 21:14:24 0
SeagateのHDD不具合について進展がありました
最近騒がれている問題を整理すると

1. ライトキャッシュにバグがあり、突然書き込み障害を起こすケース
  →これは1.5TBモデルのみ、Seagateは既に認めた(が、個別対応)
2. ドライブが突然ロック状態に陥り、BIOSからも認識不能になるケース
  →現在世界中で大炎上してる問題、ファームアップすら不能でユーザ激怒
3. SMARTの報告する値で異常な結果が出てくるケース
  →Seagateスレでしばしば報告されている問題、実害は不明

今回は2.の問題についてSeagateから公式に不具合を認め、該当モデルのアナウンス
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
(表示言語を英語にしないとレイアウトがおかしくなります、崩れてる場合は英語を選びなおしてください)

■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS

■Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS ST3750330NS ST3500320NS ST3250310NS

■DiamondMax 22
STM31000340AS STM31000640AS STM3750330AS STM3750630AS STM3500320AS
STM3500620AS STM3500820AS STM31000334AS STM3320614AS STM3160813AS

以上のモデルが該当します。そのうち修正ファームウェアが提供されるものと思われますが、現時点で詳細不明。
海外では既に集団訴訟を呼びかけるサイトも現れています。


店員の自演で海門買った情弱見てる〜?www
383名無しさん:2009/01/17(土) 21:16:55 0
だからあれほどシー芸との1,5テラは不具合多発だといったのに・・・

384名無しさん:2009/01/17(土) 21:36:50 0
142 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:03:29 0
シーゲイトの5年間保証は品質に自信があるからです。

170 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:51:30 0
シーゲイトを叩く理由がわからない

172 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:53:39 0
シーゲイト=情報弱者の説明を求める

173 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 21:56:03 P
ていうか、スレで報告されてるのたかだか10件だろ?

174 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/03(土) 21:56:57 0
おそらく1人が情弱連呼してるだけ
シーゲイトは品質的に悪くない


         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おそらく1人が情弱連呼してるだけ シーゲイトは品質的に悪くない
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
385名無しさん:2009/01/17(土) 23:14:30 0
デポ熊谷にラッチ付きSATAケーブルって売ってる?

ラッチで合ってるかわからんが、抜け防止のやつね
386名無しさん:2009/01/17(土) 23:17:29 0
うるせーハゲ
387名無しさん:2009/01/17(土) 23:39:19 0
調査伝書かないと……
388名無しさん:2009/01/18(日) 01:42:25 0
333AS普通に売ってたよw
389名無しさん:2009/01/18(日) 07:49:21 0
390名無しさん:2009/01/18(日) 10:57:04 0
この前日替わりで333AS買った…死ねよ
391名無しさん:2009/01/18(日) 12:08:54 0
海門の不具合なんて、結構、前から報告されてる。
RMAに釣られて買う愚か者共。
392名無しさん:2009/01/18(日) 12:42:08 0
貧乏人共、うるせえぞ
製品の不具合なんてメーカーの責任で店には関係ねぇんだよ
特売の安物買っておきながらガタガタ文句言ってんじゃねぇ
393名無しさん:2009/01/18(日) 15:26:07 0
PCデポのウィルス駆除サービスって、ウィルスバスターでスキャンかけるだけ?
394名無しさん:2009/01/18(日) 17:00:39 0
>>393
13500+12000円でリカバリするだけです
395名無しさん:2009/01/18(日) 17:53:18 0
>>394
正式な値段は分からないけど、リカバリ+アップデートするとかなり高いよね
396名無しさん:2009/01/18(日) 18:28:01 0
ちょうど、SDカードが欲しくてチラシ見て
通販と同じぐらいだったので近所のデポに
急いで行ったけどA-DATAだったのですぐ
帰ってきた。ちゃんと書けよ。
397名無しさん:2009/01/18(日) 19:15:54 0
今更、何言ってんの?
398名無しさん:2009/01/18(日) 20:32:23 O
A-DATAってそんなに初期不良とか多い?
友人に頼まれた分も合わせると、今まで結構な数買ったけど
今のところ自分の周りでは、その手の話を聞いたことがない。
たまたまかな?
399名無しさん:2009/01/18(日) 20:33:20 0
遅いんだよ
400名無しさん:2009/01/18(日) 20:50:21 0
速いんだよ
401名無しさん:2009/01/18(日) 21:32:21 0
この前店員に聞いてみたら
100個売ったら3個は不良で帰ってくるって言ってた
402名無しさん:2009/01/18(日) 21:37:06 0
高い金出しても東芝だろ
403名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:08 0
前にさ、IDE接続のDVD作成ドライブなるものが2970円で売ってたけど、メーカーとか型番とか
対応DVDメディアとか何にも書いてなかったけど、どーなの?
俺的には、DVD±R DLとRAMの読み書きに対応してればおkなんだけど。
404名無しさん:2009/01/18(日) 23:51:20 0
車と枕元のコンポ用に使い捨てと割り切って、土曜に3枚セット買った。
18:00ごろw
ホントに遅いし、データが無くなってもいいやって人以外にはおすすめしない。

>403
よくは見てないが、箱はIOだったよ。
値段から言って、AD-7200系だろうな。
405名無しさん:2009/01/19(月) 01:19:13 0
>404
レスありがとう。その型番だとしたら
http://kakaku.com/item/01251419122/
より安いね。一応全部のフォーマットに対応しているんだ。
買っておけば良かったかな。今度出たらゲットしよう。
ヤフオクって価格comの最安より高いのがよく出てて、入札0だったりするけど
あいつら何考えてるんだろう?今時そんな無知な奴いないぜ。
406名無しさん:2009/01/19(月) 07:59:08 O
>>402
パナソニックだろ
407名無しさん:2009/01/19(月) 12:51:51 0
最近、価格comの最安値で価格交渉してくるバカが増えた
店舗持ってない、在庫抱えない、人件費かからないネット販売と同じ値段にしたら店が潰れるって事わからないのかねぇ

408名無しさん:2009/01/19(月) 15:30:08 0
それはデポの宣伝内容に問題があるからだろ
409名無しさん:2009/01/19(月) 17:30:32 0
ここって本当に、他店より高かったら、購入後でも差額を返金してくれるんですか?
410名無しさん:2009/01/19(月) 18:13:50 O
しません
411名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:25 0
>>409
それインチキだよ
412名無しさん:2009/01/19(月) 18:38:44 0
>>409
するよ。
社員にキレたら「今回だけは特別に・・・」って返金する。
間違ってもバイトにはキレるなよ。
413名無しさん:2009/01/19(月) 18:56:09 0
>>412

そうなんですか、有難うございます。
先日バイオ買ったんですが、価格コムのほうが5万円くらい安かったもんで。

早速、レシートと価格コムのページ印刷して、店舗に持っていこうと思います。
414名無しさん:2009/01/19(月) 19:36:58 0
>>407
何言ってんの?
値段交渉で安く言うのは当たり前じゃん
店員の価値無し
>>413
その後も報告してねw
415名無しさん:2009/01/19(月) 19:37:18 0
>>413
現金問屋の価格を量販店のPCデポが相手にするわけ無いだろw
高かったら返金しますと言ってもあくまで周辺の量販店の価格が対象だ
それくらい分からないのか?
416名無しさん:2009/01/19(月) 19:43:16 0
このスレってデポ店員の愚痴の為にあるの?
417名無しさん:2009/01/19(月) 20:46:24 O
「PCデポ密告者○人目」ってスレタイのやつが店員スレじゃないの?
418名無しさん:2009/01/19(月) 22:44:18 0
Seagate製HDDの販売が一時停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232370413/
419名無しさん:2009/01/19(月) 22:55:15 0
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いらっしゃいませお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:    1.5TBのSeagateですね。9999円。在庫ございますお!
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:   プッ・・・・
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお。ありがとうございましたー
  \   /   /   /
420名無しさん:2009/01/19(月) 23:26:40 0
>ここって本当に、他店より高かったら、購入後でも差額を返金してくれるんですか?
え?そうなの?そんな文言謳ってるの?
だったら、送料かからない分、価格.comより上じゃん!
早速欲しい商品価格.comで調べてプリントしまくろう。
421名無しさん:2009/01/19(月) 23:28:37 0
逆に価格com等の最安値に対抗してるところがあったら教えて欲しいわ。
422名無しさん:2009/01/20(火) 00:39:01 0
こういう客に障ると、ホント何されるかわからんよなぁ。
423名無しさん:2009/01/20(火) 01:32:16 0
前に誰か芸能人が価格comの印刷持って言ってヨドで交渉するとかいう番組あったな。
424名無しさん:2009/01/20(火) 02:09:09 O
ヨドバシとかビッグとかは知らんが、デポは無理だぞ…
確か、同一市内かつ同じ週のチラシの価格を提示だった気がする
425名無しさん:2009/01/20(火) 03:49:19 0
デポはデポ
ヨドバシやビックみたいに大手じゃないから
値段交渉に応対できる店員がいない
426名無しさん:2009/01/20(火) 11:23:50 O
デポでインターネット契約して商品券もらったんだが
店内全ての商品に使えんのかな?
PS3とかPCでないと駄目なのかね?
店で聞けばいいんだろうけど遠いし買いたい物がない・・・
PS3買って転売した方が実入り大きいかな?
427名無しさん:2009/01/20(火) 11:35:57 0
電話して聞けばいいじゃん・・
428名無しさん:2009/01/20(火) 14:44:13 0
Ozzioしか買えなかったりしてなw
429名無しさん:2009/01/20(火) 20:29:03 0
>店内全ての商品に使えんのかな?
商品券はたいがい使用できる対象が書かれた紙も同封されてないか?
あとはググれ。電話しれ。
430名無しさん:2009/01/20(火) 20:50:02 0
一応他店競合はしてくれるよ
以前デジカメ買ったらヤマダが特別現金特価やったから押しかけたらあっさり値下げしてくれた
431名無しさん:2009/01/20(火) 22:39:09 O
値下げと言ってもたかが知れてるだろ。
僅かな差額の為に、ヤマダやらヨドバシやらデポをわざわざ走り回る人って凄いよな。
ガソリン代とか交通費が掛からない程の電器屋密集地とか?
432430:2009/01/20(火) 23:12:46 0
>>431
そりゃ一度買っちゃったからな
まあ密集地帯というよりヤマダが会社帰りに寄れる場所でデポが自宅から歩いて5分の場所だからな
一応ヤマダの価格から3%引いた額で売ってくれたよ
433名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:55 0
ここってソニーのNW-S730が21800円で売ってたがなんでこんなに安いんだ?
434名無しさん:2009/01/21(水) 23:10:22 0
他のところはポイント10%、15%付けてくれるからそれを考えたら同じくらいの値段でしょ
435名無しさん:2009/01/22(木) 18:06:25 0
パソコン扱ってるくせにホームページや情報が糞過ぎるな
ものすごく事務的
436名無しさん:2009/01/22(木) 18:56:11 0
すいません、3年前にここでパソコン買って、「安全丸ごとプラン」というサービスに加入し、毎月3500円ほど払っているのですが、
このたび、パソコンを買い替えることになりました。

この「安全丸ごとプラン」というのを解約する場合には、どこに頼めばいいんでしょうか?

437名無しさん:2009/01/22(木) 19:00:04 0
クリアファイルをもらったと思うけど、
そこに書いてあるサポセンに電話すればOK
438名無しさん:2009/01/22(木) 19:04:37 0
ありがとうございます。
そういえば、なんかファイルをもらった気がします。探して調べてみます。
439名無しさん:2009/01/22(木) 19:58:03 0
昔PC DEPOTの自作部門ってインターテックって名前だったっけ?
10年前に大和のつきみのでベア買ったんだが。。。
440名無しさん:2009/01/22(木) 21:30:45 0
海門のHDD買った情弱の皆様、いかがお過ごしですか?
441名無しさん:2009/01/22(木) 22:41:57 0
>>434
いやポイント考えても店頭販売なら一番安いよ
442名無しさん:2009/01/22(木) 23:08:50 0
デポは郊外に展開してるから電車賃とか送料がかからない分が得なだけ。
週末セールも決して安くないし。
俺は東京だけど郊外だから秋葉行くのに往復1000円くらいかかるから、それなら吉祥寺の
ヨドバシとか花小金井のデポの方が安くあがるというだけ。大きな金額のものは絶対ここでは
買わない。ケーブルとか消耗品とか数百円とか精々4000円程度のものだけはデポやヨドバシで
買う。先日も590円のケーブルヨドバシで買った。マウス1470円はデポで買った。
443名無しさん:2009/01/22(木) 23:50:15 0
情弱でもいい、逞しく育って欲しい
444名無しさん:2009/01/23(金) 00:24:58 0
情弱≒人柱
ありがたき存在
445名無しさん:2009/01/23(金) 10:27:44 O
>>440
でもファーム変えればまともに動くようになるんだろ?
446名無しさん:2009/01/23(金) 10:40:06 0



   ま  た  情  弱  か



 
447名無しさん:2009/01/23(金) 12:22:07 O
>>446
あれ、ダメかい。
まぁ、ヤフのニュースをさらっと読んだだけの本物の情弱だけどねw
んじゃ、ちと勉強したいから詳しく解説してあるサイトなりスレなりに誘導してくんないかな?
448名無しさん:2009/01/23(金) 12:44:25 0
携帯死ね^^
449名無しさん:2009/01/23(金) 17:04:48 O
なんだ、覚えたての単語を興奮気味に使う只のガキか。
450名無しさん:2009/01/23(金) 17:06:56 0
(;´Д`)うわぁ
451名無しさん:2009/01/23(金) 23:35:43 0
もう少ししたらwebに出るかもわからんが、

1/24
 三菱19インチLCD \19700
 SATA1TBHDD   ¥6970(1年保証)
1/25
 I/O21.5LCD    ¥24700
 CSSD-SM60NJ   ¥10700
452名無しさん:2009/01/23(金) 23:37:36 0
>>451
1Tは海門かそれともサムスンか
453名無しさん:2009/01/23(金) 23:45:52 0
>>452
1年保証だからHITACHIかWDじゃない?
デポのhddは大概CFDだから、海門/寒村は5年保証って書いてあるはず
454名無しさん:2009/01/24(土) 00:20:31 0
このタイミングでもし海門とかだったらどんだけ客馬鹿にしてるんだよ
455名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:49 0
寝る前に広告チェックするかなと思ったら、
サイトが落ちていてみれねぇ
456名無しさん:2009/01/24(土) 00:44:43 0
落ちてる、、、、落ちまくってる、、、、明日の朝にするかな。
(・O・。)お(・▽・。)や(・.・。)す(・ー・。)み
457名無しさん:2009/01/24(土) 01:14:07 0
おお、てんぽってるな

日立なら買ってくるかなー
恐らくWDだろうけれど。
458名無しさん:2009/01/24(土) 01:17:24 0
ちょっと前の1TBHDDはやっぱりRMAなかったの?
1年ぶりにデポでHDD買おうと思うんだけど、どうでしょうか?
459名無しさん:2009/01/24(土) 01:25:37 0
CFD
460名無しさん:2009/01/24(土) 02:02:45 0
>>458
HITACHIは日本のみRMA無し
WDは正規代理店扱いの物は型番によるが3年〜5年のRMA有り
ttp://support.wdc.com/warranty/policy.asp?custtype=end&lang=jp#asia

デポのHDDはCFD扱いで、CFDはWD/海門どちらの正規代理店ではない
461名無しさん:2009/01/24(土) 02:14:30 0
うは
今週はめぼしいのないな
おやすみ
462名無しさん:2009/01/24(土) 02:25:22 0
>>459
>>460
詳しい説明ありがとう
よくRMAとCFDって聞いてたけどそうゆう事だったんだね
CFDのだと500円くらい安くてもあまりお買い得でもないのかもね
463名無しさん:2009/01/24(土) 02:30:30 P
HPの広告見にくいしPDFにしろよ
なんで強制フルウィンドウなんだよ
464名無しさん:2009/01/24(土) 02:30:40 0
>>461
今チラシ見れないよね?
465名無しさん:2009/01/24(土) 02:32:35 0
鯖落ち
466名無しさん:2009/01/24(土) 02:41:28 0
最近鯖落よくするよね。先週もそうだったよ。
467名無しさん:2009/01/24(土) 02:43:26 0
>>464
あれさっきはみれたけど
今はみれないのかな
468名無しさん:2009/01/24(土) 03:15:07 0
回線代をけちり始めた
469名無しさん:2009/01/24(土) 03:58:01 0
今日の1TBは日立かな?WDでも我慢できるが
まさかの海門とかだったらただの無駄足だけど…
470名無しさん:2009/01/24(土) 03:59:25 0
明日の640G5000円の方が欲しい
おそらくWDだろうから
471名無しさん:2009/01/24(土) 09:09:01 0
まだ鯖が落ちてる…
472名無しさん:2009/01/24(土) 09:24:41 O
今日、1テラHDいくらなんだ?チラシ見れんし
473名無しさん:2009/01/24(土) 09:30:39 0
6900円
474名無しさん:2009/01/24(土) 09:32:03 0
すいません、PCデポの店内に流れてる音楽が好きなのですが、これのCDとかは販売してるんでしょうか?
475名無しさん:2009/01/24(土) 09:37:59 0
奇特な人のようで・・・
476名無しさん:2009/01/24(土) 09:40:11 0
洗脳されちまったのか
俺はあれが嫌でバイトやめたけどな…
477名無しさん:2009/01/24(土) 09:48:35 0
>>470
5年保証表記だからサムか海門だぞ
478名無しさん:2009/01/24(土) 10:04:43 0
祖父といい淀といいヤマダと良いどうみても洗脳ソングです
479名無しさん:2009/01/24(土) 10:05:11 0
 
480名無しさん:2009/01/24(土) 10:25:10 0
今日、明日のHDDはサムチョン…イラネ
481名無しさん:2009/01/24(土) 10:36:36 0
栃木の小山店 今雪が降ってきますた
482名無しさん:2009/01/24(土) 10:56:24 0
サムチョンのHD103UI (1TB SATA300 5400)だったお
普段なら避けたけどHDD容量が限界だったので買った
と言うか寒すぎ
483名無しさん:2009/01/24(土) 10:56:29 0
チラシ見てから店に行きたいのにねー
484名無しさん:2009/01/24(土) 11:14:24 0
今週チラシをアップお願い
485名無しさん:2009/01/24(土) 11:41:24 0
486名無しさん:2009/01/24(土) 11:46:44 0
>>485 あなた素敵よ
487名無しさん:2009/01/24(土) 11:52:47 0
の矢先にWEB復活したっぽい
488名無しさん:2009/01/24(土) 12:32:13 0
素敵なサムスンぐ♪
489名無しさん:2009/01/24(土) 18:31:49 0
先週はWDだけど型落ちのWD10EACS
今週はキャッシュ32MBだけどサムスンとか…
490名無しさん:2009/01/24(土) 18:33:38 0
>>474
バイトするか知り合い作ってmp3もらって来い
491名無しさん:2009/01/24(土) 18:36:45 0
>>474
バイファムのツバサのインストに似てるやつ?
492名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:39 0
>すいません、PCデポの店内に流れてる音楽が好きなのですが、これのCDとかは販売してるんでしょうか?

>奇特な人のようで・・・

昔ソフの店内で流れていた「ソフラップ」というラップがシングルCDとして店頭で1000円ぐらいで売られていて
「誰が買うんだ?」と思っていたが、俺の目の前で買ってる奴がいて(服装とか普通の若い男性だった)
意外とああいうの好きな人は好きなんじゃないかな。
493名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:52 0
いっそ全電気店の歌をMIXしたい
494名無しさん:2009/01/24(土) 21:41:01 0
ヤマギワのCDなら昔買ったなぁ。
495名無しさん:2009/01/24(土) 22:18:54 0
エレクトなんとかいうCD買ったなーそういえば
496名無しさん:2009/01/24(土) 23:28:57 0
PCデポの店内音楽を着うたにしたら、合コンとかで受けるかなあ?
497名無しさん:2009/01/24(土) 23:34:16 0
>>496
普通に引きます。
498名無しさん:2009/01/25(日) 00:25:23 0
>>496-497
誰が得するんだよその合コン
499名無しさん:2009/01/25(日) 08:10:26 0
今日の特売品って何がありますか?
Webでチラシが見れないので誰か教えてくれ
500名無しさん:2009/01/25(日) 08:28:36 O
大して良いのないよ
501名無しさん:2009/01/25(日) 08:56:51 0
PCDEPOTで昔買ったSeagateのHDDが代替セクタが出てるんだけど、
直接持ち込めばいいの?
初期不良交換期間なんてとっくに過ぎてるからレシートなんてもうないんだけど。
あと、PCDEPOTのHDDってCFD経由だよね?
シリアルをSeagateでチェックしたら保障期間内にはなってるけど、
直接Seagateに送り返していいものなの?
502名無しさん:2009/01/25(日) 09:17:00 0
503名無しさん:2009/01/25(日) 10:05:04 0
>>501
送料を考えたら損じゃないか?
504名無しさん:2009/01/25(日) 10:54:10 0
電化のヤマグチとどっちがアコギですか?
教えてくださいエロイ人
505名無しさん:2009/01/25(日) 12:25:21 O
あまり評判がよくないので乗り気じゃなかったが、とりあえず見積りしてもらおうと行ってきた

店員もちゃんとした知識があったようで、話がスムーズにすすんだし、対応もよかったので一応満足かな

マイナスだったのは目当てのモニタとグラボが売り切れだったのと、店員の口臭がきつかったくらいだ
506名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:26 0
デポの価格でディスプレイ買えるなんて、羨ましいな
507名無しさん:2009/01/25(日) 14:03:47 0
>>506
いや、チラシで安売りだったのよ
たしか価格.comで見た最安値と同じだったから買おうと思っただけ
じゃなかったら別のところで買うわw
508名無しさん:2009/01/25(日) 14:12:40 0
どこかの店が2ちゃんの書き込みに切れてちょっとした騒動になったけど、デポの場合は店員が悪口書くから問題ないよね
509名無しさん:2009/01/25(日) 15:44:27 0
>>508
デポのバイトがデポをよく言うシーンは無い
510名無しさん:2009/01/25(日) 18:43:49 0
価格.comに掲載されている値段を最安値と信じちゃう奴は情弱w
511名無しさん:2009/01/25(日) 20:09:24 0
>>510
知り合いがいつもPC関係の買い物するたびに「よし、価格コムで買うか」と言ってるのを思いだした
512名無しさん:2009/01/25(日) 20:32:27 0
デポでディスプレイ(BenQ)購入して無料保証ついてるうちに修理だしたいんだけど
この場合はPCデポに修理だしたほうがいいのか、BenQに修理だしたほうがいいのか
分らないんだけどどっちにすればいいんでしょうか?
513名無しさん:2009/01/25(日) 20:38:41 0
7年前のパソコンが買取基準価格15,000円なんだけど、
なんだかんだで下がるもんなの?
514名無しさん:2009/01/25(日) 20:42:09 0
7年落ちで15000円なら万々歳だろ
幼女ですら7年たったら無価値だぞ
515名無しさん:2009/01/25(日) 20:44:34 0
当たり前
3000円になれば良い方
516名無しさん:2009/01/25(日) 20:54:43 0
>>514
俺も、15,000円なら喜んで売るよ。

>>515
やっぱりそうなりますよね。
517名無しさん:2009/01/25(日) 20:55:32 0
ソフマップでは0円(100P)だった。
518名無しさん:2009/01/25(日) 22:05:35 0
>この場合はPCデポに修理だしたほうがいいのか、BenQに修理だしたほうがいいのか
両方に問い合わせて、送料の安い方じゃないか?近くにあればデポに持ち込みが一番安上がりじゃない?

>7年前のパソコンが買取基準価格15,000円なんだけど、
その値段だったら即売りだろ。
昔アップルのLC520という機種は一年くらいでソフでの買い取りが1000円だった。
逆にカラクラUという機種はデザインが良くて、改造野郎が沢山いたので新品で99800円
で売ってたのが、製造終わったころからプレミアつきはじめ、買い取りが11万ぐらいになったことも
あった。
中古は難しい。
519名無しさん:2009/01/25(日) 22:15:12 0
>>512
BenQでしょ。
デポに出すと修理期間が長い気がする(俺の体感
520名無しさん:2009/01/25(日) 22:24:08 0
>>518
>>519
情報ありがとう。なにぶん修理とか出した事なくて困ってたんだ。
521名無しさん:2009/01/25(日) 22:52:47 0
>>514
1万でも万々歳だろ
522名無しさん:2009/01/26(月) 00:10:46 0
朝青龍の見事な復活優勝により、素で割れ店長も鼻高々ですw
523名無しさん:2009/01/26(月) 00:43:36 0
素で割れ=スガ○ラかよ!
524名無しさん:2009/01/26(月) 01:19:36 0
買取基準価格って上限金額のことか?
だとしたら状態によっては値段付けてくれないかもよ。
できるだけ綺麗にして持ち込めばあまり下がらないとは思うけど。
525名無しさん:2009/01/26(月) 15:27:41 0
PCデポはオッジオのPCは買取してくれないの?
中古で見た事ないね
526名無しさん:2009/01/26(月) 17:55:44 0
めっちゃ買取額低いんじゃね
527名無しさん:2009/01/26(月) 18:38:47 0
買い取り禁止
528名無しさん:2009/01/26(月) 19:55:16 0
そーなの?自分の店で売っといて?
さすがにそりゃねーだろw
529名無しさん:2009/01/26(月) 20:17:03 0
PCデポの店内音楽が好きです。
有料でもいいんで、ダウンロードできるサイトとかないでしょうか?
530名無しさん:2009/01/26(月) 20:55:53 0
自作PCは買取しませんよ
ショップブランドPCも例外じゃありません
531名無しさん:2009/01/26(月) 21:28:47 0
自作PCの点検は20000円ですよ
532名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:03 0
>>529
まだ言ってんの?
533名無しさん:2009/01/26(月) 22:13:09 0
>>529
これでガマン
534533:2009/01/26(月) 22:13:34 0
スマソ
貼り忘れた
http://jp.youtube.com/watch?v=g9MZRaX-tNg
535名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:55 0
感動した
536名無しさん:2009/01/26(月) 23:02:58 0
泥棒入り放題 泥棒の大半は内部犯行
店員が夜中入店してPCちょろまかし
537名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:08 0
これ何店?結構整頓できてるな
○名○崎店なんか酷いぞ!店内荒れ放題!
538名無しさん:2009/01/26(月) 23:27:01 0
今日東名川崎店行ったら、変なジジイが大声で店員に怒鳴ってた。
539名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:44 0
>>538
そんなのどこでもあるんだよ

修理出す
HDD削除に同意
ソフトウェアルータでした
ネットつながらないどうしてくれるの

こんなのばっかり

馬鹿は死ねよ
540名無しさん:2009/01/26(月) 23:42:37 0
去年、QC PASSで不良品じゃねーかよ、と怒鳴ってるバーコードオヤジ見たな。
541名無しさん:2009/01/27(火) 04:48:34 O
数年ぶりにつきみ野のデポ行ったら
客より店員の方が多かったんだけど、ちゃんと利益出てんの?
542名無しさん:2009/01/27(火) 09:22:58 0
アンテックのケースの相性って
たしか電源関係であったはず

マザーによって使えないのあったの
覚えてないか
543名無しさん:2009/01/27(火) 17:58:09 0
P18x系の裏配線のこと?
544名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:18 0
一時期Antecの電源とASUSのマザーで相性があるって話しがあったような気がする
545名無しさん:2009/01/27(火) 21:41:01 0
Antecのケースならまだしも、産廃電源なんて買う馬鹿居るのか?w
546名無しさん:2009/01/27(火) 23:37:06 0
Antecの電源はそんなに悪くないと思うんだけどな
547名無しさん:2009/01/27(火) 23:47:51 0
C2Qsは入荷してます?
548名無しさん:2009/01/28(水) 00:24:28 0
んー今日地元のデポに行ったら入り口の防犯ブザーが鳴ってた。
俺はインターネットで調べ物が忙しかったから見なかったけど、
まぁあの仕組みは誤作動が多いから、昔はファミコンのカセットで鳴ったし
レンタルDVDとかでももちろん鳴るし、最近は図書館もタグ付けてるし、
iPodで鳴ることもあるし。
心臓に悪いよな。ほんとに万引きしてるやつは。
内部犯行が一番多いだろう。CPUなんか服の下に隠して「昼飯いってきまーす」で郵便局なりコンビニなりで
自宅に郵送すればいいんだもんな。もしくは友達と仕組んでお買い上げ!のふりして商品をガンガン梱包して
車かなんかで大量に横領。クレジット組んでるふりすればレジ通さなくてもバレないし。

それで傾いたんだよな>ソフ○ップ
549名無しさん:2009/01/28(水) 11:35:29 0

バカ?
550名無しさん:2009/01/28(水) 11:59:19 0
あ〜それ事実だよ!
デポ面接採用後、以下の理由で指紋採られるしね
551名無しさん:2009/01/28(水) 12:42:49 0
指紋採られるとか嫌だなw
552名無しさん:2009/01/28(水) 13:59:28 0
指紋採られたところで何をどうするの?
宅急便で自宅に送ったら指紋なんか調べようがないじゃん。
それより近隣の郵便局なりコンビニで社員、バイトの発送記録を、、、
調べられるわけないな。個人情報だから。
というわけでPCデポのスタッフはお店の品物お持ち帰りし放題です!ヽ(´ー`)ノマンセー
553名無しさん:2009/01/28(水) 15:14:58 O
>>552
今休憩中に外出れねえよ
554名無しさん:2009/01/28(水) 16:20:34 0
バカな質問するな!
担当者に聞け!バカな上のやる事の意味など知らん!
555名無しさん:2009/01/28(水) 16:39:09 0
やり方
@トイレをうまく使う
Aゴミ捨てをそっせんしてやる(外に出れるチャンス)
B屋上の駐車場を上手く使う
Cお客様の商品に紛れ込ませ外にでる
D役職に就き、店の鍵を握る
E味方は社内に作らない
F処分パソコンは外に置く癖がある店があるので・・・・
G深夜の床清掃は大チャンス!
H棚卸しの時、上司が先月の棚卸しデータを使うって言ったら、何かあやしい
I中古買い取りはチェックがあまい
J商品抜き取りは検品時

あっせんではない!管理者は気を付けよう
556名無しさん:2009/01/28(水) 17:15:10 0
すげーなこれ
今は金を盗むんじゃなく製品を盗むんだ
557名無しさん:2009/01/28(水) 17:53:25 0
窃盗団に狙われたときのこと知らないの?
外部犯の方が遥かに簡単で効率いいよ。
558名無しさん:2009/01/28(水) 19:24:12 0
559名無しさん:2009/01/28(水) 20:51:34 0
>@トイレをうまく使う
昔ソフでトイレに製品の空き箱があった。防犯タグが内部にまでついていないかどうか確認した上で箱だけ捨てたらしい。それ以来ソフは
トイレを使用できなくなった。

>Aゴミ捨てをそっせんしてやる(外に出れるチャンス)
昔ソフのバイトがこの手でファミコンのカセットをパクろうとして(ゴミ袋にカセットを入れて一旦捨てて、後で取りに行く)
ファミコン売り場は普通定時に終わるんだけど、パソコン売り場は遅くまでかかるから、そのバイトに発見されてバレた。

>B屋上の駐車場を上手く使う
>Cお客様の商品に紛れ込ませ外にでる
>D役職に就き、店の鍵を握る
役職につかなくても可能じゃないか?

>E味方は社内に作らない
>F処分パソコンは外に置く癖がある店があるので・・・・
>G深夜の床清掃は大チャンス!
意味がわからん。

>H棚卸しの時、上司が先月の棚卸しデータを使うって言ったら、何かあやしい
棚卸しの時、自分がパクった商品はパクった個数多くカウントすれば何の問題もない。

>I中古買い取りはチェックがあまい
??どういう意味?

>J商品抜き取りは検品時
意味わからん。問題は抜き取った商品をどうやって自分の家に持ち帰るかだから、どの時点で抜き取るかは
あんまり関係ないのでは?棚に陳列してる奴でも店員なら自由に持ち運びできるし、防犯タグも外せる。
560名無しさん:2009/01/28(水) 23:46:33 0
>>558こいつは何の目的で撮影したのだろう…
561名無しさん:2009/01/29(木) 00:35:25 0
>>559は部外者だってのがバレバレだなw
562名無しさん:2009/01/29(木) 00:58:40 0
そもそも内部で働いてると商品に魅力感じない
盗むほどまでしてほしいものない
社員割引ですんげー安く変えるものなら買うけど、それも需要があってこそだから、実際に買うのなんて年に1回くらいか
563名無しさん:2009/01/29(木) 01:13:08 0
559だがもちろん部外者だよ。
それに例えデポで働いていても盗まない。単なる窃盗じゃなくて「横領」だから恐らく罪は重くなる。
ムショに行くことのデメリットを考えたら犯罪は犯さない方が良い。
ソフとか佐川とか不正の固まりだからな。経営も傾くよな。
ビックカメラで働いていた奴の話だと、監視カメラはお客を監視しているんじゃなくて、店員を監視しているのだそうだ。
実際ロレックスを足首に巻いて持ちだそうとした奴とかいっぱいいるそうだ。
目の前に何十万とか何百万もするものがあれば人間心が動くよな。
今パソコンショップでそんな高価なものあるか?
昔みたいに120万もするノートパソコンないだろ?iPodで2万とか3万とかチマチマ盗んで、
オクや質屋でさばくのか?どっちも記録残るから一回でもぼろだして警察に余罪追求されたらアウトだろ。
全額弁済してさらに慰謝料もがっぽり請求される。財産があったら強制差し押さえだ。
そこまでして小金を稼ぎたいか?ぜったいに割に合わないぞ。

社員割引なんかでたいして安くならないだろ。今はどこもみんな薄利多売だからな。
564名無しさん:2009/01/29(木) 01:26:01 0
>>563結局なにが言いたいんだか良くわからん。
565名無しさん:2009/01/29(木) 02:28:57 0
必死すぎてワラタw
566名無しさん:2009/01/29(木) 15:17:32 0
検品の件

品物を抜きとっても、初めから商品もれにしてしまえば
配達・メーカーのせいにできる あとは腕の問題だな

567名無しさん:2009/01/29(木) 15:20:41 O
お前らまとめて通報してもいいか?
568名無しさん:2009/01/29(木) 15:28:59 0
好きにしろ
569名無しさん:2009/01/29(木) 20:06:50 0
PCデポ日吉店にパソコン見に行ったんだが、秋冬の型落ちのやつばかりしか置いてなかった。しかも高いし。
パソコン専門店なんだから、最新の春モデルくらい置いとけよ。
570名無しさん:2009/01/29(木) 21:20:38 0
しょうがないよ〜各店舗で業者とのラインもってないし
本社のいいなりだもん
本社だって新製品の注文できないし〜(枠もってないし)
大手メーカー達と仲悪いし・・・・
本社のバイヤーは能無しだし〜
571名無しさん:2009/01/29(木) 21:48:15 0
>569
品揃えなら、ベスト電器のほうがマシだよ。
俺はネットでしか買わないけど。
572名無しさん:2009/01/29(木) 21:52:57 0
量販店で見て、カカクコムで買うのが一番いいな
573名無しさん:2009/01/29(木) 21:57:38 0
PCデポのパソコンの広告見ると、ウイルス対策とか光とセットでいくらとかって書いてあるんですが、それを省いてもらうと、もっと安くしてもらえるんですか?
ウイルスソフトも買ってあるし、インターネットもすでに繋いでいるので、それらのサービスは要らないのですが。
574名無しさん:2009/01/29(木) 22:00:12 0
>>573
逆、高くなる
575名無しさん:2009/01/29(木) 22:05:39 0
あの広告は、誇大広告だよなあ
576名無しさん:2009/01/29(木) 22:23:47 0
>オナニ
kakakuの最安より、安く買えるところが普通にあるって知った方がいいぞ。
577名無しさん:2009/01/29(木) 22:48:14 0
俺も最近はヤマダやデポで商品を見る。
ネット等で購入するがデフォだなぁ・・・。
578名無しさん:2009/01/29(木) 23:00:20 0
量販店はどこもそうだが、基本的にネット回線同時申込みの価格だと思ったほうがいい。
何故加入すると安くなるのか、少しは頭を使ったほうがいい。
579名無しさん:2009/01/29(木) 23:01:43 O
デポ大和、平日ガラガラすぎ

どうして、つぶれないの?

580名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:04 0
休日儲かってるからさ
581名無しさん:2009/01/30(金) 02:15:44 0
地域差かなりあるよね。
俺が行く店は平日の夕方までガラガラ。夜になると会社帰りのリーマンで混雑。
休日は老若男女いろんな客層でにぎわう。

引っ越す前によく行ってた店はなんかいつも年配の客だらけだったなw
582名無しさん:2009/01/30(金) 02:29:25 0
俺が行くところは平日も休日もがらがら。
見た限り特売の日に並んでるのはSDメモリとかUSBメモリとかばっかり。
HDDの特売で3台のみとかも夜行っても全部あることも。
583名無しさん:2009/01/30(金) 02:31:02 0
あ、HDDで三台のみとかは違った。他のとごっちゃにしてた。
まぁそれでもどちらも急がなくても楽に買えた。
584名無しさん:2009/01/30(金) 03:24:58 0
>>558
うちの店は、店内撮影禁止だ

広いな・・・

585名無しさん:2009/01/30(金) 04:14:19 0

                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な   /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
586名無しさん:2009/01/30(金) 12:17:17 O
デポって家電量販店ではかなり下だよな?
587名無しさん:2009/01/30(金) 12:30:24 0
家電は売ってないぜ
588名無しさん:2009/01/30(金) 16:08:57 0
近所のデポの駐車場に、ゴミと思われるガラクタが積んであるんだが
持ち帰って動作確認してオフオクで売っている
589名無しさん:2009/01/30(金) 16:27:16 0
>近所のデポの駐車場に、ゴミと思われるガラクタが積んであるんだが
>持ち帰って動作確認してオフオクで売っている

本来、ゴミ置き場とはゴミを出した人からゴミを処理する人・業者へゴミを処分してもらう為の受け渡し場所です。
なので、所有権はゴミの収集前ならばゴミを出した人にごみ収集後は収集した業者なり団体なりにあります。
よって、たとえゴミ置き場に粗大ゴミとして出されていても勝手に持っていった場合窃盗という事になります。
590名無しさん:2009/01/30(金) 19:23:53 0
それゴミ箱じゃなかったはず
591名無しさん:2009/01/30(金) 20:52:29 P
土日の特価品なんかまともなもんある?
最近安くもないゴミばっかだよな
592名無しさん:2009/01/30(金) 20:54:30 0
最近というか前からやん
593名無しさん:2009/01/30(金) 20:59:50 0
ゴミ置き場にある奴を拾って修理して売るとか
たまにニュースでやるよな

あれ現行犯じゃなくてもTV放送って全国メディアに流れてるのに
なぜ逮捕できないの?証拠にならないから?
594名無しさん:2009/01/30(金) 21:38:35 0
捕る側はそこまで権利が・・・って現行犯だからどうにかはなる気はしたんだがどうだろ
映像は思いっきり証拠にはなっているはず
スレチになりそうでスマン
595名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:13 0
2年くらい前かな、ゴミの持ち帰りは大問題になったことがあってね
正直、やめておいた方がいい
596名無しさん:2009/01/30(金) 22:01:36 0
あれちゃんと処分してると思う?
実はあのPCはちゃんとしたルートで処分されていません
と言う噂
597名無しさん:2009/01/30(金) 22:18:35 0
社割の計算方法ってどうだったけ?
598名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:26 0
>>597
仕入れ5000以上で

現金
仕入れ価格*1.05

カード
仕入れ価格*1.05*1.03
599名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:40 0
今日も鯖がてんぽってるなw
600名無しさん:2009/01/31(土) 00:09:11 0
日曜のelecomワイヤレスマウス買うかな
土曜日は評価しにくい日替わり商品だな
601名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:21 0
1TB7KのHDDの仕入れ価格ってどれくらいなんだ?
602名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:19 0
>>599
ここって大した特価なものないのに、
なぜか金曜の夜毎週落ちるよなw
そこまでアクセス集中してるんだろうかねぇw
603名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:39 0
安くて良い品買おうと探してるが5年落ちのPC使ってる身で自作考えてると
置いてあるのがどれもスペック十分すぎるから困る
HDDとか安すぎだ・・・ほんとどうなってんだろうなw
604名無しさん:2009/01/31(土) 00:29:39 0
>>602
その大した特価なものないのが気になるんだよ
オレも最新のチラシ見たいんだけど見れないなー
ウチ新聞とってないし
605名無しさん:2009/01/31(土) 00:32:40 0
みれん。。。
606名無しさん:2009/01/31(土) 00:39:06 0
>>604
まぁそういうオレも気になるんだけどなw
ただ一回見れば、
大抵「あー今週も同じようなラインナップだ(笑)」で終了なんだけどね。
稀に「おっ!明日買いに行かなきゃ!」ってのがあるから
チェックはずせないんだよな。
607名無しさん:2009/01/31(土) 00:44:42 0
>>606
そうなんだよね。
で、見れた人は何が欲しいと思った???
608名無しさん:2009/01/31(土) 00:51:53 0
見れた人はjpegであっぷっぅ
609名無しさん:2009/01/31(土) 00:54:34 0
田舎の人はデポだけが頼りなんだお
610名無しさん:2009/01/31(土) 00:58:18 0
全然見れんわ
611名無しさん:2009/01/31(土) 00:59:21 0
潰れた?
612名無しさん:2009/01/31(土) 01:05:20 0
613名無しさん:2009/01/31(土) 01:08:45 0
GJ!
614名無しさん:2009/01/31(土) 01:22:46 0
1枚198円でやってたmicroSD2Gが3枚買わせて998とはこれ如何に
615名無しさん:2009/01/31(土) 01:23:00 0
>>612
助かった!

日曜の25.5型はX263Wbidかな?
616名無しさん:2009/01/31(土) 01:23:08 0
GJだけど、やっぱりデポに期待できんな
617名無しさん:2009/01/31(土) 01:32:44 0
>>612
ありがとう超ありがとう
618名無しさん:2009/01/31(土) 01:36:00 0
まだ最新のチラシ見れないよ
どんだけPC DEPO大人気なんだよw
619名無しさん:2009/01/31(土) 01:42:26 0
うわぁ
また2*3かよ
会計めんどくせーんだよ
レジ打つ身になれ
620名無しさん:2009/01/31(土) 01:46:19 0
>>612
ありがとー
621名無しさん:2009/01/31(土) 01:46:20 0
そろそろ自作しようと参考までにセット計算書もって帰った矢先
Q9550特売か・・・IYHしちまいそう
622名無しさん:2009/01/31(土) 01:54:41 0
HDDの安売りはSeagateか……。
ちょっと前なら喜んでたんだけどなぁ(´・ω・`)
623名無しさん:2009/01/31(土) 02:03:49 0
今回もスルーだなぁ
>>612ありがとう
624名無しさん:2009/01/31(土) 03:40:04 0
4670が結構安いな
並ぶ気は無いけど
625名無しさん:2009/01/31(土) 04:20:47 0
4670欲しいけど、液体コンだよな。これ。
626名無しさん:2009/01/31(土) 08:58:57 O
HDDはどこでいくらよ?携帯でみれん。誰か教えて
627名無しさん:2009/01/31(土) 09:56:50 0
土曜日
サムスン500G4470円
外付けIO640G7970
日曜日
seagate1.5T11700円
628名無しさん:2009/01/31(土) 10:11:49 0
>>627
IOの外付けの型番わかりますか?
629名無しさん:2009/01/31(土) 13:17:11 0
>>600
それ前使ってたけど側面の塗装がすぐ剥げるから買わないほうがいいよ
欲しいなら画像やる
630名無しさん:2009/01/31(土) 15:37:26 0
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
631名無しさん:2009/01/31(土) 15:47:11 0
わらたwww
632名無しさん:2009/01/31(土) 18:52:20 0
ありすぎて困るw
633名無しさん:2009/01/31(土) 18:58:36 0
働いてる人ずっと聞いてるんだよな。耳に残りそう。
634名無しさん:2009/01/31(土) 20:56:56 0
wwwwwww
635名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:48 0
でもヤマダ電機よりはマシな気がする。
636名無しさん:2009/02/01(日) 00:23:58 0
>>630
これ、俺だ。。。>中の人
637名無しさん:2009/02/01(日) 09:05:10 0
社販、5000円以下もおkにならなかったっけ。
638名無しさん:2009/02/01(日) 12:50:37 O
書籍は何円でも社販きいたのは過去のことか?
639名無しさん:2009/02/01(日) 12:52:15 0
>>637
いつの話だ?
インフォとかから着てるの?
640名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:43 0
開店1時間30分後に行ったけど、ラデ4670が3個残ってたんで1個買ってきた。
641名無しさん:2009/02/01(日) 19:31:47 0
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
642名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:03 0
>>639
たしか12月に買い物した時に、社員に言われた。
2500円くらいで社販伝票あげるの面倒で、普通に買ったけど。
インフォは流し読みしてるので知らんw
643名無しさん:2009/02/02(月) 05:17:51 0
>>640
うちのところも残ってたな
この値段って結構安いはずだよな?
644名無しさん:2009/02/02(月) 14:51:50 0
久々のぞいてきたが
ハードオフ????かな
型遅れバッカ
645名無しさん:2009/02/02(月) 17:07:30 0
昨日行ってきたが、店内アナウンスで「他店より高かったら返金します」
みたいなのが流れていたような気がする。ウンコがまんしてたのでうろ覚えだが。
トイレに手を拭く紙タイルがあった。以前は無かった。休日だけ出すのかな。
温風にすれば安くあがるとおもうが。
近所のヤマダとかで安い商品探してみようかな。
646名無しさん:2009/02/02(月) 17:51:42 0
てゆーか、ここってパソコン高すぎじゃね?
647名無しさん:2009/02/02(月) 18:24:02 0
チョベリグなパソコン
それがオッジオ♪
648名無しさん:2009/02/02(月) 19:24:11 O
>>646
専門店なだけで安売り店ではないだろう
郊外で競合の少ない地域ばかり狙ってるし
649名無しさん:2009/02/02(月) 21:06:09 0
だったら宣伝に偽り在りだな
650名無しさん:2009/02/02(月) 22:00:22 O
>>648
デポを専門店とか言っちゃ駄目だろwwwwwww
651名無しさん:2009/02/02(月) 23:24:43 0
OzzioはさておきデポのショップPC自体はないしな
多少高いのは仕方ない
でもBTO的でボードとか他のパーツ選べるのがいい
652名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:00 0
液晶モニタが結構高かった
コジマやヤマダなんて高くて競合店にならないからamazonで買ってしまうだろうな
653名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:28 0
通販ならドスパラ
654名無しさん:2009/02/03(火) 00:30:11 0
三菱RDT223が2満8600円はお得
655名無しさん:2009/02/03(火) 02:25:44 0
ディスプレイ修理依頼だしたんだけど修理期間どのくらいかかるのかしら
656名無しさん:2009/02/03(火) 05:06:20 0
早くて一週間
657名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:46 0
遅くて4年
658名無しさん:2009/02/03(火) 14:56:52 0
店舗責任者がお客様に逆ギレ対応
こんなPCポポ東名川崎店はいかが?
659名無しさん:2009/02/03(火) 15:11:55 0
詳しく
660名無しさん:2009/02/03(火) 18:38:42 0
詳しく
661名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:38 0
kwsk
662名無しさん:2009/02/03(火) 23:18:40 0
ドスパラ閉店で強気なのかw
663名無しさん:2009/02/04(水) 14:14:25 0
高いよ
ヨドと同じ値段じゃ話にならんよ
664名無しさん:2009/02/06(金) 21:23:31 0
今日店に行ったら明日からのチラシがおいてあったので報告
2/7
SDメモリーカード3枚997円
19インチワイド液晶14700円
32GBのSSD 6970円
ポータブルHDD320GB 6970円

2/8
microSDカード2G二枚で797円
24インチワイド液晶BENQ 27700円
USB外付けHDD2T 24700円
WD/1T/HDD 7470円
DDR2メモリ2G二枚で3970円

2/11
USB外付けHDD/500G 6970円
22インチワイド液晶 19700円
USBメモリ2Gを2本で997円
HD4870 24700円

こんなところか
665名無しさん:2009/02/06(金) 21:25:15 0
今日、フリーズしてたozzioパソコンを再起動してあげたら、ロゴから一切進まない
operation system not foundってでるならいいけど、「OZZIO」とでかでかと映った直後に
windowsマークがでて、それ以降進まないの
もうね、このパソコンなんなの、売っていいものなのって思った

ちなみに明日の広告は倉庫の在庫を一掃しますって感じの広告だった
あれはねーよ。日曜WD7480円以外買う物がない
666名無しさん:2009/02/06(金) 22:12:08 0
なんで2枚とかで売るんだよ
セット販売って違法じゃなかったっけ
あぁ、個別で売れるならばかまわないんだっけ
667名無しさん:2009/02/06(金) 22:23:08 0
>>665 ネタかどうか知らんが、Windowsが壊れてるだけだろ・・・
668名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:16 0
また今日もつながらないかな
669名無しさん:2009/02/06(金) 22:35:49 0
>operation system not found

起動用システムファイルが壊れました
ここに書き込む前にOSの修復インストールぐらいやったんだよな
670名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:27 0
セット販売って違法じゃなかったっけ
671名無しさん:2009/02/06(金) 22:37:46 0
>>669
あんたばかぁ?
672名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:48 0
SDはまとめてとかではなく正月のときみたいに300円とかで売ってくれると
すぐに買うんだけどなあ
673名無しさん:2009/02/06(金) 22:48:24 0
値下がり確実だから在庫処分したいんですぅ><
674名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:44 O
工房ドスが近郊にあるデポなんだが、価格がまったく対応できてないな
素人しか買わねーぞありゃ
675名無しさん:2009/02/06(金) 23:17:23 0
>>671
何が馬鹿なのかKwsk
676名無しさん:2009/02/06(金) 23:30:25 0
「not found」を「壊れました」と訳したと判断し馬鹿扱いしているのだと思われる。
意味は大体合ってると思うが、直訳すべきなのか意訳すべきなのか、そもそも訳なのかは俺はシラネ。
677名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:27 0
またチラシページつながらねえwww
678名無しさん:2009/02/07(土) 00:16:17 0
HDDが見えないのはBIOS設定が悪いか、HDDが死にそうなのかwindowsが死んでるのか。
大体はこの中のどれかだよなぁ。

今週もチラシは重いなww
679名無しさん:2009/02/07(土) 00:27:29 0
>>665
>operation system not foundってでるならいいけど、
と書いているのは、operation system not foundと言うエラーが出ないという意味。
それなのに>>669がoperation system not foundに対する対処を書き込んでるから
バカにしたんだと思う。
680名無しさん:2009/02/07(土) 00:57:27 0
んで、チラシ見れた人は何が欲しいと思った?
681名無しさん:2009/02/07(土) 01:02:10 0
>>697
あ、なるほど。>>669しか見てなかったからわからんかった。
682名無しさん:2009/02/07(土) 01:02:44 0
また落ちてるかw
凝ったページじゃなくていいから、
普通のhtmlの形式で出してくれればいいのに。
スキャナで取り込むだけだから簡単とか言う話かもしれないけど、
POSのデータはあるだろうから、
htmlのデータとして起こすのもそれほど難しい話じゃないと思うんだ。
683名無しさん:2009/02/07(土) 05:02:07 0
SDを筆頭に特価商品がどんどんショボクなってる気がする。。。

チラシの紙・印刷の質も先週から落ちたし、大丈夫か?ここ
684名無しさん:2009/02/07(土) 06:36:47 0
広告の品って朝どれくらいから並べば買える?
685名無しさん:2009/02/07(土) 07:15:11 0
店舗の場所にもよるらしい
サイバーショットは整理券対象みたいだし、一時間前くらいにいってもいいんじゃないの
686名無しさん:2009/02/07(土) 09:33:32 0
うちのとこは早いもでも開店1時間はのこってるなぁ
687名無しさん:2009/02/07(土) 09:59:42 0
今日の19型モニタって便器の無駄に光るやつ?
688名無しさん:2009/02/07(土) 13:32:40 0
うわ、寝坊した
689名無しさん:2009/02/07(土) 15:04:08 0
寝坊して焦るほどの特価品ねぇぞww
690名無しさん:2009/02/07(土) 15:11:03 0
今起きたから今日はいいや・・・明日行こう
691名無しさん:2009/02/07(土) 15:41:04 0
ケチくせー売り方してねーでSDさっさとバラで売れよ
692名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:53 0
急いで行ったのに全部残ってた\(^o^)/
693名無しさん:2009/02/07(土) 16:51:02 0
限定品をgetするには30分前から並んでればおkですかね?
694名無しさん:2009/02/07(土) 17:09:51 0
>>693
その質問と回答が>>684->>692
なんで直前の書き込みも読まないの?
695名無しさん:2009/02/07(土) 17:33:53 0
明らかに売れそうなの以外は昼過ぎても大丈夫だったりする
先週みたいにマザーとかCPUみたいな換装し辛いものは残ってて
アダプタ付mp3プレーヤとかメモリなんかは売り切れてた
696693:2009/02/07(土) 17:39:53 0
>>695 dくすです
念のため早めに行ってみます
697名無しさん:2009/02/07(土) 23:18:42 0
>>694
ゆとりなんてそんなもんだ
698名無しさん:2009/02/08(日) 06:43:01 O
特価品のお一人様○個限りってチェックとかしてます?
699名無しさん:2009/02/08(日) 07:59:18 0
レジ1回に付き限定数以内じゃないの。
700名無しさん:2009/02/08(日) 19:17:55 0
pcdepot日吉店にいるイケメンの店員さんと付き合いたいです。
701名無しさん:2009/02/08(日) 19:27:56 0
>>700
あの店、逝け面しかいないが。

702名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:17 0
>>701
日吉店の関係者の方ですか?
パソコンクリニックにいる男の店員さんと付き合いたいのですが、仲介してください。
703名無しさん:2009/02/08(日) 20:23:10 0
>>702
あなたの住所氏名を書いて下さい
手紙を送ります
704名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:55 0
>>700
あとあなたの性別も忘れずに
705名無しさん:2009/02/08(日) 22:40:40 O
はじめまして
土曜日に、ASUS15インチモニタ買いました(´・ω・`)
706名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:28 0
>>705
そんなものあったっけ?
中古?
707名無しさん:2009/02/09(月) 03:52:10 O
>>706
新品9980円@藤沢市辻堂店でしす(´・ω・`)
708名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:34 0
辻堂店ってなんであんな暗いの?
商品ほこりかぶってるし店員やる気あんの?
中古PCとか少しは拭けよ、汚すぎて誰も買わないだろ…

最近は湘南台店ばっか行く
709名無しさん:2009/02/09(月) 22:25:22 O
はじめまして行くと、乱雑な展示で
汚くて奥のPCや、モニタが中古か新品かわからない
710名無しさん:2009/02/10(火) 00:11:03 0
>>707
岩手だが、あった。買うか迷ったが使い道がないからやめた。
711名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:18 O
>>710
コタツで寝ながら使う様に、デュアルモニタにしてみました(´・ω・`)
712名無しさん:2009/02/10(火) 14:54:46 O
明日の限定のmicroSDカードは並ばないと買えなくなりますか?
初めて朝早く行くので分かりません。
713名無しさん:2009/02/10(火) 15:26:02 0
過去ログくらい読め
714名無しさん:2009/02/10(火) 17:06:24 O
>>713
読みました。並ばなくても買えるでOK?
SDも整理券もらうの?
715名無しさん:2009/02/10(火) 18:40:54 0
場所によりけり
整理券なんて存在しないとこもある
716名無しさん:2009/02/10(火) 19:20:44 O
ビデヲキャプチャのセールって無いですか
717名無しさん:2009/02/10(火) 19:40:07 0
SDやmicroSDごときのために並ぶのか?
718名無しさん:2009/02/10(火) 21:57:46 0
俺、デポの中の人だけど聞きたいことある?
719名無しさん:2009/02/10(火) 22:30:37 0
>俺、デポの中の人だけど聞きたいことある?
毎月の手取りいくら?何歳で。
720名無しさん:2009/02/10(火) 22:35:38 0
28歳 ストマネ 年俸:550万
721名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:50 0
予想外にけっこうな額をもらってるな
722名無しさん:2009/02/10(火) 22:54:28 0
>>717
田舎だがSDやmicroSD、あとUSBメモリーのために並んでる人が大半だった。
俺が求めてたHDDは別にならばなくても買えたので、以後ならぶのやめた。
723名無しさん:2009/02/10(火) 23:09:24 O
>>720
転勤の頻度は?
724名無しさん:2009/02/10(火) 23:29:02 0
ストマネ!本社の社長に怒られろ!
明日の朝礼前に事務所PCで緊急連絡だな!
全てのストマネ君達!
725名無しさん:2009/02/10(火) 23:31:34 0
お〜い!見てますか〜本社の人〜
726名無しさん:2009/02/10(火) 23:42:57 0
550歳 ストマネ 年俸:28万
727名無しさん:2009/02/11(水) 06:23:09 O
さて、i7目当てに列びに行こーっと
藤木直人似で赤のマフラーは俺だから、気軽に声かけてね。8時半に着くように行きます。
728名無しさん:2009/02/11(水) 18:23:01 0
ここはおまえの日記帳なんだ
729名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:31 0
>>728
ここは>>727の日記帳だ!
730名無しさん:2009/02/11(水) 20:35:54 0
i7売れ残りで、撤収してたよ。
731名無しさん:2009/02/11(水) 21:08:27 0
俺も3時くらいにいったけど、売れ残ってたな、マザーも売れ残ってた
732名無しさん:2009/02/11(水) 21:34:47 0
チラシのi7、近所のパソコン工房の方が安かったせいかさらに2000円くらい値引いてたな
ってか通常日の売価の方がチラシ価格より安かったわ
733名無しさん:2009/02/12(木) 00:32:22 O
iPodの色でスタッフと揉めてるヒステリー女には参った。レジで10分ぐらい騒いでた。
734名無しさん:2009/02/12(木) 00:50:25 0
あのレジさぁ〜人いっぱい並んでても
1台のレジで済まそうとするんだもん
4・5台レジあるくせに〜
どんだけお客をまたせるのだ?
レジヘルプしろよ!
735名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:55 O
思うんだけど、ここのスタッフの殆どが営業不向きだよ。根暗が多くない?バイトも社員も。レジに関しては、パチンコ店みたくすればいいのに。
736名無しさん:2009/02/12(木) 02:27:41 0
>>735
フォローするわけじゃないが、秋葉原に行ってみな?
PC販売店はこんな感じだよ。
ヨドバシやビックのが珍しい感じ。

デポの店員に足りないことは、奥深い知識。
知識のない客が質問して答えてるところを聞いてると
結構いい加減なことを言ってることがしばしばある。
737名無しさん:2009/02/12(木) 02:39:57 0
>>736
秋葉原基準じゃ店としてまともな部類になる所もあるな。
738名無しさん:2009/02/12(木) 03:29:35 0
PC店だからって、あの店員の態度は怠慢だよ
とりあえず客商売だって事、意識した事あるのかな
一度でいいから高級デパート並みの接客してみろ
基本が出来たら、許してやるよ!
739名無しさん:2009/02/12(木) 03:57:05 0
PCデポの対応が良いとは言わないが、客が自分を神様だと思いこんでるのは痛い
740名無しさん:2009/02/12(木) 04:09:46 0
PCショップに求めるならヨドバシでよくね?
とか思ってしまう俺
741名無しさん:2009/02/12(木) 04:12:30 0
>>738
許すとかよくわからんけど。
そこまでサービスを求めるなら違う店行けばいいだけじゃね?
ヨドバシとかビック行けばそれなりの対応してくれるよ。
それとも行けない理由でもあるのか?
742名無しさん:2009/02/12(木) 04:33:33 0
つか店の方針で客に積極的に声かけないんだよな
俺としては黙々とパーツとか見てたいんでそれでいいや
栃木エリアだけど黙って見てられるのはヨドバシTWOTOPデポぐらいだな
レジが微妙なのは同意w
743名無しさん:2009/02/12(木) 12:40:49 0
>>738
じゃあ他の店使えば良いんじゃね?
744名無しさん:2009/02/12(木) 13:17:39 0
店員うぜーw
745名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:57 0
>>744
じゃあ通販使えよwwww
746名無しさん:2009/02/12(木) 18:58:05 0
このスレ店員くせーw
747名無しさん:2009/02/12(木) 20:29:19 0
ここ店員スレだろ?
748名無しさん:2009/02/12(木) 21:17:52 0
店員スレだよな
749名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:19 0
誰かPCデポのテーマ曲ようつべに貼ってくれよ

あの軽快なサウンドが聞きてえ
750名無しさん:2009/02/12(木) 22:43:38 O
>>749
俺はCD売ってたら買うよ
751名無しさん:2009/02/13(金) 03:48:51 O
広告に載ってる自作パソコンのCore i7搭載モデルを
買おうと思うのですが、
どうでしょう?
これはハイスペックな方ですか?
752名無しさん:2009/02/13(金) 03:54:41 0
ハイスペックだけど、他だともっと安く買えるよ
753名無しさん:2009/02/13(金) 04:15:13 O
>>752
他ではこのスペックだと、いくらぐらいするのですか?
754名無しさん:2009/02/13(金) 04:23:21 0
BTOと違って各パーツの詳細がわかるからいいんだけども
搭載モデルは気持ち割高なんだよね
あとショップ保障もあるのかな
755名無しさん:2009/02/13(金) 07:49:46 0
640Gで9870円だったけ、1Tで12000円だったけ。
今アマゾン見たら1TのBUFFALO製で10800円送料無料。

CD−R、DVD−Rは交通費考えるとヤマダかベストで買う。
あるいはまとめ買いするなら、あきばおーの通販で買う。

欲しいと思う買い物が店内に見当たらない。
756名無しさん:2009/02/13(金) 09:08:55 O
思い付きで、寄り道しようかと思う時があるんだけど
携帯で見れる広告だせよ
ついでに各店の地図もw
757名無しさん:2009/02/13(金) 15:46:49 O
パソコン買って来た。明日にはネットつなぐー。
758名無しさん:2009/02/13(金) 15:58:33 O
また情弱が餌食に
759名無しさん:2009/02/13(金) 16:11:30 0
デポにとって情弱は上客
760名無しさん:2009/02/13(金) 16:13:41 0
デポに限らず大抵の店では上客
761名無しさん:2009/02/13(金) 17:19:14 O
組み立て完了o(^-^)o
スーパーハイスペックになった。今までのパソコンもハイスペックにするーー
デポは確かに高いね
762名無しさん:2009/02/13(金) 17:37:59 O
>>761
きっとそれ、謎のタイマーと発火装置が付いてるぜ。
763名無しさん:2009/02/13(金) 17:55:10 O
ボーン(:ω;)っ
764名無しさん:2009/02/13(金) 18:53:58 0
1TBが6980かー
5年保障だと書いてあるんで、Seasonicの在庫整理か?

日曜日は1.5Tがいつもどおりでてるね。
765名無しさん:2009/02/13(金) 18:54:31 0
Seasonicじゃねぇw Seagateだわ・・・
766名無しさん:2009/02/13(金) 19:46:58 P
MSIのOEMノートにワンセグつけるくらいなら6セルバッテリー搭載すりゃいいのに
情弱しかかわんだろ
767名無しさん:2009/02/13(金) 20:14:46 0
今週末のチラシ
ttp://www3.vipper.org/vip1108274.jpg
768名無しさん:2009/02/13(金) 20:19:03 0
GJ!!
769名無しさん:2009/02/13(金) 20:34:16 0
>>767
あんたスゲーよ!
夜は混むから土曜の朝見てたから嬉しいぜ
770名無しさん:2009/02/13(金) 21:34:39 0
>>767
HDD原価割ってる
771名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:42 0
>>770
馬鹿店員乙
772名無しさん:2009/02/13(金) 21:50:31 0
14日の特売HDDがメーカー不明だが
普段の日にHitachiの500Gを同じ値段で買ったからもう・・・
773名無しさん:2009/02/13(金) 23:15:58 0
SDカード、益々ショボくなったな。。。
774名無しさん:2009/02/13(金) 23:48:55 0
明日の1TBは寒村だろうな
775名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:33 0
>>773
ワロタ、CFDだっけか

ADATAとどっちがいいんだか
776名無しさん:2009/02/14(土) 00:40:43 0
海門でないでしょうか
777名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:28 0
>>775
CFDのほうが性能高いみたいだ
詳しくは具具って暮れ
778名無しさん:2009/02/14(土) 02:36:47 0
BDドライブがメーカーわからんけど安いんで見に行ってみるか
779名無しさん:2009/02/14(土) 02:37:41 0
>>778
多分IOのパッケージ
780名無しさん:2009/02/14(土) 02:49:30 0
おお ちょっと期待
781名無しさん:2009/02/14(土) 02:51:12 0
基本的にバルクの光ドライブ入荷してない
で、ライトオンはBDドライブ出してなかった気がする

そうすると大量に入荷して在庫として確保できるものは
IOか牛
782名無しさん:2009/02/14(土) 04:22:42 0
ライトンはまだ読み込みしか出してないよなBDドライブ。
783名無しさん:2009/02/14(土) 12:50:05 0
今日の1Tは予想通りサムスンでしたよー
7000円だったから買ってしまったけど、これがWDだったらなーと思った
784名無しさん:2009/02/14(土) 13:03:37 O
>>783
報告 乙ッツン
785名無しさん:2009/02/14(土) 13:35:23 0
保証からして予想は付いてたけど、結構あっさりとなくなるもんだな。
>>781
DVD-Rドライブの出始めの頃まではバルクドライブも売ってたよな。
786名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:45 0
>>785
今日は牛で売ってたよ
787名無しさん:2009/02/14(土) 16:17:29 0
むしろそのおかげで見分けられてるが
なんでSamsungだけ書かないんだろう。
やっぱり売れ行き悪くなるのかな。
788名無しさん:2009/02/14(土) 16:44:13 0
789名無しさん:2009/02/14(土) 17:14:45 0
>>788
きっと車じゃなくて、2人で配送センターから持って運んでくるんだろ
送料の中には昼飯代とお茶代が入っているはず
790名無しさん:2009/02/14(土) 21:17:09 0
ASUSの液晶ディスプレイ、売れてました?
791名無しさん:2009/02/14(土) 22:34:16 0
日曜日の250GBの3.5インチHDDって型番何か分かる人いるかな?
792名無しさん:2009/02/14(土) 22:35:00 0
>>791
あなたもニッチですなw
オレも知りたい
793名無しさん:2009/02/14(土) 22:51:25 0
>>792
大学にphotoshopを使ってるのに
HDDが1台しかないパソコンがあって
何でもいいからとにかくシステムキャッシュ構築用に
もう一台HDDが欲しくて……
794名無しさん:2009/02/15(日) 04:05:25 0
>>791 サムスンだと思ってる。 確か5年保証と書いてあったよね。 
そうなるとサムかSeagateの二択なんだが、サムだろうなぁ。

とりあえず確認しに行ってみようかな。
帰りにメモリカードリーダ買って帰りそうだぜw
795名無しさん:2009/02/15(日) 09:50:11 0
ハードディスクまだある?
796名無しさん:2009/02/15(日) 10:31:00 O
250G瞬殺されててワロタ
797名無しさん:2009/02/15(日) 10:33:07 0
250GBで十分
3000円しないなら欲しい

っていう非PCマニア、いっぱい居るんだろうな
大して安くもない2GBのmicroSDとかが飛ぶように売れてるしな
798名無しさん:2009/02/15(日) 10:34:20 0
>>796
それって開店前整理券配付で先取りされたって事?
799名無しさん:2009/02/15(日) 11:22:58 O
>>798
そういうこと
もちろん店毎に限定数とか違うから一概には言えないけどね
800名無しさん:2009/02/15(日) 11:28:03 0
割れ厨や地デジ録画でもしない限り、250Gで充分なんだよな
801名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:38 0
で?
802名無しさん:2009/02/15(日) 12:05:40 0
まあしかしメインHDDは速度優先でプラッタ数と密度を意識して容量多目を買った
803名無しさん:2009/02/15(日) 13:42:33 0
速度最優先なら、1プラッタ至上主義で500GBを買うだろうし
500GB以上は、倉庫・物置(あるいは兼用)としての需要以外ないよね
804名無しさん:2009/02/15(日) 13:59:33 0
>>788
設置まで込みじゃない?
大型家具の配送だけならもう少し安く済むけど、
玄関先においていかれても困る人が多いからじゃないのかね。
805名無しさん:2009/02/15(日) 21:02:01 0
まちがいかと思ったんだけど,他の配送料も同じく高い。
どれだけボッタくるつもりなのか?

ジャパネットの方がまだマシな気がしてくるよ。
806名無しさん:2009/02/15(日) 21:33:09 0
>>788
スタイル抜群ミニスカ姉ちゃんが搬送、設置して
尚手取り足取り操作説明をしてくれる対価なら安い
807名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:44 0
店頭で見たが、HYUNDAIなんだな。
ウォン暴落の今、本体もボッタ。
日本法人あるのに、空輸送料かよ。
808名無しさん:2009/02/15(日) 23:29:10 0
現地から配達員が送ってくるに違いないw
809名無しさん:2009/02/16(月) 01:57:33 0
設置するついでにご飯をご馳走しなきゃならないんですねわかります。
810名無しさん:2009/02/16(月) 12:38:41 0
ついでに、お風呂にも入れてあげたら?
811名無しさん:2009/02/16(月) 14:22:10 0
ついでに泊めてあげたら?日帰りはキツイでしょ。
812名無しさん:2009/02/16(月) 14:43:07 0
ついでにセックルも
813名無しさん:2009/02/16(月) 15:06:51 0
韓国人とせっくるいやすぐるwww
814名無しさん:2009/02/16(月) 20:25:56 O
アッー!
815名無しさん:2009/02/18(水) 07:02:34 0
横浜MM店にいたPCクリニックの親切な若い男のヒトがいなくなっちゃった。タイプだったのにな。25歳位の人。
816名無しさん:2009/02/18(水) 10:08:39 P
それ俺の彼氏
817名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:53 O
>>816
アッー!
818名無しさん:2009/02/19(木) 01:08:30 O
>>816
デンジャラス チンコロボーイ
819名無しさん:2009/02/19(木) 14:19:24 0
ほんともまえらってチンコが好きな
キモヲタだからって男に走るなよ

あ、キモヲタ同士で舐めあうのかwww
820名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:31 O
>>819
本物のホモ野郎が来たぁー
821名無しさん:2009/02/20(金) 15:56:33 0
さてチラシまだかな
822名無しさん:2009/02/20(金) 16:01:41 O
チラシ先週が20時頃だったから今日も20時頃じゃん
823名無しさん:2009/02/20(金) 17:46:42 0
>>820
図星突かれて思わず釣られちまったってか?
キモホモ野郎w
824名無しさん:2009/02/20(金) 19:02:13 0
825名無しさん:2009/02/20(金) 19:02:17 0
22日 VX-N5980円
826名無しさん:2009/02/20(金) 19:35:15 O
>>823
お前も釣られてるんだよ気付け!低脳ホモ君
ホモは全員ホモスレ行け

チラシまだかなん
827名無しさん:2009/02/20(金) 20:26:36 0
労組の春闘打ち合わせで入手が閉店ぎりぎりになっちまったが、
最新チラシうp
http://www.vipper.org/vip1118373.jpg
828名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:21 0
マンネリ化してきたな
全然欲しいもんがない
829名無しさん:2009/02/20(金) 20:36:52 0
>>827
おかげさまで0時にデポサイトで見れねぇ合戦に巻き込まれずにすみそうです
830名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:08 0
>>827
831名無しさん:2009/02/20(金) 20:39:33 0
>>827
乙。助かります。

>>828
マンネリ化は今に始まったことじゃないよ。
832名無しさん:2009/02/20(金) 20:46:00 0
ICカードリーダーってB-CAS嫁るの?
ちょwシーゲートの1.5Tってwwwww
833名無しさん:2009/02/20(金) 20:52:08 P
プチフリSSDは安いな
いらねえけど
834名無しさん:2009/02/20(金) 20:54:44 0
チラシのクリップ型MP3別の店で3980円で買っちまった
予想外に日本語表示できるので買ってよかったけど
2980円は安いな

所でこのMP3は曲順がコピー順になってしまうのだが
転送ソフトで1曲ずつ順番指定で転送できるの知りませんか
FFCでやったら見事にばらばらでした
835名無しさん:2009/02/20(金) 20:56:44 0
今週末は一層しょぼいというか、しょっぱいな、というかしっぱいだな
836名無しさん:2009/02/20(金) 20:57:26 0
>>834
ヒント:買ったのは(ry
837名無しさん:2009/02/20(金) 20:59:03 0
ちくしょー前々回あたりにP5Qを買う権利をもらったというのに
GIGABYTEを特売するとは・・・
838名無しさん:2009/02/20(金) 21:03:16 0
>>827
839名無しさん:2009/02/20(金) 21:07:44 0
>>832
Edyロゴがあるから非接触ICカード用だろ
840名無しさん:2009/02/20(金) 21:08:37 0
海門って・・・WD頼むよ
デポちゃん
841名無しさん:2009/02/20(金) 21:09:36 0
>所でこのMP3は曲順がコピー順になってしまうのだが
>転送ソフトで1曲ずつ順番指定で転送できるの知りませんか
>FFCでやったら見事にばらばらでした
それは機種に依存するでは?
俺の持ってるのもドラッグでコピーしたら曲順めちゃくちゃだけど、一応メーカーの
作った転送ソフト(まぁiTunseをしょぼくしたみたいなやつ)使えば曲順は並べ替えられる。
つーか、フォルダって作成できないの?せめてその順番にはならない?
842名無しさん:2009/02/20(金) 21:12:02 0
尻の2GはARKや東映より10円安いな交通費考えるとお買い得だけど
・・・尻だからなぁ
843名無しさん:2009/02/20(金) 21:13:11 P
ランダム再生使えよ
ついてなかったらご愁傷様
844名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:36 0
そうこのクリップ型のMP3プレイヤーは転送順が曲順になってしまう
取り説にも書いてあるよ
なので解決策ないなら1曲ずつ手動でd&dでやるしかない
それが面倒なので良い転送ソフトないでしょうか?って質問です


分かりにくくてスマン
845名無しさん:2009/02/20(金) 22:20:41 0
>>834
UMSSortを試してみては?
ttp://www.geocities.jp/umssort/
846名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:07 0
>>827


おかげで早く寝れます。
847名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:59 0
今日午前にPCデポへ行ってみたら、PhenomII 720BEの商品カードが無くて、「予約受付中」だったんだがw

明日行けばあるかなー
2GB*2のSDでも見るついでに行ってみるか。
848名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:04 O
>>827の日曜日の外付1Tの品番分かる方いますか?
849名無しさん:2009/02/21(土) 00:09:54 0
>>844
ファイル名先頭に連番つけてexplorerで転送
850名無しさん:2009/02/21(土) 00:30:55 0
>>844
WMP11
851名無しさん:2009/02/21(土) 05:57:15 0
トランセンドのポータブルハードディスク
俺が買うからおまえら買うなよ!絶対買うなよ!
852名無しさん:2009/02/21(土) 09:07:41 0
いや、俺が買う
853名無しさん:2009/02/21(土) 09:19:05 0
いや、俺が
854名無しさん:2009/02/21(土) 09:30:13 0
いや、
855名無しさん:2009/02/21(土) 09:37:31 0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

856844:2009/02/21(土) 09:37:33 0
>>845
今DLしてやったら1フォルダで曲順なおりました
全てのフォルダの検証はまだですが、ありがとう
>>849-850さんもありがとう
 
スレチの話題で快くアドバイスしてくれて感謝します
857844:2009/02/21(土) 09:57:34 0
UMSSort1.4のソフト
フォルダ単位で2つのフォルダやったら問題なし
全部まとめて一括ソートしたら文字が別な漢字に変更されたのあったんですが、
それ以外はok イントロ再生で10フォルダ確認しました

UMSSortでググルと他にお困りの人も居たようで
結構ヒットしますね
これ買う前はサンコーのMP4プレイヤーを使ってたのですが
そっちより使いやすいので全然ok
ソニーもへんな自己ソフトつかわないで転送できたらよかったのになぁ
858名無しさん:2009/02/21(土) 13:13:17 0
今日の640GBはWD6400AAKSだったな・・・
売れてなかったがw
859名無しさん:2009/02/21(土) 13:37:24 0
まじで!?今からいってくる!
860名無しさん:2009/02/21(土) 15:13:41 0
>UMSSort1.4のソフト
ふーんこんなソフトあったのか。これがあれば激安プレイヤーでも安心だね。
それにしても
http://www.amazon.co.jp/gp/search?search-type=ss&tag=jameszivenet-22&keywords=iriver&index=electronics-jp&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs
トランセンドってのは安いんだね。俺はもう何ヶ月も前だけどアイリバーの2GBの奴を7980円で買った。それはまあいいんだけど
悔しいのは翌月、同じ店で千円も値引きされてたこと(>_<")チクショー
861名無しさん:2009/02/21(土) 15:57:02 0
なんかエエもん売ってへん?
862名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:25 0
サムソンじゃねーかYO!
863名無しさん:2009/02/21(土) 20:43:37 0
今週はいつにも増して何もないな
864名無しさん:2009/02/21(土) 22:02:56 0
>>862 俺のとこはAAKSだったぞ
865名無しさん:2009/02/22(日) 01:02:26 0
>>862
店によってバラバラだよ
866名無しさん:2009/02/22(日) 01:32:57 O
型番をチラシに載せないのは誰にメリットあるんだ?
「文句があるなら他で買ってください」
と書かれるだろうからあえて買う気が失せるとは言わないけどさ
867名無しさん:2009/02/22(日) 01:44:24 0
>>866
デポ側にとってのメリットだろ
868名無しさん:2009/02/22(日) 01:53:54 0
とりあえず行ってみるか とはなるだろうしね
うん、デポ側のメリットだ
869名無しさん:2009/02/22(日) 01:58:01 0
ほかに、A社製品とB社製品の同スペックの在庫があったら、どっちでも出せるんだから
だから、店舗によって違ったんだよな
870名無しさん:2009/02/22(日) 08:57:57 0
クマーってやつだな
871名無しさん:2009/02/22(日) 12:52:10 0
シゲさんだけ明記してあるのがデポの良心・・・

なわけないw
872名無しさん:2009/02/22(日) 13:55:00 0
繁はワケありだから、だしといた
873名無しさん:2009/02/22(日) 15:14:13 0
20万円天好きに使えたら、みんなはデポで何買う?
874名無しさん:2009/02/22(日) 15:44:49 0
貯金する
875名無しさん:2009/02/22(日) 15:45:13 0
店員の女
876名無しさん:2009/02/22(日) 16:37:35 0
店員の女も陳腐化した売れ残りだぞ?
わざわざ買うほどのモノでもないだろ
877名無しさん:2009/02/22(日) 16:58:53 0
>>873
とりあえず液晶モニターとラトックのeSATA5段タワーHDDケースだな
878名無しさん:2009/02/22(日) 17:17:20 0
きょうの特売品のiPod用FMトランスミッタなにげに便利だな。
電源はiPodから供給されるしコンパクトだし見た目はまあいいし。

これで2,480円なら良い買い物だわ。
879名無しさん:2009/02/22(日) 17:25:42 0
先週の日替わりで買ったバッファローの「空間マウス」、使いづれー
でももともと1万以上したんだよな コレ
880名無しさん:2009/02/22(日) 17:40:58 0
>>873
ちょw
通貨の単位が「円天」だぞw
881名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:55 0
大丈夫
「円天」は使っても減らない金なんです
882名無しさん:2009/02/22(日) 19:29:16 O
最近、ビデヲキャプチャカードの投げ売りは無いですか
883名無しさん:2009/02/22(日) 20:01:20 0
来週ぐらいにありそうな予感。
なんとなく2パターンのローテしかない気がするんだ。
884名無しさん:2009/02/23(月) 03:16:11 0
1月位にI.O.の地デジモニタ特価品寝床用に買ったが初期不良。
今思えば店頭DPも同じ症状が出ててデフォなのかと思ったがメーカーサポートに相談してみた。
結局チューナー不良でメーカー直で宅配交換してもらった。今は問題なし、つーか全然別物ww
ワケありロット売ってんじゃねーよ。つーかDPした時点で気付かないスタッフに呆れた。確信犯か?

…てなこと思い出しながらも懲りずにASUSの1万モニタをサブモニタ用に買った。
仮のデュアルモニタ構成の為だったが危惧した不具合もドット抜けも無かったのでまぁ一安心。
885名無しさん:2009/02/23(月) 03:45:24 0
デポの確保しているロットがアレだったんだろうな・・・
ディスプレイなんてそんなモンさ。

店舗も俺たちも、ファームウェアを書き換える事ができないしなw
886名無しさん:2009/02/23(月) 20:38:40 0
デポだけじゃ無いと思う。
あっちこちで投売りしてるし、哀王のって。
887名無しさん:2009/02/23(月) 20:45:07 0
デポって修理だけじゃなくケースの交換とかもやってくれる?
PC持込でケース買ってその場で有料で交換とか
888名無しさん:2009/02/23(月) 21:05:55 0
組みなおし診断2万え〜ん再度の組立てで8500え〜ん
しめて28500いただきます〜
まいど〜
889名無しさん:2009/02/23(月) 21:20:46 0
上のが冗談じゃなくてマジなのがデポのすごいところw
890名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:57 0
>>887
オレがデポの半額でやったる!
891名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:26 0
デポの隣に店出したいよね
892名無しさん:2009/02/23(月) 22:10:58 0
デポって円天使えるって本当?
893名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:24 0
円天welcome
894名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:50 0
先週の100枚DVD-R1900円ぐらいのやつってお得だった?なんかたくさん余ってて怪しくて買えなかったんだけど
895名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:01 0
>>890
最初の一人二人まではそれでいいだろうけど、
たくさんになってくると保証やらなんやらでその値段でやれなくなるよ。
896名無しさん:2009/02/24(火) 01:09:14 0
DVDは国産にしておけ
大事なファイルならな
897名無しさん:2009/02/24(火) 02:50:47 0
そうだな。
台湾なら三菱以上をお勧めしたいね。
898名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:53 0
以上って??
国産太誘以外使ってないので、以上という表現が気になるこの頃
899名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:15 O
>>895
いや、「修理専門を」て話じゃないか?
900名無しさん:2009/02/24(火) 20:09:21 0
誘電も16倍速で品質落ちて8倍速がベストだったのに
最近じゃ8倍速も品質落ちてるので
どれ買えばいいのかオススメするものがない

>>897
台湾なら三菱以上を....
どれなたいいのか分からん、三菱も中の下ぐらいだろ
901名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:13 0
三菱=台湾?
SONY=イメーション=台湾
TDK=リコー=シラネ
902名無しさん:2009/02/25(水) 01:07:29 0
>>899
修理したらその修理してからの保証も発生するだろ。
903名無しさん:2009/02/25(水) 01:35:23 0
>>901
TDKはイメーションだろ
904名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:44 0
てかそんなので迷うくらいなら、SuperXで決まりだろ。

三菱は安いときに買う。
誘電と変わらんときはスルーで。
905名無しさん:2009/02/26(木) 02:07:31 0
SuperX厨がAV機器板にいたなあ。
まだ使ってるのかな。
906名無しさん:2009/02/26(木) 10:24:08 0
907名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:42 0
>>826
お前が一番釣られてるんだよ、低脳ホモ野郎www
死ねよホモチラシ野郎
908名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:15 0
>>906
売ってたのそれだよ。
909名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:23 0
>>908
だと思った
910名無しさん:2009/02/27(金) 13:55:15 P
そろそろチラシくれ
911名無しさん:2009/02/27(金) 13:56:48 0
閉店前に行けばもしかしたらあるかな?
912名無しさん:2009/02/27(金) 14:02:50 0
逆に、おまいらは何が幾らでチラシに載ってたら
アッと驚くほど嬉しい?
913名無しさん:2009/02/27(金) 14:32:41 0
SONYのSBP-16が6000円
914名無しさん:2009/02/27(金) 14:52:06 0
プチフリSSD 128GBが4800円
915名無しさん:2009/02/27(金) 14:53:21 P
IO放出品の朝鮮SSDが祖父や99と同価格で出れば並ぶ
916名無しさん:2009/02/27(金) 15:09:48 0
地方じゃ店頭で手に入らないから、俺もサムのSSDがあれば驚く。
917名無しさん:2009/02/27(金) 16:29:48 0
>>912
SCCSA-82
918名無しさん:2009/02/27(金) 17:09:05 0
>>915
通販でいっぱい出てたじゃんよ
919名無しさん:2009/02/27(金) 19:12:03 O
>>907
自虐Mのホモ野郎がまた現れたウゼー
他人のでもいいし自分のでもいーからシャブってろホーモちゃん
ホモはこのスレ来んなよ気持ち悪りぃーから
自分はホモだって胸張って生きてけよ頑張れよ
ホーモちゃん
920名無しさん:2009/02/27(金) 19:17:03 0
そんなことより明日の広告うpして
921名無しさん:2009/02/27(金) 19:19:25 O
>>907
ホモのくせに生意気な奴だな
街を歩いてても男の股間ばっか見てんだろ
臭せー奴だよ、お前って奴は
あー臭せー臭せー

まぁー頑張って、ホモ道を貫け!
922名無しさん:2009/02/27(金) 19:23:24 0
ホモって言ってるヤツがホモ
つまりオレもホモ
オレにレスする>>923もホモ
923名無しさん:2009/02/27(金) 19:47:50 O
>>922
残念
俺4人の子持ち、しかも4人とも女
男1人ぐらい欲しかった…俺サッカー好きだから、一緒にサッカーしたかった…
924名無しさん:2009/02/27(金) 19:52:28 0
よく分からないがホモは別に法律違反じゃないから問題なし。
ただ俺もつばきあやなはキモいと思っている。はるな愛と結婚したいとも思わない。
925名無しさん:2009/02/27(金) 20:01:16 0
>>923
彼女が感じてないと女の子ができやすいらしいね
あくまで出来やすいってだけだから、セックスが下手とかいってないよ
926名無しさん:2009/02/27(金) 20:02:24 0
ぼくは、ばいですから、ホモではありません
ちなみに彼女、友達、彼氏募集中です
927名無しさん:2009/02/27(金) 20:04:30 0
あと、見た目オトコだけど♀とかがダブルで美味いと思います
928名無しさん:2009/02/27(金) 20:11:09 0
おまんこの入り口で射精すると女の子。奥で出すと男の子とよく言われるが、、、、
俺は妊娠なんてさせたことがないので分からない。だししたことはあるが、幸い妊娠には至らなかった。
まぁ高校生くらいで妊娠なんて珍しくもないが。
929名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:53 0
ちらしうpまだー?
930名無しさん:2009/02/27(金) 20:49:48 0
ぼくのまちのデポのひとは、おみせのちかくにある
Hせんもんのほんやにいって、おとこどうしがだきあってる
アドンというほんをかいにいきます

なんでだろう
931名無しさん:2009/02/27(金) 21:01:18 0
ガソリンスタンドまで200mのところでガス欠になって焦った。

遅くなったが毎週お馴染みのチラシup

2/28
http://www3.vipper.org/vip1128059.jpg
3/1
http://www.vipper.org/vip1128063.jpg

932名無しさん:2009/02/27(金) 21:07:38 0
もう欲しいものないな
なんかチラシ製品きまっちゃったね

メモステ8G買ってもいいけど4500円?
高いなー 青でもいいので3200円ぐらいなら朝ならんで買うんだけど
933名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:03 0
>>931
スマソ二枚目が切れてます(´;ω;`)
934名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:38 0
>メモステ8G買ってもいいけど4500円?
オクでCR-5400に8G二枚つけても3000円ぐらいだよ。
935名無しさん:2009/02/27(金) 21:13:05 0
micrSDはメーカー怪しいのばかりなので
遠慮します

936名無しさん:2009/02/27(金) 21:15:34 0
937名無しさん:2009/02/27(金) 21:24:41 0
なんか?ガラクタ市みたい。
938名無しさん:2009/02/27(金) 21:26:22 0
2970円の筐体がすごい気になる
買う気はないけど、数河行きになる
939名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:39 0
ブルーレイのメーカーどこだろ
940名無しさん:2009/02/27(金) 21:33:32 0
内蔵HDD安くなったな・・・・1T、7000円とか
メーカーサムスンあたりか
941名無しさん:2009/02/27(金) 21:47:03 0
>>939
パナソニック製
942名無しさん:2009/02/27(金) 21:48:01 0
>2970円の筐体

電源無しか?
943名無しさん:2009/02/27(金) 21:51:29 0
>>936
再うp乙
944名無しさん:2009/02/27(金) 22:09:52 0
>micrSDはメーカー怪しいのばかりなので
一旦動けばおkだろう。使ってる間に壊れることなんかあるか?

再うp乙
この9800GTX+って地雷じゃなかったっけ?
でもって9800ってのは8800と同じチップなんでしょ?
先週9800GTを買った後に気づいた俺涙目(´;ω;`)
945名無しさん:2009/02/27(金) 22:16:39 O
ここ新品PC安いよな。新作のは無料でメモリ増設だし。店員がムカつくから買った事ないけどwww
946名無しさん:2009/02/27(金) 22:25:09 0
>>944
え?9800GTX+って地雷なの?
買おうと思ってワクワクしちゃった
9600GTからどんだけ変わるかは知らんけど
947名無しさん:2009/02/27(金) 22:28:11 0
>>942
電源別売って書いてる。
948名無しさん:2009/02/27(金) 22:30:11 0
リードテックの9800GTX+だしな
電源とかの制約もあると思うけど劇的ってほどでないからあえて買うならGTX260とかでいいと思うよ
949名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:47 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234179836/
この辺読むと怖くて買えない。
950名無しさん:2009/02/27(金) 23:06:03 0
年末年始と比べると、ホントショボくなったよな
951名無しさん:2009/02/27(金) 23:06:52 0
>>919
>>921
毎回釣られてんじゃねえよガチホモ君w
952名無しさん:2009/02/27(金) 23:12:56 0
>>931
>>936
乙です。
すごい助かるです。
953名無しさん:2009/02/27(金) 23:18:15 0
HD502HIで5年保証のBOX品出たのか?
954名無しさん:2009/02/27(金) 23:29:04 0
>>944
8800GT(コアG92。65nm)
9800GT(G92。8800GTのリネーム)
9800GT(G92b。G92の55nm版)
GTS240(G92b?9800GT 55nmのリネーム?クロック上げられてるとの話しも)

9800GTX(G92。8800GTと同じコアで高クロックでSP増)
9800GTX+(G92b。9800GTの高クロック)
GTS250(G92b?9800GTX+のリネーム。クロック上げられてるとの話しも)

……紛らわしい(´・ω・`)
955名無しさん:2009/02/27(金) 23:34:53 0
>>954
あらためて書くと酷すぎるwww
956名無しさん:2009/02/27(金) 23:39:07 0
そういやG92bコアで電圧とクロック下げられた9800 GT Green Editionも出るな……。
まぁ補助電源コネクタなしだからはっきりと差別化できると思うが、名前が……。
957名無しさん:2009/02/28(土) 01:40:48 0
ここはチラシの更新に何時間かかるんだよ
958名無しさん:2009/02/28(土) 10:45:45 0
1THDDのメーカーどこだった?
959名無しさん:2009/02/28(土) 11:39:17 0
TDKのDVD-Rってお買い得?
いつもDVD-Rってどこで買ってます?前かった100枚がきれてきたから探してます
960名無しさん:2009/02/28(土) 11:46:34 0
>>958
さむすんぐ
961名無しさん:2009/02/28(土) 14:48:21 O
ウルトラATA内蔵HDD
お安いのは、おいくらですか
962名無しさん:2009/02/28(土) 14:51:04 O
>>961
すみません、書き忘れでした
500G〜1Tでメーカー不問です
963名無しさん:2009/02/28(土) 14:52:38 0
UATAって500GBぐらいまでしかないんじゃない?
1万円ぐらいが相場のような

まずはアキバの相場をPC/AKIBA watchで調べれ
964名無しさん:2009/02/28(土) 14:53:00 0
\9970
965名無しさん:2009/02/28(土) 14:54:19 O
>>963
ありがとうございます
出先から、デポ寄ろうかと思いましたがダメですかね
966名無しさん:2009/02/28(土) 15:20:52 0
デポは広告以外のHDDは基本割高かな
2000円くらい高いだけだし、その程度ならいいかなってなら止めないけど
967名無しさん:2009/02/28(土) 15:26:08 O
>>964-966
皆様ありがとうございます
ちょいと寄ってみます
UATAは時代遅れだからか、SATAより割高ですかね
968名無しさん:2009/02/28(土) 16:15:46 0
>>967
SATA→UATA変換コネクタ使ったほうが安いはず
969名無しさん:2009/02/28(土) 16:32:32 0
割高
いまでも500Gが最高容量で値段が8000〜9000円ぐらい
SATAは1Tで8000円ぐらい サムなら7000円代
970名無しさん:2009/02/28(土) 16:54:19 0
>>968
その通りだわ

取り付けスペースが許すなら、絶対その方がお得
971961です:2009/02/28(土) 18:31:37 O
皆皆様、ありがとうございます
割高なんですね
スペースは何とかなりそうなので、変換ケーブル作戦をしてみます
972名無しさん:2009/02/28(土) 19:32:17 0
SATAでいいなら、1TB:\7500、500GB:\4500ぐらいか
デポで通常価格で買うなら、1−2割り増しは考えなくては
SATA→IDE変換はデポでも\2000以下で手にはいるだろう
973名無しさん:2009/02/28(土) 22:10:30 0
>>972
だからどうしたってんだよ
つまんねーよお前死ねよカス
974名無しさん:2009/02/28(土) 22:27:21 0
>SATA→IDE変換はデポでも\2000以下で手にはいるだろう
んー普通にUSB2.0で外付けにした方がよくねーか?将来機械買い換えても使い回しきくしな。
USB1.1の頃のマシンならやめたほうがいいが。
975名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:03 0
SATA HDD + 変換基板の方がいいと思うよ
976名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:03 0
使い道にも依るが、USB2.0でも糞遅いので止めた方が良い。
977名無しさん:2009/02/28(土) 23:18:24 0
>>974
SATA3.0って下位互換性なかったっけ?
978名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:07 0
>使い道にも依るが、USB2.0でも糞遅いので止めた方が良い。
そうだなぁ。コピーすると確かに遅い数字がでるんだけど、とりあえず地デジの録画も問題無くできるから
通常の使用ならほぼ問題ないか、と。
何百メガも日常的にコピーしないでしょ?
979名無しさん:2009/02/28(土) 23:32:23 0
>>961がどんな使い方するのかわからないから何ともいえんが
>>978程度の使い方なら十分かもしれない。
システム入れるとかなら全く足りない。

でも、わざわざUATA探してるって事は内蔵するんだろうから、SATAにした方が良い。
速いに超したことないし、何かデメリットがあるわけでもない。
SATA3.0は下位互換あるんだし。
まさか更に先を見てるわけでもないよね。
980名無しさん:2009/02/28(土) 23:35:29 0
将来使い回すってUSB-SATA変換ケーブルじゃね?
まぁ俺もそのためだけにUSB2.0まで速度落とすのは微妙だとは思う。
981名無しさん:2009/02/28(土) 23:52:21 0
もうこの際だから、

IDE-SATA IDE⇔SATA双方向タイプ I型
ttp://www.henj.in/SATA.html
ttp://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?7

買うか、SATA IFカード買えば良いんだ

うちの古PCも安SATA IFカードに接続したSATA RAID0を起動ドライブにしてるわ
982名無しさん:2009/02/28(土) 23:58:11 0
次スレ

PCデポと愉快な仲間たち マンネリ化18店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235832946/
983名無しさん:2009/03/01(日) 00:34:24 O
スレ立て乙〜
984名無しさん:2009/03/01(日) 00:45:34 O
次スレ乙です
マンネリ化…広告もスレの煽りも話題もまさにマンネリですねえ
985名無しさん:2009/03/01(日) 09:03:41 0
OEMであれば、750GのATAを年末に買った。
\7500円ぐらいだった。

986名無しさん:2009/03/01(日) 09:28:48 0
1Gあたり10円か、安くなったなー
987名無しさん:2009/03/01(日) 11:09:12 0
今日は何かいい商品ありますか?
988名無しさん:2009/03/01(日) 11:10:26 0
サムスンHDDまじおすすめ
989名無しさん:2009/03/01(日) 11:12:15 0
だな 静穏ならサムスンだよな
990名無しさん:2009/03/01(日) 11:16:45 0
動かなくなって静穏になるわけですね、わかります。
991名無しさん:2009/03/01(日) 11:26:11 0
MSD2MSPD変換君買ってくる
992名無しさん:2009/03/01(日) 16:36:05 0
梅は咲いたぞ桜はまだか?
993名無しさん:2009/03/01(日) 18:14:37 0
SATAボートを1000円くらいでやってくれよ
994名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:46 0
もう2週間もデポにいってない
995名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:38 0
>>994
そろそろ禁断症状が出るぞ
996名無しさん:2009/03/01(日) 23:00:30 0
こんな感じで幻聴が聞こえたら注意な

              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
997名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:38 0
>>996
毎日PCデポの歌を口ずさみながら通勤していますが、何か?
998名無しさん:2009/03/02(月) 01:46:08 0
俺なんて勤務中に放送に合わせて歌っていたら
怒られた揚句に、音痴だとののしられた
999名無しさん:2009/03/02(月) 01:50:20 0
PCデポと愉快な仲間たち マンネリ化18店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235832946/
1000名無しさん:2009/03/02(月) 02:14:01 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。