JBLを語る[総合スレ]8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

JBLを語る【総合スレ】 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332174511

ハーマンインターナショナルのJBL製品ページ
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/
米国公式HP
http://www.jbl.com/estore/jbl/us/landing/productLanding.jsp?anchor=cat10009
JBL ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/JBL_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:46:43.17 ID:/MGX4CrS
過去スレ
JBLを語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183974427/
(上記は2ちゃんねるビューアーでも閲覧不可能。下記では693まで閲覧可能。)
http://unkar.org/r/pav/1183974427

JBLを語る 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216052201/
(上記は2ちゃんねるビューアで閲覧可能。下記では1001まで閲覧可能。)
http://unkar.org/r/pav/1216052201

JBLを語る 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234076002/
(上記は2ちゃんねるビューアで閲覧可能。下記では1001まで閲覧可能。)
http://unkar.org/r/pav/1234076002

※ 【JBL総合スレ】 を復活させた経緯については、下記の「JBL S4700について語る(1) 」を参照願います。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319628417
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:47:12.30 ID:/MGX4CrS
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:49:59.66 ID:/MGX4CrS
スタジオモニターシリーズは、ヨーロッパ全域、オセアニア、アジアで売っている。
世界で売っていないのは米国市場だけ。
「スタジオモニターシリーズは日本・アジア市場だけ」というのは都市伝説。

JBLヨーロッパ公式ホームページ
ttp://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html

JBLオーストラリアホームページ
ttp://www.e-hifi.com.au/brands/jbl-home/studio-monitors.aspx

北欧でのJBLスタジオモニターシリーズのレビュー
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=no&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.lydogbilde.no%2Fnyheter%2Fnye-klassiske-jbl-h%C3%B8yttalere
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:54:16.02 ID:3tPDKklV
JBLのメインマーケットはプロ用
http://www.jblpro.com/index.html

JBLといえばプロ用ユニット 現行
http://www.jblpro.com/components/index.html

歴代名モニター・名ユニットなど
http://www.jblpro.com/products/vintage/index.html


6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:42:37.80 ID:Lr2784Wy
青タンス爺が這いつくばっているので

見ていたらこぼれた脳を拾ってた。

青タンスの角に頭をぶつけたようだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:34:57.79 ID:Lr2784Wy
狂いまくった音像の青タンス

横で聞いてる家族が発狂

爺さんはミイラ状態寸前(ゾンビ化)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:35:59.51 ID:Lr2784Wy
オーディオ店に来てやがった老害クソゲロゾンビどもの汚い話し声のクソうぜえこと!

何を言い出しやがるかと思えば、青タンスが一番などとほざきやがって!耳に入って来やがるこっちは耳障りで不快なんだよ!

お前ら老害クソゲロ醜い妖怪ゾンビの頭と耳がおかしいのはわかってんだけどなぁ!もっと静かにしやがれ!

どれだけ周りの若い人に不快な思いを与えているかわかって嫌がらせしてんのか?

醜いクソゲロの分際で!貴様ら老害ゾンビは自分の汚らわしさをわきまえろ!

調子こいてオーディオ店員に対して話す時は説教みてぇに言いやがるのも耳にしてるんだぞ!ゴミ!

たいがいにしねえとナンチョールをマジでかけるぞ!老害クソゲロゾンビども!はやく、成仏しろ!

ただちに冥土の世界へいけ!醜い汚い不快な分際で、周りの人やオーディオ店員にまで迷惑をかけやがる罪として地獄へ行け!

こいつら青タンスゾンビは人間じゃない。とっくに腐っているぜ!

こいつらだけではなく周りに難聴団塊ジュニアを見つけたらナンチョールを噴射!!

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:55:49.38 ID:MwS/UvSA
お薬、出しておきますね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:59:32.55 ID:7U6Y+TBm
レス1件に付き100円のバイトの85歳、ID:Lr2784Wy
儲かりませんね!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:03:22.86 ID:acVZa/mT
きもちわりーなぁー^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:45:43.18 ID:Lr2784Wy
日本では年間、約30万匹の犬猫が殺処分されている。
何故、犬猫以下の痴呆ゾンビや寝たきり団塊アンデッドを殺処分しないのか
理解に苦しむ。

てめえらの加齢臭がよぉ!態度もデカイし、それに汚い不快な毒音波を拡散するなよ!気持ち悪いんだよ!ゴミカス!
こいつら難聴団塊ゾンビにナンチョールを噴射しても良い

できれば青タンスの所持発見であればすぐさま駆除するか、生きたまま火葬場に放り込むかにしてるぜ


13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:45:39.74 ID:jBLUhYPM
IDがJBLのオイラがきますたよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:29:19.42 ID:Lr2784Wy
難聴団塊ゾンビの特徴
・セールなど安い時にしか来ない客のクレーマー率は異常
・見栄張りが多い ブランド物(セール品?)を所持して激安店やセールを利用
・大声 営業妨害
・試聴室占拠 営業妨害
・物理的論理的に有り得ない事でクレーム
・現状回復以上を要求
・交通費、クレームにようした時間、精神的苦痛…などを要求(金銭)
・必要以上の謝罪要求 土下座など 要求したにもかかわらず謝罪しても無視
・言っている事が二転三転する 自分でも言っている事を理解していない?
・忙しくないのに、忙しいフリをする 急いで…とか
・周囲にオーディオ店の悪口(自分は悪くない、全て店が悪い 有る事無い事 スカ脳内変換)を言いふらす


難聴団塊は最低のゾンビだ。無能で愚鈍でそのくせ自己顕示欲だけは強い。
オーディオ店員に指示をし、期待通りの結果が出せなければ罵倒し、逆ギレする。
そのくせ自分はと死に損ないで生き続けたがために大したスキルもなくIT系はスカ脳が劣化して大の苦手。
まさにアンデッドがそのまま腐ったゾンビになってしまったかのような最低の生き物だ。
こんな白痴馬鹿どもが青タンスを聞いて「ジャズは最高」などとイカレタ言動をきくと吐き気がする。
無能な難聴団塊ゾンビは即身仏になり地獄へ直行だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:57:04.47 ID:MzR5/EE4
大型4wayタイプのJBL434xはよほどの覚悟がな
いと使いこなすところまでたどりつけないでしょうね。JBLもとうとう4348の生産をやめてしまい
ました。JBL434xのような扱いが難しいものは買わないほうが無難でしょう。

これと対照的なのが2Way+STの4365や4429のような新世代JBLで、全く別物の使いやすさです。

JBLというと昔の4343の様な音響レンズの付いた大型4wayタイプのイメージで、ドスーンと来てシ
ャリーンという音を思い浮かべてしまうのですが、4429のような新しい世代のJBLはいわゆるホ
ーンくささはまったくありません。4429を半年程使ってみて確信したことは、その引き締まった低
音と定位の素晴らしさです。

・低音の締りがすばらしい。大口径ならではの歪みの無い自然な低音。
・このサイズでも普通の部屋で上手にセッティングすると30Hzくらいまでは延びるので十分に思
える。
・中高音はめちゃくちゃ定位が良い。ホーン型って過度特性がいいので歯切れが良い音になると思
っていたですが、そういうエッジのたった様な音ではなく自然な音です。
・ラジアルホーンなので上下に音が広がらないので、余計な反射の影響を受けないため、MID/HIGH
の周波数特性はどこに置いても素直になりますし、その結果定位も良くなるのだと思います。
・普通のSPが50cm単位で楽器が定位するところ、このSPは10cm単位で定位する様に聞こえる。
・基本2wayなので大型4wayのように音像が大きくなることはまったくない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:35:59.09 ID:ouqZA3g7
なにかしらケチをつけたり、わけの分からない話に展開させてくる。
要約すると、僻み根性で、相手の優れているところを責め立て、キズつけたがる。
自分の青タンスが一番

どうして難聴団塊ゾンビの性格は全国共通なんだ、スカ脳内ネットワークで
共有化されてるとしか思えない。

まあ青タンス自慢するやつとかコミュニケーション能力が欠落してる
アンデッドとかは確かに多いけどな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:46:02.23 ID:ouqZA3g7
即身仏ゾンビが虫眼鏡で日食観賞

集約された太陽光線で燃え上がってしまう有様

燃え上がったアンデッドが家に入って青タンス屋敷もろとも炎上

青タンスとゾンビは断末魔の叫びを上げる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:58:52.83 ID:CP1xyUZb
不気味な長老ID:ouqZA3g7
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:38:21.18 ID:1h7mvZ4X
ある金持ちの男が散歩をしていると道端で雑草を食べている小汚い男に出くわした。

「なぜ君は草なんか食べてるんだ?」
「貧しくて食料を買う金がないんです。」
「それは可哀想に。今からうちに来なさい。ご馳走するよ。」
「ありがとうございます。家で腹を空かしている妻と子も連れて行っていいですか?」
すると金持ちはこう答えたんだ。

「かまわんよ。うちは庭が広いから」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:40:04.88 ID:1h7mvZ4X
店が3軒並んでいた
右の店がセールをうってでた
『未曾有の大バーゲン!!お客様ご愛顧キャンペーン中!!』という売り文句を店先に掲げた
左の店も負けじとセールを企画し、同様に店先に売り文句を掲げた
『脅威の大放出!!安くて安くて大満足!!』
真ん中の店もセールに出たが、売り文句はシンプルだった
『入口』
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:41:25.96 ID:1h7mvZ4X
ある日、1人の男がバーに寄ろうとした。
すると店の前の小さな水溜りで釣りをしている初老の男がいた。
男はその光景に興味を持って、初老の男を店に誘い、一杯おごってこう言った。

「あそこで何をしていたんだい?」
「釣りだよ」
「ハハハ、それでどれだけ釣れたんだ?」
「君で7人目さ」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:44:10.16 ID:1h7mvZ4X
【インターネット普及率100%】
インターネット普及率が100%だったことが明らかになった。
専門家は「これは今まで政府主導にてIT革新を行った事が実を結んだのでしょう」
とコメントした。
調査方法は今年、1月から4月にかけてインターネット上でアンケートをとった。
(約2万3000件)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:45:01.29 ID:1h7mvZ4X
昨日じいちゃんがボケない為の本を買ってきた。

今日も買ってきた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:13:56.46 ID:ouqZA3g7
ある店員がナンチョールで駆除をしていると貧乏部屋でレンジの狭いジャズwを聴いている小汚いアンデッドに出くわした。

「なぜ君は毒音波なんか聴いているんだ?」
「病んでいて音を聴く聴覚がないんです。」
「それは可哀想に。今から店に来なさい。まともなスピーカーの音を聞かせるよ。」
「それは堪忍してください。虐待介護施設でリンチを待っているスカ脳情弱も連れて行っていいですか?」
するとオーディオ店員はこう答えたんだ。

「かまわんよ。どのみち寿命がないから」

25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:26:20.42 ID:1h7mvZ4X
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c


26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:11:31.13 ID:nM4ZIL6j
もうちょっと強いお薬、出しておきますね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:27:50.18 ID:uUwI02pW
あれまあ。ショートショートですか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:30:18.70 ID:MKSe2A8D
難聴団塊ゾンビほどいかれた聴覚もない。
青タンスに甘く最新スピーカーに厳しいなんてどうみても人間のクズだけど、
団塊アンデッドってそんな妖怪クリーチャーばかり。

そもそも、いまどき安普請の部屋でジャズ聞いているって、生命体として終わってるだろ。

オーディオ専門店の相手に向かって青タンスの話題で説教してるのもいたよ。
周囲は言ってる意味を間違えて使ってるのが分かってるんだが、
店員は立場上文句も言わず聞いてる。

正に裸の仏様w状態。

特に体育会系思考の強い高卒工員はは毒音波にあっさり洗脳されるし・・・・。

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

糞と袋というものは
       糞 ( ゚д゚)  袋
       \/| y |\/

合わさると何故か団塊になるんだ。
        ( ゚д゚) 団塊
        (\/\/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:32:50.14 ID:hEEwM/o+
それでも1レス100円のバイト
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:36:07.14 ID:A5iYG3WV
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww

31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:37:37.98 ID:A5iYG3WV
386 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 投稿日: 05/05/16 17:04:34 ID: RCDX2XBG

あっ、ごめ 誤爆

387 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 投稿日: 05/05/16 17:53:43 ID: cyO5yQq6

「ん」ぐらい言えんのか。


388 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 投稿日: 05/05/16 18:12:53 ID: DeEFfyeI

あんっ、ごめ 誤爆
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:38:24.27 ID:A5iYG3WV
174 :名無しさん@お腹いっぱい :06/04/02 09:48:40 ID:d9B5iLkH Lv.4
オナラが燃えるのでライターを尻に持って行きブーッと
やろうとしたところ、ウッカリうんこがビュウーッと出てしまい
友達が驚いていました。

結構みんなが驚くので皆さんもやってみてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:39:35.46 ID:A5iYG3WV
298:本当にあった怖い名無し2006/07/11(火) 20:59:36 ID:tpnfhfZL0
小学2年くらいのころドッポン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所のそこからデュア〜!デュア〜!って、しかも
いい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで
布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:40:29.20 ID:A5iYG3WV
1年前の今日、妹の友達と付き合い始めた。
そしてその日を境に妹の俺に対する態度が豹変した。
口数が減ったし、顔を合わせれば睨んでくる。
たまに口を開いたかと思えば「死ね」だの「消えろ」だの辛辣な言葉ばかり。
そんな状態が続いて、現在。
依然として冷たい態度をとる妹は、かつての友達、いまや俺の恋人となった子にまで
つらくあたり始めた。さすがの俺も業を煮やして妹に詰め寄った。
「お互い好きで付き合ってるのに、いったい何が気に入らないんだ!?」
妹は答えた。絶叫した。

「あんたたち男同士でしょ!!」

その瞬間、俺の尻がきゅっと締まった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:45:01.15 ID:A5iYG3WV
要するにJBLは魅力がないってことだ。
バスケの質は高いかもしれん。観に行くのは玄人や経験者・クラブチームなど現役でやってる人が多いかもしれん。
よって、自分の試合や予定が入っていたら観には行かない。
しかし、bjはバスケ素人やファミリーでも楽しめることを目標の一つにしている。今回、2500人集まった中にも、「この日は予定を空けよう」と調整した人もいるだろう。
だから開催決定1週間でも2500人集められた。ほぼ有料入場者で。
底辺の広げ方が違う。どっちが良いかはわからない。どっちのバスケが好きかにもよる。


36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:45:49.83 ID:A5iYG3WV
俺はJBLのセミファイナル観たけどバスケの質も自慢できるほどじゃないよ。
外人次第なのは同じ。無理やり帰化させたりして外人少なく見せてるだけでgdgd。
二試合みたけどゴール裏の応援席以外はガラガラ。退屈だった。
(二試合、4チームの関係者がいるのにガラガラなんだぜ!)


37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:46:32.29 ID:A5iYG3WV
この間のJBLファイナルはおもしろかったよ。
すごい盛り上がってて感動した。第3戦と第5戦は昨日の東京-新潟と同じくらい人入ってたしね。
昨日の試合は正直レベル的にはどーかと思ったが、152に同じく、それでもあれだけ熱狂するブースターが付いてるっていう、それが答えなんだろね。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:47:03.96 ID:A5iYG3WV
今年のJBLはリーグ戦から見ていて面白かったけどなあ。
外人と日本人のマッチアップが各ポジションごとにあって。
ファイナルも3戦と5戦は大入りだったし。
(自分は5戦しか現地で見てないが)
5戦なんて、試合内容で代々木が熱狂のるつぼと化したよ。
セミファイナルのアイシン×三菱が一番面白かったかな。
bj@代々木もチケットもらったから見に行ったが、確かに面白かったが
うーん違う熱狂なんだよね。ファンがただ騒ぐだけというか。
うまく言えないけど。
という俺はWJBL派です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:52:02.26 ID:A5iYG3WV
JBLファンがJBLについて語るスレ。

★荒らし、煽りは徹底放置。相手をするのも荒らしと同類。
(バスケ板ローカルルールより引用)

★日本代表、国際試合については↓↓
男子日本代表スレpart40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1334014054/

★新リーグについては↓↓
【プロとは】2013年開幕新リーグ【呼ばないの?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1330872417/

JBL公式
PC http://www.jbl.or.jp/
携帯 http://www.jbl.or.jp/m (315円/月)

アイシンシーホーススレ なし
トヨタ自動車アルバルクスレ なし
日立サンロッカーズを応援するスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1299419650/
【木下が】パナソニックトライアンズ2nd【MVP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1228551267/
レバンガ北海道part28【目一杯抜いて!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1313921292/
【JBL】リンク栃木ブレックスpart10【ガンバレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1323159533/
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズスレ なし
東芝ブレイブサンダース Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1276183570/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:34:50.51 ID:8JB/n6/N
JBLで検索するとバスケ板が出て来てウザイけどな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:35:27.60 ID:5B+qUIOF
青野箱雄:難聴羅針盤より

「青タンスをそろえれば、それだけで目的に近づくと考えるのは明らかに誤りである。
毒音波も例外ではない。買いそろえるだけで終りなら、それでアンデッドになるはずもない。
また、虐待介護は金がかかるといわれるが、たしかにかかる。
しかし、金をかけることが、楽しみでもなかろうし、金と成果は常に一致しない。
だいたい、聴くに耐えないひどい音は金のかかった装置から出ているのが常である。」

「いい道具であればあるほど、使い手の腕のよさを要求するように、
オーディオ機器も、いいものこそ、使い手の能力を要求する。音楽の感性と造詣、熟練の耳、
使いこなしの技術知識などの総合がそれである。

感性と知性と技能のバランス、つまり、それは全人的能力ともいえる。個々の水準の高低も問題だが、
それ以上に、そのバランスが大切なのである。

「先にいった、青タンスからひどい音が出るのが常だというのは使い手のアンバランスな
能力のせいである場合が多い。金がかかっている装置だけに、それぞれのスカ脳聴覚が高くないと、
それだけで、機械の能力とのアンバランスが生まれるし、その能力がアンバランスだったらもう無茶
苦茶な音になる危険性があるのだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:48:28.07 ID:t26DwZtw
毎日毎日よくもまあ^^
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:22:23.61 ID:5B+qUIOF
ゾンビで増殖するカビは、皮膚など体の表面にとりつく青厨(スカ菌)がよく知られている。
しかし中には、脳のなかに入り込んで悪さをするカビもいるようだ。

脳にカビを生やす『ドクオンパルス』、臓器に感染する『テイカイゾウドウーハー』など、
ゾンビの臓器に巣食い繁殖するカビは数々あるが、どれも聴覚が非常に低い状態のアンデッドにしか感染しないという。

体内に入り込むと、まず胞子を吸い込んだアンデッドの耳にとりつき中耳炎を起こし、
さらに3〜5割の確率で脳に入り込み、マヒ、震え、痛みなど髄膜炎や脳炎の症状を起こす恐れもあるという。

吸い込んだからといって、必ずしも感染、発症するわけではないという。
毒音波に接する機会が多いほど感染の危険が増すというデータもあるそうだ。
聴力が落ちた人たちが罹患しやすいとあり、特に思考能力の劣ったスカ脳爺に感染率が高いという。

青タンスはなるべく聞かないようにしよう。
また、ダメホーンでツンボ爺をおちょくるのもやめにしようね。
難聴団塊からも感染する場合もあるそうだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:44:32.90 ID:5B+qUIOF
アンデッド爺の頭部からツンボにする新種の腐敗菌が安普請の建売住宅の貧乏部屋で発見されたそうだ。

感染した爺は脳を支配され、いわばゾンビと化す。腐敗菌の成長と洗脳の拡散に適したオーディオ店まで移動し、
そこで絶命する。

調査チームを率いる日本、相撲原市立大学の脳学者キレチッタ・ヒューズ氏によると、スカ菌類は
いずれも白痴指数の高い爺が訪れる洗脳オーディオ店に生息するという。
ヒューズ氏らは、スカ菌がアンデッド爺の好みが与太ジャズを愛好する様子がそれぞれ同じ点に着目し、
新種を発見するに至った。「洗脳に最も適した難聴団塊ゾンビの種類も別々なのではないか」
と同氏は推測している。

退職から2年が経過し、頭部から汚い液体が漏れ始め、内耳部分にも臭い腐敗カビがかすかに生えている状態になる
ゾンビ化が進むと、将来の年金までも急速に消費し、浮浪者のように河川敷へと徘徊し始める。
後頭部からはげた頭も輝きを増して、ますます目立つようになる。

洗脳の最終段階になると、“青タンスを下取りに出してまた青タンスを買い始める。
ケンちゃんの糞中古を買う場合もあれば、新品のインチキ青タンスを買うアンデッド爺もいる。

ヒューズ氏は、「未確認の団塊洗脳業者が何種も世界中の難聴白痴集取り込んでいるに違いない。
リスニング環境が危機的状況にある今、未確認難聴ゾンビ壊滅に全力を挙げる必要があるだろう」と語っているそうだ。

日本には多数存在し、撲滅は凄惨なリンチ介護の環境にある施設から今後、発生するそうだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:24:24.31 ID:JZAanmnV
スモウハラ君、ウソはいけないな。
スタジオモニターシリーズは、ヨーロッパ全域、オセアニア、アジアで売っている。
世界で売っていないのは米国市場だけ。
別にスタジオモニターシリーズは好きでもないが、事実は事実として知っておきたまえ。

JBLヨーロッパ公式ホームページ
ttp://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html

JBLオーストラリアホームページ
ttp://www.e-hifi.com.au/brands/jbl-home/studio-monitors.aspx

北欧でのJBLスタジオモニターシリーズのレビュー
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=no&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.lydogbilde.no%2Fnyheter%2Fnye-klassiske-jbl-h%C3%B8yttalere
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:46:14.62 ID:PA/NdjuU
キチガイするぞ〜君
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:01:59.91 ID:5B+qUIOF
いま、キチガイスルゾ〜大先生は空前のURL貼付けブーム!
難聴にも腐敗にも負けず、朝から夜まで、書き込んだりしているゾンビ。
スピーカーが進歩しているのに、ゾンビは不健康に腐ったままでいいの!?
正論でまともな意見をつぶすため、ゾンビだってヘアーサロンをつぶさなきゃ!!

…というわけで、歪んだ毒音波を全身に思いっきり浴びられるスピーカーを発見しちゃいました。
ゾンビが聞いて白痴ぶりを競う「ゾンビリスニング」!
オーディオ店員のペースで、あっさり&すっかり&とローンを組まされるイベントだゾンビ。

普段活動をしないゾンビ、毎日欠かさず狂ったゾンビ、知力財力ないけどゾンビ仲間を探していたゾンビなど、
ゾンビ同士の出会いと交流のきっかけになるかもしれないけど、そうならなくてもキチガイスルゾ〜大先生はとくに気にしないゾンビ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:27:25.09 ID:lTQnYOBN
4 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 09:17:00
漢字の読みを書け
大西洋

答え:おおにしひろし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:30:17.38 ID:lTQnYOBN
855 Trader@Live! 2012/05/21(月) 04:22:27.94 ID:l6mC7QBf
Q.あなたの言っていることがわかりません
(    ) do you (    ) ?

正解 (What) do you (mean) ?
娘の解答 (Sore) do you (imi) ?


どうやら、娘(中2)の才能はオレ譲りらしい(´・ω・`)


50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:31:57.93 ID:lTQnYOBN

て を 振 こ て せ ま る る も  こ 歩  鳩
い 安 り れ い る た  ゚ な 丶 の く  は    _,,_       
る 定 な ら る  と  丶   ど 自 首 こ 歩    /´o ヽ      ┼┐  白
 ゚ さ が の  ゚ 振 ル    し 転 振 と 行  ,.ィゝ     l       ││  ヒ
   せ ら こ    ら │    た 車 り で  時   ̄ヽ     l      │└ /ヾ」
   る 歩 と    な ム    と に は 知 に    l     ヽ___   
   た く  よ    い ラ    き 乗 丶 ら  首   /  ,,...---`ニニニ==、,,__
  め の  り    こ ン    に せ 歩 れ を   l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
   と は 丶    と ナ    も  て 行 て 振    |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
   考 視 鳩   が │   確 移 時 い り   ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
   え 覚 が   知 で   認  動 以 る な     ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
   ら 情 首    ら 歩   さ  さ  外  ゚ が       `''ーッ--t_,r'''´
   れ 報 を   れ か   れ せ に    ら       _/._/



51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:40:29.95 ID:lTQnYOBN
JBL 「B&W」社を買収キター

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1314951140/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:00:57.02 ID:5B+qUIOF
難聴団塊のボロ家の周囲は、何時もは静かである。し〜ん、という音が聞こえる程だ。
だが、青タンスがなると、でかく煩い銀バエの集団がぶんぶん唸りを上げて飛んで来るようだ。
奴ら年金銀バエは、深夜だろうと早朝だろうとお構いなしに毒音波を放ってくる。何故だ。
奴ら病人黒バエは、ネットだろうと社会だろうとお構いなしにルールを無視する。何故だ。
奴らアンデッド小バエは、何時も介護施設が迎えに来る。たま〜に救急車が来ると死んでいる。
青タンスバエ達は、ホーンとやらが好きだ。何故だ。大音量が好きだ。何故だ。
ぶんぶん低音を出すのが、そんなに気持ちが良いのなら人の居ない所で聞け。あの世ならいいだろう
家族・近所に聞かせるな。自分の頭の中だけで聞け。
近所に毒音波を撒き散らすのはダメだろう。人間に迷惑をかけるな。即身仏は地獄に落ちろ。

ナンチョールをかけるのも良いだろう。だが、難聴団塊ゾンビだけにしよう。
スカ菌は白痴団塊が好きだ。このスレの有名人キチガイスルゾ〜先生は「JBLを使えこなして、続けるている!」

先端技術の進歩で、青タンスや難聴団塊は居なくなったと思っていた。
だが、代わりにアンデッド糞爺がゾンビになりつつある様だ。

われわれの静かな生活を守るには、ゾンビに対して凄惨なリンチが必要だろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:34:22.87 ID:AbDpN3xj
監禁部屋に置いたままにしていたもうろくジジイを処分しろと近所に言われ、
介護施設に出すのはめんどくさいし、入院させても世の中の迷惑になることが分かり切っていたので、
処分場に持ち込んで青タンスとともに廃棄したが、指定された場所に投げ捨てるとき、
何だか酷い仕打ちをしたような気分になり、とても心が愉快になった。

仮に地獄に落ちなかったとしても、いたぶりリンチ用に引き取って貰えば
次に誰かがなぶって使ってくれる可能性もある訳で、
粗末にしていたアンデッドを引きまわしてもらう場として虐待介護施設は「あり」だと思った瞬間だった。


54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:51:13.14 ID:cO3tYWtm
オレ、JBLよりいいアンプ知っとるよ。
やっぱオレってセンスあるのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:01:28.66 ID:AbDpN3xj
ID:cO3tYWtmってカキコミが白痴っぽくてダサいよな。
イキがってるカキコミキメぇw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:22:19.45 ID:Y/aouBnF
↑スオモウハラが何をいっているのやらwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:30:30.87 ID:jaUHpitd
コラコラ、有名なスモウハラ君>>52,53,55の名前を間違えるんじゃない!
コイツは相模原を「スモウハラ」と読むことで有名なんだ!
58スオモウハラwww:2012/05/24(木) 18:29:04.47 ID:AbDpN3xj
キチガイスルゾ〜先生は言語障害に陥っているだけ。

毒音波で退化し、スカ脳に毛が生えたレベルの拙い知識なのに勘違いした

上から目線の恥ずかしい戯言をほざいてるだけ。

青タンスとか毒音波などと趣味臭いことを言ってるが、やって来たことは

腐敗即身仏と自作自演ループというアンデッドとして、というか

難聴ゾンビとして最低の行いの数々。

耳がツンボになるのも当然の結果。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:07:01.88 ID:qdzTPtbI
 
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:22:08.05 ID:AbDpN3xj
難聴団塊ゾンビには頭と性格の悪い者がとても多く、これはすでに共通認識であるが,
その原因は主に、数の多さと社会状況からの粗製乱造であると指摘されている。

そこには家庭や学校での育成環境が影響しているが、それとともに、この当時は食品添加物などが最悪の時期で、
動物実験により奇形の発生などが確認された食品を成長期に大量摂取しているから、そんなものに身体形成のほとんどを依存しているのだ。

こうして心身が出来上がった世代だから、他の世代からみると異常としか思えない言動をする者(キチガイスルゾ〜)ばかりであるのも当然で、
しかもその世代が実に数が多く、ちょうど、廃棄物が投棄された土地に金バエやゴキブリがウジャウジャと群れているのと同じというべきだ。

これと同じなのが、あのナンチョール噴射で、部屋にひき籠もりながら青タンスばかり聞いていた中で起きており、
捕獲されたあとで普通のスピーカーで聞いていたら、スカ菌の状態から多少清潔になっている。

つまり、ビタミンやカルシウムの欠乏によって、音色を楽しもうと部屋の中で青タンスばかり聞いていたアンデッドたちが増えすぎて
知力不足から共食いするのと同じことになっていたのであるから、青タンスの洗脳は商業的な理由ではなく頭が悪いという理由だったのだ。

これは難聴団塊の家の冷蔵庫の肉にウジがわいていたことがきっかけで家族が反乱を起こして虐待介護施設に連れて行ったような、
待遇の悪さに笑うのとは意味が違うのである。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:29:29.34 ID:AbDpN3xj
「提灯記事」で洗脳 「スタジオモニター最高!」を叫びながら、その出来損ないの産物とも言うべき、
不健康で粗悪な音響文化にどっぷり浸かっていたとは、何という皮肉か。

「どんなスピーカーで聞いているか言ってみたまえ。君がどんなアンデッドであるか言い当ててみせよう」
(ハクチジー・スオモウハラ)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:01:05.94 ID:yzwaLpxj
>>58 名前: スオモウハラwww Mail: 投稿日: 2012/05/24(木) 18:29:04.47 ID: AbDpN3xj
自分で名乗るとは、よほど「スオモウハラ」が気に入ったようだな。
これからは相模原を「スモウハラ」と読む「スオモウハラ君」と呼ぼう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:03:09.19 ID:XwCy4A/l
ブサイクでも、うちの子はかわいいって言うのがJBL信者?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:41:59.41 ID:fPcs8xTD
「難聴団塊ゾンビの最大の罪はスピーカー選びの選択を間違ったことだ」
「死に損ないアンデッド」。アンデッドが頭の悪いことを書いており、それぞれに突っ込みどころがあるのだが、
一番きついのは、難聴団塊ゾンビの所有する青タンスの記事。
「ナンチョール毒音波」と題して、ぼろくそにオーディオ店員までをけなしている。
「早く死にたい」と言わんばかり。

1、難聴団塊は一言で言えば「死に損ないアンデッド」である。
2、若い世代からの侮りに晒されて「青タンス自慢」・・聴覚すら失いつつある。
3、スカ菌によるクリーチャー化は自業自得だ。
4、「団塊ゾンビの過誤」としてもっとも笑われることは、息子や娘を始めとする家族から凄惨なリンチを受けたことだ。
5、「家庭崩壊」や徘徊ゾンビの激増など、人生観や価値観そのものを見失った昨今の世界。こうした「転落の人生」のリスクを抱えた
  難聴情弱は「低脳団塊ジュニア」という。
  その次のリンチは間違いなく「即身仏炎上」だ。
  このすべての仕打ちはゾンビ自身の責任。
6、団塊ゾンビは「痴呆徘徊ゾンビ」として老後を生き、
 次のリンチ地獄に少しでも早くたどりついて死ぬこと、これ以外にはあるまい。
7、もうこれ以上、周りの家族に迷惑をかけるような「汚物垂れ流しの徘徊」はやめようではないか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:37:19.21 ID:fPcs8xTD
オーディオ店員が、煩いだけの難聴団塊にナンチョールを噴射!
突然「ギャーッ!」や「グワー!」といった悲鳴が聞こえてくる。

難聴団塊の家のトタン屋根に大きな石をぶつけたり、ガラス窓を叩き割る。
何度も何度も繰り返し聞こえてくる白痴ゾンビの声。
しかもその度に、飛び出てきた難聴団塊ゾンビのみすぼらしい姿が見える(家は安普請)。

クリーチャーになっていれば遊び半分で叩き殺すのだが、半分腐ったような状態のアンデッドなので、
ゾンビなのか化け物なのかがよくわからなくなる。

ただ、こちらの身の危険を感じるという訳ではない。
寝たきりゾンビが布団に入ったまま死にかけている

毒音波の繰り返し音を聞いているような最悪の状況だ。
これはあくまでも青タンスの場合の話。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:10:51.51 ID:UoBwDbsO
「スオモウハラ」君、自分の名前をいれるのを忘れてるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:53:39.26 ID:fPcs8xTD
うわ最高!
鎖に繋がれた糞爺に可燃性の液体をかけて火だるまにする遊びで大盛り上がりしている糞爺の家族たちの仕打ちです。
これが笑えるってwww
どんな糞爺なんだよ?生まれてからどんな生き方をしたらこんな面白い事ができるんだよ?
こんな苦しんだ糞爺が世の中にいると思うだけで大爆笑やわ・・・。
火だるまが元で地獄に直行する事を切に願います。

家の現金がなくなるのを不審に思った家族が監視カメラを設置したところ、とてもショッキングなシーンが撮影されていました。
なんとヤフオクで騙されて粗大ゴミ青タンスを購入・・・
日常生活でリンチが多くなった糞爺の為に家族が雇ったホームヘルパーに頼んだところ、さらに凄惨な虐待が…。
これは酷いなぁw
糞爺は聞きとりが困難だという事で青タンスで大音量・・・。
目の敵にされている近所に訴えることもできず、リンチにひたすら耐え続ける糞爺…。リアルもネットも地獄w

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:40:47.39 ID:fPcs8xTD
洗脳オーディオ店の店員をしている人の話では
あちこち逃げ回り泣き叫ぶ難聴団塊ゾンビに対して
ガスバーナーで何度も炎上させて難聴即身仏が火だるまになっているそうです

毒音波が監禁部屋に反響されているようです。
当時66歳のアンデッドが青タンスからジャズやら演歌を再生した事に対する罰だそうですが、
この虐待がナンチョールによる噴射でスカ菌が増殖しているんじゃないかとされ凄惨なリンチが開始されたんだそうです。

これは酷いなあwww
どういう理由であっても虐待介護は許されない行為ですねw
炎上して火だるま⇒死んでさえも虐待地獄への流れを期待しています。
青タンス監禁部屋で死にかけたアンデッドを二階から投げ捨てる姿がネットでアップされ、笑いが広がっているそうです。
みんな楽しんでないかw
どんな死に方したらこんな無間地獄になるんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:07:26.58 ID:fPcs8xTD
青タンス仲間の徘徊ゾンビ(63)を駆除しガソリンをかけて火を付けたとして、
ゾンビ駆除で、オーディオ趣味の男性(25)を表彰した。毒音波が気に入らないという理由で、
ほかのゾンビ3匹とともにゾンビを駆除。
火を付け、寄生するスカ菌にもダメージを与えた。ゾンビを地獄へ連れて行く陰惨なリンチ。
「団塊ゾンビが生意気なので気合を入れ直そうとした」などと発言した。

「生意気だったゾンビ」への“制裁駆除”は、ガソリンで上半身を火だるまにするまでエスカレートした。
表彰された若者のほか、駆除に協力した行為にも感謝。集団駆除に加わったほかの若者2人(ともに24)、
少年(18)を駆除協力により表彰した。

駆除は5月3日午前5時ごろから、表彰された若者のひとりの自宅庭先で始まった。ゾンビを6人で順番に殴る蹴るなどして駆除。
また、ゴルフクラブを使ってたたいたり、全員で石を投げぶつけるなどした。

さらに、ゾンビにライターオイルを振りかけ火をつけたが、燃え広がらなかったため、原付きバイクからガソリンを抜き取り、
庭にあったじょうろに入れてゾンビの上半身に振りかけた。若者側はゾンビから離れ、殺虫剤のスプレーにライターの
火を近付け、火炎放射のようにゾンビに噴射。火はゾンビから青タンスなどに、爆発的に燃え上がったという。
ゾンビは、着ていたジャージーを脱ぎ捨て、自分で消火。“炎上”を含め、制裁駆除は約2時間続いた。
当時、駆除現場となった家に人間はいなかった。
ゾンビは、現場宅で水風呂に入るなどを試みたが、寄生スカ菌やクリーチャー化した肉体、スカ脳には歪んだ聴覚が残った。
3日夜にパトロールすると、ゾンビに気付いた近所の人間がゾンビ研究所にも相談し、4日未明に警察に届けた。
ゾンビは当初、「青タンスの毒音波でゾンビ化した」と家族に言い訳したという。


アンデッドはロクデナシばかりで、経験や思考などの知恵が無いように思えます。 その為このような駆除が起こるのではと思ってしまいます。
ゾンビが人を傷つけたり、毒音波を吐き出したらこうなりますって教えるべきではないでしょうか、
洗脳されても店で青タンスを購入しますとかでは、スピーカーなんてどうでもいいと思っているゾンビには何にも
痛くも痒くもないのではと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:38:51.41 ID:TP5UxA5R
TDって、他に仕事ないの
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:53:25.62 ID:blC0sPnn
キチガイは長文でも、レス1件100円なのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:12:06.75 ID:7zHvkPRk
青タンスヘルパーはわずかな退職金を持つ難聴団塊を自らの手で洗脳し、
青タンスの毒音波でスカ脳たちへの虐待を宣言する指南を残しオーディオ店を去る。

音響レンズ・ツンボツィーター、スカウーハーのペナペナ箱であり、
提灯記事の影響により家族が離散した過去がある難聴団塊は、寝たきり布団の中で身を起こし、
同じような悪影響を及ぼす青タンスを広めようと洗脳に励んでいたが、
異常ともいえる毒音波により他のオーディオマニアたちからは忌み嫌われていた。
やがて難聴団塊がクリーチャー化したアンデッドであることが他のオーディオマニアたちにもばれ、
青タンスへの風当たりはますます強くなり、
さらに提灯記事の洗脳までもが難聴団塊から搾り取ろうとしていることを知ると、
ついに難聴団塊は発狂しゾンビ化する。
中古を買いあさり、下取りにし新品の青タンスを求める青タンス無間地獄
ヤフオクの出品青タンスを次々と落札していく難聴団塊ゾンビ。

ゾンビ監禁部屋は、際限なき毒音波の反響へと突き進んでいく。

現代になり表向きは完全に処分されたと思われた『青タンス』だったが、実際には回収・廃棄処分は徹底して行われては
いなかったようで、白痴クリーチャーや難聴団塊の安普請部屋に大量に保管されていたという。
虐待介護施設の職員がそれを発見しており、難聴団塊ゾンビにいたっては駆除時においてこの青タンスを叩き壊すことを
パロディにされている。また青タンスのジャンク品が中古屋やオークションでひそかに売られていた可能性もあるという。

最後に痴呆の難聴団塊ゾンビを地獄に向かわせ、それを笑うことでゾンビ化したクリーチャーが死に絶えればいいと思わせている。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:39:26.95 ID:blC0sPnn
100円
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:56:47.73 ID:UISkBLL1

マヂでキモイのが張り付いてるのな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:24:37.82 ID:eEFzdDZw
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < さぼらずさっさとバイトしろ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:56:11.12 ID:7zHvkPRk
精神病院のレベルというよりもほとんどアンデッド収容所に近いくらいで、コミュニケーションもほぼ不可能。
奇声、大声、暴力という周辺症状に加えて、自由に歩けるくらいの身体機能がある難聴団塊ゾンビがいました。
とってもツンボの人です。オーディオ店の試聴でも大変でした。

黒人ジャズを聴いている時に、歩き回って大声を上げて、他の利用者の試聴室に入って青タンスを開けて中の吸音材をあさって、
聞いている利用者の上に乗りかかり大声・・・・乗られた利用者は「助けてーー!!」と悲鳴。。。
私が「アンデッド!!!」と呼びかけると「何だ店員!!人間だよ!助けてーー!!誰かーー!こっちくるなーーー!!」

団塊アンデッドの来訪が苦痛でした。

結果、私はアンデッドが青タンス部屋から出てこられないように、青タンス部屋の扉につっかえ棒をしました。
もちろん、アンデッドは「開けろーー!ここから出せーー!聞かせろー」と大声で扉をガンガン叩いています。

静かになった後に、覗いてみると青タンスの中に排便排尿・・・・

あの世のお迎えが来る朝方になってようやく地獄へ向かうアンデッドを見て、どっと疲れがでました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:31:40.72 ID:blC0sPnn
短文の方がお得だよ100円君
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:46:34.14 ID:eEFzdDZw
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < うちのバイト甘やかさんでくれ
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:37:42.19 ID:eEFzdDZw
     //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   おい!バイト手を抜くなよ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:58:05.31 ID:7zHvkPRk
発狂要注意の難聴アンデッド。とにかく発狂注意。でも、自分で立ち上がっては徘徊します。慌てて駆け寄る噛み付きにくることは数知れず・・・

青タンス再生中は本当に地獄。別のスピーカーを聞いているとアンデッドが部屋で転倒。青あざ作って慌てていると、
他のアンデッドが自分でセレクターを変えに行ってセレクター操作を誤り、
200万のタンノイが破損・・・その間にまた最初のアンデッドが立ち上がり・・・他のアンデッドが青タンスの毒音波で発狂・・・・

とにかく、クリーチャー化をどうにかしなきゃ!!ということで、毒音波を浴びせて、ぐるぐる巻きにして、動けなくしました。
アンデッドは立ち上がろうにも、拘束具がぴったりで立てません。一生懸命噛み切って立とうとするけど、
前後を全て固定しているのでビクともしません。

アンデッドへの虐待が終わって、乾燥即身仏のもとへ寄ると、狂いきって青タンスを聞いてグッタリ。死んでいるのか、
疲れて動けないのかわからないような状態。

今思い返すと、自分は何て愉快なことをしたんだろうと。満足の念で一杯です。聴覚も知力も、
何よりスカ脳に対する想いが今とは違う頃の話です。当時はこうすることでしか虐待できなかった・・・
店で9人の認知症ボケ爺を騙しての高額ジャンク品青タンス販売は本当に楽しかったです。
難聴団塊ゾンビどもはまんまと洗脳できました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:22:55.12 ID:blC0sPnn
エルパカ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:52:17.14 ID:7zHvkPRk
☆ジャンク品再生で露呈した極限の洗脳販売

難聴ゾンビ収容所での聴覚障害で明らかになった壮絶な痴呆の実態

聞くものがなく極限まで追いつめられたアンデッドはどうするか――
厳しい音楽聴取難が続く安普請団塊部屋で、壮絶な実態が新たに明らかになった。

ケンちゃんのインチキ系研究機関、青タンス研究院が新たに作成した洗脳白書では、
洗脳販売を体験したという難聴団塊230人の証言を集計。これによると、
2006年以降に洗脳販売されたアンデッドの中には、糞ジャズを聞いたり買ったりしたクリーチャーが少なくとも3人は
含まれていたという。

あるゾンビは難聴仲間を○害して体の一部を食べ、残りを豚の肉と偽って市場で販売しようとしたらしい。
青タンスを下取ったカネと市場で儲けた資金で新品の青タンスを購入した
秋葉原との境に位置する中古アナログレコード販売店では3年前、青タンスの購入金不足に困窮したアンデッド爺が人間を殺して食べる事件が発生。
3件目の事件は昨年発生したようだが、詳細は分からない。

この青タンスを販売したヤフオクのジャンク業者は、提灯雑誌、インチキ評論家の情報拡散があるため、
いずれの販売でも大もうけをしたとされる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:06:56.82 ID:lBk/kdvu
       人
 カタカタカタ(__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カタ  (・∀・#)< だれも相手せんじゃないか、バイト代出さんぞ
   _| ̄ ̄||_)_\_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:40:01.29 ID:vEIPgwQH
団塊世代の多くは2ちゃん利用しないし・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:59:55.64 ID:LPuaRsne
マジで古臭い音しかしないよな。
ここの箱って。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:39:20.36 ID:lBk/kdvu
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    もうこうなったらバイト!ショップに行って
 /   ノ∪         青タンスを試聴してる奴らに糞撒け!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:43:43.90 ID:lBk/kdvu
    / ̄| .  人
    |  |. (__) バイト!それと通称「青タンス」みんな飽きてきてんので
    |  |. (__) これからは「ブルーレット置くだけ」はどうだ?
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:28:40.44 ID:xwdULOK5
毒音波が生きるために必要であると思ってはいませんか?
青タンスで大音量再生をすることと自分自身の愚かな欲望を満足させる事を優先させてはいけない事なのです。

青タンスをやめようとする決意。
それがあなたの健康と、地球の環境と、まともな聴覚と生きる権利を守ることになるのです。
どうか真実を知ってください。

提灯記事で行われている広告販売や評論家の誘導ベストバイ記事を目にするたびに、
どれほどの白痴難聴や団塊糞爺が青タンスの「バカ再生」のために利用されているかを思い、悲しくなります。

また、繊細な音を聞き取らず、じっくり味わいもせず、ただでかい音量で再生している様子が愚かに見えてきます。
ホーンを必要とする音楽、ジャンルがあることは否定できませんが、
難聴団塊を育てる環境、耳の痛みも感じない脳の死を考えてあげられないものでしょうか?

まともな人間に青タンスは不必要です。
他にもっと再生に良いスピーカーはある。
毒音波をやめるアンデッドが減れば、こんな惨状もなくなるでしょう。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:59:11.52 ID:lBk/kdvu
06:00 司令部「月1号」作戦発動 
      全乗組員緊急起床、全艦に出撃命令により出師準備
06:30 会社に向け出撃
06:38 出撃後まもなく腹痛の感あり。
      通勤途中の腹痛来襲の公算大にて、
      歩行速度増速を指令。 
07:10 再度、下腹部に腹痛の感あり、痛度増大中。
      司令部、腹痛来襲切迫との判断、
      2ノット歩行速度増速を指令。
      ベルトの緩和、携帯用正露丸配備
      全艦腹痛迎撃体制準備完了
07:16
第一次腹痛来襲
    腹痛魚雷×2、腹痛爆弾×3 命中 
    歩行速度 1ノット低下
07:25
第二次腹痛来襲
    腹痛魚雷×3、腹痛爆弾×1 命中
    下腹部付近に激痛発生、ダメコンチーム ツボ刺激で対処
    歩行速度5ノットに低下

臀部後方からもうもうと黄色い煙を上げながら、進撃する姿を僚艦
が目撃している。なおこの時、急激な腹痛のため前方に15度傾斜。
正露丸の投与により傾斜5度まで復旧。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:59:51.98 ID:lBk/kdvu
07:30
第三次腹痛来襲
    腹痛魚雷×5、腹痛爆弾×多数 命中
    下腹部から腹部全体に激痛拡大
    ダメコンチーム 非常ガス抜きで対処、
    ガス抜きのため下痢便が肛門近くに下降
    その影響で歩行速度2ノットに低下 
    便圧増大にして内股歩きにより操舵不能。
07:34
第四次腹痛来襲
    腹痛魚雷×多数、腹痛爆弾×多数 命中
    下痢の排便圧力のため肛門隔壁破壊のおそれあり。
    圧力緩和のため歩行機能停止、ついに往き足止まる。
    強烈な腹痛のため前方に20度傾斜。
07:36    
会社に打電「我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム。
          コレヨリ厠ヘ転進セン。」
    3分後大腸の排便圧力止まらず、トイレまであと500mで
    トイレ到達の見込み無しと判断、 総員退去。
    急激に傾斜が酷くなる。
07:42 
    会社まで南西約450m地点のバス停付近で、大音響とともに
    臀部より巨大な茶色いキノコ雲を上げながら爆沈。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:05:49.83 ID:xwdULOK5
難聴団塊の放置場は、『青タンスのスピーカー設置環境において致死性の高いウィルスを発生させ、虐待でも数少ない残虐性の高い部屋のひとつであります。さらに日頃より販売員に対し、団塊爺の愉快な取り扱いについて定期的に
虐待・監禁・暴行を行ってまいりました。』と、インチキジャンク再生業者が自信を持って言うほどの、世界でも厳しいリンチがされている設置場所です。
その実態がこれです。あなたが信じていた、または、今も信じている雑誌の評価は、常に思い込みなんです。
店員が糞爺の(こぼれおちた)脳漿を投げ合い"面白がって"提灯評論家に遊ばせているのをお客が見た。2階からころげ落としてぶら下がって死ぬ多くの糞爺のうちの2匹。
成仏をさせようとした店員が通風乾燥でなく暖房を入れたため、スカ脳と即身仏状態を引き起こした。店員はこの話をお客に笑いながら語った。
青タンス部屋は不潔だった。ミイラ化したゾンビの死骸、掃除されてない青タンス部屋で死にかけた糞爺たち、そして通路には頭を打ちつけたあと、脳、糞、壊れた電球、
センスの悪い置物やアナログレコード、カビた餌があった。店員はこれらのアナログレコードや真空管が入ったゴミを全部集め、難聴団塊の目前で破棄するように言われた。
.誰かが不注意で部屋を閉めてしまったため、アンデッドが何日ものたうち、ついに死んだ。
ゴミの日に青タンスを取り返そうとして糞爺が骨折した。スピーカーのホーンにゾンビを押し付けて楽しむ評論家達。
難聴症状の寝たきりゾンビの状態を店員が知らせたにも関わらず、評論家は指摘せずに謝礼をもらった。ゾンビはそのあと難聴と白痴で死んだ。
買ったばかりの中古の青タンスにより床が抜け糞爺が転げ落ちており、評論家が業者にどうしたらこのようなケガと惨事を楽しめるか助言し実行された。
店員が青タンスを思い切り蹴り、糞爺の足をもって弧を描いて振り、ゲンコツでスカ脳を殴り、青タンスと離れるのを抵抗するゾンビを何度も暴力的に蹴っています。
ある時は、足を骨折したゾンビのおしりの上に体重のある店員が座ったり乗って跳ね、ゾンビは痛さに悲鳴をあげます。
また聴覚部膿瘍や耳糞つまり、スカ脳のケアをされていないゾンビ、ミイラ化したアンデッドの死体、床板から落ちた
ゾンビはぶら下がって死んでいるか、毒音波の放射でいかれているのをお客は見つけました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:31:21.90 ID:bNIyAdMV
この情熱を他に振り向けたほうが本人の為にもいいと思うんだが
まぁ、病院に行ってる人なんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:48:57.74 ID:lBk/kdvu
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   <   >>92 そんな事より、僕といっしょに
    ヽr      >   V    |   ウンコを食べませんか?
     l   !ー―‐r  l     \______________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_       ∩■⊂ゝ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i      |ヽ i三 |
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    i )  ‐ノ ッパ
ヾV /              ! /.入  /   /
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:00:04.76 ID:HLMbJVW/
戦争好き層の人は暑苦しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:48:03.98 ID:xwdULOK5
「難聴ゾンビ」をなくすにはどうしたらいいのでしょう?

簡単に言えば、年をとらないこと・・・えっ年じゃない?ゾンビですよね。
もっと分かりやすく言えば痴呆でないこと難聴でないことがなにより大事です。
高音過多の再生や大音量、特にジャズの聞きすぎなどには注意です。

ちなみに、団塊爺はスカ脳(腐る・縮む)になると生きたまま死んでしまうということをご存知ですか?

常に毒音波を聞くため耳がツンボに傾くと自分自身の声までも聞こえなくなるのです。
もちろん他人の忠告など聞こえません
青タンスのほとんどは再生品ジャンクです。新製品もスカ脳爺を騙すための洗脳製品です。

脳がスカスカになる脳粗鬆症になる原因は青タンスを選ぶ頭の悪さにあると言っても過言ではありません。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:13:59.22 ID:vEIPgwQH
      人
 カタカタカタ(__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カタ  (・∀・#)< 団塊が釣れんじゃないか、バイト代出さんぞ
   _| ̄ ̄||_)_\_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:16:12.15 ID:vEIPgwQH
      人
 カタカタカタ(__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カタ  (・∀・#)< 団塊は2ちゃんそのものを知らない
   _| ̄ ̄||_)_\_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| |
 |_____|三|/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:42:39.29 ID:lBk/kdvu
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   ウンコが好きっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )     
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /  
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:44:29.78 ID:xwdULOK5
ちなみのちなみに・・・青タンスを聞いた後、ゴミソースを聞きたくなるのは、毒音波の影響です。加齢臭で腐敗しているから体が
無意識にノイズだらけの黒人ジャズのアナログレコードを求めているからなんだそうです。
(毒音波を浴びた後の脳はスカ脳!)

やめられない?それとタバコ・・・これもゾンビ臭さの代表格!やめたいのにやめられない方。に絶対お勧めの地獄をご紹介します。
「無間生き地獄」という世界です。3回落ちてください。やめようと思わなくて結構です。ヘビースモーカーだったゾンビも3回落ちて見事に
生き地獄を味わいました。数百万人がこの生きたままで地獄に落ちているとか・・・。

さて本題にもどりましょう!
あとは虐待、安普請の家、年金不足などが生き地獄ですね!しかし
最も大切なのは、やはり火だるまゾンビでしょう!ことに皮膚の表面の腐敗や過多な脂肪分は、
シンナーなどで洗い落としさっぱりすることが大事です。

虐待監禁部屋の定在波を増やすと毒音波でクリーチャー化するので気をつけましょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:47:38.75 ID:lBk/kdvu
【愛知】 中学校長が女子生徒のブラジャー着用を禁止 − 発育を阻害するからと主張するも激論に

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/l50
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:08:42.35 ID:3Ajd5rFa
プリンに醤油をかけるアンデッド爺
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:23:33.16 ID:3Ajd5rFa
62歳の難聴団塊が38年間にわたってオーディオ販売店から青タンスを売りつけられ洗脳搾取されていたことが分かり、
多くの人間に大笑いされた。

提灯評論家は、この難聴団塊を非人道的に扱った行為で表彰。難聴団塊に「まともなスピーカーとの接触を禁じていた」という。
また、近くの住民は、難聴団塊がスカ脳をこぼしながら徘徊したり、殴られたりするのを目撃したほか、
十分な食事も与えられていなかったようだと話した。

難聴団塊の家族は、虐待地獄のリンチにあわせて大笑いしており、今も同じ家に居住。
毒音波は、この家からも近所にもれていたという。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:18:47.44 ID:9aXYFECi
発育を阻害
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:32:28.15 ID:pZZcqKwZ
「わ、わたし、おじい様を殺してしまった。」とか
セクシーな孫娘とかでてきませんかねえ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:50:12.96 ID:qzo0rwtK
まだセクシーじゃない曾孫の方でいいです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:19:24.60 ID:w1eOB7kk
>>104
青タンス君をWの悲劇ネタで殺してしまった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:53:33.72 ID:lasLoViX
青タンス爺、86歳の誕生日を前に・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:18:18.42 ID:wntICe3e
おぉ、ここも凄いな。
いつまで続けるんだろ?
街に出て無差別殺人とかはヤメロヨ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:18:08.24 ID:wx58mgNu
ここで暴れるしかない奴にそんな行動力はありません
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:33:21.57 ID:RWxBSWU8
実は本人だった件について
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:48:51.06 ID:No5oNJx3
ランシングさんの話をしなさいよ。草場の陰で泣いとるよ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:32:20.45 ID:p1aJUUTn
D-130は、鳴らすのが難しいユニットだったよ。
弟の家に行ってしまった。
エネルギーは、有り余ってたけどね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:34:51.51 ID:5rnrHle9
4310hってどうですか??
近くに中古で25000円で売ってありまして気になってます・・

アンプはonkyoのFR-N9FXです。
当方、フォークやロック(ビートルズ・バーズ等、モッズなどの激しいのも好きです)
が好きで生々しいアコギの音が大好きです。
JBLは高音寄りと聞いてるのでいいかなぁと思っているんですが。。。

どなたかよろしくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:20:20.10 ID:jNL5foWF
>>113
小型のやつですかな?いいよ。距離は出せないけど流れがいい。
ただしクロスオーバー付近の帯域にインピーダンスのアバレがあるから、
高次高調波歪みが生じないアンプでドライブしてやったほうがいい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:35:28.40 ID:UIAX7cYT
S4700 8畳で鳴らしたいのですがデカすぎですか?
アンプはマッキン6600でと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:58:44.68 ID:jNL5foWF
いいんじゃない、PA用と違って家庭用だから。
見上げる格好になるかもしれないけどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:57:25.26 ID:1ZWt1FKd
>>115
ここ↓も参考になるかもしれません。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319628417/l50
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:14:20.07 ID:cY4mmvWh
>>112
D130はフルレンジだと難しいが075と組み合わせて
ウーファーとして使うと最高だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=y4AHZHPQBew
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:21:17.28 ID:oA9UyfI0
どっかに程度のよい4507は売ってないかのー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:44:25.05 ID:4sj1zcz2
いいんじゃね?
121センモニフエチ:2012/06/03(日) 13:35:32.38 ID:/eqbX1sP
JBLの38cmウハハの2215と2231をヤフオクで売り飛ばしますた。
もぅ38cmウハハでJBLを使う事は無いでせぅ。
長い間有難うJBL、楽しかった。
やっぱ男は「浮気癖や発情期」スピカは女の様に「賞味期限」が有るねw。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:58:12.56 ID:BXx6dHvN
センモニとかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:37:23.71 ID:Hgllmo+p
>>119
もともと、ただの黒塗りだからきれいも何もないと思っていたが
こういう感じをどう補修するかな?
http://www.hifido.co.jp/KW%CC%C4%A4%E9%A4%B7/G1/J/20-10/C11-64112-30917-00/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:17:10.11 ID:p+3jdb0I
>>123
がっちり堅くなる木質繊維エポキシパテでいったん穴を埋めて
完全に固まってから木工ドリルで穴をあけ直し、新しいオニバ
ナットを裏側から噛ませるというのはどう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:41:46.43 ID:dLERXUuw
>>123
ごみやん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:53:32.32 ID:q3KTU1uR
廃品堂は何でも売るからなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:57:46.44 ID:BXx6dHvN
頭使え。
位置ずらして取り付けりゃ済む話。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:04:59.72 ID:/6gHNbYY
JBLは何故103dBと言う超高能率スピーカーユニットを
再生産しようとしないのだろう?
http://audio-heritage.jp/JBL/unit/d130.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:10:16.65 ID:/6gHNbYY
JBLはLE8TとD130を再生産すれば圧倒的に売れるのだよね。
http://www.jblpro.com/pub/obsolete/le8t.pdf
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:19:27.05 ID:Qw4Y/7M0
ちょっと教えてください。
http://katyan4.exblog.jp/2303057/
ここの2つ目のシステム。
2402がツイーターとして使用されてますが、高域が15kHzと2446より低いモノを組み合わせる理由はなんでしょう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:02:20.13 ID:+Ne5a+5e
別に上が伸びてりゃ良いって訳でもない。
好きずきです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:57:37.15 ID:Qw4Y/7M0
なるほど、ありがとう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:13:25.54 ID:piXuvLJs
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 04:19:55.22 ID:TJwERoRx
解像度が悪い。これに尽きる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:06:30.54 ID:k1HDlYVc
>>129
再発売、良いね!
とはいえ、最近のアンプの性能を考えれば、現行のウーファーユニット
でも十分能率高いけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:07:14.81 ID:pagZ97PT
振動の逃げ道ないのと、紙が重い。昔のがいい。
解像度はどうでもいい、問題は音の動向。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:35:02.14 ID:pZYc7tqX
>>135
100dB超える高能率ウーファーはアンプのパワーに
関係無く弾み気持ち良く鳴るのだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:47:58.52 ID:N2/eSg1A
下に伸びないけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:59:14.52 ID:pZYc7tqX
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:05:06.59 ID:pZYc7tqX
シネマラウドスピーカーシステム
http://asia.jblpro.com/catalog/general/Product.aspx?PId=76&MId=1
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:48:21.00 ID:BnBs5xmG
どうぞどうぞ、存分に楽しんで下さいね。
もちろんマルチ駆動で、10mは離れて聴かれることと思いますが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:18:59.83 ID:LOdTwQYO
解像度はどうでもいい。音楽が熱ければ が常套句。
でも、ボケボケなんだよな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:11:28.41 ID:DXlKGuv2
>>136
ダイナミックレンジの広さは重要だ。
ちっちゃい低能率な箱庭スピーカーはダイナミックレンジがダメダメ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:46:05.04 ID:k3iQFZSh
ホーンである時点で解像度を求めるのは酷
JBLはPA用モニターを家庭に持ち込んだらこうなった、的サウンド
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:06:08.58 ID:YS6vMHGU
JBLとBOSEはどっちが解像度ありますか。。。っ的な
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:22:33.63 ID:LOdTwQYO
ほんとキレ悪い。スパッと音が立ち上がらない。
一瞬たじろいでから、よっこらしょっと、もたついてから、さあ行くかって感じ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:52:30.46 ID:Ndq72LhZ
>>146
アンプがしょぼいんだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:07:03.18 ID:k3iQFZSh
低域は昔から遅いよ
最近のコンプレッションドライバーは結構速くはなってるけど、代償としてJBLらしい歪の荒っぽさは無くなった
高域ダメだしされて高域を改良したら低域の緩さを言われ、それも現代風に改良
結果的にJBLを選ぶ理由もなくなった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:59:04.10 ID:jonXinYk
>>146
ちなみにどのJBLをどこで聴いたの?
そういえばこの人「一番信頼できるのはプロの販売員のいる量販店の店頭」って
言ってたな。JBLを語る以前に、何かスピーカー持ってるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:04:40.84 ID:4YKl+jCw
遅い速いとか測定出来る超人うらやましいですw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:33:59.39 ID:B30cDI/e
>>150
かわいそうに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:40:20.80 ID:rLqqOBQh
150は論外として、146や148みたいのは、わかってない、腕悪いの典型だな。

130系は、切れ味良いがレンジが伸びない。解像度も現代となっては不足。
しかし、現代のウーファーでは出せない伸びやかさが有るのは事実。

また、43xxに使われた2231の系統は、130よりはレンジが伸びて解像度も上がった。
その分130と比較して重くなったのは確かだが、それでも現代ウーファーに比べれば
充分以上に切れる。
これもまた、これならではの良さが出る。ジャズとロックを幅広く鳴らすなら、130系
では出ない密度感、反応の早さを保ちながらの沈み込みの再現性は、得難い魅力。
クラシックのアルコも、使い手の工夫で充分に響かせることができるのも、大きい。

要は、使い手の目指す方向と腕の問題。
自分の腕の無さを棚上げにし、目指すところも持たないまま、わかった風に騒ぐ
146みたいのの、なんと多いことよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:09:03.84 ID:P95JnXjM
MX150のスピーカーエッジの素材は何ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:48:49.11 ID:Dj/gzzig
コクがあるのにキレがない、さすがJBL!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:52:18.17 ID:NaUvG1FD
>>154
ベルギーのビールみたいなもんやな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:26:19.69 ID:Dj/gzzig
コシはあるけどキレがない、さすがJBL!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:17:51.45 ID:LTPETslh
>>152
バカ?モニオとかELACとかの現代風SP聴いた事ないだろw
JBLは鈍くて重い、遅い
だからドライバ改良したんだろ
S4700とか悪あがきの典型
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:42:37.69 ID:Dj/gzzig
>>157
そうだよな。そう言うと信者は、腕、技術がない、好みが違うで
逃げちゃうけどな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:03:21.52 ID:c8AoyAe4
今頃流行の音作りに興味ねえわ。
うわっぺらだけ小綺麗で中身スカスカな音のなにが良いのだか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:03:11.65 ID:Dj/gzzig
うわっつらだな。濃厚かも知れんが、もたつく音の何が良い野か。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:08:18.95 ID:LTPETslh
今のJBLにぴったりな言葉は迷走だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:17:56.52 ID:c8AoyAe4
>>160
うわっぺらだけで
なにが「良い野」?w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:46:11.30 ID:Dj/gzzig
>>162
アッ変換ミスの揚げ足取りやがった。さすがJBL信者!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:54:14.30 ID:LvoLGwdd
>>157
ねえねえS4700ってどんなの?詳しそうだから教えて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:02:17.63 ID:LTPETslh
>>164
お前みたいなSP
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:05:46.88 ID:/CaSu/Jp
社会の中の個人とは積み重なったカマボコの中のなるとである


167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:06:20.23 ID:/CaSu/Jp
人生とはジンバブエのようなものだ


168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:07:00.35 ID:/CaSu/Jp
ネクタイは、その人よりも常に一歩先を行く。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:07:33.52 ID:/CaSu/Jp
太陽をつかもうと手を伸ばすと
顔に影が落ちる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:12:59.19 ID:c8AoyAe4
>>163
いいや、語彙の貧弱さも指摘しているのだがな。
さすがお馬鹿さん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:13:27.42 ID:d7812l3A
現代風のスピーカーも良いね。嫌いな人も居るけどね。
高性能ヘッドフォーンも良いよ。嫌いな人も居るけどね。
JBL570CHで聴く音も良いよ。安いし素直だし、バランスが良い。嫌いな人も居るけどね。
JBL4312Eで聴く音も良いよ。弾むような中低音が楽しいね。嫌いな人も居るけどね。
いや〜色々と聴くと楽しいぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:34:26.70 ID:Dj/gzzig
>>170
語彙なんて言葉クソ馬鹿えらそうに使うから頭でっかちで洗脳されるんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:39:49.73 ID:LTPETslh
JBLは日本の団塊ジュニアがくたばったあとの戦略どうすんの?
今の若い奴はJAZZなんか聞かんし、ロックやHRHMとなりゃあクリプシュ選ぶぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:42:28.62 ID:/CaSu/Jp
J ジェシー

B 僕の

L ランチ食べなよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:47:30.16 ID:/CaSu/Jp
J 冗談はよせ

B 僕もいいかげん

L ランバダ踊るぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:49:01.99 ID:c8AoyAe4
>>172
え?
語彙って言葉も解らない?
さすがお馬鹿w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:50:01.04 ID:/CaSu/Jp
J 冗談はさて置き

B 僕の

L LANケーブルどこやった?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:54:14.71 ID:d7812l3A
>>173
そうだね、はやくクリプシュ買いなよ。いいぜ〜!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:58:51.45 ID:/CaSu/Jp
タバコを吸えば寿命が縮む?
そんなことは気にするな
火をつけたタバコの寿命はもっと短いのだから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:00:07.10 ID:LTPETslh
>>178
7つ持っとるわボケ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:07:46.99 ID:/CaSu/Jp
音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない。

フレディ・マーキュリー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:22:56.76 ID:/CaSu/Jp
597 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/03/23(水) 18:20:54 ID:f3A51gVd0
おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。

598 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/03/23(水) 18:28:44 ID:GA6wEF+L0
>>597
卵は「エッグ」だよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:23:49.22 ID:/CaSu/Jp
920 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 12:32:16
>>919
うーん、まぁ。色取りとか食物バランス考えてないだろ、それ。っていうことかなぁ、 と思う。
シュウマイとウインナーは同じようで違うが、ォ肉と肉のすり身で同じ肉を
遣っているし。
シュウマイ、玉子焼き、ブッコロリ、プチトマトくらいの色取りがあると、
とりあえず食物バランスもいいかな、と。

922 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 13:09:57
>>920
ブッコロリと言う物騒な食べ物について詳しく。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:25:24.71 ID:/CaSu/Jp
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:42:31.22 ID:Je1sz3Jf
マジで死ぬほどつまんね…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:22:01.01 ID:1VRlaTpv
>>176
そんなやつおらんやろう〜。思い込み激しいんだな・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:30:44.79 ID:CM7hBI+H
>>186
自己紹介乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:21:48.66 ID:81RbOQnb
クリトシュとか性器だろw、キモオタがすきそうな音だwキメェw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:59:49.30 ID:F2ud4npW
「JBL 4344」がヤフオクに出品されたぞ!
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p290255120
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:38:20.55 ID:fPAkTUE/
>>157
>バカ?モニオとかELACとかの現代風SP聴いた事ないだろw
>JBLは鈍くて重い、遅い

おう、おう、何も知らん・思いこみの典型だな笑

モニオやエラックのウーファーなんぞ、話にならんよ。
もちっとマシなのを土俵に上げてくれんかね?
せいぜい、ショップかフェアの音しか知らないから、それすら無理か。

>>158
腕が無いと指摘さてれいることと、好みの議論との区別も付かないバカなのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:21:07.25 ID:1VRlaTpv
>>190
JBLにぶくて、遅いよ。157が正しい判断下してる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:54:22.03 ID:fPAkTUE/
>>191
同じことを、ただ繰り返さなくてもイイよ。意味が無いことくらいはわかるでしょ。

さて、君は、どこで何をどのような組合せで聴いて、そう判断したのかな?
セッティングまで確認しないと、本当に正しい評価なのかは判断できないけれども、
最低限の根拠は提示しよう。

最後は、実際にその音を聴かせてもらわないと、という話になってしまうのだが、
2ちゃんでそんな事を言っても意味はないので、せめて環境と構成くらいは
さらさないと、議論にならんよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:06:07.11 ID:T9vmE8LI
JBLモニターは時代遅れなんだよね…
日本限定で解雇主義でしか残らないんじゃないの
アメリカJBLはシアタースピーカーとカーオーディオで活路を見出してて成功、ピュア分野ではクリプシュにすら評価も売り上げも完敗状態だからなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:13:19.21 ID:IVPBsJzH
でも俺は買うし
時代の逆の音でも好きな人はいるさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:04:33.57 ID:nhBduJAv
>>193
>ピュア分野ではクリプシュにすら評価も売り上げも完敗状態だからなぁ

そうだね、君みたいにクリプシュ7台持ってる人もいるからね。沢山売れてる
んだね!まあ、僕はクリプシュいらないけどね。JBL 580CHの方が気に入って
るから。

ttp://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm#580
>以前逸品館では、低価格ホーン型スピーカーとしてKripschをお薦めしてい
>ましたが、580CHはそれよりも安く、それよりも音が良いと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:21:17.38 ID:Je1sz3Jf
逸品館wwww
クリプシュよか利益出るからに決まってんじゃんww
バカかこいつ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:28:15.21 ID:Je1sz3Jf
>>193
その通り
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:06:52.08 ID:OvQW4iyf
>>196
利益が出るスピーカーは音が悪いってか?
バカかこいつ

>>193
Studio 5 Seriesは、北米も含めた世界市場モデル。
ttp://www.soundandvisionmag.com/image/jbl-studio-5-speakers
ttp://uk.jbl.com/jbl-products-uk/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-5-serie.html

JBLのフラッグシップモデル"Everest"を手がけたGreg Timbers がデザインした
そうで、随所にその技術的経験が活かされているというのが米国でのレビューに書
かれている。ホーン部の外観については、JBLの担当者自身が「好きな人は好き、
嫌いな人は嫌いとはっきり分かれるでしょうね」と語ったそうだが、このレビュー
では、"dramatic-looking"と高い評価。
ttp://www.soundandvisionmag.com/image/jbl-studio-5-speakers
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:17:53.14 ID:xdmYManj
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:18:45.67 ID:xdmYManj
拷問器具としての仏壇史[単行本] Caroline山田(著)


5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★☆☆☆ 着眼点はいいが… 2001/3/2

9割ジャマイカの仏壇しか載ってないのでがっかりした。
ジャマイカといえばレゲエの話をもっとはさむべきだし、最高気温とかも知りたかった。


201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:02:12.14 ID:Je1sz3Jf
>>198
必死だなオマエw
からかいがいがあるよ
それでもJBLはゴミ箱だがw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:05:42.67 ID:CM7hBI+H
>>201
自己紹介乙
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:20:02.74 ID:9bn3JbSF
JBL好きな人はどんなジャンルの曲聴いてるの?
JAZZ以外だと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:33:40.22 ID:mEmtDZ5R
>>201
何しに来てんだよ。

>>203
何でも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:37:27.82 ID:OvQW4iyf
>>201
お前がゴミみたいな臭い発してるようなもんか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:23:59.63 ID:1VRlaTpv
スタジオ5シリーズは、音は別として市場からすぐ姿消しそうなモデルだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:26:36.67 ID:+9lRqFYl
そりゃ大変だ、早く買っといてよかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:57:47.31 ID:8nD/BKu3
オレも明日買いに行こ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:29:59.43 ID:7YWHwqPR
希少価値は出ないよ、廃盤になるから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:19:45.43 ID:Db3gSz2w
たった今570CHをAmazonでポチッとしたぜ、届くの楽しみ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:25:21.15 ID:bY8IMw9P
届かない

きっと、

君の心には届かない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:21:58.17 ID:8WgzEDKa
僕の心には届きました♪(´ε` )
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:35:18.93 ID:uo2WI2Kb
Amazonで買わんだろjk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:58:49.94 ID:ZdsXPNez
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:07:28.12 ID:vOrLD431
たけーよJSは
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:01:50.37 ID:wMwuMlGc
スタジオシリーズ確実に消えるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:25:26.10 ID:Nu8O4lK1
>>213,214,215
どこでも売ってるから便利の良いところでドゾ。
「確実に消える」らしいから急ぎましょうかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:13:54.94 ID:hxtPa/XG
だって、あの台形の形嫌だろ普通。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:42:20.07 ID:CLf92IZT
自分の古くさい趣味を押し付けるやつがいるな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:51:00.82 ID:1Y0kWWi8
オレ、JBLより音のいいスピーカー知ってますよ?
やっぱ自分凄いッスよね。天下のJBLバカにしてるんだから、
やっぱ自分のセンスってハンパないっスね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:53:15.35 ID:rHHfyYKu
JBLが天下って…いつの時代の話してるんすかw
昔取った杵柄とでも言ってください恥ずかしいから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:16:00.84 ID:c9e8V5Be
530CHが届いた。安くて小さいのにすげ〜良いぞ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:40:52.79 ID:2ird1aff
Studio 5 Series は、あの理にかなったデザインが良いな。
頭の古い奴には分からんみたいだけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:46:15.05 ID:E3vOr+QX
570と580でかなり迷ってます
店でジャズを試聴した感じでは580でしたしかしレビューを見た感じヴォーカルなら570の方がおすすめみたいで、R&B好きの自分にはこちらの方があってるんですかね?値段もお手頃だし
部屋は6畳です
アンププレイヤーはDENONの1500で考えてます
どなたか意見くれると助かります
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:03:38.00 ID:Wp9BbNSt
自分の直感を信じること。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:34:49.04 ID:NCRyTdwd
理にかなったデザイン。
B&Wの渦巻きアンモナイトノーチラス買えよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:41:23.34 ID:nqK52RJz
>>220
普通すぎてネタになってない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:24:45.66 ID:3gKGLVGT
>>224
大きめの試聴スペースで大きめの音量で聴き較べると580
の方がバランス良く聴こえる。
6畳で中音量+近い距離で聴くなら570のほうがバランスが
良いと思う。580だと、そなままでは低域が過剰になる可
能性が高い。
ただ、低域をEQや背面ポートのスポンジ等で調整するつも
りなら580も有り。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:11:29.52 ID:28o1wvaz
もうちっと4365とかS4700あたりの話題があっても良さそうなんだがな〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:11:09.90 ID:BWTGCumA
>>226
真四角の部屋に持ち込むと理にかなわなくなる罠
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:55:21.96 ID:21V1HPiP
S4700と4365はそれぞれ別スレがあるよ。

JBL S4700について語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319628417/l50

JBL 4428 4429 4338 4365
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330168599/l50
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:26:08.84 ID:28o1wvaz
>>231
過疎りすぎw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:49:30.00 ID:QtlpOLQB
持ってる奴少な過ぎ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:33:44.67 ID:8fD9rsR0
>>224
6畳で聴くなら570のほうが扱いやすいかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:27:14.44 ID:WoRkkEB8
>>224
うちは12畳で580を30時間くらいならしたところ
低音がかなり良く出て、ものによってはボーカルが聞こえにくいと思うこともある
236224:2012/06/14(木) 12:28:47.36 ID:JzgklRwU
みなさんアドバイスありがとうございました。
570にしようと思います。
237名無し:2012/06/14(木) 21:08:25.27 ID:bMtEwx/V
ところでさ〜さっきから気になってんだけどJBLって何の略?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:51:17.93 ID:pnLrIQI3
>>237
ジェームス・バロウ・ランシング
人の名前です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:01:51.60 ID:YNtBsRrV
>>237
さっきって何秒前?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:03:30.40 ID:D8oJFLYa
釣りやん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:28:53.32 ID:ciy3J/Dp
>>236
570ゲットしたらインプレよろしくです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:15:03.48 ID:G4nzFOJa
43系の音に失望したのでスタジオ系か他のメーカーを検討しています。
530は低い86dbでボーカル云々と書かれていたので、インストゥルメンタル
しか聞かない自分には570がいいかと思うのですが、値段から他メーカーも
競合商品はありますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:18:46.32 ID:YzF8V7Xq
アルテック
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:04:36.78 ID:7JSp5VPR
オンキョウ

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:46:17.50 ID:Cd+bH2hO
>>242
570検討中ということは予算はペアで12〜13万ということでオケ?

530と570の実物を聴いていないなら、まず実物をいつも聴いてる
「インストゥルメンタル」のCDでちゃんと聴きましょう。大型量販店の
騒々しい店頭はお薦めしません。

参考までに570のレビューをどうぞ。
もちろん聴いてみて自分が好きかどうかで決めれば良いです。
ttp://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm#570

それで失望したらその価格帯のスピーカーを片っ端からいつも聴いてる
「インストゥルメンタル」CDで視聴して、一番好きなスピーカーを選べ
ばオケ。そのスピーカーのスレで情報交換して下さい。

なお、安くて良い音というなら、TANNOY Reveal 601pなんか激安です。
音量がそこそこでニアフィールドで聴くなら上品で良いです。
でも「ヴォーカルがいい」と褒められているSPは嫌みたいだから
失望するかもしれません。なお、昔のTANNOYとは全く違いうものです。

参考までにレビューをどうぞ。もっと詳しいことは、別スレでどうぞ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=737%5EREVEAL601P%5E%5E
ttp://www.ippinkan.com/tannoy_reveal_601p.htm
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:57:53.07 ID:28Aw3A0a
>>242
ttp://vgp.phileweb.com/vgp2012_summer/vgp_p2_11.html
ここで安い方のスピーカーの上位を順番に聴いて決めたら良いんじゃね。
となると、10万未満ならKEF, DALI, ECLIPSEで決まりだな。
あとは、それぞれのスレでどうぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:47:35.15 ID:yd8r2er0
6万ぐらいの価格でKEFとJBLではすぐに違いが聞き取れるものなんで
しょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:53:00.17 ID:MTP7066w
>>247
当たり前のことだけど人によって違うでしょ。
自分で聴いてみて、ちがいを感じれば良いと思った方を買えばオケ。
もし違いを感じなければどれでも同じだから、何でも良いというこ
とになる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:23:15.94 ID:0Y6UeC4+
楽音よりノイズを聞きたいオイラは、フォルテシモが伸びないスピーカーを使ってるよ。
客席の話し声とか、椅子がきしむ音がバッチリ聞こえるよ! モニタースピーカー最高!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:35:14.29 ID:oFjKytms
俺はpianissimoの伸びる奴にしよっと!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:39:29.21 ID:fTJTEZew
>>247
全然違う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:53:01.94 ID:2RFTW3dh
さいきん静かだなぁ プロバイダからメール来たのかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:36:23.87 ID:fWqqSjog
4312も良いけれど、実は4412が好きだな!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:33:41.96 ID:8UKfboGY
あっそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:06:20.07 ID:TUlN0m8A
4312 うーん。 あ! 九九だね。  次は4416!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:50:04.75 ID:zxRAzLuJ
ハーマンに訴えるぞって言われたのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:12:50.55 ID:YNmvF1Ve
570CH試聴したが、スゴくバランスが良いな!
258ドレミファ康幸シド:2012/06/28(木) 20:46:22.18 ID:dLMYti7m
おれは4355が最強だと思ってる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:21:22.23 ID:yaxxVKTG
>>257 中低音の押し出しは580のほうが大分スケールが大きい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:48:04.97 ID:GP4xot66
4306買った
どこもオーディオショップさえレビューないから寂しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:11:00.34 ID:kPksJBZo
お前がレビューすればユーザーが増えるかもよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:41:12.23 ID:+MuU4CxX
4306スレへどうぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:34:01.75 ID:/fTz07fe
青タンス連呼してたやつはどうしたの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:43:41.71 ID:nLZxuWuB
青い患者着を着て収監…いや入院中だよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:39:11.92 ID:5Udw/Dyh
>>252,256,263
しつこいですね。本人かも。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:48:46.32 ID:ChlMYfsP
覚悟はできてるか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:48:11.07 ID:KoxixTQM
590CHで,ソニー・ロリンズを聴いてたら,
まさに口アングリという感じで脱帽しました。
言葉を失うとはまさにこのことです。

JBLのエンジニアであるグレック・ティンバースという
人は歴史に残るのではないでしょうか。
私はJBLの広告マンではありませんが,一瞬で魅力にと
りつかれたような感覚です。

自作でこれだけのスピーカーを作るとしたら
100万以上かけてもむずかしいのではないでしょうか。

ホーンスピーカーを何十年も作りつづけ,
そのノウハウを惜しみなくつぎ込んだからこそ,
この値段(実売20万程度)で販売することが
可能になったのでしょう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:12:11.13 ID:UCeIIVvh
4365持ちだけどこれはキモイ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:11:30.77 ID:gQUDavvH
え〜>>268=ID:UCeIIVvhはKEF使いじゃないの!

【Uni-Q】英国・KEF ・27【Blade/Ref/LS/R/XQ/Q】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/30(土) 12:14:16.91 ID:UCeIIVvh
>>100
Rはモニター的ではない、フラットでもない
音は後ろに展開、暗め
クラシックか小編成のヴォーカルもの推奨
ロックやポップスもゆったり系以外は厳しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:38:29.16 ID:yroMorT3
抽出してやんな
顔真っ赤になっちまう
両方持ってるって言い訳するんだろうけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:10:50.24 ID:UCeIIVvh
申し訳ない、以前はXQ40→R700で今は4365だ
どっちにせよ>>267がキモイ事には変わりませんがねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:15:10.07 ID:UCeIIVvh
わざわざKEFスレまでご丁寧に…
同じJBLでも底辺シリーズ使ってる貧乏人がここまでキモイとは正直恥ずかしいです
せいぜいトールボーイの角で頭でも打ちつけて死んでください

どうもありがとうございました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:02:54.57 ID:I+HNu3CX
>>267
590は大きめのライブな部屋じゃないと低音過多になるぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:43:55.17 ID:rJPhuHNQ
あのシリーズってデザイン好きになれないんだよなぁ、音は良いけどデザインで疎遠してる人多い気がする
JBLはやっぱり青タンスや
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:58:22.82 ID:h+Hrudim
JBLのCFシリーズ、安価だけど
どんな音?
276ドレミファ康幸シド:2012/07/05(木) 04:53:21.15 ID:Zb5aMMw8
人気者天才ライダー好青年美男子目鼻ホッペクッキリ毛量適切永遠の十代美男子康幸は書き込み活動大好き!日本国民を勇気づけろ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:55:35.14 ID:QsB67tcS
278275:2012/07/06(金) 11:13:58.07 ID:fNimBoSs
>>277
読んだ感じだと自分の聴く音楽に合ってそう
ありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:56:28.89 ID:31+IMDnr
JBLは死んだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:27:26.67 ID:YJXUPyQU
そして蘇った
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:18:59.68 ID:6aMu+WJZ
死んどきゃいいわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:19:41.67 ID:4wIJ4SoV
JBLはよくクラシックでレビュー見るけど、どう考えてもクラシック向きではないわな
路線変更してHi-Fi化(リスニングの印象という意味で)したはいいけど、やっぱ欧州SPのようにクラシックは鳴らない
でもクラシックなんかクソくらえ、と考えればこれ以上に多ジャンルの音楽を前面に押し出すスピーカーは無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:54:44.37 ID:Pu8GizzG
うむ
クラシックとは相性最低
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:57:43.69 ID:3cJY1xvG
LS80でクラッシックってダメですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:11:55.45 ID:8uBxSVUE
問題無し
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:32:14.86 ID:30ZuCpL3
4312Mみたいに4365Mとかだせや、ホーン付きのミニチュアモデル欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:53:26.72 ID:LSQFxfMi
だからクラシックっても色々あんだろ。
シンフォニーなら悪くないわい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:00:59.35 ID:qhtPIi/P
>>287
ピアノも良いね。
ヴァイオリンのソロはきついけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:44:52.14 ID:GszOVzIs
音が太いからな
繊細さに欠けるとも言う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:16:46.92 ID:ZPpGeKwo
4365でバイオリンの生録聴いたけど…ちょっと難しいね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:48:53.96 ID:CLqS4K1h
>>286
>4312Mみたいに4365Mとかだせや、ホーン付きのミニチュアモデル欲しい

4306でいいんじゃね。
ttp://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4306/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:20:31.00 ID:30ZuCpL3
>>291
ちょっと大きいです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:35:37.90 ID:odOxWgEf
530CHなら4306よりちょっとだけ小さくて安いよ。
形は4365と全然違うけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:48:09.25 ID:JAzi1+vW
○BLのハリボテスピーカーよりもずっといい音がすると思うのは私だけでしょうか?
舶来品にぼったくられて散財するのはイヤですよね〜

以前も取り上げたJBLの日本限定モデルEVEREST、DD66000。
ペア600万円である。この巨大な張り子は本当にいい音が出るのだろうか?
私には箱がプア過ぎてビビるだけにしか思えない。
ドライバーやネットワークは良さそうだが、いかんせん箱やフレームがしょぼすぎる。

フレームはスカスカのMDFで出来ている。

たとえJBLだろうが、ALTECだろうが、箱がスカスカなものはビビるんです。
パワーを受けとめるだけの体力がなければ不快な振動で濁った音を聴かされるだけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:49:53.22 ID:QRFs01Qu
なんかまたゴミが湧いたな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:38:00.87 ID:1voDZYFm
音が太いとエッジのとがった音がしないから嫌なんだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:07:38.92 ID:aUb5Depe
ベタベタのぬれ落ち葉
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:11:50.79 ID:54HdrUB0
音が太いとエッジのとがった音がしないから好きなんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:20:33.49 ID:kZEWBOEA
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:11:17.82 ID:Crkj1cZZ
音が良いとか悪いとかの問題じゃなく
活きの良い音が好きだ
繊細な表現出来るスピーカーよりも、荒削りながらもエネルギッシュな再生してくれるのが良い
しかも聴くソフトは50年代のジャズや60〜70年代のロックだから
再生には最適だし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:18:08.81 ID:Crkj1cZZ
>>288
それは音がキツ過ぎるって事?
どのモデルで試聴したかは忘れたけど
雑誌の記事で、日本のヴァイオリニストが
自分が弾いてる音と同じ音がする
って指摘してた
楽器の間近で聴く音に近いのかもしれない
まさに、楽器音の再生には適してるかもね
それと“音楽”の再生とは別なのかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:26:54.28 ID:Fl/fSukx
>>301
そうだよね。
逆にタンノイなどクラシック向きだといわれるSPほど
艶や響きにかなりの音作りがされているね。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:08:08.94 ID:v/N3bmmE
型番で音の傾向はまるで違う
ひとくくりでJBLに限らずメーカーの音はこうだ!なんて決められない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:23:05.03 ID:3VTKezbQ
きっと違いがわからないんじゃね〜の、耳が悪くて。
そいつ日本語が通じなくなるような切り貼りばっかする奴だろ。
かまうと興奮するからやめた方が良いよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:17:09.26 ID:0HbN2Xp5
女性ヴォーカルの生々しさ、ダイレクトに押し出してくる感じ
を求めた場合、
4306とクリプシュの同価格帯のSPでは、どちらが得意?
ロックやポップスがメイン。
試聴できるところが近くにないので、アドバイスもらえると助かります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:58:28.69 ID:E5+cL+pb
>>305
そりゃ4306よ
クリプシュと比べるなら4312Mレベルだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:18:44.68 ID:1voDZYFm
>>299
村上春樹ってこんなおっさんかあ。
見た目どうっちゅう事ないな。
>>305
逸品館かどっかのレビューでクリプシュとJBL4306を較べたのがあった
ような・・女性ボーカルとなると・・・だけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:09:06.62 ID:Zr7OXcRk
なんで村上春樹の見た目どうこうの話になってるんだw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:20:08.86 ID:WCVtWOcy
あれって村上春樹の自宅写真なの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:57:07.16 ID:bikjkTDL
村上さんの本で読んでコーヒ店をやっていたのは知っていたが。
JBLを置いたジャズ喫茶だったと知ったのは、ステサンで読んでから

フウさんのB&Wのオリジナル・ノーチラスでどJAZZは、
空虚でしかないというのだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:16:46.80 ID:EofUhMw1
材料の知識が少しでもあればカーボンケブラー信仰などには騙されないのですが、
みな難解な新素材の語感に騙されて黄色い織物や黒い織物がイイ音のような気が
してしまうのです。
ダメですよ。素材から勉強しないと金をふんだくられますよ。
マグネシウム、ベリリウム、ダイヤモンド、、、こうやって希少材でイイ音というのが
まやかしなんですよね〜、磁気回路と全然関係ないではないですか?
軽量、ハイスピードならば紙が一番軽い。シルクも軽い。良く考えれば誰でも分かる
ことです。

さてこれからCFRPスピーカーを笑ってあげましょうね。

まずはB&Wの気持ち悪い「脳散らす」とパロディサックスの「円ふぁ死す」。

MDFやパーチクルボード詐欺も酷いと思いますが、
FRP詐欺は被害額がひと桁ふた桁違いますので悪質ですね。中国ならば死刑ですね


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274584938/416


312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:33:06.42 ID:Zb4y75PM
>>311
オマエ、バカだろ?
普通にオーディオを知っている人間は、JBLの技術的限界もメリットもわかっているし、
B&Wの良いところも悪いところもわかっている。
よほどのバカじゃなければ、そんな恥ずかしいことは書けないよなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:55:32.52 ID:bDvU7jxH
>>311nのブログの主はピュア板にもけっこう書き込んでいそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:37:13.78 ID:pp4UJg7D
以前も取り上げたJBLの日本限定モデルEVEREST、DD66000。
ペア600万円である。この巨大な張り子は本当にいい音が出るのだろうか?
私には箱がプア過ぎてビビるだけにしか思えない。
ドライバーやネットワークは良さそうだが、いかんせん箱やフレームがしょぼすぎる。
スカスカのMDFで出来ている。
Woody&Allenさんのカリンエンクロージャー最高
私のSX−500のチークボックスは厚さ40mm(FRバッフル)それ以外30mmです。
僅か30リットルに満たないですが、重量は15kgあります。リッター0.5kgですよ。
Linfof工房さんの超高剛性エンクロージャーは大パワーをしっかり受け止めます
JBLだろうが、ALTECだろうが、箱がスカスカなものはビビるんです。
パワーを受けとめるだけの体力がなければ不快な振動で濁った音を聴かされるだけ。
私がもし大型スピーカーを導入するなら、良いドライバーを買って、箱は良心的な工房にオーダーします。

ホーンも、バスレフポートもプラスチックですし、せめてもう少しコストをかけて欲しい。
そう思うのは私だけでしょうか?
ブランドに騙されず、本物を選びたいと思いますね。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274584938/416
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:03:45.01 ID:reevo4Li
>>314
>以前も取り上げたJBLの日本限定モデルEVEREST、DD66000。

DD66000は米国で販売してますね。
別にDD66000は好きでもないが、事実は事実として知っておいた方が良い。
知ったかぶりで得意げにデマをコピペするのは恥かしいからね。
http://www.jblsynthesis.com/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:09:02.43 ID:bDvU7jxH
前にPhilewebの上海駐在員のレポートで現地のハイエンダーが使ってるって紹介されてたから
「日本限定モデル」であれって思った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:26:21.48 ID:wypOJoMs
そもそもスピーカーの箱は「上手に響かせる」物なのだよ。
箱は薄くて軽いのが理想なの。
それでもって特定の周波数に共振しないで全ての周波数で
適度に鳴るの良い。
JBLやタンノイが人気有るのは箱の響かせ方に有る。
318康幸しさん@お耳いっぱい。:2012/07/12(木) 20:59:14.34 ID:QAJb/7B7
私とタンノイの思い出

タンノイのシステム215が欲しくてたまらない、、、

某所で聴いた印象は曇っていてはっきりした音場感を感じなかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:40:07.09 ID:wypOJoMs
>>318
タンノイの箱よりハセヒロの「薄型平面スピーカー」キッド
の方が音が良いからオーディオは怖しい。
http://www.hasehiro.co.jp/product/ssc-sp.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:59:00.75 ID:vzZspVh3
んなぁ事は無いでしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:15:42.85 ID:rhP/Sgmi
何で薄くて軽いのが理想なんだ
それでぼったくりほうだいかい。
予は箱鳴りだらけの音なんか聴きとうないぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:24:59.77 ID:SNXXqLeU
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/14181490.html
>少年のころ憧れだったJBL。
>15歳のオーディオ少年だった時に4343とマッキンのアンプを聴かされた。
>その余裕のパワー、スケールに圧倒された。
>その時に聴いたテラーク盤チャイコフフスキー序曲1812年は一生忘れない。
>「オーディオってスゲ〜、カネが掛かる〜」って思ったものだ。
>さて、そのJBLとマッキンはどうだったのか〜
>
>おなじみの看板というか暖簾♪
>この新シリーズはなかなか良い!
>一番コンパクトなコイツは7万円だったかな?これで十分豊かなサウンドでした!

JBL 530CHは音を聴いて気に入ったようだな。天然木キャビマニアも納得したみたい
だ。キャビの作りは悪くないということか。

>でましたエベレスト66000!ペア630万円の巨大冷蔵庫です♪ 
>残念ながら、デモをやってくれません。音聴けず〜
> 
>悔しいのでカットサンプルの写真をガシャガシャ撮ってやりました。
>あら〜、補強板はすべてMDFでんがな〜、せめてフィンランドバーチぐらい使えよ。
>なんで630万円も出してMDFの塊を買わされるの?

「残念ながら、デモをやってくれません。音聴けず〜」だから実際の音については想
像だ。値段は高すぎだな、確かに。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/15644849.html
>以前も取り上げたJBLの日本限定モデルEVEREST、DD66000。
>ペア600万円である。この巨大な張り子は本当にいい音が出るのだろうか?
>私には箱がプア過ぎてビビるだけにしか思えない。

「残念ながら、デモをやってくれません。音聴けず〜」だから実際の音については想
像だ。ビビルカも知れんな。あくまで想像だけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:28:50.30 ID:YI/hb8aV
600万なら内容的には安いのでは?

日本の某メーカーの同クラスで1本800万(特注)とかあるよ。
JBLは高級機メーカーじゃなくて「勉強しまっせ。コスト落とせるとこは落としまっせ」
という合理的なメーカーだと思う。

私は貧乏人だからペア600万は出せませんけどねw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:34:38.44 ID:+O+ddKRn
アウディ買うわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:54:55.85 ID:ri2BEhoM
車買ってどうすんだ?
あ、わかった! 乗るとか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:58:32.47 ID:Z0yZJnY6
JBLのステッカーでも車に貼って得意になってんだろ。ダサイ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:02:38.20 ID:lQmeA0l/
君の神社のステッカーほどは素敵では無いね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:30:35.05 ID:H7rEEtnj
まぁブランドで持ってるから
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:16:49.20 ID:qfcDNQou
>>326
こりゃまた小学生みたいなレスだな。
さすがに食い付きようがない。
なんだかお気の毒な「かまって君」ですね。
おっと、うっかりかまってしまった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:28:11.42 ID:VeKltyaz
こいつ 胸に JBL と大きく書いてあるTシャツで電気街を歩いてそうで鬱陶しいな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:59:59.17 ID:+JiIKwwm
>JBL と大きく書いてあるTシャツ
ゲイが同好の士に合図送ってるみたいな感じ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:35:23.11 ID:DZzsMMHl
>>314
>以前も取り上げたJBLの日本限定モデルEVEREST、DD66000。

DD66000は米国でも欧州でも販売してますね。
別にDD66000は好きでもないが、事実は事実として知っておいた方が良い。
得意げにデマをコピペするのはやめておこうね。
http://www.jblsynthesis.com/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:20:22.71 ID:dxFM0T3c
>>330
ユニクロからJBLださないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:25:35.99 ID:H7rEEtnj
S4700が欲しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:34:42.54 ID:9x9YTQH3
>>S4700が欲しい

なかーま発見!!
ちなみにアンプとプレイヤーは?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:35:49.21 ID:Yodhd3Cc
>>330
実際でたら買ってしまいそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:48:25.02 ID:YAJrzl9H
S4700は音が軽過ぎるのがなぁ
4365聴いたあとだと特に…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:05:05.58 ID:H7rEEtnj
>>335
そんなもんS4700導入を機に一新するに決まってんやん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:06:34.54 ID:YgT6Q8JT
>>338
S4700と一緒に買う予定のアンプとスピーカーの候補は何でしょうか?
宜しければ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:29:06.38 ID:H7rEEtnj
音源はPC
アンプはONKYOのセパレートあたりかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:30:47.85 ID:YAJrzl9H
冗談…デスよね…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:09:56.69 ID:hwYdVQTu
口径が大きいと小径大振幅型よりも振動板の剛性を稼ぐために重量が増えるし
(単純に同じ材料・構造なら面積の2乗に対して重量は3乗で増加し、かつ剛性は下がる)
そして分割振動しやすいからユニットの再生レンジは確実に狭くなる

逆に小径は大振幅で動かす分、振動の速度が速いから運動エネルギーが余計にかかるんだが
小径のユニットを複数使えばメリットだけを両取り出来るし、Dynaudio Evidenceなど
実際にそうしたスピーカもある
ニアフィールドで聞くのに38CMウーハーの4ウエイ使う奴は大馬鹿

いかんせん箱やフレームがしょぼすぎる。スカスカのMDFで出来ている。
Woody&Allenさんのカリンエンクロージャー最高
私のSX−500の重量は15kgあります。リッター0.5kg。
Linfof工房さんの超高剛性エンクロージャーは大パワーをしっかり受け止める
JBLだろうが、ALTECだろうが、箱がスカスカなものはビビる
騙されず本物を選びたいと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:12:54.45 ID:wGotDDL2
Clarkさんですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:15:41.15 ID:2tlRazWU
>>342
お前が馬鹿だわ。
小径ユニットを複数使ったら、
大型化するというデメリットがあるわい。
どの道、大型並の迫力は小型ユニットでは出せん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:38:35.74 ID:We+hHGmU
SX-500程度しか買えないやつがよく語れるな…
こっちが恥ずかしくなるわい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:43:50.33 ID:PB/eH9Rg
まぁ、最低でもDD66000を全4色揃えるくらいじゃないとJBLは語れない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:53:15.00 ID:wGotDDL2
>>346
誰にも語れんわそんなん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:00:18.92 ID:A3bZCKF1
無垢材エンクロジャーを使わず論ずることは無意味である
材料を知らず語ることなかれ
私からすればブランドに騙される馬鹿はスピーカーを語るなといいたい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:11:55.50 ID:v4gB5EMR
>>343,344,345,346へ

>>342,348にレスしても無駄。
>>342は切り貼りマニアの意味無し「カマッテ君」レス。
色々な切り貼りがなんの脈絡も無くゴチャマゼになっている。
文章の文脈がなく、国語力ゼロと思われる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:32:36.55 ID:A3bZCKF1
4365や4700などブランド料に金を払っているに過ぎない
良心的メーカーは無垢材を使う
音楽を愛する私は耳も鍛え上げている
何も考えず金だけ払う人間は私に言わせれば馬鹿といえる
音を聞くことにも努力が必要なのだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:57:12.06 ID:wGotDDL2
Clark語ジェネレーター… みさくら語コンバーターのようなものか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:07:19.76 ID:dSB/ATn2
Clark語録

>さて、そのJBLとマッキンはどうだったのか〜
>
>おなじみの看板というか暖簾♪
>この新シリーズはなかなか良い!
>一番コンパクトなコイツは7万円だったかな?これで十分豊かなサウンドでした!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/14181490.html

JBL 530CHは音を聴いて気に入ったようだな。天然木無垢材キャビマニアのClarkさん
も納得したみたいだ。あれってMDFだけど悪くないということですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:26:41.84 ID:dlRuXLP6
Jazz好きの分際でJBLの悪口言うなんざおもしれぇじゃねーか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:19:47.13 ID:ITjGxcPa
JAZZ言うからにはハードバップ周辺なんだろうな。
JAZZボーカルはJAZZの範疇から独断と偏見で除外だからな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:38:47.47 ID:0wdKW4hc
>>354
別に好きにすりゃいいじゃないかw

俺なんか普通にクラブJAZZ聴くしw
てか踊るしw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:55:54.56 ID:PmaXx8AF
>>354

コイツがどう考えようと自由。関係ない。
でもコイツは自分の基準だけが正しいという「オレ様基準」
でずっとこのスレにつきまとうからな。
おまけに文脈無視の下手な切り貼りとウソでスレ汚し。
いいかげんウザイ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:25:20.34 ID:JMP6ZfVq
JAZZスレ並の糞度だな。
流石JBLスレ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:35:49.61 ID:NQJ7WPlu
お、おどるんだって・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:46:04.36 ID:7X5B23wu
>>350
ゴミは死ねよ
無垢材?バカが
集成材の方がありとあらゆる面で上なんだよカス
オーディオ辞めてまえ
そしたら赦してやらんでもねえ

死ね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:15:22.62 ID:7X5B23wu
なんだ
誰かと思えばSX-500でオナニーしてるプアオーディオのゴミカスじゃないですか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:32:55.85 ID:uci7CO0f
無垢材
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:06:33.08 ID:37TnG7Jx
オーストリアのスピーカー「○ーメンホワイト」をご存知ですか?
(今回は突っ込み激しいので、メーカーは伏字とさせていただきますよ)

恐ろしく高いスピーカーです。フラッグシップはペア1250万円。
身近なモデルでもペア430万円ですから。
バカバカしく高くて空いた口がふさがりませ〜ん。
しかしこのスピーカーとても手の込んだ設計、加工をしていますよね。
ちょっと興味があったんです。

販売店のキャビネットの説明が分かりづらいので、突っ込んであげます。

@ユニット・・・★★★☆   そこそこ良いユニットでしょ。高いんですから。   
A箱設計・・・★★★     確かに工夫もしているし、手がかかる構造ですね。
B箱素材・・・★★★     ん〜、B&Wの方が素材には金掛けてると思うよ。
C総合力・・・★★☆     相当割高な設定だと思うな〜価格1/5で妥当しょ。

日本人はブランドに金払っちゃうんですよね〜
 
私がもし200万円ぐらい金が自由になったら、ユニットを50万ぐらいで揃えて、
箱は150万円でオーダーするけれどね。そんな身分にいつなれるのか(笑)
もちろんそん時はあの工房です♪



Linfof&Woody-Allen工房さんです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:45:21.70 ID:0MhtyBEd
メイド・イン・チャイナ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:07:37.83 ID:z1zk/3D7
Made in USA
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:34:26.98 ID:ikJe1/U4
>>363 メイド・イン・チャイナ 最高
ttp://rocketnews24.com/2012/06/08/218557/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:52:40.60 ID:i8KRjA7L
>>358
JAZZダンスってジャンルです
普通に自宅とスクールで練習中

音楽聞いて踊らないなんてもったいないよ

ちなみにクラブでDJもしてます
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:01:19.64 ID:w/86i4ej
570CHでバッハとかブラームスはダメダメだよな? えっ? やっぱりダメってか?
JBLはどれもクソJAZZ、スカトロ専門だってか? あー、やっぱり。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:16:04.59 ID:kuOHQcq4
>>367
おまえらはまだまだ青いな
http://www.youtube.com/watch?v=hbblZbFNek4
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:30:37.18 ID:uci7CO0f
>>368
ごめんなさいもうしません
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:14:03.96 ID:/LGPYKua
というか部屋の趣味悪すぎw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:45:23.09 ID:/1Mi6TNQ
>>368
鳴らさないスピーカーを部屋に入れて置くのは
音濁すよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:06:45.20 ID:NQJ7WPlu
また、テイクファイブ・・・まあオレもそこから入ったが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:42:56.43 ID:NQJ7WPlu
さすがJBLだな。澄み切った音がしない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:40:54.05 ID:kw8GgKmj
>>311,314,342,348,350,354,362,372,373
↑こいつのなりすましコピペ最悪だな。ついに締め出された。
哀れな奴だwww
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/15792926.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:19:41.45 ID:f3FRo8YA
>>368
この動画の人、実はSPは2本しか鳴らしてなかったりしてな。
ハードロック/ヘヴィメタのギタリストがバックにマーシャルというメーカーのアンプ+SPを何十台も並べたりするが
実は鳴らしてたのは2本だけだった.....とか最近のインタビューでは語ってる。
ジューダスプリーストとかヴァンヘイレンとか。
それに、そんなデカイ音出してたら観音様のガラスケースがバリバリと音を出して揺れないか?
それとチャリがコルナゴなのも気になった。
お金持ちは羨ましいけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:44:46.01 ID:kCpdY/Pa
>>374
思い込みの洗脳はJBL信仰宗教信者並み・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:18:14.25 ID:eesEBxsJ
>>375
そうか。でもマッキンのアンプのパワーメーターが12個
(ステレオ2chx4台、モノラルx4台)あるから、やろう
と思えば12本まではいけるようにも思える。
オデオ的には意味なさそうだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:35:10.90 ID:EgIRR/aA
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:36:37.34 ID:UBz3BQ8U
>>371
SP端子をショートしとくといい。鳴らさないSP置いとくなら。
運ぶ時も同じ。特に大口径SP。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:10:29.14 ID:c3abscZg
Linfof工房のバスレフダクトチューニングは基本、抑え気味です。
ダクトは背圧負荷を下げることに専念し、無理矢理低域を増強するような下品な
仕上げをしません。
ドンシャリ・ズンドコバスレフではないのです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:35:28.70 ID:2YAzjsjz
>>379 理にかなってる。共振の仕方がかなり違う。スピーカセレクター
でも、Luxmanのロータリ式のように鳴らしていないスピーカーはショー
トさせている物がある。
まあ、運ぶときにというのは念のためという感じかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:14:03.73 ID:4M4CGMqc
やはり、こってり系の音しかしないなJBLは。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:21:30.35 ID:O+yXKvRz
>>368
この映像のオッサンの方が青いな
SPの横にガラスのショーケース置いたらビリビリ音がして音が濁りまくりだろ?
音と関係のない仏像や自転車置いてるのも何となく悪趣味だし共振してそう
オーナーらしき人物の顔が映っているが品がないしオデオを理解していない。
機材は凄いが成金趣味なのが頂けない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:29:27.13 ID:USJ4ln2S
でもお金持ちは羨ましいなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:21:59.17 ID:MC2kISfs
ガラスのショーケースはどれ位びびるのか分かるようにわざと
置いてるのですよ。遊び心を分かってあげましょう。
実際ドラムソロでビビリまくってるジャン。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:27:46.35 ID:B5Bor5iC
おまいら甘すぎる
http://www.gokudo.co.jp/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:01:42.59 ID:uP1sg4y2
そもそもパワーアンプをラックに入れている時点で素人だよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:18:48.60 ID:fUGD/uoL
でもお金持ちは羨ましいなぁ。
まあ自分で聴く分にはJBL570CHで十分良い音だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:19:45.26 ID:cpw2qMIR
何か特殊な冷却装置でも仕込んでない限り
直ぐ壊れそうだ
最低でも10センチくらい上空けないと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:27:47.71 ID:HmA81VRJ
一本売ってもっとましなコルナゴ買え
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:32:29.82 ID:arkkMn2N
ブランド料は貧乏人のお布施である
良心的工房は無垢の木材を使う
ジャズを愛するならスピーカーを愛するべきだ

体も鍛え頭脳も鍛える
音を聞き分けるにも能力が必要なのだ
無垢材の良さを聞かずして何を聞くのか!

392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:00:34.82 ID:HL5pejhu
無垢って何の無垢だよ。杉、ひのき、チーク、マホガニー、ウォルナット
パイン・・・あまりにも木材の質が多様すぎるんだが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:56:13.16 ID:Vz7mAX7C
パイパンに見えた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:57.30 ID:n+EI7NYx
>>392
君はMDFでOK
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:09:36.55 ID:zusG9CIo
4312E を購入しようとしたんだが
youtubeで4425の音に惚れてしまったんだが
新品で4312Eかヤフオクで4425 あなたならどっち?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:12:03.76 ID:Vz7mAX7C
そら4425の方が音はいいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:28:45.78 ID:n+EI7NYx
>>396
そうとも限らんが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:45:31.77 ID:zusG9CIo
ちなみにR&Bやソウルを聞きます。
4428は予算オーバーで、、くっ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:52:29.76 ID:fvW8P8yY
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j176094294

これなんでこんな高いの?
状態の悪い弾数多い中期だよね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:04:05.15 ID:+JHxioYE
>>398
例えばさー、なんか適当な箱買ってユニット中古でそろえたら?2426とか、2226とか。
たぶん20万かからんでー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:21:24.65 ID:nRzUOv7P
A-1VL、C-1VL

栗坊


欧州製と見まがう

デザイン・コンシャス極み


匠の技




断言!

402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:40:24.61 ID:zusG9CIo
>>440
ワイルドだねえ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:17:05.34 ID:ib1ZnClM
私はLinfof工房(極上無垢箱)・Alpairドライバー(超絶小口径フルレンジ)の

最高最強コンパクトSPを持っているので、量産メーカー品は必要ゼロなのだ

「自分の選択が正しい」ということを自分に言い聞かせる衝動にかられる。
「認知的不協和への条件反射」というのだ。

「Linfof&Alpairに匹敵するパフォーマンスのスピーカーはない!!!」の確認だ。

大枚をはたいてもプ〜な性能のものがオーディオの世界。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:59:51.72 ID:JaGVRPjf
自己陶酔
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:25:33.83 ID:SSzcYSzM
わしも最近のメーカー品は厚化粧でボッタクリだと思います。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:32:32.11 ID:oDdV6dDU
そうだね。
見た目、高級感を重視しすぎ。
耳が悪いじいさん用か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:35:26.45 ID:IDHW6Kwo
わしもわしも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:35:46.54 ID:i0ClercO
>>403
いや〜すごいね。素晴らしい!
でもここでいくら確認してもしょうがない希ガス
もっと広い世界で確認して下さい!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:20:24.38 ID:i0ClercO
>>403
Linfof&Alpairに匹敵するスピーカーはない!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1342801137/l50
というスレたてましたので、存分にどうぞ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:13:44.78 ID:sdySOGck
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:35:00.98 ID:gbHY7wYM
本物の高級住宅の施主は○キスイハウスや○ーベルハウスで量産住宅は買いません。
本当に住宅とは何かを知る賢い施主は一流の建築家を雇い、誠実な施工業者と契約する分離発注方式で家を建てるのです。
そして、ライフスタイルに合わせた設計、最高の素材を使って自分だけの最高の住居を実現するのです。
オーディオも「大量生産の妥協」を排したこだわりの素材と手間をかけた本物を求める時代ではないかと思うのです。

最高の無垢ボックスは時の経過でどんどん響きが豊かになります。
湿度に弱い針葉樹合板やMDF、パーチクルボードとは対極にあるものです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:06:11.13 ID:BYhigBHV
>>399
ただのボッタクリなだけじゃん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:22:12.08 ID:i6zmjj55
>>412
1950年代の物とかいってるし、単純に知識がない上ボッタクってるのか・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:45:51.60 ID:BYhigBHV
>>413
わかってて、あからさまに「嘘」を書いてるだけでしょ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:21:38.58 ID:JsW8vOpc
下衆いなぁ・・・ まぁ、買う人はいないだろうけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:58:24.81 ID:ifbNoEcg
ここに10cmフルレンジSP=20万円、15cmウーハー、
25mmツイターの2WaySP=30万円があったとしよう。
音はフルレンジの圧勝だとしても前者は売れないのだ。
「だってAMラジオみたいなスピーカー1個じゃいい音しないでしょう?」
そうやって長年スピーカーを売ってきたのですから。

「いい音が何かわからないド素人」は商業的ウソに騙されているので、
フルレンジより2way、2wayより3way、3wayより4wayが高級でいい音がすると勘違いする。
スピーカーの数が多いほど、サイズが大きいほど高級と思いこむ。
大きな勘違いだと思います。

いや〜、デジタル技術の恩恵。ヤフオクの恩恵は素晴らしいです。
工房のプロの技術、自作の拙いけれど無いものを作る楽しみ。
これを融合できる「音楽鑑賞、オーディオ、DIYという趣味」は私には不可欠です

「音楽はソフトが大事であって、アンプ、CDプレイヤー、スピーカーはどうでもいい」と
思っていた。ミニコンで十分楽しめるし、現にそうしてジャズを10年以上聴いてきた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:32:23.65 ID:zDpOupek
>>413
パラゴンのような古いモデルだとアンティーク収集に近い。
これもまた立派な趣味だけどね。自分は興味ないし、それにつぎこむ
お金もないけどね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:09:29.70 ID:B/X9cJz2
ミニコンだけで十年過ごせる奴が顔出すところじゃないよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:57:39.15 ID:qgPl316U
ミニコンだけで1000まで行くスレに見えた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:03:47.80 ID:RfQ7yGb3
ミニコンだけで、満足している奴の方が、幸せかもしれない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:30:44.64 ID:B/X9cJz2
無知が幸せとは思えんな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:01:43.80 ID:JsW8vOpc
>>417
にしても状態の良い初期型ですらこの値段はないよなぁ
このリサイクル屋はいったいいくらで仕入れたんだw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:29:00.22 ID:mAmSZTdo
>>399
630万で売れるからしゃーないじゃない
http://jbl43.com/?pid=45840125
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:37:57.44 ID:qgPl316U
スピーカーというよりインテリア目的で買ってる気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:40:22.90 ID:aJKztaGM
>>423
自分は興味無いから関係ない。
買えるだけのお金も置き場所も無い。
でもお金持ちで好きな人は好きなんだろうね。
ということでアンティーク系の話題は別スレで語って下さい。

ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL mk3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1342920684/l50
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:47:30.75 ID:D+uc6S4A
これだけ汚いとレストア魂に火がつく人もいるんじゃない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:35:02.29 ID:JsW8vOpc
>>423
ケンリックは別格だろw
奴はNS-1000Mを50万で売る力持ってるんだから。

中期の相場って状態良くても170〜200万ぐらいだった記憶なんだけど 今価値が上がってるのか・・・?

とりあえずスレ違いすみませんでした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:50:39.08 ID:uCFk7c3A
ホソケンの修理はそんなに仕上げ綺麗なん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:58:42.17 ID:qgPl316U
そこは修理というより一から自前で製造してる気がするw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:06:10.98 ID:47XPaapE
自慢のフル・チークボックス、SX−500。
チークは世界最高級材。比重はホワイトアッシュと同じ0.69。
蝋のような油分がありどんどん深い飴色になっていきます。
音は、悪いわけないでしょう。

私がこれを「奇跡の箱」と言う理由が分かっていただけると思います。
スピーカーとして最高のコストパフォーマンス、最高の美観で満足を提供します

自動車もスピーカーも物理の法則からは逃げることができません。

○LTECがPA用スピーカーの箱として米松を使ったのはなぜか?
それは全米で一番安価に手に入る建材だったから。
スクラップ&ビルドで痛んだら捨てて新調してもOKな箱。それが米松合板です。
先日24mmの「贅沢な」米松合板の箱を工房で拝見しましたが、カリンの後に触れたら愕然としました。なんとヤワな体躯なのでしょう。
爪で押して凹むような筐体は響かないし、ウーハーのパワーを受けとめられません。
不快なビビりを出すだけなのです。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:48:59.02 ID:jhearjAg
JBL580CHが我が家にやって来た。コスパは最高。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:34:11.92 ID:MYHgpMcD
レビューよろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:38:31.82 ID:A5cAWAkx
豊かに響くためにはまず、「硬い材」でなければならない。
「密度が高く」なければならない。
マリンバもホンジュラス・ローズウッド(紫檀)で出来ており、その辺に転がっている
ような木ではダメ。

スピーカーの理想的な材料も良く響く性質を持ったものがふさわしいに決まっている。
花梨、ローズウッド、栗、チーク、ウォルナット、、比重は様々だが共通して「硬い」。

もし積層合板やMDFが良く響くならばこれらのもので拍子木を作って叩けばわかる。
やってないので分からない。いつか試してみよう。

Linfof工房の無垢材エンクロージャーがなぜ良い音なのか?

8〜10cmのコーンで適度な低域を得ることは難しくない。
バスレフダクトのアシストを僅かにもらうだけでそれは実現できる。
だから現代はコンパクトブックシェルフ全盛で、ウーハーは13〜17cmに
集中しているのだ。

音は聴かない。見た目や叩いた質感が×のスピーカーは聴く以前の問題だから。

○BLのハリボテスピーカーよりもずっといい音がすると思うのは私だけでしょうか?
舶来品にぼったくられて散財するのはイヤですよね〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:49:59.42 ID:Sz2Vi0KP
ステマご苦労
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:24:27.79 ID:+cYy3ndE
長いと誰も読まない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:56:36.07 ID:upQh8RgG
ジャズはJBLのスピーカーが一番いい音しますか?
他にジャズがいい音で聞けるオススメのスピーカーがあったら教えて下さい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:08:24.44 ID:8R3hvZem
自分で店行って確かめてください?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:24:04.19 ID:0sZMHMmQ
ジャズ?
ウエストレイクオーディオ
アルテック(中古)
クリプシュ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:27:11.57 ID:dhBxiN1p
まずは自分で聴くのが一番。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:39:13.60 ID:xCVobs0e
>>433
ガチガチなお堅い人と飲んでて楽しいか?
俺は気さくな打ち溶け合える奴と飲みたい。
オーディオも車も絵画もそうじゃないかな?
あまり写実性の高い絵画を見せられてもその時は
「スゴイ」とは思うが家に長い事飾ろうとは思わない。
「JBLにマッキン」この位が丁度いい。たまにレビンソンwww

「アルテックに球」これもいい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:59:15.69 ID:hG9vwa/p
コピペにマジレス じゃなくて
ステマにマジレス だね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:31:19.30 ID:UlyRHZLB
オーディオだけは違うのだ。
オーディオは化粧品の世界なのである。
「高いほど」いいのである。
高いほど、入れ物が立派なほどイイ音がする(ような気がする)のである。
技術がどんなに進歩しようが安くて良い音など造ってはいけないのだ。
前にも書いたが化粧水の主成分は「プロピレングリコール、グリセリンと香料」である。
しっとり成分はグリセリンと微量の尿素などの効果で、原価は100円もしない。
おそらく液体の原価は200〜300円/kg(?)程度のはず。
でも、キレイなボトルに入れて3000円、5000円、1万円で売る。
500円の化粧水で女優のようにキレイになれない。
キレイになるためのプラシーボが化粧水、1万円の魔法の水なのである。

オーディオがオカルト的な変わり者の趣味の世界になると世の中はどうなるのか?
人間には文学や映画、美術、スポーツなどの娯楽文化は必須である。
音楽もその仲間である。
文化を楽しむツールが一部の変わり者の世界にしてはいけない。
音楽ほど人類にとって身近な趣味はない。
カラオケに行く以上に音楽を喰聴くというリラクゼーションは人に必要なのだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:58:54.30 ID:Dj64vFJ6
時代の進歩を考えないとね。10年前の100万円のスピーカーは今時の20万円のスピーカーと同レベルの音しかしない。
高いものが良いのは分かるけど、常に買い変えながら高いものを選択する必要があるかな。最近のスピーカーのレベルの向上は著しいから、
ちょっと前の100万円レベルのスピーカーなど、20万円のSPに負けることが良くある。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:11:02.72 ID:VZcxCvmi
>>443
>10年前の100万円のスピーカーは今時の20万円のスピーカーと同レベルの音しかしない。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:25:59.58 ID:rjUHGv5V
1万円で20年前の10万に匹敵するスピーカーを作ってくれよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:15:41.80 ID:XMKAcbf8
今時の400万のスピーカーも良い音だとは思えないのだが…

初期のJBLのユニット使って箱は作り直したい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:22:23.60 ID:iMgVbzAf
良い音の定義が色々あるのかな。少し大きめの箱に入ったあまりQの低くないアルニコウーファーと、
コンプレッションドライバー+077辺りの方が音は楽しい。400万円のSPを鳴らしても楽しくは無い。気疲れするような音がする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:38:45.26 ID:zK1XFqsf
4305ってどんな感じですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:02:53.34 ID:UZwVOH+u
>>443
逆だろうね。
スピーカーの10年程度は、たいした違いで無いけれども
30年前の300万程度と同クラスを今作ろうとすれば、600万以上
の価格設定となるでしょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:15:45.11 ID:iMgVbzAf
>>449
これが違うんだな。スピーカーの部品のうち一番高いのが、磁石なんだ。
つぎは特性の調整。

30年前のスピーカーはフェライトが主流。特性を解析するソフトウェアも殆どないから、少し高いものでは1台ずつF特を測って調整していた。
もう少しまえ、40年以上前になると、特性を測定しながら技巧師がコーンに薬剤を塗布して特性をフラットにしていた。
要するに30年前の300万円のスピーカーは殆どが手作りだったから高かった。そして必要な特性を得るために、大型のフェライトと重い磁気回路という物理的に大がかりなものが必要だった。
当然同じモノを作ろうとすれば今では600万円になるだろうけど、同じ音の性能のSPを作ろうとすれば1/10の価格でできてしまう。

1つはネオジ磁石のお陰で磁気回路のボリュームを非常に小さくできる。1台ずつコーンの調整の必要の無くなった製造技術。
特性の調整は高度なソフトウェアによる解析で短時間で高度な調整が可能になった。そして中国工場で比較的安い人件費が利用できる。

>>449 の言っていることは石器時代の貨幣を今作ったら幾らなんて言っているようで今の技術が殆ど理解できていない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:31:49.80 ID:iMgVbzAf
もうひとつ大事なことを書き忘れていた。それは耐熱絶縁材料の発達で、ボイスコイル回りの処理が小型軽量化されて耐入力特性が大幅に向上した。
その分、磁石と磁気回路を小型化できるから、30年前のスピーカーは捨てて買い換えるのが当然と思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:34:14.60 ID:UZwVOH+u
>>450
成る程、ローコスト化の話ですか。
WEの迎磁ユニットでも聴いてみれば、趣味人から観た
ローコスト化への嘆きも理解出来ると思うけれどもね。

ネオジ磁石のS4700でしたか、下手なコンプをかけた様な
お子様仕様の鳴り方に驚いたものですよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:38:51.92 ID:kojV9Kac
最新技術で作られた580CHはコスパ最高!
古いスピーカーを大事に鳴らし込むのも良いけどね!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:42:33.73 ID:iMgVbzAf
300万円の音が30万円で聞けるようになれば大きな進歩。細かい事が気になる人は、マクソニックとかピラミッドのSPで自作が一番かな。
工業製品は、個人の懐古趣味などどうでも良くて、良質なものを大量販売することに意義があるから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:45:43.10 ID:UZwVOH+u
580CH

テレビの横に置くには、ちょうど良さそうだね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:51:25.93 ID:iMgVbzAf
>>453
安い分、箱の外装は塩ビのシートが貼ってあるだけだけどね。音はツキ板仕上げだろうが、塩ビだろうが関係ないかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:57:19.39 ID:Q4hTwO5f
>>450
いまでも高いのは手作りでんがなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:01:28.74 ID:UZwVOH+u
ID:iMgVbzAfとは、価値観がまるで違う事は理解しましたよ。

趣味の無い方が観れば、ザガート SZもトヨタ ビッツも大した差で
ないのかもね。寧ろ量産的考慮による価格の安さから、SZを捨てて
ビッツに乗り換えねばならないという事ですね。

在る筈の無い、少し頭の悪そうな話ですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:18:49.20 ID:iMgVbzAf
ザガート SZがビッツの値段で買えるようになったってことですよ。古いものは捨てるのが一番、物も考えを持った人も。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:19:56.52 ID:Q4hTwO5f
それから磁気回路の軽量化は材料の高騰と、PAからの要請な。音云々は二の次。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:24:08.18 ID:kojV9Kac
二者択一論ではないでしょ。
一般的に消費行動の違いは非常に幅広いものです。
異なる市場セグメントは併存します。

ザガードを買う人はザガードが好きで、そもそも買う
お金がありますから依然としてザガードを買います。
安いからといって買い替えたりしません。

他方、一昔前なら自動車を買えなかった人が手頃なトヨ
タを買う。車としての利便性は十分。

ザガード、トヨタ、どっちもそれぞれに良いじゃないで
すか。社会全体の総便益を増大する効果は、トヨタのの
ほうが上ですが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:26:38.21 ID:iMgVbzAf
最高と思っているものは常に置き換えられる。人の寿命の新しい人の寿命で置き換えられる。
固執するのは老化した証拠。柔らかい頭で過去に捉われずに。若い人があなたのシステムを見たら嫌だ・爺臭いと言うでしょう。
若い人はもっとスマートなシステムで聞きたいのです。最高と思っていらっしゃるの暗示をかけた自分の頭だけのものかも知れませんよ。
実際に30年前の300万円のシステムをオークションにだせば、実際の価値がはっきりするでしょう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:37:32.82 ID:KOXxHNgZ
「新しいvs古い」の二者択一論が古めかしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:43:04.74 ID:UZwVOH+u
全くその通りですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:51:51.20 ID:UZwVOH+u
ついでに、初代ザガートSZ等は、カロッツエリアが軽量化と空力を求め、
アルミボディを、それこそ手作りで架装しエンジンをこれまた細部にわたり
チューニングしたもの。
今の技術なら同じものが、ビッツの価格で出来る等と、物の価値も解らなければ
世間も解らない幼稚な発言でしょう。

趣味の世界で物を語るのは、10年早いどころか本質的に向いていない方でしょう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:12:48.55 ID:iMgVbzAf
手作りの趣味は工業製品では無いのですよ。
今の車の作りはメカではなく、メカトロニクスなんですよ。
陳腐な個人の感覚で作る車など、竹やりで原子爆弾に向かうようなものです。
それを評価するのが頭の固い人だから、重たいダイアフラムをフィールドコイルで励磁して動かそうとする訳です。
ヴィッツの方が技術的には遥かに上ですよ。スクラップにすれば、ザガートSZの方がヴィッツより高く売れるだけでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:25:29.65 ID:YbP6QlHR
スレチ、ここで存分にドゾ↓
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part13【Vitz】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341826651/l50
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:26:38.45 ID:7RvoVAF6
お前の理屈が正しいなら
世の中全ての人間がビッツを買ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:28:43.67 ID:UZwVOH+u
>>466
趣味の世界で物を語るのは、10年早いどころか本質的に向いていない方でしょう。

初代ジュリアSZとビッツを、スクラップにしてから判断とは・・・只、只呆れるのみですね。

ピュアAUって、趣味以外の何者でもない筈でしょうが ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:32:46.27 ID:iMgVbzAf
>>468
証拠には、ヴィッツは沢山売れている。

>>469
趣味・夢中って方ですね。未だ趣味が悟れていない方ですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:39:20.89 ID:UZwVOH+u
>>470
まだそんな事いってるの。
そんな感性では、何を聴いても同じに聞こえるでしょうね。

まあ貴方にとっては、何でも同じでしょうから、安いものを
買っておけば良いという事で、良かったね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:41:19.70 ID:7RvoVAF6
>>470
どこが証明になってんだよw
ビッツが最高なら、それ以外必要ないだろうが?
ホント馬鹿なのな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:53:48.62 ID:iMgVbzAf
>>471
違いますね。何でも同じでは無くて、優れたものに買い換えるのが大事と言っているのです。
あなたは、古いものに固執しているだけです。貴方が持っている古いオーディオ、車などを捨てて最新のものに買い換えることを勧めているのです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:10:18.28 ID:UZwVOH+u
>>473
くどい様だけれども、趣味の世界では君の主張は

「物の価値も解らない、幼稚な発言」

これ以外の何者でもないのだよ。旧くても新しくとも価値の
在る物を愛でる事、これが趣味の基本でしょう。ましてや、
旧い物をすてて、ともかく新しい物を買いなさい等と、
景気対策だか、業界運動だか知らないが、頭の悪い政治家でも
露骨には、言わないでしょう。

価値のある物は、時代を超えて後世に残るし、そうでない物は
人々から忘れられ姿もなくす。それだけの事ですよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:36:35.55 ID:iMgVbzAf
工業製品は生ごみなんですよ。気が付いたらゴミを後生大事に持っているということでしょうね。
当然のこととして100年前のオーディオは博物館の陳列品。常に最高のものを求めるなら買い換え続けることでしょうね。
その努力を続けるのが趣味でしょうね。蒐集するのも良いですね。沢山のオーディオを並べるのも良い事です。
ただ、古いものばっかりでは、昔の栄華を偲んでいるようで、凋落した日本の縮図を見ているようです。

これは貴方のことを言っているのではありませんが、
華やかな頃に最高と思って購入した機器が今では陳腐なものとなってしまったが、買い換えるだけの余裕が無いから、
自分が買ったものが最高と自分に思い込ませて新しいものを非難する。
こんな人がいたら、日本が凋落して行くのは当たり前ですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:56:39.23 ID:YbP6QlHR
古い物を気に入って使おうが、新しいものを使おうが、それぞれの趣味で
いいんじゃないの。趣味なんだから。

>>475
>これは貴方のことを言っているのではありませんが、
>華やかな頃に最高と思って購入した機器が今では陳腐なものとなってしまったが、
>買い換えるだけの余裕が無いから、
>自分が買ったものが最高と自分に思い込ませて新しいものを非難する。
>こんな人がいたら、日本が凋落して行くのは当たり前ですね。

そんな人はいませんね。>>475の妄想の中にいる「敵」ですかね?

ただ、とにかく自分の考える「趣味」のあり方だけが正しいと主張し続けるような人
はここにいて、そういう人は社会にとってマイナスなのはわかるけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:16:18.15 ID:9JuRL/Qj
4306の売れ行きが宜しくないようで俺は悲しい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:23:02.60 ID:Q4hTwO5f
現実的には今の機器の音に納得いかなくて、往年の名機を整備して使う人が何と多いことか(プロも含めてね)。

ほんでその昔の100万円を凌駕する最新の20万のJBLのスピーカーって何?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:48:03.68 ID:iMgVbzAf
これなんかおすすめだよ。同じ性能の30年前のスピーカーが幾らかかな。
PRX625
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:13:07.27 ID:UZwVOH+u
PA用スピーカーがどうしたの?
そんなの、お薦めされてもな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:24:54.80 ID:UZwVOH+u
クラスを超える優れた音質のパワード・スピーカー。JBLより新発売!
軽量かつ堅牢なボディーは設置や運搬の際に扱いやすく、
展示会や企業催事、レセプションやライブイベントなどの仮設PA に最適です。  

こんなの薦めて旧い物捨てろとは、矢張り頭の悪い人な訳ね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:05:03.54 ID:4hFr4Ke/
「いい音が何かわからないド素人」は商業的ウソに騙されているので、
フルレンジより2way、2wayより3way、3wayより4wayが高級でいい音がすると勘違いする。
スピーカーの数が多いほど、サイズが大きいほど高級と思いこむ。

どんな高級なコイルや抵抗を使おうがネットワークで音質が高まる
と言うことはない。ネットワークはロスや抵抗に過ぎない。
「高級材でネットワークのロスを最小にする」が正しい表現だろう。
そしてこのコストはバカにならない。

「大型フロア型の3ウエイ、4ウエイ出なければ達成できない。ペア100万円以上の冷蔵庫サイズのスピーカーでなければダメ」と私は誤解していた。

しかし、実際にMark Fenlonのドライバーは「幼児用の茶わん程度のコーンひとつ」で極上の音楽を紡ぐのだ。


483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:11:54.61 ID:Mpvp1Tn8
Clarkの人気にSHIT
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:21:17.15 ID:iMgVbzAf
>>480
ガサツな人間にはPA用のSPが似合っていると思ってのお勧め。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:28:40.00 ID:iMgVbzAf
どうあがいてもSPから出る音は偽物。最高と思い込むのは自分のオツムだけ。
自己暗示の世界だから、客観的1番は無い。誰がどのSPの音が良いと信じてもおかしくない。
趣味とは客観性を失った傲慢者の思い込みの世界であるから。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:55:28.20 ID:NpcSHu5f
>>485
「傲慢者の思い込み」
自己紹介乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:57:51.40 ID:NpcSHu5f
>>482
>どんな高級なコイルや抵抗を使おうがネットワークで音質が高まる
>と言うことはない。ネットワークはロスや抵抗に過ぎない。

マルチアンプでオケ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:59:05.89 ID:NpcSHu5f
>>482
>しかし、実際にMark Fenlonのドライバーは「幼児用の茶わん程度のコーンひとつ」で極上の音楽を紡ぐのだ。

ニアフィールドなら小さいのでオケ。高級へッドフォンと同じこと。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:04:08.56 ID:7RvoVAF6
>>485
偽物も本物もないんだよ。
ライブとオーディオは良い意味で別物なんだ。
原音が良い音とは限らないしな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:23:14.15 ID:UZwVOH+u
>>484
おまえみたいな下種に、実世界であう事も無いがな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:38:47.50 ID:UZwVOH+u
ID:iMgVbzAf
まあどうでも良いが、下らない事を偉そうな口ぶりで
語るのは止めたらどうだい。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:47:08.97 ID:UZwVOH+u
ID:iMgVbzAf
なぁ君、「おまえの母さん出ペソとか」、「一昨日来やがれとか」
捨て台詞を残して去るのが世間のルールだぜ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:46:48.31 ID:rjUHGv5V
スピーカーの機能は可聴域の音が出るか出ないかで
そういうのは大昔にクリアしてるから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:04:52.77 ID:J3TLUA/3
>>492
オーディオを理解しているようで素人ですね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:09:31.61 ID:J3TLUA/3
>>491
図星は耳に痛いだろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:38:10.02 ID:HaaPEIdJ
MDFで音を作っているスピーカーは音楽を奏でない。
無垢の造りこそが楽器の音を歌わせるのだ。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:39:08.87 ID:HaaPEIdJ
「いい音が何かわからないド素人」は商業的ウソに騙されているので、
フルレンジより2way、2wayより3way、3wayより4wayが高級でいい音がすると勘違いする。
スピーカーの数が多いほど、サイズが大きいほど高級と思いこむ。

どんな高級なコイルや抵抗を使おうがネットワークで音質が高まる
と言うことはない。ネットワークはロスや抵抗に過ぎない。
「高級材でネットワークのロスを最小にする」が正しい表現だろう。
そしてこのコストはバカにならない。

「大型フロア型の3ウエイ、4ウエイ出なければ達成できない。ペア100万円以上の冷蔵庫サイズのスピーカーでなければダメ」と私は誤解していた。

しかし、実際にMark Fenlonのドライバーは「幼児用の茶わん程度のコーンひとつ」で極上の音楽を紡ぐのだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:17:19.44 ID:2svlK1ne
age
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:36:35.05 ID:t2hbGqfW
極上のコーヒー、極上のウナギ、極上の女、、、極上の音楽=どこにでもありふれた音楽と言う意味だね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:00:33.58 ID:eZYbl+Ta
ID: HaaPEIdJ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:04:10.01 ID:eZYbl+Ta
>>482,496,497 ID:HaaPEIdJ
↑なりすまし
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/15792926.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:10:49.87 ID:nUNgaGLg
JBLを(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σネ★(^▽^爆)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:18:09.67 ID:Wuohv0Vy
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:44:18.20 ID:4bUCJ7iy
昔からJBL馬鹿は大体このレベルだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:26:55.62 ID:2SPuzat0
( ^ω^)・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:31:10.79 ID:2lc7Svfu
>>497
クラーク関連
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131529000

ブログみたら散々JBLに駄目出ししているのに
売るのはJBLカテのヤフーオークションかい!浅ましい

下手な測定で音を語る時点で終わってるだろ


507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:31:29.04 ID:cb2by6xH
JBLでサザンオールスターズを聴く
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:02:34.43 ID:fE/JUovM
4365や4700などブランド料に金を払っているに過ぎない
良心的メーカーは無垢材を使う
音楽を愛する私は耳も鍛え上げている
何も考えず金だけ払う人間は私に言わせれば馬鹿といえる
音を聞くことにも努力が必要なのだ

509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:45:07.01 ID:XBSy+ddl
金持ちをねたむ気持ちは分からんでもない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:15:09.48 ID:cEg9bL+q
耳を鍛えるのは脳を鍛えることなんだ。そして自分の品性を高め徳を積むことなんだ。勿論経済的にも余裕を持つことが必須。
そして、鍛錬された脳神経だけが、耳からの情報を正しく処理判断できるようになる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:51:40.17 ID:+Wob5X+d
どうぞ修行に精進して品性を高め徳を積んで下さい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:54:47.13 ID:cEg9bL+q
>>511
下種の人生を歩む人ですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:22:40.36 ID:n3MeOaIl
>>508,510

十人十色でいろんな選択支があるだろ,器が小さ杉。
10cmフルレンジ程度じゃね


>音を聞くことにも努力が必要なのだ
オーディオマニヤ



514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:19:39.14 ID:x1lSiHT4
>>512
そうですね下衆は無視して精進して下さい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:30:32.76 ID:YJiqVEje
JBL…昔の名器は確かに音楽用の音だったけど
今は音楽よりもドルビーサラウンド用の音になっている
最新のはジャズもクラもバランス良く鳴るようになったと言われるけど、漏れから
言わせてもらうと、全てが無難になって更にツマラナクなったとしか・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:53:40.16 ID:qIj7uQln
○chにたむろする人々が私の書いた記事に共感する訳が無い。
ツイッターや掲示板というのは文章力思考力の乏しい「つぶやき君」の遊園地で
あって、彼らはコミュニケーション能力や社会性が極めて低いのだ。
マナー、ルール、道徳、順法精神などまったくないし、他人への配慮や多様性への
尊重などあり得ないのである。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:26:00.60 ID:15wG8Y/3
自分に自分が共感出来ないんですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:44:43.70 ID:dkpsgrS3
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html
愚かな「なりすまし」がブロックされた。みじめだな。
519康幸しさん@お耳いっぱい。:2012/08/06(月) 16:11:41.96 ID:9ZpG4zgv
10cmフルレンジ程度じゃ、マニアとは言えないだろう?
もう馬鹿かと、、、
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:27:51.61 ID:0Jb1AEoP
自分のブログも持たないクセに便所の落書きの如きゴミを落とす
モノが時々現れます。
そういう人間は悲しいかなコミュニケーション能力が低く、論理の構築がなく、
カラスのようにカーカーと鳴くだけの存在で、まことにもって不愉快なのです。
毎日250名以上の訪問者がいると月1〜2件はそんな招かれざる客がいるのです。

そのカラスたちはおそらく私の提案が気にいらないのでしょう。
人生を投げているし、健康をマジメに考えないし、仕事への意欲もないのでしょう。
家族を大切にする気持ちもないし、人生を楽しむ趣味もないのでしょう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:54:35.76 ID:U/30jmK2
見ためが良い。
しかしMDFというニセモノがほとんど。
湿度に弱いMDFやパーチクルボード、針葉樹合板とは対極にあるものです。

音質のための厳選木粉を特殊なグル―で固めた高性能MDF(木クズ樹脂羊羹)
とはモノが違うのであります。

MDFはウーハーのパワーを受けとめられません。
不快なビビり音を出すだけなのです。


そしてスピーカーは大は小を兼ねません
大にはない小の良さが確かにあります。

ムリなボーボー、ズンドコの無制御、無秩序低域スピーカーは下品以外の何物でもありませんが、
無垢箱の振動制御、絶妙のバスレフダクトチューニングで、節度の
ある低域、キレのあるサウンドを達成しています。

自動車もスピーカーも物理の法則からは逃げることができません。

あなたのスピーカーが本物かどうかはこの法則に当てはめて良く吟味してください。

私の言うことは間違いありません。
体験しなければ分からないとも言えますが、体験しても良さがわからない人もいる
ことでしょう。




522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:20:34.49 ID:DFRFJNL8
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html
愚かな「なりすまし」がパクリもとでブロックされた。
それでも「なりすまし」>>516,520,521を続ける愚かしさ。
みじめだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:22:44.47 ID:lKb9weX3
JBLと言うと昔から馬鹿が集まる集魚灯。今、まさに馬鹿の花が咲いている。
このメーカーの製品は、馬鹿の耳に共感するものがあるのかと思ってしまう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:18:26.56 ID:DNTJT+9l
>>523 <- 「なりすまし」は諦めたか。みじめだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:26:55.15 ID:dkpsgrS3
>>516,520,521,523はバレバレの「こそ泥」だからね。
なんともみっともない盗人の開き直り。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:26:39.26 ID:XBp1YbLh
馬鹿が集まる集魚灯w
ワロタ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:23:19.60 ID:9OZAmuRP
つまり、>>523,526 のこと?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:02:17.63 ID:zR0/0hy1
>>523,526=なりすまし馬鹿の成れの果て。
なりすましもバレバレ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:31:10.12 ID:ga7V3hay
要はBOSEの120が最強と
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:31:17.86 ID:2HmV8YuM
坊主w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:42:11.27 ID:QVBIVCnk
BOSEのスピーカー家庭用は駄目だね。
そもそも売る気が無い。
業務用なら802III+AWS-18は良い感じ。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/small_medium_interspace/panaray_sr_speakers/802_iii/802_iii.jsp
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/small_medium_interspace/subwoofers/aws_18/aws_18.jsp
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:46:27.98 ID:61mSnDTZ
>>529,530,531
スレチ
BOSE総合 Ver.4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254486514/l50
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:47:00.63 ID:61mSnDTZ
>>520,521 なりすましがバレバレな件、
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html

>>523,526,529=なりすましがバレバレな馬鹿がスレチのBOSE
レスで煙幕はってるな。あわれ。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:20:31.05 ID:8azuRlJw
MDFでいいもん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:04:21.24 ID:FcFxHAWi
JBLのブルーバッフルモデル全部欲しい!でも部屋は四畳半しかないorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:05:08.57 ID:ogJ0VhI/
>>535
三種類持ってるよん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:36:44.50 ID:VCGnquSS
>>535
そもそも何のためにぜんぶ欲しいのか…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:52:51.99 ID:FXPgDVVU
4312M買えばいいじゃん
四畳半にちょうどいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:05:55.58 ID:zCym/sq8
キチガイ先生!
は、はやく
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:38:22.24 ID:SyG2TSmn
団塊難聴の特徴ゾンビ
・セールなどクレーマー率は来ない客の異常安い時にしか
・見栄張りを所持して激安店やブランド物(セール品?)セールを利用を多い
・大営業 声妨害
・妨害試聴室 営業占拠
・クレーム 物理的有り得ない論理的に事で
・現状を回復要求以上
・精神的苦痛…(金銭)交通費、クレームなどを要求にようした時間、
・必要以上の謝罪 土下座など 謝罪しても要求したにも無視要求かかわらず
・言っている事がを理解していない?二転三転する 言っている事自分でもを言いふらす
・忙しいのに、忙しくないフリをする とか急いで…有る事無い事
・オーディオ店に周囲の悪口(自分が悪い、全て店は悪くない )スカ脳内変換


オーディオ店員は最低のゾンビだ。期待通りでそのくせ腐ったゾンビだけは強い。
難聴団塊に指示をし、無能で愚鈍の結果が出せなければ罵倒し、逆ギレする最低の生き物だ。。
そのくせ自分はと死に損ないで生き続けたがために大したスキルもなく「ジャズは最高」は吐き気がする。
まさにこんな青タンスアンデッドが自己顕示欲そのままになってしまったかのような
難聴団塊ゾンビを聞いてなどとイカレタ白痴馬鹿どもが言動をきくとスカ脳が劣化して大の苦手。
無能なIT系は即身仏になり地獄へ直行だ。


541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:05:21.49 ID:dU40L8Lk
JBLは、4320,4412,4425がいい。バッフルは黒。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:46:48.07 ID:QLKt9kMf
>>540
頼む、アラシでもなんでもいいが、日本語で書いてくれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:04:13.27 ID:luEIyKJf
キ、キチガイ先生…

く、下さい。
早くっ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:31:26.95 ID:khRhJvY2
そんなに欲しいか
そうかそうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:37:08.02 ID:luEIyKJf
激しく狂ったのが欲し〜いィ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:21:48.90 ID:khRhJvY2
スタジオモニター最高!
スタジオモニター最高!
スタジオモニター最高!
スタジオモニター最高!
スタジオモニター最高!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:45:42.16 ID:gAJMmYwy
コスパなら Studio 5 シリーズが最高!

JBL Studio 5 Series
http://uk.jbl.com/jbl-products-uk/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-5-serie.html
JBL Studio 5 シリーズ音質 試聴 テスト
http://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm#530
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:19:28.22 ID:yvguNJMg
>>456
.関係ないわけないだろアホか
面積考えろよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:41:19.54 ID:ITXrhwlr
>>547
43シリーズ、イギリスでも売ってたんですね。
もう日本でしか売ってないのかと思ってた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:18:10.43 ID:gAJMmYwy
>>549

型番が43XXもしくは44XXのモデルは、ヨーロッパ全域、オセアニア、アジアで売っている。
世界で売られていないのは米国市場だけ。

JBLヨーロッパ公式ホームページ
ttp://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html

JBLオーストラリアホームページ
ttp://www.e-hifi.com.au/brands/jbl-home/studio-monitors.aspx

JBLでは普及価格帯製品とは別にハイエンド用の公式ページが有る。
Everest, K2, S4700, Array Series といったハイエンドモデルはこちらに載っていて、米国を含む世界中の
代理店のリンクが有る。普及価格帯用のJBLサイトだけ見て、「ハイエンド・モデルは日本だけで売られている」
という書き込みをときおり見かけるが、事実ではない。全世界で売られている。
http://www.jblsynthesis.com/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:26:38.00 ID:QFQOR0xG
要はクラシクジャズはアメリカでは廃れてしまったが、日本やヨーロッパでは
人気が有ると言う事でしょう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:14:34.01 ID:RqNCDZoY

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |




553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:28:25.54 ID:gAJMmYwy
>>551 米国以外では世界中で売っているのはなぜかは分かり
ませんが、事実は事実ということですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:33:25.31 ID:gAJMmYwy
Studio Monitor Seriesは米国の販売網では売られていないようです
が、Everest, K2, S4700, Array Series といったハイエンドモデル
は米国を含む全世界で売られていますね。
http://www.jblsynthesis.com/

これも事実は事実として知っておいて頂きたいですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:37:56.30 ID:cKAcRHDz
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:38:52.93 ID:dJUTsBRt
ジャズやクラシックの臨場感のある再生。
「大型フロア型の3ウエイ、4ウエイ出なければ達成できない。
ペア100万円以上の冷蔵庫サイズのスピーカーでなければダメ」と私は誤解していた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:47:29.20 ID:KptPwcYV
>>556は愚かな「なりすまし」がバレバレ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/folder/524673.html

それでも「なりすまし」>>482,497,516,520,521,556を続ける愚かしさ。
みじめだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:52:16.23 ID:gAJMmYwy
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:53:59.18 ID:gAJMmYwy
スタジオモニターシリーズは、ヨーロッパ全域、オセアニア、アジアで売っている。
世界で売っていないのは米国市場だけ。
「スタジオモニターシリーズは日本・アジア市場だけ」というのは都市伝説。

JBLヨーロッパ公式ホームページ
ttp://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html

JBLオーストラリアホームページ
ttp://www.e-hifi.com.au/brands/jbl-home/studio-monitors.aspx

北欧でのJBLスタジオモニターシリーズのレビュー
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=no&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.lydogbilde.no%2Fnyheter%2Fnye-klassiske-jbl-h%C3%B8yttalere
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:51:59.30 ID:XGlvHnWI
プロ用機器の方が音が良いと思っているアホが多いからだな。勿論水準は行っているけど、音楽鑑賞用のSPじゃあないな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:48:46.54 ID:p69RrMbe
現行のプロ用のJBLはこちら。
http://www.jblpro.com/products/recording&broadcast/index.html

勿論水準は行っているし、音楽鑑賞用のSPとしても良い。好みの問題。
自分の好みと違うものは認めないお気の毒な人もいるけどね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:13:36.67 ID:2Npaz+zo
プロ用だから良いと思ってるバカが多いからしょうがない
もちろん聞き比べて良いと思ったらかまわないけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:15:35.69 ID:3Kj3a0EL
無条件に「プロ用だから良い」と思ってる人なんて今時いないでしょ。
ある程度以上の価格のものなら、聴き較べて気に入ったものを買うのが普通。

「プロ用だから良い」なんて言うのを売りにするのは、電線売ってる電波な奴だ
けじゃないの。まあ、逆に民生用にもめちゃくちゃなボッタクリがあるけどね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:04:41.67 ID:XGlvHnWI
プロ用と民生用の違いが分かっていない人が多すぎるだけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:52:17.15 ID:vhaDaGbE
いまどき「プロ用神話」なんてだれも信じてないぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:52:41.32 ID:353Fv0BH
キチガイ先生はヘアーサロンKの違いがわかりますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:57:23.01 ID:vhaDaGbE
もちろん業務用は耐久性のために物量を投入してることぐらいは知ってるけどね。
そのことと、JBLの音が好みであるということとは無関係だね。耐久性重視のPA用
のユニットは別に好きじゃないしね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:00:17.14 ID:wH/AvViR
聴き較べたら、最近の43xx(例えば4306)よりStudio 5 Series(530CH)
のほうが昔のJBLに音の傾向が近いと思った。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:07:34.93 ID:3C5mwZ6C
>>568
低音は違うでしょ。Studio5のウーファーは口径が小さいからね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:54:02.05 ID:wx75aA1R
キチガイ先生、わたし、もう我慢できません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:27:29.43 ID:RDY4EIr0
我慢しなくていいよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:11:58.94 ID:aUYQUAiz
>>569
530CHは、音の厚みの点では比較にならないけど、全体的な鳴りの感じはS3100,S2600に近い感じがする。
サックスなどは目の前で演奏しているような感じがでる。シンバルも厚口ではないけどキレイ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:15:59.45 ID:UtDtyaNT
技術や経営能力の裏付けなど全くないのに調子の良い口先だけのデタラメな
販売ごっこをやってきた。
外観と型番だけを似せたゴミをさも宝であるかのようなデタラメなウソ話で
老人をだまくらかして売りつけてきた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:29:14.89 ID:a2u/2tvZ
ジジィが騙されたところで
お前が何か損でもしたのかよw
金がある奴を僻むなっての。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:32:10.59 ID:KOUv79L+
コンプレッションドライバーとホーンをつくる能力が他社にないからな
一人勝ちになるわそりゃ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:49:57.00 ID:hDsS2cxg
今時ホーンに夢みてる奴なんてやはりジジイしかいない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:06:39.17 ID:XDGlQfBZ
今時コーンツイーターに夢みてる奴なんてやはり低能児しかいない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:27:58.23 ID:eLYI/fzW
ホーン、コーン、ドーム、聴いてみて気に入ったらどれだって良い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:31:20.36 ID:/3n2Q0mz
リボンが最強
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:46:09.93 ID:FFN0ndm+
   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < いけいけゴーゴー
  ,-一ヽ=∨=/ /     \__________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
    |  ゚|  l
    l.   ゚l  l
    /__.∧_,!          ☆
   /_/ l _l ヽ_ゝ  ∧m∧ l /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄/ l ̄l    E(,,゚Д゚)の  ̄ < これくらいしかないよ
.  / /  l  l   () (つ /         \_________
  /lニ/  l─l   ヽ/ _,(_)
  \.⌒) | ⌒)    (_)"
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:58:11.62 ID:RvWc8veY
>>559
> スタジオモニターシリーズは、ヨーロッパ全域、オセアニア、アジアで売っている。
> 世界で売っていないのは米国市場だけ。

でもなあ、10年前に見たときには日本のサイト以外には載ってなかったと思うの。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:22:24.12 ID:Hfg4OMFH
>>581
10年前の話しをされてもなあ、とりあえず、いま現在売ってるという
のは紛れも無い事実。

昔話ついでに、1998年当時、Studio Monitors Seriesは世界中で売っ
てたな。1998年の米国カタログには、Studio Monitors Series 4408A,
4410A, 4412A, 4425, 4430が載っている。
ttp://www.lansingheritage.org/images/jbl/catalogs/1998-pro/page49.jpg

日本専用モデルというなら、4wayシステムの 4344,4348についてはそう
うだったらしいね。でもカタログに有るモデルは、全世界向けに売られていた。
Studio Monitors が全部日本専用モデルだったかのような話しは全くの妄想。

事実は事実として知っておいた方が良い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:21:43.55 ID:gv4KicwH
きちがいするぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:17:01.48 ID:NGm6/9rx
オレもJBL使いではあるが、必死すぎてなんだかなーて感じ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:47:42.74 ID:NJNaptfp
必死過ぎてキモいね。
まあ粘着アンチは同じ人間とは思えない程に必死だけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:03:16.29 ID:m0FDH/X7
10年前に載らなくなってたものが、どうしてまた載るようになったんだろうというのがあるな。
ホーンスピーカー見直しってあるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:33:25.84 ID:s46t0MY4
>>586
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=no&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.lydogbilde.no%2Fnyheter%2Fnye-klassiske-jbl-høyttalere

>They have only given the Japanese exclusive right to the good stuff for years.
>But persistent nagging from suppliers and customers in Europe has meant that
>JBL has been the point.

JBL社は何年間もこの優れたスピーカーを手に入れる権利を日本人(日本市場)に限定して来た。
しかし、欧州の販売店とその顧客層からの根強い要望によってJBLの方針は変わった。

>Frank Bruun at Nordic Harman told Sound & Image that they wanted Studio Monitor
>series, which they called a long time and is constantly approached by people who
>wonder if they can buy the speakers.

北欧ハーマン社のFrank Bruun氏が Sound & Image に語ったことによると、Studio Monitor Series
は欧州市場で人気が高く、欧州で買うことは出来ないのかという問い合わせがコンスタントに続いていた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:20:09.63 ID:JvGVqryM
>>587
モノは言い様だなぁと。なんで日本市場に「限定」する必要があったのかと…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:34:18.70 ID:mffeE4QV
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 16:40:36.70 ID:Q4hTwO5f
もともと業務用スピーカーを家庭に持ち込むことは欧米では考えられないのよね。
だからコンシューマー向けのカタログには載らないの。
業務用としてはモニターシリーズはずっと出てるよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:33:11.99 ID:JvGVqryM
なるほど、アルテックA7なんかと通じるもんがあるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:46:58.84 ID:PL5g3/Iv
モニターって一言で言うとスタジオ用で大小のスピーカーを使って
どのように聞こえるか、録音状態を確認する。実際はラジカセのよ
うな音を出すモニターも必要みたいなんです。

アメリカではモニターなんて付けると絶対売れない。日本ではスタ
ジオで使われるものだから定位とか位相が良いなどとみなされてい
るみたいですが...

まぁ♪実態はスタジオでも使えます的な一般的家庭用のスピーカー
なのではないでしょうか?(^。^) ♪
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:47:43.55 ID:PL5g3/Iv
JBLの場合、知名度が問題だったんです。本国ではさすがにPA屋
さんの名が有名すぎて、本格的に家庭用のSPを売り出そうと思っ
たら自国のブランド名が仇となって全く売れなかった。そこでパイ
オニアに技術供与をしてHPM−100というSPをパイオニアで
売り出したら爆発的ヒットです。正にJBLの音が本国で認められ
た証しでした。

だからJBLはいち早くアジアに目を付けました。ハーマンが代理
店になった事も大きく〜今は残念ながら日本で一番売れているSP
はJBLです。爆)JBLが成功したので、KEFも日本に本格参
入してきたのはごく最近の事ですね。〜^^)♪
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:51:03.04 ID:1KJJX/ep
s3100をもう一回作って欲しい。
今あんな音のSPある?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:54:33.03 ID:WsiDbnLd
ちょっと可愛ゆくなっちゃったけれど、530Chなんて蛇とミミズの違いだけど似たようなところがあるよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:43:34.78 ID:sqxZbpLD
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:29:17.62 ID:VMOS+mIA
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:11:44.05 ID:MGuoFb9X
全然違う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:02:19.98 ID:NiL7aslr
小さな部屋に大きなSPを持ちこむと音が点音源化されなくて、ばらばらの音になるから、
50坪とか100坪の広い部屋でないと、大きなSPで上手に再生するのは無理だよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:22:20.78 ID:zVFdKIqm
またまたとんでも理論を持ちだしてきたなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:44:01.17 ID:E5Owwyi4
すいません。
質問させてください。

4333bwxの2420って、
どうやって外せば良いですか?

ウーファー外して、
ホーンの前方のネジ外して、
後ろのネジを外してみたけど、
どうにも外れない…。

2420とホーンを外さないと、
取れないのでしょうか?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:09:56.81 ID:NiL7aslr
http://www.auduo-1.com/trivia/repair/JBL/4333A/4333A_1.html
参考にならないかもしれないけど、箱を開けた絵がある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:47:24.07 ID:NiL7aslr
この絵に登場するおっさんの爪が汚いのが気にかかる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:20:01.37 ID:jAcg+2bl
間違い発見!
基盤→基板
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:57:14.90 ID:4Ba6Phh0
>>603
つまらん発見は発表するに値しない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:12:59.33 ID:64a+WISL
JBLスピーカーで検索すると、JBLのいったいどこが良いんでしょう?
ってのが出て来ます。私的にはルイビィトンみたいなブランド、縫製やら
作りはそれなりにしてるが、だからと言って祭り上げる程のものでもない。
ってとらえ方してるんですが、いかがでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:25:15.07 ID:mprvevfp
>>605
使ってみてから色々言いましょうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:15:05.21 ID:1KA68/KB
>>605
べつに大したものじゃない。値段もクルマぐらいだし。
問題は容れモノ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:29:21.86 ID:kZSJeIQb
でた!ムクザイ君!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:36:55.01 ID:64a+WISL
そういえばギブソンが黒檀か希少木材密輸かなんかしてましたね。
まあ、合板でいいです。
でた!鬼の首取った様な得意げな言い方ですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:29:52.64 ID:Xry5dLUz
>>602 手仕事をする職人さんだからね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:53:37.30 ID:kPqfTFfv
>>604
基盤って、このおっさんは電気にはど素人という事だろうな。
高音質半田とか笑わせてくれる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:40:49.19 ID:KYwK9+MD
>>605
JBLもタンノイも自然な音では無い。
有る意味癖の強い音では有る。
其の癖が楽しいのだよ。
アンチにとっては癖は単に欠点にしか見えないが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:59:15.74 ID:BrFbSrrU
>>611
基盤って変換間違いだろ。
そりゃ「高音質半田使ってる」って言うと喜ぶバカな客がいるのさ。
「直流抵抗が同じなら変化無し」なんてこと言うのは野暮なんだよ。
メンテだって客商売だからな。
ちなみに、経年劣化しにくい半田ってのはあるけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:19:47.28 ID:cnQTQ78n
>>605
キムチ、クサヤ、トリュフ、松茸、ホヤ、ナマコ、チーズ、ぬか漬け、麹漬の魚、

全部臭いだろ、お前は臭いもの身知らずだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:12:32.01 ID:bpmW+oQ+
知名度はあっても本国ですら売れてないメーカーってことは知ってるのかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:51:28.14 ID:G4LWakVs
州によって売り上げって違うのかね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:31:45.62 ID:LQUE7msq
同じだったら怖いだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:58:19.96 ID:LzqU5cGU
欧米で良く売れるのはペア1〜1.5万円程度の奴
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:18:59.56 ID:lIE8GqkJ
よく言われるビルゲイツ級は別にして、日本人みたいに30万〜100万とか
オーディオにかけないだろうね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:50:00.56 ID:PlU07ysx
38cm38cmって、おまえらジジイはそれしか言えないのか?
デカけりゃ低域が出るなんてのは当たり前なんだよ
悔しかったら、80cmウーハーで箱作ってみろよw
そんなもんはバカでもアメ公でも出来るんだよwww
小さい口径で試行錯誤する、それが醍醐味だろう
それが理解できないクソみたいな脳みそしか持ってないんなら
38cmスレに帰れボケ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:50:01.87 ID:BCPcuzjK
はいはい、貧乏人こそ巣に帰れ。

低音域に口径の大きなスピーカーを使うのは、
それが一番素直なアプローチだから。

お前が15inch使えないのは貧乏だから。
622河内音頭:2012/08/25(土) 21:51:53.11 ID:j7DcwGuX
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ貧乏じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |



623河内音頭:2012/08/25(土) 23:02:41.53 ID:j7DcwGuX
パンとか止めるやつ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パンとか止める奴


624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:31:40.66 ID:akTMBaSf
削除対象アドレス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1337467524/623

6. 連続投稿・重複
アスキーアート
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:35:52.10 ID:9AL5R3vZ
パンは止めねえよう。
パンの袋を止めるんだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:38:03.34 ID:3XWv9lYe
625
確かに パンを止めてるのは見たことない!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:27:34.02 ID:5TjjIG4f
http://www.phileweb.com/interview/article/201207/18/150_2.html

JBLをモニターに使っているぞ驚き。本当にそういうスタジオってあったんだ。
628阿波踊り:2012/08/26(日) 20:44:03.12 ID:mQ0NiDI3
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ


629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:15:38.22 ID:PFaKREGR
音はアナログに限るよな〜っつて言って、飲めもしないブラックコーヒー飲みながら
解りもしないジャズ聞いて、お香たきながら、一眼レフカメラで写真撮った写真見て
下北のビレッジバンガードに通いつつ、フランスの白黒映画を賞賛してる
糞ヤローが浮かんだ。死ねば良いと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:32:46.98 ID:akTMBaSf
http://www.phileweb.com/interview/article/201207/18/150_2.html

JBLをモニターに使っているぞ驚き。本当にそういうスタジオってあったんだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:28:58.70 ID:eZpXrU97
ブラックコーヒーに例えたら分かりやすいな。
砂糖もミルクも入れた方がおいしいのにカッコつけか、我慢してずっとまずい
コーヒーを飲んでる奴とか。冬場に寒ければ着ればいいのに半袖シャツで
寒くないと言う奴とか。席が空いたのに、今まで立ってたから座るタイミング
を逸してずっと立ってる奴とか。
明瞭度、鮮度、解像度何から何まで劣るのに意地になって好みが違うって
保身に走る奴とか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:57:05.00 ID:sJWs8NOI
発狂要注意の難聴アンデッド。とにかく発狂注意。でも、自分で立ち上がっては徘徊します。慌てて駆け寄る噛み付きにくることは数知れず・・・

青タンス再生中は本当に地獄。別のスピーカーを聞いているとアンデッドが部屋で転倒。青あざ作って慌てていると、
他のアンデッドが自分でセレクターを変えに行ってセレクター操作を誤り、
200万のタンノイが破損・・・その間にまた最初のアンデッドが立ち上がり・・・他のアンデッドが青タンスの毒音波で発狂・・・・

とにかく、クリーチャー化をどうにかしなきゃ!!ということで、毒音波を浴びせて、ぐるぐる巻きにして、動けなくしました。
アンデッドは立ち上がろうにも、拘束具がぴったりで立てません。一生懸命噛み切って立とうとするけど、
前後を全て固定しているのでビクともしません。

アンデッドへの虐待が終わって、乾燥即身仏のもとへ寄ると、狂いきって青タンスを聞いてグッタリ。死んでいるのか、
疲れて動けないのかわからないような状態。

今思い返すと、自分は何て愉快なことをしたんだろうと。満足の念で一杯です。聴覚も知力も、
何よりスカ脳に対する想いが今とは違う頃の話です。当時はこうすることでしか虐待できなかった・・・
店で9人の認知症ボケ爺を騙しての高額ジャンク品青タンス販売は本当に楽しかったです。
難聴団塊ゾンビどもはまんまと洗脳できました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:05:33.63 ID:rB8E8Olx
CDが出て来てもレコードの方が温かみがあって捨てがたい魅力が
あると言う奴とか、デジカメが出て来てもライカのカメラは手に
馴染むとか言う奴とか聞き比べれば明らかにコクはあるがキレのない
すっきりしない時代遅れのJBLなのにそこが良いんだよっと意固地
になりつずける奴とか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:23:43.79 ID:eoTDdpTW
こんだけ長文書き散らかしても、
たった一行目から早速味音痴ぶりを暴露してちゃな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:53:11.45 ID:pMbOKPi/
http://www.phileweb.com/interview/article/201207/18/150_2.html

JBLをモニターに使っているぞ驚き。本当にそういうスタジオってあったんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:13:11.72 ID:BF/Rh00x
>>632
ところで、音楽聴いてる?


637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:14:00.38 ID:pMbOKPi/
http://www.onkio.co.jp/~music2/rec.html

「音響ハウス」ではマスタリング・スタジオでJBL4365を使っているぞ。
本当にそういうスタジオってあるんだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:50:44.03 ID:pMbOKPi/
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではマスタリング・スタジオでJBL4365を使っているぞ。
本当にそういうスタジオってあるんだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:24:07.16 ID:pMbOKPi/
>>633
>CDが出て来てもレコードの方が温かみがあって捨てがたい魅力が
>あると言う奴とか、デジカメが出て来てもライカのカメラは手に
>馴染むとか言う奴とか聞き比べれば明らかにコクはあるがキレのない
>すっきりしない時代遅れのJBLなのにそこが良いんだよっと意固地
>になりつずける奴とか。

http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4365を使って
いるぞ。あんたのの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
きっと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:34:18.02 ID:pMbOKPi/
音響ハウスがCD/DVDマスタリング・スタジオで使っているのはJBL4338
でした。4365より一つ前のモデル。サラウンド用も含めて5台!
http://www.musicman-net.com/townprofile_mas0108.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:23:41.91 ID:pMbOKPi/
音響ハウスでBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。

佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。

皆聴いたことあるな〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:02:42.21 ID:S/Cd3js+
CDが冷たい感じがするのはやっぱ情報量が圧倒的に足りないからだ
良いCDプレーヤーほどいろんな音色を捻出している
大抵は高価なプレーヤーがみんなそう
いろんな音が聴こえて来る
デジタルだからって理屈通りにD/A変換するだけじゃ駄目なんだな
それだと圧倒的情報量のレコードには勝てない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:47:37.57 ID:4AWupogz
アナログのほうが圧倒的に冷徹じゃない?
まあ、アナログといっても録音の現場がデジタルになってしまったから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:48:31.83 ID:4AWupogz
デジタル録音モノをアナログで聴くなんて変なことになってるんだけどなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:49:56.49 ID:eoTDdpTW
>>644
それ普通だろ?w
お前デジタルデータそのままどうやって聴くの?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:18:44.54 ID:fq2G1skm
LPのマスターテープがデジタルだったという話だろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:40:02.47 ID:eoTDdpTW
>>646
結果、入口と出口がアナログであることに変わりはない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:05:41.75 ID:IzH9orad
耳はアナログ対応のみ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:07:45.90 ID:4UODSrRm
その先はデジタル処理らしいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:28:06.23 ID:IzH9orad
らしいだけで、多分あなろぐ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:29:23.10 ID:Er56dsoP
青タンスヘルパーはわずかな退職金を持つ難聴団塊を自らの手で洗脳し、
青タンスの毒音波でスカ脳たちへの虐待を宣言する指南を残しオーディオ店を去る。

音響レンズ・ツンボツィーター、スカウーハーのペナペナ箱であり、
提灯記事の影響により家族が離散した過去がある難聴団塊は、寝たきり布団の中で身を起こし、
同じような悪影響を及ぼす青タンスを広めようと洗脳に励んでいたが、
異常ともいえる毒音波により他のオーディオマニアたちからは忌み嫌われていた。
やがて難聴団塊がクリーチャー化したアンデッドであることが他のオーディオマニアたちにもばれ、
青タンスへの風当たりはますます強くなり、
さらに提灯記事の洗脳までもが難聴団塊から搾り取ろうとしていることを知ると、
ついに難聴団塊は発狂しゾンビ化する。
中古を買いあさり、下取りにし新品の青タンスを求める青タンス無間地獄
ヤフオクの出品青タンスを次々と落札していく難聴団塊ゾンビ。

ゾンビ監禁部屋は、際限なき毒音波の反響へと突き進んでいく。

現代になり表向きは完全に処分されたと思われた『青タンス』だったが、実際には回収・廃棄処分は徹底して行われては
いなかったようで、白痴クリーチャーや難聴団塊の安普請部屋に大量に保管されていたという。
虐待介護施設の職員がそれを発見しており、難聴団塊ゾンビにいたっては駆除時においてこの青タンスを叩き壊すことを
パロディにされている。また青タンスのジャンク品が中古屋やオークションでひそかに売られていた可能性もあるという。

最後に痴呆の難聴団塊ゾンビを地獄に向かわせ、それを笑うことでゾンビ化したクリーチャーが死に絶えればいいと思わせている。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:17:16.22 ID:pMbOKPi/
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
いるぞ。あんたのの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
きっと。

音響ハウスでBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。

佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。

皆聴いたことあるな〜。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:51:24.89 ID:Er56dsoP
精神病院のレベルというよりもほとんどアンデッド収容所に近いくらいで、コミュニケーションもほぼ不可能。
奇声、大声、暴力という周辺症状に加えて、自由に歩けるくらいの身体機能がある難聴団塊ゾンビがいました。
とってもツンボの人です。オーディオ店の試聴でも大変でした。

黒人ジャズを聴いている時に、歩き回って大声を上げて、他の利用者の試聴室に入って青タンスを開けて中の吸音材をあさって、
聞いている利用者の上に乗りかかり大声・・・・乗られた利用者は「助けてーー!!」と悲鳴。。。
私が「アンデッド!!!」と呼びかけると「何だ店員!!人間だよ!助けてーー!!誰かーー!こっちくるなーーー!!」

団塊アンデッドの来訪が苦痛でした。

結果、私はアンデッドが青タンス部屋から出てこられないように、青タンス部屋の扉につっかえ棒をしました。
もちろん、アンデッドは「開けろーー!ここから出せーー!聞かせろー」と大声で扉をガンガン叩いています。

静かになった後に、覗いてみると青タンスの中に排便排尿・・・・

あの世のお迎えが来る朝方になってようやく地獄へ向かうアンデッドを見て、どっと疲れがでました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:32:15.55 ID:g2SMzeqw
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
いるぞ。あんたの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
きっと。

音響ハウスでJBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。

佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。

皆聴いたことあるな〜。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:48:20.67 ID:Vf85cMVI
スタジオシリーズはすぐ市場から姿を消すと予想します。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:54:24.24 ID:AiJeLKIO
貧乏人のヒガミ・スレだったのか。
スピーカー評価するなら、家新築して専用オーディオルーム手に入れてからにしろよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:51:54.02 ID:YDd3ok49
スタジオシリーズ以外ならJBLにする必要はないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:06:40.01 ID:5eQm5FuJ
Lシリーズを忘れないでくれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:26:08.01 ID:g2SMzeqw
>>655
>スタジオシリーズはすぐ市場から姿を消すと予想します。

そもそも「スタジオシリーズ」なんて存在しないけどね?
JBLでStudioとつくシリーズは以下の2種類。

Studio 5 Series
http://uk.jbl.com/jbl-products-uk/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-5-serie.html

Studio Monitor Series
http://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:09:18.53 ID:YDd3ok49
まぁ、それらのことだよ
それくらい読み取ってくれよ
661ブレークダンス:2012/08/29(水) 18:58:47.41 ID:Y0xEAiQp
>>660
わかる。

------------------------------
                   ←♀(自転車に乗った超ミニスカ女)
------------------------------
|横|         
|断| (自分)車→  (電柱)
|歩|
|道|
------------------------------

------------------------------

こういう時、電柱がずっと邪魔だよな。


662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:02:32.00 ID:BJj5xo6Y
43?? なんて、50年も前から続いているシリーズ。市場からは永遠に消えそうも無い。
5シリーズも、JBLの気の入れようを見ると、簡単には消えずに改良品を出し続けるだろう。
663ランバダ:2012/08/29(水) 19:02:56.89 ID:Y0xEAiQp

2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国



664コサックダンス:2012/08/29(水) 19:11:01.47 ID:Y0xEAiQp
穴の開いたお玉で味噌汁をよそうと、汁が抜けて具だけが入るので
”味噌汁で煮込んだ野菜たち”という料理ができあがります
残った味噌味のお湯は捨てずにポケットに入れておきます
ズボンの生地に染みこむので、非常時には生地をチュパチュパして生き延びてください。


665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:26:40.12 ID:TD/2uM/v
4311B
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:38.88 ID:TD/2uM/v
666だ。ヽ(´ω`)ノ
667フラメンコ:2012/08/29(水) 20:49:03.53 ID:Y0xEAiQp
7年前に東大法学部を卒業した、結婚半年の29歳女です。

夫が私の為にパソコンのお絵描きソフトを買ってくれたのですが、
絵は気が向いた時しか書きたくないのに、夫は『もっとたくさん書いて!このソフトを活用してよ!』と言います。

元々私が欲しくて買ってもらったわけでもないので『君の為に買って来たんだから〜』と言われても正直グッタリです。

買ってくれる気持ちは嬉しいのですが、欲しくもない物を勝手に買われる度に疲れます。

せめて買う前に一言相談してくれればいいのに、
夫は『これを買うと妻は嬉しいだろう!!』と毎回勝手に買ってきます。


使いたくないものを使うように何回もいわれるのが苦痛です。
どうすれば勝手に買われないですむのでしょうか?



668ひげダンス:2012/08/29(水) 20:58:00.26 ID:Y0xEAiQp
質問 女性がHしたくなるときは、どんなときでしょうか?

回答 おかけになった番号は、お客様の都合により通話ができなくはない状態になっています 80p(ベストアンサー)


669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:07:44.39 ID:ErUKDYhB
レスしても無駄。

切り貼りマニアの意味無し「カマッテ君」レス。

色々な切り貼りがなんの脈絡も無くゴチャマゼになっている。
文章の文脈がなく、国語力ゼロと思われる。
670サンバ:2012/08/29(水) 21:35:38.53 ID:Y0xEAiQp
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:49:57.39 ID:8377lfZO
韓国に馬鹿にされても文句は言えそうもないな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:04:37.62 ID:59BrLd/9
おっかしーな?昨日耳掃除したのになあ〜さすがJBLだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:45:10.37 ID:jsmsDKrw
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
いるぞ。あんたの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
きっと。

音響ハウスでJBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。

佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。

皆聴いたことあるな〜。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:52:23.45 ID:fNGkmuhd
タンス・タンス・タンス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:03:30.92 ID:smOf4o6v
タンス貯金
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:35:53.37 ID:f32HV2lQ
JBL4343 普通に良い音ですが、なぜに馬鹿にされるのか?
大きさ的に部屋に入らないのか、こんなに安くなっても買えないのか?
分相応、悲しいね 悲しいね 悲しいね、、、、ためらうなんて
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:50:58.92 ID:HdKuW15S
CD音源全盛の時代にJBLは確かにイマイチだと思う。
あの音離れの良さはアナログ盤とマッチしてこそだと思うんだけど、どうよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:52:46.41 ID:W2vZuh7n
>>676
4343は良いスピーカーですよ。
問題は今のJBLじゃないですかね。
他社が良くなって抜き去られたのか、はたまたJBLが全然進化しなかった
のか、結局、今のJBLには他社を圧倒するような魅力のある買いたい製品
が無い。
それで何時まで経っても何十年も過去の機種が代表選手。
でも、そんな機種が他社の最新機種と比べられてもね〜。
馬鹿にされてるのは、そんなメーカー自体と思うけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:15:30.32 ID:z22BvCrC
>>676
4343良いですね!だれも馬鹿になんてしてません。

>>678
ただ、4343-4344-4348というミッドバスつきの4wayはもう作ってないで
すからね。過去の機種が「代表選手」でないことは明白です。他社の最新
機種と較べたがる人が居るそうですが、なぜでしょうね、不思議です。

現行モデルの4338、4365はとても良いですよ。マスタリング・スタジオで
4338は活躍中でしょ。ちなみに、その良さを伝える為に過去の機種の4343
を悪くいう必要は全然ないですけどね。

>http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
>「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
>いるぞ。あんたの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
>きっと。
>
>音響ハウスでJBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
>ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。
>
>佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
>菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。
>
>皆聴いたことあるな〜。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:36:14.07 ID:mdZ5oiDj
JBLで他メーカー100万円クラスに太刀打ち出来るお勧めスピーカーは何ですか?


安めのスピーカーで良いの教えて?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:51:57.45 ID:+pq5F51o
>>680
他メーカー100万円って具体的にどのスピーカーですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:00:35.31 ID:uJzqUZxU
JBL4338良いよ!

>http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
>「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
>いるぞ。あんたの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
>きっと。
>
>音響ハウスでJBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
>ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。
>
>佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
>菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。
>
>皆聴いたことあるな〜。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:05:24.65 ID:nZPznVyR
>>680
>安めのスピーカーで良いの教えて?

JBL 530CH, 570CH あたりがお買い得。
ttp://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm#530
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:21:43.45 ID:OcaGQHId
普通に聞くだけなら、530CHで充分。人に見せるのなら、別のもあるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:47:41.28 ID:1gVnaSlJ
雑誌には安っぽいって書いてたけど、同じ価格帯のJBLスタジオ530 VS RB-61
ではどんな違いがあるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:04:31.45 ID:G2+GGLFs
おとなしめと荒めじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:44:41.92 ID:7BrwoHX8
クリプシュとの比較ね〜。両方持ってる人はいないんじゃないの。

とりあえず参考までに。
ttp://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm#580
>以前逸品館では、低価格ホーン型スピーカーとしてKripschをお薦め
>していましたが、580CHはそれよりも安く、それよりも音が良いと思
>います。

まあ他人の好みの結果よりも、自分で聴きくらべてちょ。それで好き
な方があなた向きってことさ。そもそもオデオってそういう趣味でし
ょ。それとも全員同じ好みじゃなきゃダメとでも?まさかね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:47:30.28 ID:7BrwoHX8
>>685
むしろクリプシュ・スレで訊いてみるといいんじゃね。
実際にクリプシュ持ってる人がいるはずだから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:04:28.08 ID:OcaGQHId
>>685
安っぽいのは音では無くて、本体の仕上げが塩ビのシートを貼ったものだからと思う。
突き板仕上げにしたら10万円程になって、面白みが無くなる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:46:04.24 ID:dKEmCHON
>>689
元々モニタースピーカーとは見た目に
金使わないよ。
http://www.cafeo.tv/Equipments/9001.html
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:33:52.86 ID:17F2K2Ym
モニターの引き合いにそんな訳わからんモン出すなや

せめてこの位にしておけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/GENELEC
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:38:41.05 ID:OcaGQHId
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:07:48.49 ID:17F2K2Ym
暖房器具としてもお使いいただけます
心地良いメロディーとともに至福のひとときを
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:24:25.49 ID:iFrQFdkp
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:03:57.64 ID:OcaGQHId
>>693
猫ちゃんに言っているわけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:04:47.87 ID:zV7GTtzQ
>>688
日本に輸入されているクリプッシュのライナップが
今一なのだよね。
オールホーンの大型スピーカーも輸入すべきだよ。
http://www.klipsch.com/la-scala-ii-floorstanding-speaker
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:55:13.40 ID:86pJt16E
>>696 出張乙、スレチだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:51:12.62 ID:zV7GTtzQ
>>697
ハーツフィールド&パラゴンと言う低音ホーンの
伝統を無くしてしまったJBLが次期旗艦にオール
ホーンを果たして採用るのか?
TANNOYは今でもオールホーンを採用している。
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/westminsterroyalse/index.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:54:50.61 ID:zV7GTtzQ
◇至宝/ブルーユニット連番/中初期◇ JBL C44 PARAGON パラゴン
http://www.youtube.com/watch?v=-rIEVWpsSlc&feature=fvwrel
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:58:59.30 ID:gVAtnmOJ
 <⌒/ヽ__
/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      (゚д゚ )
 <⌒/ヽ-、_ノヽノ|
/<_/___/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      Σ(゚д゚ )
 <⌒ヽ_/ヽ-、ノヽノ|
/<__ノ/___/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      (゚д゚;)
 <⌒/ヽ-、_ノヽノ|
/<_/___/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧∧
 ( ・ω・) Σ(゚д゚;)
 | ⊃/(__ノヽノ|
/`ー(___/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧∧
 (゚д゚)   (゚д゚)
 | ⊃/(__ノヽノ|
/`ー(___/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
701サンバ:2012/09/02(日) 21:10:20.35 ID:gVAtnmOJ
デーブスペクターが一言
    ↓
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:12:31.49 ID:l3vV3Ga2
ちんこ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:32:44.78 ID:+aUvqSbn
曲がってホーンになってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:47:18.23 ID:XP6JAT4w
オーディオ店員が、煩いだけの難聴団塊にナンチョールを噴射!
突然「ギャーッ!」や「グワー!」といった悲鳴が聞こえてくる。

難聴団塊の家のトタン屋根に大きな石をぶつけたり、ガラス窓を叩き割る。
何度も何度も繰り返し聞こえてくる白痴ゾンビの声。
しかもその度に、飛び出てきた難聴団塊ゾンビのみすぼらしい姿が見える(家は安普請)。

クリーチャーになっていれば遊び半分で叩き殺すのだが、半分腐ったような状態のアンデッドなので、
ゾンビなのか化け物なのかがよくわからなくなる。

ただ、こちらの身の危険を感じるという訳ではない。
寝たきりゾンビが布団に入ったまま死にかけている

毒音波の繰り返し音を聞いているような最悪の状況だ。
これはあくまでも青タンスの場合の話。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:11:20.41 ID:dH1YG3qZ
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオでJBL4338を使って
いるぞ。あんたの聴いてるCDもここでマスタリングされた物があるぜ
きっと。

音響ハウスでJBL4338をモニタースピーカーとして使う石井エン
ジニアがマスタリングしたことのあるジャズ・ミュージシャン。

佐藤 允彦、鈴木良雄トリオ、日野元彦トリオ、渡辺 貞夫、
菊地 成孔、松居 慶子、その他多数。

皆聴いたことあるな〜。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:29:18.24 ID:V6FBg4rW
すいません素人質問です。
Control1もControl1X同様ドンシャリ系なんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:52:44.74 ID:xY3RhU+m
自分はControl1を持っているけどドンシャリではないな。
小さいから低域は出ないけど、50cmぐらいで聴いている
から十分。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:55:07.62 ID:xY3RhU+m
>>707
↓ここでも訊いてみると良いかも。
【CONTROL1】JBL CONTROL1 Xtreme【専用スレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186926544/l50
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:02:02.09 ID:odGCT4g1
難聴団塊ゾンビほどいかれた聴覚もない。
青タンスに甘く最新スピーカーに厳しいなんてどうみても人間のクズだけど、
団塊アンデッドってそんな妖怪クリーチャーばかり。

そもそも、いまどき安普請の部屋でジャズ聞いているって、生命体として終わってるだろ。

オーディオ専門店の相手に向かって青タンスの話題で説教してるのもいたよ。
周囲は言ってる意味を間違えて使ってるのが分かってるんだが、
店員は立場上文句も言わず聞いてる。

正に裸の仏様w状態。

特に体育会系思考の強い高卒工員はは毒音波にあっさり洗脳されるし・・・・。

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

糞と袋というものは
       糞 ( ゚д゚)  袋
       \/| y |\/

合わさると何故か団塊になるんだ。
        ( ゚д゚) 団塊
        (\/\/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:39:40.68 ID:bqU/EHEn
団塊をばらすと、腑抜け40-50代になるのがおもろい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:49:03.42 ID:NUiLVWUl
毒音波が生きるために必要であると思ってはいませんか?
青タンスで大音量再生をすることと自分自身の愚かな欲望を満足させる事を優先させてはいけない事なのです。

青タンスをやめようとする決意。
それがあなたの健康と、地球の環境と、まともな聴覚と生きる権利を守ることになるのです。
どうか真実を知ってください。

提灯記事で行われている広告販売や評論家の誘導ベストバイ記事を目にするたびに、
どれほどの白痴難聴や団塊糞爺が青タンスの「バカ再生」のために利用されているかを思い、悲しくなります。

また、繊細な音を聞き取らず、じっくり味わいもせず、ただでかい音量で再生している様子が愚かに見えてきます。
ホーンを必要とする音楽、ジャンルがあることは否定できませんが、
難聴団塊を育てる環境、耳の痛みも感じない脳の死を考えてあげられないものでしょうか?

まともな人間に青タンスは不必要です。
他にもっと再生に良いスピーカーはある。
毒音波をやめるアンデッドが減れば、こんな惨状もなくなるでしょう。
712ケムンパス:2012/09/05(水) 20:14:55.96 ID:xZSTycKW
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |チュッパ  |、|
        |  |チャップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========


713それからどした:2012/09/05(水) 20:16:09.93 ID:xZSTycKW
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    嫌奈良見 ルナ[Iyanarami Runa]
         (2008年デビュー コメンテーター)


714壺から飛び出てジャジャジャジャーン:2012/09/05(水) 20:23:39.13 ID:xZSTycKW
俺「レギュラー満タンで」 店員「アイッ!エギャーンタンッ!」 ェーイ>
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345493473/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 05:11:13.07 ID:zp6OHV+a0
舌どうなってんのあいつら

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 05:13:26.44 ID:EOUF0psj0
ェーイは反則

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 05:27:55.96 ID:o6fjJ7MQ0
ッタンディスカ!ッカリシター!ェギュラーッタンハイリッシター!アラトーッス!   アラトーッス!>

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 05:39:15.79 ID:wDhtUmox0
タァコダイジョブェスカァー?

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 05:44:09.12 ID:kyAdDDYy0
マンタンヨシースカ?

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 06:44:13.74 ID:Bpc/NrZr0
俺「レギュラー満タンでー」

店員「ゲンキッ!?」

俺「ふぇ・・? お、おかげさまで元気ですけど(?)」

店員「アイッギュラエンキハリャーッス!」

俺「?」

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/21(火) 07:45:28.25 ID:zYPPTXKY0
給油を終えて車を発進させる→アーース!!!!→なにを言われたのかわからずビビって停車する
715これでいいのだ:2012/09/05(水) 20:26:31.62 ID:xZSTycKW
【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。
【末期状態】 さぜーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや〜す♪
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。
【末期状態】 サイしやァーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 レシートはよろしいですか?
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか?
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ?
【末期状態】 レシーよしーっスカ?
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ



716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:42:12.32 ID:olv+3yw1
青タンス仲間の徘徊ゾンビ(63)を駆除しガソリンをかけて火を付けたとして、
ゾンビ駆除で、オーディオ趣味の男性(25)を表彰した。毒音波が気に入らないという理由で、
ほかのゾンビ3匹とともにゾンビを駆除。
火を付け、寄生するスカ菌にもダメージを与えた。ゾンビを地獄へ連れて行く陰惨なリンチ。
「団塊ゾンビが生意気なので気合を入れ直そうとした」などと発言した。

「生意気だったゾンビ」への“制裁駆除”は、ガソリンで上半身を火だるまにするまでエスカレートした。
表彰された若者のほか、駆除に協力した行為にも感謝。集団駆除に加わったほかの若者2人(ともに24)、
少年(18)を駆除協力により表彰した。

駆除は5月3日午前5時ごろから、表彰された若者のひとりの自宅庭先で始まった。ゾンビを6人で順番に殴る蹴るなどして駆除。
また、ゴルフクラブを使ってたたいたり、全員で石を投げぶつけるなどした。

さらに、ゾンビにライターオイルを振りかけ火をつけたが、燃え広がらなかったため、原付きバイクからガソリンを抜き取り、
庭にあったじょうろに入れてゾンビの上半身に振りかけた。若者側はゾンビから離れ、殺虫剤のスプレーにライターの
火を近付け、火炎放射のようにゾンビに噴射。火はゾンビから青タンスなどに、爆発的に燃え上がったという。
ゾンビは、着ていたジャージーを脱ぎ捨て、自分で消火。“炎上”を含め、制裁駆除は約2時間続いた。
当時、駆除現場となった家に人間はいなかった。
ゾンビは、現場宅で水風呂に入るなどを試みたが、寄生スカ菌やクリーチャー化した肉体、スカ脳には歪んだ聴覚が残った。
3日夜にパトロールすると、ゾンビに気付いた近所の人間がゾンビ研究所にも相談し、4日未明に警察に届けた。
ゾンビは当初、「青タンスの毒音波でゾンビ化した」と家族に言い訳したという。

アンデッドはロクデナシばかりで、経験や思考などの知恵が無いように思えます。 その為このような駆除が起こるのではと思ってしまいます。
ゾンビが人を傷つけたり、毒音波を吐き出したらこうなりますって教えるべきではないでしょうか、
洗脳されても店で青タンスを購入しますとかでは、スピーカーなんてどうでもいいと思っているゾンビには何にも
痛くも痒くもないのではと思います。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:56:25.85 ID:91IL+e+b
あ、僕はJBL好きです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:36:19.37 ID:8sbTo+ZY
>>716 つまらん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:38:51.04 ID:GpS+wWP/
必死になってるのに、つまらんで一蹴しちゃかわいそうだろ。
しかし、つまらん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:49:02.25 ID:7XYfJWmP
何か学校か会社か分からんが虐めに合ってる無視されてる子なんだろうね。
此処までゆがんでると自分所為って解るだろうに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:15:43.72 ID:dLVfIZ81
ゾンビが好きで自分もゾンビになりたいんだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:06:18.11 ID:cSvjD81k
「青タンスをそろえれば、それだけで目的に近づくと考えるのは明らかに誤りである。
毒音波も例外ではない。買いそろえるだけで終りなら、それでアンデッドになるはずもない。
また、虐待介護は金がかかるといわれるが、たしかにかかる。
しかし、金をかけることが、楽しみでもなかろうし、金と成果は常に一致しない。
だいたい、聴くに耐えないひどい音は金のかかった装置から出ているのが常である。」

「いい道具であればあるほど、使い手の腕のよさを要求するように、
オーディオ機器も、いいものこそ、使い手の能力を要求する。音楽の感性と造詣、熟練の耳、
使いこなしの技術知識などの総合がそれである。

感性と知性と技能のバランス、つまり、それは全人的能力ともいえる。個々の水準の高低も問題だが、
それ以上に、そのバランスが大切なのである。

「先にいった、青タンスからひどい音が出るのが常だというのは使い手のアンバランスな
能力のせいである場合が多い。金がかかっている装置だけに、それぞれのスカ脳聴覚が高くないと、
それだけで、機械の能力とのアンバランスが生まれるし、その能力がアンバランスだったらもう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:11:57.73 ID:jFe/STBy
    ___」─‐l____      ┌─┐      ┌─--____      ___   __」‐┬┐
   │ ______  │     │   L__    L___  │    │ │  │  ト、ヽ ヽ
    l_l ̄l二二二二  」     .│  ___」  ____二=、  .┌‐┘ └─┘ └‐イ∨
   <´`l  l二二二二 │    __」  .│     │     __  ヽ  l__   __   __」
    ヽク  l「三三三三三l  /´    .└=、   └──= ̄  ヽ  }   .│ │┌┘ │
    く   .lL   ̄ ̄ ̄ 、l  {  r-¬    `ヽ 、      ___ノ  ノ   .│ │ ヽ__ノ
    レ1 .L_> ヽフ  ∠__ ヽ `ー┘  ト- 、 /  丶 ̄ ̄     ノ    {  ` ̄ ̄ ̄ ̄l
     .l  lヽ、 _=゙-、  /  `ヽ    ノ   `´    `ヽ__,.,.;:-=´     `ヽ______」
      └.┘ `´   `゙゙゙´      ̄ ̄

       __                         ____          __
    __l   l__,へ、               ___j  ゙L___     /  /
    l        l、 ヘ.  ____,.,.;:--、  │          │   /  /
    └─┐  l====゙ヽ_  l. │     _    ヽ └───ヘ   ─‐┘   /  /-‐-、 __
    ,/ ̄        ヽ´  └──= ̄ ヽ  }    / ̄ ゙̄   ヘ、   /   _   } │  │
    /  ,-┐  l ̄`ヽ  }       ___ノ  ノ  /   r‐──-、/  /  γ´1 │ ノ   }
    {  ヽJ   l__ノ   /   丶 ̄ ̄     ノ   {   `ー=──=´l   {   {  │  `´  ノ
    ヽ、__ノヽ、__ノ     `ヽ__,.,.;:-=´    ヽ、_____l   L_」  ヽ、__/


724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:27:35.90 ID:JGQqa3Mi
AというアンプをつなげばAの音、Bというアンプを使えばBの音が出る、
てなぐあいにアンプの音がそのまま出る我が家のDYNAUDIOとは好対照だ。
DYNAUDIOではジャズがきれいに鳴ってしまうが、JBLで聴くジャズは汚くヤニ臭いタバコの香りがして「正しいジャズだな」という感じがする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:31:47.19 ID:ZOA+lv3C
スピーカーから匂いがするのか。すげーな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:35:23.24 ID:HOkPDO1R
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 16:58:28.48 ID:JGQqa3Mi
AというアンプをつなげばAの音、Bというアンプを使えばBの音が出る、
てなぐあいにアンプの音がそのまま出る我が家のDYNAUDIOとは好対照だ。
DYNAUDIOではジャズがきれいに鳴ってしまうが、JBLで聴くジャズは汚くヤニ臭いタバコの香りがして「正しいジャズだな」という感じがする。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:04:00.77 ID:GpS+wWP/
わかりずらいです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:30:38.99 ID:qeojg+NM
JBはスカッとした青空の雰囲気ですが、DYNAUDIOは鼠の糞の様な音がしますね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:03:24.68 ID:FNQjocN5
私にはJBLはコテっとしたソースの雰囲気で歯ごたえのあるイカの様です。
スカッとした青空とは意見を異にします。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:16:43.91 ID:nt3zqg4q
何故JBL愛好家は歪みに歪んだ音を良しとするのか
定位、解像度は見て見ぬふりをし、音圧だけを求めさ迷うのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:54:59.02 ID:FNQjocN5
音圧は言うほど感じなかったなあ。音圧ならクリプシュが上。
解像度ならエラックが上。なめらかさならダリが上。
曇った音、くすんだ音。に感じた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:47:57.99 ID:cocpFn4s
JBLが販売しているスピーカーはクリプシュの600倍、エラックの400倍、ダリの500倍。
経験値からみると、JBLは巨大な偉人、他は鼠の糞。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:25:25.75 ID:GekOrQWc
まぁブランド名だけで余裕こいてたJBLの横顔にクリプシュの本物のホーンがパンチをかましたわけだ
JBL愛好家は気が気でないだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:41:28.18 ID:cocpFn4s
クリプシュのホーンってJBの5シリーズに比べたら糞みたいな音だぜ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:38:10.48 ID:L9H466UX
>>732
お前38cmのEVの音の素晴らしさ知らないだろう。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5ETX1152
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:40:41.86 ID:L9H466UX
EVの28,900円の38cmウーファー+ホーンも凄いよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5EELX115
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:49:09.83 ID:1bEXG+Fr
韓国のマニアの方が韓国ではクリプシュやEVがJBLやアルテックより人気があると言ってた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:51:53.61 ID:1bEXG+Fr
追記
ちなみに声の周波数帯域の違いじゃないかなとも言ってた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:13:43.95 ID:PHhbRUpa
韓国ではオーディオで自分の国のポップス聞くん?
カラとか音悪いのに聞くのか、どこの国もクラオタがオーディオやるもんだと思ってるんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:34:38.57 ID:HLOzss2T
箱鳴り

安物ユニット

質の悪い低音
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:32:44.26 ID:urSdcaHK
JBLでカリフォルニアの碧い空を感じた事がない。常にどんより曇り空。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:50:00.11 ID:JvDvTtdO
>>741
安心しろ、ここは日本だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:13:20.85 ID:bnkJk1C9
ある店員がナンチョールで駆除をしていると貧乏部屋でレンジの狭いジャズwを聴いている小汚いアンデッドに出くわした。

「なぜ君は毒音波なんか聴いているんだ?」
「病んでいて音を聴く聴覚がないんです。」
「それは可哀想に。今から店に来なさい。まともなスピーカーの音を聞かせるよ。」
「それは堪忍してください。虐待介護施設でリンチを待っているスカ脳情弱も連れて行っていいですか?」
するとオーディオ店員はこう答えたんだ。

「かまわんよ。どのみち寿命がないから」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:19:49.94 ID:7Rs6T+0b
>>741
湿度の高い日本ではカリフォルニアで聞くような音は出ない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:31:02.17 ID:3f4GNpZB
歯切れの悪く濁った音
しかしブランド買いツンボジジイは脳内補正でカリフォルニアの青い空を想うのだそうだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:05:40.42 ID:urSdcaHK
そうなのか?真実は孤独なり。真実はタブーなり。真実は言論統制に
かかる。真実は焚書坑儒される。真実は闇に葬り去られる。
乾いた音もしなければ、確かに歯切れは悪く、のどの奥でタンが絡まった
様な音でいったいぜんたい今までほめてた人は日本人の悪い癖でみんな
が言うからそうする右に習えで、因習の呪縛に取り付かれてるとしか思えない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:37:45.09 ID:vcFCQ/1h
>>746
解像度の真実を教えてあげよう。

本物の解像度を求めるならパッシブネットワーク付きのいわゆるHIFI用は
全部だめ。正確で自然な高解像度を実現できるのは、JBLならLSRのような
ユニット直結のデジタルデバイダ+マルチアンプ構成のもの。他のメーカー
ならGenelecやタンノイの601a等が同じ構成。
ttp://www.jblpro.com/products/recording&broadcast/r&b_support/buildingblocks.html

LSRがフラットで解像度が高くシャープな音を再生できるのはネットワーク
無しのマルチアンプ直結構成で「過渡特性」が非常に良いこと。原理的に低
歪みでバランスが極めて良い。ネットワークのインダクタンスが無いから位
相の乱れも非常に少ない。

それに比較すると、どんなメーカーであれパッシブネットワークを通ってい
る段階で位相のズレや歪みが必ず生じる。歪んだ音を高能率で鳴らすと「元
気良く」聴こえる場合があり、それを個性として活かす手法がクリプシュや
JBLの従来型スピーカー。特性のアバレを押さえ込もうとして低能率になって
いる他のメーカーだってパッシブネットワークを通した段階で「過渡特性」
が悪化して全部アウト。

解像度を語るならモニター用のデジタルデバイダ+パワード・マルチアンプ
直結構成で決まり。物理特性からしてパッシブ型は太刀打ち不可能。コスパ
もモニター用パワードは桁違いに高い。

まあ、好みだから、別にパッシブでもいいけどね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:47:16.51 ID:JvDvTtdO
最後の二行ですむ話を、良くもまぁ長々と。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:03:47.74 ID:R7zBtFtM
>>745,746
現代のパワード型JBLを使えば、オーディオ的にほぼ完璧な再生が可能です。
是非お試し下さい。

JBL LSR4326P+4312SPはオーディオ用のコンシュマー製品ではありません
ので、色付け等の要素はありません。

畑で採ったばかりの野菜をドレッシング等の味付け無し、そのまま食べて
素の味を楽しむ感じです。

ビンテージの味わい、ヨーロッパ製品の芸術、艶やかな...濃い音色などあ
りません。

その代わり、恐るべき解像度、分解能、fレンジ、3Dな音場...etc。
オーディオ的高性能が手に入ります。

アンプ類が必要ありませんのでオーディオ好きで、色々弄りたい方にはやる
ことがたくさん無いので楽しくないかもです。

このスピーカーが最高ではないかもしれませんがある意味、ある方向の考え
方では現在の終着駅だと思います。

音場補正が付いていますのでf特はモチロン、壁、天井等の反射波も含めリ
スニングポイントで補正しますので、コンシュマー用のオーディオ装置にお
金をかけたところで鳴らす環境、部屋が悪ければオーディオ的性能面ではこ
のスピーカーに勝てません。

http://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:04:32.78 ID:bnkJk1C9
「難聴団塊ゾンビの最大の罪はスピーカー選びの選択を間違ったことだ」
「死に損ないアンデッド」。アンデッドが頭の悪いことを書いており、それぞれに突っ込みどころがあるのだが、
一番きついのは、難聴団塊ゾンビの所有する青タンスの記事。
「ナンチョール毒音波」と題して、ぼろくそにオーディオ店員までをけなしている。
「早く死にたい」と言わんばかり。

1、難聴団塊は一言で言えば「死に損ないアンデッド」である。
2、若い世代からの侮りに晒されて「青タンス自慢」・・聴覚すら失いつつある。
3、スカ菌によるクリーチャー化は自業自得だ。
4、「団塊ゾンビの過誤」としてもっとも笑われることは、息子や娘を始めとする家族から凄惨なリンチを受けたことだ。
5、「家庭崩壊」や徘徊ゾンビの激増など、人生観や価値観そのものを見失った昨今の世界。こうした「転落の人生」のリスクを抱えた
  難聴情弱は「低脳団塊ジュニア」という。
  その次のリンチは間違いなく「即身仏炎上」だ。
  このすべての仕打ちはゾンビ自身の責任。
6、団塊ゾンビは「痴呆徘徊ゾンビ」として老後を生き、
 次のリンチ地獄に少しでも早くたどりついて死ぬこと、これ以外にはあるまい。
7、もうこれ以上、周りの家族に迷惑をかけるような「汚物垂れ流しの徘徊」はやめようではないか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:33:17.06 ID:TOMouRVT
>>750
現代のパワード型JBLを使えば、オーディオ的にほぼ完璧な再生が可能です。
是非お試し下さい。

JBL LSR4326P+4312SPはオーディオ用のコンシュマー製品ではありません
ので、色付け等の要素はありません。

畑で採ったばかりの野菜をドレッシング等の味付け無し、そのまま食べて
素の味を楽しむ感じです。

ビンテージの味わい、ヨーロッパ製品の芸術、艶やかな...濃い音色などあ
りません。

その代わり、恐るべき解像度、分解能、fレンジ、3Dな音場...etc。
オーディオ的高性能が手に入ります。

アンプ類が必要ありませんのでオーディオ好きで、色々弄りたい方にはやる
ことがたくさん無いので楽しくないかもです。

このスピーカーが最高ではないかもしれませんがある意味、ある方向の考え
方では現在の終着駅だと思います。

音場補正が付いていますのでf特はモチロン、壁、天井等の反射波も含めリ
スニングポイントで補正しますので、コンシュマー用のオーディオ装置にお
金をかけたところで鳴らす環境、部屋が悪ければオーディオ的性能面ではこ
のスピーカーに勝てません。

http://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:09:58.35 ID:a8mVEwiQ
洗脳オーディオ店の店員をしている人の話では
あちこち逃げ回り泣き叫ぶ難聴団塊ゾンビに対して
ガスバーナーで何度も炎上させて難聴即身仏が火だるまになっているそうです

毒音波が監禁部屋に反響されているようです。
当時66歳のアンデッドが青タンスからジャズやら演歌を再生した事に対する罰だそうですが、
この虐待がナンチョールによる噴射でスカ菌が増殖しているんじゃないかとされ凄惨なリンチが開始されたんだそうです。

これは酷いなあwww
どういう理由であっても虐待介護は許されない行為ですねw
炎上して火だるま⇒死んでさえも虐待地獄への流れを期待しています。
青タンス監禁部屋で死にかけたアンデッドを二階から投げ捨てる姿がネットでアップされ、笑いが広がっているそうです。
みんな楽しんでないかw
どんな死に方したらこんな無間地獄になるんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:22:09.28 ID:v8CoGIS3
今でも、JBLは4320で必要にして十分。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:44:08.94 ID:O0eIuuOG
>>753
そうなんです。
だから問題なんですよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:49:34.01 ID:UTmUjSNW
>>752
現代のパワード型JBLを使えば、オーディオ的にほぼ完璧な再生が可能です。
オーディオ的性能が第一という方は、是非お試し下さい。

JBL LSR4326P+4312SPはオーディオ用のコンシュマー製品ではありません
ので、色付け等の要素はありません。

ビンテージの味わい、ヨーロッパ製品の芸術、艶やかな...濃い音色などあ
りません。その代わり、恐るべき解像度、分解能、fレンジ、3Dな音場etc。
オーディオ的高性能が手に入ります。

音場補正が付いていますのでf特はモチロン、壁、天井等の反射波も含めリ
スニングポイントで補正しますので、コンシュマー用のオーディオ装置にお
金をかけたところで鳴らす環境、部屋が悪ければオーディオ的性能面ではこ
のスピーカーに勝てません。

http://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html

このスピーカーが最高ではないかもしれませんが、オーディオ的性能を極め
るということでは現在の終着駅だと思います。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:34:33.61 ID:fs48SkCt
>>755
君の終着駅が棺桶だってことは知っているだろ。言っていることは分かるが、長すぎる能書きは延命治療で生きている人みたいだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:38:57.53 ID:UTmUjSNW
>>756
現代のパワード型JBLを使えば、オーディオ的にほぼ完璧な再生が可能です。
オーディオ的性能が第一という方は、是非お試し下さい。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/230832118.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:52:28.81 ID:fs48SkCt
>>757
JBLのパワードは2つ程買って試しているから、かなり完璧なシステムだってことは知っていますよ。
でもそれが、どの程度面白いシステムかと言えば疑問が残る訳ですね。仕事用のSPとして見れば良品です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:34:37.66 ID:QZCVQ7OY
JBLで最高なのはハーツフィールド。
http://www.youtube.com/watch?v=uNMIAC7zGME

次はパラゴンね。
http://www.youtube.com/watch?v=-rIEVWpsSlc&feature=fvwrel
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:02:05.72 ID:mMD0WKS3
>>758
そのとおり。JBLはオーディオ的高性能を完璧に満たすLSRシリーズも
提供しつつ、それじゃ面白くないという人の為に趣味性の高いモデル
も提供しているわけです。どちらも、それぞれに楽しめるJBLです。

解像度や位相がぴたりと合っている物をもとめるなら妥協が一切無い
LSRシリーズ。LSRの性能を知ると、パッシブ型で中途半端に「解像度
や位相」を語っても無意味ということがはっきりします。

その一方で、無色透明な高性能とはちがった個性をもとめるならSシリ
ーズやモニターシリーズぐらい特徴がないとこれまた中途半端。

JBLは高性能派も趣味派も高いレベルで対応OKということですね。
そのことをご存じない方がいらっしゃるようなので、JBLといっても
色々とありますよということは知っておいてもらいたいです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:38:41.93 ID:9uUcKLw6
>>760 正に的確な御回答
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:19:15.25 ID:OlzVSLuw
うわ最高!
鎖に繋がれた糞爺に可燃性の液体をかけて火だるまにする遊びで大盛り上がりしている糞爺の家族たちの仕打ちです。
これが笑えるってwww
どんな糞爺なんだよ?生まれてからどんな生き方をしたらこんな面白い事ができるんだよ?
こんな苦しんだ糞爺が世の中にいると思うだけで大爆笑やわ・・・。
火だるまが元で地獄に直行する事を切に願います。

家の現金がなくなるのを不審に思った家族が監視カメラを設置したところ、とてもショッキングなシーンが撮影されていました。
なんとヤフオクで騙されて粗大ゴミ青タンスを購入・・・
日常生活でリンチが多くなった糞爺の為に家族が雇ったホームヘルパーに頼んだところ、さらに凄惨な虐待が…。
これは酷いなぁw
糞爺は聞きとりが困難だという事で青タンスで大音量・・・。
目の敵にされている近所に訴えることもできず、リンチにひたすら耐え続ける糞爺…。リアルもネットも地獄w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:07:34.79 ID:egikdrir
JBLって何気に糞スピーカーだらけだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:42:44.33 ID:V0vTpw+S
>>762 何年前のコピペだよ ご苦労さん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:58:47.11 ID:zZAjGfjc
>>763
道具のせいにしない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:51:00.11 ID:fhLR1M68
難聴団塊ゾンビには頭と性格の悪い者がとても多く、これはすでに共通認識であるが,
その原因は主に、数の多さと社会状況からの粗製乱造であると指摘されている。

そこには家庭や学校での育成環境が影響しているが、それとともに、この当時は食品添加物などが最悪の時期で、
動物実験により奇形の発生などが確認された食品を成長期に大量摂取しているから、そんなものに身体形成のほとんどを依存しているのだ。

こうして心身が出来上がった世代だから、他の世代からみると異常としか思えない言動をする者(キチガイスルゾ〜)ばかりであるのも当然で、
しかもその世代が実に数が多く、ちょうど、廃棄物が投棄された土地に金バエやゴキブリがウジャウジャと群れているのと同じというべきだ。

これと同じなのが、あのナンチョール噴射で、部屋にひき籠もりながら青タンスばかり聞いていた中で起きており、
捕獲されたあとで普通のスピーカーで聞いていたら、スカ菌の状態から多少清潔になっている。

つまり、ビタミンやカルシウムの欠乏によって、音色を楽しもうと部屋の中で青タンスばかり聞いていたアンデッドたちが増えすぎて
知力不足から共食いするのと同じことになっていたのであるから、青タンスの洗脳は商業的な理由ではなく頭が悪いという理由だったのだ。

これは難聴団塊の家の冷蔵庫の肉にウジがわいていたことがきっかけで家族が反乱を起こして虐待介護施設に連れて行ったような、
待遇の悪さに笑うのとは意味が違うのである。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:03:52.53 ID:Zu47Wnl9
金の無い連中が金持ちJB所有者をねたんでいるのが見え見えだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:24:41.57 ID:ViaDG91O
それはない。安い車買う金あれば買えるもん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:43:37.50 ID:j/a/QsI5
>>768
その安い車さえ買えないのだから
僻みたくもなるわなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:20:06.12 ID:ViaDG91O
・・・家族全員が乗るんで車は3台あるが、すべて国産小型車クラス。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:39:24.83 ID:j/a/QsI5
>>770
情けねぇな。
安い車を三台も買わざるを得なかったと。
金が無いに変わりないじゃんw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:10:51.84 ID:JsOF5iLM
JBLのトップモデルが10万円きってまんがな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416%5E2450J%5E%5E
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:16:14.90 ID:ViaDG91O
771 小さな親切大きなお世話みたいな話だよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:14:58.34 ID:qi3cf6zl
>>772
おお!これはスゴい。ほぼ半額だね。
2450Jって、S9500に使われていたドライバの475Ndのプロ版だよね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:18:52.70 ID:j/a/QsI5
>>773
世話した覚えねぇわw
貧乏人って自意識だけは過剰なのな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:38:13.25 ID:KfzkEf+V
カリフォルニアの碧い空
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:38:53.18 ID:KfzkEf+V
777番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:49:18.86 ID:hxVhYUqK
やられたわ…
779もぐもぐ ◆n83x110FFLGn :2012/09/13(木) 20:42:02.90 ID:rp5i4yQ8
まだやっていたのですか・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:21:25.44 ID:1dHsFrR+
難聴団塊のボロ家の周囲は、何時もは静かである。し〜ん、という音が聞こえる程だ。
だが、青タンスがなると、でかく煩い銀バエの集団がぶんぶん唸りを上げて飛んで来るようだ。
奴ら年金銀バエは、深夜だろうと早朝だろうとお構いなしに毒音波を放ってくる。何故だ。
奴ら病人黒バエは、ネットだろうと社会だろうとお構いなしにルールを無視する。何故だ。
奴らアンデッド小バエは、何時も介護施設が迎えに来る。たま〜に救急車が来ると死んでいる。
青タンスバエ達は、ホーンとやらが好きだ。何故だ。大音量が好きだ。何故だ。
ぶんぶん低音を出すのが、そんなに気持ちが良いのなら人の居ない所で聞け。あの世ならいいだろう
家族・近所に聞かせるな。自分の頭の中だけで聞け。
近所に毒音波を撒き散らすのはダメだろう。人間に迷惑をかけるな。即身仏は地獄に落ちろ。

ナンチョールをかけるのも良いだろう。だが、難聴団塊ゾンビだけにしよう。
スカ菌は白痴団塊が好きだ。このスレの有名人キチガイスルゾ〜先生は「JBLを使えこなして、続けるている!」

先端技術の進歩で、青タンスや難聴団塊は居なくなったと思っていた。
だが、代わりにアンデッド糞爺がゾンビになりつつある様だ。

われわれの静かな生活を守るには、ゾンビに対して凄惨なリンチが必要だろう。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:50:51.71 ID:ctQIY2Fo
現代のパワード型JBLを使えば、オーディオ的にほぼ完璧な再生が可能です。
オーディオ的性能が第一という方は、JBL LSRシリーズを是非お試し下さい。

JBL LSR4326P+4312SPはオーディオ用のコンシュマー製品ではありません
ので、色付け等の要素はありません。

ビンテージの味わい、ヨーロッパ製品の芸術、艶やかな...濃い音色などあ
りません。その代わり、恐るべき解像度、分解能、fレンジ、3Dな音場etc。
オーディオ的高性能が手に入ります。

音場補正が付いていますのでf特はモチロン、壁、天井等の反射波も含めリ
スニングポイントで補正しますので、コンシュマー用のオーディオ装置にお
金をかけたところで鳴らす環境、部屋が悪ければオーディオ的性能面ではこ
のスピーカーに勝てません。

http://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:25:21.31 ID:MbanCF4P
>>781 まぁ聞く機会があったらな セールストークいい加減ウザイよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:39:52.56 ID:cPyv23nW
>>782
プロ用のSPだから、君みたいな素人は買う必要無いよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:57:58.12 ID:0ifG92RO
>>783
そんなこたあない。JBL LSRは誰が使っても性能的には最高。
とにかく性能的に妥協のない音を簡単に手に入れられる。
まさに現代の正確なモニターの為のシステムとはこれのこと。
聴くとわかるけど巷で売っているHIFIスピーカーって何だっ
たのかと思う衝撃的な性能。聴かないと信じられないけどね。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/285684336.html

ただ、アンプもいらなくなっちゃうし、趣味としていじくる
部分が少なくて面白くないって言えばそうなんだけどね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:23:35.01 ID:MbanCF4P
>>783 セールスのプロって事か だったら俺は素人だわww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:14:40.82 ID:CXPbwFLR
JBLといっても色々とあるってことでしょ。
そろぞれに良さや楽しみ方がある。

まあ、JBL LSRの性能が驚異的であることは事実。
それを聴いたことが無い人が多いのは残念だけどね。

セールストークがウザイっていうのも分かるけど
一聴の価値はあるね。現代のデジタル技術をもって
するとここまで出来るのか、JBLスゴいなと思い知ら
される。無色透明な高性能を経験すると、オーディオ
観が変わるよ。

そのうえで、好みで別の方向を楽しむのももちろん
あり。そういうことだと思います。
787782:2012/09/14(金) 12:33:06.34 ID:Tl7Efh1x
ちょ俺はJBL愛好家だっつうの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:53:15.99 ID:Tl7Efh1x
>>783 プロ用てあんた あんたはリスニングのプロかね じゃ素人用のJBLを具体的に教えてくれや
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:35:26.21 ID:dXqGB30v
オーディオ店員が、煩いだけの難聴団塊にナンチョールを噴射!
突然「ギャーッ!」や「グワー!」といった悲鳴が聞こえてくる。

難聴団塊の家のトタン屋根に大きな石をぶつけたり、ガラス窓を叩き割る。
何度も何度も繰り返し聞こえてくる白痴ゾンビの声。
しかもその度に、飛び出てきた難聴団塊ゾンビのみすぼらしい姿が見える(家は安普請)。

クリーチャーになっていれば遊び半分で叩き殺すのだが、半分腐ったような状態のアンデッドなので、
ゾンビなのか化け物なのかがよくわからなくなる。

ただ、こちらの身の危険を感じるという訳ではない。
寝たきりゾンビが布団に入ったまま死にかけている

毒音波の繰り返し音を聞いているような最悪の状況だ。
これはあくまでも青タンスの場合の話。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:37:02.48 ID:tcSlt8du
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:47:09.38 ID:phswpgJx
ハハハ あまりにも予想通りで笑ったわ まぁこういう奴がいるからアンチが湧くんだな キミww アホか若造が
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:03:56.00 ID:pjBmovg1
>>791
じゃあ、ハーツフィールド持っている?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:24:35.74 ID:phswpgJx
>>792 ww 2ちゃんで持ち物自慢か アホくさ 中途半端なエリート意識だな 運が悪いな俺も 変な地雷踏んじゃったわ さいなら
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:04:19.71 ID:AGodr42L
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>792
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ


795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:11:13.45 ID:Wy/ex+5W
>>792
ハーツフィールドもパラゴンも一時持っていたが、現代のジャズにはイマイチで結局、売っぱらった。
OLYMPUSはローエンドがしっかり出ていたので、まだ残っている。
古いモノラル盤はEMT927、マランツ#1&9で鳴らしているが、不満はない。

現代の新しいデジタル録音はLINNのDSで、LPはLP12で、かけている。
VIOLAのSOLOとLEGACYでDD66000を鳴らしているが、ハーツフィールドがなくとも、
今のところ、これで満足している。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:41:52.62 ID:pi3RoZhV
ハイファイ堂の方ですか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:43:28.69 ID:4/BVz6ze
OLYMPUS最強説
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:18:34.41 ID:fzMyvClx
>>797
でもウーハーとパッシブラジエターのエッジがボロボロになる。
今残っているのはエッジ修理した奴のはず。
799OLYMPUS最強説:2012/09/16(日) 11:57:01.77 ID:4/BVz6ze
1964年迄のLE15の分、Aが末尾につかない。すなわちS7やS8-1や2でRじゃない奴。
家庭内で本気で鳴らす前提なら43シリーズ、DD、ハーツ、パラゴンあたりがタダの所有欲に
過ぎない事を感じさせてくれる。聴感上のレンジ感では43シリーズより現代的かも。
ただし、ポン置きやヤワなアンプじゃ安コン以下の音。これをキチンと鳴らしたら
ここのアンチも顔ひきつる。
エッジは丸山の弟子がなんとかしてくれんだろ?
800OLYMPUS最強説:2012/09/16(日) 12:02:04.19 ID:4/BVz6ze
ちなみにRがついた分は程々な音で安定するが、-1、2がキチンと鳴れば
おじきする程違いがでる。
801OLYMPUS最強説:2012/09/16(日) 16:33:44.29 ID:4/BVz6ze
暇で4時間ばかし留守してたが150-4CやD130の話題が出てないので。

150-4C パラゴンやハーツで使用。幻のユニットで知られてるが、確かにスピード感や
キレはあるが騒ぐ程のモノじゃない。値段の割に仕事しない。

D130 オリンパスを導入したいが部屋が狭い、防音してない、ソコまでオーディオに
金かけたくないという方075との組み合わせでオススメ。ただ075の方が・・・

LE15A 反応鈍い。シリアルが4桁が使えるようだが、無難にLE15で。

面倒嫌いなんでもう出てこん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:46:37.69 ID:LxOOSDxE
S3900とかみなさん嫌いですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:52:49.68 ID:fzMyvClx
◆最美◆ JBL C50 OLYMPUS オリンパス S7 連番◇初期ユニット
http://www.youtube.com/watch?v=SsbDKtcLGSY

格子細工の職人は今いない。
804OLYMPUS最強説:2012/09/17(月) 07:39:47.80 ID:8jqbFkw5
こっちの方がLE15の感じがわかり易いかもな。できたらアンプはレビンソンかJBLの石の
方がより現代的にもっていけるけど、MC275でさえかんだけ早い低域という事で。

S7

http://youtu.be/I9knYVED5-s
805OLYMPUS最強説:2012/09/17(月) 07:42:52.05 ID:8jqbFkw5
×MC275でさえかんだけ早い低域→○MC275でさえこんだけ早い低域
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:26:40.18 ID:lhY4CI7H
オリンパスは素晴らしい名器ですね。
まさにビンテージです。
ということで、続きはこちら↓が良いかと。

ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL mk3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1342920684/l50
807OLYMPUS最強説:2012/09/17(月) 10:44:24.15 ID:8jqbFkw5
俺の中の線引きでヴィンテージはJBLの場合本人が直接手を下した物かそうでないか
で分けてるんで「OLYMPUS」は後者。よってそちらは違う。球で鳴らさなきゃか石でも
イイじゃん。の違いでも有るわな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:46.93 ID:dhT7l/sI
ゾンビで増殖するカビは、皮膚など体の表面にとりつく青厨(スカ菌)がよく知られている。
しかし中には、脳のなかに入り込んで悪さをするカビもいるようだ。

脳にカビを生やす『ドクオンパルス』、臓器に感染する『テイカイゾウドウーハー』など、
ゾンビの臓器に巣食い繁殖するカビは数々あるが、どれも聴覚が非常に低い状態のアンデッドにしか感染しないという。

体内に入り込むと、まず胞子を吸い込んだアンデッドの耳にとりつき中耳炎を起こし、
さらに3〜5割の確率で脳に入り込み、マヒ、震え、痛みなど髄膜炎や脳炎の症状を起こす恐れもあるという。

吸い込んだからといって、必ずしも感染、発症するわけではないという。
毒音波に接する機会が多いほど感染の危険が増すというデータもあるそうだ。
聴力が落ちた人たちが罹患しやすいとあり、特に思考能力の劣ったスカ脳爺に感染率が高いという。

青タンスはなるべく聞かないようにしよう。
また、ダメホーンでツンボ爺をおちょくるのもやめにしようね。
難聴団塊からも感染する場合もあるそうだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:54:51.11 ID:816hAkZs
JBL 粗大ゴミ伝説
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:27:29.97 ID:r6KSS655
>>807
>俺の中の線引きでヴィンテージはJBLの場合本人が直接手を下した物かそうでないか
>で分けてるんで「OLYMPUS」は後者。よってそちらは違う。球で鳴らさなきゃか石でも
>イイじゃん。の違いでも有るわな。

本人は1949年9月24日没だから、それ以前のJBLブランドのシステムって言うとなんです
かね?多分D1000ぐらいですかね?それとも直接設計に関わったユニットが使われたもの
ならそれ以降のシステムでもビンテージですか?そうなると、色々と混ざって来て難しい
ですね。

いずれにせよ、あまり知識の無い人も沢山来られるここよりは、あちらのほうがOLYMPUS
のお話に興味のある方が多いと思いますよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1342920684/l50
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:29:05.85 ID:0XuRbCoy
>>809
お前も宜しくゴミね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:31:58.16 ID:a9R8+l0V
「難聴ゾンビ」をなくすにはどうしたらいいのでしょう?

簡単に言えば、年をとらないこと・・・えっ年じゃない?ゾンビですよね。
もっと分かりやすく言えば痴呆でないこと難聴でないことがなにより大事です。
高音過多の再生や大音量、特にジャズの聞きすぎなどには注意です。

ちなみに、団塊爺はスカ脳(腐る・縮む)になると生きたまま死んでしまうということをご存知ですか?

常に毒音波を聞くため耳がツンボに傾くと自分自身の声までも聞こえなくなるのです。
もちろん他人の忠告など聞こえません
青タンスのほとんどは再生品ジャンクです。新製品もスカ脳爺を騙すための洗脳製品です。

脳がスカスカになる脳粗鬆症になる原因は青タンスを選ぶ頭の悪さにあると言っても過言ではありません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:53:25.11 ID:9FKfKDPM


                __
           ○  (___) ____ ○  __l⌒l____           
  ⌒\   /⌒!○        (___  ) ○(__  __) l⌒l    (⌒ヽ.  l⌒l    (⌒ヽ.
   \ \/ /    / ̄ ̄ \    / /    ___|  |__   | |    ヽ || |    ヽ  |
    / /     (_ノ⌒|  |   / /      .(__  ___) | |     .(_ノ | |    (_ノ
   | (__         ノ |   | |_         | |____. | ヽ/⌒)     | ヽ/⌒)
    \___)      (_ノ.    ヽ__)       \___) \___ノ      \___ノ





814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:55:21.51 ID:9FKfKDPM

弱い癖に強がるなよ
お前が気が強いのは心が弱いからだろが、女だし
転勤してくれって会社から言われた事、めちゃくちゃ不安なんだろ
護って大事にして欲しいなら本当に「心を開いて」俺に従えよ
お前を可愛がってやれるのは俺だけだからな

今のお前は怯えてクソを漏らす犬だ、正直で素直な女になれば俺が護ってやる
--------------------------  --------------------------------------
                    V
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:52:58.14 ID:2UUQB5bC
>>812
あんたって、バイオハザードの見すぎで
頭壊れたんじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:10:13.25 ID:20gb+Kob
      __   __               _        _        ____
      |  |  | || |    ._ _    ┌‐┘ └─┐ ┌┘ └─┐    |____|
      |  |    ̄   __| └゙ └‐ 、 └‐ュ  ====、  .==  =====   ┌----‐─- 、
      |  |     ,へ、 |__ ┌L」)  }  / ,  .iァ   ヽ └┐ ┌─┘ヘ └---‐‐‐-、 }
      |  |  .ノ  /   l  ll ̄ ノ  { 〈 {  /}  }  .|  |  ノ  〉  _____ノ 丿
      ヽ、`゙゙´ /    l  l  ̄    ヽ、`゙ ,ヘ ̄ ノ   ヽ、`゙゙´ /  ヽ、    /
        `ー‐ ´     └┘       ー‐´ ー ´     `ー‐´      ー‐‐‐´

  ____     _       ______  __        __            __
 .|__   〉 ┌┘ レ-‐‐ 、  |         |  l  l   ┌‐┐  l  l   ┌‐┐      | └─┐
 _,,−'' _,,−''  .└ ァ  ,r‐、 |   ̄.ア _,,−'' ̄ . l  l    .l  l.  l  l    l  l     |  r.─.┘
|__   ̄ ̄| ./  r´ |  |    {  r ┌┬┐ l  l ,ヘ   l  l  l  l ,ヘ  .l  l  ,r‐‐┘ L、
  r´ < ̄ ̄  .〈 ,1 |  |  |,ヘ   l  ヽ .└┴┘ l  |ノ .〉  l  l .l  |ノ .〉  .l  l { .r┐   ヽ、
  ヽ、 `ー‐┐  ´ | .|  l   ノ   ヽ、 ̄ ̄|   ヽ、 /   └.┘ ヽ、 /  └.┘.ヽ、゙゙  ノヽ、/
    `ー─.┘  .└.┘  `ー´     `ー‐.┘     ̄          ̄        ー ´


817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:33:22.48 ID:rGJBqlbs
B&Wから4365に変えたくて仕方ないああああああ
換えたら後悔しそうだけどJBLの快楽が忘れられねえ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:03:49.97 ID:goJ/UrIW
>>817
買い増しすりゃ良いじゃん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:28:45.59 ID:pwTtHuba
>>817
ステサンでB&Wノーチラス使ってる人が、古いJAZZなんか聴いても
マルチ・モノ録音がはっきりして空虚だと書いていた。

JBLバスレフのほかほか低音は、別物だと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:14:18.34 ID:baRG8Ini
石焼き芋と大学芋の違いだろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:37:22.60 ID:k2RZbXOd
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    ( )  ( ) ((●  ((●
   |       (__人__)    |    ___________
   \      |   |   /   .  .| |             |
__/     |   |  .`ヽ      | |             |
| | /   ,..   |r┬-| .   i    .| |             |
| | /   /    `ー'´  i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_





822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:47:23.00 ID:aDFhZlJj
>>812

難聴ゾンビには補聴器をオススメしなよ(^ω^)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:31:38.51 ID:6hVnXTCq
JBL ウンコサウンド
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:25:00.52 ID:IGb96ohj
4429以上は良いけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:23:31.11 ID:WeorJcGS
824なんか説得力あるな。4318とか4319とかもダメ4312なんてなおさらダメ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:09:33.03 ID:lilfZWez
>>825
オーディオ的性能が第一という方は、JBL LSR4300シリーズを是非お試し
下さい。現代のデジタルマルチ内蔵パワード型JBLを使えば、オーディオ的
にほぼ完璧な再生が可能です。4429も良いですが、パッシブネットワーク
を使う限り、性能的には中途半端です。

JBL LSR4326P+4312SPはオーディオ用のコンシュマー製品ではありません
ので、色付け等の要素はありません。

ビンテージの味わい、ヨーロッパ製品の芸術、艶やかな...濃い音色などあ
りません。その代わり、恐るべき解像度、分解能、fレンジ、3Dな音場etc。
オーディオ的高性能が手に入ります。

音場補正が付いていますのでf特はモチロン、壁、天井等の反射波も含めリ
スニングポイントで補正しますので、コンシュマー用のオーディオ装置にお
金をかけたところで鳴らす環境、部屋が悪ければオーディオ的性能面ではこ
のスピーカーに勝てません。

http://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html

パッシブネットワークを使ったモデルを使うのは、性能による選択ではなく
「好み」の選択の範疇です。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:59:49.13 ID:kVYq4hA6
>>826
センターウーハというので没だな
完璧な再生は無理。不自然な再生だ。
左ベースや右ベースの演奏を再生不可。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:04:21.96 ID:lilfZWez
>>827
そういう人はLSR4312SPを二本使えば問題ないですね。文字通り完璧になります。
LSR4312SPはちゃんと二本のサブウーファーをステレオで使うことも想定されたシステムですから。
詳しくは↓これの "Appendix B: Using Two LSR4312SP Subwoofers" に書いてありますよ。
ttp://www.jblpro.com/BackOffice/ProductAttachments/LSR4312SPownersmanual[1].pdf

まあ、普通の耳の人なら50Hzカットオフにすればサブウーファー1本でも十分自然ですけどね。
文字通り完璧を目指すなら二本使いをお薦めします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:24:50.61 ID:agrwd/m7
ツンボ&馬鹿

死にぞこないの必須アイテム

830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:16:07.42 ID:EUIoGnRD
>>828 そうだね。JBL LSR4312SP Subwoofers の驚くべき性能は、
聴いてみないと分からないだろうね。なにしろ、最低域だけを密閉箱
で再生。しかも、450Wアンプ内蔵。空気の揺れとして感じる領域だか
ら、50Hz以下でカットすれば826が想像するような指向性のある領域
の低音は出そうにない。2本ならもうケチのつけようがない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:20:35.36 ID:LWUck0A4
4319はかなりいけてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:45:12.31 ID:gPrHUBP1
831
4319は43系のダメ部分を改良したモデルなんだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:45:34.55 ID:wmPcdfBp
4365はかなりいけてる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:06:15.71 ID:Pln2VwLA
4338はかなりいけてる。
http://www.onkio.co.jp/~music2/CD/_cd.html
「音響ハウス」ではCD/DVDマスタリング・スタジオで4338を使っている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:03:04.44 ID:3hdY6WX9
もうねえ、おんなじこと書く/コピペ野郎はアンチと何ら変わらんよ。もう来るな、と。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:20:01.37 ID:m6VOYRSs
やっぱネットワークをバイパス配線してマルチ駆動するのがベストでしょ。
ベリのCX3400かCX2310で位相や特性の乱れも無く十分な効果が出るぜ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5ECX3400
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5ECX2310
アンプはとりあえず安い奴でも同じ機種をチャンネル分そろえればオケ。
目から鱗の再生で驚くこと間違い無し。

一気にやっちまえということならRDA-560で行く手もある。リモコンが無いのが
ちょっと不便だけど。
http://www.amazon.co.jp/ラステーム-PCオーディオ対応-RDA-560-50W-4Ω)x6ch-(3way-ステレオ))チャンネルデバイダー内蔵-フルデジタル-マルチ-パワーアンプ(電子ボリューム搭載)/dp/B003XDZAKG

中途半端にシングルで頑張るより安いマルチのほうが再生の質は段違いに良い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:30:20.75 ID:zJ2Q/kAf
>JBL LSR4300シリーズ
本国の値段を1ドル79円で換算すると
とても国内の価格で買う気にならない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:56:41.09 ID:oMsTUTQ4
確かにすげ〜安いな。半額セール中だな。
http://www.amazon.com/JBL-LSR4326P-Bi-amplified-Studio-Monitor/dp/B000ELUXES
http://www.amazon.com/JBL-LSR4328P-Pak/dp/B000ELOKX8/ref=pd_sim_sbs_MI_5

アメリカのAmazonに注文すれば、
JBL LSR4328P Pak(ペア)$1559
JBL LSR4312SP Powered Studio Subwoofer $999
しめて、$2558(20万円)だ!
まあ、送料はかかるが、倍にはならんだろ。
と思ったら、日本宛には発送しないってさ。やられたな。

まあ、国内価格(38万円)払っても、その値段でLSR4300シリーズに性能的に太刀打ちできる
「ハイファイ」スピーカー+アンプは無いけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:11:33.38 ID:fpzxGHtZ
もう馬鹿しか騙されない愚物
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:11:52.79 ID:WvIP0kgs
>>838
4429ペアで194,000x2=388,000
アンプは最低でも20万クラスだから、58万だね。
アンプ無しで既にLSR4328+LSR4312SPの38万と同レベルの値段。
LSR4312SPをステレオ使いしても、まだLSR4300セットのほうが安い。

4429は素晴らしい味わいのあるスピーカーだけど、オーディオ性能的
には、LSR4328+LSR4312SPのほうが上ですね。完全マルチ+補正機能
の再生能力はものすごいですから。DEQ2496あたりと組み合わせれば
4429も良い線行くでしょうけど。

もちろん、好みの問題だから、4429っていう選択もおおいに有りです
よ。いろいろと組み合わせを楽しむことができるしね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:05:46.25 ID:amfU/bVX
スレ違いだったらすまん。
JBLの ontour microを購入したけどやっぱりもう少し低域が欲しい。
デジアンが載ってるけど気持ち低域側の再生帯域を増やせたらなと思う。
改造してアンプを交換したりした人いますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:09:45.50 ID:xS6wfXow
>>841
恐縮ですがスレチです。
↓こちらへどうぞ。
iPod用スピーカー スレッド Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1318637562/l50
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:29:17.40 ID:pTnxEHCA
>>13
           , -――- 、
          /       ヽ
          |    ノ  ー |    そんな冷たい事言うなよ
         |   (・) (・)|
          |      )  |       ,、
         人    ワ /     ノ )_
    / ̄ ̄  `ー-― <    r´ ノこニ)
    |              ヽ   |  にニノ
    |  |        |   |  |  r` ̄
    |  |        |  ヽ  |  |
    |  |        |ヽ  ヽ|  |
    |  |        | ヽ  イ  |
    |  |        |  \__ノ


844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:47:54.86 ID:pzCIdHkx
愚かさを形にしたらこうなった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:04:53.67 ID:iDNs0AkU
                 ____
               /     \
              //        ヽ
               | |       ヽ |
              | |     |  | | |
              Y | |  |  |/リ   じゃ、解散
.      rv^h        ∨ l  l  /
     r.| | | |          ┌∨  |y'┐
     | | | | l_l^l      イー--W--┴..、
     |     |  ,.ィ:'´:::::::::::::::|::::::::::::::::::::`ヽ、
     ヽ     ノ/:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ_
     | ̄ ̄∧::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::|
     ├―/::::::',::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::/::::::l
     |:::::::|::::::::::',::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|
     |:::::::|:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::〉
     |:::::/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|
     〈:::/::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::||::::::::::::|
     |::::::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|.|:::::::::::|
     ゝ、::::::::::/   l:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::|


846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:54:39.49 ID:c/3mPLVi
ロックを聴く頻度が割りと高いので4312M II WXに興味を持っているんだけど、アンプとかの構成に迷ってるのでオススメとかあったら教えて下さい。
PCからも鳴らしたいなぁ、と思ってて、機能と価格的にヤマハのRX-V773(http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v773__j/?mode=model)考えてるんですけど、ヤマハとJBLってちょっと傾向ちがうよなーって気も。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:27:16.12 ID:lPiTebRK
4312“M”はやめとけ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:33:28.67 ID:c/3mPLVi
場所とれないし、割りといいかなぁ、と思ったんだけど微妙?
もしよければ理由とか教えてくれ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:03:41.68 ID:dAK67S3Q
>>846
JBL LSR4326Pはアンプ内蔵+音場補正でオールマイティで良いよ。
オーディオ的性能は圧倒的に良い。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html

ただしペアで159800円だとちょっと予算オーバーかな。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416%5ELSR4326P%5E%5E
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:03:49.50 ID:FgeWZzLP
>>846
JBL LSR4326Pはアンプ内蔵+音場補正でオールマイティで良いよ。
オーディオ的性能は圧倒的に良い。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/147491255.html

ただしペアで159800円だとちょっと予算オーバーかな。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416%5ELSR4326P%5E%5E
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:19:34.68 ID:lPiTebRK
>>848
ロック聴くならウーファの口径が
大きい方が単純に気持ちいいよ。
サイズに関してはな、なんとかなるってもんよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:58:16.59 ID:FiafRKfC
最低最悪、そしてぼったくり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:08:30.17 ID:WhFVGSmN
>>846
JBLのシステムコンポで買えば悩まないで済む。
http://joshinweb.jp/audio/17693/4968929006076.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:27:47.87 ID:c/3mPLVi
>>850
それはちょっと単純に予算オーバーだ・・・

>>851
まぁそりゃそうなんだけどw
実家六畳は辛い。あと、数年後にもしかしたら結婚とかしてるかもしれないし、あまりスペースが必要なもの買えないなぁ、というのも正直ある。

>>853
それもちょっとおもったんだけど、PCやテレビからも考えてまして、そうするとAVアンプかなぁ、と。
ヤマハはちょっとやっぱり貧弱そうなんで、デノンあたりを検討し始めてみた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:34:00.66 ID:JG3hZmK4
>>854
JBLなら530CHという手もある。ロックもいける。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:40:44.19 ID:DsCaAHHP
>>854
>それはちょっと単純に予算オーバーだ・・・
いちおう確認だけど、LSR4326Pならアンプは買わなくていいよ。
デジタルマルチアンプ内蔵だから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:44:41.11 ID:lPiTebRK
>>854
何度も言うが、買ってしまえばなんとかなるよ。
つまらん心配してると、楽しめないし、
後悔するだけ。
スピーカーは、サイズじゃなくて
音で決めなきゃよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:41.17 ID:c/3mPLVi
>>856
ごめん華麗にスルーしていた。
そうすると確認だけどあとはCDプレイヤーとかがあればとりあえず大丈夫って事か。
入力系統や使い勝手が気になるけと。

>>857
言ってることは分かる!んだけどなかなか踏ん切りつかねー。
逆にここを超えるとスパイラルに陥りそう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:57:07.80 ID:CiEoKa0U
能率が良いし、4312MUでもJBLぽい開放的な音はスイっと出てくるけれど
いかんせん低音部の重心は軽め そこに拘りがないなら逆にまったく問題なしと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:58:48.05 ID:CiEoKa0U
コンポのほうは聴いてみて全然パっとしないと思ったけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:50:56.98 ID:Xo/O3IuQ
LSR4326Pを薦めてる(使ってる?)人に質問。

このスピーカーは音場補正が出来たり高性能アンプ内臓が魅力と思いますが、
当方は部屋が狭くスピーカーの後ろが15cm程しか空間が取れません。
このスピーカーは悪い事に背面バスレフです。
音場補正を駆使してこの様な環境でも低音がブーミーにならずに使えますか?
あるいは最悪、バスレフポートにタオルやスポンジ等をかまして、ふさいだとしても
このスピーカーの音場補正や特色は生きてきますか?
862861:2012/10/10(水) 02:05:35.28 ID:Xo/O3IuQ
ちなみに今は普通に密閉型や前面バスレフのスピーカーを使っています。
さすがに背面が15cmなので低音は少しだけ膨らみます。

また小音量で使用した場合の再現性はいかがですか?
スタジオの様な爆音ではとても再生出来ません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:23:33.28 ID:Aw8/VLtC
背後の空間に余裕が無いなら、吸音素材を置いてみなよ。
別にオーディオ用でなくても良い。
クッションとかスポンジとか。
そういうのは工夫次第でどうとでもなる。
あと、小音量で再生するなら能率高い方が良いよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:17:25.68 ID:MTw1j4Xd
>>861 低音はリスポできっちりと補正されます。吸音材無しでも大丈夫です。
ただし、リスポ(測定ポイント)以外での特性の乱れを小さくするには、背
面の壁に吸音材を置くのが良いでしょう。また、マルチアンプ再生の特徴は
音量による特性の変化が小さいことです。したがって、小音量再生でも非常
にバランスが良いです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:24:36.62 ID:/eX6eEVN
LSR4326Pの人は音楽ジャンルとか何聴いてんの
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:54:58.47 ID:NxMvWvYC
スピーカーの癖をなくして理論上もっとも正確に
再生するっていう特性を主張してるんだから
何ジャンル向きとかいう話じゃないだろ
そういうのがないという話
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:15:32.56 ID:YtwIfzW8
クズが使うクズの為の最高のアイテム
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:40:17.00 ID:ox2GnmLU


    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"





869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:24:17.61 ID:xXQWWtKR
LSR4326P はサウンドジュリア店長しか褒め称えてないよね〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:36:20.38 ID:1PZGKqd0
>>869
蒸留水より色々入っているミネラルウォーターの
方が美味しいのと一緒。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:43:47.50 ID:/eX6eEVN
スタジオの音はあくまでも仕事用だからねえ。テンモニとか家で聴けるか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:47:08.74 ID:rNAdmr74
箱なり

位相そろわず

特性でこぼこ

帯域狭い





873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:43:13.53 ID:hkFl8aZi
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:55:21.01 ID:AG/a84ND
>>869
>LSR4326P はサウンドジュリア店長しか褒め称えてないよね〜
んなこたない
ttp://www.sweetwater.com/store/detail/LSR4328Ppak/reviews
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:19:59.48 ID:rXcwzG0Z
訳をお願いm(_ _)m
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:21:35.47 ID:UrnoCMDq
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:40:45.17 ID:rXcwzG0Z
サンクス。参考にする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:12:37.59 ID:axoNYSwB
箱だめ
位相だめ
特性だめ
帯域だめ

だめスピーカー


879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:56:12.89 ID:BLu+bUdK
>>871
>スタジオの音はあくまでも仕事用だからねえ。テンモニとか家で聴けるか

LSR4300シリーズは家でも問題ないですね。
全てのユニットが完璧な周波数特性とピッタリのタイミングに調整された位
相で再生されます。デジタルマルチ+補正システムの性能は素晴らしいです。
高性能モニターヘッドフォンで聴いているかのような、ミックスされたまま
の音で再生されます。ソースの状況がなんの誇張も欠落も無く正確に聴こえ
ます。

比較の対象としてあげられたテンモニは、正確無比な再生を期待してスタジ
オで使われたわけではなく、むしろナローレンジで固有の鳴り方をするのが
特徴のスピーカーです。周波数レンジもダイナミックレンジも非常に大きい
LSR4300シリーズとは再生性能が全くかけ離れていますから比較にならない
です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:04:41.16 ID:wqBSHGoL
S4700が欲しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:23:12.35 ID:Y2NW9WYE
>>879
わはは。もしテンモニをスタジオで聴いたことなっかたらいっぺん聴いてみ。びっくりするで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:21:16.64 ID:rXcwzG0Z
LSR4326PとLSR4328Pとの比較のレビューなんかは無いのかな?
超興味が沸いてきた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:32:12.53 ID:M6e5XD1M
箱位特帯 死音
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:05:37.63 ID:R/zHjM2a
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:40:38.26 ID:uB29VLdB
は×

い×う

と×せい

たい×き


886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:54:08.17 ID:IKvIs/Ef
             ...................................
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
  :::::::::::::::        .______      :::::::::::::::
 :::::::::::::::       /       /|       :::::::::::::::
:::::::::::::::        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |        :::::::::::::::
 :::::::::::::::       | Amazon  |  |       :::::::::::::::
  :::::::::::::::      |_____|/      :::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:26:47.09 ID:l0iZPZmY
S4700
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:27:33.82 ID:l0iZPZmY
888番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:23:39.62 ID:gnWxDccU
>>888

くだらん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:56:49.04 ID:8PCbxjAQ
LSR4326P 最強伝説
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:51:53.59 ID:bRGFm5rx

     ,,¶(⌒)φ        
    ∝、、((_))ソア         
     レ.´・д・`,!J   へえ      
    /(ヘy:)ヽ、.     そうどすか  
   (  ヽ*´*/´ヽ、       
   /   )嘗rソ  (ァ─━
   |  (⊃<´   y'   
  .丿 丿/入ソ  (.   
  (  /|/ r'*(     ゝ
  \/ / i***i___ノ´     
    / ..i***i、\       
   _ノ____ノ****ゝ__`ゝ     



892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:00:08.55 ID:ib0pw7+p
結局4326Pを持ってる人や導入してるスタジオはどれ位いるのだろう??
凄そうなのは分かるけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:08:08.50 ID:i9lxoysF
恥箱



894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:09:48.08 ID:i9lxoysF
位相野マケオ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:09:19.40 ID:FLXxjbHN
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 ..|∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  うるせーバカ!!
   \   \_/ /   \______
     \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!ー‐`



896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:58:59.17 ID:rU3iN3v+
他のメーカーには4326、4328的なものは全然無いのだろうか?
買うならちゃんと比較検討はした方が良いよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:38:43.01 ID:i9lxoysF
最悪最低、馬鹿の慰みもの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:40:01.61 ID:ItC7CbKO
Genelec 8130/8240/50/60A がデジタルマルチでパワーアンプ内蔵+ルーム補正付き。
一番安いセットで、8130Aペアが19万+サブウーファーSE7261Aが39万。性能は優秀。
価格的にはJBL LSR4300シリーズよりもかなり高い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:46:20.23 ID:i9lxoysF
箱なり
位相だめ
再現低い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:24:34.32 ID:IhTlBnUV
買えないからって僻むな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:26:19.96 ID:cv2cnXR3
生ごみを入れるのにちょうどいい大きさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:24:50.53 ID:MyOXTV3w
   .r 、   __∠)       r 、        へ   ()() .こつ      _「.-、rー‐ヘ      __    , ― 、
    } } こニ-┘ ハ   =ニニ  ニニ=   ヽ\∠ノ ,. ―― 、 rュニ- r='  7./     ./ィ―、\ /γ^ヽヽ
 こミ| ヽ} {ノ∠イ __) ヽ_」 Lノ^)_.  ノ/    (_/ ⌒ヽ }   .rニ {   ノ∠ - 、 //   )、 ヽヽヽ_〉 /./
  .ノ {rュニニニニ ニ) ー―z    、――' /7          /./ 〃  ノ } ./イ ⌒ヽヽ{_{  .//  .} }   γ/
 (_ノ}ハ  (フ  } { r―彡' ^} {^ ミヽ、__ {{          ノ /   ヽ二ィ / (_/ r こヽノ./ r 、ノ/  _ノ./   ∪
    {_.}   rー‐'_ノ   ̄    {_.}   `ー' ヽ、二二二)  こ./      .(ノ    ヽー /   ー′ ー'    Ο
         ̄                                             ̄


903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:59:16.17 ID:Hoq3tQDT
ボケスピーカー
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
もっと買え
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:39:51.14 ID:j1SFUNqP

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、それこのスレと何か関係あるの?
    /       / vv  どう考えても関係ないよね?
    |      |   |  じゃあなぜそんなこと書き込んだのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) >>903
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;



905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:21:29.19 ID:05zxkD4G
古臭いAAを見るたび、ここには爺しかいないんだな……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:30:34.98 ID:2eOP0AZl
暴れるスピーカーを教えて下さい。
JBL以外でもかまいません。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:21:27.41 ID:iKyrgktg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:04:13.36 ID:6OO/dBEB
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳なのよ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ なんでも書きなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'



909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:27:18.00 ID:9+9b7HGh
ジジイの青春時代の思い出がいっぱい詰まっているスピーカーなんだろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:51:01.10 ID:GyhVpSkh
狂った音波
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:23:01.74 ID:qaz427Mx
ツンボ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:01:43.95 ID:DlzWqy80



         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  お断りします
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               お断りします
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         お断りします
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                お断りします
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      お断りがゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       お断りします
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    お断りします
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ

913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:06:27.71 ID:qaz427Mx
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                       / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:19:41.44 ID:DlzWqy80

     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」



915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:31:47.78 ID:ZbPcIZXt
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ     
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |

             ____  / ̄ ̄ ̄ ̄\−、 −、   \
            /      ヽ_____  ヽ・|・  | 、   \
            |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |●−′ \   ヽ
            | >  < |__| >|<  |─|___/ |  ──  ヽ  |
           ///⊂⊃/// 6) - c`─///  6 l |  ──   |  |
           | ,─┴─、  | | ̄ ̄ ̄ヽ  ,-" |  ──   |  l
           ヽ|___ノ ノ ヽ___|/ヽ|_|___  / /
          / `ー  ―''"    ヽ     |        / /
          | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |(t)━━━━┥
          | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。/ ヽ ̄ ̄ ̄    |
          | |     ミ_,,-'ー―'"|  `ー"ー───   |
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:20:13.53 ID:UzwxMN5f
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、会社辞めてHIPHOPで食っていこうと思うんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|



917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:31:37.15 ID:0goQPKAy
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:19:54.27 ID:KD1Ivyot
爺騙し

難聴戦勝すぴ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:08:05.59 ID:eL0iLreD
           _
        , . :´: : : : : :`ー:- .
       ノ{ハ : |!:, : : : : : : : : : ヽ
       }: : 、ヾ i/,ノ彡'イr=: =ミ
      ハ: i゙    , ,    彡. :' ハ
       v.-=ミ i/彡=- 彡-<:{
       .ハ =・ゞ -=・ァ゙.イオ {:リ
       ∧.!  ノ.::..    ノr ,イ
        ハ  `_ 、 .',:゙::;f´/    アホは放って置いて
         ゝ.´ ̄`   ノ.从     商談を進めましょう…
           >` イ.:::; ハ、
        . . :´/ ∨.:::::ノ才  }:ハ:`: . .
    . . : : ´./. :.,゙   〉r ´    .イ. : ∨: : : `: : . .
 r. :´. : : : : ./. : ;ハ_ / ∧  /. : : : :.∨: : : : : : : :`: : .
 !. : : : : : :イー; :}  }=: くゝ´/. : : ー―'. : : : : : : : : : : :'ハ
 !. : : : : : r: ´. : :| /. : :{. /. : { }: : : テ.:: : :f. /. : : : :|
 !: : i : : 八: : : ::.∨. : : ,/. : : : :ゞ. >.´. : : : :゙/. : : : : : : :|
..ノ,. : !: : : : .\: : : ∨/. : : : :>.´==ュ: : : : /. ノ´. : : : : |
∨. : |: : : : : : :.\: : 〉: ::>.:´. : : : : : : : : : : :{:/. : : : : : , ::|
/. : : |: : : : : : : : : 〉゙. /. : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : ::/.: :|
!. : : :ハ. : : : : : : :/. イ. : : : : : : : : : : :` : : : : : :i : : : : /,. : :|


920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:51:08.77 ID:RLOQBlVo
誰かLSR4326P買った?
買った人いたらレポよろ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:29:16.77 ID:gV/gaG7D
JULIAで買うと安い?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:12:03.33 ID:r+H/tWVo
>>917が一番安そうだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:32:21.02 ID:6skp7GTW
その店大丈夫か?w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:45:06.79 ID:/qyuMP3V
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:55:38.02 ID:KfxVlGlv
業者スレ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:19:11.37 ID:u6U0nrpG
芸者スレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:35:39.73 ID:mujBYVDD
東京で試聴出来る所はありませんか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:06:22.46 ID:QdQQOrzW
箱なり低解像度
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:21:58.57 ID:qjqkuItz
>>927
有楽町とか池袋とか新宿とかの量販店、あるよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:02:04.39 ID:CLaFgzAG
もうすぐ
東京インターナショナルオーディオショウ
があるから
お好きなだけどうぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:25:02.76 ID:aMinP8TS
LSR4326Pが聴きたいのだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:32:46.78 ID:VVyvIo/Y
530CHってどう?
初めてのパッシブスピーカーとして買おうと思うんだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:44:51.86 ID:aTjC+zn0
>>932
悪くは無いよ。豪華な深みは無いけど、爽やかなカリフォルニアの碧い空が見えるぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:46:22.38 ID:aTjC+zn0
言い忘れたが、アンプも結構重要かな。俺が試したのはQUADの406.悪くは無いぜ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:57:37.90 ID:VVyvIo/Y
アンプは適当にa-5vlにしようかと思ってたんだけど試聴して決めるね
どうもありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:38:53.32 ID:WPV19x4a
無知蒙昧信者の青タンス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:15:08.15 ID:gyG89+Nx
ボビーオロゴン「なんで俺のサドルなくなってんだよ」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:23:48.76 ID:+zUIKVxB
最近はLSR4326Pを熱烈に薦める人がいなくなったねw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:21:25.08 ID:ZFb3/OWg
難聴&業者&痴呆 推薦
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:11:19.55 ID:oo4yIRP0
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|             )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   ____     ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|  /      \    | レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |/   ⌒   ⌒ \  | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (:::   (●)` ´(●) \ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√l::     (__人_)   | | レ  テ  .| |
_人_人_/|::::    |r┬-|    | | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (:::::::::   | | |   / ノ   テ   /
| モ .ボ |ヽ     `ー'  /  つ ヽ/`Y´
| モ .ボ { (ヽ、      / ̄)ヽ
| モ  ボ ゝ| ``     ''|  ヽ、|
) モ  ッ( ゝ ノ      ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:05:50.88 ID:sjMiy6Ec
最悪の選択

942イモ野郎:2012/10/30(火) 19:38:07.16 ID:Yhe2ukPz
4312が最強
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:28:11.83 ID:QO949443
         / --、   \
        /   (⌒)  ヾ i
       /  ""(_   (ヽ)    なんか今日寒いな
       /      `-ヽ__)゙/    醤油温めたけど飲むかい?
      /          /
      /          /
     /        /
    /     `ー- く
  /          。 \
  /         。∫∫゚ ヽ
 /     /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |    i /   ,ノ、__ノ |



944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:44:06.65 ID:Hav6Rthj
>>942  なして?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:11:07.18 ID:5uzhcOgK
>>944
イモ野郎だから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:07:01.11 ID:M72hdf4r
バカには最高の選択
947イモ野郎:2012/11/01(木) 01:13:16.33 ID:W/nFd/pW
4312スレの275さんがアップしたMP3をiPadで聴いて確信した。
4312こそが最強のスピーカーであると。
君達も確認するんだ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1349485248/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:43:23.17 ID:cS1OTYUX
>>947

こういうのをホメ殺しって言うんだよ。
他スレで煽りまくってるぜコイツ。
コイツは4312なんて持ってもいないし好きでもない。
949おっぱいゴルフア〜:2012/11/01(木) 21:09:24.91 ID:DtujA2Sp
JBLのプロソリーズ2000番台38cmウハハのバッフル取付穴のPCDは
TADの38cmと同じだったような記憶が有ります。
TADの本体やカタログは有りますがJBLは有りません。
誰かJBLの38cmのPCDを教えて下さい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:19:29.32 ID:Hi/BxM6d
4312サイコー!

ヴぉい;rhd;おんdrh
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:02:52.08 ID:B8TrqKZr
そういう人間は悲しいかなコミュニケーション能力が低く、論理の構築がなく、
カラスのようにカーカーと鳴くだけの存在で、まことにもって不愉快なのです。
毎日250名以上の訪問者がいると月1〜2件はそんな招かれざる客がいるのです。

そのカラスたちはおそらく私の提案が気にいらないのでしょう。
人生を投げているし、健康をマジメに考えないし、仕事への意欲もないのでしょう。
家族を大切にする気持ちもないし、人生を楽しむ趣味もないのでしょう。

これはみなあくまで想像ですが、私の記事に対して20文字程度の落書きしか書けないカラスは私の相手になりません
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:08:06.37 ID:F5GdqAQs
家族を大切にする気持ちか、全く無いな。人類みな兄弟。非常に視野の狭い人間の気がする。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:11:39.96 ID:hhxrFiYi
>>951 スレタイ100回読め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:38:43.74 ID:RGniXXdO
>>951
100年ROMってろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:02:30.99 ID:4iJL2/T6
>>951=>>311,314,342,348,350,354,362,372,373
↑こいつのなりすましコピペ最悪だな。ついに締め出された。
哀れな奴だ。

951のコピペもとはこれ↓。951が勝手になりすましコピペで
きないように締め出すことにしたという告知だ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/15792926.html

締め出されたら今度は「告知」そのものをコピペしてるな。
哀れな奴だ。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:18:41.83 ID:XF9MEY8I
おっさん必死
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:17:39.90 ID:XF9MEY8I
60過ぎのオッサンがやってた店、
店のオリジナルのスピーカーの高域キンキンすぎて
10分も鳴ってると体調が悪くなるほどだった。

オッサンはこの音は最高と言い張ってたけど、一番そこで音が
まともに思えたのは、ダイアトーンの2S-208だった。

年取るとこうなっちゃうのかなと怖くなった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:45:00.92 ID:nBtKnIXQ
オッサンにとっては最高だったんだろ。
そこ、JBLとかダイアトーンとか関係ないから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:19:29.38 ID:lxqRtL/B
昔はJBLのS3100とか憧れたりしたんだけっどナー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:06:22.21 ID:0MZjXZ3v
ホーン付帯音
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:22:03.22 ID:umgJxyV1
今は無し
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:32:25.08 ID:XuIABca1
難聴バカ爺最後の砦

最悪最低の選択
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:52:10.74 ID:mHZkHt9w
最低の製品を選ぶ最悪の選択
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:01:21.93 ID:OHalX2oQ
 _/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    

    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:42:44.51 ID:ndct9e/L
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |最低最悪          |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:02:07.11 ID:HwWgny5Y
ハードオフに2403hが30,000円で置いてあったけど、買いだったんだろうか?
ツイーターなんてニッチなものそうそう置いて無いと思って。
実物をショーケースから出して貰う時に、店員さんが落として接続部がちょっと歪んで、買うの見送ったんだけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:55:36.32 ID:MK8SK1U0
やっぱり中古は嫌だな。気分的に。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:44:11.65 ID:ZvJlnC+6
>>967
そっかぁ。
TAKE-Tっていうちっちゃいツイーターはハッキリ言って、付けたところで効果がまったく分からなかった。
でも評価は高いよね。ステマ?俺の耳の問題?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:08:29.34 ID:FeHts8xH
  ∧_∧
`∧( ´∀`) 青箪笥ツィーターの性能
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:26:47.92 ID:y6ayMW3r
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              | ̄|   |
 |              |  |   |      
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   |
 |  |              |   |
 |  |              |   |    お前を何かに例えるなら、
 |  |     お       |   |     この、開けると絶対
 |  |     好       | ―|     中身が飛び散る場所にある
 |  |     み     .| ↑ |     使えねぇ切口
 |  |     醤     .| 切 |
 |  |     油     .| 口 |
 |  |              |   |
 |  |              |   |
 |  |              |   |
 |  |_______|   |
 |                    |
 |__________|
971みそくそ:2012/11/14(水) 23:27:53.55 ID:pksidpWN
ダメ音源にふさわしいスピーカー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:59:58.53 ID:JuVH14ch
難聴かつバカを証するアイテム
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:01:07.99 ID:xY6Isjcx
          ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   ⌒  ⌒  |
    |||||||   -━- -━- |   そうかwそうかw
    (6-------◯⌒つ |
    |  〃 _||||||| |  人  ___________
     \   \_/ /  (__) | |             |
__/  \____/ \ (__)| |             |
| | /   ,           \n||  .| |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:52:28.26 ID:nIwzOMly
LSR4326P
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:51:18.28 ID:Vfp/QPcM
知性のなさ

教養のなさ

青タンスはその証明
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:55:11.23 ID:XyyMX8zV
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:02:33.09 ID:Ow5Ysv5V
SOUNDジュリアのLSR4326P推し営業は終わったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:03:16.11 ID:aLK6yHne
知能指数の低さ。
バカ音を聞いて悦楽
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:49:17.56 ID:U0ry8SPS
知性を微塵も感じさせない青タンス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:24:50.78 ID:X980VX+R
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| え?
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
                   |;;::  __  ::;;;|        /;;::       ::;ヽ
                   ヽ;;::  ー  ::;;/         |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       \;;::  ::;;/ 、        |;;::        ::;;|
   /;;::       ::;ヽ    /. \/ ̄\/   .\     |;;::   c{ っ  ::;;| え?
   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   |  |  _┌l⊂⊃l  |  |     |;;::  __  ::;;;|
   |;;::        ::;;|   |  |  / ∋ |__|  |  |     ヽ;;::  ー  ::;;/
え? |;;::   c{ っ  ::;;|   |  /`, ──── 、 |  |      \;;::  ::;;/
    |;;::  ┬─┬::;;;|  ヽ /;;::    え? ::;;\ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ;;::  | | ♯|/ / ̄ ./;;:: ィ●ァ  ィ●ァ ::;;ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i;;::            ::;;| ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│;;::    c{ っ    ::;;!-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ;;::    __     ::;;/ |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\;;::    ー    ::;;/ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
981名無しさん@お腹いっぱい。
粗大ごみ「青タンス」


最高値で騙される年金爺