【ミドル級】DACのオススメ【11台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
定価20万〜100万以下のミドル級DACを語ってください。

前スレ
【ミドル級】DACのオススメ【10台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296969566/

過去スレ
【ミドル級】DACのオススメ【9台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270921529/
【ミドル級】DACのオススメ【8台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254494200/
ミドル級DACのオススメ No.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183993231/
【ミドル級】DACのオススメ【6台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181219307/
【ミドル級】DACのオススメ【5台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178207333/
【ミドル級】DACのオススメ【4台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175663543/
【定価】ミドル級DACスレ3【25万以上】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1173938851/
【ミドル級】 DACのオススメ 2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110836274/
【ミドル級】 DACのオススメ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053623708/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:46:51.04 ID:sirrDojl
関連スレ
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1301377358/
おまちかねハイエンドDAC 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165315436/
iTunesと単体DACで相当ウマー×9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286919712/
中華DACと5万円以下のDACスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/
漢のDACキット 11パラ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228197403/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:22:19.99 ID:sirrDojl
※国内メーカー1
C.E.C DA1N 231,000円(税込)
ESOTERIC D-07 315,000円(税込)
ESOTERIC D-05 630,000円(税込)リモコン付属
ACCUPHASE DC-801 892,500円(税込

※国内メーカー2、ガレージメーカー系
INFRANOISE(インフラノイズ) DAC-1 204,750円(税込)
四十七研究所 Model 4705 Progression 220,500円 (税込)
オーディオデザイン DAC-FA0 252,000円 (税込)
Phase Tech(フェーズテック) HD-7A 273,000 円(税込)
山本音響工芸 YDA-01B 294,000円(税込)真空管 ※完成品
第一通信工業(McAUDI) MD3300 291,900円(税込)
GLASSTONE(グラストーン) MY-D3000 315,000円(税込)
Phase Tech(フェーズテック) HD-7A192 346,500円(税込)
SOULNOTE(ソウルノート) sd2.0 357,000円(税込)
REQST(レクスト) DAC-NS1S 399,000円(税込)
日本オーディオ Proxima DA-5000W EX 493,500円(税込)
テクノクラフト・オーディオデザイン MODEL 15a 499,800円(税込)真空管
相島技研 GE-021 450,000円(税込) ※標準品価格
Aurorasound(オーロラサウンド) CADA ver1.1 USB192 598,000円(税込)真空管
Aurorasound(オーロラサウンド) CADA ver1.1 AES/EBU 592,000円(税込)真空管
相島技研 NewDAC(型番不明) 600,000円(税込)真空管 ※標準品価格
HANIWA HDAC01 630,000円(税込)
ALTES(アルテス) I-SiX 650,000円(税込)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:33:18.68 ID:sirrDojl
※海外メーカー1
NORTH STAR DESIGN USB dac32 273,000円 (税込)
Goldmund DIGIN MONO 270,000(税込)
BRYSTON BDA-1 294,000円(税込)
PS AUDIO Perfect Wave DAC 294,000円(税込)
Goldmund DIGIN STEREO 300,000(税込)
NORTH STAR DESIGN EXTREMO 399,000円(税込)
ANTELOPE AUDIO ZODIAC GOLD 399,000円(税込)
Ayre QB-9[Silver] 380,000円(税込)※[Black] 420,000円(税込)
CHORD QBD76 651,000円(税込)
CHORD QBD76HD 714,000円(税込)
ORPHEUS ORPHEUS ONE 798,000円(税込)
MSBテクノロジー PowerDAC 499,500円
MSBテクノロジー Platinum DAC-IV 799,000円(税込)ボリューム無時
Berkeley Audio Design Alpha DAC 997,500円 (税込)

※海外メーカー2、スタジオモニター系
MYTEK 8x192 ADDA 525,000円(税込)
WEISS DAC2 530,000円 (税込)
Prism Sound Orpheus 850,500円(税込)
Lavry Engineering DA924 979,720円(税込)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:42:50.25 ID:sirrDojl
関係のある主なメーカースレ
【DAC64】CHORD(コード)を語るスレMK2【英国製】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1275034118/
SOULNOTE ソウルノート pt8.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1290353241/
【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 7【VOSP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289877859/
Phase Tech フェーズテック 01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289120052/

隔離スレ
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 9【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311023791/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:25:05.17 ID:UiF1j71p
スレ立て乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:57:43.14 ID:V1zdaHE/
>>3
ガレージ系にこれも入れておけ。

サウンドデン Softone/DENTEC Model3/UMCU 235,000円(税込)真空管
サウンドデン CAPRICE/DENTEC 250,000円(税込)

これでCAPRICEもミドルで語れるなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:05:21.74 ID:idE2XqeA
>>7
素晴らしい!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:34:57.84 ID:uDOvI+p0
>>7
論外
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:39:34.55 ID:IQ8VWTEX
CAPRICEはミドルなど超越してハイエンド相当だぞw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:41:54.69 ID:5g+EXQlR
音飛びしまくってるのに?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:51:11.08 ID:uPXa58mo
ハイエンド一歩手前相当(音飛び回避は至難だが)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:26:43.34 ID:14+vVuSt
>>7
そんなことをしなくてもカプは2台モノ使用なら十分ミドルの価格帯だろ
そして音はハイエンド
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:18:02.64 ID:mqnIbWoY
カプリースを注文してたMY-D3000の人はどうしたのだろう
音飛びで再生出来てないのか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:20:34.84 ID:1v1aY0fp
隔離スレにお帰りください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:03:04.25 ID:wLGZZf4L
DACってDACチップ以外にも、内部のオペアンプとかの質もかなり音に関係あるのかな、
とMY-D3000の製品解説と実記の音を聴いて思った。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:03:54.63 ID:wLGZZf4L
>>16
実記× 実機○
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:09:42.84 ID:FemHwfzr
回路(プリント基板パターン・配線)構成
電源構成(安定性・電力需要変動に対する追従性)
DAIチップ
I/Vステージの構成
アナログ・バッファ部の構成
あたりも結構影響する。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:21:38.24 ID:Iet5vvW4
MY-D3000やD-07等はDAC兼プリアンプとしても使えるようだけど
「プリアンプモード」みたいな設定はないよね?(音量調整が出来た記憶がある)
出力先が普通のプリメインアンプにつなげても何も問題ないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:57:52.45 ID:p9P4zWf4
デジタル領域で調節してんだから
音量MAXにすればいいだけだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:20:01.68 ID:ENQJvxHN
>>16
自分でDACを組み上げてるが、オペアンプ>DACチップって感じだ。
ほんとにゴロっと変わる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:02:25.95 ID:7b/XX94b
電源レギュレータも恐ろしく変わるよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:09:18.12 ID:Mb0i1W0e
レギュレーター以前の100Vのフィルタ類でも変わるぞ。あんなにわずかな電力なのに。
>>16
あのDACの良さは、電源部とジッタ低減機構だとおもうよ。
グラストーン以外に低周波ジッタについて言及してるメーカー知らないしさ。
比較試聴してないが、機構と基板を比べる限りでは、もてはやされてるカプリースより、ずっと良いと思う。
値段が違うから、ずっと良くないと困るけどなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:41:17.69 ID:gEo2RWUa
MY-D3000が金色じゃなければ迷わず買ってた
せめて色が黒かシルバーならあの糞デザインでも我慢出来た
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:54:08.46 ID:mknRobWw
ガワだけはずしてスプレーで塗ったら?オリーブドラブとかw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:36:20.99 ID:GJ7eyK1M
>>23
低周波ジッタについてはソニーのS-MASTER PROも「除去してる」って言ってるな。
ただS-MASTERはDAC+アンプだから、(アンプ部の性能も含め)ピュアの人には受け入れにくいか。
(アンプ部を補う為に、「AVアンプのS-MASTER機をプリアンプ出力+外部アンプ」にすると
デジタル→S-MASTER→A/D回路→D/A回路→オペアンプ で出力されるから、全然よくない)

ソニーにはS-MASTERの技術をなんか応用したDAC作って欲しいんだが・・。
TA-DA7000ES/9100ESの音はすげーいいよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:56:13.62 ID:TQlyNzGz
24bit/192khzアップサンプリングのあるDAC購入を検討中なんですが、
ミドルだとCHORD QBD76、REQST DAC-NS1S、HD-7A192、m903あたりが選択肢になるんでしょうか
音質はあまり色付けのないものが好みです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:37:42.98 ID:mvy45p+9
>>27
APOGEE ROSETTA
色づけが少なく、情報量も申し分ない。
レビンソンのハイエンドDACと比べても、まったく引けをとらない。
プロ用だからあまり話題にならないが、この価格帯では
頭一つ飛び抜けてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:49:34.27 ID:meb7Qno8
QBD76はコードの味付けってかんじだよ。m903はDACとして使うようなもんじゃない
その中なら味付け少ないのはDAC-NS1Sじゃないか?HD-7Aは一度聴いただけだからコメントできない
輸入してもいいならalpha dac
3027:2011/08/07(日) 22:39:45.42 ID:TQlyNzGz
>>28
プロ用機材モニタリング重視な感じでしょうか。
MACと一緒に使うこと意識してか、デザインも凝ってますね。
メーカーを知らなかったけど、かなり魅力的。


>>29
m903はHPA兼DACで、HPAが主だったんですね。
alpha dacは個人で入れる自身がないのと、電源の不安があるのでちと厳しいと感じてます。

かなり、絞れたので後は自分の足と耳で選んでみまっす。
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:43:06.95 ID:za4oliOW
>>29
何処でで輸入するといいかな。
そのまま日本で使えるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:01:23.77 ID:meb7Qno8
以前はGalen Carol Audioで受け付けてたよ
使えるか?という意味は電源についてなら100Vでも動作はする
気になるならトランス挟んで120Vとかにした方が無難
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:32:16.35 ID:/qVqCTmo
今はGalen Carol Audioは受け付けてくれないみたいだ。
さっき問い合わせたけど、日本の販売代理店を通してくれってさ。
何処か販売してくれるとこないかな。この円高で国内で買うのと倍以上価格差あるよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:07:35.41 ID:Twl3x8ky
>>31
普通にナスペックで扱ってるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:02:24.97 ID:el9PR5fM
アルファダックは日本だとやたら高いな
Galen Carol Audioで買えば半額以下じゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:03:23.01 ID:el9PR5fM
ごめん>>33読んでなかった・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:17:46.84 ID:/qk3vxaC
輸入代行というか、間に業者挟めば良いだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:48:39.97 ID:aqc4n7Cs
アメリカヤフーで検索してヒットした店に質問してけばいつかはいけそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:50:12.17 ID:aqc4n7Cs
しかし値段ってあって無いようなものなんだなあ
日本で100万、実際40万か
あほらし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:17:45.54 ID:uio2OjfN
輸入代行業者に頼めばいけるかもね。
手数料払っても50万くらいで買えるならいいけど、流石に日本で100万近く出すなら他の選択肢もあるかと

評価は高いけどオーディオ的な音作り・味みたいなのが薄いから、単に上流の情報量とかを高めたい人向けって感じ
DAC64とかの濃厚さを求めてる人は止めておいたほうが無難
見た目とかに拘る人もダメだろうし。その辺気にする人はエソ買えばいいと思うけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:32:42.49 ID:oNfAsqQS
alpha dacの正規品の中古を40万円台で手に入れたが、
現在トラポとして使っているマランツのSA-7S1や、
それまで使っていたノーススターデザインのEXTEREMOに比べ、
一聴して情報量が多く、空間の広がりもあるので気に入っているよ。
SA-7S1のような、やや閉塞的で聴き疲れする感じはまったくない。

使い勝手の点でも、音量や左右のバランスをリモコンで調整出来るのが良いし、
合計8種のフィルターによる音質変化を楽しめる点も面白い。(かなり変化する)、
見た目も、マットな質感のフロントパネルがこれ見よがしでなくて良い。

唯一気になるのは、個体差なのか、ブーンというトランスの唸りがやや耳障りなことだが、
フェルトで包んだ鉛インゴットを天板に乗せたらほとんど気にならなくなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:53:29.31 ID:uio2OjfN
>>41
日本語マニュアル付いてる?もし付いてるならなにか使用上の注意とか書いてあたら教えて欲しい
英文マニュアルはパラパラ読んだけど正直詳しいことがよく分からなかった
ボリュームは55にした方がいい?みたいな事が書いてあったけど

あと電源スイッチ無いんだけど常に通電状態でいいのかね
一度落とすと初期設定に戻るからそのままにしてあるけど結構温かいし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:29:56.84 ID:oNfAsqQS
>>42
日本語マニュアルには、しばらく電源をONにしておくとかなりの熱を持つので、
長時間使用しない場合は電源ケーブルを抜いて電源をOFFにして
冷却時間をしっかり設けろ、さもないと音質に悪影響を与えるので注意しろ、とある。
同じことが3箇所に(うち1箇所には朱書きの!マーク付きで)書かれているから、
この点は注意した方が良いかも。

あとは、プリアンプ等のボリューム調整機器を接続して使用する際の
推奨ボリュームレベルは55.0だが、聴覚上の最適レベルに合わせればよい、とあるくらいで、
取り立てて特別なことは書かれていない。

バランスアウトとアンバランスアウトを同時出力しても良いのか、
などは書かれていないが、知りたいところだね。
(書かれていないということは、しても良いということだろうか)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:04:16.80 ID:uio2OjfN
情報ありがとう。とても参考になった。注意してるなら電源は基本オフ状態にしておく。
ボリュームは、エソ製品やMY-D3000を使ったときはマニュアルにプリメイン接続時は0にするとか書いてあったから
この機種はどうなんだろうっと思ったので

同時出力についてはどうなんだろうね。
他のメーカー製品で問い合わせた事があったけど、問題はないが音質上は好ましくないて言われたなあ
自分は別機材(ヘッドホンとか)で聴くときはその都度繋いでる

良い機種だと思うから日本でもっと安く売って欲しい
実売をQBD76と同じくらいにすればもっと使用者も増えるだろうし
まあ、同じ値段だったら作りや見た目でQBD76を買うかもしれないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:13:46.71 ID:3rTOOFeU
αの実売は普通で80万程度、値切れば70万台なのに
100万と言っている連中は価格を調べたりしないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:36:21.21 ID:a109NOjb
>>43
業務用ってふれこみじゃなかったっけ?
熱くなるのでこまめに電源をきって、電ケーを外さないとダメな業務用て…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:08:14.70 ID:1RlPAjef
HDCDの開発に携わった技術者達が作った民生機という位置付けだと思う。

なので、当然ながらHDCDのデコード機能が付いており、
数は多くないが今でも購入できるHDCDを再生すると、
なるほどCDとは一線を画する結構良い音がする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:25:11.10 ID:NBHwGlx1
>>41
電源に直流成分が混じっているとトランス(特にトロイダルトランス)は
盛大に唸る。
DCサプレッサを使用すると解消することがある。
ttp://www.ne.jp/asahi/evo/amp/DCsuppress/seisaku.htm
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:42:53.89 ID:SpBEehF2
αDACってそんなにいいのか?
直輸入できるとこ探そうず!(^ω^)ペロペロ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:48:44.16 ID:iAERqnYk
えへへっ(。∀。 )
えへへ(。∀。 )


オマエラヒルメシナニクウヨ?(。∀。 )
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:25:49.20 ID:SpBEehF2
昼飯抜きだお(^ω^)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:16:46.40 ID:1WEWRBv8
αDACとcapriceどっちがいいかな?
聞いたことある稀な人いる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:21:22.75 ID:r/t34dGd
他所で張られていた
http://www.youtube.com/watch?v=-Cb7DX39fMw&feature=related
を聴くとcapriceってボケボケの音で透明感皆無のように聴こえる
本スレでは透明感が凄いというような書き込みを見た気がするのですが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:01:45.94 ID:HBF1loFB
動画で現地の音が聴けるエスパー登場
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:46:02.52 ID:1WEWRBv8
αDACこの円高で40万だな
日本の販売価格は90万弱w
はっはっはっ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:03:23.58 ID:L19AFzoX
>>53
むしろ、SC-E212が使われていることに驚いた
確かに悪いSPではないかもしれんが…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:41:00.50 ID:ANtcCcOF
MY-D3000は、値段としてはとても良いDACだと思うが、MSBプラチナムの方が、
癖がなく、艶っぽさ立体感が出て、ちょっと上だったな。
両方とも、買ってもいいと思うDACだ。でも今買うならMSB。
CP言いだすと、現況DP57デジタルインが最強なところが困る(自分のシステムでの話ね)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:51:00.34 ID:L19AFzoX
つうてもPlatinum DAC IVって見たら$5995やん
31万のMY-D3000の1.5倍でちょっと上ってだけじゃ、ちょっとなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:23:50.15 ID:GknPSiz7
Platinum DAC-IVは日本だと80万くらいしたような気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:46:43.15 ID:7YFSNkIR
>>52
αDACの正当な後継者がカプリースといえばわかるかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:48:16.63 ID:M9VpOh/7
>>60
大ウソつくな
フィデ信者はキチガイばっか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:10:11.84 ID:i/refQ5e
毎日のように輸入品を実売じゃなく定価で高いと言っている人は同じなんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:54:36.17 ID:84yYINwA
>>62
そういう君が1人かもねー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:46:46.78 ID:mkPnR5Zf
国産DACはエソテリックが色々機種出してるけど、ここじゃあ余り感想見ないな
自分はD-07しか使ったこと無いけどD-5、D-03等の上位機種使っている人はいるんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:04:42.63 ID:Y97m8Kj2
D-07が気に入ったので、K-03に買い換えた。
USB接続で比べると、高解像度のままに、
ぐっと滑らかで艶があって切れも有り、聴いてて気持ちが良い。
D-07の解像度は高いがちょっとざらつく様な感じがまったく無くなった。
ちょっとSACDが聴きたくなった時に聴けるのもいい
値段的に高いけど、内容的にはお買い得だなぁと思った。

好き嫌いはあるだろうが、とりあえず自分のDACに対する物欲はおさまった
海外のサイトでもレビューを書いてるところは探すとあるね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:18:48.04 ID:mU/bZetW
>>65
>D-07が気に入ったので、
が理由になって
>K-03に買い換えた。
のが意味ワカラン。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:27:07.78 ID:GRimne6a
DACチップが上位(?)+発売時期がD−07より後+同じESOだから同じ音の方向性(と思いたい)
+VRDS-NEO SACDプレーヤー+0.5ppmクロック(外部クロック要らず?)+クロック入力付きインターフェースと同期可能

と考えれば買い替えてもおかしくない・・か?
密かにUSB入力もあるんだな。お値段84まんえん が、妥当とも思える のが怖い・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:55:35.93 ID:mkPnR5Zf
K-03か。D-07にトラポのP-05を追加するのとどっちがいいんだろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:29:50.82 ID:nzKh0e5c
K-01となにが違うんだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:39:00.51 ID:juS+3RbK
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:32:51.15 ID:g0Xsti9A
前スレまでの流れをQ&A形式にしてみた

Q:RCA出力の音が悪いんだけど?
A:XLR-RCA変換ケーブルを用意したので買ってください
Q:USB入力が欲しいんだけど?
A:市販のDDCは電源ノイズが多いです。ACアダプタを用意したので買ってください
Q:音飛びするんだけど?
A:SPDIFの限界です。I2Sが使えるように改造したDDCを用意したので買ってください
Q:24bit/192kHzは動作保証じゃなかったの?
A:SPDIFでは保証外とし、24bit/96kHzまでは自社の環境に限って保証します
Q:買う前に確認したいけど、なぜ試聴機はないの?
A:(回答せず)

↑カプリースの真実
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:57:34.53 ID:MBOG8HcH
I2S端子モデル 18万9,000円
変換ケーブル 2万円
ACアダプタ 1万3,800円
I2S対応DCC ?万????円

総額だと結構必要になるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:14:15.43 ID:nAdHX6aE
フルセットでミドル級入りだね!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:52:03.94 ID:g0ShY7kW
>>71
手放すときに周辺機器は値段が付かないだろ
リスク高けーな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:07:58.02 ID:IqpI1R74
カプリースはMY-D3000持ちが買ったらしいから、
そいつが比較評価してくれるだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:25:25.61 ID:tdneECY0
>>71
どんどん増えそうだなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:18:32.98 ID:uX5H6sJd
モノ2台使いを忘れてますよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:26:37.79 ID:W/p/vwG9
俺のモノを見よ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:18:07.27 ID:1q9z9OWy
エージング不足ですね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:55:16.23 ID:nW00Kd0y
最強DACはエソ35ビットのやつでOK?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:01:07.88 ID:sHIzcqvo
>>68
D-05+DA-200よりD-05単体の方が音が良かった。
同じかわからんけど「ざらつく」で表現できる感じだったわ。
さらに平べったかったけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:40:05.45 ID:rCZLzGJS
>>80
表記それであってる?DAC+DACになっちゃってるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:40:47.28 ID:rCZLzGJS
あ、ごめん、ラックスマンにもD-05ってあるんだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:33:33.52 ID:UDr+5lK6
D-05にDA-200って追加する意味あるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:49:35.41 ID:ERJKYTQy
トラポでも音が変わると気付くのも20万円前後あたりから
むしろ、音色的にはトラポが支配的だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:26:57.19 ID:8NEpc7bX
先生「後で文句言わないでよ?」

これ、微妙に怖さを感じた
後でねねが「た、助けて…」なんて状況になった時に、「ダメダメ、言ったじゃない?文句言わないでよって」とか言って見捨てたり…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:29:21.86 ID:8NEpc7bX
だぁ、また誤爆った
ごめん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:03:05.61 ID:yfFT6/NH
どこと間違ったんだよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:25:56.75 ID:3JWkVA8U
ピュア板とどの板を平行してみてたんだww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:29:34.26 ID:5ZpcoK5O
アキュのDC-901どうかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:43:23.96 ID:sA9veZZs
>>80
これ言うとなぜか反発受けるんだが
DA-200はDACとしてもHPAとしても大して音良くない

大手のコストパフォーマンスとして考えると値段なりとは思うけど
価格帯の違う上位機種と組み合わせるのは無謀
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:52:51.26 ID:5ZpcoK5O
>>90
うん知ってる
別に反発しない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:12:01.21 ID:U1hw16VU
>>83
両方もつ意味はないよ。
DA200の味見に行って、
メーカーが移植って言ってるくらいだから、
実力のほどを確認と思い直接比較させてもらった。
>>90
>>91
同意。聴けば一瞬でわかるわ。
大手の競合がないところに、欠品だから神話化する。
この辺の価格帯が残るとしたら、DAC単体より、
CDPでUSBDACフル機能付きに収斂するっていうのが、
売り手にも買い手にもハッピーな気がする。
そうじゃなきゃCDP全滅かエントリー絶滅だな。
今はカンブリア紀で間隙を縫って小さいのが、
大発生してるのところだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:46:27.23 ID:sA9veZZs
>>92
まぁあれは手持ちのPCから音出す際にちょっと拘った気分を出すための装置だから
製品コンセプトとしては正しいと思う

安すぎても小さすぎても気分出ないし
中身拘り過ぎてコスト掛かり過ぎたら利益出ないし
そもそも一聴して音良くないと感じる層はターゲットじゃない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:55:41.28 ID:DBvLiH8g
MY-D3000の貸し出しを頼んだけど当分先になりそうだorz
でも事前に試せるのはいいことだよな
フィデの惨状を見るとそう思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:34:38.49 ID:q0UEdn5j
>>93
DA-200はあのサイズで出してるとこからして確信犯だよね。
自社製品のエントリーとして、PCとかiPod絡めて
だんだんステップアップして揃えてくれって言う。
自社ロイヤルユーザー相手なら横幅揃えるはず。
ONKYOのDAC-1000もTecDASのD-7も、
行き先に合わせて音も値段も違うけど、
仕様からしてまったく同じ狙いだな。
その分、一発狙いメーカーよりはずれは少ないってことか。
しかし、iPodからいきなりムンドってどれくらいいるんだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:18:23.19 ID:5ZlIA/Ng
いつのまにかカプリスが凄いことになってんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:56:17.60 ID:mCw5DZ0C
なんか、大騒ぎになってるね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 04:31:52.24 ID:fIitj8X9
試聴機の貸出が無いし、何か胡散臭いと思ってたら案の定だったw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:33:07.17 ID:TqHVWRR4
今のところCDオーディオだが(トラポ→CDPデジタルイン)、
これからDAC導入するなら、やっぱUSB入力必須?
リッピング音源とDACのインターフェースは、USBだけなの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:14:49.02 ID:pgKZlcHk
>>99
DDC入れればUSB要らないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:50:30.29 ID:iEVW5EdY
フィデ信者はHD-7Aも音飛びで店がクレーム処理に困っていると言い出している
もうグダグダ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:45:57.40 ID:dQ8w6nd6
いま気になるのは、Zodiacかなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:32:22.02 ID:/sXHD22R
>>84
頭のネジ締め直して出直して来い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:23:09.40 ID:bRatfXRs
月末にフジヤでハイレゾ音源のDAC試聴会があるけどエソは参加しないんだな。D-07、D-05辺りを比較したかったが
あとナスペックは何で安いEssensioを比較試聴機にしてるんだよ。USBdac32、Alpha DACこそ比較機種に入れて欲しいのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:02:26.50 ID:UE3kdL0I
zodiacgold俺もかなり気になる
DC-901ももっと気になる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:26:48.40 ID:Y6ZtvJ5O
アキュフェーズは、高級DACより、安いDAC(一体型)の方が音が良い(素直)。
ところで、AA誌でMSBが結構高評価だが、どうよ。
安い方のプラチナムなら、70万前後だからミドルの範囲内だし、
ネットワークAUへも対応できる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:42:47.36 ID:krpfLJ1x
どう?と言われても
貸し出しがあるから借りてみれば?としか
オーデザのように1万円取られないから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:14:17.09 ID:UkpABQgs
カプリースの音飛びは本体内部に原因があった模様
送料自己負担で直してくれるとさ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:39:47.60 ID:0is0LzaD
自己負担かよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:36:12.47 ID:+9BbxF3N
中華メーカー以下の対応だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:26:04.84 ID:m+/duOJ/
100万でミドル級はないな
100万以上の単体DACなんて数えるほどしかないじゃん
ミドル級というなら50万くらいまでだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:20:09.78 ID:FGMoslfQ
>>108
発表URL教えてくれ
見つからん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:00:14.33 ID:356KQTi6
>>112
問い合わせの電話して
うまいこと話をした人だけ修理してくれるらしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:02:00.89 ID:8GLIB4Tj
フィデスレで一般の人の書き込みがあるだけなんだが、発表なんてあるのかな?
1次ロットで10%も音飛びがあったのに、HPで発表したのがスレで騒がれた7ヵ月後の今月。
オレは興味と不安があって書き込んでたら荒らし扱いされちゃったよorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:32:46.75 ID:zOQGa9sp
その程度の不良でガタガタ言うならガレージメーカーに手を出すな、とか
荒らしかどうかは俺たちが判断する、とか、
あそこは、ほんと隔離スレの名にふさわしいわw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:50:13.71 ID:oH5exfkP
メーカーにとって自称信者ほど厄介なものはないと言うが、あのスレもその典型になってるね
「俺はFIDELIXのためにやってるんだ」と勝手に自負した人がデマを垂れ流し、
ユーザがメーカーに問い合わようとすると総攻撃
それで生まれた不満には一切の責任を負わず、全てメーカーに押し付ける
メーカーからすれば客との意思疎通を邪魔する押しかけ用心棒でしかない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:29:22.41 ID:rCdtAa5q
>>115
そういうこと言ってる奴のほとんどは単発の煽りだろう
本当に不具合が出てるやつはもっとシビアだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:43:59.89 ID:ZME15Qzq
あのタイプは当初からいたじゃん
だから隔離されたわけで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:16:12.46 ID:4B9ZDBW6
しかし、FIDELIX信者つか、CAPRICE信者は特に異常な気がするわ
実際、同価格帯のDACも昨年〜今年にかけて数多く出たけど
あそこみたいに妙な事になってるスレもないし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:42:01.51 ID:6QvhPa2D
カプリスwには信者のフリした工作員がいるのは間違いないでしょ
関係者でないと知らない情報が即レスで出たりするし
店頭販売なし試聴制度なしだから、情報工作しか売れるきっかけ作りが無い

そんなのに釣られて買って自分の負けを認めたく無くて必死になってる、
そんな惰弱も混ざってるとは思うけどw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:14:17.05 ID:4B9ZDBW6
>店頭販売なし試聴制度なしだから、

それで買う奴が居るってのもスゴイわな
ピュアオーディオ脳で、紙幣の価値判断がゆるいのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:13:11.31 ID:oH5exfkP
>>121
と言っても、どれも試聴できるものばかりじゃないからねぇ
試聴できても結局店頭じゃよくわからないし、自分は自宅試聴のつもりで取り合えず買って、
気に入らなければ売るってやり方でやってるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:26:13.68 ID:msvL3DXk
>>122
メクラ撃ちで好みに偶然当たるのに期待するのは効率悪すぎだろ
試聴できるものが少ないような言い方だけど、そんなことないと思うし、
試聴可能な中から一番好みなのを選ぶのが現実的だと思うけどな

それに、相当ろくでもないショップから買ってるって感じ
取り合えず買ってを何度かやってれば、まとなショップなら
メーカーから取り寄せて自宅試聴できるようにしてくれるものだ
好みに当たるまで買い替えてよ、とか言ってるショップなら
付き合いを考え直した方が良いんじゃないか?

買い替えが趣味の人なのかな?
なんだかいろいろ歪んでるような気がするな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:34:19.18 ID:oH5exfkP
>>123
これだけの書き込みからそこまで妄想できるって凄いな
正直、恐怖を感じたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:51:27.13 ID:RZAxzxy5
歪んでいるのは>>123だったというオチか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:34:28.38 ID:OXlcMUqR
ここにもカプ信者が押し寄せてきたか
あっちは、馴れ合いスレになりつつあるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:47:40.90 ID:JuXv0GLg
カプアンチが湧いてきてますね
50万以上のハイエンドDACメーカーの社員だと思いますが、
そこまでさせてしまうカプリースのDACの恐るべき驚愕の音質に危機感を
感じているのがピンピンに感じてしまします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:51:16.10 ID:M2rVUZzR
ていうか本当に買うしかカプリースのDACって聞く方法が無いの?
まともに売り込み考えれば、試聴を一切させないとかマイナスにしかならないはずなんだが?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:05:23.74 ID:s4pduSkE
FIDELIXに行けば視聴できるとHPに書いてあるぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:06:46.16 ID:RZAxzxy5
扱ってるショップに問い合わせてみれば?
展示してるとこもあるかもよ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:23:22.44 ID:gkmj2Ax4
俺はcapriceの音質は満足なんだけど個人差があるからな
1万のDACから移行すれば神音質だろうし、100万のDACからだったら紙音質だろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:30:12.47 ID:g7gXVzPW
100万のDACで実はそんなに数ないよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:41:33.78 ID:IS1s1Rul
定価(海外品は現地定価)で100万オーバーのDACって全然なくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:49:35.00 ID:erS6ACJZ
円高で10000ドルじゃ80万切るから、そう考えると減ったは減ったね。
でも、dcs,EMM,Mund他ドイツやスイスのハイエンドメーカーや
ガレージ含めるとそこそこ有りそう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:29:21.05 ID:fAUj73Jq
カプは工作員がウザいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:48:49.78 ID:b1U9jgWs
たしかに不具合発生率は海外ハイエンド越えですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:56:31.46 ID:Uhq8JtVc
同じ土俵で戦うと楕円評が的確で、特殊モードだと結構いいという事?>カプリース
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:49:17.84 ID:q71NUTZT
動く確立は高いが動かないかも知れない、しかし音がいいのは間違いない設定を設けてあるだけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:56:47.50 ID:Uhq8JtVc
その”音がいい”という内容を具体的に知りたいんだけど?
どの機種と比べてどういう違いなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:41:35.66 ID:HKG5jZd3
100万云々言ったのはえるえむ、つまりカプを売ってる側の人間
あの当時はブランド立ち上げてなかったりするが、すでに水面下で動いてたのは確実
要はプロケが自分の扱ってるもの絶賛するのと大差ない
スレが異様に伸びるのも関係してたりしてな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:50:33.15 ID:q71NUTZT
>>139
音とびの問題になっているlowestから設定を安定志向の設定に切り替えると
音はカプリースの音に変わりないがピンボケになって甘くなっていく(比較してちゃんと判る程度の差)
でも外のDAC(機種名を書くとまた目の仇になる)はもっと甘いか、甘く感じないように不自然に輪郭が強調され
された所謂CDの音に聴こえる物が多いと俺には感じるが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:20:44.55 ID:CO1QfWwj
オクに出てるカプの質問欄みると、やっぱ音飛びするのは事実なんだな
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155983126
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:11:04.10 ID:HOQd4Vb5
発売時点でメーカー側も通電初期の音飛びに関しては触れてたと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:13:46.52 ID:8a+rEl6j
それソース何処よ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:25:21.01 ID:eU49L0JM
説明書に書いてあるかと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:21:11.20 ID:8a+rEl6j
ほー3ヶ月たっても音飛びが直らない糞DACだって開発者は判ってて販売してるのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:27:00.88 ID:BWRGdi16
販売開始当初のユーザーの中の一割ほどから音飛びの報告があったと最近HPで発表してたけど
なんてことはない、発売前から音飛びがあることは分かってて
説明書に書いてあったんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:31:10.79 ID:HOQd4Vb5
エージング済んだ上で電源入れて数時間経っても飛ぶってのは予期してなかったんじゃないかと思うけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:57:53.20 ID:RuIx9Qel
>>139
カプの音、FIDEスレ10の158番から、4分割でレビュっといたから読んでよ。
このスレの対象じゃないと思うけど。
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス10【CERENATE】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313075000/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:35:09.30 ID:mk0fA10U
フィデスレの>>636から引用
>ES9018は入出力の周波数差が数ppmになるとLOCK外れが発生する(Lowest時)様です。
>S/PDIFで標準クロック精度(level2)は±1000ppm以内とされている

これが本当ならLowestでLOCK外れがおきるのは当たり前だよなぁ。音が出ても運が良いだけだ
一般的なDACが18〜30歳の範囲で求人する会社としたら
カプリスは誕生年月まで限定して求人してるようなもの
まぁ30歳のトラポというくらいのは今時無いかもしれないが
よっぽど強運じゃないと、って感じだよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:57:42.69 ID:YlntjaWa
>>139
その答えは信者から出てこないと思うよ
オレが思うに、自作派で市販品を持っていないのではないかと
持っていても安いヤツ
自作派は高い製品を買わない傾向があるので
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:03:32.13 ID:ZD3OgLwT
>>151
確かに所有はしていないが直接比較はしている。内1機種は200万以上
1機種は100万以上ルビジューム発信機込みで200万以上
まあ信じるか信じないかは個々で判断して
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:37:15.18 ID:ZD3OgLwT
あと30万円代売れ筋と言われているdacとも比較試聴を5人でして、
全員カプを選んだと言う事実もある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:35:20.87 ID:Bxdpk/eU
自分もカプ買って今はロック外れ対策して貰うためにメーカー送り中だが、
軽く数日聴いた限りじゃそこまで凄いDACとは思わなかった
比較してカプ圧勝って人っていつも比較対象の機種名隠すのはなんでなんだろね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:50:48.24 ID:+1/3UoSJ
どこにでもうっとおしいほど宣伝にやってきて、
他の機種を下げまくって、あげくの果ては
実は最初からガタガタの欠陥品だったのが
ユーザーの苦情出まくりでバレたという最低に間抜けな話
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:04:23.18 ID:aFZDUY2V
>>151
あそこは自作派の巣だからありそう
しかも性格が悪い
まだ自分で対策が出来ないユーザーが悪いと吠えてるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:27:44.24 ID:xwo4TQol
>>152
金額じゃなくて音を比べるんだから
比べた機種名出さないと意味ないでしょ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:04:27.14 ID:HmE9Aj2l
100万クラスの音って、言ったもん勝ちというのが良く判ったw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:14:28.68 ID:neTEp0aO
言ったもん負けの間違いじゃ?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:09:53.55 ID:U1aQLYsq
>>150
自己レスだけど、信者じゃないのでポジネガそれなりに書いといた。
でも、DA-200って良いよね基準の評価。
このスレで前にあったように、DA-200はそれなり基準なら全然違う。
隔離スレあるんだし、20万しないんだから、ミドルに限定しようよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:48:56.39 ID:VQ4wb4J8
Do you こと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:51:47.49 ID:tbEC982u
何度も言われてるけど100万クラスだの30万代売れ筋と比較だのほんと実際のモデル名出さないよね。
これじゃ信者の妄想と言われて当然だろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:41:35.79 ID:5XEKSgHr
でも批判してるやつも実際の機種名出さないよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:54:56.50 ID:UzEE47ev
いい歳した連中がここまで低レベルでののしり合えるもんだ、と感心する
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:09:42.64 ID:6QW7OGC4
頭がピュアなんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:52:30.14 ID:wXnMgvuV
ハイエンド越えなんだから、ハイエンドスレに行けばいいんじゃない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:52:50.19 ID:E4wXMS/h
フィデ関係者が荒らしに来なければここはいいスレなのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:45:29.99 ID:SvToUwfL
負け犬業者にとっては・・・だろw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:18:37.20 ID:sIH5Lokv
負け犬DACの代名詞w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:27:09.09 ID:2VFMnPkq
>定価20万〜100万以下のミドル級DACを語ってください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:10:23.61 ID:hhrZfTky
カプを入れないようにしてるんですね。わかります。
やり方が汚いですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:20:24.90 ID:w2S8q4vH
>>171
>>1

売れ行き知名度から言って、ミドル級単体DACの基準となりうのは、
・Berkeley Audio Design の Alpha DAC
・PhaseTech の HD-7A192
・North Star Design の USB dac32
この3つぐらいじゃないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:36:38.85 ID:jz0wvrcx
カプスレでは送り出し装置の信号品質のせいにしたいようですねw
どこまで責任転換に走るのやら
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:48:54.17 ID:ResOxnos
カプリースは値段なりの音だよ
分解能が飛びぬけて優れてるわけじゃない
音の傾向的にはクラシックとかあうんじゃない?
ガレージメーカーが中間マージン省いて安く作った、高級感もへったくれもないDAC
そんなところだね




音とびがなければ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:50:30.97 ID:L5i/8z/o
知名度と売れ行きだとD-07、QBD76とかじゃね?
Alpha DACは国内じゃあ売れんだろうしな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:58:26.67 ID:FUTJgio6
TechDASのD-7はグレード的にここで良いの?
誰か試聴or所有してる人居る?
ヘッドホンもスピーカーも聴く俺にはほぼ理想的なスペックなんだわ
ちなみに現在はDAC1-USB餅で買い換える価値あるのかな〜と気になってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:27:29.46 ID:5c/Yo/wy
capスレ見る限り、修理してもダメなようだね
もう誰も買わないだろうし、あとは放置でいいと思うよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:22:08.47 ID:ResOxnos
カプってハイサンプリング全くダメダメなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:35:29.07 ID:jz0wvrcx
ステルスマーケティング(バレバレだったが)がこの板でも公然と行われていた訳だね
肝心の製品が不具合持ちではどうしようもないが
変な絶賛カキコは要注意
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:49:30.91 ID:YAgwQSdY
>170
MSBプラチナム
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:28:18.16 ID:J6HZnv9l
sabreのチップって中華のDAC屋でも
問題あるつって、やめにしてたよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:53:28.05 ID:MKWXKtI2
USB入力だけじゃなかったかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:54:40.62 ID:/jTdLe7I
いま、Dr.dac2DX使っててステップアップに、dac32とP-1uを購入しようと
検討しているのですが、dacの効果っていうのがいまいちわからないです

この組み合わせも、P-1uに横幅がマッチするからいいかもって思いついただけ
なのですが、dac32ってヘッドホンで聞く場合でもほかのDACよりここが良いと
聞き分けられるような効果はあるのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:42:15.82 ID:PmJ3JTHE
試聴しろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:48:01.35 ID:vuI3+dLN
その組み合わせの音の傾向は知ららいけど
Dr.dac程度なら桁が違うレベルで音が変わるんじゃない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:49:29.87 ID:f0RG5BMB
>>183
味付けは下流でもできるけど、情報量は上流で引き出したのがMaxで後は減るだけ
なので情報量重視ならとにかく情報量の多いDACを選んだほうがいい
後は当然個性もあるので、好みで選ぶのもありだと思う

ヘッドホンで上流(DAC)の違いを聞き分けられるかどうかはヘッドホンの性能次第かと
極端な例で言えば、100円イヤホンで聴けばどんな上流でも変わらない
でも、一応ピュアで通用するようなレベルのヘッドホンなら、
聞き分けられる可能性は高いんじゃないかな

dac32は聴いたことないが、EXTREMOは持ってたことがある
で、両方持ってるユーザのBlogでEXTREMOと同等レベルはありそうとの記事があったので、
20万でそれなりの解像度は期待できそう(解像度重視で30万出せるなら他の選択肢が)
ただ、ここの音は結構ほっそりしてる系だと思うので、ゴリゴリ力強いの期待するなら今一かも?
個人的感覚で言わせて貰えば、STAXのような音が好きな人に向きな印象
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:57:02.54 ID:vuI3+dLN
>>ゴリゴリ力強い

って逆にそんなDACあるか?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:07:08.03 ID:f0RG5BMB
>>187
ゴリゴリは無いかw
適当に言ったw
さらりさらりとした傾向だろうから、それ以外を求めてるなら期待外れになる可能性ありと言いたかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:59:10.26 ID:CpWm1A/k
>>183
同メーカーのEXTREMOにはこれといった個性は余り感じられないね。
初めてDACを買うような人には無難な選択だからそういう機種でも良いのだろうが、
2台目ともなれば、そろそろ自分が求めている方向を明確にさせて、
それに合う、良い意味で明確な主張を持ったDACを選んだ方が良いのでは。

漠然と、今より高い機種に買い替えたらもっと良い音がするかなぁ、
みたいな考え方で買い替えても、良い結果は生まれないと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:07:23.22 ID:vuI3+dLN
DrDACからなら何買ったって全く変わるだろw
個性求めるならHPアンプでなんとかしろと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:36:31.22 ID:VXXhbM2V
実質初めてのDACだし、薄味なノーススターでいいんじゃね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:39:58.52 ID:ucuYKZm0
不二家の試聴会行く人、レポよろしゅう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:13:43.98 ID:5d2jMHqs
十年ぐらい前の15万ぐらいのCDPのDACって、
もう今だと全く無価値なレベルなのかな。
今の30万ぐらいのDACだと全然違うかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:15:46.33 ID:7T0UNmID
俺もP-1uだ
DACは変化量大きいよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:50:32.60 ID:f0RG5BMB
>>193
そんなのものと好みによるとしか
そういう具体性の無い質問の仕方じゃこうとしか言いようが無い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:53:38.19 ID:5d2jMHqs
>>195
そうかあ。
情報量とか空間表現とか、進歩してないみたいだね。
まあ、10年程度でそんなに変わるわけないか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:56:34.07 ID:1ZgpHQBj
情報量に関しては随分進化したと思うけど
好みかどうかは別として
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:57:49.98 ID:f0RG5BMB
>>196
?なぜそんな結論になるのか、意味がわからない…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:08:23.81 ID:LSsNGrSV
ゆとりかボケた爺だろ
ほっとけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:33.57 ID:QXGAkUWB
>>183
dac32持ってるんだけど、試聴した時に思ったのは安いパワードSPでもdacの違いを
感じられたこと。聞きたい音がはっきりしてノイズが格段に減った。低音よりから
高音よりになるとかはもちろんなかったよww

ヘッドホンは音の個性があって使い分けるのも楽しみの一つだから、前の方もい
ってるように個性はそこまで気にすることでもないかな。dacで個性を気にする
のは1つのヘッドホンがよほど気に入っていたり、SPみたいに複数持つことが
難しい人が気にするべきだと思うよ。

まとめると、
1、下流が安いものでもはっきりとした変化はあった
2、dacよりもヘッドホンで音の個性を出すべき

って言うのがオレの意見。まぁ安い買い物ではないだろうし、確かめる意味で
も試聴は必須だけどな。長文スマソ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:34:32.87 ID:bu1DLJ8U
DAC1からessensioでも情報量上がるかな。
essensioフジヤで試聴できないらしくて、めんどいから試聴せずに
買っちまおうかとか思ってる。

DAC1は嫌いじゃないんだけど、どうにも「モニター向け」ってイメージが
強くて、音楽を楽しむ、って気にならんのよね。気分の問題大きいが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:01:50.58 ID:1ET75Hf2
>>201
前に持ってたのがDAC1でそれ含めて比較で試聴したけど
聞き込んだら情報量はessensio>DAC1かな
essensioは15〜20万の機種と比べてもいい勝負どころかかなりいいほうじゃないかと思う
ただスパッとしたキレのいい音からその辺は好みかな

>>200が言うように下流でどうとでもなると思うけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:12:46.62 ID:bu1DLJ8U
>>201
スレチな質問に返信サンキュー。すまん。
今回はessensioで決めちゃうわ。
いつか金が出来たらミドル級にチャレンジしたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:47:44.34 ID:1ET75Hf2
おう、次はDAC32買えるといいな
あとスレチついでに該当スレが寂れてるから買ったらむこうでレビューでも書いてくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:25:50.20 ID:deQSpzAC
HD-7A192は、\277,200の3万ポイント還元か。順調に値段が下がってるな。
もっと厚みのある音が出せるのであれば欲しいのだが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:06:38.22 ID:USBSZP55
>>205
前のは評判良かったのに、今度のは良くないね。
ライバルが多いから大変だけど、SD2.0、MY-D3000、PSオーディオ、
D-07、USB DAC32。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:49:48.58 ID:CIbzRRkL
>>206
そしてIDがUSB
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:03:42.93 ID:ztdXj7Pd
こりゃすげえ!w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:03:50.58 ID:1ET75Hf2
DACだったら・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:18:27.73 ID:bCR/6VV5
ここはUSBDACだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:14:05.07 ID:lhKluwiT
>>176
TechDASのD-7、良いよ。買った。
ホールトーンとか空気感は自然。
ナチュラル専門じゃなくて、打ち込みのヌケも出る。
RCAでも良いけど、XLRだと質感がかなり上がる。
アップサンプリングは、CD2倍はものによってハマるけど、基本は等倍だわ。
工作員でないので、ネガも言っとくと、
有名どころの機種は、もっと音が揃って出るから、
そっちが好きなら、引っ込んでる、出てこないって感じるかも。
分解能が劣るわけではない。好みの話ね。
コネクタは背面付けでなくて、基盤付け顔出しなのはヒド過ぎ。
プリとHPAの音はミドルクラスではない。おまけ。
名前が紛らわしい、なんとかしろ(笑)。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:17:43.51 ID:dgUHb5zt
>>176
自分的には、MD3300の方が気になる
ここのヘッドホンアンプよりかなり値段が安いけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:53:54.82 ID:Bu2Hwry9
>>212
HW的には良さそうだね。
でも、エンファシス未対応だし、
USBで88.2と176.4と192未対応ってのはどうかなあ。
CDにもPCにも中途半端な製品な気が・・・。
その不便を超える音がするなら良いんだけど。
ここのはDDはUSB88.2あるけど192未対応だから、余所のDDと組み合わせだな。

と、age発言にレスしてみた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:54:54.42 ID:Bu2Hwry9
個人的意見だけど、ここ読んでるDAC屋さんに言っとくわ。
88.2系の音源配信は結構ある。176.4も増えてきた。

88.2未対応のUSBコントローラチップ使ったDACを、
大手を振って「USB-DAC」「ハイレゾ」って言われても、
製品として中途半端と思うわ。
「USBも付いてるDAC」くらいか(^^;

聴かない人やDDC買う人にはまったく関係ない話だけどさ。
わかりやすい例をあげれば、
C.クライバーとか、ストーンズのハイレゾそのまま聴けない(笑)
ビル・エバンスも聴けないのあるし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:03:58.02 ID:W57lAuP2
>>212
Jane Styleで書き込めなかったんで、ギコ入れて書き込んだらageになってた。
すまそん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:05:42.77 ID:W57lAuP2
.>>232
でした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:13:22.76 ID:8ccZ/g4N
不二家の行って来たけど、比較用の2曲の音質が悪すぎてDACの音質なんて分からない
192Kでも、ジャズのほうはピアノの音が割れてるし、
クラはいつものドイチュグラムフォンのすかすかで極端すぎるマルチマイク録音だしさ
NUFORCEのNOSのやつ、比較用音源しか聞かせてくれなかったので詳しくかけないが
ヘッドホン出力の質もよく、ぱっと聞くに変な癖はないし、コストパフォーマンスは高そう
スピーカーでじっくり聞いてみたいね
持ってったIHP140から16bit44.1kのWAVを光で出して細かく試聴させてもらったカプリスとTECHDAS
カプリスは直とヘッドホンアンプと2つそれぞれに聞かせてもらったが
共にダイナミックレンジ充分で周波数帯域も広い、変な癖は無い
ただ全体的に音が粗っぽくて、SN、左右の分離、音場の広がりは値段なりな感じ
高音きつめのドンシャリでちょっと音に余裕がない気がする
隣のTECHDASはまるで逆
高音が丸くてゆるく減衰して、耳障りではなく、左右の分離がよく、音場も実に自然に広がる
内部アップサンプリングは特に音をいじらず、フツーな感じ
ヘッドホン出力直で聞いたから音が少し薄いかなと思ったが、
外部アナログ出力で聞けばまた違うと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:20:18.80 ID:m+Ob3WY0
HD音源もLINNが提供してるようなものにして欲しいな
そもそもHPじゃあ情報量の多さくらいしか分からないからなあ
スピーカーで比較するようなイベントやって欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:24:17.36 ID:8ccZ/g4N
せめて2lのにしてくれればまだ。。。
スピーカー比較だと左右が邪魔して音量出せないから
狭い室内だと出せるブース数がかなり限られちゃうんだよね
インターナショナルオーディオショウみたいに東京フォーラム使えればいいんだろうけど
ヘッドホンのみの試聴ってのもまぁ有りだとは思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:19:37.08 ID:NmOtwSfn
フィデスレによれば、カプはmid設定だったらしいな
あれだけ音飛びが表面化してしまっては、lowestでは出展できなかったかw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:03:33.81 ID:6rIjV82O
フジヤの試聴会のネタは上がってこないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:42:07.02 ID:D8+/TRzH
ヘッドフォン関連のイベントだしこのスレよりAV板のヘッドフォン関係のスレ覗いてみたらあるんじゃね。
DAC比較のイベントとか面白そうだけどちゃんとスピーカーで試聴できる環境でやって欲しいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:48:13.96 ID:+R27UzIQ
ヘッドホン関連のスレ見てみたら、なんかヘッドホンアンプがP-1uだからか
みんなラックストーンになっててまともな比較が出来なかったらしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:07:26.54 ID:hj4BqZAi
同一条件下での比較が出来ない人って・・・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:05:56.92 ID:/IKL7ouC
DACよりもHPAの味付けの方が支配的だったって事か。

ところでこのスレ的にPS audioのPWDって評価どんなもん?
個人輸入だと結構安く買えそうなんで気になってるんだけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:01:00.01 ID:tqgJMQfv
てことはp-1u買っちゃえばdacはなんでもいいつうことか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:31:24.25 ID:JsVWO4Sy
HPで聴いたら情報量の多い機種、エソ辺りは評判良さそうだよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:11:18.83 ID:XG9UeWYP
DA200使ってるがいいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:46:48.25 ID:x50zFip6
P-1uだと比較試聴にならないってことはないけど
各社のP-1u使ったシステムとオリジナルシステムの比較繰り返してると
P-1uの個性がどんなもんなのかよく判って面白かったなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:11:45.26 ID:kxwzFanX
今回一番得したのはラックスマンかもなw
ただモニター調のアンプ使っとくべきだと思うけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:12:58.29 ID:hHI59RUK
まあ、でも各社同じ構成、同じ課題曲で比較できるってのは、
面白かったのでまたやって欲しい。

聞いた中ではQBD76HDが良かったかな。
他のと比べるとちょっと値段が高めだけど、30万そこそこで妥協するなら、
もう少し頑張ってこれを買った方が良いんじゃ無いかと思った
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:16:24.33 ID:l2ezTNBE
>>231
10万ぐらいならがんばるが、もう少しってどれくらい?
ちなみに、2番と、3番は何?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:33:01.11 ID:ywWabptW
>>232
QBD76HDが50万くらいだから、まあそのくらい…

次な気になったのは、名前忘れたけど、BOX型で金と銀のやつか
あとのは個性は感じたけど、上のと比較するとグッとこなかったな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:44:20.01 ID:bBvtdjoV
Zodiacかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:45:03.92 ID:0b7CR2X2
>>233
金銀のはゾディアックかな
噂のカプリースはどうだった?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:11:43.91 ID:KE1FvG6R
zodiacのGoldは本当に良かった。一聴しただけで幸せになれる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:19:32.16 ID:4v2jTens
余分なものが多いんだよな。DAC、プリがあれば十分なのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:23:49.62 ID:cD5z8b1P
ZodiacのSilverは機能削っただけで音質に関わる部分のグレードは落としてないって言ってたので
Silverに特製電源って選択もありかもね。色がアレだけどw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:36:02.11 ID:qaDC8Xz5
>>238
それってZodiac+のプロ向け機能を省いたのがSilverじゃなかったけか?
電源も海外じゃ黒が売ってるから銀色も発売して欲しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:40:05.89 ID:Q4UaArwm
p-1u買う予定(つうか注文中)の俺にはぴったりのイベントだったみたいだな。
ああ行きたかった…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:46:51.20 ID:LeFoyFC+
>>234
そう。それっす。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:49:24.92 ID:LeFoyFC+
>>238
silverはボリュームとか端子類のグレードが違うという話だったよ。
値段差ほどの違いがあるか微妙だけど、ボリュームの差は出ると思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:36:59.70 ID:KE1FvG6R
Fujiyaのイベントで、zoadicの金と銀を聴き比べしたけど、かなり差があった。
銀の方は音が眠いし、艶がなかったけど、金はヘッドホンアンプとしても極上。
価格差があるので当然だけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:51:38.52 ID:jfWILoZm
アンタ本当に聴いてたのかいな
当日の構成みれば当たり前でしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:03:21.78 ID:g6Rnc3JN
ボリュームの差だったらヘッドホンアンプを別で持ってる人はシルバーでいいってことか?
よくわからん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:25:16.07 ID:KE1FvG6R
聴いたよ。銀と金では電源に差があるのも知ってたけど、格差があったのは確かだよ。金銀ともに直接自前の持ち込みヘッドホン HD800とイヤホンpro10で聴いたけど、金の圧勝かな。イヤホンでもギャングエラーがないから使い易かった。金はかなりいけるとおもうが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:29:58.69 ID:KE1FvG6R
>>245

Zoadicの金なら下手なヘッドホンアンプ繋ぐ意味はない印象。そのままで十分高級な音がする。低音ブリブリな人には向かないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:30:40.09 ID:cD5z8b1P
>>242
そうなんだ
質問の仕方が適当すぎたかも知れん

会場で聴いた限りではACアダプタ駆動の銀と特製電源使った金では勝負になんなかったな
流石に電源入れ替えて聴かせろと言うほど図々しくはなれなかったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:50:14.49 ID:jfWILoZm
専用電源付きで45万出すならchord qbd76hd買うわな
値段無視すれば別格だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:03:44.27 ID:KE1FvG6R
chord qbd76hdは45マンでかえるの?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:17:35.92 ID:phkG7rHJ
ヤフオクの人、メールアドレスのせてるから直接取引すればさらに安くなるんじゃないか?
もともと値下げ交渉もできるみたいだからオク手数料分もさらに安くしてもらえば
45万ぐらいいけそうじゃないか?わからんけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:06:48.14 ID:WdoJUOgn
非正規は保証も修理もやらないようだな。
前はDAC64の非正規修理してくれたのに。
非正規売りまくる勇者が増えたおかげか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:55:33.35 ID:KE1FvG6R
chord qbd76hdはすばらしいけど、修理もしてもらえないところで買うのは価格からしてムリポ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:43:38.23 ID:jfWILoZm
んーいちおうやってくれるけどごねないとだめね

でも正規代理店経由で仮にもっと高かったとしても俺はqbdHD買うね、予算が40万以上あるならね
アンバランスのヘッドホン出力とかもどうでもいいし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:13:46.34 ID:5zFlxljZ
QBDHDに関して言えば、代理店経由でもそこまで高くならないから、
わざわざヤフオクとかから買うことは無いんじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:16:47.73 ID:POd1ohC0
またQBDマンセーな流れになりそうだな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:35:03.82 ID:442cTUhU
最近某所でCELLOのDAC8.1を聴いて凄く良かった。
性能に特筆すべき部分は無いけど音楽を上手く鳴らすというか、、、
お店で見かけたら買うつもりです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:49:52.74 ID:svSKQWDc
Zoadicの金、気になってたけど、ここの評判を見て買う気が沸いてきた
中野の不二家で視聴は出来るのかな。
PCの上に置きたいんで、あのサイズは丁度いいのよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:56:12.93 ID:oV6Xiejx
Zoadicは何度も話題に上がるけど購入者が全然出てこないからなぁ
もし購入したらレポお願いしたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:10.99 ID:KDj2d4c7
ノーパソにインシュレーターwラックスw
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/h/e/theunno/20110830093638ccb.jpg
試聴会レポ
http://theunno.blog109.fc2.com/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:08:44.02 ID:oV6Xiejx
>>260
熱の面からもノイズの面からも直乗せしたくないし、テキトーなスペーサーねーかなー
あ、あったあった、転がってるこいつでいいや
とかじゃね?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:31:48.13 ID:TMuF6zDs
そろそろフジヤ試聴会のレポが一般ブログに出始めたな
MY-D3000、DAC-FA0、QBD76HDが3強のような?

CAPRICEは信者ブログ以外じゃ大して評価されてないぞ
デモをしていたのが店主だから使い方が悪いとか難癖を付けられなくて困ってるw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:55:13.03 ID:QllwzoCt
私的には、QBD76HD>DAC-FA0>>MY-D3000って印象だったけど概ねこの3つが3強でいいかと。
オーディオデザインって昔は結構微妙な評価が多かったのにDACもHPAも性能が高くて驚いた。
逆に雑誌でプッシュされてるフェーズテックは260のブログのコメ欄に書かれてるように魅力がないというか
生気が感じられないと言うか、とにかく性能がそこそこ高いだけの残念なDACだった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:07:19.44 ID:JIfH6Mq0
ほほー、他はともかくオーディオデザインもそんなええんか
そのblogじゃパワーで押す系みたいに書かれてるけど、
soulのdc1.0みたいな傾向なのかねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:19:44.40 ID:8bcdHuer
今回のフジヤのイベントでやった同一構成と課題曲を用意するシステムは
比較しやすくて良かったから、他のイベントでもやって欲しいね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:26:28.81 ID:TMuF6zDs
どうだろう?俺的には少し前の壊疽じゃないかと思うけど
260以外のブログも見てみれば?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:54:48.37 ID:IuYkT2+p
>>262
あの信者ブログに「カプリースは全然だめですね。巷の評判は 拍子抜けです。」と書いた猛者が出たな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:34:49.05 ID:bjh0w17M
>>267
どこどこ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:06:14.20 ID:ImuOSKmo
ttp://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/21073427.html
ここだよ、ここ
ファイルウェブでも宣伝活動をしている関係者ブログ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:35:21.25 ID:cZSBBe2p
260のブログ以外を探してみた。ほかにもあるかな?

SAKURAの独り言
弦音
nina's garden

コード、グラストーン、オーディオデザインは好評みたいね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:21:43.36 ID:D5yUkrRm
その3つは、みんなが納得って感じだね。
ZodiacやEssensioは音の好みで意見が分かれる感じかな。
ソースがいいならZodiacはいいし、まったりが好きならEssensioはいい。

あとは、SD2.0Bが3つに食い込んできそうかな。
ハイスピードが売りだけど情報量がグラストーンと比べてどうかってところか。
グラストーンと違って、αは意外に情報量は多いけどつまらない音という評価が多いね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:31:07.00 ID:1cYFThe7
オーデザの音はPCM1704の系図でいいのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:39:30.97 ID:sTb1Orbe
Alpha DACは癖みたいなものが薄いからな。凄いけど何かつまらないってのは判る
フィルターで音が変わるけどデフォなら原音に忠実って印象だろうし
慣れると余分なものがない音って感じがして良いんだけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:42:21.66 ID:958EUbLh
自分は色付けなし路線でアンプ自作してたせいか会場ではαが一番良いと思ったな
AudioDesignは部品選定に凝ってくれたらもう一段階化けそうな気がする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:45:52.75 ID:XHe6sKbl
オーデザの人にケーブルや飲酒の話はするなよ
キレるから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:24:27.89 ID:W99jXD6q
FujiyaのDAC試聴会の感想。
聞いた中で一番気にいったのは、HD-7A192。音の消え際の表現が繊細でいい感じ。
次点はZodiac Gold。繊細さも表現されてて、なかなか魅力的な音を鳴らしてた印象。
その他以下のDACを聞いたけど、普通の音で、特に魅力は感じなかった。
MY-D3000(重みと厚みのある音。音場に特徴), Alpha DAC(しっかりと安定感のある音),
essensio(Alpha DACに比べると細部が表現しきれてない感じ。
まあ悪くはなくて、こんなものかな、という感じ), QB-9 192(普通)。

以前持っていたDAC64mk2ほど味付けが濃くなくて、
今持ってるSneaky DSよりも好みの味付けがされてるDACが欲しいので、その観点で試聴
(DAC64mk2はJPopを聞くには楽しい味付けだけど、
クラシックを聞くと少し違和感があるし、しばらく聞いてると疲れる。
Sneaky DSはちょっとそっけなくて冷たい感じ。聞いてていまいち楽しくない。
今のメインはSACD。それ以外用DACはRAL-24192UT1。Sneaky DSに比べると細部の表現が粗
い印象)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:28:13.38 ID:fIHMSYJ9
>>257
CelloのDACなら何とかしてR-DACを手に入れるべき
10年以上前の製品だがこれを超えるDACはそうそう無い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:54:10.82 ID:hVIjnRo/
>>276
MY-D3000が厚み…なの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:36:47.02 ID:sTb1Orbe
>>276
QBD76でいいじゃん。UDB使わないなら無印で十分だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:50:15.40 ID:KS6qYQ8G
>>277
横ですまんが、CELLOのR-DACという存在を初めて知ったよ
今話題のCH Precision C1と価格的にもいい勝負ができそうだな
dCS Scarlatti DACも交えて3つどもえ勝負と行きたいもんだ
まぁ展示してる店がないだろうが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:29:32.94 ID:PgvLVuU0
>>278
それぞれの音がしっかり鳴って空間を満たしてる感じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:03:03.29 ID:fIHMSYJ9
>>277
既にCelloは潰れていて売ってないから試聴不可…
中古相場だと60万〜辺りだけど一回しか見たことない
元々の定価が高すぎて流通量が少ないのかも知れない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:03:16.30 ID:lqLrsBil
このへんのランクのDACのプリ部って、単体のコントロールアンプと比べてどのくらいの性能なの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:33:32.13 ID:xSHFmcLH
糞クラス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:10:06.88 ID:0IVjknF+
>>283
Alpha DACを所有しているが、パワーアンプと直結して音量をDAC側で行った場合と、
プリアンプ(ジェフローランドのCAPRI S)で音量を調節した場合を比較すると、
前者の方が明らかに鮮度が高くて瑞々しい音がし、プリを通すよりも印象が良い。

但し、これは自分が元々パッシブプリを愛用してきた人間であり、
また、成分無調整のワンポイント生録の愛好家であって、
鮮度の高い音がとにかく好きな人間であるためそう感じるのかも知れず、
音楽性云々、芸術性云々といった観点からみた場合にどうかは知らない。
(上の方の書き込みで、Alpha DACは情報量は多いがつまらないといった声があるが、
その癖や色付けの少ないキャラクターこそが大いに気に入っているところなのである)

いずれにせよ、好みの問題はあるにせよ、少なくともCAPRI Sクラスのプリと
遜色ない性能をAlpha DACは持っているといってよい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:46:07.07 ID:uUjxIPtW
評価がほぼ値段どおりに並んでるな
思い込みって大事だね
値段隠して本体も隠して視聴できたらおもしろかったのになw
機器A、機器Bみたいな感じでヘッドホンだけ出てるとか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:54:01.43 ID:OgykRZZz
HP使用者なら金額的にもMY-D3000、出してもQBD76辺りまででしょ
Alpha DACも実売50万くらいなら買う人いるだろうけど、80万以上出すなら他の機種も考えるだろうしな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:21:35.06 ID:wAGxOGfN
>>285
DACのアッテネータはおまけ、そう思っていた時期が(ry

ウチのはエソのD-07で
プリが届かないからDACからパワーアンプ直結してたけど
それよりプリメインのプリアウト通した方が良く感じたな
プリの味が乗らないからコレはコレでよいかもね

でも、DACのアッテネータってアナログ信号とデジタル信号のどちらで音量絞ってんだ?
デジタル信号で絞るとビット落ちしそうでなんか気持ち悪い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:21:35.86 ID:nonQ85vh
不二家の試聴会の感想、個人ブログ等めぐってみたけど、
カプのネット工作が完全にマイナスになっててワラタw まあ自業自得だわな

自分はMY-D3000とZodiac金が有力候補かなあ。予算的にも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:53:50.34 ID:Cwaf8TlL
>Alpha DACも実売50万くらいなら買う人いるだろうけど、80万以上出すなら他の機種も考えるだろうしな
実売で語ろうぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:08:54.26 ID:fjHXCvpw
ゾディアックって一人マンセーしてる奴があちこち書き込んでるけど値段相応じゃない
専用電源も買うならもうワンステップ上の買ったほうがいいように思う
余計な機能多いし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:12:54.13 ID:aHjpXx4P
おれにはzodiacの話題が出る度に潰して回ってるのが一人に見えるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:22:02.57 ID:ZE8wFY3b
Zodiacは最近頻繁に名が上がるけど、実所有者が誰も出てこないんだよな
いいよって薦める人も、具体性が無い上に持ってるのかすら不明だし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:48:41.14 ID:4OxjUiJT
Zodiac(笑)


フィデと同じだよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:53:31.96 ID:sXGdLIAp
中川さんが作ったものに間違いはないよ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:20:25.08 ID:igR9mCLR
価格がミドル級ではないだけではなく音もミドル級に及ばない
音飛びDACことカプリース(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:27:02.77 ID:z1kyZoKO
あたま悪そう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:38:22.21 ID:MxjQddNe
鮮度がなくて寝ぼけた音、つまらない音、パットしない音

これらは全部酷い癖だよ、単に特性が悪いだけ
電源環境がいいと音がクリアになるのにその逆とかゴミ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:14:10.33 ID:BZmM+Sbz
>>255

そこまで高くない?
代理店の回し者か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:22:28.38 ID:w5cOXe2i
QBD76は、音質以前に、どうもあのデザインが好きになれず・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:48:49.63 ID:zs4f/zJU
カプリースはlavryのblueやアキュフェーズの801と比較してもクオリティは上と感じる。
解像度が甘いところなんて全くなく、ニュートラルで情報量多く鮮度感・S/Nもかなり良い。
エッジを立てたり隈取をわかりやすくする為の一般向けチューニングや色付けがされていないから、
鋭敏且つ癖の少ないシステムで比較しないと、埋もれて評価されづらい音なのは確か。
コモった音に聞こえてしまうのは他の部分が駄目だから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:03:31.74 ID://l7eRZ+
>>301
このご時勢capriceを評価する勇者登場w
低音の解像度はやや甘いと感じるが他は同意見だ
しかし音飛びが解決してない今は買わない方がいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:04:22.53 ID:A9uhX4gA
>>301
フィデスレからコピペしてくるんじゃねーよ


304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:01:57.78 ID:infz6Xmu
>>301-302
フジヤの試聴会に行った奴は、全員が糞耳だったでOK?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:10:27.29 ID://l7eRZ+
>>304
んなこたないと思うが特有の生々しさを感じるにはソースと環境が必要だと思う

ってかハイエンドとかいう奴がいるからややこしいのであって、価格なりの満足はできる
音飛びがなければ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:22:48.36 ID:MxjQddNe
縦の線がクッキリ安定しているCHORDとガチンコ比較したなら
他のDACは聴いていられなかっただろう、音がブレて滲み過ぎてて
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:34:26.98 ID:N5/NJ7UJ
QBD76って音の傾向的にはDAC64mk2とは違うの?
評判良かったからDAC64mk2買ったんだが、あの無駄に味付けされた音がダメで
結局処分した。音の傾向が変わってるならQBD76も次の候補にしたいんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:50:35.31 ID:jfNo98ss
>>289
比較視聴してそれなのかなあ?
自分的に、その2つ音の趣味が全然違う。

自分とは、違う感覚もあるけど、
MY-D3000のネガの方向感はこんな感じ。↓
ttp://homepage3.nifty.com/pref/rcy/Soundroom/MysoundroomP19.htm
分解能と音場の横の広がりはあるけど、音源を横に並べたみたいな感じと、
音の残響分・消え方に難があった。好みによる。

Zodiacは音源は生々しいしくて固さもないし、
艶もヌケも音色の表現力も結構ある。
だから、イタオペとかツバ飛んできそうだし、Jazzライブの目の前感も良い。
でも、全員前向いてるみたいで、横位置関係や空間が見えない。
前後感は広がるんだけど、フルオケのステージや、
ホールや教会とか空間表現はちょっと・・・。
HPならそれほど気にならないかもしれない←未聴推定。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:51:05.59 ID:jfNo98ss
>>291
確かに業務乙っぽいのあるよね。
>>292
自分は、Zodiacのネガ言うの3人以上はいると見ている(笑)。
だいぶ前どっかの板に、HPはともかくSPはどうか的なコメントあったから、
同じ感じ持つ人もいるんだと思った。

目(耳?)がハートマークの人いてもおかしいとは思わないけど、
自分は趣味が違うんで買わない。
分解のアピールで粒出しして音を揃えるタイプとか、
音響演出してまとめちゃうのが音楽性っていうのの中におけば、耳立つとは思うよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:47:52.34 ID:lMpaRz15
Zodiacは春のヘッドホン祭りで他にまともなDACが少なかったから突き抜けてたんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:49:49.49 ID://l7eRZ+
DAC祭りはエソやアキュがあったらよかったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:53:52.65 ID:ZVvMtH9J
Zodiacは空想の世界でのみ存在するDAC
決して人の前に現れるDACではないのだ
もし観てしまったものには、すなわち、早急な死が、待っている、
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:54:21.61 ID:lMpaRz15
フジヤ主催の時点で若いヘッドホンユーザーがメインになるから
フルサイズコンポしかないメーカーはきついよなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:56:08.62 ID:MngNL5JG
40万のDAC買ってもスピーカーがセットで10万以下の品なら、あまり意味ないしな
(もちろん良いスピーカーもあるが……)
何だかDACにこり過ぎちゃって、そのへん見失ってる人が多い気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:08:47.39 ID:4STL1rSG
>>314
スピーカーに比べて交換が楽(設置作業的にも、セッティング的にも)ってのもあるのかなぁ
あと、ヘッドホン派だとスピーカーに比べて安いものが多いから、
大抵自分の好みのヘッドホンは早いうちに揃っちゃうだろうし、
そうなると上流に凝るくらいしか残ってないのかも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:26:18.19 ID:/R3BGgnH
>>315
自分がまさにそれだなあ。
スピーカーにこりたいが、安普請の賃貸マンション暮らしなもんで、
一昨年くらいにヘッドホン環境に移行。
beyerのT1とSENNHEISERでHD800でスパイラルも終わり、
あとは上流にこるしか無いって感じ。
スピーカーも置いてるけど、ちっこい奴だわ(DALIのMENTOR/M)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:48:59.76 ID:4OxjUiJT
そんなヘッドホンマニアが屯してるのがDACスレの実態なんだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:54:24.44 ID:U49Atg3g
ある意味、正しいと言えるね。

ヘッドホンはとにかくSPユニットに耳をくっつけて
聴いてるのと同じだから、とにかくノイズが気に成る。
だからDACでもMMBのような低ノイズ技術のDACが
向いているのだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:54:46.21 ID:OgykRZZz
>>290
Alpha DACって実売80万くらいじゃないのか?もっと安かったりする?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:56:20.80 ID:F6DhQqG9
>>316
HD800で終わり?
ご冗談を
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:14:04.07 ID:sKt4ffax
>>318
だがヘッドフォンの低音は全然正しくないんだな
あんな高いf0では、まともな低音は出せない

ヘッドフォンユーザーのDACレビューは当てにならない
といわれる所以がここにある
オーディオの肝は低音なのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:14:28.87 ID:CyGgoT9s
それよりHPAをどうやってスパイラル終わらせたのか知りたいわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:16:55.04 ID:U49Atg3g
>>321
別にDACレビューの話では無い。
HPユーザーが高いDACを欲しがる理由は分かるということ。
同様に高いアンプや高いフォノアンプ、高いアナログプレーヤも
必要になる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:55:31.09 ID:/gc9Rt3S
>>289
元々ミドル級の資格も無いのに目障りだったからいい気味だw
ネットで工作しないと売れないようなゴミDAC
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:58:36.86 ID:bbc7hkp7
昔ならクラスの単体DAC買うなら定価ベースで100万円以上のSP使ってる層だろうけど
裾野が広いハイエンドヘッドホン(笑)ユーザーと
PCユーザー(兼アニオタ)絡めて売り出す辺り商売的にはうまいなって思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:38:14.00 ID:jwMG4Sen
そういうカブレどもはメーカーの餌になってくれれば良いだけの話
言わば機器で飼う奴隷だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:41:21.43 ID:GFvnNTjg
ガレージでネットで高評価だと群がるんだろうな
結果音飛びでロックしないとか酷い状況らしいが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:53:36.36 ID:dv2i6F4z
機器も人間も詰め込み過ぎは駄目ですよって言う見事な反面教師w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:32:19.51 ID:afYjchKX
ベタ褒め村井のCD用がインフラのままだとか
一般人参加の楕円イベントの試聴レポとか
都合の悪い話が出ると技術話を始めてほとぼりが冷めるのを待つ作戦をしてたからな〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:11:19.66 ID:cLPhsBMV
実際に買ってみたが、カプは音だけ見れば確かにこれはこれで悪くはない
高解像度「風」の音(どうも本当の高解像度じゃない感じ)がするけど上手い具合に丸みが付けてあって耳に優しい傾向と感じるし
BGM用としては最適なんでは

ただ、これは16/44.1に限った話で、それ以上のフォーマットではまともに動作するかも怪しい始末
さらに開発元であり販売元でもあるフィデ自身がそれを悪いとも思ってないような態度を見せてる
問い合わせへの反応を見るに、自作キットを配布してる程度の意識しかないみたい
まともな市販品と思って手を出すと面倒なことになるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:16:52.46 ID:pKKctsUj
FIDELIXのスレに居る信者が、どんな連中か判ってきたなあ

本当なら高額なDACを買いたいが金がない。
カプの100万相当という誤情報に騙される。
視聴もせずに買った機種で、トラブル続出。
しかし、自分の判断が間違っていたと思いたくない。
なけなしの金で買ったもんで買い換える金も無い。
必死になって、自分自身を守るためにカプを擁護する。 ……こんな感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:40:10.16 ID:cLPhsBMV
>>331
まあ、住人皆がそうってわけじゃないんだけどね
先日フィデに連絡して見てもらうって話になった時も、建設的な情報交換できてたし

ただ、アンチや信者を語って荒らしてるヤツが常駐してるみたいなんだよね
数日前も他人をアンチ呼ばわりして底面にある数値言ってみろって指図した信者風のヤツが、
正しい数値写真付き出されて、反対に自分のカプ所有してる証拠を出せと言われたら逃亡したし
こっちにカプスレの内容コピペしてるのと同一人物かもね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:55:19.32 ID:6pEMhZYM
隔離スレの内情なんてどうでも良いんでお帰り下さい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:26:45.69 ID:0gx9zSOV
なんだかんだ言ってcaprice大人気だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:55:14.68 ID:p8bPVY2A
>>330
「まともに動作するかも怪しい始末」って伝聞臭プンプンすぎる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:50:55.63 ID:yf0yajfA
>>335
カプスレみたら実際不具合出てる人は概ねそんな感じだけどな
高サンプリングレート謳ってた勢いは何処へ行ったのやら・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:27:43.97 ID:6pEMhZYM
>>331
分を弁えずとにかく高級機ユーザーへ押し売り。
不具合を誤魔化しつつ他のDACを貶すしか能が無い。

も追加で
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:14:09.00 ID:rUbRyjxO
すっかりミドル級使いにまで嫌われててワロタ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:34:06.52 ID:NM6rUWih
blogとここのDAC試聴会の感想を見て気がついたことがある
高評価機種がほぼ値段の順に並んでる
ということはやはり、
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:02:16.02 ID:qKoI9E30
>試聴会より、もっと信用できる自宅で使ってる人が高評価してるじゃん。
信者が突撃持ち込み試聴の結果を書いたブログ記事が最後の砦のようだね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:07:46.93 ID:pBR3F/Df
>>高評価機種がほぼ値段の順に並んでる
全額で考えれば100万超えるフェーズテックタワーは微妙な評価の人も多いし
それほど価格にとらわれず評価されてると思うよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:45:38.00 ID:j2XOj6Tj
低価格のX-DP1を好みと評してる人も居たしな
別に機種毎の絶対的な優劣じゃなんだし、値段じゃなかろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:56:12.35 ID:AO2fsi3+
>>339
価格に見合った音が出せているなら問題ないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:45:23.76 ID:sEJCqNj3
ヘッドホン試聴で会場も騒がしかったそうだから
力感のあるものや音の輪郭がはっきりしたものが高評価を得やすい傾向にあると思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:48:22.27 ID:D4j7o85e
カプ擁護乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:22:40.93 ID:AO2fsi3+
まだグチグチ言い訳か
力感が無くて輪郭があいまいだから低評価だったってだけ
ブーメラン乙
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:40:24.83 ID:S71i3Utr
フェーズテックはルビジウムと自社のDACの価格差有り過ぎだよな
両方揃えるなら100万のDAC買うよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:55:26.82 ID:BKwYdCvp
>>339
聴けてねーってのもあるけどさ、
ちゃんと聴けてる人は「行間」があるよ。
本音は「これはあかん」と思ってもユーザーが気の毒で、
配慮してる場合もある。
アンチっていわれて荒れるのもめんどくさいとかさ。
そこまでひどくなければ、微妙にとどめて焦点ぼけるんだよ。

所詮趣味のもんだし、健康被害がなければ、
よくあんなまずいものをうまいっていえるな、っておもっても、
あえて言わんでしょう。

どっかのみたいに、健康被害もあるのに、味はぼちぼちなら、
食うなって言う人いるだろ(笑)。
でも食うなっていうとうるさいから、
いかにぼちぼちかを言い続けるっていう人、良心的だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:56:15.98 ID:Fd1QAOVi
>>342
あれのヘッドホン出力は1bitアンプだから、高く評価されても納得
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:42:11.78 ID:pNXmMRBf
>>344
此処に屯してる耳の悪い連中相手にしても無駄だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:41:04.07 ID:BKwYdCvp
>>349
自分はSPオンリーなんだけど、X-DP1悪くないと思ったよ。
オーディオ的な音だけど、使いまわしの効く音。
少なくとも、うちの2ndシステムに入れるDACとしてなら、
音質的に例えばdac32より納得できそう。
価格も音もミドル未満だから詳しくは書かんけど、
システム構成やソースや環境でベストにもワーストにもなるさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:51:11.00 ID:OiJXh7dk
ヘッドホン試聴なんだから好きに音量上げれんだろ。
意味分からん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:28:38.51 ID:vqj8uUN8
フィデはもはやカルト教団(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:32:03.19 ID:A3Tn1iJu
DACの試聴会はいいけど上流がPCの安物DDC経由とか
ちゃんとしたトラポ使えばよかったのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:45:29.44 ID:fblDr0O/
安物ではあるが、H140から光でつないで自分がよく聞くソースで確認したけど
バックグラウンドがうるさくてSN低いし、左右の分離もよくないし、どう聞いても値段なりとしか思えなかったなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:51:00.12 ID:JGiLGGOh
>>353
最近オク見てると、同価格帯のDA-200やX-DP1は殆ど個人出品ないのに
カプだけは業者以外の個人出品が多いんだよね
それでも、まだあのスレの連中は目が覚めてないようだ・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:06:15.39 ID:2CDSpZeO
そりゃ音飛びしてたら売るわなぁ。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:06:43.22 ID:5mmyNAUg
まあcapriceは音は最高にいいからな
耳が肥えてない人工音大好きな人たちには分からないと思う
音とびは最高にクソだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:45:13.14 ID:jJ/YcYpH
>>352
ゴメン略しすぎた。
X-DP1じっくりSPでDAC比較した結果でもそこそこ良いよ、の意。
自分はHPは滅多に聴かないし、試聴会なんてイベント、
自分の確認したいことできるわけないんで、興味なし。
無関係のコメント。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:03:25.16 ID:eiBMgpDR
>>358
その音自体が、試聴会で値段なりだと言われてるんスけどw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:41:17.39 ID:45BakZSk
>>360
そいつの耳がおかしいだけ
カプリースは3000万円で買っても十分お釣りが出る出来だよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:10:03.01 ID:C3X0e2b9
信者のふりしたネタはもういいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:53:27.10 ID:8wgwPKvx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/218-222
カプリースを100万円クラスと言ったお方のあやしい話
364修行が足りません:2011/09/04(日) 09:05:43.59 ID:qhFkYbPW
>>361 カプリースは3000万円で買っても十分お釣りが出る出来だよ

お釣り2999万円
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:44:48.47 ID:5mmyNAUg
ああ、いいんだ
お前らはなにも知らなくていい
聞かなくていい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:51:35.02 ID:7jaDYDfV
30円しかないけどお釣り2999万円もらえますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:38:33.27 ID:cUgyT2pl
>>351
オレもDAC32と比べてみたが、解像度と音場、残響感がX-DP1のほうが甘かったけどな。
音質的に納得したってどういうことかkwsk頼む
368352:2011/09/04(日) 10:52:46.26 ID:2CDSpZeO
>>359
ごめんそもそも>>352>>351へのレスじゃない。
>>344へのレス。

あんかーつけずに紛らわしくてすまんかった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:43:05.37 ID:LTaChG76
価格が低い方を褒めるとすぐ絡んでくる人っているよね・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:48:47.93 ID:/XQHWqHy
だから試聴会はすべてブラインドにすべき
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:58:11.76 ID:m29XoEUJ
>>367
どういうことかkwskって、そこら辺になると好みの問題だろうよ
他人が自分と同じ評価にならないと納得できない人?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:06:10.21 ID:w2ygCr+0
>>370
ブラインド試聴会って面白そうだな。
メーカーがやりたがらないかもしれないけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:06:12.49 ID:5mmyNAUg
>>371
こういうレスよく見るけど詰まるところ意見交換を全否定してるよね
なんなの?キリッなの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:53:06.97 ID:LTaChG76
全否定はしてないんじゃね?
どういうことかkwsk頼むとか書かれたら普通は返さんだろ
厄介感ハンパないし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:57:09.15 ID:5mmyNAUg
だよね♪
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:20:33.60 ID:cUgyT2pl
>>371
自分と意見が違っているから興味があるってだけ。お互い感性が違ってくるから、同じ機材の
比較でも知らない側面が見えてくるから、>>351がどのように感じたか聞いてみたいってこと。

オレの書き方に語弊があったならすまないが、別に同じ評価を求めるとかってわけではないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:57:13.48 ID:zTZdOPNM
製品に自信があるならブラインド試聴会は大歓迎なはず。
糞耳などと言い訳もしないはずw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:01:37.68 ID:fGiaoiXI



   ま  た  ブ  ラ  イ  ン  ド  厨  か


379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:19:08.18 ID:jJ/YcYpH
じゃkwsk。「納得」感としてこんな感じ。
現状の2ndシステムは、SPが癖が無く音場もそこそこに良いSPかつ、
セッティングの都合で実力よりくっきり感が若干損なわれている状態。
フルオケも室内楽も、ささやきボサノバもロックも鳴らし、
かつカミさんのドリカムや娘のAKBその他の
ラジカセ調整のソースをあからさまにさらして気持ち悪くさせず、
かつ、安い、という要件なら、X-DP1は最有力候補ってだけだ。
DACだけで20ウン万出すなら、いっそアンプも捨てて、
1stシステムで使う気にはならんようなMAJIK DS-Iとかで良い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:19:57.81 ID:jJ/YcYpH
dac32
 個性的。音源の密度があるのに固くない。
 細かい音もよく拾って分解能があるし、
 低音もしっかり出てる(重厚さは無い)。
 躍動感はあるが、キレやパンチは無い。
 音源の質感は良い。色合いもある。
 音源だけなら良い音。残響だけなら?
 音源の廻りに響きをまとってて、残響がすうっと減衰しない。
 本物が化粧している音。「良いオーディオ」の音ではある。
 化粧と取るか、素敵な演出と取るかは趣味。
 合うのは木質の楽器。室内楽。クラシックのソロピアノ。
 クラシックでも、ホール通いしている人には勧めない。
 女性ボーカル(ダイアナ・クラール、アナ・カランとか)。
 ボサノバ弾き語り。BGM>>正座系。
 カーメン・マクレイエとかJazzをビシっとはきびしい。
 どんなソースでもそれなりに鳴らす地力はある。
 けど、合ってるかは別。
 Essensioは、dac32の魅力である音の密度が薄いのをどう取るか。
 あっさりで好みっていう向きもあるかもしれん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:21:59.68 ID:5mmyNAUg
やっぱ実際所有してる人のレポはいいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:24:47.46 ID:jJ/YcYpH
X-DP1
 オールマイティだと思う。
 分解能があって、音一つ一つの質感もまずまず。
 Youngより音が立っている。ビシビシ感も楽しめる。
 残響はすうっと行かないが、音源に対しておかしい感じはない。
 ナチュラル系・雰囲気系ではない。オーディオっぽくはある。
 Zodiacより固くて音色の差が少ない。
 キレ・ヌケ・パンチもあるので、ロックとかビート系は良い。
 クラは組み合わせやソースにより高音が少しきつい・強いかも。
 高弦をぴいっと引いた音なんか。
 キンキンではないけど、さわさわ感は出ない。
 誇張比喩でコーガンのヴァイオリンの高音みたいな。
 上級トラポで聴いたので、それなりの組み合わせだと逆に良いかも。
 近代フルオケの分解能>小編成の質感なら、dac32よりシアワセ。
 ノンジャンルなら、音源・ヌケ派のこれとブレンド派のDA200で分かれる。
 どちらも特徴がイヤなら、音立ちや質感落としてYoungの自然なバランスを取る。
 雰囲気をクラシックの録音傾向で無理矢理例えるなら、
 X-DP1=DECCA、YOUNG=テラーク、DA200=Olfeo(ライブでないの)な感じ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:34:55.30 ID:jJ/YcYpH
どっちも、ミドル基準でなく、安くて音の良いDAC基準評価。
それから、dac32もX-DP1も所有していない。
ちゃんと店探せば、それなりに比較視聴はできるよ。
単品50万買う金あっても、数万の機器を聴かず買う金はないもん。
どっちもミドル価格でなく、スレチ連投でごめん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:46:28.91 ID:5mmyNAUg
そか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:55:58.35 ID:cUgyT2pl
>>379
なんかわがままに付き合ってもらってすまない。

オレもCM9とl-507uを使ってX-DP1とDAC32を比べてみたとき、フルオケの厚みと
音の残響感がDAC32のほうが明らかにあった。dream theaterみたいな音の数が
多い音源はなお顕著で、JAZZに至っては、主線の心地よさもあってDAC32一択って
いうのがオレの意見。

ただ、X-DP1も捨てがたい点はあって、圧縮音源のロックなんかは、余計な音がな
くなってすっきりする印象があっていい感じだったし、ポップスなんかは、音場が
狭いかわりに、ノリが良くなっているので好みが分かれそうだと思う。テクノだっ
たらDAC32の方がきれいだけど、ユーロビートならX-DP1の方が楽しい。何といっても
X-DP1のコストパフォーマンスが高いっていうのは激しく同意。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:58:44.14 ID:cUgyT2pl
オレ個人は値段で物を決めるっていうわけではないし、むしろ安いものからいいもの、
コストパフォーマンスの高いものを見つける、購入することがいいと考えてる。だから
X-DP1とDAC32を真剣に比較したかったんだ。それだけX-DP1のコストパフォーマンスは高
いと考えてるし、一ユーザーとしては、X-DP1はお勧めできるDACだとも思う。

あと、X-DP1とessensioだったら、そこまで解像度と音場に差がなくなってしまうと思わ
れるので、個人的にはX-DP1かな。総じて、比較した音源とかお互いの好み、背景事情と
かが違ってたってことがわかってすっきりした。ありがとう、そして長文書かせて申し訳
なかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:21:39.58 ID:GYfE50CI
お二人ともありがとう。
参考にさせてもります。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:55:42.21 ID:GYL2D92H
>>382、もちろん他の人でもよいけど
X-DP1とZodiacとの比較をもう少し書いてくれませんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:59:22.81 ID:133v5C09
ミドルじゃないんだからその辺の機種は低価格スレでやれよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:59:36.02 ID:2L7oRGmY
>>386
>なんかわがままに付き合ってもらってすまない。
あ、いや、いろいろ出た方が良いし、ほかの人にも書いてもらいたい。
視聴できない人や、事前絞り込みの参考になるはず。
聴けてる人は、フィジカルな表現になるよ。
「寒色系」とか「イタリア」とかイメージじゃなくね。

基本的に違和感はないよ。重心の置き方の違いだな。
CM9とl-507uとそのソース感という前提で20万以下厳守ならdac32だな。
X-DP1と507の掛け合わせは音が付いて、
CM9をぼかしてるならともかく、きついように思う。
でもどっちも、正直もったいない。

その構成でTechDAS行くと、
dac32より音源も音響も自然できれいに出て、ハイスピードになって、
X-DP1もdac32もどっちもいらない、になると思うけど。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 03:26:49.91 ID:nzlYwzkQ
試聴程度でReviewみたいなことしないでください。誤解を与えます。
購入した方のレビューお待ちしております。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:25:23.86 ID:E0lOZuyY
>>391
偉そうな口利いてないでお前が買って書けよ愚図
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:16:31.91 ID:Yb5DaqXD
>>389
低価格スレだと今度は10万以下、しかも5万以下がメインの商品ばっかで
10〜20万あたりの機種は、語れる場所が無いんだよな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:55:58.13 ID:Yem4+Dfp
以前からミドルスレの価格帯には疑問がある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:16:21.83 ID:RMYT6U6Q
10万台は普及機だからこのままでいいと思う。
安くてスレで十分でしょ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:54:51.74 ID:3jx0yvpB
どうせいつも過疎ってんだからなんでもいいだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:45:09.48 ID:5HqwdD38
Zodiacとグラストーン視聴された方いましたら、レビューお願いしたいです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:21:36.79 ID:E0lOZuyY
フジヤブロガーのブログ巡りでもしてろや
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:03:59.75 ID:qGthFMr2
試聴会のこと書いてるブログで参考になるところある?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:37:17.83 ID:WS64ifBD
これ入ってこねーかな
http://resonessencelabs.com/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:50:03.70 ID:e1rAFx2S
>>400
前から思ってたんだが、こういう海外の情報ってどこから仕入れてくるの?
オーディオを趣味として始めて3年程経つが、日本に一般的に入っていない海外メーカーとかさっぱり過ぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:49:46.90 ID:NUTJYkEK
ヘッドホンユーザーだとhead-fiとかからだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:06:25.51 ID:WcFoMK4c
>>399
試聴会という場で試聴した事そのものがあてにならない
試聴環境的に
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:10:07.45 ID:GFYfmO46
それは出展したメーカー全てが詐欺師ということになりますね
もちろん中川も
それでよろしいか?フィデ信者さん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:41:57.70 ID:/L/uaBfa
とりあえず、さんをつけろよデコ助野郎
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:44:06.26 ID:N0jqREc0
>>400
インジケーターの数字でけぇw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:41:36.46 ID:8p/4RRxf
>>400
日本にも送ってくれるみたいだから買えるんじゃない?
円高だしお徳かも
でもES9018を使ってるとはいえ視聴無しじゃ怖いか
外見はかなりクソだけど音質はどうなんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:38:44.16 ID:DEqsuXHx
予想どうり楕円の次は試聴会を否定w糞が(笑)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:49:56.81 ID:8p/4RRxf
>>400の試聴感想を読んだけどこういうのってどこの国でもどの機器でも同じなんだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:24:21.19 ID:DeYI7T5C
>>400みたいな海外の製品って気になるの山ほどあるけど
店が輸入する場合ってPSEとか面倒だから日本になかなか入ってこないんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:06:10.35 ID:nYxMUXXj
>>408
まあ、あの手の連中は自分に都合のいい事しか信じないから」
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:23:19.71 ID:8Y2pAYkf
リアルで目の当たりにすると、信者って本当にいるんだな。と思った。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:12:26.52 ID:FZPnWNPg
「○○だけど音が最高」と「中川は凄い人だ」という絶賛に戦略を変えてきたな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:23:36.99 ID:nPKvDC6Y
>>413
あのプロフィール見ると、フラフラしてるだけの
協調性や社会性のない人間にしか見えないけどな・・・・・
しかも、大部分は本人の弁だろ?

ただ、人の騙し方の勉強にはなった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:21:11.21 ID:9LR5g09N
おまいらこのスレをフィデについての噂をする場所にしてしまっていいのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:17:49.24 ID:0mLgO+HX
みそくそ一緒だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:35:24.68 ID:C17sYWaZ
それだけネタがないのだ
しかし音を聴いたこともないナントカっていうDACをここまで批判できるんだから信者もキミタチもかわらんな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:47:19.45 ID:Dx1YeMhc
反面教師として役立ってるぜ
手を出すべきじゃない商品の特徴はこういうものだ、って
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:03:30.37 ID:HQnpM4we
実際に買って真偽を自分で確かめてそれをここに報告して、
褒めたなら信者、卑下したなら糞耳と罵声を浴びせられる。
そんなドMはほんとにほんの一部だろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:19:31.66 ID:JoY5oczI
>>417
50過ぎのオッサンくさい文体だなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:41:40.61 ID:bVdPUtSR
その聴いたことも無い人たちをだますような文言でステルスマーケティングしておいて
実際届いたら使い物にならず
最も頼りにしていたブロガー連中は「意外と普通の音だった」「今買うようなものじゃない」と完全にしらけてるね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:47:51.52 ID:Wr+oTxod
↑嘘です。フィデ、アンチのステルスネガキャン 乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:33:05.69 ID:SQf8y4uL
>>421
個性はあるが、他で調整できるので唯一無二ではないだろうし、
100万どころか30万クラスにも見劣りする、価格相応の性能
そもそも不具合も考えると価格分の価値があるかも微妙
そんな感じ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:03:15.42 ID:r79rK6oA
カプリースね
昔は試聴して音が気に入ったら買ってみようかと思ってたけど
個体によって不具合の程度が全然違うらしいから、もう試聴するまでもないな
自分の買う個体が不具合品かもしれないんだからバカバカしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:41:11.95 ID:eVs/gLPD
それでも音がいいからと痛い信者って(笑)本末転倒乙w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:05:12.40 ID:DTAanaRM
でも5次ロット完売だそうです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:34:21.56 ID:PQQMOy1m
実は受注分のみの生産で、「5次ロット完売」と偽っても、
ほぼ直販オンリーだから判らないわけだ。
そういうのも含めて、ステルスマーケティングと言われてるんだけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:31:46.91 ID:DTAanaRM
俺はえるえむ達の特注黒を入れての数字だと思うけど?
特注は数台じゃ無理だと思うので数十台は注文してるでしょ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:03:42.78 ID:Wr+oTxod
>>428
いいとこ見てるね。>>427のステルス何とかとかの浅い読みとは大分違うW
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:17:44.00 ID:FoHwyKEA
どうでもいいから低価格スレでやってくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:59:25.18 ID:flJ4Uuch
ソウルノートのUSB DAC sd2.0Bねらってる人いる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:17:36.52 ID:7byLBJY6
クロックインがない時点で興味ない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:22:53.95 ID:Djf0DXBD
やすものに外部クロック入れても意味無いぞ
こないだのイベントのHD-7A192がその最たる例
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:29:26.21 ID:7byLBJY6
糞耳乙であります!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:31:35.46 ID:fQqOyHo9
このメーカーは何でAES入力付けないんだ?
SPDIFがそんなに多くても使わんぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:38:35.45 ID:Ewnd4gnC
昨日から、またカプ工作員が沸いてきてうぜぇなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:00:02.37 ID:8xHPVOpC
>>431
悩み中
取り合えず試聴機借りてdc1.0と比較してみようかと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:10:48.70 ID:qgul546v
>>436
信者とアンチの見分けが付かん
成り済まし合戦になってるだろw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:13:19.98 ID:GMq/aGSy
essensioにしようかと思ってたけど結局DAC32注文しちゃったぜー。
試聴してないぜー。
自分でもバカだとは思うがなんかピンときちゃったのでいってみた。
仕事忙しくて試聴しに行くのがめんどくさいし。
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 23:29:55.16 ID:w+kplCNm
Debussy DACはどうなのよっと
購入者のレビューがないw
http://www.audiounion-tsuhan.com/ct/detail/sell/69079
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:37:43.74 ID:gs5RJLvZ
C1も全く話題にならんな
誰も試聴したことないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:03:17.86 ID:aMojemeC
>>440
海外にいっぱい英文レビューあるから読め
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:36:30.29 ID:5GhNNJfN
イギリスなら消費税抜きで8000ポンド。アメリカなら10000ドルくらいだったかな
日本ぼったくり過ぎ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:24:50.60 ID:S6cmfdLh
経営をした場合を考えて計算してみな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:29:00.96 ID:MA7KKc62
意味不明
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:31:36.39 ID:qYTmhpXX
中間搾取しか能のないゴミがしたり顔で経営とか勘弁してくださいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:29:47.80 ID:niSITm0p
>>355
それはまさにH140の光アウトの特徴そのままです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:09:02.33 ID:IvOsesx+
>>447
同じH140の光アウトでSNはいいし、音場は広いし、分離もよかった隣のブースのtechdasと比較すると完敗だったよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:25:06.64 ID:MrX6vLFw
糞耳乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:13:21.81 ID:zuK0rxP2
DAC32キタ!
とりあえず一聴した感想。bench dac1と比較して。

ぶっちゃけ解像度下がった印象。
あれ、こんなもん?って感じ。
benchのがクッキリハッキリしてる。
抜けのよさとかはさっぱりだけど、非常に濃い音がする。前のレスにもあった気がするけど、ジャズにはピッタリな感じ。ただ、今時のロックとかJポップスにはbenchのが分かりやすくていいような気がしてしまった・・・。

10万の差はないね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:45:08.16 ID:7LwVFjSO
>>450
購入おめ
でも、せっかくだからしっかりエージングしてやろうぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:10:33.28 ID:7f8cDETR
>>451
ありがとう。
当分鳴らして慣らしてみる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:37:09.78 ID:5Jofs3yV
高音寄りの機種ってのは、いわゆる”解像度”が高く感じる。
DAC1自体そんな悪い物じゃないから、そう感じたなら、まあそうだと思うよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:41:02.81 ID:EKMsHygm
耳が慣れてないだけだと思うけどな
暫く使ってDAC1に戻したら、何このスカスカで平面的な音って感じる気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:44:24.89 ID:7f8cDETR
>>453
そう、単純にDAC1のが高音よりな気がする。高音より、つうよりドンシャリかな。
中域の説得力はDAC32のがあって、その「濃い」って評判で買ったから間違い
ではないんだよね。

聴いてて聴き疲れしないのはDAC32。ロックかけた時に派手なのはDAC1って感じ。
用途によって使い分けたい。
DAC32買うのに借金してるからDAC1売らなきゃなんだが…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:59:06.43 ID:PZNoyIan
ダメじゃんww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:54:22.01 ID:rWtS8K3n
そうだ!DAC32売ればいいんだ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:04:59.40 ID:VZeKSYNC
俺が半額で買い取ってやろうじゃないか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:50:08.07 ID:B0jHwCxD
キング・クリムゾンやらイーグルスやらスティーリー・ダンあたり
だったらDAC1のほうがよさげってことかね
460455:2011/09/12(月) 22:28:48.69 ID:7f8cDETR
延々比較してたりする。
んー、、、なんともいえん。
DAC32のがいい音、だとは思うんだが、高いの買ったからそう思おうとしてる
だけじゃないのかとか自問自答。

シャリシャリした高音が好きな人はDAC1のがよく聞えるんじゃなかろうか。
ただ、DAC1のが疲れやすい、痛い音であるのはたしか。それが嫌で変えた癖に、
もう聴けないと思うと偲びない。

DAC1からDAC32に変えた瞬間は、「あれ、迫力ないなぁ」って思って、
ただずっと聴いてると気持ちよくなってきて「こっちでいいかな」ってなってくる。

クロマニヨンズの「エイトビート」をかけると、かけた瞬間の「ジャーン!」
が気持ちいいのはDAC1。歌入ってから気持ちいいのはDAC32。
気分で使い分けるのが一番な気がするので、売らずにとっておこうかリアル検討中。
金が…。
461455:2011/09/12(月) 22:38:22.97 ID:7f8cDETR
あ、一応参考までに、
アンプはp-1u、ヘッドホンはD7000です。

p-1uも買ったばかりだが、こっちは大満足してる。
KH-07気になるけど高すぎて買う気せん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:03:06.73 ID:5Jofs3yV
>ヘッドホンはD7000です。

はい解散
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:31:41.58 ID:yztgY+1+
(^ω^;)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:35:40.84 ID:LoyE5tHW
ヘッドホンかよ。その組み合わせは中低域厚いのに、更に厚くするのはどうかと思うが
D-07辺りの方がバランス良さそうだけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:49:46.75 ID:ubGxLtlz
>>460
下流がどんなのか知らんが、DALIのスピーカー・赤毛701使ってる俺だけど
心地良く(硬質感さほど感じさせず)鳴ってくれてるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:06:50.88 ID:mg4AFgqS
D7000とか冗談もいいとこだな
あえてヘッドホンで語るならHD650くらい使えよ
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 02:24:07.92 ID:sy3Xjvih
D7000いいじゃんかよーw
HD650よりは木の実なんだがね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:04:13.54 ID:WrPNEbAx
この板でD7000とかw
中学生じゃあるまいし盛大に笑わせて頂いたわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:08:10.14 ID:WrPNEbAx
あ、ウソです
楽しそうなんで適当に乗っかって見ましたゴメンナサイ
470455:2011/09/13(火) 04:11:51.62 ID:di992zpW
個人それぞれ嗜好があるんで、別にD7000じゃ話にならんつう意見もあっていい
とは思うけど…代りに出るのがHD650なのか。そんなにいいかアレ。
HD800とかT1じゃないと、ってのなら分からんでもない。
HD800はすごいとは思ったけど個人的に好みではなかった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:07:44.60 ID:dHruuK0u
D7000は低音が潰れてるし、ハウジングでボンボン共振させて低音の量感出してる音がする。
端的に言ってDENONサウンドなので、低音に関してまったくリファレンスにならないな。
好みなのは自由だけど、DACレビューなんかはしないほうが皆の為とおもう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:26:40.84 ID:kXZ+FzWl
ピュア板でヘッドホンとか住人を馬鹿にしすぎだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:09:54.09 ID:ZJOXBgn3
>>472
かもしれないけど>>455はうざすぎる
ここはミドル級DACスレだしてめえのヘッドホンの好みなんてきいてねえし
AV板に引き篭もってろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:53:13.26 ID:IcBEU0n0
どっちにしろ、D7000は無いわ
低音スゲー! と喜ぶような素人さん専用ヘッドホンだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:03:18.69 ID:qfMJNijX
D7000好きとか、感性がガキそのもの
こんなの愛用してる時点で上流はガラクタも同然
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:36:59.44 ID:ATnpx8K/
DENONといいつつOEM先はFOSTEXだけどね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:37:54.94 ID:wyiBqnZH
D7000ってそんなにダメなのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:45:42.36 ID:rO22mI1Q
>>477
単純に値段なりに良いものだとは思うが
正直、あのヘッドホンでこれ聞きたい、ってのが全く思い浮かばない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:48:46.70 ID:ZJOXBgn3
DACの話以外すんなよ、くそガキ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:54:36.48 ID:CgHFJRbj
DだかHDだか知らんが続きはAV板いってやってくれ。ここですんな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:38:51.73 ID:+q16KX8W
じゃあtad-r1に一番合うDACは何ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:41:40.72 ID:KLUzGLlD
何をいきり立ってるのかと思いきや、ピュア板にもヘッドホンスレあるじゃん。
これだから老害は困る。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:15:14.51 ID:kXZ+FzWl
>ピュア板にもヘッドホンスレある
AV板の馬鹿が勝手に立ててるだけだろうが・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:36:26.10 ID:fa/1n/jr
つうか、開放型になれると密閉型ってなんかありえないわ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:53:43.58 ID:MBdA8UMN
開放型使うくらいならスピーカー使う
ヘッドホンはある意味それでしかできない表現を聞きたいから密閉型ばかりだなー
スレチすまそ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:55:04.67 ID:fa/1n/jr
スピーカー使えない時にヘッドホンつかうんだろ。
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 23:14:38.10 ID:sy3Xjvih
スピーカーを使えない人はオーディオやめたほうがいいね
ヘッドホンは邪道蛇竜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:24:06.77 ID:fMCyteen
いやいや、ヘッドホンとスピーカーは全く別のもんだから
どっちもハイエンドモデル揃えるべきだから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:27:05.61 ID:mcwtGgHN
HPに金かけるならSPに金かけますし
SPのハイエンドシステムを完全に満足レベルまで構築できた人ならいいんじゃないの
自分はまだまだ弄りたいとこばっかですわ金たりねー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:27:50.79 ID:o2mWWQF8
あんな超巨大なアンモナイトみたいなスピーカー、買えないし置く場所もないや
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:32:00.74 ID:umuP5DiQ
魔人アンモナイルゲがパパをおそう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:37:06.93 ID:+q16KX8W
>>490
現代のハイエンドスピーカーに比べればオリジナルノーチラスなんて安いものよ
ttp://www.higherfi.com/spkrlist/speakerlist.htm
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:46:53.87 ID:6c56UhEC
>>461は、
>アンプはp-1u、ヘッドホンはD7000です。

これ、ドヤ顔で書いたんだろうなあ・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 05:23:58.40 ID:+ZVKcIUi
やっぱSTAXとかでないとHPでのDAC評価はできないか?

でも、単体DACなんて新規で買ってくれるの、今時ヘッドフォンユーザーぐらいなんだぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:10:38.65 ID:KXrbsdr0
別にSTAXじゃなくていいと思いますが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:29:24.88 ID:gQ88dXU+
ところで・・・
DACって「だっく」?
S/PDIFって「えすぴーでぃふ」?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:28:10.25 ID:JAlihgmB
>>494
ピュア板で認められてんのはゼンハイザーだけだ
後はゴミ
国産はゴミ以下
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:47:43.07 ID:EdvKt8tf
>>494
何でD7000がダメならSTAXになるのか、その発想が判らない

>でも、単体DACなんて新規で買ってくれるの、今時ヘッドフォンユーザーぐらいなんだぜ
は?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:05:28.12 ID:Qm4RapQg
ゼンハイザーっつってもピンキリだが一体どれのこといってんのかねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:25:02.80 ID:7heMQjPd
HD800使ったけど音場が広いが鳴り方が不自然な気がして結局処分したな。何か壁を感じた
夜間のヘッドホンはスタックスの方がいいわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:46:37.21 ID:n86AGxqp
わかったから消えろゴミ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:20:23.28 ID:Qm4RapQg
ドヤ顔でゼンハイザー挙げたんだろうなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:28:56.16 ID:CSWCcSyt
どのヘッドホンでも別にDAの差は出るし、参考に挙げてるだけなんだからいいじゃん
…と思うんだけど。同じヘッドホン使ってるやつは参考になるだろうし、使ってなきゃ
気にしなきゃいいし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:38:24.98 ID:rbfeEenK
STAXはイヤースピーカー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:49:08.45 ID:n86AGxqp
>>503
スレタイも読めないのか?糞ガキ
アニメでも見てしこってろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:53:58.86 ID:Qi/LFW3c
AV板でもピュア板でもいいから頼むからヘッドホンスレに移動してくれ。マジ頼むから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:58:02.92 ID:hW8umqmS
どのスレでもそうだけど、食い付きたいネタが出るとスレタイ関係なく延々と続くよね。
わざとやってんのかと思うわマジで。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:58:35.87 ID:FjwSDc6n
おまえらがD7000貶すからAV板のDENONスレ荒れてるぞ
繊細な中高生を刺激するのも程々にナ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:12:03.59 ID:nqY952YR
所持しているだけで恥ずかしい、D7000
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:18:13.03 ID:hBzAvc6v
>>503
難しいだろうな
ミドルとか中途半端な立ち位置の奴は虚栄心だけは強いし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:53:19.97 ID:9YaIpVlz
ウンコ、尿道に入れるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:44:36.00 ID:i7y7VEuu
みとコーモン筋の衰えにより
硬直ウンコの高速ピストン制御ができんYO!YO!YO!よーなった
やっぱ、おれってラッパーじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:50:31.44 ID:nzF1QrCn
SOULNTE sd2.0、12日に発売したはずだが、マイナーブランドだけにまだ報告見当たらないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:50:07.27 ID:wH3m//5s
sd2.0はいいぞ。ソウルノートの音が肌に合うやつには至高だろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:08:25.99 ID:CwrNQTig
ソウルノートの音って、どんな感じ?
情報量がどうなったのか知りたいね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:48:27.68 ID:bBhvO2HB
震災後は安否確認できましたがその後失踪しました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:54:38.89 ID:1Cnna3wI
>>513
SOULNTE sd2.0は、鈴木さん同席の視聴会でたっぷり聴かせてもらった。
ソウルノートを好まない自分には、依然として全く用はないことがわかった。
ブランドとして、しっかりしていて信頼できる音作りだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:49:32.36 ID:lPJNIGM4
でも、それは大事なことだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:53:08.19 ID:Fmi38MjM
結局日本メーカーの音作りは音聞かずに音作りをしているという事なんだな
オーディオ機器は測定器じゃないから正確かどうかじゃなく音を楽しむには
どうするかという観点が必要なのにそれが全くない
日本のスピーカーが全く売れないのは見た目悪いからというだけじゃないんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:07:25.46 ID:mIJjdo2P
前スレ見ないで申し訳ないが、
アルテスI-SiX使ってる人いない?

この前1週間視聴して、奥行きなんかすごく良かったけど、
馴らしが終わるかのところでいまいちわからなかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:17:56.48 ID:P5x7OaGR
>>520
これのこと?
ttp://www4.ocn.ne.jp/~audio/excesioaleisix.html
>画像はプロトタイプです。完成品については随時更新いたします。
>予価¥650,000(税込)
ってあるけどもう発売してるの?
発売中だとしたら全然ページの管理できてないってことになるし、
正直これに65万出せってのはかなり勇気がいる感じだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:43:28.46 ID:0OJfkeJ2
>>519
むしろ全く逆
日本のメーカーのハイエンドスピーカーは耳の劣化しきった爺さんが自分の耳を頼りに
時代遅れの録音の音楽ソースをもとにして作るから
低音、高音のバランスがぐちゃぐちゃだし解像度が低い
TADとかDIATONEとかその典型例
海外は積極的にCADその他を使って測定しながらデザインしていって、
耳のいい若いのが必ず参加して音決めするからどの世代が聞いてもよい音になる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:29:46.51 ID:Fmi38MjM
そんな事言ってるのはお前くらいだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:58:54.17 ID:6rptdw1t
お前ら二匹とも他でやれよ
臭いから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:00:33.86 ID:Fu/QG5tJ
でも、それは大事なことだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:41:46.11 ID:mIJjdo2P
>>521

発売してるみたい。
なんか、貸し出ししてる奴は、
試作品の改良版で発売モデルに近いとかなんとか言ってたけど。
ガレージみたいに、個人にカスタムメイドしてるみたい。
つないでしばらく音が安定しなかった。
高音が固い感じで左右の拡がりがいまいちだったが、
返却1日前から、前述の欠点が弱まって前後の拡がりが抜群になった。
結果、本調子ではどうなのか、いまいちわからなかった。
誰も聴いたことなければ、もっぺん借りるかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:56:02.74 ID:g+euVi+s
>>522賛成
日本のオーディオ機器メーカーはたいがい業務用も手がけてるけど
奴らのおかげで日本の音楽資産はクソ録音だらけだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:17:20.12 ID:q1o14cAg
若いのもヘタレだらけで野心家が居ないから今のままでラクしてんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:49:33.41 ID:yKA9lmoh
それはそうとどのDACがええのん?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:50:56.99 ID:bYeg0TvI
今だと、MY-D3000とSD2.0B。
まったりが好きっていうんじゃなければ、
どっち買っても満足できるんじゃないかな。
50万以上出したいなら、他にあるけどもったいない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:58:42.62 ID:WyvAtVlc
>>530
sd2.0kwsk
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:13:16.21 ID:J8dwav+T
sd2.0なんて何つなぐの?
ハイレゾと44.1が別入力な時点で残念
まだデザインがよければ購入候補に挙がっていたかもしれんが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:35:05.07 ID:dOkEZIWj
あれハイレゾに対応しただけでしょ
今更買う必要性を感じない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:04:35.72 ID:XT40lMhP
じゃあMY-D3000にするか・・
同じ傾向ならエソのD-07あたりでもいい気がするが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:05:58.05 ID:bm7gidX5
何が今だとだよw
楕円系はすぐネット工作してくるからいやらしいわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:11:13.85 ID:6EMSvs8U
>>535
見えない敵との戦いはほどほどに
どこぞの音飛びDACと違い、どっちも試聴機貸し出しやってるんだから、自分で判断できる機種だろうに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:47:42.95 ID:bm7gidX5
で、ロクに比較も出来ないで適当に名前だけ出してんだろ
すっこんでろよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:39:27.00 ID:w0dC4l1b
D-07って上位機種との差別化のために
あえて音質おとしてるんじゃないかと邪推してしまうが
どうなんだろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:49:23.41 ID:qIfuVWTu
D-07は中身を見るともっとコンパクトに作れただろって思う
ガワが立派なものにしたかったんだろうけど
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 02:02:59.91 ID:ip99ZehB
sd20は糞だよ。
電源別にしても糞は糞。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:34:13.47 ID:L/Z6U9Km
essensio plusを聴いたことある人いませんか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:21:56.86 ID:/PO0KbfH
SOULNOTEってほとんど宣伝費だろwwww
正攻法の正しい音を出す技術が伝わってくるのがMY-D3000のAVICの動画
★Audiophile192ですらすでにとんでもないレベルの微小余韻の果てまで再生されています
★アンプ、スピーカー、そして【音響】によってその大部分が消失しているだけです
★まずは正攻法のDACを入り口に持たないと話になりません
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:29:17.31 ID:4KGVWWFJ
MY-D3000は入力が少なすぎて使えない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:33:50.28 ID:/PO0KbfH
ボロを組み合わせるたびに、微小な位相が崩れていき、芳醇な音のベールが引き剥がされていきます
アナログ時代はそんな音が最初から入っていなかったので適当なスピーカー設置でも大差なかったのですが
正常なデジタル音源の時代は精密にスピーカーを設置しなければ情報を出し切ることができません
ダメ人間たちへのアドヴァイスとしてはまず
スピーカーから音が出てるという脳の固定観念を捨てることでしょうか
現在の石膏ボードの家作りではものすごく音が回ります、最終段のコンデンサーのようなものです
その反響を含む全体音を感じなければその部屋の位相を合わせることができません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:03:01.01 ID:/PO0KbfH
あと、ヘッドホンの人間が書き込むときはは「俺はしがないヘッドホンの者ですが」と接頭語をつけてください
ヘッドホンのような装置によってどうとでも聞こえるごときが知ったかぶって書き込むのは迷惑です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:08:43.54 ID:V22A/DJ9
そういうのは接頭語とは言わないけどな。まず日本語を勉強したらどうだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:01:20.70 ID:/PO0KbfH
ヘッドホンという接頭装置にかけたんだけどさ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:07:14.55 ID:4+Dcib1l
もう休みたまえ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:12:34.66 ID:/PO0KbfH
ボロを買って薀蓄たれてる奴らのつまらねえこと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:16:03.48 ID:fa3Ce5VX
MY-D3000持ちだが、sd2.0にも非常に興味がある
試聴機借りるつもりで検討中
だが、あの奥行きは無いのにラック二段食うのは頂けない感じだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:32:27.50 ID:/PO0KbfH
はいみなさん、このセールモードのカキコなんて見破れますよね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:39:26.20 ID:ykxaxU86
俺もMY-D3000は好きだから、オーナーが沢山居て、ここに書き込みしてても
何も不自然とは思わないが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:11:52.38 ID:/PO0KbfH
MY-D3000を持ってる人がもう一つのほうに興味を持ったりすることが理解できないって意味なんだけどもういいです
ほどほどにしときます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:46:07.96 ID:fa3Ce5VX
病気の人って怖いな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:19:31.86 ID:nrXdBVAS
そろそろメンヘル板に移動してはどうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:29:51.35 ID:/PO0KbfH
お前らボロ業者がAV板に行くか、ピュア板の上位板の「真のwav波形再生追求板」が俺に必要なんだよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:49:11.45 ID:/oB/svgX
>>538

俺もそんな気するHEGEL HD10買う時に比較したけど
音の抜け以外たいしたこと無い感じだった。
HD10の方がバランス良くて30万以下ではベストだったので購入。
それはそうと、MY-D3000ってこのスレで持ち上げられてるけど
そんなにいいのか?それとも工作か?
見た目ダサすぎて絶対かわんけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:04:58.60 ID:ykxaxU86
>>542
おおお!なんだこの動画! グラストーンの社長初めて見た。まだ若い!
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail3674.html
この2枚目の動画内の解説が素晴らしい・・・・

4層基板で、FPGAで内製のジッタキャンセラだとう?!
そりゃ音が良い筈だww
歪み率が1kHzから30kHzまで一定とかw
この人放送局相手の仕事してたのか、なるほど。

リファレンススピーカーが自作とか、どうしてもシルバードマイカ使いたかったとか、
ピュア板の自作erと変わらんレベルのこだわりだ。いいね!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:32:17.58 ID:YBhd3w78
>>557
以前借りたことあるけど、価格を考えれば性能自体はお勧めできるレベルだと思う。
DAC試聴会で評価が高かったのも個人的には納得できる。
ただ、音が自分の好みとは大分離れてたし、なにより見た目が安っぽい。
写真でみるより以上に実物は所有欲の沸かない作りだった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:45:18.71 ID:Hz76cVoa
あのデザインは擁護できないよなー・・・
まぁ価格抑えるために仕方ない部分もあるんだろうけど
自分で筐体作るか、古いアンプ持ってきて中身入れ替えちゃえ
前にパナの営業さんとSA-XRシリーズのフルデジについて話していて、あのデザインはちょっと、、
って言ったら冗談で布被せるか、後ろ向かせて使って下さいって言われたことがあるw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:23:41.85 ID:t5DaqhF6
ZODIAC Silver購入

DacMagic、HP−A7と比べて
埋もれていた音の発見や、音の立体感がUP

比較対象じゃ無いけどステップアップにはなりました・・・・
こっから先はCPがね・・・

562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:02:41.90 ID:tlaoDWSS
>>559
確かに所有する楽しさは得にくい作りなので見た目を少し改造してみた。

天板に薄手のカーボン貼って両サイドは黒塗りのコーリアンボード、
ボードの止めネジはフロントと同じ金メッキにした。
フットは純銅製で周囲に天板に貼り付けたカーボンのあまりを巻き付けた。
見た目、かっこよくなったよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:12:36.73 ID:Hz76cVoa
うpして
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:22:20.03 ID:w0dC4l1b
zodiac silverって海外だと1700ドルくらいだけど
ミドル級に入るの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:30:22.85 ID:e77ohdxz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:34:42.74 ID:XT40lMhP
どうせ手が届かん
567名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:37:45.77 ID:JRXSaLEK
>>564
>>1
一応本スレミドル級の敷居は20万円以上となっていますよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:37:51.08 ID:e77ohdxz
$4995なんだけど、どうせ定価90万以上にするんだろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:11:53.31 ID:qIfuVWTu
精度を上げてAlpha DACmk2にマイナーチェンジするのか。価格は据え置きみたいだから日本でも値上がりすることはなさそう
今年買ったばかりなんだけどな…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:33:55.15 ID:Y94gBwFy
旧モデルの中古が40万円台で市場に出てくるかもしれないので、
狙っていた人はチャンスかもよ。
パワーアンプ直結でもいけるので(鮮度を重視したい場合は
下手なプリアンプを通すよりも直結の方が良いと感じる)、
40万円台で入手出来ればお買い得かも。By User
571562:2011/09/21(水) 14:34:57.40 ID:7XtpDuZ1
すみませんスレチでしたね、ZodiacSilver
Goldに興味のある人が買いそうだったのでこっちに書いちゃいました。
ROMります
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:20:20.80 ID:tOPLpBQy
安くて〜は10万以下がメインだし、こっちは10万以上でもいいんじゃない?最近過疎ってることだし。実際10〜30万は同じ価格帯の気がするし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:33:33.58 ID:9KjfkBv1
>>572
は?


【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part28
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 14:05:22.83 ID:hvPTu8eB
実売20万程度までのDACについて語りましょう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:39:15.49 ID:tOPLpBQy
>>573

わかってるよ。でも10万以下の話が多くて10万円代の居場所が無いんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:29:23.68 ID:N5eiMG9D
安くて〜スレってチップがどうだあれがこうだなんだで、
元々のDACを語るって機能を果たせてない気がする。
言ってしまうと、貧乏人の中途半端な自作する人が邪魔。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:33:07.13 ID:tOPLpBQy
ほんまに。CP求めすぎてるのかなんなのか…まー今のご時世あの価格帯が一番需要ありそうだししゃーないのかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:11:35.71 ID:f+AI3qeR
カプリースにすればいいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:43:55.27 ID:QM7LrvhN
α-DAC black model(輸入版)売ろうかなぁ
DACがEmmメインになっちゃったし
欲しい人っている?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:23:04.06 ID:UAdTrlBg
>>577
気になるDACではあるが動作中に音が途切れたり(ロック外れ)
動作不安定と言う噂があるので、あまり手を出したくない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:58:25.47 ID:wboKpbWK
Ver2になってすごい安定
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:25:35.87 ID:xHMSI1nh
>>579
実際に比較した人によれば、このスレで扱うレベルじゃないらしいよ
ttp://mardius.world.coocan.jp/overture/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DT=20110911A#20110911A
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:48:40.44 ID:VAIHMAjv
その人、
>HD650は丸いながらも十分な解像度を有しているのに対し、CAPRICEはそうではないということ。
とか書いちゃってるからなぁ・・・・
HD650の解像度って、あれこそ”それっぽい音”を作っているのにさ。

でもMY-D3000との距離感は参考になった。たぶんそんなもんだろーなって思ってた。
優等生同士で比べたら、値段相応ってやつね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:02:29.86 ID:vrlcjsXD
音以前にこういう企業として信用できないところは無理だわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:06:56.19 ID:74Y0qT5p
>>581
これ読むとLowestの音質を褒めてる連中は初めての10万越えDACでそのあざとい音作りにコロッと騙されたってとこみたいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:28:28.18 ID:ZtlnKvOc
音飛び欠陥が少し改善されてそれが信者にはプラセボ効果になってるっぽい
いまのあの隔離スレは音の評価を冷静にできる心理状態じゃないね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:57:05.82 ID:F5+pWm3S
音飛びってw音質云々を語る以前の致命的な問題だと思うんだけど苦笑
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:59:00.30 ID:nP+i2vJD
>>582
そのHD650よりもさらに作為的で実際の解像度は無いってことじゃないの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:57:15.96 ID:VAIHMAjv
HD650を十分な解像度を有してるって書くセンスがダメだなぁって意味だよ。他にも
>例えば打ち込みのような、元々完全にクリアで全く濁りが無いはずのソースであっても、
とかさ、打ち込みは録音ソースのサンプリング音源が切り張りされてるから、それぞれの音源の独立した音場の広さなどが見えるんだよね。
音圧の高い音色に、アコースティックな音色が挟まってたりして、機器に描き分けさせるのは難しいけど、そつなく鳴らせたらライブ音源よりも楽しい面がある。

カプは全然作為的じゃないとおもうよ?単に電源周りが甘いから帯域上下が薄くて、信号ラインの取り回しが雑だから、微小音が消えてるってだけのことと思う。
グラストーンは4層基板でパワーGNDとシグナルGNDを分けてるが、あれは本当に強力だ。基板上をマイクロボルト精度で綺麗に取り回せるからね。
ミドルユーザーの視点で評価したから、解像度が足りないなと思わせただけの話であって、それを作為的と評価するのは作為的だと思うw

あんた、カプを所有することには全然興味なさそうなのに、ことさらdisるねw 個人的にカプの評価なんてどうだって良いと思ってんじゃない?面白がってるだけで。
俺は所有して弄りまわしたいと思ってんだけどねw MY-D3000くらいからだね、バランス壊すのは怖くて触る気になれないのは。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:01:59.33 ID:nP+i2vJD
うわ、なにこの人怖い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:07:30.63 ID:CG11ewcK
他人の感想をいちいち突っ込んでもしょうがないのにな
ロックが外れて音飛びするのは事実だろ。後は個人で勝手に判断しろよ
そもそもスレ違いだから専用スレか低価格でやれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:34:42.43 ID:vrlcjsXD
擁護してるかと思いきや結構ボロクソw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:39:01.14 ID:evjij3oB
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/22(木) 08:00:29.54 ID:VAIHMAjv
**********  テンプレ 2  ***************************************

スレの私物化お断り
主観の押し付けお断り

**************************************************************

もしやと思って確認したら、やはり隔離スレの基地外だった
カプ所有せずに妄想で音質語れるってどんだけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:42:30.63 ID:buovvcd8
>>588

> 主観の押し付けお断り
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:45:51.66 ID:F8UkbgHK
>>588

> 主観の押し付けお断り
> スレの私物化お断り
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:02:49.39 ID:leeOdSgf
これが自傷行為ってやつか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:50:25.52 ID:tvNeNw4G
友人がG-0Rb購入するらしく、それまで使ってたG-03Xを10万で譲ってくれるというので
思わず飛びついてしまったんだけどクロック端子付きDAC持ってないんだよねw
クロック端子付きでそんなに高くない奴では何がおすすめですか?
っていうか候補どれくらいありますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:45:11.60 ID:80V4rswR
有名どころでは同じエソのD-07やキット屋のSV-192Sじゃないかな
裏わざとしてワードクロック入力もったDDCのRSRC-100に入れてリクロックさせて今持ってるDACにぶち込むのもよいかも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:02:50.17 ID:leeOdSgf
スレ的には低価格スレで扱うものだが、何気にX-DP1も外部クロック対応してる
個人的にはつけた意味がよくわからない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:18:50.14 ID:ExZlXeV6
>>597
ラステームとか勘弁してください
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:04:16.43 ID:tvNeNw4G
やっぱりエソが無難なのいかもですね・・・
ちょっと探してみたけどミドルクラスでクロック端子着いてるのエソくらいだね
あとはハイエンドすぎて手が出せない・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:17:55.18 ID:qZjNV5mL
エソのクロック端子はUSBには効かないって
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:17:22.74 ID:Q6bZN7PY
MY-D3000のアッテネーターってどの程度のもんでしょう
パワーアンプ直結で聴いても実用になるレベルですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:31:37.17 ID:xIJm/+4G
USB(笑)
クロックジェネレーターまで買う奴がUSB接続なんてするかよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:40:16.56 ID:wCuUVuIK
じゃあDACに何を繋いでクロック買うわけ?
まさかCDトラポじゃああるまいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:47:30.03 ID:FEvImVPm
え、俺DAC(USB接続)に10Mクロック入れようと思ってるんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:54:18.68 ID:Q6bZN7PY
次代はUSB!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:59:29.95 ID:zN/pFOK6
>>603みたいなアホはろくなDACももってない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:35:25.38 ID:2cQnXQNC
>>600
PhaseTech、TechDAS、Zodiacとかいろいろあるだろ。
どこを探したんだか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:17:51.93 ID:QAXNc2CL
PhaseTechは10Mだけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:37:06.20 ID:xIJm/+4G
USBは利便性の為についてるだけで音質では同軸AESEBUに劣る
常識だろ 勉強し直してこいよ

>>604
CDTとも同期させるけど
普通にPCのAES16からクロックでDACと同期させてますが?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:15:00.49 ID:8YUI3V/m
>PCのAES16
PCI Express Lynxサウンドカード使用?
PC内劣悪ノイズ環境、PC電源が供給電源PCI Expressで音はいいですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:44:08.13 ID:iY0WFiAC
>>610
USBはAES/EBUに劣るという技術的裏づけをお勉強のうえご提示ください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:08:30.81 ID:m6t5jwMR
と言うか意味不明
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:25:25.75 ID:sVEuuKMM
>>611
オンボを質のいいサウドカードに変えるってだけだろ
デジタル出力して外付けDACに繋ぐのはいっしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:19:58.85 ID:eT44ne2D
>>611
同じ環境持ちだが、安物のDACじゃなきゃなUSBの方がいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:35:13.05 ID:sVEuuKMM
ミドル〜ハイエンドDACはAES、同軸、光しかついてないのが多い
安物には必ずUSBがついてるが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:42:07.35 ID:i3yS6w1X
いまどきのミドルなんて大体USBついてね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:11:14.58 ID:PaFWmGKy
>610じゃないけどウチの環境でもいまだにクロック入れたLynxがベストだけど
DDCはFF400とかAudiopheilleo1とPhasetechの安いボードぐらいしか買ってないけど
DACはMSB
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:50:21.06 ID:Fgh1KZ5y
USB-DDCはまだLynxに勝てないんだね
もうちょっと時間がかかりそうだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:38:45.69 ID:5OMAYzuC
>>617
だからUSBついてるのは、"なんちゃってミドル"であって
安物の範疇ってことだわな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:48:54.49 ID:i3yS6w1X
はぁそうすか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:48:22.61 ID:ZqZuJKTl
D-02とかも安物なのか凄いね勉強になった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:15:04.28 ID:Ix7b/MHX
HeritageとかTrinityに比べりゃ安物だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:25:03.56 ID:sVEuuKMM
俺はクロック入れたRME HDSPeAIOがお気にだな
AESも同軸も出力できるし
Lynx AES16eは暖色系の音が少し気になるんで控えに回ってる
シンクロロックシステムはいいと思うんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:47:41.10 ID:Y++4b3+g
なんか2年くらい冬眠してた人が居るな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:04:15.19 ID:0YQi+Z9K
まぁいいじゃん。USB嫌いって言いたいんだよ多分。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:10:08.69 ID:K8wd2tWO
CH Precision C1
PlaybackDesigns MPD-3
Weiss MEDEA + OP1-BP
Esoteric D-02

ハイエンドDACにもUSB搭載が常識化してきてる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:20:02.50 ID:ZHoVUIhj
だがアシンクロナスでもなくとりあえず付けてみましたってのが
多いからなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:23:32.42 ID:K8wd2tWO
ハイエンドDACはむしろアシンクロナス対応してない機種の方が少ない
ミドル〜ローエンドの方が非対応機種が多い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:00:22.16 ID:k31zdHGf
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/d02/index.html

なんちゃってミドル?ミドルDACは売価幾らだ冬眠オヤジ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:07:38.24 ID:k31zdHGf
http://www.esoteric.jp/products/catalog/pdf/p02_d02.pdf
電源PC供給元Lynxボード使う位なら断然、D02 USB使う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:32:37.68 ID:ramBKeTD
MEDEA op 1-bpにUSBあったっけ?あれはFIRE WIREオンリーじゃないかねえ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:19:42.70 ID:LoQjXi3i
>>631
オンボは電源PC供給元ではないと?
意味がわからん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:57:22.01 ID:H4g0grp2
USBの利点ってとりあえずすぐつなげるってだけでしょ
音質ではCOAXIAL>USBってレポは見ても反対は見ないぞ
自分の環境でもそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:21:55.72 ID:ZHoVUIhj
いや、それはPCからどうやってCOAXIALやUSBの信号を
取り出してるかの方法にもよると思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:30:54.50 ID:RE3Vrdu9
DACとしての音は微妙臭いが、USB周りもフェーズテックくらい気合入ってればな
ttp://www.phase-tech.com/digital/gazou/HD-7A192_P_05.jpg
今は取り合えず内蔵してみました、程度のばかりみたいだし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:38:54.13 ID:FtFqA6oa
>>633 文盲乙w

【USB】DDCを語るスレ【FireWire】

DDCが無いとPCとDACを直結することになるかは、DACのUSBインターフェースの設計次第
高級機器だとアイソレーションIC入力にして、パルストランス出力にしてるから、DDC経由より直結じゃない状態。
http://www.esoteric.jp/products/catalog/pdf/p02_d02.pdf
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:46:11.85 ID:9wNSWWrU
HD-7A192のUSBも凝ってるだけで音はそれほど・・・って感じだったぞ。
特にXMOSを使用した192kモードは従来の96kモードより明らかに音が落ちる。
メーカーもそれを理解してるからか2つのUSBモードを搭載してるくらいだしなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:54:36.26 ID:FtFqA6oa
>>634
昨今のM/BならCOAXIAL、USB、FireWire出力など取り敢えず繋げるでしょ
重要なのは>>635の意見
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:32:18.03 ID:W/v/vuTq
HD-7A192はWinではイマイチ馬力が出ないけど
Macでは超高解像度で96kモードを上回る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:49:07.47 ID:qBNntgF7
SPDIF縛りのスレが欲しいわ...
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:01:04.26 ID:4HE3HzuP
信号劣化縛りか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:06:56.06 ID:IMTbGazz
非常に不安定なクロック信号を電磁波の嵐のPCの中に放り込む専用スレが欲しいと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:09:32.86 ID:ERQWnzDk
>>640
Mac儲乙

>>641
USBを隔離した方がいい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:16:12.47 ID:CeUlGuCT
USB入力を「USBオーディオ」スレに隔離ってか。あそこも閑古鳥だからねぇ。
DDCスレはうまいことやったな。繁盛してるわ、あそこ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:42:02.22 ID:lGA2cZBp
>>461
立てればええやん
排除するより効率的だし
愚痴るのってアホっぽいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:03:51.65 ID:z0BbLFnZ
妬ましいのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:27:48.32 ID:eLtQd5Ie
>>645
あそこはプアオーディオだろ
10万円のオーディオ機器でもションベン漏らしだすから話にならネーよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:36:25.67 ID:daanWDpZ
金額で見栄張ってる内は何にも得られませんわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:49:58.50 ID:KFaS1I+N
金額と正比例するのはせいぜい40万くらいまでだからな
651名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:32:31.33 ID:CeUlGuCT
>>648
バッカ、あそこはQBD76、DAC64率が異常に高いぞ。
hiFaceでドビュッシーという可能性だって有る。
652名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 17:57:59.97 ID:CeUlGuCT
あ、ドビュッシーはUSB付きだったわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:01:59.76 ID:eJG80BO1
>>648
盲目に能書きタレて排除したがるココより
喧々諤々、議論も闊達だよ。プア脳さん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:07:58.10 ID:QQXdQN0t
USBとSPDIFどっちかのケーブルに金かけて音質向上させろっていわれたらSPDIFだな
USBのオーディオケーブル買うのって凄い抵抗あるわ
USB送信受信チップって音楽データよりも大きなデータの伝送手段で速さ追求で開発されたものだから
ノイズ対策とかすごくあまいもん
伝送手段で妥協しといてケーブルに金かけるってのはわけわかんないからな
ハイエンド機にもUSBがついてきだしたのは単にトレンドにあわせただけ
ついてないよりついてたほうがいいでしょ一応は
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:20:06.06 ID:PdjW7AhY
I2Sの入出力端子が共通規格化でもされる見込みがあるならともかく、
現状だとUSB内蔵してI2S信号直接取り出した方が、理屈の上じゃ良いんじゃなかったっけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:48:12.37 ID:eJG80BO1
ハイエンドDACにトレンドでおまけUSB付けました(藁)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:19:29.48 ID:ERQWnzDk
USB使うのってDDCとかLynxやRMEサウンドボードを
買う金がないからなんでしょ?
DAC買うのにせいいっぱいってw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:25:26.10 ID:Wk/6U7L4
あからさまなレスはスレのレベルを益々下げまする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:44:35.07 ID:4wKbOs/3
「USBなんか使わずにDDCを導入しろ」ってな意見を時々見るが
そのDDCまではどうやって繋いでんだろうね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:46:07.77 ID:ERQWnzDk
やっぱサウンドボード変えなきゃな、AESか同軸出せるヤツに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:27:37.58 ID:4wKbOs/3
お前に言ってんだよアホウw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:43:36.02 ID:CLkcTL46
Lynxなんて5万しないだろ…アホか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:11:25.17 ID:iVsZvSgs
金額の問題じゃねーよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:19:38.68 ID:2iWAZb4a
100万超えのハイエンドDACにもUSB装備し始めたのはやっぱり時代の流れだよね
完全に利便性目的
お手軽オーディオ全然ありだよ
ただクロック端子まで装備されてるような良いDAC買う人がUSBで繋いでるとはとても思えないが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:52:09.42 ID:Uh0F6I6m
じゃあPCとどうやって繋げっていうんですか!?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:01:18.20 ID:nB2ryCO5
今時の自作用マザーボードなら、最安グレード品だって光&同軸くらい付いてるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:26:08.58 ID:sniD00Iq
>>665
RMEでもかっときなよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:42:13.84 ID:mntvkt6v
オンボやPCIからSPDIFで出すのと
USBで出してきちんとアイソレートして受けるのと
どっちがいいかなんだよなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:00:49.61 ID:Rcb03o7i
クロック入力付きで同軸ならいいが、それ以外ならまともなUSB付きのが良い
クロック入れれないDDCも劣化するだけだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:25:37.42 ID:sniD00Iq
>>668
ミドルクラスのDAC持ってるなら後者のほうがいいんじゃない?
持ってるならね
安物使いながら理屈ばっかり捏ねくり回す奴が一番性質が悪い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:10:43.52 ID:MJmExIAR
DDCならやっぱりairmacがbestじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:23:07.46 ID:6qiNB9ba
>>668
聞き比べれば良い。
良いカードでも精々10万程度。聞いてみて良かった方で繋げば良いだけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:28:19.69 ID:iTYaemud
10万出して違いが出なきゃ詐欺だわな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:18:51.56 ID:J5F7ZTdz
今円高だからLynxとか相当安く買えるぞ
昔は10万オーバーだったのに

というかDDCは挟む意味ないだろ
自分の場合は以前dCSのパーセルっての1週間ほど借りてDDCは不要ということに落ち着いたぞ
ンなモン買うくらいならクロック買えクロック
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:21:06.16 ID:dRh6DoV0
別に欲しくもないけどLynx10万以下なんてどこで売ってんの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:35:50.50 ID:PpJ9OBHx
>>675
個人輸入
去年買ったけど7万くらいだったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:05:48.16 ID:Wz8j60QX
その辺のカードはクロック入れないとあまり効果が
試しにAES16やってみたけど単体ならRUDD14の方が厚みや密度があって好みだった
クロックジェネレーター買う前提ならいいかもしれんけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:32:48.74 ID:dRh6DoV0
外部クロックってDACが対応してなきゃ意味ないんじゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:51:44.84 ID:6fLQmevy
Ver2.0カプたん最高だお
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:13:09.67 ID:PLmlGQJR
HTPC時代じゃあるまいし今更内蔵カードなんて

そもそも付けられるPCが制限されたら、ねぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:11:40.44 ID:RyREFX3r
aes16のexpressカードはいずれ買いたいと思ってる
円高で今普通に5万台だからなw 笑えるw
でもクロック導入は現実味ないな・・・
そもそもうちのDACにクロック端子付いてないからな・・・・
というかこのスレに来るような人が持ってるDACにはほぼ付いてないと思う
だからクロックとか勧められても困るよ 苦肉の策でのDDCなんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:18.44 ID:55/F2PgM
クロックて同期させるために入れるのにまだ音質が良くなるためと思ってるバカがいるんだね
クロック扱ってるショップが酷い店ばっかなのを未だに引きずってるんだろうね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:47:58.32 ID:OKyMj1WI
クロック入れる目的が同期オンリーなのは制作現場での話だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:59:07.23 ID:55/F2PgM
ド素人リスニング環境ではガレージショップのインチキ高音質オンリーだしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:18:06.59 ID:IWMuXTXW
Zodiac GOLDにL22 クロックかましてるけど
正直あってもなくても差がない感じ。





686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:41:47.58 ID:wOiZc7ky
Zodiacgoldは、クロック付き同軸かAESと
USBでは差は感じます?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:02:05.23 ID:IWMuXTXW
アコリバのUSB SPでUSBも一応繋いではいるけど、
これも気持ち同軸の方がいいかなくらいだね。
そんなに差はないよ。
しかしヘッドフォンいらねーなこれw
なんでつけたんだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:53:12.43 ID:S2F0qkbW
ADCならクロック入力があれば嬉しいけど、DACにクロック入力があってもな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:57:44.81 ID:Vs6BH73o
定期的にこの流れになるな。
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 00:43:37.59 ID:Jh6LLqin
新型カプリースは祭りでのFosのイベントを食ってしまうかもしれないほどの
インパクトを出すね。コレは。確実に。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:45:04.93 ID:+IoTrr6u
カプリス金なく2台目買えませんだって(笑)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:49:48.09 ID:q1MIuOZ2
>>690
新型カプって20万以上になったんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:00:30.43 ID:at3oXDGj
ミドル級のDAC用にちょっと高い電源ケーブルをと思い、ORBのKURENAIを買ってみた。
それまで5万くらいのケーブルだから比較にはならないけど情報量や定位が向上した、慣らせばもっと変わるかもしれない。
ただ、この辺だとAETのSIN EVOなんかが人気あるだろうし、プラグの漆塗りなんかやめてもっと安く出すべきだと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:05:13.28 ID:vuqTDyCi
>>690
新型カプリースなんて話があるのか
今度は音とび(ロックはずれ)の発生頻度が半分くらいには減らせるかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:20:15.62 ID:Xu5d9+jd
新型カプリースってソースは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:41:09.10 ID:F4O4zQjH
信者Blogにも載ってないし、やっと音飛びを改善できたらしいver2.0のことじゃないの
それか本当に新型ならN川本人か関係者なんだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:30:14.63 ID:UOFrONK1
不良品に20万近くも払わされた挙句型落ちとかwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:59:49.33 ID:SVnicDOv
確かに酷い話だwwwwwww
699 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 69.1 %】 :2011/09/28(水) 22:08:49.09 ID:5Fm9Vyih
一時あんなによいしょされてたのはやはり・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:56.99 ID:2ZxpbmY7
カプリース最高です!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:18:57.20 ID:Z+dSxGou
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:37:49.94 ID:7jhP/7WK
PCM1704ならオーディオデザインのDAC-FA0のほうを買いたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:47:29.52 ID:DBNojtkd
安いDACスレを荒らしていた出品者>701がこっちに来たのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:32:20.48 ID:fHKq6L2l
ZODIAC+, ZODIAC Goldの違いってなに?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:32:21.23 ID:oEU7JBnH
>>704
Antelopeのページ嫁
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:57:31.16 ID:oF9x/jE7
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:10:38.44 ID:2LmMCVSo
CH Precision
サイト更新キター

http://www.zephyrn.com/products/ch/ch_index.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:21:55.21 ID:3l+YxDzH
ミドルじゃないだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:27:47.84 ID:xJ1g6AOv
ウェルターか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:47:24.68 ID:G5zD7FGq
いいえ 鉄の斧です
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:02:49.67 ID:litketG6
スレチとは知りつつ質問をお許しください。

iPod(Lossless)→HA35i→P-1u→T1
で聴いていて、今単品DACを探しています。
音が明瞭に分離していて、ヴォーカルに艶があるものを希望です。
最初はDA-200かなと思っていたんですが、Essensioも候補に浮上
してきました。このくらいの価格で、P-1uとT1の相棒にふさわしい
DACを教えてください。よろしくお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:12:37.46 ID:q4zX8JGe
その辺はミドルじゃないからスレ違いだが
ボーカルの濃さを求めるなら中古のDAC64買え。今ならオクで15万程度で買える
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:09:22.82 ID:XSTVIY5v
>>711
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1317549004/

DACで検索くらいしろよ。
714711:2011/10/06(木) 21:13:45.48 ID:litketG6
>>713
大変失礼致しましたm(__)m
715アンチは糞音痴:2011/10/07(金) 15:04:54.48 ID:d9YI2lx9
コラ、このへんのボケに上から目線されたぐらいでペコペコするんじゃねえ
俺みたいに戦い続けろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:54:34.12 ID:lshuD272
戦い(笑)ふぁいと〜!お〜!www
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:24:42.33 ID:0iYUuGR2
まあスレチの指摘するくらいしかレスのないスレだけどな 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:20:54.17 ID:34dPEe2k
30万のDACよりも、10万のDACにして20万高いスピーカーにした方が
いい結果になる可能性が高いからな
どうしても過疎ってしまう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:24:30.71 ID:aB4snpSZ
ベンチDAC1の話題はここでいいですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:34:39.67 ID:pn9Goxkv
そもそも、ここはDAC以外のシステムを既に持っていて、
そこへ新しくDACを追加するか、
または現在DACを使ってるが、更にアップグレードしたい、
という層が見てるんぢゃないのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:57:40.28 ID:Qfx4If9J
PCオーディオ層がちょっと上見に来ました、ってとこでしょ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:11:06.53 ID:aB4snpSZ
ベンチDAC1の話題はどこスレですればいいですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:12:47.14 ID:1IUNDs4F
ここでいいんじゃない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:20:26.65 ID:aB4snpSZ
じゃあ・・・
DAC1、アンバラとバランスありますがバランスのほうが音質的には明らかに優位性がありますか?
それともメーカー的に特にそういう謳い文句見受けられないのであくまでアンバラ標準での音作り、
バランスはおまけレベルな感じでしょうか?
明らかに差がでるようならバランス入力付きのアンプをあてがってみようかと思案中です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:01:56.39 ID:tu0ZFmH5
明らかな優位性は無いが、接続先のアンプでもバランスとアンバラで
微妙に音が変わるかもしれないし、接続ケーブルでも変わる。
バランス入力付きで欲しいアンプあったらそれを買って、
どっちの接続も試して自分なりに納得するのが一番かも
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:46:37.49 ID:DQF577ta
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:42:44.82 ID:Lug1G83g
・フルバランス構成の機器同士ならバランス接続が吉
RCA接続にすると反転アンプを介するから音質が劣化する
・10mとか20m引伸ばしたり、電源ラインと近接するようなセッティングの場合は
ノイズ面でRCAよりXLRに分がある

とは一般的に言われてるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:28.31 ID:TYTLSyYk
今時の高級DACチップはすべてバランス出力。
(HOTとCOLD両方使わないと精度が出ない)
アンバラ出力機器はバランスからアンバラに変換して出してることになる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:32:15.71 ID:1Mm6Llnt
バランスは+4dBでアンバランスは-20dBじゃなかったっけ?
なんか音量が大きくなる?ゲインが上がる?
よく知らないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:54.36 ID:TYTLSyYk
>>729
バランス/アンバランスと出力レベルはあまり関係ない。
ほとんどの民生用機器はバランスだろうがアンバラだろうが
だいたい5.65Vpp程度の出力。
dBに直すと、
11dBu @0dBFS
9dBV @0dBFS
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:59:12.25 ID:9GHSB1II
ちょっと違うけど

バランス
+4dBu=0.775V+4dB=1.23Vrms=1.8dBV
アンバランス
5.65pp=2Vrms=2.0dBV

どちらもdbVに換算すると0.2dBの差しかない
これで見ると大差ないね

しかし現実はコンシューマのバランス出力は+4dBuを守っていない。
大半はアンバランスの2倍(+6dB)になってるのが多いよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:04:21.87 ID:9GHSB1II
すまん 間違えた
アンバランス
5.65pp=2Vrms=6.0dBV

差は4.8dB(1.74倍)だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:27:00.99 ID:1Mm6Llnt
1.74倍ってことはけっこう違うね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:44:01.71 ID:9GHSB1II
+4dBuと比べた場合だけどね
実際は2倍だから6dBの差だ
5.65pp=2Vrms=6dBV=8.2dBu(@0dBFS)
単位が違うだけで全部同じ電圧

プロ機の+4dBuは0VUで-20dbFSだから民生機の0dBFSとは意味が違う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:20:33.09 ID:TE+kB1cJ
>>728
うちのDACじゃまるで違いが聞き取れないけどな
プリの入力でボリュームの差は出るけど質や傾向まで変わるかって言うと聞き取りきれない
精神衛生上バランスがいいと思うならそうしとけばって程度だと思うよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:56:34.22 ID:SchM5ary
>>735
うちのDACや環境が何かも述べずに語られても困るだけかと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:30:31.10 ID:glXS25Uz
>>731 >>732
なんか全然違うぞ。
+4dBuっていう表記は0dBFSの電圧じゃなく、
ヘッドルームを含む。
機器にもよるが、20dBu〜28dBu@0dBFSとかが普通。
民生機器は大体 11dBu @0dBFS 程度。
バランスで倍になる機器も存在しこの場合は17dBu @0dBFS。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:55:18.99 ID:Ig8X0sB8
じゃあバランスの方が音圧が出るってことでOK?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:32:29.38 ID:ixCXUKmb
バランスってHOTとCOLDで0.001mVも電圧差はないのだろうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:58:25.51 ID:IL9mZhU7
もし、DACと後段機器間の接続をバランス/アンバランスが選べるとして、
一般家庭では、伝送方式としてバランスとアンバランスどっちがいいかなんてことより
差動合成回路の出来がDAC内のと後段機器のとどっちがいいかの方が影響大と思うけどな。

仮に、DAC内差動増幅器が素子にもこだわったディスクリ回路
後段機器の差動増幅器は安物OPアンプ一発の簡単回路
なんて状態なら、バランス接続するのはあまりにあほらしい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:02:06.86 ID:PR5DGoi5
soulnote sd2.0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:09:44.33 ID:y8eGqNMl
>737
>+4dBuっていう表記は0dBFSの電圧じゃなく、
>ヘッドルームを含む。
>機器にもよるが、20dBu〜28dBu@0dBFSとかが普通。

その通り。標準は+24dBu@0dBFS
最近はラウドなCDが多いからヘッドルームが小さく設定できる

>民生機器は大体 11dBu @0dBFS 程度。
>バランスで倍になる機器も存在しこの場合は17dBu @0dBFS。

11dBu=2.75Arms
17dBu=5.50Vrms

民生機器は2.0Vrms@0dBFS
2Vrms=6dBV=8.2dBu(@0dBFS)
バランスで倍になると8.2+6=14.2dBu
dBV表記だと12dBV
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:05:24.14 ID:Ig8X0sB8
じゃあやっぱりオーディオでもバランスが有利なんだね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:26:33.24 ID:d5fAXPyF
現在のところ、カプリースかソウルノートsd2.0といったところか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:33:34.51 ID:O3f87RIv
カプリースはないわw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:37:56.20 ID:xUTVDiCT
カプリースはロック外れによる音飛びがあるらしいから
まずはそれが解決しないと評価対象の土俵に上がれないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:39:31.10 ID:BXepmWb2
化けの皮はがれてんだろ
いい加減苦しい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:57:43.96 ID:a/VXX7l+
>>746
単純に音質だけ見ても、ミドルクラスとでは勝負にならない、所詮は価格相応だと評価されてたやん
絶賛するのは信者と自作で自分が世界一のおかしな連中ばかりだし、実際は大したことないのが現実なんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:30.26 ID:xGzGjt0J
10万台で大したことあるDAcを教えてくれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:39.39 ID:X09mh+ox
安かろう悪かろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:35.29 ID:48N3nzq/
20万未満の製品は低価格でやれよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:07:17.55 ID:6NLlUeAS
>>746 ロック外れはもう対策されてすぞ。フィデに送れば片道の送料分で直してくれる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:13:11.16 ID:SchM5ary
スレチな上に、いかがわしいメーカーの話はNO THANK YOU
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:02:08.22 ID:QvK8hM+U
ヤミ改修DAC=カプリース
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 22:16:44.82 ID:aTxCET6t
なんで新バージョンでロックハズレは解消されているのに
鬼の首を取ったようなアンチ発言する人は他社の人なのかな?
カプリースの音がすごいのは認めていると思うけど
ここまで露骨だと滑稽だよ
いいものはいいと認めなよ
負けを認めなよ
シネヨ
ボケ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:52:43.61 ID:Su4DtQkO
そもそもミドル級でもない上に公式サイトで公表してない闇改修とかねーわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:37:09.56 ID:VST1F6xD
>>743
やってみりゃわかるよ、ほとんど意味ないってことが
そんな事よりアンプとSPのランクをさっさと上げろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:51:51.93 ID:c0E9DwWE
早くZodiac silver にマッチした色のVoltikusだせよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:35:11.80 ID:XbZ6o4NN
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:26:56.14 ID:WQBOX+R2
sd2.0聞いてきたが、いい音だったな。
chordのとdcsのも聞かせてもらったがsd2.0はそれ以上によかった。

バーブラウンのチップはやはり良いということか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:06:13.13 ID:6gTlc/OL
zodiac silver気になるんですけど、比較試聴された方いませんかね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:10:33.09 ID:gRoIuAq2
>>760聴いたけど細身の音だったな。
何かオプションでつけると改善されたが、メーカーの説明を覚えていない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:20:16.44 ID:fHkCGuyO
>>761さん
ありがとうございます!
細身ですか・・・

zodiacってレビュー全然見ないので・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:46:31.24 ID:VST1F6xD
>>759
あそこの信者はカプリースみたいに偏向はいりまくってるから話半分に聞くといいよ
dc1.0ha
iiDAC
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:47:17.64 ID:VST1F6xD
失礼

dc1.0はいいDACだったと思うけどね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:52:40.10 ID:3AzQr7CT
sd.20はdc1.0が好きでしょうがない人向けじゃね
あの内容ならハイレゾ聞きたくてしょうがない人意外はdc1.0でもいい気がするわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:53:35.41 ID:bDnX1Z2U
PWDユーザのsd2.0レビュー
参考になるかもしれない
ttp://multi-channel.blog.so-net.ne.jp/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:07:41.81 ID:+zUcm9im
>>761
強化電源的なオプション?
細身なのはちょっといただけないなぁ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:44:20.92 ID:D+t2Bqhv
Voltikusじゃないの?あれあると音に艶が出て上下の伸びもよくなる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:24:51.63 ID:vQkVLPeT
>>768
あれって説明にはGOLD専用て書いてない?
Silverにも問題なく利用できるのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:56:21.58 ID:D+t2Bqhv
zodiacの3モデルならどれでも使用できるよ
金色と黒の色違いがあるけど銀色のVoltikusが発売されてないだけだよ
まあ黒が日本で発売されてなさそうだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:59:16.62 ID:vQkVLPeT
>>770
うお、そうなのか…
無知ですまんかった
ググってくる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:32:23.55 ID:j6lCMZkC
Silverは一番肝心なボリュームが糞だからなぁ
ボリュームパスした固定出力はあるのだろうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:24:28.42 ID:RMnt7f+9
P-1uの濃いめの味付けを引きのばしてくれる相性の良いDACでおすすめないかな?
同メーカーのDA-200が無難?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:43:59.41 ID:VST1F6xD
濃い目ならDAC64かな
もう無いけどね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:52:53.06 ID:3AzQr7CT
中古で腐るほどでてるわな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:58:12.52 ID:gSz8dE4/
LuxmanならDA-07なんてDACもあったな。
P-1uとの相性は知らんけど。
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/10/10(月) 19:07:18.92 ID:sR2BuzEN
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:33:49.47 ID:tk8RWDzm
久々に見たような。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:13:59.49 ID:S74tJXLP
あれ、もしかしてZodiac SilverってGoldのお手軽な代替品って感じでもないのかな?
ヨドバシにも売ってたから、DAC-1000からステップアップしようかと思ってたんだけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:34:21.57 ID:ZhVEl5BX
DAC-1000って去年の12月発売だろ。買ってから1年もせずにステップアップとは
なんとまあ安物買いの銭失いな・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:32:17.85 ID:BnjZeglT
>>780
単体DACなんて初めてだったからね。
いきなり何十万は懐疑的だったんだけど
DAC-1000でも効果が顕れたんで次に進めるようになった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:55:08.91 ID:x/OpX+Tl
おれも銭失い
8月にYOUNG買ってみたがいまひとつなんで
今日HD-7A192買ってきた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:04:14.55 ID:O8OrEKKl
まあ経験を積み重ねてステップアップしたと思うべき
前使っていた方はオークションに出せばいいし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:20:22.41 ID:i9w3Ykd3
>>779
ZodiacならYOUNGがいいって
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:42:03.51 ID:mut3M9IF
YOUNGはバランス出力ないのが嫌だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:13:10.16 ID:fyCdL1eZ
バランス接続必要な人って意外と多いのか?
バランスヘッドホンとか持ってる人少数派だと思ってたんだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:30:01.78 ID:OZZ3Hpld
> バランスヘッドホンとか
何言ってんだこいつ……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:27:36.64 ID:JHYFgJXs
ヘッドホン使いも仲間に入れてくれよ頼むよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:09:11.34 ID:8tVTtbC8
どうぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:13:32.54 ID:mut3M9IF
ぞうど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:18:49.47 ID:uBd7yJyy
>>786
ライン直結か
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:36:58.13 ID:WSFxt2uH
Youngは見た目がなあ…

やっぱ見た目も重要だよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:48:42.39 ID:30qyZKzH
>>742
> 標準は+24dBu@0dBFS
どこの標準?
機器によって同じメーカーであっても異なる。

あと、なんでわざわざ実効値に修正してるのか知らんが、
デジタル機器なんだからピークで語った方が良いぞ。
実効値なんて波形で変わるんだから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:46:51.10 ID:I2zUvINJ
>>792
同感だな・・Youngってなんか見た目こんな感じだし
http://shop.gift.or.jp/goods/zp2010/GP779652.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:49:18.54 ID:mut3M9IF
節子っ!それYoungちゃうwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:52:42.68 ID:+5XIBn3Z
>>792
見た目重要。
なんつーかyoungって胡散臭いデザインなんだよねー。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:19:08.71 ID:1fvVZnjk
>>782
比較レポよろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:11:39.64 ID:x/OpX+Tl
>>797
YOUNGはとりあえずUSB DACをと思って買ってみたんだが
わりとダイナミックな感じで鳴るんだが低いほうは出ているが少し軽い
中域以上は少し粉っぽい感じで音像は平面的で音場は奥へ展開する感じだった

HD-7A192では平面的な部分や粉っぽい部分は改善
音像の立ち方もバックに埋もれない
ボーカル等で艶っぽい感じも出る
充分使えるレベル
10MHz入れてみるとあまり変わらないというレビューもある様だが
dcs等と同じで少し硬い方へ行く感じだが
音像はシャープで低域の反応が速くなった様に感じられる

まあYOUNGには戻れない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:40:42.63 ID:3ZjeOZGD
まあYOUNGはあの電光掲示板自体がノイズの発生源だからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:44:59.32 ID:QS9O3sEQ
音以前にYOUNGっていうネーミングセンスがアホだな
あ、デザインもか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:12:14.13 ID:Xq90URyQ
http://ameblo.jp/audioniravana/entry-11044476913.html
クロックが良ければPCオーディオは必要なしという意味にも取れるが?
PCオーディオの有利さもクロック次第ということ?
まあいつもあやしさいっぱいなんで、無視が一番かもね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:19:38.65 ID:appZQw5I
LINNがDSプレーヤー機能をプリアンプに統合して、「セレクター付き単体DAC」一本にしていくらしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:05:52.08 ID:LYnrdnar
DA-200の上位でねーかなー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:39:00.01 ID:VTAQgi/+
HDMIに対応した、買いやすい使いやすいDACでねーかなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:49:03.21 ID:r8iQOvh3
>>803
DA-200の上位はまだ考えてないみたいだけど
純粋なDACのみは考えてるみたいだよ。
11月のオーディオショウで発表するのは分らないけど、
DA-200の上位より先にDAC投入するとおもうよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:03:30.81 ID:vm2uXeDT
sd2.0よかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:11:15.36 ID:afKo1oNf
>>805
ラックスの音はもういいよ
L-570以来もう終わってる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:37:08.16 ID:1vy1ykAi
テーペーペーでアメリカンオデオ安くなるんかな〜
ならんのだろうな〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:26:26.23 ID:CQFsSNbo
ならんよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:55:37.25 ID:WH+OOZJ2
>>807
世の中にはあなたみたいなおっさんばかりではないのですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:30:45.46 ID:KGkKOCZY
DA-100きたな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:40:43.97 ID:iTEyBc7q
スレチ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:52:58.11 ID:gD+SopOD
p-1uとnorth starのDAC32、xlr接続にしてみたらめっちゃ音よくなってびびった。
ケーブル自体が高いやつだから、ケーブルがいいからなのかxlrが優位だからなのかは不明。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:01:12.89 ID:rO7+35ME
俺の経験上、同じケーブル、コネクターでもXLRの方がいいと思う
音圧が上がるような、音が前に出るような感じがする
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:14:30.85 ID:bpKjT8bB
機器による、としか言えない
音圧があがる気がするのは単に出力差があるだけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:27:16.60 ID:MndHQ8Lr
まあ、バランス出力のほうがアンバランス出力より音量が大きくなり、それを
音圧が上がったとか音の厚みが増したとか勘違いするのは評論家の方々にも
よくあることみたいだけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:40:02.83 ID:eHvltZN/
p-1uっていつものなんちゃってバランスだろ?
単にp-1u内部のバランス→アンバラ回路の音が気に入ったってだけじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:50:45.77 ID:3/0jmbho
普通にケーブルの差かと
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:26:48.50 ID:3iTNrgq+
フルバランスとアンバラ変換でXLR付いてるだけの物でも違う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:08:02.43 ID:LAj2pQVB
ラックスでフルバランスになってるのは、ハイエンドの2機種くらいじゃなかったっけか
P-1uはバランス入力あるけど、いつものOPAMPで組んだ回路でアンバランス変換してると思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:49:16.13 ID:HB9pU7FO
P-1uは中で変換してる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:07:44.01 ID:i3SzvoQE
DACの構成で多少変わるかもね。まあケーブルの変化の方が大きいだろうけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:24:01.81 ID:vbpBMxiE
質の良いddcを購入して、DA200と組み合わせるのがなんとなく無難な感じがして来た。audiophilleo1ならdacと直結出来るし、DA200最大の弱点のUSB入力をカバー出来て良い感じかなと想像する。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:48:53.45 ID:2VA9OFf5
最初からもうちょっとまともなDAC買えばいいんじゃ?
DA200に拘る理由がない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:03:35.72 ID:vbpBMxiE
もうちょっとまともなDacというところを参考までにご意見頂戴したいです。
いきなり50万越えということではなく30万未満で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:20:34.23 ID:MGcOHYvd
>>825
正直、DACとしてしか使わないなら
Essensioで十分だね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:27:58.28 ID:vbpBMxiE
PHA付きが必要なので、エッセン塩はちょっと。DA200にddcが自分にはいいみたい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:30:41.74 ID:WAJPlPGb
複合機1個で済ませたいってことか
それならHP-A8っていう良い物が発売よていd(ry
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:32:54.46 ID:LiH9EZSB
>>825
PWDやMY-D3000やsd2.0なら30万程度
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:22:39.52 ID:vbpBMxiE
>>825
PHA無しの単体dacならそのあたりが良さげ。特にPWD

>>827
たぶんFOSのは、A7の轍を踏むような気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:01:09.83 ID:qiq+SDw0
エッセン塩プラスなら、HPA付き
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:08:30.47 ID:vbpBMxiE
エッセン塩+か。良いかも。
単体DacならそのHD-7A持ってるから192khzアップグレードでもいいかな。それとも中古に流そうかなHD-7A
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:18:52.62 ID:uM3hvt9d
そもそも7A持っててDA200買う必要が無いだろ。
単体のHPA買えばいいじゃん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:19:07.33 ID:1qhA2dG0
Essensioとdac32て10万円の差感じられるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:06:48.16 ID:K1BZncQZ
7Aはリビングにおいて、主にスピーカーシステム用に使っているので、
PC部屋の方に、ヘッドホンオーディオ用にもう一台ひつようなんで
836sage :2011/10/17(月) 14:40:16.73 ID:6wAB22El
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/17(月) 14:13:07.66 ID:KVhC7r//
sd2.0最高だわ

最終回答出ましたね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:42:40.12 ID:yVXwvRoM
よかったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:49:03.80 ID:fTucyCyY
バランス×1、アンバラ×2の出力付いてる機器知ってたら教えてください。
(TechDASはそうみたいですが・・・USB入力の有無は拘りません)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:10:08.51 ID:QHOCzaWu
RMEのFirefaceならどっちでも出力できる三系統の出力を持ってるぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:44:29.62 ID:fTucyCyY
RMEかあ・・・ちょっととっつきにくいなあ
ミドル級の価格帯でアンバラ出力2個付けるのってそんなにコストかかるもんなの?
ほとんどどこもやってないよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:56:40.93 ID:i3SzvoQE
昔の製品でいいならDX-71mkII

コストの問題じゃなく必要性を感じないってだけだろ。
3系統もイラン。バランス、アンバランス各1系統で十分。同時に聴くようなこともないし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:04:30.69 ID:2pMMQHV9
単にニーズがなかっただけだろ
少し前までなら、そういうことはプリアンプにやらせてたわけだし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:08:55.58 ID:DlWVeO0w
パラにするアダプターでも使えばいいじゃん。
どうせ音質の変化なんてわからないんだから。
パラに出せるケーブルでも良い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:52:56.04 ID:QHOCzaWu
>>841
なるほどプリ出力も入れたら確かに二系統ずつあるな。ボリュームMAXにすればいいのか。
じゃあ別にDX71じゃなくてもプリ機能のあるDACなら全部該当するんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:21:06.73 ID:XRjBSxzM
Y分岐のピンコード買っとけ、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:28:18.22 ID:Mnh/Of2p
差し替えてろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:37:43.34 ID:56eTa2GO
接続機器を増やすとグラウンドループがうんたら
接続機器の電源が入ってないと入力インピが下がってうんたら
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:27:51.87 ID:R5zz0JuK
電流が殆ど流れないんだからループの影響は小さい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:58:47.56 ID:xTUYJgcr
>>840
下手なミドルクラスのDACよりよっぽどましだぞ?
業務用はピュアのボッタクリより相対的にコスパはいいしね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:34:18.83 ID:efCpFCF4
売る時はゴミ値だけどな>業務用
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:41:40.01 ID:xTUYJgcr
オクみりゃ判るけどRMEの中古は8掛けで売れちゃうよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:02:14.07 ID:d5eAsm36
新しいモデルならな8掛けかもしれんけど

Multiface辺りはかなり相場下がった
オク見りゃわかるけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:52:43.49 ID:1CuMwW34
>>849
RMEより下手なミドルクラスを知ってるなら、機種名をいくつか書いといてくれよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:54:28.64 ID:zWndQRMq
>>850
売る時のこと考えて物買うの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:12:25.07 ID:R5zz0JuK
売る時までに業務用はいいものだと広めよう
前に5万位する業務用HPアンプをオクで3kで仕入れて中開けてみたら
電解コンは今でも信者多いオーディオ用のニチコンFXで統一されてて
電源トランスは2つ、ディスクリートバッファ、XLR入力、出力コンレスとかなりお買い得だったわ
業務用は音質は拘らないって思ってたけどそんなことはなかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:16:56.59 ID:mDIo2hfi
>>854
そりゃ当然でしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:40:49.43 ID:zWndQRMq
離婚する時のこと考えて結婚すんの?
うんこする時のこと考えて飯食うの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:55:10.93 ID:+aKN/ft0
そりゃ当然でしょ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:34:08.48 ID:pq8YPsYV
お前その2事例の時、ほんとに考えないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:01:24.77 ID:w41BRYk/
いや別に辛い物食った後に肛門がヒリヒリしたっていいし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:47:14.61 ID:cCxRj3sX
生まれてきたときから死ぬときの事を
考えているとは、なかなかやるな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:57:09.63 ID:qp8msPAr
例えがバカ過ぎ。
オーディオは失敗することも多いから売る時の事は考えるべき。よほど気に入ったやつなら別だけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:49:35.57 ID:pya+IC3k
で、その元の話もRME firefaceあたりならほとんど損失なしで売切れるじゃんっていう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:27:03.42 ID:y7xVLx22
基本は試聴して買うだろ
おまえらのはただの博打
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:25:16.98 ID:zMVmB1KE
まあ試聴して満足しても、後から上位の機種が気になったりする訳で
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:00:16.23 ID:tC9aWX3f
そうなったらまた視聴してグレードアップすればいいだけだろ
よく言う終着点(笑)なんて早々訪れないから今のベストを探せよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:04:32.29 ID:dzU5oHGw
終わりとは新たな始まりである
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:23:18.37 ID:qs+qyHi0
とりあえず、この趣味に飽きればグレードアップ熱はおさまるだろう。
BGM用途など単なる気分転換の道具として使いだしたときこそ終着点
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:07:27.71 ID:YbsuCBGH
しかし、しばらくすると情熱が再燃したりするんだよな、趣味って
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:14:10.71 ID:9/l56/bt
所詮BGM用途でオーディオを30年やってますが、何か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:08:42.87 ID:BmYQujof
終着点到達おめでとうございます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:31:35.86 ID:5OdOnBev
オーディオなんて基本BGMだろ。
気合いを入れて聴くのはコンサートだけ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:12:34.31 ID:/XHT3UzS
BGMなんてとんでもない。俺はいつもオーディオを聴くときは
目をつぶって集中して一音一音を分析的に聴いている。
またケーブル変更した時など、特に真剣に聞きたい時は、いったん
風呂で全身に冷水を浴びそのままブリーフ一丁の姿でオーディオ
装置に対峙して、一切の邪念を排除し音像の定位や密度を
を味わうようにしている。普通そういうもんじゃないのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:51:32.30 ID:9vOTCftW
>>873
パンツ一丁はオーディオに対して失礼
ちゃんとネクタイを締めるべき
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:52:41.27 ID:GQhNsiGR
やっすい機材で聴いてるんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:20:01.60 ID:afjRZLk9
なんかGRAD病が伝染してきたな。
パンデミックにならなきゃいいけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:04:54.23 ID:64mgSJfi
>>876
GRADOな。

>>874
そこは靴下もだろ!忘れるでない!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:08:35.78 ID:afjRZLk9
>>877
うっ!スペルミスしちまった。
ゴメン。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:28:56.32 ID:J4i+rk+G
紋付袴だろJK
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:41:00.17 ID:Vmxz/1wq
オーディオなんて、単なる気分転換の道具だよね?
スピーカーの前で心地よくお昼寝できるのが、いい音である、と思っている

中古屋で見つけた機器を使い倒す、貰って来たレコードを聴き倒す、
これだって、立派なオーディオの楽しみ方
人それぞれである
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:57:19.36 ID:p/sPhiOU
感情を揺り動かされるかどうかだな
BGMも良いだろうけどやはり自分は何かしらの揺さぶりを受けない音は目指していないね
もちろんこれは刺激的な音とか分析的に聞くとかそういう低レベルな事じゃない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:59:20.58 ID:V0IozHvo
まとめると、気分転換または感動するために
ブリーフ一丁でネクタイつけて靴下またはストッキングを履いてから聴けと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:30:31.37 ID:64mgSJfi
はいそうです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:31:54.95 ID:Vmxz/1wq
まー他人様にオーディオの聴き方まで指南されるほど、落ちぶれてはいないさ
BGM的に聴くのとブラインドテストみたいにマジ気で聴くのとどんだけーの差なんだよ?
言っておくが、BGMだって、ちゃんと聴いてるんだよ
昼寝でも心地悪けりゃ即STOPなんだよ?
聴き方スタイルまで、他人に指南されたくないわな
真剣勝負で苦虫顔で心地悪い音聴いてる人が笑えるよ
何のためのオーディオなんだよ?
測定器の代わりをして、何の得なんだよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:57:58.36 ID:zyr5zqwE
だから人それぞれなんだろ?
俺もそう思うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:29:05.29 ID:OM2/v03s
そうそう、人それぞれってことで・・

>>884 は誰と戦ってるんだw
もっと軽くいこうや〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:17:37.92 ID:iY8Rl2IJ
人それぞれと言ってしまえば、おしまいだろ。
それでは全ての評価や評論は無意味となる。
まさに思考停止。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:20:25.34 ID:iY8Rl2IJ
オーディオなんてものは、他人からのも評価されないと自己満足に陥る。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:58:25.70 ID:U3lq9bTr
他人にいい音って言ってもらわないと
成り立たないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:33:45.44 ID:Kz0rEbq7
>>889
そりゃそうよ、オフ会あるだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:35:05.70 ID:VpZ3IIe4
ふーん
くそめんどいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:56:15.40 ID:FAUMBTyF
誰かオフ会やってくれ
関西近郊なら参加するから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:26:37.53 ID:rr0V2saf
じゃあお菓子持参で、パジャマパーティーにしようぜー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:24:38.05 ID:jnvPKrST
どうやって器材持ち込むんや
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:26:11.43 ID:cLn0iuXD
各家庭をまわる他ない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:24:55.90 ID:bh3z/r6R
自己満足でいいんじゃね?
他人のシステムを自慢されても、ちぃとも面白くねーな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:52:44.23 ID:aZh0kUon
おじちゃんたちミドル級DACのお話してよ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:07:47.65 ID:ydYNdD3C
>>897

やだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:06:47.42 ID:veYVjKGI
中古のElgar plusが45万で出てるな。見た目からして初期型のような気もするけど
後期や1394モデルと音質違うんだろうか
900148:2011/10/27(木) 22:21:24.58 ID:Lqdq5cz9
>>899
Elgar plusマジでおすすめ。Wadia 2000S4&9,Goldmund 10+,Chord Dac64,Zia Fulcrumなど色々楽しんできたけど最終バージョンのPlusに落ち着きました。海外からなら上物がそれより10万以下で買えるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:32:59.95 ID:fQgvDipz
Paganini DACとかちょっと前から現代までのハイエンドDACが
それぞれのオーディオショップにいろいろ中古で出てるね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:05:23.71 ID:uzUyBTea
みんなカプリースに変えたんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:12:05.06 ID:G/i8WjBb
そういう中古品を買って、USB-DDCの新品を買うと結構楽しめそうだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:00:02.77 ID:UrYUxy9U
でも96kHz止まりだったりするんだよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:30:45.81 ID:vuV3K/ji
zodiac silverのUSB部分ってどういう評価ですか?
調べても余り情報がなくて
goldの対応周波数低い版じゃなくて別物ですよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:36:51.29 ID:84fqGDtG
そんなの買うやついないからお前が買って評価してみろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:08:49.12 ID:QZu/dXCt
soulnote sd2.0は素晴らしいぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:49:28.25 ID:7ZfPtvWJ
>>905

CD以上のソースってみんなどうしてるの?
全然自分のほしいの無いから44.1kHz以上とか全く興味ないんだが。
これからもあんまり広がると思えないし。
なんで>903の意見に賛成
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:38:07.15 ID:JonnazVJ
エッセン塩が売ってない…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:40:43.50 ID:bU7Foe7j
シャウエッセンオヌヌメ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:56:19.92 ID:+9rTQqJ9
通販のニッセンで塩を購入しますた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:23:18.64 ID:U9JXBWfl
QBD76とTELOS390の内臓DACを比べる環境ができたので聞いてみたんだが、
QBDの方が音の輪郭がはっきりするくらいで、何か思ったほど違いが分からない。。。
俺の耳腐ってるようだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:56:08.79 ID:y523Cmj4
>>912
>QBDの方が音の輪郭がはっきりするくらいで、何か思ったほど違いが分からない。。。
お前DACを何だとおもってんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:11:26.28 ID:XGefdrgD
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201111/03/11426.html

D-07のフラッシュアップらしい。今回もXLRのみES-LINKとでDSD転送対応可能か
iLink対応してくれたら他のプレイヤーでも行けそうなのに残念。結局P-05以上のトラポ買わないといけないし
HAP内臓とあるけどフロントに端子が見当たらないんだがリアにあるのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:37:03.56 ID:EchKtkQr
こんどはまともなUSB入力を付けてきたのだろうかね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:33:20.00 ID:GP3Hm0k0
>>914
完全な参考出品と書いてあったから筐体も変わるんじゃ?
俺はG-02が気になったな
値段もこなれてるし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:45:40.22 ID:oy/LFFK4
よく見るとフロントの液晶部分に端子っぽいのがみえる
Essensio Plusといい何故そんな部分につけるのか理解できんが…
918名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/04(金) 22:32:07.70 ID:xmR7w38k
アドバイスください

今DACにdc1.0使ってるんですがPWDに買い換えようか検討しています。
どっちがいいでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:53:25.46 ID:ogolIBQB
どっちもいいと思います
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:49:15.23 ID:k6dfy16Z
dc1.0じゃなくてsd1.0使ってるけど、現在PWDを個人輸入で到着待ち
てか楕円の記事を見るに、dc1.0からだとキャラは変わるがアップグレードにはならなさそう
921名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 07:56:46.60 ID:RoWv2lSK
>>919
>>920
ありがとうございます。

検討理由がPWDならハイレゾ再生が可能になって面白いのかなと思ったからなんですが、
無理に替える必要はなさそうですね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:04:34.61 ID:DB8RSsrB
A/D D/A複合機らしいが、どんなもんだろうな
ttp://www.lynxstudio.com/product_detail.asp?i=59

バッテリードライブは面白い気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:05:41.96 ID:yJaZEeJz
http://www.youtube.com/watch?v=4ZnM6rKCFmk

マイカを何で多用してるのか知りたいな。
バイポーラのAD797を使った狙いとかも興味ある。これ結構発振しやすかった記憶がある。
基板と端子間のワイヤリング手半田だな。
こういう端子って最近は基板直づけが多くないか?
基板のレイアウトからしても結構アマチュア感満載だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:49:49.09 ID:+XSlqxBX
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=11426&row=2

なんだよ水晶かよ
至る所にセシウムあるんだからセシウムにしろよ
ルビジウムでもいいけどよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:23:49.46 ID:UEvAEy6J
水晶で十分だろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:03:38.58 ID:J4meqf8W
笑えないジョークを見た気がした
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:49:44.43 ID:s2Fq5UHp
うそこけ!笑いすぎて腰抜けただろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:54:58.03 ID:xUHnMhz5
Zodiac いいというので調べてみたら、
今時 音量コントロールにリレー使ってるって orz
こんなとこにリレー使って馬鹿じゃねーのか?
アキュもレビンソンもマッキンも、マランツもフラッグシップモデルすら
遠の昔に電子ボリュームに置き換わってるのになんで?
リレー使ったプリなんて15年以上前のThreshold T2G以来久々に見た。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:58:43.64 ID:Lf2mhqeK
カプリースってこれ?
http://www.fidelix.jp/products/CAPRICE/index.html
EIコアのトランスを2つもこんな小さい筐体に2つも詰め込んでる時点で却下
これ設計したやつなーんもわかってないわ。
アホ杉で、買った奴哀れすぎ
せいぜい5万円レベルの製品だなこれは。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:09:48.87 ID:XHbrfx7F
またうまそうな釣り針だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:20:07.07 ID:9qJcbJtS
電子ボリュームについて少しは調べてみような
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:57:37.76 ID:Lf2mhqeK
>>931
なーんも知らんお前が笑わせんな。
オペアンプとゲイン決定に関わる抵抗群をアナログスイッチでプログラマブルに接続するのが電子ボリュームだ。
CS3310をはじまりとして、レビンソンのDACを使ったもの、PGA231X等デバイスは各社それぞれだ。
この部分に信頼性に問題のある機械式リレーつかうなんざアホ以下の設計
わらわせんなアホ野郎
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:02:51.48 ID:Lf2mhqeK
>>931

どーせ糞設計のリレーATTの糞設計品購入したんだろこのマヌケ野郎が。アホは死ねよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:08:33.04 ID:E+MrUDBo
>>929
カプリースはエントリークラスなんだから
スレ違いじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:08:17.55 ID:EEOE+yI3
>>929
3個ねEIトランス、一応漏れ磁束気にした配置
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:07:06.13 ID:KgZtz41/
電子ボリュームかそうでないかの音質の違いなんて
目隠しで聞き分けられる人いないと思うよ
思い込みだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:50:00.65 ID:LfELXQlT
電子ボリュームというより↓で使われてるようなディジタルボリュームは

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1295495286/l50

音がいいから使うんじゃなく信頼性向上が第一目的
次にモノリシックチップ上の、レーザトリミングした高精度抵抗による制御精度の向上。
こっちは伝送品質の向上にもつながるが、例えばバランスラインの音量制御に薄膜抵抗なんか使うより
はるかにリーズナブルに高CMRRを実現できる。
実際大手オーディオメーカのOver 100万円クラスのトップモデルは全社採用してるから、
アナログスイッチを問題視する議論は既に過去の話

アキュにはかつてのモデルで売りにしてた特注の抵抗体とかの比較を是非やってもらいたいもんだ。
アキュにはそれだけじゃなく、あれだけ宣伝打ってたラダー型DAの効能が一体どーなったのかを
ユーザに説明する義務があると思うんだが。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:19:30.26 ID:LfELXQlT
デジタルボリューム+(インスツルメンテーションアンプ or INA134)+定番BUF634とか使えば
バランス伝送のまま音量制御できるHPAなんて簡単に安くできるのに
>>211のレビューのD-7のように、なんで、30万もするDACで。
おまけ程度のHPAしか実装できないのか首をかしげざるを得ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:45:05.43 ID:IKBZhHyL
電子ボリュームもいいとおもうけど
エソテリックみたいにビット拡張後にデジタル領域で音量調節する方式はどうなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:53:45.12 ID:rsU3hjA5
インスツルメンテーションアンプはゲイン絞れないからなぁ
電圧だけならDACの出力でも大きいくらいのヘッドホンアンプばかりだから
デジタルボリュームで結局下げることになってビット落ちしそう

かといって電子ボリュームは可変ゲイン式とかね…
素直に抵抗だけ変えてくれるものはないのかと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:38:35.14 ID:nMe3ezcC
>>939
音量調整範囲が限られていればデジタルボリュームが一番と思う。
0dB時に考えられる最大音量になるようにDACとパワーアンプの間にPADを挟む。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:28:08.57 ID:giJY12x3
32bitのdacであれば、デジタルボリュームで良いと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:34:30.02 ID:nMe3ezcC
32bitDACでもフルスケールで出した時にスピーカーや鼓膜が飛ぶようなのは避けるべき。
DACが壊れた時とか何かの拍子にボリューム情報がクリアされた時に危険。
ダイナミックレンジの無駄遣いだし。
パワーアンプにボリュームが無いのであれば適切なPADは必須と思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:41:19.22 ID:giJY12x3
オレならリセットされた時にボリュームが0になる様に設計する。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:53:20.23 ID:nMe3ezcC
>>944
がんばってね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:56:06.80 ID:mwe6rMiT
壊れた時に外から判んないのは確かに怖いね
メーカーも>>944みたいな対策はしてると思いたいけど

まだ詳細は出てないけどエソのK-05が
一つでSACDプレーヤー、DAC、ボリュームコントローラー全部兼用できて便利そう
DAC部分はD-07よりも上なのかなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:57:56.61 ID:YS35vpaO
振動とか考えると単体DACのほうが精神衛生上はいいわな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:01:43.72 ID:4GTn+HEe
>>941>>943
自分は実際そういう使い方をしてるよ。
αDACとパワーアンプ間にアッテネータを挿んで、
通常使用する最大音量でαDACの電子ボリュームが推奨ボリューム位置の
55になるようにしている。
経路はその分長くなるが、ビット落ち、万が一のボリュームトラブル、
S/Nの点で最善と言う判断。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:10:49.49 ID:nMe3ezcC
αDACのボリューム使いにくそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:12:47.17 ID:n2gWgbTj
リモコンあるから以外に使いやすい。本体操作は面倒
951938:2011/11/14(月) 23:23:58.69 ID:LfELXQlT
>>940
スマン俺の意味してるのはディジタルボリュームじゃないわ。
ディジタルポテンショメータ(外からATT値をコマンドとして設定するポテンショメータ)ってのがあるんでついついディジタルボリュームと書いてしまった。
俺の意図してるのはあくまでも電子ボリュームでTIなんかは
DIGITALLY CONTROLLED ANALOG VOLUME CONTROL
と言ってる。

それで計装アンプはゲイン絞れないのは当然だけど、計装アンプの入力前にバランス出力を
電子ボリューム使って所望の音量に設定した後、計装アンプで引き算するって話ね。
PGA2310あたりなら正負側のゲインを非常に正確に制御できるので、CMRRがスポイルされないってこと。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:33:58.59 ID:LfELXQlT
>>939
>デジタル領域で音量調節する方式はどうなの?

>>941
>音量調整範囲が限られていればデジタルボリュームが一番と思う。

ホントのディジタルボリュームの意味ね。
今DACの実力は正味20bit程度だろ。
拡張するといっても+ゲイン方向への拡張(増幅)ならいけるが、
-方向への拡張なんてノーマル状態より絞れば確実に20bitより
下の電圧なんて雑音に埋もれるだけだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:49:56.06 ID:IKBZhHyL
素人考えだとわざわざ抵抗で減衰させるよりかは
最初から必要な電圧で出せばいいじゃんと思うんだけど
そう簡単でもないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:02:30.47 ID:8DH6hCmv
>>953
一番良いのはパワーアンプが最適な増幅率であること。

ただし、パワーアンプの増幅率は通常固定であり、
さまざまなスピーカー、さまざまな音量で鳴る必要があるので、
通常増幅率は無駄に大きい。
だからボリュームコントローラーで一旦大きく電圧を絞ってからパワー部で大きく増幅することになる。

従来では可変抵抗器による抵抗分割で電圧を下げていたが、
電子的に抵抗を切り替える電子ボリュームが出てきた。
さらにDACの進歩によってデジタルのみで音量をコントロールする方式も使われ出した。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:06:27.79 ID:8DH6hCmv
増幅率自体を変えるボリュームはオーディオ再生ではあまり使われない。
ボリュームを絞っても音がゼロにならないから。

大きく増幅率を変える必要があるマイクプリアンプは
増幅率自体を変える物が多い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:13:06.78 ID:8DH6hCmv
従来の可変抵抗器を使ったボリュームで一番問題になるのは
ボリューム位置によって左右に音量差が出来てしまうこと。
ギャングエラーと言われる。

通常のステレオで2連、ステレオバランスで4連の可変抵抗器が必要。
精度の良い物は高価である。
非常に高価な物でも1dBくらい左右で音量差が出たりする。

電子ボリュームではこのギャングエラーは非常に少ないのに加え、
多チャンネル化も容易である。

デジタルボリュームではボリューム位置で左右の音量にばらつきが出ることは無い。
ボリューム以外の部分のばらつきのみである。
ただし、ボリュームを大きく絞った場合のSN悪化が他の方式よりも大きくなる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:22:56.26 ID:8DH6hCmv
スレタイと関係ないことをいっぱい書いちゃったな。
ついでにさらに関係ないことを。

オーディオはスピーカーとそれ以降がちゃんとしてれば
あとは(よほど酷い物じゃなければ)大して変わらない。
だから音を良くしたければスピーカーと部屋にお金や手間をかけること。
それ以外は行き詰った時の現実逃避程度に。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:01:00.49 ID:7ObabFDo
>>944
0dB?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:02:37.77 ID:fgYi5jrR
ミドルDAC死亡通告キター
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:03:18.07 ID:7ObabFDo
>>953
それ、ソニーのパルスハイトボリューム
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:35:00.10 ID:dJwjGoqf
デジタルポテンショメータって精度1%より良いものある?
1%誤差はCMRR30dB程度まで落ちてしまうが…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:06:23.51 ID:TYDVoyfb
100個パラれば0.1%になるんじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:33:12.05 ID:ePqS+vg2
どこぞのメーカーのようにつまらん音になりそうだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:19:24.45 ID:srZzH9kN
1000個買ってがんばって選別してみるとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:40:57.34 ID:+Cx+fAwo
左右独立にしてプーリーでメカ連動させろよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:37:36.94 ID:eOZVqlyc
>>961
>1%誤差はCMRR30dB程度まで落ちてしまうが…

全然分かってないわ、、
デジタルポテンショメータは絶対的な精度が売りじゃなく経年変化の少なさが売りだ。
絶対的な精度求めようと思えば抵抗値は固定にして、さらに薄膜あたりが必要だろが。
バランスの正負のゲインをデジタルボリュームで合わせるのは、
通常モノリシックICの1チップ上にLR用として2ch実装されてるものを使う。
絶対的な精度じゃなく、正負側のゲインが揃ってればそれでいい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:54:22.64 ID:TYDVoyfb
ゲインが揃うなんてあり得ないだろ?
何%ゲインのズレがあるかでバランスの場合CMRRが決まってしまう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:59:32.29 ID:m3fGj+Tb
今度、電源ケーブル交換に手を出してみたいんだがdacとヘッドホンアンプだったら
どっちが変化大きいかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:32:01.92 ID:Sj27hvzx
マジレスすると手を出さない方がいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:48:00.90 ID:xVN4ozui
ケーブルは上流から固めていくと良いらしいけど、変化はアンプの方が大きい。
同じくらいの価格製品ならアンプにつける。
まあ、HPAってミドルクラスのような価格のアンプって殆ど無いだろうけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:19:14.59 ID:TxcEplqv
無帰還アンプでない限りNFBが掛かってるから部品毎の影響は小さいはずだけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:21:04.73 ID:m3fGj+Tb
NFBが掛かってるってなに?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:40:30.14 ID:RAjbtbJ5
DACからどうぞ
おすすめはSynergistic ResearchのHologram D
価格は安いけど、すばらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:16:11.20 ID:qDkQDBYy
>>968
ヘッドホンアンプ

最初の一本なら、アコリバのPOWER STANDARD辺りから初めてみては。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:30:07.52 ID:Ta/VZxCn
>>970
HPAには関係ないけどSPケーブルが個人的には一番変化を感じられる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:33:03.11 ID:yY40Qe98
SPケーブルってそんな変化するの?
安物から替えてみようかと思案中だけど変化を感じた機種を挙げて欲しい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:40:18.32 ID:SCezDNqm
素材よりも太さを重視
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:41:37.81 ID:+A7Kdi4q
SPケーブルで素材よりも太さを重視すれば、音はどうなる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:01:39.66 ID:C0KtYHjJ
ケーブル径を増やすということは導体の太さによる癖(極太単線の位相ズレ、捻り線なら付帯音増加)だけではなく
縁体等も増えるので脚色が強くなる傾向がある ハイエンドがぶっといのは色つけやすいから見栄えもあるけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:09:59.28 ID:+A7Kdi4q
ケーブルのハイ落ちの原理って誘電損失は位相の遅れに帰結するみたいだけど、
単心がことさらハイ落ちする背景理論が知りたいなぁ
ハイ落ちというより、バッサリなくなってる感じでしょ?
渦電流は鉄などの磁性体で起こるやつしか知らないし、表皮効果も、太い=表面積も大きい、となるからむしろ有利と思う。
単心線の位相ずれについて解説されてるサイトある?
それとも、あなた独自の持論や推論があればぜひ教えて下さい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:13:27.56 ID:aEIuvO94
そんなケーブル話はスレチ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:37:21.73 ID:It8Viua3
コクの捻り線、キレの単線
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:48:32.75 ID:DL3XI22S
ケーブル径を増やすと導抵抗が落ちる
寄り線でも単線でもメッキ線でも非メッキ銅線でも
結果、低音が増える
中高域は逆に出にくくなる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:54:08.51 ID:q6VYC9Eg
えっ?ケーブル径が増えると、音の信号の通り道が広くなって
たくさんの信号がすいすい通るようになって音が圧倒的に
すばらしく良くなるはずなんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:56:52.54 ID:oQQcbGUb
高学歴の文系オーディオマニアがFラン電電程度の基礎知識も持っていないのは見てて本当に滑稽
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:22:44.16 ID:n7FaPWiJ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:05:34.23 ID:+9LOpyDJ
>詳しくは「販売店」へ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:12:09.96 ID:n7FaPWiJ
いや一般論だから
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:16:49.98 ID:Z2p1Lby+
>>984
バカすぎる
そう思うんなら一番太いケーブルVVFケーブルでも買ってきて試してみろよw
モワーンてした音になるからさ
低音出るけど中高域のキレはなくなるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:44:40.58 ID:ZupObEAR
釣られすぎだろwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:05:47.05 ID:SnriisV+
マジレスするとダンピングファクター気にしてた方がマシ
表皮効果によるインピーダンスの差なんて
スピーカーのインピーダンスのf特の個体差に比べたらもう
というかケーブルのLやCによる減衰のが下手したらデカイかもな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:54:08.45 ID:NNkSx9Nv
>>967
>ゲインが揃うなんてあり得ないだろ?

オペアンプのゲイン決定をわかってないのか?
裸ゲインなんて揃ってなくても非常に大きいので、
Rf/Riで決まってしまうってことすら知らないのかい?
それと、モノリシックIC上の2chの抵抗群は
CMRR低下を事実上無視できる程度に、
相対的なばらつきが非常に小さいって事実ぐらい認識しとけよ。
モノリシックICだからこんなことが言えるわけ。
異なるパッケージICの抵抗を使うのとは全くわけが違う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:06:32.51 ID:SnriisV+
その抵抗比の利得差はどれくらいなんって意味だろ
オペアンプのゲイン決定とか…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:17:40.28 ID:ZupObEAR
>>992
知らないし正直どうでもいい
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
わざわざアンカ振ってまで横レスとかw