【クォード】  QUAD  No.4  【小宇宙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Peter James Walker
家庭用オーディオシステムの孤高の名門、QUADについて語りましょう。
お約束の言葉は「この音にどこか不満でも?」
またQUADに限らずリビングで楽しむ小粋なオーディオの話題、音楽の話題、郷愁を誘うシステムなどの話題も適宜どうぞ。
関連サイト、過去スレ、関連スレは >>2-10 あたり。
<前スレ>
【クォード】  QUAD  No.3  【小宇宙】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1171701565
http://unkar.org/r/pav/1171701565

2Peter James Walker:2011/04/20(水) 01:07:09.08 ID:BKAYtECU
3Peter James Walker:2011/04/20(水) 01:08:39.62 ID:BKAYtECU
<過去スレ>

【復活前夜】QUAD ESL-2【英国良心】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096123501
【必要十分】QUADは良かった...【英国良心】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065539700
QUAD最高
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061822183
【英国】Quad 2【紳士】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053496782
Quadってどうよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1027078311
http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10270/1027078311.html (02/09の245レスまで)
名門QUADよ、もう一度お会いしようよ!
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1002/10025/1002527659.html
QUAD 新作ESLはいつになったら入ってくるんだ!
http://ebi.2ch.net/pav/kako/994/994437491.html
クオードでシステムを構成している人なんて
http://ebi.2ch.net/pav/kako/963/963594833.html
4Peter James Walker:2011/04/20(水) 01:10:42.89 ID:BKAYtECU
<関連スレ>

【キレイ】QUAD LシリーズPart6【音イイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266618884
【キレイ】QUAD LシリーズPart5【音イイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233209142
【21,22L2】QUAD LシリーズPart4【マダー?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190835482
【キレイ】QUAD LシリーズPart3【音も良し】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1150198627
【見た目良し】QUAD LシリーズPart2【聴いて良し】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138071579
【見た目良し】QUAD11,12L【聴いて良し】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122129677

英国製オーディオを愛でる会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168511244
ヨーロッパ総合 ver.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162088348
英国製オーディオを愛でる会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168511244


<ピュアオーディオ@2ch掲示板 厳選過去スレ>
http://hifi.denpark.net
5Peter James Walker:2011/04/20(水) 01:12:05.60 ID:BKAYtECU

それではどうぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:09:34.43 ID:BKAYtECU
早々に20レス程度を超えないとスレ落ちさせられた経験があったので無理やり(笑)書きます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:12:25.61 ID:BKAYtECU
この半年で何回かヤフオクに出たQUAD44用のDACモジュールは、FN1242の効果かは分かりませんが、なかなか優れた音でした。
お勧めです。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/IsamuSugi
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147446193
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:22:09.33 ID:BKAYtECU
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:37:17.12 ID:BKAYtECU
何年かごとに同じこと書いているような気がするが、再び。

34や44のグレイタイプとデザインを揃えたCDプレイヤーをQUADはなぜ作ってくれなかったのか・・・
QUADのロゴ無しでも構わないから別メーカでも今でも作って欲しいものです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:03:39.07 ID:BKAYtECU
1、2年前に長〜年の憧れだった初代のESLを入手。
妻がいない時にコソ〜リ運びこみ、数時間確認のための試聴をして、妻の帰宅時には哀れ押入れの奥に。

70年代末に推奨の組み合わせだったAGI511とQUAD405-2とか、朝沼さん(それともふうさんだったか)の思い出のKRELL・KSA-50との組み合わせとか、合わせたい相手は持っていたけど、残念ながら組み合わせて聴いてる時間は無かった。
短い時間でしたが平面波のためか噂通りリスニングポジションが相当限定されるのが、私個人にとっては最大の難点と感じました。
音はかなり魅力的だったけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:00:05.72 ID:TLLb5931
サービスエリア求めるなら63にすべきでしたね。

どっちも鳴らしてますけど正直迷います。
独特の味があるのは57、63は実は超HiFi.
アンプには凄くシビアーです。
57は22+Uでも鳴るけど63は無理、303も405もまるで用無し。
AM8/11で鳴らす63には度肝を抜かれます。
KRELL・KSA-50でも鳴らしてみましたが低音が、、、駄目。


1210:2011/04/23(土) 02:22:11.53 ID:XE1lZ6gB
>>11
レスさんきゅ。

話題のついでなんで、そのうち消えてしまう以下のリンクから、AM-8/11の情報部分をコピペ。
http://7439web.com/auction/index.php?cg_id=2084041573&item_code=n89466565

*****************
BBCモニターシステム、クオードのスピーカーPRO-63+純正アンプAM-8/11(ベースはQUADの50D)のセットです。
PRO-63、AM-8/11共BBC純正英国仕様です。
非常身珍しいBBC仕様の純正の組み合わせです。

流石に他のアンプと組み合わせた時と一線を画すバランスの良さでなります。
これが本来のPRO-63の音だと思わせる鳴り方です。
フィリップスでもモニタースピーカーに採用された事は有名ですがBBCでも実際に使われていたみたいです。(此処に実物があります)

PRO-63はもっと高価なアンプを繋げばより良い音が聴けるかも知れませんがAM-8/11との組み合わせの音はコストを考えなくとも納得出来る流石BBCという音だと思います。
少なくともAM-8/11はアウトプットトランスを積んでる所為か同じクオードの303や405とは全くESLのドライブ能力が違うと感じます。
これ以上を望むならアンプに2,300万の投資が必要かと思います。
1310:2011/04/23(土) 02:31:14.56 ID:XE1lZ6gB
(コピペの続き)
純正の組み合わせの音質ですが通常ESL-63はPRO、ノーマルに限らず少し低音が薄くサブウーハーを足したくなるようで社外品でサブウーハーも発売されておりました。
この組み合わせでは全くその必要は感じません。
たぶんLS3/5A用のAM8/12同様専用のイコライジングが施されてるのか出力トランスの威力かだと思います。
単体で豊かな低音が出ます。と同時に声の浸透力が凄いです。
非常に聞き取りやすいリアルなボーカルを聴かせてくれます。
ともすれば引きつったような音を出す英国のスピーカー独特の高域も見事にコントロールされた音で鳴ります。
クラシックしか鳴らないと思われがちのスピーカーですが振動板の重量が殆ど無いユニットですので立ち上がりが凄く早くパッシブな音の再現性でもその辺のダイナミックスピーカーを遥かに凌駕します。
ですから思いのほかJAZZやROCKもばっちりです。

価格対音は今となっては抜群のコストパーフォーマンスです。
こればっかりは聴いて貰わないと解らないと思いますので御試聴希望の方はソース御持参で是非聴きに来てください。

取り合えずこの組み合わせは普通のPRO-63とは全く違う音で鳴ります。
1410:2011/04/23(土) 12:46:24.55 ID:XE1lZ6gB
そういえば短時間のESLの試聴でしたが、一番印象に残っているのが、美空ひばりの「川の流れのように」を聴いたときでした。
常用のB&WのSS-25signatureで聴けるバックのオーケストラに囲まれた中心に美空ひばりが歌っているのが、多分このソースの正確な再現かと思うのです。
これがESLでは一辺が約2.5Mでの正三角形での比較的近接した試聴だったことも多少影響したかとは思いますが、まず目の前にどーんと居座る美空ひばりに圧倒され、ふと気づくとはるか彼方に(ちょっと大げさか・・)オーケストラが見える(聴こえる)といった風情でした。
これはこれでとても魅力的な再現でした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:04:58.52 ID:VSj0rOtJ
ひばりの録音ならそのESLの音場が本来だと思いますね。
我が家にもB&Wの802があるんですが一見クリアーで音場が再現されてるように
思うんですが声にスポットが当たらない。
ブワーッとスケール感が出て場が再現されてるかのようなんですが肝心の
人の声が変です。
子音が強調された聞き難いボーカルになってしまい口元が見えません。
ESLは唇の動き唾まで感じさせてくれます。

ところでESLちゃんと低音出てましたか?
ESL57は流石に古いのでEHTユニット不良で低音が少ないのが殆どです。
そういうの聴くと室内楽しか聴けないと思われてしまうようですが
本来低音は結構出ます。出過ぎじゃないかって思う時もあるくらいです。
あんまり低音が出るんで高音が足らなく感じる時があります。
左右のSPに角度を付けて真正面で聴かないとハイ落ちになっちゃいますよね。
2.5mっていうのは57だと離れ過ぎくらいじゃないかと思います。
うちでは57の試聴距離は1mです。
63は2〜3mです。
勿論離れても聴けますがこんなニアフィールドで聴いても煩くなく
ピンスポットな定位が得られるのがESLの魅力です。

ESL57でパイプオルガン主体で聴いてる人も居ました。
流石にえっと思いましたが音階が明瞭なんですと。
1610:2011/04/24(日) 13:58:09.42 ID:3Slb6dFJ
>>15
コメントありがとうございます。
ESLは以下リンク先の京都のビンテージ店で整備した個体とのことなので、他のESLを聴いた経験が少ないのであまり判断力はないですが、ユニットの状態とかは多分大丈夫ではないかと思います。
http://homepage2.nifty.com/soundpoint55

ところで、ESLの他にESL63もお使いとのことですが、63から耐入力を上げた63PROは63と比べて良いことずくめなんでしょうか?
それとも63の良さで失われた部分もあるのでしょうか。
もしご存知のことがあればコメント頂けるとうれしいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:20:04.05 ID:VSj0rOtJ
それなら大丈夫ですね。
うちのも1つはそこで買いました。
EHTユニットのオーバーホールもしてもらってます。

ESL63とPRO63は何も変わってないですよ。
ユニットは全く同じで他の電気系統も全く同じです。
違うのは網がアルミから鉄に変わって取っ手が付いただけです。
勿論耐入力も最大音圧レベルも全く同じです。
PROの最後期にはマッチングトランスの2次側にリミッター基板が追加
されてますが元々1次側に保護が回路あり
過大入力時には信号が落ちるようになってます。
実際何の為の基板かよく解らないです。
アホな大出力アンプ繋ぐ奴の為に追加されたってとこでしょうか?
生産終了間際の本当に最後期だけですし外しても全く音には関係無しです。

2つの違いとすれば63のアルミ網の方が57みたいなディフェザーのような
形状してますので多少障害物となって高域を拡散してるのかハイが落ちるのか
多少おとなしく感じる事がある程度です。
微小な差です。
色で選べばいいってだけだと思います。

ちなみにどっちもあります。
1810:2011/04/24(日) 18:42:59.80 ID:3Slb6dFJ
>>17
63と63PROの違いが良く分かりました。
とても詳しいですね、ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:28:36.07 ID:Z5hip1ai
ESLは好きで両方持ってますから。

今まで部品取りにたくさんの不良機とか買いましたが全く役に立たず、
直ぐに潰れてしまいました。
ですからばらして構造も把握しました。
結局ちゃんと直さないと駄目だって分かりました。

>>16のお店で良いとこ取りで整備して貰い、不良品買い取って貰い別の良品を
貰いました。
今はノントラブルで良い音を聴かせてくれてます。
まだ不良機ありますのでユニット整備してダブルを組んで貰おうかと思ってる
ところです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:40:54.41 ID:j8j4dm99
99とか最近のシリーズの話もこちらでよいのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:17:09.84 ID:Ed0X5FBd
ハーベスとスペンドールとQUADが合併してくれたら……
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:42:09.71 ID:GWVvx74X
>>21
巨大ロボに変形しちゃう! ><

>>20
IDが99
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:32:38.58 ID:xvO0a7h5
>>17
>最後期にはマッチングトランスの2次側にリミッター基板が追加
>実際何の為の基板かよく解らないです。
最近のスタジオモニターではごく普通に装備されていますし
リミッター領域に入ってる事をインジケーター(SP前面)で表示する機能までよく使われています。
スタジオモニターは年々大音量で使われるようになっています。
現在では家庭ではまず使われないような大音量で再生されています。
スタジオモニター導入時に家庭では使われませんがもっとも重要な性能項目に
最大音圧レベルがあるくらいです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:36:03.90 ID:Xj5A9Aed
普通のSPに入ってるリミッターとは意味が違うと思いますよ。
過大入力に対するリミッターは元々1次側に入ってますし。
これが電源電圧落すタイプなんで音としては出ないんですが信号は流れるんで
巨大な交流信号に対する保護だと思われますね。
元々ESL-63はカタログで35Vrms以上は入れるなってなってます。
元々モニター用途ではPRO63はAM8/11とセットされる以外の使い方はされてないでしょ。
市販で500Wとか1000Wnの巨大出力のトランジスターアンプに繋がれた時に起こりえる
振動板の焼け防止の為だと思いますよ。

同じ理由で57用にも同様の基板をイギリスで売ってますね。
勿論社外品ですが。

ESL使ったモニタースタジオで御指摘のような現代の大音量を出す筈がありません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:24:36.38 ID:LrEnzC6C
99プリと909買ってしまったのですが、このスレ的には邪道でしょうか?
色彩感とか音の滑らかさが、半端じゃないです。
奥行き、彫りの深さは後期型44とかに近い気がする。44系の現代版って感じ。
控えめだけどリッチな音がする。
ちょっとびっくりするぐらい良い音なんですが、売れてないんでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:46:41.92 ID:WMZGcLh+
>>25
>44系の現代版って感じ。
それには同意します。私もそう思っていました。
66系からややイージーリスニング(あくまで従来と比べての話)に振れていたのが元に戻ったように感じました。
輸入元もあまり積極的に押していないようですしほとんど話題に上りませんが良いアンプです。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:20:38.81 ID:mQiQ9AMh
<ESL63とPRO63は何も変わってないですよ。>

本当に聴いた事あるの?

音が全然違うのに気付かないのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:47:01.80 ID:Dam22t0n
網が違うからね。
63はアルミ、PROは鉄、この違いで多少重量と躯体強度が変わる。

ばらしてみれば同じだって解るよ。
ユニット、EHT電源基板、保護回路基板、デュレーユニット、マッチングトランス全て全部同じ物だよ。
EHTユニットと保護回路は年代でバージョンが違うけどね。
同じ時代の63とPRO63は同じだよ。
フレーム、下のプラスチック台部分も材質構造全く同じ。
PROがゴムバンドで網をダンプしてるのに対して63はテープで固定してる。
違いはこのくらい。

違うと思って聴くから全然違う物に聴こえるんだよ。
前にも書いたように網の目の違いで63の方がほんの少しハイが落ちて聴こえるくらい。

人を疑う前に自分で買ってみりゃどうだ。

ついでに言うとCrosby Audio Worksの63も何も変わってない。
結構音が違う感じなんだが電気系、ユニットは全く同じ。
違うのはこれまた網とネット。
初期はこれだけ。
後期は横のフレームに鉄板が内側に貼ってあり、ユニットに行くケーブルが
モンスターケーブルになってるだけ。
端子替えて、入力のローカットのコンデンサーが替えてある物もある。
よくまあ、これで凄い金取るよなあって思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:23:33.64 ID:e2hpOZqp
<ばらしてみれば同じだって解るよ。>

それはエンジニアの発想なんだよね。


<網が違うからね。 >

網は残響音を付ける為のもの。

ESL63はロイアル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンを再現する様に作ってあるんだよ。

ESL63proはモニタースピーカだから残響ゼロにしている。

君は音楽で残響がどれ位大事かわからないんだろ?





30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:53:44.70 ID:dQKH0Txg
JBLを使えこなして、続けるている!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:26:40.58 ID:HiQNcgw0
>>25
自分も99シリーズ使ってるよ。99プリ+99モノ+99CDPです。SPはQUADじゃ
なくって、Acustik-Labってところの「ボレログランデ」ってやつだけど。

66からアップデートしたクチなんだけど、味わいと色付けが素晴らしいよね。
あの小さな筐体からなぜ?ってくらい濃密でスムースな音が味わえると思う。
アンプも素晴らしいんだが、CDPが特に秀逸なので機会があれば聞いてみるといいよ。
CDPとしての細かい機能は日本製に劣るんだけど、アンプと同系統の音質です。しかも
6系統の光入力でDACとして使える、なんてQuadらしからぬ(?)機能がついてる。
そのDACの音がなかなか良い。以前はWADIA25って単体DACを使っていたんだけど
少なくも自分はそれよりいいと思った。解像度では劣るけど、聴く楽しさが増したかな。

でも>>26さんも言う通りあまり代理店が力入れてないから試聴すらほとんどできないのが
結構つらいところ。その反面たまに中古とかが出るとかなりお買い得になるので、
もし見つけたらおすすめだよ。俺もCDPだけは名古屋の某中古店で買ったんだけど
15万くらいで買えたかな。なかなかタマ出ないけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:43:39.85 ID:NCzRxRuS
>>29
妄想も良いけどまず所有したら。

中身は全く同じ、音は拡散するから少し違うって書いてるだろ。
でもロイアル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンは絶対に無いよ。
残響はソースに入ってる物で後で付加する物じゃない。
ESLはそんなタンノイ的な幼稚なレベルで音造りしてないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:56:46.35 ID:XUUXZuAV
<でもロイアル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンは絶対に無いよ。>

ピーター・J・ウォーカーがそう言ってるんだよ。

昔、日本橋の河口無線の視聴室で残響3秒のホールトーンがするのは確認している。

僕はESL63を持ってたけど、和室だからそういう音は出なかった。

30畳以上の部屋でESL63から4m離れて聴けばわかるよ。

ESL63pro からはホールトーンは全くしなかった。

音楽を愉しむ為のスピーカとしては ESL63の方が断然上だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:10:02.43 ID:qfUm1HVu
馬鹿同士の妄想合戦かよ
3533:2011/05/14(土) 04:45:31.82 ID:XUUXZuAV
音の違いがわからない馬鹿に教えてやってるだけさ。

606で鳴らしても音の柔らかさが全然違うのに、気付かないんだね(呆れ)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:38:40.79 ID:u+mS7NqN
606を肯定しているのか、否定しているのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:15:32.31 ID:qfUm1HVu
自分自身の人生じゃないの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:47:33.03 ID:u+mS7NqN

以下、擬人化した606がお送りします
3933:2011/05/14(土) 16:42:27.53 ID:XUUXZuAV
日本橋の河口無線の視聴室では606でもいい音で鳴ってた。

それで、僕も QUADUから606に変えたんだけど、あの残響音は出なかった。

河口無線の視聴室は40畳以上あったし、壁や床や天井の吸音が殆どないから、

ピーター・J・ウォーカーの設定環境に近かったんだね。

8畳の和室でかぶりつきで63と63proの比較をしても差が出ないのは当然さ。
4033:2011/05/14(土) 17:12:08.13 ID:XUUXZuAV
因みに、Marantz7C とQUADUでESL63を鳴らしていたけど、ピアニッシモがぼけてESLの音にならなかった。

ESL63は真空管とは合わないんだ。 まあ、606も酷かったけど。
4133:2011/05/14(土) 17:27:14.49 ID:XUUXZuAV

ダイナミック型スピーカは真空管アンプを使えばホール・トーンが出るけど、

ESL63 では音が濁るだけで、ホール・トーンにはならない。

部屋自体の環境設定で調節するしかないんだ。

但し、ESL63pro ではいくら部屋を変えてもホール・トーンは出ない。

4233:2011/05/14(土) 22:38:08.89 ID:XUUXZuAV


ESL63は振動膜を保護するアルミ網の開口部を工夫して、そこから前後左右上下に音を拡散させているんだよ。

そしてその拡散した音波が吸収率が小さい煉瓦や木の壁や床や天井にぶつかって反射して、ロイヤル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンを再現する様に設計しているんだよ。
一方、ESL63pro はモニタースピーカとして使うので、振動膜を保護する網をアルミから頑丈な鉄製に代え、開口部もバカでかくしているので、低音は出る様になったけれどホールトーンは再現できなくなってしまった。
その結果、ESL63proではESL63の一番おいしい所がすべて失なわれてしまったんだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:47:07.31 ID:qfUm1HVu
生きていて楽しいか?
4433:2011/05/14(土) 23:04:37.59 ID:XUUXZuAV

この話はここに纏めといた:

アンティーク オーディオの世界 _ オーディオ・メーカはなぜ堕落してゆくのか?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/483.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:56:43.99 ID:50K7FeTK
で、結局持って無くって能書き読んでるだけじゃん。

昔は持ってて上手く鳴らせなかったてか。

>ダイナミック型スピーカは真空管アンプを使えばホール・トーンが出る

馬鹿じゃないの?出ねえよ。ボケた球アンプってだけだろ。
ESLがそれなりに性能良いんでボケ球アンプが暴露されてるだけ。
ダイナミックSPでもまともなのなら同じようにボケるよ。
まともなダイナミックSPも聴いたこと無いんだ。

どんなSPでもライブな空間で鳴らせば同じ様に残響時間は増えるぞ。

挙句にオーディオ屋の試聴室がいい音だと。
で、63PROは持ってた事あるんかい?
AM8/11で鳴らした事あるんかい?
それにチェロじゃ偏った音しか聴けないよ。

確かにUじゃESL63は鳴らしきれないが、Uはあくまで57用、
あっちは振動板12ミクロンと6ミクロン。
63は3ミクロン。
アンプにもシビヤーなんだよ。

そうそう、それこそ低音は63もPROも全く量なんて変わってないし。
63の網も57と同様の形状で薄いだけ。
多少超高域を左右には拡散するが上下には拡散しないしそのスラント部の
大きさからJBLのレンズみたいに中域には全く拡散効果なんて無い。
指向性が良くなったのは遅延回路のおかげ。
有るのは障害物としての効果?かな。
4633:2011/05/15(日) 10:36:32.71 ID:6KOhuwyQ

今は AXIOM80 で聴いてるけど、音はボケないよ。

AXIOM80 よりいいダイナミックSPは一つも無いからね。


<どんなSPでもライブな空間で鳴らせば同じ様に残響時間は増えるぞ。>

ESLは後ろにも音波が出るから ダイナミックSPとは本質的に違うんだよ。

ダイナミックSPはサブスピーカを沢山入れてサラウンドにすればホールトーンが出るけど、

ESL63はサラウンドではおかしな音場になる。

ダイナミックSPとESLは基本的に違うのさ。



47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:22:09.40 ID:50K7FeTK
そのホールトーンはまがい物だよ。
BOSEと同じ聴いてらしけりゃ良いってだけ。
ホールトーンは録音によりソースに入ってるものだって。
後から付加する等全くもって邪道。

後ろに逆相の音が出るのはESLの唯一の欠点。
高域はなるだけ出ないように57ではフェルトや椰子ガラ入れて努力してる。
63でも後ろには電極にビニール系のクロス貼って後ろに高音が出るのを防止してる。
こんなのも見た事も無いのでは?

壁に埋めるような形で63鳴らすと本当に凄い情報量を再生してるのが
解るよ。
低音もむちゃくちゃ出る。
AM8/11で鳴らすとそこまでしなくっとも簡単に同じ様なバランスで鳴る。
明らかに専用機だという音で鳴るよ。

確かにふわーっとした音で響き重視してチェロで鳴らすってのも一つの
聴き方だろうけどそれじゃESLの潜在能力の半分も聴けてないような気がするね。

AXIOM80よりいいダイナミックSPは一つも無いってコメントからも嗜好が
偏ってるのもわかる。
英国が好きならパルメコのLSU-10でも聴いてみれば。
リットン・ウエストレックスのモニターでも良いよ。
4833:2011/05/21(土) 15:42:50.68 ID:YH1u4xju
<そのホールトーンはまがい物だよ。
BOSEと同じ聴いてらしけりゃ良いってだけ。
ホールトーンは録音によりソースに入ってるものだって。
後から付加する等全くもって邪道。>


QUAD CD67 は天井の高い30畳以上の洋室に住んでいない人にも
ロイアル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンを聞かせる為に
電気的な操作で残響音を入れる様に設計している。

QUAD 66pre と CD67 は木と紙で作られた小さな部屋に住んでる負け組日本人の為にわざわざ作ってくれたんだよ。

CD67は性能は日本の2万円のCDと変わらないけど、残響音が入るだけで高級な音になるんだよね。

QUADがどれ位残響音を大切にしているかわかるよ。

ESL63proを聴いているの音がわからないアホだけ。
4933:2011/05/21(土) 15:44:58.54 ID:YH1u4xju

高級アンプの世界 _ 元祖オーディオ・オタク マーク・レヴィンソン
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/491.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:13:30.76 ID:kRSYWvTS
今現在、各部屋に使ってるのと予備で63が4セット、PROが3セット有るんだけど
君は何持ってるの?
57も2セットね。
TV用にもQUAD使ってるんで多いんだよ。

QUADのアンプも新しいの意外は殆ど有るし。
CD66も買ったけど既に2台が壊れちゃった。
残念ながらデザイン以外に良い点は無いんで以降興味無しですね。

人の能書きコピペばっかりしてるけど持ってないとか言うなよな。

もっともQUADはサブの機材なんでどうでもいいちゃいいんですが、

>ロイアル・アルバートホールの残響3秒のホールトーンを聞かせる為に
電気的な操作で残響音を入れる様に設計している。

↑これなんて全く電気知識0だって丸解りのコメントだね。
AMPでもCDでもSPでもいいけどどこにそんな残響付加装置の回路付いてるんだい。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:40:35.10 ID:Oa33FrAu
昔からこの「ESLの人」が現れるとスレの流れは台無しになることになっている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:02:35.42 ID:wucG/L9V
50はアホ

<CD66も買ったけど既に2台が壊れちゃった。
残念ながらデザイン以外に良い点は無いんで以降興味無しですね。>

CD66はESL63がいい音になる様に音決めしてんだ。

音の判断に電気知識なんか関係ないよ。

聴いたときにホールトーンとして聞こえればそれでいいんだ。

それだけ金掛けて、どんな音楽聴いてんの?


音も音楽も理解できないアホが高級機材を揃えても意味ないね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:01:20.88 ID:06dJhNxW
 いつのまにか、CD66とCD67がごちゃごちゃになっている。
DACなんかが違っていて、音が違うということだが。
 うちには両方あるが、個人的には、66の音が好き。
 ええ、ブラインドで聴き分ける自信は全くありません。orz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:50:33.65 ID:wucG/L9V
僕はCD66が出た時、Marantz の6万円の CDP 880JでSTAXの静電型ヘッドフォン

を聴いていて、そのあまりの音質に驚いていたんだ。

CD66 は18万円で、スピーカで視聴した時は他のCDPとはけた違いの音だったので、直ぐに買ってきて
STAXを聴いたけど、そのあまりの分解能の低さに唖然として、他人に譲ってしまった。

CD66は 同じDACを使っている 6万円の CDPより明らかにスペックが落ちるんだ。

要するに、CD66は残響音を人工的に付け加えて、ESL63 にホールトーンを付ける為だけに作られたものだったんだ。

ESL63 以外には存在価値がない CDPなんだね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:35:03.66 ID:1pGz7wS0
>>51
まじですか?
この人の一方的な思い込みによる断定口調はストレスMAXになるね。
反論の文章書いてたけど、話が通じなさそうだから消した。
5633:2011/05/23(月) 04:58:58.21 ID:FMMVaWuV

俺は投稿した事は殆ど無いけどね。

反論できたらそれで終了するのに、誰も反論できないだけだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:07:18.30 ID:LJDGJqCW
51の言うとおり過疎った保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:28:40.01 ID:NOrqXOgb

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:09:26.41 ID:m1IhYuVn
スレ違いだバカ、消えろ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:27:17.97 ID:aPCGKgm6
 燃料投下?になるか。
 昨夜、MUSICAL FIDELITYのDIGILOG(確か66CDと同じ素子のDAC)と67CDを67CD
から直接と67CDからDIGILOGを通して聴いてみたが、よくわかんねと思ってたら、
妻が一言、67CDのほうがエコーの感じ良いと言ってた。
 妻=特にオーオタや音楽関係ではない。
 おれ=オーオタなはず? orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:20:27.18 ID:rVUB6TAT
67CDが出た時はESL63は既に製造中止になってたんじゃなかたっけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:28:53.96 ID:wlexuHpP
QUAD22+IIで保守
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:36:51.51 ID:xkmV5g+f
QUAD22に合うRCA端子は手に入ります?
SOUNDBOXのは高いよorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:56:11.51 ID:fqxJdlJg
スイッチクラフトで普通に使えますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:40:26.99 ID:3el7M3j+
>64
プラグ買って自作かあ。
Technics SL-10のケーブルがピッタリだったので、古いケーブルをドフで漁ってくる手もあるのかな。

今はZIAのFUSIONと組ませてますけど、QUADのCDも欲しくなってきました。
良品を手に入れるのは難しそうですけどね。
PHILIPS系なら似たような音質の物があるのかもしれませんが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:58:31.11 ID:jE7ST/26
スイッチクラフトで造ったピンコードなら良くネットで売ってないかい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:40:47.77 ID:dqjb5J+S
手持ちを試してみたらカナレのF-09がピッタリでした。
いっそ、QUAD22のRCAジャックを交換した方がいいのかもしれません。
合う物が見つかるか怪しいですけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:48:25.63 ID:hlGjyr1k
最近デアゴスチーニからジェリーアンダーソンシリーズ創刊になったので買ってしまった。
33、303、405、ESL57のデザイン、どっかでみたなんかに似てるんだよな~、とずっと引っかかってた。
「サンダーバード」の雰囲気だったことに気づいた。
22以前と44以降はちと違う。個人的な脳内解決。スッキリした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:26:42.22 ID:naUJSEeA
最近66CDの回転系がおかしくなった。
歌謡曲聞いていたのだが、後半の曲の声が間延びして聴こえる。
ちょうどテープレコーダーの再生速度を変えたときのような。
クラシックだったら気がつかなかったかも。
そろそろ寿命かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:22:40.73 ID:9KyvGcK/
CDでもそんなことあるんですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:38:09.89 ID:u6Zg/sh6
33を手に入れて2ヶ月くらい。
33って、スロースターターですか?
なんか、2~3時間くらい鳴らしてようやく良くなってくるように聴こえるのですけど・・。
私の耳って、駄?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:37:21.11 ID:I/lNCAyR
44つかってますが
電源オン二時間で艶が出て来る感じ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:36:39.59 ID:4ABfRI6o
オーバーホールしてある?
7471:2011/08/14(日) 09:11:38.44 ID:4EGPyLV1
>>71 やっぱりそう? これはこれで愛おしいのだけど毎日2時間続けて聴けるわけでもないのでちとつらい。
>>73 メンテ済みの中古なのだけど・・。「mon→」のボタン両方とバランスが効かない・・。一回出した方がいいかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:29:24.16 ID:Viw/USUM
ヘタッてると性能発揮し出すのに時間かかるとかあるのだろうか……。
元からウォームアップに30分と明記してある石アンプも手元にあるけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:19:27.28 ID:R1e05b9w
いま使っている真空管プリのQC24の音色を気に入ってまして、パワーアンプもQUADにしたいと思っております。
真空管のfortyはリビングにはデザインが武骨すぎるので、909にしようかと
思っているんですが、どなたか使っていらっしゃる方がいればインプレお聞きしたい
のですが。なかなか909の情報は出回っていないもので。。
宜しくお願い致します。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:32:41.81 ID:Mv/vwrgS
前半に出てくる気違いは螺旋だな。馬鹿WEBはまだあるのかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:37:02.50 ID:PM/r1jG6
>>76
前スレの最後の方でしたっけ?
99+909+セレッションSL6(だったかな)を使っている方の書き込みがあったような。
記憶違いかな?
セレッションが現代的な音で鳴り、もうこれで機材遍歴は終わり、後は音楽を聴いていく、
というような内容だったと思います。
また、909は606の進化形というよりは、405に回帰した進化形、という書き込みもどこかにありましたよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:52:38.25 ID:PM/r1jG6
見つけました。

958 : goodman : 2010/12/26(日) 13:33:09 ID:ezdOi3ZO [1回発言]
オーディオ板には初めて書き込みます。
スピーカーは10年くらい前にcelestion sl6を中古で入手していて、自然で表情豊かな音が気に入っていたのですが、
低域の出方とか不満があり、調べてみたら本来能力の高いスピーカーだということが分かって、なんとかそれを引き出したいと考えていました。
このスピーカーに合う組み合わせをいろいろ考えたあげく、quadの99シリーズを購入したところです。
celestion sl6をいくらで買ったかもう忘れましたがペアで数万円だったと思います。
それに対して、標準価格ベースでは99pre、909power、99cd-p合わせて約100万の投資は相当勇気がいりましたが、買ってよかったです。
古いcelestion sl6が全く別の高級スピーカーに変貌してしまいました。
「アンプもスピーカーも存在せずただ音楽が流れているような」という表現が使われますが、こういうことなのかと初めて理解できた気がします。
もう、「音」に拘ることもなくただ「音楽」に集中できる幸福を感じています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:53:57.83 ID:PM/r1jG6
連投御免!

959 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/12/27(月) 08:55:09 ID:OW9H7+Cw [1回発言]
1歩目に踏み入れましたね

960 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/12/27(月) 22:28:28 ID:KE3Jit+q [1回発言]
いいですねえ〜。
部屋の隅に99シリーズとSL6が控えめにに置かれている様子を勝手に想像してみました。
コンパクトに完結したシステムですね。SL6も音だけでなく性能にも懐の広いところがありますよね。

961 : goodman : 2010/12/28(火) 00:33:34 ID:gnE3ztmA [1回発言]
そのうち不満もでてくるのかなぁ。怖い怖い。
実は30何年か前、ダイヤトーンのDS505とアキュフェーズの安いセパレートアンプで楽しんでのですが、
1本40キロのスピーカーは引っ越しのたびに困るし、5階建てのマンションで
ボリュームを2時の位置に上げただけで、マンションが揺れるし、宝の持ち腐れだと思って
4回目の引っ越しのときにSL6を残してすべて処分してしまいました。
以降オーディオからは遠ざかっていたのですが、SL6の音が捨てきれずにまた火がついてしまった次第です。
今は、小さなシステムでのんびりと音楽を楽しみたいと思っています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:04:53.68 ID:uf++ay8b
QC24、以前購入して、ためしにアキュのアンプのメイン・インに接続して
聞いたところ、音が甘くなってアキュサウンドが見事に消えたのを覚えている。
結局甘すぎてしまい、はずしましたけど影響力は有りそう。

QUADアンプの良いところはあのLPサイズの大きさです。設置場所に困らないし、
重くないのもいいですよね。
リンやネイムが変に中途半端なサイズになってしまった今、貴重です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:26:21.86 ID:F+cqx27f
76です。78さん、早速に書き込みありがとうございます。
909は売れてないようですけど、405に回帰した進化形などと聞くとますます気に
なってしまいますね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:16:41.74 ID:xju1fOBd
素直に405買った方が安くて音も良いんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:53:01.03 ID:6BzxGtst
>>83
405にはリモコンがねーべ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:31:32.39 ID:B20NlMzk
普通パワーアンプにリモコンないだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:33:49.22 ID:B20NlMzk
と思ったけど、QUAD LINKとかいうので連動してたか
どっちにしてもリモコン要らないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:17:46.08 ID:kb9xglXc
長年の方針として、QUADにぶっとい電源ケーブルを挿すなんて無粋だと
決め込んで付属の細い電源ケーブルを後生大事に使用していたが、
試しに太いのを使ったらすごいいい音だった。
今まで何を聞いていたんだろうか…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:36:13.47 ID:0+5SXjXd
スピーカケーブルは何をお使いで?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:07:09.69 ID:A+vh0CWf
>>87
ありゃ日本でハーマンやシュリロが
適当につけたものだから純正というわけでもない。

でもしばらくすると「細いケーブルの音もよかったかな」
と思うようになるよw。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:54:28.75 ID:kb9xglXc
>>88

そこそこ長年使っているモニターPCコブラ4Cです。
10年ぐらい前に、それまで10年使っていたモニターPC6Sから換えました。

>>89
付属の電源ケーブルが代理店がつけたものというのは知ってますよ。
しかし、あの茶色に風情と愛着があったんですよw

細いケーブルの方が良かったかな、というのは、
プリ→パワー間のDINコードで体験済です。

こっちはおそらくQUAD純正と思われる細っそいDIN→RCAを使っていて、
見た目いかにもしょぼいのでハーマンに交換部品で送ってもらったのが
あまりにも普通の音(いかにも日本製)で、結局細っそいのに戻して今でもそのままですw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:12:34.75 ID:hR23r14z
QUAD純正ケーブルかどうかの見分け方ってありますか?
ハイ○堂の写真みると付属ケーブルが写っているが、純正かどうかさっぱりわからない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:28:01.13 ID:R9akzWqK
純正はインレットがKauttBuxだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:04:07.41 ID:bOF6zBn1
ちょっと話題提供
Premiere QUAD 4 Pin DIN / RCA Plugs Cable
http://www.flashbacksales.co.uk/acatalog/4-pin-din-phono-rca-cables.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:45:32.07 ID:cfyuO0pX
いまだにこんなマイナーな製品を作っている会社が有って、それが入手可能って
いうのは、UK人はうらやましい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:52:39.08 ID:q3lSxXr+
日本からでも買えることは買えるけどね。数百円の送料はかかるが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:46:32.69 ID:+4ErHtQc
QUADII+22用に色々欲しいな(*´Д`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:56:56.51 ID:EDz3UaHV
>>93

送料7ポンド(830円)って日本国内と変わらんな
DINケーブル買うわ サンキュ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:12:28.44 ID:zu8JHU0l
秋葉原の部品屋で売ってるの以下のウンコケーブルでもQUADとかのブランド名が付いてたら
売れるんだからオーディオってボロい商売よのう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:39:11.05 ID:EDz3UaHV
ノーブランドです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:58:45.54 ID:EDz3UaHV
DIN-RCAとDIN-DIN買った
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:55:57.79 ID:r3VPLnLV
カスタムオーダーも受け付けてくれるらしいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:02:51.37 ID:EDz3UaHV
プレミアシリーズは線材が気になるけど、DINプラグのボディが樹脂っぽく見えたので、
下位グレードの、明らかな金属ボディ、パフォーマンスケーブル、非金メッキを注文。
良かったらカスタムや他のも買ってみようかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:26:17.99 ID:bqyKbrKT
サウンドボックスのケーブル類は高いからねえ。
品質がまともならありがたい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:40:56.92 ID:EDz3UaHV
DINケーブルを自作しようと思ってたんだけど、メタルボディのDINプラグがなかなかなくて、
しばらく断念していたんだ。3000円ぐらいでDINケーブルが手に入るなら試す価値があるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:20:32.86 ID:Z/uOMbhI
ステレオパワーアンプの909ですが、音の傾向はどんな感じなんでしょうかね?興味があるのですが、インプレの書き込みが極端に少ないものですから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:46:44.02 ID:GKvb3qwT
RCA-6pinは売り切れ中か(´・ω・`)
まあ、Jones Plugを買えばいいことではあるが。
QUADII単体使用向けの電源ケーブルも無いと不便だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:37:29.48 ID:wW9J75Z+
>>102
LumbergのプラのDINプラグは悪くない。
Deltronの金属プラグより精度も音もよい。
いちばんよいのはPREHの金属プラグ。
Falashbackの金属プラグはたいていPREH。

Flashbackのケーブルを輸入して数倍の値段をつけて
売ってるショップがあったよなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:38:45.69 ID:wW9J75Z+
>>105
今月号のHiFiNewsかAbsolute Soundに
909は製造が終わったから買っておけと出てたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:18:27.23 ID:+F+AUpjt
33+405愛用者です。
CDPをRadioにつなぐのに、flashbacksalesの抵抗入りDIN-RCAケーブルを購入すること考えています。
10db、15db、carbon、metal、と種類があるようですが、どれが使い勝手が良いでしょうか。
アドバイスいただけるとありがたいです。
110109:2011/09/28(水) 20:15:44.81 ID:+F+AUpjt
flashbackのHPをあちこちクリックしてみたら、ちゃんと知りたい情報ありました。
普通のクラシックなら10db、より録音レベルが高いポップスなら15dbがおすすめ、
carbonはウォーム、metalはクリスプなサウンド、ということわかりました。
また、101さんおっしゃっていたように、相談にも応じてくれるようなので、
metal film15dbの抵抗入りDIN-RCAソケットをオーダーできるか問い合わせてみることにしました。
もし可能なら、現在気に入って使っているRCA-RCAケーブルを生かせればと思いまして・・。
もっと自力で調べてから書き込めば良かったです。お騒がせしました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:38:05.08 ID:Kf9fppoL
2805欲しい、けど、置き場補がない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:30:17.64 ID:y8Fw3I/r
108さん、そうなんですよね。909はもうディスコンなんですよね。後継機が出るという噂もないですし。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:50:00.69 ID:06QSb9CX
後継機が出ない、ということはQUADは民生用アンプから撤退、ということ?
606を大切にしなくちゃ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:17:27.50 ID:aqtieZ6y
>>113
99からモデルチェンジ
数字を止めてEliteシリーズになる。
で99でもパワーは薄型の99Stereoか99monoがメインで
909はちょっと異端だったのが
新シリーズに移行で909タイプは今の所ラインナップにはない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:08:06.26 ID:7ZxCybPw
QUADの真空管系は最近、パラビッチーニが関係しているようですが、新シリーズ
のほうはどうなんだろう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:15:23.98 ID:vSvGErB0
Eliteは石だし名前も出ていないから関係無いでしょう。
球のclassicシリーズなら関わっているけどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:49:31.63 ID:v+xEeSEm
Flashback Salesのケーブルの音質はどうなんでしょう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:56:58.02 ID:f6Ihla3y
完成品として現在手に入るDINケーブルの中で、flashbackが最良の選択ではないでしょうか?
「音質」はあくまで相対的な物で、価格とのつりあいがとれてるかどうかですよね。
音は必要にして十分という印象です。もう少し安ければありがたいですが、ぼったくりとは思いません。
自作の技量が私にはないので・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:08:09.84 ID:f6Ihla3y
例えば、
ttp://item.rakuten.co.jp/denshi/1415330/#1415330
こういうのと比べて、どれだけちがうのでしょうね。
案外変わらないのかも? 安心料かな?
連投してしまいました・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:07:31.94 ID:vsSfkqzu
QUADIIのKT-66のうち、一本のプレートが赤熱しだした。
球かコンデンサかイカれたかなあ(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:05:29.83 ID:y6+BjBpY
122120:2011/10/01(土) 09:32:31.40 ID:gB59sQ8w
KT66の位置を変えたら赤熱しなくなったが、音がノイズだらけでおかしい。
開腹してみると、トランス下の配線の黒い皮膜が溶けて底面に落ちていた。
前に長時間使った時に赤熱始まってた模様。
隣接したトランスに悪影響出てるかもしれないし、管を替えても駄目かもしれん。

flashbackにジョーンズ端子とRCAケーブル頼んでみた。
送料とpaypal手数料合わせても\8000弱かな。
オクだとジョーンズ端子だけでも\8000で出品されてたりするね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:43:07.64 ID:u6UamsSn
端子買ってる場合じゃないでしょ。
それカップリング不良で過大電流流れてる状態ですから使い続けると
今度はトランスのピッチが溶け出し近いうちに断線しますよ。
球が切れるのが先かトランスが御臨終するのが先かです。
長時間使ったとかは関係ないし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:47:56.92 ID:qNpm2Laf
>123
さすがに修理依頼したよ。
長時間というのは、その時に赤熱状態が続いて高温になり溶けたのだろうということ。
うたた寝してて気づかなかった不覚。
そういえば電源切る際にいつもより熱いと思ったのだが、寝ぼけてたからスルーしてしまった。

ピッチに関しては既に……。
コードが溶けたと思ったのは間違いでピッチだと思う。
もう片方のQUADIIが黒い皮膜だったので早とちりした。
この機会にしっかりメンテしてもらうことにするよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:07:13.77 ID:u6UamsSn
勿体無い。
修理はKT-66の横に付いてるハンツの0.1μF交換するだけですよ。
1台に2個、ステレオで4個。
一緒に換えないと寿命だろうし音も変わる。
KT-66は1本は逝かれた可能性はありますね。

その他しっかりメンテってして貰うと全く違う音になったりしますよ。
QUADUの抵抗のイリーは結構数値変移が多いので換えるなら総入れ替えに
なっちゃう。
良く壊れる電解コンも同じ物無いですし。
ちゃんとしたメンテは現行の代理店のロッキーなんかでは出来なくって
見事に変な音のアンプになって帰ってきますよ。
必要最小限の悪いとこだけ直された方が良いのでは。

ちなみに正常なQUADUでは1週間点けっ放しでも全く異常は出ませんよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:27:48.23 ID:bHMPTJwF
>125
予算の都合もあるので抑えた形でとは考えてる。
KT66次第で金額が大きく違ってきそうだけど。
C2とC3の交換で防げたことと思えば本当に勿体無かった。
オクやebayなら仕方ないけど、専門店で購入後4ヶ月なもんで……。

次はQUAD33か44に手をだそうかと思ったけど、棚上げ。
信頼できる販売店を確保してからでないと再び痛い目を見そうだ。
素人が手を出すなら手間暇惜しんだら駄目だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:34:43.36 ID:RNKLwGLf
専門店というのが眉唾ですね。
電気知識の無い売るだけど店が多いですからね。
関西なら何度も修理に出しても直らないビンテージの駆け込み寺みたいな
ところが一軒ありますよ。
部品だけも分けてくれますし修理のしかたも教ええくれます。
簡単な故障は自分で直せって言われます。
ご迷惑になりますから名前は伏せておきます。

でも購入4ヶ月なら買ったとこでクレーム効きません?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:23:19.03 ID:WBKvpKy8
スマイルオーディオ. 042-497-1533. 東京都清瀬市中里5丁目2-8-709

これがQUADの正規の修理業者です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:12:34.64 ID:oO//gC7w
>127
困ったことに保証一ヶ月で……。
他所のビンテージ専門店で買うつもりが一向に連絡が返って来ず、飛びついたのが運の尽き。
今を思えば保証一ヶ月はリスキー過ぎる。
一部の部品交換はしてあったけど、QUAD22の方でQUADIIはあまり手が入っている印象は無かった。
球系のヴィンテージは初めてなもので、適切な対応が出来ず情けない。

>128
ライフプラネットからそちらに変わったとか。
QUADII以前の物はサウンドボックス等の方がいいのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:03:43.69 ID:qVQU7N7k
33や44ならパーツさえ手に入れば自分で直せる。
とくに44は自分で直したほうが楽しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:02:13.18 ID:nwM5CUca
FlashbackからDINケーブルがとりあえず1本来た。
FM4と44をつないでみたけれど…

びっくりするほどクリアでワイドレンジじゃないの!

今まで使ってたハーマンのケーブルって何だったんだろ?
と思ったよ。この値段で大満足。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:56:37.74 ID:5j/5PVZ7
>>129
サウンドボックスは自分のところでは出来ず修理丸投げだから高いよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:30:26.19 ID:vbK+xslS
テクニカルブレーンかなにかに出してんの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:29:50.12 ID:kWUGOSe7
131です。

前後してDIN-RCAが来たので、44と606を接続。
なんとまあ現代的に聞こえること。
あのナロウレンジで気が休まる感じは、極細ケーブルのレトロ演出だったのか?
と思い始めた今日の始まり。

気がつくと、全電源ケーブルと全インターコネクトケーブルを交換してしまっていた。
3rdシステム(44+606+11L2)と対峙してシリアスリスニングをするようになるとは思ってなかったぞw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:29:15.39 ID:qxuE/olk
3日もすれば、元の音に戻ったりして








136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:21:13.65 ID:O+1gfuu/
確かに時間が経てばケーブルがシステムになじみ、音が落ち着いてくることあるかもしれませんよね。
エイジング、とか、バーンイン、とか。新品はどこか硬い・・。
Quad、アンプ自体の個性はもちろんあるけれど、すべてを自分の色で塗りつぶしてしまうのではなく、
ソース、プレーヤー、ケーブル、スピーカーなどの性質もよく描き出してくれる印象があります。
それも楽しくて、Quadが好きです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:49:03.82 ID:7fYlRQkp
QUAD程、ケーブルの影響を受けにくいアンプも無いと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:14:22.34 ID:Qo9DFNNc
ケーブルで音など変わるはずもない。業者に騙されている
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:33:23.87 ID:Qo9DFNNc
我は30年前には電線を取っ替え引っ替えしたものだが、
結論はケーブルで音は変わらない、だった。
以来ケーブルなどに興味はない。
たかが電線、技術の進歩などないに等しい、現代でもこの結論は変わらないだろう。
情報弱者よ妄言に惑わされるな、高額なケーブルを買わせようとする国内業者の虚言だ、騙されるな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:52:26.85 ID:7fYlRQkp
ケーブル変えたら音が変わった事がある。




















スピーカー動かしたお陰で飲酒がふんずけていた異物が取れただけだが(´Д` )
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:57:12.38 ID:Qo9DFNNc
電線なんざその辺の針金で十分
音がクリアになっただと?電気の質が線で変質するわけがないだろ糞が
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:34:27.88 ID:lM4gwHl3
年取ると違いがわからなくなるものなの?
こわいです・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:01:34.59 ID:mkT2vWi4
まさかQUADスレでケーブル論争になるとは!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:02:47.62 ID:KlRjOcNG
>>142

自分が鈍いだけなんだよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:01:55.72 ID:NHRR7H4H
ケーブル次第で音は微妙に変わる"ような気がする"けど
それに何万もつぎ込む気にはなれないw
146110:2011/10/08(土) 15:57:42.80 ID:22BRREf1
抵抗入りDIN-RCAソケット届きました。-15db metal filmです。
33+405で、ボリューム目盛り2.5と同じ音量が3.5くらいです。
音はわずか引っ込み気味です。
flashback sales、問い合わせメール送信後3分で返事が来て驚きました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:38:14.18 ID:KlRjOcNG
改善するかどうかは別として、オーディオは何を変えても変わる。
ここまで変わらないと言い張る人たちは、
よくも悪くも音質にこだわらない人なのかもしれないね。
もしかしたら機材の違いだってわかってないかもしれない。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:59:03.58 ID:57311KeS
チルト好き
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:37:46.38 ID:5veWML4i
聴いてないただの暇つぶしなんじゃない。

違いが分からなきゃオーディオなんて買う必要もないし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:14:23.14 ID:8xv82Uus
134です。
ケーブルの件でいろいろ火種を蒔いたような形になってしまったようです。
ご興味のない向きは無視して下さい。

数日PADのシステムエンハンサでエージングしてみたけど、つないだ当初とさほど印象は変わらないかな。
メインシステムでは確実に出ている音でも44,606,11L2ではなかなか出なかった
ローエンドが少し出るようになったのはそのまま出ている。
ハイエンド方向も接続当初とほとんど変化無くよくのびている。
現状では、古いケーブルと比べて向上こそすれ後退した要素は特にないようだ。

このケーブルがベストかどうかは知らないけど、今まで質の良くないケーブルで
知らず知らずアンプなどの能力に制限を加えていたのかもしれないと思うようになった。

長年使っているクォードでも、たまにはケーブル関係を見直すのも悪くないんじゃないでしょうか。
(ちなみに私、音楽制作の仕事なので音質の変化には多少敏感な方です)

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:40:58.12 ID:wYGpVuvR
劣化したケーブルは見直した方がいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:29:22.75 ID:HS+8U81P
ケーブルが劣化しても音は変わらない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:10:05.15 ID:kJqe4H+g
そのFlashback Sales のケーブルが
オーディオ趣味的には「十分に質素」なレベル
であるというのがこの話のよいところである。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:39.51 ID:HS+8U81P
どうせ国内業者のボッタクリだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:43:29.79 ID:WdqgXx+O
Flashbackで、DIN-DIN4ピン0.5mとDIN5ピン-RCA1.5m注文してみました。
今、ATT.includeってシールのあるDIN5ピン-RCAを譲り受けて使っているのですが、
これってどこの業者の物かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

初めてハイエンドショウ行ったけど、PAみたいな轟音と加齢臭でダウンしました。
あそこまで音量上げないと、量感が分らないほど、耳って衰えるのかなと、戦慄。
あぁ、やっぱり自宅のQUADは癒される。もう一生、44/405でいいかもしれない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:23:44.31 ID:9PXOYBCv
>あぁ、やっぱり自宅のQUADは癒される。もう一生、44/405でいいかもしれない。

66使いだけど、44も欲しいー! w
157155:2011/10/10(月) 02:43:09.49 ID:fmRIcC4F
>>ATT.includeってシールのあるDIN5ピン-RCA
自己解決。pacific audioの関西通信のケーブルでした。
http://www.pacificaudio.jp/news/1000000156.html
・・・って、ハイエンドショウ出ていたのか、pacific audio。

>>156
66系のリモコンやスタイリッシュなデザイン、スイングアームCDが
44前期のサウンドと融合してくれると、個人的に最高と思います。
で、結局、33も欲しくなる訳ですが・・・。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:51:42.94 ID:BRfJHlKY
自分でDINプラグを買っていろいろ作ってみると面白いよ。
プリ=パワーのDIN=DINだとカナレのマイク用4芯シールドで
簡単に作れるしケーブルの太さもDINプラグにちょうどよい。

DIN=RCAだと最近のオーディオ用の太めのケーブルは
入らないので1000円以下で売ってるRCA=RCAケーブルから
感じのよいのを選ぶといい。俺はソニーのが好きかな。

前に何本か作ってオクに出したら驚くような値段で売れたw。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:54:53.53 ID:PLGte4O+
>>154

国内の(ry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:58:30.10 ID:PLGte4O+
>>153
3000円前後だからね。プロケーブルとかいう国内業者に比べても安い。
プラグもしっかり金属製だったし質実剛健だから、ぼったくりとかというのとは全然違う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:50:04.66 ID:rq5zMC4Y
2+IIが直るまでの無聊に34GZを手に入れた。
対のパワーアンプ306は303や405と違ってわりとレアなんだな。
さてどうしたもんか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:35:55.36 ID:1MT16RdR
606でいいんじゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:08:41.30 ID:jDTSHHl2
>162
次は33か44系列にしようと思っていて、66はCDしか興味無かった。
調べてみる。
とりあえずは手持ちのパワー等と組ませてみるかあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:42:13.22 ID:rmJ5J4Fz
606は34と同じ横幅でデザインもぴったりなんだよ
165155:2011/10/23(日) 02:22:08.85 ID:cHNNQTX7
Flashbackから、DIN-DIN4ピン0.5mとDIN5ピン-RCA1.5mが
到着したので、音展も行かずに一日中、純正と比較試聴しました。

Flashbackの第一印象は「うわっ、細い」と独特の香りでした。
実際には、純正DINよりちょっと太かったのですが、もっと太いと
予想していたので。ケーブルの香りは液体ノリっぽい。でも、手に
取らないと分らない程度です。ちなみに、端子はgoldにしました。

まずは、44/405間のDIN4ピンを交換。
フラットで確かに現代的です。元々、ディップSWを3V入力にして
Hi-Fi調にしていたので、大きな変化ではありませんが。
純正より高域の出が良い一方、中域の豊かさが損なわれているような。
ボーカルが、楽器の高域に埋もれがちに感じます。
上流のCDTに挿しているオヤイデ銀線を交換しても、傾向は変わらず
でしたので、このケーブルの特徴と思います。つまり、134さんの
レポ通り、高域が伸びやかなのです。これは、合わせるSPによっては
利点にもなりますね。今回繋いだMicro Utopia Beのベリリウム・
ツィーターは高域に敏感なので、ちょっと相性が悪いようです。

ナノカーボンの接点改質剤をアリ・ナシで比較したり、色々試しました。
シンバルの残響などは純正より良いです。より高解像度に聞き分けが
でき、音像の広がりもあります。ただ、各音域がフラット(リニア)
かつ、音場もやや前面展開、フラット(平面的)で、音楽的な高揚感が
感じられない・・・

「うーん、良い音だよね、そーだけど、だけど、だけど・・・」
<葛藤と焦り>

(つづく)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:42:07.86 ID:befaB81s
情報量が上がると、今まで無音のように感じていた空間に音が出てきて、
一聴すると彫りが浅く感じられることがあるんだよね
167155:2011/10/23(日) 03:02:48.34 ID:cHNNQTX7
(つづき)

で、純正に戻します。

「!!!」

SPの後方に音場が広がり、各楽器の大きさが分かりやすく、空間の
前後に配置され、聴きやすい。暗い音はより暗く、控える音は控えめに。
きらびやかな音が前面に出ても、その主張は影となる音を打ち消さず。
スネアを叩く腕のスナップが感じられ、各音の抑揚と、中域の豊かさが、
耳触りよく安らぎを感じます。
ああ、ケーブルを含めて、QUADなんだな、と再認識。

昔から通電してきた純正ケーブルと、出来立てのケーブルを比較する
のも鬼だよね、と思いつつ、未試聴のDIN5ピン-RCA1.5mと一緒に
Royal Mailの封筒に戻し、これのエージング用にもう1セットQUADを
買わないとなぁ、と誓うのでした。

>>166
そんな感じです。これを活かすには、増えた情報量をうまくコント
ロールするために、ケーブルやセッティングの変更が結構、必要な
気がしました。(泥沼にハマる悪寒に立ち止まりましたが・・・)

あと、デッド寄りな環境の方がバランスが良いかも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:20:24.61 ID:7xd8A7NM
写真でいうとアンダー目にした方がQUADらしいとは言えるね。
ただ、ある程度露出を上げないと暗部がつぶれちゃう。
つぶれてた方がらしいといえばらしいんだけども。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:28:53.00 ID:7xd8A7NM
>>167
>あと、デッド寄りな環境の方がバランスが良いかも。

オーディオ的にはこれ系でコントロールした方がいいのは間違いないが、
http://www.sonorize.jp/gurasuurukyuuon.htm

QUAD的スローライフスタイルとしてどうなのよ?ってことですなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:04:41.29 ID:Sbz7z4DN
本当であれば、情報量は全部出した上で音決めをしなくちゃいけない、
とは思う。ソフトと機材のポテンシャルは全部出した上で次に環境。
だからコードで情報量を絞るのは、サングラスをかけて風景を見るようなものかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:39:42.85 ID:cHNNQTX7
>>170

2日目も一晩通しで、エージング用音源を再生していました。
この時点で情報量を評価すると、純正とFlashback、高域の
付帯音は増えた感はありますが、情報量はそこまで極端に
差はありませんね。むしろ、44のディップSWをどうするか
の方が、情報量に差が出ます。

情報量よりも、フォーカスする部分の違いがハッキリしていて、
低域は純正とそんなに変わらないけど、高域が強くなる分、
シンバルなどやファズやディストーションの付帯音は、前面に
出ます。

現在最適なバランスで鳴っている場合は、上流は情報量を
全出しできるように固めているでしょうから、これを挟むことで
崩れたバランスの調整が、後半のPower/SP間のケーブルや、
Powerの電ケー/アップトランスで、必要になるかもって範囲です。

逆に現在のバランスに不満があって、現代的な音色や、高域の
突き抜け感が欲しい場合、歪み系ギターサウンドが好きな人や、
SPより前方に音場展開させたい場合のチューニングには、
試す価値はありと感じます(SPの個性にも依りますが)。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:57:16.32 ID:Sbz7z4DN
しかし、そういった細かいことを気にしないためのQUADだと思うと、
あんまりやってもね、という自分もまたそこにいるのでありますw

今日は、家にあるプリ・パワー各4台(QUAD、アキュフェーズ他)を
各種比較してたんだけど、まるでバンデンプラプリンセスとレクサスを
比べるのはあまり意味がないように、それぞれほどほどが吉と思ったよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:11:08.44 ID:Sbz7z4DN
>>170
ところで、170さんの使っている純正のDIN-DINは
黒でOFC、被覆はつや消しですか?
それとももっと古いタイプのものなんでしょうか?
私の持っているDIN-DINはそういったものです。
ちなみにDIN4P-RCAはネズミ色の被覆で、RCA側のLRにそれぞれLとRの黄色いリングが
ついています。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:11:20.88 ID:cHNNQTX7
それぞれの良さの方向に伸ばして行くのが、良いですね。
結局、自分には純正ケーブルが最適だと分りましたし。

何というか、定期的にその良さを惹き出しているのか、
不安になって、パーツを交換する度に、毎回QUADに
問いかけられるわけです。

「この音にどこか不満でも?」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:32:32.87 ID:a4SoPG0G
CD67のトレイが開かなくなっちゃったよ…
もうダメなの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:37:00.33 ID:Sbz7z4DN
>>175

中でギアがボロボロになってるよ。
でも部品があれば直ります。
CDM-9用のギアで検索すれば、個別でも入手可能。
まずは明日ロッキーorスマイルオーディオに電話してみて下さい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:44:41.32 ID:a4SoPG0G
>>176
ありがとうございます、現状オープンクローズボタン押してガムテで引っ張り出して使ってます
178170:2011/10/23(日) 18:50:32.55 ID:cQ+tpVYV
>>173

DIN-DINは、下の2種類を使っています。
どっちも貰い物で、純正と聞いていますが、下の方は精度悪いという
評価もあるdeltron.ukプラグで、本当に純正なのか知りたいところです。
音的には、deltron.ukの方が良いです。上の方が稀にガリるので、
寿命と感じ、今回Flashbackに飛びついてみました。

http://www.musica-co.jp/wp-content/uploads/p10608591.jpg
http://www.musica-co.jp/wp-content/uploads/p1070735.jpg

DIN-RCAは、pacific audioの関西通信のケーブルです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:04:27.80 ID:Sbz7z4DN
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:55:42.64 ID:4C4fWDUp
プラの歯車なんてせいぜい500円程度と思ったら…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:42:44.19 ID:Sbz7z4DN
>>178

画像アップありがとうございます。
参考になります。

私が使っていた純正とされるケーブルは、
(約20年前に数年落ちで購入した44,606,FM4についていた)
DIN-DINはどうやら上の画像のものと同じ、
DIN-RCAは被覆黒色(ネズミ色のはかなり以前使っていました)で下の画像のものと
RCAプラグの形状がよく似ています。DINプラグは上の画像のDIN-DINと同じに
見えます。
被覆カーキ色のケーブルは見たことがありません。
昔部品扱いでハーマンから取り寄せたテレコ用のケーブルは被覆黒色です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:51:03.01 ID:cQ+tpVYV
>>181
画像は私がアップしたものではなく、以前ケーブルを探していたときに、
ブックマークしていたショップの画像です。

純正と言っても、アンプ付属と後から取り寄せた代理店物で、多種ある
ようですね、ebayとかも見ていると。


183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:00:41.38 ID:Sbz7z4DN
>>180

この部品はどうやら日本製という説があり、
純正よりも湿気に強い樹脂で長持ちするようです。
とりあえずロッキーにご相談下さい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:23:15.95 ID:PfRuspYl
CDM-4てまだ在庫あるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:48:00.38 ID:cJBkZwWb
ないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:31:56.31 ID:45lg7LO2


66FM キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ネットで過去10年間でも10台くらいしか出回ってない印象だけど
どうなの? みんな地下で取引してるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:24:25.69 ID:a1/ohdIw
購入したの?オクのは、高いので購入する気にもならないね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:32:29.76 ID:45lg7LO2


た、高い?! (゚∀゚) ……。


ぼったユニオンのが66preとセットで148,000円  http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/71139/
「絶対売れないw」
と思って遠巻きに眺めてたら売れてたから、オクのもこんなものかと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:41:32.67 ID:WqOHULRq
税金対策かもね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:47:19.20 ID:cWfgLhfv
自分も持ってるけど、これは高いねえ。
でも相場こんなもんかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:44:03.38 ID:EkLpwkAo
普通に流れたね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:01:22.84 ID:c0TPsaJ4
33と306を使い始めた。
306はヒートシンクを前面にデザインしている割に熱くならないのね。
これで同サイズのCDあればなあ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:06:11.49 ID:f8CkL99e
今時、CDP買っても金をドブに捨てるだけだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:11:39.31 ID:f8CkL99e
44用DAC拡張ボードってもうオクに出て無いのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:14:49.20 ID:cRN9o8HK
やっぱi-tunesからDAC経由でQUADに繋いでる人が多いの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:11:01.34 ID:cng45TVx
iTunes→AirMac Express→CDレコーダー→QUADで使用しています。

アナログ音源録音の為にCDレコーダー使ってますが、そろそろお役御免となりそう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:05:02.76 ID:3nfTO1Bg
うちは、まだ、66,67CDともに現役。67CDはギアをebayで買って取り替えた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:46:04.52 ID:mn1XYpqx
>>195
ガキだけじゃない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:33:16.47 ID:rsengqmx
12L2を韓ショップから買おうと思ったけど在庫なし・・・
これもう日本価格で買うしかない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:37:27.95 ID:PxTBSJjp
>>199
12L2クラシック出るまで待てば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:25:09.97 ID:scxVsKAa
クラはコストカット版だからやめたほうが・・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:50:12.28 ID:Yi7CzHku
>>199
ここで買えるぞ 12L2も12L Classicも売ってる
http://www.audioaffair.co.uk/Quad
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:21:40.95 ID:XR3k503f
ピアノブラックも意外と綺麗なんだな
木目のほうがらしい気するけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:42:12.72 ID:V1vyQTSb
【艶消しも】QUAD LシリーズPart7【ピアノも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318339741/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:45:00.32 ID:Gl4fDg4K
>>200-202
おお、ありがとう、ボーナス突っ込むか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:08:37.08 ID:wqhyyr+L
44プリ、2台持っているが、2台とも(左右)バランスコントロールつまみを
回すとバリバリノイズが出る。オーディオ店員にきくと、ノイズ(ガリ?)が
出ないものは無い(44に関しては)という話だったけど、あきらめるしか方法がないのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:12:30.94 ID:AUzD8QFV
50回くらい左右に動かしたら治った様な記憶が薄っすらある。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:42:41.98 ID:zSbLloE2
>>206
通常の接点復活剤では効果がないが
唯一効果がありダメージも無いのが
CAIGのフェーダールブ(接点潤滑剤)
これはお勧めで44用に現在使用中
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:06:36.67 ID:imt6z+iN
うちの3台もすべてバランスはガリガリいう。
でも位置を決めれば両チャンネルきちんと鳴っている。
ある位置では片チャン鳴らなくなるとかでなければ
とくに気にすることないのでは。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:51:32.18 ID:ihYihbLZ
>>206、何処のオーディオ店員だ?

前段のDC漏れだからまずそっちを直さないと。
それからボリューム分解して抵抗体磨けばガリなんて全く無くなる。
まともに修理されてるの売ってないんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:20:08.76 ID:NshxsXT0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:23:07.76 ID:J/0F7q9p
それコッチだと思うよ
【艶消しも】QUAD LシリーズPart7【ピアノも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318339741/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 06:44:35.77 ID:OaYWvese
別にこっちでもいいと思うけどね
希望をいえばQUADアンプとの組み合わせで感想を述べて欲しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:08:55.42 ID:hwBCW8Ml
ねんがんの QUAD 66CD をてにいれたぞ

QUADのサービス済で、IAG名義のシールが内部に貼ってあった。
未だにCDM4も交換可能とかさすがQUAD。
電源端子が2PINタイプなんで古い型なのかな?
相棒は34&303だけど、コントロールユニット含めて66シリーズも欲しくなったよ。
215ネット情報を纏めました:2012/02/26(日) 23:34:04.99 ID:dXrEjH/6

QUAD ESL57 が似合う店 _ 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 純正アンプ QUADII の代わりが務まるアンプは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

オートグラフが聴ける宿 _ 原村 _ ペンション・ムジカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html

ウェストミンスター・ロイヤルが聴ける店 _ 一関市 _ ジャズ喫茶 ROYCE
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/212.html

蓄音器が聴ける店 _ 阿佐ヶ谷 『名曲喫茶 ヴィオロン』
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/211.html

アンティーク・オーディオが聴ける店 _ 長野県 _ JAZZ喫茶 BUD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/209.html

失われた音を求めて _ 妖女ローサーと佐久間駿
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

ウェスタン・エレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:42:39.11 ID:vEb6VWFD
CDM4はまだ交換可能なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:41:37.91 ID:YfFvI5NW
>216
QUADが補修部品として持ってるみたい。
ディスプレイボードも交換されてクッキリ明るく嬉しい(・∀・)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:51:06.01 ID:i3e/cDNS
ベルギーでリビルとしてるから供給出来るんでしょ。
219ネット情報を纏めました:2012/03/03(土) 21:45:23.34 ID:Djdzkk5B


現在・過去を通して、原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でたスピーカーは QUAD ESL63 だけだが…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/216.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:56:30.05 ID:E0clAgOx
高卒はオーディオに関わらないでほしいのですが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:26:10.62 ID:dSv1lpJo
悔しかったらフーリエ解析の知識でも見せて呉れwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:41:46.72 ID:gUWwlMWV
確かにESL-63は良く出来た至高のSPです。

Pro63が我が家では勝ります。
きっと求める物が違うのでしょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:35:14.61 ID:zPZIadJT
QUAD ESL-63の振動フイルム、接着剤、導電性塗料は個人のユーザーでも
国内で入手は可能なんでしょうか?。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:10:03.02 ID:GDD8wPZq
QUAD ESL57 のフロントグリルがあちこち凹んでいたので、自力で交換しようと思い新品パーツを注文したのですが、届いてみたら、1カ所以外は真っ平らで自分で本体に合わせて形を作っていく必要がありました。
失敗するのが怖くて手を付けられないのですが、どなたか経験のある方いらっしゃいますか?
いたらこつを教えてください。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:11:17.97 ID:GDD8wPZq
QUAD ESL57 のフロントグリルがあちこち凹んでいたので、自力で交換しようと思い新品パーツを注文したのですが、届いてみたら、1カ所以外は真っ平らで自分で本体に合わせて形を作っていく必要がありました。
失敗するのが怖くて手を付けられないのですが、どなたか経験のある方いらっしゃいますか?
いたらこつを教えてください。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:15:39.64 ID:q6IDfUcW
念じる
227ESL-63が欲すぃ。:2012/03/05(月) 21:59:18.44 ID:+Fl1b7w+
QUAD ESL-63の振動板フイルムに穴が開き雑音が発生し、
修理は振動板フイルム交換〜1枚何万円とか書き込みが有るけど
穴が開いた個所に上から穴より大きいフイルムを接着剤で張り付けて
導電性塗料を塗れば元に戻らないのかしらん?。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:52:52.07 ID:X3kY/voQ
>>227
程度問題ですが小さな穴ならセメダインででも直せます。
あまりに酷いとその重量も関係するので音に変化出るでしょうが
低音ユニットならまず判別不可能。

でも穴開いた原因から直さないと。
穴が開いたから雑音が発生するんじゃなくって、電極や振動板の剥がれで
放電して穴が開いてしまったんだから。
229ESL-63が欲すぃ。:2012/03/06(火) 23:36:57.11 ID:nlUPqEST
ESL-63の振動板寿命がQUADのサイトで云々されていますが
一部の人は振動板の寿命が短いので無く、接着剤の寿命が短いのだと
発言していますた。これは本当でせうか?。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:41:45.70 ID:zNr1I140
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
231ESL-63が欲すぃ。:2012/03/07(水) 13:03:56.54 ID:3OASSXxo
本家ESL-63に使用されている振動フイルムより更に薄いフイルムをハケ〜ンしますた。
これを使用すると更にトランジェントが良くなるのでせうか?。
         ↓
http://indoor-airplane-world.com/?pid=35258830
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:41:30.33 ID:58QLIRVC
話の腰をグキッと折ってしまいますが・・・。
現在所有のMusical Fidelity CD1+33+405+Chord Odessey2+BC2、
最近ソースによっては今ひとつ歪んで聞こえて。
これ、
99 CD-S Classique+99 Pre-Amplifire Classique+909 Stereo-Power Classique
に換えると幸せになれるでしょうか。
まじ悩ましい。自分で決めることと承知はしているのですが・・・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:48:09.56 ID:BNFtDtog
違う脳味噌移植してもらった方が良いと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:48:40.14 ID:58QLIRVC
ちなみに33と405は昨年しかるべきところでちゃんとしたメンテをしてもらいました。
スッキリした現代的な音になって感激したのですが、
何か本質的なものが失われてしまったのも事実で、それでも・・・・。
どーしよー!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:31:36.77 ID:Il6XSo5i
>>234
>ちなみに33と405は昨年しかるべきところでちゃんとしたメンテをしてもらいました。

>スッキリした現代的な音になって >何か本質的なものが失われてしまったのも事実

しかるべきところってどこ?
開けてみてオーディオ用コンデンサが入ってたらダウトだと思うけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:13:28.23 ID:98+A1vpI
でも部品交換一切してない、オリジナルのままのQUADアンプって
あるのかな?まだ。聴いてみたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:29:54.48 ID:a3eo0FHQ
>>235
>オーディオ用コンデンサが入ってたらダウト

あるある
ブラックゲートのオーディオグレードに交換、とか奥で値段上げようとして
悪徳リサイクルオーディオ屋の常套手段

ついこないだまでオリジナルだったが、ついに606はスイッチを交換してしまった。
まだ44, 66, もう一台の606はオリジナルのまま。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:50:12.34 ID:vRGgudel
>>229
本当だよ。
ちなみに張り替えてないもしくは補強して無い限り100%ESL-63のユニットは
壊れてます。もしくは風前の灯状態。
1ユニット逝かれてれば他の3ユニットもほぼ同じ。
嘘だと思うなら自分で開けて指で押してごらん。
セメダインなんて全く用を成してないから。

>>231は薄過ぎて強度不足で必要テンション得られないと思うよ。
239ESL-63が欲すぃ。:2012/03/09(金) 23:08:26.66 ID:+VLZ3jQQ
振動フイルムは貼った後、ヒートガン又は整髪用ドライヤーでテンションをUPする筈ですが
>>231は薄過ぎて破れると言うことでせうか?。

実はヤフオク等で格安振動板故障ジャンク品を入手し、フイルム、接着剤、導電性塗料を
追加入手して自分でレストアを画策していますが個人では困難なのでせうか?。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:21:06.75 ID:6M0F+sPP
振動フイルムは貼った後でヒートガンであぶった位ではテンション足りません。
地具で指定強度で引っ張ってピンピンに張った状態で接着するんです。
ダストカバー位ならヒートガンで熱収縮させたくらいでいいですけどね。

>>231じゃその強度で引っ張るだけで破れるでしょうね。

多分、結局高い買い物したって事になると思いますよ。
ジャンク買って2個1とかにしようと結局6,7セット買って全部ゴミって人なら
知ってます。
ちゃんとレストアーしたの買った方が絶対安いって。
241ESL-63が欲すぃ。:2012/03/12(月) 22:20:41.49 ID:7JusSMkR
漏れはこの人のブログを参考にしているのですが、こんなに上手くは逝かないと
言うことですか?。
             ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/sound_solitaire_mk2/43195010.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:04:56.58 ID:6M0F+sPP
それ偶々一番上にユニット逝かれてた奴ですよね。
もう他のユニットも全部ご臨終してるでしょうし、直した奴が今も生きてるか?
テンション足らないと大きな入力で振動板が電極に近付き過ぎて即効でまた放電穴
開いちゃうよ。

まあ、出来ると思うならやってみれば。
何でも授業料です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:15:46.94 ID:4DlSa5Uy
>>241
読んで無いから工賃が適性価格かわからないけど
そこのブログ主にコンタクトをとって
5〜10万円でやってもらう
不完全でも文句言いません書類にサインした上で
244ESL-63が欲すぃ。:2012/03/12(月) 23:40:44.71 ID:7JusSMkR
漏れがESLの修理を行っている某SHOPに電話して
振動板フイルム、接着剤、導電性塗料のみの売却の可否を尋ねたら
断られますた。
245ESL-63が欲すぃ。:2012/03/16(金) 09:35:38.74 ID:fQM5Y+FM
ESL-63が欲すぃ〜 とゅ〜訳で念願のESL63PRO購入しますた。
漏れのオデヲライフの中でアンポ製作以上の最大のチャレンジングが始まります。
先ずは漏れの所有しているアンポを接続してどのアンポが適合するのか
見極める必要が有りますが、SP本体は多分長い間使用されて無いと放電していて
電極に電荷が無い状態だと思われます。
コンデンサー型イヤースピカの経験は有りますが、スピカは初めてです。
ESL63のチャージングにはどの位時間が必要なのでせうか?。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:06:27.83 ID:ZRhz3+Q3

MJエロオヤジ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:06:38.29 ID:zVWW0+Jh
ほら、その知識じゃ無理だって。

63は57と違うんでユニットにチャージは必要ないし電極に電荷なんか
57でも貯まらんよ。
248ESL-63が欲すぃ。:2012/03/16(金) 23:16:50.89 ID:fQM5Y+FM
んな馬鹿な!?。
故Mr.山中氏はステサンで消費電力なんて微々たるモンだから常時通電を推奨してましたけど。
それではAC電源は何の為?。
漏れの知る限りコンデンサー型でAC電源が不要なモンはSTAXのELS-8XBB位じゃないの?。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:58:07.84 ID:k/ZwLNro
私の経験では、ESL63は静電気を利用しているためか、電源を切ってから長時間経過すると自然放電で振動膜が緩んでしまうようです。
このため、休止の後は通電して一週間くらい経たないと元のように本領を発揮してくれません。
これは、永年愛用し「改造版」まで作ったアコースタットの「M3」も同じでした。
恐らく振動膜と固定極の間に電荷が溜まり安定するのに時間が掛かるのでしょう。

http://homepage3.nifty.com/stonetechno/quad%20esl-63.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:24:26.67 ID:UWMt7qAx
66も、しばらく使わなかったら液晶パネルが弱って表示が消えそうだったが、
しばらく通電したら復活した。
251ESL-63が欲すぃ。:2012/03/17(土) 13:42:49.30 ID:OK8QVNTu
ESL-63PROが到着しますた。
鳥説が英文でサパ〜リ判りまへんが。
開梱して只今電極にLOVE注入中で御座居ます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:05:15.43 ID:UWMt7qAx
センモニスレへ帰れ
253ESL-63が欲すぃ。:2012/03/17(土) 14:19:15.12 ID:OK8QVNTu
此処がセンモニスレじゃねぇ〜かw>>252


まぁ餅付け↓でも観れw❤。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:22:47.25 ID:UWMt7qAx
誰だこのキチガイを召喚した奴は
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:49:53.60 ID:HhurckIO
ワンポイントで使えばかわいい語尾を多用しすぎ、怖い、マジキチ
256ESL-63が欲すぃ。:2012/03/17(土) 22:17:10.02 ID:OK8QVNTu
ESL-63PROに約6時間LOVE注入後、国産純A級動作のアンポを接続しCD再生しますた。
このスピカ前後共サランネットが有り前後に音が出る。
ブラインドで聴くと入出力端子/電源コネクターが有る方を前に向けても判らない
こんなスピカ初めてです。
願わくば漏れが逝く時まで今のコンデイションを維持して欲すぃのです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:15:49.06 ID:5Nzn/k+w
>>248
全く言ってる事が理解出来てないようですね。

AC電源じゃなくDC電圧ですが勿論要りますよ。
電位を得る為です。電荷は必要ない。
振動板を5000Vに帯電するためです。
音楽信号は振動板に流れるんじゃなく前後の電極にPPで印加されます。
帯電した振動板がそれに引っ張られて動くから発音するんです。

57は導電塗料じゃなく逐電塗料のため振動板が正規電圧になるのに
逐電時間が掛かる。
63では通電即5000Vになるだけです。

>>249の言う「自然放電で振動膜が緩んでしまうようです。」
全くありえません。構造を全く把握してないのでは?
放電しようが帯電しようが振動板のテンションは同じです。

長期通電のメリットは内部の湿気が飛んでほんの少し空中放電が減る事です。
長期間通電お休みだと保管状況にによりますが一番怖いのは結露です。
結露も含めた内部の湿気が飛ぶのに時間が掛かりそれまでは本調子とは
いかないという事はあります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:01:26.12 ID:4VfOek9b
99シリーズぽちっちゃった!!!
いつまでも、いつまでも、、聴き続けたくなる音。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:46:58.52 ID:70t1nRYE
>>257
詳しいコメントさんくすです。

>>258
おめ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:07:16.54 ID:vrtL1ofA
99めっちゃ良いよね
自分はCDしかまだ使ってないけど、満足してるわ
QC24から405-2に繋いで聴いてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:25:52.91 ID:A8GXzXAK
44プリ本体から時折ブザーの様な音が鳴る。
リレーが鳴ってるのだろうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:44:23.99 ID:5wOWB38h
>>261
リレーですね。
モジュールの使用電力が大きすぎるか
リレーのディレイ用コンデンサの不良。

モジュールのオペアンプを最近の高級なものに
交換したりした?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:47:36.09 ID:uM9+ixy8
>>262
オペアンプは、一時期変えましたが発熱が凄いので元に戻しました。
あの時にコンデンサがダメージをうけたのいうのなら十分あり得ます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:52:25.28 ID:ivvusNar
>>263
44にはリレーがトーンコントロールボードについてるタイプのと
マザーボード(パワー基盤)についてるタイプのがあります。
そのトラブルは古いトーンコントロールにリレーがついてるタイプの
44におこりやすい。

トーンコントロールボード裏面に追加されている4.7uF/50Vが怪しい。
追加されてない最初期型44だとリレー回路の他のコンデンサやTR。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:28:38.19 ID:kv+01uqX
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:22:47.38 ID:i7PWyE/R
>>265
ん?これはパワー基盤だよね?
もちろんこれも(ふくれてるから)換えたほうがいいし
パワー基盤からちゃんと±15V出ていない場合もリレーの
トラブルはあるけれども,リレーが鳴る直接の原因は
トーンコントロール基盤のリレーのすぐ近くにある
(とくに基盤のリレーとは反対側の面についている)
コンデンサだと思うんだよね。
267130:2012/05/05(土) 23:24:23.49 ID:occbN/yX
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:21:42.19 ID:SJ6SZxIa
>>267
それそれ。それです。
それはリレータイムを遅らせるためにあとから追加されたもので
最初期のにはついてないんだよ。

QUAD44のサービスマニュアルや回路図は
ネットでも手に入るし買うこともできるので
自分でいじるなら必ず入手すること。
http://www.quadhifi.co.uk/messages.cfm?threadid=14982EBB-5070-B652-04735300E2551183
269130:2012/05/06(日) 21:03:10.80 ID:/WEMGLeO
どうもです。
最初にコンデンサを交換した時に手持ちの100v 4.7ufを使ったのを忘れていたので戸惑いました。
無事治ったようです。
ありがとうございました。
270名無し:2012/07/04(水) 10:38:23.97 ID:M6jDSb9w
Quad33ですが、左側音が時々出なくなります。信号いれてチェック(R15、C11)すると、波形は出力されるんです。のでまた少し使えます。RadioもDiskも同じなので
M12017以降だと思われますが、こんな
症状での故障箇所ってどの辺でしょうか?
まだ数回ですが、オシロでみると出力出てるんです。シリアルは90000以上です。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:31:23.44 ID:LhsOq9kc
意外とあるのは「ずっとプリの問題だと思っていたが
じつは鳴ってなかったのはパワー」というパターン。

実際俺も33+303でときどき片チャン鳴らなくて
33をいろいろいじくったのだけどわからなくて
303を44に繋いでしばらく使ってみてはじめて
303の片チャンが鳴らないのだとわかったという…
272名無し:2012/07/05(木) 00:59:16.18 ID:42mStdob
パワーはチェック済みで問題ありませんでした。CD直結にして確認
6550シングル
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:35:46.60 ID:qXzbnhg5
コードじゃない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:48:23.87 ID:7QrRIXtg
>>270
ハンダ劣化による不良の可能性あり。
275名無し:2012/07/07(土) 07:14:42.29 ID:maC4JS/q
黒ずんで見える箇所のハンダやり直して
チェック中ですが、
今のところ左聞こえています。
しばらくチェックしてご報告いたします。
ありがとうございます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:11:35.58 ID:6XF3RHew
一か月ほど前に520を手に入れて聞いてたけれど、電源ONから10分程で、
低域の量感が薄くなるのと、高域のなんとなく神経質な響きが出てくるのが
気になって、ケミコンを交換。見た目はそんなに痛んでるようでもないけど、
やっぱり古いかなあ。

大きい奴は、基板に穴開けして合わせこむのに苦労したけど、
音出しすると、やっぱりいい!
405のバランスもいいけれど、こちらは音が「立っている」(古い言い方・・)感じ。
もちろん低域も安定してきたし、高域もなめらかになった。

小さなスピーカでもこの差は結構楽しい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:41:07.21 ID:J+hB2yA9
ハイフィ堂で77set(CDP、プリ、パワー)が出ているが、肝心のリモコンが無いんじゃ〜な。
あれは売れんぞキッと。よほど安くしないと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:03:31.21 ID:VDCndFqI
確かリモコンがないとトンコンや、Quad Linkすらも使えないんじゃなかったっけ。
知らぬ人が買ってしまう? 高杉! 表示の2/3でもまだ。
66と77はリモコン凝ってたんだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:19:35.38 ID:rKTVTUNg
組み合わせるなら44プリに707パワーだね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:21:06.18 ID:xQJ0+o1o
なぜ77ではなく44?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:59:43.28 ID:A106fwCr
66preを入手(・∀・)

306と66CDを組ませてるけど、preだけ100V仕様で不便だ……。
リモコンの使い勝手は良いけど、電池が筐体内に収まらない。
むむ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:23:50.43 ID:B7YkG28I
>>280 77にリモコンが無い以上、44のような全面パネルで各種操作できる
ものを選ぶほうが良いという意味。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:32:46.85 ID:RlU0eRgP
>>282
了解。
28433303:2012/08/27(月) 17:15:55.46 ID:J1nzkEfP
33の右上の 0〜5〜25のフィルター・スロープのダイヤルはどのように使うのですか?
日本語マニュアルも持っていて周波数の表も見ていますが、良く判りません。というより変化が感じられません。
そんなものでしょうか? ぜひお教えください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:46:02.76 ID:Xfv4krkP
すみません。ただのL2ユーザーなんですが、このスピーカーがすごい気になります。
このスピーカーの音を聴いたことある人いますか?特徴とか知りたいんですけど。


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:48:48.53 ID:/1Mi6TNQ
タイムドメインと真逆の「エンクロージャーを鳴らす」
方法のタンノイの方が音楽では美音を出す。
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/westminsterroyalse/index.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:26:07.49 ID:BAo/KZKf
タンノイに興味あるなら素直にREDとかGOLDの付いたの買った方が良いよ。
飾りで置くなら止めないけど過去の栄光を引きずったナンチャってタンノイだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:21:27.46 ID:Z4YPvBIS
>>284
下の5K/7K/10Kのボタンでフィルターを
どの周波数より上に掛けるか決める。
それでスロープダイヤルでフィルターのかかる
周波数帯域をどれだけ急激に落とすか決める。

5Kボタンを押してノイズの多めなLPレコードを聴きながら
ダイヤルを回してみればはっきりわかると思う。
28833303:2012/09/01(土) 10:11:41.71 ID:Uddiyvcj
>>287
ありがとうございます、我が耳でも確認できました。5K/7K/10Kのボタンをトーンコントロール用と思っていました。

誠に恐れ入りますが、下記のうち右の低音のグラフは何を表すのでしょうか?お判りでしたらお教えください。
これがあるために、スロープ・コントロールが低音にも機能するのかと思っていました。

http://audio-heritage.jp/QUAD/amp/33.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:37:01.27 ID:tOa4Tc2y
トーンコントロールのグラフのさらに下の周波数を表示してるだけ。
よく見るとカーブが同じと解るでしょ。
QUADではトーンコンで低音持ち上げてもサブソニックフィルターが
ずっと入ってるって事を表してる。

ESLに低音の過大入力が入って壊すのを防止している。
QUADはシステムコンポだからね。
29033303:2012/09/02(日) 06:57:56.46 ID:QaFqHLrE
>>289
平易・明解にお教えいただきましてありがとうございました。30年来の疑問が解決いたしました。お礼申し上げます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:36:02.73 ID:8f41JIzM
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:06:51.26 ID:ID5pldQe
保守
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:37:04.31 ID:xQQtYSUB
どうしても欲しくてQUAD44(後期型)をポチった。とっても可愛いなあこのプリ。
このサイズとこのデザイン、そしてこの作りは男心をくすぐるわ全く。
修理しながら大事に使おう。

V15type4で聴くフォノもなかなか良くて、このプリ使っているひとは、どんなカートリッジ
使っているんだろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:39:06.32 ID:1VGWPpUH
hosyu age
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:39:39.82 ID:1VGWPpUH
一応何書いておこうかな

うちの44だが、電源をいれた瞬間だけリレーが唸るようになった
安定すると収まって演奏中は二度と唸らないんだが、原因がよくわからない

このまま使ってて大丈夫なの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:11:23.19 ID:fxIRaobE
>>295
前期型だと原因はリレー回路の電解コンデンサかリレーのディレイを延ばすために
基盤の裏側に追加された電解コンデンサの不良。
あとはマザーボードからの電源電圧の低下。
モジュールやトーンコントロールボードのオペアンプを現代のものに
交換している場合それらの電力使いすぎ,などなど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:45:57.98 ID:00t9uRfM
>>296
サンクスです。
後期型でオペアンプ無改造品なので、おそらくは電源系がヘタっているのかな。
電源基盤の1000μのチューブラーコンデンサをはじめケミコンでも交換してみるかなあ。
ヒントありがとう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:55:25.05 ID:f8LtNloI
ESL57の片側のウーファー部分から、ポツポツ音、その後、音がしなくなり、
左半分のユニットが逝ってしまったようだ。
修理か。さて、いくらかかるか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:50:41.80 ID:mmpphnGc
>>297
後期型だとリレーは12Vタイプに変わっているし
マザーボード側に移動しているから鳴くことはあまりない。
モジュールやトーンコントロールボードに出ている電源ラインが
±それぞれ15V(14.5VくらいあればOK)になっているかチェックして
電圧が出ていなかったらマザーボードのコンデンサーなどを疑う。
電圧がちゃんと出ているのにリレーが鳴るならリレー回路かリレー自体の故障。
リレーは現行のオムロンG5V-2 12VDCが使える。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:49:38.59 ID:6nOlof8k
>>299
ありがとう!
リレーやリレー回路そのものが原因というのもありなんですね。( ..)φ
がんばってやってみます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:07:58.53 ID:vci+/mRp
QUAD44に使われているCD4066BEと74HC4066Pはそのまま差し替えて使えるそうですが
74HC4066APとかTC4066BPは同じように使えるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:19:38.61 ID:LAf5M/mC
全部買って、ソケットで交換できるようにして、結果をここで報告する。
喜ぶ人間も多いはずだ。
(喜ぶ素人業者も多いだろう)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:15:05.56 ID:rFp2sRey
CD4066に関してはBCがついてたところにBEをつけても
MC14066BCPをつけてもHEF4066BPをつけても変わらなかったよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:59:52.62 ID:DyWo5Fl6
でもそんなIC壊れるの?
スルーホールの半田不良原因の方が遥かに多そうだけれど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:10:48.78 ID:VcsylOXZ
まず壊れないね。44のマザーボードの故障はコンデンサの不良と
>>304が指摘したスルーホールのジャンパ線のハンダ不良がほとんど。
ただアナログスイッチICを新しいのに交換すると音は多少リフレッシュする。
これはモジュールなどの壊れてないオペアンプでも同じ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:06:35.79 ID:6LWvveLb
QUAD44のマザーボード上のR407とR406、ツェナーとセットで7.5V作るための分圧用抵抗だと
思うんだけどものすごく熱くなるよね。
仕方ないと思うけど大丈夫なのかな、ちょっと心配。
もっとW数の大きな抵抗に取り替えたほうが良いのかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:28:33.69 ID:NpfJevK+
>>301
TC74HC4066AP、TC4066BP、MC14066BCP、HEF4066BP全部問題なく使えるが追試は自己責任で。
上のみんなが言うように滅多に壊れない部品だが交換するなら、安くて手に入りやすく、当時のものより性能が向上した東芝のTC74HC4066APがおすすめだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:00:27.89 ID:WHH0gn+h
最近この店ではこの手の中古44が増えてきた
この値段じゃ出自や修理明細を確認しないと怖くて買えない
2年保証だが正直高すぎ

ttp://www.hifido.co.jp/KW/G--/P/A10/J/0-10/S0/M0/C11-58353-08032-00/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:06:50.40 ID:GbIuvzAk
>>308
値段のことはともかく、バランス調整は無い方が鮮度はいいよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:56:39.77 ID:yspRsvf2
44は特殊なのでバランス回路は欲しい。
monoの時に左右のミックス量がバランスVRで調整できる。
振り切ると音源からの信号をRのみLのみでmonoとして左右のSPから再生できる。
(モノラルLPをステレオカートリッジで再生する時に音が鮮明になる)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:04:51.31 ID:AXhkGIgv
おおっ そういうふうに使うんだ
サンクス
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:31:13.22 ID:dXxnnA06
44はヤフオクで3万くらいで買って自分で整備すればいいね。
俺3台修理したけど失敗なし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:45:45.75 ID:4faUrqpY
冬になると、リレーが鳴りやすくなるんだがAC電源の電圧変動のせいなのかな、
それともACに直流成分が増えるからかな。

アイソレーショントランスなんかどうだろう。ものによっては117Vとか出力
できるもののあるけど、これで44駆動したらダメかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:37:31.35 ID:80UDD1yL
まず44自体に異常がないか確認が必要。
初期型44だったらマザーボードからきちんと電源が出ているか
リレー回路の電解は大丈夫か。
あとトーンコントロールボードやモジュールのオペアンプを
OPA134とかに交換しているなら元に戻すかマザーボードの改造が必要。
117Vで駆動すること自体は初期型の電圧切り替えのあるタイプだったら
問題ないし音が元気になることが多い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:21:32.06 ID:j3ROKGaY
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:38:44.14 ID:fZsSbOGF
520の、12828:2の頃の回路図は、ネット上で手に入りませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:24.32 ID:7u5q5y8t
クォードの音ってどんな感じ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:23:27.69 ID:YVlhXetQ
>>317
ハイエンドの一種狂気を感じさせるような音は出ない。
が、決して安っぽい音ではない。

アンプ(44+405)しか使ったことは無いが、音楽を聴く道具としては
必要十分な音だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:25:38.95 ID:2CcU4J8U
管球王国の表紙がQUADだった。
どういう訳か、現行品より、旧い物がよく見える。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:39:06.90 ID:F468iNUN
Quad33ユーザーです。フォノイコが故障したので、ロッキーに電話すると近くに代理店がないという理由で東京のオーディオショップを紹介してもらい修理してもらいました。
抵抗の交換と劣化ハンダの修理で約2万円でした。
到着が楽しみです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:12:06.60 ID:WTtR0p4i
無事治ってよかったね。

33も44もだけれども、かわいくて手になじみ、いつまでも
使っていたい感触ってあるよな。

修理しながら大事に使いたいものだ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:17:22.85 ID:tCaGXDtd
>>321
66・77も仲間に入れてあげてください…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:31:19.34 ID:ZYHlW9WX
34がなかまになりたそうにこっちをみている
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:33:30.76 ID:s7007pt6
こんなのみつけた

DIY Stereo Audio Power Amplifier Kit fr QUAD405
http://www.sekaimon.com/i320968652088
325320:2013/02/22(金) 00:06:06.32 ID:P/atlX47
>>321です。
Quad33が修理から無事に帰ってきました。快調に動作してます。古いアンプなので定期的にメンテナンスしてもらいながら大切に長く使いたいです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:56:22.26 ID:295x3yx9
メンテしてくれる方も高齢の方が多いからね。
色々ノウハウを伝授してもらうといいかも。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:34:16.18 ID:CGflS6qo
44age
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:31:27.82 ID:Hh7otni0
66もage
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:30:56.74 ID:kYxxIhsx
34age
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:55:56.49 ID:KSAa6H7v
QUAD66preと44の両方とも手元にあります。
でも音色が全く違う!66が故障しているんだろうか?薄っぺらいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:59:03.77 ID:TAt5LLnT
66は余りいじれないね。
44はかわいがりようというかいじりようがあるんだけどねえ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:00:29.24 ID:dVz1dGVw
44が濃いだけで66でもそこらのアンプよりはいいでしょ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:09:19.22 ID:KSAa6H7v
330だけど、66preのリモコンパネルの反応が悪くなってきた…
musicalfidelityほどの艶やかさを期待してたのでちょっとガッカリかな。
ずっとキープしていた44に換えると驚いた、これこれって音でした。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:05:13.03 ID:fA/TkBsA
66の方がワイドレンジだよ
正しく動作してれば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:39:47.85 ID:snwvBXQF BE:3923556678-2BP(3)
QUADのスピーカーはどれも薄っぺらいよ!
…って書こうと思ったけれど,そう言えば薄っぺらくないのもあるんだったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:32:47.91 ID:fA/TkBsA
コンデンサ型は確かに薄っぺらいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:27:42.63 ID:Z0/GcmRW
ESL57とESL63の末尾に“QA”を付したモデルが発売されています.

http://www.audiencejapan.com/QUADMusikwiedergabebyManfredStein.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:39:30.65 ID:Z0/GcmRW
QUAD Musikwiedergabeが開発した新製品 ESL57QA と ESL63QA

ESL57とESL63の末尾に“QA”を付したモデルが発売されています.
http://www.audiencejapan.com/QUADMusikwiedergabebyManfredStein.html


ドイツQUAD社が ESL63、ESL57向けサブウーファーを発売

ESL57 (QA) subwoofer,“the round shaped”
ESL63 subwoofer,“the professional”
ESL63QA subwoofer,“the Elegant”
http://www.quad-musik.de/html/subwoofer1.html



ドイツ QUAD Musikwiedergabe社
http://www.quad-musik.de/index.html

QUAD Musikwiedergabe社の日本正規ディーラー サウンドボックス
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.soundbox.co.jp/quad.htm
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:22:14.95 ID:WwR1rIGr
マルチで宣伝ご苦労様。
酷い修理が叩かれてるんでお困りでしょうね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:58:24.88 ID:FLnVFMUd
44のMMフォノモジュールもう一枚欲しいなあ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:27:19.07 ID:XwHvm88c
ほしゅ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:30:31.48 ID:+qQaPHAN
ESLは分割振動しているのか、していなのか気になる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:07:41.18 ID:0sG87qPU
振動板に強度が無いから分割振動はしてないよ。
動作原理自体が全面駆動だしね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:20:15.63 ID:bflPLV+4
高域の指向性の狭さは、分割振動が原因かと思ったけど、

してないなら、いつか買う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:56:02.02 ID:Okdv42iR BE:3923556678-2BP(3)
高域の指向性の "狭さ" と言うより "高さ" だが,単に駆動面積が広いからでは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:29:33.26 ID:3/coXle3
いや、57の方なら平面駆動で平面派しか出ないからユニットの正面でないと
高音は聴こえないよ。
振動板が縦に長いから横幅以上の波長の信号は多少志向性あるけど、縦方向の
志向性は全く無いに等しいよ。
つまり、あいつは巨大ヘッドホーン。
パーソナルSPさ。

63は遅延回路で球面派造ってるからずいぶん普通のSPに近づいてると思うよ。
それでも作用点は無いんで分割振動って物は無いよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JEL7pCkf
22とQC-2の修理を徹夜でやってしまいました。
古いんで色んなとこが逝かれてますね。
いざやってみると結構大変。
これだと売ってるのでちゃんとメンテしてあるのなんてないんだろうなと
思います。
QUADのパーツは経年変化が物凄く大きいですね。
熱持つ抵抗はみんな大きく変異してました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:lSdqqPA4
22の出力ケーブルは
黄色がRchで青色がLch、になるのでしょうか?(それとも逆?)

初心者質問で申し訳ありませんが…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ip0e23av
そうです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:49:35.79 ID:c19CdxGQ
350
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:25:30.91 ID:SvSTLa31
ROGERS LS3/5A(11Ω)を鳴らしたくてQUAD303ゲットしますた。
現状、DACのプリアウトに繋いでんですが、
やっぱプリはQUAD33が良いんですかね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:25:45.35 ID:VXxJQI78
44でもいいよ。33よりは手に入りやすいかも。
353351:2013/10/02(水) 20:22:16.21 ID:X6V4jrRT
>>352
あざます。
程度の良いものを探してみようと思います。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:39:38.33 ID:1yNSiqQp
>>351
34もいいよ。
QUADは、買うところ気をつけないとね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:42:53.89 ID:ba5zOFtV
あ、言えてる。
356351:2013/10/03(木) 21:49:16.22 ID:3uMNwYNH
ちゃんとショップでメンテナンスしてある、
もしくは動作保証のある機体を買いましょうという事ですね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:29:07.94 ID:XVFaU/7P
ショップって言っても色々有るからね。
まず自分のところで直せないようなところだとヤフオク以下の
商品のとこ一杯有るよ。
リサイクル系の中古屋は全く駄目だよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:30:13.75 ID:nwhQmpta
ヴィンテージの33や44がいまだに愛用する人間が多いが
これらを超えるアンプをつくらないQUADの責任は大きいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:46:09.92 ID:Tong212F
ハイファイ堂のメンテは本当に酷い。
音出りゃいいって感じ。

QUADはすでに一回潰れた(身売りした)会社でブランド継承してるだけの
会社だじゃらしょうがないよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:29:07.76 ID:s4hy37sl
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:25:01.63 ID:dxeVlkft
現行QUADの修理委託業者に旧製品がまともに直せる保障は無いよ。
一応正規って気休めにはなるけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:26:18.45 ID:dxeVlkft
ESLの修理なんかハーマンとかロッキーとか酷かったもの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:30:34.38 ID:ArIkkEy4
>>361
そうは言ってもマニュアルと純正部品を持ってるし、群馬の某よりはるかにいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:30:16.79 ID:IiDA1Y9k
そこそこ新しい製品ならね。
22とか33の時代の純正品ってもう無いよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:57:19.99 ID:7LYcjJgm
quad lite買ったけど、HFだけの接続では低音スカスカ、LFの接続だけでは高温スカスカでした。当たり前かもしれませんが
赤2白2の4つに分岐しているスピーカーケーブルを使えということでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:02:38.63 ID:jxz22pVq
脳内妄想乙
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:49:33.97 ID:qKHdG2eY
QUADに限らず海外製品や国産の旧製品の修理にみんな正規の代理店って
言うけど正直これほどいい加減なものは無いよ。

海外製品の日本代理店の修理って殆どが修理業者に丸投げで現行であっても
オリジナルのパーツが使われる事の方が稀だよ。
国産メーカーの修理だってちょっと古いとパーツは代わってしまって
直した方と直さない方の部品が違って左右の音が違うようになって帰ってくるって
極々当たり前なんだよね。
だから修理帰りの機器が直ぐにオクとかに良く出てるわけ。
私も過去に何度もこういう経験しました。
それ以来修理後修理箇所を検証し変わってる部品をオリジナルに近い物に
改めて置き換えるようになりました。
無い場合は少なくとも左右で同じ物に交換してます。
日本におけるオーディオ製品の修理って鳴る様になりさえすればOKって事だと
思います。
ただ救いは稀に機器により無茶苦茶精通してるお店もあるってことです。
どれもなんて無理ですので偶々自分の使ってる物に精通してるとこに
巡り合えるのは奇跡に近いですけど。
そういった情報交換が2チャンで出来るといいですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:23:15.68 ID:dTQeJZSc
QUADは構造が簡単だからな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:33:07.19 ID:TDXDJclo
QUADのメインアンプは240Vで駆動すると(100Vに比べて)音が違うと言われてるが本当かしらん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:45:33.07 ID:RiRmR4hh
トランジスターの切り替えの付いてる奴ですね。
それなら100Vは無くって110Vでしょ。
それを100Vで使うから少しうちわ。
110Vで使えば全く同じです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:12:37.95 ID:s9sKmKKN
>>365
ほかにも、
付属のショートバーを使うとか、
ショートケーブルを買い足すとか、
バイワイヤリングアダプターを買い足すとか、
同じケーブルをもう一組買い足すとか、
違うケーブルをもう一組買い足すとか、
パワーアンプを追加するとか、
いろいろ楽しめるよ。
おすすめはパワーアンプ追加。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:31:52.14 ID:FhBp5Ynh
最近QUAD33を使い始めた者です。
チューナーを買い足そうか考えてるのですが、
FM2とFM3の違いは真空管式か否かというだけでしょうか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:13:24.00 ID:80LpTeRa
球のはQUAD33じゃ使えないでしょ。
374372:2013/10/30(水) 22:17:33.07 ID:GV1+DQrM
そうなんですか?それはナゼですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:20:46.27 ID:mqPLfRCB
電源プリからの供給ですから。
376372:2013/11/01(金) 21:40:47.15 ID:AqTFxVGH
QUAD33も電源供給できますよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:01:47.32 ID:9OJHv0sg
御免なさいFMと勘違いしてました。
FM2は電源内蔵でしたね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:08:40.25 ID:PP4OSVKR
#303でJBL D130鳴らしてるんだけど異端なのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:35:59.16 ID:abMLPPCj
405+606(初期タイプ)で130A(+275)を鳴らしている。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:49:01.78 ID:eMHkwWJI
関西でESLを試聴できるとこないかいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:41:37.27 ID:mCjB48hv
>>367
同意。
だから俺は新品しか買わない。むかしの製品のコンディションを判断できる能力が無いから。
結局新品を20年使ったら買換えしかないんだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:18:54.04 ID:6m3AnP4A
>>380
新しい奴?
古いのなら京都に修理してるとこがあるんで当然そこで出来るでしょ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:23:57.71 ID:vRwYKwXq
china
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:40:48.35 ID:Io7VI1CB
保守
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:49:32.72 ID:QHiwPzWl
音以前に中華
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:40:35.34 ID:vjuJQpxr
ESLは今でも中華じゃないぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:00:54.26 ID:I5mBnGRd
ESLはドイツ製?と旧いイギリス製では音がちがうの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:53:00.64 ID:wNJTbXdg
違いますね。
変な音になっちゃいました。
イギリス製の頃はJAZZでも思いのほかHOTに聴けたけど今のドイツのは
冷めちゃいます。

全部ドイツ製で新貼りの57も聴いたけどハイが出るようになっただけで
ただの細みな煩いSPになってた。
本来ESL-57の持ってる熱気みたいな物が全く無くってただ綺麗に鳴ってったよ。
その代わり直ぐに音圧は出るよ。
389387:2014/03/23(日) 11:43:55.55 ID:sqsJIrls
ありがとうございます。
足の長いドイツ製は、格好良い感じなんですが。イギリス製を大事にしよう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:47:22.43 ID:3vRyQfiO
ハーベスに303,405,606どれが合いますかね?
まったり濃い目の音が好きです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:52:27.86 ID:6TCzfkKv
405くっきり
606しゃっきり
303は知らん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:00:27.20 ID:6TCzfkKv
全然QUADじゃないけど、
中華デジアンのSA-98Eはなかなかアナログ的で濃い音してるよ
たったの7,980円で、二十倍以上の価値があるといって過言じゃない
最近プリやDACも中華で固めて計3万円程度の出費で驚くほどいい音出てる
自転車でいうと、QUADがブロンプトン、中華デジアンはGIANT MR-4改って感じ

ちなみに4シリーズと11L2、6シリーズとLS3/5Aを使ってる者の感想です
393390:2014/04/30(水) 02:13:58.46 ID:3vRyQfiO
えー、デジアンですか?!
食わず嫌いなのかもしれませんが、全然惹かれませんけど。。

606が玉数的にも価格的にもいいのかしらん?
プリは33考えてます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:28:58.80 ID:6TCzfkKv
趣味のものなので無理にすすめませんが、十分606の代用になります。
それはともかく、606はまあ無難ですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 04:21:30.82 ID:W/SVaIlk
>>394
宣伝ゴクローさん
ググったらトラブル報告ばかりなんだが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:53:37.21 ID:6TCzfkKv
なんと言っても中華だからそんなこともあるのかもしれないね。まあ自分は今のところ大丈夫。
でもこんな低価格高性能機が流行すると日本のマーケットに革命が起きて市場が崩壊するかもしれないし、
あんまり存在を人に言うべきものでもないかもしれない
ただ自分は、今後606が故障したときには、前から見えないように606の後ろに置いてこっそり代用するつもりw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:01:14.54 ID:0NTpgua5
>>396
サンスイ倒産のトドメはデジアンだと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:25:43.84 ID:i0Q0nXdb
中華アンプスレに帰れや
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:44:39.29 ID:65hsHN9x
今のQUADも中華ではないかと聞かれると…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:20:14.96 ID:a01g/+7Y
QUAD・ROGERS・YBA・LUXMANみんな…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:13:07.63 ID:T2Qj8DWv
中華資本だからといって一概に拒絶するのはどうかと思う。
名前だけを使って中国で開発製造した物を売っているならそれは否定せざるおえないが
開発や製造で本来の体制やクオリティを保っているのなら
それはオリジナル企業のままと思って良いのでは?
(中華資本の中には当然金儲け目的で名前だけを手に入れようとするのが多いが
一部大金持ちの中には目先の金よりブランドその物を手中にしたいと考える人もいて
この連中は意外なくらいクオリティ重視に走る)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:20:24.15 ID:Vtroqa34
中華資本で、それはあり得ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:37:44.33 ID:gVi6uhul
だから中華スレに帰れって言ってんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:33:13.88 ID:65hsHN9x
お前らこっちで好きに話せよ

【クォード】  QUAD  No.4  【小中華】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1303158619/385-
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:27:08.27 ID:vXIA9AHX
中華ってだけで拒絶して当然だろ。

お前らあの国許せるんか?
もう一度国交断絶しても良いと思うぞ。
その前に分裂しそうだけどな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:25:27.89 ID:CfU+FJQk
日本人の祖先の大部分は中国人、朝鮮人なんだが、歴史(時間)の重みというのは
無視できない、まったく別人種のよう。自然風土も影響してるのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:21:31.55 ID:e9sGZtLp
DNA鑑定では日本人の祖先はチベット・モンゴルが祖先で
中韓との共通性はほぼないよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:36:10.13 ID:qTYtaZn0
>>405
それはそれ、これはこれ(´・Д・)」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:55:27.98 ID:GjbUvusD
>>405
お前の家に中国製はひとつもないのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:45:25.49 ID:2dwIZHPr
ぶった切るが44のフォノボードだけ何とか手に入らないかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:24:55.08 ID:5Orr4PXy
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:17:44.66 ID:x6NKE5Xv
>>411
これMC用だね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:22:27.07 ID:ga/ZLFgU
違ってた?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:34:45.09 ID:x6NKE5Xv
いや大丈夫。
ありがとう。検討するよ。恐らく買う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:41:33.95 ID:ga/ZLFgU
アナログ聴いたこと無いんだけどこんなのでいい音なるもんなの?
2,3万で別に買えるモノのほうがやっぱりいいの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:36:08.07 ID:rVSeIqRt
オーディオテクニカのとかでもいいんだけど、クワドはコンパクトさが持ち味だし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:44:17.89 ID:YgYSHET7
>>415
CDより、しっとりした良い音ですよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:04:34.88 ID:JFFJ9iAU
>>406,>>407
マジ、知らんのか?
日本人のルーツはユダヤ。
長い間掛けてシルクロード移動しモンゴル、中国、朝鮮通過して
今に到るんで血が混じってしまってるけどユダヤの一部族が元の王家。
残念ながら今の天皇家は昔に入れ替わって中国系。
偶に洋風の顔の奴生まれてくるの解るだろ?
モンゴル系、中国系、朝鮮系の顔は直ぐに分かるだろ。

モンゴルは許すけど中国系、朝鮮系は性格悪過ぎ。

>>409
可能な限り買わないように気を付けてるよ。
だから早く国交断絶して欲しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:49:59.57 ID:/AGLzNOi
china
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:17:23.82 ID:9yc1gyOg
44/405の復刻版は出ないのかなあ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 08:20:29.96 ID:abFib6+m
以前デマがあったよね、復刻版出るとか
もし出すんならリレーつけてよね、電源入れるたびにボスッなんてデカイ音SPから出された日には心臓が飛び出るよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:48:32.28 ID:1uipFF2n
もはや回路図読めて自分で改造&修理できる人間じゃないと44+405を使い続けるのは大変かもね
入手困難な部品も多いし.....
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:41:56.17 ID:E2kB+3CA
66preのコントロールパネルは、ワイヤレスだと、反応しない時があるのだけど、
これがデフォなんでしょうか?毎回、賭けの気分です。
それとも、要修理ですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:43:47.19 ID:eTTLird3
電池切れ?でなければ故障です
電池の消耗はげしいよね、このパネルは
425423:2014/06/29(日) 21:38:48.31 ID:E2kB+3CA
>>424
電池取り替えてみます。あ、9Vの電池か。買ってこないと、無いや。orz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:44:25.61 ID:N5+tH3et
ブックシェルフの聞き比べだけってつもりで店へ行ったのに、11Lを速決で買っちゃった。
始めてのパッシブスピーカー。これから楽しみ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:40:02.81 ID:9LScLNMY
中古…だよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:58:59.88 ID:biVqZ12a
新品。
惚れて買ったから後悔してないよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:14:46.83 ID:xOhwyYWj
ああクラシックか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:40:17.47 ID:XPlalL5u
さすが。当たりです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:24:07.15 ID:2+2Dj46O
俺はQUADでタンノイを鳴らしてるけど
QUADのスピーカーってどんな感じなんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:38:58.45 ID:PeAadyUK
>>431
しっとり系の美音
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:07:13.25 ID:73c5e66q
今売ってるQUAD 11L CS(艶無し)って11L2と何が違うの?
FAQだったらスンマソン。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:49:18.88 ID:73c5e66q
自己レス
スマン!ここじゃないのね。別スレにいってきまつ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:22:24.66 ID:/UxLDDA2
ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「おああ?」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:20:41.55 ID:dQUMfZxn
hifi堂のQUAD製品はえらく値上がりしてますね
もうプレミア価格って感じ 世界的に値が上がってるのかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:30:21.45 ID:aeYdHWT5
そう?海外だとフツーに安いんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:18:29.91 ID:dQUMfZxn
なぜ急に高くなったか?ですよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:30:52.79 ID:/6F7uEl/
業者のオーバーホールの手間賃が上がったんだろうね。

QUAD44なんて長期間使っていて不具合出るのは、
修理サイトを見る限り、電解コンデンサの劣化、スルーホールと
電源スイッチくらいなんだろうけど.....
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:46:04.21 ID:qn+2bx6F
人間で言えば右心室、心臓弁、血管の劣化だね
簡単に言うが、交換したり手当てするの結構大変だろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:26:47.87 ID:L45pANek
>>439
入力セレクターのIC系が逝かれるよ。
CMOSはあるけどSWIC同等品がないよね。

まあ何でもちゃんと直して保障まで付けようと思うとそれなりの値段になるんじゃない。
海外から買っても動く保障なんて一切ないしほぼ半数ゴミ来るからね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:09:22.63 ID:Q6IDMNoC
今の修理業者ってライフプラネットって言ったっけ?
GoogleMAPで前の修理業者の近所に同名の害虫駆除業者が近所にあって笑った。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:40:17.72 ID:hqMk26Z6
スマイルオーディだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:37:04.50 ID:yaC5cv2A
>>441

>>301-307
に答えっぽいのがあったけど、同等のCMOSアナログスイッチでだめなの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:04:42.71 ID:yEKa6yJW
>>444
いや、そこで無くてプッシュSWとLEDのついた基板上の.....
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:23:28.96 ID:vx6SsiE+
>>445
ああ、SN16861とSN16862ですか
代替品は無いの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:21:56.92 ID:KvpT/2U/
有るなら教えて?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:20:19.67 ID:nnkUct1q
教えて欲しいなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:35:27.28 ID:w7HOmuDL
お、俺は持ってないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:06:17.44 ID:AOnSyOsL
その基板、前期と後期で回路が違うからなあ。
前期だとつらいね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:46:45.51 ID:UAfqawQC
うちのは後期で良かった。。。。

これなら代替はたくさんありそう。。。ですよね
 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:13:36.11 ID:FyWXGV9M
>>451
んにゃ。無い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:48:13.81 ID:/sasP6Io
いやある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:22:17.62 ID:vaoZUxww
なら、型番書けよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:01:58.33 ID:USiPwQY7
素人修理業者乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:00:53.54 ID:k/qMoV6N
↑こういう奴ってどこにでも居るよね。
全くQUADはおろかピュアーオーディオ自体にご縁が無い奴だろうね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:36:44.69 ID:KCAmecRe
SN16861とSN16862ならまだ現物買えるから必要な人間は
今のうち確保しておいた方がいい

MC14174BCPの同等品はググればわかるし、簡単に入手
できるから心配無い

ただし、最低限の英語力が必要

でおk?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:27:55.32 ID:jpwoJsjL
盆休みが終われば修理業者が戻ってくるか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:01:55.09 ID:XdY8UJKd
>>458
来ないようだねぇ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:45:47.61 ID:VJKW2da5
昨日のオクでESL989整備済完動品がわずか142,000円で落札されてたね
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p416408198
これってESL63PROより安いんじゃ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:57:47.61 ID:Fdq1/h7U
片方だけ替えたってもう片方も時間の問題で壊れるの分かってるし
その時の修理代が多分\40万以上掛かるのが目に見えてるからだろうね。
同時に作られ同条件で使われてたんだからね。

賛否あるだろうけどドイツ製になってからのより英国製のESL63やESL63PROの方が
間違いなくいい音だよ。
オケ専ならドイツでも良いけど。

ユニット同じでもマッチングトランスとかの音が違う。

でも確かに安かったね。
これ買って中身63のに入れ替えりゃ良かったかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:09:54.57 ID:bGVhY5er
中華
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:57:49.36 ID:8CfQ0YdH
44の中古16.8マソか〜
昔、新品で買えた頃の店頭価格並みかも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:36:52.25 ID:Dx/KCi9A
昔の16.8万と今の16.8万じゃ違うからね。
物価で言うと3倍くらい違うんじゃない?

ちゃんと治して保障付いてればそのくらいするのかな?
オクなんか殆ど塵しか出てこないもんな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:54:08.66 ID:JAVdJumd
オクで壊れていますってのが殆ど無くなったね>44
修理やオーバーホールの記事がネットにたくさんあるからなあ

大事に使われている個体が多いということならユーザーとしては
うれしいのだけど、入手が大変になのは困る......
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:37:46.97 ID:Ns6OAln4
オクの44ってほぼ全部壊れてるぞ。
単に壊れてる事を言わずに誤魔化してるだけだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:04:04.03 ID:CV3vFk72
オクの44はレストアベース
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:34:43.09 ID:bPisYX3r
自分でいじれて治せる人には44は良い素材だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:33:23.74 ID:E+YkGWNh
昔と今のとは別モン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:15:12.88 ID:EvuSDHLP
アンプの話?
ESLの話?
はたまたQUAD全般の話?

ピーター・ウオーカーのQUADはとっくに終わってる。
ピーター・ウオーカーじゃないQUADに存在意味はないよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:23:15.67 ID:XFwpyrx6
すいません 最近お下がり44もらったド素人です。SN16861 SN16862 eBayで買っておこうと
思いますが、無印 N NG AN どれを買ったらよいですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:19:28.91 ID:lGsvwQAe
それを使っていない44もあるのに.....
ド素人さんは基板を見ているのかな

そんな部品よりもっと壊れやすいところが山ほどあるんだけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:05:45.53 ID:gElhyIG0
他のパーツは代替品幾らでも有るだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:44:45.22 ID:wBoN5VgO
いやいや、受け継いでるよ。その文化を。

>ピーター・ウオーカーのQUADはとっくに終わってる。
>ピーター・ウオーカーじゃないQUADに存在意味はないよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:14:54.89 ID:7Gu4gIoL
eBayで買えるのなら買っといた方がいい

>無印 N NG AN どれを買ったらよいですか?
でもeBay使える位なら英文のデータシート位読めそうな気もするがなあ
読めば書いてあるだろうに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:43:04.62 ID:ylsG+Fv9
>>474
耳どうかしてるんじゃない?

全く持って別もんだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:47:05.29 ID:fcDYqV0d
44 phonoボードのDIP SWがうごかない 無理すると割れますかねー 潤滑剤可?
478ひみつの検閲さん:2025/01/23(木) 15:58:00 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-26 15:36:57
https://mimizun.com/delete.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:35:06.80 ID:1uiLB1LI
>>477
間違いなく折れる。
一度基盤から外してSW自体分解掃除すれば?
ちょっと器用な人ならSWとかは簡単に分解再組み立て出来ますよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:53:40.91 ID:T7n0pvii
あのスイッチ分解できたっけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:53:04.22 ID:qC0siek5
造った物は何でも分解は出来るよ。
でも同等品探して替えた方が普通の人は良いと思うけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:04:02.08 ID:P/0tz0w1
477です ありがとう。SWはずしていじってたら1 3 4は動くようになった。SW動かして接点を
きれいにしたかったけど、2がどうしてもONまで行かない。分解はできそうにない ここまでで
やめるのが

無難でしょうか、ね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:08:17.87 ID:qC0siek5
スプレーのパーツクリーナー吹いてみよう。
それで駄目なら諦めれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:16:08.70 ID:Es8x7h/P
ウチの67CDさんのトレイが手動になって久しい
傾けるとトレイが出てくるレベル
どこか修理してくれる業者はないですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 10:42:49.56 ID:IE3cfV3s
ロッキー/スマイルオーディオ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:54:45.25 ID:Es8x7h/P
ありがとう、訊いてみるノシ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:23:42.21 ID:QjvaIsO2
482です DIPSWの件ありがとう 交換の時は8連DIPSWをつけて二個動かせばいいのですよね。
ところで44の+ネジ微妙に特殊?でなめそうになった。メリディアン207にとりかかったら同じ
タイプ。+の食い込みが’少し浅くて残り45度の四方に星状に微妙に切り込みが入ってる
(て、このスレの方にはわかっていただけますよね

) 専用のドライバあるんでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:34:04.54 ID:QjvaIsO2
↑自己解決 ポジドライブっていうんですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:22:20.54 ID:A+Q3JEKd
最近、人のブログで気づいたのだけど、405-2のスイッチを入れて、しばらくして、Rogers LS3/5a
のツィーターから、聴こえる、サーというノイズは、聴こえるのが普通ですか?
それとも、405-2を修理に出す状態でしょうか?
教えてエロイ人。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:58:41.14 ID:N5i4eOLq
コンデンサー型最高
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:28:04.45 ID:kfPn7H60
989ええな
ほとんど誰も持ってへんと思うけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:51:13.52 ID:IXs1ES+6
QUADフォニック
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:18:28.75 ID:G/bkxfgA
quadrafhonic
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:37:21.72 ID:oQB5cqwr
>>491
989とか日本で使ってるの100人ぐらい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:47:59.40 ID:rmwsx2m9
495
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:02:05.55 ID:P2rSJ8Gf
しかし、44の中古高いな
あの程度のメンテで15万円は無いだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:32:08.73 ID:zNHTm1Uw
ハイハイ堂のQUADはもう高くて買えん
あれって修理業者がボッテるのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:21:45.57 ID:gZ2MNF3Q
修理業者なんて沢山いるでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:35:01.16 ID:nhpw/OlQ
そもそもロッキーで受け付けてもらえるでしょ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:06:33.48 ID:Lfc6j/jE
スマイル
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:04:29.74 ID:LBwjiZzF
QUAD44+405を30年間ぐらい使っています
割と良い中古を手に入れて、どちらも2回ずつ修理
これまで繋いだスピーカーは、ハーベスHLコンパクト(初代機):相性抜群
JBL4312:この組み合わせは意外と良かった。異種コラボの妙
フォステクスGX100(初代機):ちゃんと鳴らす。QUADの柔らかさがいい感じにブレンド

最近、入力セレクターがまたもや不調なので
2軍に下がらせ休憩させて、たまにJBLの10cmフルレンジを繋いでいる
しばらく放っておくと入力セレクターが回復するのが、謎ですね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:29:14.85 ID:LvbXdDth
クォード 33 +303 久々に使ってみるかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:57:42.46 ID:30Cd+3wV
トーンコントロール目的だとは33と44どっちがいいんですかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:46:08.57 ID:gx5DExqX
>>503
使っているスピーカーによる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:13:52.06 ID:Rzcx/EWT
>>501
jblにけっこうあうよね
なんでだろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:41:03.77 ID:7ol9JmDu
34という影の薄い機種がですね
507名無しさん@お腹いっぱい。
34は未だに手に入らない…あとはだいたい聴いたんだけどなぁ