● 長岡鉄男 総合スレ 16●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い。(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 15●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1250931565/

過去スレ・関連スレは>>3以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:23:50 ID:WYZ73MKj
◆当スレのローカルルール

・長岡鉄男氏、またはそれに関係する話題を中心にすること。

・アンチ意見も信者意見も双方大歓迎。ただし人格攻撃はNG。
 前向きな議論になるよう勤めましょう。

・長岡派(関連サイト欄参照)の方々の話題や極端なアンチは
 信者vsアンチスレへ(関連サイト欄参照)。

・長岡氏と関係ない話題は控えめに。長岡氏の実績と関係ない話題もNG。
 「長岡氏が生きていたらこうだった」的脳内妄想も住民が引かない程度に。

・スレ違いな話題が長引く場合は関連スレへ移動、もしくは別スレを立てること。
 特に、分割振動や長岡オリジナルを大幅変更した独自モデルの話題は遠慮して下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:24:10 ID:WYZ73MKj
◆過去スレ

長岡鉄男を糾弾する
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063527572/

● 長岡鉄男総合スレ ●
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069397999/

●長岡鉄男総合スレ2●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078819492/

●長岡鉄男総合スレ3●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1091534483/

●長岡鉄男総合スレ4●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094637148/

●長岡鉄男総合スレ5●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099190642/

●長岡鉄男総合スレ6●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106701472/

● 長岡鉄男 総合スレ 7●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115387778/

● 長岡鉄男 総合スレ 8●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124239683/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:24:35 ID:WYZ73MKj
◆過去スレ(つづき)

● 長岡鉄男 総合スレ 9●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133157347/

● 長岡鉄男 総合スレ 10●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143616711/

● 長岡鉄男 総合スレ 11●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153210983/

● 長岡鉄男 総合スレ 12●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169869818/

● 長岡鉄男 総合スレ 13●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1189654126/

● 長岡鉄男 総合スレ 14●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228626324/



◆当スレから分割・隔離されたスレ

【双方】長岡儲 vs アンチ長岡儲2【必死棚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168346138/

♪ こんな長岡鉄男はイヤだ その6♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248227471/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:24:52 ID:WYZ73MKj
◆関連スレ

FOSTEXで楽しもう!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1271334740/

バックロードホーン 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1232161338/

【老若男女】フルレンジ10本目【古今東西】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1246713665/

スピーカー自作・設計・計測などなど 32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268953071/

◆+スーパーウーハ、スーパーツイータ ◆U
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147964980/

ステレオ誌7・8月工作特集号
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184900452/

オーディオ評論家を語る その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253933340/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:25:21 ID:WYZ73MKj
◆関連サイト

長岡派サイトへのリンクはここで
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AQ6T-HRG/p400000.htm
Wiki 長岡鉄男
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E9%89%84%E7%94%B7


以上、何か不足があれば付けたしをヨロ。
前スレ埋まるまでは、sage進行で。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:25:58 ID:WYZ73MKj
前スレ落ちてますたw つかテンプレ流用したので消し忘れたwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:10:00 ID:6wucs6Eh
ド大層なな共鳴管式SP自作してらしたが、サブウーハー足してたね
低音足らないんじゃん
なにをどうしようが出てくる音はみな同じだけどね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:18:34 ID:eEwNH5Mw
漏れのスピカが現代最強でせう
さっさとひれ伏せろよ汚舞等www
http://userimg.teacup.com/userimg/9011.teacup.com/leica1000m/img/bbs/0000051.jpg
10懐古じじい・2:2010/05/18(火) 20:38:34 ID:j4jl31xs
サブウーハーはなかなか難しい、以前D−58ESにYST−SW1000を足したが、
感じるほどに出すと切れがぼけて甘くなり、絞っていくと音を出さないときが一番良かった。

鉄チャンのは大きすぎて、置き場所に困るし。
11ボディーソニック:2010/05/20(木) 14:54:41 ID:bmaqh2BY
芦屋小雁は留守中に膨大な16mmフィルムコレクションを斉藤とも子に廃棄された
そら別れるわな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:02:10 ID:OK0eKNqI
その小雁も「シェラ・デ・コブレの幽霊」は持ってなかったんだっけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:09:51 ID:+G3udSQB
シャクレてもミューズだし
14懐古じじい・2:2010/05/24(月) 07:00:46 ID:QgFm54Dw
シャクレるは 猪木のアゴですが、
判りやすく説明して下さい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:02:52 ID:4vmR+yFq
長妻の事だと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:24:24 ID:YL1b0miZ
ど素人の実名はださんでよいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:18:29 ID:KoyRjWeS
swanAこそ最高傑作!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:51:51 ID:9I7w6LHL
1983年頃評論家の立花隆(今は癌)がひとに作ってもらったスワンで
スターウォーズをスピーカーマトリックスで観賞、絶賛してたな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:23:16 ID:w8YstiQK
83年にスワンは存在しないしw

メタボ渋江って相変わらずKYなのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:45:14 ID:nz/3/j7y
自作してる途中は楽しいんだが
できあがって音出した後やすっぽくて
結局置くところがない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:05:52 ID:iNkIvq3u
>>18
1986年(昭和61年)、バックロードホーン型・点音源方式の自作スピーカー:スワンを発表。
このスピーカーは長岡宅を訪問した評論家の立花隆が絶賛した事もあって…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E9%89%84%E7%94%B7
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:08:09 ID:cSABjfwR
なるほど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:31:21 ID:ijzowqSV
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:39:00 ID:Q1ajMWOG
別冊FMfan(カートリッジフルテスト)欲しい。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86463178
25懐古じじい・2:2010/06/10(木) 09:18:33 ID:0WnfjAJ7
PA用のリコーンキットを検索すると、フォスのNF1A用、ヤマハのNS10M用の
ユニットが単売されている。フォスは他のユニット、ホーン等もあり、オーディオ店より
少し安い店もある。知らなかったのはおいらだけ? 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:48:02 ID:MLK13aJa
サウンドハウスはよく知られてるのでは
27懐古じじい・2:2010/06/10(木) 15:07:13 ID:0WnfjAJ7
そう、その店いいですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:46:18 ID:3vNsP6Y/
じじいどもチャットしてんじゃねーよ
29懐古じじい・2:2010/06/11(金) 18:27:18 ID:JkDyex4J
チャットってなにかなー?
方言では 早くの 意味だが?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:19:49 ID:Oxs5k28h
うちの田舎ではちょっとんべえ
嫁はちょっこし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:00:52 ID:VwkqLgye
社会の窓かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:00:33 ID:qwXbF8f6
母屋&方舟も傷んできたね
空き家状態なのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:13:42 ID:dZVDQUvc
>>32

写真うp
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:15:04 ID:j4S8Uauw
長岡さん設計のスピーカーを作ろうとして
設計術を読んでいるところです。

先輩方にお聞きしたいのですが、スピーカーの背面に当たる板に
丸い穴を開け、そこにユニット抜き穴を貼り付けて端子盤にするものが
何点かありますけど、これは端子が飛び出さない以外にメリットはあるのでしょうか。

強度を増す意味なら、背面にわざわざ穴を開ける必要は無いですし、
例えばFOSTEXのP24Bなら、穴も丸である必要は無いと思うのですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:02:29 ID:fUlv7/nb
>>34
>これは端子が飛び出さない以外にメリットはあるのでしょうか。

まあそれ以外にメリットはないよね。貼り付ける側に先に穴開けちゃってるワケだから。
そういう風にしているのは80年代中頃のモノに多かった希ガス。

補強の意味合いが大きかったとしても、今現在では背面板はあまり補強しないどころか
むしろ強度的に落としておいて内部のエネルギーを逃がす(鳴らす)よう推奨されることが
多いから、ユニット抜き板みたいな大きい面積のモノを貼り付けるのはあまりオヌヌメできん。

やるならもっと最小限の大きさの板で良いと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:04:25 ID:vkt9gEFi
>>34 さんへ
メーカーでも箱にユニット抜板を張り付けるのはやっていた。
端子を飛び出させない以外で、音質的なメリットは、
強度を増すことと、多少でも共振防止があると思う。
(板厚の不連続により共振周波数を分散させ、鳴きを防止、
 平面間の距離を変えて箱の定在波を抑える
 効果の貢献度は私には分かりません)

大事なのは、「その他」だろうと想像します。
ゴミとして捨てるのは、箱の補強等を他の板材から取る手間と
コストを考えると"もったいない"と考えますが・・・ 

今、流行りの「Eco」に通ずる発想ですが・・・

また、>>35 のような鳴らすことを考えると異なる響きが付く
のでかなり熟練した計画的な企でないと、上手く設計・作成が
出来ないでしょう。
(Hi-Fi度が低い、楽器作りの発想でこちらのほうが難しい)

タンノイの熟練ベテラン設計者レベルが何度も試作をしないと
難しいと思います。 <- 鉄ッチャンでも何回も試作は絶対に無理だった。

鳴らすより、このような強度を上げる方法が、
設計開発が「簡易」で、音質上のコストパフォーマンス
もあると思います。

>>35 さんへ、
「自分の考え」と明確に判断できるようにカキコしてください(-_-#)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:23:16 ID:JtDRya47

なにこいつの目線(w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:05:04 ID:fUlv7/nb
>>36
別に自分の考えが絶対正しいとは思ってもいないけど、
モマエのもの言いには正直ムカツク。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:42:54 ID:tg1J8JkR
抜き板は4分割してインシュレータにしよう。ちょっとイビツだけど^^
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:04:30 ID:A1blGR0e
鉄男設計のスピーカーなんて難聴者専用だから、完成した瞬間に
負け犬決定なんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:58:29 ID:RPxCPgyS
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        (>>40)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (40)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}40) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:09 ID:U/SoloOb
長岡さんのマルチウェイってネットワークの調整やってたんだろうか
少々クロス部の凸凹あっても「このスピーカーの特徴」で済ませてた気がする

あんだけ作ってりゃいちいち追い込むなんて難しいと思うけど
ネットワークの設計=成り行きまかせ って刷り込まれた人が多い気がする・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:09:20 ID:UQ5L5SYE
気がする禁止でお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:37:24 ID:8h5x6WZE
>42
フルレンジ+ツイーターの作品が多かったから,それでそういう印象に引っ張られている気がする。
けっこう作った人が多かったはずの3way作品にFW200+パイオニアPT20+KEF T27というのが
あったけど,これはネットワークの調整にそうとう苦労していた。
そういや,これを作ったときに使ったPT20は実家のどこかにまだある気がする。
4534:2010/06/17(木) 11:50:38 ID:b8GuwdbF
>>35
>>36
ありがとうございます。私が作るときは
2枚重ねは生かして、端子は最小限の穴で取り付けたいと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:42:56 ID:E/Ginedd
>>44
なるほどねえ〜
時間をかけてネットワーク調整したって記事を読んだことなかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:51 ID:gMbwAtu5
あとね、2ウエイや3ウエイでも6db/octで作ることが多かったから、調整も
然程必要がなかったってこともあるとオモワレ。それと手馴れたユニットを
使うことが大半だから、調整するまでもなかったろうし、その手の記載を
繰り返しする必要がなかったってこともあったと思う。

新製品のユニット同士による2ウェイや3ウェイは結構マメに調整していた
ような希ガス。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:46:02 ID:W3oCmCcE
その件でお怒りのようですが
こっちはもっと怒っています
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:26:32 ID:QCzd/QOC
ツイーター飛ばさない為にケミコンだけは咬ましてた(二度とばしてる)
晩年は大型3ウエイツインタワー(米では禁句か)という
鳴らす環境をどれほどのものがもってるのというハッタリSPでした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:35:03 ID:iIdPPslz
母屋は空き家、庭もボーボー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:17:28 ID:QCzd/QOC
はしだのりひこ と シューベルツ 「風」
http://www.youtube.com/watch?v=buVGukob6bM
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:40:05 ID:iqgIdQ6K
長岡先生が絶賛して自作に使った、
Lo-D HS-33Dのドームツィーターのネットワーク回路図を知ってる人がいたら教えて!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:32:58 ID:DuKin56t
>>42 >>46 >>44 さんの御意見が十分納得できる。

読んでいて、気分も悪くならず、反論したくなる
嫌な気持など全く起きません(w

>>47 は、相変わらず、自慢の入った独断で中途半端な知識の
誤解を生む意見で、参考にならないどころか、ROMっている
香具師に害を与えている気がする。
だから、レスしているのだが・・・

6[db/oct]のネットワークだから調整がさほど
必要でないとは言えない。
メインBHとスーパーTWで細かく試していた。
それだけで、stereo誌上で記事になっていた。

クロスして聞こえる帯域が多いから。

鉄ッチャンが、6[db/oct]を多く多用していたのは、
ネットワークは必要悪だから使うなら必要最小限にして
スピード感や鮮度感を保つ立場(歪み・濁り感は増える)と

初心者でも検証できるSP自作で、
最大の難関はネットワークと言っていた立場(なるべくシンプルに)や

雑誌に掲載する〆切があったので細かく調整するゆとりは無かったこと

など、だと思う。<-故金子秀男氏は、〆切無視でNWに相当凝っていた。

だから、ユニットの性格(f特、インピーダンス特性、音質的・
出力耐久的に使える領域)を良く把握してから、
ユニットを選択し、6[db/oct]を採用して、後でなるべく
調整しなくて済むように設計していたと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:34:40 ID:DuKin56t
続き

手馴れたユニットを使っていたからでなく、当時は既に手軽に使える
ユニットの数が少なくなっていたから、ユニットの性格を十分把握で
きていたと思う。

12[db/oct]を採用していたが懲りすぎた感じもあると書いていた
モデルもある(BS−41)。

この辺りは、「長岡鉄男の最新オリジナルスピーカ工作20」等を理解
していれば分かる。

また、限られた時間内で新しいユニットの性格を十分把握出来なく、
設計と実際が合わなかったときに、調整が必要になった場合は、
やむなく調整していた。
設計の狙いから外れても音質上OKのとき、
〆切で調整したくとも、調整できないこともあった(BS−82)

加えて、>>44 さんが取り上げたBS21(MK2が上記書籍に載っている)は
例外で、スピード感・鮮度感の追求を狙った設計でなく、

読者の要望(MK2)により、クラッシック向きに繊細・透明・歪感の少ないサウンドを
狙ったモデルでTWのT27,PT20の使いこなしが設計のポイントだった
と載っています。

だから、TWを出来るだけ活かすため(=ネットワークに凝る必要がある)に、
調整を細かくしたのだと思います。

長くて遅レス申し訳ありませんでした(疲れた)。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:42:12 ID:DuKin56t
>>52 さんへ
設計モデルでNWは、異なっていたと思いますので、型番BS−XXX
を知らせていただいた方が調べやすいです。
また、前期モデルと後期モデルがあり、前期モデルで使ったインピーダンス
補正回路は、後期モデルで使用しなくてもOKと記述されていた記憶があります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:52:45 ID:DuKin56t
>>52 さんへ
BS-46の場合、
FW-160の方がL=0.3[mH]の6[dB/oct]型
HS-33Dの方がC=4.7[μF]、L=0.5[mH]の接続は12[dB/out]型
でTW側にアッテネータを入れています。
5753,54:2010/06/18(金) 20:01:45 ID:DuKin56t
>>53 >>54
×:[db/oct] は
○:[dB/oct] でした。 申し訳ありませんでした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:46:35 ID:DuKin56t
>>52 さんへ
BS−45の場合
HS-33D:C=3.3[μF],0.5[mH]の12dB/oct型 アッテネータ無
    8[kHz]6dB/oct,4[kHz]12dB/octのスタガー方式で
    実際は、インピーダンスの影響で5〜6[kHz]クロスの1〜2[dB]
    のアッテネータ付きのような特性になるそうです。
FE106Σ:C=25.7[μF],L=0.3[mH]の6db/oct型
     ユニットに並列に22[Ω]の抵抗を接続してユニットの
     インピーダンスを6[Ω]相当として計算(高域は、8.5[Ω]相当)
10L60B:L=2.2[mH],C=16(17.5)[μF]の12dB/oct型
詳しくは、記事を入手した方が良いと思います(図書館でコピー)。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:31:16 ID:8mNUYYBa
ID:DuKin56t
>>47 は、相変わらず、自慢の入った独断で中途半端な知識の
>誤解を生む意見で、参考にならないどころか、ROMっている
>香具師に害を与えている気がする。

>>38

貴様、何様のつもりだ!!神様にでもなった気か?
テメエが気に喰わない雑談も認めないつもりかよ。空気嫁!カス。

あと無駄にスレ消費すんな。無駄な改行とレス大杉。>>53-58まで
2レスでまとめようとすりゃまとまる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:36:29 ID:QCzd/QOC
音源のもってる情報を最大限引き出したいがためにフルレンジ1発にしたり
最小限のグラスウールに止めて置いたり
晩年呆けるまではネットワーク否定してたんだけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:51:21 ID:TC6xVB9e
NWの調整に苦労した場合を除き
記事中に書かなかった場合が多いよ。
誌面に載せた配線図は調整後のもの
とどこかに書いてた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:55:44 ID:1vEEFa35
>>60

でも難聴は難聴
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:25:28 ID:bRqZ8lF6
>>59
モチケツ!!


それより、ID:DuKin56tは>>35>>47のナニに腹を立てとるのかワカラン。

35=47の主観によるカキコと説明不足であることに腹を立てているのかもしれんけど、
この程度なら目くじら立てることでもないし、スレ的にも特にオカシイことは言ってないし、
むしろいつものコトだし。

つかこの程度で腹立てるならまだしも、読む側を苛立たせる程長くて上から目線である
ID:DuKin56tのカキコのほうがヨッポドムカツクだけど。鏡ミロやって感じ。

カキコの仕方を見ても2ch初心者なんだろうな・・・とは思うけど。


正直言って、>>53-58みたいなカキコを繰り返すようでしたら甚だ2chに向いてないんで、
どうかお引取り下さい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:10 ID:bRqZ8lF6
ネタにマジレスw

>>60
ボケたってソースわ?


>>62
難聴だったってソースわ?

最晩年にとあるイベントで周りは五月蝿い中、色々質問したことがあるけど、こちらの言う
ことをしっかりと聞き取っていたし、一度として聞き返してきたことはなかったぞ。もちろん
若者よりは耳が遠くなっていただろうが、あの状況で受け答えがシャンとしてたんだから
いわゆる難聴とは考えにくい。

>基準
>健常者と比べ、聴力が30dB以上低下している状態を難聴といい、
>100dB以上の音が聞こえない事を聾(ろう)という。


もちろん老化と職業病からくる主に高域の感度低下は避けられなかっただろうけどな。
その為に「7人のサムライ」を召集したワケだし。
6553-58:2010/06/19(土) 00:36:33 ID:QAEUVwWe
>>59 ここのスレの神様、逆鱗に触れてごめんなさい。

>気に喰わない雑談も認めないつもりかよ。
そのような意見は、一言も書いていませんけど???
私も害を受けている香具師の一人なのですけど
おかげて単位を間違えてレスしたりしています。
神様なら単純なミスなど絶対にしません。
雑談を認めていなかったら、反論など絶対にしません!!
無視するだけです。
空気を読んでください、どうか、お願いいたします。
>>53-58を2レスにまとめることができるのは、>>59 殿の神様だけです(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:40:02 ID:9cRyLPW3
むしろ2ちゃんねるにあまり染まってない人に出会えるのがこの板の醍醐味だったりしますん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:48:30 ID:Vkwgu8aW
>>59はチャンスをピンチにするひとなんだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:23:10 ID:3mYNSuxv
>>59
テメエが何様だよって感じw
調子コイてんじゃねえぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:13:55 ID:sXLnZ9+1
>>55-58
ありがとうございます。

ヤフオクにHS-33Dツィーター出品されてるけど、
FE103GLなどと纏め売りだから、とても落札できそうになくて諦めました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:38:51 ID:C24ISlwf
あれはどうかな?
FE103GLはエッジが逝ってそうだし
HS33Dツイーターのエッジも布に樹脂塗付型だから大丈夫かな?
と思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:44:44 ID:Vkwgu8aW
木工ボンドでひっつとけや、モスキート音も聞こえん糞耳だが
72懐古じじい・2:2010/06/20(日) 06:50:22 ID:RM2sFbyk
>>71
やかましい奴だな、土曜の夜くらい女と遊んで、うさ晴らせ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:38:59 ID:PInqh7Xe
>>72
日曜の朝早くから騒ぐジジイもやかましいぞw
74懐古じじい・2:2010/06/20(日) 13:53:20 ID:RM2sFbyk
>>73
どうもどうも、鉄ちゃんもそうだったけれど、
年寄りは目が覚めるに早くて、朝は退屈なので。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:37:08 ID:t5VpGp+z
年食ってからの朝の暇つぶしは家庭菜園だよなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:12:26 ID:z8kQyZHE
>>71
そういえば、イギリスのモスキート爆撃機は、木製で、
ボンドでくっつけていたという話だが。
77懐古じじい・2:2010/06/20(日) 19:54:32 ID:RM2sFbyk
何とかアルファーでマッチ棒の家を造り、1トンでもつぶれないなんて
コマーシャルあったかな、指を貼り付けたら離れなくなり医者に切り裂いて
もらったなんてのもあったかなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:02:00 ID:z8kQyZHE
>>77
最悪でも、皮膚1枚削るだけだから、医者を呼ぶまでもない。
79ジェームス:2010/06/20(日) 20:10:42 ID:O3zWECBc
80懐古じじい・2:2010/06/21(月) 07:50:41 ID:qAg2d+Qe
今週の仕事前の第一弾

>>75 家庭菜園は鉄チャンもしてたが、俺はババアに手を出さないでと断られた。
オーディオ部屋でガラクタ相手に一人で遊びなさい、と言われてる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:55:17 ID:l1Njr7As
団塊の人たちは貯め込んでるぞ
退職金+高金利の社内貯金で現金資産
バブル期以前に家を建てて不動産資産
好条件の生命保険
1億程度の資産持ちがゴロゴロと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:00:03 ID:i7fL5PD9
30代の団塊ベビーが潜在的マーケットってことだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:23:29 ID:zITfp4zy
大袋の母屋ってガスメーター外してあるから
現在は誰も住んでいないみたいだね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:51:50 ID:i6Vv6rxx
祟りだね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:10:37 ID:31dwWc2P
原因はおそらくご先祖の霊障だとおもわれます
ありがたい壷や多宝塔等をしかるべきところで購入しご先祖を供養する事をおすすめします
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:26:28 ID:gycQ6NVN
>83
オール電化にしたとか。
87ツインタワー:2010/06/25(金) 22:45:22 ID:+y1MIonU
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:09:46 ID:bLUmNC84
氏も健在なら85だからね、奥方もそれなりの年齢だろう。

方舟の方を有志を募り記念館として閲覧可能にすれば
僅かでも固定資産税の足しになりそうだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:56:12 ID:XQ4EyKrP
高城未亡人もけっきょく機材を処分したしね
90ツインタワー:2010/06/26(土) 20:03:34 ID:TVzucuJL
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:39:39 ID:0DHZDR8O
古いステレオ誌のレコード漫談を読んでると、鉄っちゃんが一流大学を補欠合格したが
結局行けなかったような事が書いてあった。
どこの大学か知ってる人いる?
旧帝大は確実だけど、一流となると京大までか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:02:37 ID:e7xaBVYq
>>91
>旧帝大は確実だけど、

その根拠は何だ?
ケンブリッジやマサチューセッツでないという証拠はあるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:54:26 ID:2uMrtcIR
そういうのいいから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:06:15 ID:zzamzBaW
>>92
>ケンブリッジやマサチューセッツでないという証拠はあるのか?

さすがにそれは、時代的に無理だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:04:56 ID:oGXQCq/R
旧制高校の受験に2年連続で失敗してるんだから
帝国大学にいけるわけがない。受験資格さえない。
96ツインタワー:2010/07/07(水) 20:52:34 ID:I72s5MFB
学歴無用いるのはカネとひま
97名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 07:56:45 ID:xWmsVdaL
もうすぐお盆ですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:17:03 ID:t06jvqgq
先生の慰霊碑はどこにあるのですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:22:58 ID:rHchsKdX
墓は鉛で作ったもんだデ地盤沈下で地底に
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:45:07 ID:yF79EF7U
立つ鳥後を濁す。
最低でも今後100年間は、鉛毒で死人続出だな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:27:41 ID:L3uinfzS
スワンが慰霊碑
ネッシーはトーテムポール
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:39:51 ID:TsAEftVo
山崎敦義さん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:19:46 ID:+9Crl2my
外盤A級の三冊に載った300枚のタイトルを知りたいのですが、
まとめてあるサイトないでしょうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:01:31 ID:K1bhQ4aD
船長に聞いてみたら?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:37:10 ID:Kr8OFcUy
船長は旅人氏に謝罪する方が先でしょ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:07:17 ID:mgBJk6YS
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part37◆
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /08(木) 17:28:03 ID:FCGstqmZ
ロクサンのアームなら最初からぶら下がっている。
無理に話題作りをしなくてもいいからね。

オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /08(木) 18:35:27 ID:FCGstqmZ
>>619

そんなに羨ましいと思うなら教師になれば良かったじゃん。
馬鹿だからなれなかったんなら仕方がないけどね。
貧乏人は貧乏人らしく生き続けて行けよ。

JBLのスピーカーを買わなかった理由
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /08(木) 23:36:44 ID:FCGstqmZ
マジックで書けばいいじゃん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:08:07 ID:mgBJk6YS
● 長岡鉄男 総合スレ 16●
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 16:45:07 ID:yF79EF7U
立つ鳥後を濁す。
最低でも今後100年間は、鉛毒で死人続出だな。

【嘘】 ウソアコースティック HB-1 【嘘】4
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 17:40:14 ID:yF79EF7U
>>394

どうでも良いけど、糞チョンは日本語を勉強してから書き込むように。

オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 18:01:00 ID:yF79EF7U
チョンと支那畜と阪人には敵わないけどね。

オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 19:14:35 ID:yF79EF7U
阪人で在日の場合は記事にすらならない。

なぜ日本製スピーカーは海外で評価されないのか?5
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 22:26:00 ID:yF79EF7U
そのコピペもう飽きたよ。

JBLのスピーカーを買わなかった理由
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07 /09(金) 23:32:02 ID:yF79EF7U
>>853

泣くなよジジイ
108懐古じじい・2:2010/07/10(土) 08:12:15 ID:AeSp5O2V
>>106
>>107
いったい何をしてるのかね?
時々、おかしなのが出てくる。
109:2010/07/10(土) 13:35:39 ID:U7eJQGr4
役たたづで退屈なおまえがいってもな
110懐古じじい・2:2010/07/10(土) 14:19:09 ID:AeSp5O2V
役たたづで退屈な俺とおまえがいってもな 。

まともな人は相手にしてくれんな、お互い寂しいなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:47:43 ID:pEQq6Rts
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:17:23 ID:XX/YKjqy
tst
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:52:37 ID:w+jZs2rf
>>111
これ、1〜3巻が抜けてね?
註しかないので、よく判らない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:15:57 ID:wzKuyJ9/
最後のシステムって分かる?
違っていたら直してくれ。
追加、修正 歓迎

プロジェクター VPH-G70QJ
フォノモーター SP-10MK3
アーム EPA-100MK2
カートリッジ MC-L1000、MC Rohman
CD P-2s
DA D-3
LD MDP-999(まだあったのか?)
DVD ?
EQアンプ PRA-2000ZR
プリアンプ C-290V
パワーアンプ(メイン) TA-N1
パワーアンプ(サブW) P-700

評価用
CD CD-10
パワーアンプ B-2103MOS

母屋はいらないよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:40:26 ID:UPHrKbde
ゲーム機がいい絵をだすとかいってた気がするのでPS2はチェックしてたんじゃなかろうか
ゲームはへたくそだったみたいだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:30:23 ID:gqGNreqk
>>114
長岡存命中の最後のシステムのことか?
それとも死後、メーカー引き上げ後の残存システム?

存命中ってこと思いだすと
CD VRDS−25XS
パワーアンプ(SW) P1000
だった。
他は忘却した。
MC Rohman は褒めてはいたがリファレンスではなかったはず。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:02:00 ID:Lttwr0Wv
方舟システム最終型 (「開拓者 長岡鉄男」P5より)

プロジェクター VPH-G70QJ
フォノモーター SP-10MK3
アーム EPA-100MK2
カートリッジ MC-L1000
CD VRDS-25XS
SACD SCD-1
LD MDP-999
DVD DVD-H1000
EQアンプ PRA-2000ZR
プリアンプ C-290V
パワーアンプ(メイン) TA-N1
パワーアンプ(サブW) P-1000

評価用
CD VRDS-25XS(デジタル出力)
プリアンプ DC-330
パワーアンプ M-10
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:49:49 ID:wzKuyJ9/
>>116-117
さんくす

そっか、本に出ていたのか。
それは買っていなかったな。
しかしCDは一体型になったんだ。
パワーアンプを見ると初期のハイCP路線は消え去っているな。
MC Rohmanはだめだったのかあ。
何一つ現行がないのは当然と言えば当然か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:32:05 ID:zOJtRFjU
80年代にはC-280は分相応でないから貸し出しを断ったとか
偉そうな事言ってたのに、晩年はアキュ三昧かよw
120懐古じじい・2:2010/07/24(土) 08:25:55 ID:cSZZfdQ3
こたつ板平面バッフルとか、おかもちアンサンブルSPなんかを作っていた頃は、
本当に貧乏だったのだろう。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:09:04 ID:2G9sh3h8
バブル前後で違うんじゃないか。
或いは方舟前後。
TA-E900も高い物には警戒感があるみたいな話があったよな。
C-280Vあたりで警戒感は解けたんじゃないか?
アキュ三昧と言っても逆に排除するのもおかしいしな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:25:07 ID:Qj2td/pq
最後はTA-N1使ってたのか。アンプはMOSのシングルプッシュか
パワーも考えると2パラかせいぜい3パラ迄とか言ってなかったっけ?
TA-N1は5パラだよね。初段もオペアンプ使用で高NFBだし
長岡さんのシンプル&ストレート路線とはちと違うような気が、、、
まあ音が気に入ったのだろうけど。
123これだけはいえる:2010/07/24(土) 11:29:38 ID:RF8VpfoM
ノイズまで聞こえる貧乏臭い音です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:52:20 ID:KIxqMgcw
すべて国産で通したのが見事ですね。
125懐古じじい・2:2010/07/24(土) 12:41:20 ID:cSZZfdQ3
鉄チャンの物差しで測りCPの良い物は高価格でも選ぶ、という姿勢は
最後まで変わらなかったと思う。

HMA9500などは、高価で当時の若者は簡単には買えなかった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:49:51 ID:elmofZST
SP10MkVやEPA100MkUだって当時は十分に高価格帯の商品だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:07:26 ID:MxqKTvsh
最期は自分の死期をさとってたの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:30:37 ID:elmofZST
死期を悟ってはいなかったはずだよ。
ただし
評論家としての仕事にキリをつけたがっていたのは確かだ。

某評論家のように車いすに乗ってまで続けようとは考えてなかったはずだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:46:55 ID:MxqKTvsh
そうなんだ トン
でも共同通信社とか
なかなかやめさせてくれなかったろうな

車椅子って誰?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:56:51 ID:RF8VpfoM
ホーキング青山
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:44:57 ID:2G9sh3h8
SP-10Mk3やEPA-100Mk2は確かに高かったな。
でも高級品としては普及価格帯(?)。
全部揃えるのは無理でもターンテーブル、アーム、カートリッジまでなら頑張れば買えた。(?)
車より安いぞ。
マイクロあたりはもっと価。
海外製なら遙かに高価な製品があった。

TA-N1は窮余の選択だろう。
HMA-9500Mk2が寿命でFETの音のいいアンプがなかなか無かった。
でTA-N1の登場。
評価もHMA-9500の絶賛評とはかなり違う。
「最初はもの凄いハードな音でしたがエージングが進んだら普通の良い音になりましたよ。」
というようなコメントもあったし。
シンプル、ストレートは経験則だろ。
絶対基準ではないし、ましてや初段がオペアンプかTRかFETかは音次第、どれでもいいでしょ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:34:19 ID:McYlzKO8
ウーファー用も含めてパワーアンプは割合替わったよね。
あと「あんまり安い機器だと読者もメーカーもいい顔をしない」っていう趣旨のことを
どっかに書いてなかったかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:52:09 ID:mKUTtMdV
そうかあ?
短期間使用も含めるとそういえるけど
一年以上という条件付けるとそれほど変わってるイメージはないな。

ラックスマンのパワーアンプは何年使ってたっけ?
ご存知の方、教えてください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:14:32 ID:jWT21egK
方舟レファレンスシステムの変遷 (「不思議の国の長岡鉄男1」P33より)

パワーアンプ(メイン)HMA-9500MK2→ M-08→ M-10→ TA-N1
パワーアンプ(サブW)B-2301L→ B-2302V→ P-1000

使用期間については記載なし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:16:53 ID:jWT21egK
×不思議の国の長岡鉄男1
○同2
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:09:10 ID:EzAhpdQe
朝倉怜治にしろスクリーンがちっちゃいな
ローマウント投影だし、いい加減にしろよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:50:33 ID:PZGw/J9I
ツィーターのコンデンサーってHi-Λだったのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:55:26 ID:1bQU7P/h
2回もツィーターとばしてる鉄男
139懐古じじい・2:2010/07/27(火) 15:17:31 ID:mMHCZNlZ
HMAー9500は買えなかった。同じ石で作ったりしたが気に入る物は出来なかった。

同じ石を使ったキットが最近まで何種類か出ていたが、鉄チャンにテストしてほしかったなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:13:40 ID:rw6E8aLL
スレタイ嫁ない・空気嫁ない・ネタ書かない、といったトリプルヴァカが増えたきたのを見るにつけ
「そろそろ夏厨の季節だなぁ・・・」と思いふける鉄男
141:2010/07/28(水) 15:50:12 ID:b9XEv50t
オメのことかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:39:22 ID:vwmEloPe
アナログ嫌いはスレを盛り上げるいわばピエロだからな
143MD党:2010/08/04(水) 19:22:36 ID:IoFYoypA
グルメ番組のレポーターで長岡風にやれば、バリエーションが広がるのに。
おいしい、うまい、だけでは嘘っぽくて参考にならないから。
たとえば、「このラーメンは一般人には薦めない。特徴としては他のラーメン
にはないスパイスが入っており、それが中々に奥深く魅力的である。このスパ
イスの味に気付かないようであれば、こんな値段の高いラーメンを食する意味
はない。筆者のような通人には薦められるが、普通の人には価値がないので食
べない方が無難である。」こう書けば面白いし参考になるのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:56:03 ID:akA8SJDM
話飛ばしちゃうけど、虚数霊ってコミックの2巻読んでみたら、スワンとかD5*っぽ
いSPや、300Bの真空管アンプとか背景に描かれてて、ちとワロタ
ちなみに2巻のストーリーは、聴くと必ず自殺してしまうという謎のレコードに関する
ミステリー。SF絡みの話なんで、好みはわかれると思うけど、結構面白かった。
骨董屋の娘が主人公なんで、そちらも興味があれば1巻からどうぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:14:39 ID:WydnU2CS
2ちゃんやアマゾンレヴューあたりにゴロゴロ転がってると思うが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:15:19 ID:oLmJSyZE
>>143

重さを計ってグラム単価を出して終了だろ。
それだけで、乞食が大量に涌き出てきて、勝手に教祖に祭り上げて
くれるよ。
147懐古じじい・2:2010/08/10(火) 06:28:10 ID:sDaFRiuR
うずらは、目隠ししても光を感知することが判ったそうだ。

俺は10kHzまでしか聞こえないのに、スパーツイーターの音の
違いが聞こえるのは、耳以外で音を聞いているのに違いない。

そう言えば、鉄チャンもそんなこと言っていたかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:14:27 ID:AV4Re7dO
高周波は頭蓋骨の振動で認識してるらしいが
映像があれば10kHzまでで十分だと、音圧やサラウンド効果が重要になり
ミジンコオーデオの終焉ですね。
149懐古じじい・2:2010/08/13(金) 10:41:26 ID:VPycNkDT
スクリーン映像でなくホノグラムの3次元立体映像になった時、
ミジンコオーディオ? スワンの出番が来ると思うが どうじゃろうか?(大笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:43:55 ID:Et8VSHoT
ジジイ
さっさと死ねよ。
151懐古じじい・2:2010/08/13(金) 13:26:03 ID:VPycNkDT
>>150
了解、でも元気なんだなー、これが。

退屈だからお返事下さい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:48:35 ID:GfToZPsZ
美しい高音再生は数cm程度の小口径ユニットで初めて可能となる。
10cm〜20cm程度のフルレンジユニットでは美しい高音再生は不可能だ。
汚れた濁った醜い高音しか期待できない。(言うまでもなく低音もプア)
ピュアオーディオとしては失格だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:55:59 ID:6yesSV/Y
美しい高音再生したけりゃツィータの出番だと思うが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:13:30 ID:2z1LMhhq
オーディオにピュアやハイファイを求める方が時代おくれっぽくね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:31:20 ID:Ql5faNx2
そう感じて嫌というならやめとけば?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:43:11 ID:2z1LMhhq
ピュアやハイファイを求めてないやつがオーディオやってもいいじゃん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:51:02 ID:hINdyHQS
そういう奴は違うスレに逝け
158懐古じじい・2:2010/08/13(金) 21:51:12 ID:VPycNkDT
リトルバードのBOXキットを買おうと思うが、ピュアオーディオの仲間には
入れてはくれないかね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:58:06 ID:2z1LMhhq
鉄男センセがこれでじゅうぶんだと言ったから、2sqのキャブタイヤで満足してるけど
ピュアのひとはボッタとか言わずにたかいケーブルを買ってるんだしょうねぇ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:33:59 ID:SQDNkBPU
キャブタイヤも新品卸したてだとビックリするほど酷い音出したりするんで
鉄ちゃんも縄跳びとかしてたんだけど信者とかアンチには理解出来んと
気付いて但し書き省いて、これで十分とか言い出したんじゃね?
161懐古じじい・2:2010/08/14(土) 08:38:38 ID:NXcJZMFH
鉄ちゃんの言う 「酷い音が激変する」を、ラジカセが百万円の装置の
音に変わる位に受け止める人もいて・・・・。
たかいケーブルもキャブタイヤもケーブルの範疇での変化であると
鉄ちゃんは言ってると思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:55:01 ID:ZBakrhgU
>>160
>キャブタイヤも新品卸したてだとビックリするほど酷い音出したりするんで
>鉄ちゃんも縄跳びとかしてたんだけど
そのような記事は見たことない。
エージングはあるそうだが、びっくりする程酷い音とは、書いていなかった。
縄跳びは、ケーブルの使い方の批評でAA誌で試しにした事であって、
普段使用しているケーブルでしているとは、書いてあった記憶はない。
5.5sqのキャブタイヤで縄跳びするのも結構大変だと思います(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:25:09 ID:KQzjMI/U
おろしたてはやや硬い音じゃなかったかな?
それで実験企画でケーブルを揉むというかほぐすというかってことをやってたような。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:32:42 ID:hqe7vYog
そのキャブタイヤ、在命中に箱舟におじゃまさせていただいたときに見たら
末端がかなり酸化していた。かなりズボラだったんだなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:09:19 ID:JRA8RFSG
酸化の問題は著作でも触れてたな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:34:26 ID:Vzri4HG4
ワイヤーブラシで錆を落とすって記事あったよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:48:35 ID:cbTlcp65
その錆落としての記事を知っていたから、 実際に錆落としした形跡がなくて
びっくりしたんだよ。 たぶん70超えて 執筆すら億劫だったんだな。乗せた周囲は
誰だ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:03:51 ID:Ayse6rNn
>>167
なるほどね。
自信は手出しせずに
来訪するミューズの連中や編集者に雑用をやらせてたんだな。
「先生、ここ、錆びてます。」
「ああ、そう。じゃあ、剥いといて。工具はそこ。」
つーやり取りが想像できてしまった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:43:05 ID:ohCl2O6w
よいしょはスミヤーマの役回り。 引退したいって言っていたから
安らかにさせるべきだったよ、晩年は情弱でアンテナもさびついていたし
キャラも怪しくなっていたし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:09:19 ID:kbCMckO+
>>169

痴呆の初期症状だったって事ですね。
171懐古じじい・2:2010/08/18(水) 07:57:37 ID:SG4kFeZJ
痴呆は禁句で正しくは「認知症」です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:59:35 ID:kbCMckO+
呆け老人でも良いと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:26:38 ID:xYKpGJLv
キャラを通すことに疲れていたんだと思う。あと耳の劣化。
174懐古じじい・2:2010/08/18(水) 17:16:04 ID:SG4kFeZJ
歳による耳の劣化は男は特に大きいそうだ、

婆さんや娘に何かキーンと鳴ってるよ、
と言われて耳を澄ましても何も聞こえん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:27:40 ID:kbCMckO+
そろそろお迎えが来そうだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:38:47 ID:C6Y3OWLI
鉄ちゃんが迎えにきてくれないかなあ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:31:35 ID:dUXyAV7S
もっと生きたかった鉄ちゃんにあままれ!
178懐古じじい・2:2010/08/19(木) 08:46:27 ID:LhoYDT7W
いつまで続くのかと不安はあった。本当にあっけなかった。

俺が生きてる内は楽しませて欲しかったよ! 鉄ちゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:14:15 ID:V7TFQ+ZS
存命中に方舟を訪問しなかったのが悔やまれる。
アキバには何度も遊びに行ったのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:59:52 ID:3TIHSzeN
方舟は行きたかったなあ。
保存してくれれば良かったのに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:57:31 ID:t6s028CT
スレ立てる前に前スレ落ちたので、こちらへ報告

♪ こんな長岡鉄男はイヤだ その7♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285145668/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:00:14 ID:P4ndTD5W
涼しくなるまで お や す み
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:16:44 ID:m01rXTbH
へ? 方舟って潰しちゃったの?

どうでもいいけど、生きてる時はあれほど影響力があった人なのに、
長岡鉄男さんが死んだ後、オーディオ業界にも一般人にも
何の影響力も無くなったのには笑った。
オーディオは完全に軽薄短小が主流どころか、ipodの天下だし。w
ヤフオクじゃ長岡さんの推奨盤が暴落しまくりだし。ww

ちなみに、外盤A級の復刻版が、SACDで出るみたいだが、
オーディオベーシックか何かで
「値段は高く思えるかもしれないが、アナログで買うと恐ろしいほど長岡盤は
高いので、むしろCPは高いと言える」
とか何とか書いてあったのには笑った。ww
10年前ならともかく、今じゃ全然高くねえよ。ww
まったく商売必死だな。ww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:19:06 ID:m01rXTbH
世界的に名録音として評価が高い「フラメンコ・フィーバー」だけは
日本でも海外でも高いね。
ま、せいぜい1万〜3万程度だけどな。

日本の自衛隊なんて、もう誰も知らなくてゴミ同然だから、
この前ヤスオクで2000円で落札されてたよ。(苦笑
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:23:54 ID:m01rXTbH
むしろ今となっては、電波と笑われてた江川さんの方が影響力高くね?
小型SP、フルレンジ、ニアフィールド、スピーカーケーブル、アイワのボロターンテーブル推奨、etc
意外と侮れない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:59:37 ID:hhUWCj8x
>>183-185
最後の185さえなけりゃ・・・オツムが暑さで腐ったか?w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:27:22 ID:8ZXTUOGP
鉄男ヲタも三郎信者も馬鹿と云う事では同じだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:57:41 ID:Q9JgerRS
ここの板の人ってなんで連レスするんだろう
段落かなにかとカンちがいしてるのだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:30:47 ID:X68dAfvo
>>188
オマエもココの板の人だぞ
たぶん、連レスしているのは一人
どうして全員まとめる
バカすぎ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:03:24 ID:FiPbRm5x
>>185
ろうそくの火が消える直前に明るくなるだろ。
江川の場合、まさにそれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:00:00 ID:V4Yx58sP
初めまして。
昨年亡くなった父のレコードコレクションから、輸入盤のパワー&グローリーっていうオルガンのレコードがあり、色々調べてみたら、長岡先生推薦の貴重な一品らしいです。

ウチのオーディオでかけたら、スピーカーがフワフワしてすごいことになってます。

でもあまり低音は聞こえません。どうしたら良いですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:19:40 ID:La/FyQJy
アンプにサブソニックフィルターが付いていたら、ONにしてみる。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:34:38 ID:RNJA+sUt
>>191

オーディオ装置の総入れ替え
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:43:11 ID:hAwnprsv
>>191
ヤフオクで売る
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:30:23 ID:QRNjTzL6
>>191
スピーカーがふわふわしてるのは、「空振り」現象という
スピーカーの能力を超えてるんでおきる現象だから、
低音の再生にすぐれたスピーカーに買い替えるしかない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:20:22 ID:La/FyQJy
>>191
厳しい意見ばかりですねー。
なるべく低い帯域をカットして音量を上げてみる。

そんなこと、判ってるてか?
でも、また結果を教えて下さい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:30:42 ID:vXAFB550
まずLR脳の入れ替えからだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:40:41 ID:V4Yx58sP
191です
何かの本では『世界一の低音』とか書いてあったような、、、でも耳が悪いのか?あまり低音は聞こえないんです。

ちなみにスピーカーは30cmウーハーが付いてます。
ボリュームを上げると『ボコボコ』と変な音が出てしまします。


どんなスピーカーが良いのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:00:00 ID:RNJA+sUt
8cmフルレンジ一発にパワーを突っ込む。
200もぐもぐ代理@イモ野郎:2010/09/28(火) 23:02:08 ID:aWTqNgka
ブチルも鉛も要らない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:56:39 ID:VVqdZB+w
>>198
耳は知らんが、頭は悪い
空振りだって書いたろうが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:17:46 ID:jl393bKe
>>198
それは聞こえない低周波数の音だ。
音というより風圧に近い。
スピーカーだけ言うなら40cmウーハーダブルとか80cmウーハー。
しかし知識、耳、共に不足している。
オマエにはもったいない。
売っちまえ。
203イモ野郎:2010/09/29(水) 00:18:51 ID:xev9nftN
>>198
まずスピーカーをBOSEにするんだ。
話はそれからだ。BOSEなら何でもOKだから機種は気にするな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:03:28 ID:nnsK/6pI
これはアレだな、分かってる周囲が分かってる用語で話するもんだから
本人が「?」ってなる典型w

>>198 どっちか
本命:スピーカーがその世界一の低音を再生する能力を持ってない
対抗:実際には(多少なりとも)再生できているが、超低音のイメージを勘違いしていて聞こえてないと思っている

低音だけ聞きたければ、まず部屋の端っこに行って聞いてみ。聞こえるかもよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:34:24 ID:T+hf7KBR
>>198
スピーカー、アンプ、プレーヤーの重量は?
アンプの定格消費電力は?
スピーカーの能率は?

床に直置きですか?
ラックを使っているなら、そのラックがグラグラしていませんか?
スピーカーの天板に手をおいて揺すってもふらつかないですね?

家屋の床はしっかりしていますか?
家屋はしっかりした地盤の上に建設されていますか?
震度8程度の地震ではびくともしない、それが最低条件です。

すべてクリアしていますか。
そうなると、あとはあなたの耳の性能次第ですね。
(本音を言えば、脳みその性能次第なんじゃがw)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:45:32 ID:f9tYcK50
他にもADPの素性と使いこなし、
カートリッジの能力もあるな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:42:24 ID:p7wzj7b4
>>205
馬鹿なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:44:40 ID:HtjvCoCH
ひがみじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:54:25 ID:qPSm14iy
198です
僕はオーディオには詳しくなく、よくわかりません。
スピーカーはバスレフ?っていうんですか。。。円い穴があり、スピーカーが3つ付いてます。

アンプはDENONでプレーヤーはYAMAHAです。

特にA面のヒバルディとB面のルーセルの曲で、ウーハーがボコボコとします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:21:14 ID:rZ1s7xH/
ウーハーのフワフワ、ボコボコを少なくするには、アンプのサブソニックフィルターを
ONにする。トーンコントロールでなるべく低い周波数の低音を下げてみる。

世界一の低音再生は、装置と知識が必要です。
フワフワを無くす事から始めて、現象を理解していくと良いと思います。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:16:38 ID:8L79GsJ6
>209

レコード盤が反っているから。サブソニックフィルターをオンにする。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:33:23 ID:qPSm14iy
198です
残念ながら、サブソニックフィルターというのは付いてません。

スピーカーを買い替える予算もないので、なんとか現状の機械で『世界一の低音』を聴いてみたいです。

ボリュームを上げると、障子やドアがガタガタと震えますので、音波は出ている証拠なのでしょうか?
ただし僕の耳には聞こえません。

ちなみにプレーヤーの針がかなり古く、それが原因なのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:47:09 ID:8L79GsJ6
>現状の機械で『世界一の低音』を聴いてみたいです

無理。30cmのウーファーだと低域の限界は60Hz程度。『世界一の低音』とやらは
そのはるか下、10数Hz〜30Hzだと思われ。この周波数を再生するにはサブウーファー
が必須。お金で解決するのならサブソニックフィルターのついたアンプとサブウーファーを
買う。お金がなければオーディオを勉強してサブウーファーとサブソニックフィルター
を作る。そして勉強したくないのならあきらめる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:05:30 ID:rZ1s7xH/
210です。212の文章の通りとすると、
世界一?の低音を聞くのは装置、知識ともに無理です。

恥ずかしくなければ、
一流のオーディオショップにでもレコードを持ち込み視聴させてもらえば、
少しは納得出来るかも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:42:27 ID:GsV+rPlV
>>198
お住まいの地域を言ったら、このスレの賢者たちが
オススメのオーディオショップを教えてくれるかもしれないよ

それにしても30cmウーファーってそんなに出ないかなあ?
ユニットが揃ったら、おっちゃんのF-511ビクトリアってやつ作りたいんだけどなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:32:03 ID:rZ1s7xH/
>ボリュームを上げると、障子やドアがガタガタと震えます

それこそ、鉄ちゃんの言う世界一だな。
知らん振りして、じじいをからかってはいけないよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:48:12 ID:xTDslXle
どうも長岡鉄男を全然知らない人が紛れ込んでいるみたいだな(藁)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:32:33 ID:qPSm14iy
198です
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。

今日も何度かレコードをかけてみました。

スピーカーを壁に近づけると、なんか空気圧みたいのが感じられました。

相変わらずボリュームを上げるとボコボコと音がでて、スピーカーの穴からは風がパフパフと出ます。

良くみると、レコードプレーヤーのアーム(?)もフラフラと揺れています。このあたりも原因ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:36:45 ID:APwdShY/
いまだに型番を書かぬ池沼
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:48:01 ID:jbfDCEhN
とりあえずCDかMDに音を出さずに録音してみて、それを再生してみる。
ボコボコ音がすればそれは元々ソフトに入っていた音、音がしなければ
ハウリング。
221220:2010/09/30(木) 18:19:33 ID:jbfDCEhN
なんか的外れなレスだったみたい。。。ゴメン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:28:49 ID:qPSm14iy
198です
試しにスピーカーの穴をふさいでみました!するとボコボコという雑音がなくなり、フワフワした動きも少なくなりました。
でも低音は更に出なくなってしまいました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:49 ID:DgQsnqco
型番を推測してみよう。

スピーカーはバスレフ3ウェイ。
まるで情報不足。
メーカー名さえ出てこないとなると自作か?
音量上限については「耳が故障しない」「家族の迷惑にならない」「ウーハーが空振りしない」等の範囲内でできるだけ大音量で聴くことを勧めていたような気がする。
ウーハーボコボコ。
アンプ(の電源)がよほど非力かスピーカーの能率がとんでもなく低いのか。

アンプはDENON。
デノンなら分からないが、デンオンならプリアンプは2000シリーズは推奨されていた。
アキュに乗り換える前のリファレンス。
その場合パワーアンプは?
けれどもアンプは1台っぽい。
まさか390シリーズじゃあるめいな。

プレーヤーがYAMAHA。
GTシリーズでさえあまり高い評価ではなかった。
2000シリーズは別格なのかもしれないが。

本当に鉄ちゃんのファンだったのだろうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:01:26 ID:qPSm14iy
198です
色々スミマセン

アンプはDENONのPMA2000てやつです
プレーヤーはYAMAHAのGT2000です

スピーカーは木工で作ったものです。かなり大型です。
スピーカーは3コ付いてます。ウーハーの近くに5cmくらいの穴を開けてあり、低音を増強してあります。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:26:43 ID:Bg6zf8c4
この様子だとGT2000のアーム調整も怪しくなってくるな。
レコードプレーヤーの使い方、使いこなし方を一から学んでもらうしかないな。
それすら「できません。」というのならあきらめてヤフオクにでも売りに出すことだ。

な〜んか、ある種の香ばしさを感じるが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:34:41 ID:tRyiHV0d
つーか、釣りだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:41:25 ID:jbfDCEhN
残念ながらバスレフやBHでは再生は難しいでしょう。
40p超級の密閉型か、ネッシー級の共鳴管型か。

これは上記機材を使いこなしているベテランのところで、そのソフトの試聴を
するしかないでしょう。
問題の低音が聞こえればそのソフトを差し上げると言えば、試聴会のホストを
引き受ける人はいくらでも名乗り出るかと思います。

あなたはCDにコピーして手元に置いておくので十分でしょう。
むしろそう言うベテランにアドバイスをもらえる関係を作ることこそ、父上の
遺産を活かすことになるんじゃないでしょうか。


と、釣られてみる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:43:14 ID:DgQsnqco
となると>>216氏のいうとおり「世界一の低音」は既にそれなりに再生されていそうだな。
低い音を普段からあまり聞いていないので、極端に低い音が出ていても認識出来ていない。
その低音を体感したければ修行するしかない。

人間の耳で聞いて楽しめる低音は60~80Hz位かもしれない。
CDの規格について上がたかだか20KHzなら下は50Hzで十分と断言しちゃう鉄ちゃんの、「世界一の低音」なんだから時間をかけて楽しむことをお勧めする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:15:21 ID:p7wzj7b4
>>227

馬鹿発見
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:38:35 ID:UJw5L8x/
>227 40p超級の密閉型・・・

40cmでも30Hz以下はとても無理です。これは密閉だろうがバスレフだろうが同じです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:13:39 ID:0v4Wgpfe
30Hz以下に期待するならサブウーファー必須だろ
しかも安物だと全然低域出ないからそれなりに高価な奴
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:44:05 ID:gZwSEWxS
198です
いろいろネットで調べましたが、『バックロードホーン』てスピーカーが良いのですかね?

僕が自分で作製するのはムリなので、中古で安ければ購入しようとも考えてます。

やっぱりスピーカーの箱が大きい方が低音は出るのでしょうか?

今のスピーカーもかなり大きく、それ以上はスペース的にムリなんですが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:59:20 ID:19m2HHaE
>>198さんがまずやることはここでチマチマとレスのやり取りすることじゃなくて
レコードを持ってオーディオショップに行くこと
貴重盤であることは、どんな店でもわかってるから皆まで言うなってなもん

常にageレス番が本文でアンカーなし改行って最近どっかで見たような気がするんだよなあ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:30:20 ID:EkhRw7nU
太いテグスに太い針
大した餌でもないのに大漁だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:37:58 ID:vvD3Ko2b
久しぶりに盛り上がったなあ、

目出度し、目出度し。次もどなたかお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:10:30 ID:bvxK/4vj
そうかな?
途中からシラケまくりだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:48:19 ID:0h9NTJgw
架空の物語でも、久しぶりに面白かったな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:28:21 ID:T4WHoULX
>>191では「亡くなった父のコレクション」だから、
もう少し年齢高めの文体にした方が良かっただろうな

ヤフオクで見かけた「祖父のコレクションです。祖父が痴呆症を発したため、もう聴かないので出品します」をちょっと思い出した。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:18:48 ID:ORRH5fDI
親がこの趣味に没頭してると
子供は冷めた目で見てることって多くね?
たいがいその子供はipod様の携帯型かミニコンで満足してる。
長岡のとこもそんな感じに思えた。
鬼籍に入った後に息子が某誌に寄稿したのは意外だったが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:42:14 ID:pU570PqB
>>239

金になるうちに稼いだだけだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:12:55 ID:ORRH5fDI
あの息子があちこちの雑誌に寄稿したっけか?
漏れの記憶では一誌だけだった気がする。
だから稼いだというのとは違う気がする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:35:33 ID:2p8xbhl/
雑誌の原稿料なんて、そこそこ売れてる一般誌でせいぜいページ1万5000円(1000〜1200文字見当、取材こみ)。
オーディオ誌なんていまどき5000円出るかどうかだろ。
(評論家はメーカーの提灯記事でなんとかやってるだけ)
ちょっと寄稿したくらいでは「稼ぐ」なんてのとはほど遠いよ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:54:48 ID:iDJY2Res
新しいFFシリーズがもうすぐ店頭に並ぶらしいけど
長岡だったら新FF125用のDBとBHを同時期に発表しそうだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:56:11 ID:us/wbHpW
>>243
新FF125のあのスペックだと、最初に発表するのは普通のバスレフとDBだろ。
BHはいずれは作るかもしれんけど、イキナリは発表せんとオモワレ。

FW208Nがまさにそんな展開だった。まあアレはウーファーだったけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:50:58 ID:3HK42rxF
>>243

土に還りかけた骨だから無理だな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:14:53 ID:qQWQOUMc
もう84歳だから若い頃のようにはねえ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:45:45 ID:AVpSim8h
俺もそうだが、歳をとるとピッシとした物は作れないから
一ひねりした平面バッフルか後面開放箱だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:31:19 ID:shLO9vEg
首からぶら下げるのだけは勘弁してくれ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:56:57 ID:/4BhikkV
車椅子に固定したら円満解決
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:01:56 ID:Sq+ucq4L
椅子の両脇に置いてヘッドホンライクに使うやつあったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:38:04 ID:XzOkFA5s
バイノーラル車椅子?
それは本来のステレオオーディオとは違うものであろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:43:28 ID:Sq+ucq4L
檀とかニアピンとかいうやつ
離して置いても爽やかな音がするって書いてるから
それは成功と言えるのか?ってつっこみたくなる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:24:49 ID:69RJyx6c
鉄男ならBHをくくり付けて日本の自衛隊をフルパワーだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:20:02 ID:7a+foxGG
何年目かで、自衛隊を聞いてみた。

機器、SP、耳が年取ったせいかマイルド、ソフトに聞こえる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:31:43 ID:+IRIiVUP
あれは似非低音のスカキンBHでないと駄目なんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:46:46 ID:FvHIKA7P
つまんない
257軽低音:2010/10/09(土) 10:55:05 ID:pAY356fv
振動座椅子で十分ですよ
http://sep.2chan.net/cgi/k/src/1286422066449.jpg
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:25:13 ID:pcD+ZPPJ
町内で祭り真っ最中だ。

近くで聞く花火の音の再生をすると、
庶民に手の届く価格では、やはり鉄ちゃんのSPが一番だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:30:32 ID:HX0mmI3L
花火の音の再生より音楽が綺麗になるSPのほうがいいよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:12:24 ID:CIkhLbP1
音楽再生は勿論ですが、

「音そのものを楽しむ趣味があっても良い」と言うような意味のことを
鉄ちゃんが言ってたが、
長岡SPの音を聞くと目指す方向が少し判る気がする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:51:01 ID:sfLGs0Mh
>>260

ツンボが貧乏人を騙す時に言う典型的なパターンだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:57:55 ID:KyBwtpiN
ちょっとだけ対象のことを勉強すれば
気持ちを打ち砕くレスが出来るようになるのになぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:48:37 ID:2jArjJf8
>>261
典型的なパターンてあんたが言ってるだけ、

一人だけ騙された情けない装置ですな!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:41:11 ID:Fy/WKQQ8
最近MX-1的なマトリックススピーカーを作ってみたんですが
インピーダンスをどう計算していいかわかりません
メインに16Ω×2、サラウンドに12Ω×2を使ってます
現在問題無くならせてるので問題無い範囲に収まってるのは分かってるんですけど
計算方法が知りたいです

リアバスレフにしてるのですがスピーカーが5pくらいで低域に限界があるので
スピーカースタンド代わりに10〜16p位のウーハーを1個追加で補おうと思ってるのですが
さらに並列とか無理あるよなぁ・・・
というか片チャンネルだけスピーカー追加するとおかしくなるよなぁ・・・
なんか訳わからなくなってきました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:32:30 ID:sfLGs0Mh
>>263

信じる者は救われない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:43:44 ID:2jArjJf8
>>263>>265

共に救われましょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:12:30 ID:RqQD6DHz
足元をな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:44:29 ID:jin9nmcH
>>264
高校物理の合成抵抗の計算・電気回路や電気工事士2種の合成抵抗の
ところを勉強してください。
音の信号は複雑な交流信号・インピーダンスは周波数で値が変化
していますが一定の直流信号・一定の抵抗値(定格)と
考えて計算して普通はかまいません。
アンプのマイナスSP端子は、アンプの中で左右チャンネルが
接続されていると考えてください。
そして、アンプ等の内部抵抗・電線等の抵抗は無視して考えてください。

なお、このレスの内容がわからない場合、
アンプを壊す可能性・怪我をする可能性が
非常に高いのでマトリックス接続は絶対に止めましょう。
責任を誰も取りません。
知っていると思いますがバランス伝送や
BTL接続のアンプの使用も同様です。

>メインに16Ω×2、サラウンドに12Ω×2 <- 状況が不明???
これで完璧に答えられる香具師は超能力者あるいは神です。
269264:2010/10/13(水) 09:14:07 ID:0rFLXeDB
MX-1と同じ配線だよ
メインの16ΩのはR、Lで普通に繋いでる
サラウンドの12ΩのはRがRの+〜Lの+、LはLの+〜Rの+に繋いでる
一般的な直列、並列の場合は分かるんだけどプラス→プラスで繋いだ時にどうなるのかとか分からん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:46:26 ID:vM/DPxyz
スピーカーマトリックスから学んでいこうな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:22:13 ID:0rFLXeDB
それが分からんからここで聞いてみたんだけどね・・・
勝手に4.36Ωだろうと思い込んで作って鳴らしてるけど
はっきりわからんのもねぇ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:41:49 ID:WBalBJjb
まず、Rchを考える
16Ωがあり、その+側から12Ω並列で6Ωを通りL側の16Ωを
流れて−に落ちる。
16Ωと22Ωの並列合成となり、Rchが9.26Ω。

直流計算だから実際のインピーダンスとは、全く合わないかと思われる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:22:00 ID:tgwDWSz4
>>264, 269, 271

12Ωのユニットというのが記憶に全くなかったので
最初何を言っているのかよく分からなかったが、
計算としては4.36Ωで正解。

MX-1は私も自作して使っているのでちょっと解説。
重ねの理(←言葉の使い方としては勘違いしているかも知れない)
という考え方を使う。

回路としては、
1.Lchの+端子からLch用ユニット(16Ω)を経てLchの−端子でGnd終端
2.Lchの+端子からL-Rch用ユニット(12Ω)を経てRchの+端子
3.Lchの+端子からR-Lch用ユニット(12Ω)を経てRchの+端子
の3つが並列になっていると考える。
ここで2と3に関してはRchの+端子からRchアンプを経て(逆流!して)
Gnd終端すると考える。理論計算ではアンプ(=電圧源)の内部
インピーダンスは0とみなすので、2および3の経路はどちらも12Ω。

よってLchの+端子からみた合成インピーダンスRは、

 1/R = 1/16 + 1/12 + 1/12 → R = 4.36

Rch側も同様。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:58:43 ID:2L5PYy3j
マトリクス分のインピーダンスは(L-R)とか(R-L)という信号に対するものだから
普通のインピーダンス計算しても仕方ないと思うよ
モノラル信号なら電流流れないし
左右完全逆相なら電流2倍(インピーダンス半分に相当)だし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:02:51 ID:UhzFbYbm
直流計算ならアンプの出力側から見たインピーダンスは0ではないし、

音声信号を加味すると、
>>274さんの言うように、計算は余り意味がなく実践してみて
プロテクターが動作しなければOKということで、良しとする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:04:28 ID:NKBy9H9Y
>>274さま、275さま。

お二方の考えるインピーダンス値(計算方法)をお聞かせ願えると幸いです。
アンプに接続してみる、あるいは計測器で図ってみるまでは、概算値すらも
皆目わからん、ですか。

「普通のインピーダンス計算しても仕方ない」
「計算は余り意味がなく〜」
と言うだけでは、長岡鉄男を語る者(笑)としてはあまりにも不甲斐ない。


268さんが書かれた、

一定の直流信号・一定の抵抗値(定格)と考えて計算して普通はかまいません。
アンプのマイナスSP端子は、アンプの中で左右チャンネルが
接続されていると考えてください。
そして、アンプ等の内部抵抗・電線等の抵抗は無視して考えてください。

という考え方が基本中の基本だと思うのですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:45:13 ID:UhzFbYbm

(一定の直流信号・一定の抵抗値(定格)と考えて計算)すると

272 の計算が合っているのでは?
直流信号ではアンプの内部抵抗を 0 は無理があると思います。

アンプの−端子が共通程度は当然の知識で議論は進んでいます。
直流計算値と違ってアンプ負荷のスピーカーのインピーダンスは大きく上下するので
実践しようと言いたいのです。 
鉄ちゃんも計算は目安と言ってた。
278264:2010/10/14(木) 10:44:01 ID:WjnKTEXa
みなさまありがとうございます
色々な考え方があるようですね
皆目見当もつかないよりは計算で出る目安があるだけで随分役に立つものです
これを機会に暇見つけてすこし勉強してみようかな
279274:2010/10/14(木) 19:50:50 ID:XoEVIGZl
>>276
ごもっとも。言い方が悪かった。
最悪LR逆相の信号が出たときはマトリクス側に倍の電流が流れるので
それをインピーダンス半分相当とみなすと、最悪2.53Ω相当(16//6//6)
LR同相の信号が出てるときは通常の16Ωのみ

ということで、LRの信号バランスによって
2.53Ω相当〜16Ωの間で変動しているものとみなせる というくらいの書き方がよかったかな。
280268:2010/10/14(木) 20:19:36 ID:OcPiF6On
>>276 さんご支援ありがとうございます。
>>277 偉そうなことを書いているが分かっていないのは明白だ!!

インピーダンスが上下しても1個のSPが定格よりインピーダンスが
下がること自体、普通は絶対に無い(記載の誤り等は除く)。
つまり、最小値の最悪値を求めていることになるのだが?
アンプを壊すや煙等の発生する覚悟が有るなら、
接続して動作すればOKです。

正確に求めてどうする?アホですか?
実使用上意味のないことですが?
普通に考えると安全に動作する目安を求めているのですけど?

しかもアンプの出力インピーダンスは、
一般人が持っていない測定器で測定する必要があるのですが?
しかも鳳-テブナンの定理で考えるのか?
ダンピングファクターが10(1kHz)を十分超えていれば
普通は問題ないそうです。
(DFが10前後の真空管は問題になるそうです)

最低最悪値のインピーダンスを求めて
安全かどうかを確認しているとすると、
スピーカーのインピーダンスがほぼ定格の範囲内に入っている
ことが大事、電線の抵抗はアンプの規格の範囲内ならば、
インピーダンスは高い方に行くので安全に向かう。

ちなみに12[Ω]とは何?
しかもいまどき16[Ω]SPユニットも珍しいのに?
言葉で全て正確に伝わるなら、回路図など世の中に存在しません。
よって、わたしは怪しい不正確な内容から
面倒な計算をわざわざしたくありません(w
281276:2010/10/14(木) 20:24:01 ID:+vxcfbTT
273 & 276 です。

>>277さま。
ちょっと目先を変えてみます。次の問いではどうでしょうか。
「8Ωのスピーカーを並列接続した場合、合成インピーダンスはいくら?」
この場合は恐らく躊躇無く、4Ωだとお答えになられるでしょう。
「アンプ負荷のスピーカーのインピーダンスは大きく上下するので〜」
などと余計なことは考えませんよね。

失礼ながら、一見ややこしそうに見えるマトリックス配線のせいで
「アンプの内部抵抗を0は無理がある」など横道に逸れてしまって、
問題の本質をはずしておられるように思います。

電気電子回路の演習問題にはこのようなのが色々ありますが、必要に応じて
 定電圧源 : 内部インピーダンス0
 定電流源 : 内部インピーダンス無限大
と考え(仮定し)て、回路を解きほぐしていくのがセオリーです。

ちなみに、272さんの計算は何か勘違いされているように思います。
ちょうどMX-1の結線図が載っているページを見つけたので確認してみて下さい。
鉄ちゃんオリジナルでは、16Ωユニット4本使いで、合成インピーダンスは5.33Ω。
 http://www.asahi-net.or.jp/~vw6h-keb/hobby/matrix_db/matrix_db1.html

ついでに【次世代のマトリックス・スピーカー】と題して、ユニット3本の
結線図も載っていますが、この場合でも、273の考え方で追っかけていくと
ちゃんと合成インピーダンスは12Ωと出てきますから、試しに確認してみて下さい。

計算は目安、というのも否定はしませんが、理論計算あってこその実践ですからネ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:26:39 ID:nW6cfE3x
>>264
インピに対する回答はお任せするとして
質問者の作ったマトリクスSPが
>280氏が言うように16Ωと12Ωとかいう正体不明のユニット。
フロント、リア別体のSP。
結線はMX1を参照にしている。
5センチ口径ゆえに低音不足。
んで、
〜スピーカースタンド代わりに10〜16p位のウーハーを1個追加で補おうと思ってるのですが
さらに並列とか無理あるよなぁ・・・
というか片チャンネルだけスピーカー追加するとおかしくなるよなぁ〜

ここまで書くということはウーハーユニットの候補も決まってるのかな?
↑で4、36Ωという解が出てますからウーハーのインピを並列合成するだけですよ。
片チャンネルだけ作って安く上げようとは考えなさんな。
作るのなら両チャンネル分作ろうね。
ちなみに漏れはフロント、リアとも8Ω、ウーハー4Ω(LPF3、5mH)
でマトリクスしているが問題無く動作してる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:09:13 ID:avXffQsW

今回も、面白かったなあ。

同時対話でないため歯がゆい思いの人も居そうですが、
ここはおさめて下さい。
284264:2010/10/15(金) 09:47:09 ID:miKm7oZH
全てジャンク品で揃えてるから同じユニットが4本とか揃わないんですよ
スピーカーの裏にそれぞれ16Ω、12Ωと記載されてるので間違ってはないです
ちなみにどちらもDENONのSPからの流用です、どちらも比較的新しいですよ
入力インピーダンス、平均出力音圧レベルともに全く違うユニットだったから
実際に音を聞きながら合わせました、3千円程度でもかなり楽しめてます
ちなみに4ユニット1個体ですよ、ウーハーはもうユニット入るスーペース無いから別個体になるけど

ウーハーもジャンク品で目ぼしいのをいくつかピックアップしてるけどまだ未定
アクティブ化すれば簡単なんだけどそれだと面白くないしね

そもそも場所取るのが嫌でわざわざ超小型ユニット探したのに思ったより良い感じに鳴ってくれたので
欲が出て低域欲しさにウーハー追加とか・・・完全に本末転倒です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:44:42 ID:3T1GiH7w
ソフトに依存するんですね、効果的な1枚推薦していただけないでしょうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:09:30 ID:9aoy/8bS
有名なのは、音楽ではないですが例の(日本の自衛隊)でしょう。
ヘリコプターが頭上を飛ぶそうです。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:37:49 ID:qA3U4vNe
>>286
「日本の自衛隊」は、マトリックスエンコードの隠れ4chだったのか!!
初めて知った?(W
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:39:35 ID:9aoy/8bS
4ch録音なんて鉄チャン言ってないはずだけど??

MX−1では、へりが頭上を飛び去り
思わず上を見てしまう人もいるとは言ってる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:25:19 ID:lDE9VS3R
以前、雑誌の付録CDで総火演のがあったね。
SPよりも奥の上空にヘリが飛来したと錯覚したのには感動した。
その後、SPセッティング変更してしまい同じ錯覚を味わえなくなった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:59:54 ID:TLZQxVNu
富士山演習、オレは親戚のチビ達に聞かせたら砲撃一発で泣き出してしまって
あとで親達に怒られた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:16:07 ID:BefTtBX1
子供に一発とか鬼畜だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:12:36 ID:wifTt9eC
当時物のLP「日本の自衛隊」を1500円で買った。
状態もいいし、なんか得したような気がする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:52:51 ID:LDLqrU8K
帰る部屋が無くなった鉄男が毎晩枕元に立つぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:48:46 ID:wTP6htQf
8cmのMX15で富士山演習を聞いた時に音が小さいので思い切って大きくした。
砲撃一発の時に、コーン紙がスピーカーから飛び出すかと思った。
マジ、びびった。壊れなくてよかったー。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:30:29 ID:lBKCnPfh
「日本の自衛隊」がCD化されてアキバ石丸に陳列されてた時
買おうか散々迷ったあげく諦めた。
大音量が許容される環境にないのと
あそこまでのモーレツ録音に当時のSPが耐えられるか不安だったから。
今なら買っておけばよかったと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:46:42 ID:gz5Oa/K3
>>295
有志で作成された再販物があったでしょ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:54:50 ID:7C7LzId0
音元出版.rar
ファイルの説明: 不思議の国の長岡鉄男A
ファイル・サイズ: 128.62 MB
http://www.megaporn.com/?d=1QI1J9TG
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:30:07 ID:mKUgoxvf
>>297
データの丸ごとコピーの無断での無料配布は、法律違反だそ!!
そのコピーをダウンロードすると刑罰は無いがそれも法律違反に変わった。
促すようなレスは止めた方が良い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:11:18 ID:ZAqqNs/1
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:36:24 ID:wRha+9Hk
パソコン音痴は、怖くてクリック出来ません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:02:45 ID:KRNV+WL0
>>297
以前にも紹介されていたが、、、
小生はこれで鉄っちゃんの声を初めて聞いた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:01:53 ID:5Yp2vQlf
>>297

あぶない
危ない

変なものをDLしては
ダメ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:34:47 ID:BMNpymUR
キモヲタ一掃。
鉄男ヲタ全員逮捕で良いと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:35:58 ID:Ea1D0qAt
お願い逮捕して、きつく縛って。
なんて雰囲気?で秋葉は近づきにくくなり、ネット購入が増えた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:50:18 ID:iYp3LG84
フォステクスで販売していたシナアピトンのカット材で組んだ
D−58ESを使用しているのですが、フルオーケストラで
分解しきれずに音が混濁してしまうのと、連続した低音が出る
ときに法螺貝を鳴らしたような音が混ざってしまうことに悩んで
います。

これらは、D−58ESの特性や限界なのでしょうか?

それともCDプレイヤーやアンプの性能がD−58ES
の性能に追いついていないからでしょうか?

D−58ESをお使いで詳しい方がいらっしゃいましたら、
是非教えてください。よろしくお願いいたします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:38:07 ID:Ea1D0qAt
部屋の特性ではないでしょうか?
307プープープー:2010/10/21(木) 21:07:41 ID:epBb+R4k
笛を吹いて頂きます、宜しゅうございますか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:08:21 ID:Xtr87Cb3
>>305
アンプや部屋皆それぞれ違う、ググレばわかるが、
皆それぞれ使いこなしには工夫している。
参考にはなるが、それが、あなたに当てはまるかどうかはわからん、
組んでハイおしまいなら、普通のメーカー製のバスレフ買ったほうがまし。
己でそこから工夫するのが楽しみに思えないならヤフオク出せ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:47 ID:49WGyElz
まあそう責めないで

ESと言えど高級ツィータ使ったマルチウェイに比べれば
音が混濁するような感じになるのは仕方ないし
法螺貝は長岡BHの特徴

改善したければ、ツィータ足すとか音道に少々吸音材入れるとか。
アンプに罪を被せるのは少々無理がある。CDPは無関係。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:35:19 ID:iYp3LG84
D−58ESは、ユニット及びシナアピトンのカット材が数量限定で
発売されてすぐに購入して組んだ物ですので、使用しはじめて結構な
年数が経ちます。

当初、部屋が若干ブーミーな感じがしましたので、壁にレゾナンスチップ
→ascのタワースリム→江川工房の吸音浮雲→QRDのスカイライン→
アコースティックリバイブのRWL-1×2。
スピーカー下には、オイル鉄粉をサンドした黒御影石+自作のボード
+黒御影石+タングステンインシュレーターと4層になっております。
また、ユニットのネジ締め圧も専用ドライバーで調整してあり、音道
開口部には、最初、鉛粒を入れてありましたが、音が良くないので、
現在は、玉砂利を入れてあります。
音道には、色々と試した結果、現在はサーモウールを入れてあります。
スーパーツィーターはT900aを付けてあります。
アンプは、デノンの2000V→S10VL→ソニーTA-DA9100ES(現在)

その他、ケーブルやラック、スピーカー位置の調整等、自分では出来る
限りの調整を続けてきたつもりです。
現在は、かなりソリッドな音でジャズでは、抜群に切れが良く、恐ろしい
程の実体感があります。ですが、一番好きな大編成のクラッシックにな
ると同じスピーカーとは思えないほど音が混濁し、引きずるような低音
が入る部分になるとホーン部からボーボーという音が出てしまい、非常に
苦しんでおります。

次に打てる手が思いつかず、もしかしたら、これがこのスピーカーの
性格なのではと思い質問させていただきました。

クラッシックは、エソテリックで出しているSACDを聞くことが多い
です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:36:11 ID:9QZSOO5F
つか、そーゆー質問するからには機材の詳細と使用環境をまず晒せや( ゚Д゚) ゴルァ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:52:55 ID:yRpRd1dB
他のSPを使ってみたら何が原因かすぐに分かると思うんだけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:27:35 ID:1/Z07pgA
D-58ESユーザーにアドバイスできる人がそんなにたくさんいるとは思えないけどなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:51:53 ID:wKrCD4UV
>>310
>スピーカー下には、オイル鉄粉をサンドした黒御影石+自作のボード
>+黒御影石+タングステンインシュレーターと4層になっております。

>>308 さん に同意します。
上記のような使いこなしをしていては他のスピーカーを使って
いても良い音などでないと断言します。
(偶然、良くなることはよくありますが・・・)
なんでも重ねれば良い効果が出ると勘違いしています。
過去に鉄っちゃんのクリニックでそのようなインシュレータの
使いこなしで、インシュレータをすべて取っ払ったような記事があった。
(取っ払ってもあなたの場合、良くなるとは言えませんが)
風邪薬も違うものを幾つも同時に飲めば、害あって一利無しです。
同じ症状の出るアレルギーに風邪薬は利きません。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:52:18 ID:wm3kun+e
ST+吸音材も入れて(量次第だけど)改善しないなら
もうD58ESの限界ってことでいいんじゃない?
あきらめるか、2way以上でBH以外のSPに変えるか。

少なくともレゾナンスチップとかの怪しいグッズでどうこうするもんじゃない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:02:35 ID:FmKHbfr6
リスナー席での音響特性をデータで取ってみると良い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:44:09 ID:L0eiGRdR
>>310
D58をFE206ESRをAV用に使用中。D58ではないけどスーパースワンでの
経験(かなり以前だけどね)でいうと低域はアンプがかなり影響すると思う。

スーパースワンをサンスイの7万程度のアンプで鳴らすと、低域がボワボワした
感じだったけど、自作の金田式アンプで鳴らすとボワボワがなくなり締まった
低音になった。低域である周波数の音が付きまとうのは治らんけどね。

AMCRONのCTS600のようなダンピングファクターがやたらと高いアンプを
現在のアンプからプリアウトで接続して鳴らせば、マシになるかもしれない。
テキトーな書き込みなので自己責任で。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:58:12 ID:kcFVlZPf
宗教基地外って自分の興味あるところしか見ない見えないから嫌いなのよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:43:30 ID:O91HfMJ7
まさか本当にボーボーと音は出ないと思うが、
程度次第ですね。
結局は、聞いてみないと誰も適確な返事は出来ない。

程度の良い真空管アンプなどどうでしょうか?
クラッシクの味付けには良いかも?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:29:57 ID:zUbkW61R
あのボーボーが気になりだしたら地獄の始まり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:56:45 ID:O91HfMJ7
>>310
音の好みが、BH向きでない事が原因。
クリスキットの先生はBH開口から、新聞紙をガサゴソさせる
ような音が出てくる。と言った。又、付帯音が快感という人もいます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:30:45 ID:fCm71ONO
>>310
まずアンプが非力。

D-58は能率が高いから、安いアンプでもガンガン鳴る。が、質を求めると
実はとてつもないアンプ食いで、どこまでも高品質なアンプを求める
金食い虫のSP。

マークレビンソンでもマッキントッシュでもアキュフェーズでもなんでも良い
からまずはしっかりとしたセパレート借りてきて鳴らしてみな。

まずはそれから。

その後>>316のいうようにDGでもDEQでもいいからリスニングポイントの
特性を補正すると音場感が良くなって定位もぴしっと決まり混濁感が
少なくなる。
これは部屋の影響と左右のSPの特性差を補正するという意味で有効。

特に自作の場合は素の左右の特性を揃えるのは至難の業。なので電気的に
補正してやる必要がある。

補正が終わったらグライコでボーボー共振が気になる周波数のレベルを
全域のバランスを見ながら下げてやればOK。

これでBHのいいとこどりをしながらBH臭さの少ない音で音楽が楽しめる。

金も手間もかかるがそれに見合った効果が出るSPだから諦めるな。

全部おれが自分でやっていることだが、あとは自己責任で。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:18:39 ID:O91HfMJ7

出た、正当派の正解。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:25:01 ID:OuG9w0HI
つーかD-58使うってことは、
>>322みたいなことは当たたりまえで、
かつ、それぞれの工夫みたいなもんがあるのが当然なわけで、
>>310みたいなのがとうていつかいこなせるしろものではないわな。
325神田川とーしろー:2010/10/23(土) 14:02:46 ID:90wk4fh/
ちょっと工夫でこのうまさ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:57:14 ID:0FVsbwhW
無理をしてBHを使う必要がない。
鉄男ヲタって昔から馬鹿しか涌かないな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:07:24 ID:O91HfMJ7
326 :
昔から馬鹿にお付き合いいただき
まことにありがとうございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:37:59 ID:9V5t22hm
諸々回り道してたんだけど、なんとなく長岡BHに戻りたくなってきた今日この頃。
208EΣの音を聞いたら昔のΣより中高域が大人しくなって好みな感じだったのも大きい。

で、208EΣの箱なんだけどD-57辺りが良?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:49:13 ID:Rh6u3soM
>>328
漏れもマルチアンプまで逝って、ケキョークはBHに戻ってきてすまった・・・
マルチはサブへ。当然、仲間からはキチガイ扱いw 自分でもなんだかなぁ〜
って思うw

>で、208EΣの箱なんだけどD-57辺りが良?

バランス的に良だとオモワレ。空気室とスロートの調整は簡単だから
後からなんとでもなると思う。
330310:2010/10/23(土) 19:28:10 ID:ZszxtNWa
皆様、沢山のアドバイスやお叱り、ありがとうございます。

>>322
>金も手間もかかるがそれに見合った効果が出るSPだから諦めるな。
非常にありがたいお言葉で感謝しています。
自分の知識、能力を超えたスピーカーで、手に負えないとスピーカー
の特性のせいにして諦めたい反面、ピタリとはまる曲で聴かせてくれ
る恐ろしい程の生々しさからどうしても諦めきれずにおりましたので、
これから挑戦していける道筋を示していただけて感謝しきれません。

>>324
>310みたいなのがとうていつかいこなせるしろものではないわな。
まさにその通りだと思います。
オーディオに興味を持ったことがまったく無い状態で、何かの時間
潰しのような時に初めて読んだオーディオ雑誌で、「1千万円のス
ピーカーに勝るとも劣らない」等の試聴記を読み、コイズミ無線の
試聴会に紛れ込み、あまりの素晴らしさにその場で購入申し込みを
してしまいました。今考えても知らないということは恐ろしいです
ね。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:18:41 ID:9AjeB7be
私はEΣから昔のSに戻りました
底抜けに明るいじゃじゃ馬が気分がいい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:05:43 ID:8Z2RoeJS
D58も方舟みたいな響きのいい部屋で5メートル離れて聴けばきっといいよ。
まずは部屋(w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:18 ID:9V5t22hm
>>329
>漏れもマルチアンプまで逝って、ケキョークはBHに戻ってきてすまった

うわ、マルチ逝ったのかぁw

俺はマルチは行かなかったんだけど、イギリス系の音に随分とはまった。古目の
ものが好きだったんだけど、結局良いコンディションのものに巡り会えなくて、
ふと最近のEΣ聞いたら…(ry

やぱ、D-57ね、了解。

久しぶりにスーパースワン引っ張り出してきたら、うまい具合に枯れたのか、
あの時あんなに気になってた中高域の張り出し(絶叫調)が無くなっててワロタ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:33:41 ID:Rh6u3soM
>>333
>マルチ逝ったのかぁw

うんw その前は漏れもスーパースワンだったのよw

ハマルソフトだと凄く良くて好きだったけど、やっぱあの中高域絶叫調の
お陰で聴けるソフトがどんどん狭くなっちゃってさ、そんでマルチへ逝った
ワケ。で、聴けるソフトがぐーんと多くなったのが有り難かったけど、スワン
でハマってたソフトを聴くと凄く物足りないワケ。

で、ケキョーク今はBHに戻った、というよりはマルチと共存共栄だけどね。
でもスワンは止めて、スーパーレア&FE166ES-Rにしますた。166ES-Rは
108Sよりずっと絶叫調弱め。


もし入手出来るならFE208EΣよりもFE206ES-RとD-57なんか面白いかもよ。
206ES-Rは166ES-Rに音が近いらしいから。もっとも206ES-Rは208ES-R
を入手するよりず〜っと難しいと思うけど・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:22:08 ID:lUYSreu8
>>334
>ハマルソフトだと凄く良くて好きだったけど、やっぱあの中高域絶叫調の
>お陰で聴けるソフトがどんどん狭くなっちゃって

おマイは俺かw

わかるわー、それ。あの独特の音場感や女性ジャズボーカルなんかを中〜小
音量で聞いた時はシビれた。(リンダ・ロンシュタットとか合ってたなぁ)

けど、やっぱり俺の場合は大編成オケかな。弦が絶叫しちゃうわ諸々でお蔵入り
大きめの音量なので10cmの限界を超えてたのもあるのかもしれん。

限定ユニットは入手困難だからちょっと…高いしw まぁ先ずは20cm EΣででも
作って遊んでみようと思ってる。

BHの中低域の暴れはアンプで自分の許容範囲に入るのが分かってるので、そこ
は大丈夫っぽい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:37:58 ID:i7Ft3zJK
>309
私もいよいよ年内にD58ESを作ろうと思っています、この一年D77(FE208EΣ)を二台、D22
(FE126E)やD188(FE103E)だったか?、FE85Kx2FOS推薦箱FE108エΣFOS推薦箱等
作って来ましたが、何れも程度の違いこそあれ共鳴音には苦労しています、D77は開口部
を70%ほど塞ぐとなかなかいい音で鳴ってくれるのですが、おっしゃる吸音材の入れ方
ですが音道とはどこら編の事でしょう?作ってしまってからの事ですのでスローと部の事
でしょうか?それとも開口部から手の入る程度の部分の事でしょうか?D58ESはこれか
らですので、製作時に入れた方が良い場合も有ろうかと思いますご意見をお聞かせいただ
ければ幸いです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:25:58 ID:3FtmbOzs
>336
開口部を70%も塞げば、もうD77ではないよ。
長岡参考書を良く読むこと。吸音材はごく少量で追い込んで行く。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:48:41 ID:3FtmbOzs
>>336さんへ

>>322が回答でしょう。
D77は1年ばかりでは、使いこなせない。
失礼ですが、D58を作っても同じ事の繰り返しと思われ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:50:40 ID:i7Ft3zJK
>337
『もうD77では無いって』のにはあんまり意味を感じなくて。
実際聴くとデメリットよりメリットの方が有る、では『吸音材はごく少量で追い込んで行く』
とは具体的に何をどうするのか?又良く読むべき長岡参考書とは?
そこの所もう少々詳しくご教授いただけませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:57:07 ID:i7Ft3zJK
>>336
ありがとうございます、『D77は1年ばかりでは、使いこなせない。』との事、時間による
変化はこの半年十分では無いとは思いますが経験はしました、使いこなしとは時間なのでしょ
うか?それともするべき事とは?ご存じでしたら具体的にご教授頂ければと思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:09:31 ID:aL98P1Se
>>336
板材をシナアピトン合板にしたらかなり共振は抑えられるとおもうけど入手が難しいか
新木場の「もくもく」に前あったけど今はどうか知らないしここはカット精度がよくないできれば避けた方が
マキゾウのは積層数が少ない、でも間違いなく信頼できる工作精度でこっちかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:40:25 ID:i7Ft3zJK
>>341
ありがとうございます、やっぱり良いでしょうねシナアピトン、良いんだろうとは思うんですが
価格がなかなか良くなくて、、、。仕方無く何時も針葉樹系構造合板を使ってます、とにかく安
いのがメリットで、、、安かろう悪かろうでしょうがt=28mmともなればそれなりの強度は有り
ますし、今度のD58ESは奮発して赤松の集成材t=30mmで作ろうかと思ってます。何せ金が無い
んで皆様のお話にはなかなか入れずに失礼します。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:50:33 ID:FgwGkLXq
まず防音ルームから願うよ
344本田:2010/10/24(日) 21:47:11 ID:w46fgzp6
>>336
>私もいよいよ年内にD58ESを作ろうと思っています、

D58ESは設計ミスを修正しないまま発表されたはず。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:58:28 ID:j9B6krRR
>>344
うっそ〜もう図面書き直したのに。
で、設計ミスって?
確か復刻本では間違いが何カ所か有りましたが、3Dで図面引いて修正はして辻褄は合わしました。
346本田:2010/10/24(日) 22:03:53 ID:w46fgzp6
>>345
>で、設計ミスって?

D58ESはFE208ESが完成前に設計されたらしい。
たぶんFE208SSを想定して設計してFE208ES用に手直しされてないはずです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:10:20 ID:j9B6krRR
>>346
なるほど。
その時代、私はアンプばかり作っていて長岡鉄男の事は知ってはいたのですが敢えて遠ざけていましたので、、、勉強に成ります。
早速スペック比べてさじ加減を考えてみます、ありがとうございます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:21:12 ID:X/LgU9Hk
>>346
知人がフィンランドバーチでESついてたD58ES入手して鳴らしてたんだけど
手持ちのSSに付け替えたら気に入ったらしくてES手放してたんだよね。
SS好きなのかなと思ってたんだけど、そういう訳だったのか・・・
349本田:2010/10/24(日) 22:25:31 ID:w46fgzp6
>>348
FE208ESはD55とまずまず合うそうです。
すこしD55の幅を広げたらいいかも?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:43:41 ID:j9B6krRR
>>348,349
なるほど、いくらQ0が0.1とは言えスロート絞り率1ってのは気には成っていたし、作例でもス
ロートを絞った方が良いという人もいます、反対に絞り率1で低音が出ない事は無くより下まで
延びているだけだという人もいます、、、。やってみないと解らないのは解っていますが、これ
以上エンクロージャーを置く所も無くなって来ていますし、費用も二台分掛けられるなら一台に
良い材料使えるしとか考えてしまいます、ここは思案のしどころですね。
351本田:2010/10/24(日) 22:48:30 ID:w46fgzp6
>>350
ストローも空気室もやや広く作って、
後で調整するのが無難でしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:45 ID:j9B6krRR
>>351
ありがとうございます、その話もよく聞きますね、スピーカーユニット周りを大きめに作ってお
いて一年後落ち着いた所で調整してみるってのも良いかもしれません。
しかし気の長い話ですよねえ、長岡鉄男もそんなに時間をかけて評価してたんでしょうか?雑誌
の記事でそこまで時間を掛けて許されていたのか?と言うより記事として成立するのか?
当時もっと読んどきゃ良かったです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:05:28 ID:j9B6krRR
>>346
あれ?FE208ESってFE208SSより強力じゃなかったですかね?Q0のみで強力と言うのは違うのかもしれませんが少なくともQ0は最強だった様な?高域側は減衰が早いですがそこはスーパーツイーターを使いますし、、、??それならSSでの設計より絞り率が小さくなる?1.1とか??
頭の中だけじゃ解りませんねえ、やっぱり。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:09:24 ID:xfL1YX5y
>>344-346
設計ミスとは、初耳ですので確認しました。
D58は、「こんなスピーカー見たことない 1」
D58ESは、「Stereo誌2000年5月号」に載っています。
まだ鉄っちゃんは、生存していました。(2000年5月没)
D58に対して、58ESは、空気室の奥行きを15mm伸ばして
高さを60mm縮めた設計と手直しをしたと書かれています。
ユニットの奥行き分を広げた設計
空気室高さは底面の仕切り板の取り付け位置を60mm高く変更している。
サイズが変わるところを当たったところ、15mm伸ばすところは
すべて伸ばしてありました。
真鍮リングを使えばD58にFE208ESを取付可能だそうです。
「設計ミス」があると考えればD58からあると考えます。
また、側板は板厚の誤差を考えわざと裏側に飛び出すように
設計したそうです。手直しするのに3DのCADソフトなど不要です。
また、普通、個人で購入できるような値段ではありません。
音楽之友社で試作品を作成しているので普通は2度も
設計ミスをしないと思います(編集のミスは2度続くことがありますが・・・)。
よって、>>346 のレスはガセネタです。
D77を作る(普通1人で作成は無理?)など
キツネとタヌキの化かし合いですか(w
355本田:2010/10/24(日) 23:34:05 ID:w46fgzp6
>>354
D-58ESは何故こんなに音が悪いのか
http://www.nihonkai.com/tam/d58es/4.htm
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:38:14 ID:xfL1YX5y
>>355
ある人が音が悪いと言うのと「設計ミス」とは、全く関係ない話。
好き嫌いをスピーカーの責任にするのも勝手だけど(W
357本田:2010/10/24(日) 23:42:07 ID:w46fgzp6
>>356
>『こんなスピーカー見たことない3』(p.55)にD-58ESの再生周波数測定写真が掲載されている。
>この測定データを見ると30Hzが中域と同レベルで再生されている。
>又,200Hzから320Hzにわたって広いディップがあることも分かる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:08:33 ID:WVZiwn+B
>>354
解説ありがとうございます。
ガセですか、それなら良いのですが、若干気になる所はスロート絞り率とスロートから見て最初
にターンする所が一度広がってから又絞られる所です、その他復刻版の図面では寸法が入ってい
なかったり間違っている所が有ったと思います。
まあ、あまり気にしないで良いかなって考えて進めています。

と、狐と狸の化かし合いとはなかなか心外な事を。
1)私は必要以上に知らない振りも知っている振りもしてはおりません。
2)手直しにCADソフトは要らないはその通りですが、使うと見逃しが無くなりますし板取図を作
るのが簡単になります、又個人で買えない様なソフトでもありません。
3)D77は個人で作れます、少なくとも私が造った一本120Kg程度の物なら一人で出来ます、よろ
しければD774台とF3000(モドキ)とか並んでる写真をお見せ致しますので捨てメイルアドレスな
どお持ちでしたらお知らせください、ピカサに多数用意しております。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:11:20 ID:WVZiwn+B
>>356
もちろんです、音が悪いと簡単に言ってしまう様な人とはあまり話したくないです、どこがどうと言ってくれないと参考にも成りません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:17:19 ID:WVZiwn+B
>>357
私の持っている復刻版にも不鮮明では有りますがグラフの写真が有って、30Hzがかなりの高出力
となっているので期待しております、D77/EF208EΣと比べてどうかと言うのも楽しみです。

先日バスレフでサブウーファを作りまして、その音を聞いてると昔を思い出して38cmバスレフ
も良いなあとか、、、バックロードで30Hz以下が出ると良いんですが、、、でもバスレフとは音
色が違うか、、、。
361本田:2010/10/25(月) 00:21:47 ID:FY6Itz4B
>>360
サブウーファがあるならD55やD57でいいかもしれません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:23:05 ID:/Bw1aFp2
>>357
明日早いのでこれで最後にする。
Stereo誌2000年5月号に基本的な設計はD58を変えなくてただD58ES
使えるように設計変更をしたと書いてある。BHは、メインシステムで
ないから本格的に1から設計していないのですが・・・
設計目的は達成されている=設計ミスは無い
鉄ッチャンのf特批評は、
「SS使った58よりフラットで高能率ハイレベルで再生、
ローエンドは30Hzまでハイレベルで再生、BHとしては初の快挙」
と載っている。
この程度の低音の暴れは、BHでは良くあること。
私はこれより悪いF特のBHとまさにf特がフラットに近い市販品SP
を使っているが不思議とBH方が極端に音が悪いと感じない。

下手にローエンドが伸びると一般人には使いこなしが厳しくなるのは
分かるが、SP設計は、普通なるべくフラットに低音を伸ばすことで
音色までは普通考えることはできない。
故:山中氏など音が悪くなるとして超低音を捨てた音を基準としていた
評論家もいる。
だから、この場合、目的が達成されているので
個人の好き嫌いと設計ミスとは関係が無い。
SPとリスナーの相性が悪かっただけ。
ESは、SSとは全く別物のユニットだから。
別の意見に過去スレに悪いというWebサイトのD58ESは
フィンランドバーチ等の硬すぎる板材が多いと気にしていた香具師がいた
(基本はシナベニヤ)。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:49:46 ID:WVZiwn+B
>>362
最後にするなんて言わないで、私の心外についてはお返事まだなんですから。

事細かくありがとうございます、私の持ってる復刻版にはその当時の事が書かれていなくて、意図した事とかその結果とか詳しくないんで不安に思ってました。
少し期待して作ります。

出来ればSSとESの違いを解説お願い出来ないでしょうか?、D77の方もFE208EΣx2の場合フォステクスに問い合わせると『そのままで良いんじゃないかな?』との事でしたが、オリジナルに比べてこうした方が良いかも?ってなアドバイスも期待しております。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:55:59 ID:WVZiwn+B
>>361
サブウーファと言っても元々が廃棄前の市販のブックシェルフから取り出した25cmx2のでっち
上げで、それがユニット一本壊れたんでバックロードホーンとの両にらみでQ0の低いユニットに
入れ換えた物ですから、D77より低い方が延びてなくてしかも中域から高域にピークが有っ
て、、、両にらみも幅広すぎました、仕方ないんでこっちもPA用の安物25cmウーファですが
バックロードホーンにし立て替えるつもりです。

なんの事は無いどんどん増えて行きます。
365362:2010/10/25(月) 06:55:36 ID:/Bw1aFp2
>>363
1)コテハン「本田」が誤っているのを証明した。それぐらい作ることを
 考えていれば知っているだろう? それを疑いもせずに乗っているのは
 普通どう考える?

2)一人で購入できないとは書いていないが普通のメーカーで使用している
 3D・CADは、今でも百万単位だそうです。Adobeのイラストレータは、
 CADではありません(それでも10万ぐらいする)し、そのような代物を
 使わずとも設計できると書いています。異常としか思えません。

3)先日、50Kgの洗濯機の搬入で一人で自宅に入れるには、危険なので
 電気屋さんに手伝うように依頼された。梱包の箱にも一人で搬入しない
 ように注意書きがあった。120kgを一人で運ぶことはプロレスラー並み
 なら不可能とは言いませんが、一般人には道具を使わなければ不可能だと
 思います。普通、道具は持っていない。この前提を書いてなければ、
 一般的に当然、怪しい話と思います。

4)セキュリティに注意を喚起されている時代に捨てメールアドレスと
 はいえ公表を要求する方を信用できますか?

後は、好き勝手にどうぞ。
詳細は鉄ッチャンの書籍を図書館で調べてください。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:52:25 ID:B+fBJemC
>> D77 4台とF3000(モドキ)とか並んでる

このような、すごい人である
あなたは、ここで意見を求める人ではなく、助ける側の人です。

アンプを作り、次にBHと人並みではないことをこなし、
何の不満があるのでしょうか?
もし、書かれたことがそのまま事実なら、不満は音でなく
生き様にあるのかなと、ジジイは思ってしまいます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:45:49 ID:WVZiwn+B
>>365
おはようございます、お返事有り難うございます。
そう頭からけんか腰で決めつけないで下さいな、スピーカーについて、特に
バックロードホーンに付いては把握出来てませんので。
1)について。
其れくらいの事と言われましてもインターネットは玉石混淆、取りあえず聴く
事にしています、もう少々バックロードホーンに付いて理解が深まれば選択眼
も付いて来るとは思うのですが、今は人の言う事を聴こうと思っています。
2)について。
使ってるのは1992位から使っているMiniCadのシリーズです、何十万もする
物ではないですよ、AdobeCSより安い位。
3)について。
まあこれについては良く驚かれますがコツを掴んだらそんなに難しい物でもな
いです、一人でスバルサンバーに積んでイベントに出かけたりします、さすが
に設置迄は一人では難しいのですが。それとリスニングルーム兼工作室は野中の一軒家みたいな倉庫ですのでほぼ段差無く車に積み込めます。ちなみにホー
ン開口部に石を入れると160Kg程度に成ります。
4)について。
其れは失礼しました、捨てメイルアドレスでも公開するのは憚られるかもと思
いピカサの名前を出したつもりでしたが、勝手すぎましたね、もしまだ見てや
ろうと思って頂けるのでしたらピカサで皆様にご覧頂ける様致します。

後は好き勝手にと言われるとこれ又、、、、そんなにご機嫌を損ねる事を書き
ましたか?そうだとすればそこは謝ります。やっぱり図書館ですかねえ、一度
じっくり読まねば成らないかとも考えていたのですが、其れより造るのが好き
な物で、、、、安易な方法を選んだ事はお詫び申し上げます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:05:26 ID:WVZiwn+B
>>366
お褒め頂いてありがとううございます。
そんなすごい人では無く、出来る環境で物好きだったって事なんでしょう、、、
と思っています、環境が揃えば誰でも出来る事と思っています。
私の場合下手の横好きと金の無さが原動力。

それだけですので、助けられる時はもちろん助けますし、助けるべき時にその
力を持っていられる様に、、、、そんな大層な事じゃなく自分の為、納得した
いが為にお伺いしている訳ですが、安易に過ぎましたね。

色々造ったり治すが好きなだけとも言えます、車のタイミングベルトを換えた
りもしますし、、、でも其れも経験が有れば、やってみようと思えばそんなに
難しくも無いですよ。

何が不満と言われても困るのですが、、、それこそやればやる程深さが見えて
しまって自分の不甲斐なさ無知さを痛感するばかりです、そう言う意味でも助
ける側に中々成れない、納得出来ない訳です。
結局諸星大二郎の言う饕餮なんでしょうね。

『不満は音ではなく生き様に有る』とはちょっとピンと来ないんですが、まあ
本人の事は本人が一番分かっていないんて事でしょうね、肝に銘じておきます。
『ジジイ』に関しては私の方が負けない位ジジイだと思います、た年齢だけでは
、、、と思います。
出来れば、今後とも宜しくお願いしたい、出来ればで結構ですので。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:17:19 ID:hDMwU7xQ
ここはジジイのチラシの裏か
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:42:19 ID:S7X0JZnR
墓場だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:06:11 ID:aAQZOOl/
>>348
SSとESでは音(質ではない)が全く異なるから、好みの問題だと思う。
168での比較だけど、D37でSSからESに変えると音がクリアーで高域も伸びるし
とかで音質が良くなったように聴こえるけど、何かイヤ。

声の場合にSSは歌でも台詞でも、凄く一生懸命にやってるてのが伝わってくるけど、
ESはなんかテキトーに歌なんかカラオケじゃないかて気がして、元にもどした。
208ESも所有してるけど、同じ傾向だと考えて使ってない。今は×66ES-Rを使用。
372本田:2010/10/25(月) 23:45:32 ID:FY6Itz4B
超・究極のBHの製作
http://www.iris.dti.ne.jp/~ta-amano/page-x/page-30.html
外観からわかる特徴
1.バッフル面積が小さい(30cmX30cm)−−−−−−−−鉄則(1)
2.開口部がユニットから離れている −−−−−−−−−−−鉄則(2)
3.ユニットセンターまでの高さが1m以下(96cm)−−−−−鉄則(3)
4.スピーカーターミナルとユニットが近い −−−−−−−−−準鉄則
5.スペースファクター(cm) : H*W*D=111*42*62 −−−準鉄則
  (上段:30*30*62; 中段:49*36*51; 下段:32*42*62)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:55:41 ID:XJmaQVSu
なんか、ドン引きだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:31:30 ID:F6u+PjI1
なんか、仏壇か神棚に見える。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:42:14 ID:K7F0yj9j
要は自分の好きなようにすればいいんだよ。
趣味なんだから。
1本10万するケーブル使おうが300円のケーブル使おうが
好きにすればいい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:39:19 ID:mzLjV/QL
キングコング爺さんとか、ナルシスト手先とか
異色の人が湧いてきた(w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:42:22 ID:MLG2sCBJ
長岡さんが絶賛していたケンウッドのLS-SG7をハードオフで3500円で捕獲してみました。
音出ししてみた。なんじゃこりゃ。こんな小さなブックシェルフからこんなに音場感の良い音が出るなんて。
低めまできちんと出ているし変に欲張っておらずスマートな音ですね
弦楽器や女声もよく再生しています。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:34:51 ID:O8IA6Vyi
Fケーブル最高や。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:27:31 ID:0Oh65qfi
首を吊るのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:42:59 ID:zwtwIDZI
鉛最高や
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:29:51 ID:Kro3Hc02
いい加減にしますパートUでは、
使い方次第で、厚い鉄板も最高や!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:44:31 ID:aJdC8SNS
鉄っちゃん最高や
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:33:55 ID:cFRpKpgt
ヤフオクのフォスに(D58ES+FE208ES-R 長岡世界の頂点 もちろん二台セット)出てる

暇人から違反商品の申告を受けているようだが、「箱だけで30万円はする」と
言ってるのが嘘に当たるのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:06:47 ID:ybPqDFT4
頂点って言葉にだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:46:49 ID:D2MXC5hN
長岡BHの頂点って位にしておかないとね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:38:17 ID:+uFlXCj/
鉄男って、重たければ何でも良かったんだよね。
g単価をよく書いていたし・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:02:00 ID:eqaf52LG
というか、重さって誰でも理解できて、客観的だから、製品批評の一つの物差しとして持ち込んだだけだよ。


388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:38:24 ID:/otXa2U1
>>387
世の中の風潮が全て自分に同調するようになったら逆を逝ってやる!とかよく言ってたよな。
「軽けりゃ軽いほど良い」とか「バックロードホーンの音は最悪である」とかなw

最近の俄かアンチ=386はその辺りのコト知らんから、一辺倒な煽りしかできんのでツマランw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:45:39 ID:XugkzmsK
長岡御大は昔、住宅のテレビCMに出てたよね。
「オーディオ評論家長岡鉄男は自分の家に○○を選んだ」みたいなナレーションだったと思う。
一回見ただけなので記憶があやふや。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:50:18 ID:qFy9bWAq
>>389
その話は初耳だけど、たぶん○○には「パルコン」が入るんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:36:04 ID:wqJT9f9x
リアルで見たことがww歳がばれるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:21:38 ID:EGnqzUSu
そう言うボ前も歳がばれたなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:43:29 ID:UC7bVsSx
>>387

貧乏人を騙すのに都合が良かっただけだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:56:59 ID:RVaNPIOm
>>393
「ケチな金持ち」が自慢するのに都合が良かったんだろ(W
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:13:09 ID:EGnqzUSu
騙され自慢は聞き飽きた。

もっと、面白い話は出てこないかなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:00:27 ID:tP2k+4fp
深夜の通販番組で出てたなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:56:32 ID:ugMPykaO
「書いてあることを真似したら、火事になった 訴えてやる」って言われて
新聞にのったことがあったなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:40:12 ID:EGnqzUSu

>397
スピーカー作りの 書き物ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:46:11 ID:ugMPykaO
いや、アンプに鉛を載せる記事だったか
それで読者の方は通風口を塞いでしまったんじゃなかったか
で発火
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:32:25 ID:6rK+KUh5
違う
燃えたのはダミーロードの抵抗
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:12:22 ID:ugMPykaO
訂正ども
で、どうなったんだっけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:41:28 ID:UC7bVsSx
アンプのコンデンサーを木工ボンドでダンプなんてのもあったよなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:43:27 ID:ugMPykaO
シリコンだろ? ボンドじゃなくて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:55:42 ID:ARuSi7Q5
>>403

並んでいるコンデンサーの間をタップリの木工ボンドで埋める。
って言っていたんだよW
長岡にとっては、鉛と木工ボンドは万能薬だったんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:56:28 ID:KWtII04m
エポキシもね♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:38:17 ID:J/m8Bu4Y
木工ボンドww
水流し込むみたいなもんじゃねーかww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:47:27 ID:gX7WwI9y
コンデンサーをエポキシ等で固めることは、メーカーや技術誌
でも振動防止に効果があると言ってるね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:24:04 ID:gX7WwI9y
シーメンスのMKHフィルムコンデンサーをベーク板で挟み絹糸で
きつく巻き、エポキシで固めると高域のキラキラが取れて
透明で艶やかな音になり、安価、高品質が手に入る。

鉄チャンも、このコンデンサーをエポキシで固めて
使ってたネットワークがある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:50:38 ID:AaOrGIgI
>>408
エポキシ固めか。

アンプの中でも熱の出ない基板なら基板ごと.....って人もいたよね。
おれもやったけど、凄まじい音質向上だったな。
2度と修理できないので、捨てる寸前にやったけど捨てられなくなったw

経年変化には強そうだけどどうなのかな。

うちの25年以上前のSONYのフォノイコはまだ現役で使えてるけど.....
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:40:33 ID:v0l/yeHS
♪エポキシちゃん、エポキシちゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:07:51 ID:AQrQd482
それでもキムコやE川の音質対策に比べたら、鉄っちゃんのやり方は穏やかだった。
晩年は鉛以外の対策・改造は殆どやらなくなったしな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:27:07 ID:gX7WwI9y
鉄チャンは結構きれい好きで、ブチルを一時使ったが
他の機器が汚くなると言って使わなくなった。

E川の見た目の悪い改造も嫌がっていたな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:52:39 ID:hUtjPYSJ
>>409
訪問記事で
テクニのアンプ基板をエポキシコーティングした読者がいたナ。
その記事中に後々トラブルの原因になるのでやめるよう書いていた。
エポキシの混合具合が悪いと導通性があるとか
硬化時の収縮で基板にストレスがかかり最悪は銅箔にクラック発生とか。
そうならなかったのは何よりですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:22:39 ID:6DNvhJ29
>>412

音の醜さは似たり寄ったり
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:37:16 ID:hUtjPYSJ
同じ音の醜さなら見た目がきれいなほうを選ぶ。
だからE川は却下。
粗毛フェルトSPなんてゴミだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:15:21 ID:6DNvhJ29
俺は両方とも却下だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:40:52 ID:Qcmk7Jw/
でも鉄ちゃんのリスニングルームは綺麗に整理整頓されていてヨカッタ。
確かそれでオレンジクラブだかで記事になったんじゃなかったけ?

ステサンに書いてる連中はもっと綺麗だったけど、それ以外の特にステ
レオの評論家陣はソフトや使ってない機材だらけで雑然としているのが
普通だった(石田氏は除外)。中でもキムコやE川のはゴミ溜め以下w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:08:20 ID:iza9noh5
ゴミ溜め以下とはきびしいが、
評論家といえど人の子かと、思わず笑える。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:36:53 ID:6DNvhJ29
>>417
でも、方舟の外観の醜さと死んだ後の始末に終えなさはガチ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:55:48 ID:iza9noh5
俺もそろそろ、死んだあとの機器の始末を考えておかないと
墓の中に、機器と骨壺もろ共に投げ込まれそうだな!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:37:40 ID:6DNvhJ29
>>420

醜い外観のスピーカーの中に入れられて売られる可能性もあるぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:37:10 ID:iza9noh5
>>421
それは無理だな
鉄チャンでも中に入っていれば買う人もいるかな、
俺では、騙された人以外は見向きもしないな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:14:09 ID:6DNvhJ29
特殊制震材入りとしてヤフオクでコッソリと・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:04:13 ID:GdirLfPg
カメラのコレクションはもう無いの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:33:35 ID:iV38lQiJ
>>417
同意。
ゴミ屋敷然としたもんな。
E川もいよいよ足腰にきた。
彼の部屋にあるガラクタはだれが処分するのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:49:49 ID:48Bi23L3
プライドを捨てて今のうちにヤフオクへ出せば
結構、買うファンが居そうだがな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:48:36 ID:5tRqBZyL
>>426
作りかけのSPユニットとか誰が買うのかな?
あれってまだ振動板とサスペンションまでしか完成してなかったはずだよ。
あの後にPC用SPに執着して放置だったはず、って
長岡スレでいつまでE川ネタに流されてるんだか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:37:36 ID:YRTOgz94
>>427
やかましい、お主が買うだろう。

文句の前にネタを出せ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:13:53 ID:OxcDp65K
でも良い評論家を失ってしまったね〜。あんなにストレートにものが言える
評論家いないものね。本を改めて読みなおしてみたが、小気味いいよね。
メーカーや代理店にまったく気を使っていないもの。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:20:38 ID:QcO3lVdS
>>429
1970年代、業界での鉄っちゃんの通り名は「恐怖のハゲワシ」だったからなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:07:01 ID:Q6HT1OEm
オーディオ以外のネタも豊富だったので読み物として面白かった(〃▽〃)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:07:26 ID:9Rlc/5hb
96kHz/24bitのWAVファイルをスワンaで再生してみたが、思ったほどの音じゃなかった。
やはりトゥイータかスーパートゥイータを追加しないとだめか。
SACDにも手を出そうとしているので、こういった音源がちゃんと聴けるようにしたい。
D-37+トゥイータか、いっそのこと市販のスピーカにすることも考えている。
悩ましいが、楽しいと言えば楽しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:47:54 ID:v/a5wYAK
DACのサンプリングレートってふるいの目みたいなイメージでいたけど
高くなれば目が細かくなるような
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:51:17 ID:Z3oP5dQJ
96kHz/24bitが44.1kHz/16bitに比べて「思ったほど」に良くなった経験がおありで?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:32:03 ID:v/a5wYAK
ないの!?
BS-10みたいなフルレンジバスレフでも低音くっきりするよ
ハイエンドなシステムだったらわかりにくいのかなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:33:32 ID:oE2Cr2Vg
方舟はいまどうなってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:20:39 ID:6tocLZD/
>>429
いい加減にしますはウンコしながらいつも読んでる。
今見てもなかなか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:50:08 ID:tGWga8cZ
ウンコたれすぎだぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:09:17 ID:cY7JBPov
>>432
スワンaに搭載されてるユニット次第の面があるが
高音不足に感じる時が多々ある。
過去にもTW追加を模索実行してる人も結構いる。
それはCD時代からなので96kHz/24bitのWAVファイルに限ったことではない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:09:26 ID:kYfgVXvy
仏の教えを今も信じてます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:30:38 ID:OpPGMScD
仏の教え・・・・

フルレンジ一発は音源が集中、音の鮮度は抜群、音場感はマルチより
明らかに上、ネットワークがないため能率が高くBHとすることで
更に能率が上がる。小出力高品位アンプを使用して、ローコストでありながら
何百万円のシステムを凌駕する。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:06:02 ID:3DuDkqNp
ありがたや〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:36:23 ID:HI3IHaZl
ネットワークがないため能率が高く ???

どんな理屈でそうなるのだ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:57:21 ID:OpPGMScD
同一のユニットにネットワークを入れれば
切られた帯域は下がる。自明の理だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:50:20 ID:HI3IHaZl
それこそ当たり前の事いわれても、ハイファイが前提だよね。

あ、
それと小出力高品位アンプ、何か推奨機種ってあったかな
90年代に入ってからろくにレヴューも読んでないもんでね、
80年代の本では
あったら使いたい=ない
だった気がする。

いまじゃLM3886をうまく使えばできそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:29:09 ID:OpPGMScD
LM3886は、ググって見たらじじいには難しそうで。

MOSFETシングルを簡単回路の物量作戦で
作り上げると、BHに合うかなと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:19:08 ID:etf5wELH
>>441
仏の教え 最後は
「何百万円のシステムを凌駕する 部分もある」
だな。
こういう言い方をするのが仏の偉いところ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:39:10 ID:VdcnGf6R
仏の教え・その2

教えに背きマルチアンプまで走ったが満足できず
10cm一発から再修行を始めようとしています。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:53:31 ID:k456zqsb
日曜日にミューズの方舟スピーカーコンテストに行ってきた。
前田会長が、長岡鉄男の思い出を少し話していた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:18:36 ID:j+PBZBQ0
くびき野に乗ってみた。特急北越に乗るのがあほらしくなるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:37:35 ID:0VVrLrTZ
BHやフルレンジの話もいいが、
製品評価がわかりやすいのが素晴らしかった。
他の評論家は、何を言っているのかまるでわからない。
分解能、繊細感、切れ味、力強さ、音場感、
それぞれを素人が読んでもわかりやすく表現してくれていた。
違う音が好みでも自分の好みの音の製品を見つけやすかった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:44:25 ID:8DZZh8Wl
馬鹿な貧乏人を騙す事だけは最強だったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:57:33 ID:c3xH51Uk
いまだに長岡は商売抜きで文章を書いてたとか信じてる人がいるのはびっくり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:00:12 ID:0VVrLrTZ
分かりにくい文を書いている評論家をかばいたいのか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:14:04 ID:k0w9ogaK
難聴のジジイよりは良いと思うけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:31:42 ID:gilvrmFe
好みの問題だから嫌うのはいいが、
誰の評論を参考にするんだ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:18:05 ID:AjsaKrF+
>>いまだに長岡は商売抜きで文章を書いてたとか信じてる人がいるのはびっくり

別に商売抜きとは言っていない、生活のための評論だからね。
複数の評論家の講演を聞いているが、長岡氏の話は、メーカーの人が
同席している場で欠点も長所もハッキリ話していたな。

それが受けて、取り上げられた機器が売れるので、メーカーも
悪口言われて喜んでいたようなところもある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:05:12 ID:dLuNFpbw
>>453
そ〜思うお前の思考にビクーリだ 評論家って無償奉仕かよっw

>>457
>長岡氏の話は、メーカーの人が同席している場で欠点も長所もハッキリ話していたな。

オレもそれに近いの聞いたことがある。FOSTEX社員の眼前で
「スピーカーユニットはここ50年まったく進歩していません!」
って断言しちゃうんだから。FOSの人のけぞってたけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:47:54 ID:YqxKkvHP
>>458

馬鹿なの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:54:45 ID:hOMyH/ps
長岡鉄男はキライじゃない
休み中にスワンでも作ろうかと思ってる
でもループするスレは大嫌い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:35:51 ID:CuaPSsCR
458のバカさ加減にのけぞりましたw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:01:39 ID:YYlT6+ga
>>458
相手にしないように。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:23:54 ID:YqxKkvHP
同類憐れむ
馬鹿が場かをよぶ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:49 ID:dLuNFpbw
>>462
了解
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:18:34 ID:xKwjATQi
>>446
評価の高かったMOSFETはもうないだろう。
何を使うつもりだ?
466評価の高かったMOSFETはもうないだろう:2010/12/30(木) 08:50:13 ID:CurjFFCX
そうですね、ヤフオクでも日立はほとんど出なくなり
2SK405さえ、とうに廃品種で。

時間が止まってしまった年寄りのジャンク箱を考えていてはダメですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:03:52 ID:fefwvA10
ボリ松に今あるぞ。J115とのペア1500円
468ボリ松:2010/12/30(木) 15:12:05 ID:CurjFFCX
ボリ松てどこですか(笑

以外と安い気がするが、もう新しい記事も展開もなく
時代遅れと言うことですかね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:08:49 ID:d1SAbIIj
昨日NHK-BSで放送していた清志郎さんの坊主頭の映像、
先生そっくりでビックリしたよ。
470名無し募集中。。。:2010/12/31(金) 04:49:00 ID:jIhkbiPD
>>448
逆だろ
強力マグネットのフルレンジ1発ほど使いにくいものはない
小口径フルレンジは中高域の能率が高すぎる、ウーハーが欲しくなる、
ウーハーを加えるとスーパーツィーターが欲しくなる
3ウエイはネットワーク必要、能率合わせが面倒だ、辞め辞め
そこでフルレンジの中高域の能率を抑える(メーカーの手法)相対的に低域を目立たせる
教祖はその回路を出してたな、名前忘れた
セメント抵抗と空芯コイルを用いて高域の能率を落とす
しかし鮮度は明らかに落ちる、何のためのフルレンジか、辞め辞め
471名無し募集中。。。:2010/12/31(金) 05:22:38 ID:jIhkbiPD
↑今、収納棚から引っ張り出してきた、
自作した基板の裏にネーミングと回路図を記入してる
長岡PST (1994.3) 2.8mH 10Ω20W パラ

ググッてみた パッシブ・サーボ・テクノロジーの略なのか
http://www.geocities.jp/mo_yon/f-pst.jpg
http://www.geocities.jp/mo_yon/sonota-history.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:57:11 ID:kxkuDtlw
そしてまたBHへ・・・
これぞ輪廻
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:55:40 ID:ugp2lIEL
長岡先生の霊はもう新しい肉体を得ている。
あと20年待て。
その時オーディオに新しい風を吹かせるその人こそ生まれかわりです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:02:24 ID:2XIojtIZ
>>473
顔まで似ちゃうとかわいそうだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:13:31 ID:j3nq48Nv
なにオカルティックなこと言っちゃってんだよ
今年は新作なかったけど、来年はお元気になってバリバリ新作発表してくれるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:27:46 ID:ugp2lIEL
長岡先生は死ぬ直前。ひとつ遺言を残した。
それは手のひらに鉄の一字をマジックで書けというものだった。
何の意味か。
ほどなくして、手のひらに鉄と読めるのあざのある子が生まれた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:43:59 ID:LVeaJp4v
>>476
コピペコレクションに保存した
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:54:41 ID:Zgw6NQo6
>>164
放置して酸化するのには年月いるが、一度でも磨くとアッというまにサビまくる。これ豆知識な。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:11:31 ID:1Vez15Np
>>478
それは表面処理されているということか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:28:15 ID:6VzouFvn
表面に小さな傷がつくということじゃないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:27:02 ID:n/wp+XES
傷があると錆びやすくなるのはなぜか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:43:11 ID:+Vkr0KUZ
いたく錆し キャブタイヤ出でぬ方舟の 箱を指もて 聴きあてありし オソマツ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:28:11 ID:OGCs+ZO2
よくあんな巣箱みたいなのを部屋に置けるな。
484明けましておめでとう:2011/01/03(月) 16:39:08 ID:UGwAssrH
お邪魔虫のじじいです、

先生の没後十有余年過ぎても続く教室はうれしい限り。
なんだかんだ言いながら 483のようなスネオ君が今年も
来てくれました。
優等生ばかりでは面白くないし、新たな展開はスネオ君当たりから
始まる可能性もある。
では、今年もよろしくお願いいたします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:43:53 ID:sCoLO5Gf
ミューズの新年会参加したけどグダグダだな
パシリに使われた奴ら気の毒だったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:11:48 ID:f4CHBA1Y
グダグダ

具体的にたのむ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:53:53 ID:SzhqTefe
>>485-486
スレのローカルルール>>2を百万回読んで↓へ池。

【双方】長岡儲 vs アンチ長岡儲2【必死棚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168346138/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:14:35 ID:fONfwEF2
>>485
どうやって参加したんだ?
会員以外の人間の参加方法を教えて。
来年参加したいから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:33:43 ID:X5ln+S1D
オーディオ、車、スキー、
バブル期が最盛期だったな。
どこに金が使われているのか、
はたまた使う金がなくなっているのか、
金を使う趣味はなくなりつつあるのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:20:08 ID:dY3OIkNl
晩年の実験で「大砲の音やドアの開閉音でユニットをぶっ壊す」というのがあった。
結論としては「今までおっかなびっくり扱っていたのが、馬鹿らしくなってきた」
電気的な過大入力でコイルが焼ける方が先で、それは既に一般家屋では顰蹙物の音量。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:14:10 ID:8MvotKYh
>>490
ダンパーとかにダメージ与えたりしないの?

20cmフルレンジのBHに超低音のサイン波を大き目の音量で入れたら
コーンが異様な振動をしちゃって「ユニットを損傷しちゃったかなあ」とビクビクです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:50:23 ID:2GwF79yn
>>491
>ダンパーとかにダメージ与えたりしないの?
>>490 ではありませんが、その記事では壊してみたくて企画した記事で
音が出なくなることは無かったという実験結果でした。
コーンに皺が出来たような外傷は有ったような記憶がある。
ダメージは必ずあると思います。
また、SPはメーカーによる提供品なので絶対に壊れないと思われる
製品を選んで提供した可能性もある。

あなたの書いている程度(すぐ止めている?)では、問題無いと思います。

他の記事(鉄っチャンではありません)で10W許容入力の10cm
フルレンジSPに100Wの出力を入力して公開実験で壊そうとしたが
壊れなく、実験担当者が困ってしまった。という記事を読んだことがある。

エッジ・ダンパー等の接着が弱い又は、そのもの自体の強度が弱ければ
損傷する可能性は出てきます。
SP自作記事でも2回位はユニットが壊れている。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:41:16 ID:RiMVU7Oq
ちょっと話題から外れるけど、FOSTEXのFW220、180、120は低音のソリッドさで
長岡氏お気に入りのユニットであったが、そのコーン紙が独特なカーボンクロス
で接着剤の効きが悪く、エッジやダンパーから剥離する故障が多かったらしい。
事実、長岡氏のSW-5(及びII)のFW220も何度か逝った。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:41:32 ID:9Nx7Xd5X
ウレタンエッジが逝っちゃってるけど、FW120ってPPっぽくね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:09 ID:oPXHePzd
>>494
PPを使っているのはFW120ではなく後継機のFW127。マグネットが鉄板カバーのついた
防磁タイプなので判別できるハズ。FW120はノーマル?なマグネットむき出し。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:05:01 ID:lRBzoGZn
てへっまちがいた
FW127の作例もかなり多いけど、ウレタンエッジが残念なせいで作れないもので
497ウレタンエッジ:2011/01/21(金) 20:36:17 ID:cWnTzhJW
なんてちり紙と木工ボンドでもと道理だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:16:26 ID:3Q3+sh8Z
嗚呼無常、こんなことになるなんて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:50:27 ID:NMGvlyuY
鉄ちゃんが生きてたら「USBケーブルで音が変わる」とか言ってたのかなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:53:09 ID:27oUivSf
鉄っちゃんにはまだまだやって欲しいことあったよね(´・ω・`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:59:03 ID:FNWdCjez
ちょっとお休みしてるだけだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:04:17 ID:27oUivSf
iPodには間に合ったんかな。
ちょうどその頃はオーディオ雑誌見ていない時期だったから、、、
生きていたらiPod Touchにもコメント寄せてただろうに。
80年代には夢の超大容量メモリー搭載。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:25:15 ID:s+ffyoKh
オマエらも鉄ちゃんの待っている世界へもうすぐだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:41:57 ID:FNWdCjez
2000年(平成12年)5月29日 ご逝去
2001年(平成13年)10月23日 iPod発売

ぐぐればわかることをわざわざレスしたのは、80年代が気になったから

1976年4月1日 Apple設立
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:55:12 ID:bOVwDUwx
PC雑誌のオーディオ記事で、長岡鉄男を見たことがある。
ラジカセ並みとし、あまり評価は高くなかったようだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:05:17 ID:4c2d2eSl
>>504
間に合わなかったのね(´・ω・`)

>>505
どの機種を聞いたのか気になる。
SONYとかのメーカー製のPCかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:57:21 ID:mBt7fM+p
全図面を掲載してるサイトってないんでしょうか?
508ないです:2011/02/01(火) 01:48:25 ID:CiiNr8Q1
509かっぺ:2011/02/02(水) 05:56:56 ID:sWw2u0+t
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:40:13 ID:2JMau+zt
>>509
サムネ見てると3画面に拡張できそうだ
これは映画だ委や映画以上だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:01:19.63 ID:cml9D95r
ほしゅ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:33:51.87 ID:aQIA+b7+
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:09:26.43 ID:mVlpnSf0
スワンとかバッキーとかダメダメ
自作なんか貧乏くさい

それに比べてほれぼれするだろ。年月さえも超越していく我が4344シリーズのこのデザイン。
こうでなくては!

いいか?フルレンジなんてダメだ
4ウェイが一番。譲歩して次が3ウェイだな

だいたいフルレンジなんて見た目もしょぼいだろwww


JBLのブルーバッフルで聴くジャズの良さがお前ら虫けらニートにはわからないだろう?
真空管アンプの良さは難聴には理解できんのだ。

それに価格を考えてみろ


箱とユニット、何倍もカネがかかっている


それぐらいわからんのか?ニートは働いていないから頭も使わんのか?


ところでJBLスレに荒らしにくんな。貧乏自作SPでなんか聞いているから品行も悪いんだな
JBLスレでは完膚なきまでに叩きのめしてやっからな、甘えは捨てろ!

JBLをけなす理由がかけないくせに生意気な書込みしているんじゃねーよ

要は「買えない」だけということを素直に認めろよ

514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:12:54.68 ID:ipvNkNLE
>>513
テンプレウザスw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:08:47.87 ID:PgCzB6Ji
ID:mVlpnSf0は、アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。
http://hissi.org/read.php/pav/20110302/bVZscG5TZjA.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:40:25.88 ID:3akgX5Y6
最期の方、CDプレーヤーで電源トランスが無い!ってボケててワロタ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:09:57.04 ID:LyfqaGQx
ID:mVlpnSf0は、アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。
http://hissi.org/read.php/pav/20110302/bVZscG5TZjA.html














キチガイスルゾー  ハヤクハリコイヨ 
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:15:58.84 ID:C4WXf3Gf
枝野官房長官、死者1千人「大幅に超える状況」

枝野官房長官は12日朝、首相官邸で開かれた緊急災害対策本部で、今回の東日本巨大地震の被災状況について、「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、

残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。

気仙沼市の会社員阿部敏さん(55)は「地獄のような光景だ。信じられない。がれきの下にまだ人がいるのではと心配だ」とぼう然とした。

 かろうじて残った建物の上で、避難してきた人たちが「食料を下さい」「支援はこないんですか」「おっかあが死んだ」など悲痛な叫び声をあげている。白いTシャツを掲げて助けを求める人も。





多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付ける鮮人キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?



JBLのスピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:10:41.51 ID:PPeYnRyP
昔方舟売却か?って書いちゃったけど12月に前田会長に確認したら自分も含め周囲にも
売却の打診はなかったとのことでガセネタでしたわ。スンマセン。

ただし建物の外壁の塗り替えだの維持費はバカにならんはず。
あとこれからオーディオやAV用に家買うなら地盤は絶対いいとこ選べ。方舟がもう音もれしてる
原因は地盤のゆがみじゃないかと思う。

地震がらみで地盤のいいとこの売り物は間違いなく減少(出て行かない)すると思うんでみつけたら
即内見ぐらいでないと買えない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:08:39.99 ID:EzHSeCc8
尿漏れよかいいだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:43:05.22 ID:HReo6ABU
http://www.animelements.net/miniature.html

これどう思う?
買ってみようかな、作っても聞かないと思けど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:18:42.46 ID:36FqzA2s
あのサイズなら5cm密閉が現実的。
メインユニットはボディ裏側に、ヘッド部ユニットはTWもしくはダミー。
透明アクリルのスケルトンモデルなら買う。
523嘘つきは評論家のはじまり:2011/04/04(月) 02:33:58.02 ID:ibpUbHiX
>>522
製作者自身がキンキン音で期待はずれと言っとるがな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:41:30.11 ID:yjokstwu
AE86氏は旅人氏にワビ入れたんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:00:55.45 ID:7QVM0ECL
 
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:17:44.47 ID:RPZyk+xV
ほしゅ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:33:06.63 ID:ZjqdEf2f
子供の頃は自作記事をワクワクしながら読んでたなぁ。懐かしい・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:12:42.22 ID:CoZsxDaT
鉄ちゃんの命日いつだっけ?船長の日記に書いてないんだけど?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:43:25.12 ID:7ov528mk
29 May
530 【吉】 さん:2011/06/01(水) 21:03:49.12 ID:8Vbmhm+T
もう10年以上経つのか・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:48:46.80 ID:I1cFWWQe
命日なんてはよ忘れたほうがいいよ
て鉄ちゃんなら言うけど、船長の性格だと許せんみたいな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:36:26.92 ID:D9Okh7sm
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:40:33.29 ID:oAzSTjK0
なるほどパンピーの駄論を読むと鉄ちゃんの高速レビューとかどれほど中身の詰まった評論だったか一目瞭然だね!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:54:39.88 ID:pShP1KZ6
生前はテクニカヘッドホンとディスクマン使ってたけど
今だったら何使ってると思う?
やっぱX1000シリーズとEX1000辺りかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:09:44.39 ID:NNo+z+fJ
98%の確率でソニー製ポータブルオーディオプレーヤー、所謂デジタルウォークマン。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:36:12.30 ID:iab1ak2D
iPodじゃ最新でも分解しきれないからな
100%そうでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:11:37.59 ID:FwcybBOD
専用ソフトに縛られるのが嫌で音の良い東芝製とか使ってて編集から現行品以外薦めてくれるなとか愚痴られてそう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:35:36.65 ID:UBfhyTKz
今はウォークマンでもD&Dで専用ソフトは要らないぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:22:12.81 ID:UBfhyTKz
ギガビートUシリーズはなかなか好評の様だね、果たして鉄男が好む音であったかどうかは知らないけど…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:02:23.96 ID:adFPv4Su
スワンってピーク入力でコーンが空振りしてるだろ
音道設計にミスがあるんじゃないの
コーンが「パコンパコン」でパワー入らなさすぎ
20cmクラスBHだと恐ろしいパワーぶち込んでも微動だにしない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:41:32.49 ID:b8yb4VHZ
>>540
出力音圧レベル・許容入力、例
Sスワン、FE108S:92[dB/W(1m)]・15[W]
D−55、FE208S:98[dB/W(1m)]・80[W]
出力で約4倍、許容入力で5倍以上の音量差がある。
音道設計以前のユニットの規格であることは明らかですが・・・
頭脳に「ゆとり」が沢山だな!!
やらかさないで下さい(W
542本田:2011/06/25(土) 11:55:37.52 ID:FLAxQBjn
kenwood Media Kegも音質は良いらしい。
付属ソフトの使いかっては悪いらしい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:21:48.35 ID:65zZ4QEe
>>540
だったら音道設計のミスとやらを具体的に挙げてみなよ。
比較対象が極端だよ。
出直してきな、半可通。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:05:54.90 ID:5z693fVW
ツイーターとばしてからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 04:36:48.77 ID:rkLLChKH
携帯の普及期とかPDAとか、個人が趣味で集めて評価していたサイトはそれなりに信憑性があったな。
掲示板もユーザーばかりで、いい点悪い点を語り合ってた。
時にエキサイトして掲示板で罵倒し合うなんてことも。
今じゃブロガーなんてメーカーからの試供品もらって提灯持ちまくりな気持ち悪いのだらけだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:50:14.82 ID:NSjlidfp
スピーカーマトリックスの紹介者でもあったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:10:08.10 ID:YlAGMUAe
長岡鉄男の死後の 方舟 の2010年の状態は・・・・・

機器類はスピーカシステムも含めて
10年間で表面にカビが発生しているという。

機器類は正常に動作していて音が鳴る状態にある。

ソフト類は全部処分されているらしい。

定期的に菓子折りを持ってファンが訪れるので
方舟を見せてもらえることもあるらしい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:18:48.39 ID:/sfHoGPg
>>547
マルチウザイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:30:50.28 ID:PZ5D/9Ex
資源枯渇による成長の限界に突き当たった感ある昨今ですが、私も長岡先生のように生きて行きたいと思いま
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:55:01.93 ID:+QCA2vEP
語尾だけあきんど?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:27:08.07 ID:tI/tWSN8
>>547
SP-10MKIII(テクニクス)ベースのレコードプレーヤーは、
今はゾノトーンの前園氏の自宅にあると、最近見た雑誌にあったが?
写真もあった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:30:51.11 ID:B0GnWcLe
おい鉄男、こいつらをあの世に連れて行って、
ついでに地獄に落としてやってくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=Yr8BtAUxOiA&feature=related
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:19:25.64 ID:902bzxlB
>>552
既に逝って久しい、しかも天国にいそうな鉄男じゃなくて、近々地獄に
落ちそうな評論家がいるだろがw(ダレ?とはあえて言わんぞw)

そいつに頼め!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:48:07.55 ID:2az1O7xp
PCは98デスクトップダイヤル回線で自分の名前検索してたりまったりしてたみたいだね
http://www.nicovideo.jp/search/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E9%89%84%E7%94%B7?track=videowatch_search_keyword
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:36:34.18 ID:IL2qjsEj
子供のころに実家にあったでかいSPが、長岡先生謹製らしい。
今度、運んで聴いてみる♪
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:42:25.38 ID:nINQU5/x
テレビやゲームがなかった時代は
争い事のない、ましてや戦争や暴動なんて1度も起きたことがない
平和な時代だったんだろうなぁw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:01:51.19 ID:RCmYmbgd
江戸時代の犯罪とか調べたら腰抜かすんじゃね?お花畑歩きすぎて。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:45:13.88 ID:bXWbnNkv
確か長岡鉄男は一度もファミコン系に触った事ない筈だが
559ハミコン:2011/08/16(火) 21:16:47.74 ID:nINQU5/x
プレイステーションは498のCDプレーヤーに匹敵するとかいってた
98デスクトップでダイヤルかトーンで大変苦労したらしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:49:55.37 ID:tnAi9kBc
なかなかいい耳をしてるな
PS1の初期型は今では海外で60万級と高評価
561西依ちずるが好きやった:2011/08/20(土) 10:20:14.86 ID:4mI8GhAl
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:59:08.52 ID:ZG/EggqU
>>549
不謹慎だが、死に方も羨ましい。醜態を晒さず直前まで現役ですぐぽっくりいったんだから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:56:34.88 ID:eFkFCxAc
ピュアオーディオでマルチやらずに済んでやれやれって思っているかも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:36:30.48 ID:YynTsmTE
引退したかったけど需要があるもんでできなかったとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:48:39.20 ID:CAA0mmIQ
鉄男ヲタを道ずれに死ねば少しは役に立ったのにね。
死んでからも迷惑掛けやがって糞ジジイ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:45:01.53 ID:DCZwmGsJ
てすと
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.5 %】 :2011/09/15(木) 02:36:46.27 ID:n8OR5PJb
てつお
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:44:59.63 ID:DJxK4mSd
こんな長岡鉄男はいやだスレが糞スレになってる…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:15:58.32 ID:Fywu8N8H
タイトルからしてゴキブリホイホイスレじゃんw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:33:00.92 ID:yVkFuXtT
お前は2ちゃん初心者か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:16:16.17 ID:/7AJI/9n
HPアンプにSPマトリックス+SW
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:32:45.05 ID:szAEMTKS
HPアンプ?
573オンボード直付け:2011/09/20(火) 21:16:35.14 ID:/7AJI/9n
HヘッドPフォーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:07:05.30 ID:NJeBVMoL
>>568
×糞スレ
○うんこスレ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:49:17.50 ID:CAUCGtNQ
船長のサイトなかなか参考になることが多くていいんだけど
文体まで長岡さんに合わせなくてもいいんじゃないかと思う。

スタイルはもう変えられないのだろうけど惜しいね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:59:11.98 ID:5AaZYKkx
あそこまで行くとキモさ100倍だよね、自分なりのアイデンディティーというのは無いんだろうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:30:48.50 ID:fql4rc/V
信者は、長岡に少しでも近づきたいというのがそもそもの動機なんだから
当然のなりゆき
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:14:34.17 ID:+M7UCOPN
あほか・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:44:36.24 ID:3h2IBEUK
>>575-578

>>2を嫁。そして↓へ移動汁。

【双方】長岡儲 vs アンチ長岡儲2【必死棚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168346138/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:43:20.69 ID:CyHbdpxe
Vの評価はほとんど読んだことがなかったんだけど、どうだったんだろ?
CRT最高、液晶残念、だと思うがプラズマはどう見ていたんだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:32:04.29 ID:tqCc5NwK
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:30:48.34 ID:hobX+1Xy
βプロをスゴく誉めてたのを思い出します
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:40:56.25 ID:4U51LMdE
>>580
おおざっぱな記憶の感想で悪いが、
CRTはコンバージェンスがずれてて調整できず誉めてはいなかった。
液晶・プラズマは、評価できる段階以前にお亡くなりになったと思う。
TVでなくてプロジェクター主体の評価で、
一般家庭と無縁の世界の評価だった。(1台250〜500万位)
話題となった当時100万円のシャープの液晶プロジェクターは
C/Pが高いと高評価だった。
今なら、10万円以内でそのレベルを超えるプロジェクターが有ると思う。
DVDはLDに勝るから、取って代わると予想はしていた。
AVアンプは全てNGだったが、今のD級アンプ方式のAVアンプなら
評価は確実に変わるのは明らかだと思う。
「長岡鉄男 ホームシアターのすべて」を読めば、
間違いのない正確な情報が得られる。<-読む前にレスした(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:27:14.83 ID:TQxMRoeg
ブルーレイの映画画質には大喜びしたろうに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:41:35.16 ID:HyFCYoCI
音もいいしね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:29:12.55 ID:EZyDivq2
でもお気に入りはエルトポ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:51:28.00 ID:JGDXcz1T
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b129719581
今回はD-101SスーパースワンにFE85Kを木製リングで取り付けたものをペアで出品いたします。
低音の不足は全く感じませんでした。

そりゃ、低音の「不足」は無いだろう。
低音ボワボワになるだけで…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:53:50.35 ID:Fsvjheca
スーパーラワンだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:04:43.14 ID:JGDXcz1T
>>583
>CRTはコンバージェンスがずれてて調整できず誉めてはいなかった。

それはない。調整はやっていた。
最初に購入したプロジェクター(確か三菱)は1週間ごとに調整が必要だったが、機種入れかえごと
に性能向上してきて調整の頻度が少なくなり、最後に購入したプロジェクター(VPH-G70QJ)は
サービスマンが調整した後、自分では調整無しだった。

ただ、自分で使う機器としてはともかく、家庭用として素人には調整は無理だとして、
読者には勧めていなかった。
読者には液プロを勧めていたが、それをCRTより高画質だと宣伝する事には反対していた。

C/Pが高いと評価していたのは、30万円のXV-P3だったと思う。
100万円近くがざらだった当時の液プロの中では、破格の最安値。

DVDははっきりとLDより高画質だと明言していた。
ただし音質ではLDが上だとしていた。
MDP-999をLD-S9に替えたものの、DVD導入後はまたMDP-999に戻した。
画質ではLD-S9が上だが音質ではMDP-999が上だというのが理由。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:06:58.70 ID:JGDXcz1T
ごめん、XV-P3は22万円だった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:07:55.51 ID:Hj0tpeKu
木製リングって・・・・
せめて10cmΣだろ

まあ長岡教に限らずマニアってこんなモンなんだろうな
恥ずかしくないのが、スゲエ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:52:22.52 ID:JGDXcz1T
買う側としては、キャビは10cmに替えて使い、ユニットは別で使う前提なら問題は無い。
こんなものを今まで使っていた出品者が馬鹿なだけで。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:44:49.65 ID:nJZuJJ4K
あのさあいっつも思うんだけど、自作モンを売る時って
商品としてなの?それとも部品取りとかのジャンクとしてなの?

これなんかそうなんだけどさ、「木製リング」とか
もう何がなんだか全然訳わかんないんだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:59:30.30 ID:nCo+PhcN
そんなのは特に考えてなくただ要らなくなったから出品してるだけ、この手のは出品の為に作ってるわけじゃないでしょうし
木製リングはたんに出品者が趣味で作ったけどこのスピーカー自体が何らかの都合で要らなくなったから出品
595583:2011/12/04(日) 02:05:56.66 ID:k9+wOAgj
>>589
よく読め、コンバージェンスはTV限定の話で3管のプロジェクターは調整していた。

また、DVDとLDはトータルの話をしていて、
細かい内容は記憶が定かでないからMOOKを読んで下さいと書いているのだが・・・

わざわざ、偉そうにレスしていただいて御苦労さま(W
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:04:17.41 ID:Ojswj2iE
>>593
時々商売で出品してる奴いるよね。
自作マニアのなれの果てか、仕事のない木工所の暇つぶしか?
ってな推測はできるけど、儲けは大したことないから本気度は{?}だけどな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:25:39.28 ID:DMykBoOS
ホームセンター行って板切ってもらってちゃっちゃと作ったスピーカーで満足してたら
オーディオに命かけてるような人たちに凄まれて怖いです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:37:14.95 ID:X4YkQMtq
しかし鉄男が死んで既に10年以上経つのにお前ら本当に鉄男好きだなw
墓参り位してるんだろうな! 
本人も言っていたが本当に長岡教だよ。鉄男は長岡教の教祖だよw
スレ上がる度に成仏出来ない件
玉には瀬川とか入江、斉藤の事も思い出してあげてください
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:40:48.88 ID:5raOkbFT
本人はバカ教徒に未練無いから成仏してるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:49:35.32 ID:6+kDmL9l
儲のキチガイ度具合から言えば、瀬川とか高城とか五味とかのほうが痛かったぞw
みんな教祖とおんなじ機材と使いこなしをマネするのに血眼になってたからな。

長岡は生前からそういう風潮を(自分の儲も含めて)容赦なく貶していたから、
儲のほうも上記の儲よかまだマシなほうだった。
601589:2011/12/04(日) 21:58:16.40 ID:bU3qk2Ki
>>595
だから、お前の記憶が定かでないというから教えてやったのに、その態度は何だよW
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:09:00.68 ID:Cy4UK/m3
新しいことを自分では考え出せない、鉄ちゃんの主張も未だに理解出来ない。
とくりゃ、信者同士罵り合うしかやること無いジャマイカ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:28:47.96 ID:Ojswj2iE
たしかに五味や瀬川の時代はひどかったな。
信者以外のユーザーの批判否定をへーきでやるジジイだったから
何様だよ!?と誌面に向かって吠えてた漏れが懐かしす。

ただ一時期の長岡も「こうしないとだめ」みたいなこと言ってた。
後年になって「それもあり」になったから強硬主張派ではないことになってる。
その辺はくんでおくべきだと思うよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:05:19.68 ID:J+ZZce4j
鉄男がオーディオの世界を壊したのも忘れるなよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:51:24.96 ID:ubSBvALC
CP重視を信条とするする氏は必然的に余計なコストのかかる海外製品はほとんど評価しなかったな。
その善悪はさておき、氏の評価する国産の物量投入機を俺もいくつか導入したがすぐ飽きた。
フルレンジを広めたのは大きな功績と思う。
606595:2011/12/05(月) 06:44:16.28 ID:CrpUI6Hk
>>601
>教えてやったのに、その態度は何だよW
大きな間違いと横にずれた内容の押し売りはお断り!! (笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:21:52.51 ID:atZG7BP8
俺も長岡鉄男氏は反面教師みたいに見てた
ハイCP機でも氏があまり評価しないやつに限って意外と良機種がある
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:58:35.12 ID:Z3JIC0gw
>>607
たとえば?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:57:02.30 ID:Ju2v8Cg8
自分の頭で考えるコトの出来ない阿呆は鉄ちゃん賛美することで自分も同じ枠に入れたつもり。
ところがなんか周りにバカにされてるようで逆に罵倒してみる。鉄ちゃん批判出来るオレってスゲェ!
みたいな?
鉄ちゃんの主張や評価の真意は読み取れないから自分の立ち位置すら把握出来ずいつまでも粘着続けるしかない。


                  ↑今ここ↑
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:26:34.53 ID:6zZQPz1L
”鉄ちゃん”とよぶヤツもイタイ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:33:21.70 ID:ubSBvALC
ふっくらとかアダルトとか評価したらたいがい銘機
ハードでシャープでダイナミック、筋金入りとか鋼鉄とか出てきた機器は使えないw

俺は決してアンチではなくて、フルレンジ派でバックロード派だけど機器に関しては
長岡氏の評価と自分の好みは必ずしも一致しない。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:52:11.07 ID:KQ62oR/a
>>608
ヒントはマイルドって表現してる機種

>>611
良く分かってるじゃないかw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:17:19.71 ID:fUvEa7UU
>>610
"鉄ちゃん"と呼ぶことは長岡鉄男氏のことを少なからずも理解している証拠
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:16:29.72 ID:TP4j33l0
初心者ですがD-37組み立ててよいですか?他にお勧めの箱はありますか?
今までに小型のブックシェルフは組み立てました。
ユニットはFOSTEXじゃなくてこれ↓にしてみようと思うけど、止めるなら今のうちということで…
http://www.parts-express.com/pe/pshowdetl.cfm?&Partnumber=295-344
理由→Q0(Qes)が結構低い、高音出過ぎで低音スカスカとかいう評価がある(たぶんBHで使ってない)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:18:58.13 ID:TP4j33l0
QesじゃなくてQtsでした
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:15:17.88 ID:Vv13SYCP
D-37、けっこうでかいよ。まずは自作したスピーカーの存在感、大きさに耐えられるか
段ボールをスーパーで貰ってきてスピーカーを正面から見た30×100センチの大きさにカットして
設置しようとする場所に立てて2週間くらい様子を見てもいいんじゃないかなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:43:27.00 ID:xBGj3/xK
新築建ててるところだからイメージわかないや。
親父へのプレゼントにします。部屋は14畳の防音室になる予定。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:35:17.17 ID:CxFcJaik
SWはあるほうがいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:37:40.64 ID:fUvEa7UU
>>614 >>617
そのユニットスペック上BHに向いていて、D−37でも使えそうだけど
D−37はフォステクスのロクハン向きに設計している。
個人の趣味で興味本位で作るのなら絶対に止めませんが、
プレゼントするなら、使う相手のことを考えて、
安全・安心を考慮して無難なユニットを使うべきでは?
丁度良い時期で、FE163En−S もまだ購入できると思います。

それとも、ただの釣り???、初心者のふりは止めたら???
そのユニットの選択と限定ユニットの販売時期等から話が出来過ぎ!!
初心者とは普通は考えられない。(W
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:26:35.61 ID:xBGj3/xK
マジで初心者もいいとこです。限定ユニットの発売時期だったんですね。って高い…うーん。海外で8000円のユニットとそこまで違うのかなあ。
先日BS-84というブックシェルフが完成しました。今はBS-46IIに挑戦中。
長岡本を穴があくまでよんで、海外のサイトで安いユニットないかと徹夜でサーフィンした結果、スペックの似た上記ユニットを発見した次第。スペック比較だけなら初心者でもできるということで。


621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:39:12.67 ID:xBGj3/xK
うーん。見た目良さそうだから自分用に上記のユニットにして、プレゼント用はFOSTEXにしようかな。
限定だし、親父はFOSTEXというと、おおーって言いそうだし。
でも自分の部屋にD-37をおくと>>616氏の言うとおりのことになっちゃう。
16cmフルレンジ用の、もう少し大げさでない箱って何かおすすめありますか?



622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:12:12.89 ID:z06vsibh
共鳴管どう?天井の高さに合わせて多少短くてもつかえるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:27:33.32 ID:kfoeKaLR
>>621
P-610で50Lバスレス作った、結構大きいです
16センチフルレンジに拘ると大きくなってしまうのでもう少し小さめユニットにしてみてはどう?
8センチ辺りだと失敗してもそんなに悲しくないし(木材コスト的な意味で)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:29:19.95 ID:kfoeKaLR
>>623
あやや
P-610で50Lバスレフを作ったよ
です
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:10:58.41 ID:EtA4/ijE
>>621
長岡本何冊持ってるか知らないけど
探せば16センチ用でもう少し小さいのが出てくるよ。
ただ、ブックシェルフ型作って音が良かったから〜のノリでBH作るのはどうかな。
完成後の音だしでBHの音にがっかりするかもしれない。
箱の大きさの割にスカッとした低音でかる〜く感じるんだよね。
それが好きか嫌いかは個人の好みだけど
↑でも指摘があるようにSWの追加は効果的、つまりD37一台では完結しない。


626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:37:37.12 ID:lQ9o3Gvu
>>625
本は手に入らないです。
近くの図書館に一応かなりそろってるので、必要に応じて読んだり借りたりしてる感じです。
一部、ハードカバーの薄いやつは、書庫にはいっちゃってて、取りだしてもらうのに
毎回、10分くらいかかるので、ちょっと借りづらかったりしますけど。

BHの低音軽いですか。ふーむ。
新築で親父が作るせっかくの防音室なので、重低音がズドーンと鳴るようなのでも鳴らせるし
どうせだから、3WAYもありかな…
でも、トールボーイというか、ちょっと細長い感じのを希望してるようなので…

ダブルバスレフは本来第一キャビのほうが大きいのが正しいとかどこかに書いてあった気がして
氏のダブルバスレフには手が出しづらい状態です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:44:22.79 ID:EtA4/ijE
>>626
図書館利用ですか。不便ですね。
つーて漏れも長岡本のほとんどが実家所蔵なので簡単に閲覧できない、と申し開き。
ズドーンと鳴る低音だとBHは不向きと思う。
自作であれば20センチウーハーを使った2ウェイが無難。
BHよりもダブルバスレフの方が構造も製作も簡単だし希望する音に近いとお思う。
たとえばFW208NとFT48Dのダブルバスレフ型F118はどう?
D37より一回り小さいけど重低音ではこっちが上。

なお、「DBで第一キャビが大きいのが正しい」
は後年出てきた見解でそれが正しいとは(今の段階では)言えない。
いまだ試行錯誤状態で決定的な作例は出ていない。
メリットは長岡式DBよりも若干小型化ができる、それだけ。
(それとて決定事項ではない)
それに比べれば長岡式DBは方式も確立しているし作例も多い。

かくいう漏れもF118を若干小型化(一割減?)したDBを愛用している。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:53:05.86 ID:mC6oDknr
>>625
>SWの追加は効果的、つまりD37一台では完結しない。
そんなこと言っていたらきりがない。
スーパーTWの方が先だろう、無くてもやっていけると思いますが・・・
多分、FE168SS辺りまでのユニットだとハイ上がりすぎるからが原因だろう。
FE166ES−Rと今回のFE163En−Sだと高音が穏やかな
f特だから大丈夫だろう(取説で10[kHz]以上で5[dB]以上違う)。
FE168ESは知らない(W
同じSPでも部屋よってハイ上がりの低音不足になったり、
高音不足で低音過多になったりする。セッティングによってもかなり変わる。
以上のことを経験していないだろうと想像する。
超低音を切望しなければ十分だろう。<-そんなに超低音が入っているソフトは少ない。

>>618 は、あった方が良いと書いていて、"必須"とは書いていない。
629625:2011/12/08(木) 13:08:35.46 ID:VlPbB6xF
>>628
これは失礼。

セッティング云々で試行錯誤してないは言い過ぎでしょ。
BHの低音感は彼の望む方向とは違う。
それすらセッティングでどうとでもと云うのなら虚言癖も甚だしい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:57:59.18 ID:pKizYOPX
横レス失礼。

>>625>>629
質問主 ID:lQ9o3GvuにBHをオヌヌメしないという点では禿げ同意。それはまあ置いて
おくとして…


>SWの追加は効果的、つまりD37一台では完結しない。

これは明らかに言い杉。D-37よか低音伸びてないスーパーレアを使っているけど、
余程の超低域が入ったソフトでない限り低音不足になるこたぁない。もっともオレは
スーパーウーファー足してるけどね。でも本当に必要なソフトは極わずか。

実際D-37よか小型のD-1(Sレアより更に低音伸びない)を使っていた時期もあった
けど、これでも必要にして十分な低音は出ていた。

実際問題、SWは有るに越したこたないけど、高能率なD-37と組み合わせるには
バイアンプかマルチアンプ駆動させないと上手く繋がらない。帯域的にも音色的にも
市販のSWとの相性も悪い。自作でいくしかない。正直オヌヌメできないね。つか普通
に楽しむには必要ない。オレ?オレのことは放置してw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:23:05.29 ID:uPNfmmY/
スター・ウォーズがどうのこうのって何かと思ったw
サブウーファーね
632VAルーム:2011/12/09(金) 01:32:40.03 ID:J3pdtcS3
これは映画だいや映画以上だ
633614:2011/12/11(日) 20:08:57.95 ID:QSzgp75x
結局ぜんぜん決まらない状態で考えながら日本橋の電器店街に行ってUEWいっぱい買ってきました。
コイル巻きながら考えます。

親父に低音が合っているかどうかは不明で、単に、防音室だから出せる、という程度のニュアンスで書きました。
よくよく考えれば、親父は、声楽をメインに、ピアノ曲中心のクラシックを聞くので、
そこまで低音は重要ではない気がしています。

週末はついでにホムセンパネルソーで数回切って貰うだけで出来るF-183という高さ182cmの共鳴管を作ってみました。
エージングしないと音質はあれこれ言えないけど今はちょっと箱鳴り感ありますね。
ユニットはTang Bandの4インチです。少し低能率だけど共鳴管には良さそう?
でも親父にプレゼントするにはちょっとショボいのでこれは自分用です。細長いので小さい部屋にも合ってるし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:52:41.11 ID:cmyMJd/W
>>633
F-183作っちゃったのかw 自分も持ってるけど箱鳴りよりも共鳴管特有の管くさい音がしてしまうんだよね。
ダラ下がりだけど重低音はかなり低い所まで出るから面白いよ。ソースによっては地鳴りとか後ろに人の気配が…
ユニットは低能率の方が有利だと思うよ。
635634:2011/12/12(月) 21:49:03.66 ID:OjPVnoIm
ゴメン補足、もしかしたら4インチ=10cmのユニットはF-183では振動板が小さいかもしれない
ユニット交換が必要になった場合12cmで、奥行きに余裕があればいいが…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:25:54.59 ID:LJhfby9k
管くさいというのがどういうのかピンとこないけど、鳴っている間は自然な鳴り方ではないですね
でも、他の音と混じってじわじわ低音が豊かに出てくる感じで、この雰囲気はすき。
ユニットはTang Band W4-1052SDFという奴です。
奥行きは足りなかったので、すでにサブバッフル追加してあります。

しばらくならしてみて、どうしてもとなったら5インチも購入してみます。
でも、バッフル2枚重ねで接着してあるので奥の板はどうやって広げようかな。
たぶんダブテイルビットで奥を少し広げる感じでお茶を濁すかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:03:32.50 ID:InxUl3T/
>>636
癖はともかく、共鳴管の音が気に入ってるようで良かったですね。
ユニットの慣らしが終わる頃にはもう少し低音が出やすくなりスムースで開放的な音で
鳴るようになるのでは、健闘を祈る。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:58:19.74 ID:TLXv30Kg
16cmのBH作るなら、D-162を激しくお薦めする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:46:28.89 ID:phTrjUwO
長岡鉄男なら今はどのDAPを最高に選ぶ?
やっぱiPod classic 5.5G 30GB辺りか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:22:51.55 ID:jVHRwX+a
ストロンチウムはスピーカーのフェライトなどの磁性材料の原料としても用いられるってマジなの?
マグネットから放射線出まくりじゃないか、癌発症して死ぬるぞ。
ストロンチウムは普通のガイガーカウンターではみつけることはできないとか、
スピーカー趣味怖え〜

ストロンチウム Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0
放射能? α線? ストロンチウム??? という人のために
http://www.youtube.com/watch?v=z_5AlpmB4Sg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:25:39.56 ID:CM/ckJzL
>>640
バッカじゃね?
SP等で使われるストロンチウムは安定同位体だよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:48:01.20 ID:BaqFLhZK
あげ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:41:48.42 ID:RlYTtsGL
長岡派はなぜサランネットをつけないのか
長岡スピーカーのユニットむき出しはマニア以外見てられないぞ
部屋も汚い人が多い
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:22:53.20 ID:SFeZG5/F
所詮ゴミ箱
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:26:02.36 ID:EA/V2iii
サランネットwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:31:54.25 ID:RlYTtsGL
鉛www
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:25:31.60 ID:kwgXTbo2
Pタイルと品川電線5.5sqも忘れるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:44:53.31 ID:RlYTtsGL
この人が終わってると思ったのは
スピーカーケーブルの長さを左右で数メートル違ってもそのほうがいいと書いてたことだな
ダンピングファクターの値が変わるだろ 導体抵抗の違いすら知らないのか
専門家失格
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:54:35.80 ID:zyENlf2G
>>648
>スピーカーケーブルの長さを左右で数メートル違ってもそのほうがいい

アホか(笑)
セッティング上仕方が無い場合にそうした方が良いと言っている。
余ったケーブルを蛇のトグロのように巻く方が問題だろ!!
ケーブルの長さの差より左右スピーカーの差(バラツキ)の方が
大きいから問題になることが少ないと書いている。

今日の釣果はこれ1匹か(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:57:11.81 ID:RlYTtsGL
>>649
そんな書き方じゃなかったぞ
音の差なんてわからないから短くしとけって感じだった
もはや専門家失格
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:59:53.50 ID:RlYTtsGL
鉛中毒
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:01:14.03 ID:dOxQumPU
>>650
>音の差なんてわからないから
分からなければやらなくて良いのは一般的に良心的な当然の意見だが
分からないのにやる方が異常(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:06:09.77 ID:YyudUSfD
そのスピーカーケーブルの話で
地球を何週とかの話は書くが、ダンピングファクターの値や導体抵抗のことはまったく書かないからな
それで左右何メートルも違ってもいいと書くんだから
騙された信者多数だろうなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:33:40.55 ID:YyudUSfD
方舟の音も寺嶋に貧乏な音と言われるレベル
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:56:32.96 ID:RDEz3i8z
糞音だからツンボでも聞き分けられたって事だろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:40:15.21 ID:EmbqOho+
>>653
鉄っちゃんはいちいちウンチク垂れるより知識ない人にも面白おかしくのスタンスだったからね。

今ここで後追いでウンチク付け加えるなら、抵抗とインダクタンスと
どっちを取るかってことで、結論としてインダクタンス優先なんだが
表現としては「わからんから短くしとけ」。

知識のない人にはわかりやすいし、分かってる人はそれはそれで分かる。
中途半端に知識のある人だけが「そんなばかな」って感じる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:51:08.41 ID:tO6fc3j6
俺もスピーカーケーブルは左右不等長だよ、音的にもなんら不都合はない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:22:09.85 ID:yVzR2ngX
>>656
鉄っちゃんの文章は裏の裏まで読まないと理解できないことが多かったよね。
その場で言ったことが別の場ではまたーく正反対のことを言ってたってことも
多々あったし。でもよーく読むと実はおんなじコトを言ってたことが割と多い。

ID:RlYTtsGLやID:YyudUSfDみたいなアフォーは鬼の首でも取ったかの如くココ
に時々現れるけど、この手の純粋まっすぐクンに対して当の鉄っちゃん御本人は
文章の裏を読みとってくれないと生前よく嘆いてたもんだよ。


>>657
オレはサブシステムは左右不等長。アンプからSPまでの左右の距離差が1m
以上あるのと、サブなのでありあわせのケーブルを使ったから。実際音の差は
聞き取れない。メインしすてむは等長。メインアンプからスピーカーへの距離が
ほぼ同じだからという単純な理由w でも以前は不等長だった時もあったけど
やっぱり差は聞き取れなかった。まあ今よりプアなシステムだったけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:54:20.06 ID:YyudUSfD
>>657
うわあw
小汚い部屋でまともなセッティング出来てないからわからないだけw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:16:32.38 ID:sxwHaQFh
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:18:59.41 ID:YyudUSfD
長岡信者の特徴
・スピーカーは長岡鉄男設計の自作でフォテクスの醜いユニット剥き出しw
・メーカー製は高いと言いつつ、材料費や工具のコストを考えると自作も安くないw
・スピーカーを作ることが目的になってる本末転倒な人間多数w
・機器の上には鉛インゴットw
・ラックの棚にはフラワーベースw
・見た目にこだわる人間は少数で大半は汚い部屋w
・スピーカーケーブルはキャブタイヤw
・CDプレーヤーはティアックVRDS-25xs w
・アナログプレーヤーは長岡式積層w アームベースは鉛www
・パワーアンプはLo-D HMA-9500Uw
・プリアンプはアキュフェーズの280Vなんかは高くて買えないw
・教祖が亡くなったので自分で機器の選定が出来ないw
・重ければいい、太ければいいw
・プロジェクター導入w VAwww
・聴く音は長岡鉄男推薦の優秀録音盤w自衛隊w自分がないwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:32:41.33 ID:YyudUSfD
あと本当に長岡氏の設計したスピ−カ−作ってまともな音鳴らしてる奴いない。
というか出るわけ無い。俗に言う「分解能」「情報量」「スピ−ド感」「音場感」
という分かりやすいファクタ−のみ追いかけて肝心の「音楽聴いて楽しい」んじゃ
ないんだよね。またよりもよって長岡氏推薦の安物国産機に鉛置いて喜んでるし。
大抵鉛置いたら音が重くなって聞いてて息苦しい。そんなのも分かんないのかね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:41:49.62 ID:YyudUSfD
長岡鉄男本人も晩年はあまりに自分のコピー然とする信者に寒気がしたんじゃないだろうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:50:17.99 ID:YyudUSfD
教祖がいないとどれがA級録音かも分からない信者w
A級録音www
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:30:48.12 ID:RDEz3i8z
>>661
おまえ鉄男ヲタだろ。
何も恥ずかしいからって死ぬ事は無いぞ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:13:24.38 ID:YyudUSfD
長岡先生がそう仰ったんだからそうしなければいけない、
とばかりに何でもコピー。痛すぎ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:49:16.30 ID:liRb5aKs
スピーカーを作ることが目的で、オーディオには佐保で興味がないので評論とかはあまり読んでないんだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:49:27.08 ID:yVzR2ngX
ID:YyudUSfD
この場で自分のオーディオ人生を回想せんでいいからw 
ハキーリ言って板杉w つか寒杉www
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:06:55.09 ID:YyudUSfD
信者はまずスピーカーにネットをつけろ
そして鉛を撤去せよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:29:26.38 ID:yVzR2ngX
チミが思っているような儲は然程生き残ってりゃせんよ、元儲クソwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:45:29.26 ID:0Q017t5q
たしかにググッても信者さんって見つからないね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:42:59.22 ID:i2s5hBiP
くだらねー
こんなアンチもどきが常駐してんのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:02:22.23 ID:EmbqOho+
鉄ちゃんの記事は好きだったが長岡式SPは一つも作ったことのない
ユーロ自作派の俺は果たして信者扱いされるのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:01:23.81 ID:yVzR2ngX
>>672
いや、現われたのは一昨日辺りから。でもたまーに現れては一人相撲を
演じて消えていく。昔みたいに正面から噛み付く儲も減ったしね。


>>673
長岡ファンで良いんでない?オレも似たようなもんだし。

オレの定義では、儲ってーのは鉄っちゃんの劣化コピーだと思っている。
で、ID:YyudUSfDみたいに、劣化コピーからアンチに転じる香具師も少な
からずいる。この手のアンチって自ら呪縛から解き放たれた、解脱できた
長岡を越えた!というエリート意識が強いから始末に終えない・・・。そう
いう意識そのものが鉄っちゃんの手のひらの上だって気付いてないこと
が痛杉w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:02:35.28 ID:UwW53F0j
うむ。鉛を置くより基板エポキシ固め。ただしこれをやるとメーカー修理に出せない諸刃の剣
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:54:07.25 ID:A2L1FaPk
鉛昔使ってたけど、やっぱケースバイケースだと気付いた
俺は一円玉を両面テープで貼り付けて微妙な振動を逃がすようにしてる
かないまるのPS3対策と似たようなもんかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:16:28.36 ID:HNiEDBLZ
なぜ鉄ちゃんの周りにはアンチ信者みたいな思考停止バカが集まるのは何でだぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:34:30.81 ID:4/fY9aE7
↑例えばこんな感じのね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:41:42.68 ID:6d76lvvR
>>677
「アンチ信者」っていうお前の造語で語られても
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:21:15.19 ID:b9xgoLuJ
鉄男ヲタ早く絶滅しないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:15:25.58 ID:dK5VwwWj
絶滅まであと30年くらいは必要だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:36:09.22 ID:rd9TB/HI
アンチはその倍以上生きてそう棚w アンチが絶滅せん限り
アンチの脳内仮想敵として信者は生き続ける罠www
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:41:01.06 ID:1D4Z74AX
↑バカ信者晒しあげ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:00:48.25 ID:X+FhMjLU
元コント作家だったのを忘れてるんじゃないか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:28:45.57 ID:fD3/v5SH
元AV嬢は常に真っ裸とか妄想してる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:31:58.45 ID:F55CehBU
鉄ちゃんって書いてる信者キモすぎ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:39:05.15 ID:fD3/v5SH
信者ったな
とか苔の一年通してた奴は逃げ出したの?
688674:2012/01/27(金) 16:44:25.36 ID:OGfuWWFH
ここ数日、必死になって張り付いているアンチのほうが遥かにキモいんだがw

ちなみにオレはアンチでも儲でもない。正直どっちもキライ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:20:17.06 ID:X+FhMjLU
手段が目的になってしまった好例だなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:02:00.72 ID:f4Cg51nb
それを趣味といふ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:41:00.30 ID:3n45Ove0
>>688
晒して欲しいみたいだから晒してあげるね鉄男オタ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:07:39.45 ID:TB5+Ge/k
それはステレオタイプだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:00:35.19 ID:opFneRft
アンプから火を吹き出させている奴はまだいるんだろうか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:07:05.33 ID:ktGWwd5V
長岡鉄男
「見た目がいいと音もよく聴こえる。見た目が悪いと聴こうという気も起こらぬ。オーディオはそういうものだと思う」

ステレオ1999年7月号P96

方舟も鉛以外はまともだった
信者も見た目を気にするように
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:12:14.20 ID:ktGWwd5V
あ、ごめん
鉄骨剥き出しの天井と電球ぶらぶらもありえないわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:27:44.14 ID:ktGWwd5V
フォステクスの白い振動板剥き出しで使ってるそこの信者
かっこ悪すぎるぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:01:42.96 ID:BgsXk3I6
シナ合板も貧乏臭いw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:45:20.93 ID:ktGWwd5V
スワンにネットつけてるの見たことあるが相当マシに見えたぞ
聴くとき外せばいいだけなんだからネットつけろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:25:41.84 ID:hcF1c4BN
ネット大好きさんが一人いるようだが
フォス自作に限らずスピーカーなんかユニット露出させてなんぼ
サランネットなんか無粋の極み
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:26:25.24 ID:BgsXk3I6
鉄男オタも必死だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:38:42.51 ID:yRtXkR1Q
アンチのほうが遥かに必死杉www


長岡なんて綺麗なほうだよ。高島誠や金子英男なんて酷いもんだった…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:17:38.06 ID:CDtq4qAt
↑晒し
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:55:16.15 ID:/Ejjwal/
サランラップ巻け
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:29:36.11 ID:T9/S81h0
>>701
ついでに江川も仲間に入れといて。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:21:23.77 ID:GTz8KB2Q
つか、オデオルームが綺麗なのってステサンの評論家陣くらい?

ラ技やMJの執筆陣の部屋も概ね汚いよなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:30:52.00 ID:7v8vD72C
方舟って暖房冷房はたいへんだったろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:30:32.24 ID:KfpJiPYi
そんな所を年中裸足で歩き回っていたから死期が早まったって…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:16:47.88 ID:t2pVBfv6
長岡さんは指摘どおり一部みっともなかっただけで綺麗にしてたでしょ
叩かれてるのは長岡ファンの部屋じゃないの?
709 【だん吉】 :2012/02/01(水) 18:18:40.02 ID:tmMkM2rV
方舟は春夏秋冬20℃
エアコンは4台設置していたけど稼働は1台
肺炎の予防接種をしておけばBlu-rayも見られただろうに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:15:39.41 ID:N1vi65Wd
タバコやめてもダメなんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:27:15.15 ID:fsJuUmFt
鉄男オタって馬鹿しかいないんだね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:57:10.15 ID:a+PgtDMM
自作スピーカーついて、最終的に出てくる音に関しては
好き嫌いがあるから横においといても、
DIYとして見れば、DBとかバックロードなど
あれだけの構成部材を定尺板2枚とか3枚といった
キリのいい枚数内に収めて、余りがほとんど出ないように
レイアウト設計するセンスは、今でもスゴイと思うけどな。

素人にとっては簡単なラック1つ作るのでも、結構半端が出たりして
無駄なく作るのって大変でしょ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:35:15.76 ID:RLCdSTpa
端数を全く気にしないフォスとかステレオ誌皮肉ってるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:08:58.39 ID:8+std/+X
ホームセンターにスワンとか、そのままの図面で持っていったら出入り禁止になるかもね
余分は甘受して端から細い順で書き直してるので、残とか1/2とかはやめて欲しいw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:42:26.98 ID:A9hiPsxP
マジョリティがいいとは必ずしも思わないけど氏の志は見るべきもんがあった
俺はどっちかというと中間派でどっちつかずだったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:15:01.78 ID:zqn5e9Hx
>>709
>エアコンは4台設置していたけど稼働は1台
3台は故障って意味?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:06:40.55 ID:ZsJi9P5M
日本人は典型的なステレオタイプだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:07:47.28 ID:Wr0JMD7H
頭痛が痛い?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:41:29.94 ID:RAdVDFGO
ステレオタイプ・・・・・
死語だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:45:14.85 ID:943fMqQE
鉛と木工ボンドがあれば無敵なんだよね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:00:23.52 ID:zqn5e9Hx
ブチルは?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:14:56.82 ID:jGJGiemH
>>721
それは金子英男
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:43:44.61 ID:Bn7ACjXG
ステレオタイプな毎日がエブリデイ♪♪
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:24:00.65 ID:D/fp4ocT
>>719
多分使ってる人は60歳以上
俺は40代だけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:24:51.60 ID:VKUV7Ji1
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:42:23.64 ID:+McOGmXi
>>725
グロ注意
727 【九電 80.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1322648321155278】 :2012/02/10(金) 22:42:00.99 ID:+diQOzR/ BE:999109627-2BP(456)
ラウンドコーナーバッフルの思想からいくとネットは邪魔
まあ子供がいる家庭はネット付けないとヤバい
スピーカーユニットより前面に突起物があると音に悪影響及ぼすので
オンキョースピーカーなど前面アッテネーターのつまみを押し込む仕様にした
ネットの外枠とか論外
確かにネット外して試聴すると空気が一転する
長岡教は可変抵抗のアッテネーターそのものを排除した
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:53:36.59 ID:6VKa2RHW
作例は可変ばかりじゃん、一個だけ買ってセメントに置き換えたけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:55:12.02 ID:4HXoFQbt
>長岡教は可変抵抗のアッテネーターそのものを排除した

別に長岡教じゃなくても市販SPにもそんなんイパーイある罠
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:57:20.60 ID:KaacGG5I
鉄男ヲタの中では鉄男しかやっていない事になっているんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:33:13.96 ID:0rc2CtSL
>>730
鉄男ヲタ(信者)と反(恨)儲もね。彼らは真逆の存在ではあるが実は同質、
鉄男が全てであり鉄男に全てを捧げている。同じ穴のムジナw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:01:11.55 ID:HsS4rfOy
>別に長岡教じゃなくても市販SPにもそんなんイパーイある罠

2ウエイの安価な市販スピーカーは固定抵抗内蔵で能率合わせしてるよね
一方長岡教は、スピーカーユニットのシリーズ、パラレルを組み合わせて
スピーカーの能率合わせをして固定抵抗までも排除した

一例で、D70にマウントするホーン・スーパーツィーターのシリーズ使用

733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:32:53.02 ID:HsS4rfOy
>>728
拘りのメインスピーカーとは別に、長岡氏もサブスピーカーでは色々やってるよ
固定抵抗、可変抵抗、あとPSTとか、BOSEの様に電球とか

長岡PST 方式について
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/audio/pst/index.html
超強力マグネット搭載でハイ上がりのフルレンジにPSTを自作して接続したが
なんだかなあ……。糞つまらない音になった。
PSTを外してスルーで使ったほうが格段に鮮度が増す、しかしハイ上がり。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:50:58.52 ID:YVR934fT
SPマトリックス+SWが結論
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:44:55.05 ID:Uwub0hrA
SPとマトリックスとスターウォーズ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:43:02.44 ID:ezgZeKdk
長岡教はユニットの向きを変えてアッテネーター排除するんだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:00:35.69 ID:wXzVk2dK
またオマエか!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:39.51 ID:NiJzTmm5











739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:28:23.19 ID:HdAW4KWI
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:22:41.21 ID:ANV8gWgV
テスト
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:19:32.64 ID:S4PTTGjP
amazon
742741:2012/03/20(火) 09:23:46.83 ID:S4PTTGjP
大変申し訳ありませんでした。
本文を書く前にマウスがすべって投稿されてしまいまいた。

Amazon.co.jpにて
「長岡鉄男のわけのわかるオーディオ 」が新品で購入できなくなりました。

鉄ッチャンのスレもそろそろ消えていくのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:08:05.14 ID:jHutnPWi
>マウスがすべって投稿

どんな滑り方したんだ?
しかもキーを打っている最中
想像もつかんわwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:20:22.69 ID:Sl6rqPlA
たしかに気になるw
そういや、鉄っちゃんはパソコン使ってたの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:31:29.61 ID:hOCDflos
僕は有名人て一文が有った希ガス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:46:17.94 ID:BQW0KQWV
>>744
ダイヤル回線とトーン回線で戸惑うもまず「長岡鉄男」で検索してたよ
ラベル作り程度しか使い道がなかったようだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:48:25.41 ID:+WgvxUnK
おいらもシャープの書院でMDのラベル作ってた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:40:57.61 ID:fsB2dozh
俺はタイプライターでカセットのラベルに打ち込もうかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:48:36.35 ID:/61cUPyR
確か海外製品も聞いてほめていた機種もあったような気がします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:38:25.43 ID:0qfpnDbR
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:54:52.24 ID:0qfpnDbR
長岡センセはメーカ持ち込みの製品試聴のとき、真剣に聴いてるのは最初の数秒だけで、音は分かってしまうので、
後の時間はメーカの人への礼儀上、フンフンと聴いてるふりをしているだけ、だったそうな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:38:46.88 ID:oaEI7vqF
要するに老人性難聴でツンボだっただけだろ。
どうせ判断なんて、重さを図ってg単価でしていただけだしね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:54:34.30 ID:46+6E2Rq
可聴領域内での判断力が優れていたんじゃないかな
耳のいい馬鹿よりツンボでも経験値で優るというね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:28:12.14 ID:HgtuQwRz
>>752
>要するに老人性難聴でツンボだっただけだろ。

ツンボってコトはなかったね。

新作SP発表会の折に晩年の氏と実際話しをさせてもらったが、周囲
がめちゃくちゃ五月蝿い中でちゃんと会話が出来た。それと長岡氏の
声の小さいこと小さいこと!消え入るような囁き声なので、こちらの方
が聞き取れなくて途中失礼ながら何度か聞き返したくらいw ご老人
によくあることだが本当に耳の遠い人はやたらに声がでかくなる。

だからといって10〜20代の若者同様に全可聴帯域フラットってことは
ありえないけどな。当然過老で高帯域は聞こえてなかっただろうし。
だからこそFMfanでそのことと7人の侍の存在をカミングアウトしたんだ
ろうし。

カミングアウトしていないだけで、耳が遠くなっている評論家は案外
イパーイいたりしてw


>>753
難聴の度合いからいけば、五味康介なぞは晩年完全に補聴器頼り。
それでも耳の良さはメーカーから折り紙付きだった。

逆に五味との論争相手であり、死ぬ間際まで然程耳の衰えの無かった
らしい高城重躬は、メーカーからはあまり評判が良く無かったらしい。

>>753の言ってことは当たっていると思うよ。
755本田:2012/04/02(月) 23:48:14.26 ID:ZjOrvdi+
>>754
■ 五味康祐のオートグラフを聞いた (2009.8.30)
http://www21.ocn.ne.jp/~smart/Gomi090830.htm
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:14:54.72 ID:vEmJ/6RF
その時点では鳴らしただけだしな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:49:24.64 ID:PAL+P+Bk
つんぼではないが人殺しでもない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:01:44.44 ID:zReGz9qS
立派な人殺しだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:52:59.91 ID:Kq7TvNz8
シナ合版で500x2個もの音の出るゴミ箱の設計者
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:02:23.90 ID:zLGIqL+Z
>>759
煽り文句としてはインパクトが足りねえよw

御大自らスワンのことを「焼却炉」と書いてたくらいなんだから、
それを超える表現をしないと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:11:09.01 ID:DMHxfnpQ
↑鉄男ヲタ晒しあげ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:00:55.77 ID:W3CfQr5L
長鉄さんは良いこといってたね
政府はうそつきだから反対のことやってればいい
極右も極左はどちらも同じ、労組、PTAや、原発ETC
今の日本は予言していた通りになってる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:37:02.30 ID:YCU2sH/k
忌野清志郎もサマータイムブルースで予言していた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:01:01.79 ID:0Q/q82U7
そうそう鉄男はバランス感覚がおかしかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:16:24.72 ID:J3ULTwVz
>>764
何をいまさら。自称天邪鬼だったのだからw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:29:37.10 ID:0Q/q82U7
>>765
反面教師にはいい見本だった
機器を選ぶ時は参考になったよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:43:53.87 ID:J3ULTwVz
なんだ、結局鉄男の手のひらの上で踊らされてたクチかwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:45:51.13 ID:0Q/q82U7
何でそうなんだよw
俺は尺度としか見取らんよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:09:53.16 ID:J3ULTwVz
反面教師として参考にしてる時点で踊らされてるじゃんw 
丸ごと信ずるも然り、その逆もまた然りだよ。気づけよwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:19:38.45 ID:0Q/q82U7
全て信じきってないぞ
参考にしてるだけだw
おまえこそバカ見てんじゃねーぞww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:23:48.57 ID:0Q/q82U7
バランス感覚おかしいが
血液型A型の気質は変えられないからブレがないからポイントを定めやすかったんだよ
バカに言っても分からんだろうが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:30:50.20 ID:2fu2rvJu
血液型A型の気質とか言ってるけど馬鹿なの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:41:51.52 ID:0Q/q82U7
はいはいあんたがバカね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:44:48.30 ID:2fu2rvJu
いやマジで血液型で気質とかわかると思ってんの?痛いね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:45:05.37 ID:0Q/q82U7
相対的な観念でしか物事を見ない
大局観が今一とかね
実直で真面目
つまんねーよなA型気質は
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:52:34.57 ID:J3ULTwVz
あまつさえ血液型で気質とか語っちゃうだけでなく、ちょっと
煽られただけでムキになるヴァカが

>相対的な観念でしか物事を見ない
>大局観が今一

とかよく言えたもんだねw 鏡ミロヤwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:55:42.50 ID:0Q/q82U7
これがA型以外だと雲を掴むような話で分からなかったけどな
鉄男は分かりやすかった

>>776
長岡教は顔真っ赤だぜww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:29:48.79 ID:J3ULTwVz
オレ、自分が長岡儲なんて一言も言ってないぜw
読み返せば分かると思うがね。まあそんな冷静さも持ち合わせておらんかw

儲もキライだが、オマエみたいな知ったかなアンチはもっと大キライ棚。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:06:10.70 ID:0m+v+j7+
鉛が足りない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:13:17.12 ID:YCU2sH/k
フュームも足らない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:58:05.93 ID:0m+v+j7+
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:03:28.50 ID:R3A9ENBS
>>781
FMレコパルを思い出したw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:29:04.63 ID:GiV7tDyT
VRDS-25xs…本当に名機か?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:17:41.40 ID:dLWRprH9
>>783
客観的によく売れて評判がよかったら名機だったのでしょう。
そのようなデータを持っていないので私には分かりません。
また、今のプレーヤーと比較するのは筋違いだと思う。

使いこなしは普通のCDプレーヤーより難しいと思う。
床等の条件が普通ならば、同価格帯、他のCDプレーヤーの方が
良い音を出していたようなことを鉄ッチャンは書いていた。
方舟で鉄ッチャンのリファレンスだったのは記事から分かる。
よって、長岡ファンの所有率が高かったのは事実らしい。

主観的に音質が好みに合わなければ、その人には名機とは思えない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:18:27.74 ID:Gfdk6Pnx
初エソテリックなんだけどVRDSは凄いよ
多分ソリが原因だと思うけど他のプレーヤーで掛からなかったCDが掛かる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:55:01.87 ID:WrH2o43e
ほんのちょっとテーパーかけてるから変形による記録面が乖離しないか心配
あとスピンドルモーターに負荷がかかるのでモーターの精度は何ランクも上を要求される
サーボにも負担がかかるのでジッタ性能では通常より不利だった
その為出てくる音はやたらと固い
もちろんしっかりとした土台と半端ない強度の床に設置した場合だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:10:24.18 ID:Tuu21nrB
未だに25XSを使ってる、つーか最後の新品購入機だったりする。
硬い音なのだけど全体的にチョイ薄味。
筋金入りの低音とはちょっと違う。
DCD3500Gも現役でがんばってる。
こっちの方が筋金入りの低音が聞ける。
CDP555ESJも持ってるが
前二者に比べるとアニメチックでJ−POPを聞くのにちょうどよい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:10:07.92 ID:7sLcJxKe
>>787
長岡信者の特徴
・スピーカーは長岡鉄男設計の自作でフォテクスの醜いユニット剥き出しw
・メーカー製は高いと言いつつ、材料費や工具のコストを考えると自作も安くないw
・スピーカーを作ることが目的になってる本末転倒な人間多数w
・機器の上には鉛インゴットw
・ラックの棚にはフラワーベースw
・見た目にこだわる人間は少数で大半は汚い部屋w
・スピーカーケーブルはキャブタイヤw
・CDプレーヤーはティアックVRDS-25xs w
・アナログプレーヤーは長岡式積層w アームベースは鉛www
・パワーアンプはLo-D HMA-9500Uw
・プリアンプはアキュフェーズの280Vなんかは高くて買えないw
・教祖が亡くなったので自分で機器の選定が出来ないw
・重ければいい、太ければいいw
・プロジェクター導入w VAwww
・聴く音は長岡鉄男推薦の優秀録音盤w自衛隊w自分がないwww
789それを趣味という:2012/04/10(火) 20:05:28.85 ID:mvwJmYX2
B級SF映画評論家
真空管アンプに手を出さなかったところは評価する
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:18:31.04 ID:rd+TqyCw
>>788
詳しいなw 元長岡儲のアンチクソwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:52:33.57 ID:WrH2o43e
すげえ詳しいw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:58:41.52 ID:WrH2o43e
でもキャプタイヤはいいよ
高級なケーブルみたいなキャラが付かない、高価なケーブルはブリリアントだけどキャラが付くからな
あと音像定位が比較的分かりやすくなり、音場も広くなりがち
問題なのは高域の伸びがやや不満なのぐらいか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:10:25.76 ID:1/bw+7xY
よその掲示板での情報だが
長岡さんはTVのCFに出たことがあるとか…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:20:55.49 ID:7sLcJxKe
・教祖が亡くなったので自分で機器の選定が出来ない

これが多いよな
いいかげん買い替えなさいw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:45:17.71 ID:Gfdk6Pnx
フラワーベース知ってるヤツはかなりの信者だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:54:00.91 ID:jjuElDZa
オレは山水AU-666
を導入検討中。
スーピカーはもちろんFE203だ

コンクリートプレハブ住宅はまだ買えるのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:07:21.48 ID:Oi0Wm4R+
今は欲しい物が無いのと馬鹿高くなっているので買う気がしないよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:10:58.96 ID:8jmGv78Y
>>795
自分が長岡儲から解脱出来たことを自慢したいだけなんだよ、>>788>>794わwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:23:46.11 ID:NFUsVIhj
未だ長岡信者の自虐じゃないのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:09:56.23 ID:FlcAi5jS
久しぶりに「古代ギリシャの音楽」をAT-33を使って聴いた。
すごいサウンド!CDではこんな音は出せないんじゃないかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:18:54.79 ID:NFUsVIhj
そのAT-33劣化してないの?
CD版古代ギリシャの音楽ではなぜダメなの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:57:17.44 ID:nnYhW3cN
>>801
AT33は劣化していると思いますが、今でもちょくちょく使いますね。
クラムの「子供たちの古代の声」も聴きましたがこれもすごい!
2枚ともCDも持っていますがLPのほうが私は好きですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:38:21.46 ID:T6XJy7ZX
スクラッチノイズが好きなの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:14:26.60 ID:Oi0Wm4R+
おれもLPの方が好きだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:37:06.87 ID:hl6q324t
「アラブ=アンダルシアの音楽」(HM 389)というのもイイぜ。
再生するとリスニング空間が別世界にトリップしたように感じる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:47:46.45 ID:04lXSm89
現在、川越の方舟はどうなっているんですか?




807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:43:08.64 ID:p5plm3Pd
湿気が充満してコーン紙がカビて機材の電源を入れるのも躊躇する状態らしい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:32:49.88 ID:Gf9qfZby
古代ギリシャといいアラブアンダルシアといい教祖の推奨盤ばかりじゃなくて
信者自身が新しい名盤を探し出せないのかねえ
中学生位ならわかるけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:51:52.71 ID:1YzGIFF4
ツンボには無理なんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:20:11.86 ID:8nWsD+4P
王座の上にプロフィール・プロ乗っけているんだが、こんど液晶テレビに換える予定。
できれば王座はこれからも使いたいんだけど、アンプでいいのないかな?
入力信号の有無で自動オンオフするもので、価格がそう高くないもの。
自動オンオフのスイッチだけでもいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:31:03.62 ID:Gf9qfZby
液晶なんてやめとけやめとけ
プラズマならまだマシ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:20:37.38 ID:03m86MTE
↑こーゆー独りよがりで上目線なヤツって、決まって相手をバカにしてかかり
相手の希望をハナっから全否定するんだよな…。それでいて本人は超親切な
つもりでいるんだからタチが悪いw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:31:15.40 ID:dJiOEbtt
>>810
凱旋門(FE127 x3)をDENON PMA-390AEで鳴らしている。
自動オンオフ機能はないけどリモコン対応なのでソニーの学習リモコンで操作している。
音はテレビ番組にはもったいないほどいい。

マトリックススピーカーが使えるアンバランス出力だと確実に判明しているアンプは
安いところではこの390シリーズくらいじゃないかな。

デジアンは安いのがたくさんあるけど、その多くで使われている
トライパスのチップのブロックダイアグラムを見ると、
+と−端子の両側からドライブしているからダメだと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:12:25.49 ID:1YzGIFF4
鉄男ヲタってしぶといな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:36:24.31 ID:Vf632aco
デジアンこそSPまとりっくす
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:21:51.97 ID:7uWDY94N
入力信号の有無でON/OFF、そんな機材があるんだろか?
ましてやピュア用だよね?
TVリモコンと兼用(連動は無理?)させるのが精いっぱいではないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:50:47.86 ID:sXjDnu50
>鉄男って、くたばる10年前から老人性ツンボだったからね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:58:07.12 ID:39uOQfeF
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:37:34.53 ID:943X+dZc
密閉、バスレフよりBHの方がDレンジ大きいって書いてたな。
背面が解放に近い構造だから、という理論だった。
さらに共鳴管の方がBHよりDレンジが大きいって書いていた。
小容量の空気室やホーンロードがかからないからだろう。

その調子で話を進めると平面バッフルの方がDレンジ大きくないか?
さらに、ユニット裸で固定だけしっかりするのがDレンジ最大じゃないか?
ユニット、裸なら江川式だった気がする。
尤も長岡式なら、そこのサブウハー足すんだろう。
まあ平面バッフルまで行くと行き過ぎか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:08:33.45 ID:A9EXKyWq
>>819
>その調子で話を進めると平面バッフルの方がDレンジ大きくないか?
>さらに、ユニット裸で固定だけしっかりするのがDレンジ最大じゃないか?

そうだよ、だから初期の鉄ッチャンは平面バッフルを一生懸命試していた。
けど、力強い低音の再生ができないから、「捨てた」と書いていた。

無理やりひねり出したSWの低音と平面バッフルの素直な中高音とでは
組み合わせるのは音色の点で素人でも非常に難しいと考え付く。
また、平面バッフルは裏に位相が反転した音を再生するのも難点。

でも、その組み合わせにトーンゾイレを盛り込んだモデルとして
F−91(トーテム)を作っている。
音として成功はしているがリファレンスとまでは大成功しなかったようです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:37:24.95 ID:1B712i9Q
確かに
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:11:02.20 ID:y8RkLecj
平面バッフルだと低音が出せないのと
少々の大きさでも500Hz辺りにピークが出てしまうね
微小音の表現は確かにイイ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:17:39.19 ID:Wngjj0z1
だいたいオーディオの趣味を長年やってたどりつくのは、
小口径フルレンジを使ったシステムか、
平面バッフルを使ったシステムのどちらかになるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:23:31.97 ID:U8paP3Ry
それは貧乏人の末路wwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:10:28.02 ID:SryTEx4a
だね。
どちらかになるよキリッ
だっておwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:16:28.79 ID:QSFN6tdL
こたつ天板にフルレンジを取り付けた長岡自作SPを
江川邸に持ち込み鴨居に釘で固定したなんて話を晩年の江川が語ってたな。
昔の長岡が平面バッフルの可能性を探ってたのは事実だろう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:41:01.78 ID:YE64VUbT
晩年も結構作ってたぜ。38cm4発+16cmフルレンジ一発のランチャーが
特に有名だけど、オーディオショー向けにも幾つか作ってたっけな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:34:58.77 ID:QSFN6tdL
ウーハーの振動板面積で低音を稼げるならとの前提条件が付くからね。
ランチャーは一度聞いてみたいと思ったけど叶わず。
さりとて個人で作るには無謀の大作になる悪寒。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:37:18.55 ID:I3lnK8af
江川三郎がケーブルで音が変わる言いだしっぺだったのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:28:03.22 ID:VFoGDd8h
誰か長岡鉄男の実演してる動画持ってないのかよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:29:02.19 ID:VFoGDd8h
>>829
そうだよ
俺が江川知ったのはNHKのオーディオ講座だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:57:42.46 ID:up10+uNs
鉄ちゃんの結婚式スピーチのCDなら
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:59:44.18 ID:VFoGDd8h
>>832
それは持ってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:16:43.78 ID:VFoGDd8h
昔のFMファン見てたらこんなのが出てきたわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoWZBgw.jpg
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:38:39.26 ID:YE64VUbT
ナツカシス…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:00:52.09 ID:QSFN6tdL
>>834
この記事懐かしす・・・・って知らぬ間に廃棄してしまってたああ〜orz
この記事中の
FT17Hと20センチウーハー(FW208?)の衝立型SPの詳細キボンヌ。
長岡作品はもれなく脳内にメモリーされてるはずが一部削除されてる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:31:54.73 ID:YE64VUbT
>>836
工作記事が掲載されたのは初期のオーディオベーシックだった希ガス。
明日調べてみるわ。

ユニットはFT17HとPS200とFOSの38cm(型番失念!)だったかな。3ウエイだよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:19:09.36 ID:Cfs3lIGv
>>837
お手数をおかけします。
よろしくお願いいたします。
839837:2012/04/15(日) 10:56:02.11 ID:Pg6aWilK
>>838
型番はF-1800。ペットネームは「ドンナー」。由来はリングだねw

バッフルの大きさはサブロクまんま一枚!(910×1820)。それを2枚重ね+補強で
最大63mm厚。両サイドにウイングを立てることで自立できるようにしている。ウイ
ングは蝶番で取り付けられているので折りたたみ可能。

ユニットはツィーターがEAS-5HH10、ミッドがPS200、ウーファーが15W200の2発!
4ユニット3ウエイだった!ネットワークはツィーターのみ12db/octカット、他は全て
6db/oct、但しミッドはハイカットのみでローはスルー。アッテネータはなし。まことに
長岡氏らしい設計。音はもって知るべしw

設計記事が掲載されていたのはやっぱりオーディオベーシックVol.10(1999年冬号
1998年12月発売)。で、同じ紙面に1998年秋のオーディオエキスポで使われたこと
が載っているんだけど、>>834の写真は翌年のオーディオエキスポ99だね。ツィー
ターがEAS-5HH10からFOSのFT17Hに交換されている。このFMfanの記事、探した
けど見つからなかった・・・
840810:2012/04/15(日) 19:16:48.45 ID:NEL/ZsMj
>>813
ありがとう。
だけど390でも高級すぎ。

ちゃんと音を聞きたいときは、アンプの電源入れてバックロード鳴らしてる。
だからこそ、手間のないサブが欲しい訳で
841183:2012/04/15(日) 20:29:50.25 ID:Im2Lzd66
>>840
一つの案として、自分も以前考えていたんだけど、
液晶テレビのバックパネルをはずして内蔵SPにつながっている+と−の線
2本をはずして外に出し、外部SP(王座とか凱旋門)に繋ぐというのがある。
ブラウン管テレビをいじるのに比べると危険度は遙かに少ないと思われる。

ただ最近のやつはどうもTV内蔵の音声アンプもデジアンみたいなんだよなぁ。
842813:2012/04/15(日) 20:32:32.67 ID:Im2Lzd66
↑ 183になってるけど、813の書き間違い。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:39:31.98 ID:Cfs3lIGv
>>839
ありがとうございます。
型番4ケタとなると漏れの部屋には大きすぎとの意識だけが働いてたようで
掲載当時も「ああ、豪快だな。」で済ませていたようです。
15W200等一連のPAユニット活用シリーズ、
今となっては一聴してみたかったです。
なにはともあれお手数をかけしました。
844810:2012/04/15(日) 23:39:30.96 ID:NEL/ZsMj
>>841
自分もそれも考えてみたけど、そういう内蔵アンプって、内蔵スピーカーの特性にあわせて
チューニングしていないかな?

サブウーファーだと、入力の有無で自動オンオフがあるんだけどなあ。

つーかー、サブウーファーをバラして、自動オンオフのスイッチだけ取り外すのは、
以前やってみた事があるけど、惜しいかな、バラして遊んだ後に棄ててしまった。
自動オンオフのスイッチだけのためにサブウーファー買うってのもなあ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:47:07.80 ID:bwCEGvjm
>>844
自動スイッチとかアンプのF特うんぬん以前に、
王座のようなマトリックス接続のスピーカーを使うためには
アンプ出力がアンバランスであることまず確認しなきゃね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:26:52.70 ID:gjf6OU9a
テレビと同じメーカーのAVアンプだったら、たいていHDMIでシンクロしてるけど
王座はシリパラに繋ぎ変えてセンターSPだね。127を3発のセンターとか贅沢だなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:57:29.17 ID:bwCEGvjm
王座はFE87 x3じゃなかったかな。127なら凱旋門だね。
いずれにしても、TV台兼機器ラックだけにしてしまうのは勿体ないので
配線変えてセンターSPというのは案外イイかも
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:35:53.62 ID:8Tt+ezKR
ビンボーくさい音がでそう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:02:27.24 ID:FWYKFp64
余程のAVオタクでも1万円を超えるセンターSPなんか使ってないだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:45:12.51 ID:G7fJ/ZER
AV-BASICに炭山アキラが、クライバーのベト4LPが、外盤A級にセレクトされていると出鱈目を書いていたw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:25:03.75 ID:++EfM7Ud
>>850
>出鱈目を書いていたw

オマエのカキコも大概棚www。AV-BASICってなんじゃい???
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:47:49.13 ID:PlV0nQz3
まあ確かにフォステクスユニットとラワン合板の組み合わせは密度の薄い
艶の無い貧相な音しか出ない
良いのは全帯域で解像度の高さと抜けの良さだけ
特に20cmフルレンジ受け持つ帯域は絶大な効果があった
でも普通に市販されてるソースでは全然良さが発揮できないね
俺はボーカルもんやR&Bが主体だから俺の好みには遠い存在だった
自衛隊とかスーパーパーカッション系は確かに凄いよねw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:57:55.94 ID:WEa0Ie1t
南の島で鳥が鳴いてるやつもスゴイよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:58:42.39 ID:PlV0nQz3
セイシェル島ね
ありゃフルレンジ1発が凄い
特にスワンね
でも俺のD3の方が凄いかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:12:16.90 ID:WEa0Ie1t
D-3はちょっと興味はあるなあ
20cmのBHの中ではコストパフォーマンスは高いけど、工作難易度も高いなぁ
失敗すると箱にすらならないので手を出しにくい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:11:08.71 ID:WcRZX5Pm
D−3って長岡BHでも簡単なほうだよ。
あれで難易度高いとはどうしようもないな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:23:52.02 ID:dvUR6Wlb
俺中二のときにD-3MKU作れたしな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:42:06.64 ID:8z5eMvbC
斜めのとこはどうしたらいいですか?
カンナ?

D-3挑戦してみたいです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:38:37.37 ID:IoQr6EyE
カンナ。
厳密に考えずてきとーなとこで手を打つのが肝心。
木口がいびつになったらボンドを充填すればなんとかなる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:00:24.66 ID:3VfxyQIR
東急ハンズとかで斜めに切ってもらう…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:54:16.51 ID:IoQr6EyE
その手があったかああ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:57:15.42 ID:dO6UJvw2
>>857
40代
お疲れw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:07:48.34 ID:+lgsXX7k
MC-L1000ってそんなにいい音なのか…
何度か聴いたけどピンとこなかった

MC-L1000発売直後のSTEREO誌等でも評価は高かったが
鮮烈な音ではなかったようだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:23:43.45 ID:5c6Zb/YL
オーディオテクニカのAT-33は衝撃的だったな
中二でもわかるくらいに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:23:54.22 ID:qd5ZeKVz
中二でそんなの持ってたの?
俺はソニーの1万ぐらいのMM買うので精一杯だったよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:41:09.00 ID:5xzoRUjD
中坊の耳はその程度って話だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:54:18.81 ID:NzUCAurC
>>863
MC-L1000に限らずビクターのダイレクトカップリングは相当アームを選ぶ。あと
使いこなしもね。ほんのちょっとした針圧の加減で音が変わってしまうし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:22:02.51 ID:w82o4ghe
アームといえばSP-10MK3+EPA-100MK2+AT33PTGより
SL-1200MK4(?)+MC-L1000の方が音が良かったと書いていたような…
1200のアームは優秀ということなのか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:40:27.66 ID:qd5ZeKVz
>>868
SL-1200MK4のダイナミックテスト表ならあるな
明日見てみようか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:17:05.14 ID:GNPrZvRC
1200のアームは結構優秀w
ただし、アームといえばSP-10MK3+EPA-100MK2につけたMC−L1000のほうが圧倒的にいいけどw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:03:53.97 ID:atCDu5cJ
>>869
ありがとう。
でも、押入れにダイナミックテストの切抜きがあったはずなので
自分でさがしてみます。
>>870
saecのアームを使っている人もいますね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:13:03.11 ID:56MvkoYO
>>871
自分はMC-L10だけど、SAEC WE-407/23とEPA-100で聞き比べたら後者の
方がMC-L10らしさが出ていたと思う。あくまで主観だけど407/23は生真面目、
EPA-100は奔放って感じ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 07:51:51.01 ID:i5ymcvEE
>>871
抜粋だとは思うが、一応ここにある
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestRECORDPLAYER7.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:53:18.84 ID:7o2+E3Bz
WE407は垂直感度は抜群だけど水平感度がどうとか書いてなかった?
テクニクスのジンバルサポートには信頼を置いていたようだけどね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:17:21.36 ID:038oT6WY
ステレオ誌に長岡さん設計のATTが載っていた懐かしい。

LパッドのATTは昔からあるし、金子さんも抵抗を多数使った正統的なものを作っていたけど、
トグルスイッチを使って抵抗の数が極端に少なかった長岡さんの設計の物は
俺にとってはインパクトがあったな。
876本田:2012/04/22(日) 19:28:34.20 ID:YGYm7vqk
D-3高校生の時に作ったな。

コツはハタガネは多めに用意した方が良い。
ハタガネで仮組みをして、
板の精度に問題があったら、
隙間ができないようにカンナで調整してから接着すること。

それでもどうしても狂いはでるから、
正面や上面に狂いが目立たないようにして、
背面や底面に狂いが集中するようにする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:19:35.46 ID:v/Se/Ib1
>>810
亀レスだが。

パソコン用の「電源連動タップ」と言うのが有る。
PCの立ち上げを感知してタップをONにする。
これを使えばTVを点けた際に、アンプをONにすることが出来ると思う。
#感度の問題とかあるとは思うが。
#幾つかタイプが有るのでググってくれ。

アンプは他の人が書いているが、アンバランスアンプ。
それでコンセントを繋げばON状態になるモノ。
LM3886で自作とかも良いかも。
http://eleshop.jp/shop/g/g858411/
この形式だとたぶん、ポップノイズが出るとは思う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 03:33:59.14 ID:Qnh0dq6a
>>877
>パソコン用の「電源連動タップ」と言うのが有る。
パソコンで使っているが、ピュア・AV用には使いたいとは思わない。
音質を全く気にしなければなんら問題はないが・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:34:09.57 ID:/jLTzMBe
>>877
サンワサプライのサイトで以下の記述を見つけた。
「消費電力が500Wを超えるパソコンには対応しておりません。」
てえことはちょっとパワーを奢ったアンプには使えないってことじゃね?
トランス一時側で電源管理しているのってAVアンプには無いような?
デジアンがせいぜいってところか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:44:35.87 ID:/KMH1aL2
>>879
たんに、連動がうまく動く保証ができない、っていうだけのことだろ。

それを気にしてたら、そもそも、
「※本製品はパソコン専用です。その他の機器ではご使用できません。 」
って書いてあるからどんなアンプにも使えないぞ。w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:45:38.32 ID:/KMH1aL2
てゆうかこのスレ、長岡鉄男氏のスレじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:55:44.14 ID:IQHCczE6
>>879
その文を探して読む気はないが
そもそも>877は
TV→アンプだろ。
サンワサプライは
PC→周辺機器だろ。
周辺機器側が500W越えても良いだろ。

>>881
先生はどんな質問にも答えていた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:30:45.66 ID:4HREtQRb
>>882
ここまでくるといい加減スレ違い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:34:21.60 ID:IQHCczE6
>>883
しょせん2ちゃんだろが
スレがどうこう、ムキなんな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:43:27.09 ID:LxFquBnX
>先生はどんな質問にも答えていた。

「フォステクスはいつまで○○というユニットを作ってくれるのでしょうか?」
とかその手の質問に対しては
「知りません。」
で済ませてたな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:54:56.98 ID:IQHCczE6
答えてはいた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:28:09.20 ID:7QCF+tCb
電源連動の件についてだけ。
逆転の発想で、テレビの電源をアンプのOUTLET(SWITCHED)から取れば良いのでは。
ブラウン管TV時代はちょっと厳しかったが、液晶TVなら100W以下もザラだし。
TV側が電源オン状態を保持できる(電源コードの抜き差しでオンオフできる)
ヤツでないとダメだけどね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:37:20.82 ID:4HREtQRb
スレタイ嫁 つか空気嫁
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:53:38.05 ID:IQHCczE6
ムキなんな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:32:59.42 ID:4HREtQRb
>>2
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:36:30.03 ID:IQHCczE6
まずオマエが止めろw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:44:09.83 ID:4HREtQRb
>>889
つ鏡www
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:51:38.04 ID:IQHCczE6
>>892
つ鏡www
894877:2012/04/24(火) 08:02:43.91 ID:OZfoY723
多分にスレ違いになりつつ有るとは思うが。

長岡先生自身が、TVのSP出力を使うことも想定して設計したAVスピーカを
同じような使い勝手で使用するにはどうすれば良いかと言う相談とその返答。
「ディスコンになったSPユニットの代替は有るか」と言う話に近いと思う。
これ自体は、問題無いと思うけど?

タップの音質論議やAVアンプ絡みの話が膨らむようならコレは明らかな
スレ違いだろう。


長岡先生的な詭弁かな(笑
895887:2012/04/24(火) 08:31:41.17 ID:EIOlOPoV
>>894
そのあたりで線引きがちゃんと出来れば問題ないと思う。
スレ違いを咎め立てるコメントでスレが埋まっていくのはバカバカしいし。

ということで、887の発言については少しピントハズレだったこと、
先に謝っておくよ。ケンカをしたい訳ではないので。
896方舟でサブウーハー使ってたんですか:2012/04/25(水) 04:47:58.05 ID:QJ1HQmjT
オデオ入門も変わったもんだ.5万も出せばソコソコのPCが手に入り数千円
でソコソコのアンプ付スピカも手に入る.プア工作で作っても良い.
ソフトはフリーウェアでOK.後はバックアップメディアが必要な位で安く
簡単にオデオなり音楽なりが楽しめる.
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:13:40.02 ID:Wmiui2zk
それをオーディオと呼べるかどうかはビミョーだがな。
長岡ファンといわずオーオタは保守的頑固オヤジの集まりだから
PCオーディオがどんなに進化しようとも
マイコンノイズが云たらで取り合わないだろうな。

あ、すまん。
釣りにかかわってしまった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:30:25.35 ID:BziiWEfx
まっとう?な長岡ファンは意外に進取の気質があるから、PCヲデオに
取り組んでいる人も結構いるよ。

オツムガッチガチな長岡儲はどーしよーもないけどなw


オレか?PCヲデオって泥沼棚…パトラッシュ、ボクハモウツカレタヨ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:39:53.66 ID:j7EA5yMm
PCっていっても専用機ならオーディオプレイヤーの一種とみなせるけど
2ちゃんねるやったりヤフオクしたりするこいつは、iTunesが入っててもオーディオ機器とは言いがたいなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:21:33.72 ID:5IgUT7jS
>>896
デジアンもそこそこ実験で使ったけど、オーディオにはやっぱり程遠いんだよ
最初の聞いた瞬間は生々しくてドキッとするけど暫く聞いてると飽きてくる
ある程度中級機以上のものを使っても一緒
BGMには最高で注意して聞かなければ差し支えないけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:57:13.42 ID:CEhx9olB
>>900
マトリクススピーカーMX-1をこんなアンプで鳴らしている。
ソースがFMとDVDプレーヤーで再生するCDという
おちゃらけシステムだが、意外と飽きはこないな。
時々、ドキッとするくらいイイ音がする(こともある)
http://tsdoctor.web.fc2.com/a_m70.htm

アナログアンプ、アンバランス出力。
1988年頃に2万円で購入(定価は2.5万だったかな)
MX-1が、すでに16Ωユニットが無くて、8ΩのFE103で作ったので
計算上はインピーダンス2.7Ωなんだが、
今まで保護回路のお世話になったことはない。結構タフな奴(改造はしてないよ)

デジアンばかりじゃなく、こんなコンパクトで安いアナログアンプも
たまには出てきて欲しいと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:06:24.97 ID:5IgUT7jS
>>901
アナアンはそこそこでも味があっていい音するよね
スピーカーがドライブ出来てれば十分オーディオ用として使える
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:11:59.69 ID:j7EA5yMm
真夏にアナアンとかスイッチ入れたくねーと思うデジアン肯定派だけど
バックロードホーンとは相性悪いね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:10:19.45 ID:CkF9t0Vh
デジアンってサスペンション硬いユニットと相性良い気がする
色々試してみたんだが、カー用ユニットと相性イイんだよなぁ
905810:2012/04/30(月) 23:58:34.57 ID:qG2z8WnK
>>877
有り難う
調べてみたけど、メインのアンプに連動させて、サブウーファー用アンプを駆動するのにも使えそうだ。
音質にこだわる人には、邪道だと言われそうだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:27:35.28 ID:by0CSo0A
スピーカーさえよければ、これで十分いい音がでる。
30〜150万出して集めてきたパワーアンプがむなしくなった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:26:56.44 ID:JUGVZkB/
>>906
最初は皆そういうんだよ…

一年後くらいにアナログアンプに戻してみい。
今度はデジアンが良い音だと思ってた自分がむなしくなるから…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:39:15.13 ID:Zd4RjCx4
>>907
>最初は皆そういうんだよ…

思わなかったよ!! 
高・低音は割と良かったが肝心の中音は嫌いだった。
その機種だけかもしれませんが・・・

普通に聴いている分には十分で全く問題はなかった。

>一年後くらいにアナログアンプに戻してみい。
接続端子が汚れて劣化しただけじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:56:54.90 ID:eXeMPFGe
人間には飽きると言う特性が、、、、
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:37:32.79 ID:6ya/aaXm
>>908
NS-1000Mがロングセラーとなったように
日本人の耳に心地よく感じられるのは中音(中域)重視の音。
鉄ちゃんのスピーカーも、多くが中音重視だ。

対して西洋人は低域重視だそうだ。
低音(BASS:ベース)が基礎(BASE:ベース)なんだと。
国産に比べ海外製スピーカーに2ウェイ構成が多いのはそういう理由だ、
なんて話が昔オーディオに興味を持ち始めた頃に読んだ瀬川冬樹の文章にあった気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:31:52.32 ID:QATNDGGU
>>910
それはその国の人にとっての「良い中音」が、他国の人には理解できないから。
中音とひっくるめてしまうが、その国の言語と、その国の楽器の主要帯域が再生できる事が肝心。

ドイツ製のスピーカーは、ドイツ語の「ch」の音を良く再生する。
一方で英国のスピーカーは、英語の「th」の音を良く再生する。
一方でドイツ製スピーカーは「th」の再生が苦手で、英国のスピーカーも「ch」の再生が苦手。

あと、海外製スピーカーは、おしなべて尺八の再生が苦手だそうだ。
尺八の音成分は、外国の楽器だと雑音成分とされるものを含んでいるからだそうだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:23:37.46 ID:862wGvmp
少しだがカーオーディオにも触れていたね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:24:22.32 ID:B4I3uL2a
晒しておくね>>911
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:08:16.75 ID:6BuqAvvt
>>913
どした?なんか不満なの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:28:41.51 ID:hpAwAQkZ
トンデモ説晒しあげってこったろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:05:06.43 ID:ArsfS+Kn
別にトンデモでもなんでもない当たり前の理由だろ。
そんなことはありえない! ・・・と思うのは常識不足。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:26:32.86 ID:B4I3uL2a
晒して欲しいみたいだからあげておくね>>916
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:04:33.02 ID:ArsfS+Kn
おう、気遣いありがとう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:59:40.89 ID:B4I3uL2a
ではもう一回サービスしておくね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:40:58.45 ID:2K5K8XpJ
おう、気違いありがとう。
http://hissi.org/read.php/pav/20120506/QjRJM3VMMmE.html
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:53:45.96 ID:B4I3uL2a
↑よく気づいたね。
頭撫でてあげようか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:19:34.46 ID:spYzcQ9O
ラジオの製作で初心者向スピーカー工作の記事書いていた近藤浩は、
FE83は洋楽向、FE103は邦楽向と言っていた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:41:24.93 ID:4V4Bbjro
>>922
その記事は読んでませんので、断片を切り取って言われても・・・
鉄ッチャンと何か関係があるのか?
だから、何?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:33:31.18 ID:DHTgv72j
>>922
↓へ池

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323163564/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:35:17.18 ID:Vxbu/uuB
僕は、クリエイトしているつもりが、ただ単に過去の資産を消費しているに過ぎないと改めて感じた。
偶像化された、本人の意図している所とは違うかもしれない物を追いかけているのではないかと思っている。

辛い事だが、改めて長岡鉄男氏が亡くなっている事を再認識して、氏が御在命のうちに触れ合えなかったことを残念に思う。

そしてその事に気がつき、消費から創造へと転換されたファンの方々に敬意を表したい。

十年なにやってたんだ俺。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:44:29.99 ID:cVT/++EG
いびつな趣味のカタチだねえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:09:40.86 ID:eD728D+7
趣味ってぇ〜のはすべからくイビツなもんだよw
氏曰く

「手段が目的化することを趣味という」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:06:51.52 ID:cVT/++EG
健全な精神状態ではないなと
まっとうな趣味とおかしな趣味ってのはあるだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:43:10.59 ID:8BNl10le
人に迷惑かけなきゃいいんじゃない?
養うべき家族がいるのに、趣味に没頭して貧乏生活はさすがに問題だと思うが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:45:37.44 ID:q8I3Tl4C
「俺も金と時間かけてバカなことやってるよなあ」という
laugh oneself の意識があるうちは大丈夫なんじゃないか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:18:03.35 ID:veXw6hon
みんな思い当たる節があるんだなw
俺もだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:36:29.14 ID:dLnBX5TH
長岡派って見た目汚くなるし趣味としては・・・
学生の内ならいいだろうけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:02:35.74 ID:8AvWj8h1
>>932
汚い長岡派もいればメーカー製も驚く長美麗な長岡派も結構いる。


まあ金子英男や高島誠、江川三郎あたりと比べりゃ汚い長岡派も超綺麗だよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:30:51.60 ID:TbqhVM0F
>>932
長岡派はお洒落じゃないというか無骨なだけで汚くはないんじゃないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:26:02.90 ID:L4idAtpY
足の踏み場も無いほど物に溢れた八畳間で、
総額一千万円の海外製品使っている人もいるし。

まあ、人それぞれって事で。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:11:47.80 ID:4z5GT8vd
ダウンライトとか観葉植物とかメタルラックでおしゃれな部屋の人が
木工ボンドで手がベタベタとかサンディングで髪の毛真っ白とかやらないだろうなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:40:08.04 ID:dLnBX5TH
>ダウンライトとか観葉植物とかメタルラックでおしゃれな部屋
オーディオ的には良い音出なさそうですね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:24:16.28 ID:4z5GT8vd
長岡派が考えるおしゃれの限界っすw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:40:44.74 ID:8AvWj8h1
長岡派=自作派だと考える>>938のオツムも限界だぞw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:53:37.57 ID:4z5GT8vd
スワンとかモアイとか作ったけど、べつに信者とかじゃないっすから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:55:44.89 ID:0K3PZ1eB
2つも、しかもスワンにモアイと濃いモノ作っておいて「信者ではない」とか無理あり杉www
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:11:28.69 ID:4Eh1UQXU
自作もせずに教祖様が薦めるモノを唯々諾々と購入する輩を信者と呼ぶのでは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:40:03.33 ID:0K3PZ1eB
>>942
あーそうか、ちょっと勘違いしてたわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:14:53.48 ID:Nl/h0WtG
赤パークの8cmを買うつもりだけど、長岡設計のFE88ES用のキャビで問題無いかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:31:23.31 ID:Edr1OfFo
自分でも問題あるような気がしてるから、こっちでも訊いてみたんでしょ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:24:40.47 ID:NS4G3e8D
>>944
非常に特殊な質問で、私は赤パークなど素性を知らないから答える気もない。
つまり、一般的でない超ディープな質問で問題ないかどうか? 訊く方が異常
変な回答をすると叩かれる危険が非常に高いから"変態"でないと答えない。

結論は人に頼らないで自分で解決しろ!!
そして、使った結果を披露するぐらいの気合が必要。

そのようなユニットの普通は組み合わせを考えないBHの使い方で
あることを認識すべき。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:22:15.28 ID:509HcpXH
ヒドラつくったやついるか
948944:2012/05/23(水) 06:53:22.69 ID:YMHff+EB

>>946
失礼しました。素性は以下の通りです。
よろしくお願いします。

インピーダンス …… 6Ω
再生周波数帯域 …… Fo〜18K
出力音圧レベル …… 87.4db/W(m)
耐入力(Music) …… 20W
ボイスコイル内径 …… φ13
総重量 …… 750g
FA(Fo) …… 138Hz
Re …… 4.8Ω
Mms …… 2.604g
BL …… 4.44TM
Qts …… 0.524
Qms …… 9.875
Qes …… 0.553
Vas …… 0.734Ltr
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:32:16.53 ID:XitdjpFs
どっかの国のつき合いと、そっくりなやり取り
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:34:25.07 ID:GBfe+GxI
>>944
FE88ES用キャビとはなんだ?
想像はつくが外すと嫌なので型番かペットネームを教えてくれ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:38:54.87 ID:XbI4Vlsb
ペットネーム
鉄っちゃん
952944:2012/05/23(水) 19:45:27.00 ID:YMHff+EB
D-88スーパーフラミンゴ あるいはD-105を考えています。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:12:10.79 ID:dnycd3l/
出たときにD-10の幅を詰める考えでいたけど、結局買ってない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:25:20.77 ID:bJFr7fPh
>>932
長岡信者の特徴
・スピーカーは長岡鉄男設計の自作でフォテクスの醜いユニット剥き出しw
・メーカー製は高いと言いつつ、材料費や工具のコストを考えると自作も安くないw
・スピーカーを作ることが目的になってる本末転倒な人間多数w
・機器の上には鉛インゴットw
・ラックの棚にはフラワーベースw
・見た目にこだわる人間は少数で大半は汚い部屋w
・スピーカーケーブルはキャブタイヤw
・CDプレーヤーはティアックVRDS-25xs w
・アナログプレーヤーは長岡式積層w アームベースは鉛www
・パワーアンプはLo-D HMA-9500Uw
・プリアンプはアキュフェーズの280Vなんかは高くて買えないw
・教祖が亡くなったので自分で機器の選定が出来ないw
・重ければいい、太ければいいw
・プロジェクター導入w VAwww
・聴く音は長岡鉄男推薦の優秀録音盤w自衛隊w自分がないwww
・見た目が汚いのに金子や江川よりマシと自己弁護w New!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:49:30.94 ID:wyv9JLz4
なんだか羨ましいんですけど(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:34:34.29 ID:YsHXhT0O
>>952
画像とスペック比較でいくとチョイと無理。
BHを駆動しきれずボワボワの低音になる可能性大。
オススメできない。


957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:48:00.30 ID:bnyb+rXk
>>954
ID:bJFr7fPh=ID:YyudUSfD=ID:7sLcJxKe

いい加減ツマランぞ、元儲のアンチクズレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:26:04.05 ID:z5503HxK
つかここまで知ってる長岡オタは珍しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:10:48.61 ID:r9fYHe5w
おいらの手作りラックを褒めてくれた人だw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:22:21.81 ID:rj13aiz2
>>957-958
昔、自分は長岡信者でした!ってカミングアウトしているようなもんだよなwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:07:03.36 ID:k6gGTdsx
批判する対象を良く知ってるのは当たり前。
良く知らずに批判するヤツはバカ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:33:16.56 ID:FDZzGPWI
わざわざ一生懸命勉強して批判するとかどんだけ非生産的
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:23:56.81 ID:x354dvA/
>>961
なるほど、かつての自分の姿を晒す、かつ自己批判したい!
と、こー言いたいワケでつねwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:59:26.58 ID:ejPqMfN2
批判する為に勉強?
どんだけ好きなのって話だ
執着して知り尽くしてから批判するのも興味がある裏返し
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:09:06.20 ID:k6gGTdsx
>>964
それは当たり前。
興味の無い事を批判するヤツはいない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:15:51.95 ID:3JMu9Zt5
メシウマとかファンよりGのことくわしいもんな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:58:43.83 ID:ejPqMfN2
>>965
だから批判してる奴ってホントは好きなんだろ?wって話
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:03:39.71 ID:kVNL818W
河本とか、
ナベツネとか、
韓流とか、
か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:09:44.83 ID:3JMu9Zt5
河本ってゲームの人と思い込んでた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:16:47.15 ID:x354dvA/
>>967
批判しているヤツって長岡鉄男が好きとかキライとかじゃなくて
かつての自分が大好きなんだよw 自己偏愛が更に歪んだ形www
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:09:53.00 ID:b5NbcAAI
最近のAB誌って自作SP記事が出てこないよね。
スミヤーマはどうしたんだろか?
と思って巻末のCD評からも名前が消えてる。
誰か事情知ってる?

972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:20:44.12 ID:vDGeHEGd
>>971
アナログ誌のほうに比重が移っている。
SP工作もあっちでやることが多いよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:21:59.59 ID:rTyK0dg0
>>972
さんくす。
アナログ誌を見てみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:13:43.35 ID:zhtJKnef
塩ビ管SPでも作ってたら
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:31:45.10 ID:Qv+LS9Aa
土管の開口部にバッフルつけて、大口径対向ウーファーなんて面白そうだ。

やるつもりは無い。置き場所も無い。
言ってみただけ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:39:43.99 ID:dEo7d43I
長岡鉄男先生をじっと見ているとウチュージンに見えてくる
どこの星の人だろう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:19:53.74 ID:JGyjLHvu
地球。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:29:11.86 ID:v3Q/GJ6f
20年前にスワンを自作したんですが、もう一度あの音を聞きたいと思い色々調べたところ
完成品のスワンを出してるところがあるんですね
自分の腕じゃ仕上げに自信がないのでありがたいことです。

スワンの完成品をヤフオクで見つけたので購入をしようとしたところ、
スワン改というオリジナルをアレンジしたものの存在を知り、そちらに食指が動いています。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~mazdaspeedaxela/backload.htm

長岡先生は好きですが、オーディオを語るにはおこがましいレベルで、蛇道でテレビのスピーカーに使おうかと考えている程度です。
そんなにこだわりも無いんですが、音がオリジナルスワンとかけ離れていたら嫌なので、
どなたか使用している方がいたらレビューをお聞きしたいです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:27:54.30 ID:uljAj/j6
>>978
ここまでくるとオリジナルと同じということはないよ。良いか悪いかは別として。

スワンの利点は

1.バッフル極小
2.低重心
3.後面開放BHによりホーン部からの中高音漏れの影響を少なくする

等が挙げられるんだけど、1と2についてはリンク先のモノは薄まってしまっている。
3に関してはまったく逆。しかし、前面開口のほうが好みの人も多々いるので、そこ
は実際に本人が聴いてみないことには・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:19:27.67 ID:v3Q/GJ6f
>>979
ありがとうございます。
やはり別物と考えたほうが良さそうですね。

パイン集成材を使った安価なトールボーイと思えば、インテリアの点でも優れてるしいいかな。
MKUはスワンとはかけ離れてしまっているけど、旧型はまだスワンテイストが残ってそうなので検討してみようかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:45:15.79 ID:sEOGliN1
TV用に使っても安っぽい音しか出なさそうなSPだな
982名無しさん@お腹いっぱい。
TV用ならフラミンゴでじゅうぶん