電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった37MkU
これからこのスレを読む人へ
「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、
あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。
Q.ケーブルで音は変わる?
A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、
通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。
(これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。)
----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁--------------------------------
2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ)
3 わずかに変化する。
・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。)
・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w)
・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw)
・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw)
4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…)
2
3 :
1:2009/12/11(金) 23:29:17 ID:rCIkGa/u
4 :
1:2009/12/11(金) 23:30:24 ID:rCIkGa/u
ここは「ケーブルが単なる思い込みだった」MkUスレです。
違いの分かる俺様が聞いて確認したら 実際は変わってね、
思い込みだったおー という良耳ピュアマニの激論をお願いします。
理屈や机上論で脳内バトルをやりたい方は旧スレでお願いします。
理論ぶちたければここで中途半端にやらずに学問・理系板でどうぞ。
5 :
1:2009/12/11(金) 23:31:39 ID:rCIkGa/u
6 :
テンプレ:2009/12/11(金) 23:53:55 ID:rCIkGa/u
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。
しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
聞き分けられると主張する人たちは、実際に聞き分けているか試すとことごとく 失敗してしまいます。
7 :
テンプレ:2009/12/11(金) 23:55:12 ID:rCIkGa/u
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・
インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w
何を変えても激変につぐ激変!
(激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw)
彼らいわく、
「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」
「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」
彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。
裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」
■真実の良耳とは、
変らないものをきちんと変らないと判定する。ごく自然無垢な姿勢。
裸の王様をきちんと「あれはただの裸だ。」と言える「ピュア」にふさわしい態度。
http://www.skt-products.com/click.html ※音量注意
すげー ↑これやったあとに部屋の中見るといつもよりよく見える感じがするな。
おれらって見ようとしなけりゃ相当情報を簡略化してみてるんだなあ
逆に言えば脳が見ようとすれば見えるってわけだ。「それやった後に見えるものは、やる前からある」のにね。
視覚のプラシーボを強制的に行うゲームだな。聴覚でも同じようなことが起きている。
空耳―聴覚の錯覚
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/auditory/index.html 人間は耳で聞いているのではない。脳で聞いている。脳の処理によりいかようにも聞こえる。いいかげんなものだ。
8 :
テンプレ:2009/12/11(金) 23:56:33 ID:rCIkGa/u
9 :
テンプレ:2009/12/11(金) 23:57:22 ID:rCIkGa/u
10 :
テンプレ:2009/12/11(金) 23:58:59 ID:rCIkGa/u
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・
インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w
何を変えても激変につぐ激変!
(激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw)
彼らいわく、
「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」
「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」
彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。
裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」
オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』
│
├─自他共に認める高級ピュア機材
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル機材
└─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』
でてきた結果から事実を得るのではなく、自分の望む結論から物事を見ようとする傾向がある。
人はそれを妄信といいます。
11 :
テンプレ:2009/12/12(土) 00:00:08 ID:oGzvQ1VW
オーディオコンサルタントの加銅鉄平がマニア7名でブラインド実験を行った。
平行ビニールケーブルとPCOCCのアズキャスト線
20問で75%正解2名、80%正解1名、85%正解2名、90%正解2名、平均正解率83%だった。
【総評】ブラインドテストでは、測定で把握できないアズキャスト線の音質の良さが
個人差を超えて一様に評価できています。音質評価で現在取りうる最善の手段として、
聴覚によるテストが欠かせないことを改めて認識しなければなりません。
12 :
テンプレ:2009/12/12(土) 00:01:28 ID:oGzvQ1VW
90年代前半のラジオ技術にもケーブルブラインンドの記事がある。
平行線と6Nのキャブタイヤのスピーカーケーブル
母集団は厳選して執筆者2名、アンプ自作派の読者2名、編集員2名という構成で
偏差値のレベルを高めて実施したら正解率は88%という結果になった。
【コメント】この頃は専門誌でもブラインドがよく実施され検証も盛んに行われた。
今は変わるのが当然という確認が終わって記事の価値も無いからめったに見なくなった。
ブラインドをしたければ個人でするという時代になっている。
じれったいの人参上!
14 :
前スレの宿題:2009/12/12(土) 00:10:02 ID:hnqAxbQ5
否定派「ケーブルは変わらなかった。単なる思い込みだった。」
肯定派「あんた 変わったら分かるのか?音の違いが聴こえるか?」
この最大の疑問が不明なまま終了だな
15 :
前スレの宿題2:2009/12/12(土) 00:11:06 ID:hnqAxbQ5
否定派「シャープBDPのACケーブルが変わるなんて妄想だ。
CDPを座布団とラックに置いた違いも分かるはずない。」
観客席「座布団とラックの音をうpしろ。肯定派に当てさせよう。
シャープの音もうpしろ。当たらなければ あんたの勝ちだよ。」
こんな簡単なテストも出来ないまま終了だな
16 :
ヨドバシ版テンプレ:2009/12/12(土) 00:15:34 ID:Vbn20Vzx
シャープBD-HP21の実例が出ると否定派も旗色が悪いぞ。
あの安い実用機のACケーブルの効果はド素人のおばさんでも分かってしまう。
否定派の人ってケーブルの交換とかしたことないでしょ?
こんなところに必死にカキコしてて、
なんかかわいそうな人達だよな|-`).。oO(・・・)
いわゆる科学的とは、実験と考察の繰り返しの思考である。
これまで判明している理屈から、ケーブルで音が変わる要素は見当たらない。
(ここまでは肯定派も否定派も同意する人が多い)
変わると言う報告があるので実験する。
(肯定派のほとんど。否定派でも少ないが実験する人は居る。)
結果は変わったと言うのが肯定派
変わらなかったと言うのが否定派
実験結果を元に、これまでの理屈と矛盾の無い説明を導く。
これをしない肯定派は、科学的思考としては最後の詰めが欠如。
また説明はしても、これまで科学的に蓄積された理屈を覆す理論を展開して
まったく憚らないのは科学ではなくオカルト。
否定派は理屈での予想と結果が一致したので説明の必要は無い。
ちなみに実験しない否定派は科学的思考の範囲外なので、これもオカルトに近い。
35MkU でブラインドテストの提案をしていた否定派のひと。
つづきやろうぜ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:16:41 ID:aiA8dcTg
ケーブルとかいっさい関知しなかった筋金入りの人に
電源ケーブル1本持って行って聴いてもらったら、
あっさりその価値を認めてしまったよ。まあ、誰が聴いてもわかるくらい
変わるからね。ケーブルはともかく、もちろんその後その人は本格的なオーディオ電源工事をした。
複数所有するそれぞれの各種機器の音色の違いすら、はっきりわかるようになったと喜んでいたよ。
もちろん安物の工事は駄目だけどね。
配線材もシールド&ツイストのしっかりしたものを
選ばなくてはならないし、出来合いの分電盤もコンセントもNG。
人生の時間は限られてるんだから、視野を狭くするのは大損だよ。
趣味なんだから。高額な機器を買う前に少し立ち止まって、
電源環境から考慮すべきだよ。なんせ日本の電源環境は欧米と違って
ノイズまみれだからね。オーディオ機器も家庭用電気設備の一つなんだから、
オカルトとかプラシーボとか自分に言い聞かせる前に少し考えてみるべきだよ。
早くやろうぜ、ブラインド
糞業者の糞業者による糞業者のための自演スレ
>>26 またまた、お得意の決め付け・話逸らし否定派野郎か?w
第三者もいることを少ない脳味噌で考えろ、ボケ!
変わるはずが無いと念仏のように唱える否定派の信仰心には感心している。
是非ブラインドテストに参加して、
その信仰心の強さを実地で示して欲しい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:34:33 ID:M+Ys0ro/
ツンボには何を聞かせても無駄
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:42:59 ID:wohvlBro
訓練されていない耳の者にテストなんかしても無駄ですよ。
>電源ケーブル1本持って行って聴いてもらったら、
>あっさりその価値を認めてしまったよ。
儲けたいがために唐人のようなウソを吐く
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:01:04 ID:HBzQtwwQ
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
腐敗根性電線営利会社は全部廃業せよ
>>26 自演も愉しむというのがピュアAUの奥深いところ
あえていうならば、
逸品の逸品による逸品のための自演スレ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:23:32 ID:75UwU22p
一人芝居を楽しいと思う肯定派w
一人芝居はバカバカしくて惨めだろ、と思う否定派w
で、来年は一人芝居から抜け出せるかな、肯定派諸君w
ブラインドテストの詳細は参加者が決めたら良いんだけど、
勝手に思い付き書き込み
ケーブルだけでなく、プレーヤー(iPODでも可)も別に用意して、
ケーブルを変えたのか、プレーヤーを変えたのか、何も変えていないのか
分からないようにテストすると、
聞き分けに使う秤が違う(?)のか、
ケーブルで音が変わらないのかが分かるんじゃないだろうか?
あとテストが関西圏で日程が合えば、自分も参加してみたい
>>35 おまえも馬鹿だろw
おまえにレスしたヤツを肯定派と決め付けてるんじゃねーの?w
>>34 逸品館のスレ見てみ。
エネループをAIRBOWの電源タップで充電すると音質が良くなる話信じてるみたいだから。
さすがにこれは自演であって欲しいw
仮に電源ケーブル1.2mを交換したとして、
例えばアンプ側の電源トランス一次側には、一般的な導線が圧倒的に長くまかれて居りますね、DCアンプの供給電源にはどの様な変化が起こるのでしょう。
コンセントにケーブルは繋ぐのでしょうが、発電所迄の経路を考えると
1:50000程の影響度しか無い様に思われますが、どんな魔法で音を激変させたりするのでしょう?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:19:53 ID:75UwU22p
魔法 = 一人妄想w
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:06:09 ID:M+Ys0ro/
>>39 変わるんだからしょうがない。
理由を考えても始まらない世界
>>41 prejudice は偏った考えということで,しばしば誤った,または根拠のない先入観について用いられることが多い。
>>21 >実験しない否定派は科学的思考の範囲外なので、これもオカルトに近い。
金星に金星人が居ない事を実際に確かめないで、
「金星人なんかいるわけないだろ。科学的に考えて。」
と主張する人がいても。
その人は非科学的なのではない。
そりゃ個人で金星の調査は出来ないからな、非科学的という批判は出来ない
ただケーブルなんてヤマダ電機でも売ってるような物だぞ
ケーブルを一度も試さなくて変化が無いと言ってる奴はただの否定派教の信者
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:07:01 ID:75UwU22p
>>44 いつまでもテンプレを無視して、宗教を続けても人生の無駄だぞw
もっとも、テンプレの内容を理解するには、幼稚園まで戻らなければ
ならないから、それも人生の無駄かw
>>45 幼稚園まで戻れば改善する問題とは思えんがなw
>>31 ド素人がヨドバシであっさりACケーブルの違いを認めるご時世だからな。
>>16 変わらない、分からないで凝り固まった否定派はご時世に取り残されている。
詐欺師の常套句だなw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:31:07 ID:75UwU22p
>>47 その場で画面をキャプチャし、錯視の話をすれば、騙される素人はいないであろうw
座布団に置いてもラックに置いても変わらん、分からんの否定派の耳では
ド素人のおばちゃんにも負ける。このご時世、それが詐欺師の付け目だと気づけ。
なんか妄想で頑張ってるらしいw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:36:53 ID:W3sqcb4m
>>50 詐欺の被害者が気づかないどころか
思い込みで
「ケーブルで音が変わった、変わった」って
詐欺を幇助までしてくれるんだから
本当にぼったくりメーカーにとっては
笑いが止まらんな
ブラボー プラシーボ!
素晴らしきかな思い込みの世界へようこそ!
>>50 どうやってつけ込むんだ?
具体的に説明しろよ
ケーブルで音が変わるはずが無い!!と語気荒く言う人は多いけど、
ケーブルで音が変わらなかった!!
と言う人を最近見かけない気がする
もしかしてそう言う人たちは皆肯定派に変わってしまったのか?
誰か「ケーブルで音は変わらなかった!!」
とはっきり言える人は居ないのか?
単純明快。音の違いが分からない耳に付け込んで詐欺商法するんだよ。
安物ではACケーブル換えてもホラ良くならんでしょ!
良いBDを楽しみたければもっと高級機の方がいいですね、ハイお買い上げ有難う。
こんな詐欺に違いの分かるおばちゃんは騙されない。
>>55 > 安物ではACケーブル換えてもホラ良くならんでしょ!
> 良いBDを楽しみたければもっと高級機の方がいいですね、ハイお買い上げ有難う。
意味がよくわからんが・・・
まるで
>>>>>>>>>>>>>>
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』
│
├─自他共に認める高級ピュア機材
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル機材
└─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』
>>>>>>>>>>>>>>>
の『いいえ ノーマル機材』みたいだw
詐欺師はオカルトオーディオヲタクの思考だってことかい?w
>>56 文言の解読力もないらしい。
シャープの3万のBDプレーヤー普及機は不通の平行ACケーブル以外に
極太3ピンケーブルが付属している。
高品質再生を望む人はちょっとの工夫でこれを使えばタダでグレードUPできる。
>>16 それが分からないやつが、もっと高品質再生するにはもっと高級機がいるのかと
騙されて高い買い物させられるわけだ。これがショップの詐欺商法。
間違った。
>シャープの3万のBDプレーヤー普及機BD-HP21は普通の平行ACケーブル以外に
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:02:00 ID:W3sqcb4m
>>57 ♯さんにBDPに付属している2種類のケーブルについて
平行ACケーブルより極太3ピンケーブルのほうが
音や画が良くなるという根拠や有意差を実証するデータを
示してくれって問い合わせたところ、公表できませんとの
回答でした。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:16:24 ID:75UwU22p
>>59 そりゃ、差があるわけがないのだから、公表できんわなw
もし、差があるとしたら、シャープのBDPはアースをちゃんと取らないと
まともに動作しない、非常にできの悪いBDPということになるしw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:29:54 ID:HBzQtwwQ
地動説を弾圧するローマ教皇庁とカトリックみたいだなw
必死すぎて笑えるw
ケーブルで音や映像が変わるとそんなに都合が悪いかなw
変わらないなら、それなりにオーディオを楽しむか、音楽に没頭すればいいのに
ただただ盲目的に信じた議論を押し通す事が趣味なのであろうwww
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:35:04 ID:nsyE+Coz
そんなに大層な事ではなく、もっとバカバカしいお話ですね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:44:09 ID:k3Nj/tfp
肯定派と否定派にはそれぞれ何処まで理解できるかの境界があるでしょ
アンプ
CDP
SPのインシュ
SPケーブル
RCAケーブル
電源ケーブル
電源タップ
ここまでなら変化はある程度分かるが、以下はオカルトだと思ってる
ラック
CDP、アンプとかのインシュ
人それぞれで良いんじゃないかな
昔は電源はオカルトだと思ってたが、
タップを普通の家電用のから変えたらかなりスッキリした音になったよ
とりあえずやってから文句言った方がいい
>>59 その話がもし本当なら♯は完全な不当表示防止法違犯だ。詳細を知らせ。
♯BD-HP21の公式サイトにも
「高画質・高音質の実現に重要な、電源のレギュレーション(安定性)を改善するために、
アースプラグ付3極の極太電源コードを採用。入力される電源を安定させ、
クリアな映像・音声を実現します。」(原文のまま)と名器されている。
プレス用リリースには
「社内研究所の試聴の結果選ばれた、極太の3極電源ケーブルを同梱しており、
電源を安定させ、外来ノイズを抑制し、クリアな映像/音質を実現した。」と報告されている。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:03:38 ID:HBzQtwwQ
>>64 いつものように行動もせずにここ(便所の落書き)に書き込むだけかよwww
しかし自分のBD-HP21で交換してみて変わらなかった、という報告なのか?
それなら
>>15のいうように両方の音をうpしてみたらよい。
肯定派が当てると同時にケーブル交換でこんな所が良くなっているという
具体的なインプレも書いてくれると思う。
自分ではまだ分からなくても今後のグレードUPのために役立つと思う。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:21:37 ID:Lg/Ig/H/
♯の完全な詐欺商法じゃんか。
プレス発表で社内研究所の試聴の結果よいデータを実現したといって売ったんだろ。
それで消費者が問合わせたら公表できません、データありませんみたいな回答だろ。
嘘データで詐欺やったのがチョンバレじゃんか。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:33:09 ID:75UwU22p
>>64 そこまで言っているんだw
それでは、その研究所の研究結果を晒して笑いものになるか、詐欺業者になるかの
二者選択状態だなw
で、公表する気はないのなら、詐欺業者という選択をしたわけだw
>>54 前スレより。
>それよりこれに答えてくれ。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
まあ、CDPをラックに入れた時と、座布団の上に置いた時では音が違うというキチガイには答えられないだろうが。
ラックに入れた時と、座布団の上に置いた時では音が違う
これも当たり前で肯定派は100%当てる。ど素人のおばちゃんでも当てる。
CDP持ってたらうpしてみろって。当たらなければ否定が万歳なんだから・・・
てか、こんな歴然とした違いも分からんで疑ってるやつがケーブル語るなって。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:59:36 ID:75UwU22p
>>70 なんか、肯定派が剥きになってその話題に拘っているようなんだけど、
正直、何を言いたいのかが、全く分からない。
通常CDPは外部振動の影響を受けないために、除振機構があるはずなんだけど、
オーディオ用はバカ御用達だから、除振が不十分で、ラックと座布団で大きく
除振性能が変わる、ということ?w
うちの親が見栄を張って買った高級カメラを
湿度も塵も気にせずに適当に置きっぱなしにしていたら壊れて、
すごく高かったのに簡単に壊れるのは不良品だと怒っていたのを思い出した。
>>63 ラックとインシュも試すと凄いよ。
ラックは試しにくいけどね。
ちなみに自分は配置の都合でエレコムだかナショナルだかの延長タップを使い、
いきなり音が変わったので色々試して、
変わらないはずと言うカルト宗教から脱出した。
>>74 カメラの喩え話だけでバカなのがバレバレ。
そういうバカが、延長タップで音が変わったとか思い込むんだねえ。
だから、ブラインドテストというものが有効だということがまだわからない肯定派。
これだけコケにされてもうpして当ててみろと言えない否定派は
座布団もACケーブルも変わる、当てられると薄々は気づいてるのだろう。
いまさら後に引けなくて強がっているだけにみえる。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:35:29 ID:HBzQtwwQ
もともとケーブルの交換のできない機器を持ってるのが否定派www
>>76 バカかお前。ラックの中と座布団の上で音が変わるなんて、余りにもバカバカしくて誰もやらないだけなのがわからないのか?
コードを踏んだら音が変わったと言ったバカもお前かw
>それよりこれに答えてくれ。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
まあ、CDPをラックに入れた時と、座布団の上に置いた時では音が違うというキチガイには答えられないだろうが。
やっぱり答えられないようだなw
>>77 シャープの3万円DVDくらい持ってる否定派いるだろ?いないのか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:47:53 ID:HBzQtwwQ
>>79 持ってるわけないw
PCのスピーカーにPCを接続してケーブルで変わるわけないと大騒ぎしてるのが
今の否定派www
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:53:36 ID:HBzQtwwQ
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:54:34 ID:n2G9N/Xi
最近はランディに挑戦メールを送った(と主張する)肯定派はいなくなったのか
>>78に答えられず、必死に誤魔化すID:tYXujhRn、ID:HBzQtwwQ哀れw
78って何よ?
1)人間のやることに100%はありえないだろう。
医学の科学的ブラインド(治験)でも100%の結果なら逆に疑わしい。
2)3)5種類の音をABCDEと当てる人はざらにいる。
過去スレでCDP5種類のブラインドをリアルタイムで当てた実例もあった。
4)変わるインシュはいくつもあって当たる。座布団とラックと同じ。
それで、こんなことを調べて何をしたいのか??
>>54>>81 本当に何で最近は実地に試してケーブルを否定する人が消えてしまったのか
ただ脳内で変わらないと信じ続ける宗教家しか残らなかったのか
ちなみに>74で書いたタップを使った変化は、
ONKYOのINTEC275と言う電源ケーブルを交換できないミニコンポでの話ね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:39:44 ID:nsyE+Coz
少し違うのではないでしょうか。別スレでも尋ねましたが
子供の回答みたいな、お前の母さんデベソみたいな言葉しか
返答もらえず、変わる筈も無いですが試した事を語る事すら
恥ずかしいコンテクストになってきたと云う事で無いでしょうか?
なるほど。恥ずかしくて確認出来ないんじゃしょうがない。
(恥ずかしくて確認できないけど)変わらないって信じてるんだからっ
ちょっと納得した。
環境が違いますからね。たいがいの資材を手にする事は日常的な事な訳です。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:16:24 ID:61aVJo1U
>>86 凄い宗教臭だな。
電源で変わる派とは恐ろしいものだ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:34:10 ID:khu9P9CN
通常の認識なら、ケーブルの交換で露骨に変化すると誰にでも
解るような調整された環境があるとしよう。
ケーブル否定派もその変化が解るとしても、「ケーブル交換実験
をする」と一言呪文をかけるとその変化が解らなくなる。
「ケーブルで音が変わることは無い」という思い込み(これは体験
していてもいなくても思い込んでいればOK)の前に自分の聴覚よりも
思い込みを優先させるから。安上がりで良いね。
まともに調整された環境があるとしよう。
音に違いが全く無かったとしても、
「この素晴らしいケーブルで音が良くなった」と教祖様が一言呪文をかけるとたちまち激変。
「ケーブルで音が変わった」という思い込み(これは体験
していてもいなくても思い込んでいればOK)の前に自分の聴覚よりも
思い込みを優先させてしまう。
教祖様はボロ儲けで良いね。
ありがたや逸品様
>>82 世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
世界中のバカはおいてもこのスレ一番のバカが
>>95じゃまいか。
>>96 いや、バカと言うのはお前のような肯定派のことを言うと書いてあるのだが、読めないのか?
CDPをラックに入れている時と、座布団の上に置いた時では音が違うと言うバカには文章も読めないか。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:46:15 ID:khu9P9CN
>「この素晴らしいケーブルで音が良くなった」と教祖様が一言呪文をかけるとたちまち激変。
あるだろうねー。長岡教なんかいい例だ。
人は自分の事前の情報に基づく信念ベースでしか判断できない。
なにか突付けばどこか変わるという経験則を持つ人は変化を察知するし
何か変えても人の五感よりはるかに鈍い計測器命の人はそれを頼りにする。
飽くまで趣味だ、学術研究じゃないんだよ、楽しめるほうに立ちな。
皆様に楽しんで頂きたいのは、あたりまえに正道であるが故に
ありもしない効能をウタウ様な詐欺は止めましょうという事。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>95の1000万システムなら初対面の人でもちょい聴きで当たる。
しかし愛用していて音に慣れていたらシャープの3万BDPでも
小型のウッドコーンシステムでも当人には違いが分かる、ということだな。
>>101 > しかし愛用していて音に慣れていたらシャープの3万BDPでも
> 小型のウッドコーンシステムでも当人には違いが分かる、ということだな。
シャープのBDプレイヤーでの電源コードによる違いは、初めて見る家電売り場の
オッサン・オバサンでもわかる、というストーリーじゃなかったのか?
>>101 当人には違いがわかるw
試験問題で当人だけ解けた、というのはどういう状況を言うんだろうねw
「君この問題解けた?」「はい、解けました」「で、答えは?」「いや、僕は解けたんです」「だから答えを言いなさい」「当人が解けたと言っているんだからいいんです!」
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
質問が間違っている。
特に前提とはされていない。
「いや、僕は解けたんです」Aがぜんぜん良いケーブルに聞こえました
と当人が回答して、その回答が合っていたら
違いがわかる人が確実にいたということで解決じゃないのか。
>>104 はぁ?ブラインドテストを実施する時に何故試行回数が問題になるんだ?
100%が前提なら試行回数、有意差、危険率など全く問題にすることはない。
今までのスレ読んだことあるのか?
>>105 バカはどこまで行ってもバカだねえ。
回答が合ってる、ってどうやってわかるんだ?
予め、誰かが正解を決めておくのか。あほらしい、全く以ってアホとしかいいようがない。
だからABXをするしかないんだよ。
人間のすることに100%はない…
ちゃんとした色覚があっても黒を白と間違えることがあるってことですねw
>>107 回数を重ねて、回答の正答率が偶然のそれに近づく奴が
聞き分け出来る能力を持っている、と言うのはバカらしいなw
>>85 過去ログの経緯を全部無視した素敵な思考だなw
経験を積む・蓄積する・後に残す、って事を全く知らない肯定派は
現代でどうやって生きているんだろうw …あぁ、こうやって生きてるのか…という哀れな実例w
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 28■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258810350/469 469 名前: 464 [sage] 投稿日: 2009/12/12(土) 00:37:51 ID:5+Ih0nha
>467
参考までに・・
ラインケーブルとしてなら以下の種類を作っては使ってみたけれど、
カナレ L4E6S :味付けのない癖のない無難な音
モガミ 2534 2549 :低音域弱め、高音域が伸びるて全体的に痩せて聞こえるがバランスはいい
ベルデン 8412 88760 :8412は典型的なアメリカンサウンド
88760については全帯域がそのまま出てくるいわゆるフラット?な感じでバランスもいいので粗探しにぴったり。
ゴッサム GAC-4 :空間把握がしやすくて定位を見るのに最適 変な癖もなく使いやすかったので今はこれを使用中。
大体はよく言われてるとおりの印象だったかな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:59:48 ID:eyS86foz
>>112 実際にそういう音だったら良かったのにねw
単に一人妄想のバカにしか見えない。おまけに自分は良耳と錯覚しているしw
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:03:33 ID:NfuA3bhy
ケーブルを交換できる機器さえ持ってないヤツの妄想にはかなわないwww
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
>>114 何か、可哀想な雰囲気が漂う思い込みですね。
>>112 >ケーブルに5種類の音があるということは無いのか?
>肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>アンプのインシュレータで音が変わるというのなら、それを証明出来る奴はいないのか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:38:47 ID:NfuA3bhy
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:40:47 ID:NfuA3bhy
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:42:20 ID:NfuA3bhy
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
こういう繰り返し馬鹿はどう駆除すれば良いの?
自演虫よりマシかもしれないけど
どこかの店のアルバイトじゃないの?
若しくは店主そのものだったり。
「否定派」と「今期の茄子がゼロだ」「常勤じゃない」層との相関は高そうだ.
「否定派」と「高インピーダンス高能率のSP使用」層との相関も高そうだ.
「古い高インピーダンス高能率のSP使用」
「今期の茄子がゼロだ」
「常勤じゃない」
なるほど「死んだ爺さんの形見のコンポw使ってる」層か。。。
>>120 キーワードであぼんしろよw
>>121 だろうなw
こういうのやアホリバの酷い書きこみで頭にきたから、絶対買ってやんねぇw
当面は、toppingアンプと自作SPで頑張るぞー
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:33:58 ID:NfuA3bhy
>>123 toppingアンプと自作SPで楽しめるのだったらケーブルなど替える必要は無い
サウンドステージや細かい再生ができるようになってから
ケーブルを替えたらいい
何をやっても変わらないうちは楽しむ方法は他にもある
それもオーディオを楽しむ方法のひとつ
>>113 馬鹿だな、音楽の作り手がそういう音だと思って作ったならそうなんだよ。
まぁ、どのように聴こうが聴き手の自由とも言えるけどね。
>112は音作りに使う場合と、ラインケーブルとして使う場合の評価を混同している部分もありそう。
>>123 うん、別にそう思いたいんならそうしておけばいいよ、全くもって124の言う通り
ただ自作SPを使ってるなら、制作する時に配線は気にならなかったのかな?
アンプからの配線なら簡単に試せるよ?
まあ頭の片隅に置いといて欲しい
ガチで煽ってるだけでオーディオ持って無い奴がここには居るから、オーディオやりたいならこんなスレ無視
ただもっと良い音が聴きたいなら、今の機器で満足しないでアップデートしていくと良い
自作だけじゃなくて、ショップを冷やかしに行けばいい
そんでもって2年後くらいに意見がどうなったかここに書き込んでくれw
もしAC電源で電力線通信使ってれば、ケーブル以前の話で通信ノイズに
汚染された酷い音を聴いて首を傾げているわけだし、もしフラッター
だらけの部屋で聴いているならば、スピーカーから出た後に部屋で変調
された酷い音を聴いて首を傾げていることになる。
そんなときには「ケーブルなぞ関係ない」と確かに思っていたし、
部屋やら電源やらの問題を潰したり逃げたりした今では、ケーブルの
交換が音に決定的に影響する。複数の人間で入れ替わりに聴いて認識
してるから変わっているんだろう。
>>103 「お二方、どうしたんですか?」
「この人は解けたと言っているのに答えを言わないのです。」
「どれどれ私に見せてください。これは解けますね。この人の言うことは正しいですよ。」
「で、答えは?」
「二人が解けたと言っているんですから、私たちの言っていることが正しいはずです。」
「だから答えを言いなさい」
「私たちが解けたと言っているんだからいいんです!」
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:30:19 ID:eyS86foz
>>127 >通信ノイズに汚染された酷い音
実際にノイズが混入しているわけね。ぜひアップして欲しいものだw
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:42:47 ID:z78M2kK6
ちょっと聞いてくれ
SP、プリメインアンプ、CDPとオンキヨーの1万位のチューナー。
そんな一般的なシステムです。
最近、タップ換えてアンプとCDPの電源ケーブルを純正からそれなりのに換えた
そうしたら、ラジオの雑音が激減した
これほんとだよ
チューナーの電源は交換不可能だが、アンテナがノイズを拾わなくなったと推測する
純正の電源ケーブルに戻すと、やっぱノイズがのるんだよ
>>124 なんだ、意外に話がわかる感じだな
>>126 今、自作SPでいくぞとは思ってるが、PCやテレビ等に金がかかってて、まだやってないです、SP自作そのものは。
たまに、普通のピュアAUのショップには行ってる。近くにあるので・・・
>>129 >実際にノイズが混入しているわけね。
50/60Hzを搬送波に変調かけるのでもう、汚染されることこの上なし。
ここで君のシステムが未整備かあるいは君が駄耳かのリトマス試験紙:
オーディオの機材が繋がっている壁コンと子ブレーカが同じ別の
壁コンに・冷蔵庫・エアコン・作動しているPCに供給してるACアダプタ
をどれかひとつ繋げたりはずしたりしてみる。
音場がおかしくなったり音が濁ったりしたら君の耳は正常でセッティング
もまとも。変化を感じなかったら耳鼻科に逝くか、セッティングを考える。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:12:37 ID:NfuA3bhy
>>131 スクーターをチューンアップしてる輩を見てどう思う?
それと同じだよ
スクーターはキチンとセッティングして正しい整備をして乗ってあげるべき
オーディオもセッティングとチューンは別
アクセサリーやケーブルはチューン
先ずはセッティングを行なったほうが良い
但し、精度の低い機器は細かいセッティングができない
買い替えは個人の自由と判断
自分の思い描いた音や音楽、サウンドステージが形成できるような
セッティングの技術を身に付けてからケーブルを交換したら良いと思う
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:23:26 ID:eyS86foz
>>132 何だ、ノイズが直に頭に入っているやつかw
>>119 ID:NfuA3bhyは放火常習犯。119番通報すべし。
>>133 車は乗れればいい、むしろ乗らないと生活できない地域だから、そこまで弄ったことはないな
今持ってるのはセッティングどうこう言うだけの機材じゃないと思うけど、SP設置はいろいろ試したかな
♯BD-HP21は持っているよ。
それで肯定派は音声だけ聞いてもACケーブルを当てるということか。
当てられなかったらどうなるんだ?
SB AUDIGYの録音でよければあげてやるがどうせ録音に文句がでるから
もっと良い環境の人がいたら任せる。
音声では絶対わからないと思う。肯定派も親父も。
>>137 肯定派の言い掛かりに乗せられないように気をつけてね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:16:39 ID:eyS86foz
>>137 音声より画像のキャプチャを希望。
フレームが近ければ、具体的に拡大してヒストグラムを取れば、
かなりの正確さで画像が異なっているかが分かる。
本来、効果があれば、シャープが出すはずなんだがw
>>140 あーあ
挙げるときは、2種類を複数回録音して(バイナリ一致させないため)、
10ファイルぐらいをAである、Bであると区分させないとね。
2ファイルだけだと、偶然で正解した肯定派で
まるで自分の実力みたいに誇る様の奴が馬鹿みたいに増えるよw
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:44:18 ID:1wA+x3Ra
1時間もかかってこれだけか。
ついでに座布団とラックの音も頼むよ。
>>140 スウィングガールズのDVDかい?
サックス上野樹里、トランペット貫地谷しほり、上手くなったもんだ。
>>141 もう少しわかりやすく書いてくれ
さっぱりわからん
「瀬戸内少年野球団」の主題歌じゃないのか。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:55:29 ID:eyS86foz
俺もトリップで回答しとこ。
ひょろい電源ケーブルは「瀬戸内少年野球団」が腹空かしているような音がするな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:06:29 ID:eyS86foz
>>147 ID:aqjKNduMちゃんも笑えるポエムをよろしくw
逸品テスト開幕です。
それとまさかスウィングガールズじゃないよな。
>>145のへぼい音が急にこんなに立派な音に成長するはずない。
話が戻るが前スレの最後にホーンシステム、マルチアンプで
プリを使用しないでアッテネーターだけのマニアがいたな。
その方がピュアで鮮度が上がるという人もいるが無機的で面白くない音が多い。
肯定派はその代わりケーブル選択で主観的な好みをプラスしているのかしれない。
とことん鮮度を上げて最後のチューニングを好みのケーブルで詰める。
そんな感じがする。
今日の否定派代表ID:eyS86fozにも感想を頂きたいもんだ
別に外れても死ぬ訳じゃないから軽い気持ちで答えを上げただけだよ
ワカンネ
これ、波形や測定カンニングしてもワカンネよな。
どっか違うだろうがどう違ったら良いケーブルの良音かはワカンネ。
耳で聴くと基礎体力に当たる低域部分がひ弱い音とがっちりした音があるよな。
この違いが大きいがどっちでも主観的な好みといわれたらしょうがない。
しかし俺が野球チームの監督なら文句なしにがっちりした体力の方を選ぶ。
ピュアマニというのは監督のように的確に違いが分かる能力がいるんだ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:07:08 ID:NfuA3bhy
>>159 お前…この二択で他者に『わかった事』を示せてると思っているのかw
他者に『わかった事』を示すためにレスしていないよ。
オーディオスレだからマニアの音の感想。そういうスレだろう。
別に意見の違う二人と同時に会話する木はないけどさ
分かったレスを求める
>>159と
判る分からないを問わない
>>161 おまえらで、どういう書き込みが欲しいのか議論してくれw
>>160 このスレなりには他者に『変わらない事、わからない事』を示したいんだろ。
それでも変わった、わかったという人がぼつぼつ書込んでいるだけの事だろ。
この人らが正解なら変わった、わかった確率が高くなる事は間違いない。
1人1/2の確率で10人が正解したら確率は何%?
>>165 正解者以外、つまり不正解者も含めた総人数がわからないと
確率は計算できない。
>>165 横の連携の有る無しに確証が無いWeb上では意味のない話だねw
過去ログでも同じ話をしてたよw 良く読んでねw
>>166 1人1/2の確率で10人が正解、1人が不正解としたら確率は何%?
>>168 10人が正解したら、IDを変えた同一人物が書き込んだ可能性が100%。
>>168 全ての個人が独立であるなら、
=11*(0.5^11)*100 (%)
>>168 なんの確率?
11人に1人1回で丁半を当てさせることをして、
10人正解、1人不正解、の確率ならたぶん 0.586%
もちろん後出しなどはナシだよ。
172 :
170:2009/12/13(日) 21:11:39 ID:+35pKuVP
ちょっと訂正
全ての個人が独立であるなら、
↓
全ての回答者が出題者と異なり、互いに独立した個人であるなら、
173 :
171:2009/12/13(日) 21:12:29 ID:+4q5UhKw
回答としては
>>170 (約0.537%)が正しい。
俺の
>>171 の回答は、11人全員が正解の場合も含めた確率だった。
やっぱりACケーブルというのは栄養の補給路のようなもんだ。
これがシッカリしてないと腹は減るし、がっちりした体力にならない。
Webの信頼とか堅い理屈抜きでごく素直な俺の感想。w
ところで
>>137、BD-HP21と録音に使用した機材の写真は出せないのか?
得意になってどっちと書いたら後の人の楽しみが消える。
Web上の欠点と言えばむしろこのことだ。
前例にしたがってトリップで答えた。
BD-HP21のサイトの写真の付属ケーブルとサンブラHPの写真のAUDIGY
というありふれた機材だと書いてある。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:44:46 ID:vi6sbRsn
一般的にトランスの性能評価としては
位相シフト特性
例)可聴周波数内で一般的なEI型数十度に対し、トロイダル型は殆ど0度
高効率
例)効率95%
低発熱
低漏洩磁束
例)一般的なEI型トランスの1/10
低ノイズ
例)一般的EI型トランスの1/8
等表されるものですが、
電源ケーブルが部品として(仮定)、どのように性能評価するのでしょう。
常識的な製品の態をなしていれば、何も答えられないという事は
ありますまい。
今回は捏造音源という文句は出ないのか。
ま、捏造と書いたら捏造で変な音はどっちだと問い返されるからなw
捏造どうこう以前に、まずID:nfD8KXqg(
>>137、
>>140)が本当にBD-HP21
を持ってるかどうか確認したいんだけどね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:01:42 ID:vi6sbRsn
そんなバカみたいな話ばかりで、おわれないのでは?
逸品魂が浸透してきたね。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:03:21 ID:78jqyTkW
>>174 使っていて発熱する様なケーブルならともかく、普通のケーブルで電力供給不足になる事はあり得ない
BD-HP21価格 ¥24,547 Amazon.co.jp
こんな安物機材でも持ってたら疑われるのかw
疑っても、本当に当人が持ってりゃ何も困ることはないでしょ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:11:02 ID:b0bIqzu2
>>174 こういう文系ポエムバカが
ド腐れオーディオ界を未だ下支えしている
実に貴重な存在
>>190 俺は文学部出身だが、ケーブルで音が変わることはきっぱりと否定する。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:05:10 ID:NfuA3bhy
否定派って写真を撮られると魂を抜かれるwみたいな
テスト拒否だなwww
別にBD-HP21を持ってないんだったら、BD-HP21のケーブルの違いなど聴いた事ねーし
どちらが自分の好みか?でいいんじゃね?
>>190 しかしPCで聴いても実際に違うだろう。
ベースでも弾力性のある筋肉質のジャズらしい音が希薄になるし・・・。
それより
>>145のスウィングガールズの同じ曲を聴いてわろた。
ボテンという力のないドラムやブヨーンと締まらないベースは
やっぱりダイエットによる栄養不良かな。
>>191 じゃあうpされた音源はどうなの?
仮に変化が無いなら、このうpされた音も変化が無いと否定してくれよ
変化が有ると感じたら、どちらかに捏造がある、と応えるだけで結構だからさ
また懐かしい歌を
>>191 ACケーブルの導体のシースの材料でも、導体の構成(単線か縒り線か縒るなら
どんな構造か)でなぜか音に影響を与えることはわかっている。
分布定数回路的な作動をしてるのかね。60Hzに2mじゃ?だと思うが。
>>194 upされた音源は一切聞かない主義。全く意味が無いからね。
同じ音かそうでないかについての判決権を、upした人間が持っているから。
つまり否定派がupした音源以外意味が無いが、否定派は音源のup自体意味が無いと言っているので、自分は否定派だけどupした、というのは成りすまし以外にありえないというわけ。
upされた音源は一切聞かない主義。全く意味が無いからね。(キリッ
判決権があろうがどうだろうが既に回答は出てるんだがね
肯定派は明らかに違うのに同じと主張してたり、逆に同じなのに違うと答えが書いてたら指摘するよ
何度も言われてるが、そもそもこの趣味は経験が大事だから聞かなきゃ話にもならん
そんなに音が聴きたくないのなら脳内でやってくれってな
>>198 でも音が変わっているかどうかを書き込んでも損はないし、良いじゃない。
捏造音源か、はたまた実は変えていないけど、
肯定派をからかうためにケーブル変えたと言って挙げた同一音源かもしれない。
スレにUP主の自称正解が書き込まれても、
聞けばそれが嘘か本当か分かるでしょ。
>>200 いや、未来創造堂の音源がupされた時に、「それでもケーブルの違いがわかる!わからないのは糞耳」というアホレスが続いたんで、そんなアホどもがup音源で喜んでいるのかと、聞くのもあほらしくなったわけ。
>>199 >肯定派は明らかに違うのに同じと主張してたり、逆に同じなのに違うと答えが書いてたら指摘するよ
主述が滅茶苦茶で何なんだ、この日本語は。肯定派がupすることに意味は無いという意味がわからんの?
>>201 未来創造堂を知らなかったのでちょっと検索したらTV番組のようだね。
つまりその音源を聴いても音は違わなかったのに、
違いが分かると言うレスが続いたんだ。
過去にその番組の音源が違わない事を確認した人が、
またやる必要を感じないのは何となく分かる。
すまんかった。
>>202 未来創造堂のを知らない人、このスレにいたのw
一時期、ずーーっとその話題ばっかりw
2スレ以上埋まったんじゃないか?w
ワザと書いてるんだろ。
発信元は大阪辺りだったりして
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:08:50 ID:FnKLi9v/
>>202 >つまりその音源を聴いても音は違わなかったのに、
>違いが分かると言うレスが続いたんだ。
違うよ、それよりはるかに低レベルな話w
未来創造堂で高橋は宗教集会を行った。ケーブル交換で音量をいじくるは、
洗脳しようとしたり、正直みっともなかったw
で、肯定派はこんな状態でケーブルの音が変わったのが分かったの大合唱w
今までは、洗練したセッティングで始めてわかる微妙なケーブルの差が
この時ばかりは低品位なTV音声で分かったわけだw
ましてや、ケーブルの音の差なのか、単に音量差なのか、全く分からない状態で。
要は、音は変われば満足するのが肯定派。手段は問わない。
LCRをつけようが、音量が変わろうが、心理的に変わろうが、変わるの大合唱w
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:31:00 ID:j0uZAXnu
>>205 文明を阻止しようと必死すぎる村の長老のお言葉って感じwww
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:31:47 ID:j0uZAXnu
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
208 :
それは:2009/12/14(月) 08:35:11 ID:yfGCW+Pw
いくら否定していても、
高いSPやアンプを、
一般的な、延長コードのより線で済ましている人はいないでしょう。
いたら教えてください。
その人こそ真実を知っているかもしれない。
>>202 未来創造堂を知らない人に否定派教がインチキ説教をしてるよw
俺はその頃もちょくちょく覗いていたが超高級ケーブルに交換したら変わるという番組だった。
オーディオマニアが聴いたらそりゃ変わったし、うPされた音源でも変わるという肯定派がいた。
それなのにオーディオに無縁の女性タレントたちには分からなくてポカーンとバカ顔していた。
それが面白くて笑える番組だった、ていうのが真相だな。
TV番組の音をうpして微妙な音質差まで聞き取れることは格付け番組のストラディバリが
二度程うpされて正解者も数人いたことだし実証済み。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:41:58 ID:j0uZAXnu
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:43:46 ID:j0uZAXnu
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:46:16 ID:x/S8PQot
>>209 番組で違いが分からなくてポカーンとしていた女性タレントたちの役割が
このスレでは否定派ということですね。笑えるスレですね。
ま、真実がどこにあるか
肯定派は自称出来ると言ってることを全然出来てないw
ケーブル聞き分けできると言っておきながら、出来た試しは無いw
素晴らしいピュアオーディオだなぁw
未来創造堂の製作者もここまで注目されるとは思わなかっただろうなw
うちの娘は中学の吹奏楽部でクラリネットをやっている。
>>140を聞かせたら後の方(B)が歯切れよくて良い音だよ、といとも簡単に聞き分けた。
俺はどっちも良い音に聞こえるが、ここの良耳さんの答と合っているかな。
音大出の若い女性教師にしごかれて休日返上で特訓を受けている。
>>197のスイングガールズみたいな晴れ姿を見れるといいな。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:56:55 ID:j0uZAXnu
>>215 オイラも(B)の方が好み
(B)は楽器の音の立ち上がりと消える所が自然でキレイ
全体的な見通しもいい
(A)は平面的で楽器も安っぽい感じ
以上ポエムでしたw
(B)の方がしょぼくて安いケーブルの方がいいなwww
金を使わずに済むからねw
>>215 娘さん、ガンバレ!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:01:13 ID:p56ajYMu
否定派は耳か聴覚野の医者に逝けw
ブー!うちの子はAがよいそうだ。分厚い音がするそうだ。
サッカー部、高校サッカーの名門校だ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:08:13 ID:vxXcb/BV
なんで自分じゃなくて子供の耳なんだよw
俺はインフルエンザで休養中。
A型だが新型とは限らないそうだ。それでも聴力がおかしい。
娘オヤジキャラ懐かしい。
あと60歳2chらーと大津嘘チェロが復活すれば
チーム逸品レジェンド再結成かも
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:45:46 ID:j0uZAXnu
ところで逸品ってなんだ?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:58:01 ID:UZb1Kkrm
>>220 AのH1N1って言うのが新型。
お大事に
224 :
その1:2009/12/14(月) 13:14:09 ID:V3MXn+cJ
>>209 インチキはお前だよ。インチキな上にバカで卑怯。
未来創造堂は、ちょっと変わった趣味にすごい拘っている人をゲストに招く番組。
過去には、ホイップクリーム、米、ポテトチップスをブラインドテストで当てるという趣向が践行された。
それに何と田中麗奈の回では、オーディオがブラインドテストの対象となった。
田中は、BoseのWave Music System、iPod用スピーカー、SonyのポータブルCDラジカセ、本人所有のB&Oを当てていった。
ところが、だ。
高橋克典のケーブルの回ではブラインドテストは行われなかった。
持ってこられたのはNordostのODIN、その価格400万円。
驚いたのは、木梨、西尾由佳里アナ、ゲストの矢沢心だ。400万円のコード?
ここで行われるべきだったのは、当然高橋によるケーブルのブラインドテストだっただろう。何しろ普通の人の感覚なら2000円程度と思われるものに400万という値付けがされているのだから。
高橋はさくっとブラインドテストで当てればよかったのだ。
だが勿論ブラインドテストは行われず、高橋は「ねー、違うでしょ?ほら、ノイズが(云々)」と言い、他の3人はどうしていいかわからない怪訝な顔をしていた。
225 :
その2:2009/12/14(月) 13:15:01 ID:V3MXn+cJ
何故ブラインドテストは行われなかったか。
それはスタッフがケーブルで音が変わることはありえず、高橋にそのブラインドテストをクリアする能力は無いと裁定されたからだ。
高橋に恥をかかせるのが忍びないという心遣いから高橋に対するブラインドテストは行われなかったのだ。
同日のもう一人のゲスト、矢沢心の拘りの品は梅干だったが、これなどはブラインドテストにうってつけだったろう。
矢沢がブラインドテストでお気に入りの梅干を当てていっても視聴者はなるほど、本当に梅干が好きなんだねえと得心に行った筈だ。
ところが高橋にブラインドテストを行わずに、矢沢にだけブラインドテストを行うという不自然を避けるために、矢沢へのブラインドテストも行われなかった。
ここで注目すべきは高橋の発言である。高橋はケーブルを交換したことによって生じる「ノイズの有無」を問題にしたのである。
これはありえない。ODIN以前のケーブルにノイズが乗っていた可能性は全く無いと言ってよい。そしてOdinがそのノイズを消したとも。
以前このスレで騒がれた当時、TVからのキャプチャーで、しかもYouTubeの音ですら、Odinとの違いがわかると嘘をついた肯定派が大勢いた。
これは全くの嘘であるといえる。最初から答えのわかっている後出しのじゃんけんに過ぎない。
そして、またもやバカは、芸能人格付け番組の20万円のヴァイオリンと16億円のストラディヴァリウスの件を出して来た。
20万円と16億円の違いがわかったことがそんなに自慢なのか?
しかも、解答は既に与えられている。100万円のヴァイオリンとストラディヴァリウスとの違いを当ててから自慢をしろ。
もっとも、ヴァイオリン2挺の音が違うことをもってして、ケーブルの音が違うことの根拠にするという、恐ろしいバカを演じていることにまだ気が付いていないようだが。
そんなに気張らなくてもw
どんなことでも音が違ったら否定派は聴こえるの?と問われているだけでしょ。
ブラインドで答がバラけるのは違っていないのに妄想で聞き分けようとするから。
違うケーブルといわれて耳垢の粉ほどの僅かの違いをムリやり聞き取ろうとする。
違いを当てたつもりでも順序を入れ替えたらまた分からなくなる。
アップされた音がもし違うとしたら捏造加工というオチもある。
Aのセパレーションをちょっと悪く加工したら立体感がなくなり平面的になるし
LRが混ざって分厚く聞こえることもある。これで今朝の答も説明がつく。
肯定派のブラインドの実体とはそんなものだ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:36:46 ID:+2ghcT2K
しかし、なんでピュアオーディオのケーブル肯定派は
ちょっとの手間を惜しんで、無意味で安易なテストしかしないのだろう。
…ということを考えると、できないからだろうなぁ、と思ってしまう。
…疑念を払拭するだけの行動もしてないしなぁ…
>>229 彼らにとっては買い替えることそのものがテストだろw
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:20:53 ID:vxXcb/BV
>>224 他人の耳にそこまで確定的な妄想起こすかw
安易なテストで捏造加工を言い当てられると静かになってしまう肯定派。
肯定派の実体とはそんなものだ。
実際に捏造であるという証拠は今まで一切挙げられてないよね。
芸能人格付け番組を測定したサイトで、細かな音の違いを測る方法が示されている訳だし
一度その測定法を試してどこに不自然な波があるかを示して欲しいね。
>>232 回答を見てから後出しで帳尻のあう捏造説を唱えているんだね。
そのように聴こえたら最初から言えと。
それで回答した中学や高校の子供も肯定派なのかい。
否定派は子供まで仮想敵にして戦っているな。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:35:07 ID:FnKLi9v/
>>233 捏造は、過去何回か見つかっているよw
マーカー混入、周波数特性をいじるとかw
まあ、肯定派に言わせれば、イカサマでも差が分かればいいんだ、という主張だがw
あと捏造で有名なのは、加銅詐欺師の所とかw
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:41:18 ID:j0uZAXnu
>>236 Web上での限界は当然あるだろうがね。
テストとしての設定をもうちょっとがんばれた気がする。
2択で終わりってのはひどいよw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:00:22 ID:FnKLi9v/
>>236 どんだけ、都合よく解釈しているんだよw
それより、
出題者ID:nfD8KXqg
回答者ID:aqjKNduM
が、回答後何度か指名されているにも係わらず、行方不明になったのが興味不快w
>>235 upされた音源を否定派が測定したら波形は一緒だった。
マーカーがあるから当てられると言う否定派がいたが
音が違うと言う肯定派もいた。
しかし波形が一緒だから音が違う訳が無い、当てられるのはイカサマだ、という結論だった訳だね。
バイオリンの違いを測定したサイトでは、短時間FFTで細かに測定している。
音の違いを測定するならそういう測定法が必要だと言う事だね。
その測定もなく音の違いが無い、と結論付けるのは間違いだと思わないのかな。
>>228 公共の板で捏造疑惑を書くなら責任ある検証してから書け。
左右のセパレーションなどまったく弄っていない。
フリーソフトWeveSpectraでもリサジュー(X-Y)画面でセパレーションが
画面で見れるがA、Bともまったく変わっていない。
周波数特性も音量レベルも変わっているところはない。それなのに
聴いて違いを感じるのは音質、音色という測定ソフトに現れない質感の問題だと思う。
>>241 それを実地で高らかに宣言出来ないのはなぜだろう。
見て…音をわかった気にはなれるが
聞いて…では何も判らないままなんだよね
すげー残念。多少肯定派には期待していたけど…全然駄目だったってことに。
それを実地で高らかに何人かの肯定派が回答しているから
正解発表を見てから言ったらどうか。
この程度違いがあるとピュアマニならだいたい分かるから
出題者が逃走して正解不明のまま終わる可能性もあるな。
だれかupされた音源A、Bの間に20〜30秒の無音時間を入れて繋げた音源を作って欲しい。
それでブラインドテストで音の違いを判別する事が簡単かどうか、経験が無い人にも判断しやすくなる。
>>243 高らかに1/2の確率に賭けた事を宣言するんだねw
…馬鹿みたいw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:51:15 ID:FnKLi9v/
>>241 捏造、イカサマというのは音源だけを指しているわけではなく、
答えを最初から知っている、も含まれているわけw
あと、理論的にありえない結果を平気で出しているのは、実に怪しいw
>>247 ありえない事が起こったら怪しいよね。
そういう時は検証するんだよ。
そして研究者ならその理由を調べて、結果を受けて科学が発展する。
あやしいから詐欺だオカルトだと騒ぐだけで検証しないのは、
単にオーディオに興味が無い野次馬では?
補足すると、自分で出来る簡単な検証(ケーブルの交換)をした上で、
詐欺だオカルトだと糾弾するのは野次馬ではないよ。
>>245 また厄介な音源を上げたな。
録音にも何の情報もないが変わっていることは確かで同一音源のインチキではない。
しかし、この変わりようが電源ケーブルか?
もしかしてソースがアナログLPということはないか?
LPならかける始めならその度に音がころころ変わる。そんな変化に聴こえた。
〇LPならかけ始めなら(ウオームアップで)その度に音がころころ変わる。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:22:40 ID:dX1lKDk8
つーか、このブラインドになんの意味があるのかを考えてみよう。
253 :
245:2009/12/14(月) 18:40:41 ID:zff0bvvb
ごめん。自分の挙げたのは自分の興味本位です。
何故なら自分では違いが分からなかったので・・・・
>>250 配置の都合で電源ケーブル以外も条件がちょっと変わっています。
すいません。
ただエージングの差はないよう、どちらも電源投入1時間後の音です。
あとソースはCDです。
俺はID:aqjKNduMだけど単に回答が来ないから応えてないだけだよ
まあ誰にでも分かる内容だと思うけどなw
255 :
245:2009/12/14(月) 18:56:27 ID:zff0bvvb
>>250 一応自分では最初の方がちょっと重みに優れ、
後の方が若干音が晴れているような気もするんですが、
気のせいレベルでイマイチはっきりしないのです。
どう思われます?
>>253 それなら本気で聴こう。ほとんど変わってないわw
最初はざっと聴きで繋ぎ目が分からなくて違う場所の音を比較して
一瞬、LPカートリッジでこんな違いがよくあるなと感じて書きなぐった。
真面目に聴き比べたらシャープのDVDと違って差はない。
ていうか耳で音楽を聴くのにぜんぜん影響ない。この電源ケーブルなら
交換する意味なし。
257 :
245:2009/12/14(月) 19:04:48 ID:zff0bvvb
>>256 ありがとうございます。
やっぱりそう思いますw
個人的には後者のケーブルを使いたいな
前者のケーブルはこのままエージングが終わっても余り変化無く尻すぼみで終わりそう
後者のはエージングで角が取れたらちょっと化けそうな気がする
音の傾向として自分が後者の方が好きってのが多分一番の要因
シャープBDプレーヤーの電源ケーブル交換の方が違いが出るようだな。
原因は何度も既出だが
1.2.5万程度のプレーヤーの電源回路は貧弱。
2.付属ケーブルも普通の細いほうはしょぼい。
3.プレーヤーのクロックは僅かな電源変動やノイズで影響を受ける。
ってことかな。
だからヨドバシの店頭デモでおばちゃんが分かるほどの違いが出る。
>>259 >だからヨドバシの店頭デモでおばちゃんが分かるほどの違いが出る。
自分がバカだって人に言って楽しいか?
「分かる」ということが、どういうことを意味するのかさえ考えたことが無いバカが肯定派ということか…。
結局
>>137はBD-HP21の写真を出せないのか?
>>260 ヨドバシのおばちゃんと同様に
>>140の音が分かればいいんだろ。
吹奏楽部の中学生も聞き分けている。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:22:48 ID:24YvfRsZ
>>87 >子供の回答みたいな、お前の母さんデベソみたいな言葉しか
>返答もらえず、変わる筈も無いですが試した事を語る事すら
>恥ずかしいコンテクストになってきたと云う事で無いでしょうか?
それを言われるなら、兄弟同士で「おまえの母さんデベソ」と
言ってるようなもんだ。
サッカー部の高校生はたぶん間違いだ。
体育会系は長嶋一茂と同じで音はからっきし駄目なようだな。
>>262 心底バカだな。ヨドバシではただ催眠商法が行われただけ。テストでも何でもない。誘導商法。そんなこともわからないとは。
>>140には意味なし。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:31:19 ID:smFXI4/q
BD-HP21は、画像のupが欲しいねw
音声と違って直接的だから、判断しやすい。
ところで、逸品の捏造疑惑のこれ。
http://www.ippinkan.com/IO-FTV-321H.htm 詐欺常套句の「差がわかりにくくなってしまいました。」が散りばめられていておもしろい。
で、どうなんだろ、この程度の差(捏造)なんかねw
BD-HP21は淀橋で驚嘆の声が出るくらい変わるみたいなんだが、この程度の
画像差で驚嘆するという人間は、精神病院に行くのがいいんじゃないのかねw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:33:38 ID:QMEbDJYp
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:34:58 ID:QMEbDJYp
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:36:38 ID:QMEbDJYp
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:42:35 ID:QMEbDJYp
逸品って逸品館ってショップの事か〜
ざっと見たけど、何をやっても変わらない否定派から
ちょっと、オデオレベルの上がった肯定派が何をやっても変わる事が
楽しくなって、逸品館みたいな店に行っちゃうと、小銭を落としちゃうんだろうな
と思ったよwww
逸品館みたいに小手先で弄くり回してどうでもいいようなレベルの話ではなくて
もっと、自分の目指す再生を示してくれるようなショップじゃないとねw
ま、どちらにしても否定派はその下のレベルだから関係ないなwww
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:53:58 ID:Ra125Hlf
かもねぎ
272 :
音的涅槃:2009/12/15(火) 10:15:27 ID:grJzCeji
スピーカー用電線で迷ったら百年の実績を誇るBELDENで決まり。
或いは、ホームセンター等で入手可能な赤黒電線の太めで決まり。
これらはごく当たり前な音が約束される。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:23:17 ID:smFXI4/q
>>272 必死だね、肯定派さんもw
音の違いを全く実証できないので、ただ根拠なく言い続けるしかないw
>>267 世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:37:07 ID:Q+Yo5LY9
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:04:05 ID:smFXI4/q
>>275 詐欺師加銅のところかw
加銅が言っていることが正しければ、ランディは負けるだろうなw
逆に、未だにランディに挑戦すらできない、ということは、加銅の言っていることは
100%信憑性なし。まあー、最低の人間、ということだよw
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:55:27 ID:Q+Yo5LY9
>>276 他人の実験を証拠もなく否定して、詐欺師だとか
最低の人間などと誹謗するおまえこそ最低の人間だわ。
逆だよ真逆w
>>276 少なくともオマエよりはましだと思うよ。
ところで否定派は金科玉条のごとくブラインドテストという言葉を持ち出すけど、
日本人にはその手のテストは向かないんだよ。
詳しくは面倒だから書かないけど、オーディオ機器の音質評価テストではなく
治験者の心理テストに置き換わってしまうんだそうだ。
友人でオーオタの心理学者が言ってるんだけどね。
>>277 問題外はお前だよ。
ランディ財団はあくまでも“公開”を要求する。当然のことだ。
加銅が行ったという実験は“公開”だったのか?
違うだろう。それなら当然追試が要求される。だが、加銅は追試をやるか?
>>277 問題外はお前だよ。
ランディ財団はあくまでも“公開”を要求する。当然のことだ。
加銅が行ったという実験は“公開”だったのか?
違うだろう。それなら当然追試が要求される。だが、加銅は追試をやるか?
絶対にやらないだろう。絶対に加銅はやらない。
それなら、“公開”されているこちらの方が加銅を嘘吐きと認定するに十分だ。
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm 加銅という詐欺師の戯言とこちらとどちらの方が“客観性”があるか考えてみればいい。自分でケーブルを売っている詐欺師の言うことに“客観性”はあるか?
加銅が行ったと嘘を言っている実験での正解率は80%だ。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
まあ、CDPをラックに入れた時と、座布団の上に置いた時では音が違うというキチガイには答えられないだろうが。
>>278 散々その話は出ているよ。
ブラインドテストの環境は自宅と違うから無理。
では、自宅ではと言うと、極度の緊張を強いられるから無理。
圧縮音源の実用に当たっては、ブラインドテストが用いられ、客観として採用されているんだが、ケーブルの際に関してはブラインドテストが有効ではない。
なんだ、その逃げは。
治験者の心理テストであることはこのサイトを見ればわかること。
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm では、ケーブルで音が変わると言うことはどうすれば証明出来るのだろうね。
肯定派の逃げは
>>274で指摘してある通り。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:33:43 ID:Q+Yo5LY9
この間たまたま見た放送で、定岡がブラインドでミネラルウオータの銘柄を
次々に当てていき、結局最後の2つを取り違えただけだった。
さすがに、これはヤラセだと思ったが..定岡は本当に凄いのかも知れんから
2ちゃんの落書きとはいえ、公然と詐欺師だとか最低の人間などと
誹謗するのはやはり屑たろ普通w
ま、そうあって欲しいという結果を出したHPやら番組を無気条件に
100%信じられるアホアホくんがここの否定派ってことだなw
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:35:31 ID:Q+Yo5LY9
>>280 まーいつまでもくれくれオンリーの2ちゃん乞食をやってないで
寺島氏のような強烈なケーブルオタと友達にでもなって
自分で検証することだなw
>>281 アホアホは肯定派だろうw
何かというと、芸能人格付け番組の20万円のヴァイオリンとストラディヴァリウスの話を出してくる。
しかも、自分がその場にいたわけでもないのに、聴き分け出来ることを前提にしている。
20万円と16億円。それなら100万円と16億円なら聴き分けが出来るのかね。
しかもヴァイオリン2挺の音が違うことが、ケーブルで音が違うことの証明には何の関係も無いということすら理解出来ない。
寺島という極道と加銅という詐欺師を信奉しているのかwお気の毒。
加銅が行ったと嘘を言っている実験での正解率は80%だ。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
まあ、これに答えてもらってからなら寺島の話をしてもいいぜ。俺は寺島と飲み屋で何度も話をしているから。
寺島が野口さんに何故バカにされていたのか教えてやるよ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:32:00 ID:smFXI4/q
ケーブルを交換して音が変わる、と言うことは、CDPで同じCDをかけて
かける度に、音が変わる、と言うのと全く同じw
もはや、精神病の領域w
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:51:45 ID:Q+Yo5LY9
>俺は寺島と飲み屋で何度も話をしているから。
じゃ上手くよしよしして寺島とやらが聞き分けられるか試してみたら。
しかし、まーこりゃ、常々証明証明と言ってるやつの言うことじゃないな。
俺もスガーノが友達ってことにしようかな。いらんけどw
>>285 寺島がケーブルの聴き分けが出来るとでも思っているのか?
寺島がケーブルで音が違うと言い出したのはM氏の影響。寺島の周辺の人ならこれが誰だかすぐわかるよね?
逃げずに
>>283に答えろって。
どうして寺島が野口さんからバカにされていたか教えてやるから。
6Vからアバンギャルドに替えた時点で寺島は終了したな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:41:27 ID:QMEbDJYp
寺島のやってる事は逸品館に小銭を落とす肯定派の高額版
音が変わった事を楽しみたいだけ
オーディオ本来の目的からは逸脱しておる
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:52:31 ID:Q+Yo5LY9
>>286 寺島氏近辺の話しなど興味ないし。
ましてや誰かがバカだのバカにされただの、
ワケワカメの質問に答えろだのしつこくクレクレするわ。
おまえさんってどえらくへんなやっちゃなw
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:57:19 ID:Q+Yo5LY9
>>287 まー寺島氏もごつい変態だろが、
アバンギャルドは流行のB&Wなんかよりずっと良いと思うけどw
>>289 寺島の名前を出したのはお前だろうがバカ。
クレクレ? 何だそれ? バカに説教をして行くには、質問によって追い詰めて行くしかない。
その質問をクレクレ? バーカ。要するに答えられないんだろ?
逃げばっかだな。ケーブルで音が変わると言うバカは。
いいから、
>>283に答えてみろって。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:03:18 ID:Q+Yo5LY9
おろ、切れたか。
そうやってバカの呪いを振りまくからご本尊が○○にw
>>292 いや、ほんと、逃げはもういいんだ。早く
>>283に答えてくれ。バカじゃないというのなら。
まあ、いいんじゃね?
変わるって感じも分かるから
自己満足的な物だし
SPケーブルだけはCDPに近い変化が有ると思うけどね
>>294 思い込みは要らねえってスレなんだけど、スレタイも読めないのか。
>>295 次スレのスレタイ
電源・スピーカーケーブル等単なる自己満足だった37MkV
SPケーブルの変化は分り易いって
>>297 お前の頭の中だけの話を他人に言わないでくれ。
>>298 経験が無いならあまり出しゃばらない方がいいぞ
まあID:hxaiZiHKはこの文章の書き方からして、過去にオーディオ機器を持って無いって言ってた奴だからねー
というかそもそも加銅とかって誰?どこの業界の人?
そんなあんたの脳内だけで有名な人の裏話を聞かされてもねぇ
>>300 別に誰に対して有名とかじゃなくて
単純にお前が過去ログの面白部分すら読まない程度なんだなぁ…とは感じた。
話に参加する前にある程度の流れをつかむのは良い事だぞw
ちょっと昔と感じは違うな
この板
マッキンスレですら荒れてるし
>>303 何も実績を残してこないと、何も反論できないからな。
虚構ばかりの時代は終わりつつあるんだろ…残念な趣味だったよ…
>>302 おもしろ部分というか、6スレ前位からは参加してる、過去ログは読めんけど
寺島とか加銅とか普通に知らんだろ寺島はTMDで加銅は…何?
TMDは一度試してみて寺島の記事も読んだけど、結局そこそこだったから1年で売ったわ
加銅はググったらMJとかに投稿してたとかは出たけど、この人のお陰で俺のオーディオの何が変わったのよ、ってね
俺はおもしろとかより、変なのが他のスレに出てこなければどうでもいいよ、それが一番俺に取って気分が良いわ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:52:44 ID:9Ga+kNAC
いくらピュアオーディオ板が人が少ないにしても、下がってるからage
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:06:07 ID:QMEbDJYp
>>303 昔のピュア板に比べると明らかにレベルが下がってるね
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:09:15 ID:QMEbDJYp
>>290 >アバンギャルドは流行のB&Wなんかよりずっと良いと思うけどw
アバンギャルドよりB&Wの方が良いスピーカー作ってるよ
アバンギャルドはホーンといってもコンプレッションドライバーを使ってないしね
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:14:16 ID:QMEbDJYp
>>304 >虚構ばかりの時代は終わりつつあるんだろ…残念な趣味だったよ…
本質までたどり着けなかった屍が累々といった趣味だからねwww
オマエもたどり着けなかった屍みたいだなwww
>>308 要するに
AV機器板に帰れってことですね?w
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:20:09 ID:QMEbDJYp
>>310 新規参入者が居なくなった趣味は廃れ行く運命だ。
残念だね・・・
だけど、イヤホンに数万つぎ込む奴もどうかと思う
>>299 ケーブルで音が変わったことを“経験”と呼ぶのか? 一般社会ではそれは“錯覚”と言う。
>>283に答えてくれ。
>>300 はぁ? オーディオ機器を持って無い? 俺が? お前の妄想はケーブルだけじゃ収まらないんだな。
>>283に答えてくれ。
>>315 何が一般社会なんだ?
趣味なのに
で、お前はどのケーブル使ってるの?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:16:30 ID:BfyyPxW/
寺島さんがどうのと云うつもりは無いですが、ジョージアンで
ジャズを鳴らすと云うのはとても宜しかったわけですね。
私も、或るテックを捨てたわけでなく、共存の道を選びました。
但しその後のあの樹脂の見かけ倒しホーンのスピーカーの音には、
苦労なさると思います。最上級スペックの物はちゃんと聞いた事がありませんが、何か、音をこしらえる物で、其れらしく鳴る様にいじくり倒したいお気持ちは、わかる気が致しますよ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:22:38 ID:BfyyPxW/
但し、其のツールをケープルに求める事は、スピーカー選択と同じく
疑問符な訳ですね。
>>313 オイラのまわりには新規参入者がいるよ
欲しい欲しい病に罹ったヤツは物集めで終わる
自分のペースでゆっくり進むヤツは
自分の好きな音、音場、音楽をさがしながら
目的を達成している
高価な機器を所有しているのに、自分の好きな音や音場がわからないヤツは
否定派と同じ位、不幸だと思う
>>317 管楽器やドラムのつんざくような音を浴びるように聴きたいっていう寺島には
お似合いのスピーカーだよな
>>316 ケーブルで音が変わると言う奴は頭がおかしいと思うのが一般社会。
で、お前はケーブルで音が変わると言うバカなの?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:57:05 ID:Qwd/ps1A
NHKFMを聴いて、音が良い事に驚いたオーヲタが、
同じCDを持ってるのに、何で家でCDPでかけてるより音が良いんだ?
という質問があったらしい
答え
放送局でそのCDをかける前に水で洗ってたらからです。
これマジらしい。本に書いてあった。
買ったばっかのCDの表面に薄い膜が付いてるらしい
簡単に水洗いで落とせて、ティシュで拭いてそれでCDかけるんだってさ
つまりNHKFMの人にオカルト的なオーヲタがいるらしい
3年位前はピュア板に、NHKFMの音が抜群に良いって書き子がチョコチョコあった
今は無いけど、音はやっぱ良いと思う。
とりあえず試してみなよw
>>323 「という質問があったらしい」
「これマジらしい」
「本に書いてあった」
「薄い膜が付いてるらしい」
「ティシュで拭いてそれでCDかけるんだってさ」
「オーヲタがいるらしい」
「書き子がチョコチョコあった」
「音はやっぱ良いと思う」
「とりあえず試してみなよ」
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:35:57 ID:bmBtttB7
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:38:14 ID:bmBtttB7
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:40:55 ID:bmBtttB7
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
>>327 その書きこみ、最近は何回も見るネェwwwwww
>>328 科学的な根拠や、証明をできないで喚いてる肯定派の馬鹿だから、気にするな。w
ほんとにDVDプレーヤーやオーディオ用(ホームシアター用)スピーカーを
持っているのか疑わしい書きこみが多いからそう思われるのもしかたない。
電源ケーブルを交換した画像にしても40型位のディスプレで見たら誰が見ても
解像度が違うことは分かるのに、PCでキャプチャーした小さな画像だけで
>>268 この程度の差(捏造)かと言っている有様だ。
音声なら
>>140にうpされたものをまともなスピーカーで比較したら歴然と分かる。
店頭でもホームシアター用のパイオニア トールボーイ型で誰でも分かった
というのに、否定派はどんな装置で聴いたのかと思ってしまう。
>>330 科学的な根拠や、証明をできないで喚いてる肯定派の言うことだから、気にしない。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:57:21 ID:wY3Bonhv
>>954 変な人だw
小さな画像だから、圧縮したから、とか詐欺師みたいな言い訳をせずに、
拡大して無圧縮でupすればいいだけのことでしょw
なぜできないのか?捏造がばれるからかなw
ちなみに、猿未満の君に・・・画像が大きくなったから、といって、
画素数が増えるわけではないんだよ、理解している?w
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:58:10 ID:wY3Bonhv
>>332 PCだけですべて済ませてしまおうとするから否定派というのは
>>325>>327のような人かと疑われる。
PCのサンプル画面を見て確認したければ40型でも30型でも自分のディスプレで確認すればよい。
音声がPCだけで分かりにくければ自宅のコンポで実際鑑賞する状態で確認しなおせばよい。
ネットでの情報提供というのはそういうものだろう。
>>334 PCを苦手としてるオデオショップのオヤジみてぇだなwwwww
車でもマンションでもネットの資料はラフな参考にするもので
圧縮したから捏造という人はいない。
さらに確認したければ実物を見る、そのためにショールームがある。
オーディオでもホームシアターでもショールームも試聴室も無料開放されている。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:32:14 ID:wY3Bonhv
>>336 君の言っていることを要約すると、画像、音声などの違いは心理的なものなので、
画面のキャプチャ比較などでは差がない、ということだねw
とにかく心理的に感じろ、馬鹿になれ、ということだw
実物をに体験して実際に自分で知れ、ということだ。
それで心理的なもので自分には変わらなければそれもよい。
とにかく自分の感覚に馬鹿正直になって自分の納得を得ろということだ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:45:31 ID:wY3Bonhv
>>338 君は誰が見ても解像度が違うという。
ではその解像度の違いが、キャプチャすると無くなってしまう理由は?w
ID:5ABSt4pT は、ほんとに世界に追いついてない感じがいいね。肯定派らしいよw
>>338 自分の感覚と信じるならそれでも良いけど、
他者に『肯定派である自分が感じた通りに他者も感じるのが正しい』と押し付けるのかなぁw
正しいとする理由はありません。思い込みといわれても返す言葉はありません。
・・・と認めれば話は早いのになぁw
全くだな
早くプラシーボで変化した気がするだけで、実際は変わらないと思う、という否定派の実地での言葉が聞きたいよ
脳内じゃなくて店に行った上での感想をな
それさえも、詐欺師にわざわざ近づくことはない、とか言ってしまう否定派に全く隙はない訳だろうが
>>341 肯定派が出来ると自称してるからね
…早く実証して欲しいもんだが…さっぱりやる気配が無いw
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:58:11 ID:wY3Bonhv
>>341 君も同じCDをかけるたびに、音がげきへーーんという精神病患者なんだねw
お大事にw
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:21:01 ID:bmBtttB7
PCオデオもいいし、今後は主流になるのは間違いないけど
否定派ってwww
例えるならジャンクフードが主食なのに、食い物を語ってるようなもんだろw
真実味はコレッぽちも感じ取れないわけだよなwww
もうちょっと良い音を体験、もしくは自分のシステムで表現できるように
なってから、PCオデオをやれよなwww
親の寄生虫で無職には無理な注文かwww
>>344 ジャンクフードでぼられてる肯定派もいそうだねw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:49:46 ID:bmBtttB7
>>346 否定派じゃあるまいw
さすがにジャンクはいねーだろーが
行列のできるたいした事のない店をありがたがるヤツはいるかもなw
音も味も分析能力のないヤツは仕方ないなwww
>>347 味覚も聴覚も神レベルのあなたに聴きたいんだけど、
一番ぼったくってるハイエンドSPって何?
ジャンクフードや行列ののできるたいした事のない店に騙されないためには
ネット上に他人のブログなんか信じないで自分で試食してみるしかないな。
食って分かるためには、まず本物の旨いものを経験して下を鍛えておく必要もある。
ピュアAUにかぎらないが、それさえ習得できていたらボッタクリも詐欺も怖くない。
〇まず本物の旨いものを経験して舌を鍛えておく必要
>>351 スルーすればいいのに・・・
具体的な型番を教えてくれないところはさすがだと思ったけどねw
ネット工作が得意な逸○館は問題外ってことか
電源ケーブルによる画面の差って、すでにキャプチャ画像が色々あがってるじゃん。
それが捏造かもと疑うなら、
アルミホイルをディスプレイの電源ケーブルのコネクタ付近に巻き付けてみたらよい。
新たな初期投資費用0円で、電源ケーブルのコネクタのシールドによる画質の違いを自分で確認できる。
その結果画質が変わって見えたけど、自分の視覚が信じられないと言うのなら、
キャプチャしてみるなり、誰かに協力してもらってブラインドテストしたりすれば良い。
もしアルミホイルを試して変わらなければ、とりあえず俺を嘘つきと糾弾してくれ。
そもそもアルミホイル持ってませんという人はまあ、たまには自炊も良いと思うよ。
>>348 ぼったくりハイエンドSPといっても各人各様の評価基準があるから一概にいえないな。
上に寺島靖国のアヴァンギャルドはコンプレッションドライバーでないから
偽物ホーン型でぼったくりSPという人がいたが、この人なりの評価でしかない。
ホーン型は凝縮されたコンプレッションドライバーと誰が決めた?
アヴァンギャルドは180度開口の素直なスフェリカルホーンの音色を聴くSPで
TADやエール音響やJBLのコンプレッションドライバーを付けたら長さ2mもの大型になる。
音像も位相も家庭では散々なものになる。
スフェリカルホーンの音色を評価する人にとってはTADやエールやJBLの
エクスポネンシャル、ハイパボリック、バイラジアルのホーンがぼったくりSPになる
という具合だ。
>>355 あんまり突っ込むと可哀想だけど…
これ、下半身丸出しで外を自信満々の顔つきで闊歩してる、状況だよw
だれも恥ずかしいことを言ってるって指摘しない閉塞状況だとこんなもんか…
閉塞状況だから頭の体操をしてみたらピュアスレ的にもすっきりするよ。
エール音響の7500DEのような喉の小さいドライバーでスフェリカル開口で
150Hzカットオフ程度のフルサイズホーンを計算してみよう。
長さ何m何cmになるか。理屈を語りたくなったらこんな計算をしてからだな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:06:00 ID:wY3Bonhv
>>354 >電源ケーブルによる画面の差って、すでにキャプチャ画像が色々あがってるじゃん。
例えばw
できれば、シャープを希望w
おっと、ピュアAUの楽しい頭の体操をしてもらうつもりが静かになってしまった。
ホーン計算の公式が解らないか?
解りやすくエクスポネンシャルなら軸上でドライバーからの距離が150Hzなら約13cm、
寺島のアヴァンのように100Hzなら約19c進むごとにホーン内の断面積が2倍になるように
ホーンを広げるとよい。それで180度まで開くには何mか電卓で計算するだけ。
こんなホーンなら反応速度と分解能に優れてケーブルの違いが明瞭に聴ける。
>>355 あなた様の評価基準でぼったくりと思うのを教えてください
361 :
その1:2009/12/16(水) 15:24:35 ID:XGoTUjHl
>>323 FMが音がいい理由を「本に書いてあった」という理由で、「放送局ではCDを水で洗うから音がいい」と因果にするのは、知性と理性が全く無いということで、
その狂態はまさにカーゴカルトと呼ぶべきものだろう。
ケーブルの下に木を置くと音が柔らかくなり、金属を置くと音が硬くなり、さらには嫁がケーブルを踏んだのが分かった、最近ではCDPのACコードを
インシュレーターが踏んでいたから高域がおかしかった等、オカルトは知性と理性の働かない場所に生ずる。
FMの音がいいのは、コンプが掛かっているせいなのは常識なのだが、オーオタというのはそんなことすら知らないらしい。
しかも放送局で使用されているコンプはマルチバンドコンプで、素人が使いこなせるようなものではないのだが、コンプを知らないということは、マスタリングというものが何をやっているかも知らないと言うことで、それで音を云々するのだから傍痛い。
TV局ではノイマンを使用しているから、音の良さはTVでもわかると言ったバカがいたが、そこにコンプが掛かっていたのには気付かなかったのだろうか。
オーオタにはトンコンを毛嫌いし、音を濁すなどと言うバカがいるが、イコライジングをしないミキシングもマスタリングもありえず、要はオーオタをスタジオに入れてイコライザーの前に座らせたら、ジャンボジェット機のコックピットに座らされた猿と同じに、
何をしていいかわからない、ただそれだけのことなのだろう。
肯定派は音の傾向を変えるのに、ケーブルを変えると言う。
だが、そんなものはイコライジングやエフェクタでやればいいことなのだが、何故かオーオタはケーブルで音調を整えると言う。
362 :
その2:2009/12/16(水) 15:26:15 ID:XGoTUjHl
そんなことが可能なのか?
肯定派は測定上の違いが無くても、音は変わるというオカルトを主張する。
それなら測定上違いがあれば、勿論違いを判別出来るはずだろう。
幸い、今やPCを持っていない人間はいないだろうから、WMPかitunesは装備されているということだろう。
WMPにはイコライザーが付いており、ロック、ラップ、グランジ、メタル、ダンス、テクノ、カントリー、ジャズ、アコースティック等計18種のプリセットが装備されている。
itunesも同様にプリセットが用意されてある。
CDで同じ曲をかけて、プリセットのイコライジングの違いを聞いてみればいい。
ケーブルの交換による差とどちらが大きいか、つまり、ケーブル毎に音色が違うと言うのなら、それらにイコライザーのプリセット同様、ABCDEと名付けられるはずだ。
ところが、5種類のケーブルがあれば、5種類の音色がある、と断言する肯定派は今まで一人も現れていない。このことはどう理解すればよいのか。
>>358 実際に試すこともしないばかりか、
ネットの情報収集すらできなくった否定派の今後やいかに??
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:56:13 ID:wY3Bonhv
googleの使い方を知らない人には無いってことで良いんじゃない?
無理強いはしない
多分逸品館も存在しないショップだし、
アニオタがケーブル交換するブログもこの世ならざる話だとしても問題ないよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:19:40 ID:jjgDpGcd
電源ケーブルを交換した逸品館の画像は捏造だとわかったし
>>140の音声も捏造の形跡があるという報告があった。
>>366 え、マジ?
具体的にどのレスで報告があったか教えてくれ、是非
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:37:32 ID:bmBtttB7
>>348 >一番ぼったくってるハイエンドSPって何?
仕事で忙しかったから、遅くなってワリーな
B&O(バング&オルフセン)だな
電源ケーブルの差は難しいな・・・
自宅で最底辺から最上の物に変えてもわかり辛い
てか、否定派ってなんでピュアに居るの?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:43:01 ID:wY3Bonhv
>>369 詐欺と宗教を追い出し、健全な趣味とするためにだよw
>>370 どんだけ、良い機器で聞いてるんだよ
俺なんかより上っぽいな
ケーブル以外は
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:46:49 ID:bmBtttB7
>>355 >偽物ホーン型でぼったくりSPという人がいたが、この人なりの評価でしかない。
アバンギャルドは質の悪いSPと言っただけだ
>スフェリカルホーンの音色を評価する人にとってはTADやエールやJBLの
>エクスポネンシャル、ハイパボリック、バイラジアルのホーンがぼったくりSPになる
>という具合だ。
デジタルチャンデバでタイムアラインメントを合わせたら済む問題
ぼったくりSPと言うより価値観の違い
科学的って言ってもこの中に生物も地学も含まれてる
ネット検索さんには関係ないよねw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:22:17 ID:bmBtttB7
>>373 連呼する割には科学も物理もセッティングも関係ないそうですwww
コレで変わったらオカルトだよなwww
>>368 その根拠は?
神の耳と舌を持つID:bmBtttB7さん、おねげぇします
>>374 科学の中に物理も化学もあるんだよ
そんな事も知らない人なの?
セッティングは重要ですよね
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:42:20 ID:bmBtttB7
>>375 考察能力ゼロの子供相手もメンドクセーw
オイラは神の耳でも舌でもねーしw
対価が悪すぎだな
デザイン料に対して買うんだろうが、あの価格に対してあの音は理解できんな
逆に質問
ID:WQn/Q4smクンが欲しいと思ってるSPは何?
どんな再生を考えて、購入しようと思ってる?
>>377 なんだ、単に理解できないと切り捨てるだけの、低レベル肯定派か…
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:05:30 ID:bmBtttB7
>>378 あ、そう
買って使ってみたらwww
>>376 >科学の中に物理も化学もあるんだよ
サンクス
ちょっと俺だと弱いかもしれないが
物理や化学を大学でやってたけど
理論通り行く結果ってのは少なくて
それで、実験データに誤差が出る
それが関連してるかもね
実際聞いてみないと分からない
>>377 民生用は考えてないです
SPのガワを手に入れて、それにハイエンドドライバをぶちこみ、チャンデバ・マルチで再生、
と考えてます
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:25:30 ID:bmBtttB7
>>380 大学で専攻していた物理や化学には音と関連する事はどのくらいありました?
ストラドが現在の科学をしても解明されてない事が多いとされると
音に対してまだまだ科学で解明されてない事が多いのでは?
それと計測器ってどのくらいの事が測れる?
オーディオメーカーも最終的な判断は人間の耳という話を良く聞くし
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:27:06 ID:bmBtttB7
>>381 オイラもそれと似たようなSPだが、イバラの道だよwww
>>383 詳細教えてください
他に金が消えてるので、まだ踏み出してはいません
>>382 ごめん、俺の学科応用化学系だから
この辺は機械科辺りの方が詳しいと思う
だけど、最終判断は個人で間違い無いとは思う
>>384 止めとけ、箱ってのはそもそも元々のドライバに合うように調整されてる
バスレフとか付いてたら更にどうしようもなくなるぞ
そんなことするなら普通にスピーカー買って、マルチアンプ分の金でいいアンプ1台買って鳴らすんだ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:47:09 ID:bmBtttB7
>>384 TADの2402の出物があれば、それを買った方が結局は安くあがらね?
386氏の言うとおり箱や補正回路を考えると嫌になるぞ
>>385 了解&サンクス
倍音を計れる計測器ってないかな?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:33:38 ID:jjgDpGcd
>>367 逸品館は圧縮した画像で決して拡大して無圧縮で見せようとしないのは
詐欺師の証拠だと書かれている。
>>140のうpが捏造加工の形跡あるのは
>>288が見つけて詳しく報告している。
シャープのプレーヤーの写真を出そうとしないのがその証拠だ。
オーディオに熱を入れてた頃ですら
逸品館だけは何故か避けてたw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:53:08 ID:wY3Bonhv
そう、逸品館はオーディオにとって、邪悪以外の何者でもない、
これは肯定派も、そう思うだろ?w
俺はねw
他の人はどう思うか分からないけど
>>388 否定派の根拠とはつまらん理由で捏造詐欺になるんだね。
逸品でなくてもHPの画像は圧縮するのが普通だろ。
2万円そこそこの安プレーヤーの写真を嬉しそうに晒す人もいないと思うが。
やっと考えた捏造加工の理屈も>241の肯定派にあっさり一蹴されているんだが。
一蹴てw逸品キックか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:35:42 ID:Fi76WSDl
変わるのに…
間違いなく音は変わるのに…
そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる…
気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない…
否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって…
実証しろだって…?
こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ…
もちろんその気になれば実証なんていつでもできる…
というかできるはずだ…
というかできるんじゃないかと思う…
まあ事実を知りたいなら素直に一度聞いてみてくれ…
きっと音の違いが分かるから…
>>394 必死だなw
何をやっても変わらんヤツなんかほっておけばいいんだよwww
>>392 > 逸品でなくてもHPの画像は圧縮するのが普通だろ。
普通は何らかの形で元ファイルへのリンクもつけておく。
>>392 > 2万円そこそこの安プレーヤーの写真を嬉しそうに晒す人もいないと思うが。
が、その後本人のコメントが全く無いのは何故なんだろ?
2万のプレイヤーと何十万とするプレイヤーの区別がつくのか?
お前ら凄いな
だけど、テレビの質も有ると思うけど
>>398 > 2万のプレイヤーと何十万とするプレイヤーの区別がつくのか?
今話してるのは
1..実売\23,249(この投稿時点での価格.com最安値)のシャープ ブルーレイディスク
プレイヤーBD-HP21で、付属する2本の電源コードの違いにより再生時に音質の
差が生じるか、あるいは音質の差が生じたと感じられるか?
2.
>>137、
>>140でBD-HP21を所有しているとし、音声ファイルをアップロードした
人物はなぜBD-HP21の写真を求められても沈黙したままなのか?
3.オーディオショップ「逸品館」が「電源ケーブルによる液晶テレビ 画質の違いを
比較テスト」したとされるWebページで、なぜデジカメで撮影した元サイズの画像を
掲載またはリンクせず、「このページの画像は、圧縮されているのでぱっと見では
ほとんど違いが感じられません。」などと言い訳がましいことを言っているのか?
http://www.ippinkan.com/IO-FTV-321H.htm の3点。
>>399 逸品館のやつってデジカメで撮ったやつなのか
デジカメでとるという発想がまずおかしい
撮るたびに違くなるのは当然だろ
逸品館の電源ケーブルは何にでも効いて凄いな。
来年はドライヤーとか繋げて発毛分野にも手を広げて欲しいな。
効果は個人差が有るとかピュアAUと同じ様な事言っておけば良いから、たいてい儲かるよ。
>>399 今BDプライヤーって2万で買えるのかよ!?
まじ、俺涙目だわw
プレイヤーでしたw
しかもブラインドで違いをまともに答えられた肯定派はいなかった
のではなかったかな。
BDで再生出来るならどんなDVDにも負けないでしょ
糞ドライヤーと糞頭皮だと違いが分からないらしい。
オーディオは自己満足だった→車は自己満足だった→趣味は自己満足だった→人生は自己満足だった
>>404 だから勝手に捏造するなっての
少なくとも公開してる奴で二人Bが太い方と答えてるだろ
何なら俺がアップロード回答も公開しようか?
中学ブラスバンド娘と高校体育会系キャラの二人か
>>404 よく聴けば誰にも分かりそうな違いだから
肯定派が麗々しく答える必要もなくて回答数が少ないだけだよ。
ジャズの土台の低域がひ弱い音とがっちりした音があるとヒントも書いた。
否定派も比較して違いを楽しめるように俺はトリップで答えている。
簡単な比較すぎて出題者も正解発表に戻ってこない。
>>149だがトリップのパスは「#B=極太3ピン」
Bの方が極太3ピンの電源ケーブルらしくてがっちりした音だ。
さて、結局
>>137はBD-HP21の写真を出せないのか?
>肯定派が麗々しく答える必要もなくて
そうだね、大阪駅前ヨドバシでは大阪のおばはんも違いがわかった。
また大阪か
>>414 > そうだね、大阪駅前ヨドバシでは大阪のおばはんも違いがわかった。
それをどう証明しますか?
まぁ、逆におばちゃんが分かったものが
ここの肯定派には分からないw
それはそれで正しいのだが、ここの肯定派は認めないから話がこじれるw
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:40:12 ID:HBMCdFv5
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:41:05 ID:HBMCdFv5
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:42:32 ID:HBMCdFv5
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
>>414 ともかくシャープのBDプレーヤーのACケーブルの差くらいは分かる肯定派は多いわけだ。
大阪のおばちゃんはヨドバシの大型AVスピーカーで分かったわけだが
ここで差が分かるのはどの程度のスピーカーからなのかも知りたいもんだ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:10:40 ID:cTCZgBPQ
>>421 もうシャープのBDはいいよw
まさかこれをピュア用に使っている人はいないだろ?
>>421 >ともかくシャープのBDプレーヤーのACケーブルの差くらいは分かる肯定派は多いわけだ。
この程度の流れで断言するなんてw
実際に試したら誰もわからんかもよw ここの肯定派が試したことなんて無いんだからw
否定派の中に
「私のシステムの値段は530万です」とか言う人居ないの?
>この程度の流れで断言するなんて
この程度の音を自分の小型ELACで聞いても分かったから分かる肯定派は多いと判断した。
それに一般的に分かりやすいシャープのBDでも分からなければピュアの違いもないと思う。
否定派はあれだな
サイトの情報がソースなのか
で、なんでそんなに否定したいの?
科学的に自分で結論出したわけじゃないのに
>>426 自分の感想だけを書いたが他の人はどうだろう?貴方はどうだったろう?
というのが知りたいからレスや質問をしているわけだ。
>>428 俺も自分の経験で変化が有ったとか、分り易ぐらいしか
書き込んでないよ
オデオって財産にはなるから、結構色々とシステムをいじってた
最近はそうでもないけど
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:21:50 ID:cTCZgBPQ
>>425 君、その程度の糞装置ではブラインドでは分からないそうだよw
だから、君が聞いている変化は思い込みにすぎないw
ちょっと今昔の高校時代の友達の発言を思い出した
友達「LPだと音響が凄い盛り上がるんだって!」
ミニコンポの友達だったんだが
それは、さすがに雑音とかで臨場感が増してる雰囲気だろwと思った
そんな昔の友達も今は医者
>>430 この程度の装置でもBが気持ちよくスウィングするし、がっちりした迫力で
鳴っているが、これでBがシャープ自慢の極太ケーブルなら思い込みでなく
良いACケーブルの音がちゃんと聞こえたということになるだろう。
出題者が正解発表してないのに正解と断言w
>ブラインドでは分からない「そう」だよ
その遊び感覚のシステムも組めない
否定派><
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:02:05 ID:cTCZgBPQ
>>432 肯定派によると、SP:JBL Project K2 S9900 が最低だそうだ。
君のスピーカがこれより解像度が良いと言うことかなw
そんな高いSP買えないわ
その下位機種なら買えるけど
てか、否定派はそのSPとハイコンポのSPの違いすら分からないっぽいけどね
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:12:41 ID:cTCZgBPQ
>>436 否定派が言っていることではなく、肯定派が言っていることw
疑問があるなら、そういうことを言っている肯定派に聞けw
>>437 肯定派は金有るからな〜
でも、そのSPってかなり完成度高いと思うんだけど
それ以外は認め無いってのはどうかと思うよ
そもそもJBLのSPなんて最上級じゃないとどこかしら穴が有るぞ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:29:24 ID:cTCZgBPQ
>>438 でもELACの糞スピーカでも分かるとなると、世の中でブラインドで
聞き分けられないと矛盾するなw
所詮、思い込みなんだから、矛盾するのが当たり前かw
他人にスピーカーを質問して自分が明かさないのは失礼だと思って
ELAC310CEという使用SPを晒したが糞、糞と貶さないでくれるか。
これでもPC用でオーディオも聞ける製品として俺には精一杯だ。
小型のわりにスケールが大きい音で満足しているが意地悪い否定派には
これでも糞安物になるのか。だからどんなスピーカーかと質問している。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:16:57 ID:cTCZgBPQ
>>440 >糞、糞と貶さないでくれるか。
別に俺が糞、と言っているわけではない。
そのスピーカだとブラインドにしただけで、ケーブルの音の違いが
分からなくなるそうだから、糞、ということになるw
どこからがケーブルの差をブラインドで聞き分けできる装置で、
どこからが、思い込みなのかを、肯定派通しで決めるのが先決だなw
否定派は実物を持ってない机上オーディオで妄想コンポなんだから
20万円そこそこのELACでは糞な安物ということになる。
妄想でいうだけだから200万以下は糞とか何とでも書ける。気楽なもんだ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:53:03 ID:cTCZgBPQ
>>442 だからーーーー、ELACが糞と言っているのは肯定派w
思考能力あるの?w
否定派は5kのスピーカーだろ
良いとこw
取り敢えず否定派の使ってるSP晒しなさい
それからかな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:04:12 ID:cTCZgBPQ
ID:Ir9ckIjUって、本当に頭悪いなw
否定派がJBL Project K2 S9900 以上のスピーカを使っていなければ
ケーブルの音が分からなくて当然、と肯定派様が言っているわけで、
それ以下の糞スピーカを晒しあって、何か意味あるのかねw
まあまあ、晒してもいいんじゃないの?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:17:44 ID:vApo8uMS
自分はD-312Eだが初め古くて細い赤黒ケーブルをシングルでつないでいたけど
ケーブルを変えると良くなるという話が当たり前のようにいわれているので
それを信じてカナレの直径2センチくらいのケーブルを買ってバイワイヤ接続した。
しかし変化したようには聴こえない。何も変わってないじゃないか。それから
よくよく調べてみると、ケーブルを変えても人間の聴覚で認識できるような変化が
ないということを知った。騙された!そして引越しを機に取り回しずらい
カナレをやめてもとの古くて細い赤黒ケーブルに戻した。もうケーブルは買わないだろう。
むしろ部屋を掃除したあとや風呂上りに聴く音楽が、寝起きや食後の一服のごとく
より良く聴こえる。ようは気持ちの持ちようなんだと悟った。これが真理なのだ。
みんな、不毛な争いはやめよう。
否定派は晒さないのね
俺は前スレで全て晒したからもう良いよ
要するに否定派のシステムが知りたいだけ
>>449 晒した所で問題解決にはまったく近づかないことを過去スレで確認済みだからなw
いくらいいシステムを持っていても、
結局出来ると言ってる肯定派が何一つ実証できてない現状を省みるに…出来ないんだろうなぁ…
>>450 そんな事は聞いてない
お前のシステムを晒せ
SPだけでもいい
肯定派は音の傾向を変えるのに、ケーブルを変えると言う。
だが、そんなものはイコライジングやエフェクタでやればいいことなのだが、何故かオーオタはケーブルで音調を整えると言う。
そんなことが可能なのか?
肯定派は測定上の違いが無くても、音は変わるというオカルトを主張する。
それなら測定上違いがあれば、勿論違いを判別出来るはずだろう。
幸い、今やPCを持っていない人間はいないだろうから、WMPかitunesは装備されているということだろう。
WMPにはイコライザーが付いており、ロック、ラップ、グランジ、メタル、ダンス、テクノ、カントリー、ジャズ、アコースティック等計18種のプリセットが装備されている。
itunesも同様にプリセットが用意されてある。
CDで同じ曲をかけて、プリセットのイコライジングの違いを聞いてみればいい。
ケーブルの交換による差とどちらが大きいか、つまり、ケーブル毎に音色が違うと言うのなら、それらにイコライザーのプリセット同様、ABCDEと名付けられるはずだ。
ところが、5種類のケーブルがあれば、5種類の音色がある、と断言する肯定派は今まで一人も現れていない。このことはどう理解すればよいのか。
世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:11:30 ID:HBMCdFv5
>>452 イコライザーとかエフェクターの変化とは別だからね〜
変わりゃあ、いいってもんじゃないw
倍音が計れる測定器ってあるのかな?
測定器が良くなれば、測定できるようになるかもね
ブラインドテストも面白いかも・・・だが
何しろ、無職の否定派とは違い、時間がないからねwww
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:14:09 ID:HBMCdFv5
>>454 そんなご立派なシステムでなくても変わるよ
そもそも、そのシステムでないと・・・なんて書き込みあったかな?
得意の脳内変換だろ
ランディってパンピーを相手にしてたっけ?
>>456 アンケートをした、それだけで満足して何もやらないのはわかってるよw
>>455 別とか言う逃げはいいんだよ。
では、ケーブルは音の“何”を変えているんだ?
空気感? それもエフェクトで行っているんだけど?
WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか答えてくれ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:16:53 ID:HBMCdFv5
>>460 俺は出来る!と言ってる側が何もしない・出来ない
・・・ま、これをお互い様というなら、自分たちの主張の中身も理解してないと、笑える話だなw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:19:26 ID:HBMCdFv5
>>459 W・M・P www
そんなもんならケーブルなんか変えなくてもいいぞ
>>457 電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった36MkUの
>>441を読め。
>世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
>しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
>ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
>客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
すら読めないバカなのか?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:21:52 ID:HBMCdFv5
>>461 オイラは理解してくれなんてコレっぽちも思ってないよwww
ピュアスレ最下底辺の否定派をからかってるだけwww
>>462 誤魔化さずに答えろ。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:24:12 ID:HBMCdFv5
>>463 >しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
>ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
>客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
オマエが決めたこと?
それともランディのHPより抜粋?
>>464 ww
出来ると言ってる側が、何も出来ない、…この事実を笑うだけだよw
別に人を笑いたいわけじゃない。
ま、別にお前さんと張り合ってるわけでもなしw
これを見たほかの人がどう思うかだなぁ…どうぞ否定派をからかって自らを貶めてくださいなw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:26:30 ID:HBMCdFv5
>>465 誤魔化すwww
オマエの最底辺レベルに合わせるのが絶対無理www
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:28:30 ID:HBMCdFv5
>>467 オイラも暇つぶしだよw
否定派も以前よりスゲー低レベルになってるからwww
以前はタンノイ、ソナスなどの個性的な楽器型スピーカーを使用してケーブルなどどうでもいい
または、オーディオを持ってるが原因がわからずケーブルは替えても無駄と主張
この人たちはまだ、オーディオが楽しめたわけだが
今は所有もしてない脳内妄想オデオとPC用スピーカーにPC接続
コンテンツはすべて違法入手のこれってオデオ?www
そういうヤツしか残ってないw
>>466 ランディ財団のサイトに書かれてある。
それより、誤魔化さずに
>>465に答えろ。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:29:24 ID:HBMCdFv5
何をやっても変わらないのだったら、無理にあれこれ考える必要はないんだよw
ピュアスレ最底辺レベルの否定派は害虫生活を送りなさいwww
>>471 逃げるなよ。引き篭もり中学生よ。
これに答えられないのか。情けない誤魔化し人生w。碌な高校に行けんぞ?
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:32:29 ID:HBMCdFv5
>>470 スマン、ホントにオマエの低レベルに話を合わせるのは無理
もうちょっと、オデオのレベルを上げてから来いよwww
ピュアスレでWMP使いとは、参ったwww
否定派はすべてPCで映像も違法ダウンロード
無職で税金も払わず、コンテンツも違法入手
ピュアスレの害虫どころか、この国にとっても害虫だな
この害虫のおかげでソフトの売り上げも激減
害虫は一網打尽にすべきだな
>>471 変わったと主張する側が何も考えなくなって、
能の無い繰り返しの遠吠えを叫び続けるだけになったからなぁw
…もう少し頭を働かせたほうがいいと思うよ。
がんばってね、肯定派さん。
早く、否定派の豪華なシステム言えよ
それ次第でお前らAV機器板行きだけどなw
肯定派は安物SPスピーカーが糞と言っていないし
ケーブルの違いが分かるものはいくらでもある。
数万のウッドコーンSPで出張ブラインドを申し出た肯定派もいたし
春の合同ブラインドには小型のELACが持込まれる予定だった。
糞と言われているのは聴力でストラディバリウスの違いも分からない耳や
テストCDの音質の区別が付かない聴力ならケーブルは分からないと書いてある。
まして今回の一般が分かるシャープのACケーブルの違いが分からない人は
スレ違いとさえ書かれている。
ここの否定派の人たちって、ディベートとして楽しんでいるんだろうな
とは思うけど、話の持って行き方に何だか陰湿な性格の悪さが感じられ
て少しいやだなあ。
ケーブルで音が変わる派はIDまで変えて半狂乱の連投だなww
哀れだよ
つかさ、
世界中のこの種HPで、判別不能というブラインド結果報告は俺も見たことあるけど
ケーブルを当てました、なんて只ひとつもないと思うんだが、どうよ、肯定派(笑)さん?w
>>478 どっちかと言うと否定派が必死なんだけど・・・
で、お前のSPは何?
否定派は質問に答えたりしない それが基本だ
そりゃあ・・・・かまわない おまえの質問に答えること
それ自体は容易い 簡単だ
使っているシステムははこれこれこう
こういうケーブルを使い 何時間エージングを待ち
部屋は・・・・・・? セッティングは? リスニングポイントは・・・・?
そんな話はいくらでもできる
しかし 今 オレがそんな話を 仮にしたとしても
その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:10:59 ID:714nwiIu
>>476 ストラディバリウスの音が聞けたことが肯定派の自慢話になってしまった
♯のBDプレーヤーは出題者が逃げてしまったから永久に正解不明だな
>>480 おう、質問に答えてくれよ〜
SPは何使ってる?
>>449 S-A7
AU-303R
DCD-S10V
この構成だとスピーカーケーブルの違いは測定出来た。
だがブラインドで当てられるかは疑問。
>>483 すべてが揚げ足取りに聞こえるなら、それは随分と仕方が無いことだな。
486 :
140:2009/12/17(木) 22:26:48 ID:VTF2RtSW
>>140で2種類のACケーブルの音をあげたものだが逃げてないよ。
肯定派がもっと答えると思ったのに答が少ないから放置していただけ。
答zipのPASSは ♯AC電線詐欺
当てた人も違った人もいる。
映像は確かに変わるからそれなりの環境では音声も変わるのだろう。
>>484 否定派の中では良い方ではないかな?
分からないけど
>>485 お前も晒せ、全てとは言ってない
ID:HBMCdFv5は
>>472に答えられずに逃走。
>>473以降そのIDは無くなった。
>>483 質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
これに答えよ。
>>488 質問その1:SPは何を使っているか
質問その2:アンプは何を使っているか
これに答えよ。
ID:05aDubXMは質問に答えられずに逃走。以降そのIDは無くなった
>>490 バカかお前。Catch 22 situationに答えるバカがどこにいるんだよ?
散々既出。それもわからないバカ?
いいからこれに答えろ。逃げるな。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
>>492 お前が答えるんだよ、バカ。
お前本当に頭がおかしいんじゃないか?
Catch 22 situationの意味がわからないんじゃないか?
>>493 どうでもいい言葉だなw
その前にお前が答えろよ
なんでいつも肯定派が攻められてるのが分からない
WMP w
>>494 真性バカよ。意味がわからないのか。もう一度言うぞ。Catch 22 situationに答えるバカはいない。
お前に他人のシステムを忖度する権利など無いのがわからんか。
だが、ケーブルで音が変わると言うホラを吹くのなら、それを証明してみせてみい。
これに答えよ。ケーブルで音が変わると言うことが妄想と白日に晒されるのが怖いか?
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
497 :
147:2009/12/17(木) 23:35:36 ID:B8cnK5Hs
んまあ予想通り否定派は何も答えなかったと
んで俺の回答のPASSは「こんなの簡単だよね?」
こうやって否定派は答えない、っていうのは積み重なってるんだけど次スレに行くと歪曲してるんだろうなー
なんと言っても否定派は答えない(笑)らしいからな
良いのかよ、どっちかって言うと否定派なまだ常識のある人たちよ
>>489 カキコしてるじゃネーかw
>質問その1:SPは何を使っているか
PCのオマケw
>質問その2:アンプは何を使っているか
PC
そんでWMP wで再生www
>>497 upされた音源には意味が無いというのがまだわからんアホかいな。
PCでもわかった? 笑えるw
それなら、ID:HBMCdFv5とID:Ir9ckIjUが逃げて答えられないこれに答えてくれ。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
>>486 >それなりの環境では音声も変わるのだろう。
>>177だがPCのアナログoutからプリメインラインinでブックシェルフ型スピーカー
という環境で違いが聴こえた。
俺の回答トリップは、♯Aがペナペナ細いケーブル
その前にひ弱い音とがっちりした音があると書いた人がいたので
参考にして聴いたら低音がぺなぺなとひ弱い方がすぐに分かった。
回答するつもりはなかったが否定派が囃し立てるから書き込んだら
無事当たっていてやれやれw
ミスった
>>499 あなたと同じように質問を質問で返すよ
質問1:プラセボでは脳のどの様な機序で音の変化を感じているのか
質問2:お前はWMPのイコライザーでジャズとクラシックをブラインドで聴き分けられるのか?
>>502 おいおい、卑怯なことをするなよ。
先に質問をしているのはこっちだ。
ケーブルの音の違いがPCのスピーカーからでもわかったというのなら、WMPのイコライザーのジャズとクラシックの違いをブラインドテストで当てられて当然だろうというのがこちらの主旨なのだからね。
だから、WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか、と聞いている。
ケーブルの違いがupされた音源でもわかるのに(しかもPCのスピーカーですらわかった)、プリセット音ジャズとクラシックをブラインドテストで当てられないという方便は無いからだ。
だってそうだろう? 何しろ、ケーブルは測定しても同じなのに音が違うと主張するのに、測定して音が違うものが当てられない道理は無いのだからね。
ヒントをもらった
>>149,
>>156さんも
>>147さんも
>>216さんも
>>215の中学生も他にも2,3人も、この違いくらいは聴き分けているね。
upされた音源には意味が無いという人もいるが音の違いは明白だった。
upが嫌いな人はこれをきっかけに実物を聴いてみるといいね。
さて、結局
>>137はBD-HP21の写真を出せないのか?
彼は本当にBD-HP21を持っていたのか?
>>503 否定派は質問に答えたりしない それが基本だ(笑)、だそうだよ
音の変化はプラセボだと主張してるんだから、質問1には答えられるはずだろ?
そちらの主旨とやらをはっきりさせる為には、まずあんたがWMPのイコライザーがブラインドで当てられないと始まらないじゃないか
もしも当てられないというなら、あなたにとっての真実を肯定派を勝手に俺が代表して答えてやるよ
ケーブルでは、何をやっても変化しないから、安心しろ
>>505 そんな疑惑を抱きたくなる人もこれをきっかけに実物を聴いてみるといいね。
2万円ちょいのプレーヤーでも所有を疑われる始末だからやり切れないスレだw
>>502 早く答えてくれ。言っておくが、俺が、質問を質問で返したことは一度も無い。
どれが、俺が質問に質問で返したレスなのかレス番で示してくれ。
>>506 何だ、IDを変えて出て来たのかw どこまでも卑怯な奴だw
プラシーボが脳の中でどのようなメカニズムで働いているかを説明出来る脳科学者なり、神経生理学者なりがいると思っているのか?
いると思っているのならアホだw
お前は今日本語を使ってレスを書いているが、英語では書けない。
それはどのような脳のメカニズムなのかね?
そのメカニズムを証明出来なければ、急にお前が英語でレスをすることが出来るようになるのかね?
プラシーボというものは現実に存在する。その否定をしてみろよ。
その否定の仕方が、「脳内でのプラシーボの機序がわかっていない。ゆえにプラシーボは存在しない」では証明にならないのわかる?
ケーブルで音が変わるかどうかは、ブラインドテストをしてみればわかる。
そしてその結果、ケーブルで音が変わると主張することはプラシーボであるとみなされるのが科学的判断なわけ。
脳内メカニズムなど、なーんの関係も無い。
で、WMPのイコライザーのブラインドテストをクリア出来なければおかしいのは、ケーブルで音が変わると言っている連中なのさえわからない?
>>503を読解する力すらないのかね。
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/18(金) 00:03:42 ID:05aDubXM
>>502 おいおい、卑怯なことをするなよ。
先に質問をしているのはこっちだ。
ケーブルの音の違いがPCのスピーカーからでもわかったというのなら、WMPのイコライザーのジャズとクラシックの違いをブラインドテストで当てられて当然だろうというのがこちらの主旨なのだからね。
だから、WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか、と聞いている。
ケーブルの違いがupされた音源でもわかるのに(しかもPCのスピーカーですらわかった)、プリセット音ジャズとクラシックをブラインドテストで当てられないという方便は無いからだ。
だってそうだろう? 何しろ、ケーブルは測定しても同じなのに音が違うと主張するのに、測定して音が違うものが当てられない道理は無いのだからね。
日付が変わればID変わるだろ
俺の事言ってる?
いちいち、モデム抜いたり、携帯からなんてやらないわ
文章の書き方からして、あんたID:HFiQdZM2だろ
さらに言うなら前スレのID:nEM1mCoDとかだろ
お前は質問には正面から答えず、全部自分の理論しか展開せずに相手をキチガイ扱いして無視しかしてないじゃん
さらには伝家の宝刀Catch 22 situation ww
ここまで書かれて分からないというなら、更にもう一つあんたにとっての真実を保証してやるよ
肯定派は、絶対にお前の質問に答えられないから、安心しろ
>>507 > そんな疑惑を抱きたくなる人もこれをきっかけに実物を聴いてみるといいね。
うん、まずは
>>140の投稿時点でBD-HP21を本当に持っていたと確実に
判断できる写真を当人がアップロードしてくれたらね。
20万のELACも糞とうそぶいていた否定派が2万のBD-HP21で必死とはセコいぞw
>>511 おいおい、俺が質問に正面から答えないなんてことがあったか?
どのレスだ? レス番で示してくれ。
キチガイはキチガイ扱いするしかないだろう?
システムを晒せ、とか言っている奴はアホを通り越えてキチガイだ。
だが、何故キチガイかということを俺は親切にも説明してやっている。
それがCatch 22 situationだ。Catch 22 situationに答えるバカはいないだろう?
伝家の宝刀も糞もない。システムを晒す。さあ、何が起きる。バカじゃない限り、どんなレスが来るかは100%自明だろう。
システムは何? などという質問に答える必要は無い。
それに俺は自分の理論などは持っていない。嘘を嘘と剔抉していくためにヒューリスティックにレスを書いているだけだ。
それに対して正面から論を張れず、論に窮して質問返しをするしかないバカ肯定派というのが今までの流れだろう。
おさらいしておこうか。
それでBD-HP21の電源ケーブルの違いが分からなかったのは体育会系のサッカー部員だけか。
否定派も体育会系が多いのかしらん?
>>513 セコいどうこうではなく、これは
>>140の投稿がテストとして成立するための
前提条件だからねえ。
今後も投稿者が否定派・肯定派のどちらと自称するかにかかわらず、音声
ファイルを用いた聴き比べ云々ということを言いだす人には、実際に使用した
機材がわかるような鮮明な写真を要求していくよりない。
で、
>>137さんBD-HP21の写真マダア?
そもそも最初は肯定派は、ケーブル毎に音色が違うというのがその主張だったわけよ。
PADとMITとTransparentとVnadenhulとキンバーとモンスターetc.とそれぞれに音色があるとね。
それだったら銘柄を当ててもらおうかと言ったら、「簡単に違いが当てられる」と嘯いていたのが、
「微差だから精神を集中しないと聞き分けられない。源氏香方式は無理」だとか、「自分の家のオーディオで無いと聞き分けられない」だとか、どんどん後退して2本のABXに行ったわけ。
源氏香方式でびしっと5種類の銘柄を当てられれば否定派は黙るよ。
それが、たったの2種類のケーブルの差も当てられるかどうかが危ういという状況になったので“有意差”などが引っ張り出されざるを得なくなった。
何故、有意差などが問題になるんだろうね。100%は当てられないからだろうね。つまり運に頼らざるを得ないということ。
ところが、肯定派が言って来たのは、「じゃあ否定派はアンプを源氏香方式で当てられるんだな」という反論。
それが出来ないなら「否定派はアンプの違いもわからない糞耳」という言い分。
だったら肯定派自身がアンプのブラインドに成功していなければおかしいのに、アンプについてもケーブルと同様、ただ「当てられる。当てられないのは糞耳」と喚くのみ。
否定派がアンプのブラインドテストに成功するかどうかは、ケーブルで音が変わるかどうかには全く関係ない。
寧ろ、肯定派にアンプのブラインドテストがクリア出来るかどうかの方に疑いが掛かっている。
肯定派はケーブルとアンプ、両方のブラインドテストをやったらどうだい?
利き酒では100%正解者が多数存在する。
ケーブルでは100%の正解者がいないことが前提とされる。それは何故かと問うているだけ。
いるというなら、ケーブルに音の違いがあるかないかなどと問題にする必要が全く無いのは言うまでもないことではないか?
>ケーブルに5種類の音があるということは無いのか?
>肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>アンプのインシュレータで音が変わるというのなら、それを証明してもらおう。
>では「効き酒に関して100%の正解」を出せない人の主張は
>「この世の酒の味に全く違いはない」ということになるのかね?
何をバカなことを言っているのか。
「利き酒に関して100%の正解」を出せない人は、「自分は効き酒が出来る」と言ってはいけないというだけ。
「利き酒は出来ないけれど、酒の味は違う」というのは一般常識、科学のrealmの中に留まっている。
だが、「利きケーブルは出来ないけれど、ケーブルの音は違う」というのは、一般常識、科学を逸脱した「ケーブルで音が違う」と言う事実の有を主張している。
事実の有無の証明が問題になる場合、ある事実がある(積極的事実)と主張する側が当該事実の存在を証明する必要があると解することが妥当であると理解されている。
それを怠っているのは誰であろうか?
>>514 じゃあ俺がもうメンドクサイから491を答えてやるよ、Catch 22 situationだ
俺が何を言ったところでお前は何も納得しない、何故ならお前がキ○ガイだからだ
お前が本当にヒューリスティクス(笑)な会話をしているなら、まず質問に全て答え、その上で相手の矛盾を指摘するべき
それを無視して自論を展開してるだけだから、実際こんなに無駄なレスが増えている
つまりお前の脳味噌はキ○ガイだから、正常な人間と会話が通じてないんだよ
世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
>それよりこれに答えてくれ。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
まあ、CDPをラックに入れた時と、座布団の上に置いた時では音が違うというキチガイには答えられないだろうが。
FMが音がいい理由を「本に書いてあった」という理由で、「放送局ではCDを水で洗うから音がいい」と因果にするのは、
知性と理性が全く無いということで、その狂態はまさにカーゴカルトと呼ぶべきものだろう。
ケーブルの下に木を置くと音が柔らかくなり、金属を置くと音が硬くなり、さらには嫁がケーブルを踏んだのが分かった、
最近ではCDPのACコードをインシュレーターが踏んでいたから高域がおかしかった等、オカルトは知性と理性の働かない場所に生ずる。
FMの音がいいのは、コンプが掛かっているせいなのは常識なのだが、オーオタというのはそんなことすら知らないらしい。
しかも放送局で使用されているコンプはマルチバンドコンプで、素人が使いこなせるようなものではないのだが、コンプを知らないということは、
マスタリングというものが何をやっているかも知らないと言うことで、それで音を云々するのだから傍痛い。
TV局ではノイマンを使用しているから、音の良さはTVでもわかると言ったバカがいたが、そこにコンプが掛かっていたのには気付かなかったのだろうか。
オーオタにはトンコンを毛嫌いし、音を濁すなどと言うバカがいるが、イコライジングをしないミキシングもマスタリングもありえず、要はオーオタを
スタジオに入れてイコライザーの前に座らせたら、ジャンボジェット機のコックピットに座らされた猿と同じに、何をしていいかわからない、ただそれだけのことなのだろう。
肯定派は音の傾向を変えるのに、ケーブルを変えると言う。
だが、そんなものはイコライジングやエフェクタでやればいいことなのだが、何故かオーオタはケーブルで音調を整えると言う。
そんなことが可能なのか?
肯定派は測定上の違いが無くても、音は変わるというオカルトを主張する。
それなら測定上違いがあれば、勿論違いを判別出来るはずだろう。
幸い、今やPCを持っていない人間はいないだろうから、WMPかitunesは装備されているということだろう。
WMPにはイコライザーが付いており、ロック、ラップ、グランジ、メタル、ダンス、テクノ、カントリー、ジャズ、アコースティック等計18種のプリセットが装備されている。itunesも同様にプリセットが用意されてある。
CDで同じ曲をかけて、プリセットのイコライジングの違いを聞いてみればいい。
ケーブルの交換による差とどちらが大きいか、つまり、ケーブル毎に音色が違うと言うのなら、それらにイコライザーのプリセット同様、ABCDEと名付けられるはずだ。
ところが、5種類のケーブルがあれば、5種類の音色がある、と断言する肯定派は今まで一人も現れていない。このことはどう理解すればよいのか。
おいおい、卑怯なことをするなよ。
先に質問をしているのはこっちだ。
ケーブルの音の違いがPCのスピーカーからでもわかったというのなら、WMPのイコライザーのジャズとクラシックの違いをブラインドテストで当てられて当然だろうというのがこちらの主旨なのだからね。
だから、WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか、と聞いている。
ケーブルの違いがupされた音源でもわかるのに(しかもPCのスピーカーですらわかった)、プリセット音ジャズとクラシックをブラインドテストで当てられないという方便は無いからだ。
だってそうだろう? 何しろ、ケーブルは測定しても同じなのに音が違うと主張するのに、測定して音が違うものが当てられない道理は無いのだからね。
>>524 ほう、CDPをラックに入れた時と、座布団の上に置いた時との違いが当てられると言うのか?
>>525,526
おいおい、これだけ書いてもまだ分からないのか?
お前は、キ○ガイだから、質問しても無駄
>>527 お前のレスには中身が無い。これだけ書いても、ってアホか?
>>506では何故か俺がWMPのイコライザーをブラインドテストで当てなければいけないことになっている。
当てなければおかしいのは、upされた音源でケーブルの違いがわかったと言っている阿呆だと言うことも論理的に説明した。
WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか、という質問にお前は答えず、
>>506を書いた。
これはどう見てもアホの仕業だ。お前のレスの中には理論も論理も存在しない。
意見も無ければ(ケーブルで音が変わるというのが意見なのか?)、何かを証明する記述も無い。
それで何かを言えると思うな。
あんたの望む完璧な回答を答えただろ
あなたにとっては、ケーブルでは音は変わらない
これがあんたが今後10年くらいここに書き込みを続けたとして、達する真実だよ
オーディオをやってる人間はキ○ガイだからあなたの会話は通じないという結論が出るだけ
だからもう書き込まなくていいよ
あなたが真に賢い人間なら、こんなところに書き込みをしてること自体が無駄だと言うことにそろそろ気付くはずなんだがね
じゃあブラインド試聴会の話でも進めようか
>>529 ちびっこ相撲を見ているようだ。
こどもが関取に挑んであしらわれている。同じ土俵にすら上がってないことに気付けよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:57:31 ID:j2Zm2YLv
>>504 乙
オイラ
>>216だが、BD-HP21でも結構ケーブルの差が出ますね
BDPはすでにあるから、ケーブルだけでもシャープシステムエンジニアリングに注文してみようかな
2万円台のBDPのケーブルだから、部品代は知れてるだろうからね
しかし、WMPでピュアスレには笑ったなwww
PCとPCのおまけSPじゃあケーブルなんて初めから交換不可じゃんwww
オデオ鎖国状態だから妄想が膨らむわけね
TOPPINGアンプと自作SPユーザーの方がよほどオデオを楽しんでいるよな
否定派の方々も仲間と思われたくないと思うよ(気の毒
PCとPCのおまけSPって・・・オイオイwww
しかし、肯定派の皆々様方は
普通に他者に『ちょっと試してみて』といわれる機会が無いのだろうか。
一般的な試し方だと、聞き分けは不可能で、
そういうテスト方法を提示した人を否定派として罵るわけでしょう。
肯定派がいつもやっているような、テストにならないテストもどきだと疑問を持った他者には通用しない・・・
そんな適当な結果を見せられても、説明がめんどくさいから
その場では納得した振りをして『この肯定派は聞き分けのテストが出来てない』と烙印を押すだけ。
なんか予定調和の中でしか肯定派が威を誇る部分が無いですよね。
大丈夫なのかな…
>>534 スピーカーのすぐそばに異物があると音に悪影響があるぞ。
>>531 >BD-HP21でも結構ケーブルの差が出ますね
>2万円台のBDPのケーブルだから、部品代は知れてるだろう
ケーブルの正体って結局そんなもんなんだよ。
電源ケーブルはしっかり太くて がっちり3ピンプラグが付いていればいい。
オヤイデの極太電線と秋月の医療機器用3Pを買ってきたらもっと安くつく。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:53:29 ID:j2Zm2YLv
>>536 オヤイデの電線はアカン
倍音が消える
弦楽器やピアノは単調になる
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:53:58 ID:bZnM+kvO
>>531 >BD-HP21でも結構ケーブルの差が出ますね
シャープはケーブルの差の資料を公開していないよね。
というか、公開できない、と言っているようだw
何の知識もない素人でも差がある、と言っているのだから、
それなりに電気の知識があるシャープの技術陣は、なぜ差の証拠写真の公開ができないのかな?w
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:59:24 ID:j2Zm2YLv
>>538 ウザイヤツは相手にしたくないんだろうなwww
ケーブルに関しては宗教とおんなじで 信じてない人間と信者の話が噛み合うわけがありません。
自分的には 別に信者さんが御神体を崇め奉るのは勝手だと思うけど、統一教会の押し売り霊感商品と
同じような感じがしますね。
ま、信仰を持つ事は悪い事じゃないので 是非周囲の目を気にせず信仰に乗っ取って殉教していただきたい。
くれぐれも布教したりしないようにね、御神体は信者以外は不要なんです。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:16:40 ID:j2Zm2YLv
>>540 宗教ね〜w
すべて同じ環境、同じシステムで聞こえたり聞こえなかったりしたら
オカルトかも・・・だが
数百万のシステムでルームチューンも施し、セッティングも細かく行なってるものもいれば
PCとPCのオマケSPって者もいる
どっちも同じ土俵って考えるほうが宗教か、ジャンキーか、メンヘラだろうな
超低価格オデオで高いシステムでもいっしょと思い込みたい気持ちも
わからんではないがwww (ホントはわからんw
頭がおかしいとしか言いようがないwww
>>531 いや、肯定派は、未来創造堂のUPでもケーブルの差がわかったというのだから、テレビの音声+PCの音声+youtubeの音声でも違いがわかるといっている。
WMPがピュアでないなどという言い訳は通用しない。
WMPのイコライザーのプリセット音は周波数帯域を変えているのだから音が違う。
ケーブルのように測定差は無いが音は違うと主張するのとは訳が違う。
音源のUPをするのなら、無加工のCDの音と、それと比べるためのイコライザーを通した数種類の音をUPする。
この数種類の音はどのイコライジングを使用したかを示していい。
その後、数種類の音源をUPしてどのプリセット音を通した音かを当てる。
利き酒と同じような方法だ。
テレビでのケーブルの違いをUPしたものがyoutubeでもわかるというのだから、WMPを使用したものの方が格段に音がいい筈だ。
この方法による聴き分けが出来ないのに、UPされたケーブルの音の差がわかったというのはホラだったということがわかるだろう。
差が判らないような安物or糞耳なら黙ってれば良いのにね
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:21:18 ID:j2Zm2YLv
>>542 スレタイから随分、脱線してるなwww
早く心療内科に逝けwww
>>544 逸脱などしていない。
ケーブルの音の差がテレビの音声、youtubeの音声でもわかったという報告が本当かどうかを試すテストだ。
逃げるのか? もし瑕疵があるというのなら論理的に指摘してみよ。
>>545 瑕疵なんて言われてもわからんだろうに・・・
それに瑕疵なんてそういうとき使うっけ?w
lmstちゃんじゃあるまいしw
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:38:26 ID:j2Zm2YLv
>>545 メンヘラの相手は疲れるwww
ケーブルの違いだからうp音源にも少し興味あったが
WMPなどどうでもいいぞwww
せめて、DG-48にしてくれw
大体、オマエがうpしてみろwなんでもかんでも人任せってwww
どこかに隔離されてるのかwww
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:39:58 ID:j2Zm2YLv
そろそろCatch 22 situationwwwかなwww
>>546 お前が瑕疵という単語を知らないことはわかった。
お前が瑕疵という単語を知らなければ辞書を引けば済むことだ。
「もし瑕疵があるというのなら論理的に指摘してみよ」という文章を読んで、瑕疵という単語はこういう時にこういう使い方をするのだと覚えておけ。
>>549 知ってるって・・・w
知らないふうに読めたのかw
どこまでも読解力のないヤツだ・・・もし、本当に頭がいいなら徒に難しい語句を使おうとしないほうがいいよw
ま、馬鹿としか思えんけど
ここの否定派の人って、言葉遊びと、本当に音が変わらないと思っている人と両方いると思う。
プリ、パワー、CDP、DAC、SP合わせて実売350万くらいのシステム使っているけど、去年まで
ケーブルの違いは僅かな差としか聞こえてこなかった。
今年になって各種クリーン電源を導入して音に劇的ともいえる変化があってからケーブルの違いは
おろか、インシュによる変化、SPの1cm単位の位置の移動など何をしてもものすごくはっきり違
いが分かるようになって面白くってしかたのない状態。
本当に違いの分からないひとはとりあえずクリーン電源を導入することをおすすめします。
オーディオに新たな楽しみが増えますから。
>>547 バカよ。俺がUPすることに意味は無いのがわからないのか?
俺がUPしたものを聞いて違いが当てられないバカはこういうだろう。
「同じものをUPしている」と。
お前はPCというものを持っていないのか?
WMPというものを持っていないのか?
DG-48を使用することもまた意味が無い。今はより汎用的なもので聴き分けが出来るかどうかを問題にしている。
お前は自分のPCでCDを聞いて、イコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
それだけを答えよ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:45:48 ID:j2Zm2YLv
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:48:24 ID:OlLY8tkF
>>551 まぁ、目視・視認することによって聴覚に影響が出ることは否定しないよ。
…音だけで、耳だけで、って事じゃないのが肯定派の納得できない点だろうけど。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:48:43 ID:j2Zm2YLv
>>551 >インシュによる変化、SPの1cm単位の位置の移動など何をしてもものすごくはっきり違
>いが分かるようになって面白くってしかたのない状態。
良かったですね
そうなってくると、オーディオって面白いなと実感できますね
>>550 おいおい、お前のレスには、
>瑕疵なんて言われてもわからんだろうに・・・
>それに瑕疵なんてそういうとき使うっけ?w
と書いてあるだろうが。
瑕疵なんて普通に使用される言葉だ。それをお前は「言われてもわからない」と言った。
そして、「そういうとき使うっけ?」と、正しく使用されていることがわからなかった。
つまり、お前は瑕疵という単語を知らなかったことが裏付けされる。
>>553 また逃げか、こいつは。
ケーブルで音が変わるということを何の実証も出来ずに、ただ「お前の母ちゃんデベソ」ということしか出来ない。
お前は自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
これだけに答えればいいのにそれからも逃げるとは。
この違いがわからないなら、ケーブルの音の違いがわかったなどと二度と口にするな。
>>556 だから、普通に使用される言葉じゃないっての瑕疵なんてのはw
違和感を感じたのは、法以外の話なんて出てくる言葉じゃないからだと思うが。
そういう意味で「使うっけ?」って聞いたんだけど
おまえは日常会話で使うのか、瑕疵って言葉を?w
難しい言葉で言いくるめようとしてる馬鹿にしか思えんよ
ともかく♯の安いBDPでも(安物回路だからか)電源ケーブルで音まで変わった。
ADC変換してアップした音でも(まともな耳のマニアには)変わるのが分かった。
テレビ音声のアップも(たとえyoutubeでも)ストラディヴァリウスの違いは分かった。
それがこのスレの実験結果ということでいいじゃないか。
分からない人も確かにいる。
今回のBDPではサッカー部員、ストラディヴァリウスでは長嶋一茂。
体育会系はオーディアや音楽はやっかり無理、各々に長所短所があるということで。
>>558 法以外って何だ? 訳のわからない日本語を使うな。
自分の知らない単語が使われていれば「普通に使用される言葉ではない」のか。
さぞかし国語力が無いのだろうな。読書量の少なさがしのばれる。瑕疵などは小説を読めば頻出する。
お前が瑕疵という単語を知らないのはよくわかった。
高校入試はどうするつもりだ? 3流校で我慢するのか?
で、お前はどうだ。自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
>>560 まるでlmstちゃんの回りくどい文章読んでるみてぇだw
しかも、何で高校入試なんだ?大学入試だろ、普通(笑)
瑕疵なんて小説読んでも出てこないってw
プロファイリングすると、お前は高校中退で、・・・
つづく
>>559 「わかった」などということは、ケーブルで音が変わることに対する真を何も証明しない。
>>103を読め。意をちゃんと汲めた人が
>>128というレスを書いている。
>>561 >何で高校入試なんだ?
お前が中学生だからだよ。プロファイリングwww
お前流に言うなら、俺のプロファイリングに拠ればお前は中学生、そゆこと。
で、早く質問に答えろ。何故答えられないんだ?
>で、お前はどうだ。自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
>>560 高校は地方レベルの進学校(つまりどこにでもあるクラス)、
つづく
いま、言い合いをしている人たちって、どうみても大人というかまともな社会人とは
思えないよ。
言葉尻をとらえてどうこう言い合っているだけで、みっともないと思うよ。
オーディオってそんなに殺伐としたものじゃないでしょ。
まだ、やりたいのならば直接合って好きなだけ罵り合えばすればいい。
>>559 > ともかく♯の安いBDPでも(安物回路だからか)電源ケーブルで音まで変わった。
なんで既定事実になってんだよw
あんまりそこを繰り返し強調すると、BD-HP21の件は最初から最後まで肯定派の
自作自演だったと疑われるぞw
>>565 いや、肯定派は、未来創造堂のUPでもケーブルの差がわかったというのだから、テレビの音声+PCの音声+youtubeの音声でも違いがわかるといっている。
WMPがピュアでないなどという言い訳は通用しない。
WMPのイコライザーのプリセット音は周波数帯域を変えているのだから音が違う。
ケーブルのように測定差は無いが音は違うと主張するのとは訳が違う。
音源のUPをするのなら、無加工のCDの音と、それと比べるためのイコライザーを通した数種類の音をUPする。
この数種類の音はどのイコライジングを使用したかを示していい。
その後、数種類の音源をUPしてどのプリセット音を通した音かを当てる。
利き酒と同じような方法だ。
テレビでのケーブルの違いをUPしたものがyoutubeでもわかるというのだから、WMPを使用したものの方が格段に音がいい筈だ。
この方法による聴き分けが出来ないのに、UPされたケーブルの音の差がわかったというのはホラだったということがわかるだろう。
まずはこれからだ。
自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
>>567 >で、早く質問に答えろ。何故答えられないんだ?
なぜ質問に答える必要があるんだ?
>>562 ここの♯の電源ケーブルの違いは「わかった」でいいんじゃないか。
論文にするために費用をかけた専門的テストをしてるんじゃないんだから。
2チャンらしく誰もが気さくに出来るテスト。脳内論争だけでグジャグジャより余程いい。
もちろん、分からなかったという人がいてもいい。それも自分にとってよいテストになった。
人間 誰しも 各々に長所短所があるとも書いている。
>>569 > ここの♯の電源ケーブルの違いは「わかった」でいいんじゃないか。
>>140が本当にBD-HP21を持っていたかどうか全く確認できないのに?
もし仮に持っていたとしても、正解が発表されていないのに?
>>568 ケーブルで音が変わるという主張が本当かどうか明らかにするために決まっているだろう。そんなこともわからないのか?
論争のイロハから説明しないといけないのか? 中学生には。
アホクサ。お前もう来なくていいよ。時間の無駄。
>>567に対する答えから命題「ケーブルで音が変わる」を撃って行く。
答えないなら逃亡とみなす。それだけ。今までの肯定派は全て逃亡だから驚くに当たらない。
何しろ実証が一つも無い。
>>533の言う通り。
>>571 否定派の俺が何で答える必要があるのかって聞いてんだけど・・・
おまえしつこいしw
謎は全て解けたwwwwwwwww
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿でレスしてきた相手を全て肯定派としか見れなかったんだと・・・おしまいw
難しい語句使いたがりの馬鹿なのは知ってたが、ここまで馬鹿とは思わなかったよw
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
こんなので、論争のイロハとは笑えるw
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:29:18 ID:j2Zm2YLv
>>570 ぜんぜん経緯も読まずに思いつき妄想でレスするからそんな事になる。
レス正解発表は
>>486「Aが細い2ピン Bが太い3ピン」。
結果は
>>504、
>>515。
どうしても捏造音源にしたければ捏造なりに良い音と悪い音を聴き分ければ
良い悪いは同様の答になる。これも聴力テスト。
>>575 しかし、
>>141での指摘にはまったく反応しないのね。
>>140のすぐ次なのに。
…そういう疑問を残したまま続行するところが非常に怪しい。
対して、
>>245では回答者に勢いが無い
答えを事前に知っていないとこんなものか…
>>575 ほう、では正解発表に関しては主張を認めるとして、
>>140が本当にBD-HP21を持っていたかどうか全く確認できないのに?
の件は?
>>576 だから怪しいと思う人は仕方ないからそれでもいいんだよ。
店頭のデモでオバちゃんでも分かったというBD-HP21の付属極太ケーブルって
どんな音だろう?と興味がわくのがマニアの心理。
ともかく気軽に聴いてみようというのが肯定派で待たせた挙句に140がうpしてくれた。
これをきっかけに実物きいてみろと言われても、まだゴチャゴチャ脳内論争やってるのが否定派だ。
違いが有るかどうか不明な状態でのテスト
違いを感じる
正解
やっぱりね
不正解
ソースが悪い
違いを感じない
正解
やっぱりね
不正解
機器が悪い、違いが出ない機材だ
不正解時に、いちゃもんだろうとなんだろうと理由をつけて肯定派のプライドを保てるのなw
だからこそ、否定派が毎度言っている、『肯定派が事前に変化を感じ取れる環境下でのテスト』が必要なんだよね。
実地で隔離してやるから、出題者と回答者の横のつながり…カンニングも出来なくなるし。
…肯定派が実地でやらない理由もそこにあるんだろうけどね…思い込みということがハッキリしちゃうから。
>>578 ま、その程度のテストもどきが、ネット上の限界。
さっさと実地で追試に耐えうるブラインドテストをやってみてはどうだろう。
>>573 おい、バカはお前だよ。お前のレスを見てみろ。
瑕疵が難しい言葉だということ以外に何も書かれていない。
ケーブルの音が変わるかどうかには一言も触れられていないのだ。
俺は、
>>545で「もし瑕疵があるというのなら論理的に指摘してみよ。」と書いた。
だが、それに対するお前のレスは、瑕疵と言う言葉がわからない、普通は使わないという難癖だ。
その難癖は、
>>545に答えられないが故の逃げと取るのが当然である。
つまり、肯定派の言辞と断じて何も不自然は無いわけだ。
お前が否定派であるという情報はどこにも存在せず、逆にお前の辞旨は肯定派の所作とされてもしょうがないものだ。
「瑕疵が難しい言葉でぼくちんわからなかったけれど、使う方が悪い」というゆとりバカがお前だ。
お前のレスのどう読んでも、お前が否定派であると認得するのは不可能だ。
ひとりよがりの脳タリン、それがお前だ。
>>574 おいどうした。
>>545に対する答えは未だか?
また逃げかw
>>581 スペシャル馬鹿健在だねw
勝手に決め付けるのがイロハかよw
もっとやれwww
>>580 実地をやっても意味が無いのは
>>520に書いた通り。
その前にインチキネットブラインドが横行しているのだから、
>>567をやるべきだと思わないか?
>>583 おい、スペシャル馬鹿w
行間を補足してやる
>瑕疵なんて言われても(一般人は)わからんだろうに・・・
これ見て、出直してこいよw
ほい、さらに補足w
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
ID:nw+dVwciはスペシャル馬鹿
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:53:58 ID:j2Zm2YLv
だから、スペシャル馬鹿に失礼だってwww
WMPで妄想全開には大笑いだけどねw
>>586 こんな馬鹿に失礼も何もないだろw
勝手に決めつける、人に言うほど読解力無しw
>>587 で、君は、先のテスト結果には納得なのかい?
>>586 おい、バカよ。
>>545に対する答えを早く書け。逃げることしか出来ないのか、お前は。バカの為に再掲する。
いや、肯定派は、未来創造堂のUPでもケーブルの差がわかったというのだから、テレビの音声+PCの音声+youtubeの音声でも違いがわかるといっている。
WMPがピュアでないなどという言い訳は通用しない。
WMPのイコライザーのプリセット音は周波数帯域を変えているのだから音が違う。
ケーブルのように測定差は無いが音は違うと主張するのとは訳が違う。
音源のUPをするのなら、無加工のCDの音と、それと比べるためのイコライザーを通した数種類の音をUPする。
この数種類の音はどのイコライジングを使用したかを示していい。
その後、数種類の音源をUPしてどのプリセット音を通した音かを当てる。
利き酒と同じような方法だ。
テレビでのケーブルの違いをUPしたものがyoutubeでもわかるというのだから、WMPを使用したものの方が格段に音がいい筈だ。
この方法による聴き分けが出来ないのに、UPされたケーブルの音の差がわかったというのはホラだったということがわかるだろう。
まずはこれからだ。
自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
>>588 テスト結果に納得といっても程度問題だろう。
先にも書いたが、店頭のデモでおばちゃんでも分かった違いとはどんなものなんか?
という参考のためにはゴチャゴチャ脳内で揉めてるよりずっと意味があった。
学術的な信憑性など2チャンで求める方が無理で更に検証したければ店へ聴きに行けばいい。
俺の感想では実物もだいたいこんな差が出るからwavでも相当まで比較できたと思う。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:27:45 ID:dYMM9nKP
てか、本文が長い人が居る
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:29:58 ID:j2Zm2YLv
>>589 ワリーな、気安く呼ぶなよなw
オデオレベルを上げてから、オイラに言ってくれwww
コレ以降はオマエをNGIDに指定しておくからwww
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:36:47 ID:OlLY8tkF
>>590 >実物もだいたいこんな差が出るから
そこを認めてるお前は肯定派以外の何者でもないよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:38:49 ID:dYMM9nKP
一つ良いかい?
昔のオーディオブムの生き残りに肯定派が多いと思うけど。この時代の人達って高卒が多いのよ。 だから許してやって
>>593 その前に2つのwavの違いは聴こえたか?(捏造品だとしても音は違う)
それが聴こえなければ実物でも差がない。否定派というより非オーオタだな。
まず、そこんとこのレスをよろしく。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:46:48 ID:j2Zm2YLv
>>594 そうかな?
オーディオブーム(ブムw)からの人はケーブルなどどうでもいいって人が多いよ
10年ぐらい前から現代に始めた人に肯定派が多いかな
高卒、大卒は関係ないなw
オーディオのHPを作成してて、高いケーブルに交換してる人は医者とか教師とか
部屋の調度品からみて、高給取りかな
もちろん、給料に見合う機器とケーブルを使ってオーディオを楽しんでいる人もいる
>>595 あれ? 根本は
実地でケーブルの違いを肯定派が示せないところから始まったんだよw
まず、底のところのレスをよろしく。
…どっちが先に出された問いかは判るよな。
>>590 結局
>>140の投稿者がBD-HP21を所有しているかどうか、あるいは提示されたファイル
が本当にBD-HP21で出力されたものを録音したものかどうかは確認できない、ということ
で良いよね?
そんなに興味があるなら、やっぱり合同公開ブラインドだな。
春は中止になったが冬休みでもやれば目の前で肯定派が聴き当てるところを見れる。
面倒くさければ小型コンポを積んで出張ブラインドをしてくれる人もいる。
肯定派がブラインドで当てるところを自分の目で納得しないと始まらないな。
>>599 で、結局
>>140の投稿者はBD-HP21を所有していない可能性が高い、という
結論で良いわけね?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:59:05 ID:KPEIuseI
利口なら利口らしく馬鹿を相手にするな!
この御利口な大馬鹿。
>>602 バカはゴキブリと同じ。殺しておかないと増えるんだよ。
で、代わりに
>>589に答えてもらっていいんだけど。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:10:11 ID:j2Zm2YLv
>>600,603
あぼーんって書いてあって読めないwww
>>601 過去レスを読む能力さえないオマエが結論ってwww
>>599 肯定派が実地できるといってる事が、全然出来てない
まぁ、これだけでちょっと面白いからね。
面白対象になりたくなかったら、自分でどうにかすればいいのに…どうにかできると言ってるのに
肯定派は、他者に助けを求めていかないと駄目だっ…とあきらめの境地だしなぁ…がんばって欲しいね。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:15:28 ID:j2Zm2YLv
>>605 公開ブラインドテストをすれば、見るだけでも参加する?
ID:PJGp0JbOとID:OlLY8tkF
>>604 > 過去レスを読む能力さえないオマエが結論ってwww
なんせ写真の提示を求められてるのにそれを無視して結果発表だけ
などという、ふてぶてしくかつバカ丸出しな行動をとったなどとは思わ
なかったものでねw
で、ID:PJGp0JbOさん、
>>601の結論でO.K.?
>>606 一回ちゃんと、肯定派が形式にのっとってブラインドテストが実行できたらね。
絶対失敗する(肯定派たちは形式を整えて挑戦したことは無い)からなぁ…
最低限、一回ブラインドテストで聞き分け成功です!とか実績が無いとねぇ…
挙げる例がブラインドテストじゃないとか、偶然と言っても差し支えない例とかばかり。
他者に実例として示せる自信の根拠が無いのに、わざわざ足を運んでもね。
…ま、肯定派は当事者且つ『みてみて!』って意識が強いから、そこらを忘れ気味。
>>608 >肯定派たちは形式を整えて挑戦したことは無い
聴覚だけとしてブラインド形式を整えて挑戦すると失敗する、だね。
ID:zIxLQCTi
で、あんたは結局上げられた音は何だったというの?
捏造とかいうなら、具体的にどの様な捏造が行われたか考察はあるのか?
プレイヤーが別物だったとして、どの様な条件で2つの録音が行われたのかの考察は?
プレイヤーが違っても、ケーブルを換えての音の変化なら問題は無いよな
データを弄っただけだというなら、どの様な弄り方をしたのか?
少なくとも肯定派の意見としてはBが良い音と判断した訳だが、AとBに音の違いはあるのか?
一つのことばかり叫んでても話が進まないから、進められるところは進めてくれよ
ID:nw+dVwci
あんたにも同じ問いをしてあげるよ
あんたはWMPのイコライザーを聞き分けが出来るのか?
この前提であんたが聞き分けできないなら、そもそもケーブルの音の違いとかとは別の問題が出てくる
あんたはWMPの聞き分けが出来ないというのが前提で、オーディオを聴いてる奴はイコライザーも聴き分けられないと言ってるんだろ
つまりそれはケーブル否定派じゃなくてオーディオ否定派って言うんだ
>>610 > プレイヤーが違っても、ケーブルを換えての音の変化なら問題は無いよな
アホかあんたはw
>>140がBD-HP21で再生したものだと言ってるのだから、BD-HP21
を持ってることをまず証明しなきゃ意味ないだろw
なんで他のプレイヤーでかまわないとか言い出すわけ?
ケーブル思い込みだったスレ、だからだよ
プレイヤーが違ってもケーブルでの変化なら、問題は有ってもケーブルによるものとになる
もちろん持って無いと主張しているから、その上でどの様な捏造が行われたか考察してくれるんだろ?
>>610 アホかお前は。
そもそも最初の質問は、
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
だ。これに対する肯定派の答えが全く無い。要は答えられないのだろうが。まず、これに答えてくれるか?
それから次、
>自分のPCのWMPを聞いて、そのイコライザーのプリセット音の違いがわかるか?
だ。この3つの質問に何故答えられないんだ?
肯定派はケーブルのブラインドテストをしようという時に、何故か否定派にアンプのブラインドテストを要求して来た。
これら2つの事象は全く関係無い。
俺はケーブルの音の差が全くわからない。駄耳ということでかまわない。
だが、肯定派は、テレビの音源をyoutubeにupしたものですら、PCのスピーカーでケーブルの音の聴き分けが出来たと主張する。
その真偽を問題にしているのであって、俺の耳の能力は全く関係無い。
上記質問その2:WMPのイコライザーのプリセット音ジャズとクラシックの違いと、ケーブルの違いとどちらが大きいか。
が意味を持つのはそのためだ。とにかくそちらが答えてくれないことには、「ケーブルの音の差はupされたテレビ音声のyoutubeでも判別出来た」を検証出来ない。
>>612 > プレイヤーが違ってもケーブルでの変化なら、問題は有ってもケーブルによるものとになる
が、この場合はシャープという世界的な大手家電メーカーの製品に2種の電源コードが
付属品として用意されている点を、肯定派が自らの主張に有利な話題として扱っている
という文脈がある。
そのうえで
>>137(
>>140)が当初の主張通りの否定派でかつBD-HP21を持っていると
いうのであれば、まず本当に購入・所有していることを写真等で証明してくれ、と言って
いるわけだが。
他のプレイヤーと電源コードの組み合わせでどうこうなどという話は興味ないよ。
だからおめーはキ○ガイでオーディオ否定派なんだろうが
そもそもオーディオをやる気がないならピュアAUに来るなっての
耳の問題とか以前に人間性がおかしいことに気付け
葬式で遺族の前で死人を辱めるようなキ○ガイと一緒で、空気が読めてないことに気付けよ
お前が聴き分けが出来るオーディオ肯定派で、その上でそもそもWMPの聴き分け程度出来てるのかよ、と言う意味なら質問に答えるわ
WMPで聴き分けできるっての
仮に分からなくても、WMPで弄ったなら周波数の変化が丸分かりだから調べれば分かるけどな
んでケーブルの変化量はケースバイケースだ、以上
けどお前の最終的な目的はケーブルの違いとかじゃなくて、オーディオで音の違いなんてほとんど無い、ってことだろ
んでオーディオやってる奴はキ○ガイ、やってない俺は正常、んでそれを証明した俺はすごい、ってな
この偏見が間違いなら、証明する為にこの質問に答えてくれよ
アンプで音って変わるの?あんたは音変わったの分かったことあるの?
>>615 それなら、これが通用するな。
音源のUPをするのなら、無加工のCDの音と、それと比べるためのイコライザーを通した数種類の音をUPする。
この数種類の音はどのイコライジングを使用したかを示していい。
その後、数種類の音源をUPしてどのプリセット音を通した音かを当てる。
利き酒と同じような方法だ。
テレビでのケーブルの違いをUPしたものがyoutubeでもわかるというのだから、WMPを使用したものの方が格段に音がいい筈だ。
この方法による聴き分けが出来ないのに、UPされたケーブルの音の差がわかったというのはホラだったということがわかるだろう。
ケーブルの音の違いはケースバイケースなどという逃げの文言は不要。
何故なら肯定派の主張は、測定上差が無いのに聴感上は差があるというものであるから、イコライザーを通したものは測定上差があることになり、自動的に、
プリセット音間の差>ケーブル同士の音の差
ということになる。
それで、ケーブル同士の差はテレビから録音されてyoutubeにupされたものでも判別がつくのだから、WMPのイコライザープリセット音間の差が判別出来ないのはおかしい、というのはいいね。
但し、
>>158>>246にある通り、2択では意味を成さないことも理解出来るかな?
アンプについての見解は以下の記述を採用する。
これもだいぶ昔の話だが、あるオーディオ雑誌が、アンプの試聴をダブル・ブラインド方式で実施したことがある。
かなり低価格のアンプから超高級アンプまで、さまざまなプリメイン・アンプを鳴き合わせて、どれが良いか悪いかを採点させるのである。
試聴したのは有名なオーディオ評論家たちで、日頃はそこにも並んだ超高級アンプのどれかを愛用している。
もちろん、どのアンプが鳴っているのか分からないように、薄いカーテンを前に垂らしておいたのである。
結果はさんざんだった。いつも愛用しているアンプの音を「見せかけだけのニセモノ」と断じた人もいたし、日頃は見向きもしないような一番安いアンプを「これはすばらしい」と絶賛した人も多かった。
中に一人だけ、自分の愛用しているアンプを当てた人がいて、試聴会の後の座談会では鼻高々な発言をしていたが、その人も他のアンプでは、どれが高級品か安物か全く分からず、バラバラな評価をしていた。
トータルの集計では、確か一番安いアンプが最高クラスの評価を受けていたように記憶している。
座談会では、「せめてどのアンプが鳴っているのか、顔だけでも見せて欲しかった」と言った評論家がいたが、顔を見ればどのアンプか分かるから、ブラインド・テストにならない。
結局、ほとんどのオーディオ評論家たちが恥をかかされたような結果になったためか、その後同様の企画は行われていないようだ。
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP029.html これを信用しないというのであれば、肯定派はケーブルと別途、アンプのブラインドテストも行わなければならない。
>>614 だから
>>140の音がインチキ捏造と思いたければ それでもいいじゃないか。
しかし、違いが分かるマニアが聴いたら再生音質としては変わっているね。
その違いが君にはどう聴こえたか?というテストになったのは収穫だ。
まじで、どう聴こえた?
割合に大きな違いだったから、これが聴けなければもっと微妙なケーブルは無理。
ケーブルは変わらなかった、思い込みだったというスレタイが
じつは 変わったかどうか分からなかった、思い込みかどうか分からなかった
というタイトルに変更しないといけないかもw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:09:39 ID:bZnM+kvO
>>618 ところでさー、どうして肯定派って、電気理論、電気計測、ブラインドで
音が変わる根拠はゼロ、を意識的に無視するの?w
>>618 > だから
>>140の音がインチキ捏造と思いたければ それでもいいじゃないか。
あなたが「
>>140のファイルによりシャープBD-HP21の2種の電源コードで音質が
変化する事が確認できた」という主張を取り下げるのであれば、それでもいいですよ。
あなたが主張を取り下げないなら話はいつまでも続くけど。
> まじで、どう聴こえた?
聴く以前にうちの再生ソフトはReplay Gain値が違う、と言ってますねw
>>619 否定派はどうしてケーブルがRLCの分布定数回路であり、この等価回路は
ケーブルによって変わるという電気理論、電気計測を意識的に無視するの?
と問われているでなかったの。
厨は別にして理解できる人も周波数や音圧は可聴範囲外だと無視してしまうが
RLC回路では他にも過渡特性やDFや位相の問題など数々あるだろ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:26:54 ID:bZnM+kvO
そうだよ。
どんなケーブルでも等価回路はRLCの分布定数回路だよ。
導体と絶縁体と構造によって直列にRとL、並列にRとCが入る回路。
何かwwwの訳でもあるのか?理解できなかったのか?
>>622 自分にはさっぱり分からないんだけど、
オーディオケーブルは集中定数回路でしかないと言う突っ込み?
否定派の人に質問してみます。
ESOTERIC SA-10
KRELL S-300i
JBL 4429
を使っていたとして、スピーカーそのままで
もっとビバップとかのモダンジャズの再生に合うようにしたいと思ったら
プレーヤーをDENONのDCD-SA11に交換するのと、
アンプをAyeのAX-7eに交換するのだと、
どちらが無難だと思う?
ちょっとケーブルの話題を完全に離れて、
一オーディオ好きとしての意見を聞かせて欲しい。
ケーブル変えろとかの肯定派の話は無しで。
肯定派の主流の主張を視力に例えるなら
肯「俺は100m先に置いてある文庫本のタイトルを肉眼で読むことができる」
非「じゃあ、やってみて」
肯「やらない。お前は何m先の字が読めるのか?」
非「まあ、10m位かな」
肯「話にならない。10m先の字しか読めない人が100m先の字を読める能力を否定するのは信用できない」
という進行ですよね。
電線くらいで音がそんなに変わってたまるか、ばかばかしい
カートリッジやイコライザやスピーカー変えたらガラガラかわって
たいていブラインドでも当てられるが
電線なんか当てられる奴なんか見たことない
だいたい、電線なんぞ、「体調の変化による聞こえ方の違い」よりも「遥かに影響が小さい」w
>>625 聞いてどうする?
>>10 より
オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』 ←――― 今、このへん
│
├─自他共に認める高級ピュア機材
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル機材
└─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』
629 :
628:2009/12/19(土) 00:19:58 ID:VEi13N7L
>>625 は
>>10 の亜種だな。
オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ、この機材の構成はどう考える?』
│
├─
>>625のお眼鏡にかなう答え
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が判ろうとする努力をしないから判らないのだ』
│
└─
>>625のお眼鏡にかなわなかった答え
└─『おまえのオーディオ感性はおかしい。ある一定以上の感性を持たなければ判らないのは当然』
>>628 ただのオーディオ趣味の質問です。
所有システムのアンケートでもありません。
ケーブルも一切関係ありません。
>>625の質問には答えてあげないのか。
俺は肯定派だが、プレイヤーをSA-10→DCD-SA11というのはどうかな?
SA-10がクラ向きの繊細さというならDCD-SA11も決してビバップとかのジャズ向きではない。
予算を押さえて音色一新をねらうならジャズ向きDACのソウルノートdc-1の追加かな。
アンプのS-300i→AX-7eもよく判らん。
ドライブ性能抜群のKRELLでJBL 4429がばりばり鳴っているだろうに・・・。
ま、ピュアAUの話にならない否定派のオーディオ力を知りたい為の質問だったかしれん。
>>616 適応されない、何故ならあんたが俺の質問に答えてないから
俺の回答の前提は、あんたがオーディオ肯定者かということ
やっぱりあんたは質問に答えず、以下の見解を採用する(キリッ とか言っちゃってる
あんたがそもそもオーディオをやってない時点で、あんたが何をやっても俺はそれに答えない
何故ならあんたがオーディオを貶めようとしている、という解釈をしてどんなインチキをしてくるか分からないから
話し合いの前提として、同じ人類で言葉が通じるくらいの最低限の信頼関係は必要だが、それを構築するのをあんたは拒否してるんだからな
早く現実世界を見た方が良い、あんたがニートか仕事を持っているのかは知らんが、間違いなく嫌われているから
それは周りの人間が馬鹿だから、とかじゃなくあなたの人間性が歪んでいるからということに気付くべき
>>631 ああ、肯定派に答えられてしまった。
まあ、オーディオ好きなら突っ込みたくなるような質問にした
私の意地が悪かったのでしょうが、
普通に否定派の人に、
「お前のチョイスは無茶苦茶やがな!!」
と突っ込んで欲しかったのです。
仕方ないので最後にもう一つ否定派に純粋な質問を。
オーディオは好きですか?
>>633 オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえオーディオは好きか?』
│
├─好きだ
│ └─『そうか?お前が本当にオーディオが好きなら電源ケーブルの議論などしないはずだ』
│
└─別に…
└─『やはりオーディオはどうでもよく、ディベートしたいだけの奴だった』
ま、シャープBDPの電源ケーブルは相当変わったから(否定派は変わらなかったから)
否定派のオーディオ力というか、オーディオ耳を知る例題になった。
肯定派が違いを答えだすと、同じケーブルの釣りかと用心していた否定派が
安心して例のごとくに捏造説を唱えだした。
今度は、無い知恵を絞って考えて
>>228のセパレーション加工説なども出た。
それで
>>215や
>>218の答も説明できると、子供に負けたうっぷんを晴らしたが
すぐに
>>241に却下されて、後は写真がないから何が知らんが捏造といういつもの流れだ。
>>633 すまん、張り合いがないだろうから肯定派が言ってあげよう。
「お前のチョイスは無茶苦茶やがな!!」
「しかし、これでも否定派にはバレないよ!w」
>>636 ありがとうございます。
やっぱり突っ込みをもらえないのは寂しいものです(^^;)
>>635 > 今度は、無い知恵を絞って考えて
>>228のセパレーション加工説なども出た。
> それで
>>215や
>>218の答も説明できると、子供に負けたうっぷんを晴らしたが
> すぐに
>>241に却下されて、後は写真がないから何が知らんが捏造といういつもの流れだ。
写真は
>>175の時点で要求されてるよ。
>>632 何だ、「オーディオ肯定者」って?
ケーブルで音が変わると言うとオーディオ肯定者になり、ケーブルで音が変わらないと言うとオーディオ否定者になるのか。
アホらしい。
ケーブルで音が変わらないと言うと、人間性が歪んでいることになるのか。
アホらしい。
お前は重いカートリッジを取り付けた時に、自作の鉛でアームの水平を取ったことがあるか?
アンプのサブソニックフィルターの威力を知ったことがあるか?
TDKとMaxellのカセットテープでバイアスを変えたことがあるか?
DBXで録音したことがあるか?
俺に言わせれば、そういう経験の無いガキが、オーディオ肯定とか言うのがちゃんちゃらおかしい。
ちゃんとオーディオをやっていれば、つまりちゃんとした耳を持っていれば、ケーブルで音は変わらないということがわかる。
肯定派は品性下劣だから、志賀先生をジジイとか呼んでいい気になっているが、「オーディオの科学」という優れたサイトを批判出来るだけの理論なり見識を持っているのか?
「オーディオの科学」ではケーブルで音は変わらないことがこれ以上無いくらい懇切丁寧に記述されている。
それに反駁するというのなら、理論でもいい、実践でもいい、証明というものが必要なのは自明では無いか。
どれだけ肯定派が俺の質問から逃げているか、このスレだけを見てもわかると言うものだろう。
で、お前の質問て何だ? アンプで音が変わるか?とかいう奴か?
それなら
>>617で答えてあるだろう。読めないのか?
宗教に毒されている人間は、己の宗教を絶対だと思い込み、真実から目を逸らそうとする。
>>616は有効である。有効で無いと言うのなら、志賀先生並に論理立てて反論してくれ。
そもそも最初は肯定派は、ケーブル毎に音色が違うというのがその主張だったわけよ。
PADとMITとTransparentとVnadenhulとキンバーとモンスターetc.とそれぞれに音色があるとね。
それだったら銘柄を当ててもらおうかと言ったら、「簡単に違いが当てられる」と嘯いていたのが、
「微差だから精神を集中しないと聞き分けられない。源氏香方式は無理」だとか、「自分の家のオーディオで無いと聞き分けられない」だとか、どんどん後退して2本のABXに行ったわけ。
源氏香方式でびしっと5種類の銘柄を当てられれば否定派は黙るよ。
それが、たったの2種類のケーブルの差も当てられるかどうかが危ういという状況になったので“有意差”などが引っ張り出されざるを得なくなった。
何故、有意差などが問題になるんだろうね。100%は当てられないからだろうね。つまり運に頼らざるを得ないということ。
ところが、肯定派が言って来たのは、「じゃあ否定派はアンプを源氏香方式で当てられるんだな」という反論。
それが出来ないなら「否定派はアンプの違いもわからない糞耳」という言い分。
だったら肯定派自身がアンプのブラインドに成功していなければおかしいのに、アンプについてもケーブルと同様、ただ「当てられる。当てられないのは糞耳」と喚くのみ。
否定派がアンプのブラインドテストに成功するかどうかは、ケーブルで音が変わるかどうかには全く関係ない。
寧ろ、肯定派にアンプのブラインドテストがクリア出来るかどうかの方に疑いが掛かっている。
肯定派はケーブルとアンプ、両方のブラインドテストをやったらどうだい?
世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。
しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。
ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。
客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
>>639 もしかして日本語が読めないのかな?俺の質問読めた?
>あんたは音変わったの分かったことあるの?
ケーブルで音が変わらないと主張するのはオーディオ肯定者のケーブル否定派
誰だかよく知らないが、あんたは志賀先生だかを信奉してる宗教者だと言うことは分かったわ
1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
>>642 お前はオーディオをやったことがないのか?
>>639を読まなかったのか?
カートリッジ毎に音が違うのを知らないのか?
サブソニックフィルターを使ったことがないのか?
カセットテープ毎に音に違うことを知らないのか?
>>639を読めば、音が変わったのがわかったことがあるかなどという質問が余りにも愚問であることが照察出来る筈なのだが。
お前が宗教と科学の区別も付かない痴痴しいバカであることはよくわかる。
志賀先生の記述していることは単なる物理学の初歩であって、信奉という言葉は全く以って不詰りなのだからね。
ケーブルで音が変わるという事が宗教者のそれであって、ケーブルで音が変わらないと言う事は、単なる事実の表白に過ぎない。
何度も同じ事を言わせるな。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm におかしいところがあるなら具体的に明示せよ。
>>644 だからあなたの言葉で変わったと断言してくれよ
その言い方だと裁判をすると、私は断言してない、って誤魔化しが効くことくらいいい年だから分かるだろ?
やはり一番怖いのはゆとり世代より団塊世代だなって思うわ
つかこんなサイトを作ってる人間をわざわざ先生と仰ぐって事は本人乙なのかな、痛いわ……
>>644 ああ、せっかく何か調子に乗って書き込んでるので聞いてみよう
カートリッジ毎に音が違うそうですが、どの様な機序で音が異なるのですか?
カセットテープ毎にどうして音が違うのですか?
>>646 だからバカは黙っていろって。
みかんは何故こういう味なんですか?
みかんは何故こういう色なんですか?
蝶が毛虫から蛹、成虫になるのはどういう機序なんですか?
お前に答えてもらおう。
「オーディオの科学」を“こんなサイト”と言うのなら、どこがおかしいか明示せよと言っているのがわからんか?
「痛い」と言えば、何かを言った気になれるのかね?
印象批評は卑怯者のすることである。論には論で対峙せよ。
自分の文章を見直した方が良いよ
他人にあれこれ説明を求めて論破しようとして、自分の発言について聞かれたら逆ギレとか怖いわー
あとちゃんと645で聞き直してるんだから、他人に質問を返すより最初の質問に答えたら?
突っ込み所というか、アンプ(ただし、中級程度以上の半導体アンプ)によって大した差がない、だそうだね
あなたの信奉するこのサイトとやらの結論が、あなたの結論でいいんでしょ?
うん、随分と経験が足りないようで
もっと脳内じゃなくてショップとかに行って音聞いたら?
あなたの使ってるかもしれないケンソニックと現在のアキュフェーズじゃ全然違うんだよ?
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ
>>648 お前には読解力というものが皆無なのか?
志賀先生の記述していることは単なる物理学の初歩であって、信奉という言葉は全く以って不詰りだと書いたのが読めなかったのか?
言葉の使い方を教えてやろう。
俺は志賀先生を私淑しているが信奉はしていない。
お前の言は、井の頭線を通勤に利用している人間に対して「京王帝都電鉄を信奉しているんだね」と言うことに等しい。
如何に下愚であるかがわからんか。
お前の言う経験というのは、宗教的経験である。そんな経験は無くて宜しい。
俺のオーディオの経験はお前よりはあることが
>>639を読んで理解出来ないとは。
ケーブルで音が変わると言うとオーディオ肯定になり、ケーブルで音が変わらないと言うとオーディオ否定になるというバカは、オカルトにやられていることに気が付かないらしい。
>>644 > お前はオーディオをやったことがないのか?
このスレで「オーディオをやる」とか「オーディオを買う」という表現を多用する人がいる
(オーディオをオデオと表記したバージョンもある)けど、これって一般的な用法?
日本語としてはおかしいな
>>641 また、おまえか。
>ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
たぶん、それを最初に回答したのはオレだ。
あたりまえじゃないか。
まだ、そんなことも分かっていなかったのか。
上のレスを見ていて色々不安になって来た
否定派にDDコンバーターと言って通じるんだろうか。
否定派がオーディオをお題に山手線ゲームなんかしたら、数分で終わるんじゃないだろうか。
>>643 >何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
誰がそんな前提決めたのさ?
おせーて、おせーて。
>>652 日本語としてもおかしいし、オーディオという言葉が外来語である以上は元原語の
英語で表現できそうなものなのに、どうも直接対応する表現が思い浮かばない。
>>644さん、試しに例文「さあ、みんなでオーディオをやりましょう」を英訳してみて。
>うん、随分と経験が足りないようで
>もっと脳内じゃなくてショップとかに行って音聞いたら?
>あなたの使ってるかもしれないケンソニックと現在のアキュフェーズじゃ全然違うんだよ?
そんなことを言うからアンプをブラインドで当ててみろということになる。
否定派はやみくもに経験を否定するのではない。経験を否定するだけの根拠がある。
え、否定派って経験も否定していたの??
思い込みを否定していただけじゃなかったの???
だから試聴しないの????
そうだったのかあ!!
>>654 DDコンバータで何がどう変わるんですか?
あれはデジタル伝送のフォーマット変換のためにある。
音を変えるのではないよ。
>>659 良かった。少なくとも、装置の存在を知っている人がいた。
なんと言うか、本当に良かった。
>>658 アンプの性能は各社各機種横並びであり、音が変わる理由がない。
音が変わって聞こえたのなら、その経験は認めるよ。
アンプごとに固有の音質は無いから、別の要因だ。
>>653 どこが当たり前なんだ? バカというのは恐ろしいものだな。
「ABCDE5種類の音があります」という前提を出した時に、「ABCDが同じ音の可能性がある」なんてバカしか言わないだろう。
同じ音では無い場合の話をしているのだから。
前提に文句を付けるバカがいるとは前代未聞だったわ。
お前はABCDE5種類の音がある場合というのが想像出来ないわけか。
>>651 「ステレオをやる」とは言わないだろう。ステレオをやると言えば、相手に装置をプレゼントすることを意味する。
スキーをやる、テニスをやる、スポーツをやる、釣りをやる、タバコをやる、オーディオをやる。別に不自然なところはない。
一方、車をやる、ワインをやる、時計をやるとは言わない。
オーディオを買うは、オーディオ(装置)を買うという単なる省略形だろう。
>>663 横から失礼。
「ワインをやる」は「オーディオをやる」と同じ用法で使う人が居るよ。
もちろんどちらも日本語として間違っているけど、
意味としては、オーディオを楽しむ ワインを楽しむ
で大体合うんじゃないかな?
趣味人同士が集まると、どう楽しむかって話になったりして盛り上がる。
>>664 > 「ワインをやる」は「オーディオをやる」と同じ用法で使う人が居るよ。
たとえばそれらを英文で表現するとどのようになりますか?
>>655 正解率100%ならブラインドテストが必要無いからだ。そんなこともわからないのか?
リンゴとみかんを間違える奴はいない。正解率100%。その場合、ブラインドテストをする必要は無い。
肯定派の拠り所、加銅の実験の正解率が80%。
まあ、やってもしない実験の結果だからどうでもいい数字だが、ケーブルの音の差を100%当てられるという人間がいれば、試行回数、危険率について議論する必要は全く無くなるのだ。
>>664 日本語として間違っているという根拠は?
「ワインをやる」は、「酒をやる」と同じ意味に取れば、単にワインを飲むという意味になる。
「ワインテイスティングを趣味にしている」という意味に取るのは、換喩として未だ定着していないだろう。
>>665 中学校の英語さえ出来ないのか?
「ワインテイスティングを趣味にしている」 I like tasting wine.
「オーディオをやる」 I'm an audio fan.
そもそもオーディオをやるといわれても
ピュアオーディオ機器を買って音楽を聴くことだなんてわかるやつなんて
ほとんどいないと思うぞ
そもそもオーディオという言葉自体がこの場合概念的すぎる
>>667 > 「オーディオをやる」 I'm an audio fan.
この場合の日本語表現では「オーディオ」は目的語なのに、英語表現
では「audio」は補語にかかる形容詞としてしか表現できないのですか。
やっぱ「オーディオ」単独で目的語とする日本語表現にはかなり無理が
あるような気がするのですが。
オーディオ肯定者(笑)=レコード演奏家(笑)
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:41:22 ID:HcAAE6LH
>>623 まず、Wikipediaから常識を一つw
「分布定数回路(ぶんぷじょうすうかいろ)は、電気回路の計算での取り扱いの視点の一つである。
ケーブルのように一様な形状・電気特性の箇所にケーブルの長さよりも十分に
波長が短くなるような高周波の交流信号が加えられ、ケーブルの全体にわたって
電圧・電流分布が均一であるとみなせないような状況の下での振る舞いを取り扱う。
対義の概念は集中定数回路である。」
したがって、
>>623のように訳も分からず分布定数回路を使う人に対し
1. 電気理論の基礎も理解できないバカ
2. バカを騙すために、敢えて詭弁的に、ちょっと知っている単語を使う詐欺師
と、思われるので、二度と使わない方がよいw
そういう理解できないことには、ケーブルはLCRの等価回路で表現できる、で十分。
ただ、ここで問題が
1. LCRの等価回路では、材料、構造・・・は単にLCRで表現されるだけで
かつ、適切なケーブルでは、その差は微々たるもの
2. バカ御用達の非線形部分は単に等価回路に反映されるだけで、
LCR > LCR+非線形素子 は明白
結論として、電気理論では音は変わらない、もしくは差を識別できない、となるw
逆に、ケーブルで音を変えているやつは、バカ、無知、宗教・・・となるw
>>669 日本語はそれくらい自由が効くから良い言語なんだよ
英訳するにしろI'm an audio fan. になったりI enjoy audio. になったり文面で最適な意味は変わるだろ
外来語を使って〜する(例:プレイする)というのがそもそも動詞が2個続いて居る怪しい表現だが、日本語的にはこれが感覚的に一番正しい
それの亜型としてオーディオする、っていう表現が使われても理解できるじゃん
>>673 > それの亜型としてオーディオする、っていう表現が使われても理解できるじゃん
気色悪いしアタマ悪そう。
頼むからラ抜き言葉が日本語がアホになってに証拠、とか言わないでくれよ
>>672 電気は専門じゃないし、肯定派を擁護するつもりも無い野次馬な自分から見てもまず、
日本語が良く分からない。
Wikipediaの記述から「したがって
>>623」が分布定数回路を理解していない
にどうやって繋がるの?
「ケーブルはLCRの等価回路で表現できる、で十分。」の理由が
分布定数回路で取り扱う問題が無いから なら日本語が通じるけど、
「そういう理解できないこと」だと、「十分」と言い切る文章にはつながら無い。
理解できていないから直接続くなら、
電気の話をすることをナンセンスと非難する話に繋がらないと。
ケーブルを電気的に見る視点の範囲を限定させる話なら
別に根拠を書いていないと文章が繋がらない。
なんだか否定派非難みたいになったので、
否定派への援護射撃もしておく。
>>623を突っ込むなら、ここらへんから引用しながら問題点を指摘すれば、
素人目にも分かり易く話が出来ると思う。
ttp://asaseno.cool.ne.jp/tech/bunpu01.html#top
分布定数回路ってのは、ようするに、LCRの等価回路ということだよ。
表現が違うだけ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:48:49 ID:HcAAE6LH
>>677>>678 が分布定数回路の意味すら知らないことは分かったが、だったら、オーディオ
ケーブルで分布定数で計算して、差を示してくれw
>>679 >すら知らないことは分かったが、
昨日の否定派と確定w
他人のことをバカにしないと気が済まないらしいw
昨日の否定派も何も、ここにいる元気のある自称否定派なんて数居ないぞ
この語尾にwの多いw君と、他人の質問に一切答えないオーディオ否定派質問おっさん位だろ
この二人がブラインド試聴会への参加の意思を見せてくれたらこのスレ半分終了するのにな
まあ質問おっさんは、そもそも試聴会で有意差を取ること自体が、100%当てられないんだからケーブルは詐欺
とか言っちゃってる位で、絶対参加の意思なんて示さないんだけどな、いい年して
>>681 wは俺か?www
出るよ、ブラインドw
やりましょw
2人だけとは言わないが、
ケーブル以前にオーディオ一般の話に付いて来れない人しか残っていない
多分ピュア板では他スレに書き込んだとしても煽りを入れるぐらいで、
普通のスレの普通の書き込みは読むことも無いんだろう
>>682 やるんだ
じゃあいつ、どこが良い?
可能なようなら自分も参加するよ
>>681 ところで、俺が出るとしたら、役割は何?
肯定派が当てられることの確認か?w
>>685 一緒にブラインドしちゃったら不正の有無とか疑問も出るだろうし、
横で確認しとけば良いんじゃない?
興味があれば一部ブラインドに参加しても面白いかもだけど、
全部参加したいなら、もっと否定派が必要になっちゃうので難しい
否定派はそんなにいねぇのか?w
これまでブラインドテストに参加すると言う否定派が居なかっただけ
2ちゃんで吠えるだけのメンヘラしかいねーわな。
現実じゃ絶対にこねーよ。
>>599 >やっぱり合同公開ブラインドだな。
>春は中止になったが冬休みでもやれば目の前で肯定派が聴き当てるところを見れる。
>面倒くさければ小型コンポを積んで出張ブラインドをしてくれる人もいる。
>肯定派がブラインドで当てるところを自分の目で納得しないと始まらないな。
東京の人はいいな、地方の人間には羨ましいよ。ぜひ実施して様子だけでも読ませてほしい。
>689
今はこういう事態で停滞してるんだな。
>>595 >その前に2つのwavの違いは聴こえたか?(捏造品だとしても音は違う)
>それが聴こえなければ実物でも差がない。否定派というより非オーオタだな。
>まず、そこんとこのレスをよろしく。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:51:55 ID:zxoVi27d
>>689 そうだな。
過去にも何回か肯定派が集まっただけ。
しかしブラインドはやってなかったと記憶している。
待ち合わせに来なかったpiyoことホラ吹き
5月の合同ブラインドは下記の計画だったが延期になった。今回もこの要領でよい。
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:49:04 ID:6HXFpziN
>貸しスタジオは簡単に取れます。高田馬場でよければ取ります。
>Studio VOX 新宿区高田馬場 サンフラワービル4FならOPENしたばかりできれいです。
>部屋は約12畳、スピーカーはElectro Voice ZX3。
>CDP、アンプ、ケーブルは肯定派が持参ということで良いですね。
>ただしスタジオの壁コンセントは2穴で電源ケーブル交換は不可能です。
>今なら5/9,10の土日どちらも取れます。土日は半日6時間で15000円、
>肯定派5人で@3000、6人で@2500です。否定派は会費無料でゲーム正解者の賞金のみ。
>学生なので高級ケーブル未経験です。チャンスなので人数不足なら友人も誘います。
696 :
その2:2009/12/19(土) 15:43:26 ID:T5CDSpEm
697 :
その3:2009/12/19(土) 15:47:09 ID:T5CDSpEm
肯定派だけでは信用できないから否定派が交換役や立会人をするという計画だったが
否定派の申込みがなくこんな途中経過に。
217 :前スレ841:2009/05/03(日) 18:35:51 ID:pzEZQ1w2
>東京のブラインドテストの会場係841です。
>5/9のStudio VOXの予定は今日中に否定派の出席者がないようならキャンセルします。
>6日前からキャンセル料が発生するため予約は外しますが満室にはならないでしょう。
>5/10(日)は明日まで残しておきますのでよろしくお願いします。
>予定通り肯定派、否定派の共同開催でないと無意味だと思います。
699 :
その4:2009/12/19(土) 15:49:10 ID:T5CDSpEm
とうとう否定派の参加申込みはゼロでこんな結末に。
376 :前スレ841:2009/05/06(水) 00:09:06 ID:VHQd5kup
>東京のブラインドテストの会場係841(
>>19)です。
>5/9,10の開催は延期にするのが良いと思います。
>参加が肯定派だけで否定派が欠席では開催する意味がありません。
>否定派の都合がついて参加できる日時で開催するのが良いでしょう。
>今回の参加者のアドレスはコピーしましたので否定派の参加が揃えば
>メールでお知らせします。
700 :
その54:2009/12/19(土) 15:50:05 ID:T5CDSpEm
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:39:37 ID:ZkA17FQV
やっぱり開催できなかったか。
否定派が殺人予告云々と言い出した時から逃げ腰だと半分諦めていた。
自宅のコンポ組み替えや友人を呼んでブラインドでもして過ごすよ。
701 :
その6:2009/12/19(土) 15:51:51 ID:T5CDSpEm
しかし、あくまでも中止でなく延期だった。気を取り直して計画再開だ!
俺、都内じゃなくて、かなり遠いんだけど、肯定派のみなさんで旅費+宿泊費も出してくれる
?が抜けました
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:26:31 ID:+tlo4vN6
>>702 ショボい事いうな、否定派の恥だぞ。
肯定派がポカスカ当てる見世物を会費無料で見物できるだけでも得。
旅費って、ブラインドテストの結果以外で受益者になったら、
否定派の公正な判断に疑いが生じちゃう事にもなる。
金銭のやり取りは無しで、日時の都合とかを調整するのが一番良い。
と言うか、テストと関係のない利益を得られるんなら、
傍観者の自分も今から自称否定派になって東京観光しちゃうよ。
その結果の客観的な証明の方法を今から尋ねるつもりだったんだが
>>701 >>706 だから、それなら参加しろよw
俺はどっちかというと否定派だが、今回の結果がどうであれ、高いケーブルを買わないというスタンスは変えないと思うし、
北の最果てから旅費出してまで行きたいと思うようなものではないw
つーか、本当にここ人いないんだなwww
肯定派2,3人に、うざい単発が1人、あとは俺かw
開催する前に具体的なテスト方法を決定しなければやる意味が無い。
失敗したとき「テスト方法が悪い」なんて言い訳が出来ないようにしないと。
ABXテスト方式なら難易度は低い。
本番前に十分な試聴を行い、本番は8回の試聴で全問正解という条件でやったらどうか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:36:56 ID:aFYYER5p
否定派はそのままで良いと思うよ。
バカ高いケーブルに振り回されることなくその資金を他に好きな方面に
使えるから多少うらやましくもある。
知らない、分からない方が幸せってことかな。
何で肯定派はこうもバカなんだ?
開催日など一番最後に決めればいいんだよ。
問題は、試験方法。
試験方法も決めずに集まって、「ではこれからケーブルを変えます。音が変わったと思ったと人は手を挙げてください。はい、皆さん手を挙げましたね。ケーブルで音が変わることが証明されました」
と言うのがオチだろ。
試行回数を何回にするか、試聴時間を何分にするかで以前揉めた。
1回の試聴時間は3分は必要という意見があって、3分×10回で30分。交換時間も含めれば1時間。
2時間スタジオをレンタルして、セッティングの時間を考えれば、たったの一人しかテストすることは出来ない。
被験者を複数人で行うことはブラインドテストでは避けるべきである。
お互いに意思の疎通が出来る。
それより、試聴時間が3分必要と言った肯定派は、30分集中力を保つのは不可能と言った。つまり、10回中8回当てれば追試と言うことになるのだが、追試は不可能なんだと。
そんなに集中して聞かないと、わからないものなのか?
>>666 >正解率100%ならブラインドテストが必要無いからだ。
おまえの論理はむちゃくちゃだ。
正解率がわからないからテストをするのだろう。
>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
だれも前提とはしていない。おまえが言ってるだけ。
>2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか?
>3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
「銘柄当て」に失敗しても「肯定派は銘柄当てができない」ことを証明したに過ぎない。
「銘柄当て」に失敗しても「肯定派はケーブルの音の変化を感知できない」ことは証明できない。
>4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
スレ違い。
おまえの煽りはアタマが悪くてつまらん。
35MkUの終わり頃に試験方法を提案していた人、カムバック・ぷりーず!
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:23:02 ID:+tlo4vN6
>>708 そんなテスト法ではダメそんな機材ではダメと船頭多くして船 山に登る。
前回は参加者がメアドを晒しあって機材分担やテスト法を決めかけていた。
ダブル・ブラインドの基本はABXテストだからそれを基本にして具体的には
参加者がもっとも納得できる方法を協議して実施するのが良い。
野次馬がこれが良いといっても参加者が納得できなければ何にもならない。
これをさせたいと思ったら参加する。ネット弁慶の野次馬は黙れということだ。
>>711 お前はリンゴとみかんを間違えるのか?
正解率100%ならブラインドテストをする必要は無い。
つまり、ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされているんだよ。
そんなこともわからないバカなのか、お前は。
どこかにケーブルを100%で当てたという正解率100%の結果があるのなら出してみろ。
>「銘柄当て」に失敗しても「肯定派はケーブルの音の変化を感知できない」ことは証明できない。
いいか、当初肯定派はケーブルによって音色が違い、その音色を選択すると言っていたんだよ。
では銘柄によって音色が違い、その音色を選択するというのは嘘であったと認めるんだな?
そもそも最初は肯定派は、ケーブル毎に音色が違うというのがその主張だったわけよ。
PADとMITとTransparentとVnadenhulとキンバーとモンスターetc.とそれぞれに音色があるとね。
それだったら銘柄を当ててもらおうかと言ったら、「簡単に違いが当てられる」と嘯いていたのが、
「微差だから精神を集中しないと聞き分けられない。源氏香方式は無理」だとか、「自分の家のオーディオで無いと聞き分けられない」だとか、どんどん後退して2本のABXに行ったわけ。
源氏香方式でびしっと5種類の銘柄を当てられれば否定派は黙るよ。
それが、たったの2種類のケーブルの差も当てられるかどうかが危ういという状況になったので“有意差”などが引っ張り出されざるを得なくなった。
何故、有意差などが問題になるんだろうね。100%は当てられないからだろうね。つまり運に頼らざるを得ないということ。
おい、バカよ。100万回読んでからレスしろ。
そんなこともわからないバカを相手にしなければならないのか?
>>714 そうですね。
ダブルブラインドという大枠と日時、場所、参加者を決める。
参加者同士で具体的な回数も銘柄当てするかどうかも持込み機材も決める。
テスト内容の複雑さでスタジオレンタル時間も会費も変わってくるが
参加者同士の話し合いなら合意が得やすい。
実施にこぎつけるには参加者決定から始めないとまとまりませんね。
>>711 アンプのインシュで音が変わるかもテストしてみたらいい。ケーブルで音が変わると言うホラを吹く奴は、どうやらアンプのインシュで音が変わると言っているようだからな。
全然スレ違いでは無い。お前の逃げだな。
で、お前は「100%正解を前提としている」と表明したわけだ。
>>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>だれも前提とはしていない。おまえが言ってるだけ。
と書いたものな。それなら、
>>708さんの提示した方法でいいと言う事だな。
己の発言に責任を持てよ。お前のような卑怯者は言うことがコロコロ変わってかなわん。
>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
は、「出来ない」というのがお前の回答で宜しいな?
>>716 おいおい、どこをどう読めば参加者決定から始めないとまとまらないんだよ。
試験方法が先だと言っているだろう。
試験方法も決めずに参加者を募ってどうする?
開催日、開催場所、参加希望などは最後でよい。
>>710をよく読め。
>>715 否定派のみんなにもわかるように書いてくれ
>>718 では、あなたが完璧と思う試験方法を決めて
>>695さんのように募集してくださいな。
ダブルブラインドの基本に合っていたら俺も賛成して都内なら参加申し込みます。
肯定派というわけでなく高率で当てる自信はありませんが手伝い役でもします。
>>718 回数や銘柄当てとか細かい事項は参加者やその持込み機材が決まってからの話だろ。
参加者に被験者の肯定派が少なければ加銅のブラインドのように20回やってもいいが
多数で20回の時間が足りないから何人か棄権してくださいはないだろ。
持込み機材がウッドコーンコンポやスタジオ備品のPA用スピーカーなら
何種類もの銘柄当てなんてできそうにないだろ。
本気で開催したいなら参加状況に合わせて臨機応変だ。
>>715 >どこかにケーブルを100%で当てたという正解率100%の結果があるのなら出してみろ。
お前はアタマが悪いうえに日本語も読めないのか?
そんなものねえよ。
>>711に「正解率がわからないからテストをする」と書いているだろう。
わけのわからん前提を持ち出すお前が、まずその前提とやらを証明しろよ。
過去に世界中で行われたブラインドテストすべてで100%でなかったことを実証するか、
あるいは科学的に100%ありえないことを証明するのは、お前だ。
>>722 715に吊られて言ってることがわけわからないよ
>>715 >そもそも最初は肯定派は、ケーブル毎に音色が違うというのがその主張だったわけよ。
そもそも否定派は「ケーブルで音は変わらない」というのがその主張だった。
「銘柄当て」で何回肯定派が失敗しようとも、お前らの主張は通らないと言っているのだ。
「銘柄当て」はスレ違いなんだよ。
>>717 >で、お前は「100%正解を前提としている」と表明したわけだ。
もう、アタマ悪すぎてお話にならない。
「100%正解を前提としていない」を否定すると自動的に「100%正解を前提としている」
になるって?お前は前スレでもそうだったが、こういうところですぐ馬脚を表す。
「なにも前提としない」に決まってるじゃねえか。
スレ違いといえば、否定派はケーブルを聞いて変わらなかった
それで「単なる思い込みだった」というスレが立った。
なのに何のケーブルを何の装置で聞いて変わらなかったか一向に説明がない。
変わらない証拠に、肯定派が当ててみろと変な方にすり替わって進行している。
そうじゃなくて否定派はオーディオで音の違いが分かる、それを実証して
その実力を持ってしてもケーブルは変わらないという話で進めるべきだ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:06:37 ID:T11liim3
肯定派は一度証明すればそれで決着が付くのになぜそれができないのか....
>>721 > 多数で20回の時間が足りないから何人か棄権してくださいはないだろ。
一日でやるならどのみち全員での合計最大試行回数は読めてくるから、
結局は被験者の希望者が多い場合には人数絞るよりないような。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:16:30 ID:T11liim3
立ち会うも何もそんな企画どこにもないのでは....
否定派の前で当ててみせるという合同ブラインドが望まれるのに
なんだかんだで一向に実現しない。
しかしスレタイから行けば否定派が聞いて変わらなかった、その否定派の聴力たるや
聴力テストCDでもストラディバリウスでも楽勝で分かる。
上のシャープのBDPでも、Aはペナペナしたお粗末な音なのがすぐに聞き分けられた、
Aが捏造に違いないと聞き分けて回答くれたらケーブル否定論の実証にもなったのに。
否定派なら俺でもなれるな…
否定派でいた方が楽だもんな
>>714 最も重要なのは、まっとうな方法でテストを実施すること。
誤った方法で得られた結果は、意味が無いばかりか余計な混乱を生み出す。
参加者よりも参加しなかった者のほうが圧倒的に多く、その大多数からの批判に耐え
納得させられる内容でなければダメなんですよ。
だから、成功しても失敗しても言い逃れが出来ない方法を考えよう。
まず方法を決める。それに従って実施するのだよ。追試を可能にするためでもある。
だから早く決めろよ。俺はまともなダブルブラインドになっていさえすれば
お前が決めたとおりでよい。でないと冬休みもまたお流れになるよ。
>>722 はぁ? お前は本当にバカでしょうがない。
>>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>だれも前提とはしていない。おまえが言ってるだけ。
と書いたのはお前だろうが。前提としていないのなら100%の結果を出せと言われたら出せない?
アホ! だったら、正解率100%は前提とされていないではないか! このバカスケが。
ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされているではないか。
危険率、有意は考慮しなくてはならないということが、正解率100%がありえないことを前提としている証左なのがまだわからんか。
>それなら、
>>708さんの提示した方法でいいと言う事だな。
>>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>
>は、「出来ない」というのがお前の回答で宜しいな?
には何故答えない?
肯定派の言って来たことを纏めたのが以下の文である。これについて肯定派の意向はどうなっているのか。
当てられなくて当然という泣き言を今まで散々言ってきたわけだが。
当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
SP:JBL Project K2 S9900
CDT:Accuphase DP-800
DAC::Accuphase DC-801
PRE:Accuphase C-2810
PWR:Accuphase A-65×2
だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。
>>735 お前がとてつもなくバカをさらしているのは
「前提」と「期待」を同じ意味にしてしまう点だ。
中学からやりなおせ。
>>737 バカはお前だよ。
>>735を理解出来ないのか?
答えはどうした? 余計なレスはいいから早く答えよ。
ケーブルで変わらないことも変わることもある。
ずっとフォステクスのFW187+FT28Dの2way(長岡式BS-64ボックス)を使って
キャブタイヤやベルデンを試したが変わらなかった。
最近B&WのCM5に買い換えたら同等口径のウーファー+ドームの2wayなのに
ケーブルで変わることに気づいた。
キャブタイヤよりベルデン、さらにアクロリンクに交換してますます透明になった。
変わらないことも変わることもあるから一概に決めつけたらいけないと思う。
>>739 > 変わらないことも変わることもあるから
変わったと感じるのが思い込みか、そうでないのかというのがこのスレのお題
なわけですが。
>>738 余計なレスではない。
>>737の意味が分からないらしい。
お前は「前提」という言葉を誤用してるんだよ。
お前の設問自体間違っているので
>>725としか答えようがないんだよ。
それでもあえていえば
「なにも前提とせず、95%の正解率を期待する」
と答えておこう。
>>740 システムの音が変わったのが分かるか分からないかということでしょ。
楽器をやってることもあって音質の変化には敏感なほうだと思う。
上にあるBDプレーヤーの音質の変化も簡単に分かった。
もちろんケーブルを交換して変化を確かめるためにブラインドテストはやった。
とりあえずID:8cAbenIWはどうしてカートリッジ毎やカセットテープ毎で音が違うのか早く説明してくれよ
>>741 誤魔化しはいい加減止めておけ。「期待」などお前が苦し紛れに勝手に持ち出してきたものでまるで関係無い。
お前はこれが理解出来ないのか?
>危険率、有意は考慮しなくてはならないということが、正解率100%がありえないことを前提としている証左なのがまだわからんか。
期待など全く関係無い。100%がありえないことがわかったら今度は95%かw
お前は、
>>1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。
>だれも前提とはしていない。おまえが言ってるだけ。
と言った。ということは当然100%がありえると言うことだ。それがどうだ。期待などという誤魔化しを言った上に95%。笑うしかない。
そうやって退却して行く人間には答えられないわけだ。
>それなら、
>>708さんの提示した方法でいいと言う事だな。
>>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>
>は、「出来ない」というのがお前の回答で宜しいな?
変わったと感じるのが思い込みか、変わらなかったと感じるのが思い込みか。
これは友達と一緒にブラインドテストをすると本当のことが分かる。
自分は変わったのが思い込みだと感じていても他人が変わっているといって当てたら
変わったのは思い込みでなかったことになる。
>>744 >ということは当然100%がありえると言うことだ。
ありえるね。
ちょっと訂正しとく。
「なにも前提とせず、95%以上の正解率を期待する」
よって100%であることもありうる。
しかし「100%を前提とする」とは同義ではないことはすでに述べた。
ああ、IDが変わったのか、早くID:mK7WytANは>743に答えてくれよ
もしくは自分の発言を読み直して、質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。とやらが適切な質問か考え直せよ
>>747 もう誤魔化しは止めろ。敗走しているんだぞ、お前は。
これがまだ理解出来ないか?
>危険率、有意は考慮しなくてはならないということが、正解率100%がありえないことを前提としている証左なのがまだわからんか。
だから、お前の期待なんてどうでもいいんだって。何なの? 95%というのは期待値のことなの? バカ?
100%がありえるんだったらとっととこれに答えろ、タコスケが!
>それなら、
>>708さんの提示した方法でいいと言う事だな。
>>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>
>は、「出来ない」というのがお前の回答で宜しいな?
ケーブルが変わらなかったと感じたのが本当かどうかは
1人でもこんな確かめ方ができる。
>>726や
>>731が書いているように自分で聴力テストCDやカートリッジ
を交換した音をテンプレ
>>6にあるFoobarでブラインドするといい。
違った音が当てられなかったらケーブルが違ったのも聞こえなかっただけ
変わらないという思い込みだったという可能性が高くなる。
>>748 まず、お前の仮説を聞いてやるよ。
カートリッジで音が変わる機序は? カセットテープで音が変わる機序は?
変わらないと思うのなら答えなくて構わない。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
というのはそのまんまの意味だがそれすらわからないのか?
AからBというケーブルへ変えた時の音は、スタジオのどんなイコライザー、エフェクターを以ってしても表現出来ないというのが肯定派の言だ。
それなら、ケーブルで音が変わるのは音の何を変えているのか、と問うているだけなのだが理解すら覚束ないか?
>>742 > 楽器をやってることもあって音質の変化には敏感なほうだと思う。
それが思い込みでないと考える根拠は?
>>751 悪いが俺は経験不足でアナログに手を出していないし、そもそもカセットテープでオーディオやってる世代じゃないから
と言う訳で音が変わった経験が無いから考察は不可能
そこでぜひ音が変わった経験があるというID:mK7WytANにご高説賜りたいわけよ
んで質問1に関してはあなたのすばらしい発言を引用させて貰うよ
みかんは何故こういう味なんですか?
みかんは何故こういう色なんですか?
蝶が毛虫から蛹、成虫になるのはどういう機序なんですか?
>>754 経験が無いから考察不可能というのはおかしい。
酒を飲んだことが無い人間でもビールとワインの味が違うことは容易に想像出来る。
で、カートリッジやカセットテープで音が違うということが想像すら出来ないわけね。
それなら、経験すればいいだけのこと。
オーディオ・ショップに出入りしているのなら、店長に頼んで顧客を紹介してもらいなさい。
LPやカセットを聴いた事が無いんですけれど聞いてみたいんですと言えば、必ず誰か紹介してくれる。
で、質問1に関しては、お前ちょっとバカ過ぎて、俺には理解不能。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
この質問と
>みかんは何故こういう味なんですか?
>みかんは何故こういう色なんですか?
>蝶が毛虫から蛹、成虫になるのはどういう機序なんですか?
との関係がまーったくわからない??????????
明日の用があるので俺はこれで落ちるが、この関係の説明と、質問1:ケーブルは音の何を変えているのか。
の答えを書いておいてくれ。
肯定派は
>>736の内容についてどう思ってる?以下に引用する部分。
>当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
>それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
>つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
>ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
>つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
>それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
>つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
>SP:JBL Project K2 S9900
>CDT:Accuphase DP-800
>DAC::Accuphase DC-801
>PRE:Accuphase C-2810
>PWR:Accuphase A-65×2
>だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
>さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
>しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
これに賛同するのか否か。
賛同するならブラインドテストをやる意味が無い。スタジオを借りてやっても失敗するだけだから無意味だし、
ケーブルで音が変わることを確かめられないのだから肯定派の主張は単なる流言に過ぎない。
>>755 俺はあなたのご高説が聞きたいだけだよ、経験がしたいとは言ってないし特にカセットテープの音の変化とか興味ないし
何でカートリッジで音が違う訳よ?
あんなの針にコイルやらマグネットがついててケーブルが繋がるだけでしょ?
ケーブル風情では音は変化しないはずなのにどうして変化するのさ?
そんなのより水平や針圧の方がよっぽど変化が有るはずなんじゃないの?物理的(笑)にさ
カートリッジなんかで音の経験とか言ってるけど、試聴の条件が変わっただけでそんなの聞き取れてないんじゃない?
単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?
>>749 >>708の件だが、「8回やって全問正解」より例えば「15回やって13回正解」ぐらいでどうよ?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:55:21 ID:gpuLxirS
>>755 >酒を飲んだことが無い人間でもビールとワインの味が違うことは容易に想像出来る。
>で、カートリッジやカセットテープで音が違うということが想像すら出来ないわけね。
>それなら、経験すればいいだけのこと。
プ
なんだ、肯定派の弁と同じじゃんか。
AとBのカートリッジは電気的にこう違って、人間の弁別域ががこうだから万人に感知可能と説明しなきゃ。
それができないなら、オマエがブラインドで証明しなければならないなwww
ここまでの経過、誰かまとめてくれ
ごちゃっててわからん
まとめ : 逸品的自演
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:55:06 ID:vplaa/tx
肯定派は一度証明すればそれで決着が付くのになぜそれができないのか....
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:58:59 ID:MWuS5RSx
否定派は一度証明すればそれで決着が付くのになぜそれができないのか....
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:40:46 ID:0b9piSFp
>>763 既に証明されているのに、理解できない、理解したくない肯定派w
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:55:42 ID:jUPiDHPU
>>764 一字違いのコピペに反応してる、笑える w W w W
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:28:23 ID:0b9piSFp
ソース?w
示した所で、理解できない、理解したくない、で無意味w
>>767 それだとオウム返しされてもどうしようもないじゃんw
「変わらなかった」という否定派は もし音が変わったら聞いて分かるのか?
この一番知りたい、知らせる必要ある事が肯定派も見物客も未だに分からない。
休日だから普段より多くの否定派がいるようだ。
ちょっと変わった音をアップしてあげるから どの程度分かるか答えてみるか。
手元にオーディオ聴覚テストというような面白いテスト音がある。
ケーブルの変化で肯定派がよく書いているDFやトランジェントを悪くした音や
周波数ごとの位相を狂わせた音などがある。これが聞き分けられればオーディオも合格だ。
否定派も自分の聴覚には興味があると思うがどうだろう?
>>「変わらなかった」という否定派
は既に居ないんじゃまいか
変わるはずがないと、実際に試したことの無い、
(試す機会があっても頑なに避けて通る)人達しか残ってない
変わらなかったと言っていた否定派は、
実際に試す過程で肯定派になっちゃって、このスレから消えたんだと思う
>>770 やめとけ。
また違いが分かる肯定派だけが回答して否定派は自作自演と騒いで終り。
>>760 ♯のBDPのケーブル交換のまとめならこれだ。
>>504と
>>515、まとめた504本人も当てたが否定派は聴き分けた人ゼロ。
まとめた結果を知られるのが嫌で、まとめ:逸品的自演などと既に騒いでいる。
ここにいる肯定派は価格の高いケーブルに価値があると思っている人たちなの?
合同ブラインド会の経緯のまとめは
>>695-700 参加が確定したのは肯定派で6人、否定派はこれもゼロ。
>>773 ケーブルに限らず、音と値段に厳密な相関関係は無いと思っている
値段ではなく、どんな音がするかで、ユーザーにとっての価値が決まる
もし「物」としての価値にこだわる価値観なら、
iPod以外はぼったくりと言っても過言ではないかも
ところであなたは、
「ケーブルで音が変わらなかった」
「ケーブルで音が変わるはずが無い」
のどっちでしょうか?
>>775 後者かな
費用対効果が低そうなので、ほとんどケーブルは買ったことがない
>>776 回答ありがとう
システムや求める傾向で費用対効果は激減もあるので、
特に必要なければ試聴無しで買うことも無いと思います
合同ブラインド会は高いケーブルを当てる会じゃないのか?
さあ?
高い物になるかどうかは、参加する人達が何を持ち寄るかによるんじゃないでしょうか
>>778 普通の人っぽいのでマジレス
高い物=良いものと言うのは、否定派の描く虚像の肯定派の一つ
確かに同メーカーの同シリーズなら、価格につれて音質の向上も分かり易いが、
一方で癖(個性)も強く出てくる
そうなると、例えば使用機器の特定の音色が好きだったのに、
ケーブルの音色が強まって元々好きな音色への干渉が強まる事もありえる
また音の広がりが得意なケーブルなら、ユーザーが求める音の濃さの基準により
あるレベル以上広がると音が散漫になってつまらなくなる事もある
etc
だから音にこだわる人は高ければ良いと考えず
最終的に出てくる音を基準にして、自分に合ったものを探す
ケーブルを試す時、必ず音が良くなるはずだと確信を持って挑める事など、
そんなに多い訳ではない
>>781 しかし、前に上げられた二択での聴き当てっぽいモノでは
肯定派は、音に対して肯定的な感触を持った方に対して
付属品程度の価格や品質では無いだろう・・・という予測を立てて回答している。
『高級な方が良い音を出しているはずだ』
…という思考の前提が抜けてないまま話ををしているのは肯定派だよ。
>>782 シャープのケーブルは両方付属品だったのでは?
ただ、メーカーは片方は高画質、高音質向けと宣伝している。
>>783 何を言っているんだ?
メーカが高品質と言っても、それを聞く人間によって評価の基準は違うんだろう。
なのにメーカが高品質と謳っているだけで評価が横並びになる現状は、お前さんの主張とは逆行してるよね。
>>783 の言うことは、シャープがどういうことをしている、
というメーカーの紹介をしているだけだ。
もしも
>>783 の自宅にシャープのオーディオ製品があふれているのならば別だが。
俺が普通かはともかく、高い物=良いものってのは肯定派の考えだと思って質問した。
それと、ステサンのブラインドテストでなぜ価格帯別にしたかは疑問に思うので。
どうせなら価格帯を分けずにやってほしかった
>>785 >>781 >高い物=良いものと言うのは、否定派の描く虚像の肯定派の一つ
いいえ、虚像ではありません。
肯定派は高級品を無条件に良い音が鳴る、と思って回答している
・・・そういう実例を挙げたまでだからね。
前のっていうのはBDプレイヤーの?
あれは良い音と言う判断基準化じゃなく、太いか細いか
全てに当てはまる訳じゃないけど、太いケーブルの方が中低音がよく出るというのはある
付属ケーブルならそれが十分当てはまるから、俺は聞き比べて中低音が充実したBを選んだ
んで中学生の娘さんの方は良い音と思ったのがBだった訳だな
この音をうpした方も太い方が良い音と認識して上げてて、今回はその評価が一致したんだろ
それはこの音の変化が向上という形で明らかに現れてて、良い音を選んだ方が当たりだっただけでしょ
高級ケーブルの方が良い音がするかは一先ず置いといてくれ
過去に明らかに細いケーブルと太いケーブルだと劣化という観点で明らかに差がある、というのは否定派も同意したことだよ
今回のは付属の二芯の経が細いケーブルと三芯の太いケーブルで、劣化が見られるほどに差が出たということでいいじゃん
>>788 高い方が良い音が鳴る、
肯定派にそういう事実認識が有るってことを認めていただければ良いです。
>>786 BELDENの市販電源ケーブルとOYAIDEのツナミなら、ツナミの方が高価だが、
どっちが高音質かは人による
国産コンポの付属品の多くは、残念ながら両者に劣る事が多いようだ
ステサンはまあ、そう言う企画なんでしょう
雑誌はあくまで参考
自分で聴きに行かないと結局は分からない
高い方が良い音がするかというなら、同じメーカーなら高い方が良い音がする傾向がある、と言う答え方をさせて貰うよ
値段が高いだけで、価格10分の1以下のケーブルにも劣るなんて事はザラだからな
ただその質問は本質的に無意味だろ
一般的に、1万円のものと10万円のものとどちらが良い物と思いますか、と聞かれたら普通の人は後者を選ぶだろ
ここで深読みして10万円の方が不当に高いから詐欺に違いない!!とか言いだしたらちょっとアレだと思うよ
ただこれが時計だとして、1万の時計と100万の時計のどっちが優れているか?というなら疑問の余地は出るけど
しかし100円の時計と1万の時計のどっちが優れているか?なら間違いなく後者だろ
これくらいを回答とさせて貰うよ
>>789 >>781より>>確かに同メーカーの同シリーズなら、価格につれて音質の向上も分かり易い
>>790より>>BELDENの市販電源ケーブルとOYAIDEのツナミなら、ツナミの方が高価だが、
どっちが高音質かは人による
>>791 時計の本分以外
ブランドを買っていると自認して言うなら、高額な方を推すのはあり得る話だね。
ピュアオーディオにおける肯定派のケーブルへの接し方として
良い音がする=比較して高額な方、という認識をする現状があるんだね。
無条件に聞き分けの答えと価格を一致させるのが正しい、ってスタンスを
肯定派は疑問をもつこともなくあまりにも無自覚にやってるからなぁ。
ま、『同じメーカーなら高い方が良い音がする傾向がある』と書いてもらえただけで
ちょっとおもしくて良かったよ。
じゃあ君が面白くなることを書いとくよ
大体ケーブルでコストパフォーマンスが間違いなく良いのは1000円/m くらいまで
1000〜5000(人によっては1万くらい?)円/m くらいまでなら、特定の音を求めて向上を目指すなら使える
1万〜10万くらいは機器を買い換えた方が変化は絶対大きいけど、機器を買い換えるのに云十万掛かるから、という時に使える
10万〜はもう機器は完成したからそれ以上の僅かな向上を求める時に使える
シャープの付属ケーブルについてはほとんどの人が
Aがペナペナ細いケーブルとかBがガッチリ太いケーブルという答え方をしていた。
付属レベルの細線、オーディオ用の極太にはそれに応じた音というのがあるものだ。
>>794 まぁ、そこまで書いておいてもらって
結局聞き分けできると言っておきながら実地では何も出来ていない
・・・という事実が一番面白いんだよね。
ありがとうございました。
>>796 じゃあブラインド試聴会参加したら?
君が参加すると言ってくれると否定派人数が出来て開催されるかもよ?
>>795 > シャープの付属ケーブルについては
で、その問題のBDプレイヤーの写真は?
>>798 そういう参加を促す前に出来るコトすらやってない程度の意識レベルで言われてもね。
『ぶっつけ本番でやってみるから、肯定派にも成功するかわからないよ…でも来てね!』
…事前に肯定派だけで形式を整えてやってみるとか無いもんなぁ。
形式を整えたブラインドでは失敗例しか無い。
その状態でワザワザ出向いてもらう寛容さを求めるのはお門違いだよ。
否定派は肯定派の保護者や友達でも無いしな。
もう少し甘えをなくした方が良い。
>>799 また出たよ、2万円プレーヤーでも持ってるかどうか疑いたいやつが・・・。
では、2万円のBDPも買えない人で捏造した音としよう。それでも
AとBで音が変わっていたが、この良し悪しの違いは聞き取れたのか。
>>801 >また出たよ、2万円プレーヤーでも持ってるかどうか疑いたいやつが・・・。
>では、2万円のBDPも買えない人で捏造した音としよう。それでも
>AとBで音が変わっていたが、この良し悪しの違いは聞き取れたのか。
プレーヤーを持ってるかどうか疑わなくても、
「AとBで音が変わっていた」のが本当かどうかは疑う。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:51:58 ID:vplaa/tx
肯定派は一度証明すればそれで決着が付くという有利な立場なのに....
肯定派7,8人も、吹奏楽部の少女もAはダメ、Bが良いと答が一致したが
これも偶然の一致ということか。こんなに偶然に一致する確立は?w
>>804 そんなあいまいな条件で分かるかよ。
自分で計算しろ。
>>804 > 肯定派7,8人も
それらが全て別の個人であり、かつ互いに連絡を取っていないという証拠は?
そんなことより、合同ブラインド会はどうなったの?
否定派の参加待ち
ここで合同ブラインド試聴会が行われたことはないから、この試聴会で失敗したら肯定派敗北が決定
それなのに否定派は
>>800こんな感じ
勝ちを取れると自分で言ってるのに、何故か取りに行こうとしない有情な人たちのようだ
>>808 合同の前に、息巻いてる肯定派はブラインドテストすらやった事が無いからな。
根拠のない空虚な自信のみ…という同じ土俵にも立っていない相手は倒せないよw
…残念なことだ。
つか、どれ使ったって同じ音だから、ケーブルの違いなんて判別不可能だよ
ブラインドテストなんて大学のオーディオ同好会でも年中やってるよ。
文化祭では立会人、交換役は飛び入りの一般でオーディオ部員が当てる
イベントなどもよく行われる。
ケーブルだけでなく自作アンプなど多品目にわたってやっているが。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:06:41 ID:vplaa/tx
来年こそ肯定派の年来の悲願の叶うことを祈る....
>>811 大学いたとき、オーディオなんて興味なかったからなぁ・・・
入っておけば良かった
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:52:01 ID:0b9piSFp
>>788 >太いケーブルの方が中低音がよく出るというのはある
ケーブルの音は「見た目と、使う人の性格で100%決まる」、というのは真実のようだw
こういう人の為に水道ホースケーブルがあるわけだな。
有名な水道ホース理論です。
シャープBDプレーヤーではどっちが何のケーブルか分からないブラインドでも
肯定派はBが中低音がよく出るぶっ太いケーブルだと当てていたが・・・
>>817 だからソースを書け。そのブラインドの条件を書け。
>>818 ソースは何でしょう? 音が違って聞こえますか・同じ音ですか?
ということでも立派なオーディオテストだよ。
答はA,Bの音は違う。Aがひ弱くて平面的な音、Bが力強く切れのいい音
と聞き分けられたらオーディオテストに合格だ。
>>819 それより前の問いに答えなかったりばかりだなぁ…
そのテストが正当であり、パスしたとしても
結局このスレの主題である、実地でのケーブル聞き分けが出来なければ無意味だね。
厳選された(笑)肯定派を選出するための方法としては良いのかも知れないが
それを否定派に問うても意味が無い。ふるい落としに見せかけた対話の拒否だからだ。
それを無理やり否定派に聞いてる現状は、
肯定派が実地でのテストに恐怖しているが故のパニック状態だからだね。
>>757 おい、
>>755で、「この関係の説明と、質問1:ケーブルは音の何を変えているのか。の答えを書いておいてくれ」と言った筈だ。
だが、どこにもその答えが見当たらないようだが。もう一度言うぞ。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。
と
>みかんは何故こういう味なんですか?
>みかんは何故こういう色なんですか?
>蝶が毛虫から蛹、成虫になるのはどういう機序なんですか?
という質問がどう結びつくのかを論理立てて説明せよ。
質問その1:ケーブルは音の何を変えているのか。に答えよ。
>経験がしたいとは言ってないし特にカセットテープの音の変化とか興味ないし
バカを通り越えた卑怯者よ。お前が「音が変わった経験があるか」と言うから、カートリッジとカセットテープの例を出した。
ラ・フランスを食べたことが無いから梨との味が違うのがわからないと言うから、ラ・フランスを売っている店を教えてやったようなものだ。
そうしたら「別にラ・フランスなんか食べたいと思わないし」。
これがどんなにバカで卑怯であるか、お前には本当にわからないのか?
そしてバカ過ぎるお前の頭。
>何でカートリッジで音が違う訳よ?
>あんなの針にコイルやらマグネットがついててケーブルが繋がるだけでしょ?
>ケーブル風情では音は変化しないはずなのにどうして変化するのさ?
>そんなのより水平や針圧の方がよっぽど変化が有るはずなんじゃないの?物理的(笑)にさ
>カートリッジなんかで音の経験とか言ってるけど、試聴の条件が変わっただけでそんなの聞き取れてないんじゃない?
>単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?
コイルやマグネットがついてる、のではない。コイルやマグネットそのものがカートリッジなのだ。
機械的な振動を電気信号に変換する変換機がカートリッジだ。そこでは発電が行われている。ファラデーの原理を知らないか?
ケーブルは発電をするのか。そうなのか。「ケーブル風情では音は変化しないはずなのにどうして変化するのさ?」に到ってはまたもや意味不能。
お前は「カートリッジでは音は変化しない」と主張したいのだな?
その根拠が「コイルやらマグネットがついててケーブルが繋がっているだけだから」。
それなら、コイルもマグネットもついていないケーブルで何故音が変わるんだ?
自分で矛盾したことを言っていることすらわからないのか?
「カートリッジでは音は変化しない」と言う主張と「ケーブルで音が変化する」と言う主張をどうすれば両立出来るのか、全くの謎である。バカ頭たる所以だ。
>>759も「カートリッジでは音は変わらない」と言う主張に乗っかっているようだし、カートリッジで音が変化するのは「単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?」と言う主張は肯定派の共通の主張であるとみなしていいのだな?
新たな肯定派の主張:「ケーブルで音は変わるが、カートリッジでは音は変わらない」
それからお前は
>>717>>735>>744>>749の質問から逃げ続けている。
>危険率、有意は考慮しなくてはならないということが、正解率100%がありえないことを前提としている証左なのがまだわからんか。
だから、お前の期待なんてどうでもいいんだって。何なの? 95%というのは期待値のことなの? バカ?
100%がありえるんだったらとっととこれに答えろ、タコスケが!
>それなら、
>>708さんの提示した方法でいいと言う事だな。
>>その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか?
>
>は、「出来ない」というのがお前の回答で宜しいな?
>>822 すごいな
あんたの発言内容とほとんど変わらないことをカートリッジに当てはめただけなのにな
煽りに全く反応せず、自分の都合のいいようにねじ曲げていく様は感動すら覚えるわ
俺の意見とかどうでもいいから、早くカートリッジで音が変わる理由を教えてちょうだいな
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:38:52 ID:vplaa/tx
それにしても連日連夜仲のよろしいことで....
全く持ってそう思う
俺はさすがに我慢できなくていくつか反応しちゃうんだけど、向こうは完全に無視して無茶を展開し続けてるからねー
この辺年の功かと認めざるを得ないなw
質問から逃げるとか、スレ的に無意味とか書かれるが、やはり核心は
ケーブルを聴いて変わらなかった人、音が変わったら分かるのか?
ということに尽きるのではないか。
否定派もこんな疑惑を持たれたら堪らないだろうから、音の違いが分かることを
何とか実証して見せられたらと思う。
些細な違いも分かる人が聴いて変わらないということならこのスレは決着だろう。
>>824 誤魔化しがお前の人生か?
どこを自分の都合のいいようにねじ曲げた? これはお前が書いたことだろう? どこも一字一句変えてはいない。
>何でカートリッジで音が違う訳よ?
>あんなの針にコイルやらマグネットがついててケーブルが繋がるだけでしょ?
>ケーブル風情では音は変化しないはずなのにどうして変化するのさ?
>そんなのより水平や針圧の方がよっぽど変化が有るはずなんじゃないの?物理的(笑)にさ
>カートリッジなんかで音の経験とか言ってるけど、試聴の条件が変わっただけでそんなの聞き取れてないんじゃない?
>単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?
これに対する俺の回答が
>>822のこれだ。どこが都合のいいようにねじ曲げたか説明してみろ。
コイルやマグネットがついてる、のではない。コイルやマグネットそのものがカートリッジなのだ。
機械的な振動を電気信号に変換する変換機がカートリッジだ。そこでは発電が行われている。ファラデーの原理を知らないか?
ケーブルは発電をするのか。そうなのか。「ケーブル風情では音は変化しないはずなのにどうして変化するのさ?」に到ってはまたもや意味不能。
お前は「カートリッジでは音は変化しない」と主張したいのだな?
その根拠が「コイルやらマグネットがついててケーブルが繋がっているだけだから」。
それなら、コイルもマグネットもついていないケーブルで何故音が変わるんだ?
自分で矛盾したことを言っていることすらわからないのか?
「カートリッジでは音は変化しない」と言う主張と「ケーブルで音が変化する」と言う主張をどうすれば両立出来るのか、全くの謎である。バカ頭たる所以だ。
>>759も「カートリッジでは音は変わらない」と言う主張に乗っかっているようだし、カートリッジで音が変化するのは「単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?」と言う主張は肯定派の共通の主張であるとみなしていいのだな?
新たな肯定派の主張:「ケーブルで音は変わるが、カートリッジでは音は変わらない」
長文の理屈はもういいから、否定派も音の違いが分かることを
何とか実証して見せられたらと思う。
>>828 >「カートリッジでは音は変わらない」と言う主張に乗っかっているようだし、カートリッジで音が変化するのは「単にカートリッジで音が変わるはず、というオカルトに騙されてるんじゃないの?」と言う主張は肯定派の共通の主張であるとみなしていいのだな?
あなたアスペルガー?
普通に考えて煽られてるだけって気付かない?
何でカートリッジで音が違う訳よ?の答えが、
コイルやマグネットがついてる、のではない。コイルやマグネットそのものがカートリッジなのだ。
機械的な振動を電気信号に変換する変換機がカートリッジだ。そこでは発電が行われている。ファラデーの原理を知らないか?
ですか
で、ここのどこを読めばカートリッジ毎に音が違う理由になるの?
ファラデーの法則で計算したら音の違いが分かるのかな?
>>811 どこの大学だ?
まともな大学の同好会ならオーディオセットは勿論のことオシロもある。
何もレンタルスタジオなど借りる必要は無い。
是非、大学の同好会の手を借りようではないか。
>>830 では、俺は「ケーブルで音が変わらない」ことの証明をするから、君は「カートリッジで音は変わらない」ことの証明をしたまえ。
そして、それはスレ違い。
早く「カートリッジで音が変わるのは思い込みだった」というスレを立ててくれ。
カートリッジにしても差が分かる人も居れば、分からない人も居る。
俺には分かるという人はブラインドテストを実行してみるとよいな。
当然のことながら>828は源氏香式でトライの運命。
ケーブルの違いが分かることは100m先の本を読むほど極端に難しくないね。
2mくらい先の本を読むくらいの易しさだろうか。
シャープの電源ケーブルという音は1.5m位の簡単さだった。
>>834 なるほど。
そう言えば最近の書き込みだと、ケーブル、CDプレーヤー、アンプを問わず、
そもそもオーディオで再生音が変わることは無いと言うのが否定派の主流でしたね。
>>833 命題:カートリッジにしても差が分かる人も居れば、分からない人も居る。故にケーブルも差が分かる人も居れば、分からない人も居る。
この命題は偽。
カートリッジとケーブルは独立事象。
カートリッジのABXテストをやるなら幾らでも受けてやるよ。
そしてそれはスレ違い。早く「カートリッジで音が変わるのは思い込みだった」スレを立ててくれ。
>>835 じゃぁ実地でやってみてくれ…と言うと、肯定派はとたんに渋り始めるのがなぁ…
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:27:50 ID:0Ne0y/me
肯定派諸君、ケーブルによる音の差を証明できるのは諸君だけなのだ....
否定派などにかまわず、一度証明しさえすればそれで決着が付くのだ....
ちなみに肯定派はカートリッジで音が変わることは、多分体験していなくても認めてるよ
ケーブル風情で音が変わるのに、さらに低電力な部分で音が変化しない訳ないじゃん、とね
ただケーブルは全否定してるのにカートリッジでは変化する、という理屈が知りたくてね
>>839 なんか判りにくい趣旨質問だが5種類のケーブルをABCDEとブランドを当てるのか。
ケーブルによるだろうが俺でも単線、銀線(またはオーグライン)、ボテーとしたベルデン、シャッキリした6N、
それと付属品の平行ビニール線の5種類ならブランドまで当てられるな。
装置は再生能力に低いショボいコンポはやっぱり拙いから
引用されたコンプレッションドライバーや単体DACなら申し分ない。
>>838 私はただの野次馬。誰かと間違えてる?
単に(オーディオの?)音の違いが分かるのかと言う
>>829の煽りに、
>>834で分からなくて当然と言う答えを返していたので、
そう言えば元からそう言う主張だったなと、まとめただけ。
極端な主張だと思うけど、
別にそれを否定したりはしないよ。
>>842 どうぞ形式を整えてブラインドテストを実施してください。
その様子と結果の詳細を不足なく伝えていただければ幸いです。
>>841=ID:5oD9YXZ7
己の自滅を悟ったか。
論理的帰結が「ケーブルで音は変わるが、カートリッジでは音は変わらない」では都合が悪いと思ったのだろうが。
命題:ケーブルで音は変わる。故にカートリッジでも音は変わる。
この命題は偽だと言っているだろう。独立事象だ。
別にカートリッジで音は変わらないと主張してくれてもこちらは一向に構わないんだが。
>ただケーブルは全否定してるのにカートリッジでは変化する、という理屈が知りたくてね
ケーブルとカートリッジは同じ働きをする道具なのか?
「造花は枯れないのに、生花は枯れる、という理屈を知りたくてね」
というのがどんなにアホな物言いかわからないか。
造花は嫌いなのに生花は好きという理屈を知りたい、と言っているのと同じことなのに気付かないのか?
ケーブルとカートリッジは造花と生花ほど違うものである。
ケーブルは変換機ではないというのが否定派の主張だ。カートリッジは変換機である。
肯定派はケーブルを変換機とみなす。だからケーブルとカートリッジを同列に扱うのであろうが、そもそも否定派は、ケーブルは変換機ではないというのがその主張なのだから、
>ケーブルは全否定してるのにカートリッジでは変化するということに何も不思議はあるまい。
己の自滅ってww
これだけ煽ってようやくあんたの意見が少しは出てきたんだから大成功だよw
>カートリッジは変換機である。
これがカートリッジで音が変わる理由と解釈して良いのかな?
その言い方ならまあ納得は出来る、機序を説明しろとかアホなことを一個人に要求したりしないからな
んじゃあ折角だから聞かせてくれよ、変換器関連で
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Player >回転・読み取り部(CDトランスポート)とDAC部を分離したいわゆるセパレート型にするメリットはほとんど無くDAC部以降の性能がよいものであれば一体型のCDプレーヤで十分です。
とあるけど、あなたはDCD-1650AR程度のDACがあれば、世の100万クラスのDACはボッタクリと考えているのでしょうか?
ちなみに俺の解釈としては、ケーブルは変換器じゃなくて不完全な伝達器な
故にケーブル毎に変化が現れる
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:31:54 ID:r1jL2k1H
>>846 >ケーブルは変換器じゃなくて不完全な伝達器
それは、信じている教義で随分変わるようだw
肯定派;評論家、メーカー、オカルト、妄想耳・・・ → 不完全な伝達器
否定派;電気理論、電気実測、ブラインド結果・・・ → (ほぼ)完全な伝達器
()は人間を対象にした時、不要w
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:24:22 ID:r1jL2k1H
世の中の一般用語で言うと、
「ケーブルは不完全な伝達器」
は、詐欺師による洗脳の結果、ということw
ケーブルじゃ人間が聞き取れるほど音は変わらない→正常
俺の環境だと変わるし→まずは耳鼻咽喉科、または心療内科へ行くことをお勧めします。
圧倒的に激変する→自分の町の新興宗教に入りましょう。仲間がたくさんいて幸せです。
>>850 >圧倒的に激変する→自分の町の新興宗教に入りましょう。仲間がたくさんいて幸せです。
はい。そうします。最近はネットで宗教活動ができて幸せです。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:32:11 ID:Fhg4yJch
聞き分けられる程大きく変わる=アンプに大きな問題が有る
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:36:58 ID:mihFuPYQ
おお、やっと合同ブラインドテストが実現かw
>>837による否定派糞耳の汚名挽回andブラインドテストの有効性実証
>>842による肯定派糞耳の汚名挽回andケーブル実証
何れもABCD4種の完全制覇w
>>853 前回の予定では肯定派がAccuphaseの一体型CDP、DENONのDCD-SA1を持込む。
否定派もDSD-1650やPS3でもいいから持込んでブラインドしよう。
アンプは肯定派がAccuphaseのプリメインだから
否定派は好きな9800円のデジアンを持込んでブラインドしよう。
否定派、肯定派ともに違いを比較試聴してみる。
否定派にとっては、アンプやCDPの音の違いは分かる、しかしケーブルは分からない、
オーディオの音の違いが分かる人間が変わらないと言っているという実証ができる。
肯定派にとっては、ケーブルブラインドに使用する機材をこれで選考できる。
>>854 主題を履き違えた肯定派の弁が
一番実地開催に制限をかけてるなぁ…めんどくさくして開催できない方向に持って言ってどうする。
正直、ほかがどうあれ
肯定派がケーブルの違いを認識できない、という一点のみがこのスレの基本。
>>855 なんもめんどくさくしてないじゃないか。肯定派にやらせるんだから・・・
肯定派が持込んだ機材だけでいいなら手ぶらで来たらいい。
それより主題の履き違えというと、否定派がケーブル聴いて変わらなかったスレで
なんで肯定派に当てさせる実験しようとするのか、が見物していて疑問だった。
変わるのは思い込みだった、他の違いは全て分かる否定派の耳なのに
ケーブルだけは変わらなかった、という実験の方が主題を実証しやすいと思うが・・・
>>856 どこの否定派が他の違いは全て分かるなどと言った
まともなアンプやプレーヤーで音が変わるはずが無いだろう
>>856 ピュアオーディオ『違うのは当然』スレで肯定派が何も動かないけどなw
あと、別に実験を強要していない。
出来ないと判りきって居ることを、今までも一回も出来ていないことを
無理やり肯定派に実験させるのは可哀想。現状ですら笑いものなのに。
…だけど、自分の汚名を晴らしたいなら
どうぞ、肯定派たちの努力でそのお力を示そうとする事に妨害はしないよ。
間違っているやり方にならないように、一般的な手法は示してあげるけど。
>>856 >変わるのは思い込みだった、他の違いは全て分かる否定派の耳なのに
>ケーブルだけは変わらなかった、という実験の方が主題を実証しやすいと思うが・・・
あと、本人は至って真面目のつもりだろうが、こんなことを書いてると本当に馬鹿にされちゃうぞ。
…否定派を相手に想定しなくていいよ。多数の一般人に同じ事を真顔で言ってみな。
否定派は初期型PS1持って来ないのかよ?w
>>858 ここは『違うのは当然』スレじゃなくて『変わらない、思い込みだった』の否定スレだろ。
肯定派スレは別に一杯あって電ケースレ、スピケースレ、ピンケースレ・・・
この肯定スレでは肯定派が動かないといけないと思う。
否定スレの場合、こんな環境でこんな能力で聴いて変わらなかったを実証するために
否定派が動かないと信用がないと思う。
ケーブルが変わらないと書いているが、じつは何の音の違いも分からない人のレスじゃないかと・・・
肯定派がケーブルの聞き分けテストで有意差を示す(あるいは全問正解や銘柄当てを条件と
するならそれでも良いけど)ことができなきゃ意味ないけどな。
逸○館の社長様に失礼
>>862 肯定派同士がケーブルの聞き分けテストなどは肯定スレでいろいろやっているね。
演奏スレでは楽器の聞き分けやギターケーブルのブラインドテストもあった。
各々にスレタイの主催者、主役が責任持って説明や証明をするのいが当たり前。
肯定派にやってもらうのもいいが、まず否定派も動かないと・・・
>>864 でも、肯定派が有意差を示せなきゃ結局意味ないでしょ?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:25:55 ID:mihFuPYQ
>ID:1NT+XD7m
否定派に動けったってw
脳内くんにまともになれと諭したって徒労だよ。
何年もかけてこのスレで実証できたのはコレのし。
否定派なんてのは時々弄って楽しむ程度の実体のないネット生物だってw
それが本来は肯定スレの役目なんだって。
否定スレの役目と責任は変わらなかったのはどんなマニアで
どんな環境でどんなスキルなのかを観客に知らせることなんだ。
>>864 どれもその手法に疑問が残るという指摘を受けながら
すべてを無視している現状はどう思いますか? …疑惑があってもやればそれで終わり? 馬鹿な。
そもそも、そのどれも
『実地でのケーブル聞き分け』では無いのだから、肯定派に求められている実地とは程遠いですね。
ちゃんと両派の事前協議で合意した試験環境と手順、合否条件で肯定派が
有意差を示すことができればそれで完勝なのに、なんでそれ以外のテストを
しようとか言い出すのかね?
そんなにケーブルの聴き分けに自信がないのか、肯定派は?
だから、否定派スレなのに肯定派が、肯定派がと連呼すんなって。
誇り高き否定派スレでピュアの人気No1なんだからここは否定派の説明責任だ。
つまり肯定派はブラインドテストに合格する自信が全くない、と。
>>870 肯定派が自称出来ると言ってることが出来ていない
なぜだろうねー、というスレが年月が経って
『あぁ、こんなに長期間にも渡って問われても出来ないのは思い込みだったからだ』
という結論に至ったスレだよ。…なぜ出来ないのかの理由を考えるといろいろ出てきたがね。
根本は、肯定派が出来るといったことが出来てないから
そこを履き違えると
>>870みたいに恥ずかしいことを言う羽目になる。
>>871 肯定派はブラインドテストに合格する自信があるから肯定スレでいばってるんだろ。
懲りずに、まだある優秀ケーブルなどというレスまで立てて張り切っている。
否定派スレもがんばれ!
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:43:19 ID:DKazg2Bz
>>874 自信は打ち砕かれることもある。
一般的に、実績や裏打ちの無い自信はとても虚しい。
おい、夕刊見たか。鳩山内閣、各社の世論調査で人気急落。
国民を納得させる具体的な説明責任と実行力の無さが人気落ちの理由。
否定派みたいに、自民政権時の失敗だの麻生内閣のツケのせいだのと
他人に責任を回す言いわけでは国民に信用されなくなった。
否定派政権を維持したいのなら 否定派よ、自分の力で立て。
>>876 書いてる肯定派の876自身が、そのブーメランっぷりに気づかないとどうしようもないんだろうな…
ブーメランじゃないよ。
ケーブル聴いて変わらなかった・単なる思い込みだったキリッ!
という否定派の格好よさに魅せられて覗いていたのに何時までたっても
キりッとした具体的説明も実行力もない、このままでは落城寸前だぞ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:32:39 ID:mihFuPYQ
>>876 ネット生物に立てっても足はないからw
キーボード触る手やモニタ見る目は一応あるようだが、
脳は実績や裏打ちの無い自信で硬直肥大化、耳は退化してるらしい。
どんな生物やねんw
う〜ん。地方在住の1肯定派なんで、
ブラインドテストを開催したりするのは関東の人にお任せ。
だけどもし否定派の人で私がケーブルを聞き分けられない事をはっきりさせたい人が居たら、
ケーブルを交換した音源をUPしてくれ。
それを言い当てられるかどうかで、
少なくともUPしてくれた人には、私が嘘つきかどうか明白に分かる。
実は交換してないのに、AとBで音が違うとか言い出したらまるバレだしね。
881 :
880:2009/12/21(月) 18:02:55 ID:xNICTboc
ちなみに
>>880の方法の否定派の人の利点をあげると
1)住んでいる場所に制限されない
まずブラインドテスト会場までの交通費も時間も必要ない
2)お金がかからない
先の交通費はもちろんかからない。
またLUXMANやEMM Labsに限らず、そこそこの電源ケーブルを付属させているメーカーは多いので、
ある程度のオーディオ機器を持っていたら、パソコン用の電源ケーブルと交換するだけで、
新規にケーブルを買う必要も無いケースが多い。
3)不正の余地が無い
第3者からは分からないけど、音源をUPした人からみたら、
探偵でも雇って盗撮されていない限り、不正はありえない。
>>881 つまり、肯定派が上げて、肯定派が答えた場合には不正がし放題ですね。
…結局、主義主張なんてものを事前に確約させるのは不可能なんだし。
第三者に不明なら、大多数に不明であり、継続性も無い
いくら回数を重ねても同じ不正が続いてるだけかも知れず普遍性は無いって事ですね。
そもそも、実地でのケーブル変化をそのまま反映しているか、という疑問には永遠に答えられない。
…実地でがんばる以外に肯定派の道は無いと思うのですが、いかがでしょうか。
883 :
880:2009/12/21(月) 18:16:06 ID:xNICTboc
>>882 うん。第3者に主張できる事ではない。
でも
>>882さんが音源をあげてくれたら、
>>882さんには私が嘘つきかどうか、
はっきりするでしょう。
ここで会話していても絶対に分からないんだから、
私にレスするよりも有意義だと思うよ。
884 :
880:2009/12/21(月) 18:18:15 ID:xNICTboc
さらに
>>882さんが上げた音源に他の肯定派の人も答えたら、
肯定派がそれぞれ、どれほどのものか、
>>882さんには明白な形で分かる。
ここで書き込みを続けていても、絶対に得られない情報だよ。
885 :
880:2009/12/21(月) 18:24:46 ID:xNICTboc
という訳で、第3者に高らかにはうたえないけど、
個人的に私の「根拠の無い自身」を打ち砕けると思う人はよろしくお願いします。
>>884 成りすましが簡単だということは前述していますが
まぁ、悪意のある肯定派・否定派が居たときに恣意的な回答数の操作が出来ますが
そこは納得して、どういう正解率になろうと、肯定派はWeb上の結果をみて
『われわれ肯定派は間違っていた。ケーブルに違いは無かった』と宣言するという前提でいいですか?
否定派としてはそんな人は居ないと思いますが
逆としては、同じように肯定派が出題して肯定派が答えるという回答数の操作の危険性を持たねばいけません。
性善説に頼る脆弱なテストのままであることを看過は出来ないので、
Webでの限界はある、として実地でのブラインドテストを推奨しています。
いかがでしょうか。
>>885 ×根拠の無い自身 ○根拠の無い自信
えー漢字も間違える粗忽者です。
そのうえ、規制に巻き込まれたのでしばらくレスできません てへ
(レス代行依頼で書き込んでもらっています)
音源がアップされ、規制が解除されましたら必ず戻ってまいりますので、
何卒よろしく。
逸品テスト準備完了
かなり前になりますが某板でマイクケーブルにより音が変わると主張して
「ピュア板に帰れ」と言われてはじめてピュアオーディオ板の存在を知りました。
私自身はピュアオーディオと呼ぶような機器はまったく所有していませんし
再生音の忠実度にあまりこだわってもしようがないという考えでいますが
ケーブルによって確実に音は変わると考えています。
ケーブルの線材、構造、コネクタ、ハンダのいずれが主となるかはともかく
http://www.ssaj.gr.jp/old-paj/1991/SP-cable91.html に説明されているようにおもに音の周波数バランスが変化すると感じています。
DTMを含めサウンドメイキングの世界ではケーブルで音が変わるという考えが増えているのに
その逆である音再生の世界ではケーブルで音が変わらないというのならば不可解です。
ケーブルにより音が変わらないと主張する人は地動説を検証しようとすることもなく
ただ天動説を信仰しつづけようとするようなヘンな科学信仰をもっているようにも感じます。
テンプレートにもある志賀氏の「オーディオの科学」は線材の要因は小さく
むしろ構造の要因が大きいことを明らかにしている点ではたいへん有益かと思います。
ただし表皮効果や自己インダクタンス等を原因として高域信号の減衰がありうるとしているにもかかわらず
可聴周波数では影響はきわめて小さいと“推測”して結んでいます。
これは上記URLとは異なる内容となりますがいずれが正しいのでしょうか?
また「高域再生はどこまで必要か?」の項で伝送経路に非直線性があるときの相互変調歪をあげて
音質変化を帯域分割条件では弁別できなくとも帯域非分割条件では弁別できる可能性を示唆しています。
内容は超音波成分によるスピーカ非線形歪を取り扱うものになっていますが
これは可聴周波数上限付近の成分とケーブルの非線形性に対しても該当する可能性はないのでしょうか?
あえて志賀氏を批判するとすれば材料工学の専門家であるが聴覚については専門家ではないにもかかわらず
無責任に可聴周波数では影響はきわめて小さいと“推測”していることかと思います。
そしてそのように“推測”いるにもかかわらずその推測とは一貫せずに
ご自身ではそれなりの構造のケーブルを使用されている点は疑問に感じずにはいられません。
ケーブルにより音が変わることを確認するのに必ずしも高価な機器等は必要なく個人的には
次のURLのような音源をPCでWAVファイルを再生してヘッドフォン等で聴くだけでもよいと思っています。
スピーカーケーブルでサウンドは変わるか?
http://www.tokyo-st.net/pc/exp/ext3/ext3.html ただ音質が変化することを認知することとダブルブラインドテストのように弁別することの間には
認知レベルとして大きな隔離があるようにも感じています。
つまりケーブルの伝達特性はある種のフィルタなどエフェクタのようでもありますが
その特性を即時に弁別判断することはそれほど簡単ではないと考えています。
たとえばカラオケ機器のエコーにしても各機器によってその特性は異なりますが
それをはじめて聴く音源により即時に弁別判断することはそう簡単ではないと思います。
はじめて聴く音源という障壁要因を除去するためにサウンドメイキングの世界では
リファレンスCDがたいへん重要なものと考えられているようです。
世界には虹の色が7色という文化のみでなく習慣などの環境しだいで弁別能力は変わるように
日常の訓練・学習によって弁別能力は強化されるとは言っても
ふだんから頻繁にケーブル交換を行っているオーディオファンはそう多くないかと想像しています。
むしろサウンドエンジニアの方がケーブル交換を行う機会は多いかも知れませんし
さらに音楽プレーヤーとしての経験をもつ人の方が音質に関する弁別能力は高いのではないかと思います。
利き酒等のテイスティングの場合はふだんから慣れ親しんでいるからこそ弁別できるのではないでしょうか?
またカクテルパーティ効果として複数の信号源分離が可能となる現象があるように
S/Nの相対的大小も時間とともに小さくなるなどの耳のエージングならぬ聴覚の馴化も起こります。
さらにケーブルにより音が変わらないと主張する人が拠りどころとする
心理効果も音質が変わったと誤認知する要因となる可能性がありますので
誤認知となる要因の混入は可能なかぎり除去する必要があります。
このようなことからサンプル音源は長すぎず音量変化は大きすぎず
音源の開始点は一定とすることが望ましいと思います。
これらは「国分寺男のAudio工房へようこそ」にあるABXテストを試行してみた際に障壁を感じた点でもあります。
以上をもとに次のようなダブルブラインドテストの方法論を提案します。
(1)
>>6にあるFoobarや国分寺男氏のABXテストをベースとする。
(2)テスト時のサンプル音源ともなるリファレンスCD音源を決定して事前に提示する。
リファレンス音源はワイドレンジでテスト参加予定者の多数が主観的に音場の空間的広がりを感じやすいものとする。
(個人的には一流のヴォーカルを含むものが望ましいと考えています)
(3)サンプル音源を複数のテストケーブルを伝送して録音したWAV音源を事前に提示してテストケーブルを決定する。
ここでケーブルの線材・構造等により伝送特性が近似しているケーブルは排除する。
(4)複数のテストケーブルを伝送した5-10秒の各サンプル音源を無作為に10サンプル程度並べてテストWAV音源を作成する。
ノイズ等のマーキングによる弁別を防ぐためにテストケーブル決定時と同じ音源ではなく再録音したものから作成する。
(5)テスト実施日時を決定する。
(6)適当なアップローダにパスワード付ZIP圧縮テスト音源をアップロードしてテスト参加予定者は事前にダウンロードする。
(パスワード解析による不正を防ぎかつ通信トラブル等の可能性も考慮するとテスト1-2時間前のアップロードが適当か)
このとき投票結果による不正操作ができないようにあらかじめZIPファイルのなかにパスワード付ZIP解答ファイルを含める。
(7)テスト開始日時にスレッドでパスワードを発表してテスト参加者は投票システムにより一定時間内に回答を投票する。
(聴覚によらず各種解析ツール等を用いて弁別する可能性を排除するため制限時間は10分程度の短時間とする)
また同一者の複数投票を避けるために各IPアドレスに対して投票を1回に制限できるシステムを利用する。
(もちろん確実な複数投票の防止とはならないがそれなりの効果は期待できる)
(8)投票期間終了後にスレッドで解答ファイルのパスワードを発表する。
(9)統計的な有意性についてはスレッドで事後に検証するものとする。
(完全正解者が存在すればそれなりに有意であることを証明することになるとは思いますが・・・)
ケーブルにより音が変わらないと主張する人としてはかなり譲歩した印象をもつかも知れませんが
そもそもケーブルにより音が変わるということが‘程度’の問題ではないと認めるならば譲歩でも何でもありませんよね。
この方法ならばネットのみで完結可能でありIPアドレスは割れても匿名のままでリアルで集合するリスクや不都合等も発生しません。
あとはそれなりの同一環境で録音ができて複数のケーブルを所有するサンプル音源作成者がいれば公開テストは可能です。
ケーブル価格と音質との相関は期待しませんのでテストケーブルは安価なケーブルでもかまいません。
他力本願となりますがBELDENのマイクケーブルくらいしか所有していない私としては
勝手ながらテスト参加予定者に回ってほかの方のご自慢のケーブルの音を聞いてみたいと希望しています。
なお(4)の個別のサンプル音源作成は肯定派が行うとしても
最終的なテスト音源は否定派が作成した方がより公正なテストになると期待されます。
(もちろん肯定派の人間が悪意をもって嘘をつき不正に否定派を偽装する可能性や
逆に否定派の人間が悪意をもって恣意的に解答を正答と異なるものにする可能性もなくはありませんが
それはネットであろうとリアルであろうとその可能性を完全に消し去ることは不可能です)
ID:jMkh9OtL
結局、直接ではなく録音というシステムを通したときの判断である
という前提は抜けませんが、それは突込み待ちですか。
判断が付く付かないに限らず、実地ではどうなのか、という疑問からは解消されません。
…延々と続いている指摘である、実地ではどうなのだろう、という部分を抜かして
肯定派が単に楽がしたいだけのテストになっては本末転倒ですね。
>>893 > (もちろん肯定派の人間が悪意をもって嘘をつき不正に否定派を偽装する可能性や
> 逆に否定派の人間が悪意をもって恣意的に解答を正答と異なるものにする可能性もなくはありませんが
> それはネットであろうとリアルであろうとその可能性を完全に消し去ることは不可能です)
いいえ、実地・リアルでの証拠の付加はビデオ撮影等により可能です。
>>894 ケーブルのみを要因とする音質変化を問題とするのであれば
>>6にあるようなABXテストを公開で実施すれば十分であり
実地であるか録音システムを通したものであるかは主要な要因とはならないと思います。
“実地”にこだわることはむしろオーディオ機器との組合せ等による
音質変化の要因がより混入する可能性が大きくするだけであり
>>6のテンプレートを否定することにもなるかと思いますが・・・。
>>895 たしかにビデオ撮影によりテスト音源・解答作成からアップロードまでの過程を
逐一タイムスタンプ入りで記録すれば可能かも知れませんね。
>>896 また、ABXというならば試行回数が重要になってきますが
中に含めるファイル数の定義が無いのは忘れただけですか?
20から30ファイル程度、それぞれ個別に録音したファイル数が必要だと思われますが
> “実地”にこだわることはむしろオーディオ機器との組合せ等による
> 音質変化の要因がより混入する可能性が大きくするだけであり
>
>>6のテンプレートを否定することにもなるかと思いますが・・・。
いいえ、録音する状況と何も変わらぬ可能性です。
むしろ個別の環境による統一性が無いことのほうが、より顕著な『組み合わせ問題』となります。
>ちなみに俺の解釈としては、ケーブルは変換器じゃなくて不完全な伝達器な故にケーブル毎に変化が現れる
お前は一体幾つのバカを書けば気が済むのか。バカしか書けないのか。
お前は論文と言う物を書いたことが無いのか? こういう記述が許されるとでも思っているのか?
まず、「完全」と「不完全」の定義がなされなければこういうことは幾ら書いても意味が無いのだよ。
「オーディオ機器は不完全な伝達機である」
真か偽か。これは、「完全なる伝達とは何か」が先に定義されてからでなければ決定出来ない命題なのは余りにも明々白々ではないか。。
「完全な伝達ということが、入力される信号と出力される信号が同一の場合、完全な伝達という」と定義すれば、ケーブルは“完全”な伝達機である。まずここでお前の言が否定される。
これは測定器によって確かめられる。
故に、ケーブルで音が変わると事挙げすることは、測定上は差が無い(入力信号と出力信号が一致している)のにも拘らず音が変わる、と事挙げすることで、つまりは音が変わると言う理論は無いけれども音は変わると言う、所謂オカルトである。
ケーブルで音が変わるという理論は
http://homepage2.nifty.com/NEGY/にも書いてあるし、モンスターケーブルはバンドウィズスバランス構造、 タイムコレクト構造を以ってさも音が変わるようなまやかしを言っているがこれらは臆出である。
これらにはデータが無く、作業仮説ですらない。
通常、仮説はある現象についてその説明として構思されるものなのだが、その元の現象が確認出来ていないのだ。
UFOを見たことのある人間が、UFOについて幾ら仮説を立てたとしても、UFOの存在自体を疑っている人には、そんな仮説など全く意味は無い。
誰にでも観察(物理学的意味で)出来る現象に対する仮説(理論)でなければ、意味は無いのだ。
否定派はこう定義する。
不完全な伝達機=変換機 であると。
つまり、ここでもまたお前の言は否定される。
>>847>>849が喝破した通り。
>DCD-1650AR程度のDACがあれば、世の100万クラスのDACはボッタクリと考えているのでしょうか?
DCD-1650ARは所有したことも無ければ、音を聴いた事も無いので何とも言えない。
が、これをどう捉えるかだ。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm Goldmund擁護派は、「GOLDMUNDが追加(変更)したという、電源と最終出力段だけで音質が大幅にアップした」と主張する。
さらには、「筐体が違うから音も違う」と言うオカルト派もいる。
しかし、電源が残っているのに、このトランスは何の役割をしているのかわからない、という指摘もあった。恐ろしいことにトランスが飾りの可能性もあるのである。
実際にpioneer機を所有している人間から「DV-600を所有しているが音が悪い。Goldmundと同じはずが無い」という意見もあった。
だがこれは、ブラインドテストをした上で言っているわけではなく、「はずか無い」と思って言っているわけで信憑性に欠ける。
ここでは最も重要な「はずが無い」がなおざりにされている。
Goldmund社の人間が「リスナーはEidos20の中身がDV-800であるとわかるはずは無い」と思った「はずは無い」である。
Goldmund社は試聴をしたに違いない。DV-600の。そしてそれを140万円で売っても、誰にもわからないだろうという判断をしたのだ。
そういう判断がオーディオ界に存在した、ということの方が余程重要なのである。
ブラインドテストをするのが一番だろう。
だが、この2枚の内部写真を見て、ブラインドテストをしなければならないということ自体が余りにも哀しくバカバカしい点であることに変わりは無い。
普通の神経を以ってすれば、違う音がすると主張する方が強弁であると言って差し支えないからである。
>>897 10サンプル程度 とは書かれてましたね
…ただ、正直少ない。ABXで10回…参考記録にもならないと思いますよ。
個別に同じステップを通り録音されたものである、という必要性もありますね。
>>899 ムンドのアンプの中身を見たらあなたは発狂するだろうなw
あんなにすっからかんで、デジタルアンプみたいなもんだからな
>この2枚の内部写真を見て、ブラインドテストをしなければならないということ自体が余りにも哀しくバカバカしい点であることに変わりは無い。
>普通の神経を以ってすれば、違う音がすると主張する方が強弁であると言って差し支えないからである
つまりあなたは見た目で音を決めている訳ですね、分かります
>>897 >>892にも10サンプル程度と記したとおり試行回数は10回程度で十分かと考えます。
ファイルのオープン・クローズによる余計な注意の散漫等を避けるために、
当然ながらWAVEエディタ等により10サンプル程度の音源ファイルを結合して1ファイルとしてのテスト音源を作成します。
2種類以上のテストケーブルを用いてテストすると仮定すれば十分な試行回数となるのではないでしょうか。
「試行回数は最低でも8回以上にする」を満足していますがこれでもし不十分というのであれば、
別途10サンプル程度のテスト音源をもう1個作成してテストを行ってもよいかも知れませんが
注意力の持続時間を考慮すれば高々2ファイル程度までが適当かと考えます。
すべての環境で遍くテストを実施することは現実的には不可能であり
いずれにしても限られた固有の再生環境の下でしかテストを実施することはできません。
録音システムを介して録音ファイルを再生することもまた一つの再生環境には変わりありません。
それでもなお“実地”における固有の環境との組合せに固執する理由がまったく理解できません。
ネットにおいてテストを実施すれば地域性等の理由により一部の人間だけに制限されることもなく
テスト参加者がより多数となることが期待されます。
重要な要因とは考えられない“実地”であることよりもより大きなメリットが期待できるかと思いますが・・・。
ともかく国分氏のHPのサンプル音で電話線や0.5mm2アカクロ、古河μ-R3を
じっくり比較してごらんよ。
否定派の国分氏だからこの程度しか変わらないという意味のアップだろうが
聴く人が聴けば大いに変わっているから。
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 08:32:19 ID:PdxJaeC2
>>881 90年の記事だからまだ許されたんだろうけど今の時代、コンプライアンス上、詐欺幇助で諭旨免職ものだな。
人間の聴覚能力を超えた可聴閥値の限界以下レベルの話をいかにも実際の音楽の試聴環境においても効果が明確に
現れるように書いているんだから。
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 08:38:17 ID:PdxJaeC2
>音質は導体材質,絶縁材質によっても大きく変ることがあるので,上記が万能とはいい難い。
>材質についてはその硬さと音質傾向が似ているという経験則がある。
>たとえばLC-OFCやPCOCC(R)のような硬材は解像度がよく硬目の音,一方,OFC,Super PCOCC,6N材のよう
>な軟銅線は柔軟な音質傾向がある。ケーブルの音質設計はこの組合わせの技術ということもできる。
硬い素材は硬目の音
軟らかい素材は柔軟な音質・・・
火力発電
水力発電
と同レベルのことを言っちゃっているよ・・・。
これがケーブル屋の脳味噌のレベル
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/24(日) 08:40:16 ID:XxVTmAN6
>>885 そこで、書かれているデータには嘘はない。
解釈に嘘があるわけだが、雑誌社も、読者もバカだから信じる。
全て、バカ、無能が悪いのだが、現実社会からいなくはならないw
ともかく理屈を書く前に国分氏のケーブルサンプル音(テンプレ
>>9にある)
の電話線シングル、0.5mm2赤黒、古河μ-R3を
Foobar(テンプレ
>>6)に入れて自分でABC/HR比較してごらんよ。
耳の肥えた人なら、おや、と驚くほどの変わりようだろう。
変わっている証拠にこれらの差成分wavで違いが確認できる。
>>902 ツッコミが入るテスト環境下ならいくらでもやってるだろう
成功例は疑惑を持たれ、失敗例は肯定派が無視をする。
…多少の手間を惜しんで、曖昧なテストを続けた結果が、
今の肯定派のように何も裏付けの無い現状を生んでいるからね。
出来る事なら、誰に対しても胸を張れるテストを行うべきだね。
そうでないなら、結局今までと同じ。努力はしてみようよ。
『肯定派はいい加減なテストで偶然出た結果をありがたがるだけ』…から抜け出してください。
テンプレ
>>6のFoobarのABCテスト/HR比較にもツッコまれる曖昧さがあるのだろうか。
便利なブラインドソフトなので試しているが
>>903で書いたように
なかなか分かりやすく変わりようが聴こえるのだが。
>>908 自分だけで納得するならいいんじゃない。
…他人に見せるつもりならそれなりの環境を整える必要があるだけだよ。
ABC/HR比較は他人も同じものを聴くことができ他人が正解率を知ることもできる。
常用の装置のブラインドでソフトとして物理的にテスト環境などに不備があるかを質問している。
否定派がテンプレに紹介したソフトだから便利に使っていたが使用法や環境に
注意が必要なら追記してほしい。
Foobarのブラインドは曖昧なテストではないよ。
誰に対しても胸を張れるテストだ。
まあ、国分のあげた電話線、0.5mm2赤黒、古河μ-R3なら
友達に切替えてもらっても簡単にわかる。
高級なニュアンスを聞き取るまでもなく低音の質だけ聞けばわかる。
♯極太ACケーブルと似た変化だから太さはエネルギー感なのだろう。
否定派もテンプレに引用した以上は自分でも聞いてみろ。
これならわかる。
>>911 ソースが適当ならどうしようもないがなぁ
一定水準の機器、ケーブル、ソースを使えば後は好みで大差ないよ。
ケーブルに関してはもう一定のモノ超えると大差ない
否定派の師匠格 国分が差動アンプとムンド系高級アンプを使用して
制作した音源だ。適当なんてこたー無いよ。
>>904 たしかに根岸氏はポエム的な文学表現も使用する感覚派のようにも見うけられますし
「忘れようにも憶えられないさん」が
> ケーブル業者がこのような発言をするのは、「脳天気」どころではない問題を包含すると考えます。
> 実際上の効果が定かでない状況でケーブルを設計・販売しているわけですから、
> 場合によっては詐欺行為にも問われかねないからです。
と批判するような面をまったく持ち合わせていないとは言えませんが
> 「AVケーブルの教科書」は、「ケーブルを替えると人間が知覚できる程度に音が変わる」ということの
> 科学的論証にはなっていない
という批判は行きすぎた科学万能主義の反映としか思えません。
けっしてオカルトを肯定するわけではありませんが科学万能を信ずることもまた一つの信仰と言えます。
人間の認知科学などは科学の定量的なメスが十分入っていない最たる領域であるにもかかわらず
科学的論証が不可能であればその言説には意味がないと結論することにはひじょうに疑問を感じます。
カラーリストの色覚は虹の7色をはるかに超えて微妙な色の差異を弁別するでしょうし
絶対音感をもつ人の聴覚は音高の僅かな差異を弁別するでしょうし
ソムリエや利き酒師や一流の調理師の味覚や嗅覚は僅かな味や香りの差異を弁別するでしょう。
このような感覚領域における微差の弁別について定量的・定性的にすべて論証できるような
認知科学がすでに確立しているとでも誤解しているのでしょうか?
物理的変化量はごく僅かで私たちには弁別することはできないかも知れませんが
それでもそこには現実に間違いなくたしかな差異があるわけです。
一部の感覚を習慣的に集中的に使用しつづけることで脳の対応領域が発達することがあるようですが
感覚領域ではクオリアと呼ばれるような主観的イメージと切っても切り離せない部分がありますし
そのようなマッピングを強化学習によってより精緻なものにした結果として
ケーブルの音質変化をも弁別できるような聴覚発達が発現してくると推測しています。
したがって何らかの訓練経験がない人にとってケーブルで音は変わらないということも真実でしょうが
一方ではケーブルで音が変わるという人間も存在するのです。
>>915 只のひとりも聞き分けに成功していませんが…
思い込みの域を出ません。
肯定派はなにか勘違いをしているなぁ。
肯定派が何も出来ていないから、聞き分けできる人間はいない、と言ってるだけなのに。
>>907 もしツッコミを入れる部分が残っているのであれば事前に指摘して具体的な改善点等も提示して下さい。
事後にツッコミを入れる余地や曖昧さがなければけっして好い加減なテストとはならないはずだと思います。
事後になってああだこうだと言い訳や難癖をつけることができないようにぜひお願いします。
>>916 思い込みかどうか勘違いかどうかを確認するのが公開ブラインドテストじゃないの?
それを肯定派・否定派ともに明らかにするためにも公開テストの実現にご協力をお願いします。
>>917 指摘の数々は過去ログを読んでね。
多数多岐にわたってあるので、把握は任せた。
…とは言っても、Webでやる、という根本がダメなので考え直した方が良いと思うよ。
>>918 失敗例しか無い現状で、ワザワザ失敗を見るために出向きません。普通そうでしょう。
しかし、肯定派だけできちんとしたブラインドテストを実施して成功できれば、
一つの信用を勝ちとることは出来ると思いますけど。…良い実例にもなるのになぁ、何故かやらない。
>>919 否定派が立ち会わないテストなんて意味ないね。
そうでないなら、オレが自宅でブラインドテストに成功したって言ったら素直に信じてほしいね。
>物理的変化量はごく僅かで私たちには弁別することはできないかも知れませんが
>それでもそこには現実に間違いなくたしかな差異があるわけです。
もう、差異があると思っている時点で、違って聞こえるんだよ。
認知科学のメスなどわざわざ入れる必要は無い。
催眠商法がとっくに実用化している。
全く同じ水を、二つのコップABに分けて入れ、Aに対しては「これは2リットル100円の水です。飲んでみて下さい」。
「一方こちらの水はフランスのルガーノ湖に注ぎ込むラムール川の最上流の湧き水を採取して空輸して来たものです」とBを飲ませる。
さくらが一人「凄い! 味が全然違う!」と言えば、「そうだ、そうだ、こちらの方が清冽な味だ!」と全員が同意してしまうというのは既に社会心理学的事象として認知されている。
特にバイアスが酷いと思われるのは、カラリストや絶対音感者やソムリエや利き酒師等を持ち出して、同様のものとみなしている点で、論理学的に言えば、
カラリストは微妙な色の差異を弁別する。故にケーブルの音にも差がある。
という命題は単に偽なだけである。
鳥は空を飛べる。故に私も空を飛べる。と言う程に愚かな論理的推論である。
もう一度社会心理学的に言えば、ここでの誤りは、先に結論「ケーブルの音に差異がある」から、カラリストやソムリエが引き合いに出されてしまうという点で、
順番としては、カラリストやソムリエのようにケーブルを弁別出来た時点で、初めてカラリストやソムリエの例を出すことが許されるのだ。
現実にカラリストや絶対音感者やソムリエや利き酒師は、その能力を客観的に示すことが出来る点で、「ケーブルで音が変わる」と言っている人間とは全く違うのである。
>> 「AVケーブルの教科書」は、「ケーブルを替えると人間が知覚できる程度に音が変わる」ということの科学的論証にはなっていない
>という批判は行きすぎた科学万能主義の反映としか思えません。
>けっしてオカルトを肯定するわけではありませんが科学万能を信ずることもまた一つの信仰と言えます。
あなた、十分にオカルトを肯定しているよ。
「忘れようにも憶えられないさん」が言っていることは単純だ。
100kHzにおける0.03dBの差って、知覚できる差なんですか?
というこれだけのこと。別に科学万能主義を唱えている訳でも何でもない。
「AVケーブルの教科書」は、知覚出来ると言う論証を何らしていないのに、ケーブルで音が変わると言っているからおかしいと突っ込まれているだけのこと。
肯定派は、論に窮すると必ず、これは本当に必ず、「世の中の現象は全て科学的に説明出来る訳ではない」と言うんだよね。
でもこれって、新興宗教の決まり文句なんだよね。
「ウチの宗教を熱心に信仰した人の中で、末期癌が嘘のように消えてしまった人がいます。医者も驚いているのです。科学では説明出来ません」
「科学では説明出来ないけれど、ケーブルで音は変わる」と主張することは全く同じことなんだけど理解出来てる?
再三述べている通り、当初肯定派はケーブル毎に音色が違い、その色付けを楽しむと言っていた。
PADとMITとTransparentとVnadenhulとキンバーとモンスターetc.とそれぞれに音色があると。
それなら銘柄を当ててもらおうかと言ったら、「簡単に違いが当てられる」と嘯いていたのが、「微差だから精神を集中しないと聞き分けられない。源氏香方式は無理」だとか、「自分の家のオーディオで無いと聞き分けられない」とか言い出して後退し、2本を当てるABXに行った。
だが、正直なところ、2本に差があるかどうか云々などはバカバカしい話なのだ。
使い分けをする、というのが嘘だと既に明らかになっているのだから。
使い分けをするのなら、5種類のケーブルにABCDEと名付け、どれがAであるかDであるかを当てられなければおかしい。
ABXでもいいよ、と否定派は譲歩をしているのである。
にも拘らず、肯定派がケーブルのABXテストをクリアした例は無い。
唯一ネット上に存在するのが加銅のサイトだが、加銅は自分でケーブルを販売しているので、これは大本営発表のようなものだ。
本当に行われたどうかも疑わしい。どのような方法で行われたかは一切書かれていない。
正解率80%と言われても、試験方法が公開されていないのでは数字に意味は無い。
そこから敢えて意味を取ろうとすれば、被験者の中にたったの一人も全問正解者が居なかったということだ。
何故、必ず間違えるのか。りんごとみかんを間違える人間はいない。
全国きき酒選手権大会では7種の酒が使われる。
それぞれ2杯ずつ計14杯が用意され上段をイロハニホヘト、下段をABCDEFGとする。
そして上段の酒を自分の好きな順に並べ、次に下段も自分の好きな順に並べる。
上段と下段が一致すればきき酒成功。
何故こういった方法がケーブルでは行えないのか。
それに対する肯定派の言い訳はこうである。
「きき酒は色も匂いも勘案することが出来るから」
こんな言い訳が通用すると思っているところが凄い。オーディオマニアを自称するなら音だけで判断するのが当然だろう。
因みにupされた音源でのブラインドテストは無意味である。
過去に未来創造堂の音源がupされた。
テレビの音声からのキャプチャーである。
それで肯定派は、「PCのスピーカーでもわかった。Nordostとの差は歴然!」と言い、「いやあ肯定派はみんな当てたね。さすがさすが」となったのである。
>>806が疑うのはそういうことである。
幸い、名だたる大学にはオーディオ同好会というものがあり、そこそこの機材は勿論のことオシロも持っている。
何もレンタルスタジオなど借りる必要は無い。彼らに協力してもらおうではないか。
>>811がオーディオ同好会でブラインドテストを年中やっているというのだからそれに乗らない手は無い。
どこの大学かと問うているがまだその答えが無いのが不可思議であるが。
それから、肯定派は基本的に卑怯なので、
>>736に纏めておいた。
それに対し何の回答も無いので、
>>756さんがじれているが、未だに回答は無い。
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/20(日) 02:11:45 ID:WmRSN4aF
肯定派は
>>736の内容についてどう思ってる?以下に引用する部分。
>当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。
>それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。
>つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、
>ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。
>つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。
>それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。
>つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、
>SP:JBL Project K2 S9900
>CDT:Accuphase DP-800
>DAC::Accuphase DC-801
>PRE:Accuphase C-2810
>PWR:Accuphase A-65×2
>だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。
>さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。
>しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。
これに賛同するのか否か。
賛同するならブラインドテストをやる意味が無い。スタジオを借りてやっても失敗するだけだから無意味だし、
ケーブルで音が変わることを確かめられないのだから肯定派の主張は単なる流言に過ぎない。
リアルにここまで酷いアスペルガーな人間って始めて見たわ
病気は怖いね
>>919 あいにくこのスレッドは常駐スレではないため過去ログをすべて読むことができません。
誠実な否定派の方はどうぞ
>>892に対するツッコミの指摘と具体的な改善点等についてご教示下さい。
またWEB上の公開ブラインドテストがダメだという論理的な理由がもしありましたらその説明もお願いします。
同一IPアドレスからの投票を1回に制限すれば複数投票の可能性はかなり低くできるかと思いますし
携帯電話やPDAからの投票を制限してもよいかも知れません。
ただケーブルによる音質変化を有意に弁別できる人間の多少でなく有無を確認することが第一義であるため
そもそも複数投票をするメリットそのものがありません。
これまで聴き分けられた人が1人もいないならば1人でも有意に聴き分けたとすればそれは一大事件なのではないでしょうか?
また「肯定派だけできちんとしたブラインドテストを実施」とありますが
私は
>>893でサンプル音源を無作為に抽出してテスト音源・解答ファイルを否定派が作成することを想定しています。
これを肯定派が行う場合はたとえそうでなくとも
>>882で指摘されたような不正の疑いをもたれる可能性があります。
これはビデオ撮影による記録を行ったとしてもテスト音源・解答ファイル作成からアップロードそしてテスト終了までを漏れなく
連続して記録しつづけないかぎり正答を他の肯定派の人間に漏洩していないという保証とはなりえないため現実的ではありません。
そして正答を漏洩することにメリットがない否定派の人が行った方がよりテストの信頼性は高くなると期待されます。
このため最低限としてサンプル音源を無作為に抽出してWAVEエディタ(所有していない場合Audacity等フリーソフトウェア)を用いて
テストWAV音源と解答ファイルを作成してこれをアップロードすること
そしてテスト音源・解答作成からアップロードまでの過程を逐一タイムスタンプ入りでビデオ記録すること
テスト時のZIP圧縮テスト音源パスワード発表とZIP圧縮解答ファイルパスワード発表
これらを誠実な否定派の方に協力していただかなくてはなりません。
ケーブルで音質の変化を聴き分けることができないと確信しているのであればそれを確認するためにも
ぜひテストの信頼性を高めることにご協力をお願いします。
「協力」てwとりあえず常駐している肯定派の自演馬鹿を排除する「努力」をまずしろよ。
まあこのスレ自体自演馬鹿がたてたっぽいから、逆に自演を非難する方がスジ違いかもしれないけど。
たまにトリップつけて自演してませんよ「風」な人がいるけど、自演避けには全くならないし。
ちなみに過去に指摘された自演や捏造の扱いはどうするつもり?
「信頼性」のまえに「信用」じゃないかい?
>>849 これについてだけど、ケーブルで音が変わるとかどこで教えてもらったんだ?という話だよ。
音が変わると最初に聞き、そして交換するという経験だろ?
そうでなく何の刷り込みもないままケーブルを交換した経験があるやつがいるのかっていう話だ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:18:33 ID:7PsaRWrh
>>930 オーディオに興味を持ったらどうする?w
本か、ショップは第一段階かな?悪友もいる。
こういう連中はケーブルで音が変わって聞こえないのは糞耳の大合唱w
>何の刷り込みもないままケーブルを交換した経験
オーディオに興味のないやつは、基本的に妄想耳でないから、音は変わって
聞こえるやつはいないであろう。
中には、精神病で、同じCDをかけるたびに音が変わって聞こえるやつは、
ケーブルでも音が変わって聞こえるかもw
すでに、病気の連中は、ブラインドにすれば、同じ経験ができるよw
>>928 誠実に対応してない人に、誠実であれといわれてもなぁ・・・
>またWEB上の公開ブラインドテストがダメだという論理的な理由がもしありましたらその説明もお願いします。
求められているのが実地でのテストであるからWebでは駄目…は前にも書きましたが
貴方の反論が『そちらのほうがいいだろ。それは問題ではない。こだわる理由がわからない』と、貴方の主張を書き散らしただけに終わっています。
どういう環境下で聞いているのか、その確証を求め続けているのは肯定派ですよ。延々と機器を聞いてきた実績があります。
今までと同じ、過程を無視して『出来た!』という結果だけを求めても、今までと同じ指摘を受けるのは当然ですよね。
>そして正答を漏洩することにメリットがない否定派の人が行った方がよりテストの信頼性は高くなると期待されます。
じぶんのお書きになった文章を再度読まれることをお勧めします。
>
>>882で指摘されたような不正の疑いをもたれる可能性があります。
『自称』でしかない主義主張に絶対の信頼性を置くのはいかがなものかと・・・とは前にも書きました。
疑問への解決策を示さずに、『そちらのほうがいいだろ〜』、と同じように会話を遮断しただけでしたね。
カンニングは性善説によって守られていると信じる…べきものではありません。
>同一IPアドレスからの投票を1回に制限すれば複数投票の可能性はかなり低くできるかと思いますし
>携帯電話やPDAからの投票を制限してもよいかも知れません。
いい考えのような気もしますが。システムは誰が作るコストを負うのか…といった現実的な観点がありません。
>これまで聴き分けられた人が1人もいないならば1人でも有意に聴き分けたとすればそれは一大事件なのではないでしょうか
匿名をメリットに挙げられていますが、テストとしてはこれがデメリットになります。
偶然の可能性を排除するために2回目のテストを行うべきですが、コンピュータの前に座っている人物が同一かは不明です。
piyoだからなぁ…
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:42:47 ID:VaewEyEE
ケーブルなんぞ催眠ですよ
まずは人の話や雑誌の記事で
ケーブルで音は変わるもんだと思い込んでしまったら
もう変わった「感じる」てしまうことは事実
変わったと感じた経験がさらに思い込みを深めていく
やがてその思い込み経験の繰り返しが確信へと変わり
評論家や雑誌、メーカーからの無駄な知識もどんどん蓄積されるなか
構造や素材、外観などの情報に触れるだけで
自分の期待通りに音が変わったように聞こえ始める
ところが二重盲検など事前に交換するケーブルの情報を
遮断されてしまうと、ケーブルを交換したのかしなかったのか
すらまったく判らなくなってしまう
ケーブル以外でもアンプやCDPでもそう
高ければ高いほどいい音がする「はず」という思い込みの世界
そこにつけこむのがボッタクリケーブルメーカーや黄金糞みたいな
ハイエンドメーカー
935 :
930:2009/12/22(火) 09:49:07 ID:c6BssRAI
>>931 精神病のところに反応してなんだけど、、、
オーディオ雑誌は大変な数の精神病患者を生み出してしまったよな。
おれは大罪だと思うぜ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:13:27 ID:AZYuNnN/
>>935 結果ばかりにいちゃもんつける性格なんですねw
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:38:17 ID:7PsaRWrh
>>935 個人的には20年前までは仕方がなかった。
まだ人間の耳は測定器より優れると誰もが信じて疑わなかった。
しかし、今や測定器>>人間の耳の時代に、いつまでも詐欺を続けて欲しくない。
妄想を楽しむ趣味があってもいいわけだけど、それを妄想と理解できないで
続けるのはどうかなw
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:36:20 ID:hn90PCoI
おお、凄いカキコやなw
そんなに必死に長文を書くだけの思い入れがあるのなら
江川のブラインド怪にでも参加してその目で見てくりゃいいのに。
よくもこれだけ病気が揃ったもんだ。
今更ながら否定派って..w
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:41:03 ID:AHGyCZrl
>>920 毎回そう言って、
対応に値する証拠付きでのブラインドテスト成功例は出てきた試しが無い。
どうぞ口だけでは無い所を見せてもやって下さい
>>930 私などがそうだが。ケーブルが商品化したのは、せいぜい20年ほど前の話だ。
70年代には、スピーカーケーブルというものは注目されていなかった。
スピーカーからターミナルを省略して配線を直出しにした製品も少なくなく、
そういうものは「スピーカーコード」と呼んで区別したものだ。
それで私も初めてステレオセットを買ってもらった時には、
普通に赤白の2芯ケーブルで配線したが、ケーブルが長すぎる。
必要な長さの倍はあったから、余った部分は床に散らかる。
そこである日、半分に切って繋ぎ直すと、音が変わった。
レコードのヒス・ノイズが初めて聞こえるようになった。
面白いのでスピーカー切り換えをA+Bにして、切った線を並列にすると、また変わる。
ケーブルを裂いて撚り合わせると、また変わる。
そうこうする内に江川三郎氏が「科学朝日」などに変な記事を載せ始め、
しばらくは毀誉褒貶かますびしかったが、やがて各社が手掛けるようになり、
CD登場の頃にはちょっとしたブームになっていた。
金田明彦氏がより詳細な想像を廻らしていたと知れるのは、やや遅れてからだった。
そういう時代を知らなくても、初めてオーディオを触る人がケーブルの問題まで
知っていることはあるまいし、その必要もないと思うね。
元は手軽で安上がりな方法だったものが、今ではメーカーに踊らされている現状
は情けないというしかないが。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:38:06 ID:hn90PCoI
>>939 >対応に値する証拠付きでのブラインドテスト成功例は出てきた試しが無い。
ひたすらなんの生産性もなく「証拠出せ」って煽るのし。
オマエが音が変わると感じる(かもしれない)アンプやカートリッジの
ブラインドテスト結果を求められるのと同じことなんだが。
証拠として完璧な客観性を有するブラインドテスト結果な。
現にオマエにアンプの聞き分けができたとしても、
客観性をどういう手立てで担保するんだよw
>>941 オーディオなんか面白くねーだろ。
やめればw
公平に否定派の国分先生のテスト音源でも研究するといいね。
>>906が書いたように、ケーブルサンプル音(テンプレ
>>9にある)
の電話線シングル、0.5mm2赤黒、古河μ-R3を
Foobar(テンプレ
>>6)に入れて自分でABC/HR比較してごらんよ。
何度も聞くと耳の良い否定派なら変わるのが分かって
変わっている証拠を差成分wavでも確認できる。
>>942 その発表には
>アンプによる影響も考慮して、ニ種類のアンプで10回ずつ再生して合計20回テストしましたが、アンプによる評価の差は見られません。
と書いてあるがこれが逆に疑わしさを増している。
だいたい ”アンプによる評価の差は見られません ”という考察を書いてあるくせに、
そのもととなる数値を書かないのはなぜだ?
そして、 ”アンプによる評価の差は見られません ”と言えるからには、
A氏はアンプ1で8回正解、アンプ2も8回正解、B氏もC氏もそんな調子なのか?
そんなに都合よく半分ずつに分かれるものか?
テストがいいかげんすぎるんじゃないか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:06:15 ID:7PsaRWrh
>>944 肯定派が国分氏の音源を出してくるとはな、無知っておそろしい、ってとこかw
国分氏の音源の結果は、複雑と言われる音楽信号でさえ、理論通りの
差しかなかった、ということ。
ということは、電気理論で差がないと言われるケーブルでは、差成分は
ゼロということ。
当然、このようなケーブルでも肯定派は差があると、根拠もなく主張しているがw
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:47:50 ID:FuSCExDt
クルマのバッテリー上がりで
細いブースターケーブル使って始動できなかったから
太いの使ったら始動できた
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:11:56 ID:hn90PCoI
>>943 はあ?なにいってんのかな。
完璧な客観的証拠とやらがないとなにもできない
ネット生物って生きててなにか面白いことがあるのかな?
やっぱ、ネット荒しだけかw
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:36:07 ID:hn90PCoI
>>949 で、オマエは何のブラインドテストをやったことがあるんだ?
>>950 変わると主張してる側でやったこと無い奴が言うんじゃないよw
それ以上言いたいなら、スレタイを読んでからねw
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:56:30 ID:hn90PCoI
>>951 やったことあるけど何か?w
ん、スレタイ?オマエはやってみたら思い込みだったのか?
IDがコロコロ変わるのも思いこみらすいw
>>946 >国分氏の音源の結果は、複雑と言われる音楽信号でさえ、理論通りの
>差しかなかった
って何を言いたい?
理論通りに線径の差は聞こえた、たぶん耳の良い否定派でも・・・。
同じように線径以外にもケーブルがLCRの分布定数回路であるという差も
理論通り聞こえるはず ということだな。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:45:18 ID:7PsaRWrh
>>953 >理論通り聞こえるはず ということだな。
そう、その通りw
だから、銀固有とか、純度で音がとか、そういうことは無いということw
やっと肯定派も分かってくれたかw
>>952 アンプについてはこうだと言っているだろう。
これもだいぶ昔の話だが、あるオーディオ雑誌が、アンプの試聴をダブル・ブラインド方式で実施したことがある。
かなり低価格のアンプから超高級アンプまで、さまざまなプリメイン・アンプを鳴き合わせて、どれが良いか悪いかを採点させるのである。
試聴したのは有名なオーディオ評論家たちで、日頃はそこにも並んだ超高級アンプのどれかを愛用している。
もちろん、どのアンプが鳴っているのか分からないように、薄いカーテンを前に垂らしておいたのである。
結果はさんざんだった。いつも愛用しているアンプの音を「見せかけだけのニセモノ」と断じた人もいたし、日頃は見向きもしないような一番安いアンプを「これはすばらしい」と絶賛した人も多かった。
中に一人だけ、自分の愛用しているアンプを当てた人がいて、試聴会の後の座談会では鼻高々な発言をしていたが、その人も他のアンプでは、どれが高級品か安物か全く分からず、バラバラな評価をしていた。
トータルの集計では、確か一番安いアンプが最高クラスの評価を受けていたように記憶している。
座談会では、「せめてどのアンプが鳴っているのか、顔だけでも見せて欲しかった」と言った評論家がいたが、顔を見ればどのアンプか分かるから、ブラインド・テストにならない。
結局、ほとんどのオーディオ評論家たちが恥をかかされたような結果になったためか、その後同様の企画は行われていないようだ。
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP029.html カートリッジの音の違いを疑うなら、「カートリッジで音は変わらない」スレを立てろ。
変わることを証明してやるから。
お前がやらなければならないのは「ケーブルで音が変わる」ということ。
お前はブラインドテストというもののやり方を知らないと見える。どんなブラインドテストをやったのか言ってみ。どうせ加銅のように方法が書けないんだろうが。
>>954 やっと否定派も分かってくれたかw
導体の純度は別としても、単線、リッツ、2芯シルド、3芯ブレードや
絶縁、シールド構造などなどによるLCRの変化で理論通り音が変わるという事だな。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:13:29 ID:rq5zJHuL
相変わらずの無限軌道を楽しむスレぶりだw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:18:10 ID:7PsaRWrh
>>956 そう、その通りw
君の言うことは20kHz以上でやっと変わる程度だから、可聴範囲内では無視できるw
もし、それらで変わると感じるなら、それは思い込みw
>>958 否定派の理論ていうのはHzとdBが可聴範囲かどうかという中学の理科どまり
だからピュアAUにならないんだよ。
LCRの分布というのは一種のフィルター回路だから位相の回転もDFも過渡特性も
時間領域の変化もいろいろ派生するだろ。
これが可聴範囲でどんな影響をするかはブラインドで生理的要因まで調べないと。
それと必ず個人差、聴力や感性の優劣はある。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:44:06 ID:7PsaRWrh
>>959 だったら、データで示せばいいじゃないかw
20kHzでこれだけ位相がずれます。人間は何度を聞き分けできます、ってねw
ブラインドで聞き分けできない=そんな微々たる差は測定だけで意味があるw
自分のスピーカーのネットワークの定数計算はできるか?
回路を見てLとCが1段なら6db/octで位相ずれは無視できるが
2段なら12dB/octで180度ずれる、18dBなら、24dBならと自分で計算してみよう。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:54:15 ID:sNUfcZyO
変わるのに…
間違いなく音は変わるのに…
そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる…
気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない…
否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって…
実証しろだって…?
こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ…
もちろんその気になれば実証なんていつでもできる…
というかできるはずだ…
というかできるんじゃないかと思う…
というか差がないわけがないだろ…
これだけたくさんのメーカーがケーブルを出してるのに…
全部気のせいだなんて常識的にあり得ない…
差があるに決まってる…
まあ素直に一度聞いてみてくれ…
きっと音の違いが分かるから…
そして20kHzだけじゃないよ。
サウンドセラピーではSACDでわゆる可聴範囲内でない100kHZまで治療に利用できるようになった。
(多くのSACDプレーヤーは50kHzにフィルターが入るから100kHz以上まで再生できる治療用仕様機を用いる)
それで高齢者に自然界同様の100kHzを聴かせると感知できないはずなにに明らかに脳波に変化が現れる。
アルファー波などはオカルトという否定派がいるが脳医学では立派な生理作用だ。
この無意識の脳波の変化を意識下の感性で感じるかどうかも個人差が大きい。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:18:41 ID:7PsaRWrh
>>963 CDPでも音が変わって聞こえるのは、糞アンプ、糞CDPで100kHzまで
威勢良く高調波が出ているということだなw
まともな機器を持つ否定派は道理でケーブルで音が変わらないわけだw
CDの22.05kHz以上は音楽成分外と言われた。(実際はそうじゃなかったのだが・・・)
それでストラディヴァリウスのように弱小レベルでも100kHzまで出ている音楽では違いが分かる。
耳で可聴範囲外と思われても倍音、ハーモニックス、高調波成分として混入することで
可聴範囲の音楽成分の質感まで変わる、敏感で感性豊かな人なら。
>>959 そんな都合よくここからここまでの位相を回転させてとか、、、
そんな都合よく5kHz~8KHzの彩りに華を添えようとか、、、
よし、35Hz~50Hzは薄く盛ったれ!とか、、、
ファブレスで測定機器類もない、研究室もないところがケーブル販売元の99%だけどそんなボンクラどもにそんなことできるとでも?
>>967 それ、逆だろ。
電気さえ通じたら良いみたいな安物付属糞ケーブルでは
安直な作り方の不可抗力で、ここからここまでの位相が回転してしまったり
何Hzを薄く盛ったれみたいな音の悪化が残ってしまうものがある。
それを注意深く取り除くのがピュアAU用のケーブルの役目だろう。
おいおい、位相なんか回転したら波形自体別物だろ。
それこそ波形見るなり測定器使うなりすればスグ分かるぞ。
そんな程度の事なら、大阪某ショップのプログで既に大騒ぎしてるな。
波形が同じだけど肯定派の自称良耳には違って聞こえるとか言ってなかったっけ?
その辺りケーブル教の教義を統一しておいて欲しいね。
回転というのは位相がずれることだろ。
LCフィルターなら(チャンデバでも)ある周波数で12dBで180度完全にずれるな。
それ以下の周波数にもずれが尾を引くな。例の時間領域という話に関係するな。
>>969 波形が同じだけど違って聞こえるという意見もあったのか。
詳細が解からんが時間領域も含めた位相周波数の波形まで同一なら音は変わらんだろ?
>>963 >サウンドセラピーではSACDでわゆる可聴範囲内でない100kHZまで治療に利用できるようになった。
>(多くのSACDプレーヤーは50kHzにフィルターが入るから100kHz以上まで再生できる治療用仕様機を用いる)
>それで高齢者に自然界同様の100kHzを聴かせると感知できないはずなにに明らかに脳波に変化が現れる。
完全にオカルト屋の宣伝文句じゃんw
ほんと科学を舐め切っているね。こんなこと論文にして発表出来ると思うか?
高調波で脳波にα波や1/fのゆらぎが測定できることはオカルトでなく事実だろう。
これをやみくもにオーディオに当てはめてはいけないが
基本の認識としては以前にも紹介された千葉工業大学の大橋力教授の論文も読むといい。
また、最近はα波測定器は医家向けだけでなく家庭用の手軽なものまで発売されている。
高齢者「なんも聴こえんが、周囲に障害物があるようじゃのぉ」
>>973 だーかーらー、脳波にα波や1/fゆらぎが出ることは確かめられているの。
それと、高調波との因果がインチキだって言っているわけ。
「ウチの宗教を熱心に信仰した人の中で、末期癌が嘘のように消えてしまった人がいます。医者も驚いているのです。科学では説明出来ません」
これはね、喩えじゃなくて実際にあった話なの。
実際に末期癌が消えたのは事実。だが、それを信仰と因果付けているところがインチキなわけ。
大橋力という人はバカなんじゃなかろうか。
この人の仮説というのは「20kHzを越える人間の耳では聞こえない高周波の音がα波を高める」というものだが、その実験が「高周波を沢山含むガムランがα波の分泌を促した」というもの。
ここでふつーの人間が考えるのは、ガムランという音楽がα波の分泌を促したのだろうと考えることで、本当に高周波のせいでα波が高まったというのなら以下のような実験をしなければならない。
ガムラン音楽の内、20kHz以下をカットした音を被験者に聞かせ、α波が高まるかどうかを測定するのである。
それで、α波の増加が見られなければ、α波を高まらせたのはガムランとう音楽のせいであって、高調波のせいではないということになる。
こんなバカでもわかる理屈がわからないらしい。大丈夫か、千葉工業大学。
976 :
k:2009/12/23(水) 02:04:11 ID:XphDJSZp
飛び入りで寄らせてもらいます。
私自身、以前は肯定派でいろんな機器・ケーブル含むアクセサリー類を試してみましたが、
ケーブルについては、殆どの場合変化は全くありません。
それこそ数十万円のピンケーブルと、500円/mくらいの赤白ケーブルも同じですし、
数万円のACケーブルと、リサイクルショップで手に入るパソコン用?ACケーブルでも全く同じと断言できます。
「殆どの場合」と書いたのは、高額ケーブルの中には、まれにですが、明らかに「音が劣化する物」「音の悪い物」がありました。
結論としては、AC・デジタル・ピンケーブルは、付属の物か(ケーブル付属してない場合は)数百円で手に入る安い物で充分。
充分と言うか、高価な物買っても意味がないどころか、悪くなる場合がある。
SPケーブルに関しては「見えてしまう」物なので、あまり安っぽい物よりは
見た目重視で、千円/mくらいの物を使うと言うのは意味があると思う。
977 :
k:2009/12/23(水) 02:20:06 ID:XphDJSZp
いろんな所でよく言われる、高価なケーブルやアクセサリーは
「高級機でこそ違いが分かる」と言う事だが、これには大いに疑問がある。
例えばACケーブルにしても、高級機ほど強力な電源回路を積んでいるハズで、
入ってくる電源が多少汚れていても、「高級機の方が」影響受けないのではないか?
むしろ、対策が充分に取られていない安物の方が、入ってくる電源の質に影響される可能性があるのではないか?
インシュレーターもそう。高級機ほど頑丈で重いシャーシが使われていたり、振動対策は行われているハズ。
なのに高級機ほど効果が分かるのだろうか?
むしろ、安いミニコンポやラジカセの方が、効果は分かりやすいのでは?
あなたが本当に元肯定派なら安い機器の方が効果が分かるかは実験してるはず
本当に高級な機器を持っているなら、影響を受けないのではないか?などという疑問は出ない
以上
979 :
k:2009/12/23(水) 02:41:03 ID:XphDJSZp
肯定派の人は、今一度、じっくりと、そして真剣に聴き比べて欲しい。
本当に高級ケーブルと、付属品レベルのケーブルで違いがあるか?
まれに違いがあった場合、高級品(高額品)の方が音が良くなってるか?
すでに高価なケーブルで固めて、これ以上購入する必要はないと考えている人は良いが、
新たに購入を考えている人は(俺自身、多くの無駄をしてきたので、同じ様な人を増やさない為にも)ぜひやって欲しい。
980 :
k:2009/12/23(水) 03:00:08 ID:XphDJSZp
>>978 安い機器の方が効果が出る「可能性」があるのでは?と言う話。
実際にやってみた結果、ケーブル類では全く効果なし。
インシュレーターでも、殆どの機器では効果なかったが、
レコードプレーヤだけは「安物の方が」変化が大きかった。
SPについては「価格に関係なく」効果あり(当たり前ですが)。
ちなみに、いわゆる高級機と呼べる機器は持っていない。
まあ、どこからが高級機なのかは分からないけど。
CDP:CDP-MS1(SONY)
イコライザー:DG-38(Accuphase)
アンプ:C-70f+M-70f(共にラックスマン)
SP:TD512(富士通テン)
で、どれも結構昔の機器だし、イコライザー以外はそれ程高価な物ではない。
だが、行きつけのオーディオショップで知り合いになったマニアの人達に
数十万のケーブル(銘柄忘れたが)借りて使った事もある(自分で購入したのはせいぜい五万円以下の物)し、
P-0(昔、エソテリックが出したCDトランスポート)を新品状態から1ヶ月間借りて使ってみたこともある。
結構、色々やってみて出した結果なんですよ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:24:57 ID:H2EySZRR
>>971 >波形が同じだけど違って聞こえるという意見もあったのか。
というか、肯定派ではこちらが主流w
何せ、ケーブルで電気波形は変わらないからねw
ただ不思議なのは、同じCDをかけ直すと、同じ電気波形が出てくるわけだけど
この場合は音は変わらないそうだ。
電気波形が同じなのに、CDは同じ音で、ケーブルは違う音って、早く精神病院へ行け、っとw
>>980 経験の上でそう言うなら否定はしないわ
ただ言い訳と否定派は取るだろうが一言言わせてくれ
何故そのSPを選んだし
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:11:28 ID:/Ns2p3mc
>>980 >CDP:CDP-MS1(SONY)
>イコライザー:DG-38(Accuphase)
>アンプ:C-70f+M-70f(共にラックスマン)
>SP:TD512(富士通テン)
なぜこの組み合わせ?
DG-38の必要性は?
>>981 >何せ、ケーブルで電気波形は変わらない
否定派からも意欲的な(勇気のある)新説が書き込まれた。
これならケーブルがいくらRCLの等価回路だっても変わらないはずだ。
それで測定で変わらない電気波形の出典はどこだ?
従来の否定派の多数意見は、メーカーが公表しているRやCの値が
ケーブルごとに違うからを当然 波形も多少は変わるだろうが
それは人間の可聴範囲外だという説だった。
それで可聴範囲は個人差や経験差があるから否定派と肯定派に分かれる
という論争だった。
波形が変わらない確実な証拠が出たら遂にこのスレも終了だ。
ケーブルで音は変わらない
ケーブルで音が変わると言い出したら、こいつはもう自分の耳で聴いてないなという目安にしてる
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:56:42 ID:H2EySZRR
>>985 >波形が変わらない確実な証拠が出たら遂にこのスレも終了だ。
スレが終了するなら、出してやってもいいが、肯定派はいろいろ言って
認めないだろうなw だから出さないw
だって、そんな物出さなくても、否定派の誰もが電気信号が変わらないこと
ぐらい知っているわけで、知らない、もしくは理解できない、もしくは知りたくない
肯定派にどんな客観的事実を出しても、詭弁で「音が変わるのは常識」でまたまた
ループの始まりw
>>987 日本音響学会でもオーディオ協会でもいいから波形が変わらなかった測定結果
を出したら認めざるを得ない。
客観的真実に認めないも詭弁もない、それで否定説が確定して終了する。
今までに測定班が紹介したのはアバウトに測定したらHzやdBが変わらなかった一方で
フーリエ変換で詳細に測定したら変わっていた波形画像だけだからループしている。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:02:24 ID:H2EySZRR
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:35:28 ID:H2EySZRR
>>990 >無音だったらと脳内妄想を書いてはいけないなw
無知だから、妄想と思うわけねw
まあいいや、で、無音だった場合、それらAとBケーブルは同じ音でいいの?w
で、AケーブルとBケーブルで音が変わっている、という連中は精神病院へ行くでいいの?w
PCスピーカーやヘッドホンで差成分があまり聴こえないと思うものもある。
この差成分を低音が良く出る装置で聴くと30〜40Hz辺りの低音が大きく違うのに気づく。
SWを入れたら中高音まで変わる例がよくあるが
そんな変わり方だからちゃんとfレンジの広い装置で比較してほしい。
>>991 無音だった場合、それらAとBケーブルは同じ音=国分氏の場合はAとBが同じケーブルだ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:41:32 ID:H2EySZRR
>>993 そこまで認めるなら、あとは簡単なんだけどなw
まず、ピンケーブルから始めよう。
君はピンケーブルで音が変わると思うのかな?w
>>994 まだ理解できないというか、わざと話を逸らして逃げているか?
差成分が無音だった場合音は変わらない、同じケーブル、国分氏の実例もそうなっている。
ケーブルが変われば差成分が無音になら無い、国分氏の実例もそうなっている。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:54:14 ID:H2EySZRR
>>995 君は、物事の本質が全く分かっていないから、回りくどいやり方をしなければならないw
で、君はピンケーブルで音が変わると思うのかな?w
>>996 で、君はピンケーブルで音が変わると思わないのかな?w
で、君は逸ピンケーブルで音が変わると思わないのかな?w
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:10:21 ID:H2EySZRR
>>999 まずは、横軸の時間スケールが分からないと何にも言えないよ。
しかし、馬鹿を騙すにはいいデータだなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。