■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
469464
>467
参考までに・・
ラインケーブルとしてなら以下の種類を作っては使ってみたけれど、

カナレ L4E6S :味付けのない癖のない無難な音
モガミ 2534 2549 :低音域弱め、高音域が伸びるて全体的に痩せて聞こえるがバランスはいい
ベルデン 8412 88760 :8412は典型的なアメリカンサウンド 
88760については全帯域がそのまま出てくるいわゆるフラット?な感じでバランスもいいので粗探しにぴったり。
ゴッサム GAC-4 :空間把握がしやすくて定位を見るのに最適 変な癖もなく使いやすかったので今はこれを使用中。

大体はよく言われてるとおりの印象だったかな。