【Uni-Q】英国・KEF 18【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【Uni-Q】英国・KEF 17【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216729847/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:04:08 ID:7aE+n0XW
過去スレ:
【Uni-Q】英国・KEF 16【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199872592/l50
【Uni-Q】英国・KEF 15【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186159790/l50
【Uni-Q】英国・KEF 14【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168503853/l50
【Uni-Q】英国・KEF 13【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154230767/l50
【Uni-Q】英国・KEF 12【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134268877/l50
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと11】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099320918/l50
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと10】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075720568/l50
英国・KEFについて http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053495200/l50
英国・kefについて dat http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1046620696/l50
アニメ大好き【KEF遣いに大切なこと7】アニメ大好き  跡地 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048165159/l50
(´・ω・`)/【KEF遣いに大切なこと6】\(´・ω・`)  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046444688/l50
アニソン(;´Д`)【KEF-Q5】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045837808/l50
シャキーン(`・ω・´)【KEF】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039440381/l50
【KEF】(´・ω・`) 【KEF】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1032184628/l50
帰ってきたKEFスレッド http://music.2ch.net/pav/kako/1011/10119/1011966450.html
KEFについて  http://ebi.2ch.net/pav/kako/994/994192661.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:05:00 ID:7aE+n0XW
関連サイト:
KEFサイト(英語) http://www.kef.com/
KEFサイト(日本語) http://www.kef.jp/
ユニオンKEF製品一覧 http://www.audiounion.jp/products/kef.html


Q:KEFってナニ?
A:世界でも数少ない、ユニットからシステムまで自社生産する
スピーカーメーカーの老舗です。
本社: 英国ケント州メイドストーン
創立: 1961年

Q:KEFって何て読むの?
A:オーディオ屋の店員さんと話すとよく「ケフ」って言いますが、
KEF JAPANの人は「ケー・イー・エフ」と言います。
もともと Kent Engineering & Foundry を略したものなので
後者が正しいのかも知れませんが、
会話で通じない場合は両方を試してみてください。
つまり「共通認識が薄い」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:05:33 ID:7aE+n0XW
 下に行くほど発売日が最近。

iQ・・・UNI-Q
オースティンReference・・・オースティンUNI-Q
新XQ・・・タンジェリンウェーブガイドつきUNI-Q
KHT3005SE・・タンジェリンウェーブガイドつきUNI-Q(放射状のリブつき(これは以前からKHTシリーズにあった。))

 どれが第何世代なのか分からない。
iQとオースティンReferenceの間は結構時間がある。何年かは調べてない。
タンジェリンウェーブガイドは高域の拡散特性を拡げるためについているらしい。
オースティンUNI-QとタンジェリンウェーブガイドつきUNI-Qはとりあえずウーハーコーンの凹み方が違う。

 個人的にはオースティンUNI-Qが出た直後にタンジェリンウェーブガイドのUNI-Qが出たのは何故?とか思ってしまう。
オースティンにはつけなかったのは何故?っていう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:06:06 ID:7aE+n0XW
 PC用にKEFをということを考えると、コンパクトという方向で考えて小型デジタルアンプと・・・

1.HTS3001SEペアパック (タンジェリンウェーブガイドつき 115mmUNI-Q) ¥60,900(税込)
2.iQ1(130mm UNI-Q) ¥49,686
3.XQ10(タンジェリンウェーブガイドつき 130mm UNI-Q) \ 126,000 ちょっと高い。
4.Reference 201/2(165mm オースティンUNI-Q) ¥808,500 やりすぎ。

 HTS3001SEよりもiQ1の方が安いことに驚き。
現実的なのは1か2か。
 ONKYOのPC用同軸スピーカーであるGX-77Mは\ 20,500。
やーこれみるとどれも高いねー。
とりあえずKEFと同じリスニングポイントの広さは得られないとは思うし、音も違うと思うけど。


なんかプライスリストにどんなUNI-Q使ってるかも書いてありました。
http://www.kef.jp/pdf/pricelist.pdf
6UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2008/11/03(月) 21:56:36 ID:w12nxN/q
「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」

そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」
が正当化され、従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。
こんな残酷な作品は無い。
「現実を錯覚させる」ことがそもそもの悪であり、
「現実を否定させる」ことはもっと悪である。

これを作った人は、世の中の人たちにとって、悪である。
映画史上、こんな罪作りな作品は、他に無い。
こういう例を出して適切かどうか分からないけど、
『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが
勇気づけられることがあるんだろうか。

僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり
勇気づけられる子は、もともとラノベラーメンなんか必要としないんだと。

アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを
人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、
むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。

今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、
生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、
きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。
生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、
実際は失っていく過程なんだよって。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:42 ID:3Kdg2/+m
>5
もう一つ候補がありますよ!
2.5 iQ10(タンジェリンウェーブガイドつき 130mm UNI-Q) ¥57,750(税込)

自分なら、安くiQ1が手に入るならiQ1がいいな。
PC用だし価格的にも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:05:47 ID:vm+IYscJ
>>1
乙です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:48:12 ID:JLJNgcC2
何この塩ビ臭いSPとディスプレーとキーボードは?
http://image.blog.livedoor.jp/gaku031/imgs/b/5/b55d4ecf.JPG

塩ビ臭いキドニーグリルと時計で誤魔化したってダメダメ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:18:53 ID:QUEK7RKm
>>1様、乙です。
まったりiQ3で新世界2楽章聴き途中。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:07:22 ID:8+Gn1T52
>>9
ここはピュア板
AV板でやれよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:11:48 ID:JBA75drn
ttp://photo-up-2.sakura.ne.jp/up/20081026-xwpq/4904645a912a9.jpg
ttp://photo-up-2.sakura.ne.jp/up/20081026-xwpq/4904645fab434.jpg
最近オクで見たこれはCRESTA 20cらしいけど、
どのスピーカーも一応置く場所とか気をつけたほうがいいかも。

上の書いといてなんだがiQ3良いね。
MENUET2も使ってるけどiQ3は楽しく聴ける感じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:11:33 ID:QMKizwC+
テンプレに追加
【要注意】
2chのKEFスレや価格.comで「塩ビ、塩ビ」と喚き散らしてる塩ビ厨は荒らしと同様なので放置推奨。
頭がおかしい香具師は春夏秋冬おかしいので、生暖かく見守ってあげましょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:14:27 ID:kDUnCnY9
>>12
どうやったらこんな事になるんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:21:03 ID:+kYv6I52
安物買いの銭失いですね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:43:20 ID:yhpmqTeE
iQの突き板まだ〜?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:05:04 ID:+kYv6I52
塩ビ逝っとけよ 貧乏人
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:56:55 ID:yhpmqTeE
iQの突き板まだ出ないの〜?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:05:19 ID:FYvfG4NC
ttp://www.phileweb.com/ranking/products/87/19.html
XQって意外と売れてるんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:55:41 ID:aGl7zd2x
>>14
センターだからスタンドの淵がゴム系?かなにかで塩ビシートと化学反応?

結構高いのに塩ビだったんだね>Cresta
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:19:51 ID:wTvkaWum
中国製ツキ板も薄いから簡単に剥がれるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:42:16 ID:8Kumof7J
>>21
具体的に教えてくれ
中国製以外のツキ板のお勧めSPも教えてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:08:52 ID:wTvkaWum
はぁ?それが人に教えを請う態度か?
お前はオーディオする前に
人としてもっと学ぶことがあるんじゃないのか?

まぁでも、クレクレ乞食を門前払いするほど
おれはケチでもないので、
とっておきのお勧めを教えてやろう。
http://www.caribbeancom.com/index2.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:00:13 ID:8Kumof7J
おもちゃ釣れたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:12:03 ID:wTvkaWum
で、何発抜いたんだよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:16:31 ID:8Kumof7J
抜いてなんかいないも〜ん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:05:00 ID:8Kumof7J
>中国製ツキ板も薄いから簡単に剥がれるよ。
その主観的な感想はどこから涌いてくるのか
工場見学にても行って確かめてきたのか
ずいぶんと浅はかな思想だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:28:32 ID:BkSKxeS2
iQ90買おうと思ってたけど一年我慢してXQ40買おうかと真剣に悩んでいる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:33:11 ID:L5qkOTgH
1年我慢出来るならXQにしたほうがいいぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:41:15 ID:BkSKxeS2
そうだよね
一生ものになるかもしれないしね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:42:13 ID:StrUW+Yy
もっと我慢すればRefいけっぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:44:35 ID:L5qkOTgH
気づいたらMUONになってるわけですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:29:54 ID:h/8HTYHa
ならねーよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:03:15 ID:WyvERwmv
テンポいいなぁ〜!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:48:58 ID:LrXAdTRh
ミュオンすごいな〜でも宝くじ当たらなきゃ買えないな〜地震きたらバ〜ンって倒れちゃうのかな〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:04:14 ID:yT33kXAy
俺は最初はiQに使用と思ってたんだけど、XQにしようと金を貯め始め、
Refの現行Verの中古が安く出たので飛びついてしまった人。
Ref203/2、すっごい良いよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:09:24 ID:A24tfMbs
>>36
因みにおいくらでしたか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:15:43 ID:QbJwlHFj
今日iq30を試聴してきたんですが前モデルのiq3とはどのへんが変更されたんでしょうか?
iq3が店頭から消えてたんでネットで色々見てもよー分からんで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:38:59 ID:GdDGfXBz
JBLとかタンノイ、ATCのツキ板は分厚くて1ミリぐらいある。

KEFは作業性重視でコンマ2ミリくらい 
劣化すると剥がれる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:07:49 ID:Ew+XbIL5
>>37
60万でしたよ
XQ40+20万でしたが満足してます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:36:06 ID:FXQ9vtxY
60万って高いな、あと5万も出さずに新品買えるのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:48:22 ID:GdDGfXBz
KEFごときに60万出すぐらいなら
キャバで馬鹿騒ぎした方がまし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:19:51 ID:cXg5FSU9
>>41

どこですかね。
そんな額で売る店があるならば即買いしたいものですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:38:49 ID:GdDGfXBz
お前の態度が気に入らないので教えない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:52:19 ID:aE7R7iII
テメーには聞いてねーよ、カス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:55:45 ID:GdDGfXBz
60万で腐れ中古買ったからって逆切れてんじゃねーぞ 糞がっ ( ゜д゜) 、ペッ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:09:25 ID:KIb0lBv2
【要注意】
2chのKEFスレや価格.comで「塩ビ、塩ビ」と喚き散らしてる塩ビ厨は荒らしと同様なので放置推奨。
頭がおかしい香具師は春夏秋冬おかしいので、生暖かく見守ってあげましょう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:09:03 ID:GdDGfXBz
塩ビなのは事実じゃねーかw
そんなに剥きになるってことは
塩ビなのをよっぽど気にしてんだなww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:24:42 ID:GdDGfXBz
そんなに気になるんなら
KEFみたいなシンナー臭いSPなんかヤフオクで売って、
タンノイとかB&W、JBLあたりのエントリー買えや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:37:22 ID:KIb0lBv2
【要注意】
2chのKEFスレや価格.comで「塩ビ、塩ビ」と喚き散らしてる塩ビ厨は荒らしと同様なので放置推奨。
頭がおかしい香具師は春夏秋冬おかしいので、生暖かく見守ってあげましょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:38:28 ID:GdDGfXBz
塩ビなのは事実じゃねーかw
そんなに剥きになるってことは
塩ビなのをよっぽど気にしてんだなww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:39:38 ID:GdDGfXBz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:21:17 ID:GdDGfXBz
ハイエンドな人はみんな中国製が嫌いです

http://community.phileweb.com/mypage/review/1535/1331/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:38:03 ID:GdDGfXBz
KEF使ってる人は
ディズニーランドもUSではなく
中国の偽ディズニーに行くんですか?

SPから出てくる音は、「ピュアもどき」な
素人が喜びそうなドンシャリ音なんでしょうね。

ハイエンドオーディオショーに出品しようとしたら
断られたらしいですねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:44:36 ID:GdDGfXBz
ローエンド・プアオーディオショーが開催されることになったら
KEFが真っ先に招致されるでしょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:32:23 ID:GdDGfXBz
【ローエンド・プアオーディオショー】 開催のご案内!!!

200X年X月X日  開催地:上海

参加メーカー(プア順)

KEF
オヤイデ
KAV
パイオニア
オーディオ テクニカ
オンキヨー
デノン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:34:46 ID:aE7R7iII
この基地外、また価格.comのどっかで元副会長あたりに馬鹿にされたんだろw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:53:00 ID:YXJOyelS
KEFがドンシャリって・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:09:18 ID:hujMB4LH
違うのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:42:37 ID:HEzOA6wc
元副会長自体、論外だろw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:20:36 ID:GdDGfXBz
今のKEFは中国資本の立派な中国企業です。

今ではコスト最重要視、品質は二の次の中国企業です。
イギリスの会社ではありません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:38:39 ID:GdDGfXBz
このスレのお陰で
KEFから他社SPへ乗り換える人が多数出てるようで・・・
喜ばしいことです

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1192081494/801-816
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:48:54 ID:5Xu/TF0T
>>56
KAV -> CAV
馬鹿丸出し(嘲笑)。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:55:09 ID:GdDGfXBz
失礼、中国製のようなB級品に詳しくないものでね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:05:43 ID:q/OVfO1X
>>64
おまえ、KEFの音はどう評価してんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:26:13 ID:KIb0lBv2
【要注意】
2chのKEFスレや価格.comで「塩ビ、塩ビ」と喚き散らしてる塩ビ厨は荒らしと同様なので放置推奨。
頭がおかしい香具師は春夏秋冬おかしいので、生暖かく見守ってあげましょう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:41:01 ID:zUIl36zd
KEF、パイオニア、モニオは万能かつA&V両方使えるからいいじゃないか
生産地は全部中国だけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:02:23 ID:GdDGfXBz
>KEFの音はどう評価してんだ?

評価に値しない。
お前は糞がどんな味って聞かれたら食えるのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:09:43 ID:u1CUQwHT
またニートが暴れてるのか、もうハロワ行っても職探し大変なのに・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:16:04 ID:zUIl36zd
KEFはIQ90とXQ40の差は音がはっきりとして低音がでてるなってぐらいしか感じられなかった
だがその上は性能の段違いさは分かってももう100万クラスになってくるから手が出せない
そんなメーカーです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:44:37 ID:Ew+XbIL5
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ディズニーランド行くならUS
    |      |r┬-|    |      中国製のKEFのSPは評価に値しない
     \     `ー'´   /      「ピュアもどき」な素人が喜びそうなドンシャリ音なんでしょうね
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:51:16 ID:GdDGfXBz
お前らの沸点の低さには、正直笑える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:54:10 ID:GdDGfXBz
1m100万のケーブルで音が変わったと喜ぶオーディオ馬鹿

一方、
1本2万程度のスピーカー(塩ビ)で豊かな音感が・・・とのたまう 単なる馬鹿
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:57:01 ID:u1CUQwHT
一日中2chにろくでもないレスをする馬鹿・・・じゃなくて社会不適合者
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:00:41 ID:hgsT9gqR
突き上げ待てなくてiQ3買ったんだけど
塩ビの下は木なの?プラスティックとかなの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:01:01 ID:GdDGfXBz
ちなみにレスするやつも荒らしらしいぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:01:34 ID:GdDGfXBz
塩ビの下はオガクズ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:10:40 ID:aOrRX6Wm
をボンドで固めたもの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:12:07 ID:HiVx340+
まさにMDF
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:24:05 ID:0lxYbMs+
ちなみにREFあたりはどういう作りなの?
一応、プライウッドのような、積層形成になっていたりするの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:25:25 ID:j7U2Aj6o
RefもMDFじゃなかったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:33:06 ID:l5z6xO7J
MDFじゃなければ、あの形状を作るのに一体いくらになるやら。
まあ最近のはどのスピーカーも内装や複雑な形状を維持するのに必要。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:36:54 ID:GdDGfXBz
負け惜しみですね わかります
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:37:02 ID:I9hsbOS+
>>80
今、Referenceシリーズのパンフレットを引っ張り出してきましたが、
「複合木材と樺材の合板」とあります。
言い換えればパーチとMDFの合板かな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:40:56 ID:GdDGfXBz
プラコーンにアルミ箔張り付けたり
MDFに塩ビ張り付けたり

見てくれだけは一人前のスピーカーですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:42:34 ID:GdDGfXBz
ちなみに、プラコーンのアルミ蒸着の耐用時間は
5000時間ほど

聴く音量にもよりますが
毎日5時間聞く人なら3年ほどで剥がれてきます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:43:52 ID:0lxYbMs+
昔のPIEGAのスピーカーなんかは
いわゆるティアドロップ型でも、この記事にあるように積層形成されていて
ttp://www.piega.ch/review_archiv/stereo-c8ltd-04-2003.htm
ttp://www.piega.ch/review_archiv/avguide-c10ltd-04_2003.htm

一部の噂ではPIEGAが発注していた工場を、B&Wが傘下におさめた、という話なので
話がもし本当なら、B&Wも上級モデルに関しては同様の作りになっているのではないかと想像されるんだけど
KEFはどうなのかと気になったもんでね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:45:02 ID:0lxYbMs+
>>84
わざわざ調べてくれてありがとう。
それだと貼り合わせてはいる感じなのかな?
8984:2008/11/06(木) 21:50:05 ID:I9hsbOS+
>>88
そこまでは分かりませんが多分そうでしょう。
ちなみに、パーチじゃなくてバーチでしたね。

最近タイプミス多いな私。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:53:28 ID:GdDGfXBz
paとbaじゃタイプミスじゃなくて
あんたが思い違いしてただけだろ・・・

負け惜しみですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:59:18 ID:GdDGfXBz
2008年グッドデザイン大賞は『iQ』が受賞!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000025-oric-ent
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:02:29 ID:u1CUQwHT
IQの低い嵐だな、明日ちゃんとハロワ行くんだぞw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:05:53 ID:GdDGfXBz
沸点の低い住人だな レスするお前も荒らしだぞw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:14:43 ID:GdDGfXBz
さすが、日本製のiQは最高だな

一方、中国製のiQは・・・w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:18:42 ID:u1CUQwHT
>>94
いいことを教えてやろう、日本製のそれは
ほとんどの部品が外国製(当然主に中国製)、ラインで組み立てているのも外国人だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:20:05 ID:We+anAxh
>>88
かなり高級なスピーカーでも箱の材質はMDFが最も一般的だよ。
無垢の板やアルミ、カーボンファイバーとかもあるけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:24:25 ID:TKMYumVg
77 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/06(木) 21:01:34 ID:GdDGfXBz
塩ビの下はオガクズ


78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/06(木) 21:10:40 ID:aOrRX6Wm
をボンドで固めたもの


これじゃあ_| ̄|○
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:26:19 ID:GdDGfXBz
ひとくくりにMDFといっても
オガクズにする木の種類とか
接着剤の種類によってピンキリ

中国製MDFの接着剤の毒性は半端ないので
素手で触らないようにね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:31:47 ID:0lxYbMs+
>>96
一般的な話ではなくて、特にKEFのREFラインに関して、同じようなティアドロップ型で
少なくとも日本では似た価格帯のPIEGAやB&Wと比べてどんなもんか、ってのがただ気になっただけで

ELACの6ラインはアルミ+MDF?で、PIEGAの新型はフロントバッフル以外アルミ
モニオのPLは「木製ベニヤのマルチラミネート(多重積層)」とありますね。中国製らしいですが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:10:19 ID:zUIl36zd
PLは前面が皮なのがすごい気になる
長年使うとあれ劣化しそうで怖いです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:12:10 ID:ARrdKQbt
REFは仕上げも音も最高ですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:47:18 ID:e87jDe3r
KEFは日本人にも受ける音だけどデザインがなー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:23:40 ID:hDp4bRlz
Refって日本でも販売してる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:38:16 ID:XHw8Z5lO
>>78
固めるにも高圧縮で固めたMDFは硬いし重いし高いよ。

けどKEFのは軽いから安物だと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:26:41 ID:N+f/Ihgy
SP専用に木片を破砕し高温・高圧力プレスしたMDFと
割りばしや家具の余りの木端を中国のおばちゃんが足で踏んで接着剤で固めたMDFでは
こんなにも重量が違う。

ONKYO D-302E 幅x高さx奥行 210x347x363 mm 重量 10.8 kg
KEF iQ3 幅x高さx奥行 220x365x327 mm 重量 6.7 kg
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:35:24 ID:OLojYHfL
【要注意】
2chのKEFスレや価格.comで「オガクズ、オガクズ」と喚き散らしてるオガクズ厨は荒らしと同様なので放置推奨。
頭がおかしい香具師は春夏秋冬おかしいので、生暖かく見守ってあげましょう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:50:32 ID:N+f/Ihgy
お前だけだぜ>>106
塩ビに脊髄反応するのは・・・w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:45:35 ID:N+f/Ihgy
エンクロージャー  
  割りばしをリサイクル品、スカスカのオガクズを中国のおばちゃんが
  怪しげな接着剤で固めた、なんちゃってMDF

仕上げ
  木目印刷した塩ビシートをこれまた怪しげな接着剤で貼り付けた
  なんちゃってツキ板

ユニット
  プラコーンにアルミを蒸着した、なんちゃってアルミコーン


まぁ、アニソン聞くならこの程度の
なんちゃってピュア風味中国製SPで充分かもね。  
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:09:50 ID:N+f/Ihgy
エラックのアルミコーン聴いたことあるけど
HiFiなイイ音を出していた。

一方、iQのアルミ風味プラコーンwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:43:55 ID:um/Fp0ar
>>109
ELACは基本パルプでアルミ箔を蒸着したコーンですよ。
たまに見た目で騙されて「ELACのアルミウーハーの、いかにもメタルという金属臭が」なんて語ってしまう人がいますが
自分から耳がないと喧伝してるようなもので、良い恥さらしだったりします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:07:32 ID:N+f/Ihgy
>基本パルプでアルミ箔を蒸着したコーン

当たり前だろ・・・
0.2ミリのアルミ箔なんか大音量で鳴らすと一発で破けるぜw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:07:54 ID:OLojYHfL
ほんと、無様だねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:47:12 ID:N+f/Ihgy
プラコーンって大量生産できるから便利らしいな

音は安っぽいけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:48:55 ID:4lYGBukF
GuarneriPalladioに買い換えようかな
ソウルノートとの相性が気になるけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:51:42 ID:VTJZh56b
ここ何のスレだよww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:11:54 ID:N+f/Ihgy
>GuarneriPalladioに買い換えようかな


そうしなさい 少しでも早く売るのが吉
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:27:35 ID:RK5fLf+o
ほんと変態アンチが気持ち悪い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:07:16 ID:N+f/Ihgy
紙にアルミ蒸着だと、繊維の間にしっかり蒸着するから
剥離はまず起こらないけど、
プラにアルミ蒸着は、温度や湿度が変化すると膨張率の関係で簡単に剥離します。

iQを使ってる人は、温度の管理に気を付けて
あまり大きな音で鳴らさないようにしましょう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:17:51 ID:uCsc34oN
>>105
ユニット写真載せて巨大磁気回路自慢してるようなメーカーの製品と比べても
意味無さ杉
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:29:32 ID:OLojYHfL
基地外暗痴が意味のあることをするわけがない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:34:30 ID:N+f/Ihgy
iQ低い奴って沸点も低いらしいなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:40:06 ID:N+f/Ihgy
>>53のジジイだけじゃなく、ハイエンドユーザーはほぼ中国製が大嫌い

板違いだから、KEFスレは家電品かAVに立ててくれよ。

目障りなんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:40:20 ID:hDp4bRlz
>>118
これってマジですか? なんか心配になってきた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:42:32 ID:N+f/Ihgy
高温多湿は避けましょう

アルミも塩ビも剥がれたら涙目ですよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:29:11 ID:kgBgsV/A
今のところ実際にはがれた人というのは聞いたこと無いな。
荒らしの言うことはあまり真に受けない方がいいよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:09:14 ID:OLojYHfL
基地外暗痴のいうことを真に受けるとは・・・なんて純真な人だ
をい糞暗痴、>>123さんの爪の垢でも煎じて飲めw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:34:01 ID:pPZ42os3
ニートって怖いね・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:51:01 ID:tPPneZLx
ネガキャンしたくなるほど欲しくて欲しくて
でも買うお金もなくて・・・

わかってあげてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:17:00 ID:wdWCi/Af
ELACの振動版は蒸着じゃなくて貼り合わせ。
0.2mmってビールの缶の倍ぐらいの厚みだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:19:21 ID:tPPneZLx
ツィーターは蒸着だったとおもうが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:34:30 ID:1pB190AZ
>>130
ツイーターは蒸着かラミネートか知らないが、アルミの配線パターンの
入ったカプトン。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:35:34 ID:tPPneZLx
カプトンにアルミ蒸着って説明がどっかにかいてあったと思うが
まぁどっちでもいいけどw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:17:22 ID:dWyEpHqL
SENSYS DC1
iQ30
B&W685
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:01:55 ID:eV0l0E4B
剥がれたら買い換えりゃいいじゃん、地震で落ちても買い換えりゃいいじゃん、これがこの価格帯のいいとこ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:09:21 ID:xpGYzC4l
安い買い物じゃねーんだよアホ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:15:42 ID:lDMaFPIi
iQシリーズを高いと思っているようならピュアオーディオの世界には手を出さず
iPODで音楽を聴いていた方がいいと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:16:49 ID:xpGYzC4l
そういうセリフは自分で稼げるようになってから言ってくれボウヤw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:17:30 ID:DLs+KoDm
そう思ってるならソナスでも買ってありがたがってればいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:50:00 ID:fnMsdy55
いい釣堀だな此処って・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:07:13 ID:DwoT1pj/
>>139
此処はお魚天国です
泥沼には古くから伝わる主が一匹おられます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:48:37 ID:sEyTgZns
貧乏人ほど沸点低いってよくわかったw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:51:12 ID:mfm80FRI
いつも沸騰してる奴に言われちゃったよwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:45:52 ID:0Qtoa/MS
>>141
沸騰しすぎて脳味噌が蒸発して無くなった奴が何を言ってるんだか・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:54:38 ID:sEyTgZns
きのうキャバ嬢に1発やらせてもらた代わりに
6万の携帯買ってやったおれがやってきました

たかが5万のスピーカーで
こんなに盛り上がれるお前らって安上がりでいいよな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:12:04 ID:h9CojVrL
素人童貞乙!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:18:14 ID:h9CojVrL
×キャバ嬢
○セックスボランティア
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:56:23 ID:DwoT1pj/
おぉ!今日も主が現れましたな^^
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:11:58 ID:sEyTgZns
僻んでんじゃねーぞ 貧乏人

世の中、ピュアAUも女も金次第
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:17:12 ID:DwoT1pj/
ぬぉぬぉ、お主様が現れたじゃ〜
祟りじゃ〜
もうこの村も終わりじゃ〜
誰か〜!
釣りキチ三平を連れてきておくれ〜!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:10:11 ID:mfm80FRI
>>148
と自宅警備神が申しております。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:45:42 ID:sEyTgZns
じい様揃いのピュア板の中で
このスレだけ極端に反応がガキっぽいよなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:46:02 ID:mfm80FRI
わざわざお前のレベルに合わせてやっている事に気がつけよw
適当につつくだけで>>148のようなレスが帰ってくるんだから
お主様は暇つぶしに最高のおもちゃだよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:26:45 ID:sEyTgZns
>>152 じゃあお前がこのスレを荒らしてるわけかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:46:12 ID:h8LaPuJQ
主って誰?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:51:25 ID:DwoT1pj/
釣りキチ三瓶「この沼に大お主様が現れると聞いたが、おやおや此処で間違いなさそうだ」
      「釣りあげたるど〜!」
ばっちゃま「三瓶が来る前から、この泥沼の主は素人に釣られてるばい」
釣りキチ三瓶(ションボリ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:52:24 ID:sEyTgZns
>>155

お前はお笑いのセンスないから普通にレスしろよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:20:50 ID:O4T162fU
>>156
お前こそまともじゃないんだから普通のレスするなよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:26:39 ID:DwoT1pj/
釣りキチ三瓶「ありゃりゃ!沼の主様自ら、わっしゃの船に飛び込んできなはった!
こりゃ〜大変や!!天変地異の前触れじゃ〜!これはアカンで〜!」
ばっちゃま「いつものこったい、地震も台風もきなさんよ」
1593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/08(土) 22:54:55 ID:NJUu5bbP BE:191226757-2BP(224)
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:38:35 ID:htIui6um
今どきAAかよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:06:17 ID:OO5pbbc+
>>159
他人を荒らし呼ばわりして自分が荒らしと自覚していない
キチガイを弄んで楽しむスレ・・・だっけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:10:46 ID:UsOKPOeQ
>>159
「あの元副会長に馬鹿にされっぱなしで、価格から2chに逃げ込んできたクズ」を適当に相手するスレ
ちなみに今月のテーマは「塩ビ」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:30:39 ID:htIui6um
こんなふうに価格の評価をうのみにして
中国製塩ビと知らずに買う人もぴるから
注意してあげた方がいい



432 名前:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc [sage] 投稿日:2008/10/16(木) 20:17:58 ID:NJIyqx/I ?2BP(224)
げ、俺のiQ9は英国風味中国製ビニール張りスピーカーだったのか!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:25:49 ID:sbi184jp
なんでここの人は仕上げにこだわってんの?
音にそんなに影響ないと思うけどなー。

音か見た目か選ぶ基準はあると思うけど、実際の仕上げ方がどう
とかどうでもいい気が‥
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:44:32 ID:Ct9C6RLG
誰もそんなにこだわってない
変態が時々書き込んでるだけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:17:08 ID:asMKOrK4
>>164
価格.comで玩ばれてココに逃げてきた
塩ビマンが独りで騒いでるだけだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:42:55 ID:n0t+CUQW
家具やフローリングだとエンビも突板も大差ない安物だよな
やっぱり無垢板が良いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:06:43 ID:htIui6um
今時、塩ビ張りの家具なんてホームセンターでしか売ってないぞ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:37:18 ID:pIGO6BAV
iQの価格帯だと大抵どのメーカーのスピーカーも塩ビ貼りだけどな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:06:09 ID:jTPqWs9d
そうそう。
iq3の価格で、涙形16cmは立派でしょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:40:07 ID:uvqKZiqS
>>144
1発やらせて6万の携帯買ってもらって喜ぶキャバ嬢て、安い女だな。
まあ、塩ビまんにやらせるぐらいの女だから、低レベルなんだろうけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:57:10 ID:ZxbVkm6I
>iQの価格帯だと大抵どのメーカーのスピーカーも塩ビ貼りだけどな。

当たり前、でも他のメーカーの安物SPユーザーは
お前らみたいに場違いなピュア板に登場しない。

>iq3の価格で、涙形16cmは立派でしょう。

一生妥協しとけや、貧乏人


KEFユーザーの特徴は、勘違いした貧乏なツンボばかりだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:27:15 ID:w/Q5SaWa
さ、おいでなすったw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:28:22 ID:luNE6OcL
もう煽らなくていいから。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:39:00 ID:ZxbVkm6I
>もう煽らなくていいから。。

沸点とIQの低いこのスレのガキどもには無理だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:41:23 ID:ZxbVkm6I
価格の評価をうのみにして
中国製塩ビと知らずに買うバカwww


432 名前:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc [sage] 投稿日:2008/10/16(木) 20:17:58 ID:NJIyqx/I ?2BP(224)
げ、俺のiQ9は英国風味中国製ビニール張りスピーカーだったのか!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:40:11 ID:r7lbx9/h
>>176
また出たよ変態
どっか行けよクズ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:54:44 ID:ZxbVkm6I
>>174 な、無理だっただろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:30:23 ID:ZxbVkm6I
432 名前:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc [sage] 投稿日:2008/10/16(木) 20:17:58 ID:NJIyqx/I ?2BP(224)
げ、俺のiQ9は英国風味中国製ビニール張りスピーカーだったのか!!!


何度見ても笑えるwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:47:28 ID:YvV/YTAO
分かってて書いてると思うんだがそれ。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:55:36 ID:ZxbVkm6I
照れるなよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:09:06 ID:ZxbVkm6I
JBLみたいな本物のツキ板はこんなに厚いシートを使う
http://blog.jbl43.com/?eid=473925

KEFみたいに薄いのは偽のツキ板
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:23:56 ID:GhL2Pnld
おーい、3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc さんよ、ぽっと出の名無しにあそこまでコケにされてもだんまりか?
コテハンの名が泣くぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:48:33 ID:DZqTflH+
>>182
KEFに詳しいんですね
大好きなんですね
ツキ板発売期待してますよ^^
1853は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/10(月) 22:32:30 ID:trLeJX1r BE:43709524-2BP(224)
>>179
確かに笑えるなw
あはは(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:53:30 ID:9ly/GJa9
おまえらIQの話ばっかりじゃなくて上位シリーズの話もしてくださいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:03:40 ID:YHT8f9qk
KEFの上位買うなら他のメーカーにしろよ マジで・・・

カッコ悪いだろ、KEFだぜ?
ピュア爺連中に馬鹿にされっぞ
所詮KEFなんだからさ、やめとけやめとけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:29:23 ID:KpJiH3Pb
なんかさらに荒れてしまったね....
XQ40視聴したけどかなりよかったよ。
同価格態でも音の張りや抜けはピカイチって感じ。
広がり少ないけど、モニター調の音が好みなら結構いい線いってると思う。見た目も自分的にはXQシリーズは格好いいかと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:37:35 ID:Y+Qku0Ue
低音でなくてドンドンじゃなくてシャリシャリのスピーカーですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:41:25 ID:R8KaOPGj
>>182
ずいぶん商売の幅広げるんだなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:19:46 ID:zKmEl7VQ
>>189

低音はそんなに出てる感じじゃないけど
シャリシャリではないよ。
バランスよく、芯がある音って感じ。

JBLのLS80とかも試聴したんだけど
あれはボワ・サラ〜
XQはパンッって感じ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:28:09 ID:DkjgK+IY
IQよりも音がくっきり低音もはっきりは分かったけど
これで値段倍以上の差があるというと厳しく見えたな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:04:32 ID:vnYrglnW
全シリーズ聞いた。
モニターのような音を求めるのではないならIQ30が一番良かったぞ。
音圧欲しい場合は別だけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:22:15 ID:0uV+Qs0/
2008/11/1(土)
          オーディオユニオンKEF試聴会
          <第一部>KEF新QシリーズとXQシリーズ試聴会
           新Qシリーズの実力をご確認ください。
           時間: 14:00〜15:00
           機材: iQ30, iQ90, XQ10, XQ40

          <第二部>KEFリファレンス・シリーズ試聴会
           山本先生秘蔵のアナログソースもお楽しみいただけます。
           時間: 15:30〜17:00
           機材: Model201/2, Model203/2, Model205/2

          講師:山本浩司先生
          於 :お茶の水クリスチャンセンターBF 神田駿河台2-1
             (オーディオユニオン御茶ノ水店の向い)
          お問い合わせご予約は、オーディオユニオン御茶ノ水店 (03-3294-6766)


これ行った人どうでしたか?
シマムセンのには行こうと思ってる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:39:41 ID:4Fd603PX
>>193
KEF買うならiQ30だと俺も思った
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:09:24 ID:v3yQekB+
日本カーオブザイヤー
トヨタiQ
やっぱりもう一年我慢してXQ40買うかな
なくなんないよね
その頃にはもっといいの出るかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:34:13 ID:IPGiAVIH
>>194

下位のはしらんが、リファレンスがとてつもなく素晴らしかった。
Kef買うならやはりレファレンスまで行かねば後々悔いが残るね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:07:20 ID:Nv3kgAiv
アルミって剥がれるんだな・・・

http://bbs29.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/electronic/1222752881/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:45:08 ID:sn/hGI+9
塩ビマンの野郎、妙におとなしいと思ったら
あんな地の果てに行ってたとは・・・とうとう2chからも都落ちかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:57:36 ID:dRDcLfAG
>>198
ほんとに剥がれた人いるのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:21:53 ID:sn/hGI+9
あのスレ住民のレベルの低さ加減を見れば
塩ビマンの言う事を頭から信じちゃうんじゃないかな
良かったな塩ビマン、安住の地見つけてw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:27:17 ID:Nv3kgAiv
>とうとう2chからも都落ち

お前の都って2chか
随分寂しい人生だな、おいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:00:38 ID:YIvCFiBU
>>200
気になるなら自分も試してみるか
特攻して写真ウプを頼んでみれば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:11:33 ID:Nv3kgAiv
アルミ云々の前にプラコーンつー時点で終わってるだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:29:20 ID:Fp9UL3FS
塩ビマン図星w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:33:45 ID:Nv3kgAiv
ユーザー涙目w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:31:15 ID:S2jFnAq4
iQシリーズ買った奴はスピーカーユニットがちゃんと固定されてるか確認しろよ
たまにネジが馬鹿になってまともに固定されてないのがあるぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:13:17 ID:Nv3kgAiv
432 名前:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc [sage] 投稿日:2008/10/16(木) 20:17:58 ID:NJIyqx/I ?2BP(224)
げ、俺のiQ9は英国風味中国製ビニール張りスピーカーだったのか!!!


何度見ても笑えるwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:34:52 ID:9DKY0LNH

このおもちゃもう飽きちゃった
煽っても沸点低い程度しか返せないんだもん・・・ツマンネ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:51:08 ID:Nv3kgAiv
故障するSPってどうよ?
工業製品としても問題がある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:55:59 ID:9DKY0LNH
毎日キチガイレスする↑ってどうよ?
人間としてはもうだめだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:58:24 ID:Fp9UL3FS
塩ビマンってキン肉マンに出てきそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:28:14 ID:imcUSIoP
>>212
塩ビマンって肉マンに出てきそう
て見えた。

iQ3。数時間前まですごくいい音でなってくれてたのに、部屋のこたつを撤去したら響かなくなっちゃった。
些細なセッティングで音の響きが変わる・・・のか自分の気分で音が変わるのか。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:37:14 ID:OU+5uR/8
何でこの時期にこたつを撤去するのかと小一時間(ry
215213:2008/11/13(木) 00:02:48 ID:99EgnOD6
こたつを撤去して・・・というか、こたつをバラしてPCデスクにくっつけて、PCデスクをこたつにしてみた。

PCで音楽聞くとやっぱファンの音が気になるなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:11:38 ID:Gjjjvzp4
>>215
いやもうオーディオはどうでもいいから
そのPCデスクこたつの画像うpしなさい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:26:38 ID:99EgnOD6
汚い+安ぽい部屋ですが。
http://game-k.hp.infoseek.co.jp/kotatsuPC.jpg

スピーカーの位置が高すぎて斜め45°上から音が聞こえる。。音の定位はまあまあいいがゆえになんかシュールな感じ。
いつかスタンド買ってちゃんと鳴るようにしてあげたい。

スレ汚しスマソ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:27:27 ID:GNrg0C3T
スピーカーの位置高杉だろ・・・w
BGMとして流すのならいいとおもうが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:30:08 ID:B2lQvEOK
すごく…シュールです…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:30:35 ID:99EgnOD6
レス早っw
机の上に置いたら、ガラステーブルに音が反射するのか、なんかあまり好みでない音になってしまったので。。
スピーカーを棚の上に横置きにしてみたりいろいろ試行錯誤した結果の妥協。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:33:13 ID:W8mq1D/e
PC環境にこたつを組み合わせた発想力はすばらしいが、
スピーカの位置は問題ありすぎだなあ。

聞いてる場所は今までと同じ場所なの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:34:23 ID:99EgnOD6
同じ。
一般にはニアフィールドで聞く場合はやっぱ机にのせるのか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:45:57 ID:jF+XXroI
存在感ありすぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:46:21 ID:xDk759id
机上で使うなら、LS3/5Aサイズのが一番しっくりくると思う。
iQ3でそれやってる人もいたけど、明らかにデカ過ぎw。
iQ1辺りが適当だな。

オレはLS3/5Aを机上でも使ってるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:48:56 ID:f94oa9YS
W1400+450の机だけど、PC用にiQ3のっけてるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:50:34 ID:y7dCqAJ9
>>217
写真の置き方だとBGM程度だよなぁ
それなりの音で聴きたいなら
どんなSPでもリスニングポイントは重要
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:08:54 ID:W8mq1D/e
>>222
同じ場所で聞いてて響きが一気に減るってのはなかなか不思議な体験ですね。
コタツ天板の反射がなくなったから、とかそういうことかもしれません。

で、スピーカの設置場所についてなんですが。
耳の高さに有る程度近ければ、別にどこでもいいんですけど、
実際のところは、机の上が一番実用的だと思います。
ただiQ3は結構大きいので、デスクトップオーディオは厳しいかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:21:47 ID:HMJijvrk
>>217
インテリア的にはメープルだったかもな
229217:2008/11/13(木) 08:17:09 ID:99EgnOD6
みなさまいろいろありがとう。
また机の上に置いたりしていろいろ試してみます。

>>217
>インテリア的にはメープル
買ってからそれは少し思った。。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:26:52 ID:oR3wng0x
俺もほか製品のチェリー色かったら失敗したなと思った。
つーかスタンドかわんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:41:06 ID:kJl0sl+D
>>188
広がりが少ないとあるけど、XQ以上に広がりあるのって例えばどんなの?
純粋に知りたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:16:54 ID:hualmHFl
XQ40はまっすぐ前に出てくる感じで
JBLのLS80の方が広がってる感じに聞こえたよ。

自分はXQ5使いだけど、こっちもそんな感じ。
タイトでストレートな音かと。

ちなみにiQシーズのどれか(iQ9か?買う気0だったんでどのモデルかは不明)
を聴いた感じではXQよりもぼわっとした感じで、音に腰がなかった。
あくまでXQとの比較。見た目は好きだけど、音はふつーだったような...
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:58:44 ID:4hGBfHgF
iQ1卒業して、クリプシュのRB-81にしました。
今まで上品な音をありがとうございました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:42:41 ID:m+2N68n3
>>233

APはなんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:12:44 ID:548GzURA
明日R203/2が来る。
楽しみだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:19:52 ID:8MuhD4/9
それはいい事をきいた
ちょっと音を聴きに伺いますね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:55:58 ID:xR6N/fgH
通販でR203/2とか売ってる所あります?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:10:18 ID:UU157bb4
ググれ
239代理の者:2008/11/14(金) 17:13:54 ID:xvSY94V5
>>233
どういたしまして。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:27:50 ID:urclz5wI
>>233
クリプシュって下品なの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:36:02 ID:j0iwIzKF
クリをプシュって押すと女は悦ぶだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:44:43 ID:2oFNrM8d
たまにクリシュプって間違える人いるね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:38:05 ID:JsYeoMvv
iQ3とiQ30はどっちが買いですか?後継機のiQ30ですかね?
あと二つの違いは何ですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:44:12 ID:ZUh+5fKT
iQ50=池沼
iQ30=重度の池沼
iQ3=猿
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:06:27 ID:+7O9jkon
オラも猿から下品なRB81へ
これで塩ビマンから解放される。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:06:23 ID:3FXSKFC0
XQ10+スタンドか、XQ30かで迷うなぁ
デザイン重視なら前者だしスケール感や音圧重視するなら後者だろうし
でもクラッシクやジャズなんか全然聞かないな・・・
JPOPとゲームのサントラばっか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:07:16 ID:hYZsW6JY
部屋によるんじゃね?狭くて床がすかすかな部屋ならブックシェルフだし広くてコンクリ部屋ならフロア巣短でぃだし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:11:32 ID:lnQrb44U
いいや、RB81のバッフルは全面プラスチックだから
プラスチック怪人「プラチク星人」になるだけだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:27:38 ID:2+7HwIPk
ほんとアンチの口臭きつそうだわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:09:28 ID:Ob6zYSGq
>>198
塩ビマンの自作自演に泣けた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:53:34 ID:ZUh+5fKT
さぁ 今日もクリをプッシュしてくるか・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:07:08 ID:wD54lUro
プッシュするとシュプっていうから
クリシュプって間違える人がいるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:11:16 ID:bVKl8wPd
iq人気の火付け役ってやっぱりアニオタ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:31:16 ID:dsxSFJQk
だったらなんなの?しぬの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:57:50 ID:/dxbkxdK
>>246
デザイン重視でも後者だろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:18:39 ID:5xfnYRjh
RB81音は満足なのだが・・・
あのデザインで部屋の雰囲気がプチ壊れた
また猿にもどります。
塩ビマン、ただいまぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:05:50 ID:fjVdDOsT
クリをプッシュしてきた。
ごっそうさん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:34:55 ID:T8z/ku+w
>>255
そうかなぁ
トールボーイってぬぼーっとつっ立ってるだけで
全然オシャレじゃないと思うんだけどなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:33:06 ID:FSnvIL3j
>258
自己紹介乙
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:15:03 ID:fjVdDOsT
貧乏人同士で喧嘩すんなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:12:55 ID:MPDnsS76
iQ3なんてペア4万くらいなんだから目くじら立てるほどの話じゃないのは確かだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:20:14 ID:ZZXjOcJy
クリプシュのRB-51、RW-10、RW-8はメーカー在庫完売、販売終了だってな
塩ビマンがプッシュするからこうなるw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:36:32 ID:b2SknxNI
Qばっかであまり出てこないけどCRESTAってどうなん?
しかしこんなにクリ儲がいたとわw まぁ能率が高いSPって今じゃKEFとクリくらいしかないもんなぁ
ユーザーもリンクしやすい罠
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:32:25 ID:IVIotxDN
>>263
Crestaは現代的なSPというより、昔のKEFの音を色濃く残してると言われてましたね。
ただ、あれも新しく出るCシリーズに入れ替わるという噂がありました。
下の7/22付けニュースに、Cシリーズが本国で登場したと書いて有ります。
なお、国内販売されるかどうかはまったく不明です。
http://www.avcat.jp/avnews/2008/20082.html

もう一点、誤解が有るようだがKEFは特に高能率でもないですよ。
iQ90は能率91dB、KlipschはRF-82の能率が98dBなので、相当隔たりが有ります。
一方、Monitor AudioのRS8やB&Wの703あたりは能率90dBから91dBで、iQとほぼ同じ。
KEFは「高能率」というより「普通」というべきでしょう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:53:48 ID:b2SknxNI
いやまぁw クリの能率と比べるとそりゃ劣るが、全体的にだいたい90前後でしょ
これは他のメーカーよりも高いほうだと思ってんだけど

俺が言いたかったのは、特に小型ブックシェルフね。これは80台中盤前後が主流になっている
ここはiQ3やクレ10の大きさで90dbあるし8Ωだし、大きさと値段の割りに投資してる方で良心的だと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:01:33 ID:IVIotxDN
iQ3と類似サイズではELACやDALIのように、能率87dB〜88dBのスピーカもあるが、
一方では705、RS1、Entry M、S-1Gなどが89dB〜90dBの能率をもっているようです。
だからiQ3も「能率高めなグループ」くらいの言い方ならともかく、
Klipschと並んで特筆されるほど能率が高い、とは言いがたいかと思います。

ちなみに、KlipschはフットプリントがiQ3とほぼ同じRB-81で97dB、
もう一回り小ぶりのRB-51で92dBと、iQ3の89dBと比べればそれなりに違いがあります。
むしろ向こうはホーン使ってるんだから、コーン型と一緒じゃ格好付きませんか(苦笑)。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:28:40 ID:vQGh2/VR
能率って、インピによっても違うし表記にも違いがあったと思うけど
(公称が4Ωで1Vの時のメーカーだとか)
まぁ公称インピ自体がいいかげんなものだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:54:47 ID:fjVdDOsT
高能率=良いSP と思ってるバカがいるなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:59:20 ID:ZZXjOcJy
低能率=良いSPと思ってる怨恐ヲタよりはマシさw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:02:46 ID:cYB3AAuw
高能率にこだわりぬくならこれがお薦め!
ttp://www.toa.co.jp/products/sc-730a.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:05:58 ID:ZZXjOcJy
あはは、たしかにアルテック厨真っ青の高能率だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:28:02 ID:EtEnG97U
今時、プラチク星人を知っているやつなんていないって。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:42:26 ID:aiHh6oL/
ほんとにオヤジホイホイにかかる奴がいるとは・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:16:36 ID:YS9TGump
iQ3を買おうと思ってたんだけど、ここを見ていると迷ってきた。
材質とかはこだわらないけど、3年くらいで壊れてしまうような物なの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:20:54 ID:2xCASbzR
経年劣化が激しいウレタンエッジじゃなければ
初期不良を乗り越えれば大抵はそんな簡単に壊れない
直射日光当たる場所に置いておけばそれなりに変質するだろうけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:09:37 ID:OcWV3dbQ
スピーカーなんて手入れしながら何十年も使うもの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:16:35 ID:hHMYs1es
それだけの価値があるSPは、とうの昔に絶滅しました
まぁよくて70年代あたりまでだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:23:55 ID:YS9TGump
アルミが剥がれるとか書いてあったから心配になってたけど大丈夫そうやね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:06:58 ID:OcWV3dbQ
たぶん剥がれないと思うよ、たぶん・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ


まぁでも、もしかして剥がれるかも?と心配しながら
音量も遠慮しながら聴いてたのしいか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:09:09 ID:PxqP35ea
そんなしょっちゅうはがれるようならすでにここで問題になってるっしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:26:15 ID:6HAGK/OM
剥がれた人もいるみたい
なんだか購買意欲が減少してきた
突き板仕様が発売されるから期待してたけど
もう少し様子を伺おうかな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:31:06 ID:mt0sODqk
嫌ならほかのメーカーのにすればいいのに
iQ3ラインなんかこだわるほどでもなかろうに・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:34:07 ID:JFXXLa9K
>>281
少し様子を伺う=一生買わない

早いとこ別の候補を探した方がいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:18:51 ID:RK4DM/dm
剥がれたら買いなおせばいいだろ。
たかが5万程度のスピーカーでうじうじ悩む方が時間の無駄だ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:19:45 ID:OcWV3dbQ
まぁ通常の使用だったら保証期間内ぐらいはまず大丈夫だろ

でも、アンプのボリュームあがってるときに
間違ってコードなど抜き差ししないようにね

バリバリと逝った瞬間にアルミが剥がれても
通常の使用とは言えないので保障の対象外です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:47:35 ID:yx4LNERf
塩ビマンの扇動に乗ってるオマエラは本当に馬鹿杉w
このスレ住民ではがれたヤツがいるのか?
はがれた状態の写真でもうpされたか?
馬鹿は一生スピーカーなんか買うなよ、カス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:09:00 ID:PxqP35ea
口は悪いけど正論だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:46:13 ID:Zedz+eb4
剥がれたって大丈夫だよ
音には何にも影響ないから




実物見るまではねw
見た途端音が悪くなったように感じるだけw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:59:50 ID:OcWV3dbQ
その通り、剥がれたって音は一緒
安っぽいプラコーンの音のまま
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:24:42 ID:dk/kbUBf
批判ばかりでお勧めを書かないヤツはカス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:00:01 ID:rIkhxQzk
203/2の音をまた聞いてきたが
いつ聞いても素晴らしすぎる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:11:48 ID:1vwQ7iyI
>>222

いやいや、ニアでもデスクの向こう側にスタンドを置くんだよ。

今の状態だと無茶苦茶SPとご近所さんだよね。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:33:41 ID:mhQ4fJqO
デスクの向こう側にスタンド置くんならそれはニアフィールドと言えるのだろうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:25:31 ID:CQMKa3L0
多分机の奥行きが3cmしかないんですよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:07:18 ID:pOsA/Qcc
>>292
そんな無駄なことするなら机を大きいのに変えた方がいい。
奥行き70cm位ある机なら、SPを置いても十分広く使えるぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:05:23 ID:PiBdk2JC
1m未満は十分ニアフィールド
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:53:40 ID:/yp7SVut
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:44:18 ID:pFhUw9e5
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:46:13 ID:8P89UuTm
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:00:11 ID:C0HoULhj
iQ50をメインのiQシリーズで揃えるのとYAMAHAのNS-F700システムとどっち買ったら良いでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:18:25 ID:iL+NoJ2r
板違いの誤爆?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:28:06 ID:Q6dEtqHL
>>300
マジレスすると、貴方の気に入ったほう。人任せにして後悔するより自分で選ぶべき。

オススメ候補や音の傾向を聞かれたら答えるかもしれませんが、
どっち買ったらいいか、なんていう最後の一押しな質問にはどうも答えづらいのです。
自分で買うわけじゃないんだからして、どうしても無責任な発言になりますし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:22:55 ID:95PVZT2R
>>300
どう聞きたいのかが問題なわけで。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:47:29 ID:C0HoULhj
誤爆しました。
取り敢えず試聴出来る所探します。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:15:20 ID:nzi7Y+q3
KEF使いの方の大半って、やっぱトライワイヤー接続ですかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:46:26 ID:Qhvyij3Z
トライワイヤ出来るRefでやってる人がどのくらいいるかは知らんが
バイワイヤならやってる人はおおいんじゃね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:21:27 ID:amBiSN/t
Refユーザー様なら「トライアンプ」ぐらいやっているんでしょ
と、ひがんでみるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:49:39 ID:nzi7Y+q3
Refの端子部分を見たところ、スピーカーケーブルをつなぐ端子とは別に
上部に3つパーツをはめる部分がありましたが、これは何ですかね?
初歩的な質問ですいませんが、どなたかお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:18:39 ID:nbxCHkxe
iQ60cのメイプルを待とうかと思ってたが今日、旧型のiQ6cをポチりました。
新シリーズの方が音がよくなってるのかもしれないけど、
いま持ってるiQ9とのデザイン統一を重視して。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:15:23 ID:d1/oFZqw
>>308
音質調整のピンだね。
ピンを抜くと高音が少し増えるとか、差す場所を変えると低音が少し出るとか。
そういえば弄った事無いなぁ。今度やってみよう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:29:05 ID:++ZNMhdt
KEFはiQ1、iQ10やiQ3、iQ30に合うセンターを出してくれよ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:47:35 ID:CE06Rd5i
iQ2cが有るじゃないか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:57:38 ID:dhJcyZYW
>>312
もうどこにも売ってないがな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:03:19 ID:FXx4TLHa
>>310

低音を増やしたい場合はどのピンをいじれば
よいですかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:09:31 ID:+ShQ7k0J
>>314
持ってるならそれこそ取説読めな話では・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:10:42 ID:FXx4TLHa
説明書がオールイングリッシュなもので
何言ってるのかさっぱりでして・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:35:27 ID:uqhlF7zG
ネットには翻訳といって便利な機能を提供しているサイトがあってだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:47:46 ID:DOxOnW22
グラフも載ってるから英語読めなくても分かると思うんだけどなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:53:42 ID:olad0Km3
iQ20cまだぁ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:12:19 ID:th60vPCe
iQ2c、まじ売ってないな
先月買っといてよかった
オクしかないべ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:40:01 ID:HGRo19us
iQ2cが無ければ6cか60cを買えばいいじゃない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:48:45 ID:WqPDY1dj
iQ10と6系じゃ吊り合わないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:55:23 ID:IvTPbzWK
iQ60cは横幅広すぎて使いにくい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:18:56 ID:WLjOUvos
月板はまだかいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:12:44 ID:ETdIFiOF
iQ10かiQ30をセンターに使えばいいんじゃね?
シマ○センなら1本売りしてくれるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:34:40 ID:NGJib89l








327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:07:40 ID:TJXyvrhp
マジでiQ2cってもう買えないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:53:28 ID:u6ngUBYC
突き板仕様発売時期未定だそうです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:07:04 ID:Nzfeu1Mk
ツキ板出すとビニ板仕様が売れなくなるから
ビニ板仕様を売り切れるまで出さないだけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:45:56 ID:+U3rSgKT
>>3108

購入したお店に言えば
日本語CDもらえますよ。
KEFって盤面印刷されたのあるみたいで欲しかったけど
コピーCDしかくれなかった・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:47:24 ID:+U3rSgKT
間違えた

正しくは316
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:04:19 ID:y6QpMQGD
注文していたiQ6cが到着。
6畳の和室には置き場が無くて、考えた挙げ句
テレビの奥の廊下に設置して、障子に開けた穴から鳴らしてる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:25:56 ID:A6ZXm+N8
そんなネタはどうでも良い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:39:11 ID:Nzfeu1Mk
>>332

3日かかって考えた割にはツマランネタだな

3353は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/24(月) 23:33:26 ID:NUDmdQwI BE:65563643-2BP(224)
w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:34:07 ID:eZlOTWtL
iQ3をフロントに使った小規模サラウンドの場合、リアはiQ1とかiQ10がいいの?
それともiQ3とかの方が良いの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:36:46 ID:zg1dUF6X
iQ3とスペースが許すならiQ3ぐらいのがいいだろうけど
別にリアにフロントほど気をつけることもないとおもうよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:40:33 ID:eZlOTWtL
即レスどうもありがとうごさいます。
とりあえずiQ3は1セット持っているのですが、リアをどうするかで悩んでしまったので。
大きさ的にはiQ1サイズが設置が楽なんですが、iQ3の方が割安感あるんですよね…


いっそiQ7/iQ70を買い足して、iQ3をリアにすべきですかね…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:44:44 ID:zg1dUF6X
7いくぐらいなら素直に9いっといたほうが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:00:54 ID:IixQ/5Nb
iQだけにイクイク
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:01:41 ID:qahdZHro
Ref203/2をまた聞いてきたが、実にいい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:09:21 ID:bvX00oJe
iQ9ですかー最安12万前後なら確かにあんまりiQ7と変わらないかも…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:09:52 ID:kLUEB2/f
>>324
KEFの試聴会で営業の人が
つき版は12月の頭に船便が到着。
税関やらの手続きが終わって店頭に並ぶの中頃

価格は予定だが、2割増。

音的には変化なし、100%見た目ですとの事
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:19:05 ID:v6nb5wwr
>価格は予定だが、2割増。

円高で値下げもせず、2割高、糞だな、ここは
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:18:32 ID:/qvwr6q1
>>344
値下げしてるとこってあるの?
値上げはしょっちゅう見るけど「円高で値下げしました!」って見たことないんだけど...
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:57:43 ID:u2oyCpEm
スピーカーじゃないけど、ヨーロッパ製アンプですぐ下がってたよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:26:51 ID:o5XisleC
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:34:15 ID:w3SfQ9wv
円高で現行製品2割値下げして、付き板を今の値段にすればよろし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:57:32 ID:F2hsbuM6
>>345
DYNAUDIOのExciteとFOCUSは値下げ。(12月1日価格改定)

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081119/dyna.htm
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:13:16 ID:IixQ/5Nb
>>344  
円建てで取引なら為替変動は関係ない
KEFがどうかはしらんがな。

つーか、KEFは中国資本の会社だぜ
人民元は変動相場制じゃねーだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:19:49 ID:IixQ/5Nb
>>344-349 EU製ハイエンドとチャイナ製3流を一緒にスンナw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:28:05 ID:kLUEB2/f
>>350
KEFは英国資本。

それに、iQとXQはスピーカーユニットは英国製。木部加工が中国。
リファレンスは全て英国製。



353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:33:06 ID:IixQ/5Nb
>KEFは英国資本。

いつの時代のこと言ってんだよ・・・

とっくに中国資本になってるぜw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:35:03 ID:IixQ/5Nb
どうせ、ソースとか大騒ぎするんだろうから先に張っといてやる

>いみじくも現在もKEFと三つ巴で活動しています。この3社ともが、オーナーは中国人ではありますが、

http://www.phileweb.com/magazine/sugano/archives/2008/09/12.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:35:18 ID:/gBzOR7q
ソースくれソース
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:40:41 ID:IixQ/5Nb
KEFも昔はいいメーカーだったよ、でも
中国人に経営権渡した時点でコスト最重視
3流塩ビメーカーになり下がった。

>>352 ちなみにユニットもネットワークも主要部品のほとんどは中国製だぜ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:41:55 ID:IixQ/5Nb
>>355 お前は本当に単純だなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:59:26 ID:IixQ/5Nb
KEFは値段の割に音は悪くないよ
それは認める。
AV用なら十分使える。

しかしな、ピュアAUのハイエンド機器と比べたり
ピュア板で音の質を議論するような勘違いはやめてくれるか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:30:02 ID:kLUEB2/f
>>358

IQ以下のシリーズがピュア用として力不足なのは分かるが
XQとリファレンスの203〜207はピュア用として十二分な質を持っていると
思うぞ。

特にリファレンスシリーズが駄目なら、世の中の大半のスピーカーがピュアに
向かないということにならないか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:02:06 ID:nt66DF17
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:58:12 ID:SoPa735O
塩ビマン か よ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:47:54 ID:oHDuQQo8
>>358
誰がiQをハイエンド機と比べてるんだよ。
音の議論もしてないぞ。
どこで製造してるかと材質の話ばっかりだ。

って言うか、値段の割に音がいいなら万歳じゃないか。
まさか、1000万以下はピュアじゃないとか言っちゃう人?wwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:29:58 ID:ECEM9BgN
結局塩ビマンにとって音なんかどうでもいいんだよ
自分の無知と無恥を棚に上げてKEFに「復讐」したいだけさ
まったくここまでの執念深さを実生活に役立てりゃいいものをw

364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:41:35 ID:UuXEuZh5
>>359
じゃぁ了解した
以後、ピュア板でiQの話はするな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:43:58 ID:BdxeBqVP
また嫌われ者の塩ビマンか・・・最スピとKY度、ためはるやつだなぁ(w
"塩ビ"で"中国"もNGワード登録。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:52:02 ID:UuXEuZh5
日本語で頼む
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:14:23 ID:/XAsdeK4
サランネット外して使ってる人に聞きたいんだけどウーファーに埃とかって結構つきますか? 外したほうが見た目はいいけど埃が心配です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:20:49 ID:O+ZdFjnZ
>>367
悪戯される環境じゃないんなら、サランラップ外した方がええよ
その辺は好みなんてご自由に
埃なんて100均のフワフワで掃除すれば問題なしよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:44:45 ID:/XAsdeK4
>>368
そうですか、外して使うことにします。
ウーファーの部分もふわふわでいって大丈夫ですか? ウェーブガイドとか折れそうで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:18:05 ID:gPxW4OBe
サランネット外すとシンナー臭いだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:10:51 ID:itXJuGEF
>>364
了見が狭いな。
他のマルチ用のシステムなら分かるが
iQシリーズは本格的なピュア環境構築には
力不足かもしれないが、サブ機としてなら
ピュア派にも愛好者がいるコスパの良いスピーカーだぞ。

それに、癖が少ないから入門機にも使える便利なシステムなんだよ。

あとiQレベルのシステムを駄目にしたらペアで
30万以下のスピーカーが全部駄目と言うことになるが…
分かって言っているのかね。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:27:11 ID:gPxW4OBe
そんなに金が無いならピュアなんてしなければいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:44:31 ID:063l4War
オマエが言うな
塩ビマンもiQ3買ったくせにw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:46:48 ID:063l4War
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/11/23(日) 21:11:28 ID:F4mpQnqY
みんな馬鹿なのはいいのだが……

この板にはしばしば
モンスターみたいな奴がわいてくるからな。

あれだけは、何とかならんかねぇ。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/11/25(火) 09:42:01 ID:1H6K082D
どうにもならない、むしろモンスターになりそうな奴を見つけたら
挑発してモンスター化させて楽しむのが2ch

告白 KEFスレに現われたモンスターを挑発しまくったのは私です、ゴメンナサイw


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/11/25(火) 21:35:01 ID:ECEM9BgN
告白 俺も塩ビマンをからかいぬいて爆発させた、スマソ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:38:13 ID:dfp6jnNu
次スレから

【Uni-Q】中国・KEF 19塩ビ【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】

にしたら?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:39:06 ID:X2UBbAqx
モニオもそうなるね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:01:50 ID:063l4War
オーディオ・プロもB&Wもそう、EUはこれから大不景気になるから、中国進出に拍車がかかるだろうな
そのうちピエガもエラックもディナウデオも、ひょっとすると塩ビマンの大好きなソナス・ファベールまで
中国製になったりしてwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:03:22 ID:QpvLGtLm
XQ買いたいけどデザインがあまりに好みじゃないので、困ってる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:31:14 ID:O+ZdFjnZ
>>369
あ〜確かに新型は掃除が面倒かもね
100均フワンフワン+フワフワ綿棒とかで綺麗になるんじゃないかな
AU専門店行った時、店員がウエスでiQシリーズをゴシゴシ拭いてたな…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:31:46 ID:063l4War
ブスは三日で慣れる、俺はiQ9のユーザーで音は気に入ってるが、いまだにあのデザインは嫌いだ
ただし、ドブスは永遠に慣れないので、大嫌いなら買うべきじゃない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:59:16 ID:Vcg+BXkA
デザイン嫌いなら50万も出せるん出し、他にも選択肢あるんじゃない?
自分的にはカッコイイと思うけどなー。
どんなのが好みなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:13:46 ID:daf+TaVQ
iQとXQのブックシェルフは写真で見ると
なんか一つ目小僧みたいに見えてちょっと怖い
トールボーイはかっこよく見えるのに
実際は生で見るとそんなに怖くは無いんだけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:27:09 ID:r/hmDz/C
ネット掛かってるからそんなに気にならないけど
いちいち取る若しくは取ったままの人の方が多いのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:02:17 ID:y59BJ/Ho
サランネットなんて余程事情がない限り普通取るだろ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:46:09 ID:Srm3ye/K
新iQはまだあんまりうにおん特価にならんねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:35:54 ID:udOQhqPW
 シマムセンのイベント、最後までいられなかったので207/2を聞き逃した。

207/2を聞いた方、例のボーカル曲がどうだったか教えて欲しい。

XQ10:例のボーカル曲間に合わず。
iQ90:低音がボワつく。
XQ40:低音が比較的クッキリ。全体的にクッキリ。
203/2:低音がボワつくということはないが、XQのクッキリとは違う音が出ていた。余裕のある音? クッキリ度ではXQに軍配が上がるような。
205/2:ほぼ203/2に同様。やや低音に余裕が?

 とは言っても207/2を買うことはないんだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:56:30 ID:VBvLXP8y
そんなに音にこだわってるならKEF以外にしろよ・・・w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:58:54 ID:VBvLXP8y
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:21:38 ID:VBvLXP8y
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:24:51 ID:AWGbwB9L
また塩ビマンか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:20:40 ID:O+ZdFjnZ
自演乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:31:12 ID:VBvLXP8y
音量は9時以上あげないように
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:44:37 ID:VBvLXP8y
ウッドベースや5弦ベースなどの超低音は鳴らさないように

は が れ ま す
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:25:19 ID:22AFmSmM
KEFが英国資本とか妄想言ってたバカ>>352はどこいった?www

中国製なのに円高・ユーロ安だから値段安くしろとか言ってた池沼はどこいった?www



>いみじくも現在もKEFと三つ巴で活動しています。この3社ともが、オーナーは中国人ではありますが、

http://www.phileweb.com/magazine/sugano/archives/2008/09/12.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:33:08 ID:22AFmSmM
お前ら、小学生の時に塩ビの物差しが
筆箱の中で消しゴムと溶けてくっ付いたことあるだろ

塩ビスピーカーの周りに消しゴムのかすとかこぼすなよ
溶けるぞwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:37:55 ID:DhB/ZKgC
このスレがピュア板にある限り粘着終わらんな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:45:17 ID:nfhJOWDm
かまって欲しいだけだろ、相手にするだけ無駄。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:46:18 ID:22AFmSmM
貧乏SPはAV板行け
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:49:21 ID:22AFmSmM
ワトコのワックスで磨きしっとりとした艶がでたJBLは最高!

クレポリメイトで磨き、下品なテカリがでた塩ビSPって最低www
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:06:57 ID:pynT6oMU
>>394
中国人オーナーだとは知らなかったわ。
生産は現代では仕方ないが・・・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:48:48 ID:gy3i+xJ0
>>388
CM5は所詮シナ製角型丁髷なし劣化805S
CM9は所詮シナ製角型丁髷なし劣化804S

ようはKEF以外ならシナ製でも何でもおすすめなんだろ、塩ビマン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:22:03 ID:xp4duHjP
元副会長を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081127/crm0811270746005-n1.htm
うれしいだろ、塩ビマンwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:24:27 ID:22AFmSmM
B&Wは英国の歴史を感じさせる重厚な音が
JBLはアメリカらしい厚く乾いた音がする

一方、中国で製造したカスSPには
中国の工場で安い給料で働くおばちゃんの
占領や慰安婦など積年の恨みが込められており
湿っぽい音がする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:44:56 ID:22AFmSmM
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:10:31 ID:QyS2NWAa
キン肉マンには出ないの?
塩ビマン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:00:42 ID:xdUHpMhv
KEFはユーザーは
ガキ、耳ツンボじじい、AV野郎、アニオタ、中国人しかいない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:02:29 ID:xdUHpMhv
人類の6人に1人は民度が低く質の悪い支那人だ。
奴らは今時己の利益だけを考えて地球環境を破壊し続ける
言わば人類の癌。
ある意味、核兵器より危険と言えよう。

オーディオ機器に限らず、衣類や食材に至るまで
徹底的に排除すべき。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:27:02 ID:a5h1m0Ua
xdUHpMhv
東亜板にでも逝って来いよ
「安くて」「良いもの」ならどこ製でも構わん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:28:42 ID:QyS2NWAa
近頃の塩ビマンの書き込み
面白くないし、正直飽きてきた
もう遊んであげないから(-。-)y-゜゜゜
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:34:49 ID:glQlEVeG
>>418 をみても分かるように

漂白剤でチェリー・ダークアップル・ブラック・メイプルを作り分けているとゆうのはマジ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:39:18 ID:T7EmuZFa
そんなに中国が嫌いならハーベスとクォードのスレにもそのコピペ貼るよな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:55:07 ID:xp4duHjP
あと、パイオニア、オーディオ・プロ、モニターオーディオ、B&W、クリプシュ、JBLもね
中国で作ってるから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:57:24 ID:xp4duHjP
それはそうと、コピペは削除依頼出しとくからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:59:14 ID:glQlEVeG
ブラック ←最初はこれ
ダークアップル ←サンポールに5分 
チェリー ←サンポールに15分
メイプル  ←サンポールに60分
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:03:08 ID:glQlEVeG
工場長に聞きました

Q 漂白に失敗した塩ビSPはどうしてるんですか?

A ツキ板仕様に変更します。
  ただ、最近は工場のおばちゃんも慣れてきたので
  失敗が少なくなり、なかなかツキ板のストックが増えません
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:50:35 ID:I83SIqHg


本日のNG−ID glQlEVeG
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:40:15 ID:3rElWfr9
といいつつ気になって気になって仕方がない馬鹿w↑
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:11:57 ID:5zzuCuy+
NGワードで全く馬鹿スレが表示しましぇん(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:13:16 ID:CaVOZE6z
アンチとその取り巻きが今日も真っ赤な顔して臭い息吐いてる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:47:22 ID:3rElWfr9
嫌ならAV板いけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:33:46 ID:bgrvL6Ys
真っ赤な顔の人の口臭がくさいと言うならAV板に行けだなんて、、そんな理不尽な。

今iQ3にONKYOの905FXで聞いているのですが、アンプで何かお勧めのものってありますか?
教えて口臭くさくないヒト。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:39:45 ID:dAoy5skp
予算は?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:50:06 ID:rHx8Epcy
何かパイから同軸出たな
どうなんだろう?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:09:35 ID:Gaxu/7QI
中国製SPにπのアンプかよ、貧乏くせースレだな・・・

マジAV板いけよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:21:42 ID:B1YJw8F5
可哀想に…
437432:2008/11/28(金) 08:49:06 ID:bgrvL6Ys
新品中古問わず5万程度まででお願いします。
聞くジャンルはクラシック、ジャズで、いまより包み込む音というか暖かい音が欲しいです。

ランクアップと言うよりはメーカーや型番変えるとどのくらい音が変わるのかなと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:00:19 ID:Gaxu/7QI
お前は口くせえし貧乏くせえからしゃべんな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:43:30 ID:mNmhTPUE
あらら、塩ビマン荒んでるね、また価格で「永遠のライバル(笑)」の元副会長にコケにされたのかw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:17:54 ID:SCAEo/Mz
塩ビマンって jazzland_old だっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:25:12 ID:Gaxu/7QI
>いまより包み込む音というか暖かい音が欲しいです

5万のSPに無茶ゆうなよwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:49:23 ID:UVPo7X4R
○無茶ゆうなよ
×無茶いうなよ

在日半島出身者は東亜板に帰れ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:52:49 ID:Gaxu/7QI
お前は口くせえし貧乏くせえからしゃべんな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:54:29 ID:6oIGL8CT
442は天然か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:03:27 ID:3WPEG9Gm
>443
今日のお前はKEFに選ばれし者だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:33:42 ID:Gaxu/7QI
>>442

てゆーか、メール私語―オトナが知らない机の下のケータイ・コミュニケーション的なわけだしー
あんたぜんぜんイケてないってかんじだしー

http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-88043-401-8.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:37:33 ID:Gaxu/7QI
>いまより包み込む音というか暖かい音が欲しいです

しっかり包み込んではずれないのはこれだぜ

http://item.rakuten.co.jp/tomods-ap/4903111076864/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:47:51 ID:bLky9io2
iQ30ってふくよかなサウンドとの評でもろ自分好み!
いいSPスタンドないでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:54:13 ID:CXc6EZGg
貧乏だからKEF塩ビしか買えませんって正直に言えよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:54:49 ID:u+Cv6Vwr
>>448
シマ○センがiQ向けのスタンドを販売するみたいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:56:17 ID:bLky9io2
>>450
サンクス。
みてくる!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:59:39 ID:u+Cv6Vwr
http://www.shimamusen.co.jp/html2/rialshop/kefstand/kefstand.jpg
色も選べないし、けっこうデザインが微妙なんだよね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:05:51 ID:U65Jw3MA
価格も高価じゃないし、まあ納得してるよ。
サンクス。

ENTRY−Si狙いだったけど、いろいろな評見てたらiQのほうが自分の好みに似てると思うな、やっぱ
試聴すべきなんだろうけど・・・
ウォールナットが綺麗だね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:22:22 ID:VNq6d/Lw
今までPC脇で使ってたiQ3をサラウンドに回すんで120cm位の高さにしたいけど
スタンド自作するしか無いよねぇ…

しかしセンターSPはもう旧型在庫殆ど無いみたいだな、有ってもiQ60cより高いとか
有ったんで同じ色無いけどiQ60c買ってしまった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:32:51 ID:U65Jw3MA
iQ30は突き板ウォルナットも予定されてるんだな。。。
そっちにしようかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:40:20 ID:G7Abg1G5
>>432
暖かい音か……多少アクがあるかもしれないが、CECとか。
モデルチェンジの話も有るから、3300Rはお買い得かもしれません。
もっと普通な方向性なら、DENONあたりになるのかな。
でもなんとなく、「包み込む音」とはちょっと違うかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:46:51 ID:hPL8RTpw
>>452
これ何色? グレー?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:47:10 ID:5O+ec5lP
グレーぽいね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:26:49 ID:zFwkk/Hb
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:51:11 ID:gIeK7Fcs
iQ30、俺も欲しくなってきた。かつてiQ1とENTRY-Sで迷って、後者を買ったが、あれから10年、今はKEFの音の方が好きだ。
まあ、聴くジャンル変わったからかもしれんが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:12:59 ID:uf9QmQz9
iQ1もQ1も10年経ってないよ?
発売時期はどうでもいいけど、それだけ時間経ってるのに
iQ30が欲しいなんて刹那過ぎるね・・・
麻生なんとしろよ、460が203/2くらい買えるようにしてくれ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:20:13 ID:QYHXXlZd
もっと円高を進めろってことかい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:04:38 ID:PCm/HLgt
ちょっと様子見てたらiQ6Cどこにも売ってないな…
他がメープルだったんでiQ60Cだとセンターだけ色違っちまう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:21:25 ID:SWYOdsXk
>>463
メープルだけならムラウチで買えるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:47:00 ID:K9Y7mJ+p
>>457

定価\25,000(税込定価\26,250)(ペア)
「従来の汎用スピーカースタンドの天板の形状は長方形ですが、
 人気スピーカーのなかにはティアドロップ型の底面のものが多くあり、
 『できるだけ見栄え良くスピーカーをセットしたい』というお客様の声にお応えしました。
 英国の超人気小型スピーカーにもジャストフィット。」

    ・ 高さ:600mm
 ・ 天板サイズ(最大):W213mm×D307mm×t15mm
 ・ 底板サイズ(最大):W280mm×D295mm×t25mm
 ・ 材質:MDF
 ・ 付属品:すべり防止クッション φ20mm×t4mm×16枚
 ・ 重量:3.75kg(1台)
 ・ 色:黒

ということで、黒みたいですね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:18:22 ID:PCm/HLgt
>>464
ムラウチは他の製品で生産終了したのが取り寄せになってたのを注文したら
「手に入りませんでした、テヘ」とかいうメールを返してきた事があるから
信用してないですw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:50:54 ID:2Q6hQG1S
>>466
キョンの妹なら仕方ないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:02:52 ID:IPVpw8CV
http://www.kef.jp/
最終更新日 2008/11/30

何が変わったんだ?
それとも現在更新中?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:08:39 ID:IQjBuvfw
>>468
プライスリストが10月に更新されてる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:09:14 ID:lUTiXDK7
>>>>463
オーディオのだや にメープルだけまだ残ってるみたいだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:14:34 ID:IPVpw8CV
>>469
そこか。
 しかしそれなら11月にすればいいのに。

 ふー。
円高なのに安くなってねーなー。

ってどこか安くなってた?
それとも新iQが追加されただけかなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:59:13 ID:/T1Y7dTu
円高じゃなくてユーロ安、ドル安

中国製は関係ないと何度言えば分かるんだ?
お前のIQは3くらいか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:21:51 ID:UlBNSxYF
>>472
中国製でも元で取引なんかしてませんよ。
基本通貨であるドル立て取引が普通。

それにKEFジャパンが中国に元で支払っている訳じゃないし
どう考えても英国本社にドルかポンド立ての支払いでしょう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:18:58 ID:MO80EAi/
円高(ユーロ安・ポンド安)云々はリファレンスシリーズの話なんだが

秋山社長は、この円高を刹那的なものとしてとらえてるのか…?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:29:11 ID:/T1Y7dTu
今どきポンドの取引なんかあるかよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:16:06 ID:K3Cm4oHX
中国に工場があれば何でも元で取引すると思ってるIQ1程度のクズが
他人こと笑えるのかよ、カス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:47:11 ID:I07U2EY8
 思うに契約なんだろうな。
203/2発売後にユーロ高・ポンド高になったけど203/2自体の価格は変わらなかったし。
203/2以外の機種は発表時の為替に合わせて高かったけど。

 さて、リファレンスシリーズの輸入販売契約はどういうものなんだろ。
1年で見直すとかならまだ希望がもてるが・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:08:28 ID:+D+0B4zB
ディスクユニオンのヤフオクアカウントの使い分けってどういう意味があるんだ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:12:51 ID:QktyHcz7
>>472
こいつ笑える
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:27:14 ID:EZRhxIjM
>>470
のだやもサイトメンテ不良みたいだぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:08:35 ID:8rzsBpcP
203/2良すぎる最高
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:10:54 ID:UQf7rQNb
定期的に203/2を持ち上げてる奴が居るが
そんなに売れてないのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:37:42 ID:YiWQ7G3h
KEFはiQシリーズがAV用として売れているってイメージだからなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:50:55 ID:J8eLrETX
>>482
たしか前々スレあたりで203/2を買って自慢したら
「205/2ならいざしらず、203/2程度の半端もので自慢すんな」
といわれたのをいまだに根に持っているようだw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:30:05 ID:kLE5v1pa
>>475
元取引より可能性はあるな。
なにせ頑なにポンドを通貨として
使っている国だからね。

で、間違いは認めるのかい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:37:41 ID:lQaiQhdk
中国資本の会社なのにポンドなんかで取引するかよw

お前バカか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:24:09 ID:kLE5v1pa
>>486

中華資本だろうと企業の基盤は英国にあるんですけどKEFは
オーナーが華僑の人になっただけで本社機能が中国国内に
移動したわけではないのですが。
中国はあくまで生産拠点の一部というだけ。

それにドルかポンド立てと言っているのにポンドだけにこだわられてもね

そんなに元立てと言うことにしたいのですか

実際の中国との貿易でも払いはドル立てですから無理ですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:56:14 ID:lQaiQhdk
英国の事務所はいまや体裁だけだぜw

最近、中枢機能も中国へ移転した
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:17:45 ID:J8eLrETX
決まり文句だがソースをだしな、ただし禿脳ソースや伝聞ソースは不可だぜ
・・・というと、得意げにソース出すのかな?
必死になってエキサイト翻訳を使い、海外のサイトを漁ってKEFの粗捜しに狂奔してる塩ビマンの姿が目に浮かぶw

オマエ、リアルでもその何%かの労力を使えよwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:22:49 ID:lQaiQhdk
塩ビSP使いは煽り文句も安っぽいなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:30:52 ID:jPewOzi0
で、ソースは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:54:24 ID:x/BTgTuf
KEFってIQ3は売れてるみたいだが、Refシリーズって
売れてんの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:53:04 ID:lQaiQhdk
Ref買っチャイナ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:41:23 ID:i5FLW7GW
>>491醤油〜こと!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:42:18 ID:/nMawSA+
俺…冬のボーナスがでたらiq30を買うんだ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:17:10 ID:lQaiQhdk
IQ30買っチャイナ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:52:58 ID:YiWQ7G3h
iQ30だと5万くらいか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:47 ID:HoFlKydy
元ビマン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:24:07 ID:gwzzzV2y
つぎ変なだじゃれを言うやつはKEFのノロイが掛かっチャイ…やべ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:00:13 ID:rkJD6Miv
「塩ビマン」が「チャイナマン」に進化しましたw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:03:51 ID:S2HeFdkl
イギリスから通販してもあんまり国内と価格差無い?
せっかく£安なのに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:06:12 ID:0mIBbvgL
中国で生産してるメーカーのスピーカー買えば運送料も安いんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:43:35 ID:NWO6yeS8
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_e?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=KEF
尼なら相当安い
代行屋通しても国内よりは安くなるレベル
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:49:06 ID:hr6YC7vi
ケ〜フ♪ケフ♪ケフ♪塩ビの子♪
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:42:12 ID:mM3JLrWm
とうとう寒い親父ギャグを連発するようになるとは・・・
ちょっと見ぬ間に塩ビマンも落ちぶれたもんだ

で、ソースは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:03:38 ID:3imW8V2f
元ビマン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:22:23 ID:Gvs6aEq8
18年前には大阪市内では全身素っ裸にビニールを巻き付けていたビニールマンという浮浪者がいたんだが
つい数年前に見かけた時には驚いた。いや、ごめん。漏れiQ3ユーザー。
スピーカ台、シマで買いたいんだか、買った人いる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:55:10 ID:19H+bZp9
人に聞かなきゃ買えないというほどの物じゃないだろ
俺は高さが合わないんでパスだが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:35:48 ID:lVhyX99J
>>503
それってリファは売ってる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:11:49 ID:lvjFwsCH
>>503
それ米ドル?中古?
型落ちにしたって、なんか値段が、おかしくないか?

iQ9:7.6万
iQ7:5万
iQ6:3.2万
iQ5:3.6万
iQ3:2.6万
iQ2:1.5万
iQ1:2万

送料ってどの位かかるんだろう・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:00:57 ID:kvQWOh75
>型落ちにしたって、なんか値段が、おかしくないか?
別に、ちゃんと46%引きとか書いてあるじゃないの、所詮型落ち品だし

>送料ってどの位かかるんだろう・・・
http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_navbox_596184_tips?nodeId=596200
読んで解らんようならエキサイト翻訳でも使いな・・・と言いたいとこだが、こんなことも自分で解らんようではやめときな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:07:09 ID:eyUkcFor
基本的に大型商品は米Amazonからの直発送は無理だから
ここで聞くより輸入代行サイトに見積もり依頼する方が早いよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:51:34 ID:XXJUhFdg
ref最高♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:29:27 ID:h9HxYwuW
そのうち日本でも46%引きとかキャンペーンあるんじゃないの?
雑誌で評論家の先生が、マンセーしまくってるから無理かなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:41:05 ID:EpkpH3ss
日本じゃ旧iQシリーズって急速に弾が無くなってるじゃん
みんな在庫コントロールしてたんだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:16:59 ID:Ic6br24s
Cシリーズってどうなの?Crestaの後継?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:07:55 ID:IMyEhxJx
>>423
同じ工場・同じ品質管理基準で生産してんじゃねーんだからKEFと一緒にすんな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:39:27 ID:pVpSBP0x
aaaaaaa
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:18:14 ID:p3zifp+Z
>>515
買った奴涙目だよな
実際iQ3なんて3万未満の音なのに、国内雑誌で評論家の先生達が、宣伝しまくるからこんな事に・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:53:06 ID:UcwBD2PZ
>>519
iQシリーズってMusicField価格で買うもんだったろ?
iQ3なんて元々3〜4万程度じゃなかったか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:07:52 ID:inZjnTgr
>>519
店で試聴したときは、「さすが英国製だ、10万円の音がする」、それで喜び勇んで持ち帰りしたら
ところがなんとシナ製ビニール張りだったので、とたんに3万円以下の音に聴こえたのだろw
なんでも形から入ろうとする奴がよく陥るパターンだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:50:44 ID:0N2bioL5
塩ビの世界はオクが深い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:25:41 ID:KBLpiznC
元ビマン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:59:31 ID:/aZyWAdx
>>519

iQ30で実売価格が1本二万円台後半…何か問題でも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:07:36 ID:/aZyWAdx
>>521

と言うか、この価格帯で月番仕様の方が珍しい。
良くて塗装か塩ビ張り、下手するとプリントというのもあったりする。

まあ月番もあるけど、価格を抑えるためにユニットが××だったりするし
音の善し悪しには関係ないから、そんなことを気にするのは
オーディオ的には邪道。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:42:26 ID:adXxbN4o
ツキイタ

な。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:55:18 ID:o2bfc4fO
いろいろ迷ったが
IQ90にヤマハの2000シリーズか1000シリーズの組み合わせで決定。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:14 ID:XeTCPTKs
KEFのQシリーズを塩ビだの、ポリプロピレンだの、中国だのって、貶している奴がウザイが、
おかげで中古市場ではコーンもエッジもエンクロージャも一番劣化が無くて状態が良いものばかり。

つまり、中古を安く買ってきてwktkしながらバーンと鳴らしてみたら、エッジが崩落して、コーンも
ボロボロになってしまう被害に遭わなくて済む、とてもローリスクなスピーカーなのだ。
実際、中古相場も安定で他と逆転してたりもするし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:58:25 ID:PjW+10wx
なるほど、KEFは貧乏人の下流オーディオにもやさしいというわけかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:04:35 ID:COV8bqgZ
どーせ貧乏ですよ。
金地金1kgに230万円は出せてもスピーカーに10万円以上は出す気になりません!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:37:21 ID:c21cGs0D
 207/2に100万出すことはできても、薄型40型テレビに100万出すことはできない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:22:59 ID:DJ4ss6Rr
みんな本当に貧しいんだね
MUONは無理としても100万、200万のオーディオ機器くらい
衝動買いもできなきゃ趣味としてつまらないよね
同情します
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:24:40 ID:BLqU30MR
同情するなら金をくれw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:28:58 ID:3Ejn0fq9
同情する前に証拠を

100万200万クラスが衝動買いなら

ご自慢のシステムは1000万2000万クラスなんでしょ

写真で良いから見せて。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:45:09 ID:COV8bqgZ
自慢の無音
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:08:16 ID:PgIo79H4
534はマジ貧乏そうだなW
俺も同情しとく
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:59:01 ID:xF6O+klI
>>534
>>532はバカな中学1年生だろ。読んですぐにわかるだろうjk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:53:17 ID:Pobrnztk
まあ、2ちゃんやってるヤツなんて貧乏人しか居ないわなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:23:15 ID:XGfY43HF
貧乏だから、安くていいと評論家の先生が宣伝してるiQ3を5万で買うんだ。
そして実売2.5万の製品であることに気がつくんだ。

iQ30も宣伝しまくってるが、また同じ事になるんだろうな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:27:21 ID:zflh4HkQ
それはお前の耳に「塩ビフィルター」が憑いてるからだろw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:30:32 ID:otYvKpQV
iQ10とQA1020とで迷ってる
PC用なんでバスレフポートが前にあるか
密閉でこのくらいのサイズと値段の
お勧めって何があります?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:41:54 ID:AuIMRXxb
iQ使いが沸いてくると塩ビ臭、貧乏臭がプンプンするなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:55:37 ID:HFN9BdsR
ええ、我が家のUNI-Qも、とても艶美な匂いがしますよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:20:50 ID:zflh4HkQ
>>542
それはお前の鼻に「塩ビフィルター」が憑いてるからだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:46:16 ID:2+eDTnKO
>>531
まあ207/2は100万じゃ買えないと思うけどな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:11:59 ID:vCrNU9qy
>>545
だからっすよ
買うじゃなくて、出す
100万出しても売ってくれないから出せる
つまりお金減らない

ところが40型薄型テレビは100万出したら余裕で買えてしまう
金減るから出せないと


まあMUONになら800万は出せるね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:16:04 ID:B39GGVgI
iQ30欲しい...シマムセンのスタンドとセットで。

ところで、塩ビ塩ビって言ってる人、何かメリット有るの?
見ててかなり奇異に感じるんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:24:01 ID:pzb0QEfA
あれはバカの一つ覚えだから気にしない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:33:16 ID:B39GGVgI
一つお伺いしたいのですが、iQ30って、ジャズピアノとの相性はどうですか?
山中千尋が聴きたいものですから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:49:00 ID:4mLUVsvm
XQ10とCM1を両方持ってる人いる?
できれば違いを教えて欲しいんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:57:29 ID:U5hWE0Mu
>>541
PC用でその辺りの候補なら正直、サイズとデザインで選んでいいと思うぞ
音的にはiQ10は中高音がきれいで、QA1020は低音寄りなイメージ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:04:19 ID:itNk2i4E
塩ビでも音が良くて安いならいい
ただ残念なことに、海外では2.5万で売っている物が、国内で5万で売られているんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:33:09 ID:aC0miJia
アンチの息が臭い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:44:44 ID:HFN9BdsR
艶美! 艶美! 艶美!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:15:59 ID:KEIFUGar
惜しいIDだった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:04:38 ID:SA4lPUsE
iQ30欲しい...
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:06:51 ID:HnO6wH5m
iQ30が欲しいなら部屋から出て働け
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:26:13 ID:1kB71vvH
XQシリーズは突き板なの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:35:11 ID:CuwEG5E3
>>558

突き板仕様だよ。

ちなみにiQも二桁ナンバーからは突き板仕様がある。
定価で20%程度高いし、音質的には何の変化もない
見栄えだけの仕様とのこと

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:26:17 ID:hgd3LFoN
>207/2に100万

為替だのなんだのて、もちろん定価と音がイコールになるわけじゃないが、
それでも定価の1/3なんて理由もなく言われてもな。
気に入らないものならいくら安くても買ったりしないし、TVとの比較や
100万という具体的な数字にも全く意味が感じられないわけだが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:49:35 ID:0EiIuND+
ホントに欲しいわけではない、という事では。だから『買う』ではなく『出す』。
つまり、単なる冗談。テレビだと高級路線の物でもホントに買えてしまうから(冗談にならない)。

本人はわざわざ説明に来られないようなので代弁(>>560さん、違ったらスイマセン)。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:21:16 ID:xRfU7HMj
正解!
ジョークってやつ

300万のものに100万出しても売ってくれず、商品は手に入らないが、同時に金も減らない
しかし40型ぐらいの薄型テレビは100万だと買えてしまう
金が減ってしまうヽ(T-T)ノ


俺の貧乏症を嘲笑ってくれぐらいの内容

MUONも800万じゃ売ってくれないから安心して出せると
割引とかされると俺大ピンチヽ(T-T)ノ


リアルな話では為替の関係で203/2が安くならないかなぁと指くわえてます

しかし、今日は1$=88円ですか
景気は先行きオワタ感が
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:45:34 ID:AXZQdJFm
全国の塩ビスピーカーユーザーから感謝の声

「スピーカーの隣に置いていた観葉植物が綺麗な紫色に変わりました
 どうも有難うございました。」(30代 主婦 東京都)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:19:16 ID:uOcgaL41
よくNGワードに引っかかる奴らだ(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:36:25 ID:qshL4uHc
iQ2cって今からでも買える?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:37:47 ID:dlLHAxFI
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:19:27 ID:fxCelycL
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:44:03 ID:phkSv7Mm
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:08:42 ID:l7JGJ7Cx
1£=135円

203/2もとうとう日本の価格より下がったんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:47:11 ID:l7JGJ7Cx
アメリカのサイト
$5,000.00
1$=91円として455000円。
うは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:31:31 ID:dlLHAxFI
>>565
まぁ冗談はさておき、店頭在庫を当たるしか新品ではもう買えないと思う。
通販は全滅を確認した。
おかげでiQ3にiQ1かiQ10とiQ2Cを足してこじんまりとサラウンド環境を作るつもりが
iQ9とiQ60Cを足す羽目になった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:06:05 ID:EQUKhg5G
>>570
その価格で日本で買えるなら買うんだけどなー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:08:07 ID:GOerZULk
日本どんだけ、ぼってんだよ!
どんだけ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:49:28 ID:Ou1ArZUx
 個人輸入とかできんのかなぁ。

あるいはKEF JAPANがもうちと下げてくれるか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:38:24 ID:BN9SqGeN
為替ってのは政策金利や国民の平均購買能力にも影響して変動してるので
単純に価格差を比較してもまったく無意味。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:43:43 ID:BN9SqGeN
商品の原価=材料費と勘違いしてる人たち
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1742/20081213/8944/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:44:10 ID:15f6NRzl
>>576
>エアークリーナ機能付き
>ウーハー機能付き  特許申請中
>コーン紙が動けばちゃんバーの圧力が上がり筒の外に圧力が逃げる。
>部屋の圧力に抵抗して電気的に押し出す物より、圧力そのもので動くので時間のずれが無いので音の遅れを感じません。
>特許出願中 No/2007-341639

↑特許庁の特許検索に該当する番号が出てこないんだが・・・

原価どーのこーの以前に、●●グッズじゃねーかw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:56:40 ID:Rle1zAJr
>570
URL教えてくれ。

>577
さすがにどうどうと違法行為はしないでしょう。
特開NO.じゃなくって特願No.じゃないの。
若しくは実用審判か。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:04:27 ID:Zyrz6wxX
>>575
日本の方が安くていい気がするんだが・・・
多くの評論家の先生を雇ってるから、その分高いのかな?

まあ海外で半額で売っているのに日本は高いのは、日本KEFの戦略が上手いってだけだろうけど。

>>576
実際、大手電機メーカーの安い量産品なら、原価=材料費に近い値段で売ってたりするけどね
CP考えるのなら、ミニコンポとか、そう言うの買った方が断然お得だよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:37:09 ID:mkvoICS6
iQ20cが今後発売されるか否か誰かKEFに問い合わせてみてくれ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:56:05 ID:15f6NRzl
売価>売上原価=仕入価格>仲買価格>製造原価=材料費+加工費+その他間接費
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:27:20 ID:TMSxYife
>>568
これ国内でもこんな風に買えたらいいのになぁ。
この価格ならiQ2cじゃなくてiQ6C買うちゃる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:30:49 ID:3EDaVLXL
>>578
http://www.onecall.com/ProductDetails.aspx?id=86722

kef 203 pound で検索したら出てきた。
£のつもりだったんだけど、重さの方のポンドでひっかかったみたい。
priceとかで検索すべきなのだろうか。

これペアの価格?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:38:25 ID:LJu0q4ge
しかしこうも円高なのに値下げもしないとは・・・



塩ビのくせに生意気だなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:41:56 ID:3EDaVLXL
 203/2はともかくとして割高感の高い201/2ぐらい値下げしないものか。
スタンド入れたら203/2とほとんど価格変わらないじゃんかよ。
でも、203/2オススメっぽいからどうなんかのぅ。

205/2以降は買う人は買うだろうし、下げるかどうかは微妙か。

 1ドル=50円とかになったらまた別だろうけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:49:29 ID:TMSxYife
KEF Reference 203/2 satin
1本・3199.00EURO(3199ユーロ = 38.8574659 万円)

http://www.e-reservedsounds.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1630&language=en

http://www.surroundcity.com/KEF-REFERENCE-MODEL-2032-kef-203-2-kef-2032-P2210C275.aspx

まぁ色々見つかりますわな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:19:27 ID:3EDaVLXL
 203/2は日本での実売価格が70万円台だったと思うので、それぐらいだと同じぐらいなんだよなぁ。とほほ。
イギリスで売ってるサイトないかのぅ。

KEF 203 uk price で検索。
http://www.andygilesassociates.co.uk/press_kef_reference_satin.htm
約5000£=67万

KEF 203/2 com price -jp で検索
http://www.dependableaudiovideo.com/KEF-REFERENCE-MODEL-2032-kef-203-2-kef-2032-P25130C3517.aspx?UserID=4383125&SessionID=VRxvFUKXQ91feufDjhWG
6300
単位がわからん。ドルなら57万。£なら85万。ユーロなら76.5万。

http://www.hifiguy.co.uk/index.php?option=com_products&page=product_details&catid=7&prodid=473&Itemid=28
£4,249=57.7万円

http://www.pronto.com/Kef-Reference-203-2-Loudspeakers-p_979324503-PP
9000ドル=81万円
高ぇ。


 201/2とかだと結構安くなると思うが、203/2だと現在の為替+手数料等+輸送費でどれぐらいになるんかのぅ。
あんまり変わらなかったりして。とほほ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:27:01 ID:Zyrz6wxX
輸入代行業者に頼むことになるけど、輸送費結構高くつくよな
そんなに安く買えるのなら、国内の販売店でもやるだろうし・・・
楽天に出してるような訳の分からない店なら出来そうだよねぇ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:33:25 ID:3EDaVLXL
http://www.digitalcraze.com/Details.asp?Source=ShopCom&ProductID=3497&trid=1229250262z952144z0a3d08482237zz
$3,049.99=27.7万。
さすがにペアじゃないんかのぅ。

 海外の価格調べるとき何で検索すりゃいいのかワカンネ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:33:51 ID:wcJMPiRh
さすがに1本価格だろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:42:47 ID:3EDaVLXL
 ぐぐってひっかかる店名とか聞いたこともないものばかり。
amazonあたりで扱ってくれないものか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:57:43 ID:2fPzuq0d
有っても意味無いだろ、運賃だけでも1本2万近くするんだから
USは一般郵便関係の船便廃止だし、UKから船便とか考えたくないしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:50:10 ID:95bYvomC
UKからの船便、ソマリアの海賊に襲われそうだなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:27:41 ID:til8GGng
海運保険料が高そうだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:29:44 ID:CzCARwix
空輸でいいじゃない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:34:23 ID:0GdW6Tw2
>>583
(Ea)の表記があるから、eachつまり1台の値段という意味だね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:17:24 ID:I1YvXK4V
空輸だと価格のメリットが無くなるぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:04:38 ID:til8GGng
歴代Qシリーズ16.5cm 2Wayの傑作である、Q1, iQ3, iQ30のペア梱包は160サイズ相当。
国内でさえ、北海道〜沖縄の間の宅急便は4,520円。中国→英国→日本と渡れば・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:17:23 ID:pzbgBGb4
>595
ドーラに狙われる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:29:55 ID:ViAIdR89
 1$=91円程度では203/2の個人輸入はメリットなさそうだなぁ・・・
定価ベースで考えるならともかく、割引価格と比較するとなるとね。

 為替が高騰した後の 201/2とか205/2、207/2ならわからんが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:58:40 ID:LJFYd8q9
あと4〜5千円足せばiQ10が新品で買えるのに…オークション心理って怖いな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92509296
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:36:19 ID:tF+R4DYK
あまりに日本高すぎだけど、輸入は輸送費で割が合わないし、上手くできているものだよなぁ

>>601
海外で買って持って帰ってくれば・・・大きさ的に手荷物は無理なのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:41:24 ID:til8GGng
>>601
いくらUni-Qったって、13cmじゃなぁ・・・42000円
玉数が多いiQ3はもちろん、玉数は少ないがヒットの火付け役である前代の
Q1の方が遥かにいいのに。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:27:15 ID:wMr0oh3V
http://www.alicehouse.com/shipping.html
辺りを参考にするとUSからiQ3だとヤマトなら9000円程度だな
どっちにしろ個人輸入は税関で何されるか判らんから
こういう大型梱包で高価で壊れやすい物はあんまりお勧めしない
麻薬でも入ってるかもと思われたら梱包全部開けられるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:59:00 ID:fAISR43u
ここの価格を定価と考えて計算してみた。
http://www.andygilesassociates.co.uk/press_kef_reference_satin.htm

一番左が日本での定価で、【】内は2割引を想定した価格。
一番右は£をgoogle先生に計算させた価格。()内はsatin以外の価格。
294万【235万】:207/2 : £9999.99 (£11999.99)→138万(166万)
163万【130万】:205/2 : £5749.99 (£6999.99)→80万(97万)
97万【78万】:203/2 : £4249.99 (£4999.99)→59万(69万)
81万【65万】:201/2 : £2999.99 (£3499.99)→42万(48万)
46万【37万】:202/2c : £1699.99 (£1999.99)→24万(28万)
75万【60万】:204/2c : £2749.99 (£3249.99)→38万(45万)
81万【65万】:206/2ds : £2999.99 (£3499.99) →42万(48万)

 207/2なら結構割安感あるっすよー。
205/2でも安くつくかも。
203/2はピアノブラック狙いならあまりって感じ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:33:57 ID:rU0CDL4q
iQシリーズの突き板仕様がいよいよ出るようですね。
iQ90で¥249,480-だそうです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:21:06 ID:A8w7UjT8
定価?税込み?
608606:2008/12/16(火) 22:15:08 ID:A2QacJd0
>>607
税込みです。
KEF JAPANのサイトが更新されていますよ。

Cシリーズも日本で発売開始となったようです。
C7で九万円を切っています。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:48:51 ID:A8w7UjT8
>>608
ほんとだサンクス
90だと定価(税込み)で4万円ぐらいの差か
ちょうど手が伸びるくらいの価格設定だな
うまい商売するな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:04 ID:4f6N0nqQ
どうせまた海外は安く、国内は高いままになるんだろ?
iQ3とか上手くやったみたいだしな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:24:23 ID:b43hPZuN
>>608
あの外見、作りでクレスタそのものだったのか。ちょいと上位にシフトする製品だと思ってた。
一度聴いてみたいが近隣ではQシリーズすら見かけない田舎じゃ厳しいな・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:06:32 ID:pZexAMDb
IQ30の突板ウォルナット魅力的だが、クレスタ後継もなかなか見た目がいいなあ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:26:50 ID:i9dUa7oP
突き板もいいけど色はDA希望。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:03:20 ID:JBe814F2
つ オイルフィニッシュ

気合と根気で
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:21:06 ID:JHhEmJzC
刷り込んでいるうちにふやけて剥がれる予感
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:57:53 ID:JBe814F2
弱え〜な、おいw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:11:41 ID:ZO5BRD3r
なんか、公式のニュースのところに突き板仕上げのIQは外装も”スペックも”ペアマッチしてるって書いてるぞ
塩ビと見た目しか違わないという説はどうなったんだ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:55:33 ID:ONDkjnKM
ピュア板なのに、塩ビと突き板で音が同じって…
さすがAV用スピーカー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:17:34 ID:bQiwWGCA
実際、この板にその差を聞き分けるほどの耳を持ってる奴がどの程度いるか極めて疑問だが
裸の王様ならいくらでもいるがなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:36:06 ID:t0KajCBm
あの塩ビとつき板仕上げなら結構違いはわかるんじゃないか?

今どき、あそこまでわざとらしい木目のエンボス加工されてる塩ビスピーカーも、なかなかないからね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:00:39 ID:bQiwWGCA
少なくともID:t0KajCBmには絶対無理だということだけは良く解った
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:01:01 ID:G4xVk1tZ
箱鳴りするくらいペコペコじゃないと、塩ビ化粧との違いなんてわかんなくね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:42:38 ID:5eLvnKiF
こんなに円高なのに塩ビのくせに値下げもしないとは
ふざけてるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:04:03 ID:VxQhT6nk
>>617
 左右で特性のそろったものを選んでペアにしましたってだけだろ。
一本売りじゃなくて、ペア売り。

それとも突き板は木材だから仕上げやら音にバラツキが出るのか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:16:40 ID:utYau0V9
突き板の方が温度変化などで剥離し易いなんて事は無いよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:40:52 ID:G4xVk1tZ
ペアマッチって突き板の模様のことでしょ?
合成素材の塩ビ化粧シートと違って、天然木から削り出した突き板は
模様の向きや色の濃さ(木目の密度)をコントロールできないから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:42:24 ID:G4xVk1tZ
>>625
つ 上から透明シートで覆う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:44:21 ID:cm6Z9wlR
>>626
外装もスペックも
    ^^^^^^^^^
スペックをペアマッチってどういう意味かよくわからんが、
「外装も」と言うからには外装以外の何かもペアマッチしているんだろうよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:09:42 ID:KNENXnc6
重量が合ってるとかそういうネタじゃないのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:32:44 ID:VxQhT6nk
 スペックってのは、スピーカーユニットの特性をペアマッチングさせたものを選びましたってことじゃねーの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:11 ID:cm6Z9wlR
>>630
いやまあ普通ペアマッチってそういう意味なんだと思うけど、
「スペックをペアマッチ」っていう表現に違和感があったもんで
細かいことだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:07:30 ID:ul2gZCsu
スピーカーでペアマッチしないほどばらつくってのは怖いな
1本売りの物なんか怖くて買えないじゃん…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:39:32 ID:8ZLXemgT
ネットワークに使っているコンデンサ等のメーカーとかグレードとか、そういうマッチングじゃね?
三洋WW、松下XX、日ケミYYのように、製造時期や調達先の事情でも変わる事もあるから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:01:37 ID:or/3LHRb
 UNI-Qは製造段階で相当バラツキが少ないとか聞いたような。
どのユニットをもってきても何dB以内になるとか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:18:42 ID:7mQeMMrc
CシリーズはすごくCPが高そうに思えるけど
Uni-Qを使ってない時点で見送りなのだろうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:29:29 ID:WYucgkKR
>>634
KEFじゃなくても0.5dB以内になると思うよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:01:49 ID:O/tJXcRd
十分大きなバラツキといえよう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:54:46 ID:VeWNDSBd
http://www.commandav.com/kef/kef_reference_203_2.html
Model 203/2
MSRP: $5,000 / pr matt finish
MSRP: $6,000 / pr gloss finish

prってペア?
44万
54万
ってなってバカ安いんだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:56:21 ID:VeWNDSBd
http://www.commandav.com/kef/kef_reference_201_2.html
Model 201/2

MSRP: $5,500 / pr satin finish
MSRP: $6,000 / pr gloss finish

何故同じ価格?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:45:25 ID:F1cuav9a
最近オーディオに興味が出てきて、初めてピュアAU板に来てみましたが、
スピーカーにもアンチがいるんですね。

笑ってしまいました。
野球板のアンチとかは自分の応援しているチームのライバルとか、気持ちもわかるんですが、
スピーカーのアンチって…
この人は何を楽しみに生きてるんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:30:09 ID:aQRU+LK3
アンチというより塩ビ同好会のみなさまがいらっしゃるので
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:35:14 ID:F1cuav9a
C3シリーズってQシリーズよりより飽きがこないいいデザインですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:41:34 ID:5o+WkXrH
Cはディナっぽいデザインですな。
クレスタはやや音が固かったから、この点が改善されていれば欲しいが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:28:56 ID:VeWNDSBd
>>640
>アンチ

 全く不明。
アンチの最たるものを見たければSANSUIスレに行ってみるといい。
SANSUIとはかつての有名オーディオ機器メーカー。
東証1部上場企業ではあるが 現在株価5円、工場なし、技術者なし、もちろん新製品が出ることを期待もできない企業となってしまっているのに・・・アンチだらけのスレになっている。
終わってしまっているメーカーの製品を叩いてどうしたいのかが分からない。
 あるいはアンチに目的とかそういうものはないのかもしれない。

 登山板にもアンチがいたし、どこにでもいるものなのかも。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:32:35 ID:efhX57dZ
登山板…用品メーカーアンチは普通に居るだろうけど特定の山アンチとかも居そうでいいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:29:25 ID:qinJYb/W
ここの「塩ビマン」はアンチというよりモンスターだろw、目糞鼻糞だがちょっと違うような

価格でコケにされる→2chに逃亡→2chでもっと馬鹿にされる→個人的恨みでモンスター化
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:16:01 ID:6ZKmEZd/
6畳部屋のセンターSPにiQ60cだとオーバースペックでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:19:49 ID:/K/UxqXb
うん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:32:08 ID:9eNHcWkb
スピーカーにオーバースペックとかないから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:48:50 ID:1RbjJTKs
4畳半の部屋にMUONでも?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:57:38 ID:6ZKmEZd/
iQ20c出てこーーい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:57:57 ID:/K/UxqXb
スピーカーにオーバースペックはないが部屋にはあるんだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:23:22 ID:1RbjJTKs
冗談抜きで言えば、俺は8畳の部屋に置いてるベッド周りに
フロント:iQ9
センター:iQ60c
リア:iQ3
を配置してるw
小音量でも聴こえは良いが正直なんか凄いところで寝てる気はする
今はサラウンドバックつけるかフロントバイアンプのままでいくかどうか悩んでるんだよ…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:41:28 ID:nnZK4ZbG
フロントをREF203/2にしてみるとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:48:37 ID:f9/nV894
値下げする気は全くなさそうですね(´・ω・`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:08:00 ID:OOAmFhhC
最近のKEFって昔の音と違うのかな?
なんか腰高に聞こえるんだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:11:52 ID:GqURbf5m
日本KEFは、ぼってるんだよな
iQ30発売前の在庫売りや、iQ3の半額騒ぎとか他スレでも見かけたしイメージダウンだよな・・・

>>656
B&Wの音と言ってくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:16:23 ID:XqY0JbPB
サラウンド用にiQ9買ったんだけどちょっとびっくり
ボーカルとかのリアリティはリファよりでるね
質感は低いけど、ソースによってはiQ9のほうがおもしろいかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:01:11 ID:uTbcAyR9
おれもそれ感じた。
リファにかえたときボーカルの雰囲気はiQのほうが生っくていいとおもた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:22:14 ID:0S3mp4g/
リファよりでるわけねぇだろ。
おめでたい耳ですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:33:02 ID:tRkYUAkb
オーディオユニオンて年末いつまで?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:39:46 ID:Q3K7cyqF
塩ビ塩ビうるさいやついるけど塩ビの何が悪いのさ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:50:28 ID:lAKnKfbJ
最近来ていないのに、ナゼ召喚呪文を…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:58:32 ID:B2y2goDA
KEF XQ10とiQ30のリアルウッド突板で迷う。
あまり価格に差がないので・・・
聴き比べられた方、おられますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:10:32 ID:92xCvero
悪いことはいわん。XQにしとけ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:45:54 ID:oGojj5ff
iQ90を買おうかと思うけど、どこで買うのがいいでしょうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:47:03 ID:92xCvero
ネットなら取り扱ってる所に値段聞いて回ればいいじゃない
一番安くてよさげなところ探せ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:51:24 ID:KNLHI4KP
>>666
家の近くにオーディオ専門屋があるなら、そこに通い詰めるのが良いと思う
店員が自分を認識したら、買って上げよう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:48:10 ID:OEb/ceGc
どうも。ネットや近くの専門店に聞いてみます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:48:27 ID:M/n09FMe
iQ30と得意とされるジャンルは何ですか?
ジャズピアノ、ボサノヴァなどを心地よく聴きたいのですが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:15:59 ID:1M8Faa0U
XQ10て、底部についてるスパイクみたいなのは取り外しできるの?
今使ってるスタンドの天板が小さくて、スパイク乗せられそうにないので。
6723は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/30(火) 13:11:46 ID:Nh4NjdWI
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:16:00 ID:W8b8IOkm
時計じゃねえかよ。くだらん!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:36:08 ID:+7pdWrKi
今にもチョリーッスっていいそうな感想だなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:31:12 ID:pPIiEbd0
SPも安物なら時計も安物だな、けどよく頑張ったな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:32:37 ID:LH+PkVNP
評価者数ww
6773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/30(火) 22:45:54 ID:Nh4NjdWI
げ、何だよ。
あの評価・・・・クソが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:09:43 ID:+7pdWrKi
参考になった0人乙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:48:38 ID:t/o/X9jA
IQ30の突き板ウォルナット仕上げが届きました。
見た目は家具調で実際ちょっと叩くとコンコンと良い感じで音がします。
肝心のスピーカーの音がこれで変わっているかは分かりませんが
安っぽいのがイヤな人は1万ちょっと余計に出費しても突き板の方にした方が良いと思います。
自分は以前は高音がヒステリックで低音がショボいD-112Eを使っていたので
バランスの良いIQ30の音にはとりあえず満足してます。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:11:51 ID:wbNoFURu
>>679
写真うP希望
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:56:02 ID:0eFcUveR
おれからもうpおねがいします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:48:21 ID:t/o/X9jA
あ〜帰省してしまったので申し訳ないですが貼れません
来年貼りますw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:30:11 ID:KQqFhQ4T
来年のことを言うと鬼が笑うぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:47:44 ID:2FrYZ7Zc
iQ7をバイワイヤしたいんだけど、ミッドレンジはHF,LFどちらに繋がっているの?
ケーブルはデノンAK-2000とテクニカAT6159
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:12:13 ID:MqL/SLwj
今年の6月にオクで出てるウニ音新古垂流しのiQ3メイプルを買って
音が気に入らないで放置していたが先ほど繋いで聴いてたら、
音えがった。ただそんだけ。
6863は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/01/01(木) 01:40:18 ID:34hxZv6r
俺も写真みたい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:41:15 ID:yQSV3OVK
iQ90を購入しようかと思うんだけどiQシリーズの得意ジャンルはなんですの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:44:43 ID:1beDTDWM
アニソン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:15:13 ID:yQSV3OVK
>>688
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:27:30 ID:Qrb++w7V
いや,マジで
691 【末吉】 【294円】 :2009/01/01(木) 06:08:16 ID:smObISTu
J POP向きであることは確か
川嶋あいとか聴いてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:21:51 ID:0/NBbeED
早く突き板IQ30画像よろしくお願いします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:54:54 ID:sI3otkxu
二カ所ほど剥げてる部分があるiQ3を4万で買ったんだけど安いんだろうか
694 【大吉】 【154円】 :2009/01/01(木) 13:56:30 ID:smObISTu
新品でも同じくらいの価格だった気が
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:13:40 ID:sI3otkxu
>>694
なん……だと……
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:59:32 ID:fHevSHy9
>>694
今なら実売4間円以内で新品買えるの?
海外は余ったの半額で売ってたみたいだけど、
国内はうまく在庫調整したって聞いてたんだけど・・・

¥39800なら買うよ!一緒に光付き小型アンプも買っちゃうよ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:23:11 ID:IFTCRZ64
俺の使い古したiQ3ならその価格でうってやんよ
もちろんノークレームノーリターン^q^;
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:04:39 ID:yQSV3OVK
>>690
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
699 【小吉】 【369円】 :2009/01/01(木) 19:34:39 ID:smObISTu
>>696
うんにゃ、オーディオユニオンが自前のオークションサイト(今はヤフオクに完全移行した)で
新品を開封品として(代理店にごまかして)その値段で長いこと売ってたの。
過去スレに何回も出てきてる話だから、それより高く買う人なんて居ないと思っていたんだが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:02:59 ID:mEpxaeKR
>>699
まあ完全な中古よりはいいが、それは新古品だよ

各種iQ30も安くならないかな〜
つき板ウォールナットか、あまり変わらなければブラックが欲しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:52:38 ID:RunNAJtw
扱いは新古品でも実質が新品なら安い方がいいというのが人情では。
別に本当にいちいち開封してるわけじゃないしな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:17:04 ID:bp7nrpyr
XQ20にラックスマンの505uって合う?
本当はトールボーイもいいなとは思うけど、
部屋が9畳なんでブックシェルフの方が扱いやすいかなと思って。
他に気になってるSPとしては、モニオのGS10ですかね。

聴くジャンルは女性ボーカルもの、ロック(アブリルとか)、宇多田ヒカルとかです。
やらしくお願いします
703702:2009/01/03(土) 13:24:05 ID:bp7nrpyr
補足です。
アンプの他の候補としては、soulnoteのda1.0です。

好みの音は、空間表現、声のリアルさ、透明感みたいな感じです。
イヤホンだとUEの10Proみたいな感じが好みです。
あまり上手く伝えられずに申し訳ないです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:12:36 ID:TpZsRkR9
 そのメジャー構成なら試聴できるんじゃね?
soulnoteは置いてあるかどうかわからんけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:20:48 ID:ex27f/rs
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:28:53 ID:+J6/2vRU
>>705
見た感じREFだね
地震でもあったときのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:52:34 ID:7SCAAxP2
夫婦喧嘩の後ですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:19:19 ID:kBfFnKik
Refなのに突っ張り棒がいかにも安そうで泣ける
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:59:46 ID:w7m9c6D8
奥の真っ黒いのはなんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:13:29 ID:+J6/2vRU
スクリーンじゃない?
7113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/01/04(日) 01:44:15 ID:kZtnBnn+
>>707
w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:14:46 ID:TJC26j5/
参考になった人0で荒れ狂ったんだろw
参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人
参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人
参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人
参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人 参考になった 0人 / 評価者数 14人
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:14:18 ID:0ERw3Fa9
http://www.kef.jp/products/q/new_q_series.html

iQ30
クロスオーバー・ネットワークも新たに設計されよりスムースなつながりを
得ています。色はヨーロッパの最高級の塩ビ製のダークアップル(左の写真
の色)、ウォールナット、ブラックアッシュと特製の本物のつき板を使用し
たライト・オークとウォールナットの5種からお選びいただけます。

色はヨーロッパの最高級の塩ビ製のダークアップル
ヨーロッパの最高級の塩ビ製の
最高級の塩ビ製
塩ビ製
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:51:52 ID:HzcHAk6S
ライト・オークとウォールナットだけつき板なのね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:21:07 ID:1K4JmJOE
ヨーロッパの最高級の塩ビ製
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:08:06 ID:1K4JmJOE
>>715

最高級の塩ビwwwww流石シナ人御用達w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:31:08 ID:1K4JmJOE


塩ビこえーw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:35:43 ID:PanUtPPY
一人で会話しないで下さい。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:59:02 ID:Qitkv3zV
アスペルガーだろ、この馬鹿荒らしw
よく飽きないよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:20:27 ID:Qitkv3zV
アスペルガー症候群

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

>自分の関心のある分野に関して一人で長々と話し続けるような行動をとる場合がある。
>アスペルガー症候群は興味の対象に対する、きわめて強い、偏執的ともいえる水準での集中を伴うことがある。
>別の行動の特徴として、やまびこのように、言葉やその一部を繰り返す反響言語(エコラリア)と呼ばれる症状を示す場合がある。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:06:52 ID:1K4JmJOE


燃えたらダイオキシン発生するKEFiQ3



さすが中国製w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:22:24 ID:eWRprWvl
仕事はじめになってからキチガイがもどってきたね
実家にでも帰ってたのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:56:32 ID:V+xSMvip
>>721
そっか、年賀状一通も来なかったんだね……。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:49:17 ID:1K4JmJOE



夏場とか触ったらネトーって溶けてるんだろうなw



725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:37:35 ID:eWRprWvl
実家でお母さんの料理でも食べてたのかな
同級生には恥ずかしくて会えなかったんだろうな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:01:44 ID:KYBMcVOD


KEFが塩ビスピーカって事知って、iQ30捨てたいんですけど、これって
燃えないゴミでいいんですよね?

なんせ塩ビ製ですからw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:15:39 ID:NQqea5UF
プラスチックゴミだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:22:27 ID:GHUeJUdX
>>726
仕方ないから私がもらってあげるよ。
送料くらいは負担してね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:45:59 ID:Gvo1W5m5
iQシリーズのスピーカー端子ってバナナプラグ対応ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:09:59 ID:GHUeJUdX
私には対応していないように見える。
てか挿せるところがない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:26:39 ID:Gpt0HkB7
>>729
現行のiQはわかりませんが、前のiQはバナナプラグ対応でしたよ。
スピーカターミナルのネジ部分をはずして穴を内側からつつけば、
端子の蓋(赤色とか黒色の部品)が外れて、そこにバナナプラグをさせます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:39:42 ID:GHUeJUdX
>>731 >>729
これは失礼しました。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1734/20080730/6326/
キャップを外せば挿せるんですね。これはいいことを知りました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:13:33 ID:KYBMcVOD


ちょっと質問なんですけど、中国企業のビニール製スピーカー
有難がるって頭大丈夫ですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:27:54 ID:KYBMcVOD
塩化ビニルは、燃やすと大量のダイオキシンなどの有害物質を生成するこ
とはご存じでしょう。しかし焼却温度を高温にすればその問題は解決する
とのこと。じゃあ、問題ないか・・・ってことじゃあ、ない!

塩化ビニルは塩化ビニルモノマーが連なった(重合した)ものですが、
この塩化ビニルモノマーには発ガン性があります。世界保健機関(WHO)の
国際がん研究機関(IARC)の発がん性分類では、最上位の「グループ1(人
に対して発がん性を示す)」に分類されています。
塩化ビニルモノマー

IARC(国際ガン研究機関)で
「グループ1:発ガン性あり(carcinogenic to humans)」

 壁紙を舐めなければいいだろう、などと思って油断はできません。塩
ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
うと危険です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:28:23 ID:KYBMcVOD
IARC(国際ガン研究機関)で
「グループ1:発ガン性あり(carcinogenic to humans)」
IARC(国際ガン研究機関)で
「グループ1:発ガン性あり(carcinogenic to humans)」
IARC(国際ガン研究機関)で
「グループ1:発ガン性あり(carcinogenic to humans)」


>塩ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
>脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
>うと危険です。


こえええーーwwwwwwwwwwこれって欠陥品だろw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:32:33 ID:KYBMcVOD

>>735
これってマジかよ・・・
さすが中国人社長のKEFは格が違うなw




737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:38:28 ID:KYBMcVOD

>>735


家に赤ちゃんがいるんですけど、すぐに処分したほうがいいですか?
塩ビ怖いです><
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:40:01 ID:KYBMcVOD
スレタイで提案なんだけど、次からは

【発ガン】中国・KEF 19【塩ビ】

にしね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:03:18 ID:aKmiojXy
あぼーんだらけだな(・ω・)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:29:49 ID:xOQDWIIf
>>ID:KYBMcVOD

久々の天然物なのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:29:57 ID:KYBMcVOD

       塩     化     ビ    ニ   ー    ル




怖いです><;
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:40:01 ID:Gvo1W5m5
>>731
回答ありがとうございます。
前機種が対応なら多分新機種も対応してるでしょうね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:43:40 ID:hA1UWyVW
ロック、ジャズピアノ、女性vo、クラシックなどオールジャンルを聴きますが、iQ30はオールラウンドに使えますか?
JBL4307とも迷ってます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:09:12 ID:7tmK8e2/
>>743 私は4305HからIQ30に変更しました。満足してますよ。
4312のXP、AB、J316、4305と使ってきましたが、後悔はないですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:32:30 ID:vcYHqpuu
つき板仕上げって、iQ30にしかないの?70とか90にはない?
まあ、どうせ買うならつき板のほうがいいかなって程度だけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:54:37 ID:XXRNgbUW
>>745

あるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:15:40 ID:Gvo1W5m5
質問です。PSW2500にオートスタンバイ機能は有りますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:43:36 ID:vcYHqpuu
>>746
ありがとう
iQ30は、スタンドがマッチしたのが難しいから、70がホスイかもだったんです。メープルのが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:33:40 ID:KYBMcVOD
KEF iQ30を購入したばっかりですが、外装が塩ビと知ったので2008円で売ります。

希望者はこのスレに捨てアド書いてください。抽選で決めます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:44:27 ID:KYBMcVOD
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897453.jpg

アンチとか言われそうなんで、いちよ証拠画像。制限時間はこれから15分。
自分はまた突板仕様を買いなおします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:57:59 ID:qqApllQZ
既に画像が消えてるぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:58:39 ID:pdNhP7lL
>>750
15分経ってねーのに消してんじゃねえよカス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:00:19 ID:KYBMcVOD
>>751
>>752
やっすいスピーカーくらいでガタガタ言うなよw

いい大人が恥ずかしくないの?^^;
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:00:22 ID:U8MR/2sI
>749 キボンヌ
buy_kef_iq30あっとyahoo.co.jp
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:02:38 ID:KYBMcVOD
>>754

いや、15分たってるから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:05:04 ID:U8MR/2sI
了解
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:18:37 ID:NRBI0IGA
そのIDでアンチしまくってたくせに。
もともと持って無かったんでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:30:19 ID:Gc4VEid/
つーかガキを相手にする方が悪い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:32:20 ID:KYBMcVOD
>757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:18:37 ID:NRBI0IGA
> そのIDでアンチしまくってたくせに。
> もともと持って無かったんでしょ。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897554.jpg^^;
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:52:36 ID:NQqea5UF
>>759
やるじゃんw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:53:37 ID:NRBI0IGA
>>759
わざわざ画像を拾ってきましたかw

という反論は無理がありますね。だったら罵りそうですから。

失礼しました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:04:20 ID:ranurPfh
ああその画像他で見たな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:35:33 ID:aCPzH7GV
同じIDで会話って今時どんだけ低スキルなんだよ
アンチは頭悪いからID変える方法知らないんだなwwww
やっぱ派遣村から書いてるのかな?それとも路上??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:09:51 ID:Eboj5JYD
アンチはママが怒るのでもう寝たようです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:30:28 ID:U7enU6v0
KEF iQあたりは貧乏人でも買えるくらいの値段でCPも高い
だけど、それさえ買えない層にはKEFユーザー憎しという感情が起こる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:31:44 ID:OR4rTwsx
実際に>>759みたいに所有者が塩ビだからイラネって言ってるんだから
やっぱりiQ30の塩ビ版は避けたほうがいいんかな?でも突き板は高いしなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:39:08 ID:AOpvOMvT
まあ、騒いでるのは塩ビマン一人だけどね。
私は塩ビだろうが音が気に入ってるからOKだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:38:37 ID:OR4rTwsx
>>767

俺にはあなたが一人塩ビマン塩ビマンと騒いでいるようにしか見えないが。。。
塩ビマンはiQを持ってることを証明したけど、もちろんあなたもID付きで画像上げれる
よね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:08:40 ID:I3zvrU2B
なんと!塩ビマンに子分が出来たな、コ塩ビマンと命名してあげよう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:29:20 ID:0xFWIikI
もう塩ビの話はスルーしませんか?
下らなさすぎ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:31:56 ID:AOpvOMvT
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_092045.jpg
ほい。
今日1500AEが届くのを楽しみに待っているところです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:06:01 ID:GZw1ZjvB
ライターで炙ってるとこも頼む
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:26:57 ID:OR4rTwsx
>>772

w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:14:08 ID:r/Qwj2tN
アンチは夜が早くて午前は居ないのか
ゴミ収集車につかまってる仕事とかやってるのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:50:49 ID:HpCgB2wP
iQ30狙いだったが、チャリオのシルバレット200を見て惚れた。
音は対照的だが、どちらも捨てがたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:48:24 ID:WyBvpAaF
iQは塩ビ問題よりも、海外の半額騒ぎの方がアレだよな
国内は高すぎる

#塩ビでいいからiQ30の黒いのが欲しいんだけど、近所のお店に置いてなかったorz
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/01/10(土) 17:24:33 ID:67MmWpuK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:38:21 ID:i+GIpiHl
友達からぶっちゃけ音ショボイって言われてiQ30貰って来たけど、低音がきかない
し、中高音はぱっとみは綺麗だけど、聞き続けるとなんつーか甲高く聞こえるだけ。
中学生の時中古で10万円で買った30年物のπのスピーカーのがよっぽど音を聞かせてくれる。
KEFは聞かされてるだけ。ウーファーは工房の頃自前で修理したせいか音は多少篭ってる
と思ったけど低音は良く響くし聞いてても安心する。iQ30は聞き続けると疲れる。
例えるなら正面から女がわめいてる感じ。


正面の中をライトで照らすと内側はボンドでベットリ塗りたくってかなりいい加減
な作りだな、と。突板で当たり前と思ったらガワも塩ビでビックリした。

しかも裏側見たら「Made in china」のシールが堂々と貼ってあって吹いたわw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:46:24 ID:i+GIpiHl
後、塩ビマンとかアスペルガーとか言われるのは心外なんでいちよ証拠ね
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader900831.jpg

俺は別にKEFを貶めたい訳じゃないし、5万で買えるスピーカーならこれでいいと思う。
実際俺には合わないだけで他の人なら全然おkかもしれないし。
ただ、これに10万出せると言われたら出せない。値段相応ってことで。
安いスピーカーだからしょうがないけど、ぱっと内側見たら接着剤がベタ塗り
とかやっぱ中国メーカーになってからのKEFって結構いい加減な仕事するんだな
って邪推してしまう。見えないところでとことん手を抜くメーカーなんだな、と。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:50:38 ID:i+GIpiHl
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader900835.jpg

内部画像ね。圧着したときにはみ出たのか分からないけど、始めてみた時は
唖然とした。廉価品ではあるものの、これが元英国高級オーディオメーカー
のする仕事、かと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:12:59 ID:+aTdQOUS
なんだ障害者か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:01:49 ID:WYlDjRFe
このシステムにいきなりIQって・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:28:44 ID:pi5mvTfn
とりあえず彼の年齢あててみようか


えーっと・・・30代後半独身?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:09:35 ID:T19anquI
文句言う前に、最低限の設置は必要かと・・・
せめてアンプくらいは変えたほうがいいかも。 30年前のセット
コンポでしょ? いい雰囲気だけどね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:10:03 ID:UwEEVe6n
>>778-780

合わないスピーカーがあってのオーディオじゃない。
楽しみ方は人それぞれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:18:05 ID:St6NCrXo
>>778

>ウーファーは工房の頃自前で修理したせいか音は多少篭ってる
>と思ったけど低音は良く響くし聞いてても安心する。

写真で見ると古いほうのSPは床に直置きですね。リスニングポジションでの耳の高さは
分かりませんが、古いSPで聴くと低音側が持ち上がったゆったりした音の傾向になっている
と思われます。

一度、古いSPとiQ30をそれぞれツィーターを耳の高さに合わせた状態で、比較してみては
いかがでしょうか?
そのとき、お互いの干渉を避けるために試聴しないSPは一度部屋の外に出しておくことを
お勧めします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:32:22 ID:MARG7Lcr
>>779
 スピーカーは昔のπの方がいいと思う。
30年前というと微妙だが、日本のオーディオ全盛期の頃のスピーカーはコストパフォーマンスが高い。
S-Y7って書かれてあるけど、中古で10万ってことは定価いくらだ?
ぐぐっても定価が出てこない。そして結構評判がいいらしい。

 接着剤ベタ塗りは中国メーカー以前からそんな感じ。
うちの(米入れたら虫大発生した)Q-35のバスレフポートとかそんな感じだった。むしろそれよりひどい。
内部は詳しく見てないのでわからない。
ちなみにどこから見た写真? わかりそうでわからない。
正面からっていうからバスレフポート?

 あと、何聞くん?
その38cmウーハーだかがついた機種とでは低音で負けるのは当たり前かもしれんので、低音が重要な音楽で低音が好きなら必ず負ける。
新しい方がいいとは限らないし、好みもあるとは思うが、リスニングポイントの広さという意味ではQシリーズの方が勝っているのでは?とは思う。
パイオニアはスピーカーメーカーとして優秀。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:38:07 ID:mDcUjjc9
左右のスピーカー間の距離ってどれくらいがいいんですか? 視聴距離は2〜3メートルです。よろしくお願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:17:46 ID:1mfWTQS3
>米入れたら虫大発生した
貴方かw
790787:2009/01/12(月) 10:48:58 ID:rFDAxeNn
>>789
 そう、俺。

皆もスピーカーに米入れちゃダメだよ。
唐辛子とか効かないよ。

あとはスピーカースタンドに海砂入れて、フナムシ大量発生したやつの登場を願う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:02:41 ID:/3CJBzzc
じゃあ俺はドングリとクヌギちゃん!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:15:26 ID:2O55PQYv
米から虫が発生したならネタにもなるが、鉛で中毒になったら洒落にならんな

そうか、ここの塩ビマンは鉛中毒でおかしくなったのかもしれないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:39:24 ID:g+BV+hdm
アンチはやっぱり祝日に仕事があったりするのかな?
それとも仕事も存在価値も社会から与えられないのかwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:16:59 ID:1fg/+ivk
そろそろiQ3が3万円程度で買えたりしませんか?
海外では2.5万程度まで下がったそうなので期待しているのですが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:55:55 ID:9gAMFRr4
アンチを煽るのいい加減にヤメレ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:07:08 ID:hufvpoan
今、iQ90を使っていてかなり気に入っているのですが、
ピュア用でXQも気になってきました。

iQシリーズからXQに切り替えられた方とかはいらっしゃいますか?
二つを比べた時に全然違うぐらい差があるのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:41:42 ID:m2NICumh
iQ90いいなあ
どこで買いました?あと価格もよければ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:43:05 ID:hufvpoan
>>797
http://www.rakuten.ne.jp/gold/audio-nodaya/
ここで買いました。
去年の11月購入で17万7千円。でも値段は直接確認した方がいいですよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:43:50 ID:m2NICumh
>>798
どうもありがとう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:32:33 ID:8RzoJwD2
昨日iQ30ポチった。
デスク上に置くニアフィールドリスニングだけど、無理がありますよね・・。
iQ10と悩んだけど、30にしてしまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:07:31 ID:qBMe2S6a
あまり話題に出ませんがiQ50ってどうなの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:39:55 ID:ZsBx03RP
>>800

iQ30…奥行きが端子込みで30pオーバーなんですが
置けますか?

デスクトップでの使用ならXQ10がサイズ的に合うんですが
値段が倍以上しますからね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:33:01 ID:CWlNGpeQ
>>800

幾らだった?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:55:00 ID:k9e0nDUn
>>801
iQ50いくなら70か90だよねって感じだから。
Uni-Qユニットが小さいのは面白みが無い感じ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:32:46 ID:iUZE4xOV
設置場所が確保出来てトールボーイが置ける場合に
ユニットの口径が2種類選択可能なら
金銭的な問題が解決すれば大きい方を選んだ方が
表現能力に有利なのは確かだからねぇ

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:35:29 ID:sFDfLU5X
XQ10に合わせるアンプは何がいいですかね
予算は20万で視聴距離は1メートルです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:29:08 ID:X6PRP7Mt
>>802
一応置けますが、狭くなる覚悟はしてます。
>>803
62,400円です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:21:35 ID:lYedNpXA
>>806
Luxmanの505U
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:09:57 ID:9NuJjhlK
>>806
艶っぽい女性ヴォーカルがお好みなら
東京サウンドのValve300SE (真空管アンプ)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:41:59 ID:QIkfRzDF
ニアフィールド使用だとiQ10とiQ30のどっちを選ぶか悩むよな。
サイズと価格で選ぶとiQ10だけど、巷で絶賛されてるのはiQ30。
iQ10とiQ30の音ってそんなに違う?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:15:08 ID:X6PRP7Mt
>>810
私も同じように悩んだんだけど、値段はあまり変わらないし将来的にニアフィールド
じゃない使い方をする可能性があったのでiQ30にしました。
ニアフィールド以外ない、というのであればiQ10でいいと思います。
あるいはニアだけど机が十分大きい(私の場合も)であれはiQ30でもいいかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:58:36 ID:1yUnE7CX
>>810
ニアって言うとパソコンで使うの?
テレビなら多少近くても、iQ30でいいと思うけど。
PCだと机さえ広くて置ければ、iQ30の方が高さがあるからいいと思う。
iQ10聞いたこと無いからアレなんだけど、音は大きい方が有利だとは思うよ。
それにいい方買った方が後で後悔しなくていいし・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:31:51 ID:0LDBjxBH
iQ9かったんですが、
9割2ch音源なのでリアに安いスピーカーでも買おうと思うのですが、
http://kakaku.com/item/20446511125/
をリアにしたらまずいでしょうか?
1本6kくらいでお勧めのってありますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:37:13 ID:qPCwWotl
繋がりの悪さが気にならないならそのあたりのでいいんじゃない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:17:30 ID:Z5yOpzhG
>>813
バランスだから何とも言えないけど・・・6k?60kの間違いじゃないんだよね・・・
あまりに差があるというか、他にブックシェルフの余りとかないの?
余りが有れば試しにそれを繋いでみるとか・・・

まあ、よいファントム環境が出来たら教えてくださいな
9割CDで、時々DVDなのかな?それともテレビ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:58:02 ID:txFbx8fV
俺、iQ9フロントでリアはiQ3、センターはiQ60cだよ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:58:46 ID:v//3a5me
1ヶ月に1回テレビの5.1chの見るか見ないかですね。
なのでiQ3買ってもしょうがないと思うので。
ほかにまともなスピーカーはないです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:27:44 ID:GDpYgOn0
iQ50の付属品に小さなゴムシールが4個有るんだけどどこに使うんでしょう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:35:10 ID:rMG7Ofv4
底に張る
いらないなら張らなくていい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:40:33 ID:MIREd60B
KEFのiQシリーズは映画鑑賞でも申し分ないSPですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:45:50 ID:rMG7Ofv4
まぁ申し分ないっちゃ申し分ないとおもうが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:40:21 ID:AIkiZoEk
iQ7を注文したのですが、お聞きしたいことがあります。
スパイクが標準添付されていますが、これの受け側は別売りでしょうか?
御影石プレートの上に置きますが、受けが無い場合、安定性の面で不安があります。

また、もし別売りの場合、受け側購入時に注意する点などありましたら、
アドバイスをいただけるとありがたいです。
(凹み部分が深い物で無いと安定しない等)

スパイクを使うスピーカーは初めてなので、
よろしければアドバイスの程、宜しくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:02:12 ID:u0NVuO4V
>>822
スパイク受けは別売りなのでお好きな物をどうぞ
凹みが有れば形状はあまり気にしなくても良いのではないでしょうか

あとスパイクについてですが
4本全部を動かなくなるまでナットを締めて取り付けると
おそらくガタが出ますので任意の1本で調整してください
ナットを緩めることで長さの調整をします
824822:2009/01/19(月) 00:23:56 ID:7iwIm2B/
>>823
:形状から3点支持だと思っていたので意外でした。
形状もそれほど神経質になる必要も無いとのことですので、
ひとまず安価なもので試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:37:51 ID:wP6FSAj8
>>820
人間の声を自然な感じで再生する
効果音の迫力を期待するのだったら、もっといいスピーカーが別にあるかもしれない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:41:52 ID:zA7o9isG
>>825
お勧めある?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:54:18 ID:tMUZPLSX
iQ1ってロック聴くのにはどんな感じでしょうか?
KEFの傾向みたいのが知りたいのですが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:02:54 ID:SwqIvSHe
>>827
低音でドンドコやるのはあまり得意じゃないので、ロックで爆音厨やりたいのならKEFは向かない
低音でドンドコやりたいならクリプシュのRB-51を勧めいてたのだが
ヤマハとクリプシュが仲違いして、日本では取扱中止になってしもうたorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:05:43 ID:tMUZPLSX
>>828
やぱKlipschですか、いやRF-82は既に持ってるのですけどね
デスク用に小型のが欲しいんですよ
サンクスでした。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:09:01 ID:1Hwfi8gy
ゲームサントラによくあるピアノやギター、フルートなどの演奏は得意?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:22:35 ID:u7WBMJRC
iQ3を4万で売っているサイトってまだある・・・・?
黒がなかなか売ってない・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:06:19 ID:5FXJDLDT
>>830
ゲームのサントラではないが、クラシックでピアノ、ギター、フルートの独奏の再生は悪くないよ
同軸のおかげなのか楽器が巨大化しにくいし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:59:29 ID:v2q/dxpz
>>831
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76034573

あ、出品者じゃないよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:59:31 ID:MXo5KTJk
>>832
どうも、ちとiQ30買ってみる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:05:35 ID:ractS1jG
大和運輸ってあるのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:10:18 ID:5+IK77Gz
>>835
??うん…あるけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:04:53 ID:3SsdeCfB
げげっ、IQ90がペア748.68ポンド≒9万円。
ttp://www.superfi.co.uk/index.cfm/page/moreinfo.cfm/Product_ID/4946

差があり過ぎ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:37:30 ID:HYqIjjEr
安すぎじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:16 ID:/2x4lZkI
iQ90の付き板仕様をお持ちの方にお尋ねしたいんですが、
板目というか、木の平面度ってどれくらいが普通なんですかね?

とある理由でiQ90(WNV)が2セットあるんですが、表面の粗さが
すごい両極端なんですよね。
一方は触っても滑らかな平面に感じるくらいにツルツルで、
もう一方は触れば明らかに木だと分かるくらいにザラザラなんです……

明日購入店には相談するんですが、他の人はどんなもんなのかなとw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:24:01 ID:k129nPjR
>828
クリ撤退の背景にそんなことがあったのか…
KEFスレで把握できるとはおもわなんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:07:39 ID:wSMI5MXN
海外のiQの値段見ると国内じゃ買えないよな
半額で売ってるとかもう。。。

日本人は、変なブランド信仰があるからかな
弱小メーカーでも売れるんだからなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:09:46 ID:AOUwWtaP
ポンド120円まで下がってるからUKから輸入したい
スピーカーってどこで買える?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:09:51 ID:nO3KV4+w
いやいや。円高
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:57:04 ID:LIFtkMg0
流石にボッタクリ価格だろKEF
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:59:58 ID:OcLuOzqr
値下げすると中古品が大暴落して、ショップが倒産しちゃうから動けないのかねえ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:17:40 ID:5TGbXvnC
中古やなんてぼってるから心配するな
ハードオフとかの買い取り価格知ってて言っているのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:35:44 ID:VaPEerYQ
UKで店で注文して届けてもらうのってどう?
輸送料で±0?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:36:19 ID:VaPEerYQ
訂正 UKの店で
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:02:02 ID:AShAh1dm
まず国内で値段交渉してそこからスタートじゃね
Ref.203/2だと2年前のポンドが高い時期でも実売75万前後で買えたし
とりあえず今の現状を把握してからじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:44:19 ID:QV9j2DXH
IQ90買った届くのが楽しみ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:50:38 ID:QV9j2DXH
IQ90届くのが待ち遠しいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:17:04 ID:Ho+4+SQZ
KEFって何で家電量販店で扱ってないの?
それが価格が下がらない原因の様な。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:25:39 ID:l7naKSoD
WEBの取扱店のリストに載ってない店(量販店)でも売ってたよ。
取扱店も家電量販店あるし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:27:20 ID:zOp9HwFO
ビックカメラに置いてあったな
定価に10%ポイントだったような
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:56:41 ID:r1gOijTM
シマ○センなら、二割引ですね。 それ以上も交渉次第?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:28:05 ID:BxWVcP+G
>>855
シマムセンって最高どれぐらいまで下がるんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:45:40 ID:DYrJaIDi
iQ90は俺の知る限り166000円が最安かなぁ。
まぁ、億でiQ90の中古偽装も出回りだしたけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:04:09 ID:dhPUyGPq
俺が知ってるのは楽天の某ショップで167000
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:46:10 ID:jMu0EDfT
ユニオンの中古偽装って、ユニオンに何かメリットはあるの?
iQ3をユニオンで買った人だけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:35:56 ID:dyETdE8q
>>859
薄利多売では?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:04:48 ID:E1fwZThW
誰かがノルマ課せられてるって話を・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:51:09 ID:yZfAWjL8
>>861
以前その答えを書いたけど
推測です
理由は仕入れ実績が一定数に行かないと卸値に違いがあるだろうから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:32:41 ID:Ug5eVyYd
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:53:33 ID:f09l+lhS
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:37:53 ID:dhPUyGPq
米AmazonではiQ90が565$なのか…
565×89で約5万じゃないか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:09:52 ID:feCdzXM/
米アマゾンは1本の値段だろ?
それでも爆安だが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:34:15 ID:f09l+lhS
10万か。マジで購入したとしたら、電圧の問題はどーするの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:38:06 ID:M9AO4F3r
お前は何を言ってるんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:41:40 ID:2k/1CZRw
iQ9一本の送料で1万くらいいくな
微妙
でも2本で10万で買えるか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:41:43 ID:f09l+lhS
え?電圧の問題はない?じゃ、そのまま使えると信じてもいいの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:49:46 ID:XEaNFoVh
何の電圧だよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:52:12 ID:M9AO4F3r
iQシリーズはいつからアクティブスピーカーになったんだ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:54:04 ID:f09l+lhS
アンプ内蔵じゃないから、そのまま使えるんだ!ようやく分かった!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:17:16 ID:ULKGbprO
ニアフィールドで聞いている人以外は明らかに買いだね。
俺の環境じゃ無理だわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:02:01 ID:YhkjjdI/
iQ30買ってニアフィールドで聴いているんだけど、なかなか良いですね。
本当にナチュラルで歪み感が極小。
定位も良いのでフルレンジが好きな人は一度試聴してもらいたいです。
シングルとマルチの良いところ取りといった感じで、かなり気に入りました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:11:16 ID:qMoznpxM
お前は何を言ってるんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:18:11 ID:jMu0EDfT
>>875
参考までにアンプは??
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:57:33 ID:WpkZlxna
>>875
スピーカー間の距離どのくらいにしてますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:17:47 ID:l5bxyt0O
ニアフィールドってなんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:49:33 ID:/7iB4P09
江川三郎ばりのニアフィールドでiQ3をセッティングしてみたことあるけど、
同軸だからといっても16cmもあるせいかキツイ
やっぱり2mは離れて鳴さないと音がヘン
でも1m以下のポジションで小さな音像がミニチュアモデルのようにキレイに
並んだりすることもある
それはそれで面白かったりする
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:17:04 ID:wOZDBubN
874はiQ9が10+2万で買えるなら6畳でも
試しに買ってもいいんじゃね?って意味ね。念のため。

>>879
ニアフィールド=至近距離
一般的な視聴距離2-3mより短い距離ね。
コーンの大きさ*10cmが視聴距離の目安でいいんじゃね?
という意見もあった。

同軸SPだと音が近くても同じ位相から音がするから
違和感が他よりは”軽減される”って話。

最近ウーファーを買うか一時期悩んだけどどうしてる?
一度も話題にあがったことないよな。
置こうと思ったが置き方の資料見て無理だと悟った。
882875:2009/01/29(木) 20:07:10 ID:bWtCi+GQ
>>877
アンプではないけど、R-K711です。

>>878
スピーカー間は80cmくらいです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:50:47 ID:oAbL+IBe
iQ9なら11万円前後で油にオンがオクに新古を出してるね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:54:52 ID:6C0zqEvU
>>883
ん?どこのオク?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:59:05 ID:SrUuhJ3k
どこぞの山奥な
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:03:02 ID:QUr/Gg6T
うに恩は昔は自前でオクやってたな
今はヤフオク
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:34:01 ID:8gKfub8P
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:36:31 ID:bt3d0Iwg
>同軸SPだと音が近くても同じ位相から音がするから

えー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:53:27 ID:weUEh9Xm
>>883
もうないね。下記なら出てるみたいだけど色々な支店から
別々のIDで出していたが今は第二の手しか出てない。

ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x62588719
iQ1:ブラック
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s117660995
iQ90:ダークアップル
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s117211913
iQ1:ウォールナット

そろそろK○Fジャ●ンのB救貧や在庫雲丹音大量裁が
無くなってきたねぇ。

漏れ?iQ3のメイプル雲丹音の何支店だっけ?の出品物を
半年前に買ったけど、KE●○ャパンの発送物で未開封品だった。

メイプルは・・・失敗した。○●マンが吠えていたけどホント目立つ。
音は良かったよ。でもiQ1でも良かった。でかい。

色はやはりダークアップルかブラックをお奨めするよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:33:08 ID:XWpGsTIl
>>887
安い。
これって輸入できるんか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:37:32 ID:XWpGsTIl
 安いと思ったけど、203/2のピアノブラックだと特に安くないわ。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:01:53 ID:ZIm02AAK
>>891
それは205/2
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:10:53 ID:/sS1s1/E
>>887
安すぎね?w
XQ20の980ポンドってペアで980ポンドだよね?ww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:29:31 ID:9aXkWie0
俺のiQ90(ダークアップル)はいい音鳴らしてるぜえ♪
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:44:32 ID:s+RtF47/
下ネタですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:49:54 ID:P5zxw5J5
wwwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:12:57 ID:/jLX9cZU
確認したらダークチェリーでした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:35:11 ID:SRjPnXwN
音楽でもiQ3にセンターIQ2cはあったほうが良い?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:05:57 ID:XMDzL8fO
音楽だけならセンターは不要と思います。音楽系はセンターから音出ないし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:00:27 ID:GQ9/UC2z
>>892
ちゃうねん。
グロスフィニッシュだと高くなるねん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:06:08 ID:GQ9/UC2z
203/2 普通のやつ
4158£=52.5万円
203/2 グロスフィニッシュ
4892£=61.8万円

もちろんまだ安い。 
日本で買ったら75〜80万ぐらい?
ただ、送料がまずかかるだろ
輸入代行業者経由なら手数料がかかるだろ
関税は・・・かかるんか?
とか考えるとどうなんだろとか思うわけよ。
直接輸入できるんならいいけど、できるんかいな

 輸入したことねーからわかんね。

207/2とかは圧倒的にお得だと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:35:06 ID:BK77QQSQ
iq90を購入したので、CDPとアンプも
買い換えようと思っています。
kefと相性がよく、ヴァイオンやチェロ
などをハッキリ鳴らしてくれるものでお勧めはありますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:35:45 ID:BK77QQSQ
iq90を購入したので、CDPとアンプも
買い換えようと思っています。
kefと相性がよく、ヴァイオンやチェロ
などをハッキリ鳴らしてくれるものでお勧めはありますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:36:42 ID:BK77QQSQ
続けて投稿してしまいました。
すみません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:54:53 ID:eqa1K6UJ
うちではiQ90+LX71(Pioneer)の構成です 参考にはならないか・・・(汗
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:44:12 ID:bqx8PoJv
たいして耳いいほうじゃないが
iQ9 に PRIMARE I21 と CD21
の組み合わせで クラ専門で日々
聴いてる 
 バランスよく気持ち良いけど…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:39:03 ID:dFmLBL5x
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:56:14 ID:eqa1K6UJ
米アマゾンは家電とかの国外配送はしてなかったんじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:03:47 ID:54U1stxP
>>908
Automotive, Computers, Electronics,
Home, Personal Care, Kitchen, Outdoor Living, Tools

これらの日本への送料が19ドルって書いてあるからおkじゃね?
スピーカーはElectronicsに分類されてるし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:32:21 ID:WM8nxZE5
amazon本家はどの国でも代理店ある製品の海外出荷はしないよ

Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.

って書いてあるだろう。Marketplaceに出店してる店は別だが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:26:20 ID:pCWMAR4P
自分だけ頭がいいつもりの馬鹿っているんだよねー
amazon位でかいサイトでそれが可能だったらとっくに祭りになってるって気づけないくらいの阿呆とかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:40:29 ID:wgXKqGgm
想像力が足りない生まれなんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:08:58 ID:HFfVfKZS
あーnuForce ICON だっけ?米国尼で普通に買ってるみたいだよ。みんな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:30:28 ID:wgXKqGgm
また馬鹿登場
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:50:17 ID:fmKVctL0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:27:11 ID:d+cp2kkp
個人輸入代行ってのがある
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:03:00 ID:4QLp3Roe
国内でiQ90付き板ってどのくらいが相場?
つか円高で価格改定とかないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:05:52 ID:7+Ypj1VB
この代理店の時点でお察し
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:10:58 ID:UGbtPvL7
アマゾン張ってるのは参考価格としてだよ。

でも探すと日本へも発送OKのとことかあるんだろうね。

で英米それぞれ幾らくらいなの?

IQ、XQ、REFと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:31 ID:Vwr8OtV8
輸入代行と送料で+2万程度が覚悟できるならやってみるのもいいと思う。
スピーカーは未体験だけど、でっかいラジコンとかPCケースとかなら
代行も直取引もやってみた事が4回くらいあるけど、そんなに苦労はしないよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:45:40 ID:HowWCuWs
>>920
+2万程度なん?
なんか商品代金の10%が手数料とかいう代行業者があって、そりゃねーだろJKとか思った。

ちなみにどこの業者?

>>887のショップは国外販売もやってるのか俺の英語力なんたらではわからん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:55:55 ID:tFRzr/rx
>>921
見積もりしてくれる。やってみたら
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:02:26 ID:oh96FOLA
>>921
代金に対してパーセンテージで取るのは倉庫もって転送処理しなきゃならん業者からすれば当然だけどなー
簡単に言えば商社なんだから。営業利益って普通原価の3割だぜ?1割なら安い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:08:30 ID:V6WckS8R
amazon.comのiQ3だけ妙に高い気がするのは気のせい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:48:45 ID:MUwTQZGn
600ドルか!!
iQ90だと750ドルなのにな。なんなんだろ?この価格差はよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:58:56 ID:ReXfmm0i
iQ3はペアだからだよ。
Speakersと書いてあれば2本で、Speakerなら1本。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:02:18 ID:1EMhKekV
>>922
サイトのショップが見積もり?
それとも代行業者が? その場合はオススメ代行業者教えてほすぃ。

>>923
まーそうなんかもしれんけど、203/2の場合は10%だとキツイんすよ。
61.8万円+6.18万円=67.98万円
これに送料
あと外貨変換手数料とか(あれば)がかかると考えると、日本で75万とかで買った方が保証もつくし、っていう話になるわけで。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:06:35 ID:g0lorj3F
俺のiQ90(ダークアップル)はいい音鳴らしてるぜえ♪
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:17 ID:hJdoIv5w
いや、日本で買えよw
この前まで米尼が安かったのは旧型在庫処分してるショップが1店舗あったからってだけ
元の値段は為替分くらいしか変わらん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:15:10 ID:KnQfjY9i
ばーか!お前は代理店社員か?
931sage:2009/02/06(金) 16:43:58 ID:SomMpYPx
>927
10%キツかったら日本で買え。
ただそれだけ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:06:55 ID:Ln8EiT8Y
手間と労力が惜しいのなら日本で買えばいいじゃないか。
そのほうがすっきりしないか>>927よ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:16:42 ID:yKtRnrcD
スッキリどころか、今後値下げは必至だから今買うと後悔するよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:18:28 ID:dhG9wlf7
KEF JAPAN 値下げしてくるかねぇ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:13:27 ID:+wl1XLqu
流石に値下げしてくるだろ
海外の倍の値段で売ってるとか、あり得ない
今日のネット社会ではすぐにばれてしまうし、
他でも代理店とかじゃなくて○○JAPANとかになると下がった会社もあるしね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:48:55 ID:RCFf+4lh
KEF JAPANは代理店としては相当お粗末だからな〜
このままの気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:13 ID:dhG9wlf7
 秋山社長の、この不況(あるいは円高ポンド安)がどの程度長引くかどうかという読み次第かのぅ

 Refにおいては、203/2はともかくとしてそれ以外は相当差があるからのぅ。
しかし、半額とかにしたら前買った人が怒るだろうし難しいところじゃの。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:17:13 ID:7r9jGTTl
「価格の見直しは、B&Wを扱ってるマランツが値下げしてから考えれば良い」
なんてありえるよねw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:06:35 ID:9cOg9aqM
KHTの3001SEをPC用のスピーカーとして使ってる人いないですか?
今現在BOSEのM3使ってるんですが、もっといい音で聞きたくて…
できればiq30がいいんですが、パソコンデスクに置く場所がなくて3001SEがギリギリサイズなもんで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:23:58 ID:b7l0YJY3
iQ10が有るじゃないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:08:16 ID:9cOg9aqM
iq10でもパソコンデスクに置くにはちと無理なんですよね…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:22:10 ID:+uJ2UDbq
iQ30を視聴してきたのですが、鳴りっぷりはいいもののやや大味な印象を受けました。
主に小音量で再生する予定なのですが、iQ30だと合わないのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:28:15 ID:DHp7KKtN
大味だけど、小音量でさらにてきとうになるとかは無いよ。
試聴のときの音で満足なら買ってOKかと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:33:21 ID:FPJj38Ac
SPケーブルに金をかけることほど
コストパフォーマンス最悪な
ものは無いってみんな気づいたんじゃないの。
何も変わらないんだし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:44:12 ID:ibyZ8RWn
リファのサランネット取り付け部の突起って簡単に折れちゃうね・・・
みんなも気をつけたほうが良いよ

サランネットは中国製なのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:49:02 ID:jd+BZdVi
>>945
同意。俺もぽっきりと折れました。

そもそも、取り付け取り外しがちょっとやりづらい。
先代Refみたく一体型ネットのほうがとりまわしが良い気がするなあ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:16:39 ID:I9lJ0Xhy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1079594

これみてから考えるとか。

こいつをRefとかMUONで再生してみたい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:20:19 ID:BHk99inE
>>938
B&Wと戦おうなんて・・・

>>941
パソコン机も買えばいいんだよ
ディスプレイの高さ=スピーカーの高さ は基本だろ?w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:38:57 ID:odFlx24P
XQ10を買いたいと思いますが、SPスタンドの台の奥行きは何センチ必要ですか?
18センチ程度の奥行きだと置けないのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:28:17 ID:uIZsxFNk
値下げするまで買い控える。
英£なんざ一年前に比べて43%も下落してる。
半額にしても良い位だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:41:16 ID:ZLy0ya6m
KHT3001SEってサラウンドとしてはいいみたいだけど、2chで聴くとどうですかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:57:02 ID:Q2GWjlw9
>>950
英国の半額って、ヘタすると今の1/4の値段に・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:02:04 ID:VmCAsvA7
またヤオフクで個人輸入して売るやつ出てきそうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:50:57 ID:orTLmeeP
センタースピーカーで迷っているのですが、
iQ2cとC6LCRだとどちらが良いでしょうか?
両方2万5千円くらいで買えそうなのですが・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:10:31 ID:URRazeHh
見た目で好きなほうw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:34:21 ID:ROK7utpZ
じゃあiQ2c買うかな
輸入めんどくさいけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:32:40 ID:sBaaRdiS
送料で一万かかるぞ
一万五千で買えるのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:01:47 ID:COG0pua1
1. Speaker KEF iQ90WA
1. Speaker KEF iQ90WA
米国内送料 $ 0.00
米国内税金 $ 0.00
調整欄
(goopping使用欄) ($ 0.00)
amazon.com $ 1,500.00
購入代行サービス料金(代行金額の10%)*1: \ 13,950
ご利用金額合計@*3: \ 153,450
保険料金: \ 0
サービス基本料金: \ 1,280
サイト追加料金: \ 0
国際送料: \ 25,580
数量追加料金: \ 0
箱追加料金: \ 990
ご利用金額合計A*4: \ 27,850
金額: \ 181,300

あんまり円高恩恵を受けてないような気がしますけど、国内より安く買えただけでも
よしとしますか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:39:07 ID:eMXRFrkP
WAtってある?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:34:55 ID:A/fxkazu
香港にでも旅行がてらに買ってくるのがいちばん安そう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:15:35 ID:8qKw4evy
>>958
国内より高いと思うんだがw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:11:51 ID:4TgZPX7W
US$じゃ旨み少ないだろ。
円高に加えて大幅に下落した英国ポンドや韓国ウォンを狙わないと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:50:52 ID:COG0pua1
>>961
やっぱし?

>>962
ハングル語が気持ち悪いので却下。英国は代行をどこに頼めばよいのか分からんかった。

でも、まあ購入出来ただけでもよかったです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:43:57 ID:P7kNo3rO
アメリカ通販送料込でiQ90と60合わせて19万だった。90円換算時だったけど。iTransportは送料込3700円だった。今はシャープ52インチ液晶12万を買うか考え中。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:09:38 ID:+vqKTpcw
テレビってアメリカと日本ってデジタル放送の形式って同じだったっけ
その辺問題ないのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:16:35 ID:8qKw4evy
ちがうからモニタとしてしか使えない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:25:47 ID:d6x1Xxpy
現役当時のiQ9が新古品で12万だったこと考えると微妙な値段だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:27:19 ID:g0URdijj
HDMI&Full HD出力のチューナーとかレコーダーが有れば実質問題ない使い方も不可能ではない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:32:03 ID:P7kNo3rO
地デジチューナーで視てもいいかなと思って。AVアンプに繋げる予定です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:40:11 ID:OsPeftBW
電気製品は電圧違わなくね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:51:43 ID:gWdj9XkJ
同じ100Vだったと思うけど精密機械はNGだったような
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:48:42 ID:JXwjC2rk
>>970
うろおぼえで117Vだと思ったが
今の電気製品だったら100と117程度は共通でいけるはず。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:10:40 ID:c0OGmqDZ
名古屋でKEF試聴できるところってある?
XQ聴いてみたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:17:12 ID:uNCdDVyR
IQ2Cオクに出品されてるぞ、残り4日
現在1万9千円。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:02:23 ID:APInPDJX
>>973
大須のノムラ無線が確実だと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:29:42 ID:NULNL12G
リアに2つ足そうと思うけどお勧めある?iQ30を考えてるけど他にあったら教えてください
今フロントにiQ90の環境
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:26:46 ID:QmvEcNpX
何も迷うことはない。
iQ30で良いと思うぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:45:17 ID:dys0E78f
>>976
iQ30でいいと思います。
フロント−リアと言うことはファントム環境ですか?
環境が整ったら感想聞かせてください。

ブックシェルフの方が使い回せて良いかもしれませんが、
お金あるならiQ70と言う選択肢もあるかもしれませんね。
ちなみに私はiQ30持ちで+iQ70でファントム考えてます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:57:59 ID:PtPsTK68
iQ2c99ドル
送料8k手数料3k
計21000円くらいだった

こんなもんだわな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:47:38 ID:dys0E78f
>>979
国内の1/3の値段で買えてしまうと、流石に考えてしまうな・・・
やっぱり騙されているのかな・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。
iQ2cって国内じゃ6万もするのかw
>>980は何処の国の人?