超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 30★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
先輩方は親切に答えてあげてください。
日本のオーディオマニア・オーディオファンを増やしましょう。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 29★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180737218/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:03:51 ID:wTyn+WmN
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 28★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177078084/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 27★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172060127/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 26★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168993246/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 25★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164292632/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 24★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161141611/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 23★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156087937/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 22★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1150993790/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 21★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144749174/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:04:14 ID:wTyn+WmN
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:04:35 ID:wTyn+WmN
★関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド21【歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176391500/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 22★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178724617/
【群雄】轟く10万前後のスピーカー3【割拠】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172676186/
◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part23◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177392994/
床セッティング〜スピーカー編
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129812980/
スピーカースタンドのお薦めは? part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167265833/
スピーカー自作・設計・計測などなど 19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179786842/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:04:53 ID:wTyn+WmN
これも一応貼っておくよ。

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない

<脱!教えて君同盟>
ttp://myu.daa.jp/osiete/

<繰り返される質問>
普通のオデヲショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
1. 公称インピーダンス(Ω)を気にする必要はありません。
2. 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はありません。

<超初心者と自覚しているなら>
1. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
2. 「値段相応」と考えておくのが基本。
3. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
4. 1組のスピーカーを複数のアンプに接続しない。
5. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
6. ググって分からないモノにヤフオクやハドオフで手を出さない。
7. 改造は超初心者を卒業してから。
8. 電源をいじらない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:42:21 ID:h5Otmiio
録音されている楽曲の最低音と最高音は
どの程度なんですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:39:11 ID:+D0Y1xnq
>>1
バカ?
過去に学ぶ意識がない?

またぞろ
「8Ω200Wのアンプに4Ω100Wのスピーカー使って大丈夫ですか?」
「オクでスピーカー落札しましたがつなぎ方が分かりません」
なんてガキ以下の質問が出てくるw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:58:38 ID:TA6dklr0
>>5が重要であると思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:52:11 ID:02dDkgrO
     / ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
    /        ',       ┃   ━━━━━━━━
    .l  {0} /¨`ヽ}0},       ┃               ┃┃┃
   .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
   リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   |    。≧         三 ==-
   |     -ァ,          ≧=- 。
    |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ        ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:27:49 ID:aS16+TZ+
Amazonでは夏のハッピーセール開催中ですよ!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=7731-22&path=tg/browse/-/13623141

※お得情報
amazonを利用するならamazonクレジットカードがお得ですよ。

・もれなく2000円貰えます。
・amazonで買い物する場合、アマゾンカードを使わない場合と比べて、アマゾンポイントが2倍貰えます。 (特に家電製品は貰えるポイントが多いのでお得です)
・国内外のVISA加盟店 (VISAカードが使えるお店や施設やサービスの事です、インターネットショップ含む) でカードのご利用に応じて、100円のショッピングにつき=1アマゾンポイント貰えます。
・500アマゾンポイントたまるたびに、500円分のAmazonギフト券をEメールでお送りします。
・年会費は永久無料です。
・申し込んだらすぐにカードが仮発行されます。 (時間は午前9時〜午後9時までとなっています。それ以外の時間帯にお申し込みされる場合は、翌午前9時以降行われます)
http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A//www.amazon.co.jp/creditcard&tag=7731-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:40:18 ID:cWyhE67C
>>7
初心忘れるべからず。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:52:14 ID:HnQdP6mI
>6
何が知りたいんだい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:52:42 ID:k0SS6tLR
>>10
amazonクレジットカードは、審査基準がめちゃくちゃ。
年収800万(ただし在職3年半)、持ち家あり、住宅ローン以外借り入れナシ
なのに審査で落ちました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:53:33 ID:jHHHODTg
それはアマゾンより評価会社に言うべきだなw
過去になんかしたんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:02:21 ID:m0NI8vtm
同時期に複数のカードを申し込んだら
必死な人と思われて断られるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:42:17 ID:rP0d/dAM
>>5
また自治厨が無用なテンプレ貼ってるよ
それを貼れば、自治できるのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:06:23 ID:hL/QNBiq
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
6. バカだから ・・・バカだから

前スレで何が嫌がられていたのか理解不能なので同じことを繰り返す
そうでなければ嫌がらせのためわざとやる
どっちにしたってろくなもんじゃないなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:45:29 ID:m0NI8vtm
何が嫌なのかをハッキリ伝えられない人ばかりが嫌がってるからでしょ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:39:13 ID:8r5llMN1
いちいちそんな手間かける義理はない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:03:57 ID:m0NI8vtm
だったらテンプレぐらい嫌がらずに素直に受け入れたらいいのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:34:28 ID:u3nxp4FG
スピーカーの接続方法で1つが8Ωの場合2ウエイ、3ウエイになると
インピーダンスが4Ωか16Ωになってしまいますが
スピーカーシステムを見ますとみんな8Ωなのはなぜですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:36:50 ID:u3nxp4FG
スピーカーの許容入力で瞬間入力がありますが
時間的には何秒くらいですか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:38:51 ID:u3nxp4FG
ボイスコイルの材質で無酸素銅なるものがありますが
普通の銅線にくらべスピーカーとして優れている点は
何ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:45:05 ID:u3nxp4FG
アルティクのウーハーで416−Aと416−Bがあり
フレームを強化した416−Bのほうが音が悪いとオンケンの
小泉さんが発言されていましたが
なぜですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:54:07 ID:u3nxp4FG
アンプ出力で例えば8Ω100w+100w、4Ω200w+200wと
表示されていますが同じ能率のスピーカーで8Ωから4Ωに
つなぎ変えた場合音量も増加しますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:18:38 ID:HnQdP6mI
>21
インピーダンス曲線を知った上での質問か?

>22
1秒もない、瞬間。ボンと鳴った瞬間。

>23
wikiくらいは目を通してから来い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%8A%85

>24
小泉さんに訊いてみたら?

>25
最大音量か?同一ボリウム位置での音量か?

連続質問は嫌がらせだ。まず反省文を書いてから続けろ。
27マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/15(日) 22:42:25 ID:P6/vPbfr
>>1
スレ立てお疲れ様です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:30:08 ID:Mtr5BGeS
今度親戚から30年ほど前のスピーカーを譲ってもらえるんですが、
この頃のスピーカーって音質とか今と比べてどうなんですか?
まだ直接見てないですが、そこそこ大きいらしいです・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:48:31 ID:CwQ4lHpb
俺も1976年発売のONKYO Scepter10を譲ってもらったが、気に入って毎日鳴らしているよ。
ボーカルはサイコー。
今日は1日じゅう岩崎ひろみを聴いていた。
彼女はデビュー当時の方が声に、はりがある。
それに、こんなに歌がうまかったかと今ごろになって感心している。

あれっ、話が逸れてしまった。
まー、モノによるってことでしょ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:40:33 ID:v7hsH6X0
>28
30年経ってると、まずスピーカーのエッジがどうか?だ。
運良く、そのころ主流?のウレタンでなければね。
次に、ネットワーク。
箱はそのころ丈夫なのが多いから、修理してもお得な場合もある。
ものによるが銘機だったら、一見異常がなくても、オーバーホールお奨め。
やはり30年前ぐらいのSP-LE8Tっての使ってるが、多少費用かかったが
大満足で使用中。もこういうのは売ってないからね。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:17:51 ID:mV25dKKC
イヤースピーカと同等に受感できるスピーカーがあったらほしい
要するに超リアルで超繊細なものです。
ぼくの願いはこれだけです、贅沢は言いません、是非おねがいします。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:40:00 ID:7iKZ1AbQ
イヤースピーカーというか、staxが好きならQUADとかマーティンローガンとか買っておけば?
メンテナンスとかにえらい労力かかるけど、得られる音はそれに見合ってる。

飛んでいく諭吉さんの人数も桁が2つ3つ違うけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:52:55 ID:mV25dKKC
イヤースピーカとスピーカとでは、完全に物理が違うわけではある。
今日は各種の音響的プロセッサーが開発されていますが、どうゆう訳か
この点に踏み込んだ物が出ない。
この問題も2チャンネルステレオに限定しプロセッサーを最適化すれば
イヤースピーカと同等もしくは改良された表現力が得られると信じます。
従来からのスピーカでも、このプロセッサー処理をすれば良いとするのである。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:57:17 ID:7iKZ1AbQ
はぁ…物理が違うって、ドライバ方式が違うってこと?
そうじゃなくて音響特性の話なら、そりゃまあ脳内定位前提のHPないしイヤースピーカーと、
ある程度人間の脳をごまかせるスピーカーとじゃ、土俵が違うと思いますが。
それに、2chに限定してプロセッサで空間音響つけたところで、スピーカーいっぱい用意してサラウンドにするのには、
同じ処理能力を使うなら圧倒的に後者のほうがいいものが出来るわけで。

もしドライバ方式(静電とダイナミック)のことなら、人のレスをしっかり読んでから書いて欲しいものです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:02:05 ID:ZZEcjQW8
イヤースピーカーを「超リアル」って言ってる時点でダメポ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:20:20 ID:NVWzvfUo
>>31
>>33
ココまで文体が豹変すると面白いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:48:26 ID:XYQhEli/
お母さんにねだってるような?自分で見つけるしかないのでは。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:53:06 ID:W4Bln6Oo
>staxが好きなら
大型ホーンシステムを狙えっ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:54:55 ID:aOWHU2gl
雑誌で「如何にもアメリカのサウンド」などと
アメリカのメーカーのスピーカーが評価されているときがありますが
アメリカらしい音とはどういう音が言われているのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:59:39 ID:xy6O1bAP
明快で大雑把で迫力があって、ハリウッド映画のような音かな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:18:21 ID:yDy5lU9f
西海岸と東海岸ではずいぶん違うと言う印象があるな。
古典的にはJBLとARの違いとか。
普通は西海岸的なのを「アメリカンサウンド」と言ってるような気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:23:01 ID:jHPXKgoi
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:58:13 ID:P2tZpPCw
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GXW-2.1?OpenDocument
このようにRadius90を斜めにセットしたいのですが、スピーカースタンドが見つかりません。
どうか教えてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:20:02 ID:yDy5lU9f
>43
自作すれば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:32:18 ID:/wDfEUVY
>>43
仰角セッティングのできるスタンドにはこういうものがあります。
http://store.yahoo.co.jp/11myroom/st-11x-a.html
ただし、サイズを見れば分かるとおりお使いのスピーカーには少々大きいです。

これを参考に自作するべきでしょう。
ですが後ろに滑り止めのゴム板、前に英和辞書でもあてがえばとりあえずは何とかなるかと・・・?
4643:2007/07/17(火) 22:14:50 ID:P2tZpPCw
>>45
見てきました。
小型のセンタースピーカー用があれば良さそうなのですが、無理っぽいですね。

>>44
不器用なもので自作は厳しいです。

お二人様ありがとうございます。
ブックシェルフに角度を付けて床置き、机置きができれば便利そうなんですが、
こんなのありそうでない。なぜだろ??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:35:43 ID:fNJpjfEB
>>46
やってもムダだから
48マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/17(火) 22:48:54 ID:YY7yIpzC
>>46
スピーカーの前側だけにインシュレーターを挟んで角度を付けてみては?
角度の調整がちょっと面倒だけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:19:23 ID:anb1oU8C
相変わらず糞が湧いてるな。

シネっていってるだろ。

真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ

あたたかいご声援ありがとう
真鍮バッフルのV1シリーズをよろしくお願いします
艶乗りサイコーです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:25:24 ID:KU9zbsRI
2chでのアドバイス等でSPを805Sとヘリコン300に絞り試聴してきましたが・・・
まず、ヘリコンですが噂通り美音系ですが低音がゆるゆるでした。
805Sに変えてもらったところハイファイ感というか躍動感がダントツでした。
何故、板的には805Sの評判が悪いのでしょうか?
また、シグ805っていうのはどんな感じの音でしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:36:52 ID:J2L1hlxf
>50
別に2chの評判なんか無視すればいいこと。
自分が気に入ったSPを買えば良いと思うよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:21:57 ID:so5D2qm0
>50
高中域はともかく、低域は店で判断は難しいよ。
高い買い物なんだから、何軒も回るべし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:08:05 ID:mBFpVaJb
批判はあるかも知れんが
やっぱ前スレのテンプレは秀逸
早漏気味だが
次スレ立てる時は
「型番晒せ」もヨロ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:50:40 ID:GfCM1hBV
近くのハードオフでLS-11EXを見つけたのですが、POP系の音楽には合いますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:39:00 ID:E+Vq+dao
PCのスピーカーがお亡くなりになったので、スピーカーを買おうかなと思うんですが
スピーカーに詳しくないので、どこのメーカーを買えば良いのか分かりません。
1万から〜2万(行っても2万5千)で買えるお勧めのスピーカー、又はメーカーをお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:42:56 ID:0mmkR9sB
>55
2万5千円までのアクティブSPだと板違いじゃないかな。
AV板かPC板の方がベターだと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:51:06 ID:E+Vq+dao
>>56
了解、PC板の方行ってみます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:08:20 ID:0U9Xe1Ju
>>50ヘリコンは能率が低いから音が小さいのかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:39:37 ID:8ankHsIc
スピーカーって何ですか?
テレビで音が出るとこの部品のことですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:45:55 ID:0mmkR9sB
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:08:35 ID:kJnHWY/0
スピーカーの振動板の移動距離がわかる計算式ってありますか?

ex)有効直径346mm、標準大気圧で周波数20Hzのサイン波を72dB(1m)で出しているスピーカー振動板の振幅幅は何mm?

ほかに必要な数値がいる場合はどんな数値なのか教えてください。
「そんな計算式は無い」ということでしたら、無いでけっこうです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:25:28 ID:W2C1rWVo
あるけど、スレ違い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:36:00 ID:kJnHWY/0
>62
どのスレで聞けばいいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:53:07 ID:W2C1rWVo
スピーカーの振動板の移動距離がわかる計算式のスレってのがもしあればドンピシャ
だけど、次善の策としてスピーカーの自作スレがいいんでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:04:17 ID:v+DRAKpf
メーカーによってストロークが違うから、難しいのです?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:10:16 ID:RRL6RxcW
ハァ? ワケワカ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:09:07 ID:kJnHWY/0
>65
有効直径(もしくは振動板表面積、形状)が同じで、標準大気圧(流体密度、比重)が同じなら20Hzで
72dB(1m)(減衰、拡散の傾向は大気圧空気で固定)というエネルギーを与えるための振幅幅は
同じにならないのですか?メーカーによってストローク(振幅幅)が変わるのはなぜですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:10:44 ID:s8yTElo6
なぜ同じでないといけないの?
構造が同じでないのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:11:25 ID:RRL6RxcW
アフォ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:15:36 ID:v+DRAKpf
>67私は素人ですが、タンノイなんかはショートストロークのスピーカー
で低音バンバン鳴ってても、そんなに動きません、JBLなんかは、バンバン
動きますよね、この様にショートストロークとロングストロークが有ると思うのですが。
ストロークで動かすかスピードで動かすかの違い?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:25:52 ID:kJnHWY/0
>70
20Hzということは一秒間に20回振動板が振幅するんですよね?前述の固定条件(振動板形状、面積)が
同じで動かす物が同じ、計測されるエネルギー(この場合は出力音圧)が同じなのにストロークが同じに
ならないんですか?同じにならないとしたらどんな要因があるんでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:26:16 ID:hx4SkR0t
超初心者がストロークや速度なんて気にするか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:28:39 ID:0mmkR9sB
>71
同じサイズと形の密閉箱に入れたら同じになりそうだな。
74コンタクト:2007/07/20(金) 17:41:10 ID:xhaAD7D7
>>61
>スピーカーの振動板の移動距離がわかる計算式ってありますか?
これは、ないと思います。
振動板の動きがどれだけエネルギーとして空気に伝わるかは個々のスピーカーやユニットによって異なるからです。
周波数によっても違うはずです。
多分最も振動板の移動距離が小さくて所定の音量となるのが高音をホーンツイーターで鳴らした場合、最も振動板の移動距離を大きくしなければ所定の音量に達しないのは低音を平面バッフルに取り付けた場合だと思います。
また70さんの書き込みにもあるように現実に目視して差がある場合があるわけで、恐らく空気の空振りが最大の要因なのでしょうがもうひとつ、放射パターンの違いも考えられます。
周囲に満遍なく音を振りまくスピーカーと正面に音を集中させるスピーカーを正面で聞く音量で合わせれば、振動板の移動距離は違って当然だと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:41:12 ID:kJnHWY/0
>72
なので、どこで質問すれば一番妥当でしょうか?
スピーカーユニットの自作に近い気がしてるのはしてるんですけど
ユニット開発、自作のスレってありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:46:27 ID:0mmkR9sB
なんでストローク量が知りたいの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:51:07 ID:etpsBsSt
ディープストロークでお願いします
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:54:07 ID:irW3ItZR
>>61
めっちゃくっちゃ、むずかしいんじゃないか?
大気圧同じでも気温がちがうと、湿度とかもちがうと、かわってしまうんじゃないかな?
コーン紙の材質とか、コーン紙とか変形するんだろうし、
ウーファーが目で見てわかるくらい前後に動くスピーカーの宣伝昔してたけど(テレビ)
あれだと周波数2−3ヘルツくらいかな。見た目0、5ー1センチくらい動いてたかな。
うちのもスイッチ入れるときボッとおとして,前にぴこっと0、5センチくらいまえにでる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:55:20 ID:kJnHWY/0
>76
スピーカー振動板の形状による音波伝播の視覚化シミュレーションを既存の流体シミュレーター
で擬似的に作成するためです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:57:34 ID:irW3ItZR
まちがえたスイッチ切ったときだった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:00:39 ID:0mmkR9sB
>79
なら物理板に行ったら?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:04:25 ID:kJnHWY/0
>81
わかりました。スピーカーということなのでこちらで質問しましたが
お騒がせしてすみませんでした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:05:04 ID:v+DRAKpf
>71
わたしが思うには、スピーカーはスイッチィングにより常に押されている
だけですから、要するにアンプはコーンを押したり引いたりしてるのでは無く
ポンポン押しているのです、それのスピードで音圧を出すか、ストロークの長さで
音圧をだすかの違いだと思います。ショートストロークのスピーカーはコイルと磁石の
間隔が狭く、ロングストロークは広いとも聞きます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:10:38 ID:0mmkR9sB
>83
をいをい、大丈夫か?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:12:42 ID:kJnHWY/0
>83
ということは、スピーカー振動板の動きで谷に向かうところはエッジとダンパーの復元応答性に頼っているということでしょうか?
基礎的な原理の話みたいで恐縮ですが、ほんとうにスピーカー素人なものでよろしくお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:14:17 ID:v+DRAKpf
そうだと思いますが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:15:12 ID:0mmkR9sB
>85
なわけはないだろ。
振動板の質量と支持系のばね強度で決まる固有振動数がf0。
普通のSPはこれより高い周波数で使う。
>83がボケているんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:21:18 ID:v+DRAKpf
そうですか、私の誤解でしたか、ではアンプで押し引きの信号を出してるのですね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:25:13 ID:0mmkR9sB
当たり前だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:30:31 ID:kJnHWY/0
>87
ありがとうございます。ちょっとほっとしました。
f0に関しては調べて式がありますので、あとは物理板にいって聞いてみます。
ほんとうにお騒がせしました。
91マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/20(金) 18:43:03 ID:n4dXy7PX
>>88
アンプは通常、+電源と-電源の2電源で動作します。
これにより、出力は0Vを中心にして+-に振れます。
つまり押し引きの信号を出してスピーカーをコントロールしています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:52:06 ID:WgdZQn7u
>>88
他で基本を勉強して、理解できない点をここで質問してください。
例えば、こんなもんを読んでみて質問ください。
http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/audio/speaker-genri.htm
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:58:38 ID:v+DRAKpf
>>92
私も色々見ていますが、これの図を見ても音声信号は一方向にしか、指していません
コーンは左右に動いていますよね、ダイナミック型のスピーカーは、押すだけだと理解してたのですが?
その為にスピーカーでの制動力が要求されるしダンパーの性能も重要なのだと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:00:14 ID:0mmkR9sB
>93
電流が逆に流れたら反対に動くだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:02:57 ID:WGfRHwEm
>>93
左右っつうか、ふつう前後って言うだろ?
で、スピーカーに入力されるのは、交流信号
テスト信号なんて、単純なサインカーブだそ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:03:43 ID:v+DRAKpf
逆相に接続すると、そうなります。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:05:47 ID:WGfRHwEm
>>96
オマエのスピーカーにはダイオードでもかましてるのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:06:26 ID:v+DRAKpf
私が間違っているのかも知れません。左右っつうか、ふつう前後って言うだろ?
その通りです、ただ示されたサイトの図で表現しただけです。断面図でしたから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:07:07 ID:0mmkR9sB
新手の釣りか?
100542:2007/07/20(金) 19:31:08 ID:yVy43iic
釣りじゃなさそう。ホントに知らない人が、何かをしようとしてる感じ。
また遊びに来て結論の報告してくださいね>>98
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:01:08 ID:WgdZQn7u
>>98
そうか、音声信号は交流だってことを知らないのか。
それを勉強するためには、
例えば、同サイトの目次の電気の基礎とオーディオを読んでみてください。
http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/mokuji.htm
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:19:53 ID:TB31wQy1
B&Wの686ってロックなんかにも合いますかね?CM1と迷って
るんですが、値段が違うので。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:39:05 ID:ejlfMhWH
> 74 :コンタクト:2007/07/20(金) 17:41:10 ID:xhaAD7D7
> >>61
> >スピーカーの振動板の移動距離がわかる計算式ってありますか?
> これは、ないと思います。

アフォ

> 振動板の動きがどれだけエネルギーとして空気に伝わるかは個々のスピーカーやユニットによって異なるからです。
> 周波数によっても違うはずです。

ダイレクトラジエーターの効率は1%にも満たないので空気に伝わるエネルギーは無視してよろし

> 多分最も振動板の移動距離が小さくて所定の音量となるのが高音をホーンツイーターで鳴らした場合、最も振動板の移動距離を大きくしなければ所定の音量に達しないのは低音を平面バッフルに取り付けた場合だと思います。

ホーンロードがきっちりかかっているばやいは、もちろん別ね。無視できない。

> また70さんの書き込みにもあるように現実に目視して差がある場合があるわけで、恐らく空気の空振りが最大の要因なのでしょうがもうひとつ、放射パターンの違いも考えられます。
> 周囲に満遍なく音を振りまくスピーカーと正面に音を集中させるスピーカーを正面で聞く音量で合わせれば、振動板の移動距離は違って当然だと思います。

それよりもf0がいくつかの問題とばふれふかみぺいかのちがいとかのこと考えな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:46:27 ID:0mmkR9sB
>101
読み返してみて気が付いたんだけど、VUメータの動きのような感じで
SPの振動を理解しているんじゃないかと思う。
そう考えると話がイマイチ通じないのも納得できるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:18:41 ID:Swdr5zds
磁石とコイルと交流電流、という3つのキーワードだけでも、
押して引いてしてるのが分かると思うのだけどなぁ。

少なくともユニットの挙動を調べたり自作したりしようと考えてる人間が、
なぜそれくらいの発想ができないのかが理解できない。
クッキーの缶詰の底面をつかった自作SPとか、小学校の夏の自由研究課題なんだぜ
106kJnHWY/0:2007/07/20(金) 22:00:32 ID:DKjAVDXJ
すみません、なにか誤解を生んでいるようですので私はv+DRAKpfさんではありません。
ちょっと驚いた回答が帰ってきたので>>85>>90の発言になりました。申し訳ございませんでした。
>>100さん、うまくシミュレーションできればどちらにせよ課題で提出しなければならないので
どこかで映像見れるようにしますね。ありがとうございました。
107kJnHWY/0:2007/07/20(金) 22:20:15 ID:DKjAVDXJ
シミュレーションソフトは3Dのデザイナーしている叔父の仕事場のやつを使わせてもらっているので
いま打ち合わせに叔父の家に来ています。叔父もオーディオに凝っているようなので、いろいろ聞いて見ます。
みなさんありがとうございました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:40:21 ID:ejlfMhWH
> 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:55:20 ID:kJnHWY/0
> スピーカー振動板の形状による音波伝播の視覚化シミュレーションを既存の流体シミュレーター
で擬似的に作成するためです。

3D CGデザイナーの道具はよく知らんが、もしかして水の流れのシミュレーションなんかで
リアルな水流なんかを作るみたいなもん? 

圧縮性媒体での縦波の伝播のシミュレートとはだいぶんちがうとおもうけどなあ。
FEMで使う基礎方程式が波動方程式やらナビエストークスやらうんこやらおしっこやら
いろいろ選べんならできるかもしれんけど、3D CG用ってそれらしく見えればいいんだ
ろうから物理的に正確にやれるんだかどうなんだか。使う道具がじぇんじぇんあさってみたいな。

まあ、映像みれるらしいし楽しみにしてるぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:41:10 ID:ejlfMhWH
> 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:55:20 ID:kJnHWY/0
> スピーカー振動板の形状による音波伝播の視覚化シミュレーションを既存の流体シミュレーター
で擬似的に作成するためです。

3D CGデザイナーの道具はよく知らんが、もしかして水の流れのシミュレーションなんかで
リアルな水流なんかを作るみたいなもん? 

圧縮性媒体での縦波の伝播のシミュレートとはだいぶんちがうとおもうけどなあ。
FEMで使う基礎方程式が波動方程式やらナビエストークスやらうんこやらおしっこやら
いろいろ選べんならできるかもしれんけど、3D CG用ってそれらしく見えればいいんだ
ろうから物理的に正確にやれるんだかどうなんだか。使う道具がじぇんじぇんあさってみたいな。

まあ、映像みれるらしいし楽しみにしてるぞ。
110コンタクト:2007/07/20(金) 22:44:10 ID:xhaAD7D7
>>103
あなた自身の書き込みに矛盾している点があるのでお返事は難しいのですが、ひとつ指摘しておきますと、振動版から空気への力の伝達には周波数の要素を無視できません。
電気信号同様にマッチングインピーダンスという考え方がスピーカーと空気にも当てはまります。
ご自分でバスレフと密閉の話をされているのに振動版から空気への伝達効率と周波数の関係を分かっていないというのは、・・・?です。
それとも全部分かっててネタで噛み付いてみせてるだけなんですか?
111kJnHWY/0:2007/07/20(金) 23:07:16 ID:DKjAVDXJ
>>109
XFlowとかいうソフトです。かなり値段の高いソフトらしいのですが、「間違って買った」そうで
仕事でほとんど使っていないそうです。叔父は英語が苦手らしく、マニュアルの訳を手伝って
いて、なんとなく課題に出来そうだと思って調べてみたところかなりの精度で使えることがわか
ったのでやってみることにしました。がんばります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:19:02 ID:mPTmbmN4
排除容積を計算する式が存在している以上、Sdが変数でないかぎりは振幅を算出する
ことはできるだろうな。

>>110
周波数を変数に入れればよいだけ。
113コンタクト:2007/07/21(土) 10:05:48 ID:Oc9mgscB
>>112
うーん、それほど単純なものではないと思うんですけど・・・。
とりあえずこの問いに関して自分は74に書き込んだのが全部ですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:37:05 ID:FhNoERCw
> マッチングインピーダンスという考え方がスピーカーと空気にも当てはまります。

ダイレクトラジエーターの放射インピーダンスは周波数とkaの関数として一意にきまるんだよ。
だから算出可能。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:36:10 ID:P6vz8DjP
超初心者のためのはずが、これでは艦隊アカデミー並だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:42:34 ID:xtXrR+ZX
2chは自分の知識アピールしたい奴多いからさw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:55:08 ID:mPTmbmN4
アピールしたくてもアピールできるもの持ち合わせてない奴のほうが多いけどな、
そーゆーのが嵐に走る。
118コンタクト:2007/07/21(土) 12:59:59 ID:Oc9mgscB
>>114
私の書き込みをコピペしてるんでもう一度だけレスしますけど、まず>>61を読んでください。その上で>>74を読んでもらえればと思います。

>>115
コバヤシマル・テスト、一緒に受けましょかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:43:13 ID:3+UiU/wv
基本的にトールボーイとブックシェルフってどういう違いがあって、
どっちがどういう音楽に向いてるのかって全然判らないのですが、
なんとなくJBLがいいなと思ってて、予算はないので、A60かA660だと
どうやって選べばいいの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:31:03 ID:bJCZoYHf
>119
自分の耳で聴いてみて選ぶ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:14:58 ID:mPTmbmN4
>>61の前提は、ホーンもダイレクトラジエーターもひっくるめて、の話か。
また低域についてはバスレフだとか共鳴管だとかの場合もあり得るのか。

なるほど、それじゃ>>61に書いてある条件だけでは無理だな。

まあ、平面バッフルでも密閉でもバスレフでも共鳴管でもいいが、ダイレクト
ラジエーターで、振動板から出ている音だけを考えた場合(ポートなどは含め
ない)のdB SPL@1 mと、振動板の変位振幅の関係なら算出可能。

細かくいうと、まったいらな円板が無限平面バッフルに取り付けられた状態
なら、音響放射の理論にすんなり乗る。変位振幅と音圧の関係の計算式も
まともな音響工学の教科書なら必ず書いてあるだろう。書いてない教科書を
見つけたら教えてくれ。著者と出版社に厳重に抗議してやるww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:23:18 ID:mPTmbmN4
>>74
>放射パターンの違いも考えられます。

これもダイレクトラジエーター限定でいえば、polar patternは口径で決まる。
だから>>61に書いてある条件で算出はできるということになる。

またまた細かく言えば、振動板がまったいらな円板の場合ね。コーン型の
場合は、on-axisの特性に限ってもくぼみ効果を考慮に入れる必要があるので、
>>61の前提条件だけでは無理。On-axis特性の理論式はあるのでコーンの口径
と奥行きを指定すれば算出可能だな。コーン型の場合のPolar patternについては
厳密な理論式は見たことがないので、FEMで波動方程式を解いて求めることに
なるんだろうな。
123コンタクト:2007/07/21(土) 16:33:48 ID:Oc9mgscB
>>119
JBLのホームページ見てきました。
ツイーターの口径も大きくて中々いい音がしそうですね。

考えているA60とA660は同じユニットを使っていて(660の方が一個多いけど)、聴いたことはありませんが同じような音色のスピーカーだと思います。
もちろん大きいA660の方が楽に低音が出てよい音がしそうです。
ただ、六畳間に座布団の上で聴く感じだと音が上から降ってくるようになって良い音で楽しめないので、椅子を用意しないといけないと思います。
その点A60は置き方を色々アレンジできますから、自分の聴くスタイルに合わせやすいかもしれません。
色々考えてみてください
あとひとつ、お店でいくらで売ってるかは知りませんが、A60は二本で十万円ですが、A660は一本で九万円の値段が付いています。
予算が・・・という事でしたので念のため。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:16:08 ID:3+UiU/wv
>>123 サンクス
そもそもトールボーイの目的っていうのは、スタンドを不要にする為?
ユニットを増やす為?その他に特徴ってあるものなのですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:20:36 ID:9dBPzcLh
ひっくるめた一石二鳥的なもの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:22:33 ID:bJCZoYHf
>124
低音を強化するため。
ただし、トールボーイ形状の場合強度が不足して箱が鳴ったり、
細長い形状から箱の癖が出る場合がある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:47:38 ID:v4nL22z7
二昔前にもトールボーイが出たことがあるけど、
キャビの下半分は吸音材充填でブックシェルフと変わらないものがあった。
一部ひょうろんかは下部キャビが共鳴体として音質向上効果があるとかワケワカランこと言っていた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:51:39 ID:PKKB8dWR
共鳴体はうそにしても下半分吸音材充填ならブックシェルフと低域は
じぇんじぇん違うことになるぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:54:35 ID:v4nL22z7
>128
どうちがうのかな?具体的にお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:00:46 ID:FALaaEHw
総じて本棚イアウト型の低音は死んでいる。
総じてフロアスタンディング型の低音は生きている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:01:42 ID:FALaaEHw
本棚レイアウト型
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:07:12 ID:CMLFESmt
マジ?
本当に本気で言ってるの?

頭がおかしいと思われw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:57:59 ID:rlob4B9B
非防磁スピーカーを、ブラウン管テレビから2cmの距離に置いても大丈夫でしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:26:03 ID:Cp1CwNCE
すき間に鉄板とか置けば緩和するよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:40:10 ID:MgKPurxc
>129
吸音材を充填しても箱の内容積はトールボーイのほうがずっと大きい。
箱全体のQは吸音材の効果である程度は下がるだろう。
だからそれに応じた低域特性になる。
ユニットが同一ならばだら下がりになるはず。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:06:49 ID:GisO+XUP
>135
サンクス。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:48:08 ID:bb9er6D+
ここって初心者ヌレだよな…
何の話してるのかorz
昨日遂にスピーカーが届いて
スピーカー、パワーアンプ、SPケーブル、RCAケーブル、サウンドカードが揃ったばかりの
俺じゃ何もワカラナス(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:57:32 ID:upVIoUj+
>スピーカー、パワーアンプ、SPケーブル、RCAケーブル、サウンドカードが揃った
分ってなければそうは揃えれないと思うけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:28:10 ID:yMpKD322
初歩的な質問なのですが
スピーカーケーブルは何を使って剥くのですか?
今はハサミとかニッパーでやってるんですが、もっと良い道具があるのでしょうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:34:06 ID:ztke0aEF
小型システムを使うような輩はピュアとしては失格じゃボケ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:34:49 ID:MgKPurxc
>139
ワイヤーストリッパー
でも別にカッターでもいい。熱したカッターとかはすごく良いと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:43:05 ID:qlm1jBif
私はカッターでやりました。
コツがありますけどね。
やり方を紹介したサイトがあったような…………
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:22:46 ID:upVIoUj+
>139
ライター。ι(´Д`υ)アツィー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:27:05 ID:4JuCNKys
>>138
深い所まではサッパリで
年配の真空管アンプ職人のお爺さんに回路の事を少し教わった位です(´・ω・`)

>>139
斬れれば何でも良いよ
俺は皮がビニルじゃなくて布っぽいやつだったから
小型ノコギリで布を斬り→カッターでビニルカバーに切目を入れて→皮を回しながら抜く
最後回しながら抜かないと後でめんどい


先々月の5月に友達とオーディオにハマって
AvalonAcendant2と真空管アンプ買ったとかハマリ過ぎだわw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:28:06 ID:MgKPurxc
>143
ライターでカッターの刃を焼いてから押し当てると、スカッと皮だけ切れるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:32:16 ID:yMpKD322
なるほど、カッターですか
ありがとうございました
147伝統様式:2007/07/23(月) 20:49:58 ID:upVIoUj+
でもやっぱり「歯」/皿・)/かな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:05:15 ID:u7GCSkfC
>>140
昔はそう思ってたんだけどな・・・
DENONのSC-CX101聴いた事あるか?
こんな小型スピーカーからどうしてこんな芳醇な音が出るのだ?と思うよ。
もうこれさえあれば他のどんなスピーカーも必要じゃない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:28:29 ID:WLEK76/b
凄いね、それは
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:06:13 ID:zBy8WfrW
>>146
カッターでもいいが、ワイヤーストリッパーだとすごく楽ちん

151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:09:15 ID:iE0hLAAo
よく聴くジャンルはPOP・ROCKで、音源持参で先日試聴に行きました。
AMP ONKYO A-1VL
CDP ONKYO C-1VL
SP B&W 705
の組み合わせがいい感じだったのでこの組み合わせの購入を考えています。
ただ、あちこちの評価を見てると、同じB&WのCM1の方が705よりよいとの話で迷いだしました。

CM1も同じAMP・CDPで試聴したのですが、低音がやたら大きくて、クリアさがなく、
705と比べるまでもない印象。
ただ、店員曰く「エージングが済んでない」「セッティングが甘い」との事。

エージングとかセッティングでどこまで音が変わるものなのか私には分からないんですが
実際、そんなに変わるものなんでしょうか?
というか、こんな状況の時はどうしたらいいんでしょうか?orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:12:24 ID:MwtWGSPQ
気に入ったものを買うのが一番。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:30:12 ID:Hg6sEpxM
>>151
CM1はエージングとか以前にクリアな音ではないよ
どちらかと言うと誰が聞いても良いという様な非常に平凡な音
録音状態のあまり良くないクラとかを大きめの音で聞く時とかちょうど良い様に思う

そういや、店員に昔はJBLで聞いていた世代がまた始めようとすると
JBLではクリアすぎてきついのでB&W、特にCM1をよく買っていかれるって言ってたな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:43:35 ID:vX+uCHVF
まるで目の前で歌ってる、演奏しているかのような錯覚を覚えるくらい
「実在感がある」音を出すスピーカーが欲しいんだけど、何がお勧めですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:52:47 ID:cLQp5TGP
>>154
予算無制限ならAvalonのDiamondとかお薦めしてみたい気がするけど。
そういう話じゃないよね。多分。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:01:58 ID:EN7huqY0
>>154
好み分かれるが、
タイムドメインのスピーカは一つの答えと思われる。
買えとはいいません。オレは買う気ないから。
ただ一回試聴してみたら。
あなたの嗜好に合うかもやしれない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:07:10 ID:vX+uCHVF
>>155
たっ、高いですねこれ。。予算はまだ決めてないんですけどこれは完璧に無理です。
ペアで50万以下とかだと無理ですかね?
実在感みたいなものを一応感じる最低限のレベルみたいな物ってどの辺なんでしょう?

>>156
ありがとうございます。試聴してみたいと思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:31:46 ID:Rs8XD9nT
タイムドメインの独特の音像にはちょっとした気持ち悪さを感じるのは俺だけか?w
159156:2007/07/26(木) 01:41:11 ID:EN7huqY0
気持ち悪い?リアル過ぎてとか?
そうじゃなくて?
オレタイムドメインミニをテレビに繋いでた時あったけど、
小田和正の番組でアコースティックライブ見たとき、
余りにキレイでぞくっときたことがあったよ。
元ハイファイセットのボーカルの女も出てたんだけど、
竹田の子守唄聴いたとき胸が熱くなった。

まあ人それぞれね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:38:48 ID:gpu2CD7u
28です。

先日のスピーカーが届きました。ビクターのSX−3Uでした。
聞いてみたんですがどうも密閉型の音に納得がいかないのでバスレフ穴を付けたいと
思うんですがどうでしょうか?
161155:2007/07/26(木) 02:54:00 ID:cLQp5TGP
>>157
Avalonは一種の冗談なのであまり気にしないでくださいな。
(なお、同じメーカーとはいってもSymbolはおすすめできないと思います)
50万もあれば普通に「いいもの」が買えると思ってくれればよいですよ。

なんとなく「実在感」のイメージが私と違いそうなので難しいですが、
JBLの4428が前に出てくる音なのでお好みに合うかもしれません。
あるいはELACのFS210Aなんかもアリなのかな。一度ご試聴あれ。
162151:2007/07/26(木) 03:35:41 ID:IKwS3+T1
>>152-153
レスありがとうございました。
事後報告になって申し訳ないですが、おかげさまで吹っ切れまして、
帰りに店によって取り寄せお願いしてきました。
705はユーロ高の影響で輸入終了につき国内在庫のみとかなんとかで、
705に限らず、海外産のスピーカーは今、大変みたいですねぇ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:51:54 ID:gAfI+Sex
>>160
つまり、既製品の密閉型SPの箱に穴を開けるってこと?
ネタじゃないのなら、絶対にやめたほうがいい
貴殿がプロ並の改造技術を持ってるならモチロン止めないけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:26:25 ID:Z6uDWOyh
>160
中古SPってしばらく鳴らされてなくて硬くなっている場合があるよ。
しばらく大き目の音を入れてなじませたほうがいい。
改造はいつでも出来るから慎重に。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:10:53 ID:KBNo4hkf
651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:45:57 ID:chaXj5/4
マンデルの悲しい自作自演のばれた瞬間





630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:30:18 ID:lsb9agWX
>>458>>461>>463>>466
マンコデルが今日も名無しで自作自演(WWW
でもバレバレなのでみじめな事このうえない(PUGERA

631 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/25(水) 22:32:10 ID:lsb9agWX
嗚呼、マウンテンバイクにかかる出費が馬鹿にならない(汗
今日もズボンの裾が汚れるのを防ぐギアカバーをネットで購入。
ああ、まったく金のかかる奴だ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:15:36 ID:/znnQ/+Z
>>157の部屋って何畳位?
50万以下の予算だと新品中古合わせておすすめは
部屋が広い場合…ALTEC系、JBL系等大きいのが置ける
部屋が狭い場合…Ba404、BS203A、MC15、SANSUI製等
ブックシェルフならELACを勧めます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:19:02 ID:yAp/xe65
フォーカル(JM)、KEFをおすすめいたします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:33:14 ID:aJDTa7M4
同軸と非同軸スピーカーのメリットデメリットはなんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:42:18 ID:Z6uDWOyh
>168
まさか同軸のメリットが全く思い付かないかい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:29:19 ID:aJDTa7M4
恥ずかしながら‥
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:35:42 ID:Z6uDWOyh
>170
音像が小さくしまるでしょ。
あと、どの角度から聞いても二つのユニットと耳との距離が変わらない。
デメリットは分かりやすいよ。考えてみて。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:10:04 ID:q631eUQJ
自力でAVセンター&パワーアンプ&スピーカーとか選んで設置したいんだけど
おすすめの書籍って何ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:55:15 ID:xns+NQV+
質問なのですが。
ケーブルにYラグやバナナプラグのような端末処理をすると酸化防止にもなるのでしょうか?
ご教示ください。
174157:2007/07/27(金) 01:01:16 ID:ELbF+Nbg
>>161>>166>>167
色々お勧めして戴いてありがとうございます。
ELACやALTECは全く頭に無かったので候補が広がってうれしいです。
試聴できそうなものは秋葉周辺で今度試聴して来ようと思います。

JBLのバイラジアルホーンのやつ(LS80)は一度聴いたことがあって
ボーカルが浮き出ているようなすごい実在感を感じたのを覚えています。
JMラボとKEFもかなり期待しているので試聴が楽しみ。
部屋は12畳なのでデカイのとブックシェルフを1ペアずつ買うのもいいかなーと妄想中。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:27:01 ID:Ea6bfmgA
>>172
まずは、カタログ集め。
分からないことがあったら、ここで聞くか、ググッて調べる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:28:01 ID:KdXS/jL0
>>157
12畳ならALTEC A7を薦めるよ
俺は部屋狭くてA7買えなかったからなー
A7買って余ったお金で300B用のアンプ買って現行のWE300B繋ぐだけで世界変わると思ってるw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:33:56 ID:Ea6bfmgA
>>173
はい、きちんと圧着すれば、その部分は酸化しません。
しかし、このきちんとが難しい。
隙間があれば空気が侵入し酸化する。
また、端子は酸化するので、結局同じ。
裸線で、酸化したら、その部分を切り取って、被服を剥いて、を繰り返した方が良い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:37:44 ID:Ea6bfmgA
>>176
A7、50万円で売ります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:43:19 ID:vzsVeJLE
5000円ぐらいで赤色の線と白色の線が
させるスピーカーありませんか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:50:15 ID:iQYqayTC
>179
>赤色の線と白色の線がさせるスピーカー

安心してください。
普通のSPは、緑で無いとダメとか黒は絶対いやだなどとは申しません。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:06:16 ID:xns+NQV+
>>177
そうですか、、、。ありがとうございました。

それでは、貴方は端子に特に加工したりしないで普通に使用してるのですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:07:54 ID:wrlDzGi/
>>179
リサイクルショップいってみろ。
ミニコンポにくっついてたスピーカーがペア2000円くらいから、
いろいろ売られてるから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:08:31 ID:iQYqayTC
>181
皮をむくだけ。
気が向いたら、細線がばらけ無いように端に軽く半田づけする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:24:18 ID:wrlDzGi/
>>181
ケーブル端にスズメッキ線を圧着するといい。
スズは酸化膜を殆ど作らないし、柔らかいから接触部分の食いつきが段違いに良い。
音も良くなるかもね。
アンプ内部を良く触るので、その度、接続に気を遣うのは面倒だからそうしてる。接続し易い端末径も好きに選べるし良いことだらけ。
ただし、圧着は専用工具で。何度か試行錯誤もすること。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:59:32 ID:y596pHZi
やはり定期的に剥くのが気持ちいい。亀頭同様
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:48:58 ID:JbdXkT3O
>>185=短小包茎イカティムポ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:02:44 ID:VchiotGV
>>179
なんか質問の趣旨を(わざと?)取り違えてる人がいるみたいだが。
赤白の線って、DVDプレイヤーとかゲーム機とかにつなぐようなやつだよね。
(この板的にはそれは「ラインケーブル」と呼ばれてます)

それだったら、アクティブスピーカなどと呼ばれるジャンルだね。
価格帯的にはこのスレで聞いてマトモな答えが得られるかどうかは疑問なので、
ここいらへんを参考にするか、電気屋にいってPC用スピーカをあさるか、かなあ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183631342/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:54:05 ID:JsIgo1WD
セレッションのスピーカーを買ったはいいが、スピーカーの後ろの4つの端子の繋ぎ方がいまいち分からない。逸品館のサイトの説明も馬鹿な俺には理解できないし…
なんか分かりやすいサイトとか無いですかね?
189コンタクト:2007/07/27(金) 23:07:01 ID:csBjhhXd
>>188
別に考え込む事ないです。
アンプのプラスとスピーカーのプラスを繋ぎ、アンプのマイナスとスピーカーのマイナスを繋ぐ。
スピーカーの二つあるプラスは繋げておく。同じくスピーカーの二つのマイナスは繋げておく。これだけです。
アンプからのプラスの線をスピーカーのどちらのプラスに繋げるか、アンプからのマイナスの線をスピーカーのどちらのマイナスに繋げるか、は、自分の好きにできます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:01:31 ID:SPn1O0Qv
>>189
サンクス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:34:40 ID:DjSHmoMg
スピーカーにスパイクとスパイクベースが付属してきたけど、
結局スパイクベースでうけたら、スパイクがいくら尖がってて点に近くても、
ベースで受けてそれが床と接触。
それならスパイクを使わずに、スパイクベースを10円玉のようにインシュレーターとして
使うのと何か違うのでしょうか?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:44:30 ID:ZCQmnR4c
試せ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:21:31 ID:vSd93IB1
インライン配置の3wayスピーカーは、やはりツイーター・スコーカーが
内側になるように設置した方がバランスがよいのでしょうか?
外側になるように配置した方が音に広がりが出そうで試してみようかとも思ってますが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:26:45 ID:6xPzqi1x
>193
オレは不勉強で「インライン配置の3wayスピーカー」のツイーターやスコーカーが
箱の前板中央に配置されていないケースを見たことが無い。
後学のために型番を教えてくれないだろうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:34:25 ID:6xPzqi1x
>191
スパイクはその接触点の部分で振動を熱に変えてるんだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:35:00 ID:vSd93IB1
あーインラインじゃない。ごめん適当に書いてしまった。
要するにスコーカー・ツイーターがバッフル面の中央でないやつね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:40:26 ID:6xPzqi1x
>196
別に気にせず両方を試して比較してみて、好ましいほうを選択したので良いと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:40:40 ID:jlW3rqd2
>>191
スパイクは流行だから。
スパイクを使うという事だけで気休めになる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:41:03 ID:1XLHXmxT
>196
逆さに置こうが横向きに置こうが音聴いて自分で決めたら?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:41:10 ID:JferB7Nk
>>196 >>193
部屋の反射もあるので、どっちがどっちとは言えません。
自分で試してください。

でも、このクソ暑いのにスピーカーの移動は大変です。
冬まで待てば。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:43:33 ID:vSd93IB1
>>197
ごもっとも。
しかし4343級の大きなスピーカなので移動にはちょいと決心が必要(笑
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:49:29 ID:6xPzqi1x
>201
そんなにデカイSPでもしも部屋の幅いっぱいに配置されているのなら、
SQ,TWは内側のほうが好ましいかもしれないと思う。
またそういう状態で「音の広がり」に不満があるのなら、
もうちょっと別の部分を見直したほうがベターのような気がする。
早い話小さめのSPに変更するとか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:54:03 ID:DjSHmoMg
>191
床からの距離を取るためじゃまいか?
だれか詳しい人頼む
204191:2007/07/28(土) 15:33:36 ID:DjSHmoMg

アンカー間違った

>195
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:08:24 ID:6xPzqi1x
>203
それが目的なら、別に尖らせなくてもいいだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:18:02 ID:79dLEbgb
絨毯に突き刺すために尖ってるんじゃないの?あれって
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:27:02 ID:DjSHmoMg
>205
振動を熱に変えてるって冗談じゃないの??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:38:09 ID:hVHy14AC
>>206
なつかしいなwそれw
じいちゃんが、それやってたYOw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:08:12 ID:6xPzqi1x
>207
何で冗談だと思うんだい?
熱エネルギーは全てのエネルギーの中で一番質の悪い形だ。
熱から振動にするにはエントロピーを下げなきゃいけないが、
振動から熱なら特に何もしなくても普通は素直にエントロピーが増えて変換される。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:34:01 ID:jlW3rqd2
>>207
冗談じゃないけど、硬いスパイク受けじゃ熱にかわらないよ。
柔らかいものに刺して、スパイクが動き易い状態ににしておかないと摩擦が発生しない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:38:23 ID:JferB7Nk
>>209
科学の産物だったオーディオを文学の世界に引きずり込んだのが、「西方の音」を書いた、小説家の五、味、康、祐だ。
それ以来>>205のような科学を知らない文系がオーディオ界に舞い込み、
オーディオの評価は文学的表現ばかりになり、まるで物語を読んでいるようだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:45:22 ID:6xPzqi1x
>211
はあ。オレはゴリゴリの理系だが。
この説明を文学的だというんならオマイこそ文系じゃないのか?
>210が補足説明してくれた通りだ。摩擦によって熱に変わる。
スパイク受けとスパイクの組み合わせで具合は変わるがね。
ゴムを敷くよりは変位量が小さく、ポイントを小さく局限できるので
コントロールしやすい。がオレの趣味じゃないから使わないがね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:23:11 ID:JferB7Nk
>>212
ごめん、アンカーが不適切だった。

スレ作成中、投稿前に別の話題になると困るので、
アンカー>>209にしたのが、誤解させてしまったようだ。

また、文中のアンカー>>205も誤りで、>>207が正しかった。
214212:2007/07/28(土) 22:25:29 ID:6xPzqi1x
>213
了解
215191:2007/07/28(土) 22:29:44 ID:DjSHmoMg
191だけど、
スパイクは結果的に床からの距離を取ることにも繋がるけど、
床からスピーカーの距離ってそれなりに取ったほうがいいのですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:35:39 ID:JXsKF17V
>>206
んなわけあるかw
絨毯じゃない人はどうするんだよw
設置面積を小さくする事によって
ウーファーユニット等の音から出る振動を
床に直接響きづらくする事になるから
低音が良くなるとかならないとか
それに御影石や大理石を敷くと相乗効果が有ると言われてる
床がまったいらじゃなくてスピーカーがグラグラするなら
石板敷くと安定するよ
ホームセンターで御影石なら300〜700円位で30*30サイズ売ってるし
試してみるのも有り
ただ人間の耳で聴くわけだしオカルト要素も否定出来ない
お金に余裕が有るならやって損は無い程度だと思うよ。
217191、205:2007/07/28(土) 22:36:46 ID:DjSHmoMg
>213科学を知らない文系がオーディオ界に舞い込み、

大袈裟だな(^_^;)
文系だろうと中卒だろうとオーディオ機器持つべさ
つーかオーディオ雑誌の評価なんか読むのやめちゃいなよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:01:49 ID:J8MPkwZv
AVアンプについてるライン出力やスピーカーOUTとXLR端子しかついてないパワーアンプは
どうやって接続するのですか?
219212:2007/07/28(土) 23:11:48 ID:6xPzqi1x
>218
プリアウトがないのならつなげられない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:17:11 ID:JferB7Nk
>>217
文系や中卒はオーディオ機器持つな、なんて俺は言ってない。

文系や中卒の人でも科学を知ってる人はたくさんいる。
文系の人と中卒の人に謝れ。

俺は「科学を知らない文系」がオーディオ評価を文学的にばかり表現していると言ってるのだ。
俺はオーディオ雑誌、評論を物語として今後も楽しんで読んでいく。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:26:46 ID:JferB7Nk
>>218
RCA-XLRケーブルが市販されています。
例えば、
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p78252821
XLR側が、オスかメスか、1番ホットか2番ホットか、ご注意ください。
222212:2007/07/28(土) 23:27:52 ID:6xPzqi1x
>221
ラインアウトだとボリウムが利かないだろ。だからダメといってるんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:34:27 ID:JferB7Nk
>>222
どうしてパワーアンプにボリュームが付いていないと判断できるの。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:38:01 ID:6xPzqi1x
>223
パワーアンプのボリウムは「普通」「多くの場合」あくまで感度を調整するもので、
左右独立だったり、やたら小さかったり、ドライバじゃないと回せなかったり、
日常的に回す事を想定してない耐久性のものだったりするケースが多いから。
質問者があらかじめボリウムの存在を申告するか品番を晒さない限り
一般的判断をするのがスジ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:02:36 ID:mkQhWlba
>>219
ということはONKYOから発売されたDTX-8.8とかはパワーアンプをかませると
ボリュームコントロールができないのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:29:20 ID:Jx4TRyXJ
>>218
おーい。1番ホットなんて仕様はないぞー。2番ホットと3番ホットだけだ。
あとうろ覚えだが、XLRは送り出しがオス、受けがメスときまってなかったっけ?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:22 ID:l0KzZe5/
>225
すまんが最低ググルくらいはしてくれ。
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20070625dtx88
>また、音声信号に関しては、プリアウトとサラウンドバックアンプを使用しないときは
>パワーアンプ出力のどちらかを選択できます。
228191:2007/07/29(日) 01:40:40 ID:eoVUrbf+
>220
文系の人と中卒の人ごめんなさい。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:43 ID:OUTAiGrV
テレビのヘッドフォン端子にさして使うテレビ用スピーカーで
ソニーのSRS-P7TV と
ビクターのSP-A25M
どちらかの購入を考えているのですが
インピーダンスがぜんぜん違うのですが
使用する上で違いがあるのでしょうか?
数値の高い方、低い方お勧めがあれば教えてください。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:26 ID:mkQhWlba
>>227
すみません、そのページは知っていたのですが文章の意味がわからなかったので書きました。
7.1chでフロント2chのみパワーアンプを経由というような使い方は可能なのでしょうか?
また、例にだした製品名がDTX-8.8になっていましたがTX-NA905の方でできるかどうかが知りたかったのでした。
DTX-8.8と同様の記述がTX-NA905にはない事から出来ないという事でしょうか?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:42 ID:Ay0QrZ1N
>>229
基本的には板違い。

「アクティブ」と「パッシブ」の用法もいいかげんだし、
インピーダンスの高低を気にするような製品とは思えない。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:11 ID:jjXAGrrR
皆さんの貴重なご意見をお聞きしたいのですが,
僕は学生オーオタで年内には50万程度の貯金が出来る予定です。

そこで予算全てをスピーカーに使いたいのですが,今まで10万円未満から
SYSTEM7にDD66000,Paragon,DD55000,Avalon Opusなどかなりの予算オーバー
のスピーカーまで結構な数を試聴してきました。

そこで改めて予算内で一番良いスピーカーはJBL 4343のアルニコモデルだと確信しました。
それでハイファイ堂に毎日通い4343の音色にずっと聞き惚れていたのですが,
よくよく考えると30年も前のSPで,尚かつエッジはウレタンでアルニコは再着磁が必要・・
など色々と使用していく上で不便な点も見えてきました。ターミナルもバナナすら刺さりませんし。
再着磁の問題はフェライトモデルにすれば解消出来そうですが,それではわざわざ4343を
買うよりも4428を買った方が良いかとも思います。

長文失礼しました。何かアドバイスを下さい。お願いします。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:02 ID:vMKX0MK0
アンプ買った方がいいと思うけど。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:26 ID:E9XuFTl1
アンプ買わないでどうやってスピーカーに繋ぐのか疑問
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:05 ID:fsKFVt+8
>>232
基本的には、自分で気に入ったモノを買ええばいいんだが、
さすがにこの古さともなると、個体差が激しい。
気に入ったと言う、当のハイファイ堂のモノが手に入るなら、
しばらくは苦労覚悟で購入するのもアリだが、
別の同型機なら、ヤメておいたほうが無難。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:53:17 ID:YbnD47YE
>>232
先が長いのだから、失敗を恐れる必要なし。
いま気に入った4343を買いなさい。
音が気に入ったなら、ウレタンエッジも減磁もターミナルも気にする必要なし。
ウレタンエッジはボロになったら張替えれば良い。7年はもつ。
減磁は長くPAに使ったものでない限り気にしなくて良い。
ターミナルは細いケーブルしか入らないが、
反って、太い高額なケーブルを買わずに済むので経済的。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:46:02 ID:jCGbUTkP
238232:2007/07/29(日) 22:27:56 ID:dw0+imtm
>>235
>>236

4343アルニコは僕よりも10歳も年上のSPですので
上手く鳴らせるかどうか不安ですがやっぱり4343にしようかと思います。

4428はどうもデザインが好きになれません。4343を頑張って買おうかと思います!
ありがとうございました!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:32 ID:mkQhWlba0
>>237
ありがとうございます。
LINE OUT端子がプリアウトなのですね
大変勉強になりました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:01:33 ID:fpQaUm8P0
>>232
バナナは簡単だけど良くない
やっぱり直挿しが一番だよ
何処のハイファイで聴いたの?
彼処のJBLってほぼMC275かMC240で鳴らしてると思う
パワーアンプがMcIntoshだったら安易にJBLにしない方が良いかも
McIntoshはアンプの中でも特徴的な厚い音が出るから
McIntoshかそうでないかでかなり変わるはずだよ
もしMcIntoshで聴いていたなら
他の予算にみあったグレードの低い純A級トランジスターアンプ辺りで聴いた方が良いよ。
全然音が違うの良くわかるから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:39:41 ID:XC3aY/Em
その可能性は大だね。やはりアンプを考えてみるべきだ。

アンプはどれも大してかわらないスピーカーが重要
なんて言う人じゃないよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:58:59 ID:L+mg2cq3
どのくらいの値段のスピーカーだと128Kbpsのmp3とCDの音質の違いが聞き分けられるようになるんでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:07:30 ID:dR8rYrw4
>242
値段の問題じゃあないと思うが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:43:41 ID:UBCyI4qJ
初心者ですが、いいのを教えてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:48:16 ID:dR8rYrw4
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:14:55 ID:UBCyI4qJ
Wow!!
それ買います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:15:53 ID:7domsr22
ガウディの方が高いっすよ、お客さん!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:26:10 ID:K60vLk62
>>242
俺、ペア6万のスピーカーだけど、聞き分けられんw
余裕で、聞き分けられるときもある。それは音源による。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:21:53 ID:Nn1MHMNi
>>242
ペアで100万ちょいのスピーカーで聴いてるが
128kのmp3とCDの音の差はあまり感じられない
良いDACを通すと320k位のmp3が若干CDより良いかなって感じる程度
人間の耳なんて所詮そんなもん
CDとADは変わったのわかりやすいけどね
250232:2007/07/30(月) 20:51:17 ID:Cp18+8Hq
>>240
>>241

ありがとうございます。アンプは今プライマーのI21を使用しています。
75W(8Ω)ですので38cmウーファーには多少荷が重いかと思いますが,
ただ4343を購入する際には3,40年は使う覚悟でいますのでアンプの
レベルアップは追々ということで・・・。

4428なら75Wでもそれなりに鳴るとは思っていますが・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:59:44 ID:a6n+M/Gd
近隣への振動防止のためオーディオボードを考えてます。
石系はキンキンカンカン系の響きになるのがこわく、
木(自作)を考えてます。
近隣の部屋への振動対策(重低音抑制)のためには
黒檀とMDFどちらが向いてるでしょうか?

それとも御影石やコーリアンの上に厚手のフェルトを乗せたほうが
いいでしょうか?

現在は付属スパイクを使ってフローリングにベタ置きです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:06:03 ID:QKyNjIGO
お答え致します。12ミリ合板で高さ60ミリ厚のボード状の箱を作り
その側面から中に小石をハンマーで叩きながらギッシリと詰め込み最後に側面を閉じます。
ボードを作成してください。音質、階下、ともに目的達成できます。
サイズはスピーカーよりも大きめがヨロシイとおもいます。
側面は見た目も考慮し仕上げ、天板部分はベルベットを貼ります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:51:59 ID:ROK4MAmi
スピーカーはONKYOのD-312Eに限る。
現在買えるものの中では最高の音質だ。
254マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/30(月) 23:27:40 ID:cPu0D50C
>>251
重低音の処理ならボードごときでは役に立たないと思います。
いや、そもそも、オーディオボードは防音の為にやる物ではないですよ。
高音の防音なら、ドアを閉めたりするだけでも有効なので、隣の部屋にはほとんど響きませんが、
重低音は建材自体を振動させて伝わるので、建材に振動を伝達させないようにしないとダメかと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:56:49 ID:VwMHdgFT
>>250
75Wとか有りすぎ
古いJBL位の能率なら4〜6Wでも鳴るよ
JBLやALTECのユニットは能率が良い
バフレスじゃなくてバックロードホーン型とかなら更に能率良いよ
真空管とかで鳴らす人多いしね
256251:2007/07/31(火) 10:25:33 ID:0g06hrL7
>252
ありがとうございます。結構大変そうですね。
黒檀よりMDFがいいのですね?

>254
オーディオボートのような防振ボードと表現するべきでした。
ベタ置きからスパイクはかせただけで、重低音の振動対策として相当効果があったので、
更に板をかませたら更に効果があるのではないかと思ったんですが、
これ以上はあまり効果ないですかね?
スピーカーの背面の壁が重低音時響いているのは床を伝わって振動してるわけじゃないのかな。
因みに25センチ程度距離を取ってます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:37:54 ID:q7XNGbwI
>>256
音というのは、空気の収縮、膨張です。
空気の収縮、膨張によって振動しない壁は有りません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:42:04 ID:09ncjGmG
>>256 両方考えられるでしょうね、床と壁が離縁されていなければ、かなり床
からの振動は壁に伝わっていると思いますね、しかしそれが即悪いとも言えないと
思いますけど。低域の音なんかは壁が振動して吸収しないと、ひどい定在波に悩む
事にも成りかねないし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:43:46 ID:ZX5pUSd+
50Hz以下くらいの領域だと床、天井、壁自体がゆすられるから、
オーディオボードでどうこうなるもんじゃないよ。
コンクリートで囲むとか、完全二重構造にするとか根本的な手を打つしかない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:18:07 ID:09ncjGmG
超初心者のための質問スレッドに、そんな事かいてもねー。それやったら
専用のオーディオルームにするしか無くなるし大変よ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:22:07 ID:ZX5pUSd+
>260
超初心者だからこそ、低音の音漏れを簡単に止められる魔法のグッズなぞ
無いことを理解してもらうべきじゃないのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:29:50 ID:09ncjGmG
うーん、まーそうですけどね。そこまで本人さんも求めているのか?
完全に、近所に迷惑を掛けないで、爆音で聴くには、コンクリートで囲んだ
オーディオルームが完璧でしょうね、内側の吸音対策や音質の良い壁にも費用が
大変ですが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:33:00 ID:MafykVsP
>>249
アンプがゴミなんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:33:39 ID:MafykVsP
>128Kbpsのmp3とCDの音質の違いが
カーオーディオで聞いても分かる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:38:18 ID:ZX5pUSd+
>262
だからボリウムを抑えたり、時刻を考慮したり、ある程度より下を切ったり、
ヘッドホンを利用したりと考えていくもんだ。
また重低音ガンガンばかりが音楽じゃないから、音楽の嗜好を変えるというのもある。
それが我慢できないのなら田舎に引っ越すか、本格的なオーディオルームかという最終選択もある。
ともかく低音対策は小手先ではどうにもならない部分があるからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:39:02 ID:X+jmOuto
↑ わかるわけねえだろ、この低脳めがwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:40:55 ID:MafykVsP
普通分からない方が低脳なんじゃないか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:48:59 ID:xCNY76k2
ONKYOのBASE-V20Xを使っているのですが、音楽連動でLEDや電球を光らせるということは出来ないのでしょうか??
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:49:13 ID:MhlAsmMI
エンクロから床に伝わる振動が大きな要因になっているのは間違いないから
そこの対策は手を抜かないほうがいいと思う。フェルトよりは制振材・防振材なんかを使ったほうがいい。
ただ空気を介して壁を揺する分についてはどうにもならない。
後は再生音の質を高めて、低い音圧でも楽しめるようにシフトしていくかだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:50:25 ID:ZX5pUSd+
>268
出来るが、ピュア板のテーマではない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:59:56 ID:q7XNGbwI
>>268
あれっ、すぐ上で読んだぞ。
IDもID:xCNY76k2で同じだ。
さすがに時刻は11:48:59と11:49:48で1分弱違っている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:04:36 ID:ZX5pUSd+
>269
>ベタ置きからスパイクはかせただけで、重低音の振動対策として相当効果があったので
から推定して床が弱いんじゃないかと思う。で、床が弱いが天井と壁は強いなんてことは考えにくい。
ようするに安普請で、そもそも大音量も重低音もご法度の環境じゃないのかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:41:41 ID:urtZO2nj
>>268
リズムに合わせるならローパスフィルタ、ボーカル等に合わせるなら
バンドパスフィルタを付ければ良いでしょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:02:16 ID:D6H8niJg
>>263
デジタルやトランジスタならすぐわかるんだが真空管じゃ大音量まで回さないとわからんわw
20年付き合いの有る持病の耳炎が有るし真空管じゃないと耳が痛くて頭痛がするから真空管以外有り得ないんだけど
録音悪いCDなんか更にわからない
まぁ質問がスピーカーによる差だからねー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:11:29 ID:xCNY76k2
>>273
なんかメッチャ難しそう・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:55:48 ID:ZX5pUSd+
>275
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B7%A5%E4%BD%9C
の最後に外部リンクがあって、秋月とか共立とかの電子工作キットがみつかる。
サイト内を自力で探して何とかできないようだと、まずアンタには無理。
音に反応してピカピカ光るおもちゃを雑貨屋で探したほうがベター。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:16:45 ID:QJESFQMO
色分けされていないスピーカーケーブルの+と−の見分け方を教えて下さい。

supuraのケーブルなんですが、文字が書いてある方が+なのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:18:07 ID:QJESFQMO

間違えました。正しくはsupraです。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:51:13 ID:Y2BY5w4C
>>266
いや、わかるんじゃね?mp3のデコーディングが、シリコンプレーヤー並みで
ちゃんとした音になってないんだろ。安もんだから仕方ないわな。
iTunesとFrieveでもあんなに違うんだから、推して知るべし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:30:04 ID:ZX5pUSd+
>277
別に気にしなくていい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:15:48 ID:Y2BY5w4C
>>277
それであってるよ。他にはラインひいてあるほうが+
例外は知らん
282251:2007/07/31(火) 22:05:40 ID:tmhZxP8W
みんなありがとう。
みんな言う通り、音圧によって生じる振動は諦めてます。
22時以降や重低音がふんだんに入ってる曲を聴くときは、
アンプでバスを絞るしかないと思ってます。

言い忘れてましたスピーカーはF4です。
ここまで低音が出るとは思ってもおらず。
もちろんスポンジ使用。
いっそダクトをテープとかで塞ごうかと思ってみたりしてます。
次はブックシェルフ買いまつ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:27:50 ID:ZX5pUSd+
>282
いや低音が豊かに出るSPの方がボリウムを絞っても音ヤセが少ないよ。
だから低音が出ないSPにするとボリウムを上げないと満足できなくなる。
それと床が弱そうだから低音の質が悪くね?
次はそこに手を入れたいところだね。
284マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2007/07/31(火) 22:39:59 ID:XurWNJBC
>>282
もしもボードを敷くならMDFの方がいいでしょう、黒檀などの硬い木材よりも
内部損失が大きく、つまりMDF自体がある程度振動を吸収してくれます。
もし出来るなら、床とMDFボードとの間に防振ゴムでも挟むと、
低音は伝わりにくくなります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:52:08 ID:/WjrSZPC
>>280-281

ありがとうございます!それで繋いでみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:34:47 ID:tKBppszo
購入したスピーカーケーブルが太すぎて、スピーカーの端子の穴?に入らないのですが、
こういう場合は端子に巻き付けるように接続しても大丈夫なんでしょうか?
287251:2007/08/01(水) 20:23:27 ID:hVgYEizh
>283
>いや低音が豊かに出るSPの方がボリウムを絞っても音ヤセが少ないよ。
>だから低音が出ないSPにするとボリウムを上げないと満足できなくなる。

確かにその通りかも。
ただ、低音欲しくてこのスピーカー買ってたんだけど、
スケール感よりも、多少箱鳴きしながら低域は軽くポンポンと、
小粋に鳴っている音の方が自分の好みのような気がしてさ。

床はそんな弱くないかと。
鉄筋コンクリート造。床は置床式二重床てタイプ。
上面は20mm厚のベースボードの上にフローリングが敷いてある。
壁も片側は鉄筋コンクリートの反対側は木だけどグラスウール含め、
2、3種類の防音材等使われております。
だから大音量でも中高音は全く伝わらなく、隣人曰く、ズンズンって振動のみ伝わっているとのこと。

マンデルさん
どうもです。MDFでやってみます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:27:25 ID:6HyXfJqG
>>286
ここは「超」初心者のためのすれですよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:33:37 ID:tKBppszo
>>288
意味がよくわからないのですが、スレ違いの質問なのでしょうか?
本当にどうしていいのか良く解らない初心者なのですが。
290251:2007/08/01(水) 20:37:58 ID:hVgYEizh
連投スマソ

因みにアンプはXR57でバイアンプで鳴らしてます。
アドバンスドデュアルアンプ昨日も使用してるので実際はトリプルアンプになってますが。
これも原因の一つですかね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:39:22 ID:vt8KlslC
>286
よくない。ショートしてアンプをやっちゃう危険がある。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:50:20 ID:tKBppszo
>>291
ありがとうございます。もっと経の細いケーブルを購入してみます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:53:20 ID:vt8KlslC
>292
いやいや細線を一部カットして少し細くしてやればいいんだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:06:29 ID:tKBppszo
>>293
え、あれカットしちゃっても良いんですか?
そうしてみます、ありがとう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:43:38 ID:2uFJgMlP
つか、入らないってどんだけぶっとい線使ってるのかと・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:44:37 ID:6HyXfJqG
>>293
ビギナーの技には思えないんですが。
>一部カット
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:47:05 ID:S2Q3+Mjk
技てwww
撚り線のヒゲを切るだけのことじゃんww
298286:2007/08/01(水) 22:55:13 ID:tKBppszo
ケーブルはモンスターケーブルです。こんなに太いとは思いませんでした・・・
スピーカーは、ウィーンアコースティックのS-1Gなのですが、ケーブル通す穴がやたら細いんですよ。

取りあえず細線切ってみましたが、経が半分くらいになってしまいました。
他に良い方法がないか、もう少し考えてみます。アドバイスありがとうございました。
299コンタクト:2007/08/01(水) 23:04:34 ID:8k9pSWCI
>>298
バナナプラグとかYラグなどを取り付けたほうが良いかもしれませんね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:07:01 ID:IkZUnLy0
>>298
思いっきり撚って回転させながら突っ込む。俺はS-1の方だけどたぶん端子は同じと思う。
前はケーブル半分ぐらいに切ってたけど意外と撚って回転させれば入る事に最近気付いた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:13:39 ID:pZKOc+EM
>>286
元々そのの太さで調節しているケーブルなんだから切って細くしたら音質の保障はしかねるぞ
2〜3本切れたならまだしも半分って・・・
それなら細いのに買い換えたほうが良い
つかモンスターでそんなに太いのあったっけ?
通す穴やケーブルの写真をうpしてもらえると教え易いのだが
302初心者です:2007/08/02(木) 05:31:24 ID:XG6XYX2y
こちらの板が親切そうなので質問させてください。
液晶テレビを買いました、大変楽しいです。次は音を良くしたいと考えております。
部屋の大きさは10畳洋室、視聴距離2m〜3m、予算スピーカー一台につき2〜3万円、
入力ソースはテレビ、DVD、VHS、CD、ゲーム機です。
出したい音は出来るだけ原音を忠実に再現してくれて、ピュアでナチュラル、極めて明瞭、
癖がなく長時間聴いても疲れない、結局テレビ付属のスピーカより音がよくなればそれでいいです

@ウーハーの口径が8cmと10cm、13cmの三種類の2WEYスピーカが同じシリーズであります。
  大きな音で鳴らせないので、小さな音でもきれいな音が出るのは口径が大きいほうがいいのですか?
A板違いですがシアターシステム用の複数chのアンプはフロント2台だけ接続しても中低域も接続した
  スピーカに出力してくれますか?
Bシアターシステムじゃなく普通の2chアンプに2台のスピーカでもかまわないと
  思ってもいます、それのほうが音がよさそうですもの、そこでお勧めのアンプと
  スピーカがあれば教えてください。(予算は10万くらいです。今検討しているのはYAMAHAのMS系です。)

初心者ですので何か注意しなければならないことがありましたらお願いします。
予算に関してはこれが限界です、普通のオーディオセットにするか、シアターシステムにするか、
どちらでもかまいません。   
303初心者です:2007/08/02(木) 05:32:49 ID:XG6XYX2y
MSじゃなくてNSでした
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:50:01 ID:71i9PhLk
>302
質問の仕方も初心者だね。
@口径の差よりも製品の差のほうが大きい。試聴して決めること。
A設定による。詳しくはAV板へ。
B質問が荒すぎて答えられない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:20:50 ID:JLHgCltb
>>302 パイオニアのAXシリーズのAVアンプの中古を一台。
   あと、ヤフオクでパイオニアスピーカー S−UK3を
   2ペア。  これで、予算内で抜群のはいCP.
    この提案は、ココの住人でもほとんど知らないが、どちらも
    自分の家族用に実践している。 AVアンプは取り説付を。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:48:32 ID:eSDV0/wN
>>302
レスに「スレ違い」や「板違い」と書くと、
イヤミか何かと勘違いする人もいるけど、
詳しい人が多い板で聞いた方が、
より適切な回答を得られる可能性が高いからです。
あとAVとピュアの場合、好みや指向が異なることも多いので、
混乱(本人)や紛糾(他人)を避けるためにも、
該当するスレで聞くべきです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:12:27 ID:It1+Wgv4
NSが気になるならそれでいいんじゃないの?評判も悪くないと思うし。
308初心者です:2007/08/02(木) 12:47:08 ID:XG6XYX2y
>>304
ありがとうございます。
視聴したいのですが田舎ですのでお店がないのです、私の周りにも詳しい人が
いません。質問内容お許しください。
>>305
パイオニアですか、初めて知りました。ありがとうございます.
>>306
板違いお許しください。AV板でテレビ購入の質問したのですが荒れてしまったので
散々でした。
>>307
パイオニアとヤマハで検討してみます。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:10:27 ID:oatpSKSL
>>308
NS-M025は糞
NS-3シリーズならトールボーイの325F
NS-5シリーズならM525か525F

予算的に一番近いのは325Fかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:25:46 ID:71i9PhLk
>308
YAMAHAのNSで悪くないとは思うが、
SPほど好みに差があるものは他に無いので、出来れは一度は試聴して欲しい。
それとAV用途で小口径となるとサブウーハが欲しくなると思う。板違いの話題だが。
それと好みのジャンルが書かれていないのでSPのアドバイスが難しくなっている。
一本3万円程度でピュア的に良いものもあるが、AV的には異論があるだろう。
まあAV板の標準的相談内容なのになんで紛糾したかは理解できないな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:58:19 ID:yKtNQxCJ
右SPの右側にスチール製机があって音が反射して困っています
吸音材(10mm)を貼っていますが音像が右側にずれてしまいます
他に何か良い吸音材はありませんか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:01:20 ID:3HKFhch2
左側に鉄板を貼れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:22:45 ID:JLHgCltb
>>308 ピュア用のスピーカーというものは、良いと言われていても2種類ある。
 アンプなど周辺機器に大きく左右される物、されないけどソコソコ良い音のバランス鳴る物。
貴方の場合は、後者を選択しないといけないのである。 AVということで、多機能も有れば
都合がヨロシイ。 そして、後者の中古で,人気薄のため価格が低下して買い得な物。
アンプもAVアンプは、モデルが古いと価格が大幅に下がる。
私の提案した,スピーカーはペア6万円で欧州向けを販売された物だ。
音楽にこだわるがケチな欧州人向け。 AVアンプは機能的、音質的に今でも遜色無しの、
パイオニアAXの8、またはAX5.が予算内に入る。
スピーカーはヤフオクでペア1,5万程度で結構有る。
スピーカー、2ペアで3万、。アンプ,中古保証付き、取り説付で7万。
こいつは当時、といっても数年前、30万もした電源重視の高級AVアンプである。
約、50万定価の音質は、今でも水準以上の音質,機能は確保しているのである。
 という本人のオーディオシステムはこの20倍以上。サブびAVシステムも7倍ほどだが、
 一般人が使用して、十分納得のゆく音質は、上記のシステムで十分である。
 ただし、周囲のヤツに自慢したいなら、現行で流行りの機器で揃えよ。
 その予算だと、音質は最低だけど、見た目は一人前だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:27:55 ID:JLHgCltb
言い忘れた。上記の10万システムは、揃えて使ったとき、音質的に言って、
なるほど買って良かった、と一人で思うシステムである。
人に自慢や、マニアとなって能書きを語りたいのなら、買うべきでは無い。
あと、ドンシャリのサウンドでもない。あくまでも予算内で飽きの来ない
   自然な道具、ということで理解しておいてくれ。リモコンくらいは
   無いと、つらいよ。  
315初心者です:2007/08/02(木) 15:04:35 ID:XG6XYX2y
みなさんありがとうございます。
中古がそんなに安いとは素晴らしいです。

いろいろサイトを見ているといいものがほしくなりますが、私は
そこまでもこだわらないので、あくまでテレビ付属のスピーカより
よければそれでいいです。

AV板で液晶かプラズマかで荒れたのです。
ゲームをするならプラズマがいいとの事でしたが、値段的に無理だったので
液晶にしました。

みなさん本当にありがとうございます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:15:50 ID:3uugoPaG
パイオニアとヤマハでは音が全然違うけど大丈夫ですか?
色なし、ナチュラルならヤマハの方が希望に近いんでないの。
好みの問題だけどね。

2chでいきたいのか5,1でいきたいのかイマイチわからんが
テレビを買って嬉しくなってるんだったらAV方向で
いったほうがいいじゃないの。

どれくらいの音を求めてるのかしらないけど
予算10万なら中古で汚いやつをあれやこれやバラバラ買わずに
セットのやつにでもすれば?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070713/denon.htm
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:18:39 ID:aJaX9BM4
>中古がそんなに安いとは素晴らしいです
そりゃ新品より安いのはたしかだが、初心者といってるのに奨めるのはどうかと。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:21:13 ID:3uugoPaG
そりゃプラズマは小さいのないからね。
で同サイズでプラズマが液晶より高いってことは無いから。
ということは小さいテレビ(32以下)ってことになる。
つーことはせいぜい10万円台のテレビ。

そんな人にはやっぱり上で紹介したやつで十分。店で聞いてみ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:20:49 ID:IGgUupsC
>>316
ヤマハがナチュラルってどんな耳よw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:24:52 ID:jpu2/+sy
出ましたね!鳶が鷹を産んだ(igakukanさんご免)スピーカーです。
素直に伸びて綺麗な高音 清らかな中音 豊満で軽々と45Hzの
低域を出します、強烈なヘビメタ以外なら皆さん感心する音色です。
で鷹は
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104549109
鳶は
ttp://air.ap.teacup.com/igakukan/
今はもう作っていません
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:12:46 ID:oatpSKSL
>>319
じゃあヤマハよりナチュラルなメーカー挙げてくれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:15:14 ID:2XIZlKSi
ヤマハはキンキンしてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:22:12 ID:71i9PhLk
>321
まあこの流れでどこのメーカ名を出してもボロクソに叩かれるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:12:48 ID:F7y5vvEZ
映画を良く見るので5.1chにしようと思います
スピーカーは密閉型と開放型はどっちが良いですか?
統一した方がいいのかフロントとサイドでは違った方がいいですか?

よければそれぞれの特徴というか良い点と悪い点も教えてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:16:45 ID:71i9PhLk
>324
開放型?背面開放型か?市販品はほとんど無いが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:31:27 ID:93AsteS+
>>324

つ >>306
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:31:38 ID:F7y5vvEZ
前面開放なのかな?後ろは見てないですが前の方に空気穴みたいのがありました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:44:24 ID:71i9PhLk
>327
前面開放型なんてのはない。
おそらくフロントバスレフだが、最低その名称程度は調べてから質問したまえ。
一応
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/helmholtz.htm
あたりにきちんとした説明がある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:50:33 ID:F7y5vvEZ
>>324
申し訳ないです、AV機器板の方がよかったですかね・・・
正直迷ったのですがこっちの方が勉強になるかと思いまして

>>328
有難う御座います、もう少し自分で調べてみます
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:04:11 ID:oatpSKSL
初心者が開放型って言った時点でバスレフの事だと分からないか?
意地悪が過ぎる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:13:54 ID:71i9PhLk
>330
オレは質問者のみに答えているわけではない。多くのROMにも答えている。
質問者はなるべく正しく状況を伝えるべく努力すべきで、名称不明なら変な名前を使わず
>前の方に空気穴みたいのがありました
といえば良かったのだ。オレはこれを言わせるべくわざわざ遠回りした。
さもないとROMの超初心者は何が起っているかも理解できない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:57:44 ID:SAVVVYii
>といえば良かったのだ。オレはこれを言わせるべくわざわざ遠回りした。
随分上からですな〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:06:47 ID:71i9PhLk
>332
気に入らないのならあなたが相手すればいいだけの事。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:12:06 ID:SAVVVYii
>>324
そんなこまいことは気にせんでもええ。
とりあえず買って試さないといくら脳内で考えたって始まらない。
つーかヘボイスピーカーで密閉型ってあんの?
小型で低音が出ないスピーカーは皆バスレフ(穴開いてる)
で低音増強してるんじゃね。

そういやウーハーとセットもんの超小型のやつは密閉か〜。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:17:45 ID:Z9Ia9g0y
ID:71i9PhLkのあまりにも上から目線に閉口
私の周りにもこんな人間が居るけど凄い嫌われてるから誰もそいつに質問したりしないなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:40:26 ID:gWdps9Z0
ID:71i9PhLkに 好意すら覚える俺は立派なオーヲタwwww
曖昧な形容で、適当な質問と回答する人が増えると、逆に参照し辛くなるというのは、よく分かる。
>>328のレスなど実に誠実だとおもうけどね
「ooとxxのどちらかを、考えてるんですが、どちらがいいでしょうか?」
みたいな質問に迷い無く回答する人はちゃんといるんだから、
逆に71i9PhLk氏のような回答者は必要かなと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:04:31 ID:9438w8wL
言い方ってもんがあるだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:17:57 ID:dRckIhyf
長文スマソ
マルチチャンネルのSP構成について真面目に考えてみた。SACDにはマルチがあるしな。
普通の家庭では、SP間の距離やSPと聴取位置までの距離は2〜4m程度じゃないかと思う。
一方100Hzの波長は3.4m、半波長で1.7m。50Hzなら6.8mと3.4mとなる。
これで低域では聴取位置や位相特性が大きな問題になるのがよくわかる。

ここでマルチチャンネル(取り敢えず5.1ch)の5つのSPがまったく同じなら
対称性という意味では問題が少ないであろうことは直感できる。
この5つのSPが全帯域の音を出す場合(5台とも800Dとか)100Hz近辺では、
5つのSPの中央以外だとf特が乱れる。高価なわりに最適聴取位置が狭そうだ。
それなら5つのSPは100Hzそこそこまでにして、サブウーハが100Hz以下を担当すると
話しは簡単になる。オマケに5つのSPは小型で安いブックシェルフが使える。
ところがこの構成では低域のクオリティが低い。そこでフロント2chに比重を置いた
非対称マルチチャンネルを検討することになる。
これだと低域の位相特性が重要になる。低域位相特性の違うSPを混ぜると、
そろってないSPで同時に音を出したときに深い谷が出来て、
SP位置や聴取位置を少々動かしてもどうにもならない可能性が高い。(半波長が数mだからね)
ならばフロント2ch以外はアンプ側で100Hzあたりから下をスパッと切ってやれという
ことになる。で、そういう扱いのSPならバスレフだろうが密閉だろうが同じだ。
密閉のほうがポートから中域の漏れがなく素直なので扱いやすいか?
そういうわけでバックSPを小型の密閉にして安く小さく抑えることにする。
センターはフロントとの音色統一もありあまりケチれない。
だからいっそ無いほうがマシという意見もある。

結論は、方式の違うSP混合のマルチの成否は調整次第ということだ。
超初心者ならセット物か推奨構成で揃えろというのが回答になる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:45:41 ID:yXJzHenT
質問者が下で立場をわきまえるべきだろ、じょーしきてきにかんがえて
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:14 ID:dRckIhyf
>339
基本的には対等だろ。
2chではバカが間違った回答を書くことも珍しくない。
ただし誰でもそれに突っ込みを入れられるわけで、
それによってとんでもない回答は排除される仕組みになっている。
質問者も回答者の誤りや不見識を突っ込む権利を有している。
結局どちらが上だったかを決めるのはROMたちだと思うよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:08:02 ID:/OedCxu7
ツイーターを増設したいんですがネットワークともとからあったツイーターの
間に並列でつなげても大丈夫でしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:12:48 ID:ARD/KbO8
>>341 ダメ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:15:14 ID:dRckIhyf
>341
おおむねダメだと思う。
 元のネットワーク回路は?クロスは?
 元のTWのインピーダンスは能率は(公称値ではなくf特で)?
 追加のTWのインピーダンスは能率は(公称値ではなくf特で)?
あたりを問われることになる。
元SPは触らずコンデンサ一個でつなぐのが単純で一般的だと思うが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:54:06 ID:/OedCxu7
初心者でf特というものが何かわかりませんので公称値で書いておきます。

元のネットワーク回路・TW ONKYO X-B7に付属のD-B7
追加のTW KENWOOD KFC-SV1610
元のTWのクロスオーバー周波数 6.5kHz
追加のTWのクロスオーバー周波数 5kHz
元のTWのインピーダンス 4Ω
追加のTWのインピーダンス 4Ω
追加のTWの能率 92dB
元のTWの能率は分かりません
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:03:47 ID:5lfKvZC3
>>341
元のツイーターをコロして繋ぐなら、繋いでみればいい。
両方鳴らすのは全く無意味。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:05:43 ID:dRckIhyf
>344
まずTW追加の目的は?
回路図と回路定数は?
>追加のTWのクロスオーバー周波数 5kHz
はどういう意味?
> 追加のTW KENWOOD KFC-SV1610
はTWか?

ユニットのインピーダンスも能率も周波数によって異なる。
だからクロス付近での値がわからないとネットワークが組めない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:07:20 ID:F/TabO13
トーシロが改造してメーカー品を越えるのは極めて難しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:08:04 ID:Z6fJdVo/
そもそもどうしてトゥイータ追加したいんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:12:53 ID:dRckIhyf
> 追加のTW KENWOOD KFC-SV1610
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57242859

どう見ても車用のフルレンジかウーハーなんだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:27:31 ID:/OedCxu7
追加の目的はさらに高音域を増やしたい為です。
追加のTWは中古で買ったため詳細が分かりませんが、詳細はメーカーから
教えてもらった値です。
KFC-SV1610はウーハーとTWで1セットです。

とりあえずTWの追加は困難な事がわかりましたのであきらめることにします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:21:22 ID:LzpLJ1bA
30万円の最新式のスピーカーと昔20年前50万円だったけどヤ不オクで
5万円で手に入れたスピーカーはどちらが良い音がしますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:26:17 ID:dRckIhyf
>351
そんなことは誰もわからない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:26:47 ID:W2VCIN9d
俺には分かる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:28:29 ID:dRckIhyf
>353
じゃあ教えてやれよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:31:31 ID:W2VCIN9d
あとでな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:34:58 ID:bhrRN3eB
>>351
それ、30万以上の価値のものを5万で手に入れたいという願望?
普通比較するときは今30万のやつと昔50万だったやつが
30万になりました。同じ値段だけどどっちがいいって
悩むんじゃないの。

5万と30万じゃ比較対象になんないでしょう。

ブランド同じなの?20年経って劣化、また年代が違えば
設計思想、音の種類も違うでしょう。
よって比較のしようがない。

実際に両方買ってみてインプレお願いします。
とても有意義なスレになると思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:35:10 ID:dRckIhyf
おい>351しっかり>353様にお願いしておくんだぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:50:10 ID:1pA9CXqv
すいません。
スピーカーってテレビの近くに置くとダメって話があったと思うんですけど、
液晶テレビの場合は問題ないですよね?
ググると防磁云々の話が出てくるので液晶は関係ないと思ったんですが、判断つきません。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:54:07 ID:dRckIhyf
>358
液晶もプラズマも非防磁型SPからの漏れ磁束程度では影響を受けない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:54:15 ID:Ze10T0ur
うちも液晶だけど、防磁タイプを選んでます。
非防磁より防磁型のほうがバリエーションが多い。
主力商品はたいてい防磁。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:31:49 ID:gC8YRN1B
>>359
どうもです。安心しました。

>>360
実はスピーカー選びの話ではなく、遙か昔(10年前?)に買った安もんコンポのスピーカーを
新しく買ったテレビの横に置きたいって話なのです。
せっかく買ったテレビが2足3問のスピーカーのせいで壊れたなんて悲しすぎるので・・・
おそらくこの板の人にはあんまり関係ない環境の話だと思いますw


362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:16:56 ID:gWdps9Z0
二束三文なww 意味を分かって使ってるのか心配になるわw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:20:53 ID:IWpLf3zY
今四芯のスピーカーケーブルを使っています。
スピーカーの方には2本ずつ練り合わせて使っていて、
アンプの方には8つケーブルをつけるところがあります。
4芯×2で8本ありますが、練り合わせずに8つ全てに接続して、A+Bにして聞いた方がいいですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:27:52 ID:ws/pqw0l
>>363
どっちでも良いと思うよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:31:08 ID:IWpLf3zY
>>364
そうですか。ありがとうございました
366コンタクト:2007/08/03(金) 23:32:33 ID:U4VWlW2v
>>363
理論上接触抵抗が減らせるのでAプラスBにしてアンプの端子総動員の方が音質向上になるようですが、お金もかからないし両方試してみるのが面白いと思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:03:04 ID:99a5kOmw
セッティングの仕方について質問させてください。

現在の状況よりも音場(空間)を広くしたいと考えています。
スピーカーはボーズの214で、今はテレビの左右に置いています。
この場合スタンドを使ってスピーカーの距離を開けるのと、天井から吊して距離を開けるのとではどちらが良いでしょうか?
スペースの都合上天井から吊した方がスピーカーの距離を開けられます。

よろしくお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:06:18 ID:l1yCX5Ed
>367
きっとBOSEを窓から投げ捨てろ、とかテレビを電気屋に引き取ってもらえ、
とかのレスで溢れるんだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:20:25 ID:oyAzb7jb
最近特に多いのな、そういうレス。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:08:12 ID:OGcqLPqk
左右の高さを合わせるのは常識ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:14:25 ID:l1yCX5Ed
>370
ずれてても全然気にならないのなら別にそろえなくても良いと思うが。
オレは気になるよ、視覚的にも聴覚的にも。
372コンタクト:2007/08/04(土) 21:13:50 ID:o5GGI7+L
>>367
自分なら天井から吊るすよりスタンドで設置するでしょうね。
上から音が降ってくる感じはBGMには最適でしょうが、音場を気にしたりする聴き方をしようとするとスピーカーと正対するために背中の寝た椅子を準備するとか、結構面倒な気がします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:29:54 ID:P7mT+DeD
スピーカーのウレタンエッジの老化で張り替える時
ウレタンではなくセーム皮を使用したエッジがありますが
音質的にどうなんでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:33:25 ID:vhsamo+m
>>372
BOSEに限って私はそう思いません。
BOSEは反射音重視の設計だから定位はしますが音像は正確じゃないです。
でも実はそこがBOSEの魅力で、オーディオ環境として劣悪な店舗でも、同じように鳴ってくれるという、おおらかさがあるとおもいます。
私の考えでは、天井釣りで十分ですよ>>367
音場が広くなるように 自由に設置すればいいです。その手軽さが魅力です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:08:47 ID:0r0s0bz2
ソニーのSRS-Z750とBoseのCompanion2 Series2の二つのスピーカーを
持っているんだけどやっぱり音がいいのはBoseの方なのですか?
最近音質のことを考えるようになりちょっと勉強したいのでお願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:11:55 ID:Zf8DcJYp
自分で聞き比べて
やっぱり音がいいのはBoseの方と思ったらBoseの方だろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:11:55 ID:ZuURws6W
>>375
両方持ってるのに聞くあたりがどうも…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:15:28 ID:Y0ltGSjT
>>375
自分で聴いて良いと思った方が良いんじゃないのかな?
質問内容が抽象的すぎるよ。
379375:2007/08/05(日) 02:26:17 ID:0r0s0bz2
>>376-378
ごもっともです。
聞き比べてみたのですが自分がヘタレすぎるのか
どちらも同じ音に聞こえてしまいます・・・orz
とりあえず、絶対的にどちらが優れているという事では
なくて好みの問題という事ですね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:40:08 ID:Lif2A3Og
そんなSPで音質なんて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:57:18 ID:eDbvaFv5
経験が浅い内はどんな音を求めてるのか自分で判らないものだよ。
でも、どういう音が欲しいのか、自分の基準が明確になればなるほど、
次第に自分にとっての「絶対的な優劣」を判別出来るようになってくる。

パソコンに繋げるような、卓上アクティブスピーカーで優劣をつけるのは難しいと思うよ。
卓上スピーカーやラジカセは、
ハッと息をのむような音が、あまり出せないかわりに、
イヤな音も出さない。というより出せない。出てたらそれは壊れてる。

卓上スピーカーやラジカセの優劣は
1.どのくらい大きな音が出せるか
2.最大音量の時、ビリビリしたような歪んだ音にならないか
3.どのくらい小さい音でも、全体が聞こえるか
この3つくらいで優劣をつけられると思います。
低音が出てる出てないは、好みだけども、
低音は、あまりでない方が上の3つが優れてることが多いです。

いろんな音が聞きたいなら、同じ価格帯の同じサイズのものを選ばずに
より大きなもの、価格帯が上のものを狙っていくといいと思います。
それとも自作の世界に首をつっこんでみるか。楽しいよ。
382367:2007/08/05(日) 13:51:49 ID:DbvAWH3Y
なるほど、天井吊りの方がボーズの特性の活かせるのですね。
お金が入ったら天井吊りブラケット買ってみます。
ありがとうございました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:03:04 ID:7Hqd6PbE
アンプ390AE+SPケンウッドK707なんだけど
音が前に出すぎて困ってるんだが、どうしたら良い?
スピーカー奥に引っ込めろって言うのは無しで・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:18:33 ID:H9ya8LE0
スピーカーをハの字の向きにする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:58:00 ID:7Hqd6PbE
やってみたけど、あんまり変わんなかった・・・
他の方法は無いですか?
リスニングポジションを後ろに下げろって言うのは無しで・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:02:54 ID:NA/W87+x
ボリュームを下げる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:21:12 ID:jZPHW0GB
>>383
SPの間隔、ちゃんととってる?
良い機器揃えてるのにSPの間隔がやけに狭い人を雑誌とかうp板でよく見かける。
ツイーター間で最悪2Mぐらいはとってやらないと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:46:59 ID:7Hqd6PbE
2メートル!!
無理無理無理無理無理無理・・・・
1メートルがやっと・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:21:29 ID:pLY+QwE4
>>383
低音と高音をさげる。
ドンシャリになってるんだよ。カマボコにすれば直る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:58:19 ID:7Hqd6PbE
>>389
カマボコにしたが、音質変わっただけで、相変わらず音が前に出てきて
自己主張してる
気圧の差で耳がボワ〜ンって鳴ってる感じ・・・
自分とSPの間で音が鳴ってる様な、これっていったい・・・何?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:04:43 ID:pLY+QwE4
スピーカーケーブルの配線の+とーを間違ってないか確認しる!w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:11:03 ID:xeYC5Zf+
>>390
根本的な解決にはならないだろうけど
スピカーケーブルを長めにしてDFを下げてみたら?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:17:57 ID:7Hqd6PbE
皆様、大変お騒がせしましたw
左側SPケーブルのプラスとマイナスが間違っておりましたww
申し訳ございませんwww
今後二度とこのような事が無いように致しますゆえ何卒ご勘弁下さいwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:38:14 ID:iYd2EDzP
>>393
草生やすな
詩ね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:53:18 ID:uu1Hsq+6
草むしり一ヶ月を申しつくもの也
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:55:36 ID:pLY+QwE4
>>393
一度やれば二度としない、カワイイ失敗だわな。
俺もやったことあるから、すぐにピンときたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:32:33 ID:BLSn1qnk
OP-VH7PCのレシーバー?とスピーカーの片方が壊れかけてるのでスピーカーを含めて買い替えを考えていて
ONKYOのCR-D1とKLIPSCHのRB-51のセットにしようかと思うんですが、これってグレードダウンになりますかね?
よく効く音楽はロックです
よろしくおねがいします
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:38:20 ID:dJ7WyZr3
SPはONKYOのD-312Eじゃないとダメだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:49:36 ID:viHbZ3pZ
312を鳴らせるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:55:45 ID:Ilo0m+Ej
スピーカーとスピーカーの距離が短い場合と長い場合のそれぞれの特徴(長所・短所や得意・不得意)を教えてください。
最近セッティングの重要性に気付き、しっかりセッティングしてみようと思いまして。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:07:43 ID:zTx8tHmJ
短い:スピーカーケーブルが短くて済み経済的。
モノラルと変わらずステレオの意味無し。
長い:その反対。中抜け。ヘッドフォンで聴いてる感じ。

2個のスピーカー位置と聴取位置は、正三角形にするのが基本。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:13:51 ID:5vDHC6b0
スピーカー間が狭い(ニアフィールドとか)になると、間接音が少なくなり音の定位は良くなるかな。
でも空間表現は広く取らないと出にくい(音の奥行きや高さとか)
スピーカー間を広く取ると試聴位置までの距離も長くなる、つまり間接音が多くなるのでルームアコースティックが重要になる。結局最後に音を作るのは部屋
大胆にスピーカーの位置を動かしながら好みの音を探してください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:55:19 ID:6ho4Oqqc
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:22:23 ID:JHXsU/hQ
今、B&WのN805と黒モグラを使っていて音的にはそこそこ満足して
いるんですけど、低音がいまいちなのでサブウーハーの追加を
検討していたら、Radius90あたりの小型スピーカーとサブ
ウーハーの組み合わせでもいいんじゃないかと気が付いて、
デザイン的に部屋に合うからそっちのほうがよさそうと思って
るんですけど、小型+SWでそこそこ満足できますでしょうか?
ちなみにN805を買うとき705やELACの302を試聴して、
こりゃまったく駄目だわって思った口です。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:25:19 ID:JHXsU/hQ
ELACは、203.2でした。
あと、マンション住まいなので、昼はSWあり、夜はSWなし
と使い分け騒音に気を配れるかなと思っております。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:51:12 ID:j3PDBX1A
PS3とTA-DA3200ESとKDS-50A2500を使っていて、スピーカーは
PCモニタ用のFostexのNF-01Aを繋いでます。
JBLのスピーカーが欲しいなと思っているのですが、アンプとのバランス的には
A60、A660、LS60、LS80、4312D等のなかではどれがいいでしょうか?
頑張ってLS80買っとくべきなのか、3200ESだったらA60やA660で十分なのか?
なんとなくJBLがいいなと思ってるのですが、上記5製品の特徴や、良し悪しなど
どなたかご教授ください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:26:01 ID:U88SiMSf
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:36:11 ID:j3PDBX1A
>>407
ありがとうございます。値段的にLS80は4312Dの倍以上しますが、
それでも4312Dの方がいいっていうのはどの辺なのでしょうか?
JRX125は良さそうですが、デザイン的に無骨すぎてパスかもしれないです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:01:25 ID:zcCK/3/9
>>406
4312Dはメタル以外には勧めない
ジャズは聴けるかもしれんが…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:06:12 ID:SOLNFAh6
>アンプとのバランス的には
心配無用。
好きなスピーカーを選択せよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:20:39 ID:JHXsU/hQ
ねたじゃないんですけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:31:35 ID:L/HXzFcf
はぁw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:40:08 ID:JHXsU/hQ
だからネタじゃないって。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:26:42 ID:ySvDGrW2
>>406
JBLとは言ってるけど同じアメリカでデザイン的にも近くてロックも行ける低価格な
サーウィンベガの一番大きいのもエッジが赤くて38cmウーファーでペア14万だしおすすめ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:46:59 ID:X8X6XN+v
スマソ1本14万だった
音的にはBOSEよりは音楽向き
JBLよりはAV向き
ロックやポップスが多い人ならおすすめ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:24:14 ID:5hYI9s4N
>404
オレは中型にサブウーハを合わせているけれど、やっぱり難しい面があると思う。
とは言えうまくするとコストの割りに効果が高いとは思うが。
難しいのは、よく言われるようにサブウーハの選択と設置だろうな。
2chではJVCのMFBがマンセーされているが、取説に出ているデータを見る限り
厳しい部分も見つかる。また設置に失敗していると思われる書き込みも散見される。
メインのSPとの音色の違いもある。
それでもトライする価値があるとは思うが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:32:27 ID:2hcN9wpm
AV用スピーカーとピュア用スピーカーって特徴にどんな違いがあるんすか?
書き込みを見ていてもAV用とピュア用って使い分けてるし、こと音楽を聴くにはピュア用>AV用というのが定説みたいになってるけど、実際のところどうなんしょ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:41:34 ID:FzG+Ia3o
>>417
大きなオーディオコーナーのある店に行く
BOSEとELACのSPがあります
DVDで映画を観て聴き比べてください
ヴァイオリンの曲を聴き比べてください
これですぐわかると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:54:46 ID:Y/VdV8a+
>>417
製品の音決めの比重を音楽に重きを置くか、映画に重きを置くかの違い
製品にもよるがおおまかにピュア用でAVソースだと粗が目立ち、その逆だと定位が曖昧になりがち
むしろAV向けとピュア向けで同じ音作りするようなメーカーは三流
420400:2007/08/07(火) 02:50:32 ID:EvIDNMSw
いろいろレスありがとうございます。
スピーカーと聴く位置に関しては二等辺三角形という意見も目にしたのですが……。
どちらが正しいんでしょう?
ただ、スピーカーの位置は大きく動かしてみるのは確定ですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:21:53 ID:h6QzOA1n
スピーカーボックスはなぜ下からウーハー、スコーカー、ツイーターの
順になってるのですか?
逆にした場合どのような弊害がありますか?
耳の位置が床から1,5mの場合スピーカーの高さはスコーカーの位置が
1,5mが最適ですか?
以上3点宜しくお願いします。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:05:48 ID:7R5fDBpn
ツィータは耳の高さが良いとされている
これより高い位置にウーハを持ってくると頭の上から音が降ってくることになるんだろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:26:08 ID:4GKryiPo
ディナのコンターとかはどうなんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:43:57 ID:YY41WKh6
2万5千円くらいで代えるペアのスピーカを探しています。
CDPはNAC-HD1で、AMPはTA-F501です。
自分の部屋は6畳で、かつマンション暮らしなので、小さい音でもいい音がでるスピーカーが良いです。
よく聴く曲は、ハードロック、ロック、ジャズです。フラットな感じが良いです。
よろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:12:18 ID:SALtCy0s
イヤホンで聞いていた曲をスピーカで聴いたら大分、音が出ていない事が分かった
そこでエンハンサーを目盛り8まで上げて高音をプラス4上げ、低音を6下げ
バスブーストを入れ全体を低音側に引き下げたら、まとまった。
結果 高音も、のびのび良く出る、サブウーハも快調、楽器の高音側が細くならない
実にリアル感が増した。  
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:27:38 ID:MrrNcZWT
>>424
その価格ならmonitor audioのBR1じゃないかな?
フラットとは少し違うけどロックやジャズもいけると思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:48:03 ID:YY41WKh6
>>426
アドバイスありがとうございます。BR1を調べてみますね。

カカクコムの上位にきている、D-112Eはどうでしょうか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:52:45 ID:WKC7It/O
>427
好みは別として、D112はすくなくともレンジイマイチ。
BR1のほうがずっといい。
ブランドこだわらなきゃ、ベリンガーのB2030Pあたり。
できればB2031P。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:02:54 ID:VjisL+jl
SPにインテリア性を求めないなら、俺もベリンガーがええと思う
430428:2007/08/07(火) 15:05:20 ID:WKC7It/O
>小さい音でもいい音がでるスピーカーが良いです。
これみて、ふと思い出したが
AR-DD10mk-UKIT
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=112423
まあ、特殊だから積極的に奨めないが、CPはサイコー!
圧着端子つかえばハンダなしでもできるし、作業自体は簡単。
http://www.koizumi-musen.com/ar-dd10-kit1.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:17:34 ID:YY41WKh6
>>428-430
ありがとうございます。
紹介していただいたものを調べてみます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:07:57 ID:hpHU1KnO
PCのスピーカーを買ったんですが、使ってみるとラジオを拾ってしまい困っています。
スピーカーの右と左をつなぐ線(名称が分かりません)を、良いものに変えればよいと書いてあったのですが
どのようなものを買えばいいでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:34:30 ID:lQr0JhU3
>>418
なぜにアニソン?

>>421
自分でひっくりかえしてためしてみればいいじゃん。すぐ分かる。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:16:33 ID:CQI52KIN
>>432
音量調節つまみがスピーカーについてるやつかい?
そうならネジを開けて配線の交換になるから、新しいものを買う方いいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:21:43 ID:hpHU1KnO
>>434
音量部分はスピーカーについています。(TREBLEのつまみを中程度にするとラジオが大きくなります)。
この前買ったばかりで1万円したんですが・・・買うのはさすがにきついです
スピーカーケーブルを変えれば解決しないでしょうか?
(そしてどんなケーブルがいいのか)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:32:13 ID:eArpCuLa
>>435
買い換えよりケーブル代の方が高く付く場合が有るぞ
いつ買ったんだ?
本当に最近でレシート有るなら
ラジオノイズの話すれば返品利くと思うが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:05:29 ID:hpHU1KnO
>>436
購入は1週間くらい前です。本当にだめだったら返品もやってみます。
それと、それほど近いわけじゃないですが、うちの近くにAMのラジオ局があります。
今日、ヤマダの電気屋さんに相談にいったのですが、オンキョーの1m1000円くらいのケーブルを
買えばいいですと言われました。それほど高いものじゃなくても、ラジオを拾うのだけを解決できればいいのですが・・・
もともとスピーカーケーブルも最初からの付属品を使っています。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:26:59 ID:1W6QUb58
ONKYOで\1000/mはボッタだろw
monsterとか安いの有るからそっちにせいw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:53:32 ID:hpHU1KnO
>>438
ふーむ・・・ONKYOのショップにある、
MONSTER CABLEのNMCが、1M単位945円でした。
他もさがしてみます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:06:29 ID:aTRcrPgB
そのスピーカーのメーカーとモデルを教えてください。
ケーブル替えてもダメなような気がする。
そのケーブルは簡単に取り外せるのですか。
片方のスピーカーのみではどうですか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:12:40 ID:rSPbsNST
最近D-312Eが話題になっているようですが、
そんなにイイんでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:18:20 ID:Z/KYY6+L
スピーカーを買おうと思っているんですが、ONKYOのD-112EとD-312Eでは音は比較にならないほど別物ですか?
値段的にはD-312Eも全然問題ないんですが、ネックな点がいくつかありまして
まずスピーカーをつなぐのが同じくONKYOのCR-D1な上に、設置場所がPCデスクの上で、スピーカーの全面から3,40cm程度のところで聞くという最悪な環境なので
スピーカーの力を出し切れずにどっちも大して変わらないなんて事にならないかなぁ?と思っているんですが
ちなみに聞くジャンルはバラード・テクノ・ロック・メタル・ポップスといろんなジャンルを聴きますが、一番よく聞くのはロックです
よろしくお願いします
443コンタクト:2007/08/07(火) 21:22:02 ID:b36RiVLy
>>439
どうもよく分からないのですが、分かったところで適切なアドバイスが出来るかどうかも分かりませんが、なんという製品を買ってきてどこにどう繋いでいるのでしょうか。
444432:2007/08/07(火) 21:34:22 ID:hpHU1KnO
>>440
>>443
レスありがとうございます
ONKYOのGX-70HDというスピーカーです。
スピーカーケーブルは簡単に外せます。
(剥き出した銅線をスピーカーの裏に、はさんで噛ませるタイプ)
片方のみ(アンプ内臓の左側スピーカー)では、ラジオは拾いません。
スピーカーケーブルを両方に繋いだときのみ、ラジオの音を発するようになります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:50:22 ID:PDPaXh3s
超初歩的質問なのですが、
ttp://kakaku.com/item/20444310520/
こういったのはスピーカーひとつの値段なんですか?
それともペアの値段なのですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:53:12 ID:rSPbsNST
ヒント:アナル
447コンタクト:2007/08/07(火) 22:00:31 ID:b36RiVLy
>>444
多分、スピーカーケーブルがラジオアンテナになって、アンプに入り、ラジオが聞こえてしまうのだと思います。
少し面倒ですが同軸ケーブルでスピーカーケーブルを自作してみるのがお勧めです。
ホームセンターなどで「5C2V」とか「3C2V」のケーブルを必要な長さ分買ってきて(思ったより長めにしないと足りないケースが多い)、スピーカーケーブルにします。
芯と網、どちらをプラスにしてどちらをマイナスに繋ぐかは聴いてみて決めます。
これでラジオが聞こえるなら高周波を吸収する「フェライトコア」をケーブルにセットする手もあります。
この両方でもラジオが聞こえるなら自分にはいい方法が思いつきません。

あと、コンセントを逆に挿すと若干ましになるかもしれません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:02:08 ID:+9CeADBb
>445
まずメーカのWEBページぐらいは確かめてから来い。
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4312m.html
ペアで¥72,000と出ている。
一般的にはケースバイケースだから確認すること。
449コンタクト:2007/08/07(火) 22:05:38 ID:b36RiVLy
>>445
お尋ねのページのはペアでの値段のようですが、こういうのは決まりがないので必ずペアの値段なのかといえばそうではないです。
最近の傾向としては一本だけのときは「一本」とどこかに書いてある場合が多いように思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:07:41 ID:PDPaXh3s
>>449
ご丁寧にありがとうございました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:18:08 ID:rSPbsNST
>>445
ヒント:ス○ーカー
452コンタクト:2007/08/07(火) 22:31:18 ID:b36RiVLy
>>448
すんませんかぶりました。
453432:2007/08/07(火) 22:33:58 ID:hpHU1KnO
>>447
ありがとうございます。
自作ですか。なかなか楽しそうですねwやってみます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:43:30 ID:sDi4XSML
諸先輩方に質問です。AURA LS3Bなんですが、AMP ONKYO A 925 では駆動力不足になるでしょうか?また、このスピーカーはどのような音の傾向がありますか?
御指導宜しくお願いします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:44:06 ID:SQBBzoeB
>>433
どの辺がアニソンなんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:06:48 ID:UOTr9HhP
>>455
おそらく、ヴァイオリンをエヴァンゲリオンと勘違いしたのではないかと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:17:30 ID:2V9Nu1hh
鬼のような推測で、正解まで登りつめたなww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:32:30 ID:V1rCnjbq
ワロターーーー

457も含めこのやり取りに絡んだ人全員が素敵!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:23:39 ID:VDvW3zfg
質問です。
お笑いロックを聴くのに適したスピーカーはどれですか?
嘉門達夫やヤマザキ一番をよく聞きます。
予算は10万円くらいで。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:50:18 ID:2V9Nu1hh
>>459
薬飲んで寝ろよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:26:57 ID:byOY9HTI
>>459
TV内蔵SPで十分
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:15:26 ID:RWo+M19d
王様 を聴くようになったら又質問してくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:27:26 ID:AwDtM2sG
>459
スネークマンショーを聞いて合うスピーカーがいい。ボイスと定位優先で探せば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:05:25 ID:SfDH3xXe
>>463
スネークマンショーは相当ハイレベルのソースだぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:18:17 ID:AwDtM2sG
>464
だからさっ!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:25:43 ID:MQBE2qwa
>>459
ワーフェデールあたりで
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:54:17 ID:fs61cEhS
>>442をよろしくお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:02:25 ID:JGv3L1kx
>467
好きなの買えば?としか言えないな。
そもそも、312Eを40cm程度の距離で聞こうなんてヤツはまず居ないだろうし。
あなたにとって何を買えば個人的に満足出来るかを、もう一度考えてみたら?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:18:50 ID:JGv3L1kx
>>467
468のレスでは少し冷たいとも感じたので、突然だが補足w。
今、D-112EをメインSPで使ってる。アンプはデノンの2000AE。
D-112EはCR-D1と一緒に買ったんだけど、どうにも音が硬くて低音が出ないので
試しにとD-112E+2000AEの組合わせにしてみて驚いた。低音が量感豊に出る様に
なった同時に、全体の音に膨らみを持たせつつ、D-112Eの持ち味である中高音
の伸びやかも十分に発揮される様になった。無論、この大きさのSPとしてはという
意味でね。
CR-D1の音色が嫌いでないなら、+D-112Eでいいかもしれない。一度視聴を
お勧めする。デノンの音が嫌いじゃなければ、アンプはデノンが個人的にはお勧め。
312Eは正直その使用環境ではオレは薦めないかな。まあ、後は個人の好みでw。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:06:02 ID:JG+pDw6m
アンプ390AE+SPケンウッドLS−K707
バスレフSPのダンプのやり方教えて下さい!
スポンジ、ウレタン、コルク栓、靴下、パンツ・・・
いずれにしても、隙間を作らない方がいいですかね?
ギュウギュウ詰めにしたらウーファー、前に飛び出しませんか?ボコッて・・
最悪の場合と最良の場合のケース教えて下さい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:40:25 ID:V1L6mEjo
>>470
最悪ってのは故障や不具合と言う事だと思うけど、
ギュウギュウ詰めにしても単に密閉になるだけだから
そういう事態にはならないだろう。
つまり、詰め物は色々自分で試して良いと言う事だ。

しかし、根本的にバスレフ設計されたSPは、
詰め物はしない方がベターだろう。
低音の質感を変えたいのなら、
背壁との距離や、スタンド等で高さ方向をいじるのが効果的。

床や壁との距離を広く取るようにセッティングしなさい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:04:20 ID:JG+pDw6m
>>471
ありがとう、参考にさせていただきます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:05:21 ID:YAysy37P
コンポを購入した時についていたスピーカーコード(1.5m)が短いので
新しく長いものを買おうと思っています。
プラグはついていないので、多分「先バラ」というものだと思うのですが
(ケーブルはコーティングされていて、接続する部分だけ剥き出しになっています)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1767&KM=RK-S3/RK-S5
これを使っても大丈夫でしょうか?
高すぎるものは自分には勿体無いので、品質の高さは求めていません。
よかったらお返事お願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:15:28 ID:FTEX1mJ5
全然問題ない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:31:58 ID:OQuRYUFx
>新しく長いものを
わざわざカネ出して音を悪くしたいとは・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:34:19 ID:YAysy37P
>474様 ありがとうございます、安心しました。
>475様 長くなると音が悪くなるんですか…
      家具の配置上どうしても足りないので、あきらめます。ありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:34:58 ID:jaB0QI1O
>>476
つかAV板いけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:00:21 ID:gI4v184e
ONKYOのD-112EやKlipschのRB-51くらいのサイズの小型ブックシェルフスピーカーで、一本5万くらいまでの物を買おうと思っています

NickelbackやDaughtryといったアメリカンロック
http://www.youtube.com/watch?v=M-QfLJbEN3k
http://www.youtube.com/watch?v=OdOP78-vfnA
Sum41やHoobastankといったメロコア
http://www.youtube.com/watch?v=FwvEjeWX-9s
http://www.youtube.com/watch?v=a6w_pi2ECUs
なんかをよく聞くので、中低音が得意なスピーカーがほしいと思っているのですが、今までにスピーカーを買ったことがないので、どういうのがいいのかサッパリわからないな状態です・・・
ある程度候補を絞ってから実際に視聴しにいってみようと思っていますので、複数機種あげていただけると助かります
よろしくお願いします
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:45:34 ID:if3Kj4NP
>>478
コンパクトな中ではBOSEの125も良いよ。更にスタンドをつけるとベター。
まあ、あまりBOSEっぽくないけど。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:08:50 ID:HDutHE1d
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:37:07 ID:Dx2UonfV
年数が経ったウーハーのセンターがずれてコーンが前後するとき
ガサガサとこすれ音がします。ユニットの取り付けを180度
回転すれば解決しますかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:44:04 ID:UitiFR6G
http://www.roland.co.jp/products/jp/DS-5/index.html
このスピーカーの音が気に入りました。が、オーディオ用ではないとのこと。
オーディオとして使用したら、聞き疲れするなどの問題が出るでしょうか?
ちなみに音楽製作はしません。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:47:38 ID:26VQnD2z
DACが入ったスピーカーなんてあるんだ。



484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:52:14 ID:0nHKYuXv
>>481 スピーカーごと ひっくり返してみればすぐにわかるさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:57:41 ID:+0pEdiya
>482
DAC内蔵パワードモニターだよね。
メーカー名、上記特徴からしてもピュア・オーディオ用でないのは明白。
音が気に入ったのならば買えば委員でないの?
音が気に入ったのならば聞き疲れするなんて心配するほうが辺。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:46:17 ID:uSiCDB3b
小型ブック・セットで10万・ロック
といったらCM1以外なくね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:03:27 ID:iYsQ5vCT
Bowers & Wilkins大好きっ子なら、それ以外無い。
能率を気にするユーザーからすれば 能率84dBは ありえない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:52:17 ID:Zu3NAtTE
>486
低域がね。
やっぱディナの業務用が一番。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:29:02 ID:5woVYvAq
スピーカーを横に寝かす場合ツイーターは内側?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:08:11 ID:iYsQ5vCT
>>489
好み
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:07:26 ID:cKn1qNVA
間隔にもよる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:08:15 ID:o5nncMuX
俺なら絶対ウーハー(低音域)を内側にする
音域の伝率と定位を考えれば、自ずとそうなるはず
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:35:09 ID:RxH/WfCP
5.1光端子のミキサーが存在しないため、もう1台アンプを
追加しようと思ってるのですがアンプだけ追加して
スピーカーに2台接続したら、うまくミックスして
音が出てくるでしょうか?アンプ自体は同じもの
使用するつもりですが......

SP-----アンプ
. ------



アンプ------SP------アンプ
.   ------ ------

494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:56:19 ID:F8EYGa2E
>493
ダメ、危険
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:18:00 ID:F8EYGa2E
>493
> 5.1光端子のミキサーが存在しないため、
ってのもすごいな、どんなものを考えているんだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:28:55 ID:RxH/WfCP
やっぱ危ないですか。
実はPCが2台あって、両方から5.1chの光出力したいのですが
用途が用途なんで、同時に同じスピーカーで鳴ってほしいのです。
で、電気的なことなのでこのスレに質問してみました。

本来はアナログにデコードした物同士をミキシングしてそれを出力
すればよいのですが、そういった(プリ)アンプ(5.1chを2組
入力してミキシングして1組の5.1chにして出力する)はあるんで
しょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:36:31 ID:F8EYGa2E
>496
アナログにデコードして5.1chをLineOutしてしまえば、
ミキサーで混合しそれをLineInに入れれば出来るな。
両PCから5.1chのアナログアウトが可能だろうから、ミキサーと
5.1chアナログ入力可能なAVアンプで実現できる。
…しかし、なんで混合する必要性があるのかはまったく理解できない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:55:12 ID:yAnbvjlv
あれだろ、一台ずつ違うエロゲを起動してカオスを楽しむんだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:01:50 ID:bHCnQVju
あえぎ声が5.1chサラウンド
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:41:15 ID:RxH/WfCP
いや、単に切り替えるのが面倒なだけなんですけどね。
まあ、エロゲでもいいですが、もう片側のPCでメールが
届いたら警告音が鳴るのは聞きたい、、、とか。

そんなもん別に小さいスピーカーでも付けとけとでも言
われそうですが、ウチの場合1台目がゲーム、2台目が映像用
なのでできれば両方5.1にしたい、、、でも2重にスピーカ
置きたくないのですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:44:17 ID:F8EYGa2E
>500
光端子の切り替えと小型のパワードSPでケリがつく。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:06:17 ID:RxH/WfCP
>>500
今まさにそういう運用してます。でも切り替えが面倒なんですよね。

>496のアンプ探してみると
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010411/accu.htm
こういうのがありましたが、値段がアレですな。

しかし、2台PC持ってる人はどうしてるんだろ、、と思う今日この頃。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:43:44 ID:F8EYGa2E
>502
PCは何台もあるが、PCで5.1chをやろうとは思ってないからな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:37:33 ID:MzFLYU3r
>>488
BM5Pってそんなにいいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:50:18 ID:pmNo8EqO
>>488
あまりにも聞いたスピーカーの数が少な過ぎやしないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:00:23 ID:Zu3NAtTE
>504
まあ聴いてみん。
>505
そのまま、その言葉を返そう。w
とはいうもののロックっていっても広いからね。
そういう意味よ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:11:54 ID:25kZuEaH
>>478
4312M + YST-SW225
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:05:42 ID:OMzN7TbL
>>481で質問した者です。
スピーカーを反転してもこすれ音がでます。
こすれ音を消す方法はございませんか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:10:52 ID:oKDEaa/n
メーカー修理。>>508
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:49:49 ID:p+IsHMgg
たぶんボイスコイルが崩壊してるはず。
メーカーへ急げ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:27:52 ID:mwcFSQLs
スピーカーの一般的な寿命ってどのくらいなんでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:35:57 ID:Kpz/2/27
ウレタンエッジならば10〜15年
ゴムエッジならば30年くらい経っても大丈夫だが
内部の接点やら電解コンデンサーは怪しくなってくる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:36:16 ID:HaqAkBFX
>512
ウレタンエッジならば10年未満だよな。
それ以上にしようと思ったら部屋の湿度を極限まで晴らすしかない。
窓から差し込む直射日光(紫外線)にも注意が必要。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:05:44 ID:axBtiGdV
>511
大型のホーンシステムなんかだと10年位してから美味しくなるって話もあるな。
だからケースバイケース。ウレタンエッジもひところよりは改良されている。
そもそも10年飽きないのかって問題もある。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:00:34 ID:YSjT9EyO
DIATONE復活!?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:57:58 ID:sAoAe82f
>>515
いまごろ何言ってんの2005年11月のことだよ。
http://www.mee.co.jp/kaisyaan/press/prs051121.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:58:54 ID:kitGuaQ/
ウレタンエッジ。,触った感触で,濡れた感じなら、
もうヒドイ状態で、元の音とは随分違うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:50:53 ID:7vS1HLgy
>516 しーっ!
>>515 はきっと猿の惑星か他の何処か・・に行ってたんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:32:35 ID:lG3IWwu5
2ウェイと3ウェイって音的にどのように違うのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:23:54 ID:3ovG6EYV
スピーカーと後の壁の距離はどれくらいがいいですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:46:59 ID:XnnCdQ7W
>>519
2weyと3wayで音的な違いと言われても答えようが無い。
作り手の狙いによって変わるから。
優劣の話ならフルレンジvsマルチ論争と結果は同じになる。

>>520
箱の形式、形状にもよるし、好みにもよる。固定値は無い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:16:46 ID:o/1RRzAW
ここのみなさんは、実売何円のスピーカーを使用しているのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:25:39 ID:XAwbgf4n
デスクの上におくためのスタンドって無いですかね?
ちょっと傾斜をつけれるような
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:29:27 ID:qopvEsQK
木片削って作れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:35:33 ID:XAwbgf4n
オススメの木ってあります?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:44:06 ID:oG63c3P0
米松。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:55:10 ID:XAwbgf4n
ダグラスファーってやつですか
明日ホームセンターとか行って探してきて
↓を少し斜めにしたようなやつを作ろうと思います
____________________
|        ..|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___|
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:39:56 ID:NLVHmdok
クアドラスパイアの良さげじゃない?
http://www.quadraspire.jp/products/cs_01.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:02:57 ID:XAwbgf4n
>>528
これはすごい良いですね・・・でも残念ながら横幅がでかすぎる・・・
がんばってパクってみようかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:29:33 ID:Uc6iIAWK
>>529
BOSEのMS-3なんてどう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:32:40 ID:Uc6iIAWK
ごめん、MS-2だった……orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:54:00 ID:A71ZDRAs
カー用の4Ωのスピーカーを自作箱に入れてXR57で鳴らそうと思ったのですが
XR57が6Ω以上対応なので、スピーカーが認識されません
別の8Ωのスピーカを接続して認識させておいてから4Ωのに交換すれば
音は鳴るのですが…
2Ω分ゲタを履かせたいのですが、単純に2Ωの抵抗器を直列に入れれば
良いのでしょうか?
最も音質に悪影響を与えずに4Ωのスピーカを6Ωにする方法を教えて下さい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:56:42 ID:hEkiPn7u
ない。
直列にするしかないが、音質は落ちる。
534むーぱぱ:2007/08/13(月) 11:00:54 ID:5V9mcbpm
XR57がかしこすぎるのが原因だっしゅ(^^)。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:21:51 ID:dNMkpAJA
ないねえ。

同じスピーカーが4つあるなら、2つずつ直列。
これは、まあ良くやる手段。音もそんなに劣化しない。

邪道としては、書いている方法で認識させて、
音が出たら、電源を切らない。スタンバイ時0.7Wが活きる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:36:06 ID:tlMtM/dJ
自作なんだから直列タンデムなんかどう?
裏のユニットは廉価な4Ωでいいから。作るのバスレフだよね?
537532:2007/08/13(月) 12:06:16 ID:A71ZDRAs
2台直列となると、もう1セット同じスピーカを買わないといけないし
せっかく完成した箱も作り直しになるので、ちょっと無理です
>>536高度なものを作る知識も自信も無いからカー用を使ったのです

単純に2Ωの抵抗器を直列に接続すれば6Ωになるのですか?
認識専用で2Ωの抵抗器が入ったスピーカ端子を増設して、毎回そっちで認識させてから
4Ωのほうにバナナプラグで差し替えて聴く
こんな方法を今思いついたんですけど、問題ありません?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:13:36 ID:ZrTGcrrh
30代後半のピュアオーディオ初心者です。
オンキョーのコンポやら、BOSEの一体型でデッキで60〜90年代の
ロック中心のCDを聴いているのですが、150〜200万円ぐらいで
プリメイン、SACDプレイヤー、スピーカー(小型+スタンド)で
システムを組もうと思っています。

これから音を追求するために試行錯誤も買い換えとかもしなくなく
(初心者時代は皆そう思うのかもしれませんが)、無難な感じで
日本のメーカーならアキュフェーズ、海外ならマッキントッシュ
(パソコンでMacを使っているという理由もあり)と思っている
のですが、コストパフォーマンスや音的の方向性の明確な違いと
かはあるでしょうか?

ちなみにどちらも音を聴いた事はありません。
試乗をした事ないのに、レクサスかメルセデスのどっちの方が
いいかというみたいな馬鹿馬鹿しい質問をお許し下さい。

また他のスレッドでもコピぺで質問したとしても、お許し下さい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:14:38 ID:ZrTGcrrh
あっ、ここってスピーカー専門でしたね。(恥)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:24:45 ID:21ZKJtvJ
なんだコイツ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:26:34 ID:5uidR/YC
まぁまぁ

マッキンとJBLを予算いっぱいの値段で購入するのが良いのでは。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:26:35 ID:rJREq64V
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:38:49 ID:T5wmNIMK
>>538
オーディオは部屋でも場所を取り、部屋の印象をガラリと変えるものです
買い替えの予定がないのであれば、見た目で選ぶのもひとつの手です
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:21:28 ID:JtQQzRER BE:658578593-2BP(1004)
パソコン用のスピーカーで予算3000円以下で死ぬほど低音がでるオススメのスピーカーないですか?

というかコンポとかの+-端子?のやつをパソコンに繋げないのかなあ…YAMAHAのスピーカーが余ってるんですが…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:23:20 ID:21ZKJtvJ
>>544
プリメインアンプ買えよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:31:14 ID:F+GgYxaI
死ぬほど低音の出るスピーカーワロタwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:32:20 ID:hEkiPn7u
>>537
>こんな方法を今思いついたんですけど、問題ありません?

それでいいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:05:56 ID:lHACWlmp
>>544
死ぬほど板違いw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:24:26 ID:ZrTGcrrh
>>541
>>543
有難うございます。

>>540
まぁ、そう思われるのも仕方ないですね。
今からイチから経験を積む時間もありませんので。
550↑ ↑ ↑:2007/08/13(月) 15:36:26 ID:lHACWlmp
ネコに小判
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:42:00 ID:ZrTGcrrh
オーディオの世界じゃぁ、200万円ぐらいのシステムって
小判にもならんでしょ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:47:03 ID:vyYsa9dn
つか、なんで視聴しないの?引きこもりなの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:56:48 ID:lHACWlmp
>>551
βακα..._〆(゚▽゚*)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:06:51 ID:pvAO/c2N
>>544
パソコンの音声出力端子は、いわゆるラインアウトでアンプへ繋ぐことを前提にしています。
コンポ用のスピーカーを繋いでも駆動できません。
なので、パソコン用スピーカーにはアンプが内蔵されています。

コンポのアンプにはライン入力端子があると思います。
それとパソコンのラインアウト端子を接続してください。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:56:09 ID:swk2rFWs
スピーカーのレビューを読んでいて、前から疑問に思っていたことが
あります。
「SN感がよい」という表現は、「ダイナミックレンジが広い」と同一と
考えてよいのですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:38:55 ID:+WIwr+8/
>>555
基本的には別だと思うよ。

「SN感がよい」は、「感」とあるので測定上ではなく聴感上のノイズ感の少なさを意味する。
逆に「悪い」場合は、何となく音にノイズがまとわりついているように聴こえるとか、録音レベルの低い部分がクリアに聴こえない場合に使用する。

「ダイナミックレンジが広い」は、ソースの録音レベルの低い部分から高い部分までストレスなく再生できることを意味する。
逆に「狭い」場合は、音楽のフォルテの部分で音が伸びきった感触が弱く感じられる場合など。
物理的にダイナミックレンジが狭い機械の場合は、フォルテで音が歪むこともある。

大きな音を出したら歪んでしまった状態で、「SN感が悪い」とも「ダイナミックレンジが狭い」とも言っても間違いということはないので、両者が全く無関係というほどでも無いだろうけど。
557555:2007/08/13(月) 18:22:34 ID:swk2rFWs
>>556
わかりやすいご説明ありがとうございました。

ちなみに私は現在、モニターオーディオの小型を使用していますが、
デザインと音色に魅力があるJBL4312か、歪感が少なく音の広がりが
よいB&WCM-7のどちらかにするか迷っています。

558556:2007/08/13(月) 19:01:22 ID:JsgjRVja
>>557
可能なら、自分の本当に好きな曲(アルバム)を持参して、自宅での試聴距離と音量の条件を出来るだけ合わせて試聴。
そしてオーディオ的な観点抜きで、御自身が満足できる音楽を奏でるスピーカーを選べば後悔は少ないはず。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:58:08 ID:3USLbl+y
>>454
誰か…(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:01:20 ID:1LI8Hrnc
>>559
販売店で聞いたら一発即決。後悔なし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:05:29 ID:tXuBH4kx
最近、聞きもしないで音の傾向を尋ねるヤツが多いなぁ。
少しは自分からショップへ試聴に行く努力をすべきだと思うんだが。
学生なら夏休みだし、遠出してでも確認する(出来る)良い機会だしね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:05:15 ID:3USLbl+y
>>561
だいぶ昔のスピーカーで視聴出来ない環境なんだが、そんな昔のスピーカーは誰も知らないか…
563556:2007/08/13(月) 21:07:14 ID:9fsgoSjX
>>454
>>AURA LS3Bなんですが、AMP ONKYO A 925 では駆動力不足になるでしょうか?
>>また、このスピーカーはどのような音の傾向がありますか?

両方とも全く聴いたことはない!!、今ググッて製品情報を見ただけ、でも答える。

質問者がどのような状態を駆動力不足と考えているのか見当もつかないけど、心配無用だと思います(多分多くの方もそう思うはず)。
駆動力不足とは、もっと特殊なスピーカー・・・インピーダンスが低域で1オームぐらいに下がってしなうものとか、ネットワークが凝っていてアンプへの負担が高いものとか、そういったスピーカーの際に考えること。
Aura Sonud LS-3B その意味での特殊なスピーカーでは無さそうなので、A-725で問題なし。

LS-3Bの音の傾向は知らんけど、6畳以下とか8畳程度でもマンションの洋間では、低音過多になり処理に苦労するかもしれないと思った(あくまで想像!想像!)
設置スタンドとかアンプのトーンコントロールで調整することになりそう。

Aura Sonud のLS-3B
サイズ254W456H340D質量11.5と中型3WAYブックシェルフ。
20cmウーハー/8.9cmNRTスコーカ/180度広角ラインソーストゥイ-ター/F特性
32Hz〜20KHz/感度89db/4Ω/価格ペア198千円

ONKYO Integra A-925(N)
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/IntegraA-925(N)?OpenDocument
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:17:26 ID:fdOex2gS
>>538
>海外ならマッキントッシュ(パソコンでMacを使っているという理由もあり)と思っている
のですが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹いてええええええええw
McIn買うならシドニーゴーダマンが設計した奴にしなwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:33:22 ID:YLpDRsXB
>>564
まあ最近はマックもiPodを出したりしてオーディオと無関係とはいえなくなってきたし、
そういう勘違いをする人もいるでしょ。
俺も最近は仕事でオラクルのDBを使ってるから、アンプならオラクルと思ってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:52:26 ID:3BDsoqJV
コイツのつまらなさにブチギレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:02:12 ID:YLpDRsXB
勝手にキレてろ、バーーーカ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:09:49 ID:fdOex2gS
>>538
とりあえず150〜200万は少なすぎるな
音も良くて見た目も良いなら俺は最近出たNU Forceのセパレートを薦める60〜70万位で3つ揃うだろう
同じ価格帯ならMA2275でも良いかも知れん
SACDはとりあえず高くても人間の耳で聴き分けられる差がわかりづらいから後回しで良いと思う
むしろコンポあるならSACDよりもADプレイヤーを薦めるが
テクニクスの実売5万位のMK5にフォノイコはトライオードの同じく実売5万のフォノイコでも充分
スピーカーはどういう音を聴きたいのかにも寄るし
この時点で100万以上余裕があるから選べる幅は広がった
>>538の部屋の広さにもよるがね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:12:55 ID:UJF3YGlm
>568
MK5よりMK4の方が良くないか?フォノケーブルも換えられるし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:43:01 ID:bRNO/M7r
78rpmもあるし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:11:00 ID:fdOex2gS
SP聴きたいなら蓄音機買うだろ常識的に考えて・・・
572最強スピーカ作る1:2007/08/14(火) 11:18:22 ID:UDhJHr9H
つまりビクトローラ、と。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:44:33 ID:vn2WdBp7
自作のスピーカースタンド使ってる人いる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:49:26 ID:Egs8RiO8
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:10:29 ID:1nwYDcC7
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:36:31 ID:TJ8IAHq1
20年以上経っているスピーカーなんですが
スピーカー若返らす方法に内部配線とかコンデンサーの交換は
効果があるでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:57:42 ID:0KXqvgvq
>>576
機種を詳しく。
「若返らすの」は不可能な気がするが、
機種によっては「改造」してみる価値が
あるかも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:06:39 ID:/iAJ9Z93
>>576
電解コンデンサだったら一般的に寿命は10年だね。
温度が高くなるともっと寿命は短くなるけど。
やる時は極性やスペック間違えんようにな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:07:46 ID:qaLDPKWn
>>576
壊すつもりでやるなら構わないが、素人がネット情報でやるなら止めとけ。
30年物のスピーカーが今でも健在だし、最新のアンプ(アキュフェーズ A−45)にもキッチリ反応する。

だいたい、スピーカーユニットもトルク管理されていて、ネジを緩めただけでゴミになるよ。
再着磁とかいって、アルニコマグネットの名器を再着磁してゴミにした人は沢山いるよ。

元々ゴミスピーカーなら、何やってもいいが、大事な物なら止めとけ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:04:40 ID:vZfX/tw0
5.1chのスピーカー買おうか迷っています。光デジタルとアナログ入力があるみたいですがどういった違いがあるのでしょうか?
因みにPCで使うのがメインで後はDVDプレイヤーに繋げてみようとも思っています。
PCのカードはX-Fiです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:06:42 ID:PmFM8sgG
AV板池
ここはピュア専用だ
582576:2007/08/15(水) 17:15:45 ID:TJ8IAHq1
オンキョーのモニター2000です。
入力ターミナル→ネットワーク→スピーカーユニット間です。
アンプも古いの使っていますがこれは手に負えないので
スピーカーボックス内でもと思いまして。
それからボーカル再生音のサ行(さしすせそ)が刺激的音がして耳に
突きますアッテネーターを下げても同じです。
なぜボーカルだけこのような音になるのですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:23:20 ID:RHtr/4+t
>582
原因は良くわからんが、4KHzあたりがピーキーな音になってるようだね。
アンプも古いというけど、以前から使っていて気にならなかったの?
それとも最近中古で買い集めた機器がそんな音で困ってるのかな?
584576:2007/08/15(水) 19:09:32 ID:TJ8IAHq1
最近中古で買い集めた物です。
ヘッドホン(これは新品)で聞いても結果は同じです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:10:08 ID:GpNA8hlj
チタンドームで高域を綺麗に出すセッティングや接続法は有りますか?
やっぱりスーパーツィーター買うしか無いのかなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:26:07 ID:/iAJ9Z93
>>584
冷静的に考えてアンプを疑えよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:22:14 ID:+V58/Blb
すいません米松以外にスタンドにオススメな木って無いですか?
なるべく手に入りやすい物で・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:49:15 ID:RHtr/4+t
586が答えてるけど、そのとおりだね。
ネットワーク回路、内部配線の劣化でボーカルのサ行が気になるということはまずありえない。
その逆は大いにありえるけど。
モニター2000は(好みが合えば)いいSPだから気長に付き合ってあげてよ。
それでも内部パーツの劣化が気になるというのならSPの自作経験のある人を探し手相談してみる事だね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:16:14 ID:ujUthzdm
35000円まででお勧めな小型のスピーカーありますか?
部屋が狭いし一軒家じゃないので、そんなんでもそこそこクリアな音が楽しめるのがいいです。
使うアンプは、友人が譲ってくれたTA-FA1200ESです。
オーディオ初心者なので、なにが良いのかよくわかりません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:20:09 ID:bss2zADA
>>589
スピーカーの前に、高く売れるうちにアンプ買い替えた方がいいんじゃねーかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:26:29 ID:LdDryOjL
オーディオ初心者ってことは、ペアで35000円までということだな。
アンプはソニーのデジアンか。
好きなの買えば? なにを買ってもそこそこクリアな音が楽しめるとおもうぞ?
それ以上のアドバイスが必要なら、
自分の一番良く聴くCDを一枚持って行って店で試聴する。
価格は無視して手当たり次第に聴いて、
「aとbとcを試聴しましたが、aが××なので好みでした」とか書くと、
この板で質問する値打ちが出せると思うぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:48:31 ID:ujUthzdm
>>590
安く譲ってもらってしまったので、転売はできないです…大事に使います。

>>591
ありがとうございます。
その通り、ペアで35000円です。
よく聞くのは、ジャズとロックなので、それをもっていって聞いてみます。

とりあえず試聴してみた方がいいスピーカーはありますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:58:16 ID:zwXHR+EA
>>589
普通鳴らしたいスピーカーがあって、それにあわせてアンプを選ぶんだが。
まあアンプを譲ってもらったのを機にオーディオ始めるのも機ってもんだ。
こういう場合とりあえずメーカーのHPを見る。
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200609/06-0905/
SS-K30EDなら「間違いはない」
ttp://kakaku.com/item/20446511033/
最安値4万円であと5千円予算をがんばってみようね。
このまま半年この音を聞いて不満に思ってからがスタートだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:06:50 ID:LdDryOjL
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/20/news072.html
これが店頭にあったら聴いてみて。
ホーンで高能率という、他スピーカーと違いが分かり易い、好みの分かれるスピーカー。
まぁ、とにかく沢山聴いてきて、スピーカーごとに、どういう差別があるのか注目して
文章で書けるような感想を持って帰ってくること。
コンポ製品は、アンプ込みの音作りなので、今回は意味がないので聴かないこと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:47:05 ID:zipcNeQC
>589
まあ試聴が一番だが、無難なところで
タンノイ F2
モニターオーディオ BRONZE BR2
か。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:00:06 ID:wwGQefIO
>>593-595
みなさんありがとうございます。
週末にでも、お勧めしてもらった機種を中心に試聴してきます!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:53:05 ID:u9EfCvvk
>>589
サーウィンベガのブックシェルフお勧め
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:44:33 ID:Kl1bNTSL
LPで音楽聞きたいなぁと思い始めたんですけど、如何せん全く初めてなんで何を揃えていいかもよく分かりません。
用意するものは
・アナログプレーヤー(あの、薄くてレコード乗せるやつ)
・スピーカー
の二つだけでおkなんですか?
なんか、普通はΩとかそのへんのとこは気にしなくてもいいって書いてたんで、
適当に予算に合わせて好きな組み合わせでいいんですか?
予算とかまだあんま考えてないですけど、初めなんでたぶん両方合わせて50000円程度ってとこですかね
599598:2007/08/16(木) 01:53:51 ID:Kl1bNTSL
>>598ですけど
下のサイトのようなアンプに繋ぐ方法をとるときの「アンプ」というのはONKYOのCR-D1のような
アンプ内臓プレーヤーのことなんでしょうか?
http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:01:03 ID:L2Lhba2z
>>598
アンプはアンプ、プレイヤーはプレイヤー。

アンプは良い奴にしといたほうがいいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:26:45 ID:Kl1bNTSL
>>600
なるほど、ありがとうございます
家のCDのミニコンポも古いし、この際、アンプ内臓プレーヤーにも手を出そうと思ったんですが
また、>>599で書かれてるアンプとは別モノなんですか・・・

ついでで、なんですけど、CR-D1って評判ってどうですか?
入門機として

ちなみにLPプレーヤーはデノンで考えてます。
両方をスピーカー一つってまずいですかね?複数接続しないことって書いてたんで・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:27:55 ID:6jfykrOE
よく言われることだが音により関係する順に
スピーカー>アンプ>プレーヤー
とされている
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:36:18 ID:1CkZE5K/
プリメインアンプを買いなされ
普通は入力が複数ある
繋いだLPやらCDをスイッチ1つで切り替えられる
スピーカーは1つというか一組でいいじゃろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:42:32 ID:Fve81BBq
嫌じゃボケ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:40:30 ID:L2Lhba2z
とりあえず入門ならPMA-390AEとその辺の安いスピーカー買ったらいいと思うよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:40:41 ID:EwU8tc4H
>598
LPを聞くなら、予算から考えてやっぱプリメインアンプ買ったほうが良い。
でも全部で50000マソじゃきついかな。
プレーヤーを我慢して、AT-PL30にして(フォノイコ内蔵)6500円
アンプ CR-D1 35000円
スピーカーは予算オーバーだがモニターオーディオBR1かBR2、タンノイF1かF2ぐらいはね。
って感じ。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:58:28 ID:L2Lhba2z
最安でいくと
プレイヤー DP-29F 9000円
アンプ PMA-390AE 25000円
スピーカー これは聞いてみて好きなのにすればいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:24:39 ID:vfHZa1MM
プレーヤー、アンプは>>607で決まり。デノンを買っておけば間違いない。
スピーカーについては、入門なら是非とも下記二つのコースを両方とも辿ってほしいものだ。
(1)定評のあるスピーカーシステムを入手してセッティングを工夫する。
(2)フルレンジユニットとベニヤ板でスビーカーシステムを自作する。ハコを何度も作り直すとイイ音を
出すコツみたいなのが判ってくる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:51:13 ID:6As9uB5y
>ハコを何度も作り直すとイイ音を出すコツみたいなのが判ってくる。
を入門者にオススメって事はないと思うな。
フルレンジは一度は聴いてみるべきだと思うけど、殆どのユーザーが落ち着くのはマルチウェイ完成品だろ?
自作スピーカーは計測器まで揃えてるような、オーディオマニアの領分じゃないか?
それを除けば賛成。テンプレに入れても良いくらいだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:51:18 ID:alDcyyZ4
>>598
スレ違いだが
ADPは出し惜しみすると音がCD以下で後悔することになるよ
最低でもテクニクスのSL1200シリーズは欲しい
50000しか予算が無いなら最低でも150000位貯金しなさい
150000有ればプリメイン(AMP3300R)、PEQ(VP-EQ2)、ADP(SL-1200MK5)揃う辺りの金額まで行くから
()内はあくまで俺のお勧めだが
まぁ俺もSL1200使ってるんだがな今はLP12とか揃えるのに貯金中だわ
CD以下の糞音で無駄金使っても良いって思っているなら止めないがな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:21:25 ID:6AdmQy9O
>>603
>>605
>>606->>610
ほんとにありがとう。
みんな親切でよかった。
しつこく何度も聞いたんでフルボッコにされるかとおもたが
とりあえずプリメインアンプとやらがなんたるかをウィキペディアで勉強してきます。
スピーカーはタンノイF1ぐらいが価格的にちょうどいいかなと思いました。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:35:18 ID:8iBu39nw
♪ガチャガチャぎゅ〜っとフルボッコ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:13:15 ID:eQiAADb4
>611
ウイキペディアはテキトーな事書かれてることがあるから参考程度でとどめておいたほうがいいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:50:51 ID:DQS9E9sV
>>598
数ヶ月前の俺と一緒。
悪いことは言わん、金が無いなら初め言ってたONKYOのCR-D1なりのミニコンポと
フォノイコライザー内蔵レコードプレーヤー(安物はほとんど付いてる)だけを買いなさい。
中途半端にスピーカーだのプリメインアンプだの買うと後で痛い目(出費)見るよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:59:36 ID:eQiAADb4
614の言うとおりだね。
最初はそれでベンキョーしときなさい。
それでもなお上を目指したいというなら↑にも書いてあるけど、
もっとお金を用意すべきだよ。やっぱり15マソが最低ラインかな。
予算5マソだっけ?無理だよ。
616614:2007/08/16(木) 22:12:31 ID:DQS9E9sV
>>598
ごめん!ONKYOのCR-D1はスピーカー付いてないんだね。
安く済ませたいならスピーカーもセットになったミニコンポをお勧めするよ。

でも・・・
音とか気にするんなら
>>607
の組み合わせは辞めといたほうがいいよ
理由は>>610さんが書いてる通り
アンプの安物でまともな音鳴らすのはAMP3300Rだけだと思う。
デノンとかの15万以下を買うくらいならよっぽどいい音だすよ。
おいらはレコードプレーヤーはタダで貰ったんだけど結局買い換えてしまったよ。

おいらのお勧め
プリメイン(AMP3300R)
フォノイコライザー(何でも安いのを)
レコードプレーヤー(KENWOOD KP-990(中古))
スピーカーはメーカー、機種によって全く音の傾向違うからよく聞いて決めてね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:14:05 ID:ULGff/q0
無名な三流メーカー品を推薦するな
618614:2007/08/16(木) 22:27:25 ID:DQS9E9sV
>>617
聞き比べたこともないのに発言しないでくれる?
おいらも初めはDENON 1500AEとか考えてたけどオーディオ命みたいな店員に
それだったらA級アンプのAMP3300Rにしといた方がいいって言われてそのまま3300R買ったんだけど
先日もっといいアンプが欲しくなり色々聞き比べてきたわけさ
そしたらその店員の言ってることがすごく分かったよ
嘘だと思うなら聞きに行ってみ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:11:52 ID:rntuenkk
こればっかりは好みだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:24:51 ID:KuCH1J5y
俺も
3300Rも1500AEも個性がある分、セッティングの方向性が
分かりやすくてお勧めだと思うな。
3300Rは、あのこってり感をとことん生かす方向に。
1500AEは、あの押し出し感を若干抑制しつつ
在り過ぎる中低域の量感を締めて、力感として残す方向で。

どっちもオーディオとは?を知る良い教材だし、
うまくまとめてやれば価格帯を越えた音も出る。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:41:26 ID:4kWtJQlE
俺もめちゃくちゃ3300Rを店員に薦められて買った。翌日売った。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:51:13 ID:mhqg502K
もう、あれだなw明らかな荒らしだなw
>>621
奨められて買うようなミーハーが翌日売るような決断をするかよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:53:40 ID:FtKj4dOr
DENONのD-MG55DVを使っています。
最近左側のスピーカーからノイズが出て、音が聞こえなくなるようになりました。
少し前までは時間をおくとまたしばらく聞こえるようになったのですが、
今は使うとすぐに音が消えてしまいます。

コードを接続しなおしましたが、改善されませんでした。
これはスピーカーが故障しているのでしょうか?

コンポのスピーカーについてなので、スレ違いだったらごめんなさい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:57:45 ID:S3KyeqU4
アンプじゃないん?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:21:05 ID:ExcGgVUE

SP接続方法のバイワイヤリングの事ですが
http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
このページを見るとネットワーク入力が+−では無くWETの3端子ですが
ネットワークの改造が必要でしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:27:01 ID:vW1BLlsc
>625
もとのSPがバイワイヤに対応していないタイプなら要改造となる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:03:04 ID:JurOCU3E
ONKYOのD-312Eにしとけば無問題!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:10:08 ID:zzMj8uaa
312評判悪いよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:12:26 ID:TtfK+Saq
バイワイヤーは、もう古いのでは?大した効果は無いですよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:48:23 ID:K7aVhGm7
今、スピーカーで迷ってんだけど下の中からならどれが一番いい?
・TANNOY MERCURY F1
・MONITOR AUDIO Bronze BR1 CH
・DENON SC-MG35LT

学生バイトなんで見ての通り予算はかなり低いスピーカーに出せて3万ちょいだけ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:49:30 ID:nWN4ljTn
>>630
僕だったらタンノイを使います
理由はデザインが好きだから。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:03:51 ID:qLE/Ckk5
俺だったらデノンだな
デノンサウンドが好きだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:56:37 ID:MDqNrZOl
俺だったら2031P
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:11:43 ID:rntuenkk
俺はメヌエット2だな

DALI好きだから
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:12:18 ID:vW1BLlsc
だれかBOSEを推薦しろよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:00:42 ID:uCPDIILk
>>630
ビクターSX-L33MK2これいっとけ その中でも断トツだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:05:50 ID:L+h2Hnjv
A系統音声 B系統音声ってなに?
A系統音声 B系統音声の違いを教えてください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:09:52 ID:W5P1vejz
>630
予算がなきゃKIT。↓買っとけ。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=112423
簡単にできろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:34:44 ID:vW1BLlsc
>637
同じ。単なる切り替え。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:18:33 ID:L+h2Hnjv
>>639
切り替えとはどういった意味でしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:19:39 ID:L+h2Hnjv
あっひらめいた二つの機器につなげるって事ですね
A系統音声にテレビB系統音声にPCをつなぐって事ですね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:20:49 ID:vW1BLlsc
いや二組のSPを切り替えるのに使う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:39:02 ID:MObw2PWV
>>638
初心者なんでKITとかは・・・
もうちょい詳しくなってからで
んで、>>636さんが挙げてくれたモノちょっと楽天で参考程度に値段調べようとしたんだけど
一台とか一本って書いてるのはもう一つ買わないといけないの?
http://item.rakuten.co.jp/v-sonic/sx-l33mk2/

あと、デノンサウンドって>>632さんが言ってるけど、他とどうちがうの?
用途としては、メタルとかも結構聴くから重低音はしっかりしてたいんだけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:51:15 ID:c7wAcfy8
>メタルとかも結構聴くから重低音はしっかりしてたいんだけど
なら、予算内でいうと
>633氏のいう、2031Pで決まり。と思ふ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB2031P%5E%5E
参考スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1182336566/
但し結構でかい。下の2030Pでも。
まだ低域足りなきゃ、あまった予算で中古のサブウーファー買えばよい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:53:42 ID:c7wAcfy8
>一台とか一本って書いてるのはもう一つ買わないといけないの?
ステレオで聞くだろうからそのとおり。
ちなみに644はペア(2本組)の価格。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:13:41 ID:MObw2PWV
>>644
2031P結構でかいですね。
でも、音がいいなら、大きさなんて気にしないですけど
ちょっと、いろいろ考えてみます
>>645
やっぱ、>>643はもう一つ買わなきゃならんのか・・・

大阪在住なんだけど、日本橋で買ってる人いる?
ほんとメジャーなとこしか知らなくてシマムセンとかサウンドパル(共電社)とか
意外と、ネットでも安く売られたりしてそうだし、どっちで買おうか・・・
試聴も捨てがたそうだし

647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:12:43 ID:foJdW0Js
そんなに大きいかな?6畳間とかならここらへんの中型ブックシェルフが
ベストだと思うよ。スタンドとか置き場所は少し困るけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:32:49 ID:+ddgXeNq
「ちゃんとしたスタンドを…」と考えてるうち、「足に数万払うならトールボーイ買っちゃえ」となりました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:14:25 ID:c7wAcfy8
>647
壁にかければよろし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:45:54 ID:/H7z7iNi
小型スピーカを買おうと思っています。CM1は買ったけどイマイチでした。
他のお勧めを紹介してください。

好みの傾向としては、

音場系(奥行き重視)、低音あんまイラネ、スッキリ抜けるような音、鳴り方に余裕を感じさせるもの、

予算は、

2本で50万ぐらいまで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:48:21 ID:h6Ezr2Ba
>鳴り方に余裕を感じさせるもの

小形SPでこれを求めても物理的に無理。
素直にタワーかフロア型にすれば?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:15:04 ID:Y4pEbTCm
>>650
小型スピーカで2本50万というと結構な予算ですね。
CM1はどのあたりがイマイチでした?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:30:50 ID:/H7z7iNi
>>651
今回はPC用の机上スピーカを購入したいのでデカいのは別途検討ですね。

>>652
CM1は、低音が中域に纏わりつく感じが嫌かな。低音の量感を出そうとして頑張りすぎなのかな。
要するに音作りの傾向がミニコンに近いような気がするので安っぽい印象受ける。

ちなみに、試聴したモデルは下記です。

QUAD 11L2 ・・・ 特にどこが悪いわけでもないけど特に良い要素もない。検討対象外。
ELAC 203 ・・・ 高域がシャカシャカうるさすぎで、検討対象外。
DYNAUDIO Audience42 ・・・ わりと悪くはない。あまり試聴できなかったがまた聴いてもいいかも。
VIENNA ACOUSTICS S-1G ・・・ 満足ではないが比較的好みの音の傾向。ちょいデカすぎるのと見た目が悪いのが難点。
TANNOT Autograph mini ・・・ 音が値段に見合わない。デザインも嫌。検討対象外。
PMC TB2+ ・・・ 音の広がりはないがピシっと鳴る。TB2+はデカすぎなのでDB1+なら検討対象か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:43:59 ID:k8rDUdR0
>>653
PC用のSP予算が50万!
リッチだな。

TD-508UとTD-510を推挙しておく。
ニヤフィールドなら余裕もあるし、定位もバッチシ。
低音が余り無いことさえ気にならなければいいと思う。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:02:33 ID:Y4pEbTCm
>>653
自分の価値基準もしっかり持ってるみたいだし、
なんか色々聞いてるみたいで、「超初心者」どころじゃなさそうですね。

しかも、TB2+で大きすぎるといわれるとかなり厳しい。
音像系ということなら、Acoustic Energyなどがありかと思うんだが。
小型にして音場系となると正直俺には思いつきません。
強いていえばEclipseのタイムドメインというプランはありかもしれないが……
フルレンジ一発ということで、抜けのよさとかなり方の余裕とかがみたせない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:12:20 ID:9Ih0Kj2V
>>643
3万円台でメタルとか聴くならCERWIN-VAGA!のVE-5Mがお勧め

>>653
Audience42が悪くなかったのなら
デスクトップ用で考えるとmc15かな
会社毎にスピーカーの音の傾向違うから同じアンプで鳴らしていたならその感想は勘違い
鳴り方に余裕を感じらせるものって最近だと難しいが
ALTECユニットのBa404はおすすめ
ただBalladの小型はあまりエイジング能力高く無いからセッティングだけはしっかり
まぁでも小型で50万って考えると難しいよ
うちはPCにはサウンドカード2枚にAV用スピーカーと真空管アンプ繋いで
真空管アンプは5個まで繋げられるからPC、TV、プリ(C22)にADP(SL1200MK5)でやってる
音楽聴いたりするときはAvatarで
ゲームやったりする時はAV用のスピーカーで鳴らしてる
50万でPCだったら俺みたいにAV用とピュア用分けて使った方が良いよ
向き不向きがあるんだからさー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:08:05 ID:FZqR+688
前スレでは、FOSTEXのG1300がニア向けだとかいてあったね。
視聴してみるのもいいかも。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:11:31 ID:/H7z7iNi
>>654
あの近未来風ビジュアルはあまり好みではありませんが、食わず嫌いもアレなので試聴してきてみます。

>>655
これは!AE1 MkIIIは大きさもビジュアルもばっちり。挑戦的で生意気な価格もあいまって期待度No1になりました。
どこで聴けるんだろ?

>>656
アクティブスピーカはちょっと敬遠したいですが、ALTECのBallad Ba404は試聴してきます。
というか先日試聴を頼んだんだけどダラけた店員がセッティングを嫌がって聞きそびれてました。

あと50万ってのはモノによってはMAX50万まで出すって意味でとにかく50万出したいわけではないですw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:17:43 ID:/H7z7iNi
>>657
TB2+と同じぐらいの大きさですね。机上にはデカすぎるのでおそらく対象外になると思いますが
試聴だけはしてきます。


皆さん、ありがとうございました。

試聴後、また結果を報告しに来ます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:45:43 ID:dqTC8Fph
あれだ
ダイナ5555の佐藤さんなら
セッティングを嫌がるどころかここまでやってくれるの!?って位やってくれます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:29:55 ID:WYxr8zfV
ダイナはホムペを見やすくしてくれ
目が痛くなる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:01:58 ID:AycJKVVa
とりあえず安いスピーカーが欲しいんですけど、どれが良いでしょう?(実売価格で、ペアで8000円以内)
D-057MやSS-MB360ですかね?
将来的にはアップグレードするつもりですが、とりあえず音楽鑑賞ができるものがいいです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:07:55 ID:M6i3Nz61
AKGのヘッドホンが好きなんだけど、
AKGの様な高域綺麗なスピーカーってある?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:33:50 ID:hBZ4QmJO
>662
この価格だと「とりあえず音楽鑑賞ができる」のは難しそうだね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:36:10 ID:AycJKVVa
>>664
やっぱりそうですか…。
とりあえず音楽鑑賞できるスピーカーで、一番安いのはどのあたりになるのでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:37:23 ID:YIsU0dar
ハドオフのジャンクあたり
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:35:05 ID:W3WdWlw1
>>663
静電型かリボン型
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:38:59 ID:fYOn42+o
>>665
ヤフオクで8000円あれば同じオンキヨーのD-202Aとか買えるからそれにしとけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:11:44 ID:2dx3ASKT
8000円ならヘッドフォンでいんじゃね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:30:09 ID:CZ3w1Dj9
モニタの横にDALI MENUET2だけどこれも配置によっては随分と良い音になるのね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:20:43 ID:sL8F/ejX
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:00:45 ID:vv0ZTe6G
>>667
リボン型って冗談かと思ったら本当にあった
疑ってすまん
QUADのスピーカーを探すわ
リボン型は…ダリ、モニターオーディオ?いまいち良く分からん
イメージ的には、こっちの方がAKGに近そうだけどな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:55:10 ID:ExkEgYRU
>>653
中古になるけどsonusのminimaが大きさ的にも希望の音に合いそう。
音は奥よりも横に広がる。
vienna acousticsの旧S-1も中古だけどS-1Gが好みの音に近いなら合うかも
どっちも中古で探すの大変だけど頑張れば手に入るんじゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:14:17 ID:Fssw/v+i
質問です。

スピーカーの手入れはどのようにしたらいいのでしょうか?
主にキャビネットの部分の手入れの仕方が知りたいです。

スピーカーはオンキョーのD-302Eという機種でけっこう艶々です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:44:48 ID:gs+EOftP
>>674
俺はELACだけどメガネ拭きで拭いてから静電気除去してる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:40:02 ID:Fssw/v+i
>>675
メガネ拭きなら傷つかなそうですね。

床には床のワックスがあるようにSPにもワックスは必要ですか?
洗車が大好きなのでつい、そういう発想をしてしまうんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:48:14 ID:8YC/ECPn
>676
車用WAXでもいいよ。
特段の汚れが無ければノーコンパウンドのほう。
若干薄汚れであればコンパウンド入りがいいよ。
石油系溶剤が含まれてるから換気は十分にしてね。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:52:31 ID:8KpzLs6B
アーマーオールがいいよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:59:49 ID:Fssw/v+i
事故レスすると、
コンパウンド入りはやめた方がいいと思いますよ

100%カルナバロウのWaxを薄めに・・・
ガラス系のコート剤あたりなら先ず問題はないと思いましたが、
SP用のいいのがあったら教えて下さい。

>アーマーオール
ラバーエッヂにはいいでしょう(音変わるは!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:01:29 ID:Fssw/v+i
ガラス系=ガラス繊維系コーティング剤
681コンタクト:2007/08/19(日) 22:30:42 ID:Oe3Sm+ee
>>676
柔らかい布で乾拭きすれば十分と思うのですが、バイオリンやピアノの手入れ方法をネットで検索してみると参考になるかもしれません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:40:16 ID:6f9t4cLa
>658
「音場系(奥行き重視)」との事ですが、
AE1 MkIIIの音離れはイマイチですよ。

DB1+、AE1mk3は聞いた事ありますが、
音離れと奥行き感はDB1+の方が上でした。
このサイズだとどっちみち余裕感までは
厳しいかもしれません。

予算に余裕があるのであれば、多少アンバランスでも
アンプにお金を掛ければ、余裕感というより躍動感
という感じで鳴らすのは可能でしょう。

ただ、PC用という事なので、スピーカー間にモニターを置くと、
綺麗に音場が開けないかも…

オーディエンス42は聞いた事ありませんが、
ディナスレによると結構なアンプ喰いらしいです。
参考までに。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179481214/176-
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:56:50 ID:59+vK9rN
アーマーオールはSP箱とかのツヤあり面にはダメ!
塗った後にきっちり拭き取らないとかえって汚れたように見えるよ。
きっちり拭き取るのはメッチャめんどくさい。

車用カルナバWAXでも隙間に入り込んだ拭き残しは
乾燥すると白くなって目立つからね。

フローリング床用WAXは塗ったら簡単にははがせなくなるのもあるので
取り説をよくよんだほうがよいよ。

って、事故レスできるんだったら説明いらねーじゃん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:21:47 ID:BJzzVWPf
今A-973にNS-2を使ってるんですがもう少し低音が出て欲しいなと
思っています。

A-973に相性のいいスピーカーってありますか??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:19:27 ID:wpHq1pR+
>>684
予算は?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:34:01 ID:jmXw8NCt
予算は2本で8万くらいです。

聞くジャンルはジャズやR&Bが多いです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:56:23 ID:J+RNa6eG
じゃ、BR5あたりにしとけば?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:19:32 ID:jmXw8NCt
すいません。
BR5はちょっとでかいんですよ。
もうちょい小さめでないですか?
無理言ってすいません。

あとスピーカーを選ぶ上でなにか気をつけることとかありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:33:28 ID:TH2UKWhZ
>688
あまり小さなSPを選ばぬこと…とかね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:35:27 ID:nOZ/PBLp
>>674
楽器用のクロスで拭くだけで十分綺麗になりますよ。
うちは楽器屋で買ったギター拭くやつでピカピカです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:44:30 ID:jmXw8NCt
NS-2くらいがげんかいですね・・・

なんかアンプ編かどっかに出力とスピーカーの入力の
話がありましたがあれは気にしなくていいんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:46:13 ID:d0Dv39ru
>>691
普段、耳ガ本当に壊れるくらいの爆音で鳴らさないなら気にしなくていい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:41:56 ID:jmXw8NCt
R&Bとかの時は家から若干音漏れてました。

一応100W以上がいいですかね?
4Ωのを使いたいのですが・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:57:22 ID:u3OmcLnj
高音は遮断しやすいけど低音の防音は難しいなぁ
山の中の一軒家に住みたいわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:09:17 ID:ZKKCmHby
山は夏虫だらけで大変だぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:28:54 ID:J+RNa6eG
>688
じゃ、JAZZ系統なら
DYNAUDIO BM5P
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=291%5EBM5P%5E%5E
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:47:12 ID:J+RNa6eG
ゴメソ。大きさからいうと11Lか。やっぱり。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:24:34 ID:d0Dv39ru
>>693
だから、よっぽど能率が悪いスピーカーでもなけりゃその程度じゃ関係ないって。
何を使っても良いよ。大体、1Wで出せる音量がどれ程のものだと思うの?

それとインピーダンスについては別の話。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:58:43 ID:T7bV97uA
小型スピーカーならPENAUDIOだろ
http://www.rakuten.co.jp/jism/767334/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:47:31 ID:wyt+BK63
>>693
VE-5M、Ba404
高能率ユニットでJJ-ElectronicのKT88かな
JAZZなら

>>699
志村!専用台!専用台!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:58:41 ID:P+iOMq7k
質問です。
自分は最近オーディオに興味が沸いてきた者です。
ですが全く以て知識が無いため、基本的なオーディオの知識等を把握できる
雑誌や本などを紹介させていただきたくご質問という形で書き込みをさせていただきました。
お恥ずかしながら予算は幾分もありませんが、自分の好きな音楽をより楽しめたらなと存ずる次第であります。
後れ馳せながらスピーカーについての質問スレであるにも関わらず、
このようなお門違いな質問をどうぞお許し下さい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:10:19 ID:rkCdyvig
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:32:57 ID:BJzzVWPf
>696
なんか見た目もかっこいいし
いいですね!!
大きさも程よい大きさですね。

>698
1Wでもかなり出るということですか!!
そこんとこは気にしないようにします!!

704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:38:56 ID:13yjcvHa
実売8万ぐらいだからこんなのはどうかな

CX303
http://denon.jp/company/release/sccx303.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:45:02 ID:EPNE032f
>>701
へんな知識を雑誌で得ず
実際に試聴するのが一番いい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:51:47 ID:BJzzVWPf
>704
8万超えてますか〜
でもこれって結構評判いいですよね〜!!
かなり良さげですけど・・・

>696
の人から紹介していただいたやつにしようかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:09:10 ID:ZiF7F4GZ
>>706
最安が87,799円ぐらいね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:18:40 ID:C6HiWSmb
現在、D-508MとD-112Eのどちらを買おうか迷っています。
この二つの音質に差はあるのでしょうか?
また、あるとしたらどちらが何向きなどを教えていただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
709ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/21(火) 00:55:55 ID:zqkj6kFm
>>708
D-112E=ツイーターからボーカル
ウーハーからはバスドラ
ツイーターとウーハーが干渉してないので不要な音が少なく解像度が高い。

D-508M=ウーハーからもボーカルの音が聴こえ不自然。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:03:13 ID:YcGPtBZ2
ムウこんなスレにも出張してくるなよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:11:06 ID:sH5P/Wnt
〉〉707
やっぱちょっと高いですね〜
無理言ってるのにすいません。

BM5Pって結構マイナーみたいですね。

ネットでしか買えなそうです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:39:12 ID:xdIX6+FK
>711
まあ試聴機おいてある店は少ない(無い?)だろね。(楽器屋中心)
メーカーの母体はまあメジャーだが。
また、BBCの公式採用モニター(BM5そのものではないが)採用ってことで
その筋でメジャーとは思うけど…

でも業務用だから、外装は質素というか質実剛健?風だが、でも中身は
民生用よりコストパフォーマンスはいいよ。とうかディナは10万超が中心。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:44:43 ID:xdIX6+FK
採用とでもがダブッた。失礼。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:49:57 ID:sH5P/Wnt
〉〉711
見た目はかなり気に入りました!
こういう業務用のスピーカって良さそうなの多そうですね!!
ちょっと探してみることにします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:51:43 ID:xdIX6+FK
と思ったら↓で試聴できるようだ。
http://www.onken-audio.co.jp/index.htm
都内にはないのかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:27:54 ID:sH5P/Wnt
>>715
しかもここ少し安いですね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:54:53 ID:jqT3QUEb
サランネットって何のためにあるんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:56:32 ID:N2nUscI/
デザインと保護。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:56:39 ID:jl9xsCNz
単純かつ大怪我しそうなお題だ・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:08:17 ID:jqT3QUEb
比較的高周波数の音が引っ込んだように聞こえますが気のせいでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:27:02 ID:xgR+qIEG
>>720
気のせいじゃない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:07:18 ID:q5SY/TcW
一人のときは外しておく。
誰かが来るときはつけておく。
汚さない傷つけない自信があるな常時外しておくべき。
漏れは小心者なのでメインに使ってるのにはつけてる。
どうでもいいスピーカーは外してる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:59:04 ID:jqT3QUEb
なるほど 参考になりました ありがとうございました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:07:49 ID:qkwBeP4m
相談させてください。
C.E.C AMP3300RとONKYO D-77MRXをあわせて約10万で見つけました。
ちなみに現在持っている他の機材は
C.E.C DA53
ピュア用じゃないですが、もらい物のPIONEER X-PR9DV
DA53経由すればそれなりの音はでます。
あとPCをトランスポートにしており、SE-200PCIを使用。
ケーブルはOPC Z-1 電源ケーブルがTUNAMI GPX。
あまり音がだせない環境なので、INTERCITY HD-1L VICTOR HP-DX1000
とヘッドフォンにばかりお金をかけていました。
休みの昼間しかスピーカーで音が鳴らすのがきついので、買い控えていたのですが
やっぱりスピーカーが欲しくなりました。

ヘッドフォンのEdition9(約20万)を買おうかと悩んでいたのですが、20万出すならスピーカー
揃えるのもありかなと悩んでいます。
Edition9の音も魅力的で・・・。
C.E.C AMP3300RとONKYO D-77MRXも、ハイグレードとは言えない商品ですので、
満足できる音が出るか少々不安ではあります。
ただ、家には5000円級のスピーカーしかないので、それと比べれば天と地の差はでると思うのですが。

スピーカー好きの方、ヘッドフォン好きの方、その他の方、色々な意見が聞ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:19:56 ID:xwzO9tuH
>>724
D-77MRXはそれなりの部屋の広さがいるが、あまり大きな音の出せない環境には
向いてないんちゃうか?
それとも休みの昼間なら爆音鳴らせるのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:22:03 ID:qkwBeP4m
>>725
休みの昼間であれば、爆音鳴らせます。
ちなみに部屋の広さは六畳です。
まあ、狭いですね・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:25:05 ID:faPqZfCm
>>726
6畳でFRX使ってたことあるけどニアフィールド過ぎてあまり良くなかった。
最低でも12畳でリスニングポイントまで距離がいると思った。
6畳なら16cmまでの小型の方が幸せになれると思うけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:53:28 ID:xdIX6+FK
>726
6畳でもリスニングポイントが長辺の長さでけっこう取れれば大丈夫と思うよ。
そりゃ、なんでもでかい部屋のが良いのは決まってるけど。
MRXはオンキョーの良心というか丁寧作ってある佳作。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:59:18 ID:fHFbJw6c
スピーカーが小型でしたら、部屋の横配置も良いですよ。長い方にスピーカーを
広く設置する・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:47:56 ID:FQtThxBn
スレ違いかもしれませんが、他にどこで質問すればいいのかわからなかったのでお願いします
または誘導お願いします・・。

CDって傷が結構あったら音質も変わるものなんでしょうか?
途中で止まるというようなことがなく、普通に最初から最後まで流すことができるなら、
キズが結構あったとしても音は変わらないでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:53:13 ID:ye6yjyqf
ぜんぜんかわらんよ。それよりも、キズで音飛びが無ければ大丈夫だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:55:56 ID:6TctOV3f
>>730
こういうスレもある。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/

ざっと答えとくと、CDにはエラー訂正機能があり、データ読み取りには特に問題ない。
ただし、直接的には影響しなくても、電流の乱れが間接的に音に現れる、と言う人もいる。
耳のいい人なら聞き取れるのかもしれないが、才能なのか思い込みなのかよくわからん。
なお、この話は軽い傷限定だからね。念の為。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:11:38 ID:faPqZfCm
傷があれば音飛びはするけど音質の劣化はないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:02:31 ID:FQtThxBn
みなさんありがとうございます
一応もしかしたら後日>>732さんのスレで質問してみるかもしれませんが・・
とりあえず変わらないんですかね
図書館で借りたCDが傷だらけで、なんとなく音に迫力がない気がしまして
多分勘違いですねwどうもありがとうございました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:17:10 ID:806g2k+C
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:07:31 ID:tz4kvEfD
今SOULNOTEのsm1.0を使っているんですが、サイズが小型ゆえにどうしても低域に不満があります
もう少し大型のスピーカー(といってもsm2.0位ですが・・・)を設置できるような環境になったので、スピーカーを新たに購入しようと考えていて
ジャンルはロックバラード系が好きで、キレが有って音がこもらないスピーカーが欲しいんですが、ペア20万以下でお勧めを教えてください
軽く調べてみたらRB81が結構よさそうかな?と思ったんですが、どうでしょうかね?ペアで10万ほどと安いですし
まだ視聴したことがないので、候補が何種類か決まったら週末にでも聞き比べに行った見ようと思っています
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:13:35 ID:MQqOs438
スピーカーを新調しようと思ってスレを覗いたら
テンプレに気になることが書いてあったので質問させていただきます。

> 3. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。

やはりアンプやスピーカーに良くない事だったりするのでしょうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:19:40 ID:/3oXDuFI
>>734
CDの読み取りエラーには、完全訂正されるC1エラーと、訂正できないC2エラーがあります。
通常、C2エラーは、一次補間などにより、補正されますが、完全訂正ではありません。

C2エラーが連続するようなときは、一次補間さえもせずに、出力を0にします。
これが、いわゆる音飛びです。

C2エラーがあれば(頻発すれば)音質の変化を聴き分けできる人がいるかも知れません。
C2エラーが連続するようなときは、誰でもがノイズがある、または音飛びしていると検知できるでしょう。
739イモ野郎:2007/08/21(火) 23:22:45 ID:UwRqfhB6
>>736
BOSEの55WER+SW-4で決まりだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:23:58 ID:OfJKb15o
>>738
C1もC2も訂正可能。
訂正できないのはCU。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:32:21 ID:gVR1uyDs
>>736
モニターオーディオでも聴いてみろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:35:08 ID:lxwTCNhn
>736
聞くジャンル書かないとね。いもみたいなDQNが出てくるw。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:40:46 ID:MN2SaNmc
ここでのピュアってどんな意味ですか?
ほんとに超初心者ですいません
744ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/22(水) 00:45:58 ID:+N9JL4Bf
>>736
ロックならクリプシュ推奨だが……エラックの310シリーズも聴いてみたらいかがかな。
745イモ野郎:2007/08/22(水) 00:58:11 ID:+rkM6ZxS
>>743
純粋な心。純粋な心を持つ者の為のオーディオ談義掲示板です。
純粋な心とは、例えばプラズマやクライオの効果を信じ、BOSEのスピーカー最強と思う心です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:05:00 ID:nagiRO3t
ロックって言ってもメタルやモダン系以外なら基本的にはなんでも合うでしょ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:30:30 ID:lxwTCNhn
>743
もともとは、A&V(オーディオ&ビジュアル)のうち、オーディオだけを
指した言葉。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:55:32 ID:Yffibcwi
>>724
スピーカー好きでヘッドホン好きな者の意見としては、今はedition9にしといた方がいいのでは、と思う。
edition9はヘッドホンとしてはかなり特別なもの。買える時期も限られてもう先は長くない。
それを買えば「これ以上」をとりあえず気にせずとも済む。
対してC.E.C AMP3300RとONKYO D-77MRXはどうかな?どうしても欲しかったものならともかく、
当座スピーカーがほしいからといってそれを買っても、すぐ上のレベルのものが欲しくなってくると思うね。
じっくり試聴や調査をして、欲しいと思えるスピーカーが見つかるまでは安易に手を出さない方が、無駄遣いは少なくて済むと思うよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:09:06 ID:lxwTCNhn
>。買える時期も限られてもう先は長くない。
そういう意味ではMRXも同じw。
750イモ野郎:2007/08/22(水) 02:52:25 ID:+rkM6ZxS
>>724
ERGOのA.M.T.は試した?
STAXのシグネイチャーも含めて自分の持ってるヘッドフォンの中では群を抜いてるよ。
問題は5万円で買えるアンプではマトモに鳴らないと思うんで20万円で収まらないけど。
専用のアンプも在るけどあれは絶望的な音です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:25:07 ID:+TXHZyTe
>>743
いい音を聴くための苦労を喜びとする人たちのコミュニティ
つまりドMの集団
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:18:18 ID:QDbJEqOh
D-312EとCX303で悩んでいるんですがどちらの方がオールジャンル綺麗に聴けるでしょうか?
753724:2007/08/22(水) 17:39:32 ID:0FNEGuuk
皆様ご回答有難うございます。音質的にも、部屋の広さ的にも見送った方が無難なようなので、今回は見送ります。
>>748
やっぱりedition9ですかね。それなりに鳴らせる環境は整っていると思うんで。自宅でどれくらいなるかですが…。買って自宅で使ってみたときどうでしたか?
>>750
それは聴いたことないので調べてみます。
フジヤで新品か中古で悩んで買うことにします。
そしていつかDAC64mk2を購入したあとに、さらに50万くらいためてからスピーカー買うことにします。
一年じゃ無理そうですが…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:41:58 ID:gYH3meRB
CX303
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:14:20 ID:aloqpVGu
スピーカーで悩んでる奴に先輩からのアドバイス。
死ぬまでこのスピーカーを使うって位のスピーカーじゃないならアンプを優先しましょう。
アンプはいくら高くても気に入った物を買ってずっと使いましょう。
性能云々より見た目も大切です。

言えるのはそんくらい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:15:55 ID:QDbJEqOh
PMA-1500AE+CX303だと相性とかは大丈夫でしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:31:41 ID:igDSzcoW
>>755
でもアンプの方が先に壊れるから泣ける
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:57:30 ID:RYqOxpl1
買ったアンプに合うスピーカーを見つける奴は余程の大○○としか
言いようがない。 >>755 は、アンプを担いでスピーカー探しをして
いるらしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:19:13 ID:C9O7ZDhW
気に入ったアンプで最高の鳴らし方を極め演奏させるのです。

>>757
私は真空管なのでいつも修理や管球の調整を頼む70歳前後の職人さんが現役なら何とか…

>>758
アンプに合うスピーカー?
オーオタなら気に入ったひとつのアンプを長く使って自分だけの音を完成させて鳴らすもんでしょ?
アンプ換えたら今まで使って来たアンプの経験は無駄にならなくとも
鳴らし方は1からのスタートになるからね。
今僕は管球のMcInとAvalonで鳴らしてますがスピーカーは3代目です。
Avalon→JBL→Avalonって換えたけどアンプはずっと同じままですね。

まぁスレ違いなので閑話休題
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:50:21 ID:/iKfzH28
>>755
アンプとスピーカーをセットで揃える時は納得のいくアンプが価格的に届かないなら
いずれ買い換える運命なんだから先に買い換える方を安くあげるのが手だと思う
761ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/22(水) 21:28:44 ID:+N9JL4Bf
>>756
PMA-2000推奨
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:45:02 ID:pbBo2MCl
CPならな。2000でダメならアキュ550な。
あとは買わないこと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:30:04 ID:ghVr18tM
DENONはやめたほうが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:11:27 ID:0WJmYooi
>755
は、典型的なアフォだな。何百万とかの予算なら別だが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:11:55 ID:A+ZHVYh9
>756
相性はいいよ。音色が好みかは個人次第。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:22:34 ID:IN3MLuGQ
質問のテンプレ作ったほうが良いんじゃないのか?

と、ためしに作ってみたが

■求める音の傾向
[         ]
■良く聴く音楽ジャンルやアーティスト
[         ]
■部屋の広さ
[         ]
■予算
[         ]
■その他
[要望や他の質問(PCで鳴らす等CD/ADプレイヤー以外からの出力など)]

追加とか有ったら頼んますわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:30:05 ID:IN3MLuGQ
>>756
借金してもいいじゃな〜い
オーディオ貧乏一直線w
768ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/23(木) 01:02:39 ID:t0Nlhsv4
高級オーディオと普通のオーディオの差




高級オーディオ=全てのジャンルをハイレベルで鳴らせる


普通のオーディオ=ジャンル特化型。
汎用性に欠けるが、得意なジャンルなら高級と同レベルかそれ以上。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:07:09 ID:b39Dq+n9
>>768
あんたそれ間違ってるよ。

コテハンでよくもまあ・・・・w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:10:42 ID:/s6qKdtT
笑えるw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:10:55 ID:0WJmYooi
いいねえ。単純な思考でw。
>全てのジャンルをハイレベルで鳴らせる
後学のためにぜひ具体例を。
もちろん、所有しての話。だと思うけど…w

772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:36:22 ID:bcL/+H+b
ムウは普通のオーディオも持ってないミニコンパーだから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:51:52 ID:XMKjWliM
「高級」って括り方があまり好きではないが
ハイエンドになるにつれ特定のジャンルはおろか
特定のディスクしか上手く鳴らないと思うんだけど。。
イバラの道よね...
774ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/23(木) 02:06:44 ID:t0Nlhsv4
それはシステムがボッタクリの糞マシンだからです。

良いスピーカーを買い、良いアンプに買い換えた方が良いですよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:10:33 ID:bcL/+H+b
ミニコンポから卒業してから言え、オーディオ童貞のムウよ
776ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/23(木) 02:19:46 ID:t0Nlhsv4
色々試聴してランクUPしていくよ。
777ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/23(木) 02:29:43 ID:t0Nlhsv4
>>775
弦楽器限定ならハイエンドオーディオに勝てますよ。
275とD-TK10の組み合わせで。



とりあえず、お金ある人は試しにD-TK10とオンキョーのデジアン買ってみてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:38:49 ID:bcL/+H+b
オーディオ童貞丸出しだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:58:32 ID:b39Dq+n9
うわあぁ・・・痛いヤシだw
もうコテハンやめたら? 

恥ずかしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:03:37 ID:BK2Hd/EM
モニター的な音が良いならどのジャンルでもそれなりに鳴らせるけど
それって大半の人の場合はピュアじゃないよね
そしてコテの機材もモニター的な音ではないよね
781イモ野郎:2007/08/23(木) 04:04:38 ID:FJyplkGj
ネ申の言葉です。

「弦楽器限定ならハイエンドオーディオに勝てますよ。
275とD-TK10の組み合わせで。」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:52:01 ID:F175N5ZM
ムウは超初心者だから尋ねる側だろ。
立ち位置間違ってるぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:52:10 ID:wz7mFj6m
久しぶりに来たらずいぶん香ばしいヤツが沸いてるんだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:02:07 ID:lqLjfkcu
是非とも交響曲やピアノ協奏曲、混声合唱曲等を
ハイレベルで鳴らせる具体例を是非教えてください

自分じゃ買えないからCDせっせと持って行って数百万クラスの機材で聞いても
まともに譜面をきっちり追えてただ単に周波数と強弱があってるそれっぽい音ではなく
それぞれの楽器の質感まで感じ取れるものをお願いします
旋律を奏でる楽器の音色ではなく裏で鳴ってるものまでです。

というか、どこぞの神の言葉ではなくほんとにお勧めあったら教えて欲しいわw
特にスピーカーとパワーアンプ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:28:07 ID:ZW7FjuY+
>>759
人により夫々かもしれないけれど、まず気に入ったSPを見つけてから、
SPに合ったアンプを探すのもオデオ道。アンプは電力増幅器で、SP
のような工芸品ではないから、SPが主でアンプが従なのが常識の気が
する。いつまでも真空管にしがみついているのは、竹やりで原子爆弾に
打ち向かおうとしているようなものだ。人工衛星に乗っている進行波管
でさえ、ソリッドステートに変わっている。変わらない真空管は、安物
の電子レンジについているマグネトロン位のものだ。日本経済の沈没に
加担しているような人は国賊と言われてもしょうがない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:19:13 ID:Fa+/tZmF
またでたスピーカーバカ。

チューブアンプを色々聞いてみたことあるのか?
そこらへんに置いてあるもんでもないし
値段が結構するから聞いたことないんだろ。

経験の伴うオーディオ好きなら石アンプを使っていたとしても
チューブアンプを否定するようなことを言ったりはしない。

まだガキなんだろ。ちぇりーぼーいは引っ込んでろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:54:31 ID:CIhzmvCU
>>785
真空管にしがみついてないよ
ただ安い石アンプは耳が痛いんだわ
石で買うならAmpzilla辺り買うと思う
大音量を聴きながら爆睡出来るのが真空管最大の良さだと俺は思ってるw

まぁ初心者スレでこれ以上の話は良いだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:48:03 ID:FzNWGWO8
バイワイヤ接続する場合はスピーカーのジャンパー線は切った方が良いのですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:51:58 ID:UpwHXM2C
超初心者(かつ文系)ですので、本来
>3. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
を守るべきなのだと思いますが、よろしければ教えてください。

アンプに出力端子が2つ付いているのですが
これを使って、低音が強いスピーカーと高音が強いスピーカーの2台を
繋いでみたいと考えています。
ただ,インピーダンスが低音SPは4Ω、高音は6Ωとなっていて
アンプ側はそれぞれもしくはバイワイヤリングだと4〜16Ωなのですが
2台接続にすると8〜16Ωとなっています。

繋いでも大丈夫でしょうか?
買いたてのSP(上記低音SP)の高音が弱いことからこのように考えました。
よければ、(単体で)高音強化の秘策などがあれば教えていただければ幸いです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:04:30 ID:bcL/+H+b
>>789
とりあえず全部晒せ、話はそれからだ
791コンタクト:2007/08/23(木) 23:12:32 ID:wsXGSkoj
>>788
切らないとバイワイヤーの意味がありませんが、切ってしまうと再度使えないので外してバイワイヤーにするのがよいです。

>>789
もちろんそのような繋ぎ方はメーカーの勧める繋ぎ方ではありませんから故障の可能性が高まります。
豆球の並列つなぎを思い出してください。電池(アンプ)からみて設計以上に電気が流れてしまい、良くないのです。
ですが、そもそも電気が流れなければ壊れることはありません。ですのでごくごく小さな音量で注意して使えば鳴らせると思います。
ただしそれで良い音が出るかどうかは別問題です。

高音強化については、その高音の強いスピーカーの低音をカットしてアンプと繋ぐ手もあります。
色々研究してみてください。
792304:2007/08/23(木) 23:30:23 ID:UpwHXM2C
>>790
機種ということでしょうか?
アンプはデノンのPMA2000AE、低音SPはダリタワーです。
高音SPというのは、サンスイのS900XDという、コンポについてたモノです。
(2000AEに試しに繋いだら、結構高音が出てたように感じました)


>>791
わかりやすい説明、ありがとうございました。
豆電球の例え、文系の私にもよくわかりました。
「ごくごく小さな音量」のレベルが素人の私にはわからないので
避けたほうが無難ですかね?
9時くらいに合わせるのは、もう大きい部類ですかね?
(機種によっても違うかも知れませんが・・・)

793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:31:39 ID:UpwHXM2C
↑は304ではなく、789です。
すみません^^;
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:04:53 ID:eri63fgE
アンプとの相性とか考えたりするの面倒なんでパワードスピーカーがいいかなと
思っています。
オススメのパワードスピーカーをお教えください。予算はペアで50万円以下でお願いします。
ダイナオーディオ?のAirシリーズとかPCから直接つなぐことができ便利そうなんですが
どなたか使っている方がいらっしゃったら感想もお聞かせください。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:34:34 ID:d0+ElhJ4
>>794
PCに使えるとなると
ディナウディオのmc15の事を言ってるのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:37:35 ID:2xpqAlFI
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:50:25 ID:5QWRPWdF
DENONのCX101ってのを持ってみたらやたらと重かったのですがやはり重いほうが音は良いんですかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:28:00 ID:2xpqAlFI
真空管アンプ(3W)のアンプ と 耐入力60Wのスピーカー の組合せで、
うっかりフルボリュームで再生してしまいました。
もの凄い歪み音が炸裂したんですが、スピーカーにダメージがあったのかどうかが心配です・・・

アンプの最大出力がスピーカーの最大入力よりも小さいので、問題なかったのかな?とも思うんですが、心配です。
どうなんでしょうか?

ちなみに、その後とりあえず問題なさそうに音は出ています。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:55:36 ID:gkfMJ7C8
>>786
中身の空っぽな真空管ばかは、死ぬまで直らないらしいな。
鉄心トランスで、歪んだ波形を素晴らしいと思っているのか?
わいは、6ZP1、807、2A3、6V6、6L6、6CA7、
300Bと組み立ててきて、現在ウイリアムソンのCOPLAND
も持っているわい。こいつらは、球の音で、老いぼれ頭 >>786
に合っているかも知れんが、機関車で新幹線に立ち向かうような話
だ。過去の遺物 >>786 は、既にこの世で役立たずだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:50 ID:Nz5mzSh3
>792
分からなければ手を出さない事。
取り扱い説明書の指示に従って使ってください。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:58:35 ID:ytcFnFLY
>>799
エレキットですか?
随分興奮してますなー。
相当悔しかったんだね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:11:53 ID:gkfMJ7C8
↑エレキットを知っているのはお前のようなお子様だろう。
ベテランは、エレキットなどいじらない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:14:51 ID:gkfMJ7C8
真空管アンプ屋のオヤジは必死だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:17:47 ID:gkfMJ7C8
今時の初心者はデジタルアンプからの入門がかっこいいね。
トライパスで自作しても良いし、完成品を買っても良いし。
805ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/24(金) 12:58:50 ID:IPLCxKCZ
アナログアンプは50万以上でなければ糞。
デノンだとSA-1
ラックスマンだと590
以上。


それ以下の価格だとデジタルアンプがオススメです。
特にONKYOやフライングモールのアンプは値段の割に高性能です。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:01:47 ID:iadnL4sk
>>805
550も良いよ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:14:10 ID:iua69QYr
アニバーサリー2が出てる時点でオワタ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:51:55 ID:ytcFnFLY
gkfMJ7C8が顔を真っ赤にしております。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:06:40 ID:5QWRPWdF
フルレンジスピーカーってどうなんですか?
810ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/24(金) 19:14:15 ID:IPLCxKCZ
>>806
ラックスマンの中級モデルは微妙。
高級機ほどの圧倒的な感じがしない。

>>809
高音質の延びがなく、低音は情けない。
中途半端スピーカー。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:19:46 ID:gkfMJ7C8
http://blog.duogate.jp/kayomei1209/
アニバーサリー2
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:24:48 ID:gkfMJ7C8
http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
ベテランの方は参考にしないでね!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:40:22 ID:jj+2Rosl
>809
いい音ですよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:43:52 ID:p/rgvwl8
超初心者の方たちへ

ムウはオンキヨのミニコンしか持ってない
オンキヨスレでウザがられ相手にされなくなって寂しいので初心者スレに住処を変更
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:56:33 ID:67pm0RqU
>>785-799
ID変わってから書き込み乙w
真空管は石やデジタルに比べると繊細なイメージの音は出ないが非常に厚みや暖かみを感じる柔かい波長なんだよ
石はほとんどの物がN/Fかけないと音が歪むが
真空管はN/Fかけないので音が変わらないしな。
石でN/Fかけないのって何だっけか?ダールジール?忘れたわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:11:02 ID:Zvew2Weg
音楽が圧倒的って抽象的表現過ぎで意味不明
てか550Aが微妙ってどんだけwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:34:50 ID:XyjCgl+y
君の知っているラックストーンは死んだ。

550Aは550AU出たときオワタ\(^o^)/とか思ってたんだがなぁw
590Aもかw
国産買うならVintageのラックス、サンスイやアキュ買うわ
最近のは無理

つかさ前から思ってんだが初心者スレはスピーカーとアンプ分ける必要無くね?
818ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/24(金) 21:12:17 ID:IPLCxKCZ
アキュとか名前だけだろ。
解像度が低いってイメージしかない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:30:10 ID:KoCaHPW8
>君の知っているラックストーンは死んだ。

ラックスは新機種を出す度に、これと同じセリフを言われ続けている。
言うなれば、輪廻の製品。
拘ったヤツは負けだと思うなぁw。
820ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/24(金) 21:58:27 ID:IPLCxKCZ
ラックスマンは頑張ってると思う。

値段が高いが本当に良い物です。

中級から下は……少し手を抜いてますがね……


デノンはハイエンドだけ半端じゃない。

SA-11はバランス良いけどパワー感が無いし。
2000はバランス悪すぎ。
特に不自然な低音が目立つ。


アキュは音の広がりは良いけど解像度がイマイチ。

となると
やはりフライングモールとオンキョーしかない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:40:45 ID:hCGqDfUP
ラックスは安い!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:55:25 ID:5QWRPWdF
フルレンジってやっぱり2way・3wayに劣るんですかねー?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:00:19 ID:PDY61+eE
初心者の質問お許しください

BOSEの縦型スピーカー、33WERをテレビ・DVDの視聴用に使うことにしました

ただ、うちはマンションで、薄い壁がテレビの右側に近く
右側のスピーカーの音をなんとかお隣へ漏らさないようにしたいと考えています

そこでとりあえずうちにあるビデオラックをスピーカーの右に置きたいのですが、
スピーカーの音を最も効果的にふさぐには
スピーカーの真横、前方、後方のどちらに置いたらよいでしょうか?

(つまり、部屋で音が一番響くのはスピーカーのどのへんか、という質問です)

よろしくお願いします。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:04:31 ID:Ep5d8mTX
ムウの解像度とは、耳にツンとくる系だとわかったよ。
デジアン向きだワナ。アキュはジジイ向きとも言える。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:14:40 ID:tAWeq9rK
古いアンプはクセの塊だ。
新しいアンプはソフィスティケイトされている。
古いものを好むのは頭が固くなっている証だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:29:36 ID:CmBCXn4i
>>789 >>792
PMA-2000AEなら、4Ωと6Ωのスピーカーを並列に繋いでも壊れることはありません。
高音強化はトーンコントロールを活用してください。

>>798
その後問題無ければ、まったく問題ありません。

>>823
ビデオラックを置いたぐらいでは、音をお隣へ漏らさないようにするのは不可能です。
音は空気の収縮、膨張で伝達されます。
つまり、壁や床、天井、窓ガラス、扉が振動すれば、お隣でも音が出ます。
完璧な遮音は不可能です。
お隣さんと仲良くするのが、一番の遮音です。
通常聴く音量で、お隣へお邪魔してどの程度の音が出てるかを確認してください。
そして、どの程度までなら我慢できるかを話し合ってください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:30:36 ID:zgQlFv5X
アキュだの、デノンだの、ラックスマンだのと言っている奴は
世界的貧乏国日本の代表的貧乏人だな。 世界的レベルの見識
のない井の中のウンチおやじそのものだ。
828823:2007/08/24(金) 23:34:03 ID:PDY61+eE
>>826さん
返答ありがとうございました

>完璧な遮音は不可能です。
もちろんそれは承知しております

ただ、どっちみちラックをこの辺に置くので、気休め的に置くとしたら
どのあたりがマシでしょうか?

829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:47:10 ID:hCGqDfUP
>>827
君もその国で産まれたんじゃないのか。
どこのブランドだったらいいんだ?是非聞いてみたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:27:27 ID:uHEJqoqi
>>828
理論的にどうかは不明ですが、個人的にはどこにおいても大差はないと思いますが。
基本的には前方に向かって音を出してるので、前面をふさがないのはありえない。
後方の音圧も前方に導かれたりしてますが、一部は箱を伝って外にも漏れてるはず。
というわけで、真横が推奨、次点が前方、くらいじゃないでしょうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:47:20 ID://6RdaYD
>>829
血が半島だったりするんだろ?w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:19:29 ID:onIOq6Qv
>>831
成程、だから日本製品を買いたくないわけだな?w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:28:08 ID:aP4eBd2H
>>828
気休めだったら、見栄えの良い方に置いてください。
センスの良さを発揮してください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:07:04 ID:YBYfkbAX
m3買おうと思うんですけど、そうなるとプレーヤーは何がオススメですか?
CDもi podも聴けるのがいいんですけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:08:45 ID:wpsjOT4l
2wayと3wayではやはり劇的に音が違いますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:18:30 ID:besaOH0n
>>835
2wayと3wayというくくりで判断するより
個別の質に注意した方がいい。
837コンタクト:2007/08/25(土) 09:29:38 ID:GpQJUpk2
>>834
m3って、これですよね。
「ボーズの最新超小型スピーカーM3と定番スピーカー101MMを聴き比べる」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/01/31/bose/

>CDもi podも聴けるのがいいんですけど。
ボーズのm3はアンプ内臓なので、CDプレーヤーやiPodのラインアウトやヘッドホン端子とつなげて音を出せます。
音量調節が面倒なら、例えばミキサー
http://www.roland.co.jp/products/jp/M-10MX/index.html
を間にはさんで使うと使いやすいです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:07:34 ID:YBYfkbAX
>>837 ありがとうございます!参考になります。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:16:32 ID:wpsjOT4l
DENONのSC-E535ってどうですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:11:17 ID:rAvCuee1
あっさりBOSE コンパニオンVにした方がいいんじゃないのか。
ピュアじゃないけどね。
841コンタクト:2007/08/25(土) 11:21:57 ID:GpQJUpk2
>>839
どうですかときかれてこうですよと簡単に答えにくいですねえ。
ここは基本的に仲間同士の助け合いの場ですから。

お尋ねのスピーカーを持っていないし聴いてもいない人間であるのを前提に、聞き流してください。
サイズ、金額を考えると早すぎたスピーカーという気がします。当時値段の釣り合いの取れたアンプとの組み合わせだと実力発揮は難しかったかも。
今のアンプに繋げばきっとすごく良い音がしそうです。
ただし、発売が1992年というのはちょっと年式的につらい。
http://denon.jp/museum/1992.html
現物を見て音に納得できて値段もリーズナブルなら買い、ですが。
842コンタクト:2007/08/25(土) 11:28:06 ID:GpQJUpk2
>>839
あともうひとつ、最近特に相談を書き込んでから返事が来るまでの時間をのんびり構えていない方が多いように感じます。
最短でも丸一日は待ってみるのがよいと思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:40:49 ID:Bbf0glC7
1970年ぐらいに自作された4waySPを入手したのですが、
ウーハーとスコーカ(片方のみ)以外鳴りません。

背面を開けてみたところ、断線等はなく、

この場合、ネットワークの素子を疑う方が自然なのでしょうか?
それとも、ユニットが逝ってしまってることを懸念するのが妥当なのでしょうか?

全くの自作初心者で、webでネットワーク等について多少調べましたが、今ひとつ分かりません。
宜しくお願い致します。

尚、ネットワークは
●ウーハーは直結
●スコーカ― ハイカットコイル(詳細不明)、0.5μFコンデンサ 直列
●ツイーター 0.15μFコンデンサ
●Sツイーター 0.1μFコンデンサ
といったシンプルな造りでした。
844843:2007/08/25(土) 11:42:43 ID:Bbf0glC7
連書き、すみません。
Sツイーターには180Ω抵抗も噛ませてありました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:45:12 ID:YT08MZRZ
ユニットが逝ってしまってる,と、思われる。が、どうだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:47:28 ID:YT08MZRZ
修理を楽しむなら別だが、、、、修理するなら他の中古を買うほうが、
無難だとおもうが。。。余計なお世話か。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:51:03 ID:BZ3QNNbL
まずユニットにテスターを当てて導通を確認ってところからだろうけど。
その知識の無さで修理なんかに手を出すのはどうかなあ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:59:04 ID:Bbf0glC7
>>846
カミさんに白い目で見られながら、でかいSPを家の中に鎮座させた手前、とうにか音を出せないかなと。
自分としても、15インチ4Wayをなんとか鳴らしてみたいし。

ちなみにユニットはすべてコロンビア製(微妙・・・)、エンクロージャはボロボロですが、造りは結構しっかりしてます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:01:24 ID:Bbf0glC7
>>847
まず、テスターですか。
早速買ってきます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:01:43 ID:YT08MZRZ
結構高いモノにつきそうな予感。
851ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/25(土) 12:52:52 ID:CD+w64M4
このスレの住人はオーディオ超ベテラン級。
スレタイと正反対だな。



とりあえずフライングモールとONKYOのデジアンを推奨する。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:34:11 ID:YT08MZRZ
ムウ、解答までピンボケだぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:05:25 ID:SWzmrCQk
回答者が超初心者でどうやってスレが成り立つんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:12:30 ID:uHEJqoqi
テンプレに「ムウの回答はスルーすべし」と追記しといたほうがよさそうだね。
そもそも、>>851みたいに質問に答えてない(というより何の脈絡もない)ことも多いが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:14:27 ID:BZ3QNNbL
>843
38cmウーハを直結の自作4Wayってどうよ。
壊れてなくても良い音が出るとは考えにくいんだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:25:10 ID:xVVSJgPt
現代的なハイファイな音じゃないだろうな。
だからといって良い音じゃないとは言い切れない。難しいところだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:48:44 ID:Pw0HvlZa
>843
あらまあ、素人がムチャして・・・・がここの住民の感想だろうな。
自作SPの制作経験がないのに他人の作ったSPに手を出すとはねえ。
しかも70年代制作?コロムビア?
↑にも書いてあったけどまずユニットの導通を調べる事。
導通があっても内部で錆まくって不動品の場合があるから注意。
ネットワーク回路は最低限でもコンデンサー交換は必要。
できればコイル、抵抗、ATTも新品交換したいし、
内部配線も全交換したい。
ウーハー直結はどう考えても変。
ここに相談に来るよりも身近にSPを自作した経験のある人を探すほうが先
のような希ガス。
漏れだったら、高い勉強だったと思って粗大ゴミで捨てることを提案シル。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:55:02 ID:3dNErwzb
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:47:32 ID:pRa4TnjN
>>829
盆踊りの放送用にでも使うならアキュとかラックスマンが似合うかも知れんが
西洋音楽聴くのに沢庵臭いアキュとか、ラックスマンとか、カタカナで納豆臭
さをごまかした製品じゃあまりにも格好悪すぎる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:04:19 ID:SWzmrCQk
なんという厨房臭い発言
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:25:06 ID:BZ3QNNbL
きっと「電音」「音響」をローマ字標記した「DENON」や「ONKYO」なんかは
ぬかみそ臭さが充満しているんだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:12:00 ID:pRa4TnjN
DENON・ONKYOは演歌・歌謡曲にあうな。アキュは盆踊りだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:17:13 ID:rAvCuee1
>>859
だからどこのだったらいいのかって聞いてるだろ。
ほんと厨ってのは何も答えないよな。
ボロが出るのが怖いんだろ。
864ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/25(土) 19:06:31 ID:CD+w64M4
>>861
フライングモールはどう思う?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:22:58 ID:oPcNLU+r
その盆踊り用とかいうアキュの最高級のセパレートで
ソナスを鳴らしてるイタリア人がいるが、彼も盆踊りの
音楽を聴いているのか…。ふーん。
866ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/25(土) 21:12:18 ID:CD+w64M4
アキュのセパレート……パワーアンプにアナログを使ってる時点で終わってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:30:46 ID:uHEJqoqi
とりあえず皆、スレタイを読み直してみてくれ。なんか違うと思わないか?
868ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/25(土) 21:37:04 ID:CD+w64M4
クオード11L
エラック310
オンキョーD-TK10
B&W805S

これにフライングモールアンプでFA
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:39:32 ID:+5UvJySC
電磁波なけりゃS3買ってみたいんだがな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:41:38 ID:Pw0HvlZa
アンプの話しばっかりだよな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:13:04 ID:G0WyBZEN
パッシブラジエーターにも通電はさせてないけど、磁石をつけているメーカー
がありますが、何か意味でもあるんですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:20:41 ID:MHn6BRz7
パッシブラジェータに磁石?
俺も初めて聞いた。
機種名を教えて?
873871:2007/08/25(土) 22:25:11 ID:G0WyBZEN
>>872
すんません、オデオ雑誌でレビュー読みましたけど、メーカーと機種名
忘れました。でも本当にあったのです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:27:52 ID:ds2sU5cS
磁気ダンピングかな、ボイスコイルとかもあるんじゃない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:36:27 ID:KGUqgbun
普通のスピーカーユニットをパッシブラジエーターに流用している、に一票
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:38:39 ID:VATuNAfZ
>>783
スタガーのウーファーとの勘違いだったりしない?
ここ何年か、パッシブラジェーターだのドロンコーンなんてマニアな機種
出した会社なんかあったか?国産ならテクニクスが10年前出したくらい?
磁石あっても背圧で動くだけだから大差ない。
877ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/25(土) 23:12:21 ID:CD+w64M4
パッシブラジエターはテクニクス
M-300
M-500
などのシリーズで多用されている。
その後のスピーカー
SB-01などで使われない事を考えると
あまり良いものとは言えない。

現在ではBOSEのM3、464等で採用されている。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:15:55 ID:zFFSoogE
>>876
ここ何年かどーかは知らないが、thiel.

ちなみに新型は買う予定である。
879871:2007/08/25(土) 23:21:09 ID:G0WyBZEN
みなさん、返信ありがとうございます。
言いだしっぺの責任上、私が読んだスピカ機種をさがしてきます、
私の記憶では、ハイエンド、海外メーカーで
「通常のパッシブラジエーターと違って、普通のユニット同様の磁石
がついている」と記述がありました。
心当たりの方はおしえてください。
880イモ野郎:2007/08/25(土) 23:38:04 ID:Z61FylI7
ハイエンドか如何かは置いといて、オーディオフィジックはそんなの作ってた気がする。

しかし、皆さん忘れちゃいけませんよ。
最強のスピーカーはBOSE!
BOSE最高!BOSE最強!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:42:16 ID:zFFSoogE
>>878
ちなみに、thiel社はフォステクスをパクった
のかどーか誰かぜひ本人つかまいて聞いてきてくり。
882871:2007/08/25(土) 23:48:53 ID:G0WyBZEN
>>880
イモ野郎さんって、詳しいですね。ありがとうございました。
AUDIO PHYSICでした。↓これを読めば、いちよ磁石をつけている目的がわかりました。
ttp://www.scantech.co.jp/a_physic_brilon.html
883イモ野郎:2007/08/25(土) 23:50:07 ID:Z61FylI7
ソース。上位機種もそうだったような?
ttp://www.scantech.co.jp/a_physic_brilon.html
884イモ野郎:2007/08/25(土) 23:51:45 ID:Z61FylI7
かぶった。失礼。
885789:2007/08/26(日) 00:04:04 ID:dCIKER50
>>826さん
回答ありがとうございます。(返事遅くなりましてすみません)
今度試してみます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:25:12 ID:yowsrZr/
パワードスピーカーは直接RCAケーブルでいけますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:33:08 ID:7qH+z8Ly
>>886
カタログを読んで、入力端子にRCAがあったらいける。
XLRのみなら不可。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:46:07 ID:yowsrZr/
>>887
ありがとうございます
基本的にはどちらが多いですかね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:46:39 ID:xDcSGvQr
すいません、
今、ディナウディオのBM5Pを使っているのですが
買い替えを検討しております。

音の傾向としてこれに似たようなスピーカーってありませんか?

予算は5万円くらいで探しております。
よろしくお願いいたします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:48:31 ID:zPq3tn1R
ATCのSCM10なんてどうよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:57:56 ID:7qH+z8Ly
>>888
どんなアクティブ・スピーカーをイメージしているのでしょうか。基本的に高級(高額)な
ものはスタジオユースとかが多いので、XLRのみでRCAはついていません。
パソコン用はミニジャックのみですが、変換プラグで対応できます。


892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:00:43 ID:rIhWY0S0
ユニット(ウーファー)の構造について質問です。

振動板はエッジに支えられて宙に浮いてる状態と考えて合ってますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:05:50 ID:7qH+z8Ly
>>892
物理的に言えば、支えている物体がある以上、宙に浮いているとは考えられません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:08:08 ID:rIhWY0S0
・・・
言い方を変えます

振動板はエッジとダンパーで支えられていて、他に触れているところはない、で合ってますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:26:39 ID:yowsrZr/
>>891
ありがとうございます。
ヤマハのMSPシリーズやFOSTEX(名前は忘れました…)

調べてみるとMSPシリーズはXLRですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:28:36 ID:FzFqJU2l
稚拙な質問で失礼します

ゲームなどの音声をテレビとは違うスピーカに接続して音を出したいのですが、どのようなスピーカを買えばよいのでしょうか?

もしPCスピーカを使う場合はイヤフォンジャックに出力を変換して使用すれば音を聞くことができるのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:31:30 ID:QWmJWV4u
ヘボイテレビだとライン出力ないだろうから
ヘッドフォンジャックから出力とることになるだろね。
ミニプラグ→RCA(ピン)でアンプ+スピーカー
もしくはミニプラグのまんまつながるアクティブスピーカー(アンプ内蔵)
もある(安いのならPC用とかね)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:37:05 ID:xDcSGvQr
>>890
ATCのSCM10高かったです。
せっかく紹介していただいたのにすいません。   
他にないでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:37:59 ID:FzFqJU2l
>>897
早速の返信ありがとうございます。
例えば、PS2などの音声をコンポジット端子(の赤、白)から直接スピーカに繋ぐことなどはできるのでしょうか?

【PS2】------->(黄)テレビ
      |
       -------->(赤、白)別購入のスピーカ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:46:54 ID:QWmJWV4u
>>899
アンプがないと音を増幅できないから
音が出ないか、小さーい音しか出ないよ。
つーかピンケーブルからスピーカーに直につなぐってことは普通しない。
(アクティブスピーカーは別ね)

だからアンプを買うか アクティブスピーカー(アンプが入ってるスピーカーね)
にしてねと言ったんだよー。

赤白ピンからダイレクトになら やはりアクティブスピーカーしかないね。

別にBOSEが好きなわけではないけど例えばこんな感じの
スピーカーね。(ピンじゃなくてミニプラグ入力だけど)
イヤホン端子なりピン→ミニプラグのコードでも買ってな。

コンパニオン3 シリーズ2
http://www.bose.co.jp/dmg/home_audio/companion3/

これで、とりあえず外付けスピーカーから音を出したいという希望は
かなえられる。音質は?だけどテレビよりは迫力あり。
まともなオーディオを知らない人なら結構いい音と感じるかもしれない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:51:33 ID:bnCHm4wN
はい、一般的にはそうです。
エッジレススピーカーもあります。
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-lh5.html
ダンパーレススピーカーもあります。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=17491&KM=SRS-P11Q
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:53:52 ID:bnCHm4wN
>>901 アンカー忘れた。
>>894 への回答です。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:55:15 ID:FzFqJU2l
>>900
ご丁寧にありがとうございました

参考にさせていただきます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:00:00 ID:rIhWY0S0
>902
ありがとうございました。

質問が小出しになってすみませんが、
音を出している時、または出していない時に、コーン紙を軽くツンツンと押す行為は何か問題ありますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:04:24 ID:uK6iecIG
問題あるよ。
振動板におまいのオタマジャクシが付着するじゃないか!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:41:46 ID:QWmJWV4u
なんのためにツンツンするんだ?
君はのりまきアラレですか?
つんつくつん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:46:14 ID:hUyvjsMq
ツンツンするとお前の脂が付着してキレの悪い油性サウンドになるかもしれん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:14:47 ID:10qfhVZ2
後でデレデレするため
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:09:37 ID:bnCHm4wN
子どもはなぜかツンツンと突付いてみたくなるようです。
これまでコーン紙に穴の開いたスピーカーを何個見たことか。
ダストキャップのへこみもいっぱいある。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:24:48 ID:budSkMZx
問題ありますか?(><)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:25:43 ID:WtWm8T91
質問なんですがスピーカーのエンクロージャ内部
の吸音材の位置は決まっているものなのでしょうか?
現在使っているスピーカーの片方だけ低音が異常
にこもっているのでバスレフポートから中をのぞくと
正常な方はバスレフとツイーターユニットの
間に吸音材があるのですが問題のスピーカー
にはそれがなくツイーターユニットが丸見えです
これは吸音材が問題なのでしょうか?
QUAD 11Lです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:39:38 ID:KeWrdAVt
外国製はわかんね。
国産品である価格以上だったら吸音材の位置は決まってる。
LとRで明らかに違うのであればメーカーか輸入代理店のサービス部門に連絡してみたら?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:44:04 ID:XgMTLqmw
>>911
画像うぷきぼんぬ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:48:35 ID:WtWm8T91
>>912
吸音材が原因なのかはわかりませんが
明らかに音に違いがあるので販売店か
輸入代理店に電話してみようと思います
ありがとうございました
>>913
http://imepita.jp/20070826/811910
http://imepita.jp/20070826/813730
これでできてますかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:09:24 ID:e8lTqH+g
蓮コラ画像の新ヴァージョンかとオモタ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:10:55 ID:e8lTqH+g
>>912
ちゃんと書こう。the made in china!と
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:23:33 ID:XgMTLqmw
>>914
どちらが正しいのかともかく、違いは明らかやねえ。
吸音材は立体的に貼る場合があるので、片方ズレてるか入れ忘れてるんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:23:36 ID:IbTL0Qrl
実売価格4万くらいで
価格の割によく中音域と低音よくでてるな
っていうブックシェルフ型のスピーカーありあませんか??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:46:33 ID:nsN1jsN8
コンコルド105
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:57:47 ID:xDcSGvQr
>>919
評判かなりいいですよね。
ちょっとデザインが好きではないですけど。

やっぱ実力ですよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:36:03 ID:jikjk6B8
自宅の離れを改造し、AVルーム化しようと画策しています。
長辺4.5m、短辺3.5mの長方形の空間なのですが、このような
場所にスピーカーを設置する場合、長辺と短辺、どちらに
並べるのがセオリーでしょうか?

スピーカーの間に100インチスクリーンがくるので短辺では
かなり左右が詰まってしまいます。長辺を使用した場合、
使っているスピーカーがバスレフタイプのHeliconなので
スピーカー背部の距離を十分にとると、対面の距離不足が
否めません。みなさんの場合、どちらを選択されますでしょうか。
ご意見いただけると助かります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:38:13 ID:bmFDB3lF
>>917
やはり吸音材の事も店に伝えて
対応してもらったほうがよさそうですね
色々とアドバイスありがとうございました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:20:01 ID:eyqcIUyK
>>921
プロジェクターの投影距離はどちらでも問題無しですか。
プロジェクターにはファンが付いてますか。ファン音は気になりませんか。
気になるようだと、視聴位置から遠くなるように設置したいので、スクリーンは短辺に設置することになるので、
自ずとスピーカーも短辺に設置することになります。
Heliconはリアバスレフなのですね。壁にぴったり付けなければ問題無いと思います。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:44:11 ID:jikjk6B8
>>923
早速のレスありがとうございます。
プロジェクターはHD1でファン音はもともと結構気になっていたので
これを機に天吊りにして緩和策をとろうと考えています。
可能な限り試聴位置から離したいのは山々なのですが、4mを
超えるとフォーカスが甘くなる気がするため、、どちらにしても頭上
近辺の設置となるかなと思っています。

短編設置でレイアウトを詰めてみます。ありがとうございました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:54:39 ID:0M9bdhp4
スピーカーのインピーダンスと能率の関係がいまいちよく分かりません。
能率が高い方が小さな電力で大きな音が出るんですよね?
インピーダンスも同じですか?
例えば4オームと8オームではどっちがアンプにとって鳴らしやすいのでしょうか?
(たぶん8オームだと思うんですが、インピーダンスは抵抗ですよね?
抵抗は数字が小さいほど良いような気もするし、そこのところがよく分かりません。)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:58:56 ID:NLffd/VO
100インチのスクリーンだと適正視聴距離は4mになるんだが
スピーカーはフロントのみでリアは無し?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:02:56 ID:Y98gR8ne
>>925
抵抗の少ない4Ωのほうが
いっぱいパワーがでる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:05:52 ID:jikjk6B8
>>926
そ、そうでしたか・・・知りませんでした。
今までは適正距離から1mも手前で視聴していた
ことになります・・・
今はマルチchは行っておらず、2chのみです。
なのでリアはありません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:49:37 ID:hyEHQ+Qz
>>926
勝手に決めんなよ馬鹿。
ワイドスクリーンだと4mもねーよボケ。

>>928
そんくらいが適当だ。4mは離れすぎ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:04:36 ID:UhuvNUOo
PC->アンプ(DENON 2000AE)->B&W704
っていう接続で、
ttp://masudayoshihiro.jp/
このHPにある「可聴周波数域チェッカ」というソフトを利用して、
23.8kHzの音を再生したんだけど、そのときに
「ブッ・・・ピー」
っていう音の出方したのね。
ちょっと文字で音の表現しにくいんだけど、
ブッっていうのはアクティブスピーカーの電源落とした時にでるような音で、
ピーっていうのは、たぶん23.8kHzの音なのね。
これって、スピーカーにかなりの負担かけたり、壊れたりするような事なのかな?

上記の音の出方して怖かったから一回きりですぐさま止めたんだけど、
普通やっちゃいけないような事をしたんだろうか・・・
(ちなみに16khzから周波数あげていった可聴周波数どれくらいだろうとテストしてた)
アンプもスピーカーもカタログスペック的には問題なく出せる音だと思ったのだけど。

今のところ問題なく音がでてるような気がするんだけど、精神衛生上怖くて怖くて・・・
あと、音量はボリュームを9時の方向にしてました。
不安なので、なにか分かる人いたら教えてください。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:54:32 ID:5maIOpuS
スピーカー買い替え検討中です。
CDプレーヤーはマランツのcd 5000、アンプはマランツのpm-80を使っております。
これと相性の良いスピーカーを是非ご指南いただきたいです。
ジャンルはロックで主にメロコア系、
好みとしては低音強めが希望であとは特にありません。
予算は20万以下でよろしくお願いします。

DJをやってる僕の友達もこのスレで親切に教えてもらって今ではすごく快適な音楽ライフを
送れてるみたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:27:49 ID:MrQohcXM
ATCかディナ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:08:26 ID:BSrBZUzw
>>931
サーウィンベガVE-8がおすすめ
低価格だけど良いよ
エンクロージャーが黒でウーファーエッジが赤
マイケルジャクソンの「Black or White」のPVにも
サーウィンベガ製出てる(最初のカルキンの所)
25万位出せるならVE-10も良いよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:43:49 ID:jZnyxDQh
>>931
KEFのiQ9とJBLのA660、一度聴いてみてはいかがでしょう。
どちらもダブルウーハーです。
また、将来アンプを買い換えたときクリアーな響きが聴けてきっと満足すると思います。

>>932
PM-80で鳴らすATC、イケるとは思えないけど・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:39:20 ID:D8PzlwHl
>931
pm-80なんて、今のSPとの相性じっくり聞いて判断できる香具師なんているのかな?
AMPレストアしてる?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:44:58 ID:Y98gR8ne
CRESTA10買って
サブウーハー買えばいいと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:51:01 ID:NRW3/9iD
>>930
リンク先の解説にちゃんと書いてあるじゃないか。しっかり読めよ。
938933:2007/08/28(火) 02:41:50 ID:wld1uf1C
>>931
VE-10じゃなくてVE-15だったスマソ
http://www.phileweb.com/news/audio/200703/13/7094.html
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:24:43 ID:9USIzunK
4Ωのスピーカーで聞く利点と
8Ωのスピーカーで聞く利点を教えてください
パワーの差だけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:05:57 ID:3Y/rDxxx
ちょこっとしかボリューム上げれない環境だと
8Ωや能率の低いスピカーの方が
ある程度アンプのボリューム上げれて良い結果になることもある。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:28:01 ID:6hzsB9cO
街中の渋滞ばっか走るんなら、高級スポーツカーは不便なことが多い、
てナ感じ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:34:06 ID:oA8AAzDm
おじさんは昔、ATCのSCM-10をPM-80(G)で鳴らしてみたことがあるよ
止めときな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:23:39 ID:0LdmcGT9
はじめまして。質問です。
何気なくスピーカーからながれる音楽を聴いていると、正三角形の位置で聴いているはずなのにボーカルが真中に定位せずに、少し左右にずれるときがあります。
聴くソフトによって真中に定位するものがあったりなかったりするのですが、所有するCDのなかでも結構な割合で定位がずれている(意図的にずらしている?)ものがあるので気持ち悪いです。
これはCDを製作するとき意図的にずらしているのでしょうか?

それとは別にもう一つ質問ですが、一般的にスピーカーの間隔を短くすると定位感は向上しますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:52:16 ID:lXSLliPf
>>943
単にそのボーカルの帯域によって違うんじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:10:07 ID:YYZEz/ad
以前にも同じような質問見た 希ガス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:12:57 ID:JIkv5lMp
その歌手の音域によって、ウロチョロしたら、スピーカーが原因かも知れないけど、
CDによって、位置が違うのなら問題ないのでは?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:13:05 ID:mtUYD722
>>943
ボーカルは歌うとき体を動かすな・・・・は無茶でしょ。問題無しでいいんじゃない?
個人的に気になるなら正三角形のポジションでなくSP間を極接近させた2等辺三角形にしてみたら?
定位感は向上するよ。
というかここで聞く前にSPぴったりくっつけて体験してみないの?
移動に苦労するほど重いSPなんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:27:01 ID:0LdmcGT9
ありがとうございます
30キロ以上あるんで動かすにも一苦労です^^;
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:34:02 ID:GHXlUf9Y
>>947
そう単純なものではない。
モノラル音源との比較や、ヘッドホンでどう定位するかを
言及してあげないと不親切。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:45:49 ID:mtUYD722
>>949 >>947
確かに30kの移動は大変。
そうですね。単純なものでは無いですが原則を単純化して回答しちゃいました。
複雑なというか後は部屋次第でセッティングは無限にあるのでがんばってくださいとしか。
壁からの距離やSP内振り角度で様子みてください。
>>947 モノラル音源との比較はおいといてヘッドホンの脳内定位でどう比較するのか私もわからないので追加ねがえません?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:47:30 ID:mtUYD722
アンカー間違い >>947× >>949○ すまぬ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:57:17 ID:GHXlUf9Y
>>950
かなりわかりやすい示唆ですが・・・

逆に聞くけど、ヘッドホンで真ん中に定位するのに、
スピーカーではそうならない時、何を疑いますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:00:25 ID:bP3Y5BFt
部屋の響きだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:04:37 ID:k/DLKsyC
部屋の影響、スピーカーの角度、パワー部の誤差、耳の形、気のせい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:30:55 ID:jcqc9pMC
SPの特性のばらつき、経年劣化
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:46:28 ID:Tk5YpDmm
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:55:20 ID:pTIC/GFc
>>948
スピーカーは何?
エイジング能力低いスピーカーだと定位安定させるのは大変だと思う。
俺のスピーカーも40kg有るから面倒だったわ。
QRDか自作パネルで調整した方が軽くて楽だよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:00:44 ID:JYVrfZd/
小型ブックシェルフかフルレンジに買い換えたら定位気にならなくなるよー^^
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:16:45 ID:mwUsArlS
> エイジング能力
って何?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:17:59 ID:2bZFiFCk
スルーしろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:43:27 ID:eyNvzwyW
物に寄っては長い事鳴らしてやらないとシッカリ鳴ってくれない
新しいSPはそうでもないが古いSPに特に多いよな
新しいSPは性能が良い物が多いから
時間を掛けてエイジングしなくても安定して鳴ってくれる
>>957はそういう事だろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:51:31 ID:jcqc9pMC
大型のホーンシステムとかは落ち着くのに時間がかかると言われるよね。
振動板もソフト系よりはハード系のほうが落ち着くのに時間がかかる傾向がある。
能率が低めのシステムより高めのシステムのほうが落ち着くのに時間がかかる傾向がある。
なんていうか、エージングに手間がかかるシステムにはある種の共通性があるみたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:08:19 ID:OAFZ93pA
ツイーター及びツイーターのネットワークの損傷の有無を確認する方法ってありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:02:54 ID:jcqc9pMC
>963
具体的に質問しろよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:20:06 ID:4cfhHp47
>937
ソフトのマニュアルを読むという基本を失念しておりました。お恥ずかしい・・・
ご指摘ありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:49:11 ID:If4SA8vG
DALI Menuet2の音が非常に気に入ったのですがちょっと予算的に無理そうです。
実売価格で言うとCX303ぐらいまでしか出せないのですが

CX303とMenuet2では音の雰囲気って大分違うものなのでしょうか?
外観は良く似ているのですが
967ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/29(水) 03:47:55 ID:0k8+l8GE
>>966
そんだけお金出すんなら他にも
ボーカル=ピエガTS3
万能型=D-302E

ジャズ=QUAD 11L

とかありますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:32:31 ID:TDVSNik7
>>967
QUADってよくこのスレで出てくるけど
何処の国のスピーカーですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:08:50 ID:7LyhCCcO
メヌとSC-CX101は似ていると思う。303よりも安いしお勧め
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:27:52 ID:dHlZW9lU
>969
聞き比べてみたか?
全然性質の違うSPだで?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:34:54 ID:R8RWHNTT
>>968
もとはイギリス、今は香港あたりだったかな
972ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/29(水) 15:15:01 ID:0k8+l8GE
値段で考えると
11Lがお買得。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:24:05 ID:8TQNe0cb
まあ11Lはサイズの割に低域しかっりしてるし、メヌ2より好きだな。
逸品ではベタ誉めだが、そこまでは?だが。
http://www.ippinkan.com/speaker_report/rega_quad_page_1.htm
974931:2007/08/29(水) 18:34:14 ID:f3Z56ccQ
亀レス申し訳ございません。
色々レスがあり感謝してます。

>>933
サーウィンベガ、ロックに向いてるようですね
ライブ感がある所にとても惹かれます

>>934
JBLのA660に惹かれました。

>>935
CDプレーヤーもアンプもどちらも貰い物で全く無知な為
レストアはしてません。

とりあえず挙げてくれた3つの候補を自力で調べてまたここに来たいと思います
ありがとうございました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:55:47 ID:TOLBk1xU
>>971
空気嫁
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:01:25 ID:vy0jmTxI
ダリ持ってる人ってかっこいい!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:52:02 ID:TDVSNik7
ムーンライト伝説?
978843:2007/08/29(水) 21:05:50 ID:N59Ic2C2
めっちゃカメレスですが、回答頂いた方々有り難うございました。

時間取れたので昨日テスターでユニット通電見たところ、
鳴らないユニットは全部通電しませんでした。
ツイーターが振動板までばらせたので、ボイスコイルをみたのですが、いや細いっすね。
こんなん切れてたら素人にはどうにも成らないな〜と実感しました。

857さんの言われた通り、素人が背伸びをしてしまったみたいです。
粗大ゴミはあんまりなので、地元の”何でも買い取ります”なところに売りに行きました。
買取値、入手経費の15分の1・・・いい勉強になりました。
とりあえずオイルコンデンサだけは外しておいたので、落ち着いたら自作にチャレンジしてみるつもりです。

ちなみに肝心の音はといえば、855さんと856さんが言われている通りでして、ハイファイじゃないけれども歯切れの良い味のある音を出してました。。
まぁ、この音をこのサイズのSPで聞きたいか?といえばNOですが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:45:13 ID:E65HnZrn
>>978
15分の1って…
いくらだったん?
レス読んだ感じハイファイ堂なら喜んで買いそうなスピーカーっぽいね
趣味でやってる程度の修理で良いなら俺でも出来たんだがなー
ユニット次第では高くも安くもなる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:34:24 ID:In1hI9Im
>>976
そんなことを言うのはダリだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:05:56 ID:Sy2GaAYK
ここ最近ダリぃオレです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:48:43 ID:65N4xDKr
                         ______
   >>981                 |  ,.へ、__,.ヘ/
   ↓                    | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < >>981
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  駄洒落を言った…
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::  一切認めていないと…!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::   
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
983明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/08/30(木) 07:27:46 ID:lIue9SmV
スピーカーからリスニングポジションまでの距離ってどれくらいとればいいのでしょうか?
スピーカーはオンキョーのD-77MRXです。あと、左右スピーカーの間は160センチくらいです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:32:48 ID:fXDdnlT1
今の部屋の広さは?
985明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/08/30(木) 07:34:57 ID:lIue9SmV
12畳程度です。といっても本棚やベッドで埋め尽くされて、自由にできるスペースはあまりないのが現状です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:03:44 ID:eokXJSsJ
質問させてください。SPが1セット、AMPが2台ある。セレクターを使わずに2台を切り替えて聞きたいので、細めのSPケーブルを2セット分(計4本)
用意してSPターミナルにダブルで(二重に)つなぎ、別々にそれぞれ2台のANPにつなぐ。これってまずいですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:25:30 ID:FNLYebzx
まずい>>986
理由はスピーカー行きよりもう一台のアンプの行きの方がはるかに電気が流れやすいから。
試したことはないが、たぶん煙を上げて壊れる。

次スレは、テンプレ入れような?
Q:複数台のアンプとスピーカーをセレクタ使わずに繋ぎたいのですが、どう繋げばいいですか?
A:素直にセレクターを使ってください。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:53:08 ID:u5lRh8YU
>>985
tan60°* (160/2)=138.6
tan65°* (160/2)=179.7

視聴位置で背壁との距離を50cm以上確保して
視聴距離は140〜180cm程度で良い。
989986:2007/08/30(木) 09:10:45 ID:eokXJSsJ
>>987
ありがとうございます。片方のアンプの電源を落としていてもまずいですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:24:47 ID:a0if1Inw
>989
実際にやってみて結果を泣きながら報告してくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:58:56 ID:Y+UA3VH/
>>989
超初心者への返事としては「悪いこと言わないから止めとけ」。
超初心者じゃなければ他で聞くなり、自分でアンプについて調べるなりご自由に。
992明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/08/30(木) 10:09:03 ID:B+aiLj2Q
>>988
ありがとうございます
参考にさせていただきます
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:39:58 ID:vg4r/ty4
ムウはスルーしろもテンプレに追加な
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:44:12 ID:a0if1Inw
なんで一組のSPでアンプ切り替えたいんだろう?
AVアンプとピュアアンプとかだとわからないでもないけど、
たいしたことが無いアンプ2台とSPで切り替えたいというやつが多い。
2台あっても邪魔なので1台にまとめたほうが余程扱いやすいんだが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:48:22 ID:THYJTHF4
ヘボアンプとヘボスピーカーが山ほどある部屋をよく見る。
スーパーカーを並べて遊ぶ趣味もあるし
軽を並べて楽しむ人もいるってことでしょ。
一応音違うんだしいいんでないの。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:14:51 ID:tiki/MY0
モグラが可愛いからインテリアとして買った
モグラかわいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:35 ID:a0if1Inw
まあそういう趣味ならセレクタくらい買えってことだ。
オクで落としたへぼアンプなんで、セレクタが高価過ぎってことかな。
998ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/30(木) 18:36:46 ID:hwfGRY8t
>>996
モグラアンプは爆発駆動。
見た目と正反対なんですよね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:45:36 ID:8FJApiOq
>>998
爆発駆動ってどういう意味?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:51:28 ID:8FJApiOq
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。