タイムドメインのスピーカー Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:26:09 ID:67KEhj70
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:26:40 ID:67KEhj70
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:27:12 ID:67KEhj70
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:27:47 ID:67KEhj70
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:36:11 ID:l7PSY6EY
>>1
乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:24:44 ID:K03cOeIr
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:18:30 ID:R+f2CKvD
タイムドメイン理論は疑似科学
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:08:46 ID:+iNH+hkl
ここって活動やめたの?BBSは勢いない。社長日誌は停止状態。ブログはエラーのまま、ぶち消し散らかしてほったらかし。まるでゴーストタウン。

閉店前の店舗みたいで出資先にも印象悪いよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:01:17 ID:3CIxIxT7
まあ、少なからず、なんかあったか、なんかあると見たほうがいいのかもしれませんね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:23:41 ID:ouExvnMk
テンさえ生きてりゃどうでもいい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:24:20 ID:+2G0Yll6
確かに。テンがタイムドメインの具現者だしな。
俺も本家はいらんわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:31:17 ID:f5+PLiuq
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:35:02 ID:LmwtqE0H
本家には存在し続けてほしいな。
言い出しっぺには残ってもらって、いい悪いは別として、
本家の考えるタイムドメインコンセプトの到達点を示し続けてほしい。
そういう意味じゃ、現在の基本ラインアップ以降の製品が出てこないのは
怠慢というか、無責任だと言う気はする。
Yoshii9て、ほんとにこれ以上リファインする余地のないスピーカなの?
おれはまだやることあるんじゃないかと言いたいが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:40:10 ID:VykBuhe6
>>14

ていうかエンクロジャーの材質を変えたの売ってたよね。
テンはデザインセンスは抜群だけど、本家はその辺りのセンスは
ちょっと耐え難いものがあるな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:41:27 ID:VykBuhe6
ていうかデザインは別に悪くないんだが、質感がチープなんだよ>本家。
ライトとかミニとか、プラスチックのペナペナを1万8千円はないだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:46:20 ID:VykBuhe6
>>13

なんだ、ヨッシーって、あの不評なデザインがリファインされてたのか。
howling9はいいな。これならあの価格が許せる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:46:47 ID:l7m3+r67
>>14
由井さんはもうスピーカーやる気ないでしょ。
精神世界的な方にのめりこんで、物理層に興味なくなっちゃった。

由井さんにやる気が無いんだったら、いっその事タイムドメイン
理論はフリー知財化した方が良いと思う。公開して色々な人に
製品化してもらえれば、TD理論の更なる発展もありうる。
結局それがタイムドメイン理論の恒久化につながるのではないか。

今のまま由井さんが引退すれば、分家(テン)が本家を乗っ取る
だけだろう。また、本家分家の間でいざこざが起こるかもしれず、
そういうのはユーザーに取ってまったく利益にならない。
フリー化することでテンも自由競争に晒され、ますますリファイン
されてくるだろう。ほとんど営業部門だけの本社は解散してよし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:11:57 ID:3d/plYqV
>>18
禿同!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:13:06 ID:QgQvWNjP
疑似科学をフリー化されてモナー つうか知財? 痴罪だろ(ププ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:06:12 ID:7QJ7lYCp
疑似科学で何か問題あるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:09:36 ID:yUx6ovs2
>>21
スルー汁
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:00:32 ID:XmsptNA4
デザインも知的財産。
デザインは科学ではないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:55:16 ID:DKdS5tFQ
なんかサイバーリンクから優待販売のメールが来た
ttp://www.bauxar.com/
これが定価で買えるなんてお買い得!

購入特典はあるけれど
ttp://www.asianblue.jp/tokyo/music_cd.html


ウチは508IIを5本天井吊り+316SWで5.1サラウンド環境ですわ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:52:49 ID:3s+UqptY
タイムドメイン理論が使われたアンプの回路図ってどこかで拾えないかなぁ。
70年の歴史を誇る現在の音響工学が覆される音を確かめてみたい。
負帰還は使わないってことくらいしか情報手に入らないや。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:27:23 ID:Qn+NN1J4
>>25
タイムドメインのアンプは電気的でなく機械的。
回路は出来るだけ短く。
筐体も基板も出来る限り振動させない。
だから放熱フィンも使わない。
筐体は出来るだけ丸くコンパクトに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:10:03 ID:ZS5HMGn0
>>25
負帰還使いまくりのパワーICなんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:49:48 ID:KFo0+MO8
ネガティブ・フィードバックもちゃんと機能してなんぼだから
負帰還ループによけいなもんが入らないようにするってのも
タイムドメインコンセプトのうちなんだろう。
でもどうやって?
2925:2007/06/09(土) 12:46:20 ID:3s+UqptY
>>26
実際に回路を組んでみたいのでもう少し具体的な回路図が欲しいのです。

>>27
なんというパワーICが分かりますか?
もし分かれば教えていただけるとありがたいです。

>>28
負帰還が入ると、スピーカーユニットの反響音による電磁誘導で電圧が生じ
その電圧により補償されるために音質劣化になるって
タイムドメインの説明会で言ってました。
負帰還を使わずしてどうやって増幅しているのかなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:11:32 ID:W3s/B9nK
最大のポイントは回路じゃなくて(回路はシンプルに、ということでパワーICを採用
しているだけ)、音圧や振動の影響を受けにくい筐体だよ。

Yoshii9なら亀型だし、富士通テンなら三角錐っぽい、あの形ね。自作できるかい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:28:12 ID:H0bNGGDE
>>30
ゴールドムンドはアンプの機械的振動対策にメカニカルグラウンディングと言う
方法を使っているね。
ttp://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/ultimate/telos2500.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:39:12 ID:W3s/B9nK
>>31
そちらさんは発生してしまった振動を逃がす工夫で、そういうのもアリだが、
亀形や三角錐型はそもそもその振動自体が発生しにくい形状。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:44:36 ID:2on338uD
パワーICじゃなくてパワートランジスタ。
どこだか忘れたけど12Wの普通の日本製。
ちなみにプリアンプ無しのダイレクト。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:10:18 ID:W3s/B9nK
>>33
パワーICとパワートランジスタの違いが分かってるのかw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:26:08 ID:HHfQRSZm
しかし、タイムドメインの名を冠するとアンプも疑似科学だな

当然だが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:50:56 ID:h6udOYo8
アンプの振動制御はタイムドメインだけでない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:01:11 ID:h6udOYo8
アンプの電源をACアダプタから取るようにしているのも
トランスの振動を伝えない為だし、コンパクトCDプレーヤー
奨励なのも同じ理由。
フォノイコ内蔵レコードプレーヤー奨励なのはカートリッジ
からの線の長さを最小に出来るから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:25:13 ID:KikkPiIc
タイムドメイン理論って
「理論」って銘打ってるけど、
実際には目指す音の「方向性/キャラクター」ですよね……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:28:05 ID:HUCwgp/A
商標じゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:45:05 ID:HHfQRSZm
いや、疑似科学です
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:47:41 ID:HUCwgp/A
なんにしても本当の理論じゃないよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:59:14 ID:yEyA9vTx
>>38
どう見ても工学理論だろ。
このスレでは理学しか科学と思わない人もいるようだけど工学も立派な科学。
ちなみに工学では理学でいう理論の通りにいく事柄なんてほとんどない。
理学しか科学に見えないようだとまともなオーディオの設計はまず無理だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:17:57 ID:LjGkWzMF
>>42は、工学者を馬鹿にしすぎだとおもう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:26:56 ID:HUCwgp/A
ま、よく言っても仮説でしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:26:22 ID:h6udOYo8
オーディオの場合仮説を実証するのは出てきた音しかない。
タイムドメインが売れているのは納得した人が多いと言う事。
どんなに理論が立派でも音を聴いて駄目なら誰も買わない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:33:51 ID:LjGkWzMF
今これが売れているらしい。

http://e-naruko.jp/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:34:58 ID:Gl/aAT2r
シャープと共同開発のやつがあったけど、ソニーとやってほしかったなぁ
難しいだろうけど。そろそろタイムドメイン公式の
デジタルアンプ出ないかなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:05:00 ID:h6udOYo8
>>46
タイムドメインのように楽天でベストセラーと出ている訳では
ないので良く分からない。
でもエンクロージャーのデザインは面白い。
フルレンジなので音は素直かも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:08:48 ID:HUCwgp/A
>>45
売れたから実証?
理論ってそんなもんじゃないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:31:36 ID:RKO6AL9Y
理論なんて後付けでいいんだよ。
大事なのは結果。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:34:15 ID:h6udOYo8
>>49
タイムドメインは理論で売れている訳ではない。
理論の形をとっているのは大手メーカーにライセンス契約する為に必要だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:40:41 ID:YIy/tJ2D
まーもともと理論の形をなしてないけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:51:47 ID:h6udOYo8
>>52
それでもライセンス料が入って利益は上がる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:53:40 ID:yk1VCrUc
ある程度確立されて無いと企業のライセンス契約なんて取れなくね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:57:55 ID:YIy/tJ2D
騙される消費者がいることを見込んで契約するわけだし 騙される消費者が
いるのはマイナスイオン家電で実証済みだし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:18:31 ID:h6udOYo8
趣味の世界は本人が満足すればそれで良い訳で、他人が
「それは理論的におかしい」と言っても意味ないし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:10:36 ID:KikkPiIc
「理論的におかしい」んじゃなくて
あれが独立した理論とは思わないってことよ。

タイムドメインスピーカーの音は個性的で好きなのよ。
でも「エンクロージャーを鳴らさない」モデルで残響成分をカットしてる、
っていう構造的な特徴以外になんか特殊なデザインあるの?
ほかのSPとは注視するパラメーターが違うってだけでしょうが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:52:10 ID:nKPOms4y
>>57
>「エンクロージャーを鳴らさない」モデルで残響成分をカットしてる

というかね、

1)振動板以外から音が出ないようにする。
2)振動板から音楽信号以外のものが出ないようにする。
3)音楽信号以外の電気信号が発音ユニットに行かないようにする。

を「目指して」いろいろやってるのがタイムドメインだよね。

で、製造コスト面を考えて(2)の点で最大の妥協をしてるのが
現在出てるタイムドメイン社のラインナッップ。
さらに、販売戦略というパラメータを入れて音質的に旧来オーディオに
歩み寄るという妥協を入れてるのが富士通テン社のラインナップ。

(2)は分割振動の除去に関わる問題だから、ユニット開発に相当の
投資を求められる。それくらいなら、分割振動を聴感帯域でできるだけ
少なくしつつ、聞くに堪える程度の低音を出そうというようなサイズの
の範囲で安いユニットをシングルで使おうという考え方は理にかなってる。

ともあれ、そういう「方向性」を「タイムドメイン理論」と呼ぶわけ
だけど、もちろん、それは「コンセプト」程度のもので、「理論」なんて
ものじゃない。でも、それは言葉の使い方の間違い程度のものなん
だから、そこにことさら突っ込みをいれるのはオトナげない
ってものでは?



59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:08:03 ID:h6udOYo8
>>58
分割振動よりネットワークでの分割の方がマイナスになりそう。
だから分割振動のマイナスには妥協している感じ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:26:13 ID:KikkPiIc
>>58
タイムドメイン・コンセプトのわかりやすい要約ありがとう。

> それは言葉の使い方の間違い程度のものなんだから、
> そこにことさら突っ込みをいれるのはオトナげないってものでは?

うむ。了解。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:47:51 ID:OjXp2qMJ
「タイムドメイン理論」までが登録商標なんだよ
つまり松浦あや(20)みたいなもんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:13:30 ID:G8x4d6J1
まあ、いいじゃない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:50:07 ID:2X4FTLwU
ドクター中松エンジンなんかと同種同レベルね。

ていうかフロッピーの発明者と自称してるのと同じレベル?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:53:32 ID:TCXZbyrZ
世間一般のスピーカーは何理論を基にしてるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:07:22 ID:+3sEb8tU
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:06:35 ID:5ttwV/bp
ん?
3時間程度の講義を一年経っても
テープ起こしとまとめができないってこと?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:50:06 ID:2X4FTLwU
この会社にそんなことがきちんとできることを期待するほうが間違い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:16:45 ID:TCXZbyrZ
>>64
ありがと^^
他にも検索してみてなんとなく判った
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:25:02 ID:TCXZbyrZ
要するにインパルス忠実再生を目指す理論って事で良いのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:55:10 ID:+3sEb8tU
>>69
インパルスとは微妙に違う。
振動版以外を振動させないノウハウのような感じ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:12:25 ID:FJV4+ixe
型取りしたのを忙しさにかまけて放置していたらシリコンがガラスにくっついたまま剥がせなくなっちゃった
なのでFRPの上張りに方向転換します

チラ裏でスマン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:30:40 ID:OrCM/di3
素人の素朴な疑問
再生するデジタルデータはどうなんだ?
タイムドメイン理論で記録しなくてもいいのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:38:56 ID:jJP0ryMn
>>71
できたらどっかにうp期待。

>>72
生音やソースの音を再現するんじゃなくて
自然に聴こえるっ「ぽく」再生するんだからOKなんじゃねーの。
楽しいSPではあるが、TDが原音再生してるなんて思ってるの信者だけだべ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:39:01 ID:fIvAbxpb
厳密に言えば、どんな原音も、コピーもできなきゃ再生もできない。
全部出たら一回こっきり、一期一会の世界。そんなのあたりまえ。
でもそんなこと言うのは野暮ってもの。
でもそれじゃロマンが無いから、TD信者に限らずオーディオオタクは
原音の再生がどこかにあると思いたいのさ。

でもそれじゃこのスレとしては身もふたもないから、もっと実のある話
としては、オーディオは原音再生にいたるどこかのポイントで必ず妥協
してるわけで、その妥協点がタイムドメインの場合よそのスピーカとは
ちょっとずれてると言えるかも。もしくはその妥協点を決める基準が
よそのスピーカ設計者とは違ってると言ってもいいのかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:33:19 ID:z8/8SzPb
理論がどうとか、原音がどうとか…そんなモンどうでも良くないか?
聞いて自分が気に入ればそれで良いじゃない。
508II使ってるけど、店頭で聞いて気に入ったから使ってる。
タイムドメインとか、そんな事は後々知ったぜ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:47:41 ID:U/lTFmUD
わざとらしすぎw あれだけ前面に押し出してる宣伝文句も読めない池沼か
工作員のどちらかだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:01:27 ID:Fsoas4ZZ
実際にタイムドメインを購入しているユーザーは女性とか
理論で買うような客層とは違う。
デザインが気に入ったからと言うのも有る。
製品を売るのには「何故良いのか」と言う説明が必要。
タイムドメインを売る為に「タイムドメイン理論」は必要。
最近人気のダイソンの掃除機だって理論での説明をしている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:32:38 ID:z8/8SzPb
ああ。すみませんね。ここはピュアAUだった。
俺は、PC用に小さめのスピーカー探してて店頭で見た目重視で購入したんです。
タイムドメインとかそんな小難しい事はどうでも良かったんですよ。
店頭で見た時、別にそんな事も売りにされてなかったが。

購入してからスレ見てるけど、そうでは済まない方達で一杯のようでしたな。
まぁ、去るわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:46:52 ID:Yd6XemS6
そういや俺も店頭ではタイムドメインのタの字も言われなかったな。
予算と良く聞くジャンルだけ聞かれて、じゃあこれ、それ、あれが
いいですよと言われた中の一つにテンがまじってただけで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:53:17 ID:U/lTFmUD
テソはこの際タイムドメインから手を切って足を洗ったほうが
いいんぢゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:45:15 ID:Fsoas4ZZ
テンはタイムドメインで儲かっている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:56:37 ID:FJV4+ixe
>>73合点承知の助!!!
期待しないでまっててくれ!!11!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:54:54 ID:wUy611K/
タイムドメインのヘッドフォンあったらいいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:35:53 ID:WBr4RSxl
いや、ヘッドホンってタイムドメインそのものじゃないか?
振動版以外を鳴らしたらヤバイだろ コメカミびりびりだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:29:23 ID:jqqXBOjh
重低音聴きたければヘッドフォンで十分。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:04:56 ID:+7/Jf82O
「タイムドメインとかそんな小難しい事はどうでも良かった」
ID:z8/8SzPbはなにしにここへ来たんだろう……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:37:18 ID:w1A3K+S7
足りない頭でそれを理解するために
物事を単純化する奴っているよな。

「聞いてよければそれでいい」
「小難しい事はしらない」

それはそれで間違いじゃないし、何も問題ないけど
知的好奇心を前提に語ってるとこで開き直られてもな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:39:53 ID:3/cNCqmV
いぁ、だからさ…ただ後々タイムドメイン云々ってのを知って
スレ無いかなって覗いてたんですよ。
なんか一々癇に障る言い方するね…他板なんかでピュアAUの話は見るけど
大方間違ってねーんだな。

申し訳ありませんでしたよ。俺が全て間違っておりました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:56:31 ID:Tt3wQrBn
卑屈な馬鹿
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:47:37 ID:+7/Jf82O
>>78
> そうでは済まない方達で一杯のよう
>>88
> なんか一々癇に障る言い方するね…
ピュアAU板がどう言われてるのか知らんが
いちいち癪にさわる言いかたなのはオマエだろうが。

> 俺が全て間違っておりました。
間違っちゃいねーだろ別に。
「聞いて自分が気に入ればそれで良い」奴が
「タイムドメイン云々ってのを知ってスレ無いかなって覗いて」る
意味がさっぱりわかんねーってだけで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:24:01 ID:EvpJk2w7
>>90
>「聞いて自分が気に入ればそれで良い」奴が
>「タイムドメイン云々ってのを知ってスレ無いかなって覗いて」る
>意味がさっぱりわかんねーってだけで。

んー? 俺には意味わかるなー。
「知らずに買って気に入ったから巷じゃどういうふうに言われてるのか気になった」てのはありがちな反応だと思うが。要するに自分と世間の温度差が知りたく
なるってのはアリじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:05:49 ID:fKmo435o
要するに何も問題ないってことだ。

これにて  一  件  落  着  。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:10:29 ID:ugljOn8L
こんなスレあったんだね〜。
数年前に某所で富士通OEMが3000円位で投売りされてたときに買ったクチだけど
あの値段でこの音質ならまあ納得かな。
5桁も出して買った人はお気の毒としか言いようが無いけどw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:06:00 ID:8d/mai35
>>93
富士通OEMと本家は中身違うよ。

「ユニットも違うし、アンプも違うから
当然音質も違う」

って本社の社員が言ってた。
コストダウンの影響の部分をブラッシュアップして、
より理想に近づけたそうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:49:17 ID:MNyVbelm
てか>93は出品者じゃねーの。
やたら出てるもんな富士通バージョン。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:17:49 ID:rRS6NOip
スレ違いだが・・・
例えば見た目も商品名も同じエアコンでも
そこら辺の電気屋で買うのと大型家電量販店で買うのだと中身が違う
型番が微妙に違うんだよね


大型家電量販店は圧倒的な価格交渉力を元にメーカーに徹底的に
コストダウンさせた特別モデル(粗悪モデル)を作らせるから・・・
メーカーに修理依頼出しても
『それは販売店に相談してください』と言われる

by電気設備会社
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:24:12 ID:escyPdvP
スレ違いだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:06:56 ID:hCvE9tM1
いや、有意義な情報であった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:25:49 ID:rNMXM6BZ
>>94
前スレも読んでないオバカちゃんwww

713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 14:05:01 ID:NzYlUj6o
>>704
ムカーシむかし、村井クソバカ弥がタイムドメイン社に電話して聞いたというアレでしょ
限りなくウソに決まってんじゃん 企業規模からしてあり得ない事くらい推察できるでしょ

714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/19(土) 14:42:00 ID:vOo5g5q/
>>704
あんな事信じてる人が居るのか(笑
大人の事情ってのが分かってないなあ(笑
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:29:53 ID:MNyVbelm
なんでそんな必死なの?
やっぱ出品するから?
10194:2007/06/15(金) 22:17:58 ID:yejxF+Ve
>>99
「2chの名無しの発言」「本社社員の発言」
どっちが信憑性あるのかは言うまでもないな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:32:53 ID:W54GIpjo
ttp://www.kai-p.co.jp/vivid/a/a/a32.html

これをもっている方はいますか?
安いけど、PC用にどうかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:23:16 ID:L85cmx9c
昔空缶をくりぬいてこんな感じのスピーカー作った事があるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:35:39 ID:ONeKoINh
「本社社員の発言」が
「2chの名無しの発言」じゃねーかw

普通に考えたら、より会社としての体力があって
生産数が決まっているほうがコストをかけれる。
実際違うにしてもどこが違うのか?が明確じゃない限り
グレーゾーンなのは言うまでもないかと。

でもminiの定価を考えたら富士通OEMより
ワンクラス上のパーツ使っていて欲しいけどね。
10593:2007/06/16(土) 00:21:22 ID:bOHYOuNJ
さっそく出品者扱いかよ。さすが2chって感じだなw

俺はPC出しのBGM用で使ってるけど、WMPのTruBassを使うと化けるね。
タイムドメインの良さを損なわずに聴感上のfレンジが拡大される感じで、フルオケとかも結構聞ける。
どのみちメインで鳴らすような代物じゃないし、ソースを多少弄くっても気持ちよく聞けるならOKかな。
TDの着想は悪くないと思う。もっと弱点を減らすような改良を続けていってくれよと。
10694:2007/06/16(土) 00:22:42 ID:DNSRS01N
>>104
いやいや、俺が実際に社員から聞いたことだから、
俺にとっては「2chの名無しの発言」ではないよ。
社員直々発言。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:29:39 ID:MQmz800N
>>105
サブウーファで低音を補償するよりは、トーンコントロールで低音域を
もちあげてやる方が、タイムドメインのコンセプトには適ってるんじゃ
ないかな。
でも、音、割れない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:54:33 ID:JmJzMrgl
>>94
だから藻前は「大人の事情」が分かってないw

元は数千円の物を0を一桁増やして売ってるんだ
会社ってのは利益を得て、社員が生活をしていかなければならないんだから、
それ自体は別に悪いことじゃない

問題は誰がそんな改造作業を行っているのかを考えたら(当然、改造には費用も
時間もかかるから、その分利益が失われる。2万円でも損だろう)社員の言ってる
内容に疑問を持つのが普通なのだが、素直に信じる藻前の思考回路

藻前なら「記憶にございません」という政治家の発言も額面どおりに受け取るんだろうなwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:59:02 ID:bOHYOuNJ
>>107
SRSのTruBassはトンコンで低域ブーストするような物とは原理が違うんだよ。
ググりゃわかるから詳細は書かないけど、
TDみたいな小口径フルレンジの低域改善にはもってこいの技術だと思うんだよな。

WOWエフェクトは邪魔なんでこっちは無効にして、TruBassのレベルをソースに合わせて適宜調整してやれば
あからさまな音割れは起こらないよ。
でもあの貧弱アンプでメイン並みの音量出そうとすると歪みまくるなw
だからBGM用。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:19:41 ID:hfrPvpnK
>>106
いや、だからキミ以外のオレたちにとっちゃキミの発言が
「2chの名無しの発言」なんだってば。
でも実際どの程度、富士通OEM→miniで改良してるんだろうね。
両方バラして比較したサイトとかないものかな。

しかし話は変わるが本家はもう開発力ないのかな。
このあいだ聴いたTD307IIが、前機種に比べてかなり良くなってたので
本家にもLight2やmini2を期待したいところなんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:13:01 ID:aYy6CNO0
>>110
本家はチューンアップで対応している。
ttp://www.timedomain.co.jp/craft/craft_tuneup.html
それと商品が富士通テンのバリエーションとぶつからないように
している。
11294:2007/06/16(土) 10:30:29 ID:KBffeU7x
>>108
実際には、中国の生産ラインとパーツの内容を交渉してたよ。
パーツをブラッシュアップするのは、既製品の改造じゃなくて、
生産からだからバカなコストはかからないはず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:02:43 ID:MJ/Yj5IO
>>108
社員の発言に疑問をもつのはかまわんが、おまえの発言も大概恥ずかしいぞ。

>問題は誰がそんな改造作業を行っているのかを考えたら(当然、改造には費用も
>時間もかかるから、その分利益が失われる。2万円でも損だろう)社員の言ってる
>内容に疑問を持つのが普通なのだが、素直に信じる藻前の思考回路

いちいち「完成した商品」に手を加えるなんて手間かけてグレートを上げたり下げたりしていると本気で考えているわけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:35:53 ID:hfrPvpnK
>>111
18,900円の製品を2万かけてチューニング?
ユニットをまるごと交換でもしてグレードアップしてくれるならまだしも
miniとlightって本体価格より高い「微少微妙な加工と調整」が必要な製品かなあ。

> 富士通テンのバリエーションとぶつからないように
オレにはもはや富士通テンのほうが本家に
気をつかってるように見えるんだよな……


>>113
上がったり下がったりするのはGreatじゃなくてGrade(品質等級)だから
×グレート
○グレード
115108:2007/06/16(土) 19:16:04 ID:JmJzMrgl
>>113
ハァ? 漏れの主張は「社員が言ってるような改造なんかしてるわけネーダロ」なのだがね
読解力がねぇな ゆとり世代か?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:58:41 ID:MQmz800N
>>114
>18,900円の製品を2万かけてチューニング?

チューニングのしがいはあるスピーカだと思う。
買ったまんまだとけっこうスキだらけな印象だから、そのへんを
つめて行くだけでもいい音になる。
補強すべきは補強し、緩めるべきところはちゃんとゆるめるって
のがこのスピーカのチューンナップの基本。
ただ、それを自分でやれば、コスト的には絶対2万もかからない。
自分でやって2万もかけるんなら114がい言うようにユニット交換に
手を出すかもしれない。
11794:2007/06/16(土) 21:53:17 ID:E3NLgHQD
>>115
>問題は誰がそんな改造作業を行っているのかを考えたら(当然、改造には費用も
>時間もかかるから、その分利益が失われる。2万円でも損だろう)
君のこの発言を>113は指摘してるんだと思うぞ。
既製品の改造作業という面倒なことなんか誰もしてない。
生産ラインを稼働させる前に、使うバーツを指定するだけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:57:58 ID:Hw2O84Sj
そもそも社員は「改造しています」とか言っているわけ?
「本家とOEMは違います」とは言っていると思うけどさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:06:31 ID:Hw2O84Sj
というか、本家本元なのに>>115に「改造品」扱いされるのがよーわからん。
先にOEM製品があって後から本家本元が来るなんて馬鹿げた話があるか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:26:17 ID:MQmz800N
ある。Timedomain社の場合は。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:02:50 ID:F37ThX/G
完売だけど、、、

http://www.kai-p.co.jp/vivid/a/a/a31.html

これぐらいが適正価格じゃね、もらった型で作ってるのに。
はじめからチューニングを三万で売るとかね

オリジナルのミニに比べて、vividはACアダプターはせこかった。。。


122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:08:46 ID:hhufBD0G
>もらった型で作ってるのに。

OEMというものを根本から勘違いしているな…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:12:25 ID:FAOBwv3Z
そのへんのはいいよ、分かってるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:38:00 ID:4UWu8oZc
>>121

>> もらった型で作ってるのに。
> OEMというものを根本から勘違いしているな…
本家のmini販売開始は富士通PC付属(これがOEMと呼ばれているもの)
の後じゃなかったっけ。

だから富士通の金型を本家が譲り受けた,
なんて話が前スレででてたような。

本家はその金型を使わずに新規でおこしたとか
いう話もでていたが。

どっちも真偽は定かじゃないけどね。
125124:2007/06/17(日) 00:38:42 ID:4UWu8oZc
スマン、>>124>>122へのレスね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:49:17 ID:YkGjkCry
>>124
金型自分で起こせるような資金はなかったろう。
分解して比べてみりゃわかるが、ロゴ以外は筐体の作りもサイズも全部同じ。

アンプの中身とか発音ユニットとか筐体材質については知らん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:00:26 ID:kczUy4AG
>>121
>はじめからチューニングを三万で売るとかね

これは俺も思った。
でも、間口を広くする為には2万以下である事が重要
なんだろなとも思う。試聴室行ってその場で買って
帰れる値段っていうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:09:42 ID:1A9otL/8
タイムドメインの新製品は結局クラフトシリーズと言う事になるように思う。
ttp://www.timedomain.co.jp/craft/craft.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:45:46 ID:JvK3a3Lr
vivid-N買った。
同じ筒型でMarty101と迷ったけど、安いのと、円錐の反射板付いてるのに惹かれて(他のは何でつけないの?)
試しにダメ元で買った。下記は気づいたこといろいろ

・3〜4cmの極小コーンのスピーカーだが、デスクに置くとけっこう振動が大きい。
左右スピーカー1.5mは離したほうが音場が良いし、リスニングポイントも2mほど後方のほうがいいので、
結局、PCの傍に置くには適していない気がする。

・テレビのヘッドホン端子に挿すと、ナレーションが聞き取りやすいというより五月蝿い。
中域の上あたりをイコライザーで強調したような音。テレビのほうが悪いのか、エージングが足りないのかも。

・ダイナミックレンジが広く感じる。
・低音は無いに等しい。ドラムやベースなどを聴けば、明らかに200hzぐらいから下を補強したくなる。

最低価格品のvividだが、タイムドメインの音を「体験」するには十分だと思う。
スピーカーのサイズから考えられないスケールの音場が部屋に広がるのは圧倒的。
クラシックオケや室内楽は心地良い空間が浮かび上がる。
ステレオの野球中継など、ちょっとありえないような自然な臨場感を楽しめる。

Fレンジが狭いのに音場が立体的というか、聞き続けているとちょっと聴覚的に奇妙に思えてくる感じがある。
音像については、サックスが異様に生々しく、楽器が左右に振られてるジャズの録音など、
楽器の存在感が自然で非常に心地良い。

結論としては、近々TD307PAIIを注文してしまいそうな自分がいる。
以上書きたいだけの糞レビューでした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:53:28 ID:AhiL/2Ie
糞以上のレビュー乙でした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:30:13 ID:mU4Q0z9o
〜以下だろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:32:46 ID:W6E5/xbe
vivid-Nはタイムドメインじゃないぞw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:22:46 ID:JvK3a3Lr
何だよこの糞どもが!ヽ(`Д´)ノ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:10:28 ID:kczUy4AG
>>129
>左右スピーカー1.5mは離したほうが音場が良いし、リスニングポイントも2mほど後方のほうがいいので、

うちの場合はなぜか超ニアフィールドの方が良く聞こえるんだよな。。
まあそんなの環境によるだろうけど、良かったら試してみて。
うちはスピーカー間隔85cm,スピーカーから耳の距離65cm。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:50:24 ID:McgrdSsS
もともとはタイムドメインにするつもりがライセンスもらえなかったのでは?>vivid-N
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:03:20 ID:FAOBwv3Z
vivid-Nを作ってるメーカー
http://www.authentic.co.jp/index.html

 このなの
http://www.authentic.co.jp/technology.html

 そんで
http://www.authentic.co.jp/6.html

 三洋のTV用ってvivid-Nに似てね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:26:57 ID:JvK3a3Lr
>>134
うちもエージングまだまだなので分からないが、やっぱり左右は離したほうが全然良いよ。
どっちにしても振動があるんで、PCと同じデスク置くなら制振ゴムとか足したいと思う。
SPからの距離は2mと書いたが、1mぐらいで十分かな。

>>135-136
vividのメーカーはドメイン社が発注してる製造メーカーだとどこかで読んだ。主取引先にもある。
ライセンスがどうなったのかは知らないが、構造を見る限りyoshii9目指してるからまあいいんじゃないかと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:32:40 ID:R063YGhw
あのね、ユニットが上方向に向いているスピーカーなんて何十年か前に長岡さんが作っているんだけど…
単なる無指向性とタイムドメイン云々はまったく関係ないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:20 ID:4UWu8oZc
そうとなるとYoshi9とタイムドメインはどうなんだ?
という話なんだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:49:01 ID:R063YGhw
どうなんだ?もなにも、「上を向いているからタイムドメイン」ではないぞ、ってだけの話なんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:54:37 ID:FAOBwv3Z
まッ、大人のお話をオーセンティックって会社が一番知ってそうだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:00:50 ID:FAOBwv3Z
http://www.e-life-sanyo.com/tv/lcd/LCD-27_32HR100_S_point3.html

http://www.kai-p.co.jp/vivid/a/a/a32.html

 別物といえば別物だけどね、オーセンティックって会社が作ってる。
あとさ、二万チューニングってどこの会社がやってんだろね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:35:48 ID:uXATP9JE
オレがmini、Light、富士通TDシリーズで、いいなあーと
思う部分(ボーカルの定位とか繊細さ)と
MartyとYoshi9のボワーッとした音って
ずいぶんかけ離れているように聴こえるんだが、
MartyとYoshi9みたいな上向きスピーカーの「タイムドメイン 」と
mini、Light、富士通TDの「タイムドメイン 」って同じものなの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:24:22 ID:v0LBsHtk
タイムドメインコンセプトという点では同じ。
共通してるのは、
1)発音ユニットが直接筐体に触れていないこと。
2)外部トランスを持つ専用アンプで駆動してること。
シングルコーンのフルレンジという点でも共通だがこれはかならずしも
タイムドメインコンセプトとは関係ない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:32:16 ID:u3BMEJWp
ユニットを上向けてもユニットに錘をつけて、ローティングさせないと
タイムドメインにならない。
振動が出ている時点でフローティングしていないと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:34:09 ID:u3BMEJWp
訂正
ローティング→フローティング
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:55:59 ID:7DIDhNji
miniとかYoshi9って振動無いの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:13:23 ID:E1M3HEOs
>>147
フローティングしても接触はしているし空気を伝わる音でも振動するから
振動が無いと言うのはない。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:32:49 ID:v0LBsHtk
まあ、量産品としては「できるだけのことはやってる」と言えると思う。

形式としては、yoshii9>light>miniの順でエンクロージャの振動対策には有利。
miniは組み立ての丁寧さによってけっこうばらつきが出やすい形式だから、
買ってからばらして組み立て直すと音が良くなったりする。(悪くなることも
あるから自己責任で)
エクリプスTDも同じ形式だから、似たような問題があるはずだが、miniにくら
べると値段も高いから組み立て制度も高いと期待。

light はエンクロージャを外側から軽く支える支点についてるウレタンが
ちゃんと機能してればそんなに振動しない。たまにそのウレタンがちゃんと
ついてなことがあるが、その場合は、はがしてつけなおせば吉。

Yoshii9の泣き所は、ユニット脱落止めのストッパー。ユニット部だけドーナツ
型に切ってあるプラスティックのふたはねじ式でまわせばゆるむが、これが
振動して鳴く。これを外してしまった音が最高だが、はずせば転倒したとき
ユニットが飛び出す。これも自己責任で。その上からかぶさる茶筒のふたみた
いなサランネットは当然はずす。(自己責任ね。)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:06:53 ID:7CScoaMy
「タイムドメインコンセプト」という呼び方は適切だな。
「タイムドメイン理論」だなんて大げさな言い方するからどうにも怪しげな宗教みたいに聞こえてしまう。
「不要な振動の排除」そのものはオーディオ的には極々当たり前の話なのだが、
「ユニットの振動膜以外は(出来うる限りの手段を使って)鳴らさない」とまで徹底してやっているのは個性的ではある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:08:53 ID:E1M3HEOs
スピーカーだけでなくアンプの振動対策もしているのがタイムドメイン。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:31:10 ID:EOBuVSsm
タイムドメイン以外のアンプは
振動対策が不十分ってことですか?

やたらデカかったり金属の塊だったりするアンプのほうが
Yoshi9のアンプ(YA1)やTDA501II、mini/Lightの内蔵アンプより
振動対策しっかりしているように素人目には思えるのですが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:51:04 ID:ZWGmvXsG
タイムドメインミニって低音スカスカなのに
原音を忠実に再生しますってどう言う意味かな?
高音も低音も出てないのに店員に音良いですよって言われても
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:53:09 ID:6p1E1rDe
>原音を忠実に再生しますってどう言う意味かな?

そんなタワゴトを信じるあなたが お ば か さ ん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:22:44 ID:Lgs0ZSdJ
>>152
他社でちゃんと振動対策をしているのは47研究所のアンプくらい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:31:11 ID:FNDDGXFx
デノンも昔からシャシーやトランスボックスで制振対策してるよ〜。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:57:16 ID:Lgs0ZSdJ
>>156
それ他社の箱型スピーカーも制振対策していると言っているのと
同じでしょう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:59:19 ID:BUtjIlLw
>>153
高音も低音も出ないとしても音はいいと思うけどな・・・

逆に、音の良し悪しよりも高音も低音も再生することが出来る事を
求めるのならば、この価格帯ではマルチウェイで探すしかないと思うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:12:46 ID:l68+2BQB
良し悪しではなく、聴くジャンル環境 音量や求めるものの違いが大きいと思う。
マルチ録音で加工や位相をイジルを繰り返したものは苦手かも、、、

そもそも、録音スタジオのモニターとの考え方の違いがあるし、、

スピーカーで聴くものを選ぶのは本末転倒だと思うので、自分の聴きたいもの
が気持ちよく聴けるものを選べば良いと思うな。
聴くのは音質じゃなく音楽だから、、、、
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:16:10 ID:SUyXdUZ9
お花畑の方ですか。
いつもご苦労様です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:28:51 ID:l68+2BQB
逆のほうなんだけどね。
所詮道具だから、、、、理論とかで宗教やってるの病んでると思うし。

今の環境では都合良いから使ってるだけだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:11:08 ID:Lgs0ZSdJ
ここに書き込んでいるタイムドメインユーザーはかなり冷静に
見ていて信者とは違う感じ。
逆にアンチの方が宗教的。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:08:20 ID:2I1Jpc7k
>>144
発音ユニットを固定してるのが開口部のフレーム外側じゃなくて
マグネットのついてる尻の部分というのも特徴じゃないかな。
理由ははっきりしないが、タイムドメインのどの機種もそうなってる。
尻の部分でとめた方が振動支点がはっきりするということなんだろうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:23:08 ID:2I1Jpc7k
>>163
自己レスです。
考えてみりゃ、ユニットをエンクロージャに接触させないための
ほとんど唯一の方法がマグネット部での固定なんだよな。
横からじゃフレームにゆがみやブレがでるから、真後ろから固定
してやるってことになるんだろう。

自問自答すまん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:31:31 ID:l68+2BQB
>>162
ユーザーでアンチじゃないんだけど?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:36:11 ID:xz5UbVQ0
>>165
162は160に対して言ったんだと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:36:19 ID:R8/ynzPY
>>163
TDの特徴は電気信号のインパルスをそのまま音のインパルスとして
再現する所にあるんじゃなかったっけ?

TDはSPが箱から独立してるのだから、電気信号が来てコーンが
前方の空気を押し出すとSPは反作用で後退する
でもそのままSPがプラプラと動き続けたんじゃ次のインパルスに
そのプラプラ成分が乗ってしまう

だからSPに大重量の錘をつけてSPの反動を最小限に
抑えるんじゃないのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:50:48 ID:TcPMXBNb
>>167
ユニットがフルレンジなので高域はどうしても分割振動に頼る事になる。
分割振動はインパルス的にはマイナスだが、ネットワークの時間遅れより
はましと言う事で妥協してフルレンジにしている感じ。
だからインパルスを持ち出すと話がかみ合わなく恐れが有る。
ユニットは妥協したがその分エンクロージャーの振動は徹底的に排除した。
エンクロージャー振動の弊害は低域で大きい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:21:21 ID:YznNiH8K
こまかい理屈はよーわからんが、エンクロージャー振動の一番の弊害は「そこに箱があること」がわかってしまう点だと思う。
俺が持っているのは安物のVivid-fだけど、適当にポンと置いただけでそこからスピーカーが消えるのはなんとも不思議な感覚だ。
普通のスピーカーでも高さと設置位置を工夫してやればスピーカーの存在を感じにくくすることはできるけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:59:20 ID:tIkSqX1E
無指向性のスピーカーはスピーカーの存在を消すのにはいいが
正直,音像定位は弱いと思うんだよなあ。
音場の再現も一聴した感じはいい雰囲気だけど、
ミキシング・エンジニアの意図するものとは違うような。

マルチウェイの良いモノでSPの存在が消える時は
SPの向こう側から音楽が聴こえるような感覚だけど、
TD510なんかだとSPの間で像が浮かぶみたいな感じ。
(これじゃたんなる印象だな…)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:36:49 ID:R8/ynzPY
う〜ん・・・
HPを見るとやっぱり、TDが主張しているのはインパルスの忠実再生を
目指しているとしか読み取れないんだよね

※まったくの素人なので用語も知りません
 とんちんかんな言葉を使ってもご容赦を^^;


172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:52:31 ID:R8/ynzPY
普通の四角い箱にSPを付けるとさ、
一個の音の波が入力された時SPは一個の空気の圧力波を出すわけだよね
ところがさ、圧力を出した反動でSPは後退する
つまり運動エネルギーを持ってしまう。

でもってSPの付けられた箱の『面』とはそのまんま板バネであるし
箱の中の空気は空気バネとして作用する

なのでSPは先述の運動エネルギーを放出し尽くすまでバネ振動をし続ける
つまり、音の電気信号が入力されていないのに暫くの間音を出し続ける
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:02:29 ID:R8/ynzPY
これが一個のインパルスではなく、実際の連続波の場合だと・・・
2個目の波には1個目の波の残りが乗ってしまうし、
3個目の波には更に2個目の残りと1個目の残りが・・・
という事になる

でもさ、バネの減衰は特性上、振幅は減っても周期は変わらないから
たとえば100Hzの音を切ったあとのSPの余計な振動はやはり100Hz
だから機械で計測しても周波数は影響を与えないので
今まではそればノープロブレムとして扱ってきた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:13:03 ID:gD+PUrII
>>171
タイムドメインの追求しているのは当然インパルスの忠実再生。
ただし物理的な限界で出来ないものも有ると言うだけ。
その領域がフルレンジの分割振動帯域になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:15:17 ID:R8/ynzPY
でもさ、実際の音楽では周波数は一定では無い訳で・・・
周波数刻々と変化してもSPに変化前の周波数の振動が残っていると
出てくる音は歪むことになるよね
ではSPの無駄な振動を防ぐにはどうしたら良いのか

そこで出てくるのがSP直付けの錘だよね
>>172で書いたように、SPの無駄な動きの性質はバネ振動だから
SPが持ってしまう運動エネルギーに対し、巨大な質量(錘)を与えてやれば
バネ振動の振幅も周期も局限出来る
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:27:09 ID:I3kMKao7
<VGP2007SUMMER 開発者インタビュー> 次世代ディスク時代の5.1chスピーカー「TD307THII」
ttp://www.phileweb.com/magazine/eclipse/

ビジュアルグランプリ2007SUMMERで「ホームシアター大賞」を受賞したECLIPSE「TD307THII」。
さらなるブラッシュアップを図った本機の魅力について、
富士通テン(株)音響事業部 音響システム企画部の三木好州氏にうかがった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:28:12 ID:R8/ynzPY
これでやっと入力される電気信号に対して比較的忠実にSPを動かせる訳だよね

つまりさ・・・
TDはSPを連続波発生装置ではなくインパルス発生装置
として働かせる事を目的としてるんだと思うんだよね

長くなっちゃったけど・・・
大事なのは箱鳴り抑制の仕組みではなくて
SPからぬぼ〜んとぶら下がってる棒、あるいはSP裏の錘なんじゃないかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:46:52 ID:vWN9iZoh
電波飛ばすのもいいかげんにせい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:02:18 ID:QvBlIGId
>>178
どの辺がどう電波なのか、具体的に指摘できる?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:17:00 ID:fuuzqbFL
タイムドメインスピーカーがデムパ発生器ということでは?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:18:54 ID:QvBlIGId
どういう原理なんだろう…その説明が電波だったりして
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:52:58 ID:MjKXJtTj
>>174
> タイムドメインの追求しているのは当然インパルスの忠実再生。
> ただし物理的な限界で出来ないものも有ると言うだけ。
> その領域がフルレンジの分割振動帯域になる。

低域が出ていないと、やはりインパルス応答は変形する。もちろんそれは
すべてのスピーカーについていえるのだが低域下限はなるべく伸びていたほうが
良い。もちろん密閉で。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:04:56 ID:ux2JP2EC
>>182
密閉ではないスピーカのスレで密閉での特性を問題にする意味もわか
らんが、

低域が「出る」のと、振動板が低域で「応答」するのとはまたちがう。
小口径のユニットでも低い周波数の電気信号に対してはちゃんと応答して
振幅してる。ただ、それが音になっていないというだけのこと。

そこで「インパルス特性は変形する」だが、機械的な低域の応答特性が
悪いのと、聴感上低域が聞こえにくいのとどっちのことを言ってる?
また、どっちの方がインパルス特性に対してよりネガティブな影響がある?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:34:59 ID:TcPMXBNb
>>182
密閉よりYoshii9の様な後方開放の方がfoが下がる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:32:45 ID:hCEu1/jg
むき出しのユニットの後部を鉄の塊にマウントすれば良いのか
そうすればエンクロージャーの干渉は無いし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:37:33 ID:2N2TY6fp
ブツブツ言うわりには金ださネーんだよね、とヨシイクン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:04:00 ID:5I4i+92R
チューニングをした人
クラフトシリーズを買った人っている?

 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:01:45 ID:wh6PAJGI
今日心斎橋のハンズでTD4兄弟を試聴してきました。
私的には、一番良かったのはminiでした。音に関しては好みもあるでしょうが結構好きな方でした。
しかし、作りのチープさにはあきれるモノがありました。
アメリカのamazon.comで売っているライセンス物?のMidiLand MLi-130TD が、28ドルです。
これなら、あのチープさも許せますが、本家が同じamazon.co.jpで、17,236 円!!!どう考えてもボッタとしか思えない。
試聴機に至ってはボリュームにガリどころか、接触不良で、右側が鳴らなかったりもしてました。
チューニングに2万取る前に、標準で、もう少し作りを何とかすべきでしょう。
2万近く取るのなら、BOSEとかJBL並の作りにはしてもらいたいです。
「音さえ良ければよい」と言うのは個人の自作機レベルの話です。とてもコンシュマー製品とは思えません。
Bauxar Marty101が、もう少しまともに鳴っていれば買っていたかもしれませんが、miniに劣る音にmini以上の金は出す気にはなりません。
どうせ本家は訳のわからないクラフトシリーズをやりだしたのですからコンシュマー製品の開発をする気はないでしょう。
BauxarにMartyのmini版のような物を作ってもらいたいですね。
今度はもっと本体の振動対策をしっかりやって、miniレベルの音は出る様にしてもらいたいです。101はブーミー過ぎます。
しかし、どこかPCショップが、MidiLand MLi-130TDを輸入してくれないかなあ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:35:12 ID:/q3+KCVO
http://blogs.yahoo.co.jp/sound_solitaire_mk2/folder/1262517.html

これですね。個人輸入って難しいんですかね?
5000円ぐらいでなら3セット買って遊びたいな。

ユニットの交換とか別アンプにつなげるとか、塩ビ管に乗っけるとか。

ホント、どっかで輸入してくれないかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:38:59 ID:27DFhq0p
>>188
>「音さえ良ければよい」と言うのは個人の自作機レベルの話です。とてもコンシュマー製品とは思えません。

まあ、個人の自作機を買う酔狂なマニアというのもオーディオの世界には多い
ことだし。そう一概に悪いとも言えない。
逆に言うと、そういうコンシューマー機を開発する資力も体力もないから、
そっちの方はライセンス供与したコンシューマースペシャリストにまかせて
自分とこは趣味をやらせてもらってるとも言えるんでは?
その「趣味」につきあうかどうかは、客の方で勝手に決めればいい。
外観や作りがチープでも音さえよけりゃって選択はアリだよ。

ところで、俺んとこのminiは2年経つけどガリも出ない。
あーゆーチープ(笑)で軽い製品だから店頭で手荒に扱われがちだし、その割
にはいわゆるプロ用には出来てないから、店頭での扱いに耐えられないんだろう
なあ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:54:19 ID:/q3+KCVO
家のオリジナルのminiもライセンスもんのViVid-F型も
一年以内でガリが出た。

VAIOのおまけスピーカーは四年たっても健在、タイマー発動せず。

ガリの話はよく出てくるよね、パーツの問題じゃやね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:37:41 ID:fsyWVwgl
MidiLand MLi-130TD
日本で買えないかなぁ。
Amazonのelectronicsは海外発送できないんだよなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:13:31 ID:nfLz+KoN
やっぱり塩ビ管。
ttp://www.idm-ne.com/aitem/enbikan_speaker608/
マーティーはバスレフなので低音が不自然。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:55:32 ID:jFzBpnOh
ちーともわかってないなあ。

> 低域が「出る」のと、振動板が低域で「応答」するのとはまたちがう。
> 小口径のユニットでも低い周波数の電気信号に対してはちゃんと応答して
> 振幅してる。ただ、それが音になっていないというだけのこと。
>
> そこで「インパルス特性は変形する」だが、機械的な低域の応答特性が
> 悪いのと、聴感上低域が聞こえにくいのとどっちのことを言ってる?
> また、どっちの方がインパルス特性に対してよりネガティブな影響がある?

195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:14:27 ID:xMDOkvXd
塩ビ管スピーカーの創始者は、由井ータイムドメインじゃない。単なる
真似だよ。最初は「豊田ツトム」ラジオ技術1998年1月号186〜188ページ。
これを詳しく解析したのが「八谷具佳」ラジオ技術1998年4月号56〜59
ページ。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:19:05 ID:Ec6JMEP6
>>193
バスレフだから不自然とは限らない。
まずそのスピーカーのバスアラインメントを疑うべき。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:21:24 ID:TIAqjaTt
>>195

自分が知っている範囲だと、1980年代のSpeaker Builder誌に載っていたのを見たのが最初。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:30:39 ID:nfLz+KoN
同じ塩ビ管でもYoshii9のようにユニットに錘付けてフローティング
しているものとは意味あいが違う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:05:43 ID:Ec6JMEP6
ま、ありものの管使うとか、バッフルから浮かすとか誰でも思いつくわな。
電気音響が始まってから半世紀を越えてるわけで、常人が思いつくようなアイデアは
ほとんど出てると思って間違いない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:06:38 ID:/q3+KCVO
大きさ デザイン 値段 ともに中途半端なスピーカーだな。

キットで安く売って作る楽しみでもつけたほうが受けそうだな。
好きなように色も塗れるし。。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:11:01 ID:xMDOkvXd
幕の内弁当にケチなおかず1品つけて他との違いを宣伝するのとチャウカ?
見向きする○○アンマリイネーンじゃねーの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:09:48 ID:jVpijzMb
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/21(木) 08:14:27 ID:xMDOkvXd
塩ビ管スピーカーの創始者は、由井ータイムドメインじゃない。単なる
真似だよ。最初は「豊田ツトム」ラジオ技術1998年1月号186〜188ページ。
これを詳しく解析したのが「八谷具佳」ラジオ技術1998年4月号56〜59
ページ。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/21(木) 09:11:01 ID:xMDOkvXd
幕の内弁当にケチなおかず1品つけて他との違いを宣伝するのとチャウカ?
見向きする○○アンマリイネーンじゃねーの?

↑はずかしい奴…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:29:02 ID:jVpijzMb
>>199
その「常人でも思いつくアイデア」を形にしようと努力しているところにいちおう価値があるんじゃない?
まぁ、「これが正解」みたいな論調はどうかと思うが…

>>200
自作タイムドメインもどきを作っているHPをみると皆さん結構フローティング部の工作に苦労されてるような。
キットだと下手糞が組むとまったくタイムドメインにならなさそうな気がするな。
製品でさえ組み立て不良による音質差があるくらいだし(主にminiで)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:39:54 ID:/q3+KCVO
>>203

http://www.idm-ne.com/aitem/enbikan_speaker608/

このSPのことなんだけど、内部構造とか書いてないけどドメインもどきは
やってるのかな?
あとさ、Yoshii9ってあの高さに意味があるんじゃないか?
このSPを台に乗せたら地震に弱そうだし、かえって邪魔じゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:32:28 ID:7uNfWMnZ
http://www.idm-ne.com/aitem/enbikan_speaker608/
これ>>193 は密閉型だと言ってるみたいだけど、じゃyoshii9とは構造が違ってくるんじゃない?
内部の錘だとかグランドとか、どう作ってるのか紹介してほしいね。

塩ビ管は、どこかの自作の人が響くから素材として良くないって書いてた気がするけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:44:30 ID:RPTCDEnU
レゾナンスチ(ry
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:04:58 ID:YSkfbLho
塩ビ管スピーカー608を持っていますので、お答えします。
見るからにバスレフです。
鉛か何か、金属がダクトから見えるので、マグネットには錘をつけていると思われます。
ユニットのフレーム部は緩衝材ではさんでいるようです。
思いっきりゆすると、スピーカーが多少カタカタ動きます。
バスレフだから、マーティと同じ音かと思いましたが、マーティよりは
ボンついた低音ではありません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:16:59 ID:/q3+KCVO
そんなハンドメイドみたいなもの輸送に耐えられるのか?
やっぱり内部構造の説明がないのもなんだし。。。。
 
 お店の人、ゴメンね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:22:42 ID:bUevBDg9
>>187
ノシ
miniをTuneUpした。
密閉化されているので、ポートから出るmini特有の付帯音が取れて、
lightに近い音になる。
その分低音の量感は減るが、解像度は大幅アップ。
miniの音に不満があって、lightの音が好きな人にはお勧めできる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:44:17 ID:7SRMZDqj
>>209
その説明を素直に解釈すると、light買った方がいいようにも
聞こえますが。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:43:56 ID:nU5N6nx2
ホントだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:46:57 ID:Rr2Hkz0G
さすがに2cmのユニットから搾り出す音と5cmのユニットから出てくる音とでは差があるだろう。
低音以外の部分でも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:26:55 ID:7uNfWMnZ
正直いらねえw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:31:14 ID:7uNfWMnZ
誤爆したw

>>209
密閉化するだけなのか・・・※持ち運びに向かなくなります って書いてあったから、
どこかをフローティングするのかと思ったが、改造の詳細は教えてもらえないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:08:56 ID:JSdLMEkn
mini手に入れたけど、これいいね。
TD307初期型も持ってるけど、
miniのほうがレンジも癖のなさも勝っている
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:18:38 ID:WOYR2Ztu
正にそれ!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:39:51 ID:MJPc9mJB
TuneUpはどこを改造するの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:35:26 ID:aR7WU0DT
ボイスコイルがある以上原理的にこれが一次フィルターになるから
フルレンジでネットワーク回路が無いからと言って位相がずれない訳じゃないのに
時間に正確なタイムドメインって説得力がないよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:49:06 ID:vgz2S3fz
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:24:26 ID:uyzszluD
もともとタイムドメイン理論と称しているのは、単なる売り文句であって、
ドクター中松エンジンみたいなもんだというコンセンサスがタイムドメインスレ
で得られたからね。いまさら矛盾も何もないだろう。


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:49:33 ID:RiVyixCi
タイムドメイン?
んなもの最初から理論もへったくれもないオカルト(あるいは詐欺まがい)なんだから、
SWでもなんでもくっつけられる。矛盾フリーで自由自在。w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:52:06 ID:LFvccbjw
>>218
ケーブルの浮遊容量と寄生インダクタンスが二次LPFを形成してるから、
フラットな周波数特性なんてちゃんちゃらおかしいとか言っちゃう人ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:00:03 ID:+O4oDN74
>>215
> TD307初期型も持ってるけど、
> miniのほうがレンジも癖のなさも勝っている

ええええっ
好みもあるだろうけど、そ、そうかなあ……
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:00:13 ID:wqkoA2rg
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
223209:2007/06/22(金) 17:34:32 ID:9oQ8Ba8g
>>210,212
当然、lightより音量や低域の再生に余裕がある。
それでいて、繊細さはlightと同等以上。

>>214,217
フレームを削ってるとかいう話は聞いた。
あと、触った感触では、電源と左チャンネルの接続部(右スピーカー後部)がフロートされてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:44:24 ID:uvePoidH
>>221
もちろん好みもあるけど、
miniのアンプを取っ払って、同じ外部アンプで鳴らしてみた。
307はどうしても高域のヒリつきと抜けの悪さがとれない。
その点はminiの圧勝だと感じました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:50:37 ID:2P1rHMMt
自分はTD307を使っているがエージング終わったら
抜けの悪さは無くなった。
ライトも使っているが能力的にはTD307。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:21:07 ID:kH+1eohC
ここのPCスピーカー使ってるやつって、いったいどんなオーディオプレイヤー使ってるの?
俺はi-tuneだけど、他に変えた方がいいのかな。Lilithとか、個人が作ってるプレイヤーは
なんか個性があって、オールラウンドじゃない気がするんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:23:12 ID:vqf17XJR
iTunes
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:58:55 ID:MUrkxBjy
iTunes
音楽データはほぼ全部アップルロスレス形式で保存してる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:17:42 ID:kH+1eohC
やっぱ、i-tunesなのか。でも、apeファイルとか再生できないんだよねこれ。
う〜ん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:38:30 ID:Q2lxad9i
しばらく前に売れ残りのTD307PAを手に入れて使っていますが、低音域が中途半端
で、これが全体のバランスを崩しているようにも思えます。250Hzまではきちんと
出ているようですが、100Hzになると極端に弱くなり、このためか、中音域(ボー
カル)が妙に持ち上がった感じに聞こえます。
サブウーファを入れるのがよいのではと考えてみるのですが、307をお使いの
方はどうされているのでしょう。手頃な価格で適当なものが見つからず、今しば
らくは我慢強くエージングに期待するほかないようです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:53:58 ID:QyB7lVr8
>>230
マジレスですが、もし私があなたの立場ならこうします。
(当方307、508、316SW、mini所有)

「316SWを購入」
 それが無理なら
   ↓
「307PAを売却」
   ↓
「TDminiを購入」

私は>215氏ではありませんが、氏の意見に禿同です。
大音量を出さないなら、mini方が音のバランス良いですし
音楽を楽しめますよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:19:19 ID:ukLbEn3V
ttp://pc.watanet.com/lab/misc/speaker/newunit2.html

これ、いい音しそうだなあ・・・俺のminiでもやってみようかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:33:00 ID:6gL12QhJ
>>232
そのドライバユニット持ってるけど、めちゃくちゃいいよ。
ドライバユニット単体の傾向として、TD系に近いニュアンスも持ってる。

でもminiの換装よりは専用にキャビネット設計してあげた方がいい気がする。
なんつうか、非常識な性能を活かしてあげるにはキャビネットも工夫がいるし。
234232:2007/06/22(金) 23:39:35 ID:ukLbEn3V
>>233
即レスありがd
>でもminiの換装よりは専用にキャビネット設計してあげた方がいい気がする。
>なんつうか、非常識な性能を活かしてあげるにはキャビネットも工夫がいるし。

具体的にどんな工夫があると、TDキャビより効果があるのか、ご指導よろしく。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:03:51 ID:XBc+5tT6
>>234
ただのバスレフじゃもったいないな、って意味で。
miniは支持構造が弱いから拘る対象でもない気がするし。
それと、広義の共鳴管系と相性がいい感じがするので。

以前ドライバユニットの本スレに設計上げてみたんだけど
角形スパイラルのブックシェルフがかなりいい感じ。
まだ製作途中の仮組なのに完全にスピーカーが消えてくれる。
(両面で仮止め、セロテで目張り...ひどい状態なのだがなぁ)
236232:2007/06/23(土) 00:13:52 ID:3tNerwXm
>>235
そうでしたか。
まあ、あのサイズから言って低域は出ないだろうから
中域がよくなればいいかなと思っているのだけど、
サイズ的にもminiにぴったりみたいだし、今コイズミ無線で
安く買えそうだから何か作ってみたいと思ってました。
もうちょっと検討してみるわ、アドバイスTHX!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:21:35 ID:TZ9v7OgZ
http://www.amazon.com/2-Piece-MidiLand-MLi-130TD-TimeDomain-Speaker/dp/B000H8XCQ4

これくらいの値段で買えたら、足ははずして

http://www.wao.or.jp/maruyo68/runru/gazou/timed/mrk.htm

こんな使い方もしてみたいキレイに仕上げて



238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:27:48 ID:XBc+5tT6
>>236
>中域がよくなればいいかなと思っているのだけど
そういう意図なら満足いく結果になると思う。
mini換装した事はないけど、たぶん間違いない。

追加して言っとく事があるとすれば
このドライバユニットはキャビネット次第でかなり低域も出る
角形スパイラルは付帯音の少なさとかでTDと似た傾向の音が出せる
ってとこかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:18:11 ID:ZxsjnlJo
>>233
しかしドライバユニットのスペックみると高域は15khzで、あまり伸びなさそう。

mini買って、いろいろ換装しても無理ありそうなんで
素直にTD307を買ったほうがいい気がする。
当方、購入を迷ってる者ですが、TD307そんなにダメですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:22:34 ID:MuNs5eJY
>>231 レスをどうもです。
中途半端にサブウーファーを入れるより、買い換えた方がことの解決には早道か
もしれませんが、とはいえ、現状にすごく不満足ということでもありません。高
音域の音の伸びや艶やかさは十分という気がしていて(light,miniでもその点は
大丈夫なのでしょうが)、籠もった感じや抜けの悪さといったこともそれほど
感じません。要は豊かな低音が欲しいということです。
316SWまで手が出せればいうことはないのでしょうが、予算の都合上かなり難し
そうです。今すぐどうこうしたいということでもないので気長に様子を見ます。
まだアンプによる音の違いといったことも確かめていませんし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:31:31 ID:ig61U03/
TD307Uは今日聴いてきた。
音量を上げると破綻する、というかそんな大音量を想定してつくってないし、低音が云々とかの話ではない。
ニアフィールドの小〜中低音、耳の高さを合わせて、ヴォーカル中心、ここで散々言われてることの大体を実感してきました。
前のTD307と比べると仕上げは格段に良い。
ユニットの方向や角度は六角でまわして調性だから自由度が高いわけではないのね。
さて、お金を貯めようかね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:10:33 ID:BAb94JkW
>>240
俺は手持ちの安アンプのプリアウトをTD307PAに。
んで安アンプのほうでブックシェルフSPを同時に薄く鳴らしてるわ。
(ブックシェルフのほうはTREBLEをカット)

307とブックシェルフSPの音量バランスはソースによって可変させる。
ネットワーク否定のタイムドメイン的には邪道だがw
243242:2007/06/23(土) 03:18:57 ID:BAb94JkW
>>239
TD307そんなに悪くないよ。>>242と同じことをminiでも試したけど
307に比べて高音が伸びない。

miniは高音が伸びない分,逆にバランスが良く聞こえるって感じかなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:12:42 ID:MuNs5eJY
>>242 情報をどうもです。
適当なSPがあればそれも一案かと。
PC用2.1Chのセットを安くで買って、ウーファーだけ使うというのがいい
ような気がしてきました。もっとも締まりのない低音では意味がないかも
しれませぬが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:48:27 ID:7X6EqZDJ
>241
TD307とTD307U両方試聴したことがあるようですが、307Uはレンジの改善が感じられますか?
特に低音で。
TD307PAUを考えているので気になります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:06:34 ID:Bzj+SKtq
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:22:19 ID:1ngvWu89
なんだかTD307よりmini推してる人がいるんだがminiの方が劣ってないか?
うちの環境の安アンプ(TA2020)で聞くと好みとか以前の差があると思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:31:30 ID:DaxElHMY
mini(内臓アンプキャンセル)駆動するには、アンプ・CD側のSNを上げるしかないお。
いろいろ工夫して、システムを総体としてキンキンに成らない様にバランス取るといいよ。
ばっちり決まれば、卓上用としてはカナリいい音で鳴ります。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:04:33 ID:ig61U03/
307→307U
全域でのレンジの改善はされてたような印象ですが、劇的に変わったという印象ではないですよ。
もっとも大音量では鳴らせないし、豊かな低音かと言われると構造的低音不足は否めないと。
「低音はどうか?」というのはどうにも答えにくいですね。
1万ペア2万で投売りされた割安307よりは、18900円(ペア×2)でも断然307Uがいいです。
私はどの色にするか迷っています。
250245:2007/06/24(日) 02:14:46 ID:oQZndMTk
>249
サンクス。307U注文してしまいました。ちなみに白。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:36:44 ID:gKTlV8w1
白、まさに卵
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:39:32 ID:jINhHmT1
>>247
正解。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:54:42 ID:+6wlO5KL
ライトを買って使わなくなったミニを出してくる。
やっぱりしまう、ビミョウなSPだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:02:42 ID:sbHfcO1w
あんまり、温かみを感じないんだなあ、このスピーカー。たしかに、音はきれいに
出てくるし、繊細なんだけど。なんか、紙でできたスピーカーって感じ。
使ってるのはライトだけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:31:38 ID:Y5L5YCGn
エンクロージャーから無駄な音が出なければスピーカーユニットの
音がもろに出る。
コーンが紙ならストレートに特性が出る。
富士通テンの上級機は紙以外の音が出ているはず。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:14:13 ID:jcsVCQKr
自分の理論を過信するあまり従来からの対処法、
剛性、重さがおざなりになってる気がするな?

ハイブリットって訳にいかないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:13:24 ID:lCmtlVOI
307IIの分解図を見てると、フレームやオモリのゴツさに比べて、
アームや、アームとフレームの結合分の剛性が弱そうだなとは思う。
258245:2007/06/26(火) 17:46:24 ID:nk1jQN5T
307U届きました。
想像したより、遥かに低音出るね〜。
100Hzくらいまでは聴感上フラット。80Hzまでは十分なレベルで出るね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:40:58 ID:dbYd0uN+
>>258
100Hzがフラットに出るとジャズは良さそう。
TDは元々バスドラムの再生は優秀だが。
ただし能率の問題で音量に制限が出てしまうのは仕方が無いか。
260245:2007/06/26(火) 20:58:01 ID:nk1jQN5T
よく聴いてみると3〜4KHzに山があって、中高域の張り出しが気になるな。
そこを抑えてみたら、よりレンジが広く感じられ良い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:06:09 ID:xVsWLyvm
>842 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/06/26(火) 14:45:56 ID:QK5sM7Kg
>フルレンジで低音と高音を同時に再生するのは、
>ガタンゴトンと振動し揺れまくる走行中の電車内で、
>役所に提出する書類に小さい文字で清書してるような状態。
>これで綺麗な文字が書けたら奇跡。

TDとはいえ所詮フルレンジ。
フルレンジスレ見てたら買う気が無くなってくる・・・
中高域のピーク感は、いわゆるフルレンジ特有の歪みなんじゃないだろうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:15:08 ID:qp+2A5nJ

聴いたこともない椰子の脳内妄想、乙w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:22:16 ID:4vspqNcn
>>261
もっとマシな例えはないのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:38:18 ID:x356niES
好み用途、聴くジャンルによるな。
最近、また2WAYの小型を買おうとしてるオレ。

タイムドメインも好きだから使い続けるが。。。
時々物足りなくなる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:31:12 ID:GQBJzs4H
>>261
>中高域のピーク感は、いわゆるフルレンジ特有の歪みなんじゃないだろうか

ちがう。……と思う。

……と思うってのは、「ピーク感」の意味が正確にわからないから。
もし、中高域が耳障りだという意味なら、スピーカのせいである以外に
もいろいろな理屈がつく。信者ならスピーカに至る以前の音の傾向を
もろに出してくるのがTDだと言うだろう。もちろんそれは信者ゆえの
過信で、TDスピーカの作り込みが甘いとか、組み立て精度が悪いとか
が理由の共振が原因の場合もある。

もし、ピーク感が、中高域がピークで飽和してるという意味なら
それは貧弱な出力のアンプのせい。本家の製品はたいがいこれのせい
で大きな音量は期待できない。けど、それはフルレンジ特有の歪みの
問題じゃない。

フルレンジユニットが高域で分割振動を起こすのはしかたないのだが
それをちゃんと歪みとして聞き分けられる耳を持ってるのなら、
それは「ピーク感」として感じられるものかどうか。俺の印象では
8センチとか5センチユニットから分割振動で出てる高域は、それほど
耳障りじゃない。もちろん電気振動に忠実な振動じゃないにしてもって
ことだが。

それなら紙コーンによるいわゆる「紙臭さ」のことだろうか。しかし、
紙コーンに「紙臭さ」があるというのも迷信みたいな気がしてる俺が
いたりする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:37:36 ID:67QEOdcI
中高域のピーク感はフルレンジだからと言うのはない。
3ウェイのJBL4312Dでもピーク感は有る。
267232:2007/06/27(水) 23:56:07 ID:/mq3wm7n
>>232ですが、作ってみました。まだ仮組みで30分しか音出してませんが、
ファーストインプレとしては、

・中域が濃い。相対的に高域は出てないように感じるが、これからか?
・最低域は無理だが、中低域〜低域は、オリジナルよりも出る。
・その分、プラスチックのエンクロの音の癖も乗りやすくなったかな?
・ボーカルやアコギはなかなか良い。オリジナルは紙だったけど
 これはアルミだが、金属臭さはまったくしない。

今のとこ、なかなかいい感じです。エージング進めてまたインプレします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:12:29 ID:UqAa+9u/
>>267

シェルの合わせ目のウレタンパッキンは
つぶさないようにゆるゆると締めるのが吉。
あと参考までに教えちくり。
アンプは何につないでる?
ともあれ、またのインプレよろしく。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:35:59 ID:1xCw1jK7
>>265
>貧弱な出力のアンプのせい
miniの内蔵にしても、小型フルレンジを鳴らすには十分なアンプでは?大音量では先にコーンのほうがビビるし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:11:32 ID:8g+q4EMj
>>269
タイムドメインのHPを読むと、音質重視のSPを語っているが
本当にこのアンプ、このパーツで良いと思ったかには疑問。

http://pc.watanet.com/lab/misc/speaker/timedomain.html

PC付属品とどこが違うのか。
出力と性能は関係ないとも言えるが、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:33:32 ID:lLnAd8xf
>>270
富士通PC付属のヤツ持ってた時に友人宅のmini聴いたことあるけど
そっちもPCに繋がってたせいか差がわからんかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:57:25 ID:1xCw1jK7
>>270
265で小出力を問題にしてるみたいだから
大音量で使用しないかぎり、miniだろうがPC付属品だろうが十分な出力じゃないの、と言っただけなんだが。
アンプの音質はまた別の話ですね。

TDA501IIは信用できるんだろうか。ヘッドホン出力無かったりシンプルすぎるので、できれば違うアンプを使いたい。
スピーカー端子が底に付いてるのと、SW付けると90Hz強制カットオフの不安要素2点
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:25:14 ID:mBlgg4ka
>>272
> SW付けると90Hz強制カットオフ
前の機種持ってるが、底面に90Hz以下カットのON/OFFスウィッチあるよ。

それともあのスウィッチってSW付けると無効になるのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:28:48 ID:jaf1klf1
なる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:29:31 ID:JQ0qzmrf

307IIって、フルオケどの程度鳴りますか?
あと、ピアノソロも。

お持ちの方よろしく。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:18:17 ID:PCW/zLw2
フルオケを鳴らすのは正直きつい。
不快なほどじゃないけど。
まあフルレンジの小口径だからねー。

TDはピアノソロ向いているように思えるが
個人的にはボーカルもの程には好みじゃなかったなあ。
ちなみに弦はいいね。チェロやバイオリンのソロは良い感じ。
フルオケのコントラバスはきついかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:27:41 ID:IMY755nL
>>276
ありがdです。
なんとなく、どんなスピーカーなのか感じが伝わってきました。

PC+アンプ経由で聴くので、今回は無理せずに、307の初期型の方を買おうかなと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:25:41 ID:h5xQcIFN
>>276
おおむね同意
弦ソロにはかなり合う。小編成ほど良い感じ
ピアノは硬質な質感がうまく表現されず丸くなる
キンキンが嫌いな人には逆に聞きやすいかもしれないが、Fレンジの狭さは感じる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:11:59 ID:eKoOkaKY
>>277
それは試聴して買わないと後悔するかも。
280名無しさん:2007/06/30(土) 16:42:44 ID:F3jca4yJ
>>266
>中高域のピーク感は

中高域の荒れ‐キンキンと聴き疲れする感じだった
らアンプのせいが大きい気がする。
アンプ変えたら、聴きやすい、澄んだ音になった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:40:51 ID:l36EPoez
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:43:16 ID:wU1wWfyz
中高域のピーク感は、吸音材の調整で結構なんとかなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:45:00 ID:d6jYFsC6
lightを使ってるんだが、低音がいまいち。miniも安そうだし手を
出してみようと思うけど、そんなに変わるもんなんですかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:29:10 ID:Yb0Ux7sy
>>283
lightは床に置くとバランス良く鳴るよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:47:45 ID:Sy+PhDS+
miniとlightだったらlightのほうが好きだな。

miniはlightに比べて音量はあるけどすぐ音割れするし
見た目の大きさの差ほどには低音には期待出来ないよ。

低音を求めるならベクトルがまったく逆の
BOSEでも買い足したほうがいいかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:57:55 ID:LNiIkEpS

素朴な質問。

フルレンジのスピーカーユニットをヒモかなんかでつるした状態にしたら、
タイムドメインの理論は成立した状態になるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:18:07 ID:xHBacC21
>>286
エンクロージャーが必要。
糸電話のように紐でも振動は伝わる。
288286:2007/07/03(火) 18:38:34 ID:LNiIkEpS
>>287
壁自体にヒモをつなげたら、どうかな?



素人考えの質問なんで、みんな笑わないでね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:40:54 ID:KaktFs2L
>>288
紐が振動するから、紐の音を吸収する必要がある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:46:02 ID:LNiIkEpS
>>289
ヒモじゃなくって、ゴムとか、シリコンだったりしたら、どうなの?
それか、磁石で浮かすとか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:49:31 ID:PfURKVrg
ういろう5本セットが送られてきたので、
どうかと思ってスピーカーの下に2本づつ敷いてみたら、
焦点の定まらないボヤボヤの音になった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:08:01 ID:TdDOaXqb
振動は伝わる方が固有振動が収まると言うのが有る。
要は振動アース。
スパイクピンは振動アースの代表。
木の板のような振動が伝わる床で効果的。
ただしコンクリートや畳だと反射が起きて逆効果。
インピーダンスマッチングと同じような感じかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:49:21 ID:PGPPZEW2
>>291
そのチャレンジ精神が好きだw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:18:14 ID:+uJdUDQR
http://www.timedomain.co.jp/board/cgi-bin/sfs4_diary/sfs4_diary/
ブログ復活
あの人はまた・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:24:00 ID:Yt7wCWK5
さすがに書かないだろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:22:17 ID:z+Cs4g0A
BBSで

ご返答ありがとうございます。
つまり、実際の音を自分で聴かなければ、分からない程度の差しかない、程度の差が両者にあるといことですね。
ありがとうございました。

っていうシュールな書き込みハケーン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:09:24 ID:d7IBSX+a
>>232に便乗して漏れもユニット換装する事にした。純正TDminiで。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:24:53 ID:ynx8z+UD
ぎゃぁぁああああぁ
ブログにあの人が帰ってきたーーーー!!!!

即効、削除
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:51:51 ID:fgvSIC46
それはw
見たいような見たくないようなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:51:30 ID:dtCvDQMr
金は入った
色も決まった
あとは307Uか508Uどちらを買うのかを決めるだけだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:27:27 ID:ZT5/B2AL
>>300
同じ悩みを持っています。
一ヶ月前に2chのオーディオ用に307IIをアンプとセットで購入。
値段の割には満足だし、なにより省スペース化が出来たので、
5.1ch環境用にさらに五つ買うんだけど、二つは508IIにして
オーディオ用に使おうかと激しく悩んでる。

両方使ってる方いません?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:11:13 ID:zdRWdwSK
ttp://www.timedomain.co.jp/event/event.html#7.8.4

"期間限定!タイムドメインオフィシャル試聴室 in 伊豆"
タイムドメインのオフィシャル試聴室が伊豆の修善寺に三日間限定で登場です。Yoshii9、TIMEDOMAIN mini, lightすべて試聴いただけます。
普段お聴きになっているお持ちのソフトも試聴いただけますのでお持ち込み下さい。技術スタッフが常時おりますので使いこなし等聞くことができます。TIMEDOMAIN mini, lightはお持ち帰りもしていただけます。
 ラフォーレ修善寺は山の上の大変気持ちのいいところにあります。そんなところで素敵な音楽を聞いてみられてはいかがでしょうか。是非遊びにいらっしゃってください。

時間
 6日(金)13:00-20:00
 7日(土)10:00-20:00
 8日(日)10:00-15:00
場所
 ラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市大平1529)TEL 0558-72-3311
 3F セミナールーム 31号室 
 TIMEDOMAIN lightは常設しております。
参加費
 無料

>TIMEDOMAIN mini, lightはお持ち帰りもしていただけます。
>TIMEDOMAIN mini, lightはお持ち帰りもしていただけます。

>無料
>無料
>無料 ・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:29:07 ID:Yb5vXPtN
ヨドバシ新宿東口に置いてあったのでちょっとだけ聴いてみた(lightの方)。

自分の耳が悪いことは否定しないけど、やたらに音質軽く感じました。
低音部が出てないような、グライコで変な味付けしたような……

 期待しすぎなのか、視聴環境が悪いのか、よほど自分の耳がへたってるのか……
1万8千とか言われると、自分はちょっと遠慮するかな。サイズ的にも、
現在の自分の視聴環境を置き換えるにはバランスが悪いし。

 あと、ボリュームつまみ回してガリガリノイズが入るのは音質以前に
製品としてどうなんだろうと思った。
#3000円で買ったミニスピーカーでもそんなことはなかったのに……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:21:37 ID:eTXaY4i1
>303

聞く音楽のジャンルによってはそう思うかも
アコースティックな音楽だと中音がクリアーに聞こえる為
Voや弦モノがよく聞こえ一見凄いスピーカーだと騙されます

最近の打ち込みを使った音楽を聴くと見事に中音しか再生されず
上も下も出ず聞いてみてがっかりします

聴く音楽のジャンルが適応しないと気持ちよく聴けません
オレもminiを店員に勧められ買いましたが、正直出番がありません
値段の割に作りも酷いですね

謳い文句が原音を忠実に再現するとの事ですが
あくまで中音だけに限って再生できるスピーカーです
だってハイハットやベース聞こえないし(笑)

miniとlightの評価が良すぎるのはなんでなんだろ?
普段良い再生環境で聴いていない人はこの程度で満足するんですかね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:00:29 ID:e30DX0Bp
聞いてて普通に気持ちよいから。
「良い再生環境」も別に持ってるけど、敢えてこれで聞きたいと
思う事も多々。要は独特なんだな。キャラが立ってる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:25:10 ID:ApoppQD9
>>304
LightはPCスピーカーとして、ハードウェア音源を聞くように使うとか、
そういうのだったらこの値段帯では別格だとおもうけどなあ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:18:55 ID:19I8dM21
PCで映画やアニメを鑑賞するのにはライトよりやっぱしTD307の
方が迫力が出る。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:04:24 ID:eTXaY4i1
この価格帯だとFOSTEX PM0.5の方が使い勝手良さそう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:35:22 ID:Lf4uPFPb
>>297
おすすめおすすめ。
パソコンテレビ用に使ってるけど、
アナウンスの声の存在感と、放送場の臨場感がハンパない。
持っている旧307やフォス83Eバスレフ箱は、完全にお蔵入りになった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:58:39 ID:ApoppQD9
>>308
なぜに、モニタースピーカなわけなの?
確かに、中音域しかでないよタイムドメインは。でも、はまるとすごいんだよこれが。
それが、好きかどうかの問題だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:17:24 ID:19I8dM21
タイムドメインは音楽より効果音ですこぶる効果的。
ドアの開け閉め、靴音。
銃撃音は痺れる。
312232=309:2007/07/09(月) 22:40:57 ID:HbZ4701A
それと、ある情景の臨場感もすごい。
さっきまでサッカー見てたけれど、競技場の喧騒とかは
本当に小窓から競技場を覗いているような錯覚にさえ陥る。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:45:15 ID:+NWj/OIU
>>310

用途の幅が広い→使い勝手が良い。
正解じゃね。

タイムドメインは一芸SPてわかって使うのが○

あんた前も同じこと。。。。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:19:45 ID:hm+vkr5L
>>用途の幅が広い→使い勝手が良い。
つかい勝手が良いスピーカーが正解とは限らないんじゃないの?
音源を選ぶし、タイムドメインがマルチに音を鳴らすとは、一言も言ってないよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:37:11 ID:FzbK18ZG
ポータブルDVDの横にlightかminiを置いて鑑賞したいと思っています。
主に、ライブなどのDVDです。
どちらがより適していますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:48:53 ID:/l0MV6bd
>>314
日本人か?

用途の幅が広い→使い勝手が良い。

幅広く音楽が聴ける、音声を聴くのにも困らない。
これでいいか?

タイムドメインが相性の悪い音楽があるのは分かってるんだろ?
他人の音楽の好き嫌いで使い勝手は悪くなるだろ。
これでいいか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:02:03 ID:hQ5u/3Lv
使い勝手はPM0.4だよ。
CP非常に高いスピーカーだと思う。

mini lightは自分の持ってる音源から
ゾクゾクくるのを探すのが楽しい。

どちらも良いスピーカーだと思うね。

聞いてみて、気に入ったのを使えばいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:41:43 ID:GzbWsp6C
307U、508Uを試聴してきました。
大方みんなの言ってることは正しいね。
このスピーカーはかなりソースを選ぶよ。
弦楽器は得意だけど、POPSとかボーカル入りは全然だめ。
他の小型スピーカーより完全に劣る。
店員も分かってるから、POPS系のCDかけると、一番まとも
に鳴らせそうな曲に急いで飛ばしてたw

でも316SW はいいね。
低域の再生というより、307の音に張りを与えるようで、これは
欲しいと思った。
307U+316SWとAudience42、CM1が大体同価格になるので
ちょっと迷ってます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:04:03 ID:1iUUQvGG
音楽を聴く為のスピーカーなんだけど
タイムドメインはスピーカーを聴く為にソース選ばなくちゃならない
なんか不自由
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:44:02 ID:4THziwdx
オレならCM1買う。
TDの概念を高い完成度で実現してるノーチラスツイーターだしね。
本気でTD聴こうと思ったら結局村田のスーパーツイーター+725SW
のマルチになる訳だし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:44:09 ID:NasOklui
タイムドメインはジャズボーカルが良い。
JPOPのボーカルは変な音作りがされていて不自然。
クラシックやジャズのように音をいじらないものに向いて
いるのは確か。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:50:31 ID:PVwioLTW
向き不向きがあるのは確か
残念な信者は不向きなものを、「録音が悪い」 とか言い出す。
 
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:02:43 ID:nWaxHGqG
録音が悪い物があるのは事実でしょう。
TDのみならずオーディオの質が上がっていけば当然露呈すること。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:11:00 ID:PVwioLTW
もう一度嫁。
録音の悪いものを悪いと言うのは当然だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:57:55 ID:1iUUQvGG
一応録音技師してますが 一言

世の中のすべての音源はトラックダウンやマスタリング時に
EQなどで音を作り込み製品にしています
録音の時点でかなり作り込む事も有ります
特に最近の邦楽や西洋のヒットチャート物はレベル一杯入れれる様に圧縮しています

エンジニアさんが現代の再生システムに合うように音を調整して製品にします

録音が悪い曲は基本的に製品になりません

ただ想定している再生環境で無い為、いい音に聞こえないだけです
ある意味常識を越えたスピーカーですので向いていないソースが有るのは確かです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:12:32 ID:8OWlWnpa
そんな言い訳するんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:26:33 ID:nWaxHGqG
>>325
>特に最近の邦楽や西洋のヒットチャート物はレベル一杯入れれる様に圧縮しています

それが最も聞き苦しい。
なんでそんなことすんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:48:50 ID:1iUUQvGG
>327
それが最も聞き苦しい。
なんでそんなことすんの?

それはお客様(レコード会社)の要望と言うか命令だからです(笑)

ウチのスタジオでもminiを導入していますが
悪い音のチェック用のスピーカーです

タイムドメイン理論は理解しますが
現状の製品では理論を再現出きていなく
偽科学のたぐいに近いかなと思います
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:06:07 ID:Km6VLw7l
>>328
>それはお客様(レコード会社)の要望と言うか命令だからです(笑)
それはよく分かる。痛し痒しだろうとも思う。だけどさ、
>録音が悪い曲は基本的に製品になりません
って言うくだりとは矛盾してしまうと思うんだよ。
だからこそ、過度にその命令に従わないようにする指標として
>ウチのスタジオでもminiを導入していますが
なんでしょ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:07:10 ID:68vB/Mj+
ホントはマキシマイザーとかつかいたくねっすよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:50:03 ID:ozE/JIfB
金ぴかに仕上げると生音よりピカピカしすぎで、
若い奴らの耳が馬鹿になってくるよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:20:43 ID:FGQZehRm
>>329
録音が悪いわけじゃないって言ってるんでしょ。
曲への味付けがTD理論には合ってないって言いたいんじゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:29:02 ID:ze5ZKOIm
>>325

>録音が悪い曲は基本的に製品になりません

これは演出じゃないのに音が割れるひずむといったことでしょ?
世間のあつかいじゃ優秀録音の反対として録音が悪いとしてるんじゃない。

クラッシックの音源を例えにすれば、クリアで立体的で生々しい演奏が聴けるが
優秀録音盤、、、、雑誌とかでも取り上げるやつね、
で、世間ではボケボケで平面的 感動しない録音を、録音が悪い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:29:39 ID:W/ytFee6
>>329

エンジニアは多くの人々(と、その再生環境)で良い音と思ってもらえるような音を創るのが仕事。
そして、大衆(と、その再生環境)にとっての良い音とは今のレベル一杯入れれる様に圧縮した音なんだよ。
多くのエンジニアは相変わらず続く音圧競争を好んでいないし、この状況の中でなんとかより良い音にしよう
と各々頑張っている。

君ら全員がもっと良い耳と再生環境を持ってくれれば、僕らエンジニアは喜んでDAWのマスターにささった音圧
あげるためのプラグイン達を外し、この音圧競争を終戦させるよ。

君の言う「録音が悪い」CDが良い音に聞こえてしまう今のリスナーとその再生環境を供に嘆こうじゃないか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:44:15 ID:ze5ZKOIm
>>334
家電、音響?メーカーがレーベルを相次いで手放してるけど
ドンシャリのラジカセやミニコンポを売り続けてるわけで、、、

世代が持ってるハードに合わせて音作りをする、ごく自然じゃね。
聴くのそいつらだし。
ドンシャリのソフトもハードも自分は興味ないけど、、、
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:55:11 ID:SPKwe0MW
日本語上手だな、ID:ze5ZKOImよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:04:52 ID:rSnFnzsr
>>336
何でもかんでも、
自分が気に食わない書き込みは日本人じゃないって認定は、
自分のレベルを下げていると、いい加減気付いたらどうだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:16:44 ID:SPKwe0MW
読んでるだけで息が苦しくなるかのようなその文節、切迫感と必死さを見事なまでに表現できているな。
良作続きだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:18:57 ID:ze5ZKOIm
>>338
なんか気に障ることした?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:31:18 ID:BWb3PQdT
今の世の中のドンシャリ傾向と日本語の乱れは何か近いものがあるな。
原音主義のタイムドメインスレらしく、日本語の優秀録音も心がけようぜw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:41:18 ID:57Apk413
タイムドメイン社はあっちこっちで録音技術の批判をしているが
マイクを使い録音している以上、鳴っている音の原音と全く同じの波形の録音は不可能
マイク自体ハッキリ言ってスピーカーに近い構造だし
マイクハウジングの鳴りも録音している

しかもMIX時にエンジニアーが定位や位置(高さ)を再構築しているので
演奏された状態には完全に再現できない&していない
「目の前で演奏されている様な」との状況はエンジニアーが作ったバーチャル空間

録音物は演奏状態と同じ波形と位相の原音再生はあり得ないしそう作っていません

原音主義とは何を原音と言っているんでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:44:29 ID:ze5ZKOIm
>>340
歌謡曲の時代からシングル曲はレンジも狭くてドンシャリだよ。
ハードも20年以上前からドンシャリなんてあったしね。
何で今の傾向なの? 今、ドンシャリ傾向? 聞かないな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:01:37 ID:vS74oZFQ
原音=録音データ ≠ 楽器
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:02:30 ID:g4T68Bpk
さっきからこの人は、何をそんなに気持ちよくなっちゃっているのだろう…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:08:21 ID:vS74oZFQ
タイムドメインは原音主義じゃなくどちらかといえば美音主義
SPユニットの「原音」を追求した結果、Fレンジを捨てた代わりにDレンジと箱庭定位に特化した
美音主義の異端児
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:18:41 ID:ze5ZKOIm
>>344
書き逃げってイヤじゃん。
イヤじゃない、するヤツ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:33:53 ID:vS74oZFQ
中学生ぽい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:41:45 ID:mS9JizC7
>>345
いやいやDレンジも捨ててるだろ
一定枠内でリニアリティを徹底追及したって感じかな
で困ったことにTD510以上なら音場の広がり奥行き高さもやたら出るんで
箱庭的とも言いがたい。ま異端児ってのには同意
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:10:04 ID:yOw2Z79I
音圧稼ぎチューンは、もはやタイムドメインだけでなく、オーディオ
全体の問題。

そういうCDは、一般的にプアな再生環境に適していると言われるけど、
今やもうiPod付属の糞イヤフォンでさえご利益を感じられなくなっている。
うちでご利益あるのは10年前のトヨタ車のカーオーディオだけ。
今時ラジカセでもないのだから、もう一度消費者の再生環境をリサーチ
しなおす必要があるのではないか。

大塚愛のバックバンドとか結構いい仕事しているのに、もっと素直な音で
聞きたいもんだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:36:26 ID:Mu0oJVy3
しっかしおまえら理屈ばっかでほんとに音楽を楽しんでるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:39:18 ID:wKy3qbr2
Yoshii9まわりのオーディオ環境を、つい昨日
MacBook+iTunes+AirMac Express に変えた俺が来ましたよ。
構成は上記にYoshiiの亀アンプのみ。MacBookとAirMacExpress間
は無線でつながってる。CDからの取り込みは無圧縮のAIFF(WAVと同等)。
iTunesはこれをApple Loss Lessに圧縮して送信しAirMacExpressで
解凍して音にしてる。
とりあえず、昨日の今日だからまだ音的に落ち着いてないと思うが、
とりあえずインプレこく。

これ、いいわ。俺、このスピーカーからこんな音が出たの聞いたことない。
低音方向のエレキベース、ウッドベース、バスドラムは
全然問題ない。あきらめてたパイプオルガンのかなり下の方の音も
多少の音圧をともなって出るようになった。
ま、このスピーカーの構造的にそんな低い音の音圧がまともに出てる
わけはないんだが、要するに、倍音成分の質が向上してそういう
聞こえ方になってるんだとは思う。
とりあえず、予想をかなり上回った。
今はこれだけ、また暇見て続報してみる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:26:50 ID:Up1dvi1f
>>351
乙。その環境が一番洗練されてるぜ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:36:26 ID:E7VkOXHO
>>350
聴く時と話す時は別だから。たぶんみんなもそうなんではないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:09:52 ID:Opk+YOnB
俺は楽しんでるぞ
たしかに前のスピーカーに比べたら70〜80年代HR/HMとかデスメタルの
再生音は悪くなったけど、ここ数年でよく聴くようになったNaLeoとか
ディクシーチックスはきれいに鳴らしてくれるからね
355351:2007/07/12(木) 22:38:52 ID:wKy3qbr2
>351 の続報だけど

タイムドメインのうす味スピーカーから濃密な音を出してくるのに感心中。

いままでマスキングされてた音が聞こえる、聞こえる。
曲の始まり部分で録音現場にうっすらとあるノイズがはっきり
聞こえるようになった。
空調の音とか別に聞こえてもしょうがないんだけど、とにかくよく聞こえる。

雰囲気的に静かになったような気がするんだが、AirMac Express自体の
SNは大して良くない。いままでつないでたパイのCDPの方は方は電源ON
ノーディスク状態で亀アンプのボリュームを12時の位置まであげても
無音だが、AMEにつなぐとだとその位置でかすかにジーというノイズが出てる。
なのに、再生中の音楽のピアニシモだとか無音状態の雰囲気はAMEの方が
はるかに静かなのは不思議。

やっぱ、この構成って、回転系とその制御装置がアナログ部に近接して
ないってのがミソなのかなーと思う俺だったりする。

インプレ報告まだ続くかも。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:30:18 ID:XEgC7pNx
あのーAMEはdacとしての評価は低いよ。トラポとしては超優秀だけども。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:52:03 ID:xKBIwN8B
>>356
巣へ帰れ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:21:38 ID:d0wCN89A
>>355
インプレ続報待ってます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:36:54 ID:rtvHd9tu
アナログレコードやAMラジオぐらいしかなかった時代の曲がDレンジを圧縮してあるのは当たり前
360351:2007/07/13(金) 21:42:56 ID:FNym/DRq
>355 の続報

中域にエネルギーが集中してるだとか、軽いだとか、腰が高いだとか、
音がキンキンするだとか、高域が不足だとかいろいろいわれるタイム
ドメインスピーカーの中ではYoshii9はマシな方だけども、まあ、それに
似たような感想が俺のYoshii9にないでもなかった。

AME使ってみて
中域に集中したエネルギーはこのスピーカーのキャラだからしょうがない
にしても、音の重心がかなり下がったし、音域も多少上下にほぐれた感じ
になった。CD特有だと思っていたキンキンする音は、ヘビメタからさえも
もうほとんど出ない。(これについてはまだ言いたいことあるけどまた今度)
「高域が不足」の意味にもよるが、ジャーンと鳴ってたシンバルがシャーン
と鳴り出したり、ちーんといってたトライアングルが、ぢーんと倍音成分
が聞こえ出したり、そんな変化があった。
サウンドステージは、Yoshii9だからこそかもしれないが、奥の方へ広がっ
た。なんかしらんが、かなーり奥の方からちょろっと聞こえてくる音があるのよ。

続く(かも)
361297:2007/07/14(土) 00:50:09 ID:OKqL5QGr
http://www.gazoru.com/g-389301e8a26a56f6a3c564f17e62eff8.jpg.html
予言どおり換装したぜ。誰も聞いちゃいなかったがな。
左側だけを換装したとき、右側(アンプ付)と聞き比べた。
明らかに換装後のユニットの方が音がクリアーで、
右側はかなり曇ってたことにはべっくりした。でもってTD特有の臨場感は健在だ。
ユニットを変えることがTD的にどうなのか知らんが大正解だった。
また一からエージングが楽しみやわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:45:09 ID:4/RY6hPg
ぼかあ、TDをいじくる勇気がないからな。現状に満足することにするべ。
設置場所が木製学習机っぽいのが、自分と一緒だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:39:20 ID:gxAFyXqe
>>361
この置き方でだいじょぶ?左右きつくてスピーカー窒息しそう。
なによりスピーカーの手前に机の天板が伸びている状態だと
ヤヴァいよ。よっぽど音響特性のいい机なら別だけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:03:58 ID:f3aHAYNo
307Uか508Uか悩んだ結果
508U買ってきた AV機器も鳴らすのである程度の音量が欲しかったのが最大の要因
でもそうなると510が・・・ともなったがそこはええぃ、と508Uにした
慣らし運転中だけど、狙いは当たった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:25:20 ID:yMaQ2B5J
すいません質問させて下さい。
もうすぐスピーカー購入予定なのですが、決められなくて悩んでいます。
候補は307U、101MM、iQ3です。

今持っているのはオンキョーのD-112Eです。
主に聞くのはJPOP、ロックです。希望として、(出来ればいい意味で)
新鮮で斬新な音が出るスピーカーがいいです。
素人だし糞耳ですので、高音や低音がどうとかTDは中域しか出なかったり
ボーカルは駄目とかは普通に聞ける範囲なら大丈夫です。
D-112Eしかロクに知らないのでboseや上に挙げた候補ももちろん聞いた
ことがありません。とにかく一般人が初見で驚けるのを教えて下さいお願いします。

すれ違いかもしれませんがTDが入っている以上このスレじゃないと
みんな知らないだろうと思いましたご容赦下さい。

長文大変すみませんでした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:35:42 ID:ODlgnW3U
タイムドメインminiを購入しての感想は、今まで眠たいと感じていたデジタル録音の
ピアノやオーケストラでも音が立体的に聞こえるようになったこと。問題点は弦の音
などの高音には粗さがあるけれど今までのSPで補正的に使っていたハーモネーターとの
併用が難しいことでしょうか?生録ソフトの音の広がり方は抜群だと思います。
こうなると欲が出てくるのですがTD-508Uを使うとminiの音離れや立体感の良さに
更にワイドレンジ感やスケール感が加わるのでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:40:04 ID:PlJtbDce
>>364
やっぱり508IIのほうが低音強いですか?
まだ迷ってるんですよねぇ、、、。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:46:10 ID:PlJtbDce
>>365
307IIをお薦めしたいのは山々なんだけど、、、

「新鮮で斬新な音が出る」という点では、
問題ないと思うけどJPOPやロックが中心だったら、
他のスピーカーにしたほうが幸せかもね。

まずは、視聴をしてみてはいかがでしょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:36:32 ID:d3YNNWQg
視聴って、おまいAVかYO!! ここはピュア板なんだYO!! 試聴って書けYO!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:27:44 ID:ODlgnW3U
東京で持参のCDやSACDをかけて、TD-510、TD-508U、TD-307Uを試聴できるお店はありますか?
あと、TD-508U2本とTD-307U4本では金額的にほぼ同じなんですが、TD508U2本で2CHステレオ
で聞くのと、TD-307U4本をAVアンプで4CHにして音楽聞くのはレンジ感やスケール感はどっちが
よいのでしょうか?どうぞ皆様ご教示下さい。
371364:2007/07/14(土) 21:35:00 ID:f3aHAYNo
低音は言うに及ばす
ちょっと遠いリスニングポイントで聴く場合は508Uでないと破綻するという
高音の伸び悩みはしょうがないけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:36:57 ID:VE0i3qjw
タイムドメインはゴミ決定w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:56:20 ID:huQObjNR
>>370
秋葉原駅すぐ近くのオノデン(3F)が全部そろってる

それと藻前が持ってるソースは2chとマルチch(SACD?)のどちらが多いのか
ピュアの2chアンプと、AVアンプのマルチchアンプでは音質はかなり違うはず

オノデンならその辺の相談にものってくれると思ふ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:02:35 ID:ODlgnW3U
>>371
高音ののびはカタログ通りTD-307Uの方がよいのですか?6畳間、8畳間で2chなら
TD508Uの方が向くのでしょうか?TD-307Uはサラウンドで聞く方が適していますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:10:58 ID:ODlgnW3U
>>373
御教示有り難う御座います。現用機はアンプも2CHで、SACDも2CH専用機を使っています。
他に安いユニバーサル機があるので、マルチでやるとしたら安いAVアンプを買って、4CHで
やってみようと思っています。第一志望ピュア2CHタイムドメイン化、第二志望お手軽マルチ
タイムドメイン化といったところです。お店の方にも色々伺ってみたいと思います。
どうぞまた御指導を宜しくお願いします。
376364:2007/07/14(土) 22:23:33 ID:f3aHAYNo
質問しすぎw307Uは持ってるわけじゃないから
高音がというのはフルレンジ一発の宿命のこと
想像してることは大体あってる
視聴してくると良い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:17:56 ID:OKqL5QGr
>>361
シルバーがカッコヨス
378351:2007/07/14(土) 23:33:49 ID:SKIXTlK8
>360 の続報(最終回)
結論書く。長々ゴメ。
無線LANが構築済みなら、AirMac ExpressをYoshii9につなげて聴くのは悪くない
選択だと思う。おかげでYoshii9の音の弱点と思われた要素がかなりマシになった。
ついでに書くと、俺のCDPのLineOut からだと亀アンプボリューム10時の位置で
中音のフォルテシモが曲によってガリガリ音割れしたのが、AMEでは(出力が違う
から同じボリューム位置にはならないが)聴感上同じような音量でまったく音割れ
がしなくなった。理由はわからん。

俺の環境だとメインはMacBookだが、Win機上のiTunesでも音を確認した。CDの
取り込み時に、読み込み設定の「読み込み時にエラー訂正を使用する」にチェック
入れとけば、音はMacと変わらない。

これ以上書くとスレ違いになりそうだから、もうこのへんでやめとく。
けど、もともとあったコンピューターと無線LANに1万2千円弱の追加投資でこれ
なら俺はまったく文句ない。

にしても、こういう周辺機器の変化に微妙に反応してそれを全部はっきりした音質の
変化として返してくるYoshii9もたいしたもんだと思った。ちゃんちゃんw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:06:50 ID:rnfaUlDo
>>365
斬新な音っていうのが人それぞれだからアレだけど、
onkyoのそのクラスなら多分無味でさらっとした音だと思うので、
JBL系か話題のクリプシュなどに変えると、音像がガツガツ前に来て斬新だと思うかも。

タイムドメインSPは、一度は中型SP(その中だとiQ3クラス)を経験して、
それでも何か足りないと疑問を抱いてるような人が感動できる独特の音質だと思う。
だから本当に初心者なら、タイムドメインを聴くとまず低音高音の足りなさにがっかりして、
ゴミじゃん、って事にもなりかねない。まあ低音はSW入れりゃいいんだけど。
380379:2007/07/15(日) 06:11:53 ID:rnfaUlDo

でも楽○なんかでminiなんか一般の人に良く売れてるみたいだし。たぶん理由は、

・省スペース。設置が楽。アンプの質をあまり気にしなくていい(アンプも小さい)
・音の広がり重視。リスニング領域かなり広い。小音量向き
・一般の人はかなり中域(ボーカル)中心に聞いている

かなぁ。最後のは予想だけど。
381名無しさん:2007/07/15(日) 11:03:21 ID:xkG2vHUA
>>366
>こうなると欲が出てくるのですがTD-508Uを使うとminiの音離れ
>や立体感の良さに
>更にワイドレンジ感やスケール感が加わるのでしょうか?

miniと旧508使ってます。私の感覚だと、
レンジ→ワイドになった
立体感→微妙

うちの部屋だとセッティングに自由度がないせいもある
けど、miniにある箱庭的立体感がうまく出せないです。
個々の楽器の粒立ちはよくなるけど、ステージの奥行感
みたいなものがいまいちというかんじ。
セッティングの仕方で変るかどうかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:39:45 ID:ogqmQMTq
以前学習机にminiをおいてるといった初心者ですが、
もっとよい環境にするにはどうすればいいのかコメントくれれば助かります。
おもに70年代のサザンロックやフォークロックを聴いてます。

写真→http://www.gazoru.com/g-6633f5be65231a631dc9b669163b461b.jpg.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:43:55 ID:yzoiIS/E
>>376>>381
御教示有り難うございます。(それから、質問しすぎですいません)
miniの最大の魅力である箱庭的立体感をTD508Uで出すにはセッティッングが難しいのですね。
うーん。悩みますね。それでも、同じくらいの価格帯(脚付きの場合)のパイオニアのSA-77TB
を圧倒できるくらいの立体感が得られるのなら欲しいですね。試聴してきます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:53:14 ID:4+xKlncg
>>382

もそっと開放的なところに置いてやるのが吉。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:33:44 ID:piIgHk2P
富士通テンは専用スタンドに取り付けて壁から離せば音場的に理想。
ttp://www.eclipse-td.com/j06_td508II/d3IIsv_wh.html
ミニにも合いそうなスタンドが有る。
ttp://www.attohome.tvstand.11myroom.com/item/sps_style.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:06:07 ID:TaYFHe3u
>>382
スピーカーの左右側と奥行き側にもっとスペースを取る。
これじゃ後からも左右からも質の悪い反射がガンガンきちゃって音が
ベツモノになってるよ。

それからミニの場合は床(この場合は机)から跳ね返ってくる音が
相当悪さをする。音が低い位置から水平に放射されるから、接地面に
音が跳ね返ってヘンテコな音になる。

この学習机に置く場合、スピーカーをもっと広々した前の方に出してくる事。
そしてコンクリートブロックや石の台を使って高さを稼ぎ、机からの
反射を極力無くすこと。あるいはミニの全部に小さい石などを
挟んで上向きにしてしまうのも効果大。

早い話が、こういう置き方する場合はミニじゃなくてライトを選ぶべきなんですよ。
ライトなら最初から上を向いているので、接地面の影響はあまり受けない。
あとは左右と奥行きのスペースを取るだけですむ。

ミニはテレビ台の前方端に置き、スピーカーのすぐ前が絶壁状態となるよう
接地すべきスピーカーなのです。

タイムドメインもそういう基本的な事ちゃんと言わないのは罪だね。
由井さん自身からして「今晩食べるおかずは自分で決めます」とかワケわかんない
アドバイスしていて話にならない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:17:16 ID:K80GUvmH
部屋の真ん中に机を置いてminiを聞いていますが、いままで音が平板でよく聞き取れないと
思っていたクラッシクやピアノ曲、生録の自然音などがとても立体的に鳴り出し快適です。
80年代ポップスのCDもレコードで聞いた時のようにスカッと音が出ます。348さんがTD510
以上は、更に上方向にも横方向にも音場が展開すると書かれていますが、TD510以上とTD508U
やminiとの間には空間再生で大きな差があるんでしょうか?
388382:2007/07/15(日) 22:30:09 ID:ogqmQMTq
>>384
>>386
回答ありがとうございます。スペースはとんないとマズいですね。壁からはどのくらい離すのがベターでしょうか。あと電源コードとかも整理しないとなあ。
ブロックは発泡スチロールじゃ振動しちゃうから、コンクリート製じゃないといけないですね。
どっかの掲示板ではタコ足配線やイヤホンジャックの延長コードはダメとか書いてあったんですが、やっぱりそれも結構音質に影響がでるんでしょうか。

質問ばかりすみません。本当は>>387さんみたいに部屋の真ん中に置きたいのが理想。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:17:39 ID:JIBKpfwh
>>388
壁からどのくらい離せばいいかは、壁の材質にもよるし、普段使用する音量にもよる。
音を聞きながら少しずつ壁から離して行って、音質がいちばんやわらかく、音場が
いちばん広がるところまで持ってけばそれが適所。
両スピーカの間隔は離せば離すほど低音には不利。低音を犠牲にしない程度に離すのが
よろし。
床からも遠けりゃ遠い方がいいというわけでもない。あんまり遠いと低音の豊かさが
削がれる。けども、そのほうがいいというユーザーもいるから好みできめれ。
軽いスピーカーなんだから、場所決めるのに体力はいらんだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:33:06 ID:uhzxC9zC
反響はユニットと部屋の位置関係よりも確実に壁の材質に拠ると思う。単なる経験則だが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:37:11 ID:ZVrVYOSb
>388
Eclipse TDのFAQを見ると、
「背後の壁との距離は30cm程度以上、できれば1m以上離せられれば理想」
となってるね。

ただ、>>389のいうことももっともで、あまり離しすぎると低音が犠牲になると感じました。
307IIなので参考になるかわからないけど、俺は試行錯誤の結果、
背後の壁との距離は10cmにして、前面と左右に関しては、1M以上空けてます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:21:47 ID:kT7NbO1T
軽さを生かして天井から吊っちまうってのもありだよな。
もちろんこれは本体から伝わる振動対策といよりも、
レイアウトの自由度を広げる為だけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:41:59 ID:mGWOcDNJ
今までTD Lightを使っていました。それなりに満足してました。
しかし、BOSE Companion3を視聴してみましたが、こちらの
方が音楽を楽しい雰囲気で聞けることに気づきました。

ソースに忠実に再生するタイムドメインもいいですが、やはり
少しリッチな雰囲気も必要なんだと理解した次第です。

lightは低音がもう少しでればいいのですが、現状では無理なので
BOSEの方へ変更しました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:25:51 ID:kT7NbO1T
>>393
当然の感想だね。
C3買うってことは他にメインとなるオーディオが無いんでしょ?
そういう場合、ミニやライトは厳しいよ。これから買う人はよく
考えよう。サブとしてなら何も言う事無いのだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:04:22 ID:oWA8g7zL
確かにlightは低音ぜんぜんでないからなあ。すっぱり抜けててイコライザーでいじっても
まったくでない(笑)。箱庭的といえば、これほど箱庭的なスピーカーもないわな。ウーハー
つけてる方々どんな調子ですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:46:11 ID:PPpN41Nh
lightは床に置くべし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:54:39 ID:36td68C6
TIMEDOMAINのスピーカーもきちんとできているし、
BOSEのスピーカーもきちんとできている。

オーディオマニアは知らないが、あまりオーディオについて
わからない場合は、自分で良いと思った物を買えばいいの
である。

スピーカーの機能のうんちくをいくら学習してみても、自分が
納得できなければ切り捨てればいいのである。

万人が満足できるシステムなんてないのだから、自分がいいと
思う物を買えばいい。

そうやって、音についての学習して、マニアのような
判断ができるようになるのだろう。

ただそれぞれ使ってきた機器は違うから、判断も十人十色で
あるから、統一された見解なんてでてこない。

自分がいいと感じたシステムを買えばいいのである。

BOSEはピュアじゃないとか、タイムドメインは音を忠実に再現
するといううんちくなどくそ食らえなのである。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:01:23 ID:xOgsmXIL
新宿東口ヨドのiPodフロアに
アクティブスピーカーを集めた売り場があるんだけど
あそこのPOPが酷かったな……

BOSE→作った音→一般人向け
mini,light→自然な音→本物を求める人向け

みたいな感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:17:40 ID:wikjDVmK
御教示頂き本日オノデン3Fで試聴してまいりました。予算からTD307UとTD508U
の比較の予定のはずだったのですが、TD307Uは思った以上に低音感がありましたが
miniの兄貴という感じでしたので、TD508UとTD510で生録ソフトのアマゾンの野鳥と
東北の海で鳥が飛んでいるCDと60年代のバーンスタイン指揮のマーラー4番などを
聞きました。するとTD510が外見からは思いがけないほど低音感があることに非常に
インパクトを受けTD508Uの存在感は薄く感じました。しかし、実際に購入して6畳や
8畳の部屋で聞いた時タイムドメインならではの音の立体感はどちらが出るのかは今日の
試聴だけではわかりませんでした。それにしても良い経験ができました。お店の方も親切
だったので今度はJAZZやデジタル録音のものも試聴させて頂き判断していきたいと思いました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:42:30 ID:iJ0KY7t2
307Uと508Uで迷っててTD510は聴いちゃダメだって
510が欲しくなるからw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:47:48 ID:CuMxnUgh
俺の認識

BOSE 耳で音を聴いて追い詰めた理論を具現化 音は立派だが理論は首をひねる部分がある
TD  机上で物理学的追い詰めた理論を具現化 理論は立派だが音は首をひねる部分がある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:55:53 ID:KJZili2l
↑ 正解!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:57:41 ID:QUweu+Xh
>>401
TD駄目じゃんw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:58:08 ID:ixhgVOek
>>401
BOSEって君が思っているより、はるかに学術的で
エリート集団なんだよ。
学会で相手にされない、いわゆるトンデモがTD。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:18 ID:qSlXF3Dr
BOSE 誰が聴いても納得する説得力のある音を目標に設定→製品化
TD 誰が聞いても納得する説得力のある理論を目標に設定→製品化
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:20 ID:iDF16PN6
>>401
>TD  机上で物理学的追い詰めた理論を具現化 理論は立派だが音は首をひねる部分がある

そうか??
開発の経緯を読んでみると、あるコンセプトを具現化できないかと思っていた矢先、
単なるひらめきでやってみたらいい音が出たので、その音を出資者に聴かせて金を
引き出したというように読めるが。
机上で物理学的に追いつめたなんて話は無い。机上の妄想か?>401
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:26 ID:fFdB60Nn
他者を口撃し自己の正当性を語る手法に問題ある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:20:21 ID:iDF16PN6
>>407
商業広告の常套手段。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:31:05 ID:fuTNnB2D
タイムドメイン社の
他社のスピーカーを否定している行為は疑問に思う

やりすぎだろ 
410名無しさん:2007/07/17(火) 00:41:02 ID:133g4oXf
ここのスレ読んでると、
TD 理論から出てきたのとは違うところで、出来ちゃった
音という気がしないでもない

むしろBOSEの方が理論から出来た音ってイメージがある

それはそうと、miniを机の手間に置いて聴いてると、
前方の空間に音が定位するヘッドホンって気がしてくる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:47:12 ID:clcD7I3C
タイムドメインもボーズもフルレンジが最良との結論は
変わりない。
ただしボーズの場合共振利用低音に重点が行き過ぎる
きらいがあるが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:01:28 ID:qSlXF3Dr
BOSE 音質重視
TD 定位重視
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:18:08 ID:fFdB60Nn
>>408
だったら反撃もあまんじて受けるぺし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:22:10 ID:r/8PT8np
よく恥ずかしげもなく理論という言葉を使うもんだと感心するよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:24:17 ID:3QcTWof5
>>413
受けてない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:19:27 ID:r7agbevy
相変わらず糞が湧いてるな。

シネっていってるだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:12:29 ID:1vay5q2f
何れにしても安物でガタガタ騒ぐなyo.
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:13:40 ID:AcC8cXlx
時間軸がどーたらこいてるが、音のバランスがたがた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:00:28 ID:tUPqI9fS
>>418
バランスガタガタな置き方すんなよwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:01:39 ID:Kq31Ok/J
はるちゃん元気かな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:25 ID:6JPnjBxl
音色にこだわるならBOSEみたいにユニットを自社開発するか
丹念に吟味して選ぶだろうが

TDの場合はユニットは自作派がよく使う安価なFOSTEX
いかにTDが音場優先で音質を軽視しているかがわかる

(※ユニットを探し抜いて辿り着いたのが意外にもよくあるFOSだったという反論は受け付けませんw)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:26:46 ID:oEwijYOj
今、miniでm-flowを聞いてみました。なるほど、こういう類の加工した音(今のJ-POP全般)が好きな人にはBOSEの方が良いでしょう(笑)
要するにオーディオ用スピーカーじゃなくてPA用スピーカーの音が好きという事ですね。
さて、TD510を聞いてしまったためTD508Uかどちらかで迷ってしまうはめになりましたが、TD510はTD508Uより値段が倍以上ということと、
脚まで入れると30kg近いこと、そして何よりも6畳間、8畳間で充分スピーカーの間隔や壁との距離をとってステレオイメージが再現できる
のかが気になります。TD510をお使いの方で6畳間や8畳間までお使いの方がいらっしゃいましたら御教示くださいお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:43:09 ID:HIgnIhln
>>422
508+スタンド持ちだけど、こいつでもほんとのところ10畳くらい欲しいよ。
508と508IIは試聴した限りその辺りは変わった感じしなかったから
510なら6畳や8畳だと実力がでないんじゃないかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:06:46 ID:3QcTWof5
>>421
>反論は受け付けませんw

人の振り見て我が振りなおせよ。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:13:46 ID:oEwijYOj
>>423
御教示有り難うございます。TD508Uと専用スタンドでも6畳では狭すぎるくらいなのですか・・・
となるともしかしてTD307Uと専用スタンドか、あるいは今使っているminiを385さん推薦のスタンドに
立ててでも空間的には充分すぎるくらいなのでしょうか?なるほど・・・。
TD510のD-77MRXみたいな低音も魅力ですがステレオイメージでなければ本末転倒ですよね・・・。
ところでTDのユニットってフォステクスなのですか?それはマニアックな!音が良いのも当然ですね!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:18:21 ID:X1KNeVbU
ユニットの吟味よりmini light はアンプのパーツを吟味してくれ。
ヨドで両方ガリ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:40:33 ID:fuTNnB2D
mini lightはどこの店頭でもガリってますね
あれじゃ買う気おこらない 
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:54:15 ID:KRVN+K5w
中古でmini買ったが、中高音が
ツイーター・ウーファーのないスコーカーみたいに「コー、コー」と紙臭く鳴くので
コーンにホームセンターで買ったワニスを塗ったら紙臭さがだいぶ解消された。

みんなも自己責任でやってみる?
でもワニスより液体ゴム塗った方がより紙臭さが消えたかも知れない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:29:52 ID:GQIeTWFY
クリスキットの前ではBOSEもTDもただの新興宗教
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:42:28 ID:vKj6qM4i
>>428
そこで、>>232のようにユニット交換ですよ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:23:32 ID:abJLhIHi
>>428
木工用ボンド往け。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:46:20 ID:i8GSk08l
>>428
中古かよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:46:31 ID:f/oQ7DuT
>>421
なんだよ、タイムドメインってfostexだったのかよ。
ちなみにどの機種にfosの何使ってんの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:08:43 ID:91+VgywY
z1pcもすごい音鳴らすよ。タイムドメインの最大最強のライバルにして最長の超えなければならない壁だね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:16:20 ID:tPbcfiJj
相変わらず糞が湧いてるな。

シネっていってるだろ。

真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ

あたたかいご声援ありがとう
真鍮バッフルのV1シリーズをよろしくお願いします
艶乗りサイコーです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:57:15 ID:B0EBa6qF
>>433
ttp://www.timedomain.co.jp/documents/2000masscom/00avvillage11_2.html
−−8センチ・ユニットは、フォステクスのFE83そんものなのか。
 FE83に、当社が独自に手を加えたものです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:00:46 ID:h96FIkGY
TD510くらいで普通に使う分には低音充分だと思うんですが、広域はもう少し上まで欲しい気がします。
同軸ユニットで50khzくらいまで出すタイムドメインスピーカーつくれませんかね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:02:20 ID:h96FIkGY
TD510くらいで普通に使う分には低音充分だと思うんですが、広域はもう少し上まで欲しい気がします。
同軸ユニットで50khzくらいまで出すタイムドメインスピーカーつくれませんかね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:39:43 ID:usEeXzPB
タイムドメインってけっこう気に入ってるんだけど、TD社員とか掲示板に跋扈する信者のせいでまじ萎える。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:43:35 ID:/mFDp9PS
lightも確かに定位もよくていいのですが、やはりテレビ音声に近いのは
BOSEの方なんです。そういうのはピュアオーディオでないという意見も
あると思いますが、聞きやすさからいくとBOSEの方が自然です。

低音が出ないlightやminiに不満があれば、もうYoshi9しか選択肢が
ないわけで、私にとっては買うのは無理です。

やはりオーディオはお金がかかる趣味と言うことがわかりました。

そういうことを考えると、lightやminiなどがあまりにもネットでもてはや
されているのは、少し行き過ぎな感じがいなめません。

ユーザが良いと感じるからいいじゃないかと言われれば反論できませ
んが、それをもって他のスピーカーがだめだとかそういう議論になるの
はどうかなと疑問をもってしまいます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:15:03 ID:usEeXzPB
まあ結局自分だけがいい音を聴いてるっていう幻想を持ったユーザーのおかげでオーディオ業界が潤うわけで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:15:07 ID:B0EBa6qF
2chにそんなこと書いたってしょうがないだろ
せめて公式BBSにでも書かんと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:15:49 ID:B0EBa6qF
4秒差で被った。>>442>>441
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:16:36 ID:B0EBa6qF
…orz
じゃなくて>>440宛と書きたかった、正直すまんかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:20:41 ID:mYNJCfQF
神が降りてきたTD社のBBSにかいてもな
富士通がlightの後続機を作ってくれたら
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:51:34 ID:/mFDp9PS
>>442

公式BBSに同文を書き込みました。
強制削除されるか見物です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:58:11 ID:jnq41JUk
低音に関してはTD725SWを追加すれば済む事に思える。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:20:29 ID:OrO9LwJO
ひそかなブーム程度のタイムドメインのスレにしつこく布教活動にくるBOSE信者は
何をかんがえてるんでしょう?BOSEが好きならそちらのスレッドで書けばいいだけ
のこと、それともアメリカ企業ならではの行き届いた工作か?そんでもって信者の
言ってるBOSEって901じゃなくて101以降の安物のことでしょ?(笑)実はBOSE信者ですらない。
ところでTD307U2本とスーパーウーファーの組み合わせとTD508U2本のみの組み合わせ
では、やはりTD508U2本のみの方がタイムドメインの良さをひきだせるのでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:43:41 ID:gCyIAOLi
>やはりテレビ音声に近いのはBOSEの方なんです。
テレビ音声が好みなら、timedomainやらBOSEやら買わずに
テレビに繋いで聞けば?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:49:01 ID:W5W2Nhpr
テレビのスピーカーの音も馬鹿に出来ないしね
1万以下の市販スピーカだと相手にならない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:53:32 ID:3uS3dgw/
>>448
あなたの思っている「タイムドメインの良さ」の定義をしてもらわんとなんとも・・・

あとmini、light、TD307、TD508あたりと競合するBOSEなら
901だの101じゃなくてCompanionとかM3だべ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:51:21 ID:6gkbUR2m
BOSEのスピーカーは理論的だがガチガチの保守派。ある部分を延ばせば別の部分が犠牲になるの繰り返し。
だからラインナップも多くなってしまう。
TDはある革新的な理論を追求した革新派。その理論だけを追求して製品化しているのでピュアな印象。
低音が劣っているとか言われても(・ε・)キニシナイ!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:30:41 ID:7nlkoOqu
↑電波だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:57:34 ID:eSSHfwXw
タイムドメインの良さがわからないのは、オーディオ初心者。
または、ドンシャリ厨。刺激的な音が好み。


タイムドメインの良さが分かるのは、オーディオ玄人。
または、楽器演奏者。良耳の持ち主。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:45:21 ID:kJE9ruC+
「テレビ音声に近い」というのは具体的にどういう事なんだろ?
そしてテレビ音声に近い事がどういうメリットを持つのか。
煽りじゃなくマジでわからん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:56:08 ID:rIaVeqlZ
オーディオは聞く自分が良ければ良い。
他人様に迷惑をかけなければよい。
TD方式の定義は?上向きスピーカー・仮想グランド・特殊な金属パイプ。ですか?
TD方式もどきのSPは音がクリアー・音に圧迫感が無い・自然な感じがする。
アルニコ磁石の20センチフルレンジSPを、TD風に上向きにボックス(750*450*350)
に取り付けたら、良いよ、いい音してるよ。(自己満足)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:36:09 ID:NbHXc0DU
>>446
本当に排除されてるぞ。あっというまだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:48:23 ID:F4yAlocU
排除なんかされてないよ
別項でRe:が出て、下に移動しただけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:48:24 ID:n6e2KlZr
>>436
手を加えているとはいえ、30マソのYoshii9にFE83(E?)なのか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:02:43 ID:u+zcUN3r
>>459
Eの付かない方だね。手を加えたのはたぶんフレームだけ。
でもそれはそれで悪いことじゃないと思うよ。
特にYoshii9の場合はアンプのガワとかグランドアンカーとか
変にコストのかかりそうな部分が多いし。

大振幅になりがちだからタンジェンシャルエッジくらいは採用してほしかったが
たぶんそこだけいじってもバランスが変わって全部再設計になるんだろうし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:35:51 ID:EY9QpaxC
http://www.eonet.ne.jp/~suisyu/audio17.htm

納得できたりする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:00:46 ID:PpKLZ1Yc
>>460
タンジェンシャルエッジはねじりに動くので微妙。
今の主流もロールエッジだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:47:34 ID:3Ee52ymg
TDスピーカー好きなんだけど、
やっぱり低音がね。
なんとか解決できんものか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:09:55 ID:ep2H7HzW
タイムドメインのスピーカーで低音が弱いと感じる人は
現代の音響工学に蝕まれてる人らしいよ。
由井さんがそんな事言ってたきがする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:47:49 ID:z30MyLR4
BOSE・・・自社開発ユニット
TD・・・・素人自作塩ビ管SPと同じFOSTEX FE83
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:35:21 ID:PpKLZ1Yc
TDはフルレンジで最大でも12cmしかない。
重低音が欲しければTD725SWを追加すれば良いだけ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:42:44 ID:eQPtRDGq
ブーミーな低音でJPOP(なんか恥ずかしい言葉)やアニメソングを聞くのに最適な
BOSEの廉価版(オリジナル901の名誉のためにこう断っておかなくては)で喜んでる
人(電車の中でヘッドホンオーディオで楽しめるような音楽聞いている人)が、
JAZZやCLASSICあるいは自然音などのステレオイメージを聞くのに向いている
タイムドメインのスレッドに粘着しているのは解せない。いわば、マイナーなフランス映画の
スレッドに粘着して「ディズニーアニメ最高フランス映画だめ」とさわいでいるようなもの。
そんな野暮なことはしないで、メジャー(ディズニー・BOSE)ファンは長い物に巻かれている
安心とよろこび(おめでとう)を同好の輩のスレッドで喜び合ってれば良いだけのこと。
タイムドメインのスピーカーが、フルレンジに定評のあるフォステクスだとしたら
それは「適材適所」の感有り、フォステクスといえばTDとはコンセプトの違う長岡鉄男さんの
バックロードホーンの「スワン」シリーズも上部の形状はTD的にエンクロージャー
の影響が最小になるようにして音の立体感を高めていますね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:26:33 ID:taWPhXRI
>>467
お前みたいな偏見に手足が付いたような奴は自前の脳内世界に引きこもってろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:30:11 ID:RQTGOM7j
音場はエンクロージャーが決める
音色はユニットが決める

音色に関してFOSを使ってるタイムドメインは絶望的
(それこそ塩ビ管スピーカー止まり)

開き直って
音の広がりを楽しむのに専念するスピーカーと割り切るべし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:00:09 ID:Y+QymFFN
>>467
たとえが多すぎて結論がわからん文章だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:33:27 ID:TZjgcgvg
>>469
>音場はエンクロージャーが決める
>音色はユニットが決める

そんなこと言ってると笑われるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:56:20 ID:tUgGOLCu
>>467
きたない文だこと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:40:39 ID:0f4/Heo3
>>464

音を評価するのに人の意見や製品のうんちくだけで決めてしまう人の
典型である。音に対して自分はどう思うのか、感じるのか、そのあたりが
全く欠落している意見である。

偉そうなことを書くが、俺もオーディオを始めたころはそうだった。
色々なスピーカを聴くにつれて、だんだんと自分の意見が出るようになっ
た。

ちまたにはたくさんの情報があふれているが、それが本当なのか自分で
聴いてみて自分で判断することが大切だ。そういう姿勢であれば、いずれ
自分の好き嫌いが出てくる。

そういうことを感じない人は、お金があってたくさんのスピーカーを体験す
ることができても、何も得るものはないのである。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:32:53 ID:e10jXGY7
TD理論がどうとかは良く分からんけど、スピーカーの殻に振動が伝わって余計な振動が起こるとかってのは、確かに無いほうが良さそうだなとは思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:39:45 ID:Ks3AgALx
>>468偏見に手足がついたBOSEファン。タイムドメインのスレにでしゃばり。
(おまけに901でない廉価版の偽BOSEファン)
ホールトーン聞いたことないBOSEファン。BOSEの低音ドデカホーン。
タイムドメインのスレだからタイムドメインについてだけ語ればいいですよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:40 ID:L1ZpmDBC
>>474
スピーカーってユニットだけじゃないからねぇ
筐体も上手に鳴らして豊かな音色にするのも工夫のしどころ

殻に余計な振動を伝えないのを良しとするなら
バイオリンなんて弦だけ有ればいいわけで・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:54:41 ID:taWPhXRI
>>475
こういうキチガイの仲間だと思われてお前ら幸せだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:57:18 ID:Dtf6d6Dr
>>476
バイオリンとスピーカーはその意味じゃ根本的に違うよ。
スピーカーの場合、いわば弦自体がバイオリンのボディー鳴りも
ホール鳴りなんかも含んだ音で震えてくれるんだから。
そこに必要以上に箱鳴りを加えるのは音楽を殺すことになりかねない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:04:14 ID:Ks3AgALx
>>476
タンノイみたいにエンクロージャーを鳴らす音作りもあり、タイムドメインのような
アプローチもあり、オールマイティな物はなかなできないところが面白いわけで、
そこを割り切って長所を伸ばす人もいれば、短所を改善する工夫をする人もいて、
それをスレッドで語り合うのが楽しいわけで、それをわざわざ他のスピーカーのファンが
乱入してきてケチをつけるのはいかがなものかと・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:16:55 ID:Uor36QJ9
タイムドメイン理論

 = エンクロージャーの鳴りを完全に断ち切る

 = FE83(市場価格1個3,000円前後)の音だけにする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:38:47 ID:Ob7+UqHP
タンノイでもモニターシリーズはガチガチの箱でユニットしか鳴らしません!てなかんじだったような。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:46 ID:TZjgcgvg
>>480
>FE83(市場価格1個3,000円前後)の音だけにする

裸でユニット鳴らせばいい音が出るなんてだれも言ってないと思うが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:40 ID:mHcAekX0
はて?>>480 のどこに「裸でユニット鳴らす」と書いてあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:59:52 ID:TZjgcgvg
裸で鳴らさなきゃ「ユニットの音だけ」にはならんだろ。
エンクロージャの鳴きを完全に止めたって、
「ユニットだけの音」になんかなるはずないし。

というか、>480 って、部品と製品を混同してないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:35:09 ID:oKkzO5Zb
そんなにウマウマな市場なら、グチグチ言ってるおまいらも参入すれば?w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:39:38 ID:PQM3UUhI
オーディオもパソコンも自動車もアッセンブリーメーカーの供給で成り立っている
フォステクスは有力なスピーカーユニットのアッセンブリーメーカー。その辺をわからずに
偏見もっている人が多すぎるのでは?何にしてもユニットだけの音を鳴らすなんというのは
理論値で妥協の中でどこまで理想に近づいているのを聞いてみるのが楽しみであるということ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:19:40 ID:2bARy7SV
本家TDは一般ユーザーには休止状態。
金銀、クラフトシリーズ、2万改造とありがたみないですね
富士通からの取ってるライセンス料は高いのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:08:25 ID:FWlpTVle
miniを購入して、ピアノやギター、トランペットやサックスのリアルな感じと
オーケストラがコンサートホールで聞く環境をそのまま箱庭にしたようなリッチ
でクリアな感じで聞こえることに好印象を持ちました。
ただ、小編成でヴァイオリン主体のソースは高音域の再生がやや苦しいかなと思い
ました。エクリプスやYoshii9など上級のタイムドメインスピーカーで、ヴァイオ
リンの音におすすめのハードを教えてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:17:38 ID:oU+VkTDy
>>481
TANNOY arenaシリーズも箱を鳴らない方向だね。
ttp://www.teac.co.jp/av/import/tannoy/arena/index.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:21:51 ID:D3iKCLzs
>>488
Yoshii9のバイオリンはminiよりはかなりいいが、15倍の値段を出して
15倍いい音がするわけでもない。

miniなら、組付け時にエンクロージャのねじの締め付け過ぎでシェルが
鳴ってる可能性が高いので、シェルの合わせ目のウレタンパッキンの
やわらかさが回復する程度にねじを緩めてやると、それだけでバイオリンの
音が改善することがある。緩めすぎるとこんどはパッキンの役目を果たさない
ことになるので、そのへんは適当に加減してみるよろし。

シェルの後ろ側から見て、穴が四つあるが、その奥にプラスねじがある。
それを調整してみてくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:44:56 ID:ti5YrP6F
>>490 ありがとうございます。試みてみます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:24:20 ID:VdMkLvpR
Yoshii9は素晴らしい。
目を閉じると本当にその場にいる感覚。
これはもう人智を超えてるね。
まさしく神になってあらゆる場所へ瞬間移動しているようだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:58:26 ID:/KEeKaN0
目を閉じないと気が散るくらいキタネー部屋らしいのー!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:07:04 ID:6M0DQOHc
miniのユニットを交換したという話はこのスレでも見かけるけど
yoshii9やlightは聞かないね。なぜなんだろう。構造の問題?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:28:07 ID:3mDrqnHi
>>494
miniで例のあるAURASOUNDの1インチ版をlightに換装したことがある。
2インチ版はバランスがすごくいいのに1インチのはちょっといまいち。
2kHzくらいが若干耳障りで、なんと言うかあまり評価できなかった。
構造面では若干面倒かったけど、mini換装と手間は同じくらいかな。

AURASOUND換装に関して言えば、1インチは正直微妙だし
2インチもminiキャビよりは専用設計してあげた方が音は良さそう。
AURAスレにある角形スパイラルの設計とかTD的にもいい要素が多いかと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:37:04 ID:btQKBJBv
>>489アリーナは、オートグラフやスターリングの系譜に続く「同軸」「エンクロージャー楽器」とい
正統タンノイ系列ではないと思いますが、タイムドメイン類似系の異端児として興味があります。
バスレフダクトが前方に付いてしまっているとはいえ、エンクロージャーは極力小さく、かつ剛性を
高めていますよね。しかも、ユニットは伝統の同軸ですから、点音源に近く定位と立体感のある音像が
得られ、かつワイドレンジであれば理想的なのですが・・・。実際にはどうなのでしょうか?アリーナを
聞いたことのある方、タイムドメインと比較したことのある方がいらっしゃったら御教示ください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:53:39 ID:Vz3HtUaw
467ってまだ居たのかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:19:52 ID:ybR3bktP
>>490
あのminiのパッキンは、接合部からの空気漏れ防止のためのパッキンだよ。
Lightでは金型の精度が上がっているので、パッキンはない。
だから、miniのネジを緩めて音質アップっていうのは、都市伝説。

って、TDの技術社員が言ってた。


499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:46:17 ID:6M0DQOHc
>>495
レスありがとう
そうか、今までレスが無かったのは構造云々より
交換しても音が良くならなかったからなのか。
auraスレも見てみますね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:52:11 ID:wLzy2HWR
>>499
まあ良くなったことは良くなったんだけどね。
分解能や低域?の再生なんかだいぶ違った。
ついでに卵を上向きに付け直したら見事に化けた。
でも2インチ版ならもっと「いい音」がするから。
まあそこは向こうのスレに書いてあるはず。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:10:43 ID:19jP4ZI5
>>498
そんなこと言うんなら、シェルをげんこつでたたいてみなって。
ねじの閉め具合でたたいた音が変わるのがわかるから。
げんこつでたたいて音が出るんなら、それは音圧でも鳴きがでてるってことで、
その音がどんな音かで、ユニットが振動してるときに共鳴するあたりの音域の
見当もつく。それが、ねじの閉め具合で変わるってことは、共鳴音の出方も
変わるってこと。
あと、足の取り付け部だとか、アンプ側の底板を鳴かないように対策するとけっこう
良くなるってのも都市伝説か? そんなら俺のminiは伝説化してる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:36:15 ID:6QWlPqQL
>>501
そりゃTDに限らずSPならネジ緩めたり締めたりすれば音は変わるよ
変わる=良くなる じゃねーだろ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:13:55 ID:19jP4ZI5
いや、TDminiのはただの空気漏れ止めだからねじの締め付け具合で
音は変わらんという話の流れでは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:55:25 ID:3qVYTv7G
加工精度の個体差で、ねじ締めてパッキンの締め付け具合が代わるんでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:26:02 ID:wLzy2HWR
>>498
社員ならネジの調整で音が良くなるなんて口が裂けても言えんよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:38:01 ID:9EkQJffC
それならユニット換装や回路の配線交換してるでもなさそうな
本家のチューニングっていったいなにやってんだ?
ということにw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:43:23 ID:38JaNT3y
もともとPCの付属品の型の使いまわしなんだから
チューニングなんてやってないで新型出せよと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:12:41 ID:671TrbJ+
なさけない商品だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:25:56 ID:8BfVd/oX
miniの二万円改造しても紙臭い音はかわらんのがショック。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:02:05 ID:m1QzGtwU
yoshii9の思想で 16センチフルレンジとか使って自作した人 おらんかえ?

やっぱり8センチが定説なのかえ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:21:54 ID:BMsZFo9G
全長2mぐらいの土管スピーカーになるね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:34:32 ID:RmXjZWDf
近所のツタヤで展示販売してるorz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:59:26 ID:hN+3PmxX
このSPはインチキですよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:39:17 ID:bcrbx3wg
mini買ってはまり、TD510を聞いて凄そうだとは思うのだが、お手頃価格で扱い
安そうなTD508UとTD307Uをじっくり聞いて自分なりに判断できる環境が欲しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:41:11 ID:W7iaVsQa
yoshii9型はゲルで浮かせてあるけど、mini型はエンクロージャに触れてないといいつつ
内部で接地固定されてるのは、どうかと思う
yoshii9型じゃないとTDとは言えんのかね。
富士通テンのやつはさらに錘を付けてあるみたいだけど、横向きで意味あるのかなっていう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:09:30 ID:c6IqRdtV
>>508・513
BOSEのこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:44:10 ID:Y85KozLK

yoshii9型のを自作で試行錯誤しているホームページなんかみかけるけど、
卵型(miniタイプ)を自作で挑戦している人っているのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:09:46 ID:EdV7wByB
BOSE 音は立派だが理論は首をひねる部分がある
TD  理論は立派だが音は首をひねる部分がある

これが結論
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:10:24 ID:EwWFCIy7
タイムドメイン理論は疑似科学
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:12:53 ID:jlW3rqd2
>>518
BOSEに理論なんかあったっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:15:37 ID:pJTTokVt
ウホッ!Part9まで来ていやがる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:20:15 ID:pJTTokVt
筐体を鳴らさずユニットだけの音が聞けているんだったら、ユニットを自社開発できれば
完成が早いのにご苦労だね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:57:48 ID:a6zoOWNd
TD社は開発費をなぜ使わない?
ライセンス商売がオイシイからか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:42:30 ID:mUMXCnRM
ttp://www.sekkeiseizo.com/special/08.html
今後はプロ用の 21世紀バージョンのオーディオを創ります。
かつて創った『GS-1』のおさらいなので、できるのは時間の問題です

2005年掲載4.11
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:22:37 ID:wWUdUsNq
うはっwwwwBOSEのコンパニオン試聴してきたけど、ひどかったwwww
低音が気持ち悪すぎ・・・。いわれてるほど解像度も高くないし。
なんだかんだいって、TDは最強ちゃうん?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:42:19 ID:amRU5PhL
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:07:55 ID:W7iaVsQa
>>517
100円ショップで卵型のケースが売ってるらしい
それで作ってる人いたけど構造はだいぶ違ってたような
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:17:55 ID:vsq1/qk7
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:03:42 ID:5KQlLAh7
http://exp.bakufu.org/exp001_508.htm

上のサイトのF特図とか見てみると508でも150Hz以下は出てないのね
上のサイトの人も508からビクターの2wayに変えてしまったようだし、
やっぱりオーディオをやろうっていうマニアには少し物足りないスピーカー
なのかな。

 それとも712にいけば満足できるんだろうか。しかしあのシルバーの
色がなんともせめてホワイトとか他の色も用意してくれれば良いものを。
あれを部屋に置いたらサイバー空間になってしまう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:12:05 ID:Y85KozLK
>>527
>>528

dクス。
作っている方いらっしゃったのですね。
自分が作る場合、支柱をどうしようか考えている最中なんですが、
この方は、支柱なしで作っていらっしゃるのですね、なんて大胆な。
この作り方での、もう少し、詳しい音の評価が知りたいところです。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:15:55 ID:FAmmOjXP
>>529
150Hzが出ないとかテレビ以下じゃねえか
マニアじゃなくても低音足りないと思う筈
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:42:36 ID:1Jcend8C
原音再生と言う偽科学だからそんなもん

素人を騙せてもマニアは騙せない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:55:50 ID:4IpnLP4y
マニアはf特にだまされてると思われ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:22:24 ID:FAmmOjXP
フルレンジに騙されてる件について
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:04:01 ID:1Jcend8C
タイムドメイン社のサイト見てたら
コンサートのPAでYoshii9使っている記事あったけど

出力12WのYoshii9を4本並べてPAもどきをしてるんだが
こいつら本気か?
オレが客だったら本気で怒るけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:12:03 ID:al3Aj8EQ
サイト見てないから知らんが、んなの規模によるんでないかい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:22:44 ID:4IpnLP4y
>>535
音も聞かずに客だったら怒るとか言うおまえこそ本気か?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:39:16 ID:1Jcend8C
8cmのフルレンジが4本だけだと怒るだろ 普通
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:41:27 ID:ADAOCOBx
なんのコンサートよ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:14:05 ID:tnzB9wLd
弦楽4重奏、、、周囲にYoshii9を4本、、、、原音再生ですよ、、、、本当に生音のような音、、、客感動、、、



、、、、実はSPは置いてあっただけというオチ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:28:36 ID:KWCXlhw1
コンサートといっても音楽に合ってれば十分だと思うが
音よりモノなのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:39:32 ID:EDy3gDhH
PAとして考えたら音量も大事だろ yoshii9のPAなんぞあり得ない
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:46 ID:kNsIGHG5
>>542
>PAとして考えたら音量も大事だろ

会場の大きさにもよる。
野外ホールのステージ両側に積み上げられた黒塗りの大箱だけがPAじゃない。
ちゃんと会場の隅々まで音を届けるのがパブリックアドレス(PA)の役割だから、
小さい会場でアコースティック楽器の音量を補助する程度なら、Yoshii9で十分。
むしろ、箱なりの激しいスピーカでアコースティック楽器の音に余計な付帯音を乗せるくらいなら
Yoshii9でPAというのは悪い選択じゃないと思う。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:02 ID:tnzB9wLd
>ちゃんと会場の隅々まで音を届けるのがパブリックアドレス(PA)の役割だから、

つまり究極は各客席にヘッドフォンと、、、
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:13 ID:kNsIGHG5
>>544
全員にSTAXなら許す。……、が絵としては異様な光景だと思う。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:39 ID:15viaYf6
>>543もいうようにPAは必要な所に必要なだけの音を届けるのが仕事。
状況によってはPA用のスピーカーからはあまり音を出さない、または一切出さないなんてことも
十分にあるわけ。

実際にステージを観に行って音量が小さかったと不満をいうならまだわかるけどさ…。
>>542はステージの脇に馬鹿でかいスピーカーがあればそれだけで気持ちよくなっちゃうのかい?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:28 ID:KWCXlhw1
>>544
意味ねえ…w
会場に行ってまでスピーカーからの音聞きたいのか?
楽器からの直接音聴けよ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:31 ID:A+SFtJKh
Yoshii9が4本で間に合う程度の音量でOKな規模なら
スピーカーからの音なんて中途半端で、かえって邪魔なだけですよ。

生音だけだと会場の隅まで届かないんなら
プレイヤーの数&箱の規模&入場者数が
間違ってるんじゃないかと。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:24:52 ID:15viaYf6
言っていることが何一つ当たってないレスってのも珍しいな。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:48 ID:eMwr7BRB
葛椏sシステムエンジニアリングではPA専門のシステムを扱っている。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kyoto-se/time/tdse90/miekodomo/mietimed.html
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kyoto-se/time/time1.html
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:52:00 ID:eMwr7BRB
業務用は定格15Wで10cmユニットも有ったりでYoshii9とは
仕様が異なる。
ttp://www.skylight-studio.jp/selineup.html
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:48 ID:BxE0d1bK
何でもかんでもTDで済まそうとする香具師は唯の儲。
特徴を生かして適材適所で使うのが理解者。

プラネタリュームの音響にはよさそうだね。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:34 ID:CKc7FVt3
>>525

俺もタイムドメインを導入した当初は同じ感想だった。
しかし、いずれ低音のなさに気づくと思います。

そのとき、Companion3の音を聞けば、かなりまともな
音に聞こえると思います。

やはり、同じスピーカーで何ヶ月も聞いていると、いろいろ
不満がでてくるので、他のものに変えてみる。

オーディオは嗜好品ですので、同じものだと飽きてしまうので、
そのときの状況でいろいろ変えるのがいいと思います。

で、今はCompanion3を使っているんだけどね。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:47 ID:c/t+Vh2C
一般に低音と言われているものは、大抵は箱鳴りの音。
周波数的にも大して低くない。

20Hzまでフラットに出せるER-4Sだって、
共振による付帯音がないために、低音不足だと言われるわけで。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:47 ID:eMwr7BRB
低音が欲しければTD725SW使えば良いだけ。
何も問題ない。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:22 ID:/rD12RXl
>>554
>>555

オーディオごときにそんなに費用をかけようとは思っていない。

ハードにいくら金をかけても、ソフトが少ないと本末転倒である。

ネットでは、音楽が無料で放送されているので、パソコンと
ちょっと高いアクティブスピーカーを用意した方がたくさん
音楽が聴けるよ。

音にこだわっても、聞けるソフトも少なけりゃ、どんな立派な
オーディオシステムを所有してても意味ないだろう。

まあ、有り余るほどお金があれば、そういうのは可能だけど
少なくとも、俺の場合はそこまでしてオーディオに金をかける
必要性は感じないし、そんな財力はないよ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:31 ID:Yxs7/bnn
この板の名前を10回読んで理解して来い、いや帰れ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:27:33 ID:/rD12RXl
この板は、タイムドメインと書いてあるが、富士通テンのイクリプスや
yoshii9のための板であって、安価なlightやminiの板でないことが
わかった。

lightやminiの方は発言を控えた方がよいらしい。

ここの板はオーディオマニアのためのタイムドメインスピーカーの
板であるということです。

BOSEの話題がどうこうの言うよりは、そちらの方が問題ですね。

発言するんなら、lightやminiの話題は、タイムドメインの公式BBS
の方が適切ですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:39:47 ID:nxCWktZ/
板じゃなくてスレな。
>オーディオごときにそんなに費用をかけようとは思っていない。
こんな風に考えてる奴が、オーディオ板に何の用だ?
オーディオを語る事すら持ち合わせてない奴が、何をココで発言したいんだ?
憎まれ口叩いてないでとっとと帰れ。
おまえを生暖かく迎えてくれる所で、安穏としてろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:17:32 ID:eMwr7BRB
普通に板としては「ピュアオーディオ板」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:24:22 ID:/rD12RXl
>>559

要するに、lightやminiは眼中にないということですね。

それなら、スレ名を「タイムドメインのスピーカー」でなく
「タイムドメイン(イクリプス、yoshii9限定)」にした方が
いいじゃないでしょうか?

もう1つ言うと、オーディオごときと書いたが、俺も何百万
単位でオーディオにお金を費やしてきた過去がある。

だが、ハードにお金をかけても、聞くソフトが少ししかない
のなら、意味がないことに気づいたわけである。

そんなにハードにお金をかけるなら、その分をソフトに
お金をかける方が意味があると気づいたのである。

オーディオは音楽を聴くのが目的であり、音の質をうんぬん
するものではないと考えたのである。

そのあたりの認識がいわゆるオーディオマニアとの相違
といわれればそうかもしれない。

ただ、音楽を楽しむのなら、別にそんな高価なシステムを
組まなくても可能であるということが言いたいことである。

言いたいことは書いたので、このスレからは退却するよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:49:49 ID:vHQbIFyR
デフテックとか浜崎あゆみとか大塚愛とかアニメソングを聞いてる人にタイムドメインの良さが
わからないのは仕方ないこと。生音源系の再生に特化しているタイプだから。
彼らはグライコでベースをブーストしたり、BOSEの安いのを聞いていれば本当に良い音に思える
のだからそれでよい。まあ、このスレに来る必要もないが・・・。
それからタイムドメンインには理論があるし、BOSEだって901をダイレクトリフレクティングで
使っていない時代には素晴らしい理論があったと思う。
しかし、タイムドメインのアンチがBOSE(ラジカセ・ミニコン系)党なのは解せない。エントリ
ーSiとかメヌエットとか聞いている人はいないのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:02:51 ID:webCVyUc0
タイムドメンイン理論は疑似科学w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:03:48 ID:H44IqZna0
また来たかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:06:08 ID:BRHoRrLM
>>561
「ピュアオーディオ板」にある「タイムドメインのスピーカー」スレ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:03:43 ID:k9WGEWDh
lightやminiはピュア好きが語るPCスピーカーって話題ならみなついてくると思うが。
が、このスレの住人は「あらねばならない」が得意の頭の固い連中なので関り
あわないのがヨシと思われる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:05:49 ID:0IyKgofX
>>561
>ただ、音楽を楽しむのなら、別にそんな高価なシステムを
>組まなくても可能であるということが言いたいことである。

あなたが言わなくてもみんな知ってるんですよ。
それを暗黙の了解とした上で敢えてオーディオで語ってる。
よくいるんだ、ピュア板でしたり顔で「音楽楽しんでる?」とか
言ってる空気読めない奴。

あとね、ミニやライトでもあらゆる音楽を「楽しむ」ことは
可能だけど、「理解する」ことは不可能。例えばそれで春祭聞いて
楽しむことはできるけど、あまりにも出てないor分解し切れてない
音が多すぎて、理解したことにはならない。

こんなことも気付かずにご説垂れてるとこ見ると、「何百万
単位でオーディオにお金を費やしてきた」というのが限りなくネタ
っぽく思える。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:38:54 ID:7pgLt707
これまた随分と気持ち良くなっちゃっている書き込みだな。
早朝からお盛んですこと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:53:23 ID:0IyKgofX
>>568
空気読めない人ですか?
音楽語りたきゃヨソいきゃいいのに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:01:41 ID:lpD/41In
音楽語るだとかいう話がどこから出てくるのだか。
君の大好きな空気を読む前に、文章もよく読んで下さいませ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:29:31 ID:0IyKgofX
そりゃこっちのセリフだ。
下らない煽り入れるぐらいならせめて中身にコメントしてくれ。
反論できないから下らないイヤミしか言えないんだろ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:41:06 ID:NRvOQe/o
>あまりにも出てないor分解し切れてない
>音が多すぎて、理解したことにはならない。
って理屈が変だと思いまーす
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:18:22 ID:VUZziu7q
オーディオ好きと音楽好きをごっちゃにする人が時々居るよね。
もちろんどっちも好きっているけど、ここはピュア板だから
音楽楽しむなら電話の受話器のスピーカーでも楽しめる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:20:57 ID:lpD/41In
>>571

君の根拠の無い勝手な思い込みからくる断言に反論も何もないんじゃないかな。
理解することは不可能とか、そんなの君が他人の分まで決めることじゃないでしょ。

「俺は甘いイチゴが大好きだ、意見を言え、反論してみろ。」ってのと同じくらい…正直どうでもいいっす。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:55:40 ID:Dts1i+oE
GS-1のミニ版でマルチウェイのタイムドメインスピーカーってでませんかねえ?
それからボザールとかその他にも激安のタイムドメインスピーカーがあるようですが
音を聞いた方いらっしゃいますか?(なんかYoshii9みたいタイプとかライトみた
いなタイプと両方あるようですが・・・)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:08:49 ID:kkGvlSv8
>>575
非ライセンス品に塩ビ管スピーカーが有るが聴いた事は無い。
聴いた人の話ではボザールより低音が自然とか。
ttp://www.idm-ne.com/aitem/enbikan_speaker608/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:13:17 ID:rrhXno/m
また宣伝きた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:27:35 ID:ibx8AkBO
>>576のってFE87Eだよね。なんで83Eにしなかったんだろ?
タイムドメイン的には83Eの方がいい部分が多いんじゃないかと思うけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:51:45 ID:3EZEMqTg
>>576
俺持ってるよ。低音は確かに少なめだけど、たぶんタイムドメイン的な
音だと思う。
時折、低音も高音も関係ない、この音がいいんだって思うときがある。
ただ、FE特有の問題か、1週間ぐらい鳴らしていないと、音が硬くなる。
毎日鳴らして、初めて使い物になる。
とにかくガンガン鳴らすしかない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:54:15 ID:gioDcYVw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:13:18 ID:xCKmaX+s
テンはよくこの人を使って宣伝してるけど
ttp://www.eclipse-td.com/j19_recording/simon_rhodes_j.html
アビーロードスタジオ自体はB&Wの800シリーズ使ってるのな
ttp://www.bwspeakers.jp/abbeyload/index.html
ttp://www.abbeyroad.co.uk/mastering/
B&Wの写真とテンの写真は同じ部屋っぽいけど、変えたのかねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:33:46 ID:nXVzTmdL
ぁゃしぃ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:09:11 ID:Pn/0SRrw
まぁ 商売が上手いって事で(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:42:37 ID:wy1LFdk1
TD725はニアフィールドモニターでB&W800はプレイバックモニターでないの。
元々フルレンジはニアフィールドモニターに多かった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:55:11 ID:cobB6XrF
録る編成によっては
モニタースピーカーを712zにする「こともある」
くらいなんじゃないかな?

> 特定の楽器(生音の個性を大事にする、ギターやピアノ、
> 打楽器などのアコースティック楽器)を再生したものでは

なんてわざわざ発言してるくらいだし。
712zとはいえ、さすがにフルオケのモニタリングはキツイだろうから。

まあ800Dがあるなら、それでたいていの編成は
セッティング変更無しでなんとかなる気もするがw
586581:2007/07/31(火) 16:59:55 ID:xCKmaX+s
でもよく見たら別の部屋だねこれ
テンのにもアビーロードスタジオで使われている、とはかかれていないし
あくまでスタジオのエンジニア個人が自宅の個人スタジオで納入したとかそんな感じなのかな
587585:2007/07/31(火) 17:57:20 ID:cobB6XrF
あ、800Dが入ってるStudio.3とは卓が違うね。
712zが並んでいる写真はAbbeyRoad Studioの別の部屋かも
しれないけど、所謂イメージショットかな。

>アビーロードスタジオで使われている、とはかかれていない

おお、ホントだ。テンのページでのSimon Rhodes氏も
>スタジオで磨きあげた音色の多くの部分が、
>家庭では忠実に再現できなかった。
って言ってるだけだったわ
712zを腐すわけじゃないが(実際欲しいしw)、
つまり家庭で特定の楽器を再生するには最高ですよってところか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:06:13 ID:RK856d5L
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:41:58 ID:IsJ5nabf
>>588
改造おつかれ〜

音の評価聴かせてください。
それと、足の部分はどういう構造になっているんですか。
詳しい画像もよろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:16:07 ID:zV4h9CyN
>>588
磁石の威力で浮いてそうだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:29 ID:CV/XLrvY
保守
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:47:59 ID:Ki8mw+q+
ただの市販のインシュレーターだろ。みたことあるし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:13:09 ID:ZsSlvlEZ
今朝から半日ほどminiで昔のLPをいろいろ聞いてみたが、やっぱり独特の良さを感じる。
音の飛んでくるスピードが揃っているというか、今まではたるいと思っていた曲も
音の立ち上がりがよくなって「この曲はこんな意図で作られていたのか」とか再認識することしきり。
口径の大きなTD752や510でも同じような良さがでるのだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:32:16 ID:q4WH9tkL
これは究極のタイムドメイン技術かも
フルバンド・フェイズコントロール
ttp://pioneer.jp/press/release592-j.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:42:21 ID:eibfz8rp
ただの位相そろえじゃん・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:01:16 ID:nt9fPcVo
>>594
タイムドメインは補正は無し。
時間ずれは元から絶つ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:13:54 ID:ZluaeT7m
低音,高音も元から絶つけどな
適材適所でヨイ道具だよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:04:02 ID:3U5uSJbg
>>597
鈍シャリに耳がなれてるだけじゃねーかw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:17:40 ID:3gwl3VS+
パイオニアの位相補正はTD的発想を具現化していてなかなかいいね。

>>595
ただの位相揃えってそもそもTDはそれすらしてませんが。。。

>>596
元から絶つなんてそんな事してませんよ。

だいたいボイスコイルを使った駆動原理上位相は必ずズレます。
フルレンジだからズレないなんて言いう誤った知識は早く改めた方が良いですよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:36:09 ID:kfqxdiAZ
富士通テンの技術者も最初補正しようとしたが補正は測定値
は良好だが肝心の音が悪かったと言っている。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:51:03 ID:iG5aY9GJ
>>599
そのパイのHPにマルチの郡遅延を補正と書いてあるんだがな?
フルレンジの遅延は帯域によって違うってことはないだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:33:24 ID:p5pHLQUv
>>601
フルレンジの群遅延f特はがたがたですがなにか?

もしかして、群遅延が生ずる原因を振動板とマイク、振動板と耳の距離だけに
求めていらっしゃるDQNなおかた?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:41:54 ID:iG5aY9GJ
f特と郡遅延を同じに扱うバカ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:16:41 ID:Yg/PtZnu
群遅延周波数特性という用語をしらないバカ=ID:iG5aY9GJ

例のシッタカ・グンモウ・ジジイだなこいつw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:20:07 ID:i0tdk0rT
ID:iG5aY9GJ こいつは、郡遅延っつってるぜ。

もともと頭ぼけてるうえにこの暑さのせいで、なんのつもりかピュア板にきて
郡部で郵便物の到着が遅れる話でもしてんじゃねーの? 板ちがいもはなはだしい(ワライ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:26:09 ID:i0tdk0rT
>>600
> 富士通テンの技術者も最初補正しようとしたが補正は測定値
> は良好だが肝心の音が悪かったと言っている。

テソの疑術者の技術レベルが低いことを如実に物語るエピソードだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:21:03 ID:iG5aY9GJ
要はそのフルレンジでガタガタに郡遅延を示せって話。
それをしないから単なるf特と勘違いしてるとかんぐってるわけ。
まあもちろん郡遅延がフラットつうのは無いけど、どっちにせよマルチよりフラットだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:37:40 ID:i0tdk0rT
まだ逝ってるよこの池沼w > 郡遅延
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:53:52 ID:p5pHLQUv
もしかして、振幅f特と位相f特、振幅f特と群遅延f特は全く独立に決まっていて、相互に
無関係なものだと思ってるDQNなお方?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:56:15 ID:ztcNt01y
タイムドメインは補正は無し。時間ずれは元から絶つ。

でもユニットは最上位でFOSのFE83で音悪し。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:08:07 ID:i0tdk0rT
だから、時間ずれを元から絶ててないんだって(w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:12:01 ID:iG5aY9GJ
>>609
無関係とは言わないが、測定結果は別物じゃん。
一方の測定だけでもう一方が測れるわけがない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:12:45 ID:ztcNt01y
では訂正

タイムドメインは時間ずれは元から絶てていないし
ユニットは最上位でFOSのFE83で音も悪く
シェルはユニットに共鳴して胴鳴りしている。

だけど「タイムドメイン理論」という宣伝文句とそれらしい形で
客を催眠状態にして飼わせている。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:21:10 ID:Owj+/cRI
>>598
耳も頭も悪いだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:25:14 ID:YN5nnjV4
>>613
テンの音が悪いというか「論外」なのはFAかと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:26:21 ID:iG5aY9GJ
>まだ逝ってるよこの池沼w > 郡遅延
意味が通じてるから郡遅延で十分なんだよ。
そんなしょうもないことで突っ込むのはお前みたいなバカだけ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:28:45 ID:p5pHLQUv
もしかして振幅f特と位相f特は別々に測るものだと思ってるDQNなお方?

もしかして群遅延f特は位相f特とはまた別に測るものだと思ってるDQNなお方?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:33:18 ID:iG5aY9GJ
>>617
そうじゃないって言うのなら根拠を示せよ。
一方を【張れば十分と思ってるDQNなお方w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:34:58 ID:Yg/PtZnu
> 一方を【張れば十分

日本語でおk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:37:15 ID:iG5aY9GJ
> 一方を【張れば十分
一方を測れば十分

でOK?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:59:21 ID:p5pHLQUv
やっぱり、振幅、位相、群遅延f特の測り方を知らなかったDQNなお方(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:19:44 ID:kfqxdiAZ
スピーカーは音楽を楽しむ物で測定値を見て満足する物ではない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:16:55 ID:YN5nnjV4
>>622
つまりはタイムドメイン理論なんかよりどういう音がするかだ。
・・・だめじゃん!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:28:19 ID:b0lxYZGw
おとわるいもんなー、ヨッシーもテソも
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:53:17 ID:0IIXd15q
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:12:09 ID:JEcAizIr
BOSE 音に感動、理論に「はぁ、そうですか・・・」
TD  理論に感動、音に「はぁ、そうですか・・・」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:18:15 ID:YN5nnjV4
>>626
TDもショボイがBOSEも問題外だと思うんだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:39:41 ID:zrEJNJwl
>>626
BOSEラジカセの音。イコライザーでバスブーストしても同じ、J-POP好きアニソン好き感動。
タイムドメインの音、立体的、アコースティック楽器・生録好き感動。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:42:48 ID:Ychg9eVg
街中歩いてて、普段と違う音場感でおっ!って思った瞬間ってあるよね。
そんなときに、ほぼほぼ上見ると101がぶら下がってたりする。
点音源チックな小ささだからスイートスポットが広角。
なのに中々の臨場感で鳴らしてくれる101。
過大入力もへっちゃらちゃら。恐ろしく高いCP。

そりゃ、ホームオーデオのフロア型なんてのと家庭用音量で比べたら
ショボイ音だけど、大音量なら破綻もしないし、なかなかの再現性だぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:45:14 ID:MvJGdmw6
そもそも2chで立体的な音のSPなんて、昔はいっぱいあったろ。

タイムドメイン盲目儲
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:58:54 ID:JEcAizIr
TDです。
買ってください。
使ってるユニットはFE83です。
1個3000円前後です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:37:31 ID:dJ7WyZr3
ONKYOのD-312E買えよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:46:11 ID:IGV5Nt+g
TDは万能じゃない、だけど307なんかは安くて面白いSPだと思うけど……

映画を2chで観る時に他のSPと同時使用でフロント4発にすると
台詞が聞き取りやすくていいですよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:28:35 ID:F18y4SUe
TDは小音量でもいけるがボーズは有る程度以上の音量を出さないとしょぼい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:45:38 ID:qy1EdgEa
低音がほしいから自作するか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:13:41 ID:nSOdcGux
「低音」も簡単そうだねww。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:08:07 ID:0wRHpa7+
低音が欲しいならTD725SWを追加すれば良いだけ。
簡単で何も問題ない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:50:26 ID:DaD+63K4
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:54:53 ID:8mWWGEPW
面白いと思って書いてる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:25:55 ID:ZOf+P6DX
ただのコピペ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:42:54 ID:vibp73Wl
Vivid-Nを使用して2ヶ月弱たちました。>>129でつ。

>・テレビのヘッドホン端子に挿すと、ナレーションが聞き取りやすいというより五月蝿い。
こんな風に書いてましたが、これは完全にテレビ側の原因でした。ども失礼しました。
今はエージングも進んだのか、音がいくぶん柔らくなったようで、音楽を楽しんでおります。

いろいろ試してみたこと書きます。

まず足の土台面ですが、ここはインシュレータなどで重量増やしてやると、かなり音も鮮明になります。
問題点は、底面のゴムが意外と滑りやすい(miniも同じかも)ことですが、
取っ払ってしまいたい気もしますが、勇気がでませんw
一度ピラミッド型の石3つで3点支持(ゴムの無い隙間に先を入れる感じで)してみたら、
ドラムの音なんかがバシバシ決まり、かなり良かったですが、石が4つしかないので断念w

今は御影石の上に古いスピーカー(onkyoD102a)を置いて、その上に置いてます。
けっこうスピーカーの木の響きを拾います。これは良い方向だと思う。マターリした音に。
御影石を上にすると、石のキンキンが加わって、これはちょっとうるさい。
台の響きを拾うのは、正式なタイムドメインじゃない証拠かもw

とんでもなく安いスーパーウーファーを導入して、気分によって付けたり消したりしてます。
SW付けると、低音は当然ですが、音圧というか、音そのものの雰囲気が変わります。
全体のスケールが大きくなってライブハウスの録音などはちょうどいい臨場感に。
代わりにコンパクトな定位というか、クッキリ感は減ってるかも。
トータルで考えると付けたほうがいい気がします。どっちにしろ予算1万以下でこれはクオリティ高杉でつ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:01:03 ID:HWmp+jFh
パイオニアのSA77TBのメインユニットのスーパー同軸って奴、あれでタイムドメインスピーカー
作ってくれたらリアルな音場感とワイドレンジが両立するのでは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:10:31 ID:QTTeYam7
>>642
ネットワーク使ったらアウト。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:18:54 ID:7kos9+qp
ネットワークなしのうはーもついたも直結ならおk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:54:45 ID:nDXjysyw
>>641
>台の響きを拾うのは、正式なタイムドメインじゃない証拠かもw

w付きにまともに答えていいもんかどうか迷うが、

台の響きってのは、そもそもスピーカが「拾う」もんじゃなくて勝手に共鳴して
出てる音だから、スピーカの責任じゃない。
Yoshii9あたりだと、床の材質でかなり違った傾向の音になる。いちばん素直なの
はラグとか絨毯。コンクリ系や石系に直置きだとかなり耳障りな音が出る。
そばに大口径のウーファを持った箱型スピーカが置かれていると、それがパッシブ
ラジエータの働きをして、Yoshii9の音にしては低周波系の低音が増強される反面、
Yoshii9の美点である音の切れが鈍る。

結局、タイムドメインに限らず、スピーカはそこらへんにあるものを全部共鳴させ
ながら鳴ってるわけで、無響室にでも置かないかぎりそのスピーカの固有の音は
わからない。……とはいうものの、無響室で聴くスピーカの音は、ふつう、かなり
味気ない。

広い芝生の公園に持ち出して鳴らした音が、いままで聴いたなかでYoshii9から出
た最高の音だった。野外は無響室と似たようなもんのはずなんだが、どこか違うん
だろうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:20:41 ID:+XGhs1Tg
それはピクニック効果と呼ばれるやつだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:11:26 ID:+7QuT1gN
無響室にチューニングいてあるんじゃまいか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:58:53 ID:GD0FOH4c
理屈は分からんけど野外と無響室じゃ全然違うのは
感覚で分かる罠。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:22:34 ID:yDlSWZWt
>>646
wwwwwwwwwwwwwwwwww!!

確かに同じローソンのオニギリでも
留置所の中で食べるのと、広い芝生の公園で食べるのでは
ぜんぜん味が違う罠

人間の感覚だもの、理屈や数値では説明できんよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:03:11 ID:Y3l57uJF
>>649
留置所の中で食べたことがある人は
ほんと少数派だろうなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:50:41 ID:CxPrd+kx
ヘッドホンして歩くと音質が違う気するな
電車の中とか室内とか悪くない?
電線とか鉄とか関係してるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:19:01 ID:rHBeDOnw
>>651
それは視覚が作用しているんじゃないの。
天上や壁のあるところと四方の開けたところとではヘッドホンでも
耳に感じる雰囲気がだいぶ変わりそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:53:06 ID:W5akz96g
おまいら、きちんと仏教を勉強せいw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:33:17 ID:La3RSJZa
無響室と野外で違うところは地面の反響。
日常生活で聞いている音はほぼ全て発音体から最短距離で耳に届く音と
どこかに反射して少し遅れてきた音が混ざった物で、こう言う音を
聞く事に人間は慣れていて、自然だと感じてる。
つまりディレイのかかった音、残響のある音が自然な音に感じる。

無響室の場合は壁面天井床全ての反響が無く、発音体から最短距離の音しか
聴こえない。つまりディレイが無く遅延した音もしくは位相のずれた音が
混ざっていない音が聞こえるので不自然で聞き辛い音になる。
無響室に入った事がある人なら判ると思うけど、あの中はとても快適とはいえない。
むしろすぐに出て行きたくなるような圧迫感や気圧が変化した時のエレベーター
の中のような感覚がある。
20-30分すれば慣れて気にならなくなるけど、無響室を出た時にやっぱり変な空間だったと
気付かされる。

ようは野外と無響室とは全く違う空間で似ても似つかないと言う事です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:05:52 ID:FlTdG+95
710のユニットって何使ってるんだろ。
Vifaみたいなやつだよね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:51:26 ID:Y/KgsJs4
宇多田ヒカルとかアフロマニアといった音楽を聴くのに、
LightとminiとTD307Uで迷ってます。
今はソニーSRS-PC71をTVに繋いでますが、
中・低域用が変な方向を向いているためか、広がり感はあるものの
薄っぺら〜な音なんです。
左右逆配置にすればマシになるかも知れませんが、
思い切ってちょっと高めのスピーカーに挑戦したい次第です。
Light、mini、TD307Uの三択なら、どれを切り捨てるべきでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:42:16 ID:PHZjxT0Q
lightは、パソコンとかのモニター横の至近距離で威力を発揮するよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:48:03 ID:kMMqa7aQ
307にしとけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:04:36 ID:O51MteS8
>>656
どれを切り捨てるべきか といわれたらlightかな?
>>657氏のいうとおり、PCなど至近距離ではいいけどね。
で、307はアンプ込みだと定価68,000円とlight、miniよりかなり高いが買えるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:00:27 ID:K+eap7/v
>>659
IIになってからアンプ込み定価税込み\63,000と安くなっている。
ttp://www.eclipse-td.com/products/td307paii/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:30:13 ID:O51MteS8
>>660
なるほど、訂正ありがとうございます。見間違えてました。
662656:2007/08/10(金) 18:42:06 ID:Y/KgsJs4
みなさまアドバイスありがとうございます。
TVとの距離が2mあることからLightをやめ、
スタンドの角度調節の有無と見た目でminiをやめ、
TD307Uを買おうと思います。

価格はウォシュレット買うつもりで貯金してたんですが
ウ●チにそこまでかけるのがバカバカしくなり、
スピーカーに変えた次第です。
ヨドバシに在庫あるといいなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:49:00 ID:K+eap7/v
アンプをマランツPM4001-Nにすればもっと安く出来る。
ttp://joshinweb.jp/audio/5111/4951035029893.html
パワーも35W/chでフォノイコ付きでお買い得に思える。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:56:01 ID:jTbEpG3z
ONKYOのD-312Eの方が断然音質がキレイ!
TDはゴミゴミスピーカーだ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:35:17 ID:2xBwN0xL
>>664
日本語でOK
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:26:21 ID:+e0Bhc88
宇多田ってタイムドメイン合うのか?
いや、CD持ってないからわからんけど。。
とにかく>656が心配です。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:41:23 ID:ZElxjzk0
宇多田聞いてみたけど 恐ろしい位タイムドメインに合わない
この手の音楽は思いっきり再生苦手ですよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:10:54 ID:9GOH4rel
6万も出すんなら、試聴して買うのがよろしいね。他にもスピーカーは
たくさんあるからね。M-1とかさ。買って損するSPではないと思うが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:13:24 ID:+e0Bhc88
>>667
そうだよね?何で誰も言ってやらなかったんだろ。
>656が買っちまう前に見てくれるといいが。
670656:2007/08/11(土) 09:49:46 ID:It0bGeQr
ヨドのweb在庫情報ってアテにならないですね…。
電話で聞けばヨカッタんですが、新宿西口は売り切れ、AKIBAは展示のみ。
こういう買い物って勢いが必要なので、再度、中古も視野に入れて回ってきます。
音についてはAKIBAの劣悪環境で試聴し、今よりマシでしたので大丈夫です。

今のSRS-PC71 → 横に広がるけど薄っぺらい。全ての音が横一直線。
試聴TD307U   → ウタダ。左右間隔20cmでの試聴。期待以上〜感動未満。
試聴Light     → 国外ロック。センター部分凹み。シャリシャリ。評価不能。
試聴mini      → 国外ロック。センター部分凹み。ボヨンボヨン。評価不能。

Light、miniは見るからにコーンがくたびれていることに加え、
周りの騒音もあり、これでは判断できないな、という状態でした…。
ヨドAKIBAで試聴した私がアホです。
ちゃんとしたお店で聞かないとダメですね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:03:18 ID:CeAWlI8N
タイムドメインはエセ科学
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:27:31 ID:ajoGL6AE
>>670
307Uならばオノデン本店がよいかも、もっとも、聴いてるソースがUTADAとかなら、BOSEの方がお気に召すかも
タイムドメインはアコースティック・生録系の音源の方が相性がよいと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:38:13 ID:mKaJkXzy
PS3で格安&超Hi-Fiが!
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20070227A/index.htm

PS3+SACD+HDMI+タイムドメイン
なんてやってる人います?

本家で実験してくれないかなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:49:43 ID:ajoGL6AE
>>673
御紹介のHP拝見しましたが、評論家の先生の額のインパクトに思わず目がいってしまいました。
SA8400+タイムドメインならやっているのですが、SACDやアナログディスクなら別にタイムド
メインでなくても音離れの良い伸びた音がでます。タイムドメインなら勿論ナチュラルに再生
します。タイムドメインで良いと思うのは通常のSPで音がこもっていたり、音の立ち上がりが
にぶくて退屈だと思ってあきらめていたCDの音がハイスピードで立ち上がって立体的に聞ける
ようになることが多いのがメリットだと思います。ただし、音源によります。
たとえSACDでもMISAやBOAのDISCは低音がブーストされていて通常のHifiSPやタイムドメイン
では低音ボワボワになってしまいます。このような音源にはBOSEのミニSPやCDラジカセ、ミニコンポ
が最良の再生機となります。
675656:2007/08/11(土) 23:10:20 ID:It0bGeQr
ようやくタイムドメインユーザーとなることができました。
柏ユニオンからスタートして湯島〜秋葉原間の取扱店全てと、
めぼしい中古屋をまわり、あったのはオノデンだけ(電話確認しておけば…)。

「全部在庫あります」の言葉にクラッときてしまい、結局TD508U黒を購入。
予算オーバー分はアンプを旧型にすることで妥協。
旧型アンプと新型ではけっこう違いますね…。
 S/N比     旧→65dB、新→85dB
 ACアダプタ  旧→1.6kg(アンプ本体より重くて笑えます)、新→0.36kg
 入力      旧→1系統、新→2系統
 電源スイッチ 旧→背面、新→ボリューム一体型
 見た目     旧→プラ地そのまんま?、新→ツルツル塗装で美しい
見た目だけ相当迷いましたが、どうせTVの後ろに置いて見えない&触らないし、
12,660円も安くなることには代えられませんでした。

音については、床置き、慣らしナシでもSRS-PC71とは予想以上の差です。
試聴したものの、家だと差がなかったらどうしよう?と心配してましたが杞憂でした。
いろいろ聴いて感動した後に、CMですらリッチに聴こえてしみじみ嬉しいです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:21:08 ID:9ZnbCKbI
>>675
床置きだけは止めた方が良い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:11:04 ID:MxwWXQIl
ポタCD用のお手軽高音質スピーカー探してて、timedomainってのを知って
このスレ1から読んだのだが、これはお手軽というより難しいスピーカーなんですか?

あ、もちろんターゲットはminiかlightです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:32:53 ID:AYx+tVzt
>>677
脳内変換が必要なので難しい。
普通に聞いたらショボイ音。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:24:18 ID:NzZ4c2xb
>>677
ミニやライトは普通にお手軽です。
声ははっきり聴こえる。
ただしボンボン低音が好きな人には向かない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:35:52 ID:xTzly2ec
お手軽だけどナロウレンジで所詮お手軽レベルだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:44:05 ID:NzZ4c2xb
どうしても低音が欲しい場合はサブウーファー付きのタイプになる。
ttp://ai-shop.info/hpgen/HPB/entries/33.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:23:46 ID:v+dyrjlY
その選択じゃなくてもいいだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:10:48 ID:XksZDWvB
TDのサブウーファは安いのでもTD316SWなのでPC用には高価な
気がする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:37:44 ID:k/FLM+3g
実際ここでの307Uの評価って2ch.仕様での他と比較すると低域が云々〜ってのが多いようだけど、
316のウーハー込みの2.1仕様で比較した場合はどうなのかしら?
他と比べてもそんなに遜色無く、タイムドメインスピーカーとして楽しめるって感じなのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:40:27 ID:k/FLM+3g

誤打った所はご勘弁を


686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:50:49 ID:XksZDWvB
>>684
TD307II*2+TD316SWよりTD508II*2の方が安いのが悩所かも。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:09:50 ID:k/FLM+3g
むぅ
なるほど

因みに仕様の数値を見る限りでは307のみ高域がより上まで出る様になって、508他よりスペック上は勝ってる様だけど、
トータルとして307+316と508じゃどうなんだろ?
出力差的なものは部屋のキャパなどに依るとして、
やっぱり値段的にも勝る分、307+316の方が良いのかな?
モニタースピーカーでBlueskyってのが2.1システムの優位性を主張してるけど、
307+316なんかも同じ事が言えるのかなぁ?

307+316システムの所有、或いは視聴された方、
どんな感想をお持ちでしょう?

688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:03:56 ID:yEe95CRS
>>677
音の立ち上がりの悪いアコースティック系のCDを持っている人なら買って得すること多し、
打ち込み主体の最近のJ-POPを聴く人にはBOSEやラジカセの方がよい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:23:40 ID:zfbXcOu6
>>688
こういう偏見持った奴って多いよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:34:28 ID:XksZDWvB
アコースティックジャズは音の立ち上がりも立下りも良くないと駄目。
クラシックもピアノ曲は特にそう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:43:46 ID:XksZDWvB
ボーズ製品でサブウーファーのAWCS-IIはエンクロージャーの
共振がすくなそう。
ttp://www.bose.co.jp/pro/products/awcs2/index.html
ただし共振を利用しているので立ち上がり立下りは悪いはず。
でもパイプオルガンの最低音には向いているかも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:40:21 ID:1uo/SkJa
>>690
タイムドメインは特にピアノとギター(アコースティック)の立ち上がりが素晴らしいですよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:53:49 ID:jE6ujRAO
馬鹿はageてるからすぐ判るなw
694:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:54:02 ID:DBC/uEmL
低音が足りない。それならSWを一本足せばいい、という流れが散見されるが、
それはあくまで便法、ピュアじゃない。
と水をさしておく。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:52:40 ID:Wr0fyRlw
>>694
やたらSWで低音ドカドカ子供だましはBOSE流ですよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:56:32 ID:vZZH0Uys
補うか、我慢するかだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:05:00 ID:zfbXcOu6
我慢して聞く価値があるかは人それぞれだな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:55:14 ID:nXRr2zTI
TD510クラスになれば、タイムドメイン方式でも、低音不足はほとんど感じません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:09:16 ID:XksZDWvB
サブウーファーは必要な時だけ使えば良いだけで、有れば必ず
使わなくてはならない訳ではない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:11:37 ID:GoGs9t8s
ほう、20Hz程度から充分鳴ると。

ソースのもつ帯域を充分再生出来ないのに、
「低音不足はほとんど感じません。」
なんて書くもんじゃあないよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:39:20 ID:XksZDWvB
TD510で再生出来ない低音が有る音楽ソフトは極一部。
どうしても低音が必要ならTD725SWを購入すれば良いでしょう。
オーディオで良質な重低音を得ようとすればお金が掛かるのは
当たり前。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:01:01 ID:GoGs9t8s
> TD510で再生出来ない低音が有る音楽ソフトは極一部。

極一部というのは、お前が聞いている音楽の範囲でだろ。
ちゃんと上から下まで鳴らせるスピーカーと比較した訳じゃあるまいし。

ジャズにしろ、クラシックにしろ、最近じゃjpopだって、
20Hzあたりまで十分な情報があるんだがね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:22:40 ID:vZZH0Uys
まあ20Hzからきっちりというのはタイムドメイン以外でも難しいしね。
我慢が我慢じゃない人もいるでしょ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:18:59 ID:1yOtiTHe
>>701
TD725SWの話は、あなたもういいよ。
毎回 話が飛ぶか無視でしょ
いいかげん悟ってよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:24:10 ID:eXhDWISO
このスレは空気の読めない自己主張の激しい奴しか居ないんだから諦めろよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:57:43 ID:3BDsoqJV
今後TD725を話に出した奴はぶっ飛ばすから覚悟しとけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:19:13 ID:eXhDWISO
TD725って40万もするのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:33:39 ID:3BDsoqJV
ぶっ頃されたいらしいなテメー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:23:42 ID:uaHIYxk8
>>645
遅レスですがアドバイスありがとうございました。
よくスピーカーを重ねるのは良くないと言われる理由なんですが、TDみたいな低音弱いスピーカー
には共鳴させるのも良い方向かもしれません。木の材質のありがたみが分かります。
(で、結局普通のスピーカーに回帰する予兆ていうか…w)

某美術館に無響室で爆音を鳴らす常設展示があったと思うんだけど、まだあるのかな?
入っただけで耳が詰まったような心地になる。
大小さまざまなスピーカーで環境音を鳴らしてたが、無響室で2スピーカーではきついってことかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:41:02 ID:OaX78Pax
>>700
低音感と「20Hz」をいっしょくたにする馬鹿。
音楽にそんな低周波はいらん。
あんたは、「大地震」のサントラでも聴いてなさい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:58:14 ID:0clQhyXn
Yoshii9の8cmフルレンジでも必要十分な低音が出ているらしいが、
より大きな10cmフルレンジのSE-120だともっと良く出るのかな。
ttp://shop.skylight-studio.jp/shopdetail/003000000002/order/
でも値段がSE-90Bの倍以上は高い気がする。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:04:42 ID:B9h4Cl3K
爆音は爆音のように聞こえればいいのだ、きつくなるのは当たり前。きつい
音で有りのまま聞こえるのがいい「オデオ」なのだよ。爆音をきつくない、
音で「再生」出来るのがいい「オデオ」ではないよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:08:45 ID:B9h4Cl3K
>>710
低音感は「20Hz」では不足だよ!!音楽にも必要だよ!!どんな音楽に必要か
知りたければ謙虚にお伺いを立てたまえ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:03:38 ID:0clQhyXn
パイプオルガンの最低音は16Hzなので厳密に言えば
16Hzが必要だが、普通に音楽を再生する分には40Hz
までで十分。
どちらにせよCDでは20Hz〜20KHzまでしか記録されない。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:08:41 ID:ZRVKuAKE
> どちらにせよCDでは20Hz〜20KHzまでしか記録されない。

うそつき。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:16:07 ID:0/DvspK7
20Hz以下の音も記録出来ますが。
高音は44.1kHzの半分の22kHzまで記録出来ますが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:09:43 ID:7pdLG8YG
超高域も超低域もあるにこしたことはない。でもタイムドメインを使っていて
スーパートゥイーターやスーパーウーファーを使った場合、タイムドメイン
ならではの持ち味が相殺されてしまうことの方が多いのではないでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:23:21 ID:0clQhyXn
>>717
スーパーツィータやサブウーファーはネットワークを使わなければ
影響は最小だと思う。
GS-1も2ウェイだし。
719:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:55:24 ID:Hy0+x1fJ
>>717
「あるにこしたことない。」音域を「持ち味」上、あきらめなきゃいけないのなら、
それは矛盾をはらんだシステムですね。
ピュアの王道からいえば、脇道の袋小路にある。
もちろん好き好きですが、上のことをわきまえて初心者にお勧め下さい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:14:13 ID:OaX78Pax
>>719
ピュアの王道? そんな寝言を言うやつは裸の王様
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:45:34 ID:3BDsoqJV
サブウーファーの話すんな。
ぶっ殺すぞ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:23:29 ID:yX05TMfR
所詮、ボーズ未満の音、ゴミですな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:35:52 ID:fXsqu0g6
>>721
サブウーファーってサブウーハーの事ですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:42:26 ID:bm1TKaWt
フルレンジじゃなぁ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:47:26 ID:NRBQeAMX
デフォでサブウーハー二つも用意してくれてるのになにを言っているんだ。
富士通TEN自らがAVだけでなくオーディオでもサブの追加を推奨してるってのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:26:23 ID:blvMxsJz
富士通テンが一番評価受けているのがTD725sw。
ttp://www.eclipse-td.com/td725sw/index.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:18:22 ID:NRatm0Rd
>>714
>パイプオルガンの最低音は16Hzなので厳密に言えば
>16Hzが必要だが

パイプオルガンの場合厳密に言えばそれは最低音の「基音」。そんなものが純音とし
て聞こえるわけじゃない。
感じられるとすれば振動で、聞こえるとすればコンターイフェクトを起こした音響の
ゆらぎ。少なくとも再生装置の側では倍音がちゃんと再生できていれば、リスナーの
側では聞こえるように錯覚できるたぐいのものだから、「音楽」への影響はほとんど
ない。音楽に取って重要なのは倍音構成の正確な再現。

本当に16Hzを振動として体感しようとすれば、ボディーソニックが手っ取り早いが
パイオニアはもう作ってないんだろうなあ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:24:35 ID:IMHpqXwv
富士通ブランドのOEMタイムドメインminiもどきを使っています。
住宅事情から小さな音しか出せないので小音量でもハッキリ聞こえて重宝しています。

TVだけでなく、DVDレコやPCに繋げようともっていたAVセレクターで分岐したところ
元の音量が違うのか切り替えると音量が違いすぎて困っています。

そこで質問ですが、AVアンプとやらを導入したらこれは解消できるのでしょうか?
またなにより、私の持つminiもどき(新古¥2000)に10万円程度のAVアンプを投入するのは豚に真珠なのでしょうか?
よろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:55:16 ID:NRBQeAMX
>>728
>AVアンプとやらを導入したらこれは解消できるのでしょうか?
TV、DVDレコ、PCをすべてデジタル出力でAVアンプに繋ぎ音量調節は常にAVアンプだけ
で行うならば音量の平均化は多分可能。ただわざわざそんな使い方をする意味がわからない。
miniもどきが気に入ってるならPC用に本家miniでも買えばいいだけの話ではないのか?
TVとDVDレコはおそらく繋がってるだろうから音声は片方から出せばいいだけの話だし。
もしすべてのモニターが共通でスピーカーがひとつしか置けなくて予算10万円が使えるのなら
自分なら6万のAVアンプと4万のパッシブスピーカーを買うけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:49:54 ID:GgkKhYGS
だから富士通も本家中身は一緒だって。
違うと思い込むのは個人の自由だけどね。

TDminiとして18,000円で売ることが決まり発売が目前に迫ったある日、
富士通のヤツが2000〜3000円で単品発売されてる事を知った中の人達は大慌て。
とりあえず1週間くらいかけて適当な言い訳を考えたんだけど、未だにその言い訳で
凌いでいる。
相変わらずな会社だよ。ほんと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:53:34 ID:hcG36MJC
違うと思い込むつもりは無いが、同じと思い込むつもりも無いな。
言い切るからには証拠出せや。>>730
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:16:24 ID:H/m3cIId
>>728
うちも似たようなことで悩んでた。
DVDレコはともかく、PCは面倒だったので最終的にメディアプレイヤーを導入。
PCの中身を全部移した。
で、TVのヘッドホン端子にアンプ繋いで、TVをセレクタ代わりにしてる。
※アンプ電源はPC用タップでTVと連動

TVリモコンで全ソース(と言ってもレコとメディアプレーヤーだけ)の
音量調整できるから、超便利。
欠点は映像なしソース聴くのにもTVつける必要があること。

あと、そもそも
ソースごとに出力調整して一定音量で出力できるようなアンプは見たことない。
あるのかなぁ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:51:32 ID:NRBQeAMX
>>730
別物だなんて誰一人として言ってはいないんだが。なにを一人で盛り上がってるんだ?今更。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:59:10 ID:YjFjgyZw
もう蒸し返すな。ここのスレにはminiを買った人も多いだろうし
2万円近くが数千円のOEMと同等と認められないのが人情ってもんだ。

>>732
そういう用途ならミキサーが手っ取り早いんじゃないかな。
下の製品の場合は標準ジャック=>RCA変換が必要で面倒だけど728の用途にはいけそうな
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1002%5E%5E
735728:2007/08/16(木) 15:10:35 ID:SA6NiHsK
レスありがとうございます。売価2000円のSP使うのに10万円のAVアンプという発想は
私のAV知識が乏しいためです。>732さんの言うメディアプレイヤーというのは知りませんでした。
映像なしソース聴くのにもTVつける必要があるってのはちょっときついですが…。

AVアンプとやらを繋げばSPに入ってくる音が良くなって、結果SPから出る音が良くなるのなら
10万円くらいだしてもいいかなぁと思った次第です。別のSP使うのはテーブルサイズ的に無理なのです。
テーブルの上にPCの24インチモニタとその横にSPを置いているだけなんですが、
ここでTVもDVDレコもPCで音楽もすべて行いたいなぁという考えです。

これってピュアAU的(まったく知識ありません)にはありえないくらい邪道なんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:58:49 ID:iAXQYYqg
>>735
AV知識が乏しいのに邪道かどうかを気にするのか?
知識の有無以前の問題だろそれ。

・TVのヘッドフォン出力(もしくはMONITOR OUT)
上記が無かったらTV放送を見る時もDVDレコで観る。
・DVDレコーダーのオーディオアウト出力
・PCのオーディオアウト出力

これをAVアンプに繋いで,AVアンプのプリアウトかヘッドフォン出力に
富士通OEM繋げばOK。ボリュームはソースごとにAVアンプで調整。
いちいち音量調整が面倒なら>>734にあるようにミキサー買って
それぞれのソースレベルを決めてから富士通OEMに。この場合AVアンプは要らん。

あと富士通OEMレベルのスピーカーならアンプに10万程度かけても
音なんかたいして良くならないから、実売2〜3万くらいの安AVアンプでいいよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:59:14 ID:4z2DNYTX
飛飛拡音器ってどうなんですか??
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:03:07 ID:ydDhs/iR
miniの接続ケーブルの長さ、教えてください。

・左右のスピーカー接続ケーブル
・外部機器との接続ケーブル
特に、左右のスピーカー接続ケーブルは、
市販のものでも代替もしくは、延長できますか?
739名無しさん:2007/08/18(土) 12:53:19 ID:ctYPKrCt
>>736

>あと富士通OEMレベルのスピーカーならアンプに10万程度かけても
>音なんかたいして良くならないから、実売2〜3万くらいの安AV
>アンプでいいよ。

自分では使ってないけど、パナソニックのSA-XR55という
デジタルAVアンプは、コストパフォーマンスがいいらしいです。
実売3万台みたいだし。

個人的に、TDにデジアンってどうなのか興味深いことも
あるのですが。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:58:01 ID:kHgg+h1G
>>739
タイムドメインは元からデジタルアンプ
デジタルアンプ+自作タイムドメインもどきでやっても
なかなか、あの音が自発的に前に出ようとする動きは得られない。
何が足りないんだろう?
ユニットにあれだけ運動させるにはどうすりゃいいのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:24:11 ID:CLeVN6a8
>>740
SPユニットの振動抑制及び固定方法を
見直すと幸せになれると思うよ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:18:58 ID:VxpT9T6N
>>740
よっしぃはカーステ用パワーICでアナログだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:43:41 ID:P4qwuOGp
「幸せ」も簡単に手に入るみたい。「青い鳥」はバタバタ飛んでるか?
目出度し目出度し。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:04:28 ID:wEt71YLk
lightとminiはポータブル用? コンポにつなぐならyoshii9か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:28:29 ID:f+P3TN5v
>>742
ちがうよ〜。
ディスクリートでパワー段はトランジスタ。
miniやlightはICだけどね。
ちなみにY9、mini、light全てPWM方式のデジタルアンプ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:59:39 ID:ODq6Lblq
嘘ばかり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:34:19 ID:p2Gke0+Y
富士通テンのアンプはBTL出力になってるけど、
この辺がタイムドメイン理論に最適化された〜、って部分なんだろか?
それとも単にカーステから流用したからこうなっただけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:39:00 ID:x1NtpBF4
>>747
単にカーステから流用したから以外ありえない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:36:25 ID:ehExlBcW
>>748
それで何が言いたいかわからないが、カーステレオ用アンプは馬鹿にできない。
車載オーディオは一般オーディオとは比較にならないほど過酷な環境で使用される。
特に、振動対策、防塵対策で富士通は相当なノウハウを持っていると見るべきだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:05:53 ID:7+hkyTTV
旧ソアラはレヴィンソンのカーステアンプ確か積んでたな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:46:15 ID:jNp5yYHY
BOSEみたいに低音はでないが、長時間聞いても、LIGHTは
疲れませんが、これには何か理論でもあるのでしょうか?

宜しくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:57:29 ID:wbTZwUNZ
それがタイムドメイン理論だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:03:34 ID:FPNn7Fip
不自然な低音は疲れるだけでなく精神を侵してイライラしたりする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:16:03 ID:heSMyZfn
>>738
左右のスピーカー接続ケーブル 2.0m
外部機器との接続ケーブル 1.87m
あとはメーカーホームページQAに出ています。
http://www.timedomain.co.jp/support/qa/qa_mini.html#9
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:06:44 ID:whwiuYGC
すぐ、ガリがでるので音質以前の問題。
756735:2007/08/19(日) 14:44:17 ID:BFsMP2PB
>>734 >>736 遅くなりましたがレスありがとうございます。
ミキサーってのはまったく盲点でした。欲しかったのはまさにこれです。

AV知識が乏しいのに邪道かどうかを気にしたのは説明不足で
ちょうど今ちょっと良い音とやらが気になり出してAVアンプというのがどうやら良いらしいと
聞きかじったものですから、気になった次第です。こちらもありがとうございました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:50:25 ID:YPZa6vM3
ガリはないけど、
電源投入時の「ボツッ」ていうポップノイズ対策をして欲しいなぁ。
いちいち最小にするのが面倒くさくて。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:17:21 ID:+1PGLngM
>>757
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ13[Class-T]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178674683/

ここを参照
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:37:42 ID:+1PGLngM
>>755
展示品のガリはすごいね
音はいいのに、ボリュームが安物?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:59:29 ID:ehExlBcW
>>750
現行レガシィにはマッキンの載ってるのがあるしな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:47:18 ID:B4dBc869
>>760
レガシーでマッキンとケンウッドを聴き比べたらケンウッドの方が良かった。
富士通テンのサウンドモニターの方がもっと良さそう。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/smonitor/index.html
762738:2007/08/19(日) 21:01:15 ID:smF5TP6X
>>754
有り難うございました。助かりました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:00:48 ID:+oIbuche
コンセプトはまだ価値が十分ある。
しかし、mini light のパーツがもう古くないか
アンプとユニット。
PCの音楽環境も変わっているのに。。。。
完成品で変更の余地はないと思う?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:56:32 ID:mxBiB0mB
純正miniと富士通はACアダプタが違って純正のほうがよいものを使っている。
これはどこかにソースあったな。
あと何か違っているか忘れた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:56:39 ID:f0VJ+phW
martyのアンプ無しを出してくれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:10:53 ID:v+pHR24y
富士通テンのアンプ用ACアダプタも
前はトランス式、今スイッチング式と方式変わってる。
出てくる音が同じなら、軽くて小さい方がいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:28:52 ID:XBQvKH28
lightだけど、購入して1年。
本当にボリュームがガリってきた。安いほうではないと思うけどこんなもんかね。

保障もきれたことだし、内蔵アンプはやめて、
別途アンプをつけようかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:49:25 ID:LRFAZZuf
10年使ったminiが壊れてしまいロジのx-230を購入しました。
x-230も値段の割りにいい音が出て満足はしてはいますが
あのminiの胸のすくような気持ちのいい音が懐かしく、また聞きたいという気持ちになってきた。
やっぱ俺の好みに合うのかなタイムドメインの音は。
今度はtd307Uにいってみようかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:07:07 ID:UtDYKhRz
購入の相談をさせてください。
現在中古タイムドメインminiを使っています。住環境が良くないのでとても小さな音で使っていますが、
音が前に出てくる感じ(下手な表現ですみません)でとても聞きやすくすごく気に入っています。

ただガリッ問題が発生していて音量調整の度に左右のどちらかのスピーカーから音が出なくなり
何度もボリュームつまみを微調整するはめになり、今回思い切って富士通テンのTD307IIかTD508PAIIを
買ってみようかと考え始めています。田舎に住んでおり視聴できる環境では無いのですが、いくつか疑問があります。

・小さな音(木製引き戸で区切られている隣室にボソボソとしか聞こえない程度)
・スピーカーの位置はLRの間50cm(テーブル的に限界)、人間とは40〜50cmくらいの距離
・音源はPCからの音楽(光デジタルアウト有り。iTunesによる圧縮音源)、TV、DVD
の条件で、TD307II/TD508PAIIはどうでしょうか? もったいないでしょうか?

今まで単体で10万円もAV機器に投入したことなどない人間ですが、楽器をやっていたので
良い音で聞けるなら今回それくらい出すのもありかな…と悩んでいるところです。
(ヘッドホンは家の中では使いたくない派なので今回はナシということで)
設置サイズ的にはTD307IIPAがピッタリなのですが、TD508IIPAの「ワンランク上」とやらにも魅かれてます。
アドバイス、どうかよろしくお願いいたします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:14:37 ID:L4zIoD2N
自分も似たような条件だ。(以前学習机の写真はったものです)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:47:37 ID:Pnab8Qaf
>>769
TD508Uの澄み切った音が気に入ってます。
音は前に出てくると言うよりは、逆に奥行きが拡がるような感じ。
※LR間120cm、人間との距離200cm。二等辺三角形には程遠い極僅かな内振り。

miniは持ってなくて試聴だけですが、ものすごいストロークですよね?
挙動の見た目効果もあってか、TD508Uよりズンドコ聴こえました。
なので、隣室にボソボソくらいの音量だと、
miniの方が迫力があり、TD508Uは軽く?感じると思います。

同じ理論、似たような形状なのに、挙動がまるっきり違うトコロは
なんでだろう?と気になってます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:07:17 ID:DYimGYdW
>>769
TD307も508もある程度の音量がないと
EQで中音のみ持ち上げたような音質になるですよ。
定位もその視聴位置ならちとキツイ。
だからminiが気に入ってるなら買い直すのがいいんじゃないかなあ。

ガリに関しては,フライングモールのCA-S3あたりのデジタルアンプを
別で買ってそっちでボリューム調整するとか、
ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/products/new_product/cas3/index.html

あとはPC上でコントロールすると割り切って、PowerMateを使うとか。
ttp://www.assiston.co.jp/?item=305
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/8901.html

しかし、
> ヘッドホンは家の中では使いたくない派
ということですが、「人間とは40〜50cmくらいの距離」なら
あえてカナル型イヤホンを勧めてみる……
最近のイヤホンは性能も装着感も良いですよ。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:58:05 ID:WJpUO39q
PowerMateはソフトウェアミキサーのコントロールだけだからビット落ちする。
ま、それでもきいて分からなければおk
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:31:06 ID:kI9W+qN0
ガリ問題って何
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:57:50 ID:pgkNoRzR
>>761
レガシーのマッキンはSPがボトルネックです。SPをトレードインの最上級あたりに換えると
別物になります。うちではドア周りを何回もはがしたので、前部ドアのゴムモールが悲惨なことに、、、
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:42:01 ID:NRTeSoJg
タイムドメインもどきを自作して大方完成。
インシュレーターを取り付ける前に一度音を出してみたら、悲しいほど良い音は出ませんでした。
こんなものか・・・と落胆。

そこでインシュレーターと仮定して、試しに塩ビ管を手で持ち上げて浮かせてみたら、
足元から龍のごときサウンドが私の上半身めがけて巻き上がってきました。
凄いもんだと感心しきりです。
777769:2007/08/21(火) 23:38:02 ID:khORXeqE
レスありがとうございます。
>>771
「ストローク」という用語すらわかっていません('A`) でも「奥行きが広がる」のはなんとなくわかります。
プロ野球中継とかなんか空気感が違って思えます。

>>772
やっぱりある程度の音量が必要ですか…。うーん。。。
音量調整を他に任せるという案なら上にあったミキサーを使う案が安くて良いかと思ったのですが
デジタルアンプを使うとminiでも音が良くなったりしますか?
勧めていただいた7万円のデジタルアンプだとTD307IIPAが買えちゃう…

カナル型のイヤホンは数千円の安いヤツを持ってて寝る時にベッドでiPodを聞いています。
ただPCしたりTVみたりとソファに座っているときに、ヘッドフォンがなんか邪魔な感じ…
本格的にDVD見たりする時向けにシュアあたりのよさげなカナルが欲しいという気持ちはあります。
う〜ん、どうしたものでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:07:19 ID:tSO1rx8k
>>777
>カナル型のイヤホン
タイムドメインが気に入った人なら、ER-4Sがマジお薦め。
楽器やってたのなら尚更。
シュアのはどちらかというと作られた低音だからね。

あと、miniを修理に出すのもいいんでない?
ついでにTuneUpしてみるとか。
779772:2007/08/22(水) 00:25:02 ID:v2o0gMoo
>>777
> デジタルアンプを使うとminiでも音が良くなったりしますか?

二万以下のスピーカーにデジアン使ったところで
一聴してわかるほどに音質が向上したりはしないと思いますよ。
(もちろん個人差はありますが…)
CA-S3じゃなくて中古アンプでも安いAVアンプでもいいけど
設置サイズを気にしておられたのでなるべく小さいのをお勧めしたんです。

んで正直いうと、
> ・小さな音
> 人間とは40〜50cmくらいの距離
これなら、なに買ってもたいして変わんないと思いますよ。
だからTD307IIでもTD508PAIIでもminiでも買いたいの買えばいいかと。
(だって背中押して欲しいだけでしょ?・笑)

あとはカタログ落ちして投げ売りしてた
旧307PAでも探したらいいんじゃないかな……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:30:40 ID:TJiL5iwx
>>776
yoshii9型ならインシュレータ云々の問題ではなく、浮かせないとだめだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:47:49 ID:t4SOwEYl
miniのガリの修理は四千円って言われた。
思案中です、違うパーツを使ってくれるなら頼もうかな

あとに買った lightも小ガリだし、ヨドの展示品もたいてい、、、
修理後一年でまたガリが出るなら、小型アンプ買ってつなぐかな、、、
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:24:40 ID:cOx1HCZR
>>781
ガリは摺動部の電気接点不良だから、動かしてやれば直ることが結構ある。
電源切ってから、ボリュームをminからmaxまでぐりぐりとまんべんなく
せっせせっせと回してみてくれ。
それでガリが軽くなってくるようなら、直る見込みがある。
あと、使用状況が固まって、ボリュームをあんまり動かさなくなると、しば
らくしてまたガリが出るかもしれんが、安物可変抵抗ボリュームの宿命と
思ってあきらめるべし。
でも、そうなったらまたぐりぐり動かしてやるだけのこと。修理がかんた
んなのも安物の強味。そもそもそんなものの修理に4000円も払うのはばか
ばかしい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:59:15 ID:y+ax/pBh
>>779
1個三千円以下のユニット、FE83Eでも一聴して判るほどの差がありまっせ?
デジアン同士、RSDA302とTA2020キットの間でも全然違いまんがな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:51:35 ID:gWRif0Tu
miniの右のスピーカーからブブブって変な音割れがするんやけど、
こんなもんなん?
ボリュームも大して上げてへんねんけどな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:58:46 ID:xK4zP8O1
>>784
使われてるウレタン系緩衝材が加水分解してるっぽいな。
寿命じゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:02:06 ID:CAAmJrl0
タイムボカンスピーカー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:36:40 ID:mn6wUngV
>>>777
「ストローク」はコーン紙の前後動のことです。
前後の動きが目視できないTD307U、TD508Uに較べ、
miniはものすごく前後に動いているので、
その挙動の違いがたまに気になってます。

動いてる方が鳴らしてるぞ〜、って感じはするのですが、
あんなに動いて耐久性大丈夫かなぁ?とか
タイムドメイン理論的には激しく動く方がいいのかなぁ?とか…。
どうなんだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:57:28 ID:CDhYRgYD
動いちゃダメだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:51:34 ID:qJ2fTC4s
>>788
はぁ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:50:40 ID:yxUTN0vf
レコードにつなぐと音がいまいちなんだが、プレーヤーが悪いのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:11:36 ID:wT7x7Q9+
由井社長のお奨めレコートプレーヤーはアイワのフルオート機だった。
今はアイワのは無くなってしまったので、ソニーかオーディオテクニカので
も良いかも。
『フォノイコ内臓プレーヤー』が良いらしい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:31:58 ID:zpcSmxat
>>790
何を何にどうやって繋いだか判らないのになんと答えれば・・・

>>791
エスパー乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:37:32 ID:MHn6BRz7
じゃ、俺もESPアンサー、プレーヤーは悪くないw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:38:14 ID:yxUTN0vf
これなんだが
http://www.rakuten.co.jp/jism/582948/#1033183
乾いた音にしか聞こえない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:44:25 ID:MHn6BRz7
>>794
やっぱり、俺はESPじゃなかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:52:05 ID:wT7x7Q9+
アメリカンロックとか聴くのなら湿った音より乾いた音でしょう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:18:47 ID:wT7x7Q9+
>>794
フルオート機でやらなくてはならないのは「演奏中はダストカバーを取り外す」事。
もろ共振の原因になり易い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:18:52 ID:69QS6TkA
鮮度が高くレンジの狭いものが上手に鳴らせる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:37 ID:r98xynEZ
ヘッド部の固定方法や、ゲルの詳細な写真や構造ってないかな?
どう作ってもいまいちの感じがして、打開策が見当たらない
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/08/26(日) 23:22:18 ID:4Z6hMS2Y
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:50:55 ID:e4m65Xtt
MET、タイムドメイン理論採用スピーカーの上位モデル−71,400円。楕円筒型のアルミボディを採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070827/met.htm?ref=rss
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:58:11 ID:NlJwxFar
メーカーのホームページの方が分かり易い。
ttp://www.bauxar.com/Jupity301/?PHPSESSID=218acbab5fec10ec6c99d115b3bdf556
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:29:58 ID:7cGFY+2q
富士通テンのTD307II*2+TDA501IIのTD307PAII(\63,000)の方がやっぱり魅力的。
ttp://www.eclipse-td.com/products/td307paii/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:02:11 ID:DjRkFs57
エンクロージャーの中にアンプ内蔵って違和感ある。
miniやlightでも外だしなのに…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:48:53 ID:T7nadOMk
タイムドメインにしてから
どれくらいの音量が近所迷惑なのか分からなくなった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:25:15 ID:hlQRE3JB
>>805
すでに近所迷惑
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:01:17 ID:B6aWi7Ez
miniのアンプ基盤のはずし方を教えて下さい
ネジははずしたがはずれる気配がない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:25:29 ID:EmCN29dV
ネットの無料のストリーミング放送を聞いている。

ADSLのモデムの故障で、回線が切れたり、音が途中で
とぎれたりしていた。この3年間その状態で我慢してたのだが
あまりにも症状がひどいので、プロバイダーに相談し、モデム
を交換してもらった。

するとおなじストリーミング疱瘡を聞いても、明らかに音質が
よくなっており、高音がかしゃかしゃしなくなり、低音も前より
出るようになった。

lightも全く低音が聞こえない状態だったが、低音を出そうと
しているのがわかるようになった。音圧が低いので迫力ある
低音はでないが、低音らしきものが確認できるようになった。

ネットワークの障害が、音質に影響を及ぼしていたようである。

なぜそうなるのかわからないのだが、想像が付く方は教えて
ください。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:39:36 ID:hlQRE3JB
ヒント:耳エージング
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:06:35 ID:zXwnATiS
>>808
ストリーミングは回線速度・状態によってビットレートが変わることがある
速度が出てなかったせいで、低い音質で受信してたんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:17:21 ID:d2tsRbwR
>>810

要するに自分では128Kのビットレートで聞いていると思っても、
ネットワークの障害で実は低ビットレートで再生されているということ
ですね。

今回の障害と音質の関係を明確にすることはできないが、そういう
ことが原因で音質が変化することがわかった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:45:13 ID:sBTPjFf7
TD508みてきたんだけどさ(正確には試聴だが)・・・なぁ、お前らこれって
まともな音か????多分、本物のTIMEDOMAINってこんな音じゃないよな。

しかも、一本4万って…2本で5万の価格帯のKEF Q Compactとかと「比べるのも
ばかばかしい」正直、学校放送のスピーカーの方がまだましだろ?

これってなんか特別なアンプとか使わないと鳴らないの???
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:09:08 ID:EXNYbHgE
>>807
底板にはりついてるウレタンインシュレータを剥がすと、かくれネジが出てくる。
そいつを緩めて外せば幸せになれるであろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:37:10 ID:hKfkZbSd
miniの吸音材を換えて遊んでみました。
費用がかからない割には、「もやもや」が取れるので、オススメできます。
http://modama.net/47lab/timedomain01.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:46:37 ID:lUXDGOVJ
>>804
アンプは脚の中に有る。
そう言う意味ではミニやライトと同じ。
脚もエンクロージャーの一部なのかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:12:43 ID:lUXDGOVJ
>>812
本物のタイムドメインってYoshii9と聴き比べたの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:47:57 ID:B06Fhfc/
>>812
サランネットを外してみよう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:00:09 ID:O5RwBA8+
yoshii9って六畳一間のアパートに置いてもいい音するかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:36:43 ID:vremwnwN
>>818
聴かない時は端に置いといて聴く時だけ部屋の中央に持ってくるのが良いかも。
820名無しさん:2007/08/29(水) 00:59:25 ID:pXO5GQbT
>>783
>>779
>1個三千円以下のユニット、FE83Eでも一聴して判るほどの差があ
>りまっせ?
>デジアン同士、RSDA302とTA2020キットの間でも全然違いまんがな

同意です。
miniをRSDA302につないだら全然音が変わって、ゾクゾクしてます。
TA2020は試してないけど、オリジナルより全然良い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:39:28 ID:475HxjfL
そりゃアンプを替えれば音は「変わる」だろうが「良くなる(=向上する)」とは限らんでしょ。
特にタイムドメインスピーカーはスペックなどから導きだされる一般的な「良い音」じゃない個性的な音だし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:56:28 ID:0Y+Aei09
変えた本人が良けりゃそれでいいんじゃない。
それこそ本人好みの個性的な音で、、、、
趣味の世界だしさ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:50:54 ID:1LyLIQbi

>>822は思考停止の呪文を唱えた。

みんなアホになった。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:29:41 ID:icpjyQgy
ただ単に「良い」と書かれてもな。
何がどうなって「良い」と感じたのか具体的に書いて欲しい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:57 ID:qlqPRgsi
time domain lightとvivid-nを使ってステレオ音源を鳴らすと音はどんな感じにブレンドされますかね?相乗効果はあるでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:57:17 ID:rt+1Osrw
貧乏人ばっか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:01:56 ID:HxLHxg5n
お金が有ればTD712z*2+TD725swで決まりでしょう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:08:29 ID:qlqPRgsi
>>826

貧乏人ですみません。猛省します。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:44:07 ID:ZW3OUpaa
昔yoshii9のチューンのこと書いてくれた人いるでしょ?
上のスクリューのプラスティックはずしてたこ糸で巻いて・・・みたいな
もしまだ徘徊してたらもう一度詳細おしえて すまんです

ほかにもyoshii9の音をもっとよくする工夫や方法知ってる人がいたらそれもよろしくです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:28:10 ID:T18vei72
>>829
Yoshii9江川バージョンの改造項目が参考になるかも。
ttp://www.jah.ne.jp/~cosmov/localmail/egakobo.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:48:05 ID:QNJedNr9
>>829
麻ひもをほどいてスクリューに咬ますんじゃなかったっけ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:36:15 ID:FaLctnTQ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:31:10 ID:jKSoxO0U
左右 TD508II
センター TD307II
っていう組み合わせどう思う?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:35:25 ID:T18vei72
>>833
AV用に使うならTD307THIIの5.1chでしょう。
ttp://www.eclipse-td.com/products/td307thii/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:42:52 ID:jKSoxO0U
>>834
最初は、それでもいいかなぁと思ったんだけど、
TD508IIを先行で買っちゃって、今になって
センターも置きたなぁって思って・・・

でも、センターにTD508IIだと、
テレビ画面に重なっちゃうからどうしようかなぁと・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:04:30 ID:T18vei72
>>835
5.1chにしないのならセンターは必要無いように思える。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:40:54 ID:uJk+9kkh
もともとTDは台詞が聞き取りやすいから
フロント3chにするのはあんまり意味無いんじゃないかなあ

5.1ch環境にしないなら、オレなら508II*2と316SWで2.1chにするな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:16:58 ID:abyrasu/
アンプの話だけど、今日自作のデジアンが完成したのでDENONのAVC-2020(笑うなよ)と聞き比べてみた
自作のデジアンだと、それほど大きな音量でなくとも満足できる解像度と広がりだったので「良い」と思った
以上チラ裏でした
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:45:07 ID:abyrasu/
念のために書いておくと、スレ間違えたわけじゃないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:51:38 ID:PfI24koO
miniを2セットつないだらどんな音する?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:04:23 ID:Ma8Hb9qx
>>840

低音がちょっとだけより鮮明に聴こえるようになります。lightでも基本的に同じです。無理なく自然に全体の音量と鮮明度が増す、という感じです。

知り合いのお宅でlightが3セットに時々ここで話題に上がっているvividn型を加えている状態で聴かせてもらいましたけど、かなり良かったです。同価格帯でLPCM Stereoの録音を聴くとしたら最高のセッティングの一つでしょう。

ちなみに小生はタイムドメインよりも多面体スピーカーが好きな人間です。タイムドメインスピーカーも好きですけどね。755 Professionalが私的には最高です。参考まで。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:10:19 ID:PfI24koO
ありがとう
ヤフオクで激安だったので買ってみます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:03:22 ID:cgTFFbT2
>>842
はぁ?
もし激安だったら粗悪品か富士通添付の糞疲労品だし
新品に近ければ、オクで買っても値段は変わらない。

このSPに関しては、新品買うのが正解じゃないの?>mini、Light
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:18:28 ID:WZVZB/bS
「正解」ってなんだ?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:24:38 ID:0LAeVlLy
ピュアAUに正解はありません
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:58:30 ID:thl3Tc+q
TDスピーカーと真空管アンプをセットで使うなら
シングルは止めた用が良い、
ダブルで低音がスカスカになるから、
プッシュプルをお勧め
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:00:13 ID:YNYadD5M
miniとlightってどっち買ったほうがいいんかね?
かなり違うと聞いてるんだけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:49:35 ID:QijUJt1H
>>847
miniの方が出力に余裕がある。
ポートから出る音で低音の量感があるので、入門用としてはこちらが良いかも。
機器や音源の良し悪しも比較的気になりにくい。

lightの方が忠実度が高い。
その分、機器や音源の良し悪しがもろに出る。
生音を良く知っている人、楽器の演奏者などにはこちらがおすすめ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:23:37 ID:FddxmSI2
いっつも言うけど、miniとligthじゃセッティングつまり
置き方が違う。音質とともにそこも考慮する事。ポンと
机の上に置きたければlight。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:48:44 ID:nUl+SJyt
>lightの方が忠実度が高い。
>その分、機器や音源の良し悪しがもろに出る。

同意。
lightそこら辺の電源に刺したんじゃ薄い音しか出ない。
電源タップの選定、ノイズ対策をきっちりやればかなりの音が出るようになる。
ポテンシャルは見かけよりかなり高いがお手軽ユーザが本領発揮させるのは難しい。
よって知り合いに勧めるのも気が引ける。
851847:2007/09/03(月) 15:50:54 ID:7sjmH8z+
普通のPCにつないでダウンロード音源中心に聞くつもりなのですが、lightって
音源や機材のよしあしがそんなに出るんですか?オンボードだし、ジャズから
トランスまでいろいろ聞くのでMiniのほうが無難?

>電源タップの選定、ノイズ対策をきっちりやればかなりの音が出るようになる。
このスピーカーはそんなに音源で差がでるものなんですか?
PCと電源共有しちゃだめ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:26:00 ID:hjF6+nom
>>851
それならminiが無難かな。
でも、デスクに置くなら>>849の理由でlightが良いかも。
まあ、実際音を聴いてみるのが一番だよ。

もし田舎住まいなら、電源は綺麗らしいから気にしなくていいと思う。
実際、うちも田舎だけど、電源は気にならない。
普段はバッテリー駆動してるけど、タコ足しまくりのAC電源に戻しても
極端にノイズが増えるわけじゃないし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:01:43 ID:WpE/KDCB
Hi落ちとHi上がり、扱いは違うさ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:43:14 ID:VbKCOisL
タイムドメインに合うアンプってどんなのがいいですかね?
今、富士通テンの円錐型使ってるけど、
リモコンでボリューム調整できなくて不便なんです。
かと言って、手元に寄せるとなると、
スピーカーケーブル、RCAケーブルを長くする必要があり、面倒くさい…。

で、電子ボリュームの付いたアンプを買って
 ・新アンプのヘッドホン端子に繋ぐ または
 ・新アンプのみで駆動し、富士通テンアンプを破棄
とか考えてます。

この円錐型アンプ使ってて、手の届く範囲に置けない場合
どうやってボリューム調整してますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:07:17 ID:sdlLRY8a
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:21:40 ID:VbKCOisL
>>855
くると思った…。
当然真っ先に検討→ボツ済み。
収納に便利なパンタグラフ式を探したが、
必要な回転角を稼ぐのに歩く必要がある。
アンプまで行った方がマシ。

あと、手巻きプーリー式(悲しくなる)とか
ラジコン用サーボ(音がうるさい)とかもイヤ。
リモコン付アンプがいいのです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:37:35 ID:4T8gqQpc
検討したのかよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:55:38 ID:Wt/Fgiii
>>856自作したら?
赤外線リモコンキットと電子ボリュームと1チップマイコンで自由自在

それはそうと、TD725SWもどきが完成したんだが、こいつは密閉型じゃないと駄目なんだね
316SWもどきは後面開放?じゃないと駄目だったんだが、横と縦でそんなに違うもんなんだというチラ裏
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:20:45 ID:I19UvdGr
>>858
駆動アンプでMFB掛けるなら密閉でしょう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:00:55 ID:gneUmf2p
TDを鳴らすなら、お勧めのアンプは
http://www.river.jp.org/
空間再生に優れたアンプなので、タイムドメインにあいます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:08:30 ID:lIXrISft
レコードつなぐといい音するね
862最強スピーカ作る1:2007/09/08(土) 14:58:42 ID:8tJIX3Na
結論から言えば、B&Wは終了。

そういやサックス型のはエンファシスとかいう名前だったな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:47:25 ID:TU+n5KTf
>>860
見た目が?
モグラの方が高級感がある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:15:26 ID:41IBOB6W
TD508U、背面壁からの距離を今までに+5cmするだけで、音がまるっきり変わった。
聴く場所を前後しても変化は感じなかったから、
やっぱり壁との距離って大事なんだな〜と。
こんなちょっとしたコトで変わってしまうと、
目指すゴール(正解の音?)が見えないまま、いろいろ試したくなって困る。
内振り角度目盛付きのスピーカー台とか欲しい。
作ったら売れそうな気もする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:14:17 ID:WpRRXgT6
>>864
レーザー・ポインターで位置決めするのも有るようだ。
ttp://www.eclipse-td.com/j34_td712z/stereophile/index3.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:42:45 ID:YXeMMtBF
Yoshii9を初めて見たのは五年前のビジネスショーですた。
欲しいんだけど手が出ない。
いや、買えなくも無いんだけど置き場が・・・無い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:52:05 ID:isUm+hXy
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:17:13 ID:v3ZwkQzO
下のやつの白いほう
便器と脱臭器みたいな感じだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:20:27 ID:4lFxe5bn
砲弾型は別にTDの専売特許じゃないし
上面放射型でもリフレクター付はTD以前にも結構あったぞ
故長岡鉄男も作ってたような気がする
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:03:50 ID:VuY9+JFg
フレキシブルアームとか振動を抑える気全くあれへんがな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:44:56 ID:Yk9jIB0Q
ソニーから出てたカニの目玉みたいな形した
アクティブスピーカーの方がよっぽどそれっぽい。
あれはアームがカーボン製だった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:55:03 ID:2T4mfaDh
>>866
置き場がないって、あれほど置き場をとらないスピーカもないんだが。
三畳間でも部屋の真ん中に置けば無問題。
江川三郎はYoshii9の出始めの頃、6畳間ぐらいの部屋の真ん中に2本並べて
そのまわりに人を座らせて聞かせてたから、やればできなくもない。
聞かない時は壁際にでもよけときゃいいんだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:03:55 ID:bVO/s5es
このスレでも一時期ちょっと話になったMLi-130TDを輸入しようと思うんだが
いろいろ入れると5000〜6000円くらいになってしまうんだよなあ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:17:55 ID:jtDr/OOZ
中古でもそれより高くなりそうだから、やる価値ありだと思うな。
よかったら、個人輸入のやり方教えてね。

http://modama.net/47lab/timedomain00.html


改造を試してみたい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:07:01 ID:Khc0mqhm
最近、ソニーがタイムドメインっぽいのを大量に発表しているな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:07:40 ID:Khc0mqhm
こんなのとか・・・

ソニー、透明な無指向性スピーカーや有機ELテレビを展示
−120Hz/フルHD SXRDプロジェクタやウォークマンも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony3.htm
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:11:59 ID:7HHjVz5F
これはまたなんともゲテモノなスピーカーだな・・・
マジご褒美です・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:55:18 ID:nuUaqXFo
PC用のスピーカーをここ最近ずっと探してるんだけどこのスレ見てて
本家だとか分家だとかで知らなかったTD方式のスピーカーって結構あるんだなぁと関心
ハイエンドの選択肢は色々見つかったけど、結局3万いかないスピーカーだとミニとかライトになっちゃうのか
あのプラスチックの安っぽい感じさえなければ買うんだけど、スレ住人的なオススメは無いですか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:56:12 ID:yd/1P/wW
>>774
最近寿司業界で深刻化している
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:57:36 ID:KTQKB22f
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:15:07 ID:CkXKQ0PQ
これは既出?
ttp://e-naruko.jp/speaker/index.html

あとMarty101買ってみようかと思うんだけど、ペア4万円ぐらいのスピーカー分ぐらいは いってくれるんだろうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:30:44 ID:GKa8INe+
>>881
既出だけどタイムドメインとは似て異なる物。
タイムドメインがエンクロージャーの鳴りを無くす方向なのに対して
MSは利用している。
ただしフルレンジの音の良さは共通かも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:30:53 ID:DFcW0BPj
>>874
http://modama.net/47lab/index.html
この人の改造って、まるっきり原型をとどめていないじゃん。
最後には足まで取ってるし
自分でパーツ買って、好きに作った方が安くていいんじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:35:27 ID:m8YwEbeR
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:48:10 ID:lXpUhMTI
エンクロージア買ったと思えば、、、、
実際さパーツには問題ありで、、、、

エンクロージアを5,6000円で買いたいと。
鳴きは止めるけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:55:27 ID:EffPXmqm
今話題のこいつはどうだろう?
ttp://www.dr-three.com/products/3d-02.html
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:07:24 ID:zyplY43n
>>886
今話題といえば、SONYのあれだろ
8881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/14(金) 00:55:33 ID:r3sxQZeq
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:42:24 ID:KIonblFj
>>886
まんまソリッドアコースティックスじゃ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:25:38 ID:jpXlEi9B
ヒント:朝青龍
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:30:34 ID:cpcHOtD3
>>886
形だけじゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:00:31 ID:KEdPee05
このスレのタイムドメインもどきを見て、
そんなにお金もかからなさそうだし楽しそうなので自作してみようと思って色々と下調べ中なんですが
エンクロージャーは1m以上の長さじゃないと意味が無いですかね?
PCデスクの上に置ければいいなと思ってるんですが、短いと機能しないようなら床置きにしようと思うのですが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:43:11 ID:yeHHnbBx
>>892
60cmでも大丈夫みたい。
ttp://www.idm-ne.com/aitem/enbikan_speaker608/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:54:15 ID:EMk4QT/e
http://www.rakuten.co.jp/2han/849444/845859/
既出かも知れないけれど正しいタイムドメインSP
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:59:54 ID:cFieMIjk
エージングって音量小さくても効果ある?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:10:38 ID:yeHHnbBx
>>895
小さい音量だとエージングの期間が長くなる。
音量は多い方が効果的。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:38:37 ID:yMa9m4SJ
>>892
専用スレで聞いたほうが
【SPIRAL】塩ビ管スピーカースレッド2本目【Yoshii9】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131090188/

>>895
気のせいかもしらんが音量大きいと音がゆるいというか、大味になるような
普段聞いているのよりちょっと音量小さめ、ぐらいが適切で
音量よりは流すソースの高音や低音の質にこだわったほうが
ちなみにピンクノイズでエージングするとちょっとざらついた生気のない音になるような
お勧めはドンシャリのジャズ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:21:02 ID:yeHHnbBx
>>897
少なくともタイムドメイン型の塩ビ管にするには

ユニットをフローティングする。
ユニットに錘を付ける。
ユニットは塩ビ管に固定しない。

の3つは守らないと只の塩ビ管スピーカーになってしまう。
899892:2007/09/15(土) 15:26:08 ID:KEdPee05
たくさんのレスありがとうございます
どちらにしてもアンプ購入までこじつけないと話にならないのでそれまではスレにかじりついてます

でもPC用なら手軽にmini、light、martyあたりが妥当そうですね、結局TV用になりそう笑
martyと同じ価格帯の飛飛拡音器に惹かれるけど、無駄づかいかなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:58:42 ID:xiPqkxYF
894のサイトより

 miniは、量感のある音を再現する。

 Jポップを楽しむにはこれが良いだろう。

どんしゃりじぇーぽっぷ用かよ。俺が買ったの。他の文はベタ褒めなのになorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:05 ID:EFzsK91j
ボーカルだけはやたら聴こえやすいから
カラオケ練習→Jポップ

ってことで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:26:28 ID:Klja5oKG
・・・ってかここのSP、どこがいいの?
安物ラジオの音しかしないよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:06:17 ID:Oh6KicOf
>>902
ch100wのアンプで駆動してみて。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:29:02 ID:w+Vh98aK
>>902
エージングが足りない or 脳内変換が足りない だよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:35:55 ID:blWGckJt
>>900
そこでTuneUpですよ。一気にクリアになるからお勧め。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:21:32 ID:TOn9uA5g
結局yoshii9は他の30万クラスのスピーカーと比べていいの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:18:37 ID:4gmMnL9b
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16552768
これってミニとライトの合成?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:10:07 ID:yYd6+AkZ
ただのlightじゃないの?
富士通のOEM
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:59:55 ID:VXitHrL/
>>906
Yoshii9の値段は専用アンプ込み。
スピーカーだけなら23万円くらいかな。
ttp://zerodesign.biz/timedomain_lineup2.htm#ho9_bl
全国に試聴室が有るのでそこで聴いて判断すべきと思う。
ttp://www.timedomain.co.jp/listen_room/listen_r.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:53:06 ID:3+fPrvLt
タイムドメインミニを買ってはまり、このスレッドで色々教えて頂きオノデンで脚込み
23万弱でTD510を購入しました。今まで退屈な音しか聞けなかったCDが楽しく聞ける
ようになりました。SACD、レコードは勿論、FM放送の音も聞き取りやすくなりました。
(タンノイ D300AC 比)ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:28:55 ID:oBfEMAP7
>>910
AV用に使うと効果音が鳥肌物。
ドアの開閉や銃撃音の迫力にしびれる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:00:00 ID:0Iqkz/oA
>>910
30万の本家より
TD510を選択した理由と結果を述べよ。
アンプの種類も
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:38:54 ID:uFiMqTnH
イクリプス選ぶっつったらデザイン以外考えられん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:00:28 ID:2oSHZxjm
イクリプスのほうがむしろ本家
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:14:41 ID:crIiZBAI
庇を貸りて母屋をのっとった本家ね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:18:55 ID:fnjoIbc7
歩みを止めた元本家などもはや形骸化しておるわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:21:05 ID:bUcpgdCM
ていうか腐り始めてる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:11:55 ID:kib70zQs
宗教化ですか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:11:49 ID:2oSHZxjm
あのブログは確かに宗教だったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:57:21 ID:UNNuQqpW
何故、TD510は黒の脚だけ無いのか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:17:02 ID:8mpJhrje
ライカル電線って数mでの使用が推奨なんですね…。
FAQ見て今気付いた。
11mで買っちゃったよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:34:57 ID:eWSRXPvP
lightで満足してるんだけど、307IIって買う意味あると思う?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:35:29 ID:kiZgVsCS
>>922
ライトで満足なら意味無い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:03:27 ID:6eRN7dia
ガリノイズって何
925922:2007/09/19(水) 18:28:15 ID:XTgtmAIY
>>923
ありがと、スレも読んでTDは508から購入対象にするよぅ。
lightちゃちいから307って考えたけど
light買い足すよ、ついでにminiもテレビ用に買ってみる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:53:39 ID:ntfz23Bm
富士通テンはタイムドメイン以外にNXT方式のスピーカーも開発している。
まあこれもイギリスの会社のライセンスだが。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/34/34-3.pdf
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:17:47 ID:mVIugPou
>>924
寿司屋で出てくるあれ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:19:22 ID:kif+BtKh
サウンドカードって入れたほうがいいのかな。
オンボードのほうが回路を通してないぶん音が良いのかね?
(タイムドメインに限っての話)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:01:32 ID:IZ7T+SY7
サウンドカードってスロットにさすやつか?

最悪だろ。PCIスロットにいくつ接点あると思ってんだ?
あんなにいっぱいの接点通したら音質最悪なのはオーディオの常識なんだが

まー、IEEE1394やUSBだと4個かせいぜい6個までですむからまだましだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:27:30 ID:+IDOjuOT
>>929
おまえ、レコーディング・スタジオ言って、現場見せてもらえよ。
で、接点の数、数えて来な。
931922:2007/09/20(木) 12:48:38 ID:prgJ2HRs
>>930
USBに替えていってるけどな、おまえこそシッタカじゃね
932930:2007/09/20(木) 13:01:17 ID:R5tIfQpR
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
922よ、なんのまねだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:47:03 ID:0lR5YQR0
>>931
レコスタでUSB? ハァ? 何だこいつ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:29:41 ID:kWSLZx3y
PCIスロットの接点数が音質に影響するだって……?

んなこと言ってたらPTもDPも使えないぞw
935929:2007/09/20(木) 22:33:24 ID:EoJ/3YNh
なんか雑魚しか釣れねーな、チッ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:59:21 ID:E/b0Pysv
雑魚すら釣れなかった現状
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:31:28 ID:F15y5446
929がバカだという事実だけがこのスレに残ったようだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:28:00 ID:qWJyLw5D
USBやブルートゥースの場合、データ転送で
D/A変換は外部だろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:41:56 ID:hYx6qt9x
>>938
だから、釣りだったんだってばさ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:09:20 ID:xkBYGDYK
サウンドカード入れました。Onkyoの安いやつなんだけど、空気感がつぶれて
こもったような感じになりました。厚みが出るといえば厚みが出るのですが、
好みではない感じ・・・。カードの選択が悪かったかも。

エージングがまだ済んでないのでしばらくこれで遊んでみるけど。
外付けインターフェースのほうがいいのかなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:54:53 ID:Dc1nza8B
>>940
外付けで(タイムドメイン的に)評判いいのは、SE-U55GX。
MACならオンボードで良いみたい。

俺はLet's noteのオンボードで満足してます。
ただし、強制リサンプリング対策で、あらかじめSSRCで48kHzに変換した音源を使ってる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:53:14 ID:FwmCfQ3G
っていうか、タイムドメインにサウンドカードは必要なのか?
高級な回路が入ってるやつよりシンプルなポータブルCDプレイヤーが向いている
と言われてるのもそこらへんが関係してるんじゃないのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:13:55 ID:3fNvapVH
今クリのSBXFi使ってて、クリのうんこなスピーカーからミニに乗り換えようと思ってるんだが
まさか劣化する・・・なんてことはないよな
無理してサウンドカード買う必要は無いけど、あるなら積んでる方がいいって意味ですよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:36:12 ID:Riyyyz82
俺は古いPCなんで
外付けを単純にノイズ対策として使ってる。
無音でフルボリュームにしてもノイズ出ないんで
やっと気持ちよく聞けるようになった。

今度はファンがうるさいわけだが。。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:53:30 ID:Jsq1U7Ml
つか、次スレからPCスピーカーの話はPC板でやれよ
レベル低すぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:20:10 ID:trqcG0Wo
>>945レベル高すぎワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:19:30 ID:SFo55H0X
>>944
youファン交換しちゃいなYO
948940:2007/09/23(日) 16:24:41 ID:YsbU6Gj9
やっぱりカード(SE-90PCI)を入れると音の鮮度が落ちる。タイムドメイン特有の
生々しい音が消えてしまって、へんに厚みがかった木管楽器みたいな音に
なるのでカードのほうの出力はヘッドフォン用にしたよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:38:10 ID:3XA6dsc4
自分のはONKYO SE-90PCI+マランツMP-17+富士通テンTD307の
組合せだが結構満足している。
ラインがミニプラグでなくRCAピンケーブルなのが安心。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:39:17 ID:3XA6dsc4
>>949
訂正
MP-17→PM-17
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:45:18 ID:GlhMxq5p
>>948
ONKYOのカードは低音再現も売りの一つなんで
低音に弱すぎるタイムドメインだと低音を再生しようとしてこもった音が出てしまうんだろうな
ノイズが乗らないという点でも原音に近い音を出すという点でも
SE-90PCIがオンボードに劣るという事は有り得ない
君がドンシャリ音好きなだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:30:12 ID:YsbU6Gj9
>>951
普通に考えたらそうだわね。Onkyoの味付けがあまりこちらの耳になじまなかった
のだろうと思われるよ。ただ、タイムドメインを聴く上でボードのあるなしの意見が
もっと聞きたかったよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:29:40 ID:LeDKDyFD
もう秋田
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:04:15 ID:dl3yavuo
>>951
PCの再生ソフトは何を使ってる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:43:24 ID:jFMo/5sq
エージングって意味ある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:27:51 ID:AIP3Xwul
>>955
ある。
てか、今だに自分の耳が慣れただけなのかユニットのエージングが進んだのかわからんが、
miniを買ったときには感じた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:45:54 ID:Ov/lGUwK
>>956
>>940へ対しての質問とオモワレ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:28:54 ID:Bj3ZnWKV
PCのノイズ対策でボード入れるくらいならDLNAにしたら?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:12:09 ID:AIP3Xwul
>>957
なるほど、そっちか・・・。スピーカーユニットに関しては、カーオーディオで交換したときにも
はっきりと感じたけど、電子・電気パーツ系のエージングはよくわからなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:38:29 ID:vpIxbbG9
真空管は昔からエージングで変ると言われている。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:19:57 ID:lTvYTqct
Vraisonにつないだらどうなるの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:09:42 ID:rSHFVgGi
yoshii9 を某所で試聴させてもらった。
第一印象はスピーカーの置き場所に捕われない音の位置関係と拡がり具合。
でも一つ一つの音の位置関係は曖昧な感じ。
低音が言われているよりは量的に充分出ているように感じた。
ただ質がラジカセ的な無理矢理共鳴させたような鳴り方だった。多分入力がラジカセのイヤホン端子からであることに関係しているのだろう。
定位が曖昧なのもそれが絡んでいると思う(自分も経験あるけどラジカセのCDPは余りにも貧相な音で単品を追加購入したくなる。)。
単品のCDPを使えばもっと正確な評価が出来たかも。
今回試聴の機会を提供していただいた方には申し訳ないが、『ウホッ!いい音』という感動は無かった。
只、一部の音源では接続しているラジカセ本体では出せないであろう奥行感やヴォーカルの表現力は感じられたので、
マジに自分の機材を接続して試したい衝動はあったことだけは確かです。

奈良へ行きたいなw。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:41:16 ID:CPvT8Erq
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:54:59 ID:cv7tIwcp
バカだなあ、DenDAC使えよ→http://www.interu.co.jp/DenDAC/syosai.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:53:19 ID:G2YBRw6m
yoshii9音浴の会に参加されたことのある人っていますか?
気軽に入れる雰囲気なのか気になって…。

いろんな視聴会のblog読むと、
あまりにアットホームすぎて引いてしまうのです。
事務的な対応だと行きやすいんだけどな。持ってくの宇多田だし。
BeautifulWorldのピアノの旋律が、TD508Uとどう違うのか較べてみたい。

同じ理論、同じ?8cmユニットなのにあっちは筒型、こっちは卵。
どっちもエンクロージャーが振動してないって仮定すると、
上向きか前向きかの違いだけ?で、どこまで差があるのか?
ホントはあまり差がないことを期待したい反面、
究極と言われるyoshii9で目から鱗的な体験もしてみたいし…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:23:36 ID:0Fte7u4V
>>962
慣れの問題。
Yoshii9の異質な定位感に慣れるのにはしばらく時間がかかる。
ただ、慣れてくれば、それなりに、音源のありかがわかるようにはなる。
つないであるのがラジカセのイヤホンジャックかどうかはあまり関係ない……と思う。
以下、慣れればの話。
・ホールの残響が空間に広がる感じが生々しい
・奥行き感が生々しい(ティンパニなど、奥にある楽器が奥から聞こえる)
・ステージ上の打楽器のピンポイント定位感が生々しい。特にベルやトライアングルなど
 打面の小さい物ほどそう感じられる
・アタックと共鳴音の区別がはっきりするため低音楽器の定位感が生々しい
その際、Yoshii9の定位感は天井からの反射音に影響されやすいから、天井の形状や材質に
注意したい。
ただ、ポップス系の、後からミキシング卓で作ったような定位は結局ユニット前向き
スピーカの作るドンピシャな定位感が得られない感じはする。まあ、無指向性にしても
ユニット前向きにしても、マルチマイク録音された音楽の定位感なんて、所詮は幻想に
すぎないんだから好みの問題といえば好みの問題。

あと、高いCDPで試すくらいなら、いっぺんAME(AirMacExtreme)の音を試してみる
べし。WAV取り込み-iTunes-AMEだと、安い投資でハイエンドCDPからは出ないような
マジメな音が体験できる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:47:25 ID:o/4a9Pho
富士通ブランドのタイムドメインをもらったんですが使うべきですか?
型番が書いてないんでわからないんですがたぶん一番安いやつです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:58:54 ID:dTXD491d

AME・・・これを安易に勧めるべきではない。
わかるよね?


969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:20:50 ID:rQPR10gO
>>967
>富士通ブランドのタイムドメインをもらったんですが使うべきですか?

人に聞くってーのも何か変な気がします。ご自身で試されてはどうでしょうか。
足が三本足ならTD307、台座と一本のアームでつながっているならTD307IIでしょ
うか。
このスレでは、音のバランスが悪いと不評のようですが、いろいろ工夫の余地
はあると思います。
私の場合、先ず、安物ですがSWを組み合わせています。次いで、中音域の持
ち上がりを抑えるために、スピーカーを完全に上向きにしています。三本足を
外し、百円ショップで調達した円柱形の鉛筆立てにおしりをつっこむ形で立て
いますが、この場合、本体と鉛筆立てをできるだけ圧着させて、本体後ろのダ
クトからの音を遮断するのがよいように感じます。後者については異論がある
かもしれませんが、自分が納得できればそれでいいと思います。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:55:20 ID:qemL/lBU
>>969
富士通テンでなく富士通PC付属のミニ系かも知れないし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:30:33 ID:pc/42p0v
>>968
先生、わかりませーん。
スレ違いにならない程度に教えてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:56:54 ID:nk4UpZe3
Timedomain Light を使って凄く気に入ったので
今度出るJupiterの購入を検討しています。
家はアパートなのでLightでもそんなに大きな音を出してるわけではないんですが、
そういう場合でもスピーカーのグレードアップは有効でしょうか?
(良いスピーカーを使った場合の解像感の上昇とかそのほかの効果は、
ボリュームを上げないと意味のないものでしょうか?)

詳しい方教えてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:52:42 ID:WUI1PwkW
"Jupity" 301ね。
ttp://www.timedomain.co.jp/product/jupity_news.html
ttp://www.bauxar.com/
ボザールってのはすでにYoshii9タイプのMarty101を出してる。

Jupity 301は、ライセンス製品ではタイムドメイン社の通販ページで扱う最初の製品
じゃないかな。Martyの方は自分とこで売ってないから、タイムドメイン社はJupityに
けっこう思い入れがあるんだろう。
自分とこで扱うだけあってYoshii9のスケールダウンをわりと忠実にやってるように
見える。出力は5W+5Wだから、Miniより左右1Wずつ、Lightより左右2Wずつ大きい
し、筒だからLightよりは低音が出そう。ユニット径はMiniと同じだけど、重量が1本
あたり2kg超ということは、持ち運びタイプというよりは、卓上据え置き型という
感じか。その「卓」の材質や構造にけっこう音が影響受けそうな予感。アンプはお決まり
の内蔵型で他社のアンプにつながれるのを拒否してる。

Yoshii9の30万に頭抱えてたやつには朗報かもしれんが、これはこれで、7万円も出
せるかという輩がいそう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:10:15 ID:Zrs6tPvz
>>972
2階の住人へ宣戦布告するには最適。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:01:57 ID:XRnqY3Ia
Jupityがでて、Martyって値下がりした?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:51:49 ID:tVtZUL42
Not yet
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:50:26 ID:IYl/cVH5
MartyもJupityも、
筒下に音圧抜け?穴があるにも関わらず、
片方にアンプ詰めるって発想がよくわからん。

よくこれで左右同じ音が出るな、と思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:36:06 ID:f6HBUr8e
>>977
アンプは脚に内蔵なので容量は左右同じはず。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:42:32 ID:7ickJB2Q
>>977
継ぎ目なしの足の取り付けより重要だよなw
いっそのこと両方にアンプ内蔵させればいいのに
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:36:53 ID:n3i0AY9o
>>973
見に行ったら現物あったので、迷ったあげく結局買って来ちゃいました。
おっしゃるとおりLightと比べて低音がしっかり出てる感じです。
Lightに慣れてるせいか、逆に効きすぎなくらい。
(Lightは机にぽんと置いて使ってたので、置き方によるのかもしれませんが)。

その分?Lightよりは声の生々しさというか、声が特に前に出てくる感じは
減ったような気が。エージングするともっと良くなるんですかね?

手持ちでざっと聴いた限りでは、カーペンターズとか徳永英明とかは
Lightで鳴らすよりいいと思いました。

第一印象では気に入りました。当面Lightと併用しつつ慣らしていくつもりです。

>>974
2階建ての2階なんで大丈夫ですw

以上、感想とお礼まで。ありがとうございました。
9811階住人:2007/09/27(木) 00:17:51 ID:XnX7cS1Q
>>980
購入オメ
そこそこエイジングが進む1、2週間後に再レポよろしく。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:07:13 ID:ZoBcBbZf
富士通テンの円錐型アンプにて、ギャングエラーに気付いて凹む。
同じCDばっか聴いてたから、
やけに偏った録音だなぁくらいにしか思ってなかった…。
感覚的に左chが70%くらいの音量で、
スピーカーの位置調整ではどうにもならない。

16時まで回るボリュームのうち、
6時半〜7時の位置で常用してるからしょうがないのかな?

デジタルアンプならこういう現象は起こらない?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:02:05 ID:dpD6WKJ3
>>982
修理に出さないと駄目でしょう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:19:04 ID:jSd6It5N
映画見る時の5.1ch目的でTD307TH II買おうと思ってるんですが、
TD508II5個+316SWとどっちが幸せになれそうですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:53:31 ID:Ew3z8go2
JupityかTD307PA II、購入するとしたらどちらにしよう。。。
悩ましい。。。
当方、フルオケクラシックからアメリカンロックまで幅広く聴くのですが。。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:20:50 ID:dpD6WKJ3
他人に聞くより自分で試聴した方が良いはず。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:40:52 ID:ncWTj9Ya
あーあアマゾンのミニが安かったのに買い逃した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:34:17 ID:rrTqE3xl
タイムドメイン社がライセンス品を取り扱うのは珍しい。
ttp://www.timedomain.co.jp/product/jupity_news.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:14:55 ID:ncWTj9Ya
あれ?値段が戻ってる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:52:29 ID:i/yTw98B
次スレがないのにあえてここで問う。
タイムドメインminiやlightが好きな人にあう・好むヘッドホンってなに?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:27:03 ID:sN5smsmX
>>985
個人的にはフルオケを聴くならタイムドメインは無しかな。
生々しさが良くでる編成もあるけど、フルオケならよく聴こえない低音楽器がけっこうある。
あとディストーションが深く効いていたり、マーシャルなんかのロックらしいアンプ歪みが
出てるエレキギターなんかも苦手かも。

逆に声楽やアコギ1本のブルースは、なかなか良いよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:39:03 ID:w1VnVphG
次スレは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:42:54 ID:+SxSutK7
タイムドメイン社の新作が出るまで見送り
994985:2007/09/28(金) 09:25:39 ID:5agTfszl
>>991
ありがとう。私は個人的にアマチュア楽団入ってて、バンドもやるんだけど、
実際にTD307PA II試聴してみたらオケはB.D.以外は割とリアルかな?と言った感想です。
実演奏ではオケ側は聴衆には基本的に音を溶け込む方向で表現するので低音楽器は
生演奏ではほとんど聴き取れないもんです(ソロ以外)
店員さん曰く、専用のSW追加するると、更に音が締まった感じで定位がはっきりするとの事。
低音がブーストされると言った感じではないらしい(店にはSWあったのだが壊れてて試聴できず)

電気楽器系もまじめにミキシングしている物はいい感じでした。
Jupityはどうかな?
 
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:08:14 ID:K/CCUAWx
>>990
ER-4SとかSTAXとか
996名無しさん@お腹いっぱい。
痔スレは〜?