タイムドメインのスピーカーPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:33:39 ID:V31GCG5B
ライセンス商品
◎ECLIPSE TD(富士通テン)
http://www.eclipse-td.com/
◎サウンドスピーカーViVid F型
http://www.kai-p.co.jp/vivid/
3エクリプス:2006/01/16(月) 23:22:27 ID:Qh6JiyOD
タイムドメイン、エクリプスは史上初めて作られたステレオ、マルチチャンネル用の
スピーカーだと思います。音像を追いかけるしかなかったモノラルの時代は周波数特性
だけがその基準だったけど、ステレオ以降は音場を再現しなければならないのに、
相変わらずモノラル時代と同じく周波数特性だけを追ってきたのがオーディオ業界の
とんでもない間違いです。位相を無視してきたのが、オーディオの低迷を招いた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:44:05 ID:A6GLL+GJ
非ライセンス商品
知名オーディオ www.audio.co.jp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:42:21 ID:yBAHqx99
唯一神はもうたくさんだ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:46:50 ID:V4tcjbgo
塩ビ管でタイムドメインもどきを作ったものですが、
不思議な音が出て(共鳴音は吸音材でうまく纏まっています)
メインで使ってるディナのSP25をしばらく使っていない状況です。

この音についてですが、いまいちすっきり理解できないというか、納得できていません。
これを音場感があると言えるのか?
スーパースワンも作ってありますが、ボーカルの声の生々しさなど、独特の世界があり、
少しびっくりしてます。

タイムドメインは原音再生を意識して作ってようですが、いろんなオーディオ装置を
聴いてる方で耳のいい人の評価はどうなんでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:10:39 ID:X2NBQ+ab
これ10万じゃ買わないだろ 普通

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:20:01 ID:N91SjFiu
>>6
その自作もどきの音を聴かないで答えられるやつはいない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:58:15 ID:qoNGeQd3
だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:31:43 ID:NTpBJhbH
スーパースワン(BH)は共鳴管で低域を増幅する
確かに低域の量感は出る、しかし恐ろしくディレイがかかる
位相の揃った音を知ってしまうと、BHは聴くに耐えない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:41:57 ID:EunlUCvV
6です
タイムドメインの円筒のやつも試聴してます。
耳のいい人でえらい人はタイムドメインの音をどう評価されますか?
(私の自作スピーカーのことは放っといて下さい。)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:53:52 ID:RAWy672r
「耳のいい人」「えらい人」なんてよけいな事は書くなよ。
そんなうっとうしい質問者には答えたくない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:01:22 ID:klk+jRk9
>11
あれだよ・・

自分で作った料理はうまい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:06:28 ID:EunlUCvV
12様へ
えらい失礼しました。当方タイムドメインの円筒形のスピーカーの音の正体が知りたいのですが、
ホームページ等読んでもなかなか理解できません。読んでも耳で理解できないようです。
経験豊富な方の聴感上の見解を伺いたいのですが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:13:48 ID:klk+jRk9
結局何が言いたいんだろう。
他人の耳がどうであれ、自分で言いと思えばそれでいいのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:20:26 ID:RAWy672r
すまんえらそうな事言ったけど俺は経験豊富とは言えないから答えらんない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:23:23 ID:qOHL8o1X
フルレンジ一発は理想的だがすべてをカバーできないのでマルチウエイにせざるを得ない
位相の問題は古くから認識されていたのでリニアフェイズ思想やフラットSPなどが登場してきた。

どちらを選択するかは自分の耳で確かめるしかない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:25:37 ID:qOHL8o1X
タイムドメイン理論の具体的な記述は無いけど、目指しているものはなんとなくわかる。
でも、卵形の場合、ユニットが奥まって付いているのは解せない部分ではある。
キャビティエフェクトが加わるから。
同じ理由でコーンケーブタイプのスピーカーの音は好きになれない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:29:46 ID:2PKc6Cvh
レンジは広くないが、あの生々しさは今までのとは別物。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:46:29 ID:qOHL8o1X
理想は点音源だからね。タイムドメインはかなり近いと思う。
小さい音がよく聞き取れる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:27:22 ID:nziITQZa
でっかいスピーカーは小さい音を聞き取りにくいものなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:01:03 ID:lM+tSZrH
ヒント
イヤホンできいてみれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:58:38 ID:wW/aQkC2
トランジェント特性は小さい振動板が有利だからね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:20:57 ID:4ZIbjXIK
ただ、小さい振動板は大音量や低音再生時に振動幅を大きくしなければならない
歪みなく再生するには
ピストニックモーション領域を広く確保しなければならない
大音量再生に向かない大きな理由
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:33:09 ID:kffGSu1B
とても勉強になる・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:31:02 ID:hflekUT0
ipod用のスピーカーとしてvivid-Fを暮に購入した、、、
おもに女性ボーカルを聞いている。レサ・テン、夏川りみ、ETC・・・
歌謡曲、ポップスについてはほぼ問題なく再生してくれる
しかし、ソプラノになると高域が破錠して無理があるようだ、、

置いただけで奥行きがが判る、モーツアルトのピアノコンチェルトなど
まぁ、甘美に再生してくれて満足している。
分相応に評価してやることだ、、、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:16:27 ID:Pi3yfpPm
Vivid−Nの音はどうだろう?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:29:10 ID:jJrOyOfF
僕も安い製品いくつか持っていて、気に入って使ってるけど、あえて一言。
タイムドメインは波形再現の忠実性を謳っているけど、
エンクロージャの形とか、振動減衰材の使用とか、
所詮機械工作レベルでしょ?
それに、振動体を振動減衰材で保持すると、
振動の基準点が曖昧になるというデメリットもあるよね?

タイムドメインの小型の音がいいのは、タイムドメイン理論なんて全然関係なくて、
単に最近の超小口径フルレンジユニットの飛躍的な性能向上に
負うところが大きいのではないかと。
実際、タイムドメイン社の宣伝文句には悪質なものを感じるんだけど、どうだろう?

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:12:31 ID:oV1CwLVv
エンクローじゃをとりはらって普通の箱いれて、振動減衰材なしで保持してみて
それで音悪くならないんならそうだわな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:50:24 ID:H1qW6kma
やっぱ左右は出来るだけ離したほうがいいんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:14:18 ID:oV1CwLVv
自分と正三角形になるようにおくんじゃないかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:41:14 ID:ROC5jdWI
>>27
タイムドメインじゃないし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:45:11 ID:H1qW6kma
Lightですが、なんかフト上向けて設置したら、いいかんじです!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:56:40 ID:709H5KTt
タイムドメイン理論を「応用」してるだけで、
忠実には再現出来てないんでしょ?
ユニット自体も普通のフルレンジみたいだし…
要は、ユニットとエンクロージャーの組み合わせに
工夫しただけの事??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:58 ID:djk7lgVe
まぁ、音が良ければ何でもイイんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:58:29 ID:ZDye1FdG
>35 同意
 理論を説明されてもよく分からん 但し 音がよい事だけは確か
酔狂でPart4までこないだろう・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:51:50 ID:709H5KTt
確かに音はいいよ。
うちは富士通のPC使ってて、
モニターにタイムドメインスピーカーが内臓されていんだよね。
使い始めた頃は、なんとも思わなかったけど
最近になって、やたら定位や奥行がいいことに気付いた。
直径なんか3センチくらいしかないのに…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:38:17 ID:jxYeADw2
タイムドメインじゃないんですけど、タンノイのアリーナサテライトという新作は
形といい価格といいTD−508Uをかなり意識しているように思えます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:42:14 ID:709H5KTt
37です。

で、もう少し口径の大きいのを買おうと思っています。
そこで、皆さんの意見を聞きたいんですが…
本家MINIとライセンス物BauxarMARTY101
どっちがいいと思います??

個人的にはヨシ9に似た感じのMarty101が
気になって仕方ないのですが…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:13:46 ID:UOVeDfTK
TD307使ってるが、高域クセあり、低域でない。
ピアノの右手なんかはいい感じもするが、他はさっぱり。
フォスのフルレンジ103も使ってるが、そっちの方が
普通にいい感じ。307はピュア的にはつらいと思われ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:14:39 ID:zzc8dtnG
こっちいっとけ
http://www.audio.co.jp/speaker.htm
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:04:14 ID:NFMmDtbx
>>28
>所詮機械工作レベル
高級機に限りアンプも凝ってたり
>振動の基準点が曖昧になる
支持構造は機種によるが、そうならないために錘りがついてる。
などの工夫のお陰で他のフルレンジにない
高い空間表現力があるのが魅力。

>超小口径フルレンジユニットの飛躍的な性能向上
も、もちろん大きなポイントだとは思う。
GS-1を振り返ればなおさら。
4327:2006/01/23(月) 00:25:05 ID:5RExsUVJ
>>32
違うんですか!てっきりそうだと思ってた。orz

改めてメーカーのサイトを見直したら
vivid-Fにはタイムドメインとかいてあるけど、これには書いてなかった・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:42:32 ID:lBFeHgFe
512と510どっちがいいですか?512は高音詰まるといわれていて
510は改良されたそうですがどうなんでしょ?だけど低音は512がでるのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:59:59 ID:CvZr2QS/
誰がこんなの買うんだよ・・・
http://www.audio.co.jp/amp/tuya.htm
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:24:14 ID:NRBm7BFu
フリケンシードメインを完全再現しようとするとタイムドメインが崩壊し、
タイムドメインを完全再現しようとするとフリケンシードメインが崩壊する。

そういうことなんだな、結局?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:19:39 ID:by/P2kQ1
まったく逆。
振幅・位相の両周波数特性がフラットなら過渡応答も完璧。逆も言える。

ちなみにタイムドメイン社が「フレケンシードメイン」と言ってるのは
振幅周波数特性だけを取り上げる(位相周波数特性を無視した)
かなり古い考え方。今時、そんな古い考え方でスピーカーを設計
してる設計者はいないと思う。ただ、実装としては位相特性よりは
振幅特性を重視した設計が多い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:21:21 ID:PWiwSo/s
>46

それを両立出来た時が、
オーディオ新時代の幕開けだね。

きっと、すごい音になるんだろうなぁ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:54:20 ID:lBFeHgFe
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:55:17 ID:xslPjHG4
時間軸にこだわるやつあ、フルレンジ聞け
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:59:02 ID:fcx9fcDg
FE83と純正バスレフ82の組み合わせで聴いてみ。
ほんとのピュアってこういう音。
(アキバのコイズミで聴ける)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:16:40 ID:tjm9DVRZ
FE83は良い音してるよねぇ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:01:14 ID:jPg2bIkk
フルレンジは時間軸がたがた。だから周波数特性もがたがた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:10:14 ID:rGqPWBym
>>53はフルレンジのステップレスポンスを知らな杉。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:48:47 ID:jPg2bIkk
ステップレスポンスが時間軸特性の代表だと思ってる>>54は池沼
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:04:15 ID:rGqPWBym
時間軸の代表はインパルスとステップの各応答。
いずれの場合も、結果が揃ってなくても周波数特性の良いものは良い。
インパルス応答はスピーカーの不要振動を知る手懸かりになる。
一方でステップ応答は周波数毎の位相変化など連続性が判る特性。

シングルコーンのフルレンジの多くはインパルス応答は分割振動で酷いが
ステップ応答はネットワークによる位相反転や分離もなく比較的揃っている。
一般にフルレンジは定位感が良いと言われるのは
この時間軸上の整合性(タイムコヒーレンス)に
全般として矛盾がないためと思って間違いない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:05:00 ID:b+3NYRPG
↑↑↑大間違い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:16:27 ID:b+3NYRPG
インパルス応答は周波数特性と裏表。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:31:22 ID:lbHsTj+V
結局ね。
スピーカーと耳の距離の問題もあるんですよ。
距離が50cm以上だと部屋の響き、位相が影響してくる。
スピーカーユニットだけで、解決する問題じゃないんですよ。
本来の音の収録時点から時間軸は狂ってきてるわけだし。
フルレンジを笑う人は、ワンポイントマイク収録を笑うのかね。
でもマイクの構造、特性からしても、スピーカーよりも古くて
しょぼいものだという事は誰でも分かると思う。
そんな、物理的に原始的な要素を持っているオーディオだから
最終的には回路で補正して、仮想原音を作り出してやらなければ
ならない。それは再生される装置・部屋ごとに微調整されなければならない。
BBEもその路線だよね。ワンポイントで収録された、ダレ切った時間軸の
オーケストラの録音もBBEを介せば、非常に線のそろった美しい音になる。
でも、良いことばかりではない。副作用も大きい。モノラルでの時間軸は
そろってくるが、ステレオでの空間が狭くなり音場はオリジナルとはかけ離れた
ものになっていく。
なんて・・・言ってみた。そんな俺はヒッキー16年目。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:35:34 ID:1TIRubHT
>>45
感動した
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:38:39 ID:by/P2kQ1
>>45
全体の造形としては馬鹿の一つ覚えみたいな箱形よりは面白い。
ただ、材質と造りがな(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:12:01 ID:b+3NYRPG
ほう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:41:47 ID:5H0YOHOW
必死に補正したところでどうせ凸凹なのに
ネットワークで強制的に周波数特性を弄ると
例外なく反応が鈍くなる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:08:24 ID:RZvdhCUA
FOSTEXのユニット買ってきてタッパーに入れただけのSPの方が
F社の製品よりも断然良かった・・・ショック。
サブにあれだけの金出した自分が恥ずかしく悔しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:13:42 ID:rGqPWBym
>>45
周波数特性 DC〜400kH
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:30:05 ID:b+3NYRPG
あほですな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:54:01 ID:0dgtsGzf
>>64
ユニットなによ。F社のもフォスターのでしょ
あの卵にジョーダンのユニット入れてみたい。
でもさ、ジョーダンのサイトにはワイドバッフル最高ってあるんだよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:24:17 ID:wccWxM49
ってことは、FOSTEXのをタマゴに入れれば最強ということか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:30:47 ID:KwYaeGbm
>>68
・・・それを本気で考えている漏れが来ましたよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:56:01 ID:by/P2kQ1
>>67
しかし、JX92の高域の汚い位相の回り方を見ると、
タイムドメイン社の考え方とは相容れない気もする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:03:19 ID:1TIRubHT
あれ、ヨシイナインもフォステクスの特注ユニットじゃなかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:17:18 ID:GIisunMe
フレームと磁気回路がオリジナルらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:13:09 ID:E0eWXyQm
┏━━┓
┃━┏┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ┛┃  < ┓━┣┃┓┳ ┫━
┗┳┳┛   \________
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
━━
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:34:18 ID:ZZBmuly1
ミニの方だけど、注文してみた。タイムドメイン理論とやらを直に体験できるかとおもうと楽しみ。
ちなみに当方オーディオに関しては怒素人。はやくこないかなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:36:54 ID:J3nSnhaN
>>74
2週間くらい鳴らし続けると大分いい音になってきますよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:24:20 ID:z9oqA8D6
2週間も(゚ロ゚;)゛カクカク
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:13:21 ID:ymwTgT5j
>>47
わかってる椰子がきてうれしいよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:07:08 ID:m7dhQvD7
>>77
これまでに何度も出てきた話だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:37 ID:JzPHINxC
水筒の視聴会に由井社長が来てたって?
だれか行った人イナイ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:16:44 ID:MOjg3hIc
現在、S-A4sptというスピーカーを使っているのですが、
ttp://www.pioneer.co.jp/press/release263-j.html
eclipseTDの307に変えたら幸せになれるでしょうか?
オーケストラやコーラス曲が良くなるとうれしいです。
トランスやシンセサイザーも好きです。
低音はいりません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:31:27 ID:h0vZNp7m
秋葉原の若松通商に、lightっぽいスピーカーが880円で出てたよ。
買わなかったけど。
見た感じだと、作りは値段なりでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:31:21 ID:Mcv+eh6r
>>80
耐入力減るわレンジ狭まるわ悲惨な事になってもいいのならすごく幸せになるよ。
編成の小さな曲をよく聴くなら特にいいと思う。
買えるなら買ってしまうのもいいかも。
幸せになれなかったら316SWを買い足せばたぶん幸せになれるけど¥84000
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:17:04 ID:pRg1GmXO
>>81
lightに似てるけどこれ絶対タイムドメインじゃないだろって軽さのスピーカーってよく見るよね
8480:2006/01/26(木) 01:22:12 ID:MbTicVQv
>>82
>耐入力減るわ
スピーカーと頭の位置関係が1.5mくらいの正三角形の状態で聴くので
そんなに音量は上げませんし、大丈夫です。
>レンジ狭まるわ
ウーハーは持っています。
ただ、集合住宅なのであまりボリュームを上げることはできませんし、
自分は中〜高音が良ければ十分ですし、大丈夫です。
タイムドメインやフルレンジのメリットである定位の良さによる空間描写というものが
どれほどのものか非常に興味があります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:26:01 ID:Wgp9xRLG
>>80
とりあえず買ったら?
307 程度の購入で迷っているエネルギーを
他に振り分けた方が幸せに近づくとおも
8680:2006/01/26(木) 01:43:33 ID:MbTicVQv
>>85
自分にとってはけっこうなお値段なので・・・
手持ちの機器を売り払ってなんとか手に入れようと画策中です。
その際は>>80のスピーカーを売り飛ばす予定でして、ちょっと慎重になってます。
まぁ、これほどまでに評判が良ければ間違いはないとは思いますが・・・
何より307のデザインはすごく気に入ってるのでよっぽどのことがない限りは
大丈夫ですし、そうであることを願っています。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:48:33 ID:Wgp9xRLG
>>86
そういう事情なら事前にとことん試聴した方が良いかもね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:04:08 ID:g08iHA04
低音より高音に不満を持ってる人もいるから、試聴したほうがいいね。
8980:2006/01/26(木) 02:10:58 ID:MbTicVQv
>>87
そのとおりですね。

>>88
Σ(;゚д゚)ナント!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:20:55 ID:Wgp9xRLG
>>80
508II以上じゃないと不満が出るような気もする。
いっそ、mini か light にしたら?低音いらないなら。
アンプも売り飛ばせるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:25:33 ID:PQPR2woN
>>80
90さんと同意
ヨシイ9とミニの試聴の帰り、TDはどうかと日本橋へ試聴に行ったが、
307は見た目も、聞いても何これ。店員さんはニアフィールド向きと。
試聴に行ったほうがいいですよ。
508ほどお金出せないので、結局ミニ買いました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:32:38 ID:CtP6zn10
>>91
なんつぅかおめでたいやつだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:36:49 ID:I1cD7OXd
>>80
漏れは、508と307THとmini持ってるが、やっぱりminiが一番
コストパフォーマンス高いからおすすめ。

SWやマルチも組まなくて、大音量出さないならなおさらmini。
でも307のデザインが漏れ的にはかなり好きだな。

不安なら、安い富士通miniをオク買って音の傾向を確かめてから、今のスピーカー売れば?

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:04:12 ID:IHWj1bJP
>>75
とうちゃくした。なかなかいいかんじ。ニアフィールドできくにはとてもよいスピーカーですね。
あとミニっていったけどライトのほうのまちがいだった。

いつかはヨシイ9とおもいはじめたら信者になってるのかなw。

とりあえず良い買い物でした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:06:00 ID:I1cD7OXd
おめ!
今日から藻前も漏れたちの○○○です?。
9680:2006/01/26(木) 22:18:10 ID:MbTicVQv
>>90
たしかにminiかlightが良ければアンプがなくなってかなりスッキリするので最高です。
一つでも機器を減らす、あるいはPCなどに統合することを心がけていますので。
ただ、デザイン的には307が最高なんですよね・・・
lightがイイな、と思ったらipod仕様なのか白しかないですし・・・

>>91
参考になります。
僕も視聴するとしたら日本橋ですね。
一度聴きに行こうと思います。

>>93
参考になります。
やはりminiですか・・・
本家タイムドメインは違うんですね。

あるサイトのレビューを見るとminiに関して、低音、高音ともにないためにその間の音が
際立って聞こえる、とのことですが、高音がないというのが気になります。
高い音は好きなのですが、それがないと良いのか悪いのか自分にとって未知なので・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:26:05 ID:Ur2llHXZ
>>96
ViVid-FならLightと同型でシルバーでしかも安い
ところでそのレビューがどこか気になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:29:29 ID:pdTu0VMw
>>80
そろそろ試聴してこい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:35:47 ID:uc1vp/SP
つぎはもぐもぐ
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/26(木) 22:39:06 ID:FbYrBG/n
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:42:45 ID:M2o5xNVJ
>>96
そういう、音域の調査みたいなのは、かなり高い専門機器みたいなのでないとチェックできない
もんなんでしょうか?

フト思ったんですが、
・スピーカーから音楽流しながらそれをデジタル録音する
・それをもともとの音楽ファイルと周波数域の何かいろいろ専門的なグラフみたいなのでフリーソフトで調べる

ゆうような感じでも確かめたり出来ますか。
10280:2006/01/26(木) 23:08:49 ID:MbTicVQv
>>97
シルバーイイですね〜。
でもかなり安いのは何ででしょうか??
性能は一緒ですよね??
↓レビューはここです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pi7h-tcy/04act/timedmn.htm

>>98
しばしお待ちをw

>>101
どうでしょう。
音感の良い人なら高音や低音の度合いに敏感かもしれません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:09:13 ID:Qg0I39kT
307使っているが、オーケストラなんて無理
弦楽四重奏でも厳しいよ。
ボーカルものか、ギター、ピアノの右手なんかなら
面白いかも。いずれにしてもメインにはしない方がいい。
10480:2006/01/26(木) 23:11:59 ID:MbTicVQv
>>103
(;゚д゚)・・・
そうですか・・・デザインがすごくイイだけに残念です・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:13:51 ID:Mcv+eh6r
>>101
マイクの特性入っちゃうからねぇ。
きちんとしたマイクその他機器があれば無理ではない、かと。
106今日の運勢:2006/01/26(木) 23:15:00 ID:I1cD7OXd
人の書き込みは参考程度にしておくのが吉。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:47:05 ID:Qg0I39kT
>>106
まあ、百聞は一聴にしかずだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:36:56 ID:vE0vGWCu
>>96
>>80 さんへ
日本橋行くならTD712も聞いてきて。
見た目も音もパワーもあるよ。
その割りに、音は普通で聞きやすい。
元楽団員より
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:43:58 ID:K633Gs1B
さすが、元楽団員は違うな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:54:32 ID:GreqfNgA
元というのがびみょうんんん
11180:2006/01/27(金) 01:05:25 ID:YfvQev+o
>>108
おぉ!!
楽団員をされてた方ですか!!
ご助言ありがとうございます!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:34:45 ID:YtbwMF//
>>108
横レスですが、TD712って一本で、本家タイムドメインのヨシイ9のセット(スピーカー2本とアンプ1台のセット)がかえてしまうぐらいのおねだんですねえ。
びっくりw。

こうなると本家と分家の対決を聴いてみたいもんだなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:23:49 ID:+IuqPifY
だから、TD712でサラウンドですよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:02:13 ID:/rCWzlhN
高音と低音をカットしただけで、アノ音出るんなら苦労しないね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:54:13 ID:U65XSZZI
http://www.kmlab.co.jp/contents.html
ここで売ってるTESTDVDにはいってるような50Hz-20kHzくらいの音のファイルをノートPCかiPodなどにいれて、
それを繋げて視聴させてもらえば音がどれくらいでてるか分かるんじゃないかな。
プレイヤー側の特性も関係するけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:12:10 ID:taXz7p44
ところで、LightとViVid-fは全く同じ鋳型で作製されたと思うのだが、
音質に違いがあるのか、両方聞き比べた方居ますか?。
ちなみに、私のViVid-Fは期待以上の音が出ております。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:07:15 ID:4gsAwXc8
>>115
普通は日本オーディオ協会のテストCDを使うんじゃないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:12:30 ID:woFWdkBo
Light+iSub(音量35%)でJazz Vocal聴いて楽しんでます。
パソコン用としては十分な感じですな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:33:52 ID:jVw6tZdA
>>115
それで分かる部分ももちろん大事だけど
それでスピーカーの性能すべては分からないよ。過渡特性とか。
タイムドメイン系の良さを測るには一番不適な手法だね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:07:17 ID:yE6G1KNK
Lightの手抜きって、なんだろ…と思い、
錘の質量UP+内面スポンジ張り(制震+吸音?)をやってみた。
若干奥行きが増して、聞き易くなった模様。
プラシボかもしれないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:32:53 ID:KjdPfsGo
>>120
俺もminiに綿を少しいれて、内壁にシリコンを塗布しようと思ってます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:21:32 ID:zF44XnQR
最近流行?の、安眠枕なんかに使われてる低反発スポンジとかいいかもしれんですな。
錘の部分には、どこかから劣化ウランでも入手できればいいのだが・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:25:53 ID:yE6G1KNK
>>121
吸音材の綿(化繊か?)は入ってるからなぁ…。
ユニット周囲に鉛巻くとかどう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:29:57 ID:KjdPfsGo
>>123
空けたけどうちのは入ってませんでした。
真ん中のダクトの内側の口のところにちょっとだけ吸音材がついているだけでした。

綿はあまり詰めずに、軽く埋める感じにして、キャビネット後方の部分の鳴りが気になるので
そこだけダンプしようと考えています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:33:19 ID:sF+1kE0U
>120

Lightの内部って、miniとはだいぶ違うと思うのですが、どんな感じでしたでしょう?

ユニットの保持と、仮想グラウンドアンカーの設置方法など、もし、気が向いたらで結構なのですが、
教えていただけませんでしょうか?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:52:42 ID:yE6G1KNK
>>121
周波数を考えれば柔らかい素材が最適かも。
カメラ用モルトプレーン3mmを使用したけど、ちょっと硬い。
整形が容易ならいい選択肢かもしれませんね。

>>124
miniの内部はこれしか知らないけど、
ttp://pc.watanet.com/lab/misc/speaker/srs-pc300d.html
バラシ写真のグレーのスポンジだけみたいですね。
Lightもそんな感じです。(色は白)
あまり詰めると悪影響が出そう…。

>>125
これに似ているかも。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/smonitor/sgx_td512/index.html
ユニットと棒状の仮想グランドアンカーを直結。
エンクロージャー底部とユニット周囲の縁で支持、って感じです。
吸音材はグランドアンカーにくっついてます。



127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:54:37 ID:yE6G1KNK
訂正
121×
122○
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:57:09 ID:KjdPfsGo
>>126
そう、その写真と同じです。
ですので、綿といっても布団屋で売ってるぬいぐるみ用のふわっとしたものをさらに解いて
ふんわりと入れる程度にします。あとはキャビネット内側にシリコンを塗布
シリコンは固まっても柔らかいので、共鳴を美味く抑えてくれるのではないかと思っています。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:06:09 ID:XATG2ICj
>>128
表面にも塗ったら効果上がるかも。
減衰は良さそうですね、シリコンだと。
中に入れるのは、化繊系がいい気がする。
湿気を吸いそうだなぁ、綿だと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:07:42 ID:wzfIe6E5
>>129
あ、化繊の綿です(^^;
300円くらいで売っているものです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:13:25 ID:XATG2ICj
>>130
化繊ですか。なら問題ないですね。
あとは詰める量か。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:54:53 ID:7BGyivSP
ドンキホーテにも卵型スピーカー売ってたYO
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:34:48 ID:3VEN+E09
>>122
そんな危険なものよりタングステン使おうよ。低レベルとはいえ
放射性廃棄物だぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:02:50 ID:UeuFzeqi
地元の家電量販店でTD lightが税込み15600円だったよ。
ネットでもみたことない価格だったんで、思わず買いそうになった。
miniを持ってるけど、lightいいね、あの音は。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:00:08 ID:ZjzbmmpX
興味はそそられるんだけどなぁ。
ちょっとオカルティックな香りがするんだよね。
http://www.kcn.ne.jp/~m-yoshii/yoshii/science/infosci.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:02:14 ID:yiTjLBKY
ビル・ゲイツも驚愕させたそうですよ
http://www.rakuten.co.jp/urupla/669759/
137125:2006/01/29(日) 20:21:12 ID:N4Vn/ECk
>126
情報、ありがとうございました。大変、参考になりました。
      ___ 
    /      \  
  /           \        \
  |\  @@@@@@ \        □ スピーカーユニット
  |  □I■■■■■[|    /
  |/   @@@@@@ /   
  \            /    @@@@@ 吸音材
    \___/      
                    ■■■■■ 棒状グランドアンカー


 こんな感じでしょうか? スピーカーコーン縁と、エンクロージャー
前面開口部縁、そして、グランドアンカー終端とエンクロージャー後部
の間には、干渉材をかまして、ただ、挿んであるだけ、という感じで
宜しいでしょうか?

138125:2006/01/29(日) 20:25:05 ID:N4Vn/ECk
じつは、>81のスピーカーと恐らく同じ物を買ってみたんですが、
そこそこ、定位感のようなものがでてるんです。音自体は酷いもんですが。
で、中をあけると、こんな感じになってました。

      ___ 
    /      \  
  /           \        \
  |\  _____\        □ スピーカーユニット
  |  □I[_____|     /
  |/             /     
  \            /    
    \___/        ____   
                    [____|  エンクロージャー
                                の一部。パイプ状スペーサー 
 
グランドアンカーが存在せず、エンクロージャー後部から伸びている
パイプ状のスペーサー(エンクロージャーの一部分)と、エンクロージャ
前面開口部縁でスピーカーユニットを挿んでいるというものです。

これのスペーサー部分は切り取ってしまって、グランドアンカーつけたら
どうだろうかと思ってます。しかし、安くて良い、直径40mmのユニットなんて
あるのかなぁ。

139126:2006/01/29(日) 21:54:57 ID:+GWMWcfb
>>137
大体、そんな感じ。
AAじゃ解りにくいから…↓
http://www.imagegateway.net/a?i=IlsCfKzDqr
ユニットと、錘の固定が特殊だからなぁ。
そもそも、丁度いい錘があるか…?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:57:43 ID:F6RndUO1
>>135
そこ読んで、いっきに熱が冷めますた。
トンデモ系が好きだからってその人の考えが全部トンデモ系だとは
言えないけど、言えないけど、正直ガッカリ。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:33:46 ID:N4Vn/ECk
>139=126

おお、写真、感謝です。 なるほど、内部が良く分かりました。
白い吸音材がオリジナルのものなのでしょうか? それとも、
アンカーに巻いてあるものもオリジナルでしょうか?

>ユニットと、錘の固定が特殊だからなぁ。 

これは、もう、はんだ付けなり、エポキシ固定なりしかなさそう
ですね。 

>そもそも、丁度いい錘があるか…? 

まぁ、でっかいボルト+極太ナットで考えてます。 質量が足りなければ
更に鉛テープを巻くなど。 

しかし、一番の問題は、代替ユニットです。 最初についてきたユニットは
流石に880円の音です。(笑) 

40mmのユニットって、アクティブスピーカーをバラすしかありませんかねぇ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:53:41 ID:+GWMWcfb
>>141
白の吸音材がオリジナルです(^^;
アンカーに巻いてあるのは手製です…。
(棒半田を巻きつけ済みw)
固定方法は樹脂止めしかなさそうですね。
普通、TD用にはなってない訳で。
ユニットに関して、調べれば単品の入手は可能では?
(ネット通販とかで…)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:58:53 ID:Oa0Gi0Dc
>>140

タイムドメイン理論なんておおげさな名前はついているけど、やろうとしていることは普通に理論的に納得できるものだ。
それをオカルトと一緒にするほうがオカルト。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:04:46 ID:e9kWsUJ0
まあクリスチャンの7割位は進化論なんて信じてないだろし、
タイムドメインが宗教だってなら仕方ないな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:46:55 ID:N4Vn/ECk
>142
>ユニットに関して、調べれば単品の入手は可能では? 
>(ネット通販とかで…)

ただ、一つ問題があります。 そのような手段でユニットを
手に入れた場合、純正買ったほうが安くなると言う予感が。w

VIVID-Fなら、更に安く、1万円で買えますし。w

やっぱり、今付いてるうんこユニットでどれだけ変わるかを見るのか
良いかナァ、なんて思ってます。

個人的にはAUDIO TECHNICAのAT-SP100(直径32mm)をばらして
組み込み、内部アンプスルーして、カマデンの2020かSONIC IMPACT
で鳴らしてみたいんですが。。。 

うーん、手間考えると、純正買ったほうが絶対、安い。w
146前スレ631:2006/01/30(月) 00:07:36 ID:DPN/sZ0P
http://www.baysidenet.tv/catalog/product_info.php/cPath/3_39_41/products_id/653
これがちょうどいいはず。
実は>>125と同じものを手に入れてこれと乗せ変えるつもりだった。
純正の中身が知りたかったので>>139の画像は非常に参考になったよ
ありがとう。

ついでに富士通ミニのウイスパー化もやってるのでW2-802SBとの比較が楽しみ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:20:43 ID:zRyUornC
こちらのタイムドメイン理論スピーカーお使い、もしくは視聴された方います?
いましたらどんなかんじでしょう?
http://www.met.co.jp/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:26:35 ID:PoECGn/X
早く水筒のインプレが聞きたいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:37:07 ID:E8T+UOfL
えー、理屈からいうと、高音と低音が足りない場合は、グライコで調整、が一番ジャストですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:44:35 ID:KLh5/y80
>>149
理屈から言うと脳内補完orアンプ交換orスピーカー改造or買い替えなど。
グライコはTD的にはタブーのはず。
151Marty101:2006/01/30(月) 01:04:36 ID:Iw68zCpM
ただいまエージング中ですがナカナカいいですよ。
ちなみに39です
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:50:19 ID:E8T+UOfL
>>150
え、そーなんスか。グライコなら位相とかズレないんじゃないかとか思ってたんですが・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:31:18 ID:5q7Mw0eM
Taimedomainを検索していたら、こんなスピーカーを見つけた
太目の水道管を横にして、両サイドにフルレンジスピーカーを
取り付けてある。値段はべらぼうに高い。

http://www.mssystem.co.jp/top.html
http://www.shop.jal.co.jp/sel/cho.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:43:38 ID:5q7Mw0eM
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:24:05 ID:zRyUornC
>>151
おお。購入者がいたw。そのうち詳しいレポよろしくね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:27:17 ID:8uMElPsT
>>151
ミニとそれのどちらにしようか迷っています.
ぜひレポートよろしくお願いします.
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:52:47 ID:jqETVCw7
>>151
レポートするまでに死なないでくださいね
158Marty101:2006/01/30(月) 13:08:43 ID:Iw68zCpM
今現在の状態でしか云えないけど…
みなさんどんなとこが気になってます?
レポートって苦手なので、質疑応答形式でいきましょう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:36:21 ID:zRyUornC
>>158
お聞きしたいのは高音と低音の延びですね。
優先して聴きたいのは高音のほうです。
現在ライトを使用してるモノです。ライトは中音域はとても良くなってくれる良いスピーカーです。
アコースティックギターなんかはとても良い音がでます。ただ女性ボーカルの高温域とかになると
ちょっとついていけていないかなあと思います。
低音は皆さん指摘しているとおりよわいとおもいますが、スピーカーの設計上ニアフィールドでデスクトップで
聴くタイプなのであまり聴きすぎているとつかれてしまうのであまり重視してません。
それではよろしくおねがいします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:41:06 ID:jqETVCw7
>>158
動悸や息切れがしたり、気が遠くなったり、原因不明の発熱に襲われたりしませんか?
161Marty101:2006/01/30(月) 17:14:00 ID:Iw68zCpM
>>159
ガックリさせるかもしれませんが…
高域に伸びはありません。
低域にもありません。
でもなぜか、肉声が出てきます。
ノラジョーンズやマライヤの口がそこにある様な感じです。
生々しいって感じです。
答えが足りない様でしたら、また質問して下さいね。

>>160
刑事訴追の恐れがある為、差し控えさせて頂きます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:35:12 ID:zRyUornC
>>161
なるほど、大変参考になりました。タイムドメインのスピーカーの特性をしっかりもっているということですね。
ところで、この101にかんしてぐぐっていましたら下記のようなブログをみつけました。

http://app.blog.livedoor.jp/yosoys/tb.cgi/50329092

ここでこのスピーカーにかんして論じられているんですが、これをよんでどうおもわれますか?
内容的にタイムドメイン社のページにあるような好評価ばかりなのでちょっと判断材料とするにはむずかしいのです。

あと、そちらは他のタイムドメイン理論スピーカーを試聴されたことありますでしょうか?
モニター内蔵のタイムドメインスピーカーはご使用になられていたようですが。
ミニやライト、よしい9などを御試聴されたことがあるなら、それとくらべてどこがよいか教えてくれるとうれしいです。
163Marty101:2006/01/30(月) 17:48:03 ID:Iw68zCpM
>>162
ごめんなさい、他は聞いた事無いんです…。
僕も>>39の時点で色々聞きたかったんですがどなたにも御答え頂けなくて…。
購入時に販売会社さんに同じ様な内容で質問いたしました。
その時の返答で宜しければ、こんな感じでした。

「どちらかと言えば、MINIよりの音です。」
「ただし、重量感が違いますので断然Marty101がおすすめです。」
「3万円と30万円、この値段ほどの差はありませんねぇ…」
「ビックリされると思いますよw」でした。

リンク先の件、その内容と実物が合っているか??と言うことでしょうか??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:34:31 ID:Zx6uq9mr
>>163
参考になりました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:08:41 ID:zRyUornC
>>163
大変さんこうになります。

ところでそちらは101をどういったところに設置されてますでしょうか?

わたしは現在ライト使用中なので、パソコンモニターの両サイドにおいてデスクトップで使ってます。
これですとニアフィールドリスリングなる環境になるようで、スピーカーとの距離が近いため自分では大きめの音でも
周囲にはそうでもないため、深夜でも比較的大きな音量で、空間にひろがった音楽(ヘッドフォンではたのしめい)を
満喫できております。

先のブログのアドレスをかいたのは、その中で「あまりちかくにはおかない」というようなニアフィールド向きではない
のような書き込みがあったため、実際の所どうなのかとおもい紹介しました。

あまりニアフィールドに向かないなら、試聴スタイルにあわないので、そのあたりをおききしたくてリンクをはりました。

余談ですが、このスピーカーに惹かれるのは、その形状にありますね。タイムドメインミニの上位機種というと、
値段の範囲では同じ卵形の富士通のエクリプスになります。ただ、それだと本家のハイエンドであるところの
ヨシイ9とは形状が全然ちがいます。ですから本家ハイエンドのミニチュアコピーのような101に興味がでます。
設置面積や占有空間も卵形に比べて小さいし、デザインも筒はしら型の方がインテリアになじみますし。
値段も3万円をぎりぎり着る感じで、買いやすいです。

まあ、実際聴いてみるのが一番なんですけどね。購入して気に入った方を手元において、合わなかった方は
ヤフオクあたりにだせばいいかな。

とりあえず上記のニアフィールドの件よろしくおねがいします。えーじんぐがんばってください。
166Marty101:2006/01/30(月) 19:43:11 ID:Iw68zCpM
設置場所は、いろいろです。
今のところ、居間でエージングしていますが
僕は間取りは狭いですが、贅沢にも専用室を持っています。
居間はフローリング、専用ルームは畳に絨毯。
環境にかなり差がありますが、当然音にも差がありますw。
その差はご想像の通りのなのですが、ごちらも甲乙付け難いです…。
どちらにも良さがあります。

「近い位置で聞くな」との事ですが…
今、近寄ってみましたが、何が問題なのかわかりません。
その方はヴォリュームを上げすぎなのでは??
いい音してますよw。
ちなみに、ノラジョーンズ聞いてます。

僕もPC用にと購入したのですが、それに限定するのは
「「「「「勿体無い」」」」」」です。

取り乱した様で失礼いたしました。

ちょっと出かけてきます…

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:43:28 ID:E8T+UOfL
いや、近づきすぎると、 死
168Marty101:2006/01/31(火) 01:12:17 ID:U0Jqp9zK
>>167
死因はなに?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:19:27 ID:H/bdpe5s
試聴したヨシイ9+専用アンプのインプレ。
CD=ボーカル入りのボサだった。
小音量=よさげに聞こえる。
大音量=各楽器の分離悪くなる。
以上。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:01:03 ID:jIWNYssw
漏れの印象は、miniより20倍高いが、20倍は音はよくない。せいぜい2倍かな?

>>158水筒とミニ/ライトの比較できるか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:03:46 ID:lQD7BRIP
>>154
値段がたかすぎるなあ。5万円切るぐらいなら試してみたいきもする。
172Marty101:2006/01/31(火) 11:11:46 ID:U0Jqp9zK
>>170 聞いた事ないって
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:51:33 ID:M51mOOO6
リサイクル店で富士通印のMINIゲトしますた
電源アダプタ無しで\315
これ、イイっ!
馬杉。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:58:46 ID:weJuLicX
miniってグランドアンカーありませんよね?
175Marty101:2006/01/31(火) 22:51:38 ID:U0Jqp9zK
最後までは出来ませんでしたが…
開けてみましたw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:39:56 ID:mKWQA/Gg
ばいーんっ!て弾けて色んな細かい部品が散らばって色々なくなってしまいました(悲
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:23:01 ID:rljoPG59
【最新】ナチュラルダクト普及委員会【最安w】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138696201/

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:45:55 ID:7RInOt4P
light 明瞭、軽快
mini こもり転じて艶
Marty 肉声(要残響対策)
Yoshi 明瞭、繊細
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:36:04 ID:cWlBBOPZ
>>178
>mini こもり転じて艶

これは言えてる。買ったときはがさつな音を出すなぁと思っていたけど、
アンプ直付け後1月くらいして、だいぶ伸びやかになってきた。
低音も自然な感じ。もう少し様子を見て、中をいじる予定。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:10:49 ID:dwE3qBFQ
AuraSoundは、ノーマルユニットより金属的な音が出るよ。
良くなる点も多いけど、miniが得意なパーカッションやアコギでは
ノーマルのほうがいいと思ってる。ピアノは別格だけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:04:28 ID:Iy+mhh3w
秋月の隣の中古オーディオ屋に
金属のスタンドについた
ミニより一回り小ぶりの卵型ユニットがありました
スタンドの高さは80センチくらいで
ずっしりしていた
値段はユニット、スタンドそれぞれ1個15000円くらい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:24:39 ID:EdWa72Ld
タイムドメインのライトをつかっていますが、スピーカーが目玉の親父にみえてしかたない・・・。
監視されているみたいでちょっとこわいです。冗談で目玉の親父の声をながしてみたら、なんかしゃにならないくらい恐怖をかんじた。
エクリプスのハイエンドスピーカーを部屋の中にたてて使ってるひととか、気味悪くないですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:51:38 ID:6d+1CkWw
>>182
ボディに赤いマジックで血管書き込むと少しは安心できるかもしれませんよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:14:32 ID:M69Tm7vg
508-2に付属の保護ネットつけて専用スタンドにつけてるが
ぜんぜん気味悪くないけどな。
少し神経質ぎみなんじゃねーの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:26:43 ID:Rb9FdP6s
>>182はハト
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:45:34 ID:EdWa72Ld
>>185
確かに私は鳩胸。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:46:50 ID:EdWa72Ld
>>184
タキシードとか着せてみてください。かなりぶきみなかんじがするとおもいますが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:56:25 ID:wP4s8QGU
手ぬぐいのせて御椀に入れたらすこしはなごむかと。
189Marty101:2006/02/02(木) 13:22:33 ID:Z+QpkXEB
>>182
写真等で点が三つ集まると、何かが映っていると思ってしまうタチと見た!

       ∵
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:37:47 ID:Fd6muDNY
シミュラクラだっけか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:34:32 ID:xbLw8IJF
miniだけど、そんなに気にならない。気にすれば気になるくらいw

ユニットのコーン紙が黒だから、本体も黒だといいなぁとは思う。
確かに、TVの上におくとTVがカニみたいに見えてくるw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:49:57 ID:4AI3GSxn
車が顔に見えるのと一緒
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:53:23 ID:Rb9FdP6s
いっそコーンを青とか茶のパールカラーにしてキャップを黒にしたらいいんだよ。
EdWa72Ldは夜も眠れなくなるだろうけどな(w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:44:02 ID:l9AxUhxz
miniはジェットエンジンに見えるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:44:27 ID:U0KQMZPK
絶妙に微妙な価格なんだよなあ、miniもlightも。
2マンであの見た目のショボさはちょっと、どうなんですかあ?
ttp://oneonlytimedomain.hp.infoseek.co.jp/timedomainoriginal.html
で、特注で塗装してるけど、元の値段わかってるから、なんか高いような気になるし・・・。


てゆうか、TDってちょっとデザインの変わった、普通のフルレンジ・スピーカーじゃあ・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:51:41 ID:7iab0DVs
>>195
購入検討者?
それとも、購入後の独り言?

前者なら購入してからまたきたら?
後者ならオクに出せば?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:12:20 ID:4AI3GSxn
miniをひらいてみたいんだけど、これってひらいたら元に戻すのは大変ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:15:15 ID:udQATsp8
>>197
後方のハウジングを外すまでは簡単。
ただし、接合部にリング状の緩衝材が挟んであるので、外すときは慎重に。

ぐぐれば分解・改造ページがありますよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:15:53 ID:6Vk6i4KO
>>197
ドライバー一本で分解組み立てが可能だよ。ドライバーは先が丸まってるやつ
じゃないとなめる。

ウィスパー装着のminiはただのゲテモノ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:27:04 ID:gppe69NB
200?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:58:03 ID:nhr70tgR
>>199
ウィスパーはコーンケーブだからいまいち入れ換える気がしない
ソフトドームユニットにしたい
ミニは少し奥まったところにユニットがあるので少し篭り気味に聞こえる

慣らしでだいぶ消えたけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:22:59 ID:+fdxJjCG
値段を考慮せず音質のみで判断した場合、light、富士通版light、vivid-F では
どれが一番ですかね?

ただ、PC脇用などではなく6畳程の部屋全体的に使用したい場合は
miniを選択した方がいいのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:53:07 ID:aWABqm9n
>>202

タイムドメインのスピーカーはニアリスニングが最適だろう。

あえて言うなら、音量が上げられるminiを選択したらいいのでは?
204Marty101:2006/02/04(土) 13:38:22 ID:FIss1Z6A
>>202
マーティー101も選択肢に入れた方がいいですよ。
てゆか、そういう使い方ならなおさら。
ただし、ロック系はヴォリューム調整必須ですが…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:25:29 ID:+wrOaHFv
>>202

マーティー101はやめておいた方がいい。

タイムドメインのスタッフがこれをあまり良い製品だと思ってない。
やはり基本はタイムドメイン社から発売されている製品にしておいた方が無難だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:53:35 ID:AwYNcyTj
>>205
詳しく
207Marty101:2006/02/04(土) 18:28:10 ID:FIss1Z6A
悪いところを探して相手を下げるのではなく、
長所を較べ合う事って出来ないもんかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:41:54 ID:fafSVdjA
日本人の習性だからな。
学校でほめられることはなく、ひたすら間違い指摘で育つからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:03:20 ID:QjgQ9+UT
音を聞いてないんだがlightを尼で注文した。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:31:54 ID:Yn7l7+G0
>>206
>>207
>>208

アドレスは忘れたが、実際にタイムドメインの東京の試聴室に足を運んだ
方のホームページに書いてあった。マーティー101の開発には社長以外の
スタッフは全員反対したらしい。案の定できた音を聴くとminiやlightとも
比較にならないありさまで、視聴室のスタッフも試聴希望した客に1回
拒否したという話だ。

長所を比べ合ってというけど、yoshi9とくらべるのではなく、miniやlightでも
比較対象に及ばないものを他人によく推めることができるなと思ったよ。

ほとんど意味のない長所を取り上げて、最大のネックである短所を議論
せず、他人に勧めるのは、おかしいのではないか?。長所を見、短所は見ない
という方が日本的な評価の仕方だと思うよ。それは万人にはやさしいが、
重大な短所を持っている人が自分の短所に気づく機会を失うという点で
よくないよね。

長所だけ見るという立場にたっても、ここのスレでマーティー101を買った人
は少なからずいるし、みんなレポが上がってくるのを待ってるけど、みんなが
驚くような長所を書き込んだ人っていないんじゃないかな。

Marty101さんが実機をもっているんなら、miniやlightを越えるような
マーティー101の長所を紹介してくれればありがたいんですが。

宜しくお願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:12:57 ID:HeAv8Ng2
>長所を見、短所は見ない
という方が日本的な評価の仕方だと思うよ。

普通に逆だと思うよ。

視聴させてはよし9が売れなくなるほどのできだったのかもしれないよ?w
212Marty101:2006/02/05(日) 00:40:36 ID:mfuViUon
あのね、僕が言ってるのは
「アレはダメだからコレにしろ」って云うのはどうかと意味。

タイムドメインスピーカーが再生ジャンルに得手・不得手が
あるのと同じ様に、シリーズの中にもあるでしょ?

METの人もその書込みを大変残念がっていました。
タイムドメイン社内で「Marty101つぶし」的な事が行われているのも
事実っぽいですが、開発に由井さんが相当協力したのも事実で
最近行われている試聴会にも積極的(?)に出席されてるとの事です。
213Marty101:2006/02/05(日) 00:41:35 ID:mfuViUon
残念ながら、PCモニター内臓のタイムドメインしか聴いてないので、
それらとの比較は出来ません。
Miniにも興味があるので、近々…と思ってます。

内臓されている口径はライトと同じ様なので、多分それに近いかと…。
モニター内蔵型もかなりいいです。
スピーカーの存在を全く感じさせず、液晶画面から鳴っている様に思えます。
その音は、一般的にクリアーとか透明感があるなどと言われますが
本当は「音が濃い」とか「ハッキリしてる」って感じなんだと思います。
そこにある様な…って感じです。
そこをMarty101と比べると明瞭感はモニター内臓の方がいい感じですが、
「濃さ」は圧倒的にマーティーの勝ちです。
もし、marty101を「ダメダメだぁ〜」って言う方がいらっしゃるのなら
失礼かも知れませんが、ジャンルや録音の悪いモノを聴かれたのではないでしょうか…
と思えるくらい生の音がします。
エージング中の僕が感じる事は、ジャンルや録音の状態に
想像以上に左右されるスピーカーだという事です。
録音の良いアコースティックな音は本当にスゴイです。

これ以上は、もう実際に聴いてもらうしかないのですが…

>>ほとんど意味のない長所を取り上げて、最大のネックである短所を議論
せず、他人に勧めるのは、おかしいのではないか?。

と、おっしゃってますが…
聴いたことも無い物を
「やめといた方がいい」って言う方が変でしょ。
それに「短所を無視しろ」って意味でもありません。

長々と失礼しました…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:45:47 ID:v3HQnFYk
>>213
正直…そんな褒めるほどのものではないよ。
っていうかスピーカーとしては全然だめな部類に入るのに
なんでそこまで入れ込めるのか不思議。
215Marty101:2006/02/05(日) 00:59:52 ID:mfuViUon
>>214
ん〜感じる事だからそゆ事(人)もあるんじゃない?
どんなジャンル聴いてるか知りませんが、
うちで今再生されてるモトリークルーは、僕もどうかと思います。
迫力が大事なジャンルもありますからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:06:14 ID:rVvyI4lj
タイムドメイン理論を突き詰めるという点において
フラッグシップのYoshii9を体現しているのはlight。
この点でMartyはlightには及ばない。

しかし、何故スタッフ全員が反対したものに社長はOKを出したのか。
ここに鍵があると思うのだが。

Martyは既存スピーカーとタイムドメインのあいのこの様な物。
そこが最大の短所であり長所だと思う。
「音楽の感動をより多くの人に」という点で
社長はOKだしたんじゃなかろうか。

実際に楽器を弾ける人、ホールやライブに足繁く通っている
人ばかりじゃないからね。これがホールの音です、生の音ですって
いくらいってもlightをただの低音の出ないスピーカーと評価してしまう
ひとは結構いると思う。

少なくともMartyにはゾクッとさせるヴォーカルの艶かしさはある。
これもまたひとつの世界と考えればいいのではないか。
217Marty101:2006/02/05(日) 01:18:57 ID:mfuViUon
>>216
大変読みやすく、理解しやすい文章でした。

>>これもまたひとつの世界と考えればいいのではないか。
この言葉が出てきませんでした…全くの同意見です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:19:38 ID:S53yYCTJ
>>216
ほー、意外にもライトがフラッグシップの音作りの傾向を一番体現しているのですか。
形と価格から以下のような序列だとおもってた
ヨシイ9>エクリプスのハイエンド>101>エクリプスのローエンド>タイムドメインミニ>タイムドメインライト
まあ、自分好みのをえらべばいいんですけどね。
ただ全て試聴するには東京近郊に住んでいるひとでないと無理ですが。
自分はライトを所有してます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:25:23 ID:iPdb5AHt
>>218
それぞれ持ち味が違うので音質評価はリニアな一直線で優劣つけできんぞ。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:03:36 ID:UhVUs+sJ
タイムドカン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:42:55 ID:pp98xSpv
形も価格もごっちゃの順番でもあるな。712は卵型だがY9一本の3倍の価格だし、
101は形は筒型だが、Y9と違って共鳴管だし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:16:33 ID:pp98xSpv
101はバスレフか。筒の底から音を出さない構造のY9とは違うけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:06:22 ID:HeAv8Ng2
ライトってそんなにいいか?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:10:21 ID:eyTYI82U
>>223
スピーカーがバッチリ「消える」からね。
富士通テンのではなかなか難しいんだこれが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:17:34 ID:S53yYCTJ
>>224
消えるってスピーカーから音が鳴ってるかんじがしないってこと?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:46:29 ID:ThTdq5av
>>222
>筒の底から音を出さない構造

出るよ?
トランスミッションラインと言って共鳴管エンクロージャーの一種でケツから低音が出る。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:04:15 ID:pp98xSpv
>>226
あ、そうなの? TD社の説明(理想論?)ではユニット背面の音をぜんぶ消すみたな
事を書いてたから出ないのかと思ってた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:15:55 ID:pp98xSpv
出ないじゃなくて出さない努力か。101は逆に低域共振させてるんでしょ。
229Marty101:2006/02/05(日) 12:35:02 ID:mfuViUon
>>101
共振に関しては、僕も「理論と違うなぁ」と気になったところ。
それもあり、購入をかなり迷ったんですが…
販売店の方に聞いてみると、
どうやらMiniやその他のタイムドメインも「バスレフポートの様」な所
から低音が出ているらしいので、
「それならいいか」と訳のわからぬ妥協をして購入しました。
230Marty101:2006/02/05(日) 12:36:00 ID:mfuViUon
>>101 ×
>>228 ○
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:43:15 ID:pp98xSpv
たしかに卵の背面もブンブン言ってるよね。
232Marty101:2006/02/05(日) 17:03:58 ID:mfuViUon
てゆか、ほとんどのアコースティック楽器って
共振させて音出してるよね。
だからいいんじゃない?
↑訳分からん妥協
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:26:24 ID:MvD1XJUb
あれだな、理論のしばりが先にあって、製品はその理論を元に作られたとしても、
完全に達成出来ているとかんがえることは出来ないので、
ソフトウエアみたいにバージョンアップしていくと良いんじゃないかな。
ユーザー登録して、年間保守料払って、バージョンアップ無料とか。
それはそれで叩かれそうだが・・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:34:19 ID:ThTdq5av
殆どのスピーカーは(裸のユニットでさえ)低域に共振周波数を
持っている。(それがないとまともな低域再生は出来ないのが現実。)
だから共振が有る無いと言う極論で行くなら殆どすべてのスピーカー
は共振していると言うことになる。
235Marty101:2006/02/05(日) 23:22:07 ID:SQaIIUkz

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:43:16 ID:qeO8ZItU
最初のほうは理論自体がかなりあやしいと議論があったんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:45:03 ID:HeAv8Ng2
別に理論はあやしくないし、理論じゃなく構造にすぎないのを理論というからあやしくおもうやつがいるってだけだったろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:12:10 ID:bHM94Tbb
>>235
すいません。Marty101さん、気を落とさないでください。
私が「マーティー101はやめといた方がいい」と言ったのは、
やはりスタッフが責任を持ってマーティー101を推めることができず、
その結果試聴拒否になったと思ったからです。ここのスタッフは
たんなる営業員ではなく、お客が納得して買ってもらうことを
業務としているようですから。
「Martyつぶし」と書かれてますが、」スタッフの方も自分達が反対した
製品だから、そんなことをしているのではないと思います。
やはりminiやlightと比べると責任をもってお客に進めることができない
のが原因だと思います。
マーティー101もいいところがあり、あなたもそれで満足しているなら
それでいいじゃないですか。スピーカーにはそれぞれに良さがあり
ますから。私もオーディオはBOSEも持ってますが、別の良さを最近
発見し、よくCDを聴くようになりました。
でももしできれば、lightを試聴してみてください。言葉であらわせませんが、
普通の耳をしているかたであれば、その優れた良さがわかると思います。
私はminiを所有してますが、試聴してできればlightに買い替えたい思いました。
もともとオーディオのスピーカーは嗜好品ですから、好きな音の傾向も違うし、
変化するものですから、万人が1番と評価するスピーカーってないんです。
マーティーは試聴されたようですから、その時の1番はマーティーの音だったんですよ。
もし試聴せず、単なる評判で買ったなら、音にうらぎられることはあるでしょう。
やっぱりオーディオのスピーカーは試聴して自分が納得して買わないとあとあと
後悔することになるということでしょうか?
まあ、私もMARTY101さんみたいに、試聴せず、自分で納得せず、評判だけで
たくさんBOSEのスピーカーを買って、他のスレでBOSEはピュアじゃないと馬鹿
にされオクでたくさん処分しましたが、最後に残ったBOSEのスピーカーを聴いて
BOSEの良さが自分で納得できるようになって、他人から何を言われようと
動揺することはなくなりました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:36:19 ID:nbLS7JRA
うむ。
light買うならvivid-fでうまー。
240Marty101:2006/02/06(月) 00:47:09 ID:gVCe8/8S
>>238
なんか色々書かれてますが、話が噛合ってない様な…
違う意味でとってません?
僕は、「その時」もどの時もMarty101が一番等と一度も言ってませんし、思ってもいません。
試聴したとも言ってませんし、してません。
失礼ながら要訳すると
あなたは、BOSEが好き。
僕は、時折見せるMarty101の生っぽい音に喜んでいる。
と言うことでは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:53:20 ID:P7sWdtxJ
本家lightとVivid-Fがどう違うのか知らないけど、ユニットとガワさえいっしょなら
問題ないからなあ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:32:32 ID:nbLS7JRA
昔のNEC A-10を作っていた所が売っているのである。
同じようである。
教祖様のエナジーが入ってないので安い(w
オクで7000円くらいだから、試してみるのも悪くないよ>Marty101
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:38:22 ID:ZgW3jkwQ
>>240

文章のうわっつらしか読んでないからわからないのだろう。
試聴もしないで買ったというが、ここのスレだけでなく
オーディオ関係のスレで「試聴しろ」ところどころ書かれているのか
その意味がわからんでしょう。

まあ、マーティーに満足しているならいいんですけどね。
244Marty101:2006/02/06(月) 01:48:10 ID:gVCe8/8S
>>242
うちの富士通PCモニターにも口径が同じのが入ってて
多分それと殆ど変わらないんじゃないかと、勝手に想像してるんだよね。
と言う訳で、やっぱりMiniの方が気になってます。
ちなみにモニターってこれね↓
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/deskpower/display/index.html
245Marty101:2006/02/06(月) 01:56:53 ID:gVCe8/8S
>>243
質問者は「試聴しろ」とか言ってほしくて聞いてるんじゃないでしょ?
たまたま、出来ない環境にいたりと
何らかの出来ない理由があるから
情報だけでも欲しいのでは?
そんな事、聞いてる本人が一番分かってると思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:16:27 ID:nbLS7JRA
しかし、タイムドメインって微妙にピュアの領域に進出したくないのかね。
yoshi以外、ちょっと変わったPCスピーカーじゃん…音もそれなり。
原音と同じ音量に耐えられるものを何故つくらんのかな?
247Marty101:2006/02/06(月) 02:26:50 ID:gVCe8/8S
>>246
それがね、こんなんでもナカナカの音出すんだよね。
確かに、低音や大音量は出ませんしジャンルによっては
すぐ歪みます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:02:13 ID:P7sWdtxJ
>>246
ヨシイサンはグランセプターの改良復活を模索中だとか。
当然、専用アンプも今の亀じゃなくて設計しなおし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:03:52 ID:nbLS7JRA
>確かに、低音や大音量は出ませんしジャンルによっては
>すぐ歪みます。
それじゃまるでダメだろw

いいとこ探しじゃないんだから。

ちなみに、Marty101以外のタイムドメイン製を所有して言ってるので。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:04:33 ID:nbLS7JRA
>>248
おー!
ちょっと希望がわいてきた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:11:18 ID:nbLS7JRA
グランセプターは実は聴いたことがないのだが…
早くしないとパイオニアのS1-EX買っちゃうぞっと。
252Marty101:2006/02/06(月) 03:24:01 ID:gVCe8/8S
>>249
じゃ〜世の中の小型スピーカー全部だめでしょ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:24:41 ID:P7sWdtxJ
オンキヨーのグランセプターは、中古市場でペア700万くらいの値が付くらしいけど、
中古でもなかなか出てこないとか(1000台?しかないし)。700万の価値はないと思うけどね。
そんな金あったらPMCでも買うわ。

本社の視聴室に、Yoshii9の後ろにデデーンと鎮座しているが、もちろん試聴は
させてもらえない。Yoshii9が鳴っている時に、音がどこから出てるかわかりにくかったので、
「これが鳴っているんですよね?うしろのGS-1じゃないですよね?」とよしいさんにきいたら、
「これですよ。うしろのはもっとすごいですから!」と言っていた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:29:45 ID:A5cgHyMO
>>252
んなことはないよ。
例えば、スタジオで使用するニアの小型モニターなんかは
大音量でも歪まない。むしろ、ある程度の音量にしないと真価がでない。

Marty101 さん、いちいち反応するのはいいけど
もう少し、考えたり、調査したり、検証したり、言いたいことをまとめてからに
したほうが良いと思うよ。

ずっと読んでると、Marty101 さん って結局何をいいたいのか良く解らんのよね。
情報量ゼロの書き込みもたまにあるし。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:33:45 ID:nbLS7JRA
>>253
もっと凄いか〜
今のハイエンドスピーカーはどんどん良くなってるからね。
もっともっと凄いのを作っていただかなくては。
そっち方向トラウマで避けているのだとてっきり思ってたよ。
そろそろ資金も集まってきたって事ですかね…。
256Marty101:2006/02/06(月) 03:40:07 ID:gVCe8/8S
スタジオで使っている様な小型のではなく
PCで使う様な物の話じゃないの?
それにそんなのPCには使えないよ。
どこまで枠広げるんだい?

「〜〜はダメ」って言わないと
何言ってるかわからんのか?
そういう言い方はしないし、
誰もされたくないでしょ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:45:36 ID:nbLS7JRA
>>254
そう。レイオーディオぐらいにはがんばっていただきたい。
でも、昔の富士通の広告見ると、ブライアン・イーノがタイムドメインを
スタジオでニア使いしてたね。よくわかってらっしゃると思った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 04:01:34 ID:A5cgHyMO
>>256

■PCで使う様な物
 貴殿なりのイメージがあるようだが
 PCにどんなスピーカーを適用するかは人それぞれ。
 貴殿の想定している使用形態が唯一とは思わないほうが良い

■どこまで枠広げるんだい?
 >>252 で 世の中 の小型スピーカー
 と枠を最初に広げたのは貴殿の方。

後段は小生には意味不明。
誰かわかる人いたら解説よろ。 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:49:52 ID:6qI1YFH5
不毛だな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:47:33 ID:PNP7iB+E
「プロはみんなブラウン管だぜー」
「何いってんだ液晶のが薄くていいじゃん」
「液晶は動きがヌルいからスポーツ中継観れん。プラズマだろ」

みたいなかんじ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:29:29 ID:PIlprdEy
ここでは、まだマーティー101のユーザーは少ないので
Marty101さんは伝道活動をしているんだろう。

それを悪いとは言わないが、もう少しminiやlightの知識が
ないと話についていけないし、マーティーとの比較話もできな
いでしょう。

そのためにはできればminiやlightの試聴が必要でしょう。

わたしもminiを持ってるけど、私の好みからすると、lightには
完敗ですね。こういうと自分のスピーカーをけなされるように
思うかもしれないけれど、だれもそんなこと思わないから。
ただ単にさらに自分の嗜好に合うスピーカーが見付かったという
だけの話ですから。

2つのスピーカーを比較して、片方が良い音だったとすると
もう一方はダメな製品っていう考え方ではないんです。
あなたの嗜好と他人の嗜好が同じわけではないんですから。

だからスピーカーってのは嗜好品というのはおわかりでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:49:35 ID:uY6zINSe
>>261
あんた賢い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:02:18 ID:+KNJ84Tb
TDminiを110Vのところで使いたいんだけど、大丈夫?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:10:38 ID:P7sWdtxJ
>>255
よしいさんの夢らしいので、実現するかどうかはともかく、開発資金の調達が
可能かどうか電卓叩いてんじゃないでしょうか。Yoshii9は一つの完成形だということで、
その上が出るとしたらやはりグランセプター改の可能性が高いと思うよ。
テンと競合する価格帯では、機能はともかくデザインでは完敗だろうからねえ・・・。

Marty101をバスレフにしたのは、あの長さの筒じゃ背面の音を減衰処理しきれないからじゃ
ないですか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:17:35 ID:YaKyA93w
>>261
俺も両方持ってますが、全く同感。
オク7000円のVivid-Fが最もよいです。
付属のアンプはさすがにあんまりなので、
余っているピュア用アンプ(222ESJ)で鳴らしてあそんでいますが、なかなかですよ。
最近の超小口径ユニットの音質はそれほど悪くなくて、超小口径のメリットが生きている感じ。
半端な小口径では、どうも今ひとつになる傾向があるね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:31:49 ID:6qI1YFH5
lightはスカスカで低音高温だめだめだがくっきり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:53:07 ID:nbLS7JRA
>>266
そうなんだよな〜
正直、あれ中国製のPC向けスピーカーかなんかでしょ>light
それなのに、ああ、それなのに、Yoshiiより良いとか思っちゃう。
結局、周波数への追従性って感覚的にはそんなに気にならないのかな。
でも、lightの箱にまっとうなフルレンジ(あのサイズじゃない?)を入れたら
どうなるんだろうね〜。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:05:38 ID:rUiCD/JU
>>267
lightの長所は小さいから成立してる。
真っ当なフルレンジを入れれば巨大化は免れないので長所が破綻。
同じ長所を持たせようとすれば価格が桁違いになるハメに。
同じサイズで優秀なフルレンジがあれば替えてみる価値はあるかも。
ただし吸音材改善(ビビり対策)やアンプ交換(パワー強化)は必須かな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:28:19 ID:uxW1Xsvf
>>268
納得。
あのサイズで穏やかに鳴らす範囲なら高性能なユニットでなくても…
逆に、あのサイズでまっとうなのというと、チタン振動膜とかそんなんに
なるでしょうね。
個人のジャンク遊びとしてはiPod用のミニスピーカーをばらしてvividに入れたら
面白いかもね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:29:07 ID:uxW1Xsvf
もっとも、チタン振動膜のがまっとうかどうかは、疑問だけどもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:44:42 ID:07dAjP4u
miniをオクで処分し、新規にlightを買う計画を立ててるんですが、
lightもかなりエージングが必要でしょうか?

また低音があまりでないということですが、miniより低音はでない
でしょうか?

宜しくお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:56:56 ID:uxW1Xsvf
あまりエージングは意識してないのでなんとも言えませんが…。
miniとlightだとそれはminiの方が出るかと。
でも、miniで出ても「ぼわんぼわん」だからむしろlightの出なさ
の方が潔いかと。

おっ
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c114749785
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:06:41 ID:8ChXzThC
ここでlightをもちあげてるのがオクでのVivid-F組だったりしてw

>>271
ソースによってlightのほうが低音が出る事があるけど、基本的には
miniのほうが低音は出るよ。

>>272
うちじゃそんなぼやけた低音は出てないけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:17:13 ID:07dAjP4u
オクでは富士通製のlightが安価に売ってますが、タイムドメイン製のlightと
おなじものでしょうか?。値段が7000円なのでちょっと安すぎると思うのですが。

宜しくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:20:55 ID:3nTRpOLp
>>271
>>274
宜しくお願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:14:14 ID:F7t1Fmos
lightを狩って、ツイーター化(単なるパラ接)するか、サラウンドしてから、
奥に出すのでもよいのでは。

>>274はVivid-Fなんだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:47:00 ID:yBKVx+2l
lightやVivid売れてないんか
278265:2006/02/07(火) 11:58:20 ID:oc57dZAG
>>271
基本的には、口径が小さいほうが低音は出ません。
しかしながら>>272氏のコメントには同感で、
miniの低音は俺には今ひとつですね。

そもそもminiもlightもエンクロージャが鳴きすぎ、吸音材少なすぎです。
俺はブチル系の制振剤を内側に張り、吸音材を追加しました。
超小口径のバスレフはエンクロージャの容積に敏感そうなので、
エンクロージャ内空気容量が変ると
ポートの共振周波数がおそらく変ってしまういうのがジレンマですね。
それは考えない事にしてやっちゃいましたが。

>>274
Vivid-FはACアダプタのみ違うという情報を確認しています。
ノーマルのまま音質を良くしたい人は、いっそバッテリ電源にしてみてください。
普段よく聞いている人なら、違がわかると思います。
俺もminiで試してみましたが、割と良いと思いました。

>>276
かなり広帯域で使えるツイータということになりますね。
普通のツイータと比べれば超高域は鈍重でしょうが、
それでも10cm以上もあるフルレンジよりはましでしょう。
lightの魅力はやはり分割振動のない中高域ということでしょうね。
俺は150Hzから下はヤマハの安いサブウーファに任せてあります。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:32:33 ID:rtxK81l0
1月中旬にlightを購入してからほぼ毎日Jazzを長時間聴いてます。

前回投稿したとおり、iSubと繋げてMacで聴いてるわけですが、
今までiSubの出す低音域とlightの音域が分離していた気がしていたのが、
ここ数日で両方の音が急に繋がってきた(連携してきた?)感があります。
lightの音がさらに明瞭になってきて、低音にも自由度が出てきたという感じでしょうか。
こんなに小さなスピーカーでも多少はエイジング効果ってあるのかもしれませんね。
280118:2006/02/07(火) 17:34:05 ID:rtxK81l0

すんません。前回の投稿は118です。
281お米:2006/02/07(火) 21:44:59 ID:57ALh4XS
メインは ELAC CL 310.2 JET で、サブで、lightを使っているんだが、
皆、他のスピーカーって、どんなの使ってるんかなあ?
(遍歴でも)

lightはちょっと高音が喧しくて、シャリシャリで、
落ち着きはないけれど、ニアフィールドに限定すれば、けっこう好き。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:22:17 ID:D3bAiRNU
前はDIATONE DS-600Z使ってたが部屋の配置換えで
600Zがでかすぎたんで508-2に買い換え。

高音が前より鮮明になっていい感じだね。
低音はかなり薄くなったがウーハーがあるからそれでカバーしてる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:27:30 ID:F/VV5t2Z
結局、スパーウーハーは必須なのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:33:14 ID:GRYaAso+
>>283
教条主義でいくとSWは論外なんでしょうが、light+SWだとかなり
いい感じに鳴るので・・・。
元々低音が無いので位相がずれても気にならないのかもしれません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:40:44 ID:D3bAiRNU
使用用途が5.1ch(7.1ch)のメイン使用なんで。
それに600Zにはバスレフがついてて低音が結構出てたのよ

CD聞く分には600Zと比べたら低音薄いなーと思いつつも
その分ビアノとかの高音域がかなりいい感じで出てるんで満足してます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:49:22 ID:PRJRumBw
>>284
マルチウェイは必ずしも教義に反してる訳じゃないよ。
ただ、ろくな設計もせずに適当にマルチウェイやれば確実に音が悪くなる。
そこんとこ気をつけて作るとコストが馬鹿にならない。GS-1とか。
だからTD系は大抵の場合フルレンジになってる。
ある程度の値段まではフルレンジの方がより理想に近づけるってことだね。

クロスオーバーポイントは幾らぐらいなんだろ?一本30万位かな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:55:33 ID:o5D3BZmw
富士通テンが本格的なSWを参考出品してたね。
名古屋のフェアで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:16:17 ID:iEGr0TtY
ONKYOはTD理論の遺産をなにか製品化してるのかなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:26:00 ID:tyhsN8L9
>>286
HPの説明を読んで、帯域別に分割したユニットから別々に出てくる音を
空中で合成しても元の音にはならないと主張していると思っていたが、
なんか読み間違えたかな・・・。

GS-1を復活させても、ペア200万は超えるでしょう・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。<sage>:2006/02/08(水) 12:53:33 ID:LVqJlcGc
Light、TD307、TD510、316swを使用中
Lightはサブで使用中。
510、307、316swはπのVSA-AX4AVi使ってシアター組んでる。
臨場感はやばいっす。
他の人で、イクリプスTDシリーズでシアター組んでる人いない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:14:54 ID:xL0Z91AU
 ねーねー、marty101ってなーに?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:26:07 ID:xL0Z91AU
 もしかして、マイキーJフォックスの主演した映画の主人公が
BOSEの101を愛用してるって故事にちなんだスピーカ?

 …なのかな?ってググってみましたら、………なーんだ、
パソコンの両サイドに置くための中の人か。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:30:01 ID:3d79kp23
知ったら死ぬかもよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:39:23 ID:xL0Z91AU
 ボクわ死にまっしぇん!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:38:34 ID:XdP5eLn1
>>290
あんたとにてるなぁ。
漏れはlightじゃなくminiもってるよ。

良いアンプ持ってるね。漏れはパナのXR55で7.1chにしてる。

今日はチャン・イーモウのlovers観たけど、音に感動したよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:44:40 ID:+1H2suCX
>>290
307×9 と 316sw で 9.1ch 組んでる。リビングシアターだけど、
コストパフォーマンス良すぎ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:55:34 ID:Jksl+fQX
なんかまたーり、良スレになったね。
マルチチャンネルに使うのはやっていなかった・・・やってみよう!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:08:46 ID:TCb6esPC
>>296
9.1?!
アンプは何使ってるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:25:39 ID:eLo4B8hV
>>298
今は TA-DA9100ES。リビングの音系は全部コレにつないで TV でニュース
みるときも、プロジェクタで映画みるときもならしっぱなし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:34:01 ID:JczVtL/m
トラポとかDAコンバータはどんなの使ってらっしゃる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:42:22 ID:eLo4B8hV
>>300
まず、リビング用でAVメイン(そもそも TA-DA9100ES はAVアンプ)にしてる。
あと、個人的にはいわゆるピュア系は苦手なので、かなり特異な使い方
してるかも。

ということえお前提にお話しすると、トラポは PC で。ファイルサーバーに
リッピングした CD のデータためこんで、次作のファンレス小型 PC から
同軸で送り込んでる。あと、TA-DA9100ES がフルデジタルアンプなので、
DAC はそもそも存在しないってとことかな。

最近、資金に余裕ができたらフロントは TD712z にしてもいいかなあ、
とか思ってる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:12:16 ID:eLo4B8hV
>>287
>富士通テンが本格的なSWを参考出品してたね。
>名古屋のフェアで。
詳しく教えて!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:18:06 ID:JrWB/5RE
>>302
ECLIPSE TD の音(音色、音の肌触り、スピード感など)
と違和感が無く、なかな優れものではないかとの印象を持ちました。
そもそも、ECLIPSE TD のスピード感と調和が取れていることだけでも
めったに無いのではないかと思いました。

 ・アクティブ型
  AMPはデジタルでICE(B&OやJeff Rowland.D.Gが採用していたと思います)。
  出力は500W。
 ・外寸400mm四方程度、250mmウーファー×2
 ・予価40万円程度

ユニットをキャビネットに極力接触させずに尚且つガッチリ固定する
という、TIMEDOMAIN流の工作技術は踏襲されている、との説明でした。
実際、キャビネットに触れてもほとんど振動が伝わりませんでした。
 
ICEモジュールはカーステレオ分野でも採用しているため
安く手に入るのだと、メーカーの人が言ってました。
富士通テンはTOYATA系でしたのできっとスケールメリットがあるのでしょう。

富士通テンは地道にこつこつと開発を続けているようで
値引きも渋くちょっと高いかな? とも思いますが
悪い印象はありませんな。

ttp://www.eclipse-td.com/event/index.html のイベントでも聞けるらしいよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:45:12 ID:eLo4B8hV
>>303
thx. それは楽しみだなあ。712 とバランスのとれる組み合わせとなりそうだね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:38:21 ID:0FckwEFA
フォステックスの8cmフルレンジで自作するのとどっちが音いいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:16:21 ID:56eu6inY
lightのアンプ部分が、どうしても開けられません・・・
ボリューム調節のつまみが引っかかってるみたいです。
どなたか、開け方を知ってる方おられませんか?

もし、おられれば教えてください。お願いします。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:44:37 ID:oqPjdiZw
>>305
自作の方が音がいいに決まってるだろ(自作プラシーボ効果の法則)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:50:40 ID:0FckwEFA
>>306

つのこぎり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:43:37 ID:XGYeD4Vx
つのこって何
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:07:12 ID:gn1yaMoM
>>309
「角子斬り」だよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:54:21 ID:/Vybdhel
>>309
一番左の「つ」は手のAA

(・∀・)っ「手だけ残したイメージ」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:24:10 ID:VrtB+SYK
>>308
意味はよく分かりませんが、なんとなくそれはキツそうですw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:39:12 ID:pMgxyQIg
>306
めでたく全部バラし終えたら是非画像up
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:59:45 ID:RSaUWz/U
今日,街を歩いていたらタイムドメインLightっぽいものが880円で売っていて買いそうになった.
JHT-221とかいうらしい.
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:03:52 ID:e7on1YO7
>>313
そうですね。バラせればそうしたいと思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:11:30 ID:7ynvmsXq
ヤマハが38Cmベリリュウムコーンスピーカーを作れば
どでかいタイムドメインスピーカーが出来るんじゃ〜〜

ナイカナ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:28:20 ID:5p0QTBa2
SONYのバランスドライブユニットを再開発すればいいんだよ。
ありゃピストニックモーション領域が半端じゃなかった。価格もだけどw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:18:38 ID:TzQIZVqt
MINIにそっくりでXカバーの付いたFMVのおまけのタイムドメインを
中古で840円で購入したんですが
やはり本家のMINIの方が音はいいですか?
後このカバーの意味は何ですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:22:37 ID:5Rh7NIhW
展示品を見ると解るけど
たいていユニットのセンターキャップが潰されてます
つまり保護用です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:44:28 ID:TzQIZVqt
>>319
つまり音には特に影響はないんですね?
まあ今さっき壊れたんでもうどうでもいいんですけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:22:02 ID:7NBuJ07N
>>320
厳密には高域の通りに影響が出ると思いますが、その辺を考慮はされていると思います。
壊れたのはどこですか?アンプがだめになったのなら、俺みたいに内臓アンプスルーで鳴らすという
方法も取れますけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:34:06 ID:7NBuJ07N
秋葉で買ってきた類似品。とはいってもなかなか綺麗な高音を聞かせます。
ACアダプタは内蔵されているようで、直に100Vにつなぎます。

ttp://www.uploda.org/uporg312435.jpg

1000円でおつりがくるなら安いもんだと思いました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:33:03 ID:l2ROrOxl
ほんとぱっくんだね。
ところで、ちみの耳が腐ってるから高音がきれいなのか、作りが実はOEMで
きれいなのかわからんのだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:42:33 ID:3W5Oi2S4
ボリュームがつまみじゃないから別物じゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:46:40 ID:A3659BXa
ttp://pc.watanet.com/
を見る限りひどい偽物。たぶん本物の型を取ったんだろうな。外側だけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:59:33 ID:3W5Oi2S4
>>325
またそのお方が。構造からしてlightとは程遠いな。Auraなんて不相応に
高いユニットを、ただ卵形してるだけのクソ小さいエンクロージャに付ける改造なんて
意味ないと思うけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:17:09 ID:A3659BXa
改造さんのは足回りかなり弱そうだな。mini同様の欠点がかなり残りそうだ。
本物のlight一度買ってみた方がいいかもね。
でもユニット自体は結構良さげだ。本物に付けても面白いか。
問題は卵の形状にどれだけ設計を合わせられるか...
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:36:48 ID:Ih0y6b/z
はいはい余計なお世話ですよカス野郎
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:36:03 ID:3fG2r0jJ
そんな怒らんでも・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:53:07 ID:Bl4ZxNn9
しかしピュア板なのに、なぜPC用スピーカーの話題ばっかりなんだ?
この辺はAV板k守備範囲じゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:46:44 ID:1tZBkEjd
>>323
若松で880円

この値段で買って損したとはまったく思わない。
ただし、保管期間が長かったのか、電源が入りにくかった。
スイッチを何度も繰り返して押してやっと普通に入るようになった。

ACアダプタが無いので設置しやすい。
332こぶた:2006/02/15(水) 17:34:42 ID:2DlHP92B
BOSEがタイムドメイン作ったらどうなるか考えてニヤニヤしてるんですが
コンパニオン2とminiどっちを買った方がいいですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:52:38 ID:cg/rtH/k
俺はコンパ2→mini→lightとこの1年の間に変えてきた。

BOSEは低音はでるがボーボというブーミーな低音が苦手で
miniに変更、買って3ヶ月でlight試聴で低音はでないが
中高音のきれいさに惚れていまはlight。

自分で試聴してきめろ。たぶんここに書き込んだ位だから
miniにするつもりなんだろう!

それとも吊りか?

つきあってやったからいいだろう。
334こぶた:2006/02/15(水) 18:16:04 ID:2DlHP92B
>>333
すいません。なんかBOSEがすごいと聞いていましたので
一応聞いておこうと思い書き込みました。申し訳ございませんでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:29:55 ID:cg/rtH/k
>>334
しつこいかもしれないが、miniやlightとBOSEを比較すると勉強になる。
もしできればBOSEを買うついでに試聴してごらんなさい。
336こぶた:2006/02/15(水) 18:35:39 ID:2DlHP92B
>>335
ありがとうございます。4月頃から少し都会に出ることなるので
立ち寄ってみようと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:28:05 ID:azJH4sbr
おいおまえら、TDminiってカナダでもそのまま使えるの?
持っていこうと思っているんだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:34:28 ID:wfFR3H41
>>337
ACアダプタの入力電圧がカナダの電圧をサポートしてればコネクタ変換でOK
でなければ電圧変換機も必要。要するに他の電化製品同様です。
カナダの電圧は空港のお店で店員さんに聞くのがある意味手っ取り早い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:08:40 ID:9EIYASk1
すいません

富士通仕様のTDminiとBOSEのAW-1持ってます。

いろんな意味に於いて両者は対極に位置するものです。

ですが、どちらも感動するものはありました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:24:05 ID:V7Vi56i2
>>339
サンクス!

カナダは110Vなんだよ。
日本の電化製品も一応使えるが、
長時間はやめた方が良いって本に書いてあった。

それで、もしTDminiを使ったらどうなるのか
わからんから聞いたんだよ。音質とか、ACアダプタへの
負担とかが気になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:31:53 ID:4iaIsfUq
>>340
>長時間はやめた方が良い
大抵のACアダプタなら110くらいいけるだろうけど
なにぶん誤差がつきものなので。日本でも実測105Vとか普通にあるし。
規格が110なら実測115や120あっても不思議じゃない。
音質はともかく、ACアダプタにはそれなりの負担はかかるかも。
俺なら念のため電圧変換します。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:10:42 ID:V7Vi56i2
>>341
ありがとう、なるほど。

じゃぁ一応、漏れも一個ぐらい変圧器を
もって行く事にしようかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:23:51 ID:OemArn6E
>>338
よどかなんかで、北米用の変換プラグほちーといってみな。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:31:15 ID:V7Vi56i2
カナダは変換プラグいらないみたい。
日本とプラグの形状が一緒らしいよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:32:22 ID:0tkAq5pr
調べたら、電圧は120Vみたいだよ。周波数は60Hz。カナダのプラグは
二種類ある(日本と同じAとBF)。これはどういう使い分けかわからない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:33:35 ID:WH/pSJlP
変圧器使え。カナダ在住してたから間違いなし。
忘れたらカナディアンタイヤに行くべし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:43:22 ID:olLiWg6V
>>337
短期滞在なら変圧器でしょう。長期ならカナダ仕様のACアダプタ買った方が取り扱いが楽かと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:48:18 ID:HNCcut8A
トランスもってくの重いよ。持ち帰ると、その分重くて、お土産減っちゃうし。
電池ボックスつなげるようにして、充電電池使うのが吉。
349DJ狼:2006/02/17(金) 18:57:59 ID:rr24x97a
120Vに耐えるアダプタを使えば良いのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:19:24 ID:9tuoqnK6
>>348
重いか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:53:57 ID:r1O0In3c
現地で買って帰りに捨ててこればいいじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:59:21 ID:BXvFTk+4
それをすてるなんてとんでもない!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:44:25 ID:19LNO/K/
海外用のユニバーサルなACアダプターってのを見たことあるよ。高かったけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:13:26 ID:GNEDrku8
つか、カナダで布教活動するからっていって、吉井社長に相談して、付属の
アダプタが120Vまで使えるか聞いてみ。ついでにもう1セット布教用サンプル
を借りる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:22:54 ID:+mi8iF+0
時々話題になる偽Light JHT-221を買ってみた感想

・音質はやはり劣る
・まさにオモチャ
・880円にしては上出来
・どうでもいいけどライトまぶしすぎ(カラーテープで封印)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:53:37 ID:vqwK9Cpt
>>355
やや、なのか…
いい鴨!
ひょっとしてまーてぃより(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:02:49 ID:lty8SRgL
死なないしな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:11:20 ID:KySVuMp3
タイムドメイン製品ってPSEマーク付いていますか?
4月以降販売休止にならなければ良いけれど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:48:54 ID:R8B73OHq
>>358
miniのACアダプターには菱形のPSEマークがついてました
本体には見当たらなかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:40:31 ID:1tMMz2qZ
>>303 にあった試聴会に行って、初めてTDスピーカの音をじっくり聴いてみたのだが‥‥
普通のスピーカとの音場の違いがわからなかった。俺には猫に小判なのかorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:11:03 ID:fAzwIeo+
表参道の本家にもいって修行してきたら?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:29:54 ID:lFfnjfvV
>>360
そこでLS
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:31:11 ID:KySVuMp3
>>359
現行販売商品には付いてるのか。サンクス
富士通パソコンの添付品には〒マークしか付いてなかったよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:36:56 ID:vTBIbK86
自分の操作ミスで、miniのイヤホンジャックに差し込むところが取れちゃった(コードが切れた)のですが、
このコードって本体から直接出てますよね。
ってことは、自分では直せないのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:14:28 ID:DwjoPhud
分解簡単だから、自分で半田付けしたらいいんじゃない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:06:32 ID:+kl+jhaw
>>205
そうですか? 昨日由井社長が101は案外いい音するよと誉めていましたが・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:21:44 ID:0Ua1wGip
ぼったくりができなくなると困るシトがいるのでしょうなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:22:43 ID:+kl+jhaw
私(単なる客です。社員じゃないよ)もタイムドメインの訪問試聴会を何度か由井社長と一緒に行ってきましたが、タイムドメイン社のスピーカーは、セッティング、ソース(ハードやソフトの質)に敏感に反応します。
以前購入されたお客さんの自宅に訪問して、普通に置いていても、それなりにいい音がしますが、もっといい音を知っている自分には、残念な音に聞こえてしまいます。
当然社長もそのことがわかるから、直ぐにセッティングをやり直して、ずいぶん良い音になっていくのを何度もみました。
・CDプレーヤーはめちゃくちゃ機種を選びます。接続ケーブルにもお勧めがあります。 
・Ipodも現行機種より前の60Gの方が音がいいようです。
 音楽データは圧縮無しのデータで再生。
・コード類のストレスを極力さけること。
 コードヨレ・固い部分をやわらかく直し、柔らかい布などの上にふわぁっと置く
・miniやlightの場合は下の台がしっかりしていることが条件です。
・miniやlightのボリュームつまみで一番音の鮮度がよくなる位置があります。そこから音量調整する。
・時々、ハードの端子やレンズを掃除する。
・CDならマジックで内外周や、内側の溝を塗る。
・電源の極性を合わす。
・アースをとる。
etc・・・

こんなことで、性能を引き出すことができるので、マニアックな方も楽しめるスピーカーですね。
みなさんも試してみてくださいね。また、他にも良いアイデアをお持ちの方は教えていただけたらと思います。
理論云々は由井社長に直接聞くことをお勧めします。きっと思いもよらぬ面白い答えが返ってきますよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:32:56 ID:XxhMk7mX
マニアックなワザじゃないような気がするのは俺だけ・・・?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:55:44 ID:1aY+Eqwq
マニア舐めんなって感じではあるわな。自分もyoshii9を聴くまえにもっといいと思える音を
知らなかったらそこで満足してたかもわからん。
今もサブにTD508の内部弄ったのを使ってるが定位、音場だけは文句ないし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:39:50 ID:+kl+jhaw
内部を弄ったのがマニアのレベルとおっしゃるのなら・・・
是非、何をどう弄ったのかも教えてください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:18:29 ID:1aY+Eqwq
>>371
そこは言いたかった本質ではないしマニアを自称するつもりもないんだが…
ただ自分の好みの音質微調整を兼ねて内部配線、吸音材の交換。
定位の向上に効果があったであろうと思うのは錘やら殻、後ディフュージョンステーとやらに
貼り付けたシールタイプのfo.q。
たくさん貼りすぎて音が死んだ状態から少しずつはがしていって調整した。
内部の背面は反射を利用して低音を稼いでるようなんで触らず。
好きで勝手にやったことなんでもう変な文句付けんなよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:09:33 ID:N7hz14bE
>>366
205=210は実際にMarty101の音を聴いたわけではなく、ただ批判している人のブログを見たというだけの理由で言っているだけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:14:35 ID:hmEZyE0K
>>372
彼は文句つけてるんじゃなくて、具体的にいろいろ書かせて、どっか重箱の隅突いて
「こんなレベルでマニアかよ〜プゲラ〜」と書きたいだけの人なので、放っておいても
いいと思います。とか書くと、何か自分を押し殺したような、わざと感情を抑えたレスを
書いてくるだろうから何かと楽しみです。とか書くと、多分1〜2行だけで突き放したよう
なレスを書くでしょうし、とか書くと、あたかもこのやり取りが全く無かったかのような、
つまり裏返せばトラウマには触れられたくないということがアリアリのレスが返ってくる
はずです。とか書くと「何とかしてそれら以外の形のレスを作りこんでやる」とか意地に
なるでしょうし、他人を装ってミエミエのイヤミを書いてくるかもしれないですね。どんな
モノなのかも楽しみです。いずれにしろ、絶対に、レスをせずにはいられない筈ですので。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:39:41 ID:3QgeLGqN
>>374
よくやった。2ちゃんでもなかなか見る事ができない貴重な文章だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:14:58 ID:Ot+kH42E

くだらねーことに労力使うよなおまえら
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:40:02 ID:gn5y+3cT
>>366
ここのスレで肩身がせまくなったから、今度は虎の衣を苅るキツネ発言ですか?
俺にとっては由比先生がどう言うかは関係ないんです。確かに良く言われれば
所有者として悪い気はしませんが、あくまでも自分の嗜好にあうかどうかそれが
重要です。では質問しますがあなた自身は101をどう評価しているのですか?

>>373
確かに101は試聴したことはありませんが、タイムドメインのスタッフがダメだと
言ってるところを見ると、やっぱりyoshi9にははるかに及ばないのかなという
のが感想です。ただわたしの発言は製品の優劣をつけるものではないのですが
もしそう思われるのなら、地元の店に101が展示されたら試聴してここで感想を
書いてみようとは思ってます。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:26:06 ID:JiPW+ipL
>>377
あんたのこの二つのレス、微妙に互いに矛盾しているように見えるのだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:51:14 ID:noRIX7B1
ああ醜い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:06:01 ID:cWRI1qll
わかった!
Marty101の話をすると荒れる!
まちがいない!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:22:15 ID:hf5ZjvGV
さらに死んでるやつもいるんだから、もう絶対に書き込むなよ。
水筒の話はタブー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:29:28 ID:sMgW0vQV
薦めるにしろ
けなすにしろ
試聴してからだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:32:57 ID:sMgW0vQV
>俺にとっては由比先生がどう言うかは関係ないんです。

>タイムドメインのスタッフがダメだと
>言ってるところを見ると、やっぱりyoshi9にははるかに及ばないのかなという
>のが感想です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:41:29 ID:mKddwtfT
おまいら落ち着け。春になってあたたかくなったら俺が生駒に行って試聴してくるから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:07:00 ID:Bcx5pYtw
>>209
lightでなくてminiだた
面白い音だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:08:36 ID:hf5ZjvGV
おめ!
大事に使えよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:17:40 ID:2HarLCSk
>>383

383はなんで由井先生の言うことは拒絶しておいて、スタッフのいうことは信じるのか
ということを言いたいのはよくわかる。

これは以前、全然畑違いの製品であるがスタッフとして働いたことがあってその時の
私の体験からきたものです。ここでは長々と説明しても関係ないので簡単に書くが、
製品の開発者、それを開発する上でいろいろな苦労があり出来の悪い製品であっても
その悪い部分は受け入れず、良い部分を強調する傾向があるということです。それに対し
てそういう縛りのないスタッフなどいろんな顧客に触れる立場にある方が、その製品の悪い
ところと良いところを平等に評価できる立場にあるということです。だからお客に対する
アドバイスも的確です。そういう考えをしてるからスタッフがダメというのでは試聴の対象に
もならないかなと考えたからです。

とにかく101の問題は、現状では私も試聴できないので384の言うように、だれか試聴に
言ってYOSHI9と比較してこなければ解決つかない問題と思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:21:23 ID:noRIX7B1
まるでタイムドメインの製品が完璧かのような書き込み・・・。
狂信者乙。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:13 ID:hf5ZjvGV
>>388
おい、しっかり嫁。
ちゃんと客観的意見が書かれているじゃないか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:22:25 ID:LwhjYClx
>>387
スタッフがダメだと言っているというのも、あなたが直接聞いた話ではなく、
単なる伝聞ではないのですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:13:02 ID:svgW+gij
子供並の論理展開能力を見抜かれた205が過去の発言を必死にフォローするスレはここでつか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:39:30 ID:J3DJ2R9b
>>390
>単なる伝聞ではないのですか?

伝聞という意味がわからないけど、私の知合いで実際に視聴室に行って
101があったから、スタッフに試聴を頼むと1回断られ、なぜ断るかという理由を聞い
たところ他の製品と同じように納得して聴いてもらえないからというのをWEBに書い
てるのを見ました。私がタイムドメイン製品を知ったのはここのwebからで、信憑性
のある内容であると思います。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:20:58 ID:fmd2F/i1
話がループしてるんだが。
聞いてきなはれ。
それしか答えは出んよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:41:26 ID:4W+eE2XL
>>392
生みの親だから我が子に甘くなるって言うのもわかるけど販売員だって商売なんだから利得のための
思惑が働く可能性だって否定できない要素は無視するわけ?
スタッフがオススメするヨッシーやminiにしても他人に言わせりゃいくらでもケチをつけることはできるわけで。
なんなら事実だけでイチャモン付けまくってあげてもいいけどそんなことされたらユーザーはどう思うのさ?
同じように101に全くいいところがないならまだしもそれを気に入ってる人もいるのにそういう人たちに対しての
心遣いが足りないんじゃないのってことだよ?
まして音を聴いたことも無いのに伝聞で全否定なんて正直常識を疑うよ、ホント。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:16:58 ID:iCat4+5y

百聞は一聴にしかず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:29:00 ID:fS654kb3
よくまあブログの情報だけでそこまで必死になれるな、と
101をダメ商品であるという「ことにしたい」意図は伝わったが
それでもブログを意見を参考にしたいなら、「Marty101」でググると色々なタイムドメインスピーカを購入し比較しているブログがひっかかるよ
ただ、いずれにしてもブログはある一人の意見であって、それをすべてとするのはナンセンスだと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:40:41 ID:AgUPSheE
>>394
>261をよく読んでください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:20:22 ID:A1oGeCbx
101をダメ商品であるとは思っていません。前回も言いましたが、これを解決するのは
実際に試聴することでしょう。でもあなたたちの考え方で試聴しても無駄でしょう。

あなたたちは、自分のスピーカーがけなされることイコール自分がけなされると勘違い
していませんか?。スピーカー良い悪いは嗜好の問題ですから、以前からすばらしい
音を聴いている人にとっては101はダメスピーカーになるし、オーディオ初心者のように
おいしい音を聴いた経験がない人にとっては、101はすばらしい音に聴こえるかも
しれません。比較されるのは自分の音の嗜好だけなんです。

私も色々言いたいともありますが1から100まで言っても、細かな解釈での違いを
指摘され終わるのは疲れますのでもうしません。

私は試聴もせずに、101はあれだけのお金を出す価値はないかなと思いますが、
そのれは私の嗜好でそうなっているだけです。

最後に聴きますが、私に101にコメントを付けている人は101のことをどう思っている
のでしょうか。他人の評価がおかしいと思うなら、自分自身の立場を示すべきだと
思いますが、間違っているでしょうか?。

だから>261を良く読んでくださいと言ってるのです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:03:57 ID:lYE7j7KS
「アンタらは程度の低い音で満足しているようですが、,まあ、その程度で満足できるならいいんじゃないですかw」
凄い性格だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:41:47 ID:GFlO4XAx
試聴もしてない奴が何で長文をグダグダと書き連ねているのだろうか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:43:49 ID:zm9G7ijH
主観で。

Martyはジャズボーカルが結構いいと思うことがある。
それは、miniやlightより自然ではない。
言うなれば、スタジオで歌っている声をエフェクトなしで
聞いているような感覚です。
肉声の「肉」が強調されたような感じ。
高音が伸びず、バスレフであることが逆にこの感覚を
生んでいる気がします。

mini、light、Martyどれも聞いてから好みで選べば
いいと思います。
但し、Yoshii9と比べてはいけません。
あれは同じ土俵にいないのですから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:55:14 ID:3IBU69c5
いやはやなんとなく書き込みづらい雰囲気が続いていますが
実は僕もMarty101を使っています。
ちなみにTDは初めてで、率直な感想は「良くも悪くも困惑気味」で、
「でもかなり楽しんで」います。
なんとなくみなさんが初めてこの手のスピーカーを体験された時と
同じような感覚なんじゃないかなと想像しています。
一方で「ポテンシャルを見極め切れていない」という感じもしていますが……。

まずはっきりと分かる難点から。
このスピーカーはすごくソースを選ぶような気がします。
この時点でもう万人向けじゃないと僕は思いますし、
実際ロックやポップスなど―――下に重い曲を流すと何とも形容しがたいサウンドになります。
良いかどうかはともかく、何か聞きづらいんですよね。
ぼわぼわ、とは言いませんが、無駄にズンズン響いたりしてバランス破綻しまくったりします。

ただ。
女性ボーカル曲、あるいはクラシック、ストリングス系の比較的静かなソースを
流すと、これまた逆の意味で形容しがたいサウンドになります。
ピアノなどもそうで、初めて聞いたときはむちゃくちゃショックを受けました。いや今でも。
今までどのスピーカーでも体験したことのない感覚で、そもそも音の無指向性とでもいうか……
どこから音がきているのかが分からない時点でノーマルなスピーカーに慣れていた自分には
何かしら不気味だったんですが、その、辺り一帯、部屋全体を覆うような音の広がり―――それも
こんな頼りない(笑)形なのにしっかりと音像まで感じさせやがる鳴りは全くもって予想外であり、
逆に生意気だなとすら思ってしまいます。「困惑気味」と表現したのはそういうことです。
ことによっては本当に「生々しい」響きをすることもありますし。
ついでですがコレ、DVDの映画などサラウンド系を鳴らすスピーカーとしてもなかなか良い気がします。
これについては検証中。
つーかやっぱりよく分かっていません、こいつの本性。底が見えないというか何というか……。
403続き:2006/02/23(木) 07:56:07 ID:3IBU69c5
余談ですがつい先日、メインのオーディオシステムを新調しまして、
もちろんそれと同等に鳴ってもらっちゃ自分としても困るし、実際そこまで
Martyは良いスピーカーだとは思わないのですが、デスクトップ脇に置くにはなかなか
「面白い」と思います。なんせいろんなCDを試してみたくなります。
あ、それはきっとminiやlightでも同じなんでしょうね。
メインの新システムと共に楽しく鳴らす方法やそのソースを模索中です。

音質の追求や比較はあんまり意味が無いような気がしています、この筒については。
この……一ヶ月以上経っても新鮮で不思議なこの鳴りが、つまり持ち味であり本質なんだろうなと。

僕の結論としては、僕は満足しているしかなり面白いと思っていますが誰にも推奨しませんw
お店で聞いた限りTDスピーカー総じてそうなんじゃないかと思いますが、
そもそもがこれって万能?じゃない気がしています。で、この筒は特にそれが強い気がして。
デザイン的にはうちのディスプレイ(Apple Cinema)と合っている気がしますが、
他とは……うーん、という印象。
使い方によっては安いと思うかも知れないし、逆に高いと思うかもしれません。
僕は値段分よりちょっとだけ多めに楽しめそうな気がしています。
底を見るまでは可愛がってやろうと思います。
長文失敬。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:11:14 ID:rpVqMVlS
>>403
とりあえず水筒が立派にタイムドメインらしい事がよく分かった。
以前の書き込みにもあった気がするけど、低音の感じはどこか違う?
あとは無指向性であるってことか。試聴してみようかな...

余談だけどminiやlightを上向きにしても立派に無指向性の音がします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:20:03 ID:lYE7j7KS
>>401
>>402
>>403
ナイス。久しぶりに情報量のある書き込みを見た気がする。
妄想だけでグダグダ無意味な内容を書き連ね、挙句の果てには嗜好にケチを付ける人のカキコなんて無くていいよ。
406続き:2006/02/23(木) 09:56:25 ID:3IBU69c5
ああ言い忘れましたが自分オーディオ系はまだまだ駆け出しでロクなレポが書けないんスね。
その点ご了承を。

低音キツめの曲を流した時に起こる症状?について述べるなら、上記した「バランスの破綻」がやはり
適切かなと思いますが、それではあまりにアレなので敢えてもう少し述べさせていただくなら。

例えば新調したばかりのメインシステム、これも若干下が出過ぎる傾向があって、
とはいえ「あ〜気持ちええわ〜、腹に来るわ〜」などの感想を持つこともできます。
ズンズンと空気を震わすっつーか、心地よい低音の響き(目下この低音を少しだけ抑える方向で調整中)。
それに中〜高音域はちゃんと鳴っているので不快感はさほど感じずにいます。

ですがMartyの場合。
まあもしかしたら個体差あるいは個人差もあるのかもしれませんが、何て言うか、
台をズンズン響かせるんですね。置いているPCラックを。
どう違うかというと、これによって中高音域がかすんでしまうんですね。
だけでなく、その低音も本来の音ではなく台だか筒だか知りませんが別の何かを響かせながら鳴ってしまうみたいなんです。
よってただ低く響くだけの変な音楽……もっと言えば嫌な音楽になってしまうケースがあるんです。

―――という、ただの個人的感想。
フォローになりますが、そういうケースはたまにあるだけで、全部が全部そうではなく、
概ねちゃんと楽しく鳴ってくれます。推測……いやたぶん当たりですがうちのソースや音源周りがクソなんでしょう。

とまあ難点についての補足はこんな感じで。
試聴の際にはその点(Martyに問題があるのか僕の方に問題があるのか)を確認してきて下さい。
あと良いソース?だと本当によく鳴りますので……って、それは当たり前か。そのへんもゼヒご確認を。


この歳で完徹なんてアカンですね。目ェ痛いスわ。
けど最近残業代はガッポリなんで銀水筒にサウンドカードか何か与えてみます(実は未だにオンボード)。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:15:25 ID:3IBU69c5
名前消し忘れていたorz


ごめんあともう一つだけ。
TDスピーカーを持っているみなさんなら当然のことなのかもしれませんが
僕が感じたもっともショッキングだった部分について。

たいていの2chスピーカーだと聞く位置を変えるとサウンドが変わってきますよね。
定位と言うんでしょうか? リスニングポジションの変化によって音色が
変わってくるというか。SPのセッティングでそのポジションを調整したりするのが
難しいと僕は聞いています。

ですがこのスピーカー、どう置いても、どこから聞いても同じ音なんですよね。
それがけのコトなんですが、最初それにすごーーく違和感がありました。
「うわなんだこれ全部同じ音! 気持ちわりー!」とか言いながら部屋中をウロウロしつつ、
でもどこか楽しんでいた気がします。もちろん良いか悪いかの判断なんてできませんでした。


……すんませんそれだけです。
つまりそれが僕のタイムドメインっぽさをもっとも体感できたかな、という部分です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:30:21 ID:ru4Ysnjx
>401と>402でスピーカの特性が逆評価のように見えるのは俺だけか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:15:37 ID:3IBU69c5
あらら、それだったら僕の私感など無視してくれればいいだけの話ですぜ。
感じ方は人それぞれとはいえ、僕なんかのこんな素人くさい評価と比較されちゃ>>401さんに悪いスよ。
混乱させちゃってごめんなさいね>>408


昼休みにネットでサウンドカードを眺めていましたけどいろいろあって分からんですね。
PC本体2台×(ディスプレイ1枚+マウス・キボド・SP各2組) をCPU切替器で運用しているんですが、
こういう用途の場合やっぱりカードをそれぞれにぶっ差してAVセレクタなりを噛ますしかないんでしょうね。
USB音源でありながら2台を切り替えつつ使えるUSBHUB的な何か……なんて都合の良い物はないかな。
っと、スレ違いですな逝ってきます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:15:40 ID:rpVqMVlS
>>406,407
>別の何かを響かせながら鳴ってしまう
その様子だと低音を綺麗にするには頑丈な台に置けばいいはず。
十分丈夫な物に置いても改善しないならMartyのせいかな。
>どこから聞いても同じ音
それは筒型の特権。卵はポジションを厳しく選びます。
でも音が割と浸透するので、最適ポジションから大きく外れても結構聴ける。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:44:12 ID:Jq+dnwA6
101を5本で5.1chするとすごそうだな。
1本で部屋覆うくらいだからどうなるか想像だにできん。
だれか挑戦するつわものいないだろうか。
よし9じゃ無理だが101ならやれる人いるかもしれん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:48:35 ID:f4qKFPH/
筒型は間接音主体だからマルチにする意味は薄いんじゃないかな。
やってみないと実際のところわからんけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:34:46 ID:QAeC8cb5
http://www.mssystem.co.jp/
ここの波動スピーカーのスペック表って変だよね。
インピーダンス 8Ω
最低共振周波数 140Hz
再生周波数帯域 fo 〜21kHz
これってスピーカーを作る時に必要なデータであって、箱に入れてダクトつけて
完成した結果どうなったのか判んないじゃん。
素人が作ってんのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:36:40 ID:odfcq80K
>>411
俺がやってやろう。レポを待て皆の衆。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:34:41 ID:6giBnA1W
>>306
遅レス過ぎだけど、引っこ抜けるよ。
電源は引っこ抜けないので注意。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:49:54 ID:GEzkc1HB
>>414

まじですか。期待してまつ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:27:14 ID:hqOG4bJu
>>415
電源スイッチはどうやって抜くの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:54:27 ID:PJNDDGMM
>>413
箱に入れた結果がそう言うことなんじゃないのか?
箱に入れたからといってF0がなくなる訳じゃないぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:02:29 ID:enahqfb6
■使用ユニット 

だから箱とは関係ないな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:20:38 ID:RAT24X+Z
富士通mini使ってるんですが、ちょっとプラスチックっぽい音が気になるんで
卵の内側にシリコンでも塗って鳴き止めしようと思うんですが効果ありますかね?
あと富士通miniと今売られてるminiって同じ物ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:25:20 ID:bM1YH0ys
多少の効果はあると思う。木工用ボンドがイイとか、
どこかのスレでみたが…。

富士通のと本家のはたしか同じ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:45:33 ID:RAT24X+Z
>>421
レスどうもです。木工ボンドですか。水で溶けるからシリコンより楽そうですね。
早速やってみたいと思います。

本家と同じなんですか。
先日とても安く入手できたのでPC用にしてみたんですがこの用途なら必要にして十分ですね。
内蔵アンプキャンセルして別アンプで鳴らしたらどうなるかも試してみたいです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:00:32 ID:lPW8MDO2
>>422
音の違いは分からないっていう人が多いが、
富士通miniと本家miniは少し違う。
非常に参考になるページを差し上げよう。

「ファイル・ウェブ」 卵型スピーカーの秘密<その1〜その5>
http://www.phileweb.com/news/audio/200203/01/2135.html
http://www.phileweb.com/news/audio/200203/06/2153.html
http://www.phileweb.com/news/audio/200203/07/2161.html
http://www.phileweb.com/news/audio/200203/14/2187.html
http://www.phileweb.com/news/audio/200203/20/2219.html

これは、次スレ以降テンプレに追加したらいいかもね?。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:05:31 ID:lPW8MDO2
>>422は、その4とその5を読めばいいよ?。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:10:33 ID:vo45ihCp
4,5だけ読めばよし。

ずいぶんとくだらない比較だな。
でも、こんな記事書いて生計立てている人がいるんだな。
426422:2006/02/24(金) 17:23:49 ID:RAT24X+Z
ページ見てみました。僕のやつのアダプターは15.0VAなんで更に末期なんですかね。

くだらない比較ってのは同意しますw ネジ何本か外すだけなんで分解くらい容易なのに。
両方ばらした上でユニットの違いやら示してくれたらありがたいんですけどねえ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:29:44 ID:6giBnA1W
>>417
抜かないでも全部分解可能。
ボリュームが邪魔なのはフロントパネルの形状のためなので。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:18:54 ID:eHmovcaR
俺もミニ使ってて共鳴みたいな音が気になってたんだけど
3ヶ月経ったらいい感じになってきたので様子見してます
内装用クロスの目地埋めコーキングが扱いやすいから試してみるつもり
シリコンより粘着力が弱いから合わなければ
化粧パックみたいに剥がせますしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:33:55 ID:nBEHGpHY
>>415
ありがとうございます。
思いっきり引っ張ってみたら抜けました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:29:24 ID:RIBGPWTh
yoshiiが5%ポイント還元で売っている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:01:50 ID:Kc+H8AVz
yoshii9のアンプにオススメのラインケーブルはなんでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:24:52 ID:SrSOzU4j
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:56:38 ID:VVltFkRi
>>432
それはSPケーブル
>>431が言っているのはラインだが・・・

特にラインの指定はなかったはず。ただAMPが小さく軽いので、硬いやつや太いのは問題がある。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:18:11 ID:V/VO5cFI
よしいさんはソニーのヒョロいやつを推奨
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:55:05 ID:OjDaAoAu
>>432
>>433
>>434
レスありがとうございます。
ソニーのヒョロイやつとは家電屋にも置いてあるような数百円のやつですね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:06:14 ID:xz06ttLg
よしっ、漏れもTD愛用者として、このスレのみんなに
特別凄いものを聞かせてあげるよ。
きっと感動すると思うよ。イヤホンで聞いてね。
http://www.unoriginal.co.uk/Audio/Holophonic.mp3

↑の解説
http://www.23net.tv/xfsection+article.articleid+69+page+2.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:44:35 ID:vudLcBSO
わー3次元にぐるぐる音がきこえるー
 

 

               
     
 
                
 
って、どんなスピーカーでも聞こえるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:59:44 ID:pufpLvnr
なぜイヤホン?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:02:08 ID:XaWmegsw
ホロフォニクスはヘッドフォン聴取がデフォ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:22:58 ID:s8Kwdul0
Light、ブラック鏡面仕上げカラーもだしてほしいよな
渋めのインテリアが好きだからホワイトは激しく浮くんだよ・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:15:00 ID:/f06S3ku
自分で濡れよ。

わかってねーな。黒は重苦しんだよ。由井さんは白くして目立たなく
したいんだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:17:46 ID:s8Kwdul0
わかってねーのはオメーだよ ボケ
その前にちゃんと正しい日本語書けw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:20:32 ID:3PKgEzPE
黒鏡面にすると傷が目立つ。傷が付きにくい塗装にするとコストが跳ね上がる。

んじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:21:50 ID:4kfh5NN4
目玉をイメージしてるんだから、コーンの色が黒、外装が白で正解だろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:13:31 ID:38j4YtoL
もう少しリアルなほうがいいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:19:27 ID:J/MZ35n4
LIGHT、テレビにつないでる人いますか?
自分の液晶テレビは安物のため、音がシャリシャリしてるので
映画見るときなどはすこし迫力に欠けるというか・・
本格志向のサウンドは求めませんが、最低限映画をより楽しめるぐらいの
臨場感は味わえますかね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:20:17 ID:pn1uJX9J
>>446
自分の持ってるのはminiだが、TV内蔵よりは格段に上がる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:16:47 ID:J/MZ35n4
そうでうすか。LIGHTでもいけそうですね。
ありがとうございます。参考になりました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:08:24 ID:BcASyZoT
俺もBOSE101からminiに変えた。
最初はちょっとコワついた音に聞こえたが、エージングが進んだらすごく馴染んできた。
低音も量感こそ無いが、ちゃんと出ているし、小音量で聴くので満足してる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:54:51 ID:4kfh5NN4
>>448
所詮なんだ。期待しすぎるな。アコーステックとか、ボーカルとか、アニメ
とか、ニュースなんかはよい。

まあなんだ。映画見るなら、後から2セット追加して、SW追加してサラウンド
にすんだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:42:43 ID:cq9iMmFx
ビルゲイツが自宅の8千万のオーディオよりすごいって
絶賛したのってほんとなの?w激しくワラタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:20:45 ID:rgjrj1jy
アメリカンジョークだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:55:19 ID:O2TyNPZX
とりあえず褒めとくってのがアメリカ人
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:55:41 ID:YypIaq/v
>ビルゲイツが自宅の8千万のオーディオよりすごいって
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
実はここが言いたかっただけとか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:59:04 ID:BLzK7dVJ
で、戦争しかけるんだよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:14:22 ID:YI5je2eQ
でもさ、8000万って部屋込みの総工費?
ハードだけで8000万?

457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:30:36 ID:wd7arbE7
>>456
ビルゲイツが総工費なんて気にすると思うか?
458146:2006/03/03(金) 22:38:32 ID:GboiHuSf
今更だけど、富士通ミニをウィスパー化できたので報告。
今回は47研究所の0.4mm単線を使ったので見た目をすっきりさせることができた。
取り付け穴の位置あわせが思いのほか難しくて、
結局802SBの取り付けのほうが簡単で、かつしっかり固定できた。
取り付けに関してはもう少し改良してみるつもり。

肝心の音に関しては、802SBのほうが低音が出るけどややブーミー。
解像度が多少低くて甘い感じの音。
ウィスパーは解像度が高くて中〜高域が良く出ている。
すっきりしていてとても聞きやすい音になった。
どちらかというと、俺はウィスパーのほうが好みかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:18:06 ID:reoAV6wd
ふと思ったんだが、lightの斜めの板きれってせっかくの卵形の良好な
回析特性をスポイルしてないんかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:45:32 ID:1NSTeNBd
波長から考えて回折は無視できるだろ。
ちみの耳が30kHz位で敏感なら話は違うが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:44:04 ID:St7++xnz
理屈ではもっと低い周波数で回析効果が大きくなりそうなんですが。
miniやイクリプス一本足はほとんど空中に浮いた状態で、支える足の
形状も回析効果の改善を目的とされるような形状をしてるじゃないですか。
地べたにはいつくばっていてしかも飾り板をまとっているlightとはだいぶ違うなと
思いまして。

実際には一本足の足回りの貧弱さが問題なんだろうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:00:35 ID:PBxw+He6
>>461
>一本足の足回りの貧弱さが問題
分解しないと分かりにくいかもしれないけど
後ろの足もフローティング構造になっているから。
土台-卵-グランドアンカー&ドライバユニット間が
すべてフローティングになってるのはlightくらい?
miniも富士通テンのもちがう。板による回折があったとしても
フローティングのメリットの方がよほど大きいと思うよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:18:04 ID:jOPk3mKI
>>462
土台−卵がフローティング構造になっているのは良い事なんですか?
ユニットの振動系以外は静止しているのが良いと思っていました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:22:45 ID:PBxw+He6
>>463
フローティングの緩衝材が現実には多少の振動を伝えている事が前提で
1、ドライバユニットをよりよく土台から振動遮断するために
2、卵が土台と直結していると背圧による卵の振動を逃がせず
  ドライバユニットに多く乗ってしまう懸念がある
っていうところじゃないかと。
>ユニットの振動系以外は静止しているのが良い
のは事実だけど、現実には卵もビビるし、逆に土台-卵間が
フローティングであることで余計振動する部位はたぶんない筈。

ちなみにlightの卵-グランドアンカー間の緩衝材を
ゲルシート系に交換すると結構音が良くなったりする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:26:23 ID:uhB2o2+E
http://members.at.infoseek.co.jp/oaki/2tv.htm
これって知ってます?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:26:39 ID:KarqAJd/
グランドアンカーってどこの部分?
素人でスマソ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:05:52 ID:euLwEHy4
アコースティックのアルペジオの音なんか大好きだから
買っちゃおうかな、、Lightになるかと思うけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:09:11 ID:PBxw+He6
>>466
ttp://www.timedomain.co.jp/tech/theory/td_and_speaker.html
の図7の仮想グランド。
本家/富士通テンのページを一通り見てみたら?大した規模じゃないので
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:49:31 ID:Y97YpYIG
>>464
バラすとその部分のスポンジがかなり圧縮されて付いてるから、
柔らかい素材に変えると変わるのか…。
元の削っても効果あるのだろうか…?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:53:01 ID:Cw1qHizC
よっしー9は「包み込んで癒してくれる音」なんて言ってるけど、
自分には、音場表現リアルだが味気ない音のように感じられた。
俺の耳が腐ってんのかな。後で使用してるユニットがFE83だと
知って、単にフォスの音が嫌いなだけなのかなとも思ってるけども。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:45:10 ID:hpjILP3k
>>469
圧縮されてる事よりも材料自体があまり良くない気がする。
なので削ってもたぶん効果は薄い。
というか、削って音が良くなるならたぶん初めからそうすると思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:44:14 ID:KQDhpj7b
>>471
ひょっとすると、仮想グランドの重さを支持する兼ね合いもあって
硬く(ウレタン系?)なっている?・・・と妄想。
耐震用のゲル買って付けてみるか・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:16:31 ID:93zT6jMB
ゲルだとユニットの振動までとっちゃうだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:48:17 ID:KQDhpj7b
・・・?いいんじゃないか?余計な振動減れば・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:34:31 ID:hpjILP3k
>>474
ドライバユニットへの入力信号によって振動板を駆動するとき
作用・反作用の法則で振動板以外の部分に力がかかるけど
この力でドライバユニットがぶれてしまうと振動板は正しく動かない。
そこで十分な質量の錘を後方に設置して、さらに振動を遮断することで
ドライバユニットの振動を防ぐ。振動板を止める訳じゃないので大丈夫。

しばらく前からlightの改造をしてるんだけども
結構いい感じに仕上がってきたので希望があれば近々うpります。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:57:51 ID:KQDhpj7b
>>475
ぜひ!見てみたい。
lightの錘質量UPとエンクロージャの制震はやったのだが...。
アンプ等は手を入れているのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:56:54 ID:hpjILP3k
>>476
これまでにやったのは
・ドライバユニットを>>146氏紹介の物に変更
(PC総合研究所を参考に、本物lightに合わせて実装)
・「スーパーゲル」シートによる卵のビビり防止
・↑と併せて吸音材除去(結局これが一番良かった)
・内部の振動遮断箇所をゲルに変更(未完了)
・パッシブ化(TA2020アンプも併せて製作中)
・上向き化(音の傾向と好みの問題)
lightのコストダウン箇所を作り直した感じ。
まだ未調整、未完了部分が多いけどあり得ない音が出てますよ。
お薦めはゲル関連。他より敷居が低い割に効果大。
調整終わり次第うpります。 改造は自己責任です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:35:58 ID:Q3y/GEv6
>>477
吸音材除去が効くとは・・・意外・・・。
ドライバとの相性もあるかと思うが、
むしろ、逆のことやってるな。
>>139 (←コレ、自分の:笑)
この程度で十分だと感じるんだよなぁ。

内臓アンプを殺さず生かす方向にして見ようかと思ってる。
(コンデンサ変えるとか。)

479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:36:29 ID:JimqKuwS
>>478
試した感触からするとこの場合の吸音材は必要悪だと思う。
ないとめちゃめちゃだし、多いとぼやける。だから難しい。
今回はゲル張りの二次作用で吸音材なしでも欠点が出なくなったので、
それがベストのセッティングになった感じ。

綿系を純正と同じ手法で入れるとすぐ入れ過ぎになったけど
荒めのスポンジなら入れ過ぎにはなりにくそうな気がしなくもない

とは言ってもドライバユニットの相性はかなりありそう
純正とは結構違うので。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:15:23 ID:zlSc3Zv9
>>479
上記写真中の黒スポンジは、カメラ用(笑)モルトプレーンなのだが
3mm厚を後部、1.5mm厚を前部に張ってあるが・・・。
特段、ぼやけた様な感じは無い。
(イヤホンでいえばCM7Tiよりやや劣るくらいの解像度)
少なくとも、純正段階より、定位感?は良くなっているが。
(音の中心が手前に来た感じ)

ドライバユニットの実力がどの程度なのか、よく解らないからなぁ。
そこそこポテンシャルはある様にも思える・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:56:25 ID:slgZ2B0C
Light買ったけど、10年前に買ったケンウッドのアローラのほうが
いい音だった・・ちと期待はずれ・・返品かな。こりゃ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:26:12 ID:WCTwzjwS
また大阪か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:51:37 ID:9PZmZTKg
Boseじゃあるまいし、返品利くのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:00:58 ID:wKx6o24n
PC用にリュレ買おうかと思ってたんだけど、
ここ見てLightが気になりだした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:23:39 ID:hGYojbXN
Lightは、値段なりに良いよな。15000円だし
こんなチッコイのによく頑張ってるなって思うよ。
もう少し、低音が出てくれれば・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:21:37 ID:qu1eWLgT
何そのちび萌えスピーカー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:54:20 ID:tiqkxV4L
タイムなんとかって名前だけ特別なことを語っているみたいだけど、
結局、過渡応答重視ってことだろ
よく出来たホーンドライバのあの質を全帯域で実現できたらサイコー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:10:34 ID:Ptt/M/Gt
制作者ももう思っているからGS-1なんだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:46:59 ID:X3kj6MnG
>>485
どこで15なんだよ。中古品か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:25:57 ID:hGYojbXN
新品だよ、アマゾン行って、そっからググッてみな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:43:03 ID:KJ3xb75Q
アマゾン行ってそこからググる

の意味がわからん俺
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:47:09 ID:sIFlCrP7
>>491
おそらく
アマゾン行ってそこから検索する

じゃ内科と思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:48:07 ID:Os5gdSg9
>>480
とすると、卵内面張りだと良好な結果が、
卵内充填だと良くない結果が出てくるのかもしれない。
要検証な気がする。

換装したドライバユニットは、6畳程度の部屋まで対応可能。
lightのガワのせいでその点は活かしきれてないけども。
音質面は低音以外は全く問題ないと思います。
金属コーンの割にクセもほとんどないし。
使いようではかなりのポテンシャルがある感じ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:22:25 ID:O3+aBDw3
>>493
本家サイトの理屈からすれば、
余計な振動を抑えるのが第一目標だと思える。
卵だったり筒なのは多分その目的のため。
殻が鳴かなければよく、むしろ内部空間がないと、
低音が出ないとか・・・だと思う。

ただ、コスト問題で、殻の剛性(振動特性?)を上げるより、
吸音材を入れた方が安上がりなのかも知れない。
(ココが手抜き?)
元々、バランスが取れる程度に入っている吸音材を抜くのが良かった、
のは、ひょっとしたら上記理由か?と思う。
内張り制震と安易な吸音材とじゃ、殻内部の音波の伝わりが違って・・・?
よく解らないけど・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:25:36 ID:Pxq36ipa
今朝のめざましテレビ、Ligthっぽいスピーカー映ってなかった?
クロアチアかどっかの一般家庭の中で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:03:55 ID:lp+f2+Kh
>492
tnx. 楽天しか見てない漏れがいた。

とはいえ、マンモス山越逝っちゃうかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:49:33 ID:xYN5aJd+
内部に吸音材はると音がかわっちゃうかもしれんが、
かっこ悪いが外部に吸音材ではなく振動防止になるものはればよいんじゃない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:29:10 ID:tA9LaKQ1
>>497
背圧はどうなっちゃうんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:59:16 ID:xYN5aJd+
穴防がなきゃいいんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:17:14 ID:XvaFjqF+
ちょwwwwおまえらwwwwwww
いま今週の黄金伝説見てるんだけど
城咲仁の部屋にminiが置いてあるじゃんwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:17:41 ID:tA9LaKQ1
吸音材抜いちゃったら、吸音材が吸収してた分の背圧は殻の振動で減衰するの?
よくわかんね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:42:12 ID:276r5i1b
初めてタイムドメインで聞いた時ビビった…
サウナの休憩室で聞いたんだけど、曲(最初は曲と気付かず)が
超スローな女性アカペラだったから、声が聞こえても「ん?排水溝から
話し声が伝わってきてんのかな?」とか思ってて、途中いきなりドラムが
入ってきて「何だ!?どっから聞こえて来るんだ?」ってマジ焦りして見回したら
小さなスピーカーがあるのに気が付いた。
リラックスから一転してパニックになってる姿がマヌケだったw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:56:50 ID:UCMWhXpn
排水溝とあるから由井9なのかな? なんか哀れだな。

ちなみに関東エリアだったら場所教えてくれ。
本家のHPをよく見ると書いてあるのかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:02:05 ID:h739Qn8f
mini餅だけど

ヨッシー9聞いてミタス・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:27:36 ID:Ls3rxy4N
今日、light買いました。
ピアノの音がここちよいです。

あと、偽lightが525円で売ってたので比べてみようと思って
買ってみたんだけど、電源がはいりません。。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:22:45 ID:CfYbvcut
>>505
あれね、しつこく押し捲ると電源入りますよ。俺は2日かかったw
スイッチを強く押したりぐりぐりやったり、ちょん!と一瞬だけ押したりしているうちに
目覚めますw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:23:36 ID:CfYbvcut
>>505
コンセントにさしたときに、ユニットがポコっという音がするようなら
アンプは生きています。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:27:46 ID:p3hWUGFP
>>505
漏れの場合、うまく電源が入らないときは一度コンセントから抜いて
しばらくしてから入れなおすとうまくいく・・・製品としてだめですな。
でも、音は意外とよい(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:36:10 ID:CfYbvcut
>>508
ポータブルプレーヤーで鳴らすのにはすごくいい。安いし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:24:57 ID:6km6znfx
miniを買ってからジャックディジョネットをよく聴くようになった。
これまで嫌いだったのに、とたんに好きになったしまった。

>>503
小さなスピーカーなんだからminiかlightなんじゃない?
排水溝とか言ってるのはたぶん女性アカペラが隣の女子更衣室からの
声と勘違いしたということかと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:25:11 ID:qasynkPs
少し離れて聞くと
どこから鳴ってるのかが判らなくて
それがまたいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:40:39 ID:CfYbvcut
全域にわたってスピード感があるのがいい。
低音も量感はないけどこもらなくていい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:27:23 ID:m++ZRjna
>>506
>>507
>>508
505です。
ご助言、ありがとうございます。
コンセントさした時にボコって音はするので、
粘り強く押し続けたり、コンセントさし直したりしてみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:49:36 ID:4n1o8hOW
>>513
偽lightの感想も聞かせてね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:12:37 ID:vnNEsjPr
結局ミニ購入しました。いい設置場所ぐぐってたら
頭の上はだめとか逆に耳より上にすべきとか困惑してしま・・
床置きは避けたいのですが。

ミニ愛用の皆さんは部屋の辺りどのように設置がお気に入りですか?
ログにあった耐震ジェル?も使ってみようかなーと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:57:32 ID:+P26/Jdy
偽Light君を改造してタイムドメインスピーカにできたらいいなぁ。
>>120-142あたりを参考にして綿とスポンジを詰めたらLightっぽくなりますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:34:06 ID:26t4WUkN
>>516
タイムドメインの良さと吸音関係はあんま関係ないんじゃない?
むしろドライバユニットと周辺の振動を分離する方が効果大。
ついでにドライバユニットに錘をくっつけられればなおいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:42:16 ID:2zrAkkb7
mini買った!
いつかお金持ちになってYoshii9買うんだ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:53:07 ID:GE0dX1jI
YA1ってYH1に合わせたイコライズかけてるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:51:39 ID:m++ZRjna
505です。
おかげさまで、偽lightの電源入りました。

まだならし始めですが、感想。
偽lightはlightに比べて低音がさらに弱いです。
そのせいか、lightに比べて音が薄っぺらく感じました。
高音、音の広がりは値段の割りには結構良いと思います。
オーケストラはちょっと聴くに耐えないと思いましたが、
昔のゲーム(スーファミあたり)のBGMをかけてみたら
意外と良い感じでした。

しかし、電源切る時もPOWERボタン連打しないと
いけないとは・・・。
電源OFFの状態でも、コンセントさしたままだと
スピーカーから僅かに「サー」という音が出ているので、
素直に毎回コンセント抜いた方が良さそうです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:20:16 ID:CNnyCpxV
タイムドメインのminiのなかをみてみようとドライバーであけようとしてもねじが固くてまったく動く気配がない・・
ねじあながつぶれそうなのでなんとかあける方法はないものか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:26:33 ID:nm7oeui7
専門用語が分からないんだが、先が丸まってるプラスドライバーじゃないとなめるよ。
523506:2006/03/13(月) 01:37:56 ID:LpIEmoBe
>>520
おめ。
多分スイッチの電極に酸化被膜が出来てるようなので
しばらくは頻繁に入り切りを繰り返すと良くなりますよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:49:19 ID:bVZQy7Hy
>>517
なるほど。そもそも構造が違うのですね。
どうもそんなに簡単にはいかなさそうだ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:27:45 ID:prpUx4B9
AV板『タイムドメインて最高(^_-)-☆』
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142042493/l50
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:23:51 ID:gAzGI8sK
miniもlightも波長の合う音楽だとほんといい音だすんだけど
波長の合わないタイプの音楽だとまるでダメになるね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:30:19 ID:ChJVObYm
どんなスピーカーだって向き不向きはあるでしょ。
使い分けが出来れば問題ない。
やっぱり万能な物は作れないだろうな…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:51:06 ID:laZZnzHH
作れたとしても、べらぼうな値段になるな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:21:10 ID:RoE3+99v
噂のビルゲイツのスピーカーでも不向きがあったのだろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:45:41 ID:GiUPLHcE
向き、不向きはあるにしても、このスピーカーには
その差が極端に大きすぎる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:19:18 ID:y+cekAs5
このスピーカーってのがminiとかlightのことを指してるならは値段を考えてみよう。
一応それらの上位機種っぽいのはあるんだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:24:46 ID:3H2gBBFl
うちはマンションなんで、最近は小音量で聞くことが多くなった。
そういう用途にはminiは最適だ。小音量でも音像がぼやけないし、
低音も重くない。

数ヶ月使ったらすごく聞きやすい音になってきた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:53:40 ID:RohT9+2Q
ちみの耳が、修行の成果が現れて、TDに慣れたというだけの可能性もあるの
だが。


このスレではこういったらいけないのだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:23:12 ID:H9KKOzdp
試聴機と買ってきたばかりの新品は音がけっこう違うからなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:36:33 ID:/plEBjd0
>>533
聞いてりゃ判るって。初めて買ったSPじゃあるまいしw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:04:03 ID:mjRtwVQW
TBのW2-802SDを使ってminiもどきを造ってみたんだが、
これが本当にタイムドメイン的な音かどうかはさっぱりわからん
個人的には好きな音がするので満足してるけどね

ところで、エンクロージャって卵型と筒型しか駄目なのかね?
球型なら12cmのユニットとかでも自分で造れそうなんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:11:06 ID:6eYZktdW
>>536
miniの土台はタイムドメイン的にはかなり難があるので
その点はYoshii9かlightを参考にした方がいいかと。
ここでTDらしさの何割かが決まってしまうので。
あとは材料を厳選するとかなりYoshii9に近づける筈。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:58:51 ID:qNCmspIF
川田まみとKOTOKOの声の違いが判らん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:06:14 ID:7zLS9oSL
>>537なるほど、足も結構重要なわけか
それは思いつかなかったよ、サンクス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:19:39 ID:ok/YAG1n
Vivid-f買います。貧乏なのでlightは止めました。
友人に聞かせてもらったminiの音とどんだけ違うか楽しみ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:41:07 ID:ZoEJbske
>>540
レポヨロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:59:12 ID:In1vD6Rc
皆さん、TDspはどんな感じで設置/使用してます?
(mini&lightなんかはスウィートスポット狭いし…eclipseのも?)
手元のlightはなんだかspの軸線上よりちょっと下に
耳が来るようにすると良い感じです。
sp間距離30cm
視聴位置0.5m
iPod nano Dockからline接続。
音量は上げ気味で…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:46:38 ID:6gzVsv8v
ViVid-fが来たので早速聴いてみた。久しぶりにわくわくした
(前回は、PS2にFFが来たとき)。

まず外観。3.5cmφスピーカーのくせして、卵型の最大部の直径は8cmもあり、
意外にでかい。自分の握りこぶしの方が小さい。左右のスピーカーはTDの
教義のとおり、ふにゃふにゃの線で接続する。ACアダプターは話題のPSEマーク
付きではなかった。▽の中に〒のマークは付いている。11.5V-700mAと、
miniの12V-1A場合と比べて一回り小さい。

殻を止める螺子は最近のEclipseのスピーカーと同じく後ろ側から止めている。
Eclipseの方がぱくったのかな。殻と台は2点+後方の足の計3点で支えている。
miniより進化しているのだろう。

音の方だが、TDのマークのロゴが付いているとおりタイムドメインの音がする。
軽快な明るい音。TenのTDに出ている音楽家(小野リサ)や、ピアノ曲や、
ギターや、Divaといわれている人の歌は気持ちよく聞ける。
miniの音との差異はないように思った。

ちなみに音源はPCでiTune。スピーカーの配置は、Yoshi9のアナロジーから、
スピーカーをかなり手前に持ってきて、2つのスピーカーの成す平面とはいか
ないまでも、それに近接したところで聞いています。

上出来なスピーカーと思います。色のシルバーが容認でき、専用キャリング
ケースが要らなくて、小音量でよい大人の聞き方なら、よろしいんではない
でしょうか。由井先生には直接のお布施にはならないけど、CD3枚余計に買った
方が自分にはいいかな。
あとエージングでどの位いくか楽しみです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:03:43 ID:NWQq3O8k
ACアダプターのPSE切り替え期限は
2年先です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:31:21 ID:XosRTHN3
PCの音源ボードをPCI-150にして、アナログ2chをlightにつなぐ。

でもって、オーディオ周りはOnkyo風味に固めたことになった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:11:01 ID:QBvL9SJB
ここを見る限りイクリプスTDは人気がないみたいだけど、
なんか悪い箇所とかある?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:28:00 ID:KvkiCoBB
悪い所というより、価格が…。
miniやlightならダメでも許せるけど、
いきなりアレは買わないだろう、普通。
安ければ分解・改造しやすいし(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:49:33 ID:sy7omp3N
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwk033
これをみてすげーなー、と思ったので、テレビ見るとき&gigabeat再生&パソコン用にスピーカーを買おうかと思いました。
スピーカーを買うのは初めてなので良く分からないんですが、1万円台のなら買ってみようかな、と。
miniとlightの違いってありますか?同じ値段なんですが、どこか違うのでしょうか
Vivid-Fや-Nはminiやlightに比べるとやっぱ値段分ぐらい音は落ちますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:03:20 ID:iza+w8vD
>>548
いずれも低音と音量は望めないので注意。特にlightは全くダメなので。
ただし、TD的良さはlightの方が数段上。構造が改良されてるので。
miniは高音にも不満があるかもしれない。人によるかな。

>>546
508初代持ってます。フルレンジなりに低域も高域も結構再生出来ます。
lightの表現力には一歩譲るけど、miniよりは良好。
純正スタンドD3と衝撃吸収系インシュレータでlight並になります。
ただ、いろいろと使い方が難しい。きちんとしないといけない部分多数。
それだけ細かい設置による違いが分かる表現力がある。
その点含めてドライバユニットがいいのが一番の違いかと。
miniやlightのドライバユニットをいいのに換装した人には
それをそのまま巨大化したと思ってもらえばいい感じかも。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:49:14 ID:FFCsgPN7
過去スレ見るとLightの方が音いいのか…
Miniの方がTDっぽさ味わえると思ってMini注文しちゃったOTL
Miniでも他の普通のスピーカーよりダメダメではないよね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:07:02 ID:kqv2tgul
ここじゃlightが大絶賛されてるけど、俺みたいにlightのスカスカな
音色は辛抱ならんというやつもいるから気にするな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:22:09 ID:dsEwamNw
>>550
おれは昨日mini届いたものだが、鳴らして驚いたよ。
こんな3次元的に空間がパっと現れるスピーカーは始めてだ。
細やかな音がはっきり聞こえるのは昔QUADの静電型プレーナー型を
使っていた時以来の嬉しさ。
皆が言うようにlightよりスケール感、低音の豊かさは上だし。
写真より実物の方が印象いい。
ただしスピーカーからの音離れの点ではlightの勝ちだとは思う。
富士通テンのも一時期使ったことがあるが、私はminiの第一印象のほうが好き。
miniと同一規格で部品、素材をグレードアップした製品の登場をマジで望む!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:53:38 ID:4jFHOhXa
>>550
タイムドメインスピーカー、よしい9、バウザー、ミニ、ライトを視聴してきた。

よしい9をタイムドメインの基準としてかんがえると、ライトが一番ちかい感じだった。

前にもそんなレポをかいてた人がいたけど、まさにそのとおりだった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:00:25 ID:iza+w8vD
>>550
TD的にはlightの方が格上でも、普通に見たらminiの方が遥かに無難なので
一台で済ませたい場合とか、miniの方が満足いく事も多い筈。
しばらく経ってTD的表現が更に欲しければlightを買い足したらいいかも。
5551000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/20(月) 21:01:40 ID:fCQQ2M2h
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:30 ID:kqv2tgul
俺はlightじゃ「音楽」を楽しめないんだが、ここでは少数派(俺だけ?)か・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:55:29 ID:xlywNNfg
>>556
デスクトップで仕事しながら小音量で聴くのに良い。
音を絞ってもしっかり聞こえるから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:59:39 ID:1YftEhpi
lightのアンプ内蔵していない側のスピーカー、単品販売してくれないかな
5個使ってサラウンド用に使いたいんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:48:20 ID:evhSI9V6
>>550
OZLになる必要はない。信者になると、ミニもライトも両方ほしくなるから。
サラウンド化するもよし、ロンダリングするのもいい。

light刈ったが、時々ちょっと殻がびびるな。
開けてみないといけないな。めんどくせ。一発で作れよといいたい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:52:53 ID:em8DChED
Miniの尻の穴から長いネジ挿して直でユニットのネジ穴に固定して、
上向きにしたら良くなると思う?
イメージとしてはリンゴ飴w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:01:04 ID:evhSI9V6
筒に入れてよしい化していた人いたよ。
ぐぐれば簡単に出てくる。
そっちの方がインパクトある。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:31:50 ID:u8CR4A2q
私は、miniを使用していますが、設置の際、後方の空間に注意した方がよいようです。
私の所有しているアナログレコードで、2気筒のバイクの音を入れたものがありますが、
それを大音量で聞くと、後方30センチくらいまで、振動圧を感じます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:48:55 ID:ayNolewb
GS-1とどんな理論的なつながりがあるんだ?
ただのフルレンジじゃないか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:56:59 ID:evhSI9V6
>>548の陸ナビの記事。

他にもエンジニアが紹介されているが、記事のまとめ方が超強気だな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:38:02 ID:tQ7xZMne
>>563

 しーーーっ!それは公然の極秘事項でつ。


#だいたい、タイムドメインって、理論なんかじゃね。
よっしーは理論なんてわかんね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:58:40 ID:NzQK0/GJ
俺は大卒(文系)だが、音響のことはさっぱりわからんし、理解できん
おまえらひょっとして大学院卒(理系)?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:07:24 ID:ud0ZlVG0
>>565
フーリエ変換くらい知ってるだろ。HPの説明は素人を取り込むためのものだから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:25:24 ID:oE6NWE7J
>>563
過渡特性を追求したって意味では方向性は同じ。
ただし安くするために仕様がだいぶ違う、と。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:39:28 ID:xhTZWaGx
タイムドメイン理論ってわざとわかりにくく書いて難しい事してるみたい見せてるよね。
スピーカの原理とかあまり詳しく無い頃に知って
興味もって理論とか読んだんだけど初心者には意味不明で
何か特殊な電流の流し方とかする全く新しいタイプの音の出し方なのかと初めは思った。
ダイナミック型とコンデンサ型の違いくらいある新種のタイムドメイン型方式なのかと。
けどある程度スピーカーに詳しくなると
タイムドメイン理論なんて当たり前の事言ってるだけで
全然目新しくも独創的でもないって感じだよね。
普通のスピーカーだし。むしろ一番単純なフルレンジだし。
多分わざとわかりにくくしてるのは
初心者になにかすごい事をしている風に勘違いさせるのが目的なんだろうな。
まあ音はそれなりにいいんだろうけど
そのへんわざと引っ掛けてるのが嫌なのとボッタクリ気味だよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:02:48 ID:EjkwY0di
むしろここまですごいことをせずにこの音が出るのが面白いと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:10:02 ID:pwv8FgvG
ちょうど初心者を抜け出した頃の香具師が>>569みたいな感想を持つな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:16:56 ID:8oAUUHUR
>>561
おれには、普通の給料とりがオデオに500万投資して、反省の境地に達した
人の感想に読めたが。
573572:2006/03/21(火) 16:18:18 ID:8oAUUHUR
訂正
× >>561
○ >>571
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:21:48 ID:ud0ZlVG0
ダイナミック型とコンデンサ型について知ってる程度の知識がある人が
「タイムドメイン理論」を読んでだまされるなんて考えにくいけどね。
長文乙としか言いようがない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:12:57 ID:dXWRoj+p
重低音が出ないスピーカーなんてどんなものでもオモチャだよ。
音の醍醐味はそこにあるんだから。
重低音出すには金も手間もかかるけどやるだけのことはある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:33:34 ID:9RJj0RV4
低音の事を重低音って呼ぶヤシは大抵厨だがな

TD510やYoshii9なら十分低音も出るけど
低音において本当に重要なのはむしろ音圧なんじゃないかな。
その意味では316SWは結構優秀。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:11:34 ID:evhSI9V6
TD510や由井9程度の低音で満足できるとは、いい椰子だな。

つか、低音とか音の拡がり味わいたかったら、コンサートに足を運ぶことさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:40:22 ID:ayNolewb
ちんけなことしてないでGS-1を安く作れよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:54:58 ID:EfI52BDb
富士通テン新作サブウーファ

           T D 7 2 5 s w

税込み\441000なり。

ttp://weblog.lifesound.co.jp/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:57:11 ID:Eb1EUxPo
>>579かなりでかいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:25:09 ID:tMNpCY9L
なにかを発射しそうだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:33:36 ID:inzppzya
良い音を発射してるではないかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:41:57 ID:qMNmr2MT
>>579
TD712と合わせて100マソか。
GS-1とどっちが幸せになれるんだろう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:14:58 ID:I/2Pnwhf
ってかこのサブウーファってオンキヨーのOEMジャネーノ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:35:35 ID:B0hdXItA
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/ften.htm
の方がわかりやすいかな。女の子の公称体重くらいあるな。

ところで、light刈ったんですが、高音でのびびりは、2、3週間聞き続ければ
解消するものなんでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:28:11 ID:6ZX9NCeg
多分殻のビビりだと思うので、
内貼りで制震するか、音量下げるしかない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:02:10 ID:2KU6CmCG
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:10:36 ID:WZA51ABJ
mini使ってる人でアンプ改造した人っていませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:17:43 ID:JqyZqp/M
>>588
アンプ改造はしてないけど、アンプをスルーして直結で鳴らしてる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:27:06 ID:cupxkijm
Mini買った。
うん…何というか…
かなり曲を選ぶ気がする…
バラードでもポップ・ロックはツラいし、かといってオーケストラも音域が足りない感じ…
ジャズ系はかなりイケてた。
中でもボーカルメインで単調な曲。
小野リサとかかなりイイ感じだった。

アンカー重くして、内面をラバーでコーティングしたら良くなるかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:04:13 ID:B0hdXItA
ともちゃんの曲を聴いて見た。

崩壊していた。

ところで、銀座のアップルストアの1Fのミニのコーンつぶしたの誰だ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:59:31 ID:YPyPwT+W
>>590
買って直ぐ判断を下すべきではない。1ヶ月くらいすると大分違ってくる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:58:54 ID:sp8HlLn/
諸事情でヤマハのアンプ(ax-592)&スピーカー(ns-10mx)を手放すことになったのでlight,mini,bauxarで試聴、検討してbauxarを購入。
lightはスカスカした感じがしてどうにも馴染めなかった。
miniとbauxarだと中域は似たようなものでbauxarの方が高音は出ると感じた。
低音をイコライザでいじってみたけど音の分離が悪く感じたので結局やめ。
不満点としてはある程度音量を上げるとノイズ(音割れではない)が入ることがある。
最初は好きな曲の低音のなさに落胆したりもしたけれど今のところ総じてbauxarの方が好き。
音に対する目新しさもあると思うけどね。
lightとminiでminiがいいって人ならbauxarも聴いてみる価値があると思う。
594593:2006/03/26(日) 05:04:17 ID:sp8HlLn/
下から3行目最後は「今まで使っていたヤマハのオーディオよりbauxarの方が」ってことね。
連書きスマソ。
あと地味に省スペースなのは嬉しいところ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:56:13 ID:UXwpK1UG
bauxartって云うからわからなかったよ。ぐぐってしまった。

水筒のことね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:20:27 ID:TJShO8xM
ボザール マーティ

売る気あんのかと問いつめたくなるネーミングだよなあ
まあ自分の名前を付けるよりマシか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:11:21 ID:xl7Q/8hE
普通に音楽を聞いているだけではあまりわからないけど、lightは細かな音まで
再生してくれるので面白い。

NASAのホームページにあったスペースシャトルの打ち上げの動画を再生したのだが
音をなるべく大きくして聴くと、音に関しては臨場感があって面白かった。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:46:04 ID:3KIBs+Zx
>>597
釣りか? 大音量と低音に弱いTDが臨場感あるわけないだろ。
ロケットの打ち上げは、当然ながら尺玉花火よりすごいぞ。
英語が聞きやすいかもしれない。

>>596
BoseもJBLも自分の名前だろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:52:27 ID:FQI2MoV3
>>598
BOSE、JBLはメーカー名
Yoshii9は商品名

違う物を比べてどうする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:52:30 ID:tTYhdiKq
>>598

理屈はいいから、聴いてみなよ。

http://images.ksc.nasa.gov/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:09:17 ID:o+xTtZis
>>599
BOSEはBOSE博士の名前だろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:11:45 ID:FQI2MoV3
>>601
BOSEもJBLも名前だよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:38:03 ID:3KIBs+Zx
>>600
AppleのH.264のサンプルので見たよ。スペースシャトルの音響はBOSEが押さえて
いるらしいよ。信者の疳に障ったかな。

>>602
BOSE博士の名前のAMRつ製品もあるさ。

BOSEのことばかりでうざいと思いますので消えます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:28:52 ID:1IuWDJLi
>>597
実体験のない脳内厨に煽られない勇気も2chには必要かも。

では、その音源を
ウチの富士通lightで聴いてみるか。

あと余談だけど、直リンはやめた方が良いよ。指摘厨もそこいらに居るから。
頭のhを取ればおk。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:55:31 ID:aLY1xt3I
頭のhを取ればおk。・・・か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:13:34 ID:sHwCUrgz
>>604
晒すのが目的なら直リンでもおk。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:22:46 ID:tuby55sa
lightもいいんだが、購入して1ヶ月、ネットラジオを主に聴いているのだが、
やはりジャンルを選ぶので、同じようなジャンルを聴いてあきてしまった。

また、購入したときに、代わりにコンパ2をオクで処分したのだが、
やはりある程度は低音が出ないとやっぱり聴いてて楽しくない。

そこであまり部屋の中を物でいっぱいにするのはいやだけれど、
アマゾンでMM2を購入した。気分によってlightと使い分けようと
思う。

#でもこんな感じでコンパ2→mini→lightと1年間で買い替えてきた。
#MM2が良かったらlightはオク行きになりそうな予感......
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:57:42 ID:NwRZYj1r
買い換えるのはもったいないね。
サイズも小さいんだから、置く場所に困ることもないし、
気分や曲で切り替えて楽しめるのに。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:01:07 ID:Gh7uHPdZ
MM2が届いたので、スペースシャトルの打ち上げ音を再生してみた。
なんと、ロケットの音で音割れ防止のための回路がはたらきました。
スタッフ同士が話す声は普通に聴こえますが、ロケット発射の臨場感は
得られませんでした。せっかくBOSEの低音で臨場感ある再生が聴ける
と楽しみだったので残念です。

lightでは、音が割れてもそのまま再生するので、ボリュームを調整して
聴けばMM2より大音量で臨場感があるように聴こえます。

lightで聴くとかなり感動するかもしれません。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:04:04 ID:EmasXSnY
感動するかもしれませんと言われても
普通そんな音持ってないから・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:17:56 ID:03Zu7I/m
>>610
スレ全然読んでないのバレバレ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:05:04 ID:acuLFSXe
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:59:05 ID:7JYks6n7
>>609
布教活動乙
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:00:04 ID:7JYks6n7
すまそ。書き忘れた。

うそ、誇張はいかんぜよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:52:48 ID:tM6a++jb
確かに。小編成のクラなら解るが…。
シャトルの爆音は無いだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:38:16 ID:YIPSs6+H
シャトルの爆音を小音量で聞くのには最適だと思うなw
617593:2006/03/31(金) 12:02:01 ID:YyFlXBbX
ノイズは不覚にもどうやら再生機器の方に問題があったみたいなので一応報告。
音量を上げた時に低音が音割れすることはあり。
ところでシャトルの音を>>600の一番上のlandingで聞いてみたけど録音自体がめちゃくちゃ悪くてどこをどう評価すべきなのか困った。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:53:54 ID:b+OnGF1A
miniを適当に床置きして聴いているが、ピアノトリオのウッドベースが
破綻せずに鳴っている…冗談みたいだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:09:36 ID:aGts1hHz
小室の歌聞くと破綻よ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:49:29 ID:+8/h2YyP
自分はmini持ち。メインではPCに繋いでるが、
たまにはTVやCDプレーヤにも繋ぐ。

床に物を置き、耳の高さまで上げて聞いてる。
人がささやくような声や低・高音に埋もれてた中音域が
ストレートに耳に入ってきて、最小限度のボリュームでも事足りる。

『いい音』とか『悪い音』という音の好みがハッキリしない自分だが、
長時間聞いてても疲れず、聞き取りやすい音であることは確か。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:00:47 ID:KLnyiYCn
>>620
同感。音の通りがいい。
マンションなので夜など小音量で聞いているので
聞き疲れしないのが嬉しい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:19:52 ID:hObZ7op7
ttp://www.impress.co.jp/AV/press/1244745-54.htm

タイムドメイン理論、アメリカで見直され電気産業のノーベル賞といわれるスーザン賞受賞。
ビルゲイツ氏が支援で本格展開、次世代windowsVISTA公式スピーカーに。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:25:14 ID:jGJxRZYm
>>622
な〜んだw

AVアンプ Panasonic XRシリーズ
コストパフォーマンスの高さは世界一!?
http://www9.atwiki.jp/xr55/pages/1.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:26:05 ID:3FnO8eqi
今日は……エッ?? 2006/03/32(土)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:29:54 ID:lakADbyp
エイプリ(ry
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:38:22 ID:sodMYbnD
Liteだが、高音で時々びびるし、プラスチックぽいチープな音だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:23:01 ID:VDv83abh
しかし、このスレ、漏れと同じで貧乏人ばっかだな。

こないだ、卵のTD712zを聞いて、miniとかlightとか亜流とか
そればっかりに目を向けていた自分に反省。今スグは無理
でも、やっぱ最高峰を目指さなきゃな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:39:56 ID:sodMYbnD
TD913が出るってさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:45:50 ID:vOkOuhcL
展示品が30%OFFで売っていた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:04:16 ID:7Re88cIA
オークションでVIVID-F7000円で売ってたの無くなってる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:31:19 ID:aRF6kW5B
>>630
そのうちまたでるんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:52:03 ID:Grgk9rrk
>>628
kwsk
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:59:32 ID:ghN2dH+Z
>>632
3/32
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:34:59 ID:BkWhgoGN
尼でminiをポチしました。楽しみです。
>>589 さん
アンプをスルーして直結するやり方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:13:06 ID:By1HScMC
ところでこのスレ的にはバスレフってどうなんよ?
十分でかければ密閉型の方が過渡特性はいいのになぜ?
個人的にはなんだかんだで低音を気にしてるんだろうと思うけども。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:33:49 ID:I8Yd7m0k
>>635
十分でかくできないからリアバスレフなんだろ。
イクリプスのユーザーで、バスレフポートからの低音が定位を乱すから
スピーカーの後ろを広く取らないとあかんと言ってる人がいた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:46:19 ID:By1HScMC
>>636
卵は確かにそれで順当に説明できるんだけど
肝心のYoshii9が後ろを広くとるなどの対策ができないし、
どんなつもりでそうしたのかわかる人はいないかと思って。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:44:42 ID:I8Yd7m0k
>>637
煙突はヘルムホルツ共振は使ってないでしょ。中身を見たことがないけど、
気柱共鳴も極力抑える構造になってるのでは?煙突の形は、背圧を減衰しながら
スムーズに筒底から抜くことにあるとTD社は言ってるね。
639508ユーザー:2006/04/02(日) 19:47:21 ID:50N8teW4
卵型も基本はyoshiiと同じで背圧を逃がすための穴だと思ってる。
一度後ろの穴を塞いでみたが内部で反射しまくってよけい音が濁る。
かといって背面から出た音を壁面に反射させても同じ。後ろから出る音は
カーテンなんかでうまく吸音するのが音質的にいい結果になったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:52:19 ID:QAW+7y2j
気にしない気にしない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:34:41 ID:yJiqCsP1
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:02:58 ID:mEvJKAHe
>>641
これ前に今村音響研究所っていってたやつじゃねぇの?
同じ奈良県だし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:13:58 ID:MMMZ6K6g
>>641
ViVidのふたつ、オーセンティックのライセンス品とそっくりで名前も同じ・・・?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:17:32 ID:SAjO0Gdc
>>634
589さんじゃないけど、普通にユニットから出てるケーブルをカットして
別のアンプに繋げばいいだけ。土台部分にスピーカー端子とか付けるとすっきりすると思う。
内蔵アンプと併用するのはそれなりに工夫が必要かと。
645589:2006/04/04(火) 23:26:46 ID:fDqq80rP
>>644さんフォローありがとうございます。m(__)m
めんどくさいのでぶった切って半田付けしてますw

秋葉に行ったらまともなターミナルとSPケーブルで繋ぎなおす予定です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:13:55 ID:M22WvDCJ
あ、Nはライセンス品じゃないね。でもオーセンティックのと名前いっしょじゃん。問題ないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:41:30 ID:K0BrG1bF
親会社?のHPのオフィス環境事業部>LINKにオフィス関連事業部に富士通が入ってるが入ってる。
富士通とは繋がりがあるみたいですな
648647:2006/04/05(水) 02:49:59 ID:K0BrG1bF
オフィス関連事業部→オフィス環境事業部に関係会社へのLink
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:21:38 ID:1YjsBk96
日本語でおk
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:57:54 ID:IhSPmIgP
>>644、>>645
ありがとうございます。
しばらくしたらやってみます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:49:20 ID:F8mXw0F+
light買って一ヶ月、耳がなれてきたのか
スピーカーが馴染んできたのかわからないけど
いい感じ(とはいえ課題はあるが)の音に聞こえるようになってきた。
652592:2006/04/05(水) 23:02:01 ID:ZJK9Bo7+
>>651
どんどんやわらかくなってくるよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:25:29 ID:LF6pP4qW
高音で、殻とかびびりませんか?

漏れの場合、耐えられずに、棒の先のウレタン緩衝材の代わりに、防振用
ジェルはさんだ。少しよくなったが、まだびびる。

殻の中に吸音材はらんと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:17:12 ID:z76QXqYs
lifesounded 508 開けてみたよ。
殻には白いシール(大きめの両面テープくらい。もしかしたらフォックかも)だけで、
ユニットとデフュージョンステーの間に吸音材(ウールか何か)
が縛ってありやしたぜ。改造なのか、最初からなのかどうかわからんが。
あとケーブルはたぶんWEのしましま単線に変更してあった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:41:23 ID:z8BStyWX
>>654
改造ってどれくらい音が変わるんですか?
値段見ると躊躇してしまいますが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:00:27 ID:z76QXqYs
>>655
ブログttp://weblog.lifesound.co.jp/を参考にしてみてはどうでしょうか
右側Searchから、「全角で」508、712などと入力し、検索すれば色々オリジナルの問題点がかかれています。

個人的には、オリジナルに共通する弱点に、「高音域のカスレ」があると思います。
特に女性ボーカルの音が気になります。一言で言うと、若干ハスキーになります。乾いた口で歌っているような音です。
で、改造後は、「しっとり感」や「叙情的な雰囲気」がでます。また、音の立ち上がり、立ち下がりが素早くなります。
改善される点としては、シンバルのアタックのキレ、ピアノタッチの力強さや、繊細さなど表現力の向上です。
いずれも共通していることは、艶っぽくなります。しっとり歌っているように感じられます。
また、508Uと508では、(Uの改造されたものは聞いてませんが)、感じとして、Uや510の方が若干「音が軽快」で、「よりスピード感の向上」があるように思います。
一方で、510やUでは、508ではあった音の力強さが、欠けている点が気になります。
店主さんとしても、こうした傾向を認識しているようなので、上記のような症状はすべて満足できる程度まで改善はされると思います(個人的には)。
値段、おっしゃるように結構高いですけど、私は、その価値はあったと思いますよ。これで一本4万なら一二分よく鳴っていると思います。スタンド付きでも5万なので。
十万を超える他の高級スピーカーでも、(マルチなので当然ですが)低音域の遅れがどうしても気になってしまい、聞く気がなくなりました。
B&WやJBLなんかは特に低音が遅く、どうしても好きになれません。
eclipse tdの定位感と低音域の遅れがでないような性質のスピーカーになるとそれこそ大金を支払うか、自作するしかないのではないでしょうか。
KEFシリーズは同じような価格帯で、どちらかといえば迫力を備えているので、良いと思うのですが、やはり若干低音が気になりますかね…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:31:03 ID:z8BStyWX
>656
ありがとうございます。
そのブログは以前にも読んだことがあったのですが、
いかんせん売り手側の書いてることだったので半信半疑というか…。
お金と相談して検討してみようかなと思います。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:46:50 ID:z76QXqYs
>>657
いえいえ。私も「ホントかよ〜」と疑いながら申し込んだ者でして、お気持ちはよく分かります。
しかも話がかなり怪しいですよねw
ただ、繰り返しになりますが、本当にコストパフォーマンスは良いと思いますよ。

あと、個人的には、508をドルビーバーチャルでも使用することがあるのですが、定位がすごくよいです。
パソコンにつないで、Win DVDなど、ドルビーサラウンド対応のソフトウェアで再生。
とくにWin DVDは画面の明るさ、色彩などを細かく調整できるため、おすすめです。よかったらお試しください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:23:51 ID:iqmzDEpE
Marty101のレビュー 無指向性?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/soundvisual/013/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:24:34 ID:pIiUob4i
天井にへばりついて聞くか、筒を横向きにおけば、指向性が生まれるから、
安心汁。

無指向性つか、オムニディレクショナルつ言い方すべきだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:44:52 ID:9jeX0lHV
>>654
ちょっとお尋ねします。その単線のゲージはわかりますか?
おおざっぱでいいんですが。内部配線の交換の参考にしたいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:42:37 ID:toyIkQ+X
チラシの裏だが、今度はサブウーファーをこしらえてみた
結構迫力あるね、これは面白い
miniもどき(←以前製作)からスピード感ある低音が出てくる感じ
ケンウッドのL字型のサブウーファー(詳細不明)と比べてみたんだが、
自作サブウーファーはTDの定位感の良さは損なわず、スピーディで迫力ある低音が心地よい
ただ、防振材がウレタンスポンジなのでエンクロージャに若干振動が伝わっているみたい
やっぱりフェルトじゃないとだめなんだろうなぁ
ちなみに、LFPはアクティブの二次で自作、アンプはトライパスのデジタル
ユニットは詳細不明の14センチ
TDを自作や、いじっている人はぜひともサブウーファーも自作することをお勧めする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:43:28 ID:fygD/8hl
>>662
おめ!
見てみたい。
写真もうpして欲しいな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:14:37 ID:EUEQkrZy
>>663エンクロージャはダンボールだし、
LFPやアンプはバラック状態だしで恥ずかしいので勘弁してw
次はダチョウの卵で8センチユニットのイクリプスもどきを計画中
でもダチョウの卵って表面がぶつぶつなので、これを均すことから始めないと
665654:2006/04/11(火) 23:51:53 ID:Ity6QKH4
>>661
すみません、私はオーディオ用品などには疎いので、ゲージの計り方がわからないです。。。
ただ、所持している別のケーブル(市販品)が19AWGのようなので、それと比べると、太いです。
おそらく、20〜22AWG位だと思います。
かなりいいかげんでもうしわけないです。
単線にすると、低音がでなくなる代わりに、高音部での破綻が少なくなりますね。

>>664
エンクロージャ、花瓶や焼き物なんかではだめでしょうか。
学研で作ったユニット(確か6cm)を入れる箱を探していた際に、
照明用のガラス製シェードがぴったり入ったことがあります。
結構おもしろかったです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:57:13 ID:xRo88TOi
昔佐々木硝子が丸いSP作ってたね・・・・・

何年も続けてたけど売れなかっただろうなあ・・・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:19:59 ID:ET5UoJC/
紙粘土とかでもおもしろそうだね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:35:55 ID:mka5CEEe
>>665
ありがとうございます。私も初心者なのでよく分かりませんが、19AWGより
太いということは18か16あたりですね。(なんで数字が小さいほうが太いのか??)
ちなみに47研の0.4mmストラトスは26です。低音でるのかな・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:47:23 ID:0dCCXnyN
>>668
47研でもタイムドメインでもないけど、
自作アンプの内部配線を単芯0.4mmで作った結果、
富士通テンの508アンプより低音が出たので
0.4mmだから低音が出ない、ということはないと思う。
670654:2006/04/12(水) 08:23:39 ID:MS8iOwoK
>>668
数字が小さい方が大きいんですか!勉強になりました。
知ったかぶりをして、すみませんでした。恥ずかしい〜。

>>669
SPケーブルを撚り線から単線に変更した際には、低音部が弱くなりました。
同じように、自作アンプの方を単線から撚り線に変更すると、低音部がより強くなるかもしれません。
もちろん、すべてがそうというわけではないですが。
アンプが違うので、コンデンサや、磁界の違いによる結果かもしれませんよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:23:07 ID:0dCCXnyN
>>670
>コンデンサや、磁界の違いによる結果かもしれませんよね。
というよりアンプ自体の性能だと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:44:10 ID:XxuR1xqh
>>665
おかしいな。単線にすると、理論的には、表皮効果で、高音が通らなくなって
相対的に低音が増強されるはずなんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:56:41 ID:Xsy/VgQe
miniかlightの購入を考えてるんだけどどっちがいいのかな・・・?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:12:19 ID:QjGDWX8m
縒り線の表皮効果については、電気的にも聴覚上も効果はないと
どっかで読んだ。

>>673
俺はminiをすすめるけど、ここでは圧倒的にlightが上だと。
音色にある程度厚みがないと聴けないならmini、音色シャカシャカでも
スピーカーが消えればいいというならlightというところですかね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:36:08 ID:eajr3eAM
>>662、664は訂正 LFP→LPF
LFPって何だよ俺、恥ずかしいわ

>>665陶器とかガラスとかは加工が難しいし、それにダチョウの卵もう買っちゃってるし
そんなわけで、これから樹脂粘土を塗りたくってちまちまと原型を作っていく予定
でも、花瓶とかでいい形があったらそっちを原型にするかも

>>667紙粘土か、表面にニスでも塗れば少しは持つようになるかな?
っていうか、もう樹脂粘土あるんだからそっちでうまくいったら(ry

というわけで、スレ違いなのでそろそろ消えますよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:39:28 ID:Y4D9m6Ug
>>675
うまくいったらレポへのリンクくらい貼ってくれるとうれしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:51:42 ID:78YAt6Hn
>>672
表皮効果なんてのは高周波での現象だ。
可聴域なんていう低周波ではまったく考慮されない。
オカルトオーディオ屋にダマされるな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:56 ID:AHzKvRVS
TDやってる時点で、オカルトオーディオ屋なんじゃないか?

50Hzは十分高周波なんだろうな。トランスのコアは削りだしではなく、積層だし
多くのACコードは縒線。

>>673
miniの方が後悔は少ないと思うよ。
mini>vivid-fつのが実感です。
お金がもったいないので、
vivid-f=lightは調べてない。ACアダプタとロゴ以外のの違いは無いらしいが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:57:53 ID:AuZ64HmJ
>>678
ACコードが撚り線なのは柔軟性を確保するため、
ACトランスが積層なのは渦電流損失による鉄損を
避けるためだと思うが。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:17:46 ID:OCnhjAA2
>>676すまん、ブログもHPもやってないのよ俺

ダチョウ卵の均しを延々と続けていると鬱が入ってくるので、
今は粘土の乾燥がてらに詳細不明のユニットの改造などやっております
5cmのくせにケブラーコーンという計画があほっぽさを醸し出しているw
さらに押入れからサルベージュした25cmウーファーでTD725swもどきを造ろうかと思案中
全部出来上がるのはいつになるのやら

では、これにて失敬
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:46:58 ID:C8CVmK51
パッシブにすればもっといい音で楽しめるのはわかっているのだが、
はたしてminiのパッシブ化にアクティブスピーカーとしての手軽さを
捨ててまでの価値があるかどうか悩ましい。

というわけで申し訳程度に、内蔵アンプの部品交換をしてみた。

●電源デカップリングコン(C21)をMUSE KZ 25V470uFに交換

 低域が伸びてくれるか期待したんだけど、結果は、音の鳴り方にに余裕が出た。

●C21に並列に入ってるフィルムコン(C22)を松下のポリプロピレン0.1uFに交換

 効果なし。

●入力C(C3、C4)電解0.22uFをERO ポリカーボフィルム1uFに交換

 電解からフィルムに替えたからかなり音が変わるかと思ったんだけど、
 例えば「バイオリンの弓と弦がこすれる音が聴き取りやすくなった」という
 程度の変化だった。たまたま手元にあったのと、サイズがピッタリだったので
 このコンデンサを使ったけど、他のがいいかも。あと、ポップ音は同じ。
 全く大きくならない。

●TA8207Kの足が基盤裏に飛び出してるので、9番ピン(GND)と12番ピン(Vcc)
 の間にムラタの積層セラミック0.1uFを直付け

 これはすぐに効果が出た、低音が3割増くらい。でも、10が13になるのと100が130に
 なるのとはぜんぜん違うので、過度の期待はしないように・・・。

あ、書き忘れてたけど、ユニットはAuraSoundに替えてあります。ユニット交換から3ヶ月
くらい慣らして良い感じで鳴ってきたが、ユニットの性能に比べてアンプがしょぼいので
部品交換でごまかしてみました。まだ交換から数日だけど、音がエネルギッシュになってきた。
あと低域が出てきた。たぶん電解コンの慣らしが少し進んだんでしょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:49:56 ID:C8CVmK51
ああ書き忘れたけど、もう閉じてしまったのでコンデンサの番号が必ず
正確かどうかわからない。TA8207Kのデータシートと基盤のパターンを
追って確認してください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:53:40 ID:mY67Z/jW
あああ書き忘れたけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:56:35 ID:C8CVmK51
>>683
ごめんな、書いてる方は繰り返しに気付きにくいものなんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:10:24 ID:bBuoMXzp
>681
あほ草。
でも釣られる。

音質はちみの半田付けにも依存するだろ。
だから、音がエネルギッシュに鳴るんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:15:58 ID:qt0tN7PB
>>681
全部いっぺんにやったのは傍観者的には残念なところ。
でも9-12の積セラはまず間違いなく効いてるだろうね。
スペースがあればメタポリ0.33くらいつければかなりいいかもな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:25:48 ID:C8CVmK51
部品交換は意味なかったってことですか?
それとも交換がどう音に影響したかわからないから
何の情報にもならないよけいなことを書くなってことですか?

>>685
電解コンは最初数日で音がかなり変わると聞いたんですが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:28:37 ID:C8CVmK51
>>686
まあ一週間おきくらいにやればいいんでしょうけど、そのたび開けたり閉めたり
するとネジがバカになるので・・・。音出しは上から順に確認しましたけど(数分くらい)。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:30:51 ID:qt0tN7PB
>>688
>ネジがバカになるので
所詮傍観者の意見なのでお気になさらず。
標準mini/lightでも恐らくそれなりの効果が見込めるので
なかなかいいレポになったと見ていいんじゃないかと思いますよ。

費用対効果、部品外しのリスクを考えれば9-12のみがおすすめかも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:37:22 ID:mY67Z/jW
ゥッウー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:38:09 ID:mY67Z/jW
誤爆した orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:14:58 ID:C8CVmK51
>>689
メタポリって言葉どっかで見たなあと思ったら、トライパススレの入力C交換の
人ですね。ポリプロメタライズドなのかと思ってたら、ポリエチメタライズドの
0.33ですか。手元に0.22uFのニッセイポリエチレンメタライズドがありますが、
たしかに小さいですね。これなら0.33でも余裕で入ります。ポリプロピレンメタライズド
は、手元にある0.1uF物の大きさからしてちょっと無理かも。

今の状態で二週間くらいし鳴らして、パスコンを0.22のに替えてまた二週間くらい鳴らして、
差を確かめてみます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:34:18 ID:qt0tN7PB
>>692
俺が試したのはポリエステルです。あちらの117参照。
まあその手のメタライズドフィルムならおおかた行けるでしょう。

あちらのスレでの試行はタイムドメイン的にもかなり有効で、
アンプの入力のパスコンは電解コンよりフィルム系の方がいいみたい。
一般的にもそうだし、TD的な表現力もかなり向上します。
ただしエージング前は電解コン以上に破綻した音が出てしまうので
最低でも半日か1日は鳴らし込みが要るかと。

内容があっちと多少オーバーラップするけども、トライパスのTA2020は
とてもタイムドメインと相性がいいです。たぶん富士通テンのアンプ以上に。
富士通テンスピーカーと組み合わせれば相当いい感じ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:53:57 ID:C8CVmK51
>>693
ああすまん読み間違ってた。ポリエステルね。うちにあるのもポリエステルだわ。

>ただしエージング前は電解コン以上に破綻した音が出てしまうので
>最低でも半日か1日は鳴らし込みが要るかと。

なるほど。しかし今回の自分のケースでは、拍子抜けするほど変化がなかったので、
その後の鳴らしこみで電解より鳴りがよくなったのかもしれませんが、今となっては
もう確かめようがないですね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:51:21 ID:qt0tN7PB
>>694
正直エージングは分からんすな。今回使ったのはMKT1826で、
用途は入力のカップリングコンデンサ。
この場合は結構なエージングが必要でした。
たぶんまだいくらか余地が残ってそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:50:09 ID:PofUdrQQ
タイムドメイン的には細かい音まで聞けるデジタルアンプのほうがベター?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:18:04 ID:2aS2ST8w
そういう訳じゃないと思うけど。
Yoshii9の亀アンプはリファレンスにはできるんだろうけど、
実売12万のアンプじゃ、かなり妥協が入っていると思う。
位相特性を含む本来の意味での周波数特性がフラットな
アンプが理想なんだろうけど、そんな物12万で作れるかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:10:53 ID:Ul48lA3X
そこらの12万と違って余分な機能はとことん無いから
うまく設計出来てれば値段以上の音はしてるかも。

デジアンもだいぶきちんと作られるようになってきたし、
本気で取り組めば5桁の価格でもかなりフラットなものが
作れるんじゃないかと思う今日この頃。
そもそもオーディオってやたらぼってるし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:54:56 ID:LyurNvnk
そこでXR55の登場ですよ。
http://www9.atwiki.jp/xr55/

TD508を駆動してますが、スピーカーの性能を十分引き出してると思いますよ。
音の広がりと粒立ちが凄いです。とても38000円のアンプとは思えません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:25:44 ID:1g7MvZep
XR55厨はどこにでもいるものだな。

あんなんピュアオーディオじゃない。
デノンの一番安いのの方がなんぼかマシ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:34:31 ID:2aS2ST8w
>>698
そういや社長が「Yoshii9は省電力なんだ」と言ってた。あの亀はデジアンなのか?
テンのアンプは過去スレでナショセミのOvertureだとあったが、Overtureは電力食うから
亀とテンのアンプは全く別物なんだな。あたりまえだけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:40:28 ID:j4ObjcZt
>>700
>>699のいってるリンクは、まあ厨もいるが、冷静な人もいて、信者寺院
じゃないんでいいんじゃないか?

シャープの1ビットと、価格差は抜きにして、どっちがいいのかな?
価格差は、SH 1bit > 亀あん > XR55なんだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:08:06 ID:CROGBuLV
タイムドメイン+XR50だが>>700に同意。

デノンの安いやつやCEC3300のほうがはるかにいいと思う。
うちは基本的にAVのセレクタがわりに使っているだけだから
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:17:25 ID:FwpFQTrh
トライパスが一番よかったりするオチ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:20:49 ID:Ul48lA3X
>>701
何と比べて、とか言ってない限りそこまで素直に信じない方がいい気がする。

実際亀のACアダプタって508PAのやつとそっくりだったし。
あの人がもしデジアンを使うならたぶんスイッチング電源使うんじゃないかな?

>>699,700,703
あたりの問題はこのスレから迂闊に手を出しても
なかなか有意義な結果にはならないと思うんだけど。
せめて相性系の切り口から行った方がいいんじゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:32:04 ID:2aS2ST8w
>>705
亀の電源はドロッパーなのか。なら省電力じゃないはずだなあ。
乾電池何本でなんとかかんとか、とか言ってたが、具体的な数字は忘れた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:42:52 ID:Ul48lA3X
>>706
たぶん12Vくらいだろうから電池8本くらい直列で動くことは動くでしょ。
満足に動くかは別問題だがな〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:19:37 ID:1HusfDZT
ここってminiとかlightの人が多い印象だからアンプの相性とかどうなんだろうねぇ。

ちなみに自分はTD508に黒モグラ。かなり鮮烈な印象、まったり系よりはこっちのが
方向性としては合ってる気がするけど比較するものがないんでよくわからない。
まぁ満足してるからこれでいいのだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:03:30 ID:GOfiUeCe
M300PROを使っているんだけど、なんかつまらない音じゃないか?
乾いた音というか。
ちょっと期待はずれだった・・・。

駆動力のあるA級アンプに変えたいと思っているんだわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:03:01 ID:O6WUlbQF
>>703
XR50とXR55は全然違うぞ。
XR50はハイ上がりで若干スカキンに感じやすいのに対し、
XR55はソリッドだがマイルド。

TD使いはXR55を試してみなはれ!
XR57なら今が旬だ!
さあどうだ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:03:00 ID:YhTBDTaD
Yoshii9ユーザーでXRシリーズ試した人いたらレポよろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:30:30 ID:qtyrg7fq
BOSEのMM2を購入したので、この1ヶ月聴いていた。
仕事場でBGMとして聴いているのだが、長時間聴くのが悪いのかもしれないが
聴き疲れを感じるようになった。

そこで以前使っていた、lightを出して聴くようにした。すると聴き疲れがほとんど
ない。音がすごく自然である。

あらためて、TD lightを見直した。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:22:12 ID:9z44abqX
>>710 本当にそうか???

オレは販売店で2台とも比較試聴したぜ。
自分以外にも聞いた人間がいるが本当にそうなのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:18:02 ID:uUpgj3AF
TD lightっていいの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:39:21 ID:qMCARJ70
ふーん、やっぱBOSEは音いいんだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:54:38 ID:7Y4rd56t
上の方でminiのコンデンサ交換したって人いたけど
あのスペースだと厳しくなかったですか?

俺もパッシブ化考えたんですが現状アンプ部はそのままで
卵内部の木工ボンド塗布だけしてます。前にこのスレで聞いてから
すぐにやって、直後はちょっとダンプされすぎかな?って感じでしたが
プラっぽいと感じる音は消えてくれてPC用としてはかなりいい感じです。
できるだけ薄く乗せたかったあまりボンドをシャバシャバにしすぎて
失敗したかなと思いましたが思いの他効果的でした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:33:46 ID:aMIn1TN3
>>716
乙です。
ボンドダンピングはなかなかいいですよね。
自分は内臓アンプはバイパスして、アンプ直で聞いていますが、
もう3ヶ月くらいたちますが、かなりしっとり感が出てきて、
撤去したBOSEの出番が完全になくなってしまいました(笑
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:53:19 ID:ujtlBB4E
fo.qをはってさらにウマー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:18:16 ID:XNIyZX04
>>716
デカップリングは、ノーマルのものと耐圧容量同じ物を選びましたが、
大きさが全然違います。もとのように寝かせようとするとICの放熱板の一部と
プラスチックのガワを大きく削る必要があるため、ガワにまるく穴を開けて
コンデンサは直立させてその穴から外に出しています。根本にちょっとだけ
ホットボンドをつけて補強してあります。銘柄はなんでもいいので、デカップリングを
交換するとゆとりのあるサウンドになると思いますのでおすすめしますよ。
並列に入ってるフィルムコンは、おそらくノーマル電解の特性をごまかすために
入っていた物だと思うので、交換する必要はないと思います。
カップリングはノーマルが電解の0.22なので、最低でもフィルムの0.22以上に
交換するといいと思います。ポリカーボネイトやポリエステルメタライズドなら
大きさ的には問題ないかと思います。アキシャルリード型の片足をUの字に
曲げるという手もありですかね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:18:11 ID:Or4Y82qo
デカップリン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:38:43 ID:rjDnNY96
やん。みないでっ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:29:11 ID:2yFNYp/Y
タイムドメインにまともなアンプを当てている奴いないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:17:21 ID:t9kti9UG
富士通テン,Yoshii9使用者はまともなの使ってるでしょ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:26:14 ID:xFIZUBQe
307PASV(307のアンプ付・第一候補)とTIMEDOMAIN miniを迷っています。
スピーカを専用スタンドにしないとPCデスクに置けそうもないのです
やっぱり価格差の価値はないですかね?
BOSEのM3という選択肢は今回は除外ということで
ご意見ございませんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:15:25 ID:oyXW2fc8
>>724
>専用スタンド
ってD5のこと?307は幅124mmだから付属スタンド
(卵直付き3本足)でいい思うけど。
>やっぱり価格差の価値はないですかね?
一般的なオーディオの2万と5万の差くらいは差があると思う。
miniと307だと音色が格段に違う。
低音はどっちも期待しちゃいけないけど
307なら316SWであとからアップグレード可能。
迷うなら307買った方が後悔はないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:11:48 ID:8kKZab5l
俺は逆に、なんで307がいいの?、って思うのだが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:25:01 ID:w2Jb2ipd
>>724
漏れ両方持ってるから、思うのは、

発展性があって、音量とデザインを選ぶならTD307。

音のバランス(miniの方が低音出る)と使い勝手と、
コストパフォーマンスを求めるなら、TDmini。

漏れにとってTDminiのあの音色が捨てがたい。
漏れなら、ホームシアターを組まないんなら、絶対TDminiにするよ。
728724:2006/04/22(土) 21:58:09 ID:Kr7kyLnC
>>725,726,727
今回は307を購入する予定です。
貴重なご意見ありがとうございます。
液晶モニターを追加購入したのでスピーカーの
設置スペースがなくなってしまったのです。
そこでTDスピーカーに、興味があったもので
相談してみました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:09:53 ID:osrEQ3zI
>>728
307は小口径フルレンジとしてのできはいいと思う。(SWは欲しくなるけど)
PC用に使ってるけど、メインのアンプ(価格的に10倍以上)につないぐとかなり化ける。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:40:04 ID:8xC/orU/
ではつないでみるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:35:13 ID:cbd1cRBJ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:33:28 ID:bNsVWzR7
タイムドメインてきにはSTAXのコンデンサ型スピーカーがよりよくまっちするんじゃないか?
コンデンサー型タイムドメインきいてみたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:01:09 ID:LWaGzsFP
本日、勢い余ってスピーカーケーブルをTD推奨のライカルに変えてみた
あまりの変化に驚いた
今まで(といっても安物ばかりだが)ケーブルを換えたぐらいで音に変化など無かったのに
変わるスピーカーもあるんだねぇ
話は変わるが、STA505というデジタルアンプICを使えばminiの筐体内にアンプを仕込めそう
誰か人柱になってくれる人はいませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:15:15 ID:PlmVQRg2
>>733
勢い余ってって、メートル80円じゃん。w
データシートみてみたけど、外付け部品多すぎじゃない?
miniの土台部分に収まるとは思えないけど。TDA1554Qなら
放熱板を外に出せば収まると思うよ。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:58:48 ID:NaqBjfa7
>スピーカーケーブルをTD推奨のライカル

これってどこで買えるんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:05:08 ID:PlmVQRg2
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:41:34 ID:NaqBjfa7
トンクス。
細いのが味噌なのかな?
738DJ狼:2006/04/25(火) 02:50:35 ID:fguMYdr7
細いケーブルは取り回しが楽で良い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:02:11 ID:NaqBjfa7
そ、それだけかよ!?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:59:11 ID:QH+ZvpIe
>>739
値段の割りに音がまとも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:11:07 ID:ZQVICg9W
>>733
どんな風に音変わったのかレポよろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:09:40 ID:9jvM1VrR
>>734今まで使ってたのが1メートル150円
安くなってんじゃんw
おまけに、今日IC届いちゃったよ
とりあえず組んでみたが、なんかどこかが短絡してるみたいだ
SOPなんて使ってらんね・・・orz

>>741オーディオ暦がしょぼいので旨く書けないw
でも、がんばって要約すると、
@音が前に出てきた
A聞こえなかった音が出てきた
Bスピーカーが気にならなくなった
C切れがよくなった
と、上から順に気がついた
@−BとA−Cは同じ事かも知れんが、まあ勘弁してくれ
AKGのK271Sと比べてみたが、個人的には大きな隔たりは無く、
むしろ(低域以外は)限りなく近づいたと思い込んでる

次はアンプを何とかしないと・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:11:14 ID:C7NddoW/
次テンプラに追加よろ!

タイムドメイン社推奨スピーカーケーブル
『ライカル線』は、シリコーンゴムの外被と極細(直径0.08mm)の
芯線を40本使用したケーブル構造で、音の情報量が多くアンプとスピーカー間で
発生する音の波形の崩れを極力排除します。

製造元◎日星電器ライカル線
RSCB0.2sq
http://www.nissei-el.co.jp/products/likal_wire/likal_wire1.htm


通販◎オヤイデ電気
RSCB0.2sqは10m以上ですと価格がサービス
になりまして、1m@80円が@60円になります。
ケーブルカラー黒、赤、白あり。
http://www.oyaide.com/

通販◎共電社
http://www.kyodensha.com/osc/catalog/product_info.php?products_id=1939
1m84円。カラー黒、赤のみ。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:23:03 ID:9jvM1VrR
あ、ちょっと誤謬を招く表現がありました
>>742
>A聞こえなかった音が出てきた
を、下記の
A聞こえなかった音が聞こえるようになった
に訂正させていただきます
今回、当方の不注意で、当該スレをご覧になっている皆様に
ご迷惑をお掛けした事を、深くお詫びしたいと思います
今後上記のような、不適切な表現を招かぬよう努めて参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

                      ID番号:9jvM1VrRより
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:04:55 ID:G2fDkjZP
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:18:59 ID:sUluRBE9
富士通TENのタイムドメインは世界最強。
コレ以外のスピーカーは糞にしか思えない。
おまえらかえってまじで。

最強の音楽はTDなくては語れないwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:47:09 ID:n+FQ7hnX
タイムボカンなら知ってるけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:54:43 ID:sUluRBE9
TD最強まじすごい
なぜに評論家は注目しない
500万くらいでも買う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:58:58 ID:foV3Gicj
>>748
評論家が相手にしないスピーカー、タイムドメイン。
原音に近い、の一言で終わっちゃうからジャマイカ

iPodブームに便乗した安い奴はダメダメだと思うけどね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:23:05 ID:lswlfVpu
タイムドメインの周波数ってどれくらいフラットなの?
そこが弱点っぽいんだよななんか。
全然データでないし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:26:55 ID:sUluRBE9
全部
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:45:16 ID:+toPoQZI
>>749
>iPodブームに便乗した安い奴
別にiPodとは関係ないと思うが。カラーリング以外は。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:03:29 ID:CfUlTuoQ
>>750
ぜんぜんフラットじゃないよ。
フルレンジ一発でフラットになるようなユニットなんて現時点では作れないからね。
そもそも周波数特性気にする人はタイムドメイン(時間領域)じゃ満足出来ないでしょ。
タイムドメインはF特を犠牲にする代わりに時間軸を正確に再現する方向性な訳だから。
この両方を実現しようとしてるのが、B&Wのノーチラス(巻き巻きのやつ)だけど
結局マルチユニットだから視聴ポイントが限られる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:05:58 ID:sUluRBE9
いやTDは最強
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:08:19 ID:A7TgRiUG
>>753
そういうおおざっぱな説明では、また「インパルス応答」言い出す人が出てくるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:26:58 ID:Gvx6oK3k
ちゃんと計測結果のせてほしいな。
どこかで計測してるサイトないかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:21:21 ID:VXFAI5nA
>>756
メーカーがデーターを出さないのが原因。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:41:34 ID:zJvc70aB
インパルスはどっちも好き
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:11:47 ID:M2WPyFJ7
> F特を犠牲にする代わりに時間軸を正確に再現する方向性な訳だから。

だから疑似科学と言われるんだよなあ。時間軸を本当に正確に再現する
にはインパルス応答を完全に再現できなければならないのだが、インパルス
応答を完全に再生できるということは振幅位相f特フラットっていうことだ。
これ基本。

したがってf特が悪くても時間軸を正確に再現できる方向性っていうのは論理矛盾。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:18:33 ID:hhCwLdWn
>>759
どちらにせよ「完全に」フラットなf特も「完全な」過渡特性も実現不可能。
その条件の下で過渡特性の向上に振ってあるだけじゃない。
時間軸云々に完全という単語を使わなければ矛盾はしないよ。
似たf特であってもピークの位置や小さなディップで過渡特性はかわるんだから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:26:47 ID:M2WPyFJ7
要するに、行き詰まりってわけだけどな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:32:29 ID:Gvx6oK3k
普通のスピーカーよりフラットじゃないのは想定しているのでデータ出して欲しいよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:00:57 ID:W7ITCnt2
だから言ってんだろ。TD買えって。最強だから。
おれんちに革命が起こったんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:23:32 ID:qaqkRWpg
高域、低域が不満なんだけどどうすればいいのかねえ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:28:42 ID:LQYvbR5F
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:41:08 ID:6T8rk1Ip
>>765

大きいし重いね。

BOSE MM2とTD lightを聴き比べると、確かに低音はMM2が出てるけど、
定位のよ良さはlightじゃないと味わえない。

いままでどっちが音が良いかと考えてたけど、どちらも違った良さがあることがわかったよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:32:24 ID:n3kT3GQ2
>>765
寸法の24(W)ってのが笑うな。
なんで幅だけ桁が1つ小さいんだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:47:42 ID:bPq56xUp
孫正義氏がボーダフォンの社長兼CEOに就任
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:08:00 ID:Zvyvz842
>>764
DMの紹介記事にあったよ
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2006/03/20060323.html
箱を鳴らさない考えではリンよりも突っ込んだ考え方だとは思う
市販サブウーファーでリン以外は認めたことがないけど比べたい気はする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:41:22 ID:U1hyqSXs
俺は>>733なんだが、今日になって漸くSTA505の正体がわかった
DDXとかいう特殊な形式のPWM駆動みたい
おかげでIC一個駄目にした・・・1150円もしたのにorz
で、色々調べたらSTA320というプロセッサー?を使えば良いらしい
そんでこのSTA320、色々多機能で変な欲望が沸々と沸いてくる代物
通信はI2Cで、マイコンで簡単操作
CM102+TC9245+STA320+STA505(長いな)でフルデジタルも夢じゃない!!
ただ、SOPなのはいただけないが
しかしまあ、最初にちゃんとデータシート読めよって話だ罠

思いっきりスレ違いだが、まあ小ネタということで
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:47:08 ID:Zl5iXqaj
ダチョウの卵割れちゃったよorz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:30:20 ID:TlSZgZVE
かたどりに使うとかは?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:10:17 ID:5Vj/4z56
横浜のある中古ショップにてTD508PAS(508U前機種のアンプ付)ペアで3万で売ってたけど買いかな?
ユニットの穴はないけどパッと見て分かる傷とエンクロージャは痛んでないけど
多々ある擦り傷
もし、買いって言うなら明日買ってこようかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:10:31 ID:Zl5iXqaj
>>772アロン○ルファでくっ付けてみたけど段差があってダメポ
なので、計画変更して風船を土台に石膏を染み込ませた包帯(バーラップとか言うらしい)を巻き巻き
石膏ってパテと違ってすんなり作業できるから楽でいいわぁ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:11:41 ID:Zl5iXqaj
>>773買っちゃえ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:13:00 ID:++7Z97iL
>>773
俺にくれ頼む
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:50:55 ID:YREFGKDQ
>>773 ¥35000で僕に売ってください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:28:10 ID:ZvkLD4hY
>>773
どうせならスタンドD3も探した方がいいよ。
低域が全然違ってくるから。
779724:2006/05/01(月) 23:37:11 ID:dhpqMsCU
307PASV+D5を購入しました。
ピュアAU板に書き込むような聴覚はないと思うのですが・・・
スペック PCオンボード(光)→ONKYO(SE-U55GX)→307PASV
スピーカはGX-70AXから変更
最初は変更してびっくり低音、高温ともに途中でぶつっと切れる音が出てきました。
明らかに変更前のほうがいい音です。かなりあせりました。
4時間ぐらい我慢して音楽を流してると高音のほうは、つながるようになって
音自体も篭り感なくクリアーになってきました。音の表現ではこの時点で変更前よりgood
ただ、中間から低音がなくてこんなもんなのかなと
音の定位性に関しては少しはTDのほうがいいかなというレベル
費用対効果でちょっと微妙な印象は持ちました。
780724:2006/05/01(月) 23:37:44 ID:dhpqMsCU
届いたD5を追加
この時点で定位に関しては抜群に改善、また低音に関しても
かなり改善。笑っちゃうぐらいいい感じです。
たとえると、耳を澄ますように耳に両手をかざしているような状態から手をはずす感じかな
振り返ってみると机の上での音の反射が
TDスピーカーのいいところをつぶしていたのかと感じました。
全部で75000のセットになりましたが、すごく満足してます。
こういう音作りってありだなと、もっと上の機種がほしくなりますね。
781724:2006/05/01(月) 23:38:15 ID:dhpqMsCU
チラシの裏のまとめ

この専用アンプはD5をつけた状態で音の設定しているという印象がありました。

興味があるのがTDminiのuserが、たとえば机のふちにスピーカーを
おいて音の反射を極力抑えた状態で聞こえ方が変わるのかな?
ということです。

素人がごちゃごちゃ書き込み失礼いたしました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:48:34 ID:gRizU4/c
>>724さん乙でした
miniも307も持っていない人間としてはかなり勉強になるレポートでした
エージング後の音の変化や、5.1chとしての評価などもレポートしてくださいませませ

さて、誰も居ない様なので俺もチラシの裏を
5cmケブラーコーンユニットが一個だけ完成したので、聞き比べてみた
無改造のユニットよりも低音が出ていてちょっと感動
でも高音が少し弱くなってうれしさ半分
結果、ボンドダンプのほうが労力少なく効果は高いと相成りました
まあでも、たかが5cmのくせにケブラーとかふざけたいでたちが気に入ったので
残り4個も改造して、5.1chにしようっと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:03:40 ID:cu8bfkGi
>>782
なにかこのスレの勢いをとめてしまった印象ですが・・・・
 エージング日記です。前の書き込みのときは中間から低音にかけては
渓谷ですか?海溝ですか?という落ち込みがあったのですが、時間とともになくなってきます。今は谷ぐらいかな^^今後どうなるか・・
 明らかにアンプでBassに調整をかけているという印象はあります。同時にそのことにより音楽を選ぶ印象はありますね
しかしアンプのハイパスフィルター入れても気持ち程度しか低音は消えません。
現在、ご丁寧に低音まで中央に定位してます。矛盾した印象ですがアンプを取り替えてまでテストするつもりはないです

5.1chに関してはすいません、AM-55というBOSEのシステムを入れているので、ここで書き込むのは板違いということで・・・(現在2.1chで比較対象にしてます、書きたいことはありますけど^^;)

このスピーカーにあうかなと思い、現在ゴダイゴのビューティフルネーム・ガンダーラを聞き流してます。
子供のころの記憶を思い出すような音色+このスピーカーの定位の付加価値を感じながら

今後は名無しのユーザーにもどります。
784773:2006/05/03(水) 05:59:12 ID:l9MzEs10
>>775-777
買ってきた 実は秋葉原のソフマップの何故かマック専門のフロアーにて展示してた
>>778
ホームシアターの用のフロントに使いたかったからと低域はサブに任せるつもりです。

状態を再確認したところ、ユニットの中心が一回握り締めたガムの包み紙みたいに凹んでます。
アンプに繋いで音を出したらTD特有の音域に満足してます。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:48:25 ID:EjqZlCKs
安物の筒みたいなSPはなんだい?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:54:48 ID:UNWxY6tl
あれは水筒ですよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:46:28 ID:5j7yUjUp
音がいいみたいだけど。あの小さいやつ。vividとかいうやつ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:56:14 ID:qjyMC7+V
>>784
セロハンテープかガムテープを、凹んだとこに貼付けて引っ張るとイイヨ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:46:20 ID:aS2XzbLY
掃除機で吸引するとかはどうよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:35:08 ID:/vYcuaxf
漏れは先を90度に曲げたマチ針を差し込んで引っ張った。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:13:35 ID:wuwI7aP3
>>784ばらして違うユニット組んでみるとか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:25:51 ID:W20JS4Vv
PC用のSPとしてViVid-F買った。こりぃいいね。
ヘッドホンみたいな音の出方で細かいところも良く聞けるし、定位は
ばっちり、低音スカスカだけどEQでいじってやればokだし。
TV用にmartyとかTD307も欲しくなってきた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:10:40 ID:wowfgq8S
307はいいよん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:09:58 ID:r1ez/cNE
vividシリーズとは何ぞや?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:59:40 ID:e5e9TdCi
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:27:56 ID:jhO0XZZI
fujitsu版miniっていくらなら買い?
4980円でゲットしたんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:16:42 ID:Khv6Vhuc
>>796
最近見ないけどその値段で新品なら欲しいくらい
一番安かった頃は3000円位で見た気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:33:33 ID:PHVF2XjQ
>>795 そういう意味じゃなくてw

どういうものか聞きたかったんだわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:43:25 ID:v57fqSi/
>>798
まず、このスレを1から声に出して読んで
それでも分からない事があれば具体的に書いてみる
ってのはどう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:36:04 ID:zLmtoffK
800ゲットだぜ。TDイイヨ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:17:46 ID:15cVQG0S
富士通テンのTDシリーズってみんな定価販売なの?
どこかに安い店はないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:15:02 ID:lVpIqIwH
ヤフオクで出してる横浜のオーディオショップなんてどう?
素性わからんけどこの価格なら交通費込みで考えても安い希ガス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:17:36 ID:tw40svpY
>801
うちのTD510は新宿、秋葉原、横浜、福岡などに店舗を構える
某SHOPで定価の10%OFFで購入しました。
非常に気に入ってます。

しかし、これ買ってオーディオの泥沼にはまりました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:06:25 ID:Qo5pCjJ7
どんな泥沼か教えなさい!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:14:20 ID:rLYJ6C5+
>>802
ここで買ったけどちゃんと届いたよ。価格は直接問い合わせると吉。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:02:42 ID:Edq3uhJR
>>798
セールやってるんだから、シルバーのlightがいやじゃなかったら、刈って
みて試してみるがよろし。

しゃりしゃりすることもあるが、PCのモニターとしては良いスピーカーだよ。
807801:2006/05/07(日) 11:19:38 ID:30yqamH9
いくつかのshopに問い合わせたみたが、税、送料込みで1割〜2割引き
てとこだった。こんなモン?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:47:22 ID:H5EM1AK/
>>806 買ってみるよ。
ずっと前スレからここは読んでいるよ

あんまり話題に上らないから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:50:35 ID:Wa27xkMC
刈ったらレポな。

今での情報だと、ACアダプタと色以外はlightに同じ。
メーカは信頼できる。

自分の経験だと、
実際刈って開けてみたが、グランドアンカーはついてた。
高音でビビリありで、グランドアンカーと殻の間の緩衝剤を変えみて、少し
良くなった気がする。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:52:14 ID:Wa27xkMC
書き忘れた。
miniにあるようなかっこいい専用キャリングリングケースは着いてこない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:56:13 ID:WoxHZFrA
助かります。参考になりました!
812TDはビンテージ物:2006/05/09(火) 11:26:50 ID:Wa27xkMC
そこまで言ってくれるなら、おまけ。

購入時に、「PSEマーク付きのアダプター付けて下さいね」、ってショップへ
いっとけ。


813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:07:55 ID:+815EhGB
わっふるわっふる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:46:44 ID:2H6NobS4
バッフルバッフル
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:12:37 ID:3UaZ6tSs
以前安く508を仕入れた者ですが
とりあえず付属のオーディオケーブルで凌いでましたが、
あまりの細さにスピーカーを鳴らしきれてるのか正直不安です。
この板ならm5000円とかのケーブル使ってる人が居ると思いますが、
やっぱりケーブル鳴らしたほうが幸せになれますか?
ちなみに元々付いてたアンプは置いといて、ゴミ捨て場に放置されてた
ソニーのAVアンプVZ555にパナのDVDレコーダーを繋いでならしてます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:15:20 ID:3UaZ6tSs
>>やっぱりケーブル鳴らしたほうが幸せになれますか? 誤

やっぱりケーブル変えたほうが幸せになれますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:21:00 ID:RdW7Eon1
ttp://www.eclipse-td.com/j23_faq/index.html
Q7参照
>>743
メーカー推奨を超える音選びの道はなかなか険しいと思うよ
まだあまり時間経過してないだろうし
まずはじっくりメーカー推奨を楽しんでみたら?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:42:30 ID:G4v+dKcd
>>815
タイムドメインのケーブルをかえるなら単芯がおすすめ。
0.4mm程度が目安のような気がするが、気がするだけかもしれない。

銅の純度を競うようなケーブルは似合わないと思うよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:53:50 ID:3UaZ6tSs
>>817
メーカー推奨ですか
まったく考えていませんでした。お財布に相談しながら明日にでもオヤイデ行ってみます。

>>818
単芯ですか、
0.4mmってなんか細い気がしますが、太い=スピーカーを力強くを駆動するのに最適って訳じゃないんですね

色々と参考なりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:16:34 ID:Z2y80gyj
>>819
>0.4mmってなんか細い気がしますが
ボイスコイルの線はもっと細いし、長いので。
力強く駆動する電力を伝えるだけなら0.1mmくらいで十分かも?
で、こういう物も出てくる、と。
http://www.47labs.co.jp/4708.html

ただ、単芯の扱いの悪さには正直辟易。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:58:13 ID:0dEVMf0N
連休を利用して東急ハンズで吉井9を試聴した・・・・・
ガァーん。物凄くいい音っ!36万は少々だいぶ高いが、エクリプスより欲しい・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:31:23 ID:ofMSLkbt
たっかいサブウーファ発表されてからなんとなくこのスレを覗いている漏れ。

>吉井9、36万円
発売当時ボッタクリだと散々言われたけど今ではあんまり高い感じがしないね。
オデオのインフレはまだまだ続きそうだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:50:52 ID:8tbSkUeH
最近新聞にまで取り上げられた疑似科学製品を見つけました。

http://oneonlytimedomain.hp.infoseek.co.jp/timedomainriron.html

タイムドメインスピーカというやつ。
従来スピーカのような周波数領域(正弦波の集合)ではなく、
時間領域で音波を再現するから忠実な音が出せるという。

そもそも数学的に時間ドメインと周波数ドメインは
(最大周波数を無限大にとれば)完全に同じもので、
波動の表記方法が日本語か英語か…程度の違いしかありません。

デジタル音源では最大周波数が可聴域の22kHzに制限されていますので、
CDに録音されていない音をスピーカをタイムドメインにしただけで
"きこえる"ようになるはずがありません。

そもそも時間領域でなんたら…といっても電気から音波に変換する課程で
この世に存在する物質を使うなら周波数特性は必ず存在しますし、
絶対零度でも真空の空間でもないのでガウス雑音が乗ります。
無限帯域の周波数をフラットに再現する方法は存在しません。

音が違うかどうかはオカルト的要素を排除できないので正しく検証はできません。
もし本当にいいとしたら、「タイムドメイン理論」などではなく、
純粋に工学的(機械的)工夫によるものでしょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:53:43 ID:mBQ7ybE4
何年前の話題だよ

あ、釣りか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:10:56 ID:kpXP5LdJ
「相対性原理は間違っている」関連書籍
窪田さんは皆が頭から信じている、信じさせられている20世紀最大の
科学神話に疑問を持ちました。
考えを率直に表現されたところ賛否両論が多くありました。

既存学者の反論の中には「素人が何を言うか、けしからん」と言う類の
ものが多く見受けられます。素人が勘違いしているなら分りやすく説明して
欲しいのです。説明なしの人格非難では非難者の人格の方が問題でしょう。

そんなわけで判官びいきの気持ちもありますが、窪田さんの理論に率直
に賛同しています。
                               由井拝

826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:51:37 ID:s5ICc08N
昨日WBSにて筒型スピーカー
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/05/09/toretama/tt.html
今頃何?と思ったら今度は横倒し
827愚痴を書かせてくれ:2006/05/11(木) 01:20:42 ID:DI2E1lxf
PCスピーカー用にViVId-F買ってみたけどかなりガッカリなんですが。
連休を使って鳴らしこんで当初よりは大分よくなったんですがタイムドメインならでは?と思われるような
音は出ません。
定位はもちろん良いけど点音源特有のものだと思うし、既に現用のPCスピーカーが点音源だったので
定位にあまり違いがないし広がりと中高音の綺麗さでは現用が上。
聞こえていた細かい音も聞こえない。

そんなでタイムドメインならではの特徴つうのが判らないです。
もし価格が3倍のLightを買ってこんな音だったら暴れてたと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:39:30 ID:NicdZDgF
>>827現用のスピーカー何使ってる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:56:54 ID:eFX35Tnu
>>826
横倒しの筒って聞いて想像したが
それかなり以前から既出でここの過去スレでも何度か触れられているよ
波動スピーカーでググると出る
波動やらなにやらのオカルト系ネットショップで売られていたりなんか宗教臭いんだよな、、、
830811:2006/05/11(木) 10:21:58 ID:Gx42GKYZ
http://www.idm-ne.com/aitem/bauxar_marty101/

>>812 これって知ってます?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:45:42 ID:zDYRTZT/
test
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:39:21 ID:aDUK9oMd
833827:2006/05/11(木) 20:21:39 ID:DI2E1lxf
>828
Cambridge SoundWorks FPS1000 つう数年前のスピーカー。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:12:54 ID:fNuq9I5o
Marty101の話をすると荒れる。このスレの始めの方でも話題になってるが

>>833
828ではないが、そのスピーカーをぐぐってみた。$65の4.1chサラウンドスピーカーだね。
Vivid-Fは、音の良さは値段相応だけど、スピーカーが2つだけで、スピーカー5つと同じ
ような定位が得られる程度に健闘している。ということなんだろうね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:06:58 ID:tsuPOLz0
td725swれぽよろ
836827:2006/05/12(金) 13:58:58 ID:zJnWtk6d
>834

FPS1000は4+1のセットですがステレオで2+1で使ってます。

でも昨日気付いたことなのですが、ViVid-Fはオーディオ的な聞き方をしてはいけないスピーカーなのかと。
パソコンデスクに置いて至近距離で聞くから良さが出なかったのだと分かりました。

ViVid-Fはテーブルの上とかに無造作に置いてポータプルCDプレーヤーやらiPodをつなげて少々離れた
場所で聞くスピーカーだと分かりました。
FPS1000がやはり一般的なスピーカー同様にリスニングポジションが限定されるのに対してViVid-Fは離れて
いても音の差がほとんどないようです。

私は自宅でPCで仕事をしながら音楽を聴いている時間が長いためPCの音を良くしようとViVid-Fを購入して
みたのですが用途が間違っていたようです。
TDのホームページにあるように家事などをしながら部屋をウロウロ歩き回ってもどの場所でもそれなりの
音が聞けるスピーカーなんだと思います。
ニアフィールドスピーカーではない・・・・したがってPCスピーカーとしての使用は適当ではないのでしょう。

そう考えればViVid-FはTDの特徴を十分に持っているということなんですね。

ViVid-FはPCスピーカーとしてではなく特徴を生かした別の用途で使ってやりたいと思います。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:00:55 ID:lgmf2kh3
ケンブリッジサウンドワークスって
今のCREATIVEだよね。
838827:2006/05/12(金) 19:17:18 ID:zJnWtk6d
>837
はいその通りです。
FPS1000はクリエイティブがケンブリッジサウンドワークスを買収したのちに販売した
最初のスピーカーではないかと思います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:11:11 ID:3x3JzsOG
>>833、836dクス&レポ乙
あ、俺>>828
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:20:04 ID:hCeHNTMu
ワシもvivid-fが安売り中なので買ってみた。部屋のどこに居てもまとわりつくように聞こえるとオモタ。
もうちょっとシャキッとクリアーな音がするかと思ってたが、このへんはイマイチ。
本家Lightがどうなのか気になる・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:51:26 ID:tEA1qTnL
JHT-221と比べたらどうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:39:00 ID:4XzzxC3u
ViVid-Fでタイムドメイン初体験。キタコレってな勢いでTD307買ってしまった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:31:21 ID:ESWIjXOs
おめ!!
844803:2006/05/14(日) 23:38:10 ID:p/5+/EMW
>804
その後、YBAのClassicシリーズのCDP(PHILIPSメカのやつ)と
アンプを5年ローンで買い、今は電源ケーブル自作にはまる日々...

家の頭金がたまらない。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:43:12 ID:3aMfbclZ
サンヨーもタイムドメインスピーカーを搭載。
http://www.e-life-sanyo.com/tv/lcd/LCD-32HD100_S_point1.html

このサイズは気になる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:48:41 ID:c1D34HWU
BS333で垂れ流し状態の旧セントギガをlightで聞いてるけど
波の音、鳥の声、虫の声すごい臨場感だね!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:27:06 ID:mzC0W7DQ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:33:07 ID:q1ecYIau
面白いものを見つけたから貼っておくよ。
www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/44/44-1.pdf
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:47:40 ID:PSXKcmG8
>>846
私も、ライブでの拍手の音や、小川の流れる音などクリアで良いと思います。
ところで、肝心の音楽の音については、どのような感想をお持ちですか?
私は、個性的な音に馴染めなくて、少々持て余しています。
いつも、小川の音ばかり聴いているわけにもいかないし…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:36:18 ID:vgGp/ktI
周波数特性のってるね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:54:37 ID:SZ8/yDzm
>> 847  スピーカーだけ注文できないのか?
第二の水筒じゃん?

安かったらいいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:03:16 ID:SCd4ShU6
オーセンティック製の水筒か
853846:2006/05/18(木) 09:29:57 ID:X+d9TGEI
>>849
音についてはとても満足していますがlightで大音量でトランスは聞こうとは思いませんね。
本家お墨付きのリーズナブルでスピード感のあるサプウーハーが出ないかなと思ってます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:54:09 ID:0QtH9/au
臨場感はあるしスピーカーの位置も感じさせない
のでいいと思う。
ただ高音や低音が出ていないように感じるのだけどこれはフルレンジだからなのかな?

同軸2ウェイとかはダメなのかと思う。
詳しい人教えて。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:21:38 ID:mfvDvwrY
>>853
実はlightの他にも、SONYのSRS-Z1PCとaudio-technicaのAT-DSP300という
小口径フルレンジのアクティブスピーカーを使っています。
歪の無いクリアな音色ではlightが一番だと思いますが、低域の薄さでもまた
lightはずば抜けています。
おっしゃる様なサブウーハーが発売されれば、私もぜひ試してみたと思います。

856855:2006/05/18(木) 20:26:56 ID:mfvDvwrY
試してみたと→試してみたいと (お粗末でした)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:53:43 ID:OMq7lJEk
>>848,850

タイムドメインのスピーカーを、思いっきり周波数ドメインで設計してるなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:13:48 ID:gQTAPH6f
>>857
ちゃんと、タイムドメインの特性も考慮されているんじゃ?
グラスファイバーコーンを使用するなど、内部損失を考えているでしょ。

それと同時に512で問題だった、周波数領域を20kまで確保することや、
一体型スタンドが実現したんだから、良企画なのではないでしょうか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:40:51 ID:U66uyUO0
>>857
累積スペクトラム比較のこと?だとしたら図を見るだけじゃなく
文章までちゃんと読み直した方がいい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:39:24 ID:1lB8JGMj
>>858
共振成分を減らすために、周波数スペクトルを調べて素材を選んだり等の改良手法は
オーソドックスだと思うし、良い企画だと思いますよ。
ただ、タイムドメインの解説の中で周波数ドメインのことを、
「従来のオーディオは主としてフレケンシードメイン(=周波数領域。以下Fドメイン)
で考えています。音の波形は正弦波の集合で表すことができますから、すべての正弦波
(20Hzから20kHzが聞えるとされています)を正しく再生すればよいという考えです」
って書いてあるのを見ると皮肉だな〜〜と思ったわけです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:00:14 ID:d2DIs0GR
その 正しく をうらづけるデータじゃないのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:44:30 ID:NaA1PJRa
>>858 

そうすると510は512より高域が出ているという事なんですか?
863858:2006/05/20(土) 01:07:46 ID:8VQIbtmQ
>>862さん
データからもあきらかだと思いますよ。
512ってeclipse tdシリーズでは初期のユニットですし。
詳しくは
ttp://www.eclipse-td.com/j10_speclist/index.html
を参照願います。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:12:45 ID:dqJvQxTO
>>863
508と512はもう載ってなかったり...
512は確か上が18kまでだったはず。下は40くらいだったかな?
>>862
という訳で、512はSW以外の富士通テンで唯一20kまで出ないモデル。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:37:14 ID:MYxD6sH1
まあ、20kは出た方が良いとは思うけど
値段の割に見た目が悪いと思うんだよなあ・・・・・<712z
866 :2006/05/20(土) 07:27:04 ID:ggtvRq4/
>>836

私は自宅でPCで仕事をしながら音楽を聴いている時間が長いためPCの音を良くしようとViVid-Fを購入して
みたのですが用途が間違っていたようです。
TDのホームページにあるように家事などをしながら部屋をウロウロ歩き回ってもどの場所でもそれなりの
音が聞けるスピーカーなんだと思います。

-------------------------------------------------------------

そんなの単に指向性の優れたSPってだけだし。
大概の手のひらに乗るSPが条件満たしてる。
つーーか、タイムドメンミニだかライトだかビビットエフ
だか知らんけど、たかが5000円のプラスチックSPに過大な期待しすぎ。
(ミニだのライトだのは作りから見れば5000円でしょう。メーカーぼったくりすぎ)
867& ◆cIYxGPRRGA :2006/05/20(土) 07:36:34 ID:ggtvRq4/
もし本当に時間軸が飛びぬけて優れているのなら、何でホームページに
ステップ応答だのインパルス応答だの、物理特性載せて旧来のSPとは
次元が違うとか証明しないのかねえ。

何のデータも載せずに妄想だけでSP作るのは、長岡鉄男さんの自作と
レベルが変わらん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:37:02 ID:eF806M7I
>>864

藻前は「生産完了商品」という文字が読めないのか?

ttp://www.eclipse-td.com/j10_speclist/index2.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:38:55 ID:eF806M7I
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:53:54 ID:StCvKGX9
>>867

>>848

普通のユーザーに見せたって意味無いから出さんだけだろ。
インパルスインパルス言ってる奴のどれだけがその意味を理解していて
波形から起きていること事を正しく読み取れるよ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:03:40 ID:p74BG9BA
>>858 ありがとう

聴感上も違うものですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:17:59 ID:StCvKGX9
512は訊いたことないが、712はレンジ的にはそれなりに出てるし、
音色の再現もリボンあたりと比べるとつらいが、古いフルレンジで
ありがちな「何でもいいから上を伸ばしました」みたいな荒さはない。

値段なりとはいかんかも知れんけど、この値段でこれかよ!(怒
ってほど酷くもない。他の長所を考えれば「まあこんなもん?」ってな感じ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:12:38 ID:PABAF8rS
タイムドメインのブログで、あるスタッフが今年中に発売予定の新製品の打ち合わせ
でYさんが北京に出張したと書いてあった。

どうも新しいタイムドメインのスピーカーが発売予定らしい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:11:40 ID:RWfQmLnW
過去の名盤を聴く時より最近の録音のものを聴く時のほうが
TDらしさを感じるのは自分だけだろうか? 聴覚心理の研究が進んで
最近のソフトのほうが2chでの空間表現に優れているため?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:53:08 ID:en0yQDO+
TD307買った。これってバーンインに時間かかる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:52:20 ID:cvot8dkQ
>>872
漏れは712二、三度試聴したことしかないが上はやっぱり詰ってる感じがしたなぁ
スーパーツィータ足さないと高音はかなり物足りなく感じた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:50:31 ID:eF806M7I
>>876

712の方がよっぽどエージングが必要らすぃ。
878858:2006/05/21(日) 00:49:13 ID:wUD7WsqZ
>>872さん

512は真剣に聞き比べていませんのでお答えできません。すみません。
データや評判、価格、スタンド非一体型ということから、当初から無視していました。

ただ、508は所持していますので、それとの比較でよければ。
レスポンスの軽快さは508II、510の方が上です。
510では、口径差により、迫力があります。
508IIとの比較では、508IIの方が音が軽く感じられます。

決定的に違うかな〜と個人的に思うのは、演奏者との距離感です。
508や508IIの方が、ステージに近い感じに聞こえます。

>>876さんは712につまった感じがあるとおっしゃられていますが、
私は、高音部でのツマリ、力不足はそれほど気になりません。
むしろ、変に強調されていないため、その方が自然っぽくて良いのではないかと思う位です。

一方、tdシリーズ共通の課題としては、高音のカスレがあると思っています。
特に女声で顕著です。lifesoundさんによる改造で、ある程度は軽減されると思っていますが…。
879858:2006/05/21(日) 00:52:09 ID:wUD7WsqZ
×>>872→○>>871
でした。すみません。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:42:46 ID:CUrU/ND6
なあ、いろいろ問題もあるけどタイムドメインって面白いよね?
魅力あるよ。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:16:34 ID:MifgKJL3
勢いでVivid-Fを4セット買ってしまった…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:19:26 ID:V5BDJtTB
どんな勢いだよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:54:13 ID:2LHJWjjS
昨日、心斎橋の東急ハンズでmarty101の白購入しました。
ipod接続でリビングに。

なかなか面白いスピーカーで、結構気に入ってます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:43:53 ID:xxJqkYvh
>>881
並べて鳴らすと音の立体感が増していい感じだよ。
角度をつけずに平行に並べるのがおすすめ。
885881:2006/05/22(月) 01:37:01 ID:huMqytj0
実はlightも持っている罠
>>884
やってみた。結構いいかも。
だがコイツはパッシブ化の実験台になってしまうのであった…

やっぱりというか、lightと音は変わらず。
電源もPSEマークが付いていない以外は一緒。
PSEが無いから処分価格なのかねぇ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:26:46 ID:A6J+u0Xh
512と現在のシリーズとは何が違うのでしょう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:02:56 ID:v99dQ0Jf
ネジの止め方
スピーカーの口径
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:16:01 ID:FngcwHzS
音は同じなんですかね、510と。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:38:50 ID:v99dQ0Jf
miniやlight/Vivid-FとトライパスのデジアンICとで聞いてる椰子いる?

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143042808/l50
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:44:12 ID:v99dQ0Jf
連投スマソ
>>881 Vivid-Fって特定高音でビビらへん?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:45:39 ID:v99dQ0Jf
連投本当にスマソ
サラ・ブライトンおばさんの歌とか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:59:40 ID:FTnr9Vho
>>888
当然違う。510より512がいいって言う人は少ないんじゃないかな?
スタンドも510の方がしっかり設計してあるし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:40:05 ID:5dDc2hgK
512と712はフォスのユニットでその他はONKYOと言われていたと思うが
今の510のユニットはどこのなんだろ?
見た感じONKYOっぽい気もするが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:11:55 ID:6REreo+a
>>883
おめでとう。
置く場所や材質、高さなどで、お勧めの環境があったら教えてください。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:42:31 ID:sWnIa+MA
パイオニアのユニットって話もあったように思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:43:02 ID:A6J+u0Xh
>>フォスのユニットでその他はONKYO

詳しいですね!510はどうなんでしょうね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:08:18 ID:jsMGrkOa
>>885
vividを買ってからlightのほうが良いんじゃないかと悩んでたんだが、これで心おきなくおとん&おかんにvividを買うことが出来る〜!
激烈に感謝だっっ!ありがとう〜!!
なにせ、本家の値段で3個買えるからなぁ・・・。
898881:2006/05/23(火) 03:27:33 ID:6ENt7vjm
>>890
自分がいつもリファレンスとして使ってるCDでは、特に変わりは無いと思う。
俺の耳が悪いのかも知れんが…
ろくな音源もってないんで、週末にでもサラブライトン借りて比較してみる。

ちなみにパッシブ化してアンプに繋いだら、無音時のホワイトノイズがほぼ消えて、
いい感じ。
でも手軽に使いたいときは内蔵のほうが楽だよなぁ…

>>897
俺も、父母や親戚のおばさんとかにあげるつもり。
最近耳悪くなったんで、聞き取りやすいコイツは良いんじゃないかと思う次第
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:12:06 ID:lSswWDW9
sara brightman
だった。ソマソ。これで愚愚って、公式サイトいって、clasicつうアルバムの
一部が無料で聞ける。
漏れにとってViVid-Fと相性悪い。特定周波数でびびる。

漏れの場合、CDをAACで圧縮してるからだめなのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:07:08 ID:upqslBnG
>>899
AACが原因となってVividがビビる事はまずあり得ないけど。
卵をダンプするかなにかで解決出来るはず。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:11:03 ID:BwnnJOvl
流れきってスマソ。
三洋の液晶テレビ(LCD−27HD100(S))付属の
タイムドメインスピーカーとスピーカースタンドの価格を問い
合わせてみた。
<タイムドメインスピーカー>
価格:16,800円(税込み)/一個当たり
<スピーカースタンド>
価格:3,150円(税込み)
高いよ、ママン。誰か特攻する?するなら部品番号とか晒すけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:39:34 ID:/PwFw3TC
>>901
いい情報thx
でも流れを切った罰として特攻してくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:19:42 ID:IBT4EG4n
ボザールより良いという確証がなければ手は出せないわな
miniをガムテープの芯に突き立てて上向きで使う時もあるから
水筒型のTDは欲しいのだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:46:09 ID:daedIIv3
Vivid-Fが安くなったので、親や親戚にプレゼントって人が結構いるみたいね。
俺もボザールを使っているが、親にVivid-Fを買ってあげた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:28:37 ID:F2ytGT0w
>>900
オーヂオ評論家の偉い先生方が、何かとロスレスでないと音の再現性がよく
ないとか言っていたので、真似して言ってみただけです。

906881:2006/05/25(木) 11:50:27 ID:Lq90Lq+h
>>899
FA-66経由で試聴してみた。
けど、ビビることはなかったよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:56:34 ID:Aqq1QmNK
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:51:51 ID:o81agiq6
それ私見感想はいりまくりで笑えるなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:02:14 ID:CVnUDLx5
>>907
そのページ一ヶ月前ほど前に見た時は「オカルト」が強調された内容だった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:48:28 ID:Z9NSOCf+
水筒型と、卵型って、外見かなり違うけど得られる結果は同じなの?
テンの307使っているけど、ポジションシビアなんだよね。
101に興味あります。パソコンの前で少し楽な姿勢で音楽聴きたいので。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:57:16 ID:jIC/TCfH
>>910
だったら筒型の方が適してるかも。卵でも使い方次第だと思うけどね。
設置をいろいろ工夫して、だめなら水筒も悪くないんじゃないかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:07:45 ID:CVnUDLx5
サンヨーの水筒はパッシブなのか。内蔵アンプイラネって人にはボザールより
使いやすそう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:22:01 ID:Z9NSOCf+
>911
設置はしっかりしていて、ちゃんとしたポジションで聴けば満足出来ます。
ただ、リクライニングしたり腰をずらすと、悪くなるので。

アンプはモグラ使っているから、流用できるサンヨーも良さそうですね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:12:10 ID:CVnUDLx5
>>913
最も良く聞こえるポジションが限定されるのは筒も卵も同じだよ。
ちょっとずらすだけでダメってのなら、筒でもダメかも。
ダメ具合がましではあるけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:57:27 ID:Z9NSOCf+
成る程、一度試聴して位置を変えながら確かめて決めます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:10:49 ID:JtBTEY0/
>>906
ありがとう。つことは、個体差かな。はずれ引いた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:40:37 ID:xagvY5bb
週末、社長が名古屋に来ると聞いて、行ってみたんだが
28日だけだった。。。
まぁ、9聞けたからいいか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:48:32 ID:5VfMhDnP
で儲になったか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:26:08 ID:blD/hhMm
TD全体の推奨ケーブルがライカル線なんだけど、同じ0.2スケアの純銀ポーラス線はどうなんでしょうか?
ライカル買おうとオヤイデのサイトを彷徨ったら、目にとまったので。

TD508初代にカテゴリ6eのLANケーブルを使っています。アンプは銀モグラです。
少し、荒い感じの音なので、クリアで抜けの良い音を方向性としては求めています。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:07:14 ID:1GPVkFxX
>>918

>>917は鬱になったそうだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:23:51 ID://w2cQdm
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:42:30 ID:ZZ6Vuv86
猿芝居
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:39:21 ID:fadzJVgk
ときどきいるよなw
明らかに相場以下の値段で即決依頼w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:34:48 ID:pFLHVhQu
以前CDP出品したとき、
開始価格より低い金額で即決依頼が来たことあったなあ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:16:08 ID:63ZJZkM7
さっき奈良テレビのローカル番組で高山のタイムドメイン本社がチラッと出てた。
海外向けに純金製のタイムドメインlightなんか作ってるらしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:02:02 ID:iJbFee+v
オクによし9が198000ででてるな
これは高いのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:22:12 ID:Qi6sgKmM
中古ダロ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:16:56 ID:GpyT0wxY
>>925
その番組見てこのスレに辿り着いた初心者です。横レスすんません。。。

テレビ越しで聴いていても、音の鳴り方が普通でなく、かなりの衝撃を受けました。
ただ、音源によって印象が大きく変わるスピーカーみたいですね。
一般家庭向けではないように感じました。
価格も手頃なので購入しようかと思ったのですが、やめときます・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:47:30 ID:xXgpEww2
>>928
ライブ録音ものに関してはすごい再現性があるよ。
ロックとかテクノ系を聴くとさっぱりだけど。
得意な音楽の志向性が強いから使う人を選ぶかもしれない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:01:19 ID:qndwpG/b
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:01:37 ID:LjaHfYat
>>929
その番組を見てない者ですが、どのスピーカーについてのお話ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:01:08 ID:MSJ9Q6RK
http://www.kisoind.co.jp/qlip/fo.Q/index.htm
タイムドメインでも音が変わりました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:39:15 ID:Rk2jR3vu
本当に変わった部分と、心理的に変わったと思う比率はどの位?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:42:20 ID:9dd2a5/j
>>932
当たり前じゃ! タイムドメインのスピーカーは、SPユニットの振動の影響を
極力エンクロージャーに伝えないように工夫された構造だが、物理的に接触
している以上、完璧にゼロには出来ないのだから、ダンプの効果はあって当然。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:23:05 ID:DlDRxHCa
>>934さんは話がわかる賢人ですな。
痛ぶったバカと違いますね
936DJ狼:2006/06/11(日) 16:00:45 ID:WFM1+uv8
>>932
>>935
宣伝乙
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:34:09 ID:S6fTIjhU
おれもfo.qはタイムドメイン向きだと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:34:32 ID:lpEBGyXB
便乗するわけじゃないが俺は前から中にfo.qを貼って効果を体感しとるよ。
ただこの板ではfo.qは禁句っぽくなってるので使いどころに注意しないとw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:56:35 ID:W752DWMv
αゲルはokですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:19:36 ID:s1hRcsLy
それ以前にタイムドメイン自体がこのスレの外では禁句なんだが(苦
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:51:56 ID:bL1W2Q+7
TRICK劇場版2で、上田の研究室の机の上にTD307、脇に712があったよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:32:45 ID:6lVAPEPi
東急ハンズで手頃に買える値段の制振材なら、情報として感謝されるだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:21:45 ID:6ya9+3BF
fo.q高いか?少なくとも自分が言ってるのはシールタイプの2千円くらいのやつの
ことだぞ。ちなみに薄い半透明のやつよりも黒い方がおすすめだ。しつこいな、スマン。
でも他の制振材にしても効き目の確かなやつならTDへの効果は高いと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:27:15 ID:pm8hRTRe
卵型タイムドメインの殻に貼るの? で黒のほうが性能いいのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:23:26 ID:F6lVtxDW
>>943 下流社会だから買えないのかもよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:38:01 ID:994leqlw
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20443510944#5117416
サブウファーを広告や専門誌、評論家のいいですよで信じちゃう購入予定者に警告を発せられればと思ってね

聞いてないやつの評価よりは専門誌の提灯記事のほうがはるかにましな気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:16:41 ID:tv5+RyNk
新コンセプトの製品の悪評は大半が思い込みだよね
とりあえず試してみてから意見を出せと
理屈なんか抜きでいい音が出ればそれでいい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:21:10 ID:4Hjl8aC/
>>946
なんじゃこれ、かなりひどいな。なんでそんなに固執するんだろう。
949ハム友:2006/06/15(木) 08:30:42 ID:9vVLPUe/

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  聞いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:52:55 ID:id2T/hHo
富士通テン:ECLIPSE "TDシリーズ" サブウーファー「TD725sw」発売
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2006/03/20060323.html

そのツインドライバーってのは普通のスピーカーでも有効なことなんじゃないのか?
そんなに理想的にいかないので逆にだめなのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:13:32 ID:W7oAd2m+
>>950
BOSEの製品でユニットが前に1個しかないのに後ろに山ほどくっついてるとか
あるよ。ただ低音は指向性が低い(高音はビームっぽく伝わるので位置きっちり
決める必要があるが低音は震動に近いのでどこに置いてもかまわないっつーのが
そもスーパーウーファーの原理だ)が高音でやると後ろにも音ぶちまけるので
これが壁に反射して大暴れする可能性が高いだろー(低音なら空気揺らせば
それでいいんでOK)
音場型スピーカーで上下に付けて反転駆動したらいいかも。

個人的にはタイムドメインスピーカーって吸音材もうちょっと工夫してユニットを
変えたら化けそうな気がするが店舗でしか聞いてないから慣らし不足なのかもしれん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:18:24 ID:1E/Ank8h
ハム友はダメダメだね〜
こういう奴は相手にしてはいかんな

tokuyamaもsnapやおかあさんみたいに
さっさと引き上げたら良かったのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:51:34 ID:9VJ4VXvU
このスレを見てvivid f購入、
で、他のスピーカーと違う不思議な鳴り方(なんかカプセル型の音場につつみこまれるような)は
気に入っているんですけど、低音不足を解消しようとポータブルCDPのイコライザためしたらびびりだしましたorz
大編成のビッグバンドで簡単にびびるんですが、そういうタイプの音楽は聴くなってことでしょうかね?
なにか対策ありましたらどうぞ知恵を授けてください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:59:24 ID:hYrNvDm8
バスレフ型ならポートにメラミンスポンジでも突っ込んで味噌。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:02:53 ID:ygB3uF6A
お金ためて712を買う。

ViVi-d-fはスピーカーの前縁とシェルの接続部でビビル気がする。そこに、
ゲルとかはさめないかな。
956953:2006/06/15(木) 17:19:43 ID:9VJ4VXvU
レスありがとうございます。

>>954
ポートよりもユニットとその周りで簡単にびびるんですよ。

>>955
まさにその通りです。ユニットのふちをちょっと指で押さえると盛大にビリビリいってます。
712は高いからムリ。307ならなんとか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:32:48 ID:hYrNvDm8
振動板の過大振幅による歪じゃないわけだ、スマソ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:25:08 ID:iaViVtxE
フォック使えば解決するのに・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:07:34 ID:gdKg6jmy
教えて君でスマソ
Light の制振スポンジがへたって知らない間に玉子がグラグラでした。
後方一点留部分が7mmほど上下し、玉子の周りも弾力ナシです。
これを交換するとしたら同じ様なウレタン系の素材を考えていますが、
fo.Qは、0.5mm、1mm、2mmの厚さしかなくて、厚みが足りないので
5mm厚程度のいい感じの交換素材(ウレタン系以外でもいいので)
があったら、名前とか売ってるところをどなたか教えてくんなまし。

このスポンジが、経年劣化で加水分解する素材なのだと初めて知りますた。
つーか交換部品としてメーカーが売ってくんないかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:41:08 ID:gdKg6jmy
もう一度見たら5mmまで厚くなくても3mmぐらいあればいいのかも。
なにせへたってるので元の厚さがわからな〜いorz...
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:53:53 ID:g6JJ9JmL
fo.Q 2mmを2枚重ねればいいんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:15:47 ID:j1GdeooK
>>959 αゲルかスーパーゲルでいいんじゃね?ハンズ(渋谷)で
売ってるし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:59:06 ID:eeK+A/77
>>956
おれの偽Light改が参考になるかな?
偽Light×三玉をケーブル交換&防振スポンジ追加&フェルト取り付けで2.1chのアンプに繋いで、
三玉を天井吊りして使ってるけど大音量でもビビらないし快適。

偽Lightではスピーカーユニットの前部に紙のリング状のものがつけてあるついてるだけだったんだけど、
ホームセンターで買ってきた直径3mmのスポンジ紐を適度な長さに切り100均で売ってる
すごく薄いペラペラのビニールテープで止めOリングにし、殻前部のスピーカーがはまる所に挿入。
スポンジシートを切ってやった時は接触面が多くなるせいか音が悪くなったりビビリ音がしたので、
ここの部分はOリング推奨。

これでスピーカーユニット部の厚みが増してしまったので調整と制振の為に、殻の接続部もOリングを作り挟む。
ここは2mmのほうが良かったのだけれども3mmの紐しか売ってなかったのではみ出すけど3mm使用。
あと、ネジ止めの所の内側も、ここはスポンジシートを切って挟み込み。

で、適度にネジを締める。締めすぎは音が悪くなったり(ユニットの振動が殻に移りやすくなる?)
紙のリングが破損しかけたので締めすぎに注意。締め度でけっこう音が変わる感じがする。
また、ネジが先しか入らない感じになる為、あれこれやってる間に一箇所殻側のネジ山が潰れたので、
一本だけちょっと長目のネジに交換した。破損に注意。

ViVi-d-fの構造がどうなってるかは判らんが、参考まで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:16:15 ID:gdKg6jmy
fo.Q 2枚っすかw
結構固めの素材な気がするけど合うかなぁ。

>>962
αゲルとかスーパーゲルって弾力性高すぎない?
シリコン系ゲルの方が制振効果が高いからってことなのかな。

ウレタンフォームとかポリエチレンフォーム、発泡ゴム系なんかを考えていたけど、
そもそもこの素材ってEclipseみたいに「ポロン」や「トーレペフ」なんだろうか?

あ〜ぁ何か今見たら裏のゴム足も2個取れてどこかに逝ってしまったorz...
ゴムの染み込んだフェルトの様な・・・何だろこの素材。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:05:15 ID:VSYVzNXL
>>946
 なんだこりゃ。
なんで聞きに行かないんだろ。


 こないだ聞いてきたよ。
具体的にはこないだというよりもシマムセンの試聴会ね。
音に関してはほかの製品を聞いた経験があまりないのでほかとの比較はできないが、上面は振動してなくて驚いた。
相対的評価はわからないが、レスポンスの速い低音なのかなと、思った。

 開発者の小脇氏曰く
 「映画等を見るときは部屋が揺れるような低音は迫力が出て結構気持ちいいのですが、実は床まで揺れてたりしてまして・・・」
小脇氏はどちらが良いというよりも、どちらの個性も認めた上でどちらが好きですかというスタンスなのが好感が持てた。

 あと、小脇氏のトークめっちゃ面白いね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:10:33 ID:VSYVzNXL
 ECLIPSE TDについてはカーオーディオ用もあるようだけど・・・なんでマルチウェイなんだろ。
そのあたり、インパルス応答にこだわってた富士通テンの目指すものが分からない。


 TD712欲しいっす。2chね。
TD510がスタンド込みで30万、TD712が60万か。
なんかさ、高い買い物になるとどちらもそんなに差がないように見えてくるんだよね。
どっちも高くてやめとこうなのか、どっちも高いけどまあいいや、なのか悩む価格だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:12:37 ID:Vp3wK/yP
>>966
カー用のはクロスが低くてフルレンジ的TWとサブウーファー的ウーファーの組み合わせ。
車の中でどの程度有効なのかはよくわからないんだが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:48:03 ID:Xk6KDPfI
ECLIPSEって最近TVCMしてるな。車につけるカーナビかスピーカーか忘れたけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:32:29 ID:85uVclY3
ナビだろ。山田優のドアップがきもちわるいやつ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:41:08 ID:VEf57g1U
TD510&TD508(古い方)使用中。
スピーカーケーブル指定された、ライカル線試してみた、
モガミの2803と付け替えても音の違いが判らない。
ちなみにカテゴリ6eのLANケーブルは、音が荒っぽくて馴染まなかった。

他のスピーカーでは分らないけど、TD使用者は一度試してみる価値あるね。

しかし、ライカル線。モガミの切断手数料より安いんだから、やになるな('A`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:07:30 ID:y96Uwinz
ついに亀でも、lightとminiを置くようになったな。
で、10%オフじゃ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:07:21 ID:dBhBTy0r
(; ・`д・´) 亀田一家で!?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:25:55 ID:DLRJ8fIj
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5117416
ネタはまだ続いている件。



 さて、タイムドメイン理論というよりもコンセプトと捉えた方が納得が行きやすいタイムドメインスピーカーですが、色々な種類があります。
敢えて、タイムドメインスピーカー(というよりもそれぞれの製品)の弱点を挙げて欲しいです。
 試聴会に行ってからTD510やTD712が気になって仕方がない。
良さは一聴して分かった。
リアルである。
同軸スピーカーKEFよりも上の定位感。
リスニングポイントも広い。外側60度ぐらいまではいけるか?

 とりあえず、拙者的弱点から。
打ち込み系音楽を再生すると・・・2ch再生なのに色々なところに音が定位する。
良いんだか悪いんだか分かりませんが、弱点というよりも特徴に近いか?
というよりも、ソフトがそういうものなんでしょうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:55:52 ID:b6ADOEns
まだやってたのかよ!
ハムスターは面白いなぁ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:55:29 ID:RGoyhxoY
おまいら煽ってるだろ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:41:12 ID:Le2+qn6P
ちょっと早いけど次スレ建てた

◎タイムドメインのスピーカーPart5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151228081/l50
977 :2006/06/25(日) 19:43:25 ID:Le2+qn6P
タイムドメインのホームページには、「今までオーディオに興味のない方にこそ聴いてもらいたい」
と書いています。というのも、オーディオマニアなんて放っておきなさいと(笑)。あの人たちは
〈旧大陸〉の人たちで、我々は新大陸に〈新世界〉を創っていくんだと。サンプル調査しますと
オーディオマニアは 100人に対して1人くらいで、残りの99人はオーディオ店に行ったこともないし、
オーディオ雑誌も読んだことがないんです。その99人に聴いてほしい、喜んでほしいと思います。
いずれあの人たちも旧大陸を離れてこっちに来ますから。理論が間違いだと革命を起こしたところで、
世界は変わりません。必ず新大陸にやってきます。
ttp://202.164.237.102/marty101/interview2.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:07:58 ID:wUfFFjBq
>>977
リンク先によると「中途半端なスピーカーが、〈タイムドメイン〉だと言われては困る」そうだが、
yoshii9に使われてるFE83の分割振動による中高域の位相回転の乱れは波形再生を
明らかに阻害すると思うんだが、これはタイムドメイン的には中途半端ではないのだろうかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:07:54 ID:PeyanjAv
そういやなんで83Eベースじゃなくて83ベースなんだろ
83Eて、帯域伸ばしただけで音は良くないの?
980K:2006/06/25(日) 23:54:37 ID:Bo7/GuKL
83より83Eの方がずっといいと思うけれどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:47:55 ID:zx/l1DsB
つーか今も83ってつくってるの?83Eのことでしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:00:54 ID:qKSfKFwn
現物もHPの写真でも、無印83に見えるんだが、自信はない。
83は一般市場向けにはもう作られてないけど、どっちにしても
Y9のユニットは磁気回路がカスタマイズされた特注品なんでしょ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:06:13 ID:fULD1sol
少なくともEのコーンでは無い罠。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:16:52 ID:qKSfKFwn
指向感度特性の関係で上向きで使用すると良くないとか・・・?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:16:10 ID:cfWggHNV
個人的にKEFも好きなんですが、下記のような文を見つけました。

The secret of KEF home theater
KEFの世界特許の点音源"UniQ"は、サテライトのウーハーの音響芯にツイーターを
埋め込んだ構造をしており、2ウェイなのにあたかも一点から声や音楽が位相のずれ
なく再生される理想のスピーカードライバーです。5.1chなどのマルチサラウンドシ
ステムではその威力がさらに発揮され、シアタールームのほぼ何処から映像を見て
もその自然で包まれるような、そして迫力がありリアルで画面に引き込まれるよう
な、サウンドイメージはKEFならではのものです。

ttp://www.kef.jp/products/kht3005g/kht3005g.html

タイムドメインとは違うアプローチで、面白いと思います。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:27:04 ID:ajgFjnvU
>>985

ここはKEFのスレではない。別のスレに書け。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:46:30 ID:+WGpILLE
>>986
 確かにその通り。

>>985
 KEFと富士通テンのTDシリーズとだと・・・定位やリアルさではタイムドメインのような気もするんだけど、どうよ。
XQが良いのか、TD510あたりが良いのか・・・と悩む。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:05:57 ID:tAANZBDj
>>985
同軸(コアキシャル)スピーカーは大昔からあるのだが、

http://www.teac.co.jp/av/import/tannoy/arena/ar_sat_c.html
これはなかなか良かった。

狙いもイクリプスTDと似てるね。
989名無しさん@お腹いっぱい。
TD508Uで試聴位置1m程度で聞く場合って316SWみたいなサブウーファーが
必要かな?室内楽やソロ楽器メインなら無いほうが良いかも知れんと
思っているが?

後A502って使っている人いる?

教えてエロい人