これが◆CECを語ろう 10台目◆CECクオリティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:39:08 ID:M7+fitzH
>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:42:33 ID:+7ERNFUc
なんか、もう1つスレあるんだが
このスレが本スレでオケ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:45:46 ID:avlrl93h
祝!10周目記念ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:58:51 ID:+CLJtfi5
向こうのが早いけど、初心者を泣かせないようにする為にもこっちの方が良いな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:38:51 ID:OJHwAGPS
スレタイが秀逸
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:22:21 ID:iEXso2Vq
即死回避age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:35:40 ID:1zGxdZS+
CECはさ
不良で返品された新品を別のクレームに宛てたり、直して再度新品で売るだろ?
アウトレットで売ってるの見ないし、販売店がメーカー直送にしてるのが多い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:34:01 ID:OiVfiYC+
新品注文で明らかに1度開封済みなのが届いたという報告は見た事があるけど、実際どうなんだろ…?
もしそういうのを新品として販売してるのが事実ならかなり問題あると思うけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:56:52 ID:l5BI8y+/
さすが中国人のやることは常識はずれだな
親戚どころか自分でも買う気が失せてきたよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:15:27 ID:awD+sQCD
これがCECクオリティだっつってんだろハゲ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:37:24 ID:cMBBHd5z
あまり根も葉もないウソを書くとCECに報告したくなるな。くくくw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:08:03 ID:1jOQauZL
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:28:58 ID:sTM/RnfY
HD53R VER8.0のボリュームのガリは仕様?
5分の1の値段のHA4400でもガリは無いんだが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:30:21 ID:OiVfiYC+
>12
漏れは前スレでそういう報告を見たと思ったんだが勘違いならすまんな

てかここ本スレじゃなかったのか、、
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:01:52 ID:3kjWAOlX
長年付合っててそういう事の心当りはある
だがそれも含めて付合えるのが音に惚れた信者
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:16:17 ID:awD+sQCD
こっちが本スレだろがヴォケ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:44:54 ID:gRx+iVt/
これがCECクオリティ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:54:51 ID:VX4P5B3I
本アンチスレはここですか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:12:37 ID:/gCXEVI2
そうです
それも含めユーザ&初心者スレです
しつこいコピペと妙なじゃれ合いが気持悪い社員隔離スレがあっち
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:18:51 ID:VX4P5B3I
アンチスレがユーザ&初心者スレというのは
なかなか乙なもんですな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:36:38 ID:VF8dBeDH
>>14
普通のアンプは音声信号がボリュームを流れるんだけど
cecのは音声信号が直接アンプに入力されて、音量調整は
アンプのゲインをボリュームの抵抗値で変えてる。
そういう仕組みの違いでガリが出る。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:27:53 ID:DADIGfIL
>>22
ん〜そうなんだ。
解るような解らんようななんだけど解説乙。
ボリュームでガリガリノイズは故障なんじゃないかな?
俺のHD53はチリチリノイズでそう煩くもない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:29:54 ID:DADIGfIL
でもギャングエラーが酷いや。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:48:38 ID:/zIOmFZA
>>8
メーカー直送での販売の製品発送元は
返品や修理の送り先と同じさいたま市の住所でね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:24:56 ID:VF8dBeDH
>>23
ttp://www.maxim-ic.com/appnotes.cfm/appnote_number/1956
通常、VRを音量調整に使うときfigure1のような使い方をするので
接点に電流がほとんど流れないんだけど、
cecのアンプはゲイン決定抵抗としてfigure2のように使ってるので接点に
に電流が流れます。そのために接点が劣化するのでガリが出るのです。
ギャングエラーが出やすいのも同様にVRの使い方の違いが原因です。
こういった問題を回避するには固定抵抗式のATTを入れて自分で定数を決めると良いです。
私はAMP3300にセイデンのATTを入れてますがそれでも切り替え時に多少ガリってます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:06 ID:GiZg04Mu
能率の高いスピーカーを比較的小さい音で使っていて
鮮度とか音場重視の人には向かないアンプということかな。
同じゲイン可変でもバク・・・・・・・・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:54 ID:GiZg04Mu
同じゲイン可変でもサト・・・・・・・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:23:52 ID:g6LTbBn4
どっちが本スレなんでしょうか?
同じような速度で2つ重複したまま進行してる…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:16:46 ID:fZ9/5GB1
逝きたい方で見れば?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:55:01 ID:kutkJtok
本スレage
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:44:18 ID:0PtjCuFn
細村綾乃という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14 歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。
殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村綾乃  
・清中綾乃
・鈴鹿陽一   
・村上綾乃
・畠山龍夜   
・野口太一
・柴田美里
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました
私だってこんなことをしたくはありませんが
この文章をみてしまったので(涙)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:14:38 ID:jiPUd2+F
↑ちょうど死にたいところだったありがとうww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:23:59 ID:1TG6v/Nh
でもここまで読めばチェーンレスしなくてもみんな死にませんよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:28:48 ID:1R9bAdNy
>15
別に、CECに限らず、[B級品]は存在するよ
。ただし、B級だと、お客に告げるのがマナー
大幅値引き品や、モデル末期に多い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:39:57 ID:EURpPHIx
>>32 綾乃死にすぎw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:02:30 ID:cvjwp/tr
そのB級品を初期不良交換の時に使う疑惑?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:16:11 ID:dtADiwh9
2回初期不良が重なるとシャレにならんから発送前に確認する場合はある
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:52:34 ID:t/dECcRt
>>32
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:16:41 ID:3k6GNyny
これだけ初期不良とか多いのに、
アウトレット品が出ないのはなんでかなとは思ってた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:33:07 ID:ssBm9G2y
CECの場合
一般に流通しているのが実はアウトレット品
だからあれだけ故障が多い
不具合のないA級品は闇ルートで流通している
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:24:22 ID:Xn2esbYA
ふぅーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:37:19 ID:h8+Lcoed
HD51を持っているのですが、低インピーダンスに弱いといわれるのは本当ですか
ヘッドホンを何本か所有しているので、HD53Rに買い換えたほうがいいでしょうか?
44CECファン:2006/08/11(金) 16:27:18 ID:1AIb5GUI
>41
確かに箱に一度開封したようなカッター傷があるものが当たった事がある。
気持ち悪いので店で交換してもらいました。自分としては間違ってアウト
レットが流通段階で混じってしまった事と信じている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:43:29 ID:PqEaEkbC
>>38
それメーカー直送はない
販売店が発送の場合だけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:53:32 ID:wwN7T7AK
ここほとんどがメーカー直送でしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:22:53 ID:B5sn8+Z+
>2回初期不良が重なるとシャレにならん

CECにそんな意識は皆無と思われ
客が折れて妥協するの期待してるメーカーかと
過去オーナーの感想。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:52:32 ID:ygDqdRC9
俺は当たりを引いたが。
ここの報告が本当なら、店側があらかじめ不具合がないか
チェックしてくれていたのかもしれない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:04:36 ID:69VCQPlM
不具合は本来無くてあたり前なはずなのに…ね
「当たり」って表現が定着しちゃってるのがCECクオリティですなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:53:28 ID:mBx23PQ1
気にするのは販売店でしょ、直接クレームが来るから
だから2回目は発送前のチェックをする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:06:53 ID:TCV1rhCp
メーカーは、動作確認を一切しないの?
返品交換の手間を考えれば、全数チェックしたほうが、
手っとり早いんだが。
具体的には、どんな初期不良が?
TOC読まないとか? 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:34:48 ID:A+XSr05u
俺なんか「動作確認しなきゃ・・」とか考えながら箱から出したら
動作みる前にもう不良発見(:D)| ̄|_

HD53Rなんだけど左と右のボリュームノブが恥ずかしいくらい色と形が違う
なんだこのメーカー!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:35:57 ID:2eGYflo4
HD51とHD53Rでは、低インピーダンスのヘッドホンを聴くとき
どの程度、差が出ますか?
HD51しかないので、教えてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:51:36 ID:A+XSr05u
>>53
43の人?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:55:34 ID:2eGYflo4
>>54
はい…そうです…
個人的に、HD51でどんなヘッドホン聴いても満足してるんですよね。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:00:05 ID:pYqdNQp5
>55
http://www.h-navi.net/2ch.htm
ここの、ナイスなヘッドホンアンプスレ、
の過去ロクで検索するのが一番情報が多いと思う
個人的には買い換えるなら他メーカーも視野に入れた方がいいかと…
53ver8買うくらいなら少しがんばってp1の中古狙った方が数段満足できる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:20:59 ID:2eGYflo4
>>56
ありがとう。
なんか、低インピーダンスって32Ω以下のものらしい。
32Ωだと問題ないみたい。
持ってるヘッドホンで32Ω以下のって、インナー式しかないから
HD51買い換えないようにします。
お金ためて、また違うの買います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:11:19 ID:NsoBrAee
うん
満足してるならそのままで
ヘッドホンを何本か所有してるぐらいだから
よくお判りの人だと思うし
52でも書いたけどHD53Rは造りがメチャクチャだったので
返品して他を狙うつもり
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:01:34 ID:lC1ziKWH
あえてCECのヘッドフォンアンプを選択する意義はどこにあるのか……
60HIRO:2006/08/15(火) 09:43:46 ID:orWQo2md
昨日、CD3300R届きました。
リモコンのCECのロゴの所が見事に丸く凹んでいたんですけど、仕様ですか?
しかも、音飛びもひどいです。いままでミニコンポで音飛びなかったのに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:50:33 ID:5w1S68Rt
水平に設置されていないと音飛びすることがありまつ。
リモコンのへこみは不良と思うので交換してもらいませう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:08:00 ID:Q0KhvciT
水平に作るのが苦手なCECらしい不都合だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:37:54 ID:KCvi5y8o
掲示板の記録は裁判でも有効らしいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:43:07 ID:X6kDwmzO
自分のCD3300、購入して1年たちましたが、CD入れても読み込まず勝手にトレイが出てくるしまつ・・・。
それとディスプレーの文字欠け・・・。修理出そうと思うのですが、一年でこの始末って・・・
っていうか金欠な今になって壊れるなよ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:46:55 ID:bQbuPubE
やっぱり、耐性が弱いんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:02:49 ID:PKfY3ukK
CD3300がPA板で扱われるのはおかしい。
ベルトドライブからCECと思ってください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:42:07 ID:vbUqM5+Y
そりゃあ舞台音響でCD3300を用いようと思う方がおかしいわな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:36:41 ID:GDuPaT+Q
CD3300が扱われてるPAの板ってどこさ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:28:35 ID:PKfY3ukK
まあ、ベルトドライブだけが唯一CECの音ということは知っておけばいい。
それ以下は正直話題にするのには無意味すぎるってこった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:42:31 ID:JZ8x659L
ピュアAUをPAと間違えたって認めないのか、低脳wwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:49:38 ID:lABoK+zo
どう間違えてもピュアオーディオをPAとは言わない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:27:59 ID:qVgNSCOZ
>>69
PA屋がほざけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:54:46 ID:IzIql0Uz
>>69
まずCD3300が話題になってるというPA板とやらのスレのアドレスを貼ってみろや。
話はそれからだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:37:05 ID:f30D/AVU
ベルトドライブ未満およびアンプ群は不良品ばかりで
あんなのはCECじゃないと思いたいという
儲の悲しい心の叫びが、い・と・あ・わ・れ
でおk?


75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:44:04 ID:FFU2jm2I
違います。
出来の悪い子ほど可愛いのです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:48:58 ID:vGFZ9WxP
くだらねェ〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:06:44 ID:jsQJugKp
ぴーえーいたってなにぴーえーいたって?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:07:57 ID:jsQJugKp
ピーエー板新手の音質改善グッズピーエー板?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:03:55 ID:Lp62EPVP
PAボードってPC一台で舞台音響全てをコントロールする新兵器なんだろう?
なんでそれにCD3300を接続する必要がある?
まったく理解に苦しむね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:07:57 ID:Ak0sB2Vq
>>66
ベルトドライブがPA向きとは思えんがな

てか、PA板って何よ?PA板って?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:02:49 ID:UBI+KgMr
ネタ扱いされてるが、av板ではこっちをpa板と呼んでるレスはけして珍しくないんだが…
どっちが正解なのか知らんけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:46:10 ID:KiNOMJbK
ピュア板という表記しか見たことないが
どのスレ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:10:55 ID:UBI+KgMr
別にどのスレとかじゃなくて
何度も見たヘッドホン関連のスレでは漏れが見た時は特にツッコミはなかった
フツーにPure audioの頭文字で解釈されてたのでは
まぁ、内容が近いといっても板が違うしその辺はズレがあるんじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:29:13 ID:/9NSf2m1
PAじゃ意味自体が変質するからな
ピュアAU板を更に短縮して言いたいんだったら、PAU板とかで良くね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:07:49 ID:wjY5EWxD
昔は、某社では封緘テープの2重3重は当たり前だったけどな。
1回しかテープの無いやつは手を出すなって言われてたくらいww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:58:43 ID:9jNKd1NT
保守
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:52:55 ID:0KsmRkWK
ピュア板だろうがPA板だろうが、何を指しているか分かっているのに吼えてるバカどもがうざいな。
おまえらくだらんアゲアシ取るならCECのハナシでもしろや。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:55:18 ID:LlR5GjkV
そう熱くなるなよただでさえ暑いのに。
さすがにPAはちょっとダメでしょ。拡声器と同じになっちゃうよ。
ピュアだということは分かるけど間違ったままはまずい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:26:15 ID:bUXvehEi
現行型のトラポの音ってどう?
ベルトドライブって普通のとどう違うの?
トラポの支配力って強い?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:36:35 ID:p1OcJyn+
>87
同意。何をそこまで拒否してるのかよく分からん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:31:47 ID:UHZ40eLm
なんか荒れてまんな。
夏休みだし、適当に言及しスルーすることも・・・。


>89
ベルトドライブは、各インプレの通り
DACによってかなり印象は変わります。

雑誌などで、有機的、有機的とアホのように連呼されているので
勘違いされている人は多いかと思います。

「有機的」という表現には2種類の方向性があるとするならば
 1.情報量の少なさを響きを加えて、心地よく聴かせる方向性
  →聴き始めは心地よいが、慣れると各音のにじみに気づき不満が出る
 2.情報量が多く、その結果として生々しく自然に聴こえる方向性
  →単純に音が、声がそこにあるような感覚で聴きこむほど、自然に聴こえる。

CECのベルトドライブの方向性は2だと感じます。
ソースの持つ情報を多く引きだせるならば
個人的な印象ではDACの組み合わせ、ケーブルで
まったりにも、ハイスピードにも成りえると思います。

ただ、ベルトドライブも現状、スタビなども含め完璧では無いと考えますので
より良くするための工夫は必要かとは思います。
ま、それが楽しい感じもありますが・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:39:18 ID:GCCQ5cdf
91氏のレスのとおりだが
ベルトドライブの音があるのも確か
以前、TL-2XとCDP-MS1と同じDACにつないでみたが、音楽が始まる前の
テープヒスの音からして違っていたな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:35:35 ID:L5LiP1TV
ベルトドライブ。音がなり始めるまで時間がかかり
故障かなと思う あれですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:36:28 ID:L5LiP1TV
CECクオリティーで安心して使えますか?
CECを選ぶ理由はありますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:44:48 ID:gKQ6NNOB
お前らスピーカーどこの使ってる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:48:41 ID:ZMXP7KDO
フナイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:08:31 ID:hjtkEzWE
93
それ、昔のだろ
最近のは遅くない

スタビを乗せる緊張した俺の方が
よっぽど遅いぜ!!プルプル
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:20:47 ID:hjtkEzWE
92
もちろん
ベルトドライブの音(トラポの音)
はあるでしょ。

それを評論家たちは有機的といった。
個人的には写実的と感じる。
9989:2006/08/27(日) 02:05:06 ID:zWLncj1y
返答有難うございました。
購入意欲が湧いて来ましたが一つ値段がちょっと安いのが気になります。
解像度が高いような事が書いてありましたが価格なりの品質が得られるのでしょうか?
ちなみにシステムの予定は
トラポ→CECベルトドライブ
DAC付きプリ→stello DP200

DACとの相性ってどう思います?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:04:02 ID:saqaKo3z
>98
同価格帯の機種(主に国産)と比べるとって事でしょ>有機的で柔らかい・滑らか
中級機スレの比較インプレとか参考になるけど、情報量・s/nだけなら他に選択肢があるのは確か

勘違いだアホだという前に同価格帯の他機種どのくらい聴いてるのかってのもあると思うぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:19:48 ID:7IZ+W8Ku
というこで
選択肢はいくらだってある
トラポのスレを見たほうがいいね。
あのスレではあまり評判がよくなかった気がしたが…たぶん音に対する影響力が強いという理由だろうな。

一つ言えることは柔らかいとか何だとか、トラポだけで決まるわけではない
し、
ここでは自分が再現したい音の傾向を言葉で明確にしておかないと、どのスレでもなかなか情報を得にくいょ

気に入ったトラポが見つかることを祈る。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:28:36 ID:Fh928S2I
TL51XR+STAX(SR007t+SRM007tA)でクラシックを聴いています。
弦の音がどうも薄い気がして(特に中音)、外付けDACを考えています。
もう少し音が濃くなる、相性のいいDACは何があるでしょうか?
教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:24:30 ID:krabKpPI
当方もXRユーザーです。
一つの意見として参考にしてもらえれば程度で。
DAC追加なら高域を丸め、響きを加えるような球式。

DAC追加も効果あると思いますがその前に
CDのレーべル面を覆うような
CDスタビライザーの使用をおすすめします。

私が使用しているのはオーディオクラフトのですが
ヤフーで1000円だったので試しに買ったみたら、激変しました。
もうヤフーにもないし、生産終了品みたいでググっても
でてきませんでした。

ようは、大きく分けて2つの目的があります。
1.純正スタビの振動をCDに伝わらないようし、回転を安定させること
2.CDの透けを防ぎ、読みとり精度を高めること

結果論ですが、現状の純正スタビだけでは
高域に少しピークがあり(伸びきらない)
中域、低域が出きらなかったようです。
(できればメーカーに何とかして欲しいモノですが)

問題提起しておいておすすめ製品が無くてすみません。
自作でフォックのシート、皮、木材、銅板など試したいモノはあれど
回転するため、精度が要求されるのでまだ、手が付けられていません。

理想の形は中心の回転軸の経(約4mm)の穴が中心に開いた
CDより少しだけオーバーサイズの振動を吸収性に優れるモノ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:26:22 ID:krabKpPI
×経
○径
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:26:55 ID:VRiwwED1
電源ケーブルにカルダス使うと中高域ドロドロ濃くなるぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:42:27 ID:1WBEC3yg
あんなに素直なケーブルを…
カルダスの何を使ってんだ?

まぁ、アンプが糞だとそうなるが
102はならないだろうよ。

むしろ、いいアドバイスだな
ACならゴールデンかゴールデンリファ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:41:11 ID:hS+C/bhN
おれの堕ゴミも壊れた・・・ORZ


つぎは、9月発売のYAMAHAのにすっかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:34:27 ID:hKm3pDCU
DA53の購入を検討しています。
トラブルは少ないのでしょうか?
また、DACとしての実力はどの程度?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:59:40 ID:SgcWecZx
TL53マダー!?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:28:16 ID:x21GH8pj
>>108
いまどんなCDPで聴いているのか知りませんが、
僕の場合1650AEから安物ユニバーサルプレーヤー+DA53に替えてびっくりしました。
音が広がり、奥行感があるのに響きに包まれる感じ、
何より数枚のベールを剥がしたような生々しさ等、
ケーブル類のグレードアップよりもはるかに激変です。
いまは評判のいいC-1VLをトラポとして検討中ヤバイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:03:47 ID:gAbYf7tG
うん、DA53のCPは反則的に高いと思うな。

ところで折れもパナの安物DVDPをDVD−Aを96kHzでDA53に入れるのに使ってるんだけど
AVエンハンサーという機能をONにするとCDの信号も96で認識する。
OFFにすると44になる。
ディスクに合わせて画質・音質を自動設定する機能らしいけどアップサンプリング?されてるんだろうか。
確かに96のほうが木目細かい様に聴こえる気がするがw

>いまは評判のいいC-1VLをトラポとして検討中
kwsk
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:05:30 ID:dYHsVoDL
右前インシュレータが浮いてしまってる不良品を送ったら
左後インシュレータが浮いてしまう不良品を送ってくれて・・・
ありがとうCEC






んで
市ねバカヤロー!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:41:21 ID:GOdRxaoS
これがCECクオリティw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:19:36 ID:n8nq1ucL
>112
足の高さくらい自分で調整しろやw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:49:04 ID:XZXFrxeS
>>112
仕様だな

>■その他
>・・・快適に使用しています。ただ筐体の四隅にインシュレーターがついていますが、
>1個だけ接地せず中に浮いています。どうもこれはCECクオリティというものらしいです(笑)。

http://mp3music.blog7.fc2.com/blog-entry-275.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:43:28 ID:j+i0ADY6
ソフトンのDACってどうなんでしょうか。
TL51Xと合わせると最高だと一部では言われていますが。
TL51XRに外付けしてどうなんでしょうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:33:12 ID:M79JQ/kL
ちょっと見てみたけど、面白そうな組合せだね。
TL51XR≒TL51X+DACだからね。

特攻してインプレしてくれ!

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:36:53 ID:ZewoPau6
>>112
私のも1つ浮いてたけど、重しをしばらく(何ヶ月か)おいていたら接地するようになってたよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:49:17 ID:PYAMKj9q
CECってアメリカのオーディオフェスタのことか?
120969:2006/09/04(月) 20:04:04 ID:Ar2fYLKV
>>110
755AEで聴いています。
1650AEでびっくりするなら、755AEなら激変期待できそうですね。
ところで1650AEをトラポにして聴いたことはありますか?
121110:2006/09/05(火) 00:07:00 ID:GoAIGM4C
1650AEを売ってからDA53を購入したので
1650AE+DA53は聴いてないです
122969:2006/09/05(火) 00:17:08 ID:ZV4wbycA
>>121
どうもです。
ユニバーサルプレーヤーからDA53は
光それとも同軸ですか?
よければ使用ケーブルを教えてください。
123112:2006/09/05(火) 01:02:26 ID:KNzHIqxk
>>118
天板が反り返ってるからダメ
2台ともね
なんだかな〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:06:53 ID:SW5Jk+de
中国で作っているのが仇になっているのだろうか。
125110:2006/09/05(火) 09:45:28 ID:GoAIGM4C
>>122
同軸でベルデンの1506Aです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:12:12 ID:1fZdyeTV
>>112
店で交換しな
誤魔化したりしないと思うぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:37:51 ID:hlzrbWRL
>>123
筐体が反り返ってるって…
そんなに柔い??
機種何??

あきらめるなよー
俺はサポートにもメールした。
どさくさに紛れていろいろ新情報が聞けたYO。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:40:59 ID:tCZFCxrt
筐体が平行に仕上ってない報告は過去に幾度と
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:36:18 ID:Mo+1SEnq
筐体みたいな大きいパーツが反ってるとか、
どれだけ精度の低い工場で生産してるんだよ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:43:32 ID:y0HZUH5d
日本以外の国の民生品の工作精度なんて、概してそんなもんだよ
オレが持ってたELACなんて、サランネットというか金網なんだが
曲げないとセットできなかったぞ 両chとも
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:53:01 ID:upw/2yfY
例えば電解コンデンサは日本製と以外では耐久性が何倍も違うと聞くが、値段もか
部品も中国製を多用してるのかな?耐久性もCECクオリティ?
音が気に入れば永いこと使うからねェ

>>130
本気でそう思ってるなら不幸だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:40:38 ID:y0HZUH5d
反例求む
というか、結論が見えないぞ>>131
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:59:14 ID:P/Z0iu4s
おれのモニオもネジがスカスカだった。
ま、工業製品は日本製が飛びぬけて凄いんじゃね。
最近は質が落ちてきたが。
134969:2006/09/06(水) 00:19:49 ID:HVfVh9bh
>>125
参考になります。
やっぱり光より同軸ですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:16:16 ID:s/jFV0JG
CECタイマーが付いてる!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:33:12 ID:yCu5TVCZ
なんだうちのEdifierと同列以下?
ちなみに\3.98のR1800ATNはちゃんと四角いお
実はEdifier日本製?www
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:13:27 ID:vfh518wY
ヘッドフォンアンプなんだけど
HD53Rの購入を相談すると不良品が多いとか買う意味がないとか
関連するどのスレでも言われてて躊躇してます。
この本スレでも同じ評価なんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:03:20 ID:+1BiZ11z
同じだと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:26:23 ID:yz4W9md6
AMP5300の上位機種
早く出ないかなぁ。

AM71、故障多いらしいし・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:21:51 ID:snPg4WcH
トラブルは後継でも体質が改善されない限り同じじゃないかな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:08:44 ID:fUR54RRs
10万円までのDACを検討しています。
そこでDA53の導入を考えていますが如何でしょうか。
良い所悪い所などなんでも構いませんので
使われている方の感想をお聞かせ願いたく。
また、予算内で他にお勧めが有ればよろしくお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:43:40 ID:FB/Zajmy
不具合も踏襲するのがCECクオリティ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:45:17 ID:DpFUJCrY
>>141
もう一がんばりしてDX71MKIIがいいよ。
実売18マソくらいじゃないの?

このDACはマジ凄い。感動した
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:59:51 ID:DpFUJCrY
か、DX51MKIIIもなかなかいいよ。これなら実売9マソ台じゃないかな。
DACはDX71MKIIと同じ。I/V以降のアナログ部が違うのと、
DX51MKIIIには可変出力がない(DX71MKIIIは可変出力があって
デジタルプリとして使える)。音の傾向はDX71MKIIと似てるけど、
DX71MKIIよりほんの少しノイズが多かったり、音の透明度ってか
その辺が違う。
DA53は聞いたことがないから分からんけど、内部はピュアオ
ーディオ的にいまいちっぽい。音の評価は低くないみたいだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:24:02 ID:7EOVid1k
>143,144
レスサンクス。
18マンクラスだとオイラにはちとキツイっす。
この分野に限った事ではないけど、上を見るとキリがないですね。
DX51MKIIIだったら十分射程範囲なんで検討機種に加えてみます。
インフラノイズのDAC-1なんかも結構評判が良いようで気には
なってるんですけど、初単体DAC導入なんでとりあえずエントリークラス
で失敗なさそうなDA53が候補になったわけです。
足が一箇所接地しない程度なら許容範囲ですし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:10:03 ID:FoZh7CPq
>>140
AMP71は雑誌のレビューの時点で不具合が続出…。
それはまずいだろ…てな感じなんだよね。
なんか出力欲張りすぎじゃないかとか勝手に妄想してみた。

あのデザイン、いけてるって思える俺って…
あの背面の左右対称がタマラン!

>>145
あれは小さいから大丈夫でない??
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:29:03 ID:7EOVid1k
>146

>115にあるブログの記事はDA53のようですW

>■その他
>・・・快適に使用しています。ただ筐体の四隅にインシュレーターがついていますが、
>1個だけ接地せず中に浮いています。どうもこれはCECクオリティというものらしいです(笑)。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:32:33 ID:1MfKt6o8
ある程度覚悟してても、その想像を遥かに超えるのがCECクオリティだから気をつけろ!
他メーカーでは中古扱いを平気で新品再出荷するところ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:33:30 ID:DpFUJCrY
DX51MKIIIとDX71MKIIの両方使ってるけど、どっちも筐体には
問題ないし、そのほかの初期不良もなかったけどな。
DX51MKIIIはアナログ側のヒューズが飛びやすい欠点はあった。
これはヒューズ変えればOK。

先だってのDX71MKIIIの修理には時間がかかったけど…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:43:17 ID:cSIoOLOS
修理出して2ヶ月半、TELしたらサポートが「中国から部品が届かないから・・」

代替品で手を打つもボロボロのゴミが届いてゴラッ!

結局、直らないで帰還

バカだろ、あそこ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:44:03 ID:yKZc2hmO
>>145
インフラノイズのDAC-1だけはやめときなされ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:45:34 ID:Y3PaSUqQ
>150
中国から部品が届かない???そりゃ言い訳だ!!!
実際は似たような修理品がゴロゴロしちゃってるって噂だぽ!

あまりいいサービスではなさそうだ!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:47:14 ID:0e9eShhp
AUDIO BASICにTL53とAMP53の写真載ってるけど、既出?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:54:45 ID:AgOfSTj2
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:12:11 ID:00Djn5IT
>151
インフラノイズのDAC-1はだめですか。
一部では熱狂的に騒がれているけれど。
DX51MKVのほうがいいですか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:06:56 ID:TWNvz++d
DX51MKIIIとDX71MKUの後継機種は出ないのかな?
できればUSBも付けてくれれば、現在使っているDAC1から
迷わず乗り換えるんだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:37:43 ID:3T1JEkX2
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:38:16 ID:muZd4wRn
TL53のスタビライザー、大幅に新しくなっているね。
159145:2006/09/10(日) 07:34:08 ID:MqrxsQL+
>157
コレってインフラの写真ですかね?
こんなんだったらいくら音が良くても使いたくないな。
自分だったらケース買って移植必須。精神衛生上良くないです。

この写真見てすぐにDA53ポチッっちゃいました。
上位機種がUSB2.0もしくは1394対応で出てくれば
買い増しするかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:38:29 ID:orHl2E13
使う前から買い増し計画
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:23:12 ID:1SFDIOQg
DX51MKVは近いうちに生産終了になるんじゃないでしょうか。
LIVING MUSICでも扱ってないし、逸品館にもなさそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:09:45 ID:UhE6remP
逸品館はそもそもDX71mkIIIもないのだから参考にならんでしょ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:11:13 ID:UhE6remP
↑スマソ。mkIIだったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:44:14 ID:MUTIIuc1
TL51Zカワユス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:15:23 ID:UncS0U+5
TL51XRに同じCECのDACを外付けしても音質はあんまり変わらないかな?
DAC64MKUでも付けたら激変するんでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:59:00 ID:9zEmPymm
愛想尽かし手放すんだろうけど、酷い、実売5万前後するものだろ。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34188476

被害者出さない為にCECクオリティ報告専用のスレ立てたほうがいいんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:07:24 ID:p27uVZ1v
ナイスなヘッドフォンアンプ 33台目 から来ました。
DA53の評判があまりよくないと、ここの8台目スレで報告があったと聞きました。
私も初DACにと購入を検討しているのですが、実際のところどうなんでしょうか。
持ってる方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:51:02 ID:0DUKuBvo
>>167
HPアンプとして使うなら評判はよくない と言うかHP端子はオマケ機能。
DACとしてはCP高い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:39:40 ID:h4e0pG+b
TL53Zマダー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:50:11 ID:p27uVZ1v
>>168
レスどうもです
なんだか回路の設計がおかしいとか、
そんなこと書いてあって不安だったのですが大丈夫そうですね
ただヘッドホンアンプとしても使いたかったので、その点が…
もう少し考えてみることにします
171名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:05:01 ID:i5o29AUY
>170
オイラ昨日DA53届きましたよ。
設計がおかしいと言うより商品企画が?って思う。
ヘッドホンはUSB接続時しか効かないみたい(自分は試してない)
CECとしてはヘッドホンとマイクはボイチヤ用途を想定しているのかも。
本格的なヘッドホンアンプとしてはHD53を使えって事だと思う。
そのHD53にも意味不明なSP端子付いてるけど。。。 >166参照方。

HA53は単体DACとして考えるべきだと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:05:58 ID:LoWELxTp
CD5300がCD読み込まなくなった。
まだ、買って3ヶ月ちょいなのにだ。
これがCECクオリティ...
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:56:47 ID:2F6GzwV0
>>170
設計は寛大明日、ちゃんとした技術者だから大丈夫かと。
問題は設計通り製品化できない製造技術の低さと中国パーツの信頼性
勿論個体差激しい、不具合が何処で出るか判らない。
おみくじに当れば価格を考えると美味いんだが。
174170:2006/09/13(水) 15:26:38 ID:JFa21TjA
みなさんレスどうもです
CEC製品自体は昔にレコードプレーヤー買ったきりですが、
いまはものすごいことになってるみたいですね
オーディオは音の出るほうからなんて話もありますので、
今回はDACの購入は見送ってヘッドホンアンプ買ってみることにします
いろいろとありがとうございました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:20:50 ID:uh+ezK9O
>>166
>ボリューム調整時にノイズが入るため,8月にボリュームの交換を受けました。
>同時に,本体に歪みがあったのでこれも直して貰いました。

噂の工作品質が駄目な件、こういう事なんですね。
危うく・・
たまには2ちゃん役に立つもんだw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:35:43 ID:FnOYqFja
cd3300rよぉ〜これ製品になってねーよ〜
ガチャガチャのつくりと動作も変
前レスの苦言全部に同意!同意!同意!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:49:02 ID:x5er4t28
AMP3300R買った!SPはモニタオーディオのB2なんだけど、自分の中では親が持ってるケンウッドのアビーノとかいうセットコンポの方が中域が前に出てて全然臨場感がある!オレの耳がダメなのか?アンプとスピーカーのセレクト間違えたかな?
エージングすればよくなるのに期待だ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:56:29 ID:xRXoeLa1
自分の金で買った物は良く聞こえるものなのだがな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:42:24 ID:Gys4cv5h
CD3300Rちょっと改造しようかなっと思っていろいろ見たけど、
思うにCECの品質の悪さはP板アッセンブリの段階にありそうだな。
ラインで半田槽に流したとききれいに吸い上がってないような気がする。
どういうことかというと、部品のリード径に対してP板のランド径が小さすぎる。
きつきつで半田溶かそうにもえらい時間がかかる。(箔面積が広いのもあるけど)
回路設計は優秀かも知れんけど、実装技術はちょっと疑問だな。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 09:56:41 ID:PxiVvEXT
ランド径が小さすぎる。→きつきつで半田溶かそうにもえらい時間がかかる。
意味ワカンネ。基板の半田付け工程知ってて言ってる?
パターンが悪いなら実装技術じやなく設計品質が悪いんじゃんか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:42:17 ID:M8NBNrV3
53シリーズのTL53Zはトップローディングのベルトドライブ式が今秋リリース。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:52:34 ID:+nHw2a+o
正直、新製品よりもQC改善宣言とか発表して欲しい
知人に勧めたのが不良だったら辛いものがある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:15:06 ID:ZUjE9AYz
クオリティーについては大目に見てやってください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:25:11 ID:rE2/wuTj
TL51XZを愛用しているのだが、昨年北国に引っ越したところ
部屋が寒い状況だとCDのtrack1が音飛びしまくるようになった。
しばらくすると直るのだが、なんとなく哀しい。

保証は切れているのだが、CECでなおしてもらえるだろうか?

はなしは変わるが、TL53シリーズはしたのどの位置になるの。
3300 5300 TL51 TL71 TL2 TL0

あとDX51とDX71のNEW DACも早く出して。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:04:31 ID:Xj1e1t2K
アナログチックでイイw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:30:55 ID:1UnePHTK
耳が慣れる前に壊れるんでワルイw
187181:2006/09/16(土) 21:26:07 ID:M8NBNrV3
>>184
TL53はDA53、HD53Rのシリーズだから一応3300と5300の間かな。
他にも同シリーズのプリメインアンプ、真空管のプリメインアンプ
来春にはグレードを上げたDACとトラポがでるらしい。
DACはDA53の上級グレードかDX51とDX71の上級グレードかは解らん。
DACプリがみたいな事もオーディオベーシックに書いてあった。
まーCECの今秋や来春って言葉はかなり当てにならないから待つしか無いか。
俺的にはコンパクトな53シリーズのトラポが欲しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:50:30 ID:Xj1e1t2K
>>186
あ、アナログって針が冷たいと良い音しないって事で、、、
>>184って安価打たなくてスマソ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:54:56 ID:Xj1e1t2K
言い忘れた。
TL53Zマダー??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:23:53 ID:TZRgsolJ
>>183
はぁ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:43:40 ID:lI7GZjTN
>>183
オーデオ低迷の根元、日本から撤退してくれないか
入門者がCEC選んでしまうと、オーデオ入り口でもう馬鹿馬鹿しくなる

>>189
53シリーズは特に酷そうだが・・まだやるの
192184:2006/09/17(日) 06:47:04 ID:FJlucqYZ
187>

サンクス。やっぱりCECは、機械時計とでもおもって
多少の誤差、修理は我慢しなければなりませんね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:28:22 ID:Z9qWy0Ci


筐体を歪ませ3点支持は良い音のためのアプローチ   なのですか?

 
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:27:16 ID:fRcDNV0b
もともとDD造る資本も技術も無かった安物PLメーカーに出資する
ベンチャーな人たちのスレはここでつか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:25:22 ID:fyNM7gwb
まずは、製品を丁寧に扱うこと、そこから始めような > CEC
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:15:31 ID:SZUOtAhz
そう思うなら買わなきゃいいのに。
どうせたいした値段じゃないし。

しつこく粘着する意味がわからん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:14:54 ID:Md/NNGhm
CD3300Rを買って一ヶ月後、ヘッドホン出力及びアナログ出力にノイズ。
修理に出した。
そろそろ一ヶ月経つが何も反応無し。

さて、いつ頃戻ってくるんだろう・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:12:52 ID:qNnO3+VR
>>197
ん?修理はせずに新品交換がデフォルトなんだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:52:36 ID:9OIIqp/q
再生品と交換だと思う。
初期の交換であってもよ。
注)サービス窓口に出した場合。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:08:01 ID:3UFZcIRr
久々に来たけど修理の話題は絶えることないようだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:22:17 ID:gi+WXDjj
>>172
オレは1週間で読まなくなったよ。
電話してすぐ新品交換した。
ただ音質はかなりいいね。とても気に入ってる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:08:57 ID:+RapUn31
ビックカメラの店員に聞いたから、CECは壊れにくいって言ってたけど(´・ω・`)
壊れやすいの?デノン買えば良いのかな…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:45:43 ID:Yv3G4JpA
デノンは10年使用のCDPを持ってたけど
未だに現役で友達に譲ったよ。
壊れにくいとも言えるかもしれない。

音は…CECのほうが…良い。
って値段と時代が違うから、比較にならないけど。

現CECユーザーだが、デノソ、CDPは悪くないと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:42:33 ID:+RapUn31
ヨドバシカメラの店員もCECは壊れにくいって言ってたよ(´;ω;`)うぅ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:47:55 ID:j2c7MwoJ
故障と言うわりにはぜんぜん画像や証拠がUPされないなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:54:44 ID:j8hDRGOi
うpなんてメンドイことするやつは稀
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:25:52 ID:Nd8mZL3p
>>205
音が出なくなったことをどうやって画像でうpするんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:30:54 ID:jythgXlL
所有してるかどうかをうpして証明しろってことじゃねーの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:42:56 ID:Fc+0N0XH
生粋の中国現地メーカー製なんだから妄想だけでもおk
言いすぎかw

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f45756870
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:57:27 ID:p1Mc89jK
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:21:25 ID:yXye7n9Y
>>204
信じて買ってみてください。きっといいことがあります。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:19:15 ID:Yv3G4JpA
>>204
泣くな!
初期不良は多いかもです。
私もそうだったんで。
ただ、ちゃんと新品と交換してくれたし
それ以来、壊れてないし快調だよ。

何を買うかわからないけど
音は気に入るんでないかな??
私はXRだけど、だいぶ気に入ってます!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:42:38 ID:MEUa0/Tm
DX71MKIIにはマジ感動した。好みはあるだろうが
この価格帯では最高のDACと思う。
音はいいよほんと。
品質は悪いとしても。
214197:2006/09/21(木) 15:43:33 ID:EttaaWK+
>>198-199
修理と言っても交換だけなのか・・・
本体のシリアルメモっておけばよかったな。
なんで時間かかるんだろ。
俺はCECにメールした。そしたらモノをサービスセンターに送ってくれ、と返ってきた。

なんとなくうpしてみる。買った日にニヤニヤしながら撮影した( ´∀`)
ttp://vista.nazo.cc/img/vi5882085747.jpg

早く帰ってきてくれよ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:37:30 ID:ZZpMZ425
CD3300に付属しているピンケーブルの質は
どんなものでしょうか?やはりオマケ程度でしょうか・・
一応国産品のOFCみたいですが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:32:17 ID:DAoKI5g9
ここの工作員は火消しで必死だから、宣伝は具体的じゃない表現一語ですませちゃってる。w
挙句は「信じろ」、「いいことがある」wwwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:48:51 ID:Xkk8uyTr

NGワード > QC

218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:20:07 ID:BSOSJJf4
TL2がここんところ音とびするようになったとおもったら、
今日とうとうCDを認識しなくなった。修理するといくらぐらいかかるかな〜。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:13:47 ID:LisL3M8B
AMP71購入記念age
いや〜、無骨だけどすばらしいねえ。

細かい不満は後ろにコンセント付いてない。リモコンでオンオフできない。
CDの端子ピンタイプじゃないけど何コレ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:47:01 ID:qkvRTMud
>>219
いいの買ったねえ。金持ちでうらやましい。
CDの端子はXLRだね。
RCAより音がいいと思う。(自分のAMP5300で比較した場合)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:02:30 ID:LisL3M8B
まあ中古ですが。(状態いいのが安く買えまして。)
後、ちょっと聴いたインプレでは音が速い!低音も凄い!
早速XLR端子とやらに変えます。
電源ケーブルではお勧めありますか?
222199:2006/09/21(木) 22:43:15 ID:SXOtfpZF
>>214
いや交換対応だった場合の話。
初期交換で再生品が送られてきた経験あるから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:10:23 ID:+RapUn31
来月のバイト給料入ったら、3300R買うからね。
壊れたら承知しないからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:27:43 ID:gpJgq+yd
こ、壊れたくて壊れたんじゃないからねっ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:59:36 ID:RqU5l/SU
サービスセンターにB級品がいっぱいあるから大丈夫
即交換するよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:27:41 ID:4CNRV3Wn
>>218 自分はTL-2X MkIIのOHで27,300だった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:35:55 ID:fmIjRM0W
ごめんなさい、聞いてみたら、デノンの755方が良かったです
3300Rさようなら(´;ω;`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:55:44 ID:AOqRZ9v2
>>221
あ、オールメンテのあれね。
今ならTUNAMIでないかな。
NIGOもいいらしいがこっちは使ったこと無いんだ。

>>227
さようなり
がんばれよー(´;ω;`) /
229218:2006/09/22(金) 19:12:15 ID:ku6L8RSJ
>226
レスありがとう。27,300ですかぁ。5年ほど前に中古を10万程度で買ったものなので
微妙な値段ですね。ちょっと悩みます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:21:03 ID:fmIjRM0W
>>228
でも、青い文字表示は格好いいから、迷うな(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:58:46 ID:0OOeQL6w
>>229
ヤフオクにジャンク品で出品して欲しいです。
買うぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:34:24 ID:EwGpJivf
ttp://www.cec-web.co.jp/products/entry/scd1501i_top.html
こんなの出したのね。
\13800で売ってるみたいだけど、ちょっと欲しいかも。
あー、でも電池では動かないのかぁ。。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:39:05 ID:chXuh39e
CECのアンプってどうなの?
クオリティ全開ですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:43:31 ID:eZ2EsWhv
>>231
フジヤによくでていますよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:12:02 ID:ebCHNagS
AMP71は、全開らしい…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:08:28 ID:Ups/LrvX
>219
今時バランス知らないやつがいるなんて奇跡です
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:07:35 ID:APzlY33i
何か良いことあるかもしれん。拝んでおくか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:01:57 ID:z2Z9wGUu
バランスを知らずしてCECを落札か・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:30:02 ID:YseG6NDz
今まで故障・修理出したことある人に質問。
TL51XRが故障したんで修理にだしているんだけど、期間ってどのくらいかかりそう?

修理に出してから10日程経ったが何も連絡がなくて・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:02:34 ID:YNpaPk47
>>239
さいたまは遠いからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:22:18 ID:kIPRBef2
>197だけど
>>239
自分で梱包して着払いで発送した次の日に受け取りましたメールが来て
ちょうど1ヶ月後に戻ってきた。その間メールなどは一切無し。
修理完了して発送したよメールも無くイキナリ戻ってきた。

ちなみに埼玉県人。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:52:23 ID:qbedJhwm
CECには技術者はいるの?
243239:2006/09/28(木) 23:09:14 ID:U5mn3M+f
>>239
さいたまの人に怒られるよ・・・

>>241
サンクス。
自分も着払いで送ったんだけど受け取りメールすら何もなくって・・・。
ちょいとばっかり不安。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:24:04 ID:i46GXc+l
>>243
自分も修理で送って、10日以上経つけど、まったく連絡ないよ。

てゆうか、修理って着払いで送るものなの?
保証期間内=着払い
保証期間外=元払い
かと思ってた。
245239:2006/09/30(土) 02:34:19 ID:+Wmd7CZg
あっ、アンカー間違えてる。
>>239は自分だった。
>>240の間違いです。

>>244
お仲間発見。
でもあまりうれしくない仲間ですね。

少なくとも自分が送ったのは買ってから半年経ってない保証期間内のものでしたので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:24:02 ID:9O76y/DQ
高い物は修理早いらしい。
てか早くネガ潰したAMP71の上位後型出して欲しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:11:11 ID:/Zferb/q
おれのAMP3300BKはボリュユームが勝手に下がったり、
電源入れると異音で修理に出したけど1ヶ月経っても連絡無いから
電話したらすぐに帰ってきたな、、なんかエージングで様子見てるみたい。
ホントかどうだか知らないが、、
パナのAVアンプSA-XR55でその間凌いでたけど、やっぱり帰ってきて
取り替えたら音が比べ物にならんくらいいい。特にピアノの音が好きだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:30:26 ID:/Zferb/q
連絡メールとかは無かったなー。でも、宅急便の控えがあったんで
なんかあったらそれで請求聞くと思ったからずっと放置してた^^;
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:59:17 ID:mlGrFlKs
3300シリーズの修理は後回しでしょ。安いからしょうがない。
高いのは優先的に修理してくれるよ。
まともな対応だと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:46:12 ID:ejXJiV4S
DX71MKIIはデザインの好みは分かれるが音質は最高。
スピード感は特筆であり
スーパーリンクでのジッターの低減は高性度クロック化と
同様で音場・定位・アタック等DACなしの使用とは
まったく別のCDプレーヤーに生まれ変わる。
CDにはこんないい音が入っていたのかと思う。
スーパーリンク端子のあるプレーヤー所有者は
一度試されたらよいと思う。
昔傳氏が推薦していたような気がする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:13:36 ID:17dUjoKT
DX71MKUの後継機種はでないのかな、あのゴールドの色がどうも気になる。
さわやかなシルバーで真ん中についているアナログメーターもデジタルに
変えて、良質なプリアンプ機能も付けて、斬新なデザインで出して欲しい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:54:54 ID:92QOHnc0
【送料無料】CEC ベルトドライブ式CDプレーヤーTL0X
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s32396232?u=%3bclayton_store
希望落札価格: 114,286 円

業者がケタを間違えて出品したわけだが

miyapen2000 (80)
urin_64 (209)
bart_j (70)
yzhanm15 (70)
hidekiootani1980 (287)
okarina_3579 (1389)
krell (151)
n_kei1219 (753)

これだけ欲の皮の突っ張った入札者がいる中

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=clayton_store&filter=-1&u=%3bclayton_store
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=clayton_store&u=%3bclayton_store&author=n_kei1219&aid=s32396232&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

一人だけ、異常に粘着している人が・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:00:46 ID:15+jO5NC
>>252
業者の完全なミスだな。
前にネットショップで似たような事件があった。
ケタを間違えて売り出して、瞬く間に完売。
あのときはどう対応したんだろう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:00:10 ID:akYYi6W5
>>252
Yahoo! JAPAN ID: n_kei1219
名前: KEI
住所: 神奈川県
年齢: 53
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業:
メール: 非公開
メッセンジャー:
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:01:39 ID:akYYi6W5
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:38:35 ID:aEMB/rZB
いい歳してみっともない奴だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:02:55 ID:0ghHGqgd
251
それいいね
あとは良質なパワーアンプが
充実すれば、おもろいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:05:12 ID:zA46a+l/
DX71MKUの後継機種希望上げ。
TL51Xかったのだが、対になるDACがなかなか発売されん。
DA53ではスーパーリンク接続できないし。まちくたびれた。
やっぱりプリ機能持たせた高級DAC DX71MKVは欲しいな。
色もシルバーでよろしく。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:06:16 ID:zA46a+l/
上げるつもりが、下げてしまった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:46:46 ID:RXsCHDIC
>>290
分かったのなら、荒らさないようにな。
NS-1000Mスレといい、酷い流れだから。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:51:35 ID:RXsCHDIC
ごめん、誤爆した。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:25:56 ID:Nre+FfUp
Yahoo! JAPAN ID: n_kei1219
名前: KEI
住所: 神奈川県
年齢: 53
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業:
メール: 非公開
メッセンジャー:
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:46:40 ID:aEd0z2ft
しつこいな
業者並に…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:22:44 ID:XCafY2tk
TL53Zマダー?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:16:36 ID:vcvO5mpL
CEC+ウィーンアコで行こうと思うけど、どう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:33:58 ID:uSlWY8VT
>>264
東京インターナショナルオーディオショウにアンプとCDプレーヤ
の新製品が出るみたいだよ。
販売開始はその後だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:04:38 ID:uSlWY8VT
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:12:18 ID:/6FNLevR
スーパーリンク積んで、プリ機能持たせたDAC DX71MKVマダ〜?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:48:57 ID:NLWwkhSY
プリ機能って何がお望みなの?
漏れはDX71(mkII改)ユーザーだけど、音量調節できるから
別に不自由してないんだけど?

アナログの外部入力端子が欲しいとかかな?俺は要らないけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:51:11 ID:z8pMp3Gn
MKVでなくていいからTL51Xと色そろえたバージョンが欲しい
271268:2006/10/04(水) 12:33:29 ID:/6FNLevR
269>
パワーアンプに直結です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:00:57 ID:NLWwkhSY
現行機でも直結できるけど、
何か不満な点でも?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:07:12 ID:NLWwkhSY
本物のDX71mkII(俺のはバージョンアップ版mkIIなので)では改善されてるのか
知らんけど、DX71内蔵のアッテネータは電源オンのとき必ず-∞になってるのが
ちと不便といえば不便かもね。
前回の電源オフ時のポジションを覚えててくれるといいんだけどねー。

ただ、現行のDX71に内蔵されてるアッテネータはDFのデジタルアッテネータ
を使っているわけではない(アナログ式)なので、音の劣化は極めて少ないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:01:19 ID:qR50inDo
>>273
DX71のアッテネータというのは
・音声信号を直接ディジタルポテンションメータに通して減衰
・CCアンプのゲインをディジタルポテンションメータで可変
どっちの方式なんでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:38:41 ID:hPf+l6Ku
>267
いいね
これなら50万クラスだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:04:23 ID:5VDBcWPo
で、そのアキュ箱ていくらなの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:41:24 ID:0bTPO2SH
>>276
859ユーロです
電源のフィルターを強化したといってもCD5300と同じようなもんだし
マイクプリやヘッドフォンアンプ等の余計な回路を省いて
スイッチング電源をリニア電源にして10万円位がいいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:56:43 ID:HlrsJc5i
TL53Zを公約通り今年中に出してくれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:41:58 ID:e7QP+4Ej
>>277
Shipping costsはEUとUS/Canadaしか出てないけど
日本に送ってくれるんかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:30:01 ID:5VDBcWPo
>>277
サンクス
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:25:48 ID:u2FgY2WI
AQVOXってドイツのCECだよね
工場もドイツなのかな?
だとするとブランド料高そうですな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:11:18 ID:DpqAocyX
>>281
CEC製品の設計、製造を請け負ってるカルロス・カンダイアス
の嫁がドイツで立ち上げたのがaqvox
Manufuctured in Chinaとあるからcecと同じ工場でデザインのみ違うんだろうね。
箱代と為替レートの所為か、ほぼ同じ回路のDA53とUSB2D/A(無印)が定価で2万円ほど違う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:03:37 ID:DpqAocyX
ttp://www.agile.eu/deutsch/prospekt2006-7.pdf
あとagileってドイツのメーカーもCCアンプ使ってる。こっちはドイツ国内で製造みたいだから
パーツの供給だけ受けてるのかな。

ttp://www.diykits.com.hk/da7.2.html
ここもCCアンプらしきモジュールを使ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:58:40 ID:fqcyC5Nw
余裕ぶちかましのレイアウトとか、大胆すぎる
アートワークがDX71の基板にそっくりだなあ。

寛大明日は基板のアートワークもやってるのかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:03:17 ID:3vcfO7Ww
TL53Z,20マソオーバーらしいけど、それでも買いか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:08:33 ID:u2FgY2WI
>283

CECのMAIDE in CHINAってのは
香港に外注に出してたということですか・・
DAC-AHとかも同じサイトに載ってるし・・

しかしDA7.2x やっすいなー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:30:50 ID:9630OHsb
いきなり飛躍したな。LITE DAC-AHとかはdiykits.comの販売ラインナップで並んでるだけだろ。
内部写真みても全く共通点が見当たらないし。

DA7.2はDACチップ以降がCD3300Rとほぼ同じ様だが、箱がしっかりしてる様に見える。
4.5sというのはCD3300R同じくらい。やっぱり安いな。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 09:26:19 ID:nDF63EWM
DA53買ったよ。
足が浮いていた訳じゃないけど
精神衛生上3本足にしてみた。
ttp://www.uploda.org/uporg539829.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:40:31 ID:iB6UzLPX
>>288
おめ!
購入されたものは4本とも接地していたのですか?
脚を変えたことによる音の変化は感じられましたか?
290名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:56:23 ID:nDF63EWM
>>289
脚は4個とも接地していたけど均等に荷重が掛かっていたかはわからない。
オリジナルの脚はプラにホットスタンプのチープな感じだったんで
ハンズで買った真鍮の円錐と円柱が余ってたので使ってみました。
音に変化が有ったかと言われると、有った様な無かった様な。。
心持ちスッキリした様にも思いますが、たぶんプラシーボでしょう(w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:06:46 ID:R9d/usO7
CECオリジナルのXLRケーブルってどう?
安いけど評判は?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:19:50 ID:iaJKXIzm
青LEDやだなー。換えたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:24:33 ID:KfkQhNNk
>>292
どうぞ、換えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:29:43 ID:JcHBm+0i
始めまして
C3300R(BK)買いました。
ビッ○の店員が、訳の判らんロジック(デノンの方が重いから良い音とか…)でデノンを勧めるからムカついてCECを買いました…
OnkyoのC-733(レンジの幅狭し酷かった…)から買い替えですが、やっとマトモに音楽が聴けるようになりました。

それと一つ質問ですが、コレに合う電源ケーブルは何ですか?
※3万位のケーブルを買う価値あるのかな?
スミマセン、何方か御教授下さい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:38:01 ID:Fw9/t9hc
ラックスのA級アンプよりワットが高いけど、同じA級アンプなのにどう違うの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:25:43 ID:bFoLHZvq
音が違う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:42:20 ID:anghjO+S
値段が違う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:25:48 ID:mUjUwNgR
>>295
BTLアンプ+可変ゲイン(バイアスも可変)で大出力
L550Aは20W+20W(8ohm)で消費電力190W
AMP3300Rは64W+64W(8ohm)で最大消費電力300W
最大消費電力でみると約1.5倍、BTL化で2倍と考えると大体計算が合う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:44:30 ID:/8BS5Iwb
3300やら5500の出力段がBTLとかバランスアンプだと説明してるソースってどこかにないかな?
CECのサイトや雑誌などの説明ではシングルエンドアンプとしか書いてないような気がする。
これらがBTLって話はここのスレでしか見ないんだよなー。
300(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/10/08(日) 18:29:35 ID:ZdcmKUcx
CECのCEOはダレカニ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:19:01 ID:mUjUwNgR
>>299
マニュアルに「本機のスピーカーをグランドに接続しないでください。
本機は完全なバランス設計のため、左右のスピーカー接続端子はアクティブな状態です」
とある。これでバランス出力だと分かる。
それとCECのいうシングルエンドっていうのはプッシュプルのA級に対して、シングルエンドの
A級ですよっていう意味で、これを2つ使ってバランス出力になる。らしい。
ttp://www.avl-audio.ru/work/FILES/48/0a25aa1d2a8c59aa01d782b64a754f3cbig.jpg
私も良く分かってないので内部写真を解析してください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:58:34 ID:dc8uMgx3

左側のアンプ部、上下の基盤それぞれ1チャンネルのツインモノ?
その基盤の左右のトランジスタ4つで正負の信号を増幅している感じ。
だから、プッシュプルと違うん?

私も良く分かってないので誰か内部写真を解析してください。

わかったことは、上の右か左かどっちかのアンプ基盤への電力供給を
六角ボルトみたいのでやるという恐ろしい設計だということ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:32:56 ID:fsocbCXg
AUDIO BASIC最新号でTL53見たよ
同じ号でデノンのSACD/CD/AMPシリーズがでる記事も載ってた
両方ともオーアナのハーフサイズCDPのパクリじゃねえか
節操ないねえ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:45:00 ID:oOSqYLks
てかハーフサイズ自体ソニーの5000/3000シリーズとかビクターのHMV、
おそらくそれ以前にもあったし、海外でもマイクロメガやミッションのサイラス
という例もあるんで、オーアナのプリモが特別個性的とも思えないわけで。
狭い知識の中でパクリとか言うのは恥ずかしいぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:11:13 ID:qY4LaRJj
デノンのほうはエソテリックのデザインコンポの市場を狙ってるのは間違いないけどな
CECのほうは・・・
商品企画が意味不明だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:39:52 ID:fsocbCXg
>>304
そんなことはお前に言われなくとも知っている 
つまんないこと自慢すんじゃねえ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:35:01 ID:T6srGmcK
>>306
じゃあパクリじゃねーじゃん
矛盾してんぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:52:22 ID:NkU6ZlcB
>>305
PH/HD/DA等の53シリーズにTLが加わっただけ。

>>306
知ったか乙。
ホントに知っててそんなこと言ってんならちょっと恥ずかしいぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:33:40 ID:S2qmd8Qj
今日、1650AEに愛想を尽かして
ネットでTL51XRを注文してしまった。
正しい選択だったか自分でもよく分からない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 06:28:54 ID:R1E8d8qv
趣味なんてそんなもん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:22:46 ID:zDLyTfBM
スタックスのイヤースピーカー用にTL51XZを使っているんですけど、いろいろ
故障問題なんかがあるにしても、ふんわりとした間接音や滑らかな再生音に魅了
されて、しばらくはこのプレーヤーでスタックを聞いていこうと思っています。

ただ背面をみると、このTL51XZにもスーパーリンクの端子がついているのですね。
なので、贅沢を言えばスーパーリンクで繋ぐことのできるDACが早く登場してくれ
ないかななんて思ってます。またスタックのドライバーもパワーアンプ状態にできる
ので、できれば良質なプリアンプ機能をつけたDACを早くお願いしたいですね。

今度のインターナショナルオーディオショーでそこらへんのところを聞いてみる
こととします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:26:20 ID:scCOOvrf
フルサイズのDACプリは
来春発売と書いてあったよな

たしかにハーフサイズの意図は
いまいちわからないけど
真空菅アンプは気になる 
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:34:06 ID:HfVzqHaL
CECのアンプでJBL4312シリーズ鳴らしてる人いますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:04:33 ID:kWbDAWKC
>>302
シングルエンデッドの場合、下側は定電流負荷になってると思われるので
意志の並びとかは見た目、プッシュと変わらない可能性が高いので
写真だけでは何ともいえない、というのが正直なところ。
六角に関しては銅を使ってるしACラインなので、しっかり締めてあれば
何ら問題ないと思う。

電源部で小容量のコンデンサを大量にパラるのは寛大明日の特徴の一つだね。
でかいブロックコンデンサ1個使うより音が良くなると言われていたりもする。
315309:2006/10/10(火) 15:10:10 ID:S2qmd8Qj
正直、TL51XRと最後まで悩んだのはLINN。だが如何せん高い。
DENONに愛想を尽かしたのはデジタル臭さに愛想を尽かした訳で
それを払拭(隠ぺい?)したような音を出してくれそうなのが
国内現行モデルではCEC、それかLINNを含む欧州製、
旧マランツ、旧フィリップスという気がした。

TL53の噂も囁かれるが、CECが今年の秋から冬にかけて発売を
予定しているということは、発売は来年の春から夏に違いない。
CECの新製品はDENONの新製品のようにはいかないだろうから
それから擦った揉んだがしばらくあることを予想すると購入は
更に先へ延びることだろう。それまで、もう待っていられない。
今回、初めてCEC製品を購入することになったが
音質以上に初期不良と動作不良だけがひたすら心配である。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:46:12 ID:sQISPN5Y
>>315
前にLinnのClassik-Kを持ってたよ。
あれはアナログちっくな音でよい機械だと思った。
ただ、いかんせん駆動力がない。
小型のブックシェルフで能率がよいものでないときちんと鳴らなかった。
CECを選んで正解だと思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:30:51 ID:t2rhSBc6
まあリンはファッション家電ですから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:30:02 ID:eMRXDmZ0
>>315
最近のDENONはデジタル臭いのか?
最近のマランツはかなりキツかったけど。

XRは所有してるけどアナログチックなのかな?
デジタルっぽさはないけど。
アナログチックを狙うなら
俺ならユニゾンリサーチかな。
今更だけど…。

まあ、XRはいいと思うよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:09:42 ID:A6jKQ6c/
>>313
以前AMP3300で鳴らしてたが、流石に力不足だったorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:15:25 ID:XJp9rPEj
>>319
AMP3300は60W(8Ω)だね。
自分が持ってたLinn Classik-Kは35W(8Ω)だったよ。
力がじぇんじぇんありましぇん・・・もう売り払ったけど。
321315:2006/10/11(水) 23:28:11 ID:IrjNdlHy
>318

> 最近のDENONはデジタル臭いのか?

一年間1650AEを所有して聴いてきましたが
少なくとも私にはそう感じます。もちろん
上級機についてはその限りではありません。
今、デジタルっぽさを感じさせない
心地よいCDPを使用されているのであれば
きっと尚のこと そう感じると思いますよ。

> デジタルっぽさはないけど。

デジタルっぽさが薄ければ
私にはそれで十分です。
アナログを狙うほど
贅沢な考えはありません。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:29:23 ID:PHgkQFBT
ってかデジタルっぽさってどういう音の事を言っているのか解らんのだが。
もっと具体的に表現を。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:35:30 ID:FZmnyi1h
Denonの1650SRを持ってたけど、なんか音がきつかったよ。
ああいうのをデジタル臭いっていうのかもね。
今はCEC CD5300だが、デノンに比べて滑らかで爽やかだ。
解像度は同じくらいだと思う。
324315:2006/10/13(金) 01:46:33 ID:QYquzNyQ
音を言葉で表現するというのはとても難しいですね。
ただ、音楽を聴いていて心地よいと感じられない
部分がある、端的に表現するとしたらデジタル臭さ
そうご理解ください。
323さんのおっしゃる通り、音がキツイという
表現もあるかもしれませんし、音がカタイ、
なめらかではない、平面的で立体感のない、
いずれにせよ自分の不満足な部分、デジタル臭さ
その言葉を用いると語弊があるのかもしれませんが
それ以外、言葉で表現するのが難しいです。
逆にそれが解消、いや低減されれば
私としては満足です。
TL51を用いることで私の不満が完全に解消されるとは
もちろん考えてはおりません。
ただ、許容範囲であれば よいです。
演奏で言えば、アーノンクールのモーツァルトではなく
ベームのモーツァルトが私の趣味です。
流麗にしてデモーニッシュな表現までも醸し出せる
ヴァルターのモーツァルトが理想なのかもしれませんが。
325318:2006/10/13(金) 16:05:39 ID:iGJHEtQR
私はとくに高域に歪み感を感じるときに
デジタルっぽいとか思います。(CDP聴き比べ時とかで)

デジタルっぽさには明確な回答はないでしょう
これくらいで充分でしょう。
重要なのはXRの音質についてですね。

まぁXRについては購入されたことですし
満足かどうかは人それぞれですが
当たり前ですが、使いこなしは必要だと思います。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:11:45 ID:QPXHsKmk
STAX(SR007+SRM007tA)でXRを聴いているけど、
音場感、解像度申し分なし。
ただ、どうも金管楽器やピアノの高音が不愉快。耳障り。
伸びきっていない感じがする。
どうすればいいでしょうかね。
DACを外付けしようかも考えています。
あるいはケーブル?……無間地獄に入っていきそう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:29:38 ID:kiowKW01
PCから無線で飛ばして、DACに入れよう

と思い、比較的安いDACがあるCECが気になっています

同じような人がいらしたら、アドバイスや経験談を聞かせていただきたいです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:24:11 ID:evOxIA2g
>>326
まずは足回りを工夫してみると良いかと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:51:31 ID:mcbhJaTp
CD3300が急に音だけ出なくなった ..orz
頭出し、サーチなんかは滑らかだし異音もしないのだが...
ヘッドフォンでも聞こえないからアンプの故障ではないし
そんな人他にもいますか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:59:35 ID:XmTa8B+o
それは故障だから、さっさとCECに修理に出せばいいんじゃないの。

こんなとこで聞いても直らないぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:25:49 ID:ELnQK/A2
326
前にも出たが
スタビライザーの見直し
ACケーブルが付属のならば
換える効果は高いかと。

あとはバランス接続化

まだ試してないけど
ヒューズ交換は面白そう

一つ気になるのが
TL53のスタビライザー
あれ、どうだろうか
他のにも使えるんかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:27:58 ID:YTB+Ajpe
教えてください。

DA53、AMP3300R のヒューズの仕様についてです。
ファーストブローかスローブローのいずれなのか。
またそれぞれ何アンペア用なのか。

以上お願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:07:13 ID:5aQO541O
なんか一人でID変えて必死にがんばってるのがいますね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:12:00 ID:H3YC7jTh
ヒューズ交換はつまらないと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:31:26 ID:iSK8bDUm
>>332
交換するつもりならふた開けて調べた方が早いよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:06:31 ID:V7xfXy7C
>>334
>ヒューズ交換はつまらないと思う。

その理由はなんでしょう? やってみたけれども思うような結果に
ならなかったとか?

>>335
>交換するつもりならふた開けて調べた方が早いよ

仰るとおりです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:53:59 ID:TcDUIsIY
>>326

何でも良いのでプレステの黒CDをスタビとCDの間に挟む。音は大人しくなるが
読み取り精度が激UPする。とりあえず一番安上がりな方法なので試してみては如何?

>あとはバランス接続化

今アンプがSANSUIなんで51XZをフルバランス接続しているが全く違う音になる。
解像度やノイズ感が更に良くなり鮮烈にぐいぐいと音像が前に出てくる。
その分モヤーっとふんわりした包まれ感も無くなる。まさにキャラが変わる。
338331:2006/10/15(日) 00:37:42 ID:cyYURqBX
俺もサンスイだが
バランス接続化はまったく1からやり直し
って感じになる。一番の変化は鮮度かな。
アンバランスのふわっとした感じも悪くないけど
つめるとバランスの方がいいように思う。

ちなみに
試しにプレステCDは手軽でいいと思うが
ショックを吸収してくれて
光を通さないものの方が効果が高い。(ウチのはゴム系)
ちなみにヒューズ以外ではこれが一番効果があったよ。

339337:2006/10/15(日) 02:13:29 ID:irER5yIn
>>331

プレステを薦めたのは捨値で手軽に手に入れられるし自分でも試してみて意外にも
効果があったから。でも人によってはメリハリが失われると言う人もいるみたいなので
好みに合わない場合は投資額が少なくてダメージが少なく済むかなと思った。
自分の場合結果良好なのでこの方向で深めていくつもり。市販のアクセでもっと
良いのがあるようだし。方向的には331さんの言ってるようにショックを吸収するか
より重さと安定性増して振動を最小限に抑えるかのどちらかだと思う。
参考までにゴム系のシートの加工や入手方法、素材やその厚みなど必要な情報を
教えていただけないですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:07:35 ID:3lkTLSqJ
皆様ご存じのことかもしれませんが、ちょっと嬉しかったので書き込みます。
TL51では読めない(音飛びがする)CDがある程度あります。
今のところ、それらをCD-Rに焼いたところ全て読み込みできるようになっています。
あきらめてハードディスクオーディオにすべきなのかと考えていたところなので、
ひとまずは問題が解消しました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:36:56 ID:x5TRuRKD
日本語で頼む。
俺は質問なんかしてないぜ?
いいから黙って過去に何度同じやり取りがあったか見て来い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:29:05 ID:51XPtcbN
君が誰なのかわからない。発言番号を明示してくれ。
343331:2006/10/15(日) 18:54:53 ID:cyYURqBX
>>339
おっしゃるとおりだと思います。
プレステCDは手軽ですね。
私のスタートもそこからです。

使用中のゴム系のものは
オーディオクラフト製のSD-20という製品です。
今は製造されていなくオススメ出来ないのが非常に残念です。
素材は非磁性体防振メタルパウダー入りブチルゴムだそうです。
サイズはCD原寸より少し小さい感じです。(外径118mm 内径15.6mm)
厚さは1mmで重さは15gです。
重さなどは試行錯誤があったようです。
ちなみにただのゴムで自作すると微妙でした。

構造的に改善できる余地は外径と内径の大きさと考えています。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:57:50 ID:3wzDmxCa
>>340
> 皆様ご存じのことかもしれませんが、ちょっと嬉しかったので書き込みます。
知りません。誰ですか?

> TL51では読めない(音飛びがする)CDがある程度あります。
> 今のところ、それらをCD-Rに焼いたところ全て読み込みできるようになっています。
何をどうしたら読み込みできたんですか?

> あきらめてハードディスクオーディオにすべきなのかと考えていたところなので、
> ひとまずは問題が解消しました。
ピュア的に論外ですが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:42:39 ID:s1WNu465
TL51XRも壊れやすいんですか?
346ミラクル:2006/10/15(日) 22:15:18 ID:VZvX/mUO
私は51XZを使っているが、CDの上に砥石の(外径125mm厚さ3.2mm重さ約80g)
を置いてその上にスタビライザーを裏返しにして、1年近く使っていた、
音は慣性質量が上がった為か、低音も出るし音の解像度も上がるし、
音の安定度も良くなった。

半年ほど前に池袋の東急ハンズで外径120mm厚さ3mm重さ約90gの
アルミの素材を300円足らずで購入して真ん中にドリルと球体のヤスリで
穴を開けスプレーで黒く塗って今は使っている。
音は少し甲高くなるが、砥石より解像度が更に上がり、音の立ち上がりもイイし
高域もきれいに出る、ジャズなんかには結構お勧めですよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:07:48 ID:YsoJfU16
seisinの3000円くらいのディスクスタビライザー(DSL-1205)はどんなものでしょうか?
348ミラクル:2006/10/15(日) 23:26:47 ID:VZvX/mUO
安いDVDプレーヤーのV880で映像には少し効果があったが、CD3300、51XZ、
いずれも音の情報が少なくなり使うのをやめた、DV9500でも映像も音も
情報量が少ない感じがしたが、人によってはスッキリした感じと受け取る人も
居るかと思うが、私の好みではない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:02:16 ID:CCf6l2GK
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:09:36 ID:Ty+Rj39Y
>>348
映像で確認するのは良い手ですね。
購入やめときます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:13:33 ID:MWjE7NJy
週末にTL-51XRが届き、この3日間、
エージングを兼ねて視聴して参りました。

心配していた初期不良もなく、
購入前の視覚的なイメージでは
非常に安っぽく格好の悪い機器という印象でしたが
実際に設置してみるとツヤ消しシルバーの筐体と
薄青緑色のLEDは、かえってケバケバしさがなく
心地よいものでした。

実際の音は...
DENON 1650AEからのアップグレードですが
CDPでこれほど音が変わるとは思いもよりませんでした。
やはり他の国内CDプレーヤーとは異質のベルトドライブ特有の
トロトロ感があります。ただ、DENONのアルファプロセッサのように
音がないところに無理矢理 空気を充満させて埋め尽くしたような
人工的な なめらかさではなく「あくまで自然」な なめらかさに感じました。

解像度にせよ、音の立体感、音のなめらかさ、全てにおいてTL-51XRが上、
クラシックを聴く分には1650AEが勝っている点は皆無に等しいかもしれません。
これで品質上の心配さえなければ、オススメできる 素晴らしいCDPだと思います。

以上、TL-51XRのインプレさせていただきました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:33:33 ID:z6JFsJHE
>>351
乙。
ベルトドライブ特有のトロトロ感とは、どのような感じですか
353331:2006/10/16(月) 22:41:48 ID:FRURMsdW
>>351
薄青緑色のLED!?
ウチのTL-51XRにはないぞ!!
まじで・・・。

ちなみに
たとえばAMP5300と比べてると
だんぜんがっしりしてていい感じだよね、XRは。
とろとろ感は全然わからんが、みんな感じ方が違うもんだね。
いい意味で、おもしろいなぁ・・・。
354326:2006/10/17(火) 13:30:46 ID:tEtznK0y
326ですが、皆さんいろいろなアドバイスをありがとうございます。
スタビライザーは考えましたが、
メーカー設定外の荷重を与えることで、
モーターに負担がかかり、寿命などに影響するのではないか心配です。
器用な人間ではないので、自作できないし。
ただ、セイシンのものを一度試してみようと思います。

バランスケーブルも試しました。(WWのスーパーエクリプス)
337さんがおっしゃるような変化がありました。
ただやはり高音が伸びきらない。
ピアノとフルートが絡むところなど、ちょっと不快さえあります。

あとはインシュレーターですか。
やはりゴム系のものですかね。
いまはXRの足にリビングミュージックのものを使っていますが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:26:50 ID:XkEt/v7W
今日ここに来てみたら妙な違和感が。
てっきり326以降のレスが消えたのかとしばらく思ったぜ。
なんだか知らんが信者が必死ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:36:58 ID:sBw5QXlw
CD5300ってどうですか?
あまり話題にならないですが。
やっぱCEC買うならベルトの方がいいのかな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:40:35 ID:tGWLNOx4
TL-51シリーズなどのCDPをお持ちの方で更なる音質改善は、
スーパーリンクのDACを試してください。
ジッターが少なくなったことで、聴感S/N、分解能、
スピード感、定位、音像、音場、中域の厚み、高域のスムースさ、伸びの向上等
まったく違う機械になる。
簡易的な高精度クロック化でもそのような改善を得られる。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:15:47 ID:z3Gq8IaF
SACDは考えてないのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:17:24 ID:QGPCHeFE
TL53Zマダー!?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:54:13 ID:+m4xUPaV
CECからは当分の間というか、今後ずっとSACDプレーヤーはでないと
思うよ。何せCEC自体がSACDが普及するとは考えていないしベルトドライブ
で高速回転するSACDプレーヤーを新規に開発するのも無理でしょう。
ここら辺のところは、半分憶測なので、インターナショナルオーディオショー
のCECブースで担当者に聞いてみるといいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:16:14 ID:50kQubfc
CECは賢い。sacdは普及しません。
ソニーはCDのフィリップスにたいしてsacdで利ざやを稼ぎたかった。
それがみごとに失敗。 6年経過して、減速中。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:47:27 ID:Uzulbe+v
3300を馬鹿にされたのが悔しくて荒しになったか。
それでコピペで粘着してるんだな。
はいはいA級ですねいい音ですね。
363326:2006/10/18(水) 13:43:03 ID:L0NRD7kw
SACDプレーヤーについてCECに聞いたことがあります。
出す予定はないそうです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:32:45 ID:b6+WWqpI
>>357さん
 例えばDA53とTL51XRの組み合わせなどはどうでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:54:27 ID:jKon3XqO
高解像度だとかHi-fi系じゃないからその点を望まなければ安価で良い組み合わせだと横レス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:22:42 ID:F+Rf6ZEP
いや、364は釣りか、記述に誤りがあるだろう。
367364 :2006/10/19(木) 07:38:30 ID:dPXZJT2o
この組み合わせではDAC素子の音の違いだけであろう。
DX71Uなどの中古を狙ってみたらよいのではないかと思う。
高精度クロックは知識があれば自分でやるのもよい(LClockなど)。
両方やってみたが特に定位、音像表現のよいスピーカーの場合は
さらに細かい雰囲気まで出るのには驚く。
368326:2006/10/19(木) 09:58:40 ID:Aj7CwnCp
DX71MKUとDX51MKVでは値段の差ほど音質の違いはあるんですか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:02:33 ID:vamr1zY1
通販でDA53が59,800円で売っているんだけどお買い得?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:10:44 ID:HldB+EwF
両方持ってるけど、あるよ。
371326:2006/10/19(木) 19:36:17 ID:Aj7CwnCp
なるほど、71のほうはプリアンプ機能が付いているだけではないのですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:48:57 ID:ZpyLQKJ9
さて、明日からインターナショナルオーディオショーだ。
CECブースでは、どんなプロトタイプを見せてくれるだろうか。
TL53Z他53シリーズ
DX71の後継機種 ぐらいかな。楽しみ楽しみ。
音もしっかりと聞いて、デジカメでもバッチリ撮ってきます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:24:27 ID:wGMSKcUS
AMP5300持ってるんだが、リモコンで微妙なボリューム調整ができねえぞ。
本体はきめ細やかに調整できるが、リモコンが大雑把だ。
どうして?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:25:04 ID:wGMSKcUS
それとさ、CECって海外では日本の倍以上の値段で売られてるってほんと?
実は高級機なの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:45:09 ID:IliQM/Fr
そもそもリモコンで細かく音量調整しようと思うのが間違い。
どんな物でも国外に持っていけば税金やら輸入代理店のマージンやらで
高くなるのが当たり前田のクラッカー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:47:09 ID:zTkYaZAE
40代?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:52:00 ID:2Ozw0krB
海外行くと、日本と価格が逆転するなんてザラ。
特に、オーディオみたいに数はけない物の場合、かなりの額に設定しないと代理店側が黒字出せないし。
海外のメーカーと交渉し、船代や倉庫代を確保し、宣伝して国内の人に認知してもらい、販売店に場所を確保し
輸送事故や故障・不良への対応、それらを実行するための人件費その他を確保。
さらに会社に利益が残るようにしないと商売にならん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:08:45 ID:WWBvIPDa
逆に言うと海外製品はぼったくりということか。
これからは日本製品で統一しようっと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:13:30 ID:OzWgC3nK
CECは ヨーロッパサイトの方が
日本のサイトよりはるかにカッコいいね。
機種毎のデータシートもPDFで用意されてる
(まあ、単なるパンフレットだけど)しさ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:17:15 ID:RNCm90lK
>376
20代です、失礼な!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:38:26 ID:OzWgC3nK
いいなぁ、20代。オレももう一度やり直したいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:40:42 ID:Tz9XkmCH
>>380
それにしちゃ、「当たり前田のクラッカー」って。w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:58:26 ID:q4jh++Im
じつわCECは海外ではインプレッサとかランエボみたいな扱いで
イングランドではCECのような高性能機が安く手に入るニホンジンウラヤマシカー

みたいなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:51:59 ID:6OzwtpEO
>>383
ヨーロッパだと、AMP3300が14万の、CD3300が12万くらいに化けてたかな。
アキュのも2〜3倍に化けてた。
そんなこんなで、日本の市場価格と綺麗に立場逆転するよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:41:49 ID:OzWgC3nK
ってことはLINNとかアーカムとかオーアナを
高いお金出して買うのばからしくなるね。
やっぱCECが一番だよ ヽ( ´ー`)ノ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:49:48 ID:rTpOyS9v
倍の価格を付けても同価格の国内製と競えるから付けてる
割高価格と同等の音の国内製品ってw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:34:36 ID:q4jh++Im
http://www.avcat.jp/event/2006/IAS/cec/index.html

NEW53シリーズ聴いてきたひといますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:35:54 ID:qp0lWpFW
聴いてきましたよ。TL53ZとTUBE53のコンビ。
SPはウィーンアコースティックT-3。
T-3を聴いたのが初めてだったのと、試聴時のソースがさほどアンプを
いじめるものではなかったこともあり、細かいツッコミは出来ません。
が、とりあえずハーフサイズの新型コンビがT-3を大過なく鳴らしてる
と感じました。

勘違いしてたのですが、TL53ZってCDPなんですね。
DA53どこよ?と探してしまいました。
TLってベルトドライブ駆動機の型番だったのか…

あ、そうそう。
無理矢理TL51のデザインをハーフに押し込めたTL53Zと、ブリキの
ロボット顔のAMP53。どちらも面付きは非常〜〜に格好悪かったですw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:54:47 ID:jwBaRuVk
>>386

それが海外に行けば反対になるだけ。
価格=性能じゃないのだよ。音なんて好みだから。

良いなと思える音があって、払えるお金があったら買うってのが
オーディオ。

予算をけちりたいなら、見栄を張らずに低価格品も聴いてみることだね。
安いのでも素直で良い音に感じる製品ってあるし、同じメーカーの
ラインナップでも高い方が必ずしも良い音に感じるとは限らないからね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:28:22 ID:P7SvmB6S
いい意見だ。

だがこの板でこのレスの良さに気づくのは何人だろう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:57:39 ID:g8yYt5nl
本人乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:33:17 ID:jwBaRuVk
>>391

思いこみ激しすぎ(^^;。お疲れさん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:56:27 ID:6YNxQISM
他人乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:44:19 ID:6OzwtpEO
IASでのブースが、ワンルームマンション並かそれ以下なのは何かの罠ですか?
あれ以上で鳴らすと飽和するのだろうけど、おかげで随分とこじんまりした音で鳴らしてましたね。
ある意味で極めて日本人向けの展示とは言えますが・・・。
エロさの片鱗は見えたものの、実際どの程度で鳴らせるのか、ちょっと判然としない内容でした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:41:22 ID:2qcsFvKI
オーディオショウでは音質はわからん。しかし、ショウでしか会えない機械も多い。
困るね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:43:57 ID:7oQ/5RK8
>394

新参者のメーカーには、最初は小さな部屋しか与えられないそうな。欠員メーカー
がでて、参加回数が増えるにつれ徐々に広い部屋へ移れるシステムらしい。

CECブースにて
・SACDを開発するつもりはなし。
・DA5300というDACを来年に出したい。
・TLOとTL53Zの価格が余りにも離れているので、その中間の
 トランスポート、DAC+プリ、パワーアンプを開発したい。
 DAC+プリは50万オーバーに鳴る予定。来年のショーには
 お見せしたい。

との事だった。社長自らアンプを持ち上げたり、配線を繋げたり
大変そうだったのと、ハイエンドショーと同じようなアットホーム
さがあった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:53:20 ID:N0GP0q9X
AMP71の後継はなしかよ
50マソ前後のAMPは人気あるのにブームに乗り遅れ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:00:26 ID:7oQ/5RK8
個人的にはDAC+プリで50万オーバーはきついので、
素直にDX71mkUの後継機種を開発して欲しかったのだか、
CECによるとDX51とDX71を統合してDA5300にするらしい
DA5300は20万くらいだそうだ。ただし、プリ機能はなし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:26:23 ID:wmge14dv
てことは、TL-2Xmk2の後継かな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:06:34 ID:JlbXQvQ/
まだ修理からコネー。
まさかオデオショーで忙しいってことじゃ・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:12:21 ID:vSroPyIZ
>>400
今はイベント続きで修理なんかしてる暇はないんじゃないかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:04:18 ID:7oQ/5RK8
>400

何せ社長みずから、ショーでアンプ持ち上げたり配線もってきたりする会社ですし・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:21:39 ID:sNZuMLLS
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:28:50 ID:JlbXQvQ/
AMP53のパワーアップモデルと予想できる。?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:43:16 ID:6B+fGzpi
>>400
いつだした?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:20:07 ID:CMxsv+VC
TL53Z、購入決定。

いつ発売?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:41:40 ID:7oQ/5RK8
>406

AMP53 12月まで発売
TUBE53 12月まで発売
TL53Z 来年1〜2月までには発売したい

とインターナショナルオーディオショーで係りの方がおっしゃっておりました。
TL53ZにCDをかけるとき、TL51系よりも径の大きい重厚なスタビライザーを
乗っけてましたよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:22:15 ID:6cjWNXrR
CECの発売予定は全く当てにならんからなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:53:34 ID:flRTrZ9j
4300とか欲しいなあ。3300Rをもうちょいクラシック演奏できるくらいにしたやつ。
ポップスとか聴くにはいい性能なんだけどオケになると微妙に軽い。
出来ればジャンルに合わせての切り替え機能付きとか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:59:39 ID:ogkax6Qm
CECが真空管アンプを出すとは思わなかったけどカッチョいいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:42:05 ID:6akEgQjR
DA5300じゃなくてDA6300と記憶。背面見たらスーパーリンクはあった。
ボリュームボタンは無かったのでプリ機能が無さそうなのが残念。
あと、AMP71の後継は1年以上先とか言ってたかな。

藤岡氏のデモでガラスのCDを持ち込んでた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061021k0000e040064000c.html
412406:2006/10/21(土) 18:46:44 ID:eRoHeNEH
>>407
thx!
発売「したい」ですか.....
微妙w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:29:01 ID:SJ3srrnO
>>403
AMP53はDIGM積んできたか。海外版のAMP3300で使われているみたいなんだが
ttp://www.avforums.com/forums/showthread.php?t=343558&highlight=AMP3300(内部写真見るには要登録)
内外価格差はこの辺に原因があるのかもな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:43:09 ID:IetBV+bK
>>411
>手作りのため1枚9万8700円(税込み)と高いが、・・・

これ10枚位買う値段で素晴らしいCDPが買えるね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:52:03 ID:PZPqYV5C
他の機種はどうか分からんがTL-51XR、
冗談かと思ってたけど、うわさ通り音がよく飛ぶね。
うちにある800枚のCDの10%は確実に飛ぶ。
ちなみに妙な装置は使わんが
CDはかなり丁重に扱っているつもり。
飛ぶディスクの大半も大きな傷は全く無い。
ただ、この価格でこの音を聴いてしまった以上、
手放せなくなるね。
壊れにくい音飛びのしにくいCECの代替、
もしあったら誰か本当に教えてほしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:52:10 ID:zfBbY3r/
TL51X,ベルトドライブだからアナログ的な音かと思いきや、
音が硬いのがガックリ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:40:22 ID:Fn8lwhCO
>>400
みんな総出だろうな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:53:32 ID:UuIqF4/9
DA6300デザイン的にいまいちじゃね? TUBE53は結構かっこいい!
http://www.tomato.sakura.ne.jp/~sakura/exp017_iasj-01.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:14:05 ID:Fn8lwhCO
しかし、凄いデザインだな。買う気が萎えてしまう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:27:44 ID:YIUJEfX7
ベルトドライブって考えてみるとおもしろいよね。
アナログレコードの時代にはベルトが主流だった。
それで精度がどうのこうのという話が出たために、モーター直結のダイレクトドライブが開発された。
たしか評判がよかったように記憶している。
あれからずいぶん時がたったが、今は逆にダイレクトからベルトに戻して評判がいいんだからな。
オーディオは奥深いね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:33:34 ID:gBNeLHmu
評判が良いかは正直、微妙だがな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:26:00 ID:pl/jNNJj
>>420

ノスタルジーでベルトドライブが良いと思う人が結構いるんじゃないの?

CECのベルトドライブCDは音が云々というよりも、ベルトドライブで
CDPが作れたことが評価され、それがCECのブランド個性になってる。
音はD/Aコンバータとアナログラインの設計が支配的だと思うよ。

ベルトドライブCDなんて、早送り/巻き戻しが遅いし、機能としては
最悪だけど、まあ、それでもノスタルジーで欲しいと思う人は
結構いると思う。それはそれで構わない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:50:42 ID:bklpIT9B
聴いたこともないやつが偉そうに講釈たれてるな
これだから2ちゃんは面白い

それをどう評価するかは別として、トラポでの音の違いは歴然とあるよ。
CEC以外のDAC、同じケーブルで驚くほど音が違う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:11:54 ID:pl/jNNJj
必死だね >>423
ベルトドライブ=音が良いと思いこんで買った人には
気の毒か。まあ、悪くもならないから安心して聴きな。

>聴いたこともないやつが偉そうに講釈たれてるな

使ったことなければ早送り/巻き戻しの泣きそうな遅さ
(ポータブルCDPのほうが速いという悲しい事実)
には気づかないだろうに。やだね、曲解する人って(^^;

スローライフを志す人にはベルトドライブCDPはおすすめ。
423みたいにすぐカッカする人には向いてなさそう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:32:42 ID:2ffdd3tl
>>415
以前に書き込んだものですが、私のTL-51XZも読めないCDが結構あります(5%くらいか?)。
CECの他のCDPではどのくらいの頻度か分かりませんが、スタビライザーを他社のものに代えるとさらに読めない頻度が増します。
CDPを買い換えることも、CDをあきらめることもできなかったので、試しにCD-Rに焼いてみたところ、今のところ全て再生が可能となっています。
一つの解決法ではあると思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:36:35 ID:KuCkf8uI
>>425
おっ、今はCD-Rの方がよく読めるのか。
昔と変わったね。CD-Rが出始めた頃はCDPが読めないケースが多かった。
それもはっきりとメディアごとに差があった。(色素の関係)
今は逆なんだね。
427425:2006/10/22(日) 22:04:31 ID:2ffdd3tl
メディアは太陽誘電を使っています。
ひょっとするとオリジナルの方の偏心あるいはレーベル面のツルツル感が関係しているのかと考えていますが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:12:55 ID:bklpIT9B
>>424
必死なのはお前の方だろ
よほど腐った耳でないかぎり音の違いはわかる。
それをどう判断するかは各人次第だし、俺もこれが本当にいいのかは
決めかねている。

そんなに早送り、巻き戻しのスピードが大切なら糞ニーでも大事にしてれば
いいのではないかw
俺もインデックス解読用に保有してるけどね。

読み取りの悪さについては5000枚保有していてすべてCECで聴いたわけではないが
いままで3枚経験した。

マゼール/クリーブランド デッカレジェンド「ローマの松、祭り、金鶏」の金鶏
ストコフスキのキャピトル盤「カルミナブラーナ」のおまけに付いてくる交響詩
ここでも話題になったArtsレーベルのジョンフィールズピアノ曲集

サーボの量を出来るだけ少なくするのがポリシーだから読み取れないCDが出てくるのは
仕方がないだろうし、これ一台でという人には勧められないね。

店頭でいじっただけで音も聞いてないウジ虫君への回答でした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:14:30 ID:EKUmK1iE
必死すぎ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:29:56 ID:pl/jNNJj
>>428

必死だこと。
聴けばわかるってのはまったく客観性がないんだよな。
客観的に示したければせめてブラインドテストで428自身が
きちんと差を知覚できることをまず示してくれ。

それとサーボの量を少なくするって、それで読めないCD頻発のようだと
真っ当なCDかけててもエラーが大量にでているかもしれないねw
まあ、データ補間で音はでてるだろうけど。

腐った耳とかウジ虫君とか平気で書ける神経もすごいね。
頭の程度がわかる。

あ、そうか428は耳が腐ってはいないけど脳が腐ってるのか。
だから性格と音の知覚に問題がでてくるとw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:36:54 ID:8zqbKmqr
最近の2ちゃんねるでは、必死〜と煽ったほうが負け組。

ベルトドライブは、他のCDとは、全く表現が違うので良し悪しで比較は無理。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:37:29 ID:kZ6MPgbK
>>430
428はもうほっときなよ。
あんた自身>424で書いている通り、すぐにカッカくる人間みたいだから。
433425:2006/10/22(日) 22:39:08 ID:2ffdd3tl
すぐに思いつく読めなかったCD(愛聴盤だから):

ルドルフ・ゼルキン:ベートーベン・ピアノソナタ集の1枚目(6番)SONY
内田光子:モーツアルト・ピアノ協奏曲全集の27番 Philips
ギレリス:ベートーベン・ピアノソナタ集の1枚目(2番) DG
ギーレン:マーラーSym.9 Intercord
など(そういえば、ポップス、ジャズ系は皆読めているような気がする)
434415:2006/10/23(月) 02:40:08 ID:SbLmwQlk
>>425
>CDPを買い換えることも、CDをあきらめることもできなかった

普通の人は知らない動作不良が有名なCECというメーカー
音が気にくわなければ、さっさとオークションに出すか
ハードオフに持っていくつもりでおりました。

だがしかし、だがしかし、
音を聴いてしまった今となっては、それはないかな。
この音を出すCDPにD社の信頼性が付いていたら
私には出すのがきつい30万でも欲しい気がします。

>CDR

やぱり思い出のディスクで聴きたいではないですか(笑)
それと、私の環境ではCD-Rの方が音飛び率が高いようですよ。

>>433
ん?
内田光子の27番(23番とのカップリング、安かった)
持ってるけど 音、飛ばないですよ。盤によるのかな?

 いいですよね、内田光子。CECと関係ないけど。

まだ新しく買ってきたばかりのCDで飛んだことはないけど
やっぱ十年以上経っているCDは表面上大きな傷はなくても
飛ぶ率が高い気がする。それにしたって同じディスクを
ディスクマンにかけても飛ばないのに、この価格帯の
機種で飛ぶと、流石に私には がっくしです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:18:04 ID:hVvfGY4f
CD飛んだり、低温状況でCDが飛ぶのは、明らかに
不具合なので、CEC1に修理を要求した方がいいですよ。

まぁ不具合は多いけど、対処してくれるし、音が良いので
私もCECの製品をずっと使っています。
436415:2006/10/23(月) 13:58:04 ID:SbLmwQlk
私としては音質での買い替えは考えられなくなっています。
けど製品品質では買い替えたいかもしれません。
私自身は、CECにもベルトドライブにも
さして拘りはないです。ただこの音が...

前レスで
> 音はD/Aコンバータとアナログラインの設計が支配的
とおっしゃっている方がいらっしゃいますが
本当にそうなのですか。
もし実売30万以下でそのような設計がなされている
信頼性の高いCDPがあったらご紹介ください。
更に高級機となると私には無理ですし
もっといい音のするCDPがあるのかもしれません。
ただ、私にはTL51系以下でも以上でもなくてよいです。
動作不良さえなければ、この音で満足です。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:53:13 ID:3oYI0nJ8
>>436
一度、点検に出した方がいいと思います。結構、ピックアップの不良があるので。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:58:03 ID:PWQ8bamS
CECは確かに故障が多いけど、サポートの対応は非常にいいよ。
きちんと原因と対応策を正直に話してくれる。
ユーザーに対して真摯な姿勢で感動した。
オレはこのメーカーすごく気に入った。
439415:2006/10/24(火) 00:53:13 ID:8w5Dhmt0
今日、サポートに電話しました。

>ピックアップの不良
ほぼ同じことを言われました。
ピックアップの焦点認識が厳しすぎるのだろう と
言ってましたね。

>ユーザーに対して真摯な姿勢
438さんのおっしゃる通り とても真摯な対応でした。
私のような小さい人間には真似できないです。

結局、CECの音をベタ褒めして
保証は1年(少しくらい過ぎても
対応しているそうです...涙)きくので
修理or交換はしばらく様子をみてから
ということになりました。

また一人、CECのファンが増えてしまいました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:23:15 ID:1A3E9zPz
( ;∀:)イイハナシダナ-
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:03:42 ID:paq+pzRJ
>>436
TL-1,1X,2X,2XmkII辺りと好みのDACではどう?
この辺りと51系とでは作りが全然違うよ
国内製と言うのも関係ありかと思うけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:33:56 ID:TIhwUGwc
>ユーザーに対して真摯な姿勢
それはそれで良い事なんだけど、その前に
製品品質に対しもっと厳しい姿勢であるべきだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:10:33 ID:/cpGDkgK
修理期間の交換機も用意すべき
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:06:18 ID:WcuZohcw
 ほとんど忘れられているTL-3ユーザーの漏れが来ましたよ。
 TL-3はTL-2の下にさらに銀の箱がついた特徴のあるデザイン?
 で、95年ごろまで売られていた。
 やはり、CDの読み取りがうまくいかないのがあって、たしか、フルニエ
 のバッハ無伴奏チェロだった。販売店経由で修理してもらった。
 対応はよかったし、その後、200枚ほどはCDをかけたが、大丈夫だった。

 修理期間の交換機があったら良いね。で、TL-0なんかが来て、気に入り、
 結局、買うことに、そうなったらCEC大もうけじゃんw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:16:34 ID:l+Uy19Qe
>444
交換機がTL0には笑った。でもそれいいですね。
私も、気温が下がるとCDの1曲目が飛ぶ症状がでてますが、
そしたら心おきなく、私も修理に出せる。(笑)
でも確かに、音に魅了されてTL0を買うはめになったら大変だ。(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:54:19 ID:N+O3eS6q
CECのプレイヤーってどこかで貸し出し試聴できます?
447444:2006/10/24(火) 13:42:54 ID:WcuZohcw
>445
気温が下がると飛ぶことがありますか、ああ、そういえば、うちの
TL-3も冬に修理に出したような気がします。(多分、冬だと思うが、
 もう、数年経つので記憶が怪しいw)
 それから、ベルトドライブのベルトは5年で交換という記憶があるけど、
 買ってから一度も交換していない。(特に不具合なく使っているが
 大丈夫だと思いたい。汗)

 個人的にはTL53Zのデザインはよさげに見える。(ネットの画像で見ただけ)
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:27:16 ID:yqifFUDg
AMP5300の説明書読んでたんだが、これどういう意味?

・本機のスピーカー出力端子をグランドには接続しないでください。
・本機は完全なバランス設計のため、左右のスピーカー端子はアクティブな状態です。
・端子がグランドとショートすると本機が故障したり・・・

グランドって何ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:42:51 ID:C+ipFebe
グランド→大地→アース
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:12:12 ID:H+RVElUM
>壊れにくい音飛びのしにくいCECの代替、
>もしあったら誰か本当に教えてほしい。

MF A3.2CD
TL-51XZから買い換えた
トレーが引っ込んだときの「ガチャン」という音が結構大きいことと
トップローディング独特の何か心が落ち着く操作感以外は
TL-51XZを持ってたときより幸せになれた
451448:2006/10/24(火) 21:42:09 ID:brRbkvNJ
>>449
サンクス。アースはないから関係ないや。
それにしてもスピーカー出力端子をアースにつなぐ人なんているんだろうか?
普通、誰でもスピーカーにつなぐよね。
誰のための但し書きなのか不明。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:08:17 ID:oeBId5S1
>>451
SPマトリクスというのをやる長岡派は、左右のSP端子を(SP経由で)接続しあうから。
453415:2006/10/24(火) 23:50:54 ID:8w5Dhmt0
>>450
すみません。
スレの流れを見ると分かりますが...
しばらくCECから離れられなくなりました。
けど、やっぱり代替があるとしたら英国製ですよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:11:11 ID:RehK0fHU
デザイン何とかならんかなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:50:40 ID:EZF4arfI
なんか中国あたりに買収されちゃいそうな会社ちゅう感じがするな。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:43:37 ID:xewN7Zi0
もともと三洋に買収されて、一度は社名すら失った会社だからね。
どこに買収されても、いずれ蘇るさ。心配ない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:10:52 ID:OMVqsEYH
CECはオーディオ大好きな社員がやっていることはオーディオショー
やなんかで伝わってくるが、果たしてオーディオだけで食っているとは
とうてい思えない。やっぱりオーディオの他に高収益な事業を何か
抱えているのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:05:58 ID:3HY9+oA7
オーディオの他に高収益な事業をやってる
ラックスマンにCECを買収してほしい。
想定外という言葉がアホらしくなるほど
あり得ない話だけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:31:29 ID:3HY9+oA7
連書き すまぬ。

> 社名すら失った会社

それでよかれという会社もある。その名をDENONと言う。
DENONの伝統?...そんなもの、なくてよいだろう。
現DENON社は恐らくSANSUI OBの他、
他社オーディオ部門を追われてDENON社に入社したという
他民族で今日のDENON製品が成り立っている気がする。
例えばユーザーにしても「私はDENONを使っている」ということを
あからさまにする人以上に、実はこっそりシステムの中にDENONが
入っていた、この部分はDENONでおkという人にこそ
DENON製品の使い方が分かっている気がしてならない。
スピーカーでもアンプでもプレーヤーでも
拘った部分には使えないんじゃないかなぁ、DENON。
(いや、別にDENONを叩いてる訳じゃないよ、しかもCECスレだし)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:21:28 ID:5rvwaeCv
>>458
ラックスが高収益の事業をやっているのではなくて親がファンドだということでは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:36:05 ID:1ojckWRp
いい音出すだけにあとは安心して買える品質保証してくれる会社に買収希望。
交換で当たり引くまで頑張れが面倒でCD3300Rに手が出せん・・ヘッドホン部もいいだけにこれ一個で済むんだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:38:14 ID:EhZwnZ01
問題は生産元である中国工場のスキルでは?
CECのサポート自体は良いという意見もあるし
スパークやシャリングなどの品質は悪くないようだから
工場変えればマシになるかも。
しかしカンダイアスはナニが嬉しゅうて中国なんかに住んでるんだろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:39:41 ID:SCe+yH3O
三国人はカス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:28:20 ID:28ASnS4U
ニートはもっとカス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:53:47 ID:5vHtXOgG
生産を日本でやると価格が跳ね上がるよ。
現状通り、中国で作って日本で修理するのでいいと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:19:14 ID:u27mS8rJ
今使ってるDENONのAVアムプはMade in chinaと書いてあるが無問題。
要はCEC(か寛大明日)が生産を委託してる工場のクォリティが低いんだろう。
俺のDX71も1度壊れたし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:38:21 ID:cmlsSxe0
長安からの手紙

第10回 2003/08/02
from 谷口実(開発エンジニア)
今年の7月16日で中国駐在が丸4年となりました。仕事のペースが中国時間となってきたようで、
なかなか日本のような時間の進み方はしないものです。
約束なるものが守られず、当然、何時物が入手出来るか分からない。
蓋を開けてみなければ分からない。例えば、サンプルを提供し、これと同じ物が欲しいとお願いする。
時として同じ物を作成してくる場合と、全く同じで無いがために、無いという連絡無しに何時までも放ったらかしで、
知らぬ振りをする。常に進捗状況を問わない限りは忘れ去られることが多々あります。

例えば、製品の色合わせを行なう場合に、当然色見本なるものが有るわけですが、
出て来たサンプルでは違うので、NGを出す。次に出て来たサンプルに又NGを出す。またNGを出す。
この繰り返しでは、永遠に色が出ないと云う危機感に陥ることもしばしば。

このように、日本の時間の進み方を知っているがために苛立ちと諦めが交錯し、
この頃では、何と開き直りの度胸なるものが付くばかりで進歩が無いと痛感するばかり。

これを打開するためには、システムを作り、運用し、付いて来れない会社とは付き合わないというような強い姿勢で望まない限りは、
泥沼に陥るばかりである。メーカーとして、コスト優先は当然のことだが、品質、生産日程を守れない限り、
メーカーのエンジニアとしての自負は守れない。自戒しなければならない。

ttp://www.cec-web.co.jp/profile/taniguchi/taniguchi_10.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:43:10 ID:mZJZfPdQ
純A級シングルエンデッド・完全無帰還の回路構成

CECのポイントはここにあると思うんだが、他のメーカーで同じようなのはないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:24:51 ID:GhDZqjsU
CECのXLRケーブルってどうなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:31:44 ID:7DNslP5C
TL0Xも中国製なんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:17:16 ID:FTSrAmpD
CECである必要はない。ただCECの音がいい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:21:18 ID:ygf/HIRH
CD3300Rを買おうと思ってるんですけど内部構造は基本的に前作の3300と同じですかね?
後々は改造も視野に入れてるんで。
でもここでいわれるようにポンポン不良がでるならメーカー送りにすることを考慮すると手を加えるの怖いなぁ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:52:27 ID:yNPF8INQ
内部構成、 大きな違いは1枚基盤になってるし、トランスも違う。
どの程度の改造か知らんが、電解コンの交換ぐらいではたいした変わらんと思われ。
電源分離や水晶、出力段の回路変更など大胆なことしないと・・・・・
基本はよく出来てると思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:00:20 ID:pc/+ing1
修理も完全無帰還なのは仕様ですか?
もう2ヶ月も経ちます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:58:27 ID:kthAywfm
>>474
いちどお電話すると、すぐに返ってきますよ。
476472:2006/10/27(金) 13:48:16 ID:ygf/HIRH
基盤が一枚になってるんですか。
一応水晶交換とトランス追加を考えてたんですが
前作の改造例はあんまり役に立たなくなってそうですね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:58:01 ID:D6XdeJcy
同じ質問他所でも見たけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:09:17 ID:tDoxvtM0
ttp://panolux.com/CEC/3300/CD3300R/Index.htm
これが現行の3300R
ttp://panolux.com/CEC/3300/CDP3300/index.htm
旧型の3300

スペースが余ってるからRの方が改造しやすい様に見える
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:03:31 ID:1ywxerCd
トランスもトロイダルで、質も上がってそうだし、
フラットケーブルでの接続が減っている。
Rの方が音質劣化要因は少ないと思う。
スペースもあるので、デジタル系用のトランスを増設して
分離給電するとおもしろいかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:57:15 ID:WSnE+rBR
CDPはベルトがいいですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:30:05 ID:1VGePa79
>>478
どっちも同じくらいスカスカだな。
まあ、音質の良し悪しには関係ないと思うが。
482472:2006/10/28(土) 03:50:36 ID:oUByq3YC
>>478
サンクス。

>>479
これだけコンパクトにまとめられて密集してると
ちょっと改造難しそうですな。
トランス追加とかはまぁ問題ないだろうけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:14:02 ID:J7p09Dcx
DA53とDAC-AH、どちらを買おうか迷います。
両方使ったことある人っていますか。
いたらインプレ聞かせてください。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:39:21 ID:4EeJ4Sn4
両方試して気に入らないほうを売れば良いと思う
DAC-AHはかなり個性派のDACだよ
はまればWadiaクラスかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:09:26 ID:5fR5jzPs
TL51とDA53使ってます。
今日アコリバDSIXのバランスのやつ買ってきたんですが、音が出ません。
どなたか助けてください。
486名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:50:40 ID:qZdzY5b6
DACのDX-71とDX71 mkIIの違いを教えてください、バージョン・アップは可能で
しょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:55:43 ID:HTFuoUaC
>>485
DA53の入力の設定ができていないんだと思う。
右のSELECTって書いてあるノブを軽く押したら右のLEDが点滅するから
2段目のLEDが一番右が点滅するようにしてみたらいけると思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:43:00 ID:hSvKAAfl
レスありがとうございますAESに設定してもダメなんですよ。
どうやら使えないみたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:47:53 ID:Oi8Kaj8q
>>474
おもろいこといいよるね

おれは事前に電話で連絡し
10/25にサービスセンター到着
10/31に還ってきたよ。

AMP5300だけど
保障期間も過ぎているのに
請求の伝票も入ってなかった。
アフターは万全と見ていいと思ったね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:09:26 ID:T2M82svE
そりゃAMP5300とAMP3300ではサポートの気合いの入れ方が違うからね。
もどってこない人は下位機種でしょ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:12:44 ID:W7bxr0TP
>>486
バージョンアップサービスはとっくに終了してるけど
サービスに電話したら、部品交換(修理扱い)ということで
引き受けてくれましたよ。

確かに音が変わるので、いまのDX71の音が気に入っている
場合はバージョンアップ後、気に入らないかもしれないので
その点は覚悟した方が良いかも。

俺は大満足っす。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:20:00 ID:W7bxr0TP
>>486
違いはDACがPCM1704からSM5865に変わってること、くらい。
音の違いは主観だけど、DX71にあったキツさが取れて聴きやすくなった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:46:04 ID:YAlIPGtr
5300と3300程度のクラス差でサポートに変化あるわけねーだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:37:59 ID:4BS/uIKS
>>489
事前電話済みで、
CD5300修理出したけど、1ヶ月と1週間かかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:18:23 ID:sgoSUBeB
KENWOODはL-02Tの修理を1週間でしてくれた。
KENWOODはネ申クラスの対応だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:38:10 ID:US5/6yQ0
>>485
DACによってはロックしないものもあるよ。
うちのDACも駄目だった。RCAタイプも同じ。
もしかしたらお店で返品対応してくれるかも??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:11:29 ID:dd2qNRpV
>>494
まあ、単純に直すものの部品の有無ってことかね。

>>495
CECほどに修理品が頻繁に来るとは考えづらいからね…
比較にはなりづらいかもね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:13:13 ID:P+5DgvWz
ヘッドホンアンプのHD51からHD53RかHD53vr8に買い換えようと思うのですが
一聴してわかるような音質の向上はありますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:38:32 ID:fUdqWRot
ありません
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:37:04 ID:US5/6yQ0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:38:46 ID:kKtL+Z63
>>494
一週間たったら再度電話するんだ。
そうすればすぐやってくれる。
502494:2006/11/02(木) 21:57:27 ID:mRQDkP9P
>>501
保証期間中なのに、電話で煽らないと、やってくれない修理っておかしくない?
それが、CECクオリティ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:40:45 ID:lu6CagYa
修理は日本人だから安心だ
ちゃんと言葉も通じるし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:43:36 ID:U0fhoWvT
( `ハ´)我々に任せるアルヨ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:39:41 ID:4jMQI9/Q
CECって何て読んだらいいんだ?
シーイーシー?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:54:50 ID:4sFK//y1
>>502
あんまり人がいないんじゃないかな
何度か電話したことがある
推定30前後の男。親切で丁寧な感じ
推定50〜60くらいのおっさん。しゃべりが上役っぽいが
不快な感じはない人。
修理品は把握してるようで型番と症状いったら一発で
「ああ、はいはい、お預かりしてます」
みたいな返事。もしや、あの2人しかいないのでは
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:34:03 ID:81Wc9DOD
>>505
セック
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:46:31 ID:XunAjYq7
>>506
推定30前後の人はもう一人いると思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:34:51 ID:ZU+It+MZ
CD2100を愛用してたんですが、最近クラシックをきくのに解像度が不満になってきました。
TL51XRに変えたら、相当違うんですかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:42:08 ID:Rp2e2fOe
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:15:05 ID:/LLkXV05
>>505
セック
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:50:26 ID:/XptFIZZ
ワードシンクの出来るCDとらぽ出ないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:29:37 ID:4EVKgAM6
>>509
違うのはハッキリわかりますよ。
解像度もあがり、落ち着きのある音になります。
システムにもよると思いますが、私はかなりの差を感じます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:47:23 ID:fJpQh4SL
CECのアンプってIGMという方式だけど、普通のボリュームとは違うの?
こっちの方が音質いいの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:02:44 ID:F99FjXAh
カンダイアス的にはこっちのが音質いい。
他の多くのメーカー的には利点無し。
だがカンダイア(ry

ソース・機器・部屋・聴き手の感性、不確定要素だらけの世界で、方式にベストもベターも無いでよ。
自分で聴いて確かめれ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:18:10 ID:E9YaggwR
アンプの増幅率を変化させる。信号線にヴォリュームが入らないので音質的には有利のはず。
ただし、CEC見たいに可変抵抗器を使うと、すぐに抵抗器がいかれてガリガリいいだす。
そのために、定抵抗式アッテネータを使うのが普通。
ただしこれをやるとコスト的にとっても不利なので大手メーカーでは採用しないのがほとんど。
やってるのはバクーンプロダクツのサトリアンプぐらい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:31:06 ID:csiuWTDh
>>516
ボリューム自体がアンプの増幅率を変化させるっつーと
昔のビクターのGmサーキットってヤツもそれだった。
ただビクターはプリ段だったのに対しCECはパワー段でそれやってるんだよな。
それも純A級だし、数万のアンプに突っ込む回路としてはコスト的に無謀かなと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:39:08 ID:G/1uIFft
無帰還は音がいいの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:51:48 ID:4riy8FjT
>>505 セック
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:31:27 ID:3ACPf238
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:28:13 ID:G3hy/uDE
修理に出すと無帰還なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:49:35 ID:fCzlbCHv
TL53Zはどうしてあんなに高いんだ?
ミニコンサイズだし10万切れ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:54:55 ID:HjM2s+3F
TL-51XR、明日、クレームにするつもりです。
あまりに音飛びが酷くて
我慢して聴いていることもできません。
良音質な製品だけに...ひたすら残念です。
この音でなければ即刻他社製品にするところですが
DENONのSA-11レベルではないこの音を聴いてしまった以上、
どうしても諦めがつかないのです。
直って戻ってきたところで、売り飛ばして
アーカムのFMやLINNのMajikにしてしまうか
或いはそのまま使い続けるかはまだ考えておりませんが
ひたすら残念です。良い音なだけに。
明日の交渉次第ですが、もし代替機を用意してくれないのであれば
アーカムかLINNに逝こうと思っています。
デザインや型番はともかく ずっとCECを使い続けようと思っていたのに、
国産で唯一音響ではなく音楽を聴けるCDPなだけに.......
ひたすら残念です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:17:26 ID:HjM2s+3F
連書きすみません。けど、どうしても言いたいです。

CEC TL-51XRの音でありかつ標準的な国産機の製品品質であるなら
本当に倍額であっても全然惜しくないと私は思っています。

CECはデノンやマラに比べ「低価格で良音質(けれども製品品質は...)」。
そんな安くさいこと、しないので欲しい。
ユーザーはそんなの求めていない。
音がよくたって製品品質が劣っているのなら、全く意味がないよお!
デノンやマランツのように有名でなくっても
製品品質を保ちつつ有名メーカーより良音質であったら
コンシューマーは少々高くたって自然に飛びつく。絶対に。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:05:05 ID:r8v9PCRw
XRを購入して半年たちましたが、
音飛びは一度だけしかありません。
でも、ある日突然音飛びするようになるのでしょうか。
なんか恐いですね。

私も523さんと同じくXRの音は代え難いものだと思っています。
それまでDENONを聴いていましたが、替えた途端その音の自然さと音場に驚きました。
ステージをそのまま持ってきたような感じですね。


526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:11:22 ID:FkVe8pIf
TL-51XRってDACやアンプ部はDA53とだいたい同じものなんすか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:17:15 ID:/APTGNOV
>>526
初心者すぎる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:36:41 ID:n7vmHer5
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:55:43 ID:wrwWveDp
DA53を狭いスペースに詰め込んだってかんじだね
サーキットも健在と
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:27:13 ID:PwkGbSUL
CECに合ういい電源ケーブルどれですか?
純正はとにかく見た目がしょぼい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:34:48 ID:8NSAnWna
見た目が問題かよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:23:29 ID:Yu/yU9XR
ageで使用機種も書かずCECに合うとか言ってる時点でウンコ。
そんなやつがケーブルなんて変えても同じ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:36:33 ID:DmeNZO3O
>>505
セック
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:12:22 ID:h8Zmo2O0
このスレを読ませていただいて疑問に思うことなのですが、仮にも
現行モデルで音飛びがひどいって、よほど特殊な設計なのでしょうか。
たとえば音質劣化を避けて誤り訂正回路を付けてない(…)とか。
CECユーザーにとっては基本的すぎる質問かも知れませんが、どなた
か御応えいただけませんでしょうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:20:59 ID:5y/wDOjx
>>534
ベルトドライブに原因がある。

通常、CDプレーヤーを構成しているドライブ(サーボ)ICはダイレクトドライブメカを想定してる。
物を制御するのに素手で直に動かすのと、ゴム紐使って動かすのでどちらが思いどおりに動かせるか
考えれば判ると。

結局、サーボ制御系にゴムベルトが入る事で制御が遅れて後手後手にまわると破綻する。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:57:25 ID:h8Zmo2O0
>>535
早速のレス、ありがとうございます。

重ねての質問染みません。
> ベルトドライブに原因がある。
これって構造的なものなのでしょうか、それとも人為的
なものなのでしょうか。

読み取り不良があったとしても、それは音質と引き換え
に仕方のないことと考えればある意味で割り切れますが、
度々こちらで話題に上がる仕上げの雑さが原因だったら、
気持の良いものではないですね…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:58:34 ID:wtmCnhYo
>>534
ベルトドライブは動きが不安定なのでしょうがない。
レコードのような揺らぎを出すためにわざとベルトで動きをユラユラさせてるのがCECのドライブ。
アンプにたとえるとトランジスタと真空管みたいなもの。
いまだに真空管が人気が高いのはこういった不安定さに惹かれる人が多いと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:09:45 ID:h8Zmo2O0
>>537
あ、すると構造的に読み取り不良があっても仕方ないのですね。
惚れた彼女の欠点みたいなものか…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:17:45 ID:wtmCnhYo
>>538
まあそうだな。
絵画でも写真みたいな描写を好む人と、デフォルメを好む人に分かれるよね。
どっちがいいということはなく好みの問題だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:26:12 ID:5y/wDOjx
>>536
別にCECの造りとかが悪い訳じゃない。実際51XZ使った事有るし。
CECがベルト込みで上手く動くサーボIC開発すれば済む事。
今の状態はIC本来のマージン分をベルトドライブとの相性の悪さで食いつぶしてる。
もともと想定外のメカ組まれたらICの中の人も上手くコントロール出来ない罠。

>>537
音的な出方が普通のデジタル機器らしくないのは認めるけど揺らぎを付けるとかは言い過ぎ。
最終的にデータはクロックで打ち直すし、ワウフラッターを付けてる訳じゃない。
モーターの磁界や微振動を嫌ってベルト駆動にしていると思われ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:43:53 ID:+u8/mcTu
>>537
勝手な思いこみだけで書いてないか??

>>538
おいおい勝手に結論つけんなよ
XR使ってるけど一度も飛んだことはないし
読み込みできないCDもないよ

一つあるのは曲をさかのぼる時に
頭出しがずれるときがある。
これは初期不良(読み込みエラー)のものも
なってたからデフォだとあきらめてる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:28:59 ID:h8Zmo2O0
>>540-541
すいません。
これまでの数スレ、ところどころでromってたのですが、かなり初期不良
や音飛びの話題が出てましたよね。
仕上げが雑だとか検品がなってないんじゃないか、とか言われてましたが
あまりにも多いので、構造上の問題なのかな、と思ったもので。
いずれにしろ、個体差が激しいってことにはなる訳ですよね…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:02:37 ID:v+yQ8KtO
CECのベルトドライブは意図的にサーボの効きを弱くしているようで、
CDが汚れていたり、傷ついていると音とびがしやすい。
これはCDの汚れを落とすか、研磨すればOK
頼めば音飛びしにくいように調整してくれるらしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:36:02 ID:dYh410Xs
CD3300のチリチリノイズには参った参った
でも症状言ったら対応は早かった。
(ちなみに同時に買ったスタックスのCLASSICシステムでもイヤスピーカーにピュルピュル音が出て、
ピョアオーディオ入門者にはなかなか手厳しい洗礼となりました)

その後、酔っぱらってCD交換しようとしてよろめいてCDトレイを破壊してしまったけど、
ほんとは保証期間切れてるのにロハで直してくれたし、
故障が多いぶんサポートも充実してるのかも知れない。
でもスタッフは少ないな。
CDトレイ破壊の時電話して名前言ったら、「あれー、この間の○○さんですよねぇ」と
聞き覚えのある声がしたし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:00:51 ID:h8Zmo2O0
>>543
> CECのベルトドライブは意図的にサーボの効きを弱くしているようで、
自分が惹かれるトランスポートはサーボゆるい系が多かったので、共通点が
あるのかな…とチラ裏失礼。

まぁディスクのケアをしっかりしておく限りは音飛びしないのなら、無問題
ですけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:04:19 ID:v+yQ8KtO
他のCDP/SACDPで問題ないCDをCECのトラポでかけると音飛び、
で、ディスクを見ると汚れが付着していたり、傷が付いている
というのを何回も経験しました。
547541:2006/11/10(金) 10:59:20 ID:VvxI4DOO
>>542
たしかに個体差は激しい気がしますね。残念ですが。
ただ、初期不良では新品交換、修理は保証期間を過ぎても
無償でやってくれたりしますので、一概には言えないかなと思います。

ちなみにマラのCDPのときに初期から読み込みエラーが発生していて
サービスでは音質を保つために読み込みをシビアに設定していると
説明されました。それは設定で、どうにでもなるようですね。

最近サブシステムとして、AMP5300を購入したんですが
なにげに侮れませんね。じっくり聴くと程良い個性があり、いいですね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:36:50 ID:DQoXe2P/
AMP5300がメインのオレは・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:07:22 ID:hnx3PbfD
AMP3300がメインのオレは・・・
550昨日のID:h8Zmo2O0:2006/11/10(金) 18:01:29 ID:5NELbV6I
音飛びはリスニングに集中できないことこの上ない、というのが持論でして。
(改まるまでもなく、どなたもそうでしょうけれど)
CECのベルトドライブ式に惹かれつつ、こちらを読んでいて不安を感じて
おりました。
個体差だろうが構造上の問題だろうが、判ったからってどうなる訳でもない
と言われそうですが、不具合があった際に「まぁこれはこういうもんだから」
と自分を納得させられれば精神衛生上悪くはないかな…と思い、質問させて
頂きました。


レス下さった皆様、お付き合い頂いてありがとうございました。
お話しを参考にさせて頂き、購入を視野に入れて検討してみます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:13:03 ID:yUOQMKP5
店によっては「このCDPはCDを選ぶんですよ」と自慢するところもある。
オレは吹き出そうになったが、必死に堪えた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:29:08 ID:kFdRW+w9
>>548,549
すまん。書き方悪るかった。
オクでたまたま安く買えたんですね。
現在、組んでるシステムがあるからってことです。

ちなみに今はメインに入れています。
この音好きです。フルオケを大音量は少々きついけど
そんなに中音量くらいだとすごくキレイだし。
小音量では音やせしないし・・・。
でも、ロックもいい感じ。気持ちいいね。
神経質すぎないし。

セパに行っても、残したい魅力がありますね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:51:54 ID:jlN13d6p
音飛びの件は、ディスクの製造品質も絡んでいます。
有る程度の許容範囲を持たせないと、歩留まりが悪くて、
採算取れないので。メーカーのお客様係あてに、交換してもらった事、
ありますが、不良原因は、蒸着ムラだった。
プレステだと読めるんですよね。
CDはサーボ強くすると、[音の立体感]が損なわれますね。
某社のCDPがサーボ手動なので、実体験あります。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:13:40 ID:ThC1EUHa
いつも思うんだが、CDPって読み取った信号をいったんメモリに保持してから再生はしないの?
CDウオークマンなどはそういう仕組みで音飛びが発生しないようになってるんだが。
CDPの場合は読み取り即再生なのか。バッファがないのはおかしいように思うが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:02:38 ID:OjoYwsVJ
バッファはあるけど、小さいし、先読みしたりしてるわけじゃないから、
読み損ねたらそのまんま音飛びするんだと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:12:35 ID:EZ/RdvwY
5300は新型でないのかな。
5300Rとか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:13:25 ID:jlN13d6p
ポータブル機の手法を 、HI-FI?機が取り入れないのは何故か?
って事でしょう?何故かは折れも判らんが
ジッターの影響からは逃れられると思いますが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:27:05 ID:OjoYwsVJ
俺もCD1枚分ぐらいのメモリの増額、オーオタなら平気で払えるだろ、と
思うけどさ。
HDDの種類で音が変わったりする世界らしいから、メモリに長時間置いとくと
デジタル臭くなるとか、そんなのがあるんじゃまいかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:34:59 ID:ZCJelDvm
DAC64でバッファに貯める時間変更すると音が変わるのは有名な話
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:35:14 ID:CJDhDbvM
メモリを使ってもジッターは完全に消えない。
デジタル系の各スレを参照のこと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:07:27 ID:Z3/LzGX5
556
出さないみたい
5300の出来がよかったのか
だいぶ仕様変えて開発して
いるようだよ

ちなみに価格帯も変わるらすぃ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:35:40 ID:PC7kQEoO
たとえば1GBのメモリを積んでおけばCDまるごとメモリ上におけるわけだよね。
CDPがなぜそういう方式をとらないのか不思議でしょうがない。
技術的には簡単だし、再生中に駆動する部分がなくなるから絶対音が良くなると思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:38:47 ID:BAtdbTYw
3つ上のレスも読まないのか?お前さんは
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:43:01 ID:7sAvZqDH
CD再生ボタン押して音が20秒後に出てくるとかという仕様はちょっとね
そこまでするならコンベア、べりファイして欲しいから
音が出るのは1分後だったり
これはCDPにOSが要るな。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:43:46 ID:YJkhqU7Z
>>562
今の流れはHDの方でしょうね。
たとえばこういうのとか。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdr-hd1500/

ちなみにCECもHDDトランスポートを開発中、と雑誌で読みましたけど、
いつ頃の予定なんだろうなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:07:15 ID:KrJmAPg4
メリットとデメリット、どっちが多いか?って事かな?
まぁ、CD自体が、20数年前の技術だからなー。
本来なら、ぼちぼち新方式に移行するべきなんだが、
マニアほど、新しいものにアレルギーあるしねぇ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:33:31 ID:rrzS4X7M
>マニアほど、新しいものにアレルギーあるしねぇ。

マニア以外はSACDPとかに手を出してないという現実。
CDどころか、CD以下のビットレートでOK出してるのが一般人よ。
一般市場を動かす原動力は、音質より利便性。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:38:18 ID:OyxNyv7f
A社の人にバッファの件を聞いたら、
・技術的には全く困難ではないが・・・
・再生まで大なり小なりタイムラグがでてしまう。
・ジッタの減少は認められるかもしれないが、それ以上に、音のマイナス方向への
変化があるので、現状では実用レベルではない。
という話だった。
CECレベルの製品だと有効かもしれないけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:25:40 ID:SjVNtR6S
>>567
君みたいに音質への要求水準が低い層がオーディオをやっちゃいかんよ。
そういうのは専業メーカーの品物を使ってはいけない。
畑違いなんだから。
ピュアオーディオとゼネラルオーディオはカテゴリーが別だし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:56:47 ID:Cjsgiytq
AMP3300のXLRレセプタクルはノイトリックと相性悪くないですか?
定位が決まらないなあとずっと悩んでいたが、プラグとの接触がガバガバで
ぐらぐらさせると左右の音量がふらついてましたorz
銅箔で360度のコンタクトを作ってレセプタクル側に挿入してやると良くなりました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:55:49 ID:aehK0cYz
CECの製品って、「中身が魅力的だけど、質に問題あり」「はまると、あばたもえくぼになる」
ってところで、古いイタリア車とイメージが被るところがあるな。
オーナーは、結構イタ車乗りが多い?(自分もアルファ155だが、、)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:57:17 ID:KrJmAPg4
タイミングベルトに気をつけて!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:01:25 ID:e4FtuGWu
>>571
アルファ買う金あったらCECなんて買わないよ〜

orz〜3
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:02:13 ID:KLocO0By
>>565
【ご注意】
万一、何らかの原因でHDDが故障した場合は、記録されたデータの修復はできません。 HDDはその性質上、
長期的なデータの記録場所としては適していません。一時的な記録場所としてご利用ください。また、大切なデータを
失わないようCD-Rにデータをコピーしておくことをおすすめします。

CDにコピーしてたら変わらんな。

575571:2006/11/11(土) 21:14:19 ID:aehK0cYz
>>573
でもCECの製品は、オンリーワンの部分があるから他には代え難いよ。
確かにボロいし、デザインもヘボいけど、ベルトドライブの音を聞いてると
そういうのも許せちゃうんだよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:21:48 ID:YJkhqU7Z
>>574
> HDDが故障した場合は、記録されたデータの修復はできません。
まぁHDDですし、当然ですけどね。
MP3やレンタルCDで間に合わそうって考えの人には怖くて使えないでしょうが、
オーディオファイルはパッケージメディアにお金払うと思うんですけどね…
織り込み済みで使うしかないですよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:54:02 ID:PELz7cxy
TL51XRのすべらかさを発揮してくれる
プリメインのおすすめ教えて下さい。
実売20万以内で探しています。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:08:36 ID:WXYFolCK
CD3300Rを購入してから約半年・・・
心配していた初期不良や故障等もなく、快調に動いてるんだが一つ問題が。
スイッチング電源のためか、やたら機器からノイズが出ませんか?
テレビと同じ棚に収めてるんだが電源入れると画面に砂嵐が吹き荒れます。

なんか良い対策ってないですかね?


579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:38:32 ID:LgnJB8px
>>578
テレビを買い換える。
今頃、防磁もついてないのは・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:08:51 ID:hvBTYntM
砂嵐ということは、電源ラインノイズなんじゃないかな?
個人的な経験上、磁気漏れなら画面変色とかで出る気がする。
とりあえずオーディオ用とかそういったものじゃなく、安価なOAタップ等でノイズフィルタ付きのを
試してみると良いかと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:17:13 ID:36Ezdtd0
>>578
CD3300Rはスイッチング電源じゃ無くてリニアレギュレータですよ。
CEマークがついてるからEMCサイトでの試験にパスしているはずです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:26:32 ID:Mjd8x4kP
>>577
Accuphase E213 か Luxman L-505f。各メーカーのエントリーモデルの位置づけだが、
それぞれの特徴が出ているし、アフターサービスを含めた信頼性で考えるとベストではないかと。
個人的にはもう少しだけ予算を上積みしてL-550A辺りをお奨めしたいが。
Luxの純A級はベルトドライブと相性がいいような気がするし。
583582:2006/11/12(日) 23:45:49 ID:Mjd8x4kP
と思ったが滑らかさじゃなくてすべらかさかあ、、。
やっぱりAMP5300辺りでいいや。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:52:22 ID:hvBTYntM
なめらか 2 【滑らか】
(形動)[文]ナリ
(1)表面が平らですべすべしているさま。つるつるしているさま。また、すべりやすいさま。

すべらか 2 【滑らか】
(形動)[文]ナリ
(1)すべすべしてなめらかなさま。

正直、言葉の選定上の問題であって、内容に大差無い気がするわけで。
585582:2006/11/13(月) 00:01:17 ID:XYKtyOgQ
>>584
成る程、「すべらか」という言い方もあるのか。
教えてくれてありがとう、それじゃおやすみなさい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:20:16 ID:+w830rzR
E213はプリ部が安っぽいなあ。1000円位か?
AMP5300ならCRとリレーだけでVRも通らずにパワー部に入力されるよ。
TL51XRのディスクリート出力段の音を生かすにはシンプルな方がええよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:31:24 ID:CjL4tJr1
CD3300R+DA53とCD5300とどちらが幸せになれそうですか?
CD3300RとCD5300は試聴して比べましたが、
細やかさや精密な感じなど、6:10位でCD5300ってかんじを受けました。
(音の傾向は同じ友感じました。)

CD5300いいなと思ったのですが、CD3300R+DA53にしておけば、
あとからベルトドライブとかに差し替えができるかな、等と
スケベ心が顔をのぞかせています。

どっちかお使いの方がいらっしゃったら感想など聞かせて頂ければうれしいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:26:27 ID:5HlNskCP
比べるまでもありません。
圧倒的に3300+DA53です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:56:02 ID:ljIWRB96
>>588
いや、比べないとダメだろw

CD5300はメカ部分がCD330より上。
電源部が独自のクリーン回路を持ってる。
で、DA53の機能を持っていて、
実質10万円前後で販売されてるからかなり得。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:42:43 ID:+w830rzR
ttp://www.cec-international.de/pages/s48.html
ここにあるPOWER SUPPLY CONCEPTっていうのがDA53には無くて
CD5300で追加されている回路ですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:31:14 ID:QmFEOUfM
>>587
パソコンやiPODなどから音楽を聴かないなら
選択肢としてはCD5300かTL-51XRの比較の方が
まっとうな気がしますよ。

実売は均衡しているし。(XRは10マソ切ってるのみたことあるし)
ベルトドライブに興味があるなら、なおさらでないか?
もしや釣りか!?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:00:54 ID:xBZpotTD
>>591
>>XRは10マソ切ってるのみたことあるし
kwsk
593577:2006/11/14(火) 23:20:29 ID:LMI4UEB3
>>582 >>586
?????????????????
53????????????????
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:30:09 ID:0/6oeAhf
いきなりですが、プリが必要になりました。
DX71 + TL-51XR(スーパーリンク)
単体のTL-51XRより音質的には有利なのでしょうか。

あとDX71のmk2化はどれくらいかかりますかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:57:15 ID:I4DXCxDi
>>594
>あとDX71のmk2化はどれくらいかかりますかね?

記憶が定かじゃないけど俺の時は\17,000前後だった希ガス。
いまでも同じ値段かどうかは不明。
基本的に、アップグレードサービスはとっくに終わっているので
断られる可能性もあるからね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:23:53 ID:0/6oeAhf
>>595
情報ありがとう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:31:51 ID:7Hy0+PRI
TL51Xを使用している方に質問です。

ラックに入れたときに、上にはスペースがないのですが
これでもCDの出し入れには、支障はないのですか?

写真だと上から出し入れするように見えるのですが
もしそうでしたら、どのくらいのスペースが必要でしょうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:38:40 ID:BSpRFz15
ラックの大きさによるんじゃないですか?
本体ぎりぎりの高さだったらCDの出し入れは無理です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:09:30 ID:w7n1nncm
>>598

やはりそうでしたか
機器の配置をもう一度考えます

ありがとうございました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:20:52 ID:Pj+oAKna
ラックの天板に乗せれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:52:08 ID:rj3HUWTM
>>569

私も以前バージョンアップしましたけど、税込みで\18,900でした。
やりとりしたメールが残っているので確かだと思います。
あと前面のパネルも\8,400で交換してくれました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:53:30 ID:rj3HUWTM
>>601

訂正

>>569

>>596
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:49:40 ID:ybaCp7OF
部品だけ売ってくれって言ったら怒られるかな?
CD3300に載ってるCC75をCC80に載せ換えてみたいんだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:58:20 ID:dup7hpLg
>>597
CECユーザーを増やしたいという理由から限界値を測ってみた。
ラックの高さ本体入れて18cm以下だとちょっと厳しいかな。
できなくはないがいつか手を挟むかディスクを落とすと思われ。
605597:2006/11/17(金) 00:30:47 ID:PBUfccTk
>>604

最低でも18cmですか…
どう頑張っても15cmが精一杯でしたorz

ありがとうございました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:01:40 ID:T0UP7elL
>>601
情報ありがとうございます。
可能かどうか確認したら
もう終了してしまっているとのことでした。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:14:40 ID:IHutTUrt
>>606
それは残念。

以前は、CECサービスの方に部品があればり修理扱いでやりますよ、
と言ってくれてたんですけど。。
モデルチェンジか何かが近いのか何なのか、方針を変えて止めてしまったんでしょう。
メーカーとしては現行品を買ってもらった方が良いわけで、
わずか2万弱でバージョンアップを延々とやってくれてたCECは親切すぎ
って話もあるかもしれません。

DX71もそこそこの値で売れると思うので売ってmkIIに買い換えるのも手かと。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:54:46 ID:58vGTMp+
>>607
親切ですよね。ぶっちゃけ。
機器の不良が少なくなっても、ここは変わらないでほしい
というのがユーザーの真の願いでしょうか・・・

おっしゃるとおりで買い替えも考えています。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:39:17 ID:jGO6PzdS
そうでしたか、もうバージョンアップ終了だったのですね。
私は1年半ほど前にバージョンアップしたのですが、
そのころが最終だったのかなぁ。
私もCECの保守は結構印象良いんですよね〜
確かに待たされたこともありますが、メールすればしっかり返事くれたし、
症状も検証してくれましたし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:25:11 ID:iJQUTb50
AMP5300のボリュームにガリが発生し始めた。
取説見るとガリが出ても大丈夫と書いてある。
これでいいのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:14:47 ID:+4Kjj8F4
>>610
「ガリが出ても大丈夫」と言い張るのも含めて、
そ れ が C E C ク オ リ テ ィ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:47:35 ID:H/R2wU1E
どのアンプでもいつかはガリが出る。
ガリはアンプの風邪みたいなもの(万病のもとでもある)だが
サンスイのアンプ(そのくらいの年代と思ってほしい)ならともかく
AMP5300という比較的新しい機種でガリが出るというのはちょっと...

いずれにせよ修理に出すのが確実だが、自分で中開けて、
ボリューム部に電気部品用クイックドライクリーナーで洗浄、
その後、接点復活剤を塗せば、時間は三十分、二千円以内でおK。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:50:55 ID:sne5A9cm
それより、音出したままヴォリュームノブを数回左右に回せばガリは治まると思うが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:43:15 ID:pyopCs59
ボリュームのガリはアンプにスピーカーだけ繋いで
ボリュームをMAX位置にして
入力端子をショートピンなどでショートさせれば一発で直る。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:46:36 ID:e2stSnQj
さっそくやってみますね^^
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:16:16 ID:1acoOZkX
>>611
一般的なアンプとは仕組みが全然違うからなあ。
部品の品質が劣る為にガリが出てる訳じゃないんだよ。

入力信号を炭素皮膜VRに通して何十dBも減衰させてから増幅段に入れる方式
入力信号を増幅段直結、増幅率の調整時にガリが出る方式
後者を選んだのがcecクオリティ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:37:01 ID:kGs0z147
>>616
入力信号を増幅段直結ということは要するにCECはメインアンプですか?
音量調整のできるメインてこと?プリメインとは異なるのかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:55:26 ID:1acoOZkX
>>617
プリメインの定義がはっきりしないけど、フロントパネルは
control/power amplifierとなってる。

ただし本当に直結(抵抗、シグナルリレー、ポリプロフィルムのカップリングCを含む)なのはXLR入力の方で
RCA入力はアンバランス→バランス変換回路を通る

619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:07:47 ID:1vBb6v9m
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 03:32:30 ID:eTpNexPe
あそこの製品は不良が多すぎるんだよ。
いくら直しても同じ箇所に不具合が発生したり別のところだったり。
諦めて手放したくなる気持ちはよく分かる。
漏れがハズレ掴んだだけかと思ったら意外と同様の話も聞くんだよな。
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 06:46:06 ID:oRbVhcFs
そこで、DA53と中身が一緒と言われた「DA7.2x」ですよ。
送料込みで4万くらい。

……それならもうちょっと貯めてDA10とか狙うよなぁ。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 09:15:02 ID:BiBZ8THV
あー、うちも修理から戻ってきたのがいきなり動作不良、
チェックしたら組み立て時の不良でショートしてたとかあったな。
こんなの返却前にちゃんとチェックすりゃわかるだろうに。
作りもサポートの対応も適当杉。

でも儲けがでかいから扱うショップが多いんだっけ?
そんな話聞いたような。
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 10:16:31 ID:j2sa/Ep1
買う前にここみてよかった>>da53
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 10:33:21 ID:i7Lev8F6
DA53だけじゃなくCEC製品は全般的に酷いと思う。
漏れはDA53以外にもHD53で起こった。
なにせHD53のボリュームツマミのガリを仕様というメーカーだからな。
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 12:36:18 ID:ZEgfkmeM
そういやCD3300R、半年でディスクが終わるとカツンカツン鳴くようになった。
怖い。音質は変わらないんだけど。
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 18:29:19 ID:MmhBFNjn
室温が20度未満になったおかげで、あれだけ熱かったDAC64が生暖かいぜ
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 19:04:53 ID:6KROxFfy
>>560
俺なんてHD53が湯たんぽ代わりだぜ、買ってよかったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:25:15 ID:Pgeyfahi
Rは知らないけど、CD3300は再生終了するとカチッとリレー音が
するのは仕様だと思うが。そういう設計だし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:47:57 ID:ZEgfkmeM
そうか。いままで仕様どおり動いてなかっただけか。
直ってよかった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:33:49 ID:mE56+rQn
>>621
シングルステーブルのリレーなので動作しなければ音声出力しないです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:25:37 ID:rc4NPBL+
来年初頭発売予定のDAC、DA6300は、
DX71mkUの上を行くのでしょうか?
もちろん音の面で。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:21:18 ID:+ti+ESrp
昔HD51を買って、初日からガリだらけ。しかも小〜中音量時は音量に左右差が出てしまう。スピーカーにつないだらこれまた
スピーカー壊れるんじゃ、ってくらいの超ガリ。これはひどすぎると思ってメーカーに送ったら「異常なし」で終了。
音も曇った元気のない音で、評論家のコメントとは大違い。オーディオテクニカのAT-HA2のほうが27倍くらい音が良い。

以降CECの商品は信用しない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:52:26 ID:s0iLl5mf
ああ確かにここは最高の釣り場だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:11:30 ID:l0LxFFtR
AMP5300のガリ、ぐるぐるしてたら直った。
ここの製品はユーザーが手で直すのか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:01:18 ID:yKgUIL2v
>>623
未発売の商品の音が分かる人は
インターナショナルオーディオショーで運良く試聴出来た人か、
中の人か、
超能力者か
釣り師だけだろう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:47:50 ID:Vn5zg6M8
>>627
普通に考えて超能力者だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:16:54 ID:r4TYD4fp
エスパー伊東
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:21:11 ID:WLAOoeZ0
江頭
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:47:26 ID:u4Rje6rs
CECのアンプって重心どうなの?
デノンとかマランツに比べて。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:27:57 ID:PzYgLtw6
寄ってるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:24:40 ID:R2Rh/jPD
ようやく長い間欲しかった涙ツマミAMP3300の黒、中古で
手にいれました。音良し、カッコ良しで大満足です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:08:20 ID:HYD+euf2
Tl-51XR、クレームにして交換してもらったけど...
音飛びが酷くて使うの、もう限界!(ちなみに実話なので)。
買ったばかりのCDの音が飛んだりするのって普通なのかな?

この音がいと惜しいばかりに、例えば逸○館とかで
チューニングされたものだと飛ばなったりするのかな?
それともCECを使わずに、どこか音飛びのしない
不良の極力少ない代替のメーカーってあるかな?

本当に困っています。どなたか教えてください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:56:20 ID:3VMIpy29
新品のCDだから音飛びしにくいってものでもないかと。
元のスタンパが悪かったりすれば最初からそのCDは悪い。
ほかのCDもかけてみて、やっぱり音飛びしまくるならCECのせい。

CEC製品はサーボ弱めらしいので、他社にすれば音飛びはましなんじゃない?
TL51XRに相当する機種があるかは知らないけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:28:57 ID:y0Fq3mFX
>>634
音質のためにわざとサーボを弱めに設定していて
CECに頼めば他社並みの設定にしてくれるというのを聞いたことがある
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:06:03 ID:EO7OrKNz
>>634
修理すればいいじゃないの?
ベルトドライブはCDを選ぶからね。
ちょっとでも中心がずれてるCDは再生できない。
音飛びするCDを添付して、サーボを調整して貰えばいい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:17:19 ID:fZ3NlzLH
>634
普通にちゃんと再生してだよね。
なんか、かわいそうだな。
俺のXRは飛んだことないのに。
一度、中を開けてみたけど、がっしり作ってあるよ。

信頼度ならDENONだろ。マラはCECと同じで読みとりシビアだったよ。
音はどうだろう、ユニゾンリサーチなんか試聴してみても面白いかもね。
私は聞いたことないけど。調べたかんじではよさげかと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:36:03 ID:YVmSE8kM
現在TL51の購入を検討しているものです。
TL51XR単体とTL51XとDA53を組み合わせることとの
比較をしたいと思っているのですが
(もちろん価格は違いますが)
それ以外のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?

ちなみに私の現在のシステムは
マランツPM14Ver2
マランツDV6400
B&W DM604 S3
です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:13:27 ID:tf0/BGlW
音質を優先するあまり基本性能を犠牲にするって有り得ん。
ベルトドライブメカを使いこなす技術力が不足してんじゃないの?
中国辺りのパチモンディスクならいざ知らす普通に再生出来ない
ディスクが有るなんて音質以前の問題じゃん。CECは反省汁!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:21:58 ID:WJA2F94y
CECのプリメインに合う外部のトーンコントロールできる製品どれですか?
バランスに自信があるのか確かに音はいいんだけど、自分でもイジリたくなりまして。
642634:2006/11/28(火) 01:41:16 ID:S8ZPc8TW
635さん。
> 新品のCDだから音飛びしにくいってものでもないかと。
古くて他のCDPでは飛ばなかったものも飛ぶんです。
例えばショルティの魔笛、3枚組のうち2枚(これは買って7年)、
グールドのフランス組曲(これは買ったばかりでキズ一つありません)、
どちらも、飛ぶどころか音楽と認識できないレベルです。

637さん。
> 修理すればいいじゃないの?
一度、クレームにしました。TL-51XRを使い続けたかったからです。
それでちゃんとしたものが来ないというのは本当に残念です。

638さん。
> 普通にちゃんと再生してだよね。
前はDENONの1650AZ⇒SA11を使ってました。
どのディスクも再生してて飛んだことなんて一度もありません。
SA11と比較にならないほど音がよいと感じたので
SA11を売り飛ばしてTL-51XRを残しました。

> ユニゾンリサーチなんか
真空管使用とイタリア製というのが気にかかります。
もう壊れたり、普通に再生できないのはうんざりです。

今、第一候補は、LINNのMajikかARCAMの FMJ CD36Tを考えてます。
CECとは音調違うかな? 近いとしたらどちらでしょう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:10:46 ID:yb/0U7ep
ユニゾンは大丈夫だよ。真空管とかイタリアとか偏見は捨てていいよ。
メカは以前Phillips、今TEACということだし、ウチでも全く音飛びしないね。

しかし、TL-51って「SA11と比較にならないほど」音が良いのか・・・
だまされたと思って一台買ってみようかな(もちろんユニゾンは売らないで)。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:16:27 ID:npr27iLZ
>>643
通りすがりですいません。
たまたま、ユニゾンを視聴する機会があって、凄く気にいてしまいました。
CEC3300からのグレードアップとして、どうかなと悩んでいるところ
ですが、ユニゾンは併せる機器によっては、音が濃すぎませんか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:21:11 ID:ouPCRH5v
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:52:50 ID:S8ZPc8TW
644は
643のようなやつに聞いたのであって
645のようなやつに聞いたのではないと思うが。
それと撲滅したいマルチは645であって644ではない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:09:39 ID:TSweF1sN
どのようなやつに聞こうが、同じような質問を他所でもするのは
マルチポストといいます。一つお利巧になりましたね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:34:03 ID:ez+FvXM5
なんかさ。
マルチなんかよりスレ違いのほうが気になる。
別にCECの話題があるわけじゃないし。
あんまり硬いことは言いたくないけど。
ユニゾンのスレもあるよ!

>>643
ぜひ行って見てくれよ。
そして、ユニゾンと比較してみて。
インプレしてくれ。やらないと思うけどね。
予想では、方向性が何気に違うのでなんとも言えないって感じ。
51は癖があんまりないんだよ。ただ、無個性ではなくて。
649634:2006/11/29(水) 00:49:00 ID:/ksGfnYk
648さん。
> 51は癖があんまりないんだよ。ただ、無個性ではなくて。

そうなんですよね。
しかも滑らかで、音楽を聴く上で
レンジも解像度も欲しいくらいだけある。

そんな648さんのオススメはありますか?
TL-51に関して当を得たインプレをされているので
TL-51をお使いのことと思いますが。
650648:2006/11/29(水) 13:57:27 ID:6k9BaWqP
TL-51XR…。
とか言ったら怒られるよね。
ぶっちゃけ価格を考えたら
このCDPはスゴイと思うよ。

私のは、初期不良交換以来、エラーとか起きたことないし
現状の安定感ではXRを押したいけど。(今後はわからないけど)
理由が理由だからね。2回連続は萎えるね。

この価格帯ならユニゾンは面白いんでない??
LINNもアーカムも、巷の評判は良いよね。
聴いたことないから、なんとも言えないけど。
聴く価値はあると思う。役に立てずにすまんね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:18:02 ID:0C6mSzXn
2年ほどCD3300使ってて、癖の少なさと明るめの表情が気にいっています。
この間、店頭でCD5300を視聴してみたのですが、3300と比べ音の傾向は
同じなのに、どうしてここまで違うんだろうと驚くほど音の質が高かった。

CD3300にDA53を追加するのと、CD5300を購入した場合では、CD5300を購入した
方が、上質な音楽を味わえると感じたのですが、実際、聴きくらべした人
はいませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:34:19 ID:BjVkjmsL
>>651
聞き比べはしてないけどCD5300買った方がいいでしょう。
トランスポートとしてCD3300より上で、クリーン電源回路までついてる。
CD3300はヤフオクで3万くらいで売れるのでGO。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:43:52 ID:E0Lu3g9+
CD5300買うなら+3万でTL51XRですよ
というのが3300R持っててTL51XR視聴したことある俺の感想
ってか5300は聴いたことないんだけど
654634:2006/11/29(水) 21:32:58 ID:/ksGfnYk
648さん。
>650
全く同感。
信頼性が高く、音飛びがなくて、
(欲を言えばもうちょっとデザインを何とか...)であれば
倍の値段でもTL-51XRを買います。だがしかし、だがしかし。

今日、サポートに電話して
「もう私には限界ということ、他に換えなければいけないことが
 残念でならないことをと伝え、返品の運びとなりました。

>この価格帯ならユニゾンは面白いんでない??
>LINNもアーカムも、巷の評判は良いよね。

今日、藁にもすがる思いで、イッピンに相談のTELを入れたところ
まず第一にユニゾンを勧められました。次にオーディオアナログと
ミュージカルフィデリティ。
LINNのMajikについては、無難だがあまりにも音が薄いこと
アーカムについては面白みのない音になってしまっているそうです。
うーん。揺れるなあ。TL-51の音を聴かなければよかったです。
655651:2006/11/29(水) 22:01:09 ID:0C6mSzXn
>>652
 デジタル機能の追加で値段が高いだけだと思っていましたが、
やはりトラポとしても能力高いんですね。
 3300って3万5千円ほどで購入したのに、そんなに高く売れるんですか?

>>653
値段的には、候補に入りますが、ディスクの読み取りがシビアだという
噂が気になるところです。
 近隣に置いてある店がなく、視聴してませんが、TL51XRは3300と
音の傾向は変わりますか?
 


 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:04:45 ID:cAtZ1KYg
へ〜DA53は倍の値段の価値があるDACだと思うけどな。
一度これをCDPにつけたらもう一体型には戻れない
TL51Xにつなげているけど30万の一体型より遥かに上
657648:2006/11/30(木) 11:29:16 ID:sPdQ7z3D
>>654
なるほど、イッピカンですか。
ユニゾンは真空管の差し替えで好みの音を追求できたり
少々、お金はかかりますが楽しみにもなると思います。
私もだいぶ惹かれましたが、球がよけりゃXRに球DAC足せばいいと思い
諦めました。

球は懐古的なイメージがありますが、球には球の魅力がありますよ。
最近、パワーを球にしたのですが、トランジスタにはない音があるのは確かです。

あ、別に薦めているわけではないです。
でも買ったら比較インプレきぼん!
658648:2006/11/30(木) 11:30:19 ID:sPdQ7z3D
スレ違いになってしまいそうなので…
CECの球アンプも懐古的な印象はなかったですね。
クリアで上品な感じでした。聴いたのがクラだったけど。
駆動力不足も感じなかったし。ゴリゴリのジャズを聴いて見たかったですね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:45:21 ID:8IOK0ylN
AMP53が雑誌に載ってた
ミドルサイズとのこと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:03:54 ID:Mk5wfoQe
TL-51Z使ってるけど一度も壊れたことないな。運が良かったのかな。
まあ、あのリモコンのショボさだけは何とかして欲しいけど。
661634:2006/12/01(金) 00:12:25 ID:X4N2l4T9
正直、TL-51XR、返品したくありませ〜ん(>_<)

ディスクにキズや汚れがあるから、とか
叩けば鳴るようになる(昔のテレビか?)とか
部屋が寒いせいだとか湿度のせいとか
電圧のせいとか、何か問題解決の方法があるなら
なんとか使うんですが、抜本的解決方法が見当たらない
(あえて言えばそのディスクは聴かないこと位か)以上、
使い続けることはできません。

けど、代替候補のアーカムは面白くなくなった、MFは硬くなった、
リンは薄い、だったら何を使ったらよいの?
アンプは球なので、CDPまで球にしたくないのです...

660さん。
> あのリモコンのショボさだけは何とかして欲しいけど。

そんなん、全然許せちゃいますよ、今の私は(^^)
心がすっかり広くなってます。
ちなみにユニゾン(ユニコ)のリモコンは
この世のものとは思えない程、カッコ悪いらしいですよ。

はっきり言って、今となっては
音が飛ばないTL-51の音なら、何でもいいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:14:46 ID:nnIASySz
あらら。
ちなみにCECはお手上げなのかな??
俺はCECを買う時点で何度でも交換してやろうと思っていたよ。
アンプ球なんだねぇ。
少し待ってTL-53に行くとかは???

ココのほうが情報あるかもね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156338858/l50
663634:2006/12/01(金) 02:07:46 ID:X4N2l4T9
662さん。
> ちなみにCECはお手上げなのかな??

結論から言うと、私はお手上げです。
音響よりも音楽を聴きたいと思ってCECのCDPを買いましたが
それ以前の問題があっては致し方ないし
そのために音楽を聴くことに集中できないのでは意味がない。
こんな言い方をしてしまい、CECユーザの方、ごめんなさい。

悩みに悩んだ揚句、代替機も決定し
つい先ほど注文を済ませました。

英国製でもイタリア製でもなく
国産のアンプと同じメーカーのものです。
相談に乗ってくれた方、本当にどうもありがとうございました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:43:01 ID:oeF5g2Ph
>>663
なんじゃ?
どれほど良い音なのかTL-51に凄く興味が涌いていた
のに(小生も買い換え検討中)その国産メーカーの
名前がわからないとTL-51の良さのレベルがわからんようになった。
英国製やイタリア製との葛藤してる時点では概ね想像出来てたのに。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:06:54 ID:ikyRisES
そう、その国産のメーカーに興味がありますね。
あの自然な美しさ、空間性が再現できるCDPがほかにあったら教えてください。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:20:51 ID:rELUkdSX
うーん。
トライオードってことはないから(真空管だし)
順当に考えれば、ラックスマン??
でも現行はユニバじゃなかった?
ラックスならCECよりも響きがあって豊潤だよね。

良さのレベル(?)とかはよくわからんが
いちおう、634さん、決めた機種を。


ところでTL-53の新スタビは51とかに使えないのかな??
あれヨサゲでない??
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:33:34 ID:oeF5g2Ph
既出なら申し訳ありませんが、最近よく出てくる
TL-53に関する情報って何処に載ってますの? (´・ω・`)
668667:2006/12/01(金) 14:37:56 ID:oeF5g2Ph
>>667
自己解決しました。スマソ (´・ω・`)
てか、なんか良さげですね。
早く音を聞いてみたいな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:06:41 ID:uaNylM1b
小型化されると不安になる俺は古い地球人
670643:2006/12/01(金) 20:33:43 ID:C68olBIi
>>648
>ぜひ行って見てくれよ。
>そして、ユニゾンと比較してみて。
>インプレしてくれ。やらないと思うけどね。

いや〜643のカキコの翌日(29日)、
物欲発作に襲われてTL-51XR衝動買いしちまった。
2日間使ってみたショートレポート:
音飛びは今のところなし。
20年前のDGGのCDとか本屋の千円CDとかかけてみたけど大丈夫みたい。
音は世評の通り素晴らしい。
モーツァルトのクラ協、最初の数小節でのけぞるほど驚いた。
リズムが複雑で音数の多い曲だとユニゾンUnicoCDに軍配。こっちの方が闊達。
どっちも独特の魅力があるので、しばらく併用しよう。
671634:2006/12/02(土) 00:16:59 ID:lFAy4EU6
心配してくださったみなさん。
> いちおう、634さん、決めた機種を。

ラックスのDU-50にしました。
672648:2006/12/02(土) 01:32:29 ID:mwsrGUKa
>>670
おお。インプレおつです。
買ちゃったのね。
あんたもすきね(笑)

>>671
お疲れ様でした。
ラックスは豊潤さが好きです。
いろいろ楽しめそうで何よりです。
673651:2006/12/02(土) 02:54:34 ID:Iq2HF52w
>>670

インプレ乙です。
ベルトドライブと真空管持ってる人なんてなかなかいないと思う。
それだけですごいですわ。
読んでいるうちに自分的に訳がわからなくなってきたです。
5300止めて、ベルトドライブいっちゃおうかな〜。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:56:57 ID:GGExL2P8
>125
まっぷのはしちゅえーしょんはあるけど、音はなかったと思う。
それはそれとして、まっぷでもらえるのなんかおかしい。

ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10646031_cd.JPG
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10646031_jac.JPG

ちょっとみにくいけどドラマCDで えらんの優雅な?1日
となってるんだけど、CDの内容は運動会でいかにもな競技。

どっちかというととらのあな特典の
飛ばせ!トラコンしぃーしー祭り!

マップ以外にとらとメッセで特典CDがつくみたいなんで買ってる人がいたら
中身教えてくれ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:31:23 ID:THu3FQpK
DX51MKVを中古で売ってそうなところを知りませんか?
スーバーリンクで51XRに外付けして音がどれだけ向上するか試してみたい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:58:23 ID:6eK79Z+w
>>674
なんかすげえ誤爆だな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:27:02 ID:78TDd5Bt
>>676
下から3行目が微妙にCEC祭り
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:35:02 ID:IS4B5apm
自分は以前にTL-51XZを使ってましたが,634さんと同じような症状
(チリチリノイズのような,音飛びのような)が出ましたよ。
修理に出しても症状が再現されないということなので,泣く泣く手
放しました。
その後,色々CDPを使いましたが,TL-51系の音はとても滑らかで気持
ちのよい音で,代替するような物が全然見つからないんですよねー。
精度の高いTL-51系が出たら,また買うつもり。

DU-50のインプレ,是非聞かせてください!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:20:54 ID:1MHIdPtl
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:22:04 ID:Mp9OWnMY
TL53Zって、TL-51XRと結局どう違うの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:19:24 ID:xkcPRlME
TL53Zのトラポだけのやつは出るのだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:22:29 ID:KOHbNVwG
結構気に入って使ってるDA53、丸1年たったところでフィルターの
FLAT/SOFT選択が死んだ。FLAT側で固定されてツマミ回しても
動かないし、そこのLEDだけ点灯しないこともある。
他のところはダイジョウブみたいなんですが・・・
同じような症状の人います?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:38:24 ID:aig9a7br
おれもだよ
そのうち他も点灯しなくなって、音もノイズが乗るように・・・
・・・今では完全に死んでます。

メーカーに修理出しても「原因不明です」とか言うし、これがCECクオリティだったんだな。
684634:2006/12/04(月) 00:16:10 ID:vnZkuOYt
先日、DU-50を注文しましたが、入荷するのは年末か来年(!)
販売店の方からそのような状況なのでキャンセルしてもOKと
言われました。
CECには、
「代替機が届くまでお待たせすることはできないし、
 代替機がこの機種の音ほど、気に入るかどうかも分からない。
 だから、音飛びするCDはあっても、この製品は返品せずに
 “買う”ことにします」と話しました。

代替機として決めた機種の入手が難しくなった以上、
TL-51XRともうしばらく付き合うことになりました。
また音飛びするディスクが発生するでしょうが、
今度は長い眼で、代替機を模索しながら使用することにします。

すったもんだあったけど...
次期モデル、TL53Zに期待しましょう!

>678さん。
今は何を使用されていますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:43:23 ID:FdcpYiT/
DA53ユーザーの方、教えてください

DA53を買ったんですが、DFのFLATとSOFT、オーバーサンプリングの32、64、128、DITHなど
を切り替えても変化がまったく感じられません。

みなさんのは切り替えたとき、はっきりわかる違いはありますか?

また、パラメータの切り替え時に一瞬音切れはありますか?
自分のは切り替えても音切れはありませんが、音の変化もありません。

私の耳が悪いだけでしょうか。
いちおうアンプのトーンダイレクトON、OFFの音の違いくらいは聞き分けられるのですが・・・

このままでは眠れません、よろしくお願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:52:40 ID:4uNxF2zn
>>634
実は今現在TL-51XR購入検討中なので、ぜひお聞きしたいのですが
以前CECに交換依頼した時、その音飛びするCDを同梱して
向こうで現象確認等はしてもらったのでしょうか?
自分は駄目ならそうやって調整してもらえばいいかな、と安易に
考えているのですが・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:13:07 ID:hYeZhhx/
>685
切り替えても音切れはない。
切り替えで聴感に差がないのは環境の緩さ。

モード切り替えの挙動が稀にカッチリしないのはウチでもなる。

変な電源の切り方した時に再電源onで音出ないとかセレクタ無反応とかあった。
(コンセント引っこ抜いてやり直したらリガバリ出来た)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:49:33 ID:40KB7Rou
>>685
オレのCD5300使ってるが、それらの違いはわからないよ。
スピーカーで聴いてる限りわからん程度の些細な変化だと思う。
オレもかなり耳には自信があるが、あれは無理だ。判別不能。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:08:23 ID:roIQPobL
 CD5300は視聴の際、確かに変化を感じ取れませんでしたね。
 ならば、この余計な機能がなければ、もう少し安くシンプルにつくれる
んじゃないかと思ったりします。
 雑誌のインプレでは、違いについて触れているものもありますが、
実際に使用している方で、変化の聴き取れる方いますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:16:27 ID:n6g6AysV
DFのFLATとSOFTはわかったけど、32.64.128...はわかんね(DA53)

まあもっとも、壊れたんで、もう聴く事出来ないんだけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:10:32 ID:tu1UCN6j
>634さん
それは太っ腹!
DU-50のインプレ、楽しみにしています。
当方は,Accuphase DP-67を使用しています。
とても良い機種だとは思うのですが,やはりTL-51の音の方に魅力を感じるんですよね。
今後は,PRIMAREあたりを試してみようかと思っています。
692685:2006/12/04(月) 22:34:00 ID:FdcpYiT/
みなさん、ありがとう!安心しました

いろいろ調べてみたら、SOFTってスローロールオフフィルタなんですね
可聴帯域外での高域減衰なんで、小さい音で聞いても違いがわからなくて当たり前みたいですね。
ちなみに、FLATは高域のF特がフラットなんじゃなくて
可聴帯域外をカットしてるって考えていいんでしょうか?
高周波数帯はイメージノイズがかなりあるはずなので
まさかFLATに全部出力してるなんて馬鹿なことはないはずですよね

オーバーサンプリングはなんとなく違いが分ってきました。
次数が高いほど、なめらかにはなるものの若干固くなるような気が。
人によっては詰まったような感じに聞こえるかも。でも引き締まってて(・∀・)イイ!!という人もいるでしょうね。
気のせいかもしれませんが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:56:18 ID:YeULrsnD
>686
634ではないが、前にも書いた通り、特にCDを梱包する必要はなかったと思う。
 これは、CECに直接送ったのではなく、販売店経由だったが。
 ただ、CDの種類は話したと思う。
 CEC自体は割に良心的な対応だったと思う。確か、送料も取られなかったよう
 な希ガス?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:46:06 ID:9T1Hjeol
flat/softは可聴域内と思う。但し入力前にアップサンプルしてくると外になる
ditherをかけると打楽器等のアタックが前に来る。(softの時に使うと良いのかな??)
oversamplingは段々重くなる印象
うちではアースとると差が解かりやすいです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:47:23 ID:Sl6wWl8J
まったりしてよいスレになってきたな。
これで故障が減ったらいいのに。
故障が減ったら、落ちたりしてw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:56:53 ID:qvNG/fbA
音も頑丈さも、国産のものとは思えぬ製品が多いメーカーですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:32:09 ID:ZQc6Kqfc
うん。
おれもここの製品を買ってその音質と安さに惚れた
DA53は名器だと思う
698634:2006/12/05(火) 03:10:22 ID:vUirUVx4
685さん。
> 以前CECに交換依頼した時、その音飛びするCDを同梱して
> 向こうで現象確認等はしてもらったのでしょうか?

音飛びがわずかに確認できるCD-Rを3枚同梱し製品を返却しました。
最も音飛びの激しいディスク、ぶっちゃけショルティの魔笛だったのですが
このディスクは私にとって思い入れの深い愛聴盤でしたから
返却が滞る場合を考慮し、あえて同梱はしませんでした。

ちなみに送付したCD-Rでは現象は再現されなかったそうです。

691さん。
> 当方は,Accuphase DP-67を使用しています。

よい機種をお使いですね。確かDP-67は、
DP-57のような暴れん坊将軍(←悪い意味では決してない)ではなく
美しい音のするCDPですよね。
私はアンプがラックスだから、アキュとは別の矢印の気がしちゃって...
アンプがラックス、CDPはアキュってアリなのかな?

> PRIMAREあたりを試してみようかと思っています。

北欧ですか。何かシベリウスの交響曲とか想像しちゃいます。
シベリウスはヴァイオリン協奏曲が一番好きなのですが。
オイストラフのもの。って、激しくスレ違いですね。

693さん。
> 確か、送料も取られなかったような希ガス?

そうです。取られません。
私の場合、代替のTL-51XRと同時に不良機を返送しましたが
代替機の梱包の中に着払の伝票が入ってきましたよ。
699それは:2006/12/05(火) 08:05:42 ID:wcEJqkew
TL−51 トランスポートを2台程使っていました。 銀と黒。
一台は逸品館の改造物で、ローゼンクランツのスタビライザーも
使っていましたよ。
CECのこのトランスポートは電源の影響が大きいようで
私の住んでいる秋葉原近くの文京区では、低音も薄く、ナローレンジで
エソテリックのP−1と比べてもとんとダメでした。
だったのですが、田舎の畑の真ん中の一軒屋では、全く逆でした。
CECが低音ドンドンで大きなスケールで鳴り出したのでした。
私の家の周りは、例の片岡先生でも電源最悪と言うような場所です。
まあですから、電源のせいではないかと思っているのですが。
TL−51は、CDを入れるところの中のケースを全部外して、
レンズの周りの薄いプラステックも外すと音が明るく大変良くなりますよ。
逸品館は、この辺をダンプしているようですが、
いっそ外した方が良いですよ。
ローゼンのスタビライザは、効きますよ。(音が変わると言う意味で)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:26:08 ID:ODV4Xhb4
699さん、DACは何をお使いですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:01:40 ID:+4v4KVyX
CECのアナログプレイヤーって良かったの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:56:01 ID:6PCynJnI
 またも、ぬけぬけと自分の話であれなんですが、
 うちのTL-3はDAC内蔵(単にCDPというだけか w )で、今は懐かしい
 MUSICAL FIDELITYのTUBALOGを未だに使用中。内蔵DACに比べると滑らかさが
 増したと思っているが、細かいインプレは何とも言えない。
 なぜかというと、その後、TL-3のDACレスのCDTに買い替えたので、いまは
 TUBALOG以外にDACなし。
 無駄話をながながとスマンソ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:00:56 ID:zrsWnyRb
>>693氏、>>634
レスありがとうございます。
やはりこうした問題は先方でも現象を再現してもらわないと
解決しないと思うのです。
>>634氏、差し出がましいとはおもいますが、TL-51XRとの
付き合いを決められたことですし、いっそその愛聴版を
同梱して再確認を依頼されてはいかがでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:43:58 ID:14GoPfH8
CECのベルトを新しく購入するのはやめた方がいい。
確かレッドブックだったと思うが傷や汚れのチェックディスクをクリアしなければならない
はずだがCECはかなりの数この基準を外れるように思う。
車載用はさらに振動を掛けてチェックしている。
いまどき安いラジカセでさえクリアしているのに、まだ保障期間の人は返金してもらったらいいと思う。
自分のはCDRで時々する程度だが最初から比べると明らかに音が悪くなっている。
レーザーは徐々に劣化していくから最初からだめなぶつは何年ももたないでNGだ。
DVDだがプレステ2は不良の山で交換ピック屋が繁盛している。
デノンのSACDでたまたまあるディスクで音とびして文句をいったら出張引取りにきて
1日かけておいて1回したかしないかだったがピックユニットを交換してくれた。
まあティアックとかデノンが安心と思う。
海外品もサービスや代理店を事前によく調べた方がいい。
中古品も神様に祈ってから購入しよう。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:05:34 ID:wHtyHPYj
703さんの言うことは一理あると思います。
CECからしても、634氏からしてもマイナスな状態だし。
大切なCDとの旨をちゃんと伝えれば、ちゃんと扱うでしょ。
おそらくw
706634:2006/12/06(水) 16:00:38 ID:/3qYrc26
これはここで言及すべきかどうか迷いましたが...

まず先日、返送されてきた音飛びがわずかに確認できる
CD-Rに開封の痕跡が一切見られません。
お詫びの書面と共に私が梱包したままの状態で戻ってきました。
確かに製品は返品で、新品と交換したのだから
余計な手間をかけて検証しなくても
今回の初期不良製品固有の問題で、交換機には問題がなく
「私が黙れば それでお終い」な訳です。

だから、仮に最も顕著に音飛びが発生するディスクを
送付したところで、本当に検証してくれるのか疑わしい。
電話口では「現象は再現されませんでした、とも
確かに音飛びが発生しますから今後のクォリティ
アシュアランスに生かします」とも
ユーザーが黙るのであれば 何とでも言えますからね。

それでもただ音に憑かれてCEC製品を使い続けますか?
というところでしょうが、最終的には気にくわなれば
買うなということになるし、私自身そこまでCEC製品に
固執もしていません。

私としては上記のような状況を鑑み
これ以上、クレームにしクレームにされ
お互いに気分を害し
かつ必要以上の手間ひまがかかるのであれば、
ロングスパンで他メーカーのメイン機を模索しつつ
あくまでTL-51はメイン機が固まるまでの暫定的な製品、
あるいはサブ機として使用するのが懸命であるという
結論に達し、今日に至っています。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:42:35 ID:dnuXyCt2
ベルトドライブCDPってCECでも3機種しかないよね
ハイエンドとエントリーの一体型&トラポ
中間モデルはリストラ
信頼性の問題が影響してるのだろうか?
確かに、音飛びリスクなんて音質以前の問題だから・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:34:36 ID:tRpNhYhO
>>706
ふーん、俺ならそんなクレーム自分が納得できるまで繰り返すけどな
10万って金払ってんだぜ?
なんでこっちが泣き寝入りしなきゃならんのさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:38:07 ID:96nRP91R
それがCECクオリティ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:52:52 ID:PPVDf/QO
ここのフォノイコって秋葉で扱ってるお店ある?同価格帯の他機種と迷ってます。
711それは:2006/12/07(木) 21:46:37 ID:VgUW9FQc
>>700
そう言えば、CECはD/Aコンバータとの相性が悪い物が多いのですね。
私の持っているWADIA32とかだと、シンクしませんよ。
ショップに聞くと、そうなのよね との事で今の所諦め状態です。
件の音飛びもその辺に原因があるかもね。
ちなみに、今最も良く使っているMOTU2408mk2を通して
クロックを別にすると音が出ますよ。 WADIAで。
ショップの話では、方形波がCECは汚いのが原因だそうですが。
とすると、波形補正用の器械を色々やるか、自分で改造すると
問題なくなるのでしょね。 面倒だけど。
他にも、デンオンの局用のCDプレーヤも同じようです。
エソテリックP−1(古いですね)では問題ありません。
どちらが本当かは解りませんが、CDプレーヤには相性があるようです。
現在は、TL2とMOTU2408mk2の組み合わせが最も良く使っています。
MOTUは全く問題ありません。
音も、オンマイクに聞かせますが、リアルです。
これに、WADIAのフレンチカーブの滑らかさ(と思う)が少しだけあれば
良いのですが。
CECを良い状態で鳴らすと、ワイドレンジに聞こえます。
これは、私のほかの器械が古すぎるからでしょうかね。
エソテリックの古い組み合わせより、ワイドレンジですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:50:56 ID:eXFEnlqe
>>711
>件の音飛びもその辺に原因があるかもね。
全然関係ない。
713703:2006/12/08(金) 00:31:49 ID:tqR4eHEC
>>634
なるほど、そういった背景がおありでしたか・・・。
これまでの書き込みではCECの対応がよさそうな印象を
受けていましたが、事実はそうでもないようですね。
私は未だに購入すべきか悩んでいますが、もし同様の
現象に見舞われたら、多分>>708氏のスタンスを取ります。
でもそういう考えで買うくらいなら、他メーカーのCDPに
しておいた方がいいのかな・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:52:11 ID:imIqRWhu
新品の51XRを某サイトで96000円でゲットしました
CD5300からのグレートアップなんですけど、
クラシックは確かにLIVE感がアップしましたが
ジャズはほとんど変化ありませんでした。
ジャズをメインで聴くので少し残念です。
ただCD5300とほとんど値段が変わらなかったの正直嬉しいです。
購入して2日目ですが15年前のCDも
問題なく再生できるのでどうやら当たりを引いたようです。
電源ケーブルは付属のを使っているのですがなにかお勧めありますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:15:24 ID:ca52YXRt
51XR持ってるけど、全然問題ないよ。どのCDもきれいに鳴らしてくれる。
3300からのアップグレードだから、音がきめ細かくなって満足。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:54:25 ID:rySPsCkq
ベルトドライブとカンダイアスの回路を止めれば劇的に信頼性は向上するんだろうけど、
それじゃ売りがなくなるのでやめるわけにもいかないしねぇ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:09:42 ID:4BqkPzBl
寛大明日を称えましょう皆さん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:02:25 ID:x4yqKXvU
HD53R の XLR って2番と3番のどっちを短絡させればOK?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:38:26 ID:/EIb+TgM
AMP3300Rだと、いくらぐらいまでのスピーカーと
つりあいますか?
QUADのスピーカーを持っていて、ジャズやクラッシック(どちらかといえば
古典派あたり)が多いです。

いままでK-700を聴いていてJAZZは大きな不満がないですが、
オーケストラでは広がり感がないので、プリメインを通せば
よくなるかな、と素人な考えを持ってます。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:10:58 ID:flFAwTCG
うちにはいろいろSPがありますが、SB-M1000も鳴らすことは可能です
ソースによる差はありますが大編成のクラとかでなければ意外にいけますよ。
ただし電源は通してますけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:27:16 ID:zexOSISy
AMP-53ってプリ段ないの・・
それってどうなん?

個人的には鮮度派のプリを除いてパワーとパッシブATTで済ますって
すごくサラッとした音で合わないんだけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:20:44 ID:HD+ETU67
プリ段無いけどATTも無いですよ。cecの他のアンプもそうですけど。
パワーアンプのゲインが変わるだけです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:42:07 ID:STMUt2cu
DA53の左のつまみって出力レベルですか?
デジタルプリとして使用できるんですかね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:10:05 ID:OrmJaXKt
ううん、USB接続時のマイクの入力レベル

デジタルプリどころか、ヘッドフォンのVOLすら調整出来ません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:58:30 ID:Y6h61Z67
AMP3300Rを買おうと思ってるんですが
CDRもCECで揃えた方がいいのかなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:01:19 ID:qbqJw1Bi
うん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:34:01 ID:z9biN89Y
バランス接続できるからね。メリットは大きいと思うよ。
728725:2006/12/13(水) 02:27:58 ID:Y6h61Z67
そっかあ。やっぱりバランス接続は魅力ですよね。
ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:48:44 ID:/aIq/W1B
3300R買おうかな〜、どうしようかな〜
とりあえず、他の板でも見ながら頭冷やそうと思ってクラ板のぞいたら
「春の祭典」のyoutube観ちゃって、それどころではなくなった_ト ̄|◯
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:48:44 ID:Vbom4Zfq
HD53R でバランス入力に RCA 出力を変換したのを使いたいが
どっちのピンをショートさせれば良いのか分からん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:08:33 ID:yK8D1Jp1
>>730
両方ショートさせたらいいんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:38:42 ID:vtfTa+C2
さ、皆さん。寛大明日を称えましょう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:57:41 ID:P7K8LetW
>>730
何故そんな接続をするの?素直にRCAで繋げばいいのに。
734729:2006/12/14(木) 23:48:23 ID:/aIq/W1B
AMP3300R買っちゃったよ〜。いつ届くかな。

と、いうわけで、誰もつっこんでくれなかったし
どうせもうすぐID変わるし、嬉しさ半分怖さ半分記念で
上記の「春の祭典」はっちゃいますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=LN5apu_EOyY
ストラヴィンスキー作曲のバレエです。
貧乳ですが怒らないでくださいw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:06:10 ID:cxcCSGCT
いわゆるストリップ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:12:09 ID:uVCnqTEV
AMP53ってもう売ってるんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:43:08 ID:8ymN0UQ3
買い替えまでの代替機としてAMP3300Rを購入したんだが
今のこのクラスってここまで音がいいんだな。正直かなり驚いた。
60万クラスのプリメイン使ってたんで我慢できなくなるかもと思ったけど
これならゆっくり次が探せそうだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:22:55 ID:Lr3jQ+Y4
>>737
他社の同じクラスは駄目だよ。CECだけ特別CPが高い。
故障は多いけどすぐ交換してくれるから安心だ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:54:01 ID:8ymN0UQ3
>>738
そうなのか。CDPも売って代替機買う予定だから同じCD3300Rで揃えるよ。
バランス接続が売りの一つみたいだからやっぱバランス接続がいいのかな?
バランス接続したこと無かったからそれも楽しみだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:07:28 ID:TVKdCrDK
51XRのCD読み取りのレンズは掃除したりできるんですか。
汚れやすそうですが、ゴミが付いたりしたらどうするんでしょう?
拭いたりしている人いますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:48:48 ID:FipVMRvl
AMP3300Rが5日前に届いたよ♪
いや、音良いです、びっくりしました。
気に入りのCDが「指揮者変わった?オーケストラも変わった?」ぐらい。
今までミニコンポみたいなので聴いてたから、よけい感動が大きいです。
アンプで音って変わるんですね。
レガートが美しいです。

サービスセンターの方もすごく感じが良かったし・・・。
・・・初期不良ですう(ノω・、)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:31:08 ID:gUYwMYUU
>>740

エアーで飛ばす。
つーか、レンズには触れないのが吉。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:37:18 ID:oSWGAKPH
>>741
おめ!サービスはいい会社だから安心して修理に出せるよ。
744741:2006/12/23(土) 00:32:38 ID:wkn7eJQo
>>743

ありがとー(^O^)/
来週サービスセンターに送るぜ!新品交換だぜ!
喜んでる場合じゃないんだけど、なんとなく嬉しいw
新品という言葉の響きが好きだ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:26:07 ID:z7sbUp+A
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:25:02 ID:djzmcUH2
↑手数料40%!高っ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:59:04 ID:6etxFtJc
>>744
水をさすようで悪いけど
新品交換=良品になる、じゃないから
調整済み品とかならともかく

俺もAMP3300Rに不具合出たけど、修理してもらった
一ヶ月ほどかかったが、予後の心配が減る分その方がいいと判断
多少の修理期間を待てるなら
不具合の症状を詳しくレポート書いた上で、修理してもらった方がいい
748744:2006/12/23(土) 23:15:01 ID:wkn7eJQo
>>747
うん、わかってるよ。
前のアンプが駄目になっちゃったから待てないのですよ。
運を天に任せて、新品交換だ!ということでw
今度来るのがだめだったら、仕方ないからじっくり修理してもらいます。
ご心配くださってありがとう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:18:51 ID:gpPhkcU8
うん、このようなアンプだからね、AMP3300Rって。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:53:08 ID:YUhyzFvl
CD3300使いだったんだけど、アンプを買い換えることになって
アキバの某店でAMP3300Rを買った。税込¥41Kに実売3K円
ほどのアクセサリのおまけつけてくれたので実質¥38K?
帰り道に某PA機材屋で50cmのバランスケーブルを買った。
さっそくバランスケーブルでCD3300と繋いでみようと思ったが
横並びでは50cmのケーブルでは届かないじゃないか!
仕方なくラック2段で上下に置きました。

音を出してみた。このセットは解像力が高い感じ。アコギの
弦のビビリとか余韻とかが前よりもよく聞こえる。今まで
こういうディテールをカットして聴いてたのかと思った。
ヘッドホンアンプ用にもう一系統出力があるといいなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:02:24 ID:EpVya3P8
FSKのCDスタビライザー(CEC用)を使っている人いますか?
音が激変すると聞いたのですが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:32:42 ID:JCPcQeIp
>>750
おー、いいなあ。
AMP3300Rを先に買ったんだけど、今、音楽を聴くのが楽しくてしょうがない。
CDプレイヤーも揃えてみよう。

そうなるとスピーカーも欲しくなるなあ。
3300Rでオペラ聴くには何が合うのかな?
ウイーン・アコースティックなんて高くて買えないし
タンノイのマーキュリーF4なんてどうかな・・・なんて
色々想像するのも楽しい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:55:05 ID:fQr+siTN
HD53Rについて教えてください。
買うのに躊躇してるんですが、人から聞いた話です。
・特にボリュームの故障率が高く、回すと激しく定位?ズレ。
・中の様子がわかるほど前面パネルとボディの隙間が開いてしまってるものやパネルが斜めに付いてるものが多い。
・足が浮いてカタカタと安定して置けない。
・新品なのに傷。
・新品なのに端子に錆。
ありえる話ですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:58:43 ID:Gg1dNAyG
すくなくとも俺のHD53Rver8はそんなことないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:59:11 ID:/BcIZsdE
>>753
一つ目以外は全て店で見せてもらえば
わかる話だろうが、ボケ

756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:33:01 ID:cKzl2+9S
DA53買ってまだ3日目なんですが早速ランプ一つ点かなくなったのですが
こんなもんなのでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:47:57 ID:b+EngwTn
>>756
修理受付に電話しましょう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:49:42 ID:37FsYoVe
>>756
それがCECクオリティですよ。
修理のサポートはよいですよ。たぶん新品交換です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:25:46 ID:VBitSL9O
>>756
新品交換は必ず購入店でしてもらいな。
CECの修理受付はさいたま市郊外の住宅地にある小さな雑居ビルなんだけど
新しい空箱がいっぱい用意してあって(ry
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:30:56 ID:9jLoca55
CECはヨーロッパのような電源のきれいな国仕様に作られています。
世界一電源の汚れた日本で故障するのには納得できます。
中でも個体差があって、汚れた電源に強い子を引いたあなたはラッキー。
おめでとさんです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:48:54 ID:nB8H41VA
AMP3300RってA級ですか?AB級ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:42:27 ID:i3uQZQrQ
CECのTL-1のユーザーですが、最近調子が悪い。
CDを入れても読み取らない。
何度もやると、やっと読み取ります。
随分古い機種だけど、修理ってできるのかな?
763あけおめ、ことよろ!:2007/01/01(月) 08:41:31 ID:VXijTeL6
HD53R ver.8欲しいんだけど、スレ読むと禿しく迷うぜ、誰か一言・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:13:50 ID:Id5DIzTe
>>762
そんなこと書き込んでる暇があれば
サービスに電話して聞いたほうがよっぽど早く確実に答えが出るだろ。

馬鹿か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:44:41 ID:EHv3ufem
少し(調子が悪い)とか書くと
すぐに764のような奴が出てくる
そのときのせりふ「貧乏人が!」
「馬鹿か!」

ここに書かずに直にこっそりメーカとだけやりあってほしいんだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:44:05 ID:6wiSE/2e
>763
ちょっと錆があって
ちょっとガリ音が入って
ちょっとギャングエラーがあって
ちょっとぐらつく

だけだ。気にするな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:54:18 ID:KDTGvokA
AMP3300Rに次いで、CD3300R買うことにしたよ。
さあ、今年最初の運試しだ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:27:57 ID:UgQiRqEp
漏れのHD53Rはぐらつくけど、後は問題なし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:41:39 ID:eOvYfEQm
>>763
うちのは無印HD53だが、ぐらつきは全くない。
ガリとギャングエラーは出るが、ボリュームぐりぐりやると一時的に直るw
音は価格を考えるとなかなか良いと思うが、あまり期待し過ぎちゃダメよ。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:13:26 ID:uAz0N59s
>>478
それを見て思ったんだが、3300Rのバランス接続はダミーかもな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:28:17 ID:Acp7Px7f
3300ってFET8パラ?
すげーなこの価格で
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:25:55 ID:Wbt9w9do
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:20:42 ID:Now9nA1H
TL53Z誰も買ってないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:10:44 ID:ffZ5lna4
TL53Z、ちと高い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:16:10 ID:FxcEvntP
TL53Z、価格は1.5倍になったが
サイズや見た目は約半分。
ハーフサイズでも売れたのはエソテリック、
見た目が安っぽくても売れるのはリン。
けれど果たして同じことがCECに通用するか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:47:54 ID:8RmV8XDi
全部読んだ。非常に特異なメーカーなんね。
音は、良いが大勢dから。5300ペアに決めます。
参考様。アリガトね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:59:59 ID:8RmV8XDi
ウィーン・アコーステックのT−2G*モ−ツアルトEdition/piano。
艶めかしい美音が、全帯域で豊麗に奏でられるけど。
CECと相性は良いのかな・・・?マ−クレヴィンソンのAMPで、デモ中だった。
クオ−ドの22Lとどちらがええんかなァ〜と相思相愛を検討中。
5300ペアです。本物の小音量での美音が聞きたい。御意見下さい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:38:51 ID:4zELMq/D
●メルコ
オージオブームのときにベルトドライブ(糸かけ)ターンテーブルを開発
高評価を得る

オージオ衰退。見切りを付けてコンピュータ周辺機器に主業をチェンジ

バッファローに社名変更

●CEC
オージオブームのときにベルトドライブターンテーブルでいちおうの評価を得る

オージオ衰退。しつこく続ける

三洋に買収され社名没収

三洋業績悪化に伴いオージオ部門放出

しつこくオージオを続ける

第2段階で命運が分かれた会社だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:10:19 ID:GRn/pzcL
スレ全部読んだら、社員のレスばかりじゃね?
一般のレスと選別するのけっこう大変
オー板のメーカー専門のスレはこれだからマンドクサ
ところで、CECはどこの国のメーカー?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:31:17 ID:myy8VLDP
越後ノ国じゃなかったっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:43:21 ID:8RmV8XDi
CEC社員の方と一般の方とどうやって区別するんですか???
ヒントを下さい。全部読んでみて、壊れるけど音で惚れてますが大勢な
気がします。社員の方が、そういう風に主導権してるんですか???
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:38:32 ID:GRn/pzcL
板見て回ってみ
個人の感想と工作員の感想で一貫した違いがある
社員側が同じ文体なのもヒントでしょ
オー板の体質なんだよ
小さな市場ほど工作員の宣伝が売上げに効果らしいし

まあ自分の思ったことお尋ねしたまでなんですけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:46:39 ID:4zELMq/D
安置の工作員というのもいるからな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:04:41 ID:myy8VLDP
社員工作員が居るなら声を大にして言いたい。

せめて他社並みに品質を向上汁!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:23:01 ID:l1Uvpqb7
僕は一般人ですが低価格ながらその音の良さに
とても好感のもてる国産のメーカーの一つだと思っています。
特にCDプレーヤー係は素晴らしいと感じます。
是非お店で他社の物と聴き比べてみることをお勧めます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:59:26 ID:GRn/pzcL
>>785
全て国産ですか?
それか、あるグレードから国産になるのですか?

787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:37:36 ID:bx2LN7Zv
> スレ全部読んだら、社員のレスばかりじゃね?

社員という語彙が暗喩的な意味ならともかく
本当の社員は残念ながら一人もいない。
なぜなら、社員数が極めて少ない零細企業であるし
はるか昔からこのスレで製品品質について
叩かれてるにも関わらず、一向に不良が耐えない。

> 全て国産ですか?
> それか、あるグレードから国産になるのですか?

TL0Xは知らないが、ほとんどが国産ではない。
支那製と思われる。ちなみにうちのTL51XRは台湾製。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:58:53 ID:s+OyZL+B
台湾にも工場があるんですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:24:22 ID:GRn/pzcL
>社員数が極めて少ない零細企業

だから社員がご活躍
オー板で小さいメーカーの製品ほど社員乙が多いから
オーディオ雑誌の信憑性はアレだし
口コミの情報が大切なんじゃないの?
大きいメーカーのは情報豊富だから自然と真実が浮き彫り
みんな知ってるから社員が工作しようがないでしょ

小さな市場ほど社員工作員の宣伝が売上げに効果は
どこのニュース特集で見たか失念したけどマジっぽい

にしても、ここは宣伝よりも隠蔽で手一杯な感じに見えるよ
自分だけでしょうか?w

>支那製 台湾製
レスないから自分で調べてて
企画〜要所以外の部品調達・製造・出荷まで全て中国でしてるのはわかった
本社は日本に置いてるんだね、結局どこの国のメーカーになるのか曖昧なこと
台湾製はわからなかった

安くて音のいいCDプレーヤーが欲しいんだけど
今までメジャーなメーカーのしか使ったことないから
CECは恐る恐るになるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:03:57 ID:8GnLaHNn
工作員だらけだと思うなら信用しなきゃいいだけの話だろ、馬鹿馬鹿しい
なこともわかんねーでカキコしてんのかよ馬鹿
マジ頭悪いんじゃねぇの
工作員工作員うざいんだよ、工作員がいないっつー保証つきの
掲示板でもいけやハクチの池沼野郎が
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:19:54 ID:mniMfyHN
>>789
読みにくい文章だな。
きちんとした日本語で書いてくれ。
読む気にもならんよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:48:24 ID:rWD2a+GV
>>759が気になる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:23:09 ID:dNAW0aBT
>>789
社長によれば
「設計者が外国人でも、生産が中国でも、オーソライズしているのは
我々だからCECは日本のブランド」
だそうだ。
個人的にはどこの国に属そうが、品質が悪けりゃ「三流ブランド」だと
思ってる。
結局CECがどういうメーカーなのかなんて、1つでも製品買ったことあるか
ちょっと馴染みのあるショップに聞いてでもみれば、工作員がどうのと
いう話なぞ関係ナシに判ると思うが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:56:01 ID:wtLHrnJP
とりあえず「社員乙」って書いときゃ
手軽に荒れるし腐す事が出来るし
アンチには使い易いフレーズなんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:20:11 ID:8HkzyJ1e
それにしても
クオリティの良さで築き上げてきた日本ブランドに泥塗ってくれてますねぇ > 社長
それに修理したもん新品で売るなよwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:57:00 ID:1OcZmS7C
OEM屋が本業だから向こうで作らざるを得ないんだろう。
管理をきつくするとコストが上がって痛し痒しなんだろうな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:08:27 ID:DF3h7AQS
工作員なんていっているヤツは白昼夢を見ている●チガイ?

そんなことわかるのかよw

どのスレにもこういうヤツはいますな

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:01:35 ID:UooVxfAG
ちゃんと出来てるか心もとない新品より
メーカーが手塩に掛けた完動品の方が良いのでは?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:14:31 ID:jpytcDRY
>>797
誰が書いてるとも知らない2ちゃんで社長がいるとかいっちゃう奴は
ちょっとメンタル逝ってるんだと思うよ。2ちゃんには良くいるタイプだけどな。

運営にでも掛け合って裏取ったらどうだ>メンタル逝ってる奴
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:32:16 ID:VXrT+qTv
社員乙とかそんなのどうでもいいから
TL1やTL2の後継機種を出してくれ。
あのTL53Zのデザインじゃ、
音がよくても買う気になれん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:05:32 ID:qSyeK7S5
デザインを重視する馬鹿がいるから、ホームオーディオ機ってのはデザイン偏重で中身はお粗末なんだよな〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:32:04 ID:prZV09c0
あんまり無茶な買い物はしないで呉れ、との主人の泣き言が
ありましたので。3300ペアにsます。SPは、11LかCM-1かな。
随分と質素に成りましたわ。ケチンボ・・・。でも、CECの音が好きではある
と、了承は得てますから。初めの一歩で、我慢します。バランス接続が愉しみ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:37:50 ID:RGRMyTwc
>>759
ボリュームにガリと錆の原因はそれだったのかw
この悪行もCECクオリティw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:05:56 ID:YI3vW4PT
このスレ、日本語が下手な人のレスが最近増えたような気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:24:17 ID:qSyeK7S5
工作員もシナ人だろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:54:36 ID:Lryg4VvY
しかしCECはよく壊れる。イラつく。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:11:25 ID:AAgP1SC6
>>803
>ボリュームのガリ
音量調節の仕組みが一般と異なるからだよ。
可変抵抗を使う限り回避するのが難しい為に高級機では
ディジタルポテンショメータを使用してるのだと思う。

錆についてはリサイクルの所為なのか品質管理が悪いのか知らんが
フォローできないな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:12:40 ID:b1Y8UTOQ
壊れる、不良が起きる。
そのようなリスクをあえておかしてまで
ただ音質のためだけにと製品メカニズムに採用する。
普通のメーカーには決してマネできないし
普通はしようとも思わない。これがCECクオリティ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:34:56 ID:u4Uq6srM
バランス接続用のケーブルって(なんて名称なんでしょう・・・)
CDプレイヤーに付いてくるんですか?
自分で買うものでしたら、お勧めを教えてください。お願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:24:29 ID:fnPX/wLN
ケーブルの名称というか、端子の名称がXLR、バランス、キャノンのどれかあたりじゃないか。
普通はついてこない。(そもそもケーブルそのものが付属しない場合もある)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:47:49 ID:nEaDEH+0
作りが雑で動作不良ばかり起きるということは、当然、音に関わる回路の作りも雑なんだろうな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:04:34 ID:6rs4NDXo
>>808>>811のどちらかだよなぁ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:37:46 ID:CWIAknKv
あざとくやってるだけだろ
スレスレで詐欺みたいなこともしないと潰れちゃうのさ。

>音に関わる回路の作りも雑なんだろうな。
某サイトで晒さらされてた。
ご想像通り思いっきり雑。


814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:53:00 ID:CWIAknKv
変換されちまったわぁ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:38:18 ID:L6pxMFpo
故障続きで、音楽で癒される前に精神破壊。
このスレの住人は基地外ばかりだ。
816809:2007/01/07(日) 00:03:34 ID:0HCNaFPC
>>810
ありがとう!早速ググってみたら結構高価いものですねorz
CECから出てるバランスケーブルあたりが良いのかなあ・・・。
これからまた調べてきます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:07:24 ID:VaewqldJ
>>815
使ってたことあるのですか?
確かに、もう病んでいらっしゃる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:09:59 ID:MJEmfBep
バランスはさすがにCECの使ってる。
提携してるフランスのは高すぎ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:10:45 ID:hqvPAgT8
田舎町の自動車修理屋に、F1エンジンを組ますようなもん

工場をまともな生産できる国に移せばいいのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:34:04 ID:CpigqfDA
安いのが良いならカナレで良いじゃん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:38:18 ID:7/JcDtHi
せめてフェラーリのエンジンを積んだランチアくらいだったらなぁ。
その組み合わせも故障に絶えないみたいだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:03:14 ID:G5OB0h+I
CECの不良具合、ソニーよりマシ。
家にあるソニー製品の8割りは故障している。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:18:06 ID:j3h40LDV
明らかに故障・不具合である事象を「仕様です」と説明するメーカーの
どこが糞ニーよかマシだって?50歩100歩だろ。冗談も大概にしろや。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:42:40 ID:8xLKuXHE
>>819
OEM業が本業だからコスト第一になるんだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:45:29 ID:tLm5G0vK
OEMだろうがなんだろうが製造業は品質第一でないと淘汰されちゃうよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:02:18 ID:Q0CUTvWE
>>822
保証期間過ぎると壊れる設定は、高度な研究と技術がなければ出来ない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:20:33 ID:8xLKuXHE
>>825
甘すぎ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:40:52 ID:tLm5G0vK
コスト優先で品質をないがしろにする方がよっぽど甘いと思うよ。
品質をキープした上で利益を確保出来ないような企業体質なら撤退した方がまし。
いつか大きなしっぺ返しを食らう事になる。知ったこっちゃ無いけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:27:09 ID:ZEmmKnUI
行きつけのショップで、CEC製品は中身を見ると作りが雑で唖然とする
って言われたことがある。
ここに書かれてる不具合がホントなら(って疑ってるわけじゃないけど
あまりにもひどすぎ)たとえ設計が優れてても、それを活かせてるとは
思えない。
多少値段を上げたとしても、もっと信頼性の高い工場に移した方が良い
んじゃないかね?
音質面でファンはいるようだし、ブランドイメージも向上するだろうし。
工業製品としての信頼度を犠牲にして稼いだCPなんて、有り難がる方が
どうかしてる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:47:28 ID:tLm5G0vK
さっきは知ったこっちゃ無いと書いたけど、ユーザーなんで敢えて言うと、
品質を上げる=コストアップではない事にCECは気づいてほしい。
市場不良対応に要する費用を設計/製造品質維持のために投資すれば
ひいては総合的に品質費を抑えることに繋がっていく。
パ○マや松○のような重大不具合を起こしても生き残って行ける
企業体力が有ったとしてもいずれユーザーは離れていくでしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:33:01 ID:Q0CUTvWE
安い物をひたすら求める愚かなユーザーがいる限り、CECは安泰。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:18:46 ID:4bjfkVHZ
他社に対抗できる品質向上のノウハウなど今更無いわっ!
返品も適当に直して再出荷すればいい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:39:43 ID:DxZNVRtP
>>829
作りよりも3300セットの使ってる部品のショボさに唖然とした。
上のグレードはしらね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:12:04 ID:0HCNaFPC
部品がしょぼくて、作りは粗雑。
でも音が良い・・・ってどういうこと?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:03:15 ID:ZEmmKnUI
安い部品で高音質ってのはそれほど珍しくない気がするけど。
だからこそ、作りの雑さが残念だと思う訳で。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:12:35 ID:Vpeh3SUT
作りの雑さについてはあの逸品館さえ正面切って文句つけてるしな

ttp://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:38:17 ID:G5OB0h+I
カンダイアスが寛大すぎるんだろう。
現場組み立て工員のシナ人は目の焦点のあってないようなヨダレ垂らした池沼みたいな奴なんだから雑にもなるわな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:51:42 ID:2z6f6sfx
僕の肛門も寛大です(><)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:56:40 ID:881PyT8U
そんなの知ってる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:15:10 ID:1BQWyEtS
>825
品質にこだわり過ぎても淘汰されるけどなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:38:26 ID:Yy7Hn9/+
メーカーとしては品質にこだわり過ぎなくらいが
企業として安全だろう。
こだわり過ぎなくらいの製品品質を保ちつつ、
競合他社比高音質、低価格の製品開発を目指す。
それが普通、製造業に携わるものの理念。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:13:56 ID:PjZzP3TM
理想だけではご飯は食べられないのだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:19:21 ID:Gz8zO3Le
つ 寛大明日
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:19:12 ID:+9EiQqkE
DA53の右の前足が浮いてるな〜と
ボディをよくよく見たら、歪んでる
これは修理できないだろうな・・・orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:39:37 ID:ZEbhTeWC
今日明日の飯の心配しか出来ない企業に春は来ない。キリギリスのように。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:57:43 ID:y3DLyBo0
と、ニートが申しております。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:20:09 ID:qpyhQjLB
>>844
有名な話だが。。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:27:19 ID:VU83qI06
>>844
磁気インシュ、磁気インシュと100回ぐらい唱えれば
あら不思議。
幸せな気分になってくるはず!
849841:2007/01/09(火) 22:04:33 ID:iNbsUAzc
CECについてメーカーとしての責任感に欠ける
といった発言をしたが...

自分は「CECなんて何処のメーカー?」と
だまされたと思ってベルトドライブを買い
度肝を抜かれた口。
カラヤン以前のクラシック音楽を聴くための
CDPとしては国内最強だと思う。
だからこそ、製品品質が残念。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:25:17 ID:CrcPVsIu
度肝を抜く高音質にも関わらず超低価格
しかし国内メーカーとは思えない超低品質

そんなアンバランスで個性的なメーカーが1つくらい
あってもいいんじゃねえの。2つも3つもあったら
困るけどなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:32:42 ID:5fnlols2
スバルみたいなメーカーだな。

それよかTL0X誰か持ってない?ほんとにレコードプレイヤー並なんだろうか?
1回Uオーディオで半額で出てたね。
SACDPになったらさらに欲しいと思う。
852841:2007/01/09(火) 23:12:24 ID:iNbsUAzc
>>850
オレもそのへんはイタ車や英車並みだなぁと思って使ってるよ。

>>851
SACDPにはならないよぉ〜
ってか、SACDは はっきり言っていらないよ。
ワルターとグールドくらいしか買う気になれん。
あと、リビングステレオシリーズもいいけど。

正直なところ、CD-DAでいいからTL-1(50マソクラス)の
CDプレーヤー出してくれたら速攻で買う。SACDいらね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:22:11 ID:SiTVGkhh
CDより高速で回さにゃならんから、ベルトドライブだと無理じゃないか?
VRDSも軽量化して、新構造でやっと対応したようなもんだし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:05:48 ID:jzGiMxFT
CD5300系でSACDに挑戦してくれないかな
フラフラベルト系にはこれまで通り音楽性で勝負してもらっとけばいいと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:21:10 ID:QdDhIouR
CECが5300クラスでSACDに挑戦したら、
DENONやmarantzに全く勝ち目がなくなるよ。
CDだからこそ今の高音質、高CPが維持できている。
5300クラスでSACDP...
価格は40マソくらい、それでも今よりも安い部品と
生産ラインを使われることを考えると...
これ以上は恐くて言えない ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:08:52 ID:M6pZV9J5
つかSACDなんて終わりだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:29:37 ID:m81uGV0w
SACDは過渡期の徒花だろうなぁ。
むしろCECはHDDプレイヤーを開発してるそうだし、
向いてる方向が違うんじゃないかね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:49:17 ID:KaMlXM0s
HDDでもソフトそのものの情報量が少なければ無意味。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:36:29 ID:2xHHiocB
新しい技術はいいから、今の製品を壊れにくく
その上で需要はあるのだから他のメーカーが諦めてしまった
CD専用機の音質をひたすら追求してほしい。

AccupahseのDP-500もONKYOのC-1VLも
それなりに売れているはず。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:55:32 ID:HOR7dxHL
ベルトドライブHDDプレーヤーを作れ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:20:58 ID:w+Y51s8d
TUBE53が販売開始のようですな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:55:09 ID:2xHHiocB
真空管にもコンパクトディスクにも
デジアンやSACDにはないそれなりの良さがある。
進むことだけが革新ではない。

しつこく真空管アンプ(CECは該当しないが)、
しつこくCD専用プレーヤーを作ることは
何もメーカーとして遅れていることではなく
逆にカッコいいと思うけどなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:01:07 ID:o85fmDhI
抽象的なことを書いても説得力はないよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:45:59 ID:eand/3fg
うるさい、バカ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:49:27 ID:17z+lk2N
AMP5300を購入検討中ですが、
純A級動作で、しかもシングルプッシュプルで、なぜ100Wも出せるのですか?
それを実現できるというLEF回路って何ですか?
教えてください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:55:35 ID:BpHAE5FE
終段のVCE一定にしてるだけのエセA級だから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:31:37 ID:0R4uEZFl
↑てめえがエセだろw

朝鮮人乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:46:31 ID:w+Y51s8d
>>865

で、オクの結果はどうだった?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:43:49 ID:CBndUCnQ
自分も>>865氏と同じことが気になる‥。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:57:35 ID:k9USoNrf
ttp://www.aqvox.de/LEF_Amp_en.pdf
これくらいしか資料が無いな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:30:03 ID:VyA8gT8E
なんだ、ちゃんとしたA級じゃないか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:05:40 ID:adF4Kovh
みんな嘘つき
CEC買って半年たったけど、壊れないよ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ONKYO】 CR-D1 Part3 [AV機器]
実売5万円前後でお勧めのミニコンポ Part22 [AV機器]
【ONKYO】 CR-D1 Part3 [AV機器]
クラシックが好きな既女のスレ [既婚女性]
【超絶轟轟】ミニプラ 全14種【ダイボイジャー】 [おもちゃ]

女の人もこのスレ来るんだね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:14:50 ID:Mnm0118w
壊れない奴は壊れない。
俺様のDX71(mkII改修済み)も今は快調そのもの……



でも以前に1度
アッテネータの左右バランスが狂うっつー故障は経験してるんだよなorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:45:24 ID:T8l7FDPg
俺も壊れたことないよ。

TL-3(DAC付き)
TL-3(とらぽ)
DX71mk2
875763:2007/01/16(火) 21:56:32 ID:f1tTJMCT
結局、埼玉の某ヘッドフォン専業メーカー買った。もしここでのアドバイスなかったらCEC逝ってた筈。
壊れないという意見もあるから、個体差が大きいということか。少し値上げしてもメイドインジャパン
の高品質があればいいと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:50:02 ID:IDGDzmPo
うちのは買ったばかりのアンプで
片方のスピーカーから音が出なくなったことがあって交換してもらった。
CDプレイヤーの方はすごく快調。
どちらも筐体がゆがんでないのがすごく嬉しかったw

>>872
CECの暖かい音って、気に入る女性が多いと思うよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:11:04 ID:lIVVWKMP
オレも今まで3台つかってるけど1台も
壊れたことない勝ち組
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:22:24 ID:e524qMow
壊すようなとんでもない使い方している奴いるだろ

ほら、猫を電子レンジに入れるみたいな


そういうヤツだから粘着逆切れが多い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:37:17 ID:EnZ+obtK
いやーでもここ見ると、購買意欲見事に削がれるな〜
どうしべ、AMP3300R良さげと思っていたのだがorz
そういや価格.comにも書き込みねーな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:37:51 ID:LISwP4a/
漢なら買ってみれ

当たるも八卦当たらぬも八卦じゃ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:00:23 ID:IeGeFI/P
くじ運が悪い初心者の俺も気になってるんだけど賭けてみても良いんだよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:02:48 ID:UEOumpxa
正確に言うと賭けじゃないよ。
すぐ交換してくれるからね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:44:44 ID:IeGeFI/P
りょーかい。可及的速やかに購入しようと思います。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:57:35 ID:7h/Ks7yf
>>879 オレはいいと思うよ
人の評判なんか当てにならない

自分で考えて決めるんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:59:17 ID:bksMuxxL
AMP3300RとPMA−390AEで激しく迷う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:34:10 ID:wOlvnjti
価格コムの評価欄くらい当てにならんものはない。
CECとデノンとマランツでかなり迷って、試聴もしたけど
デノンは店頭で聴き映えがしたので、かえってやめる結果になった。
店頭で聴き映えがするやつは、部屋に持って帰るとイマイチなのよね。
3300Rコンビで正解だったと思う。今幸せw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:06:57 ID:1AczdEej
スピーカーと個人の好みによるからな。
ただイタリア車みたいな感じだとは覚悟しておいた方が良いみたいだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:16:30 ID:ZKothH8g
伸びやかな音がする割りに細かい音が出るのもいい

889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:37:29 ID:yvYk17dZ
CECのパワーアンプ発売されないかな。
プリはAVアンプ使うの
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:50:23 ID:StlI/FJr
>>889
AMP3300RやAMP5300だったら
VRを抵抗4本で置き換えればゲイン固定のパワーアンプになるよ。
モノアンプにするなら2階建てになってる基板の上だけ外せばいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:19:40 ID:Ch9LvPHy
このメーカーはノイズ関係の処理に弱そう。
うまく逃がせないのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:48:59 ID:kCsPGa4E
>>891
ノイズなんかないよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:58:49 ID:o4FrcJMa
同意!営業妨害なんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:49:46 ID:T8H/NtzU
禿しく工作員常駐なスレですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:26:01 ID:ZMHvFFZx
CECサポーター(TL51-XZ使用)です。
今日、CDPの足を外してみて驚きました。
アルミか何かの金属だと思っていたのですが、銀色のプラスチックでした。
ちょっとひどいんじゃない?
CDPの足は音には影響しない?
「MFチューニングのすすめ」には、
「CECのCDプレーヤーの制振構造は最も優秀であり、基本的には音のバランス
を取るだけで十分良い音質が得られますが」とありますけれど、それがプラス
チックの足だったとは・・・
http://www.cec-web.co.jp/column/mf/mf_03.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:32:28 ID:LPZ/T2Fr
制振構造≠脚
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:10:16 ID:LnNgCpSx
TL51XZの足はプラスチックでしたか。普及帯のCDプレーヤーと同じだ。
このクラスならちゃんとした足にしてほしいよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:47:26 ID:ha5VgTSj
CDPの下にはインシュ使用が基本だと思ってた。
それだとプレイヤーの脚なんて意味ないし、場所によってはむしろ
邪魔だったりしない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:29:06 ID:6sBBDSy6
TL51XRの購入を検討しています。
大体13万円前後で販売しているお店が多いようですが
レスを拝見すると10万円を切っているお店もあるようにお見受けします。
大変あつかましいとは思うのですが店舗名を教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:43:35 ID:iR6xmAJR
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:47:28 ID:W2V6crbl
不●家とかで売ってる10マソ以下のやつの事か?

あれって、再生品じゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:28:01 ID:0rMdeqVt
CD3300を使っているのですが、最近音飛びが凄いことになってきました。
どころか、まずCDを挿入して、「カチッカチッ」という音がして待機状態になりますが、
そこまでいきません。
読み込まずに、吐き出されちゃうんですよ。何度か繰り返さないと駄目なんです。
このような症状は、クリーナーを買ってくれば治る、或いは改善されたりしますかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:38:19 ID:BvnCkohT
>>902
故障だよ。CECに連絡すべし。
これで君も立派なCECクオリティ体験者の仲間入りだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:26:24 ID:VLRmCYHj
>>902
クリーナー試してから書き込むべきだな。
多分直る。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:32:23 ID:X8C80N7G
dac53って完成度は良いんでしょうか?
正直CPとあとバランス出力とアンバランスとでは差が出る機器なのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:38:37 ID:BWRMYvMJ
>>902 CCCDを使ってない?

他社製だがそれで壊れた

なんでもかんでもCECにするのはどうかと思うが?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:01:53 ID:wwEmybWe
ホームページ、変わった!

 http://www.cec-web.co.jp/n_index.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:28:20 ID:z9ZlHRJF
>>907
入り口だけLinn Japanみたいだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:45:45 ID:cFbOuU5f
スッキリメニュー
赤バージョン
青バージョン

しょうもないとこに凝ってるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:52:29 ID:0vt7rD99
LEFアンプ以外見れないのは仕様ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:54:58 ID:pfn8SylS
まだ出来てないんだろ
>>907はどうやって見つけてきたのか・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:51:30 ID:Fgh9pGa5
DA6300期待して見てみたけど、まだか…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:42:27 ID:mI01DoMI
秋葉原でAMP5300を置いてる店ってある?
テレオンには無かった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:46:20 ID:/f7oE2da
>>913

駅前店には以前あったけど、もうないのかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:26:20 ID:k+vt6tBY
amp3300r買おうかな。やっぱ壊れるかなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:45:47 ID:GoQrYZ6e
>>913
LAOX本店の地下にあるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:49:02 ID:jCkNdkZl
CD3300からの買い替えでTL51XR購入記念age!
持って帰ってちょっと素の音聴いてから、
チューンアップして更に音良くなった
最高だよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:06:35 ID:igdkbMql
お前ら教えてくれ。
CECの読み方って「セック」だよな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:40:44 ID:/jIFWdoO
http://www.cec-web.co.jp/
の会社概要から社長の部屋より抜粋

「ようこそ、社長室へ!
私がシーイーシーの代表取締役ケン・イシワタです。
日頃は会社の顔として職務をこなしている私ですが、ここでは、個人的に興味を持ったことなどについて徒然なるままに書き連ねていこうと思います。あくまでも私の部屋ということでご勘弁いただきたい。」

...表記もc.e.c.だし、自然じゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:36:09 ID:3t98hTYM
中央電機
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:18:50 ID:igdkbMql
>>919
セックじゃ通じんのかのぅ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:28:04 ID:vsTWFBsu
スが足らんな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:23:47 ID:xteb8ngc
CD2100が好きで、故障するたびに新規購入(ヤフオクで)を
繰り返しています。手元にある不調機は4台。
修理に出すと1台いくらかかるでしょうか?
ご存知の方、教えていただけませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:02:42 ID:C57fEunf
なぜメーカーに聞かない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:38:31 ID:lp4OUC0x
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:25:33 ID:RhtMpAB9
スレが終わりかけているので
今そして今後CECに期待すること。

1.現行製品を初期不良なく壊れにくく
  そしてもう少し格好よくしてほしい。

2.50〜100万程度、中の上級機を出してほしい。

3.CP高い製品もいいが、主に富裕層を対象とした
  価格帯毎に機能、デザイン、そして音質を
  ユーザー自身が自由にカスタマイズできる
  モデルレンジを開拓してほしい。

難しいと思うが(3)は
ピュアオーディオメーカーとしての
新しいビジネスモデルとなりうる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:28:29 ID:gxuga70e
シーイーシーか。
なぜ「中央電機」ではいかんのだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:43:58 ID:WfRF3CxQ
中央 エレクトリック カンパニー

の略ですかね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:56:01 ID:xrErDp0Y
売っている販売店が少ない

地方では悲惨ですよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:46:49 ID:hPV8TxO6
ヨドバシとかTL51やTL2置いてたのに5300しか置かなくなった・・・
デノンやマランツに負けたのか?・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:34:36 ID:eeaUrC+c
>>930
普通、ヨドバシじゃあ一般人しか買わないだろう。一般人にとってCECなんて
聞いたこともないメーカーだろうからね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:46:31 ID:WfRF3CxQ
TL51X と DX51mkV 買いますた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:21:14 ID:ZYeZ3VWS
>>928

中央というより、セントラルじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:57:35 ID:WfRF3CxQ
>933

そっか・・・orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:02:39 ID:Tpx4q1P6
AMP5300買いましたー。

KlipshRF-35+との組み合わせで、途中にECLER NUO3。

今まではSONY TA-F333ESXIIとの組み合わせでしたが、
20年目でついに壊れたための買い換えです。

感想ですが、
低音の響きは333ESXIIのほうが好みでした。
5300のそれは引き締まった感じです。
エージングでいくらか変るかな。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:06:51 ID:vrJCcn8E
変わるよ。電源当てると低域がもっと伸びやかになる
良質の電気をたらふく食べさせてくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:08:00 ID:M8HbRBlb
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:23:21 ID:wn8eMBwa
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:05:14 ID:sBkL5y/U
AMP5300の後継機ってそろそろでるんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:52:38 ID:vQytXGag
TL5100Z欲しいけどどこにも売ってない(´・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:41:37 ID:IZ4je1i2
AMP3300Rボリューム0から1くらいまで動かすと
ジャリジャリ言うのはガリってやつなのか?
もう修理かorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:31:52 ID:VqaJS61F
それ違う。故障じゃない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:33:25 ID:6QOyg5xJ
CECはさ不良で返品された新品を別のクレームに宛てたり、直して再度新品で売るだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:11:55 ID:oEo7qsH5
「整備済み」として出せば新品より売れるかもな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:51:51 ID:Jmul8Td/
誹謗中傷ばかりしていると
そのうちニュースにのるぜw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:29:16 ID:Mjz/m5Eu
CECの整備はその場繋ぎの騙し騙し。
均一で精度が高い部品を使ってないからね。
というか、業界随一の安部品を使ってるらしい。
何度修理に出しても不良が直らないから、電話でサポートに絡んだことがあって
その時口滑らせた。
ここの製品はもっともっと価格を下げるべき。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:48:04 ID:OY+p0zWg
CEC社員さん。
これだけ噂になっていて全部が全部、
ホントではないにせよ嘘ではないことを認めよ。
そのうち不三家とかぽっかぽっか亭と
似たような理由でCECがニュースにのるぜw
948941:2007/02/08(木) 00:11:40 ID:dd0C7Yji
>>942
故障じゃないのか?しばらくグリグリ回してると
滑らかにボリュームが上がるようになるんだけど
他の人のもそうなのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:51:42 ID:jK7OkyD5
>>948
取説に書いてあるんじゃないかな。
CECはクレームをあらかじてカットするために不具合じゃないよと宣言してる。
サッカーでいえばボランチのような対応をしてるわけだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:03:28 ID:kKcj+shT
中古のHD53ver8.0届いた。
起動するとブーン・・・と小さいけど音がする。よく言われてるガリノイズが出ない。
ちゃんと動いてるか逆に不安だわ。環境はノートPC直。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:32:21 ID:YzQSg4SX
>>948
>22にも書いてあるね。
CECの上位機種が抵抗切り替え式になってるのも同じ理由から。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:08:11 ID:/GLczICI
>>951
?AMP5300もIGM付いているが?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:28:46 ID:Btxo/7zP
もしかして
小さく目立たない企業なのを逆手にとって
かなり悪いことしてる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:31:19 ID:LGHVDv1u
風評被害で訴えられて払えるのか?知らないぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:42:20 ID:YzQSg4SX
>>952
IGMは全機種についてるがHD53、AMP3300、AMP5300は炭素皮膜VRで
AMP53、AMP71は抵抗切り替えで実装してる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:48:55 ID:yj3BjAUv
デノン、マランツの一番安いモデルと聞き比べて3300Rをセットで買いました。
アンプを平らな机に置くと、三点しか接地しなかったり、スピーカー出力端子の
一つがスムーズに回らなかったりと作りの雑さの一端を垣間見ましたが、自分の
他の趣味でもそう言う傾向のメーカーを好きになるので、引き寄せられたのだと
自分の選択に納得しました。
3300Rが凄く良かったと伝えたいのですが、どうでしょうか? 今もパソコンに
向かった後ろからイイ感じで響いています。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:28:54 ID:Emoa1s6K
気に入ったのならそれでいいじゃん。
個人の嗜好を語るのはチラシの裏へ。
同調を求めてるのなら、何か不安があるのかよ、と思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:45:28 ID:L3WqeQuv
ピュアAU板=個人の嗜好の集合体だろ
バカじゃねぇの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:59:39 ID:LsKLDSx9
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:59:17 ID:2NnteM9Q
なつかしいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:41:42 ID:zQMd98gX
五万円ぐらい価格でパワーアンプ作って
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:09:48 ID:XKzjR8+F
>956
いい買い物したんじゃないでしょうかね、
3300RのアンプとCDプレーヤーを買ったんでしょ?
CECはコストパフォーマンスも高いと思うしデザインもシンプルで好きですね。
自分はCEC製品はTL51Xを使ってます


>アンプを平らな机に置くと、三点しか接地しなかったり

こんなのよくあることです、高さ調整出来なければ紙か薄い板でも噛ませとけば十分でしょう(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:45:19 ID:RjrJTVSe
3年使ってボリュームのガリしか問題ない俺のAMP3300はむしろ当たり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:11:59 ID:LBDRT6GL
ボディが歪んでる噂は本当なのか・・・
躊躇するなぁ(;´Д`)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:20:48 ID:k2owJWLJ

そんな噂聞いたこともないぞ
おれはDACとCDTつかってるがどちらも絶好調
ただ入力選択のつまみは使いづらいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:31:07 ID:NLgJiMay
ところでCECってなんかの略?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:32:29 ID:IBiyiw45
別に
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:18:14 ID:mlk/dvs5
>>966
中央電子株式会社
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:28:26 ID:X8m2Yl6L
>>968
ググってみたけどそれ別の会社じゃない?
CECのサイトによると1954年に中央電機株式会社として創立とある。
今はCEC株式会社が社名だから>>967が正解だと思うが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:38:03 ID:F6/KpMox
http://www.cec-web.co.jp/

まあ、これだね

ヒント:会社概要
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:28:27 ID:fbVidu6J
ヘッドホンアンプのHD51とHD53
オークションでの落札価格が変わらないのですが
音質面でHD51のほうが評価が高かったりしますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:15:26 ID:sxojMJjE
まさか。
HD51はふっつうーの機械。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:42:39 ID:izAZXPI7
うちのは片方のバランス端子の爪が上手くひっかかりません。
金具が少し奥にずれてるようだ( ̄□ ̄;)
こんなことは、たいしたことないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:05:23 ID:ApNYQjXu
中央伝奇ではよくあること
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:21:38 ID:h8XuqqH2
3万でTL5100Zげと。
気のせいかもしれんが現行モデル(XR)より
若干音がいいかもしれん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:22:59 ID:gx+ZdksT
>>975
おめ
俺も5100が欲しくてググってた時、
5100の方が音がいいって記事を見た気がする
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:35:23 ID:PiRxhn1k
スレ一通り読んだけど
音のバラツキが激しそうなメーカーでつね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:11:48 ID:k9+oK5AS
それがCECクオリティ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:01:10 ID:Kl9Ie72i
>>965
>>844
>有名な話だが。。。

ボディの歪で三点支持
特にハーフサイズものは要注意
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:09:09 ID:fjWUqV0A
DVDプレーヤーからCD3300に変えようと思うのですが、
5万円位のDVDなんですが音質の違いって分かるものですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:56:22 ID:FZBkwBoh
分る。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:54:45 ID:0GOgdLv6
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98944101
これってどうなんですかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:09:13 ID:UoqYRUG9
>>9
JBLも同じだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:16:03 ID:KyXocX2M
今さら>>9にレスなんて……。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:21:47 ID:6YPB30fU
それがCECクオリティ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:11:42 ID:vZaFpRnO
>1
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:05:49 ID:/VoVO8B7
>>337
サンスイのなんちゃってバランスを信じてしまってるのか・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:13:22 ID:qvxY8J4s
>>109
スレは終わりかけてますが「まだ」
このテンポがCECクオリティ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:09:33 ID:6a5koP/t
修理から返ってきたら新品みたいになってた。
これはこれで良い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:22:16 ID:LyjB5ohq
次スレ立ててよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:45:47 ID:vPJHK1uy
次スレ
これが◆CECを語ろう 11台目◆CECクオリティ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1171701903/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:34:39 ID:JoUUf4nJ
純A級?埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:31:28 ID:sj/5SAoi
俺のオーディオデヴューはCEDで揃えようと思ってたんだよな。

で、このスレを見つけて一通り読んでCECを買うのが怖くなってやめた。
結局、他社のを買ったがそのCDPが初期不良で交換、交換したやつがまた不良で
結局返品となった。

こんなことならCECでも買っておけばよかったかな〜
チャイナ製である限り、どこのメーカーでも品質は同じなんだろうな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:25:12 ID:VboTRXhS
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:34:45 ID:RmFPCF/J

996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:11:41 ID:q7hoKWAQ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:49:36 ID:RmFPCF/J

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:50:53 ID:RmFPCF/J

999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:52:07 ID:RmFPCF/J
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:53:20 ID:RmFPCF/J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。