FlyingMole モグラ6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:10:29 ID:4SUs8m66
2get
3● ◆qFT30hHsUk :2006/03/14(火) 07:49:14 ID:nhRzzsVo BE:115834346-
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:20:53 ID:BmXaH9h8
モグラは死にまつた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:10:20 ID:uaXJLozF
オクでモグラ投売り状態ワロス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:38:06 ID:Qpqr+EWn
モグラはどうにもつまらんよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:02:47 ID:e9IQBwRc
前スレ見れないのでよくわからないんだけど
なにか起きたのん?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:12:24 ID:07vfmnxz
>>7
い…いや、何も無いお(^ω^;)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:00:00 ID:NamDuGnZ
正直ずいぶんいいアンプだと思うがな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:34:17 ID:TNzWibLI
並み
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:27:42 ID:ORDK9Fus
>>10
これよりいいのを挙げよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:26:26 ID:ham9lZT/
>>11
つ「同じ価格帯で」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:17:49 ID:5npMyy4v
PSEの処分まつりで高いアンプに買い替えたんだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:40:23 ID:j9djftFR
モグラにPSEマークついてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:45:35 ID:j6cNQPgz
ついてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:06:39 ID:pCtIQ5Ua
のってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:02:36 ID:81h4v+HC
マルチチャンネル用(7ch)のパワーアンプの購入を考えてるのですが
予算は30万ほどなのでインテグラリサーチのRDA-7の中古か
DAD-M100pro を7台かを考えてます。
どちらがいいと思いますか?
こういう質問はAV板だと思うのですがあっちにはモグラのスレがなかったもので。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:15:48 ID:hjPXRd+1
モグラスレなのでモグラ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:39:37 ID:rQ8zRLC+
>>18
もぐらならさげないとw

関係ないけどデジタルアンプつながりということで、
スウェーデンかどこか北欧系のデジタルアンプで
筐体がシルバーのって何だったかな。代理店ないから
直接個人輸入しないといけないけど、非常に気になる。
ダンピングファクターが4000あって。知らないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:54:31 ID:vEkNoi/R
コンセントが7口ないとアカンがな(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:22:41 ID:/YZNg89+
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:01:42 ID:yNKQHw60
ピカピカですな。
すっげえー透明な音がしそう
23● ◆qFT30hHsUk :2006/03/19(日) 13:03:17 ID:C4mVlmFZ
>>22
お客は日本人が結構多いんですね。Music Serverも売ってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:00:40 ID:GtQBvD9N
>>23
日本語のページがあったらアドレス希望です。
25● ◆qFT30hHsUk :2006/03/19(日) 19:07:09 ID:C4mVlmFZ BE:260626469-
>>24
ないみたいです。user galleryのところに一杯日本
人と思われる名前があったのでそう思いました。

価格はモグラよりちょっと高いくらいでほとんど
同じような感じですが、ギャラリーに組んである
ユーザのシステムが結構凄いです。音を聴いてみたい
ですね。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:16:49 ID:/YZNg89+
>>23,25
どこかのスレでも会話したひとだね。
JMのGrande Utopiaもこれで動くんだねーとびっくり。

>>24
紹介されてる日本人でアドレス知ってるのは、Xenosとwhitewindy。
どっちもぐぐれば出てくる。Xenosのほうは詳しいレポがある。
2719:2006/03/20(月) 15:58:00 ID:LsmsetT/
>>21
ああ、それそれ。ありがとう。
202なら何とか買えそうなのねー。どうしよう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 06:02:33 ID:ufDwxdV0
ああ、ここもB&OのICEpower使ってるのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:42:47 ID:i+Rli6fG
↑アフォか?
ICEパワーの方が高性能だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:54:55 ID:QZSD+KHM
ホソケンが超高能率ドライバ使ったら、ノイズが酷いというから
2インチホーンで試してみたけど、やっぱ気にならん。
折れの耳が悪いのか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:08:36 ID:RKtSju64
>>29
ん? 何か気に障ったか?
↓ICEpowerの供給先/提携先
ttp://www.icepower.bang-olufsen.com/sw1864.asp
↓eAR 202のカタログ
ttp://www.acoustic-reality.com/brochures/ear202.pdf

それとも>>28が「ICEpowerなのか、ダメじゃん」みたいに読めたんだったら誤解だ。
あの後に続けるとすれば
「三洋でモジュール単品売ってくれないかな」
だったりするw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:50:59 ID:Acq1KfR0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:14:34 ID:0TWYQObJ
改造すると売れないから、改造しなかった俺は勝ち組w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:34:09 ID:Zp3ikCNY
お前は試合に勝って勝負に負けたクチだ。
それも高々5万円の勝負にw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:22:44 ID:Cd00UpAJ
負け惜しみって見苦しいよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:28:14 ID:jmMPBh79
CA-S3のSP端子に単線のSPケーブルをきちんと繋ぐことは可能でしょうか?
37● ◆qFT30hHsUk :2006/03/26(日) 03:47:52 ID:0pFmQ/Cd BE:144792656-
私のはより線なんですが、単線は多分難しいと思い
ます。出来なくはないですが、接触面積が大きくな
らないのでは?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:26:05 ID:wv9Kdi/+
急に住人が減った件について
39● ◆qFT30hHsUk :2006/03/27(月) 21:38:34 ID:32lGyBPj
36です。単線でも大丈夫とマニュアルに書いてありました。
スマソ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:01:46 ID:Wy7sFs6D
>>38荒しが去っただけだから気にスンナ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:30:53 ID:YK54baEZ
黒もぐ内部配線変更したいんですが、
電源・スピーカー端子手前・RCA-VR間のラインケーブルに使われてる圧着コネクタの
型番おすえてください。
ttp://www.jst-mfg.com/c00sea/SearchIchiran01_j.html
この辺に当たりはありますでしょか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:13:43 ID:wTTs0nry
やっぱりみなさん買ってはみたけど飽きちゃったのね
全然話題がないみたいで
ご愁傷様です
マルチチャンネルやサラウンド再生の時には良いみたいですね
モグラ社もきっと急に売れ行きが止まって不思議がってるか
にちゃんの影響ってすごいよなと思ってるだろうね
にちゃんのおかげで数百台は売れたと思われます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:44:28 ID:6smYTgaR
話題には飽きたけど、うちのモグラは常時通電で
今日も元気です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:05:43 ID:w4tD2NCL
2chは日記じゃないからな。
特に何も無いから書き込まないだけで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:14:05 ID:EFl5MxOh
春の新作待ちですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:40:52 ID:bk0Q+93t
公式HPのニュースにのっているCA-S10っていうのは新作?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:20:00 ID:o2XiU2lX
なんだかんだ書かれてるけど、初めてこのスレを見る人もいるとおもうから、
まともなことも書いておくけど、モグラはかなり良いアンプだよ。
俺の経験からして、30万までのプリメインならモグラのほうがいい。
ヴォリュームも市販のちょっとよさげなもの(5000円ほど)で自作すれば
C/P最高かと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:15:53 ID:1kk71QUn
ハゲageてみる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:07:27 ID:n7waZen0
デジアンは音が糞
10万のアナログプリメインの方が絶対に良い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:10:19 ID:abjZ7KRI
>ちょっとよさげなもの(5000円ほど)で自作すれば
C/P最高かと。

人それぞれだとは思うけど、もうちょっと頑張って働いて上を目指そうよ
高級機を手に入れるという意味じゃないけど、モグラよか上の音も存在するんだから

個人的にマルチチャンネルやカーオーディオなんかには最適だと思う
あとアナログ用のシステムに使ってみたい今日この頃
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:03:06 ID:lGKXLemK
4312DをCECのAMP3300で使ってるが、なんかもこもこした音で力不足を感じます。エージング不足?
フライングモールのDAD-M1に変えると劇的に変わるでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:55:05 ID:jk0HRUq0
>>51
(´・ω・`) 知らんがな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:23:27 ID:ezEkewIU
30cmウーハーで2kHzまで出してるスピーカーじゃねぇ
それなりに音圧上げないと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:15:02 ID:jP0z2YC6
モグラだとヴォーカルが引っ込んで低音過多になるから4312じゃライブ感がスポイルされてつまんなくなるんじゃね?

密閉の動きが重いウーハー鳴らすにゃいいんだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:17:09 ID:aaALCpK1
ひっこんだら出るセッティングにすりゃいいだけの話だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:09:37 ID:jP0z2YC6
荒い高音がさらに荒れるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:33:01 ID:A8zkmLW3
スピーカーは4312mk2 WXですが、
CEC3300からDAD-M100proに変更しましたよ。
好き嫌いはあるかとは思いますが結構満足しています。
低音のもこもこ感はかなり解消されるかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:43:34 ID:QczeKCgA
>>54
聴いたこと無いのになぜ断言出来る?w
5954:2006/03/32(土) 21:23:44 ID:jP0z2YC6
いちお、4312Mk2WXとNS-1000Xを黒モグラで聴いてNS-1000Xを残したクチなんだがね。こっちの方がバランス良かった。
転勤で引っ越して2台SPを置けなくなったので4312は手放したが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:42:48 ID:HNi3tAth
何かモグラの欠陥が明らかになったっぽい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:50:00 ID:QczeKCgA
>>59
で、どのアンプと比較したんだよ?ミニコンか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:41:03 ID:qeiWj+Ts
ホントに使っている奴のインプレとは思えないカキコが多いね。
以前も書いたけど、オレはレビンソンの336と黒モグラを常用しているが、
音の出方は根本的に違うものの、ドライブ能力そのものは、通常使用では、
それほど大きな差は感じない。(スピーカーはダイヤトーンのDS10000と
クレモナだが。)

もちろん、端子類はWBTに、内部配線は銀単線に換えたよ。この辺をきちんと
改造すれば、モグラの潜在能力は十分発揮できると思う。

夏はレビンソンの放熱がひどいので、もっぱらモグラを愛用して、冬は暖房も
兼ねてレビンソン、と使い分けている。 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:52:11 ID:PHH3XXWk
デジタルって0と1だけで表現するから歪みが少ないの?知らんけど・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:58:21 ID:/ZHQtiAT
パルス幅で表現してるんだよ。
電圧は逆起で振られるからぴったり0、1にはならんよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:03:16 ID:cBzZGX0s
ゼロと壱の間にあった筈の情報が切り捨てられることが大問題なんじゃ
つまりデジタルは永遠にアナログにはなれないんじゃ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:06:36 ID:jP0z2YC6
そーか、レビンソンもあんなに高音にノイズ乗るんだ。4312だとノイズ感が強調されると思うけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:12:01 ID:/ZHQtiAT
アナログ磁気録音の交流バイアスって知ってる?>>65
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:14:24 ID:VU00Pbpa
>端子類はWBTに、内部配線は銀単線に換えたよ

それでよくなったと感じたらそれは多分プラシーボだよ。
まあ、WBTの端子はしっかりしているから、安心感、確実性という面では
良いと思う。
69● ◆qFT30hHsUk :2006/04/02(日) 01:13:58 ID:B3cl1Nnx
CA-S3を最近買いました。高域がノイズ、、ってのは
あまり感じませんが、どんなソースですか?

私はジャズとフュージョンとR&Bです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:36:36 ID:Pqb+e795
いままでに出来の良いアンプの音を聞いたことがないやつにはわからないかも。
高額なアンプの高域の音はとても心地よい。
これが本当のアンプってやつか!!と感心する。CA−S3でそれを感じるのは無理。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:51:19 ID:QZsXFm5Y
両方もってる貴殿に乾杯
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:29:34 ID:ZSjVBVIC
モグラを手に入れて、こき下ろすのが厨房の悲願らすいからなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:06:25 ID:8kSrt/Fk
高価なアンプはとても電気代がかかる!
俺はラックスA-07を手放してモグラにしたすww
07の音はそりゃもう素晴らしかったが、正直維持するのに疲れたのだ。
74● ◆qFT30hHsUk :2006/04/02(日) 17:12:49 ID:B3cl1Nnx
>>70
高価なアンプ、、ってどのくらいの価格のものを
いうのでしょうか。。

私はアキュフェーズとラックスとかの50から60万
くらいのアンプを同じスピーカーで聴いてみたこと
があるのですが、モグラのほうが中低域の抜けが
よく、高域は艶があるように感じました。
逆に高価なアンプは中低域に厚みがありました。

アンプによって音は様々ですが、モグラはノイズが
乗っているようには感じませんでしたが、、どうす
ればそのあたりがわかるようになりますかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:32:15 ID:hnKuzUI4
>>74
>アンプによって音は様々ですが、モグラはノイズが乗っているようには感じませんでしたが、
>どうす ればそのあたりがわかるようになりますかね?

別に無理して分かる必要ないと思う。モグラにノイズが乗ってるなんてそれこそ根拠がない。
チミのインプレは極めて的確だと思う。ワシもいわゆる「禿同」だす。
レビンソン336でも中低域の馬力はあるが、高域の抜けは改造モグラの勝ちだった。低域も
しっかりと出るし、不満はないよ。
知りもしない輩が、デジタルアンプはノイズが乗ってダメ、などとほざくが、きちんとした
根拠を示してほしい。 百歩譲って仮にノイズが乗っていたにせよ、それが聴く者にとって
不快でないならば、どうでもいいことだ。 自分の耳にもっと自信をもってほしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:58:05 ID:StwCz2Do
ノーパソとラディウス90の間を黒モグラでつないでる。
場所をとらないのがなんといってもありがたい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:28:42 ID:ElPF7HY/
>>75
我が家の黒モグラ300、音楽聴いてる分にはノイズで荒れてる感は無いんですが、
無入力時に、スピーカーに耳を近づけると、ツイーターからスー・スコーカーからもジリジリっとノイズが出てます。
お宅の環境ではいかがでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:35:34 ID:Dpvuza3p
75は神。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:53:56 ID:MuKnWAe6
>>75
ノイズなのかはわからないが、高域のその上、楽器の雰囲気みたいな部分に
時々カチカチとそれは大変気持ちの悪い明滅があるんだ。言葉足らずで申し訳
ないけど、なんかそんな感じ。
全域にクリアな感じだから余計目立つんだろうね。
個人的にはモグラはじぇんじぇん面白くないのでうっぱらって自作で色々やってますが・・・。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:55:10 ID:o4eIun1F
>>79
> ノイズなのかはわからないが、高域のその上、楽器の雰囲気みたいな部分に
> 時々カチカチとそれは大変気持ちの悪い明滅があるんだ。

それ、神の啓示だろ。病院行きなよ。
8175:2006/04/02(日) 22:27:16 ID:hnKuzUI4
>>77, 79

黒モグラは全部で4台もってるけど、そういった症状は全く出てない。真空管アンプの
時にはよく出ていたけどね……。

電源自体に問題はないのかい? 他のアンプでそういう症状が出ず、モグラの時だけ
出ていれば当然モグラに問題があるよね。その辺のチェックはしたのかな?
それから、パソコンなんかを同じ電源系列に繋いでると、チリチリノイズが出たりするよ。

自宅の電源に問題がなく、無音状態でそれだけハッキリとノイズが出ていれば、不良品
だと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:53:10 ID:6HHy7ygM
ツィーターからの微ノイズはかなり前から既出。
俺んちも出てる(ダイヤDS205)かな〜り近づかないと判らないけどね。
実質試聴位置では無音同然。
スピーカーの能率にもよるだろうけど。
アナログでもこの程度のノイズ出すアンプは沢山あるよ。

昔騒がれたノイズはこれとは別で、電源ノイズが音になって出てしまうという症状。
だから環境によっては酷く気になるかもしれない。
別に気にならないのなら、そもそも電源がクリーンな証拠なので
対策品もあまり効果無いかもしれない。
8377:2006/04/03(月) 03:50:32 ID:v6+NSDSa
>>81
レスありがとうございます。アナログアンプでは出てないんで、メーカーに問い合わせてみますです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:04:30 ID:h99me/JL
そうか、電源ノイズかもね。
ツィーターからの微ノイズがほんの一瞬明瞭に何かの音になるような
それこそ神の啓示のサブミリマル(wなんですわ。

アナログディスクでは感じないから、なんとなくDACに悪さをしている
のかもという説もあるんですけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:39:28 ID:HhybjOki
効率96dbのフルレンジだから高域ノイズは出てるけど1メートル離れれば聴こえない。
もちろん電源には気を使ってるけど。
カチカチとかはDACだと思う。
ケーブルをXLRにしたらほとんど聴こえなくなった。
86● ◆qFT30hHsUk :2006/04/03(月) 07:55:59 ID:BrqxDctk BE:96528454-
ツィーターからの微ノイズですか、、私の耳では
聞き取れませんでした。音量最大なら少し、、と
いう程度です。耳が悪いか電源に恵まれていると
思うことにします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:09:54 ID:le8Gr2Qa
やれやれ、レビンソン使いがモグラのノイズも聴きとれないとはね…┐(´ー`)┌。

モグラ改造する前にやる事あるんじゃないか?耳鼻科行くとか…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:47:20 ID:zg2pdFTf
分かり易い煽りだなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:25:50 ID:uOjv/wqZ
>>87
レビンソンのプリを100(通常40)にしても、モグラからは(質問者が言っているような)ノイズは
一切出ていない。複数で確認。
俺らの耳が悪いんじゃなくて、チミの脳が腐ってるんだよ。脳神経科に行くことを強く勧める。
もう手遅れだとは思うが……。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:42:53 ID:8VujDeUe
で、SPのインピーダンスは晒さないかw
春休みも残り少ないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:52:30 ID:sg48inpb
>>89
ホーンツィータだと耳を近づければ聴こえる程度。
普段大音量で聴けるヤシなら気にならんだろ。
つか、プリよりSPはナニ使ってるのよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:54:55 ID:6ogXhcGy
自分が聞こえないとキチガイ扱いするタイプもいるのかw
モグラユーザーってやっぱすげーな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:19:58 ID:1ooFP7/a
初心者でスマソ。
黒モグラと銀モグラの違いは?
9451:2006/04/04(火) 18:31:31 ID:1ooFP7/a
>>57
遅くなりましたがサンクス。
すごく気になります、その組み合わせ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:22:03 ID:Qyub+aR1
フランスのクラシック雑誌での評価は最高だな。
今までここまで星が満点になったのはなかった。アキュでもたいしたことなかったからな。

それにしても当の母国ニッポンで過小評価されてるのは悲しいことよ。おめーらの耳が
悪いのか、音楽聴かずに機械にノメッてるのか、どうなんだ。

http://www.flyingmole.co.jp/jp/pdf/DIAPASON.pdf
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:36:32 ID:DGfMTCLN
つヒント:オマエのような粘着のせい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:40:30 ID:hSaKx/gs
過小評価はされてないだろう。
売れまくってるし、企業単位で賞取り捲ってるし。
オデオ誌の掲載欄は少ないが、あれは輸入代理店のパワーバイアスが激しいだけで
実質宣伝誌と変わらないってみんな解ってるし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:52:16 ID:up09pGrv
>>95
別に好みなんだから怒られてもねぇ・・・。

デジアンとしてはかなりいいと思うよ。
XRやらONKYOよりも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:15:41 ID:Bm+xcMa0
そのおふらんすの最高得点取ったアンプを銀線だの何だのといじくりまわしてるのは一体誰なのさ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:37:55 ID:jgXL6ZSG
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:47:44 ID:AS2WFHZD
BOSE101MM
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:25:29 ID:5EGs+yRV
>>99
銀線入れないと本当に良い音しないと思い込んでいるからじゃないか?
折はプリから延々4mも純銀線でモグラまで信号を送りこんでいるから
残りの数センチの銀線は屁のようなもんだ。
だから改造もアホラシイからしない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:29:14 ID:5EGs+yRV
高域に素っ気無い音のほうがクラシック向きと思う。
素っ気無いアンプで、艶はプリで出すもんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:49:44 ID:Md8Gd1hD
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:01:42 ID:b2rwxen2
HDDトラポ→DA53→( )→黒モグラ
って構成を考えてるんだけど、プリを何にしようか迷っている。
音の好み云々は別として皆さんの選択したプリを教えてください。

ちなみに黒モグラのボリュームをパスしつつ、プリも無くしてPCで音量調整ってアリ?
アリならDA53−バランス→黒モグラが理想的なんだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:27:01 ID:BY2ddMw/
それ以前にDA53をUSB接続じゃあ音が・・・。
USB接続だけ別の汎用USBチップでDA変換してて、LEF回路じゃないし
質としてはオマケ程度らしい。詳細はわからんが、多分リクロッキング
なしで、USBのクロックを基準にしていてジッターだらけでないかな。

PCには別途PCIかUSBでデジタル出力を設けて、そこから同軸か光で
DA53に出さないと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:29:19 ID:1LCWx3sZ
>>106 >らしい >多分

ここハッキリして欲しい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:04:53 ID:GoPZMY1k
すんません。

ただ、別チップであることは確か。
(USB接続のみヘッドフォン出力が使えるのはそのため。
チップ自体にヘッドフォン出力の機能が付いている統合チップ。)
109105:2006/04/10(月) 00:44:51 ID:XURJCtAz
>>106
レスサンクス
一応、同軸or光の出力出来るカード持ってるんだけどね。
パソゲする為に買ったSoundBlasterXFi。
このカードのデジタル出しの良し悪しは知らんけど。

いっそのことRME96/8PST買って、AES/EBU接続DA53→CA-S3のが良さげ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:51:43 ID:16z03ZcZ
ガタカダ抜かしてないでさっさと買って試せ。
111● ◆qFT30hHsUk :2006/04/10(月) 09:09:46 ID:M4dziYU4
>>105
ame→da10→ca-s3です。私も同じことで悩みました。
結果はこうなったわけですが。pcで音量調整は、実際
大して音質劣化がなさそうではありますが、せっかく
音源が可逆圧縮ならdacまで完全にデジタルで同一の
データを送れるというメリットを、無駄にするような
気がします。
112105:2006/04/10(月) 12:56:48 ID:XURJCtAz
>>111
そこで自分は>>111氏とは逆の考えになっていたんですよ。
音質劣化の無い(?)PCの音量調整と、劣化の可能性があるプリの調整を天秤にかけ、
「デジタルで同一のデータを送れるというメリット」を捨てて前者を選ぼうかと。

自分にその音の違いが分かるのかっていうと、糞耳なんで分からないとは思いますけどw
113● ◆qFT30hHsUk :2006/04/10(月) 17:13:42 ID:M4dziYU4 BE:173750966-
>>112
なるほど、、私とはちょっと状況が違うのですね。
私の場合はサウンドカードよりAMEからのTosLink接続を考えていたので、そ
もそも16ビット接続しかできず、PCでのボリューム=>ダイナミックレンジ低
下、ってことになっていたのです。

サウンドカードでぜひどうなったか教えてください。
私もPCでボリューム調整したいです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:53:27 ID:Ej95Ygb4
プリアンプをバイパスするメリットは本当に大きい。200V導入時の変化なんか比較にならないほどだった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:40:22 ID:UwPbwea1
モグラのボリュームパスしたら卒倒するんじゃマイカ?w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:04:28 ID:wAlERwZO
モグラとムンドSRのステレオパワーだとどっちが音いいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:40:56 ID:pbhUMzob
改造したらモグラwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:33:39 ID:rFpZLJkp
ムンド聴いたことねーだろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:38:51 ID:nsK+NPvp
ムントやジェフの箱に入ってたら
ムント、ジェフ使いの人は絶賛しちゃうと思う
人間ってそんなもんだ
ムント、ジェフ使いは特にそうだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:29:00 ID:USdmb+HX
音色は最高なんだがいまいち4318を鳴らしきれていないうちのUNICO
そんなかわいいこいつの代わりに黒モグラを導入予定
その後は好みの艶を求めて黒モグラを車に積みプリアンプ試聴の旅へ
想像するだけでわくわくしてきた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:09:28 ID:PaoUVClm
CA-S3ってどれくらいドライブ力あるんですか?雑誌なんかではあるように書いてあったんですが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:10:39 ID:OQK4ROBA
>>ちなみに黒モグラのボリュームをパスしつつ、プリも無くしてPCで音量調整ってアリ?
DAC1でそれやってみたけどクリアすぎてうざかったよ。丸みもなくなって聴いてられないくらい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:20:17 ID:LoTk3u8Z
ベリンガ通して黒モグラで38cm鳴らしてるけど、うっかりベリンガを
先に電源落とすとバチっとトンでもない音が出る。
中高音の粗さより高価なドライバに使うには余程問題が大きい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:23:21 ID:CNiON9rW
「切るときは出口の方から」はセオリーでしょ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:49:07 ID:K5GhzBnt
セパの初歩も知らんのかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:33:17 ID:aFMSKGxT
セ DHなし 予告先発なし プレイオフなし(来年度から導入予定)
パ DHあり 予告先発あり プレイオフあり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:36:16 ID:RT0BhHMN
CA−S3のダンピングファクターは如何ほどですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:12:35 ID:PUKslCHg
セ 巨人中日阪神ヤクルト横浜広島
パ ソフトバンク西武ロッテオリックスハム楽天
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:45:40 ID:Hvz+A7w5
ローパスフィルターから800MHzの高周波が出ているってのが気にいらねぇ。

聴こえないんだけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:27:52 ID:ctfwxh4w
CA-S3はどうして評価が高いか
要するに小さくて音が良いから。
つまりあの大きさでフルサイズと同等の音を鳴らすアンプを作った
技術への評価だよ
音が良いっていう理由じゃないって分かってるよね?

言いたいこと言ってすっきり。
おやすみノシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:24:47 ID:NZy2XPCY
校正しましょうね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:52:42 ID:04Nnqf5E
じゃフルサイズってのは音が良くないのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:20:20 ID:vfOl2xgk
CA-S3はモグラシリーズの中でもニッチかと。
今更話題として挙げるのは何故だろう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:41:08 ID:cFDk078y
ダンピングファクター(8÷出力インピーダンス)の測定方法

8Ω1Wと6Ω1Wの抵抗と、交流電圧が測れるテスターと、
オーディオチェックCDを用意する。

1、8Ω1Wを接続して、オーディオチェックCDで1KHzのサイン波を流す。
2、交流電圧を測定し、1Vになるようボリュームを調節する。
3、6Ω1Wに変更して、交流電圧を測定する。これをyとする。
4、0.125x(8+z)=y÷6×(6+z)なので、zを出してね。
5、DF=8÷zです。(zは出力インピーダンス)
6、8Ωと6Ωは予め測定して正しい値を計算で使うようにしましょう。

どなたかこれでCA−S3のDFを測定して頂けませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:09:05 ID:5mCu51z1
フルサイズはレコードの大きさに合わせて決められたサイズだから
CDの時代はもう少し小さくなってもいいと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:11:55 ID:c2LJeQMH
137Q3使い:2006/04/17(月) 21:27:01 ID:wexDm1kd
んー
皆さん・・・高域が荒いとおっしゃるようですが
XR25の音質改善の時もそうでしたが
ケーブルの制振はちゃんとしてゆってらっしゃいますかという印象です・・

一度しか使ってませんが・・・
銀モグラ貸し出し試聴時ではそれなりの効果がありましたよ。
ずっと過去スレも見てますが、この場合筐体ではなく
ケーブルの方が大事です。なぜなら筐体自体が比較的軽く
うまく座ってるように見える筐体もケーブルの重さで重心が取られがちだからです。
じゃあ、筐体も制振したらというのがありますが
もちろんある程度やっておく必要はあるでしょうが
やりすぎると逆メカニカルアース状態で振動を拾うこともあります。
(私の場合では筐体はあまり振動してなくても内部部品が振動する)

私はさっさとデジタル接続ですから
むしろ・・・デジタルケーブルを離すのが先決です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:14:30 ID:Da0a8joC
>>137
×ケーブルの制振はちゃんとしてゆってらっしゃいますかという印象です・・
○ケーブルの制振はちゃんとしてやってらっしゃいますかという印象です・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:08:54 ID:M0/gAbpt
そういう改善は比較する高級アンプにも施さないと無意味。
黒モグラ購入予定者に対しては悪いところを重点的に
インプレしてあげるのが親切じゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:41:15 ID:IES8nMbT
東京高音?の2P65CS、10KΩってどうですか?
いいの。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:41:22 ID:YjTlr6BD
揚げ足取りしたいから欠点を知りたいって感じだね (´・ω・`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:43:53 ID:+rrT7lFC
アホか?
使いたいから誉めてって感じだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:51:41 ID:Hn8Mp/7r
なんか話題ね〜の?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:43:48 ID:Sd9oHy4U
んじゃ、ネタを一つ。

とりあえず、ケーブルに引っ張られて何処へ吹っ飛んでいくか不安定だったのでオーテクの型番忘れたがメタル製のスピーカー用スペーサーを片側に前2箇所後ろ1箇所に両面テープで貼り付けた。

更に滑り止めの表面がギザギザにカットしてあるゴムシートを丸く切り抜いて貼ったらDAD-100も見るからに黒モグラらしくなった。

さらに上に昔ミニコンに付いていたサラウンド用木製スピーカーを重し代わりに乗せ、電源ケーブルをちょっと太い奴に変えてノイズカットトランスかましたら、あら不思議?!音の輪郭もはっきりするし音が前に出るし高音のノイズ感も無くなるしでいい感じ(^O^)/。

けどなぁ、今度はトランスの唸り声が聞こえるんだよ…orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:53:06 ID:6eLtjGDA
CA-S3 をパワーアンプに使う場合はPRI OUTからINに繋げればOK?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:13:29 ID:LyScteMD
>>145
それ以外ないと思うが、
そうするとステレオパワーアンプってことだよな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:46:30 ID:y1NfcP5y
>>146
パワーアンプにつかう場合ってボリュームマックスですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:08:55 ID:PFObJkK0
飛ぶぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:54:04 ID:Z3OgVQ//
CA−S3のキャリア周波数は1.2MHzだそうですが、これでは、2.8MHzのSACD(DSD)を正確に再生することは出来ないんじゃないかと思いますが如何でしょうか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:57:36 ID:PU2FFxnC
モグラってデジタル信号入力できるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:09:42 ID:9qqf0tAF
できない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:58:13 ID:YGon2sk9
>>149
元々そんな高音質ソースは一切考慮されていません。
値段を考えましょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:15:59 ID:WGLCk/hJ
クマ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:26:05 ID:wsCM6y81
どーでもいいけどCA-S3専用スレ立ってるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:00:01 ID:iaYVKaWc
>>149
音楽はスペックで聴くものじゃないんだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:02:03 ID:iPJRNOU+
そもそもCA-S3以外のモグラのキャリア周波数はいくつなんだ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:18:26 ID:iaYVKaWc
>>156
1.4
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:20:12 ID:iaYVKaWc
>>156
CA-S3で2倍になったって話だったから0.6?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:44:59 ID:glxwWp93
310と510の話はどこへ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:42:03 ID:PAMMx5eo
デジアンの場合は、カタログに20KHzのSN比と歪率を表示すべきだね。

そもそも、シグマデルタ変調をしないデジアンなんて、信用できない!

アナログフィードバック付きスイッチングアンプと呼ぶべきじゃん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:11:33 ID:U7DZOi/W
20KHzのSN比って何?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:02:50 ID:Hc2e/rVH
ノイズフロアをみせろっちゅうことやね。

デジタルといえば、ノイズフロアでしょう、普通。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:28:04 ID:q57ssIer
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:41:37 ID:n3sJIzGR
うぬ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:27:05 ID:DSuellWI
>>163
これってデジアンなんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:56:52 ID:faTX4HQa
普通のアンプみたい。見事なパチもんだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:59:35 ID:1mFUAZZY
>>166
パチもん??
何の??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:01:52 ID:su058RsF
[・@||@・]
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:57:57 ID:mYQgnZKv
親モグラ6-16Ωって書いてるけど、4ΩのSP
使ったらまずい?今の4Ωなんだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:20:07 ID:DAWTkKcJ
171169:2006/05/03(水) 00:26:44 ID:EXk9ooyq
>>170
は神。
有難う御座いました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:02:46 ID:W5G2k75t
シャープは11.2MHzだぞ。フライングモールもオーディオ用途なら、せめて
SACDの2.8MHzは超えないとダメだぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:04:35 ID:iFTom/sZ
>>172
シャープとはちょっと違うというか、裏表の存在というか、
実際に出てくる音を聴けば周波数なんてどうでもいいというか、
要するに好みの問題のような気がするね。
モグラの場合は周波数が低い方が出力を大きくできるみたいだし。
http://www.flyingmole.co.jp/jp/pdf/publish/dadm1/200307_1.pdf
ここの5ページめあたりからを読んでみてくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:41:29 ID:yT+vQJOQ
>実際に出てくる音を聴けば周波数なんてどうでもいいというか、

こりゃあ感受性の問題ですね。楽譜が頭の中にあるので、オーディオすら不要
っていう人もいるし。

>ここの5ページめあたりからを読んでみてくれ。

一読すると、PDMで無帰還というのがベストに思えますが、そう言うのは無い
みたいですね。

PWMはトランジェント歪があって周波数を上げられないとかいう言い訳は聞き
たくないね。1.2MHzでSACDを上回る特性を持てるのかどうか、イエスかノー
で言えばノーだよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:55:28 ID:qhVF8r2F
4312BMKIIをガンガン鳴らすのにこのアンプは向いていますか?

今はSONYのTA-N330を二台用意してBTLで使っているんですが、
プリアンプ50dbくらいでリミッターがかかってしまい、これ以上出ません。
N330が調子悪いのか、パワーが足りないのかわからないのですが、
買い替えを考えています。ドンシャリ歓迎、パワフルな低音大好きです。

ちなみにプリはPRA1500(デノン)です。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:40:51 ID:yJYMgdgi
丼といってみよ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:34:59 ID:95/gEQjO
PDMは変調度上げられねぇし
最小パルス幅がPWMより広いし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:07:22 ID:Z5Oke4I7
4312Dと組み合わせて試聴した時はガンガン鳴ってた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:23:45 ID:b79OrukG
ドンはあるけどシャリはないね
パワフルな低音だからきっと満足するお
180● ◆qFT30hHsUk :2006/05/06(土) 14:13:37 ID:VwkudaCP BE:67569672-
4312Dでも聴いたことあります。ドンすっきりって感じかも。
キラキラもありません。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:36:28 ID:6BcXjIq/
4312Dをモグラで鳴らしてるが、アタックはバシバシくるけど、
ズドーンと響くような低音は出ないな。うちの環境だと。
どうしても低音が軽い。

こういうのが4312Dのキャラなのか、アンプをもっとおごれば
ズドーンとくるのか、今計りかねてる、
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:45:58 ID:oVmZ3pUc
>>181
そんな小さなSPでズドーンと響くような低音が出たら
誰も苦労しないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:55:43 ID:AxBuEWqO
重低音薄めだから2kHzまでなんとか再生出来る希ガス。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:39:17 ID:Kxvyaz4j
175です。

踏ん切りがつきそうです。情報ありがとう。

ボーナス出たら逝ってきますw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:27:52 ID:4L4/9d54
Bmk2は俺が以前持ってたmk2WXより高音荒いからどうかな〜
4312のキモはあの生々しいミドだと思うんだけどそこがやけにあっさりして俺は好みじゃ無かった。
俺は以前にも書いたNS-1000X使いだがSPの能率のせいか1000Xより4312の方がサーノイズとか大きく聞こえるんだが、そのへんのノイズも拾いやすいみたいでD907LTDの方がノイズも少なくて4312には好みだった。

逆に1000Xの場合、密閉でクソ重たいウーファーが今までD907どころかPOA-8000でも全然動かなかったのがカンタンに鳴らせてくれるし中高音もベリリウムユニットがきらびやかに聞かせてくれるし、ノイズ感もあまり感じないので好みだった。

ヤマハとかダイヤトーンのウーファーが動かない密閉型SPに組み合わせた方が面白いアンプだと思うんだけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:06:12 ID:2x9Kpc7c
ATCも鳴るかな??
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:12:02 ID:OkmirdOE
過去ログ嫁
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:06:18 ID:Ic5x6wX0
>>186
鳴る鳴る。

つーか黒モグの出来はホントに素晴らしいけどこれって単なるマグレ??

189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:20:42 ID:uUQz6jj5
185氏の感想見ると、JBLには中域濃ゆいマッキンみたいのが合うのかね。

ATC鳴っても高域とかに不満出て結局ハイエンドを奢る事になりそうw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:16:35 ID:yVqxYDqs
>>185
「超」鳴らしにくくて有名な小型スピーカを使ってるけど、
確かに、はじめのうちは噂どおり全然鳴らなかった。
アンプはモグラだったけど、制動が甘くて甘くて。
ベースなんかボワボワで、聞いてて泣けてくるぐらい変な音が鳴ったものだ。

あんまりひどかったので、ある日覚悟を決めて、
思い切ってネットワークを取り払い、モグラでマルチを組んでみた。
そして今までのオーディオ経験で最も劇的な変化を経験した。

ブランドやオカルトに惑わされない、自由で即物的なマインドでオーディオを考えられる人は、
是非モグラマルチを検討してみてほしい。そしてこの音を体験してほしい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:46:47 ID:2ijI7rFS
鳴らし切った時の爽快感はたまらないだろうな…

自分は黒モグラを買ったは良いが
プリ選びに迷ってます。
とりあえずエレキットの真空管プリ
でもつけとこうかなと考えます。

真空管&デジアンなをか邪道!とか
ご意見ありましたらご指導お願いします。(´・ω・`)
フルレンジでクラシックを
綺麗に鳴らしてみたいものです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:26:07 ID:6nPbRloe
>190
アンプはモグラでなくても良いような。。。
ちなみにチャンデバは何をお使いでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:36:28 ID:/otv6Vw6
モグラで低域がボワるって意味不明だなあ。
モグラでボワるなら、他だともっと酷いんでないの?

モグラに真空管プリは良さそうな?
良い感じにトロミを加味出来そうで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:53:44 ID:P93zN2C7
モグラの高音に不満持ってプリに真空管使う人は結構いるんじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:21:08 ID:BCk3Ikea
いいプリ飼えよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:25:15 ID:DiCt1/AM
何にします?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:43:25 ID:ZCBK961A
ん〜〜〜〜〜んっ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:21:05 ID:7yDSIjYK
>>190
これで黒モグのボリュームパスしたりしたら
ショック死するかも試練から絶対に遣っちゃ駄目!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:02:39 ID:PCzhULYE
>134
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht

このリンクはテンプレに入れるべきだね。

キャリア周波数の低いデジアンは出力フィルタで高域のDFがメタメタに
なってしまうんですね。混変調歪は0.5%以上と真空管アンプ並だし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:50:33 ID:G5OOsOep
>>191
もともとテクニクスのc1010使ってたけど、なんとなく4chパッシブプリに乗り換えた。
違いが分からんくて正直へこんだが、どちらも不満は無いよ。

>>192
ベリンガーのDCX2496にデジタル入力。
古いCDPのDACより性能が上になるから、CDPは安い中古をトラポ使えるのがいい。

>>193
激しく同意。モグラで鳴らないなんてまずないと俺も思う。
しかし、スピーカがSL700だと聞けば納得してもらえるのでは。
惚れた人は100万の化け物アンプを奢ってでも鳴らすという、本当の銘器だ。
そしてそれを実感できるね。>>191よ、これはほんとに爽快なことだ!
満足のあまり他のオーディオ機材への興味が失せ、金と時間をソフトに集中するようになった。

>>198
残念。銀モグユーザーでした。
俺線材とかには懐疑的だけど、ボリュームはちょっとバイパスしてみたいかも。
それでもショック死はしないだろうよ。

>>199
どこかでみたけど、高域のダンピングファクタは音質に影響しえないそうだよ。
ソース出せなくてごめん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:48:41 ID:PCzhULYE
>200
>どこかでみたけど、高域のダンピングファクタは音質に影響しえないそうだよ。
ソース出せなくてごめん。

DFがF特を持てば、SPの音圧のF特にも影響するよ。自分の頭で考えよう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:04:39 ID:82sHZFkd
>>201
君のクソスピーカー以外は、問題ないよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:41:02 ID:QVoNLCVc
>>191

フルレンジってどんなんですか?
小生は黒モグ(ボリウムパス)でフォス20cmを米松BHで鳴らしてます。
フルオケとか生楽器は素晴らしいですね。
ロックとかエレクトリック系は聴き疲れしますが。
パッシヴアッテネーター経由なんだけど真空管プリも試してみたいです。
しかしプリはどれも値が張りますねぇ・・・



204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:09:37 ID:SpKnqT5A
テクニクスのプリはどうなったのかなあ…? あれ欲しかったんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:15:54 ID:SpKnqT5A
おや、テクニクスは先の年末で辞めちゃったのね…合掌
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:02:15 ID:ksD4qE+I
>>201
> 自分の頭で考えよう。

自分の耳で聴けよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:48:20 ID:oAEewQ1M
アンプは電気信号の伝達関数ですから、

ゲインのf特、出力インピーダンス(DF)、歪率、SN比

この4つで音質はすべて記述できます。

デジアンのキャリア周波数が低い場合、高域の数値が悪化し、
個性を生み出す結果となります。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:55:22 ID:KiRObTi/
>>207
キャリア周波数にこだわるならモグラじゃなくていいじゃん。
SHARPでも何でもあるんだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:41:31 ID:71tWCp9b
内部配線銀単線化が流行ってるみたいですが、皆さんはどこの銀単線を使っているのでしょうか?
なかなか銀単線の素材?を扱ってるお店を知らないもので、ネット通販できるお店などご存知でしたら
ご教示下さい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:46:01 ID:ZBenPheI
手っ取り早いのはオヤイデ>>209
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:19:07 ID:1CID3BNU
JBLの4343 or 4344の重いウーハーを鳴らすのに、
黒モグラはどうでしょうか。
駆動力不足でしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:05:20 ID:e9rHYjaK
何と比較するかにもよるけど、300使ってやれるなら心配無用かと。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:35:34 ID:B2jo7MWA
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:47:01 ID:1CID3BNU
レスありがとうございます。
黒モグラ100のステレオ使用では少し荷が重いでしょうか。
現在100を使用していて4343を購入予定なんですが
駆動アンプに現状の100を使おうと思ってたんですが・・。
バイアンプならどうでしょうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:27:07 ID:4hcLgXV1
黒モグとの違いは筐体だけ。いらね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:28:50 ID:/ebeBI55
>>215
プリ部が
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:57:46 ID:45MVaYtR
黒1台\36750で計算しても189000-36750-36750=115500
プリ部と筐体代でこれはどうなんだか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:58:16 ID:UKN40oLS
>>214
ttp://www.geocities.jp/hinumachan/index.html
↑のページの2005の所をご覧になってみては如何でしょうか。
ナンデモアリで非常に面白かったので。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:03:37 ID:4hcLgXV1
>>216
プリなんかないほうがいいだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:39:10 ID:r09g2EpY
>>218

参考になります。
ありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:48:04 ID:4ZAy1Jm0
>>219
オメガワロスw
何でプリメインを検討しようと思うんだYO
仕事が適当すぎるwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:36:18 ID:inLT1If4
>>213
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:44:43 ID:4hcLgXV1
イラネ。MacBookかったほうがまし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:36:48 ID:Caf399wr
>>213
高杉!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:17:20 ID:RwnF0BnF
#や音凶とむっちゃ被る値段だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:13:46 ID:qwPD2kRL
つーかリモコンは・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:50:07 ID:DxePIoXj
いくらピュアとはいえデジタル入力もリモコンもなくてこの値段・・・
筐体代かよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:58:38 ID:a2qs8toE
そんなに高くないじゃん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:00:16 ID:JAwN2/jf
値段どこ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:26:29 ID:9rdx+PH1
製造/販売台数が少ないし、ボリュームに良い物を使うと結構高いんでそ?
素人が足し算で出した価格程度じゃ、会社が潰れちゃうでしょ。

ある程度以上のスピーカーを鳴らすなら、バイアンプ駆動が基本と
考えてる私は、この手のプリメインには用無しかな。
駆動力を要するスピーカーをモグラ単体で鳴らすと、高域寄りの上ずった音になります。
バイで上下で分けてやると素直に下も伸びますよ。(相乗効果で全域が繊細且つ濃厚になる)
やはり余裕が無いと薄くなるという事でしょうか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:50:15 ID:qW0GWWNU
チミたちはアルミ筐体の値段をシランのねん。わしゃ、町工場のいくつかを当たったが、
とんでもねー値段を見積もられた。アルミ筐体と高級端子、それに配線材もグレードを
上げているとのこと。 20マン以下なんだから、納得だ罠。 そんなことより、音を
聴いて驚くよ。 モグラは筐体換えるだけで、すげー変身すっからね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:02:30 ID:UeOL2dvj
もう 聞いたのか!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:29:07 ID:L7LoU5JQ
黒モグラみたいな安いデジアンはなんですか?
一回り小さいやつです
店に売っていたのですが・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:40:01 ID:7Ig4OzVO
たぶんDr.amp
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:07:56 ID:z4TQ8Axk
買うかどうかはともかくとして、聴いてみたいですね。
CA-S10:デジタルプリメインアンプ189,000円(税込)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:30:55 ID:U+sSn/Jq
CA-S10
アクセリー誌121号の緊急レポで328ページ。
DAD-M1のモノラル構成って書いてた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:40:43 ID:KWH+henV
ジェフの箱に入れたらバカ売れなのに
もちろん名前もジェフで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:43:31 ID:KWH+henV
プリで売ってくれ

2. 新開発アクティブボリュームコントロール回路搭載シングルポールアンプ
超高性能物理特性
超広帯域 DC〜100MHz
超ローノイズ S/N比: 127dB(IHF-A)
超高速応答 スルーレート: 1,500V/μs
ボリュームの位置に関係なく安定した高音質を保持
ボリュームコントロール接点に電流を流さないアクティブコントロール回路搭載にて接点の音質への影響を除去
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:33:58 ID:O15svKha
モグラ風情に制動力や駆動力・・・ジェフの箱・・・可処分所得ないのかよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:33:14 ID:qYtAoP1O
いま金属関係はすごく値段が上がってるから
この後さらに値上げの可能性もあるかもな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:12:49 ID:p74BG9BA
>>234 ありがとう!助かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:05:27 ID:A+9Uu0oK
>ボリュームの位置に関係なく安定した高音質を保持
>ボリュームコントロール接点に電流を流さないアクティブコントロール回路搭載にて接点の音質への影響を除去

ボリュームの接点に電流を流さないって、何を流すんだよ〜

ボリュームの回路を自慢するってことは、バリバリのアナログアンプだよね。

デジアンなら、DSPを自慢しなきゃ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:09:36 ID:KWH+henV
>>239
日本語でおk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:47:27 ID:qD5bYQK6
>242
ボリュームの中に直接出力電流流さなくても、例えばバリコンボリュームの静電容量変化を検知して電圧増幅率を変えるとか、いろいろ方式はあるべ?
こいつが使ってるのは何方式か知らんが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:50:13 ID:A+9Uu0oK
>静電容量変化を検知

電気を流さないでどうやって検知するの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:58:19 ID:E6LB7kRP
「接点に電流を流さない」じゃ無く
「接点に音声信号を流さない」って事じゃないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:30:12 ID:qD5bYQK6
>245
一定量の電荷を蓄え片方を接地したコンデンサで静電容量が変わると、もう片方の電極の電圧が変わるべ?
通常電圧を検知する側の抵抗は実用上無限大だし、電荷は一定だから電流流れてないんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:31:06 ID:nXWqMa00
なんでオーディオ板ってこういう事でもめるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:06:49 ID:hfbh6sVd
○○○だからさ!

好きなことばをいれてください。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:05:27 ID:A+9Uu0oK
>通常電圧を検知する側の抵抗は実用上無限大だし、電荷は一定だから電流流れてないんじゃね?

直流流れなくても、交流は流すわけだ。

そんで、入力抵抗を無限大に増やして、ほとんど電流流さないと、ノイズ
にめちゃ弱い回路になるわな。

ともかく、アナアンがボリュームに注力するなんて、TRアンプ出現以来
40年前以上繰り返されてきた堂々巡りの、蟻地獄だよ。あんまり足をつ
っこむとサンスイみたいになっちゃうよ。

スイッチングアンプのボリュームは、出力段の電源電圧を変化させるだけ
で充分だと思うよ。入力ボリュームは無しにして、感度の異なる入力端子
を幾つか用意すれば良い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:30:45 ID:qD5bYQK6
え、交流が流れるって結論はどこからどうやってでてきたの・・・?


あと、まさに出力段の電圧を変化させるために、この手のボリューム機構を使うんだよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:39:17 ID:qD5bYQK6
電圧を検知する側、ってのは音声入力じゃないからね?
こんな感じで。もっと説明した方がいい?
ttp://www.mits.co.jp/doc/n_genri.htm
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:11:27 ID:wzJWZVVO
デジタルボリュームじゃない点で逃げだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:03:05 ID:JiNxjM4+
デジタルボリュームなら俺のCDについてるから関係ない。
CD4000だけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:47:49 ID:4FW417Ie
>え、交流が流れるって結論はどこからどうやってでてきたの・・・?

E=IR ですね。

>あと、まさに出力段の電圧を変化させるために、この手のボリューム機構を使うんだよね?

ちがいます。CA-S10はプリアンプのボリュームを自慢しているんです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:42:46 ID:L9Dy8Bl2
オームの法則を書いてなにを説明した気になってるんだろう・・・
世の中のことすべて「F=maだから」で説明した気になるのだろうか。
だいたい交流だと、回路には必然的にCとLがあるからその式成り立たないし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:18:29 ID:yC8rPFFF
いつまでも妄想で語ってることがアホらしい。
気になるならメーカーに直接聞くなりすりゃ終わる話だろうに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:42:39 ID:+Z+WFPFt
ゆとり教育の弊害
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:01:54 ID:aX216LRY
中学の理科程度の話で揉めるのはやめようよ(´・ω・`)
ハズカシス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:16:05 ID:Y66sOD3W
聴いてもないのに玄人ぶって良し悪し言うのはよそうよ(´・ω・`)
ハズカシス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:15:23 ID:4zAQCIk+
スクラッチノイズ、気にならないカートは何?
今、AT-32で餅ついてる.F-8は盛大で退場してもらった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:24:11 ID:EH7FO1VM
Acoustic Realityを ちと業務用ぽく無骨にしたデザインにして欲しい。
今の路線は良くねっ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:05:38 ID:GqQYFzV9
ハガキサイズで160Wが売りなのに
同じアンプが入ったカステンは100Wと謳ってる
中身が同じなのを悟られたくないのか?みんな知ってるから買わないぞ

カススリーをちょっと前にプリメグラって言ってた奴さむいねぇー
プリメグラはねーだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:17:05 ID:iyepSzJV
>>263
カススリーとか言ってるお前もな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:51:28 ID:BaQTbRNk
カステン発売されたらしいけど聞いた人いますか?
どこか店頭で聞ける店ありませんかね
アナログアンプでセパレートにしてると熱も電気代も気になるんで
シンプルだし電源入れっぱでも気になんないデジタルアンプに移行しようと目論んでます
カススリーだと入力が1つなんで完全に却下なので
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:31:21 ID:Vpav5osO
カス呼ばわり(・A・)サムイ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:02:39 ID:4yqd/3Gt
パッシブプリ使え
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:55:21 ID:duOf3c7G
>>265
お前、セコビッチ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:36:47 ID:8+wbhFVc
>>263がとてもサムイ奴に見える・・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:14:14 ID:dH3Jr8I2
>263
阿呆のひとつ覚え。

おまえ、真夏の炎天下で、真冬と同じタイムで走れるか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:32:05 ID:jXdYsGCX
そろそろ業者宣伝スレ認定だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:58:19 ID:RgesWQi0
某店頭にてカステン試聴してきました
デジタルアンプらしい俊敏な描写力と感じました
プリもあるせいかより広がりのある音場ですが、若干音に丸みが…
それは好みの問題で全然問題ないとかなと
20万以下でここまでやるアンプは少ないかと思います
カステン最強説を広めましょう!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:59:31 ID:BbBg5yjs
どこで試聴したの?
組み合わせは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:09:15 ID:hL/piSGg
XR厨と同じだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:38:51 ID:OXLM78g+
黒モグラの周波数特性
5Hz〜25kHz/4Ω 5Hz〜50kHz/8Ω -3db
だけど普通のSPのインピーダンスは、高域になるほどが上昇するから
実用上の周波数特性はもっと良いと考えてOKですか?
今度4ΩのSP買うので心配になりました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:13:53 ID:rDTiYCkt
>だけど普通のSPのインピーダンスは、高域になるほどが上昇するから

SPによってはあまり上昇しないから、要調査だね。

そもそも、10KHz以下の出力インピが上昇するようなスイッチングアンプ
はSACDやDVDオーディオを再生するには適していないのね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:28:49 ID:YWCsWTBE
>>276
詳しく、解説希望。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:53:49 ID:wcX0YIT4
モグラに広帯域のソースを入れても意味が無い、ということ。

モグラにはCDやipodが丁度良いのです。

http://www.flyingmole.co.jp/jp/new/pressrelease/

20kHzでも(-0.5dB)/(8Ω)というのは、可聴帯域内に出力
LCフィルタが悪影響していることを示していますね。

CDですら、真面目に再生するなら不適切ってことです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:30:15 ID:Hgi08r8p
やっとこさM100 BB買ったお
とりあえずPerfect Soundのミニスパイクを3点 (前1, 後ろ2)で
MDFボードにグサッと刺して固定してみた.
KRELL STUDIOをアナログプリ無しで接続したが, 予想よりだいぶイイ!
筐体をペタペタ触ると指紋が付きやすいのな… orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:31:54 ID:NnZ2Vrlq
>>279
ひさびさにまともなレス。
じっくり聞いてレポお願いします。
281279:2006/06/12(月) 03:26:00 ID:qCznzs7d
【火を入れて4時間後のレポ】
・完全バランス回路では無いだろうが, 割としっかりとした力感や厚みあり.
しかし音楽を躍動的にさせるようなデフォルメはいっさい無し.
我が家がフルデジタルプリであることも原因か? 繊細さとかしなやかさとも違い,
とにかく細かしい表現に意識が行く傾向.
・特に低域がボケるとか緩いとかは感じない. バスレフダクトに蓋をしたSP (偽密閉)
を横長配置で使っているせいか. 値段を考えれば真っ当な音.
・中高域は張り出す. 我が家がリボンのミッド・ツィータ+バスウーファの
ハイブリッド2wayのせいかも. RCSの位相設定でごまかした…
聴き慣れるとリボンとの相性はいい方だと思う.
重たい中高域ダイヤフラム相手では荷が重そう.
・価格相応なのか筐体や端子が酷すぎる. 特にSP端子.
せめてYラグが普通に使える端子にしてくれ. 30年前のSP端子かよ…
・BBのバランス端子は2番HOT. KRELL STUDIOでinvertしてみたが, 多分正しい.
メリケン製品を好む俺には何となく精神衛生上好ましい.
・今日は「中を開けてみたい欲求」に打ち勝ったので寝る. 明日は開けそう… orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:10:33 ID:ewhxfog3
SPは、ピエガですか?
283279:2006/06/12(月) 20:43:20 ID:tHth8Bru
職場からカキコ
>>282
いんや、これ↓の1ランク上のやつ。SL-2 Customです。
http://www.atdougsdoor.com/ht/photoview.mv?5
250Hz以上をリボンで鳴らす基地外。ゼブラウッド・バイワイヤ仕様にしてる。
以前使ってたApogee Duettaで鳴らしてみたかったなぁ。

【その後】
・朝の出勤前に少し聴いたが、耳が慣れたのかハイ上がりが気にならない…
 (脳が寝てて解釈できなかっただけ?)
・モグラ側のゲインを絞った方がKRELL STUDIOらしさがでた。
 何でもバイパスすればいいってもんじゃない。
・ノイズ感がまるでない! これは凄いこと。
・個性的なプリやDACをお持ちの方はかなり楽しめると思う。
 (DAC直結の際はアンロックしたときの”ブツッ”に気をつけましょう)
 誰かWadiaでBBをドライブしてるヒトいないかな…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:01:11 ID:3fGrFUD8
なんだか 凄そう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:32:31 ID:SVknZomI
黒モグラをDAC>アッテネーターで聴いてたんだけど真空管バッファをかますともう最高。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:15:53 ID:klxgAdiV
>>285
>真空管バッファ

何処のんでしょう?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:02:06 ID:IYri2Vdo
もちっと詳しく
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:18:56 ID:G4LiEmdK
>>286
オーディオスペースBuffer-Oneってのです。
半額セールなので買いましたがシナ製のわりにはなかなかの造りです。
球プリを検討してたんだけどなんせマトモなのは高くて躊躇してたんでとりあえず。
SPは20cmBH、生楽器(クラ、ジャズ)専用。
鮮度は若干落ちますが高域に艶が出て弦が聴き易くなりました(当たり前ですが)
解像度が落ちたり定位感がぼやけてたりはしてませんね。
直結だとリアリティーに凄いものはありますが私には輪郭がキツ過ぎたのでちょうどいいです。
モグラのボリウムはパスしてあります。


289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:50:21 ID:LTOTEanV
おっ サンクスです。
レス見てお気持ち十分分かります。
ほぼロックしか聞かない私も同様に考えますもの。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:23:43 ID:/JfZl8A4
CA-S10発売あげ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:47:40 ID:L77qOsuQ
>>288
高いの買ったな
オレは送料込みで3.5マソだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:51:46 ID:L77qOsuQ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:51:54 ID:Zq/zBCHb
>>292
288だけどそこで買ったよ。
定価7マソだから半額セールじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:12:51 ID:EIdb7BDe
そういえばだいぶ安くなったね。モグラも。
M100proHTペア、CA-S3 各¥45,800
M100proBBペア¥43,800
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:19:48 ID:EIdb7BDe
と思ったら新古品だた。失礼。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:57:08 ID:sZcRdhgl
>>293
\88,000円(税込\92,400)だから半額以下
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:17:46 ID:TVjVw9TI
カス天のプリアウトに黒モグラを接続したいと思ったのは、
俺だけではないはず。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:22:17 ID:Y0VgsvLJ
なんか、久しぶりにわくわくするカキコが。
 実は、モグラをパワーにして、球のプリというのが、結構良いんじゃないかと
 思っています。
 プリの候補はEAR864Lなんですが、良かったらみなさんの意見を聞かせて
 ください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:30:46 ID:KAvqJz6R
ベンチマークDAC-1→カインBuffer-One→モグラ×4のバイアンプ
これでDAC-1のキンキンを抑えつつ艶を出すw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:42:00 ID:DjtfOKtZ
とうとうピュアAU板にもヘナギのスレが?と思って覗いた俺がバカだった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:43:28 ID:DjtfOKtZ
うわぁ誤爆ったスマソ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:54:38 ID:xye74wOi
急にモグラが出たんで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:15:32 ID:2wcnqpZE
CA-S10祭りになってるかと久しぶりに来てみたら・・・w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:33:30 ID:ddAdoPvD
>>298
モグラじゃないから同じかどうか分かんなくて申し訳ない。が、

[Tripath]トライパスのデジタルアンプ9[Class-T]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141569823/

で出力にノグチのマッチングトランスPA-5
ttp://www.noguchi-trans.co.jp/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi?mode=&this_num_genre=&genre_id=00000056&genre_name=
かましたらヨカタ、なんて話題も出てたヨー。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:45:08 ID:25gtL1aj
モグラのプリにぴったりじゃないかなと思うんだけど、誰か使った人いない?
http://sound-design-okiraku.com/preamp.html

自分ではm902をプリとして便利に使ってます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:05:47 ID:k1CaLrCB
リモコンがありゃ即買うけどなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:42:39 ID:OicTdUQ+
CD直結のほうが音よさそ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:36:00 ID:FOiRBSYE
鮮度優先は初心者がはまる罠
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:40:07 ID:Fl49sDrV
まぁ誰もが一度は通る道だから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:40:59 ID:wkIu+7V5
うむ。
判りやすい変化だからね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:30:52 ID:oTgBvW+e
SX10<モグラプリメイン(新しい方)<SX10SE
ディナSP25で試聴した感想。
解像度、スピードはシャープに劣るけど、音の力強さ、音のバランス含めトータルでみるとモグラの方が良かった
でも10SEの方が良かった
モグラプリメインいくらか知らないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:32:41 ID:oTgBvW+e
語弊があった モグラややは解像度で劣るって感じ 悪くない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:34:52 ID:aUS1QAsR
(´・∀・`)ヘー
シャープと比べるとちょっと濃い感じなのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:32:05 ID:ScLNueHA
CA-S3ノイズが出るって聞いたんですが、どれほどのものでしょうか?
PCにつないで使うのでどうしても体に近い部分におく必要があるので、
ノイズが体に影響があるか気になります。
TVとかは見ないので、機器に対する影響は気になりません。
身体に害がないか気になりますので誰か教えていただけませんか?
あとCA-S10はノイズはどうなのでしょう?
こっちは同様の症状がなければこちらにしようかとも考えています。
よろしくお願いします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:36:52 ID:huhg7ij4
>>314
多分PCの方がなんぼか電磁波出してるぜ。
て言うかその程度の電磁波気にするなら
家電機器も家から全部捨てろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:24:45 ID:Zp2MXF5S
>>314
本体がノイズを出すんじゃない。電源系からノイズを拾いやすいんだ。
うちでは、大画面TVと同時使用でノイズが出た。
電源ケーブルの取り回しと、電源BOXなどコンセントなどに配慮が必要。
タコ足配線は絶対だめ。ってこと。

おれが使ってるはDAD-M1の話だが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:05:13 ID:6kTcjBzY
黒銀はSPからノイズが出るといっても実際試聴距離なら問題にはならないほど小さい程度。
よほど高能率のSPだとどうかしらんが。

霞のノイズはSPからのではなく、TVチューナー等に与える影響だと聞いた。
それも発売初期の話で、荒らしまがいに連投されてたから信憑性が薄い。
逆相問題が浮上してきてピタッと聞かなくなったし、その後追認の話題もない。
実際どうだったのか・・・?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:03:39 ID:su2gN6A5
黒で96dBのSP鳴らしてるけどノイズは30cmぐらいでやっと聴こえる程度かな。
電源には全く気を使ってないがw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:16:50 ID:REuHtixR
黒のヒューズに、片方の端子を残してアルミホイルを
巻き付けるという対策を試してみた。
FSKのスレでみた方法なんだけど、きくね。
細かい音がはっきり聞き易くなった。
320中田大門モグラHG:2006/07/05(水) 16:25:31 ID:utiJPo2e
中田モグラは潜っていったとさ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:33:04 ID:Dm9ipByO
>黒銀はSPからノイズが出るといっても実際試聴距離なら問題にはならないほど小さい程度。

いや、おれのとこみたいに、AV系など機械が多い状況では、
心理的に音楽を聴けないレベルのノイズが出る場合もある。
シンプルなシステムでは、問題なくても・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:15:44 ID:VeJrMxPA
>319
kwsk
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:01:58 ID:mMnI/t0s
>>319
頭弱すぎ。プラシボ。きもいし氏ね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:09:58 ID:7zGCzjfg
このスレ、業者がやってんだぜ。
前スレは、都合の悪い方向に向かったんで、途中でやめたんだ。
肯定する人全てが業者ではないだろうが、完全な「ナリスマシ」がいること、
そして、このスレは業者が宣伝目的にやっていることを分かっていた方がいいよ。
本当に、馬鹿馬鹿しいスレだから、真面目に対応しない方がいいよ。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:58:18 ID:LW1FPOvj
324はマルチのコピペ。反応しないように。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:53:06 ID:zI+V6MBR
天かす購入記念かきこ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:10:35 ID:9dbOq/7j
>>319
318のように豪快に鳴らすんだよ。
なにをそんなに神経質になってんだ?
お前みたいにけちでくよくよしてプラセボに弱いやつばかりだから
オーディオは駄目なんだよ。
電源対策とかいって、どうせ馬鹿でかいコンセント買って来るぐらいのもんだろうが。

モグラはプラセボオーディオに対する反逆と知れ。
その心意気がお前には分からなくて、心配でいっぱいというのなら、
さっさとモグラを捨てて、どっか他のぼったくりメーカにお布施でもしてろよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:47:56 ID:26ayQVzB
やってみればいいのに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:16:53 ID:lxa251PM
最近モグラ買って噂のボリュームバイパスしようとしたんだけど、
もしかして最近のは端子のピンの数が変わって出来ないようになった?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:35:46 ID:HsvwQKPY
>329
そんな事ない。俺二日前に新品2台購入したがバイパスできたよ。
抜くのより差し込む方がきついので注意してやれば大丈夫。
抜き差しするPIN位置間違えないでね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:09:16 ID:XlAFqZXs
プリメインのプリアウトからモグラにつないだ場合、ボリューム調節はどうやってやるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:14:11 ID:A/dg6JRu
>331
前者のプリメインで行う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:41:03 ID:XlAFqZXs
>>332
って事はモグラのゲインつまみの位置は?
フル?...じゃあさすがにえらい事になるような...
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:43:41 ID:7O3vxW1V
うちのCA−S3、定位が少し左にずれてるんだけどこれって
メーカーに直してもらうことってできるんですか?

普段はPCにつないでるので、左右のバランスをPCで調節して
定位を合わせているんですが、調節できない機器に接続するときは定位の
ずれがきになって楽しめません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:51:53 ID:sLz+3Krl
>>333
余計なボリュームを通したくなければ、フルでOK.
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:32:05 ID:iZVm0wL1
>333
ありがとう。
実は今さらながらモグラ購入検討中なんだけど、プリメインとモグラのバイアンプって邪道かな?
それともモグラ単独シングルかモグラ単独バイワイアか...(モグラ4つ買う予算はない)
ちなみにプリはデノンの201SA

まぁ買ってからやってみればいいんだけど、もし同じような事やった経験がある人いたら...
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:35:26 ID:x/XUJJa1

06/07/17
8月1日より、DAD-M1, DAD-M100proの2機種の値上げを予定しております。
<新価格>DAD-M1\48,300/台(税込)DAD-M100pro\42,000/台(税込)
DAD-M1 現行価格\42,000/台(税込)DAD-M100pro現行価格\36,750(税込)
http://www.flyingmole.co.jp/cgi-bin/news_listview_jp.cgi
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:51:27 ID:FJ+nwupo
えええええええええええええええええええええ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:38:24 ID:aFNx5HQ/
ええええええええええええええええっっええええええっっ

340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:13:12 ID:RjMMxwsY
>>334
んなこたぁメーカーに聞け

の前に、確かめておく事がある。
CA-S3は新しい製品だが、バランスの狂いは他の機械の可能性はないか?
ラインケーブル入れ替えたり、SPケーブル入れ替えたりして確認しておいたほうがいい。
システムの中で別の機械同士が、たまたま左右のバランスを均等に保ったまま劣化して
コンポの一部入れ替えの時に発覚するというのはよくある。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:04:58 ID:nMFDhadm
>>336
邪道でもなんでもないよ。
プリメインとモグラのバイアンプなら普通はツイーターがプリメイン、ウーファーがモグラ。
よっぽど高品質なプリメインアンプじゃないとプリアウト信号をモグラ経由でツイーターに入れると音が悪い。
だからモグラ4台のバイアンプならちゃんとしたプリアンプかアッテネーター(単独ボリウム)が必要。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:34:37 ID:hH6T8QAA
悪い意味じゃなくて、モグラ自体がオーディオ業界の反則技みたいなもんだから
今更邪道もね。 じゃんじゃん邪道してください。

昔柏の某中古屋販売員がアキュやレビンソンのアンプに囲まれて置かれた銀モグを
はき捨てるように「まぁ馬力はありますけどね」と言ってたのを思い出す。
営業の経緯で店に置かざるをえないのが気に食わない様子だったが
ペア9万のパワーアンプを何と比べて気に食わないのか・・・と、当時思った。
若い頃からいい機械に触れるのも良し悪しかなあと。
343336:2006/07/18(火) 04:34:29 ID:biJIMo/y
>>341 >>342
レスありがとう。
モグラ購入はほぼ決めたので、後は試すのみですかね。
待てよ、って事はスピーカケーブルもうワンセットいるじゃないか...それでモグラもう一台買えるぞ(汗)
とりあえずAV用に組んであるシステムから引っこ抜いて効果だけでも見てみるか(こっちはかなり劣るケーブルだけど)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:13:40 ID:BRQABBoU
このご時世に値上げとは調子乗ってるな
四台買おうと思ってたけどやめた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:58:48 ID:8yiLiMxo
>>343
あんましケーブル類には金かけないほうがいいよ。
CP悪いからさ。
SPケーブルなら500円/mで十分。

と言いつつ買うこともあるがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:52:12 ID:ThCXxarU
>>345
モグラと組み合わせるなら、ベルデンの赤黒あたりがぴったりだよな。
素直な音でへんな癖もないし、ケーブルの重みでモグラが浮いたりもしないし。
現に、家では、モグラとの組合せでは、JPSのスーパーコンダクター(モグラよりはるかに高いw)
よりベルデン赤黒のほうが、バランスがが良かった。

ベルデンの赤黒より確実に良いモノを、なんんてやりはじめると、どうしたって切売りじゃダメで、
最低でも2mのセットで5万とか逝っちゃうからね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:01:35 ID:76iBNZez
入力側のRCAは大切だよ。
これで音の活き死にが決まってしまう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:34:21 ID:5bDYVyy6
CA-S10を持ってる方に質問です。
CA-S10は、CA-S3と同様にTVのアナログ放送の画像を乱しますか?
CA-S10を購入したいのですが、そのあたりの情報がなく決心がつきません。
PCに接続したいのでリモコン不要だから、そこそこ手ごろな大きさのCA-S10
を買おうかどうか迷ってます。
よろしくお願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:05:21 ID:+qBoz+hX
>>348

S10って大きさ的に銀モグか黒モグの基盤を2つ入れて、
ボリューム、プリアンプ、セレクタ入れてるだけだろう
から、今まで銀と黒ではTVノイズとか聞かないから大丈夫
なんじゃないかなぁ。
うちのカスミはTVノイズひどくて(マンション)隣の住人
から「なんかおたくが音楽鳴らしているときTVノイズ
が入るんですけど」ってぐらいひどくて今使ってない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:49:09 ID:uVXmkr24
今、B&Wのマトリックス802S3を15万で買わないか?との話が来ていて取り敢えず聴かせてもらいました。
少々硬めの音のスピカだけど中高音はOK。しかし低域がボワついていました。
ググってみるとM802は駆動力あるアンプが必要だ!との意見が大多数ですね。
そこで、バイアンプにしてモグラでウーハーを駆動し、中高音は手持ちの球アンプ(300Bシングル)ではどうだろうか?と考えてみましたが、
マトリックスやノーチをモグラバイアンプ試された方いませんか??

モグラシングルでやってみてもいいんですが、M802自体がそんなに艶やかなスピカって印象じゃなかったので
球デジ混在を思いつきました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:54:11 ID:+qVs92FP
是非是非やってみてください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:40:47 ID:Tf09bNG3
上下の音場の大きさに差が出て、変になるかも。
HFが小ぶりな円または楕円になって、LFのピラミッドの上にチョコンと乗ったイメージ。
上下が揃うとこのイメージは消え去り、セットアップなりのフルサイズ音場になった経験が。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:24:05 ID:gZNCp/tX
板違いだけど、フライングモールのカーアンプ試したひとっています?
レビューがまったくみつからないからどんなのかわからないっす
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:58:48 ID:jSy8SlPk
>>348

天カス使ってるけどテレビに影響なんてないぞ。
それとも室内アンテナって意味??それなら知らん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:44:10 ID:jqjystvM
M100 ProってS/Nはどうですか?超近接でBOSEの1702使ってるんだけど、これと
入れ替えてみるとどうかなと思って。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:54:12 ID:i4NPbw/2
>>354
CAS3が出た時TVにノイズが乗るという書き込みがあった。
もっとも1ユーザーからのしつこい書き込みで、逆相問題が浮上してから
それきり報告も途絶えたので、ただの荒らしだったのかもしれん。
俺は黒モグ使いで、Tv持ってないから真相は謎。

>>355
ややS/Nは悪い。
静謐という訳ではないので、超至近距離だとノイズは気になるかも。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:03:32 ID:APGMHosq
貸す産のテレビの英気用がでるばあいがどうやらあるみたい。
うちにはテレビが5代あるんだが
一番ポロイヤツだけがザラザラの絵になっちまう。
チャンネルもそれが2チャンだけw

大変音が気に入ってたので
黒モグラ二台に買い直しました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:37:27 ID:2v4jARdm
>>356
CA-S3とCA-S10持ってるけど、CA-S3はテレビのアナログ放送にノイズのせるよ。
モグラのアンプでTVノイズの問題があるのはCA-S3だけっぽい。
CA−S10はTVノイズはでない。
デジタル放送は影響はないし、ケーブルTV経由のアナログ放送も影響ないから、
周波数の問題なんだと思う。

TVノイズの書き込み自体は、今まで何回もあったし最初騒がれてた頃も
1ユーザーだけではなかったはずだけど?
ノイズが出る原因について検証した書き込みもあったし、TVノイズに関する書き込みを
全て荒らしと見るのは無責任な社員の書き込みにしか見えないな。
検証した人によると、ノイズが出るのはスピーカケーブルをつないだときだけで、
ケーブルつながず本体の電源入れたらノイズはでないとい書き込みだったはず。
またスピーカーケーブルが単線ならほとんどノイズは発生せず、
太いケーブルつないだほうがTVノイズは大きくなるといった感じだった。
まあだからどうなんだって言われても困るんだけど。

自分に都合の悪い書き込みは全て荒らしとするのはよくないと思うよ。
なんかTVノイズの話になるとすぐ荒らしだって書き込みがでるから、
社員が常時見てるのかな?
モグラにはこんなところに時間かけるより品質管理をもっと大事にしてほしいよ。
俺は音は満足してるから、CA−S3に続いてCA-S10買ったし、黒モグラもある。
否定的な意見は全て無視するのではなく、欠点の改善のために使ってほしいと
思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:40:31 ID:fYTwttDk
モチツケ(´・ω・`)旦
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:34:27 ID:4VGQkrQY
>>356
情報どうも。今回は1702をメーカーにリフレッシュしてもらうことにします。
361336:2006/07/25(火) 14:14:11 ID:sO2gn1c7
モグラ買ったけど早速問題が...
プリメインのプリアウトからモグラにつないだところツィータからジーというノイズが...3m離れても聞こえる
もとに戻せばノイズは乗らないのでモグラが拾っているのは確実
一応ノイズフィルターつきのタップは通してるんだけど...

せっかくだし返品はしたくない
お勧めの対策あったら是非教えてください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:41:10 ID:A+LUPGs5
>>336

黒モグ?
自分もプリアウトからの接続で同じようにノイズが聞こえる。
(自分の環境では1mぐらいかな)
ラインケーブルや電源ケーブルを換えたり
専用電源をホーム分電盤から配線したけど
少しは小さくなったがダメだった。
なので、最近はあきらめてる。otz
363336:2006/07/25(火) 15:27:15 ID:sO2gn1c7
>>362
そうです黒モグラです
って事はこれって仕様?
他の黒モグラユーザーの意見もお待ちしてます...

とりあえず今はプリアウト+黒モグラをLowへ、プリメインのアウトをMid-Highに接続してます
聞こえるノイズはないけど、ケーブルが異なるせいかなんか音が気持ち悪い...
高音はちょっと濁り気味、低温はふっくらしすぎ...(Mid-HighはAV用のモンスターだし)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:38:59 ID:/Hmdcbv4
モグラまで送るケーブルでノイズを拾っちゃってるのでは?

下手に駆動を分けると、上手いことやらないと
上下チャンネルがチグハグになるってばさ
365336:2006/07/25(火) 15:44:21 ID:sO2gn1c7
>>364
一応市販ではあるけれどRCAケーブルには気を使いました
5千円/1.5mですけど...ピュア入門の俺には結構な出費でした
366336:2006/07/25(火) 15:49:52 ID:sO2gn1c7
もう一つ
黒モグラ以外のほとんどの電源Offでもノイズが...
AC電源のコンディショナーとか買わないとだめ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:43:18 ID:IKqENXRj
>>366

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/18(火) 01:04:58 ID:nMFDhadm
>>336
邪道でもなんでもないよ。
プリメインとモグラのバイアンプなら普通はツイーターがプリメイン、ウーファーがモグラ。
よっぽど高品質なプリメインアンプじゃないとプリアウト信号をモグラ経由でツイーターに入れると音が悪い。
だからモグラ4台のバイアンプならちゃんとしたプリアンプかアッテネーター(単独ボリウム)が必要。



デノンの201SAだとプリアウト信号の質が良いとはいえない。
デノンの1500RUでバイアンプ(トライワイヤー仕様SPで高中域をデノン)をしているが
プリアウトはウーファー側のアンプ(ベリンガー)に接続している。
500はSP出力の信号を分配しただけ(いわゆる純粋なプリ出力ではない)だったと思うので
201SAもたぶん同じだと思う。
安価な割りにプリ回路に力が入ってるマラの6100と黒モグラのバイアンプは良かったというインプレもあった。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:50:19 ID:IKqENXRj
>>366

いずれにせよバイワイヤー仕様のSPでバイアンプ駆動するなら同じアンプでやるのが無難だと思うよ。
この場合だとケーブルとか電源は副次的な影響がほとんどだし。
SPのクロスオーバーとかも絡んでくるしけっこうめんどくさい。

連投スマソ。
369● ◆cacao/jD6. :2006/07/26(水) 01:23:10 ID:SeaoX5Yn BE:270278887-2BP
>>361
電源コンセントを逆向きに刺してもだめですか?あとAC側からノイズが
回っている可能性はないでしょうか?
370336:2006/07/26(水) 05:57:28 ID:WdxguQS8
原因わかりました!!
何人かの方が指摘していたRCA入力からのノイズでした
しかも根本原因はプリメインのプリ出力端子...たとえプリメインの電源が入っていなくてもプリ端子とモグラをつなぐだけでノイズが出ます
これってどういうことでしょうか? プリメインのプリ出力回路の不良とかでしょうか?

試しにモグラとCDP直結したところノイズ無し、しかも鳴りはプリ出力経由より全然いい
-30db以下にボリューム調整できないのが難点ですが

とにかくプリメイン修理・買い替えなのか、セレクター+ボリュームにすべきか...
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:44:48 ID:6xUWzc6k
とりあえず、ヨカッタ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:02:57 ID:fCtCZfOJ
>>370
安いプリならテクニクスのSU-C1010がモグラと相性いいみたい
俺使ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:22:36 ID:n5S/FG1z
自分が使ってるから『相性がいい』ねぇ・・・・・ホントは他のプリの音を知らないんだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:58:06 ID:X0f5n4p+
俺もC1010Ver3使ってたけどなかなか良かったぜ?
つか、この価格帯のプリで他に無いんだが・・・
バーチャルバッテリー回路やや端正な趣のある音なんで
馬力押しのモグラには相性いい方だと思う。
価格なりに甘い音だが、変な中級プリと組み合わせるよりは聴き易いのではないかな?

デザインがどーしよーもなく合わないけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:03:11 ID:36bT9njU
44の後期型を合わせてますよ。
値段も手頃だし。

376336:2006/07/29(土) 13:57:58 ID:X32vsr0Q
モグラってゲインつまみ位置で音が変わるんですね
プリからつないでもモグラの方で-30dbまで絞ればノイズは気にならないレベルになるんですが...(もちろんプリのボリュームは+30db)
中域は痩せるし低域は引っ込むし...

あとCDP直結でもかすかなノイズは出てるのも発見...SPに耳を近づけなければわからない程度ですが
あまり神経質になってもいけないんでしょうけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:21:45 ID:j2sy5c/O
そろそろ荒らし認定してよろしいかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:18:02 ID:DM42Oysc
>>377
誰をだよ。オマイこそアラシじゃねーのか?
379336:2006/08/03(木) 06:52:02 ID:MtO5NNn+
え? もしかして俺が荒らし認定されそうなの? 何故?

ところで状況に変化があったので報告なんですが
ツィータからのノイズが突然激減しました
前はリスニングポジションからでもはっきり聞こえていたのが、CDP直結と同レベルまで下がりました
特にケーブルや電源を変えたわけでもなく、あえてした事といえば検証のためにいろいろRCAケーブルの抜き差しを何回かしたくらいです
もしかしてこれまで使ってなかったプリメインのプリアウト回路が馴染んできたせい?

とりあえずもうしばらく様子見します
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:45:30 ID:39XifIe/
なじんで来たとか考えにくい・・・

モグラのノイズは電源からの外来の部分もあるので。
隣の部屋のTVや蛍光灯インバーターが原因てのもあったな。
秋葉ダイナの親父が最初ノイズまみれでモグラこき下ろしてたのは
あの一帯の公用電気がノイズでよごれきってたのが原因という逸話もある。
381130M:2006/08/04(金) 20:50:27 ID:GjAg3Fpf
もぐらへ接続するSPケーブルは高価っていうより良質なものがいい。
折は色々試してみて最終的にスープラソードクラシック6.0を二本束ねカッド
接続して使っている。
値段は安いし、芯線のメッキは亜鉛らしい安物が返って線間の飛びつきがなくて
いいらしい。二本束ねのため12スケの太さになり普通のバナナでは入らない
欠点もあるが、音だしすれば、太さと似合わない優しさに納得するです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:20:06 ID:ft/UpekQ
電源ケーブルのお勧めもヨロ
383283:2006/08/04(金) 23:03:37 ID:R7ceLVk/
先月あたりからWadia 830を復活させたので, 記念カキコ.
Wadiaのデジボを有効活用するにはモグBBで-10dB, 830を250mVに.
これでデジボ70〜100で使えるよ.
さすがに2V出力のWadia味は薄まるけど, モグラにしては結構滑らかな音.

XLRはOrtofon Silver Reference, ACは全てPS Audio XPD 1.8MK2,
SPCはSynergistic Reseach Alpha Quad BiWire 3m.
モグラは内部配線をKimber 4TCに変更.

こんな感じ.
ttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1154699130_1.jpg
SPはこんな.
ttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1154699234_1.jpg
384sage:2006/08/05(土) 23:43:20 ID:qr6jIL/a
ca-s10をゲットしましたよ。

905fxからの交換だけど一発で解かる位には音が良くなった。
解像度と音のバランスがかなり良い感じ
なにげに外装も質感が高く、アルミのヘアラインは指紋が付くと気になる位綺麗w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:46:05 ID:Q1L0SSm2
905fxかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:51:54 ID:qr6jIL/a
しかもsageミスってるね、、
卓上オーディオしてるからあんまり大きいアンプが置けなかったの。
DA10 > 905fx > S-A4SPT-PMだったから905FXの部分でかなりへたれてた
今回のアンプのパワーアップでバランス良くなった感じ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:18:24 ID:nQd5WNs2
半角カナかよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:01:57 ID:Vie3JFTe
いいじゃん、別に。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:48:39 ID:vb1vJKrL
セパレート・アンプ新製品を8月下旬より順次発売して参ります。
PA-S1/ステレオ・プリアンプ、DAD-M310/デジタル・モノラル・パワーアンプ以上8月下旬発売。
DAD-M160/デジタル・モノラル・パワーアンプ、MA-S160/デジタル・ステレオ・パワーアンプ以上9月中旬に発売いたします。
PA-S1:168,000円(税込)、
DAD-M310(300Wx2):99,750円(税込)、
DAD-M160(160Wx1):69,300円(税込)、
MA-S160(160Wx2):168,000円(税込)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:50:20 ID:wxaRSiDw
プリアンプが楽しみだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:50:51 ID:wxaRSiDw
つうかいい加減デザイン会社変えてくれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:21:17 ID:sxfg3zoo
http://www.avfesta.com/syutten06/gaiyou46.html

新製品ラッシュですな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:47:35 ID:PqEaEkbC
遅かったな
もう他を買っちまった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:04:15 ID:fE9U9P1c
そのままリンク貼ればいいジャンと思う。
http://www.flyingmole.co.jp/jp/new/pressrelease/index.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:56:26 ID:1JuTmOz7
プリアンプなんだけど
特徴
1. 新開発アクティブボリュームコントロール回路搭載シングルポールアンプ構成
超高性能物理特性
超広帯域 DC〜100MHz
超ローノイズ S/N比: 127dB (A補正、入力ショート)

↑これがこう↓なるのはなぜ?

仕様
THD 0.01% (5Hz - 100kHz)
周波数特性 DC - 20kHz (+0dB/-0.2dB)
S/N比 100 dB (A補正、入力ショート)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:29:23 ID:/kAS4kYO

カルティエのタンクとか凄いと思うよ
ねじを美しく見せるんだから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:10:39 ID:v3BQw7TO
>>395
上はセレクタなどをかまさないアンプ部のみの特性。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:21:16 ID:li3Zzorr
>>397
なるほど、もったいないね
音にどれほど影響するのかは知らないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:42:28 ID:dh1uyH8v
営業の人には言ったんですが・・・紛らわしいですよ、と。
4001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/12(土) 23:48:35 ID:WBVMQOiy
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:22:36 ID:DfP+rE/f
営業(広報)と技術の意識合ってないんじゃないの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:22:14 ID:ycsNuacg
従業員数25名で意思の疎通も図れんのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:00:31 ID:3EFdL7ry
パワーアンプのモジュールが共有ってことはわかった。
気になるのは初登場となるプリだが、これもカス天のプリ部だったら・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:01:07 ID:wOPtyaWa
>>403
そうでしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:20:54 ID:9hJ39EWz
この会社なんか勘違いしてるよね
安価で駆動力のあるパワーアンプだから売れた
この値段なら別の商品買うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:59:46 ID:NEkJtgoL
値段が跳ね上がってるね。

まあ、安いから逆に売れない(安い=悪い)、という意見もあったからかも知れんし、実際値段で判断する人間も多いだろうしな。
でも・・・なんだかさびしい。


407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:04:46 ID:C5QZ8x0h
業務用が主だからコンシュマーはどうでもいいんでねえの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:07:18 ID:adVFNdjg
名前をなんとかしてほしいよね。
デザインとかそこそこいいと思うけど
あの名前と変な飛行機みたいな絵が書いてあるのはちょっと引く。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:30:21 ID:nd+oY4Nu
うんや逆
そんな事したら他のメーカーと同じ製品になる。
あのアルミ弁当箱みたいなペラペラケース、真っ黒塗り、謎マークで上等。
だから安くしろ。
高くちゃ意味内だろが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:28:27 ID:ZlYDSFJ9
名前が超かっこいいと思って使ってきたのに・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:51:06 ID:76OsD1+L
フライングモールHPに出てるの販売店一覧のお店に行っても、
どこも「お取り扱いはしていますが、展示はしていません。」で
試聴ができないんだけど。
どこか、試聴できるお店は都内でありますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:37:17 ID:8PFIcmi1
不二屋なら中古が出てるし確かこの前見たときCA-S3がセットされてた。
但し試聴環境はかなり悪い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:20:19 ID:WhExs73h

フライングモール、セパレートアンプ4機種を発売
http://www.phileweb.com/news/audio/200608/14/6672.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:11:36 ID:l0s9hoox
試聴して買ったおれは幸せもんだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:53:26 ID:Dn84rifb
アンプは試聴せずに買えないよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:40:09 ID:nd+oY4Nu
都内ならラジ館4Fのフォステクス販売してるパーツ屋でCAS10試聴できる。
なんかもう周りがオタ臭くて息苦しいけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:45:50 ID:Yj2Fxzd2
みんな待ちに待ったプリアンプだね
ここのスレでのM100の狂騒でつい買ってしまった口なんだが
待ってた甲斐があるだろうね、モグラだからきっとやってくれるはず
M100ユーザー全員が買うとは思えんが6割くらいの人は買うでしょうきっと
きっと初期ロットでの入手は難しいとにらんでるんだけど
みなさんもう予約とかしました?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:48:55 ID:wOPtyaWa
このプリアンプはいいのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:12:31 ID:67zCjpdJ
新モノラルアンプは改造できるのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:56:41 ID:jXR13scC
ところでうちのモグラのアンプ、モノラル音源再生した時と、
ステレオ音源再生した時で、定位位置が異なることを最近発見したんだが
これって普通?
CD代えるたびにバランスも調節しないといけなくてちょっと面倒。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:56:42 ID:GiD3IpZl
だれも買わんでしょ。
だってユーザーはもう自分のプリ使ってるw
新規が買うのを期待してるかのしれんが
あの値段じゃ、同じ値段の90年代中古買ったほうが絶対にいい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:37:58 ID:6Nvb+ezD
CA-S3注文したお!

今使っているDENONのPMA-390初代がだいぶ歪っぽくなってきたから
すっきりするといいなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:19:39 ID:MAKGMrOZ
いいないいな
レポきぼん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:22:37 ID:6Nvb+ezD
>>423
来週明けに届く予定なのでレポするお
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:09:28 ID:YQa+NRXK
>>411
朗報
http://blog1.musicfield.jp/du_akk/
ユニオン吉祥寺。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:25:33 ID:sRajbPQO
アンプにトンコンついてたら買ってた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:40:15 ID:IZg17+XE
今どきはアンプにトンコンいらないってやつのほうが多いだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:36:49 ID:8y6BqiD+
外付けトンコンが自由に選べる機能が搭載されてると思うんだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:49:40 ID:K2Ph+jw1
今、気付いたけどM310とM160って結構でかいね.......W214mm
M100なんかと一緒のハガキサイズかと思ってた
大きさ想像したら欲しくなってきた。
みなさん買います?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:18:25 ID:KVrimwbT
買いません
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:53:19 ID:sbuvN9Pi
絶対買わね〜!
モグラは初心に戻れ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:06:21 ID:Jgfr6QD6
モグラの身にもなってやれよ
ジェフみたいに箱が立派だと売れちゃうんだから
ちょっとぐらい格好もつけたくなるんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:17:46 ID:AoKBQg/s
>箱が立派だと
扇子の問題。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:34:17 ID:nTtbjm9D
>>433
> 箱が立派だと
> 扇子の問題。

センスのないレスだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:06:29 ID:TMqElzMj
小豆島ソーメンの悲劇を知らないな?

ソーメンは美味いのにフルーツやサクランボウなどゴチャゴチャ飾り付けて
ソーメン本来の味とかけ離れた所で名物にしようとしてコケた。
高知は素ウドンに何も乗っけず、ウドンの美味さで勝負したから
讃岐うどんは名物になった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:58:30 ID:AoKBQg/s
高知、土佐の素うどんと讃岐うどんの関連はいかに?

437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:01:59 ID:NwhNo/AT
>>435
悲劇というよりファルスだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:11:10 ID:PFnu9TMP
最近購入した 新参者ですが
会社設立当時の理念
アンプとスピーカーの存在をなくす
にいたく感激いたしました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:56:10 ID:1GFIh4aH
高知の讃岐UDON

(つД`;)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:07:52 ID:LcMIzNCa
>>429
160.310のサイズが同じになってるよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:45:44 ID:rZd4Pnrl
>>409
> あのアルミ弁当箱みたいなペラペラケース、真っ黒塗り、謎マークで上等。

いたく気に入った。
モグラはこういう豪快な精神の持ち主が、豪快に使ってなんぼ。
白木の鞘に入った、無銘の業物なのだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:48:16 ID:4eZTQ9F6
>>439
広い世界にはそういう地域もあるかも知れん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:52:49 ID:yirpfxZz
安定化電源の話題もこちらでおk?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:09:23 ID:hjJWwJSS
おk
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:38:11 ID:Qj+1kb56
値段見てびっくりだわ。
安かったら買おうと思てたんだけどな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:15:02 ID:bUXvehEi

いくらなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:38:20 ID:y+JpDrLM
AA誌の記事で常にプレーヤーを提案しろってうるさいんだけど?
モグラのプレーヤーなんていらない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:49:37 ID:MfIjmyKn
その通り個人的にプリアンプもいらんパワーだけ作っとけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:50:33 ID:wc6W3S7I
あの値付けは頭にくる
もう買ってやんない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:18:29 ID:T25/0NgI
>>449
もう買えない、の間違えでは?

ま、モグラは、あの値段であの音だったからこそ価値があったんで、
音はさして変わっていないのに、値段3倍じゃCPはフツーになっちまう罠。

せっかく期待の新星なのに、今度の製品群で会社がコケなきゃいいが。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:22:27 ID:m2U/Hmq0
10年前の中古ハイエンド+親モグラ*4で十分かな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:00:50 ID:JILioMaU
別に値段たいして変わってないが・・・?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:24:28 ID:c5Or3D55
予想通り、少し売れて調子に乗り出すとコレだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:42:10 ID:+elRnTss
重量650g→4kg
箱が大きく重くなっただけかな?
それとも.............
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:13:38 ID:6lJ166cm
クリーン電源18万か・・・
ちょっと高いかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:42:13 ID:ld3T1i7d
>>455
2kVA仕様だと588000円だよね。
モグラの製品で50万超の製品を買う客がいったいどこにいるのかと。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:38:07 ID:xZQWGvfI
>>452
銀モグが発売当初1台8万だったことを忘れた人も多いってことだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:12:41 ID:hVwWyKxc
ここいらでモグラの話をする人は、大抵中古か店頭展示処分辺りの
B級品を買う輩ってこったな(´ー`)y-~~
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:34:14 ID:xID2b/nd
B級品が何かよく解ってない人の煽りみたいなレスですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:04:06 ID:1nQLyM6T
うちは最初の1ペアがダイナで、2ペア目がけいこチャン
461422:2006/08/25(金) 20:08:39 ID:vMdk/bkX
CA-S3届いたー!

とりあえず小ささに驚いた。こりゃヤベェ。
予想以上に高級感のある外観でよかった。いわゆるアルミのシルバーかと思ってたら
ブルーグレーっぽい落ち着いた色なのね。
唯一気に入らないところは電源スイッチかな。
もっとバコッって動く奴がよかった。これは浅すぎてどうもね。
ボリュームはわりとオーディオ機器っぽい重さでいい。

で、音だししてみた。
スピーカーが変わったかと思ったくらいPMA-390と違う音になった。
まず、ひたすらボンボンドンドンドスンドスンいっていた低音が暴れなくなって
きちっと仕事するようになった。さらに超低音楽器の音程感が増した。
でもこれはある程度予想していた。意外だったのは、
耳にキンキンくる高音が無いこと。出てないのではなく、出方が上品。
とにかく全体的に非常に上品でスピーディーな音。
ただ、鳴りっ放し感は全く無いのでノリがいいかどうかは疑問。

でもこいつの鳴らすフルオケのズォンッ!という音はすごく好きだ。
風が前から来るような圧倒的なスピードと密度を感じる。

そしてCA-S3、まったく熱くならない。なんだこいつ。クールすぎる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:50:26 ID:d9fXlwLP
おめ〜

CAS3ってクールなのか。
俺黒モグユーザーだから知らなかった。(黒銀はそれなりにかなり熱い)
463422:2006/08/25(金) 20:53:20 ID:vMdk/bkX
>>462
クール。暖かい、というレベルにさえ届かないほど。

今試しにモノラルソースをいくつか聞いてみたんだが、意外に逝ける。
MJQのコンコルドのビブラフォンなんかおい、これこの値段のアンプで
鳴っていいのか?って程。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:00:11 ID:X6h33SuB
オメ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:24:44 ID:g+1UaYmz
プリメインつかってたけど、黒もぐら2つ買おうと思う
プリはなに使ってる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:48:52 ID:UkUrLwzI
真空管バッファ+アッテネーター
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:29:32 ID:JoradLel
>>462
黒銀は暖かい、程度だと思う。
世の中上には上がいくらでもある。
468462:2006/08/26(土) 19:33:03 ID:voZJV9Ux
ごめん。最近買ったノートの電源アダプターと勘違いしてた(苦笑
たしかに黒はほんのり暖かい程度だ。
でも銀はちょっと窮屈なのか、黒より熱く感じたと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:42:45 ID:JoradLel
ああ、確かに銀のがちょっと上かも。家の黒は300だから厳密な比較じゃないけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:38:02 ID:q8oc7awQ
ちょっと名が売れると勘違いか・・
この会社ももう終わりだな
興味がなくなった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:32:09 ID:vlo82TYD
もう買わん
二度と買わん









さようならモグラ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:23:13 ID:FahERmYU
さよなら夏休みだね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:25:00 ID:vmsLWZ0p
2学期が始まるまで今暫くお待ち下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:39:02 ID:3G+qMoIa
モグラの学校
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:55:03 ID:+TiqLr5v
新しい、モグラ飼った人いますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:57:23 ID:p/kgw9dd
CA-S3を買ってから、アンプの出力ってのが良く分からなくなった。
20Wでも今まで使ってた150Wのアンプよりもしっかり、繊細に音が出るのですが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:57:42 ID:KlwOUheF
もう出てんのかな?
週末みにいっみようかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:03:59 ID:Hr304eR4
>>476
馬力と繊細さを両立するのは難しい。
石アンプ時代になってからパワーだけは取り出せるようになったが
繊細さは球アンプの良さが常にトランジスタアンプの目標だった。

Dアンプはまだ黎明期でその特徴がよく把握できないが
電源投入直後から能力をフルに発揮できるという報告が多いみたいだ。
何にせよ、今までなにげなく捉えてたパワーアンプ取り扱いとの違いに
無意識に反応して驚異的に感じてる部分もあると思われる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:05:07 ID:vzarhOtd
>ボリュームコントロール接点に電流を流さない、新開発のアクティブボリュームコントロール回路を搭載した。

電流を流さずに何を流すのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:51:01 ID:T6l1x0rw
>>479
気合
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:43:54 ID:ve6jFzMR
愛だよ愛
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:36:44 ID:w4v/Mc84
けつ毛
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:50:01 ID:riqqKVgz
それは無理w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:41:10 ID:kK6up8Cr
プリに期待してもいいかなー?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:27:17 ID:JxJGr9qq
プリの影響力って大きいと言われるがデジタルのプリに魅力を感じるのかどうか主観で謎なんだけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:32:59 ID:gi0T6PPw
フライングモールの技術がプリを作るのに有効なのかわからない
それとこの会社の音作りには、はなから期待してない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:45:35 ID:JxJGr9qq
業務用が一番しっくり来るんじゃ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:00:21 ID:dThC0w7S
こっちで音造りするんで、デジタルチャンネルディバイダーを出してください。
それから、アンプもフルデジタルシステムにしてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:39:01 ID:dAGWobfe
それは無理な注文だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:30:48 ID:B45XGKfk
370 うぜえ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:09:37 ID:zDA1aTPX
>>370
うちはPCにつなぐプアオデオだけど、画面をCRTからLCDにかえたらノイズなくなった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:16:40 ID:SQyMUL9o
けつ毛レベル
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:35:27 ID:oYW6qlVM
モグラの内部配線を銀線にしてる人多い気がしますが、なぜ銀線なのでしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:00:32 ID:WSdEuyOo
>493

銀という物質は一番電気抵抗が少ないからだと思いますっ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:00:32 ID:y7uTA3CS
それはどうだろう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:35:25 ID:joEKEn+D
>>493
つーか自作オーディオとか改造の世界では銀線化は常套手段。
真空管系だと銀線のトランスもある。(とっても高価)
肺炎時計のケーブルの材質にも銀金プラチナなどが使われている。

る程度細くてかつ切れにくく、取回しがらくなので作業がしやすく、
解像度・音色的にお勧めなのがテフロン被服オーグライン0.4-0.6mm
(銀金合金)自作での信号用線としては定番の一つ。

つーことでここらを使う人多いと思う。
アクロの内部配線用6N銅縒線もいいけど太さがあるので狭いところに
入れるのには不適当。
金メッキ銅線もいいが硬くて使い憎いかも。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:40:57 ID:kGMvYMlC
けつ毛レベル故に
498493:2006/09/07(木) 23:47:20 ID:1/46UkLJ
>>496
なるほど。理由があったんですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:08:18 ID:mlIQNNH7
そう、けつ毛レベル故に
5001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/08(金) 00:44:27 ID:JhY+FRFj
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:16:06 ID:7IkJy10h
>>496
お勧めのの買いたいんですけど、どこで買えますか?
ネットで売ってますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:55:58 ID:iZZeVR81
>>501
人に聞く前に検索することをお勧めします
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:46:17 ID:buuEOqUD
>>501
オーグラインはkslab とかpractsoundsystem
6N銅線だったらOYAIDE
金メッキ銅線は視聴屋とか若松

mogamiのシールド線も悪くはないが改造用にはメリットが少ないかも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:49:54 ID:I7a3g1sM
>>503
おぉ、ありがたい。 ありがとうございます。
以前、オヤイデの同軸ケーブル用の銀線を中身だけ取り出して使ったんだが、
使いにくかったので・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:24:41 ID:Gwl49591
オヤイデにだって配線材として銀単線も売ってるのに、無茶しやがって・・・・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:34:47 ID:1Vn72s3b
新作、見ました
でかい、でか杉。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:50:55 ID:M9os9bS2
モグラのCA-S3を、俺のオーヲタの血の元である父親の自作38cm3ウェイに繋いでみた。
なるほど、38cmウーファーとホーンスコーカーにはCA-S3はあっさりしすぎていて面白くない。
デカイスピーカーに繋いでみて初めて気づいたことだった。

小型のスピーカーだと逆にモグラはあっさりではなく、綺麗でさわやかかつパワフルに聞こえる。
やはりCA-S3は小〜中型のコーンタイプのスピーカーに合わせるのが良いようだ。
逆に俺の小型スピーカーに親父のヘビー級アンプを繋ぐと、
音がドロドロ濃すぎてスピーカーが悲鳴を上げているようだった。

やはり万能はない。適材適所は必要だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:15:01 ID:FyJAZfmB
>>506
どこにありました?
都内で展示してある所があれば教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:46:10 ID:nkpIZqfu
何だな、その
君には教えたくない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:25:45 ID:Zm8A/Xv2
>>507
同意、でも低音の切れ込みだけはデカイユニットほどより気持ちいい。
新しいプリはそのへん何とかならんか期待してるんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:18:52 ID:YPFpsRAU
弦楽器のショボさはどうにかならんのか。
ピアノが素晴らしいだけにその差にガックシくる。

あと高さが出せない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:26:37 ID:YiXwIwy8
>>511
うちだと弦楽器、グイグイゴイゴイギョスギョス鳴るけどな。
デジタルアンプって中高域がスピーカーによってえらい変化する気がする。

ちなみに俺のスピーカーはTANNOY REVEAL。安いがなんだか好き。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:37:40 ID:RM62/hu4
>>511
ca-s10とパイオニアのピュア樽でかなり綺麗に出てるよ
うちの場合。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:49:56 ID:HOvWitXl
綺麗は綺麗なんだが圧倒される生々しさがないというか…
スピーカーのせいかもな。4428なんだ、スマン。

プリとケーブルでガンガン音が変わるのが楽しくて
かなり金かけてしまったが、うちでは結局ダメだった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:16:27 ID:RMsRNo3h
>>513
ぜひCA-S10についてもっと語って欲しい。
背中を押してもらいたいんだけど情報が少なくて踏み切れない。
パッシブプリ+黒モグラ2台を統一したいんだよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:02:14 ID:YKO+Rmmx
>>514
プリでどんな感じに変わった?
s143なので参考にしたい
今はデノンのプリメインをプリにしてて、次はどうしたもんか思案中
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:17:24 ID:vswVSoel
JBLの大きなモニターモデルの場合、chデバイダーで割ったのを
駆動してやらないと芳しくないのでは?
大きめなSPの場合、モグラ1ペア駆動ではハイ寄りな鳴り方となるので
バイかそれ以上で駆動してやった方が良いと思いますよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:24:55 ID:nsf1cpgS
>パッシブプリ+黒モグラ2台を統一したい
どう不満なのか詳しくキボン
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:15:50 ID:rChWF6tY
>>517
特にハイよりって感じはなかったなぁ。
下も相変わらずすげー速さでバンバン出てた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:17:46 ID:RMsRNo3h
>>518
インコネを二組使うのが精神的に厭wなのと
電ケーを2本使うので気軽に交換できない(コスト×2倍)
後はやっぱりなるべくシンプルコンパクトにしたいので。スピーカーも小型だし。
音には今も大きな不満はなくてガラっと変わっても困るのでモグラ狙いなんだけど。
本当は手の入れられる箇所をわざと減らして無間地獄から抜け出したいというのもあるかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:22:29 ID:HOvWitXl
>>516うちは親もぐら4台、しかも現行の上位プリは買えないので380Lやシナジを中古で買い替えです。

先入観もあるだろうが、モグラとの組み合わせだと散々語りつくされている
プリの性格がほぼそのまんま出てくる感じ。煩さがなくって心地良い。
総じて鮮度は若干落ちるが解像度・勢いはそのままでプリの色が乗ったよ。

最初はおお!ハイエンドっぽい!って喜んでいたのだが、
低域ダダ漏れはプリじゃ変わらずケーブル蟻地獄。
フルNBSで低域の音階がきっちり聞き取れるようになった。

んでダダ漏れ脱出して湧き出るような低域は出るようになったけど
高域の質と空間の高さが低域の質におっついてないなー、という所。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:03:43 ID:dE0D4a/V
>>514
あんまり詳しいことは解からないけど取り合えず感想を書こう
環境がLavry DA10 > CA-S10 > GoldenStrada#79 > S-A4SPT-PM

解像度は中々高く、バランスの良い正確な音が出ている
なんかこう書くと冷たい感じの音がしてるみたいだけど、案外暖かい感じ。
録音の良い室内楽とか流すと一つ一つの音が綺麗に出てかなり気持ちいい

クロモグラとか聞いたこと無いし、比べた場合どれくらいのアドバンテージがあるのか判らないけど
私的には買って満足してるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:05:07 ID:dE0D4a/V
ああミスってる。↑の文章は
>>515
さん宛てですよ。

524515:2006/09/13(水) 02:01:12 ID:xVUeGIdl
>>522
ああ、ありがとう。わがままを聞いてくれて。

>私的には買って満足してるよ。

多分なによりその言葉が聞きたかったんだと思います。
環境も微妙に似てるので参考になりました。ありがとう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:10:17 ID:IpdaWNxT
>>521

フルNBS?モグラに?




ネタに釣られてしまいました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:30:56 ID:kgnrmfJT
電力線通信って、モグラにも影響するの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:08:17 ID:8HXJmco8
全てのオーディオ機器に悪影響だと思います
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:58:17 ID:TMMIVnvO
屋内の話なんだから別に使わなきゃいいだけの話
これ自体に反対するやつはアフォ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:39:05 ID:Caa65EaP
自分が使っていなくても
隣の家が使っていたらノイズが乗ってくるかも
しれないってことじゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 05:28:11 ID:Qdu5VXPD
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:21:17 ID:RYi005Nk
>>529
んなわきゃねーだろw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:39:44 ID:v9p6R46p
電力線を介して通信するんだから自分が使って無くても廻り込むんじゃね?
電源周りのノイズ耐性の悪いアンプだと影響有ると思うよ。
電源の造りで良し悪しが分かれるかも。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:22:24 ID:xa5APy/2
小型のセットって事でモグラでRadius90鳴らしている人いますか?
寝室用に使いたいのだけど小音量での再生とかも気になります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:41:23 ID:6/oKvrs+
フライングモールよ、今なら間に合う。 クリーン電源の価格見直すのだ・・
初心に帰るのだ・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:30:08 ID:zVV7upw0
電源はほんとに今月でるのか?
音沙汰ないが・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:38:05 ID:UCaDa0A/
現物 見ましたよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:04:12 ID:h1gibQpf
セパのプリ、パワーは8月発売なんだが、これもあった?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:28:06 ID:6/oKvrs+
モールの電源 10月 11月出荷開始とどっかでみたような
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:45:01 ID:NDAqhQ2w
ちかくに「空飛ぶうさぎ」という店がある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:57:00 ID:nobiEdwl
モグラは日光が苦手だから夜だけ飛ぶのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:17:58 ID:plLV0wvy
空を飛ぶことを覚えたモグラは堕ちて死にましたイカロスのように
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:41:41 ID:X1bVyJuR
むーかーしーギリシヤーの以下ロースーはー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:32:14 ID:WIoRs64x
よくがんばった 感動した
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:28:50 ID:lxCFjlCO
空を飛ぶ事を笑われたモグラはこう思いました
テメー等だって大気に潜って生活してるだけだろーが
空飛ぶモグラの天才的発想からすれば、
地面で生きてる人間と、土の中で生きてるモグラは等しく愚かな存在にしか見えなかったのです。
しかし指摘するのもバカらしいので雑音は無視する事に決めました。
自分の常識外の事を叩いて笑うのは下等生物のやる事ですから。
そんな訳で今日もモグラは笑われながら空を飛んでいます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:44:08 ID:rW7QRJyE
地下に潜ってるフツーのモグラの立場はどーなる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:57:23 ID:aZEz37VT
地べたにへばり付いてる奴等に思いっきりキツイのかましてやれ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:35:05 ID:QxuOXp7T
>>545
飛べねぇモグラはただのモグラだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:46:42 ID:Xd5YnO4X
先日の展示会でモグラ聴いてきた。

何のアンプで鳴らしているのかよくわからなかったけど、
使用スピーカーのせいかもしればいけど、
低域にこれでもかってくらいの低音の量感があった。
切れもすごくいい低音なんだけど、少し強引な印象の低音でした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:54:41 ID:xygAqlE6
モグラが土の中を進むスピードは、かたつむりの進むスピードの1/3らしい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:12:50 ID:FiSHLwNf
フライングモッチュイーン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:24:25 ID:3N6Xmk+d
CA-S10とDAD-M100の音は異なりますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:28:33 ID:/cmC2Djy
>>548
量感つーか、超ハイスピードなんだと感じる。
アナログアンプは必然的にエネルギーの大きさで鳴らすけど
モグラはヴェロシティーの速さでならす感じだから、強引に感じると思う。
だから大きいスピーカーにはやはりエネルギー量のデカイアンプの方が
自然だと思うな、俺は。
逆に小〜中型スピーカー用のアンプとしてはCA-S3なんかは
とんでもない良品だと思う。
良いアンプって大抵大きいシステム用に最適化されているっぽいし。

>>551
もつぃろん異なります。好みで選らんでね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:32:52 ID:46I7wCaJ
>>549
雑学追加願います。
モグラは10時間絶食するだけで死んでしまうみたいです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:39:17 ID:/cmC2Djy
>>553
だから燃費いいのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:15:34 ID:y0ptnPz1
http://www.fuchu.or.jp/~okiomoya/kuizu-kotae.htm
みんなでモグラについて勉強しよう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:59:30 ID:PSlxfWyU
>>552
モグラは以前S10で鳴らしてるの聴いたことあるがあれは良かった
でも今回の展示のはやっぱりわざとらしい低音に感じた。
自分もハイスピードなアンプ好きだけどあのデモはもったいねーなーと
モグラの良さが半分しかでてない感じ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:32:24 ID:UHvoh3K9
それってピエガの特徴じゃね?(w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:48:50 ID:Z7mrIR0+
S10てなんすか?デノンのアンプですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:57:58 ID:fsT9e+ee
558死んでクダサイ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:59:41 ID:fsT9e+ee
CA-S10でしょう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:36:33 ID:Z7mrIR0+
おかわりください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:21:33 ID:+0+jProq
>>556
CDPは何使っていましたか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:01:53 ID:lKvNXGZz
>>562
ピットレーサー+DC1.0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:02:51 ID:lKvNXGZz
SPはSP25
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:27:52 ID:/JvAVZ4V
そりゃ終わってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:12:31 ID:d55ERtpq
>>556
モグラのよさって、球のような音の出かたってこと?

しっかし、モグラってハイスピードかなあ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:41:17 ID:ZvK8xO+P
>>566
これ>>549
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:54:47 ID:APzlY33i
まさかそこにリンクしてくるとはおもわなカタワ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:27:53 ID:VvGRPaH9
          .______
      ,.‐''゙ ̄         ゙̄⌒ヽ.
    ,、./         ,. -      l  
    ヽ!    i     i    ヽ 。 l,,
     ヽ_,,,..ノ__     :、_ γ´ヽ,,-'\
      ヽ.二ミ  ̄ ̄ ̄   ̄ヽ、ミ ` ー’
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:30:03 ID:9VhsVnmi
黒かカス3激しく迷う…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:09:53 ID:4Lxeu8OK
プリかアッテネータ持ってるなら迷わず黒
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:19:52 ID:ud3l7Bms
うぬ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:03:23 ID:6ON9b0O3
モグラの新しいパワーとか買った人おる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:25:48 ID:q2c54hQy
クリークのパッシブとモグラの人いないかなあ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:50:04 ID:P6eFlJuT
>>574
(・∀・) ヨンダ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:24:18 ID:Oq9ZqXdA
たぶん、たくさんいるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:30:31 ID:q2c54hQy
おおありがとw
クリークの色艶がどの程度乗るのか知りたいです。
578575:2006/09/30(土) 21:34:08 ID:P6eFlJuT
>>577
以前使ったパッシブ(東京光音製Voだったか?)と比べた印象は
無色透明、ごくわずかに暖色といった感じ。これがクリークの色艶かと
言われればそうなのかも。他のユーザーの意見も聞いてみたい。

おれは現行のシルバーモデルじゃなくて昔の黒を使ってるんだけど、
黒モグはこれに合うように作ったかと思うくらいピッタリのデザイン。
緑のレタリングまで一緒(クリークの方がごくわずかに明るい緑だが)。

プリモグが良かったら買い替えようと思ってたけど、値段といい
仕様といい魅力を感じなかったので、当分はクリークでいきます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:37:15 ID:G43zbXYh
DAD-M1とDAD-M100はどちらが格上ですか?
値段も似てるしカタログ見てもほとんど同じ感じですが・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:00:43 ID:oaBxLI4s
SP端子が
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:16:26 ID:q2c54hQy
>>578
サンクス。黒に緑ロゴとホント似てますね。
なんかいいなあ。
582575:2006/10/01(日) 00:01:25 ID:P6eFlJuT
>>581
あんま参考にならないカキコでごめんね。
ttp://hirano.us/satoshi/passive_pre_amp.htm
みたいなサイトを開いてる方もいますね。

個人的には中古黒クリークを激しくオススメします。
2〜3マソで買えるしね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:21:24 ID:N/gRZo2s
折れもさあ、クリーク買うかなとか思ってんだけどさ。
なんせリモコン制御はこれしかないし。
しかしさあ、単なるボリウムが7、8マソするなんて一般人からすれば異常だよな。
これでも安いほうだしさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:04:35 ID:x9FVvuwZ
>>582
ホントすいません。知識や経験のなさから、いいなあ〜以外のコメントが出てこず
また疑問点もなく買うならこれだなと自分の中で妙に納得してしまい
回りが見えなくなり御礼がおろそかになってしまいました。すいません(汗ありがとうございます。
今から見てきますね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:13:38 ID:IwxXRobW
外はまだ真っ暗だよ。
俺も気になってるんでレポヨロ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:02:30 ID:JVWZQxIH
クリークは気になっているんだけど、

また、受け側の機器(OBH22の出力に接続する機器)の入力インピーダンスも「20KΩを下回る」製品は
接続しない方が良いでしょう。そのような機器を接続した場合、インピーダンスのミスマッチにより「周波数
特性に狂いが生じる」ため、正常な音質が保証できなくなります。

というのを読んで迷ってる・・・M100proHTって10kΩなんで、大丈夫なのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:36:35 ID:mLDwY5Ze
>>586
うぬ、、、気になるな・・
ユーザーの意見求む。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:26:29 ID:a/KrAhaj
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:54:13 ID:0B2yNkX1
黒モグラ買って接続して聞いてるんだけど、言われてるほど低音が出ないのは何でだろ〜?
S10試聴した事あって、その時はかなり好印象だったけど。単純にエージング不足かなあ。
あの押し出し感や締まった力感がちっとも出ない。ちょっとションボリ(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:01:00 ID:YBjPD1J9
スピーカーと、今まで使ってたアンプ書いてみそ、とりあえず。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:14:35 ID:MZeshGsJ
黒とS10は別物でしょう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:16:57 ID:cT3vWRLE
S10てデノンのアンプですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:43:47 ID:ST5lyI9x
スルーしろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:46:15 ID:bS9dWVFD
はい。でも分かりにくいんだよね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:31:44 ID:42AaaJOd
>>586
Creekの当該モデルは20kΩのボリュームだと思う。
ごく一般的なボリュームだとするとOBH-22の出力インピーダンスは
ボリューム0のとき20kΩ+送り出し機器の出力インピーダンスに
ボリューム最大のとき送り出し機器の出力インピーダンスとなる。

OBH-22を出た後は回路インピーダンスが高くなっているから、
シールド線(ラインケーブル)の静電容量で高域減衰があり
可聴帯域まで下りてくることもある。
であるから、OBH22を出た後のケーブルはできる限り短く、かつ
線間容量の小さいケーブルを使う必要がある。高価なケーブルでも
線間容量が小さいとは限らないからスペックをよく読むこと。

あと、モグラに入った後はモグラの入力インピーダンス10kΩも
直列につながる。本来10kΩ+α(機器の出力インピーダンス)で
接続されることを想定しているのに、そこに最大20kΩが直列で
つながるのだから、ノイズカットフィルタ、半導体の入力容量による
高域減衰が想定値より大きくなる。
こういう問題があることは知っておいた方が良い。
ただし定量的にどの程度高域が落ちるかは回路定数がわからないから
俺はわからない。

フライングモールに電話して、OBH-22(20kΩのボリュームだと言えば
判ってもらえる)を途中に入れた場合、周波数特性がどうなるかを
質問してみるといいかもしれないね。

パッシブプリってのはこういう問題があるから、なんでもかんでも
パッシブならいいってもんじゃない。
ちなみにCreekのプリメインもパッシブプリ+パワーアンプの構成だけど、
この場合はプリ〜パワー間はアンプのなかで完結しているから
設計の範囲内におさまるから問題がない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:39:06 ID:zGuA/qGF
インコネにMIT使えば?Shotgun以上なら入力側のインピーダンスに合わせて3段階
の切替があるよ。箱の所に。

http://www.knicom.co.jp/mit/shotgun/mi_shotgun.html
>また、インターコネクトは接続するコンポーネントの入力インピーダンスに合わせて
>特性を最適化するため、インピーダンス切換スイッチ(ロー:5〜50KΩ、
>ミッド:40〜100KΩ、ハイ:90KΩ以上)を備え(3メートルを超える長さは
>インピーダンス固定となります)、オーディオ・インターフェイスとしてより精密に
>機能いたします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:09:01 ID:42AaaJOd
>>596

おいおい、それも駄目だよ。
MITとかトランスペアレントとかあの手の箱付きケーブルは
簡単に言えばノイズフィルター内蔵なだけでインピーダンス変換
の機能は持たないよ。Shotgunなんかにインピーダンス切り換えスイッチ
があるのは、Shotgunのフィルターを正常に働かせるためであって、
後につながる機器に意味があるわけじゃない。

ただでさえケーブルの線間容量を気にしているのに、ノイズフィルター用
にコンデンサがついているんじゃ最悪だよ。

596は親切心で書いてるから悪いんだけど、Shotgunなんかは最悪の
選択。

てか、モグラに高級ケーブルなんて使ったらモグラの設計者が泣くよ。
オカルトが全然無いメーカーなんだからさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:55:38 ID:zGuA/qGF
いやまあMITの箱レントゲン写真も見たこと有るからインピーダンス変換するような
機能がないのは分かるんだけどね。
>Shotgunのフィルターを正常に働かせるためであって、
>後につながる機器に意味があるわけじゃない。

これはこれで良く分かんないな。

ケーブルに金かけただけで設計者が泣くって言う決めつけも自分には割とオカルティック
な意見に思えます。
好きにしてくれ、じゃないのかなぁ。まあ設計者の考えなんて妄想してもしょうがないか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:06:06 ID:42AaaJOd
>>598

>後につながる機器に意味があるわけじゃない

ちと語弊があった。スイッチの位置で後に続く回路の高域カットオフがかわるか。
ただ、少なくとも高域特性の改善はできない。

高域減衰を食い止める効果はなく、むしろ逆効果としての意味しかない
と理解してくれ。

ただでさえ高域が落ちてきて困っているのに、そこに高域を落とすフィルタ
を入れるわけだから結果はわかるよね。

>ケーブルに金かけただけで設計者が泣くって言う決めつけ

俺は高級ケーブルが大嫌いなので(似非科学が多すぎる)書き方が
きついのはすまん。
まあ、いろんな人がいるもんだ、好きにしてくれ、くらいかもね。

ま、少なくともこのケースでは赤白品ケーブルのほうがshotgunより
よっぽどまともな周波数特性になることは理解してくれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:07:12 ID:42AaaJOd
赤白品ってなんだよ、赤白ピンケーブルだ、失礼。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:33:18 ID:iXApWCZ9
黒モグラ、電源ケーぶる替えてないんだよね
アースが中空に浮いてて、なんとかせねばと思てるんだけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:04:30 ID:JqftuhqT
>>595
詳細な説明、どうもありがとう。
OBH-22を使うにあたって、ユーザーがとれる最善の策は
黒モグラ-OBH-22-黒モグラ、と並べた状態で
良質なピンケーブルを最短にして使うことか…

その図を思い浮かべたら、スペース的にあまり変わらない
S10のほうが…うーん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:09:05 ID:r7tZl1iE
>>602
OBHはリモコンが使える

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:43:10 ID:IAefWlPJ
銀だけど・・・OBH-22で使ってるよ。
パッシブではインピーダンスマッチングに注意が必要だけど、
気にしすぎても・・・ネェ。

ま、ハンディタイプだけど、スペアナで見ても変なf特にならない。

むしろパッシブでは低音が垂れ流し傾向になる度合いが強いんで、
こっちの方が要注意。特に低音域で4Ω以下になるような、
アンプに負担がかかるようなSPの場合は・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:47:30 ID:IAefWlPJ
書き忘れ。

OBH-22は、中音高音は高級プリに負けないけど、
100Hz以下の低音は締まらないのに痩せている。
ってのが厳しいけどオレの感想。

もちろん、単に「締まった低音」感じる人もいるだろう。
>>604に書いたとおり、SPでケッコウ変わる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:16:46 ID:JyxxsP5t
プリメインタイプのモグラはきちんとアクティブ型の
ローゲインプリが入っているよ。パッシブ構成でOKだと技術者が
判断していればプリ部をパッシブ構成にしてると思うんだよね。

まあ、周波数特性がダメダメでも、聴いた感じで満足だったら
それはそれでいいかとも思うんだけど、でもそれだとHifiを
追求するためのピュアオーディオ的じゃない気もする。
後は個人の価値判断次第ってことか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:09:46 ID:YE4RHoqP
下記のようなアダプターを作成して
ttp://www.geocities.jp/mutsu562000/root/MFB/htm/hp047.htm
DAD-M160PRO HTに電流正帰還を掛けたいと考えております
DAD-M300PROは、BTLなのでNGだと判るのですが、DAD-M160PRO HTは大丈夫
でしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:34:09 ID:ZYpeJlPR
パッシブプリは単体で、受けも出しもインピーダンス一定だから、
こだわれば、何らかのアンプをはさまないと、使えなくなるのは自明。

ま、>>606のような頭でっかちはパッシブは使わん方がいいだろう。
「ハイ受けロー出しの原則に反するのはイカン」ってことにこだわり杉。

現実的な使用の場合、10〜20KΩ(たぶんもちっと広く5〜50KΩ)のパッシブプリなら使える。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:17:42 ID:4mFkTnci
>>608

民生用のパッシブプリは入力インピーダンスは一定だけど
出力インピーダンスはボリューム位置によって異なるP型ATTかボリューム
がほとんどじゃないのかな。
π型ATTなんかはあんまり見ない。

>>595には若干間違いがあるね。
20kΩのボリュームの場合は-6dB(中点)で出力インピーダンスが
最大となりおおよそ5KΩ程度の出力インピーダンスになる。

線間容量が200pF/mのケーブルを使ったとして
パッシブプリ(20kΩ)とケーブルで形成されるハイカットフィルタの
カットオフ(-3dB)はケーブルが1mだと約160kHzで大丈夫、
5mでも32kHzくらいだから高域減衰がこれだけだったら大丈夫か。
どうせモグラは4Ω負荷だと20Khz手前ですでに落ちてきているわけだし。

あとは、モグラの入力インピーダンスと、初段の石の入力容量次第か。
ん〜、どうかな。

ま、俺も608の言うような頭でっかちかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:17:10 ID:K6ckq/MY
ステレオパワーアンプMA-S160 来たんで軽くレポート
まずパワー160W/chってのは4Ω負荷での話ね。8Ωでは80W/chです。
デザインは思ったよりアールが強く、たてのラインが精悍な感じで自分好みでした。
フニャフニャなスイッチは押すのが楽しくなるとはいいがたいですね。
以下、環境
プリ:SATRI PRE-7610
パワー:ONKYO A-933 パワー部使用→MA-S160
スピーカー:KEF Q4
CDP:DENON DCD-1650AE
つないですぐ音出し、5分ほど聴いた感想
音数が増えたのはすぐわかった。が、雑味(雑音じゃないよ)も増えたみたい。
たとえれば、濃縮還元ジュースから生ジュースにかえたら、臭みが鼻につく
ようになったみたいな。
通電数分で実力を発揮しているはずもなく、これからの鳴らしこみでよくなること
を期待しよう。つーか良くなってくれないと元とれないからーーー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:49:02 ID:ZOguIHUE
漏れは今までデジアンは興味無かったんだけど、
このスレを見始めて、どうしても聴いてみたくなり、
とうとう昨日初めてCA-S10聴いてきた。
ホントはモノラルの黒モグラが聴きたかったのだが、無かったので上記プリメインで。

持参したCDはここぞとばかり(!?)に、HR/HMをかけまくった。
予想通りというか、イメージした通りの感じだった。
店員は試聴にHR/HMを持ってきた事にどう思ったか分からなかったけど、
その後丁寧に説明してくれて、このアンプはモニター系のSPを合わせるのがいいんですよ!
なんて言ってた。(その時聴いてたのは805Sだったがw)

その店では今度、802DをM310 4台で鳴らすって言ってたので、
また行ってみるつもりでつ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:52:57 ID:qpzZA3Ws
>>611
>予想通りというか、イメージした通りの感じだった

そこんとこ、詳しく。
613611:2006/10/11(水) 00:39:48 ID:84+GG2z9
>>612
うーん…。自分の主観なんだけど、言葉で説明するのって難しいよね。
小さいSPだけど、グイクイ鳴らすっていうか、
HR/HM独特の中低域も遅れずにハイスピードで鳴っているって感じかな。

音の解像度に関しては、CDPがアキュDP-57だった事もあって、申し分無かったと思います。
805Sのような小型のSPも探しているというのもあったので、
中・大型SPでは未聴なのですが、それらをゆったりと朗々と鳴らすのはちょっと違うのでは?、と思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:10:32 ID:ylqb7EIn
黒モグラを入手しました。
NS-1000Mにプリなしで、CDPの小さなボリュームで音量調整しております。
以前はAU-α707EXTRAを使っていたのですが、黒モグラに変えて不満だった低音が自然な感じで出るようになりました。
とても喜んだのですが・・・大きめの音で長時間聴くと耳が疲れるんです。
まるでヘッドホンで聴いているような疲れ。。
これってプリなしで使ったからなのでしょうか?
それとも音の解像度が増したことに耳がついていけてないのでしょうか?
音圧が増したからでしょうか??
不思議です。短時間なら硬い感じはせずに自然な音に思えるのですが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:36:20 ID:Hj8ZzH0w
いっぺん、プリいれてみる?
616614:2006/10/11(水) 17:08:51 ID:ylqb7EIn
>>615
やっぱプリ入れると変わりますかね?
モグラの場合プリなしでもかなり自然な感じだったんで問題なしかと思ったんですが、1時間聴くと疲れてしまう。。

プリ入れて聴いてみたいですね。
知り合いにプリ貸してくれそうな人はいないし。
安いのオクで買って、気に入らなかったら売るしかないのかな。
けど黒モグラ買ったばかりなんで、しばらくは買えません。
黒モグラ売ってCA-S10買った方が安上がるかも??
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:22:10 ID:bN94gNpL
うちも真空管のラインアンプ入れたら
音がやさしくなった
かなり解像度は落ちるけどね
アッテネータでも良いけど 手元でボリューム変えれるのはやっぱ便利だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:56:46 ID:cFW/acH1
>>616
>プリ入れて聴いてみたいですね。

今まで発売されたプリすべてから選べますからね。
20年前の高級機とかもありだと思われます。
具グルといろいろでてくるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:02:49 ID:r7n0QkT9
>>617
真空管だからって解像度は低くないぞ。
安い真空管アンプ類は低解像度・狭帯域なのが多いけれど。
620614:2006/10/11(水) 18:23:39 ID:ylqb7EIn
みなさま、ご意見ありがとうございます。
やっぱプリを追加するのがよろしいようですね。
真空管のがとくによさげということで。
うーん・・・やっぱ最低10万コースかな。。
当分買えそうもないです。

一番安あげようとすれば、カインのヘッドフォンアンプをつなぐって手もあるのですが、いかがなもんでしょう?
真空管ではありませんが、テクニクスのSU-C1010の中古とか?
テクニクスだと音量調整はできても聴き疲れは解決できませんかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:28:08 ID:9EattqX7
つーかプリ通せばなんでも刺激と勢いは落ち着くと思うけど。
622614:2006/10/11(水) 18:52:58 ID:ylqb7EIn
>>621
ありがとうございます。
とりあえずは何か安いのさがしてみます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:06:19 ID:Q/Wp5j3U
C1010は流通在庫は残っていないのだろうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:09:30 ID:Uohvo2Bd
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:53:29 ID:O0uDsRHj
>聴き疲れ
1:1のトランス入れるのをすすめる。まずCDPとAMPの間、それでも×の場合は
AMPとSPの間(50W程度のもの)。俺はもぐらではないけど全てに入れてる。
626614:2006/10/11(水) 22:34:33 ID:qpu85ILD
>>623
ありがとうございます。
C1010をネットで探しても在庫ないようなんですよ。
なんでテクニクスやめちゃったんですかね・・・残念です。

>>624
ありがとう!
ネットで国内でも同じようなものを見たような気がします。
私の場合黒モグラの音に不満はなくて、聴き疲れさえ解消してくれればいいんで紹介していただいたようなもので良さそうな気がします。
個人輸入は難しそうなんで、国内での流通を探してみます。

>>625
どうもありがとう。
ググってみたら1:1のトランスのことがいろいろ出てくるんですが、今んとこ私にはチンプンカンプンです(汗)。
もうちょっと調べてみます。
たしかに聴き疲れだけの問題なんで、トランス入れて少しソフトになればOKのような気がします。

今も黒モグラで聴いてるんですが、アルコールが入らないと短時間でも耳が疲れてくるようになりました。
音楽聴くときはいつもアルコール付きとするか、ボーナスまで待って安いのを買うかですね?!
これまでプリの必要性がわからなかったのですが、身をもって必要性を感じました。
ういっ。今はいい感じで聴いております(笑)。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:01:37 ID:OOUQ85nZ
パワー直つなぎという発想がむしろ斬新だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:10:55 ID:Q/Wp5j3U
モグラの場合、モグラまでのケーブルの特色もハッキリ出るのですが
それも要因になっているのではないか?と…
少し前の「雑味」を気にされていた方もこれなんじゃないかと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:17:31 ID:MyltHPLK
>>626
CDPのボリュームより、黒モグラのボリュームの方がイイかも。

または、SPケーブルで音調をいじる。って手もある。
高音が耳につくなら、銀コート系のケーブルがいいかも試練。
monitorのコブラ2.5Sとか4Sとかならソフトタッチになると思う。
詳しくは、SPケーブルのスレをのぞくといいんでは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:18:04 ID:AnDDsHwj
んなことはない。
631614:2006/10/11(水) 23:18:51 ID:qpu85ILD
>>627
CDしか聴かないのならパワー直つなぎの方がいいに決まってるとずっと思ってたんですが・・・撃沈しました。
(今はアルコールが入ってるんで聴き疲れしないんですがね 笑)
使っていたサンスイの707はずっとソースダイレクトで使ってましたんで。
音はとても気に入ってるんです。
問題は疲れるだけ。
そのうち慣れるような気もするんですが。。
632614:2006/10/11(水) 23:25:02 ID:qpu85ILD
>>629
ケーブルでそんなに変わるものですか?
過去ログを読むと、ちょっとしたことでかなり変わるようですが。
試してみようかな・・・泥沼にはまるかも(笑)。
今はとてもいい感じで聴いてます。ういっ。
アルコールが一番効果的な気がしてきました(笑)。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:25:39 ID:cFW/acH1
ギターとかだと
六弦がバラバラになってるかんじとかかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:31:29 ID:Q/Wp5j3U
ケーブルで大切なのは下流(スピケ)より上流(RCA)かと。
良い物に換えるとめちゃくちゃ変化しますよ。
635614:2006/10/11(水) 23:31:34 ID:qpu85ILD
>>629
>>630
何が原因で聴き疲れするのかよくわかっていません。
今までのアンプと違いすぎて耳がびっくりしてるのかもしれません(笑)。
ヘッドホンで聴いているよな疲れを感じるということは音圧が前のアンプと比べてかなり高いからかなと思い始めています。
1000Mのようなブックシェルフ型だとなおさらなのかな??
とにかくケーブルで音は激変するようですね。
ちょっと調べてみます。
あー、酔っぱらってると長時間聴いていても最高の音です(笑)。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:36:01 ID:AnDDsHwj
>>635
自分の経験じゃ黒モグ定番の改造一通りやったらよくなったよ。
637614:2006/10/11(水) 23:39:35 ID:qpu85ILD
>>633
今はそんな感じはしないのですが、はじめはいろんな音が聞こえすぎるような気がしました。
けど6弦バラバラまではいかないかな。
聴き始めて30分くらいは最高!NS-1000Mは大化けしたぞ!!って感じなんですが、その後だんだん疲れてくるんです。

>>634
上流ですね。
了解しました。
今んとこケーブルには1万円くらいなら出せそうです。
ちょっと研究してみます。
しかし・・・オーディオの泥沼にはまったかも(笑)。
疲れるんですが、黒モグラはあまりにイイんで、サンスイには戻りたくありません。
638614:2006/10/11(水) 23:44:48 ID:qpu85ILD
>>635
改造についていろいろ書かれていたのは過去ログで読みました。
ちょっと勇気が。。
635さん、改造前は疲れる音だったのでしょうか??
中古でもなんでも安いプリつなげるのが一番手っ取り早いのかな??
けど、プリなしの方が断然いい音のような気がしてすてがたいです。
ういっ。かなり酔っぱらってきたのですが、とってもまろやかな音に聞こえます。
現状でいいかも?!(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:45:17 ID:cFW/acH1
>>614
>CDPの小さなボリュームで音量調整しております。

だったら、
モグラの方のボリュームを11時ぐらいにしたらどうだろうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:46:57 ID:nFsLBac7
>>637
ケーブルにはまるのはやめときな。いいことないから。
ケーブルで何か問題を解決しようとするとまず失敗する。

大体ケーブルの違いで何故音が違ってきこえるかの理由さえ
ろくに解明されていない。ブラインドテストをすると大体違いは
わからない。そんな世界。

高いケーブル買う金があるんだったら、プリでも導入しなされ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:52:37 ID:AnDDsHwj
>>638
ノーマルでは、なんか上手く言えないのだけど、
情報量は多いのに切羽つまったような感じで確かにストレスを感じてました。
決して高音に伸びやかさが足らないかとかではないのだけれど、
長時間聞いているとイライラしてくる感じ。
CDPダイレクトの場合は、CDPそのものの影響も大きいと思いますね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:33:56 ID:qfBa1ioS
ヒント:エージング

643614:2006/10/12(木) 17:50:00 ID:05cMPUWJ
>>639
ボリュームを11時ですね?
今日帰ってやってみます。
今はモグラの方のボリュームを最大より少しだけ絞った位置で使っています。
たしかにCDPは20年くらい前のビクターのもので、CDPについているボリューム(アッテネータ?)よりモグラのアッテネータの方がよさげです。
644614:2006/10/12(木) 17:50:31 ID:05cMPUWJ
>>640
なんとなくケーブルはいろいろ試行錯誤していったら、中古のプリが買えてしむような予感がしますので、出来ることならあまり追求はしたくないです。
よくわかってないと思うのですが、ケーブルで解決できるレベルを超えているように思えます。
けど、モグラの場合はサンスイの707しか経験のない私が考える以上にケーブルetcとかの影響が出やすいような気がします。
645614:2006/10/12(木) 17:51:59 ID:05cMPUWJ
>>641
>情報量は多いのに切羽つまったような感じで確かにストレスを感じてました。
>決して高音に伸びやかさが足らないかとかではないのだけれど、
>長時間聞いているとイライラしてくる感じ。
私もまったく同じ印象を受けています。
うーん・・・出来れば改造は最後の手段にしたいのが本音です。
646614:2006/10/12(木) 17:52:29 ID:05cMPUWJ
>>642
>ヒント:エージング
全然ヒントじゃなくってズバリじゃないですか?(笑)
ありがとうございます。
モグラはエージングでかなり変化するのですね?!
これで解決すれば・・・金がかからずに最高にうれしい!

モグラは私にとっては背伸びしすぎたのかな?
みなさまの意見をお聞きすると、ちょっとのことで音が大きく変わりそうですね。
本当は自分の耳にはそれほど自信がなかったので、プリ無しでも大したケーブル使わなくてもまったく問題ないだろうと思っていました。
安いので飛びついたんですが、モノラルのアンプは上級者向きだったのかも。
647614:2006/10/12(木) 18:06:36 ID:05cMPUWJ
>>625
>1:1のトランス入れるのをすすめる。
会社の先輩で東京電気大出身のプリアンプを自作したこともある人が見つかったので、いろいろ聞いているところです。
トランスはCDPとアンプの間に入れるのならそれほど高価ではなさそうですね。
自分でも出来そうな気がしてきています。
ただいま通販で買えるトランスを調査中です。
648625:2006/10/12(木) 22:11:29 ID:kqtOF3kD
>>647
CDPとAMP間のピンケーブルにトランスを組んで良くなった例は一度です。LPに
比べて音が酷いというので作って行きましたが全体が高域に寄ったような音でした。
トランスOUT付きのCDPを使ってますが、自分の場合は8Ω:8ΩをAMPとSPに入れて
音が安定しました(じっくり聴くとバラバラと思えるような音)。
649614:2006/10/12(木) 22:35:24 ID:3GkMqs/G
>>648
どうもありがとうございます。
アンプとスピーカーとの間に入れるトランスとなると、まあまあの価格になりそうですね。

>>642
実は今日ずっと聴いているんですが、疲れなくなってきています。
エージングされてきている??人間の方も??
聴く耳もモグラのパワーに慣れてきているのかもしれません。
もうしばらくすれば長時間聴いてもOKな気がしてきました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:41:34 ID:3GkMqs/G
>>639
モグラのボリュームとCDPのボリュームを使う比率を変えるとたしかに音は変わりました。
モグラのボリュームを多く使った方がカラッとした音になって、CDPの方を多く使うと良く言えばしっとり艶やか、悪く言えば押し殺したような感じです。
結果的にはモグラのボリューム11時くらいがちょうどいい感じでした。
けど、聴き疲れの原因ではなかったようです。

モグラのエージングと耳の慣れで聴き疲れは解決しそうです。
みなさま、どうもありがとうございました。
しばらく様子をみながら、冬のボーナスでプリを買うかじっくり考えてみます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:46:35 ID:5rstgL82
>>649
トランスはいいものはそれなりの価格がするので覚悟が必要。
安手のだと、音の劣化のほうが耳に付いてくるとと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:28:25 ID:OK+3jkqY
プリはこだわると泥沼に入りそうで怖いなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:33:49 ID:9aCNF6Id
それが、いいんでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:54:50 ID:7z9RlJXg
そこで最初から高いのを買っとくというのはどうだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:26:40 ID:jHMwoykB
>>652
改造やらケーブルほどじゃないデソ
聴き疲れに関しては概ね何使っても解決するだろうし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:23:23 ID:LjHtJeqY
折れは球バッファをかましとる
657614:2006/10/14(土) 11:00:07 ID:acnPfnpk
聴き疲れはほとんどしなくなってきたんですけど、日に日に欲が出てきました。
高音がちょっと魅力にかけるような・・・もうちょっと艶やか感とかしっとり感を表現したいというか。
プリもつながないで贅沢言うなと叱られそうですが。。
前に使ってたサンスイの古い707の方が高音は美しくて魅力的。

やっぱプリ買うしかないな・・・しかし金はなし(泣)。
トライオードのプリが気になりだしてきたんですが、こんな私の欲求は満たされますでしょうか?
ジャズやロックを中心にクラッシックもたまには聴くんですが、トライオードでは音が丸くなりすぎますかね?
スピーカーは前にも書きましたがNS-1000Mです。
トライオードなら中古のアキュとか買っておいた方が無難ですかね??
日に日に深みにはまっていく自分が恐い。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:08:51 ID:z+iIeSBs
いや、羨ましい。
多くの方が、懐かしいと思てるのかも。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:10:51 ID:ufXITwJG
>>658
うん懐かしいなぁ。
2年前くらいかな。
試行錯誤したり、このスレでいろいろ教えてもらった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:45:50 ID:PKNR/Dfi
2年前に一揃えしてから機器は全く弄らず、ひたすらCD購入のみ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:25:32 ID:edqW80py
つーかプリメインタイプを買えよ
662614:2006/10/14(土) 20:51:14 ID:acnPfnpk
>>661
わっはっは、おっしゃる通りです。
その方が安くつきそうですね。
けど・・・プリが加わったらどうなるか試してみたい。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:01:23 ID:5aQO541O
なんか一人でID変えて必死にがんばってるのがいますね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:37:06 ID:Mw1/Uhzf
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061016/solid.htm
デジタルアンプはモグラタンですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:24:39 ID:TuTC9rFO
皆さん電源ケーブルてどんなの使われてますか?二本用意しなきゃで安くていいのないですかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:36:12 ID:DFOJB5Ij
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:43:19 ID:wT7ojxKz
>>665
エイデンで買った黒いやつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:00:09 ID:d2sDSBBC
>>664
モグラてこうやって設置するもんなのか。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:42:35 ID:xEeGASg3
振動に強いっつーことでOK?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:55:30 ID:hlVLTDmQ
そのために、ねじ穴たくさん開いてるんだけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:12:09 ID:3BPhThUy
>>664

何でこんなに値段が上がるんだ?
スピーカー同じ、アンプもおそらく殆ど同じ、サブウーファーは安物。
それで51万円(SWなし)が84万円(SEあり)とは・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:37:10 ID:iPSlmq0N
>>664
モグラのパーツを使用しているのかと思えば、
製品をそのまま貼り付けるとは、、、
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:51:09 ID:b1HyRcTY
モグラらしくていいですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:29:09 ID:/1Xl8tpv
漏れ的にはプリメインの中を見て呆れ果てた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:59:02 ID:5dlaIUjK
そうだな、あんな子モグラが中で頑張ってちゃーな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:25:04 ID:XiCRnh/6
良くも悪くも技術屋でこれまた良くも悪くも音作りしてないから
ブレイクスルー的な新技術を使ってないとどうせ同じ音でしょ?と
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:50:52 ID:/FK2HtBw
なんか長島監督のコメントみたい。
678(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/10/19(木) 23:04:24 ID:9dgoOkLx
ぃゎゅるひとっの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:15:51 ID:/FK2HtBw
いや、ブレイクスルー的とか品詞を無視した横文字の使い方が。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:23:36 ID:7PQ7ySC4
オデオウニオンにモグラたちが展示されてる。
そこに置かれたカタログには、MA-S320ってステレオパワーがあったよ。
新モノラルパワーは端子増えたけど、ガワがかなりでかいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:18:30 ID:4gftoRYL
つまり監督はアフォと・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:19:56 ID:AQQc4Gif
>>681
そうじゃない。
凡人の発想ではあり得ない感性がネ申。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:00:16 ID:/dW44oqe
CREEK OBH-22 導入

OBH-22>球バッファ>黒モグラ

今まではミニデテントを使っていたがそれに比べると音の輪郭が明瞭になった。
まあリモコンが使えるってのが導入した主な理由なんだけどw
思ったよりも小さいけど高級感はあります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:40:33 ID:GPa2yB9/
クリークは青デデント
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:40:26 ID:fEfIveu+
>>680
同じくユニオンで見てきた。
ステレオ版とプリの筐体と、モノラル版の筐体ではアルミの厚さが違うのね。
モノラル版のほうがちゃっちい。それでも黒モグラに比べたらシッカリしてる。
でも大きさが全然違うので興味なくなった。

音質が圧倒的に違うなら考えるけど、聞いた人、又は黒モグラと新モグラ
買って比べた人いるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:48:55 ID:B3KVkXi0
>>683
オメです。
球バッファをかますのとOBH-22直とでは
音の傾向はどんな風に違いますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:07:13 ID:EvAYxgSQ
creekスレでパッシブプリの良さを力説してた一人だけど、
あっちはさびれて落ちちゃったのに、こんなところで話題になってるとはね…

ちょっと感動した。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:09:26 ID:1TnFRMKy
>686
音質的には球バッファなんで直よりも高域がまろやかになります。
だからと言って解像度が落ちたりとかは無いですね。
違いが如実なのは低域でキレの良さはそのままで量感がUP。
ただケーブルが一本多いのでその分マイナスもあると思う。(自分には判らない)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:58:30 ID:gVVAeYLO
creekのパッシブプリってモータードライブのアルプスミニデテント使ってたと思うが。
この使い方だと真空管ラインプリとほぼ同等。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:12:00 ID:qQdeeNIL
アコリバからなんか出てますね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:42:49 ID:HDME1Mys
>>690
過去ログ嫁
宣伝だったら乙
売れてないんだね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:10:46 ID:Xd3CK+Hn
新しいのには付けられなくて在庫処分?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:33:14 ID:/jGmdMtY
アコリバ発のモグラのボード売れてないぞー
みんな逃げてー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:22:07 ID:mN3IwNRy
モグラのボードタカイヨ〜 コワイヨ〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:40:31 ID:NTBuIkEm
アコリバ厨来てまた荒れちゃうから
スルーしようよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:21:07 ID:5vAVzTi8
所有欲を考えなければ黒モグ最高ですな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:28:49 ID:gkwmb5nc
所有欲と無縁な点でも黒モグ最高です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:38:10 ID:v3sXQC0K
アコリバつければ所有欲も満たされますよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:02:18 ID:WvLGbi+F
それなら他の製品を買って所有欲を満たしますけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:49:01 ID:LkhtT9Mk
アコリバ モグラボード販売促進活動だ みんな逃げて〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:57:49 ID:kJDe8J+u
 
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:59:29 ID:SQTFEfvM
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/18(月) 16:39:27 ID:UC80IRcE
その後、黒モグラを接続して試しました。
黒モグラは、駆動力は十分に見せ付けてくれましたが、
音色が平凡で聞いていてつまらない。
それとやはり5万円で買えてしまうアンプなので絶対的な音質のクオリティが低いのは否めません。これだけのハイエンドシステムで、
しかも解像度の高いシステムに組み込むと黒モグラのあらが良く見えてしまいます(笑。5万円のアンプでこの駆動力は賞賛に値しますけれどもね。
なりにくいSB-M1000がしっかり低域もでていましたから。
モグラの真価が発揮されるのは、現在使ってるシステムがパワーの駆動力がイマイチでスピーカーが鳴りにくいシステム。
スピーカーがしっかり鳴りきっていないようなシステムにモグラを持っていって音だしを試すと、鳴ってなかったスピーカーが元気に鳴り出すのでこれはすごい!
みたいに思われるのでしょうね。元々しっかりスピーカーをドライブしてるアンプを使っている人がモグラを試しても駆動力自体のアドバンテージがないので、
モグラ自体のクオリティは元々そんなたいしたものではないので、あっけなくモグラは敗北してしまうのでしょう(笑。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:26:36 ID:py4tguS5
お、何か必死に荒らそうとしている人がいますね〜。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:22:03 ID:PyXyEjhe
単純なコピペで必死はないだろ。
どっか荒らすついでのやっつけ仕事だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:04:56 ID:xqW/wZpS
どんなにハイエンドなのかしりたいw
706M1000+黒モグ4発ユーザ:2006/11/15(水) 18:15:10 ID:E+cB6YG3
っていうか、SB-M1000の時点でハイエンドじゃない
せめてM10000持ってこないとw

707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:09:17 ID:I2XQMpmJ
CA-S10よりも、PA-S1+MA-S160の方が良いの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:08:22 ID:wp+3WoxU
ぶっちゃけセパレート微妙
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:28:16 ID:ekuyU6Tn
ていうかセパレート意味なし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:40:29 ID:FK7NMipi
イヤ試聴した事があるが、確かにセパレートの方が
レンジは広い。

何だが…お買い得かと言われると微妙かもな…。

評論家の中でも斉藤は明らかに袖の下匂わせた評価しかしないし
(何時でも「濃いやかな音の粒子」とかほざいてやがる)
井上千岳はまぁともかく
藤岡誠なんてメタクソに書いてるものな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:44:37 ID:kM/GLC57
JBL4428の30cmウーファーからズンズン来るような重低音を出したいんだけど
DAD-M310で出せる?
駆動力がすごいとはよく聞くけれど音圧はどの程度あるのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:48:12 ID:q/21jTqn
黒モグラでいうと軽いけど力こぶは感じないから、そういうのは向かない希ガス。
ホーンユニット付きでクロスが1kHz近いのは最低音を欲張らないことで
なんとかホーンに付いていってる設計だから、重低音以下は望まないが吉。

それを承知でドンパッを出したいなら、デジイコ使うが近道。
意外とエージングも進み、取り外した後に効果を実感出来るかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:14:25 ID:+a4IwxcG
バイアンプ駆動すればいいんジャマイカ
ただし多少の工夫を要する
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:38:50 ID:mzINosnc
アコリバ付ければ・・・    無理ですな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:42:48 ID:Z1Iw/Jv2
>711
電源のデカイ、アナログアンプだな、その音なら。
716711:2006/11/30(木) 06:49:33 ID:vVfUZAxB
>715
何Wぐらい?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:45:16 ID:Niloi5bv
セパレートが展示処分で各11万だったので買っちゃったよー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:01:10 ID:8Gb9k8Fl


719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:01:25 ID:KOtzkmDO
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
〜10前半万のパワーアンプをさがして
黒モグラ
これttp://www.meier-audio.homepage.t-online.de/
あたりを考えてるのですが
どんなものでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:36:05 ID:LVCnLb7m
どんなものって言われても、カタログ通りのことしか言えないだろ、そんな聞き方じゃぁ・・・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:27:39 ID:KxIrJPdM
>>719
良いものですよ。

はい、次の方〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:55:06 ID:k9INE8fD
CA-S10って値段も手頃でプリメインでもっと話題になっても良さそうなものなのに
スレ内でもググってもほとんど情報がないのは大したことないって感じなんでしょうか?
もしかしてCA-S3と比べてもほとんど差がないとか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:42:45 ID:OKDEL38m
手頃・・・という特徴が、逆にスレ内部では没個性になってしまってる。
なんせ黒モグは超C/Pで有名になってしまった機種だからね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:51:24 ID:+fJjvICY
CAS10はなかなか良かったです
セパは微妙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:46:04 ID:+Q9KsqwD
ca-s10使ってるけどかなりいいよ
まあ、サイズにあった使い方ができればだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:50:53 ID:mxNukDrg
WEB上に情報が無いのはS10だけじゃない
オデオ関係の個人HPは軒並み閉鎖状態
個人で発信する物好きはもう居ないちゅーこった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:42:30 ID:NxUEPpyo
CAS10は実売12万ぐらいだったらバカ売れしただろうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:52:08 ID:b8jtIiC4
正直1.2万でもイラン希ガス。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:42:41 ID:qx5iN9nE
10万円でもたいしてヒットには至らなかったろうよ。

モグは超P/C、駆動、サイズ、消費電力、初期のD級アンプとしては突出した完成度
色々と取りざたされる要素が多かったが、
別のヒット要因にニッチに割り込んだというポイントがあったからな。

ピュア死滅のこの時代に、この価格でモノパワーなんて他に無かった。
いや今だって無いんだが。
そういうオンリーワンの競争力が、CA系にはイマイチ不足してる。
あの価格帯のプリメインなら他にありふれてるし、企画失敗かな。


だから四の五の言わずに4万以下のパッシブプリ出せば良かったものを・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:31:39 ID:/7rPhEK/
ニッチで成功した途端、ニッチからの脱却を夢見て失敗する典型例かな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:58:52 ID:CWmtOhAV
黒モグラはいろいろ遊べたし音の変化が楽しめておもろかった。
ラジカセなみの消費電力なんで休日は一日中音楽かけっぱなし。
黒モグラUに期待です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:08:53 ID:CWiXznfi
意外とこのスレの住人は冷静に製品を見てるんだな(w
733722:2006/12/09(土) 16:22:35 ID:LHZu3SQq
>>729
自分は他社と競合してるからこそ情報のニーズと提供の意味があると思ってたので不思議でした。
結局SONY、ONKYO、SHARP、モグのデジアンで迷ってたんですが黒モグの経験からCA-S10にしました。
今、届くのを待ってます。だからもうネガティブな情報は聞こえませんのですw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:44:40 ID:pnwFr9I/
>>733
>黒モグ

プリ追加ととかは、検討されなかったのですか?
735722:2006/12/09(土) 17:56:15 ID:LHZu3SQq
>>734
されました。けれども定評ある単体プリとなるととても手の届く値段ではないです。
それとスペースの関係ですね。できるだけコンパクトに納めたかったのであります。
CA-S10にした理由もそこが大きいです。

お世話になった黒モグくんにはとうぶん暗室で冬眠してもらうつもりです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:38:18 ID:Q5vDTDQF
パッシヴアッテネーターじゃダメなん?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:01:43 ID:69AX9JCL
モグラの音質は極めてあっさり系なので真空管プリと組んでみてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:06:38 ID:v6diNueU
quadの新しいのんとかは同化膿?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:31:39 ID:46MivfSs
家では、apogeeをしっかり鳴らしてくれるモグラ。
今のところ、お前だけが頼りだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:27:00 ID:WPO1xhIM
折れは CREEKのアッテネーター>オーディオスペースbuffer-one>黒モグ
とりあえず満足してまつ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:13:15 ID:aul7jXw1
>>740
656=683さんかな?
buffer-one良さげだね、モグラにはちょっと高いけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:37:11 ID:txodEDU2
CA-S10が失敗とか書かれてるけど、あれって売れてないの?
試聴したけど、なかなかこってりした音で
シャープよりも個性があると思ったんだが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:51:13 ID:DWip0sC1
音がいいかどうかと商品として成功したか失敗したかは別。
CA-S系は個人で気に入ってりゃ使ってて悪い物じゃない。

しかし、よく考えてみろ。
銀/黒が出たとき、オデオ論評はどんな扱いだったか?
曰くパワーだけ
曰く高音に艶が無い
曰く小型軽量で、C/P(は)最高
曰く細微ノイズが酷く、ピュアオーディオ機器ではない

そして多少の好奇の目で論されたとはいえ、これらの評価は大方事実だった。
商品としての完成度はCA-S系の方が余程いい出来だろう。

にもかかわらず、フラモの評価を大幅に引き上げるヒット商品となった。
魅力ある製品とは、必ずしも優秀な製品とは限らない。
モグラは荒削りだが、取り組み甲斐あるマテリアルだったのだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:24:28 ID:C9w7mkbP
PC>DAC>CA-S10で音楽聴いてる
消費電力が低くないと点けっぱなしとかできないからCA-S10はこういう用途にも良いよ
サイズと音質、低消費電力が揃ったものはあんまり無いし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:44:46 ID:NzLqhe8C
電源入れた直後からフル回転してくれるのはありがたい。
冬の真空管のぬくもりもそれはそれでよいが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:52:15 ID:xB7JXiZx
>>743
>C/P(は)最高

恐ろしく高いのは
貴殿もご存知でしょ
747743:2006/12/13(水) 09:23:34 ID:f5eUGEZQ
>>746
まあね。
でも当時は決して好意的な書かれ方じゃなかったな。

個人的な話で申し訳ないが、某所ユニオンの若い店員が当時
「まあ、安くてパワーはありますけどねぇ、パワーありゃ良いって訳でもないし・・・」
と言ってたのを思い出す。
俺は
「だから何?パワー結構じゃないかw 足りない所は知恵と工夫で補えば?」

とは言わなかったがww
あまり若いウチからアキュやマッキン、レビンソンなんかに囲まれる生活もいい事ばかりじゃないなぁとオモタw
出来合いの物がポン置きで完璧じゃないとダメ出すってのはオーディオ苦労知らないからかな、とね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:59:25 ID:Y3Qd9LS/
まあ値段で判断するのもオーディオの内だし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:03:45 ID:D05vlDvU
見た目も判断材料
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:20:48 ID:J03UWSzZ
値段は客観的指標だが、見た目は主観だな。
黒の、あのアルミ箱のほうが銀やCA系のGKデザインよりいいと言う人もいるし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:22:03 ID:elTZ+Ihp
おれも、機能性むきだしの黒モグラのほうが
デザイン的に潔くて好き。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:52:04 ID:xlO+ruW2
普段ヘッドフォンで、スピーカーシステム用のアンプにCA-S3を考えているのですが、
どうでしょうか? ヘッドフォン(007t+ΩII)で解像度や音色は満足しているので、欲しい
のは体感的な低音(必ずしも量のことではありません)や、定位です。上の方で低域
がハイスピードとあったので、興味を持ちました。音楽はクラシック優位。
CDPはVRDS25XS(無改造)です。スピーカーはまだ買っていません。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:59:35 ID:TyB35T8I
>>742
まあ広告料もたいして払えないから雑誌もシカトだし。
レポという名の広告に日本人は弱いから。

俺にとってはダントツにベストな音だから(立ち上がりの速い、生っぽい音)
他人の評価は無関係。あのサイズと質感はすごいと思うし、デザインも
悪い方ではないと思うけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:10:10 ID:cLkTZ9kK
サンスイのアンプって、それぞれのメーカーの
アンプ造りの基本になってるもんナ。
サンスイは美しいですよ。こんなにアンプのことを
考えているメーカは、ほかにない。 あったらぜひ教えて欲しい。
特に、サンスイはパーツ選びに関して非常に評価できる。
電解コンデンサだって同一メーカのものばかり使っていない。
アキュフェーズを見よ。ニチコンVR一色である。
サンスイはニチコン ニッケミ エルナーなどを用途によって使い分けている。
ここに、音作りへのこだわりが感じられる。
サンスイは永遠に不滅、サンスイこそアンプの原点、創始者。

文句あるならサンスイスレ来いや、チンカス共。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:39:15 ID:43eC+4oC
>>754
耳が散水ww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:42:24 ID:j8lpg6TW
てか、サンスイ好きだったけど、既に滅びてるやん?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:56:38 ID:GdhI/Oy9
誰が基地外の巣に行くかよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:13:23 ID:kH2+gPTY
だからチンカス共が行くんだろ?ww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:26:35 ID:vSRoPeka
山水親会社の出資止まったら終了
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:25:58 ID:G7TYRynC
モグラ、ヘッドフォンアンプ作らないかな
そこそこ売れると思うが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:35:34 ID:wzr2V2ml
フライングモールはシナ製ですね(ふ,)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:34:32 ID:8gIMPZvt
半島製だが何か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:13:42 ID:K7T/+YUa
プリアンプ売れてんの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:32:49 ID:ALlM4sPu
>>761
数売れてねぇのに中国じゃ相手にされんだろう?? 農家のおばちゃんの手作りがいいとこじゃねぇ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:38:54 ID:ibi/WgT7
GKデザインって、名前だけだからなあ…。

納得できる作品って、醤油瓶だけだもんなあ。
GKに頼むの止めて、コストダウンすればよかったのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:58:06 ID:eoAR6Dvr
全盛期のヤマハのオーディオ製品はGKでしょ。
お金の積み方が足りないんじゃない?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:10:04 ID:Z8QVqi2s
GKらしいデザインじゃん

無難で、リビングに置けて、でも何する機械かわからん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:57:07 ID:LbvsAgBm
クオードの33的な感じのデザインにしてほしい。
小型なのが誇らしくなるような。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:00:21 ID:SevF7tYY
黒モグラ買おうかと思うのですが
見た目があまり好きでないので隠して置こうと考えてます。
消費電力小さいので電源つけっぱなしでいいかな〜と
思っているのですが
つけっぱでマズいことが起きることってありますでしょうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:29:00 ID:fc8X7pQE
>>769
むしろ回路的に負担が少ないので全然おk。
俺はCA-S3ユーザーだが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:16:00 ID:SevF7tYY
即レスありがとうございます。
心置きなく買ってきます〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:01:46 ID:CVFSwOpY
2・3日付けっぱなしだと音がなまる希ガス。気にならんなら結果オケだけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:59:05 ID:tMZ/TlA9
えっ、東北弁みたいになるのは勘弁だな…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:11:18 ID:pH17tv6v
ズーズー言うのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 07:53:31 ID:QJMkDKmK
寒いから口をあまり動かさない→東北弁
付けっぱなしは温まってるから・・・沖縄弁だな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:33:37 ID:cu1GESjI
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/01/11(木) 23:44:15 ID:bwf4bf0U
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:13:51 ID:eQOJQw/4
DAD-M160なんですが、
発売延期のまま結局発売自体を中止するという事が判明しました。
(フライングモールWebサイトからも、すでに商品情報が消去されました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:15:09 ID:OU5+9+FD
つまり ステレオ=160 モノ=310 になったのか。
有る意味分かりやすいラインナップになったわけだな。

確かにM1やM100を併売してくならこれで良いかも知れん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:06:21 ID:fpz/Nldl
コレ既出?

フライングモール CA−S3改   2006.8.21 upload
http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/flyingm/flyingm_CA.htm

>結局中を開けてみることにして、改造防止の特殊なネジを気合いで開けてみると…
>ショーック!!

>見かけの立派な設計思想とは裏腹に、何とジョイントプラグだらけである。しかも小さなグラグラするような点接点の安価な部品ばかり。
>立派な電源ケーブルの根元は極細の軟弱ラグであったのだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:18:16 ID:733EF6Ck
>>780
それ、俺はデフォルトの方が好きだな。
好みだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:39:51 ID:8LNoPbny
>>780
【フライング】CA-S3【モール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139205115/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:07:59 ID:ZFc0icCG
>>780
>こんなジョイントを沢山入れるからNFBが必要となってくるのではないか。

ゆんゆんさらしage
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:32:18 ID:3RhKElHi
デジタル入力1つでもつけてくれたら買うんだけどなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:45:16 ID:r9r22+k7
XLRならアリだが、限りなく望み薄だな
根拠は無いがなんとなく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:55:20 ID:59X8LwcF
もぐらはでじたるあんぷではなくアナログPWMあんぷなので
でじたる入力はつけないとおもいます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:59:26 ID:UU0JH3hw
最近知り合いから黒モグラを譲り受けたんですが、時々発生するジーっていうノイズは電源のせいなんですかね?
時間帯や他の家電の使用状況に関係なく、出たり出なかったり・・・
CDP直結だと出ない事が多いのでアンプのせいかとも思いつつ、でもアンプ通しても出たり出なかったり・・・

ノイズが出てない時の音は気に入っているんですが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:56:02 ID:eoFZssx5
スピーカーから聞こえるの?
それとも本体から?

スピーカーだったら グランドループじゃまいか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:51:36 ID:AGfJaxd/
>>787
冷蔵庫やエアコンが唸るのに合わせて出てないか?
もしそうなら、冷蔵庫の方にフェライトかますべし。
790787:2007/01/28(日) 08:41:39 ID:Ix6ijPUD
レスありがとうございます。
>>788
スピーカーからです。 2mくらいの位置からでも聞こえます。
>>789
そう思って冷蔵庫やエアコン等は切ってみましたが、それでも出たり出なかったりです。

いつもじゃないのが救いです...でもできれば改善したいと思います。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:09:10 ID:o/6hyC4g
今日、初めてモグラで電源からのノイズというものを体験したよ
原因は掃除機でした。
でも電源ノイズってそんなに大したもんでもないのかな〜と正直思った。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:49 ID:kMRmk9lm
ちょっと相談に乗ってください。
・CA-S3
・黒モグラ
・RSDA202
で迷っています。
主に聞くジャンルはHM/HR。
黒モグラの場合は5年ほど前のAVアンプAX630をプリとして使おうと思っています。
出来ればCA-S10もあわせて比較していただけたらうれしいです。
最初からロムったのですがもう少し情報が欲しいのでお願いします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:52:26 ID:RlQuQQ6n
>>792
そりゃ当然CA-S10が一番でしょう。
黒モグも素晴らしいけどAX630がプリだとノイズが大きいと思うよ。
効率の低いSPをデカイ音で鳴らしたいのならCA-S3 とRSDA202 じゃきついかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:30:42 ID:+xyzLu3K
銀モグでバナナ使えるようにならないもんかね
795792:2007/01/31(水) 08:11:56 ID:4J+LJAT2
ちなみにSPは二世代くらい前のD77です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:46:12 ID:WoiT43vx
http://www.procable.jp/products/d45.htmlとかもチェックしては
RSDA202はボリュームや端子の質も耐久性も悪いのでコストパフォーマンスは比較大将以下
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:47:56 ID:y+9V+nVF
>>795
D77ってどこのメーカー?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:38:43 ID:xfx+Dnxb
恩巨ー
799792:2007/01/31(水) 20:40:37 ID:tOiDpx9j
>>793
参考になります。
そうするとCA-S10かなと。
その価格帯だとA-1VLも視野に入ってきますね。
CA-S10が明らかにA-1VLを凌ぐのであればCA-S10ですが。
A-1VLは発売時期が少々古いのが気になります。

>>796
調べてみました。
非常に評判がいいサイトが多かったのですが、
プリとSPを選ぶようなので今回はパスです。

>>797
ONKYO D-77FRXです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:52:55 ID:bdERs7hc
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:56:46 ID:ernueLWh
>>799
リモコン付属がA-1VL
無いのがCA-S10
音はどっちも良い、好みの問題。
CDPは?
802799:2007/02/01(木) 08:13:47 ID:G+LQWXKl
10年くらい前のパイの7万円くらいのターンテーブル型。今出先なんで型番は確認できません。

ONKYOは発売時期が少々古いですが気にしなくてもいいですかね?
とりあえず機会をみつけてアキバに試聴に行ってきます。モグラはどこにでもありますかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:27:04 ID:nzubLlHh
黒モグラを改造して、スピーカー端子を交換したいと
思っていますが、WBTみたいに高いのは手が出ないので、
1000〜1500円くらいで金メッキのを探してるのですが、
こういうのってどこで売ってるんでしょうか?

モグラ改造サイトなどをみてると、結構1000円ちょっと
くらいで買われているようですが、ネット検索しても
しょぼーい物か、WBTのしかなかなかヒットしません・・・。

通販でなくても、大阪日本橋なら休日にいけるのですが、
もし売ってるお店などご存知の方がいらしたら教えて下さい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:18:09 ID:Yh1Nvpom
オヤイデでWBTそっくりの売ってるけど、あれじゃダメなん?
805名無し募集中。。。:2007/02/02(金) 08:53:32 ID:OnpShwgi
RSDA202とCA-S3使ってるけどどちらも透き通った音がして傾向としては似てると思う
けどRSDA202は低音が弱い
電源補強とか色々やってみたけどやっぱり限界があるね
CA-S3はその点バランス良い
ちなみにスピーカはHighland AudioのAingel3203っていうトールボーイです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:19:09 ID:yLemN0Tj
>>802
次はCDPですな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:58:12 ID:Ya9ODDdH
ラステームRSDA202と黒モグラだったら解像度とか低音のキレは黒モグラの方が上?
まあ値段が違いすぎるけど・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:32:37 ID:AilSJSmk
>>803
テクニカルサンヨー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:36:52 ID:JpvjOsqy
なにか話題は無いのかしら??
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:47:54 ID:qC0iKSA7
http://www.soundden.com/column/monomane.html

ジッター
1水晶とゲートIC を使ったごく一般的なもの
2水晶とDSP内部のゲートICを組み合わせたもの
3水晶とゲートICを金属ケースへ入れたもの
下ほどよい。ほとんどは1・・
他社が発表している精度が例え超高精度であってたとしても、それは音には全く関係の無い「温度特性」であり、
ゲートICを使った簡易型発振回路を採用している限り、音質に重大な影響を及ぼす「ジッター精度は数十ppm」しか取れていないのが現状である。
私が知る限り、国産メーカーでジッター精度を正直に発表しているのは、ESOTERICくらいではないだろうか?
ワードシンクジェネレーターで有名なDCS社も水晶発振によるジッター精度は、1〜2ppmが限界であると説明している。
高価なルビジュームやセシウムを除き、水晶発振のジッター精度は1ppmが限界である事をお忘れなく。


オマケ
「フイルムコンデンサー及びコイルの巻き終わり判別方法」
*注意 現代の部品は、巻き終わりのマーキングが入っている物であっても、それを管理されていない可能性が高いので信用してはならない!
http://www.soundden.com/jyumyo.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:57:16 ID:11NenfsO
あら、マルチね・・・
でも面白いわ、ボタークリの目糞鼻糞ってとこね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:43:18 ID:4EoiEOcD
>>805

黒モグラと同じSPで比べてみて202の低域が弱いとは思えないけど。
モグラと同じくらいの量感はあると思う。
中高域の木目細やかさはモグラの方があるけど解像度というかクッキリ感は202かな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:48:20 ID:3bXDv8lA
サウンドデンのものはボッタクリばっか。
アホくさ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:22:51 ID:JuERoRHL
>>803
コイズミ無線は?
http://www.koizumi-musen.com/
スピーカーターミナルだけど、シャーシ用って書いてあるのも
あるから使えそうだけど。
アンプの端子変えたこと無いから詳しくは分からずスマソ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:40:31 ID:eychoXy/
黒モグラの方がユーザーが多いみたいなんですが、白モグラと黒モグラの違いって何ですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:33:18 ID:yZjgdcEp
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:51:24 ID:TrnVMflL
後ろ姿。
男も車も後ろ姿が大事やな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:36:18 ID:YkVfppkl
「白」じゃなくて「銀」ですよ、と。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:17:12 ID:rrLFQ9g2
でも白でもイケたんじゃない、あのデザインだと。
820815:2007/02/25(日) 22:07:59 ID:DtCiAr4g
音的な違いは無いって事ですか。
DAD-M100Proの購入を考えているのですが、一番安いのはsoundhouseですかね。

>>817
自分、おしり星人なんで、女の人も後姿が重要と認識しております。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:52:58 ID:GItTF2Ih
>>820
折れは黒使ってるけど音的な違いは僅からしいよ。
使い勝手が良いのは黒。
最安はそこだと思う、よく利用する。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:22:02 ID:K+z1aHYv
基板が少し違って、音も多少…と聞いてますが。
一番大きく違うのは、スピーカーケーブルの取り付け端子の形でしょう。
ピュア向けなケーブルは銀には繋ぎにくいんじゃないのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:48:31 ID:FOeREQ6L
冬眠明けage
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:45:39 ID:32c8bu0X
スピーカーに
B&WのCM1
これにモグラのプリメインS10
は合いますかぁ?
田舎なんで試聴できる環境にないので宜しくお願い致します。
どちらかというと、クッキリ、ハッキリ、解像度バリバリが好みです。
実際に、この組み合わせでお使いの方、試聴経験のある方の御意見をお願い致します。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:30:35 ID:xH598UnP
>>824
B&WのCM1 でアンプはCA-S3のシステムを所有しています。
まさにねらい通りの「クッキリ、ハッキリ、解像度バリバリ」の音です。
S10だったらもっとパワーがあるのでしょうか。興味があります。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:03:03 ID:bg7MKOyJ
>>825
有難う御座います。大変参考になりました。
S3はCP高そうですよね。
私も先にS3の購入を検討して、能率の高くないCM1を鳴らすにはパワー不足かと勝手に妄想し(実際試聴経験はありません)、S10の購入を検討してるところです。
実際にお使いだとの事ですが、パワー不足は感じますか?
コストの違いはありますが、おそらく
S3、S10は基本的な音の方向性は同じだと思われます。
S3でも十分の音質ならば再検討しようと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:49:15 ID:+UQkYg/z
はじめまして。
銀モグラ購入を検討していますが、
これってDTM用途には向いているものでしょうか。
SPはNS-10M(今時..)です。
ミキサー直で接続しようかと考えています。

また、若干スレ違いかもしれませんが。
モグラ導入に伴いミニマムなシステムを組みたいのですが、
銀モグラぐらいのサイズで良い按配のCDPってあるのでしょうか。
古いポータブル機とかを探したほうが良いのかな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:00:39 ID:I6bjEPCa
>>827
DTMでも問題ないと思うよ。
でも黒のほうがいろんな面で使いやすい。
CDPはONKYOのミニコンばら売りとかで小さいのがあるけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:33:52 ID:MJhdT1/C
こういうデジタルアンプって、低音はどう変わるんですか?
今AVアンプなんですが、低音の音離れが悪いというかちょっとボワついてるようで、
耳障りなときがあるんです。

AVアンプに黒モグラつなげるって言うのはどんなもんでしょう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:07:56 ID:snE38EMm
>>829
AVアンプのプリアウトにつなげるってこと?
かなり高級なAVアンプじゃないとノイズが大きいし高域なんか荒れてるんじゃないかな。
831827:2007/03/10(土) 01:22:08 ID:NJ51H9Yg
>>828

ありがとうございます。
今度はCA-S3と黒モグラで迷い始めました。笑

ONKYO、チェックしてみます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:44:48 ID:H8h20Boy
なんか話題ね〜の?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:23:31 ID:Z1h3QzC9
DAD-m100proBBの展示中古品が楕円ででてるけど売れないね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:14:06 ID:aY8KTQ0T
だって高けーじゃんか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:45:48 ID:v6ssP6hz
不二家で新機種も投げ売り開始
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:08:16 ID:uLLLdWf0
>>803
日本橋なら三重電業社にWBTに似たのが売ってます。
けっこう印象は良かったように思いますけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:07:15 ID:J+da7O2Z
ツイータからのノイズってどうすれば無くなるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:16:21 ID:QpshQ5FX
無料貸し出し開始
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:03:31 ID:UtrSQrdv
早速借りてみた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:39:41 ID:T7OGg1I3
CA-s10とCA-s3を家で聞き比べました。
スピカーはメヌエット。
CDプレーヤーはDCD755E。
バイワイヤでつないでます。

正直なんも違わなかったですね。電源ケーブル変えられるのは良いかな?ってぐらいですね。
音の傾向は一緒だし。

チビ土竜CP最高です。
841:2007/04/21(土) 00:57:12 ID:b5Hutk5o
XR55とCA-S10ってだいぶ音違う?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:20:17 ID:wsMszh+d
PA-S1使ってる人いないの??
843:2007/04/21(土) 20:49:42 ID:8om9+p3S
相当過疎ってるな。
まあ、当分はXRでいいか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:37:49 ID:hKccAKpx
CA−S3を2台使ってバイアンプ、最高!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:20:04 ID:jal5DdZi
>>844
音量調整はどうしてんの?
846844:2007/04/27(金) 01:16:32 ID:vF5cpeDs
CAS3のは固定でソース側で変えてます。
パワーアンプみたいな使い方です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:11:36 ID:tpIORi7a
ピュアねたでは無いですが、フロントのグレードアップで
逆にボアボア感が引き立ってしまったアクティブサブウーファーの
アンプ部を取っ払い、DAD-M1で鳴らしてみました。

( ゚Д゚)ウマー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:34:34 ID:mPk7rScz
DAD-M100PROBB発注しました。MS-1202VLZからXLRで繋いで鳴らすつもり。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:53:24 ID:bzp//jCl
>840
メヌエットだったら出力的にむしろca-s3の方が合ってて上だと思うよ。
同社のセパレートプリ+ca-s3+高品質ラインケーブルだったら違いが出てくるんじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:15:16 ID:iXWS32ul
>>849
メヌエット自体が解像の高くなく、しかもキャラの強いSPだから、
違いがハッキリしないのかもしれん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:03:12 ID:0/YEeG8T
クリーン電源人知れずそこそこ売れてるみたいなんだがインプレはないもんかね
852名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:05:18 ID:BlhaQY8+
モグラさんの周波数特性のグラフ、どっかに転がってないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:11:36 ID:Qm3ek3C5
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:41:28 ID:ZQSoCFg5
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:05:10 ID:CBKXD8hI
改造M100をずっと使ってましたが、M310を借りてみて更なる進化を感じた。

解像感は殆ど変わらないが、音場が断然広くなり定位もハッキリする。
気になっていたM100だと低域がポコポコするところもかなり改善し、
M100よりも更に上から下まで自然にSPをドライブしてくれる印象。

ただ、音場が広いが逆に音像が前に来なくなる印象も受けた。音の重心もM310は下。
定価が倍ぐらいの国産アナログパワーとも客観視という意味で比較したけど、
M310も趣味が合えばとても良いアンプと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:55:36 ID:xS2H35Kw
重心が下に来ますか。
制動力の強化、ということなのかな。

モグラで気になるのは、デジタルアンプゆえの小音量時の音痩せだが、
これはM100からM310に換えることでゲインが同じ時の情報量に変化はなかったですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:12:19 ID:7VmRyDHi
黒モグラ改造しようかと思い
とりあえずボリューム介してる線をはずして
ボリュームをスルーしようと思ったんだけど

接続部の白いプラスチックのツメの外し方がわからんかった…
こんなテクじゃ改造は無理でしょうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:07:04 ID:bAKMBspT
>>857
まず自己改造が先だなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:30:46 ID:T2WIh7I/
突然ツイーターの音が割れるようになって原因探ったらモグラだった。
中開けたらコンデンサ類が半分以上ナナメってた。
くいくい指で立ててやったら治った。

2年近くほぼ常時通電ノーメンテでスマソ
って思った瞬間変な所触って感電した。
ツンデレだと思った。
860855:2007/05/21(月) 14:11:43 ID:hRrGJoaH
>>856
上記感想と似た言い回しですが、情報量というより、レンジが下に広くなったのは小音量で感じましたよ。
ただその辺は接続する機器や設置でも色々と違う意見がありそうです。
M310のアッテネーターもM100と比べれば立派で、実用のレベルかと思いますし調整の幅もあるかと。
是非、視聴機を借りられてみてはいかがでしょうか?
当方は導入を検討していますが、ファニーなルックスに躊躇しているところです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:50:33 ID:spZzbcCa
>>859
>2年近くほぼ常時通電ノーメンテ
うちもそうだから他人事じゃないな。
常時通電ってやっぱりパーツ類に負担が掛かるのかな?
でもベイシーのアンプなんて何十年も通電しっぱなしらしいし、
どうなんだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:33:45 ID:naO/mtsS
ウチの環境ではM100よりももちろんM300だったけど、
M300よりもM100のバイアンプだったんな。

低域が深くまで伸びながら張りがあった。
この辺がM300でも、M100バイアンプに敵わないところだった。

逆に言うとバイアンプにしても高中域はそこまでの変化は無かった。
863名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 10:29:29 ID:bTljmxXc
そうなってくるとやはりM300のバイアンプはどうか、って興味も湧いてくるよな。
スピーカーは何使ってる?
864855:2007/05/24(木) 13:24:07 ID:w2Vh3lYt
過去にM100のバイアンプやっていたときは、
シングルと比べて解像感と定位の高上を感じた。

それでM300は試したことないが、気になっていて、
M100の4台とM300の2台とでの駆動の違いをモグラ社に問い合わせたことがあった。

M300はM100のBTL駆動だけど、4倍出力ではない300W/8Ωと謳っている。
低インピーダンスのSPを駆動するうえでは、
M100のバイアンプより優位性はなく、お勧めしかねるとのこと。

現状、カタログスペックだけで追っていくと、
低インピーダンスの高出力に対応したデジアンは今のところないみたい。
今後にM510とかが発表されるとしたら、その辺がどうなっているのかが気になる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:39:48 ID:naO/mtsS
M300のバイアンプが試せなかったのが残念・・・
でもM100バイアンプはCP抜群って感じた。
訳あってバイアンプ辞めたけど、ちょっと泣けてくる音にw
M100買ったときは「なんて凄い音を出すんだ!」って
感動できたのにな・・・

SPはKef Refです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:27:19 ID:R1WPlAkc
S10の新品が10万なら買いですかね?
都内の某ショップで見かけて購入を迷ってるんですが・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:40:08 ID:d5HG3rDR
貝だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:40:51 ID:cBDVAm9w
落ちそうなのでageてみる
しっかし話題なくなっちゃったね。
一時の勢いもどこへやら、迷走状態な希ガス
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:04:21 ID:frprt8AI
PC横にお手軽派→パンツ
自作・CP重視・遊びたい人→黒改造
高いスピーカーの人→親モグ+高いプリ

で落ち着いちゃったんじゃないの?
新しいの出ても大差ないから上記の人が買い換えるとも思えんし。

出力大幅うpとかわかり易い釣りネタでもないと盛り上がる気がしない…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:24:35 ID:tQS/5c3f
>866
そりゃ買いでしょ。その値段なら音の好みとかを超越してベストな選択。

俺は15万出しましたが、輪郭ハッキリで低音に力のあるもの、という好み
なので30万くらいの価値があります。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:45:54 ID:3ntSqH95
>>870
先日買っちゃいましたw(店は中野のエービックです)
CA-S3も中々良かったですがS10には敵いませんね〜

DAD-M310とかも最近気になってるんですが、何方か試聴された方
いません?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:07:08 ID:tg03UZz/
S10ってプリとパワーの一体型(プリメイン)だよね?
イコライザってついてないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:25:43 ID:Y6czV9r3
ついていません。
プリアウトはあります。
プリアウト使っている人、います?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:31:09 ID:DtYALotf
親モグラの中に銅箔テープはりまくった(4台で5cm x 5M)
・定位感超うp
・音場が奥に展開するようになった
・余韻が減って横の広がりも狭くなったように聴こえる

電源入れなおして2時間、スピーカーのセッティングしなおしはしてない。
箱の良くなった310なんかもこんな感じなのかね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:56:02 ID:10hrrfRX
労力をかけた分、プラセボ効果もうpというわけですね。よかった、よかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:12:31 ID:NZhPF07Y
そんなんしたくなるなら手放せよ
合わないってことだから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:28:35 ID:RdXf1mme
いつのころからかすぐ変な虫が湧くようになったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:21:55 ID:0GhHwPko
モグラ1台から「ボー…ブツボボボ」という小さなノイズが聴こえるようになりました。
液漏れやショートはないようなのですが、何が原因なのでしょうか…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:51:38 ID:XExQcUaS
なんか話題ね〜のかよッ!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:15:09 ID:PrGSM4CI
DAD-M1ついに壊れた!?
もうかれこれ4年以上使ってたけど・・・。
通電しっぱなしで音楽聞こうかな?って本体見たら電源LEDが消えてる。
スイッチをオンオフしてもうんともすんとも・・・。
多分ヒューズが飛んだだけっぽいけど、箱開けたら自爆するんだよね?<銀モグラ
メーカーに送るしかないのかな?

当分、バイアンプできなくなって、黒モグラだけで鳴らさないとなぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:57:16 ID:IBbasHPt
自爆装置つきかよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:21:39 ID:M+myT+il
CAS3とアナログアンプでコンプリートバイアンプしてみるかな
した人いるんかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:20:10 ID:DamPwQmZ
>>880
メーカー修理報告って今まであったかな?ぜひレポキボン
通電しっぱなしって、劣化を早めたりとかはないのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:04:02 ID:tkT/MaSY
310ってなんであんなでかくなったんだろか。
端子もやたらに増えてる。

写真で見るとフロントパネル厚そうに見えるけど
実際は全面ペラペラだし(;´Д`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:30:27 ID:NKXpqC16
ttp://avic.livedoor.biz/
なんだこれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:51:00 ID:nbkHrPAx
いわゆる「限定品商法」だな、こりゃ
「限定品」にはめっぽう弱いヤシは、かなりいるからなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:32:01 ID:NXlzWDJR
やっと来たと思ったら不治屋絡みか
スルー確定
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:04:29 ID:ihDMkvsI
こうきたか・・・・
ま、嬉々として買う奴もいるんだろな。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:22:13 ID:yIdeyoVH
デジタルinにバランスoutですか・・余計なもん満載
HPA出すって言ってたから期待してたんだが、こりゃ出そうに無いな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:37:40 ID:cMVFR6TR
バランスアウトはプレイヤーについてるし、
SACDはデジタルアウトできないから意味なし。
まさに無用の長物。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:46:53 ID:bKNJZN/q
ターゲットが見えんな
そこそこ機材持ってる奴は買わんだろうし
なんも持ってない奴がいきなり買うとも思えん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:51:02 ID:XiJ+/1HP
バランス駆動HPAっていって国内初の製品だよ。
海外ではローエンドでも20万超えの超ハイエンドHPA.
↓これがローエンド23万のバランス駆動ヘッドホンアンプの一例
http://www.headamp.com/home_amps/gsx/index.htm
↓これがバランス駆動用にケーブル交換したヘッドホンの一例
http://www.moon-audio.com/Images/modGradoPS1-4.jpg

まぁ今回のアンプはいろいろ機能付けすぎて全部が中途半端なことになると思うけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:56:48 ID:CAY7JDxI
そんなことしてる暇あったら次のモデル考えろや
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:05:13 ID:cMVFR6TR
>>892
俺、STAXだからバランスだ。そもそもCDPのDCD-SA11にバランスがあるので
不要。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:18:51 ID:Of2tWwy5
静電型とじゃまた違う種類の音だろ。
あとCDPやDACのバランス,バランスプリ出力では
十分にドライブできないからこういう製品がある
CDPのRCAからスピーカーにつなぐからパワーアンプは要らないや
ってくらい馬鹿なこと言ってるよあんた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:19:54 ID:cMVFR6TR
>>895

SACDはデジタルアウトできないからどうしようもないわけだが・・・。
そりゃiLink搭載機器同士、とかなら別だけどHPAは見たこと無いよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:26:34 ID:Of2tWwy5
>>896

今回の製品はDAC+HPA一体型だよ?
バランス出力はD/A変換後にHP出力のために増幅したものです。
DCD-SA11のバランスはD/Aしたものをそのまま出してるだけです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:30:49 ID:rodLlqob
国内初ねぇ
今時そんなもんを有難がる奴は居ないと思うが
つかSPアウトあんのにHPAと並べるのはどうかと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:41:01 ID:gT/HnHo4
>>898
HPAスレでは結構前からバランス駆動の話題ばっかりみたいだよ。
>つかSPアウトあんのにHPAと並べるのはどうかと
これには同意
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:41:15 ID:E6BPGvmG
折れも要らんわ
ただのHPAなら割り込む隙はあったんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:47:27 ID:8Cvqc+Gq
ナイスなヘッドホンアンプスレのバランス駆動アンプ考えてる奴でさえ
これは詰め込みすぎだし、DACとかSP端子とか余計なもんあるからいらねー
って言ってるのにこのスレの住人が欲しくなるわけもない。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:53:13 ID:UGRQHeMe
こんな所にまでフジヤ系ブロガーですか
勘弁して下さい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:00:50 ID:QJvEpFKs
肯定的な意見なんてあるか?
>>895は根本的なことがわかってなかった>>894への皮肉で
特に欲しいぜ!って感じにもみえないが・・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:04:11 ID:cMVFR6TR
>>897

俺ヘンなこと書いた?今の構成が
DCD-SA11(バランスアウト)→SRM-007t(バランス入力)→SR-007(バランス駆動)
なわけで、最終出力先がSTAXである以上一般的なHPAは不要、という話なんだけど(俺の場合はね)。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:10:53 ID:qJoYTFuo
静電型とダイナミック型ではできることも違ってくる。
静電型にはダイナミック型では表現できない繊細さがあり
ダイナミック型には静電型では表現できないダイナミックさ、力強さがある。
STAXスレの最近のレスでも認められてることだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:11:46 ID:cMVFR6TR
>>905
俺には不要、と書いたのにどうして
違うヘッドフォンを試せといわれなければならないのか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:22:28 ID:qJoYTFuo
>>906
頭おかしいんじゃない?
静電型とダイナミック型の違いを書いただけだろ。
CDPにXLRついてるからいらないだとかあんたのレス低能なんだよ
一応いっておくが今回の製品はくそったレだ、これを勧める気も買う気もない。
だがあんたのレスも本当にくそったレだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:24:38 ID:cMVFR6TR
怒られますた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:37:35 ID:Gp8nOMYE
くそったレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:33:42 ID:VVYCE1Ul
とりあえず確かに
>CDPのDCD-SA11にバランスがあるので不要。
はわけわからんな。ヘッドホンのバランス化とかを知らないだけだとは思うが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:13:23 ID:Wrc2mcEr
しつこいぞ、ケンカやりたきゃあっちでやれ

********おすすめ!ヘッドフォン!!Part6********
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160891857/l50

++ヘッドフォンアンプを語るスレ++
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098355458/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:28:41 ID:yq6EJLpR
バランス駆動はSTAXで十分。ダイナミック型のバランス駆動は不要、って意味じゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:39:47 ID:4W0na738
STAXもアンチも消えろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:17:42 ID:Wrc2mcEr
>>912
うせろ、クズ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:16:43 ID:eIS4BWGt
つかS10にヘドホンout付けてくれればいいだけなんだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:48:30 ID:qvby95l1
保守
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:58:13 ID:nADmT4d8
>915
却下。音もデザインも悪くなるだけ。

そんな普通の使いかたするやつは普通のアンプ買え。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:40:01 ID:/qVgc+6I
確認したわけではないが、
S10は電源on/off時に小さいながらポップノイズが載るので、
SP出力系にリレーを噛ませていないのではなかろうか?
HP出力をつけるには、SP出力を遮断するスイッチかリレーが必要なので、
917のいうとおり却下と思われる。
なおS10はデジアンにしては珍しくシングルエンド動作なので、
HP出力をつけること自体は容易と思われる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:17:58 ID:c/9uaNB3
CA-S10購入記念カキコ
スピード感、透明感が最も大きな印象です
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:28:52 ID:dvd1av+0
おめでとさん。同意。加えて低音域の駆動力がお気に入り。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:27:53 ID:bss2zADA
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070815/rt038.htm
某テレビの内蔵スピーカーの記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070815/rt38_06.jpg
どこかで見たことあるアンプが…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:26:24 ID:R4V6BW/2
松下の自社製デジアン涙目www
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:17:18 ID:OmfrsFlp
プロ2がでるみたいっすね。
デザインは、どうするんだろ
今までのんとは替えてほしいなサイズはチッさいままで良いから

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:50:08 ID:mQcE1aHn
そろそろM300超えるの出してほしいなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:03:47 ID:H6sWId6i
>>924
M310があるじゃん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:35:44 ID:YKxtu4hk
いや数字だけデカくても意味ないわけで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:33:21 ID:JUBszj+8
クリプトンのスピーカーに興味あるんだけど、CA-S10で鳴らしてる人いる?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:34:01 ID:JUBszj+8
クリプトンのスピーカーに興味あるんだけど、CA-S10で鳴らしてる人いる?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:59:42 ID:GYXCF+XK
不二家に集まる小僧から金を引き出さないといけないとは惨めな商売だな。
客層が悪いんだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:45:15 ID:UPjggFQO
CA-S10ユーザです。
昨年かなり話題になっていた、ジー、というか、キュイーン、
といった感じの高域ノイズですが、うちでも出ました。
入力セレクタを切り替えても出るのと、
SPケーブルや電源ケーブルをゆすると消えるので、
SPケーブルから電源への回り込みでループが出来て
発振しているのかなと思っています。
デジアンは原理的に電源と信号系のアイソレーションを取れないので、
ありえる話とは思います。
とりあえず、電源ケーブルとSPケーブルが、
交差したり接近したりしないよう、
ケーブルの取り回しを直したところ、
どうやら止まったようです。
どなたか、電源とSPケーブルの取り回しにより、
広域ノイズが出たり止まったりという経験をされた方はいますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:59:46 ID:dYHchiia
普通に隣のテレビの映りが悪かったりする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:18:45 ID:o1CkiLE3
>>930
そもそもノイズ自体出ていない。
電源は電源装置(正弦波電源装置)から供給。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:33:48 ID:UFuzjW7M
>>930
レス遅いですが、同じCA-S10ユーザです。
昨日、CA-S10が壊れましたorz
壊れる直前に、キーーーンという音が出ました。
あれをノイズというのか分かりませんが、
なんか聴力検査の時に出るような高い音です。

片方は音が出ず、もう片方は音がこもるようになり、
時折ブツっブツっと異音が鳴ります。
またセレクタも逝かれたようで、CDPの出力を
どこから入力しても、全chで音が出ます。

電源の抜き差し、ケーブル取り替えても症状変わらず、
明日入院となりました…泣
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:27:22 ID:BAuRMLBf
>>933
CA-S10はダメだな。
やはり気合の入れ方が違うCA−S3は長寿の傑作。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:16:35 ID:gMfj8WFX
デジタルものは何故か寿命が短い気がするのは私だけ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:40:59 ID:a6mLRJfd
11歳の次が100歳だからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:42:08 ID:BAuRMLBf
>>936
ほぅ。やるな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:06:19 ID:Uiguq2yA
昨日行った学会はスピーカー展示販売しててカス蔵で鳴らしてたなぁ。
滑らかだったけどスピーカーがキンつく感じだったから惜しい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:17:04 ID:hD1tmKD0
俺のCA-S10も壊れた。症状は>>933と保母〃
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:12:04 ID:ITep3304
CA-S10設計不良か部品不良じゃないの?
941933:2007/09/18(火) 14:08:21 ID:sDD+Am/Z
>>939
おぉ、ナカマよ!
なんとなく、他にも同じ症状の人がいる気がしてました。
修理には出しました??

>>940
その可能性ありそうですよね。
修理後に状態を聞いてみます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:01:05 ID:fqqAMsmk
>>941修理には出してる。買って1ヶ月でこのありさまだから
これから先思いやられるなあ
943930:2007/09/20(木) 00:26:04 ID:+KANHrMo
>>933
>>939
キーンと言う音、多分私のケースと同じと思います。
うちの場合は、電源ケーブルとSPケーブルを介して
ループが出来ていたみたいで、
ケーブルをゆするとキーンの音程が変わったり、
あるいは電源成分の乗ったバズみたいな音に変わったりしました。

音量的には、音楽信号の平均値よりもはかなり弱く、
オケの弱音部よりは強い程度でした。

幸にも私のケースでは破損には至りませんでしたが・・・・
寄生発振でしょうね。

うちは前にも書いた通り、
電源ケーブルとSPケーブルの取り回しを変えてからは、
症状が治まっています。
944933:2007/09/20(木) 01:02:23 ID:5iWJShjF
>>942
うちも買って1ヵ月でした
なんかタイマーでも入ってんですかね(笑
ロットの問題とかで原因がハッキリしてればいいですけど…

>>943
うちのは普段高域ノイズらしき音は出てなかったんですよねぇ
電源ケーブルとSPケーブルの交差もなかったし…
とりあえず、原因を教えてもらったらシェアしますね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:42:16 ID:EztAwZzI
CA-S10注文しちゃったよ・・orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:12:33 ID:TdH0RGKl
>>945
流れを見ればCA-S10は回避だろ・・・。
IE-7Aにすればよかったのに。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:11:21 ID:SBNBZUqY
CA-S10いいよ。俺のはトラブルなし。

デジタルアンプが全部パワフルで鮮やかなのか興味があるのでSOUL NOTEやNU FORCEも試聴したい。CA-S10買った時にはまだ出てなかったからね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:00:04 ID:APZg49in
普段ヘッドフォンしか使わない普通のアンプの知識の無い俺がハードオフにふと立ち寄ったら
フライングモールだかアウトレットモールだかそんな名前のちっこいアンプがジャンクで売ってた。
そういえばフジヤになんかそんな名前の銀色のデジタルアンプ売ってたなぁ。評判いいらしいけどでも確か出力弱かったよなぁ。
コレは黒いし別物かなぁ。なになに?このサイズで100Wだ?音出た。って書いてあるしとりあえず買ってみようかなぁ。

んで帰宅。そしてPC→DAC→黒くてちっちゃいの→モニタスピーカー接続

普段スピーカー使わないんでいいアンプつかったことないけど驚愕。
なんか凄く速いです。凄く近いです。凄いスッキリ系です。
まるで俺のために作ったようなアンプ。モニタ系の音が大好きなんだけどそれにぴったり合う。





モノラルなの気付かなかったのでもう一個DAD M100Pro HTとか言うの買わないとw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:14:09 ID:zhNVHKHq
ウソくせー。
モノラルであることに気がつかないってのはウソくせー。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:32:43 ID:APZg49in
>>949
ほんとだよ。
バスの中で気付いた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:36:06 ID:zhNVHKHq
そうか。スマンかった。
けっこうおっちょこちょいだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:21:47 ID:APZg49in
>>951
せめてドジッ子って言って欲しかった。
953933:2007/10/01(月) 21:39:06 ID:sg8Nk9lZ
カス10、退院してきました。

Lch側の過電流保護素子が故障した模様。
何らかの原因で異常電流が流れた為らしいが、
その要因は不明とのこと。

うーん…特別な使い方はしてないのに何でだろう。
という疑問だけが残りました。
結局、同じような事が起きないよう、祈るしかないようだ。

>>942 さんも同じ故障ですかね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:52:37 ID:/CBiojr1
CA-S10今のところトラブルとかノイズはなし。

ただ電源コードと本体の接続部分が不安定で、電源コードに触っただけで突然切れたりする。
純正コードでも他社製でも同じ。

凄く気になるんだけど、こんなもんなんですか?>S10持ってる人
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:39:40 ID:dLVnudNT
無料貸し出しサービス
レンタル期間は一週間 故障しても修繕費は請求致しません!
送料は往復お客様御負担とさせて頂きます
http://www.flyingmole.co.jp/jp/topics/07_0310.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:16:03 ID:tdavmVnW
>>954
それ不良じゃね?
うちのCA-S3は直付けだから問題ないし。
957948:2007/10/05(金) 22:45:28 ID:4iuJD4pO
>>955
金の無い学生の学園祭シーズンに持って来いだなw
10年前にこういうのがあればなぁ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:36:08 ID:knWrFxmQ
>>954
CA-S10もってるけど、そんな事はない。
買って半年ほどだが、トラブルなし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:27:53 ID:aSL6Hq77

松下のファンヒーターもってるけど、事故はない。
買って20年ほどだが、トラブルなし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:41:15 ID:MYXM1wje
パロマのガス給湯器持ってるけど事故はない。
買って20年ほどだが、トラブルなし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:46:30 ID:uw7zCIma
東芝の扇風機持ってるけど事故はない。
買って40年ほどだが、トラブルなし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:33:47 ID:0EEi6imB
忘れてたけどフジヤとの合作は出たの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:12:39 ID:j3jLi1FA
>>958
電源コードの本体差込口のところ手で触ってグラグラしませんか?
964933:2007/10/10(水) 12:41:19 ID:uDd07qmz
>>963
するかも。
最初挿した時ちょっと緩い感じした。
でもそれ以来電源コードに触れてないので、
気にしたことないなぁ。
965942:2007/10/11(木) 19:45:34 ID:m5aRVCfl
>>953
修理伝票には953さんと同じことが書いとりました。ちなみに祝日の
月曜日に修理に出して土曜日に退院してきました。このメーカはいつも
こんなに早いんですか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:08:42 ID:WaT751L2
中小企業は対応早いよ。そんなもん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:02:35 ID:tu/1YDyS
http://homepage1.nifty.com/j2altnet/persia/1more/1more005.html#034
S160でマトリックスやると良いみたいだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:03:13 ID:tu/1YDyS
http://homepage1.nifty.com/j2altnet/persia/1more/1more005.html#034
S160でマトリックスやると良いみたいだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:48:33 ID:UYkPzY9G
別スレ立てちゃった人はCA-S10買ったかな?

カッチリしたパワフルな音が好きならおすすめだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:18:02 ID:EDTQenVr
2年位悩んで、ついにS3買っちゃった。
ミニミニコンポよりちっちゃい、です。
ipod専用にするか、ちっちゃいCDP買うか悩み中。
ちっちゃいCDPおすすめあります

筐体触ったら、ピリピリするぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:07:04 ID:J63betzs
CA-S3を今日買った。
これ光デジタル入力付いてないんだ。
自分は全く無知だからデジタルアンプってそういう事だとばっかり思ってた。

プレーヤーも合わせて光デジタル出力付きのを買ったのに意味なかったな
CA-S3の後継機種には付けて欲しいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:15:50 ID:wc7tArnC
>>971
単なるD級アンプだからな。
信号をデジタル化してるわけじゃないからデジタル入力なんてものは付かない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:29:31 ID:J63betzs
>>972
理解した。ありがとう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:49:04 ID:cqkU02fc
気持ちは分かるがせめて入出力ぐらいは見てくれよなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:37:20 ID:Avp4zbYp
フジヤのコラボの件、どうなったんだろう…
誰か何か知ってる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:06:59 ID:+mn1UeK4
ジュテーム
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:58:28 ID:QBAcAaNf
もなむーる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:59:16 ID:GQsLEnvw
>>975
どうなってるんだろうな。
価格にもよるが、買う気まんまんだったんだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:23:31 ID:bTbvca99
http://up.menti.org/src/upfl0509.jpg
これはTIのTAS5176という5.1 チャネル、100W デジタル・アンプ出力段の基本回路図(http://focus.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/tas5176.pdfの5ページ
だが、
赤線がスピーカーを駆動する為の回路で、ピンクで囲ったSATというのがスピーカー、青色で囲った22μHというのがLPFに使われているコイルである。
見れば解る様に青色で囲った22μHのコイルとスピーカーは直列接続されている。言うまでも無いがスピーカーというものはコイルに電流を流して音を出すものである。
つまり、22μHというインダクタンス容量にスピーカーのコイルのインダクタンス容量を加えたインダクタンス容量が実際にLPFとして使われる事になる。
インダクタンスに交流電流を流すとインピーダンスという交流に対する抵抗が表れるが、当然この22μHにもそれが当てはまる。
先にも書いたが赤線がスピーカー駆動回路であり、その回路上で22μとスピーカー(SAT)は直列接続になっている。
つまりTAS5176から見れば、

22μH + スピーカー(SAT)

が負荷インピーダンスとなりLPFに使われるインダクタンスになる。
この状態でスピーカーを違うインピーダンス、インダクタンスのものに変更すると当然LPFのインピーダンス、インダクタンスも変わってしまい、
その結果LPFの特性も変わり周波数特性や位相特性も変わってしまう。

これが、デジアンに於いてスピーカーのインピーダンスが変わると周波数特性や位相特性も変わってしまう原因だ。


対するアナログアンプはSPインピーダンスが変わっても殆ど変化しない。
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/nad_c372/
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/threshold_s5000e/
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/krell_fpb300c/

やっぱり

アナアン>>>>>越えられない壁>>>>>>デジアン

だなwwwwww
980デジアンは糞www
デジアンのF特実測データは
http://www.stereophile.com/images/archivesart/YAMAMXD1FIG1.jpg
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht/frequency_outputloading.gif
みたいな無茶苦茶なもの。

だから録音スタジオなんかでは未だアナログアンプが主流。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180516967/57-58