◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part16◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(前スレ)
Part15 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101535537/

過去ログは>>2
まとめはその後で。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:48:22 ID:V3L7k7/r
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:48:48 ID:pPKvD50c
糞スレ立てんなや!
4part15までまとめAcrotec編:05/03/19 19:49:36 ID:V3L7k7/r
密度があり、引き締まった音。音抜けがよい。/
冷たい感じ。/
クリアでニュートラル。/
ぱっと聴きに解像度は高いけれど高域に癖があって 中低域の充実感や空気感の表現に
やや難あり。/
音が全体的にぐいぐいと前に出てきて気持ちイイ。 低音もぐっと貫禄出るようになった。/
アクロテック1010の解像度はSPK-500より若干低い。ややドンシャリ系。中音域が若干薄い。/
アクロテック6N-S1040は解像度は非常に高い。平均的にどの音域も出るが、あえて言えば
アクロの特徴であるドンシャリ系。 ただピアノソナタでは若干金属的な音になる。
低音域の力強さは迫力あり。 アクロテック6N-S1110は正直、6N-S1040との違いが
あまり感じられない。ピアノの高音域のきつさは若干解消しているかも?/
6N-S1000は透明感、スピード感、広がりがは元々大変高い。/
固くてドンシャリ。/
1040は高域が綺麗の上まで伸びる。エネルギーが強めなので人によってキツく感じるかも。
低域も中高域も滑らかで柔らかい。/
1400はボーカルは前に出てくる。低音と中音はあまり立ち上がりが速いと言う感じではない。
高音はそれにくらべると速い。音の余韻が長い。/
S1000は派手目の音でどかどか鳴りまくる印象。自然さや柔らかさが欲しい人にはちょっと向かない。/
S1400はワイドレンジで「すごい」と思わせるがわざとらしさが感じられてくつろげない。/
やけに残響がある高域、艶のある中域、ドカスカ出る低域で、ショボイ録音の輸入版ロックは
メチャクチャ良い音で鳴る。/
S1400はわざとらしさは無い。/
6N-S1000はモニターPCのコブラ2.5Sよりスッキリしていて見通しが良い。バランスも良く特定の音が
強調される感じや 霞かかった感じもしない。/
低域は1051&1000<1500<1040&1400で高域は1051<1000&1500&1040<1400。/
S1000はパンチ力はイマイチだが柔らかい上品な音がする。解像力はけっこういい部類。/
5part15までまとめAET編:05/03/19 19:50:48 ID:V3L7k7/r
6N-14AWはこれといった癖はなく、音の鮮度が上がり一皮むける感じ。
おまけケーブルと交換すると、 高域の繊細さと低域の量感が向上する。/
高域が繊細になって全体に音に柔らか味が出る/
Spk500に比べスピード感が違う。クリアな音だが決してしなやかさを失わない。情報量は幾分負ける。/
GAIAは4000Qに比べてS/N比が良い。静寂の中から音が立ちあがるという感覚を強く感じる。
音場も広く各楽器の分離も良い。音の傾向は広域にほんの少しキレを感じるが、ほぼ全域にわたって
ニュートラルで 嫌みな感じは全くない。音像は全域に締まっていて低域もタイトで良い。
中域、低域の量感も問題なし。/
6N-14AWはスネアの音がタイトで立ち上がりやスピードも早い感じ。その前に使っていた
オルトSPK3100より 音数や情報力が多く低域表現力が格段に良い。しかし音に立体感がないというか
色気や艶がないというか フラット過ぎるような気がする。中高域は解像度が高い。/
奥行き、立体感は無くて平面的だけど艶や色気はあるほう高域綺麗だけどキンキンしない。低音遅い。
「フラットで正確な音」の方向でなく音楽的で艶っぽい、なめらかな方の音。/
6N14Gは中音域がスカスカ。それ以外はナカナカ良かった。/
6N-14AWは低音の量と質がよいレベルで両立してると思う。安いケーブルでは特筆もの。/
6N-14AWは低音が引き締まり、高域が響くようになった。(例、鐘の音とか)また、音が痩せ、臨場感が少し落ちた気がする。/
6part15までまとめAudioCraft編:05/03/19 19:51:35 ID:V3L7k7/r
SLXはフラットだが低音の力強さがある。SLXだと解像度というか、エッジのキレといったものは
あまり無いように感じる。 ULXだと中高域まで伸びてSLXより気持ちイイ。/
中低域の分解能が高く、厚い音像を高密度に形成しているように感じる。 特にリズム帯はキレがあり、
厚みがあるのに混濁してしまうことはない。高域が鮮やかに展開してゆくタイプではないので、
OMNIのように爽やかにキレ込むというのとは明らかに違う。/
熱いボーカル、漲るエネルギー、弾けるリズム、厚く太い音像表現。エッジは適度に角が取れていて、
硬めのアタック感が厚い音像を引き締めている。/
ULXはすべての帯域で凸凹がなく、フラット、かつ高解像度。/
どの帯域も平均して出て、レンジが広い。妙なクセは皆無でニュートラル。低域も締まっているし
量感もある。 低域のしまりはアクロ1040よりある。/
SLXはキンキンせずに柔らかいながらもしっかりとした芯のある音。/
SLXはどちらかというとドライで硬く引き締まった音。かといって一音一音が厚く太いのでギスギスした
感じは全く無い。 ただ微細な濃淡の表現は苦手なのでダイナミックなキレの良さを活かすのが吉。/
SLXは高域のヌケはそれほどでもなく、厚く締まった太い音調。
どちらかというとモニター調のドライな感じ。/
アクロの1400やカルダスTwinlinkなどに比べりゃULXは高域寄りということになる。
ULXで高域に張りが出るようなことはなかった。/
SLXは、個々の音像自体が厚く、みっちり中身の詰まったようなリアルさに説得力がある感じ。
嗜好やSPに合わないと、音場が平板で暑苦しい音に聴こえるかもしれない。/
7part15までまとめAudioQuest編その1:05/03/19 19:52:34 ID:V3L7k7/r
音の締まり具合は随一。情報量はあまりないが、その分音楽がすっきり聴ける。ビート系やロック系だと最高。
逆にクラシック系の多重音声は難あり。/
Bedrockは高音が素直な印象。高音色づけ無し、中低音ややふっくら、低域量感無しだけど、腰高になることは無い。/
Type4は低音スッキリ、高域の見通し抜群。/
Type4またはTyp6は付帯音が少なく感じ、気持ちの良いバスドラが聴ける。/
BedrockはType600と比べるとかなりクールな印象。音色的にはどうって事無い普通の音。
高域はどちらかといえば地味。 音場が格別に広大というわけではないけれど、
歪感が少なく定位が明確で位相管理がとてもしっかりしている印象がある。 超低音が今まで使った
どのケーブルよりもハッキリと聴こえて音が広がる方向まで分かる。とにかくナチュラル。
特にエッジを立てている感じは無いのに、付帯音がとても少なく鮮明で硬軟の描き分けもできている。/
Bedrockはかなり普通な音。安定感のある低音、抜けが良くて張りのある中域、
耳当たりの良い穏やかな高域。 ほじくるような解像度ではなく、音を整理してこの音はこうですって
出してくる。意外性のある音は出してこないので 面白みには欠けるかも。/
Bedrockは素直すぎなので、現代スピーカー以外にはちょっときついかも。音場が深くレスポンスも
良い。 レンジも広く色つけも薄い。/
Bedrockはクセや強調感の無い感じが8TCに似てる。そうでありながらも8TCは音を分離し
整理してる感じがするが、 こちらは自然さと言う印象が強い。音場の広さと深さは8TCの方があり、
Bedrockはその分音が前に出てくる。 エッジを立たせたような音の出し方ではなく、ごく普通。
全体として、とくに中低域は8TCより厚みがあるので、 迫力や歌い手の感情がより伝わってくる感じ。
解像度は同じくらい。8TCの方がエッジが立つので色々な音が 聴こえる気がするがBedrockからも
普通に出てる。/
ナチュラルさを重視するならBedrock、賑々しくゴージャスな感じが好きなら4000Q。
どちらもバランスが良く SNがとても良く、過度にエッジも立てることなく、音に芯がある。/
8part15までまとめAudioQuest編その2:05/03/19 19:55:22 ID:V3L7k7/r
Bedrockは音圧を体に感じて聴けるタイプのケーブルではない。どちらかというと、ワイドレンジで音場を
自然に描いていくタイプ/
Bedrockは高域が自然ではあるんだけど、抜けきらない。もう一歩のところで失速してしまうというか、
ちょっともっさりしている。 ベースの音が薄くなる。低音は締まっているが、ベースの音が
聴こえにくくなる。/
VOLCANOは低域が異様に太くて沈み、中域から広域にかけての抜けもスカッとして良いものがある。
高域は良く出てる割に歪み感が少ないく、きつさがない。レンジも広め。
中域は少し落ち込んでいる気がする。全般的に音が明瞭だが、やや固め。実直な音。/
WIREWORLDの中域の滑らかさ・艶には全く適わない。/
GibraltarはBedrockに比べて音量がアップしたかのようなエネルギー感がある。音の芯と厚みが増し、
朗々として地にしっかりと足の着いた重量感がありながら、透明で濁りが無く、キレ味の鋭い
立ち上がりの迫力に特徴がある。/
中?低域の充実度は一聴して判るほど。その反面、低域に不満さえ無ければ、
Bedrock(安売り)+WBT銀ラグにCPの高さを感じる。/
Gibraltarは、良い意味でのワザとらしさが付加されていて、ある種のオーディオ的快感が味わえる。/
基本的にはBedrockのダイナミックレンジを広げて肉付きを良くした感じで、厚くて深い鳴り方にも
かかわらず、スピード感が後退していない。/
Ortofon 4000Qの艶を薄めて強靱に引き締めた感じ。/
BedrockとGibraltarの違いは主に中低域の密度と量感。Bedorockの繊細さに、骨太なエネルギー感が
プラスされた感じ。同じ構造で、線材のグレードが一部異なるだけとは思えない位の違いがある。
ただ、音が太くなった分、音像はBedrockよりも膨らみ気味になる。
ジャズやポップス中心ならGibraltarの方が楽しいかもしれない。/
Bedrockは音場は広くなるんだけど、若干音像が薄くなる傾向。例えると風船を膨らますような感じ(?)
それに対して、Gibraltarは音場に広がり感を持たせつつ、濃厚な音を出してくれる。
音そのものに関しては、かなりフラットでスピード感はなかなか。特に、低域
はズバっと鉈の切れ味。/
9part15までまとめAudiotechnica編:05/03/19 19:56:06 ID:V3L7k7/r
ゴールドリンクシリーズ:言ってしまえば、シンプルなケーブル。
情報量も乏しく、音に立体感は無く、S/N比も悪い。
パサ付きがあるが、コレはコレで良い感じもする。
様々なプラグが取り付けられたものが存在し、汎用性はある。
家電量販店に落ちてるビクターの安物ケーブルに比べればまだ上質。
iPod等をアンプに繋げたい時には手ごろで便利。/
スーパーリンクシリーズ:情報量は若干良くなり、S/N比も若干上がるが、やはり安物の域を脱しきれない。音のキレがイマイチ弱く、立体感も余り味わえない。音場も狭く、明瞭感に欠ける。/
アートリンクシリーズ:オーテク最高峰のケーブルだけに
前者にくらべると格段に良いものに仕上がっている。音にキレがあり、
立体感もかなり高くなっている。/
S/N比に関してはかなり優れており、他社製品と比較しても良い部類に入る。
音質は特筆すべき点は無く、良くも悪くも平均的にまとまっている。
AT6139は上と下のレンジが無駄なく出ており、大編成のオーケストラに見事にハマル。
個々の楽器の分解能も極めて良く無音時の静寂感も見事に表現する。/
AT6S31のバイワイヤで使用。音が締まってて柔らかくない。若干薄い感じの音。
低音も若干ひかえぎみ。高音はよく出る。/
しまってというより、低域がやせ、高域過多?/
音は締まって、定位がいい。シャープ。/
10part15までまとめAugline編:05/03/19 19:56:45 ID:V3L7k7/r
中高域の情報量が非常に多く、解像度が高い。透明感がある。個性の強いシステムだと、
そのクセがもろにでてくる。強調感はあまりかんじない。音の立ち上がり・立下りは結構いいが、
鋭さが無くやや腰高の音。/
中高域の分解能はピカ一。華やかな音ながら、強調感が少ない。
立ち上がり、立下りの早さと透明感はトップクラス。 あっさり系の音なので、
こってり系が好きな人はあまり魅力を感じないかも。 上も下も良く伸びておりヌケがいい。/
11part15までまとめBeldenその1編:05/03/19 19:57:26 ID:V3L7k7/r
708は高音が伸びて強い、美しい、エッジがシャープで明瞭。量感少な目。
718は2.5Sの低音を太くして、自然に減衰させたような感じ。細かい音は出ないので、音場表現は苦手。/
重くマターリ。/
497Mk2は音に厚みや臨場感がでた、音量を上げなくても低音がでる。/
727mk2は低域から高域に掛けて減衰していくようなバランス。 低音量感たっぷりだが締まりが
ないように感じた。/
引き締まった硬い音でガンガン迫ってくる感じ。/
Belden718mk2はスペタイに比べて地味な感じ。/
727は解像度が悪いわけではなく 細かい音まできちんと出ている。 スッキリと晴れ渡るような爽快感を
求めるなら 別だが、迫力のあるリアルな描写は得意なケーブル。/
ベルデン全体としては中域、ヴォーカルに艶、押し出し感が魅力。 スペタイは全く違う方向性。/
味付けは濃い(リファレンスケーブルとか紹介されてるところがあるけどそれは嘘だと思う) 特に中域が
こってり。 透明感、解像度はあまり無し 。スピード感、キレもあまり無し 。「温度」はすごくある。
俗に言う「艶っぽい」。/
コブラ4Cに比べて727mk2は高域に独特な色というか濁りがなく、素直に伸びていく。
ソロ・バイオリンなどはちょっと肉が薄くて軽薄になる。ダイナミックな曲ほど、ガンガンなる音の
はざまが割と埋まってしまう。/
714は空間情報が出ない。/
12part15までまとめBelden編その2:05/03/19 19:58:00 ID:V3L7k7/r
718,727の違いは芯線の太さと数なので音質にそう違いは無い。中域重視なら718。/
低音がとめどなく出る感じ。低域のしまりははっきりいって悪い方。中域、中高域は前に出てくる。
グッと低重心になって高域は落ち着く。高音がデッドになるかといえばそうでもない。/
鈍くてロースピードな低音。/
814は全体的に硬く引き締まった音で低域は厚め。ワイドレンジではないが497mkUよりレンジ幅は
広い。 解像度も悪くは無く押しと張りは強い。音の余韻を響かせたりマターリした音作りではない。/
727mkUは高域に粗さがある。/
XPHPに比べて727mk2のほうがより低い低域がでる。「ぼーぼー」低域のさらに下の
「わーわー」低域が出るようになった。
また727mk2のほうが鮮明な高域が出る。XPHPではベールがかぶっていたような音が鮮明になった。
なお音の重心は変わらず。/
低音出過ぎで中高域(特にヴォーカル)がくすむ。/
ビクター扱いのSC-2003は音の輪郭感、透明感がとてもよい。また量感はないが、
締まる解像力のある低域でベルデン727の油っぽさが排除されたクリアな艶がある。/
SC-2003はアクロS1000と比べても、全域の解像感、 高域の鮮明さが格段に上。音質はかなりの
クール系。/
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:59:02 ID:pPKvD50c
どうしてそこまでケーブルに粘着するのか?
14part15までまとめCanare編:05/03/19 20:00:29 ID:V3L7k7/r
素直。取り立てて解像度はよくない。/
4S6,4S8は多少中域に金属音的な付帯音がつくがとても素直。解像度はそんなによくない。/
価格から考えれば解像度が良くないって事は無い。/
4S●Gシリーズはノーマルに比べて解像度は上がる。/
ノーマルシリーズは素直なホーンシステムで聴いた限り解像度が悪いという印象は
価格からすれば悪いとは思わない。/
4S11は4S6,4S8に比べて重心が下がる。おとなしい感じ。解像度は悪くは無い/
15part15までまとめCARDAS編:05/03/19 20:01:09 ID:V3L7k7/r
Crossは低域ドーンでまたーり。高域が少しデッドになる。キレをもとめると方向違いかも。
中高域の艶というかどくとくの張り出しがある。音の奥行きや音場感はグレードが違う。
ワンランク下のQuadlink5Cのほうが解像度に優れている。/
Crosslink1Sは余韻少なめ、低域に表現上のアクセントを置いたフラットな素性。
300Bからは最低域まで伸びる豊かな低音と、厚く実在感のある中高域を味わえる。/
クロスリンクはカルダスの上級クラスと似ても似つかぬ音/
クロスリンクの音には不満だが、Twinlink以上の上級グレードの音には、カルダスでしか得られない
無二の個性とクオリティがある。/
クロスリンクはそんなに厚いじゃない。繊細な中高音で結構キレイ目な感じ。/
16part15までまとめDenon編:05/03/19 20:01:56 ID:V3L7k7/r
AK-2000は情報量自体はXPより上。ボーカルの定位も良いしMonsterでわしゃっと固まっていた
高音域の打楽器も きれいにでる。しかし低音がきつくドラムの低音が出すぎる。ぼこぼこした印象。/
AK2000はふわっとしたレンジの広い音で刺激がすくない。鋭い 音を求めてる人には不向きかも。/
低音の再現力は魅力的なポイントであり、チェロやコントラバスの質感の高さ、
輪郭の良さやリニアリティーはこのクラスのケーブルの中でも群を抜く底力を持っている。/
ブラスサウンドでも、各ブラスのエッジがしっかりとしている。/
17part15までまとめEinstein編:05/03/19 20:04:10 ID:V3L7k7/r
重心が低くて厚みのある音。でもボケボケでない。/
GreenLineVivacheは音ヌケがイマイチでスピード感ももう一つだが、重量感があって低域は結構出る。
解像度も意外にある。高域はやや減衰気味だが、渋いとか鈍重と言った感じではなく
中域から上は割とあっさりした落ち着いた音色。/
中音、高音は自然で繊細。抜けもいいが低域の解像度低し。ゴムっぽく柔らかく弾む低音。/
音色的には決して明るい方向ではない。/
クアトロは低音がゴムのようにブニブニパフパフとなる。最低域まで意外と伸びない。
バランスはピラミッドと言えるほう。高音のヌケがイマイチで中高域にちょっと張るところがある。
素直に伸びていく感じではなくシンバルがグアシャンと潰れたようになる。独特の音の質感で
色づけは無い方。Vivacheとあまり差は感じない。/
Vivacheは柔らかい低域と切れ込みのある高域の対比がなんとなくバラついてまとまりに
欠ける感じがする。/
18part15までまとめ古川電工編:05/03/19 20:05:11 ID:V3L7k7/r
しっとりとした感じは今ひとつだが、解像度は2重丸。
また、エネルギー感をきっちり表現してくれるので非常にキレもよく、立体的。/
中高域あたりにアクセントが乗りがち。解像度と音場の見通しはシナジに引けをとらない。キレは上。/
μ-T22とμ-T1はT1の方が音が太いしバランスが良い。/
T1はビシッとしているがどこかほぐれない。/
T1はかなり力感のある音を出す。しまりが聞いて抜けも良いが、
ちょっと調子が強い。音をふっくらさせる方ではないので 中音〜中低音がややタイト過ぎる気がする。
中高音にちょっとスパイスがつくが総じてニュートラルな音色で ロック系をハイスピードに鳴らすには
良いかも。ただやはり量感よりも締まりと力感が優先される。./
オルトフォンのspk300と比べると総じて良いが音を虫眼鏡で見ているような、
演奏者が拡大された感じになる。/
古河のT1は解像度高くて音場も良く 音の細部が包み込むという感じ。
全体的な調和が少し良く無くて、 くつろいで聞くのには不向きかも。
切れや音場、解像度はあの値段では良い。/
ダイナミックな音だけど繊細さに欠ける。/
μ-S1は立体的で解像度も高く力感のある音が出る。
19part15までまとめGoertz編:05/03/19 20:06:17 ID:V3L7k7/r
ボアはみずみずしくハイスピード。全く不自然さの無い「なごみ」のある音色。
PADのイシュタールより解像度と音色は勝っている。/
MI-2はトランスペアレントMWPと比較して響きや奥行き感が強く感じられるようになった。
弦を中心に滑らかさが増した感じ。解像度は同じくらいだが、細かなニュアンスは
良く見えるようになったかも。中高域にきつい音が残る?/
MI-3はPADに比べて見た目とおり不自然さの無い素直でリアルな解像度があって
欠点が見つけられない。/
20part15までまとめ日立電線編:05/03/19 20:07:17 ID:V3L7k7/r
ピンクのやつは温かみがでるが濃くはない。/
ベルデンとカナレの中間ぐらいの濃さのケーブル。/
ある程度の解像度と中域の量感が両立している。/
MTSX-212はキンキンして音質も硬い感じ。/
メルトーンは暖かい音で適度な丸みと躍動感があって昔のアンプにぴたり。/
MTSX-225は華やかさは無いが、バランスは悪くない。古河のμ-R3に比べると
解像度と奥行き感は薄い。/
21part15までまとめIXOS編:05/03/19 20:08:01 ID:V3L7k7/r
603は解像度はotakitより下がる。低温も緩々/
604はエネルギーバランスは素直なフラットで凸凹はない。輪郭や音像をあまりはっきり出さず
それでいて適度な広がりと奥行きがある。密度はやや薄め。中庸。高音の質感が綺麗だが
温度感がなく 銀白色の音世界を聞いているようで耳に痛いときがある。/
22part15までまとめJPS編:05/03/19 20:09:07 ID:V3L7k7/r
Superblue2はほどほどのレンジの伸び、ガッツがある。/
音は硬くはなく割と自然な方。/
スピードのある締まった力強い中低域とキレのある高域で音場もまあまあの広がり。/
レンジはそれほど広く感じないが、出ている帯域の範囲では密度高く骨格のしっかりした音。/
奥行きはあんまり出ないが、弾力感というかガツンとした元気の良さがあるが荒い音ではない。/
S/Aなどに比べたら音域はまんべんなく出てピーク感は少ない。/
音の一つ一つが太いながらも、芯を持つような鳴り方。/
クリアなシステムに合わすと多少うるさいかも。/
SUPERCONDUCTOR2は空間の広がりに関してはそれほどでもない。
中低域辺りが特に厚くなり、高域は控えめ。ドラムの音が前にでてきて、ロックなど聴くときには
腰の据わったサウンドが聴ける。/
23part15までまとめKimberKable編 その:05/03/19 20:09:47 ID:V3L7k7/r
8TCは音場がずっと奥に広がり室内楽の楽器同士の重なりがはっきりする。弦楽器の音が
エッジを立てたような音になり、 空気の残響などもしっかり表現されるようになる。/
これといった特徴が無い。/
元の音をそのまま出す。/
NEXAより情報量や解像度は上。癖が無いので地味に感じる。/
情報量を多くして細かい倍音やホールトーンを出そうとしているので、何かを強調して色をつけるという
感じではない。/
8TCは音が寂しくなる。/
全体として冷たいというか、音が細い感じ。微妙な音の陰影を表現するの応力は高い。
ホールの静けさとかを感じることが出来る。/
KS3033はQEDのSAと比較するとすべての音のふくよかさが違う。/
4TC,8TCはもともと中域がしっかりしているシステムでないとイタイ。特に4TCは高域が細くて尖っている。/
4PRは音場に奥行き・前後感があってよいがゴモリぎみ。弦楽器のユニゾン感やコクという点では良い。/
8TCは他のケーブルに比べて厚みがあるというわけではない。/
4VSは始めは地味と感じる。音場の広がりと解像度の高さがあり、聴き疲れのしない音。/
8TCは上品過ぎて全然駄目。音が細くてつまらない。/
727mkUを「全域フラット」とたとえると、4VSはピラミッドもしくは釣がね型。/
24part15までまとめKimberKable編 その2:05/03/19 20:10:21 ID:V3L7k7/r
8TCはsuperblue2に比べ、奥行き、上下のレンジの伸びは出る。ただ、ガツンとした元気の良さはない。
無難にキンバーらしく左右の音場とピーク感のなさ(フラットな感じ)、分解能、左右の音場、
ヌケの良さはある。 ベルデン、アクロ、S/Aとは一味違う。一通り試して最後に試すべき。/
音が奥まってモゾモゾしてる感じ。 響きはたしかに綺麗だけど、前へ前へ出る力強さが足りなすぎ。/
4PRは凝ったつくりだけあって低域の量感豊かに表現してる、高域の伸びも 素晴らしい。/
S/Aに比べて 音場は全然広いのはさることながら、そのフラットさに驚く。 ナチュラルで癖のない印象。
その辺、ちょっと物足りないと感じる可能性がある。/
8TCは抜け・情報量ともこの値段ではかなり良い。/
8TCには熱さや暖かさのような色づけを求めてはいけない。/
8TCはどう聴いても弱音がスポイルされて聴こえる。セレクトの音を知ってしまうと戻れない。/
音の精気が失われる感じ。輪郭はそのままなんだけど中身が抜けてしまって
音楽全体が死んでしまうように感じる。 端正なだけ。/
綺麗なんだけど遠くで鳴ってる感じ。あと音の密度も薄いような感じがする
(スリープ圧着するとマシになる)。解像度は良く定位もまあまあ、音の輪郭の縁取り方や
抜けの良さは独特で逸品。フラットで奥に引っ込むので目立つものがなくなってしまい、地味に感じる。/
25part15までまとめLINN編:05/03/19 20:12:33 ID:V3L7k7/r
K20やK400はノンキャラクターで猛烈な解像度。/
カマボコバランスでまた音がスッキリ抜けてこない。マタリと聴くには良いかも。
カラーレーションがちょっと強く解像度は普通。価格の割には良い。/
かな-リマターリ。/
K400はちょっと低域がゆるい感じ。高い音はきれいに出ていた。/
26part15までまとめMogami編:05/03/19 20:13:04 ID:V3L7k7/r
2804はタイトな中域と中高域から上の正確な再現が特徴。音場も自然な感じで再現してくれる。
ただ音色は地味。/
NEGLEX2804は、解像度は高いけど、 基本的には派手さが無く、地味な音で
音場よりも直接音重視。/
地味な音。直接音重視。色づけは極めて少ない。 リファレンスである280Xは、
驚異的な分解能を誇る。/
Neglex2804はNautilus805の高域のキンキンが緩和されて音が分離されていい感じになったと思います。
高音に比重のある曲が聴きやすくなった一方、そうでない曲は大人しくなって眠たくなります。/
27part15までまとめMonsterCable編:05/03/19 20:14:23 ID:V3L7k7/r
解像度低い。高音は汚い。低音は締まらない。/
XPは低音がでるけどボワボワした低音。/
Z-1はそれまでにSPから出ていた情報量が大幅に減って、フン詰り気味の物足りない音になる。
よく言えば聴き易くなったといえる。/
NMCは高域詰り、中低域がぼやけて肥大化したような感じ。
中域に独特の熱っぽさがあるので、聴き易いことは聴き易い。/
XPはボーカルの生々しさが消える。情報量が減るという表現に同意。
スピーカーの前面から離れたところで聴いているように感じる。広がりがあるようにも感じるが、
よくよく聴いてみると定位が甘くなっているような。/
Z1はXPより透明感が増し低域もよく出る。/
Z1はStudio727と比較すると音のバランスは良くなった。しかし解像度が大幅ダウンし
低域のレンジも狭くなり全体の情報量が減る。/
NMCは定位が悪くボワーンと広がっている。/
Z1Rはオルト3100に比べると薄かった中域付近に厚味が出る。また俄然 音が立体的になる。
ただ低域がボン!と前に飛んでくる音が ボワーンと広がる感じになる。厚味のある音が必要な人には良い。
Z1Rは情報量が少なくて、厚みという感じにはならなかった。/
28part15までまとめMIT編:05/03/19 20:14:59 ID:V3L7k7/r
レンジが狭い。音がくもる。/
比較的まとも。/
高域は細身だけど、帯域のバランスもいいし、妙な音はしない。T2は中低域が量感質感ともに
T4より上。特にレンジが広いとか解像度に優れているということも無いが、SPを選ばず
その特徴を発揮してくれると言う印象。 ケーブルで音を変えようというには不向き。
MH750SGはT2に比べると低域の力強さが圧倒的。しかし中高域は穏やかな基調で多少期待はずれ。/
音場が前後上下左右に拡がって定位も抜群。リアルな音を聴く事ができる。/
T2の最大の特徴は豊かな音場なので、きりりと引き締まった音像をもとめると肩透かしを食う。/
Tiシリーズは低域が不自然な感じ。特にドラムのアタック感が強調されすぎていて
ダンボールをひっぱたいたような感じ。Shortgun系になるとそのような違和感が解消されている。/
29part15までまとめMonitorPC編:05/03/19 20:15:34 ID:V3L7k7/r
高音が綺麗。/
きらびやか、アタック音が極端にまるくなる。/
低域最大。/
2.5Sは全体にゆるめで聴きやすい。低音そのままで解像度をあげると4C。
S系よりもC系のほうが解像度が高く C系は高音に強いピークがある。/
S系は低音がゆるく、高音が鈍った感じ。/
繊細で美しく控えめ。/
解像度は無く暖かい。/
美音系。低域はダル。/
6Sは恐ろしくハイ上がりで低音がスカスカ。キンキンして耳が疲れる。/
低解像度・少情報量・狭レンジ・アタック丸まると4重苦だが低域から高域まで
どこも刺激的な音を出さない点と 低域の軽さに心奪われるところもあり。/
きれいな高域柔らかな中低域、重低音は潔く出さない。/
2.5Sはボーカルが引っ込む。クラ聴くなら音の余韻がきれいで良かったが、定位が甘くなる。/
30part15までまとめNeotech編:05/03/19 20:19:09 ID:V3L7k7/r
NS-1965は全領域の解像度は中々。ややハイ上がりかも。聞き疲れはせず低域の切れは良い。
音の広がりはイマイチでどちらかと言えば美音系。ボーカルがリアル。/
NS-2000は低音濃厚で楽器の分離感が秀逸。音の余韻が美しく、強調されてる音が更に
強調されるようになる。オケはかなりいい感じだが、その他のソースだとちょっとバランスが悪い感じ。/
31part15までまとめNordost編:05/03/19 20:19:48 ID:V3L7k7/r
全体的に腰高でものすごく綺麗な音。/
音が硬くなりすぎる。/
フラットラインは厚みが無く低音がでない。/
32part15までまとめOrtofon編その1:05/03/19 20:20:36 ID:V3L7k7/r
音を均して聴きやすく丸めるだけ。/
やわらかい音。/
Omniよりは解像度やステージの見通しは上。/
立ち上がりが遅い。/
マターリ。/
オルトフォンの7.8N・8Nは、空間の細かい雰囲気まで出てくる。/
オルトフォン6.7N SPK-500は解像度はそこそこ(悪くはないが、めちゃくちゃ良くもない)。
スピードが遅くマータリ系。高音域に独特の艶がのる。/
オルトフォン7NX SPK-4000Qは オルトフォンにしてはスピード感がある(一般的には普通レベル?)
解像度は抜群。やはり若干高音に艶が乗る。 低音の力強さはSPK-500よりかなり良い。
クラシック聞くには抜群。/
SPK-4000Qは基本的に500と似ているけど、一回り以上余裕を持たせた感じ。 特に高音域の伸びが、
いい意味での艶を残しつつ伸びる感じがする。低音域はパンチ力というか、力強さが増した感じ。/
4000Qは高域に若干の艶はあるものの、ほぼ全域フラットで機器の個性が良くでる。
SNがものすごく良い。NEXAのようにシャープにエッジを縁取りしたような解像度の出し方ではなくて
微細な音の変化を高密度にもらさず聴かせるような解像度の出し方。/
4000QはNEXAに比べて中音域の量感が明らかに増えた感じ。/
4000Qは重心が低く押し出しがあり、高域もストレス無くヌケてくれる。/
SPK-300は中域の情報量重視のマターリ系。透明感はあるが、解像度が弱い。低域は特にしめず
緩めず普通。/
4000Qは中域が厚く、高・低域の抜けや伸びが良い。透明度も高く高解像度で現代的な音。
300や500より音がハッキリクッキリしていて低域の押し出し感がある。/
SPK3100SilverはSPK500と比べてスピードが速く現代的な音。
情報量は若干落ちるような気がしないでもないが解像度はかなり高い。/
33part15までまとめOrtofon編その2:05/03/19 20:21:09 ID:V3L7k7/r
4000Qはドライな音が好みの人にはダメ。500ほどクセは無いが、ブライトな傾向。/
4500Silverは濃いけれど明るく、求心的に音をまとめる。/艶々でクラシックと女性ボーカルはイイ。/
余韻が長め。/
4000Qは若干荒さがある。/
500は線が太く密度が濃い。暖色系。ソースや機器のクセや持ち味が良く出る。骨太でスケールがあるので
オーケストラをゆったり聴くのに最適。/
500はしなやかで厚みがあって落ち着いている。/
SPK-3100 Silverは低域もタイトに出るし、高域も抜けて聞こえる。位相特性が良いので楽器の定位が
はっきりとわかり臨場感がある。/
余計な響きがつき過ぎ。/
位相は極めて正確。音場も前後左右共に良好。上下にほど良く抜けて厚みもある。
チープなシステムをケーブルで音作りしようという使い方には向いていない。/
4000Qは響きの豊かさで安物の機器にありがちなアラや歪みを隠してくれる。/
4500SilverはGENESISよりは締まっていた。量感は圧倒的にGENESIS。/
4000Qは低音が遅いし、立ち上がりモタ付く(だけど低域量感は出てる) 帯域は広いしバランスも
整っていて 音も綺麗だけど妙に眠たくなってくる感じ。 オケやジャズには向いてるけど、
元気の良い曲だとノリノリになりきれない感じ。/
解像度:まあまあ スピード感:並 抜け:並 力感:強め
音の厚み:いい感じ 色彩感:いいかも ってところ。音場は狭い。音は前に出てくるタイプで
どちらかといえば音像型だと思う。 大して輪郭がはっきりしているわけでもないが迫力はある。
オルトのインコネシリーズの中では6NXと印象が似ている。/
3100Silverは低音に締りが無くてブーミー。高音は綺麗で澄んでいる。/
4500Silverはボーカルや楽器の余韻が残り良い。/
3100はOmniに比べてスピード感は落ちていないが音の輪郭がぼやける。
バックでなっている楽器などが聞き取りずらくなった。/
34part15までまとめOrtofon編その3:05/03/19 20:21:45 ID:V3L7k7/r
spk3100は音に立体感は無い。価格的に仕方ないかも。/
3100Silverは高音きつい割に解像度は高くない。しかし低音は締まって解像度はまあまあ。/
4000Qは3100Silverと比べて、低音はバスの旋律が音楽として聞こえるようになる。
高音はバイオリンの高音が響くようになる。解像度も3倍ほどうp。空間が広く感じる。/
SPK-3000はスピードは出ないが、低域が豊かで情報量はあった。しかし本当に安っぽいアンプだと
スカスカな感じがする。/
SPK-3100 Silverは低音は太くしっかり鳴るけどエッジの立ち方は控えめ。中音も
ケーブルの値段の割にはよく出てると思う。高音はかなり鳴るけどキンキンする感じではない。/
SPK-3100Silverは定位感がいい。明るくクッキリと、鮮度を高めて聴かせてくれる明晰系。
低域の量感は絞り気味やけど、そこそこのパワー感はある。
定位の良さと、解像度の良さもあいまって、中低域のもたつき感は少ない。
35part15までまとめQED編:05/03/19 20:23:43 ID:V3L7k7/r
Genesisは高域はかなり繊細かつ空気感がよくでる。中域はけっこう力感があり前に出る。
ボーカルもリアル。低域は程よくしまっている。とにかく音が繊細に分かれるので変なピークが無く
長時間聞いても機器疲れしない。/
SAは繊細感、低域の質は価格相応だが、色彩感というか表情の豊かなケーブル。/
中域は厚く力強く、とにかく高域が分離しまくりで細かい音を良く出す。ヴォーカルは肉声的でリアル。
弦も細くならず高解像度でありながら分析的ではない。低域も程よくしまりキレもいい方。
空気感や気配のようなものまで再生してくれる。ケーブルが固く、太いので取り回しがしずらい。/
XT-400は奥行きが感じられる。バランスは上から下まであまりばらつきを感じない。音圧がTMCより
幾分下がる。 Genesisはワイドレンジで高解像度、それでいてヴァイオリンの高域などは
非常に柔らかく伸びる。/
KS3033に比べるとGenesisは値段なり。量感はあるけど、解像度が悪く音はもわもわ。
カチッとしたSPを選択している人が気に入る音ではない。/
36part15までまとめSaec編:05/03/19 20:24:54 ID:V3L7k7/r
OMNIより少し固さを取った感じ。/
SPC-700はとにかく甘い。古河のT1に比べると、低域の制動、抜けとエネルギー感、
音場、音像すべて完敗。/
SPC-800はこオルトの500と比べてまやかな表現でありがながら、スケールも十分。
キレや粒立ち感が良い。 ジャンルを問わず楽しめる。SPC-1000は高域の下(中域の上)がでる。
高域から中域のつながりが自然。/
37part15までまとめS/ALab編:05/03/19 20:25:28 ID:V3L7k7/r
音の抜けが良い。/
低音の量が少ない、中域が少し薄い。/
SP2020Aは見通しを良くした497mk2って感じ。高低のレンジが広く音もくっきりしている感じ。/
低域はタイト。/
SP2020Aは中域の押しが強く、解像度高く低音もしっかり出ている。ただし中高域が若干減衰している。/
低音の音程がよくつかめるようになるが、ちょっとスリム。中域ははっきりとして輪郭を良く出してくるが、
最高域は伸びない。/
低域はタイト、最高域は控えめで音場感や広がりは減る。時々チキチキチキチキと耳につく高音が出る。/
HH3.5は高域にアクセント付き気味でそのため伸びているように感じる。奥行きはそれほどなく
なんか白い壁が目の前にあるような感じ。中域と低域は期待しない方がいい。/
38part15までまとめSpace&Time編:05/03/19 20:26:10 ID:V3L7k7/r
輪郭が良く見える。/
ボーカルが色っぽく暖かく滑らかに。/
明るく躍動感がある。/
NEXAは爽やかで解像度が高い。2.5Sの低音の量感をキープしつつ、緩みを引き締めた感じ。
2.5Sに比べ高音の伸びが優れ音場表現が得意だが、少し艶が乗る。/
Omniは弦やボーカルをやわらかく綺麗に聴かせてくれる。解像度、キレあり。/
NEXAは押し出し感と切れ込みが鋭い。/
ハイスピード。/
硬め。/
エッジが立って、音が派手に鳴り、低い音が増えるだけ。CPそこそこ。/
透明感があってカッチリした音。立ち上がりがよく、OMNIより高音のシャリシャリ感がなく、低音の分解率が高い。/
音の密度の点で、オムニはちょっと弱い。 爽やかなんだけど、実在感に欠けるところがある。/
オムニよりNEXAの方がフラット。オムニも悪くないが高域が少々耳につく。 中域の量感が欲しいなら
NEXAはお勧めできない。/
NEXAはOMNI同様、中域の美味しい部分が見事になくなってしまう。綺麗な音なんだけど
生々しさがないというか音が整理されすぎ。/
厚みが無い。/
非常に輪郭がはっきりとした明るい音。エッジもしっかりと立ち、低音も音階が聞き分けられるくらい
タイト。 全域にわたりシャープ&フラットで視力0.2の視界がいきなり2.0に鳴った感じ。
すさまじく爽やかでクリアー。しかし妙に疲れる。 基音の実在感が無く響きも足りない。/
NEXAは上と左右の音場表現は良いが、奥行きと下方向の音場表現がイマイチ。/
NexaはOmiの特徴そのままに、音の厚みや力感を増やしてゴージャスにした感じ。
高域が落ち着いた音色なのでOmniより聴き易くなった。高域は伸びながら騒がしくなく、
わりとサッパリとした印象。中域は量感が少くそっけなく響きも薄いが、 張り自体は悪くない。
やはり実在感はいまいち。低域はエッジが立っていて、コントラバスなんかのゴリゴリした感触が
良く出て艶もある。総じて明るくクリアーでスッキリサッパリ系。よく整理されていて、
音楽の輪郭や表情がみえる。押し出しが強い音で音が迫ってくる。表情や感情がすくない
スッピンの音といった感じ。Omniより厚みも綺麗な響きもありまさにアッパーグレードといった印象。/
39part15までまとめSupra編:05/03/19 20:26:45 ID:V3L7k7/r
Swordはks3033と比べて中域が厚いのかボーカルが前に出てくる。解像度や透明感は多少劣るかも?
高域が面白く、奇妙な滑らかさがあってグーッと伸びる感じがする。/
応答速度が異様に早くケーブルに殆ど色がない。/
平均点のケーブル。情報量もそこそこ。定位もレンジも量感もそこそこ。/
情報量は同価格帯に比べ少な目な気がするが、音の出だしと消え際のレスポンスの良さがポイント。/
互いの音が干渉し会わないようで、きれいな分離感がある。素直で音のピークがないからおとなしく
感じるので、それを刺激と受け取る人には向かないかも。情報量が足りないとは思わない。/
テクニクスと同じ匂いがプンプンする。/
面白みの無い音。低域が寂しく高域の伸びが足りない。全体的な音調は「滑らか」ではなくて
「おとなしい」といった感じ。 悪いケーブルではないけれど価格なり。/
面白味の無い音というのには同感。大人しいともいえる。しかし、情報量は少なくないし、
高域の伸びは適切。 素直な色付けの無い音。スピ-カーケーブルで音を作ろうとする場合には不適当。/
40part15までまとめSynergisticResearch編:05/03/19 20:31:21 ID:V3L7k7/r
SigaturePhse2は一言で言うとナチュラル。想像していたより暖かいけど、決してぬるくない。/
AlphaSpeakerWireはあまり特色は無いが全体的に線が太い。暖色系かも。
低音は少ないがOmniよりはある。バスドラは適度な締まり具合で少し厚みがある。
ベースの下は少し太く響く感じ。 高音は適度に元気だけどスカッと爽快な感じではなく
やや落ち着いていてウェットと表現できるかも。 中音は無難。音場は横方向で奥行きは少ない。
バランスが良いのか長く効いていても疲れない。/
41part15までまとめTransparent編:05/03/19 20:32:00 ID:V3L7k7/r
JPS-SC-2は解像度が甘く高域の伸びも弱い。/
奥行きが出て、重心がスッと下がりSN高く、それでいて出る音は出て
フラット、きれいな丁寧な音。superからはさらに立体感が加わる。
42part15までまとめVanDenHul編:05/03/19 20:32:41 ID:V3L7k7/r
音は柔らかめで、高音が多少固いときなどの調整にちょうどいい。/
いわゆる昔の高級家具調ステレ オを聴いているような感じ。渋く、厚く、まったり。/
VDH-T4は音は柔らかめで厚く、聴きやすい。高域が少し弱めに感じる。解像度はOMNIには劣るが
OMNIと比べて ヴォーカルが前に出て 高音のキツさが消え、とても聴きやすい。/
まったりマイルドにコクと艶を出してくる傾向。低域のレンジはそこそこで、
たっぷりと量感はあるが締りが無い。総じて地味。/
VDH-T7は上への伸びは十分だと思うが、シャキー(`・ω・´)ーンて感じではなくて、落ち着いた雰囲気。耳あ
たりは良いけど、SPK-3100silverと比べても欠けてる音はないと思う。
中域は雰囲気が良い。特に弦の擦れる感触とか、木管楽器の質感が印象的。金管は厚い。
低域は通してないので不明。
総じて渋く、濃く、深い音。いかにもなHi-Fi調ではなくて、奏者の表現しようとしてるとこ
ろを印象づける音作りというか、情感深く、哲学的な雰囲気。同じ銀メッキ線なのに、
SPK-3100silverとは対照的で面白い。/
VDH-T6はOMNIに比べて解像度はやはり下がった感じだが、暖色系というか濃厚な音になった。
高域はなだらかに落ちているよう。角が取れたという感じで聞き疲れしない。/
VDH-T7は角が取れてすごくいい感じ。角が取れたからといっても、高音が出なくなったという
ことはない。刺々しさが無くなったと言ったほうがいいかもしれない。
まったり系をお求めの方にはお勧め。/
43part15までまとめWireWorld編:05/03/19 20:33:21 ID:V3L7k7/r
繊細で情報量多く、温度感高い。
MITのMH750SGに較べるときらびやかで、低域の力感はない。/
結構色付けがある。高域繊細、低域ふくよかで艶のあるマターリ系。/
中低域から高域の解像度は良くて、結構切れ味良い。最低域までのびているが、確かに力感、
解像度はない。まったりというより美音系。/
44part15までまとめXLO編:05/03/19 20:35:59 ID:V3L7k7/r
Type600は重なった音像を解きほぐす感じ。ベース・ラインがくっきり表れ、
ピアノの高域の余韻を味わえるようになる。 ドラムの直接音がやや後ろに引っ込む感じがする。/
非常に音を整理してくるケーブル。/
4000Qの落ち着いた感じから比べると、芯があって力強いというのが第一印象。
音場の広さはほぼ互角。レンジは4000Qの方がやや広い。 艶も4000Qより控え目だけど
普通よりはある方。 音の立ち上がりが力強く 低域の見通しが良いのでジャズベースが
ブンブンいってる。 インパクトは力強いのだけれどもその後はしなやかに余韻を残しながら消えて行く。
音のイメージ的には、OMNIとベルデン赤黒の良いところを合わせて上品にした感じ。/
Ref5Aは締まりボーカルが小口になる。重低域まで決して緩まない。ヌケも良く
立ち上がり・立ち下がりとも速い(帯域が揃うといった方が適切かも)。
明るめだが「色付け」があまり感じられない。それなりな価格なので
解像度、S/N、レンジに関しては十分。/
Type600はBedrockに比べて全体的に厚くてエネルギッシュ。かといって荒っぽさを感じさせない
不思議な音。ボーカル帯域には独特の艶と言うか色気があり演出が強い。
厚く立ち上がりが早くエネルギッシュでありながら、消え際の絶妙な余韻に繊細さや
穏やかさも感じさせる個性的なケーブル。しかし高域端が微妙にヌケきれない感じがある。/
45part15までまとめZuCable編:05/03/19 20:36:35 ID:V3L7k7/r
音の傾向はナチュラル/
変な色付けが一切ない。そのうえで高域に、ほんのりと艶が乗る。
それも「付加した」というのでなく、「彫琢されて出てきた」という感じ。/
Kimber が極細で柔らかなワイヤを束ねたような音とすれば、
WAX は中細でしなやかなワイヤって感じ/
Zuって音の帯域が揃ってるというか、フルレンジみたいな鳴り方をするよ。
上下にヌケ切った感じはKimberに似てる。
でKimber基準で比較すると音の密度が高くて、より低音が弾みしなやかで
あと中高音にホワワンってした感じの色気のようなものを加えた感じ。/
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:37:36 ID:V3L7k7/r
つかれた。メーカーのHPがあったらいいと思うんだが
それはだれかやってください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:40:51 ID:/Nwa/bRi
>>1
乙。超乙。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:48:22 ID:d6oXcGcd
おれ、すんごいこと言ってるかもしれませんが、
プラスとマイナス、違うケーブルもアリじゃないですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:02:05 ID:6X8fvBwO
>>1
乙〜

>>48
やってみませう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:23:04 ID:RZ+idqim
>>1
良い仕事をありがとうございます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:10:22 ID:ApZYJKxJ
つまらないよ〜
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 喧嘩 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

52マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/03/20 03:54:54 ID:k78x/2iV
>>48
そういう地獄好き?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:29:40 ID:KX/LbKE3
PROGICオリジナルケーブル発売中!
 単線ケーブルが非常に注目を集めています。その理由の一つとして、通常、撚り線を使用した場合に発生する迷走電流による付帯音が無く、ケーブルによる色付けが撚り線と比較した場合に少ない事が理由となっています。

某大手線材メーカーの技術者の間でも、単線が音が良いと言う事が極一般的な常識としてあるようですが、オーディオのケーブルメーカーになると何故か途端に、そういった認識が低くなってしまいます。

PROGICでは、単線の良さを手軽に楽しんでいただく為に、線材のみの販売を行っています。また、各種ケーブルも製作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。




989 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:30:07 ID:KX/LbKE3
2.0Φ軟銅線
1m/一本単価 ¥1,050(税込)
現在、発売されているアクセサリーの種類の多さは物凄いものがあります。
その中からクオリティが高く、効果の高い物を選ばなければなりません。
PROGICにて比較試聴や貸出試聴等を利用していただく事で、実際に効果のある製品群だけを選択出来るよなお手伝いが出来ると思いますので、是非ご利用ください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:30:16 ID:KX/LbKE3
これどう思う?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:10:46 ID:a8jXmX1w
撚り線だと迷走電流が発生するとか書いてあるが、それは本当なのか。
素線の間で放電ノイズが出るとかいう迷信もあるようだが、放電するのに必要な
条件とは何か。スピーカケーブルの実使用状態ではその条件を満たすのか。

まぁ、比べたければVVFとVCTFKでも買ってきて比べるが良い。絶縁体構造がちょっと違うけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:21:01 ID:FL+QaTWh
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:49:36 ID:7u7xJbKL
>>1
お疲れ様です!各ケーブルの特長の列挙カキ、参考にさせていただきますよ♪
5857:05/03/21 02:52:43 ID:7u7xJbKL
sageてしまった‥。

1氏に敬意を表して、age!

>>1-45は、印刷して、ファイルしておきますね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:59:51 ID:AwDI57hJ
>>1
いや、乙です。
どちらかというと、ケーブルに拘る事に否定的なものですが、
そのご努力に素直に頭をさげさせて頂きます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:38:54 ID:86AGo+c5
ケーブルアホ、バカ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:00:56 ID:aXOG2c5o
私はアクロのAWG14という電線を2本コヨリにして使ってます。
こんなんでいいのかな〜と思いつつ、すっきりした音質が気に入っています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:13:57 ID:86AGo+c5
あんたも、ケーブルアホ、バカ
631:2005/03/21(月) 10:53:23 ID:LmOGMJXl
こだわるというより手軽に楽しめるので試してるんです。
以前赤白ケーブルから変えて音がよくなった経験があるので。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:11:58 ID:kcvC1qhl
XLOのtype600売っている所、知っている方いらっしゃいますか?検索したんですが見つかりません・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:55:07 ID:86AGo+c5
音楽聴かずに、音ばかり聴いているアホには、
高価なステレオなんかいらない。
>アア・・・・・・・・・もったいない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:59:19 ID:cnbbsfbD
>66
耳が痛いです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:00:26 ID:cnbbsfbD
x 66
o 65
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:18:08 ID:Iux1XaOV
懐が痛いです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:28:50 ID:RiomiH1m
audiopuestのbedrock切り売りを使ってまして気に入ってますが、
完成品に買い替えた場合メリットはありますでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:00:51 ID:FWfhSuIQ
>>65
大昔から同じことが何度も云われてるがそんな奴はいない。
比重が音に偏ることはあっても音楽だって聴いてますよ。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:10:51 ID:Kf8IycC9
>>65
音を聴かない椰子にオーディオは要らない。
楽譜でも見てオナってろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:33:53 ID:A8tQo0oq
ソフィアザールって香具師がタンノイ系BBSでスピーカーケーブルも
ラインケーブルもACコード(50芯)で十分って盛んに書き込んで
いるけど、どうよ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:36:56 ID:Kf8IycC9
それこそ試してみればわかる話しだろう。
ACコードすら買う金がないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:47:50 ID:o6ABPiMo
アホかおまいは!
糞ケーブルになんぞ1円たりとも投資して試す気なぞ起こらんのだよ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:42:23 ID:5SqhmsSI
世界のハイエンドケーブル

ベルデン(米国)バイタル(英国)カナレ(日本)モガミ(日本)
以上の四社だけが、ケーブルのハイエンド・ケーブル・メーカーです。
これ以外にはプロの使用に耐えるハイエンドのものは、世界に存在しません。

カナレとモガミは似ています。非常に似ていますが、少し違います。
モガミは、ハイが上がります。カナレはハイが落ちます。それは、
少しだけの微々たる差で、どちらも非常に優秀です。
76マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/03/22(火) 14:58:45 ID:4PEkXy13
>>75
http://wankata.cocolog-nifty.com/music/2004/11/post.html
参照先はちゃんと貼り付けましょうね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:12:14 ID:SLVas1Lx
>>75
いつの時代の話?
最新の録音現場はそれらのメーカーのケーブルは使ってないよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:05:12 ID:ya4P/+m2
>>77
実際はどこのメーカーが使われているんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:06:42 ID:jo4mYt0U
音楽聴かずに、音ばかり聴いているアホには、
SPもアンプもCDPもいらない。ケーブルだけ山ほど与えておけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:27:31 ID:SSPKdqVP
最近はアムトランスのキ器内配線材がお気に入り。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:40:22 ID:3/XCUeAa
>>80
おれも、尾そこで扱ってるベルデンのテフロンめっき線は
ムンドのDAC−電源間ケーブルに使用されてた。
かなり古い機種だけども
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:26:13 ID:dgFXR/es
「プロ用として定評のあるコードを使って音をまとめるのが
最初に試みるべきことだと言いたいのです。
プロ用にはプロ用としての理由があります。
それを理解してからのほうが泥沼に入り込む危険性が少なくなるからです。
プロ用のオーディオコードを使って自分で納得のいく音が出たとき初めて、
スピーカーコードなどコード類に求められる必要なものとは何かがわかるのです。
そして不必要な条件もわかってきます」

金言である。http://www.ne.jp/asahi/solanon/non/audio/audio27.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:32:10 ID:8Up6w+kK
6N-LCOFCが好き。もう入手できないらしいので余分に買った。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:00:59 ID:dgFXR/es
伊藤喜多男氏はベルデンケーブルを好んで使用されていた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:21:30 ID:LgMwR14Y
>プロ用にはプロ用としての理由があります。

・引き回し易い
・安い
・手に入りやすい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:39:48 ID:1/M2ASvr
丈夫。。
87(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/03/22(火) 23:28:49 ID:Vvl1CXTO
音がぃぃ、は?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:36:29 ID:dXdX4aYJ
インターコネクトや楽器用のケーブルならともかく、スタジオのスピーカー
ケーブルに味付けなんて不要。
よって音が良く聞こえるなんてのは2の次、3の次。
必要十分に鳴ればいい。

コンサートなんかはそもそも音について語るべくも無く、>>85-86の要素が
最重要。
89838:2005/03/23(水) 01:13:52 ID:G42kBPyQ
過去スレで、
片方8m、もう片方3mで、左右の音量バランスが悪くて
アンプで調整したと書いた者です。

その後、ビデオをつないで適当に鳴らしつづけてエージングしていたところ、
音量を上げた方が音がでかくなり、アンプ(AVアンプ)
のゲインを左右同じにしました。

ケーブルが2年以上使っていなかったので、それが原因と結論つけました。
(スピーカー位置は変えていない)
90マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/03/23(水) 01:24:40 ID:Yk7gxJAZ
>>89
レポおつ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:57:40 ID:uIrBos3n
プロ用で最重要なことは壊れないこと。
つまり耐久性。
どんなに大電流が流れようが激しく引きずりまわそうが
びくともしない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:37:39 ID:5dXSu8LY
いっとくけどプロジックのケーブルは本当にすげえぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:27:45 ID:OvrPSHDc
いっとくけど電線に凄さ等の効果を求める姿勢がおかしいぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:17:14 ID:9ruY3N+B
ケーブルによる音の違いが判ったばかりに、電線買い替えにつぎ込んだ金を考えると、
SA-17S1ではなく、DCD-SA11を十分に買えたなと後悔。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:29:24 ID:xgut3wBY
耳が悪いほうが幸せってことか。。。。orz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:56:06 ID:ERz0FvBD
オーディオクエストCV-6バイワイヤーの完成品って、
芯線が6本なのにどういう配置になってるんでしょう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:40:02 ID:sNO1OiBm
こりゃなんぼなんでも高すぎるだろ
http://www.phileweb.com/hihyou/198/1691.html
981:2005/03/23(水) 23:34:52 ID:h94yoVvg
オーディオクエストのtype4届きました。
いいです!ほんとに。
単線(×4)のせいか高音がすっきりした印象。ちなみに今までのオーテクも単線です。
ギターサウンドが熱くなりました。シンバルも切れがいい。
シャープで締まった音でロックを聴くには最高です。
俺はエアロとか聞いてます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:08:43 ID:EaGTTUhU
おかしくない。ケーブルは重要だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:35:48 ID:i0vVpc43
>>98 お!タイプ4仲間ハケ-ン
音は締まってるけど痩せないし、バランスいいし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:20:59 ID:XMz1z4d+
まあどのケーブルも一長一短だからね。特定のジャンルしか聴かない人はいいかもしれないけど
幅広く聴く人(大部分の人はそうだと思うけど)はどこかで妥協するしかない。
あとお気に入りの一枚がきれいに鳴らないと、そこそこ機材にお金かけてるだけに納得いかない人も
ケーブル病になりがち。実際お気に入りの一枚が録音悪いだけでシステムはちゃんと良い音だったりする。
こんなもんだろ、と早めに納得しておくことが大切。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:27:12 ID:fBY+8x9C
>>98
エアロスミスね、Eat The Richとか大音量で聴くと気持ち良いね。おれはKIMBERの8TCですがね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:16:59 ID:y461hGX9
オルトフォンSPK−3100シルバー 1000円/mって
どうです?実際使った人おる?
メインにはカルダスの4000円/mの4芯廉価版を使ってる
けど、サブには他のケーブルを考えている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:54:28 ID:N9fc2IM+
>>103
>>32にちょっとだけあった。

> SPK3100SilverはSPK500と比べてスピードが速く現代的な音。
> 情報量は若干落ちるような気がしないでもないが解像度はかなり高い。/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:46:19 ID:kWLY3tk5
SPK3100Silverは、俺も使ってる。中低域の淀みが気になる人には、オススメ。
定位もいい。20万円クラスの中級アンプや20万円クラスのSPで使っても遜色ない。
コストパフォーマンスは高い。おろしたては、銀コーティングの特長の艶が目立つが、
エージングで落ち着いて、滑らかになってくる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:54:49 ID:ZixN0t3/
とにかく太い低音がでるケーブルはどれでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:08:43 ID:BCwzkM5q
VVFなどと言ってみるテスト
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:39:15 ID:Emm3zDzE
beldenすかねぇ、、、
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:18:15 ID:qubNOv3+
>>106
ヴァンデンハルT4もいいよ。中域も濃厚でレンジも広い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:13:16 ID:KJ5uz4w6
>>106
同じ質問を上のほうでしたけど、あまり有効な答えはなかった。
確かに導体部分の直径に比例するだろうから、コブラとか727とかいう気がする。(ちなみに漏れは以前から727使っている)
例えばSPC500とか見たことないけど、スペックだけから判断すると、727より細い。
111106:2005/03/26(土) 21:10:48 ID:TJiRFIt5
>>107>>108>>109>>110
レスありがとうございます。

今はAETの6N-14AWを使っています。
繊細な音で素晴らしいのですが
解像度は関係なく暑苦しい程の太い音をケーブルで楽しみたいなと思っています。

ベルデン727、ヴァンデンハルT4気になります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:13:00 ID:mAxk1qqT
オーディオクラフトのSLXも音太め。暑苦しくはないけど。

SPK3100Silverはかなりいいね。もっと値段高ければもっとヒットしたかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:34:12 ID:tubhNo7b
>>part15までまとめ

ケブルの試聴印象ってものは試聴機を記述しないとダメだろ。
機種が異なると同じケブルでも評価は異なるものだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:39:50 ID:7+jCpuZ7
>>113
そんなことは百も承知だ。
テンプレとして収拾つかなくなるのと
手間がかかるからやらないだけ。
文句があるなら自分でやれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:49:47 ID:7/9uUzKT
113はかなり馬鹿っぽいな
過去ログ読んでないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:55:25 ID:8HHng8Ut
DENON AK-5000の貴重な意見がテンプレに反映されてねぇぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:56:03 ID:7+jCpuZ7
>>115
春だからな。
この時期はこんなのばっかりだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:18:26 ID:HxiFcBb+
>>111
ベルデンはドライで硬質な音、ヴァンデンハルはしなやかで柔らかい音だね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:59:08 ID:X5uA3/TJ
異純度連合艦隊のオルトフォンは何を聴いても無難な音。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:00:23 ID:BNl7rqiE
>>116
1です。
ごめん。見落としてたかも。前スレのどこにあった?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:25:49 ID:zwfr+vND
邪道なのかもしれないけど、
MITの電ケー「Z-CODE2」のプラグを切って、SPケーブルに使うのって
どう思う?
前にAETの電ケー「HIN-QUAD」切って使ったらかなり良かったもので…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:53:15 ID:1hOpTcWh
某スレによると、100円ショップダイソーで売っているスピーカーケーブルは
カナレらしい。。。
昔見たときはいかにも安物の線だったんだけど、最近はモデルチェンジして新しくなったのかな?
3メートルで100円は安いかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:41:06 ID:qfcgUBat
普通の電線でオススメ無い?(VVF・VVR・VCTとかそういうヤツ
低音でて、ちょっとシャキシャキするヤツが欲しい。
VVR1.6mmとかホームセンターに売ってるかなー?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:08:07 ID:aTv5QFed
>>122
どのスレ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:09:40 ID:OYbUt+1G
500円以下のスレだと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:18:50 ID:aTv5QFed
>>125
見てきたけどソレっぽいことが書いてない・・・なぜだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:01:04 ID:e9mC7rYY
>>123
ホームセンターには売ってないけど、
CV-S(3.5スケ位)が良いんじゃない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:04:40 ID:qfcgUBat
CV-S硬いじゃん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:44:36 ID:tKLi+IT9
>>114
機材が違うと印象が変わるのがケーブルの常識というものだ。
無意味無価値な印象記なんてゴミ同然、サーバーの無駄。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:19:34 ID:BNl7rqiE
スルーでよろ
131124:2005/03/27(日) 19:41:02 ID:aTv5QFed
>>122
とりあえずダイソー行ってきて買ってきた。
コレ本当にカナレの製品か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:03:18 ID:0wOtWKGP
オルトフォンSPK−3100シルバーを購入、早速
SPに繋いでみた。こ、これが良いッ!1,000円/m
だからそこそこの音となめていたが、とんでもありません。
もっとシャープでキンキンすると思っていたが、もっと
穏やかできめ細かく体温の感じられる音。解像度も良い。
スムース、伸びやか、クリア。クラシックは弦が美しい。
ジャズのガッツもなかなか。ヴォーカルも良し。
こういったケーブルに出会えると嬉しいねェ。
RCAケーブルや電源ケーブルでもこれに続くものは
無いのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:07:38 ID:4towehP0
RCAケーブルだったら オーディオクエストのALFA-SNAKEかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:13:29 ID:dqcK5ksR
>>132
うちの近所のハドオフで800円/mで売ってるな。
買ってみるか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:31:35 ID:EAMfKdm2
>>111
VanDenHulヤフオクに出てるじゃん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:13:09 ID:0wOtWKGP
>>134
ええよ。血液循環の良い音・・・そんな感じ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:50:01 ID:TekAfZAN
勝手なことヌカシテいるスレ。
138ヽ(´▽`)ノ :2005/03/28(月) 00:02:05 ID:9lopT3Lk
質問お願いします。
スピーカーケーブル、2500円/mぐらいのを買おうかなと思っています。
最近良く聞くジャンルは女性ボーカルのPopsですが、
オーディオの再生目標というか、こいつの為に再生環境整えたいというCDは
T-SQUAREの"FAREWELL&WELCOME"です。

どのようなケーブルがよいと思いますか?
ちなみにシステムはSP:KENWOOD LS-11EX AMP:Accuphase E-211 CDP:marantz CD-46です。
今年中にはCDPを10万クラスのものに変えたいと思っています。
ゆくゆくはSPを小型3wayのそれなりのものにしたいなぁと考えていて、その時まで使えるようなものを希望します。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:38:05 ID:dAdk48xi
ダイソーで買ってきた噂のカナレケーブル。
赤黒っていうか赤のケーブルに無理矢理黒の線を塗っただけのようなテキトーな作り。
剥こうとしたらスポッと抜けて、線が今にもさびそうな勢い。
これって本当にカナレ製品か?
もしかして地方によって製品が違う?
線材はキャブタイヤの中身と同じ感じで少しさびてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:39:10 ID:CVzBg8WS
audioquest のモンブランを使ってる方に質問ですが、
DBS(電池)が付いている方はスピーカーエンドかアンプエンドのどちらになってますか?
自分のはアンプエンドでカタログの写真ではスピーカーエンドになってるんですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:57:17 ID:09Iz+6N9
>>139
うちの近所のダイソーのもそれだと思う。茨城県南部だが。
あまりのしょぼさに購入見合わせ。
142139:2005/03/28(月) 15:02:28 ID:dAdk48xi
>>141
初心者・実売500\/m前後のスピーカケーブル
の板見てもカナレであるという情報はないよね……。
出所はどこでしょうか?情報の。
もしカナレ製品があるのならどんな商品なんだろう。
うーむ、気になる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:30:19 ID:5rI/E6RM
>>142

935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 05/03/19 01:40:40 ID: sQu0PK/m

ダイソーのスピーカーケーブルがカナレだね
ダイソー、なんか以前のものと変わった
3mで100円はお得


part15より
144143:2005/03/28(月) 16:32:47 ID:5rI/E6RM
オレの近所のダイソーでも見たが、買う気ゼロ。京都南部。
しょぼい、しょぼすぎるよ。もうね、SPが壊れそうだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:02:31 ID:y7t+OCu/
>>144
しょぼいSP使えばいいんだよ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:59:51 ID:of1BbkN8
>>138
QUESTかCARDASの切り売りにしとけば?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:08:01 ID:AXb6RYo4
>>146

うん、うん。CARDASの青い4芯のSPケーブル使用
してるけど良いよ。3,300円/mくらいだったかな?

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:35:19 ID:9tAakbAi
>>140 audioquest
DBS(電池)がある方が上流   (インコネもSPケーも)
ttp://homepage3.nifty.com/Kohntarkosz/au/index.html#JAG
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:51:02 ID:FnckjNGt
>>148
有難うごじぇーます。安心いたしました。

mont blanc(モンブラン)ですが、エージング中ですが凄く空気感が透明で、低音の量感、
切れともに上質な感じです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:54:06 ID:e1JuWajB
CRAFTのSLXって、今mいくらぐらいでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:52:23 ID:m4rpJwzZ
ヤフオクで「beldenの本物の・・・」とか
いって大量に出品してる業者いるけど、あれって
どうなの? なんか胡散臭くないですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:53:46 ID:hNenAvJg
>>151
winter072さんのケーブルはどうでしょうか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090774052/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:57:54 ID:Vp1K/uTq
冬オナのは買った事あるが至って普通以下。文系君は説明文で納得するのだろがどしても欲しいなら他でも同じケーブル安価で売ってるから試してみたら。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:22:41 ID:YC0DIuWP
ホームセンターで売ってる50芯1,25スケアのケーブル。
これオーディオのふるさとの音。みんな早くお帰り!!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:40:11 ID:/1q1D8eT
>>154
1.25sqファンがいたとは!
私も3.5sqよりも1.25sq好みな人です!
高域の癖が3.5sqみたいに感じられないのが素敵ですよね!
156151:2005/03/30(水) 16:47:28 ID:m4rpJwzZ
あはは、スレまであるんだ(w
でも、どうでもいいけど同じ物並べて出すのだけは
やめて欲しい。関係ない人にはウザイばかりか
「出品者のその他の出品」で探す時非常に面倒なの
わかってるのかしら? こういう業者からは絶対に
買わないようにしていますよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:08:48 ID:gxCJ2aJq
test
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:37:34 ID:hHWpHGAO
SC-2003てなんか頼りない太さなんだが良い物なのか?
友達は切って2本を1本に束ねてたが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:30:58 ID:hn+gtL3t
オルトフォンSPK3900ってどんな感じなの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:32:32 ID:Pd2rTTj2
ゴミ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:12:03 ID:hn+gtL3t
まじですか。
モンスタNMCのモコモコ感がいやでSPK3100にしたんだけど
これもなんか物足りなくて3900どうかと思ったんだけどねぇ
162FF85K&SONGS ◆oCFF85BJwg :2005/04/03(日) 17:25:13 ID:kqGWFJBw
現在カナレのOFCケーブル使ってまつ
ちょっと新しい風を入れようと思い違うケーブル欲しいんですが
最近知ったのがベルデン?ベルゼン?どっちか忘れたがちらっと見かけた
それがよ銅線が銀色で、面白そうなケーブルだった
どんなのかな?知ってる人いる?ちなみに2メートルで1000円だった
太さ的にはちょっと細い気もするが高音が通りやすいのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:34:05 ID:8xEkQUaf
164FF85K&SONGS ◆oCFF85BJwg :2005/04/03(日) 17:36:43 ID:kqGWFJBw
>>163
おお!良い情報サンクス
それほどケーブルにこだわって無かったので為になるよ
ありがとさん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:53:40 ID:0nB5Y2cn
ちょっと質問したいのですが、
現在DENONのAK-2000ていうケーブル使ってます。
で、以前シングルだったものをバイワイヤリング接続にしたらかなり音が出るようになりました。
高音低音共にぐっと強くなりました。

そこで高音に定評のあるベルデンのSTUDIO 708Mk2をツイーター側に使おうと思っているのですが、
変わりますかね?
コードの値段だけ見ると340円→200円で安上がりなんですが。
AK-2000もCPが結構良いので、変わるかどうか疑問です。
ちなみにウーファー用もいいのがあるんでしょうかね。
低音の方が良い物使った方がいいのかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:06:35 ID:qdx3qhQx
>>165
音圧が強ければ強いほどあなたにとってはいい音なのね…。
ケーブル変えれば音は変わる。安物ケーブルなら全部試せ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:49:50 ID:miEbt+3x
>>165
バイワイヤのケーブル使い分けは素人には難しいのでオススメできません。
安物ケーブルで迷ってるくらいならCDもしくはハードを買いましょう。
電源を改善されていないならまずは電源を、たぶんこっちの方が効果高いです。
あと、スピーカーは何をお使いか分かりませんが、
AK-2000でならそれほど悪くはないと思うので自信を持ってください。
艶などを感じたりできるようになるのはもっと先ですよー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:54:18 ID:C/vs1Wqq
>>165
音は変わると思いますが、現在不満がそれほど無いのであればそのままが一番かと。
ケーブルも一度替えだすと泥沼にはまることになりかねないので。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:30:06 ID:dlo6LyZx
泥んこエステの体験はしたくないな。余計にきちゃなくなるな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:38:23 ID:NAAli7p0
オーディオFSKってホームページ無いんだね。
どんなケーブルが揃ってるかよくわからん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:22:27 ID:neykZve1
雑誌の宣伝で全てだと思うが。あらゆる意味で。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:53:11 ID:7/2fNT9a
横から挟む式のバナナプラグなんかですと
ケーブルの先がほつれた状態で出てしまうのですが
半田とかで末端処理した方がいいのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:05:27 ID:8piKHnYw
気になるなら頭だけ押さえる感じで半田を使うといいでしょう。
端子挿入時には良く使う技です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:47:36 ID:gp9Ion1U
シナジスティックリサーチ アルファの多目的ワイヤーって何に使うの?
http://www.hinoetp.com/snag-new.htm
買おうと思ってるんだけど音はどう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:04:38 ID:1p3wowHV
VDH-T4ええぞおお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:25:15 ID:fZy3AsA7
俺はVDH-T6つかってる。実にすばらしい。音が細かい。
エージング前は高音ぜんぜんでなくて、どうしようかとおもったが、
オーディオショップを信じてよかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:17:24 ID:va/VIdYq
VDHシリーズ良いよね。派手さは無いが絶対飽きない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:44:49 ID:eyyUmVx9
禿同。お勧めの一品
179マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/09(土) 17:58:26 ID:LAncSISM
私もハゲドウです。つこてます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:07:48 ID:llYh0Lhf
最近よく見かける
車用のアーシングキットで
ぶっといケーブル5mと金メッキ端子付きで2千円弱で
ホームセンターで見かけるけど
スピーカーケーブルに流用した香具師はおらんのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:15:02 ID:asWYctgY
太けりゃいいってもんでもなかろう・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:42:13 ID:fZy3AsA7
直径5cmは必須だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:32:19 ID:zf1iIFnl
長さはどうなんだ?あと反り具合とか‥
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:35:39 ID:828VgUkI
ダイソーで売ってる電気退治君ってやつ貼るだけで
高級ケーブルなんていらなくなるよ。
ある程度の太さのケーブルと電気退治君で終了。
どうしてこんなに音が変わるのかさっぱりわからんが、、、
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:40:36 ID:ZJ6rXiAh
携帯のバッテリー長持ちシールと同じ臭いがする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:04:33 ID:1z6MZ/bi
JMLabのCobalt816+Beldenの727mk2ですが高域の透明感と低域の締りを
求めてAudio QuestのBedrockに替えるというのは幸せになれそうですか?

店員のお勧めなんですけどもうすこし広く意見を聞きたいと思いまして。
よろしくお願いします。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:03:10 ID:lna8tFW0
JMLabのCobaltとかB&WとかケーブルとかAMP交換の
話が多いね。肝心の音楽に関する話題が少ない。おそらく
Bedrockに替えたところで不満だらけだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:54:46 ID:+c3ycS/5
>>187
ケーブルのスレだから音楽の話題が出ないのは仕方ないんでないか
189952:2005/04/11(月) 01:39:05 ID:yHDkdKjk
オヤイデのスピーカーケーブル、OR-800 ADVANCEはどうでしょうか?
購入を検討しているのですが使用した方がいたらレポお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:49:56 ID:Mek3d4KR
187はなんか嫌なことでもあったのか?
188の言う通りここはお勧めスピーカケーブル聞くスレだし、ケーブルお勧め
聞くからにはせめてスピーカーと今のケーブルとかアンプくらい書くのは当た
り前だと思うが。

それに好みに近づけていこうという前向きな質問に対して交換イコール即不満
だらけという非常にネガティブな思考はいかがなものか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:44:54 ID:TN+arSWW
>>187

音楽板じゃないんだからそんな話題でるわけないでしょ。
馬鹿馬鹿しい。

>>186

ジブラルタル使ってるけど低音の締まりはなかなかですよ。
ベドロックも傾向は似てるかと。
高域の透明感とかになると少し違う気もするが、ベルデンからなら
かなり良くなるんじゃないかな。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:22:25 ID:oYBUphF5
みんな落ち着け
age厨釣りにマジレスしても仕方ないぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:11:14 ID:N0hxrVWp
現在SPK3100Silver使ってるんですが
高音が強すぎて聞いてて疲れる(´д`)

なにかおすすめのケーブルオシエテください

よく聞く音楽はJazzとクラシック
スピーカーはBoseのAM-5V
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:16:53 ID:9GVysaq9
トーンコントロールのHighを落としてください。>>193
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:37:15 ID:oYBUphF5
>>193
3100silverで高音が強すぎるなら他に原因があるかも。
買い替え地獄にはまる前にセッティングとかその他試してみたらどうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:24:06 ID:TYs5VvHz
スピーカーとアンプ買い換えた方が早いだろ。
ケーブル数回変えて散財するなら、その金で安い単品モノ買う方がマシ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:08:40 ID:PsvFHR8l
 外径が細めの質の良いスピーカーケーブルを探しています。
 数年前までスカンジナビア600(?だったと思う)なんて
いうのがあったのですが、最近とんと目にしません。
 組合せるスピーカーはドイツ製の小型スピーカーで、チック
コリアとか聴いてます。
 こんな条件に合うケーブルをご存じの方おられましたら教え
てください。(\2〜3k/mぐらいだと助かるのだが)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:55:22 ID:kf/uKzyY
>>193
Boseで高音が強すぎというのが信じられない。
SPK-3100Silverは確かにピーキーと思うけど、他に原因がありそう。
とりあえず、間違いがないのはVan Den Hulとmonitorだといっておく。

>>197
Silversonic
199193:2005/04/12(火) 02:41:35 ID:rFV4MkJJ
なんか微妙にキンキンするんだよねぇ・・・

とりあえずAMPのトーンコントロールや配線などいじったら
まともになりましたヽ(´ー`)ノ
>>194 >>195 >>198ありがとう
200186:2005/04/12(火) 05:26:18 ID:wfvkjHc8
>191
レスありがとう。
>ベルデンからならかなり良くなるんじゃないかな。
試して見る事にします。
エージングが済んだ頃にレポします。
201186:2005/04/12(火) 05:27:40 ID:wfvkjHc8
下げ忘れ...すみません..
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:30:56 ID:iMw/SHdi
FAST AUDIO、如何でしょうか?
メ−トル辺り1万円以下ではベスト?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:39:21 ID:7a6/eGyn
Van・Den・Hul買え。流行の他ブランドが山田優みたいなレースクイーン
だとしたら、Van・Den・Hulは古典的な美人。つまりヘップバーンみたいな音だ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:42:48 ID:Hem6NlM0
オードリーじゃないなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:45:19 ID:R10tN49t
VDH-T4使ってたんだけど、高域の抜けをもちっと良くしたくなったのでSPK4000Qに変えてみた。
なんか霧が晴れた感じだ。
特に低域の解像度がダンチ。
T4もまったり聴けて良いんだけど、失うものも多いと思う。
T6とかは知らん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:49:11 ID:7a6/eGyn
オランダだからってパカにすな!Van・Den・Hulが最高じゃあ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:56:05 ID:7a6/eGyn
>>205
え、え、SPK4000Qってそんなに良いんつか?
か、買ってみようかな。。(−_−;)
また電線病、、ぎゃああああ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:01:30 ID:R10tN49t
VanDenHulにVanHouten。
オランダは濃いのがお好き?
VanHoutenは美味いな…作るの面倒だが。

>>207
漏れは気に入った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:57:00 ID:RRHarN5Q
銀の単線構造のスピカケブルでおすすめあります?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:37:02 ID:KxNuvKyo
>>208
> オランダは濃いのがお好き?
Dutch wifeもあるしなw
オランダは最高だぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:15:05 ID:hQY3OJiv
VanDenHulはVanHoutenのココアみたいな音。
最高級Dutch wifeの気持ちよさも兼ね備えてる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:27:26 ID:s9gzY+Hk
オクでロビンが出してるシナジー、あれは結局どーなの?
使ってるヤシいるか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:00:23 ID:PX4ptZXT
ネット上で多メーカー多品種のケーブルを扱ってる店はありませんか?

>>4>>45を参考にしてケーブル選びたいんですけど、価格が分からないと
決めようがない・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:41:05 ID:TLCAECz4
>>211
その環境でさらにVanHalenを聴くわけですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:15:45 ID:6F7ww7zc
>>213
ttp://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html

「オーディオアクセサリー」から「各種ケーブル」へ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:07:04 ID:Gk4OsFps
>>212
スッキリクッキリ系ですね 
低域が比較的絞られている傾向だけど細さは感じない
1.5mで15000位で落とせればかなりCPは高いと思う
造りも悪くないよ

とまぁ、これは漏れの印象ですが、他の香具師は如何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:16:34 ID:2ggnP/Jx
VanDenHulのエージングに一年とかいわれなた、俺。
まあ、大体たったけど一年で不満無し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:45:12 ID:l240bbT/
>>215
ここって何でKimberを扱わないんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:08:27 ID:AZW2av8K
ケーブル先のY端子のやつって、SPの差込が赤黒のやつには
どうすれば接続可能?出来ればお勧めよろしゅう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:01 ID:ls5QlTMm
強引にはさむことができればそれでよし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:33:06 ID:9dVxTeg+
>>218
確か1000円ぐらいでケーブル端末の被服を剥ぐサービスをしているんだが、
8TCなんかでそれを頼まれると面倒だからじゃないかな。
面倒でない普通の形状の安いケーブルなら店頭にあったと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:03:38 ID:b1AUGg4k
>>217
普通、荒れた音(キンキン)→エージング→落ち着く、何だけれども
VanDenHulって
落ち着いた音(だけれどもモワモワ)→エージング→音が伸びて気持ちいい!

だよね。漏れは2ヶ月くらいで顕著に効果が現れた。もうすぐ2年になるが
もう最高でつ。濃くて情緒感を味わう事の出来る希有なspケーブルだと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:21:32 ID:tNIqspsY
ケーブルにエージングなんてあんのか?
あると思い込んでるから変化したように思い込むだけじゃないのか?
それか、新しい音に耳が慣れただけ
エージングされたのはケーブルじゃなくて耳だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:37:14 ID:oAQraf46

そうかもしれん
しかし通電で電線に慣れがでてくれば微妙に音は変化するのも事実。
225マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/14(木) 09:48:26 ID:hRBLS7db
>>223
まだそんなことを。変化するのは事実だよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:50:27 ID:HUmMYFqm
だがその変化を聞き取れるかは
かなり微妙。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:55:57 ID:zwB1m6KQ
正直漏れは 自分の耳 5:ケーブル自体 5 と思ってる。
自分自身は不動、なんてコトとても言えんよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:11:04 ID:boa0pA/6
ケーブルの劣化の音かも知れないが、音がマイルドになったり
濃くなったり、使用者の好ましい方向に変化するんだから
良いんじゃない?人々はそれを「エージング」と言う。
ゴダイゴのガンダーラみたいなもんだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:27:48 ID:Fo53eX6C
まさにそのとおりだわな。
だから、こういうケーブルスレで『音の良いケーブル教えてください』とか書いてくるバカ見ると騙したくなってくる。
そんなもんあったら世の中一本しかケーブルいらねーだろって。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:34:48 ID:e4ExKq+V
とりあえず初心者は身近なSC-2003で。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:13:27 ID:ls5QlTMm
スピーカーケーブルのエージングなんて誰でも音わかるんじゃん。
>>223 いっぺんVanDenHulつかってみ。
最初ものすごく酷い音にびっくりするから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:17:19 ID:ls5QlTMm
ちなみに>>222とおんなじ意見。
エージング前 聞きやすいけど高音でねー
エージング後 高音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:39:50 ID:E3F7OgLo
VanDenHulは、クラッシク向けって感じですか?
ノリノリの曲には、合わない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:46:31 ID:ls5QlTMm
VanDenHulは柔らかく繊細というイメージかな。
ノリノリにしたいなら、他のスピーカーケーブルのほうがよりあってるかも。

ところでVanDenHulのケーブルでの女性ボーカルがとてもお気に入り。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:50:45 ID:LZT4Nwpj
ところでスピーカーは何ですか?
わたしは、エラックの310.2です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:08:31 ID:ls5QlTMm
私はディナウディオの一番安いシリーズ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:16:34 ID:b1AUGg4k
>>233
そんな事も無いよー。漏れTurnberry75とT-4でアウ゛リルラヴィーン
聴いてるけど、ノリノリですよ。彼女の擦れた声がたまらなく魅力的。
STAXのΩ2とドライバー717聴くよりも情感があって濃厚でグッとくる
音ですよー。マジ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:30:43 ID:cZzz0yl8
本日SPK3100Silverに交換しました。
低音が出すぎで全体がぼやけてる。イメージとは逆の方向へ・・・
エージングってどのくらい必要?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:32:34 ID:ls5QlTMm
最初のエージングまで、1、2週間ぐらいじゃないの
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:44:35 ID:yJyO6baw
エージングで音はかわりません
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:08:29 ID:MOjcSRaM
ケーブルを並列でつなぐのは音質的に好ましくないと一般に言われるそうですが、
ということはカナレのように対角の二本の線をよりあわせて使うのは良くない
ということになります。カナレのSPケーブルは、ベルデンやモガミのような他の
リファレンス系ケーブルと比べると癖があると言われるのはこのためではないでしょうか。
ということは、カナレケーブルはバイワイヤーで使うと最高という結論になります。

というようなことを妄想しましたがどうでしょう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:10:47 ID:Yivs/ZwK
>>241
もう最初の2行で間違ってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:17:55 ID:MOjcSRaM
何が間違ってるか教えてください。
一行目ですか?過去ログにそういう書き込みがあったもので。
あとカナレ(Gシリーズ)って本当のところ癖があるんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:34:37 ID:yJyO6baw
カナレなんてここで語るほどのケーブルじゃないと思うんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:43:07 ID:oAQraf46
カナレで語っても…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:44:35 ID:C3lpXiO3
高々数百円で試せる事まで人任せにするかね。

「耳年増板」にでも名前を変えるか(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:55:17 ID:k1U63xNh
>ケーブルを並列でつなぐのは音質的に好ましくないと一般に言われるそうですが
誰が言ってるんだろうな。
並列で使えねえのは電力ケーブルだけどな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:02:25 ID:qwEpOeWW
>>241
お前の場合はゼロからヒャクまでほんとに妄想なんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:31:53 ID:f2c/3X5N
カナレ・・・
メーター500円として、例え100m買っても5万か・・・
一般家庭なら片方3mとして6m、3千円・・・

>>241さん、試しにさ、買ってみようよ、ね。
モガミやベルデンも一緒にさ。
全部買っても1万くらいだよ、きっと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:35:21 ID:yJyO6baw
メーター100円もしないっしょ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:03:56 ID:GAaG3Eex
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:38:38 ID:KOuIOypL
>>205
おれと逆だ。w
まあ、どちらがよいと感じるかはスピーカーとの相性と聴く音楽によるだろうね。
おれの場合はヴォーカルの濃厚さとしなやかさ、低域の深さが気に入ってT-4に換えた。
高域は>>222さんの言うとおり、使ってるうちに抜けや伸びが良くなり今ではとてもいい感じ。
あまりに気に入ったので、その後RCAもヴァンデンハルにしちゃったくらい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 08:34:29 ID:o7k3v5JD
スピーカーケーブル、グレードアップしようかと考えたんだけど、
T6で何にも不満ないから、グレードアップ難しい。
254237:2005/04/15(金) 09:32:38 ID:ON5ouvyO
>>236
ディナウディオって、ユニットは一級品だけれども、とても扱いにくいSPとして
有名ですよね?
VanDenHulでの調教はお見事っす。感服すますた。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:57:57 ID:y59/lXtD
カナレとVVFで悩んだ末、VVF1.6×2にしたけど
判断は正しかったかな?

用途はどうでもいいシアターのサラウンド用
¥100/m以下でVVFにかなうケーブルはありますかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:41:20 ID:0EceUIbr
>>255
ベル線がいいんじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:23:52 ID:3wCagqep
バンデンハルが話題でつね。便乗質問でつ。
小型モニターでテクノやハウスを聞いてますが、こういった音楽には合いますか?
今はアトモス空気309使ってますがもう少し濃厚さとしなやかさが欲しいのですよ。
比較的柔らかく刺さらない音が好みです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:38:02 ID:usUnWCCH
カスども
B&W802Dに合うケーブル教えろ
ちなみにコストパフォーマンス重視で
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:49:23 ID:/Oc+w/0Z
VVF
ベル線
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:15:11 ID:GAaG3Eex
VVR1.6mm
EM-TIEF・TIVF(ベル線)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:24:43 ID:O7G5/fdf
高いケーブル使う意味って何ですか?
100円/mのケーブルと100000円/mのケーブルの電気抵抗を比べたら大した違いは無いのですが。
100円のケーブルを冷やしたほうがよっぽど電気抵抗は低いのですが。
それなら安いケーブルを使って涼しい部屋で音楽聴いたほうがいいんじゃないですか?
どうせLOWΩの信号流れてるんだし。
何か間違ってますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:29:38 ID:JPraJzEO
オーディオは感性でやるもんだから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:32:04 ID:X2v2G1L5
オーディオはオカルトですから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:35:00 ID:STA1XGAU
オーディオは、「高価=音がよい」という暗黙の了解で成立する産業であり趣味です。
本当に音が良いかどうかは関係ありません。
むしろ「高いケーブル」だから「良い音」だと思うべきです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:51:45 ID:VyfamEO1
高いケーブル使う意味って何ですか?
勿論、勉強代ですょ
高い授業料払って「ああ、音は金額じゃ決まらない」と
悟る為の通過儀礼ですょ
尤もオリコウさんは最初から無駄な出費は抑えますょ
オーディオ業界は魑魅魍魎ですから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:54:11 ID:O7G5/fdf
>>262、263、264
皆さんありがとうございます。予想だにしていなかった答えが返ってきてうれしいです。
あるオーディオ店では、現代の科学では解明できない超能力が人間にはあるんだと言い聞かされたこともありました。
私自身はピュアオーディオを否定していませんが、拘るのはスピーカーだけにしとけって考えてます。
アンプなどは駆動性能など選ぶ点があり、拘るのも悪くないですがCDプレイヤーもDAを除けばどれも同じ性能なんですよね、
エラーは訂正されるし。
267261:2005/04/15(金) 19:56:43 ID:O7G5/fdf
あと、60過ぎのおじいちゃんが、スーパーツイーターで超高音がすばらしいとか言っているのがわからないです。
おじいちゃんは耳の特性はかなり劣化しているはずです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:57:33 ID:bDX/fmQv
>>266
>あるオーディオ店では、現代の科学では解明できない超能力が人間にはあるんだと言い聞かされたこともありました。
( ゚Д゚)<
>CDプレイヤーもDAを除けばどれも同じ性能なんですよね
( ゚Д゚)?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:59:44 ID:FzTV3qaK
>>267
具体的に。
おじいちゃんて誰?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:00:22 ID:Xv84zEO8
科学的に考えるとしても、ケーブルを抵抗値のみで判断するのは大間違い
静電容量やシールドなど考えるべき点は他にもある

CDトランスポートで音が変わるのは、自分で体感しなきゃわからんだろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:04:19 ID:X2v2G1L5
>>267
>おじいちゃんは耳の特性はかなり劣化しているはずです。

個人差はあると思うが。
272261:2005/04/15(金) 20:19:01 ID:O7G5/fdf
>>270
静電容量やシールドって・・・だから流れてるのはLOWΩの信号でしょ?
電気工学が専門なんですが、私には人間にわかる違いが出るとは思えません。

273261:2005/04/15(金) 20:24:59 ID:O7G5/fdf
実はこんど大規模なダブルブラインドテストを行おうと思ってるんですよ。
心理学、物理学、電気工学などの専門家やオーディオマニアなどを集めて。
いろいろと意見を伺いたいと思いまして。
参加されたい方はいらっしゃいますか?
教授陣やメーカー関係者はめぼしはついたのですが、オーディオマニアの方はなかなか集まらないんですよ。
で、2ちゃんねるで募集してみようと思いますがいかがでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:26:59 ID:FzTV3qaK
あほか。氏ね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:32:42 ID:S/pcwX25
>>274
色々とばれたら困るからねぇ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:36:06 ID:Ttg5FSBA
理屈は良くわからん。
手持ちのCDPとDVDPで聞き比べて違いが分からんかった(価格差3倍強)。
ピンケーブルも分からんかった…。
こんな俺でもSPケーブルの違いははっきりと分かった。

価格差については、良い悪いというよりも好き嫌いで考えた方がいいと思ふ。
好きな音のするのが結果的に高かった(あるいは安かった)と考えるのが健全かと…。
順番が逆になるとオカルトだYO!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:36:45 ID:0NHtsFXO
>>273
あのさ、ここはケーブルを変えて楽しむ人が集まるスレなの。
ケーブルの交換に懐疑的な人が議論するスレは別にあるの。
日本語読める?スレ検索できる?
邪魔だから向こうでやってくんないかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:39:09 ID:S/pcwX25
>>277
だから色々と試して楽しむんでないの?
そんなに邪険にするなyo。
279261:2005/04/15(金) 20:40:16 ID:O7G5/fdf
みなさんありがとうございます。
予想通りの反応も出てきてうれしい限りです。
スレ立てて募集してみます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:42:30 ID:0NHtsFXO
>>278
試すのは否定しないって。
ただスレ違いだから他でやってくれってこと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:43:12 ID:N3PuGixv
いいじゃん、ケーブルの違いが分からないならそれはそれで
ある意味幸せだって いや、ホントに
ミニコンポやラジカセで良い音楽をご堪能下さいませ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:46:03 ID:FzTV3qaK
>>275
いやそうではなくて、
それを俺の部屋で、俺の装置に持ってきて同じ結果になることをどうやって保障するのだ?
283名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:56:06 ID:UxcNbJI7
気にするなよ。
学術研究自体はどんどんやればいいんだ。
その時に静電容量やシールドのことも気にしてあとは自分で判断すればいいさ

けど、機材の条件(新品か中古か、とか)とかセッティングとか徹底的に揃えてやってほしいな。
(エージングなしのケーブルとありのケーブルで比較とかしても面白いけど)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:03:10 ID:S/pcwX25
>>280
テストの結果はこのスレにとって
有意義な物になると思うけど
>>282
このスレの意味は・・・
>>283
禿同です
285261 ◆gp5w7thXvk :2005/04/15(金) 21:04:16 ID:O7G5/fdf
一応プラシーボを考察スレに書き込んできました。
機材の選定やセッティングには徹底的に気を使うつもりです。
あるメーカー技術者の協力を得ることができましたし。
あと、セッティングや気温、明るさ、なんでも意見は取り入れます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:06:26 ID:FzTV3qaK
>>282
いろんな人のいろんな環境で試した感想を聞くのが有意義なんだよ。
>>283
できればLCネットワークなんて変なもんしょってるSPシステムは
御免こうむりたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:13:23 ID:0NHtsFXO
>>284
結果を有意義と感じるかは人それぞれでしょ。
興味があるならもう一つ覘くスレを増やせばいいだけの話。

少なくともこのスレはケーブルに差異を認めることを前提で話をしてるんだから
それを無視してネタを振るのは荒れる元なだけかと。
288名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:21:09 ID:UxcNbJI7
>>285

>>287だそうだから、面白い結果が出たら(まあ、出なくても)またどっかのスレで報告してくれよ。
ケーブル(の差異)に興味が出てきたらまたここにくればいいんだし
289名無し募集中。。。:2005/04/15(金) 21:37:53 ID:8eg3qM7u
>>285
去る前に誘導してってくれ
なんやかんやいいつつ興味あるやつは多いだろ
290261 ◆gp5w7thXvk :2005/04/15(金) 21:46:12 ID:O7G5/fdf
プラシーボ効果を考察する
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105767786/l50

まぁここです。どんどんみなさん来てください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:46:31 ID:Xv84zEO8
>>272
静電容量やシールドが意味と決めつけているのに、
コンマ以下の抵抗は音に影響すると考えているのはどういう理屈?
思いこみで語るのは、アンタが馬鹿にしてるオカルトと同じだぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:53:02 ID:TyFgIZEm
続きは>290のスレでお楽しみください
293名無し募集中。。。:2005/04/15(金) 22:57:59 ID:8eg3qM7u
>>290
乙。
参加はできんけど、ガンガレよ。
あっちのスレで結果報告を楽しみにしてる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:17:27 ID:Zurx0TBa
ねえ、みんなが思ってるよりも人間の耳は性能がよかったでFAなんじゃないの
これはあれだよフェロモンみたいに分かるような分からんような何かを感じ取ってるんだよ
大宇宙の意思とか、ご先祖様の志とか、献金しないのは不信仰とか
好きなこが実は自分のことも好きだとか思い込んで家の前で待つ気分とか
きっと何かあるはず
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:14:32 ID:PhcGFDC1
まあ、スティーブン・J・グールドの「人間の測りまちがい 差別の科学史」呼んでみれば、「科学的手法」も
オカルト以下になる場合が結構あることは分かるんだろうが、、、、
いい本なんだが絶版なんだよなー
296198:2005/04/16(土) 01:39:46 ID:NVBfZvhu
>>261
>>290
理屈なんてどうでも良いんでない? 楽しく聴ければさ。
人間、感動するときって理由なんて要らないと思うけどな。

まあそれはさておき、その実験自体は面白そうだから参加したい。

ただ、変わると主張するにせよ、変わらないと主張するにせよ、
相手の言い分を聞ける人だけで集まりたいね。
科学的に検討したらこうなんだから変わるわけねぇだろって言う石頭なヤシもご一緒したくないし、
こんなに違うのに分からないなんて耳悪いねって言う人を見下したようなヤシも嫌だしね。

こういっちゃナンだが、「変化があるって言ってるヤシは所詮プラシーボ」とか言うヤシは、
「科学的に分析すれば分からないことなんてない」っていうプラシーボに罹ってるんじゃないか
って思うことが少なくないのね。
自称専門家とかヘボイ教授に限ってそういう石頭が多いのは、気のせいかな。某S賀とは言わないけど。

それと、少なくとも、「変わる」派の人にとって、非ブラインドで十分変化が分かる程度に
セッティングを追い込める人にも協力してもらって、その方面を手伝ってもらわないとね。
「変わらない」派の人にしてみれば、ちゃんと繋がってりゃ問題ないだろって言われるかも
知れないけど、それだけじゃダメだって主張する人もいるからね。
あるときは分からなかった変化が、セッティングを追い込んでからだと劇的に分かるって
主張する人もいるわけだから、そこは呑んでもらわないと、ちと困るしなぁ。

スレ違いですまそ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:51:23 ID:EshUCdn9
つSC-2003
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:01:20 ID:UnF6mAJF
>>296
>あるときは分からなかった変化が、セッティングを追い込んでからだと劇的に分かるって
>主張する人もいるわけだから
セッティング変えちゃったら、セッティングによる変化とケーブルによる変化の
判別が事実上出来なくなるわけだから、それは無しにした方が良いと思うよ。
299↑追加:2005/04/16(土) 02:05:26 ID:UnF6mAJF
実験をセッティング毎に全てのケーブルで行うならその限りでは無いけれど、
数によっちゃ天文学的数の実験が必要になって、結局公平に実験できなくなる可能性があるよ。
300198:2005/04/16(土) 02:32:30 ID:NVBfZvhu
>>298-299
あー違う違う。
言いたいのは、「変わる」と主張する人が、非ブラインドでケーブルの違いが
分かるという状態までセッティングを追い込んでおいて、その後ブラインド
テストをやるってこと。
さすがに、並べました繋ぎました鳴らしました、じゃマズいだろうと。

つまり、その環境で、短時間で最適のセッティングに持っていける人が
スタッフとして参加して、ケーブルを変えたりセッティングを一定に維持したり
してもらうってこと。
ケーブル差し替えるときにインシュレーターの位置が変わったりして、
他に音を変化させる(と片方の人々が主張する)要因を作らないようにってことで。

変わらないって主張する人がセッティングしたら、変わる派の人からクレームがつくでしょ。
セッティングで変わったりしないよっていう人もいるかもしれないけど、
それならそれで、変わるって言う人の好きなようにセットしても良いわけだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:43:51 ID:B10mXwdY
横槍すみません。

>>298
失礼ながら、読み違えているようですね。

296氏が引用している、「セッティングを追い込んでからだと劇的に分かる」とは、

その前に既述の文、
【1】「ちゃんと繋がってりゃ問題ないだろ」という部分
つまりは、繋げるだけでセッティングを蔑ろにしたままで、変わらないという見解の人を例に挙げ、

それとは対極的に
【2】「それ(=繋げる)だけじゃダメだって主張する人」を例に挙げ、その具体的な例として、

「セッティングを追い込んでからだと劇的に分かる」
換言すれば、「セッティングを追い込んだ後で、ケーブルの比較をすると、違いが劇的に分かる」
と主張している人、を挙げている。

ゆえに、>>298氏の言うように、セッティングとケーブルの交換比較が同時進行という訳ではないので、
判別が、セッティングに因るものか、ケーブルに因るものか、ごっちゃになることはない。
302301:2005/04/16(土) 02:47:00 ID:B10mXwdY
おっと、カキしてるうちに、296氏が戻ってきましたね。失礼しました。
303マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/16(土) 03:14:37 ID:Ld2Umfp6
>>295
その本図書館で予約した。増補改訂版が1998年に出てるね。本の紹介ありがとう。

>>261
> 高いケーブル使う意味って何ですか?
材料費もあるだろうけど、殆どが吟味の過程での手間賃。開発研究に1年掛けて
結局100円のケーブルが一番良いとわかっても、それまでの経費は上乗せされるので
もう100円で売ることはできない。高いケーブルほど吟味されている。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:06:32 ID:A8vAMsL/
>>252
うん、逆だね。
俺のEYRISタンは暖色系で高域丸いから・・・。
でもあの舞ったり感は捨てがたい。
T6あたりも試してみようかな。

ただVanDenHul、エージングによって高域が抜けてくるというのはどうだろうか?
というのはさ、俺もT4使って一月くらい経って高域抜けてきたなぁって思ってたのさ。
ところがほとんどテクノ専用になってるサブシステムがあるんだけど、これでたまたまピアノ協奏曲を聴いたらあまりにも高域が綺麗なんでびっくり。
で、あわててメインの方で聞き直したらやっぱり購入当初に感じたとおり高域かなり丸かったんだよ。
だから、時間経過で高域が抜けてくるというよりは耳が慣れてくるんじゃないかと思うんだ。
もちろん、それはそれで悪い事ではないけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:13:37 ID:kKtESC/U
自作スピーカ(FOSTEX FE127E)に安いという理由で
BELDEN STUDIO 708MK2を使った俺は負け組ですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:23:09 ID:GgQeYYfY
OMNI8N使ってますが全然低音が出ません('A`)
OMNIのような澄んだ高音をキープしつつ、低音を出すにはどのケーブルがいいですか?
ちなみに今はオルトの3100がいいかなと思ってます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:26:56 ID:1Dct44oM
http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=2410&shop=
今スピーカも黒モグラも端子使わずに、直接端末をはさんで
ねじ込んでとめてるのですが、バナナプラグ使った方が音質良くなるでしょうか?
後スピーカケーブルは30cm(恐らく今は1m1000円位のやつ)ぐらいな
のですがこの長さでも超高品質のに変えると音質変わりますか?


308198:2005/04/16(土) 13:52:32 ID:NVBfZvhu
>>306
ONMIは締め付け型。締まってるといえば聞こえは良いけど、場合によっては搾りカス
みたいな音にしかならんこともある。特に低音〜中音にかけてキチキチしてくるし、
高音も澄んでるというより角が立ってる感じ。

3100silverはOMNIよりは幾分マシ。高音は演出系だけどね。
AK-2000とか、トリテックのOFC線の方がナチュラルだと思う。
monitorとかVan Den Hulあたりで良いんじゃない?
これでモワモワするときは、セッティングか機械の方を疑っていいと思う。
もちろん、高いケーブルと比べたら見劣りはするけど、それは仕方ないしね。

>>307
敢えてバナナを使う必要はないと思う。
しょっちゅう差し替えたりするなら便利だけど、普通は年に数回接点の掃除するくらいでしょ?
特にネジ締めタイプのヤシは半月ぐらいで緩んでくるし、
ハンダタイプのヤシは綺麗につけるのが難しい。
使うなら圧着型のヤシに薄くハンダを流し込んで養生するのが良いと思う。
あと、使えるならスペードのほうが良いと思われ。

ケーブルの方はよく分からんけど、半端物なら高級品でも安いから、
試してレポしてくれるとむしろ嬉しかったりして。
309307:2005/04/16(土) 13:58:48 ID:njFhfRLq
何か勘違いしてたみたいです。
お騒がせしました(汗)
310307:2005/04/16(土) 14:02:42 ID:njFhfRLq
>>308
レスありがとうです。
今は同軸ケーブル、電源タップ、電源ケーブル、ブレーカ
壁コンセント、ピンケーブル等のグレードアップ、黒モグラの改造
を考えていて出費がかさむので後回しになりそうですがいつか
余裕が出来れば最後に手をつけるかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:28:53 ID:HJAo15SE
>307
AMPとSPの相性(って言って良いのか判らないけど(;^^))SPケーブルの場合はかなり変化が感じられます
安いケーブルであったとしても、自分のAMPとSPの組み合わせにあった物が良いケーブルということで(;^^)

それでまぁケーブルのキャラクタについて色々語られている訳なので過去レスなどをみて
自分のSPから出てくる音で不満に思ってる部分を改善してくれそうなケーブルを試してみると良いでしょう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:45:49 ID:E0lcoQ7s
AETのSCR-AC/EZ/SPは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:23:45 ID:GgQeYYfY
>>308
レスサンクスです。
あまりの低音の出なさにストレスが溜まってたせいか
思い切って低音の出るモンスターのZ1にしますた
とりあえず満足してます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:28:37 ID:khB5Th+G
VanDenHalマンセーしてた俺だが、
カルダスのCROSS-LINK-1S-Kを買ってしまった。
皮膜剥くのに、えらい時間かかったわい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:26:59 ID:cyJlpOrt
>>294
ねこ大好き
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:17:37 ID:MaqXEVA7
ケーブルは安価なもので十分なのである。
業者に騙されてはならない。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/sub06AudioGAKU.htm
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:22:27 ID:25fnI1/g
>>316
それ、テストとしては失敗してるぞ。
余興としては成功してると思うが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:44:43 ID:MaqXEVA7
意見があるのなら直接、本人にメールしてみろ。
できるものならな。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/sub78_aisatsu.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:33:06 ID:pYGyYJfp
>316
スレ違いなネタで釣りなんかしてないで
さっさとサル山に帰れ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:57:24 ID:xndaWAMA
>>316
お宅、課長(元課長)とどういう関係?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:04:25 ID:H1+R/mvs
>>316
安価っていくらだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:57:12 ID:7whhRw2p
\500/m以内
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:41:35 ID:FqI3Sf1N
\1000/m超えればどうぞ遠慮せずアクセサリにつぎ込んで下さいって感じだが、
最低ラインはある。度を越えた安物はイカン。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:53:59 ID:cDCUzoR+
VanDenHalええぞおおおお
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:11:44 ID:3UZVM2NH
>>184

どこに(どのへんに)貼ればいいのでしょうか。
さっそく、今日買いにいこうと思います。
326314:2005/04/17(日) 12:20:35 ID:H1+R/mvs
CROSS-LINK-1S-Kいいじゃん。
エージングなんて、まったく終わってないけど、いきなり
バランスがいい音がでた。
スピーカーの存在感は、VanDenHulよりも消えてくれた。
エージング後が楽しみ。
もちろんVanDenHulもいいよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:08:53 ID:xndaWAMA
後日談キボヌン>>314
買おうと思ってるんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:31:50 ID:MvW5kPod
>>313
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=520^600237^^
Z1なら一度楽器用のこれ試してみてくんない?
安いけど、線材自体はZ1と同じ値段だそうな。

在庫がよくわからんので、片端が標準ジャックになってるのでもよければ↓で。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=520^600234^^
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:01:54 ID:XPsrxt/p
モンスターXPHPて音良いですかね…。NMCてのもあるけれど、ANP側SP端子が狭すぎて入りません…。
小型SP 5本に低音最大に鳴らしたい為ケーブルで変わるのかなぁ…なんて書込ました。お願いします
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:03:22 ID:Qe0CikKu
>>329
その金で大型SPを買え。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:20:38 ID:XPsrxt/p
>330 それは流石に手が出ません…
だからなんとかならないかと思いきやCB交換をと。やっぱ試行錯誤の繰り返しなのね。このあたり
332198:2005/04/17(日) 18:32:42 ID:eWjN9Noz
>>331
悪いことはいわない。小手先で何とかしようとしないほうが良い。
オーディオに限らず、ね。
ケーブル変えたらからって、元からないものはどうしようもないんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:29:27 ID:H1+R/mvs
小型SPってどのぐらいの大きさのことさしてるのかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:52:51 ID:pvA9k3fr
>>314
おれも買って手元にあるが、忙しくてまだ交換してない。
1Sて4芯だろ、高低で全部つかったの?
ところで-Kてなんだ?知らんぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:20:50 ID:H1+R/mvs
-K って、店のコード番号かも。無視してくれ。
ショップで聞いたら、2芯を一つに纏めて使うといわれたので、そうしてる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:36:06 ID:XPsrxt/p
>332 結論からだと貴方が仰るその "元からないものはどうしようもない" 確かにSP的に無理だと解ってても冒険したい気持ちはかわりません。>333 先に触れました様に…例えるなら日本酒の箱1箱分の大きさ。
帯域も90Hz〜と低音面では不十分なSP。
なのでCB交換云々から始めました。諦めます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:41:12 ID:7whhRw2p
低音出せたって歪みまくって聞けないよ。
割り切って使うのがいい。
ベル線とか、そういうのでも使ってみたら。
んで、サブウーハーはちょっと良いやつ買って、セッティングでどうにかする。
金掛けなくてもこれならマァマァの低音が出せるだろ。
338198:2005/04/17(日) 23:03:37 ID:eWjN9Noz
>>336
出ないものは出ない。ない袖は振れないっていうしね。
「低音の良く出る〜」とか「高音がきれいな〜」とかっていうケーブルは、
たぶん倍音が変化してるんじゃないかと、勝手に理解してる。

そういう意味では、たとえ低音の量感が少ないスピーカーでも、
聴感上の変化が出ることはもちろんあるよ。
ただ、それが本当に低音が出てるんだと勘違いしちゃいけないワケで。
だから、別にケーブルを代えることが全くの無意味だとは思わない。

日常生活の中で使えるスピーカーがCDに記録できる音域を全部再生できる
わけじゃないんだから、出ない出ないと嘆いてもしょうがないと思うんだよね。
8cmフルレンジでも20cmダブルウーファーでも、結局はどの辺りで妥協するかって話で。
その中で、変な誇張感とかクセを感じさせないで、スピーカーを活かせるケーブルを使えば
それで十分だと思う。小型には小型の良さがあるよ。

ないものを妙な味付けで誤魔化さないで、素材の良さを活かしたらどう?ってこと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:29:05 ID:syrTY1XL
どなたか、アナリシスプラスのシルバーオーバルとか使ってる人いませんか?
居たらインプレお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 06:42:39 ID:MSXkq2eo
>337
仰る理由は理解したつもりでもやはり既存のままのSET+αCBをきちんと充足させた上で音の量感をも覆したいものです…。
お世話になりました。
>338
素晴らしい音楽理論まで頂き、とても勉強になります。(愛)
そもそも、AMP側からSPでの間はCB1本で通ってるわけで、実は最も重要な命綱ではあるまいかと認識していたり。
やはり貴方が仰るように"妙な味付けで誤魔化す"のは愚かでした。
結局SPを信頼してかないと良い音も鳴らない…と。
なんか整理できた気がします…勉強になりました。
お世話になりました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:04:31 ID:d0miw/Bx
電源ケーブル変えたら音がラジカセなみからハイエンドなみに激変した・・
こんなこと抜かすヤツは誰?
面白い人種だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:57:01 ID:SrNKiGbT
>>341
そもそも、すれ違い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:56:00 ID:d0miw/Bx
スマソ スレ間違えた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:10:29 ID:K/8vABqq
モニターのBlack&White シリーズ使った事ある人
どんな感じか教えて下さい。現在ベルデん814使用中です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:14:36 ID:mun7KoGJ
>>339>>アナリシスプラスのシルバーオーバル

2度ほど聴いたことがある。高解像度。あまりに明晰。
アンプやSPの性能が低かったり、CDの録音状態が悪かったりすると、
そのアラがまるだしになる。
肉厚重厚ではない。細やかさはよく出る。高域ものびる。
しかし暖かさ・優しさ・滑らかさは無い。 いわゆる銀線系の音。
ゴルツよりパワーは劣る。

           と ウロおぼえの感想をもっともらしく書いてみた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:26:36 ID:syrTY1XL
>>345
レスありがとう。
強烈な高解像度系が欲しかったので気になってました。
本でチラッと読んだら軽く感じるが低域も伸びてはいるようなので
買ってみようかなぁ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:47:46 ID:mun7KoGJ
>>345>>346ロビソでも売ってますね
今は、ゴールドオーバルっていう上位品も出たそうです。高いけど

買って、なじんだら、新たなインプレお願いしまつ
348ヌシさん ◆Nusi3JnKCI :2005/04/19(火) 00:16:26 ID:Y02HjrFf
>>339
ダンナァ、Oval9なら使ってますゼ!
Silver OvalはディスコンになってSilver Big Ovalになりますた。
違いは導体の太さで、Oval9と同じ?みたい。Oval9の銀メッキ版ってことね。
ちなみにOval9は暖かさ・太さはそこそこあると思うでつ。
Silver Big OvalはLF氏が使ってるハズなので光臨を待つヨロシ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:12:57 ID:A+rUeMiK
>>348
オーバル9の詳しい感触おしえてもらえますか?
本家見てシルバーオーバルが無くなってビッグが入ってたんで
ひょっとしたらと思ってましたが。
ビッグはLF先生を待ちます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:23:01 ID:gT+Vs72+
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:25:50 ID:YRLUS72c
>>350
あんたの、顔にコピペしろよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:30:40 ID:8ToWFlcm
SPK-4000Qですけど。4芯だから普通に対角より合わせばいいんですよね?
赤と黒、白と緑というふうに。
で、信号方向が指定してあるから赤黒を+、白緑を−に接続で合ってます?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:32:21 ID:fjpPoBqw
>>352
OK
354ヌシさん ◆Nusi3JnKCI :2005/04/19(火) 12:05:48 ID:uRWyUG2N
>>349
えーと。Oval9バイワイヤT1スペードをクエストのYラグ変換バナナを介してSPに接続。
Yラグ刺さらないのよね・・・○| ̄|_
で、一聴してわかるのはヘンな誇張感=違和感がなく、一音一音の空間感が正しく伝送されてること。
帯域にエネルギー感の偏りが感じられないのもナイス。
あくまでニュートラルであって、ゃゃ地味な印象もあるけど色艶などは他の所で追求すればヨシ!
小型spなので低音がどこまでノビてんのかわからんけど、2.6mm単線よりは深みがあると思うゾ☆
正直、しばらくはコレでいーやと思ったw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:53:07 ID:5Niym5k0
つまりカナレより音がいいケーブルはないということですね。
356352:2005/04/19(火) 13:02:12 ID:WqHcyPOF
>>353
ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:14:47 ID:oOsehkTu
VanDenHulのケーブルってどっちが+なんですかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:46:24 ID:A+rUeMiK
>>357
特別に設計されていない限りどのケーブルでも
+−はどちらに繋いでもいいですよ。
アンプとSPで同じ方に繋ぐために間違えないように色分けされてるだけですから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:38:21 ID:XG4Ypcov
>>357
358さんの仰るように、+−は関係ないです。
但し、色分けされてないので、ケーブルの○と□(六角)を合わせてください
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:00:03 ID:DnPlvaw0
ケーブルの方向性って、何であるの?

逆に電流流すと電気的特性が変化したりするのかな?
電気工学的な考えだと、そんな事は起こるはずないけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:27:06 ID:XG4Ypcov
>>357
てめー 「有難うございます」くらい言えや この野郎!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:46:12 ID:F8yc0ral
>>361
まあまあ、落ち着いて。
一日くらい待ってやろうよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:50:09 ID:XG4Ypcov
はい わかりました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:23:58 ID:w/teInAk
>>360 んなもん無いよ。
365357:2005/04/19(火) 22:30:15 ID:oOsehkTu
そうでしたか。ありがとうございました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:24:24 ID:Nz8Dv61K
CROSS-LINK-1S
エージング中
まだまだですね。
エージング終わったバンデンハルのほうが音色が深い。
さて、これからどうなるか楽しみ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:19:46 ID:qkjRqjC8
ケーブルの方向性はある。
>>364はうそつき。もしくは単なるド素人。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:22:06 ID:kEIfsApT
おうおう、いきなり嘘つき呼ばわりですか。
方向性があるってんなら、学会でも出て発表してきてくれ。
シールドケーブルのシールドが片側だけGNDに落ちてる場合は、もちろん関係があるがな。
電線自体の構造に方向性が無ければ電気的にも方向性は無い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:25:28 ID:qkjRqjC8
失礼、前言撤回するよ。

>>364はアフォ。(文章から推測して、まだ世間を知らない坊だと思われ)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:27:08 ID:kEIfsApT
では、世間を良く知っているオジサンの意見を聞かせてもらおうかな。
何故電線には方向性があるのかな。解説お願い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:33:15 ID:qkjRqjC8
何故ではない。
あるのだ。
方向指定してあるケーブルを逆に繋いでみな。音が明らかに違うから。
ただし、君がそれを認識できる耳とシステムを持っていることが最低条件だがね。
372マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/20(水) 00:34:26 ID:CNJkKtzN
>>360
電子工学のはなしでなく、金属工学のはなしでしょ。
精錬など加工の段階で金属の目(木目みたいなもの)が
できるから使うときは注意しなくちゃいけない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:38:43 ID:kEIfsApT
>あるのだ。
根拠無く断定ですか。それとも、説明が面倒なのかな。
嘘つきとか、アホとか他人を罵倒する程の根拠があるわけですよね。

>音が明らかに違うから
ケーブルの違いはハッキリと分かりますが、方向は分かりませんな。
ところで、ブラインドテストでもしたんですか。

>方向指定してあるケーブル
方向指定してあるケーブルというのは、構造に方向性があるのではなくて、
単に矢印が書いてあるやつですね。線材の引き出し方向とかその類ですか。
とすれば、方向指定が無くとも方向性は絶対にあるということになりますが、
何故方向指定のあるケーブルだけに違いが出るのでしょうか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:39:03 ID:C6gPz352
ID:kEIfsApT

↓巣へお帰り(シッシッ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113568312/l50
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:41:44 ID:kEIfsApT
>加工の段階で金属の目(木目みたいなもの)ができるから
ACROLINK等が出している、6N〜8NCuはセルフアニール現象というのが起きるそうですが、
本当に現象が発現しているとすれば、方向性が完全に無くなりますが、
これに関してはどう考えますか。
これらが本当だとすると、安価な電気銅のほうが方向性が強いことになりますね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:41:58 ID:qkjRqjC8
ほら怒られたw
坊は早く寝な。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:43:43 ID:qkjRqjC8
実は自分がおかしいんだと気付いて、今更丁寧な言葉を使っても・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:43:43 ID:C6gPz352
ID:kEIfsApT

↓巣へお帰り(シッシッ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113568312/l50


379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:44:42 ID:qkjRqjC8
>>377>>378が同時だ。すげえ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:45:30 ID:kEIfsApT
>自分がおかしいんだと気付いて
何がおかしいんでしょうか。というか、どこが丁寧なんでしょう。
な、クソオヤジ。
釣られてやってんだから早く答えろよ。


っていう感じの方が良いのかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:46:13 ID:u1P7FoOn
まぁ、それら全てひっくるめてここはそれらを信じている人達のためのスレですから、荒らすのはどうかと・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:46:28 ID:C6gPz352
ID:kEIfsApT

↓巣へお帰り(シッシッ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113568312/l50


383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:46:41 ID:qkjRqjC8
みなさん、もういいでしょう。

スルー決定!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:50:28 ID:Irn9g+YB
上の議論見て思ったが、オーディオ業界って詐欺師にとっちゃ天国の様な世界だなw
線材の方向でどうこう言う前に、部屋を涼しくしたらどうだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:50:40 ID:kEIfsApT
嘘つき アホ わたしのわがままの言葉じゃないねん


>荒らすのはどうか
荒らしって何だ。議論だろ。方向性があるって主張してるから、その理由を聞こうというだけだ。

>>>364はうそつき。もしくは単なるド素人。
>失礼、前言撤回するよ。
>>>364はアフォ。(文章から推測して、まだ世間を知らない坊だと思われ)
>何故ではない。
>あるのだ。
>坊は早く寝な。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:58:47 ID:ZKbBmU0n
さぁて、クソして寝るか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:08:12 ID:ZI3TKNrm
方向性はあるときくが、ようわからんな。
指定されてるケーブルって結構あるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:11:14 ID:u1P7FoOn
>>385
ですからここは
「それら全てひっくるめてここはそれらを信じている人達のためのスレ」
なのです

よって否定するならスレ違いじゃないでしょうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:11:24 ID:kEIfsApT
あるよ。無くても、文字の方向を合わせるとか。
電気的に考えたら、方向性の無いケーブルの方が歪みが小さいんだけどな。
頭弱いから分からんのだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:13:18 ID:kEIfsApT
>>388 方向性は無いと書いたが、あると主張したのでそれ以降は否定してないし、
意見を聞こうとしただけだ。文句あるか。例えば、逆にしたらどういう風に
音が変わったとか、それくらいは書いてくれても良いだろう。
391名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:20:32 ID:R0BggkRb
>>390
いいから今日は寝て後日文言を考えて再チャレンジしなさいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:22:12 ID:kEIfsApT
さて、方向性が無い理由はそのうち書くとしよう。

電線1本に方向性があったとしても、全体で見れば無くすことも出来る。
しかし、方向性を強調することも出来る。
電顕やらで見ても、方向性というのは見当たらないと思うが、
聴こえるというのだからあるのだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:27:57 ID:ZfZtNCUk
方向性について議論する専用スレなかったっけ?
落ちたのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:43:36 ID:w2qIwvY9
こういう時の為に、このスレあるんだから
とことん議論汁
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:56:05 ID:8AE4VK1c
理屈コネて否定する人って
買ったこと無い、持って無い、聴いたこと無い、聴いてみる気も無い
な人ばっかでツマンないYO (´・ω・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:10:36 ID:t+lFWsz3
新品の時点では方向性はないけど、繋いで電流を流し続けると方向性ができるんじゃないっけ?
だからある程度使った物を逆に繋ぎかえると音が変わる。
矢印が書いてあるのは、模様替えとか昔とっておいたケーブルを再び使うときに
どっちがどっちだったか解らなくならないようにだと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:14:03 ID:LuiYxo0G
珍説?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:15:32 ID:rYtUMDN8
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:19:15 ID:ZfZtNCUk
>>354
ヌシさんのオーバル9はどちらで購入されましたか?
ロビソに見積もりだしたら正規代理店のコンチネンタルファーイーストの
販売価格から消費税引いた程度しか差が無くて・・・・。
他に販売店ないですかねぇ?
本国と3万円くらい違うんですね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:55:27 ID:UjVjhqAA
>390
主張するのはいいけどスレ間違ってるって。
理由も書かなくていいから。
適当そうなスレ見つけるなり立てるなりして、そっちでやってよ。
401マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/20(水) 07:58:03 ID:CNJkKtzN
番田春のSPケーブル、例えばVDH-T6R1は線のヨリが行き帰りで揃うように
なってます。これは明らかに方向を意識してのこと。ケーブルは奥が深いです。
はまったらなかなか抜けられない世界です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:06:07 ID:wVQ4uVfz
素朴な疑問
方向性があるケーブルを、方向性はそのままで+−入れ替えると
方向性を逆にした事と同じになるのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:35:44 ID:q5xvMax7
>>402
違うよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:35:45 ID:zPucoq5P
「方向が違っていると、詰まった感じで音抜けが悪い、とくに中低音。
声は鼻が詰まっているようなもの。方向が合っていると、音抜けがよく
歌詞がはっきりわかりますよ。これを正攻法といいます。
ん正方向(おやじギャグですよ)。調べる方法は聴き比べること。
あたりまえだのクラッカー。じゃなくて、コードにはメーカーの名前だの
何とかかんとかってローマ字が印刷されています。
そのスペルが方向性を表していますよ、たまに違うのがありますがね。
わかりやすく言うと
電気は ⇒⇒NIAGARA REコード NIAGARA REコード NIAGARA REコード⇒⇒
に流れます」
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kinji/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:47:17 ID:kEIfsApT
>>402 中々着眼点が鋭い。

金属から電線に引き伸ばす時の方向があるとよく言われている。
これは金属の構造に方向性があるということらしい。(実際はそんなものは無い)
つまり、方向性があるスピーカーケーブルというのは、
アンプ側         スピーカー側
−側  1────────2
+側  2────────1
このようになっているということだ。1と2の番号は製造時の引き伸ばした方向のこと。
つまり、方向性があるケーブルは+側と−側を入れ替えても、音が変わるはずである。
一般のケーブルでは
アンプ側         スピーカー側
−側  1────────2
+側  1────────2
このようになっているはずであり、これは方向性がない。
例えば、+>−というように流れた場合、1>2 SP 2>1 となる。
逆向きであっても 1>2 SP 2>1 となる。
往路と復路で方向性が逆転しているので、影響が相殺されるはずだ。
ここで、電線自体を逆にすれば方向性が逆になると思うかもしれないが、
これもまた往路と復路で相殺されるはずだ。
つまり電気的には全く同じであり、どの方向から流しても変わるはずは無い。
また、超高純度銅はセルフアニール現象で構造が元に戻るため、方向性は
無くなるはずである。
※実際の構造は、電気銅にも無酸素銅にも方向性は無い。

>>401
どういうことですか?
右回りに撚ればどちら側から見ても右回りにしか見えませんし、左でも同じです。
撚りの方向が揃うっていうのはどういう意味だろう。撚り線はみんな同じ方向のはずですが。
406ヌシさん ◆Nusi3JnKCI :2005/04/20(水) 18:31:01 ID:1mmwi4xL
>>399
ボンビーなのでusedcable.comで買いますた!
3mバイワイヤがshipping込みで$500チョイですたょ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:31:56 ID:kEIfsApT
書き忘れたが、ケーブルには方向性なんか無いほうが低歪みであるし、
交流回路には一部例外を除いて方向性の無い電線の方が優れている。
例外とは同軸ケーブルの類である。

そもそも、金属の分子構造に方向性があるか、と訊かれれば…。
結局はオーディオの世界である。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:53:15 ID:WzBlHG1o
ID:kEIfsApT
いかなるかたちにせよ加工の工程で圧力を加えることによって
金属に“目”ができることは証明済み。おまえが知らないだけだよ。
自動車用アルミホイールの製法に関する論文を見てみればわかる。
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:00:58 ID:czG2fJ1z
単線ならともかく、ほとんどのスピーカーケーブルってより線じゃない
それでも引き伸ばす時の方向性があるって…やっぱ俺には理解不能
でも、きちんと決められた向きを守って使ってるけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:07:47 ID:kEIfsApT
>金属に“目”ができることは証明済み
それが「方向性」とどう関係あるのか。
オーディオなどに使われる移動用電線はアニール処理するのが殆どだと思うが。
もし、電線がガチガチで歪みだらけだとすれば方向性もあるかもしれないが。
どちらにせよ金属の歪みと電気的方向性は関係が無い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:11:46 ID:ZI3TKNrm
よくわからんが、方向変えて、音が変われば、方向性があるってことでいいんじゃない?
アンプの台かえるだけで音がかわる世界だから、わからんことは、
わからんでいいんじゃないの。
理屈は賢い人にまかせよう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:14 ID:kEIfsApT
>音が変われば、方向性があるってことでいいんじゃない
そりゃそうなんだが、方向変えて音が変わった例が無い。
母親はオーディオに興味ないんだが、耳は良くて、ケーブルとか変えると
何も言わなくても分かるそうだが、向きは変えても同じだそうな。
俺も電線の違いは感じたことがあるが、向きの違いは感じたことが無い。
>>404に方向性による音の違いは書いてあるが、良く分からん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:32:33 ID:nOl3YBf+
>>408
つまんねー餌つけて釣りしてんじゃねーよ
踏んじまったじゃねーか死ね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:39:23 ID:q5xvMax7
地球が回転してるから物体には何かしらのチカラが働いています
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:41:17 ID:Irn9g+YB
金属の“目”?が向きによって違ったとしても、
電気的には無関係。
なぜなら、電子はものすごくゆっくり動くから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:42:39 ID:Irn9g+YB
>>414
地球の回転の影響なら、なおさら電線の向きは無関係になるな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:45:01 ID:LuiYxo0G
電子ってそんなに遅いのか?
カタツムリぐらい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:59:28 ID:Irn9g+YB
時速十数キロ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:01:54 ID:pkIYOy4K
電話線はハッキリ判るけどな。
モジュラ抜いて逆にしてみ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:16:14 ID:kEIfsApT
電子の速さは光速。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:19:46 ID:Irn9g+YB
>>420
でむぱ逝ってよし。
俺は電線の中の電子と100メートル走しても100%勝てるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:32:56 ID:pAR6ZhNT
ほんとにオバカさんがおおいこと。電子の勤続中の軍即土は高速です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:39:39 ID:q5xvMax7
エレキットとパイズリしたいよ。
地球の回転でななこ萌え。花びらぐっすん。
オーテク最高。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:48:22 ID:kEIfsApT
電子は真っ直ぐ100メートル走れないからな。
セコイ勝ち方だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:10:55 ID:x2VisaiN
どちらにせよSPケーブル内の電子の速度は光速ではない。せいぜい20km/h
伝播速度が光速なだけだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:14:27 ID:ecnK/p7U
>電子の速度は光速ではない。せいぜい20km/h 伝播速度が光速なだけだ。
逆じゃないか。

ピンケーブルを逆向きにしてみた。
何となく歪みが減って、ボーカルが奥に移動した感じがしなくも無いが、
差し替える時に脱脂・洗浄したのでそれの影響かもしれん。
また今度逆にしてみて、元に戻れば違いがあるのかもな。
本当なら、プラグの無いスピーカーケーブルで試すのが一番良いと思うが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:20:16 ID:x2VisaiN
↑とりあえず物理の本を読むなり、『電子の移動速度』でググるなりしてみろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:26:36 ID:LMHW5z32
この路線が続けばインプレ書いてくれるヤシは確実に減るな。
ID:kEIfsApTの思惑通りということだろう。

勝手にやってろよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:29:46 ID:x2VisaiN
脳内インプレが減るのなら、それはとてもよい事じゃないですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:37:12 ID:ecnK/p7U
逆じゃないな。伝搬速度=光速(に近い) で良いんだ。
まぁ、どっちにしろ勝てないと思うけどな。
速度は遅くても速さは速いからな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:39:18 ID:x2VisaiN
>>430
おマイ足遅いんだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:40:26 ID:ecnK/p7U
アンタの体の中でも、アンタの足より速く動いてるんだよ。
速さと速度の違いに気付け。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:43:48 ID:x2VisaiN
俺はずっと速度と言っているが?
もマイが速さと速度の違いを理解していないのでは?
速さはスカラー量で
速度はベクトル量だろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:51:56 ID:ecnK/p7U
>>420
速さ と書いたが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:52:37 ID:ecnK/p7U
と、速さは光速じゃねーな。もっと遅い。それと、物質による。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:54:16 ID:x2VisaiN
>>434
自分の中で勘違いするなよ
俺は100m走で勝てると書いた
お前はでも勝てないだろうなと返した
だから
足遅いんだなと言った

誰もおマイが電子の速さは光速と言ったところを気にして話していない。
自己中もいい加減にしろよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:56:31 ID:x2VisaiN
>>435
電子の速さ>[電子の速度]
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:00:07 ID:x2VisaiN
↑訂正
電子の速さ>[電子の移動速度]
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:00:15 ID:ecnK/p7U
ジコチューで悪いな。
ツマンネーから寝る
ジコチューだから許せ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:01:26 ID:x2VisaiN
↑単なる知ったかの物理未習者
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:03:38 ID:ecnK/p7U
知ったかではなくアホかバカにして頂きたいものだ
物理の授業はキッチリ受けたからな じゃ寝る
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:06:41 ID:x2VisaiN
受けただけで理解できなかったんだろうなw
電子の速さは光速とか言ってるし。
確かにお前は馬鹿だ。おやすみ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:12:31 ID:0/syMF8k
実験ってのは、現象から意味のある結果を取り出す方法を考え出すところに
全てがかかってるわけで、その実験方法もないままに「影響なんか無い」と
言っても話は始まらない。

第一、自然科学と言えども全ての理が明らかになってるわけでもなく、
例えば磁気がどういう力を持っているかはわかっていても、磁気そのものが
一体何なのかという事は誰にもわからん。

オカルトと一蹴したければすればいいが、一蹴したところで何の解決にもならん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:16:31 ID:x2VisaiN
↑誰に言ってんの?

あとココってお勧めのケーブルを提示するスレでしょ?
いつの間にSPケーブルを思考実験するスレになったの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:16:48 ID:XFACEgWi
・DENON AK-2000
ハードで嫌われがちなDENON、しかしケーブルは全く違う性質を持つ。
AK-1000に比べAK-2000はシンバルのアタック感がまとも。
スーパーツイーター仕様でSACD聞いているけど素直に低域の楽器の輪郭が増すところを見ると悪くない。
低域はこもり気味でないけど少し丸い感じ。でもコントラバスの雰囲気はちゃんと出す、
レンジ的にはローからハイまで伸びています。
中域では艶は感じられず、どちらかというと繊細・クールな傾向有り。
安いから上級オーオタに見捨てられがちだけど、安いんだから試しに買ってみてくださいな。
リボンツイーター使ってる方、オススメよこれ。

あと……方向性指定あるけど逆の方が少し重心が下がるように感じました。
どなたかまともなインプレ書ける方、書いてくれ。
上のインプレとは少し感じが違うと思うんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:20:49 ID:yr5kRlb/
SC-2003ってどうなんよ?在庫だけらしいが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:32:12 ID:2dNRtvxH
>>ID:x2VisaiN

続きは精神病院の娯楽室でやってくれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:44:41 ID:x2VisaiN
>>447
終わったのにまだ続けろと?
あんたがその病院で相手になってくれるのかね?
age厨市ね
449マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/21(木) 09:05:11 ID:MeQ6iieC
>>405
二本のケーブルの縒りが違う(逆)ということを言いたかったのです。・・・・足らずですみません。
450質問:2005/04/21(木) 10:32:51 ID:yC25XgBm
スピーカーケーブルの長さによって 音が違ってくると聞いたのですが
例えば50cmと3mでは どのような差異が認められますか?
抽象的な質問でスマソ
どなたかよろしくお願いしまつ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:43:45 ID:G/w8FRmr
距離=抵抗
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:43:49 ID:EsS7KMas
>>450
>例えば50cmと3mでは どのような差異が認められますか?

よほどグレードの高いセットでなければ分からないと思う。ヌケが違うだの、低域の
パワーが違うだのは、完全に先入観だ罠。 
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:44:59 ID:7F94l4vo
音が違う。
抽象的な回答でスマソ
454ケーブルマン:2005/04/21(木) 10:48:00 ID:EsS7KMas
お勧めケーブルは、キンバーの限定版8TCだっけ、あの透明と白の編み線のやつ。癖がなくて
アコースティックなリアル感は天下一品。
あと、更に色づけがなく、超アッサリ・スッキリ派には――入手が難しいが――イソダがよろし。
オルトフォンあたりが最近やり出したハイブリッドの先駆的商品。値段も良心的。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:05:24 ID:x2VisaiN
>>450
単純に音が短い側に(極僅かに)寄る。
コレは>451の理由から。
456450:2005/04/21(木) 11:47:15 ID:yC25XgBm
皆様サンクス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:56:51 ID:F/cUu/ru
カルダスエージング中〜
VanDenHulもえらいかかったな、エージング。
すでに、結構不満なくなってるので、これからが、本当に楽しみ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:57:27 ID:Ivj8/GJ5
まあ、思うような音量を出せない香具師がアクセサリーの方に活路
を見いださざるを得なくなる気持ちも理解できる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:57:57 ID:F/cUu/ru
>>450
ある程度ながさないと、ケーブルの味も少なくなるので、難しいところ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:59:16 ID:F/cUu/ru
>>458
それは、どうしようもないからなあ。
家はマンションだけど、上に飛行機とんでるので、簡単な防音設定に
なってるので、まあまあ音だせる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:08:34 ID:eDamMT7k
クロスリンク1s買おっかなぁ
カーオデオ用らしいけど気にしない
要は丈夫だって事でしょう

カルダス臭も薄めだと聞くし良さげだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:34:05 ID:4YVGv3xj
日立6N-LC/LCOFC CLASS1売ってるとこ知りませんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:23:45 ID:7iliM5Kq
>>445
確かに値段の割には1000円以上のクラスに入ってもおかしくないくらいすごいと思う。
僕の場合は、チェロ・バイオリンが弦弾きが際だつので好きです。
妙に弦楽の重奏の分離が良いよね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:37:11 ID:JwucptE0
AK-2000・・・
そんなにいいのかー!
今はベルデンの497MK2使ってるけど、値段も手頃だし、
試してみよう・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:46:53 ID:2MMsilQu
>>461
は?CAR用?聞いたことないが
今何使ってるか知らないがカルダスはカルダス
癖の無いのがいいなら他を当たれ
AK-2000でも試してみたらどうだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:08:52 ID:G3vs777K
>>328
>>313じゃないけどSP1000使ってます。

以前はAT6138で、換えて思ったのがAT6138の味付けの濃さ。
低くなるにしたがってなだらかに強調されるので高音が弱く感じる上に、全体的に
音が丸められる印象。
対してSP1000はかなり上の方まで出るようになって、低音のみバランスを崩さない
程度にパワフルなものの全体的にはフラット。エッジはシャープで、それでいて
立体的に聞こえます。

最初、あんまり大人しく聞こえるので常用はあきらめかけたんですが、AT6138の
こってりが頭から抜けてくにしたがって and エージングが進むにしたがって本領
発揮、ラパンのCMってこんなに複雑な曲だったのかと。
ただ容赦なく高音を出すので、SPや人によっては逆にノイジーな印象を受けるかも。

バナナの端末処理済み(圧着+半田)で\3500/3mって事で、\700/m程度としては
かなりいいケーブルだと思いますよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:28:00 ID:mlxyohWP
>>462
10,000円/m以上する白いケーブルですか?
先週、石丸本店(秋葉原)で見ましたよ。
468ヌシさん ◆Nusi3JnKCI :2005/04/23(土) 00:10:56 ID:dLL4ysDi
>>349
LF師匠降臨しないので。
↓の450くらいから師匠のBig Silver Ovalレポがあるょ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/8022/1080299359/l100
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:28:28 ID:8AnAhk1g
>>468
わざわざありがとうございました。
このコメント見たら買ってしまいますなーw
方向も私の好きな方向のようですし財布と相談して見ますw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:26:31 ID:2ahso+56
>>464
月曜日に出荷するらしいから火曜日か水曜日には私も試せると思います
471349:2005/04/24(日) 03:49:43 ID:FgsEYP5C
ビッグシルバーオーバルかFSKのクロム銅核付きSPケーブルか迷うなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:50:37 ID:c+flhikE
ミニコンポのスピーカーケーブルを変えようと思っているのですが、
1m2000円以下で内径2.0mm前後のおすすめありますでしょうか。
聞くものは邦楽です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:55:48 ID:+qtjW0O+
>>472
VVF1.6*2
ミニコンポで邦楽ならこれで十分
馬鹿にしてる訳じゃなく、マジで言ってるんだぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:01:32 ID:slsFRhBC
OFCの安い椰子で良いんじゃないか?
それでも付属のよりは良くなる。それ以上は無駄。
少なくともスピーカー変えてから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:14:22 ID:iV5/OwoI
サラウンド用なら5メーター760円のものでいいですかあ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:37:22 ID:yfTgeVY7
>>466
tnx!
なんかモンスターのイメージとはだいぶ違うみたいだね。
プロオーディオ用ってのが利いてるのかな。
おっしゃ、いっちょいってみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:26:58 ID:0lK60Ogp
>>467
ありがとうございます。
いいえ、外径10mm以下で\3000/mくらいの青紫色の
ケーブルだったとと記憶しています。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:24:09 ID:z87I2COK
体調>精神状態>部屋>スピーカー>アンプ>CDP>>>>>ケーブル
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:31:57 ID:2ahso+56
FE126Eに合うケーブルってなんですかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:54:30 ID:+qtjW0O+
車で使うケーブルで悩んでいるのですが、
ミッド用はOMNI−8Nで行こうと思っています
ツイーターに使うのはどれがいいですかね?
全て同じケーブルで揃えたほうが良いですかね?
それとも同じメーカーで揃えておけば問題ない?
ENTRA−8NとKLALAー8Nのどっちがいいですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:00:58 ID:BH858QoW
>>480
スペタイの事を全然知らないのに、何でそんなスペタイにばっかり執着するの?
482143:2005/04/24(日) 22:13:20 ID:VV/a70xs
>>480
クララ
483初心者:2005/04/24(日) 23:53:34 ID:qO1Jpl4E
一度ケーブル変更を試してみたい初心者です。
必要な長さは、左右各2mで、次のような事を考えています。
1. 4芯 Crosslink1Sをクワトロワイヤ接続
(SP側、AMP側共に4=高域±/低域±)で使用。
a. 末端処理済みの加工品(Yラグ)を購入。(4m 約\24,000)
b. 切り売りを購入、自分で剥き出しそのまま使用。(4m 約\12,000)
2. VanDenHul VDH-T6R1 自分で剥き出しそのまま
クワトロワイヤ接続で使用。(8m 約\16,000)
半田付けが苦手なので末端処理ができないのですが、
倍近いコストをかけても端末処理をする価値はあるものなのでしょうか?
又、クワトロワイヤ接続をしたいのですが、4芯と2芯どちらを使うべきなのでしょう。
初めて2チャンネル書き込みます。書き込み内容の是非を含めご意見いただければありがたいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:04:48 ID:XN6K3IS4
体調>精神状態>部屋>スピーカー>>>>>アンプ=CDP=ケーブル
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:14:04 ID:yUkRm9IV
体調>精神状態>部屋>スピーカー>>>>>アンプ=CDP=ケーブル=体調>精神状態>部屋>スピーカー>>>>>アンプ=CDP=体調>精神状態>部屋>スピーカー>>>>>アンプ=CDP以下ループ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:06:52 ID:dHDzQQll
>>477
メルトーンの青いのは新宿西口のヨドバシにありましたよ。
より安いピンクのもまだ有りました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:08:59 ID:4xYQe2Zt
>>483
なにこれ新しい釣り?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 02:16:25 ID:VPfYiezu
>>483
Yラグとかバナナプラグつけるかどうかということ?
とりあえず、付けなくて試してみたら?
489電線マン:2005/04/25(月) 02:43:57 ID:ju2F02LI
クリスキットの社長が言ってた、家電のコードで充分。電気の速度は光速と
同じだったか。目隠しテストしたらいかに出鱈目かが露見するだろうと思う。
ほとんどの人がね、要するに高いケーブル=いい音と思いたい。
中には聞き分けるひとは存在すると思う。何故なら目隠して、車のドアを閉めた
時の音で数百台の車種をあてる人がいた昔TVで実際の場面を見た。
オーディオの音に比較したら特徴ありまくりだとは思うがスペシャルな人って
いるものだ。音の世界は泥沼だ。先日アウディの最上級車の後部座席に乗ったけど
1,000万の内後部座席を家具に例えると200万円くらいの価値はあると思う。
見て・触れて・使うから違いがわかるけれど、音はいまいちハッキリしない。
自分のプライベートルームの音響を見直していてケーブルを代えようと思ったが
電線でいいかになっている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:34:06 ID:PgCu37AT
クワトロワイヤ接続って?
分らねーズラ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:50:29 ID:4xYQe2Zt
クワドラスパイア
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:46:30 ID:Duf4qZKL
クワトロワイヤ接続ってバイワイヤ接続のことじゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:49:34 ID:4OywKT48
±で1組なのに、+と−を別々にカウントしてんじゃねーの?>483
どーせバイワイヤの事だろ。
クワトロワイヤのSPって言ったら、
high/mid high/mid low/lowの四種の端子が無いとできんしね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:35:24 ID:q7zSCyoM
それが若さというものさ
495初心者:2005/04/26(火) 00:19:01 ID:2BPbYiwn
レスいただいた皆様ありがとうございます。
稚拙な、わけのわからん書き込みしたかと、
恥ずかしいです。
1台のAMPでSP側左右高低±接続できるよう
アンプ側の端子も加工するのをクワトロワイヤですよ、
と聞いたのでベテランの方々に意見をお聞きしようと
思ったのが動機です。
とりあえずそのまま使ってみることも考えたのですが、
使いこなしに自信もなく、
加工されたものの方が、その製品の能力を引き出せるのでは
ないかとも考えたからです。
1台のAMPでそんなことしても意味がないのか、
又バイワイヤやバイアンプも否定的な意見をよく掲示板で
見ておりましたが、初心者がケーブル自体の性能や性格を引き出す為に
考えた末の書き込みでした。
ケーブルを語るまでにはまだまだ青かったです。
もう一度掲示板を読み直し勉強して出直してきます。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:23:53 ID:vQOhR3De
バイアンプ(ワイヤ)はケーブルで無くツイーターの性能を引き出す方法なのだが。。。
497名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 00:41:18 ID:vAPswNcl
リンのアキュレートってクワトロワイヤリングじゃなかったっけ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:42:11 ID:9ji9By76
なんでツイータだけ?
ウーハーもついてるじゃん。
499初心者:2005/04/26(火) 00:42:34 ID:2BPbYiwn
>496さん そうだったのですね。
ご教示いただき、ありがとうございます。
実は2年ほど前、SPENDOR LS3/5aをよく知らずに新品を手に入れ
音の変わりようにびっくりし、又、伝説のスピーカーの様に
語られている事を知り、本当にこのスピーカーを活かし切っているのだろか
と思い始めたことがケーブル変更を思い立った動機でもあります。
セッティング関係も見直さなければいけないのですが、それは又別スレを
読んでみようと思っています。
ケーブルにVanDenHulも選択肢に入れたのは、英国製SPによく合うと
聞いたからです。ちなみに現在使用しているのは、SP購入時に進められた
MONITORのケーブルで"BINGU 2x2.5 QMM SILVER"と表示されているものです。
このケーブルを長さをケチった為、セッティングに支障があり、
どうせならケーブルを変えてどんな風に変わるか試してみようと思っています。
5001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/26(火) 00:44:24 ID:LwohF9O1
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:48:34 ID:vQOhR3De
>>498
バイアンプはウーハーからの強力な逆起電力を排除するのが目的なんだけど?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:50:57 ID:9ji9By76
和露茶どうぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:01:01 ID:IXz5A77y
ステレオサウンドって
ケーブルに関してスルーだけど
ケーブルでコロコロ変わる領域まで
踏み込んで音を語っている感じ。
504初心者:2005/04/26(火) 01:03:23 ID:2BPbYiwn
その逆起電力をよく理解していなかったのが私の誤りでした。
なんとなく、高音・低音別々に駆動させるほうが効率的ぽい、
と感じ、低能率SPと聞いていた事もあり、じゃ効率的ぽくやろう、
と低能率とはどういう事なのか知らずに思っただけです。
最終的には、Crosslink1Sのバイワイヤ加工品をSP側だけ各4端子使い
AMPは高音・低音分けずにつないで見ようと思っています。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:08:41 ID:vQOhR3De
アンプ側が一つの端子なら、バイワイヤの意味は殆ど無いね。
少し考えれば解ってくれると思うけれど、それだと、
単なるジャンパーケーブルの真ん中あたりがびろーんと伸びただけの
普通の繋ぎ方になっちゃうよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:09:41 ID:9ji9By76
電線2本にしたら逆起電力の影響がない、と。そりゃ素晴らしいね。
バイアンプならその通りだが、バイワイヤではその効果は全くないよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:11:37 ID:9ji9By76
>アンプ側が一つの端子なら
端子は一つでも二つでも、1台のアンプなら意味なし。
意味あるんだけどね、厳密に考えれば。(アース配線なんかは影響大だな)
人間の耳で分かるかどうかは知らん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:15:37 ID:vQOhR3De
>>507
そういう意味で言ったんだけれど…
まさかこのスレで(同じアンプからの端子が)A端子B端子
となっているからって2つとカウントする人が居るとは思わず。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:17:00 ID:9ji9By76
とりあえずだ、マミーボコとかには気をつけろ。
トンデモ理論を展開して攻撃してくるからな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:18:07 ID:KVTv2NHV
AK-2000買ってきたけどちょいとびっくり。ありがとう
511初心者:2005/04/26(火) 01:22:49 ID:2BPbYiwn
なんとなくですが、バイワイヤの意味がないとは私も感じています。
本当はバイワイヤがしたいのではなく、SP端子を活かしてやりたく、
ジャンパーケーブルを使うより端子にケーブルつないだ方が、
わざわざSPに付けられている端子を使っているという満足感でしょうか。
ジャンパーケーブルも選ぶの難しそうだし、高いし、というのもあります。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:59:06 ID:2bj4NDik
>>511
色々やってみて、好みの音が出たならそれで聞いてりゃ良いよ。
そのうち不満が出るようなら出来る範囲で変えてみる。
何が正解って自分が聞いてて気持ち良ければそれが正解なんだからさ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:05:03 ID:vQOhR3De
>>511
sorehaikashiteirunodehanakuumeteirutoiubeki
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:49:26 ID:4B3rOqdr
初心者で最初は良くわからない書き込みでも
何度も書き込んでしっかり勉強しようと言う意思を感じる。
そしてそれを感じ取ってしっかりいろいろなアドバイスをしてる
このスレの住人GJ
良スレってこういうのなんだなぁとしみじみ感じた。
515マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/04/26(火) 19:41:16 ID:ripBtnnh
>>509
あいつ妄想癖があるからなぁ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:03:20 ID:U3NXbkAW
デノンPMA2000WとJBL4312Dの組み合わせでおススメのケーブルを教えてください
よく聞くジャンルはロックとクラシックです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:57:20 ID:YCh8LBK3
低音過多っぽいので、SPK3100Silverで補正とか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:21:42 ID:A8Q3bJcT
>>516
だいたいSPのセッティングひとつで音なんか変わる。
機器だけ晒してちゃんとしたアドバイスが出来るヤツがいるかっつーの。

結論、自分で色々試せ。楽な道を選んでも答えは出ない。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:47:05 ID:aO7DlBfX
>>516
その書き方だと電源とかにはお金回してないのでは?
SPケーブルよりも電源ケーブル、インシュレーター、その他ケーブル変えた方がだいぶ違うよ。
あと、よく聞く音楽がクラシックとロックって……
クラシックにはオペラから交響曲、室内楽、ピアノ……いろいろあるのでジャンルも絞ってください。
とりあえずキャブタイヤケーブルかDENON AK-2000、Omni、ベルデンあたりから攻めてみて。
ケーブルは飾りじゃないよ、自分が聞いてそれでいいと思ったらそこでストップしとくべき。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:20:19 ID:gXfAOUKq
スレの流れを遮ってすみませんが、
以前からヤフオクでカナレのSPケーブルを大量に出品している出品者、
凄く、すご〜く邪魔だと思うの自分だけですか?
こいつのせいで出物のチェック凄く面倒なんだけど。
手前勝手な意見だけど正直迷惑。
入札入った試しがほとんどないんだから出すのやめなよと言いたい・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:34:42 ID:63sIdRtj
アホー自体がそう言うやりかたを推奨してるからどうしようもないな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:36:36 ID:q6uHONB4

確かにケーブル大量出品してる出品者は2人いるけど入札入った試しないって
入札=即落札→再出品
だからなぁ
入札入った瞬間何かウォッチ入れてなきゃ分からんだろ
ってかカナレをウォッチに入れる奴が居るか疑問だが
因みにここではカナレの話題はふさわしくないと思われます。w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:15:25 ID:mvskJ7Oc
それよりもアンプとかCDPとか別部門に節操無くカナレのケーブルとか
出品してる香具師が邪魔だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:05:06 ID:xgXDU27V
古河のμ-S1を使ってますが、前に使ってたスピーカーだと細いのしか入らなかったから
オーテクのコネクタみたいのをはめて使ってました。
で、スピーカーを最近買い替えたんですが、端子はかなり太めのでも入るにもかかわらず
届いた時は早く聴きたい一心で、その時はコネクタをはめたままで接続しました。
で、昨日シャワーあびてるとき、ふと「そういやもうあのコネクタじゃなくてもいいんだな」と思い返して
スピーカー側のコネクタを外して素のまま接続してみましたが…
俺は今まで何と愚かなことをしていたんだろう_| ̄|○

こうなるとアンプ側のコネクタも外したいところだけど、無理矢理押し込んで壊したくないよなあ…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:15:39 ID:i9q2vOhc
普通、先に何かつけると音質おちるからね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:32:03 ID:abVBPEAx
>>524

それはオーテクのバナナプラグのこと?
だとしたら、悪くなって当たり前。

WBTあたりのバナナなら見栄え良し。音質良しでばっちりだよ。
芯線むき出しでつけるのがいいってのはもはや過去の考えです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:31:05 ID:1/upKJTo

AETの6N-14AWをGETしようと思っているのですが,
通販で安い所か、
秋葉原で安いところってどこかあるでしょうか?
出来ればアキバの方が、
送料かからないので良いのですが・・・・・

528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:57:09 ID:+XFRoaHl
>>527
10万以下のアンプならそのケーブルは艶と力強さをあたえてくれるけど、
それ以上のアンプつかってるなら、ケーブルの癖つよいから、細かさやふんわりかんが
でないよ。
って、大きなお世話でしたか。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:09:24 ID:N5yJAAWw
だからあれほどAK-2000を……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:18:25 ID:N5yJAAWw
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!! 
  |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!! 
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪ 
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|. 
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |  _)  ◎彡.| |   バン 
   |  ´`Y´   .| |  バン 
   t_______t,ノ 
531524:2005/04/28(木) 17:31:28 ID:2O14jKBQ
>>526
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0144/P01440ML06N9W.html

こんなのです。
音は悪くなるのはわかってましたが
こうしないと以前は使えなかったもので…

ちなみにアンプ側のコネクタも取っ払って芯線むき出しでつなぎましたが
さらに音がよくなったというか鮮度が増したと思います。

WBTのバナナプラグをつけたら、
芯線むき出し状態よりも音質がよくなるものですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:36:08 ID:5IAS03Ye
何よりも直結が一番。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:09:03 ID:J1C8eVCS
>>531
懐かしいの使ってますな。
それは極太ケーブルでそれを使用しないとSP端子につなげないとか
特別な理由がない限り辞めておいたほうがいいよ。
使用してる線もプラスチックのボディもよろしくないです。
使うならオーディオテクニカの最新のロジウムメッキのバナナプラグ
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/plug/at6c67.html

WBTのバナナも良いけど値段がちょっとつりあわないと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:50:07 ID:8u0cmi8k

>>528
いえいえ、参考になりました。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:52:06 ID:8u0cmi8k
6N-14AWよりAK-2000の方が良いの???

536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:54:38 ID:xCxQQPlQ
使ってる機器にもよるしな〜
どっちがいいなんてわかるんだろうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:22:52 ID:UfcCFXgZ
>>520
検索のところに「-カナレ」で良いじゃん。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:10:15 ID:j3MWneFK
モンスターNMCからベルデンSTUDIO716Mk2に代えたらどうなりますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:52:06 ID:hZsT+x93
一般論からいえば、レンジが狭まって中域みっちりのサウンドになると思うが、
正直なところあんまし変わんないと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:45:52 ID:rNM3E2Dk
昔のサエクのバナナ
チョット剛直だけど
カッチリしたイイ音だった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:41:22 ID:HlhR/Gfd
>>533
いくら真鍮にロジウムメッキとはいえ、スピーカーターミナル+バナナプラグの
導体部分が増えるとそれだけ抵抗も増えるわけで、その手のバナナプラグの
使用は疑問。
バナナプラグで味付けしたいなら別だけど。

何らかの端末処理はしたいが妙な影響は極力避けたい場合は、導体部分は
必要十分に抑えたシンプルなものを選ぶべき。
プラグ全体を導体にする必要なんて、見栄え以外には何もないんだから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:48:15 ID:/F7UaUSY
  ,-----------------------------、
 /______[__ i __]_______| ヽ、
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::.ィ/~~~' 、:::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、
   ヽ、:::::::::::::::::::、_/ /  ̄`ヽ} :::パカ ::::::::::::::ヽ、ヽ
    ヽ、____,》@ i(从_从)) ______ヽ/   
     /::::::::::::::: ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||:::::::::::::::::::::::::::::/|  
   /:::::::::::::::::::: || 〈iミ'介'ミi〉|| ::::::::::::::::::::::/ .ノ 
  ┌────────∪────.||´ ./ 
  │      [[二二二]]       .| / 
  └─────────────´
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:20:37 ID:3GeBjYYn
端末処理の話は↓ここでやれ

バナナプラグっていったい・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059181239/

544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:35:55 ID:T6vXJXlS
ortofonのケーブルのシールドはどうするの?
同軸ケーブルみたいにアンプかスピーカのどちらか一方だけマイナスに接続するのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:23:21 ID:4YjEYFt2
チップ上の銅箔と扱い変わんない
あれってグランドに繋がってないでしょ?
それと一緒
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:06:36 ID:ABo+1bG0
ベルデン赤黒からカルダス切り売り(2芯)へ変更。
交換直後のぱっと聴きでは、久しぶりに床屋へ行った的にこざっぱりした印象。
よく耳をすませてみれば、高域の伸びとドラムのアタック音が好ましく変化し、
音像のフォーカスが合った印象。低音はウッドベースの付帯音「ギリギリ」が増強。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:15:00 ID:HEAnCvvJ
>>544
普通必要ない。もしやるならアンプの筐体に。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:34:03 ID:SViSOs/L
ケーブル変えて音が変わるのってそんなに面白いの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:50:54 ID:aOshlsiK
いいじゃん、楽しめれば。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:23:03 ID:6FgBgnK+
アホゥな質問かもしれんが…
アンプ側にスピーカー出力端子が2系統ある場合にそれぞれ異なるケーブルを繋ぎ、
一つのスピカー(端子は1系統)に繋いで曲によってアンプ側で切り替えて、あるいは両
方ミックスして使うというのはあり?
551電気屋。:2005/04/30(土) 19:40:43 ID:2GdCMHgv
>>505,506
間違っていますよ。ウーファーの逆起電力を中高域を受け
持つユニットに与える影響を少しでも減少させるために、
各々別のケーブルでアンプの一つの端子に接続するのです。
そうすることでアンプの内部インピーダンスで起電力を吸
収することを期待する接続なのです。ですから単なるジャ
ンパーケーブルの真ん中あたりがびろーんと伸びただけの
普通の繋ぎ方とは全く同じではないのです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:46:51 ID:VDoHiFsN
>>551 そうすると内部抵抗をできるだけ下げるため、深い帰還をかけてDFを稼いだ
アンプを使うのが望ましく、無帰還アンプだと無意味ということになる。
スピーカ線を太くしただけの効果はあると思うんだが…その差が聞き取れるかどうかは別として。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:30:38 ID:gLNhNKje
>>551
自称電気屋乙!
電器屋の間違いだろw
554551:2005/04/30(土) 20:52:26 ID:2GdCMHgv
>>552
逆起電力の影響を少なくすると云う意味だけならおっしゃる通りです。
世の中には多くの違った考え方のアンプがあって、それぞれ異なった
ニュアンスで音楽を楽しむことが出来ますので、無帰還アンプが無意
味とは云えないと思います。要はお気に入りのアンプで試行錯誤を通
してオーディオを楽しみ音楽を楽しむことが大切です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:54:34 ID:gLNhNKje
>>551
電気或いは電子の振舞について1から勉強し直した方が良いよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:13:32 ID:SX3GQ/fX
電気屋を名乗るなら定量的にやってみせろ>>551

オーヲタなら理屈をこねまわす前に試せ>>505,506

黙って首をククレ>>555
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:51:34 ID:85s0jBz2
ミニコンポのスピーカーケーブル買おうと思うんですけど、
モンスターのXPHPとかで十分でしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:18:41 ID:fttIWW1b
>>557 なぜにモンスター?ベルデンの赤黒か、古河でも使っときなさい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:34:22 ID:6RMUyXun
貧乏人はアクロにしとけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:34:48 ID:4y+GUF5u
アクロの6N-S1050(現行の2世代前のもの)を使ってるんだけど、
ちょっと高音域が繊細すぎる点と、中低域がやや弱腰なのが気になってる。
(いずれもアクロの特徴といえる点なのかな)

で、できるだけニュートラルでシンプルなケーブルにしたいんだけど
何かお勧めはある?価格帯としては実売\3k/mあたりまで。

今のところAETの6N-14AWを試してみようかと思っている。

ちなみにアクロの音はわりと好きな方ではある。
モンスターケーブルのNMCは使ったことがあるけど大嫌い。
DenonのAK-1000もいまいちな印象。
NMCとAK-1000だったらスピーカーを買ったときについてくるような
安い単線ケーブルのほうがずっと好き。

環境等
SP:Quad 11L
Amp:Arcam A85
良く聴くジャンル:クラシック
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:53:24 ID:hZpTGep7
>>560 できるだけニュートラルでシンプルなケーブル
脊髄反射かつ予算オーヴァーで申し訳無いっすけどモガミの 2804
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:04:20 ID:SX3GQ/fX
小さいスピーカーなら2477の方が無難だろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:22:07 ID:kSnax0TK
AETの6N-14AWは中味スカスカな音。ダイエットコーラみたいな感じになった。
VDH-T6が良いと思う。
564557:2005/05/01(日) 06:50:51 ID:4YdW+KoH
モンスターだめなんですね・・・
色が赤黒っていくつかありますね
グルグルに巻いてるやつがいいんでしょうか

アクロってのは調べかたが悪いのかいまいちひっかかりません
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:41:47 ID:vfS8fEUd
いまから、モンスターNMC買うのですが、コレは芯径が3.0oですよね。確か。

たしかケーブルの中に、フラックスチューブが通ってると思うんですが。要するに、このチューブを切り取って使う場合、芯径3.0oではないですよね。
使ってるAMPのSPターミナルの口径が、1.5oくらいなので、ムリヤリつっこみたいと…思いまして。

すみません、お願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:22:53 ID:aiq3cyA7
>>565

そうです。芯にあるチューブを切れば細くできます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:05:01 ID:vfS8fEUd
>>566氏。
朝早くからの回答有難うございます。
なんか…あたりまえの事を聞いちゃいましたね〜f^_^;。
それではさっそく買いにいってきま〜〜〜す。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:07:10 ID:YF7QKeNY
ノードスト結構良いと思うけどあまり話題に出ないね。
エントリークラスのブルーならそんなに高くないし。
何より取り回しやすいのが良いよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:29:07 ID:bK+xTYpZ
>>564
XPHPは米国で買えば300円。ぼったくりに納得できるなら買え。
当然元は300円なので、国内価格でのクラス分けは不可。
570564:2005/05/01(日) 16:56:43 ID:WZoRA6jx
>>569
モンスター良くないようなのでやめます
ベルデンの赤黒グルグル巻きの芯径はいくつでしょうか
見た目太そうですね・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:47:44 ID:ZOjLyAy4
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:31:50 ID:owJ5zQkl
カルダス国内価格下がったね
今なら並行屋より安く買えるんだろうか
クロスリンク1s安い所ご存知の方います?
並行屋だと大体2300円くらいですが・・・
サラウンドに使うから数百円の差も大きい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:40:36 ID:QdAjkdhE
連休を利用して、バイワイアの高域用に使おうと思って買い置きしていたCross Link 1Sに替えました。
嫌味な金属音の領域を落してくれるので高音がとても美しい。
始めは対向線どうしをよって使ってたけど、高域が美しくなりすぎたのと、
打ちこみ系の曲で高域が強調されたので、今は2芯で使ってます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:58:47 ID:+QpYr6XQ
>>551-552
バイワイヤに関してはここに貴重な実験データと考察があるので、参考になるかも
ttp://freebbs.kir.jp/bbs/audiofan/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=188;id=

>>555
1から勉強し直したほうがいいのはオマエのほうだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:23:10 ID:uZwadtPT
>>574
オーヲタはオーヲタの言う事しか信用できないと。
勉強になったよ。文化人類学的にw
576506:2005/05/01(日) 22:40:03 ID:51xrduu5
いや、共通インピーダンス部分を減らすという観点で見れば、
バイワイヤは効果的な配線方法だよ。
だけど、人間の耳で判るかどうかは知らない。
>>507に書いたとおり。
577570:2005/05/01(日) 23:05:46 ID:WZoRA6jx
>>571
これよく見ると4芯なんですね。。orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:38:51 ID:uZwadtPT
なんかこう、文系の人は、接頭語の範囲に気を配れない人が多いね。
人間の耳の感度が`だとしたら、メガ以上からの影響は論点にならない
はずなのに、どこまでも論点を拡大する。(時間、抵抗値etc...)
接頭語を書いとくから、データを見るときは気を配ってね。
エクサexa |E|1018 ミリ    milli|m | 10-3
ペタ  peta|P|1015 マイクロmicro|μ| 10-6
テラ  tera|T|1012 ナノ    nano |n | 10-9
ギガ  giga|G|109  ピコ    pico |p | 10-12
メガ  mega|M|106  フェムトfemto|f | 10-15
キロ  kilo|k|103  アト    atto |a | 10-18(ずれてても勘弁)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:46:02 ID:yfSqwmTO
「ただし、高周波域での素子の動作特性は可聴帯域の特性にいっさい影響を及ぼさないものとする。」

ってやつかww

そろそろ受験対策高校物理の発想から抜け出せよな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:52:03 ID:95M0t7++
↑彼自身が工房なのではないかと疑ってみるテスト。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:58:50 ID:k4xxWN7Y
>>575
かなり分かりやすい考察だったと思ったが、
君のオツムレベルだとちょっと厳しかったみたいだね(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:16:45 ID:95M0t7++
↑と騙されやすいオーヲタが申しております。
↓ではID:uZwadtPT反論をどおぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:25:39 ID:0Z9gEDZ8
>>582
君は今日はいろんなスレで恥晒してるみたいだね。

ID:uZwadtPTは二度と出て来ませんから〜
wうぇwwうぇっwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:31:18 ID:95M0t7++
無理が通れば道理が引っ込むの典型例だな>>オーヲタ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:34:31 ID:3nKnPziZ
中学理科レベルの道理を持ち出されても・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:38:55 ID:95M0t7++
中学理科も解ってない奴がよく言うなw
お前は大学で誰の物理をやったんだ?言えないかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:45:31 ID:95M0t7++
結局お前ら大学すら行ってねー高卒か?
誰の物理やったか言えよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:56:17 ID:tx66Hmdv
>>587
誰の物理ってw
なぜお前にそんなこと教えなきゃならん?
ttp://freebbs.kir.jp/bbs/audiofan/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=188;id=
ID:95M0t7++ はここ読んで出直してきな。
スピーカーケーブルスレに今のお前は必要ない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:59:24 ID:95M0t7++
>588
やってないから聞いている意味すらわかんないみたいだなw
分かるなら五分以内に書け。
10分後に俺のを書くから間に合わなければ、高卒認定だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:02:02 ID:95M0t7++
なんだよ、ID:3nKnPziZじゃねえじゃんかよ。
出て来いよ、ID:3nKnPziZ。
さっきの取り消し。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:04:35 ID:ZFLnSKn2
相手が何人いるかも判らないお馬鹿さんのようだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:06:06 ID:45I3Jsdt
>>589
では、お前に対しては、俺は高卒ということにしておこう(w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:06:42 ID:95M0t7++
俺より物理に精通していると言う以上は
間接的にでも大卒の証明をしろよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:08:10 ID:95M0t7++
誰の物理やったか言えよ。
言えねーならお前らリアルに工房じゃんかよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:15:43 ID:95M0t7++
ID:0Z9gEDZ8
ID:3nKnPziZ
ID:tx66Hmdv
ID:ZFLnSKn2
ID:45I3Jsdt

↑工房は電線巻きつけて逝ってろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN
>>594
他人だが、おまえのようなアホの煽りに
かりにでも世話になった方の個人名を
ここで晒すわけないだろ。

騒音おばさんと同レベルだな、
おまえの脳みそw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:19:43 ID:95M0t7++
はぁ?世話になった?お前自滅してるしw
工房は逝ってろッつってんだろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、
大卒であることの証明が必要であるというのなら
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。

そのことが、このスレには関係のないことだと考えるのなら、
ID:95M0t7++にレスする必要はないであろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:21:02 ID:95M0t7++
お前も工房認定!
面白いほど工房出現率が高いスレですねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:22:31 ID:95M0t7++
そういや、なんで単発IDしかねーんだよw自演乙!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:23:05 ID:CINi50WS
ID:95M0t7++は、今日、そうとう嫌なことでもあったんだろうか?
睡眠とって、心身のリフレッシュをしなはれ。

横槍失礼しました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:23:17 ID:WLr4E6AD
>>595
あ、悪いね。
俺って君のような落ちこぼれ理系とは違うから
IDいくらでも変えられるんだ。
ID追っても無駄だよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:25:12 ID:95M0t7++
と言いつつまだ誰も
誰の物理をやったか書けてねーじゃんよw
工房しかイネーのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:32:48 ID:95M0t7++
結局オーディオ板なんかには高卒か文系の大卒ぐらいしか居ない訳か。
俺が悪かったよ。蜂の巣を突付いた様なもんだからなw(オカルトの巣w)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:00:02 ID:cMacQFuu
学歴コンプレックスを抱えた人間が自分の無知さを晒してしまうと
なんとか名誉挽回しようと必死になるといういい見本のスレですね。

すべてはここらへんから始まりました。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 01:09:41 ID:9ji9By76
電線2本にしたら逆起電力の影響がない、と。そりゃ素晴らしいね。
バイアンプならその通りだが、バイワイヤではその効果は全くないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:15:32 ID:jZwTZxbn
かなり必死な 95M0t7++タン




 乙。 www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:34:39 ID:95M0t7++
>>605
おしいな。505だよ。
>>606
市ね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:37:29 ID:fBVnzJ1S
市ねkitaaaaaaaaaaaaawwwwwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:39:39 ID:95M0t7++
>>608
kitaaaaaaaaaaaaawwwwwwwwwwwww
じゃねーよボケ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:45:50 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN
>>594 
他人だが、おまえのようなアホの煽りに 
かりにでも世話になった方の個人名を 
ここで晒すわけないだろ。 

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、 
大卒であることの証明が必要であるというのなら 
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:46:21 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN 
>>594  
他人だが、おまえのようなアホの煽りに  
かりにでも世話になった方の個人名を  
ここで晒すわけないだろ。  

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK 
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、  
大卒であることの証明が必要であるというのなら  
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。  
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:46:53 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN 
>>594  
他人だが、おまえのようなアホの煽りに  
かりにでも世話になった方の個人名を  
ここで晒すわけないだろ。  

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK 
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、  
大卒であることの証明が必要であるというのなら  
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。  
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:48:06 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN 
>>594  
他人だが、おまえのようなアホの煽りに  
かりにでも世話になった方の個人名を  
ここで晒すわけないだろ。  

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK 
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、  
大卒であることの証明が必要であるというのなら  
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。  


>世話になった方の個人名w
>誰に物理を教わったかwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:48:38 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN  
>>594   
他人だが、おまえのようなアホの煽りに   
かりにでも世話になった方の個人名を   
ここで晒すわけないだろ。   

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK  
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、   
大卒であることの証明が必要であるというのなら   
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。   


>世話になった方の個人名w 
>誰に物理を教わったかwww 
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:49:02 ID:LDB/oIKu
このレスの最後の一行で学歴コンプレックスを抱えたオチコボレ理系のID:95M0t7++が発狂


  574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 21:58:47 ID:+QpYr6XQ
  >>551-552
  バイワイヤに関してはここに貴重な実験データと考察があるので、参考になるかも
  ttp://freebbs.kir.jp/bbs/audiofan/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=188;id=
  
  >>555
  1から勉強し直したほうがいいのはオマエのほうだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:51:47 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN   
>>594    
他人だが、おまえのようなアホの煽りに    
かりにでも世話になった方の個人名を    
ここで晒すわけないだろ。    

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK   
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、    
大卒であることの証明が必要であるというのなら    
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。    


>世話になった方の個人名w  
>誰に物理を教わったかwww  

>>615
消えろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:52:18 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN   
>>594    
他人だが、おまえのようなアホの煽りに    
かりにでも世話になった方の個人名を    
ここで晒すわけないだろ。    

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK   
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、    
大卒であることの証明が必要であるというのなら    
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。    


>世話になった方の個人名w  
>誰に物理を教わったかwww  
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:54:02 ID:95M0t7++
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:18:16 ID:JFmao5aN   
>>594    
他人だが、おまえのようなアホの煽りに    
かりにでも世話になった方の個人名を    
ここで晒すわけないだろ。    

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 02:20:06 ID:PbR6yfbK   
誰に物理を教わったかを書くことが必要、また、    
大卒であることの証明が必要であるというのなら    
まずID:95M0t7++自身が書くべきであろう。    


>世話になった方の個人名w  
>誰に物理を教わったかwww  
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:54:48 ID:fBVnzJ1S
必死にコピペ乙 www
まあ君がその程度の人物だと言うことは分かってましたからね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:02:48 ID:95M0t7++
で、お前は誰の物理やったんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:04:10 ID:95M0t7++
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S
ID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1SID:fBVnzJ1S

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:06:39 ID:95M0t7++
    ....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                      H
   ヽ○ノ                H
  彡 |へ                   H
    ノ   ○.....               H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
 H
 H
 H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:10:00 ID:95M0t7++
    ....○
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                      H
   ヽ○ノ                H
  彡 |へ                   H
    ノ   ○.....               H
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
 H
 H
 H
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:14:57 ID:95M0t7++
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:25:52 ID:95M0t7++
1 5 0 ゴ ン ゴ ー ル お め で と う!
     +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:51:31 ID:95M0t7++
     ミ ヽヽヽヽリリノノノ    エージング
     /    ⌒' '⌒\    女性ボーカルが艶っぽく聞こえるスピーカありますか?
   /     ,<・> < ・> ヽ  
  /    /.   ノ( 、_, )   \ 
  |  /   ──  | ──ヽ|  プゲラ 
 .|  |    ── | ── | 
  l   |    ── | ── | 
  ヽ ヽ  ノ___!!_,_)/   
   ヽ ヽ     ヽニニソ  /   
   ┝━━━━(t)━━l    
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:55:26 ID:95M0t7++
( ̄ー ̄)
628書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:2005/05/02(月) 04:57:53 ID:95M0t7++
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ 
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 06:16:07 ID:7b3qvMV7
PTFEオーグの0.4mm遊びで使ってみたら
それまでの4万のスピーカーケーブル(ZUのW○X)がしょぼく聞こえてしまいました・・・・。
少なくとも、スピーカーケーブルの電線病は抜けれそうです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:24:06 ID:ad3rcGoc
ID:95M0t7++
あまりにも哀れ・・・・



ご冥福を祈ります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:39:59 ID:KXRESR85
なんかオモシロイのが来てたようだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:55:58 ID:iXg4f/9h
せっかく俺が立てたスレを無駄使いするなよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:25:03 ID:xSoRgkAg
↑そうだ!
わかったようなことばっかり言いやがって。
おすすめのスピーカーケーブルはいったい何?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:36:55 ID:oWl4NsB0
とりあえずモンスタで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:10:23 ID:CINECuQq
モンスターは有名だけど、実際に使ったことのある人はこのスレには少なそうだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:42:00 ID:95M0t7++
     ミ ヽヽヽヽリリノノノ    エージング 
     /    ⌒' '⌒\    女性ボーカルが艶っぽく聞こえるスピーカありますか? 
   /     ,<・> < ・> ヽ  ボッタ栗モンスター
  /    /.   ノ( 、_, )   \  
  |  /   ──  | ──ヽ|  プゲラ  
 .|  |    ── | ── |  
  l   |    ── | ── |  
  ヽ ヽ  ノ___!!_,_)/    
   ヽ ヽ     ヽニニソ  /    
   ┝━━━━(t)━━l     
637594:2005/05/02(月) 14:52:06 ID:JFmao5aN
なんか馬鹿が暴れてるなぁ。
勝手に598と同一人物にされてるしw
おまけに、2つ並べた所で文章的には
間違ってないしw

>>629
低音の具合はどんな感じ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:03:57 ID:95M0t7++
てめぇなに人のレス番名前にしてんだよぉぃ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:09:31 ID:95M0t7++
>>637
ていうか、アレは工房確定者をまとめたヤツだぞ。

まだわかってないのね、自分の失言をw
>かりにでも世話になった方の個人名を
>ここで晒すわけないだろ。 

世話になった方www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:09:53 ID:x1IiXd0F
またのこのこと恥晒しに出て来たか
同じIDでwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:11:06 ID:95M0t7++
IDを変える必要がどこにある?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:11:33 ID:/AFMYobP
イキナリですが、前に、モンスターNMC の相談しました者です。
さっそく買いました。
その前は、
オーテクの(20b\6100)使ってました。
ハッキリ言って、比較モノになりません。
オーテクの方は中域にクセがありスギと思ってて。
で、NMCに取り替えて、暫らくは、イツモのBGMを流してて思いましたが、前はザラザラしてたんだけど(音が)、今回は違いがわかった(自己的)。まあ、カキコミしづらいけど、要するに音は変わりました。
(いや、変わったと思いたい。)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:12:46 ID:95M0t7++
     ミ ヽヽヽヽリリノノノ    エージング  
     /    ⌒' '⌒\    女性ボーカルが艶っぽく聞こえるスピーカありますか?  
   /     ,<・> < ・> ヽ  ボッタ栗モンスター 
  /    /.   ノ( 、_, )   \   
  |  /   ──  | ──ヽ|  プゲラ   
 .|  |    ── | ── |   
  l   |    ── | ── |   
  ヽ ヽ  ノ___!!_,_)/     
   ヽ ヽ     ヽニニソ  /     
   ┝━━━━(t)━━l      

644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:13:23 ID:dkjDDHVs
ID変えるすべを知らない阿呆
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:15:57 ID:LnQCMQft
あれれ? ずいぶんレス番が飛んでるな〜
透明が効き過ぎだな。まぁいいか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:16:46 ID:95M0t7++
>644わざわざID変えてまで必死にレスする阿呆
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:17:17 ID:95M0t7++
     ミ ヽヽヽヽリリノノノ    エージング   
     /    ⌒' '⌒\    女性ボーカルが艶っぽく聞こえるスピーカありますか?   
   /     ,<・> < ・> ヽ  ボッタ栗モンスター  
  /    /.   ノ( 、_, )   \    
  |  /   ──  | ──ヽ|  プゲラ    
 .|  |    ── | ── |    
  l   |    ── | ── |    
  ヽ ヽ  ノ___!!_,_)/      
   ヽ ヽ     ヽニニソ  /      
   ┝━━━━(t)━━l       
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:20:10 ID:95M0t7++
    ....○ 
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ 
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ 
                      H 
   ヽ○ノ                H 
  彡 |へ                   H 
    ノ   ○.....               H 
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア 
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア 
 H 
 H 
 H 
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ 
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ 
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:20:41 ID:95M0t7++
    ....○ 
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 
                      H 
   ヽ○ノ                H 
  彡 |へ                   H 
    ノ   ○.....               H 
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 
 H 
 H 
 H 
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:21:14 ID:95M0t7++
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:21:45 ID:95M0t7++
1 5 0 ゴ ン ゴ ー ル お め で と う! 
     + 
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  + 
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) 
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  + 
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) 
       (_)し' し(_) (_)_) 

652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:28:42 ID:PIPpbzhX
ベル線を使って単線の魅力に気付いたのですが、
ベル線と同じ傾向で低域の解像度が上のものはないでしょうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:30:25 ID:95M0t7++
EEF(VVF)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:25:30 ID:KXRESR85
>>652
ああ言う帯域バランスで問題無いならモガミの2804は全ての点でお勧め。
低域に関して言うなら、馬力、ローエンドの伸び、もちろん解像度も含めて全て上。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:56:25 ID:GvqYG9os
ベルデンの716Mk2が閉店セールで特価になってたので買ってきた。
30m巻きが2380円って安い?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:47:27 ID:9SwS8IzA
30mってすごい。1mあたり80円。折は要らないけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:49:10 ID:YkIFpqPT
>655
ネタ?

で、本当だとしたら安い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:45:49 ID:TfMQs19/
>>655
別段音は良くないけど、付属のやホームセンターのスピーカーケーブルよりは
良いから、今そういうのをそのまま使ってるならドゾ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:13:48 ID:9zYtjNWq
>>655
釣りかもしれないけど、吊られてみる。
ホントならめっちゃ羨ましい!
660655:2005/05/02(月) 21:25:34 ID:GvqYG9os
本当ですよ。
閉店するという事で8割引でした。
さすがに30mは長すぎなのか、まだ5つほど売れ残ってましたけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:38:50 ID:9zYtjNWq
>>660
他も安いの?
近かったら行ってみるからお店を晒してたもう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:00:26 ID:GvqYG9os
多分、近くじゃないと思いますけどニノミヤの倉敷本店です。
いい物は売り切れてるか、そんなに安いかで
個人的に目に付いたのはケーブル類が8割引ぐらい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:01:15 ID:GvqYG9os
安いか・・・・・・×
安くないか・・・○
664名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 22:09:48 ID:LTeAEamc
>>652
ホームセンターとか文房具屋で売ってるエナメル線。なるべく細いの(0.2mm位の)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:13:24 ID:ajTBYfJ4
せめて497ならな‥
666イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/05/02(月) 22:16:40 ID:HVS2uftE
ベルデンとカナレ最強!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:30:14 ID:95M0t7++
ベル線とカナレ最強! 
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:31:07 ID:9zYtjNWq
>>662
サンクス
・・・かな〜〜〜〜り遠いですorz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:51:50 ID:fE92K2IP
倉敷遠い・・・
アキバで安い店教えて!

670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:24:37 ID:hzObLIRo
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:37:40 ID:hzObLIRo
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:53:14 ID:c3yp7AUw
???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:48:19 ID:rLM5LRhX
モニタ2.5Sからカルダスクロスリンク1Sに変えてみた。
つやが無くなった。
高音のきらめきが無いせいか妙に落ち着いたおとになった。
解像度もイマイチ。
2.5Sの方が良かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:57:17 ID:yDNnhIj5
>>673
クロスリンクは使った事無いから知らんが、よく聴き込んでみて、

>高音のきらめきが無い

→その分楽器やボーカルの表情が出るようになってる。

>解像度もイマイチ。

→音数が増えて濁って聞こえる。

なら、ポテンシャルはうpしてる。
セッティング見直しで全体的にレベルアップできるチャンス。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:45:35 ID:b1IlOLts
コブラは高域キラキラ
クロスリンクは高域少しデッド

正反対のケーブルだよ。
全体のポテンシャルとしてはどうかな。 同等なんじゃない?
676673:2005/05/03(火) 13:33:25 ID:Ey/U6SGT
レス感謝。
なるほど、
>>
→その分楽器やボーカルの表情が出るようになってる。
→音数が増えて濁って聞こえる。
ようにも思える。
セッティング見直して見ます。
677573:2005/05/03(火) 14:28:14 ID:BmCnn/H8
>>673
漏れは1S重宝してるよ。聴くジャンルが広いので万遍なく鳴らしてくれるのがよい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:04:06 ID:XwnBYbsw
1sは値段を考えるといいケーブルですよね。
カルダススレでは、カルダスとは扱ってもらえないけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:50:52 ID:XHYBIgJM
右が1m左を5mにしたら音質的にいけませんか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:46:36 ID:+BnKjIWs
日立6NSX-230M(マルチウェイ導体)とMTSX-225(メルトーン)
錦糸町ヨドの閑散としたオーディオコーナーで6割引だった
681673再び:2005/05/03(火) 23:51:36 ID:1rR5i15p
クロスリンク1S良さが、
じわっと、伝わってきた。
滑らかな音がたまらない。
至極悦。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:03:49 ID:1HNxNn7l
>>681

さらにカルダスの上級に行くと幸せの極みだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:10:17 ID:cHTSvrOK
>>676
>→その分楽器やボーカルの表情が出るようになってる。
>→音数が増えて濁って聞こえる。
>ようにも思える。

ならば、セッティングの見直しでシステムの分解能を高めればもっと幸せになれるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:15:32 ID:+BSaQ/Mu
スープラのclassic6.0使ってる人いたらどんなだか教えて。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:15:22 ID:k7FWt21M
凝るのがいやになって、ソニーの安いのをR/L両方まとめて、
R専用、L専用で使っている。すなわち4本使っている。
3M×2本を1.5M×4本にしている。これで680円。
すっきりしながらも低音出ていてもうこれでいいですよ。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:37:56 ID:/NdAz7Kn
>>684
日本橋のシマムセンなら店頭試聴可能。近所ならマイケーブル持参で比較すると吉。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:58:25 ID:j1FbAD3z
>>686
情報アリガト。しかしクソ田舎に住んでるからそれは無理!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:39:03 ID:8GP+ZaB7
ケーブルについて質問させて下さい。
あのですね、ケーブルの先端のハリガネがバラけて気に入らないので
先端部分の8割程度ハンダ付けしました。
熱でハンダが溶けて細かいハリガネまで浸透したので先端部というよりか
抜き出しになったところは全部といえるかも分かりませんね。

時は遅かれしですがこんな事をしても音質には影響ないですか?
それと音が流れる為に発する熱でハンダが溶け出したりしませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:48:02 ID:bQwB07Fb
>>それと音が流れる為に発する熱で
warota
何時の時代の人間なんだよ‥
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:44:17 ID:ZcGmaQJw
ハンダが溶け出す心配は音が流れる為に発する熱で
ケーブルの皮膜が焦げ臭くなってからすれば良い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:47:03 ID:2m1TDAbc
ハリガネワロスw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:48:17 ID:aLUJ3qQr
>>689
いや、もしかすると
すんごい出力で聴いてるのかもしれんぞ。

というか、ケーブルの先がバラけるのが嫌だったら
先端部だけにハンダ付ければ良かったのに、8割は多すぎ。
端子に触る部分にはハンダは付けない方がいいぞ。
付けすぎたらカットして被服も剥いで
先端部だけにしろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:51:44 ID:Qgodm/xK
実際接触部にまで半田が流れた状態でつないだことがあるが、音が死んでた。
半田自体はそう悪くはないと思うのだが、
多分端子との接触面積が小さくなってしまったためだと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:00:50 ID:NIyGF5Ul
なんで圧着端子にしなかったのかね?
仕上がりが気に食わないなら、何度でも切ってやり直しゃいいのに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:50:05 ID:UmaevM7t
OMNI使ってますが、よく言われているとおり中域すかすかで失敗しました。
システムはかまぼこ型と言われるPA-01にLT55です。
SPK-3100の評判がいいので検討中ですが上記システムに合うでしょうか?  
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:34:10 ID:uspvf8cv
皆んな今使ってるスピーカーケーブル何m?
オレは7.1chに50mで不足で8m追加した。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:02:19 ID:Et+3LLfN
スピーカーケーブルは1m以下だが、何か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:13:35 ID:XyUR2RXt
>>697
それぢゃステレオになんないだろ。
スピーカの近くにモノアンプ置いてるんだったらスマソ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:45:01 ID:Z0wEbbbz
>>696
7.1chではその位になっても不思議じゃないだろ。
10畳以上では50mは準備しておかないとな。
せっかく買ったのにあと2m・・・とかじゃ目も当てられん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:48:54 ID:4U1dy6Zz
スレとは直接関係なくて申し訳ないが、
少し前に話題に出ている、
システムの分解能を高めるセッティングについて、
一番何を見直せば効果的か教えてもらえませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:28:10 ID:j9jBBYY5
SPの場所と高さと向き
702700:2005/05/08(日) 11:57:53 ID:9yywNgY1
>>701
SPの高低によってどのように変わるのが一般的ですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:13:02 ID:jL9JkQP+
>>674
あなた、具体的かつ建設的でいいこと言いますね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:21:33 ID:ZGeqbkpA
>>702
低音の出方かな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:31:48 ID:1zn9FHR5
>>700
とりあえず
【ケーブル回り】
・コンセントの極性は合わせる。
・デジタルとアナログの電源ケーブルは挿し込み口までは分ける。
・ケーブルを巻かない。
・端子は磨く。

【スピーカー】
・ガタガタグラグラしない様に置く。
・鳴きのないスタンドを使う。
・壁床からは低音の不足の無い限り離す。
・ツイーターはリスニングポイントにしっかり向ける。
・左右のスピーカーはリスニングポイントから見て対称になるよう置く。

【部屋】
・フラッターやブーミング、定在波を殺す。
・1次反射は吸音する。(無理なら斜めセッティングでリスニングポイントへの伝達経路を伸ばす。)
・スピーカーの間に物を置かない。
・スピーカーとリスニングポイントの間に物を置かない。
・スイープトーンを鳴らしてみて鳴く物は部屋から追い出す。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:17:01 ID:/6Q+4BOS
>>700
スピーカースレで聞いたほうがいい。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114829720/l50
707700:2005/05/08(日) 18:09:53 ID:SNjolU4g
>> 705様
素晴らしいレス本当にありがとうございます。
具体的にわかりやすく教えていただき、
重ねてお礼申し上げます。

708ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/08(日) 21:12:06 ID:/VrD4LQZ
>>700さん
>>701に勝るものは無いです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:33:25 ID:llPd3E12
LS-1102(モニタ-PC)て、すごく良さそうな気がする。
カルダスクロスリンクとどっちが良いのでしょう。
バイワイヤで試してみたいな。

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=844&IID=4969317503993
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:39:13 ID:j9jBBYY5
>>700
一番効果的なことは何?と聞いておいて、
何も絞り込めて無いコピペの様なレスに感謝する様じゃ、
答える方も嫌になるよ...

んなら1番とか書くなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:44:07 ID:HfCDokYi
>>710
オーディオで「一番効果的」なんて無い。
弱いところがあればそのレベルまでトータルのクオリティーが落ちる。

具体的に>>700のシステムを見ることが出来るならともかく、そうでなければ
ひとおおりの基礎的な事を書くのが親切と言うものだ。
712700:2005/05/09(月) 05:40:10 ID:D4i3rSqh
710のような奴が一番性質が悪い。
お前が答えたわけじゃないだろう。
何でお前に文句言われるんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:05:56 ID:0a8xBQE6
>712は釣りだから誰も相手にしないだろうが、

とりあえずスレ違いなこの話題はここで終了。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:53:21 ID:VyG0QvVq
>>712
私も同意。
役に立つ事を教えてくれたら礼の一つも返すのが礼儀だと思う。
逆に礼もしなかったら、それはそれで無礼な奴とか言って絶対に叩かれる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:26:33 ID:LOAgV+og
>>714
つまり>>701(=>>710)に対して礼の一つも言わない>>700
叩かれて当然なんだからさっさと黙って消えろゴルァ!ってことだよね?

禿同。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:50:42 ID:lHyky78z
中々礼儀作法に厳しいスレですね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:40:15 ID:KjX11Z4U
201は安全運転のコツを伺っている者に、信号を守れとかスピードを控えろとか
至極当たり前のことをぞんざいに答えているようなものじゃん。
んなもんに感謝するかよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:48:46 ID:LZ/pEARS
>717
馬鹿か。そもそもスレの趣旨と違う話題ってことを忘れるな。
関係ない話題をくどくどと懇切丁寧にレス返す方が迷惑。
詳しく知りたいならもっと適当なスレで質問すりゃいいんだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:11:36 ID:XZ3OuioP
スレ違いで、しかも何の役にも立たない煽り合いが、長々と続いてる件について。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:20:18 ID:4gi57bel
布施を御存知か?東大阪の布施やないで。
お礼を期待する布施ならやめとけ。
陰徳を積むというやろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:27:23 ID:WQTB6Lic
ベルデンの718の先っぽを指でネジネジしてたら、刺さって血がぎゃあああああああああああああ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:34:04 ID:XZ3OuioP
>>72
甘い甘い。
LC-OFCの椰子なんて端末処理で手が血だらけ。
CLASS1はもっと凄いらしいが(w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:57:14 ID:Y8iVy6OI
カルダスクロスリンク1S

良い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:31:06 ID:lLzcWSt0
1S不思議だよな。確かにトーンコントロール1目盛くらい高域が削られる気がするんだが、
良く聴きこむと、結構高域伸びてるのに気づく。
金属音の領域で急に減衰してる感じがするがら、高域デッドとかいう表現になるんだが、
実はそうではない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:01:02 ID:z88vgfiE
6N-14AW使っていますが、ロックを聴いた時のエレキギターの音が少々耳につくのでケーブル交換を考え中。ボーカルも前に出て価格の割に良い感じなんですが、少々聴き疲れする感じがして・・・
そこで話題に上がってるクロスリンクS1に交換検討中です。
疑問なのはバイワイヤを前提とした場合、赤黄青緑とあるケーブルをどの様に高音と低音に分ければいいのでしょうか?
726725:2005/05/10(火) 14:33:29 ID:z88vgfiE
あ、それとも同じ長さのケーブルを買って高音用と低音用に分けるのかな?
4本線構造のケーブル自体が初めてなのでよく解りません・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:07:44 ID:d/b4aCd3
ロックのギターならTYPE4はどうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:43:52 ID:oMfAnmUh
カルダスクロスリンク1S
少し高域が荒い、中低域は良く出るが、全体の解像度は中程度
左右の定位感はいいが、奥行きがでない、
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:33:04 ID:11m3DuMb
>>725
バンデンハルかクロスリンクでいいんじゃない。
AETは音が力強いので、聴き疲れするかもしれません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:57:27 ID:11m3DuMb
>>314
後日談です。
まだまだ、エージング中です。
価格考えるとバランス取れていると思います。
LVの高いところからみると>>728のような印象になるとおもいます。
奥からの音はバンデンハルのほうが得意ですが、前に出る音はクロスリンクのほうが
得意といった感じがします。ギターの音とかたまらんですね。
スピーカーケーブルは当分これでいけそうです。
さて、次はまた電源にいくか・・

731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:04:13 ID:JKvmAdfC
>>725
色で材質等違いない筈。全パターン繋いで試したけど違い分からんかった

SP何使ってるか分かりませんが、このケーブルは赤黄:青緑がいいような?
ウチは802ですけど、その方が中域に厚みがでて好結果だったんです
前の4000Qはバイワイヤの方が全ての面で良かったんですけどね・・・

良く聴くジャンルが変わったんで1sはどうかな?と思って変えてみましたが
楽器個々の音像とかボーカルの実在感がとても良い、というか好きですね

同じ長さを用意してのバイワイヤは思いつかなかったけど今度試そうかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:43:14 ID:leTTdmcN
今日から6N-14AW使ってます。

おまけケーブルよりも音がデカくなったように聞こえますね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:14:23 ID:+Cim3rOX
SPケーブルは短いほどいい、太いほうがいい。
を基本にしてるけど今は4SQ、20cmを使っている。
高価でなくても基本を守れば最高の性能がでる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:40:56 ID:iiVhgvpg
最近Crosslink1Sマンセーのレスが多いけど、Gibraltarに変えたら予想以上に良くなった。
気になってた中低域の膨れがぐっと締まって、定位や音場感が大幅向上。もう戻れない。
Gibraltarと比べるとCrosslinkはなんか味付けが濃いって感じするね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:42:23 ID:PQGVq9m+
>>733
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:55:27 ID:XFa6xxCz
Roksan HDC-02Sはどうなんだ?

737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:07:26 ID:RPhfqLes
>>734
値段が全然違うぢゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:36:57 ID:jEP/pnRA
>>734
そりゃそうだろう。
逆だったら余りにも悲惨だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:49:04 ID:CSwhYTNN
>>734
安売りbedRockでいいのではないかと
740725:2005/05/11(水) 01:58:30 ID:aJJMf+ZY
>>731
ん?1行目と2行目で言ってる事が違う様な・・・
でもとりあえず参考になります。ありがとうございました。

>>734
実はジブラルタルもクロスリンクS1の前に購入候補だったんですよ!(値段違うけど)
でもここ見るとクロスリンクS1の評価が話題になってて、良いケーブルなら安くて
も満足できるかなと(それでも今の6N-14AWより高価ですし)。
聴く音楽はロック、POPS、R&B、最近ジャズにも興味があります。
しかし>>734聞くとまた気持ちが揺さぶられる。ただ完成品だと値段が5万円台・・・。
ケーブルは長く使えるからと自分に納得させるか?・・・う〜〜ん。

SPはBS203.2で、SPケーブル交換後に音が大人しくなり過ぎない様に、
隠し味でMITのインコネ(Avt1)も注文してみました。
741734:2005/05/11(水) 03:10:59 ID:j3WahpdT
>>740
俺は去年の暮れにここで話題になった切売りバーゲンを買ったんだけどね。
とりあえずはCrosslinkでいいんじゃないすか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:48:51 ID:/Mjy2nhj
Crosslink退役後は電ケーとしてもウマー
743名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:58:46 ID:N809UeY8
8TCも入れて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:25:06 ID:G4GgMMCB
そういえば8TCはあんま話題にならないね、どうなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:54:48 ID:sUMgDLsO
ちと8TCは音がカチッとしすぎてるというか硬すぎるというか
あと剥くのがめんどくさいw
746731:2005/05/11(水) 22:21:08 ID:vREYgQAD
>>725
言い方が悪かったかな・・・
色の違いで高域、低域の区別は無いって言いたかったんです
例えば、赤を高域に繋ごうが低域に繋ごうが一緒でした、聴感上
縒り方では違い出ましたね。対向で縒らないと音がボケる感じ

Gibraltarも候補にあるなら是非試して結果教えて下さいw
私は802Dを聴いて買い換える価値有りなら換える予定なので出費抑え中(ζ_,` )
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:26:52 ID:w+NjQBSE
>>746
元が何のスピーカーかしりませんが、802Dはちゃんと鳴ってるところ聴くと
欲しくなります。
問題は品薄らしいですが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:38:15 ID:9JXqB7r5

レッカー運転手の伝で重たい物を吊るす時のワイヤーが手に入りそうです。
スピーカーケーブルとして使用可能なら、きちんと話をして貰いたいのですが
いかが思いますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:13:07 ID:cq9cNw67
何分のワイヤーか知るらんが普通太すぎてSPターミナルに入らん。
オマケに導体剥き出しだから自分で絶縁しなきゃ使用不能。

素人にはお勧めできない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:52:03 ID:tscZQJh1
普通の4N程度のものが良いって意見もあるので週末はDIYへいって赤黒線
を買ってくる。
SPの内部配線は普通の赤黒線なのにSP線だけ特殊にしても意味なし鴨。
むしろ電線の種類が同じほうが素直な音になる可能性がある。ww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:12:33 ID:1GK75YiC
ケーブルの先が全部ボロボロになってたので、新しくむいてみた。
音がシャキシャキするようになった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:39:42 ID:Ih7GylFY
>>750
そんな事言ったら、屋内配線用のVVFに全部交換したくなるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:55:18 ID:Ge1FlrA9
>>750
まともなSPは違うだろ。
安もんSPで赤黒だったら、
SPの内部配線も取り替えればいい事。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:19:35 ID:hTqK1YYE
>>753
内部配線いじる香具師は普通居ないだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:31:01 ID:7y7G4M2f
現在、古川μ-T22を使っています。
CDPを替えた所、高域の粗さ(粉っぽさ)とキツさが出たのでSPケーブルをcardasかVan Den Hul
に交換しようかと考えているのですが、もし、他に何かお勧めが有れば教えて頂きたいのですが。

好みは、
高域:柔らかくて煌きがある
中域:エロい
低域:量感少な目で締りが有る
総じて高解像度だが、マターリ

ちなみに、CDP買い替えで予算が尽きてしまったので¥7000/m以内で教えて頂ければイイなと・・・

756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:31:44 ID:mEEP+bmq
>>535
私も805SにAK-2000を使用しております。
6N-14AWよりも好きかも。
安いからということで試しに買ってみたらHITだったんだよね……
今まで1000→2000円といろいろ乗り換えてきたけど安物で落ち着いたのが少し悔しいです。
いいものなんだから、もうちょっと営業方針変えてみたらいいのにねぇ。
もう少し値段つり上げても良いような気がします。
見た目以上にキツキツに締め上げているので向くのはめちゃくちゃ苦労しますよー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:37:13 ID:zOVC9mUa
どんな傾向の音なんですか?AK2000
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:57:07 ID:OkGJK7nU
>>750
モンスタのZ1とかも中の信号線は赤黒だけどそれが何か?
同じなのは被覆の色だけだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:40:49 ID:nsl2Fxag
・・・それが何か?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:38:21 ID:HAaJv5Tc
タフピッチ銅とOFCじゃ違うでしょ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:02:26 ID:5JSYz2Wp
安物スピーカーのクソ内部配線を、少しはマシであろう安物ケーブルに変えたら、
確かに音は良くなったんだけど、エコーが強調されてもっさりしちゃった…。
こういう時はどんなケーブルに変えれば良いですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:11:23 ID:AbHxtL33
>>761
ニクロム線
763台湾鮫:2005/05/14(土) 17:00:17 ID:iMuX4XZo
>>761
マジレスすると、エナメル線。
好みで縒って太くするのもありですよん♪
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:03:28 ID:xKFazoj+
>>761
というか、そのもっさりした音が
そのスピーカーの本当の音。
ケーブルで味付けされていたんだね。
ユニットに金掛けられないから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:46:36 ID:1EKsUk1+
727mk2なんですが、1年半くらい使ってたら銅色の方(錫メッキしてないほう)に黒いシミみたいなのが
ところどころにできてきました。727使ってる人どうですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:20:40 ID:WPVkXhE6
それは727mk2のウンコだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:49:32 ID:uxz2FpDA
>>761 マジレスすっと吸音材増やせ。SP付近の辺りに薄いので良いから貼る。
768初心者:2005/05/15(日) 03:40:21 ID:ETx7++AX
自作ケーブルスレで学んだのですがケーブル切ったり繋いだり
半田止めしたりして二股三股のケーブルとか作ってそれを使っても
悪影響ないんですか? 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:56:37 ID:UoQgSbLs
ふところをいためずいい音を求めるなら
JPS Super Blue2をお試しあれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:35:43 ID:SEQ2RNCn
>>765
mkIIになる前の727使ってた頃は、銅が酸化して
どんどん黒ずんでった。
727とかは透明シースだから目立つけど、
あまたある他のケーブルも、外からは見えないだけで、同様でしょ。
メッキ線とかウレタンコートなら酸化には強いはず。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:06:16 ID:W4u5hils
>765

わたしも以前 Belden 727 (MKIIになる前の方)を使っていましたが、770 さんと
同じくあちこちが黒ずんでいってました。今でも押入れに入ってます。
精神衛生上 あまり使う気が起きないので捨てようと思っていますが
どうやって(どういう種類のゴミとして)捨てようか判断がつかずに放置してます。

スピーカーの端末処理をした際の、わずかな(数cmの)ケーブルの切れ端は
たいして気にせず捨ててしまうのに、5m*2 のケーブルを捨てるとなると
途端に躊躇・・・・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:20:17 ID:ZhIq7h7w
恥丘の為にリサイクル汁!
オクに1円スタートで出したら、誰か買うんでないかい?
773765:2005/05/15(日) 18:15:43 ID:MCDOJ70w
>>770 >>771
レス感謝。
そうですが、酸化ですか。一年半でああだから、3年とか5年とかは使えないなぁ。
銀メッキしてるやつに変えようかな。
727mk2、モニターPCコブラ6S(銀メッキ)、VDH-T4(銀メッキ)では太さはどの順なんだろう。。。
774765:2005/05/15(日) 18:26:58 ID:MCDOJ70w
今調べてたらPC-10Sというのがあるんですね。断面10mm2と書いてるから、これだと多分727mk2と同じ太さだ。
775761:2005/05/15(日) 19:37:32 ID:5O9G7UIc
とりあえず吸音材逝ってみます。ありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:22:50 ID:d4Fb9Yl4
モニターPCか?銀コートの多芯ケーブルね。
断面積が同じだからといってベルデン727と音が一緒だと思ったら大間違いだぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:27:47 ID:1YDZ2JAq
やっぱ違いまっか?高域は別のケーブルなんで、低域だけ似たようなら我慢すっかとおもたです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:38:06 ID:d4Fb9Yl4
コブラ6S→727と換えたことがある俺が言うんだから間違いない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:42:23 ID:irGVLr8h
>>769
で、どういうふうに幸せになれるの?

ちようど、LPS labs super blue-optimized field matorix・・・
というスピーカーケーブル手に入れたばかりなのだが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:52:05 ID:H6rtZBOs
酸化したら音悪くなるのかなぁ。
うちの718は、なんか青サビっぽいのついてやばい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:20:25 ID:92uCWkx9
ケーブルの銅線の黒ずみは
アルコールを染み込ませたティッシュで拭けば判るが
緑青だ、ティッシュが緑色になるからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:01:35 ID:cc5GJozr
錆びてても大丈夫だよ。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:07:40 ID:K6F1jg7D
でも精神衛生上良くないし、第一影響あるだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:09:53 ID:DsBcDAVI
紙やすりで削るか、被覆を剥きなおす。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:12:12 ID:K6F1jg7D
俺、昔6年ほど使ってたが、かなり中の方までやられたよ。
音もそんなに良くなかったし、ヤフオクで売ったけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:29:40 ID:D/FLckXo
線材の純度に拘るなら、鮮度にも拘ろうYO
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:03:27 ID:R61aq9TG
ベル線スレ立ってるよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116078192/

・・・隔離スレだけどさ(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:21:35 ID:PXk/qqS9
スピーカーケーブルってどれにどれでも使えますぅ?o(^-^)o
ケーブルのΩ数は気にしなくていいですか? 性能どーこーより使えればいいんです(∩.∩)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:23:39 ID:YexhQCH4
???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:27:32 ID:QbMTTyt+
>>788
使えるYOo(^-^)o
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:29:49 ID:PXk/qqS9
>>790
じゃ気にしなくていいんですね\(^-^)/
ありがとうございます!ヾ(^-^)ゞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:33:58 ID:QbMTTyt+
なんだかすごくいいことをしたような気分だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:38:16 ID:vF226f7N
なんていいやつなんだ!おまえは!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:02:41 ID:mGW+IRxr
まだ途方に暮れてます(-_-;)
使えるのは解かったのですが最低この価格ぐらいにしておけ!みたいな境目っていうか
初心者が聴き分けられるっていうか、これくらいのやつ買っとけばいくら良いのを買っても同じじゃん!みたいなレベル?
境目?はいくらぐらいですか?最低レベルは避けようかなぁって感じですヽ(^o^;)ノ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:04:27 ID:mGW+IRxr
あーどれにしようかなぁ、どれにしようかなぁ…ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:51:58 ID:3e1wol3K
>>794
穴は太いのは入りそう?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:20:08 ID:j7gvLeqs
ホームセンターに行って
灰色の丸いケーブルの太い奴で4本銅線が入ったのでいいよ。
一番太いのでも1m/300円くらいだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:26:46 ID:fzfsQD5H
最低レベルから始めたほうが楽しめるよ。
まずは付属ケーブルの音を知っとき。

我慢できなきゃ400円/mから・・・・ってビンボくさい?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:32:33 ID:fHEchV8u
電気屋のHP眺めててお返事遅くなりました m(_ _)m ごめんなさい
>>794
結構太いめでもねじ込めば入ると思います。(∩.∩)
>>797
ホームセンターで売ってるケーブルでいいんですか (・・;)?
それなら明日近所のホームセンターで買ってきますo(^-^)o
気にしなければ電気が流れれば本当になんでも大丈夫なんですか?
プラスとかマイナスとか気にしなくても基本的には何でもどれでもいいんですか (・。・)?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:34:35 ID:Jhw86jHi
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:35:02 ID:fHEchV8u
>>798
ぜんぜんそんなので十分ですよ\(^O^)/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:48:09 ID:fHEchV8u
えとえとプラスヾ(^-^)ゞマイナスヾ(._.)〃プラスヾ(^o^)ゞマイナスヾ(._.)〃・・・
(∩.∩)関係ないですか?へ(^-^)/ 気にしなくて(∩.∩)いいですか?(o^o^o)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:49:53 ID:fHEchV8u
ドウナンダドウナンダ┌(・。・)┘└(・。・)┐┌(・。・)┘ガッテンダガッテンダ
こわいからおしえといてください♪o(^-^)o
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:07:08 ID:SfhYkFPd
アンプ側プラスとSP側プラス、マイナスはマイナスにすればOK
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:03:45 ID:j7gvLeqs
>>799
ホームセンターで売ってる、灰色の丸いVCTケーブルでは
2芯の電線と、4芯の電線があります。

2芯の電線は、赤と黒で色分けされているので
そのままアンプとスピーカーに繋いでください。

4芯の電線は、赤・黒・緑・白に色分けされています。
4本を対角線状に繋ぐ方法が一般的なので
赤と黒を合わせて、緑と白を合わせて
赤黒をアンプとスピーカーのプラスに
緑白をマイナスに繋いでください。
(これで対角線に繋げるはず…生産メーカーによって違うかもしれないけど)

絶対間違えてショートさせないようにね。
電源入れる前に、必ず2回ほど確認してください。
ホームセンターで売ってるケーブルは値段の割りに良いですよ。(大量生産されているので超安い)
初心者のスピーカーケーブルとしては最高の性能だと思います。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:53:18 ID:LlDPxHdO
>>805
戸惑いましたが横レスさせて下さいお願いします
いくつか質問します。よろしくお願いします。
2芯と4芯、一般的にどちらが良いとされてますか?

僕の場合、部屋の都合で数メートルをペアで必要なんですがスピーカー
ケーブルと比較するくらいなら使用をやめておいたほうがいいですか?

具体的にはどれを買えばいいのか、スピーカーケーブルとしてどの位置付けになるのか知識をお分け下さい。

ケーブルの芯の材質を見抜いた客観的な意見でお願いします。
807806:2005/05/17(火) 12:09:14 ID:LlDPxHdO
度々レスすいません。
追記でもう2つ質問ですが複数束ねて強化させれば音質向上に期待できますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:11:14 ID:gnPk0nOb
おk
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:31:05 ID:epWUQGMk
普通の電気のケーブル(扇風機、パソコン、アイロン、その他、)を切って2本用意して、
SPケーブルとして使ってもよろしいですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:59:30 ID:Jhw86jHi
電気流れりゃ使えるから使いたいなら使え
生活に支障ないもんにしとけよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:21:31 ID:xl1oNuzV
B&W Matrix802に合うケーブル、お奨めありますか?
オーケストラ物中心です。解像度感、奥行き間豊か、
高域:艶やか、中域:妖しげ、低域:品の良い締り
でお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:33:08 ID:U5Eg6wzp
>>811
PADのTANTUSやPROTEUSが良いと思います
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:17:00 ID:xl1oNuzV
>>812
た、高い!w
スマソ、そこまで予算ないです。
ヴァンデンハルの352なんてどうでしょう?
近くのショップにあったんで。。

ttp://www.vandenhul.com/cable/d-352-h.htm
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:19:01 ID:lvDl/AUm
マジですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:07:01 ID:j7gvLeqs
>>806
単純に同じ太さの導線なら、4芯の方が2本の導線を使うので
単純に抵抗値は半分になります。
あと、4芯の方がノイズにも強いですし
直径が太く、静電容量が多い方がケーブル自体がハイカットフィルターになって
外来の高周波ノイズをカットしてくれます。

スピーカーケーブルとしての位置づけも
同じ太さのスピーカーケーブルとほぼ同等。
こだわった細工がされていない分、素直な音が出ます。

6Nとかの純度の高い銅線は値段が高いですが
4NのVCTケーブルでも、銅線の太さを太くすれば、抵抗値は6Nよりも小さく出来ます。
まぁ、6Nのスピーカーケーブルとして売られているモノと比べたら
太さが半分のスピーカーケーブルと同等と思えばいいんじゃないでしょうか?
個人的にはずっと上の性能だと思いますけど
それじゃぁスピーカーケーブル作ってる人に悪いので…

VCTケーブルで始めて、次はカナレとかの専用の太目のケーブルに入って
それから6Nとかに手を出すのが良いと思います。

お勧めはVCTケーブルの4芯 2.0muですか。(1m/250円くらい?)
細めで使いやすく、安いし、最終的な銅線の太さは2芯 3.5muよりも太くなる。
アンプとスピーカーの端子がしっかりしていて、大きいのなら
4芯 3.5muが良いかと思います。(まぁ音は2.0muとあまり変わりません、太い分の安心料です)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:12:48 ID:F8Fcc7J+
>>815
詳しそうなので知識を分けて下さい。
10m800円程度のケーブルでスピーカーに繋いでいます。
VCTと中の金属部分の太さは同じぐらいだと思うのですが10m800円の
ケーブルを2重にして先端で重ねてハンダ付けして繋ごうかなと思います。
>>815にあるように銅線を太くすれば効力がありそうですが全体に絡ませないと意味ないですか?
今言ったように先端だけ重ねて引っ付けても同様の効力はありますか?
VCTケーブル作戦と同じような狙いですがこのケーブルもかなり安いので
数本束ねて使用できればしたいです。どう思いますか?ご教授お願い致します。
817816:2005/05/17(火) 23:31:02 ID:F8Fcc7J+
こんな質問急に答えられるわけないですよね・・・
バナナプラグはいっさい使用してませんが使ったほうがいいものですか?・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:51:49 ID:j7gvLeqs
>>816
同じケーブルを2本使うということですね?
その使い方で、抵抗は半分になると思います。
先端だけ繋げれば、全体を絡ませるのと同じ抵抗値半減効果があると思います。

ケーブル先端は、各機器の端子が大きくてそのまま入るのならば
端子に入る部分は、ハンダ付けはしない方がいいです。
端子に接触する部分をハンダ付けすると、硬くなって接触部分が少なくなってしまいます。

端子が1本分しか入らない場合は
端子に入れる銅線の手前でハンダ付けして
その部分を熱収縮チューブ等でカバーして、万一のショートを防いでください。

ハンダ付けする時は、ケーブルの端子に入る部分+1cmの部分を
銅線の被服をカッターで切って、被服をズラして5mmほど銅線を出します。
その部分に別の銅線をハンダ付けします、その後、ズラして残った被服を取り去ると
ハンダが銅線の先まで染み込む事無く、銅線をハンダ付けする事が出来ます。(熱収縮チューブを忘れずに)
全部被服を取っちゃうと、銅線の先までハンダが染み込んでいっちゃいますので…

逆に先端だけ、バラけ防止にハンダ付けする時は
先端だけ5mm剥いて、先端をハンダ付けしてから、端子に入る部分を剥いてください。
ケーブルの自作もなかなか難しいです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:55:49 ID:j7gvLeqs
>>817
バナナはどうしても必要な時以外は
使わない方が良いと思います。
まぁ、好みの問題です。
820816:2005/05/18(水) 00:00:48 ID:R49fGQ//
>>818
安くて長さがあるので束ねられるだけ束ねてみようと考えています。

本当にご指導有難う御座います。感謝致します。
太さ的には3本〜4本は大丈夫だと思うので習った通り半田付けをして
実行したいと思います。本当に有難う御座いました。
821816:2005/05/18(水) 00:08:26 ID:1IwbZ7SJ
>>819
お時間ありましたらもう1点教えて下さい。
10m800円程度の一応スピーカーケーブルとして売られている物です。
これを束ねると一般的なスピーカーケーブル同等になりますか?
太くするといっても束ねて先端で留めて接続するだけのつもりですが。
勉強になったのは接触部分を多くする、半田付けのコツ、これは非常に
勉強になりました。あと取り掛かるに当たってケーブルの性能が気になります。
束ねられるだけ束ねても大丈夫ですか?大丈夫というか理想ですか?
822816:2005/05/18(水) 00:11:17 ID:1IwbZ7SJ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35663413
見た目はこんな感じでもう少し細いものです、半透明で赤白っぽく色分けされたケーブルです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:44:51 ID:/eLiwKCk
>>822
何本束ねるのか判りませんが
数が多いほど抵抗値は少なくなっていきますが
作るのが難しくなりますし、何本もぶら下がっていると引っ掛けたりします。
出来ることなら最初から太いケーブルを買って使うのが理想です。
問題になりそうな部分は出来るだけ少なくするのが良いと思います。
ハンダ付けする部分が太くなり過ぎたりしますし…

ケーブル自体の性能というのは、実はそんなに違いはありません。
スピーカーケーブルは電源ケーブルに使えますし、その逆も可能です。
要するに同じようなケーブルで、メーカーが純度6Nとか、他の付加価値を付けたり
よりスピーカーケーブルとしての特性だけを追及して作ってたりしますが
その違いはかなり小さなものです。(中には合金使って音を変えてるものもありますが、それはマニア向け)

レコードプレイヤーみたいに極小さな信号を扱うケーブルだと違いは出ると思いますが
スピーカーケーブルは大きな電流を扱うので、太くてちゃんと必要な電流を通すケーブルなら
どれでも似たようなものという感じです。
ただ、ある程度太くすると、アンプのダンピングファクターというものが
設計通りに出て、低音の締りが良くなるはずです。
個人的には3.5muくらい太ければ十分と思っていますが
趣味の世界ですから、いくらでも太くしたい場合は作っちゃえばいいと思いますよ。
火傷と怪我と配線ミスと感電ショートには気をつけてください。

測定的な性能よりも、自分で作ったケーブルで
「あぁ良い音だ」と思える事の方が、精神衛生上効果が高いと思います。
良い音だと思えることが出来れば、それが理想です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:15:05 ID:ujP7IgBY
ブラシー・・
いやなんでもないでつ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:30:22 ID:QsnkNZXN
>>823
まるでケーブルの先生ですね。
初心者に教えるのが上手で大変解かりやすいです。
実行させて頂きます。この度は本当に有難う御座いました。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:11:02 ID:ElB6zZPE
>スピーカーケーブルは電源ケーブルに使えますし、その逆も可能です。
コレ鵜呑みにしたら間違いなく火事が起こるな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:41:22 ID:DnarD4JU
>>823
モンスターケーブルは+−が太いですよね、■■←断面はこんなのですよね、
これを2本用意して重ねて■■
            ■■ ← こんなにしまして、むき出した先端部分だけねじってねじって
+にする、これを2本用意してマイナス側も作る、この案はいかがでしょうか?
■■ ■■
■■ ■■ ←1本のケーブルにモンスターケーブル4本分です。かなりいけると思うのですがどう思われますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:00:54 ID:iaslV30f
>>827
導線を素手で触らないように注意して作業しないと
導線の間に非線形部分が生まれて返って逆効果に
なる悪寒がします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:07:25 ID:5fWOslIK
>>828
気になるのは全て絡み合った一本にならないこと。
先端部分だけ綺麗に纏めるのは用意です。
>>826
素材的にはって話では?

先端部分だけ絡まて意味があるのかどうか疑問。逆に電気が分裂して無駄になりそうな気させする。
どうなんでしょう?どちらかと言えば期待できそうな方法ですが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:22:22 ID:1DX4MV2e
727mk2を貰った。
これを良く鳴らすスピーカーを予算ペアで15万ならお勧めは?
女性ボーカルばかり聞きます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:05:02 ID:BIruKb0P
はぁ?
順番がめちゃくちゃ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:09:58 ID:qyVQFCmj
むしろ、漢だ。
よほど大事な人からもらった727mk2なんだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:37:21 ID:QZzamY0i
モンスターケーブルは+-が太いの意味がわからん…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:37:38 ID:DCFuLz6+
形見分けだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:29:49 ID:vufn3dLK
727mk2にはやっぱこれだろ
http://denon.jp/products/SCE727.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:26:30 ID:0Kl5G8yy
727km2って広すぎ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:19:56 ID:1gYboI4z
スピーカーケーブルが通販で安く買えるところってどこら辺なんでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:33:04 ID:KAKsOP5h
ダイナのATCなんか良いと思うけど?
8TCだって3割以上値引きしてるし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 04:23:19 ID:9gbtqipd
電線を束ねて太くし、うまく接続できれば絶大的なパワーは生まれるだろうね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:10:14 ID:k6zwkQJE
http://image.www.rakuten.co.jp/jism/img10492579550.jpeg
この形状の高級ケーブルは存在しますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:15:15 ID:S0M9xoU+
>>839
そうでもないらしい
タダ単にゆるくなるような?
アンプにも相当のパワーが無いと無理みたいだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:17:01 ID:Rd6VQJnT
スピーカーケーブルだったらこれを読め。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116325820/l50
絶対に損はない。
もはやケーブルなどにこだわる理由もない。電話線で十分だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:48:23 ID:teDNnaYJ
やっぱケーブルは一本10万が最低ラインだよね〜( ^ω^)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:54:06 ID:KDcMoTHF
釣られないよ〜。。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:20:07 ID:LwjEyf7x
>>839
ポリウレタン線を10本、20本、40本と束ねて
リッツ線構造のSPケーブルを自作したことがあるが、
ある程度まではどんどん高域がはっきりしてくるが
そのうち、音像がぼやけてくる。何事もバランスが大切。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:34:11 ID:Kt+y3fEn
>>845
先生、このケーブルだと何本束ね位が理想でしょうか?
作業前に予め勉強しておかなければ。それからこれで成功すれば
メートルいくらのケーブル並みになると予想しますか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_9803937/8626372.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:44:06 ID:CmEuWdJw
>>842に書いてある

>ケーブルの被覆に「CABLE」と書いてあるとすればCをスピーカー側、
>Eをアンプ側につなぐわけである。

これ、逆じゃねぇ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:58:39 ID:FP1h08aE
逆だな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:19:34 ID:vhO5P0Xk
通常は字の向きどおり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:20:19 ID:GuByrAub
http://image.www.rakuten.co.jp/jism/img10492579550.jpeg この形状の高級ケーブルは存この形状の高級ケーブルは存在しますか?在しますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:14:15 ID:HngCOLKY
今日VanDenHulのVDH-T6を買ったんですが、このシリーズのケーブル
丸い方と六角形の方どっちがプラスでどっちがマイナスでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:44:39 ID:ctuTPQsS
ケーブルの向きは実際つないでみて良いほうにしたい。
おれは逆にカサつく方向がこのみ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:33:53 ID:4GiGtOxu
>>851
指定はされてないはず。
まあ、エージングに時間かかるのでまったりと,お楽しみを。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:45:21 ID:fsr85Tgm
このスレ読んでたら、ケーブル変えたくなってきたな。
855851:2005/05/22(日) 00:05:27 ID:fWLc/dLo
>>852
>>853
ありがとうございます。
気長にエージングしながらゆっくり育ててみます。
どれくらいまったりできるか楽しみです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:55:18 ID:V87LlQ5n
最近の100円ショップのケーブルのお薦めは?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:12:27 ID:0VtLoZBJ
>>856
ダイソーの赤いやつ。被覆が浮いてる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:45:26 ID:XN7PqZ+5
手持ちのボーズのスピーカー,
1.25までのケーブルしか入らないんですが,
それより太いケーブルを使用するにはどうしたらよいでしょうか?
どなたか教えてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:56:10 ID:u32s8vmv
バナナを使う
860858:2005/05/22(日) 04:59:21 ID:XN7PqZ+5
追記) 111AD,プッシュターミナルです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:20:13 ID:Zu0/gPev
おれならあきらめる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:25:40 ID:79sDy3ej
ケーブルターミネータ使う (テクニカのAT6105とか)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:01:48 ID:ldY6qp+4
B&W801だけど、お奨めありますか?
バイワイヤ接続、低音がタイトに出るやつ、予算5万円(中古可)くらい。
よろしくお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:41:19 ID:7xOfrbUh
ヤフオクとかでPADのMUSEAUSとかにすれば?SP側だけのバイワイヤなら
5万以下で手に入る。シングル2セットでBiwireだと6万超えちゃうかもしれん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:45:56 ID:ldY6qp+4
PAD以外でもお奨めはありますか?
ちょっと選択肢が少し狭いんで・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:29:57 ID:QiSomR8m
高音質の保つ為にスピーカーのターミナルを壊してケーブルを直付けできるスキルのある人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:50:44 ID:Pwdmtuv1
>>866
誰でも出来るけど
あとで後悔するのが判り切ってるから
誰もしない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:13:16 ID:ksGS4+Pb
>>867
慣れれば取り外しできるし元に戻せるし。
あなたの知らない世界はあります。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:14:42 ID:ksGS4+Pb
>>866
何事も挑戦してください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:27:37 ID:kD/Osb/8
ターミナルの交換はやる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:52:15 ID:usoJTpPj
安物端子ならメリットありそうだが・・・
要は接点がひとつ減るだけだよね
あんまりそういう視点でオーディオ見ないからなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:53:17 ID:Pwdmtuv1
接点を減らすよりも
ケーブル交換出来る方を俺は取るな。
SPの内部ケーブルの交換ならやるけどね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:45:56 ID:Of/IGkjY
まだ使える端子を取り外すのは勿体無いが、端子が壊れたのを機会に
端子レス化にするのは有りでは。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:56:32 ID:4H7skjjV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050523/maran1.htm

頼むOTAI、最後の旧ジブラルタルを入れて安売りしてくれ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:36:34 ID:OncFAXUu
ケーブルバカ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:45:04 ID:1INUgDkw
アンプにLのケーブルを2本接続します。
アンプにRのケーブルを2本接続します。
それをそれぞれ引っ張ってきましてスピーカー2台に接続します。
端子の数がひとつの場合はこれでいいですか?ヤバイですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:27:52 ID:YZunYXJv
>>876
ケースバイケース。
スレ違い。

質問スレに逝って、
使おうとしている機種や環境を具体的に詳しく書いて質問しる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:28:34 ID:16/IilXA
ケーブルで音の違いが分かる奴なんていない。ここは宗教スレですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:29:25 ID:1EKtHbxp
>>878
スレ違いです。↓へ

ケーブルで音が変わると思っている奴は○○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106902918/
880名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:49:43 ID:C4hgnCJM
さ〜、ちゃんとしたスレに戻そう!
カルダスのゴールデンリファレンス、万人にお薦め
チョット高いけど?(^^;
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:44:33 ID:Ob+T4KMz
オルトフォン4500銀とPADの8TC、どっちがイイ?
ぶ厚い音像が好みです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:46:45 ID:Ob+T4KMz
スマソ、キンバーの8TCに訂正。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:09:34 ID:ZMZY8jgt
とりあえず8TCで 分厚い は有り得ない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:13:49 ID:r75AX+TZ
いっぱつケーブルをぶっかましてやろうと思うが切り売りの定番メーカーおしえてくれ。
せめて3社ぐらいに絞ってくれないと選べない。1m2,000円〜3,000円程度のやつオネガイポ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:15:47 ID:HxPldwTD
予算内だと
オルトフォン、キンバー、アクロテック(アクロリンク)
886884:2005/05/26(木) 17:09:00 ID:f9Jw7O1A
>>885
よしわかった。見て萎えて帰ってきた。だからやっぱ止めたw
安電線にするよw この程度なら電線も同じようなもんだろ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:20:56 ID:HxPldwTD
賢い選択だと思いますよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:31:25 ID:P89wM+Sx
この類って安物の極細線と素材違うの?
けっきょく電気流れる部分の素材が同じなら極細線を束にすればいいんじゃないの?
889名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:45:03 ID:ibG3UNOv
ちっちっちっ、
そんな算数見たいには行かないんだな〜これが!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:53:34 ID:0ks1PaGA
>>888
電源用の単線(VVF)がいい。
流通量がデカイから、同じ銅でもSPケーブルよりはるかに安い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:08:07 ID:hgwTHVZQ
束は束で絶大なパワーを発揮できますよ。方向性が違いますが正規品の10万円よりは確実に良い音します。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:17:46 ID:0ks1PaGA
解像感高くパワーのある低音
単線で太いヤツ。

量感たっぷりな低音
縒り線(束)で太く。

って感じですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:57:57 ID:Oj+CWNi4
カナレの自作でとてつもない音だしてる奴いるしね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:14:53 ID:OpR/iNGc
カナレの4芯をバラして合計で32本の自作したことあるよ。
1芯1芯剥いて根本的に束にしたのを32本作った暇な時間があれば製作していたので時間かかったけどね。
もともとこれ使ってた。つhttp://www.phileweb.com/news/audio/200504/05/5679.html
これより確実に高品質な音が出たよ、パワーあったし。連れの35万のケーブルと比べるとどうかなぁーって感じだった。
もっと太くすればパワーで勝ると思うけど音質の傾向が変わってしまうから一概に比べられないな。
自作は奥が深いと痛感してます…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:04:39 ID:kXmv2UKF
>>894
作ってる時間の自給を仮に1000円と換算して材料含めて何円かかった?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:00:25 ID:u21QVYZJ
カネの無駄遣いが好きですね。ユニセフ募金でもした方が世のため人のためになって
良いのではないでしょうかね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:08:06 ID:i3notHrf
>894
ノーマル、それともG?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:47:04 ID:L3gITuR2
>>894
被覆の材質には拘らなかったのか?
出来合いのものからバラして作り直すとなると
構造と被覆を変えなきゃほとんど意味ないと思うんだけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:19:00 ID:uxSMFXjb
ポータブルオーディオをMDコンポに繋いでそっちのスピーカーでなるべくそのままの音質で聴きたいのだけれど
どんなケーブル使えばいいの?
MDのほうにはイヤホンとAUX INPUT っていうのとSUB WOOFER PRE OUTって接続穴がある
HDDプレーヤーはイヤホン穴しかない
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33221326
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e4624340
一応これだけ探したけどモノラルぽい
900名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 08:24:01 ID:9Z+Z7hQx

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:40:41 ID:LLPgYUbD
JBLのJSC1000orJCS500使ってる人います?
いたら感想お願いします。
902マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/05/28(土) 02:33:23 ID:cWglUXi4
ヴァンデンハルのVDHT6R1いい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:35:51 ID:2HLIqJmP
EEFイイ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:08:39 ID:NmB3Hq5r
ZENのSATORI SHOTGUNに興味があるが、音は誰も知らないんだろうな・・・
今はMIZUNOSEI Biwなのでいい加減に変えたい。誰か背中を押してくれ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:03:54 ID:3yi4I5Mh
>>901
バイワイアリングの高域用をヴァンデンハルのVDH-T5からJSC1000に
変えたら高域の伸びと解像度が上がった。まだエージング中だけど。
鮮やかなブルーの被覆もいい感じ。ただ中の芯線を傷つけないように
皮を剥くのがやや難しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:54:10 ID:Trq6Oi56
バイワイヤリング接続した場合(A:高域、B:低域)、Aのみで聴く音に比べて
Bのみで聴く音の大きさが非常に小さいのですがこれは通常でしょうか。
いろいろなソフトを聴きましたが、全てにおいてそうでした。

初歩的な質問ですみません。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:58:48 ID:HLpc83Xl
>>906
よく分かりませんがあなたの可聴領域が高域に偏っているのでわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:16:03 ID:5Muiw1wQ
いや、バイワイヤリングなんだから
A:高域 → スコーカー以上
B:低域 → ウーファーのみ

と言うようにしか音が出ないわけで・・・・・・音量が小さいとかそう言う問題じゃ
ないですYO・・・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:35:53 ID:R0Hfuy39
         ,,r,、,          ,,,                                    
        /(`゙l゙!    t'',!  .〈'!ヽヽ                                   
 r‐--------゙l゙lニ/     | ゙l  ._,,,゙lノ.゙・`                                   
 ――――ーッ`l   ,,-―'" "゙゙,,,,,,,,}     .l,'゙|                               
        │,!   ―'''''''l, 〔゛       │| _,,,―''ヽ                         
       丿,l゙       .゙l ゙l,,,,,,,,,,vri、 .,,,,―"‘,ニ-‐ツ./゛ r‐――――――――――――┐     
       ,/ ,l゙   ┌ー''''''"゙、 ,,,,,,---┘ ゙l-‐'゙゙l,│ 丿,i´  ゚''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''     
     ,/.,/′  .゙‐''''''"゙゙^゙l ゙l         ゙l ゙l `'"                           
  _,,,-'"`/             ゙l ゙l         ゙l ゙l                             
  .ヽ,,,-'"`           ゙l ゙l            ゙l ゙l                             
                  ゙‐'         "'′                            
   
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:30:01 ID:/r2FDLWE
>>905
なるほど、透明感が出るんですね。
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:36:11 ID:Ezm3jZJ3
俺の耳ではケーブル変えると音が変わったのは何となく分かるんだけど細かなことはよう分からんかった。
ふと思ってアンプのA出力からR,B出力からLに別のケーブルつないで切り替えながら聞いてみた(アンプ設定でモノラル)。
いやぁ、ここまではっきり違うとは…。
比べたのはオルト4000QとヴァンデンハルVDH-T4.。
結果、オルト4500Silverが欲しくなってきたw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:13:22 ID:Trq6Oi56
>>908

A:高域 → スコーカー以上
B:低域 → ウーファーのみ

つまり、音の量的には、非常に低い周波数しか表現しないウーファーのみのBのほうが「小さい」のではなく、
「少ない」ためAのみより小さく聴こえるということでしょうか。
私には5分の1ぐらいの大きさに聴こえます。

よく分かってなくてすみません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:31:26 ID:g0HhAa0V
>>912 普通は逆で、トゥイータから出る音はささやかなものです。
振動板の面積が違うんだから、ウーファからの音が大きく聞えて当然なのです。

それが逆に聞えているとすると、あなたの耳がおかしいか、機械が壊れてるかのどっちかです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:55:10 ID:Trq6Oi56
>>913
どうも。いろいろな意見が出て混乱しています。
先ほど老舗のオーディオ店に行って、話を聞いてきたのですが、
私のスピーカーは3WAYのため、ウーファーは500〜1000hz程度までの音しか表現しないので、
音量的にはトゥイータ、スコーカに比べると非常に小さく聞こえるものですと言ってました。

どうなんでしょうか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:01:17 ID:Trq6Oi56
ちなみにこんなスピーカーなんですが。↓

http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-m300m2.html

前面にトゥイータ及びスコーカ、背面にウーファーが付いています。
 このスピーカー独特の現象でしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:30:14 ID:QH+X4iY+
>>914 3ウェイ?それなら、聞こえる音の大半はスコーカーから出ています。
トゥイータとウーファは、スコーカーで出にくい上下をサポートするだけとなります。
2ウェイをバイ・ワイヤリングしたのではなかったのですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:45:45 ID:Trq6Oi56
>>916
すみません。私の説明不足です。
バイワイヤリングしたのは上記URLの3ウェイです。

そうなんですか、大半はスコーカーから出るのですか。勉強になりました。
ということは、私の3ウェイスピーカーの場合は
スピーカーAのみ選択→  まあまあ大きい音
スピーカーBのみ選択→  Aのみに比べるとかなり小さい音
A+Bを選択    →  Aのみに少々低音をのせた音  という感じでしょうか。

2ウェイだと、Aのみの場合も、Bのみの場合もあまり音量に差はないわけですね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:47:34 ID:7VdlLYsx
>>917
バイワイヤの事、判って言ってるんだろうか…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:34:42 ID:Y6xiGdTa
>>917
端子のジャンパつけたままってこたないだろうか?
それでこんな症状になるかどうかは知らないケド。
920ポチ:2005/05/29(日) 08:23:40 ID:sRYcGfsY
>912
あまり詳しくないのであれば、バイワイヤ−とかバイアンプはお奨めしません
この値段帯のスピ−カ−であれば、ジャンパ−を取り付けたまま
シンプルに鳴らしてあげた方が良いと思いますよ。

このスピ−カ−は低音域が出すぎる傾向にあるので
むしろ其方に気を配る方が懸命では無いでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:46:50 ID:1URHTe34
少し勉強してきたのですが、下記ページによると
クロスオーバー周波数 160Hz、2500kHz と書いてありますので、
ウーファーの領域は160Hz以下ということで非常に音が小さいということでしょうか。

http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-m300m2.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:09:21 ID:HENxx7iZ
耳の特性自体がかまぼこ型だからね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:03:27 ID:XwpbPVjA
1ランク上のM500M2の下の断面図を見ると分かるように、このスピーカーは箱の中を2つの板で仕切り、その仕切り板にウーファー、外側のバッフル板にパッシブラジエーターを取り付けた構造になっている。
つまり、低音は密室内のウーファーの振動による空気圧で動かされるパッシブラジエーターによって出されるため、小さく聞こえるだけじゃないのか。
通常のスピーカーなら、ウーファーは外板に付いてるから凝った構造だよな。

間違ってたら誰か指摘してくれ、以上。

http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-m500m2.html
924マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :2005/05/30(月) 01:58:08 ID:axhL/xEe
>>923
それ、クロスオーバー周波数があの世まで逝ってるわけだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:10:51 ID:XwpbPVjA
どういう意味?
90Hz、2500kHzの90Hzの方のことかい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:13:43 ID:3UNDMUdy
爆笑!
2.5MHzとは・・・ すでにラヂオの世界ですな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:37:27 ID:LkBcbqUE
というか、A端子だけにすると160Hz以上の音が全部出るから
ほとんど普通の音が出て。
B端子だけにすると160Hz以下のウーハーだけの音しか出ないので
160Hz以下の音となると、中高音は全く無いので、ちゃんと出てても
普通の人は「音が小さい」としか判別出来ないだけなのでは?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:36:20 ID:9aXzQ9Np
て言うか、A+Bでバランス良く鳴ってりゃそれでいいじゃん。
929908:2005/05/30(月) 11:10:36 ID:93NgEoHo
>>912
少ない、ではなく音の出る「範囲が狭い」

ウーファーしか動いてない状態なら出てる周波数帯域的にまともに人の声すら
再生できません。
で、更にウーファー帯域の音が再生しているソースにどの程度入ってるのかとか、
ご使用のシステムにどの程度低域の再生能力があるかとかも関わってくるので
スコーカー以上とウーファーのみを別々に再生して音量が同じになるかって言わ
れても
同列に語れないから比較不能、と言うより比較の意味無し
と答えるしか有りません。

さて、一番気にしてるのはこの点だとは思いますので答えておきますが、
結論としては音量違っても問題なし、気にすんな
です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:01:42 ID:3ux5P+HB
1500円/mぐらいのケーブルで
低音がある程度締まって中音域の音が前に出るのだと何がおすすめですか?
ちなみによく聴くジャンルはジャズとクラシックです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:24:34 ID:5I4+9vy0
>>930
AK-2000 かな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:16:30 ID:oiJ997M/
>>930
NEGLEX 2497
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:33:11 ID:bxiNKhNu
>>932 いや、スピーカーケーブルなんだから 2477…
ttp://www.mogami-wire.co.jp/sales/neglex/2804.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:04:40 ID:oiJ997M/
orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:17:43 ID:Z98lt8kt
ジョーシンwebのポイント余ってたので、ヴァンデンハルVDHT-6注文
しますた。ST用に2mだけだけど支払いは1560円で済んだ。^^
何だか得した気分(本当は当然の還元なんだけど)。
ささやかな幸せ♪
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:53:04 ID:6G8KWxlv
通販でオーディオクラフトのULX売ってるところある?
937名無し@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:20:17 ID:HMgLPkjy
すいません。質問させて下さい。
バイワイヤーってAMPのAB端子からSPのHF、LFに接続するだけですよね。
SPはB&W601ですけど、A+BとA、Bとであまり変化がないので、
気になっています。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:31:30 ID:B1iAj/3h
HFとLFを繋いでいるジャンパ(金属の板)を外してますか?
939名無し@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:57:49 ID:HMgLPkjy
>938
ありがとうございます。その通りでした。
音の抜けと解像度が良くなったけど、音自体が
軽くなった様な気がします。こんな物なんですかね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:13:18 ID:oiJ997M/
解像度に見合った情報量を確保汁。
あと、低域の質と量。
941名無し@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:41:21 ID:bRB/eIYb
>940
情報量の確保ってケーブルなんかのことですか?
さっきは打ち込み系のCDで試していましたが、
生音のCDに変えたら音圧が増していました。
AMPはマランツでソースダイレクトで聴いているので、
CDの録音状態がそのまま出安くなってるんですかね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:43:24 ID:1gkTpB8J
音圧が増すのか、バイワイヤーだと?
それは違うだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:47:02 ID:5I4+9vy0
>>942
purasi-bo
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:52:15 ID:tti1ACgX
>>942
アンプが倍になったら変わったりしないんですかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:05:38 ID:8wq/J+KI
バイワイヤーでアンプが倍になるのか、凄いね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:13:27 ID:mWFJ85K0
>>945
あぁ,そういう意味じゃなく,バイアンプで接続したらどうなるのかなと思ったんですが
汲み取って貰えなかったようですね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:15:00 ID:8wq/J+KI
同じじゃん、レベルはそろえなきゃ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:16:59 ID:xRWItSUY
細かい音まで聞こえるようになって、音圧が上がったようには聞こえないかな。
コンプ掛けたみたいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:17:57 ID:8wq/J+KI
コンプなんて、全然違うだろ。
950941:2005/05/31(火) 00:37:55 ID:/e/gcPr/
音圧って言い方おかしかったかな。
量感が増したって感じかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:42:02 ID:XHixAbPO
5m引き延ばしていますが村田のスーパーツイーター生かすには
やっぱり藤倉伝染だと高域が行き届かないかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:45:03 ID:xRWItSUY
wwwwwww
んなこたーねえ、気にするな。
気になるなら太めの電線入れてみたらどうよ。
TWには細い線なんて、イメージでの話しだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:01:17 ID:pUjsAMzO
>>936
>通販でオーディオクラフトのULX売ってるところある?
売ってないでしょ?冷静に考えると、ULXやXLOのType600
等、なかなか販売してるところが見つからない、あるいはディスコンに
なった製品にやたらマンセーな書き込みが多い。考えられるのは

?製品が広く伝わってないため(多くの人が聴いた事が無いので)
好き勝手なマンセーを言える。
?製品の善し悪しとは関係なく、希少価値があるので神格化されやすい。

理由は所有者が自己満足を満たしたり、ヤフオクで売却するためだったり
ま、ポジショントークですね。
これはSPなんかの他製品にも共通してる。

本当に良い製品は広範囲に出回ってて、評判の良いものですよ。
4000QやVDHT-4なんかは間違いなく良い製品でしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:29:58 ID:nH73ll8W
世間の評判とやらを気にする小市民よりも、マンセーだろうが
マイナー機種のインプレを上げる椰子の方が価値がある。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:12:40 ID:nH73ll8W
>>941
ケーブルや機材の前に>>705に書いてあるくらいのことはやるべし。

あと追加。

・機材はしっかりしたラックに置く。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:28:25 ID:oG9+DGul
SLXが非常にいいのよ。こっちはどこでも買える。
なんでULXが欲しくなるのさ
957名無しさん@お腹いっぱい。
>>948
バイアンプにすると細かい音まで歪みが少なく出るから、
量感が減って、いつもよりボリューム上げたくなるよ。