志    賀     

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:34:14 ID:eV5KKXev
そうでないと、学者にもオタクにもなれない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:00:17 ID:7W7ZHXSQ
試しに、オーディオシステムの Lチャンネル・Rチャンネル
のラインケーブル&電源ケーブル&スピーカーケーブルを
値段・メーカーをバラバラ、デタラメでLとRに違うケーブル使って
音出して聴いたら

脳みそか耳がよじれそうな音が出ましたデツ・・・
やはり左右のケーブルは同じ物を使うべしデツ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:04:06 ID:7W7ZHXSQ
よって、ケーブルによって音が変わるという結論でOKデツか・・・?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:14:21 ID:XwaysT+I
志賀っち、脳内コンバーター全開
ホーメンもドライバーを使ったことのない椰子に話をしたって無駄
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:21:59 ID:HQ04XOXB
そういう結論でOKで志賀
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:06:13 ID:hGGmqcSx
>>954
漏れもそれは当然の結果だと思う。

だがしかし、ダブルブラインドでやったといわないと、左右がバラバラなケーブル
を使ったからという、思いこみでそう聞こえた、って言い返えされちゃうぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:26:33 ID:uBV7R4yy
ちゅーか、左右別々のケーブルで鳴らして
左右で音が違う事に気が付かなかったら難聴じゃん。
ダブルブラインドも何も関係ない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:48:10 ID:Sl32cQHC
>>953
ソフトは?試験信号でも聴いたの?
思い込みの可能性ありだね。

>>954>>957-958
あんたらのおつむがよじれてるんじゃ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:50:56 ID:uBV7R4yy
どうでもいいけど志賀たん。
機器の外側ばっかり見てないで中身も見てくれ。
そんでもってインピーダンス関係測ってみそ。
機種によって同じメーカーでもバラバラ。
ボリューム少し回すだけでも変わる変わる。
これで同じ音が出るつぅ方がおかしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:44:03 ID:E46b648y
志賀チャソの板もおわってんなまったく
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:24:54 ID:j48+e8Fn
自分の都合の良い文献を集めてHP作成
ご都合学者シガー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:12:09 ID:O1Gi/xmO
文句言うならまともに反論してみろ馬鹿
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:56:39 ID:TOjMijDX
以後投稿を御断りしまつ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:39:28 ID:RfZ2XR+2
元教授でもオデオはアマの意見なんて「歯牙にもかけない」のがピュアマニアだ。
議論の為の議論好きには向いてるようだが、
音質向上の為には役にたたん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:07:41 ID:zF8/o5so
そだね。何の役にもたたんし、一般にも無害だが、
オデオやろうって初心者には有害だな。
ケブルはおろかアソプでもかわんないんじゃラジカセで十分。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:19:15 ID:qYxd2haw
確かに、怪しげなアクセサリーをやたらと褒め上げたり、オカルトな理論を振り回してる
サイトに比べりゃ害は少ない罠。
ロ○ゼンやア○リバのアクセにはまり込むよりは、よっぽど健全といえなくもない。

でも、なんでもかんでも主観の一言で片付けて、アンプやCDPでは音は変わらないだの、
はては、ダイアトーンのSPにヤマハのサブウーファー繋げて低音が出たと喜んだり、
っていうレベルの糞耳の持ち主に、オーディオを方って欲しくない、ってのも事実だな。

一生、10万円以上の機器が買えない貧乏人には、救いの場(宗教?)として、いいかもしれんが、
これから本気でオーディオやろうという初心者マニアには、百害あって一理無しだね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:45:42 ID:O1Gi/xmO
本当にここは糞馬鹿ばかりだな。
まーーーーーーーーーーーーーーーーーったく反論にも何にもなってねえんだよ。
これじゃ志賀氏に相手にされないに決まってる。

志賀氏の主張の根拠はただ一点。

「実験上人間の聴覚の限界はこれこれこうだから」
 ~~~~~~~
ってことにすぎない。

だから違う実験結果が出れば志賀氏の主張は修正されざるを得ないの。
もちろんそんなこと志賀氏は初めから言ってる。

だ  か  ら  、

実 験 し な き ゃ こ の 話 は 一 歩 も 進 ま な い ん だ よ !

あーーーーーーーーーーーーーイライラするなあ、まったくー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:47:06 ID:TOjMijDX
素人がいくら実験しても、そんなものはデータとはみなしません。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:47:46 ID:zF8/o5so
>>967
ロ○ゼンやア○リバのアクセにはまり込むよりは、よっぽど健全といえなくもない。

善し悪し価格は別としてどちらも音を大きく変えるよ。
これくらいの変化がわからんのにピュアやってますってのもお笑いですな。
ダイアトーンのSPだって手を入れてやればかなりマシになるってもの。
ま、変わるにしても変わらないにしても音のような感覚世界で他人の価値観を
どうのこうの言ってもどうにもならんけどねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:50:40 ID:RfZ2XR+2
実験する暇があるなら良い音を聞いて耳に根性入れな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:54:18 ID:xAK38rCa

志賀シーボ


志賀原理主義


志賀教

973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:59:05 ID:TOjMijDX
素人がいくら耳に根性入れても科学的とはいえません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:59:32 ID:O1Gi/xmO
ここの馬鹿どもはどうでもいいが、志賀氏のBBSの住人さんや
志賀氏のページを読んで真面目に考えてる人たちは>>968のことをよーく考えてくれ。
幸い現在のBBSはいい感じで進んでるみたいだが、やっぱり独自の実験はしたいところ。
京大にはオーディオサークルみたいなのないのかなあ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:29:18 ID:TOjMijDX
音質変化の原因は周波数特性とひずみだけです。学生ごときがいくら
実験してもそんなものはデータとはみなしません。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:42:36 ID:/MGMK7mo


我々が不思議に思うのは


何故志賀は実験による検証の重要性を説きながら自分では全く実践しようとしないのか?

なんで?言行不一致だろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:45:05 ID:At58Csew
エロイ人間は実験などしません。そんなものは下働きの助手や技官がすることです。
残念ながらいまはなかなか実験ができる程度の並みの人間が寄ってこないのです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:51:03 ID:TOjMijDX
ハイディホー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:00:00 ID:O1Gi/xmO
>>976
志賀氏はちゃんと理由を言ってるよ。
私の耳は駄耳だって。私には判らんて。
つまりだ、志賀氏が準拠してる「過去のデータ」以上の聴き分け能力があると自認する人で実験しなきゃ意味無いんだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:03:12 ID:O1Gi/xmO
ちょっと違うか。
とにかく過去のデータを覆すデータが出ないことには始まらないの。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:21:39 ID:/MGMK7mo
過去のデータってウン十年前のABXの?
検証って幾多の学者がその学説の正しさを実証する為に積み重ねるもんだよ?


アレだけじゃハッキリ言って説得力のある材料になりえないよ?
しかも過半数で強引に音の差異を判断してるし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:43:30 ID:TOjMijDX
イタイひとばっかりでつ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:12:54 ID:61rvCAn4
>結局、現状として自己に差が分からないという欲求不満がルサンチマンとなって、
>分かるという椰子を空耳オカルト呼ばわりした上、面倒な割には無意味な実験データを要求する。

この人はそれだけの人物です。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:30:53 ID:r4kiBGcF
素人が音響だ心理だっつっても無駄無駄無駄無駄
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:26:46 ID:NPjFgaj9
しかし志賀ちゃんもシロート丸出し。FFTは単なるアルゴリズム。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:43:39 ID:QSfcqBzY
>>983
それだけの人物なら既に学会で学説を発表してるハズ

得体の知れないページ引用して無根拠な仮説を垂れ流し悦に浸ってるようじゃ年寄りの道楽と変わらん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:23:32 ID:JPEHFG/j
ここは数学の講釈をしているわけでないので、δ関数など持ち出す必要はないと思いますよ。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:19:28 ID:BMppFldq
大物理学者に恥をかかせるような投稿は以後お断りします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:18:38 ID:PZaWegtK
>>983

本認かもしれないが、>>555ってきちがいだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:27:11 ID:2meyGb14


         
                     本  認
  







991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:43:52 ID:DbJjcL5P
次スレ、ヨロ!
もっとシブク頼む!
誰でもいー。
シブク立てたら神。
992555:2005/06/17(金) 20:55:56 ID:f7kXbvhH
本認ちゃいます。そして基地外でもありませぬw
真の科学者とは、人間は絶対的真理に到達できないことを知っているものであります。
しかしそれに逆らって自ら真理の探求者たらんとする未知への冒険者であって神への挑戦者なのであります。
そう、絶対的真理とは「何故有るか」に到達できたときに初めて分かるものでしょう。
しかし、それに対して科学バカは、「実存」の不思議さには目を瞑って、
自己の納得できる範囲で物事を還元して悦に入っているだけなのです。狭い狭いw
要するに現状を思いこみの論理で説明できればそれで満足。それより先は見ようともしない。
不思議を不思議とも感じない思い上がった心ではクリエイティブな仕事など無理だし
節穴の目でいくらものを見たってブレイクスルー的発見などあり得ないのです。
993傍聴人:2005/06/18(土) 01:08:28 ID:kx9NjfkC
JJさんへ
ここを見てくれていればいいんですが・・・

>質量と支持、振動は物理学の基本そしてオーディオとの音響的関連は
>このサイトの主題と合致するのではないかな。

これは私の
>というより本サイトの主旨とズレた話題はよしましょうよ。
>本サイトは物理的変化と人間の知覚の相関を問題にしてるんですから。
に対する言葉と思われますが、志賀さんのBBSをこれ以上乱したくないので
こちらに書きます。

CDやアンプにスパイクが物理的にどのような効果が有るのか無いのか、
それは志賀さんのサイトの主旨とは必ずしも関係がありません。
志賀さんはアンプに関しては振動の影響は無いと仰ってます。
CDについては特に振動に関して触れていなかったかと思いますが、CDの
音質はDACで決まり、トランスポートは関係ないということを書いておられた
と思うので、そのことから、CDも振動の影響は考えなくてもいいとしてよいでしょう。
これは当然、物理的な変化はあってもそれを人間は感知できないから、ということです。
志賀さんは明言はしていませんが、スパイクはCDやアンプに効果無しという
立場なのです。
つまり、もしも志賀さんのBBSでスパイクの効果を話題にするなら、スパイクの
効果が人間に感知できるということを説明しなくてはなりません。
どういう物理的振舞いをするか、だけではサイトの主旨と合致しません。

なおスピーカーに関しては、それなりに効果はあると思われますが、
それはオーディオの使いこなしのノウハウであって、これもサイトの本題ではありません。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:27:17 ID:ROipFDG/
スパイクの効果は、水の上に浮かぶ釣りの浮きみたいなもんだ。
いくら水面が揺れても上下にしか揺れない。

一般のインシュレータは面で接するから、水の上に浮かぶお盆だね。
水面が揺れるたびに斜めになる。

まぁ、足が2本以上になると意味無いと思うけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:01:08 ID:YM6fyWby
しかし仮にも振動モードの話で、佐伯多聞著「スピーカ・エングロージャ百科」
しか出てこないとは、あれでも学者、それも実験物理学者かね? まったく噴飯ものだよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:52:59 ID:LlShIV9+
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:54:56 ID:LlShIV9+
なんでもいいからさー

我こそはという奴が集ってブラインドテストでもやったらいいじゃん
このスレにはこれだけ聴き分けられるというアンチ君がいるんだし
全員じゃなくても一定の法則性をもった聴きわけができるんなら
これ以上はない証拠になるし,誰もなんも文句はいわんだろ
志賀せんせに恥をかかせる絶好の方法じゃん
さらにそれで音が良くなるという一定の方向性でも見付けられれば万々歳じゃん

こんなところでうだってないでさ〜。やってごらんよ〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:55:49 ID:LlShIV9+
こんなところでうだってないでさ〜。聴き分けられるというならやってごらんよ〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:56:10 ID:LlShIV9+
なんでもいいからさー

我こそはという奴が集ってブラインドテストでもやったらいいじゃん
このスレにはこれだけ聴き分けられるというアンチ君がいるんだし
全員じゃなくても一定の法則性をもった聴きわけができるんなら
これ以上はない証拠になるし,誰もなんも文句はいわんだろ
志賀せんせに恥をかかせる絶好の方法じゃん
さらにそれで音が良くなるという一定の方向性でも見付けられれば万々歳じゃん

こんなところでうだってないでさ〜。やってごらんよ〜
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:56:24 ID:LlShIV9+
こんなところでうだってないでさ〜。聴き分けられるというならやってごらんよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。