■やっぱDATでしょ!情報交換スレ (VOL2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続きDATネタで盛り上がりましょう!
過去板 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074932416/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:51 ID:ByEHZhBx









新ウルトラマンはMAT
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:15 ID:DkAkMmgf
DATデッキで再生して、ちょっとノイズ乗ってしまったなぁというテープを、
DDSドライブで読み取ってみたら、聞くにたえないものでした。

DATデッキのエラー修正できない場合の誤魔化し処理は強力だね。
4D-05:04/08/26 23:21 ID:zWgYgUYF
前の板の994様、ありがとうございます。
結局、DATって風前の灯とはいいながら、エアチェック用、電源のない時の生録用
としては手軽さ、コスト面でまだまだ現役って感じますね。自分としては早くポスト
DATしたいのですが、なかなか代わる物が見えてこないというのが実感です。

ノートPCで録ってるかたはインターフェースはどうしてますか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:49 ID:GejUrt8Y
>>4
どこかのスレでUSB経由でノートPCと接続詞、
24bit/96kHzでノートPCにリニアPCMで録音するインターフェース
が紹介されていた希ガス。
実売価格も2万ちょいだったような。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:56 ID:pbusWRdf
いっぱいあるよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:02 ID:c2uHYe1w
それとUSB外部HDを組み合わせれば結構いいんじゃないの。そのHDを複数のPC
間で使えば超長時間録音が可能でしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:11 ID:yCb1cENR
残念だけど、ほとんどのインターフェースはACアダプターが必要なんだよね。
ICで+-電源使うから。

一部、DC入力のやつもあったはずだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:03 ID:3FYc7TvS
>>8
ACアダプタ無しで96kHzサンプリングならこれなんか安いよ。
USB給電でファントムパワリングも出来るし。↓
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:13 ID:yCb1cENR
スタンドアローンにできるならいいかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:15 ID:yCb1cENR
まあ、ノートPC専用と割り切ればいいけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:26 ID:cQq6ttF5
http://www.hookup.co.jp/
のECHO INDIGOシリーズはPCMCIAカードなので面白いのではないかい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:37 ID:Yvf1iwPi
USBのI/Oで電源もUSBからとれるものも多々ありますが、PCによっては電源
が貧弱なものがありますので、動作が不安定になったり音が歪んだりして、
結局はACアダプタのお世話になることが多いようです。
14D−05:04/08/27 22:02 ID:xmSow+ug
今日もFMとBSのエアチェックするんですけど、一日にいくつも録る時には
タイマーが一つでは足りないので(マジなやつはDATで、どうでもいいのは
オートリバースのカセットでとか)、HOでヤマハのエアチェックタイマーを
調達してきました。やっぱエアチェックはいいですね〜。
15最強スピーカ作る1:04/08/27 22:32 ID:7Qmy5TWG
くっそ〜、先を越された〜。

今のオーデオタイマー=TEACのしか無いらしいぞ。

それは良いのだが、ものごっつい貧乏臭い筐体なのだ。
1万円も出してあの貧乏臭さは何なんだろうな。
16最強スピーカ作る1:04/08/27 22:38 ID:7Qmy5TWG
エソテリック+VRDS、そんな感じのオーデオタイマー。

それが俺様が求めるものだ。

価格はずばり\49800。

できればアイソレーションレギュレーターあるいはバランスフォーマー
と一体型にしてもらいたい。その場合は値段は大分張るだろうな。
17D−05:04/08/27 23:13 ID:xmSow+ug
自分は電源タップみたいに強力なケーブルのタイマーが欲しいです。自分の
はどれもくにゃくにゃばかりなもので。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:46 ID:K5TaMIAE
>>17
交換してみたら?(;^_^A アセアセ・・・ >電源ケーブル
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:51 ID:8VEJlY+r
>>14
無責任発言ですが・・・・

 そういえば、ビデオテープにPCM録音する機材ってなかったっけ?
あれなら、一日中回しといて、あとでDATに落とせばいいんじゃない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:58 ID:p94comGP
PCMのことね。
テープは安いけど、DATより長く回るわけではないが。
21最強スピーカ作る1:04/08/28 00:04 ID:xh6vpzlk
ADATは16bit,44.1khzで8trをVTRに入れてたなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:12 ID:V97ccnRa
>>19
EIAJフォーマットのこと?
44.051kHz,14bit,または16bitのフォーマットのこと?
SPDIFが付いたユニットはプレミアムが付くくらい貴重品。
ソニーのPCM-553ESD(最終機種)しかない。。
これを使わないとDATにデジタルダビングは不可能。
音質劣化、変化もしても良いのならアナログダビングしかないよ。
>>14
もう一台DATを購入したら?
今ではPC3台でCSラジオ、BS,Bhiを録っているが、
昔はDAT3台、タイマーはTEAC2台、VICTOR1台でやっていた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:25 ID:xQ1ioT2o
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:33 ID:V97ccnRa
懐かしいなあ。
どうしてこの規格を続けなかったのだろう。
この規格発売後、1年ぐらいして各専門誌がこぞって音が悪いと書いて、規格を取りやめたことがある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:56 ID:bl6T7PYs
あああ、PCMプロセッサー最強だあああ
DATの方が先に無くなりそう…
26D-05:04/08/28 10:10 ID:ELfHtyEQ
DATはもうひとつあるんですけど、自分のタイマーが原始的なのかもしれません。
電源のオンオフをコンセントごとに管理できず、一括でオンオフされてしまうので、
たとえば1日に2回、時間差があり、かつ2回分の録音が一本のテープで無理な時な
ど時にはタイマー3個使ってる時あります。以下のような感じ。

タイマーA チューナー 10〜12時  14時〜16個 にオン
タイマーB DAT   10〜12時にオン(テープ一杯)
タイマーC カセットやDAT 14〜16時にオン

タイマーのケーブル交換は面白そうなので、今度やってみようかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:24 ID:v/guUMpl
DATのテープパス調整の明確な基準ってあるのでしょうか?
いつのまにかガイドローラーのかたっぽがユルユルになって盛大にノイズが出てたもので、
なんとなく調整してから下部の固定ネジを締めてはみたんですが、いまいちです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:54 ID:xQ1ioT2o
>>24
デジタルのほうは良かったが、アナログのHiFi音声に悪影響が出るという話は聞いた
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:32 ID:Y5CYtW7k
ぢつはPCM4チャンネル録音ねらって、Z1と553ESDそろえたんだけど
結局使わずにZ1はただのVTR、553ESDは棚の飾りになっちゃったな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:53 ID:kMiewzXV
>>25
PCMオーディオプロセッサか。W大のさる高貴な先生の研究室では、
PCM-F1の改造機4台(ADCとDACを最新のICで強化し、かつデジタル入出力端子
を付けたもの)が元気に働いているよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:41 ID:ErsKAcfX
>>27
ローラーやガイドピン類は、上下誤差が±3μmの精度を維持するように調整しなければならないです。
専用の調整治具が無いと作業はほぼ不可能。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:45 ID:gCtv8Z4K
>>30
つか、かつてのPCM、いまはDSDの開祖Y研でそ?
そこぢゃ1ビットADCのDATを改造して、1ビットのままで
(PCMにしないで)DSDレコーダにして使ってなかったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:40 ID:Li//DyM3
同じ16bit / 48kHzのレコーダーでもメーカーや機種で音質って
大きく違ってきますか?
たとえばDA-P1とD100はどちらも同じスペックですが同一マイク
同一条件で録音しても聞き比べて違いは明瞭に分かるものなんでしょうか?
3427:04/08/29 14:27 ID:Mhw9fOwi
>>31
専用の治具って先端が二股になってるドライバーのことでしょうか?
まあ、修理に出すのが賢明みたいですね。(もう3,4回出してその度にアライメント調整・・・)
TCD-D3なんですが、車載で延命させてるので今後もまたテープパスが狂う事は避けられそうにありません。
ありがとうございました。
35D-05:04/08/29 15:07 ID:nugDglrm
>>33
やはりマイクアンプなどアナログ部やDACが違いますから、音は変わるはずです
。同じADコンバータを通してデジタル入力で録音して、同じDACで出して再生
したら音は同じはずなんですけど、やはり微妙な違いは残るんだと思います。
3633:04/08/29 15:59 ID:Li//DyM3
>>35
そうでしたか、やはり値段が高くて大型の機材の方が
音質はいいんでしょうか。モバイル用途で使うため
軽い方がありがたいんですがその場合音質はトレードオフ
になるということですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:30 ID:VrYUU0T/

パイオニアのDATの一部機種にしか搭載されていない
96KHzアナログ録音の出来るのHSモードが
ハイサンプリング録音再生が出来て魅力なのです。

どの機種の順で音が良いのでしょうか。
たぶん96KHz HSモード搭載機種↓
D-07 D-05 D-06 D-07A D-HS5 D-C88

既に修理が不可に成っている機種はありますか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:39 ID:/Be4stye
96kHzって、SPDIF入出力できない・・・んですよね。
DDSドライブで吸い出してDVD-Audioにすればいいのかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:58 ID:gCtv8Z4K
>>37
DAの音は、あくまで漏れの好みだが
07A>HS5(HS5はなんかちょっと不自然に感じる)
ほかにD−C88とD−9601持ってるけどそれらは記録器として
音は気にしてないのでわからん。
ADは1ビット(07,07Aを除く)の方がいいと思うが、ADC
のチップのランクがそれぞれ違うんじゃないかな、その点では9601
のADCがおそらく一番いいランクを使ってるとは思うが。
メカはほとんど同じと思うし、オタリのプロ用にOEMしてたからまだ
修理大丈夫と思われ。
4033:04/08/29 22:07 ID:Li//DyM3
>>35
ADコンバーターを通してというのは
マイクからのアナログ出力をADコンバーターでデジタルに変換して
レコーダーのデジタル入力に入れると言うことですか?
それでレコーダーのアナログマイク入力よりいい音になれば
凄いですね。そんなADコンバーターってありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:23 ID:WFMeBAzZ
4233:04/08/29 22:30 ID:Li//DyM3
>>41
実売239,000円

・・・orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:2E2g3qUQ
ポータブルでマイクアンプつきのADコンバーターってほとんど無いんだよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:09 ID:WFMeBAzZ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:26 ID:lPclqjiY
>>38
個人的にしている方法。
D-05をHSのダビングモードにする。
そうしたら、テープは通常のスピードでまわり、SPDIFには48kHz16ビットの信号として出てくる。
その信号をPCのサウンドカード SPDIFに入力し、波形編集ソフトでwavとして取り込む。
その後wavのヘッダー部分を変える為、波形編集ソフトで48kHzを96kHzに書き換える。
これで、万事終了。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:mlVRPM/w
>>45
なるほど。時間はかかるけど、既存のものが使えていいですね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:46 ID:qYbjgQlo
DTC-1000ESでCDからデジタルダビングできるようにする改造方法、ご存じの方いらっしゃいませんか?
48最強スピーカ作る1:04/08/30 21:37 ID:tjdm68mI
>>9

ACアダプター無しでファントム電源もあんの?
それにしとけば良かったorz

ローランドの民生用は馬鹿にしきってましたが、実際には便利だよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:38 ID:f/EFxqOS
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:57 ID:EhK/Zjxd
>>48
俺もUA-25を買ったが電源はしっかりしているよ。あと、UA-5なんかはデジタル入力
でfsを変えない場合でもサンプリンレートコンバータを通しちゃう(マランツのCD
レコーダなんかもそうだった)けどUA-25はダイレクトなデジタルレコーディングが
できるのがありがたいね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:20 ID:Z7XNvWPB
>>47
44.1kHzのデジタルコピーが出来る様にするのは簡単。基板上のダイオードを一本外すだけ。
但し、DTC-1000ESはSCMS規格ではなく懇談会規格なのでこのままではCDからのデジタルコ
ピーは出来ない。その代り回数制限無く無限にデジタルコピーが出来る。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:48 ID:Z7XNvWPB
>>47
スマン。何でCDをDATにコピーするのか判らん。単にCDのコピーだったらCD-Rに焼いた
方が簡単だし使い勝手も良いと思うのだが・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:19 ID:X54OH7Tt
 DA-P1買いました、福生の某社で14万位。
さっそく録音してみたものの、レベル・メータが上がらない。もしや、
PADスイッチでは・・・ という事で、もうちょっとわかりやすくして
欲しいですねえ、あのスイッチ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:34 ID:qLwpbYDc
ちょっとweb探せば、10万円で売ってるけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:02 ID:YRbdorOg
DA-P1音よさそうなんだけどでかくて重そうなんだよね・・・
あの音質でコンパクトだったら14マンくらい払ってもぜんぜん文句無いんだが・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:19 ID:qLwpbYDc
そりゃ、ポケットには入らないけど、パイオニアのやつなんかに比べると、軽いよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:42 ID:j9bJI2O9
DA-P1のバッテリーってどんな奴?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:31 ID:2kC6NGmI
ググれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:33 ID:j9bJI2O9
分かんなかったから聞いてるんだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:43 ID:2kC6NGmI
ニッカド単三6本(3×2)入った、四角い棒みたいなやつだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:07 ID:1M7kKY31
>>57
DA-P1の定格は6Vなので、ACアダプタ兼チャージャのケーブルの途中を切って
コネクタで大容量充電池ボックスとACアダプタとをつなぎかえられる様にした
人がいます。
http://www.shoey.com/dat/batterysystem.html

ACアダプタ−−−−−−−−−−−−−コネクタ(DA-P1側)
         ↑
  ここで切ってそれぞれ雌・雄のコネクタを付ける

AC使用時:ACアダプタ−−−雌コネクタ・雄コネクタ−−−コネクタ
電池使用時:充電池ボックス−−−雌コネクタ・雄コネクタ−−−コネクタ

この人は6V 8Ahの充電池を使っていますが、アルカリ単1を4本用の電池
ボックスに入れてもよさそうです。因みに、DA-P1の最低動作電圧は4.57V
です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:57 ID:tq2H6Ybt
>>60
 ええ? もしかすると、電池入れ替えで容量アップとか可能なのでしょうか?

>>61
 途中できらないでも、秋葉でパーツ買ってきてもよさそうですが。あれって、
汎用の部品ですよね、DAT側のコネクタ。

 しかし、ていかく6Vだとすると、単三6本だと電圧が合わないような。
もしかして全部直列で(1.2×6=7.2V)とか?
6361:04/09/01 17:40 ID:1M7kKY31
>>62
私も秋葉で部品を探し回ったのですが見つからず、ティアックに問合せたところ
 コネクタだけを売ることは出来ない
 外部電源ボックスの工作は薦められない
とのことでした。勝手に工作されて故障されると困るということでしょうね。

純正バッテリーは単3型NiCd6本直列で7.2Vで、端子電圧6.95VでDA-P1のバッテリー
マークが点滅しますが、6Vでも十分に動作します。>>61で紹介した工作は手元に6Vの
大容量バッテリーがあったから活用したのでしょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:50 ID:DI6VoNeS
>>63
 なるほど、秋葉でもないんですか・・・ 確か友人のパイオニアのDATのコネクタも
同じ形状だったと思ったので、汎用部品と勘違いしました。

 それにしても、ニッカドの単三がはいってるなら安心ですね。最悪でも、市販の
汎用充電池+充電器で代用できるのですから。

 私もDA-P1を持っていて、予備のバッテリーも購入したので、予備分を分解して
みます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:57 ID:X+5F09Gp
DA-P1のバッテリーだけど、簡単に開く構造ではないし、バッテリー同士も
収縮フィルムで固定、連結されていて、D8のようなバッテリーボックスみたいに
カチャカチャ入れ替えれるようにはなってないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:00 ID:BP8pJFUo
ダットと発音すると友達から聞いたけどディーエーティーのほうが
俺にはしっくりくる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:51 ID:YcdkVybN
>>66
漏れも「ディーエーティー」派だなぁ。
「ダット」だと拡張子みたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:35 ID:2lyuu/RV
>63
パラダイスレコードでエコバッテリーセットを扱っている。そのセットのなか
のDA-P1側のDC入力コネクタケーブルだけでも売ってくれるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:46 ID:P2haCQ4e
電池ボックスの絶縁だけは気を付けてくださいね。
SONY TC-D3の純正電池が早く昇天してしまうので、
単2ニッカド電池8本で電池ボックスを作りました。
電子パーツ屋に行ってもいい電池ボックスが無いのですよ。
仕方が無いから4本入りのボックスを表裏でビス止めして作りました。
ボックスの材質がナイロン製なので端子のはんだ付けが難しい。溶ける。
ある日、焦げ臭いなあと思ったら、電池を入れていたカバンから煙が・・・・。
すぐに浴室に持っていって電池を取り外しました。
カバンが一部黒こげ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:50 ID:6wTrdvxX
ニッカドよりニッケル水素のほうが長持ちするよ・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:38 ID:XcxcPo9o
>>69
> ある日、焦げ臭いなあと思ったら、電池を入れていたカバンから煙が・・・・。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:00 ID:uwQz2AbQ
ニッカドよりニッケル水素の方が容量が大きい。
自然放電はニッケル水素の方が多いので、使う前には残り容量を気にした方がいいかも。
(ちょくちょく使用、充電している人は気にする必要なし)
7369:04/09/02 12:25 ID:P2haCQ4e
当時はニッケル水素は販売されていませんでした。
その後TCD-D7を購入後はニッケル水素にしました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:17 ID:BRjmUm5f
16bit 48kHzとスペック上は同じDATでも録音してみると機種によって
音に違いが生じるかと思います。一番違いが大きく現われるところってどこですか?
たとえばノイズが多いとか、低音・高音域が弱いとか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:01 ID:tr8QgCco
>74
出てくる音全般。A/D、D/Aのキャラクターの違い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:29 ID:zjSz/+kJ
16bit 48kHzとスペック上は同じCDプレーヤーでも再生してみると機種によって
音に違いが生じるかと思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:31 ID:zjSz/+kJ
16bit 44.1kHzとスペック上は同じDATでも録音してみると機種によって
音に違いが生じるかと思います。 だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:36 ID:CFUzkSfh
16bit 48kHzとスペック上は同じDATでも録音してみると聞くときの気分によって
音に違いが生じるかと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:19 ID:BRjmUm5f
どこかに同じマイク、おなじ録音環境でDATだけ変えて録音した
音を聞き比べられるサイトって無いですかね?
どれだけ違うのか一度ぜひ聞いてみたいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:23 ID:jNVkHp+y
録音するごとに同じように鳴る音源を確保するのが難しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:38 ID:swA9YVQx
そもそもDATはその日によって機嫌良かったり悪かったりするしー
821(=゚ω゚)ノ…王 ◆0RbUzIT0To :04/09/03 21:43 ID:KJsdYq+L
色々なマイクで同じ音源をDATで録ったCDならあるけどにゃー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:29 ID:QvoDAYDz
>>80
出力を分配して複数のDATで同時に録音すればいいのでは?
84D−05:04/09/04 11:24 ID:6W2ql0V7
>>83
そうですよね、パラで録れば比較はすぐできそうですね。ただ民生用の10万
前後の機械同士を比べてもいうほど差はないような気がします。凝るなら外付け
マイクプリと外付けADでしょうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:59 ID:APeGD2KT
>>83
マイクの出力をパラにする事はできないので、
マイク→マイクアンプ→出力分割
そうするとマイクアンプの比較はできないわけだ。
ライン入力、A/Dの比較ということになる。
86最強スピーカ作る1:04/09/04 12:48 ID:Tjp7qiR/
APOGEEのAD8000はいっとき音が良いということで
業界標準だったらしいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:20 ID:Y9K72cju
>>86
それDAT?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:40 ID:APeGD2KT
8chのADコンバーター
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:58 ID:nqk0oKEJ
ちょっと心配が。。。
先日、新品ではあるが安売りのAXIAのテープをゲット。 
いざ録音の為包装紙をはがしテープを取り出したのだが、
包装紙に印刷されたものがハードケースにこびりついて離れない。
テープがかなり古いため、このようになったと考えられる。
こんなに古いテープでも問題ないだろうか。一応録音し、1回目の
再生では今のところ問題ない。経験者のコメントを求む。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:31 ID:aA+7od7W
47です。
51さん、お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました。
ダイオードはわかったのですが、やはりダイオードカットだけではNGでした。
もしかして、CXなんとかっていうICを使ってIFを作ってあげないとダメですかね?
教えてクンでもうしわけありません。
CDからDATは、気に入った物をCD-Rだけでなく、DATでも残したいなと思っただけです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:11 ID:zONChxS/
>>90
ダイオードカットだけでは44.1kHzのデジタル入力を受け付けるようになるだけで、
元々DTC-1000ESは「懇談会規格」の為「SCMS規格」ではない為、コピー禁止信号
の入ったものはコピー出来ない筈。これを何とかする方法は残念ながらモレには
判らない。ゴメン。
もう一台「SCMS規格」のDATが有ると面白い事が出来る。下記URLを参考にしてく
れ。
  http://ryuten.net/av/av2/dtc1000.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:14 ID:qxr5JvTZ
オーケストラの生録をよくやるのですけど、左右がうまく分離して聞こえるように
録音するには、1階最善列の真ん中に座ればいいのでしょうか?
2階正面席あたりからうまく録音するテクニックはないのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:27 ID:aA+7od7W
早速ありがとうございます。
うむむ、やっぱり厳しそうですね・・・・
URLは大変、参考になりました。
もう1台、59ESあたりを買おうかな・・・・と俺の中の悪魔が・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:38 ID:Tg/8F36G
>92

マイクDPA4006を借りて、A−B方式で録音すれば、2階からでも
分離よく聞こえるよ!
 シェアー等の汎用マイクは、オンで使用するので、オフで分離よく聞こえる
のは、DPA4006が一番だな。次点は、MXL2003で比較的安価なので
購入するなら、これだな!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:43 ID:qxr5JvTZ
>>94
レスありがとうございます。
マイクの機種やメーカーが分からないのですが、
私はテクニカの定価3万のT字型の香具師を持っています。
予備としてソニーのやっぱり3万の香具師を持っています。
DPA4006はどこのメーカーで、A−B方式ってどのようなもの
でしょうか?
ポータブルレコーダーはソニーの一番安い57000円くらいの香具師
です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:58 ID:SEGqIIpc
>>94
MXL2003は単一指向性だが、これはXYにするのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:04 ID:qxr5JvTZ
>>96
知識なくてごめんなさい。XYって具体的にどういうことですか?
お教え下さい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:09 ID:SEGqIIpc
指向性マイクを30cm離して90〜120°角度をつけて配置> XY
無指向性マイクを60cm離して並行に設置> AB

が基本だとさ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:14 ID:qxr5JvTZ
>>98
ということはモノラルマイクを2本使って録音するということですか?
その場合当然マイクからコードが2本でますが、ポータブルレコーダーには
どのようにして繋ぐのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:18 ID:SEGqIIpc
>>99
D10、DA-P1だったら、入力がモノラルなので問題なし。

D8、D100のような3.5ミニジャックの場合、変換ケーブル(プラグ)が必要。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:29 ID:735sO+1E
>>98
> 無指向性マイクを60cm離して並行に設置> AB

そんなんでステレオ感出るの?
それじゃ指向性マイクを平行に設置してもステレオ感は出るのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:41 ID:735sO+1E
あと話は変わりますが一部のDATレコーダーに付属するLimitter機能。
これを有効にしておくと突然の大音量に対応できるようになるらしいですが
具体的にLimitterってどういうことをしているんでしょうか?
103最強スピーカ作る1:04/09/07 23:27 ID:D+ZBCQcy
>>102

一定以上のdBの音を通過させないのがリミッター、
逆に一定以下のdBの音を通過させないのがノイズゲート、

音量をそろえてつぶすのがコンプレッサー、その逆がエキスパンダーだ。
104最強スピーカ作る1:04/09/07 23:31 ID:D+ZBCQcy
ちなみに最近、僕が購入して楽しんでいる、

ソニーの15年前のAVプリアンプにはDSPによる、
グラフィックイコライザー、パラメトリックイコライザー、ディレイ、
コンプレッサー、エキスパンダーなどが全て搭載されているのだよ。

つまり15年以上も昔にとっくにデジタル化されて、オモチャのような
AVアンプに搭載されてたってわけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:35 ID:F8Sg/9+x
DA-P1は生産完了しますた。だそうですね。 知らなかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:38 ID:SEGqIIpc
>>101
ABの場合、XYのように右側の音、左側の音を録音しているわけではなく、
位相差を録音することでステレオ感を出している。
指向性マイクでは、位相差で指向性を作り出しているから、そのようにはいかない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:45 ID:SEGqIIpc
>指向性マイクでは、位相差で指向性を作り出しているから、そのようにはいかない。

ちょっとややこしかったから言い換える。
指向性マイクでは、指向性があるので、無指向性マイクのように
全方向からの音の位相差を録音する状態にはならないので、
無指向性マイクのようなステレオ感は得られない。この方が分かりやすいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:50 ID:735sO+1E
>>103
> 一定以上のdBの音を通過させないのがリミッター

DATでリミッターなしで過大な音が入力されたらどうなるんでしょうか?
そのDATが受け付けられるある一定量以上の音が入ってきたら
その音は通過されないわけだから結果的にはリミッターとおなじことの
ような気がするんですが。

リミッター有 → 許容できる音量を明示的に指定
リミッター無 → 許容できる音量は指定できず機種ごとに異なる
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:51 ID:735sO+1E
>>107
> 指向性マイクでは、指向性があるので、無指向性マイクのように
> 全方向からの音の位相差を録音する状態にはならないので、
> 無指向性マイクのようなステレオ感は得られない。

なるほど。そういうことでしたか。
110最強スピーカ作る1:04/09/07 23:58 ID:D+ZBCQcy
>>108

テープコンプレッション的な機能としてリミッターが実装
されているという意味か?

通常、デジタルで扱えるダイナミックレンジを越えた場合は
ノイズになるからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:04 ID:rD74xBb6
>>98
XYといったら両マイクの間隔は開けないで位相差をつけない。
30cmも離したら位相差も取り込むNOS方式などといって区別するっしょ

、と重箱の隅をちょいとつついてみる。
112108:04/09/08 00:10 ID:ZJhKWwDC
>>110
> 通常、デジタルで扱えるダイナミックレンジを越えた場合は
> ノイズになるからね。

(`・ω・´)!
ホワイトノイズになるんですか!
それだったらリミッター機能のあるDATでは常時リミッターを
オンにしておくべきですね。
てっきりリミッターをオンにしておいて過大な入力が入ってきたとき
全体的にボリュームを勝手に絞ってそれが尾を引いてそのあとに
録音される音がしばらくボリュームを抑えられたままになるのかと
思って使うのを躊躇していました。

それにしてもノイズになるってのはひどい話ですね。
すべての機種でリミッター機能は標準搭載してくれてもいいと思うんですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:29 ID:ewFwdkUw
簡単に試せるんだから、試してみようよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:34 ID:rx0RB3Yd
92=95にDPA4006勧めた香具師、48Vファンタム必要なことも教えてやれよ
彼のSONYのプラグインパワーじゃ4006動かんと思うがw
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:36 ID:QPPM3b1H
>>114
 それ以前に、DAT本体の何倍もするマイクを初心者に勧めるのもどうかと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:55 ID:FSlYLYoD
>>112
ホワイトノイズではなく「バリバリ」と鳴ります。
しかしピークが一瞬越えるくらいなら誤り訂正が働くので分かりません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:15 ID:ZX124SP/
>>112
ホワイトノイズになるんですか!ってのも誤解されそう。
ADコンバータがパンクするんで、すべては「無」です。
ノイズを記録してるとすれば、リミッタがパンクしてるか
マイクが許容量をこえたかでしょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:24 ID:rx0RB3Yd
>>117
簡単に言えばアンプがハードクリップするようなイメージでいいんじゃない。
アナログのクリップはうまくするとリミッター風にもつかえましたけどね。
119D-05:04/09/08 09:28 ID:9uZifPZ1
>>112
実際に過大入力にして録ってみればどんなノイズかすぐ分かりますよ。やってみて
ください。ACCもデジタルよりは幅はあるけど、過大入力すればノイズやゆが
みになるのは同じです。

>>それにしてもノイズになるってのはひどい話ですね。
レベルオーバーしてノイズにならない録音機など存在しないと思います。限界点が
どこまでなのかというのが問題だと思う。

リミッターは効かせたら効かせたで、誤作動でフォルテシモがピアノになってし
まうような、不自然なことによくなるので、入れないのが基本でしょう。MAX
時にいかにレベルオーバーしないようにかつギリギリ大きく録るかが、生録の肝
です。だいたいの人はは余裕をもって小さく録っておいて、編集でコンプしてノー
マライズして下駄はかせるんじゃないでしょうか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:31 ID:V08eBqON
>>115
ここで勧められたマイクは1本いくら位の物なのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:49 ID:QPPM3b1H
>>120
 DPA4006だと、定価は28万くらいかな、某成田のお店で、18万円位。
ちなみに無指向性で、非常にクリア、色付けのない音で、ホールとかでは
定番マイクのひとつ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:03 ID:V08eBqON
>>121
そこまで高価なものは想定していませんでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:06 ID:wh1N2S/H
>>121
色付けないか?
少ないとは思うが。

>>122
MXL2003は3万円くらいのはず。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:17 ID:QPPM3b1H
>>122
ちなみに、オーディオ・テクニカAT822とか
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at822.html

RODE NT4
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=628&product_cd=NT4

とかなら、どちらも2〜3万円程度で買えて、ステレオミニプラグに接続できるから、この
辺りからかな。もう持ってるかもしれないけど。

 ちなみに、俺は「マイクは難聴だと思え」と教えてもらった。
人間は聴こうとする音に集中すると、他の音が聞こえにくくなる(脳でフィルタがかかるん
だな)し、視覚効果もあるから遠くても、ちゃんと聴こえる。が、マイクはそういうフィルタ
がかからないから、人間がOKのところでマイクをセッティングすると「あれ〜」という結果
になる。二階席前方だと、ステレオ感云々の前に、しょぼい音になる可能性大だな。

 俺の遣り方だと、指揮者後方7m位に、3〜5m程度の高さにマイクをセッティングする。
マイク間隔57cmで開きを110度程度にして録音してちょうどステレオ感が出るかな。ちな
みに、マイクは単一指向性。

 ただ、ホールトーン(残響)をどの程度取り入れるかとか、好みもあるし、無指向性を
つかうとセッティングは変わる。この辺りは、勉強と試行錯誤あるのみだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:19 ID:QPPM3b1H
>>123
>色付けないか?
>少ないとは思うが。

失礼。少ないが正しい。まあ、ただ色付けのないマイクは存在しないので、
あれくらい少なければ、「ない」といっても間違いでもないかと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:27 ID:V08eBqON
>>124
「3〜5mの高さにマイク設置」ということは当然許可を貰っている訳ですね?
ホールで無許可の場合のベストのマイクセッティングはどんな感じですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:38 ID:QPPM3b1H
>>126
 「無許可」って隠し録りか? そんな行為のノウハウについては、ここには書けないな。
だいたい、内容がスレに合わなくなってきているので、別スレを立てるか他でやってくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:46 ID:wh1N2S/H
>>125
>あれくらい少なければ、「ない」といっても間違いでもないかと。

いや、ないと言ったら間違いだと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:57 ID:MzI42qgm
>>124
マイク間隔17cmの誤植ですね。

>>120
もともとは>>94さんはDPA4006を「借りて」とレス、買えとは書いてない。
グーグル使ったことないんか?
http://www.google.co.jp/

>>125
どんな装置で聞けば、マイクの音の色付けがないって感じられるんでしょうね。
4006はいいマイクだと思いますけど。適度に色づけがあるという意味で。

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:15 ID:ZJhKWwDC
>>121
>  DPA4006だと、定価は28万くらいかな、某成田のお店で、18万円位。
> ちなみに無指向性で、非常にクリア、色付けのない音で、

もうすこし高音域側に伸びてくれないかなという願望はありますね。
でもそれ言い出したらきりがないわけでして・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:45 ID:bf6iayUr
>>98
マイクセッティングの用語を間違えて書き込んでは駄目だよ。

ttp://www.schoeps.de/E-2004/overview-stereo-techs.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:13 ID:zTsAwoZ9
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:11 ID:bf6iayUr
>>92
ステレオマイクは小型で音質が良くて低価格なのは無いって事よ。
SONYには手を出さないほうが良いな。
RODE NT4は近くに寄らなければモノラルだし、
AT822は、ステレオ感は良いが、音質いまいちだし、
プロ用はファンタム電源がいるから携帯用では無理。
サンケンのCOS-11で考えても良いかと思うが、そこまでのスキルがあるかどうか。
最前列だと金管の音はもっこりしてダメ。
こっちでROMすれば?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1086431158/l50
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:49 ID:rx0RB3Yd
ポータブルDAT用だと、昔テクニクスの3800Eという測定用エレクトレット
が12000円ででていて(アナライザSH8000付属と同等品)くせがなくて
よかったのだが。いまなら、安いところではベリンガーの測定用の8000番だった
かが7000円くらいだけど、これキャノン出力はいいけどファンタム電源いるからなー
あとは電源を電池で自作するとしてDPA4060か三研のCOS−11かな。
135最強スピーカ作る1:04/09/08 21:04 ID:WFOXMI1g
>>134
俺も愛用中だ。
ファンタム電源はミキサーかマイクプリアンプを買えば良かろう。

オーダックスにも1.5マソで測定用コンデンサーマイクが出てるぞ。

ちなみに保管用の防湿庫はマイク用では無く、カメラ用にコレクションと
いっしょに入れてるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:43 ID:ZJhKWwDC
>>135
> ちなみに保管用の防湿庫はマイク用では無く、カメラ用にコレクションと
> いっしょに入れてるよ。

やはりそこまで気を使う必要があるでしょうか?−>エレクトレットマイク
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:49 ID:Tzri9JN9
>>136
 会社で早朝楽器の練習してるんだけど、機材を持ち込んで録音してる。
そのマイク(マーシャルMXL990)は、もう半年以上吊るしっ放しだけど、特に
問題は起こってない。まあ、会社なので、冷暖房のせいで乾燥してるからか
もしれないが。

 ある程度以上高額のマイクや、環境の変化に敏感なマイクはデシケータ
入れたほうが良いと思うが、一万以下のマイクなら、それほど神経質になら
んでもOKかと。

 一説によると、しけってしまった場合はオーブンで熱すると復活するらしいが、
俺は試した事ないので、やる人は自己責任でおながいします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:00 ID:2WgD7SD7
>>131
そこの記述によると、AB方式は角度を付けないのが基本とは書いてなくて、
無指向性マイクで90度までの範囲で角度を付けるのが基本だとも読めますが、
これはどういう理屈でそうなるのでしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:14 ID:A2UWZf4X
DATスレと言うより生録スレに近くなってきましたな

>>138
AV板の生録スレで出たネタ。ちと荒れ気味でもよければ読んできて見て下さいな。

生録派お勧めマイク記録媒体について【4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1086431158/423-450

と同じスレの>>539-552
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:58 ID:CQSXwEwL
>>139
なるほど。
角度を付けないのが基本というのは、
完全なる無指向性マイクがあったと仮定した場合の話しであって、
現実のマイクはそうではないから、
実際に使用するマイクに応じて適正な角度を付けなさいということですね。
その角度が概ね0〜90度くらいであると。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:30 ID:PV45GNFT
>>130
DPA4006より高域がのびてほしければ(聴感上の色づけって意味ではなくて)
ダイアフラムの小さい方(4004?)か、アースワークスのQTC-1はどう?
ただ、QTC-1は持ってるけど、色づけなさすぎてか、音楽録音にはなぜか使いにくい
(周囲の雑音と音楽を区別してくれないっていうのか)その点4006は音楽用に
開発されただけあって、良い意味での色づけが録音対象をブリリアントに浮き出
すように録れる感じがする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:50 ID:CQSXwEwL
>>141
>QTC-1は音楽録音には使いにくい
>4006は音楽用に開発された

非音楽録音といえば、環境音の外録などが典型ですが、
そういった用途にはどちらが向いているとお考えですか。
4006の方が無指向性とはいえ適度な指向性を持っていること、
また、ブリリアントな高音が野外で減衰し易い高域を適度に補ってくれそうなこと、
さらに、湿度にも強いとのことから、使い易い気もしますが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:10 ID:Ymd3sq7j
>>130 >>141 >>142
ショップスのMK2シリーズはどうですか?
これなら金属系、金管系、弦楽器などブリリアントですよ。
そろそろ、生録は他スレにまかせてDATの話題に戻しましょう。
144名無しさん@お腹いっぱい:04/09/09 10:26 ID:6JRsUOBx
DATのA/Dコンバーターのクロックを交換した方います?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:10 ID:0A9G61NE
>>141
色付けが少ない=生の音に近い
わけで、それが楽しめないのなら、生に近いの音が好みに合わないのだろう。
そうではない(生音は嫌いではない)のなら、QTC-1のどこかに生の音とは違う部分が
あるのだと思われる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:35 ID:fEiha1DF
>>145
 技術的な言い分は分かるが、人間の心理を考えるとそうともいえないと思う。
実際カメラでも、「人物を撮るなら、A社のレンズ」「風景を撮るならB社のレンズ」
とかあるではないか。

 これは、人間が見聞きする情報は、重要と思われる情報が強調されたり、不要
と思われる情報がマスクされたりする事と関係あると思うがどうか。

 多分あまりにも感度の高いマイクで録音すると、鑑賞時に聞いた音(=人間
ノイズフィルタが働いた音)と異なりノイジーに聴こえたりするのではないか。

 あと、オーケストラ等を聴いてる時は、視覚効果(100人もの人間が舞台上にいる!)
もあるので、オーディオで聴くときとは感覚が異なると思う。

その辺りを、うまく補ってくれるマイクが、色づけが少ない=生音に近いと感じられる
のではないかと理由ではないか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:40 ID:0A9G61NE
視覚効果があることは折り込み済みで(そういものがあることを分かって)
録音を聴いているのではないのか?
ならば、>>141
>なぜか使いにくい
への解答としては、視覚効果、また演奏現場にいることによる心理効果が
影響している。という答えになるわけだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:39 ID:PV45GNFT
141ですが、良く読んでもらえば書いたつもりですが、QTC-1はおそらく4006より
忠実度は高い(ナマ音に近い)のかもしれません。ただ、演奏会場におけるオフマイク
の録音に使うと、音楽以外の会場のノイズが目立って使いにくいと感じたのです。
おそらく、無響室で楽器を録音したらQTC-1の方が忠実度が高いかもしれませんね。
4006はダイヤフラムが大きいので高域では無指向性ではなく、軸上平坦なグリッド
を使うと拡散音場では高域下がりに感じるかもしれません。>>130さん。その場合
は砲弾型ノーズコーンを使って、軸上を避けて(軸上では高域ブーストになるから)
セッティングするという手もあります。ショップスはやや芯がない傾向のように
感じます。例えると、4006は鏡面仕上げのニッケルメッキ、ショップスはきわめて
薄い絹のレースのカーテン、QTC-1は真空地帯って感じかな?(ちょっと無理があるけど)
花火とかの野外自然音だったらQTC-1はいいんでしょうね。(やったことないけど)
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:12 ID:0A9G61NE
オンマイクにすればよし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:08 ID:ZseK/YwI
クラシックのオーケストラを想定しているのですが、
最前列の真ん中の席で腰から少し上くらいの高さ(イメージ:チンポが立った
ような感じ)でテクニカの3万円T字型のマイクで生録した場合、各楽器の音が
左右のスピーカーから分離して広がりのある音で録音できるのでしょうか?
(その座席で聴いた印象に近くなりますか?)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:17 ID:vvFXj6TE
>>150
スレ違い。こっちに池。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068305495/
それにその状況からして、盗録か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:45 ID:wyXdoGpA
いや、こっちだろう。
http://natto.2ch.net/av/kako/967/967735911.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:15 ID:uuTOr0XJ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:16 ID:iK+bGOMK
アチャー(ノ∀`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:33:11 ID:dXkncq3v
ただの釣りだね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:28:21 ID:yGycTDwA
DATウォークマンで重低音強調機能が付いたものってあるのかしら?
デジタル・メガ・ベースみたいなもの。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:30:37 ID:HuCboFz2
AVLSちゅうのは違うんだっけ?(使った事無いけど)
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:09:55 ID:caKxrIaU
>>156
現行機種が、
録音可 2機種
再生のみ 1機種
なので簡単に探せますが・・・
DT1にはBSSだったかな?
2段階のバス・ブーストがついてます。
多分D100にも付いていると思われ。
D8には無いです。
159D-05:04/09/12 23:09:18 ID:BeHzcK4D
>>157
それは違うはず。たしかイヤホンから音漏れしないというもの。

イヤホンをきちんとしたの使えばバスブーストは不要だ思います。イヤホン・
ヘッドホンは金を少しかければ音が激変するからオモロイですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:07:13 ID:xGU9Mjvc
このバスブースト、NT-2にもついてるけど、どういうソースと目的に合わせた特性なんだろう。
崩れ方が派手で、どうにも使えないのだが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:39:01 ID:pacHQ6Y/
付属のインナーヘッドホンのような低域が弱いヘッドホンや
安物のマイクで録音した音はDBBを通すと(゚д゚)ウマー
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:31:25 ID:LQx7fGfK
DATウォークマンって古いタイプのものでもオークションで見ると値段高いんだね。3万円以上してた。
オークションだから高いのかな。秋葉原とかでもっと安く購入できるお店知ってる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:47:00 ID:GAYZFS0M
購入したDA-P1が初期不良。

電源が入らなくなり、EJECTも不可。考えてみると、マイクプリもゲインが低かった。
修理から帰ってきたら、案の定ゲインが上がってた。

電源関係と思われる部品2個交換されて帰ってきたけど、こんな事で大丈夫なんだ
ろうか・・・。大体「業務用」ってうたってるのに、代替機がないってどういうこと?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:03:42 ID:K5LcO2uU
よく分からんがこのスレは隠し撮りを容認するスレでつか??
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:08:51 ID:+F2K9KtF
DA-P1は生産完了品ですよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:34:14 ID:4eKibXqx
>>162
需要があるから値段が下がらない。秋葉でも大体一緒。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:42:40 ID:7tYHG+x/
>>164
 「盗みどり」から「隠しどり」へ、少しばかり認識が進歩したようだね。
で、「隠しどり」を容認してるとなんだというのかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:48:43 ID:snDp9+fN
DTC-59ESなんだけど、いつのまにかヘッドフォンのボリュームがガリガリになってたよ。
みんなのは元気?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:01:11 ID:sjpI6iOj
>>168
漏れのはパイのD-07A。このヘッドフォンボリュームはすぐだめになるので
有名らすいが、漏れのはガリを直そうと何度も動かしてたらなぜか最大で
固定されて?しまった。摺動子が最大位置で軸からはずれたのかもしれん。
幸か不幸かHD600だとこれでもなんとか使えるが修理出す暇がない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:03:25 ID:nHMX/CXZ
漏れの59ESは「ガリガリ」ならない・・・が、結局いつかはそうなるかも・・・ネ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:02:16 ID:V8+GDK/E
糞ッたれな質問です。
単純にDATってアナログのカセットテープをデジタル化したテープって事ですよね?
てことはアナログ臭くても良いって言えば普通のカセットテープでも音は変わらないんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:10:32 ID:GjmdUvFF
>>171
クソッタレな突っ込みです。

>カセットテープをデジタル化
 物体をデジタル化?

>てことはアナログ臭くても良いって言えば普通のカセットテープでも音は変わらないんですか?
 音が変わらないなら、DATでもカセットテープでも良いと思うが・・・

DATは、入力されたアナログ信号をデジタルに変換して、デジタル情報を磁気に置き換えて
テープに格納するの。デジタル臭くなるかどうかは、A/D変換(アナログ/デジタル変換)
とD/A変換(デジタル/アナログ変換)の精度による。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:35:06 ID:nSgM8/0n
>>171
おまいの耳にヒスノイズをカットする機能があるならアナログカセット使っとけ。
それからメカ的には全然違うぞ。
DATはヘリカルスキャンだからな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:35:41 ID:V8+GDK/E
>音が変わらないなら、DATでもカセットテープでも良いと思うが・・・
てことはやっぱりDATの方が良いって事?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:54:13 ID:/0tWhVkR
ヒスノイズってよく聞くけどどんなノイズだろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:15:29 ID:GjmdUvFF
>>171
 まじレスすると、

○アナログカセット
 ・テープは単純な回転式
 ・アナログ信号を磁気の強度に変換して、そのままテープに記録
 ☆利点
   レベル・オーバーした時の飽和が自然なので、ごまかしやすい
   テープをはさみで切って編集できる(笑)
 ★欠点
   テープ本来のノイズ=ヒスノイズがある
   ワウフラッターをある程度以下にできない
   製品によるモーターの回転誤差があるので、他のプレーヤーでかけると
   音程やテンポが変わってしまう
   テープの劣化やダビングでの劣化を取り去る事はできない

○DAT
 ・テープはヘリカルスキャン(ビデオなどと同じ)
 ・アナログ信号をデジタル信号に変換し、変換したデータをテープに記録
 ☆利点
   ヒスノイズ等、媒体によるノイズがない
   ワウフラッターは計測限界以下
   製品によって、テンポや音程が変化する事はない
   テープの劣化に強く、ダビングでは品質が変化しない
 ★欠点
   レベル・オーバーは大きなノイズになる

位かな、詳しい人補足キボンヌ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:17:22 ID:g7/4kMBs
>>175
ヒステリックなノイズだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:22:30 ID:/0tWhVkR
>>176
>  ★欠点
>    レベル・オーバーは大きなノイズになる

最近の製品にはlimitter機能を搭載したモデルが結構出てきたけど
これ使えばデジタルのレベルオーバーの問題は根本から解決されるんだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:36:59 ID:6h5XzhUx
大きく入力オーバーしつつ、リミッターでピークを潰しまくった音は聴くに堪えない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:39:13 ID:6h5XzhUx
それにリミッターなんて生録以外で使わない。
CDやCSからの録音はデジタル録音なのでリミッターの必要がないし、
ラインで録音する場合は元々音声レベルの上限が決まっているので、
レベル調整の必要はない。
181178:04/09/17 17:14:38 ID:/0tWhVkR
そうなんだ。
それじゃリミッタ-ってあんまり保険にはならないのかな?
それでも生録している人は常にリミッタ-は使っているのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:32:29 ID:GjmdUvFF
>>181
 生録の種類にもよるでしょう。実際レコーディングスタジオなんかで、コンプやリミッター
使わないで録音する方が少ないくらいだし。まあ、これは音圧を稼ぐためと保険のために
使ってる訳ですが、積極的にイコライザーとして使う人もいる。

 ただ、かけ録りしてしまえば、ダイナミックレンジのピークが潰れたソースしか残らない
ので、クラシックの録音なんかではかけないと思うけど。

 まあ、この辺りは、詳しい人の情報を待つ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:44:46 ID:6h5XzhUx
>>181
生録をしているが、よほど保険をかけなければいけない場合以外はリミッターは使っていない。
なぜなら、通常リハーサルでレベル合わせをしているので、オーバーしないように
それでレベルを設定しているからだ。
時間がなく、レベル合わせが十分に出来なかった場合は、やむなく使うこともある。
CD等、商業的レコーディングでは必要ない。
録音のための演奏なのだから、いくらでも取り直しできる。
録音側が演奏に合わせる必要がないからだ。
ライブレコーディングの場合は使うこともあるだろう。
一発勝負なので失敗できないから。
184181:04/09/17 18:12:52 ID:/0tWhVkR
なるほど・・・
となると

・何回でも取り直しができる→リミッタ-なんていらん

・本番ぶっつけ一発勝負→リミッタ-コンプレッサーを保険代わりに使う

ってことね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:59:42 ID:6h5XzhUx
リミッターはともかく、コンプレッサーは保険にはならんと思うが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:28:47 ID:9EaAHICw
ここでつか?隠し撮りを容認するスレは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:52:40 ID:ehbEdXqH
コンプレッサーは平均の録音レベルを上げるための調味料的存在
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:01:34 ID:UDVG4ojA
カセットテープは周波数特性がフラットではないが、DATはフラット。
まぁ、カセットテープは、わざと周波数特性に変化をつけてるんだけどね。

カセットテープは雑音が大きく無音部分ではサーという音がするが、DATは元ソースの雑音以外乗らない。

カセットテープは転写という問題がある。DATでは問題にならない。

カセットテープはチャネルセパレーションが悪いが、まぁ問題にはならないか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:36:45 ID:rm0K2E8w
DATでも自己のS/Nの問題があるんで、録音レベルが低めになると厳しいよ。
なんでもそうだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:37:32 ID:azblzXkZ
でもカセットテープ生録って 意外と味わいがあって好きなんだよね。
いまだTC-D5Mも現行機かな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:49:05 ID:ZfxelInb
>>190
スレ違いだが・・・まだ現行機。
と言うか、今SONYの(民生用)ラインナップのデッキの中で一番高性能な
機械になってしまった。(他の性能が地に落ちた・・・)

おそらくデンスケがカタログ落ちする時がSONYの音響製品の終わりの時だと
思う・・・(T_T
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:07:43 ID:DHtQ6R/x
>>191
 ウォークマン・プロフェッショナルはまだ現役で使っているが・・・

確かにTC-D5MがSONYの最後の良心という気はする。あちこちで叩かれているSONY
だが、あれを現役機種から外さないのだけはえらい。
193190:04/09/18 06:57:33 ID:LpbT8pW+
>>192
うちでも現役です。<ウォークマン・プロフェッショナル

SONYの音響製品 TASCAM DA-P1が終わったいま、
ポータブル民生DATも
TCD-D8 D10 D100 が最後の砦なのだろうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:42:40 ID:Q5K79uZv
DATは長期保存に不向き。
細心の注意を払ってもドロップアウトは避けられない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:44:32 ID:UU+3hvN3
質問させてください。

SONYのDTC-1500ESと言う古いやつをもらったのですが
(でかくて重たいので本当は邪魔くさいけど・・・)
テープなんて持っていません。

コレってDACとして使えますか?
また機能的に使えるとしてDACとしてのレベルはどの程度でしょうか?

10万くらいの安いCDPの音をグレードアップできませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:21:33 ID:0nB4YGL0
レベルというより、DACは好みじゃないですかね。実際につないでみたらどうです。
何か、数値的なものがないと安心できませんか。
あなたのCDPがどんなものかは知りませんけど、10万のCDPが安物の部類に入るなら、
たぶん30万のDATに搭載されているDACは気に入らないでしょう。
でかくて重たいのでじゃまなら、オークションで売ればいいと思います。
割といい値が付くのでは。あなたには、猫に小判です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:30:05 ID:qdX5M8xv
>>195
試しに繋いでみて、テープを入れずに録音ボタンを押すと、DACになると思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:38:23 ID:Sgp4boV7
>>196
「猫に小判」は違うのでは?
>>197
DTC-1500ESは電源を入れてREC MONITORスイッチをSOURCE側にするだけでいい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:35:50 ID:anYnNdPA
今でも中古市場で人気高いじゃん。。<1500ES
2001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/18 20:37:11 ID:9mIhRFjq
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:15:56 ID:HjEmcPe3
DTC-1500ES探しているけど見つからない。貴重だよ
現行のZA5ESは持っているが、バブル期に30万した1500ESの音1度は聴いてみたいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:58:20 ID:7U/Cz+0V
とりあえずその1500ESを俺に譲ってくれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:08:35 ID:e6PkY4hW
>>195
テープは比較的簡単に手にはいるので、一度使ってみたら。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:16:52 ID:N7J64NRC
>>201
ハドオフに\8,000であったぞ。もちろんジャンクだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:14:00 ID:G7zWP/7n
1500ESはそろそろ修理がヤバそうな感じもするんだが、どーなんだろ。
カセットはヘッドとかも流用しやすいし、部品も汎用品で何とかなる場合があるが
DATの場合はそうはいかないからなぁ。
206:名無しさん@お腹いっぱい.:04/09/21 20:18:58 ID:cP9j9Sgr
DATのスレッドを発見して感動しました。DAT万歳です。TC-D7、TC-D100
生録に使わせて頂きました。D-07Aうちのメイン機種です。(ヘッドホンの
ボリュームいじるとノイズでるのは私のだけではなかったと知りました)
どなたか、あこがれのままディスコンとなってしまったハイサンプリングの
デンスケ型どんなだったか教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:32:43 ID:fK9kSC6k
>>205
今年の頭に1500ESのヘッドとゴムベルトを交換したよ。
アルミ製のボタンはもう在庫がなかったみたいだけど…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:31:48 ID:I7N2RQAN
DAT-88、TCD-D7、WMD-DT1、TCD-D8、D-05(2台)使用してます。
D-05のHSモードは高速イレーサーとして使ってたりします。 DATマンセー。

要保存物はそのままですが、CDからのコピーテープはパソコンにダビン
グし始めました(フリーのSRecというソフトが便利です)。
仕事や趣味用で1000本程度テープがありますが、10年経過したものでは
テープのメーカーによってノイズの多い少ないがけっこうありますね。
私のとこで最もエラーが少なかったのは、SONY(業務用)、花王(民生)。
次点がNECのDDSカートリッジ、SONYのDDSカートリッジ、BASF(業務用)。
その次が民生SONY・AXIA。下に民生TDK・Maxellてな感じでしょうか。
1990年代初めのDENONの旧デザインのテープは結構ノイズ多しです。
DENONは新しいデザインのテープも他社より良くないかも。
6ミリオープンの時代からDENON(デッキ)は信頼してたんですが。ちょっと残念。

バックアップ用だけになってしまったDATですが、仕事場ではPCM-7040、DTC-A8、
TCD-D10がたまに活躍してます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:39:33 ID:wjqjreaZ
ビクターのテープが、ほぼ全滅した。ケースが歪むのかな、うまくテープが
送れなくなっている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:49:12 ID:OCHtaHkQ
設計通りの耐用年数ってこと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:32:27 ID:W8GqCjCd
TCD−D100、DTC−59ESとDA−20MKUをDACに接続して
聞いておりますが、TCD−D100とDTC−59ESは同じような雰囲気で
なりますが、TASCAMは全然違う雰囲気になります。SONYは華やかで
TASCAMはおとなしい音です。こんなに違うとは思っていなかった。
TASCAMは業務用ということでダビングが何回も出来るということで
購入したのですが・・・。トホホ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:56:53 ID:T06bbeY3
>>211
SONY→TASCAMにディジタルでダビングしたのを、SONYで聞いてみてはどうでしょうか。

DATでエラー訂正しきれずに補正処理が入るのは、
テープに傷や折り目があるなどよほどの場合を除いて、120分で数ヶ所程度です。
ですので、音質の違いはディジタル出力のジッタの違いです。

興味のある方は、ディジタル出力に出ている、
エラー訂正しきれずに補正したから、この音は信用できないぜフラグ
をチェックしてみてください。
213211:04/09/23 06:50:55 ID:xgTsk3r4
>212
ありがとうございます。ご指摘の分やってみました。一旦TASCAMを
入れるとTASCAMの色がつくようです。DA-P1は音がよいとの情報も
ありますので、低級機だからしかたないのでしょうかね〜。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:55:33 ID:/ZnkG4Bg
>>211さん

ふと思ったんですが、DA-20MK2 てパイオニアの D-05 ベースの機種ですよね?
音の変化に関しては実はパイオニアカラー(?)だったりして…。とか思ったりして。

でも実際どうなんでしょう?内部基板は DA-20 系専用の完全オリジナルなんですかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:46:06 ID:35MCfoYC
すいません、横槍になってしまうのですが、
DATで録りためたものをWAV化したいのですが
>>211さんのように再生側で音色が変わるっていうことは
デジタル接続であっても入力側の機器の能力差で音色が変わるんでしょうか?

将来FR-2を買って入力側機器に代用しようと考えているのですが・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:19:59 ID:AJZRwpxJ
>>215
PC側のデジタルIFの仕様で、無条件にfsコンバーターを通すものがある。
そういうのを使ってると音が変わる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:12:29 ID:uT0Omvjj
漏れは、
無修正で取り込めるサウンドカードの情報を集めるのが面倒で、
バックアップ用のDDSドライブでDATテープを読むことにしたよ。

2倍速で読めるぜ! と感動したのも束の間、
エラー訂正失敗してるフレームの音がガビガビで、がっくり。

ちゃんとオーディオ機器で再生したほうがいいです。はい。
218208:04/09/24 02:23:33 ID:MQwwecer
>>209
1994年製のDENON(新デザイン)120分テープで走行エラー発生です。
再生中にデッキが停止、取り出して手で回そうとしてもロック状態。
デッキで巻き戻して早送りするとテープの最後まで行くんですが。。

KAOのテープって自社生産だったのでしょうか?またはどこかのOEM?

>>216
FSコンバーターはCreative社のは通るようですね。SCMS無視できますが。
M-Audioとか、S/PDIFの入力クロックをマスターに出来るような機種なら変化は
少ないのではないでしょうか。
私の場合はCDをコピーしたものばかりWAVに変換して、ノーマライズしてWMAにし
て圧縮もしているものですから。音質変化はあまり気にしてなかったです。
DAT→WAV時に最大音量でクリップしないようギリギリに設定はしましたけど。

仕事では各社のDACやクリーンクロック云々いろいろテストしてますが、個人的に
聞く範囲ではD-05「なんか録音したときより派手だな」程度としてしか思っていま
せんでした。真剣にこだわりだすと億単位になりますし。。オカルト的な音質向上
理論に付き合わされるのも嫌だし。TCD-D7,8のアナログ入力には閉口してますが。
ポータブルで質の良いDATの新機種は出てきて欲しいですね。X-7000TCやPD-4を20
万くらいでお願いします。D10なんてひどすぎるよ。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:26:36 ID:3rq6c7Vs
おまいらDATにクリーニングテープ通してますか?
どの程度の頻度で?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:23:30 ID:diAfdEDo
>>218
>KAOのテープって自社生産だったのでしょうか?またはどこかのOEM?

自社生産です。フロッピーも作っていた。
そこは関東平野の自社工場で作っていましたが、参入が遅れたためと、売価下落のため撤退。
塗料化技術、分散材のノウハウなど技術力はあった。惜しいテープメーカーでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:37:58 ID:qYeeU7id
>>216

CDからDATに録りためたものをWAV化してるけど音質劣化なんかあり得ない。
M-AudioのAudiophile2496あたりにデジタル接続してDAT側のSPDIFクロックに同期させればクリップの心配も何もない。

2221000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/09/24 22:38:23 ID:OXt4ZzUs
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
223216:04/09/24 22:43:37 ID:xbry0JEj
>>221
「音が変わる」とは言ったけど劣化とは言ってないよ。
試しに、アタック音の激しい音を5回くらい繰り返し取り込んでみて、
ピークメーターの振り方が毎回変わるようならリサンプリングの疑いあり。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:38:28 ID:vRUVNfmU
花王のフロッピー使ってたよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:05:32 ID:5JZeomhJ
>>224
良質フロッピーだったよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:17:27 ID:A1zMMz5H
花王のDATのテープは持ってるテープが全部ドロップアウトした
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:19:15 ID:4+d711hT
そりゃデッキのメンテナンスがわるかったのでは?
ソニー以外のデッキは30時間に一回のクリーニングを推奨。
ソニーは10時間に一回でクリーニングの催促のインジケーターが付く。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:33:52 ID:q+tv0MDX
DDSドライブは定期的にクリーニングテープ走らせないと致命的なダメージあるよね。
でもDATデッキ使ってる香具師ってあんまりクリーニングに関心なさそう。
どうしてなの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:59:10 ID:usZpHmcp
>>228
漏れは10〜20時間に一回ちゃんとクリーニングテープ回してるよ。。

ってか常識じゃなかったのか??
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:48:54 ID:yFh8cXrG
ZA5ESは、再三クリーニングしろと言ってくるので、2回に1回くらいにしてます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:54:05 ID:4J2u0yiI
あんまりやらない方がいいよ
232218:04/09/25 22:03:42 ID:zHNcBjHt
>>220 ありがd
そうだったんですね。惜しい話です。scotchの磁気テープ撤退も惜しいとは思ってましたが。
メーカーが公開してる仕様ではどのメーカーも大差ないように見えますが実際は色々ありますね。
テープもさることながら、7040クラスの業務機でも10年経ったものでは明らかに自己録再の方が
ノイズの発生が少ないというのも気になるところです。
やはりある程度の年月が経過したら別のフォーマットにコピ ーしないといけませんね。しかし10
年周期では大変。。
業務用のVTRのようにRFレベルもモニター出来たら便利なのになあと思ってたりです。
デジタルではテープコンディション表示とかですね。

クリーニングですが、テープによっては1回再生しただけで読み取りエラー率が増えるものがあ
りますね(D-05の裏メニューのエラーレート表示で確認)。古いものや他人様のデッキで収録して
テープだけもらった場合など、再生音を確認しつつ1本再生するのに数回クリーニングテープで
擦らないといけない場合もありますね。

こちらの「技術情報」の中の「テープ取扱い」「クリーニング」が参考になると思います。
ttp://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/
主にVTRのことについて書いてありますが、DATも同じ回転ヘッドですから共通項は多いかと。
233:名無しさん@お腹いっぱい.:04/09/25 23:00:23 ID:oDp2WX3Z
どなたかDC88の生録等での実使用インプレッションを聞かせてください。
あとハイサンプリングテープの寿命は通常スピードのときと違いますか。是非
情報を。私はD-07でTDKの180分を2本だめにしあきらめました。(でもDAT好き)
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:26:24 ID:plMTxYq0
TDKのテープはヤバイとあれほど…
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:50:27 ID:X9XOVhoB
HHBのテープって国産品ということらしいですけど、どこのOEMなのかな?
236日本武尊:04/09/27 00:02:27 ID:xCKwAn2e
>>233
いんぷれっしょん???
何だそれは?

あと、180分テープを使うなんざ素人だな。
237:名無しさん@お腹いっぱい.:04/09/27 00:06:47 ID:QuwyUQtU
日本武尊様。180分つかっちゃいけなかったんですね。当時雑誌にハイサンプリング
用に長時間を出したと書いてあったのに釣られてかってしまいました。
238日本武尊:04/09/27 10:47:13 ID:rh1amnd9
使っちゃいけないワケじゃなく、テープの厚みが薄いため、走行系のトラブルが多いから、お勧めできない。
っていうか、使うな、といった感じ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:54:22 ID:jk50CTUg
>>236
impression[impr()n]
   【名】《【複】‐s[‐z]》印象
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:24:16 ID:E6FWoydA
ああ、印象のことか? じつに良かったよ!
241233:04/09/27 15:31:11 ID:CE+e/Cmr
↑ついでに imprecation についてはどうでしたか?
242232:04/09/27 21:26:53 ID:+01/xTjQ
DDS用の90テープ(SP換算180分)だと通常のDAT180分が絡むデッキでもいけた
ことはありました。ただ、何の保証もないし偶然かも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:14:31 ID:isBkO/6e
>>241
imprecation[mprki()n]
   【名】《【複】‐s[‐z]》〈文語〉呪(のろ)い.(=curse);呪うこと.
244:名無しさん@お腹いっぱい.:04/09/29 23:25:24 ID:Gd9uBdIg
あのどこのスレッドで聞いたらよいかわからないので最高音質のDATのスレで
うかがいますすが民生用でDSD録音できる生録デッキとかでないのでしょうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:28:10 ID:W+xp6qZi
民生用だとない。プロ用ならある。100万円くらいだったはず。
一般人はDSDには手を出さずに、ハイビット、ハイサンプリングに行った方が現実的だと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:30:06 ID:MhfBvPTl
DSD録音できるのはこれしか知らない。
ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/mtr_dtrs/pr_mtrdtrs_dsd98.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:02:07 ID:Blk+aoy3
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:09:48 ID:Blk+aoy3
>>245
>一般人はDSDには手を出さずに、ハイビット、ハイサンプリングに行った方が現実的だと思う。

禿同。今の192/24使えるマイクプリつき、PCインタフェースが、最低で7万円くらいかな?
DSDが20万円くらいに落ちてくるのに4〜5年はかかるんじゃないの? 大体、SACDに焼く
方法がないし。

ハイサンプリングなら、とりあえずDVD-VideoかDVD-Audioに焼いて保存できるし。

希望としては20万以下で、DA-P1位の筐体のDSDレコーダーが欲しい。媒体は、それが出る
頃にはメモリーカードになってるかなあ・・・

249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:26:17 ID:MhfBvPTl
>>247
>DSDのような1Bitオーディオ・ストリーム信号は、通常ミックスしたり編集したりすることが不可能です。

(´・ω・`)ショボーン
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:52:56 ID:tzk5+t2n
別にいいじゃん、24bit192kHzもあればDSDいらないでしょ。
それ以上さらに突っ込んで拘るほどのもの録音してるわけないし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:58:29 ID:ntzzvGa6
>>250
 わしのようなシロウトが、色々と機材を買い込んで録音をするのは何故か?
クオリティから言えば、プロを雇えばよいではないか(機材買い込む資金があれば
可能だと思う)。

 そこにはやはり、色々な方法で、色々と録音を - この手で - してみたいというのが
有るのではないかと思ふ。まあ、反論はいっぱいあると思うけど。

そういう人からすると、憧れの新技術が手が届く値段になって、自分の手で録音でき
るのがたまらんのよ。DAT購入している人でも何割かはこういう人なのでは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:10:11 ID:WGRcxttM
>>251
それでもねえ、DATは最後の(民生の)ピュア用録音機になると思う。
気持ちは分かるけどね。
ZA5ESは纏まった数の注文があれば断続的に生産していくらしいのでひと安心。。。
253211:04/09/30 23:56:28 ID:ZJvZCTqS
>248で
>ハイサンプリングなら、とりあえずDVD-VideoかDVD-Audioに焼いて保存できるし。
とありますが、DVD-Audioで焼ける機種を教えてください。これは48kでも
サンプリングできるものでしょうか。DATのテープがこのままでは増殖して
困ったことになりそうで整理することを考えていたのですが、48K対応の
器種がなかなか無かったもので。。。。
254最強スピーカ作る1:04/09/30 23:58:09 ID:7udVcoT7
GENEX のGX8500はDSDフォーマット対応のレコーダーだぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:00:35 ID:h3BVyPUd
>>253
PCのDVD製作ソフト。1万円くらい。
DVDドライブは1万円ちょっと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:01:30 ID:WF9VAFWk
>>253
 情報が中途半端でスマソ。現状DVD-AudioにはPCでDigiOnAudio2で焼いてます。
もちろん、48KHzでも焼けます。
257:名無しさん@お腹いっぱい.:04/10/01 00:19:55 ID:zTGwrHBt
DSD録音機は、一般人には難しいとのことですが、24bit192kHzのPCM録音機は
一般用に発売されているのですか?メディアはDATですか?当方無知なので
是非お教え下さい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:21:03 ID:uqwpTHXW
記録型のCDやDVDはいいよね。
激しく傷つけちゃっても研磨で助かるから。

テープはいつ折目がついたりドロップアウトするか、ひやひやだからねぇ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:50:40 ID:h3BVyPUd
>>257
専用機はHDDとかメモリーです。
フォステクスやタスカムからプロ用で出てます。
もしくはPCでHDDに録音するか。

>>258
>研磨で…

その代わり時間と共にデータが消えていくけどね。
色素をレーザーで焼いてピットにしてるから。
すぐに読めなくなるということもないけど、数年後にはどうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:33:40 ID:uqwpTHXW
-Rは紫外線で消えるというね。

-RWにすれば、相変化だから、MO並とはいかないものの、かなりの長期保存が期待できそう。
ただ問題なのは、CDプレーヤが-Rは再生できるけど、-RWは再生してくれない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:35:50 ID:N021VFfs
DATのテープがあってDATのレコーダーや再生機は無いんですが、
パソコンにwaveファイルとしてコピーしてくれるサービスしているところ
とか無いでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:39:50 ID:kKjTBY46
そういうサービスは、聞いたことはありません。
DDSドライブの機種の中にWAVファイルとして吸い出しができる物があります。
その前に安いDAT中古と、デジタル入力可能なサウンドカードを取り揃えたほうが良いと思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:30:53 ID:N021VFfs
>>262
中古のDATっていくらくらいで手に入りますかね?
あとその後の使い道もあればいいんですがね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:48:48 ID:WF9VAFWk
>>263
 まあ、中古じゃなくてもSONYのポータブルが実売7〜8万円ですから、その半値くらい
じゃないですかね。詳しくはヤフオクなど参照下さい。

 PC用のサウンドカードですが、これも品質/使用目的によって、数千円〜数十万円まで
いっぱいあります。音楽である程度の品質が必要だと、2〜4万円くらいじゃないでしょうか。

 PCにもよりますけど、USBやIEEE1394で接続するタイプ等も良いかと。これも1万円〜
あります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:00:24 ID:87+ZSmFZ
業務用(SCMS解除化)
http://www.sanyo-densi.com/dai2/audio/

ぐらいしか見つからない。すみません。
個人的にDATのWAV化はしていますが、
お仲間にDATをお持ちになっておられる方はいらっしゃいませんかね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:57:33 ID:N021VFfs
>>265
> 福山から車で約30分、岡山から約1時間くらいかかります。

関東からは通すぎる・・・orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:29:47 ID:uqwpTHXW
たぶん最もデンジャラスだけど安価に済ませる方法。

tp://winkin.phpwebhosting.com/~firmflash/dat/
から、SDT-9000用のオーディオファームをダウンロードする。

ヤフオクで即売3千円等の中古動作確認済のSDT-9000を買う。

ファームを入れ換える。(DOSの知識とDOS対応のSCSIが必要)

フリーのDAT読み出しソフトで読み出す

ただし、エラー訂正しきれないフレームについては、音を緩和(?)する処理がされないので悲惨ですが。
とりあえず、私はこれで読めてます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:00:12 ID:N021VFfs
>>267
> ファームを入れ換える。(DOSの知識とDOS対応のSCSIが必要)

NECのPC9801とそれようのSCSI I/Fしか無いですが
かまわないですかね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:30:26 ID:uqwpTHXW
>>268
たぶんダメです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:20:47 ID:L6xJgvg0
>>263
 う〜ん。近くにDATとPC録音環境持っている人いませんか?
だれかボランティアの人がいれば、差出人書かないで、DAT送りつけて、
どこかのさばに上げてもらうという手もありますけどねえ。

 今後DAT使う予定がないなら、それが一番良いのでは?
271265:04/10/02 02:37:45 ID:l8FnrNjD
漏れは九州だから無理だろうな。
やってあげたいのは山々だが。
272:名無しさん@お腹いっぱい.:04/10/02 05:51:39 ID:4t3iWeDA
ソニーのHI-MDは音質DATと同等ですか?それからパイオニアのDC-88は修理部品とか
あるのでしょうか?中古で買ってみたいような、こわいような・・・走行ノイズは
大きいのでしょうか?バッテリーは実使用でどれくらいもつのでしょうか?
273232:04/10/02 06:33:34 ID:CAryKzhs
>>261
業者に出すと作業時間もしくは1本あたりで料金決まってきます。
DATを趣味で持ってる個人経営の電気屋さんとかだと1本数千円くらい。
録音スタジオとか録音制作会社とかではその10倍くらいになると思う。
私は後者のエンジニアなんだけど、IDごとのファイル分割やサンプル単
位の波形編集(手作業)でノイズ消したり、(記録されている場合)収録日
時データの書き取りとか、(記録されている場合)SMPTEタイムコードの
コピー(BWFファイル化時のみ)をしなくても良いなら、要するに単純に
コピーするだけならやっちゃいますよ。最近ヒマなので。
そんなに手間はかからないし、機材走らせて放置できるから作業代は電
気屋さんレベルで良いです。本数が多いなら単価も下げます。
テープ1本でも2GBくらいになるから、DVD-Rでの納品が現実的。分割し
ても良いならCD-Rも可。
10大都市圏なら業者も多いだろうけど地方ではなかなか無いようで、先
日は高○県のとある行政機関からDATをオーディオCDに変換する発注を
受けました。探せば地元にもあるとは思うんですけどね。当方大阪。
と釣られてみる。

あと、うちで対応できない記録規格はTASCAMの24bit規格とステラDATとか
の4chモード。再生機は相性でTCD-D7からPCM7040まで随時変更。
水没とか泥まみれのテープはお断り。(同業者が自分とこのデッキで再生し
たくないという理由で外注したりする事がまれに…)

商売となるとDAT持ってる人はみんなやるかな。
274253:04/10/02 07:26:40 ID:ODTKl8h0
>>256
ありがとうございました。面白そうですね。検討してみます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:59:39 ID:9zp0gIft
>>265

マザーボードに乗っかってるようなサウンドチップ経由だとリサンプルされる可能性が非常に高い。
M-AudioあたりのオーディオカードでS/PDIF接続すればSCMSも無視してくれて完璧なコピーが仕上がる。
オレはこれでDVD-RAMに全部コピーしたよ。
(90年頃のものはドロップアウトが結構な頻度で現れてた)


276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:23:49 ID:65DqRxXW
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:03:54 ID:7fXvaHTE
ZA5ESのヘッドフォンアンプは相当酷い。
レベル的にESデッキの物とは思えないレベル。
ユーザーとして改造することをオススメするよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:48:26 ID:/aYvLHzN
それならヘッドフォンアンプを外付けすればいいと思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:52:21 ID:7fXvaHTE
それじゃぁ詰まらないよ。
"改造"ってとこに魅力があるんじゃないかと…。
ヤル気さえあれば別基板で回路作って組み込むことも可能な訳だし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:09:51 ID:tYfkQ2EM
そおだな、以上
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:58:19 ID:Maxg87Jb
とりあえずオペアンプ変えるだけでも・・・。

ESモデルでも、4558(4559だったかも)とご対面しちゃったりするし。
282273:04/10/04 20:35:47 ID:dH4ntJlo
>>277
今日ヨドバシ梅田(大阪)でホコリをかぶったZA5ESが展示処分で75?00円(忘れた)で
出てました。たった1台展示してあるDATが、しかも展示処分。悲しー。
常時通電はしていない模様。買おうと思ってる方には朗報かな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:50:30 ID:3Fob6l/y
すでにゴム部品とか経年劣化してそうだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:48:59 ID:iYKcxURJ
とりあえずZA5ESに関しては
心配ないと・・・

5年後の購入を考えとくか
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:28:08 ID:tSVPkysj
>>284
2000ESの方が心配かもね・・
技術者は残るんだろうから大丈夫かな。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:22:53 ID:SrtItoGg
テープはあきばおーで纏め買いしていたが、あきばおーのHPに出ている
種類がこのごろ少ない。ソニーはもともと無いし。このまま行くと
売ってくれなくなるかも。
以前安売りの店が紹介されていたが、情報が倉庫に行ってしまって分からない。

どなたか安く売ってくれるところを紹介してください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:19:16 ID:/ar/o+Wq
パイオニアHSデッキ96k出力→ダウンコンバータみたいなので44kにする→
→パイオニアHSデッキ44k入力

をやってみたいのですが、
真中のダウンコンバータを探しています。メーカー、品名を教えてくださいませ。
もしかしたら、ダウンコンバータ無しでもデッキとデッキでそういう機能はあるのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:43:31 ID:VH7zd/VN
>>287
下手なサンプリングレートコンバータで44.1にするくらいなら、
96k→アナログ出力→44.1k録音
の方がいい結果になると思う。(いいコンバータ使えば別かもしれないけど)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:16:33 ID:0bz/MQ6V
>>287
pcでやったら?
pcを持っているのなら、pcでやるべきと思います。
音質を気にする使い方ならハードの高価なダンサンプリングコンバーターを購入するか、
SPDIF入出力付きのサウンドカード+波形編集ソフトの方を選ぶかを考えた方が良いと思うし、安くすむと思います。
音質調整はpcで出来るが、ハードでは難しい。
アナログ経由だと必ず音質劣化してしまう。これも相当ハード(使用機器、機材)に気をつかう。
自分が知っている範囲で、波形編集ソフトはcool edit,sound FORG,Sound it!,DigiOn Sound,Samplitudeと渡り歩きました。
Samplitudeが非常に好ましかった(192kHz32BitをCD-DAフォーマットにした場合の結果)。
フリーのソフトではSSRCが有名。音質も良い。サウンドカードとこのフリーソフトの組合わせが音質も良くてリーズナブルと思います。
決断をするのはあなたです。後の事も考えて波形編集ソフト購入を考えてみては?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:33:25 ID:5R9/lsIe
96Kからだったら48Kに変換したほうが良い希ガス
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:34:45 ID:Ltyc2RMs
96 ÷ 2 = 48
だから?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:29:23 ID:5R9/lsIe
>>291
そう。糞なデジタルフィルターでも結果が良くなる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:32:39 ID:eOgsSkNq
すみません 質問です
DDS対応のDATのテープで4GBというのは
何分くらい録音できますか?(非圧縮)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:32:16 ID:8C4FTiuh
確かZA5ESのHP-ampは4560だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:51:42 ID:8C4FTiuh
ところでSONYのDATテープは旧デザインに戻ったのかな?
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/dat/acc/index.cfm?PD=787&KM=DT-46RA_DT-60RA_DT-90RA
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:16:10 ID:GP9kCrUq
>>293
120mを8.15mm/sで割ってください。
ただし早送り時のリニアタイムカウンタの動作がちょっとおかしくなるので
正直180分相当の90mより長い尺のものはどうしようもない場合除いて
使わないほうが良いかと個人的には考えている。
297293:04/10/15 01:13:38 ID:3JlpQqYt
レスありがとう。
教えてくんで申し訳ないけど、 
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=5128870146&ssPageName=STRK:MEWA:IT
↑ドイツのオークションで見つけた10本セットのマクセルの
DATテープなんですが、「HS-4/90S」の字が読み取れます。
これで何分くらいのテープなんでしょうか。。。
すみません。たびたび質問して。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:50:36 ID:RelLBc3f
PCにDATから取り込んでいる人は、エンファシスビットについてはどのように
対応しているのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:07:41 ID:BW6n4Cul
>>297
その表記のテープはDDS1/2GB 90mだったと思った。
8年位前、秋葉原で1巻\100くらいで買った記憶が。
当時DATは持っていなかったのでDDSで使ってましたけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:02:14 ID:koFRbTNW
>>298
DENONのCD以外に、エンファシスが入っているソースはBS,CSラジオ放送ぐらいしかありませんのでファイル名にBS,CSと書いています。
また、再生時はエンファシスのフラッグがたつサウンドカードを使用し、SPDIF経由でDATで再生するか、
直接サウンドカードからアナログで再生しています。
サウンドカードはM-Audio社Deltaシリーズがディエンファシスに対応しており、私はDelta-66を使っています。
>>297
約120mのテープだと4時間10分ぐらいだったから、90mだと3時間ぐらいの容量だと思います。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:55:31 ID:RNqg8WYB
>>300
 4時間! 便利そうだけど使う勇気はない。
302287:04/10/16 06:03:45 ID:UHesqyJS
>288,>289
回答ありがとうございます。

状況により>288氏と>289氏の方法でやってみたいと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:37:24 ID:rO8Q6YsB
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70872479
動作は確認したそうだ。本体だけで動かしたのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:50:40 ID:z4XBCzpW
宣伝乙
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:19:22 ID:LCJA27U3
宣伝乙
               高いヨ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:37:15 ID:9yv80QhQ
 いまどき、DATをWALKMANとして使うかといえばなあ・・・・・・
あのサイズで録音ができるなら、2万円出しても買うがな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:40:51 ID:8w1alh8N
あのリモコン、使えるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:39:57 ID:3gbqa4Vh
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9775821
こっちの方がいいだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:32:00 ID:4vKbUoYK
>>303のDT1のリモコン、デフォのリモコンじゃないじゃん・・・・・

もうあと1時間だから落札する人は知らずに落とすんだろうけど。。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 18:35:02 ID:tOB5ADXI
DATのテープって伸びたらひどいノイズが出るし
とてもウォークマンとして使う気にはならないよね
やっぱり生録用、採集用機器

R-1まだかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:19:12 ID:dQHEvqKY
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/aiwa/hd-s1/hd-s1-04.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/aiwa/hd-s1/hd-s1-05.jpg
を見ると、登場当時は華々しかったのかなぁ、と。

剛性が足りなくて、ウォークマン的に使うとテープ走向がトラブって、しょっちゅう止ってました。
あと、テープ部分の蓋のネジが緩みやすくて、すぐに緩む。気づかないうちになくなってました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:04:22 ID:ZJ4BegTd
わたくしこのスレでTDKのテープけちょんけちょんなのを読んでて「玄人さん
はそうかもしれないけど家のテープは安定してるし、AXIAやSONYはすぐ
ノイズはいったし」と思っていたのですが、今D−07に食べられました。劣化?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:08:03 ID:oO2RuE65
ドえりゃ〜のキターーーーーーーー!
まあ縁は無いわな…

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19650176
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:01:06 ID:DE3MdvlR
>>313
高杉⊂⌒~⊃。Д。)⊃
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:50:37 ID:HLBmWaQs
>>313,>>314
 最も安くてもおき場所が無い訳だが・・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:57:01 ID:SprErrsQ
完全修理出来るのか?出来るなら買っても、、、埼玉吉川のカマニにも中古あるな
399,000。OH済 傷有 リモコン欠品でオクの方が価値上か。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:43:46 ID:oO2RuE65
>>316
リモコン無しだと何も出来んということはないのかい?
と尋ねてみても意味は無く…

そもそもこのコを所有している/いた神を
2ch上で未だみたことない
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:48:14 ID:oO2RuE65
「夢」だね
    もしくは 戦艦大和・ピラミッド・万里の長城

http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/nakamichi/1000.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:09:11 ID:FeNAmb+7
ipodの60Gが近日登場だそうだ。

そうすれば、無圧縮のDATデータでも1000曲入る。
やっとテープの劣化を考えないで済む時代がやってきたようだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:24:24 ID:o6bqm1ZP
しかし ipod って奴はどうしてああも音がわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:35:04 ID:GhNgI8Bb
中道DATすげーなー・・・・・

万一故障したら修理利くのかな???
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:05:59 ID:0EH3tNuH
>>320
WAVデータもダメなの?
D/Aコンバータがヘボ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:20:30 ID:DE3MdvlR
>>322
どこかのスレで見たんだが、HDDにバッファーが無くて
読み出し精度が不安定だとか何とか…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:24:43 ID:0EH3tNuH
>>323
512メガくらいキャッシュ奢れよ。って感じだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:12:18 ID:dQHEvqKY
>>323
それはオカルト入ってる解説だと思うよ。

>>317
リモコンのボタン配置と本体のボタン配置が全く同じですよ。
というか・・・本体のボタン配置そのまんまのリモコンって初めて見た。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:15:44 ID:DE3MdvlR
>>324-325
スマソ。元スレでも突っ込まれてた_| ̄|○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088547581/112-113
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:36:57 ID:G6uJAxgp
ヨドでR-1予約してきた。39,800円、28日入荷だ。ワクワク。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:50:49 ID:G6uJAxgp
>>313
Nakamichi1000 DATのプロフェッショナル仕様は、発売当時ヤマギワ電気に
問い合わせたら大学の研究用などの機関の証明がないと売れないと言われた。
オクに出しているヤツはどうやって手に入れたのかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:43:20 ID:xmoQ1Uho
>>328
>313のはプロ用ではないでしょう
そもそもプロ用の型番すらわからない

研究用にしか販売しないって音楽・放送用制作の現場には
出さないって解釈できるのだがそんなの営業的にokなんだろうか?

ちなみにセパレートされている1000pはDAネ
…いやなに 確認まで
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:36:26 ID:T6Nmb+vs
>>329
A/Dは??
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:54:50 ID:xmoQ1Uho
はいはい
 AD/DAね
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:57:58 ID:xmoQ1Uho
ついでに…

1000+1000pが、今となってはZA5ESと大して変わらなかったら笑うな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:22:30 ID:Bf+cRJOU
>>327
ヨドはオーディオコンポやMP3プレーヤの売場じゃなくて楽器売場の扱いなんだね。
昔、PCM M-1が"for Musician"と謳っていたけどEdirol R-1はメトロノームやチューナ
を内蔵しててまさに"for Musician"、DATは消え行くけど頼もしい後輩が出てきた。

>>332
テープガイドが固定でしかもテープが傷まないようになってて、トランスポートに
三協精機の最高級品を使ってるからZA5ESよりも安定してると思うけど音響的には
どうかな。ADCは1基ごとに誤差を書き込んだROMを用意して補正をかけて20ビット
フルの精度が出る、DACはオートキャリブレーションで電源投入後1.4秒で16ビット
精度にチューニングされるとあるけど、今の技術だと120万円もかける機械にはなら
ないだろうね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:52:41 ID:QP1r1DH9
プロ用はSCMS無しだから一般人に売れない、ってだけの話のような気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:57:31 ID:Gjdlby9g
>>333
なるほど
今ならもっと小型化可能だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:57:58 ID:tLhgin6C
>>328
>>334
SCMS導入が1990年、Nakamichi1000DATが出たのは1989年で民生用DATは44.1kHzfsの
録音が出来ない頃で「プロフェッショナル仕様」というのはfsの制限も無くコピーが
自由だったモデル。当時は神経質だったけど、その後ヨドでDA-P1なんぞ(流石に
コピーフリーを宣伝できないからID6が何たらとフツーの人には訳わからん説明)を
誰でも身元チェック無しに買える時代が来たわけだがそれもディスコンになるし。

それにしても社名はともかくブランド名もNakamichiというのはアピールしなかった
ような。SONYがMoritaやIbukaブランドだったら1950年代にあれだけブレークしたろうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:05:12 ID:v/VXFGgb
>>336
話がDATから飛ぶが、本田はブレークした。しかし本田社長は社名を本田と
したことに後悔をしたとか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:13:05 ID:j2CQYWb/
>>337
「FUJISAWA」にしても良かったんだよね。
【経営者】は藤沢武夫だったんだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:37:54 ID:UrtLePUD
パイオニアのDATデッキでテープを噛むトラブルが少ない
のはD−07(A)とかD−06あたりでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:34:01 ID:x/mA6SBl
>>337
ファッションやアクセサリーだと人名のブランドばかりだね。技術者の
誇りを示すブランドもいいんじゃないの。かの大先生がもしYamasakiブランドを
出したらすぐに買っちゃうぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:24:21 ID:tpwAa63b
いやぁ〜、
ここ数ヶ月、毎日.wsdファイルに嵌っちゃってさあ。

あれいいよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:55:13 ID:6PhVkfjQ
ソニーのDAT、暫くぶりにつかおっとおもたら、壊れていやがった。

ソニータイマーか、で、結局ベルト交換になっちまったた。
レンタルCDはじぇんぷDATに入れちまったから、これ使えないとこまーる。

SCMSキャンセラー有るから、MDへと、とも考えてんだが、まんどくせー。

たけーな、修理代。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:41:04 ID:ATPZPL1s
そこでR-1ですよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:25:55 ID:AJrfA7s0
業務用のDATしか使ったことがないので民生用の音は知りません。
SCMSに関係なしに録音できるだけではなく、AD/DAコンバーターが優秀なんだと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:16:32 ID:y9fq3jQV
>>342
MDはやめといた方がいいよ。音楽がただの音になるからね。
DVD-AUDIOかCD-Rに焼いたら?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:36:39 ID:s/NSdZhg
ウチのSTUDER D-780がとうとう壊れた。どうもコントロール回路のロジックICが
ダメになったようだ。代理店(STUDER JAPAN)に修理の件で確認したら何と国内
では修理出来ない為、スイスの本社に送るとの事。しかも修理代も幾らになるかは
送ってみないと判らんそうだ。最低でも30マンは見て欲しいとの事!
これにてD-780は当家でオブジェとなる事が決定。
まあ、15マンで半年遊べたから良いとするか。

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:43:26 ID:eJp2w+nY
>>346
最低でも30万とな。それならスイス旅行に行くね。俺自身が。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:19:56 ID:sTsDTBvU
>>345
車用として良く聞くヤツだけは、MDにコピーしてはいるんだ。
うむ、んが俺はMDでも音質は気にならんな、特に。

DATもMDも外付けD/Aコンバーター経由で、プリアンプ〜3極管シングルメインアンプ
ってな構成だから、高域もそこそこなのが、ええんかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:35:13 ID:pI8bZzfh
ベルト交換ぐらい自分で出来ない奴は修理代ふぇガタガタ言うな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:55:26 ID:msUzC1aV
>>327
Rolandのページに10月21日付で11月19日に発売延期と出てる。

> 2004.10.21 WAVE/MP3レコーダーR-1発売日変更のお知らせ。発売日が11月19日に
> 変更になりました。発売までもうしばらくお待ちください。

海外ディーラーのページではかな〜り前から11月発売と出てたのに国内じゃ情報を
隠蔽してたみたいだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:41:47 ID:FRRbwFcn
SONYのDATは故障が多いよ
うちの2000もテープの出し入れがおかしい
凝ったメカは故障の元だな
777ESUはまだ元気だが・・・
352348:04/10/22 20:40:54 ID:rvVsBNhE
俺のは790って型番の、あんま高くないヤツだが、
結構酷使したからなぁ、今回のソニータイマーは許容値だな。

この前にもオンキョーのミニコンタイプのDAT使ってたんだが、
これはダメだったな、エラーは多いし、テープ巻き込みは有るしで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:56:14 ID:jfsfHAFX
TCD−D100で録ったAXIAのテープが、他のデッキでは雑音ばかりで
聞けたものではない。D100ではちゃんと再生できるのに・・・。
ちなみに他のデッキは59ES、DA−20MKU。今までこのようなことは
無かった。テープによるのだろうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:52:06 ID:tycX4zhh
>>351
うちのTC-K777(銀色)も元気です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:49:09 ID:9g47Xp+g
>>353
テープ側の問題も考えられるけど、録音した本体に原因がある可能性も。
何種類か使って原因を絞り込んでみては?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:54:50 ID:pp/PE+hh
>>353
間違ってヘッド記録電流をいじったりされませんでしたか。
357353:04/10/24 07:23:42 ID:aUAHuXoE
D100で再生し他デッキに録音しようとしたら、なんとD100でも
盛大な音飛びが発生。その前の再生では良かったのに・・・。
テープがお亡くなりになった模様。残念。
おさがわせしました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:33:14 ID:ddGtpvjP
>>357
大事な録音ならばちゃんとバックアップ取らないとダメだよ・・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:15:59 ID:NV2GbPos
保守

PSPが出たら、メモリースティックに録音するようなソフトが出ないかな・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:23:42 ID:YHtIzf8z
>>359
メモリースティック高杉。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:46:27 ID:w25DFn4n
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41372700

ドラム走行時間て、これはあてになるのかな〜。メーカでドラム交換した場合
ゼロクリアする必要があると思う。となるとクリアするやり方があるわけで。

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:50:41 ID:RiriB5z8
DATよりソクハイの方が・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:43:10 ID:+GgSY/oO
大昔の業務用 DAT デッキ、SONY PCM-2500 を入手。DTC-1000ES がセパレートになったみたいなヤツね。

でもコレのデジタル入力はイマイチ中途半端な仕様でした。
試しに CD の44.1KHz を入力すると PROHIBIT を点滅して音は出さないし、録音ポーズのまま。

アナログ入力での自己録音では 44.1KHz 入力や PROHIBIT の設定がユーザー任意で設定出来るのに

やはり業務用とはいっても懇談会仕様をベースにする機種では 44.1KHz モードは鬼門なのでしょうか
どうもこの機種は情報が少なすぎてよくわかりませんな〜。


とはいえアナログ入力 44.1KHz とプリエンファシス録音が可能ですので、
個人的には DTC-2000ES と共に貴重な1台だと思っておりますが。
なにせプリエンファシスが可能な機種は特に少ないですからね〜。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:56:15 ID:2SwnwC+G
>>363
> 大昔の業務用 DAT デッキ、SONY PCM-2500 を入手。

あんたええもん入手したなぁ・・・
ウン十万の代物じゃなかったっけ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:58:24 ID:EXo873uJ
SONY PCM-2500 や DTC-2000ES のプリエンファシスはアナログ回路なの?
366363:04/10/31 00:16:38 ID:lI28+lUW
>>364 さん
この機種は歴史的に重要な位置にある機種だと思うのですが、
情報が全然ないですな〜。それがとても残念です。

故障箇所を特定するのに多少時間を食いましたが、なんとか復活出来そうです。

>365 さん
PCM-2500 はプリエンファシス、ディエンファシス共にアナログ処理です。
プリエンファシス処理は PCM-2500B ユニット側で処理してます。
ディエンファシス回路は DTC-1000ES 相当の回路(というかそのまま)です。

DTC-2000ES はプリエンファシスの切替の際にリレーの動作音がしていますので、
ほぼ間違いなくアナログ処理だと思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:20:02 ID:Ubjd9KQ7
エンファシスはトータルノイズリダクションだから本来アナログで
すべきものだと思うがどうよ。それに現行のデジタルディエンファシス
って位相も含めてアナログ回路をシミュレートできてるのだろうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:21:58 ID:GA98ZjpV
高速処理を前提では無理らしい。10kHz以上から位相がアナログと乖離するそうだ。
efu氏は8倍オーバーサンプリング、IIRフィルターでディエンファシスソフトを作って試作した。
その位相変化をアナログのシュミレーションと比べた結果。
ソフトのオーバーサンプリングをさらにあげるとかしなければ高域の位相変化を近づけられないようだ。
3692000ユーザー。:04/10/31 08:54:15 ID:JHVjNNlt
いろいろ難しいなあ・・・

ただ、漏れはアンチプリエンファシス派なんだけどね・・・
音が硬質になるように感じて避けてる。。
SBMは仕組みに?な点はあるけどFMエアチェックなら問題ないやと思って使ってます。。
370同じく2000ユーザー:04/10/31 20:17:10 ID:UDmVOhE/
>>369
> FMエアチェックなら問題ないやと思って使ってます。。
そうですね。もともとFM放送はエンファシスをかけて送り出し、受信機で
ディエンファシスで戻していますから。ちなみに、エンファシスの時定数は
 米国のFM放送、TV音声、日本のTV音声 75μs
 欧州、日本のFM放送 50μs
 DAT 50μs/15μs
日本ではTVとFMとで時定数を違えたのでTV(Ch1〜Ch3)バンドも聞けるという
FMチューナでTV音声を聞くと高域が3〜4dB上がって再生されます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:42:35 ID:n3SGEiBN
昨日TCD-D100ゲットしました。
新品で9800円。
見つけたときはビックリして大声あげてしまったw
保証書昨日付けでスタートです(笑)
今更ですが、憧れのDATデビュー。生録と、ライン入力で遊びました。
で、今日POC-DA12P注文してきました。早くデジタル録音で遊びたい。

シリアルNo.52####っていうといつ頃の製造なんでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:17:26 ID:wq9UXo/9
>>371
オメ
何だかすごく安いですね。
どこかのディスカウントストアでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:47:41 ID:n3SGEiBN
本州最北端の地で見つけました。

けっこう処分祭りやってる店なので、
その地に幾たびに寄るようにしています。
保証書に住所書いたら地元の人じゃないのがばれて、
ビックリされました。
今までソニー純正テレコン52mm新品1000円とか
お世話になってます(笑)

漏れは買ってないけど、
ル○ン三世のDVDボックス10万円が
5万円とか無茶苦茶やってますねえそこ(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:27:04 ID:n/PMc+Rs
>>371
なんじゃそりゃあああああああああああああああああああ!
ちなみに一体どういう店?オーディオの事を良くわかっていない電器屋??
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:38:38 ID:zfSqHMO5
>>371
もう少しして青春18切符の時期になったら東京からムーンライト仙台に乗って
本州最北端まで遠路買いに行こうかな。うちは初めからSolid Stateで始めたんだけど
試し撮りしたDATテープがまだあるからそのバックアップに最適だ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:15:38 ID:IG8HEk/C
常時在庫じゃなくて処分品でしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:24:27 ID:YiMVY2qA
>>371
おめでd。

今月発売のラジオ技術の寺門氏の記事に、かつてオクで20万で取引された
PCM553ESDをアウトレット市で315円で入手したとあった。「オーディオに
詳しい店員がいなくなっていて幸運だった。」そうだが世の中には幸運な
人もいるね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:35:20 ID:Hs66CxZL
いいなぁ〜○紅パソ5台注文した俺から見てもうらやましい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:33:53 ID:PKs5bujQ
本日、愛機DTC-1000ESが逝ってしまいました・・・。
トランスポート部分の故障なので(前から不調だったのですが)修理不能だなあ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:37:20 ID:Ag6Qb2g/
>>379
オレもDTC-1000ESを3台持ってるがトランスポート部分の致命的な故障は経験無いなぁ〜。
故障内容にもよるが案外修理可能かもよ。
お約束のロータリーエンコーダorゴムベルトが原因だったらまだ部品あるはずだから自
分でやれば数百円でOK。サービスに依頼しても一万ちょっとかな。

381371:04/11/06 02:15:40 ID:u5zun+Pg
>>374
まあ田舎ですから、ある意味見極めとあきらめが必要なんでしょう。
完全に、「もう売れないものだから何でも良いから買ってくれ!!」みたいな感じですよ。
その在庫処分コーナー値段付いてないものもあって、
「価格はご相談下さい」って張り紙が貼ってあるし(笑)
今回のも9800円の前の値段が59800円だったけど、売れなくて下げたみたいですし・・・
でも、公共機関に納めたりする業者さんでもあるみたいなので、
ある程度知識はあるみたいですけど。
買ったとき、おめでとうみたいな事言われたし(笑)
>>375
スマソ、在庫処分品です

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:05:40 ID:0xhB9FCe
>>380
先日秋葉原のサービスセンターで、300ESと500ESのロータリーエンコーダとローディングベルトを頼みましたが、
もう無いとのことでした。1000ESはわかりませんが、共通部品のような悪寒がします。
383375:04/11/06 03:29:40 ID:BRpkd2hV
>>381
> スマソ、在庫処分品です

グホッ・・・この冬は18切符で遠路東北まで傷心旅行にでもいってくるか・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:07:31 ID:N0KlJh1O
>>380
>>382
参考意見どうもありがとうございます。

10年ほど前にドラム交換を含め一度オーバーホールしているのですが、
その時大阪東サービスの人にも「今回は部品ありましたけど、今後は難しいでしょうね」と
言われていましたので、残念ですが今回は修理の方はあきらめます。

症状はテープのローディングまでは問題無いようなのですが、
そこから再生や早送り(巻き取り)ができません。
上蓋あけて様子を見てみましたが、右側のリールのモータが正常に動いていないようです。
モーター自体はうんともすんとも動かないと言うことでは無いので、
どうもメカの不良というよりロジック系の不良?のようです。
(何処かのスイッチの接触不良とも考えられますが・・・???)

ヤフオクでジャンク品購入して不良部品の交換という手もありますが、
そのような修理ができるスキルもありませんし、
とりあえずは手持ちのテープが再生でき且つデジタル転送できれば何とかやっていけますので、
一番安いTCD-D8とデジタルケーブルを購入しようと思っています。

ソニータイマーが発動することもなく15年以上使えただけでも、
ある意味幸せ(というか奇跡)かもしれませんね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:10:19 ID:N0KlJh1O
ID変わっていますけど、384=379です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:27:26 ID:Ag6Qb2g/
>>384
メカ的な故障で無いとなるとチト厳しいかな。状況からするとリールモーター部
のコンデンサの容量抜けのような気もするんですが・・・。
DENONのDTR-2000G辺り如何ですか?当方でも二台稼動中ですがこれも良いですよ。
ヤフオクなら5000円位で完動品が入手出来ます。
>>382
ローディングベルトは秋葉原で言えば「千石電商」の様な所で入手出来る汎用の
ゴムベルトで対応できますが、ロータリーエンコーダが無いとなると・・・・・
ですな。でも、対策品ならあの「穴」も貫通してないのでおいそれとは壊れない
と思います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:54:53 ID:fzr9PW3D
DTC-2000ESのストップボタンとポーズボタンの違いって何?
再生中にどちらを押しても「カチッ!」っと同じ動作音がするのですが・・・。
同じではないのですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:09:29 ID:jB78i/si
>>387
(゚д゚)ポカーン
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:49:52 ID:oGYfG3S8
>>388
まぁまぁ、
オープンのころと違って、DATじゃテープパス見えないからねぇ。外から。
テープがヘッド(ドラム)とどういう具合にコンタクトする仕組みかなんて
想像できないのも無理はないかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:52:04 ID:GLDlKiCP
πのT-D7ってやつはdatと比べるとどうなんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:06:22 ID:qNPESWHm
福生の某店では、SONY PCM-7040を
「最終ロット販売中!ラストチャンスです!もうすぐ完了します!
お急ぎください!」って言う宣伝文句を掲げていますが、
これでホントに業務用DATの販売は終わってしまうのでしょうか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

残るは、民生機のZA5ESだけですか? これも何時までもつことやら心配でつ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:28:59 ID:IoHJFfQx
誰か〜SONYのD100を新品に近い形の物を付属品込で5マソで売って・・・
代用が欲しいんだけどどこ行っても売ってないし、、
気がある人はメールして。
ネタでは無いのであしからず
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:01:08 ID:iUcWyKDS
7,8万払えばどこでも手にはいるだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:33:06 ID:Ukf6BuND
>>390
おもちゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:11:12 ID:IoHJFfQx
現在在庫が無く取り寄せも不可の事
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:36:18 ID:iUcWyKDS
>>395
今年の夏になるが新宿のヨドバシには伝助ProIIとD100が並べて売られていたぞ。
そんな急に品薄になるものなのか・・・?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:58:19 ID:IoHJFfQx
>>396
う〜ん分らないけど西口でそう言われますた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:11:04 ID:tVm75fdJ
>>397
ヨドのページで「店舗で商品を見て買いたいならこちら」で在庫確認をした?
いっぱいあるよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_125_629194/18322.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:44:24 ID:fdhJ5IF/
>>392
Noと保証書の日付教えて。
半年以内なら考える。
400384=379:04/11/08 15:07:04 ID:5dIybnx/
結局ヨドバシ梅田でTCD-D8とデジタルケーブルを5年補償付きで購入しました。
D100やD10デンスケも店頭にあったので、まだ在庫はありそうですよ。
401371:04/11/09 01:06:27 ID:wtFm1vD8
TCD-D100を入手してまだ一週間たっていませんが、
デジタルケーブル入手して、いろいろと遊んでいるウチに、あることに気が付きました。
残り時間が60分テープ(SONY DT-60RA)で90分。120分テープ(SONY DT-120RA)
で180分と出てきます。
テープエンドまで再生して巻き戻しをすると60分になります。
ブランクテープで録音し始めても上記のような症状です。
「テープによっては表示に誤差が生じます」と取説にありますが、
誤差の範囲にしては大きすぎるような気がするのですが、
コレは仕様なのでしょうか?
展示品だった時期もあるみたいなので、
少々不安です。
どなたか御教授願います。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:44:04 ID:TDal6tXp
>>401
テープ設定を確認。
180分テープ用の設定になっているのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:03:33 ID:Saqa0iuk
SONYD100とパイ07Aを使っているのですが、ディスコンになったタスカムのデンスケ
タイプのDATはどこかで売ってますでしょうか?値段はおいくらくらいでしょうか?
また、キャノンタイプの入力にプリモの3万円ペアマイクなどの標準プラグをつな
ぐよいアダプタなどはありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:57:42 ID:0uSZtI1W
>>403
>また、キャノンタイプの入力にプリモの3万円ペアマイクなどの標準プラグをつな
>ぐよいアダプタなどはありますか?
3万円ペアマイクってこれでしょ
http://www.primocorp.co.jp/product/S_EMU4535_2.jpg
アダプタというよりマイクケーブルをキャノンタイプに変えればいいのでは?
405371:04/11/10 00:57:23 ID:z3gOKVOk
>>402
レスありがとうございます。
180分用の設定が見あたらないのですが、ヒントになりました。
180分テープの検出孔って、
3個並んでいるうちの真ん中って開いていますでしょうか?
内部をよく観察してみると
その部分に当たる細い棒が折れてる状態のようです。
たぶん修理に出すことになるとおもいます。
ありがとうございました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:56:48 ID:yl7ZuWgo
なるほど、9800円の意味がなんとなくわかってきた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:46:58 ID:HO0dULSs
>>404
ずいぶん安いマイクだな。まともに音録れるの?セミプロ用なんて書いてある
けど見たこと無いなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:41:06 ID:JGNR5Dhp
>404
おれ、持っている人に聞かせてもらったけど、安物のスカキンSONYの音だよ。
買わない方が良いと思う。
そのようなタイプを買うのなら、ファンタムがいるけどRODEのNT-5の方がはるかにマシだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:45:56 ID:GrJ1UFdm
>>408
404のプリモって、石田氏のかつてのCDに入っていたマイクかな。
安物のソニーって具体的にはどの型番ですか。
件のサンプルではそんなに悪いものではありませんでした。ソニーの民生は、ろくなものありませんが。
まあNT-5のほうが良いかもしれませんけど、P48Vが不要というのは大きいと思います。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:39:52 ID:K25E4z2v
>>409
P48Vの方が音質(・∀・)イイ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:43:00 ID:2nKSZroE
>>410
使い勝手(・A・)イクナイ!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:35:28 ID:LBHh4RHb
>409
ソニーのECM-シリーズはみな糞です。C-シリーズでやっと次第点。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:20:35 ID:H/A4P95L
必ずしも48Vだから音がいいわけではない。
NT-4は48Vでも006Pでも動くが、必ずしも48Vの方がいいわけではない。
414408:04/11/11 20:25:56 ID:UBPh+Zgd
>>409
[安物の]のあとに「ラジオ」が抜けていた。
これなら、幾分的確な表現かなと。
高音に変な音がつきまとうし、かといって伸びきっていない。
低い音は、さびしいヒビキ。
だからスカキンと評したのよ。
SONYのマイクは多かれ少なかれそのような傾向がある。特に安いモノほど顕著になる。
プリモは評判が良いというのは良く聞くが、残念ながら聞いた事がない。
415408:04/11/11 20:32:00 ID:UBPh+Zgd
上の続き。
特にスカキンと思ったのは、プロが良く使っているAKGやDPA、ノイマンなどを使用し始めたころ、
友人のSONYマイクを聴きくらべたら月とスッポンという事が痛いほどわかった。
その友人もがっかりしていた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:36:25 ID:H/A4P95L
SONYは中域バランスの硬質な音だな。
最近こういうマイクは少ない。
最近はハイが持ち上がっていて、サラサラしたマイクが好まれるようだ。
RODEを筆頭に、みんなハイ(10kHz付近)をイコライジングしてある。
SONYのマイクは、最近のマイクにない、ゴリッとした音で録れる。
MS907とか959は作りが安くて駄目だが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:39:29 ID:H/A4P95L
DPA4006、QTC-1は使ったことがあるけど、フワフワした音だね。
こういう、サラサラした音が好まれるようだ。
こういうマイクが好きな人が、C-38などを聴いたら、荒い、硬いと思うようだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:42:13 ID:H/A4P95L
AT4050を持っているけど、これは硬質な、ゴリッとした音で録れる。

他に、どちらかと言うと、サンケンはSONYに近いね。
ノイマンやAKGが好きな人は、艶、しなやかさがないと言うけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:52:42 ID:7YwOWKYV
多少不具合があっても、D100が\9,800とは羨ましいな。
とか言いつつ、オレも先日D8中古美品保証付きを\3,000でgetした。
見つけた時は、やはり叫びごゑを上げそうになったよ。
420409:04/11/12 01:40:56 ID:pfPVNxBU
えっと、知らないうちにAV板でも引用されていましたが、408氏、私が書いているのはプリモのマイクの
話です。「残念ながら聞いたことがない」? 408で「持っている人に聞かせてもらった」んじゃないんですか?
ソニー民生マイクの音質については同感ですが。まあ使うこともないので、別にいいんですけど。
421408:04/11/12 02:10:07 ID:KAUzqNkZ
プリモと同型のちょっと高いSONYのお話でした。友人の所有物なので型名は忘れました。すでにディスコン。
忙しいので色々と省略して誤解を招いてしまった。お詫び致します。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:49:43 ID:66EemWjI
長い間皆様からご愛顧いただいてましたSONYのDAT/DTC-ZA5ESが、2005年3月をもちまして
完了になることになりました。録音機も様々な形態を持ってきましたのでいよいよDATもかって感じです。
当店ではメーカー在庫が無くなるまで店頭販売を続行いたします。
DATご愛用の方はバックアップで1台お持ちになってはいかがでしょうか。
在庫状況をご確認のうえご注文をお願いします。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/tyuuko_c/ducpage.info.index.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:05:26 ID:tUI/KuZz
EVAワールドでは2015年頃にはウォークマンの主流はDATになっていたんだがなぁ・・・
424ZA5ESユーザー:04/11/13 08:05:47 ID:7CPBYJXC
最後の砦、遂にカウントダウンか・゜・(ノД`)・゜・
2年後位にはテープすらヤバくなり始めるかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:23:44 ID:ksdQhIWN
テープはプロで需要あると思うから無くならないかと。
補修パーツの在庫無くなる前にDA-P1修理ださないとなー、テープ認識しなくなってしまった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:54:48 ID:m1sWcz14
D10がある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:04:40 ID:cRfjFDVm
何ですって! まあ
428いなかもん:04/11/13 16:14:35 ID:mjZqfD9R
久々に新宿に出たらテープが売っていた
お金がなかったので買わなかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:21:06 ID:m1sWcz14
テープは専らDDSしか使ってない。安いし。
430江戸っ子(DTC-59ES):04/11/14 01:20:35 ID:qCPM+gl4
>>429
検出孔、大丈夫?
認識しないとかは・・・

おっと、DDSでも何故か高いヤツあるよね。なんでだろ???
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:51:45 ID:AbTEJCBq
いよいよDATも終焉かよ・・・_| ̄|○  
しかしソニーは最悪だな
修理出来なければただのゴミじゃん
最後まで責任もって修理しる!
もうソニー製品買うの止める
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:10:54 ID:9QpCAsxl
テープもあきばおーの品揃えが少なくなってきた。エフ商会はまだある。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:18:23 ID:oRDgllKV
DATも終焉が近いな…
ポータブルDATユーザーの行き着く道はHi-MDかRolandのR-1のどちらか。
漏れはとりあえずwav変換ツールが登場したからHi-MD録再機MZ-NH900買ったが
果たしてSONYに据え置きHi-MDデッキ出す気はあるのだろうか…

他社からも一向にHi-MD対応機出る気配が無いし、Hi-MD規格の先行きがかなり不安だ…orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:25:21 ID:zU22Sm7S
>>433
簡単にwavコンバーターが出されている時点でHi-MDの規格も
終わっている感じがするが・・・単にヘッダーを変えてるだけで
独自規格だとかほざいているんじゃないのか?->Hi-MD
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:58:09 ID:YPNf6oEI
( ´,_ゝ`)プッ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:01:57 ID:zU22Sm7S
( ´・ω・)ノシ ( ´,_ゝ`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:13:19 ID:iYdqzIL9
ZA5ESがそろそろヤバイと言われ始めてから4~5年経ったんだね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:13:27 ID:DksA1Ads
民生用デジタル方式でランダムアクセスできないのは最悪だろ。
デジタルなら円盤最強。
アナログ方式テープならシーケンシャルだけど音の自然さで許せるが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:19:45 ID:539GexmO
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html

256MB(\5000-\6000?)で最高の音質だと15分は、ちょっとガッカリだが・・・

で、いくらなの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:39:39 ID:dr49wW4S
>>422
DS-10000は、傷があろうとなんだろうと買っておく品だわな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:26:43 ID:s0DQDSKy
ビクターSX-1000LABは、傷があろうとなんだろうと買っておく品に間違いない
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:06:13 ID:bQTmVBmQ
>430
検出孔だいじょうぶだよ。
全種のDDS使った訳じゃないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:06:48 ID:P8WIlP7O
つぎはもぐもぐ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:08:17 ID:ynBsazzO
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/walkman/user/wallpaper_1024.html

なんでDATWALKMANがないんじゃ ソニーよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:23:34 ID:K34hDvEU
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:53:46 ID:AbTEJCBq
ソニーのDTSー2000ES使っているがテープの扉の開け閉めがおかしくなってきた
電源入れて暫く掘って置くと動くのだが何となく不安定・・・
あと駆動メカも何となくあやすぃ
まだ修理できるのかな?
447439:04/11/14 23:12:28 ID:FD6LxXGt
>>445さん ありがとう
思ったより手ごろな値段ですね。6〜7万円かと思っていました。
「大人気のため12月下旬…」って事はDATからの乗り換え組もいるかもしれませんね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:12:09 ID:RxsmcFqX
コンパクトフラッシュが5万。実質9万か。
今からDAT、D-100 8万買うよりは、いいのかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:11:15 ID:GpNcpVlP
>>423
あれは、SDATと書かれてるぞ。
今のDATであるRDATに負けて消えていった規格だ。

>>429
DDSもDATと同じテープなのは、もう絶滅寸前なんじゃないかな。
DDS4からはDDSとの互換性なくなったし、そもそも容量が少なすぎるし。
なくなると困る会社があるうちは供給は続くと思うけどね・・・

>>430
DDSのテープはコンピュータ用なので、同じモノでも値段はピンキリです。
基本的には業務用なので、たくさん(お金の)マージンが入ってます。
マージンなんて関係ないヤフオク相場でも、hpだけは別格ですね。
ドライブと同じメーカーだからでしょうか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:42:09 ID:rDmp5oP3
>>446
このまえ2000ESが修理から帰ってきました。
ついでに劣化部品のゴムベルトなども交換しました。
まだ全然大丈夫ですヨ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:39:25 ID:15jLP3jD
>449
>そもそも容量が少なすぎるし。

上記記述でDDSって音楽収録時間が短いのでは?と思う人が居そうなのでフォロー。
DDS−1 60m 120分
DDS−1 90m 180分
DDS−2 120m 240分
DDS−3 125m 250分
DDS−4 150m 300分

まちがってたらなおしてちょーだい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:20:59 ID:dyc5zgQP
>>449
それは方式の名前だろ。今のDATの事をRDATなんて言い方をするか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:30:17 ID:Ug+AtF24
>>452
固定ヘッド方式(Stationery-head DAT)に対して
回転ヘッド方式はR-DAT(Rotary-head DAT)と区別する。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:41:23 ID:dyc5zgQP
なるほど、S-VHSは固定ヘッド方式だと思っているのか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:00:23 ID:Ug+AtF24
誰が?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:14:35 ID:+L/xJvNT
俺が
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:46:49 ID:cfjZ6ltj
>>450

サンクスでつ。修理できる間にメーカーに出しときまつ
ソニンはアフターがプアなメーカーだけに心配でつ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:50:07 ID:rCNfpakR
うぎゃ。sonyのdat製造終了ですか。
漏れは、DTC-1000ESを二台所有していますが、
オーバーホールしておいた方がよいのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:25:45 ID:snIFpwCs
ついでにDTC-ZA5ESも買っとけば?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:26:56 ID:W4ql2PCW
だ〜か〜ら〜、D10が残ってるっつーのw>458
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:45:25 ID:BIoYWv09
静岡のすみやにはまだDATテープあります。
東京が無くなったら覗いてみてちょ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:07:21 ID:2i/HgP1N
>>451
SPの時間ですね
ただ180分以上のテープは走行時のトラブルが怖い
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:07:13 ID:3BsMhMTG
>>458
ヘッドはもう無いよ。ベルト類、ロータリーエンコーダ、ブレーキパーツはまだOK。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:29:21 ID:cfjZ6ltj
ソニンはいつも無責任だな
新しいフォーマット作るのは良いがちゃんと責任持って最後までアフターしる!
ヤフオクでも一部除いて人気無い品
漏れは8_ビデオでも泣いたぞ!
それにしてもDATのテープも製造中止でつか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:37:30 ID:LdwQEAp+
#それにしてもDATのテープも製造中止でつか?

>>464の中では中止。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:38:47 ID:3oux63j5
ZA5ESをディスコンにするのは構わんが部品供給はしっかりやって欲しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:44:21 ID:QU7sBM11
DATに必須な部品の供給が止まったので全DATがあぼん、だったような…
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:17:48 ID:8waI6sv7
>>451
DDS2以上は磁性体の特性が少し違うということを頭の片隅に入れておいてください。

あとDDS4の次の規格としてDAT72があり、テープは170mです。
SONYが開発に参加せずHPが作ったのでDDS5にならなかったのだとか。
でも、SONYはDAT72のテープを出してます・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:42:37 ID:YjgfNG9/
7040買ったよ。もったいなかったかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:24:24 ID:33WVX+IM
>468
DDSの磁性体ってイパーン品よりも良いとどこかのレスにあったが・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:04:22 ID:HZgjjPwO
あ、それおれがカッセトテープのスレで書いたことだよ。
CN比を稼ぐため微粒子。記録波長が短くなるので非常に大きな保磁力。
その手の開発から遠のいたから具体的な値は忘れた。
DATデッキがちゃんと記録できれば良いのだが。
ここまで一般的なDATの保磁力より大きいと、DATデッキはテープの飽和磁力まで記録できるのだろうか、疑問。
ファイトがある人は試してみてください。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:43:50 ID:HjAOiWBH
やばい。
1000ESのイジェクトが少しおかしくなってきた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:49:40 ID:XzpK+N44
>>465

藻前、おもしれーよ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:35:54 ID:CMY+2ODZ
>>458
>>463

DTC-1000ES のヘッドはまだ部品出ますけど。

とはいえ少し前に 1000ES をソニーに修理に出そうとした人が、
メーカーの窓口で「古すぎてメンテ不可」と受付すら拒否された、
みたいな話も聞きますので、オーバーホールは受付してくれるかどうか…。

で、ヘッドですが品質改良か他機種との共用化がされた形跡がありますので
発売当時のオリジナルのヘッドとは少し外観が変わっています。
#ついでに部品番号も変わってるのでご注意を。

ヘッドの在庫をSSがそこまで調べて回答をしているかどうかあやしいので。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:46:16 ID:xdeJ8xni
Edirol R-1買ってきました。期待が大きかっただけにいささか失望。
取説はいい加減だし(CFカードの絵が裏表逆で挿すまでひとしきり
悩まされた)、レベル表示はモノラルだし、これならウォークマン
プロフェッショナルの方がよかったな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:08:48 ID:aSWbGJ2G
>>475
> レベル表示はモノラルだし、

下手にカラー液晶使ってバッテリーの持ちが悪くなるより100万倍いい希ガス
そんなどうでもいいところより音質とか使い勝手のレポよろ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:33:00 ID:SAwau72C
>>474
部品番教せえて。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:01:12 ID:d413nxRM
漏れもR-1買ってきたが、とてもPCM-M1の替りは勤まらん。「時計機能を内蔵
していないため、ファイルの作成日はすべて2002年1月1日になります」って
冗談きついよ。パソコンとの親和性を宣伝しといてこれはないだろう。

>>475
> CFカードの絵が裏表逆で挿すまでひとしきり悩まされた

p24の図は合ってるけど、それより前に出て来るp6の絵が逆なのね。

>>476
モノクロじゃなくモノラルね。ステレオ表示して欲しいというよりレベル
表示の体を成してないんだよ。dB目盛も無いから単なる目安。マージンの
表示も無い。録音機として必要な情報を表示しないで何のための液晶なんだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:18:34 ID:nE7b9VuK
DSDは素人には難しいということですが、D-07Aでハイサンプリングにしても、もとの
レコードの音にかなわないのでDATフェードアウトであればDSD録音できる民生機を出
していただかなくては納得できません(20萬以下で)
480476:04/11/19 22:36:10 ID:aSWbGJ2G
>>478
あ、モノラルね。申し訳ない。
回線切って首吊ってくる。
481458:04/11/19 23:40:02 ID:Fzu+6JrO
>>474
レスどうも。
漏れは 472 でもあるのだけれど、ヘッドは今のところ問題はなさそう。
ただイジェクト部のメカが怪しい。
最近、出し入れするときにたまにテープが出てこなくなったりするときがある。
πの50も超スーパーサブとしてねむっているが、1000ESと比べると音が... orz。
ZA5ESはどうなんですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:55:29 ID:+NeXieLF
>>469
マジで7040買ったのですか? すげー。
あれって、DAE-3000に繋いで、PCM-1630&DMR-4000と共に、U-MaticでCDの
マスターを作るのに使うなら利用価値大ですが、ただの録音再生機として
使うには高価すぎるのでは、と思っていました。
漏れは、ぎりぎりでPCM-R700を手に入れましたが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:17:09 ID:36BmVIIc
484371:04/11/20 02:29:35 ID:8nfhjN7e
TCD-D100のその後について。
先日書き込んだ後、11/11にお客様ご相談センターに電話、地元にSSがないので、
代理店に持っていってほしいと言われたが、御願いして、SS仙台に直接郵送させてもらいました。
昨日送ったと電話があり、今日届きました。土日挟んで一週間でした。
残量表示に関する、左下のセンサースイッチ部分のほか、
指摘外の故障も発見されたのことで、リミッターを4個交換してくれました。
どんな不具合だったのか「一般機能不良」って(^^;)
心なしかローディングが早くなったような気がしますが(w
さらに、驚いたことに、「カセットブタ ASSY」「きず」の表記が・・・
確かに、あとでのトラブルがいやだったので、
展示品処分だったことも伝えましたし、買った当初から傷があったと伝えました。
しかし、カセットブタ交換までしてくれるとは驚きです。
全て保証期間内ということで、0円でした。
行きの郵送費の600円はかかりましたが(w
485479:04/11/20 12:02:40 ID:VoRhKYME
483さん有り難う御座います。これはDSD録音のDVD-Aってことになるのでしょうか?
日本発売されるのでしょうか?国内価格はいくらくらいになるのでしょうか?
一般人でも使いこなせるのでしょうか?とにかく期待させていただきます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:09:51 ID:lBhFisWt
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:10:27 ID:lBhFisWt
>>486
しまった、いまさら遅いけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041118/inter.htm
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:40:08 ID:wPk8bvvM
>>486
ゲロゲロ
DAT素材<バックアップ<この規格か
489485:04/11/20 16:31:05 ID:xm5BEqvh
486さん487さん有り難う御座います。DSDデータはハードの中にためとくという
ことなんでしょうか?据え置きDVD-A録音機でもあるわけですよね。同じ規格で
ポータブルも出るのでしょうか?DATの後継者たりうる?駄目ですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:37:59 ID:36BmVIIc
>>489
別にいいんだけど、質問大杉ないか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:15:46 ID:36BmVIIc
>>489
192kHz/24bit PCMデータを単純にDVD+RWかCD-R/RWに
記録するだけで、DVD-A化まではやってくれない。
それ以前にDVD+RWはDVD-Aプレイヤーではかからないし。

DSDレコーディングに関しては、アマチュア向けにSACDをプレスする業者が出てこない限り
高価なおまけにしかならないだろうな。
この機種でしか再生できないんだったら、個人的には使い道がない。

HDDとDVD-Rドライブを内蔵して、DVD-A規格で焼ける機能をつければ
DATの後継機としては大本命なんだけどなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:18:49 ID:Ob2atYf+
DVD+RWってのがかなり中途半端だな。
こういう使い方ならDVD-RAMの方が便利だろうが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:15:50 ID:uVXK2XCo
同意。
民生用レコーダーの次期メディアはDVD-RAMにすべきだよなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:54:47 ID:Qq9WOZVZ
>>491
こんなデカイ物、持ち運んで使えん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:30:20 ID:36BmVIIc
>>494
もともと据え置き向けの機材。
車に積めば余裕ではあるが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:37:05 ID:GgusINEc
2Uラックマウント対応がそんなにデカイか?DS-D98の半分だぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:40:12 ID:7OLSBuYG
車での移動を想定していないんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:46:41 ID:VKacDxsx
そもそもお前らって何を録ってるの?CDとか?

外の音?他人の会話?
キチガイじゃん
499JASRAC:04/11/21 01:44:20 ID:fejoehbd
>>491
こんにちはJASRACです。
5001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/21 01:46:08 ID:HCgLy558
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:08:14 ID:bf/yUWSO
>>494
フライトケースが簡単に手に入るし、ポータブルならFR2使えば(DSDないけど)
FR2みたいなのとなんんとか192/24で送れるインターフェース統一規格希望
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:03:14 ID:uHZIvp2K
>>498
TOP40をエアチェックして
電車とか乗る時聴いてる
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:43:05 ID:WMF9jg2n
DTC-55ESはもう修理不可ですか?
一台あるんですけど、音が出ないので修理に出そうと思うのですが。

504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:27:34 ID:tiJFlIVm
>>503
DTC-55ESならオクにたくさんありますよ。修理より安上がりかも
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DTC-55ES&auccat=23764&alocale=0jp&acc=jp
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:30:25 ID:G4Sl48NY
投げ売りされる時代なんだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:03:57 ID:ExVTdmfb
SONYは4DDじゃないと例の欠陥が・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:58:35 ID:k298gpeS
>>504
本体よりリモコンの方が人気ありそうだな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:16:42 ID:JPr5EhrM
>>506
詳細を希望
509最強スピーカ作る1:04/11/24 20:18:55 ID:mZinAgT1
はやくあきらめてオープンリールに以降した方がいいぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:44:40 ID:QTJg1mfX
密録以外でDAT使うメリットって何ですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:02:27 ID:HRs+u7hF
>>510
iRiverでもかっとけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:00:50 ID:Es0Qh8Bl
DSDレコーダ15万は期待したんだけドタイマー録音できなさそうね。w
513くだらない書込みするなよ:04/11/29 15:39:06 ID:VB61eYXB
>>506はネタだろう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:39:50 ID:zpKa685i
2モータの機種でテープが食われましたが何か・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:53:26 ID:agCb04eb
SONYの57,59ESに代表される2モータ機種の故障率が異常に高い。
大抵表面実装コンデンサが悪さしてるが。欠陥といわれてもしょうがない。
516514:04/11/30 21:48:59 ID:zpKa685i
そう、俺のテープを食ったのも59ES

連続して使っていると背面がかなりの高温になって動作が怪しくなる。
窓から覗くと、テープを巻き取るほうが動いてなかったりして、思い出したかのように巻き取り始めたりする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:41:13 ID:LfE/Vmqq
2000ESだって暑い時期やLPで4時間も録音すると相当トラブルが起きてくるが・・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:55:24 ID:lZKLrZmN
57以降はメカの部分にプラスチック使ったからでしょ?
55は大丈夫。
519519:04/12/01 17:39:33 ID:K8Snk9xi
>メカの部分にプラスチック

では・・・
唯一販売されているDTC-ZA5ESは大丈夫なんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:08:25 ID:ZwwMePxe
DTC-ZA5ESももうすぐ販売終了だろ
521519:04/12/01 21:41:09 ID:K8Snk9xi
販売終了・・・と言う事は既に製造停止?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:30:35 ID:M/AsxFYS
ZA5ESはメカはしっかりしているみたい。あまり故障したのを聞かない。
523519:04/12/02 10:52:19 ID:Xnx7dr8e
故障が少ないのはありがたいですね
冬ボで買いたいと・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:26:14 ID:B1GGiHCZ
俺はZA5ESを使って5年目になるが不具合ゼロ。
今は秋葉のオノデンで9万円台で買えるみたいだね。
安くなったもんだ。買って損は無いよ>ZA5ES

ただ絶対に天板はあけるなよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:53:30 ID:M/AsxFYS
>>524
見るとガックリくるということ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:06:58 ID:8AWhD2Kn
スカスカだもんな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:02:16 ID:6g0Juz3D
ソニーは本体の寸法を先に決めて設計するという噂がある
528519:04/12/02 19:21:32 ID:+fHSui66
スカスカでも何でも故障知らずがいいね
買いに行ったら在庫が無い・・・なんてオチが付かなきゃいいけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:49:26 ID:VjH/AAkz
そりゃウォークマンでしょ。伝説になってるよね。

DATとか据え置きは、そりゃ確かに大きさ決まってるかもしれんが、
そんなに影響ないんじゃないかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:45:28 ID:utbfIdLP
ローディング方法や必要なスイッチ類、メーター等の配置
で高さが決まる。
幅は430mmで統一されてる。
あとは、メカの配置から重量バランスをだせば奥行も決まる。
筐体のサイズが決まるじゃん。

無理に小型化する必要ないんだし
内部に詰込むパーツの量で筐体の大きさを決める訳ないだろ。

ポータブルじゃないんだからな。
531。。:04/12/04 01:16:15 ID:j2nv2p7z
364 名無しさん┃】【┃Dolby 04/12/04 00:50:10 ID:5FsbeCBd
DTC-ZA5ES生産完了。(2004.12カタログより)
とうとう初代1ケタESシリーズは全滅か・・・。
っていうより民生DATは壊滅だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:36:48 ID:Y12KdKdO
タイムコードが記録、再生できない機種は民生機の延長のような気がしますが?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:55:34 ID:BcLbiE3P
ドロップ、ノンドロップ選択も
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:01:25 ID:Xvmq+dIR
535535:04/12/04 11:10:24 ID:xcCXulrA
DTC-ZA5ESを買いたいけれど置く場所が・・・
で・・・
D8かD100を買うとしたら、皆さん、どちらを勧めますか?

あ、ちなみにDTC-59ESを使っています。(今のところトラブル無しですが)
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:53:30 ID:QQQKPzJ6
DTC-ZA5ESを買いたいけれど買う金が・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:11:36 ID:3aG3QfWm
D100
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:01:32 ID:pARMkkI7
D100はD8と比べるとローディングや各種動作が遅い。特にブランクテープ。
動作音も結構大きい。
でも、単体でID編集できる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:16:00 ID:4dKqIfXN
DTC-1500ES
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:58:45 ID:mCl/0nSG
>>538
TCD-D100 について補足事項
ついでに巻きが重いテープは巻戻し時にトルク不足で先頭まで巻戻せず止まります。
また、繰り返し使ったテープ(巻きが重いだけかも)は、後端に近づくにつれ
エラーレートが上がるようで徐々に補完領域に陥る確率が上がっていきました。

初期不良かと思って販売店に交換してもらったのですが、症状はまったく同じ。

同じテープを据置機や TCD-D7/WMD-DT1 で使用しても当然ながら上記症状は現れず。

サイズ(特にポータブル録再 DAT としては電池込みで驚異的な薄さ)、
デザインなど、使いやすい(唯一の不満は縦型デザイン故のレベルメーターかな)
機種なのですが、テープのコンディションに敏感という側面も持っているようです。

なので、サイズや電池等に制約が無ければ TCD-D8 をお勧めかな。
541535:04/12/05 16:09:52 ID:FuO3t6O8
レスいただきありがとうございます。
D8の方向で検討します。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:34:00 ID:fYFKcZ/o
>>541
D8はテープテンションが大きいのでテープも傷みヘッドの寿命も500時間以下です。
トルク不足のD100はD8の欠点改善の結果で、今さらD8を買うのはお勧めしません。
http://www.sonicstudios.com/d8review.htm
http://www.sonicstudios.com/d100rev.htm
543540:04/12/05 19:41:26 ID:HHH0xyO9
>>542
そういえば TCD-D7/D8 系では直径が 15mm だったヘッドドラムが、
TCD-D100 では密かに直径 20mm に大径化されてますね。

テープ&ヘッドへの負荷を考えた結果なのでしょうか?
それともローディング機構の簡略化(薄型化)の為なのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:58:34 ID:rsiyJArz
好きな方買えばいいじゃん。
D100は動作のトロさにイラついたけど、それ以外は割と良かった。
でも、いらちな漏れはD8の方が好きだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:53:38 ID:0Ndy2cUe
D8の欠点をD100で改善したつもりが行き過ぎて裏目に出たということですか。
テープを巻き込みやすい点がD8の難点。しかしながら、俺はメリハリのあるD8の動作が好きだ。

>>543
テープ巻き付け角度と摩擦抵抗には指数関数の関係があります。ドラムだけでなく、
ローディングピンやガイドローラーの配置も負荷に関わってくる。
要するに、曲げ角度を緩やかにすればテープも痛まずバッテリーも長持ちするわけです。
強引に引き延ばせばテープが伸びて歪み、ヘッドとの接触不良やトラックが曲がるなど
良いことはありません。
D8を使うならば、長時間テープは避けたほうが良いでしょう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:58:17 ID:6FrvbzYP
D8を録音に使ってますが、ときどきノイズがジジッと入ります(1時間に1、2回)
例えば、近くで携帯が鳴ったときにも入るような、そんなノイズです。
どんなわけでしょうか。ヘッドクリーニングもほどほどにしてます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:25:03 ID:k0EeVcSH
>546
その周期でノイズを発生させていそうな物を
特定させるところからはじめてみては?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:17:06 ID:d7hnL/+w
もしかして冷蔵庫だったりして(一定周期だとすると)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:49:57 ID:EGTtHmAk
>>546
AMラジオをしばらくならしていて、D8と同じタイミングでノイズが入るかどうかで
見当つきませんか?ラジオにもノイズが入れば冷蔵庫の可能性が高いね。
550猿渡 晃:04/12/07 22:51:17 ID:AUPHxZZC
小野島大って野郎はマジでむかつく。
顔も不遜なんだけど、言ってることがまた偉そうでどうしようもない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:45:00 ID:hvwq9yOa
>>550
マルチ氏ね
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:33:39 ID:hH2fcjsG
ついにピュア板でもまるぽが。
553546:04/12/08 00:55:42 ID:jr+Wk4rj
>>547 548 549
車で運転中にヘッドホンで聴いてる時にも聞こえるので、
冷蔵庫ではないですね。録音場所も冷蔵庫はありません。
充電電池で駆動しています。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:55:31 ID:iV8U9Oh1
>>553
ずばり携帯では
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:22:06 ID:iIADYoNW
> 車 で 運 転 中 に ヘ ッ ド ホ ン で 聴 い て る 時 に も 聞 こ え る の で 、
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 08:30:36 ID:O6NE1M7z
( ̄ー+ ̄)<あ、悪者発見!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:50:45 ID:tdSisWFX
>>553
もしかして車はマツダ・ロードスター?
一昨日、運転中にインナーイヤーヘッドホンしてる人見た
558546:04/12/11 02:14:23 ID:JHPwGyOU
>>554〜557
近くで携帯が鳴ったときも激しいノイズが入りますが、
鳴ってないときもデス。
ロードスターではないです。
ソニーヘッドホンです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:58:00 ID:121Ek/7C
故障です。
560371:04/12/12 01:38:34 ID:9pD2y6gx
>>558
携帯の基地局移動、もしくは電波が不安定で携帯が頑張った瞬間とかだと思われます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:44:47 ID:EAe3WUtz
SONYの55ESで
・180分テープの再生
・(120分以下のテープで)LPモードで録音したものの再生
どちらも問題なく再生できますか?

あと、メーカーにオーバーホールなどを依頼すると、
(状況にもよると思いますが)最低いくらくらいかかりますかね。
というか、>>503あたりでもどなたか質問してますがもう修理は無理ですかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:44:33 ID:5ixSzVyK
www
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:14:13 ID:vwAaQdoS
D3、D7、D8、D100、DT1と、デンスケタイプを除く全てのSONY製
ポータブルDATを使用してきたが、一番使い勝手の良かったのは
初代モデルのD3だった。
が、コーション表示が出て使えねーよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:36:40 ID:fXo3Je9u
D3はバッテリーが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:15:20 ID:Biwfn3rT
>>563
TCD-D100と大して違いやぁしませんがPCM-M1をお忘れですぜ、旦那。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:02:20 ID:+K69mnl7
>>561
180分<可能だがタイム表示は不正確になる。
LPモード<知らん

オーバーホール<知らん。おそらく修理等は不可能かと。
567563:04/12/14 22:44:51 ID:u1TmNQqz
>>565
こいつぁ うっかりしてたぜ!
業務用は勘弁してくんな!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:53:08 ID:04+SWk0w
DAT死亡ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:05:06 ID:9pCQcL8T
DATは死なず。ただ消え去るのみ。
570名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/16 22:17:10 ID:5mL9kdTv
俺のDA-45HRも最近ほとんど眠ったままだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:28:36 ID:fEL8Msre
僕の DA-30MK2 も最近ずっと放置されてます。
稼働しているのは WMD-DT1 のみかもしれない…。しかも毎日(笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:35:58 ID:jK8RtBTV
>>571
メカとか不具合生じたことあります?
573571:04/12/20 02:22:07 ID:AXVqVGi5
>>572
DT1 の事?
新品で購入してから8年位になりますか…。通学から通勤まで使い続けてますが、
電池蓋の破損3回とリモコン断線による故障2回以外はトラブル無しです。
#リモコンは消耗品ですから仕方がないですよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:08:38 ID:4MxNsBLP
>573 さん

↓ここの361です。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1049346171/

電池蓋の破損ってどう対処されましたか?
メーカー送りでしょうか。
もしよろしければ、修理にかかった期間と金額を参考までにおしえていただきたいです。
575573:04/12/20 09:43:04 ID:JFgYgAYY
>>574
最初の破損の時は、何も知らない少年だったので素直にメーカー送り。
2度目の破損の時は、悪知恵を身につけた少年だったので部品取り寄せて自己修理。
3度目の破損の時は、ひねくれた社会人だったので部品取り寄せて自己修理。

どっち側が破損しましたか?
電池の電極付きの蓋が破損するの場合(初期の DT1 の場合)と、
その↑蓋のフックを引っ掛けて固定する電池カバー部の出っ張りが割れてしまう場合とがありますが。
(わかりにくい表現ですみません)

僕は3度とも後者です。

メーカー修理は、相当昔の事ですので忘れてしまいました。
自己修理は部品さえ取り寄せ出来れば数千円で終わります。
576574:04/12/20 20:41:17 ID:tIeGDCtp
>>575 さん
レスありがとうございます。

> その↑蓋のフックを引っ掛けて固定する電池カバー部の出っ張りが
> 割れてしまう場合とがありますが。

私の場合もこちらです。
ちょっと勢いつけて蓋を閉じたらあっさりと、、


> 自己修理は部品さえ取り寄せ出来れば数千円で終わります。

案外お高いですね、、
学生時代に都内で買ったものなので、購入店に持ち込むのは無理です。
近場で取り寄せ出来そうな場所が無いか探してみます。


# DT1より以前に買ったTCD-D8が、電池駆動が出来なくなってることに
# 気付きました… ACアダプタ繋いで完全に据え置き機です。
577575:04/12/20 22:42:19 ID:Qmhixzvw
>>576
修理に出すつもりがあるのでしたら、わざわざ購入店まで持ち込む必要は無いですよ。
近場の量販店の修理受付コーナーに持ち込めばOKです。

部品購入は意外と量販店で取り寄せ可能な事がありますよ。
僕は近場に部品注文可な店を見つけましたので(大型量販店です)
ちょくちょく利用させてもらってます。

多分「変なモノを注文しに来る変な客」と思われているでしょうけど(笑)
最初の頃は DAT を店員さんに理解してもらうのに若干の努力が必要でしたが…。
578572:04/12/21 13:29:18 ID:V+23bOjA
>レス下さった方。
ありがとういございます。
DT1は2台所有しているのですが、ウォークマンとしては重いので
MDに乗り換えてしまいました。

トラッキングの自由度は大きいはずなので、
将来に渉ってテープを再生するために大事に保存しておくことにします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:41:17 ID:a482AiBV
今日店頭できいたら
DTC-ZA5ES は受注生産と言われた。
今すぐに頼まないと、もう手に入らないでしょうか。
また、注文して、どのくらいで手元に届くのでしょうか。
580。。:04/12/23 01:16:26 ID:Oc9GQDxx
>>579
受注生産って…そんな手間の掛かることするかな?
もう廃番でしょ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:09:28 ID:1gqKE0iF
高級Hi-MDデッキを出さずしてZA5ESを完全にディスコンにしたら俺はSonyを見限る。
とりあえずZA5ES持ってない奴は買っとけ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:50:14 ID:9JJCeyHz
PCM-553ESDの SPDIFに、CDからデジタル信号を入れると、
Copy Prohibited ってランプが付いて、デジタル録音できなくなりますが、
どうすれば解除できますか?

目的?SCMS対応DATもあるし、CD−Rに焼けば複製が出来ますが、
複製が目的ではなくて、当時、デジタルダビングできなった憂さ晴らしをしたいもんでw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:57:46 ID:HKL9sb5K
END-ID SKIP-ID は欲しい
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:05:01 ID:DRDVbSbH
急上昇
58559ES:04/12/25 18:17:25 ID:eP6sEg2I
最初の頃はENDIDやSKIPIDを打ち込んでいたりしたけど
最近は全く使っていない

テープの途中にENDID打ち込むと
テープが頭から途中までの往復だけになり
巻き取り時に段差が発生しテープには良くないと思う

◎○→こんな感じ

○○→エンドから巻き戻すとキレイ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:51:49 ID:1oi7aFRy
>>585
そんなあなたにピッタリの DAT デッキが DTC-1000ES。

END-ID などという軟弱な ID は、かる〜く蹴散らしてテープエンドに邁進します。
というか、 END-ID を知らないだけ(笑)

僕は SKIP-ID は使わないけど END-ID は使ってます。
テープの巻き乱れの件に関しては一理ありですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:37:12 ID:IL9xsxqm
ってかさあ、120分テープが一番安いんだからENDID使うこともあるんじゃない??
588にっぽん縦断:04/12/28 14:39:00 ID:wwPHqIJQ
ヤマダ電器でZA5ES注文したら3週間かかったけど無事年内に入手できました。
ブラックは品薄で時間かかると思っていたのでラッキーでした。
値段は『62790円』でした。税込みです。中古の値段とかわらないと思います。
よそで買うとどこでも10万円くらいするみたいですが...。
もう一個買っちゃおうかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:41:20 ID:TW2LnPPM
それ以上な程に安すぎるぞ…。
普通なら9万くらいはするだろ。
590にっぽん縦断:04/12/28 14:50:36 ID:wwPHqIJQ
うそじゃないです。
全国のヤマダ電器がすべておなじ値段とは限りませんが。
2つのヤマダ電器で値段を確認しました。2店ともおなじ値段でした。
お店の人が値付けを間違えているかもしれません。でも契約を
むすんでしまえばこっちのものですので、ほしいひとは、いますぐヤマダ電器
へ急げ!値段がかわらないうちに...。
ちなみに愛知県内のヤマダ電器でっす。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:36:46 ID:KeR38g1q
DATを使い始めて5年近く経ちますが、ついにテープを巻き込んでしまいました。
結構貴重なものが入ったテープが切れてしまったのですが、アナログテープのように補修しちゃって大丈夫でしょうか?
みなさんはこういう場合の対処をどうなさっているでしょうか?
よろしければご意見お願いいたします。

592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:16:45 ID:0V+z8Suj
>591
 オープンテープのようにつなげるのは止めた方がいいです。
 一度、テープ用のつなげるテープをつかったけれど、ヘッドが壊れて修理代が6万円取られました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:35:23 ID:uemKbnD7
ビデオテープなんか切れてもセロテープで修復してへっちゃら。
アナログはタフだわい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:38:33 ID:icaB1vz9
D100使いです。
今度生録に持っていくので、バッテリー新調したいのですが
ニッケル水素2400とオキシライドでは
どちらが録音時間長持ちしますか?

595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:06:30 ID:qAoPXDi1
ニッケル水素はアルカリより持ちません、
D7でオキシライドでやったら6時間以上は持ちました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:24:54 ID:VmOd+KVH
>>594
おき詩ライド。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:35:40 ID:u6O6BR49
>>595
富士フイルム(江波レディ製)単三リチウム>越えられない壁(値段も)>>
東芝ギガエナジー>松下置き志度ライト
598594:04/12/29 17:07:00 ID:icaB1vz9
>>595
>ニッケル水素はアルカリより持ちません
これはウソ?ですね。
ニッケル水素2000>アルカリは
現在の使用状況なので経験済みです。
取説P31にもニッケル水素の方が長持ちするとある。

>>597
ここにニッケル水素2400を入れると
どのあたりでしょうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:10:12 ID:DBJZ+v9j
2H2+O2=2H2O
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:15:43 ID:y0edis5n
600
601トールマン:04/12/29 23:09:30 ID:tbOkzznZ
DATはかって二代目だがニ台ともすぐにヘッドがダメになって使いものにならなかったなー でも当時はCDより音がよかったから聴きまくっていたが
602597:04/12/29 23:17:43 ID:u6O6BR49
>>598
ニッケル水素は自己放電が大きいのと、以前液漏れしたことがあり
使っていないのでわかりません。液漏れで機器をダメにするのが
いちばんこわいので、いまはフジのリチウム単三オンリーです。
603最強スピーカ作る1:04/12/29 23:22:35 ID:DI5Pl05i
DATデッキはもう意味が無いよ。

単にADコンバータ内臓のデジタルテープデッキというだけだが、

PCにDAT装置を接続し、wavファイルをコピーするのが
これからのやり方だもの。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:24:56 ID:hqBMZwRZ
>>590
本当だ。
あなたの言うとおり。
家の近くのヤマダで問い合わせたら、メーカーに問い合わせてから同じ値段を言ってきた。
ただし納期は一月下旬らしい。
605トールマンってF-1の?:04/12/30 12:28:04 ID:aZKu9isd
もしかしてZA5ES投売り?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:30:20 ID:RowXFBAx
そうらしい・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:50:48 ID:ln4Ej+10
ヤマダ電器でZA5ES注文してしまった。すでに4台もあるのに・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:23:19 ID:aZKu9isd
>>607
あんた漢だよ。ZA5ESを4台所有ってのは凄い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:10:28 ID:ln4Ej+10
>>670
ごめん、誤解される書き込みでした。DATが4台。
TDC−D100、DTC−59ES、DA−302、DAー20MKU
です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:16:47 ID:ln4Ej+10
>>609
間違った。
>>670 ではなく
>>607 です。
申し訳ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:21:32 ID:RowXFBAx
>>608ダロ。w
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:51:02 ID:XGCcu5QL
607のあわてんぼさん
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:30:26 ID:tEYl2zyF
>>609
問題無。
TCD-D3×2、TCD-D8、TCD-100、DTR-80P、
300ES、1500ES、2000ES、DA-302、D-07A、DX-2200SR
と使用中ですが、ZA5ESも使ってみたいです…。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:37:12 ID:M/p/gU92
2000ESX3, PCM-700, DA-45HR, D-9601, D-07A, D-HS5, XD-Z900
PCM-M1X2, TCD-D7, D8X2, D-C88X2, 松下ポータブルX2, 鬱だし農
615。。:04/12/31 00:55:56 ID:ByFApfug
>>614
ブート業者?
616613:04/12/31 00:57:38 ID:tEYl2zyF
>>564
リチウムイオン充電池にしました。連続12時間20分再生可能でつ。

>>614
よかった・・まだ漏れは大丈夫の様ですね・・。
617614:04/12/31 01:05:50 ID:M/p/gU92
>>615
単なるオーディオ愛好家でつ。生録とFM、ADやオープンから
メディア変換してますた。松下ポータブル(思い出したSV-MD10/11)
はデジタル出力にSCMS情報が出てこないので手放せません。
(まあ、プロ機同士をAES/EBUで接続しても可能ですが)
そうだまだTCD-D100もあったw
618にっぽん縦断:04/12/31 01:17:15 ID:KnSYaN1a
>>604
ひょっとしてビッグニュースだった?(嬉)
僕の調べではゴールドならすぐ手に入る可能性があるはずです。
色さえ選ばなければもっと早く入手できたはずなので。
ひょっとするとDATウォークマンもすごく安いかもしれないぞ!
>>605
投げ売りするほど在庫ないとおもいます。

ZA5ESの作動音って、スタート時に
かちかち凄い音するけどこんなもんなの?
他のDATはどうなんですか?

619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:44:13 ID:EspRUqiv
>>618
さっき電話で確認してみたら(埼玉県内のヤマダ)、全く同じ値段だった。
でも、注文するには一度は店舗に直接出向かないといけないみたいだけ
ど、車持っていないし、最寄の店舗でも自転車では遠いし、駅からも遠い
し、どうしようかな・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:09:53 ID:yNz20VrD
>>618
起動時の音、そんなもんです。確かに気になる音がしますが、この機種のメ
カトラブルはあまり聞かないので、大丈夫かと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:59:39 ID:+qq0wTeb
意外と知られていないがZA5ESのメカはかなり優秀。
何故かと言うとZA5ESはメカを優先して開発されているから。
天板開けるとスッカスカで悲しくなるけども、実はメカに金を掛けているんだよね。
だからメカトラブルの症例が殆どないでしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:21:00 ID:WhkQVjZx
>>621
と言うかあまり売れて無いし最新機種だからトラブル多い方が怖いよ
まぁ後2、3年後タイマーが起動する筈だからw
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:09:15 ID:+qq0wTeb
>>622
あんさん、最新機種といっても1995年から発売されてるんですぜ。
今年で約10年のロングセラー商品ってこと分かってるよね?
ちなみに漏れは既に5年近く使ってるが故障ゼロ。
ソニーのES機はJA3ESのピックアップ以外は滅多に壊れるもんじゃない。
624。。:05/01/01 19:56:34 ID:FdhhSL5S
ZA5の音に関する評価を余り聞かない
1500であるとか2000もしくは57・59などの購入で
満足してしまってZA5まで手を伸ばす層が少ないのではないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:01:22 ID:3bO2Z5Yd
ウチでは
録音担当→ZA5ES
再生担当→1500ES
という感じで運用しています。
ZA5ESのQコードデコードは便利だけど、1500ESでないとEND IDが打てない…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:16:41 ID:ZGWS1Ddc
ZA5ESは無限回デジコピー可能だったの???
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:20:31 ID:K3VRyzZb
>>624
デジタル録音再生で59ESの音に不満はない。
ZA5ESはどうなのだろうか。経験者のコメント望む
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:21:04 ID:+qq0wTeb
>>626
えええ? 何所からそんな話が出てきたんだ?
ただ回路を見る限りだと、ジャンパー線の結線方法でHとLを決めるだけの
設定用回路があるから、設定を上手く弄ればSCMSを無視するみたいなのは
可能かもしれないね。つか、テストモードへの入り方も未だに不明だよ>ZA5
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:45:02 ID:+qq0wTeb
>>627
可もなく不可もなくといったところかな。
ただ俺は配線の都合上MDデッキをDACにして使ってるけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:45:03 ID:benlhLxD
>>623
誤:ロングセラー商品
正:最終製品(在庫限り)

テクニクスのSL等のロングセラーと
一緒にするな
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:06:20 ID:+qq0wTeb
ごめんなさいね
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:39:54 ID:yNz20VrD
>>ソニーのES機はJA3ESのピックアップ以外は滅多に壊れるもんじゃない。
そんなことはないと思うが、ZA5ESについては、確かに音はそれなり
だけどメカは優秀だと思う。以前使っていた59ESは音はよかったが、
メカがひどすぎた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:06:06 ID:fQgCUYtT
ZA5ES
ヨドバシでは約9万ン千円

買いたいが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:17:05 ID:x1vEhjuk
なんかソニのZA5ESのスレになっているな・・・
他のメーカーで良いのないの?
TEACとかパイオニアとか・・・
生産中止ならスマソ
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:38:36 ID:lcGyfjh/
96kHz?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:14:31 ID:7K6+7QmM
D8がCD屋さんの万引き防止センサーに反応しちゃうんですがどうすればいいですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:23:45 ID:y8pzn1KE
>>634
事実上ZA5ESしか無いからな
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:48:33 ID:sGI2DQMS
>>603
PC用のDDSドライブでDATテープを読むのは、かなり前からあるんだけどな・・・。

DATデッキの蓋をあけてメカがチンマリしているという人がいるけど、
DDSドライブはAIWAのHD1Sくらいの大きさしかありません。
出荷台数的にDDS用のメカをDATに流用してると考えたほうがよさそう。
(DDSドライブの出荷台数は全世界・全メーカー合計で900万台)
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:10:43 ID:WcewjD+R
ヲレのD100は入退院ばかり繰り返している。
症状:ジャム
毎回部品交換しているのだが、一向に改善の兆しがない。
アノ”検査表(茶色い名刺みたいなヤシ)”は何の意味があるのだろう。
検査の時だけは”問題ありませんでした”ってだけだし・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:47:33 ID:Cw4ywa/l
持ち主が変な電波出してるんじゃ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:53:39 ID:DhU4osa8
ポータブル酷使するなよ。

どーせ隠し撮りだろうが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:17:20 ID:AVZ+tjKX
(´-`).。oO(変なの来ちゃった…)
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:55:19 ID:vXGVOnsS
>>641
タシ〜ロじゃあるマ〜シ〜。
音しか録れんよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:02:05 ID:x3IBhGiX
>>643
ライ○のことだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:31:24 ID:X2/10ovd
>>644
ライカだったら隠し撮りはできるかな…
音は「隠し録り」になるんだろうけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:51:14 ID:50L2JzWc
 Tacsam DA-20mkII(業務用DATデッキ) か Sony TCD-D100 を 5万円

DA-20MkIIはCCCDからでも無限コピーフリーのCDが作れます。
美品、箱、化粧箱、付属品すべて有り。都内、手渡し希望(郵送も可)です。
捨てアド晒してますのでよろしくお願い致します。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 04:10:22 ID:c0dy7tgC
アホか、DA20mk2なんかに五万も出す奴が居ると思ってるのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 04:31:27 ID:50L2JzWc
ちなみに幾らならOKですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 04:39:20 ID:50L2JzWc
DATテープ100本程度(46分(30本)、60分(30本),90分(20本)、120分(20本))
付けて両方で10万でも良いんですが…。どうでしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:16:08 ID:iNg8oBfx
質問なんですが、DATのLPモード(32kHz)と、HiMDのATRAC3plus/256kbps(Hi-SP)では、
どっちのほうが音が良いんでしょうか?
友達のバンドのライブ録音(4時間以上のライブ。休憩なし)を頼まれたので、
180分テープでLPで録音するか、HiMDで録音するか困ってます。

流石に180分テープでLPで録音するのは怖いよなぁ・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:18:32 ID:XXXdrmip
DATのLPは信頼性が怖いので、DATにするなら、バックアップを取った方がいいと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:27:21 ID:ARsBt3Yk
>>650
両方持ってるなら試しにアナログソースで何か録音してみて決めりゃいい
つーかトラブル考えたら両方で録音しとけ、隠し録りする訳じゃないんだし
653650:05/01/06 12:40:30 ID:iNg8oBfx
>>652
HiMDは所有してないんです。
もしHiMDの方が少しでも良いのなら、これを機に買おうかなと思ってるところです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:51:41 ID:7Ipx+A9d
デジタル出力できないHIMDなんかにしなくてもPCにHDD録音すれば
いいじゃん。なら16ビット48KHZステレオでばっちりよ。4時間なんて
楽勝。
655。。:05/01/06 13:10:46 ID:h9urXVqh
>>…付けて両方で10万

ゲラゲラ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:03:10 ID:4gtcjtIy
>>649
そのテープは新品?

>>650
DAT 2台で録音してPC上で繋ぐのはどう?
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:04:46 ID:YlDIU+L2
>>656 全部外箱ありの新品ですよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:34:52 ID:XXXdrmip
>>654
ノートPCを持っていなければ難しいな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:19:20 ID:YlDIU+L2
 自作と思われ説得力ないかもしれんがDATのLPやっても1回も
トラブった事無いけどね。ライブイベント丸録りしようと思うと自然に
そういう使い方になる罠。むしろ電池の方が心配というか…
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:05:38 ID:I8iw0ZBt
余談ですがHDに録音でも機材によってはすごい薄っぺらい音になりませんか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:13:39 ID:YlDIU+L2
そのバンドの音の方を気にした方がいい。あとミキサーからラインで取れ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:44:10 ID:WuqS0QnZ
DATとうとう生産中止か。10年前にパイオニアの糞DAT買って
すぐに壊れて捨てた。あのときソニー買っておくんだった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:16:19 ID:spYeiTW0
>>662の中では生産中止な。D10(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:38:47 ID:RGzLUbHZ
>>646
DA20Mk2はSCMSの制約を受けないと思ってるだろ?実は違うんだな。
1万5千円くらいなら売れるんじゃないの。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:50:34 ID:Y/1fFIDj
質問
・ヘッドは消磁した方がいいの?
・ヘッドの寿命は?
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:14:07 ID:cwbe4iGx
>>665
・消磁の必要なし
・使う頻度による(俺の場合5〜6年)
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:46:34 ID:Bzy+yt69
>>660
PC側の問題でいえばインターフェースのDAC部がしっかりしたものなら、あとは
大差ないのでは。ポータブルDATのオモチャみたいな内蔵DACよりは全然ましだ
と思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:09:36 ID:Y/1fFIDj
>>666

ありがd
669DA20Mk2無限コピー:05/01/11 03:11:49 ID:fsjOEVR9
>DA20Mk2はSCMSの制約を受けないと思ってるだろ?実は違うんだな。

いや、普通に無限コピー可能だが...?なんか違う機種の事を言ってませんか?

例えば漏れの使い方
 CCCDでしか出てない曲だけどI−Podに入れたいな...
(またはツタヤからCCCDをレンタルしてきて安くコピーするでもいいが)

@DA20Mk2電源を入れた後にExecuteボタンを押す(SCMS無効裏技)
ACDのデジタルアウトをDA20Mk2に繋ぐ
Bデジタルダイレクト録音!! (ココから先は無限コピー可。ウマー!)

 音のプロは例えば自分の作った曲に一々SCMSが掛かったらウザくて仕事
になんないから業務用の機械にはSCMSが無い。又は必ず解除コードがある。
670。。:05/01/11 12:01:02 ID:0UCoYZuL
SONY A-8の解除の仕方教えてください
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:22:04 ID:zMeQXmBH
何で?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:33:22 ID:Bn0Wcifj
>>669
DA20Mk2は期待を裏切るマシンです。
一度のみコピー可能の属性を無限コピー可能に変えられたことは嬉しいだろう。
だが、現実は厳しい。DA20Mk2は中途半端なSCMSキャンセル機能しか持っていない。
たとえば、CDをD-HS5やTCD-D8にデジタル録音したとしよう。
そのテープはコピー禁止属性になる。録音したデッキで再生すると、コピー不可の
信号が出力される。その信号をDA20Mk2で録音すると、コピー不可のテープが出来てしまう。

・無限コピー可能の信号を録音→テープは無限コピー可能
・一度のみコピー可能の信号を録音→テープは無限コピー可能
・コピー不可能の信号を録音→テープはコピー不可能
こんなところだ。DA-20Mk2は使いにくい。リモコンもワイヤレスだし、D-HS5と混信する。
俺はDA-302と併用していた。ダビングの受け側に使ったり、DAC/ADCとしての用途がメイン。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:30:13 ID:UU0dbmKQ
注文したZA5ESがきた。梱包を解きたいが嫁さんにばれないようにしないと。
頭が痛い。(そんなことできるの)
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:17:39 ID:wyW2i60b
>>672 Executeボタンを押しっぱなしのウラワザ知らんのか?トーシロが
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:59:16 ID:ILKiipHd
>>674
知らん。そんな方法があってもダメだ。めんどくさいじゃん。
魅力を損なう仕様だ。
676675:05/01/20 00:57:20 ID:0mKRFmps
>>674
押しっぱなしにしたがダメだったぞ・・・。もちろん、SC-OFFのモードでやった。
DA-20Mk2じゃコピー禁止ソースを録音出来てもテープのコピー属性はフリーにならないよ。
それとも、そっちじゃ出来るのかい?出荷ロットごとにファームウェアの違いでもあるのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:07:37 ID:lE/qnnwL
>>676
AES/EBUで接続すればSCMS情報無効にならないの?
(自分はDA-20持ってないので的はずれだったらスマソ)
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:47:26 ID:kB7A1fl7
DTC-ZA5ESの裏コマンドってあるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:26:12 ID:Nu5NZ4VP
ヤマダでZA5ES買っちゃった。
94年に買った59ES差し上げます。
高槻に取りに来れる人はいませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:19:49 ID:2Pxo0Lai
>>678
以前サービスマンに聞いた話では「ある」とのことだった。
681679:05/01/22 21:05:14 ID:D1XLInZ3
もらってくれる人が見つかりました。

59ESは再生ボタンを押すとどっこいしょ、ガチャガチャとメカの音。
ZA5ESはちっさいけどなんかメカの音が痛々しい。

再生ボタンと巻き戻し、早送りのボタンが離れてるのは使いにくい。
59ESだと音飛びまくってたボロボロのテープでも
ZA5ESきれいに再生してくれました。
682にっぽん縦断:05/01/23 11:07:09 ID:96smcScS
ZA5ES、2個目買ってしまいました。もちろん今回も
ヤマダです。ブラックとゴールド両方そろいました。
2個あわせても1個分の定価以下。

TDKのDAT120分テープ抵抗重い。
巻き戻しにやたら時間かかる(途中で止まる)。
ソニー、マクセルはどうなんですか。

683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:30:10 ID:ESjfFBMV
>>682
TDK 重いですよね。僕だけじゃなかったみたいで安心。
DTC-1000ES が巻き戻し中に CAUTION 表示して止まったので、故障かと思って
他のデッキで巻き戻そうとしたらやっぱり停止。

で、手で巻いてみたら激重。

今まで AXIA の使ってて、残りが少なくなったので TDK に乗り換えたんですけど、
当分の間、TDK は買わない事にします。そうなると SONY かなぁ。ちょっと高いけど

… AXIA 製のテープが懐かしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:14:51 ID:YNr1SVao
>TDK重い・・・

みんなそう思っていたんですね。
AXIA・・・10本入りがあと3箱ありますが、無くなるのも時間の問題。
大事な録音じゃない時はSONY使っています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:40:33 ID:OOkyqsJc
そんなに重いのはメディアが不良品なのではないかと。

どっかに無理がかかってるから、あとで困ったことになるかもしれないよ。
686にっぽん縦断:05/01/23 19:58:20 ID:96smcScS
もう欠陥商品ですね。TDKのネット通販で120分10巻パック3339円送料無料で、
すごく安かったけれどもう2度と買いません。
SONY使いたいけどSONYだけやたらに値段高い。
となると後はマクセルしかないですね。
余ったTDKのテープは...ハードオフにでももっていくかな。

687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:08:39 ID:4Zt1kqGa
4〜5年前に買ったTDKの120は問題ないけどなぁ(ZA5ES使用)
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:30:30 ID:swO3lFEh
>>686
それ、やんわりとした態度でメーカーに突き返したほうがいいよ。
ほっとくとメーカーが気がつかないで被害が拡大するから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:15:40 ID:ddc5xqkP
ZA5ESが壊れた、修理にいくらかかるのだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:33:29 ID:UrqkoZuZ
回転が重いのはテープデッキの巻きのぐらつきが原因という場合もある。
個人的にはKAOのテープが好きでした。軽かったのとエラーが出た事が無い。
FDDもKAO好きだったな。家では残りわずかなKAOフロッピーちなみに
よく言われるんだが...売らないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:57:50 ID:XdQTTENR
TDKのテープが重いということですが、どうい状況でしょうかね。テープが
悪いのなら、個体特有の欠陥じゃないですか。VTRでも時々重いやつあります
よね。考えられる原因は、リールが回転する時摺れる部分の摩擦が大きい、磁
性体が粘っているなどでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:16:54 ID:v2eLsDqz
>>690
KAOはドロップアウトがひどくて、DATソフト(録音済テープ)市場(この市場
そのものが線香花火ではあったが)からも追放されたと聞いたが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:57:26 ID:8vqQmVB5
PROって名のつくDATテープはやはりいいんでしょうか?たまーに
ヤフオクで中古が出回ってますが大丈夫?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:43:56 ID:rDwSI4GY
テープメディアの中古はやめておいたほうが良いと思うよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:46:35 ID:a3BILPQi
>693
新品のDDSの方が良いと思うよ。PRO用より安いし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:33:16 ID:3pmhPPhU
>>689
壊れたというのは、どれくらいの使用期間で、どんな状態ですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:34:33 ID:IaOVOX1w
KAOが悪いのは共通事項のはずだがKAOのDATがいいというのは 苦笑
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:29:02 ID:Oc8WkPKl
外出かもしれませんがDDSとDATの違いはないんですか?
問題なくDATとして使えるんですか?
会社のPOSでDDSは使ってますがでも売ってるの見た事無いです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:22:08 ID:NHHuQier
>>698
DDSの磁性体の方がクォリティー的に良い物を使ってる。
問題なくDATとしても使えます。
DDS1、DDS2くらいまでなら普通のデッキでも使える。
DDS3以上だと相性の問題が出てくる。
(っつーか漏れはDDSしか使わなくなった)
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:13:55 ID:A2GpNogE
私もFUJITSUブランドのテープがメイン。
パソコンのデータもDATにセーブできるということか。
でも、ZA5ESでさえ95年以前の設計だし。
701。。:05/01/27 11:22:48 ID:iPusvSIC
DDSテープって高いよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:25:20 ID:YCU2SAFD
DDS1あたりだと安いよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:25:49 ID:n4n0L/yO
>697
KX-Proもあきませんか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:44:19 ID:3QCo054D
リサイクルショップで、180分相当の新品DDSテープを大人買いした事がある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:04:23 ID:/nHEZcSw
本当の大人は大人買いなどしない
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:09:17 ID:qCHKNlV7
大人買いは大人気ない?
707。。:05/01/28 03:09:54 ID:lhvG0VvH
大人買いされて店的には大入袋
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:01:43 ID:24IahFKl
そもそも子供はDDSテープなんか買わない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:00:45 ID:yhY6CmDx
DDSってなんですか?民生DAT機でアナログ録音できるのですか?1と2と3?
ノーマルとハイポジとフェリクロみたいなものですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:11:54 ID:24IahFKl
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:19:39 ID:1KCVnksW
>>696
2000年の夏に57ESの代替として買いました。
症状としては、テープを入れても認知してくれません。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:24:25 ID:94Yv7hBh
DDSのテープを使ってトラブル起きても知らないぞっと。
もし使うとしても、DDS-1の60mか90mにしておこう。

DDS-2以上はテープの材質も違うし、磁性体の特性も違う。
DDSドライブでオーディオを読み書きしようとした時に困ったことになるかもしれないしね。

漏れのお薦めはSDT-9000にオーディオファームを書き込んだもの。
これは倍速でDATテープの内容をPCから読み出せるので、
DATテープをDVD-Audioに焼きたい人にはお薦め。
ただし、それなりのリスクありますんで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:37:49 ID:IerJdQpO
SONY DTC-ZE700を1998年暮れに購入、6年経ち、トラブルなし。
ちょっと不安になってきたので、本当はこっちが欲しかったZA5を買ってDATライフを延命しようと考えてます。
置き場所の問題もあり二台はいらないので、完動のうちにDTC-ZE700を手放そうと思います。
買取店でいくらくらいでしょう。こんなに使ったら二束三文でしょうか?
ハードオフでは?
どなたかアドバイスください。

それとも2002年販売終了なのでオーバーホールして使うべきでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:48:52 ID:FOW0AWfp
今週の『SPA!』にMDとポストテープを争った規格と紹介されていた。
業務用とか知らない香具師にとってはそうなんだね。
DCCなんて誰も憶えてないんだね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:16:02 ID:??? BE:9245726-
覚えてないけど一応えふしょうかいでテープは売ってる。。<DCC
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:17:01 ID:03lElyxi
>>711
スイッチの不良で、他の回転部の消耗品も交換してもらっても18000円っ
てとこじゃないか。はやく直すべき。
>>713
自分の経験だとHOは高くて5K。オクなら10Kくらいにはなるのでは。ただ
ESという名前がついていないので、あまり値はあがらないかも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:39:41 ID:6M94udEZ
年末に大掃除で捨てるというDATのデッキ(VictorのZ909というやつ)を
もらってきたのですが、DATって音イイですね。(テープがなかなか売って
無くて困りましたがw)

検索したら結構良い機械みたいなんですが、過去ログに「致命的欠陥がある」
みたいな書き方がされていたので気になってます。
これ、詳細が判る方いませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:48:27 ID:03lElyxi
↑そんなこと言ってた人はいたみたいだけど、内容は出ていないようですので、
あてにならない感じ。タダでもらって今不具合ないなら不満ないでしょ。
欠陥というならSの57、59あたりのメカのほうがあてはまると思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:12:40 ID:6M94udEZ
気にする必要は無いのかな。
初めてのDATデッキで取説もリモコンも無いですが、いじりまくって
楽しんでます。レベルメーターにMARGIN表示が出ててなかなか0に
できないんですが、使い方(テクニック?)が悪いかなw。

不具合らしきものはヘッドフォンのボリュームにガリが出てること位です。
(プッシュスイッチなので、デジタルボリュームかと思っていた)

いろいろ楽しめそうなので大事に使ってみます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:00:03 ID:TlbtinIk
>>719
>楽しんでます。レベルメーターにMARGIN表示が出ててなかなか0に
>できないんですが、使い方(テクニック?)が悪いかなw。

どうしてマージン0にしたいか分からないが、
アナログ入力で録音レベル上げれば簡単に0になる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:05:22 ID:iZ+giTpx

>>588 にっぽん縦断 様

情報をありがとうございます。
DTC−ZA5ES(N)
東京多摩地区のヤマダ電機で購入手続きしました。

ヨドバシドットコムでは94700円(税込)ポイント10%ですから破格です。

やはりSONYが在庫処分価格で卸しているのでしょうか?
欲しい人は早めの方が良さそうですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:08:15 ID:a6OOOwJT
DATは確かに音が良いし、ロゴもカッコ良いし、テープもカッコ良い。
なんかZA5は駆け込み需要が多くなっているようだが、ソニーは在庫をどれくらい持ってるんだろうか。
メカは凄く優秀だから今後も生産を続けて欲しいところだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:39:01 ID:iZ+giTpx
721です。
最近の軽薄オーディオイヤになりますね。
MD、MP3などは音のハーモニーが明らかに不自然。
今の若者はどうしてあんなに音が悪いもので満足するのだろう。

化学調味料たっぷりの料理を美味しい美味しいと食べている姿とも共通する。

「悪貨は良貨を駆逐する」ということ?




724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:39:03 ID:fn8tHBCT
>>721
DTC−ZA5ES(N)
ヤマダ電機もポイント10%です。
ほんと格安。買わない手は無い。
ただし、予約時に手付金10%請求された。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:45:18 ID:iZ+giTpx
>>724
手付け金はやむを得ないでしょう。
マイレージ貯めてるのでカード払いにしました。

コジマやケーズ、ヨドバシでDTC−ZA5ESのヤマダの値段言ったら、それより安くしてくれるでしょうか?
それともあきらめて「そちらでどうぞ」と言われるでしょうか?

ネット上の価格見る限りは信じられない価格なので。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:02:15 ID:LmEwJUDl
このスレみてヤダマでZA5ES買った人、点呼。
にっぽん縦断に感謝。
もしかすると買ってるのはチャネラーだけだったりして。

とりあえず3番(1、2はにっぽん縦断)。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:22:59 ID:IerJdQpO
自分は>>713です。
4番は、721=723=725 でカードでお買い上げ納品待ちですな。

自分は 「5番」だ。

早く買うべきと判断。ヤマダに走り半信半疑で問い合わせ。
カード払いにした。

何人ヤマダに走ってるんだろう。
ttp://www.yamada-denki.jp/



自分も買ってしまいました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:28:24 ID:CiZBcZ/a
漏れ昨日注文しました
6番

情報提供者の方、どうもありがとうございます
ちなみに、D100は、8万超えていたw
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:57:34 ID:a6OOOwJT
この際だから皆でガンガンZA5ES買うのも良いかもな。
予備用にストックしておいても無駄にはならないし、
最悪ヤフオクで売れば未使用なら元とれるだろうしさ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:43:56 ID:9UyAXj46
>>717
孫コピーができない、ってことじゃないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:48:16 ID:JxEz2+25
漏れは昔からテープはマクセルを愛用している
何と言ってもドロップアウトしないし音質もしっかりしてて安定している
ソニも良いけどやはり高いしね。と優香、昔ソニのテープで痛い目あったから
あまり信用してない。(勿論今のテープは磁性体が剥離しないだろうが)
TDKのDATテープはあまり力入れてない様で若干完成度が低い希ガス
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:27:08 ID:hgXtTnXZ
>>729
>予備用にストックしておいても無駄にはならないし、
>最悪ヤフオクで売れば未使用なら元とれるだろうしさ。
使わなくてもコンデンサなどが壊れるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:46:39 ID:CLc0pI+K
コンデンサーが壊れるって表現にワロタ。
ZA5ESは大して回路部分に物量投入されてないから
最悪自分で張り替えれば済む話。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:12:40 ID:hgXtTnXZ
>733
内部をいじるには電気の知識・技量が必要。
素人がいじって壊れてもメーカーは保障しない。
自分は電気の技量がないのでコンデンサを変えるなど出来ない。

回路をいじるのは知識・技量がある方が、
「あくまでも 自己責任にて」できること。

それと内部いじれば、未使用ではないね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:18:33 ID:hgXtTnXZ
最後のDATデッキ。95年発売のロングセラー
DTC−ZA5ES 6万ウン千円 (参考旧定価136500円(税込相当)の
5XパーセントOFF)
と書いて店頭で売ったら客の反応はあるだろうか?
(ないな。)
736619:05/01/30 01:53:35 ID:FwWScGx6
>>726
漏れ、>>619です。7番目?
年明け早々に注文したら生産が遅れているようでしたが、無事1月中に入手。
ゴールドを持っているところに買い足しなのでブラック。
最寄のヤマダでは前金も5%だったけどカードのポイントも5%だった・・・。

実は、2台目として11月にD100+タイマー・リモコン連動キットを買ったばかりなのに、「にっぽん縦断」さんの書き込みと
「ついにZA5ESも2005年には生産完了」という情報で駆け込み購入。無事購入できてホッとしていたら、なんとアパートの
契約更新が2月に迫っていることを思い出してしまった・・・。あぁ、出費が・・・。(大泣

今のところ、置き場所がないので簡単な動作チェック後また箱にしまっちゃったけど、半年交代でZA5ESを1台ずつ大事
に使うか、思い切って部屋の模様替えをして2台同時に使うか検討中(BS、CS-PCM、FMエアチェックもしているので色々
と機器が多い)。

あと、上に書いたD100のタイマー連動キットですが、これがつくりが非常に弱く、同軸デジタルケーブルを何度か抜き差
しするだけでもう接触不良。中をあけてみたらピンジャックの足に引っ張られて基板のパターンがはがれており、このつく
りでは修理に出してもまたすぐに同様の故障が再発するので、結局自分ではんだ補強。切り替えスイッチ類も非常に
ちゃちで時々うまく切り替わらないときがある。D100本体と違って可搬性がないからといって、つくりがひどすぎ・・・。

>>731
TDKのテープは、磁性体の塗布し忘れなのか、何度録音しても無音だったことがあり(ABSタイムは記録されている)。
↑これはもう10年近く前の話だけど、類似の書き込みを最近もクラシック板でみました。
あと、花王はDTR-80Pではしょっちゅう巻き込んだ。

それにしてもAXIAの生産中止は痛かったですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:20:45 ID:vjra+hNP
ZA5ES、8人目になってしまいたい
長時間モードはあるけど、デジタル入力で32Kを受けることはできますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:29:41 ID:FxVRsZm9
>>735
>最後のDATデッキ。95年発売のロングセラー

ってことはD10(デンスケ)もディスコンなの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:13:32 ID:hgXtTnXZ
>>738
DTC−ZA5ES 
正確には最後の民生用据え置き型DATデッキかな。
>ってことはD10(デンスケ)
これですね♪1987年10月発売 当時250000、物品税廃止消費税導入後税別230000
これって、SCMS非対応の貴重なマシン?
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=210&KM=TCD-D10

ここで180600円
ttp://www.sonyshop.ymge.com/catalog/10_000835.html
ここで166800円
ttp://www.rakuten.co.jp/masanios/596973/429421/429417/434747/
隠れた需要があるのだろう。
ヨドバシドットコムにはない。

DAT博物館
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/dat-index.html


740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:49:46 ID:2qg+xSdh
>>739
>これって、SCMS非対応の貴重なマシン?
デジタルのI/Oは無いけどね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:12:32 ID:DiIk2n5C
>>737
32入力は可。
742にっぽん縦断:05/01/30 23:40:06 ID:NYyPWmeO
なんだかちょっぴり有名になってしまっているみたいで..ニヤニヤ(^^)。
ZA5ESを買う前にヤマダ価格情報をゲットできた人はおめでとうございます。
よそで10万円位で買ってしまった直後にヤマダ価格を知った人が『もし』いたら
...かなり落ち込むかな(T T)。
世の中には知らない方が幸せなこともある。
しかしこんな値段でZA5ESを売っていても全く宣伝とかしないヤマダ電器って
おくゆかしーですね。

743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:25:04 ID:ApzBbf2g
POSデータの入力ミスなんじゃないかな・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:20:12 ID:bshv9Arg
DATに限らずメカモノは使わないとコンディション落ちるよね
漏れも2000ESユーザーだがヘッドが磨り減ったら勿体無いと思い
暫く使わずに置いておいて久しぶりに電源入れたら・・・・動きませんでした
で電源入れて半日間置いておいたら動くようになりました。最初はぎこちない動き
でしたが段々調子が出てきて2,3日毎日使い込むと調子が良くなってきました。
やはり使わないとダメになりますね。
漏れはDAT所有がこの2000ES1台なので予備機にもう一台購入しようか考え中
音質はどんなものですか?過去スレ見ても突っ込んだインプレ無いし・・・う〜ん
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:31:33 ID:oKuxZV8f
>>744
5ES購入も良いが、その前にその2000ESを今のうちにオーバーホール
しとくのが吉と思われ。ADCとかの素子は5ESの方が新しいのかな。
2000ESの方が銅メッキシャシ、電源トランスも漏洩磁束少ない高級品
だから、ICとか同じ世代なら2000の方が音は良いはず。
あとはADC/DACやSBM,その他OPアンプの違いだしょうね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:41:17 ID:3f9X4ukR
>>745
ZA5ESが使ってるOP-AMPはIVもLPFも5532D。
だから音は至って普通な感じでクセが無い。
私の場合は外部DACを通して使ってます。

DACに関しては旧型のアドバンストパルスDACだから2000ESと同じはず。
ただ2000ESとZA5ESではDACの数は違うかもしれない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:42:11 ID:A77wenln
漏れも今日、2年ぶりくらいに2000ESに火を入れたら、
出てくる音がノイズまみれでビックリした。
ちょっと使ってるうちに直ったけど。

次に使うのは何年後だろう…
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:46:15 ID:0gQnCF1V
>>746
デジタルフィルタが違うかもしれないよ。2000ES と ZA5ES。
2000ES はスコアデジタルフィルタだったけど、 ZA5ES のカタログ上には、
その事が記述されてなかったと思ったけど…。

記憶違いだったらゴメン。

今日 2000ES にテープ噛まれた(/_;)
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:33:49 ID:oKuxZV8f
まあ、DATは記録器だから再生はどーでもいい(外部DACとか)が
録音系統の回路が気になりますね。これも最近安くて良いCDRとかの
外部ADC使えばいいんだろうけど。手持ちのテープを変換するだけなら
メカのみ重要かなそのためにノントラッキングメカ使った再生機が欲しい
かつてのカーDATであったそうだが、DT1改造してDOUTつけるか
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:57:12 ID:2ktDNoiU
>>748
スコアデジタルフィルタって確かディザ使ってる奴だよね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:21:39 ID:QwwQXAPx
中古とは言え、TCD-D8が1ヶ月保証付き三千円で売られていたのには
哀しいものがあった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:15:15 ID:TpTiJ987
>録音系統の回路が気になりますね。

といっても新品を買うのならZA5ESしかないんだぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:38:14 ID:zqvv55ID
751>>どこで売ってましたか?
1500ESはまだ修理を受け付けてくれるでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:13:07 ID:R7arimjZ
>>753
2年前にヘッド交換したなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:05:42 ID:SzV42M9n
754>>情報有難う。まだ現役でいけるかなぁ!
2000ESと比べてどう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:06:06 ID:umPh+l9c
マルチビットが好きなら1500。

カタログを見る限り1500ESの方が良さそう。
気合の入れ方が全然違うよ。
カタログのキャッチコピーはハァハァもんだよ
757。。:05/02/01 10:14:38 ID:CKZS9pL6
>>751
即買いたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:46:19 ID:nx3MSIss
TCD-D8、どうも終了っぽい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:15:45 ID:JKa+Gyrj
756>>
そうですか。探して見つかるかな?
ハァハァもんですか、欲しくなってきた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:36:32 ID:zd+u1jNn
8番目?
今日埼玉のヤマダ電機で申し込みました。
色はゴールドですが、約一週間で入荷するとのこと。
価格は62790円。カードで払いました。
ホントにこの値段で合ってるのでしょうか、って
疑いたくなるような価格。あるいは、手元に来たらSOMYって書いてあったりして。
ZA5ESは5年前に一台買ったので、二台目です。
761(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/01 21:45:53 ID:53cdwEjI
はぁはぁ…R、もぅ我慢できにゃぃ!
ttp://page.freett.com/knisi/dtc-1500es.htm
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:51:46 ID:i5Pz1qk2
>>755
比べてといわれても。
いちお1500ESと2000ES両方持ってるけど再生音は1500ESのが好み。
ただ180分テープ(DDS1 90m)使うことが多いので録音は
2000ESにやらせている。(1500ESだとごくたまにとぶことがある)
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:55:21 ID:+UMfG2LW
僕も今日注文(ブラック)我慢できませんでした・・DATを使うのは初めてです。
このスレに影響されました。色々教えてください。まず、テープはどのメーカーが良いのか又長さはカセットテープのように
長いと薄くなってしまうのですか?
764(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/01 21:55:52 ID:53cdwEjI
ゃっぱり9と6のデータ入力を間違ってるんじゃなぃ?
765(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/01 21:58:54 ID:53cdwEjI
テープを今も製造しているメーカーはソニー、マクセル、TDK。
ボク個人的にはマクセルが無難だと思ぅょぅ。
厚さは180分のみが薄くて、120分(プロ用だと124分とか125分)
までは同じなんだって。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:00:28 ID:+UMfG2LW
763です。有難うございます。参考になります。
767。。:05/02/01 22:43:06 ID:CKZS9pL6
久々にこのスレの方に伺いたい

どなたかNakamichi 1000 を所有・かつて所有しておられた方は
いらっしゃるだろうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:23:42 ID:GOk84aQ9
>767
現に所有しておりますが何か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:05:31 ID:NA3VBlPi
>素材に,回路に,機能に。
>じっくり腰を据えて開発に取り組みました。
>妥協を捨て,ベストをめざせば,
>DATデッキはこうなります。

今の家電にこういう製品ってないよな。

ヤマダで激安のZA5ESだけど、これってSONYの在庫投売りじゃん?
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:52:18 ID:6K3oiYmd
そのようですね・・在庫が無くなってからでは遅い
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:44:10 ID:5mMMynll
スキップIDは要らないけど、エンドIDは欲しかったなぁ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:07:23 ID:j8xmVKDI
初歩的な質問で恐縮ですが、END IDとは具体的にどういうものなのですか?
END IDの場所まで再生すると自動的に巻き戻しをするということでしょうか
(それなら重ね録り防止のシャッターを開けておくのと同じことですが)?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:51:23 ID:z0yNxeI/
>>772
エンドIDは、既録音部分を消さないで新たに録音する際にすばやくテープを
送るためのもので、早送りでエンドIDを検出すると停止する。ただ、エンドIDを
未録音部分に記録することはできないが、録音部分の任意の箇所に記録できるので
既録音部分の途中に記録してしまうと、その先の録音を消してしまうことにはなる。
再生中にエンドIDを検出すると、停止しテープの頭まで巻き戻すのでエンドIDを
消去しない限り、その先にテープを送ることは出来ない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:14:01 ID:5mMMynll
>既録音部分の途中に記録してしまうと、その先の録音を消してしまうことにはなる。
END IDを消したらいいのだ。別に、音声トラックは消してないし。
録音の終わりですぐにテープを停められる人はいいけど、「無信号部が9秒続けば
終端と見なす」という仕様だと、無音が続いていれば終端と見なさないから不便。
775772:05/02/02 17:16:47 ID:j8xmVKDI
>>773
詳細なご説明有難うございます。
私は最初からZA5ESのみしか使ったことが無いので、しばしば不満点として
指摘されるEND IDの省略が何を意味するのか理解できずに来ました。
確かにあれば便利だと思いますが、元々、早送りすれば自動的に
テープの録音終了箇所で停止するようになっているので、実使用上は
現状でも不満は無いです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:48:34 ID:G1R+B/6s
ヤマダで激安のZA5ES
早くヤマダへ走れ。
ヤマダで見積もりもらってケーズとかコジマとかヨドバシ行ったらそれより少し安くするかな?
ヨドバシの価格とポイント込みで25000円もちがうけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:50:30 ID:15VrPUlK
ヤマギワの閉店セールでTCD-D100買ってきました
66,000円+20%バックでした

DATの場合は、自己録再でなくても心配ないのですよね?
生録後にCDなどに焼く際、D100ではなく、デッキで再生しようと思うのですが
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:21:27 ID:vNSir4p3
D100漏れも欲しいぞ。
閉店って本店かな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:49:09 ID:cj54L8fF
>>777
D100購入おめでd。理論上はヘッドドラムの直径が異なってもテープ上の
記録パターンは同じになるようにアジマスも調整されてるけど、D7/D8では
やや互換性に欠けると言われていた。D100はドラム径も大きくなったし
トラブルは聞いていないよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:03:21 ID:zBHYoQa1
777です

>>778
本店です
お昼過ぎに買いました。レジの中から出してきたので在庫数はわかりませんでしたが、
以下のスレの状況を見ると売り切れたかもしれません

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106397659/514
午後1時前には、東芝のRD-XS36も46もあったのにその後売り切れになったとあります
もっとも再入荷の可能性もないわけではないとか

>>779
どうもアリガd
それを聞いて安心しました
ZA5ES(6番)が届くのが楽しみです
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:22:51 ID:Aqkmwgkv
>>614 は漢!
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:57:45 ID:CWsv7GzF
伝統のあるヤマギワ本店が閉鎖とは…なんか悲しいな。
オノデン、石丸、サトームセンも同じ末路を辿るのだろうか。
秋葉原がどんどん変わっていく。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:11:10 ID:ksoyF5T9
>>782
ヤマギワは客扱いがひどかったからな。照明器具売場で客が文句を言ったら
フロアマネージャみたいな男がどなりつけてたもんな。驕れる者久しからず
だよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:27:04 ID:rYfOcBe3
ヤマギワ売り気ですた。
系列の石丸では\82800。

どこか出物ないっすかねえ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:49:00 ID:rYfOcBe3
s/売り気/売り切れ/ っすorz
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:16:39 ID:CWsv7GzF
>>783
確かに多少奢りを感じる店ではあったけども、閉店に居たるとはね。
あそこはハイエンドオーディオのショールームとして重宝してたんだけどw
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:56:34 ID:kDV06BSg
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:15:29 ID:/Sn+rPuD
ヒロセムセン、シントク、第一家電・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:31:02 ID:jsklItM8
山際と石丸は提携したけど、元々オーナー同士姻戚関係なんだよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:00:32 ID:dhPy9zOu
>787
そうです。区画整理事業の関係で前の道路を広げるため一時的な閉店です。
791。。:05/02/04 02:00:24 ID:m6IOL04Y
>>768
うっひょ〜!自慢してくれ
1500ES 2000ESなどと比較出来る環境なのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:31:12 ID:IMEmUJVM
>>768
これかぁ! 思いっきり自慢して欲しい!!
ttp://page.freett.com/knisi/1000.htm
793TCD-D100:05/02/04 12:27:08 ID:foE5mPqS
SONYの歴代ポータブルDAT、D3とD10を除いて使ってきました。
D7とWMD-DT1はおとなしい系、D8は高解像度でワイドレンジ、D100はバランス重視の音質です。ちなみに私はD8が一番好みです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:13:49 ID:VROCspjs
某家電量販店で D8最後の1台売れてしまった
100は在庫あと1台
795D100ユーザー:05/02/04 19:51:24 ID:ls645ZHi
>>777
D100のサービスマニュアルが以下からダウンロードでき、私もお世話になりました。
p16にテストモード(隠しコマンド)の記述があり、ヘッドエラーレート(モード02)
などが表示できます。

ttp://service-asc.sel.sony.com/SonyESI/pdffiles/99232151.1/manual.pdf
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:50:27 ID:NQkbkm6q
このスレ見て、我慢できずにヤマダでDTC-ZA5ESを注文。
DAT買うのは10何年ぶりだろう。
59,800円(税込)でした。


797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:09:39 ID:2Arv58Pe
SONY ポータブルDAT D100 D8の製造やめたの? 
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:15:17 ID:Lv77cN66
>>796
また値下げしたのか!
間違いなければマジ買いだな!
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:20:30 ID:X+pxlVCI
>>796
59,800円!! 同じヤマダでわたしは62,790円でした。もっともこれに10%の
ポイントがついたので実質56,500程度です。
59,800円にはポイントがついたのでしょうか。
8001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/04 23:21:22 ID:MFD5bTW3
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801796:05/02/05 00:28:17 ID:FfwRZKpc
手元に今レシートがないので確かではないんですが、
ポイントは5%だったと思います。
注文したのは今日。納期は10日くらいとのことでした。


802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:03:00 ID:PGeTV+E9
このスレだけでZA5ES 50台目指しませんか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:42:12 ID:MyYWmWtW
763が9人目、796が10人目、799が11人目かな? 
格安ヤマダでZA5ES購入した人何人まで伸びるだろうか?

ちなみに私は「4番」(色は他のコンポと合わせゴールド)、

昨日入荷 今日、取りに行きます。
1週間で入荷しました。

「ヤマダに最後の据置形DATデッキを買いに走ろう。」

情報ありがとうございました。

804679:05/02/05 09:16:31 ID:YGMB0cfm
679=618=726

3番です。
据置形DATデッキ生産終了まであと24日しかないのだ。
805にっぽん縦断:05/02/05 10:54:35 ID:ruqgrzX5
『1番&2番』の縦断です。

今の世の中これほど価格差がある商品って
なかなかないとおもいます。
しかもSONYのDATというマニアックな物で。
ブラックとゴールドで迷われている方、
両方買っちゃうしかありませんね。
806768:05/02/05 11:23:34 ID:i4O5Wqlz
>791
遅レススマソ。
Nakamichji1000のほかにソニの1500ESと2000ES、あとTASCAMの24BitとπのD-9601(+SP-AR1)、ポータブルでは現在PCM-M1を使用中。
過去にはソニの55ES、D7、πの05、07A、カシオのDA-R100も使用。あとてくにくすのMD11とソニのWMD-DT1が冬眠中。

ナカミチ導入前は録音能力で2000ES、再生能力で1500ESに分があると見ていましたが、1000はそのどちらをも上回ります。
音場の描写力が違います。
807768:05/02/05 11:30:54 ID:i4O5Wqlz
Nakamichiji・・・・なんて書いてしまった。
打つ出し脳・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:17:38 ID:3Yv6BDXm
明日ヤマダへ逝って注文してきまつ
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:31:28 ID:MyYWmWtW
803です。
やっぱり音がいい。買ってよかった。
1998年2月購入の7年使用のSONY DTC-ZE700がとりあえず余剰となりました。
完動のうちに売却しようと思います。

今回は3代目のDAT
初代は、KENWOOD DX-2200SR\160,400-
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/kenwood/dx-2200sr.html
1989年に在庫処分80000円で購入。

(ビックリしたのは調子が悪い18年モノのSONY CDプレーヤCDP333ESJが1000円、
19年たってやや不調のケンウッドFMAMチューナーKT1010Fが2000円で売れたこと。(HO)
だめなら捨てようと思っていたが捨てたらお金かかる。
810D100ゲット:05/02/05 20:32:08 ID:v6+UMEG4
>>795
THX!。これを見てD100を買ってきた。ポータブルはヘッドの減りが速いから
(D100は135度ラップだから180度ラップのD7/D8より持ちはいいらしいが)
エラーレートの表示で問題ない値ならヘッドを傷めるクリーニングをしたく
ないからね。D100のエラーレートカウンタは255まで(1バイト整数)しか
ないんだね。もちろん0.5秒で255ブロックもC1エラーがあったら困るから
表示は頭打ちで構わないが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:14:34 ID:nRspwv7L
>>803
このスレをみて、本日ゴールドを注文してきました。
情報を提供してくれた方々に心より感謝します。

これで据え置きとポータブル合わせて6台となりました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:46 ID:mTKohi/K
欲しいヤツは他にもいる。俺はあえて買わないことにする。
使用する機会を失えば本末転倒。購入して3年、使用時間2時間台のやつがあるから・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:50:18 ID:XDoeRa4e
買おうか買わないか考え中!
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:04:32 ID:Toq1I+gy
私も今日ヤマダに逝ってきました。62,790円でしたがゴールドを
注文してしまいまいした。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:43:42 ID:TMUClXji
ヤマダで13台売れたかな。(811と814)
ヤマダは気づいたかな?
冷やかしでDTC−ZA5ES「コジマ」で問い合わせたら、データに載ってなく、
手引書を出してきた。ヨドバシの値段調べた?90000円を切るのはむづかしいといわれた。
ヤマダの値段提示したら、これは何かの間違いに感じると言った。
もっと安くならない?と聞いたが原価以下にはなるそうで,出来ないよう。

次はケーズとヨドバシで試してみよう。安くするところは出るか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:45:20 ID:IyQB/2fE
とうとう家のDTC-1000が逝ってしまった。
もう一台あるのだけれど、悲しい。
哀悼の意を表して ......合掌。
817808:05/02/06 21:17:45 ID:badzY5ev
ヤマダに逝ってきたよ
日曜でなかなか店員が捕まらなくてまいった
ゴールドでつ
担当者は最初、メーカーにない可能性が高いと言ったが
そのあと、なにやら詳しい別の店員と数分話した後
こっちに来て「ある」と言った

6万2790円でつた
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:38:45 ID:549q36Hi
仮にこのスレだけで50台いったとしたらZA5ESの追加生産とかありえるかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:41:54 ID:XDoeRa4e
当然あるだろう。3月末までは
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:00:55 ID:UBQPgAzl
ウチのDTC77ESはまだ健康体だが、最後のチャンスなのでZA5ESを買い足したい
ところ。残念ながらデッキだとカミさんから隠し通すのは困難なので図体の小さな
TCD-D100を2台(というか2個)買ってきた。
>>795
感謝!
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:27:36 ID:p+mcwvBh
D100てオク相場どんな感じ?
R-1に乗り換えるんで・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:33:19 ID:coYjDQiT
新同のが5万くらいだった。
中古なら2万くらい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:50:26 ID:0JAUb1yR
本体色の黒とゴールド、音質的にはどっちがいいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:57:51 ID:KcumlyYY
明日、ヤマダ電機にいっても買えるの?
DAT。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:05:41 ID:Tm8vjXtE
>>821
R-1はやめとけ。↓中古のDATをオクで買うアホに期待するのもやめた方がいい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097312885/
826814:05/02/07 00:13:03 ID:wIBAwsSq
>>824
在庫ないので、内金(私の場合3500円)入れて発注できると
思います。今日夜、電話連絡あったけど納期は大体1週間から
10日と言われました。
827824:05/02/07 00:19:47 ID:2Yi8Bu6F
814さん。ありがとう。
ZE700がそろそろくたびれてきたので、検討します。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:23:51 ID:W5M9Cwna
803=809です。
SONY DTC-ZE700(7年使用完動)23000円で売れました。買ったとき54000円だったので嬉しい。

トレイ開閉調子が悪い18年モノのSONY CDプレーヤCDP333ESJが1000円で売れたものは、
ジャンクで7500円の値がついてた。
19年モノでやや不調(電源入れて1〜2分音が出ない)のケンウッドFMAMチューナーKT1010Fが2000円は
同じくジャンクで6500円の値がついていた。

自分ならこんな古いのはこわくて手が出せない。
オーディオ業界に活気があった時期の中級品は、コストパフォーマンスも良かった。
それぞれ買い換えたが、
CD(DENON CDR-W1500 89800円)もチューナー(DENON TU-1500 33000円)も音が悪くなったと思う。
大きな期待はしなかったが日本製だったことも購入の決め手に。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:40:44 ID:W5M9Cwna
827サン
買い換えてZE700が邪魔でしたら、今のうち売却もお奨めです。
私がどこで売ったかは、
Geogleや ヤフー で
オーディオ 買取 ZE700と入れれば出てきます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:41:23 ID:GehsigfU
漏れもやっぱDTC−ZA5ES買おうかな。
でも、おき場所が困るんだよね。
複数台持っている人は重ね置きしてるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:18:27 ID:W5M9Cwna
>>830
長くDAT使うためなら借金しても最後のものを買うことをお薦めします。
早くヤマダへ走りましょう。
値札変わっても困るし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:45:50 ID:rgBMZMb0
820>>さんD100どこで買いましたか?
情報下さい。購入希望です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:45:09 ID:0mL+O7zQ
PANASONIC SV3700(ヘッドアワーメーター10時間以下)の中古が8マソで出てました。
買いでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:22:16 ID:VZw9ey6z
ZA5ESの生産完了という話はどこから出ているのでしょうか?

今日、ソニーのサービスセンターに電話をしましたが、
「生産完了という情報は上がってきていない」とのことでした。

尤も、こういう情報は本当に無くなる直前にならないと
上がってこないようですが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:29:01 ID:UIDGkGTY
確か12月頃だったかな、アバックだかどっかのページで告知されてた覚えがある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:36:38 ID:VZw9ey6z
そうですか。
昔、販売店の広告でED-V9000の生産完了の告知が出た後、
何年間も生産されたことがありましたし、当のZA5ESにしても
ネット上の店で過去にもそういう情報が流されたことがありますから、
正直、あまり当てにならないと思います。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:52:18 ID:c19FPonF
SONYのDATテープESシリーズが消えた時も同じような感じだった
このスレだったと思うが生産終了の話が出ていたのでSONYに問い合わせたら
「生産完了という情報は上がってきていない」
だったので大丈夫と思い買いだめしなかったらアッという間に店頭から
消えていた
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:19:19 ID:W5M9Cwna
>>833
なんともむづかしい。業務用機はアフター体性はコンシューマ向けより良いのだろうか?
>>836
>>837
生産完了の真偽はわからないが先は長くないことは事実。
SONYは環境ISO14001関連で鉛フリー化を進めており、
ロングラン製品がどんどん姿を消している。カタログ上の取り扱いは風前のともし火。
鉛はんだ使用の製品をそのまま鉛フリーはんだには変えられない。
部品の温度補償等考慮して選定見直しが必要になる。
TEACがオーデイオタイマーをTT100をやめてほぼ同様スペックの
TT200を発売したのは、はんだの変更だろう。
SONYもオーディオタイマー長いこと売っていたがついに2年程前やめてしまった。

DTC−ZA5ESのヤマダでの価格も、いつまで続くかわからない。(登録間違いかも知れないし。)
これより安く買えることは運がいい人(足で探して)以外はないだろう。
よって今は安く「誰もが買える」最後のチャンスのように感じる。

カタログに品薄マークがついたら量販店からはすぐ姿消しますよ。
839にっぽん縦断:05/02/07 20:17:09 ID:yY49zKoM
はじめてヤマダ価格を知った時店側が値付を間違えてると思った。
店が間違いに気付く前に買ってしまわなくてはと思いました。
で、2個買いました。
DATなどというマイナーな商品の値段なんてあまり気にされてないのかも。
生産中止にならなくてもこの先ずっと安く買えるとは限りませんね。

840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:35:32 ID:iKKiiWpd
763です。本日ヤマダ電機に引き取りにいってきました。当初ブラックを注文したのに倉庫から持ってきたのはゴールド・・間違って注文したのか問い合わせると他人の注文品でした。あまり大きな店ではないので、このスレの反響の大きさがわかりました。
841820:05/02/07 21:28:14 ID:Tm8vjXtE
>>832
ヨドの本店にありました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:44:42 ID:9QlFOrqy
>>833
買い。
普通業務用は酷使されているので中古はヘッドが寿命間近のモノが多い。10H以下の物件
なんてめったにでないよ。
SVシリーズはどちらかというと海外のスタジオで人気があるね。

843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:23:56 ID:UIDGkGTY
もしかするとROMってる人も結構買ってるのかもね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:05:37 ID:zEz+k6Dv
>>838
放送用ブラウン管モニタもその理由で全廃したし、話題になってないけど
PCM-のデッキも完了なんじゃないだろうか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:37:18 ID:xli2m+p+
>>835
ダイナだったかと
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:54:35 ID:IXxnHswg
820>>さん情報有難う!!
購入はヨドの本店ですか、新宿の・・・・
お値段はお幾らでしたか?
847820:05/02/08 09:26:38 ID:NmLrDOrH
>>846
ヨドバシドットコムに表示されてます。>>777さんみたいに安くはないですが
手に入るだけで有難いと思うしか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:29:09 ID:iytI7Fjf
>>846
おそらく79800円の10%ポイントでは?
ドットコムと通常同じが多いので。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_125/629194.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:00 ID:g2hbo3Ey
ソニンにはカセットデッキのメカで何度か痛い目にあわされたのでDATデッキは
パイの07Aを使っておりますが、1500ESや77ESは力強い良い音だったように記憶
しています。皆さんのスレを読んでソニンのDATデッキ私も買いたくなってしま
いました。(D-100は使ってるけど)
07Aも最近テープを食べ始めましたが、レコードをCD-Rにコピーする際、07Aの
DACモードを介して録ってます。私のCD-R○ィアック直で録るより音が良いです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:03:40 ID:8eXuTOC2
>>834
ZA5ESを注文する際に、ヤマダの店員さんにソニーに問い合わせてもらったところ、
既に生産完了という返答があったそうです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:36:53 ID:iytI7Fjf
【デジタルオーディオテープデッキDTC−ZA5ESのカタログに、生産完了品マークが入りました。】

AV/HiFiオーディオコンポーネント総合カタログ2005.2版
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/HiFi-sou.pdf
の13ページ
デジタルオーディオテープデッキ
DTC−ZA5ES
のカタログに、生産完了品マークが入りました。
市場から姿を消すのは時間の問題です。早くヤマダへ走りましょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:04:54 ID:woJOowpz
>>851
困ったなあ
注文した1台を取りに行くのだけど、もう1台どうしようか

ちなみに、1年半前に買ったD100の製造番号は541×××
先週買ったのは、544×××
違う店で買ったけど、3000台は売れてないのかも

1年に2000台弱の売り上げかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:24:24 ID:0oh6784l
(・∀・)ニヤニヤ 迷っててもイイの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:47:09 ID:qndNcgJT
ヨド○○では94700円の10%ポイント還元。
現在の在庫状況
新宿本店:展示 ゴールド、在庫:ゴールド 黒 
横浜  :展示 ゴールド、在庫:なし
札幌  :展示 ゴールド、在庫:ゴールド
博多  :展示 なし  、在庫:ゴールド 黒
上大岡 :展示 黒   、在庫:黒
千葉  :展示 黒   、在庫;黒

先週、町田店で黒の展示を見たがサイトには記載はない。
在庫はいずれも少なく時間の問題かも。
ヤマダルート枯渇後はここだろう。
普通の電気店には単品オーディオはほとんどないから。
展示品は川崎などのアウトレットに回るのだろうか?
アウトレット価格でもヤマダ価格に達しないように思う。

今はヤマダに走るべきだろう。
色も選べなくなるかも。
(どちらの色が人気があるのだろう?)
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:33:02 ID:PWtleTum
847>>848>>さん情報有難う!!
きょうヨド本店に走ります。
まだ在庫が1台有るみたいなので・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:37:43 ID:i0pUQnqG
もり上がっているところに水を差すようで申し訳ないが
10万近くだすんだったらDVDレコーダなんかのほうがいいよ
タスカムのDV-RA1000は実売15万弱
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041118/inter.htm
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:41:55 ID:hDgIWq/t
うーん、漏れは生録するからなあ
R-4が気になるけど、でかそうだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:30:12 ID:b9WUHSFz
俺はエアチェックしないし、生録限定だね。DAT
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:31:50 ID:0UDGrA2G
いよいよDATも終焉か・・・
今年はオデオに限らずかっての名器が続々廃番になっていくな
それにしてもSONYの無責任体質は相変わらずだな
散々夢のオーディオと煽っておいてもうフェードアウトかよ!
消費者を舐めてるとしか思えない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:40:59 ID:By3MMEd7
いつまで部品を供給すんのかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:38:55 ID:T4Y/EqSO
ソニーが離れたDDSは今後もhpが開発進めるみたいね
DAT滅亡したらDDS使ったオーディオレコーダー出ないかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:47:15 ID:gacSQnLL
それならDDSにWAVで書き込めば…
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:01:21 ID:R0esiB1n
はぁ? DDSにWAVに書き込んだ所で再生装置はどうするんだよ。
つかDDSって新幹線の名前にたいでまぎらわしーしね
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:26:42 ID:gMTtppua
#いよいよDATも終焉か・・・

D10は?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:33:27 ID:cCPOXgpU
DTC−ZA5ESはマイク入力があるのも良いですね。おれも買おうかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:46:08 ID:02lokJa2
ZA5ES終了=DAT終了だと思ってる奴は(r
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:50:35 ID:cCPOXgpU
あのーDDSって何ですかDSDではないですよね。教えてください(初心者)
868(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/09 14:58:41 ID:/q0PFqLq
>>866
何が残ってるとぃぅにょだ?
ソニー、タスカム、フォステクス、いずれも業務用の機種も
生産完了になってるみたぃだけど。

>>867
DATを元にして作られたデータ用の記録メディアだょぅ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:08:03 ID:MS/81ToW
またオクに出てるね。パナの業務用。
使用時間6時間だって・・・・ホスィ
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:02 ID:??? BE:24652984-
ぃょぅRは女の子?
オナニする??
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:44:55 ID:yj54HcJ8
>>(=゚ω゚)ノぃょぅR

少しはソミーのサイトくらいは読め。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/cate01.cfm?B2=54&B3=295

D10なんかはD5M同様忘れ去られそうになっても生き抜くぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:01:27 ID:V0Z1zvdh
>867
コンピュータ用記録メディアなのだが、音楽用DATより磁性体・ベースに
良い物を使っている。酷使に耐える。
もちろん糞高い「プロ用音楽記録DAT」なんかより良い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:13:32 ID:YiVGxHGH
874(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/09 16:38:50 ID:MAeU2z7p
>>870
ぅん、なんてったって女子高セイだょぅ Σ☆(゚ω゚=)

>>871
ポータブル型も品薄じゃなぃにょ?
ヨドバシのサイトだとD8は消えてたょぅ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:57:45 ID:dfpsOqpo
>>874
なんで女子高房がDATなんざ使っとるんだ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:29:56 ID:??? BE:15408645-
>ぃょぅR
スマソ、そうゆうお茶目なところが好きです・・・・・(。・・。)ポッ
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:31:55 ID:qndNcgJT
【デジタルオーディオテープデッキDTC−ZA5ESのカタログに、生産完了品マーク】

AV/HiFiオーディオコンポーネント総合カタログ2004.12版
の13ページ
デジタルオーディオテープデッキ
DTC−ZA5ES
のカタログに、生産完了品マークが入っていました。
2月からではありません。
市場から姿を消すのは時間の問題です。早くヤマダへ走りましょう。
878もしや、、、:05/02/09 22:20:17 ID:86XjS6J7
この前、ラジオデパートのパーツ屋のおじさんに標準プラグのコールド端子の「この穴は何?音質に関係あるの」としつこく聞いてた女の子はぃょぅR?
あ、初めまして。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:27:53 ID:YOWChEgg
DATはD7、D100、パイの07、07A(現用はD100と07A)と使ってきましたが、DTC-ZA5ES
とD8無くなるとなると惜しいなー買いてー。あとDC88の優良中古無いすかねー。
DAT無くすならDAT以上の性能の手頃なポータブルレコーダーをメーカーには作って欲
しいものです。
880679:05/02/09 23:45:53 ID:55pDA5e5
ここは女子供の来るとこじゃねえ、と言いたいところだが
すそのを広げるつーか。。。

ZA5ES買って余ったマシンはDATバージンにやれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:52:01 ID:R0esiB1n
女子供はDATを使うんじゃねー。1000子だけでも腹立たしいのにな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:01:19 ID:dfpsOqpo
>>881
なんでハブる?
1000子とやらが過去に何かしたのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:33:56 ID:6MJFbEiT
やっぱDATの復権には生録をはやらせんことには・・・フィールドレコーディングと
呼び代えてみる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:52:07 ID:??? BE:36979968-
フィールドレコーディング・・・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:39:51 ID:HAmr0A84
タワレコなんかだと自然音等の生録CDをフィールドレコーディングと紹介してる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:01:47 ID:M57DtdgT
フィールドレコーディングか…そう音で写真撮るみたいな感じでね。いいかも。

>>881 漏れの彼女DAT使いよ。I−PodのLosslessフォーマット
も大好きの変な女の子です。まぁ男塾的なハードコアな製品ではあると思うけどね。
電信柱も上まで登って家まで真っ直ぐ帰る的な事はやらされてる気がしないでもない。
MDやらICレコと比べられると特にね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:16:28 ID:jyYARioo
女は大人しく趣味の悪い1000ZXLリミテッドにAEぶっこんで使ってろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:52:48 ID:M57DtdgT
巻き戻しの時とかエレジーを感じない?。
レコードに針を落とす時みたいで好きな感覚だけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:26:25 ID:2u5YEST8
>>887
劣等感の塊りです、と言っているに等しい
DATを所有すること自体が劣等感の補償
防衛機制
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:54:54 ID:HAmr0A84
おれにオープンデンスケ譲ってくれた人も女性でした。DATぐらい当然でしょう。
老若男女みなDATを使える環境になっておれば生産完了情報ばかり聞くこともな
かったのに・・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:21:57 ID:jyYARioo
人類における女性の必要性は皆無だと既に証明されているのを知らないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:01:56 ID:OlfDJgBc
>>891
オレは必要だが
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:52:30 ID:jyYARioo
おまえに必要なのはトルコ娘だろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:33:07 ID:??? BE:4623023-
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:26:51 ID:h9p/o3vh
録る小娘
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:25:14 ID:l1mczK3N
STUDERのDATってなかったっけ!!
8971000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/11 01:34:30 ID:HPNFVVQk
やまぁ〜だ☆でんきぃ! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:31:21 ID:Dr853CNi
DATの歴史の一こまが・・・

コンシューマ向け据置型デッキ 絶滅
最後のモデル
SONY DTC−ZA5ES 1995発売
価格 税別130000後にオープン

新品最安値 59800?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:01:29 ID:euor1bot
藻前ら気をつけろ

DATデッキが手に入らなくなってもDDSで読めばいいと思ったら大間違いだ。
ヘッドの仕様が変わっているため、新品で普通に売られているDDS4やDAT72は、
DDS1の密度をサポートしてない機種がけっこうある。
DATテープが読めるDDSドライブもまた絶滅しようとしている。

さらに普通のDDSドライブにはDATテープを読む機能がファームにない。
DATテープ対応のファームに入れ換えるか、最初からDATテープ対応のものを探す必要がある。

ということでDATテープを保存目的で使うのはイクナイ。
あくまでも録音してPCに取り込むまでの中間媒体として扱うべし。
900戌神家 ◆NGzyRWXtvk :05/02/11 03:01:46 ID:/avVax8B
      ______ 
     /        ヽ. 
    /            ヽ.   
    /      戌      ヽ
    i              |
    {   ノ       ヽ   } 
    {   ....,,,,     ....,,,   |  
    |  (*0i)   ,.(*0i) |
    |   ~~~ 丿   ~~~  | } 
   { |     丶丶     |/
    ゝ     ‖      ..!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ  ←皿皿→   /; < 2台購入だっちゃ。山田君に感謝といえよう、だっちゃ、クエヘヘ 
   / ヽ         :/ \  \_______
 /    |ヽ     /|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:27:06 ID:ztLxko9q
ポータブルDATはピュアではありません。念のため。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:36:26 ID:9J0SZjEd
経験が少ないようですな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:14:20 ID:ai4cGxiz
>>901
見た目がピュアじゃない。という理由?
音質に問題は無いが、小さな本体をアンプにつないでピュアと言われても困るね。
904。。:05/02/11 15:05:18 ID:aoQ+0436
DATの時点でピュア
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:41:22 ID:x465xgLj
フォーマットはピュア
録ったコンテンツは糞アイドル(笑)
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:16:05 ID:eGVa/aFG
小さなメカだけどヘリカルスキャン方式の大容量で録れる。
48/44.1/32KHzデジタル/アナログ何でも来い
大きいだけが能じゃない!

>>901
DATの萌えポイントを判ってないな
少なくともデンスケタイプ以上はピュア
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:49:22 ID:XszogLdt
R-1よりは?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:08:45 ID:panOpvBS
このスレ読んで3年ぶりにDT1使ってみた。
透き通るようないい音に久々に感激した。
そのうちD100もなくなり民生用DATは消滅でしょう。
今のうちにZA5かD100買ったおくか。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:21:16 ID:atV28+AO
ウチのDATは
DTC-59ES
ってヤツなんですが、コレってどんな評価だったんでしょう?
今も元気に動いてるんだが、壊れる前に買い換えておいたほうがいいのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:31:23 ID:7TLDHzr3
いくらなんでもD10は残るだろ。D5Mみたいに。>>908
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:28:22 ID:bJgQaL4/
コンスーマ用は絶滅しても業務用なら機種を選ばなければ大丈夫かな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:07:11 ID:XTtqx60f
>>909
世間の評価はしらないけど、
漏れが使ってみた感じでは、
メカの信頼性がなく、熱暴走しやすい、廉価機種。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:09:28 ID:CqBaMDf6
>>909
92年10月に発売されたDTC-59ESは、DTC-57ESの後継機種である。細部にコスト
ダウンの跡が見られ、重さなども軽くなったが、音は向上しているモデル。パネルも
すっきりして分かりやすくなった。
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/sony/dtc-59es/dtc-59es.jpg
94年9月に発売されたDTC-59ESJは、DTC-59ESの後継機種である。見た目や価格は
まったく同じであり、違いはSBM(スーパービットマッピング)という20bit技術を導
入した点とアナログ44.1KHz録音ができるようになった点だ。
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/sony/dtc-59esj/dtc-59esj.jpg

年式を考えると、買っておくことをお薦めしたい。

 
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:45:43 ID:h1ZL8btR
>>909
DTC-59ESをメインで使用していた。DTC-ZA5ESを購入後はほとんど
使用していない。音はほどほど良いが、>>912さんの指摘のように
熱を出すくせに熱に弱い。当方は休みの日、終日稼動させるが
冬でも熱くなるのがわかる。メカ部分一式変えたがそれでも
夏は使用できなくなる。DTC-ZA5ESの購入を勧める。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:39:11 ID:??? BE:4623023-#
もう東京は亜熱帯だからな。。

オー部屋のエアコン着けっぱは必要だよ。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:55:11 ID:XTtqx60f
59ESの発熱は尋常じゃないよ。

裏面が放熱板を兼ねている構造なんだけど、ただの平面。
電源を入れているだけで、前面パネルが温かくなる。

120分テープ1本走らせたら、次に使うまで少し冷えるの待たないと怖い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:57:51 ID:XTtqx60f
まぁ俺が59ESにいい印象がないのは、買った後すぐにESJが出たことかな。
当時は44.1kHzはどうでもよかったんだけど、PCでCD-Rが焼けるようになって、悔しい思いをした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:48:26 ID:GEcksLk0
オーデオは発熱が凄いから夏場は大変。クーラー全開にしないととてもじゃないが
音楽聞く気になれない
特にアンプはストーブ並だからな
逆に冬はストーブ要らないが・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:39:08 ID:c3m8Ht8g
PMD670に96kHzサンプリング、録音時の「記録後モニター」出力(圧縮録音の
エンコード品位を確認するのに役立つ)が追加されたPMD671がマランツのページ
にはまだ出てこないがディーラーのページに1149ユーロと発表されている。
920TCD-D100:05/02/12 18:54:14 ID:Ea+cRW7v
私が昔中古ショップで買った59ESは、使用し始めて30分後、左側のモーターが止まって動かなくなり、巻き戻しも不可、返品返金になりました。
59ESJが欲しいのですが、59ESみたいに脆いのかなぁと思うと躊躇してしまいます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:37:43 ID:4ed0f0Ec
>>920
DTC-59ESJ中古↓
http://www.audiounion.jp/sale/used2/03.html

この価格なら10年近く前の中古に手を出すよりDTC-ZA5ES新品をヤマダで買ったほうが良いと思う。


922909:05/02/13 06:59:55 ID:Fhk5k+jd
>>皆様
情報ありがとうございます。
ヤマダに突撃する事にします。
3月になってからじゃ遅い?
ちょっと忙しいので。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:46:18 ID:G6EtbNvA
一昨日、近くのヤマダ電機に行く。
注文しようとしたが、ポイント5%と言われたので、やめた。
カウンターの中に、1台、注文品のZA5ESがあった。
きっと、このスレの住人かROMに違いない。

もう一軒、近くの別の店舗に行ってみる。
やっぱり5%だった。
帰宅して、電話で問い合わせ絨毯爆撃開始。

問い合わせた店舗の中から10%のとこに今日、注文してきました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:03:30 ID:VuI+qOKl
すまん。愚痴を言わせてくれ。

昔、戸塚の家電修理ショップにDTC-1000ESを
修理に持って行くと「直すの高いですよ?」と言われ、
中古MDプレーヤーを薦められた。まだ、知識が無く
MDを持っていなかった俺は「MDて音良いんですか?」と聞くと
「DATと変わりません」と言われた。
そのショップはハイエンドのオーディオも扱っており
信用して中古MDプレーヤーを購入したが、勿論満足出来る訳がない。

しばらくMDプレーヤーを使っていたが、調子が悪い。
音も満足出来ないので、1000ESをもう一回修理に出すと
見積もりが¥45000!
「ヘッドも限界です。なんたら基盤の交換です」と言われた。
DATデッキの買い替えと考え、その頃比較的新しいDTC-690(貧乏)
を購入した。これも音が良くない…。

その後に転勤し、お金に余裕が出てきたので他店に1000ESを
「オーバーホールを含め、修理してくれ」とお願いすると
¥12000?ヘッドもまだまだ使える?

なんだったんだあの店は!
1000ES捨てなくて良かったよ…。DATやめようかと何回も思った。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:09:16 ID:4ed0f0Ec
>>922
DTC-ZA5ESはすでにカタログにマークがついている。
在庫がなくなるのは時間の問題。3月では遅いかも?
こうやっている間にも、ヤマダに走っている人がいると思う。
それと価格も心配。
新品をヤマダで今すぐでも買ったほうが良い。
お金が今なくて後なら大丈夫ならクレジットカードで買えばよい。
ポイント含め条件も変わらなかった。
ボーナス払いも可能かも?
自分は1月末にJCBカードで購入、1週間で引き取った。
(ボーナス払いにはしてないが・・・。)
カードのポイントもたまる。(自分はマイレージ)
926(=゚ω゚)ノぃょぅR:05/02/13 19:18:08 ID:RlyQxq+T
ZA5ES、ヤマダで注文して来たょぅ。
5年保障に入れるのか尋ねたけど、それは無理なんだって
(前に同じデッキをヨドバシで買った時には入れたんだけどにゃ)。
送料無料にしてくれたのは、か弱い女子高セイには有難かったょぅΣ☆(゚ω゚=)
927909:05/02/13 20:01:49 ID:B0wERlTL
ヤマダ行ってきました。
在庫があるかわからん(メーカの営業終わってたらしい)と言われたけど
注文してきました。
明日になれば、在庫状況がわかるそうな。
ふぅ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:27:21 ID:Shzelnfs
>>924
戸塚って横浜の?
家電修理ショップなんてあったっけ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:45:35 ID:yJ0ygILp
>>927
俺はKA7ESを手で家まで持って帰ったんだぞ、甘ったれんな。
これだからオナゴは
930923:05/02/13 22:11:53 ID:G6EtbNvA
>>929
俺も、配送頼みました。
送料サービスしてくれました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:37:23 ID:WxAX6yeJ
DATってもう生産中止間近なんでしょ?
こんな時代遅れな物に高いお金払う価値あるの?
扱いやすさや、編集のしやすさの事を考えたらテープより
ディスクを選ぶのが普通だと思うんだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:43:30 ID:43XmEabR
何度も言うが、D10は生産し続けるぞ。
海外のメーカーもいくつかあるし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:08:20 ID:5n0ivXtM
性能と生産完了と時代遅れは関係ない。メーカー側の都合。J-POPのヒット曲がすぐ飽きるように
作ってあるのと同じ。いいものは、いい。新しいから音がいい訳ではない。儲けが少ないとどんな
に良い物でもすぐ生産が終わってしまう。音質より使い勝手を優先した規格がADATなのだ。
なぜ音の違いが判らんのだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:57:45 ID:vWu0WGvu
STUDERのDAT情報求む!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:18:07 ID:KvK46qMg
>>934
ちょー高い。そんだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:23:30 ID:eGH4dD6Y
>>924

販売店の中には新品を売りたいが為に法外な見積もり出したり
中間マージン取る所があるから要注意!
あとメーカーに出さず修理業者に出す所もある。
心配なら直接メーカーの窓口に持っていくか宅配で送るべし!
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:22:24 ID:F09z8Lg0
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:27:53 ID:Q5Q/MKRF
>>926
おめでとう
オレは明日、二回目の注文しにヤマダへ逝く
これで金黒おそろいだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:40:13 ID:DZAAJYG7
>>928
そう。横浜。
駅からは、徒歩で20分くらいかかるかな。
DIATONEのOB?が作った鋳鉄のスピーカーとか置いてあった。
そう説明されただけで本当か分からん。

>>936
本当にそう思う。その頃の自分が馬鹿なのは分かるけど…
「じゃあ、このDAT処分して」と言うのを期待したのだろうか?
直して→販売→(゚д゚)ウマー

940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:05:10 ID:MFkLjoA7
どなたかメーカーの方、このスレをお読みでしたら、 ZA5ES生産完了だけでも
この大盛り上がりということは、DAT据え置き1機種(できればマイク入力あり)
くらい作り続けても買う人間は必ずいるということで是非お考え下さい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:10:02 ID:SdWyhrzE
>>940
パイオニアはLDプレーヤの製造販売を止めると発表したら
「続けて欲しい」との要望が多く、DVD/LD/CDコンパチとLD/CD
コンパチを1機種ずつ作り続けることにしたんだよね。βを止めた
SONYには期待しても無駄か。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:43:44 ID:vT9otM/d
12月のカタログに既に生産終了になっているだが・・・ZA5ES
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:46:01 ID:1ttz1+8X
>DVD/LD/CDコンパチ

今から買いに行くか・・・欲しすぎる!パイオニア万歳!
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:47:51 ID:vLhv41Y+
>>940
>>942
SONY DTC-ZA5ES生産中止の理由は販売上だけでなく環境マネジメントシステムISO14001の
推進の過程で、鉛ハンダの原則全廃(修理当面例外)があるのだろう。
鉛フリーにするためには部品の見直し(高温に耐える)、基板の設計変更などが必要。
販売量を考えると高コスト(高価格)になるからだろう。
それと、自社生産でない部品に、今後供給困難なものもあるのかも。
DVD/LD/CDコンパチ の場合はレーザーピックアップが共用でき、回転系も、DVDやCDの機構に手を加えて
大きいLDディスクを回せるようにすればよく極端な高コストになりにくい。

βの廃止もハンダ関係が関係ありそう。
次は8ミリビデオ?
(8ミリビデオも今後、困ったことになりそう。子供の成長記録などにも多用されただろうが、
子供が大人になったころ振り返って見たくても再生機がないということになりそう。
私は念のため8ミリビデオせっせせっせとDVDにダビング中。GV−D200やGV−D800 のようなもの
もいつまで作られるか? SONYはいつもメディアを終わらせる?・・コンパクトカセットのドルビーS機絶滅。
エルカセット、βマックス、8ミリビデオ、短命なデジタル8・・・)
 
DVD

945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:50:29 ID:vLhv41Y+
>>940
>>942
SONY DTC-ZA5ES生産中止の理由は販売上だけでなく環境マネジメントシステムISO14001の
推進の過程で、鉛ハンダの原則全廃(修理当面例外)があるのだろう。
鉛フリーにするためには部品の見直し(高温に耐える)、基板の設計変更などが必要。
販売量を考えると高コスト(高価格)になるからだろう。
それと、自社生産でない部品に、今後供給困難なものもあるのかも。
DVD/LD/CDコンパチ の場合はレーザーピックアップが共用でき、回転系も、DVDやCDの機構に手を加えて
大きいLDディスクを回せるようにすればよく極端な高コストになりにくい。

βの廃止もハンダ関係が関係ありそう。
次は8ミリビデオ?
(8ミリビデオも今後、困ったことになりそう。子供の成長記録などにも多用されただろうが、
子供が大人になったころ振り返って見たくても再生機がないということになりそう。
私は念のため8ミリビデオせっせせっせとDVDにダビング中。GV−D200やGV−D800 のようなもの
もいつまで作られるか? SONYはいつもメディアを終わらせる?・・コンパクトカセットのドルビーS機絶滅。
エルカセット、βマックス、8ミリビデオ、短命なデジタル8・・・)
 
DVD

946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:55:58 ID:TGDNzH9F
909です。
ヤマダから連絡きました。
16日には発送可能だそうな。
よかったよかった。
あとどのくらい残ってるんだろう・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:07:51 ID:Zq53pM7c
6番です
ようやく取りに行けました

クローズも手じゃなくてボタンでしましょう、と取説にありました
念のためw
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:20 ID:V1g66lu7
仮にZA5ESの廃止が新型据え置きDATの布石だったとして、
そして次に出るDATがESだったとして、どんなデザインになるんだろう。
恐ろしいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:03:47 ID:tvSx3Kji
ミュージシャンの人はもうDAT使ってないの?

彼らが業務用を使っているとは限らないと思うのだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:03:21 ID:3kI7JEga
>>949
スタジオだったらHDDだと思う。
マルチトラックもお手の物でしょ
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:05:58 ID:qQVXI68o
>>950
いや、そんなことないよ。当方ミュージシャン。今までROM専、初参加です。
確かにDATの需要は減ってるけど、PCで録るのに比べたら、とにかくポンと
ボタンを押せば録れるDATは今でも便利。最後の落とし(トラックダウン)
は未だにDATって人は多いですよ。ただ昔ほどじゃないだけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:14:57 ID:Id5/WP7/
問題はソニーがR500,R700をZA5ESよりも先にやめたこと。
953951:05/02/15 11:55:39 ID:qQVXI68o
いや、単純に売れなかったからじゃないかな。本格的なスタジオは早い時期
からほとんどがSV3700だったし、ソニーはR700とかを出した時期がもう遅か
った。だからリプレースするスタジオはほとんどなかったし、SV3700は使い
やすかったからね。オレはあまり好きじゃないけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:03:15 ID:JjMxGeUH
私の勤めているFM局(コミュニティFM)では番組の送出にDATを使っています。
MD、DAF(オーディオバンク)からの送出も行っていますが、
音楽番組に関してはDATを使っています。
しかしデッキが無くなりつつあるので将来的にはDAFに一本化していくことになるでしょう。
(MDも放送業務に使える現行機種はもうないです)

しかしここまで急にDATデッキが消えたのは驚きですね。
特にTASCAMはどんどん新商品を出していましたのでなおさらです。
テープの供給がまだ続いているのがせめてもの救いですが、
どうなんでしょう、テープの供給はあとどのくらい続くのでしょうかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:17:05 ID:+/8lxuOV
TCD-D100購入検討中です。
単三電池2本で駆動というのが、ちょっと。
軽い・小さいというメリットだけがクローズアップされてますが、
音質に悪影響ないんでしょうか?
昔のDENONとかのポータブルの方が音いいんでしょうか?
956。。:05/02/15 21:32:54 ID:qvOYKRlr
>>955
D-8に比べて音質は飛躍的に向上しました
DENONとの比較は不明
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:20:01 ID:j1n/X458
>>955
音質は歴代DATポータブル機でも最高水準。
ただし、動作が非常に緩慢で、最初壊れてるのかと思ったくらい。
D3、D7、D8、DT1を使った上での感想です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:09:57 ID:5owP9H3B
ウチのはD3だが、D3がいちばんカッコ良くない?
それにLPモードの音は結構良いと思う。
帯域が狭いのを音色でうまくカバーしてる感じ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:23:45 ID:IgrzmMHZ
DATはテープが安くなったね。
安くない店でも120分テープが100巻で27800円だもんね。
960957:05/02/16 20:28:56 ID:UYi9IcHO
>>958
オレもD3が一番気に入ってる。
動作は機敏だし、使いやすい。
自宅で据え置き替わりに使ったり、車載にしても使い勝手が良かった。
D3以降は車載では使いものにならなかった。
おかげでCAR-DATを購入したよ。

何もかも、みな懐かしい・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:47:00 ID:2EjhtqQ6
カーDATって、KENWOODのやつ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:17:26 ID:LsopKKsb
懐かしいD3。
この大きさでよい音だったがテープをワカメにしたこと数多し。
CAUTIONマークでまくりだったがD7が発売されて引退。
ソニースピリット?が感じられた製品だった。
今のソニーときたら・・・。
がんばってくれよ。
963955:05/02/16 21:39:08 ID:Y1WnBcgB
D3もってました。
兄に貸しっぱなしで、返してくれないんです。
たぶん壊したんだと思う。
前に1度壊れて、3万円出して直したんですけどね。
964950:05/02/16 23:53:28 ID:h1YsHz+a
>>951
なんでそこでPCになるの?
俺PCとは書いてないし、もちろんスタジオでHDDといったら
かなり昔からある単体のHDDレコーダのことだと思うのだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:46:00 ID:qfRPlBky
漏れ、地元のいくつかの演奏会の録音とか編集とかやってるんだが
会館の設備ってDATなんだよな。TASCAMのやつ。編集はパイオニアの07A。
そんなわけで漏れの中では汎用性も使用頻度も高い。
TASCAMも07Aも、いつまでも保守が利くわけでもない。
テープ自体もいつ手に入らなくなるかと思うと不安。
まさか会館にHDD導入してくれなんて言えないし、一機種だけでもいいから
なんとか存続させて欲しいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:09:47 ID:b4caBSoG
HDDは動きが見えないからいやです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:10:43 ID:b4caBSoG
業務用ならFOSTEXがあるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:05 ID:VHz/xMKR
民生用のDATを業務に使ってるところなんていくらでもあると思う。

969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:00:26 ID:3Lkr6VzP
スタジオとかには1500ESとか77ESがおいてあることもあるね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:20:57 ID:YjJPTIxk
D-100買ってきた。ヨドの本店にあと1台ある。D-8は7台あった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:09 ID:6dfo0IkA
>D-8は7台
そいつをよこせえええええ!
9723番です:05/02/17 22:22:16 ID:qkEhYen2
宅録野郎です。

MTRで録音してたころはDATにミックスダウンにしてたんですけど
いまは録音の段階からパソコン。ミックスダウンしたヤツも
パソコンの中に出来るんですよ。

ついでといってはなんですがコピーなんですけが私が録音した作品聴いて!
http://www.eonet.ne.jp/~rankan/Teapodong/mix.mp3
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:13 ID:psD4gbz8
D8はネット店でもここ1ヶ月で急に消えていったが、楽天ではまだ1軒だけ
売ってるな。65900円ならヨドで買うより安くない?
それより、都心に住んでいる俺の近所にはヤマダ電器なんて存在しないのが
悔しいな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:47 ID:2HNTRzUO
>>972

本人より上手いんじゃない?
975951:05/02/18 07:33:03 ID:Z5SKSUTX
>>964
単体のHDレコーダーのこと言ってたんだ。そりゃ失礼。
スタジオで単体はそれこそもう最近は見たことないなぁ。一昔前はOTARI
の24トラック機(RADER)なんか流行ってましたが...
でも単体に2TRACKを落とすことなんてまずないですよ。

オレもDTC-ZA5ESヤマダで注文してきました。2台も(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:59:33 ID:/BIKMH+O
>>958
誰も突っ込んでないが・・・

LPモードってSPと帯域は一緒・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:54 ID:kolhCkfP
>>976
帯域という言葉をどういう意味で使っているか分からないんだけど
情報量としてはLPはSPの半分しかない。
(同じメディアで記録時間が倍になるんだから,あたりまえ)
SP = 48KHz 16bit linear (187.5KiB/sec)
LP = 32KHz 12bit non-linear (93.75KiB/sec)
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:57:28 ID:JfrE7DsX
再録周波数特性 HS 5KHz〜44KHz
SP 5KHz〜22KHz
LP 5KHz〜14.5KHz

LPは帯域狭いでいいんじゃないか。
DTC-ZA5ESどうするかな。ソニー製は55ESとDT1で酷い目にあってるし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:19:44 ID:m/i3Zh8w
>>972
GOODでしたー!
難を言えばVoがちょっとドライ
Gtはピッチが甘い(ローポジかな?)
スレ違いスマソ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:57:17 ID:Mm/sgcRc
ZA5ESはメカが秀逸だから買っておいて損はない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:25:10 ID:X/AWRQdb
ホントに?絶対?
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:50:33 ID:/BIKMH+O
>>977
>>978
ああ・・・そうだった
すまん、DVのLPと勘違いしてた
あれのLPは書き込みトラックを細くするして
画質を変えずに1.5倍撮れるという珍しい方式だよね

>(同じメディアで記録時間が倍になるんだから,あたりまえ)

当たり前とまでいうなら同じトラック幅という条件も入れといて
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:50:53 ID:Kn2Fppil
LPモードって使ってる?
FMラジオやテレビの音を録音するには向いてるけど・・・。

というか、LPモードって、FMラジオやテレビの音に聞こえるから不思議。
まぁ4kHzのLPF通すと電話の音に聞こえるのと同じことなんだけどさ。
984D-05:05/02/18 22:07:42 ID:g1pYGMRF
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093524627/l50
板作りました。続きはこちらでどうぞ。
985D-05:05/02/18 22:09:47 ID:g1pYGMRF
すんません、こっちの間違いです。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108731955/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:58 ID:5ENFsBn2
>>983
まさにそのFMエアチェックに使ってました。でも、標準モードと較べると
FMでも音味(忠実度)が違うのがわかるので、CDやLPの放送のみに
しました。録音ものの場合は、危険でも180分使ったり、複数台使って
標準モードで録っています。(スペアナで見てみるとFMでも15kHz
以上もけっこう出てますね(搬送スプリアスのスペクトルかもしれないけど)
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:06:42 ID:ac7R9xAR
安いチューナーほどエンハンスしてるんじゃないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:13:32 ID:gboPS02A
>>983
コミュニティFM曲で使う音素材は一端全部LPもしくは
16ビット32KHzにして、それからMDでマスターを作ってた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:43:39 ID:RxvgJfL/
テープの最安値のお店はどこでしょうか?
吉祥寺に安い店があると聞いたのですが。
SONYの120分10本パックで3000円切っているとか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:13:38 ID:qzDewOxt
>989
あきばお〜じゃないの?
TDKのDDS1・60m、1本199円。
10本で1999円。
9913番です
>>972
>>979
ぜっかくの逸材(おおげさ?)なんですけど
伴奏作る私が未熟なもんで。もっと勉強します。
聴いていただいた方々、ありがとうございます。
板違いスマソ。消えます。